AC6 > 雑談・質問板 > コメントログ8

  • アリーナのヴォルタ戦にて、バズーカのアラートが明らかに発射後に鳴っているのですが、これはタンクの仕様でしょうか。ただでさえ避けづらい上にシステム的に優遇されるとかクソすぎませんか。 (2023-10-27 00:35:17)
    • はい、クソです。オンでは更にラグも加わります。クソです。 (2023-10-27 01:01:53)
      • ま、正確にはアラートとほぼ同時に発射される、というのが正しいのですが。常に相手を向く+構え無しのせいで発射が早いんです。浮遊中の四足でも起こりますね (2023-10-27 01:03:58)
      • オンだとタンクのバズーカとかほぼ回避不能だしな。アレはマジで何とかしてほしい。 (2023-10-27 01:31:25)
  • あの…クラスターミサイルさん…?もう少し敵を追尾されるとか…なさらないんですか…? (2023-10-27 01:19:15)
    • 使ってみると追尾自体はちゃんとしてるんだよアレ。 リロード長いのと投下間隔や回数が少ないからあんまり弾幕って感じがしないのだ。 ネストで使ってみたけど撃ち合いで相手にスタッガー取られて殴られてる時に忘れたころになって戻って来たミサイルが爆雷落としてくれるとか多々あった。 (2023-10-27 01:21:22)
      • 自分に使ってみたけどたま~に忘れたころにやってくる感じでそのリターンにあの負荷は…って感じだった 相手が不意打ち食らったりすると面白いので使ってて楽しい武装ではあるんだけど (2023-10-27 01:34:52)
        • そうよねえ。 上方修正入れるならリロードか投下回数増やして、ついでに弾速が欲しいところ。 (2023-10-27 01:43:16)
  • アイビスシリーズって薙ぎ払いブレード、ブレード、ゲロビームの3兵装が共通してる辺り他の2.4.5.6とかの番号機体も同じような装備持ってそうよね (2023-10-27 01:19:39)
  • リリースルートのイグアス最期のヤケクソ特攻にブレード合わせてるプレイ動画見て思ったけど、今作はオートロックのおかげで撃破のスロー演出中でも自分の攻撃当てられるからカッコよく決まって楽しいね (2023-10-27 01:19:45)
    • イグアスに対してナインボールで行くと最強AIがわからせてるような構図になるよ (2023-10-27 01:23:11)
      • それいいねやってみよう (2023-10-27 01:29:19)
  • DLCとかでFFみたいにAI組んでのリーグ戦とかできたらフルプライスでも買うぜ。当時は仮想のリーグ戦だったが今ならネットワーク越しでガチのリーグ戦ができるのでは?AIだから時間的な負荷も少なそうだし (2023-10-27 02:49:23)
    • コーラルリリースエンド後の世界ならFF路線で作れそうだよね。 エアちゃん育成シミュレーション的な……。 (2023-10-27 03:08:49)
      • ガン攻め近接軽二エアちゃん、空爆4脚エアちゃん、AB突撃重2エアちゃん、ガチガチ重装タンクエアちゃん… (2023-10-27 03:18:29)
        • ダブル火炎放射エアちゃん(FFの仕様を突いたガチアセン) (2023-10-27 03:20:42)
      • エア育成計画withオールマインド補完計画ってことで… (2023-10-27 03:29:42)
  • ウォルターが持ってるコーラルライフルの有効な使い道が良く分からない……。 総弾数活かしたミッション雑魚処理用と割り切るしかない? それかW鳥+両肩の弾幕機でスタッガー取ってからのフルチャージ撃ち込む? (2023-10-27 05:00:47)
    • 第1チャージを主軸に使えばまぁまぁ強いよ。負荷と重さに見合ってるかは微妙なところだけど… (2023-10-27 07:23:06)
    • 1段チャージだけ使うとバズもどき感ある強さけど溜めすぎると2弾目になって1段目をキープできないから使い難い (2023-10-27 08:29:03)
    • 一段チャージか、ありがとう 木主 (2023-10-27 11:50:20)
  • 引き撃ち相手にはどういうミサイルの組み合わせがいいんだろう?これまで両肩2連高誘導でやってきて、近づいてくる相手には強いけど、引き撃ち相手だと永遠に当たらなくて辛くなってきた (2023-10-27 06:33:09)
    • 昔から引き撃ち相手には分裂よ。 武器説明ページにも書いてあるけどアレは引く相手に刺さる様に設計されてる。 (2023-10-27 07:02:52)
      • ありがとう。試してみるわ (2023-10-27 09:44:45)
      • VIの分裂ミサエアプか?当たらんよ (2023-10-27 19:55:57)
  • みんな四脚ってどんな風に組んでる? ベイラム4脚に肩大グレ×2 重リニア プラズマ投射機って感じでふわふわ爆撃してるんだけど、対戦相手からの反応があまりよろしくない。四脚なら他にどんな機体だいいだろうか (2023-10-27 08:13:03)
    • 4グレ無限浮遊4脚とか火炎放射スタンニードル4脚くらいしか組んでない俺じゃ力になれねえかもしれねえな… (2023-10-27 08:29:32)
    • 理屈で考えるなら、調整後4脚選ぶケースは構え腕武器使いたいけど車椅子じゃ嫌な時、4脚キックをコンボに組み込みたい時のどっちかでないか。キャノンはどうせ反動で止まるから重2でいいやって事で、腕グレorバズに回転良いミサかハンガーで腕ミサ&近接あたりに自然に落ち着く (2023-10-27 09:03:09)
    • ホバー爆撃しないなら近距離戦特化じゃね、弱体化されてもキック自体は強いし近距離のどつきあいなら重二よりも強い (2023-10-27 10:37:34)
      • シングル戦限定だけどジャミング・シールドランチャー・コラブレ・レザブレか太陽守の初見殺し近接はなかなか楽しい (2023-10-27 16:11:44)
  • KRSVってあれだよね未チャージ時は初代のプラズマライフル、チャージ時はその後のレーザーライフルさ。最大チャージ時は主任とかが持ってた重い8発しかない時の奴オマージュって事なのかね (2023-10-27 08:52:40)
  • フロムゲーってだけで数十万は売れるようになってくれれば色々開発されて嬉しいけど、今回ので消費者も開発もフロム=高難度死にゲーみたいになるのは嫌だ。結構なフォロワーが途中で断念してやめてるし(バルテウスとかボスじゃない場所含む)、フロムは高難度だからとか言われてる度にもやもやする。 (2023-10-27 08:56:14)
    • 今回ので変わったりせず初代ACやキングスフィールドやらシャドウタワーやらエコーナイトやらからずっとそういうメーカーだから心配しなくても大丈夫だ? (2023-10-27 09:06:48)
    • 難しすぎてもアセンが狭まるだけだし非常に同感。ACの良さって色んな方面に沢山あるけど、高難易度にすればするほどそれらが潰れやすくなる。難しくすればいいゲームってわけでもないと思う。 (2023-10-27 09:09:29)
    • 嫌だと言ってももう結構な期間そういうゲームしか作ってないからなぁ…特にソウルから入った層はそういうイメージが骨の髄まで染みついてるっしょ (2023-10-27 09:10:37)
    • 何だかんだで半分くらいのプレイヤーがエンディング見れてる時点で問題ない気がする。少なくとも初代キングスフィールドよりは1万倍くらい難度低いし親切 (2023-10-27 09:14:52)
    • 今作で初めてAC乗ったんだけど、過去作はもうちょっと難易度緩めなの? (2023-10-27 09:19:23)
      • プレイしたのがかなり前だから曖昧だけど結構難しかった気がするぞ、少なくともヌルゲーの類ではなかった (2023-10-27 09:30:00)
        • SEKIROやエルデに比べたら簡単だなって思ったんだけど、今作も普通に難しかったからやっぱり「普通に難しい」なのかな (2023-10-27 10:00:13)
      • 難しいには難しいけど、大抵どのアセンでも頑張ればクリアできる範疇なのが多い。今作みたいにスタッガー取れないと話にならなかったり、相手によって絶望的な相性差になる方向性とはちょっと難しさの種類が違う (2023-10-27 09:51:15)
        • 趣味パでストーリー攻略できないポケ〇ンみたいな感じかな?たしかになんか嫌だな。 試行錯誤しろ、勝つために色々試せ、っていう事でもあるんだろうけど (2023-10-27 09:58:21)
      • 見やすいレーダーがある代わりにロックタゲ無しでアイビスと戦う感じ。コールドコールが昔の張り付き機っぽい動きするからロック無しで戦ってみるとどんな感じか判ると思う (2023-10-27 10:19:44)
        • 良くも悪くも今作はロックオンとタゲアシがあるお陰でとっつきやすくはなってるのよね。そういう意味でも体感としては別のゲームみたいになってる部分は少なからずあると思う。 (2023-10-27 10:23:09)
    • AC6が初フロムゲーだけど、思ってた印象よりは簡単に感じたな。 いや難しいには難しいんだけど、「いつまで経っても最易ルートのEDすらたどり着けない」みたいな、想像・覚悟してた難しさではなかったというか。 (2023-10-27 09:49:31)
    • AC6はスタッガーやリトライ前提のボス戦とかでそういう風に見られがちだけど、むしろそういう死にゲーから少し離れたゲームだって思うし、アセン次第で初心者でも楽に突破できるような道筋を作れるようなゲームだから、安易に死にゲーだ、ソウルライクゲーだって言って欲しくないよね (2023-10-27 09:51:40)
    • 今回は結構簡単というか、ミッションについてはパルスアーマー持ちへの対策とかスタッガー取ることを重視すればそう難しくないかな、ソフト買ってオフラインでレイヴンの火までは自分みたいな粗製でも何回もボコられつつなんとか行けたし…逆にVの時みたいなきつい跳弾設定なんかあると、機体構成や武器に悩みまくることになるかな。それ以前だと趣味アセンでもクリア自体はできることが多いけど、環境や敵に合わせたアセンを組む能力は要らないってほどじゃないし、状況によっては特化アセン求められるけど、アセンブルは目的に対して最適な装備をすることだと思うし…自分のACの装備を固定にせず、都度分析して変えていくなら難易度はそうでもないかと。それをするには武装とか敵に対する知識も多少必要にはなるんだけど…詰まったら装備を変えていけばそんなに難しい程ではないと (2023-10-27 10:35:03)
      • 純粋にPSが求められるってよりかは、ゲーム理解度が求められるようなゲーム性よね。そういう意味では、PSないけどゲームにのめり込めるよって人ほどプレイしやすいゲームだと思う。 (2023-10-27 10:38:10)
        • ただまぁオールS狙いだとPSは必要になるから、そこに本人が耐えられるかはある。まるでPSがなくてもできるってわけじゃないかな。まぁ粗製が言うのも変だけど、ずっと歴代プレイしてきた積み重ね自体はあるから、本当の初心者さんはPSも必要にはなると思う (2023-10-27 10:44:22)
          • オールS狙いってなってくるとまた話が変わってくる気が。S埋めって基本どのゲームでもやり込み要素だし、基本的にAC6はストーリークリアが目的のゲームであるわけだから、プレイして楽しめるの指標としてはそっちのほうが適切だと思う。更に言うなら、S埋めするようになる頃にはストーリー進んでたりパーツも集まってる状況下なわけだから、PSも相応に上がってると見ることはできるんじゃないかな (2023-10-27 10:50:40)
        • 「PSない」の敷居高くない? リアルタイムに進むアクションゲームで最大武器数4、それぞれの性質、残弾数+リロードタイミングorオーバーヒート時間、AP、EN、スタッガー値、敵との距離、敵行動への対処を同時に処理するのはそれなりのPSが無いと適応できないでしょ (2023-10-27 11:05:14)
          • そうなのかな?常々上には上がいる、自分が苦手なことを得意な人はたくさんいると思ってるし…こういうアクションゲームに変に慣れすぎてるのかもしれんか (2023-10-27 11:10:15)
          • そのへんはPSというよりゲーム理解度の部分だから。別に厳密にそれ全部を管理する必要は全くないし、今作はボタンとスティックガチャガチャしてるだけでもそれっぽい操作が出来るだけのとっつきやすさはあるよ。よく言われてたAC持ちとか必要ないし、それほどコマンドも多くないから (2023-10-27 11:14:34)
            • ごめんこれ俺がこのゲームの理解度低いだけだった あと俺が言ってたのはPSじゃなくて指とか頭がゲームスピードについてこれるかどうかの話だった 確かに理解度高くてゲームスピードについて行けるならPSはあまりなくても大丈夫だわ (2023-10-27 13:39:49)
              • ゲーム理解度とPSは似て非なる要素だからね...頭で分かっててもPSないと上手く動かせないゲームがDMCとか格ゲーとかそのへんのゲーム(緻密なコマンド入力が要求される)で、AC6はその逆(ゲーム理解さえあれば動かす動作は単純)だからね。まあそれに気付けるだけでも全然良いと思う。 (2023-10-27 15:57:19)
                • コマンド入力とか個人的には構わないけど、その場合多くの人が付いてこれなくなりそうだな…アセン知識とか数字がどうとか実際に動かしてどうとか、そういう研究も大事なゲームなのに更に何か要求するの?みたいな。プレイヤー格差も大きくなりそうだしそれはなさそうか (2023-10-27 16:18:52)
                • ? コマンド入力できないのはゲーム理解度足りてないんじゃね? (2023-10-27 18:44:43)
      • あと、現時点で難しいなら別のミッション行くとかも必要かな。LRの管理局強行偵察を初期装備は初心者には厳しいと思う (2023-10-27 10:38:48)
        • というかRPGの最強装備で固めたからokって感じとは違うから、そういうのに慣れてるとなんで装備変えなきゃいけないの?ってなるのがあるかも。見た目変わるのが嫌だと困るかもしれないけど、その時はマイナーチェンジとか〇〇モデルとか別の機体作って乗っていくとかに慣れるしかないか (2023-10-27 10:41:57)
          • 色んな武器使って多彩に戦えるよってゲームだから、単純にそれに抵抗感あって、我を通すプレイをしたくて忍耐力もないよって人はそもそも向いてない気がする (2023-10-27 10:53:14)
            • アセン固定って環境とか強パーツでもないなら一種の縛りだからなぁ…見た目にこだわるのも結構だけど、ここ変えたほうが…ってのはちょいちょいある。だからと言って見た目を捨てた?黄金像が大正義とは言わないし、あれが溢れかえるのは世紀末だと思うけど…システム上の縛りがきつすぎるとVの対戦みたいに量産だらけになるし、幅が効きすぎてもアセンの醍醐味が減るんだよね。難しい (2023-10-27 10:57:37)
              • そういう意味でも、今のフロムは調整に苦悩してるし頑張ってるんだろうな、と思うところはある。実際、1個前の調整で使える武装が大幅に増えた一方、スタッガー絡み(姿勢安定性とか)と機動性とかそのへんの兼ね合いは調整難しそうだし上手く行ってないな、と思う部分もある (2023-10-27 11:09:57)
                • どうしてもミッションでの大ボスと対AC戦を両立させなきゃいけないから、そういう部分で厳しくなってる感じはするけど頑張ってると思う。対戦に関しては既に勝ちたいなら環境メタ使えってなっちゃってるから、一部装備は余程じゃなければ強武器使われて出番なしだろうし、対戦のバランスを調整でどうにかするのも難しそう。せめて部屋名とかで犬鴉のじゃれ合いなのか、全力バトルなのか分かるようになれば…でもラグはなんともならないし、イライラする人はずっとイライラか…。個人的にはミッションでは使えなくはないって装備を多少AC戦でも使えるようにして欲しいなぁ… (2023-10-27 11:18:37)
            • 解放戦線の船が初登場するステージを100回以上アセンも戦法も変えてやっておきながら、反射神経が原因だとか結論付けて辞めた奴もおってな…… (2023-10-27 14:19:08)
              • 解放戦線じゃねえ、封鎖機構だった (2023-10-27 14:19:37)
              • ゲーム理解度が足りてない典型例かな。まあ考えても分からんならもうしゃーないと思う (2023-10-27 15:59:29)
    • 毒沼を抜けたと思ったら休みなくボスと戦うとか実質5対1のAC戦とか負けたら最初からの連戦とかあったからなぁ (2023-10-27 10:38:02)
    • ACは3Pから入ってSLP、LRP、歴代のだと2系とN系はやった事あるけど、AC6はリトライに加えてチェックポイントの機能あるし、報酬もめっちゃ貰える上リプレイで周回できるからめちゃくちゃ簡単だと思うのワイだけかな?ソウルライクのゲームやってる時と比べても難しく無いし… (2023-10-27 10:53:26)
      • 自分もそう思うから「今作は歴代最高難易度!」とか「ACがソウル系みたいな死にゲーになってしまった」って評価見るたびにモヤッとする。個人的には過去作エアプか逆に過去作を簡単に感じるまでやり込んでた人かなとは思う (2023-10-27 12:21:06)
        • 初代からN系までは操作方法が一緒でアセン知識も流用できたから、極端にやり込まなくてもシリーズ経験者は必然的にそうなってたんだよ。AC6の1周目が歴代で一番苦戦したのは事実だけど今思えば単に慣れの問題だったね。2周目からもう全然難しくなかったし。 (2023-10-27 14:49:13)
    • 個人的には、1周クリアするだけなら歴代最高難易度級(アプデ前)だったけど全エンド閲覧前提だとLRとかよりは簡単だと感じた。faとか全エンド見たい?やれるもんならやってみろ!だったし…真正面からやったけど(ノーマル)。 (2023-10-27 10:57:01)
    • フロムは基本的に高難易度って評価自体には特に問題はなくて、「だからつまらなくても仕方ない」って評価されるのが問題なんよな。今のところ高難易度と面白さを両立することにかけては信頼しかないので問題ないけど (2023-10-27 11:55:31)
      • 難易度の高いゲーム=大多数のプレイヤーはクリアができないか、あるいは楽しくプレイできないゲーム って感じで認識されちゃうと非常に良くないのよね。だから高難易度なゲームって触れ込むこと自体が忌避感を持たせる要素ではあるので、個人的にはAC6にそれを持ち込んで欲しくない (2023-10-27 12:01:47)
      • あと、フロムゲー(ソウルライクゲー)に関しても、「説得力のある難易度のゲーム」って言い換えたほうが心象は良いかなと思ったり。まあそうも言い切れない大味なボスがいたりするのもある意味醍醐味だったりはするけども... (2023-10-27 12:04:07)
  • じんわり汚染されてるイグアス「耳鳴りも…鬱陶しい声も消えた…。素敵だァ…♡ 気分がいい…」 (2023-10-27 10:08:21)
    • 「浮かれているようだなG5!!」 (2023-10-27 10:23:58)
      • 「耳鳴りの正体はてめぇか…!(別ルート突入)」 (2023-10-27 10:44:27)
    • 「野良犬に…憧れてたんだ…ご友人…!」 (2023-10-27 11:02:43)
      • 「クソッ!ステップが…どうして俺が先に転ぶ…!?」 (2023-10-27 11:16:34)
  • イグアスってもしも耳鳴りじゃなくてしっかり声が聞こえてたら、オールマインド側に行かずに済んだりしたんだろうか…聞こえてくる変異波形の声にもよるかな?ミシガンみたいなのだったらキレちゃいそうだし… (2023-10-27 11:05:49)
    • 621とは別の変異波形と交信、レッドガンを抜けて、621とは別行動でリリースを模索。協力して黒幕(笑)を倒した後タイマンで決戦!素敵だ... (2023-10-27 12:02:53)
      • ドミナントかぶれしなかった隊長みを感じる (2023-10-27 13:08:45)
  • イグアス、正直キャラ的にもそんなに目立ってないし、思想的なものも無いしストーリーにも絡まないしでどうもラスボスとしては微妙なんだよなぁ…ストレートにラスティにしてればオールマインドの制御を乗り越えて現れる説得力もあるし盛り上がったと思うけど…それか真レイヴンもっと掘り下げても良かった (2023-10-27 12:14:05)
    • 他のキャラかーと思って考えてみたけど、人によってはブルートゥの方が印象に残ってる気がする。奴なら表出てきても違和感はないけどお前だけは絶対だめって感じはするな (2023-10-27 12:21:39)
    • 正直イグアスに最後勝つまでは同じ事思ってた。今際の際のセリフと抵抗でなんか全部好きになっちまったんだ… (2023-10-27 12:47:44)
    • 仮にプレイヤー目線で印象に残ってたらイグアスはラスボスになってないと思う。「なんか言ってる」「出てきたけど倒した」みたいな扱いだからこそイグアスは俺たちにイラついて、憧れたんじゃね …でも盛り上がりに欠けるっていうのも正直わかる…AC6の3週目のラスボスとしては微妙だよな ラスティですらラスボス前のボス的立ち位置だったのに (2023-10-27 13:13:14)
      • 全4周のうち3周目のラスボスだったらこんなに悪く言われてないと思う トリとしては文句なし、大トリとしては微妙 (2023-10-27 13:58:48)
    • 仮にラスティ取り込んでたら、ラスティの信念てきにイグアス以上のガバチャーになってたぞ (2023-10-27 13:31:34)
      • 他のランカーの声が重なって聞こえる事があるらしいから、取り込まれてる可能性はあるみたいだよ。表に出てきてるのはイグアスだけってことなのかな (2023-10-27 14:11:47)
    • 今まで悪態ついて621を見上げるしか無かった奴が、最後の最後にあと一歩まで追いすがって、憧れを認める…綺麗だと思うけどなあ。自分はイグアス大好きだよ最期のセリフありきだけど。てかウォルタールートでもエアルートでも大活躍のラスティがラスボスになったら出番ありすぎだし (2023-10-27 13:50:27)
      • オールマインドがちゃんと統合したデータを元に最適化された機体を自身で駆って挑んで来てくれてればなぁ……お前黒幕じゃねえのかよと (2023-10-27 14:14:31)
    • 自分もだいぶイグアスは萎えたなー なんかやたら絡んでくる負け犬って感じで印象が薄いんだよね。別に旧世代型同士の掘り下げがあったわけでもなし、うーんって感じ。最後の台詞がやたら好評だけど正直自分には共感できなかった。あとはやっぱエアとウォルターの後でコイツかぁ・・・っていうのもある。2回に渡って取り巻き大量に連れてるあたりもマイナス。 (2023-10-27 15:55:31)
      • 取り巻きが2回も出てたとかほざくエアプの分際でよく言えるね (2023-10-27 20:00:42)
        • AMイグアス戦には無人AC、松ぼっくりがちゃんと出てきてただろ。 (2023-10-27 20:15:57)
      • 取り巻きかどうかと回数はともかくダムのG4、機密のAM公、集積のスネイル、リリースのコピーと松ぼっくり やたら戦う癖に余計なの連れてくるの止めろと思うわ (2023-10-27 21:47:58)
    • イグアスは素直になれない生意気ショタっぽい声ならもっと人気出たと思う (2023-10-27 22:05:34)
      • 声があまりにも小物ヤンキー過ぎる… (2023-10-27 22:31:23)
  • カーラ相手になるべく被弾抑える場合、どういう回避行動してる?個人的には飛び越える感じで避けるのが1番被弾少ないんだけど、それをするとチャティに撃ち落とされまくって泣いている(シンダー・カーラ排除で激ハマり中) (2023-10-27 12:19:00)
    • 自分は柱を挟んで立ち回ったかな。あとPAでスタッガーを防ぎつつ、ブレードやショットガンで速攻。長引くと被害が増えるので… (2023-10-27 12:22:39)
      • なるほど、柱か…開幕の突撃+AAを防ぐ時しか使ってなかったな。地形戦に持ち込むのは良さそうだ。試してみるよ、ありがとう (2023-10-27 12:28:08)
    • タンクWガトでゴリ押した覚えがあるなぁ...回避行動への回答じゃなくて申し訳ないけど。制圧力の高い相手なので、相応の制圧力の高い武装は必要なのと、カーラ味噌の動き自体は単純だから、ある程度はクイブ連打でゴリ押して、なるべくスタッガー取って行動させないのが良いとは思う。 (2023-10-27 12:43:35)
      • スタッガー取れればEN回復の余地も生まれるしな。ACS負荷にも気を配ってゴリ押しで押し切れる場面を見極めるのは大事そうだ (2023-10-27 13:58:03)
    • ミサイル避けるなら、横よりも縦か前に避けるのがいいイメージあるかな…すでにそうしてたら申し訳ない。後は速攻で安s…チャティから片付けるか。なるはやでタイマンに持ち込れば楽 (2023-10-27 13:31:32)
      • てか飛び越えるって書いてるな、役たたずと総長に怒鳴られちまうぜ… (2023-10-27 13:33:00)
      • 安そ…もとい、チャティからやるのは盲点だった。リペア1回だし狙えるなら楽になるかも。それこそ柱を利用した地形戦から後衛を強襲したり、ミサイルを飛び越え回避したその動きのまま上に登ってチャティを攻撃、カーラが合流してきたら柱に退避とかも面白そうだ。ご友人、あなた達はいつも新しい気付きをくれる…素敵だ… (2023-10-27 14:02:09)
        • イグアス&ヴォルタ戦はイグアスから倒すのが良かったりするし、基本的に倒すのが容易じゃない方を後回しにして倒しやすい方を速攻で片付けるのが長期的に見たら良い、というのは割と鉄則だよな。1番キツイやつから倒したくなる気持ちもあるんだけど、それすると長引いてるあいだ取り巻きからも攻撃されるから実は悪手なんだよな… (2023-10-27 16:19:26)
    • 残りAP768で何とかクリア!やったー!ありがとー!! (2023-10-27 18:44:08)
      • 👏👏👏👏👏👏 (2023-10-27 19:09:33)
  • 昨日ラスティ相方(?)機アセン上げてた方、好きなアセン(見た目含めて)だったので、よろしければデータアップしてくれませんか?ちなみにPSです (2023-10-27 12:55:31)
  • ここ見てると色々気づきが得られて助かる。分裂ミサも使いようによっては強いんだな (2023-10-27 13:55:31)
    • 素の機動力高い相手と詰めてくる相手には微妙から、かなり限定的な感じはあるけどね。距離離す程敵が速くても当てやすいとかあるのかなぁ。ミサイルの加速度みたいな (2023-10-27 14:10:23)
      • そんな感じ。 分裂は分かれる前のミサイルと分かれた後のミサイルで二段加速するので遠くても当たりやすい (2023-10-27 14:14:44)
        • 近接思考が強いから自分だとどうあがいても活かせなくてな…合わない武器として素直に認めるか。至近距離でもリング展開と方向修正自体はきっちりするから、可能性を捨てきれなかったんだよね。遠距離で弾が収束するのが気になってたけど、速度さえ乗れば一気に当たるか (2023-10-27 14:19:47)
    • 6分裂2連は普通に常用できると思う。スタッガー時に当てるとかなりの火力になるしその場合は近距離でも当たる。引く相手にも結構当たるから近距離で戦う機体には実は相性いいんじゃないかな。 (2023-10-27 16:04:31)
      • タイミングが距離で変わるからうまく測れなくてそれなら通常6連載せるわってなったんだよね… (2023-10-27 16:15:08)
    • すれ違う時撃てば視界外から攻撃出来るし近接戦闘に絡めるミサイルて感じる 単品で撃つと横ブースト移動だけで全弾避けられるへなちょこ (2023-10-27 17:21:09)
      • それもやってみたけど近接戦に絡めてもドルマヤン相手とかだとかなり避けられるから逃げる相手向けかなと思う。距離的に加速度足りないからかな (2023-10-27 17:26:27)
        • NPCだと超反応で避けるせいもあるのか (2023-10-27 17:27:24)
      • NPCだと他の攻撃に反応したQBで一緒に避けられることもままあるね…しかし6分裂2連で40回撃てる!数撃ってこう!(弾薬費400×2) (2023-10-27 17:37:33)
        • 他の攻撃じゃなくて多分分裂ミサにちゃんと反応してると思う。軸合わせしてプラミサなり通常ミサの方が速いNPCには刺さるんで、命中率という安定性が低い分分裂載せるほうが自分は長引く感じだった。至近だと誘導低いひょろひょろーって速度の弾なのがよろしくないんだと思う。やはり逃げる敵用かなぁ (2023-10-27 18:15:51)
      • こと「も」と書いてるだろう? まぁそこはいい 少し長くなるぞ (2023-10-27 20:13:59)
        • 途中送信した(グズグズ) まぁ結論出とるように「当たらんミサイル」 ブースト移動だけで振り切れてしまう遅さと低追尾・1点集中機動で1発も当たらないがザラ 移動制限出来ないミサイル(分裂して囲む意味とは…) 真後ろに下がる相手には当たるだろうが他のミサイルでもそうだろう じゃあ他のと違う点は? 分裂した際に再追尾する事 これにより近接戦でも誘導する貴重なミサイルだと思っている(当たるとは言ってない) これにより対戦だと視界外からの攻撃が出来て意外と活躍出来たりもする(NPCは超反応だからね仕方ないね) そしてカタログスペックは良い 6連より軽く威力あり使用回数多い これで 他武器のお膳立てに使うか、他武器でお膳立てして当たるの祈るかや (2023-10-27 20:54:10)
  • 絶対に笑ってはいけないヴェスパー24時も絶対に笑ってはいけないレッドガン24時もどっちも見たい (2023-10-27 14:19:22)
    • 「あそこが今日からあんたらが密航する、ガースー黒光り第3惑星、通称ルビコン3や」 (2023-10-27 14:21:52)
    • アーキ坊や「スネイル…マイコーポレイション…」 (2023-10-27 15:27:14)
      • アーキ坊やに懐かれてまんざらでもない顔しつつ「ええ、私が企業です」とか言ってるスネイルが居たと考えると趣深い (2023-10-27 15:49:40)
    • そうだったなスネイル。タイキックだ (2023-10-27 16:14:56)
    • ガッデム!という怒号と共に現れるミシガン、震え上がるGメンバー (2023-10-27 16:29:28)
    • 再教育センター手術台の上に寝かせられたスウィンバーンを「再教育中なので何しても反応するわけない」と便所サンダルで叩きまくるスネイル、時折うめき声をあげるスウィンバーン (2023-10-27 16:42:14)
  • 思いつきでカーラ排除をSは取らないけど楽な装備でクリアできるか試してみるかな…だいたい近接でザクザクにしてるけど、もっと扱いやすい機体でもS取れるかな。とりあえずフレームは初期にしよ (2023-10-27 14:21:22)
    • あれ、こんなめんどくさかった?ってなるくらい面倒でびっくりしてる。スネイル無視してないからかな (2023-10-27 15:13:24)
      • あと地味に補給無しか…敵もよく考えると重量級機体ばっかりだな (2023-10-27 15:13:59)
        • とりあえず、楽はやはり難しそうだけど、フレームを初期、ブースターをアルラ、FCSをベイラム近接、ジェネをホクシ、両肩に6連通常と初期ライフル、レーザーランスでクリア。6連とライフル撃ちつつ、レーザーランスを追撃でAP7297、リペア1残してクリア。コア拡張はPAで主にカーラ相手で使用して使い切ってた。スネイルは周りのMTがこちらに攻撃してくるので周りのMTを掃除したあと、引きながらレーザーランスを誘って避けてから、カウンターレーザーランスとキック、リロ終わってたら他の武器もぶっぱすればAP半分も削られずに撃破できた。プラズマミサイルは発射と同時に上昇すると屋根に当たって勝手に壊れる。カーラはひたすらサテライトしながらミサイル避けるけど、アシストが敵の位置中心に動くことを考慮しながら、カーラハンミサが散布された位置を考えつつ前後移動も絡めて避ける感じだった。チャティはややふわふわ対空しながらミサイルとライフルを撃ち下ろし、地形に引っかかったらレーザーランス。もしかすると引き撃ち思考の人程きついかもしれないな (2023-10-27 16:09:52)
  • 超巨大双胴ドリル戦艦デュアルアラハバキ接近!! (2023-10-27 14:31:54)
  • ハンガーでエアちゃんが喋りだすときの「…キィィィン…」みたいな音がプレイ中一生なってたらキレるだろうからイグアスも大変だな、って思う (2023-10-27 14:44:22)
  • 追加DLCとか来てミッション (2023-10-27 14:49:15)
    • 追加DLCとか来てミッション50、パーツ100ぐらい増えねぇかなぁ (2023-10-27 14:49:56)
      • 過去作パーツの復刻版とかだと嬉しい (2023-10-27 16:26:02)
        • 過去作パーツが復活すれば、もしかすると過去のラスボス級のACとのスペシャルマッチなんかも望めるかな…令和の世にナインボールの恐怖を… (2023-10-27 19:08:01)
        • 4仕様の天使砲甦れ甦れ… (2023-10-27 20:03:19)
  • 「619と20はどうした?」←グサッ 「死んだか?」←グサグサッ 「私が殺したのは…何番だったかな」←グササッ! (2023-10-27 14:59:14)
    • ヒット、ヒット、スタッガー… (2023-10-27 15:12:30)
  • ウォーカー?腕(RaD製の反動制御強い奴)どう使えばええんや…?いくら反動制御強くても素の射撃適正が低いからパルスキャノンの反動を抑えるのに使う以外の使い方が思い浮かばんぞ (2023-10-27 15:36:08)
    • レッカー腕のクソ射撃適正を補うのは無理だからハンミサ×2か片方に太陽守のせてパルキャと合わせて運用してる。 (2023-10-27 16:03:11)
      • Wハンミサ運用は芭蕉の完全下位互換だから論外だろ (2023-10-27 19:55:13)
        • 両手ハンミサ+パルキャ2門の意図でハンミサ×2ってコメントしたけど伝わってなかったらすまねぇ (2023-10-27 20:05:08)
  • 焼き肉をするブルートゥ「ロース、ロース、クイッククイック、ロース……ロース、ロース、クイッククイック、ロース……!」 (2023-10-27 17:25:12)
