新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.08.1(2025/03/21)
>
次回のランクマッチの期間更新は
2025/5/23(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
AC6
>
雑談・質問板
>
コメントログ14
最近はイレギュラーとかドミナントってあまり言われない気が…と思ったけどドミナントはLRだけだったか (2023-12-12 23:44:30)
…オールマインドがウォルター取り込んだらどうなっただろう…より危険な技研兵器とか差し向けてきたんだろうか (2023-12-13 00:06:26)
OS解放をハンガーとキックとアサルトアーマーのみで三週完了、回復強化とかダメージ増加のがないと (2023-12-13 01:30:11)
誤送信、増加のがないと中々難易度上がるねw (2023-12-13 01:31:28)
近接アセンを組むと最後にはパルブレに戻ってきてしまう、アレは一体なんなんだ…… (2023-12-13 03:22:52)
負荷が低くて扱いやすくて威力も高いとなれば選ばない理由はないしな、他の近接はクセが強いし (2023-12-13 08:59:57)
近接ブーストが長い、ブーストが終わった瞬間に振ってくれる、スタッガー時攻撃力は上位で、これより高い奴はとにかく当てにくい。重量もEN負荷も軽い。困ったらこれと言えるくらいの便利装備。 (2023-12-13 09:04:39)
カタフラクトって真正面からの被弾を想定してないって設計でツッコまれてるけど、普通に考えたら「大量のガトリング砲とミサイルランチャーとクソつよ拡散レーザーキャノン(ACなら余裕で蒸発する)が飛んできますけど、真正面が弱点です!」と言われてはいそうですかと突っ込んでくる方がおかしいと思うんですけど… マトモなのは僕だけか!? (2023-12-13 04:16:32)
そんなことより一緒にコーラルキメようぜ!パチパチ弾けて脳みそ幸せだぜ! (2023-12-13 05:43:28)
621とかラスティくらいのウデマエがあってようやく実現出来る事だからな。まあ設計自体はヘンテコだけど、その弱点をつけるやつはあの世界にそうはいないだろう (2023-12-13 07:00:56)
「正面からの被弾を想定してない」って言われて素直に「まぁそうだろうな」って納得し、ネットでのネタ扱いに困惑してるマンです。でも同条件の背後はきっちり装甲化してるのに、肝心の前面があの柔らかさはちょっとどうかとも思う (2023-12-13 14:07:24)
封鎖機構「カタフラクトが1台、ハウンズによって撃破されましたが、前面装甲に被弾はありません。前面装甲を撤去します。」 (2023-12-14 10:00:25)
木主にボートを用意しろ (2023-12-13 14:08:42)
封鎖機構のボス機体って接近される前に大火力で相手を消し炭にするわけで、PA剥がされたり装甲のない正面から攻撃された場合のことを想定する必要がそもそもなかった説 (2023-12-13 05:06:23)
ちょっと気になる事があるんだけど。今作の各チャプターのボス(及び密航や洋上都市調査のヘリ)って、4及びFAのネクストで戦うと雑魚だったりする? (2023-12-13 05:25:46)
APの基礎値が違う+プライマルアーマーあるし、システム的にスタッガーも存在しないから楽にはなりそう (2023-12-13 07:40:38)
4の機体を6のシステムで動かすのか、6のボスを4のシステム上で動かすのか、いずれにせよ変換の匙加減一つだな (2023-12-13 07:44:02)
こんな事を言った理由として ウォルター「621。お前にはこの機体(FAのホワイト・グリント)でルビコンに潜入してもらう。」って動画があってさ。多分FAの機体だけFAのシステムで動かせて、ボスは6のシステムで動くって感じなんじゃないかな。確実にゲーム的には無理だろうしバランスが崩壊すると思うが。 (2023-12-13 08:17:52)
世界にコジマがなくて力が出ない説。最初は元気かもしれないけど (2023-12-13 08:59:12)
武装の口径的には4系はV系よりも小さいらしい。V系はネクストに対抗できる火力を持たせたノーマルみたいなもんみたいな説を見たことあるし、火力バカ一代のV系ACの方が一蹴できるんじゃね 知らんけど (2023-12-13 09:37:23)
4系と6系では基本的な技術レベルに天と地ほどの差があるから、その技術がACにどう生かされてるのかによると思う。 (2023-12-13 12:43:52)
オマージュセリフさぁ……スタッフの中にネットで見かけた程度の語録をとりあえず入れたかった奴おるな? (2023-12-13 08:37:25)
オマージュが明確に出始めたのってVDあたりからかな?2AAのロストフィールドだけみたいなちょっとならまだいいんだけど…あんまり出されるとなんだかね (2023-12-13 08:55:43)
VDが発売されて10年経つからな…某生物災害ゲームの広報がはっちゃけてるように昔の脳を焼かれた方々がフロムの社員になってるのだろう (2023-12-13 09:02:13)
同意。ちょっと雑かなって…。おお!よりはお、おう…って冷めるシーンが多かった (2023-12-13 09:13:16)
そんな雑だったかな……いや確かに強制監査阻止のアレとかアリーナHALのアレとかは「急にぶっこんで来たな……」とは思ったが。 (2023-12-13 09:30:29)
多分満場一致で一番使われ方もタイミングも全てにおいて雑なセリフ「大きすぎる」 (2023-12-13 09:46:03)
オールmケイト・マークソンが思わずはしゃいじゃったAC古参ファンみたいな風潮及び二次創作、正直割と好き。 (2023-12-13 09:52:28)
いうて元のセリフもハスラー・ワンの正体が分かって初めて意味がわかるセリフだしなぁ (2023-12-13 10:54:20)
せめてその一言しか言わんならカタフラクトに対して言ってるようなミスリードくらいはして欲しい (2023-12-13 19:00:48)
明確なオマージュセリフはリリースルートがほとんどじゃない?そんでこのルートはぶっちゃけネタでは?リリース時のBGMこち亀にしても違和感ないレベルだと思うぞ (2023-12-13 09:31:46)
いつも野良犬野良犬ギャグみたいに吼えまくってたイグアスが、最終戦第二形態で「……イレギュラー」ってボソッと呟いて (2023-12-13 09:42:28)
きたの滅茶苦茶ゾクッと来たから俺は好きだよ (2023-12-13 09:42:56)
AM (2023-12-13 11:49:25)
ミス AMに取り込まれることで今までにない語彙を得て、これまでの感情を清算するのいいよね (2023-12-13 11:52:01)
そういうところはたしかに良かったとは思う。ただなんというか…他のオマージュっぽいのについては流れとかもうすこし欲しかったなとは (2023-12-13 12:37:20)
(演出の上手い下手、オマージュの是非は置いといて)フレーバーテキストとかイースターエッグならともかく、声優がセリフとして吹き込んでてラスボス戦のムービーにもなってるんだからシナリオ・演出・プロデューサー辺りの管理職まで承認してるでしょ。旧作に関わってない新参スタッフが~AC愛が~とか開発サイドにマウント取りたいんだろうけど、誰にマウント取ることになるのかはよく見極めた方がええで。 (2023-12-13 11:21:15)
マウント取るとか承認がどうのではなくて、単に演出の方向性が今ひとつだったって言ってるだけだと思うの。スタッフを否定してるとか正しいとか正しくないじゃなくて、ここにちょっと個人的にはな…ってだけだと思う (2023-12-13 12:35:49)
演出の上手い下手、オマージュの是非は置いといてって真っ先に書いてあるんで繰り返さなくていいです。一部の分かってないスタッフせいで~みたいな書き方にソレ違うでしょって言ってるだけなんで。リリースEDは演出下手だよねって堂々と書けば良いと思うんだけどね。 (2023-12-13 14:18:07)
ここでマウントなんて言葉が飛び出してくるあたり…ちょっとねぇ…?見極めたほうがいいのは君じゃない? (2023-12-13 12:47:52)
ISTD (2023-12-13 13:30:57)
じゃあマウントって言葉やめて中傷って言葉にします。演出が上手くいってない(と感じる)原因を一部の社員が原因と決めつけるとか、あまりにも実情から解離した中傷でしょう。 (2023-12-13 14:24:07)
思想が極端というか過激すぎると思うけど…そこまでボロクソに言ってるとも思えないし、スタッフだって神様じゃないんだからさぁ、個人にイマイチと思われたりそう言われることもあると思うよ。逆に神って崇める人もいるんだし (2023-12-13 14:28:48)
「ビッグボックスへようこそ 歓迎しよう 盛大にな」←これは? (2023-12-13 14:54:58)
コジーマル(めっちゃ増える。めっちゃ燃える。めっちゃ汚染する) (2023-12-13 11:08:05)
コ、コジマル先輩が二人!? (2023-12-13 12:24:09)
リリースルート自体がエンディングも含めてACファンへのファンサービスだな…という印象。あのEDはこれからも戦い続ける、アーマード・コアは続いていくというメッセージと勝手に受けとった (2023-12-13 11:56:33)
自分としては火→猟犬、解放者→友を選んだのに対しリリース√は「思想信条とか関係ねぇ、俺は傭兵だから何でもやるし火の粉は払う」ってスタンスをリリース621に見た。そこも含めてある種ファンサっぽいという感覚だった (2023-12-13 14:31:03)
メガテン系のロウ(猟犬としての法)カオス(ルビコニアンとしての自由)ニュートラル(誰とも阿らない独立性)って感じだね (2023-12-13 14:48:12)
使命でもなく守るでもなく、闘争そのものを求めたって感じだよな。アーマード・コアの真エンドに相応しい (2023-12-13 16:19:02)
なお「闘い続けてたらとんでもないことになった」の度合いが今作はヤバ過ぎる模様 (2023-12-13 17:38:10)
見ろ、621。不満を漏らしたことで喧嘩が始まった。破綻した自制の…妥当な末路だ。 (2023-12-13 13:38:51)
この話には教訓がある。一度生まれた不和はそう簡単には消えない (2023-12-13 14:50:49)
まあパズルの自演なんですけどね (2023-12-13 15:17:04)
今ってバズタン、ニドガンコンボ、凸重ショ、引きミサ、レザ重あたりのジャンケン関係どんな感じなの (2023-12-13 14:30:04)
シールドの扱いが上手い人が勝つ状態 (2023-12-13 15:02:16)
俺は凸レザ重!お呼びでないですかそうですね… (2023-12-13 15:43:06)
対人において誉ってどう思うかね? それが環境!誉なんて敗者の負け惜しみ!と割り切って使う? 対戦のバランスを鑑みてOPは使わない!とする? (2023-12-13 15:55:01)
まあどんな信念も好きに貫き通せば良いだろうけど、それで相手のアセンや環境に不満ぶちまけるのは宜しくないよな。まあそういう奴ほど誉だのと言ったりするんだけど。さっさと浜で捨ててこい() (2023-12-13 16:14:17)
誉れある対人ってどんなのかわからんってのが正直な感想 (2023-12-13 16:15:51)
対人に限らず自分だけとか理解のある身内の範疇で言う分には構わないけど、それが当然のルールのように周囲に押し付けるな、という考え方だな (2023-12-13 16:32:09)
TPOをわきまえる、押し付けない、結果に文句を言わない、その概念が知れ渡ってると思わない、だな。誉一辺倒だけでなく色んな遊び方を知ってたほうがACに限らず楽しいよ。 (2023-12-13 16:57:15)
個人的に誉が無いと思う組み合わせは使わない。自分がホストで誉無いアセンの人が1000点越え連発しててもアセン変える気無さそうなら蹴る。それだけ (2023-12-13 17:45:51)
誉部屋みたいに書いてあるところに両手ルドローと適当なミサイルで入ったら蹴り出されて何が誉か判らなくなった (2023-12-13 20:20:48)
EN供給効率って大事なんだけど、流石に10000も合ってもいらねぇなぁ…ってなった (2023-12-13 16:22:09)
150ジェネが呪いの装備と化した結果、2000確保できたら狂喜乱舞するマンになってしまった (2023-12-13 16:55:27)
150ジェネでああでもないこうでもないってアセン弄るの楽しいからしゃーないね (2023-12-13 17:39:41)
みんなどれぐらいの数字を目安に組んでるのかは気になるかも。もちろん機体のコンセプト次第で欲しい数字も変わってくると思うが。 (2023-12-13 18:17:40)
軽タンが空中まで追っかけてきて近接攻撃かましてきたら笑えるんじゃね?と思って組んだアセンは効率7000前後にしてた。このぐらいあると空中でもそれなりにEN管理できるようになるね。 (2023-12-13 18:34:34)
ABで飛び回りながらマシンガンとか撃ってるけど3500以上で問題なしで4000以上になれば快適だけど3000を切ると動けなくなってくる (2023-12-13 18:42:02)
軽視されがちだけど補充速度が大事でそれによる。明堂ならぴょんぴょんでも着地前から回復始まり1秒も滑らず回復するから3000あれば十分だし、20B~Dだと容量のでかさもあり回復量でカバーしたくて5000ぐらい欲しい (2023-12-13 20:28:00)
そこそこ上の方にあった「コーラルを破綻しない程度に適度に消費する」だけど、コーラルジェネレータを使う場合は消費していると言えるのだろうか? 培養しているから消費の内には入らないか? (2023-12-13 16:31:37)
あれはコーラルが燃えまくると増殖するという性質を使ってるから培養だな。特定条件下で爆発的に増殖するっていう性質がある以上、何がトリガーでアイビスの火が起きるかわからん爆弾をエネルギーにするのはね… (2023-12-13 16:52:46)
あのくらいの容量なら増殖を止めたり再開したりもコントロールできるってことかな。そもそもコーラルが一定以上の密度で満足してくれる物質なら良かったものを (2023-12-13 19:06:46)
カスのラスティ カスティ (2023-12-13 16:54:31)
カスのチャティ カスティ (2023-12-13 17:02:02)
カスのカーラだとカスーラか…Kasuar/42Z…?それともスッラか…? (2023-12-13 17:36:43)
カスのノーザーク ノーザーク (2023-12-13 17:15:00)
カスのペイター ペイター (2023-12-13 18:21:06)
ペイターはカスというより畜生なのでペイカスとかペッイとか言った方がしっくりくる (2023-12-13 18:28:41)
カスのスッラ カスッラ (2023-12-13 17:42:25)
これ好き (2023-12-13 17:48:12)
カスのイグアス イグカス (2023-12-13 18:18:58)
カスのドルマヤン カスム・ドルマヤン (´・ω:;.:... スベテハキエユクヨジン…… (2023-12-13 18:29:22)
カスのスネイル カスネイル (2023-12-13 20:03:49)
シュナイダーマン、コラジェネ積んだら軽レザショ2つとFASAN一丁だけだけど積めるし、意外といけるんじゃね説がワイの中で浮上している。シールドランチャー2つ積みもコラジェネとのシナジー考えたらワンチャンありそうなんだが使いこなせる気はしない。パルスキャノン2つ積めたら近距離つよつよマンになれたんだが (2023-12-13 17:18:04)
シュナイダーマンは垂直跳躍高いから、NGIの長い復帰時間でもジャンプでなんとかカバーできるからわりとアリな組み合わせだよね (2023-12-13 17:30:34)
ブースターの色が赤くなるのもシュナイダーカラーでこれまたいいのよな (2023-12-13 17:46:49)
シュナイダーマンのジェネはVP-20Sじゃない?説明文的に (2023-12-13 17:48:31)
軽量なのはいいけど出力足りなくてなぁ…、まあ実用性重視ということで。ブースターの色も赤くなるしな!ストーリーの流れからするといつの間にかBOWSジェネにすり替わってるパターンもあるかもしれんw (2023-12-13 17:58:56)
ラスティの機体構成見てると、内装や武装はBAWSとの混成が考えられてるんじゃないかと思う。アーキバスとの距離感も感じるし、建前上はアーキバス内装だけど、実際はBAWSとの組み合わせのほうが何かと適性は高い、みたいな (2023-12-13 18:53:23)
アーキバスシュナイダーマンはFCSが脚引っ張るんだよな (2023-12-13 18:23:29)
いくら腕の射撃武器適性が高くてもフォローしきれんよね。軽レザショがメイン火力になるし近距離FCSを載せたいところ。というかわざわざあんなの積むのスネイルぐらいやろ (2023-12-13 18:28:43)
威力高めるためにエネ武器のときはVE-20Cのせてる。使い切らない運用できるなら全然問題ないし、よほどじゃない限りはコーラルよりトータルでみた時の回復量と速度が勝ってる事が多い気がする(あっちの空からの回復量と時間より、こっちのギリギリ消費からの同値までの回復の方が早い)。重量増についてはまぁ…正直切り詰めまくってるからあまり気にならない事が多いかな、個人的にだけど (2023-12-13 18:50:32)
スネイルのオープンフェイスだけどさ、FCSは企業縛りガン無視していいならABBOTかOCELLUSにした方が良いのかな。あるいはTALBOT? (2023-12-13 19:12:59)
スタンガンを活かすならOCELLUSだろうね。TALBOTだと横QB連打で回避できちゃう。 (2023-12-13 19:47:07)
垂直プラミサは完全に牽制、スタンニードルランチャーはスタッガー時にの追撃って感じかな。ただ折角だからジェネレータのEN射撃武器適性を活かす為にENショットガンを持たせたいな。 (2023-12-13 19:53:29)
ワーム砲、ランス、短ENショ、(だいたい当たるから)衝撃抜き防止用垂直プラズマ…みたいな感じで突撃型重2にする感じなのかねぇ? (2023-12-13 20:07:03)
駄目だ砲、ランス、チャージでパイルっぽくなるENSG、垂直プラミサ。スネイルらしさ皆無の突撃機になっちゃうな。ちょっと前にテスター君に「私こそが企業だ!(短ENショのチャージ)」して来たけど、本編でもこっちの方が強かったのでは。 (2023-12-13 20:14:14)
スタンニードルがなぜ駄目だ砲なの…そんな弱くもないと思うけども (2023-12-13 20:18:00)
あー…そのね? とある界隈ではスタンニードルランチャーを『ルビコニアンデスワーム駄目だ砲』って呼んでるらしいんだ。 (2023-12-13 20:23:05)
全然聞いたこともなかったし元ネタも初めて知ったけど、名前からスタンニードルとは思わなかったわ…ワーム砲はミッションで担ぐから分かるけど、作中で駄目だって言われたりしてなかったから頭の中がハテナだらけだった (2023-12-13 20:31:14)
駄目だ砲はどっか(忘れた)のスラング。 猪だかにとどめさすのを「駄目だする」ってスラングがあってそれがスタンニードルに伝播したんだったかな、少なくとも弱いって意味ではない (2023-12-13 20:23:58)
何それ初めて聞いた…でもなんでイノシシなの…スタンニードルランチャーって麻酔銃だったの… (2023-12-13 20:25:18)
まあ…本編で猟犬に麻酔しましたし…? (2023-12-13 20:30:52)
ダメだ!だと大和魂を背負ってるほうのイメージが強いな。「スタンニードルランチャーを放つ!」「ダメだ!」は本編でもありそう (2023-12-13 20:27:44)
あ、そっちなら知ってる!と思ったけど途端にオープンフェイスがおかしく見え始めた (2023-12-13 20:29:30)
アイスワーム戦ではスタンニードルランチャーの代わりに肩レザショ(うろ覚え)担いでるって話をどこぞで見たからワーム砲を変える方が設定に忠実かもしれない。 (2023-12-13 20:28:09)
ハウンズはそこそこ精鋭だったらしいけど、今発売前PVを見直すと遠距離から拠点防衛兵器に補足された状態でほぼ一直線に突進するわ、あんな過酷な戦闘に非戦闘用のフレームで来るわでなんなのこいつら自殺の予定だったの?ってなった (2023-12-13 20:05:44)
でも俺たちだって探査用のACに詰められてAPが減るレベルで手荒な降下、解放戦線が根城にしてる汚染市街に単身突っ込まされて、ルビコプター落とさなきゃダメだったじゃーん (2023-12-13 20:21:06)
あそこまで無茶振りを押し付けられたのを見るにもしかしたら621もライセンス確保(後続の侵入と活動のため)あたりまでが当初の目的で、それが済んだらまあ別に死んでも…というつもりだったと思ってる (2023-12-13 20:48:30)
地形も手伝って開けた場所を突進するしかないからこそ難攻不落だったのかもしれない。フレームは…演出上の都合だろう。他の勢力と被らず主人公と示せるフレームはこれだけだし、あるいは例えばカタフラクトにガチタンで突っ込んでも画にならなさそう。 (2023-12-13 20:25:47)
ストライダー襲撃のアイボール砲台のビームを初見で躱せる人がどれだけいたかってことと同じよ (2023-12-13 20:29:51)
ウォッチポイント前半のPVのと同型の砲台いまだに正面から落とせない俺よりも精鋭なのは確か(駄犬並感 (2023-12-13 20:43:14)
詳しくない人にはAC≒闘争って思われてる感じだけど、これってやはり非公式ミームが流行った結果、公式もそれっぽいセリフを入れたから尚の事そんな認識になったのかなぁ。闘争って手段だから目的は違うというか、闘争そのものを目的にしてるのはただの狂人な気がするけど、オン対戦がメインだったVDに長く籠もってるとそうもなるみたいなものかなぁ、今作まで10年あったし (2023-12-13 20:17:15)
目的=闘争そのもの の形式はVの主任が闘争に可能性を見出したのが始まりだったと思う。4系はどっちかっていうと意志の選択がメインな気が。地底人然り首輪付き然り、初代系も (2023-12-13 20:24:06)
Vまでは何かと抗うために闘争してたけど、Vはオン対戦メインにする関係でそういう感じになったのかなぁ…割と公式と思ってる人多いみたいだし…自分みたいな対人とかあまりやらないでミッションやら撮影してる人間にとっては「そんな物騒だっけ…」とは…VDで時が止まってたから、そういう層が増えたのかなーとは (2023-12-13 20:28:11)
今作のエアの発言とかも含めそうなっちゃってるんだとは思う。自分なんかAC6が初ACだったからそんな認識だったけど、過去作を調べると闘争を求める、というより主人公に、闘争"が"寄ってくる、求められてるように見えて認識変わった。まあ10年ずーっとVD籠もりしてた人は闘争求めてると言っても良いかも… (2023-12-13 20:29:43)
旧作のイレギュラー達は気がついたら強くなりすぎてて、それを危険視した世界やその管理者に排除されたり思想になったのを撃退したりって感じだから、世界や管理システムに抗う、型にハマらないって感じで、ある種自由のためでもあったかな、とか。Vはなんか話的にもただ戦うためだけって感じがあって、今作のエアのセリフはスタッフがオマージュとして取り入れたかったのか別の意図かは神の味噌汁 (2023-12-13 20:35:24)
今作はその先の進化が目的にはなってる。過去作も戦った先に何を?という問いかけもあるし、プレイヤー側が神経質になりすぎてる気もする。 (2023-12-13 20:34:36)
対戦求める人が多いのを見てると、そもそもそんなに対戦活発だったっけ?とか思ったんだけど、多分Vあたりの影響でACといえば対戦ってイメージもあるのかなって。なんせ10年新作が出なかったわけだし…まぁUNACやビジュアル機体とか、もっと旧作を繰り返しプレイして待ってた自分みたいなオフ勢もいたのかもしれないけども (2023-12-13 20:37:54)
公式からして「戦い続ける喜びを」なんてキャッチコピー作ってんだから別に間違いでもないと思う (2023-12-14 03:12:05)
それはVDだけの話では。他シリーズは対人やり続けるというよりアセンブルの深さにはまるってだけな気がするし。まぁミッションも戦っていると言うとそうだけど、目的は戦うことそのものじゃなくて自分のACが上手く機能するかであって、勝ち負けではないし (2023-12-14 09:01:27)
というか数年前にガノタにACって闘争大好きな狂人の集まりでしょ、みたいに言われたのでなんかアーキテクト勢にちかい自分はもやっとしたんよ。まとめてんじゃねぇ… (2023-12-14 09:09:29)
4では生活のために戦ってたのが、faは答えや戦う意味のために戦ってて、V以降は戦うために戦ってる。生きるために戦ってたか、戦う意味を見失って答えを求めてたか、死に場所を求めて戦場を彷徨ってたかぐらいの違いはある (2023-12-14 19:41:23)
アナウンストレーラーの歩荷ACがやたら印象に残ったせいで「荒廃した世界を舞台にジャンクやお宝を集めて自分の機体や拠点を作り出し世界の謎を解き明かしていく謎のオープンワールドゲー」なる幻覚が時々蘇るんだけどどうしよ (2023-12-13 20:40:42)
ゼノブレイドクロスみたいなACやりたかった…なんなら車輌変形脚部とか…脚だけでいいんで…。戦闘システムとかは踏襲しないで欲しいけど、雄大なルビコンを仲間を連れてウロウロしたかったなぁ (2023-12-13 20:52:38)
実際のAC6でもそういう生活を送っているドーザーがいること自体は普通にあり得るんだよな (2023-12-14 08:57:12)
ヘリアンサス見てると、人より車輪の方が戦うための形してるよな (2023-12-13 20:41:22)
草 パンジャンドラムは人形兵器の先駆けだった…? (2023-12-13 20:47:57)
エア「いろいろなことがわかった気がします…核地雷凍結防止にミールワームを搭載したり、空に向けて火炎放射する砲台を作ったり、氷山を削り出して宇宙空母を作るべきだったのだと……そしてコーラルパンジャンをたくさん作って、ザイレムに向けてぱんころ〜するべきだったと…!」 (2023-12-13 21:05:01)
大和魂621から英国面に堕ちて離反するエアちゃん概念 なるほど、そういう二次創作もあるのか… (2023-12-13 21:10:27)
AM「これが世界大戦…」 (2023-12-13 21:14:23)
P1グランプリをルビコンで開催するのか…(;´Д`) (2023-12-13 21:34:57)
レーザータレット試してみたけど、苦手だったどすこいエアちゃん号が余裕で倒せて強いことに気付いた (2023-12-13 21:12:25)
旧作の両肩オービットといい、ロックで破壊できない設置型武器はNPCキラーよね… (2023-12-13 21:16:12)
揚げ足取るつもりじゃないけどロックできるV系のセントリーもNPCのタゲが狂ってヤバかったな。総じてNPCは複数箇所からの攻撃にクソ弱い。 (2023-12-13 21:46:50)
確か黒栗がAAでセントリーに突撃してた。 (2023-12-13 21:47:57)
そういえばミサセンいっぱいおいたらブルンブルンビクンビクン振り回してて怖かったなぁ…でも壊される位置に置いても平気じゃないところがね…逆に狙われにくいところに置ければ旧作と同じくらい能力発揮してくれるけども (2023-12-13 22:29:51)
WRECKER頭ブルートゥしか装備してないから [:::] でブルートゥて分かるのか。 (2023-12-13 21:19:23)
[∵∴]←「なぜならば」「 ゆえに」にするとやはり横幅がよくないか (2023-12-13 21:22:27)
(圭) [アイザック・クラーク]みたいだな... (2023-12-13 23:14:57)
興とか干とかあったんだよ… (2023-12-13 23:17:23)
且<オォォォォウマジェェェスティック! (2023-12-14 13:01:12)
…パイクリートとかいうあずきバーみたいなやつの強度がすごくて笑うけど、例によって低温でしか使えないのね。材料費は安いが (2023-12-13 21:20:20)
アイスワーム撃破のブリーフィングをミシガンが口を挟まずスネイルが前提を全て話してたら長くなってたのかな。 (2023-12-13 21:39:47)
嫌味が多分に混ざる、おそらく… (2023-12-13 21:46:41)
ネット流行語大賞5位で草 「ネット流行語100」年間大賞は『推しの子』 「究極のゲッター」などネットミームも多数受賞(オタク総研) #Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4262a93f61dedc6dcce5a86544f706a0c2d38bcf
(2023-12-13 21:40:52)
オタク技研に空目した (2023-12-13 21:57:08)
大豊娘娘69位でさらに草
https://www.oricon.co.jp/news/2306332/full/
(2023-12-13 22:02:04)
69位で業が深いな……と思った自分は心が汚れている (2023-12-13 22:10:58)
燃え殻に火をつけたら延焼しまくった結果か...そういえばまだ3カ月しか経ってないな (2023-12-13 22:26:41)
3か月という短期間でここまでやるのか…。10年ぶりの新作なのを考慮しても凄まじいな (2023-12-13 22:31:00)
ちなみに去年のエルデンリングで13位な (2023-12-13 21:44:44)
ハンドラー・ウォルター…12月31日になって慌てて大掃除しようとするのは…やめておけ… (2023-12-13 22:29:29)
また掃除中に見つけた懐かしいコミック本を読んでサボっているのか。相変わらずだな、ハンドラー・ウォルター…… (2023-12-13 22:32:10)
それがスッラ総受けアンソロジーだったらスッラこわれそう (2023-12-13 23:43:06)
AMちゃん「失礼、回線に不調が……いや、これは、スッラの性癖に不調が……!?」 (2023-12-13 23:58:35)
イグアス、対処(スッラ攻め短編集の執筆)を (2023-12-14 09:37:35)
よう、野良犬。お前のような木端は知らんだろうから教えてやる。俺達レッドガンは壁(サークル)越えを果たす (2023-12-14 10:06:29)
G5には芸術の才能があるようだな (2023-12-14 11:23:23)
オーネスト・ブルートゥを倒したのですが、あいつは結局なんだったんですか (2023-12-13 22:59:15)
カーラ曰く「救いようのないクズ」 アリーナの紹介文では「重度の虚言壁を備えた人格破綻者」とある。 (2023-12-13 23:04:19)
ただのぽっと出ド変人クズだったんですか…?あんなキャラの濃さで…? (2023-12-13 23:08:44)
アーマードコアでは割とよくある (2023-12-13 23:13:23)
没ボイスによればもう少しストーリーに絡みそうだったが没になったのでタダの変なやつになった (2023-12-13 23:57:37)
ただのぽっと出ド変人クズ具合で言えば、ノーザークもいい勝負だよ (2023-12-14 01:02:28)
ド変人と言うかド変態? まあどちらにせよまともな人間ではないか。 (2023-12-13 23:23:05)
NXのワイルドキャットからのミッション依頼、割とホラーだったな… (2023-12-13 23:24:22)
621も会話とかできてもあんな感じなんだろうか、解釈によるが… (2023-12-13 23:42:08)
会話はせめて「あう、あうあう」位のレベルであって欲しい。あんなしゃべり方する奴が飼い主の言いなりに全部滅茶苦茶にして暴れまわってるとか、スネイルに感情移入しそうになる (2023-12-14 01:46:26)
喋り方で否定されちゃうワイルドさん… (2023-12-14 06:24:56)
昔みたいにレーダー色で高低差表示してほしい。ほしくない? (2023-12-13 23:43:21)
アイスワーム、縦軸にも結構動くからゲーミング色になってそう (2023-12-14 10:14:31)
やはり、あなたのハンドラー・ウォルト・ディズニーは手強い (2023-12-14 00:11:19)
ネズミ被りのカーラ「ハハッ!」 (2023-12-14 00:22:03)
ネズミに関わるのはやめておけ… (2023-12-14 00:23:27)
欠点は乗り手がクズなところだね。 さて誰を思い浮かべましたか?ブルートゥですか?ノーザークですか?無意識の偏見に気付くことからはじめましょう (2023-12-14 03:56:57)
ほぼほぼブルートゥだけど…。 (2023-12-14 07:37:54)
カーラだった…そのセリフカーラが言うから… (2023-12-14 07:58:06)
ああ、セリフを言った奴が誰かって意味だったのか。それならカーラだわ。 (2023-12-14 08:16:40)
どっちもクズだから偏見もへったくれもないのでは? (2023-12-14 09:49:20)
無性にホーキンスとペイターの会話を聞き直したくなってきた。あのミッション面白かったなぁ (2023-12-14 04:40:20)
ホーキンスの「…そこかっ!」がめちゃくちゃかっこいいんだよな。普段昼行灯な人なのにこういう時はかっこいいとか惚れちまうって… (2023-12-14 08:32:22)
友人と対戦していて気が付いたのだが、NESTのオンライン対戦中はOSチューニングの「攻撃強化」並びに「防御強化」は一切反映されていないことが判明 (2023-12-14 04:44:54)
攻防系のOST未強化と全強化済みのプレイヤーが同じ機体(例えば初期機体)、同じ武器(例えばIB-C03W1のフルチャージ)を互いに撃ちあって同じダメージになるのはつまり反映されていないということになる… (2023-12-14 04:45:48)
コーラル属性だから…と思ったが、それも1~5%だけ強化されるそうなので、やはり反映されていないのか。 (2023-12-14 09:58:31)
いいことを聞かせて貰いましたご友人...OSチューニングをリセットすれば疑似NEST環境で評価ができる... (2023-12-14 05:04:38)
自分はSteamでやってて、PS4やPS5でやってる人に聞きたいんだけど、NESTで「シングル戦、ルーム人数2人」で検索した時にどのくらい部屋が表示される?自分が平日の午後8時くらいに検索すると多くて3〜4部屋くらいで、場合によっては0だったりする。 (2023-12-14 06:46:52)
PS5でもそんなもんよ、午後9時を過ぎてこないと部屋は増えてこない感じや (2023-12-14 09:45:54)
