AC6 > 雑談・質問板 > コメントログ11

  • 上の木で俺も俺もって試しにマシンガン使っててちょっと思ったんだ ザクマシンガンみたいな銃身長めの低レート・中射程のマシンガン欲しい…欲しくない? 4のモタコブでもいいけど… (2023-11-15 18:21:45)
    • 初期ライとかかなぁ…低めのレートで… (2023-11-15 18:29:09)
      • 今作で中射程のマシンガンって言うともうアサライな気はするよな (2023-11-15 18:46:54)
        • だよなあ… 別に強くなくていいんだ… ただちょっと初期ライだと連射してる感無くて…まあ公式の要望に一応駆け込んでくるわ (2023-11-15 19:04:42)
        • BAWSがエツジンをランセツARに対してのランセツRFみたいな感じでバースト機能を無くした代わりにレート下げて威力とマガジンと保証距離を上げたみたいなの出してくれたらなぁ…マガジンもあのまま増やしたら丸くなりそうだし (2023-11-15 19:05:17)
          • なんかもうそんな感じ。重量+1000 バースト無 発射レート秒間5~6発 射程+50 見た目(ここ重要)銃身がやや伸びる これだけでも(俺が)あと10年は戦える!(勝てるとは言ってない) (2023-11-15 19:50:02)
  • デカールで色塗りした箇所のウェザリング難しいな…多少まわりから浮くのは仕方ないか (2023-11-15 19:04:34)
  • RaDとかがライフル4つくらい束ねました、みたいな変な武器作らないかな。リロードと精度は死んでそうだけど (2023-11-15 19:19:07)
    • Vに4連装オートキャノンとかいうラスボス殺しがいた気がする ライフルじゃなくてマシンガン枠だけど (2023-11-15 19:41:20)
      • あれもあれでいいんだけど、もっと頭悪そうなのが欲しくて…珍兵器みたいな奴見てちょっと面白そうだなって (2023-11-15 19:57:28)
    • 何でや!!16歳おるやろ!!! (2023-11-15 20:40:48)
      • じゃあ16ランセツARとか…壊れそうだな (2023-11-15 21:04:33)
  • シンプルな実弾キャノンがほしかったなぁ スタンニードル、スタンミサイルのスタン要素とかミサイル要素を削って負荷を下げたようなシンプル徹甲弾 (2023-11-15 19:32:16)
    • わかる。タンクにそれ乗せてヒルドルブごっことか、スネイル足に積んでドムキャノンごっととかやりたかったのじゃ (2023-11-15 19:47:25)
    • レーザーライフルを大型化して背部武装にしたレーザーキャノンがあるんだからリニアライフルを大型化して背部武装にしたリニアキャノンが欲しかった (2023-11-15 20:18:50)
    • 実弾ライフルにもLRBみたいなの欲しかった (2023-11-15 20:20:46)
    • 四脚MTについてるアレとか凄い欲しいよね。あとHCのブレードとLCのスナイパービームライフル実装はよ (2023-11-15 22:00:32)
  • 色々過去作のランカーアセンを再現してみたが、霧影先生のアセンが一番強かった (2023-11-15 19:43:41)
    • 今作の仕様にショットガンがマッチしてるからね (2023-11-15 21:41:29)
  • 上のザクマシンガンの木で思ったけど、連ジとかエウティタのマシンガンみたいな「5点バーストマシンガン」がちょっと欲しいなって。 (2023-11-15 20:14:06)
  • 惑星封鎖機構がいかにも公権力みたいな振る舞いをしているけど、だとしたらルビコンの外にはちゃんと国家とそれが作る国際社会があるんだろうか。ベイラムやアーキバスなんかぶっちゃけ反社だからルビコンの外でも警察組織や正規軍とやりあってそうである (2023-11-15 20:26:58)
    • そもそもベイラムが経済圏や治安維持部隊を保持していたからベイラムやアーキバス自体が巨大な企業国家を運営してるのではなかろうか (2023-11-15 20:44:12)
      • ACの伝統的にはそれが自然だろうけど6はそのあたりはっきりされていないから、企業の皮を被った非合法組織の可能性はなきしもあらずかなって。あの規模なら事実上の支配地域や経済圏はあるだろうけど (2023-11-15 21:40:55)
    • 企業が統治する企業国家と、それを纏める国連のような企業連があるんじゃないかなと思ってる。封鎖機構は国連軍的な。にしては技術系統が独立してそうだから違う気もしてきた (2023-11-15 21:13:14)
  • アプデ後のWUERGERをようやく触ってみたけど、これかなり強くなってるね。 (2023-11-15 21:00:05)
    • 改行出来ず切れちゃった。両腕に持っとけば中2までならスタッガー→チャージ刺突×2でほぼ詰めきれるし、重2でもがっつり削れるから強気に立ち回れて楽しい (2023-11-15 21:01:35)
  • ストーリー何回も周ってるけど、ボスキラーとしての仕事くらいしかできない武器って(垂直とか)今ひとつ魅力に欠けるなぁ。タレットくらいのDPSあるのは別だけど、だいたいはそれって同時に使える火力減るとしてもハンガーで別の腕武器積むとか、構え発生してもキャノンとかにした方が…って事がままある気がする。アセンブルゲームだからそういうのが出てくるのは仕方ないんだけど…リロードや発熱のたびにハンガーシフトでジャグリング運用というのも悪くないこともあるし、遅いロック速度のためだけにFCS交換したら他が死ぬとか…アプデで環境変わればまだ救いはあるかもしれないが…うーん、使い込むほどに選ぶ理由が (2023-11-15 21:11:32)
    • でもテンプレ装備ってこうやって出来上がっていくんだろうな…同じ腕なら手早く片付けられるアセンの方が簡単、みたいな感じで (2023-11-15 21:12:29)
    • 今作は4つ同時に運用できるのもあって明確にDPS差が出る分選択肢狭まってると思う。ミッションの戦略面ではなく戦術面において状況に対して使い分けってことが少ないので純粋な下位互換がでてくる。 (2023-11-15 21:23:51)
      • 4つ同時でもミッションのボスなんかなら、スタッガーに本命が間に合うように調整してスタッガーすればリロードや構えなんて気にならないですしね…最たるものがWスタンニードルだけど (2023-11-15 21:31:43)
    • あと、DPS以外の魅力として「安全に戦える」「有利に戦える」武器が少ないというか意図的に減らしてるからだと思う。武器種ではなく、仕様としてDPS高い武器が有利すぎる。また、「安全に戦う」といったメリットに魅力を感じるプレイヤーが少ないってのがあると思う。 (2023-11-15 21:29:32)
      • 自分も割とそうだけど、手っ取り早くスタッガー取って格闘コンボねじ込んで、反撃される前に速攻したほうがちまちまやるより損害低いし、弾薬の無駄もなくてSランク取りやすいですもんね…逆にボスが居ない第2工弊のほうがS取るのめんどうだったし… (2023-11-15 21:35:10)
        • その辺過去作と明確に違う点だよね。立ち回りとか地形を活かすとか考えるより「真っ直ぐ行ってぶっ飛ばす」があまりにも強すぎる (2023-11-16 16:21:17)
  • 上の絵文字エルカノマンを見て、フルフェルメザ機で、クォモクォモの顔だけエルカノマンにしたエンブレムを貼り付けようと思ったんだが、↑機でもみんな顔が微妙に違うからどれで作ればいいのか分からん… 誰か知恵を貸してくれ! (2023-11-15 21:20:30)
    • ごめん、少し分かりにくかった クォモクォモのAAの顔だけエルカノマンにしたエンブレムを作りたいんだ (2023-11-15 21:21:21)
    • 自分の似てると思うのでいいんじゃないの (2023-11-15 21:22:28)
      • 他人に伝わらなかったら意味がないんDA! (2023-11-15 22:03:05)
  • 軽二や中二の近接機を使ってるというのもあるけど重二や四脚の高耐久高火力ゴリ押しアセンには勝てんな、ガチタンは機動力の差が効いて意外と戦えるんだけど (2023-11-15 21:52:27)
  • 仕事中ふと思ったんだけど、仕事中はオキーフくらいのメンタルでやるのがちょうどいいね (2023-11-15 21:53:29)
    • 仕事中にACできる職場… (2023-11-15 21:55:33)
      • 仕事をオキーフのメンタルでやるって意味ねw (2023-11-15 21:57:00)
      • 夜勤中にACしてる猛者なら知ってるぞ (2023-11-15 22:17:40)
      • GPD WIN4なるデバイスだとPSPサイズでAC6が遜色なく動くそうだから、案外お外でもACできるかもな…公式サイト見た感じ設定は低くしないと難しそうだが (2023-11-15 22:49:27)
  • W初期ライフルW初期ミサイルの軽量二脚(AAじゃなくPA)でもエアちゃん別に倒せるな…初期ライフルの性能がしょっぱい感じはあるが (2023-11-15 22:07:40)
    • W初期ライフルWランセツAR、FIRMEZAでもいけた。初期ライフルのダメージなかなか切ない (2023-11-15 22:23:10)
      • Wマシンガン(バーストじゃない方)でもなんとかなった。弾持ちさえ良ければなんとかなるな (2023-11-15 22:34:01)
        • W初期ミサとW通常版ミサは回避に集中しやすくて楽だしスタッガー取りやすいから簡単だった (2023-11-15 23:01:38)
  • ぶっちゃけストーリーを車椅子とか四脚でやった人ってあんまいないんじゃない?地形の関係上、上下運動が苦手な部類の脚部はほとんど使わなかったんだが。 (2023-11-15 22:16:04)
    • 確かに。アイスワーム戦だけは車椅子使ったけど他は全て逆足だったわ (2023-11-15 22:19:54)
    • 言われてみれば途中までMELANDERで途中からCHICKEN脚でクリアしたわ (2023-11-15 22:35:06)
    • 車椅子は2周目3周目から履き出したわ。アイビス2回目のRaDミサイルカーニバルとかストライダー防衛でミサイルカーニバルとか...あれコレミサイルに目覚めただけじゃ... (2023-11-15 22:38:09)
      • ???「弾幕、薄くなかったですか?」 (2023-11-15 22:38:52)
      • 派手に行きましょう (2023-11-15 22:43:52)
      • ビジター、アンタも染まってきたみたいだね (2023-11-15 23:50:06)
    • 負けてリトライしてタンク持ち出すとかはあっても初見だとフリューゲル中二に落ち着いたのはたしかにそう (2023-11-15 22:39:15)
    • 衛星砲避けるのとかボスせんで四脚つかったことはあるけど、三周全部春鶏脚つかってたな…動きやすくて動きやすくて… (2023-11-15 22:43:28)
    • 車椅子は1周目のアイビス戦とエア戦で使ったくらいだな。エア戦は結局二脚でクリアしたけど。 3周目は「せっかくACやるならこれ使っとこう」と思って四脚で通した。 (2023-11-15 22:55:15)
    • 2週目のダム防衛だけ悪の三傭兵に屈して車椅子ダブルLRAで逆襲した。他はラストまで全部アサルトライフルW鳥中二(2週目だけエルカノマン)でなんとかなった。他の足で遊んだのはそれからだなあ (2023-11-15 23:41:50)
    • こっちはずっとガチタンだったな。一度だけストライダー防衛のミサイルカーニバルアセンで車椅子に乗り換えたくらいか (2023-11-16 00:53:35)
      • アイビスをガチタンで乗り切るのは凄いわ。もはや縛りプレイレベル (2023-11-16 01:15:53)
        • その時点で既にWガトリングのWスタンニードルランチャーという最適解に辿り着いてたからねぇ。弱体化食らう前だからってのが一番の理由だったけど一周目は4回くらいのリトライで突破出来て2周目からはスイスイよ (2023-11-16 02:19:41)
          • (ちなみに弱体化の話はスタンニードルランチャーの件ね) (2023-11-16 02:28:27)
    • 私は過去作からずっと四脚使ってる人間だから、初見も四脚で行ったわよ 二脚とかに触れたのは大体一周目の終わりくらい (2023-11-16 01:39:22)
  • [] (2023-11-15 22:31:23)
  • 最近ワイの脳内で「君がレイヴンか。あのハンドラー・ウォルターの子飼いらしいな」というラスティの台詞が雑に短縮、アセンブルされて「君がウォルターか」に改竄される不具合が発生している…しかも声が銀河万丈に変更されるオマケ付き… (2023-11-15 22:33:44)
  • 武器の見た目だけ変えられると良いなあ。マジェの見た目を玄戈に変えたい。 (2023-11-15 23:07:37)
    • オフならいいけどオンなら拙過ぎる。あと好みの見た目とスペックがかみ合わないってのはアセンに拘る理由になるから個人的にはなくていいかな (2023-11-15 23:19:41)
    • PC版ならMOD作れば出来そう (2023-11-15 23:19:58)
    • モンハンで言う武器の重ね着だ! (2023-11-15 23:33:11)
    • 武器にもデカール貼りたいな、太陽守とか (2023-11-15 23:36:27)
  • ABで飛び続けながら攻撃し続けるってのを練習してたんだけど、これをやろうとすると動きがナイトフォールみたいになるんだな (2023-11-15 23:29:49)
  • ( Φ)って言うとソブレロもそんなふうに見えてきた。フィルメサマンは( 亀)とかでもいけそうか。カメラ部分で差別化みたいな…今どき誰も使わない?そうかもしれん…興の完成度が高すぎたんだな (2023-11-15 23:32:32)
    • 興と干は本当に今でもすぐに思い出せる どっちもアップで映るシーンがあるっていうのもデカい (2023-11-15 23:51:20)
      • 干も烏大老とかも使ってたからアップの印象意外とあるな…ひと足遅れか…は結構印象的 (2023-11-15 23:57:31)
  • ボーボボみたいな機体をXで前に見かけたのを思い出したんだけど、あのノリでACやったらセリフとかカオスになりそうだな (2023-11-15 23:59:11)
  • 自分のQB挙動がどのぐらい2次ロック外してるかって確認する方法ないかな?今回は相手視点のリプレイないし観戦もインターフェースも見えないから効率的に避け動作出来てるのかどうかわからない (2023-11-16 01:37:26)
    • NPCでやるならメーテルリンクとかブルートゥみたいな視認しやすい攻撃持ちで確認するのがいけそうだけど、NPCは多分オートロック切った状態で動いてるからプレイヤー同士の対戦に即したデータが取れるかというと...あとは配信者の部屋に行って動画にしてもらうとか? (2023-11-16 01:42:44)
    • 回避技術の向上が難しいのも重装強武器でダメージレースしたほうがつええ原因だなーと思ったよ (2023-11-16 15:13:59)
  • https://imgur.com/a/QsBVL7X KASUARを発光デカールで更に異形っぽくしてみた。KASUAR小顔過ぎてあんまり目立たなくて悲しいのでここに供養しとく。 (2023-11-16 01:51:22)
    • いいですわね〜! 口を大きく開けて牙を向いてる怪物っぽさがとてもいいですわ〜! (2023-11-16 02:37:46)
    • すげぇ。普通のカラーパターンでもわりと異形感でるけどここまで完成させるとは…そしてわりとどのコアとも合う小顔がまさかの弱点に。南無 (2023-11-16 13:56:53)
    • 素敵だ… (2023-11-16 17:00:03)
  • https://i.imgur.com/jaVf5aS.jpg 昨日辺りにあげた、テスターACをちょっと弄った機体で周回してるものなんだが、あれから分裂ミサイルを3連双対ミサイルに変えたくらいでそのままやってたが、余裕で多重ダム防衛までクリアしてしまった… 困った、この機体普段使ってる機体達より全然強い…機動性良し、火力もまぁまぁ、EN周りも快適そのものでAB中のQBもドヒャドヒャ出来る… 強いて欠点を言うなら、カタフラクト相手はすごい苦手ではある (2023-11-16 02:42:52)
    • その系等のアセンは対戦でも火力デブ以外には十分戦えるだけの力があるで (2023-11-16 08:23:11)
  • やっぱり気のせいじゃない気がする…多重ダム防衛のレイヴンって旧宇宙港防衛のレイヴンより明らかに動きが悪くない? 多重ダム防衛やった後に旧宇宙港でタイマンしたら明らかに人が入ってるとしか思えない動きされて殺されたんだが… (2023-11-16 02:55:59)
    • 旧宇宙港のレイヴンは、パルスアーマー発動したら即接近からのAA→フルチャパイル とかしてきたり、ミサ撃ったらABQBで殆ど避けてからのノンチャパイル→AAでスタッガー→ソングバード とかいう半デスコンボじみたことまでしてきたし…多重ダムのレイヴンがこれしてきた所見たことないが…?? (2023-11-16 03:06:16)
    • まあ数の利からあの即死繰り出されても困るし…… (2023-11-16 03:44:23)
    • 港より攻めっ気が低い気はする。ダムでタイマンになると引き撃ち気味になる感じ (2023-11-16 04:56:41)
    • 多重ダムはレイヴンだけじゃなくてキングもシャルトルーズもアリーナより明らかに動きが悪いからそういう調整してるんだろうね。いつかアプデでAI全開のダム防衛とかやってみたい (2023-11-16 06:42:39)
    • 旧宇宙港のレイヴンは、こっちが迂闊にブレード振るとチャージパイルでカウンターまでしてくるから恐ろしい (2023-11-16 08:50:40)
      • 多重ダムの方は空からミサイルやグレで爆撃して来るっぽいけれど、パイルは使って来ないのかな。 (2023-11-16 08:59:56)
        • 多重ダムでも思い出したかのようにパイル振ってくるけど旧宇宙港程の精度はないかな。旧宇宙港で対人なら死角になるキックを華麗にチャージパイルで迎撃された時は目ん玉飛び出て爆散したゾ (2023-11-16 10:16:26)
          • 旧宇宙港レイヴンでスタッガー時ブレード振ろうとしたら復帰早くて反撃チャージパイルで爆散した俺もいるぞ。旧宇宙港に比べると多重ダムレイヴンはやっぱパイル甘いと思う (2023-11-16 10:41:24)
  • 対戦に疲れたな…。最初は負けても楽しかったけどある程度続けてると嫌な面も見えてきて嫌になる (2023-11-16 09:17:32)
    • いやーぶっちゃけACの為だけに金払ってまでオンやるかっつーと微妙なのよなー 公式で対戦ナシの機体倉庫みたいなのを作ってくれんかな。要望出してみっか (2023-11-16 10:35:48)
      • steam勢で何の話か意味わからなかったがPSNって月額取られるのか。特定タイトルのためだけに買う勢には罠だなあ (2023-11-16 15:09:45)
        • PS+だと基本無料ゲーのゲーム内アイテム配布してくれたり、昔のゲームとか一部新作を無料でプレイできるサービスがあったりするけどね。オンライン対戦目当てで月額払ってるとなると少々もったいない気もするな (2023-11-16 17:57:30)
        • 箱もスイッチも月額制、steamだけPC特化だからCS機は時代が来るまで流石に許したれ (2023-11-16 23:51:23)
    • シングル部屋立てて産廃武器満載を活かそうとした機体構成やデカールで着飾った趣味機体で対戦する露出狂じみた遊び方すると負けても楽しいからみんなやろう! (2023-11-16 11:00:32)
    • 嫌な機体嫌な相手は蹴るのも手よ。Wマジェ・WLRA・フルミサイラー辺りは対戦前に蹴ってる。 (2023-11-16 11:03:36)
      • W重ショは許すのか…? (2023-11-16 15:11:00)
      • 両肩破壊天使砲も対戦前に蹴ることをオススメする。 (2023-11-16 16:45:19)
      • ガチタンも、車椅子も、突撃キック逆脚も (2023-11-16 17:07:54)
      • スタンガン、コーラルシールド、コーラルミサイル近接も蹴る蹴る (2023-11-16 17:42:01)
      • 近くをちょこまか飛びまくる蝿も部屋からキック!ハエ叩きw (2023-11-16 17:46:35)
    • 時間とともにアセンや戦法が最適化されていくので避けられないとこではあるね。ネットワーク設定を世界にしてチーム戦やるとカオスで気分転換になるかも。 (2023-11-16 11:31:59)
    • そもそも勝っても無報酬なのになぜ対戦に執着するのよ。 (2023-11-16 12:17:08)
    • 最適化された結果が相撲、車椅子、浮遊とかいう異質揃いなのがな普通に撃ち合うのが一番強い世界なら一生楽しかっただろうな (2023-11-16 12:25:35)
      • 環境アセン使わんでも車椅子と浮遊はまだ戦いようはあるけど相撲はホントどうにもならんしな (2023-11-16 13:03:49)
      • 戦って面白くない構成が環境トップを張るのも最適化の一つだから一歩引いた位置で楽しむのも全然ありよ。アプデで環境変わるまで距離置いてる人もいるんじゃないかな。 (2023-11-16 13:44:51)
      • 相撲とは?ルビコニアンカラテの事? (2023-11-16 17:04:10)
        • 素手が環境になってる魔境ではないだろうから、高耐久高火力AB凸の重量機じゃないかな? (2023-11-16 17:22:21)
          • 成る程ありがとうご友人 (2023-11-16 17:32:45)
    • なんか恋人との関係みたいだなご友人w (2023-11-16 17:13:37)
  • ( 🐺)唐突なALBAマン (2023-11-16 11:45:40)
  • RaDはチャティ・スティックだ…RaDがチャティ・スティック…チャティがRaD・スティック…RaDのスチャティック…     俺 が R a D だ 。じゃあな。 (2023-11-16 12:00:51)
    • 後のドーザー支援システム オールRadィンドである (2023-11-16 12:07:47)
    • 「やってみろよー」と言いながらスマクリの粉砕機を接続した機体で突撃してくるRaDからaがなくなったチャティ (2023-11-16 17:22:45)
  • ファッ!?ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1547376.html (2023-11-16 12:21:21)
    • え、そっちなの?嬉しいけど (2023-11-16 12:41:33)
    • ちゃんと砲台モードにもなれるのかな (2023-11-16 12:45:52)
    • マッシヴで重厚なシルエットが単純に物凄くカッコいい立体物上に、エアちゃんという美少女メインヒロインのフィルターが掛かるので実質的に美少女フィギュアとしての一面も持つ。 (2023-11-16 12:46:50)
      • えっちだよね…胸と足のあたりが好き (2023-11-16 12:47:32)
    • 流石TAMASHII NATION造形すげぇ。ECHOよりこっちの方が好きだから欲しくなるな (2023-11-16 12:49:50)
    • 呼称の都合上「エアちゃん」でトレンド入りしてるのふふってなった 母音2つは少し読みづらいからかwikiとかでもちゃん付け多いよね (2023-11-16 12:58:40)
    • これもしかして、ACはコトブキヤで特殊兵器はバンダイで分担かな? バルテウス来そう (2023-11-16 13:41:19)
      • バンダイはまだ30MMシリーズが来年に控えてるぞ…! (2023-11-16 15:33:05)
    • 世界トレンド12位にエアちゃんが入ってその下に無関係なスティールヘイズ(25位)、ナイトフォール(42位)なの草。これ、世界のトレンドだからな。 (2023-11-16 14:20:22)
  • ACはお着替えゲームと思って架空のパイロット考えて機体組んだりするけど、一方でミッションやアリーナへの対応力もないと納得できないのはお着替えゲーだという認識がまだ甘いのかもしれない…スタビライザーください (2023-11-16 12:34:10)
    • 「特定カテゴリの任務しか受けてない」「アリーナ専門で任務を受けてない」みたいな設定でどうにか……?(過去作だとちょいちょいいるパターン) (2023-11-16 13:22:07)
  • スッラって第一世代だから若い頃に手術したとしても本編で60後半以上だよね、ドルマヤンといいACブンブン乗る老人がバカ強い怖い星だなぁルビコン3 (2023-11-16 12:46:41)
    • 「フロムゲーの老人は強い」という定説があるとかないとか…… (2023-11-16 13:11:27)
      • 言うて老人はどこの界隈でも強キャラ多くない?ネテロとか東方不敗とか (2023-11-16 13:58:27)
        • 実は50かそこらで老人というよりおっさんな東方先生 ルビコン的には灰被ってなさそうなラインである (2023-11-16 14:09:35)
          • 「ルビコンでは灰かぶってないライン」はガチでうまいこと言ってると思った (2023-11-16 14:22:43)
      • パンツの救世主は強かったっけ? (2023-11-16 15:18:25)
        • 同僚の鳥大老は強かったから…… (2023-11-16 16:02:44)
      • faの銀翁、社長は強い。まあ老人と言うよりオジサマって感じだけど (2023-11-16 18:19:46)
    • 「この時代に老人を見たら生き残りと思え」って鬼の副長も言ってるし… (2023-11-16 13:55:20)
    • シリーズ通してクソ強い古参兵って一人はいるよな。 (2023-11-16 14:22:19)
    • コールドコールもやはりヤバい…。安定して勝てない…。 (2023-11-16 18:06:54)
  • うおおおおおおお、ナインボールセラフさいはんんんんんn (2023-11-16 14:29:32)
  • 東京トレンド4位にナインボールあってなにかと思ったらこれか!!!って、 (2023-11-16 14:30:24)
  • 事実上コトブキヤのACラインナップ完全復活宣言と見ていいな (2023-11-16 14:36:28)
  • 貴様らは私を…アーキ坊やをフィギュア化から無視した! (2023-11-16 15:45:28)
    • 野生のモデラーが作るだろうから… そもそも原作にいないし (2023-11-16 16:12:09)
    • ベイ太郎人形はいいぞ!投げるとよく飛ぶ (2023-11-16 16:25:17)
  • 1/2000オールバニー (2023-11-16 16:02:32)
  • 投げるとよく飛ぶ構文好き (2023-11-16 16:30:07)
  • SANTAI+GILLS(噴射)で連続QB機試してみてても普通にバズ当たるんだけど本当に2次ロック外れてるのかこれ (2023-11-16 17:01:00)
    • 型番じゃなくないよう言うと軽量用だけど噴射0.28秒クール0.30秒の連続QB特化のブースターね (2023-11-16 17:03:28)
    • バズは近接信管あるからQBの移動距離もある程度無いと厳しい。 (2023-11-16 17:11:31)
      • 話逸れるがバズって2次ロック外れた状態でも信管発動してるならおかしくね? (2023-11-16 17:23:16)
        • マニュアルロックでも信管は発動するから信管範囲から逃げきれてないのかもね。ラグもあるし。 (2023-11-16 17:32:21)
    • 一応書くと、例えば自分が左に移動している時バズを打たれたら、相手の二次ロックは左をそのまま狙ってるので、左ではなく右に切り返すようにQBすると回避率上がる。まあバズなんて当たるときはどう足掻いても当たるから…… (2023-11-16 17:34:27)
      • 見てからQB諦めておよそのリロード時間に合わせてジグザグに連続QBしてたから自ら避けた位置に戻って当たりに行ってたかもしれない (2023-11-16 17:40:41)
    • 実はQBリロード0.3秒で一直線にQB連打するとなぜか速度が落ちるという逆ワザップがある。それもあるかもね (2023-11-16 20:14:36)
  • あー…あとやってないミッションの内二つ目が鬼門だぁ。どうやって超えればいいんですかね、レッドガン部隊迎撃。BASHOで行けるかアレ? (2023-11-16 17:51:17)
    • レーザードローンを蒔きながらぐるぐるプラズマ撃ってるといつの間にか静かになってるよ (2023-11-16 18:02:22)
      • いまだにタレットとドローンがごっちゃになる…タレットの方です (2023-11-16 18:17:54)
    • フレームより武装が重要なミッションだし、レーザータレット2つ+ミシガンに勝てる腕武器持ってけば勝てるさ。ジェネまでBAWSマンだとENが厳しいかもだけど。 (2023-11-16 18:06:30)
      • ジェネレータは2週目で挑んだ時はVP-20C積んでた。ミシガン以外全滅させるまでは行ったけどボコされたんで先に3週終わらせる事を優先したから、2週目でもホーキンスとペイターくんをボコしに行った。 (2023-11-16 18:51:34)
    • 両手に火炎放射持てばMTは弾数に余裕をもって全員秒殺できる。後はライガーテイルと大型MTを肩に積んだ両手重ショなり近接なりで倒せばいい (2023-11-16 18:07:40)
    • タレットをバラマキつつ装弾数の多い武器を使ってグルグル。具体的にはレザハンかレザライ。 (2023-11-16 18:08:10)
    • 取りあえず肩にプラミサとチェインソー持ってけばどうにかなるよ (2023-11-16 18:30:34)
    • 右肩垂直プラミサ、左肩6連プラミサ。両手LRAの軽量二脚なら楽勝よ。雑にぴょんぴょん飛んで雑に乱射して勝てる。ラスティ脚なら横スライドしてるだけでライガーテイル追いつけないしガトリングもあたらんから (2023-11-16 18:52:20)
      • ラスティ脚は逆関節にしか見えない方? それともオルトゥスの脚? (2023-11-16 19:35:27)
        • どっちでもいいと思うけど…フィルメサでもたぶん問題ない。ブースターの通常推力と要相談だとは思う。でも単に速度だけならSPD、危険な攻撃をしっかり避けたいならALULAになるんじゃない? (2023-11-16 19:40:11)
          • ボコされた時はフリューゲル積んでたと思う。両肩6連プラミサ、右手にランセツ左に初期ブレで行った気がする。 (2023-11-16 20:26:56)
    • マルチターゲットでミサイル撒くのが楽しいミッション。コンテナミサイルさんこういう対多無差別攻撃用と見せかけて1体に向かっていくのなんなん (2023-11-16 20:46:04)
  • いいよねアグラーヤ姉。いや、唐突に思い出しただけなんだが (2023-11-16 18:32:10)
  • 腕シールドがないからマインドヨーヨーで代用してる。 (2023-11-16 18:39:05)
    • 自分は太陽守 (2023-11-16 19:09:01)
  • いかんよく思い出したらまだやって無いの2つじゃなくて3つだったわ。ダム防衛・レッドガン部隊迎撃、ミッション名忘れたけど余燼ジジイ助けに行く奴。でも前二つよりは多分難易度低いよね? (2023-11-16 19:30:12)
    • やり方次第かなぁ。ダムはワンパン武装だと本当楽、捕虜救出はルート知ってれば覚えゲーって感じで、この中なら迎撃が一番難しいと思う (2023-11-16 19:39:19)
    • ダムはヴォルタやイグアスはあまり飛ばないからやや上空からWコラミサとかで吹き飛ばしたなぁ…今ならタレットとかでもいいかも (2023-11-16 19:45:12)
      • ↑ごめんG4と5相手は襲撃だわ…でもキングもシャルトルもコラミサで吹っ飛ばせると思う (2023-11-16 19:46:09)
        • 両手ハンミサ両肩は、何だっけな名前。カーラのフルコースが積んでる奴。アレを両肩に積んだミサオン機でダム防衛に行こうと思ってるけど、弾足りるか不安。 (2023-11-16 19:54:18)
          • 弾代とかも気になるかも…少しでも経費抑えるために自分はよくPAも積んでるな、左手はだいたいパイルかパルブレ (2023-11-16 19:58:59)
            • とりあえずクリア出来ればいい、と言う事しか考えてないからこれで行けるなら行こうと思ってるんだわ。レッドガン部隊迎撃はミサオンじゃ無理そうだけど。 (2023-11-16 20:23:32)
              • 逆足で蹴るとMTはそこそこ倒せるから、S狙わないならミサオンでも無理じゃないとは思う。技量や時間と耐ストレス装甲は求められるけど (2023-11-16 20:31:18)
              • ミサオンでのレッドガン迎撃は3連プラミサのマルチロックで雑魚を蹴散らしつつ4脚とミシガンをハンミサで処理すれば楽だよ。軽二で被弾を抑えればSも難しくない (2023-11-16 22:32:27)
    • ダムALTはかなり苦労したな。他ミッションで鉄板だったW鳥両肩ソングバードがイグアス君避けるから。最終的にBASHO腕に近接乗せて、初手アサルトアーマー→近接キック近接で何とかした。本当はパイルがいいんだろうけど粗製だったから・・・ (2023-11-16 20:32:15)
      • あっダム防衛だとシャルトルーズとキングとレイヴンか・・・。ダムのふもとで両手ランセツ両肩ソングバードで壁ハメできたからそこはラッキーだった (2023-11-16 20:33:48)
        • BUERZELとNGI乗っけてABでシャルトルーズに向かって直進するとダム登ろうとするシャルトルーズとあたれたからちょうどよかった (2023-11-16 20:37:25)
    • AC戦メインのミッションにはレザラン天使砲とダメ押しリニアライフルが一番手っ取り早い。ウォルターも涙腺スタッガーさせてくる前に諸々すっ飛ばしてワンパン出来る (2023-11-16 23:15:39)
  • エアちゃん、改めて眺めるとエフェメラと違ってSOLはずいぶん鍛え直して見事な逆三角…ゆっくり歩いてくるだけで威圧感すごそう。くびれなんてなかった(ムキィ) (2023-11-16 20:01:21)
    • 殺意の波動に目覚めたエアちゃんは威圧感バリバリ (2023-11-16 20:35:12)
      • 装甲や腹のディテールが筋繊維のようでな…ザイレムは先ほど私が投げ飛ばしました (2023-11-16 20:43:28)
    • 努力 未来 a beautiful star (2023-11-16 20:36:51)
      • 泣かないで私の恋心。お前にゃ涙は似合わない (2023-11-16 20:39:01)
