確定出来る出典あるなら嘲笑してないで書いてくれよ。STKの遺稿英語: Prof... two assistant, boy. Assistant 1's heading for a breakdown. Boy's sharper than he looks. -- (名無しさん) 2023-09-24 21:41:59
ちょっと書くね。英語版の会話もダクソ系演技じゃなくて、日本版と同じくアニメ系演技だった。がキャラの印象や台詞が微妙に違っていて面白い。 メーテルリンク撃破時、日本版は泣き怒ってる感じが英語版は泣き懇願で助けを求めてる感じ。 日本版チャティはAMより機械的な口調だが、英語版チャティはHeh…って笑ったり言う程AI感はない。逆に英語版AMは隠し台詞も含めて終始 自動音声読み上げのような口調。日本版のように情緒ある感はまるで無く、常に無感情で冷淡な感じ。 イグアス「こいつらの一部」こいつらが英語版は“this monster”。「これで全てを終わらせてやる」“We will bring order to chaos.”。同胞は英語版は“siblings”。「俺もそのうち消える」“This ghost of me won't last long.”。「イラつくぜ…野良犬に…憧れたんだ…」“The freelancer…who had it all…”。AM「人類と生命の…可能性が…」“Humanity…Creation's potential…”。英語版AMの方が従来のAIボスの雰囲気があって興味深かった。 -- (名無しさん) 2023-09-26 20:29:11