AC6 > アップデート > コメントログ

  • 武器が弱武器のアッパー調整のみなのは感謝。ボスのバランス調整は間口を広げる意味では嬉しいけれど、3週クリア済みプレイヤー向けの高難易度Verもいずれ用意してほしいかな。贅沢だけれど。 -- (名無しさん) 2023-09-11 17:11:24
  • 堅実な調整 後は大戦のバランス調整とやらに期待したい -- (名無しさん) 2023-09-11 17:13:52
  • まずはきちんと一人プレイ側にリソース注力やな。対戦は二の次でおk -- (名無しさん) 2023-09-11 17:34:25
  • 強武器を下げるより弱武器を上げる方針なのは素直に嬉しい -- (名無しさん) 2023-09-11 19:14:47
  • 上方修正のみはいいこととはいえ、現在のスタッガーゲーで衝撃力以外に調整はいってもって感じではある -- (名無しさん) 2023-09-11 20:14:21
  • リロードや連射速度が上がったから実質的に衝撃力も強化されたようなもんだよ -- (名無しさん) 2023-09-11 20:34:22
  • まだ弱い -- (名無しさん) 2023-09-11 20:42:05
  • 弾速にも変化があるみたい https://twitter.com/prioneil/status/1701098586287820918 -- (名無しさん) 2023-09-11 20:42:14
  • リニアと同速になった? -- (名無しさん) 2023-09-11 22:57:07
  • 始めたての頃にウォッチポイント襲撃をリペアキット使い切って何とかクリアしたアセン(アサルト・マシンガン・垂直プラズマ・パルスブレ)をロードしてリプレイしてみたけどかなり戦えるようになってて驚いた。やっぱフルオートで気兼ねなく垂れ流せるのって楽やね。 -- (名無しさん) 2023-09-11 23:00:46
  • なんか敵のスタッガーがやけに短くなってるように感じるんだけど気のせいかしら -- (名無しさん) 2023-09-11 23:16:59
  • コーラルジェネレータの回復早くなるやつ無くなった? -- (名無しさん) 2023-09-12 00:04:22
  • ボスのバランス調整って具体的に何が変わったの?特に弱体化したように感じなかったんだけど、APが減ったとか? -- (名無しさん) 2023-09-12 00:28:59
  • 全体的に弾速速すぎたりロック補正強すぎる武装は補正が弱体化してる、バルテウスのバズとシースパイダーの踏みつけとアイビスのブレ光波&溜めキャノン辺り あと全体的に攻撃頻度落ちてAPも下がってる 他にも色々 -- (名無しさん) 2023-09-12 00:36:39
  • ↑いくらなんでも激ムズだったから妥当な調整やな。敵だけ楽しソウル状態やったし -- (名無しさん) 2023-09-12 00:39:33
  • アイビスは弱くなったのか?数回戦ったが、違いが分からなかった -- (名無しさん) 2023-09-12 02:33:58
  • ibisは斬撃の誘導が1段目のみになった模様 あれに何度斬り殺されたことか -- (名無しさん) 2023-09-12 03:32:08
  • ボス弱体化は草。重ショ・ニードルでどのボスの特殊行動する前に終わるのに、今後も下手くそに合わせ続けたら、アセンも戦術もいらないな。 -- (名無しさん) 2023-09-12 07:26:19
  • 重ショニードルって1周目のバルテウスで使えたっけ? -- (名無しさん) 2023-09-12 07:31:26
  • 不具合関連の修正はともかく、アップデート適用前のRevは選択できるようにして欲しいなぁ -- (名無しさん) 2023-09-12 07:37:13
  • 弱体化されたといっても適当極まるアセンで油断マシマシだと相変わらず死が見える程度の緊張感はあるしなあ。念願叶ってリブートしたのを自称上級者様に阿り過ぎる余り再び衰退の道へ叩き込むのは勘弁して欲しいわ -- (名無しさん) 2023-09-12 08:06:57
  • そもそも強武器使えばボス楽勝、とか装備絞ってる時点でアセンも戦術もクソも無いのでは? -- (名無しさん) 2023-09-12 08:26:23
  • 「とりあえず重ショとワーム砲」 -- (名無しさん) 2023-09-12 08:50:43
  • 弱体化された部分は難しいんじゃなくて理不尽って感じでしたからね。避けられない攻撃があるってのはちょっとよろしくないし、「自分の好きな機体でクリアできる」ってのが担保されてないとカスタマイズロボゲーとして問題アリになっちゃいますから -- (名無しさん) 2023-09-12 08:51:34
  • 寧ろ戦術もアセンも要らなくする為の弱体化では?バルテウス君なんて序盤だし長いミッションだから気軽にやり直しも出来ないのに、その時点で最適なアセンと戦術を求める方がどうかしてる。 -- (名無しさん) 2023-09-12 08:56:25
  • 「とりあえず重ショとワーム砲があれば楽勝」って状況は言い換えれば「重ショとワーム砲以外ではキツすぎる」ってことで、健全なバランスとは言い難かったし、検証は必要だがいいアプデだと思う。強武器使えば楽勝なのは当たり前なんだから、それ以外のアセンを基準に考えるべきよね。 -- (名無しさん) 2023-09-12 08:57:41
  • いやその言い換えはおかしい、重ショとワーム砲が想定した難易度を破壊しているとしたほうが健全でしょう。強武器使えば楽勝は当たり前ではないよ。弱武器強化も必要だけど強武器のナーフも必要だ -- (名無しさん) 2023-09-12 09:19:07
  • 強武器はプレイヤー側で勝手に縛ればいいだけなんだからナーフは対戦面を考慮しないなら別にいらんでしょ -- (名無しさん) 2023-09-12 09:34:30
  • 開発側の想定がわからないから重ショワーム砲で想定より楽になり過ぎたのか判断できん。ワーム砲がナーフされて弾速低下威力低下リロ延長とかされたらワーム戦がただだるいだけになりそうだし、これからもアッパー調整続けてほしい。 -- (名無しさん) 2023-09-12 09:56:06
  • 過去作は自分のアセンブルで戦うゲームにしたけど売れなかったので、敵に合わせたアセンブルを見つけるゲームに方針転換したけど難しくしすぎてしまったんだろうな。 -- (名無しさん) 2023-09-12 09:59:12
  • ACは昔からミッションに合わせてアセンブルするゲームでしたよ? -- (名無しさん) 2023-09-12 10:44:40
  • 体感だけどアイビスは特に第1段階のビット以外の弾速・誘導が全部めちゃくちゃ緩くなった気がする 特に溜めビームの弾速がおっっっそい -- (名無しさん) 2023-09-12 11:08:37
  • まあ元のロック補正と弾速やばすぎて回避不能レベルだったし、それはいいんじゃないか -- (名無しさん) 2023-09-12 12:02:00
  • 流石に弱くし過ぎじゃねーかなあ、攻撃に対して何かする必要が減りすぎてて相手してて楽しくない -- (名無しさん) 2023-09-12 12:05:42
  • 難しいゲームが良ければダクソやってろよ。ACはダクソじゃねーんだわ。 -- (名無しさん) 2023-09-12 12:13:38
  • コーラルキメまくってるマウンター大量発生で草も生えない。個人的には2周目以降向けにハードモードが欲しい -- (名無しさん) 2023-09-12 12:36:11
  • タクティカルリロードも改善入ってない?前はマガジン満タンでリロード操作すると暴発してたんだけどアプデ後しなくなってるんだけど -- (名無しさん) 2023-09-12 12:38:39