      • 「待っています♡」 (2023-11-16 20:40:26)
  • 寒すぎてサム・ドルマヤンになった (2023-11-16 20:38:04)
    • 芭蕉頭がこたつに見える呪い (2023-11-16 20:40:51)
    • 来週はまた暖かいらしくて余燼になりそう (2023-11-16 21:19:51)
    • この寒さでも大豊娘娘は大豊娘娘の格好させられるんだろうか (2023-11-16 22:41:46)
  • アーキバス私アーキバス あなたを 死なせて詫びさせる (2023-11-16 20:48:32)
  • 春チキンって言ってるとそういうの食べたくなるしチキン脚おんりーで各会社のチキンでチーム戦とかしてみたい(できない) (2023-11-16 20:51:01)
  • 6にセラフ実装してほしいな、もちろん敵として (2023-11-16 21:12:52)
    • コーラル技術で再現された古代の機体…両手ブレードはだいぶ痛いだろうけどそれにくわえて、それこそエアSOLみたいなバードアタック引っ提げてきそう (2023-11-16 21:40:26)
  • オプション設定でブースト常にオンが欲しくなってきた…魅せプリトライ勢 (2023-11-16 21:56:37)
    • 俺は常にタゲアシONが欲しいぜ…… (2023-11-16 22:02:39)
      • 設定で常にアシストオンできなかったっけ? (2023-11-16 22:54:12)
    • タゲアシはたまに切るけどブーストは基本的にずっとONだからオートブーストはほんとに欲しいよね (2023-11-16 22:42:10)
      • 撮影以外でブーストオフに意味のある機会って自由落下の時のみだしなあ (2023-11-16 22:52:11)
        • V系みたいにブーストオン·オフを回避やエネルギー管理に使えたら良かったんだけど今作はそういうの無いしね… (2023-11-17 03:10:17)
  • 「テメエと俺で何が違った」って言われたのでヘッドブリンガーで全ミッションやってきたけど、C3フレームで攻守走全部バランス良くてすごく使いやかった。エアちゃんとオールマインド戦では弾が足りなくなった以外は全部すんなりクリアできました。やっぱりイグアス本人の問題か……? (2023-11-16 22:12:09)
    • 見事な技量の死体蹴りで草 (2023-11-16 22:40:17)
    • チーム戦で使ったけど早いし火力出るしスタッガー取れるしEN余裕あるし装甲もあるしでパンチ力ない以外はかなり優秀だった。NPCでもかなり強い部類だと思う。 (2023-11-16 22:56:21)
      • シールドのお陰で撃破されにくい、かと言ってリニアとマシンガンが強いので無視できないという嫌らしい立ち回りだった。 (2023-11-16 22:58:35)
    • イグアス本人の問題というか、噛み付く相手が悪すぎるというか…… (2023-11-16 22:59:31)
  • 二脚のキックでいつも蹴り負けると思ってたら、あのキックは脚そのものじゃなくてキックの軌道に残った当たり判定が本体であって、蹴るんじゃなくて蹴った後の姿勢で体当たりするつもりじゃないとダメだったんだな (2023-11-16 22:35:40)
  • 4脚らしい武装ってなんだ…?なんかしっくりこない (2023-11-16 22:36:33)
    • 4脚といえば砂砲のイメージが抜けない (2023-11-16 22:42:08)
    • 大昔は地上ならキャノンを立ち止まらずに撃てるというのが四脚の強みだった覚えがあるからキャノンかな? (2023-11-16 22:46:36)
    • そら太陽守よ。一部近接まで足止まらないのずっこい (2023-11-16 22:47:40)
    • 肩キャノンかなあ 昔だったらチェインガンが代表 (2023-11-16 23:00:09)
    • プラズマスロワーも移動しながら振れるのでお勧め (2023-11-16 23:06:49)
    • 武器腕ほしいけど今作ないからなぁ…腕がキャノンになってるのとかミサイルポッドなやつがなかなか似合う (2023-11-17 00:06:19)
  • 150ジェネ機のEN武装を短ENショットガン(WUERGER)のみに絞ったらだいぶ扱いやすくなったけど、EN武器が一挺だけならジェネレータはHOKUSHIにでもした方が得か…? うーんやっぱりEN武器は奥が深い (2023-11-16 22:43:32)
    • チャージ速度と威力が関わってくるから150ジェネの方が良いんやない?150ジェネにEN武器を一つしか積まないというのは俺もやってるし (2023-11-16 22:49:06)
      • 150ジェネの出力とか容量考えるとあんまりEN武器積んで負荷かけるのも悪手だからね… (2023-11-16 22:54:48)
        • 高機動150ジェネレザハンW鳥刺突レザショオーロラはいいぞ…。下手っぴでもアリーナACが大体30秒で落ちるぞ…。 (2023-11-16 23:44:15)
          • そんな貴方にアーキバスマンレザライレザタレのwwトリガーセット、なんと撃って出すだけで相手が先に死ぬ (2023-11-16 23:48:04)
    • やはり充分に活かしたいなら、コアの出力補正で強化してやることで強力なエネルギー武器の負荷を響きにくくするのがおすすめか。特にチャージやその維持とかしてると回復開始が遅めなのに回復自体も遅くなるので複数チャージしながらだと割と無視できない (2023-11-17 00:05:04)
  • sol664も良いけどaozのギガンティックアーム良いなぁ…AM公がそれっぽいの試作してないかちょっと探してきてよエアちゃん() (2023-11-16 23:18:06)
    • ああいう角張ったガンダム然とした感じじゃなければ歓迎だけど、とっさに思い浮かんだのはシースパイダーを半分にしたのをアームで振り回すとかそんなのだった (2023-11-16 23:41:01)
    • スマートクリーナーやん (2023-11-16 23:43:48)
  • 久しぶりにNESTで部屋立てたら重量機と引き撃ちマンしか来なくてつらい。発売すぐぐらいにいた軽量近接機乗りの同志たちは一体どこへ…… (2023-11-17 00:22:15)
    • 3人以上の勝者交代部屋なら非ガチ多いぞ。1on部屋なら部屋主がW重ショやWバズタンが居ても遊べる構成で行くしかないからしゃーない (2023-11-17 00:53:02)
    • 部屋の雰囲気にもよるけどチーム戦ならそこそこ居る気がする (2023-11-17 00:56:47)
    • そらそうよ。つべでちょいと対戦動画検索してみ。ガチ(笑)アセンで気持ちよくなってる動画しかないからな。新規がアレに寄ってるんだろ...多分。動画が出なくなったらそれはそれで苦しいがアレが主流になるのもどうかと思うわ (2023-11-17 03:44:16)
    • ガチに勝てないのが悪い。対戦前にアセン見て蹴るしかなかろう (2023-11-17 07:02:49)
    • 趣味アセンじゃ重量機に勝てない→ミラーアセンを使うor引き撃ち機を使うor対戦を止める、これが進んだ結果やな (2023-11-17 07:44:52)
    • そうかな?張り付き蝿と結構当たるけどなあ (2023-11-18 12:12:56)
  • うーん全然光明が見えない。今作の分裂の隣に白栗分裂や二段おにぎりとか両肩分裂を並べてファーロンに意見を伺いたい。なんだかんだ他はNPC相手に単品で使ってもそこそこ戦果上げてた気がする(両肩分裂はやり過ぎだったけど)…装備負荷減らしたからなんですかね?対戦なら引き撃ち相手に刺さることもあるけど…昔とは違ってNPCのAC相手には牽制用ってことだろうか (2023-11-17 00:34:03)
    • それでも分裂はまだいい方だよなって垂直載せてACテストして思った。ほんとは使いたいけど特性上やはり下手に強化できないのか何なのか (2023-11-17 00:39:49)
      • 個人的に今作の最弱ミサイルはコンテナ。普通に弱いだけなら許せたが何故直撃なくしたし (2023-11-17 00:58:42)
        • 直撃消されたのもあるけど、単一目標ばかり狙ったりしてもう倒れてる敵に飛んで行ってたり、展開時間の割に無駄が多くて、2AAのOPみたいに雑魚を一掃みたいなこともできないんだよね。 (2023-11-17 06:19:34)
  • エルカノマンことフルフェルメザの武装って、何を積めばいいのだろうか? 色々試しても結局フラットウェルの機体と似たり寄ったりになってしまう… (2023-11-17 04:32:43)
    • エルカノの武装、即ちニードルガンとニードルミサイルでしょ (2023-11-17 21:04:56)
  • PS2時代にあった地上魚雷とか言うよく分からんミサイルが復活したりしないかな。しても多分誰も使わないと思うけれど (2023-11-17 05:55:42)
    • アキバタンクに積んでお船ごっこが楽しめそう (2023-11-17 06:17:30)
  • 俺はついにこいつ(こたつ)と一体になった…誰も俺(のだらけっぷり)を止めることはできない (2023-11-17 06:49:22)
    • ミシガン「貴様ぁっ!! いつまでだらけているつもりだ!!(電源OFF)」 (2023-11-17 06:58:00)
      • 「いいか、俺は面倒が嫌いなんだ(蜜柑剥きながら)」 (2023-11-17 07:13:29)
        • そのミカンが621が脱獄決行するまでの期間くらい経っていた物だったので「(傷んでいたものを食べてしまい)これは…面倒な事になった…」 (2023-11-17 07:47:13)
    • CV:速水奨のイケボでそれを言うのか… (2023-11-17 07:48:31)
    • アビスへようこそ(こたつに潜り込みながら) (2023-11-17 08:37:08)
      • ファンタズマ型の炬燵ってどんな炬燵だよ。 (2023-11-17 09:07:03)
    • 「私はヴェスパー第2隊長、こたつむりです。新兵器、アーキバスこたつ。こちらを使用すれば、求める結果が得られるでしょう」 (2023-11-17 09:33:48)
      • スネイルがニートになってしまった。もうヴェスパーは終了の様ですね (2023-11-17 10:05:00)
        • アイスワーム戦後のスネイル「雪の子風の子の第4隊長、暖かい部屋の上層部……! 死ぬほど羨望するッ!!! こうなったら私もこたつむりだァッ!!!!」 (2023-11-17 11:00:32)
  • 6でACを知って過去作に戻ってる人の配信を見てるとターゲットアシスト無くて困惑してるのが面白い (2023-11-17 07:40:21)
    • 過去作は操作も(一部を除く)難易度も敷居高いよね。だから流行らなかったんだけど (2023-11-17 09:38:57)
  • ネストで中々ガチ構成に出くわさないんだが、これは世界マッチングだからなのか…? (2023-11-17 07:58:00)
    • 自分もあんまりガチは見ないな…チームだと一人二人は居るのに。(世界) (2023-11-17 08:16:46)
      • 軽量機は結構見るんだけどね…世界を出て日本に行く時が来たのかもしれねえな(?) (2023-11-17 08:26:03)
      • 通信ラグを気にするタイプの人(≒対戦ガチ勢)は各国ローカルのマッチング設定にしてる傾向 みたいなのはありそう。 (2023-11-17 09:23:32)
  • 誉れの無い構成ってバズ・スタンガン・重ショ・LRA(B)・ガト・ニドガン・グレ・破壊天使砲のW鳥、フルミサ軽二(逆)、バズタン、プラズマ投射機四脚、肩チャージウォルター砲辺り?なんか選択肢が大分減ったような (2023-11-17 08:33:36)
    • 補足:友人と話してて気になっただけで使うなとか言ってる訳じゃないです。 (2023-11-17 08:41:10)
    • 寧ろこんなにあったの!?という印象 (2023-11-17 08:48:46)
      • 全盛期のW重ショWワーム砲以外を誉無い扱いするのはちょっと違和感がある。 (2023-11-17 10:37:02)
    • 強武器全般というか相手をワンパンやハメ殺せる武器全般みたいな感じになってるな (2023-11-17 08:53:36)
    • ガト、グレ、破壊天使、プラズマ投射、ウォルター砲あたりは個人的にそうでもないかな? 多少不利なアセンでも立ち回りでどうにかできる。挙げなかった連中は不利なアセンで戦うともうどうにもならないから…… (2023-11-17 10:06:36)
    • 誉れって概念は俺の気に入らない武器を使うなを言い換えただけだから当然 (2023-11-17 10:08:20)
      • そもそもAC世界で誉とか鼻で笑われるレベルの概念である。さっさと浜で捨ててくるのがヨロシ (2023-11-17 10:32:10)
    • 対戦でよく使われるのは間違いないけど誉れが無いってのは言い過ぎかなぁ。ガン引きレザライorミサ・軽タンバズグレ・重ショ重ニくらいじゃない?個人的にはスタンガンやニドガンはハメっぽくて苦手だけど。あとランスも嫌い (2023-11-17 13:25:38)
  • 遠距離狙撃支援機体をイメージしてハリスとニドラン載せたやつ作ったんだが跳弾されまくってダメだわ、今作の近接ACは近接戦闘のシステムだから全然マッチしなくて悲しい (2023-11-17 08:50:12)
    • 今作で狙撃するならワーム砲かWLT011、ノーロックミサイル使わないと厳しそう。ワーム砲は跳弾で放電爆風出ないなら意味ないけど (2023-11-17 08:57:08)
      • ワーム砲は跳弾駄目みたい…書く前に調べりゃ良かった (2023-11-17 09:00:08)
    • ウォルターライフルにミサイルガン盛りでスタッガーを狙い撃つぜ!するの楽しいぞ。ミッションかチーム専用だけど (2023-11-17 12:43:19)
  • やっぱ両肩のアレを外さないと軽量化は無理かなぁ。これでダム防衛に行ったら死ねるか?https://imgur.com/SMUW32T (2023-11-17 10:02:20)
    • 多分普通にクリアできると思う。弾切れが怖いくらいだけどAAもキックもあるし (2023-11-17 10:19:28)
    • 余裕余裕。同じアセンでいったけど真レイヴン到着前に二人倒せるぐらい余裕よ (2023-11-17 10:23:22)
      • ただムッチャ遅いから下手すると破壊天使砲食らうかも知れん。リリースルートの時や火ルートの時追いつかれて斬られたしね。 (2023-11-17 10:28:18)
    • 似たようなフレームと武器で3周クリアできたから行ける行ける 自分は両腕はWランセツだったがたまにスープも背負ってたよ (2023-11-17 10:34:36)
    • 近接使わないからBASHO腕だけ変えた方がいいんじゃない? あと姿勢安定があまりにも低すぎるので、頭をもっと高いやつに替えた方がいいと思う方がいいと思う。 (2023-11-17 11:03:00)
      • 重量がねギリギリ過ぎるんですよ。背中のアレがクソ重たいから。 (2023-11-17 11:13:12)
    • 上の人も言ってるけど立ち回り次第で弾切れ起こると思うからそれ以外は大丈夫だと思う。縛りアセンなんだと思うけど縛りじゃないなら左腕をスライサーに変えればよろし (2023-11-17 11:45:16)
      • 縛りではないよ。ふわふわ飛んでミサイルで爆撃する事だけを考えて、重たい方のコーラルジェネレータ積んで、上昇性能に優れたブースタを積んでミサイルドカ盛りにしたらこうなったってだけだから。 (2023-11-17 12:15:03)
        • 縛りじゃなくそのコンセプトでこのアセンになるのすげぇな……。スタッガー取りやすい構成だから片腕は直撃補正に優れた武器、弾切れ対策に近接武器にすればより堅実にダム防衛クリアできると思う (2023-11-17 12:27:02)
          • 弾切れになりそうにはなったね。3週目の集積コーラル到達のALTで。スネイルはまあ何とかなったんだけど結構弾使っちゃって、イグアスで両手のハンミサが『残弾10%』まで行った。その時のハンミサは普通の奴持って行ってた。 (2023-11-17 12:46:29)
        • カーラハンミサもう弱いから4連装か分裂の方がいいぞ。カーラの方が撃ってて気持ち良いけど (2023-11-17 12:45:25)
          • うん。コーラルリリースと集積コーラル到達ALTの時は普通の4連ハンミサ持って行ってた。 (2023-11-17 12:47:51)
          • あと圧倒的な汎用性の垂直プラズマとか2連高誘導な。ダムは真レイヴンは分裂まるで刺さらんからそこで腐る気がするけどキングもシャルトルーズもかなり遅いからなんとかなるのか。まぁそれなら真レイヴン戦考慮して突っ込んできても当たる通常ミサかプラミサにするか (2023-11-17 12:49:34)
            • 垂直5連プラズマはアイビスの時に弾切れを起こしてからあんまり使わなくなっちゃったんだよな…。ミサオン機を使う様になった理由がアイビスで詰まったからだし。 (2023-11-17 12:52:56)
              • そりゃアイビス相手はだめだ‥C兵器のエネルギー防御はやばいから (2023-11-17 12:54:19)
                • というかアイビスはミサイル使わないほうが楽だよ…振り回されて当たらないことも多いし、ちゃんと距離詰めて止まるタイミングで直射武器撃ち込んでいけばそのうちスタッガーしてる (2023-11-17 12:55:42)
                  • フワフワ飛んでミサイルで爆撃するコンセプトでアセンする場合でも、あそこまで重たくする人はそんなにいないものなのかな? (2023-11-17 13:23:52)
                    • 浮くだけなら重いのもありだと思う。頭は違うけど重逆でほぼ同じアセンに行き着いたからね。近接はキックで補う分ある程度防御と安定必要になってくるし (2023-11-17 19:42:33)
                      • 片方垂直プラミサにして左手に初期ブレ持たせて、頭部をC3に変更。とりま安定性1400は越えたけど… (2023-11-17 19:55:45)
  • 困った…フォトモードで (2023-11-17 11:13:47)
    • 困った…フォトモードでスクショ取るのが楽しすぎて最近ネストどころかミッションもまともに遊んでない… 写真撮る時はアリーナのツイィーを使ってるから、今までのスクショで夥しい量のツイィーが犠牲になっている… (2023-11-17 11:16:27)
      • 六文銭がキレそう。 (2023-11-17 11:28:48)
      • アリーナのスネイル隊長ステージとか、ミッションと違う時刻や天候で撮影できるところがちらほらあるよ。フロムとしてはたぶん対戦が煮詰まることは分かってるから、撮影モードとかで自分の機体カッコイイで楽しんでほしいんじゃないかと思った (2023-11-17 12:32:27)
        • だからこそのフォトコンテストなんだろうな……こっちも楽しいぞ!と推奨してくれている (2023-11-17 12:40:03)
      • フォトモードでスクショとるのは確かに楽しい……んだけど、まだ重SGが壊れだった頃のVerで、フォトモード起動してスクショとってフォトモードを閉じた後に、フリーズが頻発してたからほぼ使って無いんよね。アプデでそこらへん修正されたのかな? (2023-11-17 16:33:55)
  • 警告が鳴る射撃って相手の機体を見てればどの部位の武器から発射されたか分かるようになってるのね。まあ対戦中にそんな余裕があるかは別だけど… (2023-11-17 11:57:26)
    • 大型ボスならともかく、ACだと小さくてよく見えないから、リロード時間で予想するのが限界。 (2023-11-17 14:08:05)
  • 回転率的に通常ハンミサと4連双対がミサイル撃ちまくる気持ちとしては一番楽しいけど弾数がな。長く垂れ流してくれる10連も悪くはない。とか考えてるとやっぱ両肩12連垂直のドカドカ発射するのは好きなのになぁ…ってなる… (2023-11-17 12:53:13)
    • 垂直12連のパカッと開くギミック好きなんだよね俺も。大型以外だとまるで当たらないからそこでしか有効活用できないのくやちぃ (2023-11-17 13:02:56)
      • わかる 如何にもミサイル兵器でございってあの挙動好き ただ多分視認性と衝撃力の問題で当てやすくするのに慎重なのだろうがもう少しなんかほしい (2023-11-17 13:48:03)
    • マジで壁越えの時にしか使わない。なんならもう慣れて壁越えでも使わない (2023-11-17 14:57:05)
    • 見た目は超イケメンなのが本当に惜しい。以前垂直をどうすればマトモに使えるようになるかってここで聞いたら近接信管になればいいんじゃねって言われてなるほど!って思ったわ (2023-11-17 19:44:28)
  • ガレージ内でコアの放熱ギミック展開させるやり方わかる方いますか?なにがしかやってガレージ画面に戻ると、放熱部が展開されているのをどこかの動画で見たのですが、やり方が思い出せなくて… (2023-11-17 14:46:58)
    • アセン弄ってコアを変更した後ガレージに戻った瞬間フォトモード (2023-11-17 14:53:48)
    • ブリーフィング画面のアセンでコア変えて急いでガレージに戻る (2023-11-17 14:55:31)
    • 質問した者です。回答ありがとうございました。発光してない状態もいいですね。 (2023-11-17 16:29:53)
  • 重装備の四脚ってジェネとブースターは何がいいですか? (2023-11-17 14:52:43)
    • 12345で浮遊しながらビュンビュン動いたりとか? (2023-11-17 14:56:23)
      • なるほど、浮いたまま上下動しないならアレの微妙な上昇性能も問題ないのか試してみよう (2023-11-17 15:12:33)
    • チーム対戦だったらバーゼル積んでABで移動するか上に出てるように12345積んでQBでやり繰りしてる。あとどのブースターでも近接の移動距離変わらないランス積んで接近して高い姿勢安定値を頼りに至近距離で高火力を叩き込んでる (2023-11-17 19:48:57)
  • 昔の対戦ゲームだと「厨要素はカジュアルで使わない」ってプレイヤー間の暗黙の了解があったり、縛ったレギュでやるみたいな品性があったけど、今はどのゲームでもすっかりなくなったな……。生温いと言われればそれまでだが。 (2023-11-17 15:05:54)
    • それを品性として押し付けられるのはやだなあ……と思っちゃうな。それ以外の人はただ自由に遊んでるだけで品のないやつだと貶されるのは納得がいかない (2023-11-17 15:11:56)
    • 初代バーチャファイター世界大会でひたすらしゃがんで小攻撃した奴らが優勝してた時点でそんな品性感じるレギュなんて昔から無かったぞ (2023-11-17 15:23:14)
    • むしろカジュアルシーンこそ「厨要素使い放題」みたいな傾向無かった? (2023-11-17 15:59:17)
    • 俗に言うファンデッカス思考だ (2023-11-17 16:26:37)
    • というかACに限っても禁止パーツ決めて対戦してたんだよな。カラサワmk2しかり800マシしかり。アプデなんてない時代はユーザー間の工夫で何とかするしかねえって風潮があったからだと思うが、アプデでなんとかしてもらうのが当たり前の現代ではもうこういうのは無理だろうな。 (2023-11-17 17:02:24)
      • 無理というかもうやる必要が無いだろ。初期の重ショ4脚AB旋風脚ならともかく今の環境まで文句言ってる奴なんて3SLの800マシ禁止したレギュの強アセンにまでブーブー言ってるようなもん (2023-11-17 17:49:06)
        • 今はね。ただ過去レギュでも禁止パーツ議論が1ミリも起きなかったのはどうせアプデでナーフされるって認識がユーザー間にあったからでしょ。 (2023-11-17 18:00:33)
          • それはそう。ずっと放置されてたら流石に禁止にしようぜって流れになったと思うよ。まあ部屋名すら付けられないから無理なんだが(白目 (2023-11-17 18:04:39)
        • え?いま重ショ4脚なんか目じゃないぐらいバズタンクえげつなくね? (2023-11-17 18:16:39)
      • アプデのあった4系で土下座部屋とかの名前で非公式レギュ決めてやってるのなかったっけ? (2023-11-17 18:46:29)
    • 部屋名があったときはそれが通用してたんだけど、今回ないからどうしようもない。 (2023-11-17 17:46:27)
    • あの動物園とすら言われたあそこですらノワールとかランチャーは禁止とかにしてたな (2023-11-17 21:43:32)
      • ノワランはこっちで例えると何故かロック距離700くらいからきっちり誘導かかって飛んでくる修正前カーラミサイルとたった2hitでよろけとれるWスタンガンみたいなもんだし (2023-11-17 22:53:29)
  • IB-07 SOL644が一般販売されたとしたら生まれて初めてフィギュアというものを買ってしまうかもしれん… (2023-11-17 16:38:32)
  • ルビコンのラーメンはな スープがパチパチ幸せなんだぜ (2023-11-17 16:46:18)
    • コラ〜〜〜〜〜〜インビンシブルだぁ! (2023-11-17 17:39:45)
  • 白栗のフィギュアがamazonで十万近くしてて驚愕。そのうち今回発売されるフィギュアもエライ値段になるんだろうか (2023-11-17 17:27:14)
    • Amazonのは高すぎて売れ残ってるだけで、実際は17000円くらいで買える。フィギュアも出来が良ければプレミアつくだろうけど、悪ければACV超合金みたいに今でも定価で買えるくらいになるんじゃないかな。 (2023-11-17 17:45:19)
  • 動画の話になっちゃうけど、企業勢力迎撃でチャティ生存させることなんてできるんだなぁ…すげーわ (2023-11-17 17:46:59)
    • あれすごいよね。しかもセリフ何も変化無いからフロム側も想定してなかっただろうっていう (2023-11-17 18:07:48)
    • 昔のACであった自動的に爆発するギミックだと思ったら…あんなやりかたがあったとは。 (2023-11-17 18:27:40)
    • もしチャティが生き残るルートがあったら、火ルート621も独りきりにはならなかったかもな…カーラがビジターを支えてやれって言う感じで (2023-11-17 19:54:49)
  • 重量六万程度の軽量機且つブースターはNGIで切り返しQBしても直撃するから近接信管作動距離のバズーカの避け方がもうわからん… (2023-11-17 17:57:35)
    • 近接信管本当に作動してるのか? って思いたくなることが度々あるんだけど。テスターくんやスッラに大豊バズやマジェスティックを130m前後でブッパしてるけど、信管作動せず普通に外れるぞ。 (2023-11-17 18:03:50)
      • それに関しては敵機に赤い照準が重なる二次ロックが完了してないだけじゃないかな… (2023-11-17 18:07:45)
        • いやできてるんだけど、普通に素通りされたことがしばしばある。スッラには戦闘開始直後に二次ロックして大豊バズブッパ→近接信管作動で爆風命中した事はあるけど。 (2023-11-17 19:19:03)
      • 近接信管は「銃口から100m以上」で作動するっぽいから、130m前後だとギリギリ範囲外になってたりするかもしれない。 (2023-11-17 19:49:35)
    • 「相手の画面に映ってる位置で近接信管含め当たり判定」だからラグい奴が車椅子バズとかだと何やっても無理。分かってやってる奴もいるみたいだし相手にしない方が良い (2023-11-17 21:58:43)
    • QB機で遊んでて思ったのだけど、もしかしてこれQBで2次ロック外れてるくせに信管発動するバズーカのほうが脅威ないんじゃないか (2023-11-18 16:07:42)
  • 上の枝でも言ってるけど、スペックは足りてるのにたまーーーーにフリーズして強制終了になることあるんだよな。俺はネスト帰りにガレージに戻った時に1回と、ACデータ一覧見てた時に2回。戦友、君はどうだ。 (2023-11-17 18:17:19)
    • よりにもよってチーム戦やってる時にフリーズしやがったよ (2023-11-17 18:33:09)
      • 対戦中にもなるのか…あらぬ誤解を産むなそれは… (2023-11-17 18:36:47)
    • アリーナで敵を選択して、画面右に自機が映る瞬間にちょいちょい固まる デカール結構貼ってるせいかな… (2023-11-17 20:05:36)
  • 近接張り付き機を相手にして目が回った😵‍💫機体も現実でも破壊実害及ぼしやがってww (2023-11-17 18:20:08)
  • 和やかな部屋にWスタンガンが入ってきたら頭部だけすげ替えた矛盾塊みたいなACが跋扈する部屋になって草。ナイトフォールがアンテナ頭はずるい…てかペイターが居るだろ! (2023-11-17 20:00:58)
    • 全員ペイターvsスタンガンにしてぼころう (2023-11-17 20:16:52)
    • 盾もいいぞ 放電を完全にシャットアウトできる (2023-11-17 20:31:11)
  • とある第二隊長の超電磁砲 (2023-11-17 20:21:44)
    • 本編ではスネイルのデッドコピーたちを助けるためにフロイトと戦うのか…… (2023-11-17 20:23:39)
      • スネイルのデッドコピーってなんかすごいパワーワードだ…第二隊長閣下のプライド的にも (2023-11-17 20:25:38)
      • レベル1がVⅠだとVⅡは冷蔵庫では・・・? (2023-11-17 20:53:49)
      • まあ今でもスネイルからフロイトへの一方通行みたいなもんやし (2023-11-18 00:03:03)
  • おいしいレーションを喰い 夢のようなフィーカを啜る……素晴らしいな、それが人間だ (2023-11-17 20:29:18)
    • 美味しい高級食を吐き、夢のようなスペシャルブレンドのフィーカを零す…素晴らしいな、あれは人外だ (2023-11-17 20:35:28)
    • オールマインドとは仲良くしてやってくれ……リリースにもいっぱい夢を見ておけ…… (2023-11-17 20:37:01)
      • リリースに現実を見ないのもやっておけ… (2023-11-17 20:38:28)
      • そのAM大和魂背負って無いか?「日本の勝利である」を聞く度に万歳万歳って叫んでない? (2023-11-18 07:32:33)
    • ドルマヤン「そう、全ては湧き出す火種なのだ……!!!」 (2023-11-17 21:25:59)
    • 古いご友人…贈り物をくれるのですね… 素敵だ… (2023-11-17 23:53:24)
  • これがファンタだ(おコタズマの熱で歪に歪んだ炭酸飲料のボトル) (2023-11-17 20:37:25)
    • おコタは……まずい……(寝落ちして1日飛んだ) (2023-11-17 20:41:50)
    • 誰かぐにゃぐにゃコーラ知ってる人いるかなぁ (2023-11-17 20:54:59)
      • 大王コーラ… (2023-11-18 11:43:07)
        • たぶんそれ。コーラじゃなくてコーラルたーれんになってそうだけど…もう10年くらい前になるのか? (2023-11-18 12:27:44)
  • 味気ないレーションを食い、泥水を啜る……うんざりする (2023-11-17 21:15:23)
  • 本日のオキーフ飯はザワークラウトと代用コーヒーになります (2023-11-17 21:46:17)
  • 重二に12345付けてるんだけど、ガン引き撃ち機とも戦えるようにバーゼルにしたほうがいいだろうか… (2023-11-17 21:54:57)
    • アセンと戦い方にもよるけど12345はQBの燃費良い代わりに他が微妙すぎる気が…俺は大体ナガイかグリウォ使う。AB重視なら勿論バーゼル (2023-11-17 22:38:43)
      • ふむふむそうか…試す必要がありそうだ (2023-11-18 06:58:23)
  • やばい、ナハトコアを愛用しすぎて他のコアだと違和感を感じる様になってしまった… 特にナハトコアとアキバ四脚の、見た目の組み合わせが良すぎて他のコアで四脚組んだ時のビジュアルに違和感しか感じない… (2023-11-17 23:18:22)
    • フィルメサコア使えばいいよ。4脚はNPCならキングのビジュアルが最高。シュナイダーのコアは同じシュナイダーの逆脚か軽量脚が重心の位置的にも一番似合うと思う。変に凝りすぎるとアセンでビジュアル変えられるこのゲームの意味を自分で殺すことになる (2023-11-17 23:39:02)
    • 似た様な理由で天槍コアじゃないと違和感が… (2023-11-18 11:42:14)
      • 二、三箇所固定で自分で縛りプレイしてるよりは一箇所だけならまだまだやれる方よ。それに大豊コアは現環境で普通に強い部類だからね。ナハトのコアはQB特化にしたところで、死んでる出力補正とかでアセンに響くし、そのQB特化を活かすよりは現環境はAB戦闘のウェイトのほうが大きい。低い安定や装甲もかなり足を引っ張るので、この時点で相当足を引っ張る。見た目も場合によっては足を引っ張る (2023-11-18 12:20:15)
  • 来年の3月辺りからバンダイの30mmでAC6が展開されるけれど、自機を組み上げるとしてどのパーツが一番立体化されにくいかなって思うのある? 自分は、1番立体化されにくいのがフェルメザ腕 2番目がマインドα頭 3番目がアキバ四脚 かな… (2023-11-17 23:35:44)
    • 自分のアセンなのでは (2023-11-17 23:41:15)
    • 火炎放射器・・・ (2023-11-17 23:41:20)
    • メレンダーC3 (2023-11-18 00:04:59)
    • スティールヘイズは足が折れないか心配ではある (2023-11-18 00:39:22)
    • VP-422(脚)は立体化されて欲しいけど、メーテルリンクとノーザークだから不安ではある (2023-11-18 10:45:59)
    • HAL脚も地味にゴテゴテした装飾で組みづらそう (2023-11-18 11:18:52)
    • フルコースのハンミサと背中のアレ。 (2023-11-18 11:25:52)
      • 背中のアレは一枚板を繋いだもの×6になって肉抜きが発生するか厚みが死ぬかモナカなきがする。B社は超合金がアレだったので肉抜きや造形以外に可動範囲とかも心配だけど…ブキヤよりリーズナブルでガシガシ動かせそうなのは嬉しいが… (2023-11-18 12:30:18)
