新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.08.1(2025/03/21)
>
次回のランクマッチの期間更新は
2025/5/23(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
AC6
>
対戦掲示板
>
コメントログ
チーム振り分けに悪意を感じる、UNRANK、UNRANK (2025-04-28 20:34:38)
味方にUNRANKしか来ねぇ (2025-04-28 20:35:22)
あー・・・アンランクマッチ多いからネタ武装で遊ぶか!→自分以外環境機Sの中ハングレクラスター そっちよりこういうのに悪意を感じる (2025-04-28 21:35:39)
チーター騒ぎ以降放置しちゃってA0まで落ちてたし、で今期はランクマ出さないようなアセンでノンビリ遊びつつ新しいアセン考えてるんだが、リンタイ使ってなんかアセン浮かぶ?作って動かしては見てるが、折角だから皆のアイデアも聞いてみたい (2025-04-28 20:38:23)
太陽守3ミサ引き軽タン (2025-04-28 20:55:01)
確かにそれならミンタンの弱点はどうでもいいな…ミンタンじゃなくて20Cのが組みやすい様な気もするが(白目) (2025-04-28 21:13:21)
2回ピョンピョンして1秒休む物防特化重逆とかやった事あるけど普通に20Sで回復させて飛ぶより遅い上に隙だらけでダメだった。ホバタンあたりいけんじゃねと思ったら出力足りなさすぎるし (2025-04-28 21:41:19)
面白そうだがリンタイの出力考えるとスネイルか大豊になってリンタイの利点殺しそうなのよな… (2025-04-28 21:44:46)
セラピ2連双対1.0盾ならFCSのEN負荷も最低にできるしカーラ胴乗る。1400近い物防が平均360ぐらいの速度で引き続けながらセラピ撒いてくるという重ショとハンドガンにメタれないかというネタだったけどまあ普通に追いつかれる (2025-04-28 21:51:16)
上下移動ほぼ不可能に加えてセラピ以外の牽制手段がないのがあまりにキツいな…自分はエフィメラコアで凸中二を組んだが、コレリンタイじゃなくて良くね?にしかならなくてな… (2025-04-28 21:54:56)
無限飛行機はだいたいYABAなイメージ (2025-04-28 22:41:55)
初期脚、スネイルコア、芭蕉腕、初期ブでW重ショしか思いつかんな。EN出力も容量も無さすぎる (2025-04-28 23:05:38)
俺の意見じゃないけど、とある人が配信でメラC3フレーム+Wエツジンに霊台乗せたアセンで戦ってたのを覚えてる。「すげー脚つくと一瞬でEN回復が始まるwww」とか言いながら勝ってたけど普通の人にはちょっと使いこなせないかもしれない (2025-04-28 23:14:08)
近いアセンは組んだけど、FCSすらケチる羽目になるし、空中逃げされるとしんどい (2025-04-28 23:24:20)
ナハト脚と軽四に大グレ二門乗るのクソだな (2025-04-28 20:52:14)
軽量機から積載を奪うなと何度言えば分かるのか (2025-04-28 21:53:01)
でも軽量機が重量武器積めるのって変じゃね? (2025-04-29 01:53:39)
軽量機に軽火器積んで欲しかったら軽火器積んで戦えるシステムにしてくれ (2025-04-29 02:08:48)
載るだけ定期 (2025-04-28 22:08:50)
チームだとかなり脅威よ? (2025-04-29 01:54:54)
あぁ中2か重2でやれば良いのにわざわざガリガリボディで空中で止まって撃つから脅威だわ (2025-04-29 02:45:07)
チームの軽二ならイヤショ握るよりミサ祭りしとけではある (2025-04-29 03:09:43)
非環境機で頑張ってきたが周囲のレベルが上がってアセンパワーの差を埋められなくなってきた。自分の戦い方に合った乗り換えようと思うがハンミサLCDは環境機になるだろうか (2025-04-28 21:32:43)
PSなら環境機。PCだとダメっぽい (2025-04-28 21:53:29)
遅くなったがありがとう。背に腹は変えられないか… (2025-04-29 01:32:10)
重ショくん なんか割と致命的ではあるバグ発見されてるけどそれでこの強さ頭おかしいんじゃないかな?あと二段階くらいがっつりナーフされろ (2025-04-28 22:05:50)
銃口からできたてのポップコーンが発射されるようにしろ (2025-04-28 22:14:19)
ベイ太郎 出来立てのポップコーンはいかがを想像できちゃった (2025-04-28 22:17:36)
ならアーキバスはLRBの銃口からソフトクリームか? (2025-04-28 23:23:27)
ほう...青色のソフトクリームですか たいしたものですね(メガネクイ) 考えた人はスウィンバーンと共に再教育センターに送りなさい (2025-04-28 23:38:28)
LRBはレーザーの代わりに青い素麺が飛び出すようにしろ (2025-04-28 22:26:08)
それレザショじゃね? (2025-04-28 23:55:34)
PBTとかに負けて取ってた動画見直して「うわー俺重ショIG4回も失敗してるじゃん!これじゃあ勝てなくて当然だよ俺の下手下手!」って自虐的になるけど、改めて思うとおかしい (2025-04-28 23:06:42)
なんかなー ジェネとか筆頭だけど別に軽いから弱いは全然いいんだけど、それでお出しされるのが実戦でまともに使えないのばっかだから何してるんって文句しか出ないんだよな ミッションの1週目その場でしか使えない枠はそれわざわざ作る意味あるんかって思う (2025-04-28 22:24:03)
皿頭とかも反省してどうぞ (2025-04-28 23:25:51)
今作は軽いから弱いしてるのジェネとコアぐらいじゃね? (2025-04-28 23:29:54)
かなりの脚部、武器(カーチスとハリス、コキレットとダケットなど)、芭蕉みたいな例外を除く頭もやぞ (2025-04-28 23:57:48)
死んでる脚パーツってエフィメラ脱獄レッカーぐらいしかないような。皿頭はむしろ例外側でカーチスは軽量化下位互換じゃなくCSメイン用の別物、コキとダケは前は判らんかったけど今は差別化されたしなあ。フレームの微調整してると逆に重さのわりに性能あんま上がんないってなることが多く思う (2025-04-29 00:11:19)
多分全体指して言ってるからピンポイントで挙げて否定するのが変じゃないかな (2025-04-29 00:19:12)
差別化できてる?ぶっちゃけダケが上位互換と化してるような。カーチスのCS連射もぶっちゃけネタ枠じゃね? (2025-04-29 00:28:25)
ぶっちゃけ全部両手で持てないから尚更差別化できなくなってるよねハンドガン (2025-04-29 00:47:36)
一応サンプとダケットは差別化できてる。ゴリ押し特化のサンプと、片手のダケットかな。Wならニドガン。コキレット?弱くはないけど性能不足(強化厳禁)、WニドガンとWサンプは弱者狩り向き (2025-04-29 00:58:06)
ゴリ押しに耐えられる腕部がないから使われないがね。結局ダケットが片手で使われるだけで他は差別化どころか死んだままよ (2025-04-29 02:20:22)
完全ゴリ押し(芭蕉腕)か、加減ゴリ押し(46Sなど)だな (2025-04-29 02:32:09)
アルバ、フィルメザ、初期脚、C3、メランダー、軽逆、重逆、車椅子、ホバタン、重4、天槍あたりもだろう。PSならガチタンも含むか? ナハトや中逆も特化機だけで生き延びてるようなものだし (2025-04-29 00:21:53)
腕部積載余剰に応じて反動制御と射撃適性が上がる仕様、肩のエクステンション用のコード、武器両手持ちモーションなどの未使用データを海外の解析勢が見つけたらしい。同じく未実装に終わった背部追加ブースターや逆足の壁蹴り、出荷時バージョンからの大規模な変更などを見るに開発スケジュールが相当カツカツだつたのかもね (2025-04-28 23:03:56)
なんかコンセプトは決まってたけど、明確な着地点や細かい仕様がなかなか定まらなかった感がある。なのにスケジュールに余裕もなかったのかもな (2025-04-28 23:17:47)
実体シールドとかもあったね。可能なら6の続編でそれらまとめて追加して欲しいけど、絶対にシステム面の見直しも一緒にしてほしい (2025-04-28 23:29:33)
6はスケジュールカツカツで多少中途半端状態でも出さざるを得なかったのだとしても、発売からそろそろ二年が経とうとしていて今の仕様で良かった面悪かった面の沢山の統計データが取れたはずだ。これでまたシリーズ打ち切って貴重な統計データを全部ドブに捨てるようなことはしてくれるなよフロム… (2025-04-29 13:27:34)
腕部重量過多起こすかどうかしか関係ないパラメーターなのに、他のパラメーター同様に表示されて、まるで余剰が大きくなるのが良いことのように見える表示なのに違和感あったけど、やっぱりそういうボツ仕様があったのか (2025-04-29 07:13:28)
ていうか、ライフルやマシンガン系のやたらデカくてまともに抑えられない反動、「軽い武器なら腕部積載余剰ボーナスで抑えられる」想定の数字のママになってないか? (2025-04-29 09:07:51)
バズはまだともかく、重ショも「重たいから腕部の動きが遅くなって、近距離じゃロックしてタイミング合わせて撃つのが大変」ていう想定のママの数字になってないか? (2025-04-29 09:09:57)
ああ、それ聞いてなんとなく本作の違和感が分かってきたわ。事実上腕武器が積載以内に収められないケースなんてほとんどなくてこれなんのためのパラメータだよってずっと思ってたが、当初の設計では収まるのが当たり前でどれだけ余剰出せるかってパラメータだったんだな。それなら芭蕉腕が相当ポンコツになりそうだし、無駄に積載が多い重量腕をあえて採用する意味も生まれる。これ何でボツにしたんだ? (2025-04-29 11:39:19)
積載上限低い代わりに全体的に高水準なエフェメラ腕なんかも余剰システムが生きてた頃の名残かもね。個人的にはアセンブルが必要以上に複雑化して新規参入のハードルが上がってしまったのが没の理由じゃないかと考えてる。同じ理由でエクステンションも消えたし (2025-04-29 13:08:10)
アセンゲーでそれ考え出したらもうアセンゲーでなくていいのよという根本的な所見落としてそうなんだよなフロム (2025-04-29 13:19:21)
結局それなんだよな。カスタマイズが肝心要のゲームでカスタマイズを簡略化してどうすんねんと (2025-04-29 13:32:56)
操作はともかく座学で幾らでも何とか出来るアセンを簡略化するならモンハンのがまだカスタマイズ効くまであるという恐怖。ACの一番大事なところ端折ってどうする… (2025-04-29 13:57:25)
S昇格はできるけどSランクではボッコボコにされるくらいの実力なので、たまにはAランクに戻って勝ち試合がしたい (2025-04-29 01:57:01)
AとSの間にもう1つ段階が欲しいかもね。対戦が過疎化するし、昇格戦がイカれるからアカンけど (2025-04-29 02:15:49)
全体レート制にしつつ降格付けたればそれでええねん (2025-04-29 02:19:26)
降格っつーかランクがいらない。全プレイヤーの頂点からアンランクの一番下っ端まで一律レートだけでいい。マッチングはレートのプラマイ100くらいの間で行われる (2025-04-29 11:26:31)
Aの底辺もそう。Bじゃほぼ負けないくらいの奴がAに上がると途端に勝てなくなってA0から全くポイント盛れずにまたB落ちの繰り返し (2025-04-29 09:01:49)
RAのCSはシンプルにDPS高かったからじゃないかな。150ジェネ構え時間入り2.3秒/発ぐらいとしたらDPS900以上いくし (2025-04-29 13:40:12)
枝ミスサーセン。逆にA4ならネタ機で環境機相手でもだいたいどうにかなるってなったら昇格しないKYな感じならへん? (2025-04-29 13:43:40)
ブレード・ハンドガン・マシンガン、そしてショットガン、さらにアサルトライフル…………俺の好きな武装は、雑魚狩り・初見殺し3枠、圧倒的暴力の理不尽1枠、産廃1枠。どうしてこうなった? (2025-04-29 02:22:38)
じゃあちょうどいい塩梅の武装って何さ?ハリラン?バズ? (2025-04-29 02:34:17)
厳密にはアサルトライフルすら、姿勢安定を盛って高速ブースターと連装ミサを併用すれば、引き軽2やガチタンは蹂躙できちゃう。ハンドガンやマシンガンも同じね。 武器性能も問題の一部ではあるが、本丸ではない (2025-04-29 02:45:53)
(ハンドガンやマシンガンは獲物がまた少し変わるが、特定の相手(特に非環境や趣味機)を徹底的に蹂躙し、初見殺しみたいな真似を続ける意味では変わらない。 (2025-04-29 02:53:57)
流石にアサライじゃ無茶だぞ。蹂躙出来るのは低ランの非環境機レベルだけだ、マトモな機体なら話にならん (2025-04-29 02:59:49)
Sでも引き軽2へのアサルトライフルの威力はエグいぞ。あれ避けられたもんじゃない。ガチタンなんぞ言わずもがな (2025-04-29 03:03:28)
本当に使ってるか?エツジンならまだしもアサライ相手はマトモな機体なら殴り返せない方が無理だし、仮にそうされても何とかなる様な装甲の機体なんぞ引き軽以外に勝てない一発屋(引きアサライの身としては引き軽に勝てるかすら怪しいと思うが)にしかならんから意味がないんよ。ガチタンはそもそもライフルに弱過ぎるし (2025-04-29 03:06:21)
疑われても仕方ないと思うが、これはマジだ。そして枝主の指摘「エツジンならまだしもアサライ相手はマトモな機体なら殴り返せない方が無理」は正論なんだが、俺の知る限りPS版にマトモな機体は少ないんだ。たしかに邪神ニドスラみたいなアセンならアサライ中重2に勝算あるよ。けど邪神ニドスラなんぞ絶滅したし、引き軽2に殴り返す力はない (2025-04-29 03:11:52)
ガチタンも引き機を重く見て3ミサになったが最後、W重ショやダケRBに殴り殺される。かといって近眼タンクになったら、それこそ引き(アサライ機はおろか、ガン逃げするオセルス凸機にすら)に勝てない。 (2025-04-29 03:15:56)
近眼タンクといっても、盾ネビュラでやっと殴り勝てるかってぐらい。ちょっと欲張ってバズグレとか盾なしとかに寄り道すると、W重ショあたりに転がされてしまう (2025-04-29 03:18:48)
それ自体は間違いないんよ。それは分かる。が、重凸相手でもライフルじゃ流石に負けん。というか、アサライの火力じゃ幾ら重凸でもこっちがやりくりする余地はある。こっちもPSよ。Aランの環境は流石に分からんが、S以降で重中二でアサライは自殺行為過ぎてキツい (2025-04-29 03:28:27)
一応これでもS下層だよ。実際アサライ中重2なんて自殺行為だよ。あくまでガチタンと引き軽量機へ特攻なだけで、環境でまともに戦える武器ではない。 (2025-04-29 03:38:22)
引きはともかくPSでガチタンは希少種だよ。結局は凸機を見れないとニッチなメタ武器でしかない (2025-04-29 08:10:25)
そして凸機を殺すには、ランセツ・ハリス・セラピ・ネビュラ・コラミサ・JVLNぐらいしかないような。ランセツRFとセラピとネビュラは引きを咎められないし、特化しないと生き残れない (2025-04-29 16:25:36)
とりあえずバランス調整したフロム社員をクビにするべき。そいつがいる限り次回作でまたやらかすわ (2025-04-29 04:34:11)
ブレパイルに、憧れたんだ…2。 (2025-04-29 07:36:42)
ブレパイルに、憧れたんだ…2。【引きに追いつけない】KIKAKUブレキャンABを多用するのがメインとして。中距離で相手に横QBを多用させる武装何があるだろう? 双対とパルミサは候補。分裂ミサイルは引き機体側からだとどうなるんだろうか。 (2025-04-29 07:42:25)
分ミサは回避割とキツイけど慣れてれば巡航でもできなくないし、2回撃てるしCSとかで揺さぶりもできるパルミサかなぁ。双対は相手が引きでもないと当たらんよ (2025-04-29 09:47:09)
EN復元時補充EN0、EN容量3900、EN出力3800、EN補充性能1900、復元 (2025-04-29 10:26:38)
供給復元性能1900 EN適正92重量9000 説明文「LINGTAI」に技研の技術を取り入れた特殊ジェネ」こんなジェネ出ねえかな。 (2025-04-29 10:29:07)
LRAのクソ長チャージ時間、どんな運用を想定してこんな数字にしたのかと思ってたんだけど… ひょっとして、今のLRBみたいに、常時チャージしながら半チャ撃ちすることでチャージを維持するのが普段の使いかたなんじゃなかろうか。そうするとスタッガー取ったときとかここぞという時にCS打ち込める (2025-04-29 11:41:43)
使われたらわかるけどクッソ弾速早いのよ。距離離れてても全然避けられないことがあるのでこのCS時間は妥当。 (2025-04-29 12:16:37)
性能的に適切かどうかの話ではなく、どういうふうに使うことを想定してるかの話なんだわ。もっとチャージを短くする代わりに弾速落とす選択だってあったんだから (2025-04-29 12:34:12)
従来の砂に代わる遠距離攻撃として設定したんじゃないの。FASANといい遠距離攻撃できる武器には制限かけてる節がある。これでも引き機は大して見れないが (2025-04-29 13:02:06)
もう一度言うが「プレイヤーがどう使う」と想定していたかって話だ。武器の立ち位置の話じゃなくて。トリガー握りっぱなしでその間お荷物になるのが基本なのか、握りっぱなしでチャージしつつもノーマルショットのハンチャ撃ちで通常運用もするのが正解なのか (2025-04-29 13:06:59)
そんなの推測してどうすんだ…じゃあ俺の推測は「何も考えていない」だ。「LR→LRA→LRBと順当に伸ばしたら面白くないから真ん中が一番長いとなんか変化があって面白いんじゃね?」開発者なんぞこの程度しか考えてないぞきっと (2025-04-29 13:14:53)
考える頭も、考えようという興味もないなら、お前はこの木に関係ない人間ってことだ。何も言わずに黙ってる、という選択肢を学校で習わなかったのか? (2025-04-29 13:26:13)
RAのCSはシンプルにDPS高かったからじゃないかな。150ジェネ構え時間入り2.3秒/発ぐらいとしたらDPS900以上いくし (2025-04-29 13:41:35)
ナーフ以前のLRAのチャージ時間2.8秒でLRBと比較して0.5秒遅いだけでオバヒ時間も5秒しかなかった。単純にDPSが高過ぎると後から判断されて長くされただけだと思うわ。 (2025-04-29 14:02:02)
例の重ショバグ、AC6は32発までしか衝撃を保存できず、それを超えると時間経過に関係なく衝撃残留になるようだ、という検証結果をみたわけだが…これ重ショなんぞよりマシンガン系やサイクルの短いライフルなんかの方が影響でかいのでは…?ある程度当ててもうちょっとでスタッガーしそうなのに、なぜかミリが削れない…て現象ってひょっとしてこれが原因では…? (2025-04-29 12:32:04)
マシンガン、特にWマシ系がやたら衝撃弱い理由って… (2025-04-29 12:42:28)
フルオート系の連射武器が弱いの、ひょっとして弾がバラけることが多くて命中率が悪いからだけじゃなくて、当て続けることで衝撃ゲージの効率が悪くなるからなんじゃ (2025-04-29 12:43:26)
Wカーチスがスタッガーを取れない理由がこれだったりすんのかな? (2025-04-29 13:00:05)
32だとWルドローがギリヤバい(1.5秒で30発)。連装ミサイルとかを同時に撃ったらオーバーしそう。Wガトは完全にアウト(1.5秒で60発)。仕様通りならば25x60=1500の衝撃が与えられているはずが、(25x32)+(11x28)=1108しか与えられていない (2025-04-29 13:03:35)
しょっっっっぱ。そりゃガトでエツジンに撃ち負けもするわ (2025-04-29 13:11:16)
実際にはゲージ冷えないように=衝撃残留に移行しないように、他の武器も使ってゲージを維持しようとしていくものだから、実際の影響範囲はもっと広いのでは? (2025-04-29 13:12:22)
Wガトは現状でも(環境機相手に対抗できるかは別として)結構なゲージ溜め力はあるから、これがマジで、かつきちんと修正されたら、一躍環境武器にはなりそうではある (2025-04-29 13:16:12)
環境になるどころか、一部を除いて皆殺しルートでは? (2025-04-29 14:25:32)
まず最初に重ショの取れる範囲がバカ増える。ついでマシンガン系の衝撃周りが変な上がり方する可能性がある。…擬似初期レギュの再来ワンチャンあるな (2025-04-29 14:31:22)
結局他の並武器の方が被害大きくて笑えない、ビジター。これ修正されても間接的に重ショがアッパー貰うんだろ? (2025-04-29 13:10:52)
むしろ重ショは現状でも被害が少ないほうまである (2025-04-29 13:13:34)
未だに殴り合えばほぼ勝つのが当たり前だもんね、バグ込みでそれなのに… (2025-04-29 13:18:05)
直すなら重ショは最低限衝撃は下げなきゃダメでしょ 上に書いてあったけど693(キックの衝撃)+1240(W重ショの衝撃)=1933入るから、盾持てない時点で無理な未来が蔓延してしまう とはいえナーフする未来が見えないのが一番やばい なんなんマジで (2025-04-29 13:35:09)
正常じゃない当たり判定を直すときに補填を与えるような運営ですよ (2025-04-29 13:38:57)
補填のこと言われると何も言えない 下手すると補填としてさらに衝撃とか強化するかもしれんけど、そうなった瞬間運営完全に見限ってナイトレインとか違うゲーム行くな (2025-04-29 13:48:21)
ナイトレインも同じ運営だぞ (2025-04-29 13:56:05)
フロ無能を目の当たりにしてまだ今のフロムにしがみつくの?他社との共同開発じゃないとまともなの造れないのに (2025-04-29 14:07:17)
だってソウルはまだしも、AC作れるのフロムだけだし。 (2025-04-29 16:36:31)
今後もコレやるくらいならもうリマスターとか作ってくれてればいいよとすら… (2025-04-29 23:43:35)
