AC6 > 雑談・質問板 > コメントログ3

  • オールマインドのエンブレム見て思ったんだけど、ALLMINまでは分かる。Dはどこ?左下? (2023-10-04 00:03:32)
    • Δ(Delta) (2023-10-04 00:05:34)
    • レイヴンがD(on't mind)の意思を継ぐから無いんだよ(適当) (2023-10-04 04:41:57)
  • 初期脚の積載<エルカノ軽二(旧型)の積載 なのって、初期脚がショボいのかエルカノがすごいのかどっち? (2023-10-04 00:05:08)
    • 両方・・・かな。初期脚って元々戦闘用じゃいらしいし、エルカノが過去作で言うところのキサr・・・もとい変態企業枠なのは言うに及ばずだし (2023-10-04 00:09:31)
    • アンチ乙初期脚はEN負荷最少だから (2023-10-04 08:10:04)
  • 性能は同じで見た目だけが変わってるパーツDLCで出ないかな。キャラによって専用機体持っててちょっと羨ましい (2023-10-04 00:06:44)
    • 主人公にも専用機あるじゃん、誰も使ってないジャンクACが (2023-10-04 00:08:48)
    • やっぱ初期機体が621の専用機感ある (2023-10-04 08:08:55)
  • 対人の定型文チャットでシリーズの語録とか使えたらいいのになぁ。この際プライドは抜きだばっかり言ってる未来が見える見える (2023-10-04 00:21:12)
    • てか自由に文章打ちたいし、部屋立てる時のコメントも付けたい、fAみたいに。 (2023-10-04 00:27:53)
  • 対戦のマップで某exvsのサイド7みたいなひとまずこれ選べば良い枠ってありますか? (2023-10-04 00:39:25)
    • もしくは公平だと思っているマップってありますか? (2023-10-04 00:43:09)
    • ウォッチポイントデルタかな 止めておけとは言われるけど平らで遮蔽物とか高台が無いから良いステージだと思う (2023-10-04 04:49:38)
      • ただ平らで遮蔽も無いに等しく広めな故に車椅子とふわふわミサイラーが沸きやすいのは注意 (2023-10-04 06:27:10)
    • 個人的感想。ボナデア砂丘はほどよい遮蔽物。「壁」は接敵までの読み合いが楽しめる反面遮蔽物多め。逆にグリッド086は狭すぎ+天井低めで近接天国だからちょっと機体を選ぶ。燃料基地は天井無いけど主戦場が中央の窪みだから地上機が少しツラい。 (2023-10-04 09:33:19)
    • 公平って言うなら壁かザイレムじゃない?広さも開けた場所も遮蔽も全部ある (2023-10-04 14:27:26)
  • 皆がカーマンライン突破でどんな遊びをしてるか教えてほしい。自分はできるだけ軽くした四脚にGILLS積んでホバリングQB連打で異様な機動力を発揮して遊んでた (2023-10-04 01:44:50)
    • 自分はホバタンで上半身付き戦闘機みたいな遊びしてる (2023-10-04 03:33:01)
    • 自分はAB速度ガン振りブースターとバズーカで赤い彗星ごっこ (2023-10-04 03:58:44)
  • 左手武器使った直後にプラズマスロアー使うとたまにモーションだけ出て攻撃が出ないんだけどこれ既知のバグ? (2023-10-04 02:25:44)
  • 今使ってる自機にめちゃくちゃ似合ったからレザハン二丁持ち初めてみたけど指が疲れて早くもめげそうだ。軽ショ二丁+ブレードに切り替えようと思うんだけど、肩は何が良いかな。雑魚処理用に無難にミサイル? (2023-10-04 05:32:16)
  • というかルビコンって辺境の開発惑星なんだよな?ランク1だとか言っても登録情報もrb(ルビコン)とかだし、木星戦争とかは宇宙単位でいうと小規模な戦争でベイラムとかアーキバスとか大豊とかってAC6世界だと中小企業なのかな。 (2023-10-04 05:38:28)
    • って思ったけど、上の企業は「コーラル取れなくても支障はないけど取れればいいね」って考えでヴェスパー部隊もレットガン部隊も使い捨て前提で送り込まれた可能性もあるか。 (2023-10-04 05:46:29)
      • レッドガンはベイラムの主力ってウォルターが明言してるし、そのレッドガンと同格ないしそれ以上の実力があると伺えるヴェスパーもおいそれと使い捨てられるような存在ではないんじゃない?どちらの勢力圏かハッキリしてない辺境だからこそ、二社とも主力を投入してなりふり構わずコーラル利権を取りに行ってるんだと解釈してる (2023-10-04 07:45:41)
        • V.7がベイラムを時代遅れの斜陽企業って言ってたと思うから単純に社格が全然違う可能性もある。あとレッドガンは(ルビコンでの)主力ってことかもしれない (2023-10-04 08:41:01)
        • あるいはそんくらいコーラルが魅力的かだな。実際意思を持ってるって部分除いても、自然増殖するエネルギー源で食料にもなり情報導体としては機械にも生物にも適合する、あまりに素敵物質だし (2023-10-04 09:39:39)
  • 上の方で考えていた「スティールヘイズと対になる機体」がとりあえず出来ました。 https://i.imgur.com/JVWwl2d.jpg 機体名もスタインウォール(原石壁)で逆っぽい雰囲気にして、色も配置を逆に。 初期案に従い大豊フレーム+アーキバス内装の中~遠距離機体になりました。 (2023-10-04 06:23:50)
    • ちなみに背中は右がハンガーで強パルスガン、左が12連垂直にしてラスティとの共闘目標であるジャガノやクリーナーに刺さりやすい装備にしてみた。 (2023-10-04 06:25:53)
      • いいぞぉ、お前のACが見える…さぁ共闘ミッションに出て撮影会をするんだ…楽しい遠足の始まりだ! (2023-10-04 06:30:50)
        • [] (2023-10-04 06:40:48)
          • やらかした。試しに出撃した「壁越え」で並んでる所は結構さまになってると思う。 https://imgur.com/78WOS0e (2023-10-04 06:41:38)
            • 追記:ちゃんとジャガノに刺さりやすい垂直でスタッガー取って弱点のE武器二種で溶かす仕様にしたから一発でS取れたのでちゃんとコンセプト通りになったと思う (2023-10-04 06:42:57)
    • 太陽守にLRAは個人的にビジュアル最高のナイスな組み合わせ (2023-10-04 07:58:57)
    • おお…素晴らしい。いい後ろ姿ですね。個人的にはあえてメインカラーを逆の赤系にしてみるのもかえってマッチするかも、と思いましたがご友人 (2023-10-04 09:37:19)
      • 自分もそう思って調べたんだけど、ラスティのメインカラーである濃い青って対象色は茶色、つまり配色を反転させただけの状態であるコレが正しいらしい (2023-10-04 10:20:55)
    • 素敵だ…… (2023-10-04 09:42:55)
  • スネイル閣下で「そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが」が聞きたい。企業間の商談とかで言っててほしい (2023-10-04 07:14:56)
  • ベイラムルートばかり言われてるが、ならアーキバスルートも欲しいなと思ったら今日この頃 イラついてるスネイル閣下をやっぱお前こそ企業だよね!って慰め続けて仲良くなるルート (2023-10-04 07:21:08)
    • フロイト「ちょっと決闘しようぜ。」621「おう!」スネイル「あ゛ああ゛あ゛あ゛ああ゛あ」 (2023-10-04 08:48:43)
      • そして無事V.Ⅱになった621(V.Ⅰはもちろん繰り上げでスネイル)が案外素直に指示を聞くのでデレるスネイルが次の瞬間、ブチギレラスティ君にレーザースライサーでバラバラにされる まで見えた (2023-10-04 09:39:53)
  • どのゲームでもそうなんだけど、やっぱり好きなパーツや武装は強くあっては欲しいものなんだが、あんまりにも強すぎると困惑してしまう今日このゴロリ 四脚がこんなに強い作品がかつてあっただろうか…ショットガンなんか2では産廃だったのに、成長したなぁ…しすぎとも言うが (2023-10-04 07:23:14)
    • ライフルの地味な性能が毎回好きなんよね…でもアサルトは今回超地味になりすぎたし他はセミオートだしちょっとツラい。ショットガン2丁はLRの頃からわりと好きだったけど今回は暴れすぎだなあとは思った。4脚は…(遠い目 (2023-10-04 09:28:29)
    • 4系なんかは肩のスラッグと合わせてヤバい枠ではあったし、あっちもPA絡みで今回はスタッガー絡みだし、システムと噛み合うと怖くなる系だわね (2023-10-04 09:35:44)
    • 皮肉なことに対戦バランスが良好って言われてたのがあのナインブレイカーだっていうのがもうね、笑っちゃうんすよね… (2023-10-04 09:41:47)
      • ソロゲーとして対してバランスを考える必要がなかった結果上手いこといったのかもしれんし、単に3系とNXで蓄積した反省点が変に部位破壊入れる前のNBで成熟した結果なのかもしれない (2023-10-04 09:47:57)
  • 100万回言われてるだろうけどオールマインド爆導索ミサイル実際にミッションで使ってみると結構強いね (2023-10-04 08:03:06)
  • 対戦履歴がLOSEばっかでまっかっかや (2023-10-04 08:20:58)
    • 俺もだ。ガンダムとエヴァのビジュアル機体にしか勝てない。 (2023-10-04 09:11:53)
  • 宇宙港で垂直プラズマ持ち車椅子と対戦した時のどうしようもない感がヤバいんだけどミラー以外で対策あります? (2023-10-04 08:51:48)
  • スネイルの脛射る (2023-10-04 08:52:23)
    • ???「独房!連れていけ!」 (2023-10-04 08:53:57)
      • 閣下、そんなにカッカしないでくださいよw (2023-10-04 12:32:00)
    • スネイルとオーネスト・ブルートゥって声のトーン似てるよね (2023-10-04 08:59:19)
    • はいファクトリー行き (2023-10-04 09:00:20)
    • ウォルター「昔はACに乗ってたが膝にニードルミサイルを受けてしまってな…」 (2023-10-04 09:14:00)
    • フロイトの風呂、井戸 (2023-10-04 09:42:27)
    • ここまでの一連の流れにコーラル噴いた (2023-10-04 09:43:12)
    • メーテルリンク「誰よ私のACに999とか落書きしたの」 (2023-10-04 12:27:57)
  • ニコニコにあったコーラルリリースrtaすごい、アクシデントに見舞われながらもrta達成はさすが天才AIオールドンマイちゃん。 (2023-10-04 09:34:00)
    • 失敗って書いてあるんだよなぁ… (2023-10-04 10:13:39)
  • そういえば一つの例外除いたショットガンや拡散肩バズーカのダメージ表記が多弾表示じゃ無いってことは、太陽守みたいにカス当たりでも散弾フルヒットでも1発扱いって事? (2023-10-04 10:26:58)
    • え、太陽守ってあの範囲でかすりでもしたらフルヒット扱いなの!?強くねえ!? (2023-10-04 11:01:05)
      • 武器ページに書いてあるよ当たり方に関わらず1ヒット扱い (2023-10-04 11:13:58)
      • 太陽守は1142の威力の弾をばら撒いてて、その代わりに実際何発当たろうと攻撃力1142分のダメージしか入らないの。プラズマミサイル系と同じだね。んでショットガンと拡散バズだけど、コイツらは違う。距離離れて当たった数減れば減るほどダメージも衝撃も減る。だから重ショは至近距離まで寄ってから撃つわけだしね (2023-10-04 11:35:27)
        • なるほどゲーム内での表記は何故か分かれてるけど基本的にSWEET SIXTEENと同じなのね (2023-10-04 11:48:22)
    • 武器ページ見れば書いてあるでしょ (2023-10-04 11:32:18)
      • あ、武器個別じゃなくてカテゴリー解説の所にあったのねすまない (2023-10-04 11:47:21)
  • 軽量機にライフル系積もうとするとどうしてもバーストライフルがバーストアサルトライフルになってしまうな…軽リニア積もうとすると意外と負荷が響く (2023-10-04 10:34:45)
    • 弾速速くて当たること考えた時に、負荷くらい高くなきゃ他の実弾ライフルしんじゃうから…ただちょーっと高すぎる気はしないでもない (2023-10-04 11:44:45)
  • AC関係ない側面強いけど、AC6初期難易度修正前のプレイ傾向見て思ったのは「接近戦に行くか行かないか」ってプレイヤーごとにメチャクチャ開きがあるんだよな。日本人はあんまアテに出来ない(AC知ってる人多い)んだけど、海外勢はガチ「ACシリーズ初めて」が多くて、ロボゲーだから、っていう先入観がない状態でのスタートが多かった。その中で格闘に行く人、行かない人でルビコンヘリで詰まる詰まらないが分かれてた。先入観の無い人たちに対して、「ステ数値を見れない状態で、見た目で誘導するゲーム仕様」の限界と改善点が結構はっきり出たって言う点では初期難易度AC6はかなりはっきりした結果がでた=次回以降のフロムゲーが更に面白くなる要素だと思った (2023-10-04 11:19:35)
    • あと外人だとそもそも文字が読めない人が多いからね (2023-10-04 13:13:56)
      • まるで日本人は読めるみたいな (2023-10-04 16:46:07)
  • ラスティの声優さん、暗殺ミッションって言われたら完全スニーキングして進んでくし探索できそうなマップはマジで隅々まで見ていくし、お金欲しいからって蹴り主体で戦っていくしで義務とか作業でゲームしてるんじゃなくて本気で楽しみながらゲームしてる感じがして良いね (2023-10-04 12:29:58)
    • 基本的にナハトに乗ってラスティしてるのも凄く楽しんでるよね。 (2023-10-04 12:37:33)
      • あれラスティだからってのが半分、高機動型ロボがかっこよくて好きだからってのが半分だと思ってる。ロボットがすごい好きなんだなってのが言葉の節々から感じる (2023-10-04 12:54:58)
    • ね。普段ゲームしないであろうプレイングでも少しずつ上達してるのもほほえましい。 (2023-10-04 12:47:38)
      • たまに目に見えて上達したなって思う動きしてて、下手なんじゃなくて慣れてないだけなんだなって思った (2023-10-04 13:00:38)
  • もいっもいっえくどろもいっ (2023-10-04 13:09:42)
    • 特務少尉と特務1級士長のドタバタバトルコメディ『えくどろもいっ!』はTVベリウスで8月25日から放送開始! (2023-10-04 13:12:52)
    • なんかモル◯ーみたいなイメージになっちゃったじゃないか (2023-10-04 13:45:04)
  • 発売日初日買ってから情報一切見ずに、引き撃ちで特に苦労もせずに3週目まで終わらせたかなんか疎外感を感じる。もっとみんなとそうそうそんなことあったよねって盛り上がりたかった (2023-10-04 13:28:14)
    • 初期版バルテウスとシースパとアイビスを苦労しないでならともかく (2023-10-04 15:49:13)
      • どっちもアプデ前に1落ちだったか2落ちだったかで攻略してるよ (2023-10-04 17:37:49)
        • すげー!リアルイレギュラーじゃん!!! (2023-10-04 17:44:04)
          • ありがとう。でもやってることって相手の上とってふわふわしながらアサルトライフルとミサイル撃ち続けるだけでそんな難しいことはしてないし、このやり方は過去作やってる人なら割とメジャーな方法だと思ってたんだけど全然見かけない。なんでだろう? (2023-10-04 18:01:37)
          • しかも引き撃ちでとは恐れ入る。アイビス以外の修正前ボスはインファイトしないとかなりしんどい性能してたのにな (2023-10-04 18:02:43)
    • ランセツRF二刀流兄貴か? 強武器って評判が重ショとワーム砲に集中したから、皆の体験もそっちに集まるよな。ルビコプターで接近戦に誘導されてるのもあるし (2023-10-04 18:24:55)
      • 今まで誰にも言ったことがないから別人だ。みんなが苦労して倒した敵全部楽勝だったんだけどっての、どう言っても角が立つから言わないでいた。確かに話題の流れが最初からそっちに行ってたから、主流がインファイトになって引き撃ちが目立たなかったってのはあるかもなあ。話題になるからインファイトが増えて、インファイトが増えるから話題になってって循環だ (2023-10-04 19:03:33)
    • わかりみ。俺も強化前の火力アサルトで引き撃ちしてたから、みんな接近戦挑んでてびっくりした。シースパイダーとか一部のボスって正直引き撃ちの方が楽だったりするよね (2023-10-04 20:04:30)
      • そう!そうなんだよ!引いた位置で空中にいたらQB使わずに上下運動だけで避けやすいし当て続けさえすればスタッガーなるし。逆に短時間で高火力ぶつけなきゃダメなアーキバスバルテウスは苦手だけど世間では特に話題になりづらいしでズレを感じるよな! (2023-10-04 20:15:15)
        • あーアキバル引いてるとつらいよな、すぐPA貼り直すし。Sランの時はキレて肩にW軽グレで粉砕したら今度は弾薬費で怒られるし。俺は地味にクリーナーが真正面と真上しか通らねえ!?ってなって、一周目は内装もガタガタだし初期ライだったしで焦ったわ (2023-10-04 20:55:33)
  • ウォルター達オーバーシアーって最初から惑星封鎖機構に事情説明して一緒にコーラル終わらせときゃ良かったんじゃねえの?あるいは説明したけど断られたのか? (2023-10-04 13:32:53)
    • ベイラムやアーキバスも封鎖機構とは一切裏工作とかできて無さそうだから高度に独立している可能性が。あとコーラルに関する諸々は仮説段階だし、危なくなったら第二アイビスの火起こしますとか聞いたら逆にテロリスト集団として目を付けられそうという事で避けたのかも。 (2023-10-04 13:52:22)
    • 「こんにちは秘密結社オーバーシアーです!! 私達と一緒に星系を焼いて宇宙を滅亡の危機から救いませんか!?!?」  なんだかんだ放っとくと宇宙がヤバいので説得の余地はありそうだど、惑星封鎖機構も企業もあんな感じだから結局ダメでしたって言われても「ですよねー」ってなる (2023-10-04 13:55:19)
    • そもそも封鎖機構ってのもよく分からん人達なのよな。技研兵器を保持して活用してるけどコーラル増殖に対して手を打ってる様子は無いし、リリースの可能性も地表でドーザーが雁木マッてる事も把握してない節があるし。封鎖機構には「コーラルの事なんも分かんねえけど危ない物残ってるかもしれんから封鎖するで。なんも分かんねえけど凄い兵器あるから使うで」ぐらいの認識しかない、と考えないと色々つじつまが合わない。 (2023-10-04 16:15:18)
  • 軽量機乗ってると下手に被弾するとすぐ吹っ飛ぶ(レーザー砲台1発で2000以上飛ぶ)けど機動力を活かしてABで相手に肉薄して重ショかましてスタッガーしたらパイルでっていう黄金パターンが入れば気持ちいいから使っててめちゃくちゃ楽しい…立ち回りが過去作のド・スとかK.Kみたいだけど (2023-10-04 13:35:56)
    • ちょうど軽量機使い出したばっかで、次が砲台祭りのウォッチポイント襲撃だから、立ち回り情報助かるなぁ。感謝感謝 (2023-10-04 14:07:44)
    • 対戦ではボロカス言われがちな軽量機だけどミッションだと楽しいんだよね。自分はライフルW鳥でABしながら接近してアラート鳴ったらAB+QBで側面に回り込んでキック、とか。軽量機でちゃんとしたジェネとFCS積んでたら回避キック回避キックの繰り返しで結構な敵を封殺できてめちゃ楽しい (2023-10-04 14:49:22)
    • 重ショやめてRF二挺になっても結局その動きに帰結しちゃってるなぁ。平時はパルブレでパイル練習中だが穿ち貫くの楽しいよね。 (2023-10-04 16:31:17)
  • 特務少尉って響きを聞くとどうも特務三佐って単語も思い出しちゃうな…胴までは残せていますね (2023-10-04 13:49:18)
  • 対戦バランスは四脚≧タンク>中二>重二>軽二>>>>>>>>>>逆関くらいに感じる (2023-10-04 15:03:15)
    • 逆脚には4脚に次ぐインチキ判定キックがあるし、空中戦引き撃ちを軸にすれば結構戦えるからそこまで軽二と大差付いてる感じはしないかな。 (2023-10-04 15:47:49)
      • あれインチキなんか…?飛び蹴りの要領で伸びてるだけと思ってたが (2023-10-04 16:23:53)
        • 対戦だとラグとか描画の問題もあって明らかにグラフィックと一致してないところに当たり判定発生するんよ。前方だけじゃなく横方向にも結構判定広いんで、機体正面方向に関していえば4脚並みに強い判定してる。 (2023-10-04 16:40:06)
      • キックは重量ないからそこそこの威力になるし、引き撃ちは中二軽二でも出来るし、何なら引き撃ち同士でやると先にスタッガ―して負けないか? まあ絶望的な差と言うのは言い過ぎだろうか (2023-10-04 16:33:24)
    • 逆間接は弱いけど跳躍周りの独自性がある分まだマシ。本当に悲惨なのは四脚から防御と安定と積載とホバリング差っ引いて構えを追加して蹴りをクソ弱くしましたみたいな性能の二脚全般 (2023-10-04 16:31:05)
      • 強いキック(安定性最弱で近接)と跳躍(グリウォでいい)のためにゴミQBとクソ低安定背負ってるから二脚より数倍悲惨だぞ。ぶっちゃけかっこいい以外選ぶ理由ないぞ (2023-10-04 16:50:58)
        • 逆脚でネスト頑張ってたけどさ、悪いやっぱ辛えわ (2023-10-04 17:22:24)
        • 単純に二脚と逆間接比べたら五十歩百歩だと思うんだけど環境トップの連中にぶつけたら二脚の方がまだ勝てるからなぁ…キックは強いけどキックする前に死ぬ (2023-10-04 17:52:00)
          • 環境トップに蹴りとか言ってられんからな…で引き機体作るなら速度維持しながらW重ショ一回耐えたいし (2023-10-04 18:10:38)
    • 飛び回る大火力重二を相手取ると中二はきつくないか?全部避けつつ相手を倒し切るのはかなり難しいぞ (2023-10-04 18:22:46)
  • オールマインドちゃん好き❤ちゅっちゅしたい❤ (2023-10-04 15:13:02)
  • ツイッターでモンキーゴードの機体を復元してる人居たけどカッコいいし武装まともに積んだら普通に使えそうだね (2023-10-04 16:09:01)
  • どうせ選ぶものが同じでも、限られた中から選ぶのと沢山の選択肢から選ぶのとじゃ趣が違うなって今作をやって思った。続編でパーツもりもりになるの楽しみ (2023-10-04 16:21:21)
  • 現状、パルスブレードが初期装備のわりに優秀で逆にレーザーブレードは使い勝手悪く感じて全く使わないのだけど、レザブレは基本ため攻撃使えば良いのでしょうか? (2023-10-04 16:49:28)
    • 通常攻撃の発生が微妙に遅いし、踏み込みもパルスブレードより短いから、運用はため攻撃前提で問題ないと思う (2023-10-04 17:15:29)
      • ありがとう! よっしゃ芭蕉で大回転してくる (2023-10-04 17:26:42)
  • 今作は相当売れてるから続編が確定として、その中間にDLCとか欲しいな。ダクソはこんな感じのDLC (2023-10-04 17:01:32)
    • 途中失礼、ダクソはこんな感じのDLCがありますか? (2023-10-04 17:02:29)
      • 大体作中の設定補完や、それに伴う武器防具魔術呪術奇跡追加と対人要素追加くらい。そもそもしっかり続編って作りでもない (2023-10-04 17:15:41)
      • ACシリーズは毎世代にパーツ大幅追加と新要素とバランス調整(調整できたとは言っていない)した続編出すから今回も期待はできる。DLCか新作かはわからんが (2023-10-04 20:52:07)
  • ルビコンの名前がポメランだったら、現地の人はポメラニアンになるのか (2023-10-04 17:16:39)
    • 「私はポメラニアンのエアです🐶」 (2023-10-04 17:25:20)
  • AC6は建物壊せないのか。AC4で買いたいやするのが好きだった。あらゆるマップを更地にして遊んだ (2023-10-04 17:31:56)
    • 旧ACをMT感覚でぶっ壊すQBで1000kg/h超える環境汚染超兵器と一緒に考えてはいけない (2023-10-04 17:37:55)
      • 待った1t/hってなんぞや??? (2023-10-04 17:39:44)
        • 1t/hとは、1時間あたり1000kgの質量ということです (2023-10-04 17:45:10)
          • 俺の誤入力に勝手に変な解説をつけるんじゃねえ! (2023-10-04 17:48:50)
            • ↑イグアスの書き込み (2023-10-04 18:24:57)
  • 笑ってはいけないルビコン24時 (2023-10-04 17:37:47)