  • 初週の難易度は比べるまでも無く歴代最難だと思うけど、正直スタッガーというシステムがあるから過去作と比べにくいな -- (名無しさん) 2023-09-12 12:41:08
  • 弱体前にリトライやっときゃよかった sラン取り損ねた -- (名無しさん) 2023-09-12 12:44:09
  • 豆鉄砲全般の上方修正は褒めるべき。毎回毎回ナーフ更新しか出さないどっかの吹雪社とは大違い。 -- (名無しさん) 2023-09-12 13:37:34
  • スタッガーを重視したパーツ構成かどうかで難易度が大きく変わるからな。ショットガンやガトリングガンに比べるとアサルトライフルやEN武器は難しい。今回のアプデでライフル系も簡単になったかもしれないが。 -- (名無しさん) 2023-09-12 14:01:32
  • ダクソやってろよってはたまに見るけど、実際そうなんだよな -- (名無しさん) 2023-09-12 14:05:27
  • スタッガーを蓄積する武器、その後に直撃を狙う武器、 -- (名無しさん) 2023-09-12 14:12:06
  • スタッガーなしで削る武器、と使い分けられてかつどれも一長一短、が理想だけど、難しいよね -- (名無しさん) 2023-09-12 14:13:06
  • バルテウスは序盤も序盤なんだから弱くていいんじゃねぇかとは思うが、アイビスは別にアレで良かった気もする。3の大仏あたりのポジでしょアイツ。fAはその…AFがみんな情けなかったのでなんとも… -- (名無しさん) 2023-09-12 18:50:01
  • 弱体アイビス超えたままの実力で進んでも結局その強化版みたいな性能してるエアで詰むと思うんだが。そのうちエアも弱体化か? -- (名無しさん) 2023-09-12 18:54:30
  • エアはエイプールプレイでなんとでもなるやん? -- (名無しさん) 2023-09-12 19:02:04
  • アイビスは攻略法ググってもその実行が割と難しい(※個人の感想です)タイプのボスだったから…。エアはワーム砲に頼ってゴリ押しできるから… -- (名無しさん) 2023-09-12 19:12:36
  • エアは前半がパルスアーマー(=時間がかかってもスタッガー値が回復しない)かつ地上戦主体だから、個人的には最初のアイビスの方が強かったな。最初のアイビスの方はX斬りの避け方は分かったけど、3連斬りのうちの同方向2連の確実な回避方法が最後まで分からなかった。 -- (名無しさん) 2023-09-12 19:19:02
  • アイビス戦好きな人には悪いんだけど、あれアクションゲームでプレイヤーが拒否感持ちやすい敵キャラの典型みたいな部分があるボスだから、純粋な難易度の問題だけに限らない理由で弱体化させるのも企業判断としてあり得なくはないよなと思ってる。もちろんフロムの実際の思惑は誰にも分からないけど。 -- (名無しさん) 2023-09-12 19:25:21
  • アッパー調整受けた子達、単体では強くなったけど、EN武器や近接みたいに威力の底上げが出来ないし自分でスタッガー取りやすくなったわけでもないから結局使いどころがない(敢えて選ぶ必要性が薄い)ままってのがちょっと悲しい。 -- (名無しさん) 2023-09-12 20:08:57
  • アイビス戦はなぜかこっち優先しやすい雑魚まみれかつ地形がデコボコしてる場所でAC2機倒した後に戦うからなぁ 移動距離も長いし一週目はパーツ買いにいくたびやり直しはつらかった -- (名無しさん) 2023-09-12 21:17:34
  • ↑2 まああくまでも今回のアプデの理由は序盤のアセンの幅を広げるためだからなぁ、環境最前線の武器と比べちゃ酷だし趣味武器として遊べるくらいにはなったことを喜ぼうや -- (名無しさん) 2023-09-12 21:29:29
  • 近距離武器優遇、スタッガー、アサルトブーストを考えた段階でこのへんの武器が弱くなる事は想定できなかったんだろうか -- (名無しさん) 2023-09-12 22:37:13
  • アイビスの光波は、偏差してくるの見越して現在の進行方向の逆にQB吹かすといういつもの鉄則を守ってるかどうかで避けられるかどうかに雲泥の差が出る。 -- (名無しさん) 2023-09-12 22:56:08
  • なんか3連ビーム砲が発射終わってからアラート鳴るようになったかな? -- (名無しさん) 2023-09-12 23:09:41
  • バルテウス弱体化はまぁ納得。操作に不慣れな内から「3次元機動してね、自機の得意な間合い管理してね、アセンもちゃんと選んでね(AC戦もあるよ!)」なわけで、新規参入には手厳しすぎるだろうな、って気はしてた。アイビスはなんだろうな。ストーリーのいい所でボスに詰まって投げられるより、今はクリアさせといてラスボスで覚悟しとけよ的なことなんだろうか…… -- (名無しさん) 2023-09-13 02:27:28
  • 弱体化は一週目限定でよかったんじゃないか?二週目ですっかり操作に慣れ装備も整ってるなら、修正前くらいじゃないと歯応え無いだろ… -- (名無しさん) 2023-09-13 03:39:14
  • 次は四脚タンク以外を強化してほしいな。初心者だけど、こんな露骨に救済してほしくないし、逆関節使いたい。 -- (名無しさん) 2023-09-13 07:48:18
  • バルテウスとか弱体化されたけど、弱くなったというより他のボスと同じくらいの強さになったという印象だな。突出して強かったボスを弱体化して強さを均一化したイメージ。 -- (名無しさん) 2023-09-13 11:11:22
  • アイビスは強化というか元に戻すModが開発されたからPC版プレイヤーは気兼ねなく遊べそうだけれど、CS版プレイヤーはモヤッとする人いるだろうなとは思う。まずは初心者救済でいいと思うけれど、いずれはやりこみ勢向けのアプデやDLCが来てほしい。 -- (名無しさん) 2023-09-13 14:41:28
  • 名指し弱体化受けてるボスはどっちも避けにくい攻撃から確定即死コンボ貰う可能性があったから妥当。ラスボスですらやらない事を序盤のボスがやってた訳だし。シースパイダーでいい感じだったのに戻りミサイル(スタッガー)→キャノン×2→踏みつけで10割消し飛ばされたのは発狂ものだった。 -- (名無しさん) 2023-09-13 14:56:15
  • ラスボスよりバルテウスアイビスの方がきついという声も見かけたし、チャプター相応の強さに落ち着いたってことでいいんじゃない ロック補正とか弾速とかの理不尽度が高いものに手を入れてくれるのは歓迎よ -- (名無しさん) 2023-09-13 15:00:09
  • わざわざ強さを元に戻すMODがあるのかよ。求められるのはACではなくソウルライクなんだな。 -- (名無しさん) 2023-09-13 16:33:48
  • 強いのと戦いたいからそういうの使うってのはあるってだけで、「求められているのはソウルライク」と一を見て全を語るのは止めといたほうが良いぞ -- (名無しさん) 2023-09-13 16:41:11
  • 産廃装備であることに変わりなし、結局スタッガ取れる武器以外使えないのよな。ただくっついて撃つだけの -- (名無しさん) 2023-09-13 22:35:53
  • 最初のバルテウスは弱体化してもまあそうかだけど、終盤のアイビスは弱体化の必要ないでしょ。ちゃんと見ればほぼノーダメクリアもできる良いバランスだったのに -- (名無しさん) 2023-09-14 01:14:46
  • バルテウスは時期的に強すぎだわなー -- (名無しさん) 2023-09-14 01:53:20
  • それ以外はわからん。ターゲットアシストか武器脚なんか縛ってない? -- (名無しさん) 2023-09-14 01:54:13