  • また一つビジュアル機体のヒントを現実から得たのでメモ。まだまだ遊べるが、問題なのはデカール貼り付けがメインとサブカラーしかないことだ…何をどう使うかなぁ (2023-11-17 23:51:01)
    • ACにジェスチャーさせられたらなぁ (2023-11-17 23:52:35)
      • 対戦で煽りに使われる可能性あるから無理かな… (2023-11-17 23:53:06)
  • ご友人アセンでWスタンガンに勝てない…逆立ちしても勝てそうにない (2023-11-18 00:52:16)
    • チェーンソーチャージ時のシールド判定で電撃無効にできなかったっけ? (2023-11-18 07:52:38)
  • 自分で建てた部屋でネタアセン縛りしてたら、毎試合別のネタ機体持ち出してくるめちゃくちゃ引き出しの多い人が入ってきてびっくりだわ……。 しかも普通に上手かった。 (2023-11-18 02:57:19)
  • 2段チャージの武器が苦手だわ。 1段チャージで使いたい時に溜めたまま保持しておくってのが出来ないからどうしてもそっちの管理で他の動きが疎かになってしまう (2023-11-18 03:07:35)
    • 普通のチャージ武器もチャージの使い所難しいしな……ワイはランセツの使いすぎで発射感覚の長いショットガンとか押しっぱなしでいいマシンガンの使い方めちゃくちゃ下手くそで困ってる (2023-11-18 03:29:47)
      • マシンガンは与えた衝撃値の回復を阻害するためにチクチク垂れ流すしてフタにするだけでも活躍できるんじゃないか?ショットガンと組ませよう!Wショットガンでいい?それはそう (2023-11-18 08:00:06)
      • ABで突撃しながらWマシンガンを撃ちまくってヒットアンドアウェイするのは楽しいぞ (2023-11-18 08:07:39)
  • KRSV貰っても正直使い道に困るんですが…(;´Д`)(多重ダム防衛クリアでログハン12行った) (2023-11-18 07:30:40)
    • 額に入れて飾っておけるだけの価値があるだけまだマシ (2023-11-18 11:40:33)
    • チャージ無し連射でプラズマ版マシンガンとして使うといいぞ (2023-11-18 13:39:18)
      • それならまだレーザーハンドガンの方が良いんじゃねって思えてくる。軽いし負荷軽いし。AC2のMk-2みたいな性能だったらなぁ… (2023-11-18 15:12:06)
        • レザハンより瞬発力は優れてるから… (2023-11-18 16:17:12)
  • 腕とFCSの射撃補正しっかり組めば中距離の嵐雪の命中率がグンと上がるなぁ。たれ流さないで相手の動きを見つつピンポイントで撃ち込んでいく感覚は昔のACやってるみたいでもはや懐かしさすら覚える (2023-11-18 08:55:22)
  • ……コーラルリリウム計画…「り、リリウムは、オンナノコデス…」 (2023-11-18 12:34:29)
    • Faのリリウムの意識がコーラルに流れたのか。 (2023-11-18 12:37:15)
  • たまには違うのを使ってみるかとバスタンクとか重二レザライとか使ってみたらえげつないほど強くて笑っちゃった。普段俺がボタン一つ押し間違えたらやられる近接格闘機は何だったのかと思うレベル… (2023-11-18 12:41:05)
    • やはり耐久…耐久は全てを解決する…!! (2023-11-18 12:48:34)
    • 重二4レザはストーリー進めたい人が使うような奴だから...ぶっちゃけ一個はこういうの残してくれないといざ再走する時に怠くなるし... (2023-11-18 13:06:09)
    • 今回はスタッガとサイティング無しも相まって回避と装甲のバランス悪いよね。COM戦リプレイ無しで観戦もHUD視点が無いから回避技術の向上が難しいのがさらに重装甲強武器優位を押し上げてる (2023-11-18 13:36:45)
    • エルデンリングみたいに対戦の時だけ性能変化っていうのは難しいか…。なんとか調整して欲しいものだけどなあ (2023-11-18 14:01:54)
  • フロイトのAIは優秀って見かけたけど優秀かな?偶にブレード振ったり凄い動きもするけど…もしや皮肉? (2023-11-18 13:43:19)
    • 「回避だけは」優秀 このAIをナイトフォールに積めばいいのでは...? (2023-11-18 14:22:52)
      • 回避だけは優秀…何かドラクエのテリー思い出した。色も近いし移植の度に調整入ってるしほぼ同じだな! (2023-11-18 14:43:55)
        • テリーは八百長疑惑が濃過ぎる自称最強の剣士だけれど、フロイトも似たようなもので良いのだろうか? (2023-11-18 15:10:09)
          • そういや八百長疑惑ありましたね。今でこそ良い動きする様になって来たけど初期は「これがS1笑」とか前座のHCの方が強いとか言われてたし案外当たらずしも遠からずな気が?設定に見合う強さになるよう今後のフロムに期待 (2023-11-18 18:03:31)
    • アリーナの上位勢は相手の得意な間合いで戦うと良い動きをするで (2023-11-18 15:13:19)
      • フロイトやや近距離維持してると「おぉ」と思う様なQBとか、スタッガー中にブレード入れる動きするけど毎回じゃないんですよね…そこが残念 (2023-11-18 17:27:00)
    • 今作のCOMは全体的に距離詰めすぎでダメだと思う。タゲアシある今作で軽寄り中量・中距離武装のあの機体で自らAB突貫して近づいてくるのアホだし。あの武装で理想のAI作るならフリューゲルとAI特有の超回避能力活かした中距離維持からABに超反応で置きレザブレするとか足止まる系の行動に拡散合わせて避けきれなくしてくるとか、ダメージレース弱いのに突っ込んでくるから雑に倒せるじゃなくCOMずるいって思わせていいからアリーナ1位は強くしてほしかったな (2023-11-18 16:04:32)
      • 歴代のアリーナトップとか関係無く強いフロイトとコロし愛したいですよね (2023-11-18 18:33:16)
      • どんなに詰めても全く引かないからボコり放題になりがち。一方近接全振りの機体にはハマるので六文銭やコールドコールがやけに強い。 (2023-11-18 20:21:43)
    • 「初代~LR系っぽい動き」みたいな評価は見たことがある。 (2023-11-18 16:25:38)
      • 実際狙ってそうですよね。ただ出る時代を間違えたと言われてる様に6と噛み合ってないのが悲しい (2023-11-18 18:38:28)
  • 621を少年と仮定すると解放者√での621の心情の解像度が一気に上がる…上がらない? (2023-11-18 14:34:08)
    • 少女でもいかんこともないと思うが?むしろ自分はそっちのほうがどっちのルートでもエアちゃんとのやり取りは逆方向に熱い (2023-11-18 20:24:01)
  • 解放者ルートはルビコン密航前から世話してくれたであろうウォルターの意志を突如現れた脳内彼女に唆されて裏切り、再教育センターからの脱出で命の恩人となったカーラを恩を仇で返すように殺すのが理解できないから感情移入出来ない (2023-11-18 15:32:00)
    • いくら恩人でも間違ってるなら止めたいし、自分に以外誰にも助けも求めることすらできない人がいるなら助けたい。してもらったことに応えるだけより、自分が誰かのためにしてあげたい。 (2023-11-18 16:03:34)
    • 惑星規模の大量殺戮はちょっと……ってなったから初回プレイは解放者ルートだったわ。世話になった恩人でも流石にそれは笑えない (2023-11-18 16:15:38)
      • コーラル焼かないと宇宙がヤバイって話なんだけどなぁ ルビコニアンは犠牲になったのだ (2023-11-18 17:03:02)
      • 物の感じ方は人それぞれだけど、星系丸ごと焼くのを躊躇うのはそんなにおかしくないよな (2023-11-18 17:04:57)
    • その手の意見、だいたい「ウォッチポイントで浴びたコーラルの奔流から救ってくれたのはエア」っていう事実を何故か無視してるんだよな。 読み飛ばしてるのか忘れてるのか知らないけど。 (2023-11-18 16:27:52)
      • あの時点でエアってAC操作できたっけ (2023-11-18 16:35:06)
        • 少なくとも機体操作はCOMのオートパイロットだよ(ボイスもある) (2023-11-18 16:50:00)
        • 流れが散逸する前に目覚めるよう言ってるから操作してるのは脳深部コーラル管理デバイスじゃないかな (2023-11-18 16:55:08)
    • アリーナのカーラ強かったから実物とも戦ってみたいじゃん? (2023-11-18 16:53:29)
      • お前フロイトか? (2023-11-18 17:21:20)
    • 二週目で解放戦線ルート解禁されるあたり、その反応が想定通りなんじゃない?火ルートラストのエアの独白と、解放戦線との交流を深めたうえで解放者ルート向かうっていう流れ (2023-11-18 17:19:39)
      • 実際2周目でレイヴンの火エンド行くと「解放戦線やエアちゃんと散々交流したけど、それはそれとしてみんな頃す」っていう何とも言えないエンドになっちゃうし…それだけウォルターの猟犬として生きる決心が強かったって事なのかもしれんが (2023-11-18 17:23:30)
    • ごめん、単純にカーラ殺したくなって解放者ルート行ったわ… (2023-11-18 17:56:34)
    • 恩人だと思ってた相手が使命感に狂ったカルトだったから逃げ出して、現地の人たちと共同で星系テロを阻止したぐらいの感覚 (2023-11-18 21:51:45)
  • Xでたまに見かける二次創作の「脱出」でスウィンバーン拾って呉越同舟関係になるネタすこ (2023-11-18 17:09:34)
  • 旧宇宙港のレイヴン戦って、初見時の反応がみんな違うよね アイツクソ強くね?って意見と拍子抜けするくらい雑魚だったって意見が半々くらいある気がする (2023-11-18 17:20:28)
    • 結局脆いから最初にスタッガーとったもん勝ちなんよね。だから軽量機で実弾やバズを接射して速攻でスタッガーとるアセンにとっては拍子抜けだし、中距離でレザライミサイルばらまくようなアセンだとクソきつい (2023-11-18 17:23:45)
      • 関係のない話だけど、動画でレイヴン相手に苦戦してる人に こいつこんなに苦戦する奴じゃないでしょ、わざとやってない?ってコメント見てイラッとしたんだが、その配信者も中距離での射撃戦メインの機体だったからかスタッガーされてからのパイルで死にまくってたな (2023-11-18 17:27:07)
        • 配信の場合だと火力で速攻よりも、相手の性能も引き出せるような長期戦の方が見栄が良くなるよね。そして、真レイヴンは脆い機体だけどAA→パイルで吹っ飛ばして来るから長期戦スタイルだと強くなる。 (2023-11-18 17:35:41)
    • 近距離メインだとパイルの餌食になりやすい印象はある 自分は初見時両手ガトの重四脚使ってたから何やこいつ弱っ!って思ったけど、後々近距離メインの機体で挑んだら死にまくったわ 何だあの、雑にブレード振った瞬間にチャージパイルしてくるの… (2023-11-18 17:30:06)
    • 重量ガチ武器でも引き撃ちでもない機体はスタッガコンボ決めるか何も出来ずに終わるか両極端になるのが今作の仕様だからしゃーない (2023-11-18 17:49:03)
    • やたら避ける以外に特に見所の無いヤツだった (2023-11-18 17:55:29)
    • あそこで出てくる演出は最高だったと誰もが思ったはず (2023-11-18 18:35:29)
  • アセンをいろいろ考える必要性を感じたのは不動の一位一周目バルテウスを置いとくと、↑の真レイヴン、逆に実弾脳だったせいでめっちゃ苦労したレッドガン部隊殲滅、GRIDWALKERで飛んでればほとんど食らわないエンフォーサー、ダブハンソングバードが当たらなくてミサイラーで何とか倒したエアちゃん、ダブルランセツ当たらなくて近接アセンに変えた二週目ダム襲撃かな (2023-11-18 17:32:14)
    • バルテウスはむしろ初見一発クリアだったから変えなかったが、むしろ壁越えのジャガーノートに垂直プラミサ追加、集積コーラルのCEL240へのスタッガーとれる武装換装、封鎖衛星阻止のエアのPA剥がすための衝撃武器強化、2周目以降はストライダー護衛の全武装見直し、この辺りが記憶に残る (2023-11-18 17:51:30)
  • ペイターとかスネイルは後々乗り換えあるけど、フロイトも本当はウキウキしてたりしたのかな。ペイター高機動型LCにデュアルネイチャーで逆襲したりするの楽しい (2023-11-18 17:33:51)
    • 多分フロイトの場合は乗り換えよりも、アキババルテウスや高機動LC相手ならどんなアセンで戦おうかなって方向でウキウキしてると思う 乗り換え自体は興味無さそう (2023-11-18 17:40:12)
      • フロイトはエンジョイ勢だからそうなりそう。ガチアセンで楽勝したら縛りプレイ始めるタイプだ (2023-11-18 17:45:13)
    • 新車が出たら乗ってみたいみたいなそういう (2023-11-18 18:03:58)
  • 決め手の少ないアセンでダム襲撃ALT行くと、イグアスに遅延させられてヴォルタ合流されて背後打たれるっていうコンボくらって、壁越えにイグアス排除したベイラム上層部ってクソだな!ってなるわ (2023-11-18 17:43:29)
  • ベイラムって本当にアーキバス相手に敗北したの…?まともに送り込まれた戦力が外様大名ミシガン旗下のならず者集団レッドガンだけな辺りベイラム本社はルビコン3再開発に慎重、或いは乗り気じゃなかったんじゃないかって思える。 (2023-11-18 18:01:28)
    • 組織直属の最精鋭部隊をまるまる一つ注ぎ込んでるから、ただ単に上層部が数学ができなかっただけの可能性が高いと思う (2023-11-18 20:06:42)
    • AMの間接支援もアーキバスに行ってたから… (2023-11-18 20:49:56)
  • 取り込むべきではなかった…スウィンバーン… (2023-11-18 18:05:34)
    • AP半分切ったら機体干渉の代わりに命乞いしてくる (2023-11-18 18:10:45)
      • それでワンパンで倒せるところまで同じだったら笑うぞ。 (2023-11-18 18:11:39)
      • 私は確かめたかったのだ……あれから貴様が…教養を身に付けたかどうかを… (2023-11-18 18:48:47)
    • 会計士よりブルートゥを取り込んでしまった時の方がヤバいと思う。あとノーザーク。 (2023-11-18 18:10:57)
      • 踊りつかれたのですか・・・?借金を手向けなければ・・・ (2023-11-18 18:20:42)
        • 救いようの無さに磨きが掛かっとるww (2023-11-18 18:59:05)
      • 知らない内にオールマインドが方方に借金を作り、資産を盗んでいて、組織の信用だだ下がりになって頭を抱えるオマちゃん (2023-11-18 18:40:03)
  • 上の方でカーラを殺したかったから解放者ルート行った、とか惑星規模の大量虐殺はちょっとと言う考えがある中、俺は単純に「スネイルの断末魔は必聴」と言うコメントを見て、スネイルの断末魔を聴く為だけに解放者ルートへ行った。…AC2ストラング(英語音声)の様なのが聞けると思って期待したけどなんか違った… (2023-11-18 18:14:41)
    • ぐあぁぁーーー!くっ…クライン……! (2023-11-18 18:19:33)
      • それっぽいのが聞けるのかなぁって頑張ってやや下方からチャージパイルぶち込んだんですけれどねぇ…。 (2023-11-18 18:51:56)
    • ラスティとエアちゃんとラブラブになりたかったので最初に解放者行きました(自白) (2023-11-18 18:23:08)
      • ラスティ生存してるのかなぁ…。「機体反応消失」って言われてただけだし、何よりオルトゥスにはターミナルアーマーあるから、一度のみであれば撃破はされないから生還していてほしい。 (2023-11-18 18:53:18)
        • しててほしいね…ラスティを捕まえられるのは621だけでいいんだ… (2023-11-18 19:09:28)
      • 最終的にエアちゃんとラブラブですからね…その後は知らないが (2023-11-18 20:27:37)
  • エア「寒くないですか、レイヴン」 レイヴン「私はエアちゃんがそばにいるから平気だよ!!」 エア「レイヴン……」 そのころのAM「イグアス」 イグアス「あぁ!?(半ギレ)」 AM「寒いと思ったので武器をすべてオーバーヒートさせておきました」 イグアス「あぁ゙ぁ゙ぁぁ!?!?(ブチ切れ)」 (2023-11-18 18:38:58)
    • 流石のドンマイでもそんなやらかしはしない…と思いたいが、チャプター1であれだけやらかしているからやっぱりやっていそう。 (2023-11-18 18:54:28)
    • イグアス叔父AM姪っ子概念はおもしろかった (2023-11-18 18:58:43)
  • 女621を想像してみるけど借り物(最終的に引き継ぐけど)のレイヴンって名前のせいで黒髪黒目ってイメージが強すぎる…そして鴉羽の狩人とか時計塔のマリアやらアンジェやらジナ姉のせいでかなりカッコイイ系に振ったストイックなイメージになってしまった…まぁ621喋れ(ら)ないしなぁ…でもまぁそういうのもいいな (2023-11-18 20:32:52)
    • 無言で相手のコクピットにチャージパイルぶっこんだりしそうな (2023-11-18 20:34:15)
      • 喋れたら喋れたで 621(女性)「こいつは死んでいい奴だから」って淡々と呟いているかもしれない (2023-11-18 21:20:17)
        • …つよすぎない? (2023-11-18 21:24:50)
        • V.Ⅳ「君の頼れる戦友、ラスティだ」 621「………ナスビ?(難聴)」 (2023-11-18 21:27:06)
          • スティールヘイズのカラーリングの茄子型パイロットスーツ(着ぐるみ)を着込んだラスティが浮かんだんだがww (2023-11-18 21:43:56)
            • 本当になんでもできそうな茄子 (2023-11-18 22:03:19)
              • ベイ太郎、アーキ坊やに続く新しいマスコットキャラクターの誕生である。 (2023-11-18 22:15:06)
  • なにげに開放者ルートってコーラル破綻もアーキバスの侵略も解決してないし、オマも活動し続けるからハピエンに見えて最悪に近いエンドじゃね? (2023-11-18 20:35:02)
    • その後なにかが見つかれば話が変わるが、ゲーム内でその先の明確な描写はなかったと思う。二次創作がしやすそう (2023-11-18 20:36:06)
    • まあいうて火もあの後大コーラル時代復活しないかと言われたら分からんから…結局は宙に解き放つしか道は無いのかもしれん (2023-11-18 20:39:15)
      • どれも終焉が書かれてないからね…リリースはなんかどうとでも取れそうだし断片的なことしかわからないから難しすぎるけど、他ルートは各々でその後は考えてね!って気がする終わり方かなって (2023-11-18 20:41:22)
      • 火は普通にルビコンごとコーラル全部燃やし尽くしたものと考えるのが妥当だろう。キャッチコピーの通りすべてに火をつけて燃やし尽くすのが正解 (2023-11-18 20:41:46)
      • 三周目にザイレム修正をしくじったときの台詞で火ルートで燃やし尽くせてないことが判明するのよく出来てるよな (2023-11-18 20:47:00)
        • でもコーラルって人間が余計な手出ししなけりゃそこまで増えない(増えてるならとっくに人類滅んでる)から、レイヴンの火でルビコンが廃星になった以上コーラル危機は去ったんだろうね。ブランチみたいなのが余計なことしなけりゃって注釈が付くけど。 (2023-11-18 21:39:21)
        • ベタなオマージュなら火ルートのエンディング後にコーラル再発見からの「何も変わらねえのかよ、結局」って台詞を直球で入れるところを、間接的な方法でプレイヤー自身に言わせる良い塩梅のオマージュだったと思う (2023-11-18 21:39:39)
    • オマちゃんが活動し続けること自体は・・・その・・・。主人公がサポートしないと完遂しないラスボスの企みなんて前代未聞ですわ・・・ (2023-11-18 20:58:45)
      • まあ長ーーーい期間を経て再始動できるかもしれないけど、どうせその頃にはまたイレギュラー出てきちゃうだろうしな…… (2023-11-18 21:10:20)
  • 旧作は前作で主人公にやられたキャラが生きてて、記憶喪失で(または謎の凶暴化を経て)アリーナに復帰してたりしたよね…他にもランカー同士の因縁とか。カラードネイルとか好きだったな。ヴァーナルフラワーとか… (2023-11-18 20:47:48)
    • 生きてたわけじゃないし明確なつながりも不明だけど、明らかにあいつだよなって思われるロッテンフライ (2023-11-18 20:53:00)
      • エンブレムとかそれっぽいままじゃなかったっけ。でも機体拾った狂人かもしれないし、考察の域は出ないか (2023-11-18 21:18:47)
      • 例のエンブレム拾って自分の機体に取り付けたら、怨霊にも取り憑かれたっていうガチのオカルト要素 (2023-11-18 21:28:29)
    • 4→fA (2023-11-18 23:26:49)
      • 途中送信してた、4からfAの流れで粗製からランカー上位になったローディ先生とかテペスVと同一人物説があるネオニダスとか・・・フロム脳が掻き立てられる (2023-11-18 23:30:01)
        • わかるよ…続投キャラの考察は甘いものだ…。再教育された元ヴェスパーとか、しんだと思われてた閣下の成れの果てとか、誰かを元にしたAIパイロットだとか、奇跡的な生存率の元レッドガン隊員とか…世代によっては両親を殺した相手への復讐を望む解放戦線の青年とかも… (2023-11-18 23:56:58)
  • 実際AM公ってなんか非人道的行為したっけ・・・?ってなる (2023-11-18 21:14:15)
    • BAWSのコーラル井戸パクって子供飢えさせた…とか? (2023-11-18 21:32:32)
    • 最終目的がある意味人間という存在をなくすようなものだから、かなぁ。なおその最終目的はAM自身では実現できなかったので「AMは実際にはなにもしてないというより、できなかった」といういい方はできる。 (2023-11-18 21:45:32)
  • 初期ライ、レザブレ、拡散バズと強化されてきた。次はレーザードローンだ。俺には特別な知恵があるんだ。 (2023-11-18 21:45:25)
  • ザイレム掌握のときの自立特攻兵器ってどの武器で落とせるん? ガトリングでも落とせなくてキレてる (2023-11-18 21:48:33)
    • 大グレとかなら(当たるなら)爆風で行けるかも。でもメンドイから高度と位置合わせてパルスプロテクションで防ぐ方が楽かもしんない。 (2023-11-18 21:52:08)
    • アサルトアーマーで落とす猛者もいるとか何とか。見た事は無いが (2023-11-19 00:14:54)
  • そういう空気なのかバズショットLRABのいないチーム部屋に当たったけどなんというかすごく平和だったわ (2023-11-18 22:20:26)
    • ショットガンはナーフされてもいまだに許されてないのか… (2023-11-18 22:26:07)
      • 気持ちよくゆったりと戦えない武器は全部許されないゾ 罪を背負って生きていこうな (2023-11-18 22:39:19)
        • 気持ちよくゆったりと戦える武器とは…?その謎を解明すべく、我々有人はザイレムの奥地へと向かった! (2023-11-18 22:59:51)
      • ナーフっても壊れが1.2を争う強武器に代わっただけだし。許す許さないの議論は不毛だけど、程よく楽しくやってるとこにいきなり持ち出されたら嫌がる人が多かろうね (2023-11-18 23:15:25)
        • まあ部屋に入る側ならその部屋の雰囲気には合わせねえとな。郷に入らば郷に従えというやつ (2023-11-18 23:29:39)
      • おそらく何の前触れもなく即スタッガ持っていけるタイプの武器が不味いんじゃねーかな。前触れあってもどうにもならんバズも (2023-11-18 23:19:42)
  • ぶっちゃけラスティの機体反応消失って地下でAA吐いて逃げた時も「機体反応消失」って言われてたから一ミリも死んだ説と繋がらないと思うんだよな (2023-11-18 22:40:50)
    • ラスティならターミナルアーマーも温存してそうよな (2023-11-18 22:45:39)
      • まぁ艦隊相手にしながらこっちに通信飛ばせる程度には余裕あるっぽいから、不意打ち食らってもTA展開で普通に生きてそうな気がしなくもない (2023-11-19 00:26:10)
    • ターミナルアーマー温存してても、あの流れで何も言わずに撤退されたらラスティの株下がるなあ。いや、通信装置が壊れたとか、衝撃で気絶したとか、メインブースタがやられて通信範囲外まで落下したとかならアリか? (2023-11-18 23:03:58)
      • ???「メインブースターがイカれただと!?」 (2023-11-18 23:04:33)
        • ラスティには潜伏する理由が…? (2023-11-18 23:24:56)
    • 不意打ちっぽいやられ方だったので心配ではある。結果どうなったかはシュレディンガーの猫みたいな状態だけど (2023-11-18 23:27:25)
    • 月光2本とかいう対戦を舐め腐ったアセン組んで案の定ボコボコにされたんだけど、アリーナとかアナライズ (2023-11-19 00:38:53)
      • 枝ミスな上に途中送信 ごめんなさい (2023-11-19 00:39:37)
    • もし続編作るならどうとでもできる退場のさせ方した感じはあるな(火ルート以外) (2023-11-19 08:44:36)
  • 重ニでそれなりに勝ててたアセンを同じコンセプトで中ニで組んでみたら途端に連敗して笑った (2023-11-18 23:28:21)
    • っぱ装甲っすよ。中二で戦うなら機動力に磨きかけるか引くしかねえ (2023-11-18 23:30:37)
    • ABの衝撃軽減一律で30%だけど軽<中>重みたいな比率で変動するようにならないかな (2023-11-19 00:02:18)
    • 中二で出来る事大体重二で出来るし重二でやった方が強いのは泣けるわ (2023-11-19 07:43:51)
  • 【ゆる募】トレーナーACの武器だけ変更する際の候補武器 (2023-11-19 00:17:55)
    • ガトリングやリニアとか (2023-11-19 00:50:35)
  • コンボイ司令官を再現してるアメリカニキいて再現度に感動した😙 (2023-11-19 00:36:25)
    • \コンボイ司令官が爆発するぞ!!/ (2023-11-19 00:46:56)
      • ホワアアアアアアアアアアアアア!? (2023-11-19 05:10:38)
  • 初期腕のデザイン結構好きなんだけど、EN負荷を上げてでもフィルメザを採用した方が良さそうなのがちと悲しいな…初期腕が活きるアセンとかあるんだろうか (2023-11-19 00:47:58)
    • 負荷をできる限り抑えるための腕といった印象ある。いちおうランセツAR+スカダーのダブルトリガーにはギリギリ耐えられる(最後の方は少し散らばる)反動制御をしているので、負荷抑え目の中距離射撃型なら選択肢としてはありなのかもしれない (2023-11-19 02:12:39)
    • 無理くり三台積んでEN供給カツカツの時は採用したなぁ (2023-11-19 07:33:54)
  • 火ルートだとフロイトは621が撃破するんで死ぬけれど、解放者ルートやリリースルートだとどうなんだろう? と言うかフロイトを丸め込む事って出来なかったんだろうか。 (2023-11-19 05:46:05)
    • 621という最高の対戦相手がいる時点で丸め込むのは無理そう (2023-11-19 06:58:28)
      • あー…オールマインド(イグアス)は眼中にない感じか。 (2023-11-19 07:02:27)
  • フロイトの組織での立ち位置も正直謎なんだよな。強化人間ばかりの部隊に一人だけ真人間、しかもそれがトップにいるっていう…。単に実戦での実力があるからってだけかも知らんけど、案外強化人間の戦力というもの自体が本社側から信用されてなくて、脱走したり増長して離反したものを始末する役割とかあったんじゃないかと… (2023-11-19 07:39:34)
    • フロイトは好き勝手動くのを黙認するために隊長扱いされてる、みたいなイメージがあるな 毎回叱るのも面倒だからもう最初から自己判断で戦場に突っ込んでもいい立場にしとくか…って (2023-11-19 09:31:15)
  • 作中で特に触れられないけどランク外にいる(であろう)独立傭兵視点だと621もログハント対象になってたりするんだろうか (2023-11-19 09:12:21)
    • そもそもログハントって621以外もやってんのかね? (2023-11-19 09:18:21)
      • 本編内のAMパーツ持ちはやってるんじゃない?実績更新で権限貰ったから弱小傭兵は参加できなさそう……まあ参加したところで対象機体を倒せなさそうだが (2023-11-19 09:38:04)
  • チェーンソーアセン安定しないな。上手い人の動画だと軽量機で付かず離れず隙を突いてって感じだが自分だと装甲盛って強引に当てに行くやり方しかできん (2023-11-19 09:58:17)
    • ワイはオールBASHOに両腕バーストサブマシで行ってるな。KIKAKUだけど機動力は重二よりは?最低限あるし、一回スタッガー取っちゃえばそこまで苦戦はザラだから (2023-11-19 10:35:06)
  • ベイラム四脚は総長のおかげもあって強いイメージあるけど、アーキバスのは使い手こそ多いもののどれもそこまで強いイメージ無いな。やはり装甲の差か (2023-11-19 10:02:11)
  • いくら何でもダム襲撃のALT難しすぎね?周回でやったのが調整前だったからこっちの武器が強い₊相手が未強化だったのもあるかもしれないけど、ビジュ機じゃ中々本気でやっても勝てないな…。盾とニドガンという総火力低めセット決めてるけど対AC向け装備なのに… (2023-11-19 10:34:01)
    • 坊やを合流前に速攻撃破できないと辛い…というかそれでようやくスタートみたいなもんだからな… 決めてにかけるとイグアスすら倒すのに苦労しそうだ (2023-11-19 10:37:21)
      • ワイもイグアス君みたいなちくちくシールドアセンだからキツイのかなぁ…っぱ速攻近接アセンじゃないと辛いのかなぁ… あと四脚弱体化してない?AC片方任せた時前よりすぐ沈む気がするんだけど…いくら二人の装備が強化されてるとはいえ (2023-11-19 10:45:03)
        • 時間をかける戦いも悪くないけど、ダム襲撃ALTやダム防衛みたいな敵が合流してしまう前に数を減らしたい任務の時は、どうしても時間をかけずに倒せるアセンじゃないときつくなるだろうな…。近接じゃなくとも、スタッガーとったら肩グレぶっぱなすとかもいいゾ。四脚は安定性能だけはあるんだけどね…キックの当てやすさとホバー能力だけは据え置きだから… (2023-11-19 10:50:57)
          • 木主が言ってる4脚ってBAWS4脚じゃない? (2023-11-19 13:16:09)
            • よく読んだらそうだわ() まああいつはタゲ取りくらいの役割だしな (2023-11-19 13:29:04)
              • そっとターミナルアーマーを添えて上げるくらいはできるけど四脚はタゲ分散用だから宛にしてはな…って感じ。並ぶと可愛いので好きだけど (2023-11-19 13:31:02)
    • W初期ライフルW6連装ミサくらいでも火力は足りるから単純に袋叩きにされてるんじゃないかと。イグアス誘導は高めに飛びながら山や段差を登るようなルートにしたら簡単 (2023-11-19 13:07:13)
  • 色々頭捻って考えた趣味機より雑にミサイル2種付けた趣味機の方が優秀だな…。やはりミサイルは全てを解決する、 (2023-11-19 10:37:31)
    • 鶏脚に4連ハンミサ、10連ミサ、2連高誘導ミサを載せるのじゃ…あっという間にスタッガーを起こせるから後はバーゼルでブーストキックを入れるのじゃ… (2023-11-19 13:07:01)
  • RaDさん四脚ください (2023-11-19 10:41:46)
    • できればごん太脚とかELF-DEX-2Fみたいな感じのが欲しい (2023-11-19 10:48:56)
    • 重二3種、タンク3種、四脚2種はやはり少ない…RaD四脚はレッカー3000を2つくっつけたみたいなのがいいな…あの突き出した膝パーツイカすよね (2023-11-19 10:53:09)
      • つまり…フルコース脚の尻に適当なブースターとご友人脚を繋いで廃材四脚とかそういう…いいなそれ (2023-11-19 11:47:30)
        • いいね、実にRaDらしい…素敵だ…… (2023-11-19 11:49:59)
          • 取り敢えずくっつけました!みたいなノリの装備、結構好き (2023-11-19 12:35:37)
    • ベイラム逆脚とかエルカノ逆脚も欲しい……欲しくない?フレーム作ってる企業は脚部全種作ってほしいし2脚なら軽中重で3種類くらい出してほしい (2023-11-19 11:19:58)
      • 軽四はバランス壊しそうだからなくていいかな。たまに飛び回りながら爆撃したいって意見見るけどホバーとQBしながらバズやグレ撃ってこられたらたまったもんじゃないし。逆に重四は欲しいかな、アーキバスタンクの空戦能力はホバーではないし…ついでで技研製みたいなもっと滑らかな四脚欲しいな (2023-11-19 11:36:05)
        • あ、大豊逆脚は欲しいかも。あとベイラム重二とか、シュナイダー軽二や大豊重二みたいな個性強めな中二も欲しいなぁ… (2023-11-19 11:46:23)
    • 4のGAE四脚とか、Vの中四や重四的デザインが欲しい… (2023-11-19 13:05:15)
      • Vはあの形状で上から見たらX字じゃなくてH字なのが惜しいみたいなのけっこうあった…でも角ばってないのも欲しいなぁ…BFF重四でたーれんしたいんじゃ… (2023-11-19 13:17:06)
        • 悪いがワイは角張っていてH型じゃないと嫌なんじゃ…(枝主) (2023-11-19 15:58:31)
          • 今までずっとXだったのに急にHになって行儀良くなりすぎて違和感あったのよね (2023-11-19 16:09:08)
    • 軽量4脚欲しい。ランセツ・リニアのチャージを軽量機で使いたい (2023-11-19 13:53:38)