ナイトレインはエルデン運営の方が担当するでしょ あっちもナーフすげえなって時もあるがこっちよりはマシだし あと血晶から解放されそうで興味持ってる (2025-04-29 14:20:41)
無理だってばよ。高難度で協力プレイなんて常に最適解を求められる。運営が違うのかもしれないがチムラン見てたらわかるだろ。むしろAC6より難しいわ (2025-04-29 14:45:59)
「敵にイラつく」より「味方にイラつく」方が遥かにストレスがでかい。チムラン勢のつぶやき見てればよく分かる。ナイトレインの不満掲示板とか立ったらここの比じゃないだろうな (2025-04-29 14:54:39)
不安なのがチャット(意思疎通)の有無。これが雑だとどうにもならず、ストレスになりそう。それなりに自由に意思疎通できるなら、ある程度は緩和できるはず (2025-04-29 16:35:00)
意思疎通の為の手段がしっかりしててもそれはそれで煽りに使われるんだよなぁ… (2025-04-29 18:58:18)
ここでRadのレンコンを見てみましょう (2025-04-29 14:58:56)
キックで約700、レンコン1つで793、2つで1586。雑計算で700+1586=2386。実際には散弾の一部が当たらない可能性もある。けど何かしら喰らってカスでも衝撃が溜まってたら、もうガチタンすら死にかねん (2025-04-29 17:16:42)
レンコンはリロード3秒で保証距離はサンプ以下だし、ガチタンでレンコンを跳弾出来ない距離まで接近されて撃ち込まれるならスタッガーしてくれ。後ガチタンで安易に蹴られるな (2025-04-29 17:34:12)
PCはいざ知らず、PSは3ミサ(絶滅寸前)かNRAぐらいだもの。固い機体が凸ってきたら蹂躙されるぜ? (2025-04-29 17:35:52)
これがまだ1ネビュラでも痛い軽2~軽め中2(素メランダーぐらい?)なら「寄られてスタッガー取られたほうが悪い」と言えるけど、今凸ってくるのは物の道理も解さない強靭な連中ばかりだ (2025-04-29 17:38:29)
マジでどうすりゃええんだ? (2025-04-29 18:56:13)
WネビュラとかWレザキャとかにすれば凸機も見れるようになるが現環境で三枠くらいは引き対策に使わないと自殺行為だしなぁ…ミサイル以外にまともな遠距離武器が無いのも悪いよ (2025-04-29 19:01:15)
肩幅重ニやそれに近いレベルの重量機でレンコン持ってる奴なんて見たことないよ (2025-04-29 18:58:57)
マインド脚にスネ胴で持ってるのはボチボチ見るぞ (2025-04-29 19:55:31)
そのアセンの重量は多分75000よりちょっと重いぐらいしかないと思う (2025-04-29 21:53:21)
十分に固いし速いじゃねぇか。それで死ぬまで交差ショットガンか交差キック狙われたら、盾を持たないとほぼ何もできんぞ? (2025-04-29 21:59:02)
もう既に何度も何度も言われてるが重量機に突撃させて軽量機に引かせるんじゃねえよ… (2025-04-29 19:02:53)
重量機に突撃させて正解だったと思うけどな。軽量機に突撃させたら一度の接敵で延々張り付けてしまうからいかに引き剥がすかの駆け引きが皆無になってしまう (2025-04-29 19:08:58)
OB使えばいいだろ (2025-04-29 19:12:18)
えっ軽量機ってOB使えなかったっけ? (2025-04-29 19:29:13)
軽側は張り付くのに余計にEN使ってんだから、重側のOBでも一時的に距離離せるだろって話。知識ないくせに噛み付いてくるなコイツ… (2025-04-29 19:38:19)
少ないENで速度出せるのが軽量だからそれ前提でジェネ性能を重量比例させるのがアセンゲーとしての通例だろうに軽量のほうが余計にEN使うって思ってるならそれもう単純に使い手の技量が軽量機扱うのに追いついてないだけでは (2025-04-29 19:44:27)
そもそもABミサイラーに文句言うような人種がOB逃げ歓迎してたとは思えんのよな (2025-04-29 19:45:58)
重量のOB逃げは言われなくても軽量の加速ミサはボコボコに文句言われたわ、当時からABミサイラーに類する奴はクソ扱いよ (2025-04-29 19:54:45)
横とか後ろから攻撃するの大好きな割にミサイラーに横とか後ろから当てられると怒るよね (2025-04-29 22:17:15)
横とか後ろから当てられてキレてるんじゃないんだよなぁ。マトモな駆け引きする気ゼロのアセンだからキレられてるのも分からんか。壁とやっとけが分からん自己満野郎だから推奨しちゃうんだよな (2025-04-29 22:50:51)
対ミサイラー戦でも駆け引きはあるだろ (2025-04-29 23:00:08)
追いかけっこやりに来てんじゃねーんだボケ。そんなに鬼ごっこやりたいならその手の非対称ゲーやっとけ案件だ (2025-04-29 23:21:51)
ミサイラー対面に追いかけっこ程度の解像度しかない人間が言う「駆け引き」ねぇ… (2025-04-29 23:36:03)
ENゲージが云々とか抜かすんだろうが、そもそもそんなもんはミサイラーじゃなくても当たり前の話だろ。んでもってマトモな撃ち合いする気が皆無のアセンの時点で読み合いがあるないとかクソどうでも良くてゲームとして終わってるから黙って消えろ以外言うことないし、それやるなら最初からそれやる兵器な戦闘機であるエスコンのがよっぽど完成度高い。ACの必要性皆無だよ (2025-04-29 23:39:51)
「マトモな撃ち合い」なんかしてれば旧作でも軽量機は重量機に絶対勝てないだろ。お前がやりたいのはマトモな撃ち合いじゃなくて「俺に都合のいいルールで俺が気持ちよく勝てる撃ち合い」だよ (2025-04-29 23:46:56)
マトモな撃ち合いをする/避ける為に駆け引きするのと「最初から全てを放棄して一生拒否ります」が同じだと思えるならむしろ過去作に文句言う必要もないだろ。逆にお前が捕捉もできずにボコられてゲームに参加出来なかったのが嫌なだけじゃねえのか。水掛け論にしかならんが (2025-04-29 23:49:45)
でもお前ミサイル加速撃ちとかされたら怒るじゃん (2025-04-29 23:58:50)
加速撃ちそのものじゃねえのも分からんのか。エアプも程々にしとけ (2025-04-30 01:37:39)
ミサイラー対面を追いかけっこ程度にしか考えてない人が他人にエアプとか言う? (2025-04-30 15:38:23)
そもそもタゲアシ程度で対面全拒否とかするような奴が旧作で「タゲアシと見紛う程の捕捉技術を持つ相手」とどう戦ってたんだよ。こんな奴に勝てるわけないからと捨てゲーしてたのか?それとも証拠もなしにチーター呼ばわりでもしてたか? (2025-04-30 16:38:57)
とんでもねーエアプだな。過去作どころか6ですら凸で軽量使ったことないな (2025-04-29 19:46:02)
ジェネの性能を吟味できるのは積載に余裕のある重量機側だし、重と軽で同じジェネなら攻めてる分軽量側のがEN残量は不利でしょ。俺なんかおかしいこと言ってるかなぁ?話が通じなさすぎて不安になってきた (2025-04-29 20:42:49)
旋回で後ろ取るのはヌルゲー、見てから避けるやり方がしたいって舐めた考え本気で言うクソエアプだから気にするな (2025-04-29 20:57:07)
それをACシリーズの界隈で言うのは、エアプ自白と同じだぞ。張り付いたかトンボを、簡単に叩き潰せる火力を保持できるのに、相手が速いからって当てられもせず、相手が怖がって離れるような撃ち方もできないなら、それは単に下手くそなだけだ (2025-04-29 19:15:40)
そもそも過去作で相手を引き剥がすのは寧ろ凸側だからな…引き側はQT使って相手を再捕捉する側だ (2025-04-29 19:21:26)
離れたらスナキャやらで蜂の巣にされるから張り付くのに、恐れて離れるのは本末転倒では? (2025-04-29 19:32:21)
旧作信者の言うことも毎回バラバラだしどっちがエアプなんだかこれもうわかんねぇな (2025-04-29 19:35:43)
まあ木主の言うスローガンあげてるのって6にネガりたいだけっぽいのしか見ないしな。何故って話を始めると一長一短とかそういうバランス感が無くて結論ありき (2025-04-29 19:46:54)
むしろここで今作肯定してるの過去作何も知らんスパロボ厨だけだと思う (2025-04-29 19:51:40)
「信者」ねぇ。毎回言う事バラバラってのも根拠があやしいし。お察しやね (2025-04-29 19:51:44)
物理法則もなんもわかってないな。それは冷めますよ。 (2025-04-29 19:23:45)
これだから6の新参は困る (2025-04-29 19:27:06)
一部だけだと思うんだが、困った事にマトモな新規は大抵どっか行っちゃったろうから残るのはこういう困っちゃんに偏って印象も偏るのよね (2025-04-29 20:27:48)
引き剥がせないとしたらお前が下手なだけだよ (2025-04-29 19:28:13)
エレベーターすれば引き剥がせるし、タゲアシと旋回性能撤廃のおかげで常時補足出来るから死角からボコられ続けることも無いんだけどな。 (2025-04-29 19:44:09)
エレベーターで引き剥がせるならこんなにタゲアシ騒がれてないよ (2025-04-29 21:12:29)
死角からボコられるほうが悪い定期 (2025-04-29 21:27:28)
重か軽かも凸が引きかも関係ない大前提の話として、どちらかがずっと有利な間合い取れるなら片方はサンドバッグにしかならないからね。結局は何かしらの形でハンデをつける事になる。このハンデを少なくしようとするなら重凸軽引きのほうが自然な形になると思うよ (2025-04-29 19:38:38)
勝敗をAP数値制にすれば解決するね (2025-04-29 19:46:59)
あとは凸も引きも出来ない重量機用にミサイル以外にもまともな遠距離武器を復活させれば良い (2025-04-29 19:49:34)
絶対値制で旋回付けて長距離武器も復活させて…つまり過去作や (2025-04-29 19:56:42)
お互い損耗してないのに戦う前から判定負け状態、間合いによって攻撃可能時間に数倍差がでるのを前提とする、重い武器と軽い武器で極端に火力が違う、こういうハンデ今のABと後退ペナと跳弾と3武器盾か4武器かで速度帯や間合いに縛り作るよりよっぽど不自然じゃねって (2025-04-29 20:40:24)
むしろ耐久火力機動性全部違う機体を全部同じ状況で戦わせようとする方が不自然だよ。得意不得意どころか機体の重量帯違うんだからそれくらい当たり前。お前の理屈は柔道とかボクシングで重量揃えたりしてやる事だ (2025-04-29 20:44:40)
人型メカの対戦ゲーなんだから格闘技の延長で考えていいのよ。機銃が機種に固定された戦闘機や射角がほぼ無い時代の戦車でもないのにまともに横向けない欠陥メカ設定されるよりは (2025-04-29 21:47:52)
いやそれはお前が単に脳筋で無理解なだけだわ。ロボゲーでもかなりカジュアルなガンダムですらそうはならんのになんでACでその理屈通ると思った。ついでに言うと欠陥とか言うけどそれ埋めた結果むしろ戦車と戦闘機の理屈に近い戦い方になってるからな。戦車と戦闘機の理屈がそのまま通るのはむしろ今作だわ (2025-04-29 21:51:41)
結局は程度の問題になるが現代ゲーとして不合格ってレベルだからだろう。攻撃前に旋回動作が入ったりするのとそもそも相手のほう向く事が技術とかいっちゃうレベルで操作性悪いのを面白さと取り違えるなって言う (2025-04-29 21:59:51)
今作の仕様で問題ないならこんなに言われてないよ (2025-04-29 22:38:11)
こんなにもなにも文句言ってるのが明らかにノイジーマイノリティの自覚ないじゃない。現代ゲーで配信映えは否定、失敗して10年放置されたIPの古参を重視しろとか言えるほどに自分が見えてないんだぜ? (2025-04-29 23:06:14)
挙句今遊んでくれてる人らにも難癖つけてマトモなのは他所行ってるとか言い出すんだから単に「自分ら古参が威張れるゲーム」を求めてるだけなんだろう (2025-04-29 23:09:00)
威張れるゲーム求めてるのはお前だろ、お前が何かしたわけでもないのに売り上げで人にバカみたいに威張り散らしてさ。その売り上げすら昔と今の知名度の違いを言わないで数字だけ言う詐欺師みたいなやり方だしな。過去作が失敗したなんてのも結局お前が吠えてるだけ、公式が何か言ったか? (2025-04-29 23:20:07)
そんなに旧作の知名度がコンプレックスか?だとしても15年もシリーズ続けといて「オタク向けのマイナーなゲーム」の印象しか付けれなかった当時のユーザーにも問題あると思うが (2025-04-29 23:27:32)
そのマイナーなゲームのシリーズにやって来てエアプで扱き下ろす(しかも内容が売上で自分の功績とか全く関係がない)ってやってボコボコにされない道理ある?何なら今作の理解度すらお察しの内容しか言えないのに (2025-04-29 23:36:29)
そういうお前はどんな功績残してきたのさ? (2025-04-29 23:48:19)
こっちは功績は関係ないよね?君がエアプ、もしくはやってても自分で布教するだけの腕も情報収集能力もなくて面白いと思わせられなかったのを過去作のせいにしてるだけでしょ。そもそも配信関係なく発表時点でバズったのは無視とか (2025-04-29 23:52:01)
で、君は過去作布教して面白いと思わせれるだけの腕あったの?無かったから売上横這いだったんでしょ (2025-04-30 00:02:56)
だから関係ないよね?君が出来なかったのを他人の褌で威張って何すんの? (2025-04-30 00:39:47)
マイノリティであろう自分の意見が一般的にそうであるかのように誇張するやつは話にならんっていう流れで、何で個人レベルのマウント取りあいしてるんだこの人ら (2025-04-30 02:07:46)
むしろ操作性としてはかなりよく出来てるが。機体の向きとか含めて自分が動かさなきゃ絶対変わらない&B操作に至ってはデジタル入力のレスポンスで動くんだぞ?ボタンがきっちり振り分けられて暴発もしない安定性信頼性がダメならそもそも乗れてないだけでしょという。4系以降再現出来ないが (2025-04-29 22:49:27)
過去作した上でその発言ならお前が下手なだけ、考えようね。過去作してないで言ってるなら今やれる初代系くらいしてきてから喋ろうな (2025-04-29 21:25:09)
過去作がどれだけお上手だったのか知らないけど今作はヘタクソなんですね (2025-04-30 14:33:31)
タゲアシ無いと何にも出来ないお前みたいな赤ちゃんよりは上手いよ (2025-05-01 03:55:55)
タゲアシ使われた程度で逃げれない避けれないとか言ってる奴がか?過去作でタゲアシレベルに捕捉上手い奴とどう戦ってたのか気になるところだな (2025-05-01 06:56:13)
無関係な他人の業績でマウント取るだけにとどまらず、旋回がある以上存在し得ない"過去作でタゲアシレベルに捕捉上手い奴"という架空の存在まで生み出してレスバ仕掛けてくる執念だけは見習いたいよ (2025-05-01 12:18:53)
機動力が要求される凸を重量機で出来るなら他の事も大体重量機で出来るからな。差別化出来るわけが無い (2025-04-29 23:54:22)
久しぶりにSランクまで上げ直したけど塩分過多で死にそう…垂直プラズマかレザドロ無いとマジで死ぬ (2025-04-29 19:19:35)
垂プラが無いと相手が物陰から出てこなくなって詰むけど、積んだら積んだでDPSが下がってやっぱ不利になるのがね、三つの武器で十分な火力を出せるアセンの最後の枠に垂プラとかなら話は別だけどさ (2025-04-29 19:39:39)
それ以上に引き機多過ぎて吐きそう、重二重ショは何処に行ったんだよマジで… (2025-04-29 19:42:52)
PS版は重ニ重ショいっぱい居るよ (2025-04-29 19:48:08)
Steam版でやってるんだけど上澄みの軽四とか軽二とかABミサイラーとかに滅ぼされずにSランクにもちゃんと居る?引きミラーばかりで疲れちゃってえ… (2025-04-29 19:51:35)
軽四もABミサイラーも殆どいない。まずマニュアルが現実的では無いので軽四は装備周りの制限とかが大きい。ABミサイラーはこれまで一回二回しか当たったことがない。そもそもゲーム機でゲームやるのにゲームやる気ゼロのABミサ使うやつはそう居ないわな (2025-04-29 19:53:45)
ならPS5買ってやってみるか…引き機使うならやっぱり凸機と戦いたいのよね (2025-04-29 19:55:54)
PSはPSで地獄ぞ。ただ凸機には事欠かない (2025-04-29 20:00:53)
PC版ならもうガチで追い上手いのかPBTでジャンケン決めてギリSラン上がれましたみたいなのか両極端しか見ない気がする (2025-04-29 19:50:50)
ライフル軽二ライフル軽二ライフル軽二軽四軽四ライフル軽二AB逃げミサイラー…みたいなゲッソリする連戦のあとにPBTが来ると重ショIGするヒリヒリした感覚が楽しく感じるくらい感覚が麻痺する (2025-04-29 19:55:00)
PSとPCでなんでこうも環境が真逆なんだ。軽4相手じゃライフルも当たらないだろうに (2025-04-29 19:58:32)
マニュアル周りが前提になりつつあるっぽい。キーマウ前提で動く軽四どもを何とかするために軽量化→ライフルがまぁまぁ通る、って所だろうな。こっちは軽四居ない(まぁ居ない方が色々ゲームとして良いのは皮肉だが)から重量機でも押しやすい (2025-04-29 20:00:38)
武器の命中率が違ったりキーマウの有無だろうね。PC版の環境機か準環境機は多分ほとんど重ショLRBに粉砕されると思う。自由度が極端に少ないんだ (2025-04-29 20:01:21)
キーマウの有無とfpsの差やろな、環境の差が如実に出る対戦ゲームというのはホントあかんで (2025-04-29 20:04:09)
ハリスなんとかしろよ、長射程で命中率高いのはいいけど衝撃力高すぎだろ (2025-04-29 20:02:27)
ハリスの重量、遅リロード、反動、EN負荷、連射レートを考えると、ハリス自体はそこまで悪さはしていない。結局はロック振り切って「撃たせない・当たらない」状態を作れないのが悪い (2025-04-29 20:13:06)
3Dロボシューで人類平等常時鬼ロックなんかしたら色々歪んで当然なんだよな (2025-04-29 20:34:38)
ちょっと衝撃やり過ぎ感はあるけどあれくらいの性能じゃないと今の環境じゃ戦えんからな (2025-04-29 20:16:52)
カーチスは威力不足、ランセツRFは低弾速で引きを咎められない(し下手すると凸を止められない) (2025-04-29 20:33:35)
ハリスは、持つと明確に動きが悪くなったと感じるぐらいの負荷と重さがあるからなぁ。かといってLRBのように突き抜けた性能とまではいかないし。CSがやたら当たるのはオセルスにモノを言わせて近距離からぶっ放してくる運用の時ぐらいだし (2025-04-29 20:19:27)
ハリス単体だといい感じだと思うな まぁハリスぐらいしかランクマでライフルまともに使えないから どうしても弱いライフルってのが出てきづらくて強い方しか見ないってのもこいつ...ってなる理由なのかね (2025-04-29 20:23:54)
エツジン使うならアボットはかなり良い感じだな…欲を言えば中距離適性42くらいになって欲しいけど (2025-04-29 20:20:59)
わかる。軽2でC3腕Wエツジンで使ってると楽しい。 残念ながら中距離42になったら、確実に暴れる (2025-04-29 20:51:37)
いやその程度じゃ暴れんと思うよ…ほとんどのインファ機使いはやっぱり近距離レンジでの性能を最優先にしてる。多分中距離42近距離を76くらいまでしてやっとオセルスと採用を悩むくらいじゃないか (2025-04-29 21:14:54)
フィルメザで中距離42のLRBとか、アルバやC3のW重ショとか想像するだけで完全回避がしにくくなりそうで (2025-04-29 21:18:07)
スタッガーって動けない時間が長すぎるわりに、そうなっちゃうと解除まで何もできない=駆け引きが起こり得ず、かつ無駄に豊富なワンパンの手段を持ってると死ぬのを見てるだけなのは大分ダメだと思うんだよな、今さらだけど。そして問題はスタッガーそのものより、スタッガーとは正確には別物の、硬直部分なんだよな (2025-04-29 21:02:10)
ぶっちゃけボーナス要素自体求められてない。そして硬直はもっと求められてない。結局今作要らんシステムばっか増えてる (2025-04-29 21:04:07)
ボーナス自体は4系が顕著だったけど、過去作にもあったぞ。問題はボーナス時以外の生当てや継続(削り)火力の低さ (2025-04-29 21:16:00)
ボーナスと言うには剥がれなくても通る武器多かったから気にならなかったかな。まぁダメージやたら痛いのは確かだが、PA関係なく強い武器も多かったし。V系はレザスピとかあるのでアカン例だし (2025-04-29 21:39:58)
4系のPA(プライマルアーマー)だって、展開時にも武器(特にPA貫通の高いもの)次第で普通にガリガリ削れたのが大きい (2025-04-29 21:44:49)
そもそもアレはボーナスと言うよりPAがダメージカットなんだよな。設定的には6も似たようなもんなんだが、補正がある訳じゃない(PAがない相手には防御依存のダメージが入るだけ)ってのも大きいだろう。今作補正でバカみたいに伸びるからアレ (2025-04-29 21:49:55)
同時に直撃補正が馬鹿高いせいで、生当てがクソ雑魚になってる (2025-04-29 21:53:10)
例えばスタッガー状態=ダメージ増加時間は今のまま、硬直時間を短くする、延長を無くすとかして、あくまで硬直中に入るのはベストタイミングで撃てた追撃1発程度まで、そこからダメージを稼げるかは自分の腕しだい・・・ な「4系のPA剥がした/はがされたモノ同士の駆け引き」に近い状態にするか。…ただこれだとスタッガー取って、足止めしてる間に距離とったり冷やしたり、の仕切り直しとしての側面は消えるな (2025-04-29 21:06:07)
もしくは、「スタッガーしてもQBすれば強引に動き出すことはできる」方式。硬直を振りほどける代わりにスタッガー状態 (2025-04-29 21:07:48)
でもそれ導入したところで、得するの20Dやサンタイ積んだ初期ブ重凸か、NGIの軽4だよね (2025-04-29 21:16:49)
重量が増えるとスタッガーの硬直が伸びるみたいにしたらどうなるやろ?脚部によって比率を変えるってのは必要やろうけど、重量の重いガチタンや重四のスタッガーが伸びまくりというのは流石にどうかと思うし (2025-04-29 21:22:46)
