新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート<最新Ver.1.07.2 (2024/10/29)>
次回のランクマッチの期間更新は
2025/1/23(木)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
AC6
>
パーツ
>
EN・コーラル武器
>
コメントログ
今作の唐沢って実質LRAな気がする軽沢はレザハン -- (名無しさん)
2023-09-01 13:04:57
カラサワはどう使えばいいんだ…一つにアレコレ積みすぎたせいで逆に使いにくくなってる感がある -- (名無しさん)
2023-09-01 17:45:29
パルスガンはfalloutに出てきそう -- (名無しさん)
2023-09-01 18:39:43
何かピカピカしてガチャガチャしてテスター君がマッハで消し飛ぶ、それ以外の何がカラサヴァに必要なんだ? -- (名無しさん)
2023-09-01 23:06:44
ネビュラが今までのカラサワ感でてるわ -- (名無しさん)
2023-09-01 23:25:10
プラズマカテゴリだとNEBULAと760PRはほぼ弾速が一緒でkrsvは一回り早い感じ。NEBULAはノンチャージだと760PRに対してDPS、総火力、命中率での優位がほぼ無いような… -- (名無しさん)
2023-09-02 15:11:00
割とチャージ向きの性能してるから四脚の両手にネビュラ積んで敵の頭上からチャージショット垂れ流して気持ちよくなろう -- (名無しさん)
2023-09-02 19:58:40
今回のレーザー微妙に弾速遅くない? -- (名無しさん)
2023-09-03 00:09:24
軽パルスガンの方が弾速が速いとあるけど、目視で確認した限りでは同時に撃った弾は同時に着弾しているように見えた。軽パルスガンの方が弾が小さいから速く見えたとかってオチじゃなくて実際速いの? -- (名無しさん)
2023-09-03 00:17:52
全部左右持ちして1発ずつ撃ってきゃ確かにわかるか -- (名無しさん)
2023-09-03 01:01:32
WUERGERのチャージ一発オバヒでこのリーチと隙のデカさじゃ全然使えんとか思ってたけど、ダガー三連撃の締めに差し込むと威力も素敵性能も高い。チャージ爆速だからとりあえず切り始めてからチャージしても余裕で間に合うのもよい。 -- (名無しさん)
2023-09-03 13:22:44
対人でレザハン使ってみたけど楽しいなこれ。連射力高いしEN特化装備にしたからか火力もまあまああるし。あと何気に有効射程が長めなのも良い -- (名無しさん)
2023-09-03 14:16:19
レザハンは弾切れもめったに起こらない良い武器だ。チャージ機能オミットしてフルオートになってくれれば言う事なしなんだが。 -- (名無しさん)
2023-09-03 22:24:21
パルスガン両方積んでハンガー -- (名無しさん)
2023-09-03 22:35:29
うわっ誤送信、ハンガーに速射のパルスガンも積んでオーバーヒート中にもう片方ハンガーから出して間断なく撃ち続けるのが割と良かった -- (名無しさん)
2023-09-03 22:37:08
LRAはHARRISと並んでミッションSランクの常連装備。スタガとりたい相手が出てくるミッションだと衝撃値でHARRISに軍配が上がるけどこっちは単発威力が倍で弾薬費はわずかに+50で済む。一発二発で撃破できるMTがわらわら出てくる系で弾薬費を節約したいときにはこっち。 -- (名無しさん)
2023-09-03 22:52:37
ここでは同じ枠扱いだけど、わざわざEN属性じゃなくてコーラル属性を用意したってことは、一般機体の耐コーラルってどうなってるのか気になる。ENと同じ計算なのか、コーラル用に隠れ防御値があるのか -- (名無しさん)
2023-09-04 01:31:34
ウォルターライフルが使い勝手良すぎ。ちょっと溜まれば衝撃高いバズになるし、単射だと高攻撃力のレーザーだし、負荷と重量は確かに高いが明堂積んで扱うと万能 -- (名無しさん)
2023-09-04 14:11:49
適正150ジェネで66LRA両手持ち試してみたが攻撃力えげつないな。スタッガしてないのに手動連射をオバヒするまで上手く当たれば体力半分持って行けるって -- (名無しさん)
2023-09-04 23:44:53
ジェネで攻撃力盛れるからスタッガー抜きでも強力なの結構あるよねEN武器。一通りスタッガーシステムに慣れたところで触ってみると色々発見があって楽しい。 -- (名無しさん)
2023-09-04 23:54:58
レザライの解説に〇〇を✕発で倒せるみたいな事書いてあるが、ジェネによって威力が大きく変わるのでその記述がないなら無意味な記述だと思う -- (名無しさん)
2023-09-05 02:56:51
アクション下手くそ部だけど軽量逆関節でVP-66LH両手に持って弾幕張ってるとスタッガ意識しないでもエンフォーサー倒せて楽 -- (名無しさん)
2023-09-05 20:47:43
フルオートで撃てれば最高なんだけどなVP-66LH -- (名無しさん)
2023-09-05 23:37:46
コーラルライフルはOSチューニングでダメージ強化できないし、ジェネレーターのEN適正も受けないのが厳しいな。WLT011とか雑魚MTすらギリギリ1撃で倒せないのが辛い。その割にすぐオーバーヒートするし -- (名無しさん)
2023-09-06 00:37:23
厳しいけど基本ジェネ左右されないしコーラル属性は防御無視だから汎用性は高い -- (名無しさん)
2023-09-06 01:12:42
必殺でもない威力のチャージショットで1発でOHなるの苦しい。krsvで止まった敵にノンチャ連打したい -- (名無しさん)
2023-09-06 02:39:28
NEBULA、チャージ時の弾の当たり判定がやたらとデカいか、もしくは近接信管っぽい感じだな。弾が相手から機体1機分外れてても爆発してる -- (名無しさん)
2023-09-07 13:08:27
KRSVのフルチャージ、デュアルレーザーのフルチャよりダメージ出ない…なぜだ 直撃補正の影響かと思ったら普通に当ててもデュアルのが上 まさかジェネレータの補正が効いてないのかと思ったらダメージはちゃんと上下してるし… -- (名無しさん)
2023-09-07 22:12:54
レザハンの一番の敵は時折暴発してしまうチャージショット -- (名無しさん)
2023-09-08 02:04:31
そういえばカラサワって初代だとプラズマライフルだったな・・・ -- (名無しさん)
2023-09-08 07:11:16
軽サワ出てきたころから、カラサワの扱いが極端になったよな -- (名無しさん)
2023-09-08 08:59:39
軽サワってAC2から言われてると思うが。 -- (名無しさん)
2023-09-08 09:50:22
適正150ジェネでVP-66LHとVP-66LRの4丁を乱射するのが楽しい。オバヒしたら持ち替えて無限に垂れ流せば敵も自分の指も瞬殺 -- (名無しさん)
2023-09-08 09:54:54
軽サワって3からじゃねぇの?2にあったっけ? -- (名無しさん)
2023-09-08 10:31:20
2のページ見るに2ではカラサワだけでAAで軽サワが追加されたらしい。ただ実用には耐えない性能で実質存在しないのと同じとかなんとか -- (名無しさん)
2023-09-08 10:42:38
AC2AAにもカルサワあるよ。正直微妙だしカラサワ全盛期なので産廃に近いが -- (名無しさん)
2023-09-08 10:52:55
VのKRSWとKARASAWAが違うようにこいつも最後の「W」が消えかかったデッドコピー品説 -- (名無しさん)
2023-09-08 11:05:52
レーザーのカラサワとプラズマのカラサワ、Wのカラサワが合わさり Vってことよ! -- (名無しさん)
2023-09-08 13:28:57
KRSVのフルチャージでダメージが出ない理由、ノックバックだった。4脚MTだと66LRBよりダメージ出た。どうにもAC相手じゃ壁際でもないとフルヒットしなさそう… -- (名無しさん)
2023-09-10 09:39:13
2AAの軽サワってあの白くて長いやつですよね。見た目は良かったんですけどねぇ -- (名無しさん)
2023-09-10 13:36:24
今回のKRSVって初期状態は3&N系カラサワのシルエットで、1チャージで1&2系の形になって、フルチャージは下部が2又になって4系カノープスっぽくなってるのかな。歴代カラサワを表現してたらエモいなって思ったが、考えすぎか -- (名無しさん)
2023-09-10 18:16:13
総合コメントフォームってのが編集板に当たるかと -- (名無しさん)
2023-09-11 00:03:57
レザライ真面目に使ってみたけどなかなかやね もちろんスタッガー狙う実弾で攻める方が楽な場面もあるけど -- (名無しさん)
2023-09-11 01:53:21
EN適性150ジェネのカルサワW鳥は楽しいぞぉ 出力はキツいけどね! -- (名無しさん)
2023-09-11 07:04:18
盾を構えてる間は使えない左手武器でもチャージはできる…けどイマイチ噛み合わなくて断念した -- (名無しさん)
2023-09-11 07:58:49
初期レザライ、なんか当てやすいなと思ってたが腕部武器で弾速が最も速い武器なんだな。雑に撃っても割と当たるし削り武器としては結構優秀だ -- (名無しさん)
2023-09-12 01:17:54
距離とって通常射撃乱射するなら66LRよ。当たるってのはそれだけで素晴らしい -- (名無しさん)
2023-09-12 18:04:19
対人でレザライ(LRA)初めて使ってたけど本当に良い火力してるなぁ…スタッグなしでももりもり削れるってのはマジだった。ジェネは2番目のEN射撃適正で妥協した、っていうか1番はEN回復遅すぎるのが辛い。あれはシールド前提だわ… -- (名無しさん)
2023-09-13 10:13:35
チャージ時の変形機構が変態すぎる -- (名無しさん)
2023-09-13 15:30:12
LRB使ってると弱みばかり目立ってくる…ちょっと弾数少なくてもLRAのが軽くて使いやすいし火力も十分だし -- (名無しさん)
2023-09-13 20:55:44
KRSVってもしかして対人戦向きじゃない装備? -- (名無しさん)
2023-09-13 23:16:19
対人というか何というか…素敵性能以外で持つ理由が見当たらないというか… -- (名無しさん)
2023-09-13 23:23:16
EN適性高いジェネじゃなく、VP-20Cで強いって言える武器って何がある? -- (名無しさん)
2023-09-13 23:27:10
20CだとLRA2丁が無理なく積めるとこが良い感じかな?適性乗るか試してないからわかんないけどプラズマキャノンも良さそう -- (名無しさん)
2023-09-13 23:44:17
↑手数のLRかレザハンじゃない?一撃狙いにすればするほどEN適正あるほうがいいでしょう。数撃ってしっかり当てることだの思う -- (名無しさん)
2023-09-13 23:46:28
レザハンとかLRなら負荷的に20Bで良くならない? -- (名無しさん)
2023-09-13 23:51:22
20Cは欠点が無くてアセンの幅が広いのが利点のジェネだから、特別相性の良い武器って無いんじゃないかなって思うけど -- (名無しさん)
2023-09-13 23:55:04
↑2コメです。一連の話題VPじゃなくてVEの方と勘違いしてもうた申し訳ない -- (名無しさん)
2023-09-14 00:09:11
普通の銃の形したビームマシンガンみたいなのが欲しい...欲しくない? -- (名無しさん)
2023-09-14 00:31:12
指に優しいフルオートレーザーライフルは欲しいよね -- (名無しさん)
2023-09-14 00:33:06
ビームマシンガン……シルキー……うっ頭が -- (名無しさん)
2023-09-14 00:47:07
あいつは撃ってるとENドカ食いするのが一番キツい点だったし発射時消費ないAC6ならワンチャン......ないか -- (名無しさん)
2023-09-14 01:22:50
レザハンの尋常じゃない連射力はセミオートだから許されてるけどフルオートだとだいぶお仕置きされると思う -- (名無しさん)
2023-09-14 02:29:39
一瞬でオーバーヒートする産廃しか想像できん -- (名無しさん)
2023-09-14 14:52:32
シルキーは重量、待機時消費EN、集弾性、威力、弾速全て駄目だからな…。あれは産廃の完全体というか、いや何だったんだあれは…。 -- (名無しさん)
2023-09-14 14:59:25
シルキーの一番の問題性は発射時ENだと思ってる 攻撃力はマシンガン、EN消費はレーザーライフル並とかいうENドカ食い武装 -- (名無しさん)
2023-09-14 15:30:42
でも序盤で拾えて換金できるし… -- (名無しさん)
2023-09-14 15:36:40
パルス悪くはないのですが、シールドやPAなどの対処ならばパルキャのほうが実弾武器のダブルトリガーの助けになるので少し見劣りしてしまいますね -- (名無しさん)
2023-09-14 16:23:12
腕パルスは肩パルスと合わせて四門斉射するもんだと思う -- (名無しさん)
2023-09-14 16:44:15
↑パルスの運用方法はマジでこれでいいと思う。キングとかメーテルリンクとかの常時シールド張ってるような相手にパルスフルバースト叩き込むと最早爆笑するぐらい物凄い勢いで溶けるし。ん、冷却中はどうしろって?んなもん蹴りまくるに決まってんだろうが。 -- (名無しさん)
2023-09-15 05:03:50
集合体恐怖症の人間に配慮してネビュラも格納しておいた。これ以上私のように悶絶する人が出ないことを祈る。 -- (名無しさん)
2023-09-15 08:20:27
腕はともかく武器のほうはそんなにか・・・?まぁダメな人はいるんだろうけど、武器のデザインは好きだから生理的嫌悪感まで書かれると複雑 -- (名無しさん)
2023-09-15 10:33:06
参考画像は真っ白だからまだマシだよな、と思っていたら鳥肌が立ってきた…! -- (名無しさん)
2023-09-15 12:20:00
個人サイトとかならともかくwikiで配慮配慮はあまり好ましくないかなと思うけど自分が集合体恐怖症の気が全くない人間だからなんとも言えねえなあ -- (名無しさん)
2023-09-15 12:28:09
確かにWikiで調べたら「苦手な人への配慮のため表示できません」って出たことはないかも。この列数なら何ともないけど人によってはきついのか…苦手って感じるメカニズムは不思議だな。一見ランダムに見えて黄金律にそった配置を美しいと思いがちな事の逆みたいなものだろうか -- (名無しさん)
2023-09-15 12:41:07
それはそうとスタッガーした相手ACを溜めでぶち抜くっていうかっこいいムーブはチャージ時間的に難しい物が多いのかな。間に合いそうなのEショくらいじゃない?相手の衝撃溜まってきてからのチャージ溜めておくのを試してるけど、やはりその間火力効率落ちるし…一部チャージショットはミッション用と思って忘れたほうがいいのかな -- (名無しさん)
2023-09-15 12:45:50
そろそろスタッガーするなって時はあらかじめチャージしとくんだぞ。レーザーの場合なんか特に衝撃そんなに貢献しないんだし -- (名無しさん)
2023-09-15 15:25:37
カラサワを一番生かせる内装って何があるかしら… -- (名無しさん)
2023-09-15 15:36:30
普段からチャージしながらノンチャを撃つって手も有るぞ。フルチャージしない加減がむずかしいが。 -- (名無しさん)
2023-09-15 15:58:19
↑ガンダムでバーサスなゲームでそんなテクニックあったな -- (名無しさん)
2023-09-15 16:46:00
カラサワは接敵前にフルチャしてすれ違いざまの至近距離に撃ち込んだり、ガトリングの放熱中にハンガー換装でノンチャ爆風ばら撒いたり、引き機相手に一段チャージで削ったりと一本で色々対応できるのは魅力。ただ弾持ちの悪い1段チャージ以外はオバヒが早くて冷却にすごく時間がかかるのが難しい。連射と一段チャージだけだとネビュラが近接信管あるしなあ -- (名無しさん)
2023-09-15 17:36:59
バーサスで思ったけど、チャージで脚が止まるのは2脚限定で微誘導かかるとかダメージ上がるとか、なんか利点欲しいよね -- (名無しさん)
2023-09-15 17:41:10
カラサワ、弾数と冷却時間さえ改善すれば実用出来そう。今でも使えなくは無いけど、重い割に絶妙に頼りにならないのが気になる。 -- (名無しさん)
2023-09-16 07:14:42
KRSV弾数欲しいよね。過去作だったらめっちゃ弾少なそうなWLTでも180発あるし チャージ1も消費減らすか脚止めずに撃てるくらいはしてほしい -- (名無しさん)
2023-09-16 08:44:43
なんかコーラルライフルの赤色の弾、水没さんのレザバズを思い出すなぁ -- (名無しさん)
2023-09-16 09:20:47
↑オーメルのレーザーはだいたいオレンジ味だよ -- (名無しさん)
2023-09-16 10:00:05
SEとか弾のねっとり感というか、そういうとこもレザバズみある -- (名無しさん)
2023-09-16 10:11:30
VP-66LS溜めるとクロスボウになるの素敵だけどこの運用だとLRA辺りの単発運用でいいな……ってなるのがつらみ。素撃ちも引かれると当たらないし近接機にはダメージレートで競り負ける…… -- (名無しさん)
2023-09-16 11:50:51
両手両肩パルスかつ無理矢理EN適性150ジェネ積んでパなしたら、トレーナーACくんが一瞬で6000以上持ってかれてて草 -- (名無しさん)
2023-09-16 14:10:18
形だけカラサワのプラズマライフルは主人公の武器って感じの性能してるな -- (名無しさん)
2023-09-16 14:37:06
水玉模様があるだけで生理的嫌悪感がとか言って格納するのは流石に過剰かと思うんですが…肉塊でも出てくるならいざ知らず、デザインがポコポコしてるものまで格納してたらキリがないとおもうんですが -- (名無しさん)
2023-09-16 20:16:22
レッドシフトを左手に持たせるとどうにもサイコガン -- (名無しさん)
2023-09-16 20:28:44
66LRAは射程長いし通常一発でMTが倒せるから、スウィンバーンのミッションで監視MTに見つからずに処理するならの武器だと思う。一周目ではまだ買えないのが残念 -- (名無しさん)
2023-09-16 20:36:08
というかマジで生理的嫌悪を狙ってあるものではない+ゲーム内デフォルト画像を無彩色で置いてるだけで格納なんかしたら正直言ってゲームやデザインへの侮辱でしょう -- (名無しさん)
2023-09-16 20:37:00
途中送信しちゃった。ゲームやってるならこのデザインのパーツがあることなんてわかるわけですし、例えば対戦モードや攻略パーツ図面でコレが出てきたときに「集合体ないし蓮コラ苦手な人への攻撃だ!」とか言ってる人いたらただのヤバいヤツでしょう…。私が先端恐怖症だから尖ってる装備全部画像格納してください!パニック症状が出るんです!とか言ったら尖ってる装備全部格納するんですかね…? -- (名無しさん)
2023-09-16 20:41:25
じゃあ対戦でエフェメラネビュラすれば一部のプレイヤーは入室した瞬間に倒せるのか。いいこと聞いたなぁ -- (名無しさん)
2023-09-17 01:43:26
ちゃんと頭はミシガン頭にするんだぞG13! -- (名無しさん)
2023-09-17 02:06:41
というわけでバカらしいんで解除していいですかね -- (名無しさん)
2023-09-17 02:23:59
別に命を落とすほどのアレルギーでもないのに過剰な拒絶を示す行為自体も周囲へ不快感や嫌悪感を振り撒いてる事に意外と気付かないものなんですよね。レゴランドとか超大手の大企業にも配慮をしっかり求めてるっつーならこのままでもいいっすよ -- (名無しさん)
2023-09-17 02:41:59
解除しました。一応コメントもいれてます。 -- (名無しさん)
2023-09-17 11:39:00
編集乙です。なんか影響ある人の範囲を無理矢理増やしてるような表現で折りたたんでたからモヤモヤしてた -- (名無しさん)
2023-09-17 12:06:58
LRBさ、もうちょっと連射できても良くないか?単発火力しか取り柄が無いように感じる -- (名無しさん)
2023-09-17 12:12:53
単発火力の武器なんだと思うぞ -- (名無しさん)
2023-09-17 13:30:14
高負荷高性能を謳うなら発熱下げてオバヒしにくくして弾速は上げてほしみ -- (名無しさん)
2023-09-17 13:36:47
発熱はぶっちゃけともかく、威力高いほど弾速低いのがリニアと逆になってるのは意味がわかんない -- (名無しさん)
2023-09-17 14:36:17
KRSVの並びを直しておきやした -- (名無しさん)
2023-09-17 15:15:14
タンクで両手NEBULA試してみたけどえげつないなコレ、チャージの回転率と命中率がえぐいわ -- (名無しさん)
2023-09-18 01:56:10
KRSVはノンチャージ連射した方が良い気がしたけど、それだと火力上がった代わりに負荷倍増で総弾数激減したレザハンになるんだよな… -- (名無しさん)
2023-09-18 14:00:32
結局こいつ使うならチャージも上手いこと使わないと勿体ないんだよね -- (名無しさん)
2023-09-18 14:07:30
パルスガンがバルテウスのパルスシールドだけでなく、ACの盾や惑星封鎖機構のHCの盾に対しても特攻なのって既知なのか?盾構えてる敵にパルスガン打つとめちゃくちゃ衝撃が溜まるよ -- (名無しさん)
2023-09-18 14:09:15
そういや密航でウォルターが盾にはブレードを使えって言ってたけどPA -- (名無しさん)
2023-09-18 17:30:36
レザライW鳥ばら撒きながらAB凸してくる重2に軽量が勝とうと思ったらどうすりゃいいんだ...。上下運動でタゲ切りすれば避けれるのかしら -- (名無しさん)
2023-09-18 17:37:29
軽いなら、突進中全力横移動、迫ってきたらちょい上昇からの正面QB(マジでやるならアシスト外して)で避けられなくは無い…はず。ALULAとかNGIとか採用してEN食わせないとだけど -- (名無しさん)
2023-09-18 20:32:13
今作の唐沢って実質LRAな気がする軽沢はレザハン -- (名無しさん)
2023-09-01 13:04:57
カラサワはどう使えばいいんだ…一つにアレコレ積みすぎたせいで逆に使いにくくなってる感がある -- (名無しさん)
2023-09-01 17:45:29
パルスガンはfalloutに出てきそう -- (名無しさん)
2023-09-01 18:39:43
何かピカピカしてガチャガチャしてテスター君がマッハで消し飛ぶ、それ以外の何がカラサヴァに必要なんだ? -- (名無しさん)
2023-09-01 23:06:44
ネビュラが今までのカラサワ感でてるわ -- (名無しさん)
2023-09-01 23:25:10
プラズマカテゴリだとNEBULAと760PRはほぼ弾速が一緒でkrsvは一回り早い感じ。NEBULAはノンチャージだと760PRに対してDPS、総火力、命中率での優位がほぼ無いような… -- (名無しさん)
2023-09-02 15:11:00
割とチャージ向きの性能してるから四脚の両手にネビュラ積んで敵の頭上からチャージショット垂れ流して気持ちよくなろう -- (名無しさん)
2023-09-02 19:58:40
今回のレーザー微妙に弾速遅くない? -- (名無しさん)
2023-09-03 00:09:24
軽パルスガンの方が弾速が速いとあるけど、目視で確認した限りでは同時に撃った弾は同時に着弾しているように見えた。軽パルスガンの方が弾が小さいから速く見えたとかってオチじゃなくて実際速いの? -- (名無しさん)
2023-09-03 00:17:52
全部左右持ちして1発ずつ撃ってきゃ確かにわかるか -- (名無しさん)
2023-09-03 01:01:32
WUERGERのチャージ一発オバヒでこのリーチと隙のデカさじゃ全然使えんとか思ってたけど、ダガー三連撃の締めに差し込むと威力も素敵性能も高い。チャージ爆速だからとりあえず切り始めてからチャージしても余裕で間に合うのもよい。 -- (名無しさん)
2023-09-03 13:22:44
対人でレザハン使ってみたけど楽しいなこれ。連射力高いしEN特化装備にしたからか火力もまあまああるし。あと何気に有効射程が長めなのも良い -- (名無しさん)
2023-09-03 14:16:19
レザハンは弾切れもめったに起こらない良い武器だ。チャージ機能オミットしてフルオートになってくれれば言う事なしなんだが。 -- (名無しさん)
2023-09-03 22:24:21
パルスガン両方積んでハンガー -- (名無しさん)
2023-09-03 22:35:29
うわっ誤送信、ハンガーに速射のパルスガンも積んでオーバーヒート中にもう片方ハンガーから出して間断なく撃ち続けるのが割と良かった -- (名無しさん)
2023-09-03 22:37:08
LRAはHARRISと並んでミッションSランクの常連装備。スタガとりたい相手が出てくるミッションだと衝撃値でHARRISに軍配が上がるけどこっちは単発威力が倍で弾薬費はわずかに+50で済む。一発二発で撃破できるMTがわらわら出てくる系で弾薬費を節約したいときにはこっち。 -- (名無しさん)
2023-09-03 22:52:37
ここでは同じ枠扱いだけど、わざわざEN属性じゃなくてコーラル属性を用意したってことは、一般機体の耐コーラルってどうなってるのか気になる。ENと同じ計算なのか、コーラル用に隠れ防御値があるのか -- (名無しさん)
2023-09-04 01:31:34
ウォルターライフルが使い勝手良すぎ。ちょっと溜まれば衝撃高いバズになるし、単射だと高攻撃力のレーザーだし、負荷と重量は確かに高いが明堂積んで扱うと万能 -- (名無しさん)
2023-09-04 14:11:49
適正150ジェネで66LRA両手持ち試してみたが攻撃力えげつないな。スタッガしてないのに手動連射をオバヒするまで上手く当たれば体力半分持って行けるって -- (名無しさん)
2023-09-04 23:44:53
ジェネで攻撃力盛れるからスタッガー抜きでも強力なの結構あるよねEN武器。一通りスタッガーシステムに慣れたところで触ってみると色々発見があって楽しい。 -- (名無しさん)
2023-09-04 23:54:58
レザライの解説に〇〇を✕発で倒せるみたいな事書いてあるが、ジェネによって威力が大きく変わるのでその記述がないなら無意味な記述だと思う -- (名無しさん)
2023-09-05 02:56:51
アクション下手くそ部だけど軽量逆関節でVP-66LH両手に持って弾幕張ってるとスタッガ意識しないでもエンフォーサー倒せて楽 -- (名無しさん)