      • さすがに軽四は今作のシステム的にだめだと思うよ。構え武器を(特に軽バズとかグレ)を浮遊してQBで張り付きながら連射されたら対処できないし、すでに軽タンが似たようなことやって大幅ナーフサれたりしてるのが現実。中二や軽二を食うし、ある意味ないのは妥当だと思う。 (2023-11-19 14:47:44)
  • アリーナコールドコールでルビコニアン趣味機体テストしてるけどランセツとパルブレに頼らないと勝ち目がねぇ…。 (2023-11-19 12:09:15)
    • まだアリーナで戦ってるから優しいほうだけど、深度2の時の方はステージも相まって鬼畜だからな… (2023-11-19 12:53:38)
  • RaDがジェネレータやFCSを作ったらどんな感じのが出来るんだろうか。確かエルカノ辺りからの委託でブースターは作ったよね? (2023-11-19 12:43:03)
    • すごーい凹凸のある極端な性能になりそうだから、ジェネは作っても実用難しくなりそう。FCSはまさかの近遠適正高くて中距離微妙とか? (2023-11-19 12:45:54)
    • ジェネ:低重量低容量高出力ただし復元性能は低いので技研以上にピーキー FCS:近遠特化、笑えるだろ? (2023-11-19 12:48:11)
      • なんでFCSのイメージ被るんだよ・・・やっぱRaDはそういうイメージなのか? 枝 (2023-11-19 12:49:39)
      • 名前が作った際の状態によってものっそい適当(12345とか)かそうでないかになりそう。 (2023-11-19 12:52:11)
        • ジェネは落ちたら塀の上に戻れない(EN使い切ったら回復しない)ということでHUMPTY DUMPTYとか11235(フィボナッチ数列、知ったばかりの知識なので使いたくなったとかで)、FCSはMISSING TEETH(歯抜け)とかコース料理とともに飲む水としてSPARKLING (WATER)なんて妄想 飲むのはコーラルかもしれないが (2023-11-19 13:10:37)
      • ネタでスナイパー機体作ってるけど近遠特化FCS欲しいかも (2023-11-19 13:14:17)
      • VE-20Aくん「アーキバスめ…(俺の説明文と性能こんなにしやがって)」 (2023-11-19 13:42:26)
        • そうか説明文だけ見たら20Aなのか じゃあ説明文は「ENパーツを運用するため適性を高めた」って書いておこう、出力高いほうがいいのは間違いないし(EN適正88) (2023-11-19 13:50:41)
          • 適正88ってすでにあったんだな(三台) 同じでもいいけどやっぱ違うほうが個性出るよな、87で足りないイメージをつけよう (2023-11-19 14:36:18)
    • 補充450台の容量7500で緊急復元で2500回復するアタオカと近距離85のミサイル15マルチロック250のアタオカが来るな (2023-11-19 19:10:44)
  • FCS負荷限界ちゃん、BAWS4脚とかいう切り札に近い機体のパイロットに抜擢されてるのにスタッガーすら経験したことがないのは何でなんだろ (2023-11-19 13:37:58)
    • 四脚乗り換え後の初陣とか、人が足りなくなって急遽乗せられたとか?どうでもいいけどあれって一人で動かしてるのかなぁ、なんか何人か乗れそうなイメージがある (2023-11-19 13:41:01)
      • あとメタ的な話なら初心者がそういうのが有効って気が付きやすいようにかな (2023-11-19 13:43:02)
    • ACSだったわ (2023-11-19 13:41:05)
  • 6の続編かDLCいつになるんや…もうすぐだけどエルデンDLC、セキロ2、ブラボカート、新IPとつくるもの盛りだくさんだから… (2023-11-19 14:01:00)
    • VDの時みたいにBGM変えるだけのDLCでもいいのよ?FreQuencyは大変かもしれんけど (2023-11-19 14:13:39)
  • 同じ武装で重を中に変えたら勝てなくなったみたいな話あったけれど、逆のほうが辛みあるわ。脚周り考えた中量で頑張って避けながら得意距離キープで削るより、重量76000ぐらいに妥協した重量で雑にガン引き撃ちするほうが勝率上がったっていう… (2023-11-19 14:09:15)
    • ドム足はいいぞ。何ならイヤーショット以外回避しないガチタンもいいぞ (2023-11-19 14:42:38)
  • ラスティが専属オペレーターになる夢を見た。「やぁ戦友、君のラスティだよ。君に相応しい依頼が入ってきているんだ。よかったらブリーフィングを確認してくれるかい?」 (2023-11-19 14:54:15)
    • いざと言う時はスティールヘイズorスティールヘイズ・オルトゥスで駆けつけてくれそう。 (2023-11-19 15:10:22)
      • セレンさん思い出した。最後にころしに来てくれるのかも (2023-11-19 15:29:56)
        • 君には言うべきことが山ほどある、戦友。楽しみに待っていてくれ (2023-11-19 16:33:44)
          • 説教(ニードル祭り) (2023-11-19 16:40:11)
          • セレンさんかなりおこな声でそれ言ってなかったっけ。ラスティがかなりキレている時のセリフってあったっけ? 何かと621を気にかけてくれてはいるけれど、本気で怒ったセリフ無かったような。 (2023-11-19 17:00:39)
            • 本気で怒ってほしい気持ちもあるし、本気でころしに来てほしい気持ちもある (2023-11-19 17:20:22)
  • ペイター頭、AC2のプレディカドールに似てたんだ…武器腕ブレードがないのが悔やまれるな…えっマイナー過ぎる…? (2023-11-19 15:02:21)
    • そういえば今作って全体的にディソーダ―っぽいよねパーツが、曲面的というか生物的というか… (2023-11-19 18:34:07)
  • 特典G13機いじってて初期ミサとアサルトのいいところに気が付きましたまる (2023-11-19 15:02:23)
  • レッドガン部隊迎撃や~っとクリア(;´Д`)。両肩のレーザータレットの残弾1だったわ。キッツ。 (2023-11-19 15:15:14)
    • 流石に弾使いすぎでは…両手に何持っていったかにもよるところはあるが (2023-11-19 15:30:54)
      • 右手にプラズマライフル左手に弾が切れた時用に初期ブレ。 (2023-11-19 16:56:22)
        • 継戦能力ならレザハンはEN武器の中でも屈指だよ。あと、プラズマは結構弾数は少ないから雑魚倒すのには微妙かな。タレットは四脚MTやAC、ボスキラーとしての側面が強いので、腕武器を変えるといいかも。スタッガーは狙えなくなるし重いけど、片手に火炎放射器は単純なDPSは高いので便利かも (2023-11-19 17:19:34)
          • プラズマライフルを持って行ったのは、レッドガン部隊迎撃攻略動画(ずんだもん)で持って行ってたから真似した。その動画だと左手にナパーム装備してた。 (2023-11-19 17:22:39)
            • ナパームも接地してるMT相手ならかなり有効だよ。ただ、総長はふわふわタイプだからなぁ (2023-11-19 17:28:28)
    • ほぼ間違いなくタレットの置き方が不味いんだろうな、殺したいMTを明確にしろ、通り過ぎる時に置け、それだけでかなり節約できるはずだ (2023-11-19 17:34:33)
      • 四脚MTとミシガンの削り用に置いていたつもりだったけど、焦ったのがマズかったんだろうな。 (2023-11-19 18:25:21)
    • 両手ランセt…いや、何でもない (2023-11-19 20:03:15)
  • オオサワはG13の2000倍強い! (2023-11-19 15:37:31)
    • そういえば数学が得意なオオサワは何に乗って出撃してたんだろうな…台詞的にG13に撃墜されてるとは思うんだけど…… (2023-11-19 15:59:08)
      • 二次創作だと通常二脚MTにされてる事が多いね (2023-11-19 16:01:53)
  • また4系みたいな企業のトンチキ社屋が見たい (2023-11-19 15:53:00)
    • アーキバス社長「ククク、VⅡがやられたようだな。ヤツは企業の中でも最弱……私こそが真の企業だ」 (2023-11-19 16:37:03)
      • 社屋だからエグザウィルみたいな建築と思われる (2023-11-19 18:07:56)
  • 砂漠で観戦してるとBETA側のミサイルがALPHAの初期位置方向に飛んでいく部屋稀によく見るんだけどこれちゃんと当たるんだろうか (2023-11-19 16:44:40)
    • 当たらなくても賑やかしにはなるかな、程度の気楽さで撃つこともある。壁街区とかでも初めにビルの上で見合った状態になったときにグレが飛んでくることもある (2023-11-19 16:50:25)
      • ノーロック撃ちとかじゃなくて射程圏内で撃ちあってるミサイルが初期位置方向に誘導されて行く謎現象起こしてるんだ (2023-11-19 16:56:17)
        • 観戦は実際対戦してる人よりさらに見た目のズレ酷いんよ。対戦してる本人には普通に飛んでると思う。 (2023-11-19 17:20:55)
  • シングル4人部屋入ったらゆる部屋だったもんで、趣味機体出して遊んでた。そしたら改造ユエユーを出してきた人が居て、ならばこちらもと改造ミルクトゥースを出し一進一退の良い試合で終えた。そのまま自分はすぐに内装だけ変えたロックスミスを読み込んだら、相手も機体名がロックスミスになってて「考えること一緒!」とめっちゃ笑ってしまった。しかも部屋主が気を効かせてくれたのかメンバー交代固定だったのを変更してくれて、直後にロックスミスミラーをさせてもらった。こちらも良い勝負で、ネタ部屋はやっぱ良いもんだと思ったのでした (2023-11-19 16:55:22)
  • コーラルは設定的には飲食も出来ると言う事になっているけれど、どうやって食うのか作中で語られていたっけな。…まさか例の「ふつうワーム」経由で… (2023-11-19 17:03:37)
    • 直飲みのドーザー、芋虫の餌にする解放戦線(作中ログより) (2023-11-19 17:16:15)
      • 芋虫は…ふつうワーム? (2023-11-19 17:23:38)
        • Yesミールワーム (2023-11-19 17:31:14)
          • ちなみに餌として使っているのはコーラルだよね? ドーザーを餌にしている訳では無いよね? (2023-11-19 17:40:33)
            • ドーザー餌にしてたら怖すぎるwコーラル→芋虫よ (2023-11-19 18:00:23)
  • スネイルはタンスの角に足をぶつけて死んだ。伝記にはそう書いておきなさい。 (2023-11-19 17:17:17)
    • AC6の世界にもタンスってあるのかな…。六文銭は持ってるかもしれないけれど。ロッカーはあるかも知れんから、『スネイルはロッカーに潰されて死んだ』伝記にはそう書いておきなさい、にしておこう。 (2023-11-19 17:20:24)
      • ショボイ感じにしたいからロッカーに足の小指ぶつけた事にしよう (2023-11-19 17:33:53)
        • 流石に豆腐の角に頭をぶつけて死んだは無理か(;´∀`) (2023-11-19 17:47:13)
  • ノーザーク「唐揚げにはレモンをかけるべきだ……なぜ理解しない!?」 (2023-11-19 17:32:59)
  • 賭けてもいい。今対戦で使用率が一番低い武器は垂直ミサイルだ間違いない。次点でスタンランチャー、どうだ (2023-11-19 17:33:40)
    • スウィンバーン愛用のスタンバトンは結構使われてるの? (2023-11-19 17:41:39)
    • 垂直は割と積んでる人いるよ。こいつら絶対試し撃ちしてないな~って思いながら戦ってる (2023-11-19 17:43:35)
      • ミッション用のアセンそのまま来ちゃった系じゃない? (2023-11-19 18:06:56)
    • そこまで言うなら仕方がない、今日は垂直12連で行く (2023-11-19 19:54:06)
      • 持っていったはいいが勝ちに貢献してる気がしない・・・ (2023-11-19 22:06:28)
  • なんだこれ…ビックリドッキリエアちゃんだな… https://imgur.com/a/tzfJmLh (2023-11-19 17:43:40)
    • ものすごい伸びたシリンダーあるな…すっごい無理やりやってるのか (2023-11-19 17:44:17)
    • 変形シーンはスローでしっかり見てみたいなあ (2023-11-19 19:24:15)
      • 興<じっくり見せてくれ… (2023-11-19 20:03:25)
  • 弊621(女)をイメージしてたらヤンデレ気味になってしまい、そのままEchoの機体カラーメインサブ反転やらして少し装備弄ってSOLみたいな顔にした機体になってしまった。エアちゃん最後に手を伸ばしてくれるから壁ドンとか爆発から遠ざけようとしてるように見えるのが撮れたりしたのは良かった。次は仲良しエンドに行こうね621… https://imgur.com/a/n79N2Jm (2023-11-19 17:55:02)
    • おまけ。歌鳥の方がシルエットは似てるけどコーラルまみれにしたかったので後でやめました。やはり私ではこの程度か https://imgur.com/a/VY2gVmN (2023-11-19 17:57:43)
      • どうして格闘武器は腕に直に接続するのに射撃武器でそういうのないんだろ。旧作再現で割と困るんだよね…盾ロケみたいなのあれば完成度少し上がるのに (2023-11-19 19:17:59)
        • エルガイムのパワーランチャーとかバスターランチャーみたいなの欲しいわ (2023-11-19 19:34:58)
          • 見た目だけなら腕グレでごまかせるかも (2023-11-19 19:37:13)
      • エアちゃんターミナルアーマー装備なんだよね。張ってくれてるの無視しがちだけど (2023-11-19 19:20:16)
    • 二人はエアキュアって感じでかわいい (2023-11-19 18:49:20)
      • 採用 (2023-11-19 18:50:06)
      • エアがリリースルートで乗ってくる機体の火器管制も近距離アシスト90の近接型だから、必然的に格闘戦になるからぴったり。 (2023-11-19 21:30:54)
  • 解放者ルートの解放戦線は何で技研都市を攻めたんだろ? バスキュラープラントでだるま落としでもやろうとした? (2023-11-19 18:17:55)
    • そこに企業勢力がいるからでしょ (2023-11-19 18:34:40)
    • ザイレムにこれ以上企業勢力が増援に行かないよう、技研都市の企業を叩いてたんじゃないだろうか。お陰で621とラスティで落としきれたとか考えてる (2023-11-19 18:47:21)
      • なるほど本拠地に殴り込んだのか (2023-11-19 19:13:11)
  • バスキュラーも結構ビックリドッキリ建築ではあるな…大きさ考えると。グリッドの構造物もあれが宙吊りなんだから不思議ではあるが (2023-11-19 18:19:16)
    • 結構で済むレベルか……? (2023-11-19 19:11:35)
      • 最適な形容詞はなんだろうね (2023-11-19 19:16:37)
        • 違法建築? (2023-11-19 19:36:19)
  • 試供サンプルを正隊員の乗機に採用しようとするとかベイラムはみみっちいな (2023-11-19 19:08:58)
    • ちゃんと企業の手でアーキテクトされた機体は精鋭部隊にそのまま渡せるくらい性能が良いってことだ (2023-11-19 19:17:51)
  • レイヴンが固有名詞で取られちゃったから独立傭兵を指す通称が欲しいと思ったけど出てくる独立傭兵自体があんまり多くないんだよな。野良犬とか企業の犬とか呼ばれるから犬っぽいやつでも付けてほしい (2023-11-19 19:14:58)
    • ウォードッグだと空の方の奴にあるから駄目か。バスカヴィル(黒犬獣)はどうだろう? (2023-11-19 19:39:35)
      • 中から子安が出てきそうだからだめ (2023-11-19 19:49:17)
        • 大草原 (2023-11-19 19:50:43)
        • マーナガルム。あ、でも今作月に行かないしなぁ…(月の犬と言う意味を持つらしい) (2023-11-19 19:55:53)
          • こないだサ終したボーダーブレイクの雑魚みたいはお名前じゃん (2023-11-19 19:57:30)
            • ボダブレにも居たんだそう言うの。俺が知っている方は宇宙巡航艦の最終型の名前なんだわ。R-TYPEタクティクスⅡにマーナガルム級宇宙巡航艦ってのが居てさ。 (2023-11-19 20:28:08)
    • 雑によくあるならハウンド、複数でハウンズでもいい気はするが…今回主人公に色のイメージは付けられることはなかったなぁ (2023-11-19 19:50:01)
      • そっちだとストーリートレーラーでウォルターの強化人間部隊に使われちゃってるんだよね。 (2023-11-19 19:57:48)
        • 今作でACを操れるのって強化人間だけだったっけ。ならそういう方向で名前考えるほうがいいかもしれない、犬ネタはだいたい何かと被るか、複数存在してるものに使いづらいものとか(例えばガルムだとか)あるだろうし…なんちゃらドッグとかも悪くないのかもしれないが (2023-11-19 20:00:17)
          • フロイトは真人間だし、意外と強化手術受けてると明言されてるキャラの方が少ないから、強化人間でないとAC乗れないってこともなさそうじゃないか? (2023-11-19 20:02:31)
            • 手術しなくても乗れるのか。というかフロイトますますすごい筈なのに微妙なのかむしろあれだけ動けるのがすごいのか分からなくなってきたな (2023-11-19 20:04:57)
              • 強化手術受けてると急な機種転換や武装変更にも瞬時に対応できる、ということらしい。微妙なのはまぁ…アセンを組んだ経緯によるな… (2023-11-19 20:07:09)
  • ミシガン (2023-11-19 19:15:49)
    • ミシガン(♀)「愉快な宴の始まりだ!」 (2023-11-19 19:16:25)
      • Fateという作品に出てくるドレイク船長がパッと浮かんだ (2023-11-19 19:30:01)
        • 野郎ども!愉快なハントの始まりだ! (2023-11-19 19:31:27)
  • エンフォーサー君の膝、逆逆関節みたいになってる…グニャグニャしないのか (2023-11-19 19:28:05)
  • 上の枝で見かけたキックミサイラー組んでみたらめちゃくちゃ楽しくて気に入ったので、取り急ぎ雑にペタペタしてデコった。名前はギムレット。https://imgur.com/vxmeYRA (2023-11-19 19:44:47)
    • 3SLに居たなぁギムレット… (2023-11-19 19:48:45)
    • SLのファンメ送ってくる奴みたいな名前だな (2023-11-19 19:50:29)
      • AC2にも似た様な奴でヴァッハフントって言う奴が居たっけ。 (2023-11-19 20:22:43)
    • 知らなかったので調べたら結構なクズ野郎で笑っちゃった。コイツもミサイラーか…? (2023-11-19 19:52:23)
      • ミサイラーではないが見た目はかなりかっこいい方 (2023-11-19 19:53:15)
        • 確かにかっこよかった。ずんぐり系いいよね… (2023-11-19 19:58:05)
          • ああ見えて軽コアでかなり軽めの重二でそこそこ動く。名前のエメラルドレパードのエメラルドはどのあたりかはわからないけど、カラーリングとかはかなりいい線行ってると思う。なおファンメの内容… (2023-11-19 20:02:16)
            • 『順調に順位を上げているようだな。 少し調子に乗っているようだが、それも終わりだ。 今のうちに楽しんでおけ。』 だっけ。 (2023-11-19 20:23:24)
  • 次回作で見た目に似合わぬ負荷と性能を持つ着弾時に爆発するENグレ、YWH16HR-PYTHONの見た目再現武器でないかな (2023-11-19 19:49:25)
    • ENグレならレザショチャージ弾じゃいかんのか (2023-11-19 19:57:38)
    • 弱さは再現しなくていいのよ (2023-11-19 19:58:50)
  • 企業統一フレームでどんな性能の機体になるか書いたページとかあったらおもしろそうじゃない?武装は選択肢が多いのとその選び方でいくらでも変わっちゃうから抜きとして。あとアーキバスのFCSが終わってるのがぬーんポイントだけど… (2023-11-19 20:27:14)
    • フレーム一式で組んだ所感とかはあっても良いかもしれないね (2023-11-19 21:04:17)
  • 次回作は今回いる企業のパーツが増えて、単独or系列のみでしっかりAC組める機体が増えそう そして新興企業がいくつかでてきそう ルビコンパーツはどっかがデータを取ってて謎企業が生産販売してるってことになるか闇市に流れてたってことになるか全部隠しパーツになりそう (2023-11-19 20:33:58)
  • パイル使う時ってほかの武器はどうしてる? 今は重ショと実弾オービット×2積んでるけど継戦能力が不安 (2023-11-19 20:53:32)
    • 右は重リニア肩はニーミサ、左はスライサーかランスで肩にパイルもしくは腕パイルで肩グレかな。スタッガー取ってチャージパイル叩きつける事と継続戦闘能力を考えると重ショより重リニアの方が個人的には立ち回りしやすい (2023-11-19 22:29:04)
  • メラC3一式いいよね… 積載がギリギリ75超えないから必然的に機動力が確保できるし、機体バランスもなかなか (2023-11-19 21:01:49)
    • フレーム一式でアセンを組めと言われればC3だな、一番バランスが良い、他は何だかんだで尖ってるし (2023-11-19 22:15:52)
  • 他人から食らうキック>チャージリニアは繋がるのに自分のは抜けられるんだけどこれは蹴りの深さとかかしら (2023-11-19 21:04:32)
  • 初心者の頃、対戦の話題になると出てくる「ワーム砲」をミールワームを打ち出す武器だと思ってた (2023-11-19 21:10:13)
    • 大丈夫そのうちRaDが出してくれるさ。何気にあいつらの爆発半径広いし割と強そう。 (2023-11-19 21:20:33)
      • ちょっとだけ可哀想かもしれん。特に理由のない暴力がミールワームを襲う… (2023-11-19 21:25:09)
      • 太陽守みたいに大量のワームを撒き散らす兵装思い浮かべて具合悪くなった (2023-11-19 21:53:38)
  • …カーマン・ラインで空中に発光するビーコン持たせてロックできない雑魚敵配置して、決まったコースをどれだけ早く駆け抜けられるかみたいなのやりたいなぁ…ガチじゃなくてちょっとしたお遊びとして (2023-11-19 21:30:09)
    • レース部分と普通のミッションみたいに敵を倒して報酬稼げるステージ繋いで、敵を倒す能力(被弾に耐える能力)もある程度必要な形式とか (2023-11-19 21:31:19)
    • そういえばV系でレースしてた人達いたよね。6demo (2023-11-19 22:02:44)
      • それまでも変態飛行とかしてる人がいる事自体は知ってるんだけどね (2023-11-19 22:31:21)
    • 高誘導ミサイルの軌跡をAB吹かしてバレルロールで追いかけるの楽しい (2023-11-20 00:20:28)
      • ACが横ロールしてくれないから完全な形にはならないんだよね。そして敵が逃げないと追いかける楽しみもないんで叢雲の雑魚やボスみたいなのほしかった。そういうのはイベント戦闘というかただのミニゲームでいいけど (2023-11-20 00:37:00)
  • 上の方でもちょっと話に出た観戦時の面白挙動、今日は双対ミサイルが全部垂直に地面に吸われていっててちょっと笑えたわ (2023-11-19 21:36:09)
  • 新着メッセージが一件です。「スネイル、俺の辞表を代わりに出しておいてくれ。実はオファーがあってな。どんな企業のパーツでも使い放題…いや、どんな伝手があるのか50年前のコーラルジェネレーターすら用意してくれるらしいんだ」 (2023-11-19 21:47:47)
    • フロイトがヴェスパーを辞める感じ? (2023-11-19 22:03:47)
      • フロイト、ヴェスパー辞めるってよ (2023-11-19 22:35:20)
        • しかしフロイトの機体にコーラルジェネレータって合うか? アセンブルし直せば良いんだろうけれど。つかコーラルジェネレータって半世紀も前の代物なのね。予想はしていたけれど。 (2023-11-20 05:47:57)
    • 元ヴェスパー1と言う経歴持ちの独立傭兵になるフロイト。 (2023-11-20 08:45:45)
  • 「失踪」でレッド君を援護してたら、最後の敵の最後っ屁でレッド君爆散→「G13、なぜ援護しない…」いや散々援護してあげたでしょ! (2023-11-19 21:53:20)
    • どっちにせよコロコロされちゃうから誤差だよ誤差(暴論) (2023-11-19 22:16:07)
  • 中二で勝とうとして色々試した結果、バーゼル&W軽ショによるABヒットアンドアウェイに行きつく、・・・重二でやった方が強いんじゃ? (2023-11-19 22:11:50)
    • 「どっちでもいい」なら「こっちでもいい」のだ。自分の好きを信じるのだ (2023-11-19 22:18:29)
      • ABヒットアンドアウェイでこそ中二は輝くと俺は信じている! (2023-11-19 22:23:09)
        • そうだ!それでいい!最高だ貴様らぁ!! (2023-11-19 22:28:38)
          • あなた重二でしょ… (2023-11-19 22:37:35)
    • 中二ABに収まる、活きるアセンだとWコラミサ軽ショとかいいんじゃないか、ABでカメラ回してコラミサを視界から消して当てるやつ (2023-11-19 22:31:17)
      • 視覚外から当てるとしたらコラミサや高誘導や分裂系あたりか、その辺も試してみるかな (2023-11-19 22:54:27)
  • スタッガーしたエンフォーサーにチャージチェーンソー(ノンチャは知らん)振ると確実にスカるんだよね…一歩右の虚空に振る (2023-11-19 22:59:58)
  • BAWSマンの使い方 https://x.com/MadeinJapan523/status/1723287814945784098?s=20 (2023-11-19 23:08:56)
    • Wiiのせいで何も頭に入ってこない (2023-11-19 23:35:20)
  • G13ロールプレイでベイラム大豊ファーロンで固めた機体作ったのに、機構に普通に独立傭兵って看破されたわ 特殊セリフ期待してた (2023-11-19 23:37:12)
  • 対戦を考えすぎると脚もコアも重くてAPもあって姿勢安定もあって…みたいなパーツから抜け出せなくなることに気づいたので、とりあえずコールドコール倒せればヨシ!のラインまで下げることにした (2023-11-20 00:13:35)
  • レーザータレットの銃って滅茶苦茶小さいのな。あのサイズでレザハンより少し低い威力を10発も撃てるとか技術力がやばい。 (2023-11-20 00:19:31)
  • ルビコンでの愛機も決まったしイヴに移住して遊んでるけど中々楽しい 二脚の上方来るまで篭ってるわ (2023-11-20 02:51:59)
    • メインシステム ガールズモード起動 (2023-11-20 03:49:14)
  • 4脚ホバリングの使い道がよくわからねい! 浮いてても対空射撃の的だしかといってQB吹かしたらガス欠起こすし……。コーラルジェネでチャージング運用した方がいいのかな? (2023-11-20 03:33:16)
    • 動画でナハトコア+フリューゲル+ホバリング状態で超速QBっていう高機動型四脚の動画は見たけど、なかなか扱い難しそうだったな (2023-11-20 03:50:34)
      • カーマンラインみたいなEN気にしなくていいレギュなら伝説の乙女並に動けそう。 でも自分にはそんな腕が無いのとそもそも重装四脚だから開き直って重コーラルジェネで切れるまで吹かして回復したらまた飛ぶシンプル操作にした (2023-11-20 04:06:55)
      • 確かにQBそのものは早いけど (2023-11-20 06:18:21)
        • 20 04:06:55) ---確かにQBそのものは速いけど、速度重視すると装甲と火力が不安なことになるし、フリューゲルは移動距離自体はそれなりだから、爆風伴うタイプとかにボロボロにされそう。そして極論、それって四脚じゃなくても似たようなこと出来ないかって話になりがちな気もする。 (2023-11-20 06:29:44)
  • 「レイヴン」のやったこと(惑星封鎖解いて企業呼び込んだ)ってまさに旧作主人公たちと同じような行動だと思うだけど、やたら「迷惑野郎」って叩かれてるよね。年齢層が変わったんだろうか、それとも時代の流れか。 (2023-11-20 04:50:21)
    • 自分がやったか他人がやったかの違いよ (2023-11-20 06:34:51)
    • その旧作達ってもう10年以上前なんやで (2023-11-20 08:13:30)
    • 他人がやったらやたら叩く奴がだけじゃないか? (2023-11-20 08:50:16)
    • 作中でもそう言う扱いだからじゃない? (2023-11-20 09:10:09)
    • 旧作主人公の行動も、第三者から見ると「何してくれとんねん」な行動が多い事実 (2023-11-20 10:07:06)
    • 6の真レイヴンは依頼じゃなく自発的に動いてるからでしょ。過去作主人公はそういうのに加担してはいるけど主体は依頼主とか企業。大体がキークエだからシステム上断れないし (2023-11-20 12:05:41)
  • しかし四脚にした途端に速度ほんとに遅くなるな、AB凸なら気にしなくていいけど、ホバリング中の移動速度もそこまでではないし、ホバリング中は構えなくていいけどAB中は構え武器で止まるし。上空中遠距離からの攻撃なら、多少速度遅くてもホバーの切り返しで避けれるが。AB凸してからなんとか高度稼いでホバー活かして頭上張り付き?相手もABで逃げそうだし、エネルギー的に不利な感じするが (2023-11-20 06:52:44)
    • 早くしすぎたらバズ軽四は今のバズ車椅子が空中滑ったりQBで高機動戦闘してくるようなものだから、下手にできないんだろうけど…それならもう少し硬くしていいんじゃないのか…安定はあるが (2023-11-20 06:55:04)
    • AB凸した後にあれこれするENが無いんよね。3次元機動のWライフル機に上手く張り付かれただけできついもの。 (2023-11-20 14:08:28)
      • 結局は高い安定と構えなし活かして更に装甲と火力で圧倒するべきなのかな?って。速度出ないのに脆いとなるともうそれしか方法はない気がするんだよね (2023-11-20 15:51:34)
        • 四脚はゴリ押ししてくる相手が一番厄介なのは確か、対策が出来てなかったらマジで封殺されるし (2023-11-20 18:36:53)
          • こっちがスタッガーするより速く相手をスタッガーにして、そのまま封殺、みたいな感じがやはり一番強いよね。機動力求めたところでリターンが少なすぎる (2023-11-20 19:47:20)
  • Steamのセールが近いからそこ目掛けて話題作りのアプデとかないかなぁ (2023-11-20 06:58:22)
    • Game Awardsにノミネートされたニュースがつい先日Steamストアに掲載されたからちょっと目立ってるけど、アプデは無理そうだなぁ (2023-11-20 09:17:35)
      • AC4のアリーヤ(初期装備)の戦い方をルビコン風にアレンジした戦い(と見た目)がしたいんだが、おすすめの装備ないかな…頭はナハト、ブースターはALULAでかつブレードは初期ブレに決まってるんだが…それ以外をどうするか…フレームは見た目を優先したいし… (2023-11-20 23:29:25)
    • フォールアウトニューベガスのガンランナーズアーセナルみたいな、ショップに新たな武器・パーツを追加するって言うDLCでも良いんだけどね。 (2023-11-20 09:23:49)
      • エルカノさん、ニードルライフルとかニードルキャノンとか作って見ないかえ? (2023-11-20 09:52:38)
        • ニードルキャノンてそれ飛ぶとっつきじゃなかろうか、威力ヤバそう (2023-11-20 10:15:56)
        • ニードルミサイルが性質上ほぼニードルキャノンやろがい。というかゴリゴリ優遇枠のニードル装備をこれ以上増やされたら実弾装備が存在意義を失いかねない。 (2023-11-20 10:36:39)
          • あんな爪楊枝みたいなヒット感じゃ物足りねえんだ。ヒルドルブのAPFDSD弾みたいな土手っ腹に風穴空ける感触が欲しいんだ (2023-11-20 11:52:07)
        • エルカノはもう「鍛造を専門とする製鉄業者」と言う点を最大限活かした近接武器とか作ればいいでしょ。なんならBAWSとの合作で近接武器を作るでも良いぞ (2023-11-20 11:11:51)
          • 鍛造、近接武器、製鉄、この条件で作るならやはり実体剣……ロマンが広がるな (2023-11-20 11:27:29)
            • 某ガーベラストレートみたいなACサイズのポン刀をだな (2023-11-20 11:50:48)
              • 作る際はMTかACにデカいハンマーもたせて鍛造するんだろうなぁ (2023-11-20 12:05:54)
          • そこはBAWSじゃなくてタキガワと共同開発で超高周波振動ブレードでいくべきそうすべき(食い気味) (2023-11-20 11:48:52)
            • いや、BAWSには近接武器がなぜか一つもないから、エルカノと共同開発して何か一つくらいは作ったみたいなものがあっても良いと思うんだ。 (2023-11-20 11:56:55)
            • いいなぁそれ。進撃とかで見た切るたびに刀が減っていったり、次のに刃交換するみたいなリロードありの刀とか、火薬で居合するからリロード発生するとか、そういう変態的なの欲しいなぁ… (2023-11-20 12:12:44)