それは自分も賛成。ガチタンとか重4は見るからに安定性が高いし、特殊脚部ということでスタッガーからの復帰は並みぐらいの速さで。でないと棺桶になりかねん。そして重め中2や重2はそろそろデカい弱点を抱えても良いと思うんだ (2025-04-29 21:26:51)
硬直とよろけによる硬直とスタッガー状態の延長がよろしくないね。まあ活用してはいるんだけど… (2025-04-29 21:39:30)
活用しているというか、活用せざるを得ないというか、活用できない武器はまさしく人権がない (2025-04-29 21:41:54)
それなんだよなぁ。クソ仕様だとは思ってるけどやらないと同じ重ショ持ちでも中二は重二に絶対に勝てない (2025-04-29 21:48:56)
ストミやってた頃は「うぉぉぉ!アイビスやっと捕らえたオルァ!スタッガーじゃ死にさらせ!!」とか楽しめたけど、対人だと「追撃より生当てが楽しいし、追撃は1~2回で十分だな」となる。コンボ追撃は別ゲーの領分だ (2025-04-29 21:52:18)
ストミはスタッガー大いにアリだと思うよ。チマチマ削り殺すより、ボスがドーンってスタッガーなったときにでかい武器叩き込んで倒すのは興奮したもの。ただそれをそのまま対人に持ってきちゃいかん (2025-04-29 22:05:42)
ボスはAP数万あるしな、APが1万前後とかのACの対戦じゃ火力過剰やで (2025-04-29 22:33:34)
本来はアサルトライフルでも勢いよく削れるぐらいほしいが (2025-04-29 22:40:02)
機動力が一番大事な近距離でマトモに働かないとなりゃそうなって当然だからな… (2025-04-29 21:54:06)
振り切れないならガン逃げしかないもんね (2025-04-29 22:16:44)
お互い睨み合いの状況でマトモに駆け引きなんかしてくれると思ってたんだろうか。ソウルだから成立してるだけでACで通る訳ないだろと (2025-04-29 23:37:22)
代わりにスタッガー状態=被ダメ増加時間は増す、とか。相手が大火力持ってるならデメリットを受け入れる事で望みは繋げる。でも相手が低火力でダメージを受け入れられる、距離が離れていて命中はしないと思う、て時は硬直の自然解除を待つ方がスタッガーのとける時間も短い、みたいな (2025-04-29 21:13:40)
重量によるけどアルラでABぶっ放すとPA逃げしてるやつに余裕で張り付くOR追いつけるんだな。こりゃすげー (2025-04-29 21:38:39)
逃げてる機体も概ねALULA(かより遅いNGI)だから、凸機の潤沢なジェネ容量で追いつけるね (2025-04-29 21:41:13)
どんな機体でどんなシチュかによるが、軽量機のアルラABで追い付けたってんならそりゃ追えるだろとしか (2025-04-29 21:41:16)
ケースバイケースではあるが、もう軽量機のABなんて久しく見てないな。昔なら少しは見かけたけど (2025-04-29 21:43:28)
中2コキ軽レザ。重ショ盾持ちがケツめがけてハンドガン打って楽しんでる (2025-04-29 21:45:56)
盾重ショ相手にって事か?それだと重量的にほぼ同じだろうし追い付くだろうな (2025-04-29 21:48:01)
うん。当たり前なんだけどここまで貼り付けるのかーって関したって話 (2025-04-29 21:49:18)
そういうことか。実際それだけ追えちゃうんだよね。今回アウラだが、他の環境機もそんなんなのでそもそも今作ABが狂ってる強さしてるという (2025-04-29 21:53:10)
武装軽いから、コアとか脚を盛ったり、速度・内装を贅沢できるのがコキ軽レザの強みよね。実際に戦うとしんどい (2025-04-29 21:48:28)
相手のPA張るタイミングか逃げ方が下手だったか元から重量差があったとかでなく?素でもAQB逃げにABで追いつくのは難しいしAQB同士だと燃費の差で厳しいと感じるが。PA張るタイミング考えて彼我のEN管理して張ったならば尚更 (2025-04-29 22:05:07)
サンタイ以外の内燃ジェネと小コラジェネにもう少しアドが欲しい (2025-04-29 21:47:03)
小コラはEN適正とかにボーナス上げてもいいんじゃない? (2025-04-29 21:48:19)
凸軽4が積めるようになれば面白そうだよね (2025-04-29 21:49:02)
凸軽4がつめるってことは逃げ計4だともっと強くなるからだめかぁ (2025-04-29 21:51:14)
いやホバー時間が低下するからNGIでずっと逃げ回られるよりは良いはず。軽4の意見も聞きたいが (2025-04-29 21:54:27)
むしろ今内燃ジェネは三台より明堂の方がシェア上なのでは? (2025-04-29 22:02:55)
いやミンタンも増えたが、少なくともPSのS帯ではサンタイが依然として多い (2025-04-29 22:07:09)
ふーむ、その辺もPCとPSで結構違うなぁ。PCは重二はカーラコアに20D乗せるのが主流になって、中二の実弾系も明堂が一般的で、三台もいなくはないが以前よりかなり減った (2025-04-29 22:24:04)
こっちもカーラ胴の20Dは増えたけど、サンタイ未だ健在って感じ (2025-04-29 22:25:08)
PS版だけど、自分はサンタイよりミンタンの方が体感では若干多い気がする。重ニは20Dが比較的多いけどサンタイやホクシ型もまだまだいる (2025-04-29 22:38:23)
PSで最近HOKUSHI型はあんまり見ない気がする。ただ個人差かね? (2025-04-29 22:39:22)
焼き切るとダメってのがネックなんじゃないかな (2025-04-29 22:43:40)
焼き切り復元って今作でやれるかなり強いムーブだからね。それが使えないというのはあまりにもハンデが大きすぎる (2025-04-30 01:10:40)
今PSのS帯は800人~900人ぐらいっぽい (2025-04-29 22:03:04)
重量機でスタンガン押し付けてくるな。スタッガーレース狂わされて頭おかしくなりそう (2025-04-29 22:19:57)
オープンフェイス改修アセンでたまにやる (2025-04-29 22:32:12)
トラウマ (2025-04-29 22:34:42)
PCのsランク当たらない相手には本当に当たらんと思ったらそもそもFPSがガクッと落ちてた。FPSが普通の相手にはちゃんと当たるし負けても納得いくけど低回線凸機に負けるとムカつく (2025-04-29 22:54:02)
軽2なんかはカクつかない奴の方が少ない (2025-04-30 00:25:41)
FPSって相手依存で変わる?デカール多いとダメとかあるんだろうか (2025-04-30 00:55:43)
ランセツは二軍落ちしたかね?ハリスが一軍だとして (2025-04-30 02:23:50)
カタログスペック上はWハリスのほうが強いはずなのにハリRFのほうが対面視点厄介な気がするからハリスが一軍認定なら相方ポジで残る気がする。引く権利得て当たる間合いならRFのほうが弾持ちぶん各種レート高いがWRFだと弾速ダメ過ぎてそもそもの引く権利得られないを解消する組み合わせ (2025-04-30 02:40:38)
リロードの隙を補えるからねぇ...RFのスペック的に消えることはないでしょ (2025-04-30 08:03:12)
準環境ライフルといえば、長パルスは案外重ショ凸とも引きともやれて短レザショぐらいのポテンシャルあると思うんだが環境で見ないな (2025-04-30 10:06:24)
自分で押せないからでしょ(長パルスってなんだ…?スッラパルスか…?) (2025-04-30 10:31:41)
ソングバード強化かもん!見た目・リロード・重量とも素敵なのに、今じゃガチ産廃じゃねぇか!ナイトフォールもG4ヴォルタもG1ミシガンも背負ってるんやぞ!?気合い入れろ!!! (2025-04-30 02:34:01)
一応この間のパッチで1段目でスタッガ取ると即解除みたいなやつがマシになったかも (2025-04-30 02:48:49)
ミッションで使う分には今でも十分に強力な武器だし、対戦向きでないだけで産廃ってほど弱くはないと思うよ。まあでも爆風範囲の強化とか入ったら嬉しいな (2025-04-30 05:56:47)
それ言ったらアサルトライフルも同じなんだ (2025-04-30 10:44:18)
今作そんなのばかりだわな (2025-04-30 15:55:16)
今の火力と衝撃力ならリロード5秒にして欲しいわ。絶妙にリロードが遅い (2025-04-30 07:19:37)
ソングバードは全盛期の性能に戻していいと思う。全盛期暴れてたのって性能が高すぎたんじゃなくてみんなの練度低い時期に分からん56ししてただけだと思うわ。全盛期ソングバードvs現イヤショだったら絶対イヤショの方が強い (2025-04-30 13:15:30)
コアエクステンションに1分だけお互いにタゲアシ不能・ソフロ補正3倍→2倍にするみたいなミノ・・・FCSジャマーあったら上手い軽量機は使うだろうか?PS版だとPA無い代わりに効果時間の1分でリード稼いでAB逃げみたいな塩試合誘発しそうな気もするがPC版だと存外ありな気がするんだ (2025-04-30 03:06:11)
まずそれぞれのハードで揃える気が皆無のアイデアは論外だと思うの (2025-04-30 03:25:15)
既に環境差で頓珍漢な話幾つも出てるからなあ。ハード差考慮した話ならとりあえず擬似BDT出来るようなクラスター魔改造はしてあげてって思う (2025-04-30 03:52:14)
ゲームもといパーツで動作の閾値決めないからこんな事になるんや…BDTとかその辺全部カメラ感度をデバイス依存にしたりしたせいだし… (2025-04-30 04:18:11)
コラミサWセラピのふわデブが強いって言うからPSで試したが自分以外に見ないし重ショには圧殺されるで散々だったわ。凸の圧力が違い過ぎないか? (2025-04-30 08:48:29)
重ショはマシでLRBが終わってるから尚更無理。重ショは重ショで重量機に寄るから生半可では止まらないが (2025-04-30 09:35:13)
逆にガン凸すると死ぬって圧力が足りてないんでないか。基本のふわふわ回避と凸の捌き方とエレベーター跳弾の間合い感覚にコラミサの置き方などそれなりに技術はいる。LRBで塩られるとくっそ弱いからリダボ環境は無理 (2025-04-30 18:34:10)
いささか極端かもしれないけどそういうアシスト離れできる離乳食のような施策は欲しかったね (2025-04-30 09:03:10)
アシストがここまで強いと切る理由がかなり少ないからね。切らなくても余程じゃなきゃ問題にならないならこうなるというか (2025-04-30 09:34:07)
実際はアシストを切って遮蔽物に逃げ込むムーブも上を目指すには必要なんだが、相手に背中を向けるのと再捕捉に手間取るのが怖くてなかなか難しいねんな… (2025-04-30 09:44:51)
というかガン凸してくる相手が多いPSでんな事してたら相手に余計好き放題されるだけなのでやってられん。重凸相手に背中向けてもただでさえ止められん相手に抵抗出来んくなる (2025-04-30 10:51:27)
W重ショかダケRB、少数のワンコン機ならいざ知らず、AB逃げしても相手にジェネ回復やリロードや冷却の余裕を与えるだけという (2025-04-30 17:01:02)
前々からPS版が重凸環境の謎はこれだろうか。そりゃ軽い側が要所で冷やさずに死ぬまで殴り合ってくれるなら重凸環境になるわ (2025-04-30 17:52:22)
重凸はお手軽だから生息数くっそ多いだけで上位になるほど中二重ショ凸になるぞ (2025-04-30 19:04:38)
そもそもAB逃げしなきゃ死にます、って状況追い込まれた時点で軽量機はもう詰み手前だからね。逃げて冷やさないといけない時点でほぼ確実にAP不利=ニッコニコで相手見逃してガン待ち始めるか好き放題で殺しに来るかの二択にしかならん。AP有利で自分のスタッガー冷やしましょうなんて場面はまず来ないし、それ以前からAB逃げ連発してたら今度重凸なんぞ止まらん (2025-04-30 22:56:57)
おひょひょカラーリングからして女とわかる奴がいるとテンション上がるわ。あのお花模様で男だったら吐くけど (2025-04-30 06:51:54)
んー?それPC版か? (2025-04-30 08:04:55)
ps版。さっき武器捨てて殴り合ったで。これもうセ○○スだよな。おひょおおおおおおおおお (2025-04-30 08:29:37)
まあまあ気持ち悪くて草。ちなみに俺はモン◯ンで女キャラを使ってたらフレからマジで女性プレイヤーだと勘違いされてたことがある。一人称:俺だったのに (2025-04-30 08:45:51)
そうか(´・ω・`)PC版で花柄AC使ってんだが似た人もいるんだなぁ... (2025-04-30 09:24:31)
男か?ガチで抜いたりするからやめてくれ。ps版でよかったわ (2025-04-30 10:02:23)
男でピンク系のカラーリングとか花デカール入れたやつ使っててすまんな (2025-04-30 10:11:25)
ロボット作品界隈では最大級の死亡フラグ立てそう (2025-04-30 12:18:37)
最近の対戦版は殺伐としてるからこういうゲスい話題だと逆に清涼剤になるねんな…いや対戦板で話す話題か? (2025-05-01 00:28:23)
フワデブだけど冗談抜きで対W重ショでミサイル、ビットはQBで回避して重ショは全弾命中上等で身構えてた方がスタッガーしないぞ・・・。これが重ショバグか。中ニ盾W重ショをフワデブで狩れるとは・・・。 (2025-04-30 10:07:21)
中二重ショは耐久力の差でふわデブでも勝ち目はあるが…重ショ発射のタイミングで必死に後ろQBしてたのは何だったんだ。しかもこれが修正されて更に重ショが強化されると思うと絶望しかない (2025-04-30 10:22:23)
さすがにこれも修正されたら重ショ自体にナーフするでしょ。ヒット数バグに加えて先日修正されたスタッガー抜けバグがあった状態でも環境最上位の武器として君臨してたバケモンだし (2025-04-30 10:29:36)
不具合の修正に補填をよこすような運営だぞ。ましてやただ強いだけでは (2025-04-30 10:33:30)
スタンガンの対処法が昇進ヘッドと引き撃ち以外に思いつかないんだけど、他に何かあったりする? (2025-04-30 10:38:40)
盾、エフィメラ頭、冷血メガネ企業の頭 (2025-04-30 10:41:39)
返信ありがとうございます!盾使うのは思いつかなかったので、今度試してみようと思います! (2025-04-30 10:55:15)
スタンガンは初弾通すとそれ以降の弾がシールドを貫通して放電ゲージが蓄積するバグがあるから気を付けろよ (2025-04-30 11:05:13)
なんか近寄ってきたら早めに盾を構えるんだ...1度でも放電入れられるとペース崩れて殺されかねないから注意しろよ (2025-04-30 12:27:54)
スタンガン相手は基本IG気にせず張りっぱなし。スタンガン側のリロードのタイミングで盾解除して左腕部武装撃つを徹底すれば、そこら辺のスタンガン使いには負けない。 (2025-04-30 13:02:54)
↑で基本正しいんだけど、パルスキャノンとかイヤショ積んでたらそいつらはIG受けしないと盾かち割られるからな (2025-04-30 13:14:50)
なるほど、対戦開始前の機体紹介フェイズに相手のアセンブルを確認し、それによって対処を変える必要があるということですね。理解が深まりました、皆さん、アドバイスありがとうございます! (2025-04-30 14:27:43)
1.07でエフィメラより44Sの方が復元上になったよ。耐弾も10高い (2025-05-01 07:26:57)
頼むからPBT(というか超重凸)は絶滅してくれ。重めの中2重ショとかダケRBへ対抗してる時に、PBTと遭遇すると絶望感が半端ない。特にWLRB系 (2025-04-30 14:51:27)
重たい機体が動けちゃうシステムである以上諦めてくれ… (2025-04-30 15:31:51)
今作のシステム捨ててくれしか言うことないんだよな… (2025-04-30 15:47:06)
重たい機体が動け無いようになれば絶滅するだろうけどそしたらまた問題が出てくるし。現実的なのは重ショ等々飛び抜けたやつが見る影もないレベルに堕ちればかな… (2025-04-30 15:54:22)
でも飛び抜けたの落としても出来るのは緩和が限界で抱えた問題は何も解決しねぇっていう (2025-04-30 15:59:10)
結局いつものだね、戻してくれ… (2025-04-30 16:18:33)
こっちだって滅多に見ねぇガチタンとかフワでぶとか重四見えた瞬間駆け引き放棄してガン引きで処理するようなゲームなんぞしたくねぇしな… (2025-04-30 16:22:29)
クロスレンジで戦おうにも、跳弾のせいでハリスやミサイルでもないと有効打を稼げないし、莫大な姿勢安定を削るまでAPをあまり削れない。せめて殺す手がほしい (2025-04-30 16:58:29)
真面目にやるなら跳弾しようがAPは減るので構わず撃ち込んで有利取れ、そして引いて終わらせろ以外に言うことがない (2025-04-30 17:19:18)
しかもミサイル逃げ損なった時点でまず負けという…本当にストレス (2025-04-30 17:16:45)
誰も喜ばない試合展開をやらない理由がないというクソ度合い (2025-04-30 22:46:41)
ここに来て衝撃値周りのバグが発覚するとは。治すなら様子見てステータス調整もして欲しい。 (2025-04-30 15:26:17)
昨年12月から始めた新参でac6の有益な情報を漁りにwikiずっと見てますけどどうしてか喧嘩腰の発言やそれ言う必要あるのかなぁって言う煽り文句で埋まってると残念な気持ちになります… ac6楽しいし私も真剣に遊んでますんで気持ちも分かるけど対戦板から学ぶ事多い初心者も多いって事を心に留めて頂けたら嬉しいです。それはそれとして重四脚のアッパー調整まだですかね… (2025-04-30 15:31:41)
重四のアッパーは初期にやらかしたのと強くしたらまた暴れ散らかす危険あるから厳しいんじゃないかな… (2025-04-30 15:33:48)
重4PBTなんか今でも現役で相撲強いしなぁ...不遇なのは分かるが、うーん... (2025-04-30 16:43:49)
重4とまともに殴り合うと(W重ショやダケRBを除き)勝てないけど、重4相手に真面目に戦うならガン引き一択になる。殴り合えば半ば舐めプか勝負を捨てたようになりかねん (2025-04-30 16:54:45)
ドン亀どもはまともな遠距離武器を用意してもらえば即座に息を吹き返すがシステムが邪魔をする。ニドミサが割と有効だと思うが引き機でも積める負荷だからアッパーできんしな (2025-04-30 16:57:58)
PCは知らんが、PSだとニドミサなんぞ積んでる余裕はない。PCはどう? (2025-04-30 16:59:34)
自分どうも環境機や強いとされるアセンから掛け離れた感性してるらしくバズーカ両手持ちに拡散バズ!これがベイラム魂!と思ってやってきたんですがやっとA帯来れたと思って喜んでたら鬼のように負け散らかして重四脚のせいにしてましたがPBT四脚や他に強いアセンも研究しないとダメですね…頑張ります! それはそれとして、重四脚のバフが難しいなら、ガワだけベイラムっぽい見た目の中四脚とか軽量 (2025-04-30 17:09:01)
途中送信すみません 軽四脚とか実装されるアプデきて欲しいですね…バランス調整必要ないし喜ぶ人多いと思うけど…ダメですかねぇ (2025-04-30 17:10:30)
パーツ数が少ないからねぇ。メランダーとメランダーC3の関係みたいに、改修型のベイラム四脚とかあったら面白そう。 ただし軽4は駄目だ。確実にラマガ軽4と同じ運命を辿る (2025-04-30 17:13:00)
設定的にも厳しいかかも、ベイラムみたいな軽四は。物量の制圧とか (2025-04-30 17:13:53)
力押しがベイラムなのにイメージと離れすぎてる気がする。誰かが試作で作ったとかならまだギリギリねじ込めなくはないだろうけど (2025-04-30 17:15:00)
ベイラムの軽量化は、たぶんC3あたりが限度な気はするよね。レッドガンの武装とか見ていても「回転のよい軽中火器を装備し、むしろフレームの重装化や盾の装備で耐久を高める」な感じがあって、ラスティや六文銭のような「軽量機のエースが神業を振るう」感じではない (2025-04-30 17:20:42)
ぶっちゃけ重4に強いアセンはないよ。PCならハンミサLCD重4が、某大会で赤ネビュラ重4がいたとか言う話はあったけど、PBTやるなら重2で十分。 そんで感性を恥じる必要はないと思うよ。4脚でバズ持つのは自然だし、特定の企業に集中したアセンを組むのも醍醐味。惜しむらくは今作のシステムか (2025-04-30 17:14:31)
ハードロックで常時捕捉のせいで軽量や中量は近寄る理由が無い、スタッガーのせいで安定と硬さが高い機体が接近戦で雑に強いから尚更、おまけに四脚は蹴りも強いから更に近寄りたくない。重四は調整があまりにも面倒過ぎるよね (2025-04-30 17:20:54)
割合判定で近寄らずとも勝てるからな。何なら自分から寄るのは負け筋生やすレベル (2025-04-30 17:24:03)
寄らずとも勝てるどころか、寄ったらほぼ負けるからな。趣味人が一定栄える余地すらない。寄って強い武器を軽量機は持ちにくいし (2025-04-30 17:27:05)
趣味人が栄える余地が無いならブレパイルやらロックスミスやらがランクマに出張ってきたりしないんですよ (2025-04-30 17:32:30)
そんな少数派を出されても何の説得力も無いので (2025-04-30 17:37:00)
そいつが凄いだけ定期 (2025-04-30 17:37:14)
仮に九割九分趣味アセンの環境になってもお前は無駄な負け筋生やすだけとか言ってガチアセン擦り続けるだろうさ (2025-04-30 17:42:02)
むしろ趣味アセン乗ってるからこそ手加減抜きでクソゲーするが。趣味アセンは大概パワーで劣るから舐めた真似して勝てる機体じゃないから趣味なのも分からんのな (2025-04-30 17:50:16)
相手のレンジに入った時点で押し負けるのほぼ確定だもんね、クソゲー押し付けるに決まってるわ (2025-04-30 17:53:45)
コレ。機体パワー落ちてる分だけ手加減出来なくなるから無理と判断すりゃガン逃げでも何でもするという (2025-04-30 21:33:42)
むしろ機体パワー落としてまで趣味に寄せてるんだから趣味に則った戦い方しないでどうすんのって感じなんだが。それとも「こんなヘンテコ機体でも俺は勝てるんだぜ」って誇りたいだけ? (2025-04-30 21:46:37)
