新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.08.1(2025/03/21)
>
次回のランクマッチの期間更新は
2025/5/23(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
AC4よくある質問
AC4/FAQ
公式のFAQ
も参照して下さい。
AC4/FAQ
テンプレ
ハード、インターフェース関連
操作方法は二つのスティックを使用するA操作しかないのでしょうか?
PS3とXbox360、どちらのハードを購入すればいいでしょうか?
PS3とXbox360、他機種同士のオンライン対戦は出来ますか?
両機種のオンライン環境の違いは?
PS3はどれを購入すればいいでしょうか?
PS3のパッドが使いにくいのですが、古いコントローラを使う方法はないでしょうか?
オンラインでヘッドセットは必須ですか?
ゲーム内容関連
今回はライフルで格闘攻撃できるんだよね?
メールとアリーナが無いよ?
パーツがガレージを抜ける時しか清算出来なくて非常に不便だ!助けてくれ!
スタビライザーってどう付けたらいいの?
俺たちの乗っていたACがザコ扱いってじょ、冗談じゃ・・・
コジマ汚染がどうヤバイのかイマイチ解りかねるのだが。
図面でロードができない機体があるんだけど?
ノーマルラストのアイツは結局何がしたかったの?
ハードで全部Sランクとると何かいいことあるんですか?
オートロック、ブースト、武器変更について詳しく。
フリーミッション選択時にクリアランクが表示されないんだけど?
コメント
テンプレ
W鳥、月光、とっつき、羽って何ですか?
【W鳥】 両手射撃武器 → ダブルトリガー → W鳥。
【月光】 腕武器ブレード07-MOONLIGHT(月光)。
【とっつき】 腕武器射突ブレードRAJM→射突(とっつき)。
【羽】 羽みたいな背中3連レーザーEC-0307AB。2個付けたら天使の羽。
オンのリモート視点だとENとか減ってないんですけど?
実際は減ってるけど他人視点には表示されない。
図面ロードできない機体があるんですけど?
PS3版はFRSメモリはMAX300迄だけど出来ない図面もあります。CPUはチート仕様(XBOX360版は337迄)。
金足りね。
売値と買値は同じです。不要なパーツは売却して金策にすべし。
レギュレーションが反映されない。
ダウンロード後、「SYSTEM」のオプションでレギュレーションを変更して下さい。
○○のミッションがクリア出来ません。
攻略スレ行け。
オンライン対戦始まる瞬間によく落ちるんだけど?
PS3のメニューでインターネット接続テストを実行「NATタイプ3」と判定されたら自分でルーターのポートを開けるべしDMZ設定でも可。
設定の仕方は「自分のルーターの説明書」参照(バーチャルサーバーやポート開放、NAT設定など名前はいろいろだけど全部同じもの)。
Webブラウザから「192.168.1.1」または「192.168.0.1」にアクセスしてみるべし。大抵ルーターの設定画面にいけるログイン要求されたらID「root」パス「無し(またはroot)」でチャレンジしてみるべし。
ハード、インターフェース関連
操作方法は二つのスティックを使用するA操作しかないのでしょうか?
キーコンフィグで旧作のB操作を再現した設定が出来るようになっているようです。
ただし左右武器の切り替えが別ボタンだったり、ロック固定、クイックブースト等使用するボタンが増えておりますので、今までとはかなり勝手の違うものになると予想されます。
十字キーには設定を割り当てることが出来ません。従って右スティックに動作を割り当てることになるのですが、これが曲者で慣れるまでは誤作動が多くかなり扱いにくいと思われます。熟考してキーアサインを組んでください。
PS3とXbox360、どちらのハードを購入すればいいでしょうか?
製作サイドによるとこちらのハードにはこの追加要素を、といった差異は持たせない方針で発売する様です。
発売日、オンライン環境、他ソフトのラインナップなど加味して選択すると良いでしょう。
バグやシステム調整によって生じる差異に関してはアップデートによる並列化が図られると思われます。
処理落ちや描画数などについてはまだ比較できません。
PS3ではネット対戦が無料、Xbox360にはカスタムサウンド機能やボイスチャット機能、パーティ機能といった利点があるのでその辺で考慮してもいいかもしれない。
PS3とXbox360、他機種同士のオンライン対戦は出来ますか?
出来ません。大会や対戦会などを行われる方は注意してください。
両機種のオンライン環境の違いは?
PS3はオンライン対戦は無料です。
Xbox360はオンライン対戦をプレイする場合XBOXLiveメンバーシップに加入する必要があります。尚、
加入すればオンラインに対応している殆どのソフトを楽しむことが出来ます。
(FF11など一部例外あり)
PS3はどれを購入すればいいでしょうか?