          • 坊主は日系っぽいし刀とかあるといいな。人間の持つような形状というより戦術機の装備っぽければ俺得すぎる、 (2023-11-20 12:14:50)
            • 上のガーベラストレートとかみたいなのが日本刀みたいな形になりそう。BAWSなら和テイストな素敵な名前も付けてくれそうだし… (2023-11-20 12:23:19)
              • てっきりガーベラ・テトラの下格モーションかと思ってた…。 (2023-11-20 12:26:58)
          • エルカノとメリニットで共同開発したパイルバンカーとか出ないかな。パイル製造をエルカノが担当し、炸薬をメリニットが作った感じの奴。 (2023-11-20 13:00:25)
            • ミスった。パイルと本体をエルカノが担当、炸薬をメリニットが作るって感じのパイルバンカー。いっそこの二つをベイラムが委託したでも可。 (2023-11-20 13:35:55)
            • ヒートパイルかな? (2023-11-21 01:50:10)
              • エルカノの「鍛造を専門とする製鉄業者」と言う設定上、ベイラム製パイルバンカーよりも剛性・質ともに優れたパイルを作れるだろうし、メリニットであればさらに高品質の炸薬も製造できるはず(例:マジェスティック)だからまあ単純に威力がUPしたパイルって感じになると思われ。 (2023-11-21 06:06:45)
  • 相手を動かすために使うミサイルはどれが良いんだろうね、やっぱパッと見でミサイルが飛んで来ることが分かりやすくて回避行動を取らないといけない6連ミサあたりか? (2023-11-20 11:45:14)
    • 詰めさせたいなら双対もいい感じ (2023-11-20 13:01:56)
    • 10連装なんかも撃たれると後退やめざるを得ないから鬱陶しいな (2023-11-20 15:23:26)
      • 6連に比べて発射間隔がかなり長めで縦に伸びてるから横に逃げ続ける拘束時間がより長くなるのか、同じ系統のミサイルなのに用途が別もんだな (2023-11-20 18:01:59)
  • VとVDの中古を見かけたんだけどVが1000円未満のところVDが4500円でそんなに変わるもんなの?6発表後全作値上がりとかはあったけどさ (2023-11-20 11:48:58)
    • 「Ⅴは手放した人(≒中古の弾数)が多い」「VDはメインコンテンツのオンライン要素がまだ生きてる」の相乗効果とか? (2023-11-20 11:58:36)
    • やればわかると思う。見た目似てても楽しさが全然違う(特にシングルプレイ) (2023-11-20 12:20:40)
  • そういえば実体剣って返ってくる反動の受け流しが問題になるのかな?よく手で持ってるのは見るけど、繊細な動きをさせられる反面、マニュピレーターへの負荷大きそうだし、何かしら逃がすか相殺させる機能があったほうがロボ同士ならいいのかな (2023-11-20 12:21:45)
    • パシフィック・リムのチェーンソードみたいに腕部固定で突き刺してから力技で切り裂くみたいな運用が良いんじゃないかな。腕部の負荷は高そうだけど刺してから腕部ブースターで強引に切り裂くみたいな (2023-11-20 12:36:21)
      • やっぱ手でもたせるよりは腕関節強化したりしてそっちに負荷やるほうが良さそうだよね、手にもたせると指壊しそうだし。刀そのものにブースターついてる類は衝突の衝撃も相殺できるのかな…スティールハーツみたいな (2023-11-20 12:43:20)
        • 日本刀の運用が切断出来ない場合折れるけどきちんと振り抜ければ折れないらしいから、反動の相殺を狙うよりも振り抜く勢いを上げる方向にした方が負荷は軽くなると思う (2023-11-20 13:00:51)
          • それって結局叩き切るだけの腕力いるわけで、切れ味ではなくて勢いとか力で叩き切るってことだよね…切れないなら流すように逃がして立て直すとか、そういう事もできずに折れるだけなら、折れること前提の設計のほうが現実味と素敵性能はありそうだ。まぁそもそも鉄で鉄を叩き切るって浪漫の塊でしかないだろうけど (2023-11-20 15:46:28)
            • 上ツリーでも書かれてるけど、進撃の巨人の超硬質ブレードみたいに刀身の交換を前提にした運用が現実的だよね (2023-11-20 16:16:00)
  • なんか改めてアーマードコアの新作が出たことに感動してる。10年間待ち続けて良かったよ。3ヶ月近く毎日楽しく遊べてて嬉しい (2023-11-20 13:05:17)
    • きっと次回作も出るだろう…たのしみだな (2023-11-20 13:17:00)
      • 次回作のストーリーも新規パーツも楽しみだ。ストライダーみたいなデカ兵器もっと増えて欲しいしとんでもコーラル兵器も新たに開発されて欲しい。どんな要素が増えるのか楽しみだなあ (2023-11-20 13:22:50)
        • 過去作みたいな肩が横に張り出した腕とか四角い頭とか出てくれたら嬉しいな (2023-11-20 13:32:59)
  • 10年前に一緒にアーマードコアやってた友達は結婚したり子どもできたりしてるって気付いて悲しくなってきた。身体は闘争を求める (2023-11-20 13:24:37)
    • 他所は他所だ、上を見ても下を見てもキリがないから、自分なりの幸せを貫くんだゾ (2023-11-20 14:35:44)
    • 別に結婚しようが子供ができようが人生上手く行ってない可能性も多々ある。そもそもLGBTすらあるので、結婚を人生の充実と見るのは昭和な考え方ですよご友人 (2023-11-20 15:58:03)
      • その通り。本人が心からそれこそが幸せだと思って結婚するなら良いけれど、周りと比べてコンプこじらせて焦ったりすると人生壊れちゃーう。独立傭兵が同調圧力に負けちゃあダメだ (2023-11-20 18:49:35)
        • まぁぶっちゃけ結婚という言葉やイメージに引っ張られて長い間自分はホントのホントは同性が性的に好きだった、みたいなのあったからな。そういう人は本人達がリア充でも法的には結婚もできないし子供も持てないからな (2023-11-20 19:23:09)
          • あとその身体は闘争を求めるってのも非公式だしかなりACVシリーズに限った感じのチームだからあんまり引きずられんでいいよ。つまり色々気にするな (2023-11-20 19:41:00)
            • ↑チームじゃなくてミームな (2023-11-20 19:44:55)
    • 子供はいいぞ、投げるとよく飛ぶ! (2023-11-20 18:22:20)
      • 畜生ミシガンは草はえる (2023-11-20 18:53:10)
        • た、高い高いかもしれないから… (2023-11-20 19:30:43)
  • 化け物! 助けてくれ! レイヴンだ! (2023-11-20 13:41:12)
  • 過去作のAC眺めてて思ったけど、あの脛あたりに着いているデカイ盾のようなパーツいいな……今作脚部は左右対称が多いから、ああいうの憧れる (2023-11-20 14:37:01)
    • V系の二脚かな。ちゃんと構え時に開いて防御力が上がったり、脚によってはブレード使用時に移動して可動を妨げないようになってる (2023-11-20 14:45:23)
      • なるほど、ちゃんと効果のある盾パーツなんだな…ますますほしい (2023-11-20 14:53:01)
        • 機動兵器が脚を止めてまでやることかと今でも思ってる ガチタンだとそういう武器を移動しながら撃てるから尚更 (2023-11-20 15:45:03)
          • 素敵性能はあったけど作中では構え武器を構えて身動きできなくなることのほうが恐ろしすぎたよね。四脚のような狙撃精度が出るわけでもないし、マニュアルでスナキャとかそうそう当てられるものではない (2023-11-20 15:48:02)
          • 素敵性能、というやつだな (2023-11-20 15:48:17)
          • 一応重二だと防御力が3倍前後上がってWオトキャタンクにSオトキャで正面からの削りあいに勝てたりするから完全な飾りではなかったような… (2023-11-20 19:53:04)
        • 他にも当時は蹴りの威力が脚部ごとで設定されていて明らかに攻撃的な盾付いてる脚は威力高めだった (2023-11-20 19:01:33)
  • 流石ツボツボだ、なんともないぜ! https://imgur.com/Se89tIW (2023-11-20 15:29:20)
    • 胴と頭だけ残したスネイル隊長の成れの果てか…つぶらな瞳をしている (2023-11-20 15:49:10)
      • こんなにかわいらしい瞳をしているが、未だに(伝説を含めた)全ポケモン中トップの防御と特防の数値を持つトンデモ生物である。なお体力と攻撃面と素早さ (2023-11-20 15:51:54)
      • ごめん頭残ってないわ…これレッカー頭だった (2023-11-20 15:55:02)
        • イエス。スネイル頭、意外と目みたいな部分の線?の主張が激しいから扱いが難しいのだな… (2023-11-20 15:57:46)
          • センサー全部0にしたら光は消えるかもしれないけど、ツボツボのキュートな頭が小さくなってしまうのでこれでいいと思うよ(センサーカラー消すなら44Dとかも丸くてちょい縦長だからいいかもしれん) (2023-11-20 15:59:13)
  • レーザー系装備、実弾装備と比べて「スタッガーさせずともダメージが出るが衝撃が貯めづらく直撃補正も低め」な前提が崩れて、ダメージも衝撃も出せてスタッガー時はメチャクチャ削れる、みたいな性能になってるけど、フロムはどういう方向に調整していきたいんだろうか。モズショなんてスタッガー取ってぶち込んでください!みたいなアッパー調整かけたわけだし。 (2023-11-20 15:32:22)
    • レザショくらいで、他のは衝撃出して感じはしないんだけど具体的にどの武器だろう? (2023-11-20 16:03:35)
      • LRAとランセツの性能比べてみればわかるでしょ。特に残留衝撃ね。同じ「ライフル」のくくりの中でくらいは前提守ってくれないかねって思うよ。 (2023-11-20 16:45:33)
        • 連射性能や冷却時間考えに入れてる? (2023-11-20 18:34:13)
          • 弾速や有効射程考えに入れてる?LRAにはEN射撃適正が乗っかるの考えに入れてる? (2023-11-20 18:50:21)
            • 弾速や有効射程考えたところで衝撃のためやすさはランセツだしEN適性て衝撃関係ないでしょ (2023-11-20 18:56:12)
              • 火力も当てやすさもEN装備が勝ってるんだから、せめて衝撃の貯めやすさは実弾装備が大きく勝ってて欲しいのにやや有利程度にしかなってない現状、前提崩れてない?って言ってるんだけど。 (2023-11-20 19:05:38)
      • ABネビュラはバズ相当感。ランセツの比較対象なら無印LRぐらいでないか。 (2023-11-20 18:30:40)
        • この見解なら、別に差しておかしい部分もないよね。具体的に、どういう状態がバランスが良いと見てるのかは気になる (2023-11-21 01:37:42)
      • レザショもレザショでENめっちゃカツカツになるからメリットとEN負荷がトントンだったりはするのよね (2023-11-21 02:52:25)
    • それにEN武器は全然ハズレ無いのに実弾は微妙だったり産廃だったりがあるのが差を感じる。RF,HARRIS,ニードルくらいしか強いと思わん (2023-11-20 19:19:22)
      • ショットガンも忘れないであげてください! (2023-11-20 19:38:04)
        • ショットガン完全に忘れてたけどあれってもうショットガンっていう別の枠に見えるんよな (2023-11-20 20:04:03)
          • わかる。実弾防御っていらないよな~いやいやショットガンあったわ。って思考を何回もやっちゃってる (2023-11-20 20:19:17)
      • アサルトライフル君はもう前世で何か悪いことしたのかってレベルだよね (2023-11-20 20:59:19)
      • 機体負荷無視しすぎじゃないか負荷に対しての性能ならハンドガン十分強いだろ。出力足りてる限りニードルに食われてるだけで (2023-11-20 23:24:36)
      • EN武器がメリットの塊みたいな見解あるけど、EN負荷って無視しちゃいけないと思うのよね。負荷限界になれば当然装備出来ないし、機動性とかにも大きく影響してくるから、スタッガー性能とかダメージ性能意識するうえで無視しちゃいけない要素なのよ (2023-11-21 01:36:08)
        • なんか色々書かれたけどvEなら~→vPの話してるので論外、EN負荷で機動力が~→ABで全部解決 負荷が許容出来たら他の武器食っちゃう時点でEN武器の方が強いって言っちゃってるようなもんだよね。発熱式だからジャグリングもできるし…EN武器は強い、現実そうなんだよ (2023-11-21 04:05:35)
          • 論外って…対人の話ってそもそも入ってないじゃん。そしてそれ抜きにしてもバランス調整である以上vEに影響は出るから意識せざるを得ない要素だし。EN負荷はABで解決も正直言ってる意味がよく分からないかな。そのABの持続時間も、使いきった後の回復効率も下がるはずなので…そこにEN武器適性とか諸々込みで考えて行くとそんなに楽じゃないよ、EN武器アセン。 (2023-11-21 04:23:30)
          • あ、ちなみにジャグリング(武器持ち替えで連射速度を補うやり方だよね?)がダメなのは全面同意する。オーバーヒートがあるからオミットされてるんだろうけど、結局法外なDPSが出るのは大体武器持ち替えのせいだから、それに関しては対策必要だと思う。 (2023-11-21 04:26:12)
    • これって多分vP主軸の評価だと思うんだけど、このゲームvE中心なの忘れてない?vE視点で見ると雑魚掃討や弾持ちの面で見てEN武器に勝っているし、減衰する敵もいるわけだからそういう点で差別化も付いてると思うよ。 (2023-11-21 01:31:37)
      • まあ、欲を言うならリロード速度とかマガジンはもうちょい上げてもいいとは思うけど。今のライフル系やマシンガン系がvEで一切使い道のない産廃だ、と思ったことはないなぁ (2023-11-21 01:33:28)
  • 「独立傭兵モンキー。駄犬というのは訂正しましょう。…貴様は、駆除すべき猿だ!!!!」 (2023-11-20 16:08:45)
    • 621の名義がモンキー・ゴードになってしまった世界線か…。 (2023-11-20 17:03:31)
    • 「見せてもらいましょう、借り物のバナナでどこまで羽ばたけるか」 (2023-11-20 17:30:45)
      • バナナの皮(マリオ―カートシリーズ)で転倒するナイトフォールは見たくないなぁ… (2023-11-20 17:59:46)
      • バナナで空飛ぶな定期 (2023-11-20 20:57:17)
  • 過去作ACで手持ちの近接武器ってオーバードウェポン以外には無いんだっけ? (2023-11-20 18:36:03)
    • それこそVシリーズは握るとこ付いてなかった? (2023-11-20 18:38:30)
    • V系レザブレは手持ち (2023-11-20 18:39:05)
      • 過去作に手持ち武器があるなら本作でも行けそうな気がするんだけどな…システム異なるから無理か? (2023-11-20 19:15:47)
        • 手首とかモーション考えなきゃ行けなくて負担なんじゃない?銃はそんなに手首使わないけど…あとは単にACっていう存在的に手で格闘武器持つのはあまりイメージにないのかもしれない。今まで手で持ってたのって上にある通り、ACの外見から肩武器がなくなったりとか壁蹴りとか、何もかもがこれまでの他シリーズと違ったVシリーズのACぐらいでの話だし。最終的にはフロムさんがどう考えてるか次第だけど (2023-11-20 19:43:57)
        • V系までの開発スタッフどれくらい今残ってるんだろうか (2023-11-20 19:49:13)
          • それは関係ないんじゃない?イメージ、であるし (2023-11-20 19:50:06)
  • たーれんしたいのにコアが決まらんし足は何かこれじゃないってなるしもう四本脚じゃないストリクスクアドロでいいかな。あとアーキバスのEN適正ジェネはミサイルポッドか何かに転身しないかな…三角が足りん (2023-11-20 19:49:31)
  • 適当に機体組んでプレイするときに最近見たものとか試してみるんだけど、アースガロンの色、意外と玩具っぽくならなくていいな、角ばってる期待に似合う (2023-11-20 20:27:58)
  • 人にやられるキックコンボを自分がやると普通に抜けれるから環境要因かとずっと思ってたらキック硬直キャンセルなんかあったんか (2023-11-20 20:29:02)
  • 617~620(618除く)はそれぞれのアセンが判明してるけど、621君のアセンはトレーラーで使ってた初期アサ初期ブレ標準ミサ分裂ミサってことでいいのかね (2023-11-20 20:48:44)
  • ハンドラー・ウォルター…賞味期限の五日過ぎた牛乳と口に入れた瞬間酸味とえぐみの広がるプリンはやめておけ… (2023-11-20 20:54:04)
    • この話には教訓がある 「賞味期限が切れる前に食べろ」話は終わりだ(トイレガチャ (2023-11-20 20:56:34)
      • ウォルター…カッコよく言ってるんだろうけれど、なんか、決まってないよ。 (2023-11-20 21:14:37)
      • ラスティ「…やぁ…戦友、……君の…頼れる相棒…ラスティだ…。……冷蔵庫に、怪しいプリンがあったので…食べておいた。何も知らない君が……食べてしまったら…そうだな、バスキュラー…プラントが逆流…といった…ところか…。トイレなら、私が行っておく……あとは……任せるぞ」 (2023-11-20 21:23:09)
        • お前もなのかラスティ(;´Д`)、ペイターくんの声真似だったら笑えるけれど、ラスティだとなんか笑えんわ。 (2023-11-20 22:23:37)
    • ビジター、RaDのチャティスティックだ。ボスから伝言がある。「水気がある物は賞味期限が切れていたら食べられないと思いな。たかが下痢でも体の抵抗力が落ちて余計な物が着いてくる。」用件はそれだけだ、じゃあな。 (2023-11-20 21:55:04)
  • DLCでガレージの曲を過去作のガレージ曲に出来ないものかな… 私はVのガレージ曲が1番好きでね 初めてやったのがVだからってのもあるが、あのゆったりした音楽でアセンを延々と悩み続けたいんだ… (2023-11-20 20:54:55)
    • 郷愁に浸りたいからミスマッチでも2や3の曲使いたいなぁ (2023-11-20 21:04:29)
      • 地味にFFのAIの性格弄るときの曲とかも好き (2023-11-20 21:18:04)
    • 「12 Steps」好きに同意せざるを得ない。PCのデスクトップにショートカット置いてますわ (2023-11-20 21:11:27)
    • ガレージのBGMって実はACで一番聴いてる曲だからな。やっぱ印象に残ろうが残らなかろうが耳に馴染むよね (2023-11-20 21:26:51)
      • 地底人にはACといえばartificial skyに思い入れがある (2023-11-20 22:01:02)
        • 同じ理由で例の頭部は管理者ヘッドと呼んだ方が通りが良い勢 (2023-11-20 22:06:15)
          • わかる…気をつけろ、こいつただのACなんかじゃない!ってコールハートの通信を思い出す (2023-11-20 22:07:53)
  • コーラルミサイルって今現在でも強武器に入るんだろうか。 (2023-11-20 21:16:21)
    • コーラル属性は残留がえぐいからなぁ (2023-11-20 21:19:26)
      • やっぱ取りに行った方が良いかぁ。でもコーラルミサイルがあるのってあそこなんだよなぁ(;´Д`) (2023-11-20 21:30:36)
        • 位置自体はスタート位置のすぐ近くだからいいけど、まああのミッションをそう何度もやりたくは無いよな…焦るのなんの (2023-11-20 21:35:16)
          • 覚えゲーだからまだ良いほうだよ…あれでやるたびに場所が変わるとかだと覚えゲー苦手だからS厳しかった (2023-11-20 21:37:07)
          • AC3の座礁した船の中に入って、カプセル回収して来いよりはマシだよ。アレは船体が軋む音が響くし浸水もするからもっと焦る。 (2023-11-20 22:21:01)
            • BGMでも焦らせてくるし浮遊機雷撒くやつは居るし船が折れてるせいで壁が床だったりとかカオスよね…でも割とあのBGM好き (2023-11-20 22:40:18)
    • つい最近大きめのチーム戦の大会が海外行われてたんだけど、そこで日本人チームが使って優勝してたから、チーム戦では強武器でいいんじゃないかな (2023-11-20 21:28:46)
      • ミッションでも強武器? もしそうなら…もう一回やるの気が進まないけれど、取りに行こうかな… (2023-11-20 21:32:59)
        • ちゃんと両肩チャージしてやや斜め上から撃てばかなりの破壊力になるよ。ねっとり追いかけるし、かなり強い部類 (2023-11-20 21:38:00)
    • 長い間意識を割かないといけないというだけでも厄介なのに、コーラルだからな…キックで固めたり近接や張り付きに添えたり、使いこなせるとかっこいい (2023-11-20 21:30:20)
    • 下がったとはいえ威力が高い事には変わりないし、相手の視界を空中に引っ張ってコラミサを見えなくすれば命中率も上げられる、直撃すればほぼ勝ちだし十分強武器や (2023-11-21 10:16:50)
  • 過去作にもあったみたいだけど、AIによるAC復活しないかなあ…1段階上の練習相手になったり、ひとりチーム戦出来たり、作った機体のいくつかを任せたり…やった事ないから復活して欲しい (2023-11-20 21:32:29)
    • AMちゃんがNBプログラムしてくれないかなぁ (2023-11-20 21:33:23)
      • 同じ機体を何個も作ってナインボールごっこか…いいな… (2023-11-20 21:40:29)
        • ACNBのトレーニングと機体自動生成を導入して欲しかったって話ね (2023-11-20 21:43:13)
          • AIACといと3SLのAIはプレイヤーの動きトレース型だけど、アリーナ作ることができたね。VDのUNACは使えるか使えないかは属性相性なところが大きかったけど、ミッションに連れて行って保護者ムーブしたりできたね… (2023-11-20 21:46:28)
      • 何故かAI機の右手がKRSV固定みたいな事になりそう (2023-11-20 22:00:37)
    • 俺の作ったUNACはただのタゲ取りかかしにしかならんかった…… (2023-11-20 22:08:28)
      • UNACは装備によってはめちゃくちゃ難しいからね…3SLのはこっちの操縦勝手に解釈するやつだから、育て間違いは大変だけど…FFみたいに性格もいじれるなら楽しそう (2023-11-20 22:11:29)
      • UNAC君はシンプルに役割特化させるとAI特有の超反応で強い。 自分は両手シールドとカウンターガンの蹴り重2作ったけど領地戦で肉入り二人落としてくれた時はびっくりしたわ (2023-11-20 23:29:11)
  • ウォルター?「声が見える見える…」 (2023-11-20 21:59:18)
    • 今日もいい天気!(カーマンラインから見る空) (2023-11-20 22:03:32)
      • 621?「早く帰って休まなきゃ!」 (2023-11-20 22:05:15)
        • (横から621(?)を誘拐するスッラ(?) (2023-11-20 22:11:22)
    • レイヴン、淫夢はもうやめましょう。ルビコンでは淫夢ごっこは恥ずかしいのですよ (2023-11-20 22:24:15)
      • G5!貴様の語録がルビコンでいつまで続くか見ものだな! (2023-11-20 22:55:02)
  • 車椅子に対してAB特化のアセンを使えば何とか勝てるようになってきたけど、これ以外のアセンだと勝てる気がせんな (2023-11-20 22:08:35)
    • ミサイル空爆は? (2023-11-20 22:13:23)
      • ミサイラーや引き撃ち系のアセンは使うのが苦手なんや、性格的に何か向いてない (2023-11-20 22:22:22)
        • たしかに自分もミサイラーつかってて相手がABしてくるとつい蹴り返したくなってくるからあうあわないがあるのはわかる (2023-11-20 23:13:19)
    • ホバタンやら高機動やらで大グレ撃ってれば勝手に死なない?タンク系全般そうだと思うけど (2023-11-20 22:53:46)
      • 自分は重二ぴょんぴょん中距離引き撃ちマン、同じくスタッガーさえ取ればW耳鳴りで9割吹っ飛ばせるのであまり怖くない。捉えるまでが大変だけど、大抵向こうから攻めるタイプ多いし (2023-11-20 23:07:45)
        • タンク系はQBで耳鳴りの範囲から抜けれないからなー (2023-11-20 23:22:52)
  • 次回作では世界観が更に荒廃してほしいと思っている自分がいる 星系単位で荒廃してくれないかな (2023-11-20 23:24:49)
  • 辛味噌とかあの見た目でものすごい量のミサイルばら撒くけど、被弾したときに辛味噌に命中したら誘爆するおそれとかが現実だと付きまとってきそう…無茶苦茶な使い方するなら辛味噌をそのまま敵ACに殴りつけて破壊したら自機ごと大爆発とかしそう (2023-11-20 23:39:27)
  • 武装採掘艦護衛に挑んでいたら、1回だけ最初の2脚C兵器が1機しか降りてこなかったことがあったんだけどなんでだろ? ストライダーの爆発に巻き込まれたのかな? (2023-11-20 23:54:00)
  • 621「起こしてもらったからウォルターの言うこと聞こう」→エア死亡 621「ウォルターの言うこと聞くとエア死んじゃう気がするからエアの言うこと聞こう」→ウォルター、カーラ死亡 621「どっちの言うこと聞いてもどっちか死んじゃう気がする…そや!オールドンマイちゃんにつこう!」→621は皆直接殺してないけどエア以外死亡、+人類やばい→自分にはエアしかいない エア「計画通り…」 (2023-11-21 00:00:16)
  • 全ミッションS取れて尚且つ対人でも相性によってはそこそこ戦えるアセンってなんかある?右肩のワーム砲は外せないからアセン難しい (2023-11-21 00:09:38)
    • 重二重ショかなあ。難しいね (2023-11-21 01:04:34)
      • 昔はまさにW重ショ一択って感じで、それがあったアセンに幅を持たせたいって意図で結果弱体化されたって経緯はあるんだよね (2023-11-21 02:50:02)
    • 武器と装甲の属性の相性があるからなかなか難しいのではないでしょうかね?まんべんなく積むと器用貧乏よろしく決め手に欠けるようになってしまいますし…。機体のアセン(&あなたの場合は右肩のワーム砲)は固定として、他の武装を複数パターン用意するというのはいかがでしょう?その場合はFCSも使い分けるのもよいかも知れませんね。 (2023-11-21 01:05:45)
      • すみません、お気に入り武装かと思って「(&あなたの場合は右肩のワーム砲)」とか書いてましたが、対アイスワームでSクリアにはまず必須でしたね…(汗)ミシガン総長に怒られてきます (2023-11-21 10:44:03)
    • 全部って言われるとEN防御カチカチボスとヘリアンサスがなあ (2023-11-21 01:24:32)
    • そこそこ戦えるが人によって違うので何とも。別にこのゲームアセンゲーだし、楽に戦えるよう色々組み換えて行けばいいと思うのよ。ちなみにバズーカ(マジェスティックとか)は強化入ってからよく持っていくようにはなった。 (2023-11-21 01:43:54)
    • 武装採掘艦護衛、コーラル輸送阻止、アイスワーム撃破、この辺りを同じアセンでSを取るというのが困りもの、逆脚+ワーム砲+ハンミサ+肩ミサ+重ショorバズみたいな感じか? (2023-11-21 10:09:27)
      • どう頑張っても複数選択肢に入るようにバランス調整されてるからね。だから正直それに抗おうとするのが間違いだと思う。 (2023-11-21 12:04:30)
    • コメ主だけど、ちなみにトロコンは終わってるんだ (2023-11-21 22:09:12)
  • https://imgur.com/a/DIM9AJM サイレントラインに出てきたマスターピースって機体を何とか再現しようとしてるんだが、性能的に似た様な感じにするとどうしても脚がこれになるな… まぁこれはこれでいいと思うんだが (2023-11-21 00:58:52)
    • 見た目はDESSERTをデカールで爪目立たなくすればそれっぽくなりそう (2023-11-21 03:36:47)
  • やっぱりマジェって中々の壊れ武器なんだなぁとミッションやってても実感する これ一本持つだけで簡単にS取れる様になったよ…自分が上達したと勘違いしちゃう… (2023-11-21 01:32:22)
  • Twitter見てたらバズキッズとか言う謎単語を見つけて草生えてしまった バズる為に何でもするキッズの事かな?って思ったら、AC6でバズ持ってくる奴を問答無用でキッズ扱いしてるだけだったというね… (2023-11-21 01:39:43)
    • 自分の使ってる軽四脚に重量バランス的に良かったからマジェを採用してたんだが、趣味機体でありながら妙に勝率上がったのと部屋追い出される事が多くなったのってバズが原因だったという事に今更気が付いた…というか平気な顔で他の配信者の部屋に持ってっちゃったけど、コメント含めてノーコメントで終わってたのってそういうことか…? 本当に自分が恥ずかしくなる… (2023-11-21 02:18:07)
      • 強化あって散々騒がれてたのに知らなかったのか。対人やるならせめてメタアセンくらいは事前に調べておいたほうがいいと思うよ (2023-11-21 02:39:44)
      • バズはなぁ…構えありの二脚に使われても避けられないあたり理不尽さは拭えない (2023-11-21 06:03:13)
      • 配信にホイホイそういうの持っていくのは空気読んだほうがいい。そういう奴なんだなって空気を白けさせかねないし、ノーコメントなのもそういうことだと思うよ。そのうちまたこいつか…みたいに思われるだろうし (2023-11-21 06:50:52)
        • いやいや利益供与者でもない配信者になんでそんなに配慮しなきゃならんのか?別に大会って訳でも禁止武器でもないのに。好きな武器使って好きなように機体組むのがACの醍醐味でしょうに変な意識付けは不要だわ (2023-11-21 09:50:32)
          • 本人が気にしてるから気にするならやめといたほうがいいって言った。まぁ周りの目気にしないならここにそういうこと書かないだろうけど (2023-11-21 11:10:16)
            • どう捉えるかは人それぞれだからねぇ。自分は使えるものは何でも使え派ではあるけど、そうでない人もいるってだけの話で、そのへん設定で住み分け出来ないようになってるこのゲーム自体が悪い面も少なからずあるとは思う。 (2023-11-21 12:12:44)
  • 最近逆脚キックの硬直キャンセルコンボ仕掛けてくるヤツめちゃくちゃ増えたな。遭遇するたびに一応チートと不具合の悪用で通報してるけどさ。いい加減修正するなり逆脚キックの判定弱体化するなりしないとNESTのクソゲー化が加速するぞ。 (2023-11-21 01:58:47)
    • だいぶ過疎ってる気もするがな (2023-11-21 02:00:00)
      • それはそう。NESTサ終の日は近い。 (2023-11-21 02:28:04)
      • NESTそのものがあくまでもおまけだし…マッチング関係の整備があるわけでもなければランクマがあるわけでもないので閉鎖的になるのも当然 (2023-11-21 02:38:16)
    • 逆脚キックの当たり判定は何かおかしいからな。120mくらいに入った瞬間にいきなりよろけるから、重ショの比じゃない接近拒否になっている。一方でコールドコールはかなり接近しないと蹴ってこないし、これが本来の攻撃判定なんだろうなと思う。 (2023-11-21 08:40:56)
    • あれってそもそも不具合だったんだ。正直逆脚は姿勢安定低くて姿勢安定高い相手にコンボ安定しないから、そこまで脅威だとも思ってなかったけども (2023-11-21 12:15:27)
      • 多分それ本物の害悪コンボマンに遭遇してないよ。こっちが怯みから復帰すると同時ぐらいに2発目3発目のインチキキック放ってくるから、1発貰ったらほぼ抜けられない。キックキャンセル自体は仕様or直せない不具合なんだと思うけど。 (2023-11-21 16:03:27)
        • 四脚やタンクでもその感想になるの?まあ確かに遭遇したことがないかもしれないから、キーワードとかでいいんで確認できる動画とか教えて欲しい (2023-11-21 16:50:07)
          • キックのヒットストップは脚種も姿勢安定関係なくかかるから普通にハメられるよ。もちろん衝撃デカい武装持てる分だけ近づかれるまでの対処は多少容易になるし、ワンコンボで削りきられにくい分だけ対処はしやすいけど。例えばこの動(https://www.youtube.com/watch?v=fsWkO9I13tI)の1:13~1:15でトレーナーACが動こうとした瞬間にキックがもう当たってる所なんか分かりやすいかな。あれにNEST特有のインチキ判定が乗っかってくるから蹴られてる間はコア拡張以外ほんとに何も出来なくなる。 (2023-11-21 17:37:05)
            • ソースありがとう。確かに比較のところを見ると速度の変化が分かりやすいね。ただこれ、逆脚固有のバグってわけでもないみたいだから、悪いのは逆脚というよりこの硬直キャンセルバグと、NESTの回線のほうな気はする。 (2023-11-21 18:38:05)
  • Wマシ張り付き四脚の背部武装をどうするかで悩んだ結果、太陽守に行き着いた お前…こんなに使いやすくて強かったのか… 迎撃用としか考えてなかったけど、相手に張り付いた時のスタッガー取り要員としてもすげぇ優秀じゃないか…こっちから振りに行く動きもありなんだな (2023-11-21 02:41:41)
    • 太陽守もアプデのおかげで割と適当に振っても当たるのいいよね 衝撃値だけじゃなくて普通にダメも出るから、運良くスタッガー時に当てればいい感じのダメージが出るのも好き (2023-11-21 04:01:02)
