LEGS Ⅴ > コメントログ

  • とりあえず、とっつきタンクの素敵性能は最強! -- 名無しさん (2012-01-30 22:01:31)
  • ちょっと気になるところがあって安定性に関して被弾安定性能に関していろいろ調べてみたんだが、どうにもエラー表記(Staggle)が出るかで無いかの基準は武器衝撃力が被弾安定性能を超えるか超えないかで決まっているみたいです。被弾安定500台、1100台、2100オーバーって三種類の機体にそれぞれ衝撃力の近い武器(1100のやつに800~1200くらいといった感じ)を打ち込んで試して見たら大体対反動性能を境目にエラーの有無が分かれたので。スレチだったらすまそ -- 名無しさん (2012-02-01 03:34:16)
  • あとは反動性能低すぎる奴に対して高反動のレールキャノンを打ち込むとノックバックが発生するみたいですが、これはよっぽど低く無い限りは出ないみたいです。脚部の姿勢制御がかかわってくるので一応ここに書いておきます。何かの参考になれば幸い。あと、おそらくチャージ武器のカタログスペックはフルチャージした場合のスペックで、ノーチャージだと性能はぐっと低下するってことと、威力保障距離を超えると衝撃力も低下するというのも付け加えて起きます。何かの役に立てば幸いです -- 名無しさん (2012-02-01 03:40:22)
  • 軽脚1つだけ書いてみたけどこんな感じでいいのかな? これでいいなら暇なときにちょくちょく編集するが -- 名無しさん (2012-02-10 11:08:53)
  • タンクだけブーストチャージの数値が他と桁が違うけど計算式も違うのか? -- 名無しさん (2012-02-16 09:12:51)
  • 多分同じ。速度が出にくいから元の数値を高くしているのだと思う。 -- 名無しさん (2012-02-16 21:48:30)
  • 他の脚がまとめられちゃってるのが悲しいな・・・脚部って言う項目じゃなく二脚、逆接、四脚、タンクって分けられないかな・・ -- 名無しさん (2012-02-20 20:41:39)
  • その方が良かったかな?旧作が大体こんな感じだからそっちに合わせたが、他ページだとサブカテゴリ毎だからそっちに合わせるべきだったかな。もしそうするなら上のパラ解説と下の性能比較はカテゴリ毎の方がいいのかな -- 名無しさん (2012-02-22 15:53:06)
  • KT-3N4はつや消しされているのか黒くすると本当に真っ黒になるね。 -- 名無しさん (2012-03-09 07:44:43)
  • ↑角度によってやたら光るので、逆にKARASAWAみたくツヤがありすぎるみたい -- 名無しさん (2012-03-10 15:21:20)
  • KT-3N2/BARGUZINは第一世代でありながら何気に重2系KE最高のためアンプパルスとタンシー警戒では検討に値する。 -- 名無しさん (2012-03-11 22:38:49)
  • そろそろキックのダメージ計算だれか調べてくれないかな? -- 名無しさん (2012-03-14 13:03:08)
  • ↑↑そうだな、機動力を犠牲に耐久力を固めた中量2脚、という位置取りで見れば安定性の低さも納得できるかも。 -- 名無しさん (2012-03-16 11:19:21)
  • なぜか安定性の高い頭部をつけるとリロードが遅くなる脚部がある、恐らくバグ -- 名無しさん (2012-03-24 19:24:10)
  • 軽逆…軽二が冬の時代になるぐらい速すぎ、リロードもかなりのもの。 -- 名無しさん (2012-03-30 18:27:50)
  • ULG-21の防御系が下がったみたいだが…積載と移動性能のバランスが中二で頭一つ飛びぬけて居る為、結局鉄板の座は不動だな。 -- 名無しさん (2012-03-30 21:50:11)
  • ↑下がったっていっても殆ど誤差の範囲って程度だしな。何よりKE防御は据え置き。何のための調整だったんだろう・・・ -- 名無しさん (2012-04-01 01:00:32)
  • AP勝ち狙いが基本である対人戦において考えると大幅に弱体化されたといえるだろう。特に乱戦になりやすくジャマーやセントリーでAP勝ち狙いをするチーム戦においては足手まといになりかねない -- 名無しさん (2012-04-01 11:45:23)
  • 跳躍が低いので回避しずらく、しかも中途半端に柔らかい。APも際立って高いわけでなく、ハンドガンで固められて -- 名無しさん (2012-04-02 00:23:00)
  • おちてしまう。そんな悲しい重二の安定性が向上するのはまだでしょうか。涙。重二もカッコよく活躍したいのです。 -- 名無しさん (2012-04-02 00:25:16)