2023-09-05 20:47:43
フルオートで撃てれば最高なんだけどなVP-66LH -- (名無しさん)
2023-09-05 23:37:46
コーラルライフルはOSチューニングでダメージ強化できないし、ジェネレーターのEN適正も受けないのが厳しいな。WLT011とか雑魚MTすらギリギリ1撃で倒せないのが辛い。その割にすぐオーバーヒートするし -- (名無しさん)
2023-09-06 00:37:23
厳しいけど基本ジェネ左右されないしコーラル属性は防御無視だから汎用性は高い -- (名無しさん)
2023-09-06 01:12:42
必殺でもない威力のチャージショットで1発でOHなるの苦しい。krsvで止まった敵にノンチャ連打したい -- (名無しさん)
2023-09-06 02:39:28
NEBULA、チャージ時の弾の当たり判定がやたらとデカいか、もしくは近接信管っぽい感じだな。弾が相手から機体1機分外れてても爆発してる -- (名無しさん)
2023-09-07 13:08:27
KRSVのフルチャージ、デュアルレーザーのフルチャよりダメージ出ない…なぜだ 直撃補正の影響かと思ったら普通に当ててもデュアルのが上 まさかジェネレータの補正が効いてないのかと思ったらダメージはちゃんと上下してるし… -- (名無しさん)
2023-09-07 22:12:54
レザハンの一番の敵は時折暴発してしまうチャージショット -- (名無しさん)
2023-09-08 02:04:31
そういえばカラサワって初代だとプラズマライフルだったな・・・ -- (名無しさん)
2023-09-08 07:11:16
軽サワ出てきたころから、カラサワの扱いが極端になったよな -- (名無しさん)
2023-09-08 08:59:39
軽サワってAC2から言われてると思うが。 -- (名無しさん)
2023-09-08 09:50:22
適正150ジェネでVP-66LHとVP-66LRの4丁を乱射するのが楽しい。オバヒしたら持ち替えて無限に垂れ流せば敵も自分の指も瞬殺 -- (名無しさん)
2023-09-08 09:54:54
軽サワって3からじゃねぇの?2にあったっけ? -- (名無しさん)
2023-09-08 10:31:20
2のページ見るに2ではカラサワだけでAAで軽サワが追加されたらしい。ただ実用には耐えない性能で実質存在しないのと同じとかなんとか -- (名無しさん)
2023-09-08 10:42:38
AC2AAにもカルサワあるよ。正直微妙だしカラサワ全盛期なので産廃に近いが -- (名無しさん)
2023-09-08 10:52:55
VのKRSWとKARASAWAが違うようにこいつも最後の「W」が消えかかったデッドコピー品説 -- (名無しさん)
2023-09-08 11:05:52
レーザーのカラサワとプラズマのカラサワ、Wのカラサワが合わさり Vってことよ! -- (名無しさん)
2023-09-08 13:28:57
KRSVのフルチャージでダメージが出ない理由、ノックバックだった。4脚MTだと66LRBよりダメージ出た。どうにもAC相手じゃ壁際でもないとフルヒットしなさそう… -- (名無しさん)
2023-09-10 09:39:13
2AAの軽サワってあの白くて長いやつですよね。見た目は良かったんですけどねぇ -- (名無しさん)
2023-09-10 13:36:24
今回のKRSVって初期状態は3&N系カラサワのシルエットで、1チャージで1&2系の形になって、フルチャージは下部が2又になって4系カノープスっぽくなってるのかな。歴代カラサワを表現してたらエモいなって思ったが、考えすぎか -- (名無しさん)
2023-09-10 18:16:13
総合コメントフォームってのが編集板に当たるかと -- (名無しさん)
2023-09-11 00:03:57
レザライ真面目に使ってみたけどなかなかやね もちろんスタッガー狙う実弾で攻める方が楽な場面もあるけど -- (名無しさん)
2023-09-11 01:53:21
EN適性150ジェネのカルサワW鳥は楽しいぞぉ 出力はキツいけどね! -- (名無しさん)
2023-09-11 07:04:18
盾を構えてる間は使えない左手武器でもチャージはできる…けどイマイチ噛み合わなくて断念した -- (名無しさん)
2023-09-11 07:58:49
初期レザライ、なんか当てやすいなと思ってたが腕部武器で弾速が最も速い武器なんだな。雑に撃っても割と当たるし削り武器としては結構優秀だ -- (名無しさん)
2023-09-12 01:17:54
距離とって通常射撃乱射するなら66LRよ。当たるってのはそれだけで素晴らしい -- (名無しさん)
2023-09-12 18:04:19
対人でレザライ(LRA)初めて使ってたけど本当に良い火力してるなぁ…スタッグなしでももりもり削れるってのはマジだった。ジェネは2番目のEN射撃適正で妥協した、っていうか1番はEN回復遅すぎるのが辛い。あれはシールド前提だわ… -- (名無しさん)
2023-09-13 10:13:35
チャージ時の変形機構が変態すぎる -- (名無しさん)
2023-09-13 15:30:12
LRB使ってると弱みばかり目立ってくる…ちょっと弾数少なくてもLRAのが軽くて使いやすいし火力も十分だし -- (名無しさん)
2023-09-13 20:55:44
KRSVってもしかして対人戦向きじゃない装備? -- (名無しさん)
2023-09-13 23:16:19
対人というか何というか…素敵性能以外で持つ理由が見当たらないというか… -- (名無しさん)
2023-09-13 23:23:16
EN適性高いジェネじゃなく、VP-20Cで強いって言える武器って何がある? -- (名無しさん)
2023-09-13 23:27:10
20CだとLRA2丁が無理なく積めるとこが良い感じかな?適性乗るか試してないからわかんないけどプラズマキャノンも良さそう -- (名無しさん)
2023-09-13 23:44:17
↑手数のLRかレザハンじゃない?一撃狙いにすればするほどEN適正あるほうがいいでしょう。数撃ってしっかり当てることだの思う -- (名無しさん)
2023-09-13 23:46:28
レザハンとかLRなら負荷的に20Bで良くならない? -- (名無しさん)
2023-09-13 23:51:22
20Cは欠点が無くてアセンの幅が広いのが利点のジェネだから、特別相性の良い武器って無いんじゃないかなって思うけど -- (名無しさん)
2023-09-13 23:55:04
↑2コメです。一連の話題VPじゃなくてVEの方と勘違いしてもうた申し訳ない -- (名無しさん)
2023-09-14 00:09:11
普通の銃の形したビームマシンガンみたいなのが欲しい...欲しくない? -- (名無しさん)
2023-09-14 00:31:12
指に優しいフルオートレーザーライフルは欲しいよね -- (名無しさん)
2023-09-14 00:33:06
ビームマシンガン……シルキー……うっ頭が -- (名無しさん)
2023-09-14 00:47:07
あいつは撃ってるとENドカ食いするのが一番キツい点だったし発射時消費ないAC6ならワンチャン......ないか -- (名無しさん)
2023-09-14 01:22:50
レザハンの尋常じゃない連射力はセミオートだから許されてるけどフルオートだとだいぶお仕置きされると思う -- (名無しさん)
2023-09-14 02:29:39
一瞬でオーバーヒートする産廃しか想像できん -- (名無しさん)
2023-09-14 14:52:32
シルキーは重量、待機時消費EN、集弾性、威力、弾速全て駄目だからな…。あれは産廃の完全体というか、いや何だったんだあれは…。 -- (名無しさん)
2023-09-14 14:59:25
シルキーの一番の問題性は発射時ENだと思ってる 攻撃力はマシンガン、EN消費はレーザーライフル並とかいうENドカ食い武装 -- (名無しさん)
2023-09-14 15:30:42
でも序盤で拾えて換金できるし… -- (名無しさん)
2023-09-14 15:36:40
パルス悪くはないのですが、シールドやPAなどの対処ならばパルキャのほうが実弾武器のダブルトリガーの助けになるので少し見劣りしてしまいますね -- (名無しさん)
2023-09-14 16:23:12
腕パルスは肩パルスと合わせて四門斉射するもんだと思う -- (名無しさん)
2023-09-14 16:44:15
↑パルスの運用方法はマジでこれでいいと思う。キングとかメーテルリンクとかの常時シールド張ってるような相手にパルスフルバースト叩き込むと最早爆笑するぐらい物凄い勢いで溶けるし。ん、冷却中はどうしろって?んなもん蹴りまくるに決まってんだろうが。 -- (名無しさん)
2023-09-15 05:03:50
集合体恐怖症の人間に配慮してネビュラも格納しておいた。これ以上私のように悶絶する人が出ないことを祈る。 -- (名無しさん)
2023-09-15 08:20:27
腕はともかく武器のほうはそんなにか・・・?まぁダメな人はいるんだろうけど、武器のデザインは好きだから生理的嫌悪感まで書かれると複雑 -- (名無しさん)
2023-09-15 10:33:06
参考画像は真っ白だからまだマシだよな、と思っていたら鳥肌が立ってきた…! -- (名無しさん)
2023-09-15 12:20:00
個人サイトとかならともかくwikiで配慮配慮はあまり好ましくないかなと思うけど自分が集合体恐怖症の気が全くない人間だからなんとも言えねえなあ -- (名無しさん)
2023-09-15 12:28:09
確かにWikiで調べたら「苦手な人への配慮のため表示できません」って出たことはないかも。この列数なら何ともないけど人によってはきついのか…苦手って感じるメカニズムは不思議だな。一見ランダムに見えて黄金律にそった配置を美しいと思いがちな事の逆みたいなものだろうか -- (名無しさん)
2023-09-15 12:41:07
それはそうとスタッガーした相手ACを溜めでぶち抜くっていうかっこいいムーブはチャージ時間的に難しい物が多いのかな。間に合いそうなのEショくらいじゃない?相手の衝撃溜まってきてからのチャージ溜めておくのを試してるけど、やはりその間火力効率落ちるし…一部チャージショットはミッション用と思って忘れたほうがいいのかな -- (名無しさん)
2023-09-15 12:45:50
そろそろスタッガーするなって時はあらかじめチャージしとくんだぞ。レーザーの場合なんか特に衝撃そんなに貢献しないんだし -- (名無しさん)
2023-09-15 15:25:37
カラサワを一番生かせる内装って何があるかしら… -- (名無しさん)
2023-09-15 15:36:30
普段からチャージしながらノンチャを撃つって手も有るぞ。フルチャージしない加減がむずかしいが。 -- (名無しさん)
2023-09-15 15:58:19
↑ガンダムでバーサスなゲームでそんなテクニックあったな -- (名無しさん)
2023-09-15 16:46:00
カラサワは接敵前にフルチャしてすれ違いざまの至近距離に撃ち込んだり、ガトリングの放熱中にハンガー換装でノンチャ爆風ばら撒いたり、引き機相手に一段チャージで削ったりと一本で色々対応できるのは魅力。ただ弾持ちの悪い1段チャージ以外はオバヒが早くて冷却にすごく時間がかかるのが難しい。連射と一段チャージだけだとネビュラが近接信管あるしなあ -- (名無しさん)
2023-09-15 17:36:59
バーサスで思ったけど、チャージで脚が止まるのは2脚限定で微誘導かかるとかダメージ上がるとか、なんか利点欲しいよね -- (名無しさん)
2023-09-15 17:41:10
カラサワ、弾数と冷却時間さえ改善すれば実用出来そう。今でも使えなくは無いけど、重い割に絶妙に頼りにならないのが気になる。 -- (名無しさん)
2023-09-16 07:14:42
KRSV弾数欲しいよね。過去作だったらめっちゃ弾少なそうなWLTでも180発あるし チャージ1も消費減らすか脚止めずに撃てるくらいはしてほしい -- (名無しさん)
2023-09-16 08:44:43
なんかコーラルライフルの赤色の弾、水没さんのレザバズを思い出すなぁ -- (名無しさん)
2023-09-16 09:20:47
↑オーメルのレーザーはだいたいオレンジ味だよ -- (名無しさん)
2023-09-16 10:00:05
SEとか弾のねっとり感というか、そういうとこもレザバズみある -- (名無しさん)
2023-09-16 10:11:30
VP-66LS溜めるとクロスボウになるの素敵だけどこの運用だとLRA辺りの単発運用でいいな……ってなるのがつらみ。素撃ちも引かれると当たらないし近接機にはダメージレートで競り負ける…… -- (名無しさん)
2023-09-16 11:50:51
両手両肩パルスかつ無理矢理EN適性150ジェネ積んでパなしたら、トレーナーACくんが一瞬で6000以上持ってかれてて草 -- (名無しさん)
2023-09-16 14:10:18
形だけカラサワのプラズマライフルは主人公の武器って感じの性能してるな -- (名無しさん)
2023-09-16 14:37:06
水玉模様があるだけで生理的嫌悪感がとか言って格納するのは流石に過剰かと思うんですが…肉塊でも出てくるならいざ知らず、デザインがポコポコしてるものまで格納してたらキリがないとおもうんですが -- (名無しさん)
2023-09-16 20:16:22
レッドシフトを左手に持たせるとどうにもサイコガン -- (名無しさん)
2023-09-16 20:28:44
66LRAは射程長いし通常一発でMTが倒せるから、スウィンバーンのミッションで監視MTに見つからずに処理するならの武器だと思う。一周目ではまだ買えないのが残念 -- (名無しさん)
2023-09-16 20:36:08
というかマジで生理的嫌悪を狙ってあるものではない+ゲーム内デフォルト画像を無彩色で置いてるだけで格納なんかしたら正直言ってゲームやデザインへの侮辱でしょう -- (名無しさん)
2023-09-16 20:37:00
途中送信しちゃった。ゲームやってるならこのデザインのパーツがあることなんてわかるわけですし、例えば対戦モードや攻略パーツ図面でコレが出てきたときに「集合体ないし蓮コラ苦手な人への攻撃だ!」とか言ってる人いたらただのヤバいヤツでしょう…。私が先端恐怖症だから尖ってる装備全部画像格納してください!パニック症状が出るんです!とか言ったら尖ってる装備全部格納するんですかね…? -- (名無しさん)
2023-09-16 20:41:25
じゃあ対戦でエフェメラネビュラすれば一部のプレイヤーは入室した瞬間に倒せるのか。いいこと聞いたなぁ -- (名無しさん)
2023-09-17 01:43:26
ちゃんと頭はミシガン頭にするんだぞG13! -- (名無しさん)
2023-09-17 02:06:41
というわけでバカらしいんで解除していいですかね -- (名無しさん)
2023-09-17 02:23:59
別に命を落とすほどのアレルギーでもないのに過剰な拒絶を示す行為自体も周囲へ不快感や嫌悪感を振り撒いてる事に意外と気付かないものなんですよね。レゴランドとか超大手の大企業にも配慮をしっかり求めてるっつーならこのままでもいいっすよ -- (名無しさん)
2023-09-17 02:41:59
解除しました。一応コメントもいれてます。 -- (名無しさん)
2023-09-17 11:39:00
編集乙です。なんか影響ある人の範囲を無理矢理増やしてるような表現で折りたたんでたからモヤモヤしてた -- (名無しさん)
2023-09-17 12:06:58
LRBさ、もうちょっと連射できても良くないか?単発火力しか取り柄が無いように感じる -- (名無しさん)
2023-09-17 12:12:53
単発火力の武器なんだと思うぞ -- (名無しさん)
2023-09-17 13:30:14
高負荷高性能を謳うなら発熱下げてオバヒしにくくして弾速は上げてほしみ -- (名無しさん)
2023-09-17 13:36:47
発熱はぶっちゃけともかく、威力高いほど弾速低いのがリニアと逆になってるのは意味がわかんない -- (名無しさん)
2023-09-17 14:36:17
KRSVの並びを直しておきやした -- (名無しさん)
2023-09-17 15:15:14
タンクで両手NEBULA試してみたけどえげつないなコレ、チャージの回転率と命中率がえぐいわ -- (名無しさん)
2023-09-18 01:56:10
KRSVはノンチャージ連射した方が良い気がしたけど、それだと火力上がった代わりに負荷倍増で総弾数激減したレザハンになるんだよな… -- (名無しさん)
2023-09-18 14:00:32
結局こいつ使うならチャージも上手いこと使わないと勿体ないんだよね -- (名無しさん)
2023-09-18 14:07:30
パルスガンがバルテウスのパルスシールドだけでなく、ACの盾や惑星封鎖機構のHCの盾に対しても特攻なのって既知なのか?盾構えてる敵にパルスガン打つとめちゃくちゃ衝撃が溜まるよ -- (名無しさん)
2023-09-18 14:09:15
そういや密航でウォルターが盾にはブレードを使えって言ってたけどPA -- (名無しさん)
2023-09-18 17:30:36
レザライW鳥ばら撒きながらAB凸してくる重2に軽量が勝とうと思ったらどうすりゃいいんだ...。上下運動でタゲ切りすれば避けれるのかしら -- (名無しさん)
2023-09-18 17:37:29
軽いなら、突進中全力横移動、迫ってきたらちょい上昇からの正面QB(マジでやるならアシスト外して)で避けられなくは無い…はず。ALULAとかNGIとか採用してEN食わせないとだけど -- (名無しさん)
2023-09-18 20:32:13
コメント消えてます? -- (名無しさん)
2023-09-19 00:16:21
別ページになって消えたみたいなので移して来た -- (名無しさん)
2023-09-19 00:40:56
LRAの弾2倍くらいにならんかなぁ。なんで高火力な双発LRBの方が弾数多いのさ -- (名無しさん)
2023-09-19 03:54:18
でもよぉ、LRAこれ以上ばら撒けても弾薬費嵩んでSランどんどん取れなくなるぜ…? -- (名無しさん)
2023-09-19 19:29:50
KRSVの1段階チャージの消費弾数減らないかな -- (名無しさん)
2023-09-19 19:36:30
結局コーラル武器は特殊のほうで取り扱うならこっちのページ名はどうするんかね -- (名無しさん)
2023-09-19 19:38:18
ページ名もコーラル武器の所在も元々のままで良いと思うんだけどな…コーラル近接が近接カテゴリーにあるわけだし、元ネタ武器と同じページにないのも違和感。まあこれ以上は総合コメントフォームでする話だな -- (名無しさん)
2023-09-19 19:47:36
VP-66LS、チャージで爆風武器になるのを活かせないだろうか…自分で使うと弾が足りない -- (名無しさん)
2023-09-19 22:58:33
バズと大グレ全般の性能が低すぎるのか、Nebulaの性能が高すぎるのか -- (名無しさん)
2023-09-19 23:41:03
NEBULAぐらいの性能無いと重ショに対抗できないんだよね。そう考えるとバズや大グレの性能が低いんじゃないかな -- (名無しさん)
2023-09-20 09:49:03
今回はミッションがメインらしいんで、どうも複数の敵を同時に攻撃できる、巻き込めるって要素が結構な高評価扱いなんじゃないかなぁ -- (名無しさん)
2023-09-20 13:38:05
そういえば赤NEBULAは使われてる? -- (名無しさん)
2023-09-20 14:02:41
REDSHIFT愛用してるけど正直強くないね。NEBULAと違ってなぜかCSの胡散臭い当たり判定がないし、連射速度半分ってのが単純にキツイ。 -- (名無しさん)
2023-09-20 14:34:45
赤NEBULAは結構面白い性能してる。重レーザーと似た様な数値だけど軽いし直撃補正が高いからスタッガーからの火力はいいよ。弾速が遅いから重4で張り付き運用してたけど重ショ4脚に打ち勝てたから結構やるやつだよ。 -- (名無しさん)
2023-09-20 14:38:17
KRSVってドイツ語だとカラザファなのでは -- (名無しさん)
2023-09-21 00:11:59
2つのVが合体してWに、って正解かどうかはさておきこういう事思いつく奴ってほんとアタマいいなって尊敬するわ。 -- (名無しさん)
2023-09-21 08:43:29
あんまり答え合わせしてくれないフロムゲーを遊んできた者たちだ…面構えが違う -- (名無しさん)
2023-09-21 09:00:45
VDのころのKRSVフルチャ打切りの過積載構築してみたけど対人は無理だわこれ。6はゲームスピードが早い。 -- (名無しさん)
2023-09-21 12:34:09
赤ネビュラはジェネレータのEN武器適正によるチャージ速度変化の恩恵ないのが苦しい。 -- (名無しさん)
2023-09-21 15:55:10
そもそも名前すらろくに読んでもらえてないんだ。悲しいけどそれが立場を物語ってるんだ。 -- (名無しさん)
2023-09-21 16:56:53
REDSHIFTだと赤月光とかぶるから…さておき赤ねぶらは現実的なラインでの中距離以上での直撃補正込み最高火力のひとつという立ち位置わよ -- (名無しさん)
2023-09-21 17:38:53
重量とEN負荷ツートップのKRSVとWLTはそれぞれフルチャ/1溜めの高火力にEN武器らしからぬ衝撃力と、ノンチャージでの思ったよりだいぶ早い連射力で武器2つ分の役割を持たせられるのは大きいね。チャージ赤ネビュラや実弾の腕大グレも単発火力は同じくらい出るけど(ノンチャージの)バラ撒き運用は厳しいので上手く差別化されている。、 -- (名無しさん)
2023-09-22 01:52:03
redshiftは軽めの中2でブレ版とwミサで汎用的に使うと器用貧乏で楽しい。なおネブラで解決する模様 -- (名無しさん)
2023-09-23 05:26:34
というか片手でとりあえず持てるのがあんまりない気がする。vのストレコみたいなのがあればなぁ -- (名無しさん)
2023-09-23 05:31:07
NEBULA確かに強いなコレ。自分でスタッガー取って自分で追撃出来るのお手軽だわ -- (名無しさん)
2023-09-23 08:56:13
カラサワ、スクトゥム構えて使えない左手枠として良いぞ。基本はガードしながらチャージしっぱなし。相手が近づいてきた時に1発スタッグを狙うような運用。基本的に右手右肩だけで戦わなきゃいけないけど -- (名無しさん)
2023-09-23 09:33:11
RED SHIFT使うヤツは見た目のことしか考えてないバカ。ソースは俺 -- (名無しさん)
2023-09-23 14:33:31
正直ネビュラのCSはラグかなんかの影響でそう見えてるだけじゃないの?とか思ってたんだけど、テストで試し撃ちしてみたら本当に近接信管ついてて草生えた。不具合だとしてもちょっと意味わからん挙動やね… -- (名無しさん)
2023-09-23 17:39:27
カラサワはチャージして構えてるだけでも牽制になるし、スタッグ中にフルチャージぶち込むと楽しいぞ。対戦でも全然使える。↑↑両手REDSHIFTの人と当たったことあるけど、むっちゃ強かった。これも基本スタッグ中に直当て狙う武器。 -- (名無しさん)
2023-09-24 00:15:43
↑お前のせいでまだしばらくアルケーごっこは終わらなさそうです。あーあ -- (名無しさん)
2023-09-24 00:27:59
コーラルって実際どれくらいの防御力から有効なんでしょうね。まあ重量級はAPも自然と高くなるからそれなりに耐えてるとは思いますが、防御高めのAP低めに調整してる軽中などは特に辛そうですね -- (名無しさん)
2023-09-24 05:59:19
個人的な使用感だと、フルチャREDSHIFT直当てで中量機ならAP半分くらい消し飛ぶイメージ。ちゃんと検証した訳じゃないし、スタッグさせるためにダメージ蓄積させてるから実際にはもう少し低いかもしれなけど。一発入れば勝ち確ぐらいのインパクトはある(そこからまくられないとは言ってない) -- (名無しさん)
2023-09-24 14:15:20
WLTのほうのコーラルライフルなんだけどたまーに爆発部分の方すり抜けてない? ダメージの表記がビーム分しかないときがあるように見えるんだけど俺だけ? -- (名無しさん)
2023-09-24 14:32:52
レザショのVP-66LSの溜め意外に強いぞ。射程360くらいで減衰がない。爆風あるにしては弾速も速めだし単発でダメージが入るから素早い相手ならネビュラより使いやすく感じる -- (名無しさん)
2023-09-24 18:16:49
REDSHIFTは比較対象のネビュラがエグ過ぎるだけで溜め運用はかなり優秀な部類だと思う。常用するには無溜めの連射速度が気になるのも、競合相手なWLTとの重量差を考えれば妥当なところではある。 -- (名無しさん)
2023-09-26 13:59:45
KRSVは機体負荷が激しい割に総弾数が少な過ぎるのは大問題なのだわ。せめて100発以上は欲しいべ -- (名無しさん)
2023-09-27 01:58:54
いつも大体EN版バズーカのような物なのでこんなもんだと思いますよ -- (名無しさん)
2023-09-27 02:22:55
今作のカラサワはバカみたいに無駄撃ちしない限り1vs1で弾切れしないし十分だと思うよ。 -- (名無しさん)
2023-09-27 11:32:39
VDなんかカルサワで40発だったからな… -- (名無しさん)
2023-09-27 17:43:42
フルチャージの消費倍にしても良いからチャージ無しでやってける弾数は欲しいな。チャージ無しとチャージ1は数撃ってなんぼな性能だし -- (名無しさん)
2023-09-27 18:08:41
今日ドヤ顔W重ショでネスト行ったらネタみたいなWカラサワに一瞬で溶かされた。真似してみたら相手のW重ショが一瞬で溶けた。もしかして、カラサワって唯一重ショの間合いで重ショのメタたりえる武器なんじゃないだろうか。 -- (名無しさん)
2023-09-27 22:45:51
ネビュラあるから唯一でもないかなぁ -- (名無しさん)
2023-09-28 07:08:08
でもネビュラで重ショ相手どるときって、基本引き運用じゃない? -- (名無しさん)
2023-09-28 10:05:17
ネビュラの爆発って対空でも近接信管感じるレベル?どっちかというと撃たれる側だからそれならそうでブースタよく考えないとだ -- (名無しさん)
2023-09-30 10:51:30
EN武器でアイビスとかやると地獄を見るのでこだわりなければちゃんと変えるべき -- (名無しさん)
2023-09-30 16:30:54
嵐雪RFで引き撃ちすれば凸重ショは完封できるよ -- (名無しさん)
2023-10-01 00:25:08
VE-66LRAの記述で、「衝撃残留がバーストライフルより少し低い程度とそこそこ有り」って書いてあるけど、連射能力まで考えるとRANSETSU-RFの衝撃残留は1.5倍近い性能な上にLRAは最速で打つと8発で冷却が必要になること考えると無理がない? -- (名無しさん)