  • まぁ弱体化されたならこちらも相応に縛ればいい。俺は昨日マッドスタンプで全ミッション制覇したが、わりと歯ごたえがあったぞ -- (名無しさん) 2023-09-14 08:51:11
  • アイビスは偏差の精度良すぎてダメな人はダメだからって感じする、あとこんなんも倒せないのかって態度は衰退を招くからここ以外ではやめような -- (名無しさん) 2023-09-14 10:34:35
  • 本心では棒立ちでボタン押してるだけで倒せる豆腐みたいな歯応えのゲームになるくらいなら衰退したほうがマシと思ってしまうわ -- (名無しさん) 2023-09-14 16:21:04
  • 適当なアセンの棒立ちで倒せるなら問題だけど特化したアセンでゴリ押すのは戦術だし別に下方前でも出来た事だから何も問題無いなw -- (名無しさん) 2023-09-14 18:54:09
  • 俺は衰退するよりは、ヌル目でも続いてくれる方がいいわ。ただ、欲をいうならイージー、ノーマル、ハード、レイヴンマストダイみたいに難易度選べるようにして欲しい -- (名無しさん) 2023-09-14 19:35:38
  • それこそsekiro作ったフロムだぞ。苦難厄付みたいな鬼畜モードも出してくれるはず…半年後くらいに -- (名無しさん) 2023-09-14 22:12:51
  • バランス調整だけじゃなくて追加要素みたいなモンも出してくれるのかね -- (名無しさん) 2023-09-15 00:07:31
  • 序盤のアセンを広げるために強化しても、海越えした後は結局重ショ担ぐのがミッション最適解になるから本当に序盤だけだね。 -- (名無しさん) 2023-09-15 00:16:58
  • 3周終わるまで情報みなかったから、ほぼ全ミッション四脚に両腕バズーカ両肩グレでラスボスまで行ったな…… -- (名無しさん) 2023-09-15 01:36:40
  • 別にマウント取りたいわけでもボスナーフに反対なわけでもないが、元の強さのアイビスと戦える何らかの手段は欲しい -- (名無しさん) 2023-09-15 06:19:19
  • バルテウス越えてからがストーリーも本番でアセンの幅も広がってくるので多少は越えやすくなったのは良い調整。アイビスも理不尽な攻撃が少なくなりよいアプデだった。 -- (名無しさん) 2023-09-15 08:55:46
  • だいぶ上の方に即死コンとかかいてるが、安定性高めたり装甲固めればそんなのないやろ。別に即死なんてストライダーの下敷きになるくらいやろ。 -- (名無しさん) 2023-09-15 15:24:05
  • まだクリアしてなかったのに弱体化なんてしないで欲しかった。ちょうどいい難易度で楽しんでたのに・・・。オフラインメインなんだから難易度選択とかで選ばせて欲しかった。 -- (名無しさん) 2023-09-15 15:46:19
  • さっさとクリアできないほうが悪いって言われたら君はどう返せる? 結局アセンゲーでメタ張れば簡単になるから別に何でもないし、何なら序盤~中盤入りの連中だから後で泣き見るよ。IBはまあ大半が理解できず自滅してるようなもんだから終盤ボスでも弱体化されて仕方ない感あるけど -- (名無しさん) 2023-09-15 15:51:22
  • ヘリアンサス弱体化しねーかな、超威力火炎放射、超誘導ミサイル、コーラルどこに使ってんだよ -- (名無しさん) 2023-09-15 16:22:23
  • ↑2みたいなのが間口を狭くしてるんだな―って -- (名無しさん) 2023-09-15 16:28:33
  • 色々な大会結果を見るに、重ショ4脚、プラライ重量機、コーラルミサイル爆撃あたりにメタ装備を乗せるのが主流と。これバランス調整難しいぞ…。強いの片っ端からナーフじゃダメな気がする -- (名無しさん) 2023-09-15 17:28:14
  • 俺は難易度選択無し派だわ、ゲーム体験に差があり過ぎる -- (ほげ) 2023-09-16 09:34:35
  • 別に差があっても、本人が楽しいならそれでいいと思う -- (名無しさん) 2023-09-16 12:49:02
  • 人には得手不得手があるからね。ちょっと難しい難易度も人には超えがたい壁だし固定難易度じゃ元々相対的な体験が異なる。興味はあっても難しくて遊べないが解消されるのは喜ばしいかな -- (名無しさん) 2023-09-16 18:45:53
  • 3週終わるまで攻略もショットガンも使わなかったけどアイビス含め理不尽な攻撃なんてなかったけどな -- (名無しさん) 2023-09-16 19:59:01
  • ソロプレイは難易度選択がなくて難しくて辞める人はいても、あって辞める人はいないと思うしあればいいんじゃないと思う。一番難しい難易度でもつまらないって言うなら卒業するか自分で縛るしかないけど -- (名無しさん) 2023-09-16 20:08:34
  • イージーならリペアキットが10個とかそう言うすぐできそうなのでも十分だよな -- (名無しさん) 2023-09-16 23:58:28
  • 流石にオールマインドは理不尽の塊だったと思うんですけど… -- (名無しさん) 2023-09-17 00:55:29
  • 安定性上げればコンボ貰わんとか言われても、あのタイミングで使えるジェネレータじゃタンク脚使っても回避しきるのすら厳しいだろ。シースパイダーは手数そこまでじゃないからす事故軽減にはなるが手数も多く逃げ回るバルテウス相手じゃ何の解決にもならんがな -- (名無しさん) 2023-09-17 01:58:56
  • オールマインドに理不尽な要素なんてあったか?何度かやればある程度避けられるよ。そもそもこのゲーム敵側に理不尽要素は無いよ。よ っぽどどうしようもないアセンしてたならわからないでもないが…… -- (名無しさん) 2023-09-17 02:36:06
  • いや修正前アイビスのキャノンとかロック補正と弾速は理不尽の極みだったろ オールマインドも爪ブレがかなりえぐい補正乗ってる -- (名無しさん) 2023-09-17 03:58:19
  • いや別にそれらも事前モーションで判別できるから慣れれば避けられるし理不尽感はなかったな。 -- (名無しさん) 2023-09-17 11:22:43
  • 既に言ってる人もいるけどアセンで難易度激下がりするんだからeasyモードとか要らんだろ -- (名無しさん) 2023-09-17 12:01:17
  • ほんとに理不尽攻撃が減って嬉しい あとはミサイル関連の修正か 特に分裂お前だよお前 -- (名無し) 2023-09-17 12:15:14
  • アセン変えても苦手な人は投げ売りしちゃいかねないし、そうやって新しい芽を切って捨てるよりはだんだん慣らす方がいいと思うけど。まぁ本来それはチュートリアルで段階踏んでゆっくり叩き込むところだけど。低難易度モードはあって困るものではない -- (名無しさん) 2023-09-17 12:52:47
  • そういやルビコニアンヘリクリア率はぐっと上がったりしたのかな。周りのアクション苦手勢蛾最近ようやくエンディングに辿り着いてるけど -- (名無しさん) 2023-09-17 12:53:58
  • easy追加は敵弱く全部じゃなくて初代〜AC2の強化人間みたいにしてほしい -- (名無しさん) 2023-09-17 14:29:20
  • 多くの人を満足させるには難易度選択実装が一番いいと思う。アイビスにしたって、弱体化で倒せて喜んでる人もいれば、歯ごたえが無くなってガッカリしている人もいるし -- (名無しさん) 2023-09-17 17:07:29
  • パーツ揃ってないからバルテウス弱体化は仕方がないかな。以降は極論タゲアシかけて蹴りと重ショ繰り返すだけでいいし4脚タンクもあって難易度ぐっと下がってると思う。買えるパーツ多くなってもアセン変えない人多いのかな… -- (名無しさん) 2023-09-17 17:45:12