    • 火炎放射器持ってるから適任かも (2023-10-27 18:16:17)
    • V.IIスネイル「私が焼いた肉を食べられること、光栄に思いなさい。……私こそが奉行だァッ!!!!」 (2023-10-27 18:20:25)
    • G1ミシガン「愉快な遠足の始まりだ!」(土鍋を用意しながら (2023-10-27 18:22:38)
    • 後片付け中にヤバい事を言い出すウォルター「621。火を点けろ、燃え残った全てに」 (2023-10-27 18:31:29)
      • 焼肉焼いてもルビコン焼くな (2023-10-27 18:56:30)
  • 仕事終わりに夜更かしするのは、やめておけ……リリースに夢を見るのも、やめておけ……(ノルマ達成) (2023-10-27 18:16:22)
  • 軸合わせってこういうゲームしない人だとやっぱり意識できてない要素なのかなってXで流れてきた関連動画とか見てぼんやり (2023-10-27 18:17:32)
    • いまいち軸合わせの意味が分かってなくてできてないのか無意識にできてるのか判別できぬ侍。 (2023-10-27 18:35:28)
      • 同じく軸合わせってなんだっけ侍だったのでGoogle先生に聞いたけど、モンハンの方の軸合わせが出てきた。まあなんにせよ軸合わせるべきか外すべきかは相手による気がするで候。 (2023-10-27 18:37:36)
      • アシスト使ってても向き直ってないのに肩キャノン発射みたいな。まぁ軸合わせとはちょっと違うのかもしれないけど (2023-10-27 19:02:50)
        • あーそういう事か。それはなんというか、戦闘中に焦りすぎてるのかね…もしくは回避読みの乱射なのか。回転率高いならまあ… (2023-10-27 19:06:44)
          • 多分慌てたんじゃないかな…関連でたまたま出てきただけだから、正確なことは分からないんだけ (2023-10-27 19:09:07)
    • 軸は初代系の対戦界隈で囁かれていた話じゃないの?当時は軸を知らないものは対戦の話をすべからずみたいな風潮だったなぁ(遠い目 (2023-10-27 19:37:45)
      • 何が面白いって結局軸なんてものは無かったってところなんだよな、2P補正はあったけど (2023-10-27 20:35:21)
    • 軸合わせって言ってる人によって定義が違ってる気もするんだよな、自分と相手との間に引かれる線だったり、相対速度のことだったり、相手との高度差のことだったり、攻撃を当てる時には合わせて避ける時にはずらさないといけない何かってことは共通してるとは思うんだけど (2023-10-27 19:39:07)
    • 互いにサテライト撃ちする状態が基本でそれを真上から見た相手と自分の予測軌道が描く円、の対角線が軸。相手の移動ベクトルを軸に近寄せるほど命中率が上がるみたいな話だった気がする。理屈はよう判らんが撃つ瞬間だけ切り返し前進して相手が反応できないと命中率が格段に上がるみたいな。慣性ついた2以降は消滅したんじゃ無いっけな (2023-10-27 21:13:02)
  • スーパー「レッドガン」、カフェ「ヴェスパー」ときてRaDは何かと思ってたけど、酒場みたいなイメージになっちゃった。ミールワームステーキとか出てきそう (2023-10-27 18:51:27)
    • 居酒屋RaDかぼったくりRaDが思い浮かんだな。 (2023-10-27 22:32:23)
  • KRSV、やっぱ装弾数とチャージ消費弾数と発熱が厳しすぎる 重量と負荷の割に大した性能してないし3種の撃ち方も弾もったいなくて使い分けできないしミッションでもっとバカスカ撃ちたい (2023-10-27 18:51:35)
    • マインドγが好きなだけなんだけど無理だって…オービットとマシンガンだけでフォローするのは… (2023-10-27 19:10:05)
    • 追加弾倉があればなあ (2023-10-27 19:22:31)
      • 弾数厳しい武器けっこうあるから追加武装枠でほしかったなあ 次回作に期待するしかないか・・・ (2023-10-27 19:44:37)
    • 重いんだから相応に弾詰め込みたいよね (2023-10-27 19:50:32)
      • 弾少ないけど威力はすごいみたいな伝統かもだけど今作はそういうには性能足りてないし今までのレザライとは性質が違うぶんそこも変えてほしかった・・・ (2023-10-27 19:53:20)
      • オールマインド「弾が少ないけど一撃重くてかっこいい武器はロマンとして許されるとクレストリニアキャノンという用語を見かけたので学習しました。アーキバスも貴族の誇りと呼ばれた異世界の武器に似た肩武装を製造していますし、良いではありませんか少しくらい…決して技術力が低くてニコイチにしたら使用回数が厳しくなったわけではないのです」 (2023-10-27 19:55:08)
        • 変形とか素敵性能は素晴らしいけど外面だけだよね・・・まるでオールマインドみたい・・・ (2023-10-27 20:21:12)
    • 二挺持ってフルチャしても同時に撃てないからロマンにも威力にも掛けるのがね (2023-10-27 20:05:49)
  • NESTでスタンガン二丁持って張り付きする奴とマッチングしたんだが、こいつ近距離でどう勝てばいいんだ…!? (2023-10-27 18:54:10)
    • コーラルシールド「ええんやで?」 (2023-10-27 19:10:21)
    • アンテナ頭に換装してシールド持っていくんだ。多分マッチ蹴られるか別アセンのが出てくるだろうけどね (2023-10-27 19:15:13)
    • そりゃあ相手がスタンガン持ってんのに近づいたらビリビリアフンよ (2023-10-27 19:16:40)
    • 近距離じゃ勝てんから離れる、相手の頭を飛び越す感じで交差して逃げれば最低限の被弾で済むはず、あとは予めシステム復元が高い頭を装備しとく、三つぐらいしか候補はないけど (2023-10-27 19:48:29)
    • やられる前にやれるアセンで撃ち返せ。重ショやバズ禁止の宗派なら引き撃ちするか格闘ワンチャンするかじゃね (2023-10-27 21:17:12)
  • 3年G組!ミシガン先生! (2023-10-27 18:59:16)
    • 「この問題が解けるものは居るか!? ……居ないのか?」「2000倍です総長!」「答えてないで手を動かせ!!!!!」 (2023-10-27 19:13:49)
  • そういえば過去作だと重量オーバーしてるのに機動力が減ってないとかそういう強化人間居たなぁ…今作はみんなちゃんと規定の範囲内で機体組んでるけども (2023-10-27 19:16:09)
    • フォグシャドウ先生が尊敬されるのもその辺だよね。真っ当な機体で真っ当に強い (2023-10-27 19:31:57)
      • あとミッション中でかっこいいんだよね…あとエンブレムがホワイトグリントのそっくりさんだった気がする (2023-10-27 19:36:39)
      • みんな忘れがちだけど彼に対する評価や情報はこのwikiに結構あるんだよな それはそうと俺も霧影先生の大ファン。無敗のままアリーナ進めていって初めて負けた。その後、彼の詳細を知って惚れた。 (2023-10-27 20:39:56)
    • 今作はFCSだけは特別性で他は変わらないのかな。スタッガー時の静止時間が短い気がするが…4以降は露骨な下駄履かせるのやめたよね、変わりにこっちのボタン押しに反応するようになっちゃったけど (2023-10-27 19:39:32)
    • AC2のアリーナ上位とかチートアセンばっかりだったなぁ (2023-10-27 19:45:04)
  • そういえばアイビスの火以前って普通に星外にコーラル持ち出されてたんかな?じゃないと第4世代以前が全員ルビコンで手術受けた事になるし、621がウォルターより年上かもしくは年端もない子供時代に手術受けた事にならない? (2023-10-27 19:29:17)
  • 話ちょっと違うから枝にしないけど、強化手術受ける前の621(なんなら617~620の連番達も)が子ウォルターと顔なじみだったら~とか考えちゃったわ (2023-10-27 19:42:08)
  • 「コジマ粒子」と呼ばれる物質がある(最悪の導入) (2023-10-27 19:45:52)
    • リリースされたコーラルは宇宙を拡散し、コジマ粒子と融合した(AC6続編プロローグ) (2023-10-27 19:49:51)
    • コジマワーム…コジマは…まずい (2023-10-27 19:51:01)
    • コジマ粒子とコーラルってどっちのが汚染やべーんだっけ? どっこいどっこい? (2023-10-27 22:06:20)
      • 明言はされていない。されていないけど、個人的にコジマが公害的な意味でやばくてコーラルが中毒的な意味でやばいものな気がする。ほら、明らかにコーラルで大気汚染されてそうなルビコンなのに健康被害出てないしっぽいし?(飢餓は起こってるけど) (2023-10-27 23:22:39)
  • 自分の愛機の機体名を一生懸命考えて、一番しっくりくる名前を付けられて満足してたんだ… 別のロボアニメの機体と被って死にたくなったよ… いるんだね、アルストロメリア… (2023-10-27 19:52:39)
    • それを聞くとアイドルユニットの方が頭に浮かんじまうな俺は (2023-10-27 19:53:52)
      • アーマードアイドル… (2023-10-27 19:55:39)
      • ARMORED CORE Shiny Colors!!目指せトップランカー!! (2023-10-27 19:58:02)
        • 元祖アイマスは謎ロボットアニメやってた時期もあるのでACにも適正があるな(白目) (2023-10-27 20:01:31)
          • インベルだっけ。レールに沿って肩や股関節が動くし真ん中に球体っていう面白いデザインしてるよねあれ。ウケるかどうかは別として (2023-10-27 20:06:36)
      • 点火ちゃん! (2023-10-27 20:02:00)
        • にへへ…(コーラルに火をつける) (2023-10-27 20:07:22)
      • アイマス勢が最後まで諦めずにアイドルマスターコアとか言ってたな (2023-10-27 20:03:36)
    • ナデシコのやつだっけか (2023-10-27 20:08:25)
      • あれ頑張って再現しようとしたら両手66Eとスクトゥムってなりそうやね (2023-10-27 20:37:51)
    • 花の名前や星の名前、ラテン語なんかは意外と誰かが使用済みだったりする。バルテウスもここに答えあるし。でもいいじゃない、よそはよそ、うちはうち。機体イメージに一番合う名前ならそれが愛機の名前よ。俺なんか機体名なんかまったく思いつかんかったからWORKER DOGだぞ、今にも爆発しそうだ (2023-10-27 20:36:40)
  • KRSVって皆カラサヴァ呼ばわりしてるけど正しくはカラサフじゃないの? (2023-10-27 19:53:01)
    • どうみてもKRSWなのでしゃーない。CANOPUSすらカノサワ呼びだったし。 (2023-10-27 19:55:52)
    • カラサウァとも発音できるけど、ドンマイちゃん命名だしウァって打ちづらいから親しみを込めてカラサヴァって読んでる気がする (2023-10-27 20:32:57)
  • オールマインド「インターネサイン…パルヴァライザー…なるほど」 (2023-10-27 20:14:15)
  • ( 興) … (2023-10-27 20:16:07)
    • ( 干)… (2023-10-27 20:37:09)
      • …( 神) (2023-10-27 21:24:41)
  • ツイッターや動画でデカールとか機体データの配布やってても大体PSなんだけど、もうPC版を遊んでいるので新たにわざわざPS買う度胸がない…できる事や遊べるゲーム数の事考えたらPSに食指が伸び無くてなぁ。5は純正コンが9千円越えになったらしいし (2023-10-27 20:41:04)
    • 体感としてCS民に比べてPC民は人口の減少がどのゲームでも早いわよね(故人の感想 (2023-10-27 21:24:55)
      • まぁsteamあると次々別のゲームに移ってくか…でもよぉ、PS5買ってまで遊びてぇゲームが他にねぇからもったいなくてよぉ… (2023-10-27 22:03:23)
        • アーマードコアがPS5買ってまで遊びたいゲームじゃないだとぉ…!?(ACVIの為だけにPS5買った勢) (2023-10-27 22:06:07)
          • 違う違う、AC6以外にPS5で遊びたいやつがないんじゃよ…怖いもの見たさにFF16くらいか。まぁPC持ってなかったら買ってただろうなPS5… (2023-10-27 22:15:48)
            • フロムへのお布施だと思ってエルデンも買うのだ (2023-10-28 01:17:18)
      • 自分はゲーミングノート持ってるけど性能的に無理そうだな…って思ってPS5かったわ。 (2023-10-27 22:37:56)
  • 生前のモンキーゴードやトーマスカーク、G7ハークラーはどんな機体だったんだろうな。それぞれアーキバス、解放戦線、ベイラム系列の機体なのは分かるが割 (2023-10-27 20:50:26)
    • 密航でライセンスを漁る時にフレームは見れるゾ。特にG7はメランダの頭とコアに天槍の腕と脚でG2の軽量版みたいな機体になってる。そして全員が初期ブレ持ち疑惑がある。 (2023-10-27 21:48:00)
    • その3機の再現機作ったけどどうしても武装はほぼ自力でになるよね。再現度上げたいし初期ブレ持ち疑惑について知りたい。 (2023-10-27 22:40:27)
  • 解放戦線って約2名に無駄使いされてる芭蕉を売ってBAWSの四脚MT複数買った方が戦力上がるのでは (2023-10-27 21:04:14)
    • シュナイダーからAC調達の目途は付いてたと考えると、それに備えたACパイロット育成ということかもしれん(BASHOからシュナイダーマンへの乗り換えとか考えたくもないが…) (2023-10-27 21:32:39)
      • 没ボイスではアーシルとツィイーが出撃してるボイスがあるらしいので、おそらくシュナイダーマへの乗り換えは行っている…まぁロクに近接戦闘してないしシュナイダーマの方が向いとるかもしれんが (2023-10-27 22:07:47)
    • 逆に考えるんだ…BASHOより四脚重MTの方が高いんだと… (2023-10-27 22:10:35)
      • …自分で言っておいてアレだけどBASHOが安過ぎてマジでそんな理由な気がしてきた…(枝主) (2023-10-27 22:22:38)
        • 作中でのACのポジションてそんなに高性能じゃないみたいな言われ方してたけど、封鎖機構にとってってだけだよね…たぶん…たぶん (2023-10-27 22:26:31)
          • しかも懐事情以上に解放戦線に十分な数のACを揃えるだけのパイロットが居ない可能性があるのが… (2023-10-27 22:31:39)
            • 5本指のうちツィイーは経験不足すぎるしダナムはよく分からんしドルマヤンはコーラルリリース絡まないと動かないボケだしフレディは強いけどドルマヤン推しだしで、頼れるまともなやつがフラットウェルしか居ないからな……ラスティは頑張ったよほんと (2023-10-27 22:39:16)
  • 「やぁ戦友。君の頼れる相棒ラスティだ。そろそろ仮装パーティーが近いそうだが、君も何か着るのか?私は…そうだな、狼男といったところか。君の仮装に期待しているぞ」とかいう電波を受信した (2023-10-27 21:14:03)
    • 621「ミイラ男」 (2023-10-27 21:23:44)
      • そういえばそうだったわ (2023-10-27 22:03:11)
    • ラップ巻き (2023-10-27 21:48:20)
  • 使っててあれやけど対戦でパイルバンカーは嫌われてるんやろか?スタッガー取ってからのチャージパイルが入れば大抵一撃必殺やし (2023-10-27 21:42:20)
    • けしてるってことだし、嫌われる要素はないでしょ。 (2023-10-27 22:04:22)
      • ミスった…パイル相手にその距離まで近寄らせた時点で戦略負けだから気にする必要ないと思うよ、スタッガーしてもちょっと遅れるだけで入らないしね (2023-10-27 22:05:27)
    • 近づかれなければええねん(引き撃ち並感) 実際引き撃ち機でパイルされたら相手が上手かったか自分がガバやったかのどっちかだし (2023-10-27 22:05:48)
    • ハイリスクハイリターンだし使用難易度も高いし、むしろ誉れ高いよ (2023-10-27 22:06:12)
    • 旧来の愛用者からは(お手軽過ぎて)あまりいい目で見られてないけど対戦でキックする程壊れ性能じゃないから別にええじゃろ (2023-10-27 22:09:26)
  • ウォルター「デスモモイ…ヘリアンサス型だと…!?」 カーラ「ビジター、そいつはデスモモイ、シースパイダー型だ」 (2023-10-27 22:08:16)
    • やあ先生。 カヤにスネイル語録を言わせると案外違和感無いぞ (2023-10-27 22:14:48)
      • このネットミームのせいでC型兵器をデスモモイと読む様になっちまったよ…(木主) (2023-10-27 22:54:26)
    • なんのことがわからなくてエクドロモイかと思った (2023-10-27 22:15:35)
      • エクドロモモイのネタもどっかで見たような気がする (2023-10-27 22:16:58)
        • エクドロモモイ、意外と触れてる人少ないよね。少なくともイラストとかは自分は見かけたことない (2023-10-28 00:18:45)
    • [] (2023-10-27 22:21:43)
      • ミスったごめん アリス「先生はマスコットキャラクターです!」ウォルター「お前はマスコットではない」 (2023-10-27 22:24:11)
        • このままではアリス、スネイルみたいになってしまいます!←原文ママ (2023-10-27 22:25:45)
          • ナチュラル上から目線の敬語キャラなので余計にありそう。「平伏してくださーい!アリスこそが企業ですー!」 (2023-10-27 22:26:48)
            • すっかり影が薄くなったカヤ会長代行……。スネイルにもペイターにもなれるおもちゃなんだが (2023-10-27 22:29:26)
          • スネイルに…なる…!?なるってどういうこと… (2023-10-27 22:27:23)
            • ブルアカでアリスがやってるゲームの雑魚キャラが、奇跡的にスネイルだった…んだよな?ブルアカは情報しか知らないけど (2023-10-27 22:30:42)
              • 凄い大雑把に言えば大体そんな感じ。 (2023-10-27 22:32:44)
            • 何が奇跡的かってこのシーンに621?(犬のキャラ)とチャティ?(ロボットキャラ)も一緒に居るって事 (2023-10-27 22:36:04)
  • すごい久しぶりにミッションでタンクとか重量機体使ったら避けられなかったりスタッガーしてすごいアワアワしてしまった…そういうときのダメージ減らすために装甲とAP、火力をしっかり上げとけって話なんだろうけど (2023-10-27 22:30:12)
    • 装甲を上げてもAPを盛っても、スタッガー状態でボコられるとたやすく溶けてしまうんや…やはり頼れるのは火力 (2023-10-27 22:37:37)
  • スッラ「ハンドラーウォルター、リボ払いは…やめておけ…」 (2023-10-27 22:36:32)
    • スネイル「裏切者の債務整理弁護士・・・」「頭の悪い債権者・・・」「そして何より違法な利率で借金をばらまくサラ金・・・」 (2023-10-27 22:40:37)
    • 第一世代強化人間なんていう怪しさ満点の存在になってしまった理由 (2023-10-27 22:41:11)
      • 借金で強化人間の被検体…古き良き王道コース (2023-10-27 22:47:05)
    • 大沢「(返済額が元金の)2000倍です総長!」 (2023-10-27 22:58:40)
    • スッラ「私が踏み倒したのは何億だったかな」 (2023-10-27 23:07:39)
  • 途中落ちマン→部屋解散に4連続出くわしたんだけど(最後チーム戦以外は観戦)、これは自分がホストと接続切れてるとかだろうか?謎被弾やワープは見ないし他ゲだとFPS安定してるから回線自体は問題ないはずなんだけど (2023-10-27 22:40:42)
    • 回線テストできるサイトがいくつかあるから、それで見てみるのもありじゃないか?まあ大方木主に非は無さそうだけども (2023-10-27 22:45:58)
    • その後問題ないから偶々そういう部屋に連続で当たったっぽいかなー。自分の回線が落ちた時ってドロー>待機部屋に戻ってから解散って手順ないよね? (2023-10-27 23:18:24)
  • レーザースライサーを振ってる最中にボタンを連打してしまう (2023-10-27 22:49:48)
    • わかる。連打しないと次の攻撃に繋がり損ねる気がするんだよな… (2023-10-27 22:58:17)
  • 今作で割と気に入ってるシャルトルーズさんのアセンをロードしてミラーマッチしてみたのに、結局自分の戦闘距離の至近距離線に持ち込んじゃってアーキバスタンクの尖端で空中殴り合いをして勝ってしまった…航空相撲…あと勝利時に真っ逆さまに落下して地面にぶつかるの見て申し訳ない気持ちになった…すまねぇ (2023-10-27 23:01:36)
    • ルビコン航空相撲 (2023-10-28 03:44:16)
      • シャルトルーズと相撲してえなぁ (2023-10-28 11:01:06)
  • エア程献身的にサポートしてくれてイチャつかせてくれるオペ子、フィオナさん以来かな…あっちはもう付き合ってんだろってレベルだったが (2023-10-27 23:03:56)
    • フィオナはフィオナで一方的に巻き込んだ負い目を痛々しいほどに感じるので、あそこから純愛に行くのはハードル高いんだわ…… (2023-10-27 23:51:28)
  • ちょっとなんとなしにスティールヘイズオルトゥスで採掘艦護衛やったんだけど、最初のC兵器MT倒すだけでだいぶ弾と時間を喰ったんだが…一応しっかりスタッガーにラスティ―ブレード叩き込んだりもしたんだが、これはアイツが固すぎるのか?ヘイズOTに火力がないのか? (2023-10-27 23:09:02)
    • オルトゥスの武装そのまんまは対AC重視してるしそのせいじゃね?あと爆発武器持ってないからC兵器に対して相性悪いし (2023-10-27 23:36:44)
      • 対AC重視とはいえ格闘以外レーザー系ないからACに火力出るならC兵器に出ないこともないと思うんだけどな… (2023-10-28 00:20:25)
    • 試してきたけど相手のEN防御とALBAの近接適性の相乗効果でラスティーブレード全然火力でないねこれ。スタッガーに実弾オービットぶち込むための拘束手段と割り切った方がいいレベル。特にヘリアンサス型に使うのはダメだ。蹴った方がいい。ついでにニードルガンもあいつら相手に活かすの相当難しいから普段の立ち回りがほぼニドミサと蹴りに依存した感じ。Cランクになった(白目) (2023-10-28 00:33:10)
      • うーん、スタイリッシュにいけると思ったけど予想以上に相性が劣悪なようだ (2023-10-28 00:41:38)
  • 凸重二の対策が分からない (2023-10-27 23:09:58)
    • ABで突撃してくる相手に対して引いたら負けるだけだから、逆に突っ込んで相手の頭の上を飛び越えていくの一番被弾が少なくなるで (2023-10-27 23:20:38)
    • 水平方向の駆け引きで勝てないなら垂直方向にで戦うのだ。最近グリッドウォーカー楽しくなってきた (2023-10-27 23:25:44)
  • 大豊ACバズ二丁持ちとNESTで遭遇したんだが、死ぬほどウザかった(ある意味誉め言葉)なぁ… ある程度弾速あるから中距離でも辛いけどこっちの機体の特性上で近距離仕掛けに行くとほぼ避けられへん (2023-10-27 23:14:04)
    • 大豊マンの特性をよく理解した戦い方…てコト…!? (2023-10-27 23:27:26)
  • AMアセン組もうとしたけどORBTがショボすぎてJVLN二つになってしまう。まあ型番同じやしバレへんやろ (2023-10-27 23:38:04)
  • 今宵も新しく組んだ対引き撃ち機で引き撃ち狩りが捗るわ。追いついて仕留めるのが最高 (2023-10-27 23:54:07)
  • ニューゲームでやり直したらやっぱりたのしいな。3周目ともなると雑にしばき倒せていたジャガーノートも、少ない選択肢のなかだと油断できない。一応軽逆脚にEN装備主体が想定されるメタアセンで良いんだろうか? (2023-10-28 00:05:48)
  • 過去作のエンブレム作ろーって思って倉庫からプレステ出して一番好きだったACLRをみながらやってるけど、レイヴン達のエンブレム入り組み過ぎて128レイヤーで完成するか・・・?って状態になってる (2023-10-28 00:08:22)
    • 皆は過去作ACのどのエンブレムが好き? (2023-10-28 00:20:17)
      • ⑨ ! (2023-10-28 00:40:05)
        • ナインボールはシンプルなデザインなのに (2023-10-28 01:07:20)
          • 途中送信失礼、シンプルなデザインなのにかっこいいの良いよね。ACVI初回起動時は最初にそのエンブレム作った (2023-10-28 01:08:01)
      • B-24715! (2023-10-28 00:40:42)
        • 名前のエンブレムなのにランク2なのが相まって凄いイレギュラー感あって好き。実際戦うと超強いんだけども (2023-10-28 01:13:03)
      • マギーの青いハートかっこよかったから頑張って真似した……結果全然似てなかったけどかっこいいから全然変えてない (2023-10-28 00:44:57)
        • 傭兵時の名の意味も相まってマギーという人をまんま体現したかのようなハートマークの木蓮って言うエンブレムが秀逸で凄い好き、かっこいいし (2023-10-28 01:22:36)
      • 初代〜N系ならノクターンとかロデオアディクション、月影かなぁ。それ以降ならオルレアとかかなぁ… (2023-10-28 00:49:12)
        • 月影は正面の月は影なのに水面に移る次が満月なの表裏一体って感じする (2023-10-28 01:32:28)
      • スレッジハマー好き (2023-10-28 00:53:16)
        • AC名の通りのハンマーがエンブレム中心を飾ってるの良いよな。AC名通りのエンブレムもいいものだ (2023-10-28 01:37:44)
      • ジナネキのエンブレム誰か作ってないかな〜(他力本願) (2023-10-28 01:01:13)
      • 地雷伍長、あのテキトーさがいいんだ (2023-10-28 08:12:26)
    • 難しいのは本当に難しいからね…マスクフル活用したり、動物ピースだとか全く関係なさそうなところから輪郭なりそうな部分だけマスクで切り出して節約するんだ…完成して再現機に貼れたときは素敵だよ… (2023-10-28 00:23:42)
      • チーム戦で色々エンブレム見てると皆スゴいw 素敵だ (2023-10-28 01:07:41)
    • 例えば何が難しそう? (2023-10-28 00:43:08)
      • ぱっと思いついたのは3のエースとか難しそう。細かい部分や光沢っぽい部分を再現しないとか、顔や炎を代用できそうなピースで置き換えちゃうとかするなら足りるかもしれないけど、足りなくなりそう (2023-10-28 00:57:21)
        • 3系は絵っぽいの多いから全体的にムズそうよね。干とかもキツそう (2023-10-28 01:54:45)
    • エンブレム作ったことないけどひょっとして128色のQRコードもどきを重ねて作る仕様? (2023-10-28 00:51:01)
      • 昔は1ドットずつ打ち込んで作るタイプだったんだけど、今は決められた形のピースを使って128レイヤー分、つまり128枚以内に仕上げる感じになってる (2023-10-28 01:40:14)
    • 主任のエンブレム作ってやったぞ。そう128レイヤー、全部使ってね・・・ヒャハハハハハッ! (2023-10-28 01:01:23)
      • あとベイビーズブレスのエンブレムは比較的簡単にできた (2023-10-28 01:05:43)
  • シングル部屋立てて、相手がすぐにReadyにならない時はこっちの機体見てる証拠だから、すぐに強制退出だ! (2023-10-28 00:57:40)
    • なんていうか…心が狭いね そんなんで対人やって楽しい? (2023-10-28 01:08:16)
      • だって後出しジャンケン状態になるのが嫌なんだもん。こっちは取り敢えず相手の機体は見ずに1回戦いたいだけ (2023-10-28 01:12:59)
        • 別にそこから長々セッティング始めるならまだしも見られるくらい何とも思わんわ。繊細ボーイっぷりが過ぎるな (2023-10-28 01:29:24)
      • 格ゲーも被せとか嫌われるからな。少なくとも1回目は普通に戦ってくれよってのはある (2023-10-28 01:15:17)
    • 準備完了押したと思い込んだままスマホ見てるかもしれないだろ! (2023-10-28 01:17:48)
      • スマホより画面見ろ (2023-10-28 01:22:19)
        • それはそう (2023-10-28 01:29:58)
          • へいわなせかい (2023-10-28 01:38:51)
    • まあこっちのアセン見てるのは間違いないけど、言うてそこからメタアセンに切り替える奴なんてそうそういなくないか? (2023-10-28 02:01:02)
      • それが…結構いるんですよ… (2023-10-28 02:17:55)
        • コッチがビジュアル特化ネタアセンで来てるの見た上でガチ引き撃ち無限飛行アセンにわざわざ切り替えて来たヤツ居た時はもうシングル部屋嫌いになったわ。 ずっと浮きながら撃ってるだけの作業って楽しいのか? (2023-10-28 04:31:00)
          • コイツなら確実に勝てるって思われたんだろうね。AC乗りとしては正しいのだろうがゲーマーとしては… (2023-10-28 09:18:49)
    • ホストがどんな機体かにもよるよ。ジャンケンにしかならない環境機体なら見られたって文句は言えないだろ。中二の誉高い近接機とかの、ほぼすべてのアセンに対して不利な機体でホストやってるなら当然の権利だとは思うけど (2023-10-28 02:45:52)
      • 横からだが、自分と同じようなことしてる人いるんだ。いつか戦ってみたいな (2023-10-28 02:53:11)
    • アセン見てるのは事実だけどこっちとしても戦いたくない相手かどうか確認してるだけだからなあ。というかメタアセン被せる場合その後settingの文字が出るんじゃないの?キックするにしてもそれ見てからでよくない? (2023-10-28 08:55:53)
  • BU-TT/Aのチャージ切り後のモーションがなんか見たことあるなと思っていたら格ゲーの投げ失敗モーションに似ているんだ。特にコマ投げミスったときだわ (2023-10-28 02:23:31)
  • W鳥はW鳥、コア理論の信奉者は信奉者同士で遊ぶのが良いと思うの。引くW鳥を近接で落とすなら、どうしても即死コンボじゃないといけないからお互い楽しくないと思うの。 (2023-10-28 02:41:31)
    • 重ショ、バズ接射・ハンドガン、スタンガン、W鳥だからと言って引くとは限らないのだよなあ。距離アド取れるなら好き好んで相手武装のほうが圧倒的有利な間合いに留まらないだけで (2023-10-28 02:55:41)
      • 引き撃ち見ただけで蕁麻疹出る人多いから仕方ない。近接相手に引き撃ちしないアセンとかどれだけいるのよっていう (2023-10-28 11:00:13)
    • 盾で適度に防げばこっちのペースでのんびりいってもダメージレース負けしないんだ (2023-10-28 09:38:24)
  • お互いずっと近接機のいいタイマンだった……。やっぱり近接機同士の至近距離での高速戦闘は楽しいな (2023-10-28 03:45:46)
  • あれ?ところでAC2とか3とか一応宇宙でのミッションは過去作にもあったけど今まで宇宙ステーションの屋内だったし、外で戦闘してましてや輸送船に乗らず自力で宇宙空間を飛翔して移動してる描写があるのって今回が初めて? (2023-10-28 04:53:55)
    • 初代のジャスティス破壊が一応宇宙空間だけど砲身の中だし、完全な宇宙空間は無かったと思う (2023-10-28 08:26:08)
    • AC2の対戦マップには宇宙空間的なステージがあった。足場と地上と変わらない重力は健在だったけど。 (2023-10-28 10:27:16)
    • 小ネタだけど3SLの衛星ミッションは座高の低い四脚とかだと、壁に這わせた大きめのパイプと床の隙間から壁抜けで宇宙に出られる。別働中のディリジェントを観察しに行ったりできるだけだけど。明確に宇宙空間に出たのって今作が初な気がする (2023-10-28 10:33:25)
  • 昨日質問したコーラルライフルの使い方、言われた通り一段チャージのバズーカ運用がかなり安定した。 ありがとう。 (2023-10-28 07:36:29)
    • シングルだとほぼ他武器の劣化になるのがね…チーム戦ならスタッガー待ちのスナイパーしながら混戦にゲロビぶち込んだりで普通にやれるんだけど。距離500くらいからスタッガーに刺せると最高に気持ちいい (2023-10-28 09:23:02)
  • 俺は光のバンデッドキースなのでネタアセンもガチアセンも用意して同志を待っている (2023-10-28 07:41:06)
  • まあ大会でステージは運営側が事前に決めますとなっててもウオッチポイント、砂丘、グリッド086と何かに配慮された選択してるなと思うこともあるし (2023-10-28 08:43:50)
  • こんなテスターAC君は嫌だ。 (2023-10-28 08:53:33)
    • ???「戦闘モード起動、ターゲット確認、排除開始」 (2023-10-28 08:55:39)