2023-10-01 08:15:39
↑すまん描いた本人だけど、引き撃ちチクチクを前提にしてたからランセツが連射力相応にヒットする場合を想定せずに書いてるわ。値的な話をしたかっただけだから変に比較しない書き方に変えとく -- (名無しさん)
2023-10-01 11:55:54
まあ単純に数値だけの話でしょ、っていうかそんなこと書いてあるか?編集で消えたのかな -- (名無しさん)
2023-10-01 15:37:16
カラサワ1段階チャージだとLRBより高い火力を早い弾速で垂れ流せるから強い。 -- (名無しさん)
2023-10-02 12:06:18
カラサワをフルチャでぶっ放した時のエフェクトほんとカッコいい。二脚だと足止めるから反動デカい感あってマジで好き -- (名無しさん)
2023-10-02 13:55:54
バランスよく尖ってる?KRSWはともかく、ウォルター砲はフルチャとコーラル特性以外は軽中レザとどっこいの性能なの謙虚というかボス忖度なんか? -- (名無しさん)
2023-10-04 00:26:20
レザライの火力高すぎるな。普通のライフル食ってるわ -- (名無しさん)
2023-10-04 03:30:15
衝撃力低いんだから火力高くないと使う意味がね -- (名無しさん)
2023-10-04 08:11:00
ランセツとは択になる程度に衝撃と負荷の差はクッキリしてるから、そこまで食ってるってほどじゃない。アサルトライフル?フルオートで楽だからいいんですぅ -- (名無しさん)
2023-10-04 09:29:00
今作ショットガンやクラスタミサイルの攻撃力表記に納得いってなかったんだけど、現状の一射毎最大攻撃力の形にしないとプラズマがややこしいことになるなと気づいた。お前のせいか…… -- (名無しさん)
2023-10-05 00:04:13
対戦やらないからネビュラのナーフに納得いかない… -- (名無しさん)
2023-10-05 22:26:41
CSのダメスタガ目的ならハングレとかエアちゃんライフルが近いよ。近接信管を目的としてたら……ごめん諦めてくれ -- (名無しさん)
2023-10-06 01:29:06
チャージの数字だけ見るとレッドシフトの方が優秀に見えるけど、やっぱ当たりやすいのはネビュラの方なんだろうな -- (名無しさん)
2023-10-06 06:45:23
アプデ前は正直レッドシフト選ぶ理由薄かったからな…対戦に限らずストーリーでもお手軽簡単な強武器ではあったし今回の調整は妥当 -- (名無しさん)
2023-10-06 07:20:58
レッドシフトの方が色綺麗だからずっと使ってた -- (名無しさん)
2023-10-06 08:33:42
↑3 度々言われてるが片や近接信管あり片や無しだから当てやすさなんて比較にもならない -- (名無しさん)
2023-10-06 09:04:25
というかレッドシフトに近接信管あったとしても爆発範囲がレッドシフトのが狭いからな…ネビュラは爆発範囲が広すぎる -- (名無しさん)
2023-10-06 09:33:41
弾速だけでももうちょい上ならレーザー的な当たり方するんだけどのう -- (名無しさん)
2023-10-06 10:49:27
WLTの方のコーラルライフル使い込んでる人いないだろうか。あれ負荷が激重だから運用難しいけど弾自体は相当ヤバい性能してない? -- (名無しさん)
2023-10-06 12:05:46
優秀なだけにやはりLRAのチャージの遅さが気になるな -- (名無しさん)
2023-10-06 15:46:33
LRAをチャージまで強くしたらマジでバランス壊れちゃうだろ〜。二脚だとチャージ使おうとも思わんレベルではあるけど -- (名無しさん)
2023-10-06 16:25:45
前は1.7秒チャージの近接信管プラライが強すぎてどうあがいてもチャージショットは微妙だったとしても、アプデ後も相変わらずいつ使えば良いのか分からないチャージショットだと思う。メインストーリーでも特に使うことはないし、使っても特段チャージ時間に対してそんなに強い感じはないし、どうしてもレーザーライフルでチャージショット使うならLRBの方でいいし、使う上ではただ格好いいだけになってる。いつ使うの… -- (名無しさん)
2023-10-06 16:36:34
もう少しだけEN負荷が小さかったら150ジェネでチャージ時間を半減する手も使いやすかったんだけどね。現状だと接敵時の出オチ用と割り切るのがいいかも -- (名無しさん)
2023-10-06 16:59:53
やはり割には合わないから無い物、もしくはほぼ撮影用と割り切るか…見た目が良い故になんとかできないかと思ってしまう -- (名無しさん)
2023-10-06 17:17:57
す、スタッガーした時にトドメに撃てたらカッコいいよな! -- (名無しさん)
2023-10-06 21:32:11
コーラルジェネでも充分オーロラ使えると思う -- (名無しさん)
2023-10-06 23:24:22
腕武器でスタッガーの時に直撃させて1番ダメージ出るのって重レザチャージであってる? -- (名無しさん)
2023-10-07 13:07:09
先程手に入れたカラサワを両手に持って攻略してるけど当然ながら弾足りねえなぁ……タンクにして肩に何か積むか -- (名無しさん)
2023-10-07 14:48:49
ネビュラはオフだと負荷や総弾数と強さの釣り合いが取れてたんだけどな……対人環境に合わせて武器ナーフする時は弾数増やすとかして欲しい、スタンガンとかナーフされたら流石に泣く -- (名無しさん)
2023-10-07 22:47:43
オンとオフでレギュ分ける(選べる)のが一番有難いんだけど、オフでも〇〇でいいやって風潮だったから難しいね -- (名無しさん)
2023-10-07 22:57:02
数字だけ見ると腕グレに比べて総攻撃力は負けてないというより勝ってるようにも見えるけど、その辺はやっぱチャージの分で結構使い勝手違うもんなんかな? -- (名無しさん)
2023-10-07 23:15:25
WLTライフルのフルチャージ無しで負荷下げたモデル欲しいな。ノンチャージもそうだけどワンチャージの方の性能ヤバイ気がする -- (名無しさん)
2023-10-10 00:10:52
1段階チャージ状態を長時間維持できないからこその高性能だと思うから、2段階目を削除した武器が出るとしても1段階目の性能が据え置きってことはないと思う -- (名無しさん)
2023-10-10 12:36:04
気づいたらNESTでLRAがめちゃくちゃ嫌われててかわいそう -- (名無しさん)
2023-10-10 12:47:54
まぁ以前から引き撃ちでは強かったのに何故かお咎め無しで案の定暴れてるんだからそらそうでしょ… -- (名無しさん)
2023-10-10 16:30:01
元々強かったのにアプデで相対的に引き戦法が強化されたからそりゃねぇ -- (名無しさん)
2023-10-10 17:02:23
でもまあ強い要素に甘えたがるのは人間のサガなもんで、責めるべきはLRA使いじゃなくてそういうバランスにしたゲームデザイナーだと思う -- (名無しさん)
2023-10-10 17:04:21
引き撃ちLRAの対策を本気でするならミサイルオンリーの軽二になるのかな -- (名無しさん)
2023-10-10 17:11:33
引き撃ち抑制のためにグリウォナーフでもされるんじゃないかと予想してたんだが、蓋を開けてみればグリウォノータッチで他ブースターの上昇推力底上げだからなあ。ソロだけなら良かったかもしれんが対戦考えるとちと悪手だったんじゃないかと。 -- (名無しさん)
2023-10-10 17:14:06
LRAが流行りだしたのってネビュラナーフの影響?前レギュではWLRで割と安定して勝ててたけど、最近WLRAが多くて、打ち合いになると火力負けしちゃう。 -- (名無しさん)
2023-10-10 17:56:10
引き撃ちが重ショや四脚みたいなトップ層以外なら一方的になる強さなのは前レギュからわかってて、ナーフ武器組みが乗り換え先に単発火力デカいLRA行って増えてるんだろう。そしてLRA当てられてきたから握ったら当てられない奴はそれでまたキレる -- (名無しさん)
2023-10-10 18:51:10
LRAって弾速的には軽リニアちょい上でレザハンにも負けるから、上昇力上がって当てにくくなったで言えばLRA自身もそうなんだよ。ただ元からLRA使ってた層はあの弾速でどこで撃てばいいかわかってるせいでほとんど関係ない -- (名無しさん)
2023-10-10 18:55:08
軽量機にはだいぶ詰めないとまず当たらないねぇ、逆に言えば詰めて連打すると溶けてくれるんだが -- (名無しさん)
2023-10-11 02:52:52
引き撃ちで近接即死コンボ持ちに勝った試しがないし、逆に引き撃ちに負けた事もねえ。引き撃ちが強いとか言ってるのPS勢か?このゲームで一番強いのは即スタッガとってチェーンソー即死だろ -- (名無しさん)
2023-10-11 17:06:03
即スタッガーの後はなんでもいいけど、即死コンボ決めるのが1番つえーよ。今なら至近しなくてもバズスタッガーからの即死コンボもタンクなら出来るしな。まあ、何してくるかわかった後通用するかはお互いのPS次第だろ -- (名無しさん)
2023-10-11 18:26:44
狭い世界で生きてそう -- (名無しさん)
2023-10-11 19:41:07
バズーカ強化してコーラルライフル調整加えないのほんとゴミ。せめて弾速くらいあげろ -- (名無しさん)
2023-10-11 21:53:49
赤ネビュラは前レギュだとバズ使うくらいなら持っとけって言われてたのにねぇ -- (名無しさん)
2023-10-11 22:49:32
赤ネビュラはほんと当たらないからなあ。ネビュラのお仕置きも済んだことだしプラズマ系はもうちょい弾速上げてくれてもいいと思うわ -- (名無しさん)
2023-10-12 12:10:25
ネビュラより当てづらいんだしもうちょい火力なり弾数なり上げてもいいわな -- (名無しさん)
2023-10-12 18:14:06
コーラル属性だから防御貫通だとしても、いかんせんなぁ -- (名無しさん)
2023-10-12 18:17:15
うーん…使い勝手の悪さは否めないけど、現状でも充分強ない?距離詰めればノンチャでも当たるし、コーラル特性や直撃補正の高さは他にない強みだと思うんだけど。結局自分がしたい運用方法にその武器が合致してるかに尽きるんじゃないかな。 -- (名無しさん)
2023-10-12 19:32:08
弱くはないっていうか爆発力はかなりなんだけど思うんだけどその使い勝手の悪さに対するリターンを考えるとあんまり見合ってないって感じだと思う -- (名無しさん)
2023-10-12 20:03:36
WLT011の方も負荷重いしコーラルライフルはどうも一手足りない感ある。二段チャージ無しで重量6000EN負荷700くらいまでダイエットさせた版とかほしい -- (名無しさん)
2023-10-12 20:42:40
下手に弾強化して暴れだすのか怖いなら負荷下げてくれるだけでも全然ありがたいんだよね -- (名無しさん)
2023-10-12 21:17:15
↑4距離詰めるならそれもうショットガンかバズーカ持ったほうが早いと思うんだが? -- (名無しさん)
2023-10-12 23:35:44
↑近距離が本分のショットガンと比較したらそらそうよ。REDSHIFT使うならあくまで一番の狙いはスタッガー時にチャージ攻撃であって、そもそもの運用方法がショットガンとは違うんだって。バズーカはまぁ…現状REDSHIFTに限らず色々な武器食っちゃってるからね。〇〇乗せるならバズーカでいいじゃんって言い出したら、ほとんどの武器に対して同じこと言えちゃうからなあ。 -- (名無しさん)
2023-10-13 01:31:18
確かに。コーラル系はスタッガーゲーの今作ではバランス取りづらいから、負荷下げる程度でお茶を濁してほしいわ -- (名無しさん)
2023-10-13 01:31:55
LRAの所にヘリ確1は適性116以上ってあるけど94でヘリをワンパン出来たのを確認 どういう事…? -- (名無しさん)
2023-10-13 03:15:32
OSチューニングでダメージが底上げされてたとか? -- (名無しさん)
2023-10-13 03:36:53
近距離で撃てば当たるはそりゃ大体の武器に言えることで。その上でダメージレースに勝てなきゃ意味がないんだよなあ。 -- (名無しさん)
2023-10-13 09:45:57
高直撃補正、防御無視、高衝撃残留って弾速以外のスペックはヤバいからロマンのママでいて欲しい。当てやすいとヤバいのはコラミサと赤月光が証明してるし -- (名無しさん)
2023-10-13 11:32:03
↑2 君は相手がショットガン担いでるのに近距離ならこっちの攻撃が当たりやすいからって馬鹿正直にショットガンの間合いでダメージレース挑むん? -- (名無しさん)
2023-10-13 12:06:09
あーOSの分か 理解出来た -- (名無しさん)
2023-10-13 12:39:13
↑2 知らんがな。距離詰めれば当たるから十分強い言ってるのは俺じゃなくて上の人なんだからそっちに聞いてくれ。まあくどいようだが贅沢言わないから重量負荷は下げて欲しい。下手に強化するとバズーカの二の舞になりかねないって懸念も分かるから。 -- (名無しさん)
2023-10-13 14:16:31
赤ネビュラが調整ひとつ間違いだけで一気に強くなっちゃう気がするのもわかるなぁ でも弾数だけは増やしてほしいわ -- (名無しさん)
2023-10-13 21:39:01
WLT011と一緒にEN負荷下げるだけでもいいぞ -- (名無しさん)
2023-10-13 22:46:46
コーラルゲロビの対人で運用してる人はどうやってるの?ロック解除のせいでスタッガーにもフルヒット難しいし、そもそも途中で抜けられるし -- (名無しさん)
2023-10-14 07:56:37
ゲロビはタイマンじゃ遠くに逃げた死にかけにとどめ刺す時くらいしか使えないかなー。1段チャージはゲージ維持しつつノンチャ当ててスタッガーにぶち込むと強い。 -- (名無しさん)
2023-10-14 17:57:44
WLT011の1段チャージほんとにいい性能してるけどうっかりゲロビが出てひどい目に遭うことが多いのが難点。弾速は赤ネビュラよかマシだけど……でもコーラル系は上でも言われてるけど下手に調整入れると悪夢みたいなことになりそうだからあんまり手を入れてほしくないというのもある。 -- (名無しさん)
2023-10-15 22:57:45
011は通常からして弾速早いからCPUの超反応でもあんま避けないし弾数も多いからな。フルチャ暴発と重量と負荷がきつすぎるから改善されるとしてもそこだけでいい -- (名無しさん)
2023-10-15 23:13:07
LRBって弾速LRAより遅いんだよね?とてつもなく避けづらいんだけど…って思ったら弾の当たり判定大きいのか。通りで…… -- (名無しさん)
2023-10-16 01:36:58
LRBでハンガーにバズなり積むとコラジェネで150ジェネLRAに迫る火力出せるね、肩武器枠潰すことになるけどジェネレーターの自由度と選択にできる -- (名無しさん)
2023-10-16 12:27:10
760PR使ってると案外対人でも悪くない気がしてきた。距離にもよるけど対軽量(且つ対空()機だと3方向に飛んでいくからQBで切り返し回避されても命中を見込みやすいし -- (名無しさん)
2023-10-16 12:48:39
↑途中送信誤爆 両手で撃つとスタッガー取ることも現実的になる。問題は中距離以遠を維持されると単体ではどうにもならないのと、普通はされない後ろQBで一気に命中率が下がることか -- (名無しさん)
2023-10-16 12:51:05
無溜めネビュラの半分以下の連射速度で威力は倍に届かないのは気になるけど、LRAどころかLRよりも軽いから使いどころはありそうだよね760PR -- (名無しさん)
2023-10-16 13:04:21
760PRはチャージ発熱量を1でもいいから下げてくれ -- (名無しさん)
2023-10-16 17:58:46
ウォルター砲、弾速やDPS的に各レザライを足して割ったぐらいしかなくて、じゃあ2段チャージの価値が今の重量にあるか?っていうとな、素敵だとしか -- (名無しさん)
2023-10-16 19:28:16
何かの間違いでゲロビがオミットされて代わりに重量が5000くらいになったウォルターライフルでも追加されたら相当強いんだがなあ。量産型とかいう設定で。 -- (名無しさん)
2023-10-16 20:27:52
↑↑使ってると確かに即オバヒに釣り合う感じじゃないのが苦しいな -- (名無しさん)
2023-10-16 23:05:57
カラサワもウォルターライフルもフルチャなくして重量軽くしたら普通に汎用性高い武器になるんだよな。良くも悪くもロマンに殺されてる感じはする -- (名無しさん)
2023-10-16 23:11:06
正直二段チャージは任意で使うのも誤爆もめんどくさい。産廃とまでは言わんけど -- (名無しさん)
2023-10-16 23:58:27
WLT011本当に通常射撃をあと一発でも撃てるようにしてほしい。あと一発撃てたら…!って場面が多すぎる -- (名無しさん)
2023-10-17 00:05:12
VCPLプラズマは重リニアみたいに冷却性能と弾速で救済欲しい、3分裂チャージは避けにくさと威力の低さでバランス取れてるし -- (名無しさん)
2023-10-17 14:25:55
でもプラズマの弾速上がったとしても今のバズより下くらいってかんじなのかね -- (名無しさん)
2023-10-17 15:43:43
まぁバズの弾速まではやりすぎ感あるけどせめてLRAより少し劣るくらいに収まらんかな -- (名無しさん)
2023-10-17 22:41:30
いや、それだと普通に今のバズも超えるが… -- (名無しさん)
2023-10-17 22:58:26
カラサワは重量は個性だからいいけど通常をもう少し取り回し良くしてほしい。弾数増やして弾速上げてほしい -- (名無しさん)
2023-10-17 23:04:35
↑2えっマジか 勘違いしてたわ そうか近接信管でやたら速く感じるだけか。 -- (名無しさん)
2023-10-17 23:48:54
カラサワは全体的な安定性UPの影響でフルチャ一発でスタッガー取れない相手が増えたのも向かい風だなー -- (名無しさん)
2023-10-18 02:05:18
ENマシが欲しいな…(シルキーから目を逸らしながら) -- (名無しさん)
2023-10-20 11:29:06
レザハンがフルオートならまだ良かったのにね…あのチャージ使うタイミングある? -- (名無しさん)
2023-10-20 11:40:39
↑使うタイミングはないけど使っちゃったタイミングはめっちゃくちゃある -- (名無しさん)
2023-10-20 11:51:26
確かに出ちゃ駄目ってタイミングでチャージの速さなのか出ちゃうことはあるな… -- (名無しさん)
2023-10-20 11:55:42
テクニック・知識のところにある「チャージ途中でも一瞬離してすぐ押せば」通常射撃が出る仕様が、「通常射撃を連射(ボタン連打)してるとちょっとずつチャージがたまっていく」現象につながっちゃってる気がする -- (名無しさん)
2023-10-20 15:04:31
PSだとLRトリガーって押し込み切らなくても押された判定は出てるから、押された→押し込まれるまでチャージってなってる人は多そう -- (名無しさん)
2023-10-20 17:10:16
↑2 150ジェネでカラサワ連射するとすぐチャージが暴発するだよな -- (名無しさん)
2023-10-20 19:21:43
レザハンがもし弱体化したときに備えて別のEN試そうと思ってレザショ試してみたけど、オバヒするまでが -- (名無しさん)
2023-10-22 00:04:37
↑誤送信 オバヒするまでが早い上に冷却完了も遅くて、DPSでみてもそう高いわけでもない割に負荷は上がってるのでだいぶ微妙っすね… 負荷軽くするか冷却性能向上してほしいところ。あと装弾数の増加。 -- (名無しさん)
2023-10-22 00:06:31
シュナイダーの方は結構衝撃出せるけど、まあ衝撃目的なら重ショ使えと言われたら軽いからとジェネで威力上がるかもくらいかね。近接1コンのロマンを確実にする用に使ってるけど -- (名無しさん)
2023-10-22 00:46:48
レザショはチャージ消費弾数が重すぎる。2なら使い勝手良くなりそう -- (名無しさん)
2023-10-22 10:09:28
パルスガン良い武器ではありますが、実弾のマシンガンと同様といかなくとも総弾数の増加を少しだけ欲しい所です -- (名無しさん)
2023-10-22 13:47:59
赤ネビュラの直撃ダメージって実測値(対四脚MT、トレーナーAC)だとOSチューニングの15%を差し引いて3750なんだけど、3261って数字はどこから出てきたんだろうか。 -- (名無しさん)
2023-10-22 15:19:26
↑コーラル武器はOSチューニングのEN武器補正対象外ですよご友人 -- (名無しさん)
2023-10-22 23:36:33
「OSチューニングは3属性すべての強化の影響を少しずつ受ける。それぞれの強化量は1/3になるので最大15%強化なのは変わらない。」って書いてあるの嘘だったのかよコヨーテス最低だな -- (名無しさん)
2023-10-23 08:38:15
↑OSチューニングのページにもこのページにも随分前から書かれてるがコーラル属性もトータル15%上がるから覚えておこうな -- (名無しさん)
2023-10-23 08:41:44
↑実際にやってみたらほんとに火力変わってた、ご友人失格でした...ちょっとカーラにぶちのめされてくる -- (名無しさん)
2023-10-23 20:06:11
カラサワでオールマインド行ったら永遠に弾が足りない -- (名無しさん)
2023-10-26 00:05:33
ウォルターライフル二丁持ちアセンってのはやはりロマンに過ぎんのだろうか? -- (名無しさん)
2023-10-26 11:37:08
めっちゃどうでもいい事ではあるんだが、ドイツ語だとVはファウなので、Karasavaとあったら普通はカラザーファになる(vonフォン・verフェア・vierフィーア等)。カラサワやカラサファになる事は通常考えられない。ラテン語は詳しくわからんが、古代ラテン語にはW字がなく、W音はVで書いてたらしいので、ラテン語表記説の方が有力だと思う。 -- (名無しさん)
2023-10-26 23:56:12
↑ 2つのVでW説を追記してみました。発音関係は私自身の無知につきノータッチです -- (名無しさん)
2023-10-27 15:09:25
LRAとLRB次のパッチでなんとなくナーフきそうな気がする -- (名無しさん)
2023-10-30 17:21:27
↑前回のアプデを見るに使用率高い武器はもれなくナーフされそうだしなぁ。どっちかというとコーラル系ライフルのバフが欲しいけど -- (名無しさん)
2023-11-02 10:27:34
ハンドラー・ウォルター、赤ネビュラの実射性能の方を上げるのはやめておけ。コーラルの冬が来るぞ -- (名無しさん)
2023-11-03 20:59:50
LRB二丁持ちのドム脚に全く勝てないんだけど対策って何かある? -- (名無しさん)
2023-11-04 00:28:12
アーキバスレザショ良い性能してるんだけど、絶望的に弾が足りない...実ショみたいにABで性能底上げできるわけでも無し、もっと総弾数あってもいいんじゃないか -- (名無しさん)
2023-11-04 11:41:36
↑×4LRAの使用率はそもそも他の中距離武器が情けないのが原因だからナーフされると持つ武器なくなるのが困る。個人的にはウォルターライフルの通常威力をちょっとだけ上げてほしい。OS最大強化でもBAWSMTが一撃で落ちないのは正直つらいぞ -- (名無しさん)
2023-11-04 12:09:01
IB07実弾よりEN方が有利と攻略本にあったんで、ENショットガン持ち込んだけど無理だった。重ショットガンだとあっさり勝てたんで、改めてスタッガーゲーであることを思い知らされたわ -- (名無しさん)
2023-11-04 12:21:20
チャージアキバレザショがスタッガーから2回狙えるから火力はある。あるんだけどチャージ4発消費はやっぱおかしい -- (名無しさん)
2023-11-04 12:51:18
レザショは適当なミッションですら弾切れする驚異の継戦能力なんだよね -- (名無しさん)
2023-11-06 07:44:52
チャージ多用するなら別だが普通に雑魚散らしする分にはそうそう弾切れしなくないか?補給無しでアーキバスバルテウス倒すとかなら有りうるかもだがそれは最早縛りプレイだし… -- (名無しさん)
2023-11-07 15:13:48
シュナレザショ強化で捗るのは近接コンボの最後の一発だな -- (名無しさん)
2023-11-07 19:35:55
レザショチャージ使用しないなら重ショのが良くね?になっちゃうんですよね...。レザショが実ショに勝ってる部分なんて他は中距離削り性能くらいだし、衝撃関係は悲惨ですし -- (名無しさん)
2023-11-07 19:43:56
レザショは負荷も高いし、威力求めるなら重ショ、連射力落としたくないなら軽ショになるし、シュナイダーのモズぴっぴはスタッガーに叩き込むなら16歳に立場を奪われてる気がする。どっちも装備負荷が高くて、跳弾しない特性もショットガン自体が跳弾しづらい近距離での戦いになるのであまり活かせない -- (名無しさん)
2023-11-07 19:48:54
チャージ攻撃でオーバーヒートさえしなければ相当使いやすいんだがな…6秒も撃てない時間が出るのは結構不便だ -- (名無しさん)
2023-11-07 19:58:00
そもそもレザショのチャージが利点になってるのか謎。それってLRAとかレザハンで良くないって感じなので、もう一声欲しいし、足を止めずに高衝撃を与えられるっていう重ショと比較するとチャージでの有効射程こそ勝るものの、チャージの仕様で脚が止まるのが軽量機だとたまに痛いし。発熱量下げて回転率を上げるとかして、衝撃貯めやすい実ショともう少し差別化が欲しいし、レーザーライフルの安定性より魅力的なラッシュ力が欲しい -- (名無しさん)
2023-11-07 20:02:39
KRSV弾数倍増でケイトもにっこりと思いきや、チャージ時消費弾数も倍増しててチャージ運用の使用感は変化なしなのは明らかに狙ってるなフロム -- (名無しさん)
2023-11-07 20:14:19
EN特化ジェネと中レザショ愛用してるが上から撃ち下ろすと対人でも当たるか避けても他武器で回避狩りしやすいよ。ミッションなら雑魚狩りがかなり捗る。爆風付きのEN武器では負荷軽いし -- (名無しさん)
2023-11-07 21:07:49
KRSV弾単価下がったけどフルチャージ1発のコストは上がってるの笑う -- (名無しさん)
2023-11-07 21:10:27
フロムはKRSVをどうしたいんだよこれ。AMイジメか? -- (名無しさん)
2023-11-07 21:16:02
対人でノンチャ多用するからありがたいけどミッション勢は泣いていいぞ -- (名無しさん)
2023-11-07 21:37:54