    • ここがガースー黒光りウォッチポイントや (2023-10-04 17:48:08)
      • チャティが爆笑しだしてみんな釣られ笑い (2023-10-04 17:53:52)
    • 今年はスネイル閣下にドッキリを仕掛けてそれを皆で眺めよう。笑うとエクドロモイが尻叩きに来る。メーテルリンク、ホーキンス、ミシガン、ウォルター、アウトー!(デデーン (2023-10-04 18:05:04)
    • ガッデム!(芭蕉腕ビンタドルマヤン) (2023-10-04 18:51:26)
      • 殴られる役はスウィンバーン(命乞い繋がり) (2023-10-04 19:14:22)
    • ブルートゥ「レイヴン マイ フレンド」 (2023-10-04 19:10:24)
  • フロムは間違いなく良いゲームを作るけど、攻略勢と対人勢とかいう妙な対立が無いようにしたほうが真剣にいいと思うわ。マルチをつけるならちゃんと面倒見る、それが無理ならつけない。対人ありのマルチ大好きだけど実際割り切ったSEKIROは良い効果があったと思うわ。 (2023-10-04 17:45:59)
    • フロムソフトウェアのご意見・ご要望ページがあるぞ (2023-10-04 18:17:51)
      • 雑談するつもりないならチラシの裏にでも案内書き続けた方がいいよ (2023-10-04 18:24:42)
    • よく知らないがそんなに対立してるものなのかな。攻略はベイラム二脚で遊んで対人はネビュラコラミサで萎えさせて1抜けさせる遊びやってるけどどっちも楽しいよ (2023-10-04 18:18:35)
      • フロムゲーあるあるなんよ。俺も対戦楽しすぎるし大好きだけどむちゃくちゃ半端なのも事実なんだよ…いっそ殺してくれってなってる (2023-10-04 18:39:28)
      • 正直一部の対人戦コンプレックスみたいな人達がお気持ち表明してるだけだと思うけどね。オフはオンと無関係に遊べるんだから普通の人はわざわざ攻略勢だとか対人勢なんてもの意識自体しないでしょ。 (2023-10-04 18:42:41)
    • 完全新作のSEKIROと比べるのはお門違い。10年以上のファンが多いACの場合はマルチ無し=少なくない過去作ファン切り捨てになるわけで、その判断はエンタメとしても経営としても正解ではないでしょ。そもそも一部の対人以外興味無いみたいな極端な界隈以外で「攻略勢と対人勢が対立してる」なんて所見たこと無い。 (2023-10-04 18:45:48)
      • 対立の話はすまん、ただたまに見るようにこんだけ半端なんだから対人はオマケでしょってのに確かにそれはそうってのが言いたくて俺的にはオマケにしないで!って気持ちだから対人もメインなんだって思わせて欲しいんだよな。 (2023-10-04 19:02:47)
      • お前の独り善がりを勝手に過去作ファンの代弁にすんな定期 (2023-10-04 19:42:36)
    • 一部のプレイヤーが勝手に言い合ってるだけじゃん。メーカーに責任押し付けずに自己管理できる大人になろうぜ? (2023-10-04 18:46:16)
      • そもそもメーカー側がMODツールとか出してればメーカーに責任押し付けずに済んだ側面はあるんだけど、メーカー側がプレイヤー側での改善を遮断してる以上はメーカーの責任以外の何でもないからなぁ… (2023-10-04 18:48:31)
  • 昔GOD EATER開発者もいってたけど、お金稼ぐためにゲーム作ってるんよ。無料アプデに費用にもお賃金がいるし、DLC開発にも採算とれなければいけないわけででフロムもボランティアではない。デラシネというフロムゲーがあまり話題にならなかったこともあったろ? (2023-10-04 18:55:37)
    • 言いたいことはフロムだって全ての意見に構ってる余裕はない。 (2023-10-04 18:57:45)
      • まぁどんだけ文句言うな!ネガキャン!!って泣き喚いてもSteam版は結構残酷な数値だしてるからな。「過疎」よ。難易度低下みんなクリアして急激に人減ったのもあるけどマルチを対戦ツールとして見れないレベルだからキャンペーン終わったらみんな消えて行ってるってのが実際の所だと思う。誰が泣き喚いても過疎っていう事実は変わらんのよな (2023-10-04 19:48:45)
        • 3周した時点でトロコンしながらこれ対戦しないとやること無いのは全員分かるから残酷でもないぞ。アセン変えて周回し続ける人とか見るけど正直少し変な人ではあるしな。マルチが盛り上がらん状態でむしろ人いる方だよ。様子見してた新規が大半だと思う。 (2023-10-04 20:01:28)
          • えっトロコンしても周回するのって変な人なのか…ブラボとかでもずっとそうやって何周もやったりニューゲームして遊んでるんだけどな (2023-10-04 20:15:53)
            • 誓ってバカにはしてないが、一般的ではないはず。と言うのも明確なゴール無しに長く続けるのって難しいからね。ゲーム本来は与えられた、あるいは自分で決めたゴールをこなすもので、過程そのものに価値を見出すケースは少ないはずだよ。 (2023-10-04 20:40:31)
          • あーそうじゃなくて1vs1、3vs3の対戦ゲーとしての人口は今現在確保できてるんだけど15万人からの14万人が消えたってのは初期にも言われてた通り「エンドコンテンツとしての対戦(特にこのゲームはパーツを全部揃えるのが前提なのもあって)」である以上人口の急激な減少ってのはダイレクトにマルチのつまらなさに繋がっちゃうのよ。で、このまま人口減るのはどれだけこの掲示板で反論ハンターをやっても変わらん、って話な。ぶっちゃけAC6マルチが消えたところで困らんけど折角国産で初速MAXのヒット叩き出したんなら頑張ってほしいってのがあるんだよな。 (2023-10-04 20:18:01)
    • そうそれ。煮えきらない対戦マルチすんなら開発コスト他に回した方がいいじゃねーか!でもマルチ入れたんなら盛り上げて利益にしてくれ!って感じだ (2023-10-04 19:11:08)
    • 対戦だけやりたい層も結構多かったんじゃないかって思う。それと単純にストーリーで諦めちゃう人も中にはいただろうし、そう言う人達のために課金全開放があっても良かったような (2023-10-04 22:37:28)
  • それはわかってる。なのでフロムには商売の範疇でユーザーの意見を拾ってくれればいいと思ってる。 (2023-10-04 19:08:54)
    • 要は対人が好きだから開発側にもっとテコ入れして盛り上げて欲しいってことよな (2023-10-04 19:19:40)
      • 木主もグダグダ言ったけどぶっちゃけそれ。死ぬほど盛り上げたい。 (2023-10-04 19:38:03)
        • フロムに対人を盛り上げるのは無理だろうなあ。サーバーも貧弱だしネットコードもお粗末だし。今の時代で対人盛り上げようとするのはVALORANTくらい気合い入れにゃ。 (2023-10-04 19:58:04)
          • つまり対人入れんなってことやな。というかフロムゲー毎回わざわざ盛り上がらん要素入れてるな。舐めプやめろ! (2023-10-04 20:13:22)
            • Vの時にその方向でうまく行かなかったからなぁ…その分メインに力入れて欲しかったから、ちょっと物足りなさはあるけど新作出してくれただけありがたいよほんと (2023-10-04 20:18:11)
              • その点まで考慮するとリソース的なフロムの買い切り対人マルチ有りの限界を感じるな。大好きで惜しいけどおっさんに (2023-10-04 20:59:50)
                • ↑途中送信失礼、おっさんになるとモデル的な難しさが見えるわ。アバター的課金要素でもあれば安心できるんだがな (2023-10-04 21:01:52)
              • 今作はACが過去イチばりばりカッコ良く動くからそれだけで満足よ。それどころかチーム戦でネタアセンチームに出くわした上に普通に手強かったから面白かった。 (2023-10-05 01:10:18)
          • メーカーブランド力は一級品になってるけど、エルデンリング開発のためにAC6の開発人員投入してAC6の開発止まってたってどっかの質問に答えてたくらいだし、一方に注力したら他方が疎かになるくらいの開発規模で1タイトル継続アップデート・サポート化にシフトしたら新作タイトル登場頻度は今よりさらに遅くなるのは避けられないだろうからなぁ (2023-10-04 20:22:12)
      • まあVの時だかのインタビューでACの対戦人口はプレイヤー数に対してかなり少ないって言ってたから。流石に一部の人向けのサービスまでは手が回らなかったんだろうね (2023-10-05 15:31:13)
  • AC歴代やってきたけど、マルチとか対戦要素よりはソロでやり込める要素がの方が古参?としては嬉しいかなぁ。それこそハードモードしかり、AI育成しかり、大量のミッションしかり…対戦は…もともとあまり気持ち的に向いてないのもあるけど、昔は妙な装備の使い道探ったり、特定の装備の組み合わせのシンデレラフィット探しとか、妙なAI僚機作成とか、ビジュアル機作成とか考察とか、そんなことばっかりしてたなぁ… (2023-10-04 19:15:32)
  • 好きなパーツ組み込んだアセンでダム襲撃行ったらヴォルタにボコボコにされたでござる。ダム防衛は何とかなったからいけると思ってたのに、上位ランカーより強い下位ランカーとはいったい… (2023-10-04 19:16:31)
    • ヴォルタに下手な機体で接近戦挑むと返り討ちに合うでござる…頭が大豊のくせに安定性高いし復帰も早い気がする…割と怖い。遠くからチクチクするか、超絶大火力で速攻決めるならそれほどじゃないんだけどね… (2023-10-04 19:20:03)
    • フロイトアセンで行くと勝ち筋が見えないよぉ! (2023-10-04 19:20:32)
      • 某ランク1機体コピーさん「この機体で…負けるはずが…!」 (2023-10-04 19:54:28)
      • 勝つだけでいいのか?Sランいらないならいけると思う。拡散バズは0距離発射でいこう (2023-10-04 20:50:01)
    • ランク詐欺はACの伝統っちゃ伝統だからな…… (2023-10-04 19:22:18)
      • そしてそいつらは大体ガチタンか、タンク以外でもタフなフレームと単発が痛いのを積んでる (2023-10-04 19:26:40)
    • 同じく趣味アセンで行ったらイグアスはともかくヴォルタにボコボコにされたでござる アレかなりガチタンだよな… S挑戦しに両手LRA車椅子で行ったらすげえ簡単にS取れたけど… (2023-10-05 01:07:31)
  • エアちゃんみんなとの会話にシレッと混じってるからたまに621にしか聞こえてないの忘れてしまう。シックスセンスかよ (2023-10-04 19:30:44)
    • 映画のネタバレしちまった。スマン (2023-10-04 19:31:30)
    • その展開にしようとした感は実際思ったな。最終は出会い時点で交信って言った形になったけどそういうプロットもあったのかも (2023-10-04 19:41:49)
      • マジで違和感なく会話してるよね。名前を呼んでるからかな、違和感がないの (2023-10-04 19:50:17)
        • 「私の声はあなた以外には聞こえませんよレイヴン。ですよね?ウォルター」「ああ、全く聞こえないな」「だそうですよレイヴン」 (2023-10-04 20:18:49)
          • ウォルターは621に友人ができたって言ってたし、本当に聞こえてた(けど気付かないフリをしていた)可能性もあるな (2023-10-04 20:26:16)
            • 影響出るなら再調整するか?ってウォルターの発言を聞いた時のエアの心境やいかに (2023-10-04 20:28:22)
              • ウォルター「…何? 調整しないで欲しい? わかった、621。仕事に差し支えないなら構わん」 621「(必死に頷いている)」 (2023-10-05 01:14:56)
    • あとエアちゃんとウォルターの621への指示の出し方とか焦るポイントが似てて君ら仲良いねってちょっと嫉妬しちゃうよね (2023-10-04 20:47:26)
    • アイビス戦とかウォルターと息ぴったりで盛り上がってるもんな。 (2023-10-04 20:55:12)
      • あれはもう実況と解説や (2023-10-04 21:09:58)
  • …対戦は対戦専用レギュができたら沈静化しないかなぁ…多少の線引ができたら対戦での性能について話し合う人と、ミッション攻略とかで話し合う人でページ分ければ少し軋轢は減らないかなぁ… (2023-10-04 19:53:32)
    • 有志対戦レギュが必要な時点でムラ社会が加速するだけなんよな、ネット対戦ゲーは特に。公式で「対戦ではこのパーツ禁止!」って感じで最初から選べない様にするとかの強制力を持ったシステムを取ってくれりゃいいんだが (2023-10-04 20:01:00)
      • 昔みたいに身内読んで菓子つまみながらワイワイってレギュ決めれるならまだいいんだけど、今の時代は誰とでも戦えるし、自分はオフが好きだけどオンでギスってるのも、ひとりのファンやご友人として他のレイヴン見てにも疑問を感じてしまうから、どちらでも同じ性能じゃなくて線引はしたほうが良くなるんじゃないかなって…昔の大会でも禁止パーツとかはあったし… (2023-10-04 20:05:49)
        • 使用率ランキングを作って、使用率に応じて能力減衰をかけるとかするとどうなるんだろ…それはそれで揉めるか (2023-10-04 20:24:25)
          • 強武器が順繰り弱体化と緩和繰り返すだけになんない? (2023-10-04 20:27:13)
            • 今回武器種が一族一種のものとかあるから、特定の装備のメタ戦術自体は残るけど、弱体を受け入れて同じ武器を使うか、別種の武器を載せるかっていう選択を迫れるかなって…思い付きだし、そんなふうにはならないだろうけど… (2023-10-04 20:33:57)
              • 確かにそこは調整の次第で変わるな。うまいこと調整できたら色々な武器が使えるようになりそうだし、順繰りになるにしても強武器3種くらいじゃなくて10種類くらいに増えるかもしれない。調整バランスは難しそうだけど面白いやり方だね (2023-10-04 20:39:39)
                • 少なくともアセンの形骸化とか特定の武器に特定のメタでないと太刀打ちがほぼできない状況は防げるんじゃないかと。強い武器がシーズンで変わるなら、使い手の得手不得手も影響するし、また似たような装備の奴か…ってならずに済むのでは、とか。お手軽にテンプレ強武器で固めて、自分で考えたくない、操作を変えたくない人にとっては厄介かも (2023-10-04 23:13:02)
            • まぁFPSでいうとCoDがまさしくそれで、1年ごとに新作出して、ぶっ壊れ武器って叩かれる→過疎る→超絶弱体化する→次回作で全く同じ修正前の武器がさらに強力になって登場→過疎って超絶弱体化→次回作で(以下略 ってのを5年位繰り返してるけどやってる奴多いしそれで満足できる層は結構多いとは思う (2023-10-04 20:38:28)
          • 似たようなシステムで調整しようとして大失敗したガンエボってゲームがあってな… (2023-10-04 21:03:05)
      • それ自体悪かないんだけどな、やっぱ公式のゴールがあった方が盛り上がるよな (2023-10-04 20:55:39)
    • 重ショネビュラカーラミサは相手の許可取って使ってる。正直四脚とタンクも禁止した方が健全だと思ってる (2023-10-04 20:24:59)
  • 頭:SHADE EYE(真レイヴン)、コア:ALBA(ラスティ)、腕:MELANDER C3(イグアス)、脚:HAL(ウォルター)の各ライバルパーツでアセンを組むととてつもないイケメン機体に仕上がることに気付いた。 (2023-10-04 20:11:54)
    • ナチュラルにヒロインをハブる模範的ゲイヴン (2023-10-04 20:21:37)
    • 俺それの腕だけマインドアルファで3周目からオールSランまでやったわ。まさかイグアスくんがおそろにしてくるとは思わなかった。エアちゃんは…… (2023-10-04 20:45:34)
    • MC3腕は確かにかなりカッコイイが、肩武器の装備位置がやや上になって10連ミサとかがちょっとシュールになるのが個人的にだがもにょる (2023-10-05 01:27:48)
    • コアがマインドアルファだったら俺の機体だわ (2023-10-05 03:51:26)
  • 「レイヴン、ルビコニアンについてもっと知ってもらうために今からルビコンに関するクイズを出しますね。 まずは初級編です。 【第1問】コーラルを不法に占有しているのはどの勢力でしょう?」 (2023-10-04 20:27:05)
    • 人類? (2023-10-04 20:28:37)
    • 621「はい!俺です!(技研パーツをガン積みしながら)」 (2023-10-04 20:31:03)
    • ルビコンに法なんてないから不法者は存在しない! (2023-10-04 20:31:04)
    • 意外とオールマインドだったりしてな! (2023-10-04 20:34:28)
    • コーラルには意思があるんだッピィィィ! (2023-10-04 20:41:52)
    • 621「はい!俺です!あなたを誰にも渡すつもりがないからです!」 (2023-10-04 20:46:09)
      • エア「///」 (2023-10-04 22:51:43)
  • https://imgur.com/a/6eS9rCf 初めてデカール貼ってみたんだが、難し過ぎないか?デカール作るのも難しいし、貼るのも難しいぞ デカールで機体の装飾を出来る人は本当すごいな… (2023-10-04 20:56:27)
    • 脚のデカールがシンプルでもセクシーさ増してて素敵だ! 今度真似する (2023-10-04 21:04:50)
    • デカールは貼るというより指定した方向に光を当てるって感じだから慣れるまでは戸惑うよね (2023-10-04 21:06:11)
  • 雑談...ってわけでもないけどWikiの項目書いてるひとってすごい文才あると思う。クスッとくる項目もあれば皮肉の効いた項目もあって読んでて飽きないな (2023-10-04 20:58:09)
    • 分かる。だから企業wikiみたいな味気ない攻略サイトじゃなくて有志のwikiに来てしまう (2023-10-04 21:19:41)
      • 同じくわかる。一度生まれたネタも、簡単には死なない。その熱意と閃きには正直敬服する。自分も秀逸な何かを残したいし、もしそれで誰かがちょっとでもニヤっとしてくれたならとてもうれしいです、ご友人。 (2023-10-05 01:18:25)
  • トレーニングやらず+アリーナ縛りでオールマインドの隠し台詞も聞いたし次は上で上がってたショップ縛りとかやってみようかな (2023-10-04 21:06:44)
  • あ、ここってデカールとか貼っていいの?自慢するページないから我慢してたけど (2023-10-04 21:19:24)
    • 俺は邪魔くせって思うけど、雑談だし咎める権利もなんも無いよなって思う。ゲームに関してるんだし自由にやっちゃって良いんじゃないかな (2023-10-04 21:20:38)
    • 見たい見たい! (2023-10-05 00:19:52)
  • NPCの使うハリスのチャージ避けんの無理じゃね?警告音からの発射が速すぎて反応できないし、チャージ動作は敵の被弾エフェクトで見えないし。撃たれたら確定で固められる (2023-10-04 22:23:46)
    • 警告音終わりに動いてた方と逆にQBしてもダメそう? (2023-10-04 23:01:24)
      • 慣れればできるのかな。少なくとも今の俺は指が追い付かないわ。まあそのうちできると思っとくよ (2023-10-04 23:10:21)
        • ブースタ変えるとびっくりするくらい避けやすくなったりするから、その辺も検討かなぁ。リニアみたいなのは初速が速いやつだといいね (2023-10-04 23:43:15)
  • 死に体の企業「ごめんね😢」惑星封鎖機構「いいよ😡😡😡」 (2023-10-04 23:10:10)
    • アーキバス(レイヴンの所為で…😡😡)・ベイラム(アーキバスの所為だろ…😡😡)・惑星封鎖機構(🤬🤬)共同声明出し終わった後普通に乱闘に発展して真っ先にアーキバスが狙われてそう。 (2023-10-05 01:40:46)
  • パンチによるスタッガー延長ってパンチのモーションにかかる時間よりは短いよね?スタッガー取った後パンチ入れてからチャージパイル狙った方がいいのか直ぐパイル狙った方がいいのか分からなくて (2023-10-04 23:41:55)
    • 近接攻撃のスタッガー延長の恩恵ってリロードが間に合う武器とかの話だろうから、すぐ打てるならすぐパイル打ち込んだ方がいいんじゃない? (2023-10-04 23:55:01)
    • ストーリーのボスは復帰遅めだからスタッガー直後に3回殴ってチャージパイルが間に合う (2023-10-05 00:01:39)
  • セリア…すまない…(ダイソー派) (2023-10-04 23:56:42)
    • 頭の中にダイソーさんがいるのか (2023-10-05 00:31:16)
      • ダイソーリリースされたらどうなっちゃうの (2023-10-05 01:20:00)
        • 闘争そこになければ無いですねー(世界平和) (2023-10-05 01:42:48)
    • キャンドゥさんをなんだと思ってるんだ (2023-10-05 07:59:31)
  • EN150ジェネで1周したら過去のアセンの火力が軒並み物足りなくなってしまった (2023-10-05 00:37:34)
  • 今作のスタッガーのシステム的に出したらダメな気がするけど肩部兵装にチェーンガン欲しかったなぁ両腕ガトに両肩チェーンガンの一斉射で弾幕したかった (2023-10-05 01:18:50)
    • 本当それ。なんなら両手ブレードとかも今回は削除だものね。肩の連射兵器はすぐに冷却入っちゃうパルスキャノンぐらいしかない…よな? 実際バランス調整とかで色々没んなったんだろうなあ… (2023-10-05 01:24:53)
    • 実弾オービットが実質的な代わりなんだろうけど、回る砲身からしか得られないエネルギーがあるよね (2023-10-05 01:45:52)
  • 重量機でも安定してレザランチャージ避けるコツとかあります?ブレオン部屋で回避安定しなくて大分苦戦しました。 (2023-10-05 02:10:44)
    • 車椅子でも無い限り地上で100〜150mくらいの間合いでレザランチャージ撃たれたらラグのせいで見てからQB回避しても基本あたるからその間合いに立ち続けないよう意識するしか無い。 (2023-10-05 03:12:51)
  • お気に入りのフレームが鈍足だから対エア戦だと修理費がかさんでなかなかS取れなかったんだけど、バックラー積んでレーザー攻撃に的を絞ってIG狙うようにしてみたら割と余裕を持ってS取れたわ。慣れたらS安定しそう (2023-10-05 02:22:39)
    • エア戦とかS以外取れたことない。むしろ修理費かけたらA以下取れるんだって今知った (2023-10-05 08:35:45)
      • なんやこいつ (2023-10-05 10:02:31)
        • エア戦に限らずボス戦メインのミッションって普通にやったらS出ないか?重ショワーム抜きで (2023-10-05 12:54:30)
  • コーションマークとかいろいろ調べて貼ってみたらぱっと見あんま目立たないけどよくみたら細かく入っててニチャ…ってなる仕上がりになった(自画自賛)初めてこういうのやったから完成して気持ちがいい (2023-10-05 02:26:14)
    • プラモデルみたいなもんだしやっぱカッコよくできるっていいよな……わかるぞ…… (2023-10-05 03:19:05)
    • あらかじめ用意されてるコーションの文字が小さいから、アルファベットで大きいコーション作ったわ。 (2023-10-05 06:46:12)
      • いいねそれ。 旧日本軍の兵器みたいに「ナムフ(踏むな)」とか用意しても面白そうだ。 (2023-10-05 06:53:43)
      • 予め用意してある定型文はぼやけるって聴いたな。漢字や仮名は自分で作るしかないから関係ないというとそうだけど (2023-10-05 07:53:50)
      • 目立たせたい文字はマジでそんな感じでデカール作ってました イメージ使用上限でちょっと妥協しないといけなかったのが悔やまれる (2023-10-05 14:27:32)
  • XでAMのポンコツぶりに惹かれて始めたシリーズ新規初見さんがリリースルートまで進めて「イグアスにAMを寝取られた……」って言ってて面白かった (2023-10-05 04:49:58)
    • 正確にはAMのファンアートに惚れ込んでエアプって馬鹿にされたくねえって意地で3周したんだよなあの人……本物レイヴンを元カレって認識するの新解釈すぎた (2023-10-05 05:04:24)
      • 凄い執念だ……でも作品を気に入ってくれるのはうれしい (2023-10-05 05:06:07)
  • 中量二脚を組む→軽めの武装で固める→75000ラインまで積載に余裕がある→折角だからとコアで安定積む→大豊コア→レイヴン! 助けてくれ! 化け物だ! (2023-10-05 05:56:16)
