新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.08.1(2025/03/21)
>
次回のランクマッチの期間更新は
2025/5/23(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
VD ARM UNIT HEAT MACHINEGUN
>
コメントログ
かろんぐどこに落ちてるん… -- 名無しさん (2013-09-28 02:20:45)
多分だが2-3の廃品だと思われ。サブクエ消化の早い段階で入手してたし。フレンドファイアで僚機帰らして探索オススメ。廃品は真ん中の建物の中心ぐらいと二回目の敵集団エリアの端の方だったと思う。 -- 名無しさん (2013-09-28 12:40:12)
ゴリ中のメタになると思いきや、パルヒトマシ弾きのバランス中二が登場した模様 -- 名無しさん (2013-09-29 21:13:04)
衝撃入っても旧速ロータス弾きラインで十分だからねぇ。それでも今回は跳弾ダメージ増加してるからゴリゴリ削れる -- 名無しさん (2013-09-30 00:01:59)
むしろ軽二や軽逆用に弾速早めにしたのを持つのが良いのかも。 -- 名無しさん (2013-09-30 01:46:53)
結局一番弾速が速い最初の奴(カヤック)が一番使いやすいな。他のはたまにミッションでも厳しい時ある -- 名無しさん (2013-10-06 22:47:07)
弾速の遅さ、リロードの遅さ、軽量しか貫けない低火力、微妙な重量と負荷・・・ 発売一週間で誰も使わなくなったなw -- 名無しさん (2013-10-07 00:13:07)
使えるっちゃ使えるんだけど他の選択肢で埋まる印象 -- 名無しさん (2013-10-07 01:25:34)
カロングはミッション01-2 二つ目の右側の通路手前に有りましたよ -- 名無しさん (2013-10-07 02:51:19)
マシンガンと銘打ってはいるけど火力の低いライフルな感じ -- 名無しさん (2013-10-07 17:13:28)
ミッション救済用って位置づけの武器でいいんじゃない?実際こいつがあるとないとで大分難易度変わるし -- 名無しさん (2013-10-07 17:21:36)
まぁ確かに活躍の場は多いってかフル稼働だったかも。 カロングは一応隠しパーツだし記載はあった方がいいのかな? -- 名無しさん (2013-10-07 18:48:28)
Au-V-G37のリロードは14らしいですが、性能比較表の方では12になっています。確認できる方は修正お願いします。 -- 名無しさん (2013-10-07 21:58:54)
救済用と言いたい所だが弾代がぶっ飛んでるのでミッション評価が頭打ちになるという方はこいつをチェックしてみよう -- 名無しさん (2013-10-07 22:16:22)
弾速度が遅すぎて全部ゴミ、ミッションでも弾薬高くてお呼びでない 産廃 -- 名無しさん (2013-10-07 22:39:56)
iya -- 名無しさん (2013-10-08 00:48:17)
ミス、いやクリアするだけなら有効なパーツだろうに・・・評価気にするのは一通りクリアしてからでもいいし、ヒトマシに親でも殺されたのか -- 名無しさん (2013-10-08 00:49:28)
ヒトマシ実際使われてなくても、無かったらなかったでCE捨てが増えるから存在自体で少しはゲームバランスの役に立ってる。 -- 名無しさん (2013-10-08 00:55:04)
ハイスピと併せて防御低下込みならかなりの範囲までを仕留められる。弾速の都合Kayakが一番使いやすい。 -- 名無しさん (2013-10-08 09:14:06)
かやくは使いやすいええ子やけどカテゴリ中一番ダサいから使いにくい -- 名無しさん (2013-10-08 11:10:23)
なんでや!カヤックさんカッコイイやないか! -- 名無しさん (2013-10-08 16:04:55)
っせ、せやな 武器全体から見たら下の中ぐらい -- 名無しさん (2013-10-08 18:40:51)
一応今でも対中2と軽量相手にパルマシとCEマシで機動型アセンにしてダブルトリガーで乱射してくる場合もある、普通のアンパルとかと違ってとにかく機動力殺さずに撃てるのと弾幕がたえないのが強みだな、キッチリ使えば十分に今でも通用するが軽量の扱いがムズいからな…V系は -- 名無しさん (2013-10-08 21:37:56)
軽量に載せるくらいなら別の武器でよくね。 この武器で抜ける程の低CE機体が少ない上に跳弾前提で削り倒すのも厳しいから・・・ -- 名無しさん (2013-10-09 07:59:42)
今はKEとパルマシ警戒でCEガン無視した中2やら軽逆多いから割と刺さる -- 名無しさん (2013-10-09 09:19:13)
基本的に刺さらない、刺さる相手には当たらない 刺さってなおかつ当たってくれる格下相手には別にガトで倒せる なので基本使えない -- 名無しさん (2013-10-09 17:12:44)
アセン入門の危険なアセンに低CEアセンがないぞ、ヒトマシ完全になめられてるな。 -- 名無しさん (2013-10-10 12:41:51)
アセン入門はVの頃の情報であの頃はCE低くてもやばい武器なかったんよ -- 名無しさん (2013-10-10 15:09:56)
カヤックさんの弾速で当たらねぇとかガトもライフルも当たらねぇだろ・・・軽量機は当てに行くんだよ間違えるな -- 名無しさん (2013-10-10 16:20:57)
俺対人で使ってるけど普通に使えると思うけどな、張り付きながら打てば相手ガリガリ削れるし逃げながらでも装弾数多いから削れるから -- 名無しさん (2013-10-10 18:11:35)
対人で威特M05愛用してる。さすがにタンク重四相手に正面から撃ち合いすると話にならんが、ちょっと硬い中二クラスまでなら相性あまり考えなくてもガンガン行ける -- 名無しさん (2013-10-10 18:27:46)
かやくさんは出来る子 ブサイクだけど連射武器全体で見てもパフォーマンスは高い ブサイクだけど -- 名無しさん (2013-10-11 02:10:00)
てかこれをちんたら撃つより800ガトもったほうがいい -- 名無しさん (2013-10-11 02:23:57)
総合的な削り能力はガトに劣るけど、場合によっちゃ貫通見込める武器って事でいいんじゃない -- 名無しさん (2013-10-12 00:16:13)
衝撃ショットと組み合わせれば中々のものです。 -- 名無しさん (2013-10-12 02:08:16)
