新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.09.1(2025/05/23)
>
次回のランクマッチの期間更新は
11/28/(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
AC6
>
対戦掲示板
>
コメントログ103
大豊グレはリロード4.5秒くらいでええのでは…… (2025-09-11 16:17:47)
良いか悪いかで言えば良いと思う。欲を言えばライフルやマシンガンやブレやLRAやLRあたりの強化も同時に欲しいけど、なんにせよ「コストが重い」や「それ○○で良くね?」は緩和してほしい (2025-09-11 16:20:27)
なんなら4秒でいいまである。それぐらい弱い (2025-09-11 17:26:21)
そこまでやっても太陽守のほうが総合的には強いかもしれない (2025-09-11 17:51:10)
高サイクルで中遠距離から空爆可能という利点はあるからそこを活かせば強いかもしれない (2025-09-11 18:04:09)
板レザショとどう差別化するか気になるね (2025-09-11 18:39:08)
板ショCSより弾速が遅いが爆風が広く、ジェネ不問。 (2025-09-11 18:51:39)
ナハト脚にNGI、サンタイ、20D(あるいはネタだがHOKUSHI)積んでマシンガンとかで戦う機体、つまり大容量ジェネ+軽量機の機動力+近中距離の軽火器で (2025-09-11 17:07:17)
戦うのがドチャクソ好きなんだけど(論外なHOKUSHIは除くとして)、サンタイや20D積むと本格的に姿勢安定1550未満・AP8900未満がデフォになってまう。かといってフィルメザや軽逆だと回避性能や速度で死ぬぅ (2025-09-11 17:09:16)
本来軽量二脚はそういうもんだよ。それでは足りないって軽量機として本末転倒な設計になってしまっているだけで (2025-09-11 19:23:29)
軽逆は行けるで。邪神フレームが調整されて弾抜け性能トップになってるし逆脚QBは凹凸にやられさえしなければやはり強い (2025-09-11 21:18:04)
弾抜け言うけどQBするとむしろ伸びるんだよなぁ。ヒットボックス統一しない馬鹿みたいな設計が悪いんだが。それで勝てるなら邪神の後釜で軽逆もっと湧いてるよ (2025-09-12 14:13:35)
最近野良カスマのシングルで制限時間10分の部屋が複数建ってるのをみて、最初は「何故シングルでそんなに制限時間長い?」と思ったけど「塩プレイヤーお断り」の意思表示か (2025-09-11 20:17:20)
結構良い考えだな。それだけ長くなればAP勝ちしてようが逃げ回るのは嫌がらせ目的でしかやらないだろう。ランクマは…それでもガン逃げするだろうな (2025-09-11 20:30:40)
ガン逃げなんてランクマでもそうそう見かけないが。ガン引きとガン逃げごっちゃになってる? (2025-09-12 00:12:37)
むしろABガン逃げはランクマの方が見かけるけどなぁ…… (2025-09-12 00:37:59)
10分間強制出来るならガチガチにして籠る手も使えるのでぶっちゃけあんまし… (2025-09-12 00:41:23)
ガン逃げは塩だけどガン引きは塩じゃないってこと?それは五十歩百歩ってやつだよ。 (2025-09-12 22:06:45)
盾は太陽守みたいに使った瞬間EN補充遅延のリロードがリセットされる仕様になってほしい。 (2025-09-11 20:38:07)
せめてこのくらいはしてほしいよなぁ… (2025-09-11 20:47:51)
ここ、2、3日やたら、ヒュンヒュン高速ワープする奴増えたんだけど、回線が重いだけ? (2025-09-11 20:51:02)
特定の相手とかじゃなくいろいろな相手で発生するならまず疑うは自分だなあ (2025-09-11 21:07:59)
拡散バズ、爆風範囲を今の15から20〜30くらいにしても良さそうな気はする (2025-09-12 00:08:12)
どうせカウンター接射やガス欠咎めって用途だとイヤショやLCDの下位互換にしかならないんで別物に魔改造してほしい。太陽守キャノン版みたいな爆雷散布する武器にするとか (2025-09-12 00:19:59)
いっそ拡散数増やすみたいな…? (2025-09-12 00:37:03)
構えがイヤショと同じ長さなのが気持ちよくない。破壊力だけはあるからそこ速くなれば一線級に上がる気もする (2025-09-12 10:02:57)
破壊力ある行っても全弾当たるの夢レベルな命中不安定だし信頼感が全然ないの変わらんと (2025-09-12 10:08:31)
拡散バズは全弾命中する距離が重ショより短いんだっけ?そりゃ当たりませんで (2025-09-12 11:18:52)
ガンダム世界の拡散バズーカみたいな感じで子爆弾を敵直前でばら撒くとか。いっそのことばら撒くのは散弾にして遠距離ショットガンに(命中率優先で威力は控えめ)。 (2025-09-12 21:38:30)
いっそスラッグガン()で良かったんじゃないか。バランスに考慮してカスダメで (2025-09-12 21:47:45)
カスダメで衝撃レースもいまいちだけど遠距離削り性能は高い引き咎め用。連射してる間は構え続けなきゃいけないから2逆脚には使えない。そんなキャノンならタンクにあってもいい (2025-09-12 23:21:04)
お前もラグに手を出したのかダガータンク。前に戦ったときはラグくなかったのに (2025-09-12 01:48:45)
ダガータンクはラグ以前に位置ズレするわけだが (2025-09-12 02:03:27)
正直軽量ジェネはもっと容量少なくするべきだと思うわ。重くしても1000ぐらいしか変わらないの意味不明だろ。普通倍の重さがあるなら容量も倍くらいになるだろ (2025-09-12 03:02:21)
中量ジェネと間違ってね? (2025-09-12 09:09:33)
むしろ健在のサンタイとNGI、20Cや20D強化とか考えたら、中ならミンタンやYABAやHOKUSHI、軽なら20Aとかリンタイとかは強化すべきやろ (2025-09-12 11:31:27)
20Aはマジで補充遅延どうにかして欲しい…20BよりEN補正も容量も少ないのに補充遅延は同じ位なの辛い (2025-09-12 14:31:59)
ほんとそれな。20Aは20Bより補充遅延が0.2秒早くてもいいぐらい (2025-09-12 16:54:22)
あと容量も+200はあって良いと思うんだわ。なんだかんだ容量は裏切らないよ (2025-09-12 17:13:54)
中量ジェネは現状でのままでいいけど、軽量ジェネのリンタイ、20S、20Aは逆に強化必須レベル。リンタイはEN出力、20Sと20Aは補充遅延を強化すべき。容量少ないの補充や供給がクソ低いのは使い物にならん (2025-09-12 17:38:46)
言うて中ジェネもよ。多少なりともEN出力や容量には手を加える余地があるぜ。特にジェネは少しの強化でもアセンを大きく多様化させるから、やってみる価値がある (2025-09-12 18:19:32)
リンタイは、補充性能と復元性能をもっと尖らせる方で、面白ジェネ枠的強化が良いな。ナハト胴に載せると補充遅延0.1秒とかになったっていい。 (2025-09-13 13:54:30)
ジャンケン凸や芋引きの助長になるからバランス的な問題よりゲーム内容的な問題で軽ジェネ強化は要らんよな。恩恵受けるの別に不遇でもない中凸と芋引き軽だろうし (2025-09-12 21:13:39)
このゲーム性でんなもん望まない方が無理でしょ。芋引きしやすい奴に引かせるのが悪いとしか (2025-09-12 21:25:16)
だから芋引きしにくいように各種調整されてるでしょ。ジェネのバランスもその一環。1.07あたりに中ジェネに中~軽コア補正弄っただけですら一気に引き環境に傾いたしな (2025-09-12 21:36:29)
その時点で逆でしょって感じ。それを懸念するならなんで軽量機に引かせたの?が回避出来ない。余計な事して要らん挑戦の枷作ってるだけだし (2025-09-12 21:55:19)
また主観のイヤイヤ問答か。軽量機に凸らせる方が不味いからだな。わかりやすい (2025-09-12 22:01:16)
具体的には何が不味いの?むしろ常日頃軽四やら軽二の引きにイヤイヤしてる君たちからしたら重量側が迎撃に回れるのは良い事のはずなんだけど…もしかして旋回差が無くて軽量側が凸らされたらほぼ負け確の6だとって話? (2025-09-12 23:12:55)
重量機に引かせるとなると軽量機には何が何でも凸ってもらわなきゃならなくなるから武装の幅も狭くなるし仕様上の縛りも多くなる。まだ腕次第で近接軽やふわ引き重でも戦える今作の方がずっと自由だ。スナキャスナライが作れないとか言ってる奴もいるが、あんなもん作っても尚軽量機に凸らせなきゃゲームにならなかったのが旧作だよ (2025-09-12 23:31:05)
軽量が引いても武装の幅も仕様も狭いけどな (2025-09-12 23:42:47)
そもそも重量機が一番装備的にどうにでも出来る側の癖に戦術まで選ぼうとすんじゃねえよって話だよね。装備選ぶ/受けるキャパある奴に受け以外の戦術やらせんなよと (2025-09-12 23:51:18)
受け以外の戦術やれないなら結局どんだけ装備選べても受け用の装備しか使えないんだよ。それも幅の狭さの要因の一つ (2025-09-13 00:01:31)
その為に装備を選び放題な奴が戦術まで選ぶなって当たり前の話を理解しような?マジで今作欲張り野郎しかいやがらねえのか (2025-09-13 00:06:04)
戦術選べるのは軽量機も同じだろ。お前が出来ないからって皆出来ないって決めつけんな (2025-09-13 00:12:01)
日本語読めてらっしゃらない?積載や耐久というキャパを持つ側が戦術を選ぶなって話で何で軽量機が戦術選べるかどうかになるんだよ (2025-09-13 00:16:00)
昔の軽量機が引き撃ち戦術選べたか?んなことしたら重量側が余程のトンチキアセンでもなきゃ跳弾祭りか蜂の巣だったろうに (2025-09-13 00:20:40)
間合いと戦術を選ぶ事が出来ることとそれが有効に働くかは別の話だからな?んでもってキャパある奴に能動的な権利与えたらキャパもないのに仕掛けることも出来ないで二重に枷掛かるんだわ (2025-09-13 00:27:37)
そうしなきゃAP差で負けるか遠距離の撃ち合いで死ぬから仕方なく凸ってただけの癖に能動的な権利だなどとよくも言えるもんだな (2025-09-13 00:30:41)
その代わりにリターンもあったんだよな。そうしないと死ぬがそれを通せればひっくり返せるほどの強みも貰えてたよ。今作どっちもおかしくなってお互いクソゲー押し付け合う上にリスクリターンの釣り合いすら取れちゃいねぇよ (2025-09-13 00:36:57)
リターン捨ててリスクを抑える選択肢なんて端から無いようなものを「リスクに見合ったリターン」などと詭弁もいいとこだわ (2025-09-13 00:43:20)
自分が言う通り戦術選べる側=間合い取りのイニシアチブ持ってる側が代償としてキャパ低くなるのはアセンゲーとして当然なんよ。ただ自分がメリット享受してる側になる点は無視して相手だけズルイっていう勘違いしてるんじゃないか (2025-09-13 00:36:01)
「武装のキャパが低い分戦術の幅が広い」という点では今作の軽量機の方がよっぽど理に適ってるわな。ライフルでの射撃戦もハンドガンでの近接戦もやろうと思えば出来るんだから (2025-09-13 00:41:31)
それ過去作でも軽2にミサなりEスナなりを持たせて遠距離戦をやろうと思えば出来たよって話にしかならないけど大丈夫そ? (2025-09-13 16:29:16)
そんな軽量乗りほぼいなかったから大丈夫だよ (2025-09-13 22:29:47)
ここで「6で近接戦仕掛けてくる軽量乗りもほぼ見かけませんよね」ってレスしても水掛け論になるだけなんよな。つまり”やろうと思えばできる”なんて何とでも言えるし説得力の欠片もない言葉ってコト (2025-09-14 10:22:10)
6の近接軽はランクマのSや配信でもたまに見るけど旧作の軽引きなんて実質カスマのプロレスでしか成り立たなかったろ (2025-09-14 19:19:01)
過去作連中は遊び半分で戦ってたんだって認識自体が想像に過ぎないというか、自分に都合のいいだけの妄想なんだよね。むしろフロム公式・公認大会が開かれたり、オフ大会が開かれるほど熱量が高かったのが過去作だし、その中で旋回戦よりも中遠でのAP勝ちを意識した軽量もいた訳で (2025-09-15 11:33:50)
そもそもNPC再現アセンでもSに行ける今作のランクマで軽近接をSでたまに見かけるからなんだという (2025-09-15 11:34:16)
NPCアセンでS行ってるようなのより遥かに多いだろ (2025-09-15 16:27:14)
な?結局水掛け論になってるだろ?だからやろうと思えば出来るなんて意味のない言葉なんだよな (2025-09-16 06:51:46)
流石にプリセットSランクチャレンジなんて狂人の遊びの極致と一応使い手なりの合理性突き詰めてる軽量近接一緒にするのは無理があるわ (2025-09-16 09:36:20)
つまりアセンがカスでも使い手が上手けりゃSに上がれるんだろ?じゃあその極少数の軽量近接使い達なりの合理性なんて眉唾じゃねーの (2025-09-16 17:42:54)
じゃあ見せてもらいましょうか、旧作の軽量引き機でどこまで飛べたか (2025-09-16 18:11:21)
多分旧環境の軽引きより今作の芭蕉空手機の方がまだ真っ当な試合になると思うぞ (2025-09-16 18:17:14)
相手が素手戦闘に付き合ってくれる事前提のネタ機と同列に考えてる時点でね。古参と過去作への憎しみを溜めすぎて認知が歪んでますよと (2025-09-17 10:37:29)
相手が銃持ってるだけで近寄れねえならブレ機は一人残らず絶滅しとるわ (2025-09-17 14:16:33)
そんな話ししてないかもです (2025-09-18 11:43:20)
6もしょっちゅう大会配信してるし個性的実験的な機体で出場してる奴も多いよ。そもそもDiscordすら存在しなかった時代と比べられても (2025-09-16 09:09:35)
遊び半分とまでは言わんが全体の練度の研鑽やノウハウ解析速度は隔絶してると思ってるよ。特にここの古参は投稿者配信者嫌いが激しいし、情報収集やブラッシュアップの精度も劣るだろうさ (2025-09-16 09:15:04)
結局それもただの憶測スッね。6の軽量機の方が戦術の幅が広いとする明確な論拠は無いということで (2025-09-16 17:58:36)
具体的には?どうせ何するにしたって初期AP差と旋回差のせいで重引軽凸しか成り立たんでしょうに。ネリスナみたいな例外が出るとメタクソに叩かれるし (2025-09-16 18:09:14)
軽の機動力・滞空力を生かして被弾を抑えつつ、命中期待値が高いEスナかミサで堅実にAP勝ちを狙っていくタイプのアセンですけど (2025-09-17 11:24:36)
ネリスナの場合は、三次元戦闘を限定するV系のシステムに反して単独で高度な三次元機動を保証するネリス脚、跳弾を無視して中遠から十分なダメージを与えられる砂ライ、パルスやヒトマシでの瞬溶けを抑制するTE盾CE盾らのシナジーが合わさった特例中の特例なんよね (2025-09-17 11:25:06)
いつも思うんだけど、6のバトルデザイン・ゲームシステム的な素晴らしさを語る時に「上手い奴は〇〇してるから」という言葉を多用してそれ以上踏み込んだ話をしないんだよな。結局、古参や過去作を否定する材料としてAC6や6で研鑽を積んでいるプレイヤーを利用しているだけでしょ。このゲームに対して一番真摯に向き合っていないのは俺でも、対戦板の6アンチでもなく、お前だということは覚えて帰ってね (2025-09-17 11:26:34)
じゃあ「下手な奴は⚪︎⚪︎してないから」って言えばいい?どんなゲームもそうだが薄っぺらい理解で楽して勝とうとする奴に限ってそれが通用しないとクソクソ言い出すんだよ (2025-09-17 14:02:57)
はいはいw分かった分かったw (2025-09-18 11:05:56)
AC6に深い造詣をお持ちなのでしたら、他人の業績に威を借りたり、過去作を卑下したりせず、どうぞご自身の言葉でこのゲームの素晴らしさと軽量近接の戦術的優位性を語ってみて下さいな (2025-09-18 11:38:40)
ま、それが無理だからこの期に及んで上手いからどうだの下手だからこうだの、しょーもない論拠を擦ってるんだろうけど (2025-09-18 11:39:05)
軽量近接の戦術的優位性?圧倒的速度で軽二も軽四も楽に追いかけ回せることかな。あと6の魅力は何といってもシステムに縛られず腕次第で重凸でも軽引きでも重引きでも軽凸でも自在に戦い方を選べることかな (2025-09-18 14:00:54)
シリーズものの最新作なんだから過去作が比較対象にされるのは当然だろ (2025-09-18 14:11:16)
相手が砂ライ砂キャ積んでないお粗末重量機だったりするんすか?あ、もしかして迎撃タンク(笑)ってヤツ? (2025-09-17 14:07:23)
砂のこと百発百中の武器だと思ってるんだろうね。まぁエアプだからやむなし (2025-09-18 11:28:41)
散々引き相手に砂があれば砂があれば言っといてそりゃないぜ。お前は百発百中の武器が無ければ引き軽に勝てないのか? (2025-09-18 14:02:55)
装備選び放題でも戦術が固定されてたら装備も縛られるから装備選び放題がたいしたメリットになってないって言われてることを理解してください (2025-09-13 00:20:40)
じゃあ代わりに何を捨てて何を反対に与えるんだよ。トレードオフ成立させる気ゼロじゃねえか (2025-09-13 00:31:45)
選び放題もトレードオフ成立してないって指摘だからもとから成立してませんよ (2025-09-13 00:37:40)
つまり旧作ではトレードオフが成立してて今作は成立してないっていうのは間違いってこと (2025-09-13 00:48:41)
軽凸でも重凸でもどっちが受け側になるかの違いで受け側が迎撃に寄った武装になるのは同じだよ。ただ、間合い選べる側は尖った武装してもやりようがあるのに対し、選べない側は尖った武装したら相性足切り起こりやすいよね。この話だけでも軽側が受けに回る方が自然 (2025-09-13 00:13:32)
むしろ選べる側が受け始めたらゲーム動かなくなるから変な挑戦始まったし軽ジェネ強化で引き強化とかアホな懸念する事になってるんですが (2025-09-13 00:20:29)
だから匙加減が大事って話になるわけよ。軽ジェネ強化は匙加減崩れる可能性が高い (2025-09-13 00:39:56)
むしろ今のが余程多い上に矛盾を孕んだ設計してるがな。重量機なのに脚が遅いって当然のデメリットで足切り喰らうの意味不明過ぎるし。そもそも砂とか用意して軽に凸らせる事の何が問題なのかまるで意味不明でもあるけど、それこそ単に軽量機に凸らせたくないだけでは? (2025-09-12 23:47:13)
射撃戦で衝撃稼いで機を見て突撃とかならともかくお前らの言う軽凸って最初から最後までずっとバカ凸張り付きでメリハリなくてつまらんのよ (2025-09-12 23:59:26)
追い付けない機体を組んでおいて遠距離対応の手段積んでなかったらそれこそ足切り食らうのは意味不明どころか当然だよね? そういう足切りされるって話するなら真っ当にバランス機組んだら軽凸に足切り決められるとかのほうが大問題だろ (2025-09-13 00:07:33)
過去作でどんなバランス機が足切りされてたんですかね (2025-09-13 00:12:16)
引きにせよ凸にせよ間合いを選べる側が有利な間合い取りするのは当然。だからって片方が一方的に有利をキープ出来たら糞ゲーになるのは当たり前。自然に間合いの攻守交替を起こすのは軽凸有利じゃ無理よ、それこそ不自然なルールを付けまくるしかない (2025-09-13 00:02:03)
まず攻守交替を目指すの自体が間違いなの理解した方がいいと思う。FPSとかですら難しい/不可能な事をカスタマイズアクションシューティングで出来る訳が無い(覚醒とかあるガンダムですら出来ない) (2025-09-13 00:11:37)
それを出来る可能性を示したからベストアクションゲーム賞受賞したんじゃねーの? (2025-09-13 00:15:09)
対人バランスとかマトモに見てなくても貰える賞に何の意味があるんだよ…そもそもあの賞でそんなとこ評価してたか?してなかったろ? (2025-09-13 00:19:15)
対戦板では関係無い賞ではあるか。 (2025-09-13 15:09:13)
難しいからワンサイドゲーにしますねなんて思考停止よりずっといいだろう。EN吐いて位置取りしてEN切れ中に間合いを仕切り直してってのが自然と起こるのに加えて衝撃管理の押し引き要素足して張り付いたら張り付きっぱなしとかよりまあまあ形になってる (2025-09-13 00:23:39)
押し引きの要素を足した?旋回が消えてそれ以外出来なくなったの間違いでしょw それと旋回戦は6みたく機動力の優劣だけでワンサイドゲーになる事なんてありませんよ、ちゃんとプレイしてから物を語りましょうねエアプさん (2025-09-13 01:14:29)
その旋回戦とやらもBレギュやらラグアーマー対策やらで手加減し合わなきゃ成り立たないオママゴトだがな (2025-09-13 02:08:41)
そこは6もバグやらクソラグやらチーター来たら終わりなんだから変わらんやろ、というかそれ今する話か? (2025-09-13 02:35:09)
どんなに環境整えようがルール内で存在する物使っただけでゲームぶっ壊れるのとそもそもバグだのチートだのとルールで使っちゃいけない物使うのは訳が違うだろ。スポーツ大会で拳銃使用可能になってるのと選手に紛れたテロリストが拳銃持ち込んでくるのくらい違う (2025-09-13 02:49:59)
その理論だと結局バグとラグはアウトじゃない?というかアプデ (2025-09-13 03:03:21)
誤送信↑というかアプデも無いような時代の試行錯誤と現代のアプデし放題なゲームを比べる事自体無意味でしょ (2025-09-13 03:05:01)
NBはともかく4以降はパッチ配られてたろ。そもそもアプデが無かったことはバランス悪かったことを擁護する理由にならん (2025-09-13 03:14:14)
アプデ無いってのは旧作のレギュの話ね、それも大会運営やプレイヤー同士が決めたルールの上でやってるんだから何の問題も無いし。あとそもそも過去作の方がパーツバランス良いなんて話は一言もして無いよ、ゲームシステムの話と混同してない? (2025-09-13 03:27:07)
システムの話なら一部のオタクにしか受けなかった時点で問題外だよ (2025-09-13 04:11:37)
連邦vsジオンなんかは新時代築いたもんな (2025-09-13 10:44:52)
懐かしいな、ガンダムVSZガンダムDXをsteamに移植しないかな。 (2025-09-13 15:07:35)
メリハリなくそれしかできない感で言えば旋回張り付きチャレンジは他を悪く言うとブーメランしか刺さらないだろ (2025-09-13 02:14:31)
君の言うメリハリが何のことを指してるかは知らないけど少なくとも6の盾パカ相撲や足の速さ選手権よりは立ち回りによる駆け引きも豊富で楽しいよ、まぁやった事の無い奴に言っても無駄だろうけど (2025-09-13 02:55:34)
大多数には楽しくなかったからシステム換えたんだろ (2025-09-13 03:15:24)
て、そもそもプレイしたかすら怪しい奴に言われてもねぇ。そんなに大衆受けが好きならナイトレインでもやってきなよw (2025-09-13 03:48:50)
ジャンルが全然違うのにそんなことも分からないのか。可哀想に (2025-09-13 04:07:04)
それを私もAC6に言ってるんだよ、ソウルじみたアクションゲーなら他所でやれってね (2025-09-13 04:17:24)
何がアーマードコアで何がソウルかを決めるのはフロムであってお前じゃない (2025-09-13 04:24:30)
残念ながらソウル混じりなのはフロム様直々のお達しだよ、インタビュー記事読んで無いのか? (2025-09-13 04:29:04)
混じってるだけでソウルそのものじゃないだろ (2025-09-13 05:10:21)
???「ソウルズボーンに近づけるということはしていないですね」 (2025-09-13 14:14:18)
ロボットが好きだからロボゲーやってるのにアクション性がソウルに似てるからってソウルやれは意味不明だよ (2025-09-13 05:22:02)
大衆受けの余地のない作品はそもそも営利団体が作るべきものじゃないんだよ。そんなにマイナーな作品が好きなら自分で作れば?声と態度ばかりデカい癖に生産性のない玄人気取りのオタクほど見苦しいものもない (2025-09-13 04:15:42)
ならそもそもACなんて作る必要無くない?評価なんてプレイヤーなら自分がプレイして面白いかどうかでしかないだろ、ホント経営者気取りのオタクってキモいよな (2025-09-13 04:25:27)
経営者気取りのオタクってのは頼まれてもないのに作る必要のあるなしを語ってるお前のことか?ホントブーメラン好きだなお前 (2025-09-13 04:28:48)
私はただ1プレイヤーとしてACが出て欲しいとしか言ってないよ、だからそれが大衆向けとやらを意識して本来の持ち味を頃すくらいなら要らないってだけ。売り上げ基準で出すべきかどうかってのはあくまで君の意見ならって意味なんだが難しかったかな? (2025-09-13 04:33:58)
本来の持ち味がクソだったからソウル混ぜられたんだろ (2025-09-13 05:03:38)
ロボゲーっていうジャンルの中で売上を追求することは何も間違ってない。そもそも一ジャンルだけしかやらないのはリスクでしか無いし。多角化って言葉しらないの?あとロボットが好きだからロボゲーやるんでしょ?なのにナイトレインだのソウルだのって普通に的外れだよ (2025-09-13 05:05:57)
別にお前がスカトロフェチなのは構わんがクソの素晴らしさと一般性癖のしょうもなさを語りたいならスカトロコミュニティでやれ (2025-09-13 05:08:08)
ここスカトロコミュじゃなかったの? (2025-09-14 03:56:40)
結局いつも通りのボク様の好みじゃないからで喚き散らしてるガキのワガママになってるわね。そろそろ自分が世界の中心じゃないって気づいて冷静に一長一短とか考えような。懐古派がよく歪みと表現してるシステム的な無理は以前のほうが酷いのに先入観で棚上げしてるうちは話にもならん (2025-09-13 06:36:19)
それだったら新作動向完全無視してPS3で同類とオン対戦しながら一生4系V系やってりゃいいじゃん。それなのにここで口からクソ垂れてるんだから事実「経営者気取り」の無能オタクだろ (2025-09-13 09:30:07)
重凸軽引の妥当性についての談議がいつの間にか経営云々の話に脱線し、最終的に「お前らキモいからお前らの言ってること全部間違ってま〜すw」って単純な人身攻撃に着地させる二重の詭弁論法、俺でなきゃ見逃しちゃうね (2025-09-13 13:44:33)
今作における重凸軽引きの問題って、撃ち合いにならない対面が往々にしてあるってとこだと思うが、そこに過去作がどうの、本来の持ち味がどうのって過去に捕らわれた書き方するからおかしくなってるような気がするが。本来の持ち味は対戦じゃねぇしという個人的見解は対戦版ですべきだはないか? (2025-09-13 14:38:58)
一番比較しやすいのが過去作だし、そこの言及を避けた所で機動力高いキャラが引きに徹した結果の惨事というのは無印ガンダムvsガンダムやバーチャロンオラタン含む先人達の二の舞。過去のシステムに(全部とは言わないまでも)戻すというのは懐古趣味以前に現実的な妥協案だと思うんすわ (2025-09-13 15:58:50)
過去を参考に、ある要素を取り入れたら面白くなりそうだなって妄想を垂れるのは良いと思います。自分も好きです今作を基にした妄想。ですが、「本来の味を頃すくらいならいらない。」という言について、なんの決定権もない人間がアーマードコアとはってのたまってるのが (2025-09-13 16:28:25)
送信ミスったー萎え落ち (2025-09-13 16:28:59)
懐古は決して悪い事ではないけどそれから今の否定に繋げたがるのは嫌われて当然というか過去作のファンからも鼻つまみ者扱いよ (2025-09-13 16:34:03)
機動力というか高速キャラが引きに徹した結果それを追えること前提になるから追う側の要求練度が高くなるというのは確かにある。でもそういう難易度高い骨太なゲームやりたくてACの対戦やってんじゃないのか? (2025-09-13 18:20:56)
同じく敷居高めで骨太なゲームを望んでいたvs勢やチャロン畑の人間すら匙を投げたのが無印ガンガンや初期オラタンの機動力高い奴が逃げ回る対戦環境なんだけど話理解できるか? (2025-09-14 10:14:31)
vsはキャラゲーだしチャロンはそもそもの経緯が「失敗させるためのプロジェクト」が成功しちゃった例だろ (2025-09-14 19:10:44)
でそれが何? (2025-09-15 11:01:10)
軽量(多分中量の間違い)ジェネの容量多くない?の木から重凸軽引の談義に発展し、過去作絡めたシステム云々含める話しに脱線し、何故かソウルと開発と経営の話しが出てきて最後は人格攻撃で終わるの意味分からんすぎるで。他所でやれよw (2025-09-13 16:39:30)