KRSVの一次チャージの消費は変わってないのか -- (名無しさん)
2023-11-07 22:57:21
なーにKRSVのチャージなんておまけだオマケ!両手に持ってノンチャ乱射じゃ!! -- (名無しさん)
2023-11-07 23:09:11
総火力倍なんだが? -- (名無しさん)
2023-11-07 23:31:37
もう遅いけどこの弾数ならプラズマ連射銃&ワンチャン狙い銃としてミッションに担いで行けたなあ… -- (名無しさん)
2023-11-08 00:02:26
すごく…スパロボ版バスターライフルです……(省エネ撃ちが使いやすくなってフルチャージのロマン砲ぶりが加速したカラサワを見た印象) -- (名無しさん)
2023-11-08 12:16:28
どうしてフルチャージの消費弾数を増やした!言え!(激おこ) -- (名無しさん)
2023-11-08 15:47:59
消費弾数倍なのに威力が変わらないんだけどもしもしオマちゃん? -- (名無しさん)
2023-11-08 16:10:09
↑2 「だってお前らAMイジリ好きだろ?」 -- (名無しさん)
2023-11-08 16:55:42
せめてチャージ消費段数増えた分威力も倍になってればロマン砲として文句無かったんだが -- (名無しさん)
2023-11-08 23:16:34
流石に倍はどうかと思うが。まあ、今回のカラサワはロマン砲を兼ねた器用武器ってポジだし -- (名無しさん)
2023-11-09 01:00:42
単純に総弾数だけ上げとけば良かったのにどうしてこうなった -- (名無しさん)
2023-11-09 02:43:59
ネタとして両手KRSVにしてとにかく乱射する機体組んだらまあまあ強くてワロタ。チャージは捨てろ -- (名無しさん)
2023-11-09 08:46:22
刺突の方のレザショ、スタッガーにチャージを叩きこむと結構削れてビックリ!格闘なんかと合わせてミリ残りしても通常射で削っていけるし、刺突に怯み(よろけ)があるから抑止手段にもなるし、そのチャージが溜まるのも早い。それに近距離で使うからか敵AIは回避苦手みたいでよく刺さる。射程が短いけど、四脚ホバーとタンク足なら距離詰めながら撃ち出せるし、感覚としてはプラズマスロワーの通常攻撃が近いかも。うまく怯みを活かせるアセンを探すのが楽しい。 -- (名無しさん)
2023-11-09 13:24:23
刺突レザショはAB凸重2対策の希望の星、チャージ攻撃のタメが少ない上にヒットストップもあって突撃抑止力が素晴らしい -- (名無しさん)
2023-11-09 18:20:20
KRSVとかモズショのチャージが早すぎて、150ジェネだとチャージ誤爆が多発する -- (名無しさん)
2023-11-11 14:18:21
フルチャKRSV、プラズマ爆発部分ほぼ当たらんのだからの直撃補正かレーザー部分の威力か衝撃値もっと高くして欲しい。現状のままじゃロマン砲じゃなくてただのクセ強めな切り替えENライフルなんよ。 -- (名無しさん)
2023-11-15 01:30:44
Wレザライ機体ってもうオワコンなんかな?皆落ち着いて被弾以上のダメージ押し付けて勝ってるイメージが… -- (名無しさん)
2023-11-15 10:17:06
レザラン使いワイ、刺突レザショの躍進をみて「俺に言わせりゃ、ロマンに欠けるな」を決意しチャージレザショに突貫。無事ヒットストップで止められた模様。ばーか。 -- (名無しさん)
2023-11-15 15:21:44
KRSVフルチャバンバンくらって負けまくった…キック入ったらほぼ必中? -- (名無しさん)
2023-11-15 17:40:07
KRSVは通常とチャージ1が逆ならまだ使い道はあった。通常が連射出来ようが結局は760PRの劣化品だし。 -- (名無しさん)
2023-11-15 23:36:50
カラサバはフルチャの発熱999とかになってくれれば追撃に弱チャージ撃てたりして面白くなりそうなんだけどな -- (名無しさん)
2023-11-17 13:12:01
KRSVはフルチャージの爆発範囲狭すぎてスタッガーに当てても吹っ飛ばしで当たらなくなるから爆発範囲も60は欲しい -- (名無しさん)
2023-11-17 13:58:56
KRSV、爆発範囲がアキバレザショ以下なのは辛いすぎる -- (名無しさん)
2023-11-19 15:10:00
なぜか昔からロボットが撃つ銃はやっぱレーザーだろという先入観を持ってるからついレザライレザハンを持ってしまう -- (名無しさん)
2023-11-21 10:02:46
ガンダムとかそういうのの影響じゃない?渋い派ならマシンガンとかがしっくり来たりする。まぁビーム粒子?とレーザーは違うとか、ビーム粒子は鍔迫り合いができる?とかなんか昔色々言われたなぁ… -- (名無しさん)
2023-11-21 11:14:53
本当のレーザーは光速で飛ぶのでじゃああの目で追える速度で飛んでく光った帯は何なのかってのはずっとネタにされてる -- (名無しさん)
2023-11-23 21:09:59
何作目か忘れたけど、「可変速レーザーライフル」とかいう「いや何でレーザーの速度変わるんだよwww」って突っ込み待ちな記述があったらしいですねw -- (名無しさん)
2023-11-24 11:02:09
コーラルキャノンほしい...ほしくない?肩につけるタイプの -- (名無しさん)
2023-11-25 15:03:11
コーラルキャノンと逆方向ですが、技研さんよ…もっとこうなんというか大技感のない気軽なコーラル武器を作ってくれんかのぅ…。コーラルハンドガンとかコーラルマシンガンとか。(マシンガンといえばレーザーマシンガンも欲しいな) -- (名無しさん)
2023-11-26 01:19:41
↑エアちゃんが使ってたみたいな、パラパラッと撒いて暫くしたら飛んでくる小さいコーラルビーム?みたいなのが欲しいな…背面の六角形の板状のパーツから出てるんだと思うけど -- (名無しさん)
2023-11-26 01:23:16
コーラルショットガンにコーラルグレネード、コーラルハンドミサイルやコーラルバズーカも欲しい -- (名無しさん)
2023-11-26 01:23:44
↑↑あぁ、あのコーラル武器は挙動が被ってる既存武器があまりなさそうで面白いですね。初見ではアイビスシリーズ CEL 240と同様のファンネル的自律兵器かと思いました(汗) -- (名無しさん)
2023-11-26 02:48:30
それって挙動的にはカーラのハンミサじゃね -- (名無しさん)
2023-11-26 10:08:45
追尾してこないし弾速もぜんぜん違うから似てはいない -- (名無しさん)
2023-11-26 10:11:16
弾速は違うけど追尾はしてるじゃろ -- (名無しさん)
2023-11-26 12:34:18
してるかなぁ?実感できないくらい緩いってことだし、避けやすくてカーラミサほど凶悪じゃないからあまり気にもとめてないが -- (名無しさん)
2023-11-26 14:03:26
パルスガンの見た目は何とかならんのかな、使ってて結構強いと思えてきたけど外観がネタにしか見えん、かっこいいパルスガンをくれ -- (名無しさん)
2023-12-06 08:57:14
あのパラボラがいいんじゃない…先から吹き出したものをバラバラに当てて拡散させる機構とか、リロード時の動きとか他にはない感じでとても良い -- (名無しさん)
2023-12-06 09:52:10
LRAの解説にあった「ジェネレータのEN射撃武器適性が116以上あれば、チャージ無しでヘリを一撃で落とせる」と言うのは、OSチューン未強化状態? OSチューンを最大までしていると、重コーラルジェネレータ(EN射撃武器適性110)でもコーラル輸送阻止のヘリ一発で行けたんだけど。 -- (名無しさん)
2023-12-07 06:03:52
そのすぐ下にOSチューンやってるのでもう少し緩和されてる筈とあるのでチューンなしじゃないかな -- (名無しさん)
2023-12-07 10:22:02
KRSVのVの発音の件、よい内容なのですが言語について掘り下げた解説となると武器解説ページという主旨から脱線してしまっており、でも削除するのはもったいない…ということで脚注にまとめさせて頂きました。すみませんがご了承ください。 -- (名無しさん)
2023-12-12 14:48:07
66LSの装弾数増やしてくれんかなー。もっと気軽にチャージ撃ちたい -- (名無しさん)
2023-12-14 12:22:57
個人的要望としては完全に同意見なんだが、さすがにその欠点まで消えちゃうと強すぎるのではないかと思わなくもない -- (名無しさん)
2023-12-19 03:40:27
LRAのチャージ時間めっちゃ伸びとるやんw、150ジェネ積んでも2秒近くかかる計算か… -- (名無しさん)
2023-12-19 20:24:50
LRAのチャージは見なかったことにする…!!もしくはミッションでの魅せプ専用ってことで… -- (名無しさん)
2023-12-19 21:44:18
LRAはまあ、対人だとチャージもともとしないしな…ミッションなら一発ぶち込めりゃいい火力だし。火力そのものが言うほど下がってないのはたすかる -- (名無しさん)
2023-12-19 23:00:14
ウォルター砲のフルチャージQTはバグだったらしい -- (名無しさん)
2023-12-20 03:56:08
見た目が好きで愛用してたからLRAの弱体悲しい。特にオバヒ管理が一気にシビアになった印象。もう少し手心が欲しかった -- (名無しさん)
2023-12-20 08:28:51
プラズマ扱いやすくなったな。これまで対大型兵器用って印象だったが、近~中距離でのAC戦にもある程度対応できるようになった感じだ -- (名無しさん)
2023-12-20 22:28:15
VE-66LRAの1.05オーバーヒート時間を載せようと思ったのですが、比較用に測ったVE-66LRBが約6.5秒(PS5版 画面右下のオーバーヒート表示を参照)で一致せず断念しました。お手数ですが、1.04.1以前を測った方が見ていたら1.05の測定をお願い致します。 -- (名無しさん)
2023-12-22 04:24:30
↑↑流石に高速機にサクサク当てられるようになったとかじゃないけど、それでも大分早くなったよね弾速。割とはっきりした上方修正だと思う -- (名無しさん)
2023-12-22 13:58:30
RED-SHIFTのチャージ当てやすくて強いと思ってるんだけど他の使い手を全然見ない。なんで微妙扱いされてるの? -- (名無しさん)
2023-12-23 21:30:48
前verのバズーカが強すぎたからじゃない? -- (名無しさん)
2023-12-24 10:52:13
アタッシュがアリなら大パルガンも弾数2倍にしてくんないかな‥‥ どうせ40発も連射出来んし、実弾よりもスタッガー取れんのだから -- (名無しさん)
2023-12-24 16:09:14
赤ネビュラは自分も使ってるけど普通に強いと思う。弾が細くて弾速が速い系の武器だから、ロックせずに近接・連射・散弾系を撃ってる人からすれば当たらなくて微妙な武器に見えるんじゃないかな -- (名無しさん)
2023-12-25 00:17:48
初めてまともに760PR使ってみたけどなかなか悪くないね。着弾で爆発するからグレみたいに上から撃ったり着地狩りが刺さる。グレに比べて連射も効くから気軽だし、スタッガーに通常を2発入れられれば結構なダメージになる。 -- (名無しさん)
2023-12-25 04:27:42
プラズマライフルってバズーカのエネルギー版みたいなポジションなんかね、そう考えると通常撃ちでも足が止まらないのがなんとなくインチキ臭く思えてくる…w -- (名無しさん)
2023-12-25 04:46:38
赤ネビュラのチャージ強いけど結局タンクじゃないと性能発揮できないし。本当に赤ネビュラが強いのかタンクが強いだけなのか俺には分からん。 -- (名無しさん)
2023-12-25 15:12:47
張り付いてチャージぼこぼこ撃つのが手軽なのは分かるけどすれ違いざまとかでちょこちょこ通常当てつつスタッガーとか要所にチャージ噛ますのがきもちええんじゃ -- (名無しさん)
2023-12-25 23:21:49
いや、普通に二脚で赤ネビュラ使ってる。タンクだと空中から爆風ヒットできないから一番相性悪いまである -- (名無しさん)
2023-12-25 23:54:19
赤ネビュラはまず前々環境でネビュラが強かったからそっちと比較され、前回はバズが強かったので毎回なにかしら目立たない所はある。けどわりとどの環境下でも使ってる人がここに来るあたり、爆発系武器としては丁度いいポジションなのかもしれん -- (名無しさん)
2023-12-28 15:19:06
LRAが弱体化したのにLRBがそのままとかどういうことだってばよ! -- (名無しさん)
2023-12-29 14:21:45
LRBは負荷重めだし二丁持って突撃するにはアセンが結構限定されるから… -- (名無しさん)
2023-12-29 16:01:04
二脚赤ネビュラは大して強くもないんで。まあ良く言えば良調整だわな。 -- (名無しさん)
2023-12-29 16:43:34
というかLRBはLRA弱体入らないと負荷見てLRAでいっかってなっちゃってたから今ようやくLRBが目立ってきたまであるんでは -- (名無しさん)
2023-12-29 20:11:01
弱体されたとはいえやっぱネビュラは強いな。バズより近接信管広いんじゃないかってレベルで当たるわ -- (名無しさん)
2024-01-04 19:29:59
赤ネビュラとLRBの二丁持ちが強いって聞いたけどチャージ使わないなら760PRのが単発火力高くて良いんじゃないと思ったんだがそうでもない? -- (名無しさん)
2024-01-04 19:56:55
760PRの表示攻撃力は爆発フルヒットの値なので高機動タイプの相手にはガクッとダメージ落ちるんよ -- (名無しさん)
2024-01-04 22:06:25
とりあえずネビュラ弱体化するかvcplプラズマライフル強化しないとどうしようもないわ。ちょっと負荷上げるだけで火力も上がるわチャージ攻撃も連発できるとか... -- (名無しさん)
2024-01-05 00:47:38
最近VCPL側のプラズマも見掛けるようになってきた気がする。元から避けられないならオバヒのないネブラのが困るけど、アラート反応で横っ飛び出来る機体乗ってると3発ぶっぱなすVCPLのが厄介な印象。 -- (名無しさん)
2024-01-05 02:01:47
厄介ではあるが如何せん近接信管ないからネビュラと比較すると避けやすいんだよな...爆発範囲も -- (名無しさん)
2024-01-05 12:54:10
「VE-66LRA」のオーバーヒート時間、PS4版(Ver.1.05)でオーバーヒートが表示されてから消えるまでを計測して5.8秒でした。冷却性能が上がってるのに記載されている時間が合わないのは恐らく冷却が始まってから計測したからだと思われます。オーバーヒートしてから冷却が始まるまでの時間は武器毎に差異があるらしいので -- (名無しさん)
2024-01-05 13:17:34
ネビュラオーロラタンクとまったく勝負にならないから自分でも使ってみたけど、ほんと簡単に勝てるなこれ。オーロラも強いけど、エイム完全に死んでるのにCS当たるネビュラがやっぱり悪いと思う。 -- (名無しさん)
2024-01-05 18:03:31
↑2 上がってるんじゃなくて下がってるんでした… -- (名無しさん)
2024-01-05 22:03:14
ネビュラはやっぱ爆発範囲と近接信管性能がいいから、オーロラとかLCBみたいなそっちでもQBしないと回避出来ない武器と合わせられると、結局ネビュラには当たるって現象が起こるな。空中にいても近接信管作動するから当たるんで逃げ場がマジでない -- (名無しさん)
2024-01-06 12:14:10
QB刻める機体ならネビュラは連射でも何とかなる。問題はその瞬間を何とかしても、その後にENが補給出来ないと息切れを狙われること。QB刻めるブースターは消費重くなりがちだから、息継ぎの要求デカくてここを狙われがちなのが難しい。 -- (名無しさん)
2024-01-06 13:13:20
バズーカがナーフされたんだしネビュラもさっさとナーフされてくれ -- (名無しさん)
2024-01-06 19:27:35
バズーカと同時にナーフされたのにこれだからな。近接信管と爆発範囲を縮小した上で冷却時間にも手を入れるくらいじゃないとナーフにならないと思う。 -- (名無しさん)
2024-01-06 19:35:17
近接信管なんて恵まれた特性持ってるくせに発熱低すぎ回転率高過ぎ火力高過ぎなんだよネビュラ -- (名無しさん)
2024-01-06 20:12:26
ネビュラはせめてCS一発オバヒでないと -- (名無しさん)
2024-01-07 10:57:11
ネビュラ、CS調整はともかくKRSV同様に装弾数とCS消費弾数増やしてノンチャの方を救済してやっても良いとは思う -- (名無しさん)
2024-01-09 11:52:00
ネビュラのチャージショットであの爆発範囲に加え近接信管がもあるならグレネードにも近接信管あっても良いでしょ -- (名無しさん)
2024-01-11 03:45:18
EN武器は全体的にオバヒ時間をのばしてくれ。あと肩ハンガー中の冷却も (実弾のリロードより速くても) 控えめにしてくれ -- (名無しさん)
2024-01-11 22:56:45
適性ジェネを無理してでも積む理由が薄れちゃうからそれはちょっとな… -- (名無しさん)
2024-01-11 22:58:41
バズーカナーフするけどネビュラの近接信管そのままです!バカじゃねぇの? -- (名無しさん)
2024-01-12 01:32:43
ネビュラは最初のDPS大幅ナーフで足りると思ったんだろうなぁ -- (名無しさん)
2024-01-12 17:12:16
DPSが多少少なかろうと、適当に撃たれるだけで避けづらい(避けられない)っていうのは相当な脅威。そんなの改めて書くまでもなく対戦ゲームじゃ常識だと思うんだが、フロムはこういう部分で常識がないから困る -- (名無しさん)
2024-01-13 12:40:11
本来スタッガー → 大技でAPを削りあうのに、ENチャージ攻撃がそれを壊しがちなのは、明確な不満。ジェネ問題さっぴいても、どうにかバランス調整してほしい -- (名無しさん)
2024-01-13 13:56:18
Wレザキャ・W重EN銃火器のガチタン。あれ何か1つでも被弾すると残る2~3発で確殺される。...や め て く れ ぇ -- (名無しさん)
2024-01-13 13:59:06
そもそもEN武器に衝撃いらんやろ。熱でしょ、あれ。 -- (名無しさん)
2024-01-13 22:07:11
ハンドラァウォルタァ…のコーラルライフル通常時の攻撃力と衝撃値なくなってない? -- (名無しさん)
2024-01-15 23:18:33
ナーフ当初はそれで良かったんだよ。そもそもガン逃げ車椅子とか空爆四脚とか、150ジェネで組むとかなり歪みが出るアセンになりがちだったろうし。ガチタンが積み出したのが不味かった。元が極端に重い上にEN面は低負荷だからアイツらアセンが歪まねぇんだわ。 -- (名無しさん)
2024-01-16 00:16:02
EN武器から衝撃取ったら今のスタッガーレースには参戦できない分通常ダメが出るって路線を更に強化されるだけでは?まさか属性丸ごと衝撃もダメも出ない死に体にするか? -- (名無しさん)
2024-01-16 18:18:47
PS4のランクマでストーカーミサイル2発くらっただけでスタッグしてネビュラチャージを2発くらったら18000あったタンクAPが10000になったんだがネビュラってそんな火力出るの?ちなみに相手はコーラルジェネ大を積んでた。 -- (名無しさん)
2024-01-17 12:25:33
高誘導ミサは2連×2なら衝撃2000越えるので一発スタッガーもありうる。ネビュラチャージ2発直撃なら爆発までフルに入るしタンクはE防低いから有り得るんじゃないか? -- (名無しさん)
2024-01-17 14:21:45
ウォルタァ…ライフル使いたいけど負荷がバリきついコレ -- (名無しさん)
2024-01-18 20:28:11
なんでカルサワって弱体化されたんだっけ? -- (名無しさん)
2024-01-21 13:15:53
神(フロム)の御意向なので人間には知るよしも無い -- (名無しさん)
2024-01-21 13:26:06
まぁ実際強くて他のレザライ(特にLRB)の存在意義がなくなってたから、調整自体は必要だったとは思うよ。幅自体は小さいし、本当に棲み分けが目的だったんだろう。 -- (名無しさん)
2024-01-21 14:33:52
Nebulaとかいうお寒いクソ武器は軽量機体でどう対策すればええんや -- (名無しさん)
2024-01-21 17:23:43
近寄らないでちょっとでも削ってタイムアップ狙い…くらいですかね。ミサイルやオーロラとネビュラをすべて避け続けるのは大変だが -- (名無しさん)
2024-01-21 17:34:00
対面した時点で詰みじゃないですかーネビュラ軽タンに鞍替えします -- (名無しさん)
2024-01-21 18:28:55
幸い溜め撃ちの警告から発射までラグは良心的なのでEN切らさないように冷静に回避するんじゃ -- (名無しさん)
2024-01-21 18:42:58
Vの仕様とか一部近接武器みたいに一定時間フルチャージを維持するとオーバーヒートする仕様は付けたほうがいいと思う -- (名無しさん)
2024-01-21 23:10:10
↑Vはチャージを一定時間保持すると強制発射だったわ。どちらにせよ開幕からチャージし続けて息が切れたとこにブチこめるのも良くないよね。アセンによっては消えることのないチャージ光見せられながら寄らなきゃだし -- (名無しさん)
2024-01-22 15:30:13
プラズマ・レーザーライフル4丁持ちアセン作りたいんだけがどれがいいだろうか?LRBは確定として相方はLRAかVVCかネビュラか赤ネビュラか -- (名無しさん)
2024-01-22 22:23:11
↑LRB赤ネビュラデブってテンプレがすでにあるから参考にしたらいい -- (名無しさん)
2024-01-23 10:02:57
デブの4丁ネビュラや双発レザライって、どうやって倒すの? -- (名無しさん)
2024-01-23 16:04:01
近づいたら死ぬ、ひたすら逃げろ ミサイル無いからヤバくなったらケツ向けてABで逃げるのが比較的安全 -- (名無しさん)
2024-01-23 22:52:56
それやっても後ろから食らうんだが -- (名無しさん)
2024-01-24 10:51:58
ネビュラはチャージ中に熱量回復しなくなればいいのにな -- (名無しさん)
2024-01-24 22:35:51
ウォルター砲の攻撃力と衝撃力、追加修正しました -- (名無しさん)
2024-01-25 03:09:13
↑4 なるほど逃げ一択か。試してみた.........が、駄目だ。相手BST-G2(通常推力最速)やNGI、もしくはバーゼルだった。軽量2脚(ブースターによる)や逆脚だと殆ど逃げ切れねぇ! -- (名無しさん)
2024-01-25 08:43:44
アキバレザショ使ってるけどパーツのページにおいてある数値表でシュナショ比べると射程と1トリガー辺りのダメージ量以外負けてるの悲しいな。割と負荷高いから総火力か1トリガー辺りのダメージ量にもう一声欲しいわ -- (名無しさん)
2024-01-25 18:35:32
あれはショットガン系の中では唯一130以遠で戦える強味があるから… -- (名無しさん)
2024-01-25 20:15:17
レザライってスタッガー全然取れないけどこの武器種なにが強いん? -- (名無しさん)
2024-01-25 21:02:41
ジェネにもよるが、衝撃値が低いので「アレ……俺スタッガーした覚えないのに、こんなAP削られてたか?」を引き起こす。当然、属性によるフレームの防御値への影響も実弾とは異なるし、弾切れ・リロードの手間もない。スタッガー時には、CSで痛撃を与えることも可能 -- (名無しさん)
2024-01-25 21:11:04
先にスタッガ「スタッガーした覚えないのにAP削られてる」が引き起こせることの何が強いんだ -- (名無しさん)
2024-01-25 21:27:53
スタッガー取らなくてもガリガリ削れる武器ってことだろ。LRBはガリガリというかゴリゴリ? -- (名無しさん)
2024-01-25 22:43:40
じゃあ例えば重ニみたいなスタッガー取られにくいフレームの相手に強気になれるってこと?でも近くにいるとこっちは先にスタッガーを取られるかもだから、下がりながら使うといい感じになる武器なのか。 -- (名無しさん)
2024-01-26 00:24:09
最近はEN防御の高いパーツが好まれがちだから、本当にレザライが適切かは分からない。だが試す価値はあるぜ -- (名無しさん)
2024-01-26 06:42:50
EN特化ジェネならプラズマと交換したりオーロラ撃ったりで衝撃はそっちに任せられるから、その横でバ火力ぶち込めるLRBは常時火力としてもスタッガー追撃としても強い。ナーフ前はLRAが乱射出来て弾速速い分ガリガリ削ってたんだけどなぁ -- (名無しさん)
2024-01-27 01:56:09
EN武器の特性を考えてみるとEショットガンって変な武器だよな。衝撃取りには向いてないのに威力は重量の近い実弾ショットガンと大差はない。確かに遠い間合いで当たるが引いて使える訳はない -- (名無しさん)
2024-01-27 18:00:55
連射のラッシュ力と弾速はあるし、アキバのはチャージで中距離戦できなくもない、あと当たり判定が縦長だから、標準的なACには当てやすい。百舌鳥はチャージと拡散の形から至近でしか機能しづらいけどおよそ同じ。ジェネレーターで火力上げられるから、スタッガーを別で取るなら割と強力なんじゃないかな。パルスみたいに弾が散らないし -- (名無しさん)
2024-01-27 18:05:41
ネビュラと赤ネビュラは頭2~3つ抜けた強さ。対戦で相手がコレを2つ装備していると、それだけで青ざめてしまう。 -- (名無しさん)
2024-01-30 19:18:04
両手ネビュラ、両肩オーロラの恐ろしいところはネビュラ対策で近づかないようにするとオーロラを食らってしまい、オーロラを避けようと近づくとネビュラに当たってしまうという。対策は常にロック射程外を維持して攻撃するときは一瞬近づいてロックしてミサイルを撃つ。 -- (名無しさん)
2024-01-31 15:42:27
いや、最速軌道取らないオーロラは避けよう -- (名無しさん)
2024-01-31 20:20:40
ネビュラオーロラタンクの安全圏って多分150m~200mあたりやで、オーロラの弾が拡散する前に避けられてネビュラも切り返しQBで避けられる距離がこれぐらいや -- (名無しさん)
2024-02-01 16:53:43
ネビュラが1発だけならな -- (名無しさん)
2024-02-02 00:02:15
冷静にアラート聞いて切り返せば一発も二発も無いよ、ENさえ切れなきゃね 赤ジェネは必ずENが切れるタイミングがあるから無理かもしれないけど -- (名無しさん)
2024-02-02 08:07:19
グリウォ重ニだと2発目はどうやっても無理なんですよねぇ… -- (名無しさん)