↑8早速書き直してくれたみたいだね、低装甲アセンになってた、ありがと。個人的には低装甲っていうより装甲偏重アセンってかんじのがしっくりくる。 -- 名無しさん (2013-10-12 23:32:08)
なんつーかこういうの見てるとハンガーに何も装備せずに武器2つだけで戦ってるのか?としか思えないような意見も中々多いな…火力頼みのバカが多すぎるとはこのことか -- 名無しさん (2013-10-13 15:43:24)
数値以上に弾が遅い気がする。弾が大きいからそう見えるだけかな? -- 名無しさん (2013-10-13 17:28:57)
スペック的に減衰の少ない旧強ガトかと思ったけどリロードが微妙なのかな? -- 名無しさん (2013-10-13 18:36:28)
↑3多分ハンガーはバトライかパルガンにとられてるんだよ。軽二軽逆以外で、内部性能を意識したら自然とヒトマシはじけるCEになっちゃうもんよ。 -- 名無しさん (2013-10-13 21:54:50)
確かに改造装備でCEは妙に確保しやすいからね ヒトマシの扱いにくさも相まって万人受けするような武器ではなのかね 上手い人はゴリゴリ削ってくけどな -- 名無しさん (2013-10-14 03:48:30)
殆どの相手に貫通しないし、貫通する相手には弾速が不足して当てるのが難しい 紅もったほうがマシ -- 名無しさん (2013-10-14 06:48:36)
いや、この武器は貫通狙うもんじゃないだろ -- 名無しさん (2013-10-14 11:41:57)
「紅もったほうがマシ」って別にヒトマシだけじゃなくて全部に言えちゃうしねぇ -- 名無しさん (2013-10-14 11:45:25)
刺さる奴には刺さる・他のCE武器に比べ早いロックオンという点をどう活用するかだな。 -- 名無しさん (2013-10-14 11:57:34)
ヒトマシを貶めているのはCE捨て連中の陰謀に決まってる。俺は詳しいんだ -- 名無しさん (2013-10-14 17:07:46)
Au-V-G37どうにかしてほしいな。デザイン格好いいのに殆どM05の下位互換で持つ意味が無い -- 名無しさん (2013-10-15 00:53:53)
↑重量が軽いから積みやすく攻撃力とリロもそこそこだからそこまで下位互換とは言えない。負荷が許すならM05の方が強いのは確かだけど。 -- 名無しさん (2013-10-17 01:17:22)
↑といっても重量が50軽いかわりに消費EN100重いから負荷で優秀とも言い難い -- 名無しさん (2013-10-18 14:17:25)
削りならばリロ12。小貫通ならばリロ20。15ならトントン。速度は400欲しい。そんなカテゴリー -- 名無しさん (2013-10-19 02:44:53)
アセン次第だとM05が仮に乗っても積載ギリギリのせいで余剰がなくなるからな、そういう時、にG37が場合によっては選択肢になるな -- 名無しさん (2013-10-19 07:23:27)
ue -- 名無しさん (2013-10-19 07:24:47)
上4重量が100軽くてEN50重いの間違いだろ。いずれにせよ、重量は重要だがEN消費50くらいどうにでもなる。 -- 名無しさん (2013-10-19 07:26:12)
解説、対人ではカテゴリごと産廃ってあんまりじゃないか -- 名無しさん (2013-10-19 10:07:37)
何かやたら産廃って書きたがる奴がいるな。 -- 名無しさん (2013-10-19 11:30:26)
産廃って表現があんまりだったので修正。あとG37変に持ち上げてる人いるけど、発射速度と射撃安定率見てるのか?エイリーク先生にも全く当たらんぞ -- 名無しさん (2013-10-19 11:44:29)
産廃はありえんだろ、ガトとは想定相手も違うから比較に成らない -- 名無しさん (2013-10-19 14:00:28)
防御力1050程度の対象なら旧ロタでいいだろと思うけど扱いやすさはこっち。37はその僅かな重量の差で頭や腕を換えられるならありか -- 名無しさん (2013-10-19 23:16:58)
削り武器として使おうにもガトに負けるし結局貫通狙いになる -- 名無しさん (2013-10-20 09:48:54)
↑速特KayakとかG39計算してみ。DPSそんなに悪くないぞ。 -- 名無しさん (2013-10-20 12:01:45)
取り敢えず、数値の編集は終わりました。もし間違ってるようなら編集お願いします -- 名無しさん (2013-10-20 12:15:05)
弾速だよなあ問題は -- 名無しさん (2013-10-20 18:20:16)
速ロタ(サーシス)が最大のライバル 中距離でも刺さる安定性なら速ロタ、近距離でゴリ押すならこいつ -- 名無しさん (2013-10-20 21:13:12)
G37は普通に軽さがメリットだろ。命中率はお察しだけど重量から見た総火力とか普通に優秀。 -- 名無しさん (2013-10-21 11:24:09)
しかしカロングってVD看板機と同じアセンで撃つと酷い事になるな まるでCEライフルみたいだ… -- 名無しさん (2013-10-21 19:38:26)
ライフルとガトの狭間の性能だしそこ重要かもね。尖らせてもライフルとガトに劣るのは当然の事なのでバランスが大事 -- 名無しさん (2013-10-22 08:02:50)
↑↑ロックの速い速特バトライみたいな性能だもんな威力カロン -- 名無しさん (2013-10-22 19:39:02)
結局見た目と性能を天秤に掛けたら -- 名無しさん (2013-10-24 02:55:31)
↑みす どのヒトマシが良いのかね? g3はかっこいいけどクズ カヤックは使い易いけどクズ m05が見た目と性能を両立? -- 名無しさん (2013-10-24 02:58:25)
地味に今回のアプデで最も損害食らったのではなかろうか。兆弾前提で戦うのはもう無理だ・・・もとから代用品でしかなかったけど -- 名無しさん (2013-10-24 17:45:05)
ハンガー用としては優秀なんだけどな。バトライ載せられない時に一丁持っておくとCE捨て中2とかに対抗できる -- 名無しさん (2013-10-24 17:55:56)
使用率はともかく、こいつのお陰でTE中二に強烈な牽制をかけられる。ヒトマシに追いかけられるTEゴリラの図はろくに見たこと無いけど -- 名無しさん (2013-10-24 23:53:11)
↑ゴリラでもヒトマシラインは確保出来るからね バトライ積みたいけど詰めない‥ そんな時には! って感じの立ち位置でいいんじゃない -- 名無しさん (2013-10-25 05:54:48)
存在そのものがCE捨て機体への強烈な牽制になっているし、これがあるから他を多少割いてCE防御に回している機体も多いしで、通る相手が少ないからといって安易に強化できないのが難しいところだね。 -- 名無しさん (2013-10-25 08:14:45)
