- アサルトブーストには衝撃力を跳ね上げる効果もある。W鳥ショットガン等との衝撃力が高い火器と合わされば1回のチャンスでスタッガーを狙える強力な戦術になる。 -- (名無しさん) 2023-08-30 04:11:25
- アサルトブースト中は低威力だが体当たりでダメージを与える事が可能。燃料タンク程度なら連続破壊も可能なので弾薬費の節約にどうぞ。 -- (名無しさん) 2023-08-30 19:40:23
- スタッガー状態以外にも強制放電やらACSアノマリーやらゲーム内の説明が少ないシステムもここにあると嬉しい欲しい -- (名無しさん) 2023-08-31 01:15:59
- 自分も気になってたので分かった範囲で記述してみた。調べていて何度も思ったけどACS障害見た目が地味すぎるよこれ。 -- (名無しさん) 2023-08-31 12:06:22
- アサルトブーストの体当たりについて補足、ブーストキック解禁してる場合早めに -- (名無しさん) 2023-08-31 12:39:38
- 今作のNPCはエルデンリングと同様にこちらの攻撃ボタン入力に露骨に反応してQB回避してくるのでWトリガーなら片手で攻撃してQBするのを見てから本命を叩き込む、近接でも射撃武器でQB誘発させてから近接チャージをぶち込む、Wミサイルなら片方を発射してからもう片方等、タイミングをずらしてQB誘発させることで命中率が上がる。 -- (名無しさん) 2023-08-31 12:48:32
- ↑誤投、アサルトブーストの体当たりについて補足、ブーストキック解禁してる場合に体当たり→キックも出来るので機体重量によっては直線状に並んだ破壊目標を2箇所いっきに破壊可能 -- (名無しさん) 2023-08-31 12:49:54
- 確かに敵のカウンタームーブはすごい極端な事になってる。こっちが動けば動いただけ向こうも反応するからゆっくり操作しないと手が付けられなくなる、処理落ちみたいにもなるし。あとボスの高度キープも頭上を取るルーティンの時は何やっても絶対降りてこないなw -- (名無しさん) 2023-09-01 01:17:44
- パンチの威力はどういう計算式なんだろう -- (名無しさん) 2023-09-02 09:48:57
- 総重量75000~80000の間にはブースト移動速度が著しく低下する壁が存在する -- (名無しさん) 2023-09-02 16:16:18
- 間違えてチャージが完了した場合、そのまま打つとクーリングやEN武器では消費弾薬も増えてしまうがシフトボタンでチャージのリリースが出来る -- (名無しさん) 2023-09-03 02:12:32
- バズーカで気づいたけどリロード中の武器をハンガーに仕舞ってもリロードは継続されるが時間が伸びる -- (名無しさん) 2023-09-03 23:04:46
- こことテクニック・知識は統合してもいいんじゃないでしょうか -- (名無しさん) 2023-09-04 07:56:38
- Tipsはテクニック・知識のほうに統合できそうな感じですね、未整理情報はまだ別れていたほうがいいかも、と思います -- (名無しさん) 2023-09-08 14:43:33
- スタッガーでググるとテクニックより上にのページが出るので誘導追記。 -- (名無しさん) 2023-11-05 12:06:28
- テクニック・知識の各項目に組み込まれている情報を削除しました -- (名無しさん) 2023-11-05 21:58:42
最終更新:2023年11月05日 21:58