AC6 > 雑談・質問板 > コメントログ15

  • 車椅子味噌でアイビスしてたのに困った時の車椅子はもうできないの? (2023-12-19 22:57:43)
    • アイビスは4ガトで鳥葬されるようになった (2023-12-19 23:01:52)
  • ランクマ、ランク帯で環境読んで適したアセンを出すのが正解なのかもしれないけど、愛機アセンで上り詰めたいよなぁ!! (2023-12-19 22:59:34)
    • まあガチタン出されると詰むんですがね。大砲4つはやめておくれ (2023-12-19 23:00:13)
      • この環境でガチタン相手にガチタンより軽い奴が持てるガチタン対策って何だろうなぁ (2023-12-19 23:07:18)
        • AP勝ち狙いで逃げミサするとか? (2023-12-19 23:11:33)
        • アセンあんまり研究とかしないからわからんけど、新4脚使った引きミサとか引きレザで何とかなるのか…? (2023-12-19 23:12:12)
  • W肩ガトWマシで軽2張り付き機体楽しすぎるけど、ここまでガリガリ衝撃貯めてスタッガーできると左手か左肩を近接武器も積みたくなってくるな・・・ (2023-12-19 23:04:05)
    • カイ〇キーになるしかないな() (2023-12-19 23:05:13)
  • キックの硬直延長で近接と繋がんなくなったなあ、スタッガーでも間に合わないときある (2023-12-19 23:06:59)
  • アセン相性で勝敗ほぼ決まるから辛い (2023-12-19 23:08:17)
  • RaD製重機関銃、リロードの際銃身交換した後に、上部のデカいマガジンボックスから排熱してるのね。 (2023-12-19 23:08:30)
    • 銃身が熱くなりすぎてオーバヒートが収まらない!→そうだ、銃身も一緒にリロードしちゃえばいいんだ! (2023-12-19 23:10:23)
      • 馬鹿に技術力を与えるとこうなる (2023-12-19 23:11:53)
        • 銃を束ねて瞬間火力アップとかいうで来るかと思ったら、そんな脳筋からは斜め上の発想をぶっこんできた (2023-12-19 23:14:33)
      • 銃身過熱で交換は現実にもあるし…… (2023-12-19 23:16:44)
  • ランクマ実装不安だったけど一期一会のカジュアルマッチで楽しいな。これまでのカスタムマッチは凄腕しか残って無くてボコボコにされてたからある程度勝てて嬉しい。 (2023-12-19 23:09:16)
  • 今回のアプデで重二の勢い落ちたから、軽二中二の出番が増えた?近接機とか気になってたんだよね。まぁガチるんなら引き撃ちなんだろうが (2023-12-19 23:11:20)
  • 連続でwニードル即死コンボマンばかりと当たる…スタッガー合戦で勝てるわけなかろう (2023-12-19 23:12:02)
  • ちょっと4ガト大豊マンでチーム戦潜ってきたけど4連パルスマンみたいな動きができて意外と悪くないな。パルスマンと比べるとスタッガー重視の闇討ちって感じ (2023-12-19 23:16:10)
  • とりあえず新4脚イカれた性能の航空機体組めるな…こいつだけの環境にはさせんぞ…すまんがしばらく空戦4脚ミサイラーを擦らせてもらう…これもみんなの為だ…許せ… (2023-12-19 23:16:33)
  • ランク内にも一応ゲージ4段階あるけどこれ何か意味あるんだろうか。 (2023-12-19 23:20:30)
    • メモ:Unrankedの4段階は200,400,400,400 (2023-12-19 23:21:31)
    • ゲージが (2023-12-19 23:23:40)
      • ゲージが溜まると昇格モードに入るんよ。規定回数以内にポイントノルマを達成すると昇格する (2023-12-19 23:24:30)
  • 新シュナイダーマ、中々に〇ッチだしパルスミサイルも持たせると尚〇ッチだな...... (2023-12-19 23:21:30)
  • 可変ACは出ないだろうなと思ったら、まさか下半身だけ変形させることで飛行形態に移行できるパーツがでるとは (2023-12-19 23:22:07)
    • フロートの遺志が具現化した (2023-12-19 23:23:19)
      • しかし、前足を女の子座りさせて先端にし、後ろの動物みたいな関節の足をブースターに見立てて飛行艇みたいにするとはねぇ (2023-12-19 23:26:28)
  • エツジン装備したまま弱い方のランセツと入れ替えのでステータス比較してみろよ。攻撃力以外重量でもEN負荷でも射程でも負けてるぜ (2023-12-19 23:22:44)
  • 4脚ミサイラーはどうすりゃいい。 (2023-12-19 23:24:07)
    • 普通に上手い人だとAB駆使して近づいて斬り殺されたりしてるな (2023-12-19 23:32:20)
      • 上手い人はミサイルで相手の足止めをしつつ、ABを小刻みに使って距離を詰めて、最後は一気に飛び込んで決めるみたいなことをしてるな (2023-12-19 23:41:44)
    • 航空4脚ミサイラー回してるけどデュアル新レザキャとデュアルパルミサのガチタンには勝てない、対空力ちゃんとある人なら多分勝てる (2023-12-19 23:52:07)
    • あとはハンドプラミサ割と刺さる (2023-12-20 00:00:29)
    • 防御はENよりだけどそれでもペラいからショットガンとかで削り取るのもありかもしれん (2023-12-20 00:05:28)
  • うわ…軽タンマジでクソ遅くなってる… 使いにく過ぎる… (2023-12-19 23:33:55)
  • あかん新4脚強すぎ。追いつけへん。 (2023-12-19 23:34:18)
  • 逆脚三ミサ構成が多すぎるな、キックと近接を恐れずに懐に飛び込んで撃ちまくるぐらいしか対策ないやろこれ (2023-12-19 23:36:35)
  • ランクマ実装するなら対人スケーリングも実際してくんないかな ランクマ出来たからこれまで以上にパーツ調整しろって声も高まるだろうし (2023-12-19 23:37:47)
    • 実際→実装だ 間違えた (2023-12-19 23:38:49)
  • さっきランクマッチで2連続で同じ人と当たったんだけど、もう人少ないのかと不安になる。 (2023-12-19 23:40:01)
    • ジャップは寝る時間。ワールドは知らぬい (2023-12-19 23:40:41)
    • 流石に平日は20時~22時ぐらいの時間帯でしかみんな遊んでないんとちゃうかな? (2023-12-19 23:44:13)
    • 発売からかなり経ってるし人は減ってるでしょ 対人なら尚更 (2023-12-19 23:44:24)
  • 1週間もすれば最強機体!とか言うのを色んな人が出してくるかな 片っ端から試そう (2023-12-19 23:42:50)
    • ハンドプラミサ最強とか言われてるんやろなきっと (2023-12-19 23:45:51)
      • ハンドミサイルの中では素敵性能はずば抜けてると思う (2023-12-19 23:52:22)
        • ズゴックみたいにできていいよね… (2023-12-20 00:08:37)
  • 今まではスタッガーさせたら取り敢えず蹴ってたんだが、このアプデきてから蹴りが自殺行為にしかならなくなってしまった…硬直長すぎるって… (2023-12-19 23:43:05)
    • 個人的には今回のアプデは喜び以上に不満の方が大きいな…近接機が動かしにくくなったのが… (2023-12-19 23:50:24)
  • 中距離フルオート武器、ミサ類が充実してきてだいぶ昔ながらの戦法に戻れそうだ。後はタンク相手に重い一撃積みつつ重量抑えられるかだなぁ (2023-12-19 23:44:48)
  • 肩ガト、弱くは無いけど手持ちと一緒に撃つとあっという間にオーバーヒートしてロマン感が薄い・・・重さとかトレードオフとは言えやっぱサポート用なんかな?構え無しなんでそう考えると強いか (2023-12-19 23:48:59)
    • たくさん言われてるがオバヒからの回復も速いので取り回し悪くは無いな。強いかどうかはこれからだろうけど、割と気軽に背負えるタイプだと思う (2023-12-19 23:51:05)
    • 他の武器で衝撃溜めつつ、その間に撃ち込んだりWガトを交互に撃って衝撃を逃がす隙を与えないように使えってことかも (2023-12-19 23:58:51)
    • 思ったよりヴァオー的なバラマキ感は無かったな。冷却が高くてバースト運用がきちんと機能するのは結構リアルだと思う (2023-12-20 01:12:28)
  • あんなに対ACだと微妙だった分裂がずいぶんと良くなって感心してる。可能性を感じるが使い込むほどに大物やらスタッガー復帰前に当てるとか使いづらい残念な感じだったのが、普通に撃っても機能するようになって…素敵だ (2023-12-19 23:52:10)
    • 修正内容見ると分裂ミサイルの項目てんこ盛りやな(本日就寝時間… (2023-12-19 23:58:21)
  • これ近接機体が引き撃ちに対抗する手段バーゼル死んだし、無くなったやん。仕様変更と調整だけ前に戻してくれんかな? (2023-12-19 23:54:24)
    • 機体を軽くしろということだろう。NGIやALULAで難なく突っ込んでくる機体も多い。 (2023-12-19 23:55:44)
      • いや軽4脚でフワフワされたら無理やで (2023-12-19 23:57:56)
    • ガチタンはさすがにまだ生きてるとはいえ、ここまで引き撃ち軽量機に忖度する必要あったかな?という気はする。重2はまだレザラン運用あるけど、他ほとんど息してない気がする。 (2023-12-19 23:59:23)
    • 今回のアプデ、正直前回のアプデよりクソだよな (2023-12-19 23:59:40)
    • 軽4脚に被弾上等でAB突撃したらヨーヨー飛んできた。なんで足止まらないのあれ。 (2023-12-20 00:06:55)
    • ちょうどいい落とし所を見つけてほしいね。引きが強いと弾速遅い武器が採用しにくくてなぁ… (2023-12-20 00:42:26)
  • ランクマが実質ランダム対戦になってて面白い!相手のアセン確認しない、されないから後出しもなくなった! (2023-12-19 23:57:25)
  • Twitterで前の軽四脚がより快適になって良かったって呟いたら クソ環境機じゃん、自慢するほどカッコ良くないし意気揚々と上げてくるのほんとダサいな ってボロクソに叩かれたわ… 軽四脚もうそんなにヘイト高いのか…後俺の機体ってダサいんだな… (2023-12-20 00:02:14)
    • 正直予感はしてたんよね…パーツの性能って難しい。たぶん様子みてマイルドな方向に調整していくんじゃないかと思う (2023-12-20 00:06:04)
      • なんだかんだ安定と構え無しで武器使える優位性はあるし…QBが遅いことはネックだから、下手に相手に近寄ると文字通りカトンボにされる可能性もあるけど (2023-12-20 00:07:11)
    • 新四脚へのヘイトが高いっぽいから仕方ない… (2023-12-20 00:06:16)
    • 正直どんな罵詈雑言されても気にはしないんだが、機体を貶されるのが1番メンタルとモチベにくる…本当にACやりたくなくなる… (2023-12-20 00:12:14)
      • それは気にしてますよねご友人… (2023-12-20 00:14:36)
    • ここでもちらほら見てると思うけど、引き撃ちぎみの軽量機ってヘイトを買いやすいのよね。だから多分イライラしてそこまでの暴言が出たんだと思う。まあ見た目について特に言及したかったわけじゃないし、そう気を落とさなくてもいいと思うよ... (2023-12-20 00:19:52)
      • 軽量機もいい感じに近距離重量機体と回避駆使して渡り合えればなぁ…引きが一番軽量似合うスタイルというのがまた (2023-12-20 00:22:40)
      • 引きがヘイト買うというよりか重量凸型にやたら攻撃的な人が多いように見えるのだ。ゲーセンで圧倒的インファイト強キャラ使っておいて待つなって台バンするタイプみたいな (2023-12-20 00:55:02)
        • まぁなんというか皆活気があるのはいいんだが…言葉遣いが酷かったりとかなんだかなぁ…。重凸からすれば逃げるな卑怯者って気持ちになるのかもしれないけど、軽量機としては重凸の間合いで回避しながらいい勝負なんて難しすぎるからなぁ (2023-12-20 01:05:11)
    • ツイッターなんて2chと変わらんよ。気にすんな。 (2023-12-20 00:35:05)
    • どうせ誰も見てないようなゴミ垢じゃろ 気にしなさんな (2023-12-20 00:37:43)
      • その言ったアホのことね (2023-12-20 00:38:35)
  • ランク上位目指すなら強構成を作って云々ってなるけど、趣味機体でランクをどこまで上げられるかチャレンジ、ってノリでランクマやると楽しいかもしれん。 (2023-12-20 00:02:31)
  • イレギプくんの改悪は…できなかったよ…軽4でドッスン着地は難しい (2023-12-20 00:04:44)
  • 前は軽四脚でルドローエツジンの張り付き機はあくまで趣味の域を出ていなかったけど、今日になって急にクソ強くなって困惑してる イナゴ扱いされたらやだなぁ (2023-12-20 00:06:32)
    • まぁいいや、そしたら全員ブチ殺せばいいだけか (2023-12-20 00:12:42)
    • 他人からみればどういう経緯でそのアセン使ってるかは分からないし、そういうふうに捉えられても致し方ないところはあるかな、残念だけども (2023-12-20 00:13:21)
      • まぁイナゴ扱いしてきたらぶち殺すことにしたから気にしないわ 今日からやり始めた奴らに負ける気はないぜ (2023-12-20 00:15:29)
        • そういう人は結局勝っても負けても理由つけてどのみち色々言うから程々にね… (2023-12-20 00:17:55)
          • 負けて言ってきたら鼻ほじって笑うけど、こっちが負けた上で言われたのなら清く受け入れて強くなるぜ (2023-12-20 00:21:31)
            • 見下すと同類になるからそれはやめたほうがいいと思うの。腹立つだろうけど、そんなレベルまで自分の人間性下げなくていいのよ (2023-12-20 00:25:07)
  • チーム戦のランクマに最軽量フレームと軽四脚のミサオン機で潜ってるけど、敵からはともかく味方からも嫌われないかなぁ…勝率は良いんだけどね… (2023-12-20 00:08:42)
  • 軽四引き撃ちのガチ構成(武器・フレーム・内装)教えて!! (2023-12-20 00:14:34)
  • このパーツで何の再現機体を作るか…ぱっと思い出したけど割と簡単そうでどうかなとなったのはシューティングスター (2023-12-20 00:15:40)
  • アサルト上方来たけどロックスミス近距離FCSだし今回の恩恵微妙では。フロイトも肩ガトみたいに提案して来なよ (2023-12-20 00:17:42)
    • フロイトはベイラムに肩バズの強化を依頼したんだゾ (2023-12-20 00:26:49)
      • じゃあアサルトのマガジンとリロードの上方する様にもう一度ベイラム行って来いや (2023-12-20 01:16:22)
  • 今一番欲しい機能は降参 (2023-12-20 00:17:45)
  • 軽四はAB突撃と大火力で叩き潰すスタイルだと苦じゃないよ、軽四相手にあんまり負けた記憶がない (2023-12-20 00:18:06)
    • めちゃくちゃ装甲薄くなるからな軽四脚 アキバ四脚使った軽四脚からこっちに乗り換えたけど、機動性と引き換えにめちゃくちゃ脆い (2023-12-20 00:22:30)
      • マインドアルファコアとマインドベータ頭のっけて (2023-12-20 00:45:31)
        • (続き)姿勢安定性高めれてスタッガー防げば意外と落ちない感じだった。もちろん近接振られたらおしまいだけど (2023-12-20 00:46:30)
  • オープンフェイスに新レザキャを両肩積みして眺めてみたけど、アセンでの格納形態もテストでの展開形態も似合う。左手のレザランもボリュームあっていいけど、おかげでスタンガンだけずいぶん小さく見えるな (2023-12-20 00:20:37)
  • ぶっちゃけこれまでも「対戦はおまけ」の一言があったから許されてたパーツバランスなのにランクマなんて解禁したらこうもなろう (2023-12-20 00:21:30)
    • ソロメインって言ってた気がするし、何かしらストーリーやミッション追加とか、追加要素が欲しいなとは…ガレージも悪くはないんだけど、開けてる場所も欲しくなるかな (2023-12-20 00:24:05)
      • せっかく写真撮れるモードあるんだからガッチャンガッチャンとカッコいいポーズ撮れるようなモード追加すべき (2023-12-20 00:29:32)
        • それは本当にそうだよね。対戦で強い機体じゃなくて、自分の好きな見た目の機体でのびのび遊べるみたいなフォトモードとか、戦闘するわけでもないのに愛機で集まれるロビーでもいい…変なのがたくさん見たい (2023-12-20 00:33:13)
        • 地形調査の名目でマップをうろつけるモードが欲しい (2023-12-20 00:41:21)
  • Cランク (2023-12-20 00:30:47)
    • Cランクに乗ったら勝ち+400で負け-100だった (2023-12-20 00:31:30)
      • 検証あり(まだDランク) (2023-12-20 00:36:16)
  • 新皿頭を近くでマジマジと見ると本当に板にカメラくっつけただけなんだなってのが分かって笑っちゃった これを「ACパーツ」って言っていいのかシュナイダー!? (2023-12-20 00:32:10)
    • 旧作のアンテナ頭の質素なやつよりは多少マシに見えるので… (2023-12-20 00:34:15)
  • 新レザキャ強いな単砲身にしてマイルドにした60LCAって感じだわ (2023-12-20 00:32:26)
  • 621、コメントログが埋まっていたから整理しておいた。チーム戦では仲間を上手く活用しろ、621 (2023-12-20 00:33:18)
    • 了解、ハンドラーウォルター (2023-12-20 00:39:53)
  • 今まで4脚に見向きもしてなかったのに新機体くんのせいでおかしくなっちゃった (2023-12-20 00:33:19)
  • ↑でTwitterで機体を貶されたって人いるけど、自分もかつて同じ事言われたことあったな うるせえ俺が1番カッコよくできたと思った機体自慢して何が悪いんだよならテメェの機体見せてみろ以外とかっこいいじゃねぇかバーカ! って精神でいればええねん 別に誰に迷惑かけるわけじゃないんだし、ならお前の機体はどうなんだ〜?って見にいけばいいし (2023-12-20 00:39:23)
    • それは本当にそう。自分が思うカッコいいで組んだ機体に対して、どこの馬の骨とも知れん奴なんぞにどうこう言われる筋合いなんて微塵もない (2023-12-20 00:52:04)
  • 惑星封鎖機構に、例外は無い(catch (Exception e) {}) (2023-12-20 00:41:05)
    • 企業ども…何度来ようともこのStackOverflowExceptionは越えられんぞ…! (2023-12-20 00:58:14)
  • 新4脚の変形中、シルエットがSEEDDestinyのミネルバに見えるのは自分だけか? (2023-12-20 00:44:54)
    • 自分は旧作の軽タンとか空戦タンクを思い出した。アーキバスが作ってるけどあれは先端が大きすぎるから印象違うんだよね (2023-12-20 00:47:14)
  • カスタムの方は軽四脚とシュナイダーマンが多めだから二分で片がつく高速戦闘ばっかだぜ (2023-12-20 00:47:48)
  • 今後も武装追加するならリニアキャノンが欲しいな。弾速の早い高威力実弾肩武器が欲しい (2023-12-20 00:48:15)
    • たしかに欲しいけど、肩に実装すると腕と併用できるから調整は慎重にしてほしいな…今は腕武器オンリーだからリニア連発とかはハンガーシフトとチャージ絡めることになるけども… (2023-12-20 00:51:30)
      • スタンニードルランチャーとかみたく構えありにすれば手武器との同時発射出来なくなるんでない? (2023-12-20 00:56:29)
        • 4脚とかタンクなら構えは要らないから、特に4脚なら動きながら上空から刺せるのがね。4脚は脆くなったけど高弾速なら遠距離からも当てやすいだろうし、衝撃力もあるからかなり脅威になると思うんだよね (2023-12-20 00:58:57)
          • 腕チャージは確か独立してた気がするけど、両肩は同時が可能だっけ。同時でなくても僅差のチャージを連発されるだけでもアラート鳴りまくって大変そうだとは思う (2023-12-20 01:01:36)
    • ニードルミサイルがその役目っぽいかな?素直な弾道での長距離狙撃はまず当たらないから僅かな誘導もあるし (2023-12-20 01:05:15)
  • 今日も今日とてフォトモードでいい写真を撮るためにグリッド086に侵入するゾイ (2023-12-20 00:48:42)
    • 興<じっくり見せてくれ… (2023-12-20 00:52:18)
    • 写真撮影のために毎回爆散させられるMTとラミィちゃん想像して草生えた (2023-12-20 01:18:17)
  • バーゼルの代わりに初期ブースター使ったら適度に遅いのが使用感すごく良くてびっくりした (2023-12-20 00:48:54)
  • キック弱体化だけはしないで欲しかった。百歩譲って対戦はいいとしてもソロでやるともっさり過ぎて全く楽しくない。散々接近戦を推奨してきたゲームなのにこれはひどい (2023-12-20 00:52:20)
    • ダブルトリガーに近接仕掛けても蹴り返されてたんだから、むしろこれでちゃんとブレードを持って近接戦しろってことでしょうね。 (2023-12-20 01:00:57)
      • ぶっちゃけニドガン等で敵の足止めてからぶち込むの一択になっただけな気がする。 (2023-12-20 01:04:38)
      • MTすらワンパン出来なくなってるんですけど… (2023-12-20 01:05:11)
        • キックの威力下がってないけど (2023-12-20 03:14:46)
    • もっさりさせるくらいなら、いっそのことV系みたいにタメがすごいあって隙を晒す代わりに必殺の威力みたいな感じにして欲しいよね 今のところもっさりで当たった所でMTすら倒せない低火力だし (2023-12-20 01:06:45)
      • 全機体で使える無料の攻撃手段だし、スタッガーへの最後の一押しで威力はオマケと認識すれば良い。 (2023-12-20 01:10:54)
    • アセンゲーなのに武器使うより蹴る方が強いなんて状態よりかいいよ。きびきび動きたいならダガーでもつかお (2023-12-20 01:11:09)
      • ロボティクスの観点からしても蹴りで、エネルギードバドバ火薬ドバドバつかった武器並の威力出そうとしたら関節ぶっ壊れるよね… (2023-12-20 01:13:26)
        • 火力の話よりもっさりした動きが話の要点やろ?ずれてない? (2023-12-20 01:17:16)
  • まだ出たばかりで評価なんてこれからだろうが正直ハンドパルミサこれやってるな。そのうち下方されてもおかしくないだろ (2023-12-20 01:06:17)
    • ハンドパルミサは重量機体に刺さって面白いね。分裂ミサと同じで距離を詰めてくる軽量機には火力たらんけど。そこら辺でいたちごっこ始まっていい感じに落ち着くんじゃね (2023-12-20 01:09:54)
    • これでもバズや重ショよりは弱いって言う (2023-12-20 01:15:41)
  • こんな時間に、しかもアプデ直後で軽四脚の機体自慢してもいい? (2023-12-20 01:11:44)
    • してして、聞きたい (2023-12-20 01:13:14)
      • https://imgur.com/a/E4NEWDO ワァイヽ(´▽`)/ 1番上のアキバ四脚が今まで使ってた愛機だったんだけど、総重量を75000以内に抑えるのにかなり無理してたのもあって脚部をアプデで来た軽四脚に変えてみたんだ お陰で総重量にすごい余裕が出来たから内装と武装の一部を変えてみた フォトモードはちょっと上手く撮れなかった… (2023-12-20 01:24:14)
        • 異形っぽさが増えていいですねぇ!ナハトコアとシュナイダー四脚がマッチしてる (2023-12-20 01:26:33)
          • ヘヘッありがナス!四脚は異形なカッコ良さが大好きなもので! (2023-12-20 01:33:02)
        • うおー、色味の良さも相待って異形感がすごい、かっこいい! (2023-12-20 01:33:24)
          • アザス!四脚使いとして異形は最高の褒め言葉…!それと機体色褒めてくれたのが本当に嬉しい…! (2023-12-20 01:40:07)
  • 気づいちゃった。ラマーガイア4脚、ABの時フォトモードにして正面から見るとこれ、前足を揃えてるから2脚みたいに見える。後ろ足はまるで翼みたいに…… (2023-12-20 01:14:27)
    • 翼ダメですされたシュナイダーの執念なんじゃないかな… (2023-12-20 01:15:43)
    • シュナイダー開発班「腕部は翼にするのNG出されたから脚部を翼にしたろ!」 (2023-12-20 01:15:46)
  • 取り敢えずパルスハンミサとシュナイダー新型フレームはChapter3の選択ミッションをクリアすればショップに並ぶ。自分はカタフラクトを潰す方を選んだけども (2023-12-20 01:15:38)
  • アップデートされた分裂ミサイル使ってみて。これは以前とは違うぞ。 (2023-12-20 01:16:33)
  • シュナイダー四脚はフラットウェルに納品する予定だったのかな?もろそのまんまツバサだし (2023-12-20 01:17:02)
    • 実質統括者をあれに載っけるのか… (2023-12-20 01:19:46)
    • これ、渡された側からしたら遠回しに死んでこいって言われてるようなものでは…? (2023-12-20 01:19:52)
      • フィラメザ一式もペラペラだしヘーキヘーキ (2023-12-20 01:21:52)
      • ビックリするほど「空飛ぶ棺桶」の形容が似合う、というかコアがあまりにも棺桶仕様すぎる (2023-12-20 01:22:46)
        • 上空をホバーして下からの攻撃に限定すれば、脚部が実質装甲になるのでは説。なら頭部の装甲も不要だな! (2023-12-20 01:24:34)
    • どちらにしても棺桶なの草 (2023-12-20 01:45:22)
    • ツィイーを乗せて上からグレネード爆撃させる、とかいうのは考えたなぁ (2023-12-20 02:13:49)
  • 変態企業ダービーにトンデモナイ勢いでエントリーしぶち抜いていったシュナイダー。これが空力特性の力ってやつか (2023-12-20 01:23:43)
    • 装甲を減らすシュナイダー、火薬を増やすメリニット。スネイルの仕事を増やすアーキバス。娘娘を盛る大豊。タキガワはブレードがいい (2023-12-20 01:28:44)
    • 技研が出てきたとき今回のキサラギ枠だ〜なんて思ってたが周りも相当強烈だった (2023-12-20 01:58:08)
  • やはりオマちゃんがアセンしたマインドβは色合いや機体デザインも合わせて美しいな…いい匂いもする… (2023-12-20 01:29:23)
    • 鍛錬を怠らず少しでも体重を減らす努力を惜しまないオマちゃんすき。1000軽くなったね!ありがとう! (2023-12-20 01:49:17)
    • 何度も言うがコーラルに劣情を抱くのはやめろ 気持ち悪い(ジャン) (2023-12-20 12:35:27)
  • あれー?バグなのか仕様なのか判らないけど新レーザーキャノン、ABから撃つと発生が胡散臭いぐらい早くならない?相手視点どうなってるかわからないけど2脚キャノンでタンクの腕グレ感ある (2023-12-20 01:32:29)
    • 新レーザーは確か撃った後の弾道にもダメージ判定が残るから、それなんじゃない? (2023-12-20 01:34:38)
      • いや、通常時射撃を入力>構え>発射で3拍子とするとAB中射撃だと入力>ブレーキ&発射みたいな。ブレーキ動作で構え動作がキャンセルされてブレーキ動作の短さで構え終って即撃てるみたいな (2023-12-20 01:39:46)
        • はぇ〜、そんなことがあるんか まぁ実装初日だしそういうバグもあるのかなぁ…? (2023-12-20 01:41:12)
    • 試したら確かにかなり早かった。当たり方もなんか胡散臭く感じる (2023-12-20 01:38:58)
  • なんか軽四脚の内股ホバーがエッチに見えてきた (2023-12-20 01:42:42)
  • ランクマッチ、マップはランダムと言いつつ、やけに開けたマップしか出てこなかったな。グリッド086,012,ザイレムあたり出てきた人いる? (2023-12-20 01:46:00)
    • 宇宙港なら出た。あそこミサイル見えないし狭くてレスキル祭りになりやすい個人的ワーストマップ (2023-12-20 01:47:59)
    • シングルとチームでも出るマップ変わるかもしれん。チームだと宇宙港、ザイレム、壁街区は出たな。シングルは新マップしか引いてないような気がする (2023-12-20 01:57:34)
  • 引き撃ち軽量にはそこそこ早い中量あたりが刺さるようなバランスになってると期待して今日は寝るかなー。Wガトバーゼル重2でCランクまで行けたから満足じゃ (2023-12-20 01:59:25)
  • 軽四脚ってホバー速度がめちゃくちゃ話題になってるけど、調べたらそれ以外は中々悪いんだな…水平上昇能力も良くないし、装甲は軽2レベルで積載に関しては初期脚より低いのか… 本当にホバーでの機動戦にしか特化してないんだな (2023-12-20 02:03:25)
    • 一旦捕まるとめちゃくちゃ弱いんよ、あの子。だから中二レベルでも全然火力は足りると思う。バーゼル重2だとちょっとしんどいけど中二クラスなら余裕で捕まえられる、なんじゃないかなー (2023-12-20 02:08:41)
      • とりあえずAB速度500出てれば捕まえられないことは無さそう。軽二みたいに機敏に上下動してくる感じではないし(まだ使い手の慣熟不足の可能性もあるけど)。 (2023-12-20 02:11:32)
        • ホバー解除するとブーストなしで落下するから、グリウォで上空飛びながらところどころ自由落下で上下回避ってのはそのうちありそう (2023-12-20 02:12:43)
    • いまいち四脚のウリとしては弱かったホバーを実践レベルに落とし込むための意欲機って感じ (2023-12-20 02:09:18)
  • 深夜テンションでひどい物を作ってしまった。AM金ビキニ軽四https://imgur.com/a/tSX3aaZ (2023-12-20 02:04:34)
    • 色味も顔隠す感じも完全に風俗店のそれ。 (2023-12-20 02:09:11)
    • エアちゃんこっちに乗せかえよう、ってかエコーの足変えればいいのか (2023-12-20 02:10:22)
    • ふーん、えっちじゃん (2023-12-20 02:12:47)
    • 最初見た時は「???」ってなったけど、意味わかってから爆笑してた お前なんてものを… (2023-12-20 02:21:18)
    • ご友人...私のレールキャノンが鳴いてしまいます...💕 (2023-12-20 02:38:23)
  • 寝なきゃと分かっていても、弾幕張るのやめられねえんだ…肩ガト楽しすぎる… (2023-12-20 02:07:12)
    • G13! 弾幕は逃げん 寝てから存分に弾幕を張るがいい (2023-12-20 02:54:29)
  • Cランク行けた。Dはただのランダムマッチだね。 (2023-12-20 02:42:43)
    • まあ初日だからしゃーなし。 (2023-12-20 02:47:56)
  • なんでハンガーの切り替え時間表示もないのに先行入力効かねぇんだよ何回空ぶらせるつもりだカス (2023-12-20 02:54:56)
  • 結局ランクマにも引き撃ちミサイルマン湧いちゃったか〜… (2023-12-20 02:56:58)
    • 新四脚があからさまに引き撃ちコンセプトだったし……W重ショ凸して蹴りまくるんだ (2023-12-20 03:00:15)
    • そらもう最初からカスタムマッチにもミサイルマンは居ましたからねー。 (2023-12-20 03:01:34)
    • C行くまでに何回か軽四引きミサ当たったけど軽二Wニードルガンでぶち落してやったよ (2023-12-20 03:20:37)
    • AB戦法の弱体化はやらん方がよかったかもね。引き撃ち追うのが大変になってる。 (2023-12-20 03:28:30)
  • 肩チャージ中近接武器追尾グリッチ、修正されたはずがやたら天使砲チャージ中にチャージランスがやたら当たる敵と遭遇したんだが、これグリッチが修正しきれてないのか単純にラグワープで亜空間タックルしてるだけかどっちだ……? (2023-12-20 02:57:47)
    • ゼロ距離ブレードが当たらなかったり、避けられたと思ったブレードが当たったことになってたりしたから、ランクマッチ実装でたくさん戻ってきてサーバーが不安定になってるだけな気がする (2023-12-20 03:19:49)
  • シュナイダー新コアは殆どの頭が似合わなくて晒し首みたいになるけど、言いようのないスケベさも感じるデザインで良いな。女の子のうなじとか絶対領域の持つ色気のようなものを感じる (2023-12-20 03:07:03)
    • 同企業製だから当然ではあるけど、シュナイダー製の頭部なら割と合うぞい (2023-12-20 03:13:14)
  • シュナ四脚って本当にクソピーキーなパーツだな ホバー速度のみを追求してるから姿勢安定までレッカー脚に毛が生えた程度なのか (2023-12-20 03:16:10)