趣味機だろうとやるからには勝ちを視野に入れるのは当たり前ってだけでは?勝ちを視野に入れないのは趣味機どころかただのネタ機でしょ (2025-04-30 21:51:39)
勝ち方に拘るからこその趣味機なのに勝つための手段選ばなくなったらもはやネタ機ですらないどっかの何かの下位互換のガラクタだよ (2025-04-30 22:18:11)
このパーツで勝ちたいでも趣味機は成立するし、勝ち方まで拘って負けに行くのは最早ネタでしょ。やる事やって負けたならともかく最低限レベルのやる事やらずに負けるのはシンプルに甘えじゃん (2025-04-30 22:21:40)
「このパーツで勝ちたい」なのに負け筋生やすの嫌でパーツを活かす立ち回りも戦法もかなぐり捨ててミサイルガン引きとかしてるんなら本末転倒でしょ、ミサイルで勝ちたいならともかく (2025-04-30 22:31:35)
むしろそれを理由に負けるのが一番ないでしょ。そもそもそのパーツで勝ちたいなら勝つための最適化と効率化はしてるものだし、その上でもそれやったら死ぬな、負けるなって判断見誤って殺されに行くのは勝負捨ててるだけ (2025-04-30 22:43:04)
最適化と効率化をした戦い方が負け筋だというならパーツ活かせてないじゃん。それこそただのマイオナでは (2025-04-30 22:46:32)
効率化と最適化をしてそれでも対面不利と判断したらその状況でも勝てる手を使うだけだろ。相手が下手か1引いて勝てるのお祈りして不利な状況にして負けに行くのか? (2025-04-30 22:50:15)
対面でそのパーツを活かした勝ち筋を通すのが困難となれば通せるようになるまで鍛錬するのが趣味機乗りだと思っているが (2025-04-30 22:55:30)
それは考えの相違だろうな。趣味機でも必要な事やるのは当たり前、乗ってるのが自分だろうが相手だろうが、やるからには最善を尽くすだけでしょ (2025-04-30 23:02:10)
必要なことをするのが当たり前というなら猶更安易な勝ち筋に頼ってないで好きなパーツで勝つための鍛錬や研究を積み重ねるべきだと思うけどな、例えその一戦で負けたとしても。そうしないとそのパーツは一生飾りのままだよ。飾り付けて戦ってる俺カッケーしたいだけならともかく (2025-04-30 23:16:32)
そうは思わんかな。趣味機として組んだ結果そもそもマトモに戦う事自体無茶な機体もある。勝つ為の最善を尽くそうとして負けて後悔するのは「ここまでやって勝てない自分が悪い」で済むが、それをやらずに負ける後悔は「最初からアレやっときゃ良かったわ」で試合自体を否定する結果にしかならん (2025-04-30 23:21:49)
うーん、ランクマ回してれば勝つことも負けることも当然あるのにたった一戦の勝ち負けにそこまで拘るのもなんか違う気がするけど… (2025-04-30 23:44:06)
むしろ常に最善を考えるからこそ甘えた選択はしないってだけなんだがね。特に対面環境機でもないのに負けるプレイして勝てる試合落とすのは趣味機乗りでも論外でしょ (2025-04-30 23:52:50)
最善の先を考えたりしないの?今は出来なくても次は出来るようにとか (2025-05-01 00:03:32)
それも思考の違いだろうね。出来るようになるため(出来る出来ない)じゃなくて対面不利と判断した相手に不利な行動取るのは単に考えなしなだけだよ。そうでもしないと勝てない極端な特化機(それこそ近眼タンクとか)でもないなら尚更 (2025-05-01 00:15:18)
極端な特化機乗ってる奴って大体「弱点を埋めれるくらい立ち回りを極めてる奴」か「そこまで特化しないと同じ戦法に対処できなかった奴の末路」に二分されるから土俵に乗ってやった方が楽なことも多いよ (2025-05-01 06:53:18)
それは相手もゲームも舐めてる奴の発想だな。やっぱ相容れんよ (2025-05-01 06:58:08)
あれだけ負け筋負け筋言ってクソゲー押し付けの言い訳してるのに自分は趣味アセンとかいう負け筋生やしてるんだ? (2025-04-30 17:58:12)
それが分からんなら対戦板こないほうが良いよ (2025-04-30 18:06:08)
ここまで負け筋恐れる奴が趣味アセン使う意味は無いわな (2025-04-30 19:39:08)
それ言う人判りやすく自分は棚上げマンだから (2025-04-30 19:43:38)
話の通じない人だからノータッチ推奨ですね、話題反らししかしないでまともに返答しないおかしい人ですし (2025-04-30 22:24:26)
いや、普通に重四のせいでいいから…現環境最弱筆頭候補だからな… (2025-04-30 17:20:28)
ダメかぁ…でも、あったとして信条的に軽四脚は趣味じゃないのでベイラム製あっても確かに使わないかも…豊富なアセンがacシリーズの魅力って聞いてたのですがパーツ数が思ったほどなくて面食らったのはあるんですよねぇ もっとバカみたいなパーツ増えて欲しいです (2025-04-30 17:17:54)
fAとかVDならパーツ数めっちゃ多いよ。むしろ今作はかなり少ない(残念なところ)。今ならPS+で初代系も配信されてる(パーツ数多め)からな (2025-04-30 17:21:58)
両親(しかac6の話ができる人が近くに居ない…)は重4辞めて軽量機で引き撃ちしなさいって口を揃えて言うんですが、やってて楽しめなかったので深く研究しない私も悪かった気がします 色んなアセンを知ってこそだしまだまだ頑張りますね (2025-04-30 17:27:54)
せめて中4にしとけ。あんまりにも引き軽2と重4と操作感が違うから (2025-04-30 17:29:57)
ちょっとダイエットするって考え方ですねっ!やってみます! (2025-04-30 17:31:33)
そう言いたくなる両親の気持ちも分かるけど使ってて楽しくないのは長続きしないよね… (2025-04-30 17:35:09)
ごく稀にWエツジン、エツRB、エツ軽レザショ、ごく極めて稀にW軽ショやニドスラの軽量機を見かけるけど、S帯だけあって光る技術をめっちゃ感じる(回避は当然、盾IG、QBステップの詰めとか)。 けど残念ながら同武器を持った中2重2や中逆のほうが2000倍は強い。せめて内装か速度に軽量機の強みがもっとあればな (2025-04-30 17:09:23)
だって今作その距離で軽量機の強みないし… (2025-04-30 17:21:02)
なんでそんな惨いこと言うの (2025-04-30 19:09:22)
馬鹿が捕捉出来ないとか喚くから (2025-04-30 21:28:55)
3ミサタンクとかでやってるとWエツジンのナハト脚軽2にミサイル全部かわされて絶望しかないわ 引き以外の軽2弱いってよく聞くけど今一つ同意できない (2025-04-30 17:36:01)
3ミサタンクで実感出来るわけないよ、軽二が近距離不利な理由の8割消えてるもん。それでも寄らずにミサ避け合戦のが安定するのが今作タンクがほぼ終わってるとこだが (2025-04-30 17:38:46)
上手いのはネビュラ1本ぐらいミサイル避けながらでもどうにかするって事じゃね。ニッチな所だとWご主人砲やWカラサワのタンクやデブってネタで近眼FCSも載せれないからタルボやWLTにして遊んでると重ショ凸とそこそこ殴り合えるのに軽凸に真っ向殴り合い詰んでるレベルでボコられたりするから強い弱いというよりFCS足切りがヤバイのよ (2025-04-30 18:18:00)
そのFCS足切り性能とやらがイマイチ理解できんのよ。誰か説明できる人いる? (2025-04-30 18:40:56)
ピョンピョンジャンプ頭上交差落下盾踊り回復など基本の回避組み合わせてればタルボタゲアシ程度じゃ2次ロック時間半分も無いぐらいになる上に軸やタゲ切り時間把握して切り返しできてれば2次ロック中でも半分当たれば御の字程度。武器のカタログスペックの1/4も衝撃出ない状態じゃたいていの武器が衝撃レース勝てないサンドバッグになるぞ (2025-04-30 20:17:19)
というか、まずは軽量ピョンピョンとまではいかずともテストACにタルボ近距離でハリスCSでも回避させて再2次ロックとQB硬直とけるまでの時間差がどの程度あるかだけでも見て来ればいい (2025-04-30 20:18:51)
今だいたいWLTかオセルス、たまにP05とミサFCSでは?タルボはあんまり見ない (2025-04-30 20:29:40)
理屈は分からないでもないが、試したうえでもやっぱり「たいていの武器が衝撃レース勝てないサンドバッグになる」とは思えなかった。アリーナの軽量機は勿論、ネスト(S帯)ですら、軽量機に弾が当たらないなんてことはないぞ (2025-04-30 20:33:52)
そもそもタルボ以下の近距離アシストのFCSを装備する機体の時点でほぼ軽量機一択なのを考慮してないせい。中重量機ならガチタンと四脚でもない限りタルボ使って軽量の間合いに居てやる必要が全くない(そんなFCS使って近寄ってくる軽量機に勝てません、なんて機体組むこと自体が少ない) (2025-04-30 21:32:24)
主にエレベーターかタンク地走りぐらいの引き能力でガン凸もできないが引き機ともAB凸機とも跳弾と弾幕駆使して撃ちあおうっていうバランス重量機だな。非凸重量機は遠近両対応FCS積むかいろいろ諦めて近眼FCSするしか無くて下手な環境凸機より軽凸が相性悪い (2025-04-30 21:58:57)
そもそも非凸の重量機がシステム的に弱いからどうしようもない。言っちゃなんだが今作で凸れない重中量機はそれだけでもう棺桶一歩手前だし (2025-04-30 22:04:27)
一部の非環境機にシステム足切り受けるのが問題でだいたいの環境機と戦える程度にバランス良く強い気がするんだがなあ。一部の非環境機にシステム足切り受けやすいだけで (2025-04-30 22:35:37)
今作のシステムで非環境機なんぞにに足切りされる様な機体組む方が悪い。軽凸や近眼タンクとか明らかにシステム段階から不利な状況背負ってて、マトモな機体組んでたら負ける方が難しいレベルの機体相手なら尚更 (2025-04-30 22:41:07)
むしろジャンケン機が糞強いシステムでそれ言うのは違うな (2025-04-30 22:55:48)
ジャンケンってんならグーの強い機体でパーメインにしてチョキに負ける方が悪いでしょ。どの機体でも言えるけどメインの強み捨ててる機体に勝てない方が甘え。軽凸に殴り負ける中重も近眼タンクに引けない軽中もただの棺桶だよ (2025-04-30 22:59:11)
いやタンクやふわデブは珍しくジャンケンしないでバランス寄りの機体だろ。バランス寄り機体に極端な凸や引きといったジャンケンに対抗できないのが悪いってどういう理屈だっていう (2025-04-30 23:19:33)
タンクの種類にもよるけど、全体的にはタンクは特化機だろ (2025-04-30 23:20:49)
バランス機と呼んでいいタンクなんてNXクレホバ位でしょという。火力装甲全振り以外の何物でもないのがタンクよ (2025-04-30 23:23:26)
今作のタンクって基本は近眼カチカチにせずにガチ重二より柔いけど中二ぐらいの速度で動けて構え撃ち活かす脚ってタイプになってね。キャタピラ脚で過去テンプレと言える感じのだとネビュロラ・3ミサ・ネビュRAがそれで、Wご主人砲コラシ・全盛期LCB・コラミサレーザー型がカチカチタイプだけどカチカチのほうはコラミサしか生き残ってないのに対してバランスのほうは今でもまあまあやれるだろう (2025-04-30 23:43:42)
結果的にそうするしかないだけでそれを意図した設計はされてないと思うよ。ついでに言うとそこまでやってもタンクはほぼ縛りプレイレベルだよ、最弱組よりマシなだけで強みをお手軽に否定されすぎ (2025-04-30 23:46:25)
今作は単純に重い武器=強い武器の設計止めたから過去作のタンクのイメージ引っ張らずにフラットに受け止めたほうが良いと思うで (2025-05-01 00:10:22)
重い武器=強いの発想がよく分からん(そもそも過去作の重い武器ってかなり特化型寄り)。ついでに言うとフラットに見てその感想だよ。今のタンクは特化型にもなれない重二の劣化 (2025-05-01 00:22:18)
過去作のイメージに引っ張られないフラットなタンクの結果が劣化重凸ですか、相手がミスするのを祈りながらノロノロミサイルを撃ち続けると、ダサい戦い方だな… (2025-05-01 03:48:47)
そうは言ってもsteamでも結果出してるしPSでもある程度レート盛れてるんだから強化求めるのは厳しいと思うよ。右も左もタンクな環境を望んでるなら知らんけど (2025-05-01 04:14:00)
結果出してるのは一部の頭おかしいヤツだけで、それ言ったら他の脚のが何倍も結果出してるでしょ (2025-05-01 06:55:54)
頭おかしいヤツが年単位で使い込んでもドミナント取れない機体もあるけどな。ブレパイルとか (2025-05-01 07:32:50)
それ以上に弱い/無理な機体出されてそっちよりマシとか言われても… (2025-05-01 08:51:55)
ブレパイルの問題は脱線しそうだから置いておくが、ちょっと比較対象としては不適格だろう (2025-05-01 10:55:38)
別にブレパイルに限らなくともタンクより悲惨なアセンやパーツなんていくらでもあるだろ。一部の頭おかしいヤツだろうとまだ結果出せるだけ恵まれてる (2025-05-01 13:29:15)
それはタンクが弱いという事の否定にはならんでしょ。下見るなとは言わんが、単に弱いだけならともかくブレパイルとか「居るわけないだろんなもん」みたいなの挙げても意味ないよ (2025-05-01 14:19:54)
いるんだよねブレパイル…ディスコ鯖が賑わう程には。そしてロックスミスみたいな問題外アセンでもPS版に三人もいる。軽量Sトリパイラーも一人いたな、ランクはわからんけど (2025-05-01 14:48:21)
人口的な話じゃなくて「んなもんで結果出せる方がおかしいわ」という話な。無茶言うなよとしかならんて (2025-05-01 15:03:54)
お前(ガチタン)もその仲間に入れてやるってんだよ!まあガチタンは実際結果出しちゃってる人結構いるから仲間には程遠いんだけど (2025-05-01 15:05:57)
ガチタン未満のクソドマイナーアセンより人口いるんだから救済しろというなら蜘蛛の糸に縋る亡者蹴落とそうとしたカンダタと同じだよ。お釈迦様でも見捨てるわそんなもん (2025-05-01 15:20:57)
マイナーじゃなくて「単純に勝てる方がおかしいアセンと比較されてマシとか言われるの理不尽過ぎるわ」と言うだけだろ。ガチタンやら重四やら、単にパーツが弱いだけなら「どう頑張ってアセン考えてもやっぱつれぇわ」とブレパイルみたいな「そもそもアセンとして弱い機体」を同列に考えて上手くいく訳ねぇだろ (2025-05-01 17:54:29)
ABとQBと巡航が立ち回りの中心のゲームでどれも死んでるガチタンも大概「単純に勝てる方がおかしいアセン」だと思うけどな (2025-05-01 22:45:00)
そもそもアセンとして弱いんだから諦めろというならガチタンもその類だよねって話よ。攻撃と防御上げてたたかうコマンド押し続けてれば勝てる勝てる雑な造りのRPGじゃないんだから (2025-05-01 23:08:25)
先輩方にちょっとした質問なんですが、先日、父方のおじいちゃんが遊びにきたので一緒にac6遊んでたらフロムは熱管理から何を学んだか!と言って怒ってしまいました…親会社株も処分するとかで家族会議になってすごく責任を感じるのですが、私はスタッガーシステム好きだしメリハリやチャンス生まれて楽しいのですけど、他に何かいい面伝えられる材料あればご教示頂けたら嬉しいです (2025-04-30 18:00:29)
草 (2025-04-30 18:05:44)
いつもここで吠え散らかしてるノーザークとか面倒臭い連中に聞いたほうが良いと思う、今作大好きらしいから。冗談はさておき擁護するなら誰でも簡単に遊べるゲームにはなってると思う。アセンブルも強い武器2つに装甲固めてオセラスで押し付ければよほどの下手くそじゃない限りまず負けない。ストーリーも今までより分かりやすい。良い面を伝えたいなら間口は広がったをベースに話せば良いんじゃないかな (2025-04-30 18:07:49)
確かに商業的に成功していますし、一定の評価はすべきで伝えてみます。過去作の失敗を最新の作品で焼き直すのは企業の姿勢として問題だとか言ってたのでビジネスとしての角度から話してみます! (2025-04-30 18:11:44)
アセンブルのパラメータは読みやすいし、チュートリアルとか傭兵検定とかオペレーターなどサポートの手厚さ、速度感による操作難易度の低下、V系のような極端な相性の撤廃、楽しみやすいストーリーと魅力的なキャラクターとか? (2025-04-30 18:11:50)
おじいちゃん設定とか大好きですしその線でもせめてみます! (2025-04-30 18:13:48)
弾抜け修正されたけど邪神像はまだまだ行けるな、戦い方はこのゲームで唯一無二だわ (2025-04-30 17:59:47)
軽2で戦うなら邪神かライフル軽2ぐらいだもの。マシンガンで削り取る戦いは良いよねぇ (2025-04-30 18:05:21)
あとはセラピだな、あれも芭蕉に20Cでもナハトコアに三台でもどちらもまだまだ行ける (2025-04-30 18:11:23)
セラピそんなにいるか?リダボの軽逆の数人ぐらいしか見かけないような (2025-04-30 18:12:39)
自分で使ってみた個人的な感想だからあんまり気にしないでくれ、Wハリスで指が疲れた時の息抜きに数戦やった程度だし (2025-04-30 18:19:41)
なるほど、こっちこそすまねぇな。たまに遭遇すると厄介なんだけど、厄介どまりな感じでね (2025-04-30 18:49:35)
ナハトステップ引きは単純な速度は軽四より速いうえに特定タイミングで長時間ガス欠するとかもなく回避に制約もかからないから弾抜け云々以前に軽四より追う側の速度面の足切り厳しい (2025-04-30 19:46:16)
セラピはともかく、ハリス機はかなりEN厳しいし、回避もジェネ容量とかステップが地上限定になるから、そんな足切りにならんよ。なるとしたら1ミサかミサなし機ぐらい (2025-04-30 19:51:13)
だいたい限界重量のアルラ20c余剰3000でピョンピョン回復の平均速度が後退410~前進420は出る計算になる。ミサイルやレレレ回避で足止めして落とせる速度は軽四のほうが大きいだろう (2025-04-30 20:44:33)
余剰3000もあるのか!?俺が組んだ時は2000あるかどうかってぐらいだったぜ? (2025-04-30 20:59:38)
テンプレ邪神のWエツやセラピ機なら普通に芭蕉コアで3000以上あまる。さすがにWハリスは芭蕉コアだと重量もENも無理なんでC3あたり換装だったはず (2025-04-30 21:12:21)
邪神か。ライフル軽2前提だったからビビったわ (2025-04-30 21:21:14)
度々、重四脚に関する質問をしてる初心者です 諸先輩方のアドバイスに従って色んなアセンを試しているのですが…火炎放射器両手持ちベリル脚で何故か連勝が始まりました 答えはここにあったのですね…ご友人… (2025-04-30 19:52:24)
素敵だ❤…その先はぜひ自分の目で確かめてくれ! (2025-04-30 20:36:39)
ダメでした◯凹 (2025-04-30 20:45:51)
JVLNとかコラミサとかも積んで徹底的に火炎放射器による目つぶし効果を活かすのだ。困ったら20Dジェネを使いたまえ (2025-04-30 20:46:15)
なるほど!参考になります! (2025-04-30 20:54:42)
ただあんまりW火炎放射器アセンを使い過ぎないほうが良いと思う。通用するのはA4がギリだ (2025-04-30 20:57:30)
巡航350くらいあれば横移動だけで避けれるくらい低弾速だし高負荷高重量で追うのも困難になるからね。ミサイル自体も巡航高い相手には避けられやすいし (2025-04-30 21:07:32)
巡行350かなり遠い話 (2025-04-30 21:10:07)
まあメジャーなダケRBは巡航347だしナハトアルラは軒並み巡航370オーバーだからな (2025-04-30 21:42:55)
速いよぉ…… (2025-04-30 22:01:57)
ジャベリン、高誘導、分裂ハンドミサイル、ハンドミサイル、スープ、コラミサあたりがミサイルの定番かな? (2025-04-30 20:59:09)
QBもしてない軽量機にミサイルが当たらないのはそれが理由なんですね…勉強になります (2025-04-30 21:11:34)
でもミサイル回避にQB要求したらそれこそ軽量機やってられんから。今作のQBが基本弱いせいだが (2025-04-30 23:07:25)
せっかくブチ当てたバズーカを、反撃のLRB1発と肩ミサで五分五分にされたガチタンの気持ちを答えよ (2025-04-30 21:01:13)
ならおかわりだな!ズドン!(バズ2丁持ち重四脚目線) (2025-04-30 21:04:12)
Wバズじゃ引きを追えないし、凸機も殺せません(泣きべそ)!! (2025-04-30 21:06:06)
凸機は肩に背負ったダブル拡散バズで止めます!軽量引きが来たら潔くパージしてJVLNのみで追いかけましょう!A帯レベルの話なので格上に通じないことも多いですが…😢 (2025-04-30 21:09:08)
バズーカなんて捨ててハンドグレネード持とうぜ DIZZYなら引きに当たったり当たらなかったりするぞ (2025-04-30 21:36:56)
時限信管計算して当てに行くの楽しそうですね…練習してみます! (2025-04-30 22:20:44)
平成教育委員会かな? (2025-05-01 00:46:49)
閣下じゃないがログ整理をしておいたぞ (2025-04-30 21:17:46)
素晴らしい!貴様にはスネイル閣下より褒賞が下る…なっ、どういう教育を((ry (2025-04-30 21:42:27)
抜かりはないようだな! (2025-04-30 21:56:59)
芭蕉腕のチャージパイル生当てしても、火力不足も足りなきゃ追撃にも(重ショ持ってないと)繋がらないじゃねぇか!ふざけんなよマジで! (2025-04-30 22:03:51)
生パイル喰らったならよぉ。パルブレぐらい延長なしで繋がってくれても良いじゃねか?そんなにアカンか? (2025-04-30 22:55:38)
パルブレ以外の他のもん繋がる様になって、ケアのためにクソゲー誘発するだけぞ (2025-04-30 23:03:28)
それはそうかもしれないが、今でも重ショとか繋がるじゃねぇか。そもそも生パイルなんぞ喰らうほうが悪いし。もっと簡単なコンボも他に山ほどあるじゃねぇか…… (2025-04-30 23:07:47)