  • 俺の好きな機体と武器で遊びたいって気持ちも分かる -- (名無しさん) 2023-09-17 17:56:19
  • タンクが攻略できない人への最適解になってるバランスまずすぎる、アーマードコアのタンクってマゾプレイヤー向きだったのにタンク使うのが攻略の最適解ってさあ・・・避ける当てる喜び感じる前にそりゃ売るよ -- (名無しさん) 2023-09-17 22:39:55
  • 別の世界線から書き込んでる人がいますね… -- (名無しさん) 2023-09-17 23:05:18
  • 主にAC2系とAC6しかやってないけど、AC2も困った時のガチタンだったよ -- (名無しさん) 2023-09-18 00:28:46
  • 過去作も詰まった時はガチタン引っ張り出してたりしたな -- (名無しさん) 2023-09-18 00:36:11
  • 逆に過去作マゾ向けだったタンクが今作初心者向けであることってバランス悪いになるか?それとこれとは別だろ -- (名無しさん) 2023-09-18 21:53:57
  • 今回は今回でガチタンばっかり使ってると回避技術が身に付かずに終盤で泣きを見る気もする。○○回避できない系のコメントしてる人がどんなアセン組んでるのかも気になるところ。 -- (名無しさん) 2023-09-19 02:11:44
  • 2週目重ニで遊んでた時とかブースター周りの知識足りなくてQB2回で切り返ししようとすると2段目遅すぎて切り返さない、みたいなのは頻発した。その辺の知識なくて切り返し出来なくて回避できないとかは多いと思う -- (名無しさん) 2023-09-19 09:10:26
  • あんまり同意されないのかもしれないけどアイビスの光波避けるのは弱体化せずとも楽しかったんだよな。攻略法が明らかだけど難しいってやつだから、ちゃんと上達を感じられた。バルテウスシースパイダーのキャノンは発生早すぎてわかってても避けられんことが多すぎてイライラしたけど。 -- (名無しさん) 2023-09-19 09:41:21
  • 楽しいかどうかはまあ人それぞれだろうけど、弱体化された攻撃のほとんどは避け方は明白ながら要求される操作タイミングがシビアな点では似たもの同士だったから、調整内容のリスト見た時もこの方向性で弱体化入れるならそういう括りになるよなって感想だった -- (名無しさん) 2023-09-19 11:15:58
  • まあ次で重ショとワーム砲ナーフくるでしょ。 -- (名無しさん) 2023-09-20 00:24:32
  • eスポーツでもないんだから弱体化は不要よ。それこそ自分が倒せない=理不尽みたいな層がいるんだから救済措置はあって良いと思う -- (名無しさん) 2023-09-20 11:08:46
  • シングルプレイやカジュアルな対戦でも要素のインフレは常に楽しさに繋がるかと言えばNOだから、eスポーツじゃないからというのは弱体化を否定する理由としては成立しないでしょ。フロムがどういうゲーム体験を想定しているかが基準で、それによって強化も弱体化も有効な手段たり得るというだけの話で。 -- (名無しさん) 2023-09-20 12:25:59
  • なんかここ的外れなやつ湧いててウケるな -- (名無しさん) 2023-09-20 14:45:35
  • ボス弱体化を肯定する意見で「その時点でパーツ揃ってないから」とか「対策が限られてるから」とか言ってるのは煽り抜きで的外れだと思う。弱体化したのは攻撃パターンなのに回避にパーツがどう関係するのかわからないし、PAに対しては対策ないどころかパルスガンとかいう特効武器まであるのに -- (名無しさん) 2023-09-21 19:54:01
  • 難易度設定して各難易度毎にデバッグするんです?大変な割に満足するユーザーは限られてそうですね… -- (名無しさん) 2023-09-22 10:16:58
  • VDには10個の難易度を選べるモードがあってのう -- (名無しさん) 2023-09-22 10:41:39
  • > 回避にパーツがどう関係するのかわからないし -- (名無しさん) 2023-09-22 11:27:48
  • ↑ミス ブースターとかジェネレータとかフレームとかパーツでだいぶ変わるだろ -- (名無しさん) 2023-09-22 11:29:16
  • その時点で超優秀な明堂もALULAも手に入るのにその理屈は通らない。公式が「敵の動きを観察して」って言ってるように基本的にプレイヤーのトライアンドエラーが求められてるので遊び方が間違ってるとしか言えん -- (名無しさん) 2023-09-22 13:43:52
  • 個人的にChapter1までと2以降で難易度ぐっと変わった覚えがあるから結構パーツの差はあると思うけどなあ。まあ自分の場合は解禁すぐに4脚WガトつえーからW重ショ→Wアイスワーム砲に移行したせいなのだけども。 -- (名無しさん) 2023-09-22 15:03:29
  • 1.03が来るそうだが、バグ修正だけっぽいかな? -- (名無しさん) 2023-09-22 15:16:17
  • バグ修正ではあるけど武器連射中のリペアキット使用タイミング調整とか、武器の使い勝手に関わるものが割りと見える -- (名無しさん) 2023-09-22 17:08:34
  • あ、一番でかいのあった 頭部パーツの「スキャン待機時間」の項目追加 -- (名無しさん) 2023-09-22 17:09:28
  • わりとプレイングに関わる調整もあるのね。あとは弾速もほしいなぁ -- (名無しさん) 2023-09-22 17:41:04
  • フルオート連射中でもリペアキット使えるようになった武器があるのかな? -- (名無しさん) 2023-09-22 17:55:35
  • 異なる属性表示?あ、ヨーヨーかな? -- (名無しさん) 2023-09-22 20:11:15
  • パルスシールドランチャーの挙動がサイレントで修正されてるっぽい。火炎放射、光波ブレ(通常)、コーラルミサイルを通さなくなった。以前から物体貫通のある光波ブレ(溜め)はまだ通る。ここまでは意図した修正だと思うけど、同じシールドも通さなくなったようで、同じ位置に3枚撃つと干渉し合って1枚しか残らなくなってしまった。 -- (名無しさん) 2023-09-22 20:14:02
  • 観戦中に抜けられるのはありがたい -- (名無しさん) 2023-09-23 12:43:03
  • 対戦はACにおける重要なエンドコンテンツなんだからなあなあじゃ困る。ソウルシリーズとは訳が違う。 -- (名無しさん) 2023-09-26 14:39:52
  • シリーズでも下から何番目くらいにオフつまんねえのに対戦調整まで投げられたらマジでどうしようもねえ -- (名無しさん) 2023-09-26 18:43:48
  • エンドコンテンツってマニアしか残らないコンテンツだろ。そりゃ好きなら勝手にやれって調整にしてもらわんとそれこそ困るわ -- (名無しさん) 2023-09-28 23:29:05
  • 対戦が充実するのは何も困らないけど、おまけ要素だって明言されてたと思うのでリソースを本編の充実に回してくれるならそれでもいいぞ。 -- (名無しさん) 2023-09-29 03:54:13
  • dlcまだかなー、エルデンもまだだし数年は先かなー -- (名無しさん) 2023-09-30 10:58:40
  • dlcは来ないと言われてるが、正直来てもらわないと虚無すぎてな…。オフは簡単すぎて初期機体でワーム以外余裕だし、オンはバランスが終わっておる -- (名無しさん) 2023-10-01 16:08:55