  • 重2ガト持ちで遮蔽に芋ってミサイル撒くだけのカス戦術に負けてしもうた…どないせいちゅうねん… (2023-12-20 03:29:53)
    • スキャン性能いい頭で垂直系ミサイル……ってのが過去作なら出来たけど今回垂直ミサイル誘導が終わってるからキツイよなあパルス垂直は弱体化されたし (2023-12-20 03:34:07)
    • ガト使ってる身からすると距離詰めないと火力だせないから、ミサイルなりなんなりでおびき出すしかないやろな。あとロックを継続できないとやっぱり弱いから遮蔽でロック切られるのも苦手よ。ショットガン持ち相手だと火力負けすることもしばしばある。 (2023-12-20 03:37:57)
      • 我ながらまとまりのない文章になったな()ミサイル等でけん制して相手が飛び出してくるのを待つ、詰めてきたところをうまく躱すなり引き続けるなりで中距離以遠キープで大体落ちるぞ。 (2023-12-20 03:46:01)
        • そん時擦ってたアセンデュアルランセツオーロラの中2だったからなおさら何もできんのじゃ…普通に正面からの撃ち合いでも負けそうなのになんでゴツい機体でコソコソしとんのやろな… (2023-12-20 03:54:39)
          • その構成で引きに専念されたら大分やりにくいから、あえて芋って攻めさせる戦術に出るのも理解できるかな。なるべく距離が近い状態からABした方が詰めやすくなるからね。そのままずっと芋ってた、っていうなら意図はよくわからんw (2023-12-20 04:10:29)
  • AB重ショ四脚の輝くしもおぞましい栄光が懐かしいものだ…… (2023-12-20 03:35:53)
  • 殆どランクに集中してるからカスタムマッチに当たり部屋しかない。こだわった機体出してコミュニケーション取れるようにしてくれたのも嬉しい。この調子で続くんだら俺はランクはもうC止まりで良いかもしれん。そういやランクはアプデ毎にリセットされるんだろうか。そうならアプデ頻度も上がるのかな (2023-12-20 04:02:26)
    • ランクは一定期間でリセット。ランクB後半以上のプレイヤーは現在のランクとRPに応じて1ランク程度降格だそうだよ。ちなみに次のリセットは2024年2月29日 (2023-12-20 05:10:01)
  • AB起動時のSEが追加されてる気がするけど気のせいかもしれない(未検証) (2023-12-20 04:13:34)
    • さっきヘッドホン付けてテストモードで聞いてみたけど、1.05以前でAB起動時に「ゴゴゴ……」って感じの重低音ってあった? あるのなら多分SEは追加されてないと思う。ジェネレータは内燃・還流・コーラルでブースタ噴射の音が異なるのは以前からだけど、どれでも「ゴゴゴ…」って感じの低めの音が起動時に聞こえた。 (2023-12-20 06:58:18)
      • 通常ブースト時の音がジェネレータの種類で違うのは知ってたんだけど、個人的に気になったのはAB起動時の最初の大きな噴射の後に出る音やAB中に左右入力でズレた後にもう一度ブースタ吹かして加速する時とかの音なんだよね(もとからあったのかもしれないけど)。内燃型が「ゴシュアッ」って感じので、還流型が「ピュイアッ」みたいな高い音、コーラル内燃型が「ヒュイーン」って感じ。しょうじきただの勘違いまである。 (2023-12-20 07:29:06)
        • AB起動後の内燃型・還流型・コーラル内燃型の「ゴシュアッ」「ピュゥアッ」「シュゥンッ」みたいなSEは最新版以前からあったよ。起動時のなんか燃え上がってそうな奴は分からんけど。 (2023-12-20 08:14:12)
          • あ、そっかぁ… (2023-12-20 08:42:29)
  • MOD (2023-12-20 05:16:27)
    • いかん半角になっているの気付かなかった。MOD入れてる人って結構居るのかな。最悪ゲーム自体が動かなくなる可能性も有るんで、未だに怖くて入れて無いんだよね。 (2023-12-20 05:17:38)
      • MODってcivとかhoiみたいな基本ソロプレイ前提のシミュレーションゲームで入れるものなんじゃないの?AC6には自分も怖くて入れられないなあ (2023-12-20 06:31:51)
        • エンブレムを一からハンドメイドで作るのが「面倒」なレイヴン向けに、一般的な画像を取り込んでエンブレムに出来るって言う奴と、4系のネクストの様な戦闘機動を再現してみたって言うMODがあるのよ。興味はあるんだけどオフラインプレイですら公式がダメって明言しちゃったのと、ゲーム自体が起動できなくなるリスクもあるから未だに怖くて入れて無いんだ。 (2023-12-20 06:42:10)
          • 他人からしたら規約違反だからやるなとしか言えない (2023-12-20 06:48:19)
            • ちなみにyoutubeで旧宇宙港防衛での戦闘を件の『4系ネクストの戦闘機動を再現してみた』MODを入れてONにした状態の動画はアップされているけど、公式に通報されたらヤバいんじゃ…。と言っても多分初期Verか1.02の時のだとは思うけど。https://www.youtube.com/watch?v=hJQM6ZzUQ-E&amp;t=144s (2023-12-20 06:54:58)
  • 4脚ばかり話題になるけど新機体の他の部位はどうなんだろ (2023-12-20 06:50:35)
    • 新コアは出力補正が高いので軽量機のフェルメザ以外の選択肢になるかもしれない。あと供給補正が高いのも技研ジェネ使ってるとありがたい。新腕は反動制御がやたら高いので軽量機でマシンガン積むときに頼もしいんじゃないか的な話は聞いた (2023-12-20 06:54:28)
      • ただちょっと射撃適性が低い。いやまあ近距離で撃ちあうならOCELLUS、中距離ならP05の補正でカバーすれば良いけど。 (2023-12-20 06:59:59)
        • あと新腕の利点としては、軽すぎてコアを一段重いやつに変えられる場合が結構ある。クソ軽量パーツなのに間接的に姿勢安定盛るのに活用できる (2023-12-20 07:23:41)
      • ナハトコアから変える人とかは居るのか気になって。ブースト補正は低めだったから、QB戦術よりは少ないQBと通常ブーストで何とかする感じなのかな (2023-12-20 07:00:35)
        • ナハトコアからだと確かにQB消費が気になるかもしれないから、出力足らなくて、とかじゃない限り乗り換え先ではない気がする。新パーツはフルフレームで軽四と合わせる通りQBはあんまり使わないか単発前提なんだろうね (2023-12-20 07:05:15)
        • 速そうに見えてもっさりQBの連発になるのは脆い足としては考えものかなとは (2023-12-20 07:05:31)
        • そう考えると相手の攻撃捌ける距離向けかな?腕の射撃が死んでるから同時実装のミサイル持てってことだとは思うんだけど、あれも通常は遠距離、チャージは遠近両用って感じでもあるし、あれならFCSの補正は気にならないし (2023-12-20 07:10:20)
      • コアの内装が重量機のソレなんだよね。そのくせ装甲は最低クラスだから悪く言えば噛み合いが悪い (2023-12-20 07:45:39)
        • 良くも悪くも軽四向きの性能なのよね。 (2023-12-20 09:46:50)
    • 正直ざっと見ただけでも「空戦バカのためのトチ狂ったパーツ」以上の評価は無理じゃないかな……速度特化フルフレーム以外の選択肢ないだろアレ (2023-12-20 06:55:20)
      • 上でナハトと合わせてる人居たけども、脚の跳躍死んでるからQB連発しても動きが遅いのでは?とか気になって。やはりフルフレームが一番か (2023-12-20 07:02:33)
    • 頭が究極の皿で大豊皿頭の価値が低下した (2023-12-20 06:59:07)
      • むしろ大豊さんのは往年の皿と比較すると首があったんで… (2023-12-20 07:04:41)
    • とりあえず新コアがナハトよりも振り切れててむしろかっこいいレベルだったから、これを調理してみたいんだけどひとまず変えていくなら腕と頭かな。脚はどうするかな (2023-12-20 07:15:30)
      • もしや内燃と相性いい? (2023-12-20 07:38:54)
      • QBが基本的に死ぬと考えると、四脚以外なら車椅子とかになるのかね。死んだ速度を軽さで補え的な (2023-12-20 07:55:19)
  • ランクマッチやると「みんな今までどこに隠れてたんだ!?」ってくらいすぐに対戦出来るな。ランク関係なしのフリーランダム対戦も欲しくなるのは流石に贅沢か (2023-12-20 07:15:03)
    • やっぱいちいち部屋立ててはいる方は部屋選んで、よりも一戦即解散のクイックマッチのほうがマッチしやすいというある意味当然の状況だよね (2023-12-20 07:32:06)
      • そうしなきゃ戦えなかったからやってただけで、面倒臭いからなカスタムマッチ...今はランクマだけだが、いつかランクなしのランダムマッチもほしいところだ (2023-12-20 07:59:30)
  • しかしまぁ重四AB重ショキックか、車椅子ミサイルばら撒きかってなってた頃から考えるともはや別ゲーだな。まあミサイルはばら撒かれるんだけど (2023-12-20 07:58:31)
  • ラドローはW鳥の反動にどうあがいても耐えられないようになったな…以前よりレティクルの開きも急激でW鳥は張り付き専用になったか (2023-12-20 08:08:09)
    • 反動制御高めな腕で張り付きすればガリガリ削れるから、軽量機向けが強なったかも (2023-12-20 08:34:25)
  • あれ?軽4の水平跳躍っててっきり軽量だから一番高いと思ってたけど4脚3種で一番遅いし、なんなら数字で見たらスネイル脚と同じ程度で底辺なんだね(アキバのがやや重めの中2くらい)…QB初動が軽量で脆い割にかなり重いし、距離置きつつホバーかABか通常で避けてねってことよね。そう考えると機動力重視してそうなシュナイダーの新コアが、ナハトみたいな性能じゃなかったのもなんか納得した。そのためのコアと考えると実に美しい気がする(狂ってるけど)。変形機構一番活きるのもホバーとAB絡めてだろうし、出力に余裕をもたせつつ内燃とかで組むとすぐにENが回復してくれる。素敵だ (2023-12-20 08:39:41)
    • そして一見良さそうなナハトと合わせると連発できても瞬発力ないQBになるからちょっとよろしくない感じではある (2023-12-20 08:44:24)
    • 新フレーム一式は本気で脚の有効活用を軸に設計されたパーツって感じで趣深い (2023-12-20 08:50:45)
      • 持ち味を活かせ!って感じで好き…明確にナハトコアは他の二種の脚向け、こっちのラムちゃんコア?はこの脚のためにあるって感じでフィット感が良き (2023-12-20 09:01:31)
  • ねえ、解放者ルートで解放戦線が、「シュナイダーACを出せ!」って言ってたけど、まさかアレお出ししてきたとかじゃないよな…? (2023-12-20 08:54:16)
    • パッと見実験機みたいな感じもするし、アレではないと思ってるけどアレが混じって実戦投入されてた可能性はあるとも思う (2023-12-20 08:59:32)
      • ナハトのほうが前からたくさん製造されてそうだし (2023-12-20 09:02:10)
    • QBより複雑な操作や瞬発力の不要なホバー重視、突貫で作れそうなフレーム、スタッガーしづらくギリギリまで攻撃出来る安定性、ほらACに不慣れな解放戦線の兵士でも使えそうでしょ?なお耐久性 (2023-12-20 09:01:02)
      • ダナムを筆頭に思想に酔える兵士も揃ってるから紙装甲も殉教者にガソリン注ぐだけだぜ! (2023-12-20 10:01:04)
    • ナハトはショップに最初から並んでいる、ミッションログでシュナイダーとエルカノが手を組んだログあり、アルバはエルカノ、ナハトではないシュナイダーACなのならば…… (2023-12-20 09:01:21)
    • シュナイダーがアーキバスに対して反旗を翻すならどちらのACを持ち出すのか、分かるな? (2023-12-20 09:14:38)
  • フレームや肩ガトに話題奪われがちだけど新レザキャ、ビームマグナムの軌道のような砲撃、変形機構、放熱時の形態、どれを取ってもロマン溢れる見た目なのでガショガショ動くのが好きな人にはマジでオススメです (2023-12-20 09:40:33)
    • ビームがゴンぶとだから割と当てやすいよね なにより気持ちいい (2023-12-20 10:14:35)
      • 弾道にもダメージを残すってあるけど、上手い人は置きレーザーとかしてくるんだろうか (2023-12-20 10:36:07)
        • チーム戦で味方追ってる相手チーム機体のAB軌道上に置きレーザーとか出来たらクソ格好よさそう (2023-12-20 10:54:42)
        • 往年のライデン置きレーザーの真似もできるかもなぁ、マニュアル撃ち必須だから相当難易度高いけど… (2023-12-20 12:02:27)
    • ごんぶとビームいいよねぇ〜〜 (2023-12-20 10:56:23)
  • ほんと完封するかされるかの試合ばかりだな。さすがジャンケンゲー。勇次郎でもなければチョキでグーには勝てん (2023-12-20 10:01:43)
    • だからパーツ被りなしアセンからの選出式五本勝負実装して欲しい (2023-12-20 10:11:10)
    • まあ大抵そうだし……遊〇王MDだってプレイングじゃどうにもならない相性差あるデッキ同士が当たったりするし、ポケ〇ンもどう選出しても完封される組み合わせと当たることもあるし。マッチ戦じゃなく1回限りのやつだとどうしてもね (2023-12-20 10:13:49)
    • 今作のスタッガーシステムの関係上それに関しては仕方ないと思う (2023-12-20 10:46:45)
    • 仕方ないっちゃ仕方ないけどACV系みたいなメタゲーにはなって欲しくないな。思い思いのアセンで気軽に遊べるようになればいいんだが難しいな…。 (2023-12-20 10:53:38)
      • 勝つことが目的ならメタゲーになるのは避けられないですわよ、好きな機体で戦えれば勝敗気にしないって割り切らない限りは。あとは趣味機体部屋とか集まれる場所が作りやすくなるのを期待するしかない。 (2023-12-20 11:12:55)
        • 勝つことが目的じゃなくて、試合することが目的になるようなモードも一緒に作るべきだったのよね。つまるところ、カジュアルマッチも同時実装するべきだった。 (2023-12-20 12:01:55)
    • 勇次郎になれ (2023-12-20 12:08:14)
      • 俺じゃ精々、オイオイオイ言ってる彼レベルだろうなぁ (2023-12-20 12:29:34)
  • 一応中量機ならバーゼルで引き撃ち狩れるけど重量機だともうきついなぁ (2023-12-20 10:13:33)
    • 相性差が加速した気がする、勿論腕で勝敗が左右されない訳では無いんだけど (2023-12-20 10:21:21)
    • 前の環境だと引きに上手さが必要だったけど、今は突撃に上手さが必要になった感じだな (2023-12-20 10:37:04)
    • 中量なら追えるってちょくちょく聞くから、中二を基準にした速度感にいったん設定したのかもな。まあ硬いやつほど遅いでバランス取れるシステムかどうかは置いといて (2023-12-20 11:34:25)
  • さすがに情けなさすぎる泣き言だとは自覚あるけど、ランクアップ判定フェーズに「あきらめる」が欲しい…。残り一戦で1000ポイント以上残ってるだけでもつらいのに、マッチングするランク帯の幅が減るのかマッチングに時間がかかるかかる…さっと諦めて次の対戦やりたい (2023-12-20 10:20:52)
    • 泣き言でもなんでもない真っ当な意見だと思うわよ。もうダメと決まってる判定戦に時間取られるぐらいならさっさと諦めて再チャレンジさせてほしいよね。 (2023-12-20 11:49:50)
    • そんな状態になってたんだ昇格システム。普通に欠陥じゃない?それ。昇格出来ないの確定したら諦めるじゃなくて普通に即昇格失敗で良いと思うんだが (2023-12-20 12:13:46)
  • ガン逃げミサイラー対策の選択肢が少なくなったなー (2023-12-20 10:25:00)
    • チーム戦ではニードルガンとパルスブレード持って死に物狂いで追いかけてるけどバーゼルでも息切れするようになって辛い、ミサイルのロック距離一律で下がらないかな (2023-12-20 10:43:06)
  • 重めの中量二脚に射撃適正ない芭蕉セットにバズーカもたせてたから弱かった解放戦線ACだけど、装備そのままでフレームだけシュナイダー四脚にすると、高速でホバーしながら高リロードの軽バズを雑にばらまいて面制圧する優秀な戦法になるのいいね (2023-12-20 10:26:15)
  • 分かってはいたけどシュナイダー試作フレームの頭部とコア、姿勢安定性能ヤバイ位低いね。 (2023-12-20 10:26:57)
    • で、あの頭部とコアの形状を見て思った事。「あの鬱ロボットアニメの前半主役機っぽいの作れるんじゃね?」と言う事で出来る限り似せたけど…、姿勢安定性能が…https://imgur.com/kDZ0CeV (2023-12-20 10:36:01)
      • 機体カラーをもうちょっと黒く、錆無しでテカらせて……カッコイイ…… (2023-12-20 10:51:00)
      • 木主ですが、似せようとした「鬱ロボットアニメの前半主役機」はファフナーのマークエルフです。なんかシュナイダーの試作フレームの頭部とコアが似てるので採用したんですが、姿勢安定性能がとんでもない事になりました。 (2023-12-20 10:51:50)
    • コアと頭部だけはアーキバスかオマちゃんにしてるわ (2023-12-20 10:36:09)
  • ランクマで結構切断された事があったんだけどもしかしてペナルティとか無かったりする? (2023-12-20 11:13:08)
    • 単純なトラブルのケースもあるから切断側へのペナは難しいだろうね。昇格戦の時はどういう判定になるんだろう。 (2023-12-20 11:25:14)
    • ガチ対戦層の厚いゲームには相応のペナルティあるから、ランク戦といえどやはりオマケなんだろう。任天堂のオン対戦にすらペナルティあるんだぞ (2023-12-20 11:52:59)
      • アッ それとどんなに嫌な思いしても暴言ファンメだけは駄目だゾ 最悪自分のアカウント止められるゾ。対戦有難うございました!が慣わしダゾ (2023-12-20 11:59:22)
      • ランクマを実装した以上、切断対策は対戦ゲーとして責務よね。さすがに近いうちに対策されると思いたいけど (2023-12-20 12:04:48)
    • 一応昨日のパッチノートにチーターは許さんぞって一文あったから、何らかの監視は (2023-12-20 12:02:15)
      • してくつもりなんだと思うよ。対人戦人口が増えて切断もチェックした方が良さそうだとなればペナ対象になるんじゃない? (2023-12-20 12:03:46)
  • 今までの四脚辛いだろうけど、ホバー捨てて二脚を四脚にして安定と近接防御にキックを活かすってのは無理があるかな? (2023-12-20 11:28:33)
    • 4脚はちょっと自重重すぎるんよね…バーゼル弱体化したから積極的な近接戦は仕掛けにくくなってるし。ホバー捨てるなら中距離からミサイルとかバズ垂れ流して安定性差で撃ち勝つとか (2023-12-20 12:00:25)
      • バズとかグレ使ってもいいけどそれだと機動力ガタオチだから中2の機動力というコンセプト自体が消えるか、装甲が脆くなるんよなあ。 (2023-12-20 12:09:00)
    • アプデ前4脚でやったけど自重重すぎるのとENきつすぎるのd (2023-12-20 12:05:00)
      • でハンドガンとニードルガンくらいしか選択ないのよ。特にENがきついの。ジェネもコアも出力ほしいけどそれだと自重がネックになるジレンマに悩まされるし、装甲が機動力のわりに脆くなる。 (2023-12-20 12:07:16)
  • ランク戦さあ、AC6の対戦はプレイヤーブロックしたらマッチしなくなるよな?これ悪用して自分のメタ機体の使い手ブロックして残ったカモを狩る不正絶対蔓延るんじゃない? (2023-12-20 11:40:30)
    • 自己解決したわ エンブレムとか諸々非表示でマッチするみたい。回線ブッチのわんこ君ブロックしてもマッチした (2023-12-20 11:50:44)
    • 出来るかは知らんがそれやったら対戦相手がいなくなるだけやろ、みんな同じアセンばかり使うわけでもないのに (2023-12-20 11:50:55)
  • 火力型アサライってスタッガーの時に叩きこむと割と良いダメージが出るんだな、フルオートだし結構便利だな (2023-12-20 12:01:39)
    • ミッションのボス戦で使うとわかるけど、スタッガー中の削り値は初期ライとかなり差が出るからね。ランセツ超連打か至近で軽マシの方がダメージ出るには出るけど、寄らないでも脳死フルオートでガンガン削れるのが圧倒的利点 (2023-12-20 14:22:08)
  • 本アップデートファイル配信以降は、ゲームのプログラムやキャラクターデータの改ざんなど、利用規約違反となる不正な改ざん行為を行うと警告/ペナルティの対象となります。不正な改ざん行為をおこなった状態でゲームをプレイしないよう、ご注意ください。 MOD駄目だよって明言がこれか (2023-12-20 12:03:34)
  • このゲーム、対戦はおまけでソロのメインシナリオ攻略がメインのゲームだとずっと言われ続けてきたのに結局こうなったか。対戦中心で調整して、ストーリーで使えるパーツがどんどん減って行ったら嫌だなぁ (2023-12-20 12:07:41)
    • 今のところアッパー調整ばっかだし、車椅子とかはストーリーですらやりすぎなレベルだったしでいい塩梅だと思う。今までのまとめてもストーリーとかSystemsの上方アプデのほうが実際多いよ。 (2023-12-20 12:12:21)
      • 上方というか改善か。ストーリーがメインってのは変わらんと思う。 (2023-12-20 12:14:18)
      • 対戦の事は知らないけどホバータンクやバーゼルのABは道中の移動に便利だったんだけどなぁ (2023-12-20 12:14:19)
        • バーゼル相変わらず燃費いいからミッションで使う分にはそこまで変わらんと思う。あくまでも引く相手に追いつくための速度が絶妙に足らなくなって重量削らないといけないのが対戦だと響いてるだけで、相手が向かって来てくれるミッションだとあんまり関係ない (2023-12-20 12:24:46)
        • バーゼルのAB速度の落ち方が結構えげつないんで、第二工廠調査とか燃料基地襲撃辺りのS取りは結構難易度上がるかもしれないね。 (2023-12-20 12:30:36)
      • 今回そこまでアッパー調整ないけどナーフ系はキック含め結構重たいの来てるよね?アッパーはインフレを防ぐ以上ある程度やったら頭打ちになるし、その先に待ってるのはナーフ調整しかないと思うんだけど… (2023-12-20 12:15:23)
        • バルテウス初めとした強敵ナーフのこと忘れたんか? (2023-12-20 12:19:46)
          • 各パーツに合わせてストーリーのエネミーにも適宜調整を入れます、ってやってたらストーリー中心の調整だと言えるよね。 (2023-12-20 12:22:33)
          • あれはゲームバランスの調整とは関係無く一周目の時点で使えるパーツに対してボスが強過ぎたのが原因だと思うんだけど… (2023-12-20 12:23:36)
            • なので、バルテウス等各ボスの調整は単にストーリー難易度の調整と切り分けられるね。あとは重ショワーム砲のナーフやその他沢山パーツの上方修正があった初回?パッチは、公式からストーリー攻略で使えるアセンの幅を広げたかったと公式が明言しているので、これがストーリー中心のパーツバランス調整。じゃあ今回は? (2023-12-20 12:27:52)
              • つまり対戦向けのナーフ調整が気に食わないってこと?なんで? (2023-12-20 12:31:18)
                • 支配性のあるパーツの弱体化調整が中心になるから。それってつまりゲームの先細りじゃん。 (2023-12-20 12:34:38)
              • いずれ対戦向けレギュも出すって公式が言ってたからそれなのでは。 (2023-12-20 12:36:56)
                • 今までの調整が全て対人向けではなかったと?さすがにそれは冗談がきついでしょう (2023-12-20 12:41:53)
                  • このレギュは全ての内容がミッション向け、このレギュは全ての内容が対戦向けって線引は危ないんでないかな。実際1.05であらためてミッションやるのパーツ選択肢増えて面白くない? (2023-12-20 12:46:59)
                    • それは新規パーツ追加があったからそう思えるだけで、既存パーツのバランス調整でそうなってるパーツは分裂ミサくらいしかない。 (2023-12-20 12:50:33)
                      • その主観だとそれってあなたの感想ですよねレベルになっちゃうなあ。悪いことばかりではない思考だけど、ある一時期だけ切り取って悲観しすぎじゃない? (2023-12-20 12:58:28)
                        • まあそう取ってもらうのは自由だけど、正直ナーフ調整が目立ちすぎて今回かなりしんどいとは思うなぁ (2023-12-20 12:59:50)
                • レギュ自分で選べるようにならんかなぁ 初期のボス達が恋しい (2023-12-20 12:42:35)
              • そもそも初回アプデ前の時点でセラピスト級の産廃以外は何使っても大抵のミッションはクリアできる難易度だったんだから、強武器強パーツが多少ナーフされたところで攻略アセンの幅は狭まらないよ。脳死で強武器振り回して攻略してた層は困るだろうけど。 (2023-12-20 12:49:45)
                • それはPSのある自信ゲーマーの話でしょう。更に言えば、今回のランクマ実装で流れが変わって弱体化調整が中心になる可能性もある。AC6の弱体化調整は、多少ナーフされたにとどまらないものも多い(ネビュラなどが代表例)。 (2023-12-20 12:54:10)
    • 対戦で役に立つならストーリーでも役に立つと思うんだけど (2023-12-20 12:24:28)
      • そうかなぁ?対AC戦に特化した武装が輝く一方、そうじゃないボス向きの武装もあると思うんだけど (2023-12-20 12:30:06)
        • 例えば?垂直ミサイルとかはストーリーくらいでしか出番ないけど、重ショとかワーム砲とか対戦はもちろんストーリーでも頼もしい (2023-12-20 12:33:47)
          • パルスガンとかあのへん。あれDPSは高いけどスタッガー値そこまで高くなくて低射程かつオバヒが早いから対人向きではないじゃない。そういう武装はどう見るの?って話でもある。 (2023-12-20 12:38:02)
          • コンテナミサは大ボスで有用。あと微妙なとこだけどレーザータレットあたり?パルシ投射機も大ボス相手に結構活躍する。俺にはセラピストを救ってやれなかった (2023-12-20 12:40:00)
      • まぁアレだ…どっちにしても一個人の意思が全体の意思とは限らないってことさ (2023-12-20 12:34:23)
      • 対戦で強い、即ち対ACで有用ってのがあるからね。道中のMTは何使っても楽に終わるし、大ボスもチャプターにつき一体しかいないもんな。攻撃性能は多少弄ってもストーリーに大きく影響しないけどEN 関係弄られると組めなくなるアセンとか出てくるから難しい。まあでもNPC関係の調整が大変だから多分ないか (2023-12-20 12:37:19)
      • ストーリーの敵ACは超反応AIなんでラグ有り対人とはかなり勝手が異なるしなぁ (2023-12-20 12:42:47)
      • キックは残当にしか思えない。ミッションならなおさらね、下手に格闘武装やチャージ射撃するより蹴りコンしたほうが早くて強いとかいろんな武装を選ぶアセンロボゲーとしてはバカみたいな話だよ (2023-12-20 12:51:53)
        • でも脳死でキックして勝てない相手も結構いなかった?結局接近しないといけない以上それはリスクだったし、リスクを払ったリターンとして以前までのキックは非常に頼もしい存在だったと思うし、バランスを壊してたとも思えない。 (2023-12-20 12:55:51)
          • フロム的には「キックより武器使ってくれ」って事だったんじゃないかと勝手に思ってる。 (2023-12-20 13:06:39)
            • あれだけ皆蹴りを交えたアクションを楽しんでたのに?だったらプレイヤー不幸な運営だね (2023-12-20 13:07:49)
              • 蹴ってる時は楽しいが、蹴られてる時はちょっとなぁ。 お前の事だぞスッラ。 (2023-12-20 13:10:57)
          • ブレード系武装と比べてリスクとリターン釣り合ってないぐらいお手軽だと思うけど (2023-12-20 13:41:49)
    • 現状のパーツバランスでミッション困ることある?序盤ですらアサルトライフルが強化されて結構頼りになるし、ボスなんか分裂ミサイル適当に撃っておけば沈むしどこで詰まるか分からん (2023-12-20 12:40:51)
      • 現状で困ってないから安易にいじって欲しくないって話。ぶっちゃけもう影響は出てて、軽タン重4逆脚はまともに使えたもんじゃないし… (2023-12-20 12:43:00)
        • 軽タンは重量比でマトモな性能になっただけ。逆脚はバーゼルの影響以外なんの調整もないから意味不明。4脚に関しては多少のアッパーは欲しいのは確かだけどちょっと誇張が過ぎるな? (2023-12-20 12:46:50)
          • また誇張ニキか。同じ人かな...まともになったと言うなら是非それ縛りでストーリー全Sクリアしてくれ (2023-12-20 12:48:53)
            • アセンゲーでなんで縛る必要あるの?適材適所で使い分けないの?俺の組んだ最強機体以外使いたくない人? (2023-12-20 12:50:07)
              • そうは言ってないでしょ。まともならどこでもある程度使えるわけでしょ?明確に使えないミッションが出たらそれはもうまともな調整じゃないよね?ちゃんとゲームはプレイしような (2023-12-20 12:51:47)
                • ある程度がオールSってそれはもうアセンゲー全否定じゃん、どこでもある程度じゃなくて万能ってことじゃん。クリアランク無視ならどんな脚でもクリア可能でしょ。パンチだけでクリアしてる人すらいるんだから (2023-12-20 12:59:59)
                  • 全ランクSは指標としてはおまけだったから無視してもらっていい。んで逆に聞きたいんだが、具体的にどういう点がまともになった? (2023-12-20 13:02:54)
                • アセンゲーだから明確に使えない(アセン換えましょう)ミッションもあるのでは? (2023-12-20 13:01:17)
                  • あくまでも脚等ボディーパーツ目線で話してた。武器パーツは無視してもらって構わない。 (2023-12-20 13:03:38)
                    • 機動力必要なミッションで重タンクでもクリアとか、乱戦連戦で紙装甲でもクリアとか、そういうことが出来なきゃダメってことならこのゲーム破綻するわ。ちなみに坑道脱出はガチタンで一応クリアはできたけどSは無理だった。Sランク取りたいならそれは適した脚にすればいいだけ (2023-12-20 13:10:53)
                      • その例で行くなら、ガチタンはまだ全然使えるよねって話にはなる。そうなると、Sランクよりクリアまでの試行回数のほうが指標としては良いかもしれない。 (2023-12-20 13:14:01)
                        • アイスワーム戦やストライダー防衛はいまだに車椅子がいちばんお手軽だし、スマクリは4脚のカモだしミッションなら基本どこでも使える、逆脚はぶっちゃけ全S取れる。逆に絶対無理な組み合わせやミッションがある?って話 (2023-12-20 13:17:47)
                          • アイスワーム戦はまだ分かる(まああれイベント戦なので何でもクリアできる)が、ストライダー防衛で車椅子がお手軽ってそれマジで言ってます...?じゃあ10回以上安定してSクリアしてくださいね? (2023-12-20 13:20:55)
                            • 走り回ってミサイル撃ってるだけで終わるんですけど… (2023-12-20 13:23:19)
                              • 面倒だと思うならそれまででいいけど、10回Sクリアのスクショ貼ってくれるまで認めないんで (2023-12-20 13:25:21)
                • というかぬるい環境に浸かってきてそれを当たり前と思い込んでるだけじゃないかな。2脚なんてボスに合わせてブースター変えたり機体の軽量化しないと対処困難な攻撃だらけがデフォだったし (2023-12-20 13:22:23)
                  • ぬるい環境に浸かって何か問題でもあるんか?ある程度ゴリ押しができる要素がある、というのは良いゲームとしての資質ではないのか?AC6はソウルライクになったほうが良いってこと? (2023-12-20 13:24:28)
                    • つまり「アーマードコア」というシリーズはヌルゲーのシリーズだと思ってるってことか。俺が俺の好きな構成でクリアできるぬるいゲームであってくれと。プレイスキル磨いたりアセン研究なんてしたくないと。素直にそう書いてフロムの問い合わせフォームに送るといいよ。 (2023-12-20 13:28:25)