思えば遠くへ来たものだ… (2025-09-13 16:42:38)
一本の木が1vs1の喧嘩で固定できるならそういう批判でいいけど、途中から茶々入れする外野を規制できないシステムでそんなこと言っても仕方ないじゃん (2025-09-14 13:45:32)
1.07〜1.09で強化貰った軽中コアはあんまり需要無いのが現実だけどね。中コアで一番多いのは一切強化無しのマインドコア。軽コアで一番多いのは1.03で強化貰って以降ノータッチのナハトコア。ジェネの方が圧倒的に影響力が強いのが分かる (2025-09-12 22:02:59)
ALBA、40S、メランダーあたりはもう少しで希望あるんだよね (2025-09-13 00:42:24)
アキバ中コアALBA脚のふわふわ軽二はわりと見る気がする。見た目凄い弾抜けしそうだけど実際どうなんだろう (2025-09-13 00:46:44)
PPに求めるもの 展開直後でAAで消失しないでくれ。ドーム内なら敵機のスピードを落としてください。耐久値9000にしてください。AAに求めるもの AAヒット時、3秒程度PA等展開できないようにしてほしい。 PAに求めるもの スタッガー状態でPA展開する時自然落下しないでくれ。 (2025-09-12 21:29:05)
PPバレてるとPP見て凸って蹴り余裕でしたとかなるから発動時にカスダメと怯みあっていいと思う (2025-09-12 21:37:39)
AAは発動したら自身のスタッガーゲージ回復してほしい (2025-09-12 22:28:21)
いっそENも満タンにしちまえ (2025-09-13 00:39:46)
ドームを二重にしてほしい。2つ目のドームは今のドームの直径を二倍にしてほしい。 (2025-09-13 01:16:46)
引き機対面でお互いスタッガせず時間切れ直前にPA対PPみたいなった時にPPがプラミサ多段HITで一瞬で崩壊して不利になるのだけは納得いかない。ACと同様1発分以上耐久削れなくしなよと (2025-09-13 13:20:26)
蹴りなんだから足にもパイルとかブレードとかつけてだな…蹴りがよりうざくなるから駄目だな (2025-09-12 22:50:06)
コヨーテスのキッカーじゃないか (2025-09-13 00:43:32)
他に移住してた。2年も経って今更だが、やっぱり全ての動作に逐一インターバルがあるせいでもっさりもっさりしてる。不快。 (2025-09-13 00:52:09)
独特な慣性の乗りかたしてるよね。しかも戦闘距離が短いから、KIKAKUブレホやALULAのQBやバーゼルABすらも絶妙に遅い。そんで殆どの武器も弾速が遅い (2025-09-13 00:54:24)
よくスタッガー続投なら次回作買わないみたいな意見があるが、自分はスタッガー続投でいいから基本動作を再調整してくれなきゃ次回作様子見かな…動かす楽しみがないんだもに。厚手のミトン手袋みたいな不快さが消えない (2025-09-13 01:19:36)
なんだかんだ軽量と重量の回避と装甲周りのバランス調整やライフル機対面の押し引き作ったり意外と考えられてるシステムだと思うようになった。最初はロボゲーにピヨりなんか導入すんなって思ってたけども (2025-09-13 01:41:16)
分からんでもない。ただPSとPCで色々と違い過ぎたり、完全にとばっちり喰らって不遇なパーツ多かったりで、残念なとこも多い (2025-09-13 02:14:32)
やっぱACFAぐらいの爆速な挙動がいいよな (2025-09-13 01:17:38)
あれやり過ぎだけど、機動兵器なら近いものは欲しい。そうでなくてもV系の重厚感とかは欲しい (2025-09-13 01:27:11)
Vの重厚感感じられるゲームは最近見てないな。あの泥臭いの割と好きだが (2025-09-13 09:41:37)
自分は6の速度感やスタッガーシステム好きだけどこればっかりは各々の価値観だからなぁ。 (2025-09-13 01:39:00)
途中送信しちまった。それはそれとしてLRBや重ショのぶっ壊れ性能やショットガン・パンチコンや軽4を対戦に持ってきたのは擁護不可だけど、これも仕様だしそれが好きな人もいるからどうあっても愚痴や文句は出るよな。 (2025-09-13 01:43:30)
しかもLRBや重ショやパンチや軽4だって調整次第でどうにでもなったんだけどね (2025-09-13 02:08:08)
まあ調整して欲しい面はあるけどAC6のバランスやアクション面はいい出来だと思うよ、過去作と比べても今作は好きな方だ (2025-09-13 03:59:22)
アクション面でもっさりを感じたことはないな。対戦面のバランスは、騒ぐ人の気持ちはわからんでもないし調整の余地は大いに有ろうが、初期に比べたら改善はしてるしフロムにも事情があるやろし、そんなもんよねと受け入れられるか否かってとこという印象。 (2025-09-13 14:14:15)
スタッガーって硬直形態は良いんだけどその周りが雑なのがね…特に安定回復と直撃補正 (2025-09-13 04:08:31)
スタッガー延長も良くない (2025-09-13 04:09:44)
オフラインだけだったらテクニックの一つで良かった。『相手に何もさせない時間』を押し付けてなおかつ自分はその時間で衝撃値を冷ませる、対人でこれ許してええんか・・・ (2025-09-13 04:35:03)
百歩譲って延長を許すとしてもまず衝撃冷めるのが早過ぎなんだよな。重ショ→パンチループとかじゃなくて普通にハンド→スライサー→キックでも状況次第で冷却始まるのはちょっとおかしい (2025-09-13 11:20:54)
かといってハードロック下で今より冷めるのが遅かったら、マジでどうにもならん (2025-09-13 13:05:44)
タンク本体がやっと高速地走できるようになったんで好きなシリーズなんですけどキャノンやら手持ち武器撃つときのヌッ……ってタイムラグはあんまり好きじゃないかなあと。上半身がVで下半身VIのタンクがいい(暴言) (2025-09-16 12:53:46)
レート1900台後半になると相手倒してもポイント貰えねぇ時あんのかよ... (2025-09-13 01:34:51)
そうだよ。地獄だろ (2025-09-13 09:00:14)
2200くらいになると±0~+2ばっかだぞ♪ (2025-09-13 10:43:31)
0とかあんの!? (2025-09-13 13:50:02)
敵のスタッガーゲージが見えるのが糞なんだよ (2025-09-13 07:19:37)
気持ちは同じだけど、スタッガー前提の武器がある以上見えるようにするしかない。 (2025-09-13 07:32:35)
スタッガー時の追撃とスタッガー蓄積の押し引きが主軸な以上、見えない方が糞なんだよな (2025-09-13 08:58:29)
PC民なんだけどPS版とで軽四の有無以外のなにが環境の違いを生んでるの?弾の当たり方違うとか? (2025-09-13 09:07:19)
詳しい検証は有識者に任せるとして、フレームレートによる弾の命中率の高さとキーマウやカメラ速度の差によるマニュアル操作のやりやすさだろうな。だからタンクや軽4はよほどの熟練者じゃないと使いこなせないし、ABミサイラーやABホバタンなんて希少種 (2025-09-13 10:09:04)
弾の命中率はハンミサLCDを使ったり使われたりするのが一番分かりやすいと思う (2025-09-13 11:16:41)
ラグ当たりや機動力次第だろうけどPSではLCDは避けたつもりでも削られてるからな。FASANは弾速こそ速いけどPS環境では威力不足でほとんど使われない (2025-09-13 11:21:11)
PS版プレイヤーは無線で対戦をプレイしてる人おおいですか?無線で不都合なんかはありますか? (2025-09-13 12:54:04)
普通は有線だと思うよ。回線が不安定だと相手からはラグって瞬間移動してるように見えるっぽい。ラグ利用で通報されかねないから環境が許す限り有線にすることをオススメ (2025-09-13 13:41:43)
ありがとうございます。そうですよね、PCから毎回差し替えなくてもいいかなと思ったけど差し替えます。 (2025-09-13 14:50:35)
スイッチングハブとかじゃだめなん?ネットワークに詳しい人教えて。 (2025-09-13 15:33:41)
相手がラグってるのは動きでわかるけど、逆にに自分がラグを起こしてしまっている時はどこで判断できるんだろう。 (2025-09-14 01:48:18)
配信者のカスマに入って動きがおかしくなってないか見るくらい……っすかね… (2025-09-14 08:39:16)
軽量機で、蝶のように舞い、蜂のように刺すにあこがれるよね。蠅のように飛び、蝉のようにひっかけるではなく。 (2025-09-13 16:03:59)
ダケスラ使えば?蝶のように舞うのは難しいけどアメンボの如く翻弄してカマキリのようにズタズタに出来るよ (2025-09-13 16:15:59)
悲しいけどダケスラは天槍コアにアキバ中2でやるのが最適解っぽいんだよねぇ。まだしもエツジン赤月光のほうが軽2らしく戦えるような (2025-09-13 16:20:31)
と思ったけど流石にダケスラは古いか。じゃあエツスラ (2025-09-13 16:22:59)
ダケRBにガン不利つくのと、軽2の耐久と積載と内装でWエツジンとスライサー担ぐのがかなり厳しい (2025-09-13 16:24:55)
スライサーはキツイか…でも近接軽二は決して弱くはないよね。蝶のように舞うのがムリなだけで (2025-09-13 16:27:50)
弱くはない。それこそS帯にも少ないけど生息していることには生息している(アセンが強いかどうかは別)。「蝶のように舞う」っても空中QB弱いから、巡行か地上ステップが主だね (2025-09-13 16:37:14)
グリウォで蝶のように舞いハリスで蜂のように刺すじゃダメなのか?というか昔から近接軽二なんてゴキブリのように飛びかかり蚊のようにまとわりつくのが精々だろう (2025-09-13 18:41:18)
ハリススライサーは、憧れで終わったよ… (2025-09-13 21:55:44)
ハリスCSをKRSVフルチャ代わりに使うワンコンネタ機はわりと見かけね (2025-09-13 23:49:44)
言い換えてるけどハエみたいに飛んで蝉みたいに引っ掛けると何も変わってなくて草 (2025-09-14 03:50:08)
「蝶のように舞い」に一番近いのはふわふわ機動だからな。QB多用した直線的な起動はむしろゴキブリとか蛾の飛び方だ (2025-09-14 19:55:58)
そういうメリハリのある回避と攻撃したいならば、ふわふわ・キック浮遊・マニュアルAQB・QBキャンセル駆使してで華麗に避けながらCS狙撃決める、ガチタンこそ美しく技量が映えると思う。結局軽量機の動きって絶妙なレレレやふわふわで避け捲っててもラグか弾抜けか雑なお祈り回避か相手から見分けつきにくいレベルで映えないからな (2025-09-14 20:23:36)
ガチタンに求められてる要素じゃないんだよねそれ。根本的に勘違いしてるよ今作 (2025-09-15 11:38:29)
キック機動で飛びかかってフィジカルで蹂躙してくる戦い方はむしろ虎や熊みたいな猛獣を彷彿とさせるけどな。蝶だの蝿だのみたいな虫に比べりゃ鈍いという点まで含めて (2025-09-15 16:49:45)
発想が根本的にズレてるよ。機械仕掛けを動物に例える時点でおかしいし、そもそも例えの内容的にお前が軽量機嫌いなだけだろとしか。重量機、特にガチタンに求められてるのは山とか要塞のそれに近いんだがな (2025-09-15 17:39:21)
虫も動物だよ。特に戦車なんてちょうど「タイガー」とかいう通称のヤツもあるじゃないか (2025-09-16 09:02:47)
そらとぶ戦車に変なこだわりがあるのは分かったけどそういう話誰もしてないから、どれだけ頭悪いの (2025-09-16 12:34:59)
https://x.com/suibotsuouzi/status/1859802541627933047
(2025-09-16 12:43:10)
(別にガチタンにそんなの求めて)ないです。つーか山やら要塞なら遠くから爆撃されて死んでろ (2025-09-16 09:19:26)
そもそもアーマードコアは腕二本の動物型兵器だぞ?脚は二脚以外にも四脚だったり車椅子だったり色々だが (2025-09-16 14:48:27)
どうでも良いっすね、だからなんなの? (2025-09-16 15:36:32)
そっすね。機械仕掛けを動物に例えるのはおかしいとか求めてるのは山とか要塞とかどうでもいいっすね (2025-09-16 17:48:40)
うん本当にどうでも良い、チラウラにでも書いてなよ。お前の空飛ぶ鉄塊が猛獣を彷彿とさせるとかいうよく分からない妄想も含めて (2025-09-16 19:45:02)
えっ、ここチラ裏じゃないつもりだったの? (2025-09-16 20:16:01)
ああ、書くなら人目につかないとこに書こうねって言わないと分からなかったか、ごめんごめん (2025-09-16 21:30:39)
えっ、こんなとこに人目につくつもりで書き込んでたの? (2025-09-16 21:36:46)
動物で言うならタンクは太った豚でしょ (2025-09-15 23:41:31)
まあ手軽な優位を求めて研鑽を怠り環境に文句を言うばかりだからこの板の殆どのタンク乗りは確かに豚かもな (2025-09-16 18:24:54)
重量機だからこそ確り避けて確りリソース交換する。なんか胡散臭く被弾率が低いのを上手いってするのとは時代が変わったんだ (2025-09-15 23:59:24)
それ言ってるのお前だけだよ (2025-09-16 01:13:49)
避けられないからこそリソース管理が重要になるんよね (2025-09-16 09:30:46)
シールドの仕様の駄目なところってシールド割るのにシールド展開中にスタッガーさせなきゃいけないのにそのシールドがそもそもスタッガーゲージの蓄積を軽減できる装備ってところよな……普通この手のやつってシールドに別のゲージ設けるよね…? (2025-09-13 16:40:36)
軽減分発熱じゃいかんのか?と思うことはあるね。でも、そんぐらい検討しとるやろとも思う。結果、ストミACと自機の整合性調整ムズスギ、スタッガーシステムに丸投げしたろ。ってとこかなも。 (2025-09-13 16:49:29)
普通に太陽守みたいに盾構えた瞬間EN補充遅延をリセットすればいいと思う。 (2025-09-13 19:15:05)
EN補充遅延って初心者イライラポイントと感じるので、自分としては焼けやすくして、焼けた時のデメリットを減らしたほうがいいんじゃないかということで、発熱を推したい。焼けた時に分かりやすくするように効果音とQBでキャンセルできる硬直させるとか。 (2025-09-13 21:40:34)
普通に焼かすとかの方がいいよねぇ…焼ける=スタッガーまではしなくてぶっちゃけ良いし (2025-09-13 22:23:54)
ジョイントでしかつながってないパーツなのに衝撃残留として蓄積されるのもよく考えると謎。普通に衝撃分発熱でもいいと思う (2025-09-13 16:52:17)
UIの発熱ゲージの視認性がクソ悪いから盾の耐久(発熱)ゲージをスタッガーに繋げた説を提唱してみる (2025-09-13 17:03:17)
開発中(比較的初期段階の頃?)は盾に別ゲージがあった模様。ただスタッガーも無かった臭い (2025-09-13 17:00:45)
現状の盾、確実に火力減することや理論値を出せないと重石になること、スタッガーゲージを軽減できるけど衝撃残留はそのまま残ってしまうことを考えればそこまで悪いシステムじゃないと思うんだがな。Sランク以上全員が盾を使ってる、って言うほどバカ強いわけでもないし。 (2025-09-13 19:27:08)
IGが雑に強すぎる (2025-09-13 19:30:17)
重ショ・LRBよりマシ (2025-09-13 19:55:11)
なお重ショLRBが一番盾使う模様 (2025-09-13 20:13:02)
クソがよ (2025-09-13 20:30:05)
重ショLRBほどの火力があっての盾とも言えるから、重ショLRBにメスが入ったら盾の評価も変わるかもね。 (2025-09-13 21:50:55)
残念ながらコキレザショも一軍だ。おそらくガチ武器たちを最低でもエツジンくらいまでナーフしないと盾の地位変わらん (2025-09-14 00:28:50)
結局は対面次第で腐って盾じゃなくミサ載せてたら勝ててたななんて試合も多いからね (2025-09-14 00:33:46)
構え武器でトドメを一番決めているやつが一番ac6を楽しんでいるやつだと思う、 (2025-09-13 20:26:32)
AP4割以下までPA温存する人展開時に赤ネビュラで確実に撃破できるから好き (2025-09-13 21:55:11)
AP3~4割で即死圏内とかいう赤ネビュラ怖すぎ (2025-09-13 21:58:51)
「アサライ 対ハリス 対エツジン 勝ち方」【検索】 (2025-09-13 23:11:05)
まずアサライを外します (2025-09-14 00:29:12)
マニュアルファサン当ててAB逃げすれば腕武器なんておまけ。って感じでスタンガンかハンドガンも逃げ回るのはいるからアサライでも可能だろうな (2025-09-14 00:39:59)
アサルトライフルくんはまずセミオート射撃になるところから始めよう。トリガー押しっぱラクチン操作で強くなりたいなんて操作が拙い者の駆け込み寺であるエツジンだけで十分だよ (2025-09-14 01:08:22)
交互撃ちですごい変わるわかる (2025-09-14 01:23:46)
フルオート辞めるなら最初からハリランでおkだよ (2025-09-14 03:03:42)
マジレスすると近寄らないでミサの削り合いスタート。ハリス相手にセーフティリードを「作りに行く」のは無理なので、基本的には無被弾を最優先。序盤一発掠る程度なら焦る必要は無い。一番やっちゃいけないのは「当てに行く」こと。アサライがハリランに勝てる数少ない要素のバラ撒き性能を放り捨てるだけでなく、相手の土俵に乗ってジリ貧になるだけ (2025-09-14 03:08:18)
スカダーは舐めてるといつのまにかスタッガー溜まってるんだよね、あの垂れ流し性能は侮れない (2025-09-14 03:20:52)
自分はスカダーARの軽逆でS駆けてたけど、ハリス対面というかライフルミラーはガチでバラ撒きが物を言うからね。極論被弾さえしなければ相手に寄るのを強要出来る→結果的に相手の被弾が増えて被害を蓄積出来るで有利を維持出来るから、その状況を作る為にも欲張らずにバラ撒いて待つのが大事 (2025-09-14 03:25:25)
ハリス相手はどれだけ相手に攻めを強要出来るか、欲張らずに待てるかが大事。対ハリスに限る話ではないが、アサライは基本的に殴り合いや攻めで勝てるような性能にはなってない都合上、自分の被害を減らさないとリソース不足でそのまま詰んでしまう(仮に重中で採用してもハリス対面関係なく勝てなくなるので考慮しなくていい)。基本的にアサライを握る時点で攻める権利はないと思おう (2025-09-14 03:21:17)
エツジン対面はもう気合いでレレレしまくってガン引きで被弾を減らすしかない。QBやエレベーターも勿論必要だが、あまりやると相手に圧掛けられなくて結局詰む(特にQB)ので、レレレと地形で出来る限り被害を減らしながらバラ撒いて削っていこう。勿論当てに行くのは論外。そうしないと勝てない(その時点で詰みだが)場合を除いて脳死で撒いて被弾減らすのに集中する方がマシ (2025-09-14 03:35:04)
ネビュラってどうやってかわせばいいんだ?ガチたん2丁持ちとか全然かわせない (2025-09-14 10:47:08)
ABで突っ込むならソフトロックで接近する軸をずらすと相手のハードロック射撃に引っかかりにくくなるらしい (2025-09-14 10:56:15)
接射なら無理。100~150ぐらいは距離取って2次ロック騙して切り返せばバズよりは猶予持って避けれる。下手に二次ロック切れてると逆に切り返しで当たるから、自分がどういう動きしたら2次ロック外しが起こるかは熟知してネビュラ撃ってくるタイミングではしない事。難しかったら距離取ってふわふわが楽。モーションなりアラート鳴りリロード読みなり撃ち始めに上昇して発射したら落下 (2025-09-14 20:03:29)
あとはネビュラに限らず頭上とって小さな円を描くイメージで斜め前旋回すれば避けなくても射角外で外れる。けどこれやるとこっちの弾も静止目標にすら外れる (2025-09-14 20:06:48)
特化したアセンで遊びたい、でもジャンケンはしたくないしされたくない→12vs12の対戦でクソデカマップで戦えば局所的な1on1だったり連係プレイが楽しめるのでは...? (2025-09-14 12:16:45)
それ特化アセン×12の集中突撃で終わるのでは? (2025-09-14 12:46:42)
12機のガチャ機、12機のABミサイラー、12機の軽4、12機のPBT重2、12機のPBT重4の一斉突撃の前には盾すら無力 (2025-09-14 12:55:52)
3パターンくらいの最強構成が出来上がってそれ以外は地雷扱いされるなんてことにならなきゃいいが・・・ (2025-09-14 15:22:14)
カスマで禁止武器設定できるようにするしかないな (2025-09-14 18:02:55)
それチムマじゃだめなのか。チムマも凸機はパルブレ重ショかイヤショ・短レザショ、差し機にKRSVタンク・ネビュラタンク・ハンミサキャノン・エツミサ、逃げ機に軽ミサか赤ネ軽四、みたいな感じに集約されちゃいるが (2025-09-14 18:49:47)
うおおおおおおおおお!!!!!!このゲームおもしれええええ!!!勝っても負けて気持ちいいいいいいいんにいい!! (2025-09-14 18:25:03)
わかる。たまにある接戦のために遊んでいるまである (2025-09-14 18:44:20)
軽く対戦する分にはマジで最高に楽しいゲーム。リダボ目指してガチるとゲロ吐きそうになるけど (2025-09-14 18:46:56)
一戦一戦のカロリーが高すぎるんよな。ぶっちゃけ一本先取で済ませてほしいくらい (2025-09-14 19:27:27)
一本先取だと癖読み要因が強いアセンが有利になってまう。具体的に重ショRBブレ機AB逃げキャノンにパチンコ機あたりが癖を読まれる前に試合決めやすくなる (2025-09-14 20:15:46)
一本先取だとゲームが速すぎるって問題も (2025-09-15 11:36:49)
お互いに相手のやりたいことがわかってるから楽に勝たせてくれるわけないわな。一本先取ならワンコンアセン増えてハゲそう。 (2025-09-14 20:22:15)
今以上にプロレスや小手調べの余裕がなくなって、ガン引き・穴熊・AB逃げ・ワンコン増えそう (2025-09-14 20:38:46)
別に二本先取だから控えてくれてるってわけでもあるまい (2025-09-15 02:24:37)
年のせいかもしれんけど3、4戦して少し休まないと集中力が持たんのよね (2025-09-14 21:53:39)
最近自分は4,5人のカスマ立てて観戦したりSランクガチアセンお断りしたりしてる。多少手間だけどAC6って楽しいゲームだったんだと思い出させてくれる・・・ (2025-09-14 22:27:57)
はぁ・・・実オビくんすき・・・ (2025-09-14 21:22:05)
オバヒ時間か展開時間どっちか少し緩和してほしい。盾が厳しい (2025-09-14 21:36:21)
盾側視点で実オビアセンしんどいから意外な意見 (2025-09-15 00:29:47)
盾には実オビがメタ枠ではあるんだが、それはそれとして0.6盾の連発とか昨今の高姿勢安定ダケRBとかには足りないことが多くてね (2025-09-15 01:17:15)
ダケRB相手なら納得した。ありがとう (2025-09-16 01:29:18)
盾機に限らず、重ショ8連続ぐらい避けてても冷めなかったりワンコン機御用達だったりゲーム的にはクソ武装寄り (2025-09-15 01:21:25)
重ショを差し置いてそれ言うの完全におかしいと思うよ (2025-09-15 21:36:10)
DランクなのにAが出てくるのなんで… (2025-09-14 22:08:52)
自分か相手が闇鍋マッチングで当たっちまったか、お気の毒としか言えん。具体的にはマッチングに1分近くかかるとランク無差別のマッチングになってしまうんだ、こればかりはどうしようもない。 (2025-09-14 22:42:48)
自分もDだけど、そういう時は1回でもスタッガーをとるとかキック一発決めてみるとか勝ち負け以外の目標立てて挑むと気が楽になる。 (2025-09-15 00:34:36)
逆に格差マッチ当たったら相手の武装の間合いで戦ったりPA封印で相手してるな (2025-09-15 00:54:44)
仕方ないから世界鯖で、あと2戦で昇格戦のところまで来ました (2025-09-15 01:19:21)
そう言えばこの間回してたらアンランクが出てきたな、格差マッチが当たり前になる時もそう遠く無いのかもな (2025-09-15 14:47:04)
過疎時間のチムマで回線抜きマン居ると碌に遊べないな。1戦5人通報されてそうなもんを3連続やってなんで隔離されてないんだ (2025-09-15 02:38:33)
近接軽ニエツジンほんと弱くなったな。完全に2軍アセン (2025-09-15 13:14:02)
近接軽二の時点でニドダケみたいなイカレパワー前提みたいなもんだからしゃーない。普通にやったらまず先に潰れる (2025-09-15 13:41:46)
戦えなくはないし、リダボにもいるが、それはそれとしてアセンとしては大して強くないよね (2025-09-15 18:57:36)
Wエツジン赤月光のヤツはラグ悪用してるしなぁ (2025-09-16 08:41:44)
PS環境過疎ってんな、全然対戦しない (2025-09-15 14:08:44)
三連休のその時間にいる方が珍しい (2025-09-15 17:38:02)
DIZZYのリロード3秒でよくない? (2025-09-15 16:40:38)
大豊ハングレならともかくディジーはこんなもんだと思う。バズも該当する事だけど当て方避け方ハッキリしてるとはいえ2連続当てれば即スタッガ逆転あるような攻撃を何秒スパンでなら飛ばしても許されるかだな (2025-09-15 20:03:26)
オービットぶっちゃけいらない。どうせブレード持ちでしょ。相手にどれだけ被弾せず長期間張り付けられるかってだけでしょ。マジで戦っててつまらん。 (2025-09-15 19:23:38)
他にはゴリ押しで有利取ったらガン逃げ隠れんぼするからミサイルなんて要らないぜ!って感じの重ショやRB機も乗せてるの見る。まあ糞プ御用達感は否めない (2025-09-15 20:07:37)
W重ショブレミサ機とかなら相手視点ならわざとミサイル被弾して長距離でスタッガーさせるという事故を狙ったり使い手視点ではミサイルを避けさせて本命はキックとか色んな駆け引きができる。オービット持ちはそう言う駆け引きをぶち壊してる。つまんなすぎる。 (2025-09-15 20:18:46)
まずW重ショの時点で対面視点はそれどころじゃないの無視して何言ってんだこいつとしか… (2025-09-15 20:27:00)
それを言いだしたら今作のアレコレがクソと化すから駄目や (2025-09-15 20:47:47)
言っちゃなんだけど今作の根本的な所から目を背けてないとあの辺をクソ扱い出来ないし、何ならそこ見て欲しくないから実オビクソとか言ってる気がする。アレをクソ扱いする方の言い分大体そんなんだし (2025-09-15 21:37:31)
実オビクソ勢って逆にどんなアセンつかってるんだ??後ps版か? (2025-09-16 00:13:50)
ヘイト逸らしか実オビ採用する様な機体自体が嫌い位しか浮かばんよねぇ。あとは実オビをクソ扱いしなきゃいけないほど弱い機体? (2025-09-16 01:54:31)
肩ガト肩パルスあるのだし、ぶっちゃけタレットレベルで動いてる相手には当たらんスタッガ上乗せ用止まりにするか、クラスターミサイルぐらい重い大型子機にしてタンクやふわデブの自衛&サーチ用で良かったんじゃないのかと (2025-09-15 21:34:07)
過去作ならそれでもアリ(というかセレナとかがその枠)なんだけど残念ながら今作では相手が寄ってこない以上使った所で空気な産廃にしかなれないんだよね。機体の立ち位置逆転してるせいで武装の噛み合わせもチグハグなんだよ今作 (2025-09-15 21:43:49)
ブレ持ちっつーかブレード振りながら攻撃できる武器がオービットかタレットくらいしかないんよ。連装ミサイルすら途切れるからな (2025-09-16 13:27:48)
ブレ自体の衝撃がゴミなせいで、実オビやショットガンでのサポート前提だからね。銃火器との併用は自然だけど、併用するショットガンがトチ狂っていて話が違う (2025-09-16 15:27:11)
衝撃というか振るだけで他の攻撃止まるわクソデカい隙晒すわその癖射撃武器より格段に当てづらいわ近接補正のせいで使える腕パーツも限られるわでまるでメリットが無いのよな。何ならパンチコンボの方が低負荷低重量で強いし (2025-09-16 17:42:55)
ブレキャン接近が軸のアセンなら選択肢が実質オービットしかないんだよね。10連や6連双対ミサがブレキャンしながら撃てたらね… (2025-09-16 16:42:22)