喰らう方が悪いは全くもってその通りなんだが、じゃあそれを理由にそれを成立させたら最後やることは「喰らう方が悪いのでケアの為に近寄りません」なんだよ…重ショとか繋がっちゃう方を何とかした方がいいんだ… (2025-04-30 23:11:40)
ならやっぱりスタッガー追撃(直撃補正)なんて導入すんじゃねぇよ (2025-04-30 23:15:41)
結局行き着く先はコレ!まぁ気持ち良く追撃するためのシステムなんて対面視点クソ不快だからそらこうなるわな(だからこれまでの対人ゲーのスタンとかは重い補正が乗ってるのに) (2025-04-30 23:18:49)
それでいてスタッガー追撃からの重ショ延長ブレのキックとか、W重ショ蹴り重ショとか繋がるんだろ?笑えないわ (2025-04-30 23:21:52)
結果皆さらなる理不尽の押し付けに走り合う。対ボス限定ならここまで嫌われなかったろうに… (2025-04-30 23:27:58)
直撃補正のせいで通常火力で撃ち合う機体も生きていけないじゃ本末転倒だろ (2025-04-30 23:35:27)
通常火力で撃ち合うくらいなら開き直ってニドスラダケスラみたいな直撃全振りのがまだ勝てるからね (2025-04-30 23:37:42)
Wルドロー機も追撃火力ないとしんどくって (2025-04-30 23:42:40)
ガト大豊マシも乗ってるから分かるよ、ダメージレースショボイから相手に余地残って捲られんだよな… (2025-04-30 23:44:50)
WLRB始めレザライ機やパルスがその直撃補正捨ててダメージレースする武器なわけだけどいうほど死んでる? (2025-05-01 00:08:47)
LRB以外レザライも死んでるやんけ (2025-05-01 00:16:07)
軽逆ロボとか邪神メタでのパルス、NRAでのLR(CS前提)とか見ていくと、LRBと軽レザショ以外は死んでると思われる。 (2025-05-01 00:21:32)
やっぱそうだよなぁ。パルスなんか邪神消えて居なくなったし、ネビュラとLRB、次いでギリギリ軽レザショで残りは居ない (2025-05-01 00:24:10)
ネビュラもタンク死にかけてるから微妙よ (2025-05-01 00:25:37)
それもそうだった。結局ほぼLRB一強だよなぁ、今の手持ちE武器 (2025-05-01 00:27:35)
うーん、ネタでパルス機組むとたまに番号付きに勝てたりするんだけどな。だいたいパルスのPA剥がし速度を見誤った相手のEN管理ミスが原因の勝ちになるけど (2025-05-01 00:31:11)
それは枝主が上手いのと、パルス機が引き軽2と盾機に対して極端にメタなだけだ。 (2025-05-01 00:33:41)
それが引き機メタで凸に弱いと思いきや瞬間火力あるのと回避ターンがハッキリするから意外と重ショやダケRB凸とAQBドッグファイトしても謎のリード取れてたりするんだ。あとはお互いのPAのタイミングと対処次第。ワカラン殺しになってるだけ感はちょっとある (2025-05-01 12:57:13)
たまに勝てるだけなら別に不可能ではないかもしれんが、1引いてるのと区別付かないからなそれ (2025-05-01 00:35:47)
昨日も居たのがwカーチスwLCDの中四、2回当たって2回引いたら最後はキャノン捨てて突っ込んできた。システムのダメなところが纏まってたわ… (2025-04-30 23:37:46)
そらまぁ対面視点突っ込む理由一部の機体以外皆無だわな…自分も対面したら余程じゃなきゃ引いて処理しますわ (2025-04-30 23:39:51)
このシステムでこのハードロックの塩梅で行くならこのダメな光景は無くならないんだよな…本当に何とかならんかね (2025-04-30 23:45:52)
fA〜VDレベルが一番良いんだが、問題は今作その為の設計になってないんだよね (2025-04-30 23:50:46)
過去作はブランド力の不足、説明不足、難解なシステムなどこそが問題だったんだ。旋回できるかできないかの問題じゃないとフロムが認識してくれるかどうか (2025-05-01 04:12:14)
N系以降は随分分かりやすくなった方だけどね。旋回出来る出来ないは言いたいことが分からんが、戦術面潰してる上にゲーム性歪めてるから現行のタゲアシは悪いけど論外だよ (2025-05-01 06:54:43)
初代系の説明不足は酷いって (2025-05-01 09:00:07)
ok、それは本当にそう。というか3系まではその辺の説明かなりガバな所ある (2025-05-01 09:22:06)
ぶっちゃけパイルの最大の問題は当てにくさだからな。せめてノンチャがパルブレ並に当てやすいとかなら今の威力でも十分すぎるくらいなんだが (2025-05-01 04:26:23)
ノンチャがパルブレ並に当てやすいとしても、相手を黙らせる威力がないと反撃で殺されるだけなんだ。それならいっそチャージ強化の方がありがたい。下手するとチャージパイル入れても逆襲されかねないのに (2025-05-01 07:48:24)
流石にパルブレ並の精度で一発1000オーバーの衝撃稼げるなら何らかの使い道ありそうだけどなぁ。というかレザブレがノンチャ一発衝撃1100でフルチャがある程度の近接咎め性能あって負荷僅差重量半分以下の上オバヒ時間も短いからマジで立つ瀬がない。まあレザブレも大概不遇な側のパーツだけど (2025-05-01 14:22:47)
というか威力これ以上上げたところでパチンコ屋が増殖するだけにしか思えんのよな。そしてパチンコは結局上位にはほぼ通用しないから初心者いじめに使われるだけという (2025-05-01 14:28:59)
レザブレの通常格闘はギャグだし、その衝撃も衝撃残留が低いわ後隙が多いわで散々なんだ。パチンコ増加を危惧するのは分かるが、同時に重ショの即死コンがのさばる世界でたかだかパイル強化した程度でそう悪化するとは思えん。がしかしアッパーし過ぎは禁物だろうけど (2025-05-01 15:30:37)
ランクマロックスミスチャレンジではPAの前隙にノンチャレザブレ差し込んでるのよく見るが(チャージはそもそもスタッガーにすら間に合わない)レザブレ自体そもそもギャグだというならそれはそう (2025-05-01 17:39:55)
というか当たらなさの問題解決できないとレザスラでいいやにしかならん。威力を言うならそもそもレザスラで充分なのよ (2025-05-01 17:45:33)
言い方悪いけど近接強くても好きな人以外別に楽しくはならないしね…潰し効かないから対面支店視点でもやる事絞れて単調になるだけ… (2025-05-01 18:12:28)
まあ近接嫌いな人はWトリで遠間から撃つだけだし… (2025-05-01 22:46:37)
というか重ショエツジンLRBどころか大抵の銃器はWトリで適当に撃ってりゃ勝てるんだから近接なんてゴミだよゴミ!廃止しちまえ!ハハハハ… (2025-05-01 23:54:54)
ゴミなのは近接好きだからでそれ以外全部を下方しようとか言い出すS鳥厨 (2025-05-03 08:23:23)
Aランクきたわーいろんな機体組んでも全然勝てなくていっそ初期フレームにしたらなんか勝てるようになった…EN管理下手くそな俺は低負荷な機体でブンブン吹かすほうが逆に良かったのかしらね (2025-04-30 23:30:19)
おめでとう、そしてようこそ。まぁ今のAはある意味一番混沌とした所だから。参考までにどんな機体に? (2025-04-30 23:31:18)
Wエツジン イヤショ 双対ミサ タイミングよくボタン押すのが苦手だから押しっぱなしで戦う仕様になっt (2025-05-01 00:09:28)
中2大グレか!ならA帯で軽2への空中生当てと盾裏めくりを覚えるように頑張ろう! (2025-05-01 00:11:06)
アドバイスあざーっす、まずは空気になれるべく戦い続けます (2025-05-01 00:14:28)
頑張れ。こっちは先日Sへ昇格しちまったから、昇格戦で待ってるぜ(あとWエツジンは潰しが効かないから、なにか乗り換え先を探しとけ) (2025-05-01 00:17:12)
武装は一級品だからある程度動ければ確かに勝てそうやな。双対が気になるが、まぁ構成的に引かれる側だからそんなもんだろうと思うと、うむ、よく出来ていると言っていいだろうね。後はどうやって相手を土俵に引きずり込むかやな (2025-05-01 00:27:01)
違うんです、双対しか乗らなかったんです(ジェネ三台)近づけばBランクは結構勝てたけどAランクは重ショ持ちが多いからそれだけでは勝てませんね、考え直さないと (2025-05-01 00:47:30)
そっちのパターンだったかぁ。ジェネ三台は今色々辛そうだし明堂に変えてみるのもありかもしれないね。 (2025-05-01 00:49:15)
結局、EN管理を学べ、ってところに落ち着くんですよね、明堂かNGIにするだけで武装選択肢が一揆に増えるんで、まずはそこから手を付けてみます (2025-05-01 00:53:05)
選択肢を抜きにしても、軽量化で追い性能が上がったりすれば食らいつける範囲も広がったりで考えられると思う。引ける機体でもないだろうし色々試してみるといいよ、頑張れ! (2025-05-01 00:55:13)
YABAかなりオススメだよ。軽いし復帰が凄く強い (2025-05-01 00:56:05)
イヤショ機はふわふわタイプにすると良いと思うよ。やった事なければグリウォやNGIの機体組んで上下動意識すると面白いかも。A3未満あたりだと凸機側がエレベーター交差対処できなかったりするから殊更に (2025-05-01 00:29:23)
あ~上下運動ですか、今までどこぞの借金王が喜びそうなABしながら相手の周りぐるぐる回って戦法だったんで、Bだと強かったけどAは対応されるから上下運動入れてみます (2025-05-01 00:48:50)
Sランクのクソつまんない環境機に飽き飽きて今期はAでちゃぷちゃぷしてるんでよろしゅーです (2025-04-30 23:39:32)
おめでとうA帯は楽しいぞ! (2025-04-30 23:49:30)
早速ボコボコにされてきた、ガチはガチでいるけど、ネタを上手に使う人とかいてBより戦ってて面白いw (2025-05-01 00:10:55)
Aランクが実質AC対戦のボリュームゾーンなんで、アセンも戦い方もSのコピーみたいなガチからネタ・ウケ狙いまで様々。一番楽しめるとこだと思うよ (2025-05-01 00:14:11)
HALそのものが出てきて、笑ってたらクソ上手くてまた吹いた これがAランク (2025-05-01 00:15:32)
エンタングル、ライガーテイル、ロックスミス、HALまでは見たことある (2025-05-01 00:39:24)
スティールヘイズ・オルトゥスも見たぞい (2025-05-01 00:53:38)
重2のスタンガンほんま酷いわ (2025-05-01 01:26:55)
重二でスタンガン使われて酷い目に遭ったってこと? (2025-05-01 01:30:18)
重2とか75超えた重めの中2でひらすらスタンガン押し付けられるのがしんどい (2025-05-01 01:32:13)
コキレザショだろうがダケRBだろうがハンドガン系押し付けはしんどいし相性次第じゃ重いのより軽いのに張り付かれるほうがしんどい。シリーズ伝統に近いとはいえハンドガン類に何かしら嵌めタイプの特殊性持たせる必要ある?シンプルに軽さに対して性能が高い劣化マシンガンぐらいの立ち位置で良くない? (2025-05-01 02:20:07)
コキレザショとかダケRBはたしかに強いが、スタンガンとはまた別ベクトルだろう。そして相性次第なのはそうだが、軽量機のハンドガン(芭蕉頭vsスタンガンでもない限り)に張り付かれたら、たかが軽量機を殺しきれなかったほうが悪いだろ。例えばアサライ中2がニドスラ軽2に勝てないとしても(まずは肩武器で迎撃すべきだが)、それはアサライの低性能を問うべき。軽量凸の問題ではない (2025-05-01 02:33:18)
ただ後半の「ハンドガン系の固め殺し戦法」については自分も疑問だな。たしかに中には大口径で衝撃高いマグナム風のものもあって良いが、単純に2丁拳銃で低コストの近距離特化マシンガンモドキみたいになっても良さそう。だいたい大型ロボがハンドガン1丁の反動制御すら怪しいとか何かの冗談? (2025-05-01 02:34:34)
4系のハンドガンが大体そんなんだった。格納でさえ使われる機会はほぼなかったが (2025-05-01 06:52:23)
格納のレザブレには救われたんだけどね (2025-05-01 09:33:41)
格納頼る時点で弾数がヤバい機体や武器なのでブレになりがちなのもあるが、ハンドガンの間合いで戦う機体/武器でハンドガン取り出すような火力不足になる機体の方が少ないんだよね(射程の関係でマシショになるため) (2025-05-01 09:51:28)
AMぶっ壊すのにブレが有効でね... (2025-05-01 10:29:20)
違うAFだ。オマちゃんお前じゃない、いやお前も潰s( (2025-05-01 10:32:15)
この調整の主犯がAMだと考えるなら奴は間違いなくぶっ潰した方がいいな() (2025-05-01 11:33:03)
チーターで騒ぐ外野!クソラグ常習犯!切断逃げ!談合!そして何よりイカれた調整ばかりのAM(フロム)!どいつもこいつもこの私を苛立たせる (2025-05-01 12:26:48)
まずスタンガンがそれ単体でクソ。未対策アセンだと対抗する手段なし、バグ持ちなのに使用者は分かっててバグを誘発させようとしてくる、しかし対策されると簡単に完封されるのでレートは低くただのデモハン要員でしかない。まさに害悪中の害悪武器 (2025-05-01 01:40:30)
未対策っつってもスタンガン対処できないのなんてベリルか44D使った安定特盛り盾無し重量機くらいでしょ。保証射程短いし弾速も大したことないからある程度の機動力あれば十分捌けちゃう (2025-05-01 04:49:32)
スタンガンの為だけに存在するその縛りがゲームを面白くしてるか否かでしょ。現状スタンガンはゲームの面白さに一切貢献してない (2025-05-01 07:10:21)
連射性能は高いし、盾を持ったら火力不足になるし、なによりスタッガーレースと別口でレース仕掛けられるのが無謀すぎるわ (2025-05-01 07:50:09)
むしろあの連射性能のおかげで一回のQBや僅かなレレレで避けれたり一度に複数IGできたりするからなんとも (2025-05-01 08:08:13)
連射性能は評価が割れるとしてしても、帯電ゲージと放電硬直&スタッガーのループと火力は擁護できないだろ。ミサドロ噛み合い次第で中2がAP8000溶かされたぞ? (2025-05-01 08:44:25)
連射はいいがそもそもの在り方が終わってるのは結局変わらん (2025-05-01 08:50:59)
もう何百回も言われてるが、放電で硬直している間に弾食らって硬直が解けたときにはもう放電ゲージが半分溜まってて一生放電ハメループから逃げられない極悪仕様は、歴代ソウルエルデンで一番出血がぶっ壊れだったときですら見たことがない (2025-05-01 09:35:50)
ハンドガンハメですら反動がメインで追加ダメージとかなかったのにな…(N系の熱ハメはスリップダメージ到達する程になったら詰んでるのでどうでもいいし) (2025-05-01 09:43:16)
ナーフ後の性能比較でも、ニドスラとスタンガンならスタンガンのほうが厄介よね(ダケスラとかいう論外は知らん) (2025-05-01 10:31:29)
盾持ったら火力不足ってよく聞くけどどんなアセン使ってるの?Sトリでもなきゃそうそう火力足りないってことにはならないと思うけど (2025-05-01 13:59:09)
実際に不足かどうかと言うより「武器1つ減らした影響が出る出ない」みたいな話じゃないんか (2025-05-01 15:00:30)
スタンガンセラピ含めた放電がムカつくのって、対戦で害悪なだけじゃなく購入者の大多数であるストミオンリー勢にはほとんど空席なこと。多分システム復元を気にする奴なんてゼロに近い。つまり空気か害悪という存在で誰の観点で見てもゲームの面白さに繋がってない。ただの開発者のオナニー (2025-05-01 12:06:11)
せいぜいシンダーカーラ排除だろう。ウォッチポイントにもダニロボがいたけど、無視すれば済む。だけどシンダーカーラ排除だけは、スネイルにしても防衛ロボにしても電撃が多い (2025-05-01 12:47:34)
対戦勢から見たって別にガチ武器でも何でもないからな。環境には全く絡まないくせにしっかり対策考えてないとポイントごっそり抉られるとかもう存在自体がクソ (2025-05-01 13:10:38)
スタンガンいてゲーム広がるでもなきゃ面白くもならないしストミも関係ないから消しても悲しむやつはいないという (2025-05-01 13:50:35)
スネイルの捕獲演出で必要なのもワーム砲だけだしね。スタンガンは消しても全く問題ない。むしろ対戦での頭部の選択肢も増えるし今よりはだいぶマシになる (2025-05-01 14:00:25)
スタンガンの何がひどいって速攻でACスクラップできる可能性秘めてるのに重量が異常に軽い点だよね。多少装甲に重量割けるのずるいと思う。 (2025-05-01 12:08:15)
以前ある人の配信で、熊脚なのに75000ラインキープでSPD装備したWスタンガンアセン見て驚愕だった。しかもそれで1.06時代の凶悪軽四(おまけになんとアンテナ頭!)を配信中に仕留めて見せた。配信中はすげーとか適当に言ってたけど内心この武器に対する嫌悪感が爆上がりした (2025-05-01 12:53:37)
150ジェネの通常発射1発のダメージが、軽レザショが648(35m)/ 216(130m)・LRが336・LRAが570・LRBが1002、肩のLCSが1191・LCDが1120(130m地点)・破壊天使砲が2445だった。こいつをどう考える? (2025-05-01 02:10:17)
これ調べてLRBの強さ(単純な威力はまだしも、拡散しない&2脚でも足が止まらない)を思い知らされた。ちなみに改めて調べた理由は、AC4のジョシュア・グリントやfAのレイテルパラシュっぽい機体(中2~軽2でレザキャ背負った機体)を組めないか思案してたから (2025-05-01 02:20:04)
強力すぎるのは同意するが調査するときはOSチューンは抜こうな。実際の対戦はOSチューンのダメージ強化は無効になるからそこまでダメージは出ない (2025-05-01 09:18:58)
おっとすまない、相手がトレーナーAC(メランダー一式)だから、額面よりEN属性が有効なのかと思ってたけど、OSチューンのこと忘れてたわ (2025-05-01 10:34:01)
LRBが強いのもそうだけど肩キャノンは構えありでそれって微妙じゃないか (2025-05-01 10:33:25)
変態専用のBDT、近眼のWエツジンかW重ショが担ぐLCS、PSのハンミサLCDを除けば、レザキャなんぞ使い物にならないわ。プラキャは強いけど癖があり過ぎる (2025-05-01 10:35:59)
むしろPSではプラキャが希少種なんだよなぁ。たまに遠距離スナイプしてくる人が担いでるぐらい。LCDは重量級だと避けたつもりでもえらく衝撃値もらってるし痛い (2025-05-01 11:05:55)
せやでPSではプラキャは希少種。希少種どころか趣味で使ってる人が数人いるかも分からない。PCのホバタン運用なんて信じられない (2025-05-01 12:28:16)
構え時間も考慮して連射性能ぶん数値に倍率掛けて考えるとLRだけ妙に弱いんだよな。射程も1個だけライフルしてないしお前実はレザハンじゃねって (2025-05-01 12:30:59)
(レーザー)ハンドガンにしては重いねん (2025-05-01 12:48:33)
アサライもだけどあの程度の性能ならもう少し軽くして欲しい (2025-05-01 16:22:22)
ミサがないと引きを咎められないというが、タンク重4はいざ知らず、2脚逆脚(重2も含む)S帯でも1ミサかミサなしでも追えるね。ただしミサは依然として必要。引き咎めもそうだけど、むしろ個人的には重凸相手の数少ない打点だから (2025-05-01 10:58:08)
ミサ主体だと重凸相手にはなかなか歯が立たないかな。機動力でダメージレースに勝つor引きを咎める補助的な立ち位置だと思う (2025-05-01 11:09:45)
ABミサイラーくらいミサ主体なら重凸相手に有利取れるんだけどね (2025-05-01 12:08:26)
毎度恒例だがPS版での話だな。ソフロ練度の違いか純度100%のミサイラーがほぼいない。逆に重凸はWLRBWLCDのド近眼重二がランク入りしたりする (2025-05-01 12:13:48)
何度でも言うけどABミサやるくらいならもっと楽しい別ゲーあるんで、な層のが余程多いよ (2025-05-01 13:34:33)
あとはPSのほうが凸機が頑強だから、ミサだけだと死に切らないのかな? (2025-05-01 15:45:30)
ABミサイラーは最初から判定勝ち前提のアセンだからそこは関係無いと思う (2025-05-01 16:25:10)
PSは中二凸多いからフルミサなんかやってたらポイント盛れないぞ (2025-05-01 17:31:09)
あのWLRB +WLCD重二の人はオセルスなのにLRBで中距離から着地刺してくる変態なので… (2025-05-01 17:39:02)
調整不足といい仕様といいまじで今のフロムには失望するわ。一生ソウル系だけ作ってろよ。 (2025-05-01 11:16:12)
失望したんならわざわざ構ってもらおうとこんなとこに書かないでお問い合わせに送っとけ (2025-05-01 11:35:33)
すまん、スタンガンに完封されてイライラしてたわ。そうしとくよ。 (2025-05-01 11:37:52)
……むしろナイトレインにかまけるより、AC作ってほしい。AC6は10年ぶりの復活作だからノウハウが一定失われてるのは仕方ないと思えなくもない。こうなりゃAC新作を次々と作って感覚を取り戻してほしい (2025-05-01 12:50:22)
DLCというか同じシステムを使った続編がないのはレアケース。大体二作は作るんだけどね。どの道今より偏ったゲームバランスになるだろうが熱いうちにIPは育ててほしかった (2025-05-01 12:57:50)
まだ「熱いうち」だよ。ここから1~2年のうちに新作ACの情報が出れば良し、出なかったらマズい (2025-05-01 13:20:33)
売上本数がなあ、昔のフロムなら当然!って感じなんだろうがソウルシリーズ出て以降結局「フロムの割に売れてないな」っていうのが現実だよね。 (2025-05-01 13:36:13)
ぶっちゃけ今作の売り上げはソウルライク系のおこぼれに近いんだけどね。理由はどうあれリスクの高い新ジャンルを開拓するよりこちらに力を注いだ方が良いと思うが…正直ナイトレインに満足なゲームバランスは期待できないと思う (2025-05-01 13:43:39)