                      • そこまでは言ってないけど...ちょっと熱が冷めてきたのでここまでにしとく (2023-12-20 13:33:54)
                    • そりゃアセンゲーで他のパーツと一線を画して強いパーツあったらダメでしょ。他のパーツを殺し、遊びの幅を殺すことになる (2023-12-20 13:28:26)
                      • それももちろんその通りだと思うし首を何度も縦に振りたいので、これ以上は黙っときます (2023-12-20 13:34:45)
          • 4脚QB以外はナーフというより適正化って感じしかしないわ。軽タンクな軽くすれば2脚より速度出るし軽タンクが死んだんじゃなく軽タンクが他を殺してたのが同等になっただけだぞと (2023-12-20 13:16:51)
            • 4脚QBは適正化じゃなくてナーフって認識してることだよね。何でそこに揺れがあるんだろうね? (2023-12-20 13:22:37)
              • いろんな変更があったのを全部まとめて0か1でしか話できないなら会話が無理な人やね (2023-12-20 13:31:09)
                • そろそろ煮詰まって落ち着いてきた頃だろうから一言言うけど、お気持ち表明なら旧Twitterでやるのがおすすめだよ (2023-12-20 13:32:33)
                  • とりあえずそれ言ってくれたおかげで少し落ち着きました。自分はこのへんで失礼します (2023-12-20 13:35:15)
  • 体感やけどターゲットアシストが弱くなってる? (2023-12-20 12:32:47)
  • 中量二脚なんて誰も興味ないのかもしれないけどALPHA脚、というか重量2万超えの中量二脚全部あいかわらず劣化天槍にしか見えない (2023-12-20 12:43:29)
  • アプデ初日は機体弄ってたらいつの間にか終わっていた…… (2023-12-20 12:44:19)
  • そういえばバレットライフ作れる…と思ったら指マシが恋しくなった (2023-12-20 12:46:52)
  • パーツごとにデカール保存する機能くれ…。アプデで構成かえて張り直してってやんのしんどい。せっかくの渾身の出来映えがなくなるのもしんどい (2023-12-20 12:58:17)
    • 構成変える前にAC DATAを保存しておけばいい(そして埋まる保存枠)。 (2023-12-20 13:04:52)
      • いや、パーツ変えたらデカール剥がされるやん。別のデータで共有できたっけ? (2023-12-20 13:27:38)
        • デカール貼り直しは対応できないけど、「渾身の一機」を残しておけるだけでもだいぶ気分が違うんじゃないかと思って。 貼り直しの手間を考えるなら「構成が固まってから貼る」くらいしかないかなぁ。 (2023-12-20 13:31:03)
    • 分かりすぎてV.VIワーカルリンクになったわね… (2023-12-20 13:32:38)
      • スネイル閣下!AC DATAの増枠を!スネイル閣下! (2023-12-20 13:34:00)
  • 分裂ミサ強化もらったけど昔みたいに引き撃ち対策になるかな? (2023-12-20 13:22:48)
    • 後ろに引いて行く相手には丸見えだから避けられやすい、一定の距離を保とうと旋回軌道を取ってくる相手には死角から刺さりやすい、引く相手に当てに行くなら相手が旋回軌道になるように回り込むように追いかけながら撃つと多分当たる (2023-12-20 14:20:10)
  • ナハトコアに軽四脚積んでる機体使ってたけど、正直あんまりQB弱体化の影響を感じないんだよな ブレーキが強く掛かるようになったみたいだけど、割と前もこんな感じじゃなかったか…?って印象が出てくる 俺がただ頭が鈍い馬鹿なだけかもしれんけど (2023-12-20 13:23:37)
    • たぶんQBリロード長いブースター載せてるんじゃないかな。4脚ホバーでQB噴射時間とリロードの隙間が短い機体を組むと0.1秒ぐらいしかブレーキかからずにすいすい滑れたんだ。しかも微かなブレーキが偏差騙しになって雑に回避力上げてた (2023-12-20 13:35:08)
      • まあホバリングの仕様的にそんなバンバンQBするの自体想定してなかっただろうから、あの安定性で変にフロート挙動されてもなって事だろうな。似たような動きしたかったら硬さ犠牲に新四脚使えって事だとは思う (2023-12-20 13:43:25)
  • ヘビマシの (2023-12-20 13:24:37)
    • アサルトに比べてのメリットデメリット教えて (2023-12-20 13:24:58)
      • ハチャメチャに重い (2023-12-20 13:31:32)
      • マシンガン以上の距離からアサルトの削りと衝撃維持力に加えて瞬間的な衝撃稼ぎも多少できるところ。ただし重い。 (2023-12-20 13:39:01)
      • かなり重いけど継続火力も瞬間火力も高めで中距離戦には最高。レッドガン迎撃みたいな長丁場でも安心して撃ちまくれる。重いとは言っても重ショより700重いくらいだから中量級でも2丁持ちできるし、発射間隔が長めだからある程度反動制御高い腕なら両手撃ちでも弾がブレにくい。 (2023-12-20 13:50:17)
      • 逆にアサルトの利点は単純に負荷低い、射程長い(たぶん弾速的にも速い)あたりだわな。肩武器の適正距離と、全体重量とで選択じゃない? (2023-12-20 13:54:58)
      • 秒あたりのダメ/残留衝撃が重いほうのライフルで390/110ぐらい。重機関銃で310/125ぐらい。リロード込み1マガジンのDPSだと290と245。反動制御もライフルより要るし、QB挟んだ時の火力低下も連射武器ほど大きいわけで・・・弾速も遅いし使用感を除けば劣化ライフルな気がするのだ (2023-12-20 14:04:33)
        • アサルトライフルはマガジン火力に対してリロードが長いのがな…2秒でも良くないですかね? (2023-12-20 14:10:26)
          • 初期ライはともかく火力アサの方リロ2秒なんかにしたらぶっ壊れになるぞ (2023-12-20 14:11:43)
          • 改めて数値にするとDPSや衝撃効率自体は大差ないはずのランセツが強い理由って弾保ちなんだよな。同等の性能でマガジン倍みたいなもんだし。一応隙にチャージ撃ちこんだりもできるし (2023-12-20 14:36:19)
            • 衝撃はようやく近づいたって感じだけどな。セミオートの良いところは意識して撃つからここだってタイミングに合わせやすいのがあると思う。俺はアサライ片手にランセツかレザライ持つのが1番動きも攻撃も安定するからそうしてるわ (2023-12-20 14:47:45)
        • 今回のフルオート武器の少なさ的に、フルオートはメイン武装というよりサブ武装として何と組み合わせるかな所があるから、DPSで負けてても衝撃値が勝っててかつリロードが速いのでタイミングを逃し辛いってとこはデカいんじゃね?実際火力アサルト使ってて1番困るのが肝心なところでリロードしちゃった時だし (2023-12-20 14:10:28)
  • 軽四にガトリングとマシンガン乗せて、軽量機を追い詰めてガトガトするのくっそ楽しいけど、これ軽四の戦い方じゃないんだろうなぁ (2023-12-20 13:27:47)
    • 軽量って昔からめっちゃ逃げるかめっちゃ寄ってくるかだし、どっちでもいいんじゃない?ぶっちゃけフロムも何が正解かなんて考えて(ry (2023-12-20 13:32:56)
    • 楽しければそれが正解や。多分。 (2023-12-20 13:34:24)
  • あっそういえばRadガト使ってみるの忘れてた… (2023-12-20 13:30:44)
  • スネイルにはよくあることだよ、ペイター君ってセリフ、スネイルを色々変えたらなんにでも使えるしめっちゃ汎用性高いんじゃないか?? (2023-12-20 13:37:03)
    • Wikiのコメ欄にはよくあることだよ、ペイター君 とかか (2023-12-20 13:38:41)
      • そうそう、そんなノリw (2023-12-20 13:45:01)
    • ロスサントスではよくあることだよ、ペイター君 (2023-12-20 13:45:54)
      • ロスでは日常茶飯事だぜ!! (2023-12-20 14:00:12)
        • 危ねー被るとこだったわ…ペイター君… (2023-12-20 14:06:40)
          • 被るなんてよくあることだよ、ペイター君 (2023-12-20 14:20:26)
    • オセアニアじゃあ常識だよ、ペイター君 (2023-12-20 13:56:52)
  • RaDマシンガンの説明文見ててちょっと思ったんだけど、AC6の世界って「AC用の書類カバン」が普遍的なものとして存在してる可能性ある? (2023-12-20 13:43:02)
    • アレはあくまでも人間用のアタッシュケースを模したってだけじゃないんか? (2023-12-20 13:47:01)
      • やっぱそうかぁ。 と思ったけどRaD(というかカーラ)ならわざわざ「ACサイズのアタッシュケース」を別で作ってたりしてもおかしくは無さそうな気がしてきた。 (2023-12-20 13:52:42)
        • まあ初期イメージビジュアルでも初期機体が背負い箱担いでたし手持ちの輸送ケースぐらいはあるかもね、弾薬箱とか (2023-12-20 13:56:54)
          • 結局uiは「カッコつけただけで実用性皆無のシンプルデザイン」 (2023-12-20 17:52:24)
  • 軽〜中二脚使い的には周りが勝手にアレコレ弄られてる中特に上にも下にも変化無い状況なわけだけど、だからこそガチタンの存在感が増していく (2023-12-20 13:46:14)
    • 逆脚使いからするとわりと強化もらえてしかも周りが勝手に落ちていくからなんか愉快な気分。当初から不遇だった分別にいいよね (2023-12-20 13:52:49)
    • 直射武器無いと安心できないワイ、肩ガトのおかげで腕ミサ選択しやすくなった。あとはバゼル凸に対応しやすくなって中量には追い風にかんじる (2023-12-20 14:38:03)
      • 俺もフルミサはなんか感覚的に気持ち悪いのと、今当てたいって時に当てられないの嫌でハンミサ避けてたわ (2023-12-20 14:53:53)
  • ベイラムに「提案」されて泣きながら肩ガト作ってる大豊娘々と訓練生くん下さい。 (2023-12-20 13:47:14)
    • 完成した肩ガトと腕ガトをセットで装備してトリガーハッピーしてる大豊娘々もほしいな (2023-12-20 13:54:30)
      • 大豊娘々の胸ガトリングでハッピーセットだと…? (2023-12-20 14:25:39)
    • ベイラムはどうして重ガトを発注しなかった…長時間ブモーってやりたいだけなのに… (2023-12-20 14:26:45)
    • 両肩ガト垂れ流すACテスター君と戦いたいです (2023-12-20 14:39:08)
    • 「提案」ってしか書いてないのに恫喝されて大豊が泣く泣く作ったことになってるの怖すぎる (2023-12-20 14:49:52)
      • 「提案」は間違いなく恫喝に近いと思うんだけど、大豊がそれで泣く泣くかどうかでいうと「なるほど、そういうのもあるのか」って嬉々として作った可能性は否定できない (2023-12-20 14:55:46)
      • カッコつきなのが逆に怖いんやで (2023-12-20 14:56:09)
      • 額面通りにしか受け取れないと苦労するぜ (2023-12-20 15:35:10)
  • ランクマッチ的には何回かに一回勝てば上に上がっていけるので勝てる相手にはとことん勝てるガチタンは普通にアリ (2023-12-20 13:55:50)
    • 引き撃ちのがかてる相手多い気もする (2023-12-20 13:59:16)
      • パッチ前は重量1強みたいだったのが 軽量引き<中量凸<重量凸<軽量引き の3竦み感出て来て嬉しい。んでPS次第で何とも戦うぜとなると軽量凸なのかな (2023-12-20 14:44:43)
        • 軽量機で引きも突撃も出来るようにしとくのが万能ではあるけど相手に合わせた立ち回りを要求されるって感じやろな (2023-12-20 15:00:20)
          • それはそれで腕の差がないと特化した突撃機には勝てないのよね。まあ全受けできるアセンがある方が問題だが。 (2023-12-20 15:05:16)
  • 真レイヴンなんか強くなってんなって思ったらライフル強くなってたのか。こころなしかミサイルもよく当たる気がする…AIも賢くなっているような… (2023-12-20 15:11:45)
    • ミサイルは前にアッパー入ってるからな。キックAAとっつきのコンボにビビって距離取ると強化された武器乱射してくる。なおソングバードくん (2023-12-20 15:28:44)
      • ソングバードも油断して2発直撃食らうとスタッガーからのパイル貰うので…。毎回強化もらってもあんまり強くなった感じがしないフロイト君より全然マシよ (2023-12-20 15:33:41)
  • ストーリーメインで対戦はおまけって主張から一転、対戦を意識しまくった調整でキックまでナーフした割には対戦環境が良くなってないのが問題かな (2023-12-20 15:11:53)
    • 新レギュだけでなくランクマ新パーツ新ステージ実装の大規模アプデから24時間も経ってないうちに環境がどうこう言われましても…そういう話するならせめて1週間は様子見しようぜ。 (2023-12-20 15:46:50)
  • 正直重量機の重ショに秒で轢き殺されるより引き撃ちされる方がゲームしてる感が出て楽しい (2023-12-20 15:16:18)
    • 引きに限らずインファイトでも蹴り調整のおかげで雑キック重ショの機体性能押し付け感は緩和されてる。思えば蹴り避けても蹴り硬直QBキャンセル重ショをまたQBさせられてる間に蹴りの準備されて装甲火力だけじゃなくジェネ差まで押し付ける害悪ループだった (2023-12-20 15:38:36)
    • シングルのランクマだとマップが狭いのと障害物多いのもあって、引き撃ちするのもそんなに簡単じゃなさそうだし感触は悪くないかな (2023-12-20 15:49:58)
    • 近中機使うワイ的にはショットガンはどう捌いて反撃するか、うまく距離とるかが楽しいけど引き撃ちは"反撃"のしようがない一方的に撃たれるだけのゲームになるから個人的にはクソ バーゼル弱体したし (2023-12-20 16:08:24)
      • それは自分は引いても良いけど相手はダメって言ってるようなものやないか? (2023-12-20 16:17:43)
        • 少なくとも引くってもS鳥マシとブレだから適度に前出るで スタッガーした時以外でも、ショットガンのリロ中とかにチャージブレで積極手に衝撃貯め狙う (2023-12-20 16:23:05)
      • 近接中量機なら追いつけない?バゼル中量で新4脚に食いつけてる感じだけど。近~中距離機の重量機って意味ならダメージレース有利な重量機で自分の間合いで戦えって言ってるなら甘えすぎ (2023-12-20 16:18:41)
        • 試してないから予想で言ったけど追いつけるのかな?中量だけども。ただ追いつける追いつけない以前にAB突撃対策への対策が下手すぎてABで引き撃ちに食いつけない腕の問題もあるけど(´・ω・`) (2023-12-20 16:24:13)
          • 中量機なら追いつけるで速度500ぐらいは出るし、出来なくなったのはスタミナ切れが早くなってABでかなり離れた距離から一息で迫って追いつめることや、だからミサイルで相手を足止めしつつ適度にEN回復を挟んでABすれば普通に追いつける (2023-12-20 16:32:49)
          • 新4脚出たてで相手が慣れてなかっただけかもしれないけど単純な速度は問題なく食いつけてる。あとAB中の回避EN増えてるから雑にドヒャドヒャしないで相手のリロード考えて突っ込んでる程度 (2023-12-20 16:35:56)
      • Wマシ張り付き中二ずっと使ってるけどめっちゃ同意。何もさせてもらえないからホント虚無。今は皆もの珍しさで軽4脚使ってるから追い付けてるけど、どうせその内引き撃ち軽二が復権して何もできなくなるんだろうな~って悲観してる。 (2023-12-20 16:51:12)
        • 軽4は400ぐらいで退けるからアレに追いつけるなら軽2に追いつけなくはないんだろう。問題は追いついてからのダメージレースで追いつくまでの損耗をまくれるか (2023-12-20 17:23:58)
      • こっちはインファイト駆け引き好みじゃないからひたすら引くよ。ランクマの話だとしたら、自分のやりたい試合に相手が付き合ってくれないからイヤってのはチョット。 (2023-12-20 17:09:25)
  • 垂直プラミサの誘導性能、現Verだと多分アイビスに撃っても当たらんよね? 恐らく火ルートのエアにも… (2023-12-20 15:50:39)
    • 軽くチーム戦で試したけどTA狩りの信頼性がだいぶ落ちたと思う。TA対策どうすっかなー (2023-12-20 16:58:46)
      • 重二でプカプカ浮いてる時に撃たれても一発も当たらないことすらあるわ。ちょっと弱くし過ぎたんじゃないか? (2023-12-20 17:03:48)
    • 横移動だけのNPCの避け方なら大丈夫じゃないかな。対人だと斜めに誘導して上に避けるって知ってれば避けれるようなったけど (2023-12-20 17:25:44)
      • それ聞いて試したら確かに避けれたぜ、サンキュー (2023-12-20 20:23:43)
  • ランクマはルムマと違って色んなアセンと遭遇して面白いな、みんな勝ち筋への考え方が結構違うし (2023-12-20 16:23:04)
    • 通常部屋と違って汎用性考えるぶん機体性能押し付けが少なく感じる。旧作勢としてはACらしい戦いが増えて楽しい (2023-12-20 16:46:27)
  • 新四脚のQBの微妙すぎる加速見てると跳躍性能ってどのくらいQBの瞬発に響くのかとか、どういう響き方で速度変化になるのかとか気になってきた。あれで水平跳躍も高かったらやばかったろうな (2023-12-20 16:27:36)
    • ナハト載せて連発したところで…って感じだし、やっぱ新コアで出力の余裕を確保することで消費からの立て直しの速さ上げるほうが良さげ…というかエネルギー負荷がやばいのでナハトにするとかなり消費ENが死ねるなこれ (2023-12-20 16:29:48)
      • 下手したら瞬発力はアキバのが上かも (2023-12-20 16:31:09)
        • それでいて防御やらは軽2程度だし、やはり距離はなさないと近づかれたらあっという間に撃墜されるな。接近戦はかなり自殺行為になる気がする…なんてもの作ってるんだ (2023-12-20 16:35:43)
          • それでもヨーヨーか太陽守あればまあまあ。レザショも捨てがたいけど負荷がカツカツなんだよなあ (2023-12-20 16:49:44)
            • アレは近接の皮被った範囲爆破武器だからねぇ…どちらにしても接近戦は設計的にも設定的にも想定してない感じがする。いくらホバー速くてもQBほどの速度はないし、飛んで火に入る夏の虫になる感じ (2023-12-20 18:39:15)
  • 今回追加されたパーツ、発売からあんま経ってないのにどれもギミックが混んでるし没パーツのリファインとかだったりするんだろうか? (2023-12-20 16:48:58)
    • 10年ぶりの新作だから (開発チーム出来る前含め) 変態的没ストックいっぱいあったのかもしれない (2023-12-20 16:54:53)
    • 少なくとも発見されてた没パーツとは関係ないパーツしかない (2023-12-20 17:18:37)
  • 切断ペナルティってどんなのがベストだろうな (2023-12-20 16:57:05)
    • 不慮で起こることも想定しなきゃならないから、あんま厳しくはできんだろう (2023-12-20 18:45:57)
    • 一定時間内で何回切断あったら何時間対戦不可とかそんなんじゃないの。切断厨じゃなくてもクソ回線はお呼びでないし (2023-12-20 18:55:45)
  • 新フレームACをスネイルの強化毒味係(ワイルドキャット状態)が乗ってミッションにランダム湧きとかしないいかな (2023-12-20 16:57:43)
  • オキュラスWスタンガンの軽量機クソすぎない?アンテナ頭ですらキツイ感あるんだけど… 物理的に避けらんないから盾持ってこなきゃ対策のしようがないけど、スクトゥム以外の盾だと普通に衝撃残留してスタッガーするんやが んでスクトゥムだとスタンガン以外相手だとしぬ (2023-12-20 17:06:20)
    • 近寄っては来るんだから先に大火力入れるしかないな、ジャンケンゲーと言われればそれまで (2023-12-20 17:10:26)
      • やはり引き撃ちか… (2023-12-20 17:13:02)
    • スタンニードルとスタンガン両方積んだ車椅子も良く見かける、自分から近付かないといけない機体だととても辛い (2023-12-20 17:20:19)
    • Wショ重vs軽と一緒でニドガン両手持ちの動けるデブあてれば同PSなら有利じゃねえかな (2023-12-20 17:55:45)
  • カスタムマッチのシングル戦だとあんまり見なかったけど、ランクマッチだとターミナルアーマー積んでる人そこそこいるね。試合結果で確認するまでみんな超ギリギリでパルスアーマー発動させてるんだと思ってたわ (2023-12-20 17:19:33)
  • アプデ後からタンク相手だとスタッガーした直後にレーザースライサーで追撃しても抜けられるようになったんだけどこれってバグ? (2023-12-20 17:24:38)
    • 動画とかがないとなんとも (2023-12-20 17:26:34)
    • steam版だけど自分も昨日ランクマしててタンク相手に同じ事象に出くわしたな。 (2023-12-20 17:38:53)
      • 途中送信失礼…何戦か同じ様なことがあったが相手がラグい感じあったからラグがなんか悪さしてる感じかも知れない。抜けられるというか溜まったスタッガが殴った瞬間即座に回復した感じ。 (2023-12-20 17:42:21)
    • Xで動画付きのツイートが何件か上がってるね。「タンク バグ」とかで検索すると見れると思う。まだ発生条件とかは未知数だけど、明らかに不具合っぽい挙動してるね。 (2023-12-20 18:52:11)
  • 中二で近中距離戦したい場合ってWヘビマシとヘビマシ+火力アサだったらどっちが安定感あるかな? (2023-12-20 17:26:15)
    • せっかくの新武器だけどヘビマシは劣化ライフルじゃないかなと思ってる (2023-12-20 17:50:52)
  • 近接縛りのランクマッチ結構厳しいな…引き射ちはブレキャンでコラブレかパルブレ擦るぐらいしかないけど後に続かないしAPも持たない (2023-12-20 17:32:22)
  • 今作企業戦士(アセンブル)してる主要キャラって過去作から見ても少ない方? (2023-12-20 17:32:37)
    • どこまでを当てはめるかによるんじゃないかな。そも無粋を承知で言うと、企業所属だらけの4系が際立ってただけで、過去作全体から見ると企業戦士は珍しい方かと (2023-12-20 18:17:07)
    • アクアビットマンとかコアはアリーヤだったし、グループ内のパーツで固めていれば企業戦士と言っても良いのでは?基準は人によるだろうけども。 (2023-12-20 19:58:17)
  • 大グレの弾速が上がったような?発射までも短縮されてる気がする (2023-12-20 17:33:57)
  • 対戦とシングルで武器調整は後にお預けかなって思ったけどクソ耐久エルデソで出血ナーフとかしてたからもうパーツの弱体化は甘んじて受け入れるしかないようだ (2023-12-20 17:39:36)
  • 引きうぜー。くたばれ (2023-12-20 17:51:41)
    • バーゼル修正前でもカモられてたんだからそりゃ辛かろうな。涙ふけよ (2023-12-20 17:55:23)
      • ううぅ…(´;ω;`) (2023-12-20 17:59:16)
      • いつものアイツらだ (2023-12-20 17:59:53)
        • 途中送信失礼、放っておけ・・・とか思ったけどマジだったのね。ごめん (2023-12-20 18:00:57)
  • そう言えば引き撃ち機同士で当たった場合ってどうなるん? 遠距離でお互いサテライト? (2023-12-20 17:57:50)
    • んなわきゃない。遠距離捨ててる代りに近寄ったら猿でも勝てるような機体が突っ込んでくるから引くのであって普通の機体同士なら互いの武装の適正距離や回避PSと相談して距離揺さぶりあう (2023-12-20 18:07:48)
      • 正直引き撃ち機同士の読み合いが一番楽しいからこのまま段々AB突撃や近接機が減って行くと良いんだけど (2023-12-20 18:28:46)
    • 遠距離オンリーアセンの人もいれば、別に突っ込んで行っても戦えるアセンにしてる人もいる、突っ込んで戦った方が有利と分かれば突撃や (2023-12-20 18:24:43)
      • 引き撃ち機といっても適正距離は各々差がある感じなのか。 (2023-12-20 18:46:03)
        • ミサイラーならガン引きでもいいけど、普通の射撃武器使ってたら200m前後とかね。カスダメしか入らない距離まで離れちゃ意味が無いし (2023-12-20 18:49:30)
          • 引きミサオンに当たったけど、やっぱりミサカスだわ。 (2023-12-20 18:52:00)
            • 俺もミサカスだからなんも言えんな() ミサイルのロックオン距離が長すぎるのが悪いと思うの (2023-12-20 19:15:57)
          • 弾速と跳弾がなあ。おそらく接近戦させたいのとタゲアシ前提の調整で弾速遅くしたんだろうけどさ、過去作だと動きのぬるいミサイラーなんかは並みにミサ避け出来るEスナにダメージ負けしてたよな (2023-12-20 20:09:37)
        • 武器の違いもあるしFCSやブースターの選択によっても違ってくるんや、グリウォは三次元的に引けるけど突っ込むのは苦手やから中距離オンリーになったり、アルラは二次元的にしか引けないけどABを使えば空中の相手に突っ込むことは出来るから接近戦も視野に入れられる、人それぞれの考え方次第で結構違いはあるで (2023-12-20 18:58:51)
  • この時間帯が一番香ばしくて顕著なの面白いね (2023-12-20 18:00:13)
  • 今度のデブはW火炎放射にW肩ガトが来たよ…クソデブ… (2023-12-20 18:01:52)
    • でもそれ、引き撃ち相手だと間合いに持ち込むの大変じゃないのか……? (2023-12-20 18:46:53)
      • 今のデブはとにかく中量軽量の近接機やAB突撃機をメタって引き撃ち相手は捨ててる構成が多い気がするね。 (2023-12-20 19:50:54)
        • まぁミサオンデブでもない限りそうなるか…ぶつかり稽古だと思うとこれはこれで相撲感あるな (2023-12-20 19:56:03)
  • 肩ガト拡散バズ、スッラパルス重ガトのガチタンで初ランクマ行ってしまったのはあまり良くなかったと今更ながら後悔したよ… (2023-12-20 18:06:20)
  • フォトモードのブラーoffなんかチラつくようになってない? (2023-12-20 18:08:56)
    • なってると思う。ブラーが抜け切れてない感じになる時がある (2023-12-20 18:34:30)
    • カメラブラーがoffにできてない気がする。ピンがあった写真が取れなくなってるから、早急にバグフィックスしてほしい…… (2023-12-20 18:58:41)
      • やはりカメラブラーは復活させるべきではなかった… イレギュラー… (2023-12-20 19:59:30)
  • 別にランクマの序盤は何回負けても一回勝てばすっげぇプラスになるから気にしなくても良い (2023-12-20 18:10:53)
  • コーラルは犠牲になったのだ…犠牲の犠牲にな… (2023-12-20 18:12:53)
  • ランクマのシングル限定の話になるけど、マップが狭くなったおかげでバーゼル凸で詰めるのそんなに苦じゃないと感じてるのはワイだけじゃないと思う (2023-12-20 19:30:05)
    • まだランクマ潜ってないんだけど、木主は軽量?中二?バーゼル重二はさすがに厳しそうなのかねやっぱ (2023-12-20 19:38:51)
      • Wガトバーゼル重二でCランクまで行けたから、ここで言われてるほど酷いとも思えんのよな。もちろんガン逃げ構成に負けることもあるけど全く手も足も出ないって感じはしないし、もっと強い武器使ってる人なら勝てた試合もあるんじゃないかなと。まあBランク辺りから厳しくなりそうな予感はあるけどね。 (2023-12-20 19:44:28)
        • なるほど……上位層にどんだけいるかにもよるけど、及第点以上の強さは残ってる感じか。ありがとう (2023-12-20 19:48:08)
    • バーゼル調整でいろいろ試してたらドヒャドヒャしまくれる初期ブースターに可能性を感じてる。速度420ぐらいであえてすぐ追いつかずドヒャドヒャしながらAB補正乗せたライフル撃つの思ったより強い (2023-12-20 20:14:09)
      • あえて低速ABにして衝撃値の補正を利用する作戦やな。アサライ強化も来てるし面白いかも (2023-12-20 20:52:44)
  • カスマでマップとメンバーがランダム指定できるようになったの神なのでは (2023-12-20 19:38:03)
  • 新シュナイダー四脚付けてブースター組むとコアじゃ無く四脚のケツからニョキッと生えるのに草なんだ (2023-12-20 19:39:12)
  • ダブルスタンガンマンを振り切れずに負けたのに苛ついて初めてアシストONで対人してみたけどこれ楽しいの?QBで相手のロック切れないのマジで虚しいんだけど (2023-12-20 19:40:30)
    • OCELLUS+アシストで張り付いてくる相手に対しては、130m超に出てしまえば何も出来ないってわけ。楽しいかどうかは知らん。 (2023-12-20 19:45:06)
    • そのはずなんだけど上になると何でか千切ってくるからコレでいいよ (2023-12-20 19:45:38)
    • はぇ~、アシストなし相手にQBされたらロックオン切られちゃうのか。初めて知ったぜ (2023-12-20 19:57:21)
      • そういう話ではないはずだが… ターゲットアシストのせいで相手の視界から出るのが事実上不可能という話と、それとは別にOCELLUSは近距離から逃げられると全然アシストが効かないという話である。 (2023-12-20 20:08:45)
        • あ、そういうことね。でもそんな楽しくないもんか?楽でいいぜあれは (2023-12-20 20:11:55)
          • 元々用意されてる機能だから使うことにはなんの非もないんよね。同じ作業するのに道具使うか使わずにやるか位の話 (2023-12-20 20:18:40)
            • まあ本気でロック切りたいなら上下永遠にくぐり続ければ相手のアシストロックは追いつかない状態に出来るから、ロック外したいならそれやってもろてって感じ (2023-12-20 20:26:56)
          • アシストONは虚無だったよ。俺には耐えられない (2023-12-20 20:26:36)
            • なら使わなくていいと思うけども、それを他人に強要だけはするべきではないからまぁ (2023-12-20 20:31:14)
              • そういう人にはならないようにね (2023-12-20 20:32:01)
              • 補助輪なしでも走れるところを見せてやるよ (2023-12-20 20:42:28)
                • 補助輪という言い方はあまり良くないと思うけども。それだと大体の人がアシストなしで戦ってるみたいに思えるし (2023-12-20 20:48:38)
                  • というか他人は他人だし、わざわざ自分や相手がアシスト使わないからとか使ってるからとかは気にしても仕方がない。QBでロックが外れないのは利点だし、ガチャガチャ動かしたい人はそれだけで楽しいわけで。逆に欠点で精度が甘くなるところがあるのも事実だし、真に上手い人はそれらを状況で瞬時に切り替えて使える人かなとは思う。自機の機動も大きく変わるし (2023-12-20 20:51:31)
            • そういうもんか…ま、人それぞれじゃな (2023-12-20 20:32:20)
            • 別に虚無だろうと相手からすりゃ知ったこっちゃ無いしなぁ アシストのお陰でプレイヤー増えてるってのもあるだろうし (2023-12-20 20:35:15)
    • 何回も言われてるけどターゲットアシストは過去作にもある、旋回性能って概念自体が消滅したからどう足掻いてもロックを振り切れなくなっただけ (2023-12-20 20:33:17)
  • マップランダムバグってない? (2023-12-20 19:49:21)
    • 同じマップしか出ないと思ったけどそんな事無かったわ。引きが悪かっただけだった (2023-12-20 19:52:08)
  • 折角車椅子が修正されたのに今度は軽四が似たような事してるの何なんだよ… (2023-12-20 19:50:04)
    • 一度生まれたものはそう簡単にはしなない定期 (2023-12-20 19:53:54)
    • 軽4は脆いしパッチ前の車椅子と違ってちゃんと重量制限あってスタミナもあるから根本的に別物 (2023-12-20 20:17:47)
    • 使ってみればわかるけどちょっとつついたら爆散する脆さよ。車椅子はフィジカルとAB性能とジェネ選択肢まで持ってたからね。 (2023-12-20 20:19:30)
      • 装甲ペラペラなのとスネイル脚並のQB初速で思ったよりダメージ貰いまくるからね…シャミア再現とか言って張り付いたらダメージレース的にも返り討ちに合うほうが多いと思う (2023-12-20 20:36:05)