貫通狙える相手が軽二と軽逆と極一部の中二っていうのがどうもなぁ・・・前者2つはヒトマシ程度の弾速じゃ当たらんし。武器枠1個潰して装備するにはちょっと躊躇う -- 名無しさん (2013-10-25 18:07:55)
装備する人はあまりいないけど、カテゴリが存在することによって、アセンに影響を与える・・・か。 パルマシ、ライフル、ヒトマシ なんかこの3つがそんな感じね。 (ライフルはタンジーの存在によって、少しだけ趣がことなるが) -- 名無しさん (2013-10-27 20:31:57)
現環境ならオトキャタンジー警戒等で持たれるKE盾をマッハで蜂の巣にできるという利点はあるぜ、軽量が自分以外を狙ってる時はこの弾速でも十分チャンスになるしな -- 名無しさん (2013-10-27 21:28:19)
ヒトマシ持ってると衝撃で固まる軽量が喰える。初期高速味噌と合わせると良い感じ。 -- 名無しさん (2013-10-28 15:34:17)
初期高速味噌で笑ったw -- 名無しさん (2013-10-30 16:34:46)
他の連射系と違って、腕の射撃安定の影響が結構あるね -- 名無しさん (2013-11-03 11:59:10)
USGと合わせると使えそう・・・な気がする -- 名無しさん (2013-11-05 21:55:59)
命3UBRのせいで立場が更に危うい。低CE機への保険として、ハンガーに一丁ぶら下げとくくらいしか使い道ないな・・・ -- 名無しさん (2013-11-09 13:43:29)
ロック時間が優秀で低CE機に対する牽制力が段違い。FCSを選ばないしUBRと比べても軽いのでサブにはこっちのほうが向いてると思う。 -- 名無しさん (2013-11-09 13:59:38)
↑うん、だからサブとして一丁持ちがいい。W -- 名無しさん (2013-11-09 14:26:37)
送りミス↑うん、だからサブとして一丁持ちでいい。弾がもっと速ければ・・・ -- 名無しさん (2013-11-09 14:30:00)
カヤックとカロングどっち使うか悩むな、DPSは同じぐらいだけどカロングのが抜ける相手は多い、けどカロング重たくて速特UBRに食われてる感があるしな。 -- 名無しさん (2013-11-16 21:12:05)
弾速の早いカヤックがいいと思う -- 名無しさん (2013-11-16 21:28:35)
使用率よりも存在が大事なカテゴリだな。なかったらCE1500か0でいい、になりかねない -- 名無しさん (2013-11-16 22:11:20)
実際、前作は半ばそうなっていたしね。これとかKEライフルとかの跳弾ラインに深く関わる武器は、使用率が性能のバロメータにならないのが面白くまた難しいところだと思う。 -- 名無しさん (2013-11-16 22:23:38)
なんかバトライと違って他所みてると当たってるのが分かりづらくてよくわかんないまま死んでますわ -- 名無しさん (2013-11-18 06:42:44)
弾速を50くらい上昇しても良くないかこれ?中二がマハオン弾きばかりでつまらん。ヒトマシラインも重要であることをもっと認識させたいよ・・・ -- 名無しさん (2013-11-19 02:23:43)
弾速は上げても良いような気がする少しなら -- 名無しさん (2013-11-19 07:37:14)
いや、リロード強化だな。ライフルと大して変わらないってのはどうかと。 -- 名無しさん (2013-11-20 07:00:53)
↑カレン「お、おう…」タンジー「せ、せやな…」リロ速いライフルと違って貫通見込める武器にこれ以上リロ与えんでも… -- 名無しさん (2013-11-20 08:52:17)
なんだかんだいって、強弱のバランスはすげえ取れてる気がする。 -- 名無しさん (2013-11-20 09:54:39)
カヤックの命中特化がなかなかいい感じ、軽量対策のお守り兼とどめの両方に使えてなかなか便利 -- 名無しさん (2013-11-21 00:02:44)
Wヒトマシとショートレンジミサイル積んだ軽量だけは絶対に殺すマンに狙われたときは戦慄した -- 名無しさん (2013-11-21 00:55:27)
パルマシと同程度かそれ以下の弾速でこのリロード。もうちょっと何とかしてやらないと。パルマシですらパルガン需要に負けているのに。 -- 名無しさん (2013-11-21 07:59:57)
あんまり強化すると軽量機が軒並み死ぬから難しい、今でも人気がないだけで使える範囲だしフロムに調整させるのは止めた方がいい -- 名無しさん (2013-11-21 09:23:28)
ほぼノーリスクの貫通武器なのにこれ以上DPS上げるのはマズイ。現状の「忘れた頃にブッ刺さる」が一番いい。 -- 名無しさん (2013-11-21 09:59:09)
エネルギー食わない貫通前提の連射武器だからDPS上げると軽量機が危険 -- (名無しさん)
2013-11-23 17:05:37
カヤックが逃げ回る軽量機に当たりにくいのは射撃安定のせいか。中2に問題無く効くから悩ましい -- (名無しさん)
2013-11-23 17:35:54
弾速+50射撃安定+8くらいでも使い勝手はかなり良くなりそう。M05は安定の変わりに保障距離を200くらいにするとか。 -- (名無しさん)
2013-11-24 08:25:07
軽量が速くなっているから弾速は上げて欲しい(450~500くらい?)、射撃安定もガトよりもばらけるてどうなのよ… -- (名無しさん)
2013-11-27 13:19:23
近距離で叩き込む貫通武器ですし。この武器の保障距離なんて飾りみたいなもんだ。調整するってんなら、ミッションで使いやすいよう弾薬費削減くらいが妥当。 -- (名無しさん)
2013-11-27 15:27:52
個人的には重量軽くしてくれれば満足 -- (名無しさん)
2013-11-27 15:46:35
軽くなったよ!やったねマギー! -- (名無しさん)
2013-11-28 17:13:52
↑おい馬鹿やめ・・・なくていいや。 -- (名無しさん)
2013-11-28 17:39:05
ほんとに積みやすくなるとは… -- (名無しさん)
2013-11-28 18:36:28
積みやすくなったところで・・・ -- (名無しさん)
2013-11-28 21:42:03
軽量機はバトライ積むのしんどいから、このぐらいの武器はサブにちょうどいい感じ。重さの割りに総火力高くなったからストミや特別出撃ボス(へんなの)には重宝する。 -- (名無しさん)
2013-11-28 22:33:44
公式に「サブ武器」って明言されてるから性能は据え置きでおk。ちゃんとした一撃が欲しいならUBRストレコ3バト使いなってこった -- (名無しさん)