2024-02-02 09:39:22
グリウォ重二でそんなポンポン吹かされたらマジで他立つ瀬無いし多少はね? -- (名無しさん)
2024-02-02 09:55:08
チャージ赤ネビュラを発射して相手に当たる直前にスタッガーとられたら攻撃判定が消失したわ。発射してるビームはモーションの一部で実質近接攻撃みたいなもんなのか? -- (名無しさん)
2024-02-02 12:23:49
プラズマ武器が強いのかそうじゃないのか未だにイマイチわからんちん -- (名無しさん)
2024-02-03 15:45:19
↑近接信管による命中率とそこから来る削り性能を買われてる。ニドガンとか重ショみたいな押し付けてスタッガーから大ダメージとかじゃなくて、背中と合わせて「コレ避けるとこっち喰らう」を作る感じ。 -- (名無しさん)
2024-02-03 17:05:24
よく聞け621。EN適性150でEN武器を撃たれると、人は死ぬ -- (名無しさん)
2024-02-04 10:36:01
チャージプラズマのクソ部分は近づけば近づくほど回避不能になるところ、それでいてネビュラは一発オバヒすらしないから近接機が切り込む隙すら無い -- (名無しさん)
2024-02-04 10:48:28
フルチャすると攻撃力1700衝撃力840もあって、バズーカと違って撃った瞬間から近接信管あって、爆発範囲70で4秒に1回撃てて最速で回してもオーバーヒートもしないのがネビュラ。両手なら1秒間隔ずらして2発目も飛んでくる -- (名無しさん)
2024-02-04 13:54:35
レザライ・KRSV・ネビュラ・オーロラetc、レザキャの暴れっぷり、EN系ハンドガンやショットガンの使い勝手・威力を踏まえるに、 EN射撃武器の衝撃値・衝撃残留、構え時間、当たり判定、EN負荷は、わりと重めのナーフが必要では? -- (名無しさん)
2024-02-04 20:18:00
レザライとカラサワが暴れてるのは初めて聞いたな。それとEショとEハンはそれぞれ対抗馬が別にいるから(特にEショに対する重ショ)であって、それの原因をEN武器に求めるのはお門違いだろうよ。 -- (名無しさん)
2024-02-04 20:23:03
十把一絡げは良くないかと。特にレザハンやレザショ、パルスガンなんかは中軽が積みやすい武装ではあるが、現時点でエネルギー負荷が結構苦しい部類。エネルギーに余裕があるガチタンや重装系で装備するような武装や、よく言われてるネビュラやLCB、オーロラについてはそれでもいいかも知れないが -- (名無しさん)
2024-02-04 20:23:07
というかレザショの負荷今より上げたら更に実ショ使うほうが良いになってしまうな。近距離で戦うのにサンタイにすれば火力が下がるわけだし -- (名無しさん)
2024-02-04 20:24:54
↑×3) スネイル胴にNGI・20C・20Bなどを積み、レザライ&ネビュラやレザライ&オーロラで突撃する重量2脚と、 タンクやホバー4脚にKRSVとオーロラ、KRSVと各種レザキャを積んだ機体のことです。どれか1つに当たると、残りの掃射で破壊されます -- (名無しさん)
2024-02-04 20:45:21
説明されてもカラサワが暴れてる印象ないわ。 -- (名無しさん)
2024-02-04 23:52:40
↑2 それほぼパチンコやん。昔のレザラン天使砲と大差ねぇ。 -- (名無しさん)
2024-02-05 00:14:40
パルスシールドメタという役割においてパルスミサイルに比べてあまりにも貧弱すぎるパルスガンに未来はあるのだろうか。いやミッションのパルスアーマー持ちに対しては普通に強いけども -- (名無しさん)
2024-02-05 23:42:05
↑それはパルミサが強すぎるだけ……ではないな。接近不要、オバヒ無し、高い連射性能、構え硬直etc無し。これじゃ接近必須&低めのPA干渉&構え・硬直アリのパルブレ。即オバヒ、低めの継戦能力、射撃性能に依存etc...のパルスガン。ウームどう考えてもアッパーが必要だね -- (名無しさん)
2024-02-06 00:04:25
パルミサが強力なのは分かるけど、パルスガンは下手に強化すると瞬間火力ヤバイので…。パルブレ、というか近接全般はもう少し振りを早くして欲しい -- (名無しさん)
2024-02-06 08:22:40
1.06 レザハンのチャージが強化されました。 -- (名無しさん)
2024-02-06 18:52:17
KRSV超強化! -- (名無しさん)
2024-02-06 19:10:38
レザハンとKRSV強化といい月光といい、EN武器強化するのはいいが、そのためのジェネ詰めるアセン広がってないです -- (名無しさん)
2024-02-06 19:23:21
チャージレザショ超火力でワロタ -- (名無しさん)
2024-02-06 20:43:07
レザハン実質弱体化じゃん…なんか悪いことしてたか…? -- (名無しさん)
2024-02-06 21:57:33
スペック上は間違いなく強化されてるのに実際に使うとチャージ早すぎて誤射してしまうっていう…チャージ無しでいいからフルオートにしてくれよマジで -- (名無しさん)
2024-02-06 22:04:13
しかもチャージだとなんか偏差しない疑惑ある? -- (名無しさん)
2024-02-06 22:26:34
レザライくん、存在意義が【弾速が僅かに速い】だけになってしまう -- (名無しさん)
2024-02-06 23:33:14
チャージ偏差しないは撃たれてる側だとリニアとかも定期的に感じるんだけど、構え動作完了時点で目標確定してて発射の瞬間に相手が切り返ししてても偏差出来ないとかあんのかな? -- (名無しさん)
2024-02-07 00:38:13
レザライはもっとがっつり射程伸ばして先進FCSと合わせて遠距離戦できるようにして欲しい -- (名無しさん)
2024-02-07 01:11:16
レザハンただでさえチャージ暴発しやすいのにチャージ時間短くしてどうすんだよチャージ廃止しろ -- (名無しさん)
2024-02-07 02:07:33
レザハンはいっそのことレザマシにでもしてくれたほうが良かった -- (名無しさん)
2024-02-07 02:24:11
やっぱみんなレザハンチャージ誤爆してるんだな。うちのPCがポンコツな訳じゃ無かったか。こんなん脚止まらない脚部でしか使えんじゃん -- (名無しさん)
2024-02-07 14:55:42
フロムが駄目って言わない限りは連写コン推奨だな… -- (名無しさん)
2024-02-07 15:59:42
ニドスタあるから忘れてるんだろうが、連射コンじゃ寧ろ溜まるぞ。縮む速度より溜まる速度のが早くなったら意味がない。 -- (名無しさん)
2024-02-07 16:19:11
連写コン使ってるけど別に溜まらんぞ -- (名無しさん)
2024-02-07 20:13:47
レザハンのチャージをそんなに使ったもらいたかったんだろうか? -- (名無しさん)
2024-02-08 01:10:24
足が止まる、チャージ早くても撃つまで遅い、後隙がデカイと、レザハンに限らず手持ち武器のチャージはどれも使いにくすぎるよな -- (名無しさん)
2024-02-08 07:28:07
スタン弾ランチャーが想定外で速攻修正されたという事は、レザハンがやたら暴発しちゃうのは想定内って事か? マジでいつの間にか溜まっちゃうんだが -- (名無しさん)
2024-02-09 17:07:55
レザキャとレザショキャノンの説明のAは恐らく〜という意味、とかって一文いるかな?待てど暮らせどレーザーライフルの方でもBの説明は出なかったしそもそも憶測だしで、なんかノイズ感がすごい。 -- (名無しさん)
2024-02-09 18:19:37
↑投稿先間違えた。 -- (名無しさん)
2024-02-09 18:20:39
ハンドラァウォルタァ…ライフルの強化マダー? -- (名無しさん)
2024-02-09 19:51:05
ちょっと火力欲しくてLRA持ってみたけど、思った以上にオバヒ速いな。これならLR乱射するわってなる -- (名無しさん)
2024-02-10 09:46:57
プラズマオンリーやってみたけど強くね?特に760PR通常の範囲広くて雑にばらまいてもガリガリ削れるわ。ミサオンみたいにこっちは回避に集中しやすいし。 -- (名無しさん)
2024-02-11 19:57:40
EN武器を積むなら20BかNGI、よっぽど妥協する時は20Cってのは、アセンブルの硬直化を招いていると感じる。レザライ中心のアセンブルだと、だいたいコレに行き着くわ -- (名無しさん)
2024-02-11 20:27:09
EN武器メインで運用するならEN武器の火力が上るパーツ採用するのは過去作でもあったし他ゲーでも似たようなことが普通のことだからなぁ。メインじゃないなら威力妥協してホクシくらいまでなら許容できるし -- (名無しさん)
2024-02-11 20:52:59
ロボゲー初心者だから、あるあるネタなのを知らなかった。サンクス -- (名無しさん)
2024-02-11 21:05:53
強!? 軽レザショの溜め刺突が強い。衝撃もそうだが、まず出が速い。出が速いもまだ分かるが、あれ当たり判定が厳しくないか? 避けたと思ったら1秒後にガンッて衝撃が襲ってくる。地味に壊れてませんか? -- (名無しさん)
2024-02-11 21:07:56
軽レザショの溜め刺突は75m内にいなければ当たらず、近接ではないので近接ブーストは載らないのと、点の攻撃だからQBとかで切り替えされたりすると外れやすい。チャージの例に漏れず脚も止まるので、四脚ホバーやタンクでない場合は外した隙に大きい攻撃を貰いやすい。で、四脚はエネルギー負荷が、タンクは機動力が足を引っ張るので壊れというほどでもない -- (名無しさん)
2024-02-11 21:13:44
コールドコールおじと戦ってみるとまぁだいたいわかる気はするけど -- (名無しさん)
2024-02-11 21:14:18
大人しくイグアスおじちゃんとスパークリングしてきます……(オバヒ時間はもうちょい長くて良くね? Wで持たれると接近できない) -- (名無しさん)
2024-02-11 21:16:54
ネビュラ両手持ちと比べれば可愛い小鳥だよ… -- (名無しさん)
2024-02-11 21:18:47
↑2まず近距離が得意な武器に接近しようとしてるのが悪手だと思う -- (名無しさん)
2024-02-11 21:19:36
相手が20Cの減量極めた軽逆ALULAでした(WエツジンのBST-G2(銀)で中距離戦をしようと思ったら刺殺されるなど) -- (名無しさん)
2024-02-11 21:22:45
それは中距離しようとして75m内に踏み込まれてるからでは?そもそもエツジンが跳弾するし精度もあるだろうしで中距離に向いてないと思うけども。軽レザショは拡散の仕方といい、少し距離離せば外れが増えてDPSはかなり落ちる。そういう弱点が明確にあるんで、ちゃんとチャージ避けるエネルギー管理するなり、相手に優るDPSぶつけるなりしてやれば別段無理な相手ではないと思う、よほど機体が遅いなら無理かもしれないが -- (名無しさん)
2024-02-11 21:28:28
チャージばかり狙ってるってことなら狙ってる間はその武器は使ってこない、そして距離があると当たらない、構えある脚なら外せば隙だらけになる。ちゃんと良ければ逆にかなりのチャンス -- (名無しさん)
2024-02-11 21:30:18
欲かいてキック狙ったのがいけなかった(後悔) -- (名無しさん)
2024-02-11 23:00:11
そりゃ迎撃されますわ… -- (名無しさん)
2024-02-11 23:21:56
あと安易に壊れ認定はやめなされ。いやというほどその武器に当たるならまだしも -- (名無しさん)
2024-02-11 23:23:55
もうネビュラとかいうゴミさっさと削除しろよ -- (名無しさん)
2024-02-11 23:59:26
近距離特化機体で愛用してる側としてはむしろ、あと20、いや10メートルでいいからリーチを!と思う事が多々ある軽レザショの溜め。まあ弱くは無いだろうけど、壊れと呼べるような万能武器では無いと思う -- (名無しさん)
2024-02-12 13:52:57
軽レザショ溜めはスライサー1コンの保険として右手で溜めとくくらいしか当てる自信ないなぁ -- (名無しさん)
2024-02-13 00:15:35
KRSVはもうちょっとダイエットするかEN負荷減らしてもいいんじゃないかな -- (名無しさん)
2024-02-16 21:03:32
当たれば強い系のパーツのアッパーは匙加減が難しい -- (名無しさん)
2024-02-17 02:43:09
KRSVの負荷はあれでいいと思うよ、装備しやすくしたら皆が使い始めかねないし。高負荷だけど高威力という方向をマイルドにしない方がええ。 -- (名無しさん)
2024-02-18 22:28:39
KRSV強化は……マズい -- (名無しさん)
2024-02-18 22:33:27
ウォルタァ…ライフル軽くしてクレメンス -- (名無しさん)
2024-02-19 01:13:01
最大チャージでスタッガ延長が良い -- (名無しさん)
2024-02-19 01:15:52
KRSVは1段タメの消費弾数か火力か、その辺を強化してほしいわ… -- (名無しさん)
2024-02-19 12:17:15
辛鯖は一段チャージの速度を早めて構え不要になったらこの重量でも素敵性能で装備したいっていう需要が爆増しそう。今のプラズママシンガンもまぁ割と強いと思うけど -- (名無しさん)
2024-02-19 20:24:18
カラサヴァの1段チャージはフルチャを撃つと思わせて不意にチャージキャンセル→即再チャージで撃つってやり方で使うなあ、構えほぼ同じなのに発射タイミングがフルチャより早かった気がするからフルチャ避けるつもりの相手に刺さってる気がする、実際に相手側からどう見えてるのかは分からんが -- (名無しさん)
2024-02-20 20:04:00
VCPLのプラズマライフルとKRSVプラズマモードってどう活かすのがいいんだ?用途違うしKRSVはチャージが別物だからいいけどVCPLの方は使うたびにこれネビュラでよくねってなる -- (名無しさん)
2024-02-22 20:16:39
ネビュラ兄弟は数多のライフルや小型バズの立場を奪っているから仕方ない。拘りがないなら、迷ったら(アキバジェネなら)ネビュラか、それ以外は赤ネビュラにしておけってレベル -- (名無しさん)
2024-02-22 20:21:17
760PRはマインド中逆で跳んで上取って空中から撃つ。セラピストを足すと幸せになれる。地上ではスタンガンを使うといい。ネビュラはエフェメラ150ジェネで地上でも構わずガンガン撃っていける物 -- (名無しさん)
2024-02-23 23:42:53
それ聞くと実弾ライフルがやっぱり不憫だよ。冷却があるとはいえ、ネビュラとプラライは攻撃範囲と衝撃と火力が高い -- (名無しさん)
2024-02-24 20:47:17
ライフルは二脚逆脚で運用できる時点で比較対象としておかしい -- (名無しさん)
2024-02-25 01:29:48
ネビュラ使うnpc、無人エフェメラだけで重量も余裕っぽいから重量ずらしはできなくはないのか -- (名無しさん)
2024-02-25 01:54:22
760PRは150ジェネで2丁積んで上からちょっと時間差掛けて撃つだけでええぞ。安定感はネビュラより上だと思う -- (名無しさん)
2024-02-25 08:13:18
いやプラスラルも二脚逆脚で運用できるでしょ -- (名無しさん)
2024-02-25 12:50:40
まぁ重二でもないとリスキーな選択をするのはあると思うよ。使うだけなら出来るけど、それでリスクを背負えるかはまた別だろうし。 -- (名無しさん)
2024-02-25 13:14:56
重二もフワデブの基本形はライフル二丁だしプラライ担ぐ二脚はかなりマイナーなのは間違いない。基本的には構え無効の脚で使う武器 -- (名無しさん)
2024-02-25 16:02:03
お、おかしい……(軽4だけでなく)軽2引きミサイラーや、重量凸のWレザライ&Wレザキャや4丁レザライは幻覚なのか? だいたいスネイル胴にコラジェネNGIやVP-20C、20Bと20Dもたまに見かける。あれこそ正しく暴力よ -- (名無しさん)
2024-02-26 00:11:34
攻撃力は高いが衝撃力や直撃補正は低いってどこがやねんって突っ込みたくなる。実弾未満にしろとは言わんけど流石に全体的に高いわ -- (名無しさん)
2024-02-26 01:01:05
↑2 Sやってた感じ、軽四でもネビュラはあんまり多くない印象。手の枠結構逼迫してるとこあるし。重二も確かにレザや重ショもいるけど、レザキャ二つはレアで、個人的には盾とミサイル構えて対応力上げたタイプをよく見かけるかな。 -- (名無しさん)
2024-02-26 02:39:57
↑3 お、おかしい....プラライの話してたのにレザライの話にすり替わってる... -- (名無しさん)
2024-02-26 15:00:55
す、すまん……本当にすまん。EN -- (名無しさん)
2024-02-26 15:24:24
レザライだとしても流行ってるLRBは近距離用なんで対抗馬は重ショとかエツジンになる。実弾ライフルの対抗馬になるのはEN系だとLRとかLRAぐらいじゃね -- (名無しさん)
2024-02-26 15:25:01
本当にすまん。EN属性のライフル系ということで混同しちまった。でも実際、プラライ・2種ネビュラ・レザライ(あとレザキャ)を併用して、圧倒的な火力でグイグイ押してくる機体は多い。あと引きミサが片手持ちしている。 -- (名無しさん)
2024-02-26 15:27:02
EN武器が強いしゴリ押しで使われやすい事実ではある。一方でLRみたいな引き撃ちようのライフルは実弾に食われがち -- (名無しさん)
2024-02-26 20:40:59
引きレザ食える実弾ライフルってせいぜいランセツかハリスぐらいじゃね?AR2種はダメージレースはともかく衝撃レースでも怪しい。カーチスはかなり対応力あるけど反動のせいでしっかり当てようとすると腕がかなり限られるし。エツジンとかニドガンは基本凸用で用途が違うし -- (名無しさん)
2024-02-28 11:02:20
EN・コーラル武器全般、衝撃と直撃補正はナーフされてほしい(CS以外)。EN武器ガチャ機が垂れ流し撃ちするだけで、実弾ライフルなどが太刀打ちできないんじゃ悲しいよ -- (名無しさん)
2024-02-28 20:17:06
AR系統使ってる側だけど、そもそもが異様に弱いこっち基準でレザをナーフされても困るというか、どっちも選択肢に上がらなくなるだけだよ。何ならLRの有効距離伸ばしてくれとすら思ってるよ。 -- (名無しさん)
2024-02-28 20:32:44
パルスガンって⑨世代からするとメイン武器として持ちたいけど色々と心もとない、ハンガーとしてはパルキャがあるので用が無い、サブに持つと何か違和感というジレンマがありますね -- (名無しさん)
2024-02-29 09:08:32
連射っぷりは初代⑨の鬼パルスを彷彿とさせていいんだけど、いかんせんバラけまくるのとオーバーヒートがな…とはいえクワッドパルスの超瞬間火力は魅力的だからこれはこれでいいと思うが -- (名無しさん)
2024-02-29 13:23:53
一応は盾に弱い大グレの穴を埋めてくれるから、往年の⑨アセンは今回理にかなってるといえるがしかし…普段使いとしては厳しいよなぁ -- (名無しさん)
2024-02-29 14:09:12
パルスガン実質的な射程でふわふわに強く出れないのがね、デカパルスガンはオバヒ長いし…ダメ以外少しずつ物足りないけど強化するとえげつないことになりそうなの予想できるから難しい -- (名無しさん)
2024-02-29 19:13:41
KRSV使えば使うほどこれどう使えばいいんだってなる -- (名無しさん)
2024-02-29 21:33:29
現状EN武器手持ち武器に関してはそこまでバランスの悪さは感じないな、ただネビュラだけはふざけんなってなる -- (名無しさん)
2024-02-29 21:54:22
ネビュラはもちろんVE-66LRBも大概では?あれをNGIやアキバジェネで何本も動かされると、もう対応手段が分からない。 -- (名無しさん)
2024-02-29 21:57:40
ネビュラはAIがこれ一本の単一行動でも幅広く状況対応を出来るようにって…想像が捗る -- (名無しさん)
2024-02-29 22:27:36
LRBは載りさえすれば威力ヨシ衝撃ヨシ回転率ヨシ命中率ヨシだからな。手持ち式のLCBみたいなもん。運営は一向に「重くて強い」はメリットとデメリットが釣り合わないと理解しない -- (名無しさん)
2024-02-29 22:31:12
ネビュラとLR B -- (名無しさん)
2024-03-01 00:47:21
ウォルターライフルもっとプッシュしてホラホラホラ -- (名無しさん)
2024-03-01 00:49:55
LRB強いんだけどVEジェネだと露骨に引きに大して追いにくくなるからそこでバランス取ってるのかなって思ってる、ただNGIは追いやすいのにEN回復踏み倒せんのはどうなってんだとはなる -- (名無しさん)
2024-03-01 01:12:33
回復踏み倒すって言っても明確に数秒は動き止まるからNGI凸機はそこまで汎用性ないと思うけどね -- (名無しさん)
2024-03-01 01:27:48
三台凸機と比べれば単純なスタミナは劣るけどレザ積めるお陰で手が長いからプラマイゼロの感 -- (名無しさん)
2024-03-01 02:17:50
EN武器の衝撃値(CS)がジェネ関係なく痛い。開幕からフルチャされてるだけで圧力が半端ない -- (名無しさん)
2024-03-01 07:05:24
LRBは弾速の遅さと発射間隔の長さのせいで引きシールド使ってると対処しやすい方。シールド捲ってくるネビュラはなんなんだあれ? -- (名無しさん)
2024-03-01 07:23:29
VE+LRBであっても、よほどの軽量機でもなければAB凸してくる重二から逃げられなくない?全然引き撃ちできないし、上空に逃げても当たりまくるし降りたところでも当たる。 -- (名無しさん)
2024-03-01 11:15:11
だからLRBジャマーレザオープラミサなんだな -- (名無しさん)
2024-03-01 13:45:33
後ろと上にブーストするだけが引き撃ちじゃない。重ショならともかくLRB二丁から逃げられんなら上級者の動画みてうまい逃げ方を身に付けるのを勧める -- (名無しさん)
2024-03-01 13:51:40
動画とか見るまでもなく相手がABで追いついて来た頃にはENスッカラカンなんだからすれ違いABでガン逃げすればいい。中二ぐらいの速度があればそれだけでどうにでもなる -- (名無しさん)
2024-03-01 14:15:52
通常推力で追い付かれます。相手がNGIやALULA、BST-G2だと -- (名無しさん)
2024-03-01 14:23:19
それはもう自分の動画アップしてアドバイス求めた方が良い。それがめんどいなら軽四使いな? -- (名無しさん)
2024-03-01 15:05:53
まぁ引き撃ちに弱いとしても凸機の大半を見れる時点で今の環境でクソ強武器なのは間違いないけどね、LRB -- (名無しさん)
2024-03-01 15:19:55
↑3 WLRBの重装機ってどう頑張っても通常ブースト300がいいとこなんだけどそれに追いつかれるってガチタンがデブか?ガチタンなら火力差で叩き潰す、デブならグリウォで上下しながらシールド積んでダメージレースに勝つかW重ショでスタッガーさせる。他の構成で追いつかれるなら知らん -- (名無しさん)
2024-03-01 18:20:17
スープミサイルや10連ミサイルを1コ積まれるだけで回避が必要ですし、ライフルやマシンガンでは跳弾してしまいます。ハンドガンや格闘は相手の大火力の餌食になりやすく、どうにも攻めあぐねてます -- (名無しさん)
2024-03-01 18:23:24
重ショバズーカとかならともかくハンドガンとかマシンガンみたいなレンジ短くて引き撃ちに向かない武器ってLRBとかネビュラに当たった時って勝ち目あるの? -- (名無しさん)
2024-03-01 21:10:03
軽二ならLRBにガンガンあたることはないだろうしエツジンなら反動レースは勝てる、あとは肩に何積むか次第。デブ同士なら火力高い方が勝つのは必然なのであきらめよう -- (名無しさん)
2024-03-01 21:14:52
別人だけど、ライフル視点跳弾するとは言っても近付いて来るならミサイルとライフルで削って先制は出来る。ミサイルとか飛んで来る分には多少工夫は要るけど、それでもまぁ努力でどうにかなると思える範疇かな。本当にヤバいのは盾持ちレザ重。減らない上に蹴りも通らんからダメージレースが成立しないんだわ。 -- (名無しさん)
2024-03-01 21:24:29
盾持レザデブ一時期使ってたけど、対引き性能が結構厳しくてQB死んでるので遠目からミサイル連発されると結構キツイ。スープはまとまって飛んでくるから意外と盾で受けられる、通常10連の方が盾が機能しづらくて相手してて面倒い -- (名無しさん)
2024-03-02 03:32:26
収束型パルスライフルも欲しいなぁ。200m以上遠距離からパルスアーマーを 狙 い 撃 つ ! -- (名無しさん)
2024-03-05 00:48:09
パルミサで我慢しよう -- (名無しさん)
2024-03-05 00:59:54
レザライ -- (名無しさん)
2024-03-05 07:03:10
レザライ(とレザキャ)は衝撃・残留衝撃を今の半分未満にしてくれ。あれはポンポン撃てて良い性能じゃない -- (名無しさん)
2024-03-05 07:04:26
LRB強すぎぃ! -- (名無しさん)
2024-03-06 17:52:12
パルス大グレ完全に対地になるから皆空飛ぶ今の時代には辛いものがある。もう片方の腕背で空対空、地対空で何か持っておく必要がある -- (名無しさん)
2024-03-06 23:20:57
赤ネビュラって三台などのEN補正の低いジェネ使ってる場合に採用するための武器でいいの?基本はネビュラがいいってこと? -- (名無しさん)
2024-03-11 14:27:19
↑たぶんプラズマキャノンの事言ってる -- (名無しさん)
2024-03-11 14:27:36
ネビュラのCSさっさと下方してくれ、いくらなんでも強すぎ -- (名無しさん)
2024-03-13 02:00:17
ネビュラの偏差射撃の正確さはなんなのだろうか。 -- (名無しさん)
2024-03-13 18:53:10
爆導索でも感じたがことだがネビュラは爆発が長く残りすぎなうえに当たり判定もデカすぎるんよ。1度避けた爆風範囲にもう1度入り直せるくらい爆発が残留してる。オマケにあの衝撃値と攻撃力の高さ。他の爆発武器使うのが阿呆らしい -- (名無しさん)
2024-03-14 01:21:57
兎にも角にも威力と回転率に対する爆発範囲がデカすぎる -- (名無しさん)
2024-03-14 01:41:30
そもそもネビュラに近接信管いる? -- (名無しさん)
2024-03-14 17:40:46
今の半分で良いだろ。それ含めレザライとレザキャは冷却も落とさないと。今の火力をポンポン撃てちゃ被害甚大よ -- (名無しさん)