まあ帰宅して、人によっては更にメシやフロも済ませてから……となるとそんくらいだわな (2023-12-14 09:50:52)
同じ人が何回も表示されたり、部屋がそもそも無かったりでsteam版が過疎ってるのかと不安になってさ…。PS5でも似たような感じなんやね (2023-12-14 12:16:24)
Steam勢だけどさすがに発売直後のような時間の使い方はできなくてね。土日は遊んでるけどプライベート部屋が基本でスマン。 (2023-12-14 14:20:12)
愛機アセンが好き過ぎてNESTでもそれ以外が使えない。ごめんね、同じ機体でずっと挑み続けて… (2023-12-14 07:57:44)
好きにしたらいいのさ!ただ開幕30秒くらいで瞬殺を10回くらいしてもめげない人いて「これはそろそろアセンを変えた方がいいのか?い、いやもしかしたら次は相手も変えてくるかも……そもそも何故こんなにぶつかり稽古みたいなことを!?」とこちらが謎の罪悪感に苛まれることはある() (2023-12-14 08:30:55)
なんかこう次は行けそうな気がするんだよな(n敗目 (2023-12-14 09:25:31)
またこいつか…やめとこう、とかで逃げられてる可能性はあるかもしれない (2023-12-14 08:47:44)
こだわりがある、それもまた素晴らしいことですご友人 (2023-12-14 08:52:32)
カラーリングを変えてみれば、愛機博覧会したいんだなって理解してくれるかもしれない (2023-12-14 10:03:55)
愛 機 ってデカールで書いとけば対戦相手もニッコリよ (2023-12-14 11:09:11)
海越え前半の衛星砲。水平跳躍が100程度の脚部じゃあ回避できなかったりする? HALやC3だと「ヒュンッ」の直後にQBで回避できてたんだけど、初期脚じゃダメな時があったんだよ。 (2023-12-14 09:15:33)
パンチによる前進のみで避けた猛者もいるし、そんなことはないんじゃないか?もしくはあれって無敵時間みたいなので避けてたのか (2023-12-14 09:36:09)
パンチするやつは無敵時間で避けてる。 (2023-12-14 09:50:34)
まあそうか…じゃなきゃ木主の言う状況で避けられないわけが無いしな (2023-12-14 09:51:49)
QBだとタイミングがかなり難しい。ABしながら左右を入力すると確実に避けられる。 (2023-12-14 09:49:49)
橋下から出たあとの安全じゃない地帯の短距離だけだけど、イレギプ君でもノーダメは行けた。証拠画像はあるけど出先だから出せないな (2023-12-14 11:13:02)
QB推力も関係してたりして無いか不安だなぁ。P04やNGIの時は普通に行けたんだけど、フリューゲルの時は間に合わなかった。 (2023-12-14 14:33:45)
よう、野良犬 お前の様な木っ端は知らんだろうがな、コメントログが埋まっていたから整理しておいた (2023-12-14 09:26:41)
よくやった、G5!! (2023-12-14 09:35:02)
役立たずも役立たずなりに役立つことが証明されたようだな! (2023-12-14 10:06:01)
ベイラム碧色勲章ものだ! (2023-12-14 15:33:26)
低負荷の呪いにかかると脚がクローラーから離れられなくなってしまうな、結構軽いから機敏な中二になってそれなり戦えてしまうのも呪いを悪化させる・・・ (2023-12-14 10:06:53)
足遅くなるの嫌ってKIKAKU使わないでいたけどとんでもないなこいつ。寄ってく時一瞬800とか出てないか、これ…QBキャンセル挟むとスゴい変態機動… (2023-12-14 10:18:52)
ちなみにABは出力は低いけど燃費がいいので、ABしながら戦うのも息の長さとAB中QBの消費とかで粘れたりもする。つまり通常移動しなければいい() (2023-12-14 11:22:21)
チーム戦でNGI、KIKAKU、芭蕉腕で遠距離からAB辻斬りするアセンもありってことか (2023-12-14 11:37:43)
KIKAKUって元々QBの燃費良いから、芭蕉コアを組み合わせると妙に高いブースト効率補正のお陰でドヒャドヒャQB吹かせるようになるんで通常ブーストほとんど使わなくなる。お前もBAWSマンにならないか? (2023-12-14 12:01:12)
回復開始が早い内燃ジェネレータを載せると少しの隙であっという間に回復してまた突撃…ってできるし、コーラルジェネよりインターバルが速くて楽しい…エネルギー管理能力は必要になるけど (2023-12-14 12:37:00)
わかった!超軽量機にコーラルブレード載っけたいからナハトコア使うわ! (2023-12-14 14:10:50)
尚ナハトコア自体のフレームの脆さと消費エネルギーからコーラルブレードの消費エネルギーが重くのしかかる模様 (2023-12-14 17:27:07)
逆足系のキックが全然避けられないなあ…。相手がAB吹かした瞬間にキックが来ると思ってQBして真横に行ったつもりでも当たってるし、これに重ショが組み合わさるともう終わりや… (2023-12-14 12:19:47)
逆脚キックも重ショも斜め前にQBで避けるんやで、それも無理ならシールドや (2023-12-14 12:29:12)
ふわふわ浮いたり落ちたりを繰り返すといいよ。いくらジャンプが得意な逆脚とは言え、逆脚キックって予備動作が大きいからそれだけで当てにくく出しにくくなる。 (2023-12-14 14:03:21)
自分で使ってみるとわかるけど蹴りモーションに入ってから判定が発生するまでタイムラグがあるからQBで懐に飛び込んで交差すり抜けで当たらないよ。横QBはNGムーブ。 (2023-12-14 14:33:48)
逆脚キックは射程長いけど射角は2脚と変わらん感じで出が遅いから70m以内ぐらいなら横移動だけでも避けれたり、100m~遠ければ後ろに避けれたり。信管距離が80~120ぐらいだけの構え有りバズーカと思えば (2023-12-14 15:02:23)
まず相手の得意な位置に居続けないってのはあるね。 (2023-12-14 17:19:18)
ラグが絡むとかなり避けにくくなるから、ラグい時は半分あきらめてるわ (2023-12-14 15:09:21)
ミルクトゥースはウチで組んでやった機体だ。欠点は乗り手がクズなところと、装備とブースター出力の関係で中距離での射撃戦は苦手なところと、乗り手がクズなところと、近接適正の低い腕に近接武器を装備してるから火力が伸び悩んでるところと、乗り手がクズなところと、拡散バズーカに警戒をすればスタッガーは取られにくいところと、乗り手がクズなところとだね。 (2023-12-14 13:01:00)
コア拡張とブースターを換装するだけでだいたいの相手に噛みつけるアセンできた。あとは相手がなんのタイプで来るかの予測次第 (2023-12-14 13:17:26)
近接用のKIKAKU、ABのバーゼル、ふわふわのグリッドワーカーはいいけど、普通にドヒャアするときのブースターが悩む。オーロラかNGIか (2023-12-14 13:20:38)
万能ブースタのP04かフリューゲルとかどう? (2023-12-14 13:47:22)
軽量ならALULA、それ以外ならNGIかな。他のブースターはだいたい燃費良いんだけど通常推力が低くて今一つ採用する気になれない… (2023-12-14 15:11:52)
高出力ブースターを基準にすると、G2/P04すら、G1よろしく「軽量機なのに中量機並みの機動性になってしまう」ブースターなのがつらい。 (2023-12-14 17:21:53)
車椅子になぜか追いつけないやつ、タンク脚はアセンブル画面での速度表示と実際の速度が合ってないんだな。つまり車椅子がめちゃくちゃ速いのが原因。 (2023-12-14 14:18:02)
車椅子の地上速度とブースト速度が違うのは確かやけどそれでも速度は370強ぐらいやからABの方が速くはある、追いつけないのは相手からの攻撃を避けたり、相手が円軌道で後退するのをそのまま追いかけてABの軌道が大回りになってたりするからや (2023-12-14 14:26:01)
スッラはアイビスの火以前から傭兵やってたってことは、エフェメラかBAWSマンだったってことだよな。あの見た目でカッコつけてると思うと笑える (2023-12-14 14:55:56)
作中に出てない旧型ACかもしらんぞ。ひょっとしたらACですらない可能性もあるが (2023-12-14 15:01:19)
エンタングル、カッコ付かないアセンでカッコつかない煽りを繰り返すスッラを見かねたオマちゃんが組んであげた説。オマちゃんパーツって見た目は結構こだわってるし。 (2023-12-14 15:39:32)
半世紀前はバショーやエフェメラ以外のACもあったのかもしれない。現在でも通じるフレームがこの二つくらいというだけで (2023-12-14 19:10:00)
それ考えると技研の技術力は文字通りオーバーテクだったし、それと並べて列挙できる芭蕉フレームってとんでもない傑作だったんだな… (2023-12-14 20:07:50)
スタンバトン極めたいけど使いづれー!ダガー振り回してた方が雑に強い (2023-12-14 16:20:13)
マッドスタンプを強化したものを対戦に出したら、相手がアルバフレームにチェーンソーを積んだマッドスタンプ・オルトゥス出してきて大爆笑した。 (2023-12-14 16:50:34)
ろだ4にランダムで選んだ武器載せてランダムで選んだミッションにいくの楽しい 使おうと思いもしなかった武器が思いもよらぬ活躍してくれる (2023-12-14 16:52:02)
ナパームで盾持ち貫通できるのこれで知った (2023-12-14 16:52:38)
けっこう面白そうだな。フレームと内装だけ好きなのに変えてやってみるのも良さそう (2023-12-14 20:04:50)
選ぶのはいいことだ 選ばないやつとは恋人にも夫婦にもなれない/// (2023-12-14 18:34:45)
元よりカーラしか選ぶつもり無かったから結婚してくれ~~~! (2023-12-14 18:45:45)
歳の差ものっそい事になると思うけど… (2023-12-14 18:57:19)
いいよ (2023-12-14 20:24:24)
ご友人♡戦友♡野良犬♡駄犬♡ビジター♡レイヴン♡死神♡レッドガンの悪夢♡駆除すべき害獣♡ (2023-12-14 19:07:09)
別に、今の時代なら夫夫と婦婦も構わないのだろう?(イレギュラー) (2023-12-14 19:48:30)
芭蕉もデカール次第でめちゃくちゃかっこよくなるかなぁ (2023-12-14 19:22:29)
コア前面にデカデカと「愛」って書けばきっとかっこいいぞ (2023-12-14 20:09:42)
直江兼続かな… (2023-12-14 20:23:09)
ドルマヤンのアレとか六文銭とか解放戦線はオシャレやねん (2023-12-14 20:12:13)
渋めの深緑にウェザリングかけて、管理番号っぽいデカールを貼れば恰好よくなる。 木主の求めるかっこよさとは方向性が違う可能性があるけど。 (2023-12-14 20:14:24)
芭蕉はなんか可愛いって思うんだけどチャティマジックかもしれないな…ドルマヤンたしかにカラーリングとかかっこいいし…泥臭くないスポーツカーみたいな格好良さとなると難しそうだけど (2023-12-14 20:30:58)
スポーツカーが琴線に触れたのでひと昔前のレーシングカーイメージで簡単だけどデカール貼ってみた。出来ているかわからんが…。→
https://imgur.com/a/Owz1HIU
もっと細々したとこ追加すればよりヒロイックな見た目になると思う。 (2023-12-14 22:06:56)
どっちかというとメタリックな赤いスポーツカーみたいなイメージだったんだけどF1か…F1というとACFFのOP機体みたいにスポンサー貼りまくると格好良くなりそう (2023-12-14 23:36:16)
芭蕉は本体はかっこいいのに合う武器が無いのが困りどころだからなぁ。武器にもデカールを貼れれば… (2023-12-14 20:26:15)
RANSETUシリーズとかなんかカクカクの胴体に対して浮くもんね… 一番違和感抑えられるのはやっぱバズ・グレ系かエツジンかな? (2023-12-14 20:54:19)
フレームも頭と脚は丸みがあるのに胴と腕だけは角が立ってるのもちょっと謎… (2023-12-14 20:59:47)
芭蕉コアは平面が優秀過ぎる ウイスキーのラベル貼ってお酒戦士量産するの楽しい (2023-12-14 21:49:10)
エアちゃん「努力…未来…a rubicon star」 (2023-12-14 21:27:57)
最近バショ腕が射撃反動制御が弱くて近接威力高いのは「構造が単純で現代の射撃武器の反動に耐えられない代わりに単純が故に信頼性が高く雑に近接武器叩きつけて壊れないラインがキレイ高い」とかだったりと妄想するのが楽しい (2023-12-14 22:00:24)
キレイ高いってなんだ、高いだよ高い (2023-12-14 22:01:37)
あまりメンテナンスしてなくて劣悪な環境でも動きそうだし、不具合出ても叩いたら直った、みたいなイメージあるな…タフ (2023-12-14 23:37:54)
なにっ (2023-12-14 23:39:00)
自分で自分の関節部分を指で小突いてから軽く動かして「ヨシッ」ってしてそう(どうしてちゃんとメンテナンスしなかったんですか?) (2023-12-14 23:46:59)
タフって言葉はBASHOのためにある (2023-12-14 23:51:44)
異常猿愛者よ、タフスレの内にあれ (2023-12-15 08:19:26)
一応言っておくとドルマヤンというかフレディは男娼だがバイかもしれんし生物学的に同性を好むのは個体数やらに限らず普通にあることなんで異常ではないですね。我々の価値観で異常と申しているだけですハイ。現代の人間の見識が追いついてないってことですね (2023-12-15 12:31:02)
なんぼでもこの正面装甲で受け止めたる (2023-12-15 11:55:40)
白栗化modの動画見たけど良く作ってるわ、改造の是非は置いとくとして。海外でも結構人気が出てることが感じられる (2023-12-14 22:17:59)
モデル差し替えはガンダム化MODとか色々あって楽しそうだよね。ただ個人的には現代基準のグラで作られた3系や4系のパーツが1パックに纏まってくるとか、そういうのを期待してる (2023-12-15 01:43:20)
年末に向けてのウォッシュポイントを教えてやろうハンドラー・ウォルター...年末にまとめてやるから大変なのはわかるな?私が掃除したのはつい先日だったか... (2023-12-14 22:55:27)
「排水口は、やめておけ…」構わずセンシングバルブを破壊し、悪臭の逆流に巻き込まれた621の運命やいかに (2023-12-14 23:30:33)
621(スネイルの断末魔ばりの悲鳴) (2023-12-15 18:52:35)
共に 大掃除と行こうじゃないか (2023-12-15 01:27:47)
ふと旧作にコーラルスターって機体がいたことを思い出した (2023-12-14 22:57:11)
プロジェクトファンタズマに出てくる、不死身なんじゃないかと思えるほどに硬い僚機ね。火力はゴミだけど。 (2023-12-15 08:21:21)
ブースター効率補正がABにも効くようになれば重コアAB機体はちょっとは優しくなるかなぁとかぼんやり。あとは連発しまくると熱暴走でもするならな…実質リロードみたいなものとして連発しすぎると排熱終わるまで使えないとかあってもいいのでは…とか。まぁ今更そんな大きな変更はなさそうだけど… (2023-12-14 23:51:39)
ブースター効率補正適用だとナハトコアAB逃げ軽二ミサイラーが速すぎてヤバそう (2023-12-15 00:15:26)
なんでAB発動時と発動中に発熱するようにしてやればいいかなぁと。ただ各コアに排熱に関するパラの設定追加とか大仕事だろうしたぶん無理だろうね…それでナハトの排熱が低くて熱がたまりやすかったとしてもまだ引き優位だろうけど (2023-12-15 00:28:06)
実質効率補正の消費ENだけじゃなくてAB時の熱も管理することになるし、どっちか足りないと止まるfAのENとPAみたいな感じかなーとは。発動時発熱と継続発熱とかあっても何かと抜け道で逃げる機体が強くなりそうだけど(どうすればいいんだろうなほんと) (2023-12-15 00:34:28)
そこらへんは過去作の轍を踏むことになるから難しいだろうね。むしろ逃げ軽二がAB重二から必死で距離離そうとしてる状況でやる内容ではないとも。 (2023-12-15 11:27:24)
軽量が一番早いのは何の問題もない。重量やタンクが早い現在がおかしい (2023-12-15 10:59:05)
マップが狭すぎるんだよなあ。ちょっと逃げるとすぐエリア際で、軽量機が満足に動けない。アイビス戦のマップ位デカかったら良いんだが (2023-12-15 11:29:27)
でも逃げる軽量機体に対処できる武器なりがないとそれはそれで逃げ勝ちになるからなぁ…軽量機が近距離で機動力を活かすのがアシストのせいで厳しいというのもあるが、やはり逃げ以外で頑張りたい気持ち (2023-12-15 12:38:55)
重量機ってシリーズ伝統の前提として交戦距離の決定権を相手に譲る代わりに機体性能高めて各距離対応できる武装も積むってものでは (2023-12-15 14:01:22)
現状でも逃げる軽2に刺さるのってレーザーくらい?ミサイルはふわふわで避けられそうだし…バズは近接信管あるけど遅めだから距離はなされるとね (2023-12-15 15:35:19)
ミサイルで動かして刺すのが昔からの常套手段。だったが今作レザライ以外ライフル微妙よな (2023-12-15 16:21:20)
QBリロードをAB中QB(?)に効かせて欲しい感じはある (2023-12-15 08:14:49)
ふにゃふにゃラスティのAC6配信最終回でV.IIIペイターが何かを匂わせ…おっと誰か来たようだ。 (2023-12-14 23:55:01)
味気ないオールマインドを食い 泥のようなオールマインドを啜る…… (2023-12-15 03:34:00)
たまに刺激的なオールマインドが欲しくなってOSチューンやパーツを縛ってリリースしたりする…… (2023-12-15 05:44:36)
もしもエアがイグアスみたいな口調と声だったら。「なんだァ?お前には俺の声が聞こえんのか?俺はルビコニアンのエアだ」「お前みたいな木っ端にはわからんだろうから敵機について調べておいた」「お前と出撃するのはこれで3度目か 少し慣れてきたぜ レイヴン」「ようやく…お前と並んで戦える」 (2023-12-15 04:12:37)
エアの中の人的にそう言うキャラも普通に行けるから困る(例、ウマ娘のシリウスシンボリ) (2023-12-15 06:07:51)
ご友人…私の声が聞こえているのですね… (2023-12-15 10:23:27)
ボスからの伝言を預かっている。悪いが、その選択は笑えない (2023-12-15 12:37:05)
「今なら分かるぜ……レイヴン! お前こそ、ルビコンに戦火をもたらす、火種そのものだったってわけだ!」なんか王道ロボットものな空気ができたな (2023-12-15 19:10:27)
チーム戦やってて思ったんだけどアリーナと対人戦でレーダーの仕様違ったりする?未マーキングの相手が画面外に出るとレーダーから消えてる気がする (2023-12-15 08:16:17)
ミッションやアリーナは目標の敵は出っぱなしになるね。対戦はスキャンしないと確かに消える。 (2023-12-15 11:10:29)
フロイトがヴェスパー辞めたらスネイルの仕事が前より増えて、下手すりゃ過労で倒れるか? (2023-12-15 08:56:34)
ALBAコア気に入って使ってたけどもしかしてこれブースト効率以外ほぼ劣化初期コアのグレードダウン版で連続QB機じゃないとびみょい? (2023-12-15 09:07:14)
でも供給効率そこそこあるから、復元遅延が短くなると言うメリットはある。 (2023-12-15 09:30:25)
もしACにランク戦があったら「お前のようなCOOPERは知らんだろうがな」って煽るんだろうか (2023-12-15 11:52:40)
綴り間違えてたCOPPER(銅)だ。これが本当の木っ端です…… (2023-12-15 12:21:40)
COOP(チームプレイ)専でシングルじゃジャンケンにもならんような人のことかと思ったぜ (2023-12-15 12:34:38)
そういやシドニアとかで性別簡単に変えられる世界になってたけど、AC6って宇宙進出してるくらいだからそのくらいのことができる技術レベルはあったりするんだろうか。まぁ性別変えたら問題が解決するんじゃなくて、そのままで認められるのがベストなんだろうけど、それで他人が損する理由でもないし(いつまで性別にこだわったんですかね人類)…そもそもコーラルさんなんて性別ないし、1万7000種類税別ある生物もいるらしいが。いや、多すぎるだろう… (2023-12-15 12:36:32)
1万7000種類[税別] (2023-12-15 12:49:37)
悪かったよ (2023-12-15 12:52:49)
AC世界に税はあるんだろうか。企業が国家の役割をしてるなら定価の他になにか上乗せ料金みたいなのがかかるのかな? (2023-12-15 13:04:29)
そもそも企業が最上位にいる環境では、企業がインフラ他をすべて整備する政府的な役目を果たすわけで、政府が税によって賄っているものが全て民営化されて販売という形に変わるのでは? (2023-12-15 13:37:45)
性別って子供を安定的に産みだすことが出来るか?に帰着されるんで、試験管ベビーが一般的になった世界では「性別は趣味で選ぶ」みたいになるかもしれない。AC6は試験管ベビーが一般的な世界(彗星のガルガンティアみたいな)にしては兵士の命がずいぶん重そうなので、その辺の技術は未発達なんじゃないかな。それはそれとして税制どうなってるんだろうね。自営業オマちゃん確定申告してるのかしら。 (2023-12-15 13:35:00)
イグアス、確定申告です。対処してください (2023-12-15 13:38:35)
証明書も…鬱陶しいレシートも消えた…透明だ…気分がいい… (2023-12-15 15:42:08)
(経費と私用のレシートを)まとめてんじゃねえ! (2023-12-15 16:35:26)
確かに生産効率とか倫理観無視するならデザイナーベイビーは問題なさそうだし、優秀な人間のクローンとかもACなら作っちゃいそうなところはあるかも…そのうち自然交配で生まれた人間を汚いとか言い始めたりする話を思い出したわ。気分で性別変えられれば不自由なさそうなのにね (2023-12-15 15:31:24)
ちなみに科学的にはメス同士で子作りできるんだとか。人間の形にするための材料が揃ってる?らしい (2023-12-15 15:32:41)
性染色体の内訳が男がXYで女がXXだから減数分裂の理屈の上では女×女で女の子を生成することはまあ可能っちゃ可能…かな? (2023-12-15 17:51:19)
そうなのかなーと思ってたけどそれなら男同士もYY以外可能なはず…と思ったけど、なんか発生に必用な材料が足りないらしい。詳しいことはよくわからないけど、逆にそこさえ解決できれば作れちゃうんだな、とは。まぁ倫理関わるから今の世の中的にはその方法はアウトだけど、それで救われる人達がいるかもしれないなぁ…オモシロイ (2023-12-15 18:52:20)
プレイヤーにできるアクションを増やすほど、操作は煩雑になり初心者が寄り付かなくなってしまう。しかし、できるアクションが多いほど使いこなせる技術が増やせるわけであり、成長の実感にも繋がり、そして調整が破綻してスタッフがしぬ。 (2023-12-15 15:00:03)
使うボタンは多いけど、アシストありなら左移動、右ジャンプとQB、背面が武器で割とシンプルだから扱いやすかったなと。ただある程度やり込んでみたらAC6からの新規としては壁蹴りとか2段QBに一定の憧れも生えた。「壁」ステージとか楽しそう (2023-12-15 15:25:13)
ブーストon/offボタンは要らなかったよね。そこは常時オン止まればオフで作るなら歩きボタンではないのか (2023-12-15 16:47:02)
その場で止まりながら落ちるのと慣性乗せて落ちるので使い分けするから要る (2023-12-15 17:16:02)
要るなあ…普通に使う。むしろコントローラーの十字キーに無理に当てなくてもよかったんじゃないのみたいな機能あるし…ていうか1個余ってるし。 (2023-12-15 18:31:23)
シフトボタンにはまだポテンシャルを感じる。シフト+ブースト、シフト+近接、シフトプラスQBとかでまだバリエーション増やせるんじゃね?と思う。 (2023-12-15 17:05:27)
「チャージ武器はシフトボタンと同時押しの時にチャージで、普段の長押しは連射」って感じでも良かったかもね。リロードはシフトと短押しで (2023-12-15 17:40:03)
ヴォルタと近接アセンで取っ組み合いしてたら相手の武器のリロードタイムを考えて行動できるようになってきた。サンキューG4。 (2023-12-15 15:28:58)
畜生…レイヴンさんを…! うっ…ううっ… 独立傭兵…ペイヴン ううっ…素晴らしい響きだ (2023-12-15 17:02:17)
特務隊長G1V.Iペイヴン…(肩書が)大き過ぎる…修正が必要だ… (2023-12-15 17:41:28)
今作の最高難易度ミッションってどれなんだろう。個人的には集積コーラル到達(非ALT)でSランク所得が一番苦戦したのは燃料基地襲撃かなと思っている。みんなはどうだろうか… (2023-12-15 17:02:22)
クリアに難儀した→執行部隊殲滅 (HCゆ゛る゛さ゛ん゛) Sに苦労した→グリッド086 (お高い敵が見つからねぇ〜〜〜) (2023-12-15 17:14:52)
あ、思い出した!S取りで一番苛々したのは「ドーザー他勢力排除」だったわ… (2023-12-15 18:33:10)
収集要素込みではグリッド086>執行部隊殲滅>非ALT集積の順にキツかった。クリアだけならカーラ排除が一番難しいと思ったけど、Sランクは輸送阻止が一番時間かかった。プレイ全体で一番苦戦したのは近接縛りのアイスワーム、次点で同一アセンSランク縛りのストライダー護衛。浅いプレイヤーの自分でもシチュエーション次第でこれだけばらつくから、どの視点かは拘束した方が良さそう (2023-12-15 17:22:07)
捕虜救出がだいだいだいっきらい! (2023-12-15 17:58:31)
襲ってくる奴ら、最初からマップにいるってことがわかると超難易度下がるあたり初見殺し特化だよねあのミッション。途中のミサイル台とか正直にヘリを護衛しようとするとボロボロにされるし… (2023-12-15 18:22:58)
敵の配置さえ覚えてしまえばあとはG2ナイルを瞬殺できるアセン組んで終わりなんよな 覚えるまでが人によってはきっついが… (2023-12-15 18:28:54)
レーザードローンがどこにいるのかわからなくて、S取りにめっちゃリトライしたわ (2023-12-15 18:32:32)
クリアするだけなら執行部隊殲滅はそこまで苦労しない(余燼ジジイの男娼込みだとキツイかも)、どっちかと言うと新型機体鹵獲阻止の方が難しかったように感じた(お前のせいだよ新型HCさんよぉ!)あとはレッドガン部隊迎撃。) (2023-12-15 18:00:04)
自分選択肢は一周目全部上選んだんで…(執行部隊殲滅、レッドガン迎撃が上。)今なら流石に余裕残して男娼含め全通しできる (2023-12-15 18:09:18)
とりあえず高難易度を列挙してみる。 密航 武装採掘艦護衛 ダム襲撃ALT 執行部隊殲滅 ダム防衛 集積コーラル到達 シンダー・カーラ排除 動力ブロック破壊 ザイレム制御修正 コーラルリリース 俺に思いつくのはこのあたりだ、ビジター。じゃあな (2023-12-15 18:07:02)
やあ戦友、追記のラスティだ。今作は過去作に比べてひとつ、大きな相違点がある。4の断頭台やfaのカーパルス占拠、V系レイドボスのような理不尽難易度ミッションが無い事だな。逆に言えば6は「大半が理不尽」ともとれるが…。その辺はどう捉えるか君に任せたぞ、戦友。 (2023-12-15 18:11:06)
ダム防衛はあと一個ずつ相手のリペアが多かったら理不尽系に片足突っ込んでそう。レイヴンが間に合うようになりそうだし (2023-12-15 18:19:08)
ダム防衛は壁ハメに気づくとあっという間にシャルトルーズとキングが溶けるからその塩梅が良ミッションだと思う (2023-12-15 18:20:54)
(こないだ趣味アセンで開幕ABで急行、キングを即オチさせてシャルトもちゃちゃっと料理、真ヴンは事故怖いのでじっくり料理したら1回の挑戦でS取れました。…初回? ABの重要さ知らなかったからダブルLRA車椅子で蹂躙した…) (2023-12-15 18:23:52)
リペア×合計3増えてたらマジモンの鬼畜ミッションだな…やりたくねえ… (2023-12-15 18:36:31)
密航あるならナーフ前ウォッチポイントも挙げてほしいテウス。苦労したので (2023-12-15 18:13:20)
(実際個人的には1.0ウォッチポイントか1.0コーラル到達の2択です…どっちも1時間で10乙以上した気がするので…) (2023-12-15 18:17:31)
621、ミッション評価Sを目指すのか、それとも単なるクリア難易度か、収集要素込みか、条件によって様々な変化が生じる。アップデートにより弱体化されたボスも含めて勘案するのもいいだろうが…そこからはお前自身の感覚に従え。いいな、621… (2023-12-15 18:14:52)
中盤以降はダブハンダブルソングバードの基本戦術が確立できたから、スタッガーに弱い執行部隊系はそれほどきつくなかったかな。逆に低威力であるがゆえにモブ撃破が多いレッドガン部隊殲滅とエアちゃんはめっちゃきつかった。あとは普段使いアセンから変えたという意味ではダム襲撃ALT (2023-12-15 18:16:02)
レザプラ中心に平均火力を求めるか、実弾でスタッガーとって速攻でつぶすか、ミサも兼ねて中遠距離で戦うか、どの戦法を軸にしてるかでミッションの難易度変わりまくるの面白いよね。特に真レイヴン戦とかアセンによって難易度変わりまくるから人によっての印象が様変わりしてる (2023-12-15 18:24:22)
確かに。引き撃ちで楽勝だったけど、リプレイで接近戦挑んだらエライ目に遭わされたな~ (2023-12-15 18:30:13)
2度とやるか!クソがって思ったミッションとかテストプレイしてねーだろ!って思ったミッションは?と聞いた方が良かったかも(自レス (2023-12-15 18:26:56)
その基準だと密航とバルテウスのツートップだと思う。アプデで初期機体強化されたり、弱体化された影響のデカイ二つだし・・・。ただ、Sランク取りの最後に密航を残して最初に比べてどれだけ成長したか実感できたのはよかった (2023-12-15 18:29:15)
同じく密航と1.0バルテウス。どう考えてもほぼ強制縛りプレイな状態な序盤の難易度じゃない。ただ改めて両方やってみたら意外と簡単にS取れてびっくりした (2023-12-15 18:34:01)
もう記憶も薄いが、やっぱナーフ前バルテウスってヤバかったんだな…。もう一回闘いたいよ…恋しいよ…御友人…そういうレギュかモードください… (2023-12-15 18:36:44)
MOD導入すれば出来る…けど、最悪ゲーム自体が動作しなくなる可能性ありなんで、自己責任で。 (2023-12-15 19:09:10)
ついさっき久しぶりに趣味機で集積コーラル到達やったけど、S取れたのはいいが最後のアイビスシリーズにリペア全部とAP7000持ってかれた。ナーフ前だったらリトライ祭りだったかもしらん… (2023-12-15 18:49:34)
オフ環境でプレイしてなかなかクリアできなくて頑張ったなぁ…あんなにやり直したミッションは他にないかも。ストーリー進めたあとだと自分が理解度上がってきたのもあってノーマルバルテウスはそこそこ強いくらいにはなったな… (2023-12-15 18:58:17)
クリアまでのプレイ中いちばん詰まったのはバルテウス、Sランク取りで一番やり直したのは同じく燃料基地かな。まぁバルテウス以降は攻略情報参照解禁しちゃったからだが (2023-12-15 18:27:54)
なんでやねんとは言われそうだけどS取りならBAWS第2工廠調査だった…おのれオールインド (2023-12-15 18:55:38)
隠しゴースト倒さんと妙に時間判定キツめなのよねあれ。 (2023-12-15 18:58:53)
意外となんでやねんミッション序盤に結構ある。輸送ヘリ破壊とかも道中の敵全無視すると途端にリアルタイムアタック始まる(適度に倒しながら進むと査定甘くなる) (2023-12-15 19:03:38)
今作のミッションってどれも初見は難しくても、勘所さえ掴んで練習すれば結構楽に突破できるよね。過去作のラスジナとかカーパルスとかはAIの思考ルーチンとか突かない限り何回練習しても安定しなかったからそういう意味ではバランスが良くなったと言えるかもしれない。 (2023-12-15 19:31:18)
味気のないカ○リーメイトを食い、泥水のようなエナジー飲料を啜る…うんざりするが、それこそが冬コミだ (2023-12-15 17:08:00)
コミケ行ったことないけど食事とか許されてるのか (2023-12-15 17:23:39)
人に迷惑かけなければ大丈夫。夏は水分・塩分補給推奨だしね。トイレ問題に直結するけど (2023-12-15 17:49:58)
むしろ脱水症状起こして人を呼ぶほうが迷惑かける。だから水やオヤツを携行しつつチビチビ飲んで、程よく休憩するのがよいぞ (2023-12-15 18:21:12)
オムツに見えちゃった…実際居そう() (2023-12-15 19:10:12)
G13!アーキバスが大金を注ぎ込んで作ったオムツを…忘れたのか!!遠足前の持ち物準備はしっかりしておけと言っただろう!馬鹿者! (2023-12-15 20:23:58)
私こそがアーキバスだ! (2023-12-15 20:42:31)
直前入稿は割増しと言ったら金払えばギリギリまで待ってくれると解釈する同人屋…どいつもこいつも、私を苛立たせる…!計画性をもって描け!私こそが印刷業だ!! (2023-12-15 18:24:21)
貴方はもしかして… 納期直前まで仕事に手を付けないタイプですか?(真っ白同然な原稿を見て) (2023-12-15 19:18:19)
「ハンドラーです。コーラルが好きで好きでたまらない…人間のプリミティブな衝動に殉じて生きる最低最悪のご主人様ですよ」「久しぶりだな、レイヴンのガキ! いや……もうレイヴンの兄ちゃんか?」「また殺してやるよ、え? レイヴンさんよぉ!」「強化手術のツケを払え! てめぇの命でな!」 (2023-12-15 18:34:14)
主任の中の人(故・藤原啓治)が生きていればな…(´;ω;`) (2023-12-15 19:07:25)
ちょっと相談事なんだけど、
https://imgur.com/ta22mrr
こいつの見た目に似せるとしたらどんなフレームを使えば良いかな…。完全に似せるのは不可能としても、ある程度それっぽくしたいんだ。 (2023-12-15 19:53:03)