  • ↑3 積載がかなり多い分、武装充実したままAP多いパーツが楽に装備出来てしまうんだぜ… 別に中二の中でそこまでAP低い訳で無し、他の中二とのAP差とか、かなり楽に覆せる。まぁ他脚部との差は多少出て来るだろうけど。 -- 名無しさん (2012-04-03 21:01:01)
  • ↑4 今までAP勝ち狙いで使われまくってたというんなら弱体化かもね。そもそもAP低めの中二が使われるもんなのか知らないけれど。少なくとも領地戦なんかでは気にするレベルではないと。 -- 名無しさん (2012-04-03 22:16:22)
  • ↑3レールキャノンでも構えてがんばろうぜ。 -- 名無しさん (2012-04-03 22:19:16)
  • 軽2を早くするくらいなら中2の速度と旋回下げて重2の速度も元に戻すべき -- 名無しさん (2012-04-05 18:25:44)
  • 現状重2は完全に産廃かな 重2だからこそ防げるというTE2000ぐらいの強力な武器がないのが辛い Wアンプパルマシがしんだしレザライパルキャの超絶強化こないかな -- 名無しさん (2012-04-09 22:58:51)
  • 重2の長所はVTFやセントリーを積みつつKECETEのラインや他武装を充実させれるとこ、だからどうしたといわれればそれまでだが -- 名無しさん (2012-04-11 03:19:11)
  • 構え武器のおかげでハンガーが使いづらいタンクと違い、重装備を切り替えながら戦えるのが重二。大抵の場合、それを活かす前に落ちるけど… -- 名無しさん (2012-04-11 14:33:33)
  • 4/4の変更点(軽二の移動制御)を修正しました。 -- 名無しさん (2012-04-11 18:37:55)
  • ↑乙です -- 名無しさん (2012-04-12 10:56:10)
  • パルマシ無視できるって考えれば、重二は重逆や四脚に随伴させるのがいいのかな -- 名無しさん (2012-04-18 02:32:11)
  • 軽二の復権はよ 現状死にすぎてる -- (名無しさん) 2012-04-24 06:09:35
  • 軽2はパイルやパルスガンスナライと相性いいよ 死んでるパーツは大量にあるがカテゴリごとしんでる脚部はないとおもう ガチレベルで -- (名無しさん) 2012-04-24 06:54:53
  • 軽二のうまいブレーダーやパイラーとあたると何も出来ずやられるからな なんであんな簡単に回りこめるんだよ -- (名無しさん) 2012-04-24 23:18:44
  • ブレードもパイルも砂漠位だろまともに当たるのは 殆どの時間を立体的に戦う今作で平面でしか強さを発揮出来ないブレードに当たる事自体腕がお察し 平面が基本のタンクもTEクソ硬いしな。 パイルは殆どの足で使えるしそもそもメインで狙うもんじゃない。 事実上砂でガン引きする位しか有効な戦法が無いが、AP低い所為で結局攻めるしかない そんな脚 -- (名無しさん) 2012-04-25 05:30:16
  • うまい軽二と当たったことないんだろうな 実際やられてみりゃ分かる  -- (名無しさん) 2012-04-26 04:38:28
  • 飛べる軽二がパイル積むと、正直平面でもなんでもねーからなww俺高度制限ギリギリの何もない空中に飛んでたら、飛んできた軽二パイルに掘られたw -- (名無しさん) 2012-04-28 17:21:13
  • パイルは攻撃判定ちょっとおかしいからな。通信ラグの関係も上乗せされて、自分から見るとかなり有り得ない場面で喰らう事もままある。そしてムラクモさんも馬鹿に出来ない性能発揮する事あるけど、前提条件としてGBで行ける場所じゃ無いと十全に威力発揮しないのが珠に傷。 -- (名無しさん) 2012-04-29 22:40:20
  • VFTミサイルの爆発は跳弾無視するにもかかわらずCINTOに[VTFが弾ける]みたいな記述があったので削除 -- (名無しさん) 2012-05-08 19:19:55
  • ↑VFTミサの爆発って跳弾無視するの? -- (名無しさん) 2012-05-08 20:02:30
  • ↑VTFに限らず爆発威力は跳弾による1/3修正を受けないはず -- (名無しさん) 2012-05-09 09:47:07
  • ↑じゃなんで核ミサは当たっても5000くらいしか喰らわないの? -- (名無しさん) 2012-05-16 16:51:27
  • ↑すまん忘れてくれ 核ミサ跳弾できるわけないじゃないか -- (名無しさん) 2012-05-16 16:52:14
  • 第一世代ハイスピミサをタンク先生に撃ってみたけどこれ爆発力も跳弾の影響受けてるっぽいよ -- (名無しさん) 2012-05-16 21:09:05
  • 重二EMEIにボール頭なら20ショットガンでも固まらない…はず -- (名無しさん) 2012-05-18 01:59:40
  • 軽二が活躍するには全体的なスピードを初期レギュクラスまで落とす必要があるな なぜ中二重二を早くしたフロム… -- (名無しさん) 2012-05-22 09:08:35