2013-11-29 01:46:50
サブ武器なら消費ENももう少し減らして欲しかったな~ -- (名無しさん)
2013-11-30 20:25:47
武器の消費エネってどうでもいいような -- (名無しさん)
2013-11-30 20:39:37
↑手に持つ武器によって機体のEN回復力がかなり変化するぞ -- (名無しさん)
2013-12-01 10:14:34
↑スキャンモードで武器のEN消費カットできるからじゃね -- (名無しさん)
2013-12-01 11:57:01
重量が軽くなってなのか、AU24、25持ちが増えたかな?今乗ってる中二は威力3 -- (どこにでもいる人)
2013-12-01 16:44:33
何か後がない・・・威力3のAU24まで弾けるけど、やっぱCEは痛いな〜 -- (どこにでもいる人)
2013-12-01 19:11:57
こいつに持ち変えるだけでパルガン機が逃げ出すとは・・・ -- (名無しさん)
2013-12-19 07:03:41
マギーのヒトマシ撃っててすごく楽しい -- (名無しさん)
2013-12-21 18:32:20
リロ早いからいいよね -- (名無しさん)
2013-12-22 11:04:04
軽量機殺すマンが良く持ってるな。高速ロックにEN食わない連射武器だから非常にしつこい -- (名無しさん)
2013-12-26 20:09:11
ヒトマシ持ちも随分増えたね。たまに低CE機で出撃すると痛い目にあう -- (名無しさん)
2013-12-27 12:51:49
殺すマンの殺意の固まりよ -- (名無しさん)
2013-12-29 10:42:02
死ぬまで追いかけられる武装特性に高速ロックだもんな -- (名無しさん)
2013-12-29 22:08:45
パイラーとかブレーダーにしょっちゅうやられるので、顔真っ赤にしてヒトマシで軽二殺すマンに変身する -- (名無しさん)
2013-12-31 05:08:48
顔真っ赤ショトミサヒトマシマン楽しいよな。通る相手いないとやることなくなるが。 -- (名無しさん)
2014-01-02 04:55:28
それでもバドライと比べれば最低限削れる上に機体構築のリソースを割かなくていいのは軽量殺しの軽量としてはありがたい。 -- (名無しさん)
2014-01-02 22:12:51
初期からヒトマシ使っててそれで結構食ってたから上方修正はうれしいんだけどおかげで対策増えてなんとも言えない今日この頃 -- (名無しさん)
2014-01-03 23:01:23
CE盾以外は貫通するからそういう点でも便利だな。 -- (名無しさん)
2014-01-04 20:55:22
四脚で対軽量機用に積んでみたが、W肩で射撃安定低い所為かぜんぜん連射しねぇ・・・。うん、パルマシにしておこう。 -- (名無しさん)
2014-01-10 07:14:53
射撃安定と弾速が低いからちょっと離れると当たらないんだよなー。ミッションで使うとついつい無駄弾を撃ってしまう -- (名無しさん)
2014-01-11 18:38:06
カヤックすき -- (名無しさん)
2014-01-13 00:52:10
一番下のやつ有能だけどダサイんだよな・・・ -- (名無しさん)
2014-01-14 09:34:15
マギーさんに謝れ! -- (名無しさん)
2014-01-14 12:12:08
一番下ハンガーにぶら下げておくとなかなか格好いい -- (名無しさん)
2014-01-18 03:20:38
対軽量に距離詰めれるなら201のG39、迎撃気味に使うなら201カヤック、CE盾警戒するなら300M05かな -- (名無しさん)
2014-01-29 22:11:02
ms,警戒するのはTE盾っす -- (名無しさん)
2014-01-29 22:11:58
最近カロング見かけるね、流行りのフリケン中2メタなんだろうけど使い勝手はどうなの?使った事ある方教えて下さい! -- (名無しさん)
2014-02-07 23:16:20
対人戦では使い物にならん 200mでも当たらない 所持してることでプレッシャー与える役目なら・・・ -- (名無しさん)
2014-02-08 03:16:55
↑結構使いやすいと思ってるんだけど……アセンと人によって使用感覚がだいぶ変わる武器なんかね -- (名無しさん)
2014-02-08 08:42:39
ある程度当てに行く機動力が有れば使えるけどそれ以外はせいぜい牽制用かな -- (名無しさん)
2014-02-08 16:03:30
対人戦でも十分に使い物になるけど・・・。ちゃんと射撃安定の確保と適切な距離で戦ってる? -- (名無しさん)
2014-02-12 21:03:13
長い事201カヤックを使ってる身としてはもうちょい弾速が欲しい…いや我儘なんだろうけど -- (名無しさん)
2014-02-12 22:56:15
ヒトマシを当てに行く機動力あれば別武器持ちますがな -- (名無しさん)
2014-02-13 01:02:22
↑別武器って言われてもねぇwww武器によって用途違うんだしwww -- (名無しさん)
2014-02-14 20:33:32
↑2機動力ある脚は積載に余裕がないから、対軽量用として十分選択支に入りますがな -- (名無しさん)
2014-02-14 23:13:39
いやパルガン持つから -- (名無しさん)
2014-02-15 00:13:02
↑ だから用途違うってwww話聞かない奴だなぁwww -- (名無しさん)
2014-02-15 10:40:31
草生やしてる奴に聞きたいんだけど、お前の言うヒトマシの用途って何よ -- (名無しさん)
2014-02-15 13:18:58
低CE機に対する牽制/削りでしょ? -- (名無しさん)
2014-02-15 13:32:11
ヒトマシの用途って低CE貫通オンリーじゃねえのかな… 牽制と削りはもっといい武器ありそうだが。 -- (名無しさん)
2014-02-15 14:10:10
M05の威特ならCE盾以外なら割れる。 -- (名無しさん)
2014-02-15 14:33:06
ヒトマシって普通に使用率そこそこだろ、使われてないってやってねーだろww -- (名無しさん)
2014-02-15 17:21:29
使用率がどうこうってのは話の指針にならないだろ、画面は共通してないんだから。 -- (名無しさん)
2014-02-15 17:36:20
軽量がパルガンでなくヒトマシ持つ用途はよ -- (名無しさん)
2014-02-15 20:47:36
TE盾割に使え、ENを食わずに軽量機を追いながら攻撃でき、削り武器としても使えないことはなく、貫通も見込め、負荷も少ない。っていったらすごく強そう!! -- (名無しさん)