    • いかん!そいつには(大体化け物になるから)手を出すな!聞こえているか、こちらに逃げ込め(WRECKERコア) (2023-10-05 06:32:11)
      • 真っ白に塗った大豊コアにデカールで口を描いてフルフルってやってた人居たのは草生えた (2023-10-05 07:00:16)
  • そういやコーラルって多いと危険みたいなイメージあるけど赤ネビュラとかWLTとか単発で撃つだけで当然のように爆発してるのあまりにも危険物では? (2023-10-05 06:41:18)
    • コーラル武器の説明文には共通で「コーラルの群知能にEN干渉することで」って書いてあるから、意図的に爆発する状態に変化させてる (2023-10-05 06:52:45)
      • あぁ射撃時に活性化させてるから待機中に危険物質を抱えてる訳では無いのね…いや待ってそんな活性化してない少量でも群知能って概念がある…?(焼かないと駄目だ (2023-10-05 08:05:56)
    • コーラルは危険って騒ぐ奴に限ってロクにゲーム内資料読み込んでないのってなんなんだろうなって (2023-10-05 08:10:20)
      • 人体には麻薬。ジェネレータつーか内燃式の燃料? として使えて完全に焼かないと少量からでも自己増殖する上に個々の意識を持つとかgowの衛星砲撃のアレ並みの危険物やん (2023-10-05 15:33:17)
  • 解放者や賽投げルートだとフロイト君何してんだろ? ラスティのオルトゥス辺りと戦ってやられてるのかな。 (2023-10-05 06:54:31)
  • 今の知名度だったら旧作リマスター出しても当時より遥かに売れるよな。DL販売できるし、配信もしてもらえるし、海外人気も増えてんだから (2023-10-05 07:08:03)
    • では操作を熟知してもらうためにまずはナインブレイカーから…… (2023-10-05 07:09:38)
      • ハンドラー・ウォルター・・・ナインブレイカーは・・・やめておけ・・・ (2023-10-05 08:10:46)
    • 流石にPS時代のやつは微妙かも。PS2のも今売れるかと言うと正直疑問。グッズやコラボ展開ファンアート等目に触れることが多い奴らがいないと初速が無い (2023-10-05 07:23:01)
    • 過去作リマスターが当時より売れるとしてもどこまで売れるかは分からなぁ…デモンズみたいに単発かつ作品そのものに知名度があれば他所のメーカーがリメイクする目もあるけど、シリーズとして長い作品だとリメイクに手を出したらどこまで出すのとか考えないといけなさそうだし… (2023-10-05 08:36:20)
    • 売れないでしょ。AC4あたりでも絵作りが今だとすごくチープに見える。ていうか6の進化がすごい (2023-10-05 08:37:57)
      • AC4〜AC5あたりは今やるとかえってつらいな。fpsが低すぎる (2023-10-05 09:15:40)
      • 間違いなく「当時よりは」遥かに売れる (2023-10-05 09:46:28)
    • PS2時代は多分ダメだ。今の時代にあのイライラミッションの数々は仮にグラがAC6級だったとしてもちょっと怪しい。俺らがアーマードコアっぽい!って思ったやつ評判よくないらしいぜ (2023-10-05 08:50:23)
    • 旧作とか色々古すぎていっそリメイクした方がよさそう、フロムにその気があるかはともかく (2023-10-05 08:56:04)
    • 過去作発売当時よりは売れても、AC6を超えることは多分新作であっても無い。もう終わりだ (2023-10-05 10:19:10)
    • ぶっちゃけリマスターしなくていいよ。そのまま配信だけしてもらえりゃ…メタルギアみたいな豪華リマスターセットみたいなのはメタルギアだから出来るんだし (2023-10-05 12:11:27)
      • PS4や5でプレイできれば十分だが、ACをリマスターする事とダークソウルリマスターの何が違うんだ? (2023-10-05 13:34:26)
        • ソウルシリーズは世界中で200万本規模で売上叩き出して、ソウルライクってジャンルも生み出したくらいのヒット作なのよ。つまりリマスターするだけの工数をかけても売れるという確信が持てるタイトル。ACは過去タイトルの売上的にそこが読みづらい。当然AC6のおかげでタイトルとして世界中に知れ渡ったけども、とはいえもともと売れてたタイトル自体をリマスターするのと、売れたタイトルの過去作をリマスターするのとではリスクは違う。してくれるならそりゃ嬉しいけど、フロムがどう考えるかだから、最悪でも配信はしてくれって感じ (2023-10-05 13:43:18)
          • 配信ってPSplusプレミアムサービスのストリーミングプレイって事?順番待ちさせられたり急にモザイクになったり強制終了させられんのは嫌だな…… (2023-10-05 13:50:43)
    • 過去作は暗いからなぁ…。一般受け考えるならもっとヒロイックにギャルゲー風味にしないといかんよ。ゲームやってんのだいたいヒマしてるロンリーなんだからよ(偏見)、数字考えるならそのへんのニーズに合わせなきゃ。全員女性化して通信でカワイイお顔見れて、なんか服やぶれたり、そういう風にするんだよ!美少女にざーこざーこ煽られたら戦わずには居られないのが人間の可能性なんだよ!! (2023-10-05 13:22:30)
      • 様子のおかしい人です (2023-10-05 13:26:07)
      • 顔が見えなくてもメイちゃんに「相性がいいみたいね、あなたとは」って言われたら好きになるだルルォ!! (2023-10-05 13:35:21)
      • なんだかもうよくわかりません。ありがとうございました (2023-10-05 13:37:22)
  • 軽中量機にシールドを担いで機動力と防御力を両立させるみたいなことやってみたけど、防御力を上げるなら最初から重量機にして火力を盛った方が良くね?という疑問にぶつかった (2023-10-05 07:55:04)
    • 軽量機はどうせ肩でそんな火力出ないし、盾もアリといえばアリじゃない? 常時持ち込まずに回避がキツい一部ボスとか仮想敵を決めて採用とかでも良い。対人の話だったら知らんが。 (2023-10-05 09:18:17)
      • 軽量機だと安定性の悪さがね。シールドで防いでると衝撃の蓄積ですぐスタッガーするから。VP-61PBでIG当て続けるくらいじゃなければ4連ミサもう一個積んだ方が強い (2023-10-05 12:59:13)
  • スウィンバーン先生の「おあー!」はたしかに印象的だけど、スネイルの「ウワァァァァァァッ!!」みたいな絶叫もかなり強烈だよね…AMS並みに耳に残る (2023-10-05 08:26:17)
    • スネイルは絶叫もそうだけど、ここまでに溜まりに溜まったヘイトが一気に清算される解放感がいいよね。なお直後のミッション (2023-10-05 08:36:44)
      • ヘイトというか…なんか一周回って可哀想な人だな…ってなった。同情ではないんだけど、気の毒な人を見る感じというか (2023-10-05 08:45:33)
        • 上層部が頭悪すぎて歪んだのかもな。環境に恵まれてたら案外デレてたりして (2023-10-05 13:35:40)
    • スネイルはとにかく「私が企業だ!」のイメージが強すぎて (2023-10-05 08:39:31)
      • 英語だとI AM ARQUEBUS!!!! ってなってるからな。俺がガンダムだ的な (2023-10-05 09:18:27)
        • なおルビコンではガチでスネイルがアーキバスの屋台骨という (2023-10-05 10:23:17)
          • スネイル「頭の悪い上層部…(ヴェスパー1をチラ見しながら)」 (2023-10-05 13:36:31)
    • あの「ウゥ゙ェァァァアアアア!!!」みたいな声クセになる (2023-10-05 12:33:55)
      • 叫びきらずに途絶えるのもいいよね…… (2023-10-05 13:14:42)
  • 各ルートの621のイメージ。鴉火ルート、カーラの言及も有り唯一人間性が復活しかけてる印象、解放者ルート、ほぼただの人形ハンドラーが居なくなったから2番目に一緒に居るエアの指示に従っとこって印象が拭えない、リリースルート、 (2023-10-05 09:44:56)
    • リリースルート、目の前にぶら下がった餌に食らいつく感じである意味1番人間らしいなって、ただ人間性が無い。って感じなんだけど、皆各ルートの621ってどんな感じに見えてる? (2023-10-05 09:46:50)
      • なんか人助けみたいになってるけど、周囲の錯覚なんじゃないかって。戦うミッションくれる良い人に乗っかってただけで闘争本能そのものだった説。 (2023-10-05 14:29:11)
    • どのルートでも脱出(失踪)の時点ではある程度の人間性は戻り始めてるという前提で、火ルートでは傍にいたエアを振り切ってウォルターの意志を繋ぐ猟犬、解放者ルートはルビコニアンの知見に触れエアと共に生きる意志を持った人間、リリースルートは…依頼を受けてたらいつの間にかとんでもないことになっていたというある意味NX以前の主人公みたいな感じかな (2023-10-05 09:55:44)
    • 今作は全体的に主人公の主体性を感じないなと思った。指示待ちずっとやってる感じ (2023-10-05 09:59:05)
      • 旧作と比較するとどのミッションやるかは選んでるし、それで結果は変わってるからゼロではないかな。VとかNX以前とかはマルチエンディングも選択肢なかった気がする (2023-10-05 10:01:22)
      • 少なくとも突然一億人殺し出した時の首輪付きに比べたら、何を優先したのかがわかりやすかったよ…やっぱあのルートなんなんだよ…。あとまあ、初代とか3とか、普通に傭兵してたらなんか管理AIに目付けられたからうるせぇテメェがぶっ潰れろ!ってなってる主人公たちも主体性はあるけど、よく考えたら無茶苦茶だよな (2023-10-05 13:31:18)
        • 突然のように見えるが、最初から対象を破壊することに悦びがあったのであれば、きっかけさえあれば良かったのかもしれん。あるいはORCAに付いた時点でクレイドルの存在に不満があって、キレて古王に乗ったか (2023-10-05 13:45:27)
          • 結局「殺すことだけ覚えさせたか」なのか、そもそも古王ともども何かもうめちゃくちゃにしないと何も変わらないみたいなのがあったのか、判断材料無さすぎてフロム脳も追いつかないんだよね (2023-10-05 14:01:45)
            • あのルートは古王と一緒にORCAに居たときに何か話してたのかなぁ?って思う。プレイヤーには覚えはないけど、首輪付きがセレンのいない場所で他の人と話をしてる可能性があればだけど (2023-10-05 14:07:48)
      • 主体性がないなと思ったのはウォルターがいたからなんだと思う。今まではフリーランスで仕事してたのが今回は派遣会社の社員になったなって感じ。ウォルターはずっと自分で考えて選んでいいよって言ってくれてたんだけどね (2023-10-05 13:58:30)
      • 主体性の無さは俺も感じたけど、シリーズ伝統の無言でミッション選ぶ主人公に対して今作は複数の身近な人間とのかかわりが多いから『何かを捨てて選んだ』でなく『どれかに促されて従った』形になるためだと思うね。主体的には選んでいるが物語の作りがそう見せていない。意図的か否かは分からないね。 (2023-10-05 14:04:06)
        • まあというか、ウォルターとかのキャラがえぐい濃すぎて、「621、お前が選べ」って言われても俺はアンタのこと裏切れないよ…みたいな風にプレイヤー側がなる。むしろ主体性を無くされたのは我々なのではなかろうか? (2023-10-05 14:09:03)
          • ACの主人公は基本プレイヤーの分身ってスタンスは全作共通だから間違っちゃいないな。うおー!カーラがピンチに助けにきてくれた!⇒殺しましょう、レイヴン。ひょっとして主体性の強靭テストしてる? (2023-10-05 14:45:07)
            • そこはまあほら、「カーラさん、助けてくれてありがとう…でも、俺はコーラルを…ルビコンを守るって決めたんだ」とかそんな感じで… (2023-10-05 14:50:19)
              • エアちゃんに関しては、1周目はわりと突然取り憑いてきたエイリアンが好き勝手言ってる印象にはなるけど、2周目で解放戦線と仲良くして果たしてこの現地人たちも焼き払うのは正しいのか?って疑問を抱かせてエアちゃんの話にも理があるかもしれないと思わせてる節はある。3周目でエアちゃんのお茶目な所とか見せて、エアちゃん?コーラル?への好感度一気に上げてくるし (2023-10-05 15:03:42)
              • やはり主人公への投影力的な何かが従来より強めに欲しい感じだね。それが悪い感じがしないのは作り込んだメインストーリーの弊害と言えるからかもしれないな (2023-10-05 15:20:50)
            • 「ザイレムを止めましょう」って依頼の過程でカーラと戦うってならまだマシだけど、「混乱に乗じてカーラ殺しましょう」って依頼をされたら二の足踏むのよ。結果は同じだとしても (2023-10-05 15:21:24)
    • ウォルター本人はいなくなったけどそれだけならオーバーシアーの意向に従えばいいだけだし、エアとルビコニアンに情が移って主体的に裏切る意思がないとむしろ開放者には行かんかなぁと思う リリースで具体的に何が起こるか不明瞭なのにやる方が依頼が来たから受けただけ感がある (2023-10-05 13:44:06)
  • ガンダムとかでたまに全身に文字書いてたり三角形のマークとか赤い長方形のマークとか書いてあるのあるじゃん。あれってなんなんだ?かっこいいからACにもデカール作って貼ってみたい (2023-10-05 10:44:21)
    • (凸)<呼んだ? (2023-10-05 11:58:40)
    • 整備士向けの「ここは危険」「ここ触るときは注意しろ」「ここにハッチがある」みたいな表示のことかな (2023-10-05 12:35:57)
      • なるほどな、あれそういう意味だったのか。そういうのロボットのメカ感増してケレン味ある感じいいね (2023-10-05 12:40:36)
        • 警告表示とかコーション、デカールあたりで検索してみるといいかも。排熱注意とか、ここを踏むなとか、センサーだから塗装しないでとか、そんなのだったりする (2023-10-05 12:43:16)
          • うおおお!助かる!これでめちゃめちゃにかっこいいAC作ってやる! (2023-10-05 12:50:21)
            • 英語も漢字表記もリアル寄り二飾るならばなかなか良い感じに馴染むので是非。白で一つ作ったら複製して暗めのグレーと赤も作っておくと機体カラーに合わせやすいよ (2023-10-05 12:53:18)
    • いわゆるコーションやね。実在の物だと戦闘機とか大型重機によく書いてある。レーシングカーとか工作機械に書かれてる矢印とか三角の注意表示もその一種。 (2023-10-05 12:53:49)
      • だから、あんまあっちこっちわけわからんところにごちゃごちゃ貼るもんではないんだよね。ここには何かありそう、ここはきっと注意表示したほうがいいって所に張ってあるとグッと実在感が増す (2023-10-05 13:07:28)
        • 実物の航空機とか見ると貼るべきポイントが分かりやすいよね。ACに当てはめるとABする時に開閉する所とか、左腕の格闘武器くっつけるとことか、各種エミッシブカラーで光るとこ周辺とかかな (2023-10-05 13:11:56)
        • でもまぁどう貼るかは自由だよ、その手の知識ない人とかも居るし、明確に何のパネルかわからないものもあるし、好きに飾れば良いと思う (2023-10-05 13:12:13)
      • というか…使えるデカールの数が少なすぎて、仕方なく他の表記にしたかったのをコーションにしたらコーション塗れになったから使える枚数増やして…色違いとか使ってるとすぐ埋まるんだ (2023-10-05 13:15:47)
      • そういうのにも書いてあるのか。ありがとう、画像検索して参考にしてみる (2023-10-05 13:29:35)
      • インテークの>とか、melaner胴の脇に貼ると地味に映えるぞ。自分の作ったデカールを皆に見て貰いたいし、他の人が作ったのも見てみたいわ。 (2023-10-05 15:49:08)
        • ア千ビジュアル品評会したいね (2023-10-05 16:16:46)
  • 今後どれだけACが変わり果てても、メカがメインというアイデンティティだけは崩さないで欲しい。パイロットがハッキリと顔見せながら喋ったりして想像の余地を奪ったら本当の終わりだと思ってる。 (2023-10-05 13:30:17)
    • わかる。エースコンバットもAHで主人公にはっきりした設定与えてクソになってたりしたし (2023-10-05 13:33:57)
      • 一応注釈入れとくと、AHはナンバリングじゃないから実験的要素山盛りにした結果ゲームバランスや自由な飛行体験が劣悪になって失敗した、という話で、AHで培った破壊表現とかドッグファイト描写はInfや7に繋がったから一概にダメな作品じゃないゾ。主人公に詳細な設定を与えたのも実験要素の一つに過ぎないんで、それでAHがダメだったというわけではない。 (2023-10-05 14:48:53)
    • メタルウルフカオス、俺はあれ結構好きだったけどな (2023-10-05 15:43:46)
      • 面白いけどあれはAC (2023-10-05 16:18:23)
  • そういえば脱出の際に戦うことになるペイターと戦えるレッドってどっちも621にブリーフィングをした相手なんだよな…なんか、企業との決別って感じがしないでもない (2023-10-05 13:41:07)
    • 欲まみれだけど表面は取り繕うペイター、一生懸命だけど才能も狂気も無いレッド、っていうリリース後に真っ先に犠牲になるであろう”凡な人種”を蹴散す予行演習的なシーンなのかなと思った。レッドはともかくペイターは全然凡じゃねえだろって言われたらまあ…ファクトリー送りですかね… (2023-10-05 14:37:37)
  • ふざけてアーミーダコア作ろうかと思ってるけどコアはマインドアルファ、腕はレッカーはいいとして頭どうしよう。BAWSのに複眼書くか、いっそ甲殻の一部にしてコアに複眼を書くか…あとは…酸の武器があれば良かったなぁ (2023-10-05 14:00:32)
    • マインドβの方はちょっと複眼ぽいのと、武器はナパーム弾ランチャーあたりが雰囲気出る気がする (2023-10-05 14:14:55)
  • 未踏領域調査でラスティを倒した後のムービーで、ちょくちょくコア以外のパーツがどっか飛んで無くなってたり変な所にくっついててシリアスな場面なのに笑っちゃう (2023-10-05 14:14:09)
    • 未踏領域調査以外では一度もパーツ消失系の不具合出たことないのに未踏領域調査ラスティだけはうちも2、3回パーツ透明化バグ起きてる。パーツ欠損表現ってあそこだけだから何か特殊な処理してるんだろうか。 (2023-10-05 14:25:28)
  • 赤と青のフレームで構造体を飛び回る男、シュナイダーマッ! (2023-10-05 14:19:29)
  • 胸から飛び出た機銃みたいなフレームないかな・・・ (2023-10-05 14:22:56)
    • 途中送信、機銃みたいなフレームあったら一気に再現機体の制作が進むのになぁ。似たようなコアパーツないかなぁ (2023-10-05 14:24:02)
      • 初期コアの前に突き出たアンテナ?にデカール貼って模様つける? (2023-10-05 14:33:03)
      • スタビライザーの復活が待たれるな (2023-10-05 14:50:22)
  • フロイトの代わりにミシガンがV.Iやったらアーキバスは上手く行きそう (2023-10-05 14:41:54)
  • 近接武器にFCSの性能って関係ある? (2023-10-05 14:47:11)
  • ストーリー終了時点での人的被害はレイヴンの火>>>ルビコンの解放者ってイメージだけど長い目で見ると被害者数は逆転するだろうね。解放者エンドは結局コーラルの問題解決してないし封鎖機構や別の企業が参戦してふりだしに戻りそう (2023-10-05 14:49:49)
    • コーラルの問題が解決しない前提ならそうだが、解決するかもしれないし621とエアはしようとしているんだから、そこは野暮でしょ (2023-10-05 14:52:03)
    • コーラル問題解決しても戦火がふりだしに戻るのはありえるだろうね。621はウォルターの言う普通の人生は歩めない (2023-10-05 15:14:42)
      • ウォルターのいう普通の人生は脳内コーラルの焼き付きを中和して普通に生きることだからエアと生きることを決めた621はどちらにせよその意志は無いんだろうなと思う。ていうかみんなエアに厳しすぎない? (2023-10-05 17:12:44)
    • レイブンの火√でも燃え残るだろうし変わらんよ (2023-10-05 16:22:39)
      • こうやって燃え残りが確定みたいに言う人って何なんだろうな (2023-10-05 16:38:23)
        • ①実際アイビスの火で燃え残った②作中で燃え残り対策が出てこない③燃え残りを否定するには根拠が乏しい (2023-10-05 16:48:28)
          • その意見はわかるんだが、かといって燃え残ると断定も出来ないからなぁ 吸い上げたコーラルがバスキュラープラントに全部あってそれを爆発させたんだから燃え尽きたとしてもおかしくないし (2023-10-05 16:52:01)
            • ルビコン3にある全てのコーラルを吸い上げたって言われてたっけ? (2023-10-05 16:54:20)
              • それ言ったら全部じゃないとも言い切れないし、確定してない点で話すのは不毛よ 「地中からしみ出したコーラルは放っておけば枯れていく」「不活性化したコーラルに害は無い」あたりの台詞を見るに、全部じゃなくても特定の量のコーラルを燃やせばそれ以後増殖の危険性はなくなる、とかかもしれないし (2023-10-05 17:04:45)
              • ナレーションでコーラルが集められて吸い上げられたことは言われてるけど根こそぎとは言われてないね。ザイレムで突っ込んだことによりアイビスの火より大規模に燃えたのは間違いなさそうだけど、本当に全て燃えたのかは言及されてないしいくらでも後付けできるしその議論は不毛だと思うわ。 (2023-10-05 17:08:07)
          • 別のところでも話した内容の繰り返しだが、①レイヴンの火ルートEDでの台詞「開発惑星の痕跡のみが残った」なのでコーラルどころかルビコン3ごと痕跡しか残らない程度には焼かれてる ②そもそもアイビスの火とレイヴンの火が同規模という描写自体どこにもなく、アイビスの火では燃え残ったからというのは何の根拠にもなってない 明確な描写はないし燃え残りの可能性がゼロと言うつもりはないが。 (2023-10-05 17:09:30)
    • 構え不要の肩武器はよ。あと手武器もバズとかそういうのが構え緩和されたりしたらまた最初から走り直したい (2023-10-05 17:13:44)
  • 自分の中での神器って何だろうと考えたら、重ショよりもオマちゃんバズことデトネイティングバズーカが出てきた 見た目良くて性能もバズの中で飛び抜けてて、スタッガー状態でぶち込めるとお手軽に気持ちよくなれるから大好き♡ もっと軽くして♡ (2023-10-05 14:55:35)
    • オマちゃんのことだから連装化して火力は二倍、でも各部の最適化を行って重量は5割増に抑えて相対的に軽くしました。フフン!みたいなヤツ出してきそう。 (2023-10-05 15:09:33)
      • 皆様のご期待に応えて銃剣をもう一本おまけしました。重量が7割増し程度になりましたが及第点でしょう (2023-10-05 16:21:04)
        • 実際に殴れるようにしてくれ… (2023-10-05 16:22:41)
  • ウォッチポイントをウォッチするとは…。相変わらずハンドラー・ウォルターだな。 (2023-10-05 15:23:04)
    • Oh! ウォルターさんウォッチポイントwatch…やめとけやめとけネ… (2023-10-05 15:43:32)
  • 来ますよバランス調整が (2023-10-05 16:09:17)
    • ワクワクするね (2023-10-05 16:17:07)
    • おいマジか!? (2023-10-05 16:20:39)
    • 軽量機のブースト速度が減るの40000から45000にならないかな (2023-10-05 16:21:10)
    • 鍵部屋の実装を・・・はやく・・・ (2023-10-05 16:26:33)
      • というか部屋コメを・・・部屋コメを・・・! (2023-10-05 16:43:20)
    • 1.02の時に言ってた対戦関連の調整かな? (2023-10-05 16:39:14)
    • 来るのか、バズーカの強化が! (2023-10-05 16:40:19)
    • 月光と赤月光火力か冷却あげてほしい (2023-10-05 16:47:37)
    • 月光2種とパルブレ、レザブレのリロ短くして威力上がってほしいわ。 (2023-10-05 17:13:10)