何となくの所感でいいなら…頭→初期のやつ コア→alba 腕→カーラのやつ 足→レッカー辺り とか? (2023-12-15 19:58:35)
肩と胸の間にあるブロックがなかなか難しいな…あと爪っぽい二脚ないのがな (2023-12-15 19:59:57)
カーラ脚は爪っぽいけどアレ太いのよね… (2023-12-15 20:02:08)
初期コアも一応左右ブロックに分かれてはいたか (2023-12-15 20:02:22)
ゴツさで選んだ奴として脚部をBASHOとかにしてみた。カギ爪状の奴は諦めるしかないかな。コアはALBAか初期コアも選択肢に入れてみた。 (2023-12-15 20:04:16)
頭VP44S、コア初期コア、腕TIAN-QIANG、脚DESSERTあたり? (2023-12-15 20:03:11)
カーラ足、初期胴、天槍腕、頭は44Sラスティ真レイヴンあたりで似ないだろうか (2023-12-15 20:03:37)
やってみた。
https://imgur.com/8HEgpUQ
(2023-12-15 20:12:07)
アルバコアはなんかちょっと違う感じあるな…いい感じに丸いのがないが (2023-12-15 20:14:31)
https://imgur.com/5AgDgfx
こっちはここに相談する前に組んでみた奴。 (2023-12-15 20:51:55)
とりあえず面白そうだから後で自分も考えてみる…初期ボールの息抜き (2023-12-15 20:15:03)
ゼニス君にしては逞しさが足りないか。足は爪の数違うけどカーラのほうがバランスは近いかも。頭とかバリエーションありすぎてよくわからなかった
https://imgur.com/a/SShuchx
(2023-12-15 22:34:55)
程よい丸みのある中コア欲しいな… (2023-12-15 22:36:10)
ストライダー護衛に出てくる技研MTが撃ってくるマイクロミサイルランチャー欲しい (2023-12-15 20:17:09)
見ろ621、第2隊長の名刺だ。役職がびっしり書かれている。わかるか、621?俺には字が小さすぎて読めん… (2023-12-15 20:19:21)
ウォルターって爺さんだっけ? (2023-12-15 20:25:15)
杖をついていることと、ルビコンの火以前の世代だから声色も加味して60代ぐらいじゃないかな。確かに小さな文字が厳しくなる年齢 (2023-12-15 20:45:11)
150ジェネWレザハンW光波機体作ったんだけど、ブースターはどうしよう 今の所グリウォカ積んでて、フレームの質ちょっと落とせばバーゼルも積めるけど (2023-12-15 20:56:38)
機体総重量に合わせて変えるもんだと思うので、保証重量とかと要相談じゃないか? (2023-12-15 21:12:01)
重量どうだったっけなぁ フレームはエフェメラ脚、マインドαコア、頭、メラC3腕だった気がする… (2023-12-15 21:14:50)
ならNGIとかかな?それかもし重量大丈夫ならアルラだと思う (2023-12-15 21:29:11)
NGIは負荷キツかったなぁ… っぱアルラかしら (2023-12-15 21:43:32)
レイヴンの火ルートのどこかで再教育中のウォルターがレイヴンの火を見ていると考えると二次創作が永久に湧いて出てくる (2023-12-15 22:37:32)
爆雷ミサイル、構えなくして欲しい…… (2023-12-15 23:59:15)
爆雷とコンテナはネタ枠なのに足まで止まるのな。爆導索とコラミサあたりならわかるのに (2023-12-16 05:48:47)
そうなのよね。 あとニードルミサイルみたいな普通に高性能な特殊ミサイルならいいけど、爆雷もコンテナも現状賑やかし用なのに足まで止まるからただでさえリロード長いのにネタ部屋ですら使いにくい。 (2023-12-16 06:55:59)
スタンに―ドルランチャーってこれボルトアクションライフルなんだね (2023-12-16 00:21:32)
うおおお....しばらくずーっと供給補正数値いいやつコアにしてたから、エルカノコアがもっさりしてる風に感じる...細くてえっちで好きなんだがなあれ... (2023-12-16 01:11:59)
排熱機構の展開が変態で色気があってとても好き (2023-12-16 01:17:27)
補充性能が低いジェネと組み合わせるとキツイんだよねエルカノコア (2023-12-16 09:06:08)
Xで見たら普通に他にも作ってる人居たけど、シンプルだしたまには配布物じゃなくて自分で一から作ろうって事でやってみた他作品ネタのエンブレム
https://i.imgur.com/CDvzh7T.jpg
(2023-12-16 03:33:55)
忍殺エンブレムいいですね~、もちろんSHINOBIに貼らなくては… (2023-12-16 06:17:04)
無名の司祭が… (2023-12-16 11:47:20)
大掃除か…ちょっと頑張ろうか ペイター君 (2023-12-16 04:46:29)
今作の三大ジジイ…と呼ぶのも可笑しいけど、そう呼べる奴とすれば ウォルター ドルマヤン(余燼ジジイ) 後は誰だろう? (2023-12-16 05:27:52)
ンハンドラー・ウォルタァ… 誰かを忘れているようだなぁ? (2023-12-16 06:14:09)
ウォ~ッチッチも爺で良いんだっけか? (2023-12-16 07:46:25)
AMから老兵と呼ばれてるし、第一世代だから少なくとも若くはないハズ… (2023-12-16 09:03:21)
じゃあ ウォルター 余燼ジジイ ウォ~ッチッチ~ で三大ジジイ結成と言う事で。予備枠にコールドコール(なるほどおじさん)。 (2023-12-16 09:51:13)
コールドコールも声と坊や呼びで老兵のイメージある (2023-12-16 08:03:04)
G3はまだジジイまでは行っていないかな? (2023-12-16 08:24:01)
エンブレムを一から作ってる=『MODで画像トレスせずにハンドメイド』してるって解釈で合ってる? (2023-12-16 12:30:30)
人によって解釈が異なると思うので、どういう意味なのかは発言者に聞くしかないね。画像無し、もしくは自分で書いてから作る。あるいは、もとからあるエンブレムに手を加えてるわけではないとかかもしれないし (2023-12-16 12:53:32)
アイコンはソシャゲか何かのすげー手の込んだやつなのに、いざ戦ってみるとACのペイントが質素で、デカールとかで装飾しなくていいんか?と思うことはある (2023-12-16 13:15:10)
それはうpされてるデータを拝借してアイコンに使ってるだけかもしれんぞ 例えばワイとか (2023-12-16 13:32:23)
エンブレムに時間かけるけど機体デカールはやりたくないマンがワイや (2023-12-16 18:46:25)
機体デカールをいい感じに貼るセンスがないんだ。。。 (2023-12-17 11:58:46)
視点をswitchよろしくコントローラーブンブンで動かせたら操作性がだいぶ変わるのかもしれない。 (2023-12-16 13:25:23)
ウォルター砲を愛用したかったので、二ケタ台のコールドコールに実験台になってもらいながら辿り着いた機体。
https://i.imgur.com/K0O3GU2.jpg
コレでネスト行ってみたけど重装備タンク相手でも結構安定して勝てた。(二種類のミサイルとマシで削りながら一段チャージを撃ち込んでいく) (2023-12-16 14:15:49)
2脚は構えで脚止まるから被弾増えそうだ (2023-12-16 14:36:53)
それでもコーラル武器の特性(高い衝撃値と同値の衝撃残留、相手のアセンに影響されない安定したダメージ)のおかげで生半可なアセン相手だと有利取れますね。 一応プライド抜きモードの両手ウォルター砲ガチタンも作ったけど。
https://i.imgur.com/bDSSqYa.jpg
(2023-12-16 14:49:32)
装備負荷も大きいから2脚に載せるのはなかなか浪漫かなぁ、という感じ(カラーリング的にもたぶんビジュアル機体かな) (2023-12-16 15:30:15)
燃料基地の重2に中2で勝てなーい!!ダメージレースに負ける (2023-12-16 14:16:14)
コーラル武器を……コーラル武器を使うのです。 相手のアセンに関わらず固定ダメージなので対重量に強力です (2023-12-16 14:21:49)
木主じゃないけど負荷の軽いコーラルマシンガンください!いやまあ重量メタなら赤ネビュラでも十分当たるけど禁止武器感が強い (2023-12-16 14:24:45)
V系のパルスマシンガン的な感じのがあったらよかったね (2023-12-16 14:25:38)
タキガワ「」 (2023-12-16 14:37:42)
タキガワさんコーラルパルスガン作って (2023-12-16 14:41:48)
「内部に搭載したミールワームを刺激することでコーラル弾を連続発射する。リロード時、駄目になったミールワームを排出する(無慈悲) 」 (2023-12-16 14:47:21)
ルビコンの食糧問題が… (2023-12-16 15:16:21)
排出したミールワームを拾って食べれば問題ない(燻製の薫り) (2023-12-16 15:27:01)
コーラル、コーラルはすべてを解決してくれますか……!!ちょっと積んで行ってみる (2023-12-16 14:37:30)
相撲取りに軽量級のレスリング選手が土俵の上で勝てるわけなかろうて。そういうゲームと諦めるか、スライサーとかパイルみたいな上振れ装備に祈るしかない。 (2023-12-16 15:39:57)
グリッドウォーカー持ってひたすら上下したらどうかな。機体が軽いと移動だけで照準外れるっぽいし優位に立てるんじゃ (2023-12-16 16:27:52)
やっっっとコーラルリリースクリアしたよ… 途中、何度も攻略特化アセンに変えようかと心が揺らいだけど意地で全身MELANDER C3アセンでやってやった。武器は重バス、ガト、SCUDDER、10連ミサ。攻略サイトみると火力で押し切れと書いてあったけど、俺は絶え間なく撃ち続けられる方が合ってた。 (2023-12-16 15:18:08)
おつおめ。自分は初プレイ火ルートのラスボスで2時間ぐらいボコられてクリアして痛感したけれど、ボスの攻撃を見てから回避できない機体かつ盾無しでリトライ沼するのはかなり不毛だお。クリア後に逆脚グリウォにしたら苦戦もせずに1発クリアして痛感した (2023-12-16 16:12:10)
おめでとう!強いアセンと自分が使いやすいアセン・自分が使って強いアセンは別物だよね。あと好きなアセン使ってクリア出来ると滅茶苦茶嬉しい (2023-12-16 16:16:44)
皆Thx。いやほんと中二って絶対こいつと相性最悪ですわ… けど偶然だけど、自分が乗っているのがラスボスイグアスのかつての乗機と同型機という状況となり、「てめえと俺で…何が違った…?」のセリフの意味が勝手に増幅されて脳内で超燃える展開になってました。 (2023-12-16 19:43:40)
カラーリングのためだけにデカール枚数が溢れる。形に関しては半ば諦めてるけど。Mayflyとか初代⑨頭っぽいの欲しいな
https://imgur.com/a/bId0gqh
(2023-12-16 15:26:10)
あと迎撃装置付きのコア…迎撃装置じゃなくていいんでそれっぽいなんか突起とかついてるのを… (2023-12-16 15:28:30)
旧作機体の折りたたみ状態のキャノン再現するにはハンガーでやるしなさそうか (2023-12-16 15:37:55)
機密情報漏洩阻止の時にカーラが「衛星軌道上からインフラ丸ごと引き抜くくらいの気概を見せてもらわないと」的な事を言っていたけど、カーラであれば出来たんだろうか? (2023-12-16 15:55:40)
脆いからと使ってなかったシュナイダーフルフレームでプレイしてみたけど物凄く機敏に動けるんだな、ラスボスエアのブレードとか余裕で避けられるやん、ここまで動きに違いが出るとは思わんかった (2023-12-16 16:29:22)
ミサイルとかジャンプして斜め方向に落ちるだけでミサイル結構避けられるしSランク取りに向いてる。ソングバードくらいなら乗せられる余剰あるし (2023-12-16 16:41:08)
速い代償として安定とか耐久はめちゃくちゃ低いので、OSの被ダメを全部外してみるとその脆さを痛感できる。長距離戦とかしないなら長期戦は基本不利だけど、ストーリーのボスみたいな大技避けて反撃する分には非常に頼りになる (2023-12-16 16:41:30)
出力厳しいけど内燃とか載せるとすぐに回復するおかげで立ち回りしやすくなる。コーラルは完全にターン制になるんで、回復までの無防備時に注意できるなら(あと信条)。還流はこの間の性能だけどEN特化ジェネ採用はほぼVE-20C一択になるかな (2023-12-16 16:45:06)
OSチューン初期化してみたら趣味で使ってるシュナイダーマンやエルカノマンが脆すぎてびっくりしてる (2023-12-16 16:50:57)
火力も落ちるしOSチューン無し縛りは地味に辛かったりするんだよね (2023-12-16 16:55:32)
チューンなしタゲアシ無し縛りすると近距離戦がかなり厳しくなるから懐かしのACやってるような動きになって楽しい (2023-12-16 17:42:31)
実弾でスタッガーとる戦い方だと、直撃補正も消えてめっちゃ威力低くなるね (2023-12-16 18:11:13)
大団円エンドが欲しいなぁ。オーバーシアー+ライバルAC組生存で、敵方はオールマインドが封鎖機構の秘密兵器を掘り起こすかなんかする感じで総力戦。コーラルに関しては621とエアが器になって取り込むソウル系主人公方式が良さそう (2023-12-16 18:52:41)
否定的な意見で申し訳ないんだが、大団円エンドは作らないでほしい。それが正解のルートみたいになると他のルートがただのバッドエンドに扱われてしまうことになるし、自分でルートを選択する/した重みも失われてしまうと思う。ただ、だからこそ大団円ルートを願う心情も良くわかる。苛つくぜ……大団円に憧れたんだ……。 (2023-12-16 19:25:45)
「大団円エンドは作らないでほしいが大団円エンドは欲しい」、わかるぞ戦友… (2023-12-16 19:38:00)
大団円が見たくなるような魅力的なキャラクターとシナリオだけど、大団円が用意されるとコレジャナイ感ある感じね (2023-12-16 19:47:04)
全員(EDロール前は)生存してるけど、EDロール後のムービーで…みたいな感じなら大団円行けるかもね(大団円とは?)。ストーリー開始時点で各陣営に埋められない溝があるんで、仮に共通の敵が現れたとしてもその敵を倒したらまた血みどろなのでなぁ… (2023-12-16 19:51:32)
ピクサーCG映画の、エンドロールでNGカット集みたいなの想像してしまった (2023-12-16 20:31:03)
宇宙港防衛のナイトフォールって諸元が強化されてるのかね? (2023-12-16 20:04:53)
すまん 間違えた (2023-12-16 20:05:12)
AC3みたいな良い感じのエンドが欲しいんですよねぇ...(その後の展開は考慮しない)AC6については作品内で話が完結してて続編も無いだろうから、なおさらコーラル関連には解決エンドが欲しくなる。リリースみたいな押し付けではない、エアが元々望んでいた人との調和が (2023-12-16 20:13:41)
ライバルACってことはイグアスとラスティとモンキーゴードが生き残ってる世界線ですか…素敵だぁ (2023-12-16 20:24:48)
始まる前に故人だよモンキー (2023-12-16 21:29:54)
621がもっと意思表示してたら解放者√もリリース√も別の道があったと思うよ。もっとウォルターとコミュニケーションとってこ!621! (2023-12-17 17:22:48)
チーム戦で偶然軽タン軽タンシュナイダーマンが相手にそろったら、あんまりにもビュンビュン飛ばれまくって走られまくってストライダー護衛任務の気分になった (2023-12-16 19:48:16)
陸のストライダーはアイボールっていう武装持っていても空のACのストライダー隊には多分勝てなさそう (2023-12-16 19:53:37)
ストライダー隊単独ならワンチャンある。サイクロプス隊と組んだら九割無理。スクラップクイーン付いてきたら十二割無理。 (2023-12-16 20:03:47)
イグアスとカウントの絡み見てみたいな… (2023-12-16 21:42:51)
そういえば空には海のブルートゥが居たよね…あれも大概危険だった (2023-12-16 21:47:04)
ロボの安元は放っておいてもRaDや企業勢力が困る程度だけど、海の安元は放っておくと市民100万人殺すんでヤバさでは比べ物にならんな…アレ?ブルートゥって意外とマトモなのか…? (2023-12-17 00:46:04)
虚言癖のカスがマシに見えるの最早バグでは (2023-12-17 07:32:07)
再現機作るとカラーパターンのためだけにデカール貼り方とか枚数に時間取られる…色の振り方もAパターン・Bパターンとかあればなぁ (2023-12-16 20:08:57)
パーツ板に弾速の記述を入れたいが測定方法が思いつかん。人力のガバ計測でも許されるだろうか (2023-12-16 20:49:21)
ACテストでAI切ったACに、200m離れた所から撃った所を動画で保存して何フレームで当たってるか?ぐらいなら計測できそうかもね。めちゃくちゃ大変そうだけど頑張れ!(丸投げ) (2023-12-16 21:35:27)
人力計測はすごいな。人力である旨を明記すれば大丈夫なんじゃないかな? 各武器の項目に付け加えると公式データと混同しちゃうから、別に一覧表にする感じで (2023-12-16 22:57:35)
「621……? そこにいるのは……お前なのか?」「チガイマス(裏声)」「人違いか……」→ウォルター生存ルートへ (2023-12-16 21:21:02)
けどあの声の感じからして、戦いを避けることができてももう長くなさそうなのが… (2023-12-16 23:58:03)
再教育されて胴から上だけにされて、機体に生命維持装置やら洗脳装置やらと一緒に接続されてるんじゃないかと思ってる (2023-12-17 00:16:09)
「MELANDER C3アセンでやってやった。武器は重バス、ガト、SCUDDER、10連ミサ」さんへ。ジェネはアキバジェネですか?それ以外だと初期ブースターじゃないと内燃じゃ積載超過か出力不足します。多少の超過は押し切って使いました? (2023-12-16 21:44:47)
あら、こんなところに返信が。アセン載せておきますね。HD-012 MELANDER C3 / BD-012 MELANDER C3 / AR-012 MELANDER C3 / LG-012 MELANDER C3 / DF-GA-08 HU-BEN / RF-025 SCUDDER / MAJESTIC / BML-G2/P05MLT-10 / FLUEGEL/21Z / FCS-G2/P05 / VP-20S / PLUS ARMOR もしかして、重バズって書いたのが普通は DF-BA-06 XUAN-GE の方を指すんでしょうか?だとしたら言い間違えすんませんでした。 (2023-12-17 00:05:37)
返信あざます!格好いい武器構成です!!! (2023-12-17 02:08:34)
ガレージのフォトモードでACを眺めたらディテールが凄まじくて驚いた。関節の構造やブースターのノズル内部まで自然に見える解像度でしっかり光源も効いている。自衛隊の戦車や戦闘機を間近で見た時のような迫力。ACを眺めるためだけにVR対応してくれと思った (2023-12-16 21:51:03)
大団円エンドと言えるかは分からんが、ウォルター カーラ ミシガン ラスティが生存しており、エアとも丸く収まった解放者ルートの様な二次創作ならあった(なおスネイルはミシガンとの白兵戦中の不幸な事故で死ぬ模様) (2023-12-16 21:52:58)
スネイルが生きてたら大円団じゃないからな。絶対殺しに行くプレイヤー多いだろう。 (2023-12-16 23:00:12)
イグアスが捨てたMELANDER C3でここまでできるんだよって見せつけて脳破壊できそう (2023-12-16 22:04:26)
オールマインドって管轄範囲どのくらいなんだろう?PVからするに別惑星でもAC傭兵は働いてるっぽいけど、アリーナに登録されてるのはルビコン3に居る奴だけだよね。データだけでも別惑星の傭兵のもの持ってて良さそうなもんだけど(まあちゃんと全員と会えるっているゲーム的な都合なんだろうが) (2023-12-16 22:36:22)
その警句の…何を知ってると言うのだ…! という訳で…今日はルビコン解放戦線の唱える警句についてゆっくり解説していくぞ… (2023-12-16 22:37:06)
あれ系の動画って、内容よりも茶番じみた掛け合いの方が鬱陶しいからどうにかしてよ帥父。「キャラ同士の掛け合い」形式に意味がある動画って一個しか見たことないわ (2023-12-17 16:15:00)
ランダーよりC3のほうがディティール多くて格好いいよね(個人の感想) でも積載が低いから重装備させるとき脚だけそこまで見た目変わらない素メランダーにしてみたんだ…なんかダサい…なんでだろ? (2023-12-16 22:54:21)
カラーリングが違うからかも あと膝周りとかの尖り具合 (2023-12-16 23:11:12)
c3は脛がハッキリ見えるからシュッとした印象。無印はヒザの主張が激しいので太ましく見える。 (2023-12-17 00:37:12)
ABに対して地上QB連打で逃げ切れるみたいな話を聞いたんだけど本当なんか?やってみても逃げ切れる気がしないんだけど、それともナハト脚+大容量ジェネ+低燃費QBブースターみたいな特定の組み合わせの話なん? (2023-12-16 23:19:36)
バーゼル+三台相手なら、かなり遠いうちから逃げ続けてやっとだから相当厳しい。逆に相手がバーゼルじゃなければ確かに逃げ切れる。 (2023-12-17 00:11:55)
確かにVE20Cぐらいまでならバーゼルでもギリギリ息切れで逃げ切れるかどうかで、三台なら無理な感じがあるな (2023-12-17 20:21:59)
地上QBで交差して躱すみたいなニュアンスじゃないかなぁ 俺のNGI付けた軽逆シュナイダーマでは無理だった (2023-12-17 03:26:59)
旋回半径内にQBは相手が避けた方向に横ABしたら逆に近寄るからギャンブルじゃないか。実際にはマップ端に行かない方向にQBしないと困るのお互い判ってるからギャンブルにしても分が悪すぎる (2023-12-17 12:03:18)
仮に、企業の邪魔が入らない状態で火を付けることが出来ていたらどれくらいの規模の火になったんだろうな… (2023-12-16 23:52:33)
実は湧出した分を燃やすだけで、ルビコン全域を焼き尽くすような火力じゃないんじゃないかと思ってる。プラントが残ってるのが想定外みたいな反応だったし、惑星丸ごと焼くなら621も巻き添えだし。あとムービー中に示されてたグラフでも、根絶には至らずガス抜き止まりであることが示唆されてたから、オーバーシアー壊滅と引き換えに...というのも考えづらい。観測者が居なくなったらまた破綻するしな。アーキバスが地中から大量に吸い上げた挙句集積させて増やしちゃったからレイヴンの火になったんじゃ...と妄想 (2023-12-17 00:34:15)
真レイヴンがやらかさなければ、密航で惑星封鎖機構の目を欺けさえすれば時間かけてコーラル探せたし、燃やす方法も選べたからね。選べなかった結果コーラルリリース寸前にザイレムどかーんしかなかった (2023-12-17 00:41:07)
コーラル探しで思い至ったが、そういやBAWSの工廠みたいに点在する(らしい)井戸を探すミッションはなかったよな。企業が掠め取ってるらしいが。色々ルビコンを見て回るミッション追加されないかなぁ (2023-12-17 02:52:40)
現在総合コメントフォームにて、荒らされている対戦コメント欄閉鎖についての意見交換が行われています。反対意見の中に「現在対戦コメント欄にいる荒らしが雑談掲示板に流れるのでは? それについて雑談掲示板のユーザーがどう考えるか?」というものがあり、当事者の皆様の意見をお願いしたい状況となっています。雑談での返答は流れてしまう可能性が高いため、お手数ですがご意見を総合フォームまで書き込んでいただけたら幸いです。
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/290.html
(2023-12-17 00:35:52)
様子がおかしいと思いきやこっちだな
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/13.html
(2023-12-17 01:36:17)
すいませんコメントログの方のURLを記載しておりました……修正ありがとうございます (2023-12-17 06:55:58)
何でお前らの管理人ごっこのために荒らされなきゃならんの?迷惑なんだが (2023-12-17 02:00:24)
雑談板で木を伸ばすと大勢に迷惑がかかるんで総合フォームに行けばいいだろう 板の住人の意見として採用するみたいだし。伸ばすな (2023-12-17 02:11:05)
伸ばすななんて書かれてないのに質問しただけで命令されるのかよ 感じ悪いな (2023-12-17 02:21:12)
命令口調で書いたのはすまなかった。ただ連絡のためだけの木を伸ばされると迷惑だ。 (2023-12-17 02:29:34)
そんな聞いたこともない後から作った俺俺ルールで迷惑迷惑と言いがかりつけられるほうが億倍迷惑 (2023-12-17 02:41:11)
荒らしっていうのはこんな風に荒れるのが楽しくて仕方ない愉快犯なので、徹底して無視しなきゃいけないってわけだ。その無視は今回も失敗に終わった。 (2023-12-17 03:29:00)
無視できずにここを荒らそうとしてる総合フォームの連中はもはや荒らしの片棒担いだ仲間なんよ (2023-12-17 03:45:44)
あいつら雑談板荒らす相談してるぞ「雑談版は人口が多いので荒らしにイニシアチブを取られる恐れは低いですし」「雑談版使用者が荒らしをスルーする自制心を今まで以上に求められるため、その旨の注意書きをコメント入力欄付近に追加するべきかと」「雑談版に迷惑が〜とは言うが、悪いのは荒らしであってここの人じゃない」 (2023-12-17 04:16:02)
「荒らしを雑談に呼び込んで満足か?我々の長年かけてきた秩序お前らが崩したのだ」…こういうことですか分かりません (2023-12-17 06:20:15)
なぜ呼び込んだ? (2023-12-17 09:49:16)
荒らし対策を荒らしと呼ぶのはちょっとどうなんかねえ…内容が問題と思うなら具体的かつ冷静に指摘すれば済むことをわざわざそういう物言いするのは非常によろしくないと思うね (2023-12-17 07:03:36)
Zawazawa導入すればだいぶんマシになりそうなんだけどなぁ (2023-12-17 10:38:24)
十年間のブランクがあったからね。人口が増えた分「ヘンなの」も入ってきた。もし続編とか出て来てこのままの活気が続くならシステム面での調整も考える時期...なんかな (2023-12-17 11:24:22)
対応する人も大変だし、イタチごっこになると更新の衝突とか起きちゃうからね…あとはよそのwikiで結構昔にZawazawa導入した結果、荒らす人がIDから特定されて誰も相手にしなくなってからは気がついたら消えてて穏やかになったし…たぶん多くの人がIDミュート機能で見えなくしたからかな。自分で自分にとって悪影響与える書き込みを読むことを予防できる(取捨選択できる)から、管理人に編集でコメント欄を整理してもらわなくて良くなるんだよね。 (2023-12-17 11:39:28)
HALはミッションでは諸元が強化されてるらしいけど、ナイトフォールも強化されてるよね?あんな飛べないと思うんだけど (2023-12-17 02:13:42)
ナイトフォールはプレイヤーに近づくまでEN無限みたいな感じだと思う。戦闘開始後は普通に息切れしてる。ABで上昇して逃げると分かりやすい。 (2023-12-17 03:41:52)
そもそもNPCはみんなENも弾も無限やろ。延々飛んでるやつばっかだし (2023-12-17 12:19:22)
ENはプレイヤーと同じなんじゃないかと思ってる。ドルマヤンと戦うと「あ、チャージングしてる」ってタイミングが割とあるから。 (2023-12-17 13:12:53)
なんならバルテウスみたいなAC以外もEN切れてチャージングしてるような挙動示す時がある (2023-12-18 13:56:49)
弾は無限だったのは前に確認した。ツイィーちゃんが何十発も打っても球切れ起こさなかった (2023-12-17 14:12:54)
パンチキャンセルQB後すぐに溜めチェンソー出すと、軸さえ合わせればほぼ確定で刺さるね、アリーナでしか試してないけど。なんかNPCの反応が遅れるっぽい?グリッチになるのかしら (2023-12-17 02:46:47)
パンチに反応してQBしてQBリロードが間に合ってないとかじゃね? (2023-12-17 03:30:51)
おー多分それだ。ちょっとラスティで試してくる (2023-12-17 03:43:44)
C兵器を倒して得たコーラルを摂取し続けるとガレージにエアちゃんが見えるようになるアプデください (2023-12-17 02:54:39)
企業所属で強化人間か否か明らかになってないのはミシガン・ナイル・五花梅・レッドか?ヴェスパーは強化人間部隊と紹介されてるがレッドガンは「ベイラム専属AC部隊」だよな。強化手術は絶対的なアドをもたらす訳じゃないんだな。それでも大半が非人道的な強化人間に拘るあたりアーキバスのヤバさが際立つ (2023-12-17 03:42:26)
レッドガンで強化人間と明示されてるのはイグアスだけだった。この世界ではアーキバスが圧倒的な技術力を持っているということなのだろう。 (2023-12-17 04:01:16)
もっというと強化人間と明示されてるの、ヴェスパー全員,イグアス,621,スッラ,ハウンズ(本編にはいない)だけなのか。未強化人間も普通にACに乗ってる世界なのかもしれない。作業用ACとかあるし。 (2023-12-17 04:03:54)
フロイトが素人間だと強調されてるせいで、強化人間でもないのにAC乗るのは異端みたいな印象だったけどべ。まあ乗り換え出来ないならACの優位性損なってるし、一般独立傭兵(非強化人間)がMTに (2023-12-17 12:00:32)
MTに負けるのもさもありなんって感じ (2023-12-17 12:01:15)
ふつうルビコンニンゲンがQBドヒャドヒャしたらGに耐えられなさそう (2023-12-17 13:59:52)
対魔忍オオサワ「感度2000倍です総長!!」 (2023-12-17 04:24:06)
「答えていないでッ…手を動か…んほぉ!」 (2023-12-17 09:56:20)
[ (2023-12-17 11:19:23)
「621 必要なら俺に言え、調整する」 信じて送り出した飼い犬が傭兵支援システムに調教されてコーラルリリースしてくるなんて...! (2023-12-17 11:21:10)
なお最終的にドンマイでも手に負えなくなり、621はイマジナリー彼女と共闘してドンマイをボコした模様。 (2023-12-17 12:51:04)
チェーンソーなかなか上手くいかんので右手マシンガン+両肩オービットの開き直った組み合わせのがまだ安定する気がした。あとはちょくちょく見かける無限に浮遊しながら垂れ流すアセン相手にはどうするか (2023-12-17 06:14:42)
相手視点というか自分が頭上に張り付く戦法するときはシンプルにAB旋回しながら高度上げてくるのが嫌。撃っても当たるも八卦になるし横に引いても追いつかれるだけ上昇で振り切るのも高度制限やバゼル三台相手は厳しいのでどこかで落下して交差するけどニドガンや重ショは普通に落下に合わせられてふわふわで避けれない間合いになってるし、逆に高度取る側はどう対応すりゃいいんだ (2023-12-17 09:29:21)
逆脚で左チェーンソー、右素手で右ハンガーに重リニア、左ハンガーに実オービットのアセンをたまに使う。開幕ハンガーから重リニア取り出してチャージ&オービット展開、逆脚キックからチャージ重リニアが繋がりスタッガー、素手に変えて数回パンチする間にチェーンソー溜め→チェーンソーでワンキルが出来る。素手部分は不利対策に何か持っても良いけど自分は基本諦めてる (2023-12-17 10:19:02)
チェンソー+素手 ハンガーに16歳を二つ付けると、対ドム脚決戦兵器になるぞ。チェンソー素当てでスタッガーさせた後に二回パンチ、肩の16歳で追撃(馬鹿みたいな火力が出る)ダメ押しのアサルトアーマーでゲームセットだ。盾付きはどうにもならんが逆に盾ナシなら好きに料理できるし、気持ちいい (2023-12-17 11:57:54)
ミシガンってベイラム入る前はファーロンの武装船団の指揮官だったみたいだけど、その頃から鬼軍曹っぷりを発揮していたんだろうか? (2023-12-17 06:55:44)
鬼軍曹どころか海賊みたいな物だったんじゃないかな… (2023-12-17 11:39:42)
紳士的で物腰柔らかだった総長が木星戦争で受けた大損害(多分ミサイルカーニバル)を経て、これ以上仲間を失うまいと鬼軍曹に変わる...みたいなの欲しいっす。ナイルにはミシガンの変化を知りつつも新入りのレッド君には決して過去を漏らさないみたいなのも欲しいっす。やべえ、伝記書ける... (2023-12-17 11:42:29)
伝記を執筆する場合「ミシガンは転んで死んだ」で締め括らないといけないんだが…。 (2023-12-17 12:48:47)
そんな人間が最後はつ (2023-12-17 14:00:31)
…途中送信…… そんなバリバリの人間が最期は躓いて死亡、もある種の寂寥感あって良いかもしれん (2023-12-17 14:01:42)
そして真実を知るのは語り手のみ... (2023-12-17 16:35:21)
手に入れたライセンスの識別名を伝える「ケイト・マークソン」これがお前のルビコンでの名義だ (2023-12-17 13:10:54)
後々もう一人出てくるんですけど… (2023-12-17 13:57:43)
オールドンマイならケイト名義で出撃した際にうっかり撃墜されそう (2023-12-17 14:14:18)
ACSゲージの溜まりやすさみたいな、状態異常蓄積値じゃなくて普通に衝撃力のパラメータ欲しいな。もちろん硬直し続けて動けなくなるような調整は却下だが (2023-12-17 13:51:28)
相当気をつけないと重量至上主義加速しそう (2023-12-17 14:02:56)
ピヨりゲージとは関係なしの、昔のハンドガンみたいなヒットバックって事かな。今やるとバズーカが怯みで分裂ミサ確定させて1発カスったらスタッガみたいな悪さするだけじゃないのか (2023-12-17 14:42:06)
何で新しい要素入れる際に今の性能前提なん? (2023-12-17 18:12:30)
アリーナに非ACのボスたち追加してくれんかな。エンフォーサーあたりは特に遠すぎる (2023-12-17 14:36:14)