2024-03-14 17:51:52
ネビュラのせいでアーキバスレザショの立場がないのがね・・・。 -- (名無しさん)
2024-03-14 23:14:10
クロスボウかっこいいじゃん! -- (名無しさん)
2024-03-14 23:38:10
見た目はカッコイイし浪漫もあるんだけど、悲しいぐらい用途が狭い。軽レザショはラグもあって対人だとかなり強いけど -- (名無しさん)
2024-03-15 19:46:57
150Wレザハンのレザタレやオーロラ乗せは、気付かないうちにAPが溶けていくからトラウマになってる -- (名無しさん)
2024-03-15 19:51:24
軽レザショは構え脚部なのに溜めばっかり使ってくる相手だと上手くよければいいカモになることがある。射程75くらいしかないからQBで逃げることもできるし、距離とタイミングによっては割と避けられる。板レザショはあまり散らないからそこそこの距離から跳弾なしにダメージを高回転率で与えていけるのが良い。CSはここぞというとき以外あまりつかわないな。なんで衝撃貯める補助的なものを併用すると吉だと思ってる -- (名無しさん)
2024-03-15 20:11:45
ネビュラの偏差は通常はともかくCSのグッで照準と反動冷却が間に合うのが大きい -- (名無しさん)
2024-03-15 21:19:23
板レザショはコレ一つでグレネード代わりにも成るのが好みだね。タンク相手にチャージ当てて離脱する戦法が取れるし、グレ積まない分を他に回せるのでかなり使い勝手がいい良武器だと思ってる。後はもうちょっと衝撃残留上げてもろて...(叶わぬ願い) -- (名無しさん)
2024-03-17 23:28:02
板レザショは弱くはねぇんだ。軽レザショと重ショが強いだけ)。 -- (名無しさん)
2024-03-19 09:49:12
衝撃残留を上げるとレーザー兵器の欠点が減ってしまうからな。へたするとガチャ機に搭載されて被害拡大しかねない。しかしグレの代用になるとは良い情報だ。試してみよう -- (名無しさん)
2024-03-19 09:50:46
軽レザショと違ってチャージ一回でオバヒしないから余裕があればそのまま追撃にも使えるし、何よりタンクとか近づきたくない相手に対してそこまで距離を積めずに攻撃できる点も大きい。軽レザショ強いって言われてるけど溜めは射程が短いし嫌でも詰めなきゃいけない上、外したり盾で防がれると構えありだと至近距離で隙を晒すからね。あっちはあっちでいたずらに狙えば自滅する -- (名無しさん)
2024-03-19 12:31:25
補助として衝撃強めの実弾や爆発武器を添えるといい感じなので、うまく組めば150ジェネがフィットするような気がする -- (名無しさん)
2024-03-19 12:32:45
150ジェネのLRBとネビュラほど怖いものはない。なにあれ気づいた頃にはAPが4~5000溶けてるのよ -- (名無しさん)
2024-03-19 20:54:41
他と比較してもあれだけ異様に強いんだよね…パルスが泣いてる -- (名無しさん)
2024-03-19 20:57:16
ネビュラの異常近接信管が許されてるの未だに意味不明 -- (名無しさん)
2024-03-26 21:16:38
高火力の武器ほど弾が大きくて割と当てやすいというのは結構酷い、リロードとかがメッチャ長いというわけでもないし -- (名無しさん)
2024-04-02 09:12:17
LRBもそうだよな。弾速遅い代わりに太いから当たりやすい -- (名無しさん)
2024-04-04 13:24:56
高火力の武器がやたらと当てやすいのはともかく低火力武器の射程が心許なかったりチャージ暴発が酷かったりというのが酷いんだよな。LRAもレザハンも改悪されて軽量EN機はかなり苦しい -- (名無しさん)
2024-04-12 15:45:40
LRAもレザハンもいかにも引き撃ちとかでチクチクしましょうって感じの癖していざやると跳弾で真顔になる。レザハンはさておきLRAは使い道浮かばんわ…。 -- (名無しさん)
2024-04-12 16:33:31
EN武器はショットガンと同じ近距離武器よ、相手が避けられない距離で大火力を押し付けるものや、単発ショットガンと違って連射やチャージのディレイで発射タイミングをずらせるから軽量機に対してはショットガン以上に強い -- (名無しさん)
2024-04-13 06:26:41
レザライというかLRB、ルドローと同じ弾速だからね。LRやLRAだともうちょい速いんだけど -- (名無しさん)
2024-04-13 06:57:49
どうせ離れても跳弾されたりするからそれで当たる弾速なんぞあまり意味ないし、どうせ近付くなら弾速遅くてもだしねぇ…。 -- (名無しさん)
2024-04-13 12:46:36
EN武器に限った話ではないが、6は「近距離で逆に当てづらくなる」というパラメータを武器自体に持たせなかったことが失敗だと思う。中遠距離用にデザインした武器がオセルス持って近距離必中武器として悪用される始末 -- (名無しさん)
2024-04-13 12:52:05
今はもう突撃機が接近したら引き機は交差とかして引き離すみたいな攻防じゃないもんな、引き機は一切近づかれなかったら勝てる、突撃機は一度追いつければ勝てるみたいな極端な感じになって来てる、近距離LRBなんてまず避けられんし -- (名無しさん)
2024-04-13 13:42:58
やっぱLRAですら中距離じゃ当たらんな、近距離で撃ちまくるしか使い道がないでこれ -- (名無しさん)
2024-04-13 20:27:45
↑3fAの近接適性 -- (名無しさん)
2024-04-14 11:27:19
が6にもあればだいぶ違ったかもね。現状FCSの補正が強いこともあって、突撃して近距離で叩き込むのが有効な武器が大半で選ぶ楽しみがない -- (名無しさん)
2024-04-14 11:38:31
うーん66LSの弾持ちはもう少しなんとかならんものか。対戦はともかくミッションではまず持たん。下手するとボス戦も危ない -- (名無しさん)
2024-04-16 17:22:12
チャージ多用してない?大体の場合チャージは火力に対して使う弾数が多くて釣り合わないよ、瞬間火力こそ上がるけどオバヒによっては効率悪化すらある -- (名無しさん)
2024-04-16 19:35:48
装備負荷の割に総火力低い、衝撃系もいまいち、直撃補正も高くない、チャージショットは妙に弾食うっていう色々な要素が重なってなんとも心許ない弾持ちなのがね。使って使えなくはないんだけどもうちょっと色付けて欲しいのは分かる -- (名無しさん)
2024-04-16 20:12:17
実弾と違ってかなり連射出来るけどそれで雑魚にばら撒きすぎてたりしない?ラッシュ力が強いので敵によっては背中や片手にパルスアーマー対策持つとか、道中はやや過剰だから中ボスクラスに使うとかしてるけどもなぁ… -- (名無しさん)
2024-04-16 20:20:55
なんならEN消費してでもいいから弾数無限にして欲しいわ。正直対戦適性が高すぎるっていう私怨もあるけどそれ以上にストミで弾数意識して無双出来ないのキツい。あと敵に当たってもなんか爽快感ない -- (名無しさん)
2024-04-17 21:57:12
レザショは軽実ショットガンと比べて残留も直撃補正で劣るからちょっと硬い敵を相手取ると露骨に響くよね。弾数80、できれば100くらいあればバシバシ使って行けて楽しいだろうに -- (名無しさん)
2024-04-18 01:47:41
カラサワのチャージ攻撃の弾消費量を元に戻して欲しいねんなぁ。ただでさえ高負荷なんだからバチは当たるめえよ -- (名無しさん)
2024-04-26 08:23:41
現環境において真っ向勝負で重ショ殺せるLRBがあまり叩かれないのはなぜ? -- (名無しさん)
2024-04-26 08:30:41
↑引きに弱いから -- (名無しさん)
2024-04-26 09:25:33
↑2 ワンチャンからいきなり殺される理不尽さはないから。真っ当に数字強いだけでしかないのよ。重ショはシステムと相性良過ぎる上に延長コンボとかて -- (名無しさん)
2024-04-26 11:32:45
↑途中送信。 延長コンボとかていきなり試合壊れるから嫌がられる。 -- (名無しさん)
2024-04-26 11:33:10
LRBに問題があるというより、装甲で耐えて長時間LRBを押し付け続けられる重二に問題がある感じ。噛み合いがいいだけで武器単体のスペックは割と妥当だと思う。 -- (名無しさん)
2024-04-26 12:07:26
LRBは持たせさえすれば弾速の遅さぐらいしかデメリット無いし通信ラグでカバーされる時点でレザ系でこいつに勝てるやついないんだよな。重ショを擁護する気はないけどあっちが試合壊す事がある程度ならこっちは最初から半分壊れてるぐらい。 -- (名無しさん)
2024-04-27 09:11:30
アレに殴り合いで勝とうとすると防御無視の赤ネブラくらいしかないだろうね。流石にアレで殴られるとLRBと言えども分が悪い。逆に言うとそれくらいだろうし、アレはアレで気軽に積める負荷でもないのがまたなんとも。 -- (名無しさん)
2024-04-27 09:48:33
LRBが~とは言っても高速機に引かれると移動とジャンプで避けられる弾速だし負荷の割りに時間辺りの火力&衝撃力はいくらでも上が居る訳で…… -- (名無しさん)
2024-04-29 00:52:38
高速機に引かれても遠距離から当たる武器って逆に何?お祈りミサイルとか? -- (名無しさん)
2024-04-29 14:26:10
いい加減LRやLH、LRAといった中距離EN射撃機にテコ入れこないかな。もともと環境を席巻するレベルでもないのにナーフばかり謎に食らってるし -- (名無しさん)
2024-04-30 16:27:18
LHは”数値上”は上方受けてるんだよなぁ…それでも尚使う理由がほぼないチャージショットが暴発しやすくなっただけの実状はかなりの下方だったんだけど。ミッションでなら使う理由あるのかなあのクソ長モーションチャージショット -- (名無しさん)
2024-04-30 17:32:20
剣ショのときもそうだったし、もしかしたら150ジェネと相性がいい武器をCS強化で間接的にナーフしてる説…? -- (名無しさん)
2024-04-30 21:07:22
↑2 ミッション限定ならVCPLプラライと組み合わせてスタッガー時にプラライ通常→レザハンチャージが強そうだけど、左右バラバラの熱管理をしながらレザハンを暴発させないのは無理ゲーすぎる上に衝撃力高くないから普通に実弾使うほうがずっと強い悲しみ -- (名無しさん)
2024-05-01 16:10:55
150ジェネそのものが弱い都合上組み合わせて強いのはオーロラくらいだったのにここまで念入りに殺すか…?ってなる。火力はたしかに強くなるけど安定値稼ぎづらくなる上実弾相手にはEN回復と衝撃値レースで不利ってデメリットで釣り合ってたのに足止めリスクは勘弁よ -- (名無しさん)
2024-05-01 16:19:31
衝撃レースで不利になる代わりにそのままでも削れる、がウリだったんだけど、LRAの弱体化と中途半端な弾速や保証距離が祟ってその利点を実感する機会に欠けているのはあるのよね。LRBも単純な火力が高いから使われているだけで、使い方はレザというより昔のバズだし…。 -- (名無しさん)
2024-05-01 17:32:22
LRBは妙に総弾数が多いが、本来は一射2消費だったのかね?レザショ系とは違って双発と明記されてるし -- (名無しさん)
2024-05-02 17:33:58
ゲロビ食らいながらABで突進してキックかますデブの動画で笑ってしまった。ゲロビ弱すぎないかこれ。 -- (名無しさん)
2024-05-08 10:37:13
ゲロビが弱いのではなく重2がつよいんだよ -- (名無しさん)
2024-05-08 14:30:06
EN適性が保証距離と有効射程に乗らんかな。150ジェネ使ってもマシンガンとたいさ -- (名無しさん)
2024-05-09 12:50:30
マシンガンと大差ない距離で撃ち合うのは無理ゲーすぎる -- (名無しさん)
2024-05-09 12:50:58
KRSV使ってて気付いたんだけど、手持ちのEN武器ってチャージ後の硬直(発射の反動を肘で吸収する部分の)モーションをブレード、シールド、反対の手のチャージショットでキャンセルできるんだね といってもシールドでチャージ後のQBが早く出せる位しか活用方法思いつかないけど -- (名無しさん)
2024-05-14 02:15:26
重ニ赤ネビュラLRB連射マンがキツい。時間火力エグすぎんだろ。 -- (名無しさん)
2024-05-16 16:42:13
ゲロビは接射限定でいいからスタッガーフルヒットさせてほしかった… -- (名無しさん)
2024-05-21 00:50:02
Vvc-760PRを当てることが出来ません!だいたい避けられます!られ -- (名無しさん)
2024-05-26 18:39:12
プラライのチャージは発射した瞬間から近接信管が働くからゼロ距離ならまず避けられん -- (名無しさん)
2024-05-27 19:11:23
足止めてゼロ距離はキツいですね -- (名無しさん)
2024-05-29 23:45:26
ミッションだと760プラライはめちゃくちゃ便利だけど、対戦だと一工夫いるみたいな立ち位置だよね。LRBは「もうこれ近距離用なんだから」とOCELLUSと組み合わせる人もいるそうだが、案外760プラライでも同じ手法ワンチャンあるか…? -- (名無しさん)
2024-05-30 13:52:02
流石に弾速の低さが響く。 -- (名無しさん)
2024-05-30 14:07:26
LRBって弾が大きすぎね?縦長だから上下動しても引っかかるし、横QBしても弾が太いから当たるし、そんでかすりさえすればフルダメージやし、オセルス圏内で避けるの無理やろあれ -- (名無しさん)
2024-06-01 15:07:54
毎度のことながらオセルスが問題だな。まぁLRBは当たり判定も酷いし、弾速も速すぎるし、しかも同カテゴリ中では衝撃も高い。連射可能なENバズーカとはよく言ったもんだ -- (名無しさん)
2024-06-01 15:46:42
火力自体は重さ相応ってことでいいとは思うが、軽量機のAPが一発で1割持っていかれるような攻撃を近距離で当て放題ってのはどうかとは思う。 -- (名無しさん)
2024-06-01 17:06:17
射程が最大170m程度で単発の重ショのほうがまだしもマシな感じすらある。構えなしで連射できるのは恐ろしい -- (名無しさん)
2024-06-03 06:55:20
重ショは後ろに下がればそれだけでダメージが結構減るけどLRBはそういうのないしな、判定が強くて大ダメージのレーザーを割とバンバン撃てるのはいかれてる -- (名無しさん)
2024-06-03 08:21:52
重さによる速度低下を踏み倒せるAB関連が便利すぎるのが悪い -- (名無しさん)
2024-06-03 10:59:55
負荷に対する性能としては妥当だと思うんだけどね。迎撃として強いとかなら分かるし。実際はゴリゴリに押し付けて来るからアレだけど。 -- (名無しさん)
2024-06-03 11:20:04
LRBは発熱を上げるか冷却性能を落とせよ、あんな威力のレーザーをバンバン撃てたらあかんわ -- (名無しさん)
2024-06-09 22:38:28
ショットガンやバズーカにも言えることだが、LRA持つならLRBで良いってなるのは酷い。明らかにアセンブルの多様性を損なっている -- (名無しさん)
2024-06-10 11:39:08
昔なら近接適性とかが低くて踏み込まれると使いにくいみたいになったんだけど、今作取り回し面の要素が差別化にならんからただ単に比例するステータスだらけなのよね。軽いヤツがシンプルに弱いだけにしかならない。 -- (名無しさん)
2024-06-10 11:58:58
例えばACVのバトライとか、単発火力のストレコ・DPSのアラガネ・命中率のロータスみたいな差別化があったんだがな。今作は軽くて弱いか重くて強いかしかない。そして重くするデメリットがほぼないから重くて強い武器は単純に強いだけだし軽くて弱い武器を使う理由がない -- (名無しさん)
2024-06-10 13:01:05
いっそのことLRBは近距離のみエネルギーが十分で、中~遠距離だと拡散してカス当たり微ダメージしか与えられないようになれば良いな -- (名無しさん)
2024-06-10 13:23:31
↑2 今なら「RPGみたいだ」って言われてたのが分かる。想像してた以上に単なる比例の形にしかなってなくて、軽くする理由が殆どなくなってる。 -- (名無しさん)
2024-06-10 13:31:05
MPの消費が少なく威力の低い魔法と消費が多く威力の高い魔法、MPを踏み倒す方法があってどちらもコマンドを選んだら即発動するという条件なら弱い魔法を使う理由はない、って感じか -- (名無しさん)
2024-06-10 14:36:28
ミッションとか身内カスマで遊ぶ分にはLRBみたいなものがあっても良いんだ。それがランクマで覇権を握って他武器を虐殺するのが悪いんだ -- (名無しさん)
2024-06-10 15:30:46
LRBは3連発でオバヒしてくれたら連射を咎められそうだな。連写が効かないってなるとまたLRAもつ意味も出てきそうだし -- (名無しさん)
2024-06-10 21:23:18
やっぱLRBやネビュラは衝撃値が高くないですかね(n度目) -- (名無しさん)
2024-06-10 22:37:04
LRBとネビュラ以外のレーザー武器を見ない。あとはコーラル属性の赤ネビュラと、ワンコン狙いのKRSVぐらいか -- (名無しさん)
2024-06-18 11:54:09
尖ってる方のレザショはたまに見る -- (名無しさん)
2024-06-18 12:11:53
150ジェネレザハン愛用してるけど解説欄にあるフルオートになってくれはまた違うと思うんだ。あの心地よいハイレートな連射感を邪魔する非実用的なチャージショットとチャージ時間をどうにかして欲しいんだ… -- (名無しさん)
2024-06-18 12:54:30
↑3 チーム戦だとクアッドパルスはたまに遭遇する。LRとLRAも現ver以前だとそこそこ見かけた。でも760PRはどのverでも見かけたことないかもしれない。 -- (名無しさん)
2024-06-18 16:12:24
↑2 でもLRLH構成だとフルオートのほうが指休める時間ができてありがたいと思うんだ -- (名無しさん)
2024-06-18 18:23:26
フルオートの方が休めてありがたいはわかるけどだったらENマシンガンみたいな別武器にしてほしいなぁ…あくまでレザハンはハンドガンなんだし -- (名無しさん)
2024-06-18 20:38:44
むしろハンドガンがセミオートの必要もなかろう、というか今作そもそもセミオートの必要ないだろって武器が多過ぎる -- (名無しさん)
2024-06-18 22:03:12
ラマガとダケットでもないと反動制御できないので、個人的にはセミオートのほうが反動制御しやすくて嬉しい。フルオートとセミオートの指切りは微妙に違うんだ -- (名無しさん)
2024-06-18 23:12:06
LRBもっとEN負荷が高くしてくれ。LRAやネビュラが霞んでるから、なんとか使い分けができるように -- (名無しさん)
2024-06-19 11:02:49
ネビュラが霞んでるってことはないだろう。760の方がミッションだと超便利だけど対戦だと微妙で霞む感じ。なんとなく研究の余地はありそう(オセルスLRB的な)な気もするのだが… -- (名無しさん)
2024-06-21 02:56:53
LRBは負荷相応だろ。5~6割の負荷しかないLRAやネビュラと比較するのは野暮。そもそもチャージ運用主体のLRAネビュラとノンチャ前提のLRBで棲み分けできてるじゃん -- (名無しさん)
2024-06-21 09:11:37
そんなものか?対戦相手にLRBが多すぎてLRAは殆ど見かけないし、負荷も128ジェネと重量胴の合わせ技でいくらでも踏み倒してる気がしてな。ネビュラはタンクの生命線だとも思うわ -- (名無しさん)
2024-06-21 12:29:39
LRB単体は負荷相応だとは思うよ、ちょっと強いけどまぁ納得は行く。LRAとかはそもそものスペックが足りなくなったのと、LRBの負荷がデメリットにならないほど今作の負荷が機能してないのが問題 -- (名無しさん)
2024-06-21 12:33:45
LRBとネビュラは棲み分けできてると思うけどLRAは棲み分けできてないというかほぼ絶滅してる… -- (名無しさん)
2024-06-21 12:34:28
発射時消費Eがなくなったのも良くないよなぁ、今作のスタミナシステムと相性悪過ぎるからだろうけど -- (名無しさん)
2024-06-21 12:57:46
流石にEN武器撃つたびにEN回復止まるのはねえ…実弾武器のマガジンに相当するもの(ENタンク的な?)を武器ごとに設定して空になったらジェネレータからチャージ(チャージが終わるまで供給効率低下)って形にするとか…煩雑過ぎるか -- (名無しさん)
2024-06-21 18:11:23
そこは発熱と冷却あるから余計なの付けなくてもいいでしょうよ。つけたらいよいよEN兵器ってカテゴリが死ぬ -- (名無しさん)
2024-06-21 18:15:41
発熱と冷却だと武器の回転率に響くだけでしかないからデメリットとしてあんまし機能しないんよね -- (名無しさん)
2024-06-21 18:26:21
途中送信、でも余計なの付けると↑2の言う通りカテゴリーが死ぬっていう…というか今作システム変更の弊害受け過ぎな武器多くね? -- (名無しさん)
2024-06-21 18:27:11
ENで強いのって現状LRBとキャノン系くらいなのにそのために他のEN武装も巻き込まれるのは勘弁。ただでさえ冷却サイクルとハンミサ持ち替えで遊べてたレザハンが死んだってのに -- (名無しさん)
2024-06-21 19:09:53
なんかこう…「このシステムって必要だったんだな…」みたいになってる -- (名無しさん)
2024-06-21 19:16:10
LRBとネビュラに対策が無いわけでも無し、そればかり勝ってるわけでも無し、今で相応の負荷だと思うけどな。むしろ極端に弱体化されたLRAを調整し直して欲しい -- (名無しさん)
2024-06-24 09:50:52
コレもの凄い偏見なんだけど、LRBを強く叩いてる=低レートSランクやSに上がれないA帯orラグやグリッチ前提の海外勢、みたいな印象が凄くある。一定以上のレベルでマトモにやってるプレイヤーでLRB叩きはしてる人ってまずいないんだよね。 -- (名無しさん)
2024-06-27 14:11:38
LRB自体は問題ないというか、負荷に対する性能としては妥当って感覚があるからね。LRK自体の問題じゃなくてシステムとか環境の問題というか -- (名無しさん)
2024-06-27 15:16:03
LRBがヤバいというよりはこっちが死ぬまで延々とLRBを叩きつけることができる機体側に問題がね…。 -- (名無しさん)
2024-06-27 19:14:56
そうそう、それが出来る機体の問題であって武器じゃないんだよな。それが分かってない人がLRBそのものを叩くってなるんじゃない? -- (名無しさん)
2024-06-27 19:29:49
AB凸オセルスの相性がね。距離を離そうとすると交差+まっすぐ引くしかなく、そうするとロック外す動きが小さくなり当たりやすくなる。デメリット踏み倒せちゃってんのよな。 -- (名無しさん)
2024-06-30 13:35:56
そうやってシステムや環境とLRBの相性が良いからこそ、LRBを批判する人が出てくるのでは?負荷が重いから相応の性能だとは思うけど、ぶっちゃけ正面から撃ち合ったらLRBが大概の相手を撃ち負かすわけだし -- (名無しさん)
2024-07-01 09:48:36
問題の根幹はどこか、って考えるかどうかだと思うよ。LRB自体が悪いのか、そもそもそれが出来る状況が良くないのかの違い -- (名無しさん)
2024-07-01 10:38:44
軽い武器持って機動力を上げても重い武器より射程が短くなるせいで射程内だとすぐ踏み込まれるのも悪い -- (名無しさん)
2024-07-01 14:34:08
セラピとミサイラーが流行る理由なんだよね、軽くして得た筈の利点をシステムに殺されている -- (名無しさん)
2024-07-01 17:29:44
ミサイラー言いつつ、軽4は大体コラミサかJVLNかパルミサの特集(イカレ)ミサイルだし、逆にミサイルだけの軽4や軽2は突撃機のカモまである -- (名無しさん)
2024-07-03 06:15:39
いくら重量とEN負荷が違うといっても、ダケットの衝撃300に迫るLRBの衝撃は高過ぎる気が否めない。上で繰り返し指摘されるように、重量凸環境が悪さしてると言えばそれも大きいのだが -- (名無しさん)
2024-07-03 06:18:11
LRBが強いというより、LRB以外の強いのが軒並み殺されたからLRBしか残らなくなったイメージ。ナーフ前LRAやミサイルFCSやハンミサと本体ナーフ前のレザハンとかそろっていたらLRBも相応のパーツで済んだ -- (名無しさん)
2024-07-03 21:57:59
その主張も一理あるが、むしろ他の強パーツがナーフされてLRBは放置されたから相対的な強さが上がったということなら、つまりLRBもナーフされるべきなのでは? LRAは連射しにくくなったのが痛いので、そこを修正して欲しいとは思う。あとレザハンは悲しみしかない -- (名無しさん)
2024-07-03 22:09:06
むしろ他レーザーのナーフを解除したりLRの強化をしたほうがいいのでは?何でもかんでもナーフしてもレーザー武器が消えるだけだし -- (名無しさん)
2024-07-04 00:17:14
悪いがLRAに関しては認識変わった。某ランカーがLRA握って無双してるの見たら全然弱くなった気がしない。むしろナーフ足りなかった気すらしてる -- (名無しさん)
2024-07-04 00:31:18
レーザーライフルは連射性能は上げて良いから、衝撃は下げてくれ。肩幅はともかく、中2以外は衝撃が笑えない -- (名無しさん)
2024-07-04 01:11:47
↑2 ランカーが握って丁度いい武器なんて大半の人間は見向きもしないレベルにしかならんよ、理論値と下限値が余程近くない限りその武器使うよりもっと強い武器使って終わり -- (名無しさん)
2024-07-04 03:47:10
↑3 ランカーが握って無双するのを理由にするよりアセンパワーで考えなきゃだめだろ -- (名無しさん)
2024-07-04 11:52:18
↑3 現状ですら衝撃カスなLRからさらに衝撃を奪うのか -- (名無しさん)
2024-07-04 12:41:30
LRB滅茶苦茶発熱低いなぁ、威力400×2撃ってるんだから発熱400くらいで良くない?回転も速いし冷却もそこそこあるんだから、どこか穴が無いと駄目でしょ。レザキャもそうなんだけどさ、高負荷だからって無法な性能にするのは違うよね -- (名無しさん)
2024-07-11 23:50:15
無法なのはアレを押し付けて近距離でぶつけられるオセルスなのよ…ちゃんとカタログスペック通りに中距離で使うと弾速でちゃんと穴があるんだけど。近距離押し付けをやりにくくするかそれとも近距離で使う前提に調整かはあった方がとは思う -- (名無しさん)