  • ファンアート見て思ったが621って男だったとしても生殖機能もオミットされてるんだろうな… (2023-12-20 20:01:10)
    • どういう経緯で強化人間になったかにもよるけど、完全に戦う人形として生まれ強化手術を受けたなら、そうなっていてもおかしくはなさそうだ (2023-12-20 20:05:29)
    • なくなっても死ぬわけじゃないし、それがなくなって死ぬとなると本体が…という残念すぎる人間みたいになるし (2023-12-20 20:13:30)
  • 初期Verの時ミッション中にフォトモード起動して、良いアングルでパシャった後にフォト終了して、ミッションに戻ろうとしたらそのままフリーズした事が多々あったんだけど、現Verではもう起きなくなっているのかな? (2023-12-20 20:03:00)
  • 近距離軽量機だと相手のターミナルアーマーで粘られるの辛いからこっちも積むことにした (2023-12-20 20:07:43)
  • 解放戦線が裏取引で手に入れたシュナイダーACってまさかコイツか……?MTや芭蕉使ってた解放戦線に使いこなせるかよ!? (2023-12-20 20:07:46)
    • いうて使ってたの射撃武器ばっかだし戦法に関しては問題なかろう。4脚MT使ってたやつなら慣れるのも早いかもしれないし。ただ装甲がめっちゃ低くなってるので問題はそこかな… (2023-12-20 20:09:30)
      • 速すぎて慣れないのとバショウや四脚MT感覚で乗り回して壊すヤツは居そうだ…… (2023-12-20 20:23:14)
        • そもそも素人に使わせるには芭蕉一式はちょっと癖強なんだよな。ホバーしているだけで高速移動出来てバズやグレで足が止まらない4脚の方が単純で扱いやすそうではある(生存率は無視するものとする) (2023-12-20 20:40:54)
          • 単純に解放戦線が手に入るのが芭蕉かエルカノ系の二択だから耐久力の面で芭蕉なんだろうなって思ったけど、それならそれでBAWSにもっとマイルドな機体注文するとかだな……4脚MTの技術あるんだからBAWS製の重量4脚ACとか (2023-12-20 20:56:39)
    • 試作機らしいし数機はいたかもしれないけどメインは今までのラインで作ってたナハトあたりだと思う (2023-12-20 20:16:41)
      • ナハトもナハトでEN管理が難しいしなあ。 混成はアリかもしれない? (2023-12-20 20:23:39)
      • そもそもナハトをBAWS製に乗ってた連中が扱えるのかがすでに疑問 (2023-12-20 20:23:42)
        • コアは割と性能面で似てるから、まったくもって駄目ではなさそうに思うし、シュナイダーACを投入と言ってもパイロットもシュナイダーの人間を解放戦線として投入した可能性やら、最悪チャティほどではないAIの可能性もあると思う (2023-12-20 20:28:11)
          • 少なくともあんなことやったらその後はアーキバス系列に睨まれるのは解ってるだろうし、完全に解放戦線側として加担するならあり得ると思う (2023-12-20 20:29:06)
            • あと、4脚MT居たからきっと新四脚が解放戦線が使ったACだというのもいささか早計かなと思う (2023-12-20 20:30:28)
              • なにはともあれ新型4脚に振り回されるツイィーちゃんは見てみたい (2023-12-20 20:31:32)
                • 見た目をみただけですごい顔されそう (2023-12-20 20:32:46)
                  • でも軽グレだの軽バズだのがメイン火力のツイィーちゃんは4脚乗るべきなんだよね…… (2023-12-20 20:33:55)
                    • それはわからなくない…なーふされたけど車椅子タンクとかも好きそう (2023-12-20 20:37:21)
                      • 改めて見たら軽グレWトリガーかよツイィーちゃんメリニット信者ですか? ホントなんでバショウなんだよ……余燼お爺ちゃんに憧れた? (2023-12-20 20:39:25)
                        • 仮にメリニットが自社の大火力を活かせる機体を作ってたら、多分ゴツくてガチガチで炸薬の爆発の煤に塗れた機体から、いたいけな少女が出てきたんだろうな (2023-12-20 20:53:37)
  • 肩ガト恫喝されて作らされた割にはレッドガン誰も使ってなくてかわいそう。ハークラーさんが使ってたってことにしようそうしよう。 (2023-12-20 20:11:12)
    • きっと完成して届く頃にはレッドガン壊滅したんだよ (2023-12-20 20:12:32)
    • んなこといったらパイルもだし… (2023-12-20 20:19:19)
      • パイルもそうだったか。密航ACのアセンブル作ってたけどそういう組織内で使われてない武装にするのもいいな。 (2023-12-20 21:00:00)
        • 肩にガトリング、腕にはパイルのハークラーか……うーむ実にレッドガンらしいパワフルアセン (2023-12-20 21:11:58)
  • Xで緑色のめちゃくちゃかっこいい軽四見てテンション上がったけど、擬人化も可愛くてこれは素晴らしい。まだ使いこなせないけどもコアと脚一式にするだけで幻覚が見えてくるし、格好いいと可愛いの同居は素敵だ (2023-12-20 20:15:44)
  • スネイル「フロイトの大バカ者はどこです⁉」 作業員「新パーツを買いに行くと言ってベイラムの所に行きました」 (2023-12-20 20:30:35)
    • メーテルリンク「閣下、スウィンバーン先輩はどこに行ったのですか?」スネイル「彼ならもう一度勉強がしたいと言って遠くの島に行ったそうですよ」 (2023-12-20 20:35:39)
      • ペイター君「あれ、たしか先日再教育センター送りになったっておっしゃりませんでしたっけ…?」 (2023-12-20 21:14:03)
    • お母さんみたいだな (2023-12-20 20:36:21)
  • うちの猫さんがVOBホワイトグリント落とすって脅してきてAC6できない。助けて。 (2023-12-20 20:41:35)
    • 首輪付きか (2023-12-20 20:42:22)
      • あーオーギルが落ちた… (2023-12-20 20:50:44)
        • のぶりん… (2023-12-20 20:54:13)
  • とりあえず現Verではフォトモードでパシャしてミッション戻ってもフリーズは起きないっぽい。よかったよかった。 (2023-12-20 20:44:52)
  • MODあかんけどうちの猫さんクソデカデカールはって可愛いよねアピールしたい (2023-12-20 20:50:05)
    • 芭蕉の胸を借りるのがおすすめ (2023-12-20 20:56:28)
      • というかMod禁止されてるし、自分の手で作るのも楽しいからぜひ自分でやってみて欲しい。他の人のとかを参考に質感の再現の仕方とかを勉強してみるといいかも (2023-12-20 21:05:27)
    • 画像取り込みModは著作権関係でフロムに迷惑かける話だからオンラインに持ち込むのはやめようね。 (2023-12-20 21:01:51)
    • 芭蕉コアにレイヤー総数800ほどのデカール貼ってNEST行って見せつけてる 楽しい でも反応がわからないのがちょっと寂しい (2023-12-20 21:28:26)
    • 芭蕉コアあたりに張ったら「猫を盾にするとは卑怯なり!」案件に (2023-12-20 21:31:37)
  • NEST、うわっ超ラグい!って感じは減ったんだけど、全然明後日の方に発射された(ように描画されてる)弾が当たった判定になってAP消し飛ぶみたいなのが増えた気がするんだけどコレっておま環か…? (2023-12-20 20:52:08)
    • ラグってるとこうなる。つまりラグいんだ… (2023-12-20 21:06:10)
    • キャノンの構えに即QBし、相手の真横90°を取っても当てられる。ラグすぎる…… (2023-12-20 21:36:51)
  • 今Cランクで既に勝つのが厳しいんやけど、Bランク帯とかどんな状態になってるんや?魔境か? (2023-12-20 20:58:09)
    • Cまでなら勝率5割未満でも行けるバランスだから、B以上はかなりきついと思うなー。まだ到達してないけど、趣味アセンが通じるとは思えん (2023-12-20 21:01:24)
    • 非ガチでもそのうちCまでは上がるはずだから趣味アセンでワイワイするならCで留まっとくのが吉だと思われ (2023-12-20 21:36:28)
  • これでまだシュナイダーがタンクとか出してきたら色々わかんなくなってきそうだ…たぶんタンクって名前だけど浮いてて積載全然ないやつだと思う (2023-12-20 21:00:05)
    • レーシングカーとかになってそうw (2023-12-20 21:04:08)
      • 車輌で一番速度出るというとたしかにそうかも (2023-12-20 21:08:24)
      • 過去作よろしく旋回性能項あったら最高速ダントツの旋回性能超ワーストになってそう (2023-12-20 21:10:05)
        • 曲がれない…自損事故で大破しちゃう (2023-12-20 21:11:33)
          • 空に障害物はありません。 AC戦はABでヒット&アウェイしてください。入り組んだ地形で穴熊決め込む臆病者にはその空力性能を存分に見せつけてあげましょう。 (2023-12-20 21:35:00)
        • ドラッグカーかな? (2023-12-20 21:36:04)
      • 無限軌道じゃなくてタイヤ4つか…って思ったけど既にタイヤどころか軌道も無いタンク居たわ… (2023-12-20 21:23:49)
      • なんか旋回その他死んでるけど直進なら早いですって車輪のタンク昔あったな (2023-12-20 21:36:17)
  • クァッドガトリングつえーじゃんと思ってたら死んだ筈の重二Wショデブにわからされました(^ω^) (2023-12-20 21:12:02)
    • 重ショデブに負けると「馬鹿なっ、貴様は死んだ筈では…!!?」ってなるよね (2023-12-20 21:43:50)
  • なんだろう、ランクマがすごいもっさりしてる感じがして気持ち悪い。なんだ、何が今までと違うんだ (2023-12-20 21:12:52)
    • 蹴りがもっさりしてるからか…? (2023-12-20 21:22:14)
  • 大豊のお陰で組めるようになった全身ガトガチタン組んで一斉射撃した時の対空機銃感よ (2023-12-20 21:31:09)
  • とりあえずランクマは相性有利が引けるかどうかだな。近接機使ってると5戦に1回くらいでまぁなんとか勝てるくらいの相手が来る頻度だけどな。辛いぜ (2023-12-20 21:34:26)
  • Tips:ランク昇格戦でカスに切断されると、その一戦は無効になり勝敗は付かないが対戦数にも加算されない。切断されそうでも心を強く持って次の一戦に望もう。私は心が弱いのでブチギレます。 (2023-12-20 21:34:47)
  • Cランクは重ショデブばかりなのか?結局重ショばかりなアセン (2023-12-20 21:35:26)
    • 引き撃ち機を狩れなくなったからか知らないけど近接軽二を狙った物ばかりでうんざりする、散弾の何処に当たってもダメージと衝撃が変わらないならせめて拡散範囲下げて避けれるようにしてくれないかな (2023-12-20 21:45:00)
  • いろんなものかなぐり捨てて空力性能に全振りする姿勢既視感あるなと思ったらトライピオだわ (2023-12-20 21:36:03)
    • あいつは色んなものかなぐり捨ててもう何も手に入らなかっただろいい加減にしろ! (2023-12-20 21:41:38)
      • いや、アイツは手に入れたじゃないか…人気というかけがえのない物を…まさかその人気で地獄から甦って来ようとは思わなんだけども… (2023-12-20 21:48:30)
        • なお、現代基準だと安全に遊戯頂くよう制作するハードルが高いなどという言われよう (2023-12-20 22:21:54)
  • 新四脚で蹴り入れようとすると脚折れそうで心配だ…ナハト脚の時点でそうだけど (2023-12-20 21:42:20)
  • シュナイダーが変態企業だと分かってしまった影響でフラットウェルにも流れ弾行くの面白過ぎるな… (2023-12-20 21:43:14)
    • フラットウェルさん!ツバサの名前にふさわしいAC作りました! (2023-12-20 21:52:24)
      • やっ、やめろ、まるで私が作らせたかのように言うのやめるんだ! (2023-12-20 22:07:48)
  • 新シュナ腕の、一見すると普通(?)の腕部パーツに見えるけど実際はペンチアームだったりフレーム剥き出しだったりの異形パーツなのが、俺の心を刺激するんだ… 上手く使いたいんだが、補正的にどうつかえばいいんだろうか? (2023-12-20 21:53:00)
    • 射撃性能が低くて反動制御が高いからやっぱマシンガンガトリングだよね。軽四の高機動生かして相手の頭上からルドロー肩ガト叩き込むの気持ちいぞ (2023-12-20 21:55:26)
      • Wヘビマシがギリギリぶれないくらいの制御あるんよね、なかなか反動面は優秀 (2023-12-20 21:58:57)
        • 近接性能も115あるし、KIKAKUABマシンガンでスタッガーとってブレードでぶった切るのもありなのかな (2023-12-20 22:07:56)
  • ルドロー、Radガト、肩ガト、実弾オービットのキメラマシンガンを作ったけど、火力集中できなくて全然勝てなかったぜ! (2023-12-20 21:53:46)
  • オイオイ軽二引きミサ回線切りとか役満じゃねぇか (2023-12-20 21:55:30)
  • 軽引き撃ち<軽中近接<重二<軽引き撃ち (2023-12-20 21:57:08)
  • カスタムマッチで正統派シュナイダーマンと当たったから、こっちもシュナイダーマン出してドッグファイトしてクソ楽しかった。アサルトアーマーの範囲に踏み込んだ瞬間ケリ込みで半分溶けて草だった (2023-12-20 21:57:33)
  • 軽四グリウォで空飛びながらリトルジェムを打ち下ろすアセン組んだんだけど、さすがに軽量機には追い付かれて落とされるわな。肩装備もいまいち決まらんし (2023-12-20 22:01:18)
  • とりあえず趣味機体でシングルCランクまで行ったからヨシとする。これあんまり連戦するものじゃないね、凄く疲れる (2023-12-20 22:02:03)
    • わかる。ゲームは1日1時間だわ (2023-12-20 22:03:06)
    • 同格や強アセンと対戦するのは楽しいけど、ギリギリとかワンミスで落ちるみたいな事が多いからメッチャ疲れる (2023-12-20 22:05:43)
  • フロイトじゃないけどランクマで対戦してるとこんな動きもあるのかとか、こう動かせば良かったのかとか新しい発見が結構あって面白いな (2023-12-20 22:02:11)
  • 軽四脚がフロートに似てるって話はよく出てたんだが、やっぱり過去にあった最速フロートに見た目が少し似てる気がする 1番似てるのは軽タンなんだが (2023-12-20 22:03:54)
    • PETALとはあんまり似てない気がするけど別のやつかな (2023-12-20 22:18:12)
  • うーむ、新シュナ腕の近接適正を何とか活かしたいけど、そうなると低い射撃適正が足を引っ張るな… (2023-12-20 22:07:19)
    • それでもBASHOの倍近い射撃適正あって反動制御三倍近いから、今まで尖った性能しかなかった汎用近接腕と考えればいいかもね。装甲はコアで稼げばいいし (2023-12-20 22:11:31)
      • 近い使用感の腕はVP-46Dかな (装甲の傾向も一緒)。あっちより軽いが若干脆く、EN負荷が少し重い。反動制御がこっちが優秀だがVP46Dは射撃適性が高い、と (2023-12-20 22:18:28)
      • 射撃適性の低さはFCSでカバーできなくはない点ではあるけど、近接格闘機体でそこまでして反動をケアして持ちたいスタッガーor引き対策の武器が特にないんだよね (2023-12-20 23:21:43)
        • パルスガンぶち込みながらブレードでなんとか・・・ (2023-12-20 23:51:27)
  • wマジェがCに上がってからは重ショデブに駆逐される〜 (2023-12-20 22:11:33)
  • 人と闘うのは...うんざりするんだ...だからEDFみたいな多人数PvEモードみたいなのが欲しいんだ... (2023-12-20 22:15:44)
    • 分かる。なんで殴り合わなきゃいかんのや…COOPで他人の機体眺めるの好き (2023-12-20 22:19:37)
    • わかる。モンハンみたいに協力プレイでACやりたい (2023-12-20 22:19:42)
    • アームズフォートを協力プレイで落とすのはどうかな?faみたいなガバガバ判定ではなく、個々の外装にAPが割り当てられてるとか (2023-12-20 22:23:59)
    • 各々個性バリバリなACが並び立ってABで突っ込むところを俯瞰して眺めたいな (2023-12-20 22:31:35)
      • 依頼『「人類種の敵」殺害』ミッション人数 : 4~5人 (2023-12-20 22:35:16)
      • 仲間内ならレッドガンやヴェスパーで統一してみるのも熱いし、全員イグアスとかでも面白くなる (2023-12-20 22:36:22)
        • 全員スーモでも面白いけど(何のゲームだっけ) (2023-12-20 22:38:04)
        • 621(初期機体)、ウォルター、エアちゃん、ラスティで挑むのも面白そうだ「お義父さん、戦友/レイヴンを私にください!!」 (2023-12-20 22:43:47)
          • 頭部COM?「メインシステム 戦闘モード起動……さぁご友人、楽しみましょう(修羅場)」 (2023-12-20 22:45:27)
    • 多人数vEはめっちゃ欲しいんだよな…ミッション作らなきゃになるからDLCあたりになるんだろうけど、出たら飛び跳ねて喜ぶ。共に、壁越えと行こうじゃないか (2023-12-20 23:24:21)
      • フロムはモンハンみたいな協力プレイ苦手なのかな?共に壁越えがしたいぞ!戦友やご友人! (2023-12-21 00:16:01)
  • 俺はWマジェと拡散ミサイルに必殺の150ジェネプラズマキャノンを積んだガチタンマン。NESTで戦うと本当に相性バトルになってて楽しい (2023-12-20 22:21:54)
  • フラットウェルの構成を眺めてみたんだが、エツジン・ランセツ・小バズ・小型垂直ミサにグリウォカ、YABA、中距離FCSとかなり軽めなんよね。これそのまま新シュナ4脚に乗っけたらどうなるかな... (2023-12-20 22:22:39)
    • 垂直ちゃう、初期ミサや... (2023-12-20 22:24:17)
    • 「しにたくな…」(ペラッペラのコアを見て) (2023-12-20 22:34:00)
  • なんとなく空戦4脚相手への対策はできるようになったけどいまだたくさん遭遇する軽2フワフワマンにはどう対処すればええんやろ… (2023-12-20 22:27:33)
    • 俺はもう突撃することにしてる、近距離で面と向かって撃ち合いや (2023-12-20 22:37:47)
  • ランクで連敗するスネイル「消えろ!害獣! 引き撃ちしかしない軽量機、頭の悪い重量機」 (2023-12-20 22:28:10)
  • ガトキャの有効射程がアサライとヘヴィマスィンガァンの間にいるの絶妙だな。200mまで寄るか260mギリまで離れるかの間合い力を試されとる (2023-12-20 22:31:08)
    • ヘヴィマスィンガァン←メタルスラッグかな? (2023-12-20 22:32:02)
  • もしかして新シュナイダーマ、パイロットのアーシル君が乗る機体だったりして……脆いところもヘリと似てるぜ! (2023-12-20 22:36:27)
    • パンチやキックでメシャアとか衝撃でメメタァってなりそうで心配 (2023-12-20 22:47:32)
  • 全然勝てないけど、部屋作ったり探したりするのめんどいからランクマ助かる。パイルが当たると勝てるが当たらないと勝てない。そしてパイルはほぼ当たらない… (2023-12-20 22:47:35)
    • それでもとっつきは辞められない。浪漫はいくらあってもいい… (2023-12-20 22:49:14)
      • ジムリーダーに魅せられて使い込んだけどあんな動きできないってなったの懐かしい…今では当てやすくなって嬉しい (2023-12-20 22:55:20)
  • Bランク帯みんな強いわ (2023-12-20 23:05:01)
    • Bランク帯に行けてる君も強いんやで (2023-12-20 23:11:17)
      • 勝てた相手は全部C4とB0だけだからB1以上とのB0との間に大きな壁が存在する (2023-12-20 23:19:02)
  • ZLR-ARROWみたいな脚欲しいな…分類的に新カテゴリかタンクになる気がするが (2023-12-20 23:11:37)
  • 対人初心者であまり分からないんだけど軽二が嫌う武器って何かな、垂直プラミサとかはもうだめかな? (2023-12-20 23:20:24)
    • 爆速でスタッガー取られる武器 (2023-12-20 23:51:07)
    • パッチ前のバズタンク (2023-12-21 00:05:01)
    • 連射の効く武器が有効、単発高火力系は当たれば大きいけど軽二はそれを避けてくるし (2023-12-21 06:32:26)
  • 短射程アセンだから引き撃ちミサイルマン相手にAB凸してるんだけどさ、AB中の横ブーストで避けたハズの連発系?実弾ミサが真後ろからドドドドドドって当たるんだけどどう捌けば良いんすかねこれ (2023-12-20 23:21:53)
    • 多分分裂ミサイルのことやと思うけどあれは分裂前のミサイルをABで避けていくと分裂後の小型ミサイルが後ろから追ってきて当たる、対策としては単純にミサイルをちゃんと避けてからABをするとか、AB中に来たら一旦ABを止めて避けてから再ABとかするのが手堅い (2023-12-21 06:50:43)
  • なんだかAAの挙動が怪しい?PAに芯当てたはずなのに剥がれない事3回ほどあった (2023-12-20 23:33:10)
    • ラグとかではなく? (2023-12-20 23:36:43)
  • ネームプレートでプラズマエフェクトとコーラルエフェクトの間にあるやつ、なんで急に夜空の瞳飛ばしてるんだと思ったらパルスかこれ (2023-12-20 23:44:16)
  • Bランク帯は勝つと600負けると200でした (2023-12-20 23:48:22)
  • おいおいとりあえずランクマ初めてみたけど、8戦中4戦切断てどうなってんだよ!!こちとら1ヶ月ぶりぐらいで (2023-12-21 00:10:26)
    • リハビリかねてんのに、これじゃあスト6にも戻っちまうぜ (2023-12-21 00:11:28)
    • まぁあれだ、大型アプデでアクセス増えて回線が不安定になってるとでも思ってもろて。 (2023-12-21 00:13:01)
      • いやだってみんな1戦目で配線濃厚になったらいきなり切るんだぜ!今も2連続で切られたから10戦中6戦接続や!!一応俺が悪いと思ったけど800Mbpsだから問題ないはずや!!とりあえず勝負できんからスト6に戻るぜ。こう考えるとスト6は民度がいいね。 (2023-12-21 00:23:25)
    • 相当陰湿なアセンor戦法してる説無い? 自分はエネショ4丁持ちの猪だけどC帯まで一度も切断されなかったぞ (2023-12-21 00:25:38)
      • アップデートされたアサライとヘビマシとレザタレと3連プラミサの軽2だぜ。基本は150~200を維持してABには交差で対処してただけなんだけどな。つーか1か月ぶりだから、そんな器用な戦法出来なくてリハビリしたかったんだよ。別に環境機体でも無い認識だし、負けた試合は1勝2敗で普通に終わってたよ。俺は4連続で切断だね。画像貼れんのか!ストレス発散したい!! (2023-12-21 00:41:40)
        • ただ単に素晴らしくマッチング運が無かっただけじゃないかな(相手の回線が駄目だったケース含む)。 (2023-12-21 01:00:52)
    • とりあえずBまで来たけど煽り1人に切断っぽいの1回だけだな。マジで運悪かっただけじゃ?あとは自分か相手がクソ回線だった可能性も (2023-12-21 01:54:34)
      • なんか中2格闘にしたら大丈夫になったね。はっきり言って連射したくないのと性能試したいからランセツから変えた適当軽2よりやっかいだと思うんだけどな~無効試合は多かったけどD4までいったし、深夜で同じ人とマッチングしてるから寝るわ~ (2023-12-21 02:46:50)
  • 両肩垂直ミサイルでスタッガーに全てを掛ける漢アセンと対戦してしまった…俺ももっと浪漫アセンしなきゃ… (2023-12-21 00:28:34)
  • シュナイダー二脚四脚の魔力に取り憑かれて、AM逆関節さえ遅く感じてしまうようになった (2023-12-21 00:36:15)
  • 駄目だこれ蹴りの硬直長くなったから蹴り当ててもスタッガー取れなかったら確定で反撃の重ショ入るわ (2023-12-21 00:39:43)
  • さっきチーム戦の方で新しいSランクの人と同じチームに成れたのにドローされて一緒に戦えなかった……どれぐらい強いか見たかったなぁ…… (2023-12-21 00:46:49)
  • 軽量に重い実弾武器乗っけて、余ったEN負荷でKASUARとかマインドアルファコア乗っけて姿勢安定性高めるのが快適でテンプレ化しちゃってるなぁ。もっといろんなのを考えたい (2023-12-21 00:46:57)
  • パルミサのチャージが許されるなら、レザハンとかバーストライフルのチャージも移動射撃できるようにしてほしいわ (2023-12-21 00:56:18)
  • おいランクマ追加したならもっとバランス調整頑張れよフロムゥ (2023-12-21 00:58:06)
  • デュアルスタンガン機ってカテゴリ的に引き撃ち機になるんかな…それとも別? (2023-12-21 01:05:35)
  • 初戦勝利飾れると嬉しい (2023-12-21 01:06:23)
    • おめでとう🎉 (2023-12-21 01:07:24)
    • 素敵だ… (2023-12-21 01:16:35)
    • 素敵なステップです、ご友人!これからたくさん勝てるようになれれば...素敵だ...💕 (2023-12-21 02:01:01)
  • うちのメリニットマン(WイアショWリトルジェム重四脚)がだいぶ寂しい機動性になってしまったので試しに軽4脚に換装してみたら、コアと腕変えただけで普通に乗ってたまげた。やっぱ積載は結構あるのね軽四脚。リトルメリニットマンの誕生だ。 (2023-12-21 01:35:38)
  • やっとB1上がれたぁ!C0⇒B0よりB0⇒B1の方がきつかったわ (2023-12-21 01:44:25)
  • ヨーヨーなんで弱体化されへんの? (2023-12-21 02:10:55)
    • 他のブレードと違って踏み込みとか無いからかなり当てづらいからとか? (2023-12-21 02:14:00)
      • あれ4脚なら足止めずに使えるし、攻撃時EN使わんし、芭蕉腕さえ付ければ火力普通に高いしで弱いところがそんなにない気がするんやけどなあ (2023-12-21 02:19:09)
      • 迎撃兵装としてはやたら強いと思うんだけどねー。 アリーナのケイトとかホント苦手 (2023-12-21 02:19:56)
        • それ。今軽4脚が高速で逃げながらミサイル撃って、何とか追いついてもヨーヨーでスタッガーと特大ダメージ取られるの辛すぎ。バーゼルが弱くなったのも追い風。 (2023-12-21 02:22:09)
          • 前からあった強い戦術だけど今回のアプデでかなり強くなったよね、まあシャケダンは昔より弱体化喰らってるから軽量機にヨーヨー届かない距離で張り付かれると死ぬけど。 (2023-12-21 02:27:46)
    • 四脚で使う場合において弱体化されたよ。上下の射角が激減で他脚部と同等に、吸い付き低下、移動入力で2段目命中率激減バグ?、QB後に撃つと着弾点ずれるバグ?。突撃するから食らうわけで、射程80だからそこに踏み込まず境界ウロウロして空振らせたらチャンス。 (2023-12-21 10:58:11)
  • 今B行けてる人は長期的にはA相当、AはS相当だと思われる (2023-12-21 02:24:25)
  • ツイ見てたらS到達者いたし…凄… (2023-12-21 02:26:16)
    • 消えろイレギュラー (2023-12-21 02:29:26)
    • しゅ...ら... (2023-12-21 02:43:24)
  • 重量二脚アセンなんだけど上から撃ってくるヤツばっかでミサイル積んでも実弾撃っても当たらん。 (2023-12-21 03:00:36)
  • 自分を621と思い込んでる奴多すぎぃ!!タイマンランクマ行ってもらって良いすか? (2023-12-21 03:03:29)
    • 開幕脳死ABで敵に囲まれる狂犬見ると宇宙ネコになる。ターミナルじゃなくてAAだったら役満。10秒で溶けて戦線崩壊するからもうちいかわになって一緒にABしてるわ (2023-12-21 05:11:21)
  • 肩ガト懐かしい…3系で強化人間パーツと追加弾倉付けて構えキャンセルしながらOB高速飛行してたの思い出す…… (2023-12-21 03:11:36)
  • ガチで軽量格闘機に勝てない…なんでや…どうすればええんや… (2023-12-21 03:18:31)
    • 軽量機もっと弱くてイイだろ。それでこそ紙装甲なんだから軽くて早くてそこそこ装甲あるのは解釈違い。 (2023-12-21 03:38:40)
    • WニドガンやWハンドガン相手ならとりあえず先に飛べ、そんで相手が空中に追ってきて近距離圏内に入りそうになったら落下しながら後退や、これである程度避けられる (2023-12-21 08:13:40)
  • 勝利が全てのランクマで文句言ってる奴はお前が弱いだけ (2023-12-21 03:59:28)
    • じゃあどないしたらデュアルスタンガンに勝てるんや? (2023-12-21 04:14:06)
      • 大グレ2門叩きこめ、それでカタがつく (2023-12-21 04:16:24)
        • あんな早い的当てられないっす…(泣) (2023-12-21 04:18:42)
          • 大グレに関しては無理だと言わずにまずはやってみるといいよ、それ用のアセンにはなるけど地面に近い時に撃ち下ろせばPA使わせずにスタッガー取れる (2023-12-21 04:27:25)
            • ガチタンにしたらなんとかなった…やっぱりガチタンだな (2023-12-21 04:29:36)
    • ランキング1位の発言なら文句は言えないけどね… (2023-12-21 04:20:40)
    • 強めの言い方だけど、他者と競い合って勝ちたいなら相手に文句を言ったところで何も変わらないし、機体なり戦術なり練れって話なら全面的に肯定できるかな。 (2023-12-21 05:47:33)
  • 上手く引いてくる相手は苦手だ…攻撃が当たらん。やっぱり射撃適正100ぐらいの腕じゃダメなのか? (2023-12-21 04:34:16)
    • ミサイル…ミサイルを使うのです…さすれば相手は回避や詰めざるを得ないでしょう…取り回しの良い四連ミサでも、弾幕で追い詰めるカーラミサでも良いので、ミサイルを積むのです… (2023-12-21 15:22:36)
  • やっぱパイルくんの・・・一撃を・・・最高やな! (2023-12-21 04:47:25)
  • とんがりコーンの箱って重ショのショットシェルそっくりだよね (2023-12-21 04:54:21)
    • アイスワームの中身もとんがりコーンと似てるよな。食いたくなってきたぜ (2023-12-21 05:13:00)
      • 個人的にはたけのこの里っぽいなと思った (2023-12-21 15:57:01)
  • エイムアシストあるってのは知ってるけど癖で手動エイムしちゃうせいでエイムアシスト切れるのきついなぁ… (2023-12-21 05:32:52)
  • 引き撃ち機のFCS、案外VE-21Bが多い。所詮Dランクだからなのか、あるいは本当に効果があるのか… (2023-12-21 05:49:36)
  • ランクマを全く触れてないんだけど、ランクマやるとなんか特典とかあるんだっけ?今の所まっったくやる気にならないんだが… (2023-12-21 06:00:30)
    • ポイントが稼げてそのポイントでネームプレート(ネスト対人のときに表示される名札みたいなやつ)をカスタマイズできるで (2023-12-21 06:02:32)
  • 真レイヴンにチャージランス放ったらカウンターパイルでワンパンされたンゴ… アイツこれにも反応してくんのかよ (2023-12-21 06:01:25)
  • シュナイダーの次なるおもちゃはバルテウスです (2023-12-21 06:02:32)
  • S昇格試験は10回中5回勝てば合格ですね。ホントは3500ポイント溜めれば何ですが、一回勝利で700ちょい入る+負けてもポイントマイナス無しなので実質5回です (2023-12-21 06:09:45)
    • すいません1位で勝てれば5回で済むけど、基本的に6回必要でした(とりあえずかてば610前後獲得) (2023-12-21 06:16:06)
  • NGワードから"sm"が消えたっぽい。これでplasmaが使えるぞ。 (2023-12-21 06:13:39)
    • 再確認したら気のせいだった。すまん (2023-12-21 06:30:10)
  • ランクマでランダムマッチ楽しめるおかげで、色んな人の悪意に満ちた様々なアセンブルと出会えて面白いわね。今は軽四脚×高誘導ミサイルによる追ってきたら誘導ミサイルがケツから来る悪意をぶつけてる。一般的な近接機たちが悲鳴をあげているのが聞こえる (2023-12-21 06:23:31)
  • ツイッター見てたらガチタンがスタッガーから即復帰するバグある……? 流石にコレは急ぎで修正しないとダメなヤツじゃランクマやってる場合じゃねえ! (2023-12-21 06:44:51)