  • 軽二は装甲死んでるのに、それに見合う速さも火力もないからな。尖った性能にしようとして+面だけは尖らなかった感じ -- (名無しさん) 2012-06-11 16:23:39
  • 調整で構え重二が活躍しそうだ。 -- (名無しさん) 2012-06-12 20:04:26
  • 重量二脚やタンクは防御が高すぎるな1つは弱点を作っておいて代わりにAPを上げるような感じに変更して欲しい。 -- (名無しさん) 2012-06-17 19:54:29
  • AP多少上げてもDPSが4桁のゲームだからデメリットが大きすぎるだろう・・・ -- (名無しさん) 2012-06-23 20:45:13
  • ↑ でも、弱点になる防御がないとガトやショットみたいな跳弾されても十分なダメージを与えられる武器か、構え武器のような跳弾できない武器しか効果がほとんどないじゃないか。 -- (名無しさん) 2012-06-24 09:42:58
  • むしろそれで何か問題が・・・ 装甲タンクでもWショットに張り付かれると補足する前に溶けることもままあるぞ -- (名無しさん) 2012-06-24 23:19:56
  • 重二じゃタンシーやストレコを弾くのはまずムリ あと何気にプラズマつんで突っ込んできたやつに溶かされたりな -- (名無しさん) 2012-06-25 00:17:12
  • タンジーストレコで抜かれるにしても安定脚部による超連射はなくなったから前よりは生き延びやすいかな -- (名無しさん) 2012-06-26 15:58:58
  • 移動制御重視の重2の基本的なアセン方針がわからん。見た目が気に入って使ってみたがどうも中途半端な感じで・・・コレ使ってる人の意見聞いてみたい。 -- (名無しさん) 2012-07-04 03:36:07
  • KE下げてTE上げた中2と考えていいんじゃないかな。いろんな意味で重2のようで重2でない -- (名無しさん) 2012-07-20 23:34:04
  • CE高めて積載を増した中二みたいな印象のTOLIMA。ロータス、CEミサイルの対中二武装を弾きTEも確保。KEはショットガン即死を防ぐ程度でランポ以上は回避したい

    今の環境でランポ二丁は少ないから案外やりやすいかな。大人気のストレコにはそう当たりにくいし -- (名無しさん) 2012-07-24 03:27:04
  • 機動重2は姿勢制御をもっと高くしてもバチあたらんだろうに。固まらずに動けるって意味で機動性が高いって感じでさぁ。移動制御高いってだけじゃ装甲とAPが低いという弱点をフォローできてない。 -- (名無しさん) 2012-10-01 01:12:57
  • しかし機動重二は①重二カテゴリ自体の積んでも速度低下が起こりにくい特性②地味に安定確保をできるを生かした重い撃ち捨て武器or肩武装を積んだアセンが視野に入る -- (名無しさん) 2012-10-26 22:40:30
  • 機動重二ってブースタどれがいいのかな。 -- (名無しさん) 2012-10-28 19:48:57
  • ↑一応加速型でも300前後出るけど重いからすぐ止まるんだよな。張り付きに向いてるとも思えないしやっぱりダーフェンあたりが無難じゃない? -- (名無しさん) 2012-10-31 17:16:44
  • ボール頭積載マックスでEMEIが安定1520、第一世代KT-4N2が安定1517(積載同量ならEMEIより微妙に高い)。少し距離置けばオックス無効化も期待できるか・・・? -- (名無しさん) 2012-10-31 17:24:57
  • 編集してくれると聞いて -- (名無しさん) 2012-11-10 23:37:58
  • ↑スレ見てくれてたのか!約束どおり分割しといたぞ 軽二ページのタイトルミスってしまったがログインできないんで訂正できない・・・orz -- (名無しさん) 2012-11-11 11:40:48
  • お、元に戻ってる。正直昨日の大量更新はちょっと消しすぎだよ -- (名無しさん) 2013-06-04 14:34:50
  • ↑有益な情報まで消してたって事ね -- (名無しさん) 2013-06-04 14:37:03
  • どうでもいいアンパルとか書かれてたから復元だけしておいた 残りも後で手を付ける -- (名無しさん) 2013-06-04 14:59:30
  • とりあえず脚部パーツは前のに復元、編集されてた部分を見直して余計な部分削るなど意図は汲んだつもり なにかあるなら言ってくれ -- (名無しさん) 2013-06-04 15:26:42
  • とりあえず中2の説明の最後の部分はいらないだろう。あれは悪意しか感じないと思うが。 -- (名無しさん) 2013-06-04 21:59:53
最終更新:2013年06月04日 22:02