    • 「メインシステム、戦闘モード起動…ご友人♡」 (2023-10-28 09:01:06)
    • ???「こちらホワイト・グリント。救援に向かう 持ちこたえてくれ」 (2023-10-28 09:36:50)
    • これから楽しい遠足を始めるぞ!!! (2023-10-28 10:09:56)
    • 「「モード変更 最終確認へ 移行します」」 (2023-10-28 10:10:59)
    • 真っ赤に塗られている (2023-10-28 10:22:50)
    • 倒した後、霊体になって着いてくる (2023-10-28 12:18:43)
    • テスターくん「やっと来やがった…偉そうにしやがって、マジで強いのかよ? 今日で後進に道を譲ってもらうぜ、老害が!!」 (2023-10-28 20:49:36)
  • 火ルートのカーマンラインで新機体ラスティとタイマンするのが楽しすぎてログハントと隠しパーツ集めたらそっちに行ってしまう。EN無限だから空中でガンガンQB使って攻防する爽快感がすげぇ (2023-10-28 09:24:25)
  • お前のような木っ端は知らんだろうがな、次回作ではインサイドとエクステンションか肩武装が復活する。俺は詳しいんだ (2023-10-28 09:35:29)
    • 大丈夫?オールマインドの情報だよ? (2023-10-28 10:51:29)
  • 今作で一番弱いタイプの機体って何だ?中二近接か?軽二近接か? (2023-10-28 09:40:11)
    • そういうカテゴリの分け方なら遠距離型の重二とかやないか?簡単に距離を詰められてボコられるやろ (2023-10-28 11:19:24)
      • 詰められたらABで逃げればええから… (2023-10-28 11:55:23)
  • 攻撃は避けれない、安定性は低くてすぐスタッガー、しかも防御力も低くてエネルギーも足りてないからABもほとんど続かない、みたいな動く棺桶って組めるのかな。間違いなくNANDER COREだけど (2023-10-28 10:03:43)
    • 何でもいいから(主さんの言う特性を持った)役立たずのゴミ作りたい!っていうなら軽逆にエフェメラコアと大豊頭、ジャンク腕積んで天使砲とカラサヴァをいい塩梅で詰んで重ジェネをカツカツにすれば、衝撃安定はカス、積載超過で軽逆の機動性を活かせないどころかQBするたびにドッスンするゴミを作れると思うぞ (2023-10-28 10:15:25)
      • デビガンアセン最狂版みたいなの出来上がった…これは動く棺桶だわ…火力しかない() (2023-10-28 10:30:22)
        • ではその火力さえも消し飛ばすために出来ることを探すとしようか(白目) 積載超過って既に圧倒的超過しててもすればするほどさらに機動力さがるのかな? (2023-10-28 10:51:33)
          • 天使砲をクラスターミサにして火力も無くそうぜ!余った負荷は両手コーラルライフルに回そうぜ! (2023-10-28 10:55:11)
            • コーラルライフルはカラサヴァと比較するとまだまともに見えてくるな…ふしぎ (2023-10-28 11:12:07)
              • とりあえずジェネレーターのエネルギー武器適正も下げて火力を悪化させてみるか (2023-10-28 11:13:27)
  • しかしねぇ…パーツが少なくイイ感じの機体作るなら強弱言っていられないのだから… (2023-10-28 10:05:41)
    • やっぱDLCとかでパーツ増えて欲しいよなぁ。性能的にはコンパチでもいいからデザインの幅が欲しい (2023-10-28 13:09:18)
  • TENG○…私のチン○も喜んでいます…!…スマンwどうしてもブルートゥのセリフでコレが浮かんじまったんだ (2023-10-28 10:46:17)
    • 自分の右手をご友人って読んでそうなブルートゥーやめい (2023-10-28 11:11:05)
  • ネタアセンを考えてたけど思いつかないので、とりあえず推したちの機体のフレーム以外をいじってみるか。エアちゃんに綺麗な羽を付けようね……(W10連ミサ) (2023-10-28 11:56:30)
    • (W天使砲では)いかんのか? (2023-10-28 12:16:27)
      • 重すぎて積めない……積めなくない?出先なもんでまだ試せないが (2023-10-28 13:25:46)
        • もちろん積めないっすね (2023-10-28 16:14:41)
          • 途中で送っちゃった…ネタってことで完全ビジュアル機ってことで…開幕チャージブッパしたらパージでなんとか… (2023-10-28 16:15:51)
            • あ、積載超過を覚悟で積むと……割とありかもしれない(脳パチパチ) (2023-10-28 16:19:56)
  • スタンガン二丁はウザいけど正直に言っちゃうとアンテナ頭かっこよくないから積みたくないんだよな…機動機だからってのもあるけど (2023-10-28 12:10:00)
    • 昔と比べるとかなりかっこよくなったんだけどな?カマキリ顔みたいな鋭い目してるし (2023-10-28 12:27:07)
      • 最初は気持ち悪!と思ってたけど、あのエイリアンみたいな見た目が癖になってきて今ではお気に入り (2023-10-28 13:26:33)
        • ペイターくんの第一印象がこの頭に全部持っていかれたんだよね。ガレージで耳を畳んでるのかわいい (2023-10-28 13:36:15)
  • アセン変えようと頑張っても操作感覚の違い(QBの回数とか飛行時間とか)についてけなくてジェネとブースターがほぼ固定になってしまってる (2023-10-28 12:20:33)
    • パイロットに最適化された専用仕様って感じでかっこいいと思う。いっそそのジェネブースターを最大限生かすってコンセプトでアセン組んで見たら? (2023-10-28 12:43:48)
    • オールマインド「テストパイロット適性は高くない、と…」 (2023-10-28 12:47:31)
  • えっ!?ハードモードではテスターACのミッションがナインボールセラフになってるって!?() (2023-10-28 13:09:20)
    • 実際の所仮にハード実装されるならところどころに過去作のACや特殊兵器が乱入してきてほしい (2023-10-28 13:10:11)
      • どこでもフロイト (2023-10-28 13:11:01)
        • また合ったな、ハンドラーの猟犬。って感じで何度も乱入してくるのか。 (2023-10-28 13:15:14)
          • 倒すたびに武装が変わったら面白そう (2023-10-28 13:16:06)
            • エルデンの大壺みたくプレイヤーが作ってるアセンを参照してやってくるフロイト (2023-10-28 13:17:02)
              • エルデンそんなシステムあるのか、面白いな (2023-10-28 13:20:55)
          • そんな真島のアニキじゃないんだから… (2023-10-28 13:46:01)
  • 仕事で同僚がやらかしてその後始末を手伝うたび、脳内にスネイル第二隊長が降臨する様になってきた (2023-10-28 13:12:16)
  • 整いました。WカラサヴァW配達ニキ、破損芭蕉で重量を増やしつつ低システム復元と低安定を実現、エネルギー武器適正の低い明堂でエネルギー武器を搭載する出力と低安定を実現するエヘメラコア、ミサイルロック特化FCSの追従性能をしっかり悪化させるレッカー腕に、MULEのマイルドな速度と劣悪なQB性能で5回のQBでエネルギーは無くなります。これらの装備を載せるしなやかな軽逆脚部と合わせ、余剰エネルギー45、供給効率1687の棺桶が完成しました。QBするたびにドッスン着地を実現。美しいですね… (2023-10-28 13:35:10)
    • そういうアセンもあるのか…面白いな (2023-10-28 13:44:42)
    • より防御力を上げたい場合はパルススクトゥムをお勧めします。まるで動けなくなり、左腕武器を使用するたびに再展開を強いられます (2023-10-28 14:01:37)
      • 変わりにこの2000程度の重量差でドッスン着地の可愛らしさは失われてしまいます…残念です (2023-10-28 14:05:22)
        • ???その時不思議なことが起こった。ジェネレーターをJOSO、ブースターを12345に、肩装備をコンテナミサイルとチェーンソーに変更したその時、ドッスン着地が復活したのだ…!………なんで?初期案より約5000も重量軽くなってるじゃん?なんで…?? (2023-10-28 14:19:39)
    • 部屋名付けれるようになったら最弱アセン部屋ってのも面白いかもな...プレイスキルじゃなくてアセンの腕を競う部屋。回転率悪そう (2023-10-28 14:03:25)
    • 草。ストーリーでどこまで通用するかやってほしい。 (2023-10-28 14:06:25)
      • 上のJOSO12345コンテナチェンソーでALTなしで軽くやってみてるけど、今のところストライダー破壊までで基本CかDランクになる。動けん (2023-10-28 15:10:03)
        • ヒェッ……その様子だとバルテウス戦マジでキツそう (2023-10-28 15:44:09)
          • 壁の時点で私ではギリギリだったよ…なんだこの…なんだこれ… (2023-10-28 15:44:50)
            • というかABやQBよりキックしたときのほうが瞬間加速早い気がする…その後硬直するけど。エネルギーの容量もないし避けなきゃしぬけど遅いしQB使うと着地にドッスンする… (2023-10-28 15:46:24)
              • ラスティ「君がレイヴンか…(なんだこいつ…)」 (2023-10-28 15:47:06)
                • ラスティ「共に壁越えと行こうか。……行けるか?……本当に?」 (2023-10-28 15:58:12)
                  • スッラ「ウォッチポイントはやめておけ…(そのアセンは)」 (2023-10-28 16:10:48)
    • 機体名はイレギュラー養成ギプスだな (2023-10-28 16:20:00)
  • ショップ禁止縛りで全ミッションクリアできたー。大豊グレ・チェーンソー・ワーム砲が三種の神器だった (2023-10-28 14:19:49)
  • アーキバスはちゃんとした分厚い整備マニュアル用意してある。ベイラムの整備マニュアルはシワだらけのホチキス止めで先輩のメモだらけ&口伝の非正規手順で作業してそう (2023-10-28 14:39:35)
  • チーム戦で白月光と赤月光両方装備して交互にブンブンするの楽しい。ネタアセンだけどそこまで弱くは無かった (2023-10-28 15:00:27)
  • KRSV2丁持ちでノンチャ連打するほうがすごい火力出せてこの使い方が正しいっぽいことはわかったけどじゃあ横のレザライ邪魔じゃん!ってなって悲しくなった (2023-10-28 15:04:55)
    • KRSVのレザライは4脚とタンクでチャージ1運用する場合はそこまで悪くないらしい。でもレザライとして運用するならKRSV以外の方がいいのは確かなんだ… (2023-10-28 15:54:34)
      • 双身式レザライ君「そんな装備で大丈夫か?」 (2023-10-28 16:17:43)
        • AM「大丈夫だ、問題ない」2つの武器ガッチャンコでKRSV作成 (2023-10-28 19:59:58)
  • 「盾(IG)使いこなせるなら避けた方が速い」って言われるけど、ENの問題もあるしQBしながら攻撃はできないし、オンラインじゃ(物理的に)避けられないことも多いからやっぱり盾も大事なんだなぁ みつお (2023-10-28 15:12:56)
    • 盾の最大の利点は避けられる攻撃を避けなくても良くなることやと思うんやけどな、それだけこちらが自由に動けるという事やし (2023-10-28 16:11:57)
      • 衝撃値はそのまま食らうがダメージカットしてでも攻撃を続けるか、攻撃をやめて回避にするか…どちらにも利点があるので一概には言えないよな (2023-10-28 16:14:31)
        • あとは相手がミサイルでこちらの行動を制限してくるときとかにシールドがあればかなり有効やな、ミサイルなら簡単にIG出来て引き機体なら逃げ放題になるし (2023-10-28 16:24:57)
          • 攻め機体でもグレとかバズなんとかできるから意外とオヌヌメだぞ! by木主 (2023-10-28 16:38:55)
  • 「味方になったら野良犬に勝てるようになるよ!」って言われてノコノコAMに付いて行った結果意識吸い取られて(戦闘向きかもしれない)AMと同型女ボディに押し込まれて野良犬に泣きつくことになるイグアスの話が急に頭に浮かんできた…。コーラルキメ過ぎたかな… (2023-10-28 16:06:05)
    • 心が男で体が女(オールマインドに体があるのかはわからないけど)っていうのはそれはそれで複雑で621が男でも女でも頭抱えそうだな… (2023-10-28 16:09:21)
      • 「機能以外は死んでる」無視した前提で話すけど、男だったら今まで「はーまたコイツかー」程度に想ってたイグアスに心乱されるけど、女だったら逆に「今前より怖くなーい」って一周超えて喜びそうだな(小波) (2023-10-28 16:12:33)
        • 機能戻りつつある女621だと「イグアス(?)ちゃん可愛い」とか言ってキャッキャしてしまう可能性が…それはそれで…悪くないがイグアスの心が…オールマインドは愉悦してそう (2023-10-28 16:14:45)
          • AM「リリース計画に協力していただければ、こちらからはそちらのイグアスを差し上げます。当人もこちらにいるのは嫌なようですし」エア「レイヴン…?レイヴン!?正気ですか!?レイヴン!?」 (2023-10-28 16:20:52)
            • 621、これは…百合修羅場なのか…? (2023-10-28 16:24:05)
              • なんだか混乱してきました… (2023-10-28 16:35:35)
  • リロが速いのと見た目が好みだからマシショで軽ショ使ってるんだけど、アレ?重ショ差し置いて軽ショつかい意味ない? (2023-10-28 16:36:18)
    • リロードのタイミング噛み合うならそこまで悪くないんじゃない?重は一撃重いけどその分感覚は思ってるより長いし… (2023-10-28 16:46:05)
    • 重ショはリロード時間をABキックとかのワンアクションで埋められるから強いけど、軽ショだと短いリロード時間を活かせなくなるから同じ事をすると弱くなる、通常ブーストやQBで相手に張り付いて軽ショを撃ち続けるみたいな事をしないと強くないと思う (2023-10-28 16:46:32)
      • あっじゃあ盾IGしつつマシで張り付いてショットガンも連射だから活かせてるか (2023-10-28 16:55:32)
        • それは正しい使い方やと思うで (2023-10-28 17:11:50)
    • SPASの丸パクリな見た目のどこが良いんだろ (2023-10-28 16:48:12)
      • ランセツ「なんだァ…?てめェ…?」 (2023-10-28 16:55:03)
        • 今作AKタイプばっかでウンザリなんだよなぁ… (2023-10-28 18:51:07)
          • なんでや。AKかっこいいやろ (2023-10-28 18:53:17)
            • 野蛮な臭いがしますぅー!(別ゲー) それはそれとしてもっとカッコいい銃あっただろ、FA-MASとかさぁ… (2023-10-28 19:47:24)
              • ファマスは確かに欲しいなぁ、ラストレイヴンでめっちゃ使ってたわ (2023-10-28 21:26:08)
      • つまり木主はSPASが好きってことやろ (2023-10-28 18:14:04)
    • 重ショは見た目が大きすぎるんだよな (2023-10-28 16:49:26)
  • 「…大豊娘娘か。名前が増えたな、621。レッドガンの流儀を堪能してこい。」(中略)「…前回は急ごしらえのコスプレだったが、レッドガン隊員には響いたようだな…お前の選択が運んできた仕事と言えるだろう。」 (2023-10-28 17:11:34)
  • コーラルリリース戦でALTミッションにSOL改修機が来た瞬間に背後から赤い熾天使に破壊されてそいつと戦う事になるとかいうこと考えたけど、そんな事したらオールマインドちゃんが全編通してポンになってしまう (2023-10-28 17:20:20)
  • 近接機対策に太陽守付けてるけど、重ショのほうが便利だな… (2023-10-28 17:25:32)
    • 太陽守は残留に優れるけど、残留が活きる場面は中長距離だから、接近戦では瞬間衝撃とリロードが良いほうがありがたいよね。まあ太陽守はリロードも優れてるし当たりやすい場合も多いから場面によると思うけど。 (2023-10-28 17:52:48)
    • 脚も止まらないしね(タンクとかなら別だけど) (2023-10-28 18:16:40)
  • 少し質問なんだけどさ、肩が大きい再現機体作るときってどんな腕パーツ使ってる? (2023-10-28 17:28:45)
    • 天槍だね。初代の重量腕だと1番似てる (2023-10-28 17:35:17)
    • ゲルググ作る時はカーラ腕使った (2023-10-28 19:09:03)
  • 養成ギプスチェーンソーverでウォッチポイント行って、バルテウスあと少しのところで負けた…いけそうな気がするのになぁ (2023-10-28 18:34:12)
    • やっぱジェネレータがJOSOだから届かんのがきついな (2023-10-28 18:34:37)
    • あと少しまで来てるなら試行回数増やせば行けるぞガンバレ!(気休め) (2023-10-28 19:28:36)
      • あと少しで弾がなくなるんだよね…素手と脚でぼよんぼよんパルスアーマー蹴ることになっちゃっていけない。でもコア拡張をAAにすると衝撃怖いしなぁ (2023-10-28 19:33:16)
        • バルテウスのパルスをクラミサ×2で剥がせればカラサワ連射とチャージチェーンソー何回か当てたら突破出来るのではと思ってしまうけど養成ギプス着たことないから分からんな…相手のライフがミリ残りならAA積んでいけば突破できそう (2023-10-28 19:49:01)
          • まずチェーンソーがフラフープに引っかかるのか当たらなくて、回り込む機動力もエネルギーもない…あと上のアセンセットだとJOSOだとWクラミサはエネルギー的に載らなかったりする。Wクラミサ仕様だとチェーンソーは装備できないけど、クラミサ自体は大ボスに強そうだからそっちのが楽かもしれない (2023-10-28 20:04:38)
      • 最終的にやはり弾切れしてパンチとキックになりましたけどなんとか勝ちました…弾無くなったカラサヴァパージすら許されないなら勝てる気がしないな… (2023-10-28 20:01:26)
        • イレギュラー…(賞賛) (2023-10-28 20:04:46)
          • ニコニコかYouTubeでイレギュラー養成ギプスをシリーズとして動画あげたら人気出そう (2023-10-28 20:14:53)
        • アップローダの使い方わかんなくて苦労したけどこれでいいのかな? https://imgur.com/a/bZED92b.PNG (2023-10-28 20:25:41)
          • つかれた…(老化) (2023-10-28 20:28:19)
            • ウォルターとエアが全力で休暇を進めるレベルだからしゃーない (2023-10-28 20:53:49)
            • Wクラスターでも行ってきたけど、こっちの方がやはりかなり楽だったので、遊ぶならこっちをお勧めする https://imgur.com/a/3osjLcc.PNG (2023-10-28 20:59:10)
              • 教訓「ジェネ容量は大事」 啓示「難易度上げるならもっとジェネレータ容量も減らそう」 (2023-10-28 21:02:00)
                • クラスターで大物退治は楽しそうだから自分もやってみよ。あ、養成ギプスは嫌です…… (2023-10-28 21:15:36)
  • バンダイの30MMシリーズでACⅥ展開するみたいね…いっぱい買っちまいそうだ (2023-10-28 18:44:31)
    • バンダイエッジの悪夢が。というか30mmはC字ジョイントとか多用してるから真面目に経年が心配だわ…リーズナブなのはいいけど、やっぱずっと作ってるブキヤのもほしいなぁ (2023-10-28 18:46:31)
      • ⅥのV.I.展開もまだ告知だけで形になるのはまだ先だろうからなぁ (2023-10-28 19:10:25)
  • ルビコンカラテやってて思ったけどfaのドーザークローみたいなパンチ系武器欲しかったな……メリケンサックとか (2023-10-28 19:10:55)
    • マニピュレータ保護として篭手みたいなのは合ってもいいはずだからDLCとか次回作に期待だな (2023-10-28 19:24:10)
      • ACおビンタバトル開幕! (2023-10-28 19:28:00)
        • たしかイグマインドがビンタみたいなレザブレしてたような (2023-10-28 19:31:04)
        • ACとおビンタは淑女の嗜みですわ🌹 (2023-10-28 19:34:36)
          • 蹴るのはルールで禁止スよね (2023-10-28 19:50:25)
            • ACおビンタバトルはルール無用だろ (2023-10-28 19:51:16)
            • 薔薇と椿〜お豪華絢爛版〜をお遊びになって。ビンタどころかグーとかラケットとかもう何でもありでしてよ (2023-10-28 20:03:48)
              • なんなら蹴りもあったね (2023-10-28 20:27:48)
  • コントローラーの調子が悪くなったからついでに背面ボタン付きのやつに買い替えてNEWGAMEはじめたけど最初のミッションの時点でもう指つりそう…機種転換って大変なんだなぁ (2023-10-28 19:35:41)
    • 強化人間じゃないと対応できないって… (2023-10-29 14:02:20)
  • 高負荷なフレーム(HALとか)で低負荷なアセンって出来る物なのかな? (2023-10-28 19:37:18)
    • EN出力の高いジェネと低負荷の武器を装備してEN回復をメッチャ速くするみたいな話か? (2023-10-28 19:53:33)
      • まあそんな感じ。 (2023-10-28 20:48:08)
  • その犀🦏は……投げるべからず! (2023-10-28 19:43:52)
    • やめなサイっ!! (2023-10-28 20:04:46)
    • ルビコン3にサイを解き放てッ (2023-10-28 22:57:47)
      • なに! (2023-10-29 08:54:13)
      • つまりカタフラクトの代わりにライノサラスを出撃させるということ (2023-10-29 09:10:41)
        • しゃあっ けどライノセラス程度ならカタフラクトと大差なさそうッスね (2023-10-29 13:07:30)
  • 今作なんで武器腕なくなったのかな……ガトリングパンチとか絶対面白そうなのに (2023-10-28 19:47:36)
    • パンチしたら壊れたりそもそもできないからでは? (2023-10-28 19:49:46)
    • 要素を増やすと、開発リソースを食う。過去から未来まで、変わらない事実だ (2023-10-28 19:54:21)
    • 武器腕が出るのは大体続編からだから(希望的観測) (2023-10-28 19:57:24)
    • コア理論があるからでしょ? (2023-10-28 20:14:38)
      • サムライ2は許されるのかな (2023-10-28 20:32:04)
  • トンネルの入口で「 (2023-10-28 20:17:37)
    • 「AMラジオ」という文字列を見て「ALL MINDラジオ」だと脳内変換してしまった。「FM(FREE MIND)ラジオ」は多分ブランチが放送してる (2023-10-28 20:19:31)
      • 自由意志の象徴FMラジオか (2023-10-28 20:25:37)
      • 「オールマインドは、全てのドライバーのためにあります」ってCMがしょっちゅう挟まりそう (2023-10-28 21:13:53)
        • 一時期のAC広告みたいになるのか (2023-10-28 21:54:00)
          • A〜M〜 (2023-10-29 10:18:15)
  • 重レザライ重2でABでつっこみまくるんならホバタンでよくね?って思ってステータスみたらホバタンよりドム脚の方が姿勢安定性若干いいのな。 (2023-10-28 20:18:18)
  • 重量腕もう少し格闘適正欲しい……アッシマー再現機を作ったはいいが重量腕でパンチスタイルだから火力が微妙に足りない! (2023-10-28 20:32:34)
    • ちなみにこんな感じ。https://imgur.com/a/AIZmyAM (2023-10-28 20:33:56)
      • ええやん。ちらっとアッシマーのwiki読んだらガンダムZ作中で左手にマラサイ用のビームライフル持って戦ったりガンダムmk2のビームサーベル奪って戦ってたりしてたみたいだからその設定を採用したら火力の足しになりそう (2023-10-28 21:02:18)
        • 一応アクションゲーだと火力不足の穴埋めで手榴弾持ってるから、実戦投入する時は太陽守持たせてます。確かにさらにレザブレとレザハン足してもいいか (2023-10-28 21:06:48)
  • AC6のプラモがバンダイスピリッツから出るってよ! (2023-10-28 20:35:30)
  • 現実ではバンダイとコトブキヤによる企業戦争が始まる…? (2023-10-28 20:35:39)
    • バンダイはレザハン、コトブキヤは天使砲を売るようなもんだ。つまり両方買え(過激派) (2023-10-28 21:38:14)
      • 数で押しつぶす米ラム系列をバンダイ、少数精鋭のアーキバスをコトブキヤが売り出せばまさに企業戦争か。まあ同じ機体を両方から売り出すかもしれんけど。 (2023-10-28 21:52:45)
  • ハロウィンの機体いじってるんだけど期日は30日くらいでいいのかな (2023-10-28 20:35:41)
  • プラモもすごいんだけど3Dプリンターで自作してる人いて凄いなぁって…VIの時もワンコインフィギュアの時も自分に使ってるパーツはラインナップにないしなぐぬぬってなったから… (2023-10-28 20:37:45)
    • VDの黒グリを自作してる人いて野生のコトブキヤとか言われてたな…アイスワームのフィギュア作ってる人もいたし (2023-10-28 20:42:11)
      • あの時のあの人のは3Dじゃなくてまだフルスクラッチだったかなぁ…あとスネイルのぬいぐるみとかも見たけど割と欲しくなった (2023-10-28 20:49:29)
        • ごめん多分黒グリの人が思ってたのと別人だったわ。ステイシスとかVIシリーズ無いときにスクラッチしてた人かな (2023-10-28 21:03:16)
  • コトブキヤが発売前からプラモ化を発表しているにも関わらずバンダイからも発表されたって事は、フロムソフトウェアはやりやがったって事だ! (2023-10-28 20:42:39)
    • 案外ACをバンダイ、ボス機体をブキヤが売り出すかもしれん。 (2023-10-28 21:49:23)
  • 深度3のレーザーネット (2023-10-28 20:48:59)
    • あれ見てて思ったけど歩兵かドローン送り込んで内側から壊せないか? (2023-10-28 20:49:44)
      • 隙間がすごい熱いとか?そんなことないか (2023-10-28 20:51:06)
      • あれな、技研都市の方から何かが出ていかないように展開してる説があってな、 (2023-10-28 20:51:41)
        • 確かに巨大ミールワームが成虫になって出て行ったらちょっとしたパニックホラーだわ (2023-10-28 20:56:29)
      • ネットを抜けるやつ対策があのミールワームです (2023-10-28 20:58:04)
        • なるほど! (2023-10-28 21:00:46)
      • 歩兵なら通れるかもだけど抜ける前に守備兵力のMTとか砲台やらに消し炭にされそう (2023-10-28 21:09:55)
        • ベイラムならやりそうだよね。レッドガンに警備の相手させて歩兵を降ろす人海戦術 (2023-10-28 21:12:13)
      • ミールワーム、レーザーネットの熱に誘き寄せられて屯してたんじゃないか説 (2023-10-28 23:47:52)
  • ニューゲームでバルテウス、やっぱりつよい……というか、炎乱舞が避けづらい。結局ショットガンサッカーのガン攻めで誤魔化してしまった…… (2023-10-28 21:13:47)
    • 自分はクリーナーに負けたわ、舐めて2脚で行ったのがまずかった。 (2023-10-28 21:33:04)
      • なお4脚で行っといてクリーナーにも負けた模様。やっぱり噴火で事故るのをゴリ押しで誤魔化してるなこれ…… (2023-10-28 22:24:08)
        • 高度が低すぎたんじゃないか?次は行けるさ (2023-10-28 22:26:27)
  • ペイター君のデュアルネイチャー、うう…すばらしいカラーリングだ…2連パルスと初期ブレで意外と火力もでて素晴らしい構成だ… 自分でカラーリングちゃんと考えたいけどプリセットの見るとオシャレすぎてそのまま使いたくなっちゃう (2023-10-28 21:13:53)
    • プリセットって過去作の有名機体カラーいっぱいあるから魅力的なんだよね…最近はノブリスカラーがお気に入り (2023-10-28 21:34:51)
  • エルデンとか見たらバランス調整系のアプデけっこうやってたんだな こっちでやってもらえるかはわからんしパーツ重量とか負荷いじると変なこと起こりそうだから怖いが (2023-10-28 22:04:14)
    • エルデンは対人スケールでまともな調整諦めたし、こっちはさらに項目多いから難しいだろうね。懸念してる通りfaなんて調整しすぎて一部NPCが重量過多でまともに動けなくなってたりする。 (2023-10-28 22:24:30)
      • acfaやってたからわかるよ~使える武器が増えたけど敵がぜんぜん動けなくなっててマジでひどかった、ミッションとは別ってことだったんだろうけど (2023-10-28 22:41:53)
      • 両方対人はオマケって位置づけだけどエルデンはそれでも対人はオマケといっていいレベルでシングルでも遊べるけど、こっちは対人しないならちょっとボリューム不足を感じるからもうちょい対人のバランス考えてほしい (2023-10-28 23:53:32)
      • 仕様や挙動が異なるはずなのに何故か前作のv1.60を数値そのままで持ってきたっていう謎の調整だったと記憶してる (2023-10-29 09:00:51)
  • 過去作のプリセット作ってリセットして遊んでる。ナインボール再現機体とかラスジナ再現機体を3周目終盤とか2週目中盤に手に入る武器を使ってるからエンドコンテンツでよくあるボス機体を使えるようになってるみたいでいいよコレ (2023-10-28 22:06:35)
  • Wランセツ、射程あるし火力あるし衝撃力あるし弾持ちいいしで全ミッション脳死でこれでいい気がしてきた。欠点は指が疲れるってことだけだな… (2023-10-28 22:16:10)
  • https://i.imgur.com/rpGn2R1.jpg いい加減エンブレム作りに挑戦しようと思って作ってみたんだが…よくわからない謎の記号になってしまった…花をモチーフにしてたはずなんだが… (2023-10-28 22:25:58)
    • いやいや、十分分かるぞ。かわいらしくて、素敵だ… (2023-10-28 22:27:16)
      • https://i.imgur.com/56ypAXe.jpg ↑の奴に少しパーツ足してみた これで花モチーフっぽく見えるかな? (2023-10-28 23:12:19)
        • 薄くても白っぽくてもいいから黄色系を真ん中かどこかに入れてみてはどうだろうか(こなみ) (2023-10-28 23:38:13)
          • 成程、明日になっちゃうけど、それを試してみよう!ありがとう (2023-10-29 00:03:53)
            • 形は幾何学っぽくしたいのかなと思ったから、形を元になったものに寄せられないなら色とか構造だと思ったんだ。逆に形を元に寄せられるなら逆に色も変えちゃってもまだなんとなる (2023-10-29 00:09:36)
        • 真ん中の白い十字を赤くしたら食虫植物みたいになりそう (2023-10-29 04:51:55)
  • 背部武器に3方向に伸びた3連オービットとか出ないかな・・・ (2023-10-28 22:42:40)
  • 重リニア、ブレード、両肩ミサイルで何とか戦えるアセンを組んで遊んでたけど、趣味機体相手ならまだしもガチ機体には全く歯が立たんな (2023-10-28 23:10:05)
    • S鳥は旧作みたいにブレードブンブン振り回せるならまだしも冷却性能のせいで気軽に振り回せないからキツイよね。似たような構成でミッションとかNPC相手に遊んでるけど、片方のミサイル降ろして実弾オービット積んでみない?NPCと戯れた感じではそれでだいぶ楽になった (2023-10-28 23:30:26)
    • もともと全距離対応って言うのは距離を選ぶアドバンテージが無い重量機がするもの。旧作なら近接特化の重量機とかギャグだったんだがなあ (2023-10-28 23:36:30)
  • 美しいと……思いませんか?ご友人…… (2023-10-28 23:16:41)
  • あ、あれ、過去作と違って自分に爆発ダメージないのか。足元グレバリア久々に見た (2023-10-28 23:19:01)
  • テンプレアセン研究ページみたいなのは今のところ無いのかな (2023-10-28 23:36:16)
  • 昔は評価オールS機体とかあったなぁ…養成ギプスくんはスウィンバーンを倒すところまで進みました。存外、やれるものだな (2023-10-28 23:39:32)