  • それかAC2→AC2AAみたいな続編かな。AC6を流用できるから今回も来るハズ…… -- (名無しさん) 2023-10-01 20:35:08
  • DLC出たら、何気にACでは初かな? -- (名無しさん) 2023-10-03 02:18:56
  • SEKIROみたいなささやかな追加要素でもいいんだが、デカールで塗装した ACの使い道がSNSに投稿するしかない現状はなんとかしてほしいな -- (名無しさん) 2023-10-03 12:16:39
  • レギュレーション(1.03.1)配信のお知らせ 大量の上方修正と共に一部強そうな方々のナーフ。 -- (名無しさん) 2023-10-05 18:15:38
  • アプデ内容長すぎるのでこのページに丸々載せるのは難しそうね 「パーツの修正内容は多すぎるので各ページ参照」と書くとか? -- (名無しさん) 2023-10-05 18:16:28
  • JOSOの上方修正って密航の難易度低下に繋がる? LING-TAIを買う必要が完全に無くなりそうだ -- (名無しさん) 2023-10-05 18:20:36
  • 全体的に強かった武器の衝撃低下+姿勢安定増加でスタッガーしにくい環境にした感じかな -- (名無しさん) 2023-10-05 18:27:06
  • まだ具体的な数字を見れてないからハッキリとは言えないけど、下がってるのは概ね負荷に対して強すぎたパーツだし、上方が圧倒的に多いから少しは大人しくなる…のか? -- (名無しさん) 2023-10-05 18:43:36
  • 最新アップデートの日付間違ってない? -- (名無しさん) 2023-10-05 19:22:46
  • おおむねよさそうな感じ 一部FCSの近距離弱体化は他のFCSも使えってことなのかな… -- (名無しさん) 2023-10-05 19:28:06
  • FCSはABBOTの弱体化は正直解せない…。ついでにラスティくんが割を食ってていたたまれない -- (名無しさん) 2023-10-05 19:40:19
  • ラスティはジェネ強くなったし… -- (名無しさん) 2023-10-05 19:41:02
  • ラスティ足は強化ないのか。相対的に弱くなったか -- (名無しさん) 2023-10-05 19:53:40
  • 万能TALBOTちゃん下方は仕方ないけどABBOTはあれでいいんじゃないか 序盤の近距離用FCSの弱体化はちょっとなぁ -- (名無しさん) 2023-10-05 19:54:43
  • いままでは重量75000か積めるだけ積むかみたいな所あったけど総重量のブースタ影響次第では根底からアセン見直す必要が出てくるな -- (名無しさん) 2023-10-05 19:58:14
  • オフは(難し過ぎて)つまらないには同意 この難易度でも簡単とか言う連中のせいで10年遅延したんだろうな そんなに簡単なら指一本でプレイしたら?害悪って自覚持ってどうぞ -- (名無しさん) 2023-10-05 20:29:08
  • オフ想定と対人想定でまるて違うバランスが必要になるし、やっぱfAの時みたいにレギュ選べるようにいしてくれるのがいいと思うだけどなぁ -- (名無しさん) 2023-10-05 20:35:02
  • もうすぐ攻略本がでるけど、パーツのパラメーターはどうやって書いてあるんだろう…1.00時のもの? -- (名無しさん) 2023-10-05 21:06:30
  • さすがに最新レギュの情報は入れる余裕なさそうだし、反映しても1.02までじゃないかなぁ -- (名無しさん) 2023-10-05 21:10:34
  • オフラインに関しては上方修正のみ適用して産廃減らすだけでいい。壊れアセン使っといて簡単すぎるが通ったのは不満 -- (名無しさん) 2023-10-05 21:14:22
  • ヘタクソがカチ切れてて草 -- (名無しさん) 2023-10-05 21:20:14
  • シンプルにエルデンリングと同じ仕様にすれば対人やる勢もやらない勢も満足なのになぜしない -- (名無しさん) 2023-10-05 21:20:32
  • 近距離用FCSの下方は重ショの巻き添えかな? -- (名無しさん) 2023-10-05 21:46:54
  • アプデ来たもんはしゃーないんやからぐだぐだ言わずに適応していけ -- (名無しさん) 2023-10-05 22:25:14
  • オフラインしかやらないけど下方修正含めて受け入れてる俺みたいなのも居る、むしろ自分も敵も強化されて遊び甲斐が増えてガッツポーズしてる -- (名無しさん) 2023-10-05 22:36:45
  • 武器の型番被りはノータッチ→つまり仕様→オールマインドさんのうっかり確定 -- (名無しさん) 2023-10-05 23:10:45
  • アプデ来るたびに弄られそうな型番被りよ… -- (名無しさん) 2023-10-05 23:12:49
  • ショットガン「SG-027 ZIMMERMAN」 攻撃力900→800 衝撃力840→620 衝撃残留420→360 直撃補正205→180 それでもまだ強いような -- (名無しさん) 2023-10-05 23:12:53
  • スタンニードルランチャー「VE-60SNA」 衝撃力907→641 衝撃残留437→339 直撃補正225→195 追撃の攻撃力は頼んだ -- (名無しさん) 2023-10-05 23:16:24
  • プラズマライフル「IA-C01W1: NEBULA」 チャージ攻撃力1908→1716 チャージ衝撃力1152→840 チャージ衝撃残留612→432 チャージ時間1.7→2.7 いろいろな面でREDSHIFT使ってねってステになったね -- (名無しさん) 2023-10-05 23:22:16
  • それ全部やるつもり? -- (名無しさん) 2023-10-05 23:25:04
  • コーラルミサイル「IB-C03W3: NGI 006」チャージ攻撃力 4999→4087 チャージ衝撃力3168→2496 チャージ衝撃残留3168→2496 直撃補正185→165 これもまだ強い? -- (名無しさん) 2023-10-05 23:28:52
  • 強武器系だけスクショしてあったから乗せただけもう終わり -- (名無しさん) 2023-10-05 23:29:59
  • 向こうにも書いたけど、オーロラは何故かEN射撃武器適正がリロード時間にも影響を及ぼすみたい。バグじゃないって信じてるぞ… -- (名無しさん) 2023-10-05 23:39:28
  • 新作が10年遅れたのは高難易度を望んでたオールドファンのせいって、別に高難易度なんて求めてなかったぞ ぶっ壊れ武器で無双したいっていう時点でACっていうゲームと合わないんじゃないか……? -- (名無しさん) 2023-10-06 00:48:17
  • オーロラリロードのだけど、内部的にはチャージしてる扱いなんかね。ただそうするとマルチロックが謎になるが…… -- (名無しさん) 2023-10-06 00:59:33
  • 双発ミサもまとまったダメ取れるようになったし、高誘導はかなり強くなって、バスグレは差別化と弾速リロ強化の恩恵でかいし対人もオフもかなり変わりそうでわくわくしてる -- (名無しさん) 2023-10-06 01:02:41
  • よくよく考えたらEN射撃武器適正が適用されるリロード武器ってのが今までなかったのか。他は全部オーバーヒートするタイプだし。なら、何もおかしい所はないのか…?対戦で使ってみたら、昔組んだWレザハンWオーロラ機体がスタッグ取りやすくなってたな -- (名無しさん) 2023-10-06 01:20:40