違いはHDD容量と、無線LAN・各種カードリーダーの有無のみです。目的に応じて選ぶのがよろしいと思われます。
カードリーダーも市販のUSBカードリーダーで代用できますし、無線LANはPSPの連動を考えなければ有線で十分という声もあります。
HDDは市販の大容量のものと交換出来る様にになっております(説明書に交換の方法が記載されてます)。回転数によるインストール後のローディング時間にほとんど差は無いようなので、容量のみを基準に選んで構わないと思います。-- 尚、回転数の多いHDDは発熱量も多い為、考え無しに組み込むと熱暴走を誘発するので注意。
AC4にはインストール機能は無いようです。しかしロード時にHDDアクセスランプが点灯していることから、HDDキャッシュとして使用しているようです。恐らく、最初に作成したゲームデータと、機体図面データをこまめにロードしているのかと思われます。
PS3のパッドが使いにくいのですが、古いコントローラを使う方法はないでしょうか?
各種USBゲームパッドやPSコントローラをPCに接続するコンバータを使えば純正コントローラを使用することが出来ます。
使用出来ないものもありますので、
こちら
等を参照して下さい。
ちなみにXbox360の有線コントローラは使えません。
オンラインでヘッドセットは必須ですか?
XBOX360版ではボイスチャット対応なので使用可。他の大多数のLive対応ソフトと同様必須という状況は非常に限定されると思われます。
360では純正ヘッドセットが通常と無線の2種類があります。
チーム戦などで高度な連携を取る場合やフレンドとじっくり対戦する場合は必須かと思われます。
ただし他のボイスチャットを使う対戦ゲームと比べて使用率は低くなると予想されます。
ゲーム内容関連
今回はライフルで格闘攻撃できるんだよね?
シリーズおなじみのムービーマジックです。諦めて下さい。
メールとアリーナが無いよ?
たまには無い時もあるさ。一応シミュレータが事実上のアリーナ。
データパックを入手する迄シミュレータが使えません。ゲームを進めましょう。
パーツがガレージを抜ける時しか清算出来なくて非常に不便だ!助けてくれ!
つ□ボタン
ちなみにオンライン対戦時またはシミュレータにおいてDATA ONLYのパーツを装備して出撃する事が出来ます。
スタビライザーってどう付けたらいいの?
重心を考えたり、見た目を重視したり。
わからない内はオートで調整してもらってもよいでしょう。
俺たちの乗っていたACがザコ扱いってじょ、冗談じゃ・・・
世界観がそもそも違うので割り切りましょう。
4の世界に登場する従来のAC、ノーマルはいわば旧作にあった有明やハンターなどの量産型ブランドACのようなものです。
アナザーストーリーなどではパーツ換装したりOBを使いこなしたりと明らかにいわゆる俺たちのACとして描写されているシーンが見受けられ、見事に設定が食い違ってますがそこはホビー誌掲載の関係で3、N系VIを使う都合が多分にあると思われる。
コジマ汚染がどうヤバイのかイマイチ解りかねるのだが。
放射線っぽい感じでいいかも、ちなみにあまりにも高濃度だと機体にもダメージが及ぶ。
コジマ=核の様なイメージ。コジマ兵器(核兵器)、コジマ爆発(核爆発)。いずれもヤヴァイ物に違いない。そしてネクストは放射線を撒き散らしながら活動していると。
OP見る限りでは人体にはあまりそう悪影響では無い? だが高濃度だとやはり悪影響か。
コジマ汚染された地域は生物の生存に適さない様な描写が多々あるので悪影響はある。もしかすると即効性の毒物ではないのかもしれない。
図面でロードができない機体があるんだけど?
現時点で購入不可のパーツが含まれる機体はロード不可。
チューンに使われているメモリが足りない場合もロード不可。
一部機体はメモリを300以上使っている為、メモリMAX300のPS3版ではロード出来ない。Xbox版は337まであるのでロード可能。
※PS3版でメモリ300以上の敵機体をロードする方法
(1)「DESIGN」画面に入り、"COMPANY STANDARD"もしくは"ENEMY"の項目から任意の図面をロード("MAIN"や"STOCK"に保存されている図面では不可)。
(2)"ENEMY"のロード不可(赤字)の図面を選択し、"COPY"を選んで任意のカテゴリにコピー。
(3)コピー後、何もせずに「DESIGN」画面から抜けると、
なぜかロード不可のはずの機体がロード出来ている
。
(4)FRSメモリの項目でチューンを300以下にすると、以降(2)で保存したカテゴリから当該図面をロード出来るようになる("ENEMY"欄の図面は依然としてロード不可なので注意)。
ノーマルラストのアイツは結局何がしたかったの?