ブレードが強すぎるとゲームが壊れるけど、それ言い出したら今の重ショやLRBやダケット、太陽守やネビュラに盾などはどうなの?って話だし、大前提としてバランスとシステムが対人向きではないのが原因 (2025-09-16 18:36:17)
それぞれ別の話だから厄介なんだよな。ブレードが強過ぎてゲームが壊れるから仕方ない、と今の状況がダメだろ、は両立する (2025-09-16 18:44:36)
ブレードが強過ぎてゲームが壊れた例なんかないだろ。fAのアレはゲーム壊れるような速度出さなきゃブレは実用レベルにならなかったという別の問題 (2025-09-17 14:43:19)
ブレードが強い環境=ブレード以外が死んでるor近接限定という重いデメリットがどうでも良くなるほどリターンやメリットがぶっ飛んでるの二択だから不健全なのは事実よ。整えようとするとどうしても立場が厳しくなる武器だよ (2025-09-17 16:18:41)
ゴッドイーターで遠距離嫌って遠距離いじめしまくった結果クソゲーになったって話は聞いたことあるがモンハンでそういう話は聞かないし、結局匙加減の問題でしかないと思うけどなぁ (2025-09-18 00:18:25)
一応レザドロって選択肢もあるけどアレ使うなら重ショ盾でいいっていうね… (2025-09-16 21:35:33)
時間差で飛んでいくミサイルを予め撃ってからブレード突撃は面白いけど最も「らしい」飛び方をしてくれるのが腕武器のカーラハンミサなもので戦術がだいぶピーキーになるのよね (2025-09-16 18:56:28)
カーラミサ自体がネタ武器と化してるからね (2025-09-16 20:26:14)
中型双対もなかなかいい感じに飛んでくれるぞ。斉射中にブレ振ったら途切れるけど (2025-09-16 21:33:08)
上手く分裂上か下においてブレキャンするのけっこう効く。ブレキャンズレで相手視点からは高低差で避けれるかどうか運ゲーだからな交差挙動取ればミサが刺さる上に高度合わせられるって寸法よ (2025-09-16 22:49:54)
分裂ミサ置いてブレキャンで攪乱する動きは近接持ちならではって感じで結構すき。分裂ミサが追う時ほぼ役立たずなのはキツいが (2025-09-17 02:53:13)
EOの頃はそう思わなかったんだけどあの運用で態々浮遊する合理性があんまりわからなかったのでセントリーガンみたいなルックスのオービットも欲しい(それは本当にオービットか?) (2025-09-17 10:55:51)
軽四のチャージコラミサ、アホみたいな頻度で飛んでくるから対処しないわけにはいかんしどうすりゃええんやこれ… (2025-09-15 20:46:47)
まずはミサイル避け・誘導切りの仕組みを理屈として理解してるかどうか。理解してたらコールドコール先生の高誘導と六文銭のJVLNあたりの誘導を確実に切れるか実践して。ワカラン殺し状態じゃなくなるのがスタートライン (2025-09-15 21:14:37)
初見殺し性能高いだけで、避け方わかったらコラミサ自体は大した事無い。コラミサを避けるか、相手を追いかけるかの二択を常に迫るような運用できる人が使うコラミサはなかなかキツイけどその運用徹底できてる人はレート高い人ぐらいだしな。 (2025-09-15 22:21:32)
問題は上級者がコラミサやネビュラや太陽守をガチ運用すると、割とマジで対応の術が限られる事。PCでの軽4大進撃もそのせいだろうし (2025-09-16 16:37:04)
コラミサは子弾付きという違いはあるが過去作で台頭しなかった核ミサポジを現代傭兵は使いこなせているからね。大量の新規プレイヤー参入は眠れる化け物も呼び込んでしまったんだ (2025-09-17 00:58:35)
いや普通に過去作にはあったミサイル迎撃装置系がないからでしょ。コアのミサイル迎撃機能やデコイ、フレア、CIWS…それにタゲアシによる補足性能向上でミサイルロック時間のデメリットの緩和の追い風のおかげ。 (2025-09-17 03:03:11)
そもそも4系V系でとっくに台頭してたんだよな (2025-09-17 08:04:12)
全画面ロックと武器切り替えがなくなってだいぶ楽になったよね。核ミサがロマン兵器じゃなくなった感は寂しくもある。 (2025-09-17 10:12:24)
しかも遠距離で仕事するのがミサイル(かせいぜいハリスぐらい)なので、ミサイルの地位が相対的に上なのよね (2025-09-17 13:34:34)
マップ何とかしてほしい。v系の頃から思ってたけど対戦理解してないからマップもおかしい。 (2025-09-15 22:36:14)
発売初期の設定や幻のVer1.00を見ると、今とは別ゲーだからね。しかもリペアや再出撃やコア拡張などもネストとは違う。そりゃ既存マップを戦場に特殊ルールのネストやったら崩壊するわ (2025-09-16 16:30:42)
そういやこないだダブルアサルトライフル軽二とやりあったんだけど、こっちバズーカとは言えほぼ全部回避されて普通に負けた。中の人性能凄まじいなぁってなったわ…w (2025-09-16 16:22:03)
バズはラグとかあると困るけど、完全回避が成立しうる数少ない武器の1つだからね。その軽2視点、下手にアタッシュとか持たれるよりバズのほうが戦いやすいまである。フルオート武器のアサライなら尚更 (2025-09-16 16:26:07)
ホバタンのAB推力は積載上限ピッタリでも速度500を保証される水準まで上げてほしい。 (2025-09-16 18:46:38)
アホみたいな話なんだがコレをアホかと蹴り飛ばせないのも酷い話 (2025-09-16 18:57:50)
ホバタンはAB自体が最強であってほしいけど、それ実装したところでという話で (2025-09-16 19:36:33)
甘く見られてるけど動けるホバタン今以上に速くなったらAB逃げガス欠咎めしてるだけでABミサの上位互換になりかねん (2025-09-16 22:11:06)
せやから強化が悩ましいねん。ラグが絡むと必中と化すバズ・(赤)ネビュラ・各種レザキャと相性が良いし、強化ABミサイラーは厄介。しかしPSでは片手の指の数いるかも分からないぐらい弱いし (2025-09-16 22:19:45)
PSも何だかんだでホバタンランカーおるしなぁ… (2025-09-17 04:48:46)
特例が1人いるみたいのでなく片手で数えるだけいるなら十分よ。なんだかんだリダボに同型機5機も居るなら立派なトップメタに通用するって言える。レザショやWLRBやコラミサタンクやWブレあたりの準トップメタみたいなので2~5機ぐらいなんだから (2025-09-17 07:07:12)
実は今二人になってたりする……まぁだからなんだって話ではあるんだが… (2025-09-17 11:30:22)
その2人ぐらいしか見かけないからね (2025-09-17 12:31:44)
特例でも外れ値でもいるならそいつ目標にして頑張ればいい話なのに、何故「俺でもそこまで頑張らず出来るように調整しろ」なんて恥も外聞もなく言えるのかわからない。チャンピオンが一人しかいないから俺もチャンピオンにならせろなんて言ったら笑いモンだろ (2025-09-17 13:55:58)
あいつは特別だから、なんて言ってる奴が特別になれるわけがない (2025-09-17 13:59:04)
車椅子タンカーがいるからって車椅子の強化が足りてることにはならないしな。ホバタンはPCとPSで環境が違うから何とも言えん。少なくともABミサイラーみたいな戦い方している奴は少ないから (2025-09-17 14:25:02)
そもそも万人が満足する調整なんて誰にも出来やしないんだから一人二人もランカーいれば上出来よ。S上がったりレート1800が精々で特例すら存在しないアセンなんて星の数ほどあるんだから環境どうたら言うならそっちに着目すべき (2025-09-17 15:10:58)
理想論だが使用率の差を縮めてくれって話だな。格ゲーで言う強キャラ弱キャラの性能差が減って悪いことじゃないだろう。たった一人二人のランカーはもっと上を狙えるんだし (2025-09-17 15:25:02)
現状で良い、というための詭弁だと思うよ。向こうの理屈通すならどんなにバランス悪くても関係ないし (2025-09-17 16:15:23)
現状でもリダボ入れるポテンシャルあるならヘタに強化すると逆に新たなぶっ壊れにならないか?って懸念があるだけだろ。どっちの理屈も分かる (2025-09-17 16:32:45)
どっちの理屈も分かるが、まず大前提、ホバタンの潜在的ポテンシャルがいくら高いとしたって、昨今の(特にPSでの)W重ショやダケRBやコキ軽レザショあたりのほうが10倍は強くて暴れ続けてるのがね (2025-09-17 16:35:26)
目に見えるだけとはいえ推定四桁の中の一人二人だろ。その人たちが突出することはあっても、平々凡々なプレイヤー(俺含む)はぶっ壊れになるほど扱えないよ。セラピストばりの馬鹿調整するなら (2025-09-17 16:46:59)
(続き)知らん。 (2025-09-17 16:47:23)
まあバランス調整で一番楽なのは下を上げることより上を削ることなんだけどそれ推し進めていくと皆委縮して愛機で勝とうとしなくなるんだよね。勝つこと≒ナーフの理由を生むことになるから (2025-09-17 17:10:36)
Xで誰かが言ってたっけな、「タンクにできる政治はタンクに乗らないこと」って (2025-09-17 17:13:10)
敷居が低い、ポテンシャルが高い、対応幅が広い、強さにも方向性があるからね。自分が使うと10倍強い機体を上手い人が使って10倍強いかっていうとんなこたねえっていう (2025-09-17 20:00:37)
逆でしょ、その機体で10倍強い人が10倍強い機体使えば更に強いってだけだよ。ホバタンでそれだけ戦えるなら他環境機でもっと強い (2025-09-17 21:19:18)
準環境非環境で一芸極めてる奴が環境キャラ使っても言うほど強くないのは割とあるあるだぞ (2025-09-17 21:31:57)
そう思えるなら単純に敷居の低い機体が強い時期なんやと思う。アサライやナパームで格下重ショ凸ボコれても自分が相手の10倍上手いなんて思わんし、重ショやRBミラーアセンでは互角の相手と真面目なアセンのホバタンでスパ―して1勝19敗になるほど負けるかっていう (2025-09-17 22:39:23)
使用率の差を縮めろというなら尚更一人二人でもリダボに乗るくらい使い込まれてるようなのよりリダボにすら乗れないアセンやS到達すら困難なアセンに着目すべきでは?現状リダボだけ見て環境がバランスがと言われても「俺の大好きな○○でもっと勝てるようにしろ」と言ってるようにしか聞こえない (2025-09-17 16:51:17)
俺が使ってるWハリス型じゃないふわデブの強化を胸を張って訴えてもいいのか…? (2025-09-17 16:55:46)
もっと見るに耐えない機体の強化の訴えを聞き入れる気があるならそうすればいい。自分の愛機の強化は訴えるが他人の愛機の強化は聞き入れないなんてのは筋が通らないからな (2025-09-17 17:02:44)
いや別にいいぞ。マイナーアセンはどんどん強化していって。それぞれが等分に使われて、どれもトップ狙えるなら願ったりだろ。もちろんそんなことはあり得ないけどな (2025-09-17 17:12:41)
一応言っとくがどれ使ってもトップを狙える環境というのは何使っても同じの究極の没個性でしかないぞ (2025-09-17 17:16:22)
確かに戦い方バラバラで皆んな同じぐらい強いってのは無理だろう。ただ尖ったアセンで訳の分からない強さをしてるのとSランク帯で対戦したい。勝ち負けは抜きにしてな。ざっくり半々の確率で主流の環境機と当たるのは良いとは思えないな (2025-09-17 17:27:23)
そいつは難しいな。大体の独自アセン使いはS行った時点で満足するから訳の分からない強さになるまで鍛錬積まないし、鍛錬積む奴は更に上を目指すためにそうするんだから環境機でも何でも使うに決まってるだろう。ごく稀に「どうしても愛機でリダボに乗りたい」なんて奴もいるにはいるがはっきり言ってレアキャラだ。ランダムエンカウントで手軽に挑めるような相手じゃない (2025-09-17 17:40:41)
そういう連中が一握りのマイナーアセンランカーなんですよ。数字付きを狙うのは熱意だけじゃなく割とマジでセンスがいる。誰にもできることじゃないから多くは現状を嘆いてるのよ (2025-09-17 17:48:00)
俺もそれ(我流アセンでA-S帯を行き来するシングル傭兵)だが、せいぜいレート1600前後で辛くなってくる。1試合でリダボ上位に食い下がることはできても、継続的にレート稼ぎ続けるの地獄だよ。その地獄を天国とまで言わずとも、三途の川ぐらいにはマイルドにしてほしい (2025-09-17 17:53:54)
冷たいこと言うけど出来ない理由をこね回してる人間にそもそも熱意があるとは思えない (2025-09-17 18:06:29)
ゲーム発売からほぼ同じアセンでSランク千勝だよ。俺にしてはまあまあ頑張ったが届かなかったな (2025-09-17 18:14:04)
ぶっちゃけS帯いってるだけ十分に上澄みだからね。忘れがちだけど。もっと上の化け物がいるだけ (2025-09-17 18:14:53)
Sラン昇格はアサライ縛りや軽凸やどころかナパームで遊んでてもそのうち上がるし上がれないやつが下手の指標にはなっても上がれる奴が上手い指標にはならんと思う (2025-09-17 19:38:14)
そのナパームでS上がった奴って某投稿者のことだろうけど動画編集して投稿なんかしてる時点で相当熱意あるし試行錯誤もしてきただろうよ。ここで文句ばっかり言ってる連中と違って (2025-09-17 20:03:47)
昇格拒否のエンジョイネタ機っぽいが小一時間後に再戦時にSになってる事はわりとよくある。ネタ機っぽいのとはプロレスする性の人間が意外と多いのかもしれんが (2025-09-18 00:30:39)
その程度のアセンと熱意でもその程度勝てるくらいのセンスはあったってことだな。おめでとう (2025-09-17 18:26:20)
素直に受け取っておくよ、ありがとう (2025-09-17 18:43:51)
ひねくれ者のことなんざ気にするな。S帯1000勝は存分に誇ってくれ (2025-09-17 20:21:33)
気を遣ってもらって悪いな。プレート目指してもうちょい頑張ってみるさぁ (2025-09-17 20:33:05)
皆上ばかり見てるから感覚麻痺してるんだろうけどリダボに何人乗ってるなんて話してる時点でそいつら全員強キャラの範疇なんだよ (2025-09-17 16:59:17)
それ言い出したら10人以上が入ってる重ショやダケRBなんて強キャラどころじゃないぜ (2025-09-17 17:24:20)
ダンからしてみりゃ豪鬼もリュウも強キャラだろう (2025-09-17 17:44:57)
スト4バルログと比較したら皆強キャラって理屈でスト4サガットとか許さんだろって話じゃね (2025-09-17 19:14:57)
許さんのならそいつ殴ってりゃいいじゃん。あれが許されるのならこれも強化しろなんて抜け駆け目論んでるのが見え見えだから相手にされなくなるんだよ (2025-09-17 19:37:54)
んだからまず最初に「アイツら何とかせーよ」って話になるんじゃん。抜け駆けとか以前の問題だろコレ (2025-09-17 19:48:34)
そいつら何とかしたら他を強化する理由もなくなってしまうからな。環境が是正されるなら自分の愛機が一生日の目見ることなくても構わないなんて殊勝な奴はそうそういない (2025-09-18 17:42:59)
真面目に不遇を救えって言うなら何だかんだいけるホバタンや軽量にジャンケン強い車椅子とかより重四重逆なんだよなあ。重逆は物理メタ版1択じゃなくEN防御あるバランス版だせばRB機のレパートリーに加われそうなんだが (2025-09-17 19:22:02)
RB機増やしてどうすんねん (2025-09-17 19:26:23)
RB機の種類が増えるのとRB機の総数が増えるのとじゃ全然違うだろう。現状のRB機にしてもダケ押し付け系とルドロで押し引きする系で別もんで重逆でRB持つなら後者になるはず (2025-09-17 19:51:54)
まずRB機はもう要らねーのよ。今でもうんざりなのに重逆も握って引きでもRBです、とか舐めとんのかとしかならん (2025-09-17 19:59:34)
RBアレルギーで話を見失ってそうだが、同じ武器使うにしても中二ばっかより戦法によって最適な脚部変わるほうがいいだろうに (2025-09-17 21:06:41)
いや、機体増えて欲しいねって話でRB機増やそうぜ、は頭沸いてるとしか思えないよ。なんで今ある環境機の別バリ増やすんだ。調整の方向性完全に間違えとるわ (2025-09-17 21:17:50)
RB機の内訳が変わることになってもRB機が増えるわけじゃねえよ。算数大丈夫か (2025-09-17 22:29:08)
重4脚はW重ショでリダボに乗ってたはず。コラミサ搭載タイプもいたかな。 (2025-09-17 19:59:41)
重四重逆もごく稀に両肩LCDやらルドWLTやらがリダボに乗ってたり乗ってなかったりするからそもそも皆重四重逆に性能以外の魅力感じてないだけではと思ってる (2025-09-18 00:26:29)
お?戦争か? (2025-09-20 11:36:03)
あの発射警告音対人戦ではなくせよな (2025-09-17 04:07:27)
SE音量を0にしてみては? (2025-09-17 10:05:52)
対ボスで音が鳴ったら回避するという音ゲー要素はいいんですけど、ことAC戦となるとじゃあアレやコレも検知しろと閾値の話になっちゃうんですよね。構えとアラートの有無の間に深くて見えない溝がある (2025-09-17 10:07:31)
全盛期のタンクバズを微かに腕突き出すの見て反応できてたものだけが石を投げなさい。撃つタイミング絞れて反応猶予そこそこあり腕上げ見やすいAB重ショでも文句言われまくるんだからバズとレザキャ全般にハリスKRSVCSあたりや目くらまし+ニドミサあたりお察しなるね (2025-09-17 11:00:58)
バレバレアラートなかったら崩壊するようなシステム自体見直せとしか。まぁ今作の仕様じゃ絶対無理だが (2025-09-17 16:16:44)
pcとpsでレギュ変化とかしてくれないのかなあ。 (2025-09-17 14:30:51)
PS環境からするとコラジェネ弱体化した時点で軽4激減したからな…それでも遭遇すると面倒臭いけど。強アセンには違いないけど慎重にナーフしないと以前の車椅子レベルまで落ちるような、微妙な立ち位置 (2025-09-17 14:59:47)
自慢させてください!Aランクホバタンですが、昇格戦でSのランカーの方に初めて勝てました! (2025-09-17 15:24:28)
誇ってくれ、それが手向けだ (2025-09-17 15:26:18)
ありがとうございます!!!昨日ははしゃぎまくってしまいました!嫁さんと娘には冷ややかな目で見られましたが。。。 (2025-09-17 15:27:17)
…なるほどな そういうこともある… (2025-09-17 15:31:47)
当然のように昇格はできておりませんが、いつか昇格できるように頑張ります! (2025-09-17 15:26:19)
よぉやった!ともすれば弱気になりがちだけど、そういう地道な白星を積み上げてけ!! (2025-09-17 16:31:14)
上で「Wハリス型じゃないふわデブ強化…」って話があったけど(Wセラピみたいなガチ塩はともかく)、これがハリスRF型・RF×2型・WLT型・LRA型とかならガンガン強化して冷やしてほしい。問題は天敵なるダケRBあたりの跋扈か (2025-09-17 17:30:40)
それ書いたの俺だけど3ミサタンクの亜種みたいなふわデブだよ。ネビュラは使えないから色々と試行錯誤してる。辛いのは重ショLRBを押し付けられて迎撃手段がないことだな。何でジャベリンをさらに下げたんだよ… (2025-09-17 17:34:48)
なるほどミサ型の重2か。聞く限りは凄く素敵な機体だぜ?ただしJVLNも大概ではあったんだ。問題は、JVLN弱体化と同時に重ショLRBダケットあたりも弱体化しなかったことに尽きる。あるいはハンミサLCDみたくなってみるか?ハンミサLCDも少ないけど (2025-09-17 17:40:09)
PSだとLCDハンミサも十分強い部類に入るな。ふわデブかどうかは意見が分かれると思う。多少使い勝手は違うがそちらを練習した方が勝率は上がるだろうな… (2025-09-17 17:43:21)
強い言うてもダケRBとかがティア1なら、せいぜいティア1.5ぐらいだろうけどね。弱くはないし、酷い表現だけど格下狩り性能は高いと思う。なんにせよ迎撃択は必要だろうね。あるいは重2レガリアみたくなるか? (2025-09-17 17:48:12)
ふわデブでリダボ入った人のアセンがそれだったかな。グレだけじゃなくて色々試してたっぽいが。一回対戦したが上手く地形を使うわ (2025-09-17 18:02:26)
ハリスRFのLCD+適当なミサとかも良いかも。ジェネは20DかNGI (2025-09-17 18:15:30)
NGIで枯渇から構え武器で高度維持がクセになってるな。他のジェネはあんまり使ったことないや (2025-09-17 18:46:42)
20D良いから試してみ? (2025-09-17 20:19:19)
行き詰まってたからジェネも含めて色々試してみるわ、ありがとう (2025-09-17 20:30:07)
ふわデブ・重逆・アメンボ重四・引きタンクあたり強くしたいなら重量級ミサを強くしたらいい。8x2分裂やコンテナの対応力上がり過ぎると軽四やABホバタンが載せそうな懸念はあるが、クラスターを横じゃなく縦の動きに無茶苦茶強くするとか (2025-09-17 19:47:16)
他にも弄らなきゃいけないとこが多過ぎるから大人しく次回作待とうが正解だぞ (2025-09-17 19:49:49)
自分はまだまだ楽しむから次回作まで黙って待ってるのは君に任せた (2025-09-17 20:03:29)
楽しむ事と調整無理だから次行こうぜは矛盾しねーのよ。今作でそいつら活躍させようとしたら他に下げるもんも上げるもんも多過ぎてまず出来たもんじゃねえんだわ (2025-09-17 20:05:39)
やろうと思えば調整案・緩和案はいくらでもあるけど、フロムがそれを行うにあたって一切利益がない(NESTは基本無料)。ここがあまりにも痛いし、そこをフロムが乗り越えたとしても、今度は6当初のゲームデザインを否定することになりかねん (2025-09-17 20:12:11)
これは別に今作にアレコレ言うなって言論封殺してるわけじゃないからね?現実問題として6は自爆しちまってるのよ (2025-09-17 20:16:57)
今作はコンセプトに対するこだわりが強すぎたな。せめて重ショLRBを抑えることは今までのアプデでもできた範疇だろうに (2025-09-17 20:37:12)
それで俺が生まれたって訳 ハンミサLCBタンク!!全盛期の軽4!!脱法セラピスト!! (2025-09-17 20:42:17)
やり過ぎたんだよ!お前らは! (2025-09-17 20:43:41)
話迷子になって重ショRBネガしたいだけみたいにオチてて草。ガン引き機が載せても影響ない範囲だとコンテナとクラスターを追いで使えるようにするだけでも変わると思うがなあ。遠距離対応必要な重量機なのに重量級ミサイルほど引き咎め能力ないっていう (2025-09-17 20:55:19)
(言うほどネガか?)コンテナやクラスターもそうだし、中型双対・2-8分裂・各種グレバズの強化だとアツい (2025-09-17 21:02:56)
中型双対は双対と爆導索の誘導バグった時に一瞬強くなったんだがなあ。中型双対だけ初期誘導の角度制限緩和してほしい (2025-09-17 21:14:10)
最後のが本当にキツイんだよな。解決策自体はあるが今作のままである必要が皆無になる (2025-09-17 21:23:58)
そもそも「〇〇はこうあるべき」って形に拘る奴に今作向いてない (2025-09-17 21:45:11)
話を理解出来ないなら帰ろうね。問題点を直そうにもそれをやると今作を根底から否定しかねないって話と全く関係ない (2025-09-17 21:57:43)
エスパーじゃないと俺がそう思いこんでるから今作はダメって連呼してるだけに見られて仕方ない流れに見えるが。例えば「AB凸ゲーさせたい設計してるくせに引き重量に凸るの無理ゲーになったらダメだろ」の一言の感想言えば、次回作待てとか6は自爆してるとか言う必要ないわけで自分の脳内会話でネガ発言したいだけではってなるわけよ (2025-09-17 22:23:03)
いや、今までの調整と掲げたコンセプトやデザイン的にそれは難しいよね、って話しててそういう脳内変換出来るのがおかしいとしか。引き重させたいならまず重からそれ以外の選択肢を奪わなきゃいけないし、それで空いた穴を他の機体で埋めるとかしないといけない、それらをやるには必要な労力や調整が多過ぎる上に、それを実行する為に必要な内容がAC6の設計と矛盾してるからどうしようもない訳で (2025-09-18 20:56:14)
ネストは金にならない説はやめておけ。次回作もフロムが対人調整をする動機がかけるという理屈にも繋がる諸刃の剣だからな。 (2025-09-18 20:42:36)
まず対人見ないならAC要らなくね?ってのも伝えてかないとな。真面目にこの手のカスタマイズで対人やらんとやる事ないぜ (2025-09-18 20:57:56)
概ね同意せざるを得ない良い意見だな。非対人勢の楽しみを否定するつもりは無いがフロムには可能な範囲で対人のバランス調整を続けて欲しいと思う。 (2025-09-18 21:15:35)
金払ってフロム相手に影響力持ちたいなら親会社の株でも買えばいいのに。親会社カドカワだから影響力持つのにどれだけ金かかるのかは知らんけど (2025-09-18 21:23:27)
金にならないから仕方ない、で許してたら改善されないからその理屈は出すべきじゃないって話だから筋違いだよ (2025-09-18 23:08:20)
「対人調整に力入れれば更に流行る」ってビジョン見せればフロムもそうするだろうさ。対人に力入れても文句が増えるばかりで大して売上に寄与しなかったという四半世紀に渡る事実を覆せるようなビジョン見せるのは並大抵のことじゃないと思うけど (2025-09-18 23:41:10)
そもそもロボゲーが求められてないので (2025-09-19 01:29:09)
求められていないのは「ロボゲー」じゃなくて「楽しくないゲーム」だよ。ロボだから売れないんじゃなくて文句ばかり言う偏屈なマイノリティに迎合してるから売れないんだ (2025-09-19 01:47:10)
あのガンダムですら100万本いったゲーム無いからロボゲは根本的に需要薄いzo (2025-09-19 18:07:23)
そもそもガンダムのは海外展開考えてないって話じゃなかったっけ? (2025-09-19 19:59:00)
てかいつもの売り上げカスか (2025-09-19 01:36:44)
な、内燃ジェネと20Aと小コラジェネにもう少し強みがほしいです (2025-09-17 20:39:30)
大豊武器(グレバズマシンガン)の強化と強制放電の仕様変更(怯みを無くすor怯み中は各種ゲージの蓄積無効化)重ショLRBナーフ、軽四の燃費ナーフ…来ねぇかなぁ…… (2025-09-17 21:54:07)
大豊コアの旧邪神に芭蕉コアのネオ邪神と色々あるけど、適切に構築できればカーラコアが一番邪神邪神してるビジュアルのバケモンが組めるんじゃないかと思う今日この頃 (2025-09-18 00:22:15)
初代邪神で積載余剰ギリギリの詰めたアセンだから大豊コアから3000近く重くなるメインディッシュじゃ碌な武器積めんよ。ハンドガンでAB凸だとナハト脚の意味ないしな。 (2025-09-18 01:13:23)
コメントログが埋まった? よろしい、企業であるこの私が整理しておきました (2025-09-18 00:50:30)
いつも業務お疲れ様です閣下。ベイラムのミシガンがレッドガンのナンバーに空きがあると言っていましたよ (2025-09-18 11:17:00)
生でパイル食らったら黙って死んでくれ (2025-09-18 01:27:31)
実際にはショットガンかパンチコンでもないと生当てパイルから満足に追撃できず、チャージパイルすら衝撃は僅か1800、単体での火力不足に至っては悲しくなる (2025-09-18 02:47:40)
ブレパイルならパイル生当てからパルブレで追撃できるぞ (2025-09-18 03:39:09)
それが実はキカクでもショットガン延長かパンチ延長ないとパルブレ繋がらないんよ (2025-09-18 10:37:49)
スタッガーに追撃で入れないと意味ないから。生当てパイルとか狙う価値ない (2025-09-18 12:55:13)
ここの人たちは身体が闘争を求めすぎかもしれん。軽逆の積載強化で150ジェネでオーロラと月光をまき散らすアセンがしやすくなって逆脚使いとして存分にはしゃいでるのに、逆イレギュラーすぎて勝ててない私を見て笑ってくれ (2025-09-18 09:18:13)
ここの人たちが求めてるのは闘争じゃなくて優遇と勝利よ。古参のプライドを保とうと必死なだけ (2025-09-18 14:06:26)
6から始めた若輩ですけども、勝ちたいなら強いパーツ使って、好きなパーツ使いたいならオフラインやって、それでも駄目ならほかのゲームやればいいのにね (2025-09-18 14:48:29)
逆に何でここにいるかわからんな。多くはそういう連中が集まってる掲示板だろうに (2025-09-18 15:00:13)