    • イレギュラーとして着実に成長してる…!? (2023-10-29 02:39:37)
  • ビジュアル重視でホワイトグリントアセン(ランセツ+AR、肩ミサイル)組んでるんだが、瞬間火力が足りないのが悩み…。DLCか次回作で肩エクステンションで追加ミサイルとか出して欲しい。 (2023-10-29 00:20:03)
  • SOLマインドの機体はブースト時にブースターが羽のようになるのずるい (2023-10-29 00:20:34)
  • 脱出のジャンク芭蕉、ジャンクなのを差し引いてもペラいし火力出ねぇなと思ったら蹴り出せなくてようやく気付いた、チューンも全部初期化されてんのかアレ (2023-10-29 00:24:04)
    • OST無効化されてるのもあるし、あの反動制御でマシンガン持ってるから火力は出ないし、唯一まともな拡散バズも接近戦用だから必然的に交戦距離が短くなって脆さが際立つ…要するにクソアセン (2023-10-29 00:48:45)
      • せめてブレード持ってればジャンクとはいえバショウパワーの一部を炸裂させられたものを……。 ほんと武装単体ではつかえなくもない物持ってはいるが機体の状態とかみ合わないね (2023-10-29 05:15:29)
        • マシンガンかジャミング弾を撃ち切ればBASHOパンチを使えるようになるぞ! (2023-10-29 05:52:32)
          • パージすら出来ないのがツラい! (2023-10-29 05:55:29)
          • しかしジャンク腕の近接適性は低いのであった (2023-10-29 06:19:39)
            • 元の腕より落ちてるけど、それでも近接適正全パーツで3位なのよなあ (2023-10-29 09:12:02)
              • むしろどうしてここまで下がるんだ。関節劣化してるからか。道中4脚殴ってみたけどやっぱ拡バズ残ってるならスタッガーとって拡バズの方が並パンチよりは早いね… (2023-10-29 09:14:19)
                • 元が高いのも謎だけど。簡素で剛性高いのかね (2023-10-29 09:14:58)
    • ついでに明らかに速度出ないから、ブースターも見た目KIKAKUだけど低性能のジャンク品 (2023-10-29 10:11:42)
  • 野獣先輩のエンブレムの人いて笑ったwwwやりますねぇ!しかしプロフはフランス語だけ…フランスにも淫夢厨がいるのか(困惑) (2023-10-29 01:15:42)
    • 国↑交↓ (2023-10-29 01:20:59)
    • 機体も脚は細い、色は汚いし再現度もやりますねぇ! (2023-10-29 01:22:57)
      • 脚細いのなら拓也さんかもしれんなそれ (2023-10-29 05:53:55)
    • 野獣先輩は4色で表現できるからみんなも例のエンブレム作ろう! (2023-10-29 04:48:05)
  • 拡散バズの衝撃値関連は全弾ヒットでカタログスペックの値なのか、1発でこの値なのかわからないな🤔 (2023-10-29 02:01:40)
    • 数値の後に「×○○」って書いてあるのは一発頭、書いてなければ全弾ヒット合計、でだいたい合ってるはず (2023-10-29 02:10:41)
      • 例外はプラミサ(何発当たっても同じ値)くらい? (2023-10-29 05:51:15)
        • あとは太陽守かな? 見た目のわりにどれだけ爆撃の範囲内に居ても対象1体つき表記通りの1ヒットのみ。 (2023-10-29 05:58:54)
  • ログハント15まで行くとバーが満タンになるわけじゃなくて次のレベルがあるがごとくバーが空になるからDLCとかで新しいログハントが来たるするのかな (2023-10-29 03:26:53)
  • ビタープロミスってビジュアル自体はかなりカッコいいし性能も悪くないんだよな……。 中身がアレなだけで (2023-10-29 04:07:54)
    • 外面を取り繕って各所から借金しまくってる設定なら納得できるな (2023-10-29 04:40:26)
    • 欠点は乗り手がクズなところだね… (2023-10-29 08:48:09)
  • ナイトフォールしかりエアしかり、可動部位の変形やガショガショ動かすのをこっちもしてぇなぁとSOUPを使うがなんか違う。ロボットの変形という浪漫をこっちもしてぇよぉ…… (2023-10-29 09:42:53)
    • FIRMEZAとかのコア拡張ガチャンガチャンしまくって整備の人に怒られるやつ…スネイルコアのコロコロタマタマもなんか好き。なんでボールが回ってるのかよく分かんないけど (2023-10-29 10:02:59)
      • スネイルコアもいいよね……。出てくる敵ACが部位可動するのが羨ましい。そういや621の機体整備って誰がやってるんだろ…… (2023-10-29 10:09:35)
        • ウォルターの用意した(RaD製)自動整備メカ or AMが傭兵支援の一環として用意した自動整備ドック or 621本人が手ずから のどれかor組み合わせだと妄想してる。 (2023-10-29 13:51:50)
      • HAL826胴の日輪か後光背負ってるみたいな見た目になるのもいいよね…… (2023-10-29 13:54:29)
        • あれもいいよね。機動停止すると日輪が畳まれるのとか細かくて好きだ (2023-10-29 15:18:45)
    • つまりKRSVだな。またAMの先見性が証明されてしまった…… (2023-10-29 12:29:53)
      • 重すぎ負荷高すぎ実戦で可動部位見えにくすぎ!! (2023-10-29 15:20:04)
  • イレギュラー養成ギブス試してみたけど、軽MTすらKRSV一発で倒せないのかよ…。こんなもんまともに戦えないって。 (2023-10-29 10:14:32)
    • 大丈夫大丈夫慣れればなんとかなる(ぐるぐる目)…真面目な話、節約も兼ねて狙えるなら蹴るべし (2023-10-29 10:27:35)
      • 弾薬費1発600を垂れ流しになるから、そりゃランクも急激に悪化するよな。蹴るにはENとか速度とかキツいけど、重量はそれなりにある逆脚だから威力は出るか。 (2023-10-29 10:44:03)
        • 弾代より普通に弾薬が少ないので…Wクラミサの方だと相手によっては余裕あるけども (2023-10-29 10:47:55)
  • フル大豊フレーム機体(武装は系列や独立企業も含める)で行きたいんだけど、フル大豊マンは頭のせいで一気にコンセプト崩れのカスになるのがなぁ… (2023-10-29 10:56:08)
  • 封鎖衛星制止でエアがコーラルの共生云々言ってる裏でバスキュラープラントにCORAL CAUTION と書いてあるんだが、そこに至る経緯を含めて最高に皮肉効いてると思う。 (2023-10-29 11:05:36)
  • ランセツRF、6連ミサ、初期ブレ、腕ミサ+BASHO腕の組み合わせを降ろす事が出来ないワイ氏、いっそこの構成を軸にしたコーラルリリースルートにおける621機体をロールプレイとして組んでみる事に。 (2023-10-29 11:44:55)
  • 上下動まで絡めた引き撃ちはまた対処困難だな… (2023-10-29 11:47:48)
    • 横の動きだけだとABで瞬間的にはつめれるし武器によっては縦射角弱いからね。縦の振り重要。つーかショットガン・バズもマガジン式でリロードあればええのにな。近距離銃でもリロード中は引くという当然のことを引きうち言われてそうで困る (2023-10-29 12:03:36)
      • スティックを一切前に倒さないのは誉れ無き戦い 多少蹴り入れたり距離詰めたりするのは歓迎。ひどい奴だとこっちが追うのやめてもまだ下がり続けるからな (2023-10-29 12:40:00)
        • 誉を捨てることは悪じゃないんだよなあ…まあそういう奴はコーラルマン辺りで泣きを見ると思うので、やっぱ中距離維持系の引き撃ちがバランスいい気がする。相手がスタッガーしたら蹴り狙えるし (2023-10-29 14:03:33)
  • 前回のプレイはほぼ重逆+W重ショ+とっつきだったからここを縛ってやってみたら普通につらい。突っ込んで蹴っ飛ばして重ショしてとっつくゴリ押し戦法に甘えつづけた妥当な末路だ…… (2023-10-29 12:11:41)
  • 絶対近寄りたくないW重ショ相手にWリニアですら命中精度考えたら150~200ぐらい張り付きで気を抜いたら一瞬で100以内に捉えられるが弾速遅いランセツW鳥ってどんな距離で戦ってる?自分が使うとこれもうレザハン使ったほうがええやんな間合いになってしっくりこない (2023-10-29 13:59:32)
    • ランセツ使ってても中距離くらいを維持するかなあ。当たらないことを大事にしとけばこっちがいずれレースに勝つし。盾を背負うのもありじゃないだろうか (2023-10-29 14:07:16)
  • もりもりコメントログたまってくね。AC6が人気なんだって感じられていいなあ (2023-10-29 14:15:06)
    • 10数年待ち続けた新作だからな…まだまだ燃えるぞ (2023-10-29 14:38:14)
      • もっともっと燃やそうぜ! (2023-10-29 15:48:55)
    • エア「コーラルは燃やさないでください(凍てついた目)」 (2023-10-30 09:06:13)
  • せんせー!↑の木で出てる養成ギブスってなんですか! (2023-10-29 14:45:10)
    • 621、wiki内検索を使え (2023-10-29 14:49:13)
    • イレギュラー養成ギプスアセン https://imgur.com/gallery/ue5x1LF 需要ありそうなんでまとめた (2023-10-29 15:40:15)
      • 助かるぜ、略称だけだと探しづらくてな (2023-10-29 15:56:56)
        • と思ったら割と略称多かったぜ() まあ格段に組みやすくなった、ありがとう (2023-10-29 16:02:42)
  • オープンワールドはゲーム的に合わなさそうだからやらなかったのはわかるけどその分自由度も削られてミッションでの味変にはだいぶ限界があるなぁ 対人よりこっち主体というにはボリュームが気になっちゃう (2023-10-29 15:04:36)
    • ボリュームは正直ちょっと少ないかなと思う。2周目、3周目が序盤からガッツリ別ミッションになるなら、ちょうど良かったかも分からんね (2023-10-29 15:09:31)
    • かなり楽しめたけど、それでももっと遊びたいと思うくらい面白いゲームだったと思ってる。理想を言えば、4系みたいな形で追加増援が来たり敵の数が多い感じのハードモードがあればなおよかった。 (2023-10-29 17:39:02)
    • 3周全部やればそれなりにボリュームあるけどやっぱなんか物足りないよね。レッドガン迎撃ぐらいの無双系ミッションとかCPU相手の2vs2EXアリーナとかやりたいわ (2023-10-30 11:51:05)
  • コラシや赤ネブラ、チーム戦だと結構強い(個人の感想)割にあんまり見掛けないと感じてたけど、あれ3周目の終盤&コラシは隠しパーツだから単純に持ってない人も多いのかな (2023-10-29 15:17:34)
    • うおお!隠しパーツとかめんどいしまだ3周やってないけどネストやりてーぜ!!という人も居るだろうな。自分もかつてはそうだった (2023-10-29 15:19:18)
    • Steam版だと、赤ネビュラ持ってる(≒マスターオブアリーナの実績解除してる)人で27.8%、コーラルシールド持ってる可能性のある(≒賽投げEND実績解除してる)人で27.1%だから、大体1/4の人はその辺持ってる可能性がある。 ほぼ確実に両方持ってる(≒武器コンプ実績解除してる)人になると11.9%まで下がるけど。 (2023-10-29 17:33:14)
  • 150ジェネ、刺突出来る方のレザショW鳥、四脚のアセンって強いと思うんだけど殆ど見かけんな、ENが辛いからか? (2023-10-29 15:19:32)
  • クアッドパルス操作難度高すぎてABでひき逃げしてるけどそれたけでもなかなか強いね。ただ弾薬費が…。 (2023-10-29 15:22:04)
    • まあ対人想定のアセンだしな…お財布には優しくなかろうよ (2023-10-29 15:25:47)
    • 両腕ガトリングで弾切れるまでヒャッハーしてたらリザルトで目が点になった (2023-10-29 15:33:03)
  • ひたすら節約するストーリープレイとかもできそうだなぁ…弾薬費とか修理費をどう抑えるか、だけど (2023-10-29 15:35:15)
    • 昔のACはEN武器だと弾薬費が掛からなかったから、特に序盤はEN縛りみたいになってた (2023-10-29 15:37:59)
    • ノーダメ・近接装備・蹴り・パンチで経費無料いけるいける (2023-10-29 15:43:18)
    • お小遣い制AC6!修理費と弾薬費は合計5万COAMまで!もしオーバーしたらそのミッションをもう一度やってもらう! (2023-10-29 16:55:17)
      • ウォルター「稼いだ金はお前の将来のために貯金しておく。ミッションは渡した小遣いを範囲内で達成しろ」 (2023-10-29 17:07:20)
        • 優しい…でも内容は厳しい (2023-10-29 18:07:51)
    • ショップおよびリプレイ禁止(+アリーナ1勝縛り)で3週クリアできたから、金策なしでどこまで所持金増やせるかプレイもいけるぞい (2023-10-29 17:21:27)
  • OSチューニングあり。チェックポイントからのリトライアリだけど、イレギュラー養成ギプスでバルテウス撃破できたぜ。上昇推力とジェネレータはそれなりに優秀だから、ミサイルは見てからQBで避ける→それ以外はふわふわ起動で回避。攻撃はクラスターミサイルがシールドをはがすorスタッガーとるまで逃げ続け、はがしたらWカラサヴァ連打叩き込むと4ターンくらいで撃破可能だった (2023-10-29 17:28:49)
    • さぁ次は近接Verだ…ぶっちゃけWクラVerはボス相手だと一部除き難しくなかったりする。直撃するとえぐいんだなって再認識できるよね (2023-10-29 17:42:52)
  • 高度計を見る限りC3脚は跳躍だけで100m位飛び上がってる事になるんだけど、比率で考えたら今作のACって2脚で全高100m位あるってコト…!? (2023-10-29 17:30:22)
    • 大体10mくらいってどっかで見たけど、そんなでかいのか…?車とかと並んでみてもそこまで差は無さそうだったけどな (2023-10-29 17:48:10)
      • テスターACと戦うところでスクショ取ったり、壁でスクショ取ったりしてるけど、そもそもドアの大きさとかが場所で変わってる気がする。雰囲気重視で変えてるのでは説も見かけたし、武装採掘艦破壊で出てくる双頭戦車(どういう設計なんだ)の残骸はかなり大きかったりとか、結構アバウトなんじゃなかろうか (2023-10-29 17:51:44)
        • ACは昔からサイズ感適当でエヴァ並みにサイズバラつくyo (2023-10-29 17:59:01)
          • エヴァは装甲着た神でウル◯ラマンみたいなもんだ、ロボットなんかと一緒にするなって昔言われてなんか納得したの思い出した…あれもバラバラだなそういえば (2023-10-29 18:07:08)
            • 監督はエヴァのことロボアニメって言ってたけどな! (2023-10-29 18:11:05)
              • ロボアニメでもいいと思うんだけど昔なんか怒られたなぁって…派閥があるんだろうね (2023-10-29 18:24:15)
                • 監督はロボアニメと思って作ってるけど、見る側が過剰に神格化してる所はあると思う。 (2023-10-29 18:53:10)
                  • 関節とか確かにナマモノではあるけどさぁ…とは思うんだけど、それ以来同列に扱っていいのかちょっとだけ気にしてる (2023-10-29 19:04:19)
      • 4脚ホバーでぶつかって乗り越えるとちょっと引っかかるけど高度計は9だから今作もその辺なのかね。距離計見てるともっと大きいように見えるけど… (2023-10-29 18:35:27)
  • ギプス君立案者だけど、やはりジェネレーターはJOSOにするべし…として、あと何を如何にして狂暴(乗り手にとって)な機体にすればいいかをまだ考えてる。最終的にはOSチューン禁止だけど、そこまでやると本当に詰みになる気がするし、現時点で血を吐きながら続ける悲しいマラソンくらいにはなってるだろうか (2023-10-29 17:53:53)
    • 両手LRBのほうが微妙になるかな?連射はできないし…ドッスン着地のために浮いてしまう重量をどうするかだな (2023-10-29 18:50:56)
    • FCSを近距離特化or遠距離特化or初期に変えるとかかな? 装備やENによって決めないと逆に楽になるかもしれないけど (2023-10-29 19:37:00)
  • 苦労して重量40000の機体組んだのに車椅子の方が速度出て泣きそう (2023-10-29 18:19:53)
    • 車椅子が苦手な上下移動で差別化出来そうだから泣かなくても… (2023-10-29 19:18:58)
  • ようつべで動画見てると、「今作のカラサワは正直クソ武器なので、コレメインにした機体が強いわけないんですよね」って言ってたんだが、実際どうなんかね?そこまでクソ武器かな?って正直疑問に思ったんだが… (2023-10-29 18:41:24)
    • 構え無効化できる脚ならまぁ…って感じかな?あまり試してないけども (2023-10-29 18:47:52)
    • 装備負荷に見合うだけの瞬間火力は叩き出せると思うよ。弾数少なすぎて総火力が終わってるからミッション向きではないけど…ボスTAでは何度か世話になった (2023-10-29 18:48:43)
    • 個人的には「クソ(ほど癖の強い)武器」だと思ってる。 2周フルチャが当たった瞬間は強いけど、当てるまでが大変なうえにスタッガー時間短くしちゃうから、対ACだとリターンが見合わないなーくらいの温度感。 (2023-10-29 18:51:50)
      • その動画主曰く 癖の強い、使いこなせたら強い武器は強い武器ではなく弱武器でしかない、だからV系のカラサワもクソ武器だと思っている とは言ってた 自分は使いこなせるなら有用な武器だと思うんだけどね…本当のクソ武器って使いこなせてもリターンがないようなものだと思ってるんだが… (2023-10-29 19:00:19)
        • ナパーム、スタンランチャー「呼んだ?」 (2023-10-29 20:42:22)
        • ガチ戦に出せない=ゴミ みたいな基準の人もいるからな。そこまで弱いとは思わんけど、同格の相手が本気のアセン出したら勝てない武器ではある (2023-10-30 06:51:56)
    • クソ強武器の間違いだからそのようつべ動画は低評価押してやろうぜ。スタッガー時に両手乱射でAP8000は持ってくぞ (2023-10-29 19:04:25)
  • NPC再現機で遊ぶよ! 僕「😊」 シールドは使わないから即パージ!僕「😡」 せめて少しくらいは使って欲しいなって… (2023-10-29 18:56:42)
    • 使わないならいっそそこだけアレンジしてもいいのにね、 (2023-10-29 20:04:40)
  • ガチタンスクトゥムにぼこぼこにされたんだがなんなら割れるんあれ、軽量重ショ張り付きしかないんか?wガト接撃オバヒまで撃ってほとんどあたってるのに割れなかった。 (2023-10-29 19:14:36)
    • まともに相手をしないのが正解。回避に重点を置いてチマチマ削り、判定勝ちを狙うと良い。 (2023-10-29 21:09:52)
  • 聞いてシャルトルーズ♪ ちょっと言いにくいんだけど♪ (2023-10-29 19:14:59)
    • 聞いてシャルトルーズ♪ 傭兵ライセンスを回収しそびれたの♪ (2023-10-29 19:16:47)
      • 聞いてくれてあーりがとシャルトルーズ♪ (2023-10-29 20:07:44)
        • 仕事の前に ひとつ昔話をしよう アロエリーナというこんにゃくゼリーが販売されていた (2023-10-29 20:24:33)
  • DIZZYかIRIDIUMかEARSHOTか…いつも悩んで切り替えの要らないEARSHOTを結局選んでしまう…ハンガーうまく使える人尊敬する (2023-10-29 20:15:51)
    • 自分もハンガー上手く使えない…おかしいなVDで遊んでた頃は使えてた筈なのに…… (2023-10-29 20:31:17)
    • わかりみ。自分は左ハンガーに近接積むと狙ったタイミングで触れないしよく空振る。 (2023-10-29 20:59:04)
    • 俺も初めはそこ悩んだがリロードの差でDIZZYに替えたわ。切り替えの手間がかかる分逆に状況見極められて焦って無駄撃ちする事がなくなってきた様に感じる (2023-10-29 23:48:19)
  • 天使砲みたいな武器を2門積みって従来のシリーズでは多分にロマンだったが今回はそこそこ実用的なのが作れていいな。まあタンク以外では防御が犠牲になって第一射で仕留められなかったらかなり苦しいけど (2023-10-29 20:37:42)
  • 「お菓子くれなきゃイタズラするぞ」ハロウィン機体を作成しました。 https://imgur.com/a/B2NGXMv (2023-10-29 20:43:14)
    • 何故かセンシティブ判定される?おまけです。 https://imgur.com/a/UMAgxiN (2023-10-29 20:45:00)
      • 挟まっちまった https://imgur.com/a/bUMNJtv (2023-10-29 21:01:22)
        • 仕事の前に ひとつ昔話をしよう。 幼い頃、友人とフラフープを使って縄跳びしたのを思い出した (2023-10-29 21:13:14)
          • (地味に難しくないかそれ…) (2023-10-29 21:31:54)
    • どっちもすんごい!いいねボタンあったら連打したい。 (2023-10-29 20:50:20)
      • 興「礼を言う……(爆散)」 (2023-10-29 20:58:00)
    • これは本物か? 奴の言う通り……! (2023-10-29 21:13:17)
      • 次は隊長作るかな? (2023-10-29 21:14:32)
    • 木主だけどNEST入れないからまぁ適当に真似してみてくれていいのよ (2023-10-29 21:32:45)
  • 結局アプデはきたがフロムはいつまでアプデを続けてくれるのだろうか? (2023-10-29 20:47:42)
  • ギブス最初に提案した(軽逆₊エフェメラコア₊KRSVとか天使砲とかまで)んだけど、ここまで広まってくれて嬉しいぜ (2023-10-29 21:19:29)
    • イレギュラーへの憧れは止められねぇんだ (2023-10-29 21:22:27)
      • ワイからしてみれば苦行だと思うアセンを提案したのにさらなる苦行になるようにアセンに修正を加えた奴等がイレギュラーなんだよなぁ… (2023-10-29 21:24:25)
        • しかも養成ギプスを付けたイレギュラー同士がさらなる苦行を求めて改悪案出したりしてるの見てほんま草はえる(尊敬) (2023-10-29 21:31:24)
          • この程度ッ……想定の…範囲内だよぉ…ッ(涙目) (2023-10-29 21:33:54)
            • ドMか?(疑問形) ドMか(確信) (2023-10-29 21:36:15)
  • ベイラムぐっだぐだだよねー 対封鎖機構じゃアイスワーム狩りとかいううま味ないほういくし、ゴリ押しウォッチポイント降下で戦力半分も潰すし、その結果投入したAC三機の内二機に離反される訳だから (2023-10-29 21:23:34)
    • 上層部からしたらいつ裏切られるかもわからん系列外出身のミシガンを切り捨てたかったのかもしれん。当のミシガンにそういうつもりがないにしても (2023-10-29 21:32:00)
      • たーだその物量戦法が通じないルビコンでレッドガン切り捨てて何がしたかったのか問い詰めたくなるなぁ (2023-10-29 21:35:44)
  • 我々の… 計画が… …ご友…人… (2023-10-29 21:24:46)
  • Xにあったネタだが「脱出」の途中でスウィンバーンを見つけて呉越同舟な感じで仲間になるパターンあったら面白そうだ (2023-10-29 21:39:00)
  • RaDのチャティスティックだ。上の木のメモを参考にイレギュラーギプスのアセンセットをPSで使用できるように共有IDを発行した。「AVY3GEHXAT0N」(読み込めない場合は0とOを打ち替え)だ。うちのボスは積載超過の文字を見て笑い転げている。要件は以上だ。 (2023-10-29 21:48:24)
    • チャティ、更にマゾ向けの近接仕様は上げたかい?あたしじゃ確認できないんだよ (2023-10-29 21:50:11)
      • ボス!チェーンソーのことなら、この「無敵」のラミーに任せておいてくださいよォ!「NQ3LR762D727」オマケに防御性能を上げた無敵のカスタム品も差し上げますんでぇ、報酬は弾んでおいてくださいよ!「HJ2HW3CEVGX2」 (2023-10-29 22:40:01)
    • チャティ、このままじゃログが流れちまう。何か他にいい書き場所はないかい? (2023-10-29 22:11:51)
  • 結局今作も対戦は引き撃ちゲーだな (2023-10-29 22:13:19)
    • チーム戦なら、ガン引きOnlyは無視して近距離戦してる味方に加勢するとよいぞ……よいぞ…… (2023-10-29 23:05:34)
  • やあ戦友。PC版イレギュラー養成ギプス2種の共有IDだ。  https://imgur.com/gallery/86aTP20 (2023-10-29 22:26:54)
    • この機体で…負けるはずがないんだ!(ありがとう) (2023-10-29 22:39:29)
    • ありがとうラスティ、ページをブクマしておいたよ (2023-10-30 00:32:14)
    • ご友人♡ ギプスのver3が出来ましたよ https://imgur.com/gallery/scMB5Fq (2023-10-30 00:52:19)
      • 変更点 遠距離サイトで近・中補正とミサロック壊滅、JOSO採用かつEN供給の余裕が1のみ、セラピストで総火力ダウン、近接推力最低のブースターでチェーンソーの使いにくさUP、コンテナからクラミサに変更してミサイルロックの補正も意味を持つようになった (2023-10-30 00:58:50)
        • ドッスン着地は維持してる?あれは大事だよ (2023-10-30 01:12:54)
          • あとクラミサはああ見えて総火力結構増える。逆にセラピストはイレギュラーでもどうにかできるレベル越えてる気がする (2023-10-30 01:16:29)
          • ジャンプしたり空中でEN切れたら確実にドッスンする。地上QBはどうだろ……?QB後に少しでも上昇したらドッスンするはず (2023-10-30 01:22:39)
            • 最初に上がってる二種は動かしてみるとわかるけど、上昇せずとも地上QBするだけでその都度ズシーンって止まってしまう畜生具合なので、そのくらいを目指してみるといいかと。回避のためのQBで隙が生まれます(おかしいだろそれは)。これがないとめちゃくちゃ快適になってしまいますので… (2023-10-30 01:27:41)
              • 近接型のコンテナミサ、至近距離だと親機がぶつかって子弾消失、子弾が発射されても謎なターゲット選択と短い滞続時間、足りない弾数…とクラミサ以上に困った武器認識だったりはします。エネルギー供給については遅ければそれでいい&ギリギリまで詰めても1500以上の供給には確実になるので、2000以下程度でいいかと。遠距離特化FCSはレッカー腕での連射は反動が抑えられ狙撃適性が発生するのでこっちでは採用しませんでした (2023-10-30 01:37:33)
            • クラミサはロックオン時間伸びて取り回し悪化しているから焦って撃つとノーロックになる。セラピストはカラサワとw鳥前提でカラサワが一撃で倒せなかった敵の処理用かつ重りの役割り (2023-10-30 01:28:11)
              • 検証の結果、ver3の地上QBでドッスンは起きなかった…イレギュラー養成ギプスを組むの甘く見てたゾ… (2023-10-30 01:51:53)
      • このver3はイレギュラー育成において負荷不足なためオススメしかねます。(ver3制作者) (2023-10-30 02:45:18)
    • こんなものを考えてる時点で既にイレギュラーだよ (2023-10-30 08:28:35)
    • ふと思ったが、あまり養成ギプスを突き詰めると、養成ギプス用の立ち回りが鍛えられるだけであって普遍的な腕前は鍛えられないのでは (2023-10-30 08:49:18)
      • そうなります。なのでこれは自分みたいなヘンな人が喜んで装着して苦しんでるだけの玩具になります。一般621は初期機体等でトレーニングすることをオススメします。ウォルターも白い目で見てるでしょうし (2023-10-30 09:08:03)
      • ドッスン着地を回避するブーストの吹かし方、近距離で軸を合わせて無理やり射撃を当てる方法、低速ブースト移動だけでも弾を避ける技術、など意外と身につくものがあるからみんなも着用しよう! (2023-10-30 12:53:55)
  • ふと思ったけど見た目重視の機体ってなると皆は世界観も合わせる派?それとも自分の好みに従う派?自分は前者だから技研製使えなくなってる (2023-10-29 23:09:44)
    • 自分の好みだけど曲線が多いのは好きじゃないから技研製の見た目はあんまり好きじゃないな。それでも軽量EN武器アセン組もうとすると呪いのようにエフェメラ胴が付きまとう (2023-10-29 23:43:18)
    • 世界観合わせるとアイスワーム以前の時期にスタンランチャー使えなかったり、ALBAやHALが使えなかったり、コーラル兵装使っていいのか悩んだり、使えるパーツ一気に減るよね。 (2023-10-30 00:58:47)
  • ふとももが大きい脚パーツがない事に気付いた。SOLから剥ぎ取ってくるしか・・・ (2023-10-29 23:13:05)
    • 大豊「ガタッ」 (2023-10-29 23:23:28)
      • アレは実はスカート装甲、足はクッソ細いのである (2023-10-30 00:46:03)
        • 知 っ て た  何が樹大細枝だよ… (2023-10-30 00:51:08)
          • 脚(枝)細いなら合ってるのでは…? (2023-10-30 00:59:33)
            • ”太”モモなんだから細いとダメだルォォン!!!??(過激派) (2023-10-30 01:04:24)
    • シュナイダーマ「(ソワソワ)」 (2023-10-30 01:41:12)
  • 思ったけど、リリースエンドAMに起こされるまでレイヴン眠らされてたけど、どう眠らされたんだ?AM公のいい方的に同意得てないっぽいし (2023-10-29 23:24:51)
    • しれっとCOMにマスター呼びされてたから不意打ちでの上位権限行使とかじゃない? (2023-10-30 00:13:42)
      • そういやあのCOM君、イグアスの頭の中にもあるのかな あるんだろうな (2023-10-30 00:41:28)
  • コラミサつよーいけどチャージ時のエネ回復が終わるから中軽量機で機動戦するにはコラジェネか20Dあたりを持ってくるしかないのがいい塩梅 (2023-10-30 00:47:19)
    • 機動戦絡みで、コレ実は近接も面白いのよ。ミサイル撃った後フロイトブレードのチャージで足を止めてやるとテクニカルな一撃が加わる。近接を嫌がって距離とるとミサイル避け辛くなるし。あんまり強いんで俺は機体をミルクトゥースにして使ってる (2023-10-30 00:56:31)
      • まさかまるで同じ設計の機体を使ってる人がいるとは思わなかった (2023-10-30 08:33:19)
      • ほーんなるほど…また新しいアイディアが聞けたかもしれん。今度試そう (2023-10-30 10:27:41)
  • デカールぺたぺたしてカッコよく仕上げたこだわりの中二近接機体、武装そのままにABデブアンテナ頭に変えたらクッソ強くなって悲しい。どんなに練習しても黄金像の一派に敵わない。私は...私は... (2023-10-30 00:51:25)
    • 性能を求めるとゲテモノになるなんていつものことじゃないか 大丈夫だ、カッコいい機体でガチ機体に勝てるように特訓だ!(そして現実の壁) (2023-10-30 00:53:51)
      • お相手のスタッガー直前に打ったバズで同時にスタッガー、なんてことが全くなくなったし、EN回復量クッソ多いし、1ミスで死んでたのが3ミス位まで許されるし、HPで耐える選択ができるからミサイルにQB強要されないし...それにな、引き主体の人ともまともに渡り合えるんだ。強引に行けるからな (2023-10-30 01:01:47)
    • いいのよ…?ミッションで撮影会しても。シチュエーションも時間帯もそれなりにあるし…開始前に時間帯は確認できないけど (2023-10-30 01:29:41)
    • フレーム全部趣味で選ぶと大体弱いからな…自分の色出した上で性能も求めたいなら主役のパーツ1つ決めて他は全部ガチ構成くらいが限度 (2023-10-30 06:44:17)
  • 本編に繋がるならお話とお話の間はいくら盛ってもいいんだから、DLCには武器追加はもちろんの事、雑用任務で他のAC乗りの人達との絡みも期待 (2023-10-30 02:09:57)
    • 解放戦線について武器強奪、企業側について強奪阻止とか、解放戦線への密偵か企業への密偵かの選択ミッションとか (2023-10-30 02:14:44)
      • 個人的には封鎖機構ルートも欲しい。その場合ウォルターから早々に離反するけれどエアと封鎖機構AIの指示で行動してコーラルの封じ込めと人類との共存を考える時間が出来るだろうからエアも同意するだろうし (2023-10-30 11:09:58)
  • 武器をチャージするとクイッと持ち上げるの勃起したチンチンみたいでカッコ悪いからきらい (2023-10-30 04:10:44)
    • ヴェスパーのマークだっけ?シュナイダーのマークだっけ?あの黄色い凸もち〇こみたいだよね (2023-10-30 08:08:31)
    • 常にち○この事考えてないと出てこない発想 (2023-10-30 09:31:32)