  • カーラマイン突破でカーラが言ってた「まともなやつこそ先に死んでいく」ってある意味本作の真理を表してるよなって思う。まずはG4 ヴォルタとか大豊の訓練パイロットに始まりリトル・ツイィーとか六文銭とかスッラとか…最終的にミシガンにその旧友たるウォルター(ウォルターはレイヴンの火だと行方不明だけどね)そのミッション中には621を戦友と呼び慕うラスティを撃破するし 最終的に621と交信したエアに引導を渡しカーラはバスキュラーアクセスにチャッティと一緒に特攻本当にまともな奴が死んでくよなって (2023-10-05 16:40:52)
    • ヴォルタやカーラはともかくスッラは言うほどまともか…? (2023-10-05 16:45:36)
    • まともじゃない奴もガンガン死んでくからセーフ! (2023-10-05 16:51:38)
    • インビンシブルラミーとノーザークは常識人だった可能性がコーラル粒子レベルで存在している…? (2023-10-05 17:03:10)
      • ラミーはもしかしたらコーラルキメてなければ常識人だった可能性もワンチャン ノーザークは只のクズ… (2023-10-05 17:10:44)
    • カーマンライン突破。カーラさんは地雷じゃない (2023-10-05 17:23:20)
    • まともだろうが異常だろうが、ことごとく死ぬだけだ。 (2023-10-05 17:46:26)
  • 過去作やってたせいで最初一番混乱した事:「四脚なのに突きブレードできねぇ!?」 (2023-10-05 16:49:21)
    • 無限地上ブースト!? (2023-10-05 17:12:50)
    • 4脚+ランスで代用 (2023-10-05 17:17:56)
  • 重ショ!ネビュラ!ワーム砲!ポルナレフ!終わったよ… (2023-10-05 16:50:50)
    • ポルナレフ死んでてわろた (2023-10-05 16:52:12)
  • 今回MTとACは同格みたいな話だけど、扱いはやっぱACのが上ね (2023-10-05 17:06:56)
    • 少なくとも戦闘力では過去作みたいな絶対的な違いは無さそう。装備の自由度が利くかどうか (2023-10-05 17:12:32)
      • HC機体に「所詮は寄せ集めのガラクタ」なんて言われてるしね。そんなに優越的な存在ではなさそう (2023-10-05 17:15:19)
        • 実際ACと比べ、一個で完成した機体で武装選択に幅がありつつあの性能持ってたら普及もし易いだろうしなぁ。パーツ毎のブレとか気にしないでいいんだからまさに組織向け。…というか突っ込むのも野暮ではあるけどACて相当整備士泣かせなんではなかろうか。いやオートメーション化されてるか… (2023-10-05 17:24:42)
  • 両手持ちの近接が出来たらいいなぁ・・・ (2023-10-05 17:07:55)
    • ほんとそうしたい。重ショ4脚や自機を蹴って後ろをずっととりながら射撃してくるやつらをしばいてやりたい。 (2023-10-05 17:15:57)
  • 重ショが結構ナーフされとるな (2023-10-05 17:24:03)
    • ショットガン全般がナーフされてる。重ショだけでええやん… (2023-10-05 17:53:35)
  • 重ショと辛味噌だけかな?まあ無難な所か (2023-10-05 17:27:37)
    • ネビュラとかコーラルミサイルとかニードルミサイルとかもナーフされてるから結構調整されてそう (2023-10-05 17:30:30)
      • あ、マジ?結構幅広くやってるのね (2023-10-05 17:33:29)
      • 頭のVP44Dの姿勢制御が少し下がってるからかなり幅広く弄られてそうだなこれ (2023-10-05 17:37:55)
        • つーかブースト速度滅茶上がっとる・・・軽二だが前アルラ使ってブースト350とかだったのが今369になっとる (2023-10-05 17:39:51)
          • うわFCSまで手が入ってる…前のABBOTの近距離83→今70 相当変わるぞこれ(連投すまん) (2023-10-05 17:41:55)
      • ネビュラもガッツリナーフ着てるね。威力200ダウン、チャージ時間1.7秒→2.7秒 重ショと違ってネビュラは死んだな (2023-10-05 18:03:35)
  • 近接重視のアセンにしたら接近するときに800km/h叩き出してて笑った。ABやQBよりも早い近接接近ってなんなんですか・・・ (2023-10-05 17:31:03)
  • グレ関係が空中爆破するようになってるわ。轟沈とかDIZZYが距離で爆発するようになってる。特にDIZZYはかなり近距離で空中爆破するから滅茶苦茶強いわこれ (2023-10-05 17:33:33)
    • いいなこれ。空中で弾が消えるの意味わからんかったけど、当てやすい (2023-10-05 18:07:46)
  • グリウォ以外のブースターの上昇推力が全体的に上がってる (2023-10-05 17:35:07)
  • 逆脚の安定性能が一律100上がっとる (2023-10-05 17:35:44)
  • 調整って対人だけだよな?オフで調整されたら色々逆流するぞ? (2023-10-05 17:37:38)
  • 皿頭姿勢安定が207!なんと前の倍以上 (2023-10-05 17:37:46)
    • 大豊ちゃんの頭が良くなったのね、良かった (2023-10-05 17:54:56)
    • これなら割と選択肢に入る! やったぜ! (2023-10-05 18:37:54)
  • クライアントバージョンとレギュバージョン分かれたからマルチだけ定期更新は出来るぽいね、いいことだ (2023-10-05 17:42:31)
    • これなら調整し放題だ!やったぜ! (2023-10-05 17:47:22)
  • 2脚の姿勢制御が全体的に上がってるな (2023-10-05 17:42:38)
  • 調整されたパーツ思ったより多そうなので大人しくパッチノート待つかの気持ちになる (2023-10-05 17:54:17)
  • 調整って会議して決めてるんだろうか。それとも担当の人がいるんだろうか (2023-10-05 17:55:36)
    • 両方だろ (2023-10-05 18:00:04)
  • 組んでたアセンをかなり更新しないといけなさそう (2023-10-05 17:57:10)
  • 人の足引っ張るしか能の無い対人厨の巻き添え食って鬱 (2023-10-05 18:02:25)
    • 言い方がアレだが、気持ちは分からんでもない ネビュラ積んだ機体と軽ショ積んだ機体は今どうするか悩んでる (2023-10-05 18:07:11)
    • 対人関係ない均一化図ったバランス調整じゃん。なんでもかんでも人のせいにすんなよ (2023-10-05 18:11:19)
      • ショットガン系統とネビュラに関しては攻略でも支障が出るレベルなんですがそれは… (2023-10-05 18:13:49)
        • その分他が上がってるんだからトントンよ 色んな武器使おう (2023-10-05 18:15:18)
        • 強過ぎてぬるゲー状態だったのが他と同レベルに落ち着いただけなんですがそれは… (2023-10-05 18:16:32)
        • 他の武器めっちゃ強化されてんぞ。リニアライフルとかヤケクソ上方修正入ってアホみたいな速度でチャージショット連射出来るし (2023-10-05 18:18:13)
      • ミッションも重ショ持っとけばいいって感じだったからそうじゃなくさせるのはバランス調整であることに変わりはなくない? (2023-10-05 18:33:58)
  • シュナイダーさんちょっと本気出してきた? (2023-10-05 18:05:43)
  • パッチノート来たけど長すぎて笑ってまうわこんなんhttps://www.armoredcore.net/article/231005_1.html (2023-10-05 18:07:26)
    • 車椅子は速度以外ガッツリ持ってかれた感じか 懸念してた四脚の蹴りも修正入ってるっぽくてとりあえずは安心した (2023-10-05 18:11:47)
    • 長くてとても読む気になれんのは久しぶりだ…(困惑) (2023-10-05 18:15:20)
    • ブースタの上昇推力底上げはちょっと予想外だったなあ。あるとしたらグリウォの下方だと踏んでたんだが。 (2023-10-05 18:29:39)
  • 重量とかが変わったパーツはない感じかな? (2023-10-05 18:07:38)
    • 重量自体が変わったのはパルスシールドランチャーくらいだけど、総重量に対するブースト速度と変化量が変わってるからある意味全パーツ変わったとも言える (2023-10-05 18:10:41)
  • 安定回復補正も全体的に上がった?軽2が100超えてる (2023-10-05 18:08:58)
  • ネビュラOHしないけどさすがにスタッガーぜんぜん溜まらなくなったし昇天したか コーラルと共にあれい (2023-10-05 18:09:12)
  • チャージ月光の貫通は不具合だったんかい。普通に個性として受け入れてたわ。 (2023-10-05 18:11:50)
    • 自分も。 ますます月光使う利点減ってしまった (2023-10-05 18:14:39)
  • レーザータレットをヤケクソ強化した結果、射撃終了前にかなり余裕持たせてリロードが終わる上に弾速あがってるからものすごい数のレーザーが飛びまくって笑うんだがこれ (2023-10-05 18:14:59)
    • 重量に対する残留の抜け具合ってどんなもんなんだろうなあ (2023-10-05 18:39:35)
  • コラミサ下方修正入ったし、これで心置きなくばらまけるな! (2023-10-05 18:15:35)
    • 分かる。周りを気にせずカジュアルに汚染兵器をばら撒けるようになって嬉しい。 (2023-10-05 18:22:24)
      • 汚染兵器をカジュアルにばら撒くんじゃねぇ(コジマ汚染並感) (2023-10-05 18:27:15)
  • 好きだったパーツが軒並み上方修正入って笑顔。対人あまりやらない身としてもミッションで使いやすくなるパーツが増えるのは嬉しいことだ (2023-10-05 18:15:41)
  • ネビュラ、割と攻略でも使うの戸惑うくらい弱くなってない? (2023-10-05 18:17:09)
  • ターミナルアーマーが2秒→5秒になったか。いいな (2023-10-05 18:18:05)
    • 1回しか使えないんだし3回使えるパルスアーマーと同じ10秒でも贅沢じゃないと思う (2023-10-05 18:40:50)
  • 反動制御バフは中々大きいな、前までの46D腕の反動制御じゃバーストマシンガン二挺でレティクルガン開きしたのに、今は一切開かんわ (2023-10-05 18:19:13)
  • クレネード全部リロクッソ速くなってて笑う。4丁持ちがさらに強くなって捗るぜ (2023-10-05 18:19:45)
  • めっちゃ変わりすぎてて編集の負荷やっばい (2023-10-05 18:20:26)
    • 木主だけじゃないけど、編集してくれてる人いつもありがとう (2023-10-05 18:22:59)
  • 速度が上がったから相対的にミサイルよけ易くなった・・・ (2023-10-05 18:21:00)
  • 初期脚の積載上限上がってるらしくて嬉しい…… (2023-10-05 18:21:53)
  • ショットガン好きだったんですけどね…重ショは妥当だけど、軽ショまで殺されるとは思わなかった… 今の軽ショ、攻略でもキッツイなこれ… (2023-10-05 18:24:24)
    • 直撃補正減ったみたい?なのでスタッガー取ったあとの火力は落ちるみたいだけど、キックとか持ち替えで対応かなぁ… (2023-10-05 18:29:47)
    • 火力とかはさがってないからこれまで見たいに使えるけどスタッガー状態での追撃としては結構下がると思う でもまだ全然使える範囲だと思うよ (2023-10-05 18:32:00)
      • スタッガー取りも追撃もどっちもできてたのがやり過ぎだった感 (2023-10-05 18:43:43)
  • AURORAにEN補正アザーっす! 今回で一番ヤバい変更じゃないのこれ (2023-10-05 18:26:00)
    • 対戦で光弾が飛び交いそうw (2023-10-05 18:28:54)
      • ところがどっこい、止まってる敵に対しても全弾ヒットしない時があるんだ・・・ (2023-10-05 18:32:05)
  • ナイトフォールをどうしたらもっと良く出来るか考えてたから初期足の積載2000も増やしてもらえてありがてぇ... (2023-10-05 18:26:09)
  • 地味に「45-091」の型番被りが仕様で確定したっぽい? (2023-10-05 18:26:50)
    • 昔、別シリーズでも誤字っぽいパーツ名のは最後まで修正されなかったしほっとくスタンスなのかも (2023-10-05 18:30:14)
      • 別にゲームバランスには影響ないしね・・・ (2023-10-05 18:31:23)
  • 反動軽減軒並み上がってて草。フルオート二丁持ちできるのが極一部しかないのがおかしかったからこれで良いわ (2023-10-05 18:28:07)
  • エフェメラ縛りしてる身としてはネビュラが攻略でも使いにくい性能になってしまってかなり残念だった… オーロラが超強化入ったからある意味トントンになったか? (2023-10-05 18:31:48)
  • 今回のアプデ、フロムの担当者にメリニット・ファーロン両社からの圧力があったってマジ? (2023-10-05 18:32:40)
  • 人間性ノーザーク以下の対人厨のせいでまた面倒なことになったわ (2023-10-05 18:32:54)
    • 何回同じ書き込みするんだよ。厨武器使って楽できないからって見苦しいぞ (2023-10-05 18:42:04)
      • 楽な道を選びたがるのは人の本能ってそれ1番言われてるから 逆張り厨は悔い改めて (2023-10-05 18:47:07)
  • 逆脚は姿勢安定向上&キック弱体化無しとか嬉しすぎる。絶対使い込んでやるからな(歓喜) (2023-10-05 18:37:18)
    • 一応キックの当たり判定が小さくなったって書いてある (2023-10-05 18:41:29)
      • 四脚は書いてあるけど逆脚は無いような…? (2023-10-05 18:43:55)
  • 今回のアプデはアッパーだけの方が良かったわ (2023-10-05 18:39:03)
  • 修正確定の強武器振り回してるだけでクリアした気になってた奴らが対人勢に八つ当たりしてるの面白すぎるだろ (2023-10-05 18:39:57)
    • クリアした気ってなんだよ笑 ちゃんとゲーム内で与えられた手段でクリアしたんだよなぁ  (2023-10-05 18:43:07)
    • というかオールSもとっくに終わって攻略目線でもいつナーフしてくれても構わんでって感じだったし…。キレてる層がよくわからんが後発組? (2023-10-05 18:44:39)
    • 対人厨はヘイト買うために生きてるんでしょ?それ位でムキになるなよ (2023-10-05 18:45:03)
      • 今どき厨連呼っすか。まさしく老害。 (2023-10-05 18:48:59)
        • いかん!そいつには手を出すな!って言う感じの圧力とプレッシャーかけるアセンに最適じゃないか・・・高誘導ミサイル・・・ (2023-10-05 18:51:30)
          • 枝ミス、すまん (2023-10-05 18:52:17)
  • ショットガン使ってみたけど、直撃補正が弱くなったけど相変わらずスタッガー取り要員としては優秀なようで安心した よかった、俺のシルエットモドキ(SLのランク3)が死ななくて… (2023-10-05 18:41:32)
    • 前が頭おかしすぎただけでこれでも十分強いよね (2023-10-05 18:43:49)
    • 寧ろ初期脚に強化入ったから、トータルで強化されたと言っても過言ではないなこれ!ありがとうフロム… (2023-10-05 18:46:03)
    • 衝撃と直撃が両方あったのがおかしかったけど、衝撃入れ特化なら納得の性能 (2023-10-05 18:47:35)
    • スタッガーからの追撃には別のを使えって事だろうね。今まで何でもできたのがおかしいのはまぁそう。 (2023-10-05 18:48:05)
      • というかなんなら今でもミッションなら重ショ2丁で十分蹂躙できるくらいの強さだし初心者へのおすすめ救済武器として残してくれててよかった (2023-10-05 18:53:07)
  • 軽ショ「えっ・・・」 ジェイルブレイク腕「どうして・・・」 (2023-10-05 18:42:10)
    • 軽ショは知らんけど脱獄くんは芭蕉腕と性能差減ったら問題だから致し方なし。でも俺は使ってやるからな… (2023-10-05 18:44:53)
  • やっぱコーラルミサイルチャージの近接インチキ誘導は不具合やんけ。個人的にはVP44Dナーフでションボリしてたけどメランダー手足の強化でニコニコになった。 (2023-10-05 18:42:14)
  • 高誘導ミサイルの誘導性が上方修正されててウケる。どんだけ誘導させるつもりだ (2023-10-05 18:42:15)
    • と思ったが弾速上げてるからトントンにした感じか? (2023-10-05 18:42:44)
      • そもそも機体速度が上がってるから必要なんじゃない? (2023-10-05 18:45:05)
    • 弾速遅いだけで誘導性能自体は低かったんだよね (2023-10-05 18:43:07)
      • それな。おかげで簡単にすり抜けられるから「高誘導…?」って思ってたわw (2023-10-05 18:45:46)
    • ファーロン「誘導誘導誘導誘導誘導誘導ミサイルミサイルミサイルミサイル」AC6「失礼しました至急ミサイルします」 (2023-10-05 18:47:04)
  • 総重量に対する速度変化の調整がめちゃめちゃ気になる。75000ラインから上がるのか下がるのか…。 (2023-10-05 18:44:45)
  • 対人嫌いの人らの大きい声は目に付くけど、対人ほとんど行かずに色んなアセンでコンセプト機作ってミッション回しまくってた俺みたいな人も救われてるからね…… (2023-10-05 18:46:47)
    • ナーフによってどう救われたのか教えてくれよ (2023-10-05 18:48:41)
      • 上方修正された兵装を愛用してるんでしょ。コンセプト機体作ってるとよくある。 (2023-10-05 18:50:50)
      • W重ショのマッシブな見た目好きだったんだけど強すぎて対人は色々気を使いながら使ってたのよね。ナーフのお陰で気兼ねなく趣味アセンに組み込める。 (2023-10-05 18:54:16)
      • 上のシルエットモドキ使ってる奴だけど、今まではもう両手のショットガン連打で良くて両肩武装が完全に死んでたからある意味味気なかったな 両肩をどう上手く使うか悩めるから楽しいぞ あくまで個人の感想だけどな (2023-10-05 18:58:19)
      • 狂武器狂武器言われて肩身狭かった武器を大手を振ってばらまけるのは助かる (2023-10-05 18:59:17)
    • ネビュラは辛い…(推しコンセプト機)。チャージ系下げるならノンチャ性能や装弾数はオマケしてほしかった…。 (2023-10-05 18:49:25)
    • 基本的に構築の幅が広がる修正だからワクワクしてくるよね (2023-10-05 18:49:32)
      • ミサイルとかカテゴリごと死んでた奴らが救われてるわけだからそりゃもうワクワクよ (2023-10-05 18:51:37)
    • そうなのよね。そもそもそんなに敵視して怒らなくても、とは思う…撮影が捗る (2023-10-05 18:49:51)
  • 対人厨だのヘイトだの明らかに度を過ぎた暴言吐いてるやつがいるな。荒らしとして総合フォームに投げとくわ (2023-10-05 18:49:23)
    • 今まで散々暴言吐きまくっておいて自分が言われたら掌返しってこれマジ? (2023-10-05 18:51:18)
  • しかし重ショやワーム砲に今更ナーフ入れてきたってことは、あれは救済装備などではなくてバランス良好と信じて送り出してたってこと…? (2023-10-05 18:49:43)
    • 審議中のままだったとか? (2023-10-05 18:50:47)
    • 去年のフロムは霜踏みちいかわだったし今更だぞ (2023-10-05 18:51:14)
    • 救済装備的な側面もあったかもしれないし実際担ぐだけで大体の敵は粉砕出来たけど、想定してた使い方とはやっぱり違ったんだろうなぁとは思う (2023-10-05 18:55:36)
    • ワーム砲は分からんけど重ショは直撃補正減ったくらいじゃ初心者の使用感変わらないでしょ、明らかに狙って強くしてるぞ (2023-10-05 18:58:54)
      • 直撃補正だけなら良かったんだけどね… 衝撃も落とされてるんだよね (2023-10-05 19:06:51)
  • オーマイちゃんバズは弾速上がって直撃補正もそのままなのね。見た目と直撃補正良好だからスタッガー中に使うことが多いけど、普通に撃ちやすくなるのは嬉しい (2023-10-05 18:52:14)
    • 丁度自分の愛機がオマちゃんバズ採用してたから嬉しい (2023-10-05 18:55:21)
  • スタンガンと併用すればワームもまだまだ現役よな というか200%だったのが120%ぐらいになったイメージなんだけど というか普通に強くないかまだコイツら (2023-10-05 18:52:30)
  • 表分かりにくくないですか?表作るのが大変なのは分かりますが、ACV系のように各ver毎の数値を載せるので良かったような…正直今の表は調整が入って表の数値なのか、表の数値に調整数値を加えるのか分かりにくいです (2023-10-05 18:52:36)
    • バージョン切り替え出来ないんだし現行verだけでいいよね (2023-10-05 18:53:30)
    • それは俺も思った (2023-10-05 18:55:37)
    • みます 時間はかかるけどとりあえず1部変えて意見をみてみる (2023-10-05 18:59:56)
      • いつも編集してくれてありがもう。おかげさまでAC生活がはかどってます。いやホントありがとう (2023-10-05 19:01:49)
  • 高誘導ミサイルが上方されたから、いかん、そいつには手を出すな!のような圧力かけれるアセンができる・・・ (2023-10-05 18:53:50)
  • 荒らしにはレスを付けない 封鎖機構との約束だぞ! (2023-10-05 18:54:16)
    • 封鎖機構さん!枝ミスした場合はどうすればいいですか! (2023-10-05 18:55:16)
      • バックアップから復元してもろて (2023-10-05 18:56:27)
  • 単純に4系の頃から右腕ショットガン(というか散弾)左腕なんかアセンを愛用してたから両腕散弾にしないと微妙武器になっちゃったの辛いな… アッパーだけスタンスで行ってくれると思ったのに (2023-10-05 18:54:46)
    • よくわからんけど右手ショットガン左手何かで十二分に闘えるんじゃないの? (2023-10-05 18:59:30)
    • 直撃下がっただけだから強武器のままだぞ (2023-10-05 19:22:45)
  • 軽ショ巻き添え食ってて草 (2023-10-05 18:55:59)
    • 直撃補正だけだから大して変化なくてよかったわ (2023-10-05 18:57:36)
      • 軽ショはむしろバフしろよ… (2023-10-05 19:08:30)
  • オールマインド戦で息切れ上等だったハンドガンが弾丸余るくらいになった (2023-10-05 18:56:46)
  • 喜ばないで!重ショナーフを喜ばないで!軽ショちゃんが泣いてるわ!!! (2023-10-05 18:57:36)
    • 直撃補正下がっただけだから、スタッガー取る要員としては十二分に一線級だよ。脚も止まらないし、持ち替えランスやチャージパイルで大丈夫 (2023-10-05 18:59:20)
    • 巻き込みナーフ食らっててカワイソウニカワイソウニ (2023-10-05 19:01:36)
  • 初期脚の積載上がったから自分のEN武器特化機体が助かる。以前は頭パーツも絞られたが自由に選べるくらいの余裕ができた (2023-10-05 18:58:30)
  • ただレギュいじれないからオフでも強制弱体化なせいでSランククリアしやすさに差ができるのはうーん(´・ω・`)ポイントだと思うぞ (2023-10-05 18:58:53)
    • 今でも今作はかなり簡単にS取りやすいと思ってるけど…そんなに差が出るかなぁ… (2023-10-05 19:00:36)
      • ワイはまだSチャレンジ行ってないからわからんが、重ショワーム砲に助けられた(自称)ヘタクソさんの話はよく聞くぞ (2023-10-05 19:01:30)
        • S取るのに弊害出るレベルのナーフとは思わないし、今でも足止めずに瞬間的に大きな衝撃を与えられるから十分強いと思うけどなぁ…肩と絡めてとまったところにチャージパイルやらキックしてる戦い方だからそう思うんだろうか。格闘は人によってはきついかもしれんし…その場合は初期ブレードを信じるのがお勧めではあるけど (2023-10-05 19:05:18)
      • 車椅子のスピードと耐久に任せて爆速ランスパイルでS取ったミッションが結構あるんで、もし2~3週間ぐらい前の自分だったら車椅子の防御面ダウン結構つらかったかも… (2023-10-05 19:05:20)