  • 長いから多少まとめると。1.強武器の下方(ショットガン・溜めプラズマ・手置きミサ・肩軽グレ・ワーム砲・コーラルミサイル) 2.弱め武器調整(リニア反動、バズリロ弾数、ハンドガン弾数、手グレ弾速・弾数・一定距離で爆発) 3.弱武器強化(光波ミサ・デュアルミサ・高誘導ミサ・ビット・タレット・盾砲・コアの置きパルスとガッツアーマー) 4.頭:全体的に安定とシステム復元強化≒放電下方?VP-44Dだけ安定下方 5.コア:エフェメラ下方 6.腕:全体的に反動上方≒ダブトリ微強化 7.脚は全体的に調整 2脚全般:安定と地上QB強化 重2のAP強化 逆間の安定強化 4脚弱体:AP低下、ホバーの消費アップ、キック弱体 タンクは車椅子弱体化 8.機動関連:ブースター全般上昇アップ、重量機体のAB下方、キックと体当たりの衝撃下方(逆間除く) こんな感じか。これでも長い -- ( ) 2023-10-06 07:02:57
  • 割と真っ当な調整だと思うんだけどそんなキレる要素あるか…? -- (名無しさん) 2023-10-06 10:53:53
  • シングルプレイ主体だけどレギュが変わるとアセンの楽しみができて楽しいじゃろうがい。敵ACの強さも変化するし。 -- (名無しさん) 2023-10-06 11:23:37
  • 5は途中でやめたからわからんけど、4だとオフラインのみオプションでレギュ選べたよな。それで反対意見無くなると思うんだけど。 -- (名無しさん) 2023-10-06 11:49:51
  • 選択肢減る方向だとキレても良いけど今回は大幅に増えたしな。不満はソングバードが思ってたよりシングルで使いにくくなったぐらいかなー -- (名無しさん) 2023-10-06 11:50:51
  • スタン2つとガトリングで下手なワイでもすんなり3周クリアできたから、ちょっと簡単すぎたと思う。 -- (名無しさん) 2023-10-06 12:59:36
  • これミサイラー許されてね...?もろこししか下方されてないやんけ -- (名無しさん) 2023-10-06 13:35:57
  • 「●●でいいじゃん」が減って俺はアセンがより楽しくなったよ -- (名無しさん) 2023-10-06 13:38:04
  • 初期ジェネと初期ブースターにも手が入ったんだし次は初期FCSにも救いの手を… -- (名無しさん) 2023-10-06 16:17:48
  • 調整内容に文句はないけど頻繁にこのペースで調整入れられ続けたらちょっとだるいなくらい -- (名無しさん) 2023-10-06 17:10:17
  • ☓☓使うなら〇〇でいいじゃんってのが減って良い調整 -- (名無しさん) 2023-10-06 17:36:06
  • まとめたすかる -- (名無しさん) 2023-10-06 22:28:00
  • 150ジェネでAURORA使うと中々素晴らしい、コーラル武器と同じように残留が良くて直撃補正もいいからね、結構強いぜ -- (名無しさん) 2023-10-06 23:54:34
  • すっごい亀レスなんだけど、EN射撃武器適正でAURORAのリロードが早まるのは、チャージ早まるのもあるから仕様じゃないかなあ…?仕様であってくれ… -- (名無しさん) 2023-10-07 00:01:44
  • 総括して、修正前のままだったらバランス調整の悪いナンバリングとして評価されてたと思う。 -- (名無しさん) 2023-10-07 00:27:26
  • 文句出てるのは選択肢を増やすアプデするなら下方じゃなくて上方でやれって話じゃないの? -- (名無しさん) 2023-10-07 03:39:02
  • 対戦やってないから自分で状況を知ってるわけじゃないけど、無限飛行って流行ってたんだよね?特に影響ある修正とかないから当然まだできると思うんだけど、それに関する指摘がないから言うほど問題視されてないのかな? -- (名無しさん) 2023-10-07 06:07:05
  • 重ショ修正は悲しいけど…、最終的に勝てばよかろうなのだァァァァッ!! -- (名無しさん) 2023-10-07 08:51:25
  • 軽量機強化にBAWSジェネ強化でラスティ+フラットウェルが手強くなってる。 -- (名無しさん) 2023-10-07 09:58:07
  • 強武器弱体化と多くの武器、外装内装強化で攻略の難易度はどちらかと言えば上がったのか? -- (名無しさん) 2023-10-07 10:03:04
  • 攻略は難しくなったが、ストライダー護衛以外は縛りプレイで余裕すぎるバランスなんだよなぁ!ケツから血が出るくらいの難易度くれや(暴論) -- (名無しさん) 2023-10-07 12:35:33
  • やっぱストライダー護衛以外は簡単すぎるよな。こちとらLRオールSの難易度が基準になってるからもっとやりごたえが欲しいわ。ボリューム不足は次作に期待しておく。 -- (名無しさん) 2023-10-07 13:35:55
  • 武器の、というよりスタッグ周りをいじりたかったんだろうな。確かにちょっと極端すぎたし -- (名無しさん) 2023-10-07 14:47:46
  • LRのSランクはマジで丁度いい難易度だったな。ストライダーはなんかこう…特定の武器以外通らないのが難しい原因だしな。初期機体でクリアできる人いるのかアレ -- (名無しさん) 2023-10-07 15:31:58
  • 何回も言われているけど4やfaのようにレギュを選べるようにはできないんかな。faとかレギュによって強武器どころかEN周りも変わるからほぼ別ゲーで全然飽きなかったんだよな。難易度とか以前に「色んなアセンを使って敵を攻略する」っていうACの面白さを最大化できると思うんだけど。 -- (名無しさん) 2023-10-07 15:53:47
  • >文句出てるのは選択肢を増やすアプデするなら下方じゃなくて上方でやれって話じゃないの?←まさにこれ -- (名無しさん) 2023-10-07 23:10:45
  • 選択肢を増やすと同時に、攻略難易度が想定していたレベルでなくなる事を憂慮してのナーフなんでしょ。ぶっちゃけ武器の方はなんでそれに気づかなかったんですレベルのいつものフロムではあるけど -- (名無しさん) 2023-10-07 23:41:24
  • 良いにしろ悪いにしろレギュレーション選択制にしない意味が分からんわ なんで10年前出来てたことが出来なくなってるんだ? -- (名無しさん) 2023-10-07 23:51:06
  • ソウル系とかエルデンも戻せないんだっけ? -- (名無しさん) 2023-10-07 23:56:31
  • 戻せるなら永久に霜踏みリングだっただろうなぁ -- (名無しさん) 2023-10-08 00:12:59
  • CPUのスタッガー復帰が早くなった?以前に比べて溜めパイルが全然当たらない -- (名無しさん) 2023-10-08 02:58:30
  • パイル当たらなくなったな。理由がよくわからないが…。レーザースライサーは前と同じタイミングで全弾ヒットするし、余計わからん -- (名無しさん) 2023-10-08 09:33:20
  • スタッガーした瞬間にパイルに持ち替えても以前は『やれやれだぜ』と言ってから余裕で当てられたが、今回なんかちょっとシビアになった気がするな -- (名無しさん) 2023-10-08 09:46:32
  • たぶん総重量による安定回復補正の変化量が変わったから軽量機は復帰も早くなったんじゃないかな -- ( ) 2023-10-08 12:26:19
  • 安定回復補正ってスタッガー後の回復にも影響してるでいいんだっけ?このwikiにしろゲーム説明にしろ衝撃残留の回復速度としか書いてないけども、たしかに実感的にNPCのACのスタッガー後動作復帰早くなった気はするんだよな -- (名無しさん) 2023-10-08 12:35:57