元々人選ぶゲーム性とジャンルなのをフロムが完全に忘れてそうなんだよね。度々ニッチな層にしか売れないって煽るやつ居るけど、そもそもそこにしか向いてないゲームなんだってのをフロムもプレイヤーも理解せなあかんという。商業的なこと考えたらそれこそソウルボーンだけ売ってりゃ良い。ACを作るという選択をした時点でそこを日和る理由はないのよね (2025-05-01 13:49:29)
対戦板でする話題じゃないがIPを揃えておくのは大事だよ。カプコンもバイオシリーズには全く及ばないにしてもスト6は育ててる。そういう意味ではナイトレインにダスクブラッドと別ジャンルに挑戦してるんだろうが…この手のゲームは食指が伸びないプレイヤーも多いんじゃないか、あとやっぱり調整はACのチムランより難易度高い (2025-05-01 13:56:43)
そこは全くもって同意だよ。単純に「AC作った時点でどうせ売上の伸びなんか知れてるんだから変に日和るくらいなら最初からソウルボーン系統やっとけば良いにしかならんよね」って話。ニッチな層向けのゲーム作るのに色気は要らん的な (2025-05-01 14:36:14)
完全そっち向けに振るにしても限度はあるってぐらいの会社の立ち位置になってきたってことじゃないかな。多数にアピールするゲームじゃないにしても、やってみたいって思う人を増やす作りは大事 (2025-05-02 10:12:04)
それやった時点で最早ACとしての体を成せないのが現状でしょって。操作に限らず、ACの根幹にあるアセン簡略化した時点で最早ACである必要性すら危うい (2025-05-02 11:14:43)
そこが旧システムの限界なんじゃないかな。いくらソウル系ほどの間口は目標にしないにしてもさすがに開発にGoが出ない。これからのACのシステムはAC6が基準に手を加える形になると思うよ (2025-05-02 13:16:04)
重4と軽4の悲劇をまた繰り返す気か? (2025-05-02 13:17:58)
むしろそれやって300万が限界なんだよ。そしてそのあとの音沙汰は無し。言っちゃ悪いが、300万のためにどっちつかずの劣化ゲーにしかならないなら大人しくACを諦めた方がいい。SEKIRO育てる方がまだ芽がある。ACを作ろうって時点でその観点は捨てた方がいいんだ (2025-05-02 13:32:16)
その300万が予想通りか予想を超えてるぐらいなら全然問題なくてむしろ次もこれで行こうってなるよ。事業としては計画に対してどうだったかってことに尽きるから。むしろACブランドを維持するって価値があるわけでソウル系ほどの売上は求められてない可能性もある。 (2025-05-02 13:38:22)
ブランド維持の為に名前ばかりの他ゲー劣化品売るなら下策も良いとこだからね。戦闘システムだけならまだしも要のカスタマイズ要素すら簡略化し過ぎて死に掛けじゃん (2025-05-02 13:43:56)
アサルトライフル2丁後退するだけで完封される上位NPCとか前代未聞だからな??? (2025-05-02 13:46:45)
あと超反応でしか速度の表現出来ないのもね。霧影先生や水没王子、ジョシュアグリントみたいな「コイツやべぇ!!」って動きを作れなくなってる (2025-05-02 13:52:13)
あと6はとにかくNPCアセンのクオリティが低い。ロックスミスとかナイトフォールとかが顕著だけど、モーション自体は優秀なのに、アセンが雑魚くて話にならん (2025-05-02 14:04:24)
全体的に肝心な所が杜撰なんだよな。その上でナイトレインとかやるのは「劣化カプコンとかにでもなりたいんか」という (2025-05-02 14:07:00)
1作ぐらいナイトレインみたいな作品があっても良いとは思うが(一応エルデンの世界観はフロムの強みだし)、あくまで番外編どまりであってほしいわ。 (2025-05-02 14:11:16)
あの手のメインにし出したらいよいよ終わりだろうなと思う。カジュアル層の事考えたらモンハンとかに絶対勝てないんだから自滅にしかならんよ (2025-05-02 14:18:18)
マリオならRPGシリーズ、ポケモンならダンジョン、モンハンならストリーズあたりにかまけるのと同義だから (2025-05-02 14:20:42)
個人的にはカスタマイズ要素(実用性は別にして)は新規が触れるには十分だと思ってる。それから対戦板の住人がどう思うが経営側で300万が成功であるなら次も大きくは変わらないんじゃないかな。こればっかりは内容じゃなくて数字で見られてしまう (2025-05-02 13:50:28)
300万は実際凄いと思うよ。ただ実情考えたら何も喜べないんだよね (2025-05-02 13:52:52)
けど同じシステムで2作・3作と作ってその後システム一新…という作り方って会社が今の宮崎体制になる前の話じゃん?基本今のフロムはソウルが主軸だし何となく宮崎ってACに冷たい印象 (2025-05-01 13:36:37)
そりゃエルデンと比較したらフロムの他タイトルの売り上げは残念に見えるけど、300万本売れたIP捨てるのは経営的にも愚策では?主軸はソウル系で3年に1回くらいSEKIROやダスクやACで挑戦作出すみたいな計画だと信じたい (2025-05-01 14:37:17)
1000万超えのエルデンと比較したら3分1以下で大したことないように見えるけど、300万本ってかなり売れた部類だからな。3〜4年に1つは新作AC出して欲しいね (2025-05-01 15:06:11)
あの…エルデンリング世界累計3000万本突破ですよ? (2025-05-01 17:33:04)
そっち作ろうねって言われててもおかしくないな… (2025-05-01 17:53:15)
多分ACのプラモとかの関連グッズ込みしても届かないよね (2025-05-01 17:54:10)
売上なんか気にするならまずAC作るのやめろにしかならんのが現実よ (2025-05-01 18:10:02)
主力商品1つに依存状態はリスクだから商売なら手を広げるのが普通だと思うぞ。余計な事業に手を広げやがってってなるパターンのほうが多くはあるが (2025-05-01 20:26:13)
いつソウルライク系がコケるかもわからんしな。つーかそういう意味ではエルデンのブランドを使っているとは言え多人数プレイのジャンルはいかがなものか。似た路線のACVと同じ轍を踏みそう (2025-05-01 20:43:38)
非常に性格の悪い言い方になるが、一回ぐらい痛い目に遭っても良いのかもよ?ダクソ2はさておき、ここ暫く明確にこけたタイトルって無い気がするし (2025-05-01 20:54:21)
それは本当に思ってる。何やっても売れるから手を広げ過ぎてる感が凄い (2025-05-01 20:56:22)
ユーザーとしては良質なゲームを量産してくれるのは良いが、それはそれとしてフロムゲーを過度に高評価する雰囲気は否定できんし (2025-05-01 21:16:44)
最近は某〇〇エニとかマシになって来たけど他の会社が情けない作品ばかり出したりしてからでしょうな (2025-05-01 21:48:45)
逆にナイトレインはモンハン味を感じなくもないから、わりとコケる可能性あるかも (2025-05-01 21:51:00)
と言うよりここでコケなかったらいよいよフロムがフロムでなくなるというか、フロムの必要なくなってくと思う (2025-05-02 09:04:59)
昨今フレームがEN防御に寄ってるから、中距離や引き撃ち用の良さげな爆発属性のミサを探しているけど、JVLNぐらいしか見つからんな。分裂・直進は当たらないし、分裂は弱くはないけどペースが遅い (2025-05-01 15:55:05)
積載さえ許すならスープはかなり良いよ (2025-05-01 16:31:59)
積載カツカツ (2025-05-01 19:34:15)
分裂は上手く置けば対凸になるのが他のミサイルと明確に違う。スープみたいに高低差活かしていくと化けるやつ (2025-05-01 19:58:01)
背中から刺してくれるのは非常に心強い。問題は中2や重量機にもよるが怯まずに突っ込んでくることか (2025-05-01 20:45:09)
今作、レッカー脚でも使わない限り、姿勢安定を増すと属性防御も盛れるんだよね。だから有利属性でジャンケン成立とはなりにくい。天槍コアにはレザハンやLR系が、スネイル胴にはエツジンやショットガンが飛び抜けて有効というわけではない(逆にナハト脚やラマガ脚やカスール脚だからってLRBが痛くないかというとそんなわけもない)。 (2025-05-01 19:50:47)
チムラン大グレとLCDばかりでうんざりしてきた… (2025-05-01 19:56:21)
だってそれ以外を背負っていったらチムランガチ勢(笑)にXで晒されるから (2025-05-01 20:09:35)
そういうのにイラっときた時はFASANや赤ネビュラやWKRSVで咎める遊びでもすればいいんじゃないか。アンブッシュで隙を咎める系アセンだと変わったところだと短レザショパイルの軽四なんかもみたな。Wブレ軽あたりは楽しそうだけどプライオリティ取りながら死にまくる戦犯になるからお勧めできない (2025-05-01 20:20:14)
自分はほぼカスマでしかチムラン回してないのだが、ソフロ重4でミサ大グレで後方支援するもよし、Wブレ軽2で暗殺しまくってレート稼ぐもよし、いっそカラカラ天天使タンクなんで超ド近眼になる手もあったり (2025-05-01 20:24:34)
大グレは9秒のリロード時間と弾速の遅さで少しは許容できるけどLCDはダメだね。溜め前提だけどめちゃくちゃ遠くでスタッガーしても間に合うのはズルいと思う。 (2025-05-01 21:11:27)
PC版でタンクがレザダガのブレキャンで凄い速さだしてる番号付きの人と当たった。ブレキャンにかんしては素人だからわからんがこれチート?タンクにブレキャンで翻弄されたのは初めてだよ。 (2025-05-01 20:27:59)
いや、猶予2フレくらいの超シビアなタイミングでブレキャンするととんでもない加速することが見つかって、一部のタンク乗りが実用になるか試し始めている段階。フロムが想定した動作かどうかは知らんが、少なくともチートではない (2025-05-01 20:32:26)
たしかチャージダガーの初速は作中最速クラスだからね。あとそのタンク乗りは有名な変態イレギュラーだから、こればかりは諦めるしかないと思う。まともに戦って敵う相手ではない (2025-05-01 20:35:10)
タンクで鈍足をカバーできるなら理論上重4も自分の間合いで戦えるよな。とんでもない反射神経要求されそうだけど (2025-05-01 20:40:51)
あとはPC特有のマウス操作も必要かも?例の変態イレギュラーは某お騒がせ軽4使いでもあるから尚更。それと重4はブレキャンで飛んだとて、積めるレザキャに限界がありそうで不安 (2025-05-01 20:43:43)
QBリロードがタンクより遅いから無理です (2025-05-02 09:59:34)
ダガーCSの振り初め、肘を引いて刃が展開されてから腕を突き出す瞬間あたりにキャンセルするとガチタンでも一瞬700ぐらいの加速を得られるブレキャンの仕様。ブレキャンは仕様で良いと思うけど燃費ぶっ壊れるABキャンセルに慣性乗せれるのを止めて欲しい。ぴったり止まったらとまったで偏差騙し性能ぶっ壊れて悪用出来てしまいそうではあるのだが (2025-05-01 21:33:07)
中2でLCS担ごうとすると、エツジンかショットガンあたりでワンコン糞ゲー狙うしかないのかな (2025-05-01 21:23:59)
別に硬めのふわふわ型にしてエレベーター跳弾狙ってもいいしキャノンと盾は同時展開可能だからIGとセットのカウンター専なんてネタ運用してみても良いのよ (2025-05-01 21:37:03)
せっかく紹介してくれたのに申し訳ないが、その手の運用ならLCDになっちまう (2025-05-01 21:50:00)
ps5のA帯で頑張ってるんですが、A帯に上がってから格上のA4にしかほぼほぼ合わないので辛くなってきました… 格上の人に胸を借りるのは勉強になるし有難いのですが腕の差がありすぎて心が折れそうです…勝ちたいなぁ😢 (2025-05-01 21:51:30)
落ち着いてアセン共有したまえ (2025-05-01 21:53:43)
助けてくださいって話ならここの人たち優しいから大丈夫 ちなみに私はネタ機でしか戦ってないからまともなこと言えないかもしれない (2025-05-01 22:31:43)
木主です ベリル脚を軸にして遊んでて、LCD2つ背負うのが強いと聞いて手ははんどみさおる (2025-05-02 00:17:31)
ハンドミサイル2つで練習してるのですがやはりしょっぱい目のガン引き徹底してくる相手が追いきれずで悩んでいます😢 (2025-05-02 00:19:00)
ベリル脚だから重4だっけ、それだったら速度出ないから地獄じゃないかな… (2025-05-02 01:16:13)
地獄ですねぇ… でも、塩加減強めのアセンや立ち回りの人でも圧をかけ続ければ崩せる場合もあるのでなんとか頑張ってます! (2025-05-02 02:25:21)
よりにもよって重四かぁ…ある程度分かってる人だと殴り合いが一番ダメなの分かってるから言う通りガン引き塩試合徹底してくるタイプになるね。ひとまずPBTモドキを組んで特攻してみるのをオススメする。アレくらいやらないとそもそも戦う権利すら与えられない方が多いから (2025-05-02 07:51:24)
重四救済委員会です、その武装なら蹴りが入れば勝ちくらいに思ってもらっていいのでブースターを見直しましょう (2025-05-02 08:47:26)
蹴りの精度を上げるも今頑張ってます! ブースターはAB速度重視でBUERZEL/21Dか、通常ブーストの速度重視でBST-G2/P06SPDが多いです 武装は両手バズに、両肩LCDかスープ+LCDかって感じです! (2025-05-02 11:52:05)
火炎放射フワデブで1800超えた!PSで今度こそプレート欲しいぜ・・・。 (2025-05-01 22:13:55)
素敵なステップです、ご友人!ふわデブ愛好家として聞きたいんだが重ショやLRBはもちろんとしてブレ機はどうさばいてます?上下に揺さぶっても食いつかれて覆すのが厳しいAP差になるのがきつい… (2025-05-02 07:30:25)
蹴りするフリで突っ込んでAQBして相手のブレのタイミングをずらす。蹴りも混ぜたりしてタイミングずらす。ただ番号付きの逆足パルブレ機とかは流石にどうにもならなかったりする。 (2025-05-02 10:19:45)
W重ショ機はキックに気をつける。中ニW重ショ盾なら割となんとかなったりする。WLRBデブ、一番苦手な対面でとにかく引きに徹するがそれでも勝てない時がある。PBT、基本的にWLRBとやり方は同じ、超遠距離で自身のスタッガー値が貯まってたらミサイルにあえて被弾してわざとスタッガーして重ショコンボの致命打を避ける。 (2025-05-02 10:27:06)
詳しい解説ありがとう。やはり現環境下ではふわデブは相手ごとにきめ細やかな対策を身に付けないとダメですね。まだまだ低レートだけどリダボ入りを目指して頑張ります (2025-05-02 11:17:55)
どうにか重四使おうとホバーのミサ避けには280は欲しいよなとかダイエットしてて今更気づいたけど、ほぼ同じ重量の中コア重四と重コア中四で性能誤差レベルなのに速度25違うの、重四のパラメーター設定やっぱダメじゃねえかな。AB以外の性能がすられてないというか (2025-05-01 22:21:19)
過去に大幅なナーフがあった名残りかいびつなパラメータですよね、重四脚… おしおき?が手厳しい😢 (2025-05-02 02:21:59)
タンクもだけどあれを強くしたら他を荒らせちゃうからね…好きなものが弱い悲しさは分かるけど恨むならシステムを恨んでくれとしか言えない。 (2025-05-02 03:20:58)
特に恨むってのはないですけど、再び暴れない程度に調整があるといいなーと 重ショットガンが許され続けていたり、全体的に塩気強い立ち回りが正解だったりする仕上がりのゲームですし逆風楽しみますよー (2025-05-02 03:44:09)
むしろ重ショがそのままだからアッパーできないと思ってる。今でも重ショ持てば強いから (2025-05-02 10:03:34)
他をアッパーしてる分だけアプデのたびに実質ナーフされてるんだからその分の補填は欲しいね。重二と軽四のナーフ巻き添えになりがち。 (2025-05-02 10:02:53)
これに関しては重4以外の放置された大半のパーツに言える (2025-05-02 13:16:30)
種類の多い二脚ならまだしも脚部単位でどうしようもないのが大きな違いかな。武器ではなくアセンの方向を決める脚部でそれが起きてるんだから。ホバタンも含めて重ショやキャノンのナーフもセットにしたり慎重にやる必要はあると思うけど (2025-05-02 13:21:16)
グレネードとかアサルトライフルとかも大概だからな。姿勢安定や耐久が上がりまくったせいで、相対的に価値が下がった (2025-05-02 13:26:02)
今やスタッガーレースに必要な回避力と安定性のバランスは重二や盾中二で十分だしね。重ショ基準で安定性にアッパーを掛けてしまえば他の武器は置いてきぼりにもなろうって (2025-05-02 13:29:33)
そのくせガチタンや重4からは速度を奪い(本来当然だが、今作に限ってはアカン)、軽2や軽4や車椅子からは機動力と耐久を奪い(軽量機が紙耐久なのは自然だが、今作ではそうもいかない)、フワフワや重凸で活躍できそうなホバタンや逆脚は放置しやがって (2025-05-02 13:35:13)
やって当然のことをやっちゃダメってのが今作一番終わってるポイントだよね。重量機から速度奪っても棺桶、軽量機から耐久奪ってもガン拒否。その逆で重量機の耐久や装甲なんて上げても脚が遅けりゃ引かれて無価値で、軽量機の機動力や速度上げてもタゲアシには無力だから更に引くだけ。面白くなる道理がない (2025-05-02 13:41:21)
しかも死んで当然のゼロ距離AAすら、ガチタンはまだしも中2重2すらAB補正や盾IGで凌げるとかいう、謎調整だからな。一応、緩和という形なら、中距離武装・タンクと重4・軽量脚部をアッパーしまくって、せめて互いに殺し合いが成立するように仕向けるぐらいか (2025-05-02 13:45:20)
死んで当然の奴を死なせない為にゲーム弄ったらそら歪むわと。今作色んな「当然」が成立してない(≒馬鹿みたいな話が通る)から考える方が馬鹿になる (2025-05-02 13:55:55)
挙げ句に、たかが長射程ショットガン2丁でタンクすら6000~7000は確定で削られるとか笑えるだろ (2025-05-02 13:58:07)
結局行き着く先は「元に戻してくれ」しかないんだよな。変な言い方だがACはもうとっくに限界迎えてたっていう (2025-05-02 14:00:14)
基本システムは多分4系やV系で完成されていて、その先の味付け枝葉末節で変わるんだろう。ある意味では2Dマリオやポケモンみたいなもんだ。 (2025-05-02 14:02:14)
N系で基礎が完成しちゃってるかな、4系V系どっちもベクトル違う派生系(4系は発展進化、V系はミリ系に派生した感じ)だけど、今作は色々拾おうと欲張って継ぎ接ぎになってるというか (2025-05-02 14:05:42)
初心者を振り落とした要素(4系の過剰速度・V系のモード切り替えなど)を6で排し、チュートリアルとかを手厚くしたのは良かったけど、よりにもよって旋回までなくしたのは悪手だろ (2025-05-02 14:08:58)
戦術の根幹になる要素消したからね。ついでに言うとチュートリアルとトレーニングは触れる前に叩き潰して脱落させるオマケ付き。擁護不可 (2025-05-02 14:11:00)
そこはフロムのお約束(そんなもん捨てちまえとかいうのも一理あるが)。初代のガードメカ×2とかいう意味不明よりは前進してるよ。ゑ?比較対象がドベ? (2025-05-02 14:27:07)
お約束の否定はしないけど10年越しの新作で、しかも負けイベでもないのにやっていい身内ノリではなかったと思うよ。現に弱体化してる訳だし。もしくはトレーニングとかチュートリアルもない何時ものACだったら文句言う事もなかったけどね。実態は先にやらせた4系、負けイベで進めたV系どちらからも劣化しとる (2025-05-02 14:32:56)
出発前にシミュレートしとけみたいな感じでも良いからやればよかったのに (2025-05-02 14:59:15)
一応、道中のあれこれがチュートリアルで、チュートリアル後の試験(ルビコプター)を課したんだろう (2025-05-02 15:05:07)
それならそれで負けイベでも良かったろ…新規意識しといてやる事じゃねえ、筋通ってなさすぎなんよ… (2025-05-02 15:13:01)
話題作り、シナリオの面もあるとはいえ(俺個人はルビコプターは面白かったけど)、全肯定できるようなもんじゃないわな。フロムはユーザーを過大評価してるのか、過小評価してるのか分からん (2025-05-02 16:42:19)
個人としては全然良かったが、その後にトレーニング出て来た時は流石に呆れたからな。過去作大概遊んで来たからこそ「なんで先にやらせなかった」って本気でツッコミ入れたわ (2025-05-02 18:25:37)
重四は別に速度は奪われてなくて初期のAB計算式が明らかにおかしいだけだよ。ホバー燃費悪化は呑むとしてキック範囲やヨーヨー射角ナーフも妥当。奪われたのは超重要なAPを25%と頼みのホバーQB性能。他パーツのアッパーに継ぐアッパーで相対的ナーフを受け続けてるのが実情よ (2025-05-02 16:43:47)
まぁ他のパーツなんて全盛期すらなかったのも多いんだけどね。だかといって(初期のガバ環境が全盛期とはこれ如何に?だが)重4の踏んだり蹴ったりは悲惨。凸らせるわけにはいかないし、せめて空中要塞みたいになれない?凸は軽4に任せるかたちで (2025-05-02 16:53:08)
全盛期がなかった代わりにどん底がなかったとも思えばね。調整入る前の初期の頃は色々ぶっ飛んでる性能してるのはありがちだし。重ショが今のままだと凸れちゃうから過去の再来になるので強化できないと思う (2025-05-02 17:54:46)
タンクはバランス引き機運用を前提に良いバランスに纏まってると思うが。近眼タンクはああなったのは当然 (2025-05-02 23:15:11)
うーん?パルスで遊んでると塩られる事が多いんだけど、べつに接近拒否武装ではないよね?むしろ凸れば衝撃勝ちしやすいけどビビるとジリ負になる凸強要武装に当たるだと思ってるんだが (2025-05-01 23:24:03)
パルスと殴り合える武器のほうが少ないぞ (2025-05-01 23:49:24)