      • ハレンチ封鎖機構が来るぞ (2023-10-30 12:22:29)
        • 創作世界の風紀委員みたいだな… (2023-10-30 14:19:33)
  • ターゲットアシストだと精度落ちるっていうのは肩チャージ武器が偶に変な方向に暴発するのもそれなのかな? (2023-10-30 06:30:28)
    • タゲアシは相手がQBやジャンプした後の2次ロック復帰が遅くなる。2次ロックしてないと予測射撃しない位置へ撃つ。止まってる相手にでもズレた方向へ撃つのは反動制御 (2023-10-30 09:46:49)
  • コーラル系パーツ型番のNGIってナガイかって事に今ようやく気付いた (2023-10-30 08:16:37)
  • 「BAWS、コア理論とか近接指向の装備だったりなのに、なんでAC用ブレード作ってないの?」って言われてるけど今気付いたわ。BAWSの精神は多分ルビコン神拳だ (2023-10-30 10:01:27)
  • 頭だけじゃなくて全身ワンオフにしたレイヴンと闘いたい。あと壊滅的な内装も換えて。せっかくAIは強いのに機体がアレすぎて3対1でも物足りんのよね (2023-10-30 10:54:03)
  • フロイトって影薄いか?登場人物のページで書かれているけど…シュチュエーション、出てくるミッションともにそうとは思えないんだが。一番印象に残るかと言われるとそうでもないけど客観的に影が薄いとはならなくね (2023-10-30 11:03:59)
    • 他の印象濃すぎるキャラ多いから比べると相対的にランク1のくせに地味ではある (2023-10-30 11:16:02)
      • 過去作と比べても初代のナインボールとかはともかく、戦うとメール送ってきたり説明文が変わる旧作トップ、ミッションに頻繁に出てくる上に名台詞だらけのジノーヴィー、OP看板機体を操るベルリオーズ、水没、あたりと比べるとどうしても影が薄いと言わざるを得ない。要するに「え?これランク1?」っていう、肩透かしを食らったってこと。まあ今回のメインテーマとは遠い所に位置するキャラだからしゃーない (2023-10-30 11:59:00)
        • 3周目でたびたび乱入とか欲しかった (2023-10-30 12:16:57)
          • すべてのミッションで「残り◯分で戦闘狂フロイト乱入します」とかあったら楽しそう。アイスワーム戦に乱入して大ブーイングされるとかあったら絶対笑う (2023-10-30 13:14:05)
            • スネイルの謝罪会見とか面白そう。記者質問にG5とG3入れたら面白そう (2023-10-30 15:19:53)
              • 「この度はうちのV1がアイスワーム討伐に乱入してしまい申し訳ありませんでした」という動画アップしてアーキバスから信用回復を狙うも再生数目的の謝罪動画と思われて炎上するスネイル (2023-10-30 16:34:28)
                • スネイル「では私はワーム討伐に出るので。封鎖機構の兵器鹵獲作戦は頼みましたよ」フロイト「了解、そちらに同行する」 (2023-10-30 17:39:37)
    • まるまる1ミッションかけてフロイトageしつつ最後に戦うことになるけど、その割にオーディエンスの高機動LCや高火力LC、HCの方がよっぽど厄介なレベルでロックスミスが弱いからなぁ…肩透かし感が否めなかったしチャティのこととかその直後の無限ENお祭りミッションとか新機体戦友とかですぐに忘れちゃう存在だったなって… (2023-10-30 12:24:23)
  • 賽は投げられたルートの最後、なんで戦闘モードを起動させる必要があるんですかね…。 (2023-10-30 11:17:19)
    • AMのコーラル機体でエアちゃんと模擬戦した後「人って戦闘に適した形してるんですね」って言ってるから、そこから「ほな宇宙全域で戦闘しちゃお!」ってなったんじゃないかと推測されてるね (2023-10-30 11:33:49)
      • つまりこうだ「さあ、闘りましょう!(ワクワク)」 (2023-10-30 11:52:19)
        • 新しいご友人!さあ、共に踊りましょう! (2023-10-30 12:22:02)
    • 兵器であるACをそのまんま取り入れてしまったからコーラルを増殖させるために闘争を求める形になってしまったわけで、もし土建MTとかに宿ってたらルビコンビルドクラフターズになってたぞ (2023-10-30 12:40:15)
    • イグアスが言う事聞かなかった説(ポンコツマインド) (2023-10-30 12:45:02)
    • 今作戦闘モードに移行しないと動きすらしないから、AC…メタ的に言えば、「これからもAC(闘争)は続いていく」というメッセージなのかもしれない (2023-10-30 13:04:49)
      • なんかでもAC≒闘争みたいな認識は初代からやってるとちょっともにょる表現ではあるなぁ…例のミームの仕業でもあるし、ゲーム上はあの状況で闘う以外選ばせてくれないのもあるけど (2023-10-30 13:23:26)
        • 主任も「闘いこそが、人間の可能性なのかもしれん」とか言ってたし、多少はね?単純に、6はこういう結論で行きますってだけなんだろう。過去作見ても全部闘争闘争!ってわけじゃないしね (2023-10-30 13:32:15)
          • fAの企業連ルートEDみたいに「現体制維持かつ反乱分子も掃討されて安寧化した」みたいな分かりやすい逆パターンEDがあれば対比っぽくてよかったのかも (2023-10-30 14:29:28)
            • 闘争は手段の一つであって、多くの場合だと何かに抗うために戦うことを選ぶってイメージがある。逆に戦うためだけに戦ってる、殺すために戦ってる戦闘ジャンキーみたいなのがfAの天敵種エンドとか、VDのストーリーなのかなって。fAの対比は分かり易かったなぁ (2023-10-30 14:53:36)
              • そういえばセレンさんがそんな雰囲気の没セリフ言ってたんだっけな (2023-10-30 14:54:43)
        • 争うことを闘争って言って肯定的だったのってⅤくらいだよなとは思う。他の作品はどっちかと言うと人類の愚かさの象徴的なものだったと思うんだがね。 (2023-10-30 14:58:15)
        • fAのORCAエンドもアサルトセル一掃してさあ宇宙に出て新しい戦争だってエンドだから惑星が変わろうが地下に潜ろうがACを使った闘争は終わらないってことなんだろう (2023-10-30 20:28:14)
  • ライフル以外マトモに使ったことないド素人だけど中二にWバズーカで旧宇宙港防衛の真レイヴン戦行ったらチャージパイル食らって溶けたでござる そのあとW火炎放射器に変えたら驚くほど楽勝だった いやそれだけの話なんだが… (2023-10-30 12:02:21)
    • 真レイヴンは得意距離を押し付けられるアセンかどうかで難易度ぜんぜん違うからね。先にスタッガー取ったほうが勝ちまである (2023-10-30 12:22:31)
      • 火炎放射器の距離をひたすら保ち続けたらこんがり焼けた。バズは…練習してくる (2023-10-30 13:26:32)
  • それにしても対戦勢の民度の悪化は凄まじいな…これでも前作の末期よりはマシかもしれないんだけども (2023-10-30 12:23:16)
    • 個人的には対戦勢自体民度が低いイメージがあるけどどうなん? (2023-10-30 12:24:30)
    • 単純にプレイする母数が増えたから目立つように見えるだけでは? (2023-10-30 12:25:54)
    • 逆に対人戦絡むゲームで民度良かったことなんてあったか?とは思う。どうしてもプライドとスタンスとぶつかり合いになるからな。対戦のページのことなら隔離ページとして機能してるから気にするなってことだけ。 (2023-10-30 15:03:20)
  • 重二レーザー強ぇなぁ。同じようなアセンでなんとか競り勝つしかないのかな。 (2023-10-30 12:30:42)
    • 防御力の影響受けないコーラルとか (2023-10-30 12:46:38)
    • 近接武器持ってって無理矢理殴り勝つのも出来るぞ (2023-10-30 13:04:29)
    • コラシデブw重ショしかない。スネイルにw重ショとシールド持たせるだけで良い。wスタンもそうだが相手次第で完封されるアセンは相手に甘えてるだけなので、わざわざ遊んでやる必要もない気がする。 (2023-10-30 15:16:17)
      • なにわろてんねんと思ったけど W重ショの見間違いだった (2023-10-30 16:29:07)
  • 隊長再現考えるとN時点だとほぼ標準アーキバス機体になるけど、LRなるとコアがメランダーなったりして曲線と直線のバランスが…LR隊長どうしてそんなアセンなのよ…クレストミラージュ混成ってこんなに浮いてたっけ (2023-10-30 12:34:00)
    • もしやマテリアルいじるとちょっとは気にならなくなるかなぁ (2023-10-30 12:34:35)
  • 思ったんだけど白栗っぽいパーツあるけど白栗再現機(実弾W鳥&分裂ミサ)はめっちゃ弱いよね 決めてもないし (2023-10-30 12:44:41)
    • AP削り性能は高いからライフルの性能保証距離内でミサイル撒きながら戦って、近寄られたりPA起動動作を見せた相手がいたら突撃してAAする戦い方をすると楽しめる。チーム戦だと特に楽しめるよ (2023-10-30 13:06:05)
  • バンダイといえば「貴様はこのガム(¥12,000)に付けられた安いオマケだ)というパワースタイル思い出す。 AC出す時に食玩でパーツ売りしないかな (2023-10-30 12:58:54)
    • ガンプラだったか戦艦のプラモだったか忘れたが、プラモにガムつけてお菓子ですってノリで売ったのが最初だったよな。じゃないとお菓子売り場に置けないとはいえ、ずいぶん思い切ったことをするものである (2023-10-30 13:02:54)
      • あれはアレで、売れ残るとガムの賞味期限があるから店は大変なんだけどね (2023-10-30 13:09:36)
  • レイヴン…宇宙の心はあなただったんですね… (2023-10-30 13:10:53)
  • スネイルは過労で死んだ 伝記にはそう書いておけ! (2023-10-30 13:16:51)
    • スネイルをレッドガンが暗殺した時のセリフかな? (2023-10-30 13:31:06)
    • 過労で発狂して死んだ、…と(カキカキ (2023-10-31 05:17:39)
  • アイスワーム撃破作戦ってベイラム主導のはずなのにベイラムから出したのはG5の役立たず一人だけで、アーキバスからはV.II、V.IV、スタンニードルランチャー(しかも貸与ではなく支給)まで出てるから逆によくこれでベイラム主導って言えたなって感じするわ (2023-10-30 13:27:21)
    • しかもバリア破ったのもアーキバスのランチャーで独立傭兵が射撃、RaDのレールキャノンをアーキバスの所持している旧宇宙港の電力を用いてV.IVが射撃だからベイラムのベの字もない ほぼアーキバスの作戦じゃん (2023-10-30 13:36:54)
    • 現実でも、寄せ集めメンバーを一つのプロジェクトにまとめる事ができる人間が一番貴重で価値があるからな。ベイラムがガバなのはともかくとして、ヴェスパーに封鎖機構の強襲艦隊を餌にしてスネイルあたりに騙して悪いがをさせなかったという意味では重要 (2023-10-30 13:47:25)
      • アーキバス主導なら壁越えとか旧宇宙港の時みたいに621(とベイラム)が捨て駒にされてた可能性があったってことか。納得した、thx (2023-10-30 14:00:38)
    • ガチでベイラム主動だったらMT部隊含むレッドガン全員とヴェスパー全員で突撃だ!!!ってなってそう (2023-10-30 15:00:37)
    • ウォルターとミシガンが知り合いだから621とウォルターが参戦。ウォルターとカーラが知り合いなのでレールガン共々参戦。レールガン引っ提げて勝算と利益を提示してアーキバスを説得してヴェスパー二人とワーム砲を提供させる。って流れだろうからベイラムが手綱握ってるのは間違いないね (2023-10-30 17:39:01)
  • ホワグリっぽいHALフレームがあるならアーリヤっぽいパーツもDLCあたりで来ねえかなあ (2023-10-30 13:32:00)
    • ナハトライヤーがアリシア+アリーヤぽいから来なさそう (2023-10-30 13:45:22)
      • 逆に太ももが太いシリエジオみたいなパーツが欲しい (2023-10-30 13:51:21)
      • コメントしてから同じこと思ったわ…… (2023-10-30 16:30:05)
  • 独立傭兵ドントマインドのプレイに触発されてニューゲーム(計12周目)で遊んでるんだけど…このゲーム面白いな? (2023-10-30 13:47:19)
    • (~♪コナン君が犯人当てた時のテーマ) (2023-10-30 14:41:16)
  • 近接、ライフル、ミサイル、キャノン(必ず左肩)を装備する呪いにかかっているんだけどみんなアセン時にどんな呪いを持っているのか聞きたい。 (2023-10-30 13:49:34)
    • 必ず右肩にミサイル、左肩にランチャー系かな… (2023-10-30 13:58:25)
    • 基本ダブルトリガーだけど、近接使うときは右手右肩でスタッガー取り、左手左肩で火力っていうふうにして焦ったときに暴発しないようにしてる (2023-10-30 14:00:32)
    • 右手ガトリング、左手(赤)月光は入手してから3周クリアまでほぼ手放さなかったな。 あとどっちかの肩に(プラ)ミサ。 (2023-10-30 14:04:56)
    • 外装はコダワリ無いけど、ジェネレータは三台じゃないと息切れする病にかかってる (2023-10-30 14:08:44)
    • アンファングかな? (2023-10-30 14:21:34)
    • W鳥にしないと扱えなくて、ついにそうしないと落ち着かない独立傭兵になってしまったよ…シンメトリーいいよね。最近は新しい可能性を模索するため敢えて脱しようとしてるけど (2023-10-30 14:39:42)
    • 軽二、どうしようもない時はエフェメラ脚 (2023-10-30 15:45:27)
    • 旧シリーズから重ニ+グレネードは徹底してるわ。Vはグレ無くてホント寂しかった (2023-10-30 18:35:52)
    • マシンガンで義務教育終えたけど今作結構弾が散るのでバーストマシを持つようにしてるわ (2023-10-30 20:25:25)
    • V系では蹴りあるし良いかになったけど、それ以外では近接をNXで重りと言われようとも持ってたな (2023-10-30 20:31:01)
  • 対人はジャンケンって言われるけど、全ての武器戦術相手にアイコ近くまで持ち込めるシールドって装備があるんですよ  …裏を返せばどんなアセンにも"飛びぬけて"有利は取れないって訳ですが (2023-10-30 14:11:33)
    • 一発の重い武器に対しては有効だけど、数で攻めてくる武器に対してはデッドウェイト&火力不足になりがちだしな (2023-10-30 14:48:36)
    • 自分シールドはめちゃ強いと思ってるんだけどいまひとつ評価が悪いのが不思議でならないわ。最近自分で組む機体からはシールドが外せんのが逆に悩みになるくらい。 (2023-10-30 14:50:15)
      • シールドで耐久するぐらいなら、火力とAPと防御を盛って押し切った方が強い、というのが主流になってるからやろな (2023-10-30 15:06:42)
      • 純粋に火力出せる武装枠が1つ減ったうえで、より有効活用するやらIGとかオバヒ意識しっかりしないといけないからね。人口少ないのは無理ないと思う。 (2023-10-31 01:21:42)
  • X見てたらコーラル武器の発射音からコーラルの悲鳴が聞こえるって人が居たけど強化人間? (2023-10-30 14:16:59)
    • コーラルライフルのフルチャージはなんか悲鳴っぽく聞こえるね (2023-10-31 01:17:54)
  • 中量機作るとほぼ「どっか軽くしてコア大豊のほうが安定とか防御よくないですか?」ってなるの悲しい 見た目のバランスアホなんよ… (2023-10-30 14:24:29)
    • 武器やジェネが軽めだとなりがちだよな、マインドアルファになることも結構多いけど (2023-10-30 14:58:26)
    • 自分は逆にコアと腕軽くして内装と武器に重量振るのが自分 (2023-10-30 15:34:23)
  • クアッドパルスで遊んでたけどPAの削り方やばくて笑っちゃった (2023-10-30 14:28:42)
    • パルスアーマー特攻武器×4だからな……それでいて自分はパルスアーマー使い放題という悪辣さよ (2023-10-30 14:38:04)
    • パルスシールド投射機投げてみ たまげるぞ (2023-10-30 15:10:56)
  • https://imgur.com/Wiqht7Y イグアス君の機体武装と内装だけいじってたんだけど、デカールでおしゃれしてたの剥げてたの気になってしまってちょっと頑張った。遠目から見たら(粗は)バレへんか… (2023-10-30 14:36:54)
    • 誰かが言ってた気がするけど、装備変更で折角ついてたデカールリセットされちゃうの、結構致命的だと思うのよね...これはアプデで何とかして欲しい (2023-10-30 15:04:07)
      • ほんこれ。ちょっと出来心でデカール貼った部分のパーツ変えようとしたら剥がれちゃうし…まあカスタムした貼り方してたら変えた時変になるからだと思うけど、NPCのプリセットデータの時くらい良くねぇ!?と思う (2023-10-30 15:29:17)
  • もしかしてオールマインドがコーラル広げてやろうとしたのって、他の惑星にも争いの原因を作って人間同士争わせ続けてやろうとかそういう思惑あったのかな (2023-10-30 14:49:54)
    • 目的不明瞭だよな。セリア=AM前提になるけど、セリアだったころにコーラルリリースにこだわってたから、AMになってもそれを成し遂げようとしたんだろうか。人とコーラルの共存に関しては嘘偽りなかったっぽいけど、その先は語ってくれなかったな (2023-10-30 14:54:13)
      • もしかして人間の本質を戦いそのものと理解してしまったのかなって。主目的があるのが普通であって、結果的にそれが文明の発展に繋がることはあるんだけど、望んで殺し合ってるわけではない…的な部分を、結局は分かり合えないんだし一緒じゃない?みたいな結果論で理解しちゃったみたいな。あくまで思いつきだけど、そういうAIは居そうだなって。AIの立場なら人間の生き死にも関心なさそうだし (2023-10-30 14:57:12)
      • 死に際に言った「人類と生命の可能性」って何だろうな… (2023-10-30 14:57:55)
        • AIの立場から見て有機体を闘わせて進化させる愉しみとか? (2023-10-30 14:59:23)
        • 621とエアたそは「闘い続ける中で人は進化できる」 (2023-10-30 14:59:30)
          • 途中送信すまない 闘いの中で進化できるという結論に至ったけど、オールマインドが思う人間と生命の可能性とはなんたるかは謎のまま…案外おんなじなのか、はたまたもっと平和的で慈愛に満ちたものだったのか… (2023-10-30 15:00:48)
            • 臨んで潰し合うことは稀だと思うんだけど、リリースもわざわざ殺し合いをさせる理由をばら撒くためだったとしたら?って考えると邪悪だなって。何も起きなかったはずなのに潰しあいに誘導して、データを回収するみたいな…邪悪なAIを見過ぎたせいかもしれないけど(某B級映画黒幕のアレとかヒトが創ってしまった邪悪) (2023-10-30 15:03:38)
              • この場合コーラルさんは目的は合ってるけどまたも利用されたってことになるのかな (2023-10-30 15:07:26)
        • AIにありがちな展開だと「できるからやった」「進化は無条件で素晴らしいこと」という倫理規定入れ忘れ案件かもしれなk (2023-10-30 15:09:35)
        • 「人類の言うコーラルとの共生は搾取に過ぎない」=自分のは違う? エア「これで一緒に戦える」「」 (2023-10-30 15:21:33)
          • 途中送信ごめん エア「これで一緒に戦える」オマ「対処を」=人間とコーラルの共闘は目指すものではない? まで思ったけどこれ「人類と生命(コーラルと仮定)」の話だった (2023-10-30 15:23:18)
      • セリアマインドだと、ドルマヤンから「人間がコーラルを搾取する構図」「コーラルリリースによる犠牲(推定)」を理由に決別されたから、ドルマヤンに頼らずコーラルリリースを実現して人間とコーラルが対等になってからやり直そうと思ったのかも (2023-10-30 15:28:43)
        • 在り方が違いすぎて対等になるには相当年月必要そうだなぁ…コーラルの進化を促し過ぎても「人類として」は下手したらゲームオーバーだけど。変異波形は色々思ってるだろうけど、コーラルさん本体はそんなこと知らんって感じな気がする (2023-10-30 15:50:00)
    • マジで全ての傭兵のためなのかもしれん。戦乱が続く限り傭兵の進化と仕事は無くならない (2023-10-30 15:26:46)
      • でも傭兵のためというよりは、最悪違う依代(ぶっ飛んだ話コーラル人間?コーラリアン?みたいなのとか)見つけてそっちの方が価値があると思ったら、簡単に鞍替えしそうではあるけどね… (2023-10-30 15:30:19)
    • そもそもコーラルリリースって結局なんだったんだ……を解決しないと憶測の積み重ねにしかならんのだ…… (2023-10-30 18:20:38)
      • 雰囲気しかわかってないもんね… (2023-10-30 18:26:55)
  • オールマインド=セリアだと、ドルマヤン世代のおばあちゃんだからカーラやチャティにハッキングで負けるのも納得行く (2023-10-30 15:37:29)
  • ぶっちゃけ編集制限いらんくない?NPC設計図の (2023-10-30 15:42:58)
    • 荒らしが暴れたから制限されたのよ (2023-10-30 15:50:17)
      • そっちじゃないそっちじゃない ゲーム内システムのことや (2023-10-30 16:21:23)
        • あーそれか。 多分先行特典のG13を特典対象外の人が手に入れられない様にだよ。 NPC編集できちゃうとコピーして自作アセン扱いで配布できてしまう。 (2023-10-30 16:45:07)
  • AC6三大へっぽこ通信「スネイル第2隊長閣下、増援をお願いします。任務安定遂行には兵カが足りません」「イグアス、対処してください」あと一つは? (2023-10-30 15:57:09)
    • 来るんじゃなかった…こんな惑星… (2023-10-30 16:05:34)
    • 「おあーっ!?」 (2023-10-30 16:08:23)
    • 命乞い (2023-10-30 16:09:40)
    • 「なっ…貴様!?どういう教育を受けっおあーっ!?」 (2023-10-30 16:23:24)
    • スネイルへの増援要請は621の戦闘力を考えれば別におかしくはないんだ…。セリフじゃないけど残り時間あと5分で621に泣きついてくるオールマインドちゃんがやっぱり一番のへっぽこだと思う (2023-10-30 17:31:56)
      • これ621が来る前の、五花海と一緒に無人MTとやりあってる最中のセリフなんですよね… (2023-10-30 17:44:17)
        • 技研都市の危険性を考えればそれもまたおかしくはないんだ…いつヘリアンサス型やウィーヴィルが現れるかもわからないし、不測の事態に備えて戦力を十二分にするのは間違いではないんだ… (2023-10-30 18:44:28)
          • そういう危険性の話は突入前にまとめてもろて… (2023-10-30 19:31:29)
          • あれって「当初の想定以上の敵戦力」「予想外の敵機の乱入」って風に、向こうから見たら俺たちにとっていつものやつなんだね (2023-10-30 21:59:48)
    • 「なるほど、ベイラムか。時代遅れの斜陽企業め…」 (2023-10-30 18:50:19)
    • あまりにも定番すぎて忘れてた ワーム戦でスタンランチャー忘れた621に対するミシガンのお叱りとエアちゃんのため息 (2023-10-30 18:57:08)
  • 真・コーラルロボ ルビコン最後の日 (2023-10-30 17:08:19)
  • 「イグアス対処を! イグアス何を!? 早くしてくださいイグアス! イグアス!? 対処を! 何を!? イグアス対処を! イグアスイグアスイグアスイグアス対処を対処を対処を対処を」「消えろォ!」 (2023-10-30 17:26:01)
    • ナルトスを取り込んだオールマインド「対処はあなたの波形のハハハ ハハハ対処のハ・ハ・ハ」 (2023-10-30 17:34:54)
      • そうカンタンにコーラルに手は出させやしないよ オールマインド! やはり…オールマインドか…!? (2023-10-30 18:00:24)
        • 許せ621・・・これが最後だ・・・ (2023-10-30 19:29:08)
          • 「やめてくれスッラ。その攻撃は俺に効く。やめてくれ…」 (2023-10-30 20:48:26)
  • シールドランチャーの弾防ぐ法則性がわからん コーラルゲロビ全部耐えるのなんなんだ (2023-10-30 17:41:38)
  • オールマイ丼は すべての空腹の傭兵のためにあります (2023-10-30 17:55:19)
    • おなかへった (2023-10-30 18:29:17)
    • 六文銭「!!」 (2023-10-30 18:30:40)
      • ご飯で釣れる男 (2023-10-30 18:32:16)
        • しかもクッソ強い (2023-10-30 18:42:16)
    • み… 水…… (2023-10-30 18:42:41)
      • さてはルビコン神拳の伝承者だな (2023-10-30 19:20:28)
      • これは…バイクのエンジン音…(旧時代の遺物) (2023-10-30 21:36:13)
        • 199X年 ルビコンはアイビスの火に包まれた。だが、コーラルは枯渇してはいなかった! (2023-10-30 22:11:57)
          • 199X年てところがある意味一番YABAい (2023-10-31 09:25:15)
  • アーマードコア、流石にPS2以前の作品はともかく、PS3以降の作品はそのままで移植として出してもいいと思うのだ (2023-10-30 18:30:29)
    • オンライン対戦とかの要素をどうするかって話にもなるから (2023-10-30 18:55:02)
    • エルデンのDLCとか、まだ形になってない新作で忙しいだろうしフロムに過去作の移植する余裕ないだろうからなぁ。デモンズ・メタルウルフみたいに他メーカーにやってもらうしかないんじゃないか? (2023-10-30 19:04:59)
    • フロムはリメイクする気はないし、他メーカーは変な改変加えてくるから難しいだろうね (2023-10-30 20:02:10)
      • 熱心なフロムファンにはフロムゲーの移植リメイクリマスターに当たり無しなのは最早常識 (2023-10-30 21:45:00)
  • 木製戦争がどんなだったかの公式情報ってある? (2023-10-30 18:32:53)
  • チャティってグリッド86内部だと「チャティ!昼飯を手配しな!」って言うとどこからともなく「承知した。ドミナントピザを手配しよう」とか返ってきそう。簡単なことなら頼んでおけばやってくれるみたいな (2023-10-30 18:45:54)
    • カーラに用事があるメンバーが「ヘイ、チャティ! ボスの機嫌はどうだい?」と聞くとチャティ構文で答えてくれるので今用事を持っていくかがわかる、とかも面白い (2023-10-30 19:02:19)
  • 腕と手持ち武器の合計重量で照準の追従性能に差が出るようにすれば軽量機がちゃんと機動戦出来るようになるんじゃなかろうか (2023-10-30 18:49:02)
  • ドーザー他勢力排除限定で出てくるっぽいキックしてくる逆脚MT可愛いな。動きのキレとパイルやブースター増設してあって殺意はすごいけど (2023-10-30 18:49:12)
  • ナイトフォール相手にしてて思ったんだけど、QB吹かすんじゃなくてAB中の横移動で接近しながら回避するってのもあるのか…イキスギィ!を防ぐ為に敢えてAB推力の低いブースタ採用する理由になりそう (2023-10-30 19:15:05)
  • フロイトがV.Iの割に弱いというのは自分でも思ってたけど、考えてみたらレッドガンだって最強はたぶんG4のヴォルタなので、データ上の強さと設定上の強さは乖離するもんだと割り切ることにした吉宗であった (2023-10-30 19:39:23)
  • 各社がかつて存在したメーカーの外装を再現したキャンペーンパーツと銘打って性能据え置きで復刻パーツな見た目のパーツ群が欲しい (2023-10-30 19:40:41)
  • BAWS第二工廠の湧出したコーラル水で水耕栽培したい (2023-10-30 19:52:38)
    • ろ過して薄まってボンヤリしたプーの野菜ができそう(ドーザー並の感想) (2023-10-30 19:58:48)
      • 汚染物質ときたら生物濃縮みたいな所あるから食わせて薄まるって聞いた時は一瞬混乱しちゃった (2023-10-30 21:28:33)
    • 異様に巨大化して収穫しようとするとコーラル爆発起こしそう (2023-10-30 20:19:49)
    • 野生のミールワームや所属不明機体から畑を守る、ルビコンノーカ (2023-10-31 09:26:33)
  • 勝ち確棒立ち全パージからのガン逃げとか凄いゲームだな… (2023-10-30 20:55:22)
    • 全パージ……つまり全裸ってこと? (2023-10-30 21:31:42)
      • 素っ裸はやめておけ...... (2023-10-30 21:50:32)
        • スッラ「俺を呼んだか?ウォルター」 (2023-10-31 08:57:53)
      • 全裸棒立ち♂!? (2023-10-30 21:56:34)
    • 貴様は…素っ裸か!? (2023-10-30 22:48:05)
      • ウォッチポイント♂をウォッチ♂するとは、相変わらずだなハンド裸ー・ウォルター (2023-10-31 00:03:22)
  • ヴォルタの言う『MTと大差ねぇ時代遅れのゴミ(BASHO)』でどこまで行けるか… (2023-10-30 21:49:25)
    • そう 見届けようというのね (2023-10-30 21:55:49)
  • スローと言う度に0.75倍速になり、クイックと言う度に1.5倍速になるブルートゥ(だんだん遅くなる) (2023-10-30 21:53:58)
  • 今回って意外と狭い地域、下手したらNXより狭い地域で戦ってるよね。 ステージの外を見に行くと別のミッションで戦うマップがすぐ近所だったり。海越えした後普通にスウィンバーン殴りに帰って来れるし。 (2023-10-30 22:26:57)
  • 解放者ルートの地上で大暴れしたい……したくない? (2023-10-30 22:57:41)
    • 没ボイスが採用されていたら、アーシル、ツィイー、フラットウェル達と組んでオキーフ達をしばきにいくのかな……上ルート誰がどうするかって感じだけど (2023-10-30 23:01:41)
      • DLCにして解放戦線側の独立傭兵にするしか無いか (2023-10-30 23:06:58)
    • オンライン協力プレイミッションの舞台として実装して欲しいねぇ。制限時間内にランダム湧きの敵を倒しまくる的な感じで (2023-10-30 23:05:35)
    • ウォッチポイント・アルファに一機でも多くの戦力を突入させるAC6版荒野乱戦がやりてぇ~ (2023-10-30 23:30:24)
      • 封鎖機構側がエンフォーサーやらHCやらLCやらIA-02やらバルテウスやらで全力阻止してくる生き残りをかけたミッションだって? (2023-10-31 00:20:42)
  • NXみたく腕武器が弾切れかパージしたら格納スペースから5つ目の武器を出せる拡張機能を・・・ (2023-10-30 23:09:40)
  • 対戦で他作品の再現機とか見るとほほえましい気持ちになるが、やることがガン逃げミサイラーとかだと真顔になる。何で元ネタが格闘機でそうなるんだ…… (2023-10-30 23:37:13)
    • 操ん (2023-10-31 00:20:40)
      • しくじった。ミサオン機体でもないのにガン逃げしかしない奴ばっかだな。ほとんどの奴は普段から環境機体でごり押してるだけだから動けないんだよ、動きたくてもな。だいたい再現機体っつっても自作じゃなくて拾い物ばっかだし。エンブレムだってそうだ。悪貨は良貨を駆逐するっていうが、これほどピッタリはまる現象もそう見ないな。 (2023-10-31 00:24:44)
        • 4兵装ミサイル兵装だけどAB吹かしてキックして怯んでる内にミサイルがなだれ込むっていう戦法はセーフですか! (2023-10-31 00:28:26)
          • キックは避け方意識すればほぼ避けれるし、良いんじゃない?あんま見ないし面白い動きだと思う (2023-10-31 00:38:38)
        • 環境機ゴリ押し以外で動けない程度の奴に駆逐されてる分際で声デカイよ (2023-10-31 04:45:33)
          • 違う!お前が声小さいんだよ!!!!!! (2023-10-31 06:51:21)
          • まあ実際問題、自分の都合の良い交戦距離に持ち込めない技量のなさを環境がどうのと話すり替えてクダ巻いてるのは引き撃ちよりダッサイわな。こういう手合いほど強い言葉でうるさく喚くんだよ。 (2023-10-31 07:22:44)
            • ボソボソ陰口呟くしか能がない奴はそれ未満だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!うるさく喚く奴に言いたいことがあるならソイツよりうるさく喚かないと何も耳に届かないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (2023-10-31 10:54:39)
              • 搾精病棟のアマミヤ先生みたいで草 (2023-10-31 12:08:47)