      • 新レギュで強武器は軒並みナーフされたけどそれ使わなくてミッション中に多少ガバってもS取れるし割と緩い気がする。あとは人によって取りやすい取りづらいが出てくると思うけど、そこはプレイヤーの力量次第で何とかなりそう (2023-10-05 19:13:37)
        • 自分の場合はだいたいのSランクはとにかく速さと被弾低減重視で軽2にPA、ABブースターでボスは速攻路線で遊んだかな (2023-10-05 19:17:49)
    • 他の武器が強くなったから相対的には変わらないんじゃない? (2023-10-05 19:03:15)
      • 全武器を使わなきゃいけない縛りもないんだから、飛び抜けてるのが叩かれたらそれを使ってS取ってた層からすればSの取りやすさは大分変わるだろう。そもそも飛び抜けた武器を作るなって話はそれはそうなんだけど (2023-10-05 19:22:00)
    • 軽量機強化で移動速度や回避面の余裕できたから単純にそうでもない。重量機はバズーカやグレ強化されたし (2023-10-05 19:03:29)
    • これ使えば絶対にSランク取れるよ!みたいなバランスはカスタマイズゲーとして健全じゃなかろう (2023-10-05 19:05:34)
      • 昔から地形や相手のAIと合わせた抜け道はあったけど単純に相手をスタッガーにしやすかったし、ワーム砲も雑な狙いでかなり命中してたからね…他武器でもSとか割と取れる人ならこの2つの飛び抜け具合はよく分かりそう (2023-10-05 19:10:52)
    • Sラン取るだけならWライとプラミサ担いでりゃいけるようになってて、ブースタの上昇や脚の跳躍、全体的な安定性が上がったことで避けやすさ耐えやすさは遥かに上がった。武器に頼らず動けと言うことだね (2023-10-05 19:18:26)
  • バズーカとグレネードの回転効率が上がって低誘導ミサイルが高誘導化したからそれらをぶち込んだ天槍使ってみたら普通に重二らしい機体に仕上がって草 (2023-10-05 18:59:51)
  • プラミサ積んでたけど、アッパー入ったデュアルミサイルは全然使えるようになってるのかな (2023-10-05 19:00:04)
    • 弾速と誘導開始までがかなり早くなってる (2023-10-05 19:13:01)
      • 誘導開始が早くなったらデュアルの軌道にならなそうだけど大丈夫そう? (2023-10-05 19:28:50)
        • 誘導開始までの距離は今までと変わらない。ちょっと笑っちゃう位弾速が速くなってて誘導性関係無く当たる様になった感じ。勿論近過ぎれば誘導し切れず地面に当たる (2023-10-05 19:33:16)
          • 引き撃ち用としては優秀になった感じかね?高機動戦に持ち込まれたら撃ち損ってバランスか (2023-10-05 19:58:25)
  • ショットガンは威力低めスタッガーとりやすめで言ってほしかった… (2023-10-05 19:00:46)
    • ハンドガン……(小声) (2023-10-05 19:02:11)
      • リンクスだから当時のイメージ(衝撃高め)が抜けんのじゃ… あとショットガンは近づかないといけないけど近づけば一瞬でスタッガーとれてヒット&アウェイ向きみたいな… (2023-10-05 19:03:31)
        • あ、でもそれが目当てなら軽ショでいいのか あっちのが見た目も好みだし  (2023-10-05 19:05:25)
          • なお元から強くなかったのに弱体化された模様 (2023-10-05 19:07:35)
          • PA剥がし的な使い方としては軽ショはなんら影響ないから (2023-10-05 19:24:02)
        • 同じリンクス世代なのでハンドガンはあくまで弾切れ時の保険って印象が未だに消えない (2023-10-05 19:07:51)
  • 大グレのリロード短くなって良かった( ´∀`) (2023-10-05 19:03:57)
    • わかる!12秒のリロードとかアホか!と思ってたからすげえうれしい (2023-10-05 19:09:08)
      • 次は歌鳥諸共もうちょっと装弾数増やそうか…(メリニットに憑り付かれた目) (2023-10-05 19:14:05)
        • 火力上げてこそのメリニットでしょ (2023-10-05 19:19:26)
          • なぜソングバードの火力が下がってるんだい?それはねジョン、メリニットが大グレの方を売りたかったからよ!HAHAHA! 大グレの威力の方を上げて欲しかったです (2023-10-05 19:32:11)
            • 大グレはあれ以上火力上げたらヤバいと思う、ただでさえ対地武器としてはふざけた性能してるし (2023-10-05 19:40:33)
  • 多くの武器が上方修正されてるってことはそれでけ強くなってるACがいると言う事だ (2023-10-05 19:05:18)
    • ヴォルタがヤバそう(小並感) (2023-10-05 19:07:01)
      • グレやバズは一定距離で爆発するようになったんだっけ。距離取っても痛い攻撃が飛んでくるようになってるかも? (2023-10-05 19:12:33)
    • リトルツィイー縛りしようかと思って武器は妥協しようかと考えてたがそのままでいけそうで助かる (2023-10-05 19:10:56)
  • 四脚キック下方されたのでこれでもう心置きなくキックしていいよね (2023-10-05 19:06:32)
  • ACVD軽逆「フロムまた巻き込みナーフしてる~」 (2023-10-05 19:06:42)
  • 特にリニアやハンドガンが脅威になりそう (2023-10-05 19:07:41)
    • リニアはやけくそみたいに強化されたからやばそうだけど相変わらずEN負荷がしんどいからその辺でなんとかバランスが…無理かな (2023-10-05 19:10:05)
      • ジェネは選ばんとならんね。使い易くなったYABAとかじゃかなりきつい (2023-10-05 19:12:28)
      • もともとフワフワ二脚とかはそれで選べないとこもあったからな。それにどっちもメイン強化はチャージで、ハリスに至っては使い物にならなかったチャージを使えるようにしただけとも言う (2023-10-05 19:21:30)
        • 前のハリスは指の疲れるアサルトライフルだったからな…… (2023-10-05 19:26:19)
  • イグアスみたいな口調が板に溢れてて草 (2023-10-05 19:08:26)
    • まとめてんじゃねえ! (2023-10-05 19:28:01)
  • エフェメラにデカールめっちゃ貼ったからネビュラコラミサ弱体とオーロラ強化きて複雑な気持ち 次は月光強化たのむで! (2023-10-05 19:09:45)
  • 重量75000前後の機体の速度は変わってなさそうだけど70000前後は速くなってるみたいだな、大分ラインが変わったか? (2023-10-05 19:10:31)
  • いろんな武器振り回してるだけでしばらく遊べそうだ (2023-10-05 19:12:54)
  • アセンが!アセンの前提としていたステータスが上昇されると組み合わせの可能性が広がってアセン変更しないといけなく!!(満面の笑み) (2023-10-05 19:13:05)
  • シュナイダーマン強化も嬉しいな。逆脚といいグレといいお気に入りが強化されるのは良いことだ (2023-10-05 19:13:58)
  • きっとみんなこう思ったことだろう。「これでまた3周できる」って (2023-10-05 19:14:28)
    • 3×3周は余裕でいける (2023-10-05 19:49:47)
  • うおおお…。愛用の2C-3000 WRECKERも強化されて装甲と姿勢安定が高くなってるぅ!あと水平も。これは嬉しい。 (2023-10-05 19:15:58)
    • 素敵だ… (2023-10-05 19:18:23)
  • レザドロが強化される→フロイトが完璧にちかづく! (2023-10-05 19:17:22)
    • なぜ!なぜ散バズを強化しない!!よく考えたらアイツの撃ち方だとどうせ実力発揮しないんだけど!! (2023-10-05 19:19:31)
    • 違うドローンじゃないか? (2023-10-05 19:20:00)
      • ドローンじゃなくてオービットだったわ (2023-10-05 19:22:45)
    • これで残りの拡散バズや初期ライが強化されたらフロイトに先見の明があった事が証明されてしまう()アリーナやミッションでかなり手強くなりそうだけど、完璧なフロイトは真面目に戦ってみたい (2023-10-05 19:21:17)
      • アプデ毎に最適解へとアセンが変わるランク1ACとか面白いなってちょっと思った (2023-10-05 19:25:14)
        • 今までのシリーズだと大体残念アセン化していったもんな… (2023-10-05 19:47:16)
  • 腕がマインドアルファの呪いから外れたのはマジでうれしい。あれ重いんだよ (2023-10-05 19:19:44)
    • 俺は愛機が3周装備してたせいでなんか愛着湧いちゃってたから、ちょっと変更するの残念だよ…まあするんだけど (2023-10-05 19:22:30)
  • 軽ショの弱体は重ショの後釜にならないようにってとこだろうな。スタッガーさせる武器としては重ショに劣っても普通に強かったし (2023-10-05 19:20:51)
    • オンはやらないから知らないけど、オフって観点から見ればショットガンってだけでボス特攻だったからなぁ……軽ショであっても現状維持はできてもアッパーはできんよなって (2023-10-05 19:26:00)
      • カテゴリ自体が戦闘システムと相性良すぎなんだよね (2023-10-05 19:29:40)
        • 多少ナーフされてもW鳥でスタッガー取れるだけで市民権あるだろうからな (2023-10-05 19:35:33)
  • BAWS製のジェネ上方でYABAとHOKUSHIのEN適性がバカ上がりしてて草 (2023-10-05 19:21:18)
    • アーキバスから技術流出でもしたのかな?(適当) (2023-10-05 19:22:24)
    • 初期ジェネ強化でルビコプターも多少楽になるかな (2023-10-05 19:26:34)
      • 初期ジェネは全消費復旧が2秒(補正100)になってYABAは1.8秒になった。初期ジェネは100上がったから立ち上がりが早くなった。 (2023-10-05 19:38:13)
  • 完全に巻き込み下方の軽ショ君と二脚キックは気になるけど中々良さそうな調整 グレは時限起爆でどこまで遊べるか (2023-10-05 19:24:38)
    • 上下引き撃ちとかふわふわミサイラーにノーロック大グレ空中爆発をぶち当てるイレギュラーが現れるだろうな (2023-10-05 19:26:22)
    • 二脚の蹴りは上方対象多すぎるが故の様子見って感じがする。使用率上がらなかったり振るわなければ戻されるでしょ (2023-10-05 19:30:21)
  • PS4、PS5、XboxOne、XSX|Sにおいて、システムメニュー内のネットワーク設定で、タイトル起動設定をオフラインにしている場合は最新レギュレーションが取得されないからまだ全ミッションS取ってない人は間違ってオンラインモードで起動しないよう気をつけてね〜 (2023-10-05 19:25:44)
    • 他の武器でS取ればいいだけやん (2023-10-05 19:30:30)
      • ナーフ武器以外でSラン取るのに難易度下がっちゃうぞという親切心だよ。俺も難易度下がっちゃったからまた別の機体で3周するよ (2023-10-05 19:33:34)
    • もう遅い!脱出不可能よ!! マジレスすると残ってるのがザイレム制御修正という名前のオマちゃんの尻拭いだけだし… (2023-10-05 19:32:51)
      • すっごいどうでもいいけど、オマちゃんってケツでかそうだよね(コーラルうめうめ (2023-10-05 19:42:21)
      • ナーフされても十分強いからSは取れると思う。あとはそうだな…動きの見切りかな、ソウルシリーズほどじゃないけど、よく観察して隙をついて攻撃すれば、命中が増えてスタッガー取りやすくなって被弾も減るし時短になるよ。人によってはPA剥がしとかも大事かも (2023-10-05 19:56:33)
    • 火曜日にトロコンしたからでぇじょうぶだ (2023-10-05 19:33:54)
  • あんなにやる気のなかったレーザーオービットがメッチャ働くようになってるw (2023-10-05 19:26:29)
    • 覚醒オービットさんありがとう!!! (2023-10-05 19:37:19)
  • レーザーダガー、レーザーハンドガン、大グレ、高誘導2連ミサでなんちゃって⑨で4週目してるけど大グレの上方修正とな!?さっそくやってみるぜ (2023-10-05 19:27:50)
    • 低誘導ミサイルも誘導性能上がったから普通にスタッガー武器になったゾ(まぁ遅すぎて振り切られるのは変わらないけど) (2023-10-05 19:34:58)
  • トータル、飛びやすく跳びやすくなってEN周りも微調整効いてかなり動きは快適になったな。動きやすいってのが何よりだよACに関しては (2023-10-05 19:28:39)
    • 今作、とにかく動き回るのに制限多いからな。ノーダメプレイとか一切させる気ねぇし。 (2023-10-05 19:32:03)
  • どんなコンセプトアセンしても、「コレ重ショワーム砲の下位互換だよなぁ」で縛りプレイしてる気分だったから嬉しいわ (2023-10-05 19:31:15)
    • 重ショワーム砲とコンセプト被るアセンなら、そらそうよ。 (2023-10-05 19:33:29)
  • トロコン済みだがnew gameポチッとな まだまだ遊べるな (2023-10-05 19:36:26)
  • バーストマシンガンの射程距離もアッパーして❤ (2023-10-05 19:36:46)
  • まだ出先だが俺の芭蕉腕ランスパイルジャマダハル実弾オービット逆脚がどうなるか。家に帰るのが楽しみで仕方ない (2023-10-05 19:38:02)
  • パルヴァライザー再現しようと思うんだけどアセん何がいいかな (2023-10-05 19:46:30)
  • 軽リニア上方修正はちょっと意外。なんとなく平均値なイメージあったわ (2023-10-05 19:46:42)
  • ハリスが爆速チャージになったから上手く扱えなかった俺でもスタッガーに間に合わせられるぞ、二射で4000前後のダメージはロマンがあるw (2023-10-05 19:48:04)
    • マジ?ハリス愛用マンだったが色々変わったから他の武器試そうと思ったのにまだまだハリスで遊べるってのか!? (2023-10-05 19:49:43)
      • マジ。但し1発でオーバーヒートするのは相変わらずなので連射は効かないゾ (2023-10-05 19:51:50)
        • 今までチャージし切る手前で止めながら連射してたから助かる (2023-10-05 19:53:51)
    • リニアどっちもチャージが超早くなってハリスはだいぶ次打てるまでの時間が短くなってやばい。トレーナーACのリニアが爆速チャージしてる。 (2023-10-05 19:52:52)
      • ただAIに修正が入ったのかチャージが完了しても撃つまでにタイムラグがある (2023-10-05 19:54:38)
  • 今まで使わなかったパーツの数だけ新パーツ増えてるようなもんだからそりゃワクワクするよなあ (2023-10-05 19:48:18)
  • マジかよバランス調整入りすぎてまた最初からプレイし直すしかないじゃないかもう15周以上してるよ (2023-10-05 19:48:44)
  • 少し聞きたいんだけど、newgameにしたらACDATEって全部消えちゃったりする・・・? (2023-10-05 19:50:38)
    • たしか残る。エンブレムとかデカールは消えるはず (2023-10-05 19:52:32)
    • Q&Aの一番下参照 (2023-10-05 19:52:54)
      • あっそこにある?すまん誘導ありがとう (2023-10-05 19:53:17)
      • 見てきた、イメージと機体データは残してくれるのね。じゃあ心置きなくNEWGAMEできるわ、↑3の人もありがとう (2023-10-05 19:56:21)
  • GOU-CHENやばくね?普通に使えるレベルの武器だと思ってたけど、近接信管っぽい挙動するようになったら相当強い気が (2023-10-05 19:51:42)
    • よく見たらグレネード全部か。SONGBIRDが脅威になりそう (2023-10-05 19:52:30)
      • 二脚が軒並み上方修正、四脚下方修正、車椅子叩き壊し調整なの草 (2023-10-05 19:54:37)
        • 誤爆 (2023-10-05 19:56:21)
          • グレネードなだけに…フフッ (2023-10-05 19:57:09)
            • 教育センター送りにしますよ (2023-10-05 20:00:07)
              • 生ぬるい。ファクトリーに送れ (2023-10-05 20:02:59)
                • ファクトリーに送るのは高い技能を持つ者だけだ。廃棄だ廃棄! (2023-10-05 20:07:55)
    • 今までDIZZYの影に隠れがちだったってだけで装備負荷やリロード速度まで考えると普通に優秀だったんだよなぁ… (2023-10-05 19:53:33)
      • そうそう。1周目とか普通に終盤まで使ってたよ。特に一撃必殺が必要なミッションとか使いやすかった (2023-10-05 19:55:33)
        • 個人的には扱いやすさの方が重要だったからDIZZYよりGOU-CHENの方が評価高いわ (2023-10-05 19:58:16)
          • 威力とかリロードとか総弾数とかいいバランスでまとまってるんだよね。早期に入手できるってのもポイント高い (2023-10-05 19:59:31)
    • DIZZYは280くらいで弾けるから普通に実用レベルかと。IRDIUMは爆風小さくてキツい、他は爆発まで長すぎてイレギュラー用 (2023-10-05 20:03:24)
  • 調整される度に敵ACがだんだん強くなって行く感じだね。よいぞ (2023-10-05 19:52:28)
  • KRSVの装弾数が上昇するまで俺はKRSVを使い続ける。 (2023-10-05 19:54:01)
    • 欲は言わないからKRSVだけでコーラル輸送阻止クリアできるくらいの弾が欲しい (2023-10-05 19:56:52)
      • ケイト・マークソンっていう人も同じこと言ってたな (2023-10-05 20:06:25)
  • 二脚が軒並み上方修正、四脚下方修正、車椅子叩き壊し調整なの草 (2023-10-05 19:56:26)
    • まぁどう考えても暴れ過ぎたね…これでも構え格差が埋まるか謎だけど (2023-10-05 19:57:46)
    • 軽さ以外ぜんぶ捨てた軽量二脚組んでもWショ車椅子とかのほうが速かったからね、仕方ないね (2023-10-05 20:00:41)
  • オフラインしかやらない父がどのミッションでも重ショさえずり×2ずつという中々に厨アセンなんだけど今回のナーフで「なんでオンラインやってる奴らのせいで…!」ってここの対人嫌い民みたいになっちゃてるんだけど… 違うアセン組めばいいだけなのに (2023-10-05 19:57:09)
    • ミッションも元々厨アセンで大体いけてしまうバランスがおかしかっただけで、工夫の余地が広がったって点で良調整なんだよなあ。ただ敵ACがクソ強化されてそうでその辺はやってみないと分からない (2023-10-05 19:58:41)
    • そこはお手本見せてあげればいいのかも。頭を柔らかく… (2023-10-05 20:01:46)
      • 二人でストーリーは進めたけど一週目のボスとラスボスは全部ワイが倒したんだよね… チャレンジしてみれば?って言ったら「いい」って言うし。高難易度行動覚えゲー向いてない性格な気がするんだよね… (2023-10-05 20:03:34)
        • 装備色々変えて最適解を模索するのは苦手なタイプかもしれないね。RPGとか戦略ゲーでもパターン決めてプレイするタイプだったりしないかなぁ…装備固定しちゃう人にはレギュの変化対応は難しいかも。しばらく最適武器を見つけるためにも色々触ってもらうほうが良さそうではあるけど、変えたくないってなりそうだなぁ (2023-10-05 20:06:06)
          • ただそもそもこんなこと言っちゃあおしまいだけど三週は全部クリアしたし対人は嫌いな人だからもうACは触らないかもしれない。というか最近(歳からか?)ゲームまったくやってなかった中珍しく全ルートクリアまでこぎつけたゲームだし (2023-10-05 20:09:35)
            • でも依る歳とか得意不得意はある程度仕方ないかなぁ…稀にシューティング激旨じいちゃんとかも居るみたいだけど (2023-10-05 20:13:32)
          • 歳とると新しいこと覚えるの億劫になるもんだ (2023-10-05 20:11:08)
        • あのな、おっさんになると覚えるのも一々大変なんやで。ゲームから離れてた人なら特にそう感じるハズや (2023-10-05 20:10:30)
          • ああ、そういう… まぁゲームという娯楽にわずらわしさを感じちゃった終わりだしね。それはしょうがないのかもね (2023-10-05 20:12:22)
            • マウントでもなんでもなくて、勝てない対戦やったってしょうがない (2023-10-05 21:25:06)
    • まさかとは思いますがその父はあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。 (2023-10-05 20:01:55)
      • 変異波形パパ… (2023-10-05 20:03:45)
  • 対戦絡みで文句言われてたところ軒並み良調整じゃねーか流石フロム愛してるわ (2023-10-05 19:57:34)
    • ほとんどアッパー調整だから、対人絡みで文句言ってるのは重ショとワーム砲しか使ってない人だろうしね。ACってミッションに合わせたりして機体を組み換えるゲームだから、強武器で無双したいのならお門違いかなって (2023-10-05 20:04:29)
  • 上昇推力が上がったからNGIの動きがメッチャ軽くなってる、グリッドウォーカーから卒業できそうw (2023-10-05 20:00:26)
    • 特定のブースター以外の上昇推力の低さキツかったからなー。アイビスの火の鳥とか最速で反応しても上昇間に合わないブースター結構あったし (2023-10-05 20:04:03)
  • アセン試しついでに今更軽タンに手を出してみたけど、チーム戦だと方々からグレがポンポン飛んできて下方修正以上の逆風になってたわ。それでもうまい軽タン使いだとちゃんと戦ってるところ見ると結局は腕と習熟度だなぁと実感 (2023-10-05 20:00:27)
    • …上手い軽タンが爆炎避けながら爆走してるの想像したらめちゃくちゃかっこいいな… (2023-10-05 20:03:18)
      • まるでAC3のOPみたいだぁ… (2023-10-05 20:09:23)
  • 機体データに過去作のACを作っておくとストーリーが進めば進むほど、そのDATEにある機体達が使えるようになるからすっごい興奮する。再現だけどナインボールとかオラクルとかホワイトグリントとかが使えるようになるとヤバい (2023-10-05 20:00:32)
    • ネタで言ってるのかわからないから言っちゃうけど、データはDATAやで… (2023-10-05 20:08:51)
  • 大グレは時限信管の対空砲になったのかな (2023-10-05 20:02:12)
    • 有効射程で爆発するなら射程が720あるからそうとう離れてないとキツそう。逆に手持ちは270とかだったからかなり当てやすいかも (2023-10-05 20:08:39)
      • 時限信管なのか。近接信管かと思ってた (2023-10-05 20:26:04)
  • 総重量に対する速度について大雑把に調べてきた。・75000~80000でガクっと指数関数的に変わるラインはそのまま ・50000~75000は今までより速くなりやすい。どこかで一気に速くなると言うより、軽くすればするほど素直に速くなる ・50000以降はほぼ変化なし ・全体的にやや速度増   組む時の基準になるのはこんなところか (2023-10-05 20:03:10)
    • 補足:80000以上は今まで通り大して変わらず (2023-10-05 20:03:37)
      • 検証助かる (2023-10-05 20:06:04)
      • 全体的にちょっと速くなるというのが重二的にかなり重要。これで気兼ねなくメリーゲート的アセンブルに出来る。 (2023-10-05 20:08:36)
    • 4万ー5万ラインを廃してその分を5万ー7万5千に均した感じかな? 軽量と中量の差がちゃんとできそうだね (2023-10-05 20:17:07)
    • トータルACは敵も味方も加速したってことか。いいぞぉ!やはり速さだ…速さが全てだよ! (2023-10-05 20:32:23)
  • SWEET SIXTEENがこちらを見ている (2023-10-05 20:03:17)
    • 中華屋のコンロなら間に合ってるよ (2023-10-05 20:06:36)