PS版なんですが最近ボナデアで垂プラとマップ端の建物使って戦ってると回線抜かれること多いのですがこれって嫌われてる戦法だったりしますか?自分はミサイラーでも引き機ってわけでも無いんですけどね。 (2023-12-17 15:12:58)
実体験を持って答え出てるじゃないか。自分的には自動攻撃武器+障害物に隠れ続けるだけなら構わない。「近接ガチガチで近寄ったらPS関係ないジャンケン武装」で籠り待ちしてるならお互い戦うだけ無駄だね (2023-12-17 15:26:17)
相手が引き構成だったらそれやるかもしれんなー。こちらから追いかけるのは相手の術中にはまる行為だし。 (2023-12-17 15:40:34)
ミサイラーでも引き機でもないってことは腕にマジェなり重ショなり近中距離に強い武器を積んでるのだろうか? だとすると生半可なアセンでは勝ちようが無いから、回線抜かれても全然不思議ではないと思う (2023-12-17 16:00:33)
コメ主ですが、武装は四脚で両手LRBです。勝つために最善尽くしてるだけなんですがあまり好かれてはなさそうですね。回答ありがとうございました。 (2023-12-17 17:01:40)
かくれんぼ特化アセンは一番嫌われてると思う。立ち回りでの対処が一番困難だからね。自分で部屋建ててるならなおさら。 (2023-12-17 17:11:23)
勝ちにこだわるのは全然アリなんだが、いろんな構成でいい感じのドンパチやりたい人の方が多いかなって印象。固定コメントでもいいからガチかエンジョイか明示できればいいんだけどねぇ (2023-12-17 17:35:44)
喜んで対戦させてもらう派だからわからんけど新規層が多いってことの表れでもあるかも。 (2023-12-17 17:48:39)
SEKROからつい最近AC6に渡って来て気付いたのは、このゲームも「迷えば、敗れる」が根底の一つにあるんだなと (2023-12-17 15:50:06)
ボス戦なんて特に相手の出方を伺おうなんて考えていたら手も足も出ずボコされるよね。とにかく懐に突っ込んで火力をぶっ放せ!が正攻法 (2023-12-17 16:37:52)
ゲームシステム理解すればどのボスもスタッガーさせてボコるだけだから単調なんだよね (2023-12-17 17:51:17)
そもそも相手が厨アセンだったり勝ち目がないからって、回線ぬいたり捨てゲー放置始めるのって論外だよね (2023-12-17 16:12:21)
またそうやって煽りをコメントをするとは、相変わらずだな、ハンドラーウォルター… (2023-12-17 16:24:09)
無視しろ621 荒らしは躱していけ (2023-12-17 16:25:18)
これだとウォルターが荒らしてることにならない? (2023-12-17 17:14:34)
私はそれを見ない() (2023-12-17 17:23:53)
自分なら遊びたくない相手はめんどくせえからノー回避でひたすらAB凸射撃キックだけしとくな。ガチ対非ガチ時はそれでも勝ったりするからジャンケンゲーはしょうもない (2023-12-17 16:26:04)
マナーとか紳士協定みたいなものだし、勝ち目無いなら回線切断したり捨てゲーする人が出てくるのは仕方ないと思うよ、オンライン対戦って。スプラとかそういうキッズ大量に居るから人口増えた今作の対戦環境がそうなるのは仕方無い (2023-12-17 16:29:25)
ひ、ひええ… 「回線抜きとかダメだよね」は荒らしなのか… (2023-12-17 16:47:04)
すぐ上の木に枝付けるならともかく新しく木をはやしてる時点で察して (2023-12-17 17:00:36)
いや別に上の枝に限った話じゃないし、上の枝に「回線抜きしてる」と断定できる人はいないし (2023-12-17 17:09:33)
回線抜きはマナー最悪の類ではるが、最近は強武器が嫌ならAC6やめろとか吹聴して回る輩が居座ってるもんでな… (2023-12-17 17:03:06)
SNSならまだしも掲示板にぶつくさ文句言うやつに対してそれ言うのは普通でない?向いてないし (2023-12-17 20:36:42)
アレなのが出没するせいで最近みんなピリピリしてるからな。内容には同意するけど、文言には慎重になった方がいいかもしれない (2023-12-17 18:23:50)
ミシガン総長の勇猛な戦いぶりを後世に残したいレッドガン隊員 vs 総長の最期の言葉を尊重したいレッドガン隊員 (2023-12-17 16:38:43)
前者はレッド、後者は誰? と言うかレッドガン部隊迎撃で生還したレッドガン隊員ってどんくらい居るの? (2023-12-17 16:41:37)
後方要員は多分全員生き残ってる。整備士のポトマックとか (2023-12-17 16:45:29)
オオサワあたりが最後の言葉を素直に受け取って伝記書きそう、ってコメントをどこかで見たなぁ (2023-12-17 16:43:00)
ミシガン総長は独立傭兵レイヴンとネペンデス前で戦闘。しかし苛烈な戦闘中に惜しくも転んで死んでしまった。(折衷案) (2023-12-17 16:56:25)
後々読者に『どこで転んだのか書かれていない』ってツッコミを入れられそう。 (2023-12-17 17:00:22)
ネペンテスの段差にホパー中に引っかかって転倒だと面白いと思う (2023-12-17 17:04:24)
機体の損傷が激しく、転んだ衝撃で爆発四散した、って話にすればいい感じになるな (2023-12-17 17:07:52)
もし読者の中に「あの木星戦争で活躍した『歩く地獄』の最期が転んで死んだ? 馬鹿みてぇだぜ」とか言う感想を投稿したらヤバそう。 (2023-12-17 17:22:35)
転んで死んだことにしろと言ったのは敗北して死んだとは記録して欲しくなかったからだろうか (2023-12-17 18:08:23)
勲章(名誉)をくさして隊員の命を重んじた総長だし「621相手に仇討ちを挑んだりするな」って意味だと思ってる。あとは621とウォルターに「負い目に感じる必要はない」とも言いたかったのかもしれない (2023-12-17 18:18:36)
なるほど…その解釈は良いね。総長カッコいいなぁ… (2023-12-17 18:31:55)
オールマインドさん今からでもルビコニアンAC組み直しませんか?盾持ちどうしようも無いんですが (2023-12-17 16:48:21)
裏切り者のスタン弾ランチャー 頭の悪いFCS そして何よりカスダメを撒き散らすクラスターミサイル… どいつもこいつも…この私を苛立たせる…! 死んで平伏しろ!私こそがルビコニアンACだ!! (2023-12-17 17:16:03)
AM「いいですか? 私は(今更アセン組み換え作業等と言う)面倒が嫌いなのです」 (2023-12-17 17:27:55)
動き方のアドバイス欲しいのだけど、グリウォ上下揺さぶり軽量機でバーゼル重WショがAB旋回連打で追いかけてくる時どう対処するのがお勧め?あるいは重ショ側で嫌な動きは? (2023-12-17 17:10:31)
いちおう今やってる事も書くと、同高度まで来た時できるだけ離れてるように旋回内径に入る方向に移動しつつ、上昇して出来るだけ相手EN削る、もう2回ターンしたら追いつかれそうなあたりで自然落下開始。だけどほぼ直撃x2食らう (2023-12-17 17:15:56)
盾を持とう(提案) (2023-12-17 17:21:39)
自然落下時に重ショ直撃するなら自分のENに余裕がある段階で自然落下開始して相手が重ショ向けてきたら横QBで避けるとかどうかな (2023-12-17 17:22:03)
やった事あるけどQBすると落下止まって高度揃っちゃう上にQB後再上昇でもそのまま落下でもABキック届いちゃうっぽいんだよね (2023-12-17 17:34:35)
ABキック後重ショ当たる感じか、上にある通り盾持ってガードするのが安牌かなぁ (2023-12-17 17:39:32)
軽量でも避けれないから盾持てでFAなんかな?というか盾持つならもはや軽量の意味が (2023-12-17 17:45:48)
グリウォやめてALULAにしてQB性能上げるとか軽量活かすなら他にもやりようあるけど、グリウォ維持ならQB性能低いから避けられないなら被害減らす方向にするしか無いと思うわ (2023-12-17 17:54:33)
盾以外だと開幕ミサイル撃って後はガン逃げとかなら重ショは怖くない。ステージに大きく依存するしかなり塩試合になるけど (2023-12-17 17:59:26)
あー、自己解決したかもしれない。タゲアシ切って降下ABからニュートラルでAB解除すればAB速度から落下加速始まるんだな。後方頭上の相手を見失うこと間違いなしだが。レーダーの色でおよその高度差表示されないものか (2023-12-18 01:15:45)
もしもエネルギー資源がコーラルじゃなくてコーラだったら色々ショボそう (2023-12-17 17:19:43)
AC6のアイスワーム討伐会議シリーズでドルマヤンがコーラ飲んでたわww。「コーラルよルビコンと共にあれ」に続く警句で、「コーラよ家にあれ」って言って缶コーラ「プシッ」して。 (2023-12-17 17:26:04)
その昔ACファンの人にコーラのボトルをストーブの上か何かで変形させた人が居たなぁ… (2023-12-17 17:35:40)
ヌカコーラならエネルギー資源になるかもしれない (2023-12-17 17:38:40)
まああのコーラ隠し味に放射性物質ブレンドしてるからなぁ…。どこかの饅頭はアレのクアンタム版を愛飲しているが…。 (2023-12-17 18:02:09)
つまりコーラにコーラルをぶち込めば良いと。真っ赤に発光しそうだけど (2023-12-18 12:32:28)
ヌコカーラ? 猫耳尻尾のカーラさん…!? (2023-12-18 18:58:24)
通常は射撃武器だけどチャージ時に近距離武器に切り替わるの好きだから続編あったらもっと出して欲しい。 (2023-12-17 17:19:46)
通常はスナキャ、チャージはカタールエネショみたいな極端な武器は欲しいな (2023-12-17 17:30:05)
通常は電磁砲、チャージでレーザーランスみたいなモーションのスタン武器みたいなの欲しいな (2023-12-17 17:37:21)
手持ち爆導索!チャージでチェーンマイン格闘でケンプファー再現機が捗る (2023-12-17 17:56:20)
短ENショットガンは使い分けてる感を味わえて楽しいよね。ああいのは確かにもっと欲しい。溜め攻撃は飛び道具になる近接武器とかも欲しい。まぁフロムもそういうアイデアは幾つも検討しただろうから、続編もしくはDLCできっと実装されるさ (2023-12-17 18:13:53)
意外とすぐ出ちゃうんで、チャージ式じゃなくてシフト操作とかで出せるならよかったなぁと思う。レザハンと同じく連射でも暴発しちゃうとか、フルオート使用したいとかも見かけるし、シフトキーをセレクターとして上手く使えれば、出したくないときに出ちゃう事故も減らないかなぁ (2023-12-17 19:11:57)
バズーカ雑に撃っても当たるって言うけど、牽制無しで撃つとテスター君相手でも普通にQBで避けられるんだけど…。 (2023-12-17 17:39:29)
むしろCPUの方が超反応で良く避けるイメージあるな。対人だとよく当たるよ (2023-12-17 17:42:45)
CPUはトリガー操作に反応して避けてるから…。NESTでさらにSteamだと状況次第じゃアラート見ての回避も難しい。 (2023-12-17 17:42:48)
超反応+地上QBの組み合わせで避けてくるしな、人だと超反応は難しいし常に地上にいるわけではないから雑に当たる (2023-12-17 17:52:17)
アリーナのシャルトリューズがタンクでバズーカ片手に持ってるから距離100~150ぐらいで避ける練習してみるといい。対戦だとこの避け猶予時間からホストとのラグ分引かれる (2023-12-17 17:53:26)
https://imgur.com/xWgenHj
今のとこスッラにバズ当てられるのこのアセンくらいなんだけど。 (2023-12-17 19:18:55)
新武器種、オーバードレールキャノン登場!全てのENを使って敵に大ダメージだ!! (2023-12-17 18:34:30)
装備出来るのガチタンじゃないと無理でしょそれ…。ジェネレータはVP-20Dか重コーラルジェネレータ辺りか? (2023-12-17 18:41:20)
移動に難がある?VOBを使えば解決だ!整備はきちんとしておくように! (2023-12-17 18:48:00)
普通にボスキラーになりそうだし弾薬数5発でも多いくらいか。チャージしないと撃てない、どの脚でも構え必須、くらいでいいんじゃないかな。少なくともVのノリでOW追加はやめておけ… (2023-12-17 18:50:26)
総弾2発の途中パージ大前提になってるグレネードキャノンはあったら面白そうだ。メリニットとかやりそう (2023-12-17 18:53:55)
開幕で強いの当たるミッションがあればそういうのも良かったかもしれないね…VDとかで砲台潰すためにスナキャ積んでいって、砲台潰したらパージして機動戦みたいな。今作だとパージ戦術はあまりなさそうかな、弾切れまですごい早い武器もあまりないし (2023-12-17 19:07:36)
アイビス前で右手武器パージするぐらいしか思い付かないな (2023-12-17 19:29:59)
ただ弾残ってるのパージしても弾代かからないから遠慮なくパージできるぞ (2023-12-17 21:01:46)
ラスティと複座式だったら最高 (2023-12-17 19:05:36)
どっちが後ろか、それが問題だ(そうじゃない) (2023-12-17 19:08:11)
あの声で後ろから囁いて欲しいから、ラスティが後ろだな (2023-12-17 20:03:48)
熱ゥい! (2023-12-17 20:21:01)
ASMRブルートゥ「...ご友人♡」 (2023-12-17 20:59:09)
ごめんラスティあとは任せるからブルートゥと宜しく (2023-12-17 21:41:09)
ラスティ「せ、戦友!? じょ、冗談じゃ…」 ブルートゥ「新しいご友人、さあ楽しみましょう!」 (2023-12-18 17:47:43)
EN系ショットガンの略称は「Eショ」なのか「ENショ」なのか「エネショ」なのか「レザショ」なのかどれだ (2023-12-17 20:06:44)
カタールと板ショ (2023-12-17 20:11:06)
ちなみにカタールではなく正式な名前はジャマダハルであったりする (2023-12-17 23:31:01)
全部だよ、ペイター君 (2023-12-17 20:16:02)
左手指怪我してキーマウ操作厳しい。リアル脳波コントロールデバイスははまだかっ!? (2023-12-17 20:13:18)
鉄仮面「しかも脳波コントロール出来る!!」 (2023-12-17 20:36:27)
スネイル「良いでしょう。さぁあちらへ」(ファクトリーを指す) (2023-12-17 22:57:40)
軽二とライフルとミサイルで引きアセンを組んでも戦ってる途中で面倒になって突っ込んで行ってしまう・・・向いてないんだろな引き撃ち (2023-12-17 21:15:10)
わかる 蹴りたくなる (2023-12-17 21:33:58)
わかる…アシストのせいで狙い外れないとわかってても接近して蹴りとか近接振りたくなる(そしてだいたい返り討ちに合う) (2023-12-17 21:40:13)
ショットガンと4脚の古戦術に戻ってきた結局これが強いし楽だわ (2023-12-17 21:42:24)
壁で相手がタンク出してきた時に、ひたすら上空からミサイル撃ってれば勝てるけど面倒になって近接仕掛けたことはある。まあレートとか称号も無いしええやほ… (2023-12-17 21:59:05)
引き軽2ライフルってこれ相当な技量差がない限り一方的な展開にならないかな。というか装備で対処って感じじゃない気がする (2023-12-17 22:20:40)
逆にザイレムで中二マシブレグレキャミサというザ一般機体で敵が重二WバズWワーム砲の近接絶対殺すアセンだったから唯一遠距離武器ミサイルで引き撃ちして勝ったことならあるな (2023-12-17 22:21:59)
敵のランクや戦術がどうのじゃなくて、単に自分の嗜好の話では (2023-12-17 22:24:13)
引くときは自分の武器の射程外に出ることを躊躇ってはいけないんだ…でもそうすると戦闘が長引くからつい接近→負けるというのはありがち。 (2023-12-17 23:44:25)
もうミサイル車椅子じゃないとアイビス倒せない身体になっちゃったよお... (2023-12-17 22:24:20)
リハビリにABガンガン吹かしてスタイリッシュに空中戦しようぜ! (2023-12-17 22:46:21)
パイルかチェーンソーと空手を信じるんだ (2023-12-17 23:16:14)
最近は勝てるときは相手のEN切れを狩れて、負けるときはEN切れっぱなし。これが立ち回りの差の結果なのかもしれない。 (2023-12-17 23:01:49)
そら (2023-12-17 23:18:10)
負けてる側はQB吹かす事増えるからそうでしょ (2023-12-17 23:19:30)
OSチューン縛りで一番きついのはキックが出来ないことだとやってて思った。手癖って怖い。 (2023-12-17 23:17:49)
めっっっちゃ分かる。蹴ろうとして写真撮られて終わったのは今までで一番ひどかった (2023-12-17 23:23:06)
チューン縛ると重ショとか露骨に弱くなるよね。追撃の蹴りやAA、被弾衝撃リセットのPAも使えなくなる (2023-12-18 01:23:51)
パルス...パルスって何なんだ?盾に使える・飛ばせる・ブレードになる・周囲を吹き飛ばしたりその場に残留してバリアーにもなる。 (2023-12-18 00:45:22)
今作は他人のHUD見えないのと動画見てもタゲアシじゃない横に発動するABなんてそうそう見ないから自分では確認できないのだけど、もしかしてABの出頭にもQBのようなロック切りある? (2023-12-18 01:31:46)
AB開始時は機体が停まるから、確かにロック切りを起こすかもね。 (2023-12-18 01:35:33)
↑にもあるけどFCS予測位置に対する急激な変化が元だから、構え撃ちで足止めたり四脚のQB終わりのブレーキでも起きる。QBよりロック外し能力は弱いし狙ってできるもんじゃないけど。 (2023-12-18 09:22:11)
なるほど、感謝。あくまでも予測騙すだけなかんじね (2023-12-18 10:33:24)
スウィンバーンのミッションで長リニア持ってマニュアルで撃つと気分はスナイパー (2023-12-18 02:50:19)
ノーザークの野郎、エンブレムも無駄にカッコいいよな (2023-12-18 04:12:29)
右肩に伸びる布切れがサムズアップに見えたのは俺だけじゃないはず (2023-12-18 17:44:51)
間違えた右肩じゃなくて左肩だ (2023-12-18 17:45:26)
初代を遊び始めたんだけど、某カプセル回収ミッションの出来が秀逸で途中でお家に帰りたくなっちゃった() AC6にこういうのなくて助かったよ…グラフィックもサウンドも格段に進化してるから… (2023-12-18 04:24:54)
BGM無しにぶっ壊れた館内放送が無限ループするのは雰囲気が完全にホラゲーよね (2023-12-18 05:36:23)
初代って結構ホラーテイストを感じるミッションあったよね。脱走者処分での甲高いブースト音とか、無音の中飛んでくる⑨のグレネードとか… (2023-12-18 19:03:13)
大型生物駆除とか今やったら絵面エグそうだな (2023-12-18 08:21:43)
コクピット視点で見るハイエンドNXアミダのだいしゅきホールドからの爆発…それはそれで怖いけど気にはなる (2023-12-18 08:26:59)
ルビコニアンAC、近距離武装中心なのに重いわ安定低いわで本当にいいところがない。頼みのミサイルは当たらんし構えあるし…腕とFCSのせいでロックすぐズレるし…こんなのよりallエルカノとかallRaDの方が人と調和するだろ (2023-12-18 07:00:44)
レーザーブレードってゆっくり熔断するならまだしも、ラスティのぐるぐるみたいに高速で斬りつけると完全に謎の力だよね。ロボットあるあるだけど (2023-12-18 08:17:03)
一応、初代ガンダムの時代に「レーザーを剣の形に留める力場を作り出している」って後付されてる。公式ではないかもしれないけど。だから強く振れば力場ぶつけられるし、鍔迫り合いもできると (2023-12-18 10:43:48)
それはレーザーではなくてビームについてじゃなかったっけ、ミノ粒下ではどうの、みたいな。ACの世界観では説明されてない気はするけど、シリーズ通して照射ではなくて線分の射出とかになってるから、我々の知るレーザーとは違うのかも (2023-12-18 11:26:01)
レーザーじゃなくて「メガ粒子を線状のIフィールドに沿って放出・収束し、刀身を形成している」だった筈。あと宇宙世紀シリーズだとMSにはレーザーは効かない(臨界半透膜と言うコーティング剤によって装甲表面が防護されておりレーザー兵器が無効化される)流石に本作のKRSVのMAXチャージ射撃クラスなら通るかもだが。 (2023-12-18 12:02:47)
多分本当は一発でぶった切られる出力なんだけど、ACSの機能の中にマクロスのピンポイントバリア的なのがあるんだよきっと。負荷限界までは被弾箇所に適切に展開されるので溶断されない→負荷限界になるとセーフモードに入って全身まんべんなく展開になるのでダメージが増大、しかも全身展開のためにEN負荷が一時的に増大するから硬直が発生。そんな感じで。知らんけど。 (2023-12-18 12:33:08)
短時間ブッパする兵器だから高速でぶん回して加害範囲稼ぐんやろ (2023-12-18 15:12:35)
回転して延焼範囲を増やす的な。ネズミ花火スタイルってことで。小説のマスターオブアリーナはプラズマの炎っていう設定だったような…(記憶が曖昧…) (2023-12-18 19:14:44)
V.Vペイター君、中位隊長として命令出したからあとで「私をないものとして扱った!」ってスネイルにセンター送りにされてる説 (2023-12-18 08:44:22)
ナハトフレームは安定性能が低いから対戦だとすぐにスタッガーするものと思ってたけど重ショやニドガンも意外と避けられるんだな、まあワンミスすると一瞬で撃墜されるけどそれでもビュンビュン動けるのは楽しい (2023-12-18 09:00:34)
それは相手がOCELLUS自重してくれてるだけじゃないかな (2023-12-18 10:30:16)
腕を何にしようとAB凸機とか近づいてなんぼな機体はオセルス君一択なんかな。レザライだと中距離も撃ちたくなるからタルボット君にしてるけど (2023-12-18 15:03:58)
ABマシ張り付き中二は軽二や軽タンに逃げられるの想定してTALBOTにしてる。 (2023-12-18 18:49:53)
逃げ想定するとタル君も頑張れそうだよな…スティック弾き練習すっかな… (2023-12-18 19:40:09)
タゲアシ切ればオセルスでも中距離どうにかなっちゃうからね。タゲアシありでも右スティックを一瞬弾く操作でも照準が合う時間を短くできるし。 (2023-12-18 19:05:31)
occerus君がセーフなら、中距離適正90overのFCSがあっても良い...というか最初はあったんじゃね疑惑を持ってる。近・遠だけあるのはなんか変だし (2023-12-18 17:36:39)
本作の続編的な次回作が出た場合、第3世代・第4世代パーツとか出るのかな。過去作、N系だと第4世代パーツとかあったよね。 (2023-12-18 12:08:52)
まぁ新世代は出るでしょうね。それと6で除外されたパーツカテゴリがいくつか復活しそう。武器腕とか両肩占有とかエクステとか (2023-12-18 13:59:44)
VP-20S「シュナイダーACなど軽量機体への搭載を想定しており」 ワイ「そんな出力で大丈夫か?」 (2023-12-18 15:51:00)
ジェネ開発班「EN出力下げて重量削減ヨシ!」武器開発班「EN依存上げて重量削減ヨシ!」開発室長「どうして…」 (2023-12-18 16:10:38)
ラスティ「(無言のBAWSジェネ装備)」 (2023-12-18 17:02:58)
実際シュナイダーとBAWSは裏で繫がってたわけで、得意分野の分業制を敷いてあとで技術共有すればいいやってなってたのかもね。後々敵対するアーキバスだし (2023-12-18 18:07:17)
どっちかというとABしないデブ用イメージ。天槍胴脚でもニドガン20Sだと重量72000ぐらいまで削れてしまう (2023-12-18 16:35:38)
軽量機体乗り「大丈夫だ、問題ない(土壇場のEN切れ)」 (2023-12-18 16:54:57)
借金踏み倒しはルールで禁止スよね (2023-12-18 16:29:03)
そういえば621って借金踏み倒せるんだったな。 (2023-12-18 16:37:41)
それを踏み倒した借金で作るとは…立派な心がけや (2023-12-18 16:44:11)
「全ての傭兵の為にあります」がモットーであるオールマインドが、PS三部作のレイヴンズネストよりよっぽどマシってマジ? (2023-12-18 17:29:15)
一方的に管理されるの嫌い。傭兵ランク上げるとまるで自分事のように喜んでくれるからAM好きだった。俺はイグアスの唐突なNTRで脳を破壊された。 (2023-12-18 17:40:45)
アレはNTR…なのかな。 (2023-12-18 17:45:54)
一体になった(意味深) (2023-12-18 17:54:43)
ACPP (2023-12-18 18:20:12)
送信ミス。ACPPでは「俺は遂にコイツ(ファンタズマ)と一体になった」だからまあ、良いんだが。本作ではイキリAIのコントロール乗っ取って一体となった、だから…。意味深と言うか下克上? (2023-12-18 18:22:18)
オマちゃん推しがいきなりあんな風にイグアス君見せつけられたらそら脳も破壊されますわ (2023-12-18 18:51:04)
そして新たな扉を開いて、性別変更イグアスという概念を受け入れるのだ (2023-12-18 18:19:44)
性別の変更も自由自在なイグアス? 新しい…が惹かれないな。 (2023-12-18 18:23:23)
二次創作の話だからここで詳しくは言わんが、まぁ何と言うかそんな概念が本当にあるんだわ…… (2023-12-18 18:43:55)
スッラとかオキーフあたりに若干飛び火してたアレか (2023-12-18 19:31:40)
でも、AMちゃんの一部なわけだからイグアス君の部分も愛してあげてネ (2023-12-18 19:07:49)
ググれば大百科系のサイトとかに出てくるけど、ネストは「人類を永遠に戦争させ続ける」のがタチ悪い。リリースは…どうなんだろね。 (2023-12-18 18:55:44)
ネストはゲーム本編時点では人類繁栄にそれが最善だから上手く戦争させてたが、永遠に続いてたかはわからないけどね。安定してきたら穏便な方向に向かわせたかもしれない(どちらにせよ確証はないが) (2023-12-18 19:15:38)
まあオールマインドの傭兵支援って所詮隠れ蓑だから、利用する人間側が勝手に戦争を加速させる一要因にはなっても、積極的に煽るわけじゃないしね。ゲーム上の都合で傭兵支援システムを装っていたが、もしかするとまったく異なるアプローチで動いていたかもしれない (2023-12-18 19:23:04)
対戦での中距離の撃ち合いってミサイルの優劣で決まるんか?主に垂直プラミサと爆導索の有無みたいな感じで (2023-12-18 18:51:32)
撃ち合ってる武器の種類と反動制御、FCSと姿勢安定がミサイルの優劣よりは大きく効いてくると思う。どんなミサでもランセツARとか反動で弾がめっちゃ散るとかあるとしんどい (2023-12-18 18:57:04)
中距離と見せかけて不意打ちにキックを差し込め 戦いの基本は格闘だ 武器や装備に頼ってはいけない (2023-12-18 19:28:26)
ミサイル回避スキルで決まるぞ。あとはミサイルで動かして刺すの基本系ができてるかとかも。回避諦めて装甲と火力に振ったアセンなら被弾は必要経費で経費が尽きる前に倒せないなら負け (2023-12-18 20:30:18)
ミサイルを避けることを意識して立ち回ったら大分戦えるようになったで、サンキュー (2023-12-18 21:23:25)
リリースルートを見るにウォルターは素面でもACを動かせたみたいだが、どうして長年自分では戦わずハウンズに任せてたんだろうか? ウォルターほど責任感の強い人なら猶更人を巻き込まず自分で戦いそうなものだが (2023-12-18 19:26:24)
ハンドラーが現場に出たら誰がハンドラーの役目を果たすのかって話よ。AC乗りは代替できるけど、ウォルターくらいのマネジメント能力は代替が聞かない (2023-12-18 19:35:32)
多分真人間だし、年も年だからAC乗りとして戦うのがキツくなってたんじゃないかな。 道半ばで死ぬのも不本意だろうし。 (2023-12-18 19:39:34)
技研の機体だから動かせたのかもしれない。企業と組んでコーラル探す上で技研機体は都合が悪そう (2023-12-18 19:42:25)
年齢のこともあるし、杖ついてるあたり身体的に操縦は最終手段っぽい。リリースルートではAC戦力がカーラしかいないからチャティの代役として無理して出撃してたとか、解放者ルートではナニカされてたから操縦できてたとかかも? (2023-12-18 19:59:55)
解放ルートは再教育とかされてそうだし、胴から上だけにされて機体に強制接続されてたんじゃないかと妄想してる。その方が辛くて熱いし… (2023-12-18 20:02:46)
リリースルートだとチャティがナビゲーターやってくれるから前線に出られたんじゃないかな。ゲームだと軽視されがちだけど、高速戦闘しながら周辺状況を把握したり、敵陣営の動向調べたりってかなりつらいだろうし (2023-12-18 21:45:48)
シュナイダーは解放戦線とつながってたりしてたけど、大豊は娘々以外タキガワレベルの露出しかないよね (2023-12-18 19:50:19)
それは幻覚なのでカウントしない。ということで露出はほぼないね (2023-12-18 19:54:37)
最初から負け戦と踏んでいてそんなに力を入れてなかったんじゃないかとは思う (2023-12-18 21:46:04)
5分のチーム戦で初めて1000pt超えしたけど、1000pt超える時はほぼ間断なく撃破し続ける感じなのね。忙しい (2023-12-18 20:00:49)
1000pt超えしたプレイヤーに間断なく撃破されまくったことあるぜ・・・ (2023-12-18 20:02:02)
チーム戦で稼ぐには瞬間火力が大事だよね。迅速に数的有利を作って順次撃破していく感じ。リロード重いやつもチームなら踏み倒しやすいし (2023-12-18 21:39:44)
確か5分(多分5分、うろ覚え)で2000超えたこと1回だけあるけど、ひたすら前衛と戦ってる敵を横からミサイルとアサルトライフルで撃ちまくる横殴りスタイルだったのでなんか申し訳なかった。ピンチの味方の前に突っ込んで射線塞いでついでにAB突の敵にアサルトアーマーブチ込むとかやったけどその時は1000行かなかったな…いや、勝てたしいい試合できた気がするから個人的には満足 (2023-12-18 23:08:54)
ファンの思念エネルギーから生まれた罪深い幻覚マスコットたち、ベイラムやアーキバスのは見た目的に性別も気にならなさそうなんだけど、一方で大豊のは…あれで男の子だったらやっぱりガッツリファンが減ってしまうんだろうか(今どき珍しくもなさそうなんで私はべつに構わんが) (2023-12-18 20:19:33)
あ、あの見た目でってことね (2023-12-18 20:20:08)
樹大枝細だから巨根だぞ (2023-12-18 21:21:34)
チャイナ服でそれはちょっと危険度高いな (2023-12-18 21:25:43)
枝細ってことは…これ以上いけない (2023-12-18 21:24:46)
ランクマ無い今の仕様で良かったんかね。ランクマあれば自然とガチとエンジョイで棲み分けられたし対戦人口も盛り上がったと思うけど (2023-12-18 21:15:46)
ランクマあるゲームだとスマーフとかの弊害も出てくるからどうなんかね……棲み分けという話だけなら部屋タイトル付けられるようにするのが一番 (2023-12-18 21:22:05)
そりゃランクマあったらいろいろ運営にもコスト割く必要あるからな。そういったノウハウがないフロムの開発である以上、そこら辺の構築にさらに5年は発売伸びただろうね。さらに運営面での人件費も積み重なっていって早々に対戦機能は閉じることになる (2023-12-18 21:24:10)
謎の数値の根拠が気になる言うほど構築工数とかいるか (2023-12-18 21:37:11)
ランクマあっても結局カジュアル荒らしに来る場合とかはあるしなんとも…某カスタムロボットチームゲーでもカジュアルは魔境になっててエンジョイや初心者の居場所は稀にある共同作戦くらいだったような (2023-12-18 21:28:02)
ランクマ実装Twitterで発表されて草 んなタイムリーな (2023-12-18 23:08:41)
互いに中距離武装なのに相手に突っ込んで近距離で撃ち合ってるのは色々間違ってる気がするの (2023-12-18 21:27:25)
タキガワパルスブレードは、初期機体とは思えない優秀な装備だからいろいろフロム脳活性化させてくれるよね。スッラにやられた618の遺品だったり、ウォルターの少年心の発露の結果だったり (2023-12-18 21:29:10)
一番すごいのはこれを作ったタキガワさんという作中いまいちぱっとしない企業だと思うの (2023-12-18 21:39:48)
パルブレ1本で企業価値認められるスゴい企業だと思うが (2023-12-18 23:10:09)
ストーリーに絡んでこないからぱっとしないと言った。パルブレ作った実績そのものは大きいけどそれ以外はあまり印象に残らない (2023-12-18 23:21:20)
AC でしばしば出てくる「権利と義務がある」って矛盾してる・・・してない?義務あるならやんなきゃだし、権利があるならやんなくてものでは? (2023-12-18 21:44:13)
勤労には権利も義務もあるゾ (2023-12-18 21:48:10)
権利と義務は表裏一体だからね。むしろどちらか一方しかないというのはあり得ない (2023-12-18 21:49:01)
いくら義務って言われても権限ないと出来ないから権利は必要だな (2023-12-18 21:54:49)
権利を得るための義務だぞ。逆に言えば義務を果たさないやつには権利を主張するなっていう釘刺しでもある (2023-12-18 22:19:09)
AC的には「生きるために戦う権利と死ぬまで戦い続けなければならない義務」みたいな二面性というか毒を食らわば皿までというかそういうニュアンスよね (2023-12-18 22:23:57)