ここ見ると、何のパーツが強くて何のパーツが弱いか不平不満交じりとはいえわかりやすいので... (2025-09-18 15:25:20)
何だ、どんな形でも貢献できてるじゃないか。愚痴が人の役に立てば何よりだよ (2025-09-18 15:39:22)
勝負事に勝つ鉄則は敵が嫌がることをやり続けることだからな (2025-09-18 18:51:55)
やり過ぎるとゲームじゃなくなるんだよ。いわゆるガチ勢を否定はしないし、手抜いて遊んでるわけじゃないけど、なんか違う (2025-09-18 19:28:18)
ちなみにゲームの心得その一は「どんな状況でも相手には余裕を見せつけろ」だぜ。そうしてれば相手は何をしたら嫌がるか分からなくなるからな (2025-09-18 20:55:34)
オマケに今作は嫌がらせ推奨のビックリ設計だからな。嫌がることをしろ、じゃなくて嫌がせしない理由がない (2025-09-18 20:56:54)
旧作で重量機相手に正面から撃ち合ってあげたりしてた人? (2025-09-18 21:01:32)
初手隠れんぼ推奨してる人って言ってたら同意出来たかな。そもそも駆け引き自体拒否りましょうねって設計になってるよ今作 (2025-09-18 21:09:37)
うんまあそれで勝てるならそうしてればいいんじゃない? (2025-09-18 21:19:24)
ランカー相手でも初手隠れんぼしてる人なんてほぼいないのがそんな単純な話じゃないって証拠よな (2025-09-18 21:25:55)
上手い相手なら物陰から顔出し双対ミサを掠らせてそのまま状況有利を維持するけどな。さすがに近づいてこないならジリジリ近づいてくるが、AP有利取った時点でまた地形戦に移行するよ (2025-09-18 21:53:45)
単発の双対ミサ掠ってAP有利取られるのは流石に相手が上手いというよりこっちが下手だったと反省すべきことでは? (2025-09-18 21:57:57)
機体による。タンクで初手の双対やドローン避けられなかったのが悪いとは言えん (2025-09-18 22:10:30)
ミサイルに弱い機体乗ってんなら猶更ミサイルの避け方は完璧に仕上げてくるべきでしょ… (2025-09-18 22:16:38)
そりゃそうなんだがよ。そもそも割合AP制のせいでいくら耐久があろうとカスダメで負け√になるには何か違くね? (2025-09-18 22:19:58)
代わりに高装甲高安定高火力で一発当てれば有利な引き撃ち展開に持ち込めるんだからお互い様よ (2025-09-18 22:30:53)
強行動のABできません、高火力を持ったらオセルス重量機にもガン逃げされます、でお互い様は通らんような。いや引き軽2に勝てないのは仕方ないにしても、PBTに装甲を並ばれ、速度で上回られるのがね。火力にしても盾には無力 (2025-09-18 22:35:58)
代わりにキックがやり方次第で軽四すら追える性能持ってるけどね (2025-09-18 22:48:55)
通称ハムジャンだっけ?あれシステム上PCでしかできない(真似事をPSでやってもロックの問題が悪化する) (2025-09-18 23:09:28)
ハムジャンは上を取るための技術であって追うための技術じゃないよ (2025-09-18 23:29:18)
キックで追うタンクと言ったらBDTだろ? (2025-09-19 00:28:28)
そもそもハムジャン自体ネビュラ撃ち下ろすためのものだからキック追いとは別の技術 (2025-09-19 00:46:21)
「撃ち負けはせんよ、当たるのであれば」とは某社長の言だが当てる手立てがないならタンク乗るの諦めなとしか言えんよ。上位のタンク乗りはキック上昇でもマニュアルでも半チャでも爆風捲りでも何でも使ってしっかり当ててくるから上位なんだし (2025-09-18 23:00:44)
それは相手に撃ち合いを強制出来る仕様や設計で言うべきことであって、そもそも撃ち合い拒否られる今作でそれ言うのは的外れかつ勘違い君にしかならないよ (2025-09-18 23:07:02)
遠距離のミサイル戦も撃ち合いでは (2025-09-18 23:11:03)
強制されなきゃやらない撃ち合いなんてものは元から誰もやりたくないんよ (2025-09-18 23:45:33)
回避力でリード取ってくる引き軽はそうでもないけど盾機は特に障害物から様子を窺うな。自分からガンガン攻めてくるのはミサなし盾なしの完全近距離型か (2025-09-18 22:23:56)
大なり小なり好きなパーツ使って勝ちたい人が多いんだよ (2025-09-18 16:51:15)
アナタの言う通りですね(*^^*) ここの過激派共はエンジョイなんて言葉はなくて勝てるならなんでもいいって言う奴ばっかですからね! 勝利しか求めてないクソばっか! なーにが身体は闘争を求めるですか! お前らが求めてんの優越感と勝利だけだろうがバーカ! (2025-09-18 17:49:15)
「対戦以外は雑談・質問板でお願いします。 荒れそうな過激な発言はご遠慮ください。」 (2025-09-18 18:06:49)
上位勢でもテンプレから少し外れたアセンしたりで楽しんでそうな人意外と多いけどね (2025-09-18 21:59:15)
そんな奴はこんなとこ見ないよ (2025-09-19 00:04:14)
いますよー そういう人にボロクソ言われたことあるので (2025-09-19 00:29:09)
出、出〜w隙有即古参敵視奴〜w (2025-09-18 22:40:18)
赤ネビュラちょっと凶悪すぎねえか。軽四がこれ使うと凶悪すぎる。チャージ時間ナーフ来てほしい。 (2025-09-18 09:58:33)
おいおい勘弁してくれ。軽4が強いだけで後はガチャ機かアメンボ用だろ。PCではマニュアルで当ててくる化け物がいると聞いたけどさ (2025-09-18 11:13:23)
確かにラグいガチャ機に使われると強すぎて笑える。 (2025-09-18 12:23:55)
たまに会う奴にハンミサLCDとガチャ機を使うのがいる。どちらもラグ運用前提かあれ (2025-09-18 14:00:19)
PSだとLCDは回線関係なくサーバーのラグで当たりやすい。回線がラグければもっと強い。 (2025-09-18 18:23:59)
ラグ得は嫌だね。海外重4野朗もリダボに居座るし (2025-09-18 18:32:04)
赤ネビュラではなく軽四をナーフすべきなんだよね (2025-09-18 13:01:04)
軽4で構え武器を避ける時、アラート鳴ったら適当にホバリングの解除と起動を乱発したら体感避けやすい気がする。てか面白いぐらい当たらん。 (2025-09-18 20:32:06)
元から追いすがってる上にロックがズレて当たらんのだろうな。フワフワ機でもチョン押し上下機動で単発武器は避けやすい (2025-09-18 20:45:18)
ガチタンは……いいぞぉ…ABガン逃げではなかったとはいえ即ミサイル戦に切り替えてきたインファイター中2を追いすがって倒せたのは結構嬉しみ (2025-09-19 00:13:49)
よく追いつけたな。自分は引き咎めるのにミサイル積んだなら殴り殺されて、高火力にするとミサイルで削られて負けるのが多いから凄いと思うわ (2025-09-19 00:27:29)
ミサ無しタンクならソフロで移動先に先回りしたり距離を詰めすぎず装甲差と火力でじわじわと削れば限定星5SSRキャラ10連5枚抜き1発完凸ぐらいの確率で勝てるぞ、無理せず頑張ろう。 (2025-09-19 00:58:37)
ミサは積んでる(ハンミサとコラミサ、あるいはwハンミサかsハンミサのみ)。重コア中2の相手が辛いねん (2025-09-19 01:13:54)
木主だけどイヤショ3双対マジェオマバズだと近距離も叩きのめせるぞ (2025-09-19 02:34:41)
まぁ軽量には1、2発当てるのがやっとだけどな…! (2025-09-19 02:35:33)
バランスタンクで凸機キツイっていうとだいたいPBTやダイエットデブやWブレパチンコが1スタッガ決めたらずっと逃げるとかの話であって重コア中二盾には五分以上だと思うけど (2025-09-19 03:01:47)
いや普通に消し飛ばしてくるぞ。蹴りとかで固めてくるし……中2盾持ちもIG上手いとマジで勝つのむずい… (2025-09-19 03:04:42)
牽制のミサは避けてガン引きは無理と思わせる、キック回避やAQBの向き直りにネビュラと盾出させたい時のアラート・ABキャンセル・置きキックを上手く使う。タンクであろうとRBや重ショ片手ぶんは避ける、盾出させればAB止まって衝撃楽になる事やネビュラをABで抜けさせずにちゃんと当てる、再ABの癖にCS刺す、スタッガしそうなら高度ずらしたり垂プラ置いたりしてダメージ交換マシにする努力はする (2025-09-19 05:06:54)
などなど真っ当な駆け引きありきで格上は当然キツイけど中の人が同格なら有利対面なはずと思ってるけどガチな上澄み基準だと違うんだろうか (2025-09-19 05:07:40)
まず普通のタンクはそれすら難儀する事を理解しとけって話では?マトモな相手はまずそこまでさせてくれないし明らかに必要ハードルの格差酷いし。やってる内容考えたら同格相手どころか格下とイーブンみたいなもんだぞソレ (2025-09-19 08:41:27)
垂プラもネビュラも積んでない普通のタンクって何?BDT? (2025-09-19 20:34:33)
格下の中量機相手ならNRAテンプレあたりでもタンク側がルーチン護ってれば雑に勝つと思うが。イーブンだと思うなら彼我の技量差を見誤ってるだけじゃないのか (2025-09-19 23:07:03)
単純に必要なテクニックは多いけど使いこなせるなら強い脚部ってことでいいのでは。なんか書き方からしてタンク使いを侮りすぎな感じがする (2025-09-19 09:53:42)
システム面での向かい風が強すぎるんだよね。構え武器がABの恩恵を受けられない、EN武器だとジェネがほぼ20Bになる、ドリフトのせいで動きにくい、ジャンプ出来ないからロックが切れない、最たる物がAP割合制。ロック切りながら動けるキック移動とかペナルティの無い後退とかは強い筈なんだけどな。 (2025-09-19 10:36:23)
ロック切りながら動けるキック移動→AQBが事実上上位互換 ペナルティのない後退→タンクで引ける状況に持ち込むのがまず難しい、ってのが原因だからね。タンク相手に引けない時点でほぼ詰んでるようなもんだから強みとしてカウントしてもしょうがない (2025-09-19 11:28:22)
勝てる状況を強みとしてカウントしないなら何をカウントすんだよ (2025-09-19 21:41:46)
タンクで引ける状況にならないから現状のタンクの評価なのであって、それらを無視して勝てる状況を挙げたところで現実見てない間抜けとしかならないんだよ (2025-09-19 23:06:35)
引ける状況に持ち込んだら最強なんだから引ける状況に持ち込むのが困難なのはそりゃそうだろとしか (2025-09-19 23:36:41)
持ち込めないから機能しないよねって話で持ち込めたら強いしはマジで木を何も読めてないと出て来ない感想なんだよ。現実的じゃない要素を強みと称しても慰めにもならん、タンク相手に詰めなきゃいけない状況にされてる時点で引けなくても勝てるレベルに腕の差付いとるかなんかしとる (2025-09-20 10:03:33)
勝ててる奴は持ち込んでんだよ。お前には現実的じゃなくてもそれを現実的にしてる奴は事実として存在してることをいい加減認めなよ (2025-09-20 17:03:26)
大体腕の差腕の差言うけど適性だってあるだろうに。撃ち合いは下手でも追うのは得意って奴もいればその逆もいる。技術技量は単純な総量じゃねえよ (2025-09-20 17:12:50)
撃ち合い大得意だけど追うのヘタクソな奴が撃ち合い最強追い性能最悪のタンクなんか乗ったらそりゃ引かれるだけで勝てなくなるわ。それが適性の有無ってやつだ (2025-09-20 17:16:13)
真面目に唐沢使おうと考えるなら総重量どんくらいにしてどんな戦法にしたらいいと思う? (2025-09-19 18:16:41)
真っ先に出るのは重逆特攻型じゃないかな。蹴りからフルチャブチ込んでカタを付ける奴。パチンコ気味だが、そもそもカラサワの負荷やそれに伴うアセンの歪みを考えたらボロが出る前に潰さんと多分耐えられんし (2025-09-19 19:15:07)
どっかでダケサワ構成みたいな動画を見かけた覚えがある、立ち回りがうまいの前提だろうけどその辺を参考にするのがいいのでは (2025-09-19 19:17:43)
見たことあるのならカラサワ重ショLRBコラミサ重二だなぁ…ABでかっ飛んでカラサワフルチャ撃ってカラサワを冷ましてる間はLRBに持ち替えて戦うみたいなアセンだった (2025-09-19 20:49:31)
チムマならKRSVLCDがテンプレの一つみたいなってるけど。シングルで両手持ちすると衝撃押し付けに詰むから劣化LB機みたいにするか軽四パイルみたいなワンコン特効機かAB逃げホバタンにするかぐらいしか方向性がないんでないか (2025-09-20 14:28:22)
A帯ピンキリ過ぎるんだよな。BからAへの昇格条件もっとキツめにすべきだったんだよな (2025-09-19 22:04:46)
Sは隔離所とはよく言ったもので、A帯の方が色んなアセンと戦えるし楽しくやれるって人も多いよ (2025-09-19 22:09:48)
A帯は色んなアセンで楽しめるのがもうAはピンキリだという証拠なんよ。弱いアセンで倒せるぐらい弱い人が多いってことじゃん。そんな環境だからガチアセン使えば微妙な実力でも運が良ければSに上がれてしまう。上がった後はお察しよ (2025-09-19 22:22:48)
そりゃお前Sウンザリしてわざわざ居残ってる層が出る状況だぞ。強い弱いとか最早そういう次元じゃない。まぁそもそも降格用意すれば終わる話なんだが (2025-09-19 23:04:36)
まあわざわざAに居座ってる層なんて結局研鑽できないからその内埋もれていくけど (2025-09-20 00:16:16)
S上がってなお趣味機でボコられながらも腕磨いてる人はいるわけだしな (2025-09-20 11:44:12)
遊びの無い高PSガチ機の中にネタぶっこむと遊びにならんしプロレス嫌って塩試合増えまくるからな、高PSのネタ機対決もプロレスもあり煮詰まって無ければガチ機もネタ機で撃退十分可能圏ってのがA帯の良さ。なんだけど結局ネタ武装でも昇格しちまうんだよな。アサライ機でもコンテナ機でもナパーム機でも (2025-09-19 23:19:08)
ネタ機で昇格しちゃうくらいランクマ回してるのはもう十分廃人の域なんだよ。環境機擦っててもS昇格できてない奴なんて配信とか見てりゃいくらでも観測できるしな (2025-09-20 02:33:32)
人によってハードルの高さが違うからな。昇格戦まで余裕でもSランクを駆け上ろうとするとクッソしんどくなる。自分や他人にできることが誰でもできるとは限らないんだよな (2025-09-20 07:25:47)
環境機使っても上がれないとかマジ?二刀流やWカラサワみたいな火力だけの趣味機でも上がれるのに? (2025-09-20 07:28:48)
もっと上を見れば「リダボ乗れないとかマジ?」って思われてるかもしれない。知らんけど。上と下を見るときりがない (2025-09-20 07:35:39)
それもそうね、もっと強くなるしかねぇわ (2025-09-20 10:06:47)
むしろその手の火力特化のほうが上がれる時は上がれるから何とも言えない (2025-09-20 08:40:37)
環境機は広く見る為にバランス良くしてる弊害で一通りの戦術理解してないとスペック引き出せないようになってるからな。やることはっきりしてる一点特化型の方が使いやすくて簡単に戦果出せる (2025-09-20 11:43:09)
ランクマに言うのもおかしいのは分かってるんだけど、Sランクは楽しくない。上手い下手はもちろんだけどセコいとか卑怯って感想のが先にくる (2025-09-21 00:06:21)
操作の巧さとかで差別化できない以上立ち回りでするしかないので、結果的に卑怯とも取れる徹底した動きに収束する (2025-09-21 00:10:32)
「卑怯などと所詮弱者の戯言。勝った者が強者、所詮それが全て」じゃなかったのか? (2025-09-21 01:04:22)
闘争をしにきてるのに逃走する相手に遭遇するとモヤっとする、一定時間攻撃しないやつにはペナルティとかないのかなぁ (2025-09-22 00:29:45)
相性勝ちしか考えてないアセンがゴロゴロいるAも似たようなもんだけどね。Aはマッチングした瞬間に勝ち負け決まってるレベルの極端アセンが多すぎる (2025-09-21 01:20:21)
「Aの方が色々戦えて楽しい」とか言ってる奴の9割は「Aの方が極端アセンで相性勝ちしやすくて楽しい」だと思ってる。汎用機でひたすら腕磨いてる奴なんて小手先小細工じゃどうにもならんし、そんな奴がゴロゴロしてるのがS帯だからな (2025-09-21 02:36:04)
でもS帯はマジでテンプレしかいないから、テンプレ相手でも楽しめるというのが最低条件になるのが微妙。勝てる勝てないに併せて戦って楽しいから否かも重要だから… (2025-09-21 05:42:13)
AからSまでの最短試合数が100回だっけ?A2から昇格戦まで何試合なのかは忘れたけど1シーズンのプレイ数それ未満に抑えときゃ確実にA残留できるぞ (2025-09-21 06:07:17)
俺の知ってるS帯と違うわ。テンプレが多数なのは事実だけど趣味機も割と見かけるのに (2025-09-21 11:44:06)
その多数ってイメージが強烈に焼きつくんじゃね?完全テンプレじゃなくて微妙にずらした亜種だったり。おお、ってなるほど対戦の感覚は変わらないのよね (2025-09-21 12:29:38)
Bランク帯なんてもっと極端で軽4、ダケRBや中2・重2重ショ持ちなんてほとんど居らん。そういうのを使ってたやつはあっという間にAに上がったんだろうと思う。それだけ重ショやLRBがぶっ壊れってことではあるんだけど・・・ (2025-09-21 06:32:42)
手持ちのパイル機のパイルをチェーンソーに差し替えただけの機体乗ったらびっくりするほど勝てなくなって笑った モーションが絶望的すぎる (2025-09-20 01:06:31)
通常モーションの隙がデカいしねぇ… (2025-09-20 13:07:26)
チェーンソーは持ち替えならスタッガー入る時に両手打ちするとまず間に合わないしね・・・右手だけでスタッガーとれるように準備しないと (2025-09-21 00:04:42)
ころころ機体変えて遊ぶ派だけどなんかメインにしたネタと相性悪いガチ機とばかり当たる。遊びにならんから10戦ぐらいで多そうな機体と遊べるネタに変えるとそれまでいなかった相性悪いのとまた10戦ぐらい当たる。どういう事なんだってばよ (2025-09-20 17:30:20)
重ショー重ショー、パンチパンチ重ショー 素敵なコンボですご友人 (#^ω^) (2025-09-20 17:52:02)
パンチはハメ臭い内容に加えて絵面がダサイからいい加減どうにかしてほしいな。せめてブースト接近してからジャブじゃなくてブースト吹かしながらストレートねじ込むとか (2025-09-20 18:31:24)
軽ショ→パンチ→軽ショ→パンチ→軽ショ→パンチ→軽ショ×2→キック→軽ショ×2 踊り疲れたのですね、ご友人… (2025-09-20 19:52:44)
軽ショはうまくディレイかけられると4回パンチできるよね。 (2025-09-20 20:40:32)
重ショはマジやってて楽しくない。こっちが針の穴を通すようなことしても一回スタッガーすれば終わり。重ショキック重ショでゲームセット。 (2025-09-21 06:21:07)
久しぶりにランクマやろうかと思ったらほとんどマッチングしないんだがもう誰もやってないのか? (2025-09-20 19:19:16)
やっと始まったと思ったら格差マッチしか始まらんし諦めるか (2025-09-20 19:24:39)
ランクおちてたら世界鯖にしたほうがいいんでね (2025-09-20 20:04:47)
最近はなんか鯖が不調くさいんだよな…… (2025-09-20 21:04:41)
イヤショやDIZZYの爆発範囲をグレネードの水準にしてIRIDIUMやGOU-CHENをその値にしてほしい。そしてDIZZYとイヤショは爆発範囲の半径を120にしてほしい。 (2025-09-20 20:27:01)
ディジはともかくイヤショはマニュアルが凶悪になりすぎるからあかん。いまでも両腕ネタのWイヤショとかデモハン起こしやすいのに (2025-09-20 21:55:44)
イヤショ強化しろ勢はマジでチーム戦完全無視なんだろうな。シングルのほうが調整の基準になりやすいとはいえこれ以上滅茶苦茶にされるの嫌だわ (2025-09-21 10:22:30)
シングルで使ってるとガチであと一歩性能足りないからアッパー欲しいのは分かる。そしてチーム戦ではガチだからアッパー貰えないのも分かってる (2025-09-21 14:33:18)
シングルでもイヤショの性能は十分足りてる部類 (2025-09-21 21:30:43)
自分もこれ。マニュアル撃ち避けれない相手は普通に多くては引く権利奪えたりもする。問題点と言えば軽四には相性詰み過ぎててパージ推奨レベルって事 (2025-09-22 02:02:00)
パーツバランスは目を瞑るとして、回線と判定回りの仕様はマジで次回作で改善すべきだろ。 (2025-09-21 00:00:40)
あとランクシステムと、カジュアルマッチ追加と、カスマのランダムマップのマッププール選択と、あとあと… (2025-09-21 13:30:03)
たまにドヒャーしなくなってナハト脚軽ニに乗るけど、1回ミスると大体負け確だから儚いね… (2025-09-21 00:11:55)
両手にハンドガン持ってる人が『近接魂』みたいなエンブレムしててちょっと違くないかと感じた。本質的には射撃機体じゃないか (2025-09-21 00:17:41)
左肩は? (2025-09-21 00:42:50)
近接戦闘ではある。 (2025-09-21 01:24:03)
モヤつくのは分かるけどまぁ近接持ってるならええでしょ、中には逃げるなら来るななんて腹立つエンブレムをしてるくせに近接武器を一度も使わない奴もいるし、それと比べりゃマシよ (2025-09-21 02:00:57)
いるね。逃げるなら来るなとか書いといて引き撃ちしてくることすらある(笑) (2025-09-21 11:35:00)
言わんとするとこは分かる。ハンドガンスライサーとかはスタッガー追撃にしか近接使わないからね。パルブレやパイルを素で当ててくるようなのが近接機って感じするわ (2025-09-21 11:39:06)
別に間違ってないと思うが。最初期のACの剣豪機体といえばハンドガンで相手を固めて垂直落下斬りをかますというスタンスだったし、むしろ由緒正しいとすらいえる。 (2025-09-24 21:02:15)
日本鯖駄目かも スタッガーに入れたLRBがすり抜けるしネビュラの近接信管は機能しない (2025-09-21 00:32:27)
相手のバズーカ避けそこなってモロに食らったのにダメも衝撃も一切入らないのがあった。もう真面目にやるゲームじゃないわ (2025-09-21 01:18:57)
日本鯖というかSteam鯖経由になるとどうにもならんし休日とか人気タイトルの発売とか大型アプデがあるとSteam鯖自体が過密になるから休日はヤバめ。 (2025-09-21 01:25:33)
スタッガーに合わせて0距離フルチャパイルをぶち込んだら急に相手の機体が1機分だけズレてノーダメージなのもあるぞ! どうしろと (2025-09-21 01:35:59)
そもそもズレなくてもしょっちゅう変な抜け方するからな、パイル (2025-09-21 03:32:49)
すっぽ抜け防止にマニュアルの角度調整が必要とかいう茨の道 (2025-09-21 04:39:30)
相手がラガーなのか自分がラガーなのか鯖がダメなのか。少なくとも世界鯖は相手次第でなんともない (2025-09-21 01:43:06)
近距離での0.7秒が長過ぎて結局三台しか使わなくなった。ナーフいらんかっただろ。 (2025-09-21 01:40:38)
PBTを弱くするためだったんだろうけど20Dアッパーしたせいでサンタイは意味不明ナーフになったよな。AB中のブースト回避にも少しでいいから重量ペナルティ入れればよかった。 (2025-09-21 08:04:37)
三台ナーフはPBTナーフだけでなくセラピ軽ニナーフも含まれてる。寧ろこっちが本命かもしれん (2025-09-21 08:31:45)
あるいはミンタンやHOKUSHIの強化をすべきだったね (2025-09-21 10:48:11)
セラピ軽2へのお仕置きだったとしても誰も使わなくなるレベルのナーフは失敗と言われても仕方がない。 (2025-09-21 13:55:17)
0.7秒で長いは木の戦い方かアセンに問題あるだろ。逆に重凸以外で三台全っく使わなくなったわ。ミンタンかYABAで十分 (2025-09-21 08:28:58)
ゴウチェンよりディジーの方がリロード短いのバランス狂ってんだよなホント。ゴウチェンの弾性能だとリロード時間は4秒が適正 (2025-09-21 08:35:02)
W重ショ中二でパイルを使ってるんですけどパイル当てるの難しいです。コツはありますか? (2025-09-21 09:33:39)
ショットガン延長してる? (2025-09-21 10:47:36)
スタッガーまであと一発ってなったら、左重ショ→右重ショ(左持ち替え)→ABチャージパイル こんな感じで当たる (2025-09-21 15:09:25)
ランクマやって10人中8人は重ショだよ笑 次のアプデ来るまでお休みかな (2025-09-21 10:03:10)
アプデはもう来ないゾ。というか期待してはいけない。 (2025-09-21 13:36:03)
どうせ重ショLRBは守られ続ける。この一年は多少の上下があってもティア1の環境機変わらないもんな (2025-09-21 13:46:44)
どうせ何やっても文句出るんだから重ショLRB軽4に手入れてくれ。あとスタッガー延長は無くせ。言うだけ無駄?そうだね。 (2025-09-21 14:01:16)
重ショが仮にナーフされたとしても硬直延長は消えないだろうね。 (2025-09-21 16:10:32)
こういうのって仮に重ショ以外がトップティアになってもその武器が同じこと言われるんだろ。俺は重ショ機との戦いは楽しいから今の環境好きだよ。ダケット1強時代やエツジンが強かった時代よりよほど楽しい (2025-09-21 14:23:41)
重ショはダケットエツジンがナーフされて相対的に上に躍り出た感じはある(エツジンはまだ強い)。どんなアセン使ってるのか知らないけど、俺は楽しくない。難しいね。 (2025-09-21 14:32:41)
感性は人それぞれだからな。俺は楽しくないというか、重ショ相手にリソース吐かないといけないのがやだね。まあ他の近距離環境武器にも言えることだが。おかげで引き機見られなくなるか中途半端になる。軽ショぐらいならパンチコンされなきゃマシかな… (2025-09-21 14:38:39)
好きとか嫌いとかじゃなくて、単純に環境が変わらないから飽きたって話しじゃないの? (2025-09-21 15:48:00)
重ショに限らず今の環境パーツは足切り性能あまりにも高すぎるから現状の上澄みと産廃の超格差は是正すべき。まあどこまでいっても文句しか言わない輩は絶対いるがちゃんと是正されたら今ほど文句出るってことはない (2025-09-21 20:05:26)
ターナー、スカダー、ランセツAR、カーチス、アタッシェ、ガト、大豊マシ、大豊バズ、大豊グレ、小グレ、小バズ、ニドガン、レザハン、LR、板ショ(ノンチャ)、プラライ、小・包囲パルス、ナパーム。この辺に攻撃性能の微アッパーか重量・EN負荷の軽減を少し加えれば良くなるんだけどね。 (2025-09-21 21:27:16)
冷静にここで挙げられてるような武器が足切りキツイ相手考えたら、足切り厳しいの重ショRBじゃないんだよな。何だかんだ技量差あればいなせなくもない単発武器よりハリエツ系の垂れ流し武器対面での衝撃詰みのほうどうにかしろと (2025-09-22 02:34:34)
何嘘言ってんの?今作の大半の武器は重ショダケRB出て来た瞬間引く一択になるんだが (2025-09-22 21:20:15)
せやね。トップの性能を下げても次のトップが出てくるっていうけどそれは当たり前の事で、上の性能が下がってる分だけ下の武器使ってる機体は今よりも戦いやすくなると思うわ (2025-09-21 21:34:49)
この際何の武器がトップティアでもいいけど、一部の武器がずっと居座るのはやめてほしい、定期的に強い武器が変わる方が楽しい (2025-09-22 00:33:43)
なんなら重ショは発売されてから割とずっとトップティアっすからね…… (2025-09-22 04:40:55)
重量負荷軽いです射程長いです威力も衝撃値も直撃補正も高いですリロードは2秒でキック挟んで追撃入れれますスタッガー延長できるのでハメに使えます散弾なので全弾回避しづらいですそのおかげで衝撃維持できます (2025-09-21 16:10:38)
ハリスとかも強いのに単発なせいで衝撃維持には向かないんだよなぁ ほんと嫌な偶然がいろいろ重なってる武器だ (2025-09-22 00:36:19)
途中までエツジンの話かと思った。ハリスRFからEN負荷100軽いだけで低負荷扱いなら引き抑制視点ハリスの負荷足りてないな (2025-09-22 01:37:16)
うらやましい。よーし今日は拡散バズで遊ぶか →8割引き機 みたいな事がざらなのに (2025-09-22 01:31:58)