2024-07-12 00:14:11
他の部位もそうだけど、それ自体の性能と言うよりはオセルスの影響でおかしなことになってるパーツが結構多いのがね -- (名無しさん)
2024-07-12 01:12:42
オセルスもそうだが、オセルスを装備する際に懸念となる要素が何の懸念にもならないレベルの環境も良くないから話がややこしいんだよな。重二が平気でオセルス装備してるの、普通に考えたら何かおかしい -- (名無しさん)
2024-07-12 02:23:34
↑4だよな。「レザキャもそうなんだけどさ、高負荷だからって無法な性能にするのは違うよね」ほんとまさしく。発熱400の是非はともかく、高負荷なら性能盛り盛りで良いって雰囲気はそこかしこにあって、しかもNGIや20Dみたく踏み倒しやすい高出力ジェネレータもあるから、強力なENで問答無用に相手を消し飛ばすのが多いったらありゃしない。てかレザキャもLRBもEN射撃武器なのに衝撃が高い。まぁオセルスが元凶と言えばそうなんだが、にしたって実弾武器の立つ瀬を奪っている -- (名無しさん)
2024-07-12 03:05:52
重EN武装は強いくせに軽EN武装はやけに弱いんだよな。LRとかミッションでも辛い -- (名無しさん)
2024-07-12 10:07:45
跳弾システムで距離取ってチクチクしたくても出来ないから必然近めの間合いを要求される上に、その間合いもちょっとした事で即詰まる、重い武器持っても大した問題なく近寄れて、かつ捕捉の問題は全面解決で使用にENも要らないからな。性能自体は妥当だけど運用のハードルが低過ぎる -- (名無しさん)
2024-07-12 10:13:54
軽量機でアレコレ小細工し、やれ張り付きだの指切り連打だの軽火器組み合わせて……みたいなことするより、とりあえず高負荷・高性能の火器をブッパすれば大体の相手が死んじまうのよね。言う通り跳弾の仕様もあって軽火器は詰めなきゃならんし、詰めても大火力が必中だから辛い -- (名無しさん)
2024-07-12 14:50:45
(レーザーライフルの中で)遅めの弾速をゲーム性を鼻で笑うような当たり判定でかき消してるし対戦は射撃側判定とかいう撃ったもん勝ちの馬鹿らしいシステムのせいで駆け引きじゃなくて運ゲーになってる。普通にセラピと並んで塩武器だと思うわ、俺は当たり判定と勝負しに来た訳じゃない -- (名無しさん)
2024-07-13 00:24:44
撃った側判定だけは許してやってくれ、fAの時ラグアーマーで大変だったんだ -- (名無しさん)
2024-07-13 00:45:44
撃った側判定は別に良いが、なら尚更レーザーやバズといった武器の当たり判定や近接信管は調整してほしいな。録画した試合を見返しても(日本鯖・有線でさえ)明らか過去を撃ち抜かれてAP800近くが削られるのはバカらしい -- (名無しさん)
2024-07-13 08:15:30
ぶっちゃけQBに無敵時間付けたほうが話が早い気がするよな、対戦だけを考えた場合はさ -- (名無しさん)
2024-07-13 08:27:44
というか現状無敵時間なくなっただけのステロリだからな、今のQB。弱い弱い言われて当然というか… -- (名無しさん)
2024-07-13 09:24:36
そのくせ開発は謎にQB性能を重くとらえてるんだよな。みんなQBが使えなさ過ぎてレレレだの自由落下避けを習得してるっていうのに -- (名無しさん)
2024-07-13 10:07:53
多分軽量機の強さを根本的に勘違いしてたんだと思う。fAのQBとか確かに強かったが、アレは相手の視界外で張り付くのが前提であって、QBはその手段だったんだが…想定が全体的に勘違いしてる -- (名無しさん)
2024-07-13 10:17:26
今作のQBを無理矢理活用するなら、絶滅寸前のブレード格闘機とかレザハン機とかになるからね。ハンドガンやショットガンやレザハンならQB連発してもDPS下がりにくいし、回避→攻撃→回避→攻撃で「理論上」はどの相手にも勝ち筋がある。現実はオセルスだのクソデカ当たり判定だの重量機優遇のアレコレだので難しくなった。あとルドローなどの反動制御をQBで補助することもできるが、それすらエツジンの台頭で不要になりつつあるし -- (名無しさん)
2024-07-13 10:53:22
改めてミッション遊んでるけどLRはマジで弱いな。雑魚掃除には有効射程が微妙に物足りないしボス相手は衝撃が無さすぎるしで使ってると初期ライフルが滅茶苦茶強く感じる -- (名無しさん)
2024-07-15 21:22:44
衝撃溜められてEN負荷も低い分ターナーのほうが良いわな。LRはストーリーでも使用者がアリーナ以外にはいなかったし、フロムも若干ながらもて余してるのかも -- (名無しさん)
2024-07-16 01:25:49
ゲーム性の被害者って感じではある。レザ砂枠になれれば独自のポジだけど、ゲーム性的に多分やりたがらんだろうし -- (名無しさん)
2024-07-16 01:28:57
実弾武器(ハンドガンや軽ショ)で長時間張り付いたり反動制御を意識するより、跳弾されにくいレザライのほうが衝撃を溜めやすいのは変だよ。それもオセルスとかPBT系の荒業な気がしないでもない -- (名無しさん)
2024-07-16 16:46:25
多分LRBのこと言ってるんだろうけどあれ単体だと衝撃は単発でハリスに毛が生えた程度だよ。他のレザライはアサルトライフルにすら衝撃で負ける -- (名無しさん)
2024-07-16 17:08:35
LRBもそうだし、厳密にはプラズマだがネビュラもそうだな。ハリスに毛がとはいえ、ライフル最強のハリスを上回る威力(負荷が高いとはいえ跳弾しにくいし当たり反転も大きい)のが謎としか思えない。あとはLRBやネビュラ持ってるのが重量機なので姿勢安定の差で押し負けてるのかも -- (名無しさん)
2024-07-17 15:07:45
LRが弱いっていうの見て使ってみてなるほどってなったけど、LRAも見た目はかっこいいのに性能が…射程と弾数落ちるけど板レザショの方が強いよね…見た目が良いから使いたいけどミッションでもイマイチ活かせないなぁ -- (名無しさん)
2024-07-18 20:22:10
LRAは冷却悪化はともかく発熱悪化で連続発射数4発なのが厳しい -- (名無しさん)
2024-07-18 20:43:52
カラサワは現状あまりにもロマン武器だから、何かしら強化はしてほしいなノンチャージのヒート率下げて連射数増やすとかver1.0の性能にするとか -- (名無しさん)
2024-07-25 07:47:52
KRSVは対人どころかミッションすら弾数少なすぎフルチャ消費多すぎで使い道ないのがね… -- (名無しさん)
2024-07-25 08:34:55
なんかKRSVのフルチャを強引に当てる戦法が流行ってんの?警告が後にきて全然避けられん。 -- (名無しさん)
2024-07-26 11:06:06
KRSVに限らず最早射撃武器は射程関係なく130m以内で撃つのが流行りみたいなもんよもう…そうした時KRSVフルチャはデカいから当てやすい…ただ後からアラートはラグな気がする -- (名無しさん)
2024-07-26 12:01:41
接射でないとほぼ当たらんからしゃーない。軽量機相手だと特に -- (名無しさん)
2024-07-26 18:56:42
130以内なら0.13秒で勝手に赤ロックが吸い付くのに、131以延だとナハトが踊り終えるの待たないといけないからね。芭蕉オセルス環境が続く限り変わらない。 -- (名無しさん)
2024-07-28 13:17:51
仮にオセルスがナーフされても130以内でもナハトが踊り終えるの待たなきゃいけなくなるだけでは -- (名無しさん)
2024-07-28 13:39:18
踊る以外にマトモな回避手段がないのが悪いよ -- (名無しさん)
2024-07-28 14:21:00
追加で回避手段与えてもナハト踊りが弱体化するわけじゃなかろうに -- (名無しさん)
2024-07-29 14:14:49
ナハトしかやれる事がないのがダメなんだからそりゃねぇ… -- (名無しさん)
2024-07-29 14:45:36
むしろ回避手段無くしてどうするというのか…全員仲良く軽四みたいにしてガン逃げにでもしたいんか? -- (名無しさん)
2024-07-29 14:53:54
盾持ったり重装化したりしてある程度耐えられるようにすればいいんじゃないかな -- (名無しさん)
2024-07-29 15:50:47
どれだけ撃っても何故かオーバーヒートしないネビュラのチャージを延々と垂れ流してればナハト踊りもその内焼けるからどうでも良い -- (名無しさん)
2024-07-29 16:01:29
↑2 ただでさえ形骸化しかけてる重量すら捨てたらいよいよ何のためにアセンゲーやってるのかわからなくなるんだよなぁ… -- (名無しさん)
2024-07-29 16:40:03
アホみたいに肉抜きして軽量化するだけがアセンじゃないぞ。昔のミニ四駆じゃあるまいし -- (名無しさん)
2024-07-29 17:34:08
いやそうやって回避に振る選択肢奪う理由にはならんでしょうよ。軽量機が肉抜きするのは何もおかしくない -- (名無しさん)
2024-07-29 17:37:19
回避だけで全てを解決しようってんならそれこそアセンゲーの否定よ。防御もAPも無価値になるんだから -- (名無しさん)
2024-07-29 17:46:19
それは重めの中〜重量機の役割だから軽量機にやらせることじゃないんよ。機動力に振った機体は回避を前提に、耐久に振った機体なら回避を絞って耐久で受けるって違いでしかない -- (名無しさん)
2024-07-29 17:57:03
回避の選択肢を奪おうとしといて何言ってんだアホか?にしかならんのよ↑2は -- (名無しさん)
2024-07-29 18:26:24
防御値は今作大して重視されないからな...なんなら防御無視のコーラル属性とかあるし。軽量化至上主義で大豊バカ頭とかは破綻してるといえるだろうし一方で回避不要ガチタンみたいな脳筋一辺倒大正義も破綻してる。自分のやりたいことに最適化させるのがアセンの醍醐味だろう -- (名無しさん)
2024-07-29 23:05:23
フルチャKRSVを圧倒的弾速でもって130以内の軽量機に当てるだけの話でなんで回避手段奪うとかの話になってるんですかねぇ… -- (名無しさん)
2024-07-30 19:18:02
踊りに当たる当たらんの話してるからじゃない?正直フルチャはアラート付きな時点でそんなもんだと思うが -- (名無しさん)
2024-07-30 19:31:26
VP-66LRは有効射程300異常あっても良いと思う。レーザーハンドガンとほとんど変わらなくて連射はレザハン以下とか流石に… -- (名無しさん)
2024-08-01 21:42:00
いっそ性能保証250有効400とかでも良いかもねLR。これでもまだパンチ足らん気がするけど -- (名無しさん)
2024-08-01 22:32:09
じゃない方のプラズマライフルは流石にフルチャ1発でオバヒはやってると思うんだよなぁ。ノンチャの弾速上がったとは言え連射間隔が長すぎて絶妙に使いづらいしネビュラが優秀なのはあるけどあっちにも何かしらのテコ入れ欲しいわ -- (名無しさん)
2024-08-02 00:31:41
ホーキンス使用の網目プラライのことだな?あれ迎撃で出されると今でも辛いから、アッパーするなら程々にしてほしい気持ちがある -- (名無しさん)
2024-08-02 00:38:48
ノンチャの弾速・連射・冷却性能は今のままで良いからチャージの弾速上げて欲しい -- (名無しさん)
2024-08-02 04:31:57
オバヒからの冷却開始までの時間短縮とろくに当たらない癖して大した威力もないCSの強化(せめて3.2ノンチャのくらい威力下さい)、後はCSの弾の飛び方を180°回転させて上に2発下に一発か、左右で90°逆になる様にする コレらが駄目なら消費と発熱3倍になって良いからノンチャで三叉に飛ばさせてくれ -- (名無しさん)
2024-08-02 13:00:15
VP-66LRはハリスと互角の弾速なのにバグを疑うレベルで動く敵に当たらないんだけどおかしくね?射点がズレてるのか? -- (名無しさん)
2024-08-02 13:46:24
いやラグかっただけかも -- (名無しさん)
2024-08-02 13:49:48
当たっても衝撃全然入らないから当たってないように感じてるか、当たり判定が小さくて実際当たってないかじゃない? -- (名無しさん)
2024-08-02 14:33:41
ヒット確認を相手の衝撃値でやってると、en武器は当たってる気がしないというのはあるかも。俺なんて自分で食らっといて「いつのまにか4んでた!」ってなってるぞ -- (名無しさん)
2024-08-02 16:34:40
なおパルスガン二種は対人だと射程弾速当たり判定が足りてないので、当てるのは結構執念がいる模様 -- (名無しさん)
2024-08-07 19:20:11
当たり判定はむしろ大きくね? -- (名無しさん)
2024-08-07 19:22:14
大きい方のパルスガンはミサイルと合わせて引き撃ちに使うとかなり強力だよ。反動制御が高い腕で使う必要があるけど -- (名無しさん)
2024-08-15 10:45:11
強力なのは分かるが、そもそもレッカーでさえW持ちで反動抑えられたか?あれガトリング同様に散ること前提な気がする -- (名無しさん)
2024-08-15 23:36:58
あの負荷を負ってまで積む理由があるのかと言われればNo。エツジンがボタン押しっぱなしで衝撃値溜めれて弾が散りにくく追撃能力でも上回ってしまってる。跳弾しない特性があるとはいえ、どれだけ反動抑え込んだとしてもそもそも真っすぐ飛ばないせいで遠距離で使えない欠陥品だよ。 -- (名無しさん)
2024-08-16 07:55:54
イメージ的にはオセルス全身パルスマンとかオセルスW鳥パルスマンとか多少(多少)の実用性ありそうな気もするんだけど、現実的には全然そんなことないのかな… -- (名無しさん)
2024-08-16 12:44:28
大パルスはWトリで交互撃ちする武器だから反動はあんまり考えなくてもいい、射程も長いからガン引き用武器 -- (名無しさん)
2024-08-16 13:11:23
全身パルスマンはEN負荷が重くて引く相手に刺せる武装が無いしドスコイ相手に衝撃稼げないしで中途半端 -- (名無しさん)
2024-08-16 14:25:52
全身パルスマンなら引く相手にはパルミサ使えばいいよ。右手にパルスガン、左手にパルミサ。肩にも同じ構成で積めば良い。それぞれを交互に撃ち続ければ絶え間ないパルスの雨あられってワケ。最初のランクマはこれでSいけたゾ -- (名無しさん)
2024-08-16 15:20:03
レザハンエツジン150ジェネって強そう?LRBエツジンは既に腕武器のセットとして成立してるけど -- (名無しさん)
2024-08-16 16:42:20
正直レザハン自体が重量機に対してスペック足らんからお勧めしない。指切り覚えりゃ連射もできるけどあんなん趣味でしかないというか好きでやるなら打感気持ちいいし止めやしないけど強さで見るなら労力の無駄でしか無いよ残念ながら。 -- (名無しさん)
2024-08-16 18:04:32
EN負荷に目をつぶって150ジェネ使っても衝撃負けするし度重なるアプデで威力差も減ってきてるからわざわざ熱管理とチャージ管理の両方を要求されるレザハンを使う理由がない。フルオート且つ熱管理が自動化されてたと仮定してもWエツジンのほうが強い -- (名無しさん)
2024-08-16 18:09:02
熱管理自体はリロード管理よりは楽ではあるけどなリロード入力せずともトリガーの間を置くだけで良い楽さはEN武器の良さよ。ただやっぱり火力衝撃共に今の環境だと趣味以外で使う理由がない -- (名無しさん)
2024-08-16 18:23:35
そもそもLRBエツジンが強いのは低連射のLRBが盾との相性が良いというのとLRBの高負荷低反動がエツジンで中和できるのが大きいから盾と相性悪くて反動制御を地味に要求するレザハンじゃ合わせる意味がない -- (名無しさん)
2024-08-16 18:28:46
KRSVそんな重くなくて良いし、衝撃も要らないって……旧LRAとLRB中間ぐらいの性能こそ皆が欲しかったKRSVだろ。EN武器なのに最大の売りが衝撃なのも、爆発武器や実弾武器の立場考えてみろよ、ワンコン機以外は誰も幸せになってない -- (名無しさん)
2024-08-19 16:50:55
やっぱどう考えてもLRBの発熱量低すぎるなぁ、LR3発で発熱480なんだからそのくらいは無いとおかしい。双発なことを加味しても400弱は必要、弾数も露骨に多すぎるしなんかバランス調整ミスってる感がある -- (名無しさん)
2024-08-20 23:14:17
どれだけチャージを垂れ流してもオーバーヒートしないネビュラの発熱と比べるとマシに思えて来るから不思議だ -- (名無しさん)
2024-08-21 01:17:47
LR -- (名無しさん)
2024-08-21 11:16:56
LRの発熱高い代わりに冷却高いって特性がゴミなんよ。ゲリラ戦苦手でDPSと衝撃弱くて連射しなきゃ話にならん武器なのに細かい熱管理まで求められるせいでカタログスペックすら出し辛い -- (名無しさん)
2024-08-21 11:19:00
ネビュラはグレネードに近接信管付いてるようなもんだからそもそも論外で即修正対象なはずなんだけど、なんか許されてる。LRは軽タン・軽四でチャージ運用なら面白いけど一線級かと言われると... -- (名無しさん)
2024-08-21 18:47:25
LRの問題は発熱とか火力とかじゃなくて深刻な射程不足で簡単に跳弾すること。パーツとか吟味すれば150ジェネでも十分動く機体は作れるくらいには負荷低いし、中距離〜遠距離の削りに噛み合う弾速もあるのに、射程不足であっさり弾かれるのが全てを台無しにするから心が折れる -- (名無しさん)
2024-08-21 19:18:07
射程が短いってのは確かだけど、じゃあ射程が100くらい伸びたらLR使うかってなると使わないと思うくらいには他の性能も弱い -- (名無しさん)
2024-08-22 02:10:03
LR自体がランセツARやカーチスの競合として作られてる感あるし、RFやハリスに負けるの嫌ならLRAでも使えって事でしょ。 -- (名無しさん)
2024-09-10 20:20:41
競合と言うにしても足りないんじゃないかなぁ… -- (名無しさん)
2024-09-10 20:32:20
比較対象がクソ弱いしそこと比較されても揃って使い物にならんみたいな扱いだから三つ纏めて強化しろ以外ない -- (名無しさん)
2024-09-11 00:18:16
程よく強化して、セラピや軽4やエレベーター重2に刺さる武器になってほしいね3種。 -- (名無しさん)
2024-09-11 06:09:04
パルスマンにオセルスなんて積んだら確定でアド取れる中距離引き撃ちを捨てることになるからオススメしない。4丁持ちなの4門撃ちなのかでも変わるけど、追われる場面で撃たない理由も無いので中距離適正はタルボぐらいは欲しい。 -- (名無しさん)
2024-09-13 12:14:34
LHやLH、パルス辺りは衝撃がカスなんだからEN負荷落としてくれ。 -- (名無しさん)
2024-09-13 12:45:43
↑2 -- (名無しさん)
2024-09-13 16:10:55
中距離はアシストオフである程度カバーできるよ -- (名無しさん)
2024-09-13 16:11:24
ネビュラは素直にコーラル版と同じ感じにしとけば良かったのになんで近接信管付けて、しかも他の性能下げてまで頑なに近接信管消さないんだよ。ナーフ前の性能に戻して良いし、通常もチャージも弾速も速くして良いから近接信管さっさと消してくれ -- (名無しさん)
2024-09-13 19:54:14
その近接信管のおかげでW持ちなら依然として最強候補なんだ -- (名無しさん)
2024-09-13 20:30:06
軽くて連射できた1.00カラサワがまた使いたい。あんなクソデカ衝撃ワンコン武装はギャグにしかならんのよ -- (名無しさん)
2024-09-13 20:30:54
KRSVは攻撃時の発熱量・チャージ時の消費弾数減少くらいして欲しいね。甚大な機体負荷にみあった性能してて貰いたい -- (名無しさん)
2024-09-14 00:00:34
ネビュラはS鳥でも余裕で最強候補でしょ、環境トップの軽四は勿論タンクも未だに使い続けてるんだから -- (名無しさん)
2024-09-14 11:31:08
ナーフされてはいるけど当たり判定おかしすぎて中距離射撃武器の不遇に一役買ってる。正直あんなの相手にまともな撃ち合いしたくない -- (名無しさん)
2024-09-14 14:56:10
ガチタンとかが積んでる分には大人しく避けられる距離で撃ち合えばいいんだがね。軽四が問題なんだわ -- (名無しさん)
2024-09-14 15:27:32
撃ち合うっても、ガチタン相手に通る武器なんて極々限られてますので -- (名無しさん)
2024-09-14 17:31:30
今の速度関連のついでにAPと姿勢安定を下げられて軽四を見る為に3ミサが基本のタンクに通る武器が限られてるは無いわ、昔のオーロラネビュラやハンミサLCBなら兎も角 -- (名無しさん)
2024-09-14 17:38:05
重2と軽4とセラピ以外の機体で何か使える武装ありますかね? -- (名無しさん)
2024-09-14 18:06:40
エツジンLRB重コア中二とか居るでしょ、何ならネビュラとミサイルを捌きながらタンクを処理するだけならライフル軽二でも良い -- (名無しさん)
2024-09-14 18:29:36
コレ。ぶっちゃけ跳弾上等でライフル流しながらミサイル撒いて一生引いてるだけでガチタン側8割詰んでるレベル -- (名無しさん)
2024-09-14 19:32:44
AM「KRSVが積めない?じゃあ積みたくなるぐらいに攻撃性能を上げましょう」 うーん、ロマン砲の位置づけを変える気はないあたりは上手いっていえばいいのか? -- (名無しさん)
2024-09-19 20:22:49
1.07でVvc-760PRの弾速クッソ速くなってて草。ネビュラより、ずっとはやい!!覇権武器だわこれ -- (名無しさん)
2024-09-19 20:26:59
どうしてKRSVのチャージ時の消費弾数減らしてくれないのか。頭に来ますよ~!(憤慨) -- (名無しさん)
2024-09-19 20:30:41
760PR、弾速上がってジェネリックLRBみたいになったね。軽二でエツRBならぬエツPRが出来るな -- (名無しさん)
2024-09-20 09:20:30
そうやって選択肢が増えたことだけでも嬉しい。心が踊る -- (名無しさん)
2024-09-20 09:29:02
LRAは相変わらずLRBよりチャージ時間も冷却性能も下のままでなんか前世で大罪を犯したみたいに冷遇されてるのなんでなんですか… -- (名無しさん)
2024-09-20 11:08:06
ネビュラがナーフから逃れてるの意味わからないんだけど -- (名無しさん)
2024-09-20 11:46:04
ネビュラはジェネのEN武器適性低下の煽りを受けているので一概には言えないかと -- (名無しさん)
2024-09-20 11:51:19
LRA、チャージと冷却そのままで良いから威力を戻すか、威力そのままで良いからチャージと冷却を戻してやって欲しかったなあ。コールドコールの強さに響くのは分かるがマジでこの子が何をしたっていうんや -- (名無しさん)
2024-09-20 22:42:36
↑2コーラルジェネのことなら誤差の範囲では? -- (名無しさん)
2024-09-20 22:47:19
って思うじゃん。実はマインド系で固めた重め中量機が相手だと、わりとパワー不足なんよ。スネイル胴が凸ってきたら止めにくい -- (名無しさん)
2024-09-20 22:51:34
未だに近接信管と爆風付きのチャージをオバヒ無しで延々と垂れ流せる武器の何処がパワー不足なんだよ、そもそもジェネのEN武器適性が下がろうが与える衝撃は変わらないんだからそれで止められるだろ -- (名無しさん)
2024-09-20 23:16:21
KRSVの強化まだいけるか...? -- (名無しさん)
2024-09-21 00:02:18
↑もう少し発熱と冷却周りをどうにかしてもらえれば -- (名無しさん)
2024-09-22 06:51:39
KRSVはチャージ攻撃時の消費弾数を元に も ど し て 通常攻撃のみならまずまずの継戦能力なのにチャージ攻撃使うと途端に継戦能力が落ちちゃうのがね。これに限らずEN兵器はそんなのばっかだがこの甚大な機体負荷でこれはちょっとなぁ~って思う -- (名無しさん)
2024-09-22 07:14:07
↑そうだよ(便乗)高い負荷で強い伝統のある武器って聞いてたのに、この性能じゃあなぁ... -- (名無しさん)
2024-09-24 01:01:12
性能的にはLRBの方が伝統的なカラサワに近いまである -- (名無しさん)
2024-09-24 12:22:56
過去作の見てみると、今作のは機能もりも「だもんな -- (名無しさん)
2024-09-24 14:29:18
LRAが見た目で選べないポジションにどんどんなってくのがつれぇわ -- (名無しさん)
2024-09-24 21:08:25
↑負荷の割に総火力の無さがなぁ。150発くらいあってもいいんじゃないの? -- (名無しさん)
2024-09-24 22:34:43
既出だったら申し訳ないんだけどWUERGER/66EのチャージショットがQBキャンセルできないのって元からだっけ? -- (名無しさん)
2024-09-24 23:20:07
ネビュラの近接信管マージでウザい。画面外で当たるなよ -- (名無しさん)
2024-09-25 15:44:15
Vvc強くはなりはしたけどどうしてもネビュラの壁がなぁ。チャジショは威力が変わらないくせに低弾速の1発オバヒだし、ノンチャは確かに強いけど流石に弾速と連射速度の関係上近接信管なしだと厳しいんだよなぁ。色々ともらってはいるものの壁があまりにも高すぎる -- (名無しさん)
2024-09-30 10:34:41
Vvc、個人的には大好きだしチャージは距離問わず何が何でもひっかける能力高いんですが、おっしゃる通りオバヒが難点ですね。決め手がないまま撃ち合うような戦いだと負けないですが割り切った相手が突っ込んでくるとノンチャ絡めても迎撃が厳しい。私はタンクなので基本3ミサ+Vvcになりがちですがそれならなお世間的にはネビュラでいいんでしょうし。そこでこの確殺と命中率を兼ね備えたKRSV+Vvcを(ここから先は啓蒙が高く読むことができない) -- (名無しさん)
2024-10-01 10:50:42
どれだけチャージを撃ってもオバヒしないネビュラがおかしいだけだよ -- (名無しさん)
2024-10-01 22:37:15
VD初期のカラサワみたいだな チャージEN高いけどチャージ時間がクソ長いおかげで秒間消費ENが全然保持余裕になってた感じ -- (名無しさん)
2024-10-04 14:49:45
ネタ機でLRAとVvc をガチャガチャさせてるけど、強いかはともかく面白い性能にはなった。相手が重量機だったり物陰に隠れた時にVvc のCS 撃って、オバヒ中はLRAで凌ぐ運用 -- (名無しさん)