1つ質問いいかな、ルビコン1と2はどこいった? (2023-12-18 22:17:09)
地球は太陽系第3惑星。ルビコン3も多分第3惑星で、1と2は人類が住めないんじゃないかな (2023-12-18 22:31:28)
水星も金星もクソ熱いし大気はヤバいし住める環境じゃないしな (2023-12-18 23:11:00)
塗料被りて、我らあり! —プラモ解放戦線— (2023-12-18 22:20:53)
なんとなく2つ目のジェネレータってことで全くYABAを使っていなかったけど…なかなかどうして悪くない。今まで使えるジェネレータとか結構限られていたけど今作は初期以外は全然選択肢に入るな… (2023-12-18 22:25:03)
「霊台」は癖強すぎてどうにも辛くないか?強みはあるけど んでもって軽コラジェネと主力特化(大嘘)ジェネはだいぶキツくない? (2023-12-18 22:28:22)
各社の初期モデルは実用性が低くなってる感じはあるyoね (2023-12-18 22:34:01)
霊台は確かに…ただ軽コーラルはVP-20Cのかわりに乗せると積載・ENともに余裕が出るからもう一声!と思ったとき選択肢として全然ありだと思っている。 (2023-12-18 22:56:40)
YABAのいい所は内燃に珍しく使い切ってからの復活が余裕あるところと、そもそも供給再開までがはやい所やな。あと軽い。おかげで空を飛ぶタイプによく合う。今作は選択肢多くて迷うけど、お陰でいっぱい遊べるね (2023-12-18 22:42:53)
内燃派なんだけどとある機体組んだらYABAは積載超過、霊台は出力不足、初期ジェネが行けるという何とも言えないラインが来たぜ (2023-12-18 22:29:29)
これ完全推測でいいんだけど、「アイランドウォーの動乱」って何年くらい前にあったと思う?フロイト(少なくともオリジナルの日本語版なら)若々しいし (2023-12-18 22:33:43)
うえでグリウォで重ショ対策相談したものだけどまだ試行回数少ないけど下向きABブーストオフで割と何とかなるっぽい (2023-12-18 22:47:16)
今まで何となくで使ってたけど、爆導索って左右方向に射出されるからちゃんと移動方向を含め考えたほうが良いのか…?右肩だったら左向きに移動すれば比較的真っ直ぐ長く引き撃ち気味に、右向きに移動すれば急激に曲がり範囲攻撃気味に、みたいな。(実際はどうだか知らない) あとたまに螺旋状にものすごく追尾というか小回り効いた挙動の時があるけど条件がわからん (2023-12-18 22:47:18)
ランクマッチってことは公式のサーバーでやるのかな? (2023-12-18 23:07:01)
ランクマッチ!? どんな環境になるんだ…… (2023-12-18 23:10:25)
コーラルリリース後に行き着いた星で戦い続けるためにエアとレイヴンの二人でレイヴンズネストを作りました。ということで初代リメイクで頼む!パーツの種類もちょうど一緒だし… (2023-12-18 23:13:27)
真ヴン「名義ィ」 (2023-12-18 23:22:01)
見届けてくれるらしいし…いいかなって… (2023-12-18 23:37:59)
オマミサ思ったより射程短いのな (2023-12-18 23:13:38)
フロムの海外版宣伝垢だと追加実装パーツも予告してるわ。
https://x.com/armoredcore/status/1736751513731571752?s=20
(2023-12-18 23:23:14)
PVにちらっと新パーツ機体写ってるね。めっちゃ軽そう (2023-12-18 23:25:29)
肩にガトリング付けられるのめっちゃうれしいわ。 (2023-12-18 23:26:20)
ランクマどういう形になるんだろ、今のままなら環境機体が上位にランクインするだけになりそうだけど(どのみち自分は対戦はあまりやらないけども) (2023-12-18 23:24:58)
新型4脚来たー!!!!今作四脚少な過ぎだったから嬉しい…あとコアパーツも軽そうだから、ナハトの呪いから抜け出せそう (2023-12-18 23:28:15)
ランクマ実装かー…もうこれで対戦はおまけとか言えないし対戦メインのバランス調整も期待して良いのかな? (2023-12-18 23:30:44)
結局Vの時と同じ様相になるんじゃない?みんな似たようなのばっかりみたいな (2023-12-18 23:39:34)
それは仕方のない事だけど問題はチーム戦のランクマの仕様次第では民度が急激に悪化しそうな事、Vみたいに固定メンバーでやれないと… (2023-12-18 23:41:56)
あー…たしかにそれはそれは酷いことになりそうだし、昔と違って誰でも簡単に録画や実況できるから、曝しとかも発生して揉めそう。対戦板大丈夫かな…。ランクマは結局勝つ事しか考えない人が増えそうでな(過去にアリーナ実装されてから持ち込む装備の指示とかで楽しくどころかコミュニティギスギスになったゲームを思い出した)…皆、殺意が高すぎるんだよ…遊びで疲れたくないから傍観しとくかな (2023-12-18 23:46:40)
シングルのランクマなら勝っても負けても自己責任だしそっちは気軽にやっても良いんじゃない?壁越しに垂直プラズマ当てながら時間切れでも逃げ切るような機体は確実に出るだろうけど (2023-12-18 23:49:18)
それも許せる人だけランクマッチ行くんでしょな 俺はランダムでい今まで通りデコった愛機を見せびらかして遊ぶ (2023-12-18 23:54:10)
中軽量で近距離戦闘は現環境あまりに難しすぎるしやらないかなぁ…もともと対戦自体勝っても負けても楽しく感じられないというか、協力はいいけどなんで出会った人と殴り合って場合によっては機嫌を損ねさせたりファンメ飛ばされなきゃいかんのだろ、と過去の経験上感じてしまうし…ビジュアルアセンとか縛りプレイしてるかなぁ (2023-12-18 23:54:16)
というか回線の調子とかPSは課金前提になるからそもそも…というはなし (2023-12-18 23:55:30)
ランクマより先に協力プレイモードが欲しかったな… (2023-12-19 00:08:29)
AC初心者がルビコンヘリに苦戦してるところで颯爽と現れていやいやお手伝いをね?してあげたい… (2023-12-19 00:18:09)
レイトレクラッシュと噴射炎消失バグ治るかな? (2023-12-18 23:31:46)
えっ!?今日は新パーツの話していいのか!? (2023-12-18 23:38:26)
ランクマッチ有難い。これでランダム部屋はカジュアル強めになるだろ。やっと棲み分けできる (2023-12-18 23:42:57)
申し訳 しくじった (2023-12-18 23:43:29)
後はルーム名を付けられるようになれば完璧なんだけどね… (2023-12-18 23:43:55)
待ち望んでいた軽四脚が来たからもう2回も射○した 自分の軽四脚にどこまでパーツ使えるか楽しみすぎて眠れない (2023-12-18 23:47:51)
しかしどうすればアセンブルと対戦のバランスが取れるんだろう。テンプレ機体ばかりになるというのを回避するのは極めて難しいよね。 (2023-12-18 23:43:08)
そら組み合わせとかない普通の対人げーでも環境とか生まれるしもうしゃーないでしょ (2023-12-18 23:45:16)
今作のスタッガーシステムの関係上一瞬で勝敗が決まるからバランス取るのは難しいんじゃないかな (2023-12-18 23:45:50)
対人系で上位層が強テンプレとそのアンチにならないゲームって存在するの? (2023-12-18 23:47:55)
どんなゲームでもそれを回避するのは無理よ 準強~中堅を増やしてキャラ愛勢的な層の受け皿を増やしておくくらいしか (2023-12-18 23:48:24)
アセンブルが固定化されるのが味気ないんだよね、またこの装備か、みたいな気持ちに気がつくとなってる。そうなると身内試合くらいしかないだろうな (2023-12-18 23:50:45)
プレイヤースキル次第でどのメタ構成ともそれなりに戦えるアセンがあればいいんだけどねー。スタッガ周りとバーゼルが悪さしすぎて中庸機は話にならない (2023-12-18 23:59:07)
バーゼルの弱体化は間違い無く来るだろうけどスタッガーはゲームシステムの一部だからどうしようもない、機動力を活かそうにも過去作と比べてQBはかなり不便になったし旋回性能も無いし (2023-12-19 00:05:11)
軽量機体で張り付き射撃とかそういうのは自殺行為みたいになってる気がするところがね…その距離なら重でAB凸のほうがだいたい上を行ってしまう (2023-12-19 00:08:08)
QB中に攻撃出来ない仕様がある所為で軽中量機で張り付いても単純にダメージレースで確実に負けるんだよね (2023-12-19 00:10:00)
そして軽量機体なら避けろと言われてもね…アシストが全くもって悪いとは言わないけど、相手をロックしててもある程度操作合わせないと追いつかないとか武器の重量で変わるなら少しは振り切れたかもしれないけど、二次ロックの予測をかわし続けるしかない (2023-12-19 00:13:25)
現状対戦環境に蔓延るバズーカの近接信管とか広範囲に拡散するショットガンとか避けるのが困難な物ばかりでね…シールドが流行する理由もわかる (2023-12-19 00:17:17)
しかしシールドも衝撃を貯めてしまったりQBで解除されたりというのがあってどうにも難しい。リセット用のPAはほぼ必須な気がする (2023-12-19 00:31:59)
現状ある数字でスタッガーを弄るとしたら軽中量の姿勢安定を上げるか直撃補正をマイルドにするか、とか? シングルのAC戦がキツくなるから無理かな (2023-12-19 00:10:51)
基本的に重量・高安定機体の優位は揺るがないよね。ストーリー籠もるか (2023-12-19 00:16:55)
簡単にスタッガ溜めれて1スタッガで勝負決まる近接特化とちまちまゲージ貯めてもスタッガ1回じゃ決まらない全距離型が近接戦付き合う場合、差が埋まるのにどのぐらい非近接武装なり機動力なり強くなる必要があるかっていうね (2023-12-19 01:05:50)
新パーツ!新パーツです!!ウオォン、まるで俺はV1フロイトになった様だ (2023-12-18 23:49:53)
最新パーツに喜ぶのはフロイトよりもノーザークじゃね? (2023-12-19 02:01:13)
チーム戦のランクマはフレンドと固定を組んで一緒にやれるようなら通話前提になりそう (2023-12-18 23:52:07)
野良と固定分けてほしいけど無理だろうね。というか固定が全然マッチしないか (2023-12-18 23:59:24)
一部の固定の為に野良が割を食うのは別ゲーでも良く見た光景だな… (2023-12-19 00:03:20)
君もそのwikiの掲示板の住民だろ?ほら、バト…バト… (2023-12-19 00:19:38)
見ろ621...ランクマッチが地獄の様相を呈してまさにルビコン動物園と化している。勝利を求めた猿たちの、妥当な末路だ (2023-12-18 23:53:02)
近接機が一人で突撃して爆散し、スコアだけは一位を取り他人を晒す、うんざりするが…それがチーム戦だ (2023-12-18 23:56:01)
よく見ずに投稿したようだな、ンハンドラー・ウォルター 棲み分けを喜ぶ声ばっかだぞ (2023-12-18 23:56:19)
タンクでバズ撃つ前に準備動作が入るか…。調整としてはいいけど個性が薄れちゃったね (2023-12-18 23:55:15)
四脚も準備動作入るんか? (2023-12-18 23:56:40)
四脚は準備動作入らない代わりにさらに機動性弱体化と蹴り弱体化みたいね (2023-12-19 00:46:32)
入ったとしてどのくらい優位が薄れるのか気になる (2023-12-18 23:59:04)
このバカチンラグ環境でランクマ実装するのか…俺は遠目から見物させてもらうぜぇ… (2023-12-19 00:00:41)
最初の人柱は決まったようだな!! (2023-12-19 00:01:49)
そういえば盛り上がりでラグがひどい話忘れてたけど、真面目にラグどうするつもりなんだろ (2023-12-19 00:02:22)
G5!一人参戦者が決定したようだな! (2023-12-19 00:09:28)
私はランクマッチはあまり興味ないけど、とにかく新パーツが気になって仕方がない 果たして新パーツのコアはナハトの代わりになるのだろうか…見た目は結構アリーヤっぽいというか、ヴィクセン胴に近いものを感じだけど 頭パーツはいい感じに皿頭で大好き❤️ (2023-12-19 00:03:46)
最高にペラッペラっぽいのでナハトより脆そうではあるから不安か…でも見た目が増えることはビジュアル勢としては大いに結構。じっくり見せてくれ (2023-12-19 00:06:10)
まず一式組んで造形を眺めてハァハァペロペロして、その後パーツを利用した混合アセンに悩んで楽しむ…今からとても楽しみです (2023-12-19 00:10:11)
まずはコアの展開の仕方を確認するためにガレージで無駄にコアを換装する…排熱機構が開く様子…素敵だ (2023-12-19 00:14:59)
しかしまぁ、今後もこんな感じでパーツをちょっとずつ追加してくれたら嬉しいなぁ…シュナイダーもフルフレーム2つ目でエルカノと並んだし、次はなにが来るかな…楽しみだ… (2023-12-19 00:10:03)
早くも「新パーツ」でツイッタートレンド入りしてて草。 このゲーム毎週ツイッターに何かしら出て無いか? (2023-12-19 00:12:09)
ランクマ実装するならバランス調整はちゃんとやって欲しいねー…一人用モードに無視出来ない被害を与えそうだけど (2023-12-19 00:15:06)
って言われるから最初はランクマなかったんやろなぁ (2023-12-19 00:17:26)
海外バンナムが公開してたアプデの翻訳だよ
https://x.com/MadeinJapan523/status/1736763908789076246?s=20
(2023-12-19 00:17:54)
Google翻訳の微妙な雑さによりミサイルの誘導が「指導」になってるせいで脳内でスゥインバーンがうるさい (2023-12-19 00:24:00)
あと蹴り使った後の硬直時間延長、二脚も対象に入れないでほしかったなあ他の脚に比べると二脚の蹴りは弱めだし (2023-12-19 00:26:42)
AB重二が暴れてたからまぁ仕方ない (2023-12-19 00:27:35)
重二キック弱体で中二軽二は据え置きが一番いいかもね (2023-12-19 00:29:51)
バーゼルの弱体化を見越して中二で色々試され始めてもいたし将来的な事を考えると一律で正解だと思うよ (2023-12-19 00:32:22)
対戦ガチ勢はそんな段階まで進んでるのね……。タンクの体当たりだけそのままなのは幸いか(ただし構えが長くなる?) (2023-12-19 00:36:44)
素直に重2重ショ弱体すればいいのに中量軽量がワリを食いまくってるなあ。過去作は2脚でもカテゴリでブレードの振り替わったりしたのだし2脚も軽・中・重で変えればいいのに (2023-12-19 00:51:00)
たしかにね。 二脚でひとまとめにされてるから軽・中二がどんどん器用貧乏と化していく。 (2023-12-19 00:52:40)
バーゼルが死ぬし重2も死ぬでしょ。もうダメ猫の脚部 (2023-12-19 00:55:38)
うおぉ…四脚だいぶ弱体化されるな…特にホバー関連弱体化はきつい (2023-12-19 00:27:22)
我が師、導きのW常陳メランダーが強化される…素敵だ…でもバーゼル弱体化&ニドカン放置…心配だ… (2023-12-19 00:28:22)
セラピッピ… (2023-12-19 00:30:06)
ちょっと先の話かと思ったら明日かよ! (2023-12-19 00:17:58)
ジェバンニが一晩でやってくれました (2023-12-19 00:18:42)
「マニュアルエイム使用時にニードルミサイル…(略)…等のミサイルロック兵器を発射した際に警告アラートが表示されない不具合を修正」 (2023-12-19 00:18:50)
ランクマや新マップに不安と不満と期待を持つ対人勢の層と、新パーツを早く見たい&試したいフロイトの分身層で分かれてるの、中々面白いな このゲームに何を求めて遊んでるのかがよく分かる (2023-12-19 00:20:55)
ロボット(単刀直入) (2023-12-19 00:22:15)
古き良き晒し合いとマウント合戦が見れると思うと楽しみだな… (2023-12-19 00:24:56)
おっと、リアル情報戦も……いや流石に今回は組織戦じゃないから起こらんか。 (2023-12-19 00:32:08)
…イグマインドが赤くなってバルテウスの中の人になったみたいな超強いボスを2人で協力して倒す協力ミッションとかやってみたかったなぁ…カメラモードの代わりになんかムービーでサービスシーン多めとかで…プリセット機体でいくのも楽しそうだし(G4とG5とか、HALとECHOとか) (2023-12-19 00:26:13)
あれ…あれ?…もしかしてかつて設計したイレギプ君さらに改悪できるようになるんじゃ…楽しみだ… (2023-12-19 00:34:41)
パーツが試せるというだけで火曜日のカスみたいな仕事の気持ちが楽になる、ありがとう… (2023-12-19 00:35:04)
今回のアプデ、軽四脚実装する割には軽四脚死ぬ様なアプデ内容じゃないか…?ホバー中の機動力が奪われた軽四とか何の意味が…?新パーツ四脚は死産確定かな… (2023-12-19 00:35:38)
でも実際本来のあの機動力でホバーしながらバズ撃たれたらかなり厄介すぎる相手になると思うんだよね…脆いとはいえ (2023-12-19 00:37:19)
流石にフロムもそこまで馬鹿じゃないでしょ 多分 (2023-12-19 00:41:18)
逆に追加実装の四脚はもっとペラペラで積載無い代わりに弱体化されたそれらよりも速く動ける四脚版フラジールかもしれないぞ? (2023-12-19 00:42:58)
それなら歓迎したいかな 軽四脚作る時って大体アキバ四脚だったけど相当無理してたし、その割には積載余りまくりだったし… (2023-12-19 00:51:28)
むしろ新型軽量四脚の実装タイミングで既存二種類を弱体化って差別化のためって可能性の方が高いと思う (2023-12-19 00:53:29)
そんなのが構え無しでバズ撃ちまくってくるのは割と怖いな…ますます他の軽量機の立場がなくなる気がするけど (2023-12-19 00:58:19)
余りに脆くてフレームも装甲考えて組まなきゃいけないけどそうするとマジェとかが乗らないレベルならまぁ… (2023-12-19 01:00:14)
それは結局最終的に四脚である意味がないって事で意味なし追加パーツにならないか…? (2023-12-19 01:07:10)
構え武器ない四脚とか、そもそも四脚である必要がないからな… (2023-12-19 01:11:00)
そんな事はないだろ (2023-12-19 01:17:41)
それがあるらしいんですよねぇ…実際ここでWマシ軽ミサ太陽守の総重量75000以内の軽四脚見せたらボロクソに言われましたし、構え武器無しの四脚はダメみたいですわ (2023-12-19 01:21:01)
バズが酷すぎて目立たないけど構え無し脚のチャージリニアやダガーも十分アレな回避猶予だと思う。脚止まらないだけで恩恵あるんだから発射タイミング2脚にあわせりゃいいのに (2023-12-19 01:23:14)
残念ながら二脚と四脚で発射タイミングは同じだよ。発射動作中に足が止まるかどうかの違いだけ。 (2023-12-19 02:46:14)
本当に構えなしだったのはタンクだよ。四脚はちゃんと撃つ前に構え動作入れてる。タンクの構えなしとバズの信管とバズの謎当たりは次で修正される。 (2023-12-19 02:36:19)
新軽四出す都合もあっての弱体化じゃね?ホバリング中の機動力なら軽四使ってねって (2023-12-19 01:59:44)
シングル戦の制限時間が本当に二分だとしたらランクマッチは地獄だな… (2023-12-19 00:43:33)
パーツあらかた試し終わったタイミングで新パーツ来るの嬉しすぎる 怪奇!全身実弾ショットガン男になりたいから肩のオービット以外の実弾武器ずっと待ってるわ (2023-12-19 00:54:03)
自分はむしろ四脚の練習と試行錯誤始めたタイミングで弱体化のお知らせきて白目剥いたぜい (2023-12-19 00:56:04)
四脚ホバリング暴発しやすすぎるからなんとかしてほしいな (2023-12-19 00:58:28)
弱体調整はもちろん対人のみに適用されるんですよね!?閣下!! (2023-12-19 00:58:57)
(2023-12-19 01:04:04)
ネビュラくんを見て同じこと言えるかい?彼、ミッションでも使われない様なパーツに成り下がったんだけど… (2023-12-19 01:08:56)
ランクマッチは正直どれくらい頑張るか分からないけど、新パーツがこうやって来るって思うとめちゃくちゃワクワクするね。次また追加されるパーツが来るのかな?って期待にも繋がるし (2023-12-19 01:04:46)
もう四脚使ったら縛りプレイになるんじゃないかってくらいお仕置きされてるな… これストーリーじゃまず使われなくなるだろ (2023-12-19 01:17:07)
リークから長かったな…社内で結構揉めてたのかな? (2023-12-19 01:20:02)
不具合修正が終わってなかったというのはありそう (2023-12-19 09:35:37)
ラスティのスティールヘイズがカッコよくてすごく好きなんですけど、フィギュア化とかプラモ化とかする可能性ってありますかね…? (2023-12-19 01:20:26)
肩ガトが映ったとか映ってないとか。クアッド連射の時間だぁ! (2023-12-19 01:23:05)
とりあえず軽い機体でスクトゥム構えて右手右肩ガトリングして遊んでみる予定 (2023-12-19 01:30:30)
なるほど今の両手ガトにスクトゥムが乗っかる…素敵なアセンブルだご友人… (2023-12-19 01:41:53)
一日千秋の思いで待ち続けた物が、ようやく来る。あぁ、感慨無量とはこの事か。これほど嬉しい気持ちになれたのは、前職を辞めた時以来だ。 (2023-12-19 01:24:30)
チーム戦で超速QBしまくって相手の視点バグらせるの楽しかったんだがなぁ…せめて新しい軽4脚が速いことを祈る (2023-12-19 01:28:27)
うーむ、今回のアプデ内容によっては自機のエツジンルドローのW鳥張り付き軽四脚がダメになるかもしれんな…ホバー速度落とされたら張り付き機として機能しなくなってしまう… 新四脚に期待するしか… それはそれとして、新型パーツってアマちゃんパーツっぽく見えない?なんか親和性高そうで楽しみ (2023-12-19 01:29:53)
アマちゃんって誰やねん、オマちゃんね (2023-12-19 01:30:56)
あれ多分シュナちゃんだと思うよ (2023-12-19 03:15:37)
似てないと思うけどなぁ…ドンマイのはなんかぬるい曲線とか角の立ち具合やシャープさが足りない気がする。あとオールマインド製は基本性能高めで重量もその分重いから単純に相性はあまりよくないと思うけど (2023-12-19 06:15:14)
四脚の弱体化に不安を感じてたけど、よく考えなくてもマルチ自体配信者の所に参加してやるくらいの頻度しかないから、弱体化された所で取り敢えずミッション全部クリアできるならいいかって思い始めた オマちゃんinイグアスをぶころせるなら問題ないやろ (2023-12-19 01:38:45)
取り敢えずランクマはまずネタ機体だして様子を見てみるかな 見せてやるよ俺のルビコニアンス○モを…!! (2023-12-19 01:40:42)
ス〇モとかカー〇ィとかみんな丸いのをそれ系にするの好きだよね。わても好き。 (2023-12-19 01:42:19)
俺も自分でカラーリングしたナイトフォールで行かせてもらうぜ!! (2023-12-19 04:47:24)
フルBASHOマンで行かせてもらおう。それしか能が無い (2023-12-19 08:44:39)
オマバズ以外のバズは近接信管そのものはそのままで、範囲が小さくなって逃げ切れるようになったのかメリ? (2023-12-19 01:44:00)
同じくらいのレベルの人とマッチするってことはガチ構成の人は上の方に行ってガチじゃなければ下の方にくすぶるから意外と棲み分けできるんじゃないか?初心者狩りはしゃーないかもしれんが… (2023-12-19 01:52:28)
君が燃え殻に 火をつけたのさ (2023-12-19 01:59:17)
ランクマはいいんだけど、ランク関係ないクイックマッチ欲しい…。あと当然だと思うけどランクマはアセン覗き見は出来なくなるよな? (2023-12-19 02:34:55)
今回のアプデって弱体化調整も込みなのか…それ聞いてちょっとだけげんなりした (2023-12-19 04:02:15)
NESTのマッチについてだけど、正直ランクマッチよりプライベート機能とかルーム名とかの棲み分け機能が先に欲しかったなと思った。ランクマも全然喜ぶ人はいると思うんだけど、結局それで喜ぶ人ってガチ勢だけだし、折角自分の好きなアセン組んで戦うゲームなのに、そういった層の棲み分けを先にやらないと対人の人口低下に繋がりやすい気がする。 (2023-12-19 04:34:27)
バカゲーは許されてもクソゲーはアカンのよね…。まあアーマード・コアがその二つになる事は無いと思うけれど。
https://www.youtube.com/watch?v=34tSay2x3LQ
(2023-12-19 05:24:49)
そこはロボ屋じゃなくて老舗のラジコン屋だからな、副業でキャバクラもあるが良いクソゲーで未来は在るぞ (2023-12-19 05:51:35)
さすがに別ゲーでしかも他人の感想動画urlペタリは他所でやってくれと思うんだが… (2023-12-19 09:02:15)
ACに乗ってしまえば中は過ごしやすい温度に保たれていそうだけど、この時期のガレージは寒そうよね…。整備士が風邪を引いてしまう… (2023-12-19 05:39:59)
チャプター3のガレージの中はなんか寒そうな感じがするんだけどどうなんだろう? (2023-12-19 05:57:50)
二脚のブーストキック後の硬直延びるんですかマジですか。ミッションで安易に蹴り使えなくなるじゃないか、これはもう逆関節使えって言われてる様な物じゃないか…(´Д`) (2023-12-19 06:06:18)
そもそも逆関節はACⅥだと二脚の劣化になりがち… まぁグレキャノ積んで上とって空爆位しか使いこなせないから主観混じりで実際は違うかもしれないけどね (2023-12-19 06:15:15)
QBやジャンプ前の溜めが今より短くなるとか2脚と差がなくなるとか、空中でのブースト消費に補正かかるならまだいいんだけどね…確かにジャンプ力自体はあるんだけど… (2023-12-19 06:24:11)
ストーリーだと接地しててもイヤショとかあんまりとんでこない関係で二脚より回避しやすくて引き射ちが捗る(個人の感想) (2023-12-19 06:34:02)
4脚の機動力下手に上げるよりは基本性能のアップで良かったのでは?と思うけど軽4が暴れるかは脆さ次第かな。脚止まらないのに空中での速度と安定もあるのがはたしてどのくらい影響するのか、不安と楽しみが同居してるな (2023-12-19 06:21:26)
あと肩レーザーとかパルミサの見た目が気になるな。肩レーザーはゴン太っぽい感じでビジュアル重機体に両肩載せすると映えそう (2023-12-19 06:32:31)
今回に関してはチーム戦を見据えた四脚ナーフだと思ってる。にして重量に対するAPと防御値はきついね。今頼みにしてるQB機動力がガタ落ちでシングルはさらに厳しいかも。 (2023-12-19 09:07:27)
75000四脚で軽量機の頭上に張り付けてたし、それを軽四脚にも適用したら強すぎたんだろう。 (2023-12-19 09:54:47)
今までみたいに部屋でウォッチポイントとか砂丘でステージ固定出来なくなるから、マップランダムのランクマッチだとタンク系はキツそうな予感。高低差のあるマップが選ばれた時にどう立ち回るか… (2023-12-19 06:43:05)
グリッド012とか選ばれるとどうしようも無さそう。どのマップでも強くて弱体化もほぼ無い逃げミサは多そうだし (2023-12-19 06:46:58)
近接は追加無いのかな…?ランクマッチは近接縛りで行くからよろしくな! (2023-12-19 06:44:15)
バーゼルの弱体で重二重ショが減ったとしても代わりに重二LRAが今以上に増えるんじゃね?中近距離で戦えるし (2023-12-19 06:45:32)
LRBと赤シフトのガチャガチャ撃ち重二は増えそうね (2023-12-19 06:48:21)
LRAナーフ予告されてます (2023-12-19 07:07:16)
LRAも弱くなるのか、強すぎると言われてたやつが軒並みナーフされてる感じなのかな? (2023-12-19 07:23:35)
新パーツのビジュアルが楽しみすぎて頭の中でブルートゥのセリフみたいな感情が渦巻いてるけど仕事中に言わないか不安だ (2023-12-19 07:24:53)
また対人調整で弱体化されんのか… (2023-12-19 07:27:53)
強化入ったライフルとか使おうぜ。ルドロー元々ワーム以外S取れる程度に強かった気がするけどなんか強化入ったし (2023-12-19 07:29:44)
ルドローが強化されるならついに突撃マシンガン戦法をアップデートできるのか (2023-12-19 07:37:43)
弱体化っていうから悪い印象だけど実態は正常化なんだよ (2023-12-19 13:48:21)
ランクマに新パーツと追加要素来るならUNACも期待して良いんだな? (2023-12-19 07:27:59)
エルデンにはある対人スケーリングはどこにいった (2023-12-19 07:40:48)
最近お気に入りのフルシュナイダーフレームをアップデートできるのか、ありがたいな (2023-12-19 07:42:43)
出撃が待ちきれないよ~(イレギュラースマイル) (2023-12-19 07:43:53)
ランクマはどうせ同じような機体ばかりになるんだろうな、パーツ増やすのと神バランス作らない限りは (2023-12-19 08:15:13)
ジェットストリーム重二…(並ぶ重二) (2023-12-19 08:33:04)
重2なんてそれこそ絶滅危惧種になるぞ。既に対人ガチ勢は見切りをつけて軽量機体の訓練をしている (2023-12-19 09:54:22)
別に上に上がりたいわけでなければ趣味機体で戦えばいいんじゃないか?まあカジュアルマッチ実装して欲しいのは確かだが… (2023-12-19 09:04:35)
ガンダムのVSシリーズだってどんな良調整しても大会じゃ特定のキャラばっかなるしそこはもう対戦ゲーの宿命だよ (2023-12-19 09:23:03)
強過ぎる奴がナーフ…RaD製変態ショットガン大丈夫かな… (2023-12-19 08:16:26)
昨日からルビコン入りした新米の自分。早々にアップデート(しかもナーフ中心)が来ることを知って今後の行先に不安を抱える (2023-12-19 08:47:59)
良く来たG13!パーツ性能がナーフされると敵ACの性能もナーフされる!AC以外のボスも各属性威力のナーフが適用されるので問題は無い!ストーリーを進める上ではアップデート適用前のG13と同条件なのだから、愉快な遠足を楽しんでおけ! (2023-12-19 09:15:59)
シュナイダーっぽい軽四脚の追加ってことは今後も他企業の新型AC、期待してもよろしいでしょうか? (2023-12-19 08:59:39)
あとから実装は未体験の領域だから期待したいところ。(あまり期待すると悲しいことになるかもしれんが (2023-12-19 09:06:27)
ビジター、生きてるなら笑え、だ (2023-12-19 09:20:47)
100%強制ランクマッチになるんじゃなくて、今まで通りの部屋制マッチに追加でランクも選べるようになるってことでおk? (2023-12-19 09:02:50)
多分そう。ただ現状でさえNESTは過疎ってるのにランクマに人流れたらほとんど対戦出来る部屋は無さそうだが (2023-12-19 09:05:53)
ランクマのギスギス嫌いな人とか一生エンジョイしてたい層はどのゲームでも結構いるからそこは平気よ (2023-12-19 09:25:40)
そうなるとますます部屋名が欲しいな。 (2023-12-19 09:30:36)
元々過疎気味なのに加えて、こっちが部屋に入って挨拶して準備完了してるのに延々とアセンしてる人には困るわ。そういうのはせめて部屋を抜けてからやってくれよ (2023-12-19 10:13:32)
新規追加パーツの価格が高い(1千万コーム弱)と良いなぁ。もう余りまくって使い道に困ってるんだよ。 (2023-12-19 09:06:53)
今更周回要素足されてもなあ (2023-12-19 09:17:09)
それにしても意外とアプデ予定日早かったな。てっきりクリスマスイブ(24日)かクリスマス(25日)にアプデが来るのかと思ってたから。 (2023-12-19 09:23:31)
新規流入を妨げるような価格設定など要らん!改めろ!さもなくば荷物をまとめろ!! (2023-12-19 09:23:46)
金稼ぎそんな苦労せんと思うが(テスター君狩り、愉快なダム襲撃遠足) (2023-12-19 09:28:45)
だからってべらぼうに高くする理由はないだろ (2023-12-19 09:30:08)
パーツの値段を高くした所で根本的な解決にはならないし高くするメリットが全くないね (2023-12-19 09:33:55)
まあ金稼ぎ周回が好きな変人用に高級オマちゃんネームプレートとかならいいよ、戦力差にならんし (2023-12-19 09:47:24)
オールマインド「パーツよりエンブレムの方が儲かりますね。なんだかよく分かりません。ありがとうございました。」 (2023-12-19 09:56:48)
オマちゃんゲーミングネームプレート売ってくれ、虹色でも七色に光るのでもいいから。もしくはモンスターエナジーみたいな色合いで (2023-12-19 10:06:32)
俺の愛用武器760PRが強化されるってホンマか? (2023-12-19 09:41:02)
1.05アプデのためにエンブレムを作ったんだ。よかったら見てくれ
https://imgur.com/undefined
(2023-12-19 09:41:25)
あれ?リンクがおかしい。こっち
https://imgur.com/a/RygVbqt
(2023-12-19 09:42:47)
機体カラーが真っ白でエンブレムが真っ白なカブトムシ。機体はタンクでエンブレムに違わぬアセンコンセプト、俺は好きよ (2023-12-19 10:04:33)
新しいマップ…ミルクトゥースも喜んでいます…。アプデで新しいパーツが訪ねてくる…素敵だ…。私はランクマッチで新しい友人と上手に踊れるでしょうか…心配だ…けれどそれより、ずっと楽しみです。 (2023-12-19 09:52:24)