    • 陸戦ガンダム再現でミサイルランチャーと爆雷ミサイル背負って隙見てブレードはダメですか⁉ (2023-10-31 00:35:38)
    • まあ要は再現機使うなら戦い方も再現しようよって話よね。 (2023-10-31 01:19:09)
    • まあNESTに出る時の心構えは公道に出る時の心構えと一緒さ。「他人を信用してはいけない」というやつ。 (2023-10-31 12:09:39)
  • イレギュラー養成ギプス試してみたけど酷すぎて笑うわwこれで全ルートクリアしたらストーリーちょうど⑨週した事になるけど出来るかどうか...とりあえず行けるとこまでやってみるか (2023-10-31 00:08:19)
    • 楽しい遠足の始まりだ!!用法用量を守って正しく服用して下さい (2023-10-31 00:41:59)
    • アビスへようこそ (2023-10-31 00:45:56)
  • 2脚の構えって何だよ!って思っていたけど慣性を消したり、空中停止したりとかで構えを活用できるようになってきたから逆に今から調整とかで構えなくしました。とか言われたら困るまである所まで来てしまった (2023-10-31 00:35:58)
    • 仮に構え無くすとそれこそ真レイヴン戦とか置きパイル多いから多分事故率は上がるよ (2023-10-31 00:38:41)
  • 更年期のスッラ「ハンドラー・ウォルター…あの…俺がやったのは、アレだろう…。 …あの…アレだ…。 C…なんとか…」 (2023-10-31 00:41:12)
    • バグったスッラ「「ハははははははhhhhhンddddddddドルゥアあああああああうううううウォルタttttttアぁあぁぁああ」」 (2023-10-31 00:50:33)
      • 主任みたいに狂気染みた笑い声をあげるスッラ。 (2023-10-31 09:30:48)
    • 更年期通り越して還暦どころか喜寿の可能性もあるぞ (2023-10-31 00:51:23)
    • 日本語版だと老獪な感じすごいけど英語版だと逆に若々しい感じの声なんだよなあ……スッラの実年齢いくつなんだろうねえ (2023-10-31 01:17:14)
      • でも「老兵」って言われてるし… (2023-10-31 01:39:21)
        • 平均寿命が短い傭兵稼業においての「老兵」なのか、ホントにおじいちゃんなのか、というギモンがあるな (2023-10-31 01:52:25)
          • アイビスの火が起こる前からルビコン星系にいたらしいので、最低でも50歳↑は確定じゃないかな。0歳で傭兵って事はないと思うので70~80歳ぐらい行ってるかも (2023-10-31 05:16:15)
  • 機体やエンブレム等の画像を貼ったりアセンの共有ができる専用の場所がこのwiki内のどこかに欲しいなぁ。誰か作ってください(他力本願) (2023-10-31 00:59:10)
  • よぉぉし、LR隊長の装備が決まったぞ…っていろいろカッツカツで武器に見た目と性能両方で似てるのがレザキャしかない…でも見た目優先することにしよ…無理だぜこんなの… (2023-10-31 01:21:43)
  • 燃料基地襲撃でのエクドロモイ、近接型をスタッガー取ると射撃型が蹴りで妨害してくるのが地味に鬱陶しいよね。 (2023-10-31 01:46:24)
  • 機動力を確保したままいざと言うときやラグバズへの対策の防御力も得られる盾がおすすめなんだけど皆が見てるとこでオススメしたら「勝てないからってデマ流すんじゃねーよ」って言われた 泣いちゃった! (2023-10-31 08:22:58)
    • 盾背負ったぶんの火力低下を補えるだけの技量の無い情けないヤツらだ、気にするなよ。ちなワイも盾使えない (2023-10-31 08:32:47)
      • こっちの火力は確かに下がるけど防いでる分相手の火力も下がるハズなんだよな (2023-10-31 09:31:35)
        • 使用難易度は確かに高いがそれだけのリターンがあるのが盾だからね。要はソイツの肌に合えばどんな戦法も強いのだ (2023-10-31 10:12:25)
    • メタに合わないっていうか、要は重量機同士で殴り合う環境だと微妙じゃないか。スタッガにどれだけ叩き込めるかゲー化してるから肩武装1個減る影響でかかろう。引きうち機で頑張って接近してきた近距離重量機のチャンスを潰す使い方なら強いと思う。だが引きうち機の火力をさらに削る点や軽量なら避けろと言うプライドが... (2023-10-31 10:46:02)
      • 木主じゃないがこのゲーム、対戦だとヒット判定が相手に依存するから見て回避するのほぼ不可能じゃないか?シールドの方が避けるより分があると思うんだがそこんとこの感じ方は結構人によって違うもんだなぁ。 (2023-10-31 11:51:36)
    • シールドを持ち出してるときに限ってシールドが必要な相手が現れない不具合 (2023-10-31 13:50:48)
  • イカれた診断メーカーを見つけたぜ!ファーロン・ダイナミクスの開発した965連234分裂ミサイル 着弾手前で分裂し対象を包囲するように追尾する 234分裂ミサイルをシンプルに965基併置したモデル #shindanmaker https://shindanmaker.com/1183440 (2023-10-31 10:13:45)
    • ACが装備できる重量なの…?!?! (2023-10-31 10:20:13)
    • 俺もやってみたぜ!ファーロン・ダイナミクスの開発した441連210分裂ミサイル 着弾手前で分裂し対象を包囲するように追尾する 210分裂ミサイルをシンプルに441基併置したモデル。重タンクでも絶対積めないだろこれ! (2023-10-31 10:23:47)
    • OWかな? (2023-10-31 10:37:13)
    • G1d100 [川の名前]でも似たようなの作れそうだな (2023-10-31 10:50:53)
  • 本日10月31日、サウンドトラックのサブスク解禁は来るだろうか。もしかして忘れられてる? (2023-10-31 10:45:32)
    • もう解禁されたで (2023-10-31 12:26:42)
      • えええ!?ネットニュースになってないから分からなかったありがとう!!!! (2023-10-31 12:30:52)
    • Apple Musicでも解禁されたね。ついでに違法アップロードっぽいのも駆除してくれたら嬉しいんだけども (2023-10-31 12:49:25)
      • リリース日見たら今日で思わず笑っちゃった。ホンマギリギリやないか (2023-10-31 13:00:02)
  • AM「独立傭兵レイヴン。G5の戦闘データから、傭兵のメンタルが戦績にも影響することを問題視しました。その為、オールマイインドは傭兵のメンタルケア支援として、恋愛シミュレータを開発いたしました。略して『オマ恋』です。全性別、全性癖対象を目指し、随時AIによって疑似オールマインド人格をを改良を致します。ご活用下さい。」 エア「何でしょう、この雑なAIで作成したようなPR画像は…罠でしょうか?」 (2023-10-31 11:11:55)
    • 全性癖対象は…まずい… (2023-10-31 11:22:27)
      • 四肢切断の純愛異種NTR…… (2023-10-31 11:47:25)
        • 取り込むべきではなかった…イレギュラー… (2023-10-31 11:58:36)
      • でもほしいんだろ?わたしはほしい。 (2023-10-31 12:02:18)
    • 性癖イレギュラーのせいでAIがとんでもないことになりそう (2023-10-31 11:31:02)
    • PR画像の男がやけに清潔感ありそう (2023-10-31 12:29:19)
    • 今回の解析対象はTSイグアスです。これをマインドαに統合していきます (2023-10-31 12:30:06)
      • いきなり特殊性癖は…やめておけ。まずは大豊娘々や実体化エア(貧乳)あたりから慣らしていくべきだろう (2023-10-31 12:37:27)
        • この話には教訓がある。一度生まれた性癖は、簡単に消えない (2023-10-31 12:48:59)
    • 「おかしい……メインヒロインとして万人に愛されているはずのケイトちゃんルート突入率が1.6%……? ま、まあ100万人遊んでいて1.6%なら万人ですからね! ……え、プレイ人口2人……? 私とレイヴンだけしかプレイしてない……?」 (2023-10-31 15:54:49)
    • 性癖ハードマンの真似事はヤメロォ! (2023-11-01 02:10:11)
  • 今まで格闘機には何も考えずにキカクブースター積んでたけど、通常推力が低すぎるとそもそも引いてくる相手に追いつけないので意味が無いと今更ながら気がついた。ウォッチポイントとか砂丘だとマジで追いつけない (2023-10-31 11:15:41)
    • 規格外の近接推力でQBキャンセルしたり近接攻撃キャンセルしたりで、移動方向は前に限られるが、GILLS同等以上のリロードでNGIレベルの推力を出せるぞ。ABの硬直が少ないから被弾も少ない。ただ武器によっては攻撃前モーションがある(スタンロッドとか)から、とっつきもしくは素手で動くのが良い。俺は両手素手で肩レザショの張り付きやってる 面白いよ (2023-10-31 15:48:58)
      • 操作難度は跳ね上がるが、溜めチェンソーが一番動き出しが早いぞ。次点で素手、とっつきって感じ。ブレード系はブレードの露出モーションが入るから一瞬硬直する。 (2023-10-31 15:51:09)
    • KIKAKUは通常ブーストは捨てて、AB、QB、近接ブースト&キャンセルを駆使して戦うブースターや、玄人向けすぎて俺には使いこなせなかった (2023-10-31 16:33:00)
  • ブルートゥの発言を一部真に受けて人格や行動目的を考察してる人がちらほらいて、虚言癖ってこわいなって…… (2023-10-31 12:01:29)
    • まあ、その発言にはどんな意味があるのだろう?と考えるのが考察だからな…考察しようとするとアイツの発言に意味があると仮定して進めなくてはならない。問題はアイツの発言にはほとんど意味が無いということである (2023-10-31 12:10:49)
    • 何のゲームでもそうなんだけど、たまに考察中毒というか途中から二次創作始めちゃう人って結構いるよな。そうはならんやろっていう。 (2023-10-31 12:10:50)
      • それ言い出したら女621概念とか企業マスコットとかもそうだぞ (2023-10-31 12:37:22)
        • その辺は最初から二次創作の奴では? (2023-10-31 12:40:47)
    • 別に個人で考察、二次創作する分にはいいだろ。それをさも公式設定かのように言い始めたら頭ブルートゥだけど (2023-10-31 12:33:09)
    • 非常に個人的な考えで申し訳ないが、虚言癖って周りが勝手に言ってるだけで、ブルートゥ本人は普通のつもりなんじゃないかと思ってる。もしただの嘘つきなら死ぬ時もう少し馬脚表すと思うんだよね。価値観とか死生観があまりにも電波的なせいでやることなすこと滅茶苦茶で、結果的に虚言癖呼ばわりされてるんじゃないかなって…… (2023-10-31 13:24:51)
      • まあ解釈なので細かくは人それぞれだとは思うけど、個人的には「欠片も思ってないことも淀みなくポンポン言える(嘘を吐こうとしてるわけではない)」ってタイプだと思ってるので…… (2023-10-31 15:35:55)
        • 考えたことも無かったがそっちも面白い解釈だ! ご友人、素敵だ…… (2023-10-31 17:49:17)
    • Amadam...(ご友人...♡) (2023-10-31 13:52:45)
      • AMIDA(……♡) (2023-10-31 13:58:25)
        • 好き過ぎて爆発しちゃう(爆熱ネクサス) (2023-10-31 14:33:45)
          • NXのヒロイン (2023-10-31 16:04:45)
            • なんで生物兵器ってすごい人気あるんです? (2023-10-31 16:06:17)
    • アレを虚言癖の一言で済ませるのこわい (2023-10-31 14:52:47)
      • 虚言癖というかランカーへの評価はオールマインドの主観だから鵜吞みにしないほうが良いぞ (2023-10-31 21:05:55)
  • 火ルート「エアちゃんやっちゃったよ…やり遂げたよウォルター(´;ω;`)」 解放者ルート「ルビコンとエアは助かったけど…ごすずん(´;ω;`)」 リリースルート「(。´・ω・)?」 (2023-10-31 12:48:01)
  • 肩バズはもう軽くして移動撃ち可にしていいんじゃないか?ただ衝撃値はちょっと調整しないとまずい気もするけど (2023-10-31 13:02:55)
    • 肩バズ移動撃ち可能にしたら両肩に乗せてAB凸したら誰も対抗できない化け物が生まれる。直撃補正もリロードも早いのでハメに近い状況に陥るぞ (2023-10-31 13:17:20)
    • 軽くするのは賛成。ちょっとだけ軽くしたうえで、集弾性上げるかもしくは爆発範囲だけ少し広くすればイヤショ相応の武器にはなると思う。現状だと当てにくさだけが目立ってメリットがねぇ… (2023-10-31 14:13:03)
    • 5発に分けてるのを1発にまとめるだけでいいんだ……それだけで強武器になれるんだ…… (2023-10-31 14:33:17)
      • 歌鳥に対抗して5点バーストだ! (2023-10-31 14:59:26)
    • 回転率、直撃補正、ノックバックの少なさは気に入って愛用してる(ミッションで)けど、負荷相応かと言われると…な! 重量かENどっちか軽くして欲しいとは思う (2023-10-31 18:27:41)
  • 爆発する虫のようなものがシリーズ通して何回か出てるよね、AMIDA、ミールワーム、あと虫とは言えないけどイナゴって言われてた特攻兵器とか。些細なものだとVのウネウネミサイルとかもかな?ああいうの見るとあれを弾にして発射できそうだなって考えてしまう (2023-10-31 14:36:08)
    • ある意味定番ではあるよね、虫武器。ただACだとロボ主体だからあんまりやりたがらないのかなぁとは思わんでもない (2023-10-31 14:39:37)
  • 過去作の据え置きACもなんだけど、ガラケーで出てたACも是非プレイしてみたい。今プレイする環境整えるのは不可能かな (2023-10-31 15:34:39)
    • G-MODEアーカイブスとかもあるし、現行機に移植される可能性は無くはないと思う。思いたい。 (2023-10-31 15:56:35)
    • 懐かしい!あれ何気に初代ベースと2ベースで出てたよな。なんだかんだで意外と遊べたんだよね、ガラケーの操作に最適化されてたからロックとかもほぼ自動だった記憶。弾のグラフィックは妙にショボかったけど高速で動くオブジェクトを綺麗に描写するにはマシンパワーが足りんかったしな… (2023-10-31 16:07:39)
  • エコー腕ってポツポツしてるからネビュラ武器で色を合わせればAMIDAたんと一緒に戦ってる事になるのでは?あぁみんなのアイドルは味方になって帰ってきたんだね... (2023-10-31 15:48:58)
  • 「誰もが生きる為に戦っている」→「戦い続ける歓びを」→「この戦いの向こうに、答えは有るのか」→「ここは、名も無き傭兵たちの戦場」→「戦いこそが人間の可能性なのかもしれん」→「人は人と戦うための形をしている」 (2023-10-31 15:49:59)
  • 通信方法の問題で、回線悪い奴の方が有利 っての良く見るんだけどイマイチ把握しきれない。攻撃判定が相手に依存する→こっちの画面に映ってる位置に相手がいないので当たらん、あっちの画面に映ってる位置から自分は動いてないから避けても当たる、ってことで良いのかしら。前ならえの姿勢で相手がいきなり止まったかと思えばAAで次機が爆散するのもこのせいかしら (2023-10-31 16:01:30)
    • 以前自分とこの回線の調子が悪い時によく遊びに行く配信部屋で部屋主と対戦相手に頼んで何戦かやらせてもらったんだけど、自分画面:相手がワープしたりスタッガーが入らなかったりする・たまに相手が時差スタッガーする、相手視点:さほど違和感無し、観戦視点(部屋主):たまにラグったような動きするって感じで、「回線悪い方が有利」はイマイチよく分からん。弾が消えるとか攻撃演出がおかしくなるのは(何となくだけど)サーバーの動きが怪しい時に起こりやすいイメージなので、回線速度以外にも何か原因ありそう。 (2023-10-31 16:51:26)
      • 通信環境だけじゃなさそうなのね。前に俺の対戦がyoutubeの動画に出てたんだけど、動画投稿者は結構登録者数多かったから通信環境が終わってるなんて事はなさそうだったし、もちろん自分の回線は問題ない...と思うがしかし酷かったのよ。サーバー側の影響もあるってのも当たり前だったか... (2023-10-31 17:50:29)
  • G4ヴォルタ「やるじゃねえか。ズブの素人って訳でもねえな」スッラ「ガンズフォー・ヴォルタァ……。壁越えは……やめておけ……」 (2023-10-31 16:47:12)
    • 「技研のアイビスシリーズがお出ましとは…ちょっと頑張ろうか、ペイターくん」 (2023-10-31 17:49:47)
      • オールマインドをボコボコにするチャティ「ビジター、目標がCスパイダー型子機を展開した。対処する」 (2023-10-31 18:19:44)
  • エアちゃん作戦中余計な事話さないけど、真レイヴンのオペ子こっち煽ってきたり余計な事ペラペラ喋るよね。「うるせぇ!」ってならんのかな真レイヴン (2023-10-31 17:05:39)
    • VのフランちゃんなんてRDと勝手に煽り合いおっぱじめてたな~ あぁ”?!?やってみろよ!は印象深い (2023-10-31 17:43:50)
      • あれは確かにそう、めちゃ煽ってたわ。俺視点だと「この子成長したけど口喧嘩めちゃ強い、こわ」ってなったわ (2023-10-31 17:56:04)
        • 挙句の果てに煽り散らしてキレたRDを仕留める様こっちに丸投げしといて、本当に勝ったらドン引きとか一回引っ叩いていいか?と思ったわ (2023-10-31 18:11:07)
    • お前俺が喋らんのをいいことに...とか思っちゃうような扱い含めてプレイヤー自身のオマージュなんだろうなと思ってる。ウォルター然りカーラ然り、「わかるか」と言われて「いやちょっとよくわかんないです」と言いたくなる。 (2023-10-31 18:46:53)
      • ???「言葉は…不要か…」 (2023-10-31 18:50:21)
      • 真レイヴンがプレイヤーの世界線(そんなものはない)では「偽物にやられすぎてオペ子の『見届けようというのね』がトラウマになった」「はいはい見届け見届け」「ダム攻撃開始した瞬間出オチで死ぬブランチ()wwww」とか言われてんのかな (2023-10-31 19:07:06)
  • ハロウィンだからコーラルでかぼちゃ育てよう (2023-10-31 17:37:37)
    • かつて技研が育てたお化けかぼちゃ。不気味な装飾にはふさわしいが、人間が食用にする前提にはなっていない。 (2023-10-31 18:03:46)
  • 「あれはまさか…メリニットの特殊爆撃部隊『マジェスティック』!?」「マジェスティックだと!?」「し 仕掛けてき…うわああ!!」「クソッ…あの花火職人どもの火力は半端じゃない!足を止めるな 消炭にされるぞ!」「連中め…好き放題撃ってきやがって…!花火なら空に打ち上げろ!」 (2023-10-31 18:00:22)
    • 花火職人ってくらいだから爆風が緑でも良かったと思う。そしたら俺のブロリー機体がもっと輝くんだ (2023-10-31 18:06:08)
  • [解放戦線]ルビコン3を救いたい![聞け] ヴェスパーVlの救援要請無視し続けた結果www[V.llの再教育ch] (2023-10-31 18:06:52)
  • AC6サントラ、YouTubeMusicには来ないのかな?まだなのか、見つけられていないだけか… (2023-10-31 18:18:10)
  • 「レイヴン、後ハアナタノ役割…」https://imgur.com/a/YbwvVJc (いろいろ結構強引です) (2023-10-31 18:31:06)
    • 次はLR隊長作ります。ユーザーデカール保存可能数が足りなくなってきた (2023-10-31 19:03:08)
  • バーストサブマシンガン、見た目と存在は好きなんだけど使いどころが難しいな…反動はないけどそれはベイマシも一緒だし (2023-10-31 18:41:03)
    • バーストで一点集中射撃とか書いてるけど、横に移動してる敵に対しては照準ずらしながら打つからそれ一点じゃねえじゃん!となる。 (2023-10-31 18:48:48)
      • ずらしながら打たなかったら旧作のバースト武器になっちゃうから… (2023-10-31 18:49:42)
        • 煩悩ハンド「任せろ!」 (2023-10-31 18:51:18)
  • しっかし、ブルートゥのエンブレムは不気味でキモいけど、皮を被ってないってことは「私は隠し事などしてない実直な人間ですよ」っつう意思表示のつもりなのかねー、と思ったりもした (2023-10-31 18:49:48)
    • 「皮を被ってない肉体」を被った「ナニカ」じゃないか?良く見ると実は中身入ってる (2023-10-31 18:53:25)
  • 皆も再現機作ってるんでしょ…作ってるんでしょ?? (2023-10-31 18:52:23)
    • 作っていますとも。拾ってもいますとも。9人のコスプレ部屋作ると時間によっては魑魅魍魎が集まる集まる...ホストがしっかり工夫しないとうまく回んなくなったりするからそこは欠点だけども。 (2023-10-31 18:57:14)
    • 俺のアンファングを見ろ!   …分裂ミサイル君近距離でも仕事して…?ヴィーダー君の腕ちょうだい…? (2023-10-31 18:57:42)
    • エスペランザ作って、それをベースに自分の機体を組み上げてる (2023-10-31 18:59:49)
      • 尚最終的に黄金像スタイルになった模様 (2023-10-31 20:12:22)
        • 金林檎少年…勝利を掴むために浪漫を棄ててしまったのね…それもまたレイヴンとしての成長の一つよね… (2023-10-31 20:55:08)
          • でも特別なパーツは一つも使ってないから序盤でマジ頼りになる 頭:MELANDER コア:天槍 腕:BASHO 脚:MELANDER 武器もランセツRF、初期ブレ、6連ミサ、4連腕ミサ。 (2023-10-31 20:57:14)
    • アンファング(初代OP仕様)とかバルテウスの中の人とか9とか初代系カラサワ月光ダブルオカモチ(見た目だけ)とか色々作ってる。 なおその機体で野良NESTに行く勇気が出力不足。 (2023-10-31 19:30:08)
      • 木主はNEST入るのにPSプラスでお金取られちゃうのでここでたまに出してるくらいしかやってないよ…操縦も上手くないし、対戦とかそんなの恐れ多すぎてな… (2023-10-31 19:32:26)
    • ホワグリは作った。けどfa既プレイの人はみんな作ってると思う (2023-10-31 19:34:43)
    • 再現って言えるか分からんけど、ボダブレの珍獣シュラゴンならある。向こうのカラーリングと武装に寄せてアサルトのエンブレムもシンプルすぎて作った (2023-10-31 20:11:12)
      • こっちで言うデビガンアセンみたいなものみたいね (2023-10-31 20:34:00)
    • https://i.imgur.com/FRLUYGR.jpg 自分は最近AC3のとあるランカーの機体を作った 分かるかな? (2023-10-31 20:18:52)
      • 懐かしのテラ!今作だと扱いにくいとかそんな次元じゃなさそうなテラじゃないか! (2023-10-31 20:20:19)
        • 聞いて驚け!継戦能力がスッカスカなお陰で、カラサヴァを節約しても多重ダム襲撃クリアくらいで弾切れを起こすぞ! カラサヴァばかり使用してると移設砲台破壊ミッションでも弾切れを起こすぜ!! (2023-10-31 20:27:00)
          • ただ、AC戦(特にアリーナ)だと普通に強いぜ!ヴォルタ相手も勝てるぞ!(余裕とは言ってない (2023-10-31 20:28:57)
            • あら、いいじゃない。ご友人…その心意気、素敵だ (2023-10-31 20:33:07)
    • ナインボール(NB)作るか…無難なチョイスだが私の初ACなんだ (2023-10-31 20:27:47)
  • 旧作再現しようとするとやっぱりヴィクセンみたいな斜め前に突き出た角の頭が欲しい…HALは何か違うし頭がすごい大きくなってバランス変なことが多い…逆にマインドαコアはもう少し小ぶりにならないかな (2023-10-31 18:56:00)
  • 前回も前々回もバランス調整は三連休前に来てる。そして今週は三連休。あとはわかるな? (2023-10-31 19:19:10)
  • タンクのバズーカ、仕様で強いのはわかったからせめてアラート音もっと早く鳴らしてくれ……四角い表示ぜんぜん見えないのよ……着弾してからピーピー言ってもクソの役にも立たないどころか他の攻撃と誤認して有害なのよ…… (2023-10-31 20:07:09)
  • 個人的にエクスパンションにはアサルトキャノンも入れて欲しかった… (2023-10-31 20:11:38)
  • 最近ナイトフォールのアセンデータ使ってミッション攻略で遊んでるんだが、最初はクイブ性能が割と終わってるブースターがネックだったんだが、使い方がようやくわかった これクイブ単体で使うブースターじゃないんだな、基本アサブ運用で燃費のいいクイブをアサブの中に混ぜる動きが最適解だったのか… 使い方分かってからは見違えるくらい快適になった…気がする (2023-10-31 20:24:27)
    • アリーナのナイトフォールがそんな動きしてるけどあれは最適解だったのか (2023-10-31 20:27:53)
      • アサブ性能が他ブースターよりも良くて、クイブが出力が死にかけてる代わりに燃費がいいから、他ブースターよりアサブ中にドヒャドヒャ出来るんだぜ (2023-10-31 20:31:33)
        • あとは、ナイトフォールというか初期フレームが凄い低燃費だからアサブ中のクイブを連発してもENに余裕があるっていうのもある (2023-10-31 20:33:51)
  • さっきのIC-FFFF、やっぱり弱くても見立て優先の12連垂直の方がまだ少しはそれっぽいかな。あと、赤レーザーじゃないからチャージコラミサにしちゃった(レーザーライフルは形が似てたのでLRで許した)けど、使ってみるとドローン展開も捨てがたい。再現機体作っても弾やブースターの色の印象がズレちゃうのは辛いところ。あと3番目のカラーの部分にもデカール載せさせて下さい。ついでにいうと1機体に貼れるデカールの種類も増やして下さい…足りない。 https://imgur.com/a/kSy3Ift (2023-10-31 20:31:09)
    • いいですわ〜これ!目の部分は、これもデカール貼ってますの? (2023-10-31 20:32:39)
      • そうですわよ。頭部はセンサーのカラーをR0G0B0の漆黒にしてしまえば光りませんわ!逆に光らせるとアメンドーズみたいになりますわよ() (2023-10-31 20:34:56)
        • 6のアイビスvsIBISみたいなのも一応上の方に貼っておりますわ。ご参考までに是非 (2023-10-31 20:37:45)
          • 今↑見ましたけれど、カッコいいですわ〜!惚れ惚れいたしました! (2023-10-31 20:41:08)
        • はぇ〜、アメンドーズっぽいのも、それはそれで奇抜なカッコ良さがありそうですわね…私も試してみてよろしいかしら!? (2023-10-31 20:39:43)
          • どうぞどうぞ。ALBAはイケメンにもキワモノにもできる良い頭ですわよ (2023-10-31 20:47:36)
  • 雑談のほうが気楽に愛機を貼ってコメントできるから良いのかな。埋もれていくのがもったいない気がしちゃってみんなの愛機を晒す用の板欲しい、欲しくない? (2023-10-31 20:42:51)
    • 欲しい! (2023-10-31 20:46:39)
    • 需要あるから誰か作って(他力本願) (2023-10-31 21:11:58)
    • 新ページ作っていいかの合意形成ってどこでやるんだろう、総合コメントフォーム? (2023-10-31 21:36:18)
  • 俺は今作から入ったから、過去作の再現機体を作れるのすごいと思うよ…俺なんかは推しキャラっぽい機体を作るくらいしかしていない。サイレ〇ススズカをよろしく https://imgur.com/RHQC3Ts (2023-10-31 21:10:23)
    • ミサイル積んで逃げに徹したら追いつけなさそう (2023-10-31 22:16:43)
      • 良心からブレーキをかけていたが、実際ミサイル大逃げ構成もアリだよな… (2023-10-31 22:24:05)
        • サイレンススズカならどんな逃げ構成でも許しちゃうからどんどん逃げていいよ! (2023-10-31 22:30:16)
    • ランスやパイル、チャージで突くレザショを装備した差しウマ娘も作ろう! (2023-10-31 22:39:17)
      • それもいいなぁ…ありがとう、考えてみる! (2023-10-31 22:43:39)
    • 先頭の景色は譲らない…! AC6における先頭の景色ってなんぞや。 (2023-11-01 20:22:14)
      • 戦闘の景色は譲らない=NESTの敗者交代形式で勝ち続けて連戦すること 説 (2023-11-01 20:53:43)
  • KIKAKUを使ってどうやったらコア理論を実践できるのかと考えたすえにチャージ重リニアを近接武器と割り切って使うという所に行きついた、ABからのキック+パルブレ+重リニアCSの近接三刀流をぶん回して暴れるのがコア理論の実践や (2023-10-31 21:14:21)
  • ウォルター機体ってライフル、ブレード、ミサイル、シールドって結構普通の機体なんだな (2023-10-31 21:36:24)
    • なおライフルもブレードもゲロビ仕様、ミサイルは核ミサ、シールドは全周囲という特殊具合が「普通・・・?」という感想を抱かせる (2023-10-31 21:48:18)
      • 本当にヤバいやつを相手にするための最終決戦仕様ACだよなあれは (2023-10-31 21:55:25)
      • ラスボスで唯一のACだからか動きに対しての反応もヤバいんだよな (2023-10-31 22:00:07)
  • 禁じられた機械を兵器で使ってんじゃねぇか! https://imgur.com/gallery/t2tUDwm (2023-10-31 22:00:56)
    • きも (2023-10-31 22:05:08)
      • おい!言葉をつつしめよ (2023-11-01 13:41:30)
    • コーラルの賜物だな… (2023-10-31 22:24:37)
      • 大概コーラルのせいにしているような \AC6!/ (2023-11-01 13:49:29)
    • 敵だね (2023-10-31 23:48:18)
      • 行きたいよ(NEST) (2023-11-01 13:52:29)
  • チーム戦でAPが5分の1切ったらABで全力で逃げて囮になる戦法してる (2023-10-31 22:30:43)
    • なるほど、あえて柔い二脚で出撃し囮に徹するというのも面白いな…それはそれですごい練度求められそうだが (2023-10-31 22:44:58)
  • 2足のランセツマンって肩になに積むのが主流なの? 自分でランセツつかってるとスタッガーとっても火力伸びなくてなんか微妙になってしまう (2023-10-31 22:35:47)
    • ソングバードだったりイヤーショットだったりレーザーキャノンだったり…Wランセツでスタッガー取って肩武器でふっとばす!これが気持ちいいんだ… (2023-10-31 22:40:33)
      • ふむふむ 割と頻繁に結構距離が離れてる状態でスタッガーとっちゃうんだけど、グレ2種は追撃間に合うのかな スタッガー取れそうになったらこっちから距離積める感じ? とりあえずレーザーキャノンためして見ます (2023-10-31 22:54:13)
        • 自分は中近距離で使ってるけど、割と離れててもスタッガーになった瞬間撃てば間に合うと思う。お役に立てたなら、素敵だ… (2023-10-31 22:57:56)
          • グレ追撃いけるんですね 情報あざます ちょっとネストで試してきます、 (2023-10-31 23:07:45)
    • 何が主流かはわからんけど高誘導とパイル積んでることが多いわ。スタッガーのタイミングが測りやすいからもうちょっとってところで持ち換えてスタッガー取ってパイル。まあ対戦だと中々決まらないけど (2023-10-31 22:54:41)
      • パイルかー ランセツつかってると相手との高度差で近接で追撃かなり難しい印象だったんだけど、射撃垂れ流しをやめてスタッガーのタイミングを調整すれはいけるのかな これもちょっと挑戦してみます (2023-10-31 23:06:24)
    • 対戦じゃなくてミッションでだけど、Wニードルミサイル積んでる (2023-11-01 07:00:20)
  • 二連高誘導ミサか、盾じゃないかな ただ盾積むと塩試合が過ぎるという問題もある。盾積み同士でぶつかると虚無になるからそこはお好み (2023-10-31 22:40:10)
    • スタッガーにまとまったダメージとるのは諦めてひたすら距離とる構成ね 割りきってそっち方面に特化したアセンもありか (2023-10-31 22:57:19)
  • 今作一度もEN武器使ってないんだよな……。チャージショットが苦手で避けてきただけなんだが (2023-10-31 23:10:06)
    • そんな貴方にレザハンよ あれはチャージしなくても連射すればOKだし、Wレザハン150ジェネは鉄板の一つやで (2023-10-31 23:17:37)
      • レザハンいいよな……乱射してるだけでも中々強い。実弾のランセツ、ENのレザハン (2023-10-31 23:59:55)
    • WUERGERチャージして銃器とは何かに思いをはせようぜ (2023-10-31 23:59:39)
    • E武器はLRAかBチャージばっかが目立ってるけど無印LRのWトリが軽量機の入門武器にお勧め。非チャージ武器では弾速1位争いするぐらいで実射程一番長い射撃武器だと思ってる。軽さと程よい機体負荷が軽量機で得意間合いに張り付く練習に良い。慣れたらライナーランセツレザハンと張り付き距離縮めていって自分の回避能力と相談していく (2023-11-01 07:56:21)