HOKUSHIの供給復元性能370から410に強化されんかね。20B(供給復元性能392)より低いのは流石にダメやろ (2025-09-21 16:23:50)
20Bどころか初期ジェネより低いからなHOKUSHI。ギリギリ「復元が低い」の域を出ずにグレードアップさせるとしたらどのくらいがいいんだろう? (2025-09-25 11:22:51)
ガチタン使って初めてS帯で (2025-09-21 21:12:43)
ミスった途中送信した。ガチタン使って初めてS帯でレート1700台来れたわ………頑張って次は1800台まで盛りたいけど敗北ボーナスで一戦負けマイナス60近く持ってかれたのがトラウマになってて二の足を踏んでいる… (2025-09-21 21:14:36)
顔洗って深呼吸して水を飲め。それで無理なら元より届かないということだから気楽にやるんだ (2025-09-22 07:35:18)
ありがとう…。夜勤明けだから飯食って風呂入って寝て起きて飯食って風呂入って水飲んでから潜ってみる……!! (2025-09-22 09:50:31)
名前にVTって書いてる相手が居たから配信してるのかな?って思って興味本位で見に行くんじゃなかった。胸糞悪くなった (2025-09-22 00:22:35)
何があったかはわからんが、そういう時は静かにブロックするのに限る…。 (2025-09-22 01:00:57)
そうする、自分に有利でキャーキャーヒャッハー上手くいかなくてキャーキャーいって舌打ち半分暴言 こっちのプレイ内容まで評論するコメンター欄 気持ち悪い連中だったわ (2025-09-22 01:43:49)
随分イラついているねぇ。。その配信者にボコられたんか?プレイ時間で言ったら配信者のほうが長くなるんだから、普通の人のほうがその分不利なんだからそんな気にすることもないだろうに。。 (2025-09-22 03:00:36)
負けたけど、正直見なければイラつきもしなかったと思う。特定させたいわけじゃないけど相手を倒すたびに煽り口調で決めセリフ言うタイプだったから何か凄いイラっとした (2025-09-22 04:17:52)
決め台詞がどんなものなのか凄く気になるw (2025-09-22 18:51:36)
どこのVT?あくまでこんな感じなんだなっていうフワッとした情報でももらえると助かる (2025-09-22 02:45:03)
愚痴っておいてあれだけど、晒したいわけじゃないから何も言わないでおく、ファンも結構いるようだったし (2025-09-22 04:21:24)
了解。そのほうが賢明かもな。。。 (2025-09-22 04:32:02)
VTってなんだろと思ったけどVtuberか。AC6ランクマやってるVなんて限られてくるからな....格ゲー畑のレイヴンとしては、名前を聞いたことがある人以外の配信は見ない方がいいかもっすね (2025-09-22 13:33:13)
すげー分かるわ、同じ思いしたことある。普段見ないのだが配信してるやつって悪口と文句と愚痴しか言わないのかなって感じてしまった。そうじゃないのもいるんだろうけど (2025-09-22 17:33:43)
怖いものみたさでライブ見返しを探して眺めてたけど、どちらかといえば紳士淑女の割合の方が多かった感じがした なんていうか騒ぐ10~20代より社会経験ありそうな30~40代っぽい話し方 まぁうるせぇ!って言いたくなるのもいるっちゃいたわ 格ゲーに居そうなタイプ (2025-09-22 19:34:51)
配信者なんて殺した時の反応見るためのもんだと思っとけ。この手のゲームでわざわざ配信してると書いてるやつはピンキリだ (2025-09-22 19:35:39)
こいつ配信者だなってやつにさっき当たって連戦勝利したから、どれどんな悪口でも言ってるんだ?って思って探して見に行ったらやる気なくして雑談しておったwもう配信やめて寝ろよと (2025-09-23 22:21:05)
別に配信者じゃなく知り合いと遊ぶ時でも悪態付くやつハメ使うやつムキになるやつと色々いるからな。言われて恥じる行いしてなけりゃ何いってんだコイツにしかならん (2025-09-23 06:32:10)
配信してる人と戦った時は勝った時だけ見に行って負けた試合のことは忘れる。そうすれば俺は無敵だ。 (2025-09-23 11:16:18)
胸糞悪くなるVと言えば、S昇格戦で勝てないから相手を煽ってるカスの権化がいたな。まるで「自分の煽りは正義、相手が引き撃ちするのが悪いw」と言わんばかりにタイムアップ負けでわざと蹴って相手侮辱してた (2025-09-23 19:18:06)
ナイトレインの深き夜が好評なようだし、AC6も高みを目指す者のためのアシスト無し強回線有利な深きネストを追加しようフロム。操作がおぼつかず回線環境を用意できない方には引き続き通常ネストをお遊びいただいて、深度5のヒリつく対戦で環境に新たな風を吹かせよう (2025-09-22 00:59:02)
ノーロックはまだしも実はどこまでがアシストなのかソフトロックなのかを理解していない――俺は雰囲気で機体に乗っている (2025-09-22 01:26:27)
ナイトレインやってないからよく知らないけど深き夜だとターゲッティング不可だったりするの? (2025-09-22 01:32:55)
いや、敵強化、たまにボスがランダム、たまに地図が欠落とかのデメリットがあるくらい (2025-09-22 11:58:06)
アシストなしだと俺はACで戦うことは出来ない…まぁランクマに諦めつくからそれはそれでいいのか・・・? (2025-09-22 01:51:18)
ルールに則って戦ってるんだから何ら恥じる必要ないよ。むしろ自分がルールに適応できてないだけなのに高みだのおぼつかない方だのと言って自分に都合のいいルールを高尚ぶる方が恥ずかしい (2025-09-22 02:50:36)
Tipsによるとタゲアシは「状況や技量に応じて使い分けていくといいだろう」と記されている。自身の技量に基づいてアシストされているのにやたら高尚ぶる様は些か恥ずかしいのではと、私も同意します (2025-09-22 08:40:47)
実際それなりの技量を持ってる人は適宜タゲアシオンオフ切り替えてミサ避けしたりAB追いしたりしてますしね。常時タゲアシで視界振り回されて死角からのミサイルぶつけられまくるなんて対人初心者にはよくあることですし (2025-09-22 16:19:29)
切り替えて戦う・・・?(目から鱗)そうか距離とってるときとかはそのほうがいいのか (2025-09-22 19:28:44)
上位ライフル使いは近距離FCS使って遠距離はソフロで戦うらしいから、理想論はその辺だろう (2025-09-22 20:08:50)
コレ大嘘ぶっこいてるかPC限定の話だからPSなら気にしなくていいぞ。リダボ見てきたがWLTより近いFCS積んだライフル機なんて一人も居なかった(マトモなライフル乗りは近距離を避けるのが基本なのでWLTより近いFCSを積む理由が皆無) (2025-09-22 21:19:07)
PSでもミサ避けや追いで普通にタゲアシ切るけど…? (2025-09-22 21:39:42)
FCSの話な (2025-09-22 21:45:50)
PS版じゃ全くいないのか。PC版でも大会最上クラスの話になるけど、腕の射撃適正を妥協できるし中近距離FCSのほうが負荷軽いから実現できる腕があるならそっちの方が強いというのは間違いないよ。近距離戦を避けるのと中遠距離で使えるならソフロ使ったほうが強いという話は筋違いだ (2025-09-22 21:44:04)
やっぱPCの話か。根っこの環境違い過ぎて話成立しないから面倒臭いんだよな。因みにさっき調べた感じは21AとWLTの二択で、2〜3人程21B(ホタテ)装備って勇者が見受けられたくらいだった (2025-09-22 21:45:31)
自力で接近を絶対させない前提のホタテFSCの人は偶にいるけど、P05(中距離FCS)の引き機はマジで見ない。やっぱ遠距離死んでるから需要無いんかね(PS版) (2025-09-22 22:12:52)
遠距離死んでるもそうだが、20Cジェネと21A強化で出力に余裕出来たのがかなり大きい。垂プラと分裂みたいな組み合わせなら脳死で21A積んでも困らないレベルだし (2025-09-22 22:20:27)
それな。FCS20AのEN負荷軽減とアシスト強化、20Cの強化、ナハトコアの出力強化が重なった結果、取り敢えず乗せとけレベルのパーツに昇格した (2025-09-22 23:25:51)
とりあえず乗せとけだけど必要ラインに乗ってるだけで壊れてる訳では無いがね。根本的に中遠距離の立場が弱いからコレでもまだ選択肢として有力って程度という (2025-09-22 23:45:41)
既に軽量機相手はソフロじゃないとやってられんだろうに (2025-09-22 02:03:34)
ハドロでもSの軽量機に当たるよ。 (2025-09-22 15:21:07)
もうミリだからタゲアシでいっかしたとたん全弾回避されて捲られるとかあるあるじゃね (2025-09-23 15:26:22)
それは当てられない方の甘えだろ… (2025-09-23 20:34:35)
その際には砂をよろしく (2025-09-22 07:55:02)
ロケットもよろしく (2025-09-22 08:45:52)
武器腕、実体盾&実体剣、追加ブースター、チェーンガンも追加で (2025-09-22 15:22:04)
誰か助けて欲しいんですけど、PS5版で遊んでるんですけど世界サーバーにしても延々とマッチングしない。カスタムマッチ検索しても出てこないって症状に悩まされてます。友達は普通に出てきたし、マッチングも出来たらしいのですが、バグか何かなんでしょうか。 (2025-09-22 13:34:39)
あくまで推測だから軽い気持ちで見てくれ 1.木主は何か悪いことをして通報された(誤報もある)2.木の回線が粗製 ルーターからPCから全部再起動を試す 3.PSプラスに何らかの異常が起きている。料金未払などはないか? 4.PS5が故障しているかもしれない、他ゲーでもやって正常かを見る 5.ACVIが壊れている 治らないなら再インストする (2025-09-22 14:48:09)
おかげさまでルーター再起動で治りました!ありがとうございました! (2025-09-23 22:10:37)
今まではマッチングできたかどうかも重要な情報だけどこの手のトラブルはだいたいルーター再起動で解決しそう (2025-09-22 16:03:27)
ランクはどの辺?B以下だと単純に人口少なすぎてランク無視の無差別マッチになるまで待たなきゃいけない場合がある。 (2025-09-22 16:41:37)
今までランクマやったことが無かったのでランクはついてないです。 (2025-09-22 18:30:28)
ただ、同ランクの友達はマッチしたと言っていたので、なぜなんだろうという。。。 (2025-09-22 18:31:08)
とりあえず再起動してみます! (2025-09-22 18:31:51)
とりあえず、返信するなら、←の丸いラジオボタンってのを押そうね? (2025-09-22 18:46:37)
了解しました! (2025-09-22 18:47:03)
WハリスでS昇格連敗中だけど、Sランクで通じる肩武器のオススメってありますか? 3連双対+ジャベ を基本にしてて6連+ドローン とか双対+分裂とか6連+コラミサとか プラミサ+垂直プラミサ とかいろいろ試したんだけど勝率が2~3割り程度で突破出来ない (2025-09-22 19:24:21)
ちなみに機体は中量逆脚or重量逆脚です。跳ね回りながら何とか戦ってます (2025-09-22 19:26:46)
重逆ハリスなら足回り変に考えるよりも装甲ガチガチに固めよう。エフィメラ腕に重コア(個人的には安定欲しさに20Dジェネにカーラコア推奨。ブースターもどうせNGIとかにするし)昔ながらの引き重スタイルで組むことになるから立ち回りも結構変わると意識しとくの大事。ミサイルのオススメは垂プラと分裂辺りかな、変にバランス取ろうとすると他の劣化になるから割り切って考える方がいい (2025-09-22 19:33:43)
ありがとうございます!コアはスネイルコアだったのでカーラコア使ってみます。次の戦いで採用して逝ってきます (2025-09-22 19:36:18)
残念ながらS相手には2割も勝てない状態ですが、Aランク相手にはなんか勝率上がってる感じがするカーラコアの安定性のお陰かもしれない。あと分裂ミサが近づいてきた相手にも仕事するのが予想外すぎる、双対よりいいかもしれない ちょっと慣らしながらチャレンジしてみます (2025-09-22 20:45:52)
重逆でハリスとなると相手から逃げるのは現実的じゃないって意味でも安定大事。どうせQBは連打出来ないしそこに期待するもんでもないって意味でもブースト効率は逆に気にならないし、速度も元が高くない&逆脚QBはどうせ飛ぶから20D積んでも問題無いって意味でもカーラコアで許容値を上げる方が得策。ミサについてもその機体なら引き抑止は耐久と回避で開き直る方が良い。後はどれだけ避けて削るかだ、頑張れ! (2025-09-22 21:27:00)
あと逃げ切れないからってFCSは日和るの厳禁。ハリスの時点で相手の攻めに付き合って勝てるもんじゃないから最低でもWLT位は用意しよう。21Aにするかは好みだけど、引き軽程得意間合い居られるかは微妙だから自分の感覚と要相談。引きミラー(軽四除く)もしっかり見るなら21A(Bは流石にやめとけ)、凸相手が気になるならWLT。タルボとか使う位ならハリス降ろせになるので、腹括って選んじまえ (2025-09-22 21:38:02)
20DジェネにしてハリスとLRAをWLTで引き撃ちするのはどうだ?肩はJVLN継続で (2025-09-22 21:59:20)
ありがとうございます、FCSはWLTが一番しっくりきてるので今はこれにしてます。引きでしか勝たんなタイプなのでWハリスがこのまま成果でなかったらLRAも試してみます (2025-09-22 22:05:00)
正直カーラコアとミサイルを変えてから、AランクならSランクみたいな機体構成相手でも結構勝ててきてるんですけどS相手があんま勝てないって感じですね、どちらかと言うとAランクは真面目に正面から戦うタイプが多いんで、地形戦や逃げ相手がまだ経験不足っぽいです (2025-09-22 22:09:51)
地形戦は自分の立ち回りで相手を引っ張れるかどうかだからともかくとして、逃げに関してはもうアセン側の課題だね。自分が出せる案も何が何でも先行させないしか出てこない(軽四はPSだと希少種だし割り切り) (2025-09-22 22:14:58)
ぶっちゃけ何対面が苦手なのかよく分からんから何とも言えないけど、重ハリスでEN防御とAP削ってカーラコア使うのはかなりリスキーでは?あれは20DPBTとかが供給補正で凸るためのコアな気がする (2025-09-23 01:11:06)
AP430とE防6の為だけに安定120削る方が余程リスキーだぞ。どうせ速度も大して伸びんし、スネイルコアにして三台使う程でもないし。ハリス重逆で肩幅とか積載キツくて採用出来ないし (2025-09-23 01:51:38)
スネイルコアにミンタンかYABA突っ込めば重逆ハリスに肩幅もギリ乗る。ミサイルの選択幅が狭くなるけどAPは12000超えられる。あと実防が跳ね上がる (2025-09-23 08:23:30)
天牢重逆は地味にヤバイよな。2軍重ショなら相性足切りできる。それでも番号付いてるような重ショにはボコられる (2025-09-23 10:57:21)
実防が1300越えて来ると重ショエツジンダケットが弾き易くなるけど、重ショ相手に相性足切り出来るほどではないな(勝てるスペック自体はある)。 (2025-09-23 12:27:43)
カーラ胴レイヴン頭YABAあたりで普通に1350超える。数値上は140弱のはずだけど引き撃ち中なんかは130ぐらいで弾くしAQBに逆交差QBした後の向き直り撃ちやらガス欠に対してジャンプ上昇ちょっとすれば弾いちゃう。アサライでもボコせたりメタってWエツ盾でもすれば2周りぐらい格上までやれるんじゃないかな (2025-09-23 12:48:07)
これ一応Wハリス重逆運用想定だから。Wエツジンで盾まで持ったらもう別種のアセンよ (2025-09-23 13:14:03)
Wハリなら天槍コアに換装すれば乗るね。YABAは供給3000弱がちょい厳しく20Cだと重量がギリギリ過ぎてミサイル選べないけども (2025-09-23 14:49:09)
そもそもの話はスネイルコア採用するかしないかって話だからね。E防理由にスネコアに変える理由はないし、肩幅採用の為に天槍コアに変える時点で既に迷走してるし、何なら最初に言ってくれた「E防削って〜リスキーでは?」にモロ当て嵌る組み合わせなっとるし (2025-09-23 20:32:18)
そもそも仮に1400まで盛って重ショ有利取れたとして、Sでガチった時にそれで勝てる程温い相手とは思わないし、そもそも相手はダケRBも居るんですよって話になるんだよね。ダケRB対面だとダケ弾けるだけではLRB普通に辛いし (2025-09-23 20:40:00)
カーラ胴はスネイル胴と比べて出力補正もガッツリ落ちるからな。ジェネ何使ってるのか知らんけど (2025-09-24 05:24:13)
20Dジェネ。枝の最初の方にもう書いてあるの読んでくれ (2025-09-24 17:45:31)
とりあえず意見を参考に本日頑張った結果、8~9戦目までこれるようになりました、S相手も勝率増えてきたんですが時々とんでもないのにとんでもなくボコられたりするので、あとは天運に期待して頑張ります (2025-09-23 22:04:44)
なんか自分が想像してた以上に伸びが良くて草。そのペースで行けるならきっとS行けるだろうから頑張れ (2025-09-24 19:41:00)
ありがとうございます、なんか肩武器仕事しねぇな(双対ジャベリン)が最大の課題だったようです。あとカーラコアがよう耐える…あと一発でスタッガーくらって終わってたわってのが何度もあったんでこれがスネイルコアとの差かなと (2025-09-24 20:54:08)
なるほど、そりゃミサイルどっちか腐るの確定してるようなもんだからキツいよな。安定もそうだがカーラコア+エフィメラ腕の重逆は硬さのバランスの割にかなり動くからその意味でも優秀なのよね。安定強化も効いてかなり耐える (2025-09-24 22:33:02)
最終結果的に、9戦目までもつれ込むこともありましたが、S到達は至りませんでした。次のシーズンまた頑張ります (2025-09-25 23:14:52)
ダメだ連敗した……しかもランカー以外に負けた試合で一戦ごとにマイナス10以上食らった……つれぇ…… (2025-09-22 22:16:38)
上のタンカーか?どんまい切り替えていけ。むしろ−10で済んだなら安いもんだ。相手によっては平気で20以上持っていくからな… (2025-09-23 01:29:41)
なおその後さらにやって一戦でマイナス20持ってかれたゾ♡気分転換でタンク以外に乗って2戦だけしてやめといたわ……レートはタンクで盛りたいしな…… (2025-09-23 02:12:41)
弾を撃つなとは言わんからせめて見た目通りの判定の弾を撃ってくれんか 目算60°はズレてたレーザーが直撃するのはさすがに困るって (2025-09-22 22:20:36)
勝てない (2025-09-22 22:33:49)
対戦でパンチコンやってくるバカいるんだな、初めて当たったわ (2025-09-22 23:04:36)
普通にいるから文句が出てんだよね。居ないならなんも言われんわ (2025-09-22 23:28:39)
なんで片腕三回もパンチできるようにしたのかが不思議すぎるAC6の七不思議のひとつ…… (2025-09-23 12:10:40)
開発中は1回でオバヒする仕様だったようなんだけどね。威力は3倍増しになってけど (2025-09-23 12:30:27)
小パンチ3回or大パンチ1回みたいな選択肢あるなら分かるんだけどな。今のへなちょこパンチ3回だけは見栄え悪すぎる (2025-09-23 16:45:53)
パンチも腕部やチャージで挙動変化したら面白いなあと思う反面そこに工数割くと悪さの余地が増えそうだなあという恐怖もあり。殴られたぐらいで拘束されるなよ!というのを最優先にしていただきたい… (2025-09-23 17:07:48)
スライサーのスタッガー追撃猶予長くない? (2025-09-22 23:54:10)
スタッガー時間リセットしてるから、長いよ。最後の一撃リーチ伸ばして、ぶっ飛ばし判定にしてもいいよね。 (2025-09-23 01:01:06)
シングルと比べて大火力出せるからチームでもガチタン使っているけど、居場所は無いかもしれない。ザイレムや壁、バートラムで逃げられると追えないし、リス地点によっては本当に何にも出来ない。硬いといっても2機に狙われると一瞬でTA吐くしその間に火力吐こうと思っても鈍足で相手の選択肢が少ない。ルビコンにガチタンの居場所は無いのかもしれない (2025-09-23 01:02:18)
今作は初手AP有利潰されてるからガチタンはどうにもならん。NRAにPCのBDTと遠近のバランスを保ったタンクが生き残ってる。砂砲が存在せずミサを装備しないガチタンは相性勝ちしかできん (2025-09-23 01:36:22)
PSだとタンクは事実上絶滅危惧種よ。ぶっちゃけ片手にも満たんレベルが居る程度で、下手すりゃ軽四より見かけない (2025-09-23 02:41:05)
まあ一応リダボにはいるから…あの狂った全盛期のように万人が扱える脚部ではなくなったな (2025-09-23 07:39:06)
チムマならある程度慣れたメンツなら味方がタンクに足並み合わせたり、敵にタンクがいるから一撃離脱徹底したりするよ。んで足並み揃えないのが混じった側が不利になる。壁はリスポ運として障害物マップは立ち回りじゃねえかな (2025-09-23 05:11:07)
味方に合わせて貰わないとキツい時点で立場良くないって話じゃね。自力でどうこう出来ないって分かりやすい例だし (2025-09-23 05:57:15)
チムマはミサ無し機とかフルミサとか軽量とかみんなそうじゃないか? (2025-09-23 06:36:13)
同じ依存度高いアセンでも機動力高いのはまだ何とかなる時が多い印象。タンクはマジでどうしようもない (2025-09-23 22:27:13)
味方にタンクが居ても足並み揃えない人の方が遥かに多いからな。タンクが味方に居るから足並み合わせたけど、もう1人の味方が単独行動して孤立して死にまくるとか普通にあるし (2025-09-23 08:33:34)
なんかランクマのAランク帯にダメな方のランセツ使ってる奴がちらほらと居るっぽいけど、ネタで使っているのかそれともガチなのかどっちなんだろう? (2025-09-23 10:49:15)
アサライ縛りのネタにしてもスカダーよりひとまわり弱くて負荷は誤差だし反動考慮するアセン知識があるならスペック差知らんはずもないし (2025-09-23 11:09:41)
ハリスの相方に使ってるのを見たことあるから、良い方のランセツと素で勘違いしてるのかな?って思った、見た目と名前ニてるし (2025-09-23 11:12:46)
Sなら分かってて使う狂人かもだがAだと玉石混交に過ぎて分からんね (2025-09-23 20:20:56)
ハリスガン引きプラミサ相手ってどうすりゃいんだ?追いつく前に絶対スタッガーする (2025-09-23 11:44:58)
どんな機体使ってるの?極論だけど相手と同じ武装にすれば寄らなくても戦えるよ。 (2025-09-23 12:28:16)
巡行避け出来なくなるギリギリからガス欠叩かれないように管理しながらAQB連打。寄せたところでEN回復挟まないと貼り付けないから回復タイミングに相手がリロ入るように残弾数えること。ぶっちゃけ無被弾で追い付いてもW重ショかダケ・コキちゃんぽんのトップティアじゃないと衝撃レース有利にもならんのに遠距離対応してて汎用性も考えりゃ重ショRB以上のぶっ壊れ武器だと思う (2025-09-23 12:36:48)
ふわデブ・レガリア「そうだな」 (2025-09-23 13:17:30)
プラミサ全部避けてれば大体向こうからちょっとずつ詰めてくれるよ。あとAP有利取ったら速やかに引く。上でも言われてるがダケコキレベルの衝撃値とマトモに撃ち合ってもいいことなんてない (2025-09-23 14:21:07)
静止状態のトレーナーACにスタッガー取れる時間はダケRBもWハリスもほぼ同タイムだもんな。 (2025-09-23 15:32:53)
張り付こう、張り付かれたらどうしようもない (2025-09-23 22:07:26)
ハリスはナーフされたエツジンだと衝撃レース負けるぐらい小レート高いからな。それが遠距離まで届くんだから弱い訳がないけど、負荷的にこれくらいないと逆にキツい。 (2025-09-23 13:07:56)
あれ、枝に付いてないじゃん… (2025-09-23 13:08:50)
ナーフされた後のエツジンは衝撃レース全然強くないし比較対象としては微妙 (2025-09-23 16:42:59)
でもエツジンはまだ強過ぎって言う人いるんだよな… (2025-09-23 18:08:30)
たぶんPCとPSの違いじゃない?俺はPS勢だけど今ぐらいでようやく説明文に相応しい性能になったと思うわ (2025-09-23 18:24:37)
エツジンはメイン火器にするには火力がちょっと足りない今の性能がまあ丁度良くはある。直撃補正はそのままでも良かった気もするけど (2025-09-23 18:38:25)
PS民だけどPCのエツジンを初めて見たときは勝手に弾が散らばってくれてんのかってくらいの当たら無さで愕然としたな…そりゃ話が合わないはずだと (2025-09-23 23:05:28)
しっかし引き機多すぎんか。今日は8割以上引き軽量って感じだわ (2025-09-23 17:26:13)
重ショやダケRBが強すぎるから勘違いしがちだがこのゲームの本質は引き有利。ちょっとラグいだけでカタカタ揺れて弾逸れるの考えたら尚更引きの方が強い (2025-09-23 17:59:16)
ラグに関しちゃ故意じゃなければラグは相互のはずだから、ロックぶれてる場合はラグで見てから回避不能になる単発強攻撃や接射で無理やり当てに行った時の効率高い凸機のほうがやや有利な気がするけど (2025-09-23 18:11:15)
その言い分を聞くに君の回線ラグいよ。弾が当たらないレベルのラグは全然相互じゃないから。 (2025-09-23 21:55:45)
PS5対PS4だとPS4側だけ恩恵受けるハンディキャップマッチだったはず (2025-09-23 22:21:51)
Steam版かな?PS版はどっちかと言うと重ショの方が多いと思うけど。 (2025-09-23 18:13:29)
案の定対凸捨てたアセンにしたとたんに嘘みたいに凸機としか当たらんw (2025-09-23 18:33:52)
あるあるすぎる…こっちのアセンに対するメタアセン優先的にマッチングさせてるだろとしか思えない時あるよな。ただの偶然なのは分かってるんだけどさ (2025-09-23 22:25:10)
対策するとこっちのメタ相手にマッチングするのはあるあるすぎて泣ける (2025-09-23 22:27:43)
狭い世界だから偏りはあるし、自身の構築によっては重ショですら引きに回る。 (2025-09-23 21:58:56)
構え武器の発射モーション中にマニュアルからソフロに切り替えたらアラート鳴るん? (2025-09-23 18:12:30)
マニュアルイヤショよくしてて配信者と当たったから見に行ったらなりまくってたよ。モーション見て切り返してると思って対応したらバシバシ当たってたけど、相手視点だとアラートで偏差騙して返してるのに時期に向かって飛んでくる理不尽な弾に見えた (2025-09-23 18:39:18)
上の木にある胸糞悪くなるvtuberも居れば、煽られるvtuberも居るだな。可哀想に (2025-09-23 18:31:43)
ぶっちゃけ配信してるって見えてる時点でその辺のリスクは受け入れるしかない (2025-09-23 20:21:56)
逆に俺はどんな悪口を言われるんだ?って興味持ってしまってそれっぽい相手を何人か探したけど、素直にこっちを称賛するのもいるし、あ~とかのーとかで我慢してたのもいるし、対戦中なのに雑談初めて勝利を諦めるやつまでいろいろいたな (2025-09-23 22:25:27)
俺は以前ある試合で、配信者と知らず1:1後3本目に僅差で負けた。けど自分的にいい試合だと思ったので一休み入れてX覗いたらそいつが配信中だというTLが流れてきた。もしかしたらさっきの試合流れてるかな?と思って見に行ったら案の定流れてたんだが…最後俺が負けた瞬間「よっしゃー!ざまぁ見ろクソが!!」みたいに言われてて一気に気分悪くなった。むろん速攻ブロックした (2025-09-23 23:02:44)
口悪いタイプの配信者って蹴りくらうのを異常に嫌がってる気がする。特にトドメでやると跳ねていくせいなのかプライドが刺激されるらしい (2025-09-23 23:17:47)
勝った相手が配信してたらしく見に行ったら勝てそうだったのにとか言われてたことある。(相手さんはエツジンナハトでこっちにホイホイ寄ってきてたので月光ではたき落としました) (2025-09-23 23:37:20)
ナーフ一回目だったかのエツジンね (2025-09-23 23:38:47)
ガトリングの重量とEN負荷、重ショと同じにならんかな (2025-09-23 18:41:55)
なんかチート?不具合?バグ?みたいな変な対戦相手と当たったわ、HP2000くらいからショットガン一発で突然こっちが死んだかと思えば、相手はHP半分からプラミサ一発で即死した、なんだったんだあれ (2025-09-23 22:14:59)