    • よくわからんけど、フロムは仕様変更で不利になったものをそのままにするイメージあるから現状のレーザースライサーは途中で抜けられて反激食らうクソパーツって認識しておいた方がいいと思う (2023-12-21 07:25:10)
    • 自分も昨日、中二相手に同じ現象遭遇したけど、あの試合なんかラグかったからそのせいかも。ダメージが遅れて入ってて、あれ?ってなってた (2023-12-21 09:22:53)
    • スタッガー中に斜め地形や段差を通過すると解除される。前からあったバグけどランクマはそういう地形が多いからね。タンクは地面にいる時間多いから目立つし、それとは別に手に武器持たずに地上ハードロックしてると確定で起こせる。 (2023-12-21 09:41:37)
  • ACも雪の対策は必要なんだろうなぁ (2023-12-21 07:05:04)
    • まあ精密機器に入り込んだらアカンはずなので、普通なら防塵カバー宜しく何かしら防護装備は着けると思う。普通は。でもAC6の世界馬鹿みたいに技術が進歩してるから、デフォで製品自体にそう言った機能が盛り込まれてても可笑しくないんだよね…。 (2023-12-21 07:21:36)
      • そうね…スリップして転ぶとかはあるかも知らない(勢い余って転倒大破するシュナイダーマン) (2023-12-21 07:25:52)
        • 歴代ACもそうだけど、姿勢安定性が半端ないよね。大グレ直撃しようがランス突撃喰らおうが絶対に転倒しない…。ACのオートバランスは逸品だよ (2023-12-21 07:51:05)
          • 今作はAP0になるとぶっ倒れる様になったけど…。そう言えば撃破されると木っ端微塵に爆発四散する様になったのってLRからで合ってる? (2023-12-21 08:01:46)
          • 踏ん張ることはあるけどよろけてガクガクみたいなモーションはあまりしないんだよね (2023-12-21 08:21:21)
  • ミールワームって枕とかクッションみたいな形してるなぁ、と眠気からの幻覚が見えてる (2023-12-21 07:31:14)
    • あったかふわふわミールワームクッション (2023-12-21 07:31:46)
  • しかし軽タンは本当に見なくなったね。アプデ前は最強の一角だったのにシングルC半ばまで来て、片手で数えられるくらいしか当たってない (2023-12-21 07:34:07)
    • メッチャ軽量化しないと速度が出ない、バズーカも弱体化して当たりにくくなった、新四脚という上位互換も現れた、今使ってるのは本当に軽タンが好きな人だけやで (2023-12-21 07:40:23)
    • 劇的に弱くなったからね。もう使ってるのは物好きしかいない、産廃と言って差し支えない (2023-12-21 12:47:35)
  • フルオートライフル系が微妙に強化合ったけど、火炎放射器の有効射程200を生かすのに良い相方ってどれになるんだろ? これまではRFの方のランセツを無理やり使ってたけどやっぱ指つらいのでフルオートの強化来たならそっちにしたいところなんだが (2023-12-21 07:48:57)
    • 射程的には重マシンガンがいいんじゃないか、もしくは火で炙ってからのAB重ショ (2023-12-21 07:54:32)
    • アサルトライフル使うなら、僅かな負荷が気にならないならスコダー、より低負荷なものが使いたいならターナーって感じはある。他の枝が言ってるように重マシンガンも悪くないけどアサルトライフル系よりちょっと性能保証射程が短いから注意 (2023-12-21 07:58:42)
      • 重マシとスコダー使ってみたけど戦いたい距離で安定してた気がするのがスコダーの方なのでそっちで詰めて見る。どっちも応答ありがと。…というか火炎放射器使い始めたのがガトマシの外から炙れるからだったんだけど重マシは同等の射程持ってるのか… (2023-12-21 08:13:01)
  • 駄目な方のランセツくん一応強化されたようですが、ランクマで使っているレイヴンは居るんですかね? (2023-12-21 08:04:28)
    • ダブル弱ランセツに2種ミサイルの重2には遭遇した、フワフワされると割と厄介だったしまともに撃ち合いしても結構弱ランセツ痛かった (2023-12-21 08:24:49)
      • 気の所為かもしれんがARの方のランセツ弾速上がってる?反動なくて真っ直ぐ飛ぶからか知らんがやたら中距離で刺さるんだがあれ (2023-12-21 12:13:41)
        • もともと当てるだけなら集弾性も弾速も良好なんだよランセツAR。火力と衝撃がしょぼくて許されてるけど (2023-12-21 12:57:08)
  • OS強化外したからもあるけどフロイトちょっと強くなってない?と思ったら、地味にターナー強化で削り力あがってたのか…それでもまだまだって感じではあるが (2023-12-21 08:10:39)
  • レーザーハンドガンにエルカノシュナイダー機体構成でなんとかCランク行けた、ABにニードルガンで突撃してくる奴は上昇推力ブースター積むのが安定する、ミサイラー新四脚はシュナイダーブースター安定、バズーカや肩レーザー対策にIB特化シールド積むと良し、今の軽量機は逃げ回らないととても勝てない (2023-12-21 08:20:15)
  • 垂プラやっぱり避けられやすくなったなぁ。相手を飛ばせるような垂プラに変わるミサイルは何が良いんだろう? (2023-12-21 08:34:40)
  • これ知ってた?https://x.gd/1p3nK フロム公式からの告知じゃなくてアパレルブランドからの告知だから知らなかった……欲しかったなぁ (2023-12-21 08:52:08)
    • ツイ、もといXでちらほら流れてたので知ってはいた (2023-12-21 08:55:07)
      • 俺のフォロワーにAC6プレイヤーが居ないのが敗因か…… (2023-12-21 08:58:03)
  • 対戦にAA持って行く奴はもれなく地雷って聞いたんだけどマジ? (2023-12-21 09:07:08)
    • チーム戦だとそんな扱いをされるとかなんとか (2023-12-21 09:14:50)
      • チーム戦だとターミナルで粘れずにすぐ落ちるってことが「相手にポイントをぽんぽん献上している」かつ「自分が戦場にいない時間が多い」っていう二重できつい上に、うまい人は非TAの相手を覚えておいて「すぐ落とせる相手」認識して落としにかかるのでなおのこと戦場にいられないのよな… (2023-12-21 09:26:51)
      • 正確には「突っ込んでAAで一網打尽にしようとして囲まれて殴られてる奴」だな。 ミッションじゃないんやぞみたいな事言われてた。 (2023-12-21 09:28:15)
    • 漏れなく、は嘘。ただPATAと比べると活かせる場面が格段に少ないのが実際なんで、とりあえずAA持ち (2023-12-21 09:41:44)
      • いたら落としとくべ~ぐらいの感じで狙いがち。 (2023-12-21 09:43:32)
      • あ、チーム戦の話ね。シングルは普通に戦術として有効よ。 (2023-12-21 09:45:36)
    • チームにAA持って来る奴はどこで使うのが強いかor弱いかを考えてない奴ばっかりのイメージ。9割くらい抱え落ちか苦し紛れに大爆発しながら消えてく (2023-12-21 10:11:43)
  • 引き撃ちばっかでうぜぇな、と思ったけどこっちが持ってるのBASHO赤月光withガトリングガンだからそりゃ200m以内に近づきたくないですよねってなった。 肩武器を遠距離向けにするか……。 (2023-12-21 09:31:50)
    • うん、それはドンび、もといガン引くわ誰でも… (2023-12-21 09:36:01)
    • 近距離オンリーでもない限りはそりゃ引くわな (2023-12-21 09:44:20)
    • 双対ミサイルを積んでおくと引き撃ち対策になるからおすすめ、PA貼ったらABでガン逃げする相手に撃っても良い (2023-12-21 09:53:46)
      • 分裂・高誘導辺りは試そうと思ってたけど、双対も候補に入れてみるわ。(3連プラミサ+光波キャノンとかいうあんま逃げ対策にならない肩だったのもあって猶更きつかった) (2023-12-21 09:58:56)
        • 分裂は通常ミサイルとか中型双対みたいな弾幕を張れる種類と一緒に使うと刺さる。逆に高誘導や爆導索みたいな高威力単発ミサイルだと分裂の動きを見極める時間が増えるので躱されやすくなる (2023-12-21 11:30:27)
  • 散々研究を重ねてたどり着いた「レザラン→パイルはAC相手には確定しない」という結論ですが、未だに分からん殺し性能は健在なのでランクマCランクで浅瀬チャプチャプしてる限りでは結構活躍してくれてます。いつも心にロマンとレザランパイルを。フォーエバー・レザランパイル。 (2023-12-21 09:58:03)
  • 引き撃ちが嫌いだと言うのは分かるが、w重ショとかで格闘兵装未装備で言うのはそりゃ引き撃ちされるだろと言いたい。 (2023-12-21 11:09:09)
    • S鳥マシブレワイ、低見の見物 (2023-12-21 11:14:27)
    • 格闘兵装持ってる方が引き撃ちされない?ニドスラ軽二でずっとランクマ潜ってるけど双対ミサイルでも撃たない限りずっと引かれてるよ (2023-12-21 11:52:13)
      • そりゃニドガンみたいに割と簡単にスタッガー取ってくるもの持ってたら引き撃ちされるだろうね。スタッガーの追撃は肩武装で追撃>格闘振るリスクと思ってるから、格闘受けた後の隙に反撃で落とせることも多いし芭蕉以外はそこまで引き撃ちしないで済むと考えてます。 (2023-12-21 12:07:48)
        • じゃあ重ショと格闘兵装持ってても同じでしょ…スタッガーの追撃でリターン取る為には芭蕉になるんだから (2023-12-21 12:11:03)
          • まぁ芭蕉使ったら引き撃ちされる覚悟は必須。それ以外の腕だと舐めてるのか割とPAキャンセルされない(レザスラ覗く) (2023-12-21 12:18:37)
            • ちょっと待って欲しいんだけど引き撃ちされるのは格闘兵装未装備なのが悪いって話だったよね? (2023-12-21 12:24:59)
              • 重ショや (2023-12-21 12:31:05)
                • すまんミス。芭蕉で重ショやニドガンと格闘みたいな近距離特化はさすがに別よ。 (2023-12-21 12:37:08)
                  • 芭蕉腕以外で格闘兵装を持つ理由が良くわからないんだけど…腕部パーツの影響が少ない重ショとの組み合わせなら尚更 (2023-12-21 12:39:23)
  • チーム戦に散バズ持ってくのはアリ? (2023-12-21 11:14:34)
    • いいけどイヤショの方が嬉しい (2023-12-21 11:17:55)
  • ランクマ、1ラウンド目で敵と全く、一切接敵せずにドローで終わって、2ラウンド目で初見殺し即死コンボ叩き込まれて負け貰ったんだけどこれ1ラウンド目で一切会えなかったの戦術だったのかな? (2023-12-21 11:15:40)
    • その可能性はあるな。今回MAP次第で結構隠れられるところあるから両手ジャミング交互に発射して常時隠れる変態ゲリラアセンもイケるかも (2023-12-21 11:55:04)
      • 片手にジャミング持ってたミサ機と当たったけど結構強かったな… (2023-12-21 12:08:50)
        • デュアルレザタレジャミングで適当にレザタレに殴らせて自分は隠れて判定勝ちとかクソみたいな戦術できそうやなぁ… (2023-12-21 12:14:11)
          • それを対策するためにアンテナ頭垂直プラミサが増えたらメタが回って面白そうじゃね (2023-12-21 12:30:46)
  • オネエ風味&口調のミシガンに需要はあるんですか…、オネエ化した戦友やブルートゥは許されるんですか… (2023-12-21 12:02:31)
    • ブルートゥは今でも語尾に♡つくような扱いだから何かあんま変わらん気がする。戦友?そうねぇ (2023-12-21 12:11:46)
  • AC6、最初期と比べるとゲーム面かなり様変わりしてきてるから、ちょくちょく言われてるレギュレーション制、そろそろあっても良いよね。過去作だとどんな感じでやってたんだろう (2023-12-21 12:10:23)
    • カジュアルオンリーでいいからカーマン・ライン・レギュレーションが欲しい! (2023-12-21 12:12:42)
    • レギュレーションではないけどとにかくクイックマッチほしいな (2023-12-21 12:15:46)
      • ランクマッチが実質クイックマッチ。ランクなしのクイックマッチは魔境にしかならないのは、初日の全然勝てないUnranked帯が証明した… (2023-12-21 12:25:46)
        • ランク無関係のクイックマッチは別に魔境にならなくね?初日のランクマはそりゃガチほど一番乗りしたいだろうし強アセンだらけになるのは当然だし、ランクマとは別にフリーマッチあればガチとは棲み分け出来ると思うけどな (2023-12-21 12:40:17)
  • AB重ショは終わりやなかったんか?重ショばかり出てくるぞ (2023-12-21 12:19:35)
    • 引き撃ちに対しては辛くなったけどそれ以外に対しては未だに強いからね…シールド無しでも最低限対処出来るように散弾の拡散範囲減らないかな (2023-12-21 12:26:25)
    • バーゼルが弱体化したところで近づくのにかかる時間が精々1秒程度遅れるだけに過ぎないし (2023-12-21 12:33:13)
  • ジャンク一式は売却させてくれんかのう。ほぼ100%使えない性能だから邪魔でしかないんだけど… (2023-12-21 12:27:20)
    • ジャンク脚は防御面はカスだけど水平・垂直跳躍性能が芭蕉から一切落ちないまま軽くなってるんで、実は機動性に関しては結構優秀。ジャンク腕は最軽量アセンを組むのに必要。コアと頭は…なんか良いじゃん…ジャンクー!って感じで…別に持ってて損があるわけじゃ無し… (2023-12-21 12:44:27)
      • 普通に使い道あるのね。まぁ確かに大したことじゃないんだけど、ほぼ最上段にあるので目について気になっちゃうのだ (2023-12-21 19:03:07)
  • 来年こそは…来年こそはBAWSorエルカノ製近接武器を… (2023-12-21 12:30:05)
    • BAWS(芭蕉)はそもそも時代遅れであるがゆえに精密射撃に適応できないってだけだろうからな…BAWSの近接より先に新しいBAWSフレームが実装されると思う (2023-12-21 12:32:40)
      • そういわれると格闘と装甲と近接周りだけ異常に高い重芭蕉マンとか見てみたくなってきた (2023-12-21 12:36:51)
        • 芭蕉に装甲足しただけみたいなざっくりした見栄えになってそう…(BAWSジェネを見ながら) (2023-12-21 12:39:10)
          • ユニット構造にしてあってオプション増やしたみたいな…?足首周り太くして肩とコアの間に何か挟んで、耐爆アーマー盛りました的なのかな…頭は…あのままで可愛いがどう変えればいいんだろ、二段積みにするとかか (2023-12-21 12:42:44)
            • チョバムアーマーアレックスみたいな着ぶくれ芭蕉はみたい (2023-12-21 12:59:01)
        • パンチからの蹴りからのパワーボムとかやりそう (2023-12-21 12:42:06)
          • ハイパーボッ! は流石に無理か。 (2023-12-21 13:07:47)
            • 前提:仕掛ける側が自由に稼働する脚部であること(2脚)、一定量の重量があること、(笑)であること、手武器や一部干渉する肩武器をパージ済みであること、両者接地していること 難しい! (2023-12-21 15:51:22)
      • BAWSなら例えば逆関節は単にBASHO足を逆関節にしただけ、四脚は足を四本にしただけのBASHO足とかになりそう (2023-12-21 16:11:24)
  • クリスマスってイベントも近いしまたビジュアルネタアセン作るかな…仕事忙しいから使い回しもするけど (2023-12-21 12:44:49)
    • クリスマスに闘争を求める悪い子にグレネードをプレゼントするブラックサンタかな (2023-12-21 12:53:03)
      • 闘争は好きじゃないんでそういう感じではないですね (2023-12-21 12:54:57)
  • 新シュナ頭、Wiki説明文で板頭が打ち消し線されてるけど、こいつはもう板でいいんじゃないかな。皿は大豊、板はシュナイダーと一文字で区別出来るし (2023-12-21 13:05:03)
    • 大豊頭がもともとそれほど皿感が無いんだよなぁ…取ってつけたやっつけパーツ感はあるんだけどね (2023-12-21 13:10:01)
      • 紙皿っていう愛称すき (2023-12-21 13:36:24)
    • むしろシュナイダーのほうが圧倒的に皿であって、大豊の方が板なんだよね…追加タイミング的に大豊のはそれしかそういう頭がなかったからそう呼ばれてただけで、現状呼ばれるなら板でいいし、何も知らない人に皿頭というとたぶんシュナイダーのを選ぶと思う。というか大豊のは後頭部や首と分かりやすくてちょっと不満だった (2023-12-21 15:46:03)
  • チームのほうだと昨日からちらほらSランカー出てきたけどシングルはまだ誰もいないんだな 意外とチーム戦のが人気なのかそれとも別の理由なのか (2023-12-21 13:14:57)
    • 現状だと多分同レベル帯の猛者と連戦して高い勝率を出さないといけなんやろ?それなりの人数がAランク帯まで上がってこないと無理ちゃう? (2023-12-21 13:29:19)
      • PC版アジサ鯖は多分まだA三桁もいないんじゃないかな、Bでさえちょくちょく同じ人と当たるくらいだし。B1以上でもう強い人ばっかなのに今Aの人とか恐ろしいわ。 (2023-12-21 13:46:37)
    • チーム戦だとそれなりに下位ランカーも混ざるし、負けても差っ引かれるポイントが少ないっぽい (2023-12-21 13:30:13)
    • やってみれば分かるがチームはシングルより遥かにポイント上げやすい。勝つとモリモリ増えるし負けても減ってない気がする (2023-12-21 13:40:41)
      • 負け側の一位でも増えるのが気持ち良くプレイ出来る (2023-12-21 14:02:36)
      • まぁチームは味方運ゲーな所も増えるし、ポイント調整してるんだろうね (2023-12-21 14:17:40)
  • 5系だけやってないんだけど闘争を〜ってのは5系のネタなの?だまして悪いが的な (2023-12-21 13:28:37)
    • 「体は闘争を求める」のことならどのシーリズにもかけらも出てきていない単なるネットミーム (2023-12-21 13:30:49)
    • 一応Vで「闘いこそが、人間の可能性なのかもしれん」という結論にたどり着いたキャラいるけど、闘争を求める〜は一般の人が言ったミームだ。 (2023-12-21 13:42:37)
    • 語感の近い「戦い続ける歓びを」なら4のキャッチコピー。 (2023-12-21 13:48:17)
    • 6の場合は「人は人と戦うための形をしている」が似ているがやはり関係はない。 (2023-12-21 14:45:37)
  • アプデでリス位置変わったよね?明らかに敵の眼の前でリスポンするようになってるんだが (2023-12-21 14:05:01)
  • お、とうとうシングルのリーダーボードに名前が (2023-12-21 14:40:01)
    • やはり重ショ、重ショが全てを解決する (2023-12-21 14:53:18)
      • 実際戦ってて上手い人のAB重ショが最強感ある (2023-12-21 15:14:55)
        • 上手い人が使うアセンは強いからな…(当たり前) (2023-12-21 15:31:50)
    • 重ショやヨーヨー四脚、逃げミサとかじゃない非テンプレ機体でボードに乗る人が居たらすごいと思う (2023-12-21 15:19:14)
    • PSかPCはまだいなかった (2023-12-21 15:42:46)
  • 仮に武器腕が実装されるとしたらどんな仕様になるんだろうか。腕自体が変形して武器になるACVD方式で、腕パーツとしてのAPや各種パラメータが低くて肩武器が装備不可能だけど武器腕モードが強力だといいな (2023-12-21 14:53:57)
    • HALコアなんかボロッボロの姿勢安定の代わりに肩も腕武器も付けられます!なんてピーキーアセンになりそう (2023-12-21 15:01:41)
      • HALコアはなんか、今のままでも溜めたらチャージコーラルビーム出そうな見た目してるんだよな…… (2023-12-21 15:26:24)
        • いっそWGみたいに変形してコーラルオーバードブーストをだなハンドラァウォルタァ… (2023-12-21 15:29:42)
    • 話が脱線してるようだけど個人的に旧作の普通の武器腕のモードAやBみたいなのでいいかな。腕武器が装備できない形式でいいし、武器腕というならしっかり指とか無くして腕としてではなくて武器にして欲しさがある (2023-12-21 15:48:43)
  • ガトリング4本持ちで敵ACを溶かすことでしか得られない栄養素がある (2023-12-21 15:18:24)
    • 少微君にはもう少しスタミナがほしい(トリガーハッピー) (2023-12-21 15:22:40)
      • 持続力無いけどすぐ復活して4回戦5回戦余裕な少微君。大豊娘々本が厚くなるな… (2023-12-21 16:41:22)
  • C帯煽りカスばっかりやないか…勝てない自分が悪いけどさぁ 勝ちそうになると切断されるしさぁ… 同じ人とやって2連敗からの (2023-12-21 15:28:03)
    • リベンジやったぜ!からの切断ほんましんどい (2023-12-21 15:28:31)
    • そういう人は切断でランク上げて勝てなくなって喚くようになるから、黙って通報するのだ… 対戦履歴からも通報できたはず。 (2023-12-21 15:57:33)
      • 通報なんてあったのか…次からそうするわ 見苦しい愚痴言ってすまんかった (2023-12-21 16:09:16)
        • あんたは悪くないさ…不幸なあんたの、幸運を祈るよ (2023-12-21 16:12:21)
        • ちなみにブロックするとリーダーボードとアイコンにブロック専用の斜線が入るらしい (2023-12-21 17:02:09)
    • 1on1で切断する奴って勝てなさ過ぎでメンタル崩壊してる奴なんで自分が上がれば会わなくなるぞ (2023-12-21 17:12:47)
  • なんかヨーヨーが前より空かすことが多い気がする。軽四がホバー速すぎるだけか? (2023-12-21 15:42:06)
    • やっぱこれバグだわ多分、テストで試したけどシュナ軽四のホバー中かつアシスト中にヨーヨー使うと初段は誘導入るけど二段目が誘導無しで自機前方に向かう。ホバー移動中はアシストONでも自機が敵機に向かない場面多いから移動しながら使うと高確率で二段目が空かす。 (2023-12-21 15:54:13)
      • ちなPC (2023-12-21 16:02:25)
        • PCだけだったら120FPSバグの可能性もあるけどどうだろうね。 (2023-12-21 16:20:52)
          • PC60FPSでも起きるね (2023-12-21 16:24:32)
      • こっちでも軽四でだけ起きたわ。しかも移動せず浮いてるだけでも2段目が誘導しないことがある。 (2023-12-21 16:05:56)
        • 再現性あり、タゲアシ関係なく2段目が脚の向いてる方向に投げるようになってるのかな。 (2023-12-21 16:14:34)
          • タゲアシオフで脚先を相手に向けずに投げると2段目が足先の方向に向かって飛ぶ。あるいは2段目で相手を再捕捉できる範囲が非常に狭いのか。 (2023-12-21 16:33:02)
      • 二段目はしっかり自機を敵機に向けること意識する必要があるね。初段スタッガー取ったら動かない方がいいかも。あるいはヨーヨー振る時だけホバー解除も手かな。 (2023-12-21 16:39:15)
      • 根が同じかもしれない動きがあった。軽四ホバのみ肩キャノンの俯角がとても浅い。 (2023-12-21 16:58:05)
    • ワイPS5でミサ3ヨーヨー軽4のクソアセン使ってたけど二段目当たる事ちょくちょくあったけどなぁ (2023-12-21 16:11:58)
  • 仮に真レイヴンがリークしなかったら、コーラルってどうなってたんだろうか。とりあえず企業がルビコン入りしないからバスキュラープラントは修復されないよね? (2023-12-21 16:23:04)
    • 変わらずオーバーシアーが入ってきて焼きに来てたんじゃないかな…ちょっと地味だけど (2023-12-21 16:32:04)
    • オールマインドがリークするかもしれない。本編ではグダグダだったおまちゃんだが、ブランチによって予定より早くリークされて後手後手に回った結果がアレなのかも… (2023-12-21 17:50:10)
  • コア(の装甲全部剥げば速いよね)理論 (2023-12-21 16:29:49)
    • ACの定義でチキンレースを始めるんじゃない! (2023-12-21 16:31:12)
  • 今回のアプデで逆脚の蹴りの範囲狭まった?前までならヴェスパー挟撃で開幕ドアの向こうから蹴りが当たってたんだけど当たらなくなった (2023-12-21 16:34:46)
    • パッチノートには何もないし変わってないはず。なお対戦では相変わらず亜空間キックされる。 (2023-12-21 18:33:05)
  • ニドガンが他のHGを食いつぶしてるから性能下げるか 他上げるかどうにかしてほしい (2023-12-21 16:38:30)
    • ハンドガン自体は固められてそこそこ強いとは思う ニドガンで良くねとはなる (2023-12-21 16:57:59)
    • ハンドガンの攻撃力上げて衝撃値下げる感じの調整が良いのかなぁ。ニードル系は衝撃値、HGは破壊力を強調する方が単純にナーフするよりクレーム少なさそう (2023-12-21 17:03:31)
      • ニドガンは衝撃のデカさよりも異常な回転率・ハンド以上の長射程と高弾速・ハンドの半分以下の反動が組み合わさってぶっ壊れてるから、せめて射程or/and回転率落とさないとハンドの火力盛る程度では並ばない。低負荷装備の枠を飛び越えるレベルの高火力にでもすれば話は別だけど。 (2023-12-21 17:33:25)
        • やっぱニドガンの回転が高すぎるんよね確かに。HGはゾンビゲーのマグナムみたいなロマン威力乗せるか使いやすく回転率上げるのが順当か…… (2023-12-21 18:10:41)
    • とりあえずコキレットの反動を半分にすればニドガンから移る人いそう (2023-12-21 18:10:59)
      • 反動もそうだけど弾速ももうちょっとなんとかなりませんかね… (2023-12-21 18:44:27)
  • エルカノが逆関節や四脚を造ったらどんなデザインになるかな。 (2023-12-21 16:49:51)
    • 多分ギミック(エルカノ膝的な)と飾りマシマシになる、んでやっぱり軽い (2023-12-21 17:06:46)
      • で、製鉄業者時代のノウハウを活かし、職人技術モリモリで作るんでその分高価格になる。 (2023-12-21 17:22:28)
  • チーム対戦終了直後に回線抜きされてしばらく1人にされたけど、ちゃんと勝利記録されてて良かった… (2023-12-21 16:55:56)
  • マジェ2丁持ち全然見なくなったな〜w重ショがまた台頭してきた (2023-12-21 17:02:17)
  • シングルのリーダーボードにSランク一人載ったな。はえーよホセ (2023-12-21 17:02:20)
    • 上に木あったな…すまぬ (2023-12-21 17:03:42)
  • 今の環境、内燃ジェネはYABAと三台、たまにHOKUSI以外は使う価値が特段ないって言われたけどガチ?明堂とか回復遅いからYABAでいいって言われたけど (2023-12-21 17:06:08)
    • 使い切らないことを徹底できるのであれば明堂はYABAと差別化できると思う。 (2023-12-21 17:09:30)
      • ただ正直空飛ばないとキツイ攻撃が多い環境でもあるからね (2023-12-21 17:12:56)
    • 完全にガセ。あいかわらず三台バーゼルが環境で乗らなきゃ明堂。乗らなきゃ妥協して20CかHOKUSIって感じ。他がEN武器や動けるデブ目指す場合の特殊用途 (2023-12-21 17:12:40)
    • 明道とヤバで容量誤差レベルだし、使いきった後の補充ENが倍以上あるからヤバのほうが使いやすい。明道はEN切らさない人向けやね (2023-12-21 17:24:23)
      • こう聞くとYABAちゃん、マジで出世したな…システムに愛されなかったLing-taiが泣いているよ (2023-12-21 17:31:23)
        • アプデで容量300、復元性能55も盛られたからな。出力度外視で機体組んでも無限飛行できるレベルになった(もちろんコアとの相性で変わるけど) (2023-12-21 17:37:30)
      • ナハト脚の引きぴょんぴょんが顕著だけど重ショやニドガンにぴょんぴょんしてリロード中に滑るを意識してると回復開始0.2秒早くて回復量2割り増し近いのは互換というのも厳しい差じゃないかな。全快する時間いつでも取れるミッションなら誤差だけど (2023-12-21 17:52:50)
  • ランクマッチはいわゆる「環境読み」というか、何戦かしてみて今の自分のランクでマッチするとこういうアセンの人が多いんだなと、ある意味ヤマを張る方が良い気がしてきた (2023-12-21 17:51:29)
  • なんやかんやでBランクまでフルメランダーのアサライ大豊マシ中双対ミサ6ミサで来てしまった やはりメランダー…メランダーは全てを解決する…!(何回かEN武器で消し炭になったのは内緒) (2023-12-21 17:53:29)
  • フロイトのわずかに残ったアーキバス魂がVE-20Aなのかもしれない (2023-12-21 17:53:33)
  • WランセツARorWランセツ(RF)でウォッチポイント襲撃やったけど、普通に後者の方が早く終わったんですが。やっぱり上方修正入ってもARのランセツ君はあんまし強くないのでは…。 (2023-12-21 17:54:35)
    • バルテウスみたいな攻撃当てやすくスタッガーに弱いターン制ならしょうがないんじゃないかな。ARがどの場面で生きるかは思いつかないけど (2023-12-21 17:56:30)
    • 論外だったのが選択肢に入るようになっただけでも出世なんやで (2023-12-21 18:33:47)
  • なんやかんや軽4って色々載せられるんだな。最大適正総重量74890だし (2023-12-21 17:55:02)
    • 勝てないけど上空からマジェスティックするの楽しい(相手が楽しいとは言っていない) (2023-12-21 17:57:19)
  • 軽四脚って自分で使ってる時も脆いなって思うけど、相手になった時はより脆いな!?ってなるね 本当に当たったら死ぬ機体… (2023-12-21 17:58:22)
    • アレ、多分装甲まで加味したらjailbreakとどっこいどっこいなんじゃないかな… (2023-12-21 18:01:24)
    • かなりボコボコにされた最中、こっちのスタッガーに蹴り重ねてきたんでコーラルAAかましたら三割減って、追撃にバズ打ったら落ちたときは笑った (2023-12-21 18:11:18)
      • カトンボというか飛んで火に入る夏の…的な感じで、突っ込んできた場合返り討ち、そのまま撃破なんてこともできるくらい紙装甲だからね…まぁあれで近距離張り付きもできてたらぶっ壊れだったんじゃないかとは思うし、中遠距離向けなのは妥当かな… (2023-12-21 20:04:45)
  • もうマジェは当たらんな…弱い (2023-12-21 18:07:56)
    • ワシは相変わらず使っとるで 基本スタッガーした相手にぶち込む運用だったからそこまで影響ないし (2023-12-21 18:11:34)
    • スタッガーさせた時に「月光持って来て無かった」「ブースタKIKAKUに変えてねえわ」、「あ、右手マジェスティックだったわ、これで追撃しよ」って感じで使うから無問題。 (2023-12-21 18:36:26)
    • ちゃんと避けても当たるから、避けるのを失敗すると当たるぐらいになったしな、今までが強すぎたんや (2023-12-21 18:59:07)
  • ジャンクACでランクに乗り込む奴のことをマゾヒストっていうのは止めろよ!? (2023-12-21 18:09:57)
    • NGワードだ! (2023-12-21 18:12:26)
    • じゃあ脱走者って呼ぶね (2023-12-21 18:13:40)
    • 脱獄者ならおk? (2023-12-21 19:10:12)
  • トップランカーへ上るかそれとも9を維持するかで結構分かれそう (2023-12-21 18:19:34)
  • 重ショデブと当たって勝てそうに無かったら、潔く放置して負けてあげて相手はランク上がって消えてくれる! (2023-12-21 18:47:49)
    • さっさと上のランク行ってボコられてくださいw (2023-12-21 18:50:32)
  • 近接アセンやってると相手の新ごんぶと肩レーザーが避けられないんだけどどうすれば良いんすか QBでも引っかかるし上下でも引っかかるんすけど (2023-12-21 18:48:57)
    • 撃たれる前にスタッガー取るか、あの手の装備持ちは大抵中距離FCSのはずなので小ジャン移動や細かいABや前後動で揺さぶるが吉だね。Ocellus装備でゴンぶと接射狙いの変態相手は…近接アセンではちょっと厳しいかも… (2023-12-21 18:56:03)
      • 細かいAB!そういうのもあるのか… (2023-12-21 18:58:57)