  • 強制監査の最後のボスがHCとLCとカタフラクトだったらどうなってたんやろ (2023-10-31 23:42:37)
  • ALBAのフロントスカートがだんだんミニスカとかエプロンに見えてきた…そうかミニスカメイドラスティか… (2023-10-31 23:53:55)
    • キャラクター再現機体作ってるとALBAフレームの使い勝手が良すぎて、気がついたらALBA一式になってていやこれは色変えしただけじゃーん!と頭抱えてしまう…ほんとALBA脚スカートとして性能が高い(?) (2023-10-31 23:59:17)
      • 逆に旧作のスラッとした角張り気味軽量足探してるときだと、このスカートさえなければ…と思ったりする。ガン◯ムとかには使いやすそうだよね、セラフィムとかも近そう (2023-11-01 00:05:06)
        • 他の軽足は逆関節とよく間違われる奴とライールの親戚しかいないから実はちゃんと立ってるのALBAしかいない? 初期足は中二だしなあ… (2023-11-01 10:22:56)
          • 重二とかももう少しマイルドでオーソドックスな見た目のが欲しいよね。中二は逆に個性強めのが少ない気がするし (2023-11-01 11:32:08)
  • レーザードローンって火力の補助の他にABで逃げてる間に適当にばら撒いて敵を消耗させることも目的なのかね (2023-11-01 01:24:58)
  • 軽量機だから軽ショのほうがいいかなあって思うけどだいたい他のパーツの関係でもそんなに重量切り詰めることないから重ショでええかってなる 軽ショの明日はどっちだ (2023-11-01 01:39:01)
    • 軽ショはもうfpsゲーのショットガンばりにバスバス打てて良いと思うの。ハンドガンより射程さらに短い代わりに火力が高いみたいな (2023-11-01 01:52:30)
  • 共闘ミッシュオンで気付いたけどケイトのアセン、完全にカワサワ持ちのしわ寄せで左手がダガー装備してんのか。 お前マインド腕なんだからW鳥アセンにしろよ……。 (2023-11-01 03:04:37)
    • ケイトがWレザハンしたらヘリ5機以上落とせちゃうだろ (2023-11-01 10:11:46)
      • Wランセツ(ダメな方のランセツ)だったら? (2023-11-01 10:24:13)
      • ケイトがまっとうな武装してたらレイヴンに言い訳できなくなっちゃうだろ (2023-11-01 10:24:21)
        • じゃあ…両手にRaD製のショットガンを名乗ってる奴と、スウィンバーン御用達のスタンロッド(レーザーダガーと交換)、大グレで。 (2023-11-01 13:51:35)
  • BASHOフレーム縛りきついです(;´Д`) (2023-11-01 10:27:33)
    • ツィイーや余燼おじいちゃんを見習うんだ (2023-11-01 10:38:57)
      • バイセクシャル余燼じじいはともかく、ツィイーは見習いたくないッス (2023-11-01 13:17:58)
    • 切れ!突け!!殴れ!!! (2023-11-01 11:50:37)
      • 初期ブレで斬ってる、パイルとレーザーランスで突いてるけどパンチは今のとこしてないですね。蹴ってはいますが。エンフォーサーと「私こそが企業だ!」で詰むかも(;´Д`) (2023-11-01 13:53:21)
        • パルス、押し付けにいこう。 (2023-11-01 15:15:05)
          • 耐性的な意味で詰むかもしれん(BASHOはEN防御がだらしない) (2023-11-01 15:32:39)
  • 色々機体作るのはいいんだけど、やっぱ部屋立ててご友人待ったり逆に部屋に入ったりはドキドキしちゃって中々出来ないな……クイックマッチみたいなの欲しいと思ってしまうぜ (2023-11-01 10:45:01)
    • TwitchとかYoutubeで対戦配信探して、ワイワイ楽しそうにやってる部屋に入ってみるといい。そういう部屋の配信者や視聴者は再現アセンの新しいご友人が大好きだ。相手の反応が見える分緊張もしづらいと思われ。 (2023-11-01 13:18:09)
      • なるほど、そういうやり方もあるか……ありがとう、検討してみる (2023-11-01 13:39:23)
  • オールSチャレンジ、誉れを捨てても難しい……。この実績取得した人ほんまバケモンやな (2023-11-01 10:45:35)
    • ある程度の機動力確保した上で手近な敵倒しながら突き進めば意外と行けるよ。全ミッションWランセツペチペチでもS取れる (2023-11-01 10:58:28)
      • 被弾と弾薬が嵩むんですよね。あと時間がかかるのは腕前が粗製だからなんだろうなぁ (2023-11-01 11:09:43)
        • 今作のオールSはPS要求されるとこ殆ど無いよ。大抵の場合アセンと手順の組み立てで何とかなる (2023-11-01 11:58:38)
          • 最適アセンはともかく手順の知識と経験ですかなぁ。HCLC機体との戦闘が特に苦手です (2023-11-01 13:16:52)
    • 腕がないと思うなら、尚の事テンプレ汎用アセンなぞ使わず適したアセンを使うと良い。例えば何処が難しい? (2023-11-01 12:49:02)
      • 上にも書きましたがHCLC機体との戦闘が特に苦手です。AC戦だとラスティフロイトヴォルタが被弾と時間増えますね (2023-11-01 13:19:41)
        • 粗製でもACやHCLC相手だったら、ラスティ脚にコーラルジェネレーターのっけて、全力で相手にへばりつきながらW重ハンドガン乱射でスタッガー→WソングバードとAAで削るってやってると一瞬で敵溶けてSとれるよ (2023-11-01 13:33:25)
          • コーラルジェネは重い方が良いですか?重ハンドガンは頭に無かった、盲点でしたわ…… (2023-11-01 13:46:39)
            • 重い方ですね。思想としては莫大なENをふんだんに使ったらABで接近して時短→至近でラスティ脚のジャンプとQBを使い分けることでEN枯渇する前に撃破する→ガバエイムでもダブハンなら連打するだけでいい。という脳死でも戦えること。真レイヴンなんかだと、QB使わず小ジャンプだけでも回避可能なのがラスティ脚の強み (2023-11-01 15:53:25)
      • 接近戦で回避できずって感じか。もし安全に勝ちたいなら両肩ミサイルにアサルトライフルで引き撃ちしつつ、スタッガーとれそうになったら近づきながら撃つ蹴るでチェーンソーやスライサーで抹殺するってやると簡単で良いかも。あまり被弾を考慮しなくていいから機体は軽めに、ミサイルは双対と直進を使えば回転率と当てやすさを両立できるしFCSはミサイルロックを考慮せず、中距離のロック性能を優先できる。 (2023-11-01 15:12:09)
        • まさにその通りで接近戦で回避するのが下手なんだと思います。ついQB吹かしすぎてEN切れた所にズドンで被弾する事が多いですね。中距離維持でアサルトスライサーも試してみます、FCSはバランス考えてTALBOT使ってますがそのままで大丈夫ですかね (2023-11-01 15:19:39)
          • 何でもかんでも回避しようとして吹かし過ぎなんじゃね?本当に避けなきゃいけない重い一撃だけQBして他は上昇しながらQB使わず機体左右に振って誤魔化すのもあり。あとアサルトアーマーじゃなくてパルスアーマー使うとか。FCSは特に理由なければずっとTALBOTでいい (2023-11-01 16:55:55)
  • ガンダムが好きだから再現機ばっかり作って対戦してるだけど、重ニ両肩耳鳴りのガンキャノンがぶっちぎりで強いという結果になってしまった。空中構え武器からの無限浮遊グレバスは本当にずるいと思った (2023-11-01 11:04:47)
    • ガンキャとタンク作ろかなって思ってキャノン作ったんだけど、見た目的には確かに耳鳴りなんだけどタンクとの対比で両肩さえずりにした (2023-11-01 11:26:35)
      • 肩はそれぞれガンキャノンは実弾バズ、ガンタンクはENライフルでもいいんじゃないか? (2023-11-01 12:30:45)
        • って思ったけどガンキャノンとガンタンクは両方とも実弾だったのね... (2023-11-01 12:50:29)
          • いっそガンキャノンはビームキャノンに換装されたガンキャノンⅡとかにすればOK (2023-11-01 12:53:32)
            • 実戦投入はされなかったもののガンキャノンのキャノン砲は12連ミサイルに換装出来たらしい。ガンキャノン? (2023-11-01 12:55:51)
              • あれミサイルと言いつつ実質ロケットだから再現は難しいね。形も円筒形だし (2023-11-01 13:05:46)
                • ロケットぽいミサイルで円筒形だとちょうどいいのがあるぞ。コンテナミサイルっていうんだけど… (2023-11-01 13:38:11)
                  • 確かに行けそうだわ (2023-11-01 13:46:13)
      • 両肩レーザーキャノンのジムキャノンII作ったら普通に使いやすいし強いわ (2023-11-01 15:09:47)
      • 厳密にはガンキャノンではないけど両肩ビーム砲ならガンキャノンディテクターって奴がいるから… (2023-11-01 18:50:03)
    • はぁい、ご友人……私謹製のガンダム再現機を贈り物です。(PS版) https://x.com/delta38_d038/status/1716535743873712315?s=46&t=S0b172Pr7iJYZwNvqowT9w (2023-11-01 11:33:25)
      • バズってる猫のツイートにうちの猫も見てってリプつけてる人みたい (2023-11-01 12:10:36)
        • 微妙に日本語が下手なのも相まって、余計スパム系のそれっぽくなってしまってる。 (2023-11-01 13:23:17)
      • >そっとしておこう (2023-11-01 16:46:47)
  • IA-27GHOSTの再現機体作ろうと思ったけどステルスとかが無いな...素手にビームライフル一丁とかいう戦場舐めてる人になってしまう (2023-11-01 12:19:28)
    • キカクブースターとかにすれば割と素手も恐ろしいけど、せめて肩になにか積みたいね…もしくはジャミングでも持つか() (2023-11-01 13:50:53)
  • 舞台がルビコン3じゃなくて惑星4546Bだったら史上初の水中戦メインのACになったかも(サブノーティカ感) (2023-11-01 13:09:48)
  • カーラ、ミルクトゥースを乗り手がクズなこと以外欠点ないみたいな言い方してたけど、「あんな腕でチェーンソーを振り回すなんて笑えるだろ?」ということなのかな……愛すべき欠点は欠点の内に入れていないのかもしれない (2023-11-01 13:49:37)
    • チャティが引きミサしながら、ブルートゥが前衛で火炎放射ばらまきながらクイッククイックスローする分にはめちゃ優秀だと思う。特にACやEN武器のないコヨーテス追っ払う分にも (2023-11-01 14:34:19)
      • 乗り手がクズで離反したばっかりに、番犬がラミーくらいしか居なくなってしまった… (2023-11-01 15:45:23)
    • 「一つの機体で作業も戦闘もこなせる」という意味では汎用性高くて欠点のあんまり無い機体かもしれない。 ゲーム中では戦闘面しか見えないから若干残念な感じになってるけど。 (2023-11-01 15:58:42)
      • パーツの説明にも戦闘以外での用途とか書いてあるもんな。なるほど、そういう視点で見るのを忘れていた (2023-11-01 18:28:34)
  • ゲーム中だったがレイヴン助けてくれ、カメムシだ!!こいつ…スプレーぶっかけても元気に動き回ってるし…しかも窓に大量に張り付いてやがる…無理だぜこんなの…ゲーム妨害用生体兵器だろこいつら (2023-11-01 14:14:48)
    • カーラ「いい事を聞いた、うちの製品開発に利用させてもらうよ」 (2023-11-01 14:17:07)
      • やめてくれ…真面目に有効な攻撃がまったく見つからんようなのは困る。ハチ用使ってもG用使っても効果ないってどういう生き物なんだよ (2023-11-01 14:54:44)
    • 薬剤ではない冷凍系の駆除スプレーが効果的ですが、少し効き目がスローです…不憫だ…パーツクリーナーはクイックかつ臭い落としもできますが、仮死状態までしかいかない上に樹脂に付着すると変色などのリスクがあり、クリーナー自体の臭いもあるので屋外向きです…心配だ…さあ、BAD COOKを使いましょうご友人! (2023-11-01 15:06:47)
      • 「随分と派手に燃やしたものだな、戦友。いや……カメムシの解放者と呼ぶべきか。君が家に火を点けたのさ」 (2023-11-01 15:14:38)
        • ハッキリ言って頑丈すぎる…しかも隙間から入り込んでくるあの形…おまけに臭いし嫌すぎる…焼きたい (2023-11-01 15:38:11)
    • 銭湯の番頭のおばあさんが粘着ローラーでカメムシ捕らえて丸めて捨ててるのを見てから真似してるけど結構いい感じ 時々うまくつかなくて部屋とかが臭くなったりするし、たくさんいる場合は向いてないけど (2023-11-01 15:23:16)
      • あいつらテカテカしてるけどくっつく??あとその…この臭いはキツイ。調べてみたらこの臭いで自滅することがあるような毒ガスらしいし…変に頑丈すぎるしマジで生体兵器だわ (2023-11-01 15:36:07)
    • おにやんまくんを拝領したまえよ... (2023-11-01 15:30:39)
      • オニヤンマってカメムシ食べてくれるかな?天敵ならそれっぽいの置いとくと来なくなるみたいだけど…(ハチとかはオニヤンマの置物置いとくと来ないらしいし) (2023-11-01 15:37:11)
    • 応急対処ならガムテープで背中から軽めにくっつけて包み込むように閉じる。カメムシには悪いがそのまま破棄すれば臭いすら出させずに処せる。防虫剤買ってこないと窓に張り付いてるのはどうしょうもないな (2023-11-01 16:47:14)
      • 防虫剤とか忌避効果あるの撒いたけどやっぱりくっついてますね。なにこの最凶の虫 (2023-11-01 17:22:49)
    • ハッカ油とか木酢液が効くとかなんとか?それでもどうしてもダメならタバコ水を霧吹きで当てれば死ぬでしょ(飲めば人にすら効くレベルだから本当の最終手段だけど) (2023-11-01 19:00:40)
      • 他の人も生活圏なので外壁にあんまりそういうの撒くのは…って感じですかね。木酢酸は違う方向性で酸は臭いがヤバイ…極力窓を開けないくらいしか方法はなさそうですね… (2023-11-01 19:28:02)
  • エクドロモイの脚が樹大枝細(隠語)でセクシーだからもぎ取って使いたい (2023-11-01 14:23:02)
    • あの胸から頭が生えてるのもいい… (2023-11-01 14:53:28)
      • ウカムル〇スみたいでかわいいよね! (2023-11-01 15:00:50)
      • ぼくのなまえはエクドロモイだモイ!レイヴンちゃんといっしょにあそぶモイ! (2023-11-01 16:13:06)
        • エクドロモイに……ついてくるモイ!? (2023-11-01 17:32:10)
  • 初プレイは重ショきもちいー!!プレイだったから重ショは縛ってるんだけど (2023-11-01 14:40:52)
    • かわりにRaDのショットガンもどき使ってたらやってること対して変わらんな…… (2023-11-01 14:41:31)
  • AC6のOSTがどこで聴けるかリンクがあった。Steamのアップデート情報にリンクあったので共有、YouTubeMusicでも聴けるんだね https://bandainamco.ffm.to/armored_core_fires_of_rubicon_st (2023-11-01 16:36:52)
    • 今まさに聴いてるぜ、Stargazer…… (2023-11-01 18:16:04)
  • 踊る大封鎖機構 THE MOVIE 〜ルビコン3を封鎖せよ〜 (2023-11-01 17:11:32)
  • うっひょ~!!典型的な両腕LRBと2連ハイアクト両肩の引き撃ち機を叩き潰してやったぜ! (2023-11-01 17:46:37)
    • よくやった!さあ次は無限飛行タンクだ (2023-11-01 18:15:33)
    • LRBって凸レザライ機体の得物って思ったけど引きでもいけるんだ? (2023-11-01 18:55:48)
  • ベイラムやBAWSにも重ニ出してほしかった (2023-11-01 17:48:08)
    • そこは大豊が…と言いたいが普通のプロポーションでカクカクの重二も見てみたいよな (2023-11-02 08:48:47)
  • 折角コンテナミサイルがキャノンっぽい見た目なのに直当ダメージが低いの、再現機的に残念要素ではあるな…いい感じの筒なんだけどな (2023-11-01 18:15:57)
    • コンテナと爆雷見た目逆じゃないか?って感じがしてよく呼び間違えるわ (2023-11-01 18:20:27)
      • 見た目はコンテナだけど爆雷ミサイルを発射する装置のコンテナで、見た目キャノンみたいだけどミサイルそのものがコンテナなミサイルの筒とか、見た目旧作コンテナだけど中身は2連6分裂とか… (2023-11-01 18:59:49)
  • 今サントラ聴いてるんだけど、やっぱりClockwork Hostilityの一瞬音消えてからのドゥーン!!が堪らなく最高 (2023-11-01 18:27:09)
  • おや? カーラのご友人の妹の夫でしたか ならば私にとっても妹の夫同然です (2023-11-01 18:43:47)
    • だがそれが逆にカーラのご友人の妹の夫の猟犬の逆鱗に触れた (2023-11-01 19:02:12)
  • エクドロモイそんな速くないし、なんならランス突撃見てからAAカウンターで普通に捕まえられるよね (2023-11-01 18:44:24)
    • 追尾はエグイけどな (2023-11-01 18:59:01)
      • そのブレホが仇になってAAに突っ込みながら「エクドロモイに付いて来るだと…」はだいぶマヌケである (2023-11-01 19:37:35)
        • 「エクドロモイについてくるだと…」するのはプラズマの方だから…中距離からでもお願いぶっぱを通そうとしてくるからマヌケには違いない?そうねぇ… (2023-11-01 19:58:08)
          • そういや射撃型が言うのか。しかも君言うほど速くないよね?(近接型をスタッガーさせた時だけ爆速キックでカバーしてくるが) (2023-11-01 20:10:44)
    • エクドロモイのランス突撃をシールドでIGしてからチャージランスでお返しするの楽しくて好き (2023-11-01 19:51:15)
  • キャラモチーフ作ろうと思って逆関ALBA作ってたらただのEN武器特化になっちゃった… (2023-11-01 19:03:52)
  • 対戦で流れてるBGMが来た途端無数の幻聴が聞こえてくる ロック音、アラート音、スタッガ―音、「You Win」の甘美な調べ……ミルクトゥースも喜んでいます (2023-11-01 19:10:54)
  • 「ええ、わかりました、マスターオールマインド。ご友人...♡起きてください、私と共に素敵なステップを...」「取り込むべきではなかった...」 (2023-11-01 19:16:34)
  • カタフラクトにどこか既視感を覚えていたんだが思い出した、フロントミッションオルタナティブのTCKだ。TCKは味方機とは思えない理不尽な強さだったけど (2023-11-01 19:19:07)
  • そういえば戦車がヘリになる機体ってあった気がするけどあれはフロムのじゃなかったっけ…フロムも戦車はムラクモか大統領で出してた気がするんだけどごっちゃになる (2023-11-01 19:23:19)
  • 今一つ分からんのやけどチャージショットやブレードみたいなモーションの大きな攻撃でスタッガーを取った後にキャノンで追撃するときって、そのまま撃つのとQBで硬直切ってから撃つのとどっちが速いんだ? (2023-11-01 19:40:18)
    • ACテストで色んな武器やブースタを見比べてみると実感を持って理解できるぞ!物によるから自分の期待を自分で動かして確認してみるのが一番だ! (2023-11-01 19:42:10)
  • 過去作詳しくないんだが、今作のユエユーとかアストヒクとかバーンピカクスみたいに「フレームパーツは被ってるけどカラーリングと武装が違うので別ACとして存在している」みたいな事例って過去にもあったのかな? (2023-11-01 19:40:35)
    • 2の特殊部隊フライトナーズとかいる (2023-11-01 19:42:48)
    • fAのオッツダルヴァとオーメルの女が同じフレームだったし、多分ほかにも居るんじゃないかな (2023-11-01 19:43:49)
    • ちゃんと調べてないけど4系はいるんじゃない? 純正フレームがそれぞれの企業にあって統一してる企業戦士が結構多かったから (2023-11-01 19:44:03)
      • 4系は武器腕があったからソレで差別化してましたね (2023-11-01 19:46:35)
        • ↑あ、でもリンクス人口多いレイレナードはほぼ全員アリーヤで、武器カラー違いだった (2023-11-01 19:50:31)
    • 4だと企業戦士が多かったしパーツ種類も少なかったから被ってたの居たかもしれない。N系列だとNXトップランカーのジノーヴィーとそれに憧れて機体構成同じにしてた設定のモリ・カドルってのが居た気がする。 (2023-11-01 19:46:35)
      • N系繋がりだと、ファイヤー親子ってフレーム変えてたっけ? (2023-11-01 20:04:58)
        • 指マシ親子のことすっかり忘れてた…。フレームどころか迷彩塗装まで受け継いでた気がする。エンブレムはちょっと覚えてないです。 (2023-11-01 20:16:27)
          • コアパーツとミサイルが違うんじゃなかったっけ?ピンの方がOBコアでリムの方がノーマルコアだったはず (2023-11-01 20:50:44)
            • おー意外と変わってたんだね。 (2023-11-01 20:57:18)
              • フレームがコアだけ変わってる=コアが修理不能レベルのダメージ受けたのが親父の死因て事かな (2023-11-01 21:01:45)
    • Vのヴェンジェンス/ヴェンデッタはコレに含めていいのかな? 同じ機体をパイロットが乗り継いだかんじなんだけど (2023-11-01 19:54:12)
    • そもそもフレーム武器カラー全部同じのナインボール軍団とかVDの勢力標準UNACてのが居たわ (2023-11-01 19:58:14)
    • ACが寄せ合つめって言われる世界観だし、企業愛あるのはスネイルくらいだからなぁ (2023-11-01 20:24:14)
    • なるほど、結構居るんだな…ならフレームがダダ被りしても堂々としていていいかもしれない (2023-11-01 20:30:07)
      • 過去作で機体被ったヤツの中には撃破された機体を修理して受け継いだり盗んでるヤツも居るから、そう言う設定でもいいのだ (2023-11-01 20:36:45)
  • AC6のBGM バルテウスとスティールヘイズの時ぐらいしか覚えてないなあと思ってたけど、ストライダー護衛確かにこんなBGM流れてたわ…ムカついてきた💢 (2023-11-01 20:55:13)
  • 自分の機体名でめちゃくちゃ悩んでる…エンブレムは四葉のクローバーっぽくしたんだが、名前が難しいんだよな… 出来ればウォルターの未来に幸運あれ みたいな意味がある機体名にしたいんだが、単純にグッドラックだとパッチになってしまう… 一つだけ、ジョジョ読みながらそれっぽいを考えて出たのが「ラックプラック」(幸運と勇気を)って感じなんだが、何か響きがパンダコパンダみたいで… なんかいいのないかな (2023-11-01 20:56:28)
    • 色んな言語を試してみるんや (2023-11-01 21:00:12)
      • 他人への幸福を願うって、単語にするとどういうんだろうか?他者愛…はなんか違う (2023-11-01 21:03:47)
        • 文章なら… 〇〇様のこれからのご活躍を心よりお祈り申し上げます。 (2023-11-01 21:07:48)
          • それ就職活動で死ぬ程もらった奴!! (2023-11-01 21:08:33)
        • 取り敢えず「幸福」あたりで翻訳して、出てきた単語からさらに例文を探すといい。レイヴンだけに。 (2023-11-01 21:10:49)
        • 利他主義、あるいは隣人愛やしアガペー(agape)でええんちゃうか? (2023-11-01 21:20:48)
      • 慈愛とかは?他者を慈しむ心って事で (2023-11-01 21:09:04)
        • 物事の途中で見えはじめた明るい兆しとして「曙光が差す」とか言うよね (2023-11-01 21:17:34)
    • そのままラッキークローバーじゃいかんのかね? (2023-11-01 21:30:50)
      • 悪の組織みたいな名前でそんなのあったな (2023-11-01 21:51:38)
    • ワイはMain Battle Figure(主力戦闘人形)にしてる。 (2023-11-01 21:36:39)
    • 自分は単純に単語一つにしている。愛機はFAVORITE、引き撃ち四脚はANNOYING(あのーいんぐ。じれったいとかウザイの意)…みたいな (2023-11-01 21:47:42)
    • あれから暫く探してて、↓の人のアガペー(隣人愛)にするか、自分で調べたアフェト(イタリア語で慈愛) にするか悩んでたんだが、花言葉でいいのを見つけた ぺんぺん草ことナズナの英語名 シェファードパルス 花言葉が貴方に尽くす だった これどう? (2023-11-01 21:56:03)
      • 花言葉いいね。シリーズにもできそうだし。おしゃれだ (2023-11-01 22:03:10)
        • 花言葉だけで言うとマダガスカルジャスミンとかピッタリだと思う。花言葉は「二人で遠くへ旅を」 或いはゼラニウムの「君ありて幸福」とかも。 (2023-11-01 22:16:50)
          • 横からだけどゼラニウムの花言葉は「信頼、尊敬」 (2023-11-01 22:52:46)
            • 花の色で花言葉が違うんだよ (2023-11-01 22:55:34)
              • 失礼、途中送信したから指摘したみたいになったけど、上の人の花言葉は“赤色”のゼラニウムなので、ウォルターに合うだろうね、と書きたかった。 (2023-11-01 23:01:18)
    • ラックプラックからより元ネタに近づけて「ラックエンプラック」とか。 俺も俺でR-TYPEからそのまま引用して「カーテンコール」とか付けてるけど。 (2023-11-01 22:25:05)
      • うわー!それもいいなぁ…これだ!って思っても他にもいっぱい出てくるなぁ…! (2023-11-01 22:43:50)
    • まさしくクローバーを意味する「シャムロック」とかは響きも良いと思う。以前の作品でも使われたことがあったはず (2023-11-02 00:13:07)
    • 赤い四葉のクローバーのエンブレムにしてるからすごい親近感あるわ 機体名はエンブレムのハート4つ+レッドガンとかヴェスパーの呼び方に倣って「Hearts for」にしてる(隙自語) (2023-11-02 11:11:56)
    • 自分は桜のエンブレムにして、Kirschbrüteって名前にしてる。ドイツ語は語感がいいからね。名前通り儚く爆散しまくりです。 (2023-11-02 12:10:35)
  • バスキュラープラントってどうやって建造したんだろう?周辺のグリットを解体して再利用したのかな (2023-11-01 20:57:07)
  • エクドロモイってどのくらいの立ち位置の機体なんだろう…?個人的には HC>特務機体(バルテウス、カタフラクト、エクドロモイ)>LC>AC>MTって感じなんだが (2023-11-01 20:59:38)
  • エクドロモイはHCやLCとは上下の関係ではなく横の関係なイメージ。HCやLCが戦闘機ならエクドロモイは戦闘ヘリコプター的な違う役割持ってる感じ (2023-11-01 21:04:22)
    • きょうはなんだかみんなエクドロモイのはなししてるモイ!モイたちのこと、みんなそんなにすきだったモイ? (2023-11-01 21:58:58)
  • 初期機体って内装はきついけどフレームは結構優秀なんだな (2023-11-01 21:06:11)
    • 負荷の低さから空を飛びたいならまず候補に入る。翼が欲しい人向けだね (2023-11-01 21:14:25)
    • ブースターはまだ使い用があるぜ ABの性能が他ブースターよりもいいからAB主体で動かしつつ、AB中のQBを混ぜればいいんだ BUERZELでいいって?一応差別化するなら、初期ブースターはQB性能は死んでるが、QB消費はかなりいいからAB中にドヒャドヒャを多く出来るぞ!BUERZELでも出来るって?んまぁそうね (2023-11-01 21:14:49)
  • ライフル、ブレード、ミサイル、グレネードの古のアセンで戦うのは面白いけど勝つのが大変すぎるな、撃ち合いではなく接近戦をしないと戦いにならんからコア理論に沿ってるのかもしれんが (2023-11-01 21:11:56)
  • リリースルート中にフレディと戦うとドルマヤンの仇討ちって言うけど、あんたの所の徘徊ボケ老人がいきなり通り魔して来て返り討ちにあったり自業自得じゃい!! (2023-11-01 21:36:29)
  • カーラの機体、一見しっかり人型にはなってるんだけど、脚とかよく見ると色々ジャンクなパーツを集めて継ぎ接ぎしたみたいに見えて面白いなぁ…RaD品はどれも個性がある (2023-11-01 21:49:34)
    • 頭もアシンメトリーだし、きれいに纏まってるけど廃材から作りました感もちゃんとあるのいいよね (2023-11-01 21:51:16)
    • 実は胴体も、アサルトアーマーとかのコア拡張を使った後の放熱を見ると、左側だけ装甲が開いてたりしてて面白いぞ (2023-11-01 21:53:44)
  • オールS取れた。トロコンした。寝るから褒めて。明日からPS4版で初めからやる (2023-11-01 22:33:32)
    • レイヴン、貴方には休息が必要です (2023-11-01 22:37:18)
    • 流石は、ウォルターの猟犬 (2023-11-01 22:38:35)
    • ご友人の戦果、素敵だ…! (2023-11-01 22:45:38)
    • 独立傭兵キヌーシ…駄犬というのは訂正しましょう… 貴様は、褒め称えるべきイレギュラーだ!! オメデトウ!! (2023-11-01 22:50:09)
    • よくやった、621。今は休め、それがお前の仕事だ (2023-11-01 22:50:16)
    • なるほど、それなりの力はあるようですね (2023-11-02 00:14:20)
    • 認めよう、君の力を。今日から君はレイヴンだ (2023-11-02 01:49:06)
    • イレギュラー養成ギプスを贈呈したい (2023-11-02 11:08:11)
  • デカールでチマチマ部分的に塗ってると、裏のパーツにまで影響が出たりしてキイイ!!となるな (2023-11-01 22:43:34)
    • わかる!特に脚は反対側に色移りしまくるから左右別フィルター欲しい (2023-11-01 22:54:07)
    • そこまで機体の仕上げにこだわるとは、素敵なご友人だ…。贈り物(チェーンソーの削り跡)をしなければ (2023-11-01 22:54:21)
    • 貼り付け設定っで限界距離ってのがあるけど使いどころが難しいんだよな (2023-11-01 22:58:03)
  • たまに対戦中になんか急に怯んだと思ったら相手側がAAかけてたりするの分かんねぇw (2023-11-01 23:15:58)
  • 縛りプレイを終えた後に、何も縛らない状態で苦戦したところにお礼参りをするときの何とも言えない解放感 素敵だ… (2023-11-01 23:27:40)
  • 近接からぶるのが嫌すぎて、スタッガー起こしてもワーム砲飛ばすのに甘えちゃう (2023-11-01 23:34:58)
    • なんだか相手によって近接どころか蹴り延長後のレザショチャージからぶっちゃう。今の軽量ってスタン何秒ぐらい? (2023-11-02 01:19:18)
    • スタッガーに出来そうになったらピッタリ張り付いてスタッガーになった途端振れば何とかなる。近接推力など甘えよ! (2023-11-02 08:33:12)
  • 総監督マシーン再現で行ってみようって対戦行ったら、特に何もなく手を出せないアセンで組まれてそのまま撃破される。何故だ・・・! (2023-11-02 00:10:37)
    • 近づいたら死ぬと分かる相手に近づくわけないよなぁ? (2023-11-02 00:34:01)
    • 今作だと「エリア端で待機して相手のエリアオーバー負けを狙う」戦法も出来ないしな…… (2023-11-02 09:45:00)
      • 前にチーム戦でALPHA固定でステージ012、全員四脚でポイントリードしたら足場の下に集まる戦法見たときはやるなぁと思ったよ (2023-11-02 10:10:22)
        • そういえば下だけはエリアオーバー死あるんだった (2023-11-02 11:40:07)
  • 上の機体名に悩んでた木主だが、結局悩みに悩み抜いて、機体名はシェファードパルス(ぺんぺん草)になった やっぱり俺はウォルターに尽くしたい駄犬だからよ…そんでもってエンブレムをぺんぺん草モチーフで作ってみた パーツ数限界まで使ったのは初めてだったから難しかったけど、お気に入りになったぞ 下の方はちょっとパーツ足してよりエンブレムっぽくしたやつhttps://imgur.com/a/OQ6dQoB (2023-11-02 00:37:00)
    • 傭兵とは思えないすげえ平和的なエンブレムで吹いた (2023-11-02 00:53:21)
      • まぁ意外とこういうエンブレムのやつもたまにいるから…ね? (2023-11-02 01:05:58)
        • でもこういうエンブレムしてる奴がクソ強いとそれはそれで怖くない?得体が知れないとも言うが (2023-11-02 01:07:32)
