- βフェーズが2周目の「ヴェスパー7排除」で解放されました。条件が違うと思われます(もしくは複数あり) -- (名無しさん) 2023-09-07 21:41:59
- 一応、修正しておいたけど「特定ミッション」クリアではなく進行度で解放と思われます -- (名無しさん) 2023-09-07 21:45:00
- δ2出現条件は旧宇宙港襲撃出すことだと思います -- (名無しさん) 2023-09-10 02:28:48
- 通常アリーナ順位一覧の表くらいは載せても良くない? -- (名無しさん) 2023-09-10 13:14:09
- ほならね -- (名無しさん) 2023-09-10 17:23:36
- δ-1以降の3体、エアと決別する「レイヴンの火」ルートに入った場合も挑めなくなりますね。「カーマンライン突破」直前タイミングで確認済みです。 -- (名無しさん) 2023-09-13 01:07:18
- 登場人物一覧を参照って書いてあるけどやっぱランカー順に見たいな。あと武装構成とか戦法みたいなのはこっちにまとまってて欲しい。本人のキャラクターとか本編での活躍は人物一覧でって感じで。 -- (名無しさん) 2023-09-15 19:00:19
- ↑自分もそれに賛成なのだけど、実際やると大規模な編集になるから総合コメントで相談したほうがいいのかな -- (名無しさん) 2023-09-20 08:42:44
- ん?逆にANALYSISの欄を登場人物の欄に移設したのか?あっちのページ肥大化しまくってこっちのページスカスカになると思うんだが -- (名無しさん) 2023-09-22 14:17:47
- 難しいところではある。人物像とゲーム内の戦法とかは合わせてみたいという気もするし、過去作のページもそうなってるのが多い -- (名無しさん) 2023-09-23 02:28:06
- カーラなんかはミサ、蹴りAAって分かりやすいけどぶっちゃけ分かりにくいのもいるし、情報も膨大だからなぁ…。 -- (名無しさん) 2023-09-23 20:35:09
- キャラは人物ページの個別リンク貼り付けて、機体情報は備考欄に旧作の頭部COMが喋るみたいな一口コメントでいいんじゃない -- (名無しさん) 2023-09-24 16:36:33
- ミシガンがガチアセン過ぎてフロイトがカスに見える てかアリーナで強い奴ほぼ全員四脚だわ -- (名無しさん) 2023-09-25 00:54:17
- アリーナのナイトフォール、ミッションより動きがやたら良いから下手に挑むとマジで死ぬんだよな… -- (名無しさん) 2023-09-27 20:55:16
- 登場人物ページが容量超過を起こしていたため、元々あったというアリーナへANALYSIS対戦相手一覧を移植しました。何かあれば調整お願いします。 -- (名無しさん) 2023-10-08 00:08:17
- エアちゃんと戦える時 背景が真っ暗過ぎて距離感とか高さが感じにくくて困る -- (名無しさん) 2023-10-09 08:50:38
- 双対ミサイルの性能が良くなったからパイルを警戒して距離取るとミサイルで地味に削って来るようになったんだよな、ナイトフォール -- (名無しさん) 2023-10-14 02:13:30
- エアはコーラルシールドがゴミすぎるな。高火力で瞬殺しないと長引くからめんどくさい。このゲームシールドいらなかったわ。対戦が理由なら対戦自体廃止でいいし。 -- (名無しさん) 2023-10-20 15:28:35
- 釣り針がデカすぎる -- (名無しさん) 2023-10-24 15:04:17
- 盾に親を殺された傭兵とな -- (名無しさん) 2023-10-26 00:30:08
- 盾なんて使いこなせるやつのが少ないやろ -- (名無しさん) 2023-10-28 00:40:41
- 実際使いこなせたら強いからな。エアやウォルターみたいな全身コーラルトンデモネタ機体がある程度戦えてるのはコーラルシールドの存在が大きいし。 -- (名無しさん) 2023-10-28 01:43:50
- β2はホントにまったくの「サンプル」って感じがする。言うなればプラモの余りパーツを1機分集めた的な -- (名無しさん) 2023-11-03 01:26:01
- ↑こんなもん統合したら弱体化不可避だけどオールマインドさん的には大丈夫なんですかね… -- (名無しさん) 2023-12-07 13:07:57
- HALたまに3秒くらい棒立ちになるね。急に止まるからNPC相手でも戸惑っちゃうわ -- (名無しさん) 2023-12-17 16:54:55
- 体感だけどフロイト1.04.1よりレザブレ振る頻度上がった? -- (名無しさん) 2023-12-23 03:14:18
- 対人戦の練習相手としては誰がベストなんだろうか。とりあえずコールドコールが頻繁にトップアタック仕掛けようとしてくれるからスパーリングに使ってるけど -- (名無しさん) 2024-01-15 14:11:12
- ↑軽量の六文銭とラスティ、ガチタンのヴォルタ辺りも良さげ?(似た方向性のアセンをランクマッチでよく見る) -- (名無しさん) 2024-01-18 17:52:12
- ↑ 体感キングと思われる。構え無し重リニアチャージ、破壊天使砲、そこそこの姿勢安定、積極的なAA。どれも対戦でよく見かけるし、対策できると心強いぞ -- (名無しさん) 2024-01-18 18:19:49
- 六文銭はショットガン、ジャベリン、ヨーヨーと、ネストの定番強武装ガン盛りだから、その練習になるかもな -- (名無しさん) 2024-01-24 11:06:18
- 各「機体構成」テーブルに「強化段階・実戦」「強化段階・アリーナ」というマスクデータが追記されていましたが、出典不明で解析の可能性がある情報の掲載は禁止されているので差し戻しました -- (名無しさん) 2024-01-31 20:38:27
- エアエフェメラに挑むと毎回4/3殺し位にされる…キャノンヘッドと並んでアリーナ最強クラスだわ -- (名無しさん) 2024-02-23 04:45:09
- ↑↑「強化段階」は、電撃の公式ガイドブックに掲載されているヤツだと思われ -- (名無しさん) 2024-03-19 10:19:19
- アリーナはもう1工夫欲しい気がするな。今作の仕様だとどのACも30秒で秒殺できちゃって歯応えがない、 -- (名無しさん) 2024-05-06 01:39:04
- ↑4 無知なご自身を根拠に議論なく差し戻すのは荒らしと変わりません -- (名無しさん) 2024-08-13 08:51:47
- ↑2 Vのオーダーミッションはアリーナのマンネリ感を -- (名無しさん) 2024-10-06 09:25:17
- 途中送信。マンネリ感をどうにかしようとしたんだろうけど上手く行かなかったな。 -- (名無しさん) 2024-10-06 09:26:04
- カーラってブースター変えたらそのままエレベーター重二やれるよな…。ステージが天井低いのってそうならない予防装置にもなってるんだな。 -- (名無しさん) 2024-10-17 14:36:26
- 2周目以降のANALYSISはナインボール育成過程を見ているみたいで好き -- (名無しさん) 2025-05-09 09:26:43
最終更新:2025年05月09日 09:26