    • 四脚である意味がなくなってきたな (2023-11-21 06:58:13)
      • 意味とか言い出したらそれこそバズヨーヨー運用くらいだろ今…当人が満足ならそれでいい (2023-11-21 07:03:15)
        • いや、今かなり脆いからね四脚…使い込んでみたが (2023-11-21 07:15:35)
      • 四脚は硬直が無くなるのと姿勢安定の高さに意味があるのでは? (2023-11-21 17:08:28)
  • 今あまり環境で見ない武器で、これ強化したら壊れるから今のままでいい(例:垂直ミサ)って感じの武装あると思うんだけど、そんな感じで絶妙な立ち位置の武装って他にあるかな? (2023-11-21 02:47:40)
    • アサライもDPS優れてるしこれ以上はやめて欲しいって思ってる (2023-11-21 03:36:44)
      • 衝撃値だけ抜きで考えれば現状でもかなり優秀な武器だしね。一時期棒立ちかピョンピョン跳ねるだけでボス撃破~ってイキってたプレイヤーいた覚えあるけど、それに採用されるくらいのポテンシャルはあるのも強さの証明ではあるよね (2023-11-21 04:01:48)
    • 肩分裂は現状弱すぎだから調整される気がしてる。もし誘導が腕分裂相当にでもなればオーロラ食う程度に壊れるだろう。まあ本来の用途の直射ミサより火力拘束力劣る代わり避けにくいポジとしちゃそうでないと困るのだが (2023-11-21 03:38:33)
      • 分裂味噌はそのへん難しいところね…当てにくい・火力低い・スタッガー値低いの3拍子揃っちゃってるから、そのへんに関しては何とかして欲しいところ (2023-11-21 03:59:12)
        • 割と大型機体、それこそバルテウスなんかには全弾当たって結構な衝撃値の蓄積にはなるんだが、問題はあそこまでデカくないと全弾当たったりしないってことなんだよな (2023-11-21 04:02:27)
        • ちゃんとあたるようにするなら火力や衝撃の調整はしないと重量機殺しになるだろうからね…火力下げて命中率テコ入れというと、垂直も垂プラにならって近接信管にして、衝撃や火力を大きく削る方向にすればなんとかならないかなぁ (2023-11-21 06:57:28)
      • 8発中1~2発のカス当たりをほぼ確実にするスタッガゲージ維持装置になればいいけど現状それにすらならないっていう (2023-11-21 17:53:54)
  • https://i.imgur.com/Ly9OegH.jpg 自分の好きな見た目のパーツだけ集めた機体組んでみた コンセプト的に殆どトレーラーに出てきたベイラム四脚になった… (2023-11-21 03:42:12)
    • 素敵な機体です、ご友人! (2023-11-21 07:00:45)
  • 新しい過去作機体の再現機作ろうと思って、何を作ろうか忘れてスルーしてたら夢に出てきた… そうだ、クローバーナイト作りたかったんだ! (2023-11-21 04:05:53)
  • 対戦過疎になってきてるし、そのうちまたお前か…って思われるようになるのかもしれんな (2023-11-21 07:16:29)
    • 地域限定するとやっぱ少ないのかね。自分は世界でやってるからあまりそれは感じないかも…?まあ対戦になんらご褒美はないしオマケだからな、さもありなん。 (2023-11-21 07:24:18)
      • 調整次第では長持ちしそうだけどその逆もあり得るなって (2023-11-21 07:30:56)
        • 強武器が多すぎるからそこら辺の調整よりも、対戦機能の拡充(主に棲み分けのしやすさ)をして貰えたらって感じかなあ (2023-11-21 07:59:51)
          • 戦闘狂タイプとエンジョイ勢の棲み分けができてないもんね…そもそもガチでやるにしたってラグだとか問題は多すぎるんだけども (2023-11-21 12:14:42)
          • 正直この点が一番よね。良くも悪くもじゃんけんゲーでしかないから、ガチのじゃんけん対決がしたい人、近接機体同士で殴り合いがしたい人、カジュアルに色んな武器使って対戦したい人、じゃんけん要素をなるだけ撤廃してアセン変えずにひたすらガチのしのぎ合いしたい人って感じで住み分け出来る要素は早いとこ欲しいよね。 (2023-11-21 12:22:26)
            • アセンはプレイヤースキルだけじゃどうにもならないし、自分の好きな装備で戦いたいとか、自分が弱いのは分かってるけど対戦したい!って人達の居場所を作ってあげないと…過去の他の魔境ゲーとかを思い出すに、新規さんやエンジョイ勢が強い人にすり潰されて最終的に戦闘狂や効率主義しか残らなくなって間口が狭くなって首が締まっていくんだよね… (2023-11-21 12:25:16)
              • つまり紳士淑女の社交場を作ってクイックスローしたい人も楽しく遊べるといいのになって (2023-11-21 12:26:29)
  • 近距離向け相手にバズ持ちが距離取ろうと引いてるの見てるとバズの名前的にブラボのキャラ思い出すな。まぁバズなんで逃げる相手は追うことになるからそこは違うが (2023-11-21 07:58:05)
    • しかしバズ持ちが現れると部屋が一気にピリつく気がする (2023-11-21 08:09:09)
  • チェーンソーアセンの腕を芭蕉からVP-46Sに換えるかな。芭蕉の最大火力は魅力だが近距離での撃ち合いではどうにも遅れをとる (2023-11-21 08:12:35)
    • 46Dではなく46S? (2023-11-21 08:48:24)
      • 一応、中量だからSの方 (2023-11-21 08:52:07)
        • 反動制御と腕部積載では46Sの方が上だけれど、射撃適性と近接適性は46Dのが上なんよね。ただ46Dはどこに近接武器付けてんのってなるけれど。 (2023-11-21 09:04:30)
  • 相手がアサルトアーマー使うと凄く強いんだけど、自分が使うとスタッガーしないどころか全然当たらない。酷い時には「至近距離で相手PA発動→すかさずこちらAA発動→相手無傷」なんてのもあったし、一発大ダメージのAAより、取りあえず安定するPAの方がいいのかなあ? (2023-11-21 09:49:25)
    • AAは発動されても後ろクイブで見てから避けられるの可哀想だと思う。そりゃPAのが安定するし、なにか効果的な使い方ができなければPAのが良さそうだね (2023-11-21 10:19:39)
    • AAほど使いやすいものは無いと思うけどなあ…PA持ちカモれるし。ラグってんのかね? (2023-11-21 11:12:03)
      • PA好きでよく使うけどAAはよっぽど上手い人じゃないと怖くないわ。カモられるってほど不利付いてないと思う (2023-11-21 11:32:10)
        • 軽量機だと溜まった衝撃逃がしつつ攻めに行きたいときに使うな…展開するとき動きが止まりはするけど (2023-11-21 12:17:52)
          • PAのほうね。AAは外すとただの隙になるからなぁ (2023-11-21 12:19:15)
        • 俺が戦った人達が緩かっただけか…PAにも慣れとくかあ (2023-11-21 12:45:51)
      • PAとAAはよく迷う。とりあえず相手のTAが発動した時はPAにしとけば良かったとよく思う (2023-11-21 12:15:00)
    • 機体をぶつけ合うぐらいに接近してないと確実には決まらんしな、それこそ互いに近接アセン使ってるでもないと安定はしないんやないかな? (2023-11-21 12:19:33)
      • そこなんだよね…。自分が近接機でも相手が引き撃ちみたいな場合だとAAが役に立たなくなるのが辛い。なんとかAA当てても即座にPA使われるだけだし (2023-11-21 12:47:52)
    • 基本事項としてAAは近距離と遠距離の2重爆発で芯側の爆発当てないと弱い。太陽守やレザブレ置く感覚でスタッガコンボ取りに来たABにカウンターで置くのが良いと思うよ。AB中なら後ろQBできないし、タイミングが合えば被害最小でスタッガゲージ消化させられる (2023-11-21 16:29:40)
  • 16をメインで使うのキッツイわ(;´Д`)、いやそもそもメインで使うもんじゃないのは分かってるつもりだけど。 (2023-11-21 10:44:52)
    • ABで相手の目の前まで突っ込んで行って発射してその後すぐにQBで相手の横をすり抜けて離れる、みたいなヒットアンドアウェイぐらいじゃないかメインで使える戦法 (2023-11-21 12:42:58)
    • ダブトリで使って見た感じ、悪くは無い気がしたぞ?まあ至近距離で使うこと前提だけど。他のショットガンに比べて衝撃残留が良い気がした (2023-11-21 12:43:28)
      • うん。威力や残留衝撃は良いんだけど、如何せんリロードがね。まあ近接振った後の補助か追撃用で使っている事の方が多いけれど。 (2023-11-21 16:08:45)
    • 比較対象のショットガン2丁がぶっ壊れなだけで、攻撃性能自体には文句ないなあ。地味にEN負荷高いのどうにかしてほしい。ちょっと頑張ってEショもったほうが良くないになる (2023-11-21 16:34:32)
    • リロードが長くて他のショットガンと同じようには使えないから専用のアセンと戦法が必要になるんだよな、しっくりくるのが未だに思いつかん (2023-11-21 17:32:22)
  • G3の機体使ってみたが微妙だなぁ…フワミサ自体は他の脚でもできるけど、盾で安定高めで、重二やタンクより滞空維持したままでホバーの速度で横移動しやすいっていう設計だろうか。AB主体の戦闘から切り替えるとなんともな (2023-11-21 11:19:32)
  • Wikiの解説にも書いてあるけどスウィンバーン見逃すパターンでほぼほぼスウィンバーンの機体が残ってエアちゃんのセリフ消えるんだよなぁ。このバグ修正して欲しい (2023-11-21 11:38:13)
  • うーん、ビジュアル機作って自慢しようと別サイトに行ったらほぼ全否定された… ほぼ全身組み替えを勧められたし、バズ持ってたからなのかビジュアル機とさえ認識されなかった…ネスト行くならこれこれこうしろって…ネスト行ったことさえないんですけど… (2023-11-21 11:55:00)
    • 別サイトの愚痴をこっちに持ってこられても困る。 ネスト想定してないビジュアル機ですってそっちで言えばいいじゃん。 (2023-11-21 11:57:31)
      • 言ったんだけどね…実用性も皆無なものはビジュアル機ですらないよって言われたわ… なんかモチベが完全に死ぬ感じがしたし、しばらくACから離れるかな… (2023-11-21 12:05:24)
        • ビジュアル機に実用性を求めるというのもおかしな気がするけどな、過去再現機とか殆ど実用性なんて無いぞ (2023-11-21 12:14:35)
        • 多分そのサイトには「素敵性能」という言葉を知らない新参しかいなかったんだろう。 (2023-11-21 12:25:00)
        • あれでしょ、ga〇e8みたいな感じのサイトでしょそれ。ああいうとこはマウント取りに来る人が集まる場所だから、単に場所を間違えただけだよ。次は是非ここで自慢してくれ (2023-11-21 12:36:35)
    • そもそもビジュアル機体の定義が明記されてないなら人によるからね。戦えるのと前提なのか、見た目だけなのか。見た目だけだったとしても、デカールめちゃくちゃ凝ってるとかを求めるのか求めないのかとか、何かの再現機でもいいのか駄目なのか(例えばガンダ◯っぽいカラーリングとか)にもよるし (2023-11-21 12:13:31)
  • 自由なフロイトはともかくスウィンバーンもファーロンのミサイルやメリニットのグレとかは使ってたりするんだな…調達部が交渉してるんだろうか (2023-11-21 12:44:47)
    • ファーロンとメリニットはBAWSみたいにどっかの企業に属してる訳では無い、顧客を選ばない所というイメージがある。メリニットはともかく、ファーロンはエルカノ(ひいては解放戦線)と繋がってたんだっけ? (2023-11-21 12:47:45)
      • なるほど。その辺りの中堅?企業たちのポジションもっと知りたかったなぁ…タキガワとかVCPL?とか (2023-11-21 12:50:09)
        • タキガワもVCPLもよく分からんよな……他企業より自由に楽しくやってそう(小並感) (2023-11-21 12:53:35)
          • タキガワ・ファーロン・メリニットは売れれば何でもいいみたいなスタンスなのが情報ログで書かれてたはず。 (2023-11-21 13:10:14)
        • VCPLは型番からアーキバス系列だとわかる。逆にシュナイダーは型番からアーキバス系列から距離置いてるのがわかる (2023-11-21 17:36:49)
  • Twitter見てたら、「命乞いするスウィンバーンとのやり取りで、エアちゃんが「ウォルターから教えてもらった?」って聞いてくるの、英語版のウォルターの声優さんがACfAで命乞いするパッチ、ザ・グッドラックの声でもあるからなのでは!?」ってツイート見つけて目が飛び出していった 誰か…俺の目玉を知らないか…? (2023-11-21 12:50:05)
    • オキーフが食べちゃったみたいです (2023-11-21 12:50:42)
    • メタネタまであるのか…いや、こちらの考えすぎかもしれないけど、フロムだと十分ありうるな… (2023-11-21 12:56:08)
    • 日本語版だと、初代の試験で「認めよう君の力を」って言ってた人とウォルターが同じ声優なんだっけ? (2023-11-21 13:08:26)
    • コーラルたまりに落としちまったのか (2023-11-21 13:43:04)
    • さっきラミーが「ウマいブドウ拾った!」って何かムシャムシャ食ってたんだけど……この辺にブドウなんてあったか? (2023-11-21 14:41:06)
  • 私はオマちゃんの使いだ、貴公らに質問がある 先日オマちゃんからクソ重合体銃もといカラサヴァなる武装を受け取った これ、四脚でカラサヴァを持つ事は可能か?実用性はあるのか?? (2023-11-21 13:13:19)
    • KRSVに実用性を持たせられるかは自身の構築力に寄るかと。 (2023-11-21 13:21:53)
    • 火力自体は連装レーザーの方が高いんで、チャージを上手いこと使い分けるのがコツかしら。衝撃はいいんだが補正が死んでるので、直撃させても対して火力は出ない。別途追撃の方法を用意した方が安定する感じ (2023-11-21 13:36:55)
    • 基本は1チャ、スタッガには連射、飛ばない重装甲いたらフルチャ撃ち降ろし、1発スタッガしそうな超軽装甲なら接射フルチャワンチャン。って運用の武器自体はチームなら実用圏内だと思うけど、4脚に乗るのか? (2023-11-21 16:20:03)
  • バズーカ二丁持ちはルールで禁止スよね (2023-11-21 13:24:43)
    • ガチ部屋はルール無用だろ (2023-11-21 13:37:48)
      • やっぱし怖いスね ガチ部屋勢は (2023-11-21 13:41:08)
    • 車椅子バズを使え G5のように (2023-11-21 13:39:44)
    • 怒らないでくださいね。弾速を一気に6〜7割近く上げる調整なんて馬鹿みたいじゃないですか。 (2023-11-21 14:06:59)
    • 逆に部屋のレギュレーション決められたなら皆はどのぐらいを禁止ラインにする?自分ならバズショットレザライコラミサはいずれか1本までOK、ただし4脚・タンクのバズ禁止。ぐらいが良い塩梅だと思う (2023-11-21 16:51:21)
      • その部屋の意図にもよるんで何とも。近接機体同士でやりたいならミサイラー拒否だしって感じで、前提条件がないと意味ないと思う。 (2023-11-21 17:10:32)
    • 今はそのルールもないし作れないから言ったところで無駄ではあるんだよなぁ…プレイヤーネームで主張するくらい? (2023-11-21 17:05:30)
    • あッ 一発でスタッガーしたッ (2023-11-21 17:08:44)
    • どうせバランスは悪いんだからせめてストレスの溜まらない相手を選ばせてもらうべ。ボクシングじゃないがヘビー級はヘビー級同士でやりあっててくれ。 (2023-11-21 17:51:09)
      • やあ、ミドル級だよ。(内燃絞った75000重二) (2023-11-21 18:23:24)
  • メリ澤重工だ (2023-11-21 13:34:03)
    • でもメリニットの大グレは社長砲程ギミック凝って無いんだよなぁ (2023-11-21 15:25:49)
      • ギミック凝ってない代わりに火薬とロマンを詰め込んでるんだぞ (2023-11-21 16:18:50)
  • 次のアプデはいつかなぁ (2023-11-21 16:14:37)
    • ぶっちゃけもうアプデの頻度下げてもいいから次作かDLCに注力してほしいわ (2023-11-21 17:50:08)
  • デュアルフェイス…うぅっ…いい響きだ (2023-11-21 16:15:04)
    • ジノーヴィーの搭乗機だったっけな。 (2023-11-21 16:31:18)
  • ↑の枝でちょくちょく構築した機体の画像共有している人いるけど、アレどうやってやってるの? (2023-11-21 17:11:46)
    • imgur 使い方 でGoogle検索してみて。そんでお試しで愛機の画像でも貼ってみてくれ。 (2023-11-21 18:20:41)
      • おけ。ありがとナス! (2023-11-21 18:48:56)
        • PCブラウザからの投稿がおすすめ (2023-11-21 18:52:30)
  • 何かをキメてしまった五花海「ベイラムはとんだ泥船でした。理気の流れはジャンカー・コヨーテスにあります」 (2023-11-21 17:13:11)
    • コヨーテスってアレどうなったの? 一応トップのブルートゥは死んでるよね。 (2023-11-21 17:20:00)
      • その前の花火大会で大半がお星さまになってるだろうからミッションに登場したので全員だったんじゃない?各621次第だろうけど全滅したか逃げたか、いずれにしろ消えてなくなったのでは。 (2023-11-21 17:38:44)
      • 吸収合併先の惑星封鎖機構はどのルートでも壊滅してるのでジャンカーコヨーテスは消滅したと思われます (2023-11-21 17:48:20)
        • 仮に↑の通りにG3が新生コヨーテス的な組織を作っても長くは無いだろうなぁ。 (2023-11-21 18:14:11)
  • 惑星封鎖機構「星外からやってきたならず者達を排除しようとしただけなのにボロボロにされた…何故…」 (2023-11-21 17:47:07)
    • 隙をつかれたとはいえアーキバス1社に潰されるとかぶっちゃけ今までよく威張ってられたな?って感じたわ。解放戦線を適度にシバいてくれてたから逆に企業が本気出して反逆しなかったんかね? (2023-11-21 17:52:47)
      • 田舎の有人島に出向してた警察と、制圧するために集められたヤクザの中の精鋭集団みたいな力関係なのかな? (2023-11-21 18:31:46)
      • ほぼほぼデスワームを潰したG13君のお陰な気もする (2023-11-21 18:44:37)
        • 今思えば621とラスティ頼みの作戦だったなあアレ……どっちか欠けてたら成り立たねえ… (2023-11-21 18:47:59)
          • VⅡ「別に、私に頭を下げても良かったのですよ?」いや、あのミッションでは装備してこないけど、スタンニードルランチャー装備してるのスネイルだけだなって (2023-11-21 20:01:48)
            • 621の周りをうろちょろしてる間に勝手に消えるようなやつが最前線でスタンニードル最低三回も撃って生き残れるとは思えんがな() (2023-11-21 20:22:05)
              • その場合621が全力でスネイル守らなきゃいけなくなるな…なんだかんだイグアスの方が気がついたら死んでる度は高い気がしなくもないが (2023-11-21 20:34:54)
                • イグアス知らんうちに退場→第三形態時のコーラルAA?あたりでスネイル離脱→チャティがギリギリ生き残るか生き残れないか、って感じだからな…スネイルは運がよければって感じだけど、イグアスは至難の業どころじゃない (2023-11-21 20:40:14)
      • 某海賊漫画の海軍みたいに本部の戦力は凄いんだろう…きっと (2023-11-21 18:48:55)
        • むしろそうであってくれないと封鎖機構の面子丸つぶれになってしまう... (2023-11-21 18:50:27)
          • でもアイスワーム戦と同時進行の封鎖機構を攻撃する作戦はG1、G5、G13、V.II、V.IVがノータッチだから、残り面子+MT部隊で何とかできちゃう程度なんだよな…… (2023-11-21 19:23:35)
  • 観測データ奪取で紙装甲戦艦を撃沈した直後のムービーで、「例外なく排除する」って言ってたけれど、ルビコン解放戦線も排除執行されるのかね? (2023-11-21 19:33:26)
    • 解放戦線のほうから喧嘩売らない限りは大丈夫じゃないかな?解放戦線って封鎖機構敵視してたっけ…わからん (2023-11-21 19:35:44)
      • 特務機体撃破だか何だかの時に「我々だけで封鎖機構を倒せるように」的な事言ってた様な気がするから、多分敵視してるんじゃないだろうか。 (2023-11-21 20:54:34)
    • 多分するんじゃないか?BAWSは現地企業らしいけど攻撃されたし民間人でもいつまでもルビコンに居座ってたりするとそうなりそう (2023-11-21 19:58:33)
      • 封鎖機構のスタンスとしては「全員ルビコンから出てけ」だからなぁ。 (2023-11-21 20:14:19)
        • 元々住んでた人々(ルビコニアン)だろうが出て行けってどうなのと思うけれどな。 (2023-11-21 20:58:38)
      • 封鎖機構としては土着だろうが密航者だろうが人間に居座られたらコーラル好き勝手掘り起こされてしまうし排除したいんでしょ。真レイヴンにリークされてなくても解放戦線とバチバチやちあってたのかもしれん (2023-11-21 21:21:36)
    • …そう言えば密航で普通に封鎖機構のヘリが解放戦線攻撃していたのを思い出したよ。 (2023-11-21 21:05:27)
  • アーキバスに捕まり、バッタ人間に改造されてしまう621 (2023-11-21 19:36:29)
  • どうにかデカールで視線誘導して首無し機体にできないものかと思ったけど、どうしてもすぐ上の頭を見つけてしまう自分がいる https://imgur.com/1gsjGNP (2023-11-21 20:35:24)
    • こっち向いちゃうからね…芭蕉をミサイルポッドか何かに見立てるという手もなくはない。デカール術が試される気がするけど。背中に6連通常とこ載せとくとそれっぽさ上がらないかなぁ (2023-11-21 20:40:30)
      • そうか、武装でさらに視線を分散させるという手もあるか… (2023-11-21 20:42:41)
        • 頭の位置にある頭ではないなにかに化かすみたいな (2023-11-21 20:43:50)
          • https://imgur.com/a/bWzC932 第三者だけど気になったのでやってみた。カーラコアとマインド足の組み合わせは可能性を感じる (2023-11-21 21:18:41)
            • なんか可愛いお目々でほっこりした。ありがとう。某催眠触手目玉みたいなの作れそうかもしれんな (2023-11-21 21:22:20)
    • 人間、顔があるとそこに視線が集中して頭と認識しやすくなるって性質があるんで、胴とか肩に顔をイメージした箇所を作ると良いよ。その上でアンテナ頭とかFIRMEZAみたいな一見頭に見えない頭部を付けると結構騙せる。 (2023-11-21 21:24:46)
  • https://imgur.com/a/HFRgTXI 初めてimgur使うので試しに今の愛機貼ります。ファーロンから技術供与を受けたエルカノがシュナイダーAC解析とニードル兵器の試験運用、ALBAのデータ収集を目的として製造された多目的試験AC。オルトゥス完成後は一部のパーツが流用されパーツ取りの予備機として残されていたが、解放戦線の部隊再編に伴い実戦仕様に調整されたという設定です。 (2023-11-21 20:45:57)
    • なんてエ〇チな色分けなんだ下半身…… (2023-11-21 20:48:10)
    • これは素敵だ。赤色上手く使えない、自分で組むとしっくりこないこと多いから参考になる (2023-11-21 20:57:05)
  • やはりシャルトル姉は元アーキバス所属だったりするのかな。あのやたらデカい下半身の説明的に、それなりに高い地位だったのでは?と思ったり (2023-11-21 21:01:27)
    • シャルトルーズの下半身がデカい……なるほど、そう来るか。なるほどな (2023-11-21 21:17:22)
      • 長すぎてガレージ収まらないんだもん…何詰め込んだんですか技術局 (2023-11-21 21:19:07)
        • あれで蹴るとなんかスイカバーでやられた木星の人を思い出す (2023-11-21 21:20:15)
  • 未踏領域探査でスティールヘイズが離脱するときラスティの声にはノイズがかかってなかったけど、動力ブロック破壊でのラスティフェードアウトのセリフにはノイズがかかってるから、動力ブロック破壊ではスティールヘイズは破壊されてる可能性が (2023-11-21 21:21:24)
  • 歩いてるヘリアンサスの近く撃って振り返って止まった所にグレネード撃ち込むの気持ちいい (2023-11-21 22:19:09)
  • チャティ「RaDのチャティ・スティックだ。ビジター、その『ブルートゥ×擬人化チャティR18本・夜のクイックvクイックvスロー』は笑えない…なに、V.VI メーテルリンクから貰った?…急用ができた。じゃあな」 (2023-11-21 22:26:03)
    • メーテルリンク「これはスネイル隊長が直々にくれたんです!」 (2023-11-21 23:12:23)
      • スネイルとメーテルリンクがまさかの腐。新しいが惹かれんな (2023-11-22 06:32:15)
        • 最悪メートルは腐じゃなくて腐スネイルが布教した可能性() (2023-11-22 07:34:45)
  • 重二+コーラルシールド+大火力武器はどうやって倒せばいいんや?やっぱ接近戦じゃ無理か? (2023-11-21 22:32:16)
    • 接近戦ならWガトリングかニードルガンがいいんでないか? (2023-11-21 22:55:36)
    • 接近戦なら重四とかガチタンにグレいっぱい積むがよろし。二脚では太刀打ちできんよ。 (2023-11-21 23:16:02)
    • シールドにはマシンガン系ってよく聞く (2023-11-22 00:10:44)
      • 衝撃蓄積はそこそこあるけど高火力シールド持ち重二って事はコアと足は実弾防御トップ2の天槍かフルコースだからマシじゃ盾割れても削りきれないよ。 (2023-11-22 02:06:15)
    • 重二+コラシ+W重ショは重二+ヴェスパー盾+W重ショで完封できる。IGの回数と冷却で一方的に有利だから。ただわざわざ使いたい機体を退けてまでそいつに勝つ価値はない。ホストなら容赦なく蹴って良いと思うよ、相手はアンタのアセンみてカモろうとしてるだけだし (2023-11-22 00:43:45)
  • 今作の四脚は中々組むのが難しいな 歴代の自機は大体が 四脚の安定性&旋回性能を活かしたWマシの張り付き機~軽グレとミサイルを添えて~ だったけど、今作はV系レベルで今までと違うから難しいぜ V系、というかVDではもっぱらWパルマシヒトショ腕でトップアタック取っての張り付き機だったから、そっち方面に切り替えてみるかな… (2023-11-21 22:58:08)
    • 構えがいらないことを活かして多少の被弾覚悟で上からキャノンとかで爆撃とかがいいのかなぁとは。あと地味に安定高いから、PAとかでためた衝撃ゼロにされると厄介さが上がるかもしれん。総長みたいにPP張って境目をホバーするのも場合によってはありなのかなぁ…速度が微妙だから被弾はあまり減らせない気がする。QBのために耐久性や出力補正削るのも本末転倒だし… (2023-11-22 00:29:03)
  • ネペンテスかっこいいからオーバードウェポン的な感じで使ってみたい (2023-11-21 23:02:08)
  • ちょっと前のAIACの話題で思い出したけど、PS2版FFのキサラギのチームやたら強かったなぁ…あとは記憶にあるのはネオニアか (2023-11-21 23:10:39)
    • KUBIRA「火をつけろ、燃え残った全てに」 (2023-11-21 23:22:00)
      • 冗談抜きでめちゃくちゃ強いんだよな火炎放射タンク… (2023-11-21 23:25:22)
        • ロックされていないと距離を詰めるというAIの特性を突いたアセンというのが実にキサラギらしいけど、なんというかもう少し手心を... (2023-11-22 08:51:18)
          • 何も知らないでノコノコと「両手火炎放射ガチタンとかwww」って挑むと消し炭にされる…今作で復活できてよかったよ火炎放射器くん… (2023-11-22 09:22:53)
  • 初期コアを頭に見立てられないかと思ってデカール貼らずにやってみた。カーラ頭と相性がいい https://imgur.com/a/wDeuILj (2023-11-21 23:24:39)
  • クソッ...!なんとも言えない距離感で同棲してるイグアスとオールマインドだのエアとウォルターの緊張感漂う対談だのムッチムチ女621がイグアスとラスティの性癖を破壊するだのあるはずの無いものばかり見えやがる...!頭が...痛ぇ...! (2023-11-21 23:29:57)
    • Y談スッラおじさん (2023-11-22 00:02:47)
    • 強化しゅじゅちゅの代償で成長止まった合法ちびっ娘621に、謎の感情を抱いてやさぐれるイグアス君? (2023-11-22 00:21:08)
    • ヤンデレエアちゃんが加速しそう(ヤキモチエアちゃん) (2023-11-22 00:22:54)
    • 無いはずなのに見えるもの第一位(当社調べ)、スネイルの眼鏡 (2023-11-22 00:24:25)
  • ゆる部屋だと思ったら両手バズタン2人も入ってきてみるみるガチ武装に変わっていくの見るに耐えねえなあ (2023-11-22 00:25:25)
    • 負かしたら意図を組んで趣味機体を出してくれるんだろな~と思うがそうはいかない 両手バズ四脚がガチタンに代わるだけ。 (2023-11-22 00:39:14)
      • ホストがキックするか、空気読めない奴が消えるのを待つかしかないな (2023-11-22 01:30:01)
  • うわ、バズタンキックしたらファンメしてきやがった… (2023-11-22 01:33:38)
    • なんて? (2023-11-22 06:19:21)
      • 自分の気に入らない奴は蹴るとかモンハンのキッズかよお前w って来たわ その通りかもしれん (2023-11-22 08:39:27)
        • 自己紹介か?ファンメキッズって返してやれ こうでもしねえと棲み分け出来ねえんだから仕方ねえさ (2023-11-22 08:53:32)
        • ファンメなんて気にしてたらやってられないからクソ傭兵がぶっ〇してやる!位の気持ちで流しておけばええんやで。あっちもAC6やってるなら「ご友人!バズタンクを使わせてくれないのですか?」とか送ってこればいいのにな… (2023-11-22 09:02:43)
  • ガチ機体きたらキックが標準になりつつあるなあ。少なくともここでは。部屋キックが多発してそもそも対戦できるか怪しいゲームになりつつある。 (2023-11-22 01:44:24)
    • 動画配信とか見てるとバカゲー対戦ゲーにネームバリューに惹かれたゲームの趣旨理解してないプレイヤーが幅を利かせてバカゲーを楽しむ層を駆逐してる感じ。マジで何をしたいのかわからん…。 (2023-11-22 01:52:45)
    • 本気でやるなら機体相性がある以上相手を見てから後出しでアセン選んだ方が有利だし前作程対戦重視でも無いからバランスは悪いしでガチ対戦は難しいんじゃないかな (2023-11-22 13:27:18)
  • ミサイル以外でコラミサと合わせて面白くなる武器っておすすめある? FCSに無理が出てくるのは飲み込むとして。 (2023-11-22 01:57:32)
    • 火炎放射。視界が塞がれてどこから飛んでくるのか分からなくなる。コッチも当たってるのか分からなくなる (2023-11-22 02:08:03)
      • やはりコーラルは派手に燃えてこそ、ということか… (2023-11-22 02:13:24)
    • レーザーランス 仕様上急な視点移動するのでミサイルが非常に視認しにくい (2023-11-22 02:19:14)
      • 真逆の使い方としてはジャミングも一応 (2023-11-22 02:20:59)
    • 火炎放射とパルスシールドランチャー。コラミサ嫌って距離詰めて来るのを咎めていくイメージ。強いかと言われたら微妙だけど、視覚妨害とトラップ設置でテクニカルな戦いができて楽しいよ。 (2023-11-22 02:19:36)
    • まとめるとコラミサ撃って近づいてきた相手をパルスシールドで止めてレーザーランス叩きこんで振り向かせて火炎放射器であぶるりながらもう一発コラミサ紛れさせる、と。面白くなってきた (2023-11-22 02:26:01)
  • 色々な再現アセン作って試合してみたら何故かパッチの再現機体だけ勝利するっていう謎現象が起きた (2023-11-22 04:09:27)
  • バス軽タンとか重二レザライ、重ショを趣味機体で第1フェーズ取れると嬉しい。なお第2、第3 (2023-11-22 06:47:41)
    • 重2レザライってバズ軽タンとかと比べるような強アセンじゃない気がする。よく趣味機体で強アセン撃破した動画で爆散してるの重2レザライ機体だし他の構成は動画にならない=勝ててないって感じだし (2023-11-22 10:25:22)
  • ボナデアだと引き機体が多くなる、ヨルゲンだと重二ガチタンが多くなる、どちらとも同じぐらいに来るステージはないのだろうか? (2023-11-22 07:43:25)
    • 壁はガン引きしづらそうだし、ザイレムは逆に引きやすいし…ウォッチポイントもダメかな (2023-11-22 08:00:20)
      • ウォッチポイントだと引き機体や軽タンは来ても重タンが来なさそうだしな、086は閉所を作りやすいから重二重タンが多そうだし、残るは宇宙港か? (2023-11-22 08:15:04)