今回もまたDBの動きがないようだからリセットと同時のアプデはなしか。3シーズン連続アプデなしは地獄の1.06環境以来か? (2025-09-23 22:44:56)
環境が固定されるともうアセンが固定化してくるからなんとかしてほしいねぇ……いやまぁこれまでもほとんど固定状態だけどもさ… (2025-09-23 23:54:39)
アプデは現実的じゃないから諦めた方が楽やで ナイトレインの深き夜の調整と今後のDLCの開発、エルデンの追加バージョン込みの発売、来年出る新作って考えると手が空いてないだろうし (2025-09-23 23:54:51)
オグPがはっきりとその来年発売予定の新作に人取られて動けないって言っちゃってるしねぇ…それが出たあとようやく再始動して何か発表できるのはそこからさらに数ヶ月後か数年後と考えると気が遠くなる (2025-09-24 00:52:52)
昇格戦開幕4連続Sランクって何なんだよ、一瞬で終わったわ (2025-09-23 23:47:20)
大丈夫だ。7連続でSランク当たることもある (2025-09-24 00:08:34)
逆に考えるんだ。後からS出されて途中の勝利が無駄になるより一瞬で片付いて次行けるほうがマシだと (2025-09-24 01:43:35)
だーめだ。連敗しまくってレート1500まで溶かした……。もう次のリセットまではランクマ控えるか…… (2025-09-23 23:47:57)
そういう時は練習期間と割り切って色々試してみるといいぞ。勝っても負けても気楽なもんだ (2025-09-24 08:39:32)
あかん、チムランが虚無過ぎてモチベが起きない。つかゴールデンタイムでも一試合毎に10~20分待たされた挙句人数割れ格差マッチが常態化してる時点で最早機能してねぇだろ。 (2025-09-24 01:53:55)
散々SNSで格差マッチ(それも大抵アンランク等がSに巻き込まれる形)が騒がれフロムへのお便りもいろんな形で届いているだろうに一向に改善されないオワってるシステムよな。ガチるにしろエンジョイにしろ気の合う人らとカスマするのがお勧めだよ冗談抜きに… (2025-09-24 02:00:45)
ま〜た不正かよぉ…。こっちが努力してレート盛ったり溶かしたりしてんのがバカらしくなるからマジで消え失せてくれ… (2025-09-24 02:21:29)
また談合か?バレたら尊敬もクソもないのによくやるよ (2025-09-24 08:38:15)
「バレなきゃイカサマじゃねえんだぜ」の精神なんだろな(カス) (2025-09-24 11:58:03)
不正しなくてもS行ける腕前あるのSにすらいけない俺からしたら腹立つやら羨ましいやら何とも言えん感情しか湧いてこないわ (2025-09-24 15:46:58)
不正をした瞬間そいつの腕前関係なく底辺になるから安心しろ。某イレギュラーだって名誉は地の底だろ (2025-09-24 17:59:56)
上手さは間違いなく本物なんだがそれはそれとして尊敬出来なくなるからな (2025-09-24 20:36:45)
これなら一桁台でイレギュラー狙える立ち位置を維持してた方がマシだったな。90%の尊敬より10%の賛美を取ったんだよあいつ (2025-09-24 20:54:26)
尊敬出来ない人間より弱いから余計に惨めなんじゃないの? (2025-09-26 03:56:55)
コラジェネ型の軽4ってもうブンブン以外は生き残ってない? (2025-09-24 03:41:46)
PC版はブンブン含めて4種類くらい (2025-09-24 06:18:41)
コラミサ太陽守型が居るはずだが(PS版)。後はカニ軽四(主にSteam版だけどPS版にも偶に居る) (2025-09-24 11:55:35)
最近ランクマ始めた初心者なんですけど、近接寄りのアセンって厳しいんですかね???引き撃ち対面厳しすぎて気づいたら耐久削れちゃってるんですけど (2025-09-24 12:42:04)
近接寄りって格闘武装のこと?低ランク帯なら大容量ジェネ使ってABブンブンでなんとかならん? (2025-09-24 12:51:40)
手段を択ばないなら、重コア中2のWエツジンとサンタイにパルブレとレザオビあたり積んどけばなんとかなる (2025-09-24 13:01:35)
近接武器をハンガーして普段は両手に持った銃で接近戦し、スタッガー取ったら近接武器に持ち替えるタイプはランク上位100人の中にも数人いる十分強いアセン。低ランクでも勝ちやすいからA帯くらいまでだと結構いる。ただ左手を近接武器で固定してるタイプとかWブレードと言われる近接二本持ちになると一気に難易度が跳ね上がる。多分才能がないと対戦では勝てないかもしれない (2025-09-24 21:13:34)
速度優先で防御が犠牲になってたり、相手に接近するために回避が雑になってるとかは?Unrankedの時に近接で連敗して引き撃ちになった人間だから気持ちはわかる… (2025-09-24 22:38:41)
中の人の技量が高ければ追撃用ブレハンガーでもWブレでもリダボに載るポテンシャルはある。逆に初心者の場合でも即死コンボ組めてれば相性勝ちやワカラン殺し狙える。普通にガチ機に通用するのにプロレス感も損なわない。厳しいどころか強い寄りよ (2025-09-24 22:58:11)
バズーカは重ライフルなんてものを装備してる軽量2脚くらいなら一撃でスタッガーさせられるくらいの衝撃はあれよとは思う…バズーカでスタッガー追撃入れても軽量機一発で落とせる訳じゃ無いしさぁ… (2025-09-24 13:14:55)
バズーカに限らず、ハリスCS(1250)やチャージパルブレ(1200)、イヤショ(1455)などは一発当たりが安いんよ。それこそ150LRBやW重ショで相打ちになると「お釣りのほうが多い」になるwww 笑えないが。しかし強化し過ぎるとワンコン加速させるし、ハードロックが足枷になり過ぎる。 (2025-09-24 13:18:37)
逆にナハト軽2や軽逆や車椅子にしても(APあるいは姿勢安定)が低くて、総合的な内装の弱さもあって撃ち合う余裕がない。重量機にしてもタンクなどは機動力不足で動く的。かといって軽量機の速度UP・タンク耐久UPとかやっても糞ゲー増えるだけ (2025-09-24 13:21:47)
補足: 分かりやすいのがタンクで両者ともバズーカ持ってた場合ね。やったことあるなら分かってもらえると思うが、クッソ寒いか大味の勝負になるんだ。虚しい (2025-09-24 13:32:30)
重ショの衝撃力を100下げるだけで解決出来る問題だな。衝撃力の相打ちでLRBが出るのは意味が分からん。ダケットの方だろうが (2025-09-24 13:55:16)
ダケットもイカれてるけど、150LRBも大概よ? (2025-09-24 14:25:34)
LRBの相棒候補はいくらでもいる定期 (2025-09-24 15:04:46)
溜めパルブレはだいたい肩オビ重ショセットで怯んだら1500溜まって重ショか蹴りかブレ追加すればスタッガでだいたいAA積んだパンチコンボの即死っつう。Wブレパチンコ機御用達で衝撃低いとは思わん (2025-09-24 16:42:40)
その実オビ重ショ(特に重ショ)がおかしい定期。おかしいの基準にすると狂い続けるよ。逆脚パルブレとか顕著だし(ブレの強弱以前に) (2025-09-24 16:59:59)
蹴り以上に雑に当てやすいのもんに強制怯み付いてて即死コンボ掛けた択に持ちこめるのが弱いはずないんだがな (2025-09-24 18:00:12)
怯みはチャージのみ、逆脚パルブレでもないと見てから回避可、盾でほぼ無力化、冷却5秒以上……即死コンボはまぁ……うん……ただブレというよりコンボのシステムが原因じゃね? (2025-09-24 18:04:21)
もう何回も言われてるけどそんなのばかりなので選択肢は大人しく重ショ握るか諦めるかくらいだよ (2025-09-24 20:04:13)
ブレキャン位置ズレ+ラグ+ABブレキャンタイミングずらし+機体のQB性能差などなどガン引きQBでブレホ振り切れる機体でもないと安定回避なんぞ無理よ (2025-09-24 22:36:58)
軽量機相手でもバズーカの追撃ごときで1発で落ちる方がバランス悪いわ。Wワームの追撃でもギリ耐えるんやぞ(Wワームの合計重量12300、合計EN負荷1350)。 (2025-09-24 13:47:32)
ワーム砲が弱い定期 (2025-09-24 14:24:55)
なら強化して (2025-09-24 18:32:39)
別に追撃バズーカの一撃で落とさせろとは言ってないぞ。引き軽二くらいなら一発当てたらスタッガーくらいできろって言ってるだけで。 (2025-09-24 21:52:07)
QB強要できるし無被弾から2連避け損ねたらひっくり返る理不尽さもあるから十分だと思うが。ラグバズでもなく正攻法の赤ネビュラバズ軽四アメンボの番号付きいたりする (2025-09-24 16:34:51)
2連避け損ねたらひっくり返るのは重ショLRBダケットはおろか、ハリスやイヤショやLRAでも言えるぞ。 (2025-09-24 17:01:19)
無被弾からって書いてるから秒で即スタッガするって意味だと通じそうなもんだが。ハリスCSはワンコンパチンコも使うから近くはある (2025-09-24 17:53:10)
スタッガーはともかく150のLRAを2発被弾も、無被弾からしたって痛くね? (2025-09-24 17:55:28)
RA2発ぶんなら捲られるって言うほどの差じゃない。瀕死to (2025-09-24 18:02:53)
瀕死と衝撃溜まってるでもなく半分近く残ってるとこから逆転みたいなのをひっくり返るっていうと思う (2025-09-24 18:04:25)
150LRAも痛くはあるが、枝が言ってるのは無被弾からバズ2連続被弾してスタッガーして追撃貰ったらひっくり返るってレベルものだからな。比較対象として間違ってるよLRB含めて (2025-09-24 18:31:59)
そもそも引き軽量に2連続で当てるのが至難の業やぞ (2025-09-24 19:10:08)
軽二だけならいいけどマジェ二連ってダイエットデブぐらいまでスタッガするから困りもの (2025-09-25 00:09:03)
重ショLRBを容認するつもりはさらさらないが、バズが超ぶっ壊れだった時代(近接信管の半径がバカでかい上に射撃モーションが完全になくて突きつけられた銃口から突然弾が飛んできてほぼ回避不能だったとき)も知ってるんで、手放しで賛同しづらくはある (2025-09-24 20:58:53)
バズ軽タン全盛期だな。あれはマジで回避不能の地獄だったわ。 (2025-09-24 21:15:13)
それはそうなんだけど今の当てづらさならもうちょいリターンくれんか…と (2025-09-24 21:52:51)
相手に間合い握られる機体の遠距離素ぶっぱとかなら当然当てづらい。アラートキャンセルしまくる軽四アメンボバズ相手にしたら当てづらいとか冗談だろってなる。なんなら信管で盾めくってくる (2025-09-25 11:31:33)
あれはまさに軽四がおかしいだけのパターンじゃん……。軽二並みの機動力出しながらガチタン並みの火力出せんだもん (2025-09-25 15:24:38)
中四が積んでてもやべーよ。PSはそれでリダボ入ってる (2025-09-25 20:56:15)
アプデ情報は今のところ無いか、はあ。 (2025-09-24 17:10:12)
そろそろシーズンリセットの時期か (2025-09-24 17:14:53)
上にもあるけどフロムがやること積み重なりすぎてるからアプデなんか考えるのやめなされ (2025-09-24 20:05:58)
人的足りてないもんな……少なくともダスクブラッドの制作とナイトレインの維持管理がある訳で (2025-09-24 20:58:27)
仮にアプデがあったところで環境は変わらんやろうし期待するだけ損やで (2025-09-25 13:56:09)
シーズン5の不正の件なんかあったの?本人がなんかまた謝罪してるけど何があったん? (2025-09-24 19:52:20)
シーズン5ってランク1のダケRBが談合してブースティグしてたやつか?半年以上前の話しがなんで今更再浮上してんの? (2025-09-24 20:11:11)
軽蔑されることはあっても騒ぎにはならんだろうから新たにまたやったんだろうな。別の意味で伝説作れそうで良かったな (2025-09-24 20:17:56)
証拠のあった切断とゴースティングだけ認めて疑惑止まりだったサブ垢ブースティングは断固否認してたのに、今になってすべて認めてサブ垢との対戦動画捏造の共犯者も名乗り出た。ついでにサブ垢での配信者スナイプ疑惑も新たに出た(これについてはあくまで疑惑であり証拠はないが)。 (2025-09-24 20:35:53)
中途半端な否認をして今さら自白かよ。PSとPCで同時イレギュラー達成したか知らんけど、物好きなファンだけに讃えられて満足か? (2025-09-24 20:50:56)
負けそうになったら回線切って逃げるか、リダボ乗ってる割にヘタクソな盾持ちデブW重ショパンパンくんほんとブザマ。 (2025-09-24 20:46:39)
勝ったな(確信)からのPA(TA)切断ドローはえぇ・・・ってなるわ (2025-09-24 20:57:10)
コンテナミサイルは重量を今の3分の1にするか、負荷据え置きでフルヒット時の威力と子弾の総数を3倍にしてくれ総数が3倍なので当然着弾地点から子弾が連続射出される時間も3倍になる仕様。 (2025-09-24 21:12:21)
多少重量があってもあのEN負荷でFCS不問で3倍増しは許されんわ。それより親弾が地上付近に発射されるから発射方向を上向き調整してリロード時間を12秒から10秒に短縮でいい (2025-09-24 21:25:08)
もうロック機能つけてクラスターミサイルに相手の上空飛びながら子弾ばら撒いてくれねぇかなぁ… (2025-09-24 21:55:19)
軽くするのはNG。アレはガン引きできるぶんには追尾切れないコラミサ子弾状態だから軽量機がつめてはいけない。重量級ミサイルとしてふわデブとか重四とかタンク用に振り切ってほしい (2025-09-24 22:41:33)
言うてそれ用のアセン組めば結構強いしリダボ乗ってる奴もいるしなぁ。ミサの巡行距離が短くて割とすぐ消えちゃうの以外は不満無い (2025-09-25 00:44:59)
たまに見るのはホバタンとか中四板ショネビュラ爆撃みたいなのだなあ。コンテナに対して円を描く安定回避してると動きや残ENが読みやすいからマニュアルスナイプや地上狩りされるみたいな (2025-09-25 01:11:55)
近距離でエレベーターされた時って何するのが一番いいの? (2025-09-24 21:22:27)
自身の武装による (2025-09-24 21:48:39)
相手ふわデブとして真下真上に近いと射角的にふわふわ回避不能になるから、中距離武器と機動差あったら斜め真上か斜め真下の射角外に入ったり出たりレレレしながら一方的に撃つチャレンジすりゃいいし、重ショやブレ機なら交差のタイミングまで射角入らないように動いて待っときゃいいよ (2025-09-24 22:50:52)
なんかラグい相手のバズーカ怖すぎる (2025-09-24 21:53:18)
引きや盾が流行る理由の一つだよな (2025-09-25 05:41:48)
「威力も衝撃も超優秀だけど当てづらい」って特性なのにラグってると当てづらいどころか寧ろ当てやすいに変わるからな。そりゃ引き見れないアセンなのにリダボ乗る奴だって出てくるわ (2025-09-25 16:23:30)
例のクズプレイヤーの件、不正が明らかになったのならBANと過去にさかのぼってすべての報酬プレート剥奪くらいの対応をしないと会社の信用としてどうなのよって思うが対応されんのかね。規約にも書いてあるし、その対応にかかった費用の請求とかもできそうだが。 (2025-09-24 22:10:55)
チートプログラムを使うレベルの不正じゃない限りは動かんやろね。こんなので信用は実際落ちないし、対応に労力を掛けるに値しない。 (2025-09-24 22:30:26)
単に不正と書いただけでなので特定の不正を指している訳じゃないのにな。それにチート以外の不正は運営が対応しないと思っているなら甘いし、仮に対応しないと見越して不正を行ったなら更にドクズプレイヤーだな。 (2025-09-25 00:57:14)
今のランクマのシステムとこれまでの対応からして失って困るほどの信用があるかというと… (2025-09-24 22:38:32)
そいつ自身が「私を罰してください」とばかりにすべての映像的証拠を提出したとして、それを精査してログ遡求して罰する工数が無駄みたいなところはあると思います。現在進行でチートが出現してもあの対応速度というのは慢性的にマンパワー足りてないんだと思いますし。大人しく蟄居しててください (2025-09-25 07:09:43)
別に動画の確認が必要ない不正なら該当ユーザーのログ抽出して解析するのに何日もかかるようなもんじゃないでしょう。仮に複数の動画の核にと解析が必要でも大した時間かからないし。工数って具体的に何時間かかること想定してんの? (2025-09-25 22:03:57)
担当者がどういう証拠を持ってどう他社間を根回しすれば対応完了になるのかは具体的には分かりかねますが、フルオート重ショチーターにあの対応速度だったのは加味していいと思います。個人的にはペナルティは当然だと思いますけどね (2025-09-25 23:51:23)
今回はなんでバレた? (2025-09-25 08:13:50)
今更になって自白した (2025-09-25 11:36:09)
あれでも自責の念があったんだろうか。話を聞く限り努力家で相応の実力もあったのに何もかもがパーだな。残念だよ (2025-09-25 11:57:43)
共犯者に自白されて形だけでもケジメつけたって感じらしい。肝心の部分にはあまり触れてないのもあって、あんまし肯定できない。 (2025-09-25 11:58:55)
TA界隈とか顕著だけどゲームの評価は性善説で成り立ってるからな。同じ名前で活動する限りは何しても評価されないよ。変なファンが一部ついていくだけじゃね (2025-09-25 12:01:25)
釈明noteでも他プレイヤーが悪いと責任転嫁し、巻き込まれに近い共犯者が4か月の自粛と宣言したのに対して本人は2か月の自粛宣言。嘘に嘘を重ねて余罪もぽつぽつ晒されてるというのに、まあ付いていく人はいるんだろうねえ… (2025-09-25 16:53:51)
とはいえ、他人の価値観を強く否定はしないというかできないか。そもそもフロムがちゃんと通報を見たり検知して対応してれば良い話なんだよな (2025-09-25 17:13:48)
他プロジェクトにリソース割いてるからアプデできませんはまあいいんだけど最低限その辺の対応はしっかりして欲しいよな (2025-09-25 23:49:09)
何人かの方、回答ありがとう。 (2025-09-25 15:03:12)
もうこんな話を聞きたくなかったから複雑だ。 (2025-09-25 15:01:21)
どうせ周りの連中が吉牛して即復帰のゴミカスお約束ムーヴするだろどうせ (2025-09-25 17:34:37)
何が言いたいのか分からんが、吉牛への風評被害やめろよ (2025-09-25 18:18:53)
ああすまん、古いネットスラングなんだ。簡単に説明すると「お友達な連中が気持ち悪い擁護で対象を囲む」を指す。調べないほうがいいとも言っておく (2025-09-25 19:16:04)
知らんけどバレるもなにもこの手のは売名狙いの自演炎上じゃねえの (2025-09-25 15:36:06)
自分がいくら蹴っても当たらなくて不具合すら疑う (2025-09-24 23:38:12)
他人の蹴りは通信位置ズレカバーしてこっちの画面で躱してても当たるのに、こっちの蹴りはこっちの画面で当たってても避けられる。ラグ相殺効き具合が不安定なのか閾値が極端なのか (2025-09-25 18:49:09)
今更だけどパルスちゃんぽん強くね?RB機のシュリンク版というかスタッガ火力落ちる代わりに盾とPAに強くて猿でも使えるようにしたルドRBというか。 (2025-09-25 00:32:03)
反動バカ過ぎて他を阻害するからちゃんぽんする旨味が弱過ぎるんよ (2025-09-25 01:42:34)
エツジンってトリガー引きっぱで撃てるのかよ!めちゃくちゃカチャカチャしてたわ!早く言えやお前ら!快適すぎるわ!バカ!ボケ! (2025-09-25 12:48:10)
いやそのままカチャカチャしといたほうがいいよ。ちゃんと赤ロック入った時にだけ撃った方が強い。。 (2025-09-25 12:53:42)
あと、押しっぱなしだと相手に凸のタイミングを教えてるようなもんだしね。 (2025-09-25 15:57:54)
トリガー引きっぱと赤ロック意識でSランクいけたわ! (2025-09-25 19:33:19)
今さっき! (2025-09-25 19:34:06)
おめでとう! (2025-09-25 19:39:13)
ネタ機にするとガチ機しか来ない、バランス機にするとパチンコ機しか来ない、パチンコプロレス機にしたらガン引きしか来ない、なんなんだー (2025-09-25 18:26:34)
PS5で全然シングル戦マッチしないんだけど、みんなどう? (2025-09-25 20:37:38)
このタイミングは満足して地蔵に入る人多いからしゃーない (2025-09-25 20:49:47)
後ろから来るミサイルってどうやって避ければいいんだ?避けるタイミングが全然わからん (2025-09-25 22:10:04)
ミサイル撃たれると、レティクル周辺のサークル付近で撃たれた方角付近に赤い警告が出るので、音とセットでそれをミサイル撃たれた際の合図にする。あとは最後に目視した相手との距離感と己の勘を頼りに避ける。 (2025-09-25 22:33:18)
ダチが初めてリダボ入りしてんだ。もう今シーズンは潜れないらしいから、せめてシーズン終了までリダボに残留できているように祈ってくれないか? (2025-09-25 22:51:14)
うわああああああああああナンバー付きだぁあああああ 俺の昇格戦おわた (2025-09-25 23:05:35)
ナンバー付きの軽四って動きキモい(褒め言葉 何も出来ずに負けた (2025-09-25 23:17:30)
0.6盾、IG決めれたら実質的に姿勢安定2.5倍になるようなもんだしIGじゃなくても実質1.5倍近くになるって考えたらなかなかイカれてるな……ガチタン並みの姿勢安定で回復補正も早いのはマジでどうすりゃええのよ… (2025-09-25 23:50:19)
だってもうそういうゲームですからね…こちらも盾パカパカしながら相手がミスるの祈って重ショ撃つくらいじゃないかな (2025-09-26 05:38:02)
まさかオンラインでIG安定して決められる奴なんておらんやろって想定たったんだろうなって気はする (2025-09-26 06:55:45)
考え方というか前提知識が間違ってる。盾受けは全残留になるからカット率40%(=60%残留)する非IGで、例えば残留比率約47%ぐらいのRB受けちゃったら衝撃の残留3割増し近くになる。非IG受けしたら直撃より酷いことになるが安全マージン取ると0.6盾と受付時間大差ないっていう1.0盾が弱い理由 (2025-09-26 11:07:34)
今日でランクリセットかな?とりあえず9月26日午前0時時点でのレート1500の順位はPSが670位、steamが607位だった。今シーズンもお疲れ様でした! (2025-09-26 00:05:27)
今期のランクマはもう終いだぁ…!最後の最後に引きライフル軽二を捕らえられたのが地味に嬉しいぜ……!! (2025-09-26 01:17:07)
別に今さら重ショを弱体化しろとは言わねえから、射程外ではマシンガンやアサライがガッツリ有利で間合いに飛び込まなきゃ逆に重ショがなぶられる位のバランスは目指せよ そもそも実用ラインに乗ってないようなクソ銃が多すぎるんだよこのゲーム (2025-09-26 06:19:34)
とはいえ間合い外なら重ショ嬲れるハリスが近距離で弱いかというと全然そんなこともなく。4系みたいに近接適正のパラメーターでもあれば差別化のしようもあったのかね (2025-09-26 07:27:55)
普通は何かしらそういう差別化してて当たり前…だと思うけどね (2025-09-26 08:42:58)
ハンドガン系列はこんなにいる?ってくらい差別化できてんだけどね (2025-09-26 11:05:03)
ダケ以外マトモに見掛けない辺り出来てないと思うよ… (2025-09-26 22:17:42)
盾に対してオマバズほんと強いな (2025-09-26 07:59:03)
チャージコラブレが被弾で荒ぶるの直してほしい、当たりそうでも上に逸れて当たんないことが多々ある (2025-09-26 08:17:15)
それコラブレが判りやすいだけで他でも起きるからなんとも。たまによくいるガン引きFASANハンドガンがもう瀕死でFASANぶっぱするの読めてるから撃たせてハリスCSぶち込んだらパルス爆発の連続怯みでブレで頭上飛んでったり (2025-09-26 08:50:32)
コラブレチャージはただでさえ当てづらいのにそんなんで当たらないのはちょっと… (2025-09-26 09:42:41)
っていうか今回のリダボ見るに実オビ・レザオビやっぱダメじゃね?中二重ショとブレ機で採用率パないんだが。駆け引き拒否系の糞武装ってトップティアに食い込んじゃダメな奴だろ (2025-09-26 09:57:41)
実オビは正直やってる気がする、射程距離内に入れば重ショやブレ避けても衝撃値溜まる&衝撃値冷やせないでやられる (2025-09-26 10:10:13)
レザオビも1位含めて6人ぐらいいた。ある程度張り付けてれば重ショ避けきってようが冷却不能になるし地味に小ミサぐらいの衝撃残留溜まり続けるからな (2025-09-26 10:33:06)
それはそうなんだが、オービット弱体化すると尚更ブレード機が弱体化するわ、それは百歩譲って盾に対して対抗手段が減ってしまう (2025-09-26 10:27:46)
半分好みの戦闘スタイルの話になるがブレード機対面なら実オビパチンコなんて楽しくもないしちゃんと置き系ミサイル駆使して切れる位置に追い込んでほしいな。そういうテクニックある動きを脳死実オビが凌駕しちゃダメだろ (2025-09-26 10:35:07)
俺パルブレ赤月光使ってるけど帯じゃなくてミサだな、オビは強いんだけどタンク対面はやっぱミサがなきゃキツいんよね (2025-09-26 13:42:52)
ミサも悪くないんだけど、肝心の近距離殴り合いで仕事しないか、まさしく重ショでも持たないと瞬間衝撃が足りなくなるんだよね。個人的には片手マシンガン+オービットでブレホ格闘するの好きなんだけど (2025-09-26 16:20:10)
実オビがパチンコなんじゃなくて今作の引きライ系とか軽4みたいのが真っ直ぐ詰めるだけの勝負強要してるだけだぞ (2025-09-27 22:34:57)
それ言い出したら軽量機にガン引き強要する上に近寄るメリット与えないクソ設計の問題って話になるよ (2025-09-28 14:33:19)
君も使えば解決ですよ!アセンゲーじゃなくてキャラセレクトの格ゲーみたいなものだから今更さ。とかいう皮肉はさておき言い出したら他の枝の人も言ってるけど盾の対策が減るとかこちらを立てればあちらが立たないとかばかりできりがないから諦めなさい。 (2025-09-26 10:40:03)
盾対策が―って言うならどうにかして負荷こねくりだして肩パルス乗せるべきとこじゃね。肩パルスの存在意義的にも (2025-09-26 10:46:44)
わざわざ大した威力ないものの為に枠一つ潰す意味(盾無しの相手の時点で無用の長物)、ジェネレーターの幅も狭まる、元々存在意義なんてあるように思えないけど。 (2025-09-26 10:58:35)
この件はオビよりも肩パルスの弱さが問題だな (2025-09-26 11:17:32)
パルキャは焼けるのが早過ぎるんだよね (2025-09-26 14:44:13)
環境での強さというより、管理の難しい肩ガトリングやパルスよりお手軽強いのがバランス悪いと思う。 (2025-09-26 11:14:57)
まず重ショとか差し置いて言うことじゃない定期 (2025-09-26 22:12:32)
あるyoutuberが今シーズンの印象について対人の中間層がごっそり減ったって話をしてたけどそりゃ軽ニやら軽四が引き撃ちの塩試合であらゆる構成を嬲り殺す環境で中間層が離れないわけないんだよな (2025-09-26 13:07:52)
凸機は凸機で直上の話題にあるように面白み薄いオビ機増えまくってるからな。軽二やオビ凸と比べるとまだ軽四と弾幕避け追いかけっこしてるほうが駆け引きしてねーかってレベル (2025-09-26 13:29:14)
Sランクの中央値っぽいレート1500の順位がPC版で前期終了時717位、今季607位っぽいからSランク人口は15%減だな。PSはまだ緩やかみたいだけども。 (2025-09-26 13:43:07)
個人的な印象としては凸だの引きだのは今に始まった事じゃ無いので15%も人が減る要因としてはそれだけじゃ無いと思う。かく言う自分もデモンエクスマキナでACのプレイ時間減ったし。 (2025-09-26 14:20:29)
凸も同罪でしょう。それはさておき両極端な機体ばかりで勝っても徒労感しかないからやるなら身内カスマくらいになりましたね… (2025-09-26 13:47:07)
言うて汎用機が強くても器用万能とか言って叩かれるし… (2025-09-26 13:49:23)
そういやRB機減ってたな。テンプレ環境機って言えそうな機体の数はネビュロラ守11中二重ショ10RB7引きライ5だけだった。次点がWブレか赤ネビュラ軽四という・・・何でこれでテンプレ機ばかりとしか当たらんのか (2025-09-26 14:08:37)