2014-02-15 22:00:03
ハンガーに吊るすサブ武器としては申し分ないな!!メインにするほどではないが。 -- (名無しさん)
2014-02-15 23:15:07
すいません。 こいつとパルマシがメイン武器です… -- (名無しさん)
2014-02-16 01:12:59
サブとしてかなり優秀だろ、てかチーム戦、フリー、ランカー問わず持ってる人多いのに何いってんだ?どうせスレオンのキチガイか自称名人様だろ?馬鹿馬鹿しい -- (名無しさん)
2014-02-16 02:43:39
盾割で何かと便利だが対策されやすいのよね。 -- (名無しさん)
2014-02-16 03:13:39
ハイスピヒトマシでバランス中二も殺せるんですよ、すごいでしょう -- (名無しさん)
2014-02-16 04:24:37
かなりは言い過ぎだわw せいぜいサブの候補に上がる程度 -- (名無しさん)
2014-02-16 05:35:43
勢力戦のメインが重二・タンク・四脚の今の環境だと活躍しにくいってのはあるかもね。弱い武器じゃないけど需要がニッチな範囲じゃある。 -- (名無しさん)
2014-02-16 05:50:58
一丁でいいから持っておくと、いざと言う時便利だぞ。勢力戦だからって軽量が少ないわけじゃないだろ。いやメインは -- (名無しさん)
2014-02-16 05:59:57
誤爆失礼、メインは確かに重二・タンク・四脚だけど、相手チームに一機ぐらい軽量いるだろしかも大抵上手いやつ。だからってヒトマシは強いとか言わないけどさ。パルマシとかパルショとかCEミサとか色々あるしなぁ -- (名無しさん)
2014-02-16 06:08:08
テンプレ軽四乗ると大抵サブにカヤック積むんだが、戦いの終盤は中沢ハバス撃ち切った軽四同士が跳弾しながら殴り合いはよく見る光景だわ。 -- (名無しさん)
2014-02-16 08:29:53
そもそもサブ兵装のこいつとパルガンを同じ扱いしてはダメだね。 -- (名無しさん)
2014-02-16 20:15:51
バトライ回避できても、こいつはなかなか全弾回避できないなぁ。CE捨て機からしたら、バトライより脅威。 -- (名無しさん)
2014-02-18 07:25:40
このカテゴリ唯一の産廃は真ん中の軽量型だろうね、言うほど軽量じゃないし速度低すぎだし、速度350あれば良かった。 -- (名無しさん)
2014-02-25 00:16:39
↑その回答がG39なんじゃないの?一つ一つは小さな火だが、二つ合わされば炎となるってヤツで -- (名無しさん)
2014-02-27 10:55:19
トップをねらえやめーや -- (名無しさん)
2014-02-27 11:16:53
兆弾前提で速射3のG39を使うと重量級相手ですら一割の命中率を誇る素晴らしい武器となる。だがガトにする気は無い -- (名無しさん)
2014-03-01 12:42:13
カロング威特を撃ってると以外とガトため張るDPSあるんじゃね?と思う今日この頃。 -- (名無しさん)
2014-03-02 00:32:42
800ガトと合わせるの好き -- (名無しさん)
2014-03-02 01:28:28
2↑ただしCE脚相手には豆鉄砲の様子 -- (名無しさん)
2014-03-02 12:29:08
↑そもそもそういう発想は普通のAC乗りにはできんな。 -- (名無しさん)
2014-03-04 07:06:12
カロングをつらつら垂れ流して軽、中二にペチペチ当てるの楽しい。当たらないけど連続でボスボスって貫通してる音を聞くのは気持ちいい -- (名無しさん)
2014-03-14 15:42:58
下二つは銃身が2つ付いてるんだし、リロード下げて同時発射数2にして欲しいな -- (名無しさん)
2014-03-14 18:26:22
Au-V-G39とか明らかに2つに増やしたことでリロあがってるモデルじゃん?2砲だから消耗が少なく連射が効くと考えるんだ -- (名無しさん)
2014-03-14 20:21:56
Au-V-M05を使ってるやつら見ると軽二の俺はまじ切れ必至 -- (名無しさん)
2014-03-18 15:39:14
↑そなの?結構避けられるから発射速度意識してカヤックにしてたんだが -- (名無しさん)
2014-03-18 15:41:42
ばら撒いたほうが勝つのさ -- (名無しさん)
2014-03-18 19:16:31
最低威力でもめげずに削りきるG39かわいい 近接機のサブ武器として人気が高い -- (名無しさん)
2014-03-22 04:04:11
Au-V-G39とか銃口2つでも銃弾が出る場所同じだよね?マガジン中心にガトリング見たいに回転してんのかな? -- (名無しさん)
2014-03-22 17:12:34
↑なんかそのまま敵にぶち込んだほうが強そうだな -- (名無しさん)
2014-03-22 17:22:07
威力1命中2のM05と命特の若草2を組み合わせてみたら中軽2脚に対してとても有利になれたり。 CEのASミサも兼ねたらなお良かった。 -- (名無しさん)
2014-04-09 17:04:59
受けは一括してカヤックラインだからか、使う側の取捨選択や調整の個性がよく出てる気がする。最近M05とか増えてきた気もするし -- (名無しさん)
2014-04-10 08:47:44
通称カロングって書いてあるけど発音的にはGは読まずにカロンじゃないの? -- (名無しさん)
2014-04-10 14:45:05
だから通称なんだよ -- (名無しさん)
2014-04-10 15:14:53
ほねっこかめさん強いけどおそーいw -- (名無しさん)
2014-04-19 01:14:10
Au-V-G39の速射特化ってどうなんでしょう? -- (名無しさん)
2014-05-13 16:20:53
速射に振ると弾速が落ちるので、基本選択肢に挙がらないと思ったほうがいいよ -- (名無しさん)
2014-05-13 17:32:09
避けられるなら余所見してる奴に撃てばいい -- (名無しさん)
2014-05-13 18:52:50
速射特化両手持ちでヒャッハーしようと思ったんですがやっぱり微妙なのかなぁ… -- (名無しさん)
2014-05-13 20:58:30
跳弾をあまり気にしないならG39は命特でもいいんじゃないか? 命特でリロードは遅くならないし、KayaKやM05では火力が低いと感じるならば選択肢に入ると思う。 -- (名無しさん)
2014-05-15 16:21:48
威力保障距離は短くなるけど、ロック時間が30になって速特より或る意味近距離向けになると思う。 -- (名無しさん)
2014-05-15 16:27:28