      • 前後動で揺さぶれるのも知らんかったすわ…勉強になった、ありがと (2023-12-21 19:04:39)
  • タンクはスタッガーバグで短すぎ! (2023-12-21 18:51:29)
  • やっとBランクになれたぜ、戦ってみたらニドガン、重ショ、ガチタンのオンパレードや・・・もうちょっと何とかなりませんかね? (2023-12-21 18:55:54)
    • 相手に変化を求めるより自分の思考を変える方が無難だよ。俺はもう自分の好きなアセンで楽しく行動する事だけ考えた菩薩の心で対戦しとる (2023-12-21 19:00:30)
    • ランクマだからしゃーない (2023-12-21 19:08:29)
    • ランクマとは別でクイックマッチがあると良いんだけどなぁ ガチアセンばっかり相手してるとなんか疲れる (2023-12-21 19:10:02)
  • ACテストで軽4脚のホバリング試してて縦横無尽に素早く動けてすごいなこれ!?て思ったけど、どっかで見たような動きのような?→ACNBのPROPER DISTANCE(距離維持トレーニング)の無人兵器の動きだこれ…… (2023-12-21 19:00:00)
  • ついにPCシングルでもSが現れ始めたな。まだ三人だが。 (2023-12-21 19:04:49)
  • ランクやってると短時間に同じ相手とマッチングすることが頻繁にあるんだけど、もしかして過疎ってる? PCのC帯です (2023-12-21 19:06:43)
    • そもそもPC自体が人口少ないのでね…… (2023-12-21 19:08:13)
      • マジか……しかも寄りにもよって負けた相手と二連戦。降参機能つけてくれ! (2023-12-21 19:23:51)
        • 降参機能は欲しいよなぁ 頑張れば勝てる相手ならやるけど相性的に勝ち筋見えない時はさっさと次行きたいねんな (2023-12-21 19:58:54)
      • PSの方が人口多いの、やっぱ腐っても一大メーカーなんやなって。Steamも遊べんのにようやるわ (2023-12-21 19:25:01)
        • 今はPC持ってない人も多いからな PC持ってるのにAC6用にPS5買った自分みたいのもいるけど (2023-12-21 19:32:51)
          • 専用機みたいになるの勿体なく感じて買えてないわ…… 機体配布とか人口とか諸々考えたらPSのほうがいいのは分かっちゃいるんだが、買ってもAC6の他に遊びたいゲームが無くて (2023-12-21 19:52:01)
            • 俺もそうだわぁ、PS5のプレイ人口が多いのは分かってるけど (2023-12-21 20:07:18)
              • PCにはSteamがあるからインディーからAAAまで遊び放題だけど、PSは海外意識のリアル系が大半だから好みに合わなくてな……初代から5までのソフト全部読み込めるぜ!とかなら考えたんだが…もしくはアーカイブス的なやつで過去作AC遊べるとか (2023-12-21 20:14:44)
                • 買った時の状況もあるけどゲーミングPC買うよりゲーム機買うほうがコスパはいいことが多い(それしかできないが)ので、どのくらいゲームやるかとか、ネット環境の整い具合にもよると思うかな。ど田舎はネット環境なんて基本しんでるからオン対戦とかは厳しいし (2023-12-21 20:30:59)
                  • あとゲーミングPCって発想がそもそもない場合もあるかも。少なくとも詳しい人じゃないと、スペック見てもわけわからないだろうし…スマホあればPC別にいらないって層もいるだろうからね (2023-12-21 20:33:17)
                • ディスクの読み込み規格が違いますからな。アーカイブス的なのだと最近出た「メタルギア」の奴がクソ不評だから逆に怖いかも… (2023-12-21 20:32:01)
    • 3連続あたって3連敗してやったぜ(´;ω;`) (2023-12-21 19:26:55)
    • 速攻でリマッチしちゃうと連続で当たりやすい気がするから一呼吸おいてからエントリーするようにしてるわ (2023-12-21 19:35:34)
  • ランクマでマジモンの切断厨に出会った…。負けそうになったら切断しやがった。流石に気分が悪い。対策してくれ…。 (2023-12-21 19:22:58)
  • 切断してもペナルティ無しは流石に終わってる 早いとこ修正してくれると助かるんだが... (2023-12-21 19:25:54)
  • 発売初日に買ったものの、対戦は敷居が高いイメージがあって見送っていたのですが…ランクマを機会に入ってみたら素敵な機体やエンブレムの友人ご友人がいっぱいいらっしゃってとても楽しい…!もっと上手く踊れる様にならなければ…。 (2023-12-21 19:27:42)
    • その意気ですよ、ご友人! (2023-12-21 19:29:55)
    • (沼に沈めるために)もてなしたい…喜んでもらえたなら…素敵だ… (2023-12-21 20:22:28)
  • 気のせいかもだけど、ボスにトドメを刺した後に出した攻撃、今までは空振り扱いだったけどアプデ後はヒット音が鳴るようになってるね。こっちの方が気持ちいいな (2023-12-21 19:29:56)
  • 期待のカラーリングに対して「コレ」といったイメージがないからとりあえず趣味の悪い色にしようとしたらスプラトゥーンみたいな配色になった。ダセェ (2023-12-21 19:51:17)
    • 黒に3番目だけ蛍光色とかなら映えそうかなぁ (2023-12-21 19:59:38)
  • Bランクだいぶ楽になってきたわ。多分強い人はAいったかな。 (2023-12-21 20:00:55)
    • Aは渋滞してるだろうから凄い事になってそう (2023-12-21 20:12:06)
  • 切断報告はPC/PSのどのリージョンか書いてくれ (2023-12-21 20:11:02)
  • 通報内容に「放置行為」があるのに、降参は選べないの矛盾してないか? (2023-12-21 20:11:12)
    • サレンダーは欲しいよな…心折れたまま時間まで戦わないといけないのはつらいぜ (2023-12-21 20:16:43)
  • なんかBランクB0の養分とそれ以外で二極化されてる感があるな……。多分Aはもっと酷いんだろうが。 (2023-12-21 20:17:49)
  • 「楽しいクイックマッチ」代わりに住み着くならCランクとBランクどっちだろうか。絶対的な人口はBランクの方が多くなって行きそうな気がするんだけど、Cランクの「対戦良くわかんねえけど何か捻り出したぜ…」とか「3周終わった!対戦も行くぜ相棒!」みたいなアセンからしか得られない栄養があるんだ。 (2023-12-21 20:22:25)
    • まだCランクじゃないかな。Bはガチ構成だけど上に行けないみたいなのがまだ多いだろう (2023-12-21 20:49:21)
  • 重腕、使う理由がほぼなくなってるのがなんともな。軽量が高性能だから仕方ないけど、重腕も攻撃性能一項目だけ尖ってれば武器の重量に振るかマイルドな中軽腕にするか、軽量化するかで悩める気がするんだけど。現状使う理由がほぼないのがな (2023-12-21 20:28:12)
    • 防御上げるならコアでいいしな 重腕は重さの割に防御上がらないのがつらい (2023-12-21 20:31:05)
      • 軽腕でいいじゃんって言われたらぐうの音もでないのはちょっとね (2023-12-21 20:34:24)
    • 普通の連射武器なら重腕の反動制御は過剰だし、ガトリングとかは結局抑え込めないしで、反動制御の高さがほとんど意味をなしてないよね (2023-12-21 20:42:39)
      • そもそも軽腕がスペック高すぎると思うんだよね。本当に致命的なくらい防御がペラペラならちょっとは考えるけど、他で防御値が補えるし大抵はついでに安定も増えるから、軽量化と高性能化という利点だけが残るみたいな…いつか日の目を見る日がこないかなぁ。 (2023-12-21 21:03:05)
  • ランクマでWスタンガン軽二に当たってボコボコにされたからこっちもWマシ軽四持っていったら対戦相手がシグマ隊長だった…普通にボコボコにしてしまった… (2023-12-21 20:29:36)
    • でやぁああああおう!! (2023-12-21 20:35:46)
    • タイチョウミズカラガ!? (2023-12-21 20:40:08)
  • 流石にアプデから時間が空いたからか、割とあっさりCランクになった もうこれ以上上げる気にはならないな… (2023-12-21 20:38:15)
  • Ps版のシングルBランだけど10戦ぐらい重ショだけ来てボロボロになって泣いてた。そろそろ一線級から退いて欲しい... (2023-12-21 20:38:26)
  • アセン見て同じ相手とまたマッチングしたのかと思ったら似たアセンの別人だった、よくあると思います (2023-12-21 20:48:01)
  • みんな対人楽しそうにしてるけど自分はBFみたいな木端でも仕事が出来るようなものしか楽しめなくなっちまった...イラつくぜ...歳を...重ねちまったんだ...(シグナル消失) (2023-12-21 21:01:36)
  • …カスタムしたACを人間サイズのアバターとして、ユーザーで集まって意味もなく生活感あるAC見てみたいなとか思ったけど、脚ごとに座るとか寝転ぶとか動作設定するのが大変すぎるか…こたつを占領するアーキバスタンク… (2023-12-21 21:06:28)
  • PCのB4だけど当たる人が両手で数える程度しかいないんだが (2023-12-21 21:07:36)
  • 愛機の中2アセンでBランクに行けて嬉しい。初日に比べてだいぶ楽だったから、初日は魔境だったんだな… (2023-12-21 21:19:50)
  • やっぱりスネイルの断末魔はいい。着ボイスにしたい。 (2023-12-21 21:24:59)
    • 周りの人がすごいびっくりするやつ (2023-12-21 21:32:50)
  • https://imgur.com/a/lRiJuOv この機体でランクマ潜ってて勝率かなりいいんだが、これもしかしなくても引き撃ちアセンなのでは?と思い始めた今日この頃 両手マシとかにしてみるか…? (2023-12-21 21:25:19)
    • よく近接特化が引き撃ちに文句言うが、W重ショやWニドガンに対してWライフルで引かないほうがよほど気持ちの悪い舐めプじゃないのか? (2023-12-21 21:45:08)
      • 相手にとって有利な間合いにわざわざ飛び込む奴はおらんわなそりゃ (2023-12-21 21:49:49)
    • 俺のWライフルナハトライアーに比べれば十分撃ち合いアセンや (2023-12-21 21:48:54)
  • PCランクマでνガンダム再現機と当たってニッコニコしてたら負けちゃった☆ (2023-12-21 21:31:49)
  • 初期の重ショとかダガーAAコンボとかニドガンとかスタンガンとかブーストキック周りの調整とか、フロムってとことん楽しい近接戦を作るセンス無いよなぁ~って思うランクマなのでした。そうだよ愚痴だよ。 (2023-12-21 21:36:26)
    • 愚痴だと分かってるならこんな所で吐くんじゃなくてTwitterにでも吐いてきなさいよ 野糞する犬ですかあなたは (2023-12-21 21:43:35)
    • ✕楽しい近接戦 〇俺が気持ちよく勝てる近接戦 (2023-12-21 21:47:40)
      • 違う違う。負けても気持ち良くなりたいって言ってるのよ。勝って気持ちいいのは当然でしょ。 (2023-12-21 22:04:03)
        • 寝言は寝て言え (2023-12-21 22:10:34)
    • 重ショもニドガンもスタンガンもなんとか捌けなくもないけど、AAダガーはしょーもなって思う 切り返し出来ないもんアレ (2023-12-21 21:54:36)
    • ダガーAAって害悪だったんか。確かに先にAA吐いた方が負けるゲームだなーとは思ったけども (2023-12-21 22:41:02)
  • ランクマ潜ってると、D帯だからか思ったよりクソアセンばかりじゃなくて今の所楽しくやれてるな 勿論雑に強いアセンとかもいるけど、スタッガー時に赤ネビュラ叩き込む事に特化したアセンとか、HAL826の改良機とか、色々見てて戦ってて楽しいわね (2023-12-21 21:56:33)
  • シングルA昇格戦厳しすぎるこの魔境で10戦6勝かよ (2023-12-21 22:28:32)
  • 同じミサイラーでも4脚は高度が変わらないからABからのチャージ格闘で叩き落とせるのでまだいい。問題は2脚なんだよなあ…何とか技術を磨いてABを交差させない方法を身に付けなければ (2023-12-21 22:32:37)
  • 引き撃ちに文句言ってる近接特化機使いってそんなに上手くないんでは?ガチで上手い人なら有無言わさず距離詰めてスタッガー近接で消し飛ばしてくるが… (2023-12-21 22:32:54)
    • 軽四使ってると、非ランクマでも簡単に距離つめられるね (2023-12-21 22:38:02)
    • 引き撃ちに限らずゲームに文句を言ってるのは大体そうよ、タンクのスタッガー短縮バグに対する文句とか正当な意見もあるけど (2023-12-21 23:50:14)
    • パーツの性能に頼り切ってるのに気づかずに実力と勘違いしてたんやろなぁってお気持ち (2023-12-22 00:35:00)
  • この環境なら時間切れの勝敗判定はAPの割合じゃなくて総量を参照するべきでは? (2023-12-21 22:34:35)
    • 軽量脚部でタンクや重ニを追いかける意味があまり無いって感じた (2023-12-21 22:36:15)
    • 重量級が追いかけないといけないルールなのに追いかける力を削れは流石に横暴だよなぁ… (2023-12-21 23:19:13)
      • まぁそんな横暴が通っても何故か文句を言われ続ける訳だが… (2023-12-21 23:47:45)
      • 重量が引き撃ちしても良いんだぜ? (2023-12-22 00:06:39)
  • そういや降格って可能? (2023-12-21 22:58:53)
    • 今のところ存在しないよ。 (2023-12-21 23:12:14)
    • ポイント加算制だから最低0、シーズン切り替え時に例えばAランクの人がBに一段落ちるというのは告知されている (2023-12-21 23:14:09)
    • ありがと。緩いネタ武装だらけのチーム遊びたいが部屋にたよるしかないかあ (2023-12-21 23:44:43)
  • コスプレ機でランク遊んでたけどマジで引き打ち機多いな 上手い人はどうやって対策してるんだ? (2023-12-21 23:01:44)
    • ミサイルうまく使ってるんじゃない?パルスミサイルが実装されたから後ろに逃げづらくなってるし (2023-12-22 00:55:30)
  • 久しぶりに起動してチーム戦でランクマやってみたけど、いや快適だなこれ。サクサクマッチしてどんどん対戦できる (2023-12-21 23:09:00)
  • 分裂ミサイル撃つ→交差 を延々と繰り返すのが流行ってるなこれ(ボコられた (2023-12-21 23:13:18)
  • 引き側と凸側って、引き側の交差を読んで凸側がABを止めたり、更に引き側がそれを読んで交差ではなく後ろにQBして距離を離す、みたいな読み合いをすることになるのか? (2023-12-21 23:22:52)
  • 高機動機は重量機に追いつかれるとアシストでロック外れないから近距離だと装甲差で負けるし、重量機は追いつけないと逃げられ続けて負ける…となると、何をどうすれば双方納得するのだろう。重量機のAB速度が戻り、軽量機はアシストされていてもそれを振り回しやすいように重量減でのQB速度への影響を強化?初期脚とかのフル積載で70000くらいだっけ…それより総重量軽くなるほどQB速度上がるとか(上限あり)?頭がこんがらかってくるな…どうしたらいい感じの距離でダンスできるのやら (2023-12-21 23:37:01)
    • 軽量機用に旋回性能の復活とABの速度は上げなくても良いから消費ENの改善じゃない?VDは軽量機の高い旋回性能と移動するだけならENが減らない無限グラブでデュエルに関しては上手く回ってたし (2023-12-21 23:45:46)
      • なるほどね…でも軽量機とざっくりいっても黄金像みたいなコアだけ重だとか軽四がQB消費EN減とかで暴れるとそれはそれで軽コア軽量機とかも浮かばれないしで難しいな…とりあえずスタンガンとかニードルとか、すごく軽量で強い武器をもう少し他も選ぶ余地ができるくらいにマイルドにすれば、近接軽量機の武装面何を取るか悩めそうな感じもするが (2023-12-21 23:57:02)
    • べつに重量機は遠距離武装載せれば撃ち合えるで。逆は無理だけど (2023-12-21 23:49:17)
      • 重量機はAB以外では自分から距離を調節する機動力が皆無なの忘れてない? (2023-12-21 23:54:32)
    • それだけならお互いの強味と弱味がバランスしてるって言えるのでは?まず前提としてバチバチに撃ち合ったり交差する状況を作りたいってこと? (2023-12-21 23:56:44)
      • コメントであれこれ言ってるのを見てると、軽量機体がそもそもなぜ引き機体になるのか、そこから見直さないといけないのでは?と思った (2023-12-22 00:02:28)
        • それ最終的に旋回性能を無くしたのが悪い、ロックアシストが悪いに帰結しちゃうんだよ…… (2023-12-22 00:11:03)
          • だからアシストを残したままで近距離でも軽量機のアドバンテージを確保する方法はないのかと考えている。本来は機動力を活かして避けるものだったのだと思う (2023-12-22 00:16:31)
            • アレが悪いコレが悪いはたしかにそうかもしれないけど、それよりもじゃあ例えばどうすればいいのかを考える方がいいと思った。フロムに要望を出すにしても (2023-12-22 00:19:38)
    • アウトボクシングのできる武器が負荷低すぎるとは (2023-12-22 00:17:38)
      • 引き機体が多い理由について述べている。引き機体の負荷が高い低いという話ではなく、どうしてそうなるかの原因を想像している (2023-12-22 00:23:22)
        • そんなに引き多いと感じないから相手が引き機体なのではなく自分が引かなきゃ勝負にならん機体使ってるだけ説 (2023-12-22 02:19:40)
          • 自分は別にそういう機体使ってないし、ここでのコメント見てそう思っただけなんだが (2023-12-22 07:04:18)
    • むしろ追いつけないのにインファイトしかできない機体作って負けたなら残念でもなく当然では (2023-12-22 00:33:45)
    • ↑途中送信した。射程や弾速に優れるアウトボクシングできる武器の負荷はもっと現状より重くてもいいんじゃないかと思う。レザライのEN負荷は無くなって機動力を阻害しないし、ハンミサも軽負荷で積むのも扱うのも苦労しないし。使われるFCSの (2023-12-22 00:35:18)
      • 途中送信が重なってややこしくなったからスルーしてくれ…すまんorz (2023-12-22 00:38:12)
    • まるで重量は遠距離不利かのように言ってるけど重量のほうが遠距離つよいんじゃないの? (2023-12-22 00:51:53)
      • ここ見てると追いつけないってコメントが多いから、じゃあ追付ければいいのか?と思っただけだよ (2023-12-22 07:05:09)
  • 折角人の形をしてるロボゲーなのに、戦闘機顔負けの空中ドッグファイトばかりで、これでいいのかという気はしてくる (2023-12-22 00:02:06)
    • だって地面に足つけた瞬間イヤショが飛んでくるんだもん・・・ (2023-12-22 00:25:57)
    • まぁ言うて昨今のロボゲーじゃあ異形寄りだし。 (2023-12-22 00:51:30)
  • シングルのA級昇格戦2連続で落としたわ。A級皆強いわ。 (2023-12-22 00:03:44)
    • A級の気迫えぐいよな・・・B級以下とは格がちげぇ・・・というとバトル漫画っぽい (2023-12-22 00:25:14)
  • 50勝ネームプレートもらったけど、この3倍は負けてるからあまりうれしくないこの感じ。 (2023-12-22 00:08:23)
    • もう200戦したってすごいな (2023-12-22 00:16:10)
      • 本当はそんなにしてないんだろうけど、そういう気しかしなくなるんだ…実際どれくらい戦ったのかは気になる。 (2023-12-22 00:18:13)
        • 計算してみたけど負けたのは2倍くらいのようだ。それでもランクは上がっていく… (2023-12-22 00:24:30)
    • 50勝を誇ってくれ、それが負けた側への手向けだ (2023-12-22 00:26:56)
  • マッチングしてお互いの機体が画面に表示される瞬間が一番好き (2023-12-22 00:09:25)
    • 余所見してて見逃した時のドキドキ感 (2023-12-22 00:22:03)
  • もしかしてガチタンで無理に引き撃ち機やミサイラー対策しなくてもいいのではと思い始めた。ランクマで当たったら大人しく諦めて他の機体への対応力を高めた方がいいか…? (2023-12-22 00:09:55)
  • シングルSラン行ってる数人に引き重・全距離対応タンク・ニドガン軽・重ショはいるけど引きミサ引き軽おらんのよね。遠距離も重量のほうが強いんじゃねえのってゆう (2023-12-22 00:27:07)
    • ガチタン引きミサイラーに手も足も出なかった自分が通りますよ (2023-12-22 00:43:22)
  • 引き撃ち機が嫌われてるのは知ってたけど、勝てないとわかった時点で切断すんのはちょっとお行儀が悪くないかね・・・?(4連続で切断食らった) (2023-12-22 00:37:10)
    • もうちょい障害物の多いマップもランクマのローテに入れてくれないかなーって思う。障害物をしっかり活かして地形戦できるようなマップ少なくない? (2023-12-22 00:43:15)
      • ⬆ミスった、スルーしてくれ… (2023-12-22 00:43:49)
    • そうでもせんと上に上がれない程度の実力なんやろ、無理してランク上げても勝てない相手しかいなくなるだけやし哀れんどけばいい (2023-12-22 07:59:35)
  • 現実は自分の思い通り行くことなんか無いんだから、ゲーム位は気持ちよく勝たせろよ… (2023-12-22 00:47:52)
    • 対人ではみんなそう思ってるんだよ (2023-12-22 00:50:12)
    • それを求めるならミッションやらアリーナやらで暴れるのが正解かと。 (2023-12-22 00:54:21)
      • それは手応えが無いというこの矛盾😇助けて (2023-12-22 00:56:24)
        • コレが沼ってやつか… (2023-12-22 01:03:11)
        • フロムはバランス調整下手くそやし、このゲームはアセン相性もあるから、それならガチガチに実力が出る格ゲーか、PvEのcoopオンリーのゲームの行った方がいいで。まじで全くac6関係ないけどテラリアおすすめ。こんなストレス社会やけど、頑張ろうぜ兄弟。 (2023-12-22 01:05:08)
          • もう対戦は嫌や…モンハンみたいなACやりたい… (2023-12-22 01:13:10)
            • デモエクの新作を待て (2023-12-22 01:27:01)
      • それなら初期機体縛りやミルクトゥース縛りがオススメ、これなら対人じゃなくても歯応えのある遊びができるよ (2023-12-22 02:18:16)
    • 現実もゲームの対戦も人のぶつかり合い競い合いなんだから変わらん変わらん。現実よりは得意なことで勝負しやすいけどね。 (2023-12-22 01:17:45)
      • 仕事柄現実のほうが寧ろゲームより楽しいっていう…ストレスゲー (2023-12-22 01:33:00)
    • ストレス解消のためにゲームしてんのになんでストレス溜めなきゃいけねーんだよ!ムカつくぜ!このゲーム! (2023-12-22 01:54:13)
      • や め た ら こ の ゲ ー ム ? (2023-12-22 08:26:24)
        • やめます。さようなら (2023-12-22 10:53:24)
    • 皆思ってるわそんなこと (2023-12-22 03:41:56)
    • 精神的苦痛を感じるぐらいなら無理にこのゲームをやる必要はないって、もっと自分に合った楽しいゲームがあるだろうし一旦心を休めよう (2023-12-22 12:55:47)
  • ごんぶとレーザーの警告音鳴るの遅くね?なってからQBしても間に合わず被弾するんだけど。ラグ? (2023-12-22 00:51:12)
  • 軽4脚のホバーブースト速度だいたい390~400で、バーゼルのAB速度が総重量7万で506、7万5千で502、8万で479、8万5千で457、9万で435。ABのEN消費量に比べて軽4ホバーのEN消費量が圧倒的に少ないから、やっぱホバー状態でのEN消費量増やすとかのナーフ必要やと思う。 (2023-12-22 00:57:30)
    • そもそもホバー以外取り柄のない軽四にバゼ積めば重二でも追いつけて当たり前というのが間違ってるのでは? (2023-12-22 01:31:35)
    • その重量の装甲の機体が紙装甲に追いつけないのがおかしいって考えるのがおかしいのでは (2023-12-22 01:39:33)
    • 軽四強すぎっていうのは立ち回りできてない自己紹介になっちゃうよ ミサイルちまちま打ちつつ降りてきたらボコすで9割倒せるから (2023-12-22 04:11:44)
    • 逆に軽4脚自分で使ってみ?あれくらいの飛行性能ないとただのボーナスバルーンだぞ (2023-12-22 08:26:22)
  • リーダーボードに載ってる人 (2023-12-22 01:00:24)
    • ニートか廃人なんだろうな…可哀想… (2023-12-22 01:00:50)
  • 蹴り+リニアCSが当たらんのやけど..蹴りのナーフのせい?それともFCS近距離適正が低いせいかな? (2023-12-22 01:22:32)
    • 蹴りの硬直が長くなったから繋がらんくなった (2023-12-22 01:28:55)
  • 誰かシングルA級昇格戦にオススメのアセン教えて。出来るだけ練度が低くても戦えるアセンだと良い。 (2023-12-22 01:27:05)
    • タンクでアセン相性運ゲー (2023-12-22 01:27:49)
      • 武装は?ミサイルは積まないで遠距離は捨てるん? (2023-12-22 01:31:34)
        • 正直なんでもいい。でも遠距離のミサイル戦になると機動なくてジリ貧になりやすい。大グレもいいが、近距離でも中距離でも弾速が早くて当たりやすいうえ、ジェネで火力も上げれるEN兵装も強い。 (2023-12-22 01:42:18)
          • でもこれでランク上げるくらいなら (2023-12-22 01:43:02)
          • ↑誤送信 でもこれでランク上げるくらいなら趣味機体で上げた方がいい (2023-12-22 01:43:51)
  • Dランク上がれた( ´∀`)実力はともかく遠近両用行ける機体がやはり落ち着く (2023-12-22 01:49:29)
  • しゃあ!シングルA到達!途中B0とB1に当たるとかいう明らかに時間帯の過疎による恩恵を受けたが不正はなかった。 (2023-12-22 02:46:13)
    • 何が嬉しいってこれで暫くは勝敗気にせず強い人相手に研究と練習出来ることよね。 (2023-12-22 02:52:28)
      • なるほどそういう心境に至ればいいのか…。チーム戦の方でランクアップフェーズの味方運に恵まれてA帯上がれたはいいけど、相手チームが重ショ6本持ってるに始まる魔境具合に「来るんじゃなかった…こんな帯」という顔に半分なってたけど同じく勝敗は気にせず勉強することにするわ (2023-12-22 03:37:02)
        • まあ勿論これはA0という無敵の人だから負けを気にせず検証出来るだけで行く行くは上を目指すつもりだがね。 (2023-12-22 12:14:00)
  • まじで蹴りの仕様変更いらんわ。高難易度のゲームの作りすぎで頭バグったんちゃうか?フロム (2023-12-22 02:59:10)
  • 対戦における10連ミサイル君ってもしかして連射数の暴力で全弾回避不可の削り武器として使える? (2023-12-22 04:29:24)
    • 長い発射間隔を利用して相手に引っ掛けてダメージを稼ぎ、更に後ろに引かせないように動きを制限するのが10連の役割やと思うで (2023-12-22 08:05:38)
  • 蹴りの硬直一定にするんじゃなくて重量で硬直差出るようにしたらいいんじゃないかな 軽いと従来通り短くて重いと今ぐらいの硬直ってな感じになればちょうどいい気がするんだけど (2023-12-22 04:33:29)
    • あれは蹴りからの即死コンボとか蹴り零距離射撃を確定させないための措置だと思う。 (2023-12-22 09:10:36)
  • ガチタン使ってると上手い人がどうやってガチタンに対処するのか色々見られて実に興味深い。まさになるほど、そういうやり方もあるのかの気分 (2023-12-22 06:09:26)
  • しかし雑談も対戦の話一色って感じになったな (2023-12-22 07:08:48)
    • そりゃ燃料を投下されれば多少はね。DLCで追加ストーリーがあったらその話で持ちきりになるだろうし (2023-12-22 07:14:08)
      • 遠巻きに見てるとどうすれば皆が納得?楽しく遊べるんだろうとは思うけど…まぁ無理な話かな、やはり (2023-12-22 07:22:10)
        • どっちかというと対戦そのもののバランス?取りはできなさそうだから、そういうフラストレーションを解消できるCOOPミッション追加とかのほうがいいのかな。住み分け進んでも対戦での不満自体はずっと発生してそうだし (2023-12-22 07:53:37)
    • 対戦関連の雑談板を作るのもひとつの手かもね。まあ板の乱立はちょっとあれかもしれないけども (2023-12-22 07:34:10)
      • そのあたりは今総合コメントのところで話し合い進んでるのもあるし、変に建てないほうがいいのだろうけど… (2023-12-22 07:49:39)
        • 現状ここが総合雑談板みたいになってるけど、新しく対戦雑談板が出来た所でここの利用者がそこ使うのかという疑問が…棲み分けは大事かもだけど、対戦を雑談で話題にするなと言われるのはなんかもにょる (2023-12-22 08:02:51)
          • するなというほどではないけど…最近対戦板はいろいろあるからここで喋ってるってことなのかな… (2023-12-22 08:20:20)
            • 対戦の話しかできないからああなったんだろうし、変に分けない方がいいと思うけどねえ。どうせ暫くしたら別の話題が増えるでしょ (2023-12-22 08:25:08)
  • 過去のログを見れば分かる通り、その場の感情の吐出口を求めてるだけで応答は求めていないっぽいのよ。それ自体は褒められた行為ではないけど、とっとと寛容の精神でスルーしてログを流してあげるのが優しさ (2023-12-22 08:08:42)
    • 勝てなくて○○ウザイ、クソアセン!みたいな愚痴がだんだん増えてきて正直見苦しいので愚痴板は欲しい (2023-12-22 08:20:35)
    • あとはまあ寛容でないやり方と言うならテンプレの用意とかね?引き撃ちに追いつけない→得意距離の押し付けが軽量機の武器、装甲をトレードオフしてシュナイダーマン使え。重ショ辛い→シュナイダーマン使って得意距離を押し付けろ。みたいなね。実際シュナイダーマン同士だとドッグファイトになって面白いよ (2023-12-22 08:22:33)
  • BASHOフレームの腕だけMELANDERにするとある程度のデザインの統一性を持たせたまま射撃型に転用できるな。欲を言えば近接適性を落として射撃適性と反動制御を強化したBASHO腕・改が欲しいところだけど (2023-12-22 08:20:48)
  • このアセンと戦うの楽しくね〜〜〜!!!負けても楽しいアセンくだち!!!って人がたまに居るけど、それはお前の心持ちの問題じゃないのか?と思う。 (2023-12-22 08:23:36)
  • そもそもの論として装備の組み合わせで有利不利の相性が死ぬほど色濃く出る作品で「対等な」対戦をしたいなんて発想自体がナンセンスなんだよな。でもよ、自分が作った最高のマシンで気持ちよく対戦したいって気持ちは痛いほど分かるぜ。 (2023-12-22 08:27:54)
    • どれだけアセン練っても「こいつだけは無理!」ってのが大抵残るからな。苦手を潰すのか得意を伸ばすのかもアセンの醍醐味よ (2023-12-22 08:49:21)
      • それよね。アセンじゃんけんマップじゃんけん承知の上でどれを取ってどれを捨ててスキルでどこを補うかが面白い。 (2023-12-22 09:05:33)
  • 雑談板、対戦板両方に投稿致します。先日から統合コメントフォームで行われていた荒らし対策の議論は、管理人様から明確な意思表示が成された為、「全てを撤回」する事、同時に管理人様によって荒らし対策の為「禁止ワードが新たに設定」された事、「パーツ一覧のコメント欄の閉鎖が解除」された事を報告致します。皆様には大変ご迷惑を掛けた事をお詫び致します。並びに対立煽りが現れた際に冷静な対応をして下さった事、ありがとうございます。 (2023-12-22 08:30:12)
  • というか引き撃ちに追いついて即死コンボ噛ませるAB重ショと、AB重ショから逃げ切れば完封できる引き撃ちの両方に愚痴られてるのはむしろ良い対戦環境なのよね。腕の差による高速起動戦を制せなかったほうが愚痴ってるだけなんだから (2023-12-22 08:32:30)
    • バーゼルとキックの弱体化で重量機が得意距離の押し付けができなくなって、ブレード持つ判断を求められたり、新フレーム追加でシュナイダーに追いつけるシュナイダー(超紙装甲)も実装されたし (2023-12-22 08:36:47)
    • 両方の愚痴が出てるのはログ見れば分かるし、確かに現状の対戦環境は良くなってるって事なのか。愚痴を吐いてもここの人は外部掲示板みたいに攻撃的なレスされずスルーかドンマイ言われるだけだから思わずここに吐いちゃうんだろうかね (2023-12-22 08:40:38)