減ってるか?今も結構な数がいるぜ。あるいはコキ軽レザショとかは増えたかもね。ただしマシンガンRBは減ったかも (2025-09-26 16:18:49)
ルドRBは扱い易いけど、ダケRBやW重ショと比較すると衝撃レートでかなり劣るからこの2種に対してジリ貧なんだよね。加えてLRBのCS追撃が決まり難いのもある (2025-09-26 16:56:21)
手武器でセミオートかつ反動クソ強のほうを扱えるほうが理論値としては強い。それも一理あるのかもしれないが、にしても1発あたりの衝撃がエグい (2025-09-26 17:14:58)
LRB機が汎用と言っても結局近距離でしかないんだよね…本当に中距離が存在しないんだAC6 (2025-09-26 18:31:42)
邪神も消えたもんね (2025-09-26 18:34:55)
仮に重ショもLRBも軽四も消え失せてレガリアみたいなのが最強になってたとしても文句言ってる方に花京院のカシオミニを賭けるわ (2025-09-26 19:03:08)
はいはい (2025-09-26 19:20:48)
実際その通りだから何も言い返せねぇな… (2025-09-26 19:57:12)
中間層は軽引き機のアセンパワーで初心者に勝ててたのに、人口減ってベテラン突機との遭遇率が上がった。だんだん勝てなくなったプレイヤーは焦って勝てる機体を求め重ショ機の練習を始めたか引退。そんな印象。 (2025-09-26 14:01:55)
単純に重ショ未満の武器が多すぎる。 (2025-09-26 15:08:14)
それが一番悪い (2025-09-26 15:51:03)
重ショもそうだけど、コアも大きい。メランダー一式にW重ショなら対応できなくもない。これが重めのコア積み始めると盾もあって手に負えない (2025-09-26 16:17:05)
メランダー一式はAPこそ中ニ重コア(アキバ中ニスネイルコア)並みにあるけど、姿勢安定が1800未満なのが大きいね (2025-09-26 16:53:29)
姿勢安定が1800以上になると手強い、1900以上だともう戦いたくない。そのぐらいの塩梅だね (2025-09-26 17:07:25)
重ショ未満って言うがあれパーツ単体で見たらダントツで最強だろ。他はアセンブルとしての総合力で張り合ってるに過ぎない (2025-09-26 17:46:53)
対戦をストリートファイターみたなものだと思っていたら中身が世紀末格ゲーだった、これじゃ好きな人以外は残らん (2025-09-26 18:06:16)
ストリートファイターなのに世紀末キャラがいるという表現が正しい。 (2025-09-26 18:17:21)
コレだな、世紀末はヤバいが全部壊れてるなら一周回って面白い。今作はそっちにもいけなくなった癖に肝心の世紀末は消してないみたいになってるから終わってる (2025-09-26 22:17:01)
好きな人というかもう感覚麻痺した人以外居ないんじゃないかな… (2025-09-26 18:27:40)
辞めた理由は引きじゃなくてW重ショが中庸面して居座り続けるのにうんざりしたからなんだよね… (2025-09-26 18:24:52)
AC6の猛者たちがショットガンの距離でも当たり前のように戦えるばかりに萎える人も出てきてしまうとは上手すぎるのも考えものだな (2025-09-26 18:29:09)
上手過ぎるゲーマーが居ることで新規プレイヤーの参入や継続が阻害されゲームが衰退するって話しを何処かで見たな (2025-09-26 18:50:57)
それで新規や中間層に努力が足りないと吐き捨てるまでがワンセット (2025-09-26 21:03:09)
技量のウェイトが高すぎるんだよね今作。なんかKRSVパイルのドミナントなんてのも出ちゃったみたいだし (2025-09-27 09:21:59)
凸とか引きとかじゃなくて今作の対人そもそもおもんねぇんだよ。人力って変数要素減らし過ぎて身も蓋もないやり口押し付け合うのはアクションじゃなくてボドゲやカードゲームのやり口なんだわ (2025-09-26 22:15:10)
ボドゲは分からないけどカードに例えるなら現代遊戯王だよね (2025-09-27 00:40:37)
重ショ格闘が強いのは、AC6のコンセプトとしては正しいのだろうが、近眼中2(下手するとミサなし)が芭蕉腕(射撃適性皆無)で強ポジって何かおかしくね?……ただあれでもコアがマインドなだけ良い方ではある……いやぁキツイ (2025-09-26 16:29:04)
だって射撃適性と反動が仕事しないんだもん… (2025-09-26 16:37:40)
ライフルだと仕事するんだけど、近距離(体感だと130はおろか150ぐらいまで)オセルスで食えるのがね。耐久とジェネ容量があれば寄るまでの問題も少ないし。反動に関しては腕部が色々と情けないのと、ダケの強化が本当にやらかしていた (2025-09-26 16:47:44)
ハリスとスカダーなんてマインド腕ですら完全制御できない。かといって腕の反動制御をブチ上げると、ダケコキが再び暴れるの確定しちまう (2025-09-26 17:12:31)
だからスカダーとターナーの射撃反動を軽減しろといつも言ってる。 (2025-09-26 17:29:48)
逆だろ。何でもかんでも二丁撃ちで制御できすぎなんだよ (2025-09-26 20:16:47)
いや、出来ないしする価値がないから踏み倒せる重ショとかばかり流行るんだぞ (2025-09-26 22:12:01)
そりゃ天槍腕やスネイル腕を使えば大体のは制御出来るけど他の性能が終わってるし、何より無駄に重くて碌に使えない。 (2025-09-26 23:04:58)
ついでに言うとそこまでして制御する程の価値がある武器もない (2025-09-26 23:44:02)
反動に関してはマジでフロムが物理法則エアプだと思ってる 初撃だろうが何だろうがまともに反動抑えられない状態で撃った弾がまっすぐ飛ぶ訳ないだろ (2025-09-26 20:48:38)
ほんとそれ。じゃあ初弾だったら幼稚園児が片手でデザートイーグルとかS&W M500とかでも撃っても全くブレないのかよってシステム作った奴にツッコミたいわ (2025-09-26 23:32:18)
幼稚園児でもきちんと構えて反動逃がせばデザートイーグル撃てるみたいな話をどっかで聞いたような (2025-09-27 21:45:25)
この話で特定条件以外成立しない例外処理案件に価値はないでしょ。アホなん? (2025-09-28 14:34:47)
物理法則にマジレスするならまず発射した弾やミサイルに機体の速度やベクトルが乗らないとかいう意味不明仕様を一番どうにかすべき。それを抜きにしてもこのゲームの弾速が遅すぎ。エアガンのBB弾撃ってんじゃねぇんだぞ。 (2025-09-27 00:03:30)
4系列でベクトル乗せたらロクなことになりませんでしたね… (2025-09-27 07:40:20)
とりあえず芭蕉腕使うと100m未満でも射撃が当たらなくなるようにすれば良い (2025-09-26 18:03:05)
対戦勢はそれでいいかもしれんけどさ、未だにオフラインで楽しんでいる奴が困らんかそれ。 (2025-09-26 18:11:22)
オフラインは対戦以上に腕パーツ選ばずになんでも当たる≒腕パーツ選ばなくていいになってるから別にいいんじゃないかな… (2025-09-26 18:22:50)
一番問題視されている重ショとの相性がいいのがね。重ショがナーフされれば芭蕉腕に関しては気にならないんじゃない? (2025-09-26 18:25:37)
逆説的な言い方になるけど、「ショットガン系がナーフされまくってWハンドガン押し付けでスタッガ取って切るだけが格闘テンプレ」って状態になったとして今より楽しいわけがない。なんだかんだ垂れ流し武器押し付けよりブレ生当ての択含め単発武器のほうが駆け引きの余地が大きくなるからゲーム的には正解 (2025-09-27 06:05:53)
極端に弱体化をした場合のみを例にとってこれを否定するのは流石に汚い詭弁。 (2025-09-27 07:25:54)
「ブレードで怯みやスタッガー取って直撃補正の高い武器で追撃する」みたいな戦い方にもうちょい実用性があればな。まあ現状それやってるのがWブレかS鳥重ショなわけだけど (2025-09-27 23:24:16)
やっぱ微妙な実力でドミナント取るだけが目的ならシーズン中期頃までにレート2000付近到達、苦手なプレイヤーがよくマッチする時間避ける、苦手なやつ出てきたらその日は即撤収orサーバ変更がとても効果的だな...。これを徹底したら初めてドミナントになれたわ。 (2025-09-26 18:20:43)
あと目標レート到達でランクマを一切回さない←超重要 (2025-09-26 18:21:28)
マジでこれ最重要項目。これを徹底しなかったが為にリダボにギリ届かずリダボ目指す気失せた(不正暴露がダブったのもある)。 (2025-09-26 18:25:37)
皆さんはこういう機体と対戦すると楽しくなるとかありますか?私は軽2同士の高速機動戦が大好きです。よろしければ、皆さんの好みも教えていただけると色々助かります。 (2025-09-26 18:28:09)
中距離の実弾ENライフル辺りの射撃戦が好きだけどそんなんに巡り合えることはほぼ無い… (2025-09-26 18:33:13)
レガリアみたいな機体との撃ち合いかな、このシステムでもそういう機体と戦えた時は楽しいと思える (2025-09-26 18:33:41)
インファ軽ニ同士の高速戦闘、中ニ重ショ同士の撃ち合いかな。 (2025-09-26 18:46:50)
軽4で相性勝ちしてる相手を一方的に倒すのは背徳感があるけど癖になる (2025-09-26 18:59:10)
旧作みたいなサイティングが好きでタゲアシ切ってるけど、高機動な相手が一番テンションが上がります。 (2025-09-26 23:02:53)
シーズンごとに補正かけてもいいんじゃないかと思う。ライフルが強い時期だったら次はマシンガンが、次はミサイルが、キャノンがって感じに (2025-09-27 00:26:20)
ジャミング弾ランチャーは至近距離でもロック不可にすべきだろ。せっかく火力でないデメリットを織り込み済みで、ロックされない前提のマニュアルアセン搭載してきても近づかれてロックされるなら意味がないから展開中は常時お互いマニュアルエイムを強制する仕様とすべき (2025-09-26 18:40:18)
タンクは全てキックやパンチで一切ひるまない仕様にしてくれ (2025-09-26 19:11:09)
逆に蹴ったり殴ったりした方にダメージが入る方がリアルだよな (2025-09-26 19:14:41)
それ。なんなら質量と防御力が低い方が一方的にダメージ受ける仕様にするべき (2025-09-26 19:16:43)
んなの重量機が得するだけじゃねぇか。軽量特有の高スピードでキックすりゃ高威力になれ!言えなくもないけど、ここは難しいよ (2025-09-26 19:32:17)
大木に木剣を打ち込むが如き行為。高スピード仇となり、その威力は己によって試される。 (2025-09-26 19:40:06)
高速で突っ込んでもお互いの衝突時の相対速度は一緒なんだから軽い方が一方的にやられるのが自然。トラックと軽自動車が正面衝突して軽自動車が勝つ道理なんてない (2025-09-26 19:42:51)
過去作ならともかく自分から突っ込む重量機が当たり前の今作でその辺考えるだけ無駄だよ、昔からトンチキなシリーズだが今作はそういう次元ではない (2025-09-26 22:11:28)
お前のリアルがよくわからないんだけど。体重100キロを体重60キロが殴る蹴るしたら60キロがダメージ受ける世界の住人なのか?体積と重量比ならドム脚よりナハト脚の方が比重の重い物資で構成されているだろ。 (2025-09-26 23:01:37)
体重50kgの人間が数gの銃弾撃ち込まれても痛くも痒くもない世界の住人なんだろ (2025-09-26 23:20:17)
普通に考えて兵器の表面に装甲施されてるんだから表面を構成した物質の比重がナハト脚より軽いなんて事にはならん。パーツ全部を同じ物質で構成するわけじゃあるまいし、体積比と重量比だけでどっちが重い物質かなんて語れる訳が無い。 (2025-09-26 23:53:47)
蹴りの威力云々は置いといてもナハト脚で蹴ったらタンクじゃなくても折れそう (2025-09-27 00:28:55)
装甲の物質の差が語れ無い以上、人体と同じく攻撃側が有利って話しになるんだよね (2025-09-27 00:48:56)
頭を拳で殴れば重く硬い頭は無事で拳が砕ける。素手の拳闘では柔らかいボディを狙う理由がこれ。ACは装甲で覆われてるから頭対拳論が成り立つ。 (2025-09-27 07:17:06)
10gのライフル弾は40kgのプレートメイルを貫けないかというとそんなわけはなく (2025-09-27 10:33:57)
ライフル弾が着弾後に原形を保ってるならその言い分はあってる。どう考えてもライフル弾へのダメージのほうがデカい (2025-09-27 11:58:42)
重量3kgのヨーロッパのメイスはプレートメイルに殴りかかっても原型保ってるぞ (2025-09-27 18:28:16)
ACとACがぶつかるんだから同じ材質で考えろよ。自分にだけ都合のいい条件考えるな (2025-09-27 23:11:12)
中世の鎧とメイスなんてどっちも大体青銅か鉄だろ (2025-09-27 23:27:26)
反論を受けるたびに条件をころころかえるなよ。メイスだって銃弾だってプレートメイル以上に反動を受ける。その反動を腕や足に受ければダメージだろ。 (2025-09-27 23:24:45)
胴体より腕や足の方が頑丈に出来てると考えても別に不思議じゃないが。腕は武器振り回せるように出来てるわけだし、足は重量全部支えてるわけだし (2025-09-27 23:32:45)
このシステムじゃなければこんな話する必要無いのにねって目で木を見てる (2025-09-28 02:56:05)
別にお前の歪んだ認知に合わせたシステム作る義理なんて誰にも存在しないからなぁ (2025-09-28 06:45:13)
これを正しいと賛美してるのなんかお前だけですがね (2025-09-28 08:15:57)
わざわざキック一つにここまでしょーもないいちゃもんつけてるのこそお前だけじゃね? (2025-09-28 08:29:38)
木主じゃないから間違いですね、材質とかどうでもいい話いつまでしてるんだろうって思っただけだから (2025-09-28 10:08:26)
材質の話先に始めたのはいちゃもん付けてる方に見えるけど (2025-09-28 12:09:08)
素人が力任せに殴ればそりゃ拳の方が砕けるだろうが達人が術理に従って殴れば多少体格で劣っていても砕けるのは頭蓋骨の方だろう。未来のロボット兵器なんだしそういう術理に従ったモーションパターンでも内蔵されてるんだろ (2025-09-28 13:21:12)
インファイトでタンク以外の脚部がタンクに勝てるのはおかしい。とりあえずタンクはパイル4本分のAPにて全ての武器を性能保証射程の50%の距離で撃たないと跳弾する仕様にしろ (2025-09-26 19:56:11)
無理、諦めろ (2025-09-26 20:03:56)
それでタンク最強になっても皆タンクに乗るだけだよ。ずっとタンク乗ってる自分に一日の長があるとでも思ってる?リダボ実績のある機体で現状大して勝ててない奴にんなもんねーよ (2025-09-26 20:12:22)
うるせな。あらゆるゲーム仕様面で優遇されて楽にプレイできてる二脚信者どもは黙ってろ。 (2025-09-26 20:27:41)
中の人で順位が変わらないなら何が頂点になっても良い気がするけどな。勝ちたいというか味変したいだけだし (2025-09-26 20:46:40)
別に良いと思うよ、このシステムならタンクが近距離最強じゃない方がおかしいってのは自分も思ってる事だし。基本的な方針というか方向性すら半端なの気に食わないって意味でも木主の言い分は分かるわ (2025-09-26 22:19:56)
乗れる人が乗れば今尚タンクは最強クラスだよ。お前が乗れてないだけ (2025-09-26 22:59:50)
上から目線で煽るなら教えてあげれば良いのに (2025-09-26 23:12:05)
言ってやるな そっと眺めて自尊心を満たさせてやるのも優しさだ (2025-09-26 23:16:37)
国語力の勉強って大事なんだね。マジで読解力見直してこい (2025-09-26 23:45:51)
効いてて草 ヒートアップしすぎてHALみたいな顔色っすよ、どうどう (2025-09-26 23:53:15)
そもそも他人のふんどしで何か言ってんだよね。どうせいつものPCでAラン常駐勢だろ。Sランクで切磋琢磨してないのが何を語ってんの (2025-09-27 07:35:42)
PC版と違ってソフロがクソやり難いPS版で考えても普通に妄言だからなこれ。タンクに拘るの結構だけど切磋琢磨せずに妄言垂れるだけならさっさと違う脚部に変えたらいい (2025-09-27 17:11:17)
拘るとかじゃなくて「今作は重いヤツが近距離強いです、なのでタンク出て来たら近寄るの諦めてね」って言われたら「もうそういうもんだな」で諦めるし筋も通ってるから納得するけど現実としては重ショとかでタンクが殴り殺されたりするとか盾で重量並に硬い中二が押し込んで来るとか都合良過ぎる調整だからキレてんだよね。やりたい事のために調整の一貫性も保てねぇとかバカじゃねえのって (2025-09-28 14:38:03)
盾積めば?別にタンクに盾積んじゃダメってルールも無いし (2025-09-28 17:37:18)
こういうのは逆に教えちゃダメだよ。「こんな態度してれば教えてもらえる」と学習してドンドンメチャクチャ言うようになるだけだから (2025-09-27 07:38:44)
ミサとレザドロで有利取ってのガン逃げABがより加速するだけだなw。はっきり言ってクソ度が100倍増しになるだけ (2025-09-26 22:30:46)
どうせ元からクソなら別に良いやってのとコレクソやなって評価になった方がこの方針辞める理由になるだろうから良い迄ある (2025-09-26 22:45:40)
普段バランスバランス言う癖に自分の思い通りにならないとメチャクチャにしてぶち壊せみたいなこと言うよね。何様なんだか (2025-09-26 23:24:13)
何も文章読めてないで何言ってんですかね。中途半端に取り繕ってクソ要素誤魔化すよりハッキリダメなの分かる方がよっぽど良いよ。どうしたらいいかも分かりやすいし。次が出ない可能性のがよっぽど高いってのはそう (2025-09-26 23:42:50)
都合悪くなるとすぐ文章読めてないとか言い出すけど結局のところ自分の気に入らないとこをクソ要素呼ばわりしてるだけじゃん。貴様の下らぬ観念を至上のものとして他人に強要するな (2025-09-26 23:49:15)
別にタンクもミサイル積んで撃ち合い応戦すりゃええねん。上手いタンクはミサ撃ち合いだろうがちゃんとリード取って自分の土俵に持ち込むから上手いんだ (2025-09-27 05:52:45)
はいはい上手い人上手い人ね、便利ですねその言葉 (2025-09-27 10:40:40)
聞きたいんだけど上手い人参考にせず何を参考にしてるのさ?拗ねてもゴネてもそれで上手くなれるわけじゃあるまい (2025-09-27 18:24:38)
上手い人の意見や立ち回りは参考にするけど自分の手柄みたいに語るのがいるからな。 (2025-09-27 20:51:12)
そんな奴いたっけ?ちょっとググるなりすれば動画もnoteもいくらでも出てくるんだから手柄もへったくれもないと思うんだが (2025-09-27 21:43:27)
こういうランカーがいるから現状はお前の努力不足って言う奴がいるんだよ。常駐Aランエンジョイ勢が笑わせる (2025-09-27 21:50:43)
必死こいて文句垂れながらSまで上げるより自分のアセンや腕に合わせたランクでエンジョイしてる方が賢いと思うけど。変なアセン使ってるなら尚更 (2025-09-27 23:57:01)
わかった、代わりにタンクは移動能力ほぼ0 空中性能は超劣化 ミッションすら怪しい次元の地べた族になってくれ (2025-09-27 00:27:54)
何いってんの?機動力据え置きに決まってんじゃん。 (2025-09-27 00:29:29)
定期的に出るよな、こういう頭にゴミ虫湧いてる奴。タンクが最強じゃなきゃヤダヤダ゙喚く、楽に勝ちたいけど引きライフル機と当たると即捨てゲーするタイプなんだろどうせ (2025-09-27 07:55:09)
もう妄言吐くしか出来ないんだろう、そっとしといてやりなさい。 (2025-09-27 08:41:12)
きっとタンクの高APと火力に物を言わせて勝つことしか出来ないんだよ (2025-09-27 13:08:10)
火力と装甲AP盛ってれば向こうから渋々寄ってきてくれたからな。撃ち合いしたいならしたい方が寄れって話よ (2025-09-27 22:31:33)
それ言ってるのお前だけだよ (2025-09-27 23:25:15)
タンクに対してのみ性能保証距離が半減するとか、そんな馬鹿げた仕様が許される訳なんだよな。そもそも性能保証距離なのに半減したら保証の意味ねーし。ミサ無しの近眼火薬ガチタンでも使ってるのかな? (2025-09-27 17:16:58)
マニュアルエイム中の上半身は常時カメラの方向向いてほしいんだけど。 (2025-09-26 20:18:24)
デブコアのずんぐり中二がWハンドガンで特攻してきて簡単に切り刻まれる。対策教えてください (2025-09-26 20:40:41)
諦めない心か別ゲーを購入する資金を用意する (2025-09-26 22:38:20)
気合と根性と姿勢安定性 (2025-09-26 22:40:00)
あと火力と装甲もだ (2025-09-26 22:44:16)
後退中に後ろ見れるようにバックカメラ視点つけろよ。旧作までレーダ会ったポジションになにもないんだからそこにつけろ (2025-09-26 20:51:10)
腐ってもリセット明けだからか今日は全体的にサーバーが重いな (2025-09-26 23:06:42)
ワーム砲にこのゲーム最速の弾速をよこせ (2025-09-26 23:17:07)
スタンガンクソ野郎がアベラント取ったってよ。全然弱くねーじゃんか。やっぱこのクソ武器大幅ナーフせんと駄目だわ (2025-09-26 23:25:47)
Aランクなら色々なアセンいるかと思ったら重ショばっかりかよ笑LRBは全然見なくなったが。 (2025-09-26 23:33:22)
今のAランクは元Sだらけぞ (2025-09-26 23:43:20)
リセットしたばかりなんだから当たり前じゃん。 (2025-09-27 00:04:20)
今のAランクはSランクもどきしかいねぇから地獄だ、一週間くらいは休憩してもいい (2025-09-27 00:24:47)
LRBってなんか弱体化食らったん? (2025-09-27 00:10:38)
調整無いはずでは (2025-09-27 00:37:52)
久しぶりにやるんだけどLRBが少なくなったって声が (2025-09-27 00:57:10)
昨日の夜集計した感じだとPCリダボでも12機→7機と半減近く減ってる。重二RBに至っては絶滅 (2025-09-27 05:49:48)
PS版だとWLRBの常連がそこそこいるけどな。軽レザショや重ショの研究が深まったのかもしれんね。 (2025-09-27 07:30:58)
ダケRBは玄人専用、ルドRBは使い易いけどダケRBや重ショに対してジリ貧、重ニLRBは引き軽ニにほぼ追いつけない。そりゃ減るよ (2025-09-27 07:35:43)
弱体化なくてもシーズン明けは減る。ガチでタイムアタック的に駆け上がるなら重ショ程強い武器はないから。後は単純に今期でもういいや勢もいる…かもしれない (2025-09-27 10:40:29)
リセットされたらガン引きばっかと当たるんだけどSランってこんなんばっかなの? (2025-09-27 00:58:40)
こっちはワンパンブレードマンしか当たらないよ (2025-09-27 01:07:49)
それでどうやって勝つんだアセンでちゃんと強いのもう意味わかんねぇ最早芸人だろ! (2025-09-27 01:29:44)
近接軽2視点、もし40S胴、フィルメザ腕とC3腕、YABAとミンタンとHOKUSHIあたりに強化きたら嬉しい。月光と赤月光にも欲しいけど、まずはフレームが先や。あと少し機動力をくれ。芭蕉腕なんぞ使わんからさ (2025-09-27 01:41:39)
実オビ弱体化キボンヌ (2025-09-27 01:54:23)
弱体化も致し方ないかもしれないが、やるなら重ショとダケットとLRBは同時にナーフ、ブレードやマシンガンには衝撃のアッパーが欲しいね。例えばブレパイルが重ショ/オービット抜きで成立するようにするとか? (2025-09-27 02:14:18)
インファイト系武器全般に言えるが、強化不要。中長距離武器をもっと強化すべきだわ (2025-09-27 02:35:43)
中距離武器強化は賛成なんだが、インファイトは重コアの補正も大きいと思うぜ?凸が一定数いなきゃ勝負の厚みも減ってしまうし……今の過剰な凸は良くないにしても、弱いフレームには殴り合う余裕が必要よ (2025-09-27 02:52:49)
ターナーなんて弾速をハリスと同じにして良いし、スカダーやランセツARは威力を+20~30位して良いわ。カーチスとランセツRFはリロード-0.5sのCS時の構えと硬直を削除、ハリスはEN負荷-100 これでも重ショを基準にしたら壊れてるとは言えない (2025-09-27 08:15:09)
こうやってあらかじめ無茶苦茶な案を妥当と喚いておけばもし強化で暴れても「俺が言った案よりはマシだから健全」と嘯けるって寸法よ (2025-09-27 10:27:13)
実際問題、修正するならアサルトライフルは弾速上げて反動下げるのが前提だしね。というかアサルトライフルだけ出荷レギュに戻しても問題ないだろと思えてしまうくらい今がおかしい。 (2025-09-27 12:41:26)
変に強化し過ぎると碌な事にならんから片方だけの強化でいいな。ターナーは反動軽減、スカダーは弾速強化、ランセツARはスカダー以上の弾速強化で差別化した方が良さげ (2025-09-27 17:22:27)
片方だけ強化でも流石に怪しい。ぶっちゃけ弾速反動強化だけなら殴り合い性能死んでるの何も変わらんから問題にならん。攻撃性能そのままなのに勝てないのは機体か腕のどっちかに欠陥があるレベル (2025-09-27 23:28:22)
これはアサライの強化に見せかけたWハリス軽ニの強化でしかない (2025-09-27 17:30:08)
アサライはともかくハリス基準なら別に重ショは壊れてなかろうに (2025-09-27 22:36:02)
そもそも重ショがおかしいので (2025-09-28 08:09:46)
重ショは武器の中だったらダントツのぶっ壊れだよ。アセンブルの総合力で見たら対抗馬がいるというだけで武器単体でアレに勝てるものは存在しない (2025-09-28 08:57:10)
重ショは弱体しかしてないのに今の有様なの忘れてんだよな。ハリス数回強化入ってるのに対して重ショに強化ねーぞって (2025-09-28 14:31:42)
俺のガト実オビ中ニが弱体化するからやめてくれ。 (2025-09-27 07:30:45)
30戦やって2勝しかできん、全然勝てる気しないしスゲーつまんねーわ (2025-09-27 01:58:44)
つよつよアセン使うしかない (2025-09-27 02:04:22)
環境が煮詰まってきている事と、元々パーツ格差がデカい事が相まってつよつよアセン使わないと土俵にすら上がれない状態だな (2025-09-27 07:11:52)
盾パカして重ショを左右撃ち。これだけでまず大半のアセンと武器が選択肢から外れます←これバカ (2025-09-27 10:12:07)
どんなアセンでどのランク帯なのか分からんけど、使ってるアセンがトンチンカンか技術・戦術不足じゃないの?知らんけど (2025-09-27 16:40:40)
知らないなら黙ってなよ (2025-09-27 16:46:27)
木が書いてないんだから知る訳ないだろ。 (2025-09-27 17:19:06)
なんで4ガトリングでこんなにつえーんだよ、意味わかんねーよ (2025-09-27 02:31:51)
頭の上か足の下に入ってミサイル攻撃するのだ (2025-09-27 07:31:30)
ただアセンの相性悪いだけじゃ?あれ持ち物検査と言うか耐性検査みたいなもんだから勝てる奴勝てない奴がすごいハッキリしてる (2025-09-27 08:22:00)
破壊力か逃げ切れる足を手に入れるんだ! (2025-09-27 08:29:58)
4ガトが革命を起こす! (2025-09-27 11:17:28)
4ガトを崇めよ! (2025-09-27 11:51:00)
ガト、ちょくちょく不遇みたいなこと言われてるけどぶっちゃけインファ機に対しては超ガンメタ武器だからな。4ガトとかまともに撃ち合いに付き合ったら駄目よ。W重ショやWハンドガンでもスタッガーレース勝てない。1つでもミサイル持ってるならにわかAB逃げミサイラーになって塩試合に徹すること (2025-09-27 13:54:03)
重量とEN負荷を加味するとガトは普通に不遇やぞ。スピンアップのせいで全フルオート武器の中で一番QBとAQBとの相性悪いし (2025-09-27 15:50:28)
あのぐらいの負荷が無いと軽量機に載せれたらどうなるか容易に想像つくだろ。ハリスレベルで既に負荷に余裕が出来たとたん壊れ始めたのに (2025-09-27 23:03:01)
