R WEAPON UNIT [#vd9f4364]
ライフル [#h9c09644]
ZWG-RF/37 [#n00534f8]
最も標準的なタイプのライフル
- 初期装備、瞬間火力がとにかく低い。
- 威力に対して弾単価が安い、価格の割に総火力がある点などは評価出来るが普通にEN兵器の方が上位。
- 何気にライフルでは唯一反動が存在する。微弱なので軽二相手ですら動きを制限できる事はほぼ無いが。
EWG-RF-M15 [#x494c596]
威力と射程を重視し、携行弾数少なめ
- 軽く、熱を含めた総火力は抜群。更にWSサイトなので扱いやすい。
- ハンドガン同様に熱ダメを絡めて削っていく。
- 111よりも有効射程が短く、熱も少ないので撃ち合い続けるとダメージ負けする。
EWG-RF-M35 [#k0896973]
高汎用性を追求、バランス良好
- SPサイトが致命的。装弾数こそ多いが威力、リロード、熱、全てM15に劣る。
- 更にライフルの中では最も重い、救いがない性能。
- せめてミッション用に使うなら…と言いたいが、↑の事情により強敵撃破に苦労する。
EWG-RF-10LB [#i089b690]
短時間のダメージ量を考慮した速射型
- 瞬間火力が高いが熱が少ないため連続的な撃ち合いには向かない。
- 熱、装弾数ともに低く総火力に劣る。死角を取って戦う機体に。
- AAでの新パーツ。
スナイパーライフル [#m1cb253e]
- サイトが狭いかわりに弾速が速い。単発の威力もそこそこ
- 高い弾速と相まって2系では確実に削れる武器。サイトの狭さが弱点。E砂は代表的な強武器である。
- 対戦においては珍しく全てが選択肢に入る。
ZWG-SRF/8 [#p0a79760]
ロングレンジ用のスナイパーライフル
- 80砂。弾速は他の武器より少々速い程度。
- 精度は高く総火力も高いので単一武装なら。
- E砂と比べレベル2の反動が有るのが長所。ただし軽量級~一部の中量級しか反動は受けない。
ZWF-S/NIGHT [#o2de6dcc]
エネルギー系高速スナイパーライフル
- E砂。AA3大武器に挙げられる強力なパーツ。弾数、引いては総火力に劣る。
- 2次ロックして撃てば大概当たるほどの弾速を誇る。
- 大体どんな機体相手でも3000-4000程度は確定ダメージとして奪えるのが強み。
- リミカして連射するのも強力。
- 両肩追加弾装との組み合わせは対戦で禁止された
EWG-SRF-9 [#jfcb978b]
単発の威力を重視したエムロード製品
- 60砂。弾速はかなり速いので高い命中率が望める。
- 重量、総火力から補助武器としての意味合いが強い。
マシンガン [#cc94262b]
- 連射系武器。2シリーズではサイト狭いパーツが多いのが難。
- ACシリーズのマシンガンでは珍しく、2系においては非常に株が低い。
- 敢えて使うのならRTなどの軽量機にSAW。それでも厳しいが・・・。
EWG-MGA2 [#j10c5c32]
攻撃力を重視したマシンガン
- パラメータだけならそこそこ優秀だが、重い上にSPサイトで使いづらい。
- 初代OPでも意識しただろうか?弾が異常にバラけてしまう為、有効射程が極端に短い。
- 弾速が遅く、命中率の低さも考慮すると明らかに弾数不足。
ZWG-AR/K [#b760c325]
連射性能に特化したマシンガン
- マシ系では最も瞬間火力に秀でるが、それでも弱カテゴリ。
- とりあえず撃っていると気持ちいい。絶対的な弾の少なさをどう補うか。
- 弾装で弾は補なっても・・・(´・ω・`)