  • 散々強みが無いと言われていた二脚が中距離空中引き撃ちの鬼になってトップメタ入りするぞこれ、そしてこれを狩るためのニードルガン軽量機も環境入りする。 (2023-10-05 20:06:19)
    • そんでもって敵ACに多い軽二~中二が超強化されてミッションで悶える621が激増する予感 (2023-10-05 20:09:31)
  • というか太陽守君前のアプデで下方されたかと思ったら上方食らってて草。 (2023-10-05 20:08:05)
  • 対人9割方レザライ引き撃ちしてて草生える。お前らって本当正直だよな (2023-10-05 20:08:38)
    • 全力ガン逃げの引き撃ち追いかけるのしんどいんだよな〜 (2023-10-05 20:12:42)
  • ちなみにコラブレ四脚バグって今直ってるの? (2023-10-05 20:10:36)
    • 下の方に強力な誘導になる不具合を修正って書いてあるでな (2023-10-05 20:13:58)
  • あ〜早く仕事終わらせて帰りたい…家帰って、パーツ検証して、機体組み直したい… うおぉん、俺はまるでV.1フロイトだ (2023-10-05 20:12:34)
  • まあ冷静に考えたらレザラン天使砲没収されたわけじゃ無いし騒ぐほどでもなかったわ、重ショも疲れた時のお手軽攻略くらいしか使って無かったし (2023-10-05 20:13:49)
  • ソングバード弱体化は序盤がギリギリな621達が結構な数また詰むのでは? (2023-10-05 20:13:53)
    • 他にアッパーされた武器いっぱいあるんだからそっち使えばいいだけの話 (2023-10-05 20:15:47)
    • 強化されたアサルトライフルとマシンガン+初期ブレorパイルでシースパまで余裕だからもうそんな心配は必要ないぞ (2023-10-05 20:19:09)
    • 腕グレやバズーカのリロード強化されたからそれでいい (2023-10-05 20:33:06)
  • 4脚のキック弱体を受けてホバタンに変えて姿勢安定重視のマインドベータ頭+カーラ胴、プラズマスロアーが直撃3000以上でる芭蕉腕を組み合わせたらとんでもない見た目になってしまった ち、ちがう、こんなやばそうなものを生み出したかったわけじゃないのに・・・ (2023-10-05 20:14:56)
  • こういうのは少数派だろうけど重ショ見た目好きだけどネストに持っていくのは自重してたから何を気後れする必要もなく趣味の素敵アセンに積めるようになるのが嬉しい (2023-10-05 20:15:07)
    • 全く関係ないけどせっかくブルートゥという強烈なキャラが現れたのに素敵性能って単語は使われなくなったんだろう。というかあのセリフ自体セルフオマージュの類だと思ってた (2023-10-05 20:17:05)
      • 索敵性能の存在が無くなってたから素敵性能のこと忘れてたなあ (2023-10-05 20:22:30)
        • そうかそもそもの語源が消えたからか…新規が多いからなのは嬉しいが寂しくもあるね…素敵性能 (2023-10-05 20:26:53)
    • まあ下がったつって使えない武器になったわけじゃないしね。与えられる衝撃は両手に持って脚止めない武器としては優秀だし (2023-10-05 20:27:20)
    • 対策無しだときついのは変わりないけど、渡り合うのは大分楽になった感じだな重ショ、持ってけ持ってけ (2023-10-05 20:37:24)
  • 悲報 ワイ氏、重ショが直撃補正がかなり強かった事を「今」知る 知らなかったそんなの… 重ショが強い強いって言われてるのも、遠くからでも簡単にスタッガー取れるからだと思ってた…普通にガチアセンで重ショ持ってたけど、スタッガー取ったらさっさと追撃用の別武器構えてた… 言ってよ〜 (2023-10-05 20:18:00)
    • ネットの情報掬うだけじゃなくて自分でもステータス見ろ以外に言葉が見つからない (2023-10-05 20:20:45)
      • え!?今日は対人で四脚使ってもいいのか!?(アーキバス四脚採用のWマシ張り付き軽量機) (2023-10-05 20:39:02)
        • 枝ミスした…すまん (2023-10-05 20:41:00)
        • あぁ…キックもいいぞ (2023-10-05 20:41:54)
    • W重ショ→蹴り(ここまででスタッガー)→W重ショのコンボが大体の敵に成立してそれだけで重量機以外はスクラップになってた。ていうかナイトフォールはこれにW6連ミサ追加するだけで即墜ちしてた (2023-10-05 20:21:35)
      • 即オチかあ。ナイト フォール だけに (2023-10-05 20:54:52)
        • ファクトリーに連れて行きなさい (2023-10-05 20:57:25)
          • ここダジャレに厳しすぎ!ほらスネイル君そんな拗ねるばかりじゃなくてスマイルスマイル~ スネイルだけに (2023-10-05 21:09:50)
    • W重ショパイルでスタッガー追撃パイルの後に前ブー重ショするだけで雑に約3000ダメ上乗せ出来るのエグかったなぁ (2023-10-05 20:22:21)
    • スタッガー延長もあるからむしろ追撃適正がヤバすぎたんだよな……AC相手でも一発目はスタッガー延長入るし、ルビコプターとかの一部を除いたボス相手だとショットガン絡めるとコンボゲーになってたし (2023-10-05 20:27:17)
  • 分裂は軒並み調整入ってハンミサの分裂は調整無しってことはアイツ元々そこそこやれてたのか? (2023-10-05 20:19:59)
    • カーラじゃない腕ミサは弾速速くて割と雑に使っても当たったからね。 (2023-10-05 20:22:39)
      • 両手4連ハンミサで3周終わらせてるからそっちが強いのは知ってたけど、分裂は分裂ってだけで触りすらしなかったわ。強かったんだな (2023-10-05 20:37:05)
    • ハンミサは下手なことすると結局全身ミサイルマンの武器が入れ替わるだけになるのもあるんじゃないか? (2023-10-05 20:23:22)
    • 重量比で考えると威力も連射力も十二分だったからねー (2023-10-05 20:28:10)
    • 分裂も修正入ってるのかな?デュアルは使用感変わってるけど… (2023-10-05 20:28:53)
      • そもそも分裂は修正なかったわ……なんでだ? (2023-10-05 20:39:21)
        • よりにもよってミシガンとヴォルタが積んでるから迂闊に強化できない説 (2023-10-05 20:49:04)
  • HARRISかLRA持って引き撃ちする部屋しかないんだけどこれがフロムの望んだ世界ってことでいいんか? (2023-10-05 20:34:04)
    • Wニードルガンで貼り付け (2023-10-05 20:34:53)
    • なんで今更LRA引き撃ちで焦ってんだよ。重ショないと対抗できんのか。もっと可能性を探れ可能性を (2023-10-05 20:35:56)
    • とりあえず上方修正されたものを使ってる勢もいるだろうし、しばらくしたら落ち着くんじゃない? (2023-10-05 20:36:37)
      • LRAは据え置きだレイヴン…むしろ今は何使っていいかわからなくなった強武器頼りだった者たちが何も試行錯誤せずにとりあえず強いのを使っているのだ (2023-10-05 20:38:55)
        • 重ショに対してかなり踏み込めるようになって四脚もAPが減ったから、相対的にLRAはかなり強力になったぞ (2023-10-05 20:46:41)
          • 何のために4脚の構えなし特性は残されたと思っているのかね。今こそ大豊とメリニットの逆襲の時なのだよ!4門近接信管グレをぶっ放したまえよ! (2023-10-05 20:59:53)
            • ミサイルでわなくグレネードが降る時代になるのかw (2023-10-05 21:07:12)
  • エフェメラコア弱体が1番痛い…唯一無二だから今後も使うだろうけど (2023-10-05 20:34:57)
    • いやぁ安定制御下がったのは結構痛いね。まあ流石にエフェメラは飛べすぎるから、それくらい脆くしてもまだおつりは来るだろうけど、俺は怖いな (2023-10-05 20:37:08)
      • 自分はWレザハン軽量二脚に使ってたから、結局当たらない事意識するだけだしあんまり変わらんかな (2023-10-05 20:39:59)
        • 俺はエフェメラの時はランセツの距離だったからねぇ。リニアの方が乱射しやすくなった分ちと怖いな (2023-10-05 20:41:55)
  • レーザータレットが4発から10発撃つようになってて草 (2023-10-05 20:37:34)
  • え!?今日は対人で四脚使ってもいいのか!?(アーキバス四脚採用のWマシ張り付き軽量機) (2023-10-05 20:41:28)
    • ああ、しっかり使え (2023-10-05 20:43:32)
      • Wレザライ引き撃ち二脚に勝てねぇ!!いくら安定性能高くてもその上から削られたらダメージレースで勝てないッピ!!! でも楽しい…自分の愛機をそのまま出せるのは嬉しい… (2023-10-05 20:46:38)
        • AB関連が下方修正されたから突撃にリスクが増えたしな、簡単に近づけなくなってる (2023-10-05 20:49:14)
          • うーむ、今後はどうやって近づいていくかが課題だなぁ…簡単に浮かぶのはカーラミサかなんかで相手の意識削いで、その間に接近的な… (2023-10-05 20:53:24)
    • ああ、キックもいいぞ…って何回このネタやらせんねん!w (2023-10-05 20:56:29)
      • すまねぇ…お詫びにここにエアちゃんのヌード写真を…(エフェメラのグラビア) (2023-10-05 20:58:22)
        • エアちゃんのヌードならバルテウスと戦う前に拝めるじゃろ? (2023-10-05 20:59:57)
  • 相当数のパーツが使えるレベルになったけど、あと使いようがないレベルのパーツって何だろうか?垂直ミサイルと、ナパームと肩分裂くらい? (2023-10-05 20:42:59)
    • ブースタはいくつか上昇とか上げられても…な子はいそう (2023-10-05 20:44:04)
      • MULEとかは流石にどうしようもない感じ (2023-10-05 21:00:29)
  • 四脚弱体化で一番喜んでるのは(四脚使いの)俺なんだよね これでようやっと何の気兼ねもなく自分の愛機をそのまま出せるってもんよ (2023-10-05 20:44:55)
    • 異次元蹴り弱体って正直キャンセルキックハメしてたような異常者くらいしか痛くないしね。実質AP下がっただけでまだまだ強い。ただ、どうあっても重いからABの重量キャップ追加の所為で引き撃ち相手が相当辛くなりそう (2023-10-05 20:51:49)
      • 自分の四脚は上半身軽くして四脚で耐久稼ぐ逆KBTITみたいな機体だったから、実を言うと耐久低下の方が痛かったりする アーキ四脚だから、総重量は75000切ってるもんでABは多分大丈夫…多分 (2023-10-05 20:57:02)
        • KBTITってなんだろう…? (2023-10-05 21:01:54)
          • 分かりにくいこと書いてすまない 上半身が貧弱で下半身が屈強って言いたかったんだ 元ネタは…調べない方がいいデスハイ… (2023-10-05 21:04:20)
            • そう言われて興味湧いちゃったから調べちゃったけどまるで重力の低い異星から来たかのような異物感を孕んでて生理的嫌悪感を覚えたわ。 ルビコニアンがこんな姿になってなきゃいいけど。 (2023-10-05 21:18:01)
        • 自然と語録関係が出る呪いが解けることを祈る。75000以下4脚とは面白いものを・・・構え免除を活かしたいからチャージリニアにグレバズとモリモリの自分と全然違ってて構成が気になってくる。 武装だけでも教えてくれー (2023-10-05 21:16:05)
          • 自分はホバリングの機動力を活かしたくて、バーストマシとバーストハンドガン積んでる ひたすら相手の上に張り付いてスタッガー取ったら両肩ニードルミサぶち込む感じの、割とありきたりな武装だったり… 上半身は本当に軽量二脚の上半身を丸ごと持ってきたような感じ (2023-10-05 21:27:43)
            • あれだな、見た目の分かりやすい例だと 武装も軽量武器で固めたキング って感じ 腕もオルトゥス腕にして、本当に脚部だけで耐久稼いでた (2023-10-05 21:30:18)
              • はえー、足以外武装まで完全軽量機仕様なんだ。面白そうだ、書いてくれてありがとうね (2023-10-05 21:38:10)
  • 脳波で動くコントローラー作ったからこれで2機同時に動かして完璧な連携って思ったけど頭こんがらがるな。ダメだこりゃ (2023-10-05 20:48:07)
    • え?何さらっとヤバい事言ってんの? (2023-10-05 20:50:32)
    • カーラのコメントか??? (2023-10-05 20:50:55)
    • 脳深部コーラルデバイスかな? (2023-10-05 20:56:02)
    • 冗談だよな?マジ? (2023-10-05 21:05:09)
  • 太陽守の溜めがバカ程射程伸びてて草 ショットガンより届くようになっとるやん (2023-10-05 20:50:11)
  • 重量機のAB速度低下がけっこう大きいな。組んでた重四のアセンは100(km/h?)以上落ちてる。もうAB重四は一生引き撃ちされて死にそう (2023-10-05 20:50:59)
    • ドム脚積載最大近くまで積んだ状態だと、バーゼル使って400、SPDで340ぐらいになってたし、簡単に距離を詰められなくなるな (2023-10-05 21:00:22)
      • 340とか中二のALULAの通常ブーストより遅いもんなあ。むしろ一生距離取られて一方的に殺されそう (2023-10-05 21:02:22)
        • LRBかついでAB突撃重二組んでたけど考え直さなあかんな、多分追いつけん (2023-10-05 21:05:42)
          • 強化されたと思ったら相対的弱体化で死んだスネイル脚の明日はどっちだ… (2023-10-05 21:09:42)
  • デトバズ強化に歓喜。あとはチャージか弾切れで銃剣使えるようになれば完璧だな (2023-10-05 20:51:50)
  • スタン弾ランチャー上方修正はまだかのぅ (2023-10-05 20:53:19)
    • これ。まだ救済されてない武器いくつかあるよね。まぁ特殊な性格を持った武器って弄りにくいんだろうけど… (2023-10-05 20:58:44)
    • スタンガンの方がなまじ強いだけに、スタン系下手にいじるとコンボ完成しちゃいかねんのがな (2023-10-05 21:00:36)
  • これからは二脚引き撃ちの時代や。スタッガーなんていらんかったんや (2023-10-05 20:53:39)
    • コア理論?そんなもんドブに捨てちまえ!これがACのあるべき姿だ!実際問題、マシショとかの張り付き機体が引き撃ちに弱いのは過去作でもそうだったし当然の話なんだよな (2023-10-05 21:06:25)
  • 重量機はむしろ遠くからチマチマ撃ってる二脚に近接信管付きのグレを撃ちまくるのがいいんじゃないか?…重二はごめんわからない (2023-10-05 20:55:38)
    • グレは近接信管じゃなくて有効射程いっぱいで爆発らしいぞー どうやっても速度で追いつけない重量機がABで詰めて勝つ選択肢がなくなりそうだから引き撃ちに当たったら諦めるしかなくなったかも (2023-10-05 21:01:14)
      • あーそういうことか。有効射程距離までには爆発しますわってことね。なんかアニメで対空爆撃されてる戦闘機みたいな図になるわけか (2023-10-05 21:03:18)
      • だが腕グレネードの射程が200台まで落とされてるから、それくらいの戦闘距離で撃って爆風に巻き込むことは出きるぞ。いろいろ遊びが利くようになった (2023-10-05 21:17:30)
        • まさにランセツふわふわの距離だな。素直に言ってそんな所で常に爆発起きてたら当たらなくても何も見えん (2023-10-05 21:21:26)
  • 普通のバズーカこんなに着弾音五月蠅かったっけ?音データ参照先間違えてない? (2023-10-05 20:57:11)
  • 結構環境とか気にしながら武器選び躊躇する人とかいるんやね 勝ち負け重いゲームでもないし正直相手に何来ようが気にしてないし君の好きに遊びたまえよ (2023-10-05 20:58:35)
    • でも俺…アプデ前のミサオン四脚はどうしても許せなかったよ… 頭に来る来ない以前につまらなさすぎて… (2023-10-05 21:02:27)
      • それは分かる。メタで潰したいけど、メタ組むと他のアセンに対して弱くなるのが辛かったしなあ (2023-10-05 21:05:58)
    • まあ環境武器でSラン取ってもつまらんしなって発想もある。一種の縛りプレイなのは認める (2023-10-05 21:04:30)
  • 重逆で重量積むのが一番キックのダメージが伸びる…? (2023-10-05 20:59:20)
  • オフ勢としては、地味にハンドガンの総弾数アップが嬉しいところなんだ 攻略だと足りなくてねぇ…シミジミ (2023-10-05 21:00:09)
    • ハンドガンは重ショ弱くした分ごめんなさいこっちもあるよ修正だろうね。対戦だとぶっちゃけこんな球数あってもだし (2023-10-05 21:01:42)
  • 今仕事終わって飯食べながらアセンを組み直してるんだが、やっぱりこの時間は本当に楽しい…改めてAC6出るまで生きててよかったって思うワケ (2023-10-05 21:06:41)
  • 総重量75000以下の二脚で組んでたワイ大歓喜のアプデ。速けりゃ速いほど楽しいんじゃあ! (2023-10-05 21:07:56)
    • 最軽量で400超えられるだろうか (2023-10-05 21:11:34)
      • 表記速度だと二脚は408、車椅子で418だな (2023-10-05 21:15:06)
  • 二脚に上方修正入ったってことはミッションの難易度もちょっと上がったってことだよね、もう一回初めからやり直してみようかな (2023-10-05 21:11:31)
  • まだ月光のチャージ時間減少とチャージ攻撃力増加とチャージ衝撃力増加とチャージ攻撃射程増加がまだだ、早くしてくれ〜 (2023-10-05 21:11:44)
    • 月光はとにかく高負荷で強力なイメージがあったけど、今は光波の出るオモチャだからな (2023-10-05 21:17:50)
  • ↑のWマシの張り付き軽量機体使ってるって書いた奴なんだが、今まではWマシでスタッガー取った後はオマちゃんバズで追撃してたけど、今回のアプデでABの重量関連の追加でオマちゃんバズが重く感じてきた だから他武器を持とうか検討してるんだが、何かいいのないかな (2023-10-05 21:14:11)
    • 実弾オービット+近接武器はどうだろうか (2023-10-05 21:28:32)
    • 軽量機体に追撃用としてあのバズはあまりにも重すぎない?マシの距離なら普通に近接積むのでいいと思う。もしくは追撃専用じゃないけど直撃補正の高いニドミサ (2023-10-05 21:34:45)
    • 張り付き軽量なら確かにオールマインドバズは重い気がするな、近接に変えてスタンバトンとかどうだろう?相手の構成にもよるけど、スタッガー中にチャージ攻撃を打ち込むとスタッガー抜けた後に爆発が入ってACS負荷をゴリっと溜められたりするぞ (2023-10-05 21:36:10)
    • 軽い追撃手段っつったら実弾オービットかニードルミサイルかねぇ。ジェネによってはパルスキャノンもワンチャン? (2023-10-05 21:48:19)
      • パルキャか!パルキャも確かにいいな…オマちゃんバズ乗るならパルキャも乗るし、いいかも! (2023-10-05 22:07:46)
    • ふむふむ、やっぱり軽量機に乗せるには重かったんだな… 近接かぁ、スタンバトンは中々面白そうだし、ニドミサは鉄板だよね 実弾オービットは試してなかったな…意見ありがとう! (2023-10-05 21:48:58)
  • 上昇推力上がったおかげか密航やりやすくなってて草 (2023-10-05 21:19:49)
    • 初期頭、腕、脚も調整入ったし、密航ミッション自体は何も調整されてないのにどんどん緩和されていくな (2023-10-05 21:27:12)
    • 通常ブースト速度も326出るし、遠目からでも十分にABでヘリに近づけるし、かなりやりやすいね。第一世代ブースタの「軽量機では十分選択肢に入る」が事実になった。 (2023-10-05 21:28:30)
    • それどころかジェネが容量と供給復元が+100ずつ入ってるからな。僅かとはいえ他にも要因積み重なりまくってるからかなりの… (2023-10-05 21:43:06)
  • この大量の上方修正はどういうことだ?想定よりクリア率が低くて焦っているのか?フロムゲーが簡単にするなんて、何を考えているんだか・・・ (2023-10-05 21:28:21)
    • 敵ACも強くなったぞ。特に軽量機は速くなった (2023-10-05 21:30:02)
      • 横からだけどちょっと興味あるわそれ。あとで趣味アセン組んでアリーナ一通り回ってみようかな…… (2023-10-05 21:35:05)
    • 何言ってんだオメー?クリアだけならW重ショWワームとかガチタンとか厨アセンが圧倒的だったのが戦術の幅が広がったって話だろ。厨アセンが弱体化してるからクリア自体はむしろ難しくなってる。敵ACも多くが大幅強化されることになるし (2023-10-05 21:31:27)
    • 正直ACの醍醐味である「機体を様々なパーツで組み替えて自分だけの機体をつくる」という自由があんまりなかったからね。どんな敵でもショットガンソングバードポチポチしていれば終わっていて、組み替える楽しみに行きつくことが無くクリアする新規があまりにも多かった。難易度を下げたわけではない。OK? (2023-10-05 21:31:42)
      • むしろ適切なアセンで行けばSクリアは今までよりも簡単になる可能性もあるしな (2023-10-05 21:36:16)
      • 1周目のスマートクリーナーとかシーススパイダーとかはソンバ弱体化で明らかに難しくなったからな (2023-10-05 21:50:15)
        • その分ハングレやバズが強化されてるからトントンじゃない?特にバズを差し込みやすくなったのは大きいと思う (2023-10-05 21:54:52)
          • ソンバ一択だったのがハングレやバズも選択肢に入るようになったって意味で良調整やね (2023-10-05 21:56:00)
          • シースパイダーはともかく、クリーナーは単純に解法がなくなったからトントンって話でもないのよここ(いままでは両肩ソンバでスタン>スタンの瞬殺ができる数字だった (2023-10-05 21:57:28)
            • 1周目のOSでワンダウン瞬殺行けるの?両肩ソンバはやったこと無いから知らんかったな、左はパイルとして右わからんけど (2023-10-05 22:01:20)
              • ワンダウン瞬殺ではないね、上でも書いたけどスタン>スタンのループ。っても2ダウンで確殺だったけど (2023-10-05 22:07:24)
                • ああそういうこと、起きたところに両肩ソンバ叩き込んで即スタッガーさせるのね まあ聞いた感じ楽な解法の一つではあると同時に、初見の人がそんなに上手くダウン連鎖できるとは思えないけどなぁ (2023-10-05 22:13:03)
            • 解法とは・・・?最速で倒す以外絶対やりたくない人はそれを難易度が上がったと感じるの・・・?弱点狙ってね、ってだけのボスやん。脳死? (2023-10-05 23:17:46)
        • クリーナーはともかくシースパは前回の弱体ですでにライフルとブレードだけでも倒せるくらい弱体したでしょ (2023-10-05 21:59:37)
  • あまり言及されてないけど軽量機での衝撃回復速度上昇って影響大きそう。調整量次第では軽量機にスタッガー取るのが極端に難しくなってるかも (2023-10-05 21:29:47)
    • その分防御とAP低いから、EN武器とかがメタになるのかも (2023-10-05 21:48:34)
      • ただ、防御とAPが下がったわけじゃないしEN武器も据え置きだしね。その辺は元々バランス取れてたのが据え置きって感じがする (2023-10-05 21:50:12)
  • NGIの強化はやっぱスゲーわ、グリウォを使わんでも上昇スピードは十分あるし、これでグリウォじゃ出来なかったQBの重ショ回避が出来るようになったし (2023-10-05 21:33:29)
  • 足が速くなったから相対的に一部のS取得難ミッションが緩和されたのかな?燃料基地襲撃とかコーラル輸送阻止とか (2023-10-05 21:51:52)
    • 上昇出力上がったから輸送阻止はだいぶ楽になったんじゃないかな。燃料基地襲撃はそもそも途中のLC以外ほぼ無視で行けなかったっけ? (2023-10-05 21:57:46)
      • そのほぼ無視する場合に軽量機の機動性強化の恩恵が大きいと思う。速度上昇で時間の余裕が作りやすくなってそう (2023-10-05 21:58:57)
  • ミッションのエフェメラのAPは減らしやすくなったけどターミナルアーマーが長くなったから体感的に厄介さが上がった (2023-10-05 21:54:27)