あの……近接武器の調整は…… (2023-12-19 09:55:11)
グリッチなら知られてる物はみんな修正されるっぽい (2023-12-19 09:57:22)
逆関節のパルスブレードのアレも修正されるのかな? 通常攻撃二段目の踏み込みが長い奴。 (2023-12-19 10:01:58)
「脚の種類によって近接武器の追尾角度や距離が異なる不具合を修正」とだけ書かれてるから、忘れられてなければ直ってるはず。 (2023-12-19 10:05:33)
四脚ヨーヨーも修正されるのかな? (2023-12-19 10:31:57)
脚で格闘が変わるのは過去作にもあったから特色として残して欲しかった感じある。タンクと4脚のブレードは当たりにくいが多段しやすい突きだろぉっ!?スタッガあるから不味いのは判るが (2023-12-19 13:07:47)
英語の方はアプデトレーラーは見つけられたけど、詳細なアプデ情報はどこで見られるんだいイグアス坊や (2023-12-19 10:13:33)
お前のような木っ端は知らんだろうがな、日本語のアプデ情報はだいたいアプデ後に告知されるのよ (2023-12-19 10:16:04)
海外のバンナムがお漏らししたのがRedditで回収されてる。 (2023-12-19 10:16:57)
昨日アプデ告知を受けてYouTubeで緊急配信した人がお漏らししてた内容を見てたから探すならそっちの方がいいかも (2023-12-19 10:27:19)
次流行るのは重ニニドガンか中二重ショなのかな? (2023-12-19 10:39:52)
バーゼルの弱体化の内容次第では今流行ってる重二の頭と腕を変えるだけでも行けそうな気がするけどどうだろ (2023-12-19 10:57:59)
75000ラインを維持するにはそれしかないのは事実なんだが有り余る積載を全てドブに捨てるのは考えが古いんかね (2023-12-19 11:53:33)
やっとルド2丁がメインストリームになるのか。今でもかなり強いけど嬉しい限りだ。 (2023-12-19 10:49:42)
コーラルライフルのクイックターン修正されたのはいいけれど、ウォルターもクイックターン薙ぎ払い使ってきてなかったっけ? (2023-12-19 11:02:09)
なぎ払いはブレードのチャージ攻撃+肩チャージグリッチだお (2023-12-19 11:26:09)
ブレード薙ぎ払いじゃなくてコーラルライフルの極太ビームを薙ぎ払ってくるパターンもあるよ (2023-12-19 11:59:28)
車椅子、だいぶ脆くなりそうね。重くできなくなりそうだしAB重くなって逃げも打ちづらくなりそう (2023-12-19 11:12:57)
そうなるとアイスワーム戦やカーラ排除のチャティも結構脆くなるかね。 (2023-12-19 11:30:40)
車椅子ってなんかお咎めあったっけ?タンクでも構え発生ってのはアラートが出るタイミングの処置だと思うけど (2023-12-19 12:06:49)
AP低下とAB速度低下が来てる。むしろ安定下げるだけでバランス取れると思うんだがな車椅子は (2023-12-19 12:31:31)
重量の速度影響の増加が来てる。今まで積載限界でも引き375出せてたのがおかしいから当然だが (2023-12-19 13:01:36)
ゲーム全体がランクマッチに引っ張られ過ぎなきゃ良いけど…というか普通にオマケ要素のまんまで良いじゃん対戦なんて (2023-12-19 11:44:13)
過去作は対戦も結構盛んだったしACにそういうの求めてる人も相当数いるでしょ。だからみんながあらかたクリアし終わるまで待ってたんじゃ? (2023-12-19 12:34:22)
ルドロー二丁持ちは軽いガトみたいに使えてつえーなって思ってたけど、更に強化されるのか (2023-12-19 11:44:53)
イグアスの火力がさらにUPするのか… (2023-12-19 12:04:50)
「両手武器を同時に撃つと反動が減るのを修正」ってあるから、交互撃ちの反動が本来の想定だったってことだ。そうなると同時撃ちで反動を減らす「テクニック」が使えなくなるので腕選びがやり直しになる人多そうだな。 (2023-12-19 12:16:48)
強化人間(アシストon)入り混じったランクマだけでなく人間体(アシストoff)限定のランクマもやって欲しい (2023-12-19 11:47:20)
フロイトはマウスブンブン丸だった…? (2023-12-19 12:15:16)
新要素お試しのときは、機体名をNew Parts Testとかにすれば察してくれるかね (2023-12-19 11:49:28)
機体名とか見てないわ (2023-12-19 12:09:28)
ガトリング君は息してる? (2023-12-19 12:15:52)
着剣 (2023-12-19 12:25:50)
リーク情報を取り沙汰するのは止めようよ…。こういうのは巡り巡って作品に深刻なダメージを与えるぞ (2023-12-19 12:26:26)
どんな? (2023-12-19 12:28:56)
俺もそこは同意だが、次のパッチノートも新パーツが映ったPVももう公式で出てるんだよな(パッチノートはまだ英語版しかないけど)。 (2023-12-19 12:30:40)
と思ったら今英語版パッチノートは404になってる…… (2023-12-19 12:35:58)
アプデはリークじゃなくて公式が発信した情報だぞ。公式XアカウントなりAC6公式サイトなり見てきてもろて。パッチノートもバンダイナムコ公式(海外)がお漏らししてしまった案件なので以前のようなリークではない。冷静になれ戦友。 (2023-12-19 12:34:34)
アプデ告知とPVが出たのは知っている。お漏らしというがヒューマンエラーらしき動きを正式発表と捉えているなら分かり合えないね… (2023-12-19 12:43:51)
リークじゃないの分かってるなら何をムキになってるんだ?1ヶ月先のアプデが漏れたとかならまだ分かるが。こんなもん「公式が1日早くアプデ内容公表した」くらいのスタンスで楽しめよ (2023-12-19 13:02:00)
基準は人それぞれとして、リークはスルー民多かったが今回は普通に反応多い。そういうことだろう (2023-12-19 13:05:06)
よく考えたら、新パーツとかを無料で追加してくれるフロムは神なのでは?ノーザーク訝しんだ (2023-12-19 12:26:41)
無料では信頼を繋げないではないか!とか言い出しそう (2023-12-19 12:27:54)
両手にヘヴィマシンガン持った重二でミッション繰り出すだけでしばらく楽しめそうだぜ… (2023-12-19 12:30:36)
帰宅までにはアプデ終わってるといいなぁ、ってか何時からやるんだ? (2023-12-19 12:31:42)
バーゼルナーフ来るならホバタン君にモテ期来るのでは…!? (2023-12-19 12:33:20)
グリッドウォーカー「ダメです」 (2023-12-19 12:47:08)
機になるんだけど621の借金ってノーザークみたいに踏み倒しているんじゃなくて、ウォルターが立て替えてるのかな? ウォルター結構金持ってそうだし。 (2023-12-19 12:35:14)
ウォルター「621…お前を…消さなければ」621「借りた金をなぜ返す必要がある!」 (2023-12-19 12:37:07)
ノーザークが621に成りすました世界線か。 (2023-12-19 12:42:14)
621…お前にも返済が…できた…(発射) (2023-12-19 12:50:21)
そうなるとノーザークがブランチとレイヴンから襲撃を受けることになるな (2023-12-19 12:55:21)
取り立て屋が強過ぎる件について (2023-12-19 13:17:17)
621に借金なんてあったっけ? (2023-12-19 12:52:02)
ミッションで赤字出しまくっても所持金は0止まりでマイナスにならない。 (2023-12-19 12:58:03)
過去作では強化人間になる条件が借金だったのと、イグアスが借金によって強化人間にされたから、そこから連想されているんだと思われる。621が借金を背負って強化人間にされたとは明言されてないはず (2023-12-19 13:02:10)
腕部は近接なしならナハトアルバ時々46Dだったけど、HALやマインドアルファ乗せてみるかな (2023-12-19 12:36:50)
ランクマ来るなら対戦環境良くなるな。昔のワチャワチャ対戦が事実上消えてたのでこれは嬉しい。 (2023-12-19 12:41:59)
マップが軒並みクソなうえに固定だったのが改善されるみたいで良かった。障害物ないだだっ広いの多すぎな上に固定だったから機体相性出過ぎて酷すぎだった。 (2023-12-19 12:55:14)
障害物があるマップが増えるのは嬉しいけどランクマッチのシングル戦の制限時間が二分みたいだからガン逃げや引き篭もりが多くなりそうなのがな… (2023-12-19 13:24:01)
ヘヴィマシンガンがどれだけ強かろうが、LUDLOWがどれだけ強くなろうが、俺の両手は常陳のモノって決まってるんだ…というか多少射程伸びたところでニドガンには対抗できないと思うんだけどどうなるんだろ。ニドガン相手には引き撃ちできるぐらいまで射程伸びるのかな。 (2023-12-19 12:42:53)
OCELLUSを積んでの撃ち合いならニドガンの方が強いやろうし、マシンガンで対抗するならTALBOTを積んで130m前後を行き交う立ち回りで勝負するとかになるんじゃないの?マシンガンはそれぐらいの距離でもしっかり当たるようになるんやろ多分 (2023-12-19 12:54:57)
そうなるといいなぁ…今まさにバーゼルTALBOT中二でそういう立ち回りしてるけど、OCELLUSニドガンに一本は取れても二本は取れないんだよねぇ… (2023-12-19 13:27:38)
障害物戦の駆け引きが生まれると思うから単純なDPSで語れなくなると思う。 (2023-12-19 12:56:46)
バーゼル弱体言われてるけどガン逃げ・ガン引きに追いつきにくくなるだけで逃げずに普通に戦うぶんぶんには何のナーフもされてない天下のままだろう?むしろ割り切って軽量バーゼル逃げしてる奴が弱体されたのでは (2023-12-19 12:43:25)
AB凸デブがずっと環境を席巻してたんやで (2023-12-19 13:03:49)
ヘビィマシンガンが来たって事は、俺のスコープドッグ(モドキ)がより完成に近づくってことか! (2023-12-19 12:49:03)
肩赤く塗らなきゃ (2023-12-19 12:57:18)
貴様塗りたいのか! (2023-12-19 13:00:01)
へっ、冗談だよ (2023-12-19 14:26:48)
え、じゃあ左手は素手(アームパンチ)かパイル? (2023-12-19 13:16:06)
そういえばアイアンクローってないな…次の新パーツは決まったな (2023-12-19 13:22:35)
レーザークローならレーザーブレードのチャージ時のアレを、クロー状にすれば行けそう。 (2023-12-19 14:15:35)
素手でも試したんだが中々きつかったから妥協してパイル載せてる 基本ノンチャパイルだけどね! (2023-12-19 15:03:25)
Steamのアップデートニュース翻訳したら近距離と遠距離での戦闘が幅広くなると強調されているんだけど、遠距離での立ち回りの選択肢が増えるのかな!?楽しみすぎる!! (2023-12-19 12:49:06)
これはAC6リリース当初からの「様々な戦闘を楽しみましょう」をまた書いてるだけだと思う。アプデの度にアセンの幅が広がってきたのは確かだけど。 (2023-12-19 13:39:18)
英語力ヘボヘボだけど「(このゲームは)接近戦から遠距離まで攻防様々な戦術が可能だ。君の戦術で強力なボスを討ち倒せ」みたいなキャッチコピー。だよね? (2023-12-19 14:57:53)
流れてしまったため再掲です。現在総合コメントフォームにて、荒れている対戦コメント欄閉鎖へ向けての議論が行われています。現在でも雑談版の方々のご意見が足りていません。もしよろしければ意見をいただけたら幸いです。(このコメントへの返信は行わないでください)
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/13.html
(2023-12-19 13:19:01)
荒らしを雑談板に送る議論を隠したいだけだろ「雑談版は人口が多いので荒らしにイニシアチブを取られる恐れは低いですし」「雑談版使用者が荒らしをスルーする自制心を今まで以上に求められるため、その旨の注意書きをコメント入力欄付近に追加するべきかと」「雑談版に迷惑が〜とは言うが、悪いのは荒らしであってここの人じゃない」 (2023-12-19 13:35:16)
... 1051 1052 -流れてしまったため再掲です。現在総合コメントフォームにて、荒れている対戦コメント欄閉鎖へ向けての議論が行われています。現在でも雑談版の方々のご意見が足りていません。もしよろしければ意見をいただけたら幸いです。(このコメントへの返信は行わないでください)
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/13
(原文)反対がなければここに荒らしを送って荒らさせるって?賛成がなければ荒らしを送ってはいけないの間違いだろ「雑談版は人口が多いので荒らしにイニシアチブを取られる恐れは低いですし」「雑談版使用者が荒らしをスルーする自制心を今まで以上に求められるため、その旨の注意書きをコメント入力欄付近に追加するべきかと」「雑談版に迷惑が〜とは言うが、悪いのは荒らしであってここの人じゃない」 (2023-12-19 13:35:16 (2023-12-19 14:20:19)
最後の一文が読めてないわ勝手に編集してるわで正体見たりって感じだな。 (2023-12-19 13:44:11)
お前が総合コメントフォーム側の人間だって事も正体見たりって感じだな。 (2023-12-19 13:55:24)
(このコメントへの返信は行わないでください)は総合コメントフォームによる強制です。違反して正体を敵対者にされたくなければ従いましょう。 (2023-12-19 13:55:34)
くだらないレッテル貼りもコメントの正体もどうでも良いんだけどこの議論はいつまで続けるつもりなの?もうすぐ今年も終わるよ? (2023-12-19 13:58:59)
無視したいけど無視すると反対されないのをいいことに荒らしを送り込まれてここを荒らされるから無視できないんだよなぁ (2023-12-19 14:02:07)
勝手に統合コメントでやってろよ、今アプデの話題で盛り上がってたのにクソみたいなタイミングで誘導したのは統合コメントフォーム利用者だろ、勝手に決めろ (2023-12-19 14:02:29)
勝手に決めるのは正体だけにしてくれ。ここに影響のあることを勝手に決めるのはやめろ (2023-12-19 14:04:22)
悪い、じゃあ統合コメントフォーム利用者で決めればいいけど雑談板が荒れたらお前らの所為だから責任取れるなら勝手に決めろにする (2023-12-19 14:06:15)
あいつら何度責任を問われても責任取るなんて一度も言ってないし絶対責任取らないよ。断言する (2023-12-19 14:13:02)
責任逃れの口実のためにアリバイ作りしてるだけだよな。聞き取りだけで勝手に決めて変更するって何様 (2023-12-19 14:18:41)
ちょっと見て来たけど管理人が意思表示しないからー雑談板の意見も取り込まないといけないからーの繰り返しなんだけど、それって自分達が下した結論による結果を他の連中も巻き込んで連帯責任にしたいだけだよね? (2023-12-19 14:19:28)
↑この木全部単発IDの自作自演だな (2023-12-19 14:24:59)
俺(2023-12-19 14:02:29) と(2023-12-19 14:06:15)に書き込みしてるからお前の書き込みに悪意があるのは俺から見ると見え見えだからな (2023-12-19 14:28:40)
あんたPC回線のIDじゃん。携帯回線のやつ見てみ、誰ひとり (2023-12-19 14:41:55)
根本的な話なんだけど「対戦コメント欄の閉鎖」について「雑談板の意見」を求めなければいけない理屈って何? 閉鎖したらそこにいた連中が雑談板に流れても知らないよ、って話? (2023-12-19 14:26:16)
他の板からここに荒らしを送り込んで荒らしていいかを聞いてる話なんだけど聞く側が隠してるからわからないよな「雑談版は人口が多いので荒らしにイニシアチブを取られる恐れは低いですし」「雑談版使用者が荒らしをスルーする自制心を今まで以上に求められるため、その旨の注意書きをコメント入力欄付近に追加するべきかと」「雑談版に迷惑が〜とは言うが、悪いのは荒らしであってここの人じゃない」 (2023-12-19 14:35:57)
コトブキヤって擬人化ガオガイガーとか出してるし、擬人化ACとか出ませんかね… (2023-12-19 14:08:17)
バンダイから出る30MMを上手いこと改造して擬人化しろ…システムはそう判断した (2023-12-19 14:11:15)
ACは鍋ちゃんの頃は徹底的に版権守ってた…悪く言うと囲ってたので、それが小倉Pになったらどうなるかはわかんない。ただ、近年のエルデン、ブラボねんどろいどとか見ると前より柔らかくなってるからすこーーーーーしだけ期待してみる。 (2023-12-19 15:04:02)
擬人化とか大幅にビジュアルが変わる路線だと解釈違いがどーのこーのと面倒臭いのが沸くので、ねんどろいどくらいでお願いしたいな (2023-12-19 15:45:09)
ゲームから極端に離れた話題はご遠慮願いますって書かれてるんだから勘弁してくれ… (2023-12-19 14:15:28)
四脚とタンクどんどんナーフされんな 実装しない方が良かったんじゃない (2023-12-19 14:21:54)
軽4脚はともかく、重四脚もガチタン、車椅子は二脚と比べてアドバンテージが高い武装が多いから、多少ナーフ入ってもアドバンテージの高さが減少はしても無い方が良いなんて事にはならないでしょ (2023-12-19 14:27:06)
今回のはナーフというよりバグ修正だし、脚部自体の強さはそのままでしょ。環境を壊し続けてはいたけど (2023-12-19 14:27:32)
今作は弾速か当たり判定か何が悪さしてるのか200ぐらいまで離れたら重装機でも回避出来ちゃうし、100ぐらいまで近寄ったら軽量相手でも十分当たるしで回避と装甲のバランスがかなり悪いと思うんだよな (2023-12-19 15:00:36)
ちょっと徹底的にナーフ入れすぎだよねとは思った。4脚タンクは構え無しっていう強みも消されるし、4脚は姿勢安定性の高さ・空中での機動性・蹴りってメリットがあったのがもう姿勢安定性しか強み残ってないし、軽タンはある程度の固さ・高い機動性ってメリットを全部奪われる結果になる。さすがにメリットほとんど残さないのはまずいと思うんだけど...弱体化中心の調整って選択肢減らすだけよね (2023-12-19 15:08:39)
構えなしのせいでタンクはバズ一択になるし、対抗するには逃げミサorシールド重二しかない、と考えるとむしろ選択肢を減らしてたと思う。 (2023-12-19 15:25:03)
その理屈だと、バズも弱体化入るはずだから、バズの弱体化だけすれば一択の状態は減るよね?正直4脚軽タンまで巻き込む必要はなかったと思うんだ (2023-12-19 15:29:30)
それについてはフロムがもっと色々考えた結果としか言いようがないけど、なんかあったんだろう。 (2023-12-19 16:09:25)
うん、フロムが何も考えてないとは全く思ってない。が、ネビュラみたいに完全に死んじゃった武器も少ない数ではあるがあるので、不安があるのも確か。 (2023-12-19 16:16:17)
使い物にならないほど弱体されるなら選択肢が減るって言えるけど、超強いがやや強いになるだけならそうならないでしょ。このゲームで言うなら重ショが判りやすい前例 (2023-12-19 15:28:14)
重ショは実際調整上手かったと思う。ただ4脚軽タンは多分もう見れないけど数値まで出てたうえで、これやりすぎじゃない?って思った次第。姿勢安定性絡みは変更ないとはいえ、正直使用を控える人は全然出ると思うし、特に軽タンはストーリー攻略の救済的な側面がある脚でもあったから、ここまで徹底的に弱体化するのは良くないと思うんだ、前回の弱体化に機動性の低下だけで良かったんじゃない?って思う。 (2023-12-19 15:32:06)
対人スケーリングで調整してほしいわ PvPとPVEはバランスとれないんだし (2023-12-19 15:35:44)
それは思う。調整分けて欲しかったよね (2023-12-19 15:40:58)
ここの編集繰り返してるのなんなの?統合コメントフォームへの誘導から荒れた一連の流れが消えたと思ったら復活したんだけど。荒れたから消して、別人が復活させたのか分からないけどさ、ぐちゃぐちゃ弄るなよ、アプデの会話させてくれよマジで (2023-12-19 14:39:26)
本当に申し訳ない。総合コメントフォームのやつら前も削除合戦して怒られてた前科があるんだけどまったく反省してないんだ (2023-12-19 14:42:48)
というか総合コメントフォームの管理者へのコメントすら勝手に削除してたなあいつら (2023-12-19 14:50:47)
おいおいおい勝手に都合の悪いコメント削除し始めたぞヤバいぞ総合コメントフォームのやつら (2023-12-19 14:40:29)
削除マジでやめさせろ巻き込みで他の削除消えるだろ!! (2023-12-19 14:53:50)
おいまた削除編集が起こってるぞ、いい加減にしろ。(2023-12-19 14:27:32)の四脚タンクのコメントに付いてたコメント消えてるし(2023-12-19 14:39:26) のコメントにコメント付いて(2023-12-19 14:39:26) のコメントに付いてたコメントが編集されて消えてる。いい加減にしろ (2023-12-19 14:53:43)
総合コメントフォームのやつらが一番荒らしじゃねえかふざけんな!!! (2023-12-19 14:54:59)
白々しい…… (2023-12-19 14:58:43)
所詮は獣だ。言葉など解さんだろう。 (2023-12-19 15:01:23)
単発IDの携帯回線が自分で削除して自分でフォームのやつガーって騒いでるだけって、バックアップ見りゃすぐわかんのに何してんだか………… (2023-12-19 15:02:58)
バックアップってどうやって見るの?wiki編集するつもり無いからそういうの全く分からないんだけど簡単に確認できる? (2023-12-19 15:04:20)
管理メニュー、バージョン履歴から見れる。各編集ごとに編集者IDがついてるけど、単発のやつは過去に一切の書き込みがない (2023-12-19 15:06:56)
管理メニューがページ上の黒いメニューで「バージョン管理」の「編集履歴」がバックアップなのかと思うんだけど、見方わがんにゃい…… (2023-12-19 15:11:07)
バックアップ見るまでもなく、露骨に「総合フォームの奴らが悪い」って連投されてる時点でな…… (2023-12-19 15:04:35)
ごっそり消したやつのIP「165.76.190.42」調べたけど回線違うぞ。もしかして携帯かしか見てない? (2023-12-19 15:06:05)
こいつID入れ替わり立ち替わりで自演してるから、一回ID変えちゃうと前のIDでは書き込めないのよ。単発のIDってそれ以前もそれ以降も一切書き込み無いだろ (2023-12-19 15:10:36)
IPどころか回線会社が違うんですが (2023-12-19 15:15:58)
まあIPもいくらでも偽装できるからなぁ (2023-12-19 15:16:54)
IP変えても回線会社も固定回線か携帯回線かも偽装できません (2023-12-19 15:21:36)
どっちでもえーわそんなん。単発IDでの書き込みがこんなに一気に集中して、それが全部くっせぇ内容だったら誰でも気づくわ (2023-12-19 15:23:49)
えぇ… (2023-12-19 15:28:30)
単発携帯と言われてるIP調べたら固定回線だったんだが。偽情報撒き散らすのやめろ (2023-12-19 15:12:00)
「IP」と「ID」の話が混線してる気配を感じる (2023-12-19 15:14:08)
いよいよパブリックエネミー化してきてるなー() (2023-12-19 15:05:35)
ログ見たらお前も削除してる一人じゃん。白々しい (2023-12-19 16:21:49)
ガン引きにバーゼルで追いつきにくくなっただけでガン引きじゃない相手にはアルラあたりで重二Wショ凸しても雑に強いの今までと変わらんのではないのか (2023-12-19 15:04:49)
重二重ショ凸が強かったのはバーゼル+三台による速度とスタミナがあったからやし大分変わるやろ、多分上下動するだけで割と封殺出来るようになるんとちゃう (2023-12-19 16:37:53)
06SPDの水平推力がGILLS並になったようなもんだからなかなか辛いと思う (2023-12-19 17:20:41)
今日アプデ来るらしいけど、何時からなんだろうか? ワクワクが止まらなくて仕事に手がつかないんだ! (2023-12-19 15:05:02)
詳しくはしらんけど19日って日本時間なのかね? (2023-12-19 15:10:22)
米時間の可能性ありゅ?いやでもフロムの日本公式が19日って言ってるから日本時間で19日だと、思う…… (2023-12-19 15:12:25)
いつもだったら0時何だけど(じゃなかったっけ?)なー 19時とかにはほしい。新パーツ早く使いたい。 (2023-12-19 15:11:11)
いつものアプデだと17時~19時ぐらいだったと思う。Steam版では、だけど (2023-12-19 15:12:51)
管理人ー!!!!はやくきてくれーっ!!!! (2023-12-19 15:10:04)
よりによってアプデで盛り上がってるときに荒らすなよな。ほんと最悪 (2023-12-19 15:19:43)
多分、荒らし君も興奮が抑えられなくてここを荒らしてるんだよ。まったくはた迷惑な話だが (2023-12-19 15:37:45)
嫌だなぁ… アプデ情報せいで興奮してきちゃったよ。 (2023-12-19 15:20:58)
なんかコメント消えたり増えたりして困ってるんだけど、ハクティビスト集団「ブランチ」の行動が封鎖機構から見たらこういう感じで不快だったのかなって思ってしまった。俺達は封鎖機構だった……!? (2023-12-19 15:21:11)
ブランチもコメ消しなんてしょうもないことしないと思うよ(小並感) (2023-12-19 15:24:20)
コメント消したりコメ欄閉鎖したりしてるのは総合コメントフォームの人たちなんで封鎖機構は彼らでしょう。コメント欄閉鎖機構…… (2023-12-19 15:24:28)
そもそも総合フォームが雑談板に荒らしを送り込もうとしてるって言説おかしくないか? 荒らしがは別に人のいるところに行くだけだから、対戦ページを開けてても人がいなくなればいずれ雑談板を荒らしに来るだけじゃないか。wiki全体や利用者全員で共有するべき問題なわけで、「対戦板に隔離しろ」の一言で知らん顔するのは他人ごとが過ぎるのではないか (2023-12-19 15:22:05)
当の荒らし君が自演してるだけでしょ。あなたの言う通り話の筋が通らないもの (2023-12-19 15:25:07)
自分も薄々そうは思っていた。対立煽りは荒らしの常套手段だ。扇動される利用者がでないことと、管理人が早く対処してくれることを願ってる (2023-12-19 15:26:47)
総合フォームの人たちが以前からそう言い続けてるのが確認できるね (2023-12-19 15:26:30)
そもそも平日のこんな時間に管巻いてる人間にまともなのはいないぞ (2023-12-19 15:23:13)
普段は私みたいな暇人しか書き込みないから、いまの時間帯の書き込みは大半がアレ (2023-12-19 15:28:01)
アプデ情報でみんな興奮気味だからアレ成分が加速してる説、あると思います (2023-12-19 15:32:02)
在宅SEワイ、アプデで興奮してるから作業しながらコメントしてるので合ってると思います (2023-12-19 15:36:21)
やっぱりターゲットアシストがアカン‥‥PS2これのせいでプレイヤースキル (2023-12-19 15:25:51)
コメントはここで途切れている… (2023-12-19 15:26:51)
続き、プレイヤースキルよりアセンの比重が高くなってしまったから荒れるんだと思うの‥‥あと自分はPS4 パッド勢ですよ (2023-12-19 15:27:32)
高速で動き回る敵をカメラで必死に追い続けるゲーム(たまに銃が撃てる)はやりたくないなぁ。 あと今荒れてるのはそこ関係ないと思う。 (2023-12-19 15:29:39)
荒れる以外の意見には同意するが、そのおかげで新規を大量に獲得できたし、それでもACと、少なくとも自分は、認めたのがAC6だから6はこのまま突っ走って7で打開案を見つけてほしい。 (2023-12-19 15:30:40)
でも過去作の操作性のままだと今ぐらい盛り上がって無かったと思う。ターゲットアシストは間違いなく操作性の快適さに貢献しているからこれ無くすと操作難しいで離脱者もっと出てたよ (2023-12-19 15:30:41)
無かったらなかったでこんなに人口増えてない気もするけども。どうにもならん事は考えてもしゃーない (2023-12-19 15:32:13)
これに関してはあらゆるシリーズの共通の問題だね。ヘビーユーザーは過去作の正統進化がほしい、作る側は正統進化だけ作ってると新規参入がなくて先細りする (2023-12-19 15:35:47)
むしろ、プレイヤースキルよりアセンの比重が高くなったからこそ新規参入が上手くいったのだと思ってる。タゲアシが無かった方が良いとは全く思わない (2023-12-19 15:34:33)
タゲアシ前提の今作特有のスキルを磨けばいいのよ。サイティングだけがプレイヤースキルでは無いし、PC版でのマウスエイムの絶対値の高さには逆立ちしても勝てないよ。 (2023-12-19 15:34:47)
マウス勢からするとタゲアシ自体じゃなくてタゲアシ+OCELLUSが強いと思う。中距離以上はマウスで追った方が強い。FPSみたいにパッドだけアシスト付ける→パッドのフリするマウス流行となるのを防ぐにはちょうどいいんだと思う。 (2023-12-19 15:35:04)
よくよく考えたら旧作でもサイティング外せるから近距離で軽量戦えてただけで、撃ち合うなら超遠距離以外重量有利だったか? (2023-12-19 15:32:06)
AAくらいしかしらんけどOBで離脱できて旋回もあって対高速機武器のあるタンクはめっちゃ強かった。戦況を読む腕は当然いるけど。 (2023-12-19 15:40:17)
不謹慎だが割と荒らされてるのに冷静な住人多くて流石だと思った。それはともかく容量結構食いそうかね今回。キッツキツなのに新パーツと新システム、新マップでオーバーしそう。 (2023-12-19 15:28:22)
新マップはトレーラー見る限り対戦には無かった既存マップが対戦で使えるようになるだけだろうからマップ容量激増は無いんじゃないかな (2023-12-19 15:33:45)
荒らしなんてどこにでも現れるからな。こういう時に感情的になっても仕方ないし (2023-12-19 15:34:16)
10年以上新作を待ち詫びた連中だ、面構えが違う(ドヤァ) (2023-12-19 15:35:05)
このタイミングで新パーツが増えるというのはどういう理由があるんだと思う? ネスト機能拡張に伴った純粋なサプライズなのだろうか。 (2023-12-19 15:32:31)
DLC実装しない代わりなんじゃないの DLC開発してるならそっちに含めるだろうし (2023-12-19 15:34:02)
「今回は利益考えてません(意訳)」ってことの実践かな? だとしたらすげーと思うが (2023-12-19 15:39:35)
後は「DLCの前準備として、後からパーツを追加できる仕組みを作っておくついで」とか? DLC自体はまだ先になるだろうけど。 (2023-12-19 15:42:48)
予約特典はDLCとして実装されているようで、予約したフレからSteamファミリーシェアで借りてプレイした後に、自分で買ってプレイすると「DLCが無効になりました」と出る。 (2023-12-19 17:11:30)
これまでのシリーズ展開だと新作は別タイトルとして売り出す事になるんかなぁ?6から拡張DLC方式に変える可能性もありそうやが (2023-12-19 15:43:38)
フロムからのクリスマスプレゼントですよご友人。 (2023-12-19 15:35:46)
流石にお相撲だらけが不味いと思って重量キラー増やすと思いたい。ガトって避けれない重さの機体がDPS負けしたら積むタイプの装備だろうし (2023-12-19 15:36:46)
十年以上待ったプレイヤーといえど、発売延期しすぎるのは不味いという判断でストーリー部だけ早期発売したとか (2023-12-19 15:38:16)
質問をした者です。 DLCの代用、新たな戦場というクリスマスP、アセンの多様性の補強のため、か。色々参考になった。反応頂けてありがとう (2023-12-19 15:39:13)
バランスを考えてないというのはさすがに無いだろうけど、そのうえでパーツ追加は純粋なサービスじゃない?それ以上の理由はない気がした (2023-12-19 15:39:24)
ランクマ実装は最初から構想していて、実装時にランクマあるならって某エペみたいにネームプレート実装、じゃあ対戦もっと楽しめるパーツも追加するか!になったんじゃないかと妄想してる (2023-12-19 15:43:53)
やっぱり純粋なサービスか。今年のフロムは一味凄いな。反応ありがとう (2023-12-19 15:47:00)
思ったより好評で売れたし納期までに調整しきれなかった没パーツも配ろうってのあると思う。 (2023-12-19 15:42:23)
なるほど、本編好評につき没パーツを復刻かw ありそうな説だ。反応ありがとう。 (2023-12-19 15:45:02)
同じく。今のパーツ群でも十分選ぶの楽しいし、むしろその方が取っ掛かりとして良かったのでいい判断だったと思う。 (2023-12-19 15:51:41)
カーマインラインのステージDLCでないかなぁ。ドヒャア対戦でもよし、レースゲームにしてもよし (2023-12-19 15:40:53)
EN無限が無かったとしても空中に足場が並んでいるマップってのは楽しそう (2023-12-19 15:43:04)
俺は大陸間輸送用カードランチャーのホームランダービーをゲーム化したら面白いだろうなとワリと本気で妄想してると。カーゴをカスタマイズして、道中の気象状況に応じて、ブーストをふかしたりEN容量をにらめっこしてどれだけ飛ばせたかを競う合う感じのやつ。早期に脱落すると、カーラから「真面目にやる気あるのかい?」って言われたり「流石に笑えない」って言われたりするんだ…() (2023-12-19 15:43:05)