      • デブやタンク一強とならず軽量や中量も台頭してきたから前より面白い環境になってると思うけどね。敵か増えたから愚痴も増えただけだろう (2023-12-22 08:42:36)
      • 本当にやべー環境はヘイトが一極集中するからな。ティアラメンツとかティアラメンツとか。それに比べればサイバース族とクシャトリラ環境みたいなもんよ。何よりこのゲームにはコイントスがない (2023-12-22 08:45:25)
      • 択が増えたから警戒する敵が増えた事で愚痴も増えたか、なるほど。ヘイトが集中してない現環境を生み出した今回のアプデ、良アプデだったのか (2023-12-22 08:51:14)
    • 逆言えばその重ショデブか引き撃ちか以外は修行だからね。そんでもってビジュ機、格好い機体はデブでも引き撃ちでもないことが多いからね、しょうがないよね (2023-12-22 08:55:29)
  • 近接軽量機に対するコメントが少ないということは、そういう戦い方についてはあまり不満はないということかな (2023-12-22 08:57:08)
    • WニドガンとかWスタンガンみんな文句言ってるけどアイツら軽量じゃ? (2023-12-22 09:05:23)
    • 近接武器持ってる人はそれなりにいるけど、WニードルガンやWマシンガンの追撃用ばかりだから近接にヘイトが届かないんだと思う。 (2023-12-22 09:15:04)
  • Wショやオキュラスニドガン、スタンガンは近づかれたら死ゾだから引き撃ちされてもしょうがない ただSマシとかミサとか絡めて慎重というか少しずつというかが完全に死んでるのがね…引き撃ちには当たらないし、Wショには先にスタッガー取られるし (2023-12-22 08:59:09)
  • ダガ―AAコンボって何? (2023-12-22 09:02:48)
    • ダガー→AA→ダガーで繋げるコンボ。必然的にKIKAKUと軽量になるけどはやくてけずれるよ (2023-12-22 09:07:06)
    • ニドガンとかでスタッガーを取る→ダガーで切りかかる→相手のスタッガーが切れたらAAで再スタッガー→冷却が終わったダガーで切ってフィニッシュ、みたいなやつ、あるいは相手が途中でPAを使ってきたらそれに合わせてAAカウンターからのダガーも行ける、最初にスタッガーを取るか取られるかだけの戦いになる感じ (2023-12-22 09:08:00)
      • 最初にスタッガーを取るか取られるかだけの戦いになる感じ←なんだいつものか となったワイは病気ですか? (2023-12-22 09:13:02)
        • スタッガーが肝の戦闘仕様だからそりゃそうだわな (2023-12-22 09:15:03)
        • AC北斗の拳「小足刺したら七割削るぞ」 (2023-12-22 09:52:57)
  • お前のような木端は知らんだろうから教えてやる。シュナイダーマンなら常にイニシアチブを握れるから相性を押し付ける側になれるぞ。みたいにネタに昇華してあげるのが供養かね (2023-12-22 09:04:43)
    • (どっちのシュナイダーマンだ…?) (2023-12-22 09:53:05)
      • フルシュナイダーならフォームチェンジ扱いや (2023-12-22 12:29:32)
  • ちょっと相談させて (2023-12-22 09:13:22)
    • 途中送信してしまった。新データの一周目をメランダーとC3の混成フレームで遊ぼうと思うんだけど頭と脚をメランダー、腕とコアをC3にするのと腕と脚をメランダー、頭とコアをC3にするとのだとどっちが主人公っぽい見た目に見えるかな? (2023-12-22 09:16:19)
      • 頭C3が良い、アンテナあるのが主人公機って古のロボアニメファンは刷り込まれてるからアンテナあるのは主人公機 (2023-12-22 09:18:46)
        • VE-44B「アンテナ頭は主人公…!?」 (2023-12-22 09:22:37)
          • おめーは胴体にアンテナ刺さってるだけで顔に見えねーんだよ!! (2023-12-22 09:24:56)
      • メランダー多めで始めて中盤の改修でC3多めにって展開が熱い。特に頭部パーツは印象が全然違うし。 (2023-12-22 09:21:32)
      • 個人的には後者だけど単に顔がC3の方が主人公っぽいという理由だけやしな、あと前期機体メランダー、後期機体C3な感じもする (2023-12-22 09:21:49)
        • ただ頭C3だとイグアスと被っちゃうんだよね…旧来のACっぽさならVP-44Sも悪くない、メランダーに合わせるとアンファング感もタップリだ (2023-12-22 09:33:33)
          • イグアスから剥ぎ取ったパーツでキメラ修理する621 (2023-12-22 09:37:26)
      • 木主です。速攻でレスくれてありがとう。頭C3派が多いみたいだな、レスの中に前期後期で分けるってアイデアがあったから頭メランダーの方は序盤で使おうかな。チャプター3入ったとこでシースパイダー戦のダメージ+中央氷原着地の衝撃で前期版がダメになりましたみたいに考えれば自然かな。 (2023-12-22 09:34:59)
  • ランクマッチに降格がないの、回線抜きでランク上げる奴はいずれ全く勝てなくなって引退するのを狙ってるのかもしれないとふと思った。 (2023-12-22 10:03:42)
  • ニドスラ軽二は滅茶苦茶強いし自分で使っても勝てるんだけど指と心臓に悪いのが唯一の欠点だな… (2023-12-22 10:10:37)
    • 軽ニニドガンスライサー自分も愛用してるが1スタッガしたらほぼ落とされるから緊迫感あるよね…軽4ミサ機とか使ってる人も同じ感じなんだろうか (2023-12-22 10:51:11)
      • 軽四ミサからすると軽ニニドスラはマージで天敵、逃げきれんし1スタッグで死ぬ。ヨーヨー積んで不利めのワンチャンくらい。 (2023-12-22 11:29:51)
    • 重二フルミサ突撃機でやってたけどニドガンスライサーには絶対勝てない…こればかりは相性だから仕方ないが (2023-12-22 11:00:10)
    • 天敵はガチタンやW重ショ辺りやろか (2023-12-22 11:59:03)
      • ガチタンはバグが発生しなければまだ行ける、重ショはシールド積めない関係上頑張って避けるしかないからかなり不利 (2023-12-22 13:24:33)
  • ハンドラー・ウォルター…雪国に住むのは…やめておけ…… (2023-12-22 10:33:56)
    • ビジター、ボスから伝言がある。「雪国は笑える事がいっぱいある」だそうだ。 (2023-12-22 10:42:14)
    • 湯をかけろ。降り積もった雪に。 (2023-12-22 10:46:35)
      • ミシガンは(滑って)転んで死んだ (2023-12-22 10:51:05)
      • ヴェスパー第7隊長アイスバーン迎撃! (2023-12-22 10:51:53)
      • オームマインド「天才美少女独立傭兵ケイトマークソンが水を撒いて雪を溶かしてくれました、やはり彼女は優秀ですね」 (2023-12-22 11:01:49)
        • この話には教訓がある。一度生まれたアイスバーンはそう簡単には消えない (2023-12-22 11:04:19)
  • ランクマ実装でせっかくだからとオンライン対戦始めてみたけど、マッチングして戦ってサヨナラのサクサク感いいね (2023-12-22 10:57:49)
    • ボコボコにされた相手に連続で当たると「あっ…」ってなる。向こうからしたらカモが来たぜやった!になるのか、またボコるのか…になるのかどうなんだろうな (2023-12-22 11:03:01)
      • 気持ち的には「悪いがポイント稼がせて貰うぜヒャッハー!!」って感じ。そしてリベンジ食らう事もしばしば (2023-12-22 11:45:21)
      • ガチタンになすすべなくボコボコにされた後同じガチタンと連戦になったから降参の開幕即全パージしたら、相手も全パージしてルビコン空手始まった時は”愛”を感じた。ランクマにも愛はある… (2023-12-22 12:20:18)
  • BASHOニドガンだいぶいるけど、正直BASHO腕の射撃能力的にニドガンもキツイ気がするから、反動制御に優れる新シュナ腕で一発当たりの衝撃で遥かに上回るWハンドガンか射撃能力がまだマシなアキバ軽量腕でWニドやった方が結果的に速い(スタッガー取るのが)気もするけどどうかな? (2023-12-22 11:03:16)
    • スタッガーさせた後の近接のためにBASHO付けてるからね。軽くてAPあって装甲もある良い腕よ。射撃適性と反動制御はFCSと撃ち方でカバー。 (2023-12-22 11:20:01)
    • 芭蕉の射撃適正はOCELLUSで距離詰めればカバーできちゃうから、それよりは防御面と近接火力を上げたくて芭蕉を選ぶ感じ。芭蕉とアキバ軽量腕でパイルとかレザランやスライサー比べると分かるけど相当火力差あるからね… (2023-12-22 11:41:53)
  • なぜか追いつけない引き撃ちは、タゲアシ入れてひたすら斜め後ろを入力してるんだな。これだけで相手がどう動いてもいい感じに接近を避ける方向に移動する。 (2023-12-22 11:06:46)
    • それを封じるためのミサイルか無理矢理追いつくためのAB (2023-12-22 11:31:48)
      • これがなんとABに対してもかなり逃げやすい方向に勝手に進んでくれるようなんだ。お互いの向きを図に書いてみるとなんとなくわかる。対策はABしてサイドブースト連打っぽい。 (2023-12-22 12:51:51)
        • ほーん今度試してみよ (2023-12-22 12:53:52)
        • タゲアシだと相手の現在位置に向かって進むから追いつけないんだよね。相手の移動先に向かって進まないといけない。 (2023-12-22 13:27:39)
          • それやっても相手のタゲアシによって相手の進行方向がさらに変わるから案外難しい。 (2023-12-22 14:18:59)
  • 地域を世界にするとやっぱラグがあるのか、明らかに変な当たり方するし (2023-12-22 11:46:55)
    • 世界でランクマなんかラグ過ぎてやってられんわ (2023-12-22 11:57:47)
    • 光が物理的に遅すぎるんだよな。ACに限った話ではないけどラグ無しはオフライン環境に限る (2023-12-22 12:54:32)
  • コーラルに脳を焼かれたのが621 速さに脳を焼かれたのがシュナイダー (2023-12-22 12:09:57)
  • 肩ミサイル単体で相手のACS回復を妨害したいんだけど、どのミサイルが一発だけでもかすりやすいかな? (2023-12-22 12:19:01)
    • 相手が引くなら普通の連想ミサ、相手が追ってくるなら分裂ミサ。 (2023-12-22 12:23:47)
      • やっぱ弾道がばらけるように2種類あった方がいいよなあ (2023-12-22 12:27:24)
  • ブランチの実働戦力が壊滅して、一人残されたオペレーターはどうしたんだろう。 自決? (2023-12-22 12:26:16)
    • お前も家族だ(ファミパン)して新しいブランチメンバー探してるよきっと (2023-12-22 12:32:20)
      • そして集まったメンバー「やっぱり俺が最強か〜」「今日で後進に道を譲ってもらうぜ」「最新型が負けるわけねぇだろ!」 (2023-12-22 12:41:42)
        • 「管制室聞こえるか!?すぐに援護しろ!」「だが安心しな。すぐに楽にしてやるよ」「AMSから…光が逆流するッ?うわあああああああああ」 (2023-12-22 12:55:46)
  • 機体や武器見て「これはアレだ!」って暗記してる人おる?というか対戦行くならそれが基本なん?怖くて対戦行けない (2023-12-22 12:41:26)
    • 対戦してたらそれぐらいは自然と覚えてくるで、万全な体制を整えてなんて考えずに最初は取り合えず好きな機体で好きなように戦えば良いんや (2023-12-22 12:46:02)
    • ちょっとよそ見して相手のアセン見逃すの大分痛手なんよね (2023-12-22 12:49:03)
    • 全部ではないけど、特徴的な奴とか要注意パーツ、自分で使ったことのあるやつは覚えてるな。(結局外装&武器の殆どは覚えるんだけど)(対処法が分かるとは言ってない) (2023-12-22 12:49:46)
    • 最初は重ショ持ってんな~怖いから離れよう程度でいい。A帯まで上がる頃には相手の内装まで大体分かるようになる(幻覚 (2023-12-22 12:52:52)
  • ようやくアプデ後をプレイすることが出来る...フロムからのクリスマスプレゼントで脳みそパチパチさせてもらいます (2023-12-22 12:55:55)
  • W重ショの人達がよくABしながらこっちの周りをぐるぐる回るけどあれどういう意味があるの?そしてどうやってるの? (2023-12-22 12:56:22)
    • AB途切れずまとわりつくことが出来る(衝撃値上乗せしつつ被ダメ減らせる)のが目的で、AB中に同方向に左スティック連打してたらできるよ (2023-12-22 13:14:05)
      • ありがとう。でも斜角的に相手にしっかり重ショ当てるのは腕が必要そうだね。 (2023-12-22 13:20:15)
        • ヘイト向けられがちなアセンでも自分で使ってみると案外テクニック必要だなってなる。みんな頑張ってるんだね (2023-12-22 13:49:47)
          • ほんとそれ。強アセン使えば使うほど強者との壁を実感する。 (2023-12-22 14:07:13)
          • 全盛期軽タンなんかも地形把握できない人は一生段差に引っかかって溶けてたからな (2023-12-22 14:29:24)
        • 横ABするとその射角もいい感じに調整されるからAB凸やるなら必須テクよ (2023-12-22 16:57:43)
  • カスタムマッチで部屋名を設定できるようにならないかな。過去作では設定できるのもあったけど今作はなんで無いんだろ (2023-12-22 13:00:18)
    • 以前は「オンライン対戦はオマケ」だから手抜いたんやろって思ってたんだけど、半年も経たずにランクマ実装できる(=発売後に反響見てゼロから作ったにしては早すぎる。制作遅れで発売に間に合わず遅れ実装になった可能性が大)辺りオマケ発言は方便で、部屋名無しも違う理由なんじゃないかと最近思えてきた。部屋名で悪さ(違法サイトやチート販売への誘導とか)されるのを警戒してるんじゃなかろうか。 (2023-12-22 13:16:36)
      • 部屋名の準備はしていそうだね。NGワードは各言語ごとに設定されていて、日本語は出会い系迷惑メールにありがちな物が無数にある。20世紀丸出しの"0120"とかあるぞw 中国語版はエロサイトのurlとか○○売るからqq(チャットアプリの名前)とか歴代の指導者の名前とか。 (2023-12-22 14:04:37)
      • あとはグリッチがある状態でランクマッチ始めたらとんでもない地獄になるから、洗い出して修正する必要があった。 (2023-12-22 16:59:39)
  • どいつもこいつも引き撃ちばっかでクソ (2023-12-22 13:00:57)
    • 相手が引くしかないようなアセンにしてるだけやないか? (2023-12-22 13:04:56)
    • こんな所で管巻いてる暇があったら引き撃ち絶対殺すアセンでも考えてた方が得だぞ (2023-12-22 13:07:55)
    • 引き撃ちに対処できないアセンに問題があるか単純に腕の問題でしょ。リーダーボード見れば別に引き撃ち一色じゃないのは分かるでしょ? (2023-12-22 13:09:41)
    • 楽して勝ちたいっての誰しも思ってしまうことさ、近い距離で戦うと相手を見失い安くて視点移動だったりなんだったりで頭が混乱しちゃうけど、引き撃ちなら相手を視界内に収めておけるから安心って感じになるからね (2023-12-22 13:35:03)
  • 思ったんだけど、対戦相手の愚痴を言ってるのってシングル対戦しかしてない人なのかな?チーム戦に行けば敵の戦闘スタイルにストレス感じる事無くわちゃわちゃ戦闘楽しめるからチーム戦がおすすめだよ (2023-12-22 13:13:03)
    • 愚痴ってるのは「アセンを変える気が無い人」な気がしてる。 アセンを変える気がある人は愚痴で止まらず対引き撃ち用装備吟味してる。 そんなイメージ。 (2023-12-22 13:20:18)
      • 今作から入った人でもストーリークリアしてれば「このゲームはメタ装備に切り替えながら攻略するゲームだ」と理解できるはずなのだが…対戦でも同じでしょうに… (2023-12-22 13:38:22)
    • チーム戦はチーム戦でミサオン多くてウンザリしてるわ。勝てないわけじゃないけど延々と追いかけっこはしんどい (2023-12-22 17:00:42)
  • 低ランク帯は引打ちへの対処分かってない人ばかりだから引き撃ちする側に求められる練度も低くて簡単に勝てちゃうから引き撃ちが蔓延ってるんだと思う。これが上のランクになると甘えた引き撃ちは簡単に狩られるから引き撃ちがどんどん減る。 (2023-12-22 13:16:25)
    • 引き撃ち狩るには結局武器と機体がほぼ固定されるんだよなぁ…追いかけるのは大変 (2023-12-22 13:31:11)
      • 特定アセンへの対策は捨てるってのも考え方の一つだね。ルビコプターステージ来た時だけワンチャンあるぐらいアセンの方が他ともやりあえる。 (2023-12-22 13:33:03)
      • 自分が軽四引きミサでB〜A潜ってるから分かるけど意外と対処できるアセンは色々あるよ。まあ自分が大して引き撃ち上手くないのもあるけども。 (2023-12-22 13:42:53)
    • 戦って20秒もすればやり込んでないの分かるからな。にわかは逃げ方雑だから重二でもついていけることある (2023-12-22 14:44:01)
  • ショットガンが引き撃ち (2023-12-22 13:24:47)
    • ショットガンか引き撃ちかな環境 どっちもできないマシンガン君 (2023-12-22 13:25:09)
      • むしろその二つに有利取れるのがマシンガン君だぞ。バーゼルやNGIで突っ込めば引き撃ちは狩れるし、アプデで射程伸びたお陰でOCELLUS重ショのちょっと外の間合いから圧かけられる。ガチタンとWニドガンにはな~んにも出来ないけど。 (2023-12-22 13:36:49)
        • マシンガンはダメージレース勝負されると辛いよね。 (2023-12-22 13:45:26)
        • そもそもどうやってオキュラス君の射程外に出るかって問題があるな 重二デブならともかく軽二ショットガン君もちょくちょくいるから (2023-12-22 13:51:48)
          • 重二(≒自分より硬く遅い重ショ)なら後QBや小ジャン移動で重ショ間合いのギリギリ外で「相手と衝撃レースをしない」立ち回り。軽二(≒自分より脆く速い重ショ)相手は初撃をAB凸でいなした後は張り付いて「衝撃レースの優位に立つ」立ち回り。って感じで頭を切り替えるのが大事。前verでもWマシAB中二で軽二重ショは結構カモってたんだけど、射程延長と重二デブ鈍化でちょっと引く動きができるようになったのがほんと追い風。みんなマシンガンを使え。 (2023-12-22 14:25:08)
      • ジャンケン嫌ってWランセツかWマシに落ち着いて来てる。相手がショットガンかニドなら当然引くし装甲有利なら120ぐらいまで詰めるよ。だいたい引き多いって感じる人は近接有利武器持ってるから相手が引くの当然だろってだけじゃないか (2023-12-22 14:56:55)
      • フンフンフフーン、フンフンフフーン、なんだかな〜 (2023-12-22 18:33:19)
  • ヘッドブリンガーコピペして負けたら「ラッキーパンチが当たっただけだ」と呟けばノーダメ() (2023-12-22 13:31:23)
  • 引き撃ちが苦手ならニドスラ軽二が良いぞ!!一度PAさえ使い切らせれば後はスタッガーさせるだけでAPが良く飛ぶ!! (2023-12-22 13:32:02)
    • フワフワされるとキツイ。前Verでも上下にフワフワするだけで近接機体は死んでたのにな。 (2023-12-22 13:38:47)
      • どうしてもふわふわされるのがキツいようならブースターをアルラからNGIに変えると上下移動にも追い付けるようになるよ、あと露骨に高度をずらして追撃を躊躇わせるような動きをしてたらスタッガーする直前でニドガンの連射を中断してやると良い (2023-12-22 13:43:22)
  • ログ見ればずっと同じ愚痴繰り返してるだけだからね。同じ人か別の人かIDないからわからんけど (2023-12-22 13:39:17)
  • 昼間は引き撃ちへの文句が多いけど、夜間のガチ勢が揃い始める時間になると重ショデブへの文句が増えるあたりランク帯によるあれこれはあるんだろうね (2023-12-22 13:41:16)
    • PS版Aランだが重ショデブ多くて辛いよ。でもSラン一番乗りは引き軽二だし変な四脚もいるし、魔境かも (2023-12-22 13:45:31)
      • ある意味ルビコプターとバルテウスみたいなもんかもな。ABで追っかける技術を身につければAランクに行けて、近づいてくる相手をいなせる技術を得られればSまでいける (2023-12-22 13:53:33)
      • PC版は引き軽量がタンクと引き重二駆逐されてるようで居なかったぞ。重ショはいた (2023-12-22 14:52:05)
    • そう言う安易なレッテル貼りをすると夜にも湧き出すようになるんだからやめなよ… (2023-12-22 13:59:33)
  • もしかしてシュナイダーってバカなのか? (2023-12-22 13:45:56)
    • ×バカ 〇変態 (2023-12-22 13:46:55)
    • シュナイダー「試験的に作った試作機を実戦で使う方がバカなんですよ」 (2023-12-22 13:57:42)
      • それな。技術検証用で実戦用じゃないんだわ。 (2023-12-22 14:02:04)
      • それは確かにそう。でも販売されているんですが…? (2023-12-22 14:03:06)
        • 次世代機の研究開発費の確保でしょ。知らんけど。 (2023-12-22 14:12:11)
          • 販売側は次の研究費用が貰える、購入者は最新鋭の機体に乗れる(強いとは言ってない)なにも問題ないな、ヨシ! (2023-12-22 14:19:56)
  • 〇〇アセンくそって人はいっそプライド捨ててそのアセンパクってランク潜ればいいんよ。どうせランク上がったらどっかで躓くからそこで〇〇ゲーから卒業できる。 (2023-12-22 14:05:05)
    • そんな感じでガチタンと引き撃ちと近接機と重ショ重二のサイクルでランクマ潜ってるけど結構楽しい (2023-12-22 14:07:47)
      • ランクマだと強構成でも遠慮なく出していけるのはメリットよな。実際自分で使ってみるとそんなにお手軽でもないのはわかるし。 (2023-12-22 18:09:46)
    • 強アセン強戦法擦るのは上達の近道ってそれ一 (2023-12-22 14:27:36)
      • ポケモンとかガンダムでもそうだけど強キャラアレルギー起こして自分では使わない人って一生上達しないからな (2023-12-22 14:30:44)
  • 動画を探してると引き撃ちの倒し方みたいなのはあるけど、引き撃ちの戦い方みたいなのはないんだな (2023-12-22 14:26:56)
    • Sランクのリーダーボードに乗る機体って、Sランク昇格時の使用機体なのかしら。まだBの真ん中だけど、今のうちにデコって置こうかしら (2023-12-22 15:47:24)
  • 切断ってやった側はどうなるんだろうな?切断された話は何回も見るけど、切断した側がどうなるかの結果は(自分が知る限り)見たことがない、 (2023-12-22 14:38:37)
  • 重マシ、ニドミサ、ハンドミサ、分裂2連のタンクがめっちゃ勝率高いし楽しいんだけど、同じタイプの機体に会ったことないから、もしかしたらシツレイなアセンなのではないかと心配になってきた (2023-12-22 14:39:10)
    • タンクはごん太レーザーとかLRBを持ちたがるからいないだけで別に変なアセンとかではないと思うで (2023-12-22 14:54:05)
    • シングルで会うと「硬そう痛そう面倒くさそう!」とは思うけどシツレイとまではいかないかと。自分は軽2か4で空力ミサイルするから対応は可能だからそうかもしれないけど (2023-12-22 14:54:55)
    • 卑怯など弱者の戯言 勝った者が強者よ (2023-12-22 14:59:53)
    • ゴンぶとレーザーとかフルチャKRSVのラグヒット狙いガチタンと比べたら全然不快感無い。無いけど、重マシ活きるんかそのアセン…? (2023-12-22 15:01:19)
      • ライフルだと継続力が足りず、マシだと車体が足りない…そんな時天啓のように (2023-12-22 15:05:54)
        • ミス (2023-12-22 15:06:09)
          • ライフルとマシのいいとこどりした性能だから積載が有り余るガチタンにちょうどいいのです。 (2023-12-22 15:07:59)
      • この構成だと迎撃ミサイラーのガチタン版になるから相手にするとすんごく厄介やと思うで (2023-12-22 15:13:00)
    • ガチタン相手は装甲の暴力を回避PSでいなすチャレンジのようなもんだと思ってる。特にそれだけミサイル積んでるなら負けても避けPSが足りなかったって反省するところだな (2023-12-22 15:01:42)
    • 失礼ではないと思うけど、AB凸はニドミサと重マシで潰されるし、遠距離戦は重装甲で削りきれるかって感じだしで、かなり厄介そうだから正直当たりたくはないw (2023-12-22 17:10:36)
  • フレンドがランクマで秋葉の四脚と遭遇してやられたと言ってて微妙に羨ましいと思ってしまった (2023-12-22 15:06:05)
  • VDサ終のお知らせ https://www.fromsoftware.jp/jp/news/detail_231222_1.html (2023-12-22 15:09:10)
    • お、おぉ、ガチなやつだ。サーバー老朽化って、10年稼働させてたらそりゃそうよな、お疲れ様でした (2023-12-22 15:11:08)
      • 歩兵DLC使えなくなるの地味にショック (2023-12-22 15:18:57)
        • オンライン機能も使えなくなるって書いてありますねぇ、確かに悲しいわねそれは (2023-12-22 15:22:57)
          • 感慨深いものがある。どれ我がPS3よ、最後にもうひと働きしてもらうぞ (2023-12-22 15:38:54)
    • 10年火を絶やさずにいてくれてありがとうVD (2023-12-22 15:12:30)
      • AC6が出るまで灯を絶やさなかったと考えると、心に来るものがあるな (2023-12-22 17:04:31)
        • 今作のBGMに「The Man Who Passed The Torch」があるけど、火はちゃんと受け継がれたんやなって… (2023-12-22 18:36:27)
    • AC6が出るまでずっと稼働してたの、なんだか感慨深い (2023-12-22 19:03:53)
    • オンライン要素全般ってあるからエクストラも遊べなくなるのかな。ブレード黒栗やスカベン共も卒業か…… (2023-12-22 20:30:34)
  • なんか対戦してると******みたいな*連打の名前の人がちょいちょい居るんだけどこれは一体なんなんだ 流行ってるんすか? (2023-12-22 15:24:49)
    • 名前に禁止ワードが入ってるとそうなるよ (2023-12-22 15:26:37)
      • なるほどそういうことなんすね サンクス (2023-12-22 15:27:40)
        • 禁止ワードが入っていても自分だけは表示されるし、しかも禁止ワードが多い上に判定が雑でめちゃくちゃ引っかかりやすい。"sm"とか何でもない単語で引っかかるぞ。 (2023-12-22 15:47:56)
          • 名前から特定されたくない人たちの間ではやってるのかなーと思って真似してたんだけど、つまり俺はずっとfuckワード名前にしてると思われてたのか……まあいっか() (2023-12-22 16:09:58)
          • 自分の体臭は自分じゃわからないみたいな嫌な仕様だな… (2023-12-22 16:38:59)
          • 身内で機体交換しあう時に地味に困った。「coral」とか「coca」「coke」辺りも駄目。 (2023-12-22 17:12:49)
            • えっ「コーラ」ルダメなのか…こいつはひでーや (2023-12-22 17:13:44)
              • 逆に「pepsi」はセーフだった (2023-12-22 17:15:40)
                • 一人くらいpepsi man 作ってる人いそうだなー… (2023-12-22 17:27:23)
  • アリーナのスネイルの動き変わったな。開幕で障害物に引っかからなくなった (2023-12-22 15:38:06)
    • あれずっと物陰に隠れて機を伺ってるものかと思ってたけど引っかかってるだけだったのか・・・ (2023-12-22 15:46:22)
      • ほっとくといくらでも接敵しないし探すのもまあまあ面倒なんだよな… (2023-12-22 16:08:04)
  • ランクマ1カ月分のA,S帯の機体データでバランスの悪さが理解できると思うから 次パッチが楽しみ (2023-12-22 16:12:52)
    • 上でも言及されてるけど今のバランス結構いいと思うよ?リーダーボード見てもアセン色々だし。 (2023-12-22 16:17:30)
    • 軽四の登場で脳筋デブいなくなっただけでもマシでしょ 明らかに使えるキャラの数は前より増えてる (2023-12-22 17:03:36)
  • 根本的な疑問としてリーダーボードって何なんですか?どこにあるんだ…調べてもゲームに実装する方法しか出てこないし… (対人要素あるゲーム初めて触ったsteam民) (2023-12-22 16:24:33)
    • ランクマのマッチング開始ボタンの三つ下にリーダーボードがある、Sランク到達者の中のTOP100がそこに名を連ねる予定 (2023-12-22 16:27:06)
      • あーゲーム内にあるんですか、ありがとうございます。(まだランクマ触れてない) (2023-12-22 16:33:28)
        • 色々言われてるけど色んな相手と対戦出来て面白いからやってみてな (2023-12-22 16:39:12)
  • スライサーってそんなに強いのか…NPC相手に使っても何か抜けられるから初期ブレードとか載せてたけども (2023-12-22 16:52:19)
    • 解放者ルートで軽二両肩実弾オービットにしてスタッガーした所に通常2段入れればそれで終わる (2023-12-22 16:55:07)
      • アリーナで使ってみたことはあるけど、他のブレードやらと比較してなんかすっぽ抜けやすい気がしたんだよね…もしかして前と使用感変わってるかな (2023-12-22 16:59:05)
        • 当てやすさって事だとブッダより踏み込み浅いからブッダの方が当てやすいと思うから、使用感は変わってないかなぁ…フルヒットは強いけどね本当に (2023-12-22 17:01:12)
          • 要は逃げられやすいのか… (2023-12-22 17:03:55)
            • そうだね、至近で振ると当たりやすいけど先端を当てる程度の距離だと簡単に抜けられちゃう (2023-12-22 17:06:05)
    • いや、ぶっちゃけ微妙。スタッガーに入れても初動が遅いと途中で抜けられるしもちろん素で出してもまず当たらん。ただフルヒットで撃墜するとメチャクチャ気持ちいい (2023-12-22 16:58:54)
      • 変な話なんだけどレザブレのほうが使いやすいと感じるんだよね…アリーナでNPC相手に練習してるからかもしれないけど (2023-12-22 17:00:14)
        • 実際出も早くないし、外したときのリスクが超大きいので使いやすい武器ではないと思う。割とカッコよさ全振り感はある。ただうまく当てれば数秒間相手を貼り付けられるから武器が冷えるって地味ーな利点もある (2023-12-22 17:05:12)
          • かっこよさを捨てて火炎放射でブルートゥゴッコしましょうご友人…♡ (2023-12-22 17:08:46)
            • ……火炎放射ガトアセン作ってくるか! (2023-12-22 17:15:10)
    • ニードルガンの存在とスタッガーの仕様を合わせるとまぁク◯武器ではある。近接武器全部そうだけど (2023-12-22 18:17:02)
    • 4脚で使えばノーリスク (2023-12-22 18:42:47)
  • ACというゲームの特性もあってか、ランクマという概念があるゲームの中では類を見ないくらい豊富だよね。対応できないアセンに苦しめられる裏では、対応できないアセンで苦しめてる側にもなる (2023-12-22 17:06:23)
    • パーツの性能は数が有限な以上限られてるけど、「その人の思うパーツを活かすアセンブリ/シナジー」は無限大だからかな。もちろん強いパーツ弱いパーツはあるけど (2023-12-22 17:10:52)
  • ランクDからCに上げる途中なんだけど、連戦連勝で久しぶりに一敗して、「まぁ一敗くらいええか」と思ったけどまったくよくねぇ!!(ランクDの勝利PT250で残り500PTだったのが550PTになったせいで必要勝利数が1増えた) (2023-12-22 17:31:34)
    • 逆に考えるんだ。ランクDで遊べる回数が一回増えてラッキーと… (2023-12-22 17:37:12)