タンク乗りだけど上2つ怖すぎワロス 防御低下起こすと一瞬でAP消え飛ぶ -- (名無しさん)
2014-05-18 11:35:07
↑CE1400程度で衝撃貫通できなくなるのに、タンクが貫通するなんてアセンおかしいんじゃない? -- (名無しさん)
2014-05-18 12:28:08
機動タンクをハバスの衝撃+貫通防ぐアセンにすると、CE防御が1100~1400くらいになる。スナタンとかでよくある組み合わせで、特におかしいことはない。 -- (名無しさん)
2014-05-18 16:49:39
サルバでもせいぜい1500~1600程度だろ -- (名無しさん)
2014-05-18 17:00:14
一番CEの低いFoolishですらKEのコアと腕でKEが衝撃クラゲラインまでいって、CE頭でCE1450以上いく。むしろ衝撃ヒトマシを貫通させる方が難しいよ。 -- (名無しさん)
2014-05-18 21:58:06
よく見る砂タンアセンはCE1600を越える。一体↑5はどんなタンクを使ってるんだ・・・ -- (名無しさん)
2014-05-18 22:00:35
本当にうまいスナタン乗りはCE捨ててるけどね。その代わりタンクとは思えない機動でバトライをひょいひょい回避する。 -- (名無しさん)
2014-05-18 22:10:05
上手い人ならエイム重視じゃないかな 近づかれてからの対応のために何もかも捨てるならスナキャじゃなくていいし -- (名無しさん)
2014-05-18 23:02:09
彼らは消費NEを抑えるためにKEフレーム重視で選択するんだよ。 -- (名無しさん)
2014-05-18 23:13:41
タンクで最も軽快に動けるエルブルスがKE734CE988、改造トースターがKE362CE64、KE最硬改造コアがKE843CE256、既に合計KE1939、CE1308。CE頭をこれに積めば最低でもCE1399になって、防御低下した時の値は1119になりヒトマシは全て弾ける。 -- (名無しさん)
2014-05-18 23:28:23
ちなみに、CEは1389あれば防御低下しても全てのヒトマシが弾けるから、頭でCE81以上あれば取得可能な防御。つまり、KEのロッテンヘッドで十分な値になる。 -- (名無しさん)
2014-05-18 23:31:29
スナキャが遠距離狙撃だけだと思っているようだね。上手い人は遠近関係ないし、CE捨てて機動重視するのは蹴りも積極的に使うため。 -- (名無しさん)
2014-05-18 23:33:07
↑3↑2 さらに頭をベオにするとマギーよりHBが6上がる。ベオの1つ上でも3上がる。蹴りを使うなら多少のEN回復よりHB速度を重視した方が当てやすくなる。 -- (名無しさん)
2014-05-18 23:46:48
↑4が言うように燃費を重視するならロッテン頭は全頭中第2位の消費ENなので理にかなっている。 -- (名無しさん)
2014-05-18 23:52:15
↑ミス↑5でした。 1人?相手に何でこんなにいろんな計算なり検証なりしてるんだろう・・・ -- (名無しさん)
2014-05-18 23:55:01
↑それもACアセンブルの楽しみの一つだよ。特にガチプレイヤーはここまでしてもおかしくないし。 -- (名無しさん)
2014-06-03 16:26:54
まぁ、機動スナタンはそもそもKE最硬コアなんて使わないけどね。 -- (名無しさん)
2014-06-03 18:48:06
↑タンクのコアといえばKE最硬andその改造とCE重コアのどれかじゃないか普通。 盾コアなんて少しのEN伝達率以外利点無いし、それ以外のコアなんて論外な防御性能だし。 -- (名無しさん)
2014-06-03 21:55:24
機動スナタンは普通のタンクではないのです。 -- (名無しさん)
2014-06-03 22:37:57
もしかして ストミ専 -- (名無しさん)
2014-06-03 22:48:48
弱体望む訳じゃないけどKE弾のガトより負荷低い弾数多いと違和感 CE盾貫通したいから自然と3つに限られてしまう -- (名無しさん)
2014-06-03 22:52:46
そろそろスナタンの話やめないか?ここヒトマシのページだぞ。アセン研究やタンクのページでやろうぜ。 -- (名無しさん)
2014-06-03 23:53:27
↑2ヒトマシでCE盾貫通? ガトでも両方のCE盾貫通できるのは1種だけなのだが。その1種でも距離70以内でやっとだし。 -- (名無しさん)
2014-06-04 00:03:09
カロングって当たらないと思ってたけど軽量機で使う分には結構当てられるな。ショットガン並みに近寄る必要あるが当てられる距離まで貼り付けられれば中量機はゴリゴリ出来る。 -- (名無しさん)
2014-06-06 09:11:32
G39の下の銃身は飾りなのか… -- (名無しさん)
2014-07-17 21:53:49
↑3TE盾をヒトマシで攻撃してる想定なんじゃね アマゴロモ貫通できるのは3種だけだ -- (名無しさん)
2014-07-17 22:00:34
↑2 両方から出たら集弾性下がるし多少はね? ちなみに交互に発射することで銃身の加熱を抑えるイメージのデザインらしい -- (名無しさん)
2014-07-18 03:55:22
なんかCE捨てメタのはずなのにメタになってないような気がすんだよな。どっちかというと盾メタ? -- (名無しさん)
2014-07-18 15:38:13
盾メタとも言えないだろ。TE盾でもほとんどの奴が弾かれるし、貫通する奴はリロード遅いから破壊に時間かかるし -- (名無しさん)
2014-07-18 15:56:08
弾速上げるべきかな?50くらいは上がってもいいよね -- (名無しさん)
2014-07-18 16:18:44
CE捨て中二なんかにはメタになってるけど、今領地で暴れまわってる軽逆に全然当たらんのがなー、結局発射速度が一番重要だってよく分かるわ -- (名無しさん)
2014-07-18 16:35:34
金フォーク「だよな」 -- (名無しさん)
2014-07-18 17:17:28
有効射程は300ポデンカと変わらないから、軽量機との距離を詰めることができない重量機が持っても意味ないんだよね。ヒトマシは軽量機が同属狩りをするための武器。重量機で軽量機対策するときは、003のサーシスかロータスの方がよっぽど仕事できる -- (名無しさん)
2014-07-18 17:49:09
ヒトマシの批判はやめてくれ。使ってる人に失礼だろ? -- (名無しさん)
2014-07-18 19:04:29
↑批判なんてしてないよねとか失礼ってなんだとかどうこうは置いておくとしても「アーチボルト以外には」当たるからな。今のままでいい感じだと思うよ、少なくともパラいじるほど弱くも強くもない -- (名無しさん)
2014-07-18 19:21:36