  • 軒並み二脚の水平跳躍性能伸びてるけど、これ逆に地上QBが飛び過ぎて制御失敗するレイヴンとかも出てきそう。分かりやすいのがアイビス戦で、3連光波とか逆向きQBが強すぎると2撃目に当たったりするんだよね。だから斜め後ろとか後ろにQBする工夫とか必要 (2023-10-05 21:55:03)
    • ブレード系攻撃は斜め前に出る方が良くない? (2023-10-05 21:56:40)
  • 対人はナーフもしょうが無いけどシングルプレイは上方修正だけじゃ駄目なんか?シングルプレイに張り合う要素なんて無いし。お前が粗製なだけだろって言われたらまぁそうなんだけどさ… (2023-10-05 22:00:02)
    • AC6に限った話じゃないからしゃーない。ミッション(ソロ)と対人(マルチ)で調整を分けてやらないって一貫してるのよ。逆にいえば新しい環境の機体パーツ武器で楽しめるんよ。失ったものに注視するのか、得たものに注視するのかの違いだ621 (2023-10-05 22:17:55)
    • 俺が…俺こそが粗製だ。三周リスタート300回 (2023-10-05 22:24:03)
    • 上方修正すれば必ずしも面白くなる訳じゃないし場合によってはゲームデザインやバランス崩れたりすることもあるから、シングルプレイだろうがそこは適材適所ってだけよ (2023-10-05 22:43:38)
  • テンダーフットを企業ACに仕上げるためにレッドガンACの法則に則って使用パーツをメリニット、ベイラム、大豊、ファーロンに限定、武器ハンガーの使用は禁止という制約の元でとっつきを軸としたアセンを組みたいんだが左腕がとっつき固定の影響で二丁持ちが出来ないのと肩に乗せられる武器がミサイルくらいしかないから衝撃溜めづらくてキツいぜ。重ショの衝撃力低下が想像以上に深刻だった…何か良いアイデアあったらくだちぃ (2023-10-05 22:00:34)
    • 弾数増えたしハンドガンは?とっつきも通常を積極的に振って衝撃を稼いで、両肩はデュアルミサと通常ミサとかで (2023-10-05 22:03:13)
      • ハンドガン一回試してみたんだけど有効射程短過ぎてキツかった。デュアルミサイルは正直なところ強化されてもほぼほぼ当たらんので両肩通常ミサイルにしちゃいました (2023-10-05 22:12:05)
    • 肩に実弾オービット採用して、オービットの冷却中にもちょっかいかけれるようにリニアライフル持つか、逆に冷却中は割り切ってマシンガンやショットガンで近接戦に特化するとか? (2023-10-05 22:15:13)
      • なるほど実弾オービットか。そう言えばあれもベイラムだったな…取り敢えず両肩に実弾オービット載せて軽リニア持ってみようかしら (2023-10-05 22:21:04)
  • とりあえず作った新しい対人アセンで気持ちよく勝ったから俺はデカール貼りに戻らせてもらうぜ  (2023-10-05 22:00:38)
  • ガチタンだとブースト移動とAB大差なくて笑う。でも遅いABはそれはそれで使い道あるしいっそ悪くないかもな。 (2023-10-05 22:04:15)
  • 「重ショ虫砲弱くなってストーリーキツくなった🥺」って公式にリプしまくってる勢力がいるけど寧ろネタバレ上等で解決アセン使っといて何故いまだにストーリーちんたらやってんだか。と言うか攻略みて真っ先にそのアセンってナーフされようがされるまいが楽しむ気無かったろと (2023-10-05 22:06:59)
    • 俺も3周クリアするときまで重ショ全く触れなかったけどクリア出来たしなぁ… 攻略が楽だったかどうかは別として、自分で考えてアセン組むのは楽しかったし、これもACの醍醐味だし… (2023-10-05 22:12:09)
      • 俺もWワームは何か負けた気がして3周クリアまで封印してた。初期verアイビスとかも何だかんだで重ショもワームも使わないアセンで勝ったしなあ。立ち回りがあまりにヘタクソだとW重ショWワームは逆に被弾する隙が増えるだけになるし… (2023-10-05 22:20:23)
        • 何なら俺はワーム砲が強いって事は1周目終わってから知ったし… 所詮イベント武器だしって事で、ワーム戦終わったら金策の為に売っちゃったよ… (2023-10-05 22:33:57)
    • ガチャで環境キャラ引いて全部解決してもらうゲームに (2023-10-05 22:17:54)
      • 慣れちゃって、自分で構成を考える機能が死んでるんだろうね。 (2023-10-05 22:20:34)
    • 別に弱体化しても全てのボスに勝てる位は強いんだが (2023-10-05 22:46:02)
    • そういうやつはどうせyoutubeの「最強壊れです」動画みて俺強い!ってなるからしばらく辛抱だ。 (2023-10-05 22:47:28)
  • バカ強いナインボール機体がいた・・・あれがH-1と言われる存在か・・・ (2023-10-05 22:10:26)
  • まだ帰宅できてないんだけど高誘導とデュアルの使い心地どう?好きだからいい感じに使えるようになってくれてるといいな (2023-10-05 22:10:45)
    • 高誘導とデュアルは強化前とあんまり変わらない感じだなぁ。相変わらず簡単に避けられる… (2023-10-05 22:14:04)
      • そっかあ。残念だ (2023-10-05 22:21:14)
    • 強いかはともかく高誘導けっこう面白いぞ。オールマインド戦とかで1発前の弾頭がカメラの外から急に飛んでくるくらい誘導するようになった (2023-10-05 22:23:34)
      • 良いね!面白そう! (2023-10-05 22:41:45)
    • 前から愛用してた勢から使用感を言うと、今までは別武装で介護しても滅多に当たらないレベルだったのが、回避の鬼ドルマヤンやコールドコールに対して単体でほどほどに命中を取れるようになったくらい。他ミサと組み合わせると対人も行けると思う (2023-10-05 23:13:27)
  • 重4と重ショ2丁使いに立て続けに勝ったぜ最っ高 (2023-10-05 22:13:39)
    • 俺も勝てた、重ショや四脚とも対等にやれるぞ! (2023-10-05 22:31:41)
      • おめでとう!俺も大好きな重火器満載の重2で勝てて大満足だ! (2023-10-05 22:35:45)
  • ミッションだとレーザーキャノン系の総弾数上がってる恩恵感じてうれしい 欲を言えば天使砲も総弾数上がってほしかったが (2023-10-05 22:14:32)
  • W鳥がマインドアルファ腕から解放されると言ったな、アレは嘘だ!(火力アサルトW鳥で1マガジン抑え切れるのが結局マインドアルファ以上のため) (2023-10-05 22:19:21)
    • いや正確にはリニアとか同時撃ちならHALで良くなったんだけど、セミオート連射を完全に同時にできる自信がない… (2023-10-05 22:20:46)
  • フロイトどんどん強化されてくな (2023-10-05 22:23:04)
  • 瞬間火力ある機体ならチーム戦にターミナルアーマー有りだな。集中攻撃の事故防げるしルール的に敵が逃げもしにくいから5秒間無敵は大きい (2023-10-05 22:27:36)
  • アーキバスのFCS無調整ってマジ???豆乳じゃねーんだぞ (2023-10-05 22:29:46)
    • ここでいう豆乳ってどういう意味? (2023-10-05 22:32:33)
      • ごめん無調整って入力したら無調整豆乳って出てきたから面白くてそのまま使っちゃった… (2023-10-05 22:34:40)
        • 草 どういう予測変換だよ (2023-10-05 22:35:38)
  • いぇーい!仕事終わったからACやるぜー!!!色々試したいんだよこっちはよぉ! (2023-10-05 22:35:03)
  • デカールバグってレイヤー総数32でも起きるもんなん?機体色塗り目的でデカールべたべた張ってるんだけど、これでマルチ部屋開くとなんとなく退出率が多くて気になる・・・ (2023-10-05 22:35:46)
  • とりあえず重ショの代わりに重リニア使っとけばストミは大丈夫そう? (2023-10-05 22:35:57)
    • というかストーリーなら変わらず重ショでも全然大丈夫そう。やっぱこの武器カテゴリ自体が強い (2023-10-05 22:39:55)
    • 見た感じは爆発武器が強そうだが。 (2023-10-05 22:43:57)
  • ほぼ出番なしみたいな武器種にも光がさしてきた、と思えばいいのかな。重火器好きとしてはバズーカ強化はありがたい (2023-10-05 22:37:22)
  • アプデで強くなったnpcと弱くなったnpcは誰だろ。まずカーラさんは弱くなったんだろな。 (2023-10-05 22:38:15)
    • イグアスはまた強くなった (2023-10-05 22:47:32)
      • だがG13はその20倍も強い。 (2023-10-05 22:51:13)
    • 軽量機乗ってるやつらは全員結構速くなってる気がする(体感) あと地味にミドルが強くなった、バズがはえーわ (2023-10-05 22:49:02)
    • ヴォルタの大豊グレネードの弾速がエグいのとただでさえスタッガー取りにくいのに更に取りにくくなった (2023-10-05 22:53:47)
    • ヴォルタが空中で爆風当ててきて怖い (2023-10-05 22:57:13)
  • 150パックマン&レザハンアセンシンプルに強い (2023-10-05 22:42:56)
  • ラスティ胴で無理やり760PR積んでたからEN武器色々試せて楽しい!でも…弾速早くて楽しいけどなんか…足んねぇ… (2023-10-05 22:43:55)
  • 歌鳥、悲しい位弱体化してるなあ 逆脚でモロに食らってもスタッガーしない (2023-10-05 22:47:03)
    • そこは逆関節の姿勢安定性が上がった効果でもある。 むしろあんな囀りでたやすくスタッガーしてた逆脚がおかしいんだメリ。 (2023-10-05 22:50:52)
    • リロード速度爆速で当たったらスタッガーできてた今までがおかしいだけやで。いい感じに住み分けが完了してて使用者としても嬉しい (2023-10-05 23:05:42)
  • 愛用の重量機体達がAB特化ブースタなのにABで300出なくて草。重量機体軒並み死んだねこれ?引き撃ちコアの始まりだァ!ABキャップ撤廃まで別ゲーやろ。 (2023-10-05 22:47:48)
    • この際軽量機使ってみるといいんじゃない (2023-10-05 22:56:47)
      • 今までの作品全部クリアまでタンク系使って、対戦は軽タンで通し続けてたんだ。遊びで軽量使いはするけど合わない。ここまで完全に引き撃ちに手も足も出ないのは初めてだよ。力量じゃなくただただ物理的にどうしようもない。VやVDでも引き撃ちを無理やりタンクで蹴り飛ばしてきたってのに・・・ (2023-10-05 23:04:09)
        • タンク好きがいてうれしい。軽量機強化はいいけど、マジで引き撃ちされると追いつけん (2023-10-05 23:27:58)
  • 軽ショは巻き込みナーフ食らったとはいえ重ショの弱体化と機体の軽量化に意味が出てきて相対的には良くなったのかね (2023-10-05 22:47:56)
    • SWEET SIXTEEN「そこで私の出番ってわけ」 (2023-10-05 22:52:07)
  • PS4って勝手にアップデートされるの?帰ってきたらアップデートの通知も何も出ないからなんだと思ったらシレッと1.03になってた。通知にアップデートしましたとかもないし、なんでた? (2023-10-05 22:52:55)
  • うーむ、自分で使っておいてなんだが、対人だと四脚はまだまだ強い気がするな あっこれ四脚の安定性能だから撃ち勝てたな?ってのが多い…自分の腕が悪いから余計に (2023-10-05 22:55:40)
    • ゴリ押しにストップがかかっただけで、高い安定性能は健在だから正面切っての撃ち合いには強いままやしな (2023-10-05 23:10:13)
      • しかも強化されたバズとグレを止まらず乱射できる (2023-10-05 23:33:40)
  • 引き撃ちWレザライに全く勝てん…張り付き機だと尚更… フワフワ浮かれて引き撃ちされて、パルスアーマーで遅延行為されて死ぬ このパターンから抜け出せん… (2023-10-05 22:59:16)
    • 誉を捨てろ。お前もWレザライを使え (2023-10-05 23:11:27)
      • いいやまだだ、俺はまだ誉を失ってはいない… (2023-10-05 23:16:45)
      • ところで引き撃ち機同士ってどうやって戦うんだろうと延々引き撃ち機を追いかけて思った (2023-10-05 23:19:52)
        • 肩とそれへの対策でだいたい決まる。肩が単純なミサ同士だと割とブースト速度と防御性能かなぁ (2023-10-05 23:22:06)
        • 一定の距離を保って平行に移動しながら撃ち合いや、つまらんで (2023-10-05 23:28:48)
          • そんな…WLRAWニドミサミラーで遭遇して、20回も熱く踊りあったというのに、ご友人…! (2023-10-05 23:32:21)
            • WLRA同士なら距離が開いてると当たらんから近距離に近いドッグファイトになるから面白い、WLRが相手だと塩試合や (2023-10-05 23:38:36)
    • その恐怖を四脚と車椅子以外はとっくに味わっていたのだ。さーあランセツの方も浴びせてあげよぅ。性能が上がったHOKUSHIのおかげで永遠に降りてこないぞぉ〜 (2023-10-05 23:17:57)
  • 力を持ちすぎたもの 秩序(環境)を破壊するもの プログラムには、不要だ (2023-10-05 23:03:59)
  • おま環かもしれないけど、未踏領域調査のムービーでラスティがけなくなった (2023-10-05 23:15:26)
    • ごめん透けなくなった (2023-10-05 23:17:23)
  • 大グレがいい感じに発射スタッガー→追撃してる間にリロード終わるようになっててうれしいメリ!これがグレネードって感じでたまらんメリ〜! (2023-10-05 23:16:12)
    • 変な語尾バス (2023-10-05 23:19:12)
  • メーリメリメリ!ゲートウェイグレネードの囀りを弱体化してやったメリ!囀りで爆発の虜になったパイロットもこれで耳鳴りやめまいに流れて大グレユーザー爆増って寸法ニットねぇ!!! (2023-10-05 23:24:37)
    • 今メリーゲートって言った?俺の嫁に何か用か? (2023-10-05 23:30:34)
    • ジノーヴィーコスしてるから大グレ強化は実にありがたい。もしかして君も…私と同じ… (2023-10-06 00:11:32)
  • アクション苦手な人(俺含む)救済なんてのはパーツ性能じゃなくて、素直に難易度設定でやるのが丸いよなぁと思ったわ… (2023-10-05 23:31:43)
    • 難しくて脱落してしまう、拾える人を拾えなくなるのはもったいない気はする (2023-10-06 04:55:47)
  • 自機の通常ブースト速度が380くらいになってて笑った。ヘリアンサスとセットで出てくる技研機体や、LC・HC新型に張り付いて攻撃ねじ込めて気持ち良い (2023-10-05 23:32:11)
  • うおぉ…今まで使ってた軽四脚が鈍く感じる…総重量80000くらいだともうきついのか もっと切り詰める必要があるな… (2023-10-05 23:32:49)
  • 今から完全に記憶を消してニューゲームをするとしたら詰まって誉を捨てる時にどんなアセンになるんだろ (2023-10-05 23:33:10)
    • 背中カーラミサ&ニドミサ中二 (2023-10-05 23:35:23)
      • 解禁クッソ遅いやつじゃないすかやだー! (2023-10-05 23:37:49)
        • あー序盤か。壁越え前からいけるのならランセツと垂直プラミサは安定するけど、誉捨てれてるかは本体によるし微妙なとこだな (2023-10-05 23:54:05)
    • Wバズーカ&Wニーミサじゃね (2023-10-05 23:43:17)
    • 強すぎる武器が落ちてそれ以外がアッパーされたのもあって、明確にプライド捨てる際に使う武器って正直無い気がする (2023-10-06 00:08:23)
  • 近〜中くらいでバラ撒くマシンガンって何がいいんだろ……今は腕はFIRMEZAで武器ESTUJIN使ってるんだけど (2023-10-05 23:35:04)
  • オフくらいは4系の時みたいにユーザーがレギュ切り替えれるようにはできんのかな、ブレオンやりたいから1.20で〜ロケット使いたいから1.30で〜白栗ミサイル使うから1.00で〜ってやるの割と楽しかったし (2023-10-05 23:35:43)
    • EN無限レギュはマジで欲しい (2023-10-05 23:44:54)
      • 対戦だったらカーマンライン突破のステージを追加してくれたりとかしないかなと…… (2023-10-06 00:15:44)
  • やっぱりさ、初期腕ってめちゃくちゃイケメンだよね 自分が使ってるのがWマシ機だからあんまり適してないんだが、この腕を外したくなくて無理矢理使ってるよ (2023-10-05 23:40:37)
    • 見方によってはアリーヤ腕にも見えるし (2023-10-05 23:43:26)
  • 重ショ弱くなったなー。 (2023-10-05 23:41:23)
  • ニューゲームして軽くバルテウスしばき倒すまでやってみたけどホント二脚が速くなってて楽しすぎる。上昇推力向上の恩恵がめっちゃ大きくて空戦時のEN切れが格段に減ったしAB性能向上でキックがよく当たるし食らいつくのが凄く楽になった (2023-10-05 23:41:40)
    • 2脚高速化まじか まだアプデ後やれてないが楽しみすぎる (2023-10-06 00:01:18)
      • 軽量化のメリットがはっきり出る感じ。総重量60000くらいまで落とすと75000のALULA並の機動力がBURZELで出せるようになる (2023-10-06 00:57:46)
  • 高誘導ミサイルかなりやれる子になってない?今グリウォ頭上取りが多いのもあるけどロックと弾速が早くなってかなりプレッシャーが増えた気がする (2023-10-05 23:51:46)
    • 回転率もいいっぽいし、何発も同時に飛び交いだすと怖いな (2023-10-05 23:55:38)
    • ……テスターAC君が高誘導積んでなかったっけ? (2023-10-06 00:12:23)
      • 2連高誘導積んでるねぇ (2023-10-06 00:15:54)
  • メリニットグレバズ小学校校歌 (2023-10-06 00:00:06)
  • メリニットは今すぐ太陽守を解析して新商品開発に生かすべき (2023-10-06 00:06:09)
  • 大グレ増えすぎてて草。今まで見向きをしなかったのに・・・/ (2023-10-06 00:09:41)
  • なんかページの表示おかしくなって別タブからググって入り直したら見慣れないレイアウトになってら。今までメニューは左側に常時表示されてたのに画面右下の黄色いボタンタップして表示するようになってる。従来のになんとか戻せんかな…? (2023-10-06 00:10:38)
    • ?PC版とスマホ版表示の切り替えとかそういうのではなく? (2023-10-06 00:13:02)
      • どっちに切り替えても拡縮変わるだけで同じレイアウトになるんだよねぇ (2023-10-06 00:15:02)
        • 木 それと切り替えるとパラメータが足りないとかでそもそもコメントとかが表示されなくなったりもする。スマホ非対応ってことなのかな。 (2023-10-06 00:19:19)
    • あっ、おい待てい ページをPC版にした上でurlの/spを消せばいいんだゾ パラメータ不足なら一旦トップページに出ればいいゾ〜これ (2023-10-06 01:04:21)
      • 木 なんて親切な人なんだ…素敵だぁ…。 (2023-10-06 07:02:56)
  • おいおいポンコツオールマインドの次はリリースのせいで精神がイグアスに乗っ取られたオールマインドちゃん概念だと……新しい、惹かれるな。 (2023-10-06 00:11:53)
  • 確かに中軽量の引き撃ち強くなったけど←同じく中軽量のWニードルガンで張り付けば狩れる←重量機は近距離戦しかできない中軽量のWニードル狩れる←中軽量の引き撃ちに上に逃げられると重量機は完封される。でジャンケン成立してない? (2023-10-06 00:16:07)
    • 1強がいないってことで健全な環境なんでは (2023-10-06 00:27:30)
    • ACFFと同じ三すくみやね。「引き撃ち機」←「重装機」←「回り込み機」←「引き撃ち機」みたいに相性があるのは良いバランスだ (2023-10-06 00:41:26)
  • テンダーフットを企業ACに仕上げたい人です。実弾オービットを採用してみたけど継戦能力が終わっていて滅茶苦茶使いづらい…衝撃の維持には使えるんだけど軽リニアの衝撃力が低いせいでスタッガーが全然取れない…他にも色々なアイデア募集中です。ちなみに前述の通りパーツはレッドガン系縛り、武器ハンガー縛りです (2023-10-06 00:23:35)
    • もういっそアセン相談の方に持っていくべきでは? (2023-10-06 00:31:24)
      • 確かにそっちの方が良いかもしれん。迷惑かけて申し訳ない (2023-10-06 00:36:51)
        • ここの方が見てる人多そうだし気軽に聞きやすいしわかるぞ。ちなみにパイルやめて太陽守持ったり軽リニアを重リニアに変えたりしてもいいんじゃねえかなとか思ったぞ。話はそれだけだ、じゃあな (2023-10-06 00:44:52)
          • 実際そう思いつつあるのよね。重リニアは攻撃力高いから太陽守と肩武器でスタッガー狙ってフルチャぶち込むのがええのかなって考えてる (2023-10-06 01:19:02)
            • あっでもこれ試してみたらスタッガー取れても決め手に欠けるな…重リニアが存外取り回し悪くて追撃に使いづらい (2023-10-06 02:13:04)
  • 中2でラスティブレードを上手く使うには何と組み合わせるのがいいのだろう (2023-10-06 00:24:14)
  • NESTでホストしてる時にやったらラグい人が居座ってしまって困った。かといって機体とか戦法に問題あるわけでもなしキックするのも憚られるし難しい・・・ (2023-10-06 00:28:10)
    • 支障あるなら蹴っていいと思うけどな (2023-10-06 00:38:09)
      • 相手も色々機体を出してきてくれたり組み替えてくれてて楽しんでたようなのでなんか悪い気がしてなぁ (2023-10-06 00:45:08)
  • 煙の特大剣や霜踏みを思うと感動的な良調整だなぁ (2023-10-06 00:32:02)
    • 重ショの調整もかなり良い感じに思う。たった今調整後重ショで終盤ボス回ってみたけど重ショだけで完結することは無くなったけど、やっぱり明確な強みは感じる。一強でこそ無くなったけど手堅い一丁になった (2023-10-06 00:53:54)
      • 依然として衝撃は強いから最後のダメ押しに有効ね。ダガブレのチャージ攻撃の後にぶち当てると気持ちいい (2023-10-06 01:06:54)
  • 対人やってると おっ?この機体のフレーム構成かっこいいな!いやWレザライやないか!!! おっ?このカラーリングいいなぁ…いやWレザライやないか!!しかもよく見たら1919フレームやないか!!! ってのが多すぎる… ただ気を抜いた辺りでWガト重2とかパルス固めとかスコープドッグとか魚雷ガールが来たりするからやめられない… これって実質ガチャでは? (2023-10-06 01:01:00)
  • 弾速パラメータ表示してほしいなぁ。EN武器の表示項目がいっぱいいっぱいになりそうだけど (2023-10-06 01:01:57)
  • 強化された大グレで遊ぶか〜と思ってヴェスパー伏撃の廊下で爆撃祭りしてたら、ホーキンスをロックしてたのに巻き添え食らったペイターが先に落ちて草生えた (2023-10-06 01:02:32)
  • 高誘導ミサイルが強化されたせいでテスターACに勝てなくなった。俺はフロムを許さない。 (2023-10-06 01:05:59)
    • 彼はコールサインを貰えただろうか (2023-10-06 01:57:44)
    • テストモードは対MTもあります。自分のペースで遊びましょう (2023-10-06 02:15:08)
      • テスターAVはミッションで出てくるコールサイン貰えなかった奴の事じゃね? (2023-10-06 06:03:42)
        • テストモードに出てくるのはトレーナーACやね (2023-10-06 08:11:43)
    • 相変わらずロジックがガバいから・・・序盤テスターくん銀行が渋くなったのはそう (2023-10-06 08:38:33)
  • 俺の重グレ4丁持たせたLOADER4,000,000がガチアセンになる時が来たのか (2023-10-06 01:06:25)
  • 隔離の意味も込めてグチ専用板できんかな。言いたいが人の多いここでははばかられる。Xでやれって言われたらその通り (2023-10-06 01:07:19)
    • 確かに難しい部分はありますかね。。5CHのほうでAC6の反省会スレというのがあるので、そちらがご要望に一番合っているかもしれません。今追ってますが普通に雑談と言うか結構面白い… (2023-10-06 02:31:19)