    • ザイレムでいいんじゃねーの、ビルやドームで射線切ったり、スキャン能力が地味に仕事したり、着地位置よく見てるかでトップアタック優位になったり、引きに地形把握能力要求されたり、AB一撃離脱でビルの間チェイスしたり、単純な機体性能以外の味も出しやすい良いマップだと思うよ (2023-11-22 08:22:04)
      • ザイレムにて4脚WマジェW耳鳴りで常にビルの後ろにいて、こっちが顔を出した時だけ撃ってきてAP差がついたら時間切れまで逃げ続ける奴に遭遇したことがある。正直呆れた (2023-11-22 09:55:16)
        • 遮蔽利用は普通だし、四脚に追いつけないほうが悪いし、逃げ機体を想定していないのも悪いし、AP差意識した試合運びできてないのも悪い。自分がやりたかった対戦や、塩試合を許容するかどうかは別の話とした上でね。 (2023-11-22 10:17:57)
          • むしろ地の利を生かした完璧な戦法だな…出くわしたら感動するかもしれん (2023-11-22 12:00:29)
        • こういうのは敵がビルの下に着く前にボコるしかない。めっちゃきつい。 (2023-11-22 10:18:47)
        • 初代のゲリラアセンとか対戦したら発狂しそう (2023-11-22 12:25:56)
        • その程度でブー垂れてる方が呆れるわ。四脚らしいアセンで鈍足&脆いって弱点も戦術でカバーしてるしどう読んでも相手が格上 (2023-11-22 13:13:18)
        • 擁護意見多すぎて草 友達いなさそうw (2023-11-22 14:05:15)
          • 上手な自己紹介が出来るだけの知性があるなら、自分が甘ったれてるだけなのは分かるな?てか自分で部屋立てりゃよくね? (2023-11-22 16:07:49)
          • つかタイマンでAP有利とって有利位置キープって別に普通の戦術だろ。つかタイマンならではの醍醐味じゃん。鈍足四脚は有利位置キープしないとあっという間にもってかれるからその人がしっかり戦ってるだけやぞ。黙ってやられてほしいなら対戦じゃなくてアリーナのNPC叩いてりゃええやん (2023-11-23 04:51:35)
        • これ、いつも同じマップでホストして同じ事やってる奴がいるんだ。つまり最初からこうするためのアセンとマップ選びというわけ。さすがに飽きろよって感じがする。 (2023-11-23 06:41:31)
  • うーん、SLに出てくるランカーのホーンテッドってやつの機体(ブラックスナイパー)を再現したいんだが、調べても画像が粗いやつしか出てこなくて、カラーリングに困ってる 今手元にSLとPS2はないし、YouTubeで探すかぁ…? (2023-11-22 08:37:13)
    • 手元にないなら買えばいい 俺にはそれができるらしいんで! (2023-11-22 08:41:13)
      • どこにもねぇんだよ!! なんか近くのリサイクルショップからPS2と過去作のACが根こそぎ消えたんですけどお!!!ケオオオオオオ!!!!! (2023-11-22 08:54:52)
        • さすがにネット通販ならあるんじゃね?ぼったくり価格だろうけど (2023-11-22 08:57:13)
    • https://www.youtube.com/watch?v=rCESAxualqs 18:17 この辺りでブラックスナイパーが見える。機体色は黒くないけれど…。 (2023-11-22 08:54:43)
      • うーむ、動いてると中々見えにくくて難しいな…でもありがとう! (2023-11-22 08:56:52)
        • 多少の英語分かるかにもよるがFandomって海外の覗くといいよ。しかしホーンテッドとはいいセンスだ https://armoredcore.fandom.com/wiki/Silent_Line:_Armored_Core/Arena (2023-11-22 09:24:51)
          • 因みに一部英名と日本名で名前や機体名違うので注意 (2023-11-22 09:25:56)
            • 下にも書いたけど、これめちゃくちゃ便利ね!エンブレムもじっくり見れるから本当いいな、ありがとう! (2023-11-22 10:16:01)
              • ほかシリーズとか (2023-11-22 12:17:51)
                • 他シリーズとかも確認できること多いから、画像とか調べるのには結構便利よ (2023-11-22 12:19:02)
        • じゃあ…これで。https://imgur.com/b4lsINu (2023-11-22 09:43:26)
          • おぉー!!これめちゃくちゃ便利だ!ありがとう!! ホーンテッド(ブラックスナイパー)は地味にSLの中で1番好きな機体だったからいつかは再現したいなって思ってた ありがとう!! (2023-11-22 10:12:58)
            • 枝ミスしてしもた…でもこれも分かりやすくて助かる!ありがとう! (2023-11-22 10:14:31)
    • スナイパー(短距離用FCS)の人か。懐かしいな (2023-11-22 11:58:58)
      • 遠距離的なスナイパーじゃなくて、SL時は左手銃が右武器とFCS依存なのを活かして広角サイトで的確に致命傷混ぜてくるタイプのスナイパーだよ (2023-11-22 12:14:01)
        • あれ…こいつ右手ハンドガンじゃなくてE砂だったか。失礼した (2023-11-22 12:35:26)
          • なんかバーティカルくんと混じってたわ…なんでや (2023-11-22 12:53:16)
  • W軽ショって強アセンだよな、使ってる人を殆ど見かけないけど (2023-11-22 09:28:45)
    • ガチ勢だと強ショやバズになるしカジュアルだと強すぎるってことで使用者が少ないんだと思う。普通に強いんだが立ち位置が不幸すぎる。 (2023-11-22 09:44:58)
      • リロード時間一秒にならないかな… (2023-11-22 12:32:19)
  • 地中探査2オルタで何も考えずにコールドコールに突っ込んでトンネル内で戦ったらボコボコにされたわ。あいつっていつの間にかあんなに強くなってたのか。 (2023-11-22 09:58:49)
    • 安定性能が上がって高誘導ミサイルやレザショも強化されてるからな、閉所でレザショチャージは普通に脅威や (2023-11-22 10:13:21)
    • 重逆レザショ高誘導ミサと軒並みアッパー調整された構成だから初期バージョンとは別物の強さになっとるよなぁ (2023-11-22 12:30:17)
  • 昨日ひたすらレザランパイルの練習してたんだけど、やっぱりスタッガーの硬直時間って一定じゃなくない?トレーナーACとかテスターACにはパイル確定して真レイヴンに確定しないのはAIの差かと思ったけど、三馬鹿ミッションでもレイヴン以外はパイル確定するし、フロイトやオルトゥスラスティやHALにも普通に確定する。真レイヴンも最速持ち替えでギリギリ間に合う事があるけど、そこまでシビアなのは今のところ真レイヴンだけ。NESTでレザランパイルが安定しないのはネットコード周りの問題だと思ってたけど、もしかしてスタッガー硬直時間も何かのパラメータで制御されてる?真レイヴンがぶっ飛んだ短さだとすると姿勢安定性能/フレーム重量とか? (2023-11-22 10:57:48)
    • 重量で硬直時間変わる仕様は発売日からあるぞ。アプデでその差が顕著になった。詳しくはパラメータの項目で調べろ。 (2023-11-22 12:09:01)
      • 安定回復補正ってスタッガー時間に関わるんだっけ? (2023-11-22 13:02:43)
        • 重いとスタッガーが短くなる。軽いと衝撃値が早く減る (2023-11-22 13:08:09)
      • スタッガー硬直してからQBで動けるようになるまで(ACは)一律1.65~1.7秒で、重量が関わるのは衝撃値の回復速度だけと記憶してるんだけど。重量で硬直時間変わるって検証結果なりデータなりはどこで見れる? (2023-11-22 13:22:39)
        • 自分もACテストで検証した限りでは、自機の脚や重量を変えても明確な変化を確認できなかった。でも実戦だと他の要因(?)で明らかに早くQBできたりするんだよね。 (2023-11-22 15:48:07)
      • 衝撃値回復と勘違いした。重量は検証データがないため不明。 (2023-11-22 15:56:13)
    • 真レイヴンがスタッガー復帰が早いって話はちょこちょこあったと思う。自分はキャラクター補正かなと思ってた。重量周りの関係性は検証した人いるんかな? (2023-11-22 14:24:03)
      • やっぱ真レイヴンに関しては特殊仕様なのかなぁ。となると謎が深まるのが、NESTでレザランパイルが入る相手と入らない相手が明確に分かれる理由なんだけども… (2023-11-22 16:04:30)
        • NEST未経験だけど、部屋を立ててくれたら脚や重量変える役で検証手伝おうか? (2023-11-22 17:15:14)
          • Steam版ならぜひ!と言いたいとこなんだけど、正直まだアセン要因なのかプレイ要因なのか回線とかの要因なのかも絞り込めてないからなぁ。もう少し検証進めて要因絞り込めたらまた雑談板に書き込むんでその時はヨロシク! (2023-11-22 17:36:02)
            • そもそもプレイ環境が3択なのを失念してた…(PS5勢) 追加検証頑張ってくだされ (2023-11-22 17:53:30)
  • 中二のアセンを組んでてそれをそのまま中逆に載せ替えた方が強い事に気づく悲しみ・・・ (2023-11-22 11:32:32)
    • 引きQB多様や連続QB・小刻みジャンプで2次ロック回避したければ2脚のほうが有利だろうけれど、バズ信管や接射ショット相手に2次ロック外せたから何って感じなんだよな (2023-11-22 22:30:51)
  • ジェネレーターのVE-20Cこと128ジェネって、個人的には割と使えるジェネレータだと思ってるんだよね ただ重量的には重コーラルジェネが1番のライバルになるんだが、EN武器主体の機体だとなんだかんだで128ジェネの方採用しちゃう コーラルジェネの運用に慣れないってのもあるけど (2023-11-22 15:24:05)
    • 負荷高いフレームでEN武器二丁もってブンブン戦いたい時は最初に候補に入れるくらい良いジェネだと思ってる。いいよね (2023-11-22 15:29:26)
    • EN回復がワンテンポ遅いことぐらいしか欠点はないしな、それも立ち回り次第でカバーできる範囲やし十分強力なジェネや (2023-11-22 15:40:50)
    • カーラコアと組み合わせると回復開始も割と早くなるし元の出力高いから出力補正低いのも相殺出来て結構相性いいぞ (2023-11-22 18:02:24)
    • コーラルジェネと比べて誤差では済まされないレベルで火力上がるし結構世話になってる (2023-11-22 19:03:05)
  • 中二使ってたら敵に引き撃ち軽(二か逆脚か見てなかった)がやって来たぜ… 遠距離でおもっくそ削られるし、ABで接近しても上をすれ違いで逃げられる 次は軽逆でボコれたけど、ジャンケンを感じた (2023-11-22 15:39:02)
    • AB上手いこと使えばすれ違いさせずに張り付くことできるよ。このゲームジャンケンがあるのは確かなんだけど、案外テクニック次第でできることが沢山あって面白い (2023-11-22 15:51:24)
      • AB旋回でくらいつけるんかね?割と多様するんだけどあいてもABすると正面衝突する。 (2023-11-22 15:55:28)
      • 上手いことって言っても一直線に引き撃ちしてくる相手にABで愚直に突進する以外出来る事あるかな?QB回避とか迂闊に挟むとそもそも燃費ギレで近づけない気が (2023-11-22 16:10:45)
        • マップの広さは有限だからしっかりと追い詰める動きをしてたら結局はどこかで交差しなきゃいけない場面は出てくるんや。あとENのためにABを開始する距離も意識しなきゃやね。そうやって追い詰めたあとの交差の時にABやめ後QBで足元に潜り込むとか、旋回とか。コツ掴んだら意外と出来るもんや (2023-11-22 16:55:07)
  • 結局カタフラクトの人の「そういうことか…!」ってどういうこと? (2023-11-22 16:09:36)
    • あの時までは621=リークして企業を呼び込んだレイヴン、と封鎖機構は思ってたけど、聞いていた情報と違いすぎて違和感を感じ、今際の際にようやく「コイツは名前を借りているだけの別人だ」ということに気づいた…と俺は考えている (2023-11-22 16:19:50)
      • いや半分削った時点で「レイヴン」ではないと気付いてた希ガス (2023-11-22 17:08:15)
      • 封鎖機構は他のミッションでもシミュレーターでレイブン対策してたのにことごとく負けてきたわけで、その理由が「レイブンは最初から別人だった」だったと気付いたということなのでは。 (2023-11-22 17:51:20)
        • なるほど、「レイヴンが腕を上げた」と思ってたけどそもそも別人じゃん!となったと (2023-11-22 18:14:28)
    • 621の実績からレイブンが戻ってきたと判断→戦ってみるとレイブンとは違うと分かる。しかしただの騙りにしては実績が大きいのでこいつは身代わりか何かか?→何かしらの騙りではなく、621自身が新たに出てきたレイブンと同等以上の脅威だと認識「そういうことか…!」 (2023-11-22 18:15:24)
    • ルビコプター落とした奴と戦型が同じだと気付いたとか…? (2023-11-22 18:21:35)
      • こっちの可能性もあるな (2023-11-22 19:04:14)
  • やあビジター 戦友のチャティ・ラスティックだ 壁越えでは世話になったな スネイルは君とつるんでいると楽しそうだ これからも相手をしてやってほしい 要件はそれだけだ じゃあな (2023-11-22 16:22:53)
    • 新しいご友人!さあ、まとめてんじゃねえ!! (2023-11-22 17:56:43)
    • チャティに色々と人格がインストールされてる…。笑えるのか…これ? (2023-11-22 18:10:55)
    • この人格の怖いところ「戦友とつるんでいるスネイル」を楽しそうと判断しているところじゃね…? (2023-11-22 18:40:05)
  • シングルかチームかを選択してマッチングするランダム戦が欲しいなあ。マップは完全ランダムか一定時間で切り替えみたいな感じで (2023-11-22 16:30:02)
  • https://imgur.com/a/ugrwzET 以前四脚で総重量75000に抑えたナハトコア載せてる機体をアップした人ですけど、ようやく四脚で総重量75000以下はキツいということを受け入れる事とナハトコアの呪いから抜け出す事が出来たから、新しく機体を組み直した Wマシとα頭の呪いからは抜けられてないし、何ならカラサヴァの呪いが新たに追加されたけど (2023-11-22 17:17:21)
    • おーかっけぇ (2023-11-22 17:39:28)
    • 素敵だ……いかにも上位ランカーですって見た目で良き (2023-11-22 18:15:29)
    • カラサヴァ載るなら天使砲とかはどうなのかな。ハンガーシフトしなくていいし (2023-11-22 19:19:40)
      • それも考えたんだけど、いざ使ってみると思ってた以上にカラサヴァが便利だなって思って 1チャで衝撃値蓄積、スタッガー相手やタンクや重二はプラズマ連射でダメ稼ぎって出来るのが便利で… (2023-11-22 19:51:13)
        • なるほどね…頭マインドだし、このままオールマインドに徐々に染まるのもありかもしれん。基本的にフレームは重くても優秀なの多いし…いや、頭はちょっと微妙な性能ではあるが…丸い性能ではある (2023-11-22 20:02:09)
          • ワイヤー?ミサイルもユニークかつ優秀な性能してるので個人的にはオススメ (2023-11-22 20:04:08)
  • なんとなく出力に沢山余裕がある方がいいのかなと思って出力補正の高いコアとVP20Dばっか使ってるんだけど問題ないかな?俺は雰囲気でACをしている (2023-11-22 18:24:53)
    • 出力に余裕があった方がいいのは確か。ぐいーんてエネルギーが回復する速度が高くなるから。ただ、エフェメラコアを代表に出力補正とか内部向けパラが高いコアってコア自体の負荷が高かったり防御力が低かったりするから、もうエネルギー満タン状態がデフォみたいな状況になっちゃってるならもうすこし防御に振ったり軽量化してみたりしてもいいのかもしれない。 (2023-11-22 18:38:39)
      • なるほどなるほど…天槍コアばっか使ってたけど、お着替えしてみるのもいいかな… (2023-11-22 18:44:06)
    • コーラルジェネを採用してるなら基本使い切り運用になるから、その場合はカツカツでも問題ないとは思う でも基本的には出力は余裕があった方がいいかな 供給効率とかにも響いてくるし (2023-11-22 18:41:52)
    • 出力もいいけど容量もね! まぁ20Dは容量も大きいから、重量さえ気にならなければ良いジェネよね。 (2023-11-22 19:13:37)
    • 20*系のジェネレーター未だに名前が覚えられないぜ。150ジェネ、128ジェネはまだ判る (2023-11-22 22:11:24)
      • Cが短所がない君で、Dが出力は他の追随を許さない君…までしか俺は覚えられない (2023-11-22 22:23:04)
        • とりあえず重量カツカツの時に候補になるS君と使ってる人を見たことがないA君 (2023-11-22 22:32:26)
  • 命乞いをする敵を騙し討ちするやり口をウォルターから教わったとは思えない、となると621はどこで覚えたんだろうなあ。確実にターゲットを仕留めるために機転を利かせたなら末恐ろしいが (2023-11-22 19:33:45)
    • エアが要望して流してた古い映画のワンシーン (2023-11-22 19:36:49)
    • 621「だって不測の事態を予測しろってウォルターも言ってたし……」 (2023-11-22 19:36:51)
    • G13で誰もが思い浮かぶあの男。 (2023-11-22 19:44:53)
  • 621って在庫処分とか言われてるけどそうなる前は何やってたのかとかは不明なんだよね…? (2023-11-22 20:04:41)
    • 手に負えないレベルの凶暴な奴って可能性あるのかな (2023-11-22 20:05:09)
      • なるほどそういうのもあんのか。確かにそれでやらかして強化手術させられたなんてのもいいな。借金だったり制裁だったり望んでって可能性もあるし色々考えられていいね (2023-11-22 20:12:27)
    • ウォルターが購入と起用を検討する程度にはマシな存在なんじゃないかな? (2023-11-22 20:15:19)
      • 選ぶ基準が性格じゃなくて計画を実行できる才能って可能性があるかもしれん。性格や人格は手術の内容によっては虚無にされてるかもしれないし、ロボトミーの逆みたいな (2023-11-22 20:24:06)
  • 実弾とか質量のある銃撃・砲撃・近接武装への防御手段としてなら、装甲の分厚い部位を向けての防御で対応はまあ分かる。高周波振動の斬撃への対処もまあそれで何とかならなくもないからまだ分かる。レーザーやプラズマはちょっと無理がある様な気がするんだが。 (2023-11-22 20:25:11)
    • なにかコーティングか練り込んであるのかもしれない (2023-11-22 20:26:02)
  • カタフラクト「だいたいわかった(強者感)」 (2023-11-22 20:25:16)
    • 621「チョットデキル(謙虚)」 (2023-11-22 20:33:40)
      • AM「何もわからない(本当に何もわからない)」 (2023-11-22 21:01:15)
    • カタフラクト「ちょっとくすぐったいぞ」 (2023-11-22 21:08:03)
  • オールインド、もしかしてワイヤーとか無線でも何かを繋いでおくのちょっと好きなのかなぁ。ワイヤーハンマーとか、爆導索ミサとか、ENオービット (2023-11-22 20:27:54)
    • 束縛系かあ… (2023-11-22 20:43:55)
    • バーフバリかな? (2023-11-22 21:04:05)
    • ビジター、RaDのチャティ・スティックだ。ナートゥをご存知か?用件はそれだけだ、じゃあナートゥナットゥナットゥナットゥナットゥナットゥナットゥ♪ (2023-11-23 13:29:09)
  • ネット流行語100にノミネートされているAC6のことば ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON C4-621 大豊娘娘 ハンドラー・ウォルター おかしいな………なんかゲーム中に存在しないのが含まれているような………? (2023-11-22 20:44:02)
    • ご友人は… (2023-11-22 20:49:06)
    • 流石にレッドガン食堂のババアは無いか (2023-11-22 20:57:38)
  • 大豊娘娘がネット流行語にノミネートされてるの草 (2023-11-22 20:45:44)
    • こんなん笑うわ (2023-11-22 20:51:30)
    • それだけの人数がルビコンに密航、もしくは密航シーンを目撃していると考えると感慨深いな…リリースしちゃった人がどれだけいるか (2023-11-22 21:13:20)
      • ナニをリリースしたんですかね…? (2023-11-22 21:45:03)
        • そりゃコーラルでしょ(すっとぼけ) (2023-11-23 02:59:48)
  • ウォルターがもしもすっごい古の時代劇なる映像レコードを見るのが好きなら621も影響されて六文銭みたいになったりしたんだろうか (2023-11-22 21:09:22)
    • ウォルターが1両持ってくるんですね分かります (2023-11-22 21:58:00)
  • NESTに617~621(PVで使ってたやつ)アセンで潜るの面白いな 肩バズで蓄積貯めて盾で防ぎつつガトで維持、スタッガーしたらブレで〆るとコンセプトは完結してる617、PP貼って耐えつつミサイル交互に撃ったりグレで迎撃したりできて中距離でもアサで維持できる迎撃が得意な619、Wハンドで素早くスタッガーさせてハンガー武器で中距離から追撃する攪乱620、二種ミサイルを中距離でばら撒きながらアサもまぜてちくちくスタッガー貯めてブレを叩く621 (2023-11-22 21:10:52)
  • https://imgur.com/a/KcQeVsw ↑の木でSLのランカー達の画像を欲しがってた者ですが、ホーンテッドのAC、ブラックスナイパーの再現機が出来たので載せてみました カラーリングの3分の1くらいデカールになったから、中々大変だった…でも満足 (2023-11-22 21:40:36)
    • 素敵なペインティングです、ご友人! (2023-11-22 21:46:51)
    • 茶色ではなくて赤なのよ (2023-11-22 22:24:17)
      • あれ?一応暗めの赤っぽくしたんだけど…もうちょい赤っぽくしたほうが良かったかな… (2023-11-22 22:50:54)
        • オリジナルより黄色みが強く見えるのよね。Gを減らしてみるといいかも。現物を回せないから確認難しいだろうけど… (2023-11-22 22:56:02)
        • 本物の方をよく見たら思ってた以上に赤かった…機体塗り直すか ありがとう! (2023-11-22 22:56:54)
          • https://i.imgur.com/YHSPyxt.jpg 色をちょっと修正してみた こんな感じかな? (2023-11-22 23:04:37)
            • おおーいい感じ。あとはあの頭って結構印象に残るから、頭もデカールで似せてみたらいいかも。しかし難しいことに彼?は頭のセンサーのカラーだけコアや手足と違って真っ黒なんだよね…目って感じなのかなぁ (2023-11-22 23:08:17)
              • 自分も一応それを意識してα頭の下部分を暗くしてはみたけど、中々難しいな…ちょっとまた明日考えてみます! (2023-11-22 23:25:28)
                • α頭変なところで使いづらいんだよね…オマちゃんのせいにしとく (2023-11-22 23:38:23)
  • ホバタン使ってみたけどボーナスバルーン過ぎてもう…。あのG2にすらフルボッコとかなんなんだこの脚は…。 (2023-11-22 21:46:03)
    • 実践投入したら意外と弱いなと感じる筆頭…アイビス出る任務に持ってったら、AC戦とヘリアンサスは楽勝だったけどアイビス相手に空飛ぶ棺桶だったわ (2023-11-22 21:48:26)
    • タンクの癖に柔らかい ホバーだけどタンクなので遅い タンクよりもデカいの三重苦 アプデで重量に与える速度が調整される前はそこそこ早くてまあまあ良かったんだけど… (2023-11-22 21:54:42)
      • 垂直ミサイルが通常ブーストで避けられなくて呆然とした。ミサイル二個も装備されてたらもう負け確定と化すわ…。 (2023-11-22 21:58:40)
    • 重量機でふわふわするなら重二か四脚でいいんだよね・・・安定も高くないしつらすぎる (2023-11-22 21:58:36)
    • カーマンラインでぶっ飛ばすのは楽しいんだけどね…滞空するなら四脚で良くない?ってなるから…今でも高いけどAB性能だけやたら上がったりしないかな (2023-11-22 22:11:15)
    • 回避諦めてコラジェネ+反動武器使うなら脚部問わず無限飛行できるしなあ (2023-11-22 22:24:56)
    • この間それ使って海外の大きな大会優勝した日本人がいるから希望はある (2023-11-22 22:52:06)
  • ようビジター Radのチャティ・イグアスティックだ お前のような木っ端は知らんだろうがな ボスはお前とつるんでると楽しそうだ 精々指を咥えて相手をしてやるがいい 要件はそれだけだ じゃあな (2023-11-22 22:00:37)
    • チャチなイグアスのスティック…? (2023-11-22 22:09:46)
    • 違法改造チャティ怪文書、応用の幅が大きすぎる… (2023-11-22 22:38:15)
    • これにはカーラも思わず苦笑い (2023-11-22 23:01:29)
  • 対戦はオマケ要素だからwikiで語る価値無いんだってさ( ´・ω・`)オコラレチッタ (2023-11-22 22:12:35)
    • 対戦使って煽ったりしなきゃ邪険にされないんじゃない?どんまい (2023-11-22 22:17:08)
    • この雑談板では散々語られてるけどな…ピリピリしてるんだろ、気にすんな気にすんな (2023-11-22 22:21:17)
    • ふと思ったが今まではまあオマケだしなって思ってたけど、よく良く考えればオマケに夢中になって何が悪いんだろうな (2023-11-22 22:48:56)
    • そりゃ画面の向こう側煽ってたらヘイト買うやろ (2023-11-22 22:58:00)
  • AC初プレイ時「回避に無敵ないとかムッズ!」ACクリア後の別ゲープレイ時「無敵時間中に回避しないといけないとかムッズ!」あると思います (2023-11-22 22:15:42)
    • ステップ(QB)がガチの急速移動でしかないの、改めて考えるとだいぶ珍しいよね。 (2023-11-22 22:39:00)
    • ACは近接信管とかでも無い限り加害範囲外に逃げればいいだけだし高衝撃武器以外は当たっても動きが止まらないから却ってやりやすい (2023-11-22 22:41:03)
  • 対戦の戦績を見直してたら負けた相手の殆どがバズーカ持ってた・・・、近接機でバズーカを避けながら上手く接近する方法はないのだろうか?一方向にQB連打するしかないのか? (2023-11-22 22:33:04)
    • 200mくらいまでは見てからQBで避けられる。100~200は近接信管があるので避けるのは厳しくなる。特にPC版だとムズい。100mからは近接信管が発動しないのでQBブンブンしてたら避けられる。厳しいのは100~200だけなので、リロとかのタイミング見計らって一気に詰めてしまおう (2023-11-22 22:41:37)
    • 使ってる側からすると持ってるバズ全部はずしたあとの近接=死みたいもんなので、避けるというより誘発させる動きがいい。一発外したあとにAB→近接されるとスタッガー取れないので割と何もできない。 (2023-11-22 22:51:13)
      • あとバズはどの脚部もAB中に使用できないからそこを付くのもいい。下手な相手ならABで追いかけてバズねじ込んでくるから硬直をかれる。 (2023-11-22 23:24:52)
    • なるほど、200mぐらいまでは避けながら近づいて、そこからは一発避けた後にABで勝負に出る感じか、やってみるぜサンキュー (2023-11-22 23:01:11)
  • ククク… 貴様にはJOSO・霊台・VE-20Aのどれかしかジェネを積めない呪いをかけておいた… (2023-11-22 22:56:32)
    • ガチタンと車椅子使いますね (2023-11-22 22:59:03)
    • 20A採用に両手ニードルあたりで無理やり軽くして装甲と安定性差でゴリ押す重二、普通に同武器の中軽より強くない? (2023-11-22 23:42:03)
      • Aは軽量ジェネとして見れば普通に使えるんだな。勉強になった (2023-11-23 17:47:16)
  • パルスジェネレータとかプラズマジェネレータって妙に響きがいい気がするしブーストの炎の色が少ないのは過去作やってきた人間だとちょっと寂しいので、いつか追加されないかなぁ、メロン味とグレープ味 (2023-11-22 23:23:15)
  • https://imgur.com/a/Kkiu1xx うーん困った… ↑で軽四脚を改良してカラサヴァ持ち中四脚に改造した木主だが、その後ミッション行ったり対人行ったりでわかったのが、改修前の方が戦績がいいって事だった… ただなぁ、改修前の機体はこれもう四脚でやる必要があるのかって問題が出てきてるしなぁ… もっとカラサヴァの使い方を上手くなればまた違ってくるのかもしれんが… (2023-11-22 23:23:26)
    • あ、上の太陽守持ってるナハトコアの方が改修前で、下のカラサヴァ持ちの方が改修後のやつです (2023-11-22 23:24:10)
      • 自己解決したかもしれません… もしかしたら無意識に上の改修前の機体と同じような動きをしようとしたから良くなかったのかもしれない… やはり使い込んで前の機体を動かしてた時のクセを修正しないとかな… (2023-11-22 23:28:16)
  • 制作者が対戦はおまけ発言したが当たり前みたいに扱われてるんだけど、ソースが見つからない。試遊会のコメントかとも思ったけど発見できず。マルチは対人メインの発言は開発者インタビューであった。誰かおまけ発言の元知らない? (2023-11-22 23:37:44)
    • メインはミッション(ソロプレイ)みたいな話見かけたから、対戦はおまけ認識になってるんだと思う。事実、無視できない通信ラグの問題や現状の装備バランス、VやVDでアセンゲームでもいろいろな装備ではなく、勝つために強い武器と戦術で固めた機体が量産され易いというのが解ってる(もしくは調整を諦めている?)から、メインはソロプレイってなったんじゃないかと思うけど (2023-11-22 23:51:15)
      • 実際問題どの装備も立場を与えるとかバランス取るのは無理な話ではあるし、ミッションの進捗に合わせた武器のショップ追加とかにしてるから、メインはミッションってこともあるのかなぁ (2023-11-22 23:53:00)
      • 協力ミッションとか競争ミッションみたいなの作ればよかったんじゃね?って思う。それなら多少のラグやアセン格差はプレイに影響しないし。エルデンでは未だに協力とかやってるしそういうのも人気出たと思うんだけどなあ (2023-11-23 00:17:09)
        • 10年ぶりの新作だからまずはコンセプトを絞りに絞って土台に集中したんだと思う。結果的にそれで大成功したし、ナンバリング最初として十分以上の完成度だったと思う。追加要素はこれからでしょ。 (2023-11-23 00:35:13)
          • やりたいことはいっぱいあっただろうけどこれに尽きるよね。フロムはこの一作で終わらせる気はないってこと。 (2023-11-23 01:43:27)
          • 協力プレイとかやりたくてやりたくてしょーがないんだが今はチーム戦で我慢してる。いや、チーム戦は割と好きだから我慢してるという言い方はおかしいが。とにかくなんか希望があれば公式に要望送りまくれ、もちろん労いも込めて。…俺は送った、621。あとはお前が好きに送れ。 (2023-11-23 02:58:45)
      • 他でもないここの発売前情報に載ってるよな。「本作のメインコンテンツはミッションを攻略していくストーリーモード」まあ木主がこれ以上の明確なソースを希望してるなら知らん。 (2023-11-23 09:29:31)
        • コメントありがとう。それは知ってたんだけど、ネット上で制作者側がおまけと発言したっていうコメントを何度も見たから気になったんだ。 (2023-11-23 16:23:08)
  • 久々に動かしたくなって起動してネスト潜ったら初っ端燃料基地で軽タンWマジェ垂直プラズマコラミサの遮蔽の裏を走り回って逃げつつミサイル撃ちまくってくるのと当たってボコボコにされた。軽タンってW鳥引き撃ちが主だと思ってたから感心してしまった (2023-11-23 02:53:48)
  • 特に対戦とか周回もしてないし、下手なりにアリーナのCPUに色んな機体で挑んでるけどやっぱりお気に入りの機体に落ち着く。動かしてるだけで楽しいんだ (2023-11-23 03:02:26)
    • それなー。自分の中の理想の「こう動きたい」が実現できる機体を組めて実際に動かしている時の快感は半端ない (2023-11-23 03:48:40)
  • 腕パーツの肩の部分、ゲーム上ではQB時の補助ブースターだけど、よく見ると噴射口というよりも何かを接続するコネクタのように見える。もしかしたらパーツのグラフィックが出来る頃までには過去作のようにエクステンション実装の案があった? (2023-11-23 04:06:43)
    • 出撃時に両肩をクレーンで挟んで運んでるから、そのためのジョイント。 あとメタい事言うとコトブキヤでプラモ化する時に過去作のエクステを付けるための穴でもあるw (2023-11-23 04:22:50)
  • OS縛りして一週目真レイヴンまで来たけどアセンブルの幅が狭くて辛くなってきた…キックや二種格闘出来ないの思いの外苦痛だ… (2023-11-23 07:05:49)
    • 特にキックって共通アクションとして手癖になっちゃうから、無くなると結構違和感すごいのよね (2023-11-23 08:54:13)
      • キックしようとして体当たり あると思います (2023-11-23 09:24:44)