  • ソウル脳でACを作ってるせいで交戦距離が近すぎるのが問題なんだよ。このゲーム性なら射程と弾速は今の1.5倍がちょうど。 -- (名無しさん) 2023-10-08 12:42:37
  • ↑それすると今度は必然的にブースタ速度が上昇して、結果ほぼAC4に先祖返りだ -- (名無しさん) 2023-10-08 12:46:41
  • なるほど、俺はかつての面影を追いかけていたのか。道理で追いつけないわけだ。PS3に帰ります。 -- (名無しさん) 2023-10-08 13:52:05
  • ダム防衛でパイルの練習していて感じたが、前座の二人は固めた瞬間にAB突撃からのチャージ当てが間に合う一方、ナイトフォール相手だと先ず無理。明らかに復帰が早い。軽量相手のチャージパイルはスタッガー取った瞬間の位置取りまで考えきゃダメか… -- (名無しさん) 2023-10-08 17:33:17
  • これはもう動画撮ってスタッガー時間調べるしかなさそうだな。前のデータ撮っておけばよかったぜ -- (名無しさん) 2023-10-08 18:29:03
  • あとなんか、たまーにスタッガー直後の動き出したタイミングあたりで、スタッガーゲージ赤からオレンジ(スタッガー直前状態)になるNPCいない? -- (名無しさん) 2023-10-08 21:17:13
  • あーなんかわかるわ。レーザースライサーがカス当たりして抜けられた時とか、スタッガー直後なのに敵のスタッガーゲージ溜まってる時があるな。なんなんだろうな -- (名無しさん) 2023-10-09 12:40:32
  • まだ騒がれてないけど、近距離武器として見たら太陽盾が前の重ショなんか目じゃない位タチ悪い事になってるから、確かにこれ見たら下方修正とか何だったん?ってなるのも分かる -- (名無しさん) 2023-10-09 15:02:26
  • オフラインで起動するとアプデ一切無しの状態でミッションは行えるのか、0か1かだけど一応レギュを選べると言っていいのか…? -- (名無しさん) 2023-10-09 16:41:54
  • 4系のレギュ選べるのはほんと偉大だったな -- (名無しさん) 2023-10-09 17:17:49
  • 上で書かれてたけどスタッガー復帰速くなってるはあると思うよ、S埋めの最後に覚えゲーミッション残してたんだけど、機密情報漏洩阻止のイグアスのスタッガー復帰が早すぎる。ここは余裕あるからギリギリまで溜めてミサイル着弾と同時に溜めパイルで処したからいいけど高難度ミッションだったら大変だったと思われる -- (名無しさん) 2023-10-09 19:52:06
  • 次回作ではアプデの際にオフラインでナーフ前の各種ボスと遊べるモードとかナーフ前の武装使えるモードがあるといいね -- (名無しさん) 2023-10-09 21:55:05
  • ↑アプデしてあってもオフラインで始めると装備は調整無しの状態になってるから、ボスも弱体前なんじゃねーかな。 -- (名無しさん) 2023-10-10 06:56:15
  • あ、ごめん。アプデしてある状態でオフラインで始めてもライフルなんかのアプデは適用されてるわ。1.03で更新されたSGとかブースタはアプデ前の数値だが。となるとボスは弱体化後しか戦えないのか。 -- (名無しさん) 2023-10-10 16:30:43
  • 前のレギュ(Ver.1.03)まではアップデートファイルだからDLした時点で数値が上書きされてんだよね。最新レギュってDLデータじゃなくてタイトル画面でのサーバー接続時に数値を読み込んでるっぽいからその差かな -- (名無しさん) 2023-10-11 14:36:56
  • 1.04公開 エラー修正オンリーっぽい -- (名無しさん) 2023-10-12 18:21:19
  • 今度はAB中に武器持ち替えするとブースト消えるんだが前からだったっけ? -- (名無しさん) 2023-10-12 20:22:26
  • ↑いや、アプデ前はこんな現象起きてなかった。ハンガーシフトの処理ってそんなに厄介なのかね…? -- (名無しさん) 2023-10-13 02:30:54
  • 1.04になってから、何か不意に強制終了する現象が無くなった(Steam版) -- (名無しさん) 2023-10-14 23:22:31
  • 型番被りも円グラフもカッコイイだけの銃剣もオールマインドさんのキャラクターを表現する為に必要な存在なので修正されないのか -- (名無しさん) 2023-10-15 09:50:43
  • ネタ抜きにしても優先順位が低いんじゃね どうでもよさそうな部分に見えても直したら何が起こるかわからんし -- (名無しさん) 2023-10-17 21:13:26
  • 円グラフと銃剣は狙ってやってるまである -- (名無しさん) 2023-10-17 22:29:55
  • うおおおロックスミスちょっと強くなったか⁈ -- (名無しさん) 2023-11-07 20:33:05
  • ロックスミスがAC4のホワイトグリント枠でドンドン強くなっていく主人公ムーブで草 -- (名無しさん) 2023-11-07 21:09:03
  • ↑近接の強化で自分で使う分には強くなってるけど、フロイト自身は相変わらず中距離戦を挑んでくるので… -- (名無しさん) 2023-11-07 21:10:33
  • タイトル起動設定をオンラインにしてもアプデ1.04のままなのはどうしたら良いんでしょ?確認しても最新と表示されます。 -- (名無しさん) 2023-11-12 14:51:36
  • ↑PS5にログインしたら出来ました。 -- (名無しさん) 2023-11-12 15:08:00
  • 明日のアップデート、主に対人戦のシステム拡張だけど「New AC parts」の一行ですごい楽しいことになりそうな -- (名無しさん) 2023-12-18 23:22:30
  • アプデは夕方くらいかな?新パーツのデータ収集しようかな -- (名無しさん) 2023-12-19 14:24:20
  • 火曜日だから一般の人が仕事終わって帰ってくる18〜19時くらいかもね。一番ちょうどいい時間帯目指してフロム社員が頑張ってくれてるのかな。 -- (名無しさん) 2023-12-19 15:12:05
  • 新パーツは海外の書籍にもう情報載ってる -- (名無しさん) 2023-12-19 16:20:03
  • オールドンマイちゃんの型番被り今度こそ修正して欲しいんじゃぁ^~ -- (名無しさん) 2023-12-19 16:22:54
  • バグとか仕様の変更が多すぎて脳内で理解するのにめちゃくちゃ時間かかる -- (名無しさん) 2023-12-19 20:52:53
  • コラシ弱体と肩チャージ近接バグ修正でエアちゃんの圧が驚くほど減ったな…なんかフロイトとは対照的 -- (名無しさん) 2023-12-20 02:43:12
  • マニュアルエイムだとニドミサのアラートが鳴らないやつ仕様じゃなくてバグだったんだ。修正されている…… -- (名無しさん) 2023-12-20 09:48:42
  • イグアスクソ強化されてて草 -- (名無しさん) 2023-12-25 13:01:41
  • 周りの反応見ていると軽4・重タンク・ネビュラ・LCB・オーロラ・爆導索・ニドガンあたりは次に調整されそうだな。個人的には中2や内装関連の底上げ調整に期待してるわ -- (名無しさん) 2024-01-13 01:33:01
  • 中2を強化するっていうか重量や軽量のメリットに見合うだけのデメリットをちゃんと設ければいい。尖らせ得なバランスだったらオールラウンダーがゴミになるのは当然。 -- (名無しさん) 2024-01-17 04:33:32
  • A, -- (名無しさん) 2024-01-18 21:03:21