「塩られる事が多い」ってのが世間一般の印象表してると思うよ。少なくとも俺はWパルスとインファで撃ち合いとか絶対にしたくない (2025-05-01 23:59:50)
遠距離削りは普通に強いとしてインファイトの評価そんなに高いなら環境化しないの何故なんだろ (2025-05-02 00:12:48)
衝撃が弱いからじゃないかな (2025-05-02 00:39:52)
Wパルスかアシストのどちらかを外してくれるなら凸るにやぶさかではないんだが……すまないねぇ (2025-05-02 00:41:39)
あんな超火力武器と真正面で撃ち合ってくれるとかもうプロレスでしょ (2025-05-02 02:15:10)
修正前の邪神像すら避けられないような武器に対して凸れるのはパルス以上の火力を出せる武器だけなんだからそりゃ大抵のアセンは逃げるで (2025-05-02 07:12:50)
むしろパルス側が盾持って引くのをたまに見るな。大抵回避に自信のあるプレイヤーだからパルス迎撃されてダメージレースに負けることが多い (2025-05-02 07:33:11)
あれスタッガーさえ取られなければLRとかLRA以外にはダメージレース負けんからな...でも、逆に言えば衝撃値押し付けられてごり押されるとしんどいんだなぁ...だから引いてるのはパルス相手に悪手なんだよな。だってパルス側は残り時間少なくなってから突撃して有利取ったら相手はスタッガー取る時間が無くてダメージレース勝てないんだもの (2025-05-02 07:45:05)
まずパルス相手に凸って勝てる時点で最早選ばれたアセンなのよ (2025-05-02 07:53:31)
その最善手を取れるのが重ショみたいなレベルの武器で、そんでその重ショが多いからパルスが流行らんってことでもあるんやろ (2025-05-02 08:02:34)
自分も枝や↑みたいな感じに思ってるんだけど、なんでか重ショやダケRBの高レートっぽいのでも衝撃レースに突っ込んでこないで塩撃ち合いにされがちでよくわかんなく (2025-05-02 08:15:13)
盾パルスとかだと重ショでもほぼ無理に近いからでないかね。あと基本的に引く相手に弱いから突っ込んで向こうの強み活かすよりパルスに突っ込ませる方が色々楽 (2025-05-02 08:25:12)
交差を警戒してAB凸をせずに通常ブーストで立ち回って中距離戦をするW重ショみたいなタイプかもな、これでも相手の耐久が低ければ十分勝ててしまうのが重ショとかやし (2025-05-02 08:29:23)
ワンチャンで溶かされたらたまったもんじゃないから引いてるんじゃないか ダケRBは中距離から攻撃しようと思えばできるから引くのはわかるが (2025-05-02 08:30:05)
それ。わざわざリスク取るだけのメリットがないだけ (2025-05-02 09:58:31)
だってスタッガー取りに行かないとダメージレース勝てないでしょ。パルスの瞬間火力ってゲーム内でもかなり上澄みだから、ミサイルとかカス当ての有利なんて時間ギリギリで捲られて終わりだぞ? (2025-05-02 12:58:21)
しかもパルス武器は回避なんて不可能だから、ひたすら射程外に逃げるか、ワンコンで殺すしかない (2025-05-02 13:04:50)
普通に近中距離の境界あたりから盾パカパカしつつLRB刺してたら大抵の場合はダメ勝ちせんか?パルスが超火力なのって至近距離の全弾ヒット前提だろ (2025-05-02 13:06:22)
それ可能なのダケRBだろ (2025-05-02 13:15:57)
それができちゃうのをおかしいと思ってほしいよね (2025-05-02 13:17:00)
まず大半の武器や脚部は盾なんぞ持ったら火力不足になるし、LRBも重量やENの問題で持てないか・持っても低威力になるのがよ。しかも150のダケRB・エツRB、128のWLRBが火力トップだから、同じ武器を20Cで持っても意味が薄い (2025-05-02 13:20:14)
ガチタンで引き撃ちドミナントに勝って喜んでたら2回目汚染市街で再戦になってガン逃げされて負け。市ねクソフロム (2025-05-02 06:43:18)
フロムちゃま「よくもボクのお気に入りのドミナント様を頃したな!仕返しに不利マップで戦わせてやりゅ!」←アホ (2025-05-02 06:52:43)
今作のシステムである限り諦めるしかない。過去作ならライフル機も果敢に攻められたけど、今作はそういうわけにいかない (2025-05-02 13:21:07)
てか引き撃ち機に引き撃ち完遂されて負けるのは良いほうで、重凸機がミサだけ置いてケツ振りABで逃げ回るのはゴミですよ?コラミサあっても追いつけねぇ (2025-05-02 14:18:15)
割合判定に文句言うしかない。アイツらあの火力装甲ある癖にガン逃げ出来るのクソだと思うよほんと (2025-05-02 14:37:55)
割合判定だとしてもAP有利取れるまでミサイルガン逃げされるだけでしょ。割合判定に夢を見るのはやめておけ (2025-05-02 15:47:17)
絶対判定の間違いだし、絶対判定下ならスナイプ武器も多いぞ (2025-05-02 16:05:38)
スナイプ武器ばっか積むならスナイプが機能しない距離に張り付かれるだけだし引き剥がし用の武器ばっか積むならやっぱり引き撃ちされるだけ。どっちも充分処せるだけの武器を積める?じゃあそいつが文句なしのぶっ壊れ最強になるだけっすね (2025-05-02 16:32:59)
なんでスナキャとかスナライばっか積むんだ、それと一緒に近中距離で戦えるキャノンとかミサとかガトとかも積むのがセオリーだろ。作品にもよるがキックでの迎撃もあるし。それでも張り付かれて殺しきれなかったら、流石にそいつが悪い (2025-05-02 16:38:28)
そうは言うけどバズグレやレザキャばっか積んでるタンクを褒めそやしてBDTやNRAや3ミサに文句言ってるじゃん。6のタンクが複数の戦法に対応できる武装積むことに何の問題が? (2025-05-02 16:52:37)
てか貼り付かれても壁を背にして回り込みにくくするとかやりようあるしね (2025-05-02 16:54:25)
重量機が遮蔽に篭って地形戦しても文句言われるじゃん (2025-05-02 17:00:30)
ハードロックとスタッガーのせいで硬い方が接近戦強いのに近寄るのを強制する立ち回りしたらそりゃ言われるだろ (2025-05-02 17:07:06)
大昔から地下駐車場とか鉄板の戦法だったろ (2025-05-02 17:12:57)
というか昔から重量機が開幕壁背にしたら嫌がられてたじゃん (2025-05-02 17:14:57)
嫌がるのと上記はまた違うぞ (2025-05-02 17:18:25)
そりゃ嫌だわな、誰だって嫌だわ。で何の話がしたいの?貼り付かれるだろうがって言ってるから対策書いただけなんですが、過去作の話したいの?それとも6? (2025-05-02 17:19:27)
昔から得意距離を押し付けれない代わりに装甲と武装の種類で対応してたのがタンクなのにまるで6のタンクだけが問題の塊みたいな言い方されるのが気に入らないってだけよ (2025-05-02 17:24:28)
ミサイル引き撃ちしてりゃ勝てるようなタンクが来たらそりゃ誰だってミサ引きするわ。お前は全身スナキャスナライタンクに遠距離射撃戦を挑んだのか? (2025-05-02 17:26:42)
4系タンクとか相手に遠距離戦とかマジで勝ち筋ゼロみたいなもんだしな。レル砂砲持ちのガチタン相手にマトモな遠距離戦なんかしてAP捲れる方が凄い (2025-05-02 17:33:00)
6のタンクだけが自分の強みを初動から空気にされてマトモに活かせず、タンクにあるまじき戦い方と装備を要求されるから言われてんだよ。そもそも過去作でタンク相手に遠距離からミサ垂れ流しとかやってたら勝てる相手にも勝てん間抜けにしかならん、やってなくても想像くらい出来る話だぞ (2025-05-02 17:30:01)
何がタンクにあるまじき戦いだよ。システムに近距離迎撃戦をさせていただいてただけだろうに (2025-05-02 17:49:29)
まだ弾幕に耐えながら少しずつ追い詰めていく今作の方がタンクらしいわ (2025-05-02 17:50:58)
その結果相手のミサイル避けミスを願ってミサイル撒いてる今作の情けないタンクか (2025-05-02 17:56:18)
ついでに接近戦もミサイルに枠を割かなきゃ行けなくて中途半端と来てる (2025-05-02 17:57:45)
昔のタンクは全武装得意距離押し付け用に割り振ってて成り立ったのか?そんなわけなかろう (2025-05-02 18:00:02)
昔のタンクは全武装を各距離特化型に割り振ってた上に4系V系はQ鳥じゃないから中途半端どころかちゃんとスイッチ出来る利点になってましたが (2025-05-02 18:02:51)
それは各距離用の武装であって得意距離の押し付け用ではあるまい。NRAが遠距離用のミサと中近距離用のLRAネビュラ積んでるのと変わらん (2025-05-02 18:07:21)
大違いだわ。どっちの距離でもクソ強い武器積んでますよと各距離用の武器積んでますよは脅威度が違い過ぎるんだわ (2025-05-02 18:10:20)
どっちの距離でもクソ強い武器積んでるんなら最強っすね。で、そんなタンク相手に捨てゲーでもしてたの?それとも最強厨呼ばわりされながらタンク乗り回してたタマ? (2025-05-02 18:25:38)
マジでお前遊ばず調べず何だな。アシスト当たり前過ぎてそんなの出来たらゲーム出来ないとか思っちゃう系か (2025-05-02 18:35:52)
タンクやSトリで勝てたらそんなの一部の頭おかしい人だけとか言っちゃう人らがそれ言う? (2025-05-02 18:40:33)
システム的に強みが死んでる(S鳥に至っては強い方がおかしい)アセンで勝てるのはソイツが凄いだけだろ (2025-05-02 18:41:51)
旧作では軽量機の凸をQTやら駆使して捕捉してみせる重量機と重量機の死角を取り続けて捕捉させない軽量機、どっちが「頭のおかしい人」だったんでしょうかねぇ (2025-05-02 18:44:08)
どっちも強みがそれぞれ機能してるからそういう話にならんよ (2025-05-02 19:01:09)
ヘタクソが捕捉できないか捕捉外せないかだけでしょ (2025-05-02 19:06:29)
どっちでも「強みがあるのに活かせないのが悪い」で変わらん。S鳥とか今作のタンクとか強みが死んでるのと同じにしたら意味がないし、そもそも下手くそが出来ずに死ぬのは普通だろ (2025-05-02 19:10:06)
今作のSトリでもタンクでも強みを活かして戦ってる奴らはいますが (2025-05-02 19:13:24)
その強みを活かす事自体がそもそも成立しないアセンでそれが出来るやつのが凄いと繰り返してるでしょうが。日本語勉強し直せ (2025-05-02 19:17:47)
じゃあ過去作に凄い奴はいなかったんですね (2025-05-02 19:34:15)
意図的に曲解してんじゃねえよ。MT以下の読解力入れ替えて来い (2025-05-02 19:41:47)
今作肯定出来るの重二と重コア中二くらいだと思うわ。軽量機は言わずもがな、逆脚も四脚もタンクも全部お察しだぞという (2025-05-02 18:01:16)
火力も増せない装甲も増せない劣化重二のどこがタンクらしいんだよ (2025-05-02 17:57:18)
火力も装甲も存分に増せば良かろう。そんなもんとの殴り合いに相手が付き合ってくれるかは知らんがな。高火力重装甲を突き詰めていった結果足回りが致命的になって頓挫した欠陥兵器なんて世の中にいくらでもあるよ (2025-05-02 18:03:36)
何の話してんのお前 (2025-05-02 18:06:11)
少なくとも過去作は増しただけで「追えない棺桶」なんて意味不明な存在にはならなかったよ。軽量機中量機はおろか下手すりゃ重二にすらガン引きされる情けない欠陥タンクは今作だけだ、LRですら張り付かれなきゃ全然戦えるってのに (2025-05-02 18:06:22)
追わなくても開幕AP有利でそのままだと絶対負けるから相手が寄ってきてくれただけだろうが (2025-05-02 18:10:07)
全脚部最大の耐久と装甲の代わりに最低の機動力って脚部だから追う機体じゃないのは当たり前だろ。装甲と耐久あっても全部無に帰す割合判定のがおかしい (2025-05-02 18:11:59)
それはシステムに贔屓してもらえなきゃ戦えない欠陥兵器って言うんよ (2025-05-02 18:17:52)
システムで否定される欠陥兵器よかよっぽどマシだな (2025-05-02 18:18:54)
今作のシステムの方が余程公平だよ。旋回で追いつけなくて一方的に殴られるなんて欠陥もないしな (2025-05-02 18:35:37)
まず一方的に殴られ続ける時点で何乗っても勝てない欠陥品だろ。仕切り直しとか読み合いとか出来ない前提ですか (2025-05-02 18:38:38)
だから壁を背にするなりしろって言ったよ。一方的に殴られてるのはお前が下手くそなだけだから。遮蔽物も無い場所で鈍亀が居たらそりゃ狩られるわ (2025-05-02 18:47:59)
でもそれされたら嫌がるんだろ? (2025-05-02 18:50:27)
結局旋回とAP絶対制で戦い方を強制したところでデビガンアセンみたいなの組んだり地形で旋回戦拒絶したりとシステム拒否したがるだけだったな (2025-05-02 18:54:20)
踏み倒せる環境機体とそれ以外の差が開いただけだったよね (2025-05-02 19:01:12)
差が広がってるのは今作だけどね。システムの恩恵デカ過ぎてシステムに愛されてるかどうかの段階から始まる (2025-05-02 19:10:56)
誤読したわ、すまん。上のは過去作の揶揄か (2025-05-02 19:13:06)
紛らわしいからしゃーない。少なくとも「それぞれの強みを与えている(引けるけど張り付かれたら死ねる重量機、張り付けたら完封あるけど出来なきゃ脆くて死ねる軽量機、半端だが相手によって選べる中量機)」分公平なのはむしろ過去作だというね。今作のは公平じゃなくて悪平等 (2025-05-02 19:24:31)
すまんな、ありがとう。人力でなんとか出来る場所が減らされたからね… (2025-05-02 19:36:22)
人力による依存度減らしたゲームは得てしてクソゲー誘発するしかないんだよね。誰でも出来るゲームなんて聞こえはいいけど、実態はシステムが強制的に揃えに来るから駆け引きする価値を無くしてしまう (2025-05-02 19:50:31)
人力でもソフロもマニュアルエイムもできるぞ。むしろ旋回という枷がなくなったし捕捉外したらレーダー無しで再捕捉しなきゃいけなくなってるから人力への依存度は上がったよ (2025-05-02 20:22:12)
結局技術の及ぶ余地なんていくらでもあるのに自分が活かせないから「そんなものはない。使えたとしても一部の変人だけ」って決めつけてるだけじゃん (2025-05-02 20:24:09)
過去作の良かった点を挙げるならむしろ「技術で劣っていても旋回性能差で強引に捕捉を外せた」とか「相手を見失ってもレーダーで簡単に再捕捉できた」とかのむしろ技術依存度の低かった点なのに何故か逆のことばっか言ってんだよねここの旧作ファンは (2025-05-02 20:44:44)
だからなんなの? (2025-05-02 18:59:13)
ドン亀に開幕背水されただけで詰むような奴が言う「一部の凄腕」なんて大した腕の保証にならんわな。初心者からしてみればBランクやAランクも十分凄腕だ (2025-05-02 19:11:45)
詰むとは誰も言ってないでしょ。「やられたら嫌」の意味取り違え過ぎだわ。ついでに言うと地下駐車場呼び出しはやった側の敗北宣言だからな (2025-05-02 19:16:21)
別にハードロックとかいうふざけたものが無いなら地下駐車場だろうが死ぬ気で回り込んで殺せば良いじゃん、嫌だからって投げ出すなんて書いてませんよ。 (2025-05-02 19:24:15)
ハードロックがあるからといって軽量機が勝てないわけでもないじゃん (2025-05-02 19:35:11)
高火力にずっと睨まれててまともに撃ち合えるわけないでしょ、おまけにスタッガーのせいで軽い方が固められたらそのまま死ぬし。 (2025-05-02 19:40:08)
捕捉されっぱなしで付き合うのは舐めプか馬鹿の二択 (2025-05-02 19:47:32)
ずっと捕捉しっぱなしの癖に。ダケRBの方がまだタゲアシ外し立ち回りに組み入れてるわ (2025-05-02 19:56:44)
意図的に曲げるのやめろや。タゲアシあろうがなかろうが旋回なくてこっち即振り向けるなら変わらん (2025-05-02 20:09:38)
意図的も何も勝手にひん曲がってるだけだろ。過去作の方が技術依存度低いのに無駄なプライドの高さのせいで逆のことばっか主張したりしてさ (2025-05-02 21:10:04)
過去作が技術依存度低いなら初代系でもしてきな、簡単ならクリア出来るだろ (2025-05-02 21:18:32)
へー、初代系ってクリアするのにリダボレベルの技量がいるんだ。壺おじでももうちょいマシだわ (2025-05-02 21:27:53)
基本操作の煩雑さで新参は足切りされて、生き残った連中は身につけた「基本に過ぎない技術」に胡坐をかいて自分より下手な奴を甚振ることしか考えない。そりゃあ新技術の発掘なんてされるわけもないわな。一生fAかVDあたりでもう存在するかもわからん新人いびりでもしてれば? (2025-05-02 21:46:53)
それとこれとは別問題やぞ (2025-05-03 12:06:26)
そんなことあるわけ。。それならこのゲームはランカー様が楽しむ為のゲームじゃないか。 (2025-05-02 18:23:32)
昨晩なんの偶然かS帯なのに、こっちが重レザライ・イヤショ・コラミサのホバタン、相手が中4のバズ・ハリス・ワーム砲で対戦した。火力の豪快さ、読み合いの楽しさはあった。が同時に両者とも満足に回避できないので、非常にくだらない試合になったわ (2025-05-02 13:24:20)
今作「何も出来ない」を嫌い過ぎてちょっとした事で身も蓋もない殴り合いとかになるからそんな事になる… (2025-05-02 13:29:11)
あとは互いに機動力が終わってるせいで、4武装のどれかに引っかかるのがね。こっちはハリスCS+バズ、相手はCSコラミサとイヤショを食らい、スタッガーしたらワーム砲かレザライでゴリゴリ削られる (2025-05-02 13:32:20)
最低限の回避もままならないとなるともう後は火力と耐久の勝負にしかならないもんな。何が面白いねん (2025-05-02 13:53:26)
土壇場での力戦なら分からんでもないが、初手からそれだと萎えるよね。キック回避とかにもENやリロードで問題があるし (2025-05-02 13:56:42)
そもそもキック回避しようとしたら相手を1度視界外す必要あるからな。しかもスタッガーあるから耐久割と消し飛ぶし (2025-05-02 13:57:57)
中4は耐久が、ホバタンは姿勢安定に欠陥を抱えてるから尚更。しかも仮想敵はダケRBや重ショだからね。ただ両者の耐久・姿勢安定すら削り切れない弱武器も山ほどあるから、その手のアセンにとっては両者すら破壊神になりうる。 (2025-05-02 14:00:25)
壊せる奴が来るとただの的、壊せない奴が来たら塩試合量産機。コレをホバタンや四脚のせいにするのはまぁ理不尽と考えると…やっぱりこのゲーム無理だよ… (2025-05-02 14:10:07)
そういうところ、初期の重4カブト相撲・ネビュラ車椅子・天井張り付きミサ機と大して変わらん (2025-05-02 14:19:32)
まぁ初期からやってる事ずっと変わってないからな…。 (2025-05-02 14:22:42)
レガリアとかエレベーター機、エツRB・ダケRB、BDTの開拓はあったけど、エレベーター機とエツRBは衰退したもんな (2025-05-02 14:41:52)
上を目指すならダケRBだがエツRBもまだ十分以上に強いよ (2025-05-02 15:39:45)
環境機体以外相手なら十分虐殺出来る側でしょうね (2025-05-02 15:50:05)
弱くはない(むしろ強い)けど、全体としては衰退してないか? (2025-05-02 16:39:23)
ダケRB含めた総数は変わってないんじゃないかな。他所から見たら75SPD150盾LRBって同じくくりよ (2025-05-02 16:49:14)
そういうことね。ダケRBと合わせたらむしろ増えてると思うわ。ただダケRBとエツRBは衝撃ベースもフレームも全く違うから、別種で考えたいな (2025-05-02 16:51:19)
FCSのWLTとTalbotのEN負荷が高い。せめてTalbotはオセルス以下で良くないか? (2025-05-02 14:25:36)
ライフル持とうとするだけで、近距離・遠距離に弱いP05か、肝心の中距離が微妙なTalbot、近距離とミサに弱いアキバFCS、高負荷のWLTを選ばされるのキツい (2025-05-02 14:34:28)
ロック速度に問題なければ今の引き軽は21A安定だと思う。P05より各距離強くて、懸念のミサイルロックも爆導索とか使うんでもなきゃストレスなく使える範疇だし (2025-05-02 14:36:39)
WLTよりはマシだけどEN負荷が高くね?あと中2ライフル機なんてのも居てさ… (2025-05-02 14:39:48)
20Cジェネならナハトコアでもまぁやれんでもない。まぁWハリは不可能だろうが。中二ライフルはそもそもキツ過ぎるから知らん… (2025-05-02 15:10:25)
むしろそれぐらいの制限あったほうが面白いんだが、制限無しで強み押し付け出来ちゃう武器が良くないよ。そういう武器やアセンを基準にしちゃうと俺も俺もってきりがない (2025-05-02 16:05:52)
制限ないとアセンブルの甲斐がないのはそうなんだけど、ただでさえ腕部積載超過だの、芭蕉腕のW重ショだの、オセルス重凸だのが蔓延ってる現状でそれ言われてもな。何度でも言うが、Wスカダーやるのにメランダー腕の反動制御を求めるのとか馬鹿かよ? (2025-05-02 16:09:35)
それ。制限あるにしてもその受け方と受けてない側の差がおかしいのよね。挙げられた例なんてその最たるものだし (2025-05-02 16:32:37)
W重ショはオセルスを積んでれば後は大体自由みたいなもんやしな、制限が緩すぎるで (2025-05-02 18:16:44)
対戦においては近眼FCS以外死んでる現状で中~近バランスFCSが高負荷なの意味わからないとこよね。ストミなら妥当かもしれんけど。シンプルにアボットWLT以下のFCSの近距離補正+5ぐらいしていい (2025-05-02 22:42:03)
アボットの負荷下げないとアボットまた要らない子コースよ (2025-05-02 14:30:43)
今でもあんまり見ない…… (2025-05-02 14:33:04)