こいつらが活躍するためにはヒトマシ自身のパラをいじるよりは中二の大躍進の方が効果的な気がする -- (名無しさん)
2014-07-18 20:25:18
無理やり削るならG39かな? -- (名無しさん)
2014-07-18 22:38:10
G39は削り武器にもなるできる子。しかし近づかないと当たらない模様。 -- (名無しさん)
2014-07-18 23:52:35
↑G39だと命中率下がって結果的にカヤックやM05の方がいいっていうこともあるし -- (名無しさん)
2014-07-19 02:31:50
弾速のカヤック、DPSのG39、精度M05って感じ? -- (名無しさん)
2014-07-19 10:03:23
積載がキツくてG39かG37しか乗らない、G37はイケメンだが産廃、G39は実用的だがブサメン、俺は一体どうすれば… -- (名無しさん)
2014-07-22 22:15:15
G39はハンガーに積んでるとかっこいいぞ。 -- (名無しさん)
2014-07-22 22:48:59
G37は追い足があるならそれなりに使えるよ -- (名無しさん)
2014-07-23 01:17:35
いろいろいじってたらカヤックが乗った。これでビジュアルと性能を両立できる、ヤッタネ!ところで対軽量に特化するなら命特はアリ? -- (名無しさん)
2014-07-23 06:20:35
↑命中に振るとCE高めの軽量に通らなかったりするからおすすめしないよ。カヤックの弾速なら十分軽量に当てていけると思う -- (名無しさん)
2014-07-23 07:45:35
中二も狙いたいなら300、軽逆だけ仕留めたいなら003か102かな、正直300だとグラブがガン追いしながら捕捉し続けて撃つくらいじゃないと全く当たらない、特にネリ砂なんかは特にね -- (名無しさん)
2014-07-23 11:46:12
見返さずにコメントしたらすごい日本語おかしくなったけど気にしないでorz -- (名無しさん)
2014-07-23 11:47:06
003だと火力が死にすぎないか?DPSが下から2番目なのにそれをさらに落としたら当てても逃げられるまでに大したダメージを与えられなあと思う -- (名無しさん)
2014-07-23 12:32:13
201カヤック偏差撃ちでもアーチボルトならこちらを補足しながらHBとジャンプだけで余裕で避けれるのよね、俺としては軽逆のAPは二万ちょいしかないしDPSは大丈夫よ、問題はKE固めてCEスカスカの中二をカモれないことくらい -- (名無しさん)
2014-07-23 12:35:42
いろんな意見が出たが、俺は命特カヤックを使うぞアーチボルトォォォーーーッ!あと色々アドバイスくれた人たちありがとう。実際使ってみて弱いと思ったら変えようと思う。 -- (名無しさん)
2014-07-23 18:55:59
軽量機といえど命特カヤックは回避困難だな -- (名無しさん)
2014-07-24 02:05:17
ネリスならロック切りが出来るから回避簡単だけどな・・・ -- (名無しさん)
2014-07-24 08:51:24
適当に計算したら、003カヤック命中率50%のDPS>300カヤック命中率40%のDPSになった。つまり命特にする事によって命中率が10%以上上がれば、実際に与えられるダメージは多くなる。まぁ、カット率とか度外視の机上の空論にすぎないけど -- (名無しさん)
2014-07-24 16:41:15
威力よりも、まずはまともに命中させられるかどうか。 -- (名無しさん)
2014-07-26 11:57:31
命中させても威力が無いと大したダメージにならないけどね。 軽量に命中させるなら速射もオススメだよ。下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる戦法でいったほうが軽量には有効。DPSも上がるからワンチャンにつよい -- (名無しさん)
2014-07-26 13:54:31
とりあえず砂軽逆アセンのCE防御見てみたけど、ベオ頭、盾コア、胡蝶、ネリスでCEが721になって命特カヤックは弾かれる。ムラクモネリスなら腕の防御が上がるからさらに硬くなる。 たぶん命特カヤックだとほとんどの軽量機に弾かれるんじゃないかな? -- (名無しさん)
2014-07-26 14:05:47
カヤックを命中2威力1でもギリギリ弾かれるから、命中重視ならオール1がいいと思う -- (名無しさん)
2014-07-26 14:07:40
↑違ったわ、命中2威力1は1だけ上回ってるから貫通はできる -- (名無しさん)
2014-07-26 14:14:04
↑4 M05の速特ってなんか良さそう -- (名無しさん)
2014-08-06 21:18:55
G39の速特だとガト感覚になるよ。弾速?知らんな -- (名無しさん)
2014-08-13 18:38:06
速特ヒトマシにロマンは感じる、感じるが・・・接射するならパルスでいいやってなるしなー。TE盾割りと併用はできるけど -- (名無しさん)
2014-08-14 02:07:52
パルマシと違ってこっちは動きながら撃てるよ。 -- (名無しさん)
2014-08-15 21:09:07
ヒトマシの微妙なリロードのために自分は射撃安定高い腕使ってるけど、普通に低いので運用してる人もいるんだよなあ。あんまり気にすることでもないのかな? -- (名無しさん)
2014-08-15 21:17:30
本当は射撃安定が高い腕で使いたいけど防御値の影響で低い腕で使わざるを得ないって時もあるよ -- (名無しさん)
2014-08-15 21:45:50
↑2 攻撃性能か防御面のどっちを取るかで皆悩む -- (名無しさん)
2014-08-25 16:52:59
↑3素のリロが速い武器は射撃安定によるリロ高速化の影響が少ないからガトやヒトマシは精度はともかくリロは問題なく使えるのよ -- (名無しさん)
2014-08-25 17:13:52
↑いや、ヒトマシは確かにリロード短いけど、まだ腕の射撃安定次第で撃った時の感覚の違いが結構分かる方だよ。 -- (名無しさん)
2014-09-03 16:44:07
リロード5~6辺りは射撃安定の影響が小さいけどそれ以上は違ってくるよ -- (名無しさん)
2014-09-03 21:02:38
威特のヒトマシはどれも射撃安定によるリロードの変化は大きい。G39なんかは速特にしたらガト並みのリロードを持って射撃安定の影響小さくなるから射撃安定高い腕で運用する際はガトみたいに威特にした方がDPS高くなるという -- (名無しさん)
2014-09-04 12:05:27