戦闘オタの末路。手厚く葬ってやれ。
企業間の戦争が終わり、残った最強の主人公ネクストが人類の脅威になると危惧しているのだろうか。というか、汚染を広げるネクスト自体を消そうとしたのか。
企業(レイレナード)を潰し戦争の趨勢を決するほどの軍事力(主人公)を有するアナトリアの存在が疎ましくなった企業がアスピナ機関を通じジョシュアにアナトリア壊滅を依頼。傭兵としてしか生きられないジョシュアは同じ陣営で戦っていたアナトリアに銃口を向ける事に。
致命的な精神負荷とコジマ汚染をもたらすことから封印されていたプロトタイプネクストを持ち出したのは、確実にアナトリアのネクストを倒せとの上からの命令によるものもあるだろうが、撃破後の台詞からはある種の自殺願望もうかがえる。
この謀略にはアナトリアのバックにいて、主人公の活躍で戦争の勝者となったGAも関わっていた可能性がある。政治的経済的生き残りをかけて戦略級の力を持つネクストに頼った外交を行ったアナトリアは、結局はやり過ぎた、と言うことか。(資料集「アーマード・コア ニューオーダー オブ ネクスト」より)
ハードで全部Sランクとると何かいいことあるんですか?
特典パーツは無し。オン対戦を考慮した結果?
ミッションランクがSSになり、カラスにARMORED CORE 4と書かれたイメージが追加。達成率最大値は150%。
オートロック、ブースト、武器変更について詳しく。
オートロックは敵をロックオンしている場合、機体をできるだけ対象に向けようとしてくれる機能。
オートロック時の旋回移動では自機が敵機を真正面には捉えず、自機の移動方向とは逆側にずれた位置で捕捉するため、左スティックを真横に倒して旋回すると自機が敵機から遠ざかる軌道で動いてしまう。つまり、オートロック時の旋回中は左スティックを斜め前方に入力しないと敵機との距離を一定に保てない。
オートブーストは着地直前や水上で自動的にブーストし、どっすん着地や水没を防いでくれる。
どっすん着地が起こらないタンクでも発動してしまうので、陸上ステージでタンクを使用する際はOFFにした方が良い。
オート武器変更はレンジに合わせて腕と背中の武器が自動的に入れ替わる。また、弾が切れた時点で即パージもしてくれる。
フリーミッション選択時にクリアランクが表示されないんだけど?
フリーミッションでは表示されません。ゲームをクリアした後見られるミッション一覧で確認出来ます。
ゲーム進行とハードS取りを同時進行するのならクリアランクをメモしておけばいいじゃない。
コメント
>>コジマ汚染がどうヤバイのがイマイチ解りかねるのだが→公式のキーワード(設定資料)参照 -- コジマ &new{2006-12-26 (火) 23:47:54};
>>ノーマルラストのアイツは結局何がしたかったの?→主人公が余りに強すぎたから、恐れをなした企業達で排除が決定。オーメルがジョシュアをアナトリアに投入、といった感じ -- 名無しさん (2011-01-01 21:15:08)
一昨日にAMS手術を受けてリンクスになった新人です。それで、一応クリアはしたのですが、AA -- 新人リンクス (2011-04-01 07:10:45)
はいつになったら使えるのでしょうか? -- 新人リンクス (2011-04-01 07:11:19)
fAになったら使えます。fAを買いましょう。 -- 名無しさん (2011-04-01 08:12:06)
ありがとうございます。fAに手を触れるのは暫く先になりそうですが。 -- 新人リンクス (2011-04-01 08:14:59)
上から1番目は日本語が不自由だな。汚染されてるからか?「どうヤバイのか」だろw -- 名無しさん (2011-09-19 10:43:18)
↑ウゼー -- 名無しさん (2011-09-19 23:04:05)
「上から1番目」だの「日本語が不自由」だのコイツの日本語の方がよっぽどおかしいわwww -- 名無しさん (2011-11-23 03:48:17)
↑しかたない、コジマ汚染患者なんだ… -- 名無しさん (2011-12-01 19:44:12)
そもそも5年も前のコメントにいちいち指摘するほどのことじゃないですしおすし -- お察しください (2011-12-03 19:52:14)
4を買おうと思っているんだが面白い -- armor (2012-01-17 20:03:02)
↑あぁ面白いとも! 実際! -- 真綾ファン (2012-01-18 14:09:18)
なんかfAに比べてもっさり感あるよね。あくまで主観だけど -- 名無しさん (2012-01-18 21:05:51)
faと比べればEN効率が悪いしゲームスピードが遅いね。旧シリーズファンには革新的だったろうけどw -- 名無しさん (2012-01-19 00:02:06)
確かにfAでさらに大味になったな -- 名無しさん (2012-01-19 17:59:00)
PS3とXBOXでFRSメモリの入手値に違いがあるのは書いといたほうがいいんじゃないか? -- 名無しさん (2012-03-17 23:32:58)