  • ↑中2脚強化は欲しい。欲しいが、中2が強くなるってことは「軽重どちらも不利」・「軽重での立ち回りが中でも可能」ということだからなぁ -- (名無しさん) 2024-01-18 22:05:33
  • 中は「軽にも重にも微不利」くらいがいいんだけど、今は全てに大幅不利なのよね -- (名無しさん) 2024-01-18 23:49:00
  • どうやったってバランス取れないなら中二が万能で一番強くなるようにしときゃいいんだよ。今のAC6のプレイ動画見てみ?歩くこともできないデブ、骨みたいな脚のガリ、そしてロボットアクションゲーなのに戦車モドキのどれかしか出てこないんだぜ?ACに興味持ってくれた人がこんな状況見たら引いて購入見送るわ -- (名無しさん) 2024-01-19 00:58:09
  • ここまで音沙汰なく黙り込んでる当たり、アップデートはランクリセットタイミングなんかね〜 -- (名無しさん) 2024-02-04 02:40:48
  • 何かしらアナウンスくらいほしいな。海外のゲームメーカーは結構ユーザーの声に敏感だから不満の声が大きくなってくると、とりあえず「問題は認識してるよ。今対策考えてるよ」的な発表はすぐ出すもんだけどね。こういうとこ、やっぱり悪い意味での日本の会社だなぁと思う -- (名無しさん) 2024-02-04 10:25:22
  • きいいいたぞおおおおおお!!!!! -- (名無しさん) 2024-02-06 16:04:45
  • あと一時間か。緊張するぜ~ -- (名無しさん) 2024-02-06 18:10:03
  • アプデ終わったか? -- (名無しさん) 2024-02-06 18:40:34
  • ミサFCS弱体、遠距離FCSの中距離適正強化。でもオセルスお咎めなし。舐めてるのか…? -- (名無しさん) 2024-02-06 18:42:37
  • 全体的に引き撃ちアセン弱体化いれる意図かな -- (名無しさん) 2024-02-06 18:44:41
  • アプデファイル出ないとなんも言えんな。今んところあんま環境変わる感じがせんのだが -- (名無しさん) 2024-02-06 18:50:13
  • 爆導索は範囲20→15で当たり判定面積4割以上消失した感じか -- (名無しさん) 2024-02-06 18:58:17
  • またロックスミスが強化されてる… -- (名無しさん) 2024-02-06 19:17:41
  • 本当に毎回のように強化を貰えるフロイト君、元が酷いから許されてる感はある -- (名無しさん) 2024-02-06 19:22:09
  • ある日突然フロイトくんの右手がしれっと拡散バズとかになってたら笑うしかない -- (名無しさん) 2024-02-06 20:29:38
  • ドローンの強化が待たれる。火力は悪くないと思うので敵や壁にぶつかって壊れるの何とかして -- (名無しさん) 2024-02-06 21:26:33
  • マインドシリーズとかいうα機が一番強いシリーズ -- (名無しさん) 2024-02-07 01:45:41
  • フロイトは20-Aというゴミ強くなったらちゃんと1位くらいには強くなりそう...いやむずいか -- (名無しさん) 2024-02-07 01:55:36
  • コアと腕スルーは月末にいじるっていうことなんですよね???フロムさん???? -- (名無しさん) 2024-02-07 04:16:02
  • フロイトは初期レギュ(1.0、特にアリーナ)で明らかに強かったし、何ならその頃に戻してほしい。あの頃なら十分上位ランカーと言える強さがあった (G1ミシガンのほうが強かったとはいえ) -- (名無しさん) 2024-02-07 09:48:21
  • ジェネレータ「VP-20D」の修正の一つに「“システム異常:強制放電”によるダメージを下方修正」が含まれちゃってるよ -- (名無しさん) 2024-02-09 22:10:50
  • ↑ 行間を作る形で修正しました -- (名無しさん) 2024-02-09 22:42:40
  • とりあえずセラピストもっとナーフしようか近接も離れてもスタッガーも感電取れるとか駄目過ぎるだろ -- (名無しさん) 2024-02-09 23:07:37
  • ↑4 フロイトが強かった時期なんて一度もないよ むしろ拡散バズにレザブレとアプデの恩恵受けてる方 -- (名無しさん) 2024-02-11 03:56:27
  • 初期レギュフロイトはXのを見ただけだけど、あれ拡散が異常に強かっただけでフロイト自体はそこまでな気がする。 -- (名無しさん) 2024-02-11 14:25:55
  • つい最近初めてさっきアプデしたんだけど、EN・近接武器を筆頭に直撃補正がかなり下げられてるのはいつのアプデ? -- (名無しさん) 2024-02-12 15:24:33
  • ↑1.01だと思うよ。こちらがいわゆる本来の初期レギュ。1.00は配信前レギュだからなんて呼べばいいんだろうね -- (名無しさん) 2024-02-12 15:52:11
  • ↑そうなんだ、ありがとう。無理くさい相手でも強引にスタッガー取って直撃3倍近いレザカノでゴリ押しクリアしてたのが通用しなくなりそう -- (名無しさん) 2024-02-12 21:59:34
  • ↑5) フリューゲルの近接推力が14000もありましてね……体感1.0の頃は通常格闘も積極的に振ってきたので、下手に絡めとられると溜めオビや拡散バズが痛い。少なくとも今よりは強かったと思いますよ -- (名無しさん) 2024-02-14 12:59:17
  • 実は1.02の頃、ps4版アプデには実弾武器の強化が入っていなかった。1.03から正常に適用された。 -- (名無しさん) 2024-02-16 20:01:36
  • ところで婆さんや、4a時代にあったEN無限レギュの配布はまだかいのう・・・? -- (名無しさん) 2024-02-18 19:43:05
  • ↑今作はレギュ選べないのでダメです -- (名無しさん) 2024-02-18 20:12:47
  • ↑4 失敬、自分にとっての初期レギュが1.01だったんで勘違いしてた。 -- (名無しさん) 2024-02-18 22:35:14
  • しゃーない。1.0なんてオフライン環境でないとプレイできないからさ -- (名無しさん) 2024-02-18 22:37:38
  • 1.07ktkr -- (名無しさん) 2024-09-19 19:40:11
  • 【祝】ロックスミス、無事今回も上方修正 -- (名無しさん) 2024-09-19 20:34:22
  • トップランカーが下駄履かせてもらいまくってる姿を祝って良いものかどうか… -- (名無しさん) 2024-09-19 22:20:48
  • 元々があまりにも凄惨だったからしゃーない -- (名無しさん) 2024-09-19 22:23:08
  • それでもバズーカ直撃させないとスタッガーがほぼ不可能なのに変わりは無いからいい加減ファンネルのリロード時間改善してあげて欲しい。セリフにも出てきてるのに影が薄すぎる。攻撃性能下げてリロード半減とかさ -- (名無しさん) 2024-09-22 16:00:48
  • このタイミングでわざわざアップデートを入れてくれたことを思うと、遂に芭蕉十哲の残り各務支考が実装されるんじゃないかと、密かにウキウキしているよ。(来なくても仕方ないけどね!) -- (名無しさん) 2024-10-05 04:49:05
  • AC6って前みたいにレギュ変更出来ないの? -- (名無しさん) 2024-10-30 11:31:34
  • ダウングレードはPC版以外は無理、あとフロムが推奨していないから自己責任で -- (名無しさん) 2024-10-31 22:51:51
最終更新:2024年10月31日 22:51