それやった結果今作大半の軽火器はマトモに使われないコースになってるんだけどね。大体の武器もそうだけど「その組み合わせ制限掛けたら誰が使うねん」ってのが今作溢れ過ぎだよ (2025-09-27 23:26:46)
ガトの負荷が軽くなった所で耐久の脆い軽量機がガト2丁持って巡航で張り付くとか半分死に行ってるやろ。軽量機で接近する以上QB回避は必須になるのにガトとQBは相性が悪い。 (2025-09-27 23:49:10)
シーズン開始直後に早々にSランクまで上げると全くマッチングしない?同ランク帯に人いないとAランクと当たる仕様じゃないん? (2025-09-27 02:45:44)
勝てないからコントローラー投げつけたら壊れちゃった (2025-09-27 09:03:17)
愚かな行為の筈なのに凄く気持ちが分かる気がする、結局勝てないから自分はアセン変えたよ… (2025-09-27 09:18:52)
別ゲーもありよ (2025-09-27 11:25:14)
ハンドガンスライサーのアセン教えてください (2025-09-27 12:39:31)
腕が芭蕉で安定高いなら何でもいいと思うよ (2025-09-27 12:57:18)
スライサーは、ほぼスタッガー火力でしか使えず、直撃火力も高いから腕部は反動制御を優先してもいいかもね。あとは、初動AP有利とりやすい引っ掛け性能の高い右肩武装の選定と、張り付けるだけの機動性の確保かな。 (2025-09-28 07:50:20)
たまーに起きるんだけど、地上QBの終わり際や着地時に突然ブーストオフになってどっすん着地みたいになることってある?勿論重量過多じゃないし明らかに高度が低くても起きて猛烈に隙を晒すんだけど。 (2025-09-27 12:57:49)
引き機とか盾機とか、相性差がデカいとか以前に映像としてクソ地味なのも人が減ってる原因なんじゃないかと思ってるのって私だけかな。 (2025-09-27 13:52:09)
そこから脱却するために取られたのが重ショインファイトや。皮肉なことにその近距離志向に対抗するために引き機や盾機が増えてるがな (2025-09-27 14:03:41)
見栄えとかウケって気にして調整すると得てしてプロレス強制or前提になってゲーム性歪む→プレイヤーがそれに対応する為に更に歪んだ対応や悪用に走る、ってなりがちなんだよね。フロム君に限らずやりがちな失敗例なんだけど (2025-09-27 14:34:34)
現在すっかり人がいなくなったランクマへの皮肉ですかね? (2025-09-27 17:27:00)
見た目気にして遊ぶ層のこと忘れるとこうなる (2025-09-27 17:36:02)
忘れるも何もそもそも対戦にズブズブの連中なんてメイン購買層じゃないもの (2025-09-28 07:02:12)
ましてや対戦勢でも分を弁えて自分に合ったランクやカスマで楽しんでる勢ならともかく「俺の大好きなアセンでS行かせろプレート取らせろ俺の認識に合致したシステム作れ」とかゴネてる連中なんて…ね (2025-09-28 07:15:13)
まあAランクでのんびりやってた方が気楽かもしれんな。Sでギスギスしてる連中に口出しても良いことないぞ (2025-09-28 07:29:20)
Sだって皆ギスギスしてるわけじゃないからな。結局のところ身の程を知らず無駄に上ばかり見てるのが悪い (2025-09-28 08:51:20)
上を目指さないのはSまで行かんやろ。何だかんだ昇格戦ダルいし。違うランク帯のことはあまり触れるべきじゃないな (2025-09-28 09:02:22)
システムやルールの中で自分の限界を目指した結果Sだのリダボだのに上るのとシステムやルールに不満垂れながらマウントや権威付けのためにSやリダボに上るのは別物だろ。ゲームは競うものじゃなくて極めるものだよ (2025-09-28 11:04:58)
自分に合った環境で満足してるならいいじゃない。わざわざここで自分とは全く異なる意見を見なくても。ランクマなりカスマ潜ってた方が有意義だよ (2025-09-28 11:19:43)
競うものじゃなくて極めるものと言うには極める要素減らし過ぎだけどね。身の程弁える云々なら出来ないなら遊ぶの辞めろ、で今の形にする必要なくなるとか考えてんのかな (2025-09-28 14:30:37)
ダニング=クルーガー効果というのがあって大して極めてもない奴に限って極め尽くしたとか言っちゃうらしいっすね (2025-09-28 17:43:23)
ランク帯がどうとかじゃなくて非合理的なアセンに拘りながら無駄にランクだのレートだの上げたがる馬鹿の話だしなぁ。それでも苦労を楽しんでるなら「愛すべき馬鹿」だが辛い辛いと文句言ってるのはただの馬鹿だよ (2025-09-28 11:37:00)
そのお馬鹿さんに説いているの?ずいぶんと優しいね。自分の時間を大切にした方がいいと思うよ (2025-09-28 11:52:02)
お馬鹿さんとはいえ無駄に労苦を積み重ねてる姿は見るに堪えないからね (2025-09-28 12:06:51)
映像も地味なら使うものも代わり映えしないから機体作るのもつまらないのよね (2025-09-27 14:07:25)
全体がそれならまだしも、ストーリーは基本的に近接推奨だしBランク帯までならそれで戦っていけるけどそこから先になるとほぼ引き機しか残らず、地味かつストレス要素の方が増えていくもんだから必然的に新規が増えないんだわね…… (2025-09-27 17:18:20)
B以上で近寄ろうと思ったら事実上装備が二択レベルだからな。重ショとか相手に近寄れる奴のが少ない (2025-09-27 17:34:19)
まず板の皆が求めたACって何よ?やっぱり4系のOPみたいな弾幕張りながらの高機動戦闘じゃねぇの?そうでなくても圧倒的な高火力!無骨、あるいは鋭利、もしくは奇抜なメカデザインじゃねぇの?6もストミなりPVだとそれっぽいところあったけど、対戦は違くね? (2025-09-27 14:58:45)
個人的に絞るとfAだけど、N〜4系のスピーディーな射撃戦かな。V系も良いけどデザインがちとずんぐりむっくり過ぎるのと、三次元機動に制約掛かるのが惜しい (2025-09-27 16:17:04)
あのスピード感なら距離取っての射撃戦でも映像映えしただろうけど6のスピード感だと豆鉄砲をパスパス撃ち合ってるようにしかならないからなぁ……… (2025-09-27 17:14:31)
まず映像映え気にしちゃった時点で半ば間違いだからね。格ゲーならともかくアクションシューティングでんなもん用意するならモーションとか色々必要だが、そもそもACはそういうゲームではないので目指すとこ間違っとる (2025-09-27 17:35:23)
タンクの側から言うと平面移動が高速化した今作はだいぶ理想的でした(全体的なルックスなら3系が一番好きですが)。4系は反応速度バトルの終着駅だったのであの方針では今回のような成功はなかったかなとも思いますが、ちょっと今回は「当たらない前提」の調整すぎたかなとも思います (2025-09-27 17:54:12)
タンクは今もポテンシャルだけはあるのも大きいかな。「当たらない前提」姿勢安定回復補正とか無被弾5秒とかはそうだと思う。 (2025-09-27 17:55:57)
むしろポテンシャル「だけ」はあるせいでゲームとして終わってるような対応が避けられないみたいな話でもあったり。しかもコレがどいつもこいつもならともかく重ショとかはコレを真っ向から殴れたりするという格差的な話にもなるから酷い (2025-09-27 18:18:53)
その「ゲームとして終わってる対応」に技術と知識で喰らい付いて一発カマすのがタンクのカタルシスじゃないのか?APと火力盛ってれば獲物の方からホイホイ寄ってきてくれる時代はもう終わったんだよ (2025-09-28 12:18:06)
こっちの言いたいこと否定したいばかりに文章読めない癖辞めようね。ゲームなのに対話する気ゼロです、みたいな対応やり合うの良くないよね、って話をどう読み間違えたらそれが良いとか言えんのか分からんよマジで (2025-09-28 14:40:47)
対話する気無い奴に対話を押し付けるのがタンクの誉れだろうが!旧作だってAP絶対制でもなかったら誰も重量機に寄りやしないんだから結局自分より装甲火力高い奴と撃ち合いなんて誰もしたくないんだよ (2025-09-28 17:51:19)
対話したくない奴に対話強制してたんだから旧作が流行るわけなかったんだよ。対話したいなら自分から歩み寄らなきゃ (2025-09-28 18:05:33)
それいってるのお前だけだよ (2025-09-28 18:42:43)
反論できなくなったらそれだな (2025-09-28 19:43:42)
話す気のないやつに反論なんてしませんよ、お前しか言ってないって事実を書いてるだけだから (2025-09-28 20:30:50)
願望に事実ってラベルつけるの好きだね (2025-09-28 20:33:48)
はいはい (2025-09-28 20:48:00)
言わずとも皆思ってたことだろう。本当に旋回戦が肝として機能してたならAP絶対値制なんか無くても成り立ってたはずだからな。軽量機がどんな距離で戦っても重量機は各距離に対応できる武器を持ち込めたんだろ? (2025-09-28 20:20:48)
機体にかかった負荷が冷めにくいのは重量機らしくて実は好きだったりするんですが、相手に当たりづらくするために射撃時に逐一腕をエッホと持ち上げたりアラートが出るようなところはシューターとしてストレスに思うことがありますね。そういう意味での「当たらない前提」は功罪あるなと思います (2025-09-27 18:31:33)
正直、4系の速度に今更戻っても中身が歳とったからもう無理ぽ・・・ 武器バランスの不満があるだけで6は割と満足した (2025-09-27 19:35:45)
言って6の重ショとか対応するより楽じゃねえかな、ガチタンとかは大変だが中量以下なら殴られる頻度を減らす手段もあるし (2025-09-27 20:16:21)
3次元的に飛び回ってミサイル避け合うのが好きだったからケツ掘り合戦より好み (2025-09-27 22:13:55)
ACFAの仕様を丸々踏襲した後継作品。今作はグラフィックを除いた各種仕様と操作性においてACFAの劣化版でしかない。 (2025-09-27 22:44:26)
操作性というより信頼性じゃないかな。やってない!!がかなり頻発するのは過去作でも異例 (2025-09-27 23:20:26)
そもそもac6はfaのスタイル目指してないからな。 (2025-09-27 23:42:54)
6じゃなくてどんなACよ?って話だからそれは関係ない話よ (2025-09-28 02:34:10)
自分は、ACLRからの復帰だが、自動補足自動追尾の無い未来兵器ってなんやねんと思っていたから、AC6はだいぶ理想に近づいた。対戦バランスの悪さについては、2006年まで格ゲーしてた身としては屁でもない。 (2025-09-28 08:50:27)
北斗(2005年)ならまだしもその辺の格ゲーって言うほど酷いゲームだらけでもねーぞ。ついでに言うと旋回性能は自動補足とかじゃなくて機体の追従限界の問題だからな(ロックオンでの自動偏差がその役割を果たしてる) (2025-09-28 14:25:37)
え?GGXとか、サードストライクとか、カプエス2とか、KOF2001とか、戦国バサラとかご存じでない?旋回性能の話が何で出てきたのかわからんが、自動補足自動追尾はロックした対象を見失わないシステム のことで、旋回性能による機体の追従限界があるのはむしろあるべきではないかと考えてる。AC6にはないけどね。 (2025-09-29 09:49:49)
Aランク帯にダメな方のランセツ担いで出ている人が居るなら、大豊マシや16持って出てる人も居たりして… (2025-09-27 18:49:48)
大豊マシは外人っぽい名前の人がたまに使ってたりする (2025-09-27 19:09:22)
外人プレイヤーでもショットガンもどき(16のこと)を使うもの好きはいないか。 (2025-09-27 21:01:46)
ハンドガン押し付けでスタッガー取ってパーンみたいな機体はこの時期よく見る。多分引き対面は捨ててる (2025-09-28 11:44:22)
一回だけ両手に持った近接機の人と当たったことあるわ あれで意外と痛いし弾数は確かだから冷やせねぇんだ (2025-09-27 20:14:49)
(大豊マシの話ね) (2025-09-27 20:18:51)
冷やせないだけで結局そこから先に進めない、とかになりがちなのと、大豊マシで相手が冷せねぇと困る状況に持ち込めるなら他の武器なら冷やせないどころか殺せるまで持ってけるってのがね… (2025-09-27 20:23:11)
大豊マシはマガジン弾数60発に増量して連射性能を15(ルドローとガトの中間)に強化して欲しいわ。どの道反動制御は不可能だしな (2025-09-27 21:14:47)
16歳は普通にパチンコ機御用達でリダボにもいる強武器だぞ (2025-09-27 21:53:48)
パチンコ機ってどう言うアセン? (2025-09-28 06:23:29)
なんか、使う人で意味が変わってるみたい。ペチペチ弾を垂れ流すのをパチンコって言ったり、ギャンブルみたいな一発屋をパチンコって言ったり、人による見たい。ここでは後者で使う人が多いのかな? (2025-09-28 08:18:47)
ギャンブル的な意味でワンコンアセンのことかと思ってた。パイルとか天使砲ぶち込んでくるアセンじゃないのか (2025-09-28 08:26:49)
ギャンブル特効ワンコン機みたいなやつの総称じゃねえの。16歳はあの軽さでAB接射決めれば問答無用で即スタッガだし追撃に使っても強くて延長あるからな。ハリスかKRSVかオマバズ・ブレ・W16歳あたり積んでおけばどれでスタッガ取っても残りで追撃できる (2025-09-28 12:18:13)
スタンガンの負荷がDPSと釣り合ってないから上げろよ。とりあえず重量は1500ぐらい増やすべき (2025-09-27 21:53:46)
腕の分裂ミサイルの誘導仕様が肩の分裂と違うのどうにかしろよ。直進フェーズないのがクソすぎる (2025-09-27 22:42:39)
同じ相手と連戦はしょうがない。けどマップまで同じなのは何とかして欲しいな…。同じ相手同じマップで3連戦以上を経験した人とかいたりして。 (2025-09-27 22:59:12)
パーツ調整の手間まではかけれないにしてもマップは変えて欲しいね (2025-09-27 23:08:58)
パーツの調整に手間なんてかからんよ。プログラマーが変数の値変えてビルドするだけで終わる。ゲームの仕様変更なんてテスト工程すっとばせばすぐ終わるねん。 (2025-09-27 23:20:28)
プログラマー1人にバランス丸投げしてるわけでもあるまいしプログラマーの作業部分だけ切り取って何いってるんだ。軸となるゲームデザイン・コンセプト、カスタマーの評価、実際の使用率やら機体分布やらデータの集計分析、どこを弄るべきか、懸念される影響は、どの程度が適切か、作業の予定やデバッグ、そういうのチームで相談して決めるほうがメインじゃねえのか (2025-09-28 00:45:41)
マトモなテストしてなさそうなこのゲームでそれ言うのはギャグにしかならんくね? (2025-09-28 02:28:06)
マトモなテストしてそうなゲームって、いったいどれだけあるんだ。一分に満たねぇんじゃねかな?まぁ、おまけのテストは不十分ではあったか。 (2025-09-28 08:14:29)
不十分どころか工程割いてくれたのかな (2025-09-28 08:18:01)
ちょっと試したら「これヤバくね?」って気付きそうな所に気付いてない辺り死ぬほど甘い想定しかしてないと思う (2025-09-28 08:43:59)
初期4脚重ショ見るに、ネストは「よしよし動作するな。」のデバックはしたくらいじゃね?おまけなんでそんなもんでしょ。 (2025-09-28 09:01:59)
おまけで色気出してランクマ実装したのが…どうせスト6の盛況に乗ろうとしたんだろ。リソース割きたくないなら最後までおまけとして貫くべきだった (2025-09-28 09:06:22)
レーティングは実力に適したマッチングのために、実装しつつもマスクデータにしてシーズン終わりにリーダーボード公開とかでもよかったかも。でも、逐一数字が見えないと1シーズンのモチベにならんか?まぁ、ランクマをクイックマッチとして割り切った、万年Aランクの俺は下見の見物。 (2025-09-28 09:26:15)
カスマがあの惨状だったからクイックマッチじゃなくランクマにしたのは大正解じゃねえかな。カスマはネタ機でSラン回すよりよほど酷かったからただのクイックマッチなら糞ゲー率今の比で済まなかっただろう事は容易に想像できる (2025-09-28 11:23:26)
ランクマで正解だったよ。ランクマ実装で戻って来たからな。カスマとかマジでやってられん (2025-09-28 11:52:34)
同意 (2025-09-28 18:58:46)
バランス調整担当がパーツBのAP数値を○○から☆☆に変更って指示出すだけで出来そうだけどな。 (2025-09-28 11:58:23)
仕事したこと無さそうだな (2025-09-28 12:28:19)
業種によるやろ (2025-09-28 14:10:39)
同じ業種でも法人変わるだけで業務内容もフローも結構違う気がする。 (2025-09-28 19:46:59)
ちょっと数字を変えただけで何もしてないのに壊れるのがプログラムや! (2025-09-29 09:39:22)
軽タン強化お願いします (2025-09-28 08:04:38)
近距離のレザブレって、どうやったらかわせるの?上昇してもQBしても二振り目が絶対絶対カスっちゃう (2025-09-28 09:16:55)
ジャンプ上昇で1発目避けて、2発目を前QBとか?ABで追っかけてた状況だと、EN足りんかな? (2025-09-28 09:31:20)
レザブレはバックQBで避けれる距離にいるか高度をずらしておくか。このゲームはあらかじめ避けれる状況を作っておかないと避けれない武器がいくつかある。 (2025-09-28 10:26:13)
パルブレの間違いじゃなくて?レザブレ(チャージで二回転するやつ)の2段目の位置は1段目の延長だから1段目上昇で飛び越してたら2発目当たる要素無いはずだけど (2025-09-28 11:26:25)
W重ショブレまたは盾で右肩オービットのアセンちょっと強すぎないかこれ。駆け引き要素皆無なのに。重ショ弱体化必須前提で話すけどオービットの射程長すぎんだろ。あの威力でなんでベイラムマシンガンを超える性能保証射程があるのか。 (2025-09-28 10:22:52)
だから前期のリダボ凸機は肩オビばっかだったやん。衝撃押し付けどうしようもなくなるのかRB機激減してたし (2025-09-28 11:28:02)
実オビW重ショブレの時点でミサイル積めないの確定だし、単に上位勢の追い技術が仕上がりすぎてるだけな気もするけど。あれ負荷がルドローの5倍以上あるからな。ルドローの負荷上げていいからもうちょい衝撃増やしてくれ (2025-09-28 12:46:08)
そもそもW重ショ、オービット、盾。これでやろうと思えばデブを40秒で破壊できるの本当アホ。これ放置し続ける運営マジイカれてんだろ。 (2025-09-28 10:25:27)
引きが過剰だから近接も過剰。両極端な過剰アセン両方対応できるかのハードルはやる気を削ぐよな。 (2025-09-28 10:32:58)
両方程々にしようとすると個性が出ないとか言う人が出てくるんですよ (2025-09-28 11:54:29)
そもそも正しく個性を出したらゲーム崩壊する設計にしてるのが間違いなので (2025-09-28 14:27:27)
認識が逆だな。個性ってのは相対評価なんだからゲームが崩壊してるならそれは「正しい個性」じゃないのよ (2025-09-28 17:55:36)
過剰な状態がほかのアセン構築の個性を奪ってるという話をしてるつもりだったんだけど (2025-09-28 16:13:10)
近接武器の追撃で一気にAP持っていかれるなら話し別だけど、盾持ち実オビ重ショにデブ機で40秒で負けるならデブの方に問題があるわ。 (2025-09-28 11:43:11)
フワデブ使ってみ。QB回避ミスった時悲惨なことが起こるよ。 (2025-09-28 11:55:05)
悪いけどフワデブで即殺されたこと無いから全く共感出来んわ。 (2025-09-28 12:05:38)
近寄ったらケツ掘られて死ぬって感じのミサイル積むと良いよ。そういうの無いと瞬殺される時はするのは判るけど (2025-09-28 13:37:14)
ライフル系の強化って結局引き軽2の武器バリュエーションが強化されるだけだから同時に凸も新しい武器の強化が欲しい。何かいい武器ないかな (2025-09-28 10:42:16)
16歳爆強化してスーパーお祈り賭博罪マン量産するとか (2025-09-28 10:57:25)
今の重ショ凸より悪化してて草。初期で悪さしまくったのに重ショが大して弱体化されてないってところに印象を引きずられるけど、PC版は引きと凸のバランスって現状はきちんと取れてるんだよな。PS版は引き軽四が環境レベルじゃないせいでそうでもないんだろうけど (2025-09-28 11:04:09)
PS版でも引き軽4は普通に一線級だよ。ただPC版よりずっと扱いが難しいみたい。何で適性のある一部のプレイヤーしか使えないアセンになっとる (2025-09-28 12:27:19)
アサライやハリスじゃなく、コラライKRSVのような重ライフルと2脚じゃ脚が止まるCS運用を強化すりゃええねん。RF・LR・カーチスあたりのCS運用は素のハリス垂れ流しよりはカタログスペック高くていい (2025-09-28 11:44:30)
重量機が凸る側なので諦めてもろて (2025-09-28 14:21:53)
ライフル強化の方向によるな。射撃反動軽減ならアサライとハンドガンのチャンポンW鳥が可能(重腕なら現状でも出来る)になるし、これなら凸よりになる。 (2025-09-28 11:49:28)
アサライにそういう強化するとダケRB相当のスペックが軽二に余裕で乗ることになるから絶対アカン (2025-09-28 12:07:45)
まあ軽二も無理すればエツRBくらいなら積めるけど強いかというと…ジェネ選ばずLRB並の性能寄越せというなら絶対駄目だけど (2025-09-28 12:11:50)
アサライとLRBの衝撃レートがほぼ同じだから理論上の衝撃レート(後DPSも)はダケRB=ダケアサライにほぼなるけど、アサライはLRBのような高火力CSは出来ないから追撃火力が出ない。軽量で火力を得るに近接武器を乗せるしかなく、それすると盾乗せれないから耐久の水増しは出来ない。ダケRBと同じことが低負荷で出来る訳じゃないから問題ないやろ (2025-09-28 13:56:47)
そもそもE武器と衝撃レート変わらない(火力は大きく劣る)時点で最早終わってるからね。LRBが強いのは判定もだがそもそもの火力が大きいからで、アサライにそれはないし (2025-09-28 14:26:39)
これに関してはEN武器の衝撃が全体的にデカすぎるっていうのが問題なので。W重ショやWハリスに対してWLRBがスタッガーレースできてる現状がそもそも間違い。 (2025-09-28 17:13:48)
全く勝負になってないよ。WLRB側の機体が高姿勢安定で盾持ってるからそう見える時があるだけ。 (2025-09-28 18:42:41)
K氏一派みたいな事言いだして草 (2025-09-28 19:51:22)
流石に盾無しじゃLRBはスタッガーレースそこそこだぞ。ただ火力の方がイカレてるからスタッガーレース負けてても勝負にはなる (2025-09-29 02:21:18)
実際ENの衝撃値おかしいのはそう 摩訶不思議物質のコーラルに衝撃があるはまあそういう設定なんだなでいいけど、ENの衝撃ってなんなんだろうって首捻るわ (2025-09-28 21:18:38)
別にLRBはCSにそこまで拘らなくてもいいしな。いっそ弾速発射レートマガジン弾数ガッツリ下げて威力衝撃負荷重量ガッツリ上げて実弾版LRBの立ち位置にでもしてやりゃよかったのかね (2025-09-28 17:33:57)
みんな負荷とジェネ無視しすぎじゃね。アサライがRBよりはゆるく重量7000EN400ぐらいでも負荷あるってのならまだいも (2025-09-28 17:47:13)
LRBの搭載負荷はLRの概ね2倍だから、攻撃力522、連射性能1.7、発熱320、弾速700ほどだな (2025-09-29 20:32:03)
書いてから気づく、強すぎワロタ (2025-09-29 21:01:37)
必要だと思う調整。重ショ 衝撃値550、エツジン 衝撃42。LRB 攻撃力720。ハリス 衝撃275。実オビ 保証射程100。レザオビ 保証射程 165。ダケット 衝撃280、リロード2.9秒。ネビュラ CS発熱量800。 (2025-09-28 12:41:00)
軽四 ホバ燃費増。赤ネビュラ、ウォ砲 直撃補正170。マジェ 衝撃1050残留825。スタンガンEN負荷 480。コラ、トゥム除いた盾 衝撃カット 一割減。重四 耐弾耐爆10減。P10 MULEとAB推力入れ替える。VP20D 復元性能400。 (2025-09-28 12:41:22)
LCD 攻撃力1080。これも追加で。 (2025-09-28 12:57:49)
コンテナ子弾は軽量ガン引きで振り切れない距離まで射程伸ばすべき (2025-09-28 13:29:41)
LRBアラート鳴るようにな〜れ (2025-09-28 13:16:33)
LRB使い「半チャ撃ちすりゃ楽勝だわwww」 (2025-09-28 13:30:18)
(憤死) (2025-09-28 13:47:00)
アラハラが捗りそうだな (2025-09-28 14:03:32)
なんか最近重ショよりハリスが多いな。軽量に楽に積めちゃあかんかったな (2025-09-28 14:27:04)
重量機やそれに準ずる耐久が突っ込んでくる今作じゃその理屈も通せないんだよね。軽量機が突っ込む過去作ならともかく重中を迎撃しないといけない今作じゃその手段も強くなって当然 (2025-09-28 14:32:37)
逆に言えばハリスが軽量にも楽に積めちゃう現状重量機やそれに準ずる耐久持った機体が突っ込めても当然なんよ (2025-09-28 14:40:48)
ふわデブやタンクの砂枠なら相応の迎撃能力が必要って理屈も通るけど、「軽量機に」って話だと事情が変わってその理屈は通らないと思うが (2025-09-28 16:06:51)
アプデ、もうこないからね~~って歌いながら過去の調整内容流し見してたけど、実弾武器と爆発武器の調整は何となく対戦環境見てるっぽいけど、EN武器と近接武器はストーリーミッションの使い勝手しか見てないorTwitter見て調整してそうだなって何となく思った。 (2025-09-28 17:08:17)
EN武器は主要ジェネ軒並み強化されたのがENジェネだけ据え置きの相対ナーフで機動性弱体入ったようなもんだから。 (2025-09-28 17:22:13)
大半のジェネの補充遅延や容量に強化が入ったけど、EN適性が高い150と128は一切強化ないもんね。特に128ジェネは補充遅過ぎて置いてけぼり (2025-09-28 18:21:44)
150ジェネにネビュラかLRB持ったアセンだらけのリダボを見てから言ってくれ。対戦ではトップメタに居座り続けてるのに据え置きのEN武器、今やパルブレぐらいしかいなくなった近接、そこだけ見たらそれっぽいバランスに落ち着きつつある実弾やグレ系ミサ系っていうのが現実ね。 (2025-09-28 19:55:45)
それ逆にネビュラとLRB以外のEN武器は環境外ってことを証明してる。128ジェネが環境外なのも証明してる。後、重ショとハリスの方が数は多い(PS版) (2025-09-28 21:44:27)
本当に他のEN武器息してないからLRBやネビュラが悪いじゃなくてEN武器全般で括られると主語がデケェよ…ってイラつくぜ… (2025-09-28 22:19:50)
レザショ二種とRAとパルスとレザキャもリダボにいる(PC版)。あと四脚の150ジェネはオーロラの回転上げて回避に太陽守狙うのが主目的でネビュラのほうが150ジェネ採用なら乗せようってオマケじゃないのか (2025-09-29 11:29:12)
オーロラの回避にネビュラをぶつけるんやぞ。太陽守は迎撃がメイン (2025-09-29 13:00:16)
そりゃストミ勢の方が圧倒的に多いし、こんな端末回線切り替えればいくらでも水増しできる匿名掲示板の意見なんか真に受けてもな (2025-09-28 18:13:13)
相変わらずグレやナパームや拡散バズ持った時だけ塩軽量連続で出てくるな (2025-09-28 18:01:58)
コラミサってどうやってかわせばいいんだ?ほんとウザイんだけどこれ (2025-09-28 18:19:43)
上下移動で躱せなかったっけ (2025-09-28 18:31:25)
ある程度近づくとそれ以上誘導しなくなる距離があるので、近くをすれ違うようにすれば誘導が切れるよ。xとかでも動画出てたかな (2025-09-28 18:47:14)
ハンドガン+近接(スライサー)使ってるけど、重ショのほうがいいかな? (2025-09-28 18:32:09)
重ショと盾のが良いと思う (2025-09-28 18:40:54)
W重ショならブレでスタッガ取るのもありだからパルブレかコラブレのが良いし、スライサーAAでパチンコするなら16歳接射か技量の敷居下げたければエツジンでええんとちゃう (2025-09-28 20:11:12)
「コメントログ103」をウィキ内検索
最終更新:2025年10月02日 12:40