  • 今作ってストーリーに緊張感ないよなーってずっと思ってたんだけど、あれだデモンエクスマキナと似てる感じがする。メインキャラが知り合い同士ってことが多い上に、敵を倒しても普通に生きてるヤツが多すぎる。 2週目のダム襲撃が最たる例。「排除しろ」って言うから撃破したのに2人ともピンピンしてるし、最初は「これでベイラムと全面戦争か!?」って期待してたらミシガンもウォルターも馴れ合ってるしで肩透かしだった。 なんかほんと茶番って感じ (2023-12-22 17:56:45)
    • そういう軽い気持ちでいたら終盤に向かってポコポコ死んでいくしチャプター5で苦渋の選択迫られるのがえげつないと思うわ (2023-12-22 18:02:58)
      • アイスワーム戦で共闘してからの退場ラッシュは心に刺さるよね。チャプター3までは前フリというか溜めって感じ。シナリオも演出もウェットだから、乾いてヒリヒリした展開を望んでいた人には物足りないんだろうけど (2023-12-22 18:31:03)
        • 密航に失敗して記憶を失った621が解放戦線に拾われるルートならヒリヒリしそう。常に赤貧で芭蕉しかなく、兄貴分のダナムは早々にダムで死んで、拾ってくれたツイィーは獄中死して、フレディとドルマヤンは二人の世界に浸ってて、フラットウェルには数少ない実働戦力としてこき使われる (2023-12-22 18:38:36)
          • そして常に選択ミッションなんだ。ストライダー護衛、ダム防衛、捕虜救出、そしてこれらだと稼げないからベイラムやアーキバスがはした金で独立傭兵を雇うミッションが並列で依頼されて選択を強いられるんだ (2023-12-22 18:57:07)
      • 621が無反応すぎるのに対して周りのキャラがプレイヤーに感情移入求めてくるから、チグハグな感じがしてどういう体でやればいいかわからんくてあんまり入り込めなかったんだよな…。せめて621にキャラが立ってればロールプレイングできたんだけど。 (2023-12-22 18:33:20)
        • そうなんだ。反応をプレイヤーの想像に委ねてくれる方が個人的には好きなんだけど、キャラクターが決まってた方が入り込めるってひともいるのね (2023-12-22 18:40:32)
          • いやそうじゃなくて、発売前の621ってほぼ脳死みたいで感情もないキャラって感じでそのつもりだったんだけど、いざやってみればわりと自発的に動くし周りのキャラの反応的に普通に感情あるっぽいから、どういう体でやればいいかわからなくなったって意味。それなら最初からキャラ立ててもよかったんかねー?って (2023-12-22 18:47:32)
            • 自発的というかエアちゃんに半分唆されているというか…エアちゃんがきっかけで感情が回復しだしたと捉えることもできるし、この辺は個人の解釈次第かな。 (2023-12-22 18:58:41)
            • そもそも別に感情ないとは言ってないし (2023-12-22 20:18:09)
              • それな。身体機能のほとんどがないようなものと言われてるのであって感情がないなんてのはユーザーが勘違いした設定が広まってるだけの話である (2023-12-22 22:32:26)
    • ウォルターが色々気をつかってたのかもしれない。てかウォルターの顔が広すぎるんよ......カーラはともかく総長とはどう知り合ったのやら (2023-12-22 18:20:13)
      • ウォルター抜きだとスネイルには駄犬呼ばわりで壁越えレベルの扱いから変わらず、ミシガンからも独立傭兵止まりでアイスワームにも呼ばれず、カーラからは厄介な相手から変わらず…サンキューごすずん (2023-12-22 18:27:56)
        • ウォルターが621の格を守ってくれてるのいいよね…やりすぎて大豊に詰め寄って以降、大豊から依頼来なくなったが() (2023-12-22 18:43:55)
          • そも大豊自体が大雑把な依頼しかしてこないイメージ。それに話進むとバチバチにやりあう方向でその準備だったり実行だったりで傘下じゃなくベイラムアーキバスから直依頼だし (2023-12-22 20:15:40)
  • 適性を適正って書いてる奴許さん (2023-12-22 18:02:41)
    • 記事なら編集して直していこうね。でもサボりがち (2023-12-22 18:06:28)
    • wikiの記事にはよくあることだよ、ペイター君 (2023-12-22 18:15:11)
      • 第二隊長閣下にバレたら面倒事になりますよ… (2023-12-22 18:23:29)
        • スネイルが誤記してるとかいう風評被害やめろ (2023-12-22 18:25:45)
          • 過労で集中力が逝ってしまったか (2023-12-22 18:30:21)
            • 「私こそが企業だ!!」ってストレス発散でキレ芸した時にうっかりやっちまったのだろう。 (2023-12-22 19:59:44)
    • 程度の差はあれ誤字をしない人などいないのですよ、ご友人。心を広く持って、楽しみましょう! (2023-12-22 18:26:23)
  • スネイル障害物にひっかかりがち問題、1回残骸の中に埋まってまじで一切手出しできなくなって無敵になったのは笑った。当然勝負つかないのでやり直しである (2023-12-22 18:26:38)
  • RaD製HMG(ヘビーマシンガン)の銃身が赤みを帯びるってマジ? (2023-12-22 18:27:07)
    • 俺のマシンガンも~、禁止 (2023-12-22 18:36:57)
      • 今作ってあんまりその…マシンガン使いまくってそうなキャラ思い当たらんのよね… (2023-12-22 18:48:02)
      • マシンガンが主力って印象だと、ガトリング積んでる総長くらいだろうか (2023-12-22 19:33:50)
        • マシンガン持ってるのが…G3、イグアス (なおガン盾につき撃たない)、ACテストトレーナー…あといたかな (2023-12-22 19:52:13)
  • 軽ニでガチタン勝てなくない?8割削れたら良い方だと思ってる 1回くらい勝ちてえなぁ (2023-12-22 18:50:07)
    • 避けて攻撃を当てるだけだから勝てないわけがない。最悪1発当てて2分逃げ切る (2023-12-22 18:52:26)
      • 言うは易し、行うはたかし (2023-12-22 18:59:37)
        • 戦友はラスティ、無敵はラミー (2023-12-22 19:17:59)
      • 避け続けて8割なんすよね(困惑 ワンミスで溶かされるし (2023-12-22 19:17:05)
        • つまりあと2割稼げるまで精度を上げればいいな!(難易度) もしくは嫌われるの覚悟で割合優位になったらガン逃げする (2023-12-22 19:58:40)
          • 精度もそうなんだけど、3回スタッガー取っても削り切れないのがキツいんすよね…まぁニドガンハンドガン4丁持ちのせいなんすけど。死ぬほど近づかないと装甲抜けないからそりゃもう地獄なんじゃ。 (2023-12-22 21:05:47)
    • ハンミサ持って撃ったらABで逃げる。広いマップならこれで勝てる (2023-12-22 19:58:32)
      • 爆発物っすかね、やっぱ… (2023-12-22 21:10:21)
    • シュナイダーマンで相手の周りをグルグルしてたら倒せるで、残機1のシューティングゲームや (2023-12-22 20:09:42)
      • 一応シュナイダーでグルグルしてるんすけどね…どうしてもダメージレースがね…下でも言われてるように近接武器積むか引き撃ちが正解なんかな (2023-12-22 21:21:46)
        • 俺はシュナイダーマンWライフル両肩ミサイルで攻撃を避けれる程度に距離を取って相手の周りをグルグル回って倒してるな、流石に近距離でグレネードやごん太ビームを避け続けるのは無理や (2023-12-22 22:32:52)
          • そうなんすよ 近距離でバズグレごんぶと4ガト避け続けるのが本当にしんどくて…やっぱ引き撃ちかぁ 何回か触ってみたけど余りにも下手過ぎてミサイラー、引き撃ち、重ショに負けてたんで敬遠してたんすよね もう一回触ってみるか… (2023-12-22 22:53:09)
            • 一応アドバイスするなら引き撃ちは相手の苦手な距離に滑り込んで攻撃するもんやで、相手が近距離特化なら引くしかないけど、相手がミサイラーならむしろABで突っ込むし、上手くない重ショが相手ならQBで相手の横をすり抜けたりするし (2023-12-22 23:10:56)
              • あー、なるほど…いや確かにミサイラー相手に引く意味無いっすよねそりゃそうだ…引き撃ちっていうか相手の苦手な位置取りキープ撃ちっすね了解 (2023-12-22 23:35:55)
  • 正直ネタアセンとして作った、ナハトシュナイダーマン百舌2羽鶴1羽軽プラミサ(異物混入)でもそれなりにやれたりするんだろうか。ネタ機ではあるし、きっと頭のおかしいアセンではあるけど (2023-12-22 19:07:33)
    • 内装次第だとは思うが、両手の軽エネショの火力が高いしプラミサでけん制もできるからそれなりレベルはやれると思う。 (2023-12-22 19:11:51)
      • 知んでるFCS以外企業縛りで積載が許してくれたのがVE-20Cしかなかったんだよね。アリーナのNPCくらいならだいたい問題なく勝てるけど…エネルギー切れると回復開始までにそこそこかかるから、そこをどうするかの問題はあるかなって。コーラル使ってるなら跳ねるらしいんだけど、そういうのでいいのかなぁ。本当に変な話だけどコーラルは無意識にエネルギー残量残すから使いこなせなかった。とりあえずナハト脚なら跳ねればいいのかな (2023-12-22 19:15:53)
        • というか新四脚の件でシュナイダーの装甲全部剥いて最速を求める変態性にじわじわやられてる…でも新四脚は得意距離が合わなかった(自分でも分析はしたけど、あれは近距離向きじゃない) (2023-12-22 19:17:52)
        • コーラルジェネは使い切る癖がつくまでは使いにくく感じるのはしょうがない。ちょっと余ってるのに気づいたらQBなり上昇なりで使い切るんだ。そして使い方に慣れてもターン性になるのがシングルだと割とネックになるんだが、チーム戦だとこの特性もいくらかごまかしが効く。武器の構成的にも瞬間火力が欲しいチーム戦向けな印象。20Cは試したことないけど元々優秀なジェネだからムリゲーにはならんと思う。 (2023-12-22 19:24:54)
          • でもやっぱ信条的にも好きになれんのよ…企業戦士的にも (2023-12-22 19:45:51)
            • 内装VE20-C ALULA ABBOTでちょっとチーム戦行ってみたけどそれなりどころじゃない強さだった。ランクにかなり差があったから参考になるか微妙だが5分戦で800pt取れたからポテンシャルは十分あると思う。 (2023-12-22 20:04:16)
    • 百舌鳥2は良いぞぉ!!!自分も愛機アセンとして使ってる、中2だけど。強いかといわれると、悪くはないくらい?交戦距離が近めだから高火力高防御相手に辛いって感じかな。こっちは中2で引き続けられないから、 (2023-12-22 19:26:06)
      • 途中で切れた。こっちは中2で引き続けられないからで、ナハトシュナイダーマンだとまた別な感じかもしれない。でも百舌鳥2丁は通常射撃で圧かけられるし、チャージでゴリっと削れるしで楽しいよね。あとかっこいい (2023-12-22 19:27:13)
  • レーザー&実弾オービット、スタッガーすると勝手に収納されてしまうのが慣れない……。 (2023-12-22 19:25:54)
    • 手間かもだがオバヒが先送りになったとか気持ちリセットとか思えば……ダメかな? (2023-12-22 20:17:34)
  • ランクマのA→S認定バトル、10回のうち7回勝たないと上がれないとシビアすぎないか? (2023-12-22 19:54:27)
    • 相性ジャンケン勝ちしただけじゃ価値ないし (2023-12-22 20:11:05)
      • 逆に同じくらいの腕前相手に相性負けするんだよなぁ (2023-12-22 20:27:48)
    • 必要な勝率が D昇級 2割、C昇級 4割、 B昇級 5割、A昇級 6割やしS昇級 7割は妥当じゃね? (2023-12-22 20:16:22)
      • あれじゃね、なんかどっか格ゲとかのランクマと勘違いしてんだろ。固定性能のキャラで明確に知識と技量とアドリブ問われるのに対しあらゆる自由がある中での戦いを理解してないやつ (2023-12-22 20:20:32)
  • 肩キャノンチャージで格闘武器の誘導が強くなるバグまだ健在だと思ってレーザーブレード使い続けていたけど、直ってたのね。プラシーボ効果だけで今まで対戦相手に回転切り命中させてたと知れてちょっと嬉しい (2023-12-22 20:01:41)
  • 対人やってみたけど引き撃ちでようやく勝てるかどうかだなぁ。AB重二は上に逃げられてショットガンの間合いが作れないんじゃい。 (2023-12-22 20:04:19)
    • AB中にQBを入れれば高度を上昇させられるからそれで追いつけるで、ただバーゼルのABもQBも燃費が悪くなったからやり過ぎると息切れするけど (2023-12-22 20:19:24)
      • 初期ブースターなら高さにも対応できるし回避もいっぱいできる。ただしやや遅いから引きに追いつきにくくなる (2023-12-22 20:31:45)
  • 脳死で振り回して一強なアセンがないだけ割とマトモな環境に感じるなぁ (2023-12-22 20:06:07)
  • ドルマヤンの随想録 男同士というものも...存外、悪くはないものだな...セリア...すまない... (2023-12-22 20:14:06)
  • アリーナでチャティと戯れててスタッガー取っても直ぐ回復されるんだけど…ランクマのと同じ? (2023-12-22 20:23:20)
    • バグ、ここの「バグ・バグ疑惑・特殊な仕様」のコメに詳細書いてある (2023-12-22 22:32:36)
      • thanks見て来た (2023-12-22 22:53:48)
  • 今作が、「スタッガーを取ってその隙に高火力をブチ込もう!」ってゲームコンセプトでスタッガーを取ればこっちは高火力で攻撃できるし、相手は何もできない都合上スタッガーせずに火力を出す引き撃ち戦法を除いて基本近中戦だと相手に多くダメージを与えるにもこちらの体力を多く温存するにも『どれだけ早く相手からスタッガーを取れるか』ってことになるんだよね っていうことで引き撃ちに使える武器かいち早くスタッガーを取れるニドガン、ショットガン系列以外の武器がゲームコンセプト的に死に気味なのがね… (2023-12-22 20:24:06)
    • ブレードは基本ハンガーだし、二脚の中近距離S鳥みたいなACといえばアセンが死んでるの割と悲しい 昔でもちょくちょく死んでたけど (2023-12-22 20:27:10)
    • 昔ながらのスタッガなんぞ知らねーって感じで撃ち殺すレザライ、何故かナーフされたんだよな。重ショニドガン放置でそこ弱体ってなんでだよと (2023-12-22 20:43:58)
      • スタッガー取って殺してほしいんでしょ とてもスタッガー取れる性能じゃないけどという矛盾 (2023-12-22 20:45:25)
    • 使える武器が多ければ多いほどアセンも戦法も色々見られて面白いと思うけど、現状は重ショニドガンのスペックが突出してるのがね…何であんなに衝撃力高いんだろうな。おまけに攻撃性能も弾速も競合する実弾武器より一段高いし。ようわからん。 (2023-12-22 21:07:29)
    • アクションシューティングに雑にセキロエルデンの体幹をねじ込んだ弊害。ACSなんだのと設定つけてるけど意味わからんし (2023-12-22 21:22:37)
      • 皆が嫌いな引き撃ちを駆逐する構築とシステムやぞ。素直に喜びなよ (2023-12-22 21:54:41)
  • ネームプレートの勝利数のやつって1、10、50と来るから次は多分100が来るんだろうけど、どの辺まであるんやろな? (2023-12-22 20:40:04)
  • チーム戦でコラジェネホバタンで上空からグレポンポン飛ばして味方をサポートするアセン組んだら味方がなんかすぐスタッガーさせてくるタイプの軽二か逆脚まったく止めてくれなくてグレなんて物理的に当たらんからボーナスバルーンにならざるを得ない試合があったぜ!! (2023-12-22 20:41:39)
    • そら、野良なんてチームではなく寄せ集めにすぎんからよ、連携だの役割分担なんてもんは無い。各自が最低限の自衛力を持たなきゃならんのよ。 (2023-12-22 23:22:09)
  • 続編でバルテウスユニットとかカタフラクトユニットみたいな外付け兵装欲しいな。各ハードポイントに武装や装甲取り付けていく感じで (2023-12-22 20:41:55)
    • 不明なユニットが接続されました 直ちに使用を停止してください (2023-12-22 20:45:03)
  • 引き撃ち以外でタンクの倒し方誰か教えてください。。。 (2023-12-22 20:45:51)
    • ジャンケンでいいならニドハンパイル (2023-12-22 20:51:02)
    • その「引き撃ち以外」が「タンクの火力圏に居座る」って意味ならミラーか近接フルコンボにかけるしかない (2023-12-22 20:53:01)
      • W短レザショなのでまさしくその通りです。勝ち目うっすいかぁ (2023-12-22 21:05:59)
  • https://x.com/yatume00000000/status/1738042154700947601?s=46&amp;t=SOX0ksFsSutXCDwQ4cXRCw シュナ四脚の本来…本来?の仕様ってこういう事なんだなぁ… これのどこがACだ馬鹿! (2023-12-22 20:46:07)
    • めっちゃいいやん…垂涎もの (2023-12-22 21:05:19)
    • ガウォークモードにしか見えないんですけど…これでACは無理がある… (2023-12-22 21:18:04)
    • ACVDのスカベンジャー感あるな (2023-12-22 22:30:27)
  • Radのスープ(羽)ミサイルと双対(中型)ミサイルのコンボ、相性悪いアセンいないんじゃないかってぐらい強い (2023-12-22 20:47:00)
  • アサライマシWミサ中二使ってると相手に応じて引き撃ちや張り付きの動きが出来るから安定して勝てるわね Wスタンガンとかガチタン相手は負ける事もあるけども (2023-12-22 20:53:49)
  • さあAランク死に覚えゲーが始まるぜ!強者共は早く俺を養分にしてSに上がってくれ。 (2023-12-22 21:02:46)
  • 意識せずSPDやALULA載せた中二軽二ばかりでボス戦こなしてきたからいざ重四脚やタンクで挑むと滅茶苦茶難しくてビビった。重量機プロはどうやって乗り越えてきたんやコレ (2023-12-22 21:11:09)
    • わかる、ボス相手に重量機やると即溶けちゃうよね。グレバズ系を複数積んで、死ぬ前にスタッガー取るしかないと思ってる。相手によるけど押し切りさえできれば行けると思う (2023-12-22 21:58:31)
    • 重さ関係なくできるのは落下避け、1作目からタンクのミサ避け基本動作はコレ。今はQBもABもあるから遠目ならABでミサイルの誘導範囲内に入ってもいいしひきつけてQBしてもいい。格闘系は後ろに避けきる速度無いから基本斜め前QB交差で (2023-12-22 22:10:15)
  • ロックスミスでランク1チャレンジする猛者は現れるのだろうか (2023-12-22 21:20:30)
  • 人多い時間帯だから仕方ないのかもしれんけど、ランクマにはうんざりする当たり判定が多すぎる…なんでその向きで撃たれたビームに当たんねん… (2023-12-22 21:49:22)
  • https://imgur.com/a/31tqSaj 対戦で盛り上がってる中、空気を読まずにSSを貼らせていただくわよ。ナハト胴+エルカノ脚は同好の士も多いと思う (2023-12-22 22:02:30)
    • 逆もあればアレで個人的に好きだったりする。シュナイダーとエルカノの製品のデザインが好き (2023-12-22 22:07:14)
    • あぁ〜いいですわ〜! 一眼見てわかる軽量機って素敵だ… (2023-12-22 22:09:05)
  • ランクマのおかげというかsteam通常部屋みつからぬ・・・ (2023-12-22 22:05:28)
  • オペレーターの「そう……」って反応見るに、真レイヴンってやろうと思えば反撃できたけど、敢えて見届けるために負けた可能性あるよね。生きててどっかで621のこと見守っててくれたりしないかな…… (2023-12-22 22:06:17)
    • リリースルートにて「やっほー久しぶりーーーー!!!!」とウッキウキでAB突撃してくる真レイヴンさんはいるかもしれない (2023-12-22 22:22:56)
  • マシンガンとかショットガンニドガンレベルで時間当たりに与えられる衝撃増えねぇかな~どうせ同じくらいならショットガンは食わないし (2023-12-22 22:10:43)
  • いつも近接で瞬殺してたから気付かなかったけど、ボスウォルターってこんな強かったんすね…。新パーツの試しがてら組んだ距離取るアセンだと全然勝てない… (2023-12-22 22:15:06)
    • 逆にレイブンなんかは格闘しないで昔ながらの射撃戦してるとよわよわ (2023-12-22 22:24:41)
    • 回避を覚えるいい機会じゃあないか。QBだけじゃなくて上昇も使おう。 (2023-12-22 22:29:50)
    • 何気にコーラル属性だから容赦なく衝撃溜まるから、致命的なものを優先回避も難しいし、どういうわけか前ほどじゃなくなってるけどそれでもブレード薙ぎ払いとかは下手な上昇や回り込みだと巻き込まれたりするよね… (2023-12-22 22:36:25)
      • 下手に時間かけると避け損ねたダメージでジリ貧になるんだよね…。本体の動きを気にしてたらミサイルをモロに食らって一発アウトなんてことも。火力も耐久力もPSも足りてない感。そもそもアセン練り直す必要があるのかも…? (2023-12-22 23:16:54)
        • まぁそこは相性があるゲーム性ではあるからね…重量機体で相手するなら、乗せられる火力活かしてスタッガー時に最大火力たたきこんでやられる前にやる、もしくは危険になったらPAで衝撃逃がすとかは必要かな。あとは対応しやすい距離までABで逃げる戦い方とか。軽量機体で遊ぶほうが難しい人もいるみたいだし、PSも必要だけど作った機体が自分の手に馴染むかどうかもあると思う (2023-12-22 23:41:02)
  • 引き撃ちしかいねぇ… (2023-12-22 22:20:28)
    • 相手が引くしかない武装してるんだろう定期 (2023-12-22 22:41:39)
    • まともに戦う気ないのマジで萎える (2023-12-22 22:44:30)
      • お前のまともに付き合う義理はない、それが対戦なんだよ。納得いかないならストーリーで遊べばいいじゃん? (2023-12-22 22:54:21)
        • まぁ勝てねぇならオンライン来んなって話よ (2023-12-22 23:00:15)
      • 例えばWニドガン+スライサーの動けるデブあいてにWマシあたりが近接戦つきあったら舐めプだよね?舐めプされたいの? (2023-12-22 23:00:49)
      • まともに戦う気があるなら引き撃ち対策もして当然なのでは ボブは訝しんだ (2023-12-22 23:27:48)
    • 近距離アセンなら引き撃ち多めに見えるけど、中距離射撃戦の軽量機ならみんな突っ込んできてくれるよ (2023-12-23 00:11:01)
  • このwiki見て背面ボタン2つのパッド使ってるんですけど、背面ボタン4つのパッドとか使ってる方の意見を知りたい。背面ボタン4つあった方がより快適ですか? (2023-12-22 22:23:06)
    • 自分は背面ボタン二つのパッド使ってる(肩武器を割り当ててチャージを保持しやすくした)んだけど、四つあっても使いきれない…使いきれなくない?何を割り当てるのだ (2023-12-22 22:29:37)
      • 私も肩武器を背面に割り当ててる。wiki参考にブーストとアクセスを同じボタンに設定してるんだけど、このアクセスを背面ボタンに割り当てられるのかなとか思ったりして、多い方が良いのかどうなのかなぁと単純な疑問がありまして (2023-12-22 22:33:43)
  • いやあ今日ランクマ童貞をチーム戦で捧げてきたんだけど楽しいねぇ。あの意識がとっ散らかるほどのわちゃわちゃ感がたまらない。ミサイラーやってるよりスタッガーとってイヤショ!!ていう構成のほうがptとれて貢献できてる感ある不思議…あれよくわかってなかったけどやっぱ撃破すればするほどたまるんかな (2023-12-22 22:27:07)
  • RaD製4脚は変形してホバー版スマートクリーナーみたいな形状になったりとか…そういうのでも面白そう。蹴りの殺意がすごいけど (2023-12-22 22:28:27)
  • クリスマス向けビジュアル機、普通のとフザけたのができてしまった。もう少し煮詰めるか (2023-12-22 22:30:01)
  • 相手と間合いを測り合い、牽制を撃ち合い、一瞬の隙に近接やグレを刺すような格闘戦がしたい。直線的な機動性より一瞬の運動性を活かす、人型ロボットらしい白兵戦がしたい…… (2023-12-22 22:50:01)
    • それをACVでやったら操作がムズいって言うからよぅ… (2023-12-22 22:58:47)
    • バトオペとかやったらえぇんちゃう?あっちは牽制射撃と格闘両方重要やぞ (2023-12-22 23:00:29)
      • バトオペがそんなゲームだったとは知らなかった。AC板に書くことじゃないけどやってみようかな…… (2023-12-22 23:01:35)
    • KIKAKUとパルブレ積んでブレホをクイックブーストでキャンセルすることを繰り返すとABより早く接近できるから、機を見て一気に飛び込んで後は好きな近接武器でスタッガーまで持ち込める腕さえあれば……? (2023-12-22 23:08:05)
    • お互いが重ショやニドガン持ってなければわりかしそういう戦いなるよ。接近禁止相手じゃないならミサイル避け合ってたら自然に寄るしね (2023-12-22 23:45:02)
    • ランクマ来てから露骨に戦法否定とかアセン否定系のコメ増えたし、やっぱり実装されるべきじゃなかったんだろうな感がしてきた 「対戦はおまけ」って前提があったから割と皆黙ってたみたいなところはあるよね(軽タンとか許されなかった例はあるにしろ) (2023-12-23 04:58:07)
  • ランクマやってると引き撃ちとかWニドガンとかに当たるのは良いんだけど、機体色もアセットで名前も初期の名前のままの機体がそういう事してるとなんかやだなぁ… つまらない機体だ…って思ってしまう カラーリング凝ってたりデカール上手い機体とかなら見てても楽しいんだが… (2023-12-22 22:54:22)
    • 要素の一つ"対人"をしっかり勝てるアセン、戦法を考えてやって赤の他人に「つまらない奴」って思われるのは嫌だな こんなんだから排他的集落な感じがするんだろうな ワイはある程度塗装とかデカールしてるけど (2023-12-22 22:56:22)
      • こだわりを感じないってだけだから否定はしないよ ただ自分がそう思ってるだけだし (2023-12-22 22:58:54)
        • ごめん、言い方がクソ悪くなった こだわり(自分が好きなだけの要素)を感じないから個人的にやだなってだけで、そういう人もいるのは否定しない 勝つのは何より気持ちがいいしな それとこれで負けたらただの情けない負け惜しみでしかないし バカの戯言として受け流してくれて構わない (2023-12-22 23:02:15)
          • 気持ちは分かるが、相手を否定するつもりがないならここに吐き出すことではないと思うな。Twitterとかにしときな (2023-12-22 23:04:41)
    • 厨二的な名前とか思いつかないし初期色がシンプルにカッケーと思ってそのままアセンしてんだけど (2023-12-22 23:01:51)
      • つまんないと思われてたんか… (2023-12-22 23:04:23)
        • 下にも書いたけど、冷静さを失った馬鹿が愚かにも他人を貶すアホをしただけなので、気にしないでくれ (2023-12-22 23:14:20)
      • 後から考えたらそういう人もいるって分かったし、ただのバカの戯言として受け流してくれ 機体を貶すやつが1番ゴミだからね 私のことだよ (2023-12-22 23:05:11)
      • 気にすんな、本人も言ってるみたいだが所詮負け惜しみだ だから貴公の機体も見たいな…♡ (2023-12-22 23:16:38)
    • ローダー4のままはダサい。無頓着なロボ人間かよ (2023-12-23 00:47:08)
      • 強アセンでいきってる相手にはあえてLOADER 4の名前で環境アセンぶつけることあるわ。 (2023-12-23 00:51:06)
        • つまんない人…可哀想 (2023-12-23 01:15:47)
  • ニドガン 重ショ ランセツの衝撃力が高すぎて敵に擦り続けるだけでAランク余裕すぎ プレイヤスキルが高いんじゃなくてバランスが糞って理解できてるやつが少なすぎねぇか? (2023-12-22 23:00:49)
    • たまにAランクで喜んでいる人いるけど、どれだけ他人にクソアセン押し付けられるかの勝負だからな 上に行くほど腕と比例して人間性も終わってるってそれ一 (2023-12-22 23:03:46)
      • なんでそんな卑屈なの? (2023-12-22 23:08:09)
    • ニドガン重ショランセツ(と引き撃ちのレザライ)が殴りあう環境でどれだけ腕を出せるか定期 (2023-12-22 23:05:26)
  • ニドガンミサイルフワフワマンとかどうすりゃいいんだよこんなん (2023-12-22 23:03:21)
    • ニドガンミサイルフワフワで対抗すればいいんじゃね? (2023-12-22 23:04:28)
    • 同じことすりゃいい (2023-12-22 23:07:05)
    • ニドガン持ってフワフワしてるやつとかいるのか? (2023-12-22 23:15:17)
      • 交戦距離が分からんよね…引きミサイラーが近接対策にヨーヨー持ってるとかなら分かるけど (2023-12-22 23:18:10)
        • もしかしてニドガンの張り付きのことなのか?相手の近くを飛び回ってるし (2023-12-22 23:22:38)
    • ニドガンには近寄らない、ミサイルはキッチリ避けると近寄られる、つまり避けきるのは無理だからある程度のミサイル被弾は経費と割り切ってやられる前にやるしかない。ミサイルで動かして単発性能優秀なライフルで刺す正攻法用のLRA何故弱体されたのだ (2023-12-22 23:15:41)
    • フワフワミサイルマンにガチタンミサイルマンで対抗したらどうなるんだろう (2023-12-22 23:52:30)
      • フワフワがガン引きなら射角の都合上、フワフワ側のミサイルが地面に当たりやすくじっくりブースト切れを待てるタンクが有利かな?意外とタンクでも避けられるし。 (2023-12-22 23:59:24)
  • シュナイダー四脚の設計思想が狂人のソレだった訳だが、それを購入して嬉々として自機の構成に組み込む621も実際狂人めいている! (2023-12-22 23:07:07)
    • 四脚は有用性がちゃんとあるし… 上半分は知らん (2023-12-22 23:12:19)
  • Cランク行ったぜー!昇格戦で3回負けてもう無理かなって思ってビジュアル機体だしたら昇格してしまった… もうこれ以上はランクマやらないかな 満足 (2023-12-22 23:11:35)
    • おう、また明日な! (2023-12-22 23:12:08)
      • 悪いが明日は一日中休日出勤だ!!!さらば諸君!!!また明後日会おう!!! (2023-12-22 23:13:02)
  • シュナイダーコア、軽くてジェネ補正が高いから役に立つときは無茶苦茶役に立つな!ワイの150ジェネ軽量引き撃ち機が爆誕しちまったぜ!! (2023-12-22 23:17:39)
    • 私は軽四脚に乗せてひたすら (2023-12-22 23:37:30)
      • QB連発する機体を使ってるぜ!楽しいぞ!強いかどうかは知らんけど! (2023-12-22 23:38:07)
      • ラムちゃんの話?QB消費増えるからきつそうだけど…軽四はQB連発しても瞬間的な速度あまり乗らないのもつらくないかなぁ…距離離してたら気にならないとかあるのかもしれないけど、キレがなくてナハトに戻った (2023-12-22 23:46:05)
        • ナハトコアの話なら効率は上がるけども軽四が水平跳躍性能が低くてペラペラだから良いところが死んでしまうような…消費エネルギーのきつさもそうだけど…逆にあの変形する軽四のためだけに作られてそうなラムコアは足と同じでQB割り切ってるからアレもアレでピーキーだが (2023-12-22 23:48:55)
          • 水平跳躍性能は地上のQB限定だからもーまんたいよ フリューゲル積んでホバーQBしまくるとブレーキを感じさせない瞬間移動が出来るから楽しいべよ! これを活かせる武装が少ないのが難しいんだがな (2023-12-22 23:52:39)
            • ホバーQBそのものはホバーが遅いアキバ4のQBとそこまで滑りの差を体感で感じないのよね…あと常時ホバーの消費があるから、コアのエネルギー補正と相まってきつそう…他の4脚よりマシだけど、立体機動できないから下手に近づかれるときついなぁって感じ。ナハトコアにすると消費エネルギーがかなりヤバイし、設計思想的にたぶん食い違ってる感じ…まぁ一式で作られてそうな感じだからそりゃそうだけども (2023-12-22 23:58:12)
      • 四脚でQBならホバー状態でのフリューゲルブースターじゃない?かなりドヒャドヒャ出来たと思うけど (2023-12-22 23:54:48)
        • たしかにフリューゲルはQB消費が低いからラムコアでもマイルドかつ高性能さを残すか…存在感薄くてな (2023-12-23 00:04:58)
      • フリューゲルならホバーQB最高速度700超えをブレーキキャンセルして連発出来るんだよなぁ (2023-12-23 03:02:31)
最終更新:2023年12月23日 09:48