- AC新時代を感じさせた目玉パーツの一つで、超高速連射による爽快感を提供する。性能の悪さ故にすぐに飽きられたが…
EWG-MGSAW [#j8f731fa]
携行弾数が大幅増、長期戦向け
- 対戦で唯一使えなくもない性能。弾速が桁違いに遅いので張り付けるRT専用。
- 攻撃力は低いが、熱も含めた総火力はタンクも落ちるレベル。
- 熱暴走に持ち込むにはかなり連続で当てる必要がある。
- ミッションでは非常~にお世話になります。敵の処理に時間がかかる事と、弾が多いだけに弾薬費に注意する必要がある。
ZWG-MG/ENE [#y91b1525]
エネルギー系兵器、高速連射可能
- 重量が酷い。弾性能も微妙なのにENを消費するのも大変。
- 当たる事は当たるが、弾が足りないにも程がある。
- ザルトホック、よくやってられたね
- MOA時代の割を喰っている。ENスナが相変わらず強パーツという事を考えると、どうにも理不尽な気がする。
ハンドガン [#w6e960e3]
- ライフルと似ているが、軽量・弾数が少ない・射程が短い・発熱量が高め
- 割と強いカテゴリ。弾が少ないので撃ち始めたら熱暴走まで確実に持っていく事。
EWG-HG-S1 [#wa4be03d]
戦闘補助用のハンドガン
- 弾速の遅さから意外と当たりにくいのが難。軽量さという点においてもARTと比べると…
- リロードが早く、連射は効くが総火力が不足気味。確実に熱ダメを奪えるなら軽量級は落とせる。
EWG-HG-ART [#ld52485c]
攻撃力を強化した改良型ハンドガン
- 反動値が4と高く、剣豪に向く。ただしPSのように完全に止まる訳ではない。
- VATが(当然それ以上の重量級も)反動値4まで無効化するため、選択する意味が薄れる。
- 固まらない場合等熱暴走を狙うにしても装弾数が物足りないため、主兵装になり得ない。
ZWG-HG-111 [#q2622500]
トータルバランスを優先、扱いやすい
- 熱を含めた総火力は高レベル。弾速、反動も優秀なAA3大武器のひとつ。
- 張り付いて攻撃出来る中量以上の機体にどうぞ。継続的な攻めがしづらい重二、タンクには向かない。
バズーカ [#s019be0e]
- 高威力。だが重く、弾速も遅い上ロックオンサイトが狭いという欠点がある。
EWG-BZ-B1100 [#r8c34674]
高威力のバズーカ砲、避けられやすい
- 弾速は遅いが、熱反動威力弾数補正判定サイト、その他全ての面で優れる為、近距離で使っていけばそこそこ強い。
- 因みに弾速は全射撃武器中最低。
ZWG-BZ/S55 [#vb7dc7bd]
攻撃力・重量共に最高クラス
- 弾が少なく、サイトも狭くて狙えるチャンスが少ないのに悲しいほど当たらない。
- 熱ダメージは一応取れるが連発で当てるかOB後を狙わないと無理。
ZWG-BZ/HYDRA [#y5cb594f]
発射後拡散する特殊バズーカ
- 当たりやすいが熱が狙えず、弾も少ない為火力不足になりがち。その上この重量。
- 楽しいけどね
ショットガン [#hc90f173]
- 拡散する弾を発射する。近距離では有効だが、離れると効果が激減。正直キビシイカテゴリ
EWG-GS970 [#n2f3620a]
広範囲に弾をバラ撒くショットガン
- 悲しいほどに火力が低い。その癖GSH8より重い救いようのないパーツ。一応弾数は多いが1発の威力を考えると・・・
- 補正と弾速?ではGSH8に勝り、当たる事は当たる。しかし火力が…
- 何故かカラサワ以外では唯一D1S1に積むことが出来ない。目立たないがその点だけは特徴といえるか?