  • 今回の調整で姿勢安定力強化と重ショの下方で近距離型中二結構キツく感じる (2023-10-06 01:07:33)
  • 通話しながらAC6できるフレンズ探してるんだけど、ここか対戦募集掲示板にディスコのID書き込んでいいものなのかどうか (2023-10-06 01:09:47)
    • AC6をきっかけに立てられたAC総合ディスコ鯖なんかもあるから探してみてはいかがかな  (2023-10-06 01:16:40)
      • 今そんなんあるんだな。ありがとう、そっち使ってみる (2023-10-06 01:17:31)
  • ジェネのYABAかなりいい感じの性能してないか?軽さのことかん構えたらかなり選択肢に入りそう (2023-10-06 01:16:43)
  • 芭蕉腕にパイル持たせた時の威力はかなり魅力的なんだが、如何せん射撃武器適正が低いのと二脚が軒並み強化されたせいかスタッガー取りづらい気がするんだよなぁ…ソングバードも弱体食らって他の武器で補う必要あるから、多少妥協して射撃適正も高いVP46Dを採用した方が良さげか? (2023-10-06 01:24:10)
    • 想定戦闘が分からんけどハンドミサとかレザランスチャージ攻撃とか射撃適正捨てても使える武器あるよ (2023-10-06 02:14:18)
  • バズーカ結構当たり方ヤバくない?未来予測と判定えげつなくてWバズだと相手の軽量級一生スタッガーしてるんだが (2023-10-06 01:50:17)
  • 耐久性能で状況を打開する機体と相性がいい(大嘘) (2023-10-06 01:52:07)
  • ネビュラのほかに調整後のマジェスティックもやたら当たるという話が出てるが弾速のせいで見かけと命中がズレてる武器がいくつかあるんじゃなかろうか。ネットラグとかではなく (2023-10-06 02:01:26)
  • パイルバンカー、武器チェン直後のチャージ攻撃当たるようになったけど今度はエフェクト消えてね? (2023-10-06 02:03:58)
  • エフェクト消えるのはたまにあるねぇ、自分の場合ランスの直後に溜めコーラルブレードしたりするとエフェクトがよくなくなる (2023-10-06 02:15:25)
  • うーん、初期腕でWマシするとやっぱりすぐばらけちゃうな…仕方ないと言えば仕方ないんだが (2023-10-06 02:48:41)
  • やっべ、アセンに悩んでたらこんな時間に…さっさと寝なきゃ… (2023-10-06 02:52:48)
    • 遅くまでアセン組んでて遅刻。サアセン (2023-10-06 03:08:30)
      • 貴方は再教育センター送りです。しっかり反省しなさい (2023-10-06 03:31:23)
  • レーザースライサーを安定して運用したいんだが大体どのアセンでも、それ初期ブレでよくね?や、そのスタッガーにグレやレザキャ撃ち込んだ方が楽じゃね?と悪魔のささやきが来る。 (2023-10-06 03:17:05)
    • 斬りかかる前にオービットなりドローンなり展開すると拘束時間の長さを活かせて楽しいぞ (2023-10-06 06:41:04)
  • 思考停止で重ショ2丁担いでわぁ~^q^って突っ込んでもアリーナのフロイトはロックオンして15秒以内に死ぬしレッドガン部隊迎撃もS取れるし調整のどこにキレる要素あったのかわからない (2023-10-06 03:23:24)
    • 情報出たばっかりだったらそんなもんよ。1週間もしたらどうせ忘れて別のことでキレながらプレイしてる (2023-10-06 03:27:12)
    • わぁ~^q^ (2023-10-06 06:09:00)
  • しばらくNESTに潜ってたけど、重ショに勝てる割合がかなり上昇してる、フロムすき・・・ (2023-10-06 06:07:41)
  • W鳥強化ってことはジョシュアグリントカラーのHAL (2023-10-06 06:23:43)
    • (武装はfAグリントで)使って遊んでみたり、シュープリスみたいな機体で行くのも手か…ああ、楽しみだなぁ…ヒ、ヒッ… (2023-10-06 06:26:33)
      • ここはあえてコーラルグリントを作ってみないか。燃え滓のような灰色で、赤いビームを撃つグリント (2023-10-06 07:24:49)
        • いいですねそれ。機体のメインカラーを煤けた灰色にしてボルトとかに入っている差し色の金色も燻んだ色にして武装と内装をコーラル系で統一。機体名もScorch Glintにしてみようと思いますありがとうございます-木主 (2023-10-06 08:34:09)
  • ジャンケンが前より明確になった。いい調整だと思う。 (2023-10-06 06:42:51)
  • ワイみたいに、アイビス、エア、オールマインドは重ショ&ワーム+軽タンでしかクリア出来なかった下手くそもおるからなあ。そういう人が積んだりしないだろうか。とくにワーム砲痛い。 (2023-10-06 06:57:36)
    • フロムゲーは相手を観察し適応した上で撃破する快感が売りだと思うことにしてる。 (2023-10-06 07:07:15)
    • ブースタの上昇力が軒並み上がってるから、そいつらの接近攻撃はジャンプして避けるの覚えたら、他で苦労してないならいけると思うよ。ワーム砲は今ならレザキャが負荷抑えて近い威力になってるから、追撃手段をより軽いものにする選択肢も増えてるしね。使ってなかった武器つかってみんしゃいって状況よ (2023-10-06 07:23:39)
    • ミッション攻略ならランセツRF担ぐとええで。Wランセツを信じろ。射程や回転もあって重ショより扱いやすいしな (2023-10-06 07:31:00)
    • 別に重ショもワーム砲も使うのが憚られるほど産廃になったわけじゃ無いと思うよ。というか (2023-10-06 08:02:54)
      • まだまだ普通に強い武器だからミッションでも十分通用すると思うけど・・・ (2023-10-06 08:04:31)
    • 昨晩調整後重ショの具合を確かめるためにエアとイグアスに挑んだけど問題なく倒せたぞ。流石に前みたいに重ショと蹴りだけでコンボ繋ぐのは無理になったけど、その分肩に何積んで合わせるか考える余地が生まれた良い調整だと思う (2023-10-06 08:03:17)
      • もちろんボスステージの緩判定でSもちゃんと取れた。虫砲は使ってなかったからどう変わったかわからんが重ショはいい塩梅になったと感じる (2023-10-06 08:09:05)
      • アプデ前にS取りに使ったW重ショチェーンソー中2でボス系ミッション再走してS取れたし、騒ぐほど弱くなってないな。ヴォルタがちょっとタフに感じたくらいだった (2023-10-06 09:30:39)
  • しかし弾速調整を頻繁に行うわりに、頑なにマスクデータにしてるのはなんでなんだろうな?前まで普通に公開情報だったのに (2023-10-06 07:31:06)
  • MIND ALPHAならSCUDDERとCURTISのW鳥でも反動を抑え込めるが見た目はSCUDDER+HARRISの方が好き……その組み合わせだとHALでもブレないが他のフレームとあまり似合わず、次点のMELANDERだとややブレる……悩ましい…… (2023-10-06 07:55:31)
    • 反動制御120くらいが欲しいなぁとか言ってたものの、実際には130のラインが絶妙ではあったんだよな。俺は結局火力アサルトにリニア合わせるたりアサルトW鳥する時はマインドアルファ腕つかってるわ (2023-10-06 08:10:40)
  • ターミナルアーマーの鬼強化+逆脚強化+速度上昇率強化でワイのスタンガン実弾タレット爆速軽二がアホほど強くなっててワロタ  (2023-10-06 08:17:20)
  • ラスティにはテーマソングがあるけど、過去作にもテーマソングってあるのかな? (2023-10-06 08:53:17)
    • ファットマンのあれはテーマソングかな (2023-10-06 09:03:19)
    • ほぼfAしか知らんけど、Rememberはオッツダルヴァのテーマで確定してたはず。あとAFスピリットオブマザーウィルとグレートウォールはそのまま曲名になってる。4theAnswerはオープニングと合わせてホワイトグリントっぽい。最初のミッションと虐殺ルートの最後で流れるScorcherは首輪付きっぽい。歌詞も「I got chrome head found it pound it , I got steel arms turn it beat it」の繰り返しでヤバい感じ。だけど全てそれぞれ関係無いミッションでも使われるから、専用BGMって使われ方ではないね (2023-10-06 09:22:02)
      • found it じゃなくてfind itだったかな? (2023-10-06 09:47:15)
    • 言わずもがな、9 (2023-10-06 09:24:39)
    • V系はブルーマグノリアとかヴェンデッタとかスカベンジャーとか、けっこう機体名が曲名になってた (2023-10-06 09:30:13)
  • 今回はS取得で貰えるパーツ無いからミッションのトロコンへの意欲が湧かない (2023-10-06 09:07:24)
    • オマちゃん「私の与えるエンブレムでは不満とおっしゃるのですか?」 (2023-10-06 09:30:36)
      • せめてコピペやめーや (2023-10-06 09:35:49)
    • どのミッションでも僚機出撃できるエアちゃん貰えたら楽しいんだけどな〜 (2023-10-06 10:35:19)
  • 爆導索ミサイルって撃たれると警告鳴ったっけ?六文銭の時ミサイルで鳴ったのか別の武器で鳴ったのかどうだったかいまいち (2023-10-06 09:13:41)
    • 鳴りますね。アラートが発射されてからなので大体忘れた頃に爆発して食らう。 (2023-10-06 09:27:39)
      • ありがとう。その仕様を逆手に取ってチャージ武器とかと組み合わせると良さげな気がしてきた (2023-10-06 10:15:56)
  • パリピコーラル……ミシミシガンガン……うぅ、悪くない響きだ…… (2023-10-06 09:33:17)
    • デコレーションしたネオンマシマシタンクのステージでライブをするのか… (2023-10-06 09:48:16)
  • エルカノもパイル開発してくれ~~~~~ (2023-10-06 09:35:59)
  • C4-617再現アセンが重量過多じゃなくなってる!嬉しい! (2023-10-06 09:36:53)
  • 私的には強武器を下方修正するって事は下方修正しないと他の武器が使われないって公言してる様なものだと思うけど……。上方修正だけでも……ていうかしなくても周回問題無かったけどなぁ、対人は知らん。 (2023-10-06 09:43:01)
    • 対人やらない勢からみたらナーフとか何の得もないからな。他が弱いって言うならそっちをアッパー調整すればいいじゃんとは思う (2023-10-06 09:54:56)
      • 全ての武器が以前の重ショ並みになったら敵も自分も一瞬でスタッガーしてあっという間に戦闘が終わる大雑把で味気ないゲーム性になりそうだから、シングルプレイだけで見てもあのレベルの性能ならナーフ大歓迎だわ (2023-10-06 12:04:03)
      • 重ショナーフは妥当として、対人で微妙な、Wワーム砲からのパイルでスカッと一撃してた楽しみが消えて、雑魚アセン強化で四苦八苦する楽しみが薄れた 単純につまらなくなっただけって感じする (2023-10-06 15:13:15)
    • 例えば重ショなんかは、仮に今作がマルチ要素無しの完全ソロゲーだったとしても許されないくらいの異常なスペックしてたから仕方ない (2023-10-06 10:08:00)
      • ソングバードもなんだけど、バルテウスとかのアーマー持ちのアーマー剥がした後、スタッガー終わりにもっかい撃ち込めば即スタッガーループ入ってたからな。スタッガーループ自体は他の武器でも狙っていくけど一回撃ったら即ループは流石に笑う (2023-10-06 10:31:45)
    • 全て重ショ並の性能になったらミッションがぬるくなりすぎるし、重ショ並の性能にしないのであれば重ショで良いじゃんの環境のままになるしで、重ショをぶっ壊れから強武器に変える程度のこの調整が一番丸かったのかなと思う (2023-10-06 10:33:24)
      • ってかアレなんだよな。他の武器で普通にSラン取れるってことは、他の武器強くしても難易度駄々下がりするだけなんだよな。結局1択武器を作りたくない意図の修正って感じ (2023-10-06 10:40:41)
        • トップの下方とその他の上方を同時にやったのはええ塩梅よね (2023-10-06 10:50:31)
      • あと、他の武器を重ショ並に上方修正するだけだと敵ACがクッソ強くなるけどよろしいか、って部分もあるな。今でもイグアス君とか結構強くなってる感じするし (2023-10-06 11:24:18)
  • 左右非対称は人間の中身もそうだし気になる程ではないんだけど、HALの腕の非対称なのは何が入ってるのか気になるな…コアや脚は冷却とか制御関係かなと思うけど、肩の右と左で結構違って見えるし…純正が右はコラライ、左がコラブレだから右肩が射撃性能、左肩が格闘性能に関する何かなのかなぁ?動くの自体はコア拡張使った時だけだけど (2023-10-06 09:46:35)
    • 近接武器考えると左腕を前にして突っ込むから左腕はなるべく装甲で覆いたかったとか? (2023-10-06 10:35:40)
  • 機密情報漏洩阻止でイグアス君ゴーストの集団に負けててワロた。何時もはリペア2回残して勝ってるのにボロ負けしてたな……なんでだ? (2023-10-06 09:59:26)
    • 囲まれると友情コンボで即死ハメされる時があるから、やられる時はあっさりやられる (2023-10-06 10:25:19)
      • まじか…なるほどなぁ。 (2023-10-06 10:46:58)
      • 乱戦だとヘイトが誰に向くかが結構気まぐれだもんなあ (2023-10-06 11:25:01)
  • 重ショは二丁持ち前提のパワーバランスになってる気がするな。一丁のみだとパワー不足が目立つように感じる (2023-10-06 10:15:07)
    • それは普通に前からでは (2023-10-06 10:27:38)
      • 一丁でも他の武装と組み合わせれば普通にスタッガー取れてたんだけど今回ので目に見えてスタッガー取りづらくなったのよ (2023-10-06 10:29:40)
  • メリメリの実の全身メリニット四脚組んだけど楽しい。強いとかじゃなくて楽しい (2023-10-06 10:28:28)
  • ショップ禁止縛りで今3周目なんだが元々使い倒してた勾陳がめちゃ使いやすくなってて嬉しい (2023-10-06 10:33:08)
  • コールドコールとやってたら高誘導ミサが何発もギリギリまで迫ってくるのめちゃくちゃプレッシャーあるわ。本体は本体で飛び込んでくるし、下手にキャノン撃ったらミサ直撃2発とかあるし (2023-10-06 10:38:54)
  • 両手にSWEET SIXTEEN、両肩にBAD COOK、ついでに機体とブースターもRaDで揃えてミッション攻略楽しすぎる (2023-10-06 10:41:02)
  • 両手sweet両肩高誘導2連のもはや (2023-10-06 10:44:23)
    • 縛りとすら思う編成がそこそこ戦えるようになるとはこの李白の (2023-10-06 10:45:00)
  • 今回のアプデで痛感したけど軽中量機は機動力が本当に足りてなかったんだな、上昇力を取ればQBが死んで、QBを取れば上昇力が死ぬから重ショ四脚に手も足も出なかったって感じで、その差がアッパーとナーフで改善されたからマジで楽になった (2023-10-06 10:44:34)
  • アプデの度に思うけど格ゲーみたいに組んだACに動きをインプットさせて標的に出来るような機能が欲しくなる (2023-10-06 10:45:35)
    • FFとかVDがコケたというかウケなかった理由考えると万人ウケしないんでしょ (2023-10-06 10:47:22)
      • VDのUNACがウケなかったって本気で言ってるの? (2023-10-06 10:59:30)
        • 少なくとも万人受けはしてないでしょ。刺さる人には深く刺さってただけで。 (2023-10-06 11:06:59)
          • そんなことはきっとない。AC自体がそう言われれたけど、今この状況だし。 (2023-10-06 13:03:36)
            • AC6はACだけの力や市場価値で成し得たものじゃないからな (2023-10-06 18:30:23)
              • 途中送信しちまった。デモンズソウルから始まるソウルライクによる実績の積み上げとエルデンリングのメガヒットって背景から、フロムが一旦眠らせてた過去の看板シリーズを復活させるって期待感盛りまくった結果ではあるだろ。ちゃんと良いものを出してきたのは流石だがな (2023-10-06 18:32:29)
  • 内燃型のオレンジ色のブーストが好きだったけど、三台くらいしか使えない上に三台は重すぎたから気軽に積めないしで悩んでたところ、良い感じのジェネが増えて嬉しい。特にYABAなんかアーキバスのバランスジェネと互角だ (2023-10-06 11:00:39)
  • 脚が強化されたとはいえ移動撃ちの希望ショットガンが弱体化(まぁ残当だけど)して静止撃ちバズとか強化されたら張り付く軽量機きつくなったりしない? (2023-10-06 11:13:42)
    • 軽量機運用はショットガン捨ててニードルガンに持ち替えたよ。バズーカは足が止まっちゃうからやっぱり二脚に採用するには致命的よね (2023-10-06 11:17:26)
      • 軽量級はスタッガー手段で不利になりがちなのどうにかならないかなぁ… 重ショみたいなのは四脚タンクがさらに壊れるし、壊れないでスタッガーとりやすいのは重いし (2023-10-06 11:18:50)
        • 昨晩WハンドガンW大グレの軽量機使ってたけど、張り付きで結構戦えて面白かったぞ (2023-10-06 11:25:19)
          • そういえばハンドガンがあったか あれ二丁持ちして張り付くのが一番なのかな ワイてきにはヒット&アウェイタイプの武器が欲しくなってしまうが… (2023-10-06 11:30:08)
            • チーム戦ならってことになってしまうけど、意識向いてない敵にABで突っ込んでレザランチャージ即離脱ってのもやってて面白かったよ。特に今は重量機相手はABで振り切れる (2023-10-06 11:37:11)
            • ヒット&アウェイするなら撃ち切りが速いWニードルガンで衝撃一気に溜めて武器ハンガーに掛けた近接武器で削るのが一番じゃないかね (2023-10-06 11:38:02)
        • 軽量機もスタッガー食らいにくくなったことで調整されてる感じある。軽量化での速度向上と衝撃残留回復向上、ブースターの上昇推力向上、軽量足の姿勢安定性向上 あと重量80000オーバーでのAB推力低下で距離を取りやすくなったから残留衝撃消すために逃げるって手段も取りやすくなってる。これで軽量機が相手に対してスタッガー取りやすくなったりしたら今度は逆に二脚が壊れてしまう (2023-10-06 11:29:12)
    • 希望じゃなくただのお手軽ワンパンスタッガー装置が順当な性能になっただけ。アラートあるバズは結局回避できるし。 (2023-10-06 11:17:59)
    • 他の人もコメントしているように軽さの速さへの影響が大きくなったから (2023-10-06 13:26:27)
  • この調整で活躍する機会が増えたのって実はシールドかもしれない。今までは衝撃残留のせいでとても使えたもんじゃなかったけど、機動性と残留衝撃回復の向上でとりあえずシールドで防ぐ→距離を取って回復を待つって戦術を取りやすくなった。多分 (2023-10-06 11:33:45)
    • いや、元からシールドは強くないか (2023-10-06 11:40:43)
      • 軽量機にシールドは全然ダメって感じがしてた。元々弱くなりがちな火力が肩1個潰れて更に弱くなるのと、VP-61PBのIG以外だと衝撃が蓄積しすぎてすぐにスタッガー。四脚やタンクにシールドは選択肢としてはあったけど二脚には相性悪すぎた (2023-10-06 11:44:57)
        • タンク四脚と二脚では適したシールド運用方法が違ったってことじゃないかなあ。タンクとかゴリ押し用、二脚とかは状態異常や怯み対策メインって感じで (2023-10-06 11:51:03)
          • そうだね。二脚って前提を付けるべきだったのをうっかりしてたわすまん。ただ二脚だとマジで火力低下が痛すぎてどうやっても使い道が見いだせなかったんだわ… (2023-10-06 11:56:03)
          • いうて二脚でシールド展開するくらいならQBで避けた方が良い場面の方が多いからなぁ (2023-10-06 11:56:56)
            • QB後の硬直とかEN切れを補うのに出番はある…と言っても、左肩使うほどの価値は出ないんだよな。それなら4連ミサでも積んで火力の補助にした方がよっぽど強い (2023-10-06 12:01:29)
      • シールドはどっちかっつーと怯み防止性能の方がデカい気がするけどね。レーザーランスとかレーザーダガー、チェーンソーとかの怯みとかキックの怯みを無効化できるから、4脚のラグキック防ぐのに強かった。てかアプデ無かったらメタ入りしてたとは思う (2023-10-06 12:01:47)
  • 僚機システム復活しないかな。ACVDはco-opゲーとしてすごい楽しんだ。強敵を友達と倒すって経験はやっぱ良いもんだったよ (2023-10-06 11:33:49)
    • めちゃ欲しいけど、一人用ゲームとしてのリッチな体験に注力してcoopなしとか触れ込まれてしまうと望み薄かなとは思ってる。次があればそっちに期待かなぁ (2023-10-06 11:58:41)
      • そうだね、続編が出るならそれに期待することにする。全然衝撃武器で揃えて僚機の全身高火力武器マンにあとを任せたいんや (2023-10-06 12:08:20)
        • 全然じゃなくて全身です (2023-10-06 12:08:47)
  • 近接主体中量機だとダムのG4ヴォルタがキッツイ。全然スタッガー取れないのに高速で飛んでくる大豊グレネードがクソ痛いし、近づき過ぎるとタックルぶち込んでくるわでこっちがスタッガーしてあっという間にボロボロになる。今回の強化の恩恵をエグいくらい受けてる (2023-10-06 11:34:57)
    • ヴォルタはいつも四脚mtの前に釣って倒してるけど強化後きついんかな (2023-10-06 12:00:40)
      • タイマンだとゲロキツい。あとイグアスの機動性が上がってるのもあって早々にヴォルタと合流して地獄みたいな事になったりする (2023-10-06 12:19:44)
        • あれは元々イグアス引き剥がして戦うのがセオリーだと思ってた。誘導したら隘路の方に来てくれるから、そこまで引きつければヴォルタは追ってこない (2023-10-06 12:27:49)
          • 引き剥がして戦いたいんだけどイグアスがかなり機敏に動くから解放戦線と取引してる最中に大分奥まで行っちゃってるのよね (2023-10-06 12:36:24)
            • 隘路から「来いよゴルァ」ってちょっかいかけて誘導したらついてきてくれるよ (2023-10-06 12:55:00)
              • 以前までは隘路までヴォルタ来なかったけど何か今回から追ってくるようになったから早期決戦で早くイグアス片付けないと合流されるぞ (2023-10-06 16:02:56)
    • あそこ屈指の難関ミッションになってると思うわ。せめてイグアスだけでもリペア使わせないコンボを用意してったほうがいい (2023-10-06 13:48:33)
      • アリーナでリング・フレディと戦ってみて「あれ?お前こんなに豆腐だったっけ…?」ってなった。気のせいなのか、車椅子ナーフが思ったよりも大きいのか (2023-10-06 15:19:58)
        • ごめん大誤爆 (2023-10-06 15:20:33)
  • いつも通り重ショBASHOパイルしてみたけど体感そんなに変わんないな 軽ショナーフするのはちょっと意味がわからないけど。 (2023-10-06 11:39:00)
    • それって重ショ一丁持ち?二丁持ちは体感そんなに変わらんけど一丁持ちだとかなり厳しくなったように感じられる (2023-10-06 11:43:30)
      • 確かに1丁でも大体なんとかなるみたいな感じはしなくなったかも。とはいえ産廃になった訳でもないから妥当かなって気はする (2023-10-06 11:59:05)
    • 軽ショナーフって言っても直撃補正の低下だけだから、スタッガー取り用としてはそこまで影響大きくないと思ってるんだがどうなんだろう (2023-10-06 11:51:33)
    • 元々重ショをコンボパーツにしてたならあまり使用感は変わらないね。重ショだけで何でもこなしてたタイプだと大幅に弱くなった。良い感じに個性を残しつつ妥当な性能に落ち着いた良ナーフ (2023-10-06 12:04:41)
      • 重ショを片手にだけ持ってスタッガー取り用に使ってたこっちからすると今回の調整はかなり痛手だった。スタッガー取りは軽ショの方が良いかもね (2023-10-06 12:13:22)
        • すまんW鳥前提で話していた。片方でも強い武器を両手に持ったらもっと強いを治すとなるとそれしかないとは言え片手運用は難しくなったね (2023-10-06 12:15:46)
最終更新:2023年10月06日 19:32