      • 枝つけたものだけど嫌な意味に聞こえたらすまない。傭兵らしくないのが逆にいそうで滅茶苦茶アリだと思う。 (2023-11-02 05:03:05)
      • 強かったかはさておき、スモッグ着た園児のエンブレムとか居たし… (2023-11-02 09:02:35)
        • ???「奴はロリコンだ。絶対に始末しろ」 (2023-11-02 10:37:36)
  • 四つ葉のクローバー何処かで見たと思ってたけどやっと思い出した。マイブリスだわ (2023-11-02 01:15:49)
  • やっぱり今作のフォトモードって本当に偉大だなって思う 自分の愛機をミッションで動かしてると、ふとした拍子にすぐフォトモードを起動してスクショを撮る癖がついてしまったよ… (2023-11-02 02:25:17)
  • 背面ボタン有りのパッドへの機種転換がてらにトレーニング・アリーナ縛りでNEWGAMEからやって、オールマインドさんのなげやり台詞きけたー。声色がすごくてほんとにAIかオールドンマイさん。あとテンダーフッドのカラーリングどのフレームにも合うのすごい。 (2023-11-02 02:52:34)
  • 大豊頭とアルバコア組み合わせるとカッコよくていいね (2023-11-02 04:44:19)
    • 大鳳とアルバコアか… (2023-11-02 11:33:08)
  • 射撃も近接も劣悪なWRECKER使おうとすると自動的にハンミサになってただの引きミサ機+パルキャになってしまう。何か別の活用方法は無いものか (2023-11-02 06:02:21)
    • でも言うて近接適性も射撃適性も要らない手持ち武器って中々なぁ…太陽守とかくらいだろうか。あとは火力には繋がらないがジャミングとか… (2023-11-02 08:53:16)
  • マッチングは日本と世界どっちにしてる? (2023-11-02 07:07:02)
    • 世界。日本だとなかなかチーム戦の人数集まらなくて…まぁやろうとしてるタイミングがゴールデンタイムからずれてるのもあるんだろうけど。 (2023-11-02 07:26:53)
  • https://imgur.com/a/fxjJPlQ NX隊長に寄せてみたけど右手リニアと肩リニアが無理やり感否めない (2023-11-02 07:10:34)
  • 珍しいことが起こった。コーラルリリースの最初の戦闘でアサルトアーマー使おうとしたら敵に攻撃されて使用を停止させられた、しかも発動してないのにAAの回数が減ってオーバーヒートに。止められることがあるんだこれ…… (2023-11-02 07:24:12)
    • たまに対戦で敵がそうなるの見るけど敵側から見ても止まってるんやな (2023-11-02 09:05:43)
  • ミサイルマン使ってると、ハンミサはもちろんの事、初期ミサの使い勝手の良さに驚かされるな…回転率と火力が丁度いいんだ (2023-11-02 08:50:08)
  • デカール貼り付けに線対称とか実装してくれないかなぁ…枚数足りない (2023-11-02 08:57:34)
  • テスター君、仮にG8のコールサインを貰えたとしたら「G8…ううっ…素晴らしい響きだ…」になってそう ミシガンの教育で修正されると思うけど (2023-11-02 11:35:13)
  • ふと思い立って逆流王子風の機体を作ろうとしてヒクイドリ頭/アルバ胴/VP-46D腕/フィルメザ脚で組んでみたけど再現度低すぎたからDLCで大豊頭の胴版みたいな性能でT字コア来てほしい (2023-11-02 11:59:11)
    • 逆流頭はFIRMEZAのほうがそれっぽいような気がする。頭にソブレロコアみたいな形のパーツはあるのにね… (2023-11-02 12:39:40)
      • 確かにフィルメザ頭の方が軽いしありかも 形的には春頭は結構似てるけどサイズがデカ過ぎるのがね… (2023-11-02 13:42:23)
        • カメラの光り方的にもFIRMEZAが一番合うと思うんだよね。HALは無駄に光る部分が大きいし、形状もただの正統派頭なので (2023-11-02 14:18:09)
          • でも頭はそれで良くても胴はどうにもならないからなぁ (2023-11-02 15:34:19)
  • ファーロンカードマァーン!!(クソデカ割り込みボイス) (2023-11-02 12:07:53)
    • 「いきなりだが役立たずども!今ならなんとミサイル1発で10万ポイントプレゼントだ!撃ち込まれるのはタダで済むが、撃つ方は金がかかるだろう!そんな貴様に配慮して年会費は無料にしてやった!ファーロンカードマーン!!(爆音)」 (2023-11-02 13:01:47)
      • ムムッ!今この時もG4イグアスのナンバーが増えているぞ! (2023-11-02 18:58:43)
  • 対戦で不定期にアイボール砲飛んで来て浮いてると叩き落とされるマップとか欲しいな。飛行アセンが有利すぎる (2023-11-02 12:13:03)
    • 言うほど有利か? (2023-11-02 12:24:27)
      • 今作は爆風武器強めだしグレやバズ対策は飛ぶことだからまぁ有利ではある (2023-11-02 12:47:34)
        • 有利なんはわかるが“すぎる”ほど有利なのかなと思って (2023-11-02 12:50:49)
          • ふわふわ重ニに頭上取られてレザライハンガー4本撃ちされると何も出来ない……。 ミサイルも真上だと誘導足りないし (2023-11-02 12:57:57)
            • そういうのに対応できないアセンもあるんやな。大変そうやわ (2023-11-02 13:01:28)
              • 一回相手がEN管理ミスったタイミングで勝てたと思ったらハンガー赤ネビュラに変えて来て無理ゲー加速したぞ。爆風あるから避けられんし (2023-11-02 13:03:57)
    • ギミックのあるステージはほしいよな。カーマンラインみたいな無限ENとか壁みたいな砲撃飛んでくるのとかも良い。スウィンバーンのステージで隠れながら戦闘するのも面白そう (2023-11-02 12:35:30)
  • 最近知ったんだが、デカールって意外と貼れない部分って多いんだな… SUPPORT部分は貼れないの難しいな (2023-11-02 12:39:30)
    • 初期頭使って3系のTIE頭再現しようと思って躓いたんだよね。メインとサブにしかデカール載らないから、メインとサブの面積大きいパーツはいいキャンバスなんだけどね (2023-11-02 13:05:43)
  • パーツって実際使ってみると印象変わるの多いね。衝撃維持にマシンガン使ってたんだけど試しに火力アサライにしてみたら中距離からいい感じに削れてビックリした。地味でパッとしないと思ってごめんね。 (2023-11-02 12:40:27)
  • 戦闘ログ回収、ぼく「なぜSが取れない!!(ドンッ)」→wiki確認ぼく「8つある……だと……(7個で全部だと思ってた)」悲しいね…… (2023-11-02 12:46:54)
    • 「全部(7個)集めてもミッション即終了にならないのはツィイーのバトルログ回収の為」とまで思ってた俺もいるぞ! (2023-11-02 13:11:28)
      • 悲しいね、俺もそう思ってたよ。ツィイー撃破必須だと思ってたけどwiki見たら無視で良いって書いてあってちょっと落ち込んだ (2023-11-02 14:22:28)
  • レイヴン聞いてくれ、軽タンにハンドミサイルと肩グレって結構相性良いな? (2023-11-02 13:39:03)
    • 軽タンは爆速で引けるから結構相性いい武器多いよね (2023-11-02 13:59:05)
    • リング・フレディ「せやろ?」 (2023-11-02 14:05:08)
  • レッカー腕の性能一番活かせるの一生中距離でアサルトW鳥っていう強くも面白くもない戦法か? (2023-11-02 13:56:03)
    • 一生至近距離でクアッドパルスの斉射じゃないかな 集弾が明らかに良好 (2023-11-02 14:34:24)
      • その手があったか…木主では無いが真似させてもらおう (2023-11-02 15:43:30)
  • エア「レイヴン あなたこそが…!「ルビコンの戦火」そのものだったと!」ワイ「何言ってんだコイツ」 (2023-11-02 14:25:08)
    • 戦火なのはそうだが火種はお前じゃい!(ウォルター公認) (2023-11-02 14:35:19)
      • 戦火と火種が意気投合した結果がこれだよ!(賽投げ) (2023-11-02 15:31:36)
    • このセリフがサブタイ回収だと気づくのにちょっと時間かかった (2023-11-02 17:31:56)
      • いわれてみれば、「ルビコンの火」って明確に言うのここだけか。 (2023-11-02 19:34:54)
  • 着弾地点にパルス爆発を起こすENグレネードとか出ないかな・・・ (2023-11-02 16:26:57)
    • いやこの場合だとAAを飛ばしてるようなもんだからACFaのアサルトキャノンになるな・・・ (2023-11-02 16:29:03)
    • プラズマライフルやアカンの? (2023-11-02 16:40:26)
      • そうだなぁ・・・わかりやすく言えばAAを弾丸として飛ばしてるようなもんだから被弾すれば大ダメージ&スタッガー状態になるって砲台って言えばいいかなぁ (2023-11-02 17:27:37)
        • 強すぎない? (2023-11-02 17:51:17)
    • パルスシールド投射機は? (2023-11-02 18:10:55)
  • ゲーム的には再戦するだけになるけれどさ、対エア戦で相討ちに終わってもザイレムは衛星砲で撃たれるんだろうか? (2023-11-02 17:02:56)
    • 相打ちなら衛星砲握ってるエアちゃんも死んでるから撃ちようがないのでは (2023-11-02 17:31:31)
      • 海越えの時みたいに封鎖機構が撃つとかは無い? (2023-11-02 18:39:27)
        • 封鎖機構はもう撤収済みだから無い (2023-11-02 19:16:07)
    • エアは撃とうと思えばいつでも撃てたのに、撃破されても撃たなかったのはレイヴンの選択と意思を尊重したからじゃないか、とすれば多分相打ちなら撃たない (2023-11-02 17:31:42)
  • ランカー皆独自のエンブレム考えてるのすごいな。俺なんてナンプレが精一杯なんだが (2023-11-02 17:33:23)
    • さすがにコンセプトだけ考えて外注じゃない? (2023-11-02 17:35:57)
    • 二次創作でオールマインドにイメージ伝えてAI作画してもらってたの面白い案だと思った (2023-11-02 17:53:03)
      • ありそうだなと思った反面、それだけ色々描けながらあのΔ連打を……?ってじわじわ来る (2023-11-02 18:37:24)
    • みんな機体のカラーリングもこだわっててすごいよな (2023-11-02 17:55:54)
      • スッラはあんな雰囲気のくせにエンブレムと合わせてカラーリングやってるからちゃんとしてるなお前…となる (2023-11-02 18:31:31)
  • 過去作やってると、「レイヴン」って呼ばれても、「お前」とか「キミ」くらいの感覚で、621個人を指してるって感覚がいまいち湧かない・・・。今作からAC始めたって人はちゃんと621=レイヴンって脳内で結びついてるもんなのかな? (2023-11-02 17:55:51)
    • 色んな呼び方してくるからあんまり… (2023-11-02 17:58:27)
      • ご友人 レイヴン 621 ビジター 戦友 ウォルターの猟犬 駄犬 野良犬 G13 私の貴方…あと何かあったっけ (2023-11-02 21:01:41)
        • ルビコンの害獣  (2023-11-02 21:58:39)
  • 「奥の施設を破壊してくれ…ここは任せろ。あとは頼んだぞ、レイヴン」 https://imgur.com/a/fdkwuqC エンブレムに疲れました。なお武装再現は諦めました (2023-11-02 18:08:11)
    • 頭部は普通にVP系じゃ駄目だったの? (2023-11-02 19:17:05)
      • やってみたけど額にオプションカラーとかがガッツリ入って邪魔なのと、側面の出っ張りが足りない。あと変に長いから途中でやめました。カメラ周辺の色を白にすると後頭部が真っ白になるのもデカールで隠せないので駄目でした。パッと見似てるけど、弄るほどにオプションやサポートのカラー面積が多くて使いづらいです。額部分がライトカラーに対応するなら考えなくはなかった (2023-11-02 19:23:06)
        • というかVPでうまく再現できるなら上げてほしいです。隊長カラーはどうも雰囲気似てない感じになるので (2023-11-02 19:24:35)
  • 夕食の時間だ そいつを起こしてくれ (2023-11-02 18:08:24)
  • 解放者ルートの時代遅れのゴミ乗りたちはいきなりシュナイダーACなんて乗っかってどうにかなるのかね。エルカノフレーム使ってたランカーたちならまだしも (2023-11-02 18:18:07)
    • オマちゃんとこのシミュレータでも使って練度上げてたんじゃない? (2023-11-02 18:25:17)
    • ゴミは言い過ぎだろうゴミは。惑星封鎖機構か? (2023-11-02 18:25:25)
      • どちらかというとG4では…? (2023-11-02 18:50:49)
        • ヴォルタも言ってたっけか、うっかり。まあヴォルタならいいか… (2023-11-02 19:09:54)
          • ダム襲撃の時に「MTと大差ねぇ! 時代遅れのゴミだ」って言ってたと思う。でもお前の頭部よりは頑丈なんだわ。 (2023-11-02 19:32:45)
            • コアに対して似合っては居るんだけどなあ、あの頭… (2023-11-02 19:40:08)
      • BASHOそのものはそう悪いフレームではないんだけどね (2023-11-02 19:43:13)
      • 封鎖機構が言ってたのは既製品の寄せ集めとかじゃなかったっけか (2023-11-03 00:22:46)
    • ドルマヤン以外近接武器持ってなくて射撃武器ばかりだからむしろ合ってるような気もする (2023-11-02 20:02:06)
  • ミセス・テレジアエンブレムの人が居たんだけどグロ画扱いで通報しようか本気で悩んだわ (2023-11-02 18:42:29)
    • 過去キャラ再現といえばそうだが、あれどう見ても◯ーメンだって言われてるからな……。あと集合体恐怖症的にもだめなのかもしれぬ (2023-11-02 21:28:44)
  • イグアスってAMの装備増えれば増えるほど弱くなってる気がする。多重ダム防衛のイグアスが一番強い (2023-11-02 18:59:39)
    • でもアイツ遠距離からハンドミサイル垂れ流してるだけで一方的に倒せるんだよな… (2023-11-02 19:00:53)
      • 元よりあんまり恐ろしくないからな、武装が… (2023-11-02 19:13:02)
        • やはりヴォルタの金魚のフンでしかなかったか… (2023-11-02 19:14:02)
          • 近接自体あんまり使わず食わず嫌いだったけど、BASHO腕の近接めっちゃ強くなるんだな。ヴォルタやストライダー防衛のC兵器が一瞬で溶けた (2023-11-02 21:06:17)
    • なんでや!コーラル集積ALTのイグアスも強いやろ!引き撃ちされない程度の閉鎖空間かつ遮蔽がほとんどなく常に射線が確保できて、ときどき仲間割れするけどスネイルという協力な前衛機がいて、さらに2機のACで事前に削った上で補給無しでの連戦を強要してくるからチマチマとした削り性能がジンワリと効いて…あれ?これイグアスほとんど関係ねぇな… (2023-11-02 20:03:52)
    • 機密情報漏洩阻止のラストでこの所属不明機弱いなって殴ってたらイグアスだったわ 所属不明機がリペアキット使う仕様だったら確実にイグアスより強いね (2023-11-02 20:55:55)
  • シュナイダーACさぁ…あんなトゲトゲボディで空力特性を考慮したなんて嘯くなんて各方面に失礼だよね (2023-11-02 19:20:46)
    • アリーヤ&ライール「」 (2023-11-02 19:26:21)
      • ネクストはPAで空気抵抗遮断できる設定なんだけどな… (2023-11-02 19:49:41)
        • ゲーム内設定にもちゃんと空力特性の数値があるよ。あとデザインの問題で多くの人に速そうって思わせなきゃいけないから仕方ないよ。ガン◯ムとかトゲトゲしいのだらけだし (2023-11-02 19:52:53)
          • 現実に沿って速そうな機体デザインにしてもあんまり速そうって思われないだろうし、凹凸少なくて受けないんじゃないかと思う (2023-11-02 19:54:49)
            • 全方向に最大速度で動ける機体って限りなくボールみたいな形状になりそうだし (2023-11-02 19:59:39)
          • そもそもトゲトゲ=速いって何処から生まれたんだろう 現実でトゲトゲの生き物と言えばヤマアラシとかハリセンボンとかトゲアリトゲナシトゲトゲとか居るけどどれも早くないし (2023-11-03 00:58:21)
      • いわゆるケレン味ってやつやな (2023-11-02 19:57:58)
      • アリーヤは明確にF1カーモチーフだったから、記号的表現としても速い機体ってアピールしてたな。そこを真面目に突っ込んでしまうと「なぜ三次元機動+スライド移動する機体にリアウイング(ダウンフォース)が必要なんだ?」ってなる (2023-11-02 21:03:06)
        • ダウンフォースは全てを解決する。レッツ&ゴーにもそう書いてある (2023-11-03 05:32:40)
  • 三台かHOKUSHIの二択ってくらいに視野が狭まってたけど、試してみたらVP-20Dもなかなか良いな。食わず嫌いはいかんね (2023-11-02 19:44:30)
    • ハナから試しもせず見切りつけて諦めてんじゃねえよ。数字だけ見てんじゃなくちゃんと使ってみやがれ (2023-11-02 19:47:01)
    • 回復開始までは遅いけど回復始まると速いし、出力高いからアセンの幅が効かせられるのが強みだよね。ただ、さらにエネルギー武器特化ならVE20C、軽量化ならVP20Cって形で役目が奪われがちかも (2023-11-02 19:47:33)
      • EN負荷にヒーヒー言ってたのが一転、何でも積めちゃって楽しい。おっしゃる通り色々半端なジェネだと思ってたけど、もう多少重くなっても大して変わらんくらい重い機体を組んだら急にHOKUSHIに並ぶ選択肢になってきてビックリしたよ (2023-11-02 20:57:28)
    • 逆にストーリーでVPシリーズに落ち着いて、赤いAAに引かれてNGIに乗り換えただけだから逆に三台とか使ったことないけどそこまでいいのか… (2023-11-02 20:03:10)
      • VP-20C鬼つえぇ!→三台?おお、これ強いな!→三台重いな…VP-20C鬼つえぇぇぇ!!!!ってなったなぁ…アセンの方向性にもよる (2023-11-02 20:15:41)
      • 容量が大きくてEN回復が始まるのも速いからEN消費のアクションを多く出来るのが強み、ABやQBをガンガン使うなら三台が一番向いてる (2023-11-02 20:30:50)
      • もうNGI積んでるならそこまで魅力はないと思うけど、コーラルジェネの回復の仕様に馴染めない人には結構いいジェネよ。EN出力が厳しめだけど (2023-11-02 20:57:49)
  • レイヴンの火ルート用にRaD製フレームで固めた機体組む予定だけど、名前が「EATorDIE」「サイゼリア」「ボロネーゼ」の中で悩んでいる (2023-11-02 20:09:11)
    • あと2の頃は緑色の逆脚作って「ジェノベーゼ」って名前にした (2023-11-02 20:11:32)
      • ならパスタシリーズ作るためにボロネーゼにしようぜ。やっぱ統一感は気持ちいい (2023-11-02 20:15:01)
        • 敵をミートソースみてぇにしてやるってRaDジョークも出来るしボロネーゼにします! (2023-11-02 20:19:33)
  • あー隊長エンブレムの剣はレリーフ突き抜けてないじゃん…ミスった…修正ついでに没案とか上げるかなぁ… (2023-11-02 20:15:48)
  • 空のAC界隈においてはミサイルの事を英語版の発音意識して味噌と略す。 つまり、カーラミサイルは略すなら辛味噌! (2023-11-02 20:29:39)
    • カテゴリー8より面白い男来たな… (2023-11-02 20:30:53)
      • この距離ならPAは張れないな!(張れる) (2023-11-02 20:49:34)
    • ( OHO) (2023-11-02 20:30:55)
  • 実際ヴェスパーのトップがミシガンで、レッドガン総長がフロイトだったらどうなっていただろうか。スネイルの負担も多少は減っていたかな? (2023-11-02 20:37:17)
    • 舞台裏ではフロイトがフロイトだったからこそ遂行できた任務とかあったろうから単純に負担が減っていたとはいかなそうだ (2023-11-02 20:39:05)
      • フロイトが壁越えにGOしてたら壁越え出来ていたかな? (2023-11-02 20:45:01)
        • ラスティが単独でMT部隊混じったジャガノ倒してるしフロイトでといけるんじゃない? (2023-11-02 21:10:06)
          • フロイトがMT部隊(ジャガーノート含む)をボコすなら、621とジャガーノートボコるのに集中できそう…なんだけど、殲滅したからそっち行くわ見たいなことになりそうな気がしないでも無いんだよなぁ… (2023-11-02 21:16:14)
          • あとフロイトのロック・スミスの武装・フレーム・内装をベイラム&大豊製に換装したりすると本家より強くなりそうなのは気のせいだろうか。 (2023-11-02 21:25:51)
            • 武装とフレームと内装変えたらもう別モンやそれ残るのエキスパンションくらいやん…… (2023-11-02 21:37:07)
              • ベイラムロックスミス、どこかで聞いた響きだ (2023-11-02 21:43:24)
                • 実弾オービット、パルスシールド、重SG、パイルを装備したロックスミス。フレームはベイラム系オンリー、FCSはタルボット、ジェネは三台。 (2023-11-02 22:03:35)
            • 元々、頭と脚メランダーだもんなロックスミス。あとはコアと腕だ。ライフル、ブレード、拡散バズーカ、オービットの構成はそのままにベイラム系列製に置き換え (2023-11-03 03:33:11)
              • コアと腕部含めてC3に換装。いや頭部だけライガーテイルの奴にするか?  (2023-11-03 06:48:20)
    • ミシガンに首根っこ押さえられたスネイルは良い仕事しそうだが、しかしミシガン排除の策を練りそうなんだよなぁ。スネイルが№2に甘んじていられたのは実質トップとしての実権を握れているからだと思っている。フロイトの下についたナイルは大変そうだが相性は悪くなさそうw (2023-11-02 20:48:19)
    • ミシガン自身はファーロン所属だから、アーキバスに行くとしたら人事のオキーフあたりが招聘することになるのか・・・? (2023-11-02 21:10:19)
  • AC6国内販売本数70万本超えだってよ。すごいなあ (2023-11-02 20:42:31)
    • 国内だけに搾ってもそんだけ売れたのか…ハーフ越えとか前代未聞だ (2023-11-02 20:48:35)
    • 国内だけでも次回作作れそうな勢いだったんか。DLCも次回作も両方きそうだな。やったあ! (2023-11-02 21:23:08)
    • 10年間燻った燃えがらに火をつけたのさ (2023-11-02 21:33:33)
    • 大きすぎる…(売上が) (2023-11-03 01:50:13)
  • 解放戦線が企業に苦戦する最大の要因は間違いなくエルカノに実体近接武器を発注しない事 (2023-11-02 20:43:53)
    • せめて素手殴りを覚えさせたらまだ変わりそうなんだけど、それはそれで練度が求められるからなあ (2023-11-02 20:49:13)
      • なぜ「鍛造技術に長けた製鉄業者」と言ういかにも実体格闘武器を作れそうなメーカーなのに作って無いのだ。手に入れるまでエルカノがパイル作ってるのかと思ってた (2023-11-02 20:52:19)
        • BAWSも以下にも無骨な近接武器作ってます!みたいな感じなのに無いからな…せめてRaDからチェーンソー貰えないだろうか (2023-11-02 21:06:22)
          • 金属部品で殴ると摩耗しちゃうから・・・金属資源が乏しい星だとつらいのかも (2023-11-02 21:13:03)
            • 廃材の寄せ集めでFAのドーザーみたいなのは造れると思う。それか推進器をポン付けした鈍器でも良いから… (2023-11-02 21:20:26)
          • そういえば芭蕉腕あんなに近接適性高いのに近接武器一個も作ってないんだよな…拳で戦えってことか? (2023-11-02 21:16:11)
          • 近接攻撃推力に特化したブースター作ってるのになんで近接武器無いんだろうね、本当に。 (2023-11-02 21:23:33)
          • BAWSに至ってはジェネレータまで作れる()のになあ…ひょっとして近接武器製造のノウハウが無いのか? そも殴りかかってくるMTって解放戦線にいたっけ? (2023-11-03 13:31:38)
            • 4脚MTもBAWSだっけ?ブレード使ってくるよなあやつら (2023-11-03 13:42:25)
              • ウカツに近づいて切り頃された覚えがあるなそれ …なぜそのブレードをAC用に作らないのか… (2023-11-03 14:00:26)
  • レッカー腕×クアッドパルスはいいぞというアドバイスを上の枝から受け試して見たが物凄くいい……目に見えて集弾性があがった。超近距離で戦えば射撃適性の低さなんて関係ないからな。ちなみにWハンドガンなんかも扱いやすくなるとか (2023-11-02 21:01:12)
  • 一応イグアスって堅実な戦い方をしてるってことにはなるのかな (2023-11-02 21:07:33)
    • 中量二脚でシールド持ちだから、ヴォルタと一緒に壁越えで先行砲台削りしてれば壁越えできたんじゃないかって言われたな (2023-11-02 21:25:56)
    • イグアスのアセンはリニアとマシンガンの持ち手が左右逆の方が良いんじゃないかと思えてならない (2023-11-03 09:45:25)
  • 近接自体あんまり使わず食わず嫌いだったけど、BASHO腕の近接めっちゃ強くなるんだな。ヴォルタやストライダー防衛のC兵器が一瞬で溶けた (2023-11-02 21:07:55)
  • LRオラクルの雑エンブレム修正ついでにやっつけVP版。VPは額のところにデカール乗らないとか、顎からアンテナ、後頭部にかけてもデカール載せられないのが痛い…カメラは似てるのに。サブカとオプショナルが逆なら良かった…色割りさえ違えばなぁ。見た目優先で折り畳みレザキャ風ハンガーLRとリニアキャノン風拡散バズ、リニアライフルは似てるのがないのでLRBにしたらひどい機体になりました https://imgur.com/a/ntbJLN3 (2023-11-02 21:17:25)
    • エンブレムすげえ…よく作るわ… (2023-11-02 21:19:35)
      • 顔が難しすぎた…プリセットの太陽試しに置いたら表情酷すぎて笑っちゃったけど…再現は辛いわ (2023-11-02 21:20:35)
        • あとその…実は細部はあんまり似てないよ (2023-11-02 21:21:38)
          • 因みに顔を太陽にしたらこんな感じ。王冠とか雑だけどグループ数使えなくなって力尽きたんだ…許せ… https://imgur.com/a/3f2eqYR (2023-11-02 21:32:06)
    • 奥の施設を破壊してくれ。お前ならやり遂げるかもしれん…… (2023-11-02 23:00:34)
  • ミシガン総長が大豊本社を視察した際、乱入して来た暗殺者を丸腰だった総長は勲章を投げ付け爆散させた逸話を元に太陽守が作られたのである -ミシガン伝記より- (2023-11-02 21:23:39)
    • 勲章に爆弾仕掛けられてるとかやっぱりミシガン総長は凄えや (2023-11-02 21:28:03)
  • 自分なりに考えて組み上げた趣味アセンと戦法で勝てたらやっぱ嬉しいもんだな、まあ環境ガチアセンには勝てんけど (2023-11-02 21:42:29)
  • チェックポイントからリスタートありで一周目からイレギプで遊んでるけど無人洋上都市調査までなんとか来た…アイスワーム戦はまた無駄な装備で負荷を調整しなきゃならないかな、流石にスタンニードル無しで削り切るのは厳しすぎて遊びにならなさそうだし… (2023-11-02 21:56:29)
    • https://imgur.com/a/zt9nZ5v サンドワームまで来たのでイレギプの左肩のチェーンソーをスタンニードルランチャーに。エネルギー負荷を最低限で解決しつつドッスン着地を維持するために、ジェネレータをVE20Aに変更。カラサヴァの威力とチャージ速度が22%ほど上がったのはよくありませんが、回避能力の低さは維持できているはず (2023-11-02 22:56:18)
      • あれ…あっさりクリアしてしまった。ハンデが緩すぎたか (2023-11-02 23:06:29)
        • ギプスに適応して着実にイレギュラーと化してるんよ (2023-11-02 23:34:30)
  • 上の木でもミセステレジアのエンブレムがアウトくさいって話になってたけど。ほかに規約とか倫理的にだめなのってなんだろ。ギーグみたいなのも厳しいかね (2023-11-02 22:33:32)
    • 宗教色が強いのはアウトかも。AC4のメノとかPSと箱でエンブレムが違うし (2023-11-02 22:36:16)
    • 対戦で〇これの島〇のパンツ食い込んだケツ丸出しのエンブレム見たことがある。R-18ではないがBANされないのかという気持ちにはなった。 (2023-11-02 22:47:42)
      • それを貼って戦ってるというのも正気…というか倫理感を疑うな… (2023-11-02 22:50:16)
        • リアル戦闘機も金髪のねーちゃんのエンブレムとか結構つけてるしまぁ (2023-11-02 22:51:17)
          • 対抗してムキムキの興とか貼るしかないのか (2023-11-02 22:58:01)
    • 海外ではハーケンクロイツ貼る奴が現れて、それをボコる動画がミームになっている有様。 (2023-11-02 23:20:26)
  • 毎日試行錯誤しても武器も内装も全然決まらずに迷走しまくっているのでまだまだ遊べる (2023-11-02 22:38:01)
    • テストで動かしてるだけで時間溶けるからな、いつまでも味がするぜこりゃ (2023-11-02 23:16:16)
    • 例えフレームや武装が決まってもデカールで一生悩める。なんなら前作のデカールについても未だに悩んでる。 (2023-11-02 23:39:55)
  • エア「レイヴン あなたこそが…! …あの、ほら、アレですよ、アレ!あの…わかるでしょう!!ほら!アレなんですよ!」 621「…?」 (2023-11-02 22:41:24)
    • エア「今ならば分かります レイヴン あなたこそが…!」621「…!」エア「計画における異物なのです(急な声真似)」621「…!?」 (2023-11-02 23:01:22)
    • エアがボケただと!? 変異波形も痴呆に罹るのか! 新しい…惹かれるな。 (2023-11-02 23:31:26)
    • SOL動かすとき、うっかり記憶を収めてた部分のコーラル燃やしちゃったエア (2023-11-03 03:35:42)
      • ヴヴヴじゃあるまいに… (2023-11-03 17:36:41)
    • うちの嫁かよ (2023-11-03 06:19:15)
  • メリニットメリ。わが社は今回敗走したベイラムからパイルバンカーを鹵獲、改造してヒートパイルを完成させたメリ。このヒートパイルは従来の物と違い、先端に付けた弾頭を敵に叩きつけて起爆するのではなく、刺し貫いた後にその穴に砲弾を撃ちだして殺す仕様メリ。これでルビコンにのさばるアーキバスを残らず殲滅するメリ。 てなDLC武器たのんます (2023-11-02 23:39:14)
    • アーキバス「そこは我が社が既に通った道だ」(チャージスタンバトンを突き刺しながら) (2023-11-03 10:31:26)
  • ナパームとか太陽守をハンガーに装備するとちょっとだけかっこいいな…どっちも右手や両肩武器と併用したい武器だからハンガーに装備することほぼないんだけど (2023-11-02 23:43:04)
  • 再現機体作り過ぎて「あの再現か、奇しくも同じアセンだ・・・」ができる (2023-11-03 00:25:49)
  • リリースルートでラスティがフェードアウトしたのは621が「背景」を手に入れられなかったのを示しているんじゃないかと思っているんだけどどうだろうか。オールマインドに言われるままに戦い続けて「どれだけ殺してきたか」すら背負っていなかったのかもなあとか (2023-11-03 01:28:08)
    • あー……確かに違和感は感じてたけど、あのルートの621って自分で選択したというよりは、リリースについて理解できていないのにAMとエアちゃんに押し切られるまま完遂しちゃった感じよね…… (2023-11-03 07:29:26)
      • 新たな時代とルビコンの行く末を見守る「星を見る者(スターゲイザー)」となった事で、漸く背景を手に入れた感じかなあ。他二つのルートは終わりだけど、賽投げは始まりだし (2023-11-03 08:18:49)
    • リリースルートだとウォルターの猟犬という立場も、何らかの理由があって強化人間にされたという過去も、元の人生を買い戻すという経緯も、そうした「背景」を自分から捨てる道を選んだ(ウォルター曰く、あいつは選んだ)。ラスティの目線でいうと知りたかった背景を投げ捨てられたから、もう関わっても意味がない感じだろう (2023-11-03 13:19:33)
最終更新:2023年11月04日 00:27