カロング並の威力の弾をカロングの倍速で連射できるが、重量900程度・基本ロック速度240程度というヒトマシを思いついた。長時間ロックを維持する腕があれば超絶DPSで蒸発させられるが、相手が限られるのとヒトマシが当たる距離でロックオンを維持し続ける腕が必要というピーキーなもの。あったら面白くないかな? -- (名無しさん)
2014-09-04 22:23:17
↑つアンプパルマシ -- (名無しさん)
2014-09-04 22:33:41
↑↑CE版3500ガト。でもロック長すぎ -- (名無しさん)
2014-09-04 23:08:58
カロング使われてんのかな… -- (名無しさん)
2014-09-06 22:13:17
連携の取れてる上位チームだとポデポデカロカロの重二とかも時々見るよ、自分でも使ってみたけど重二から中二まで楽に相手できるから結構いけた、難点は四脚マシマシの編成とCE盾に弱いこと、だからこそチーム内で相談できれば強いんだけどね -- (名無しさん)
2014-09-07 00:06:41
貫通力高いから使ってみようかな。199腕が良いのかな -- (名無しさん)
2014-09-07 12:26:37
↑リロード長いしバラけるから射撃安定高い腕は使いたいね。↑2でもカロン弾く中二は結構いるんだよな・・・。ちなみに中二でCE防御がカロンを弾く1100台前半の機体に対しては衝撃込みで高DPSのG37やG39が通る。威特のカルサワで重二まで衝撃と硬直狙うのを自分はやってる。ミサイルをハバスやジェリーにすればCT重二にも衝撃込みで通るし、マギー機の応用みたいなやつだね。KE高めの重逆や四脚に対してはTE盾も考えてハンガーにパルマシかパルガン、ハンドガンのアキギリでも積んでおけばいいし。積載がキツイならレザライを若草2kakkoにしてもいい。 -- (名無しさん)
2014-09-07 16:04:15
↑最後のは(できれば威特)と入れたかった、すみません -- (名無しさん)
2014-09-07 16:05:24
ありがとう。いろいろ試してみるよ -- (名無しさん)
2014-09-07 16:07:17
威特カヤックだとレイフにはあまり当たりませんよね? -- (名無しさん)
2014-10-29 00:58:40
途中で誤投してしまった。TE盾割り&ミリ削りにプロボをハンガーに積んでいたんだが今の装備だと如何せんレイフに手も足が出なくてな…。※ショト3バトプラガンプロボciws中二 -- (名無しさん)
2014-10-29 01:02:40
レイフなら当たるだろうけど漁師でもネリスでもなくわざわざレイフ使うとなるとヒトマシパルマシ弾きが多いだろうし結局有効打ではないかな。ついでにネリスにはもっと当たらないんで、対ネリスなんかはレザスピガトジュピあたりに任せた方がいいんじゃない?その武装構成だと対重二・(高度維持されにくいマップで)対四脚だし -- (名無しさん)
2014-10-29 02:46:10
すまないネリスだ^^;なんでレイフって書いたんだろ…。やっぱネリス相手だと厳しいですよね。やっぱプロボのままのほうがいいのかな -- (名無しさん)
2014-10-29 12:56:11
↑下手にいじるより、そのほうが安定かも。 -- (名無しさん)
2014-10-29 16:36:18
ネリス相手でもグラブしながらなら重二のカロングでも当てられるからなあ。普通に撃ってたら絶対当たらんけど。加速撃ちと軸合わせと距離を意識するんだ!逃げに入られたら諦めろ! -- (名無しさん)
2014-11-14 20:28:05
逃げに入ったネリスが盾持ってると本気でダメージ入らなくなるから重量機じゃ不意打ちしないと無理だよね・・・ネリスに対する重量機の明確なメタ武器ってなんなんだろう -- (名無しさん)
2014-11-15 13:25:17
明確なメタ武器がないから困ってる -- (名無しさん)
2014-11-15 14:18:53
どの道狙っても当たらんから、G39ばらまいたほうが良いかも。 -- (名無しさん)
2014-11-15 15:29:03
そんなものがあるならもっと楽に落とせるのでしてー。他全員を落としてから味方複数で囲む。レザスピがいればそれなりに楽に落とせる -- (名無しさん)
2014-11-15 15:32:19
ミサ腕3人「チラ・・・チラ・・・」 確実とは言えないが、引く機体にはミドルミサイルもまだ使える -- (名無しさん)
2014-11-16 13:54:57
ミサ腕はCIWSに弱すぎるから相手チームによってはマジで役立たずになるので安定しないんだよなあ…あと単調になりがちで回避されやすい -- (名無しさん)
2014-11-16 14:14:50
何よりもミドミサ腕は瞬間火力こそあるが安定して当たらないためにDPSが無いので、正直状況によってはお荷物になりかねない。相手にCIWS持ちがいたり重量編成だったら手持ち武器だけで戦うことも検討するレベル -- (名無しさん)
2014-12-30 16:12:12
↑脚をネリス、手持ちをムラクモで良いんじゃねという奴が大半だろうよ・・・逃げるネリスには、軽い中二にヒトマシ&パルガンとかで追い続けるか・・・肩や武器腕のミドミサは -- (名無しさん)
2014-12-30 17:56:34
↑ミス・・・肩や武器腕のミドミサを撃つときは、自機をバックさせたり、乱戦時にはグラブでサテライトしながら撃つと当たりやすい・・・少なくともGシリーズや8連ミサ腕なら当たる。4連は難しい・・・ -- (名無しさん)
2014-12-30 18:01:25
Au-V-M05の速3、AMMON相手に使うなら威力・連射・命中率がどれも揃ってて使いやすいな。ハードコアモードでお世話になる -- (名無しさん)
2015-10-23 17:54:36
w速特G39にアドマガしてce捨てにドバーッ!すんのほんと楽しい(トリガーハッピー) 高ceでも重逆四脚(とce重二タンク)以外なら結構な早さで削れるから気になったら試してみて、どうぞ -- (名無しさん)
2016-01-06 02:14:47
ガトリングに匹敵しかねないDPSだしな。軽量機には死の弾幕、その他はゴリゴリ削る。当たればな。 -- (名無しさん)
2016-01-06 15:32:56
199腕でやってみ、軽量機はもう昇天だね。当たればナ。 -- (名無しさん)
2016-01-07 01:36:29
コの字でやるとちょっと実用的になるゾ AMMON相手にもきっちり当たるからストミでもオススメ -- (名無しさん)
2016-01-07 11:28:39
ハバスラインでガト削れにくいゾ…→だったらceで掘ればいいだろ!(軽量機に当たるとは言ってない)っていう安直な発想だからね、しょうがないね -- (名無しさん)
2016-01-08 01:57:48
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2016年01月08日 01:57