AC関係なくて草 (2023-12-19 15:44:02)
ここに新たな幻覚が生まれた… (2023-12-19 16:40:27)
カーマンライン重量大幅過多限定接地敗北対戦やりたい。 (2023-12-19 15:43:26)
ナハト脚に大豊のっけてKRSV両手持ちだとむしろ最初から航空戦力として設計した感じでかっこよさそう (2023-12-19 15:50:41)
宇宙用で (2023-12-19 15:51:46)
フロムっていい意味でシリーズを大事にしないよね。こんなのを飛ばして喜ぶ変態向けゲーム会社として地位を確立していきながら、エルデンとかAC6とか参入ハードル下げたゲームにもする (2023-12-19 15:44:33)
シリーズらしさにこだわって先細りしたら元も子もないからね エルデンもダクソ3の焼き増しだったけど遺灰とか用意してるし (2023-12-19 15:47:46)
参入ハードルを下げて中身で〆る。コレよ。 そしてみんな脳を焼かれるのだ… (2023-12-19 15:50:12)
こんなにリブートが成功したゲーム早々ないと思う。というかリブート作がそれまでのシリーズ売上累計超えるとか初めて聞いたわ。 (2023-12-19 15:53:31)
ちょっと前に世界売り上げが250万本越えだっけか。一人のファンとして本当に嬉しい事だ。 (2023-12-19 15:56:30)
今回のアプデに加えてクリスマスプレゼント需要で年内300万突破は確実とみた (2023-12-19 15:57:42)
10万、20万… 100万、200万… 一億…♡ (2023-12-19 16:04:32)
オールドキングとオーネスト・ブルートゥのダブルオーコンビが最も対話からかけ離れてますね…リリースしなきゃ (2023-12-19 18:05:23)
あんまり無料でやりすぎると他社の立つ瀬が無くなる気もするけどね...とはいえいちユーザーとしては非常にありがたいし嬉しくもある。 (2023-12-19 16:05:27)
襲撃依頼と防衛依頼両方回ってきそうやな(傭兵脳) (2023-12-19 16:10:05)
AC間だと他社を蹴落とすことこそが全てだけど、多様性が大事なゲーム業界でそれやっても業界そのものが先細りするだけだからね...まあこれはあくまでも穿った極端な考え方だし、今はそれほどの状態じゃないから杞憂だとは思うけどね (2023-12-19 16:13:46)
わかる。これがス〇エニだったらエルデンもタイトルがキングスフィールドⅪとかになってそう (2023-12-19 16:56:46)
『12月19日を予定しています』だから、本当に今日アプデ配信がされるか分からんのよね…。 (2023-12-19 16:05:33)
不測の予測…! まあ、昨日発表したんだから大丈夫だとは思うけど。 (2023-12-19 16:09:24)
消されていなければ上の方で言っていた人がいたけど、日本時間なのかそうでないかで変わると思うんだよねぇ…。俺自身クリスマスイブかクリスマスにアプデが来ると思ってたからさ。 (2023-12-19 16:15:10)
日本の公式サイトで19日と明記されてるんだから大丈夫さ。 (2023-12-19 16:17:59)
アップデートは17時から19時のメンテナンスで実装されるぜ (2023-12-19 16:31:26)
Steamにデータ降ってきたら記事更新だ… (2023-12-19 16:32:22)
19時までメンテがあるのか。教えてくれてありがとう (2023-12-19 16:34:00)
今日まで対戦に全く興味無くてNEST入った事も無いんだけど、アプデ内容でネームプレート欲しいからNESTやろうと思ってるからやっぱAC6はすげぇよ (2023-12-19 16:18:12)
ネームプレートは俺も気になってた。別ゲーですまないが…CoDMW2というFPSゲームがあったのだが、あれのネームプレートくらいバリエーションがあると嬉しいな。 (2023-12-19 16:28:19)
MW2分かる。今のオンラインFPSのほとんどで多様なネームプレートあるし、公式サイトで見えるメニュー画面だけでも、ミッションで獲得できるエンブレムくらい種類はありそうだから楽しみなんだよねぇ (2023-12-19 16:38:57)
おまちゃんエンブレムは要らないと言うくせに何故にネームプレートは欲しがるのかっておまちゃんがにらんでそう いやまあ貰い物と自分で獲りに行くもので感想が違うのはそう (2023-12-19 16:45:33)
別にネームプレートもいらないっす (2023-12-19 16:51:06)
エンブレムじゃなくてエンブレムパーツならカスタムできてよかったんだけどな。 (2023-12-19 16:52:25)
おまちゃんエンブレムって実質2デザインの色変え水増ししかないじゃん…… (2023-12-19 17:11:55)
NESTには体力の「Test」だとか「Proto type」という名前のACが大量にいたが、彼らも今日を境に名前を貰えるのだろうか (2023-12-19 16:57:35)
やべ余計なもん挟まっちまった (2023-12-19 16:59:37)
俺が見たまとめ動画でウォルター先生621雌生徒でミレニアム所属があったかな、YouTube履歴自動削除にしてるから残ってなくて共有できんくてすまん (2023-12-19 17:24:07)
ウォルターがシャーレの先生やってる話はいっぱいあるけど621が生徒な話はないんか (2023-12-19 17:03:43)
二次創作で見た奴だと無い。見た事ある奴だと621 エア ラスティ G6が先生になってる奴はあった。 (2023-12-19 17:16:40)
ごめん上の間違えた。俺が見たまとめ動画でウォルター先生621雌生徒でミレニアム所属があったかな、YouTube履歴自動削除にしてるから残ってなくて共有できんくてすまん (2023-12-19 17:24:59)
それって621がウォルターにペロロの絵を見せて「621、これが生徒の間で流行っていると言うのか? 理解できんな…」って返された奴? (2023-12-19 17:36:59)
それそれ、タイトル忘れたから検索で引っかからぬがペロロ様に言及してたのは間違いないから同じやつのはず (2023-12-19 17:41:30)
ああじゃあこれだね。
https://www.youtube.com/watch?v=CxwLIPEAOJk
(2023-12-19 18:07:50)
はい間違いないですURL既読だし内容も同じです、もしやイレギュラー……? (2023-12-19 18:10:11)
いや普通に『アーマードコア6 ブルアカ』で検索したら出た。 (2023-12-19 18:21:32)
がっつくようだが、メンテが19時前に終わるってこともあるのかな……? (2023-12-19 17:11:45)
そこはもう運営の匙加減よ。ACVDとかのサーバーメンテは時間通りにオープンしていたから、パッチ自体は時間前に配布するかもしれないけど、NEST自体には19時以降に入れるようになるんじゃないかな (2023-12-19 17:17:50)
今までのパターンだとメンテ明けは定刻通りだと思う。ただアプデは先にくるんで、オフラインでの確認なら19時前にできる可能性はある (2023-12-19 17:18:11)
なるほど。データそのものは先に来て、オンラインに接続できるのが定刻か。ありがとう参考になったよ (2023-12-19 17:19:21)
つまり飯でも食ってろってことだな…頭パチパチはじけて幸せだぜ…ゴクリ (2023-12-19 17:23:40)
その点オレたちは違うぜ。ルビコンの雑談をナマでイっとるからな。 (2023-12-19 17:25:08)
エツジンの2丁持ち、射撃適正高めだけど反動制御がそうでもない腕でもトリガー引きっぱなしでマガジン全部きれいに飛んでくれるから、可能性感じてアセン考えたりしてたんだけど、マシ全体のアッパーでうれしいような、ルドロー2丁持ちでも同じようできるようになるとしたら寂しいような (2023-12-19 17:12:54)
QBとか挟んで両手同時撃ちすると散らないグリッチが修正されたから相対的にもエツジンの価値上がるはず。 (2023-12-19 17:28:15)
前にも同じこと書いたが、4発纏まって飛ぶエツジンは一気に蓄積取れるから等間隔で飛ぶマシ類よりQB挟んだ動きしてもスタッガー取りやすいんよ (2023-12-19 17:42:45)
対人とアリーナ行ったり来たりして膨れ上がった一億以上の所持金にやっと使い道が出来るんやなって… (2023-12-19 17:29:44)
19時にメンテ明けるとの事ですが、私は19:00から職場の忘年会に駆り出されます。俺より先に肩ガト使ったヤツ全員ハチの巣のしてやる(八つ当たり) (2023-12-19 17:47:21)
安心しろ、我々はコーラルの戦士! コーラルよ、ルビコンと共にあれ! (2023-12-19 17:56:05)
灰に塗れた警句をいくら唱えたところでそこにはルビコンを変える力などない…… (2023-12-19 17:58:00)
タイミング悪すぎて余燼生える 戻りを待ってるぞ戦友 (2023-12-19 18:04:50)
よく来てくれた。残念だが、忘年会などはじめからない。だまして悪いが、仕事なんでな。死んでもらおう (2023-12-19 18:11:47)
Radのチャティ・スティックだ。始発までボスに付き合ってもらって感謝している。あそこまで飲み明かしたボスを見るのは久しぶりだ。要件はそれだけだ、じゃあな (2023-12-19 18:18:48)
ニューゲームを繰り返す遊び方をしてるので、新パーツが買えそうにないぞ。困った。セーブデータそのままでニューゲームをアプデで追加してくれ (2023-12-19 17:49:33)
もう一回ニューゲームして、新パーツがストーリー上どのタイミングで解放されるかの情報書いて♡ (2023-12-19 17:57:41)
やってられるかよ。オレは遠巻きに閲覧させてもらうぜ (2023-12-19 17:59:02)
G5! 更新役が一人決まったようだな! (2023-12-19 18:01:15)
憧れたんだ…定時退社ごときに… (2023-12-19 18:08:18)
(リリース) (2023-12-19 18:09:04)
君ならやれる、幸運を (2023-12-19 18:37:13)
いまn回目の2周目アイスワーム直前なんで、それ前後なのかどうかは書き込むわ。特定班がすぐ正確な情報を出してくると思うが (2023-12-19 18:19:39)
2周目チャプター3、無人海洋都市調査クリア前のデータでとりあえず買えた。追加タイミングけっこう早いのかな? (2023-12-19 18:30:52)
セーブデータわけさせてほしいよね (2023-12-19 17:57:57)
Steamならアカウントを別に作って、ファミリーなんちゃらに登録すれば無理やり別セーブで遊べるんだけど、ちょっと面倒 (2023-12-19 18:08:07)
ミッションで使用した武装の弾薬ってAMが各メーカーに製造依頼出してんのかな。マジェスティックとかソングバードならメリニットに、ドンマイバズーカの弾はAMが作ればいいとしても (2023-12-19 17:50:32)
大グレなんかは専用炸薬って明言されてるし、AMがすっぱ抜いてなければ多分そう。 (2023-12-19 17:57:52)
メリニットは弾薬どころか火薬の配分すらライセンス生産権とか絶対くれなさそう、「逆にお前がメリニットに入るメリ」とか言われそう。 (2023-12-19 18:08:43)
火薬の配分に興味あるなんて素質あるメリねェ〜〜〜〜!!! ……新人を囲んで沼に突っ込むオタクだこれ! (2023-12-19 18:11:58)
お世話になっております オールマインドです 下記の件 発注させていただきます (2023-12-19 18:11:52)
45-091 発送いたしました (2023-12-19 18:27:38)
(…カタログ見たら…型番同じヤツが二つある…!どっちだ…!?) (2023-12-19 18:39:07)
Steam版パッチ配布開始!開始しました!! (2023-12-19 18:16:16)
「忘年会か、了解した。」ではDLを続けようか。 (2023-12-19 18:17:44)
オイ、ACのパッシが出て来やがったぞ!!! (2023-12-19 18:19:04)
お、steam版アプデきてもうオフ起動できるぞ (2023-12-19 18:19:46)
PS5も来てるやん (2023-12-19 18:20:17)
アップデートできるけど終了告知来るまで待機しておく (2023-12-19 18:23:00)
1.71GBか。そんなに多くは無いなぁ…。10GB位来るんじゃないかと思ったんだが。 (2023-12-19 18:27:16)
と思ったら適用中で50GB近くあったでござる…。ですよね…大型アプデだし。 (2023-12-19 18:31:43)
おっほー、予想外の武器種増えとる。追加見る感じだと近すぎる交戦距離を離したい意図ありそうに見える (2023-12-19 18:27:22)
バーゼルやばいな、前は中二重量75000ぐらいでAB540程度出せてた機体が500ぐらいしか出なくなってる (2023-12-19 18:29:24)
武装ってお漏らしの時に見れたモノ以外にもあった? (2023-12-19 18:31:15)
RaD製ヘビーマシンガン、シュナイダー製パルスハンドミサイル、大豊製ガトリングキャノン、アーキバス製レーザーキャノンの4つ (2023-12-19 18:42:12)
見ろ、621。大型アプデで皆が浮き足立っている (2023-12-19 18:34:19)
ハッハー!!肩ガト復活でヴァオー再現ができるぜ!メルツェェェェェェェェェェェル!! (2023-12-19 18:36:54)
新規追加の皿頭、冗談みたいなAPだぞこれ (2023-12-19 18:40:16)
新パーツの説明読むと、シュナイダーは搭乗者が死のうが空気抵抗を極限まで下げるという強い意思を感じる、狂ってるぞシュナイダーマッ! (2023-12-19 18:42:23)
4脚の変形機構が……良すぎる…………… (2023-12-19 18:41:12)
新四脚のホバー形態がやたらカッコよく変形するw (2023-12-19 18:41:29)
アプデ容量デカそうだな...空きあったかなあ。SSDからHDDに移したら遅くなりそうだし、余裕無かったらどうにか空けるしかないか (2023-12-19 18:43:25)
50GB近い大容量だったよ。ディスクの空きは大丈夫か戦友? (2023-12-19 18:47:44)
元々60Gはあるみたいだし、このアプデで100G超えるのか… (2023-12-19 19:08:50)
とか思ってたけど大部分は上書きするだけだったwでも最終的に1Gぐらいは増えてるぽい (2023-12-19 19:13:30)
新しいコア、今までで最高にパイロットが入れそうにない…なんだこれは (2023-12-19 18:44:50)
真ん中の向きだしな部分がコアブロックとやらでここがコックピットなんやろ、確かに安全性度外視やな (2023-12-19 18:48:00)
撃たれたりパイルぶち込まれたら死にそう。 (2023-12-19 18:51:06)
もしかして、寝そべって乗っている……? (2023-12-19 18:52:48)
新しいフレーム一式の説明が全部おかしい、シュナイダー何やってんだよw (2023-12-19 18:45:01)
ラスティ「ここまで計画が狂うとは想定外だったが…」 (2023-12-19 18:46:52)
なんか2大企業以外が揃って変態の道を邁進し始めてる気がする (2023-12-19 18:47:13)
コアなんて「パイロットの安全性を度外視している」って書かれてるしww。 (2023-12-19 18:49:17)
解放戦線、最後の戦いでこんなのものに乗せられてたのかよ……。 (2023-12-19 18:57:18)
習熟しやすい四脚で、装甲にコストを割かず、命が安いレジスタンスを乗せる。合理的すぎる (2023-12-19 19:07:31)
これはもう頭ではなくレドームかなにかなのでは……? (2023-12-19 18:45:39)
RaD製重機関銃面白いな。まあそりゃあ普通バリバリ撃ちまくったら銃身過熱するし、交換するよなって前々から思ってたけど、まさかリロードモーションが銃身パージして交換するとはね。暫くこれ使おうかな。 (2023-12-19 18:46:34)
えぇ、四脚ホバー形態マジカッコイイ、可変ロボットだ (2023-12-19 18:49:20)
しかもアサルトブースト時はなにやらfA時代を思い出すような前足をたたんだポーズに (2023-12-19 18:54:20)
言われて確認したらマジでそれだ!AB形態カッコイイ!なんでこいつこんな浪漫に溢れてるの! (2023-12-19 19:00:08)
女の子座りだからなんか可愛く見えてくる…… (2023-12-19 18:55:00)
説明文にある当初のプランやと飛行機に変形する気満々やったやろこれw (2023-12-19 18:57:06)
肩ガトはすぐオバヒするけど冷却も早いな。悪くない (2023-12-19 18:50:16)
これ楽しいよね (2023-12-19 19:03:23)
まず思ったのはRaD重機関銃が一番強いなって (2023-12-19 18:52:50)
ここのアプデ感想見てるとACやりたい欲がすごくなるけど帰宅中だから出来ない…せめてアセンぐらいスマホとかで出来ないかなぁ (2023-12-19 18:53:45)
ACVDの時はプレイヤーズサイトがあってそこからアセンできるサービスあったなぁ、もう閉鎖されちゃったけどあれは便利だった (2023-12-19 18:58:32)
新しい四つ足の変形体系が古事記に乗ってたフロート脚部ってやつに似てるぞ! (2023-12-19 18:54:36)
今からアップデートだから待ち遠しいぜ (2023-12-19 18:57:47)
そういえばバーゼルナーフの場合Sランク取りが難しくなるけど、そういう意味でもSランク取りが一段落した今アップデートしたのかな (2023-12-19 18:58:41)
正直Sランクはかなり緩いし難化も誤差だと思う。よく難しいって挙げられてるのもバーゼルABより火力と知識が物を言う感じだし (2023-12-19 19:01:54)
Sランクとりでバーゼルはつかったことなかったな… (2023-12-19 19:22:27)
お、ブースト中に武器を持ち替えても噴射炎が消えないようになってる。いい仕事だ (2023-12-19 19:00:20)
軽四ホバリング時の速度400近く出せるな… (2023-12-19 19:01:53)
積載ギリギリまで積んでも390は出るぞ、爆速や (2023-12-19 19:02:57)
シュナ四脚はいいとして、今までのアキバ四脚はどうなったん?機動性死んだ? (2023-12-19 19:02:29)
アキバに限らず、なんかQB後にギュッとブレーキがかかる感じですね。これは大幅な機動力ダウンかも (2023-12-19 19:16:22)
パルスミサイルわりと取り回しいいな。3/6発発射なうえロック速めだから回転いいし、チャージのバーストもちょっとは誘導するみたいだし。 (2023-12-19 19:04:05)
軽四脚が加わったけど、一応これで四脚も住み分け出来たのかな? 1番最初に手に入って性能も無難な四脚としての基本が学べるアーキバス四脚、重武装に特化した重四脚のベイラム四脚、機動性に特化した軽四脚のシュナ四脚 って感じで (2023-12-19 19:07:20)
シュナイダーくん、何でいきなりこんな狂った発想のパーツを送り出してきたん…… (2023-12-19 19:08:27)
リアルゲリラも軽トラにガトリング乗せるし、ゲリラorレジスタンスは高機動高火力紙装甲になりがち (2023-12-19 19:09:35)
それ一からの装備製造ができない連中の話やん……シュナイダーはフレームパーツの生産実績も普通にある企業やで…… (2023-12-19 19:13:15)
どちらかというとゲリラorレジスタンスは正規軍人と違って命が安いから、パイロットを保護する装甲や機構がいらないので・・・ (2023-12-19 19:15:31)
穴「ルビコンでもドヒャァしていいのか!?」 (2023-12-19 19:09:00)
うーむ、新四脚カッコいいんだが、ホバリングの見た目が思ってた四脚と違う…解釈違いを起こしてしまってる… (2023-12-19 19:09:56)
コレは4脚と思っちゃいけない、フロート脚に4脚機能がおまけでついてるイメージの方がいい (2023-12-19 19:11:53)
シルエットがホバタンっぽい (2023-12-19 19:12:08)
アキバ四「俺を使え」 (2023-12-19 19:16:32)
機動力がね…欲しいんだ (2023-12-19 19:18:03)
軽四「そんなに見た目が大事なの…多少いびつだからってそんな目で見ないで」…むしろ変なパーツ大好物なんで自分みたいに助かる人もいるが (2023-12-19 19:20:46)
シンプルな見た目が良かったんだ… だがお前はお前でかっこよくて好きだよ♡ (2023-12-19 19:22:54)
四脚というよりフロートって見かけてしっくり来た (2023-12-19 19:23:28)
両手同時撃ちの反動が大きくなったせいで寧ろマシンガン弱体化してない? 前はW鳥同時垂れ流しでも制御できてた組み合わせがガバガバになっちゃってる…… (2023-12-19 19:10:06)
片手をエツジンにするだけでも結構抑えられるで (2023-12-19 19:12:14)
それで新四脚とバズやらの組み合わせはどうなんです?太刀打ち難しいってほどではない感じ? (2023-12-19 19:10:32)
多分今まで軽タンバズを使ってた人は新四脚に乗り換えるな、軽タンが遅くなった代わりに新四脚のホバーが今まで以上に爆速になってるし、バズーカの当たり判定はどう変わったのかはまだ分からんからどこまで強いのかは分からん (2023-12-19 19:45:22)
新フレーム、四脚ばかり注目されてるけど上半身の見た目もええよな 同じ企業のナハトライヤーとも合うし、ええ素材やこれは… (2023-12-19 19:11:35)
俺んところには何のパーツも追加されとらんが余程後半にならんと揃わないのかな(現在Chapter3) (2023-12-19 19:11:47)
海外の攻略本リークでは「旧宇宙港襲撃」後って書いてあった。ついでに検証よろしく。 (2023-12-19 19:14:25)
うへぇ本家レイヴン様相手にしないと駄目かよ…まだえっちらおっちら進んでるのに (2023-12-19 19:16:30)
とりあえず1周目の脱出直後のデータだと追加パーツは全て販売されてた (2023-12-19 19:38:57)
新パーツは紹介文とパラメーターだけ書いておいたから後はみんな書いてくれー (2023-12-19 19:13:04)
編集ありがとう (2023-12-19 19:20:39)
早く家帰って新四脚に触れたい…(残業中) (2023-12-19 19:13:20)
新レザキャ、まじでOW並に可変する……起動時の展開のしかたもだけど、オーバーヒート放熱が変態すぎてたまんない (2023-12-19 19:13:58)
どうしてこういう日に限って残業なのかと (2023-12-19 19:15:27)
プラミサを両手持ちにしてトレーナーACにチャージ攻撃すると一瞬でスタッガーゲージが9割くらい溜まるんだけどこれ大丈夫か…? (2023-12-19 19:15:55)
ガトリングキャノン、実弾版のパルスキャノンて感じか。オバヒが早え。だが気に入った (2023-12-19 19:18:37)
あれハンガー切り替えるとHUDに「ARM UNIT1→2」って切り替え表示出るのって前は無かったよな (2023-12-19 19:22:11)
新マシンガン両手撃ちしたけど、メランダー腕 (反動128) だと最後の方弾が散る。新シュナイダー腕(反動134)だとちゃんと最後まで保つ。ご参考までに (2023-12-19 19:22:36)
(*´∀`)肩ガトキタアアアアアアア!こういうのを待ってたんだよ (2023-12-19 19:22:59)
ハンガー切り替え時の近接武器先行入力が効くようになったのか、ハンガー切り替え→チャージ近接がメッチャ出やすくなってるし (2023-12-19 19:23:25)
軽量なのにブースタ補正が低いコア、反動制御と近接適性が高い腕、と変わり種のフレームだな。頭は天槍の立場を食うと思いきやなんだこのEN負荷!? (2023-12-19 19:23:55)
採用が中々難しいパーツが揃ってるよな ただコアはナハトよりは使いやすそうな気がする (2023-12-19 19:26:39)
ヘビィマシンガン、見た目は最高にイカしてるけど、性能はどんな感じなん?見ただけだと発射レート遅すぎるって感想が出てしまったが… (2023-12-19 19:24:33)
マシンガンとアサルトライフルの中間って感じかな? とはいえ負荷がキツいが… (2023-12-19 19:35:15)
低レートだけど反動はそんなにきつくないし精度はまあまあいい方、かな? フィルメーザ(腕)でも両手装備でなければ中距離から普通に行けるし。重いって言っても大豊ガトよりは軽い。ただEN負荷が300超えてるから、そこそこ出力のあるジェネは要るかも。 (2023-12-19 19:54:43)
中重量機が集弾性を維持しながら弾をばら撒きたいならコレ、って感じする。当てるだけならガトあるし (2023-12-19 20:06:23)
実質マシンガンじゃなくライフル (2023-12-19 20:38:41)
新4脚ホバリング移動で398出るな…これはもはやフロートだな。ホバリング形態もほぼフロート (2023-12-19 19:26:14)
と、思ったら400が上限のようだ…これ以上は重量軽くしてもホバリングでは超えないっぽい (2023-12-19 19:28:07)
パチノ読んでたらMODオフラインでも完全禁止になったっぽい? (2023-12-19 19:27:04)
そう読めるけど、ランクマッチが追加された影響だろうか。相変わらずmodは作られるだろうけどね。 (2023-12-19 19:30:34)
肩ガトは思った以上に軽くて火力ないな。ルドローに近い (2023-12-19 19:28:20)
パルスミサイル、オーバーヒート早いけど解消も早くて良いな。近距離だとあんまり当たる気がしないけど。そして何よりイケメンだ (2023-12-19 19:32:21)
上のコメントで気になって新フレーム両手パルミサのみジェネVP20CでテスターAC君行った。ミッション開始すぐABの後EN回復してホバーしながらチャージパルミサ撃ってたらEN切れる前にテスター君死んだ、チャージ弾かなり追従するぞ (2023-12-19 19:35:04)
ごめん書き方悪かった。誘導性が高いんじゃなくて6発が連続で出るから相手と自機が動くのに追従して弾も出るから相手の被弾率が高いし、衝撃値が高いからすぐスタッガーさせられる (2023-12-19 19:37:47)
新シュナイダーマ「ウッヒョー!飛ばすぞー!」「相手のAPを、すする!」「すっかり軽量化した機体に、スピードが染み渡ります!」「パイロットが負荷に耐えきれずに挽肉になる様子はサブチャンネルからどうぞ!!」 (2023-12-19 19:35:52)
地味に分裂ミサイルに強化入ってるぽいんだけどどんなもんじゃろな (2023-12-19 19:36:59)
パルミサ両手持ちがスタッガー取りに優秀過ぎてガン逃げパルミサ軽四が流行る予感がする (2023-12-19 19:38:28)
重ショバズニドガンあたり自重派だな?つよつよに感じるけれど、これでも既存強武器と比べるとスタッガ溜め効率低いっていうどんだけ狂ってるかわかる (2023-12-19 20:13:37)
新マップ多すぎぃ (2023-12-19 19:39:55)
シュナイダーマンがパルミサ持ったら割と合理的な構成になってしまうではないか (2023-12-19 19:40:25)
W肩ガトWルドローにシュナイダー四脚で突貫乱射するのたーのしー! (2023-12-19 19:41:07)
軽2って軽4に全部食われてないか、そこがちょっと気になる (2023-12-19 19:45:41)
軽2はシステムに愛されてないので仕方ない。個人的に今回は軽4よりキック弱体化のほうが軽2にとって深刻だ (2023-12-19 19:49:54)
被弾面積が違うのが結構響くと思う。新レギュはエアプだが (2023-12-19 19:54:56)
Twitterみたらほとんどの人がWガトW肩ガト機でヒャッハーしててダメだった お前らトリガーハッピーに脳支配されすぎだろ (2023-12-19 19:47:04)
だって楽しいじゃん! (2023-12-19 19:49:30)
ちょうどランクマでハリネズミみたいな奴と戦ったわ。俺のやわやわフレームじゃ耐えられなかった (2023-12-19 19:55:02)
Cパルス変異波形のヴァオーが住み着いてるんだろう (2023-12-19 19:55:31)
それが一番やりたかったからな (2023-12-19 20:13:10)
同じ事やってたw (2023-12-19 20:14:59)
俺今回でシュナイダー大好きになったわ。是非とも正規品もロールアウトしてくれ (2023-12-19 19:50:53)
ランクマッチは相手のアセン相変わらずチラ見したりコピペできる仕様ですか? (2023-12-19 19:53:52)
終わった時に結果画面でチラ見できる。対戦履歴には載らない模様。 (2023-12-19 20:00:15)
相変わらずコピペされるのは嫌ですが、事前にアセン変えたりされないのはいいですね (2023-12-19 20:06:13)
流石にランクマはカンニング無しだったな、対戦後に相手のアセンは見れるけど (2023-12-19 20:17:03)
ただカンニング無しなら無しで完全なアセンじゃんけん運ゲーになるんだけど、それはそれで良いんだろうか...? (2023-12-19 20:32:10)
ジャンケンになり難い汎用機体を組んでもいいのよ。特化機体組んでるならジャンケンに文句言えない (2023-12-19 20:36:51)
好きな機体で戦って好きな機体で勝ちたいの!!と俺の脳内キッズが叫んだ (2023-12-19 20:58:26)
肩ガトだと…ヴァオーごっこが捗るな (2023-12-19 19:55:46)
俺もメルツェェェル!って言いながらぶっ放したい (2023-12-19 20:06:28)
ハンドパルミサ、軽量相手だと全然当たらないな (2023-12-19 19:56:46)
肩ガトおもったより取り回しが軽くて、肩マシというか実弾ビットが手動になった感 (2023-12-19 20:03:44)
肩ガトはN系のチェインガンみたいだ (2023-12-19 20:06:12)
肩分裂くんこれ密かにヤバイぞ、メチャクソ当たるようになって元の火力の高さも相まって割とぶっ飛んでる (2023-12-19 20:08:34)
まさかグリミサの再来か? (2023-12-19 20:15:03)
分ミサ16君、集積コーラルのアイビスにきちんと当たるようになった。以前は分裂するタイミングが早かったんだけど本当に距離近くなってから分裂するようになってるのが見て分かる (2023-12-19 20:25:14)
軽タンの機動性低下が予想以上でこれダメそうですね。ほぼ産廃確定お疲れ様でした (2023-12-19 20:09:42)
ちゃんと軽くすれば軽2より速度出てるじゃん。重いのに早いっておかしい部分を直されただけ (2023-12-19 20:55:26)
でもその分耐久の低下があるし...ぶっちゃけ現行の仕様ならわざわざ軽タン選ばずガチタンで良いと思う。 (2023-12-19 21:10:15)
06SPDを軽4脚に乗せるとホバーがめっちゃ速くておもろい (2023-12-19 20:13:30)
引き軽4早いな。速度400で減速せずにバックできるのか。軽2死んだは冗談じゃないかもしれん (2023-12-19 20:17:22)
それと確か4脚のホバー性能は脚依存でブースター関係なかったはず (2023-12-19 20:18:17)
実はホバーの最速はMULEなんだ (2023-12-19 20:54:13)
ホバーは自重で速度が決まるから一番軽いMULEがほんの少しだけ速いんだ。みんなMULEを使うんだ (2023-12-19 21:00:57)
俺のパソコンのSSDが貧弱すぎるせいでアプデができん…泣く泣くいったんアンストしてHDDにDLしなおしている。外付けSSDを買う時が来たか… (2023-12-19 20:14:12)
今Unranked帯すら全然勝てねえ…下手な野良より魔境だ。 (2023-12-19 20:15:30)
1戦目で運良く勝てて気分良くなったから今日はもうやめとくわ…強い人が上に行ってから下層でまったりやるよ (2023-12-19 20:17:02)
既に終わってるから試せないが新パーツってトロフィー的にはどうなんだろう? (2023-12-19 20:23:40)
バーゼル重二重ショはビックリするぐらい遅くなってるな、軽二で引いてたら中々追いついてこないし (2023-12-19 20:29:22)
地味に分裂ミサが6連ミサと悩める基本ミサになったか (2023-12-19 20:32:16)
近接武器主体の愛機は死にました。一生追いつけません (2023-12-19 20:32:35)
うちのAB凸重2も死んだ…もうダメだ (2023-12-19 20:38:20)
バーゼル機で重量を75000から56000ぐらいに減らしてもAB速度が500から520ぐらいにしかならんな、引き相手だと近接も近距離もかなりきついな (2023-12-19 20:42:35)
ハンガーシフトのHUD表示はありがたいな、今までハンガーシフトしたのかとっさにわからなくなってたから (2023-12-19 20:33:16)
うっひょー!!仕事終わったぞー!!家帰ってACやるぞー!! (2023-12-19 20:34:20)
ちょっと軽タンの修正酷すぎるなこれ…ストーリーでさえ使えない産廃にするのはさぁ…フロムくんさぁ… (2023-12-19 20:36:46)
今までが強すぎた、とは思うけど総重量での速度減少もかなりえげつないのな今回…… (2023-12-19 20:40:30)
まぁフロムくんならオフ専は切り捨てた修正してくるだろうなって思ってたし、安定のフロムくんクオリティーですわな 何でエルデンリングで出来た対人スケーリングがこっちじゃ出来ないんだろうね? (2023-12-19 20:44:32)
対人スケーリングなんでやんないのかな… (2023-12-19 20:42:45)
フロムくんの限界なんでしょ (2023-12-19 20:45:12)
軽タンと他四脚はちょっとミッションでも使い物にならないなこれ… ほぼ縛りプレイになるわ (2023-12-19 20:47:19)
フロムにお気持ち投函するしかないな……動いてはくれるでしょ多分 いつのアプデになるか知らんが (2023-12-19 20:54:21)
セキロの連戦アプデみたいにこれが最後のアプデじゃないの? (2023-12-19 20:55:26)