EWG-GSH8 [#a2f7db88]
装弾数を抑えた強化ショットガン
- 通称ポップコーン。弾速の遅さから散弾が出るのに削りが出来ず、総火力にも劣る弱武器。
- 毎回直撃させていって初めてまともな火力。
パルスライフル [#r50c96a1]
- 軽めのエネルギー武器。火力が低め。
- デザイン・性能とも悪くはないが、XC213の存在が・・・・・。
EWG-XP1500 [#j12fb57a]
エネルギー系兵器、軽量さが特色
- 右腕武器中最軽量。その割にはそれなりの総火力が有るのが特徴。瞬間火力はお粗末だが。
- AAでは連射性能が低下。2で使う場合も調子にのるとすぐ弾切れする為、ミッションに持っていくなら肩にも十分な武装を。
ZWG-XP/400 [#hbb917cd]
エネルギー系兵器、バランス良好
- 性能自体はまぁまぁだが、色んな点でXC213に食われているので出番のないパーツ。
- 一応単品でもAC1機を撃破出来る火力が有る割に異常に軽い。が、サイトの狭さや瞬間火力が低くて絶対撃ち負けるのが悲しい。
- 補正も驚異的に悪い。気持ち悪いぐらい当たらない…
- XC213の重量互換。E武器なので時間火力はそこそこあるが弾速が遅め。
レーザーライフル [#eb1d7587]
- E武器なのでE効率に余裕のある機体で使う。RTや重2が最適。
EWG-XC213 [#r0382da2]
エネルギー系兵器、効率を優先
- AA版PPk。弾速、総火力に優れる。有効射程も長く、砂以外では最大。
- 2シリーズ中唯一「普通」のレーザーライフル。AAの中盤から手に入るが、火星でも使いたかったと思う程優秀な名銃。
- 110も弾があるのでまず弾切れはない。
- 弾速に優れるため、適当に撃っても当たる。しかもそれでも足りる総火力を持つのでタチが悪い。
- 弾速と総火力には優れるが、瞬間火力に劣るので大差を付けられると大変。
ZWG-XC/01 [#u0762ddd]
エネルギー系兵器、軽量・高威力
- AAでの新パーツ。通称カルサワ。
- XC213と比較して殆どのパラメータで劣る。爆風は判定なし。
- 高めの弾速と当たり判定で必中距離が長い。ただし補正は悪いので離れると当たらない。
- 悪くは無いのだが、優れたパーツでは無い。脚部への干渉が無くなった事も特徴。
KARASAWA-MK2 [#h3348799]
エネルギー系兵器、名銃の後継機
- 2代目KARASAWA。2シリーズでのリーサルウェポン。見た目も最高峰と掛け値無しの究極兵器。
- EN兵器なのに恐ろしいほどの反動が脅威。馬鹿みたいな総火力と1発の威力も…
- 当然対戦では禁止される。
- 強武器の名高いハングレと比べても上位互換となる事からもその異常さがうかがえる。
- やはり放置されていました(´・ω・`)
- まさしく名銃なイレギュラー
プラズマライフル [#wfc13aa2]
ZWG-HC-IR/K99 [#p5ff437e]
エネルギー系兵器、威力と消耗率高
- 判定、反動、火力などそこそこ優秀な武器。
- ハングレの存在で価値が下がっている。連射は効くが単発の威力と熱に劣るため下位互換として考える。
- 如月かなめ氏愛用の品でもある。銃身が伸縮する為、突撃槍の如く突き刺すようにして使うのだとか。
グレネードライフル [#t2fe26f3]
EWG-HC-GN210 [#wb5d25f7]
携行型グレネード、圧倒的破壊力
- VAT御用達、AA3大武器の1つ。
- 単発火力、判定に優れ1発で確実に熱暴走させられる強力武器。
- AAで威力が微上昇する変わりに弾数半減の調整を受けたが、それでも強武器。
ハンドロケット [#ad9f5b98]
EWG-HC-RAW [#q0819283]
携行型ロケット砲、ロックオン不可
- ネタ武器だが、ネタとしてもイマイチ面白味に欠ける。
- 2からは何故か出番も無いのに皆勤賞。永遠に日の目を見ることのないダメパーツ。
- 弾速が速いため当たらないこともない。また、瞬間火力だけは馬鹿みたいに高い。
- 一部ネタアセンで使われたがLロケの下位互換。
ハンドミサイル [#q4096a48]
EWG-HM-04 [#x5ccd61d]
高速ミサイルを搭載した携行型
- ミサイルにしては非常に弾速が速く、総火力も高い。
- 中距離から撒けばそこそこ刺さる。重量とデコイ、近距離が難。
- AAでの新パーツ。
火炎放射器 [#pda33283]
EWG-FTG500 [#a654f765]
火炎放射器、熱量を急速に増加させる
- パラ自体はそこそこだが、ロック出来ない、射程がブレード並で弾速が極遅という二点が全てを打ち消すネタパーツ。
- ただ攻撃力だけはバカみたいに高い。威力が倍以上になったマシンガンと言えばわかるか
- 地球では射程が伸びる。生体兵器を熱消毒するのに使うと幸せな気分になれるのでお試しあれ。
- 閉所での戦闘では絶大な威力を発揮する
コメント [#xf755482]
- HYODAはダメ -- 名無しさん (2006-08-29 16:09:43)
- 何それ? -- 名無しさん (2006-09-21 13:13:06)
最終更新:2023年10月27日 10:09