      • 〆に蹴り飛ばしてたのが出来ないの本当違和感やで…もうオマちゃんの特殊台詞聴ければ良いかなとちょっと揺れてきてる。(触らないようにしてたアリーナも検定もちょっと進めちゃおうかと) (2023-11-23 10:21:35)
  • インサイドやエクステンションのような補助武装枠が欲しいが肩は噴射口あるし背中はコアギミックと背面武装だし、脚部側面溶接くらいしかもう場所ないか? (2023-11-23 07:48:43)
    • 2系インサイドみたいに謎穴から弾出せるし割りとどうとでもなりそう。一番の問題はボタンなんだ。 (2023-11-23 10:17:30)
  • ビジター Rad第二隊長のチャティ・スネイルディックです あなたとつるんでいるとあれも調子に乗っているようだ これからもボスとつるめること光栄に思いなさい 用件は以上です (2023-11-23 09:01:40)
  • Wショットガンを使ってると相手のスタッガーからの復帰がやたら速いときがあるなと思ってたら同時撃ちが原因だったんだな、同時に撃ってるつもりが少しずれててスタッガー→ヒット判定になってるからやけに速く復帰してるように見えてたって感じで (2023-11-23 09:09:28)
  • https://imgur.com/a/LzKRjLL 何の脈絡もなく自機晒し。某MADに魅せられて、「長物背負ってブレを振る姿」が見たくて組んだ。重逆も趣味だから実用性は知らん。装飾センスの良し悪しも知らん。使えるかどうかは、レイヴン達の腕前次第だろうさ(一応エアちゃんとイグマインド君には勝てます) (2023-11-23 09:32:30)
    • 脚の付け根?付近の丸いデーカルがかっこいいゾ~ (2023-11-23 12:31:08)
      • ありがとう。付け根の丸は以前ここで教えてもらったデカールを丸パク……参考に衛星っぽいものを付けただけゾ。マスクとか色々凝ってみたけど結局潰れたから、普通に二重円とかでいいと思うゾイ (2023-11-23 13:25:24)
    • ダークレッドに青いセンサーがカッコいいね、脚にもライン入ってるところもいい (2023-11-23 14:57:42)
      • ……とっても申し訳ないがデバイスカラーは白なのだご友人(青丸のデカールは貼ってる) こういう色合いのセンスは昔から皆無だからいつも苦心してな…… (2023-11-23 15:25:48)
  • シングル1on部屋って何戦ぐらいするのが普通だろう?ガチガチ同士ならメタじゃんけんならんように1戦だろうけど部屋主非ガチの場合とかゆる機でもう1戦したほうが良いのだろうか (2023-11-23 10:14:45)
    • 全く同じ機体、ステージで30戦30敗でも付き合ってくれた人もいるし人次第じゃない?練習や試験でやってる人もいるから。というかチャット使ってみたらどうか。 (2023-11-23 10:20:42)
  • 普通に練習で動き特化の機体でシングル数戦すると部屋崩壊するから部屋名欲しいわ。勝ち負け関係ない練習部屋ほしい。ミサイル回避練習とかしたい。 (2023-11-23 10:22:55)
  • うお、COOP MODできたのか (2023-11-23 10:29:37)
    • modの使用はオンラインオフライン問わず禁止だぞ (2023-11-23 11:21:18)
      • modは自己責任で、ということであってそれ以上のことは何もないのだが、ここを含め日本語圏ではタブーだからね。 (2023-11-23 11:37:17)
        • オンラインでは使うなって明言されてるはず。まあ自己完結するオフラインならともかく、そうじゃないオンラインで使うなっていうのは当然だけど。 (2023-11-23 13:02:42)
  • ちょっと質問なんだけど、自分の乗ってる四脚に軽Eショ載せてるんだがこれってあり?個人的にはチャージ刺突が移動しながら撃てるからありなのでは?って思ってるんだが 負荷もそこまでだし (2023-11-23 11:15:42)
    • 射程内なら能動回避困難のぶっぱし得みたいなことなってなければ良いんじゃないか?クール確定で通常射撃と択なわけだし (2023-11-23 11:27:10)
    • 充分以上にアリだろう。オンの話になってしまうが、近90FCSにナハト腕W軽Eショ+W耳鳴りが強い。「耳鳴り斉射でスタッガー→進みながら溜めEショ2連」でも、「溜めEショヒット怯み→追撃溜めEショスタッガー→耳鳴り斉射」でもどっちの順だろうが大概の機体は瀕死~爆散する。散弾+爆風だから瀕死削りがやり易いのも良い (2023-11-23 11:57:03)
    • 硬直無しで打てて射程もブレホもヒットストップもある格闘武装、的な運用できるから全然アリ。同じことできてさらに当たり判定が強いHMMR選ぶ人が多いけど、WUERGERには射撃戦にも対応できる強みがあるし。 (2023-11-23 12:00:46)
    • また君か…。どう?とだけ聞かれて答え出せたらエスパーだよ。どう戦いたいのか?何をしたいのか?他の武器は?対戦?ミッション?ACはアセンゲーなんだから想定状況分からないと何も答えられないのよ (2023-11-23 12:38:42)
      • 四脚に軽レザショは相性良いのか悪いのかを聞いてるだけでは…? それにまた君かって言ってるけど、どの君なのかも分からんし、当たりが強過ぎないか?因みに自分としてはチャージばかり使うのなら、プラズマスワローの方がダメージ効率はいいからちゃんと通常も使うべきね。 (2023-11-23 13:00:23)
        • 嫌なことでもあったんだろう、多分 (2023-11-23 13:28:37)
      • 既に答えの枝がこれだけ並んでる中で、エスパーがどうとかズレたこと書き込む前にもうちょっと一呼吸置けんかったか? (2023-11-23 13:28:54)
  • 4兵装時より両腕武器のみの2兵装の方が勝率がいい・・・なんでだ・・・? (2023-11-23 11:58:26)
    • 肩武器があまり機能してないからちゃうか?かみ合わない武器4つより使える武器2つの方が強いだろうし (2023-11-23 12:25:30)
    • 単純に負荷減った分速くなって被弾減ってるんじゃね? (2023-11-23 12:39:17)
    • 自分なりに考えてみたが、4兵装じゃなくて2兵装にした分同時に処理する事柄が減ってるのかなぁ・・・ (2023-11-23 12:46:05)
    • 近距離だと9割当たらない系ミサイル積んで接近戦してたとか、回復停止する負荷のチャージしながら戦ってたとかでないかな (2023-11-23 13:19:27)
    • 2兵装だけでよく勝てるもんだな…感服だわ (2023-11-23 13:30:38)
    • ボタン減った分グリップ力上がって機体操作精度上がるのはあると思う。 (2023-11-23 15:46:48)
  • 本来は善性の塊みたいな人間であるウォルターが時々ノリノリで悪ぶってみせるの、幼少期に見たカーラの振る舞いの影響なんだろうなァ…と思うとなんかこう…な!目の奥がツーンと、な! (2023-11-23 12:04:56)
    • アイビス戦のウォルターとエアちゃんのがんばれ!がんばれ!はちょっと笑ってしまった (2023-11-23 12:40:32)
    • 善性の塊…??って感じではあるな、最初は善人と思ってたけど、だんだんこの人も人間であって聖人ではないな、読めない部分語られてない部分があってグレーだな、みたいな (2023-11-23 13:13:21)
      • 道徳的アライメントで考えてみると分かりやすいんだけど、ウォルターって秩序混沌軸は中立~混沌寄りなんだけど、善悪軸は善に振りきれてるタイプだと思うよ。聖人ではないけど、決して利己的には動かないってタイプ。 (2023-11-23 14:09:05)
        • コーラル焼き払いはルビコニアンやコーラルさんにとってはかなり酷いことだとは思うんだよね。エアみたいな存在を認識できてないからなんとも思わないのかもしれないけど…共生の道を提示しても、自分の使命のために全部突っぱねて焼き払う気がする。解放者エンドの時みたいに。そういう意味ではある種自分勝手で使命感か思い込み激しいんじゃないかと思ってる。変異波形のことも計画の邪魔とか思ってそうな気がするし (2023-11-23 14:14:03)
          • 621にとってはいい人かもしれないけど、プレイヤーっていう目線から見てるとカーラの言ってた運のツキだってのもまぁ…事実そういう話だからそれに沿うけど、疑問は持つし、善人とは言えないなって感じ。目的のためなら何人死のうが構わない、心が傷もうが構わない、みたいな (2023-11-23 14:17:43)
            • そもそもコーラル焼き払うに同意してるのかもわからないハウンズ使い潰した上で、まだ621の投入もしてるから、心が痛む事や他人の人命より計画のほうがウェイトが上何だなって思う。人生の心配までする割に (2023-11-23 14:25:20)
  • 毎度毎度戦うたびにやたら苦戦してたオールマインドだったけど軽二のニードルガンニードルミサイルでふわふわしながらやったらあっさり行けたわ。やっぱスタッガーが大事やね (2023-11-23 12:58:10)
  • アリーナでオルトゥスとHALとECHOって今まで戦えたっけ。ずーっといなかった記憶で久々に覗いたらいたんだけど (2023-11-23 13:10:05)
    • なんか3周目のどこかのタイミングでエアちゃんがAMが隠してたデータ見つけたので覗いてみましょうかって言ってきた記憶がある。4周目以降はバルテウスクリア(エアちゃん合流)のタイミングでサイレントで解放される (2023-11-23 13:29:42)
    • リリースルート確定すると追加されるとかだった気がする。エアちゃんが教えてくれた初回でしかやってないからよく覚えてない (2023-11-23 13:39:56)
  • OS無チューンダナム機でレッドガン二名撃破チャレンジというものはどうだ? (2023-11-23 13:52:24)
    • アプデ前バルテウス以上に地獄見そう、なんだったら両手の豆鉄砲即パージしてルビコンカラテ挑んだ方が簡単じゃないかと疑うレベル …KIKAKUブースタがあればの話だが…あっキックも無しか……ドミナント向けだこりゃ (2023-11-23 14:50:37)
      • ちなみに再現度上げるならリペア禁止よ❤ (2023-11-23 14:55:04)
        • 地獄すぎて草。そんな体たらくでよく幹部になれたねダナムくん… (2023-11-23 15:20:38)
          • せめてパルブレ皆に渡せたらなあ…なんでおじいちゃんしか持ってないんだ… (2023-11-23 16:18:29)
            • 以前見た説では単に近接戦闘の技能がないからっていうのがあった。 (2023-11-23 16:54:23)
            • 腕の無い奴が近接戦を仕掛けたら、カモられて死ぬだけだしなぁ。かと言ってBASHO腕でまともに射撃戦するとなると、使える装備大分限られるし…。 (2023-11-23 17:08:18)
              • せめてハンミサがあれば…いや、ミサイル系も照準追従うんぬんの影響受けるんだっけ (2023-11-23 18:18:21)
          • 逆に考えるんだ、あんな腕前でも幹部にならざるを得ないほど人材がいないって (2023-11-23 20:20:08)
            • 諜報も兵站も戦闘も頼れる人材がいなくてフラットウェルおじさん過労死してそう。よくあんな軽量機で生き延びてるわ(白目) (2023-11-23 22:31:43)
    • チーム戦でダナム使ったけど空手のほうがマシだった マジで (2023-11-23 15:49:21)
      • 某ゆっくり解説動画でアリーナで倒した相手の機体を使ってみるって奴でも、途中で両手の武器パージしてG6レッドをステゴロしてた時の方が、撃つより火力出てたしね。 (2023-11-23 16:35:17)
      • 上で豆鉄砲呼ばわりした者だけど友達とダナム縛り+カラテ禁止ミラーマッチしたらネタにもならない泥仕合になった… (2023-11-23 20:22:25)
  • ???チャージハリス、1チャージウォルター砲、スタンニードルランチャー、チャージプラキャってどれが一番弾速あるんだろ。というか弾速開示してほしいな、バズとかは初期より上がってるんだし (2023-11-23 13:59:05)
    • やはりハリスが最速か (2023-11-23 14:14:38)
    • ハリスかプラズマキャノンじゃない?ウォルター砲も速いけどハリスほどじゃなかった (2023-11-23 18:05:16)
      • チャージプラズマってそこまで速いの…そこそこ速いとは思ってたけど (2023-11-23 18:07:54)
  • インサイドとかエクステンションの枠、かなり無理矢理だけど肩武器のジョイントの更に外側にもう一つアーム付けて装備とか…なんて考えたりした。流石に横幅広くなって邪魔かな (2023-11-23 14:04:06)
    • HALコアがあるからなぁ。干渉を防ぐために装備制限とかしたらWGの二の舞だし (2023-11-23 14:07:42)
      • HALみたいなのは例外的に違う装備方式やアーム形状にするくらいか?流石に肩武器との間にジョイント挟むのはな…上か内側に逃がすことになるし。まぁ、エクステンション枠が小さな形のものばかりならなんとかなるかもだけど (2023-11-23 14:10:43)
    • 単純にドローン浮かせばいいんじゃね? (2023-11-23 15:50:17)
  • 接ぎ機の王みたいなマシン無いかなーと思ってたらストライダーって (2023-11-23 16:37:26)
    • ストライダーってまさにそれだったんじゃないか (2023-11-23 16:37:52)
  • ガレージの模様替えしたいなぁ…今も十分いいんだけど違う感じで愛機を見たいと思う時がある。コームの使い道ないからそういうDLCとか来ないかなー。あとスタビライザー (2023-11-23 16:53:32)
    • 模様替えのたびに資金使うなら使い道になるんだけどもね (2023-11-23 17:05:53)
  • クラースナヤイメージのW鳥のみ機体つくったぜ!!『火力がたりない』今回は武装切り替えナシで四門同時射撃できるからね、しょうがないね (2023-11-23 16:56:18)
    • ハンガーはハンガーで発熱とかリロードで交換して打ち続けたりでカバーはできるからね…まぁそれでも肩とのクアッドできるのは強いのはそう (2023-11-23 17:05:12)
      • W鳥一組のみです ハンガーなんて贅沢なものはありません(無慈悲) (2023-11-23 17:09:29)
        • 完全再現だとまぁそうなるか…きついな (2023-11-23 17:26:20)
          • 再現ってわけではないね ノリを真似たというか 高機動で少ない武装で格好いい機体を作りたかった (2023-11-23 18:29:19)
  • 中二で戦うためにAB戦法を色々試してたら、中二以上に重二の扱いの方が上達してた・・・ (2023-11-23 17:20:36)
    • AB突撃は重二の十八番だからな…まあ俺なんかは重二使ってても中距離維持ぴょんぴょんマンだから、勝てりゃ最適解とか考えなくてええんじゃ (2023-11-23 18:14:47)
  • いやいや、十分いいセンスだと思うよ (2023-11-23 18:46:48)
    • ↑上の方の逆脚へのコメントミスったわ… (2023-11-23 18:47:24)
      • 拙い自機晒しを褒めてくれているのなら、素敵だ… (2023-11-23 20:12:23)
  • なんかウォルターを黎明卿にしても台詞的には問題ないような気がした。やってることは全然違うけど… (2023-11-23 18:49:04)
  • 解放戦線、なんでどいつもこいつもパッとしない武装なんだろう…と思っていたけど、基本的に誰かと組んでそのサポートに徹する事を想定してるからか。ドルマヤンと組むつもりなのかMT部隊の援護をしたいのかはさておき、他勢力よりも一致団結を大事にしてるし、タイマンは基本考えてないのかもしれない (2023-11-23 19:40:26)
    • 元々壁で援護貰いながら戦う前提だったとか? (2023-11-23 20:52:58)
      • ジャガーノートとか四脚MTの援護としてならアリかもな (2023-11-23 20:56:05)
  • 予約特典持ってないからテンダーフットのプリセット持ってないんだけど、あれ結構デカールでオシャレしまくってるんだな……プリセット無しで再現するのキツそう。いっそオリジナルのG13機体を考えるか… (2023-11-23 19:45:48)
  • 別に高低差もないのに目の前の相手を空振るパルブレさん・・・、見た目通りの判定じゃなくてもっと広くても良いのよ? (2023-11-23 20:05:18)
  • 自分は深夜にやることが多いからマッチング地域を世界にしているけど、やっぱりラグとか考えると日本の方が良いですか? (2023-11-23 20:08:55)
    • ガチなのを求めるならお互いの幸せのためにも避けた方がいいよ。避けたはずの攻撃に当たるだけでなく相手棒立ち→瞬間移動連発→こっちスタッガーとかある。 (2023-11-23 20:41:33)
      • やはりそうですよね (2023-11-23 21:26:12)
  • ところでコームって発音するとさ……やっぱ下品なんでやめときますね (2023-11-23 20:31:27)
    • クシ? (2023-11-23 20:33:11)
  • チャージ重リニア一撃でOHしないようにならないかなぁ…既に強化されたからないかなぁ… 見た目は好きなんだけどなぁ… (2023-11-23 20:33:39)
    • でも連続であたったらほとんどの機体は簡単にスタッガーなるのはやりすぎたと思う。衝撃減らすならありかもしれない。あと個人的に必殺感が薄れるのはちょっとな、かっこいいからよくやる (2023-11-23 20:41:12)
      • チャージだしどうせ連射できなくね?感で我慢を… 一射でOHするのは使い悪すぎる… (2023-11-23 20:44:42)
        • ハンガーシフトか肩武器でカバーして使うことあるけどな…与えた衝撃を回復されないようにして、また頃合いを見てチャージを入れるとか (2023-11-23 20:48:48)
          • バズに比べたら温情だからへーきへーき 弾速こそ速いけど信管ないからQBのタイミングさえ合ってれば避けられるし (2023-11-23 20:51:40)
    • そこを求めるなら軽リニアじゃないかしら (2023-11-23 20:55:28)
      • 見た目が…見た目が… 下までトリガーガード(?)付いてる武器すきなんよ… 強化アサより初期アサのが好きだし…好きな見た目の武器程合わなくてつらい (2023-11-23 20:57:45)
      • 使いやすいよね軽リニア。チャージなしもそれなりの連射になるし、チャージ速くて刺しやすいのはグッド。飾り気ないシンプルな見た目も好き (2023-11-23 21:02:53)
  • あえ?ネタのつもりで使ったらナパーム意外と戦えるな。接射当てれる相手なら軽ショ相当の性能で延焼のおまけついてるし。ふわふわ軽量には手も足も出ないが (2023-11-23 20:40:53)
    • シングルはやっぱりネタだと思うけどチームだと結構いけるわ (2023-11-24 00:29:32)
  • 皆中遠距離戦闘でちゃんとエイムアシスト切ってるの?あれ切るとQBと視点操作両立できないし一気に忙しくなるしで無理なんだけど… (2023-11-23 21:19:21)
    • 対戦やらない勢からすると切る理由がほぼない。強襲艦相手とか駆け抜けるときだけはロック吸われるから一時的に切るけど、それ以外は大型兵器だろうがAC戦だろうが付けてる。本作の武器射程でカーソル移動速度の恩恵受けるのってどのあたりだ? (2023-11-23 21:49:32)
    • 相手にもよる。ジャガーノート戦でラスティ離脱後に距離を詰める時とかはタゲアシを外したりはする。 (2023-11-23 21:53:43)
    • 俺は器用じゃないからアシストに頼りっきりや、移動とかで邪魔なら切るけど (2023-11-23 21:59:56)
    • キーマウだとアシストOFFでも十分プレイできる。結局ONの方が敵を見失わないのとブーストキックがちゃんと当たる分強いんだけどね… (2023-11-24 17:38:48)
  • マシの保証と同じくらいのちょっと離れた距離からマシンガン的に垂れ流す運用なら、初期ライフルはガトリング載せられないときに候補に入るかな?対戦は考えてないんだけど、スキマ需要的にちょうどいいのが初期ライフルかランセツRFかと思うんだよね。スカッダー?も悪くはなさそうだけど (2023-11-23 21:51:34)
    • Eハンの性能保証射程を見るのだ。弾速も早いし実質ハンドガンというよりライフルとEマシの中間存在に思う (2023-11-23 22:41:07)
      • それも試したんだけど、チャージ武器2種と併用したりしてるから、できれば押しっぱなしの方が脳の負荷は低く済むんだよね…あとはレザハンもバレる伸ばしたの欲しかったなぁ、なんて(レザライはちょっと見た目が長すぎるし、連射力微妙でなぁ) (2023-11-23 23:14:53)
    • RFは手連射必須だから押しっぱなし運用には向かんよ、ARのほうなら、まぁ、その、なんだ。押しっぱなしにはできるな (2023-11-24 00:13:40)
      • ごめん普段RF使ってるから間違えたんだ。やはりARくんの未来は暗いのか… (2023-11-24 00:15:25)
    • そのやり方するにしても反動が厳しい初期ライを使うことはないと思う (2023-11-24 20:00:34)
      • 実質シングルみたいな使い方だから問題ないよ (2023-11-24 20:21:11)
  • 「AMは作戦遂行能力検証プログラム【レボリューション】を開設しました。限られた情報から過去の作戦を再現し、技能向上支援を目的とした仮想戦闘シミュレータです」と追加ミッション出してくれ、オールマインド (2023-11-23 21:54:16)
    • 名前のせいでブラスナックル思い出した…強かったなぁ (2023-11-23 21:57:00)
    • そのシミュレータ時はオールマインドがオペレーターになる可能性あるなそれ (2023-11-23 22:12:34)
      • せめて仮想シミュだけでもレイブンを倒そうと色々ミッションを提供するも悉くクリアされて涙目になるオマちゃん (2023-11-23 22:49:27)
      • アドバイスが全くできないオペ子はちょっと… (2023-11-24 17:40:21)
  • 敵の特殊ACが技研orAM縛りしてるせいでバリエーション少ないのが惜しい。管理者実働部隊みたいに企業混成でもええんやで? (2023-11-23 22:09:59)
  • たまにリロード凝ってる武器あるけど手持ちは普段気が付きにくいな…オマバズの男装回転ギミックがよき… (2023-11-23 22:12:46)
    • オマちゃんが男装して回転…?コーラルキメすぎたか…? (2023-11-23 22:32:09)
      • 誤字だけどお陰で変な幻覚が…私はうまく踊れるでしょうか (2023-11-23 23:02:31)
        • ドルマヤンの警句が表していたのはこれか…? (2023-11-24 00:03:06)
  • 勤労感謝(私の仕事に従事出来ること、光栄に思いなさい)の日 (2023-11-23 22:26:46)
  • エアちゃんがグリッド086侵入の時のブリーフィングで「ドーザーと呼ばれる“コーラルを向精神薬として使う”ならず者の集団です」の部分、割と余計な情報入ってたんだな……エアちゃんがコーラル側の存在であることをここでもう露わにしてたんやなって (2023-11-23 22:46:01)
    • エアちゃんがドーザー嫌い過ぎて前のめりになってたんやろなぁって (2023-11-24 00:27:21)
  • もっと早く気づくべきだったんだ…いくら片方がバーストマシとはいえ、ナハト腕でWマシは無謀だったと…! (2023-11-23 23:16:47)
  • 「ブルートゥは声もCOMボイスを使って詐称している可能性がある」って考察を見かけて思ったんだけど、そういやブルートゥって性別明言はされてなかったような…ブルートゥ♀…… (2023-11-23 23:35:13)
    • 脳にナメクジ湧きそうだから変な啓蒙を与えるのはやめてもらっていいですかね… (2023-11-24 00:14:39)
    • 性別逆転ACⅥはやってみたい。特にスネイルが気になる (2023-11-24 00:16:14)
      • 悪役令嬢スネイル…素敵だ… (2023-11-24 01:16:37)
      • ウォルターママ…? (2023-11-24 16:54:42)
      • イグアスのヒロイン力が計測不可能なレベルに…… (2023-11-25 01:56:42)
  • 過去作品だとCOMって頭部に依存してたし、3SLは低・標準・高、NからLRが標準・高・新鋭の三段階に性別で6種あったなぁ…3系男性低がすごい野太くてカタコトだった記憶がある。一番耳馴染み良かったのは悩むところだけど3系標準かも…6もネタ系じゃないCOM音声とか追加されないかなぁ、頭選ぶときに機体のキャラ付け的にもちょっと悩む理由になる (2023-11-23 23:51:10)
    • 逆に使いたい頭があるけどCOMのせいで敬遠することも出てきちゃうから個人的には同じでいいかなぁ (2023-11-24 00:16:03)
      • そこも含めて愛せないのか…使ってくうちにだいたい好きになったけどな (2023-11-24 00:20:17)
      • ボイスはともかく性能には変化なしくらいでお願いしたいところだね。これ以上指標が増えると面倒臭くなっちゃう (2023-11-24 15:23:18)
    • 大豊とRaD性は低、技研とアーキバスは高、ベイラムとかエルカノ、シュナイダー、BAWSは標準のイメージがある。男女はN系のせいでベイラム系列は女性、アーキバス系列は男性のイメージある (2023-11-24 00:19:32)
      • 大豊は明るいチャイナ娘ボイスだぞ (2023-11-24 00:28:30)
        • なにそれ (2023-11-24 00:29:08)
          • パーツ説明的にそれはおかしい気がするんだけどな… (2023-11-24 00:30:16)
  • オールドキングの再現機で遊んでるけどこれ強いな…。再現機にありがちな実弾EN爆発混成じゃないから内装含めてやりやすいし、ミッションで便利な逆脚に、何より強武器の重ショが使える。ただ逆脚にくわえて皿頭なので安定が死ぬけど (2023-11-24 00:01:52)
  • エネルギー武器は使うのも使われるのも苦手だわ。今日は引き撃ちレーザーに負けてブルー…だったけど重ショ重二に勝ててよかった。中ニでもやりようだなぁ (2023-11-24 00:16:06)
  • デザインや性能が最初好みじゃなくても、使ってくうちにだんだん好きになるってあまりないのかなぁ。違うパーツや機体をロードしてよく遊ぶからかな (2023-11-24 00:24:47)
    • 自分は前はベイラム四脚の方が好きでアキバ四脚は好きじゃなかったけど、今は逆転してアキバ四脚の方が好き (2023-11-24 01:16:46)
      • 自分は逆が起こったかな。ビジュアルだけでアーキバス使ってたけど、使ってみるとベイラムの方が使いやすかった。今レギュのせいもあるかもしれないけど (2023-11-24 06:47:49)
    • ネタで作ったEN武器特化機体が使ってみたら性格に合って、今では一番好きな機体になった (2023-11-24 03:10:16)
    • 好みじゃないけど癖になりそうといえばニードルのカシャカシャと、スタンガン発射の煩いSE。ニードルのSEは装甲貫通して内部で跳弾してる音だと脳内補完すると殺意高い (2023-11-24 06:42:47)
      • ニードル、ネタ機体で全身エルカノニードルとか作ったら意外と強いし、相手に撃つと相手に刺さって暫く残るからサボテンみたいになるの面白くて好きになったなぁ (2023-11-24 06:49:29)
        • ニードルはネタどころか環境候補では。後ろブースト減速なければ張り付き機でショットガンとじゃんけんしてたと思う (2023-11-24 13:42:07)
    • 自分の場合は軽逆がまさにそのパターンだな。戦闘スタイルが今作の逆脚と相性良かったのかは分からないけど、今では元の愛機を差し置いて軽逆を採用したACを駆って遊んでる。姿勢安定性能と装甲と積載量が低いのがネックだけど、見た目も良いしソロならあんまり気にならんしね (2023-11-24 18:26:40)
  • https://imgur.com/a/xWsQQsV デカールを貼り直してみた 2時間くらいかかった… デカールを上手く貼れる人は尊敬するよ本当に… (2023-11-24 01:29:51)
    • なかなか凝ってるじゃないか… (2023-11-24 07:59:12)
  • G2ナイルのディープダウン読み込んで使ってみたんだけど結構強くない?この機体。本編では純粋なAC戦として苦戦した記憶はなかったから舐めてたわ。 (2023-11-24 06:23:19)
    • フレームが優秀だったと思う。出てくるミッションは至近距離での戦闘になりがちだから、彼のミサイル類が腐りやすくてあまり強くないって印象になりがち (2023-11-24 06:45:51)
    • 「他ACや大量のMT部隊を前衛に立て、最低限の迎撃能力を備えたミサイル支援機」と思えばベイラム的思想とマッチしているのかも知れない。純粋なベイラム所属で言えばレッドガン最古参っぽいしね (2023-11-24 12:40:07)
  • コーラとコラボせんかな (2023-11-24 08:12:33)
    • 真っ赤なコーラか… (2023-11-24 08:15:27)
    • 「ほう、波形入りコーラ(ル)ですか… たいしたものですね」 (2023-11-24 08:21:52)
    • ろ過して薄まってボンヤリしたプー味とパチパチ弾けて脳みそ幸せ味の2種展開でいこう (2023-11-24 09:22:36)
  • ミールワームなんかじゃないれっきとした生体兵器だ。我々にはそれが必要なんだ (2023-11-24 08:46:52)
    • AMIDA「可愛さが足りない」 (2023-11-24 08:51:25)
    • 言うて今作でマジモンの生体兵器手掛けそうな企業ってどこだろ。個人的には本命:アーキバス、次点:ファーロン、大穴:BAWSとか勝手に思ってみるけど (2023-11-24 09:04:06)
      • BAWSってかルビコニアンは自分とこの食う飯にすら困ってるんだから生体兵器なんて飼えなくないか (2023-11-24 09:47:47)
      • もともと技研がミールワームとかコーラルと共生できそうな生物やらで実験してた遺物を、バスキュラー接収時にアーキバスが発掘、先進技術部的なのが喜んで弄り倒してる可能性はあるかも。細菌性変異兵器なら感染持ち込みとか (2023-11-24 12:32:14)
        • もしくはドーザーが養殖して可愛がってたらすごい個体ができてしまった(間接的に食べられたくないってコーラルの悲鳴の結果?)とか (2023-11-24 12:33:17)
  • 対戦履歴からリプレイを見れるようにならんかな、自分の動きが相手からどう見えてるとか見てみたいし (2023-11-24 08:53:48)
    • 容量削減の為なのかね。敵から見た自分も気になるし「この人うっま!」ってなった相手のも見たい (2023-11-24 16:01:20)
    • 加えて観戦もHUD付きにしてほしい。協力者作って動画撮ってもらいでもしないと回避技術の向上が出来ないからますます重量優位になってるんだと思う (2023-11-24 17:04:58)
  • DLCで各企業ルートでないかなあ。ナイルを助けヴォルタと壁越えをしイグアスをAMから取り返すベイラムルート。スネイル一派を闇討ちしペイター君と共に成り上がるアーキバスルート。ううっ、良い響きだ… (2023-11-24 10:37:30)
    • スネイルボコって賽投げ√に行くと見せかけて何食わぬ顔でそのままアイビスもボコしてウォルターのもとに帰って火を着けて一緒にルビコンを離脱したい人生だった… (2023-11-24 10:57:36)
  • PC版でプレイしていますが、NESTで部屋に入った後から最初の試合が終わるまでマイクが有効化されてしまいます (2023-11-24 10:42:29)
    • マイクを使わなかったり、プライバシー設定でOFFにすればこの現象は起こりませんが、同様の現象が発生している方はいますか? (2023-11-24 10:44:06)
      • 自分は大丈夫だけど、グラボにバンドルされてる録画ソフトあたりがゲームと連動でスタンバイしてたりしない? (2023-11-24 17:06:15)
  • 戦場で戦友を宣伝する621(大日本帝国軍の兵士) (2023-11-24 12:11:30)
  • ナハト腕「こんな反動が大きなモノ、耐えられませんわ(プルプル)」 芭蕉腕「こんな反動が大きなモノ、耐えられませんわ(拳に力を込めすぎてプルプル)」 (2023-11-24 12:30:07)
    • お嬢様と大阪のおっさんだ…… (2023-11-24 13:05:05)
  • 火炎放射器系でACS障害が起きるけど、具体的にゲージの満タンで衝撃関連 (2023-11-24 13:16:50)
    • 途中送信失礼。が影響するんだろう? (2023-11-24 13:17:27)
  • 芭蕉腕のせいで松尾芭蕉のイメージがK〇CKBACKの米〇玄師になってきてる (2023-11-24 13:24:19)
    • 「努力・未来・A Beautiful Star」は最初の自由律俳句だった……? (2023-11-24 20:39:21)
  • 「ピザ食らいて、我らあり!」「デブ・フトルヤン帥父!?」 (2023-11-24 13:37:07)
    • ピザ腕+DELIVERYBOYでミサイルの配達がしたかったぜ・・・ (2023-11-24 13:58:07)
    • 「コーラよ共にあれ!」 (2023-11-24 15:12:31)
      • その警句には続きがある…。「コーラよ、ルビコンの腹の内にあれ」「その瓶は投げるべからず」 (2023-11-24 18:52:45)
    • 半額セール中の今がドカ食いの好機だと捉えてるようだが (2023-11-24 17:28:42)
    • ガリア多重ダム(三段腹) (2023-11-24 18:05:40)
    • 油にまみれた警句をいくら唱えたところで、体重は変わらない (2023-11-24 18:32:54)
      • 君が体脂肪に、火をつけたのさ(ダイエットルート) (2023-11-24 18:55:18)
        • 流石はシュナイダーマンのEN負荷だ… (2023-11-24 18:58:26)
  • パルスブレード「誰だお前は!」ジャンク芭蕉「芭蕉です!」パルスブレード「よし通れ!」 (2023-11-24 14:55:27)
最終更新:2023年11月25日 19:36