前回が最終アプデみたいな雰囲気ありつつ今回アプデ来てるから、まだ可能性はあるかもしれない。売上好調だからDLC出すかもしれないし (2023-12-19 21:07:59)
アキバ四脚 (2023-12-19 20:37:56)
アキバ四脚、これ完全に個性奪われてないか?中途半端な機体組むなら別の脚部の方がよくて、機動力上げるなら軽四、重装にするならベイラム四脚がいるし、こいつは…どうすんの? (2023-12-19 20:39:15)
フォトモードでカメラブラーが切れなくなってる気がする (2023-12-19 20:41:32)
軽四ホバリングからのQBで800近く出るなwwおもしろー (2023-12-19 20:43:10)
アプデ始めたら40GB近くダウンロードしだしたんだけど調整と新武器とランクマでこんなに使う?おま環?ちなSteam版 (2023-12-19 20:45:28)
ダウンロードファイル1.7Gって表示された後、アップデート適用ファイルで40GBの表示に変わったから多分俺と同じで正常だと思う (2023-12-19 20:50:59)
ありがとう (2023-12-19 21:04:14)
シングル戦重二重ショだらけじゃねえか!結局変わらないな… (2023-12-19 20:47:27)
そんな時代遅れアセンはそのうち淘汰されるだろ… (2023-12-19 20:55:01)
軽二で引いてみ?フルボッコやで (2023-12-19 20:56:17)
パルブレ2段目は逆脚弱体じゃなく逆以外も踏み込むようになったみたいね (2023-12-19 20:48:50)
新四脚はいいんだが、他四脚死んだ意味あるこれ?特にアーキバス四脚とか産廃に脚突っ込んでんじゃん… (2023-12-19 20:49:01)
軽2「さぁさぁこちらへ」 (2023-12-19 21:02:38)
うるせぇ爪楊枝、脚四つ生やしてからこいよボケカス (2023-12-19 21:07:02)
悪いがその冗談は笑えない (2023-12-19 21:08:53)
https://x.com/reilen_9/status/1737060560494358870?s=46&t=SOX0ksFsSutXCDwQ4cXRCw
みんな!これを試すんだ!すげぇぜ!デザイン的な意味で! (2023-12-19 20:50:48)
「頃合いだな。シュナイダーACを投入する」をリアルでやってくるフロムソフトウェア (2023-12-19 20:51:25)
募集、アーキ四脚の今後の運用方法 真面目にどうすればいいんだこれ…? (2023-12-19 20:52:32)
使わない (2023-12-19 20:54:35)
数値的にはシュナ四脚がアーキ四脚に勝ってるのは重量と速度類のみで、後はボロ負けしてるから… 二脚でいう中二みたいな四脚の入門みたいな感じで使っていけばいいと思う そこから機体をどうしたいかで他の四脚に派生すればいいし、アキバ四脚が気に入ったのならそのままでもいいし (2023-12-19 20:56:24)
初心者に対する運用方法になっちゃったな でも丁度中間みたいな立ち位置ではあるよね より機動力が欲しいならシュナ四脚、今より重装化させたいならベイラム四脚 ベイラム四脚ほど重装しないけど、シュナ四脚レベルの紙装甲は嫌って人はアキバ四脚にすればいいんじゃないか? (2023-12-19 20:59:13)
中4と重4は重量-3000ぐらいしてもバチ当たらんよなぁ…重すぎてまともに組めないんよ (2023-12-19 20:58:17)
ホバー速度は脚依存で後退ペナ無し。総重量とブースト速度見て無理と思っても案外同じ上半身の2脚より早く動けたりする。それでいて安定高いから単純な劣化2脚にはならないぽ (2023-12-19 21:08:02)
パーツ追加あるならデコイとかフレアも追加してほしかった… (2023-12-19 20:54:38)
ナハト脚に新シュナイダーパーツ乗っけた真シュナイダーマン居て草。当たんないけど一発肩レーザーあてたら半分減って草 (2023-12-19 20:54:56)
なんかフルフレーム揃ってるなら同じ名前で統一したくならない? (2023-12-19 21:01:09)
パッチノート出たの気付かずにドキドキしながら垂直ミサイル試し打ちしてきました。アプデ前にMOAの垂直ミサイルで遊んでて気分は最高潮でした。結果は… (2023-12-19 20:57:53)
SMSS24、あの発射感と空爆っぷりは美しい…というか初代のミサイルはみんな挙動が綺麗よね。今作もミサイルパーティするとマクロスもかくやのサーカス出来るから楽しいけどね (2023-12-19 21:01:35)
軽タンのバズーカ、メッチャ避け易くなってるな、アラートなった後に飛んで来るからちゃんと回避できる (2023-12-19 20:58:04)
毎週小出しに追加パーツ実装でもオフ勢は生きていけるな…それはそうと新規さんがストーリー難書をプレイしやすくはなってるだろうか (2023-12-19 20:59:56)
追加パーツなんて毎週実装なんて不可能だろ…モデリングとパーツバランスと手間が半端ない。ストーリーに関しては序盤で使いやすいライフルやマシンガン、分裂ミサイルとかが軒並み上方されてるしフレーム類は使いやすい二脚、逆脚が軒並みアッパーされてるから特に厳しい場面は無いはず (2023-12-19 21:04:24)
たとえの話なので毎週が厳しいのはモデリングやったことあるからわかるんだけどもね。今回みたいに溜めといて出すのもいいけど、小出しにしてもいいのになって思っただけ (2023-12-19 21:05:54)
毎週出すのだと、それはそれで薄味になってあまり人が戻らないって形になる気もする。そもそも新規パーツ追加自体完全なサービスだし、今回の形は無料でやるなら理想形じゃないかな (2023-12-19 21:12:59)
正直有料でもいいけど、対人で持ってる持ってないとか影響するからそれは難しいんだろうな…半壊Verみたいなのは出せるかもしれないが (2023-12-19 21:22:03)
フレーム一式ドンと出すんじゃなくて、一か所ごとに出していくってこと? どっちがユーザー満足度が高くなるんだろうね (2023-12-19 21:15:51)
武器の話ね (2023-12-19 21:17:47)
そもそも満足度と言われても、現代は攻略やらSNSであっという間に広まるから、パーツ一式追加してもすぐに火が消えそう。ゲームモードやコンテンツはそうでもないだろうけど (2023-12-19 21:20:03)
キック>チャージハリスとか繋がらなくするパッチかと思ったらキック>射撃は変わってなくない?QBキャンセルが受け付けなくなったようだけど (2023-12-19 21:00:26)
QBキャンセルの近接コンボ対策みたいだね (2023-12-19 21:04:25)
Twitter見てたらオフ専を名乗る人がめちゃくちゃフロムにキレ散らかしてるの見つけちゃったよ 上にもいるけど、確かにオフ専からしたらいい迷惑だよな〜…でも流石にカスタムメックウォーズ以下のクソゲーは暴言が過ぎるんですわ (2023-12-19 21:01:38)
それこそ普通に楽しくオフ戦してる人からしたらその人のせいで印象悪くなって最悪よ…いい迷惑だわ…それはそうと対戦とオフで性能分けしてストーリー進むと使われない武器も耀く日が来るといいのになぁとかは思うが (2023-12-19 21:04:31)
言い過ぎではあるが、でもそう言いたくなるくらいの気持ちはわからんでもない。今回の弱体化修正に関してはほとんどいらなかったと思う (2023-12-19 21:04:49)
車椅子バズで爆走爆破でもしてたんだろうか…?今回のアプデでオフが困ることもなかろうに (2023-12-19 21:05:41)
ただ実際初心者救済として最も使いやすいのが軽タンだったから、それで痛手を受ける人は結構いると思う。 (2023-12-19 21:06:59)
言いたいことは分かるけどそのために他の脚部が割を食ってたわけで、脚ごとの長所短所を理解して機体を組んでミッションに望む本来のACに近づいたんじゃない?初心者でも車椅子必須のミッションなんてほぼ無いでしょ?(アイスワームは車椅子が一番楽だと思うけど現状の性能でも多分問題ないし) (2023-12-19 21:12:33)
車椅子必須なんて一言も言ってないし、実際前の重量アプデの次点で2脚は全然戦えるようになってたんだから、対戦目線以外で軽タン弱体化する意味あった?って印象のほうが強い。タンク使いは結局ガチタンに乗り換えるだけだし (2023-12-19 21:16:00)
いや必須じゃないなら他の脚使ってねで済む話で逆になんで文句言ってんのよ…。軽2より速くて中2より固くてバズ構え無しで垂れ流してたんだから弱体化はやむなしでしょ、他を全部車椅子に合わせて上方するなんて無理だし。そして現状でも過剰武装しなきゃ十分速くて弱体化してなお並の脚より高いAPに相変わらずの安定性、バズもキャノンも硬直無しで射撃可能って十分な強みがある。これで使い物にならないとか言われたらアキバ4脚とかキレるぞ (2023-12-19 21:26:49)
軽タンで遊ぶのもまず遊び方の1つなわけじゃない。他とは違う特徴がある(比較的高耐久、地走限定での高機動、武器構え無し)から全く違う戦い方ができたわけだけど、今回の調整ってそれ全部できなくしたわけでしょ?じゃあやれることが減っただけじゃんって自分は思うわけ。別に1ミリも弱体化するなって言ってるわけでもないよ? (2023-12-19 21:30:13)
比較的高耐久→重量考えたら妥当、地走限定での高機動→重量考えryむしろブースト軽2より速かった今までが異常、武器構え無し→構えはあるけど走りながら撃てるから二脚や逆脚より有利。全部出来なくなったってのは誇張だよね (2023-12-19 21:41:54)
比較的高耐久の部分は今回AP-1000があるのでそうとも言い切れなくなり、地走限定での高機動はガチタンの高耐久とのトレードオフだったので、軽量機よりちょっと劣る程度に落とせば良かったが今回追い付けなくレベルまで下方。武器構えが発生したということは、移動ができると言っても攻撃の硬直が発生するわけであって、今までより大幅に射撃が当てにくくなったのも事実(これは、ガチタンにも適応される)。総合的に見れば全部できなくなったというのも100間違いではない。更に言えば、特徴が薄くなった結果、ガチタンと比較し軽タンを選ぶ理由がなくなったのではないか?と思う。 (2023-12-19 21:57:53)
オフ専ですがなにも困りません、軽中2脚メインなので。新パーツ四脚という選択肢も増えたから大歓迎 (2023-12-19 21:09:52)
対人やんないけど四脚ばっか使ってたから普通に困ってる (2023-12-19 21:12:22)
対人やってない人からしたら対人調整がないカスメ(そもそも対人がないし)の方がマシだろ (2023-12-19 21:15:38)
アレ、貴方が思ってる以上に操作感とストーリーが終わってるんすよ 令和のNewガンブレとか、アーマードコアと地球防衛軍を致死量の水で割ったゲームとか言われてますぜ (2023-12-19 21:21:52)
総合的なゲームとして比較するとさすがに比較できないくらいあっちのほうがひどい。まあアプデがあるってことはゲーム性やできることが変わるってことなので、AC6がゲームとしての質が落ちていくことは十分考えられるけど、それでも多分比較にはならないと思う。 (2023-12-19 21:23:54)
今まで無理して総重量75000以下の軽四使ってたけど、シュナ脚来てからすっかり解決しちゃったな 嬉しい反面、総重量抑えるために四苦八苦して遊んでたのを思い出して寂しい気持ちにもなったり… (2023-12-19 21:03:41)
シュナ脚で遊んでくださいってことなんだろうけど、既存の四脚をないがしろにしてる印象もあってちょっともにょる (2023-12-19 21:05:52)
個人的には住み分けされた感があるな 対人環境に合ってるかは別として、軽二的なシュナと中二的なアキバと重二的なベイラムって感じ (2023-12-19 21:13:10)
READY中にチャット打てるようになったのは今回のアプデから? (2023-12-19 21:03:51)
色々な武器を使った後に重ショに戻るとあまりの使い易さに感動すら覚える (2023-12-19 21:05:18)
アキバ四脚、上で嘆いてる人が多い割にはそこまで酷くなってなくない?普通にミッションでも使えるし、中量アセンなら全然使えると思うが? (2023-12-19 21:05:30)
使い方や立ち回りの差かもしれないかな? (2023-12-19 21:07:18)
今までみたいな軽四として運用は無理だけど、それこそスウィンバーンみたいな中量アセンなら少なくともミッションは余裕でこなせていけるな 何ならホーキンスの機体みたいにコアで装甲補う中距離機体とかも良さそうだな (2023-12-19 21:10:57)
あとなにより、アキバ四は最初に手に入る四脚ってのを忘れちゃいけないよね (2023-12-19 21:20:26)
最初に手に入るからこそむしろ強いほうが良いと思うが...特にフレームは (2023-12-19 21:27:49)
2脚と比較して、メリットがどんどん減って行ってるとは思うかも。今って明確な優位点となると姿勢安定性くらいじゃない? (2023-12-19 21:26:10)
あとは中2より耐久を保ちつつ武装を積めるところとか、安定の構え免除とか、結構あるべ (2023-12-19 21:37:35)
タンクバズ弱体化入ったんか 嬉しい反面他人がヴォルタくんで四苦八苦する様子を見れなくなったのは少し悲しい (2023-12-19 21:05:53)
アイツがクソ強いのは武装と機体の噛み合いがおかしいレベルで完成されてるのが問題なので、これからもヴォルタくんに惨殺される621は出続けるぞ! (2023-12-19 21:09:14)
旧来のピョンピョン回避衛生射撃してると硬いだけなんだけどね。ソウル移民とか近接格闘しにいくと機体性能差でボコられるやつ (2023-12-19 21:25:26)
ヴォルタは腕グレでバズじゃ無かった気が。グレもバズと一緒にお仕置きされた? (2023-12-19 21:10:48)
お仕置きされてないぞ、何なら分裂ミサが強化されたから相対的にはプラマイゼロなまである (2023-12-19 21:11:43)
むしろこっち側がタンクバズできなくなって苦戦する人が増えるんじゃない?軽タンとかそれはもうひどいことになってるし (2023-12-19 21:13:48)
とりあえずシングルランクDまで行ったので切り上げる。これ初っ端のUNRANKEDでもかなりキツいな…普通にボコボコにされる (2023-12-19 21:11:10)
そりゃ初日だからフロイトもラミーも仲良くランク無しってだけでは……? (2023-12-19 21:16:45)
流石に今日はピンキリや、猛者や廃人は今日明日にでもSを目指して戦いまくるやろうからすぐいなくなるやろうけど (2023-12-19 21:32:15)
ちょいちょい語感強い人いるなぁ…昂ってるのは分かるが (2023-12-19 21:11:24)
そういえばラグの問題は解決したんかね?さすがに無理かなぁ (2023-12-19 21:12:22)
フォトモードでエリアラインが消えるようになったってマジ!? (2023-12-19 21:13:22)
今までチーム戦たいしてやってなかったんだけど、前に出た奴からやられるし、ダメージ出すには長時間なにも出来ない被撃墜は一番避けるべきだから味方囮にして後方からミサイル捲くのが一番安定するの悲しいね (2023-12-19 21:15:17)
背中を斬るやつを斬るやつを斬るゲームだからわちゃわちゃして楽しいぞ。アイテムアリスマブラみたいなもんだとおもえばええねん (2023-12-19 21:21:23)
左手を近接武器にして、普段は後方からミサイル巻きながらスタッガー見つけ次第切りかかるようにしたらだいぶ楽しいくなるぞ。やられる方はきついけどな! (2023-12-19 22:00:14)
無能アーキバス四脚使いワイ、ホバーの速度が落ちたらしいが遊んでみてもよく分からなかった ACテストとかフロイトとかで試しててずっと「…?」ってなってた ほんと私ってバカ (2023-12-19 21:17:28)
落ちたのは「ホバー中にクイックブーストしたときの加速度」だから、普通にホバーする分には変わらないハズ。(軽い機体なら「ホバーの速度上限を上方修正」されてるから逆に早くなってるかもしれない) (2023-12-19 21:20:24)
ガトキャはローゼンタールのチェイガンだね。こういうの欲しかったんだよ。……それはそれとして重いけど威力も衝撃も高いガトリングキャノンはどこですか? (2023-12-19 21:17:40)
頃合いだな、シュナイダーACを投入する! (2023-12-19 21:18:46)
新シュナ腕、よく見たら手クリップやないか!! (2023-12-19 21:19:28)
片腕にハンドプラミサを装備すればその姿はゲッター2 (2023-12-19 21:48:26)
クリップの癖に近接適性結構高いんだよな……なんなんだ近接適性って…… (2023-12-19 21:54:05)
レッカー腕「お前と俺で何が違った……」 (2023-12-19 21:58:45)
うーん、戦法の一つではあるし対応できる腕、機体じゃないこっちが悪いから文句を言う筋合いはないんだけど近中機で引き撃ち機と戦うの本当おもんないな…こっちは何もできないのにあっちは撃てるって言う…もう少しABで食いつけるようにしない? (2023-12-19 21:19:33)
だったら引き撃ち機使いなよ (2023-12-19 21:20:49)
面白くないって言ってるのにお前も使えって言うのはさすがにおかしいのでは... (2023-12-19 21:22:08)
AP7000強だと、重脚に捕まると一瞬で溶けて草 (2023-12-19 21:24:27)
「手も足も出ないのが面白くない」なら、今のアセンから変えろってのは正しいとも思うけどね。ルールを守った上で負けるのなら、負けた方が悪いのだし、文句を言っても仕方ない (2023-12-19 21:24:46)
勝ち負けじゃなくて戦って楽しくないって話では (2023-12-19 21:25:48)
そうね。まあだからなんだという話だが…文句を言うならチラシの裏かフロムにって感じ (2023-12-19 21:27:07)
そうなると本格的に「個人の感想です」に終わっちゃう話だよ。なんでも反応をもらえると思っちゃうのはSNSに毒されすぎ (2023-12-19 21:27:40)
それ反応してから言うのも違うと思う... (2023-12-19 21:33:27)
そのためのハンドパルミサ (2023-12-19 21:26:00)
俺も引き撃ちは糞だと思うが、だからこそ仕留めてやった時のザマ見ろ&スカッと爽やかな気持ちがたまんねぇ (2023-12-19 21:28:44)
紙皿が紙皿すぎてほんと笑う (2023-12-19 21:19:43)
シュナイダー新パーツ技研に片足どころか両足ほど突っ込んでない!? (2023-12-19 21:20:22)
どっちかと言うとアスピナ機関。完全にフラジールの四脚だよこれ! (2023-12-19 21:22:02)
デザイン的にはちょっとだけオマちゃん味も感じた (2023-12-19 21:24:03)
なんかでも合わせてみるとちょっと違う感じするなぁ…オマちゃんの方がぬめっとしてる (2023-12-19 21:25:11)
効果音おかしいだろ 確かにちょっと生物味はあるが (2023-12-19 21:29:18)
アルファ胴の背中とかマインドβとか、起伏が生っぽい (2023-12-19 21:31:48)
確かになんか海生哺乳類みたいな質感あるよね。 (2023-12-19 21:33:16)
自分が思ったのは丸みのある虫の甲殻だったんだけどプリセットのAMの機体がテカテカだったからそういう印象なのかもしれないな (2023-12-19 21:47:06)
パーツ揃えてからミッション全然やってなくて金欠だったけどエアちゃんからお小遣いもらって早速新パーツ揃えたわ (2023-12-19 21:21:58)
軽四だとシュナイダーマンにも追いすがれるちょうどいい速度だわね。逆にガチタンと当たると火力差でどうしようもないけどまあそこは相性 (2023-12-19 21:23:14)
上にもあったけど、新皿頭とフェルメザコア組み合わせると同企業が作ったんじゃないかってくらい親和性高くて草なんだ これいいなぁ… (2023-12-19 21:25:05)
パーツNTRか… (2023-12-19 21:32:54)
重ライフル君、リロードでどう見てもバレル捨ててる…予備もセットになってるけど斬新すぎる (2023-12-19 21:25:27)
自分の愛機は引き撃ち重二だったんだけど、もしかして弱くなっちゃった?ある程度対戦でも活躍出来るやつがいいから、それなら組み換えようかなあ (2023-12-19 21:26:04)
だいぶ弱くなった感はあるわね… (2023-12-19 21:28:42)
やっぱりかー!!(ギルドーザー) まぁ引かれたら追いつきようがないもんなぁ…変えるかぁ (2023-12-19 21:57:47)
紙皿頭っていう名称すき (2023-12-19 21:26:10)
引き撃ちにはWルドW肩ガトで追いすがってダメージレースで勝負。重二にはグリウォ乗せて上空からマジェスティーック。が個人的な軽四の戦い方かな。ただ重二で近接振ってくる相手はどっちでもダメだった (2023-12-19 21:30:46)
ちょっと待て、ハンプラミサってこれ二脚でもチャージ撃ちで足止まらないのか (2023-12-19 21:32:27)
試したらマジだな、チャージしてもミサイルを連続発射してるだけの扱いなのか (2023-12-19 21:41:25)
ハンドプラミサ、Wオーロラと組み合わせると戦闘風景がすんごい綺麗な画になる予感するわ。ちなみにEN武器適性は乗らない模様 (2023-12-19 22:03:09)
新コア腕ラスティ脚と親和性高いね。雑にカッコイイ (2023-12-19 21:32:39)
肩ガトことチェインガンは揃った… クソ!あとは右手に装備できる近接兵装か、武器腕ブレードさえあればサイレントラインにでてきたパーキュパインのバーブドワイヤーが再現できるのに!!! (2023-12-19 21:33:02)
機動力にテコ入れ入った?軽逆なんだけどABがやたら速くなったように感じる。パッチノートに見当たらないから気のせいかな… (2023-12-19 21:38:53)
一個前のアプデで軽逆には重量調整入ってる (2023-12-19 21:48:47)
ランクマにルビコニアンス○モ持ってったらファンメ来たわ 一瞬身構えたけど内容は機体配布してる?って内容だったから配布してきた 今頃どこかでルビコニアンス○モが増殖してると思うと怖いな (2023-12-19 21:40:07)
ランクマであっ、ス〇モ!って言える日も近いな (2023-12-19 21:59:28)
こ、こいつ…自分で外来種流しておきながら… (2023-12-19 22:12:10)
ランクマッチラグいし、ランクマ実装よりもバランス調整して欲しかった (2023-12-19 21:41:04)
とりあえず回数をこなせば減少のないBまでは上がっていけるもんなのかね (2023-12-19 21:42:37)
さっきUnranked→Dの昇格で全敗してきた。誰でも上がれる物ではないようだな。 (2023-12-19 21:50:11)
ポイントは全部消えるわけじゃなくて、この後また1勝するだけで昇格フェーズに入る。 (2023-12-19 21:58:01)
途中だった 記事になるまでにランクマッチの仕様をメモする場所が欲しいところだ。 (2023-12-19 21:58:37)
ランク昇格フェーズ、負け続けて明らかに昇格不可能になっても終わらないのか… (2023-12-19 21:42:57)
肩ガトリング オーバーヒートすんの早くない? (2023-12-19 21:44:35)
その分オバヒからの復帰も早い。多分既存ガトとは全然違う武装になると思う (2023-12-19 21:45:28)
挙動はガトってか肩パルスが一番近い気がするね (2023-12-19 21:52:57)
他武器のリロード中に撃つ、みたいな感じするね (2023-12-19 21:55:49)
手動式の実弾オビみたいな印象 (2023-12-19 22:01:01)
new四脚アレだ、ABがスカート押さえる婦人だコレ シュナイダーは軽逆といいホントにエロいパーツ作るなぁ (2023-12-19 21:48:00)
ああ、モンロー的な…… (2023-12-19 21:52:12)
確かにアプデ前と比べると、ちょっと二脚のブーストキック遅くなったように感じる。本当にちょっとだけど。 (2023-12-19 21:49:51)
新シュナイダー腕の説明文で草生えたわ。 (2023-12-19 21:50:03)
んほぉRaDマシンガン、解説通りリロードで砲身交換しとるたまんねぇ〜 (2023-12-19 21:50:46)
バーゼル下げるならホバタンの重量少し落としてミッションの速度担当ぐらいにはして欲しいかった、ダイエットすれば軽装で埋めれるぐらいの余裕はせめて欲しい (2023-12-19 21:51:15)
産廃にすれば騒ぐ人もいなくなるから仕方ないね (2023-12-19 21:54:24)
流石にここまで下げる意味がないというか、ABを取り上げるんなら他を上げるくらいはしても良かったね (2023-12-19 22:03:58)
新装備試そうとフリー対戦いってもランクマ練習っぽいガチ機体にしか当たらんでござる・・・ (2023-12-19 21:55:40)
これスタンガン近距離最強やん (2023-12-19 21:57:45)
シュナイダーのKARUAR頭が対策にいいぞ。軽くて安定性能も高いので通常戦闘でも優秀だ (2023-12-19 22:13:41)
パルスハンミサ使いやすいわー、とミッションに両手持ち込んで垂れ流してたら弾薬費が6桁いって目を疑った…単発300の228発ってそりゃそうなるわなってなった (2023-12-19 21:58:40)
旧作なら強化人間にすぐになれる武器まっしぐらかな… (2023-12-19 21:59:44)
新4脚出て体感フワフワ機体増えたと思うねんけどぶっちゃけ対策ってどうすればええん? (2023-12-19 21:59:16)
両肩に分裂ミサイル積んで叩き落とせ (2023-12-19 22:02:06)
ハンドプラミサが迎撃武器として強いからフワフワミサイラーが増えまくるで、こっちも遠くからのミサイルで勝負や (2023-12-19 22:14:23)
同じく新装備のパルミサがふわふわ対策意識した武器にみえる。あとホバー4脚には高度合わせると命中率が上がる (2023-12-19 22:19:45)
バーゼルどんだけ遅くなったの?ミッションでも使えないって、ABに特化してないブースター(アウラとか?)にも負けてるレベル? (2023-12-19 22:00:20)
シュナイダーブースターよりちょっと早いだけ。QBの燃費も取り上げられて、ABの燃費くらいしか取り柄がない。 (2023-12-19 22:06:40)
アルラはアレでもAB速度2位だよ!満遍なく高性能なかわりに燃費ダメっていうタイプの。アウラが9000でバーゼルが9300ぐらいで燃費が段違いだからAB用するならまだ最速で変わってない (2023-12-19 22:09:03)
AB速度はほぼアルラと一緒、燃費はバーゼルの方がいいけど他の性能は死んでる (2023-12-19 22:10:07)
まあQB燃費はともかく他が死んでるのは元から…。QB燃費ここまで悪くするなら、ABは9500オーバーくらいは維持しててよかった気もするなぁ (2023-12-19 22:44:25)
ランクマッチで今まで対戦したことのない人達と当たれて滅茶苦茶楽しい (2023-12-19 22:05:15)
どこにいたんだって感じに見たことない人と当たるよな (2023-12-19 22:11:14)
あの……何で切断で無効試合なんですか……? 何で切断された側が勝ちにならないんですか…………? (2023-12-19 22:08:33)
ランクマなんだから切断も考慮して闘わないと (2023-12-19 22:19:14)
切断イコール100%故意とは限らんしな、しゃーないときもある (2023-12-19 22:29:47)
ヘヴィマシンガンのリロードモーション渋すぎだろ…プロテクトアーマーごっこが捗る… (2023-12-19 22:09:11)
新武器お試しで両手アタッシェ両肩ガトで脳死フルトリガーたのしいです 今ならランクマで重ショとっつきニーミサのテンプレくんをフルボッコにできるぞ (2023-12-19 22:11:56)
軽四、ホバーで踊りが出来るっぽい?ヴォルタ相手に目の前で切り返し続けるだけで、全然被弾しなくなる (2023-12-19 22:13:26)
もしかして大豊マンが夢のガトリング4丁持ちできてしまうんですか? (2023-12-19 22:15:15)
むしろそのための肩ガトリングだ、もちろん大豊製だぜ! (2023-12-19 22:16:14)
軽4脚の変形のエロさがやばい。超興奮するわこんなの。ABで脚そろえるのもホバリングで広がるのも最高 (2023-12-19 22:16:31)
駄目な方のランセツ、一応強化はされてたんですね… (2023-12-19 22:19:31)
おっほおおお、WマシW肩ガトの4門斉射たまんねえぜ!そうだよこういうのがやりたかったんだよぉ! (2023-12-19 22:20:39)
これタンクとマッチしたらどうするん? (2023-12-19 22:21:00)
ミサイル祭りで灰にしてやったわ (2023-12-19 22:49:55)
レザキャの変形そんなすごいか?と思ってたけどフルチャージ発射後の冷却モーション見て納得。これは露出が多すぎる (2023-12-19 22:21:34)
と思ったら装備画面での折りたたみ時の見た目もなんかすごいことなってる… (2023-12-19 22:41:30)
買おうと思ってるんだけどps4でも問題なく遊べる? (2023-12-19 22:24:58)
問題なく遊べる。ロード長いと言われてるのもPS5と比べてで十分遊べる (2023-12-19 22:34:17)
違いはロード時間とFPSぐらいでゲームの内容自体に問題はない感じ、気になるなら比較動画とかがあったはず (2023-12-19 22:36:54)
ガレージ画面だとウチの初期型PS4くんのファンが爆音出すくらいで問題なく遊べるよ (2023-12-19 23:22:42)
今回のアプデ、実弾射撃武器の射程とかが伸びて中距離戦が視野に入ってきたって感じ? (2023-12-19 22:30:49)
というより前回まででミサと爆発武器類が強化されて交戦距離は伸びつつ、懐に飛び込めたら格闘もいけますよくらいのアプデだったから、交戦距離が100m以内or260m以上で極端になってってる感がある (2023-12-19 22:38:18)
重ショ・ニドハンのギリ射程外から間合い読み合いしつつ撃ちあえって事じゃないかな。離れすぎるとパルミサが刺さるし引きは分裂当たるって点も含めて (2023-12-19 22:49:05)
まじでゴミアプデ (2023-12-19 22:33:42)
シュナイダーマン「お前に足りないものは、それは――」 「早さ、疾さ、敏さ、捷さ、瞬さ!」 「そして何よりも ―― 速 さ が 足 り な い !!」とでも言わんばかりの (2023-12-19 22:35:20)
シュナイダーちゃんってもしかして、フラジール見たら大興奮するタイプの頭してます? (2023-12-19 22:35:40)
そういえばラインナップ的にホワグリ (fA) 再現アセンが強化されたんじゃん。使ってみよ (2023-12-19 22:39:15)
アサライも強化されたから元祖ホワグリ再現も地味に強化されてない? (2023-12-19 22:40:40)
分裂ミサの誘導えぐいことなってるな (2023-12-19 22:49:40)
これタンクに光波ミサイルとマジェスティック積んだら誰も勝てないぞ (2023-12-19 22:45:16)
新レザキャの弾道にもダメあるって説明でスタンラインガン来たかと思ったらビームマグナムだったわ ビジュアル良いけど扱いにくい… (2023-12-19 22:47:34)
今回の調整、新規パーツはともかく、全体的に蹴りといい機動性周りといい爽快感やスピード感を減らす調整な気がしてちょっと良くない気がする。皆感想はどう? (2023-12-19 22:47:44)
すみません浮遊二脚なので上昇QBが出来てむしろ快適さは上がりました (2023-12-19 22:53:47)
相撲と言われるほど近寄ってジャブ感覚で蹴りあってたほうがどうかと思う。射撃に繋ぐぶんには硬直変わってなさそうだし蹴りはここぞというときのコンボ用でいいよ。あと重いくせに早すぎた機体がお仕置きされただけで軽い機体のスピード感は変わってないだろう (2023-12-19 22:53:59)
軽量機使い目線だとそうなるか。となると、それ以外の人の見解も聞いてみたいかも (2023-12-19 22:58:18)
ACSL、ACLR、ACFA、ACVDではネリス脚と、環境を一新する時に機動力上げすぎて弾が当たらなくなるパターンがある。適度なスピードを保つのは結構大事だと思う。 (2023-12-20 00:13:25)
重量武器満載!がしたいならもうタンク乗るしかない……なんか軽くすると武器積むのなやむねえ (2023-12-19 22:49:51)
4ガトで近づいて一斉掃射で衝撃を貯めて、中距離でリセットされないように順番にOHしないようにガト回して、もっかい近づいて蹴りもまぜて火力出すの楽ちー!!!!! (2023-12-19 22:50:13)
ハンドパルスミサイル多分だけど相当やばい。チャージの弾速が速すぎる (2023-12-19 22:50:21)
速いだけで横に動いたり斜めに前進してると避けなくても当たらない。遠くで引いてるとおしおきのように当たる。そういうコンセプトなんだろう (2023-12-19 22:56:13)
通常は遠距離向けでチャージは近距離向けって感じだな、近距離でチャージを撃たれるとまず避けられんし遠近対応ミサイルというのは流石にヤバいな (2023-12-19 22:57:23)
シュナイダーの新パーツ、名前の由来はヒゲワシだそうで。カメに岩落としたりするそうな。 (2023-12-19 22:51:00)
賢いけどえぐいな (2023-12-19 22:54:01)
すまん逆だった、カメを岩に落とすんだわ (2023-12-19 23:00:56)
よりエグくなった (2023-12-19 23:03:51)
どこぞのマンモーニ思い出したわ (2023-12-19 23:05:53)
シュナイダーってとにかく薄く薄く削ぎ落としてくの好きなんだなと思うと見えてくる幻覚がガリガリ不健康ちゃんなのが…通常シュナイダーマも大概猫背でガリガリと思ってたけど、今度はコアがえぐれるレベルとは…変態め、いいぞもっとやれ (2023-12-19 22:55:56)
贅肉を削ぎ落とす(直球)なダイエットしてそう (2023-12-19 23:14:46)
タンク系と当たった時の絶望感 (2023-12-19 22:56:55)
「コメントログ14」をウィキ内検索
最終更新:2023年12月20日 00:28