↑既に書いてある。「一部機体はメモリを300以上使っている為、メモリMAX300のPS3版ではロード出来ない。Xbox版は337まであるのでロード可能。」 -- 名無しさん (2012-03-18 10:57:23)
ミグラントからリンクスに転職するんだが・・・faと4 どっちが良いよ?オンが出来てサンシャイン(旧)が出てれば良いんだが・・・ -- 名無しさん (2012-06-27 19:25:26)
↑ようこそミグラント、コジマ汚染の世界へ 出来れば4、fa どちらも購入&プレイをオススメするよ ばっちりオン出来るし(fa4も恐らく現役)、旧悪魔超人パーツ使えるけど、4系のストーリーをしっかり楽しみたいなら…4やってからfaかな -- 名無しさん (2012-06-29 06:28:20)
↑ミス()の所は、(faは問題なく、4も恐らく現役)ね -- 名無しさん (2012-06-29 06:29:32)
↑有難う まずは4から入ってfa買う事にするよ。やれる・・・!やれるんだオレは!! -- 名無しさん (2012-06-29 18:21:23)
4の方がグレとかの迫力が上なのよね・・・そういう意味では4のが俺は好きかな -- 名無しさん (2012-06-30 09:35:37)
俺はアサルトアーマーが好きだからfaのがちょっと好きかな -- 名無しさん (2012-06-30 09:59:19)
PS3チューン過多機体の図面をロードする方法って書いたほうがいいんじゃ? -- 名無しさん (2012-07-04 23:15:28)
↑是非知りたいでふ -- 名無しさん (2012-07-07 00:19:08)
話が・・・違うっすよ・・・ACがあんな動きをするなんて・・・死にたくない・・・(背中に大量のミサイルとライフル弾を浴びつつ) -- 某ミグラント (2012-07-19 13:48:46)
俺もミグラントから転職して、ベルリオーズと愉快な仲間たちが倒せなかったんだけど、ココ見て研究したらクリア出来たよ…礼を言う…。 -- 名無しさん (2012-07-24 04:52:01)
↑↑Vからだとそうなりますよね(汗) -- 名無しさん (2012-08-11 13:06:02)
シュープリス使ってみたいけどロードできない・・・誰かXBOX360版のでいいのでアセンとカラーリング尻ませんか・・・? -- 名無しさん (2012-11-21 00:14:55)
RAVENWOODへ行くんだ。そこで見つけろ、答えを -- 名無しさん (2012-11-21 11:18:54)
ちわー、去年から地底人始めて最近リンクスになりました。 -- 元レイヴン現リンクス (2013-02-03 10:11:39)
おっとミス。武器誤パージしまくっちゃうんですけどどうすれば良いですかね? -- 元レイヴン現リンクス (2013-02-03 10:13:49)
↑慣れるしかない。武器変更時には落ち着いて操作を。 -- 名無しさん (2013-02-14 17:30:49)
4で一番スピード感があるレギュって何? -- 名無しさん (2013-02-26 20:42:24)
NXでレイヴンやってたが最近リンクスに。初期のレギュは簡単と聞いたのでそうしていたのだが、試しに1.60にしたら早すぎて唖然。なんだこれは… -- 名無しさん (2013-03-08 20:07:09)
↑faはさらに数段速いぞ。見せてみろ、お前の可能性を! -- 名無しさん (2013-03-28 22:34:00)
ういーす。リンクスなりやした -- リンクス(仮) (2017-03-20 18:19:50)
↑歓迎しよう、盛大にな! -- NX&fA好き (2017-03-20 18:55:28)
ハードはどこからできるんだ? -- 名無しさん (2017-03-30 00:46:40)
↑一度難易度ノーマルで全ミッションを攻略済なら、PS3版の場合ミッション画面で□ボタンを押せばハードに切り替わるはず。確か画面上部にガイドが表示されたと思うんだが… -- 名無しさん (2017-03-31 00:54:38)
よく見たら、あったわ...スマン -- 名無しさん (2017-04-02 17:02:13)
s取れないとほとんどロード眺める羽目になるな糞投げつけるのがこの馬鹿の言う高難度()ならそら売れないし続編でないわ -- 名無しさん (2018-06-02 01:45:14)
↑クリアランクが導入された3からずっと、君のような下手くそはロード眺め続ける運命だよ?でも世界一売れてるシリーズ物ロボゲーだよ?こうしてVDまで続いたよ?新しいロボゲーも出るよ? -- 名無しさん (2018-07-30 03:34:18)
xbox版なんだけど、チュートリアルの05 attackで弾切れになりチュートリアルが進みません。 -- 名無しさん (2021-03-19 16:26:56)
どうしても弾切れになるなら、スタートボタンでメニューを開けばチュートリアルのスキップができたはずなのでお試しあれ。 -- 名無しさん (2021-03-19 21:49:39)
名前:
コメント:
「AC4よくある質問」をウィキ内検索
最終更新:2024年10月28日 11:36