2024-10-04 15:24:51
プラズマカテゴリはチャージ抜きにしてもシンプルに連射性能が大正義だからな。Vvcは頑張りすぎて色々盛りすぎな特性になってるからこれ以上強化したら一気に壊れになる可能性も出てきたんじゃないか… -- (名無しさん)
2024-10-04 17:43:22
Vvcさんはミッションだとマジで八面六臂だからもうそれで納得してる -- (名無しさん)
2024-10-06 11:26:05
相性かもしれんが、プラライやネビュラ相手だとマシンガン機・軽ショ機・ブレホ格闘の軽中(~重量70000以下)あたりは為す術なく溶けちまう。回避を成立させないクソデカ近接信管は凶悪と思ってしまう。仕方ないとも思うんだが -- (名無しさん)
2024-10-07 00:10:32
そこに関しては見えた時点で諦めてガン引きしかない。軽四相手ならまだDPSで勝てるかもしれんが、タンク辺りでやられたら近寄って勝てるわけもない -- (名無しさん)
2024-10-07 01:20:04
カラサワフルチャって近接信管無いけど装備負荷の高さとか取り回しの悪さ、直撃補正の低さとかの諸々考えたら近接信管ぐらいくれてやってもいいと思うんだがダメなんかね -- (名無しさん)
2024-10-07 07:43:13
悪いが、ただでさえラグ環境なのに射撃始動のワンコンを、しかも当たり判定お化けの近接信管なんてつけたら害悪武器にしかならん。いっそ1.00の連射性の高い中負荷のプラズマライフルに戻ってくれ -- (名無しさん)
2024-10-07 07:51:15
フルチャ近接信管はマジでアカン。ほぼ確定でスタッガー取れるに等しくなるから悪用され放題になる -- (名無しさん)
2024-10-07 11:52:29
近接信管の問題点は既にネビュラが証明してる筈なんだがなぁ -- (名無しさん)
2024-10-07 11:54:40
なんなら1.06でオセラス距離でカラサワフルチャ撃てばほぼ必中だったし全然ロマン武器じゃなかったと思うが -- (名無しさん)
2024-10-09 11:47:50
逆足キックからのカラサワブッパが確実に増えるな -- (名無しさん)
2024-10-09 12:09:21
現時点でもKRSVは背中のハイレーザーキャノン(死語)より取り回しいいまでありますよね -- (名無しさん)
2024-10-11 12:17:00
弾速が速い、距離減衰ほぼなし、衝撃特大、判定デカい……うーん -- (名無しさん)
2024-10-11 14:11:37
レザハンてvp20cで運用した方がいいのか?(150ジェネでもうーんだったから空中戦出来るようにした方がいいのか?) -- (名無しさん)
2024-10-13 17:09:55
NEBULAは近接信管の範囲を縮小するとか発射地点から90m以遠じゃないと近接信管が作動しないようにするとかCS1発撃ったら即オーバヒートにするとかもうちょっとどうにかしてくれないもんかねぇ… -- (名無しさん)
2024-10-13 18:17:13
良くも悪くもCS全振り過ぎて弄りずらいんじゃない。近距離防御兵装としての道すら無くしたら使わんというか -- (名無しさん)
2024-10-13 18:41:49
チャージで3発発車するからランクマでの総弾数30発とかにするだけで解決しそう -- (名無しさん)
2024-10-13 18:48:21
他のエグい武装も減らしてくんならまだ分かるがそうじゃないなら単なる私怨になるぞ -- (名無しさん)
2024-10-13 19:06:11
例え私怨だろうがそれが大多数の意見であるならこれが理不尽すぎることの客観的事実になるだろうよ -- (名無しさん)
2024-10-13 19:13:03
理解しているから「他のも弄ってくれ」ってだけだよ。ネビュラだけ実質弾数10とかやってもしょうもないだろ -- (名無しさん)
2024-10-13 19:16:23
上のナーフはやり過ぎとしても、ネビュラバリアもやり過ぎ -- (名無しさん)
2024-10-13 19:24:50
それはそう。じゃあ何を代わりにタンクに持たせるかって話でもあるんだが。ネビュラが全体には流行ってないの、主力運用がCSで構え無視が前提だからだし(他のCSが殆ど使われないのもある) -- (名無しさん)
2024-10-13 19:28:18
ハンミサLCDって言いたい所だけどタンクだと引き機見れないんだよなあれ、今作にも高負荷高火力高弾速長射程の武器があればなぁ… -- (名無しさん)
2024-10-13 22:04:36
その手のあるとまずタンクに牙剥くんだよね今作、本当に面倒な設計してる -- (名無しさん)
2024-10-13 23:09:00
勝利判定がAPの数値から割合になったのは本当に意味不明 -- (名無しさん)
2024-10-14 00:53:39
そうしないと重量機相手に突破口開けないから。今作のシステムで絶対値判定だと重量機がタルボオセルス積んでガン待ち始めた瞬間詰みかねない -- (名無しさん)
2024-10-14 01:07:46
↑それもこれも初心者救済用であったであろうタゲアシと旋回性能差の撤廃にあるからなぁ。今作のタンクはそれのせいで自分から引き機相手に責めないとダメだからネビュラ、2〜3ミサがデフォになってるし -- (名無しさん)
2024-10-14 06:05:13
↑マジで馬鹿だと思ってる、タンクなのに重武装どころかミサ満載なのタンクの意味…ってなる -- (名無しさん)
2024-10-14 10:44:51
↑あとは、前作までと違ってAB中に構え武器撃てないのもミサイル積まざるを得ない原因だよな。いやまぁ、詰めたら詰めたでタンクがABしながらチャージネビュラとかチャージカラサワあたりを擦り付けてきそうで恐怖でしか無いけども -- (名無しさん)
2024-10-14 12:07:53
今のタンクはABで距離を詰めて擦り付ける動きなんて出来ないよ、それが出来るなら今頃ハンミサLCDタンクが流行ってる -- (名無しさん)
2024-10-15 01:30:27
そうしないと軽量が重量に勝てないからって理由で割合制になったんだとしたらただの調整班の怠慢じゃない? 重凸マンセーの環境不可避の仕様を放置したままリリースしたってことだよな コーラルじゃなくて重凸リリースに改名してくれ -- (名無しさん)
2024-10-15 10:39:51
ぶっちゃけ怠慢というかマジで余計なことしかしてねぇよ。旋回無くして人類平等にしたら機動力仕事する訳ない(しかもロック解こうとしてQB吐くと殴れなくなるのでむしろジリ貧になる)から近寄れないの、少し対人テストしてたら気付くというか、やる奴居なかったのかよってレベル -- (名無しさん)
2024-10-15 12:28:16
ENショットガン、アーキバスの方も面白いんだけど、やっぱりシュナイダーの爆発力に比べると物足りない…。チャージ一発でオーバーヒートしないのは可能性を感じるんだけども、そうなると弾の少なさが余計に厳しいし。こっちは弾増やしてくれてもいいんじゃないか -- (名無しさん)
2024-10-16 21:13:55
ネビュラ、やっぱ爆発範囲70で発車直後から近接信管はおかしいって 近接信管を爆発範囲分の70以遠から作動に(それだけだと弾速があまりにもなのでXUAN-GEよりちょい遅くらいの弾速に)するか爆発範囲縮小のどっちかは必要でしょ -- (名無しさん)
2024-10-18 13:59:20
ネビュラはある程度チャージ撃ったらちゃんとオバヒしてくれれば良いよ、欲を言えば一発でオバヒして欲しいけど -- (名無しさん)
2024-10-18 22:03:48
タンクの生命線である一方、それにタンクが頼る環境が異常とも言える。ただ140以内必中は流石に笑えんて -- (名無しさん)
2024-10-18 22:27:19
凸機の対策はネビュラ一本で済ませて他は全部ミサイルくらいの勢いで引き軽量の対策をしないと勝負が成立しないのが悪いよ、ミサイル以外に自分から距離を詰めずに戦える武器が無いし -- (名無しさん)
2024-10-18 22:59:02
コラミサ・LRA・ネビュラ・分裂ミサで引き機体をやれると聞いた。あとはパルミサやニドミサも強いとか -- (名無しさん)
2024-10-18 23:01:06
↑2同意。追えないならミサイル積む以外の選択肢がないってのが問題の根源よな。ガチタンなんて本当は超ヘビー級キャノンとかの重武装満載アセンが華だろうに -- (名無しさん)
2024-10-18 23:05:25
それは実際そう。中距離までは割と当たるけど遠距離から当たらなくなってくるみたいなバランスでやってきたのになんで中距離後半辺りから射撃武器が全滅してるんですか?って話 -- (名無しさん)
2024-10-18 23:24:51
軽量機引かせて重量機凸らせる仕様のせいでそうでもしないと軽量機の住処もなくなるとかいうアホ調整 -- (名無しさん)
2024-10-19 00:34:30
どこまでも根本設計が一人用であって対戦は考慮外だったっていうのが良く分かるシステムである・・・ -- (名無しさん)
2024-10-20 23:28:57
まぁ元になったと思わしきSEKIROが完全ソロだしな…向こうは義手と技以外固定だし、カスタマイズゲームに向いてねぇ… -- (名無しさん)
2024-10-20 23:46:27
手持ちプラズマの中でもネビュラと760PRは前者が近距離、後者が遠距離向けな認識でよいのでしょうか。760PRはルックスも好きなので対戦でよく取り回してますが実体験や対戦動画でもネビュラの存在感が凄すぎるので… -- (名無しさん)
2024-10-21 10:03:59
距離はどっちもどっちじゃないかな。 ぶっちゃけネビュラが対戦用、760はミッション用…。 あとチャージショット主体のネビュラはやはり重量機・タンク四脚向けで760は逆に引ける機体じゃないと撃ち負ける -- (名無しさん)
2024-10-21 12:54:38
マニュアルで使えばネビュラも遠近両方に対応出来るし何よりチャージ撃ってもオバヒしないのが強いから… -- (名無しさん)
2024-10-22 10:12:15
ありがとうございます。おのれネビュラ……!チャージしながらオバヒを回避するなどと! -- (名無しさん)
2024-10-22 11:52:34
まぁ通常撃ちが鬼のように弱いから多少はね?軽四さえいなきゃ強いけどまぁまぁ…で済んだと思うよ -- (名無しさん)
2024-10-22 12:24:49
ネビュラナーフするなら引き機もナーフやね -- (名無しさん)
2024-10-22 12:29:45
どっちかと言うと凸機じゃね?元々ネビュラは引き機相手にはサブレベルだし -- (名無しさん)
2024-10-22 12:44:53
LRB負荷高いです見たいな顔してるけど全然そんなことなくて、レザハン4.5発分の威力・3発分の衝撃をまとめて飛ばせるんだからレザハン3つ分の負荷はあっておかしくない。双発で機構がまとまってることを加味しても疑問符が付く、双発のくせに1発しか消費しないしチャージも消費3だし。ウォルターライフルやKRSVクラスの負荷か、発熱や冷却に問題があるなら良かったんだけど -- (名無しさん)
2024-10-25 23:04:57
過去作の想定なら問題ないんだろうけどね。取り回し悪いかサイト小さいか、発射時消費が重いとかあったろうけれど、今作その手の全部チャラなので… -- (名無しさん)
2024-10-25 23:27:27
重量8400にEN負荷1185でもおかしくないのか… -- (名無しさん)
2024-10-25 23:31:49
対戦バランス考えずに今回それぐらいの高負荷高性能の武器欲しかったなー、ウォルターとかカラサヴァは別に高性能じゃなくvegaとかettinとかのゲテモノ系だし -- (名無しさん)
2024-10-26 01:56:59
↑2 それくらいあっても全然おかしくない性能ですね。10発生当てすればAC堕とせるような物を容易に装備できてはいけない。性能過剰についてはダケット・重ショ・ネビュラ・LCS&D・コラミサなんかもそうなんで、まとめて適正化すべき -- (名無しさん)
2024-10-26 08:32:22
逆にLRのEN負荷を302にしてLHも相応に落とせばいい。パワーに対して負荷重すぎだし -- (名無しさん)
2024-10-26 15:51:51
基準値がボス共だからな。どう考えても調整下手としか -- (名無しさん)
2024-10-26 19:50:09
調整している人たちが思うほどLRBとKRSVの負荷差を広く取るべきではないとは思います -- (名無しさん)
2024-10-26 20:02:43
カラサヴのフルチャだけ見てもLRBの倍のチャージ時間で弾20発も使って殆ど直撃威力変わりませんて…まぁおかしいよなあ -- (名無しさん)
2024-10-27 01:08:53
レザハンもスペック上のDPSとかはLRBとさほど変わらないけどね -- (名無しさん)
2024-10-27 01:39:33
昔実弾武器かなんかの板で言われてたけど、数値上のDPSは割と揃えてあるらしいよ。ただ同時に滅茶苦茶な悪手で、一見バランス良い様に見えてDPS出すためのハードルが段違いだからむしろ格差が酷くなるって話だった。どこのログかは思い出せないけど -- (名無しさん)
2024-10-27 02:41:08
↑うろ覚えの記憶からもうちょい捕捉しておくと、単発ダメが高いほどDPSは低く、逆に連射武器程高くしないとダメ、って事だった。DPSって要は理論値なので、実践値と乖離しやすい単発低火力の連射武器の方を高くしないと原則打ち勝てない、って奴(特に今作だとQBで攻撃出来ないとかもあるから余計に広がる) -- (名無しさん)
2024-10-27 02:45:41
単発大ダメ系は当て逃げできちゃうから本来慎重に調整しなきゃならないんですよね...今作はAP割合制だからなおさら。後フロムには同名武器を両手持ちできる・EN武器はジェネで強化されると言うことをキチンと意識して欲しい -- (名無しさん)
2024-10-27 06:47:34
当て逃げできるから理論値ほぼ同じでも重くて負荷高くしてるんでしょ -- (名無しさん)
2024-10-27 11:48:10
重くて負荷高いとは言うが殆ど機能しない程度の負荷しかない上に重い側が寄る状況なので殆ど意味を成してない。取り回しとかの概念もないんだから全く足りてないのよ -- (名無しさん)
2024-10-27 12:00:08
そりゃ一発がデカい分外したら不利になるんだから高い確率で当てられるような戦い方するでしょ -- (名無しさん)
2024-10-27 12:04:35
そもそもレザハンとLRBのスペック上DPSがさほど変わらないとか、ふざけたコメントがあるけどどこ見ていってんだよ。冷却込みのDPSで見ても結構な差があるし、もう言われてるけどこれは理論値すぎてまるで当てにならんよ -- (名無しさん)
2024-10-27 14:03:39
パーツ一覧のエクセルだけど?冷却込みDPSで25くらいの差だぞ? -- (名無しさん)
2024-10-27 14:44:08
まあレザハンはチャージ無くしてフルオートにするくらいはしてもいいとは思うけど -- (名無しさん)
2024-10-27 15:07:31
外したら不利も何も理論値当て続けないとレザハン側は簡単に抜かれるんだが… -- (名無しさん)
2024-10-27 15:28:09
ごめん、何が言いたいか全くわからない。上はLRB使うなら一発がデカいんだから理論値近く出せるようにしてるって話なのにその状況でレザハンが理論値出せなかったらそりゃ抜かれるに決まってるでしょ? -- (名無しさん)
2024-10-27 15:47:33
それがあまりにも簡単に発生するって話なんだよな。明らかに必要なハードルが違い過ぎて握らないんだから元コメの言う通り悪手取った調整ミスだよ -- (名無しさん)
2024-10-27 18:16:50
だから単発と連射で25も単発が上は大差なんだよ。150ジェネで更に+5。そもそも冷却込みDPSという値が実践との乖離が激しすぎて、実戦じゃ何の指標にもならないと言って過言じゃないの。一発掠らせたLRBと2秒前後(4、5発)も当て続けけるLHでは期待値が違うんだよ。単発の弱点として盾IGやQBがあるが、それも半チャで克服してるしよ -- (名無しさん)
2024-10-27 19:55:50
だから負荷が重いんだろ?こう言うと重量は負荷を踏み倒してるっていうんだろうけどさ -- (名無しさん)
2024-10-27 20:48:38
LRBは性能比の負荷はかなり軽いです。加えてステ表示で誤魔化してるけど単発発熱量はLR以下、実際の総弾数は216、判定強くて半チャ撃ちも有効と全武器中でも破格の総合性能ですよ -- (名無しさん)
2024-10-27 21:08:32
何のことかわからなかったけどひょっとして上下の銃身で二発出てるから倍っていってる?778が二発出てるわけないじゃん常識的に考えて -- (名無しさん)
2024-10-27 21:31:21
それ抜きにしても今作重量なんて1部除いて問題にもなりゃしないんだから意味無いじゃん。二丁持ちなら腕が限られるけどそもそも対応の関係で二丁持ちなんざやらないのがデフォだから意味を成さん -- (名無しさん)
2024-10-27 21:35:55
↑2 LRBは威力390・衝撃144・残留67・発熱量140の弾を2発同時撃ちする武器です。これはもう説明不要だと思ったんですが、言葉足らずで申し訳ない -- (名無しさん)
2024-10-27 21:46:09
どう組んでも負荷が問題になるなら誰もマトモに使わない定期。LRB握った環境機はそういうのクリアしたから環境機になったんであってLRBだけで環境機になったわけじゃないでしょ。結局アセンの完成度の問題 -- (名無しさん)
2024-10-27 21:47:09
言葉足らずとかじゃなくてスペック上何も変わらないのに然も意味があるような言い方するから混乱しただけ -- (名無しさん)
2024-10-27 21:49:29
LRBだけで環境機にならんとは言うがLRBの火力がなかったら負荷軽くてもマトモに環境にならなかったじゃん。ネビュラでさえ構え無視出来る脚でしか使われないのに -- (名無しさん)
2024-10-27 22:24:53
これじゃあ先に発見されて叩き落されたLRAが馬鹿みたいじゃん! -- (名無しさん)
2024-10-28 20:50:38
LRAはチャージ時間だけでも良いから元に戻らないかな…今の性能のままでもタンクの救世主ではあるんだけども… -- (名無しさん)
2024-10-29 13:19:53
KRSV本当に安定性の欠片も無い即死コンボにしか使われてなくて見てて悲しくなるな…無駄にヘイトも買うし -- (名無しさん)
2024-11-03 21:49:36
システムがどうしようもなくそれ狙ってるから…このシステムある限り悪用しろとしかならん -- (名無しさん)
2024-11-03 22:54:09
KRSVみたいなワンチャン武器って勝率が高くなる事は無いから絶対に弱体化とかされないのが嫌なんだよな…その癖システムどころかラグまで悪用されると殆ど回避不可能になるし -- (名無しさん)
2024-11-03 23:20:44
こう言うのは銃口補正を甘くするなり当たり判定を小さくするなりしてくれないのかね、回避した筈なのに当たってるって言うのが一番ストレス溜まるから -- (名無しさん)
2024-11-03 23:27:50
今でさえ邪神像で荒れてるの考えたら無理だと思う。捕捉前提で命中率操作したらいい事ないんだがねぇ… -- (名無しさん)
2024-11-03 23:31:15
軽量機でさえ回避しても運が悪いと直撃するのは流石に問題だと思うんだが… -- (名無しさん)
2024-11-03 23:37:29
ウォルターライフル色々強化貰ってるけど相変わらず装備負荷と性能が見合ってない気がする。重量が重過ぎる -- (名無しさん)
2024-11-03 23:56:39
ウォルターライフルは全武器中でも屈指のビジュアル映えだけに惜しいな。中2でも持ちたいが、難しいよな。あとLRBが対抗馬として強い -- (名無しさん)
2024-11-04 00:30:47
ワンチャン武器については過去作でも当たり前にバリエーションの一つとして存在してきた分野だしそういう不満から弱体化はされないと思うよ…。食らった方が釈然としないのはそりゃそうだろうけど、そういう逆転要素がその武器の役割なわけだから…。あまりにも理不尽だったらコラミサみたいに修正されるだろうけど、今のKRSVはね…。数多の対戦初心者を去らせたであろうパンチコンボが認められてるゲームなので… -- (名無しさん)
2024-11-04 00:46:24
ワンチャンなり一撃大火力はロボや対戦の醍醐味ではあるんだ。問題は文字通りの即死(正確には一撃スタッガー)なのに、オセルス押し付けとかキックとかラグが絡むと必中になるところだよ。あとENライフルなのに衝撃が売りなのは、もはや存在が矛盾の塊。手持ち衝撃最大はグレネードの仕事だろ -- (名無しさん)
2024-11-04 00:51:16
コジマ兵器ズドン、ブレード斬り捨て、タンクや重逆のキック、オーバードウェポン……とは毛色が違うよな、今のKRSVは。KRSVの性能がLRB級ならそんな問題もなかっただろうに。 -- (名無しさん)
2024-11-04 00:54:05
ぶっちゃけタゲアシスタッガーの二大システムさえなければ天使砲もカラサワも許されたよ。安定して捕捉出来なきゃ当てることすらままならないから。運用ハードルが下がり過ぎたんだ -- (名無しさん)
2024-11-04 01:02:03
オセルス押し付けとかキックコンボとか言うけどあんな超重量超負荷兵器をしかもチャージしながら凸ってくるとかそんなの食らう方が悪いだろ… -- (名無しさん)
2024-11-04 02:31:29
チームとかで同じこと言う訳にはいかないのと、そもそも喰らわないとしてもそれしかしない奴相手視点クソ退屈だから死んでてくれていいとしかならないので諦めてくれ -- (名無しさん)
2024-11-04 10:36:28
そもそも食らう方が悪いって言えるレベルで安定して回避出来るならここまで文句言われてねンだわ -- (名無しさん)
2024-11-04 18:47:39
撃つ方も撃たれる方も安定しない誰も得をしない武器だしな -- (名無しさん)
2024-11-04 18:57:27
コレなんだよな。しかもその内容はシステムでお膳立てする(中の人依存が薄い)と来たらそりゃ鬱陶しいだけ -- (名無しさん)
2024-11-04 19:35:17
↑まさに2周目までのALLMINDみたいに影が薄い -- (名無しさん)
2024-11-08 13:43:33
開幕VDカラサワチャージで差しあってたし… -- (名無しさん)
2024-11-08 15:20:06
それを更に悪化させてるようなもん。それもシステムで -- (名無しさん)
2024-11-08 15:36:54
そういえばカラサワのチャージで弾薬が(オフラインでぶっ放す時はお金も)じゃんじゃか蒸発するのだがなんとかしてくれんだろうか?そこんところどうなんですかオールマインドさん??? -- (名無しさん)
2024-11-09 20:23:37
どうにもならん 。 -- (名無しさん)
2024-11-11 20:27:06
LH・LR・LRAはこれ以上、攻撃関連の性能の強化ないならせめて重量とEN負荷もうちょい軽くなって… -- (名無しさん)
2024-11-15 06:53:28
ごすずんのライフルのノンチャージ時攻撃力少しでいいから上がってくれないかな…欲を言うなら重量-2000、EN負荷-200ぐらい軽くして欲しいんだけど… -- (名無しさん)
2024-11-20 19:19:09
↑11 それしかしない奴なんて最高の練習相手じゃないか。そんな絶好の機会に文句言ってりゃ腕も磨かれんよ -- (名無しさん)
2024-11-20 19:30:22
壁とやってろで終わりでしょ。やってる側は楽しくても相手視点ただの作業 -- (名無しさん)
2024-11-20 21:22:02
それ「私は壁以下です」って言ってるようなもんでは。相手に楽しませてもらうことばかり求める前に自分が使ってて楽しい機体で戦えば? -- (名無しさん)
2024-11-20 22:13:59
慣れたドミナントが盾ばかり使うので、パルガンをアッパーして♡PA干渉だけでいいから… -- (名無しさん)
2024-11-23 17:16:49
66lsの弾数を増やして欲しいと思うのは初心者な自分だけだろうか? -- (名無しさん)
2024-11-29 19:44:20
実際板レザショは弾少なすぎる、チャージも消費4だしね。軽レザショより付加重いんだから+10くらい欲しい -- (名無しさん)
2024-11-29 21:21:55
チャージ一発でオバヒしないのが売りとはいえ、冷却性能も連射性能も低いんだしね。チャージ消費弾数を3発にしてくれるのでもいいな -- (名無しさん)
2024-11-30 14:02:00
ノンチャで撃った直後にチャージ始めても、次に射撃可能になるタイミングまでチャージが始まらないのか。レザショのチャージが遅く感じていた理由がやっとわかった… -- (名無しさん)
2024-12-09 21:29:11
ホーキンスさんかペイター君を開幕カラサヴァぶっぱ&パージするの楽しい -- (名無しさん)
2024-12-20 15:58:12
伊達や酔狂でカラサヴァ積んでみたら、遠距離はW鳥でサイドアーム用の武器と一緒にノンチャや1チャで弾幕張って、近寄ってくる近接機をカウンター気味にフルチャージで撃つと大分勝てるようになった。左手はレザライにして格闘機が相手なら開幕でカラサヴァフルチャを景気付けがてらに撃って印象付け→ブレード振りに来たらレザライのチャージから続けてカラサヴァフルチャ撃つといい感じに初手のレザライ溜め撃ちがブラフになってぶっ刺さる。 -- (名無しさん)
2025-01-07 13:53:16
カラサヴァは性能はガチだしイメージよりずっと使いやすいよね。実はノンチャ弾幕の存在がかなり大きい。 -- (名無しさん)
2025-01-07 16:41:02
欲張りだけど自分はカラサワの重量を9000台にしてほしい…個人的に腕部積載限界を無視して積むのは嫌なんでW鳥する場合、腕パーツの選択肢が3種類ぐらいに限られすぎて悲しい。 -- (名無しさん)
2025-01-07 17:05:41
↑カラサワ+重武器W鳥の場合ね -- (名無しさん)
2025-01-07 17:07:09
カラサワ重すぎるのはそうだけど、これは相対的に軽すぎる武器が多すぎって問題の影響も大きい。元々アンバランスな上にやたらと軽量化ばかりするもんだから実は重量6000オーバーの手持ち武器ってこのEN・コーラルカテゴリにしか残ってないんだよね。重いなぁとは感じるけど、このグループまで軽くしたら腕部積載の意味ってあるのかって話にもなる…なんだかなぁ -- (名無しさん)
2025-01-07 19:33:00
パルガンのPA干渉もっと上げて盾メタとしての確固たる地位築いてくれないかな -- (名無しさん)
2025-01-19 07:50:32
パルス武器は盾やPAに対しもっとちゃんとメタれないと。現状では重ショやエツジンやセラピのほうが衝撃と連射性能から剥ぎやすい -- (名無しさん)
2025-01-19 13:05:10
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年01月19日 13:05