言うな… (2025-05-02 14:37:14)
エツジンとの相性は悪くないが、そのエツジンが3凶で唯一ナーフ喰らったから立場が弱い (2025-05-02 14:38:58)
エツジン使うならほぼ引き軽二になるしその場合候補はオセルスかタルボだもんなぁ…わざわざアボット使う理由無いし何ならWLTより優先順位低いまである (2025-05-02 19:10:58)
一時期使ってたけど近距離メインだとオセルスと7差はやっぱりでかかった。それで中距離が38まで上がったといってもそんな数値で引き機等を相手にして中距離の撃ち合いがやれるはずもなく、ミサイル適性の74は今のオセルスよりはマシってだけでどっちにしろロックの長いミサイルには適さない。だったらオセルスでいいや…というのが自分の結論。 (2025-05-02 16:05:19)
ハンドガン、軽ショ、ルドロー、みたいな超近距離武装だと7の差も馬鹿にならん (2025-05-02 16:40:12)
オセルス機を相手にして中距離まで引き離したら38vs12のアシスト差で競り勝てるのでは?と思ったけど結果は「双方当たらない」だった。けど近距離の74vs81は確実に負ける。数値が高いほど僅かな差でも違いが出てくるけど50未満だと20や30の差があってもそもそも実用範囲外なのでまとめて使い物にならないって感じ (2025-05-02 17:15:32)
ベイラム製FCSはアボもタルボも合わせてがっつり100くらいEN負荷下げるくらいのことしないと誰も採用しなさそう (2025-05-02 17:24:13)
EN負荷が低いからと言ってステを妥協したFCSを使うようになるのかって疑問はあるな、ここが弱かったら攻撃が当たらず勝ちようがないし (2025-05-02 17:32:00)
今現在EN供給効率が2000前後くらいでヒーヒー言いながら動いてるようなアセンだったら、動きやすさ向上>命中率低下で考えて採用を考えるケースないかな。EN負荷が100下がればEN供給効率は400も上がる (2025-05-02 17:42:49)
150ジェネ中二のアセンや行動の択を増やす話ししました? (2025-05-02 17:49:48)
あれは武器とか調整すべき点が他にあるだろう (2025-05-02 17:59:52)
そこをどうにかしないままこんな調整しようとすると自分が動きやすくなった以上にほかも強くなったり強い機体も増えて悪化するよって話ね (2025-05-03 10:35:01)
そう考えてた時期もあるけど結局当たらないと意味がないという結論に至って、動きにくいなら動きにくいなりの立ち回りを練習するようになったな (2025-05-02 17:51:39)
動かせるかは練習の範疇だけどFCSのショボさは練習の範疇で何とかならないからね (2025-05-02 19:15:07)
PC版はアボットはリダボにも結構見るよ、というかむしろミサイラーかガン引き機じゃなければほぼオセルスアボットの2択みたいな状態。 (2025-05-02 23:00:55)
アボットの中距離アシスト43ぐらいあった方がいい。40未満じゃ話しにならん (2025-05-02 17:48:38)
気持ちは分かるが、それやったらLRBやばくない? (2025-05-02 20:03:35)
LRBはアボットなんて使わんよ。130m以上離れたら弾速遅すぎてそもそも当たらんからオセルス以外の選択肢はない。昔WLRB重二で引き対策に中距離から狙撃できるかと思ってタルボット使ったことあるが全然当たらんかった。しかも近距離も弱くなって散々だった (2025-05-02 22:07:01)
200くらいならAQBで突っ込んでくる相手に当てたりレレレや着地の隙に差し込めたりするけどなぁ (2025-05-02 23:03:58)
中距離ならソフロで頑張れ。逆に近距離はAQB機動や交差対応・エレベーターなどソフロvsタゲアシじゃハンデありすぎてやってられない部分が多いから、全体的に近距離上げて中距離落としたほうがバランス良いんじゃないかぐらいの (2025-05-02 22:58:22)
それ近距離以外アシストの価値消えてるようなもんだぞ (2025-05-03 01:02:47)
現状が既にそうなってね (2025-05-03 02:16:14)
まぁそういう意味ではそうだが。ホンマこのシステム… (2025-05-03 08:17:30)
新作でること考えるともうアプデは絶望的かな? (2025-05-02 20:24:14)
acの新作出るの? (2025-05-02 20:32:46)
ナイトレインとダスクブラッドじゃない? (2025-05-02 20:36:59)
アプデでどうこうなるようなものでもないって意味でも絶望的だと思う (2025-05-02 20:32:46)
仮に次回作出るとしてももうタゲアシは今のまま続投だろうし、それならAP割合制もそのままになるからもうシングルは望み無いよ。名実ともにシングルはオマケとしてV系みたくチーム戦全振りにしてしまった方がいい (2025-05-02 20:40:06)
その方がまだ面白そうなの本当に救いようがねぇな… (2025-05-02 20:47:38)
現行システムで頑張ってしまっている方々を切り捨てる勇気があるとも思えないしね。次作はシリーズ最高の売り上げを記録したシリーズ最高傑作を踏襲した内容にしてくれるだろう (2025-05-02 20:48:38)
売上は最高だけどクオリティとしては正直中堅から下からだと思うよ…ゲームとしてずさん過ぎる (2025-05-02 20:58:17)
対戦ゲーとしては、ね。そこは忘れちゃいかん (2025-05-02 23:27:18)
1.00のほうがアセンブルの面白さはあったかも (2025-05-03 00:12:08)
実の所ソロゲーとしてもアセンの必要性がガバッガバだし…面白くはあったけどさ (2025-05-03 00:58:41)
1.00のスマートクリーナーは、マジでアセンブルの大事さを叩き込まれる。芭蕉フルチャパイルをスタッガーへ6回ぐらい叩き込んでも余りかねないAPに、凶悪な踏み付け即死モーション。あれは4脚じゃないと死ぬ (2025-05-03 11:52:37)
後者はともかく耐久はガンな気もするけどな…そういうの前提にしたらそりゃACなんぞ雑魚同然に殺せるわ… (2025-05-03 12:21:00)
チームだとカチカチ高火力タンクもタゲ取って避けまくる軽量も普通に強いからなあ (2025-05-02 22:52:23)
というか数の暴力という当たり前がちゃんと機能してるのが大きい。当たり前が機能してないのが今作の問題点の主な原因だし (2025-05-03 00:57:54)
あとやっぱり死角から奇襲される(過去作の旋回要素に近い)と死ねること、重量機が大火力を積めること、大火力をもらったら重量機だろうと死ぬことが大事 (2025-05-03 12:04:58)
それらも含めた「当たり前」って本当に大事なんよな。当たり前が通らないゲームは最早理不尽 (2025-05-03 12:09:38)
【質問:対戦ステージウォッチポイントアルファの湖の堤防、ジャンプで乗り越えられる高さって垂直性能いくつから?】 (2025-05-02 20:49:50)
やっぱりP10、重ショ、LRBはガンだわ。これがないドム脚重2は本当にちょうどよく強い。戦ってて楽しいまである (2025-05-02 20:53:32)
ふわデブでやってみたら並程度の脚部だよ。例外はPSのハンミサレザキャぐらいじゃないか (2025-05-02 21:35:46)
フワデブは普通にクソだが? (2025-05-03 00:18:07)
凸デブよりよっぽどマシ。というかフワデブなんぞ4系の頃から居たし別にええやろと。今作のシステムでやるなってんならまず今作のシステムやめた方がいいし (2025-05-03 01:01:04)
どっちがマシかなんて話じゃない。等しくクソ (2025-05-03 10:28:29)
まぁまぁ、まずはフワデブをクソと思った理由を教えてくれ。何がクソなのかを分解して考えるのは大事な事だ。そうしないとどうしていいかも分からんしな (2025-05-03 10:31:29)
たぶん跳弾(武器の射程)と、対抗できるブースターとジェネの少なさかな。ショットガンやハンドガンはともかく、ライフルマシンガンでもハリス以外は跳弾で使い物にならないし、かといって寄って戦おうにも、NGIやGILLSやP04などではコラミサ・カーラミサ・JVLNで固めたエレベーター機相手に食い下がるのは難しい (2025-05-03 11:50:45)
ああ、まぁ一番安定な対抗策がミサ合戦になりやすいってんなら言わんとすることは分かるわ (2025-05-03 12:19:22)
ガン引きでもガン凸でもない上下使った押し引きで真っ向撃ち合いするタイプのふわデブにまでクソって言い始めたら逆に何がクソじゃない構成になるんだ? (2025-05-03 06:41:35)
4武装のレンジがバラバラで得意な距離が無く、相手の苦手距離ならかろうじて有利を取れるような中量機じゃね (2025-05-03 10:11:09)
今作だと弱機体にしかならないのが悲しいところよ。中二に限らんが (2025-05-03 10:34:05)
攻めがクソ強くて守りが弱い今作で火力が無いは致命傷やしな (2025-05-03 10:48:49)
ついでにQ鳥で同時使用に完全に制約が無くなってるのも良くない。それも含めて攻めの強さかもしれんが、状況に合わせて使う武器を変える、って選択肢自体がもう弱いってなってるだけだし (2025-05-03 11:08:07)
いわゆるレガリア系は使ってると楽しいよ。過去作の典型的な中2マシライ機の延長線上にいる感じがある。コラミサとイヤショの組み合わせも必須ではないし (2025-05-03 11:53:56)
フワデブはアーマードコア全シリーズ基本アセンだぞ。格ゲーならザンギエフ枠。問題なのはその格ゲーにAC北斗のラオウ(凸デブ)が混ざってることだ。 (2025-05-03 10:15:18)
6の異常な上下動作でのロック振り切りと、ドム足の異常な安定性能と、旋回なしハードロックありの環境でのフワデブがクソだと言ってるんであって、それが分かってるくせにシリーズ全体の話を論点をズラしてるの話は、要するに詭弁を弄してるわけだ (2025-05-03 10:31:08)
ちゃんと今作のシステムが原因って分かってるなら今作のシステムやめろと言ったれ (2025-05-03 10:32:16)
使ってみれば天敵が多いのはわかるだろ。不遇らしいブレ機相手ですら見た瞬間緊張が走るからな (2025-05-03 12:01:43)
それこそ本当にブレードが原因? (2025-05-03 12:03:22)
相手を足止めする手段が乏しいんだわ。昔はバズグレで硬直させて迎撃したもんだがな。スタッガーレースに負ければふわデブでもAPの大半持っていかれる (2025-05-03 12:10:22)
ぶっちゃけブレ相手の重2なら、キックで潰すのが最善よ。とにかくビビらないこと。チャージパルブレすら衝撃1200ばかりだから、それで怯まされて重ショ+実オビでも叩き込まれないと重2はスタッガーしない。ブレキャンはあるとはいえ、エレベーター移動はブレを暴発させやすいし (2025-05-03 12:14:24)
スタッガーレース言ってるからスタッガー追撃特化型じゃね?それならまぁフワデブ側もキツかろうというのは分かる。まぁそのタイプの軽量機は他に勝てる割合低いから結局お察しなんだが (2025-05-03 12:18:22)
いや、たぶん軽量機じゃないと思う。少なくともPS版でその手のニドスラ・ダケスラ系は、十中八九もう重め中2だね。サンタイALULAでマインド脚・マインド胴とか、アキバ中2・好みの重コアとか。それで巡行340~350ぐらいでハンドガン擦ってくる (2025-05-03 12:20:34)
そっちのパターンか。それはシンプルに対面終わってそうだなあ… (2025-05-03 12:21:40)
お察しの通りミサでスタッガー稼いで直撃狙う型だよ。最近は練度が上がってミサではスタッガー狙いがきつくなってる。かといってミサを減らすと引き機相手がしんどくなるジレンマ (2025-05-03 12:26:47)
スタッガー追撃専用でも立派なブレ機ではあるからね。そしてそうなると大抵ミサ避けながらスタッガー溜めて来るから直進兵器に欠けがちなフワデブ視点キツい相手になるよなぁ…いっそネビュラでも積む? (2025-05-03 12:29:47)
ネビュラ型や板レザショ型も試したよ。そこそこ戦えるが「これふわデブである必要ある?」に帰結するな。そもそもEN管理的にコラジェネほど飛んでられないしな (2025-05-03 12:34:13)
確かにそうなっちゃうよなぁ。350巡航の中量機本当に厄介 (2025-05-03 12:36:04)
ぶっちゃけ武装だけ軽いのであって、姿勢安定1800~1900代で重ジェネも積んでるあたり、やってることは重2に近いからね。速度よりは高姿勢安定・高耐久を一定の速度で運用できるのがマズい。これが軽2軽逆や、メランダーやアキバ中2などの通常の中2などなら今ほど凶悪にはならない (2025-05-03 12:42:56)
過去作ならそんな機体組んでも(N系除き)武装が役に立たないってんでそうそう出て来なかったろうが、今作重量側が寄って強いからそんなトンチキが成立しちゃうのがな… (2025-05-03 12:46:20)
Wハリスのコラミサでも足りないのか? (2025-05-03 12:34:29)
挙げられてる特化型の場合巡航で詰めてからどつき回しに来るタイプだから多分かなり厳しい。コラミサ2つ程度で止まるもんでもないし、そうなると実質ハリス二丁で特化型相手にスタッガー取らなアカン。先手取られて追撃喰らったらAP割合的にほぼ詰みコースだし (2025-05-03 12:53:57)
それはそう。ダケRBは馬鹿じゃ扱えない機体(ダケは当たらんし、LRBと盾はオバヒして死ぬ)、軽4はもはや変態専用(+空中戦が可能なパーツの乏しさ、ハードロックによる凶悪なミサ空爆が原因)、エレベーター機も跳弾・ブースター・ジェネの問題、そしてハードロックによる凶悪なミサ空爆が原因。 重ショとWダケとスタンガンはまだ少し馬鹿でも扱える性能が残ってるけど、根本にはシステムが絡む (2025-05-03 12:02:47)
結局何を言うにもシステムでぶち上げ過ぎなんだよな (2025-05-03 12:12:19)
S昇格戦にかれこれ10回は挑んでるけど全然勝てない。乗機は芭蕉コアにC3脚でWサンプの近接機。サンタイ載せつつ安定1800、防御平均1200弱、巡行357出ると機体自体はよくできてると思うけどやっぱ速度か安定どっちかに特化させた方がいいのだろうか… (2025-05-02 21:17:34)
Wサンプが深刻だと思う。幾ら巡航357でも肝心の武器が至近距離でもないと跳弾祭り反動で弾散りまくりでマトモに通らんってなってると思う (2025-05-02 21:35:57)
最初はコキレット使ってたんですけどね…。引き軽二と対面したときオセルス圏内でもやたら外れた経験から一応ハンドガン最速&連射でそれなりに当たるという事でサンプにしたという経緯があります。あと低負荷なのでサンプだと余剰EN約3000で足回りが快適という事も。ただ跳弾・反動は指摘の通りですね…。ニドガンとかも検討してみます (2025-05-02 21:56:06)
ニドガンならHALとメランダーが良いよ。ただサンプなら別に輝くアセンがあるけど、芭蕉コアは固定? (2025-05-02 22:03:23)
姿勢安定1800にしつつQB9回踏めるので割と芭蕉コアは固定ですね。腕はそれなりの反動制御と近接適正でVP-46S使ってます (2025-05-02 22:27:10)
悲しいこと言うと正直昇格戦は試行回数重ねるものなんだ。Aにほぼ負けないってんならSにはそのうち上がれると思うよ (2025-05-02 22:37:09)
硬め中量ハンドガン凸機ならマッチ運ジャンケン次第でそのうち抜けるだろう。S帯で見るのはもはやパンチで足りるとばかりにブレード捨てて16歳パンチコンしてくるのばっかだが (2025-05-02 22:47:36)
芭蕉コアにサンタイだと補充の遅さがちょっと気になるね。一度ミンタンに変えてみたら。腕は芭蕉だと思うけど、芭蕉じゃないなら芭蕉にして置こう。Wサンプはどんな腕でも制御不能だから開き直っての芭蕉一択 (2025-05-03 00:21:38)
今作の仕様の気に入らないとこだけどね。反動でかすぎでどんな腕でも抑えられないなら反動制御なんかどうでもいいという。。まあそんな理不尽は飲み込んで冷徹に強さを求めるなら確かに芭蕉が最適 (2025-05-03 01:42:33)
そもそも今作真面目にステータス守る方が馬鹿見る設計ばかりですし。システムが杜撰過ぎて踏み倒すか無視するかの二択が一番強い (2025-05-03 08:24:54)
腕部積載超過で真っ赤なエラーの帯表示させて「これが俺の愛機です!強いのでお勧めです!」とかいう書き込みをXでも普通に見るしな…モヤるけどそれがAC6ってゲームなんだよな (2025-05-03 13:04:29)
重量過多ならともかく腕部積載超過当たり前なの今作だけって言うね。70超えたら重ロリになるソウルのがまだステータス仕事しとる (2025-05-03 13:10:53)
ああいうのって反動制御なんかどうでもいいんじゃなくて無反動で撃てると強すぎるから意図的に制御不能な値を当ててるだけじゃないんかね (2025-05-03 10:48:48)
そんな制約考えられる頭があるなら重ショとか放置する理由が皆無なので単にフロムが無能なだけとしかならん。盾で防げるからokとかならそれこそフロムが考えなさ過ぎの補強にしかならん(というか仮にそうなら盾もやってる側になるし) (2025-05-03 11:09:34)
何度でも言うが、S鳥専用に考えたなら性能が意味不明だし、W (2025-05-03 11:45:00)
W (2025-05-03 11:45:12)
2丁拳銃すら制御できない大半の腕部パーツ、しかも可能なものも全て重量腕とか、とことん需要・供給に合ってない (2025-05-03 11:46:30)
肝心の重量腕は近距離戦に全く向かないしな。軽量腕で使いたい武器が軽量腕に向かないってなんだそりゃ (2025-05-03 12:40:28)
数少ない候補だったラマガ腕ダケも、謎調整で凶悪なゴミになったし (2025-05-03 12:48:28)
理論値だけはある癖して実態はゴミって本格的に救えないパーツにされたもんな…マジで現状採用理由ほぼ皆無だぞという (2025-05-03 12:51:01)
やるなら中2で凸り、泣いても喚いてもイカれ性能のダケを押し付けるだけ (2025-05-03 12:53:06)
うーん、(ゲームとして)ゴミ!ダケット調整はマジでAC6でも五指に入る失敗だと思うわ (2025-05-03 12:55:05)
コアをVP-40S、サンプをニドガンに変えてS昇格できました!!腕はニドガンの制御をギリできる&近接適正VP-46S使いました。凸機相手に引きながら連射しても結構当たるので個人的にはおすすめです。マッチ運に恵まれた感はありますがSランクのW重ショ重脚とWLRB重脚に勝てたのは良きでした。ちなみに元々はミンタンを使ってましたが引きの上昇逃げや凸のAQB重ショ考えるとサンタイが肌にあってました (2025-05-03 14:27:21)
尚S昇格直後にBDTに2連続で当たり180吸われた模様。やはりLRBの判定太すぎません? (2025-05-03 14:30:03)
仕事の憂さ晴らしがてら、PSでシングルのカスタムマッチを立てようと思うが、参加できる人いないかな?? (2025-05-02 21:54:50)
重4脚の不遇感が好きで擦って使ってるのですが、勝てないとここの掲示板の先輩方に相談したら「中4脚も試してみろ」とアドバイス頂いたので早速組んでA帯で試してるのですが…やはりというかなんというか…使いやすくて戦績が上がりました rip ベリル… (2025-05-03 00:06:23)
いっそのこと殴り合い特化させる手もある。 (2025-05-03 01:05:07)
空中でハリスCS狙うとか、ソフロ操作を極める手もあるぞ。ミサで引きを咎めつつ、オセルスかWLTで無理矢理攻撃をブチ当て、一度捕らえたら絶対に殴り殺す (2025-05-03 01:07:18)
ベイラムの社是に従って2丁バズ・2丁LCDで頑張ってます ゲージの続く限りAB凸で追いかけ回して蹴り倒して至近距離からバズでスタッガーを取ってLCD斉射 生きてたらバズのリロードまでひたすら蹴る感じです! 重4脚の頃より明らか捉え切れるアセンが増えたのでやりやすいですっ ちなみにこの戦法を旋牙連山拳と名付けて擦っていこうと思います! (2025-05-03 01:18:22)
まあ「好き」の意地を貫こうとしても勝てないとなかなかモチベ維持するの難しいしね…そして一つ付け加えておくと中四もAC6全体ではどっちかというと不遇な方。それで勝てるようになったってことは四脚乗りのセンス結構ありそう (2025-05-03 01:32:49)
格上のA2かA3の軽量機使いの人に何度か追いかけっこで捉えて運良く連勝したら、ナハト手足に空力胴頭、2丁ランセツに2丁コーラルミサイルという完全に詰みの機体を出されてわからされたりしてますんで…まだまだですねw コーラルミサイルは全く対処できてなくて全部くらってるので新しい課題も見えてきた感じです (2025-05-03 01:51:01)
軽二相手はABを使わずにステージの端へ追い込んでから攻めるのもおすすめ。ABやAQBはどうしても消費大きいし相手に上下の高度差作られて逃げられちゃうから。ENの余裕ができたら射撃をQBキャンセルしてアラートで相手のQBを誘って本命打 (2025-05-03 10:28:10)
ハンミサLCDのアンチアセンって何です? (2025-05-03 03:32:26)
Wハリスで機動力高い機体。虐待にしか見えん悲惨な試合になる (2025-05-03 04:54:32)
撃つたび止まってくれるLCDいなしながらミサイル避けてればいいから軽量引き機ならなんでも。さらに盾乗せたタイプなら詰みじゃないかな (2025-05-03 06:37:28)
相性が悪いかもしれんけどリダボに載るレベルのハンミサLCDは引き機というだけでは負けてないんじゃないかな。ワンチャンをもぎ取ってレザキャぶち当ててるかもしれない。少なくともPSで上位ランカーと対面した感想はふわデブ機動で巧みにミサを避けるね (2025-05-03 07:13:42)
相手以上に耐久と火力を盛ったガチタンやろな、軽量引き機は全避けが求められてプレイヤーに依存するところが大きいからアンチアセンとは言いにくいし (2025-05-03 07:56:04)
ガチタンのがよっぽど無理だろ。ハンミサ避けてりゃほぼ無害な空気に出来る軽引き以上に何ともならん。オーロラ積んでるとかじゃあるまいし (2025-05-03 08:36:47)
ガチタンなんか爆撃されて終わりだろ。重2にすら追いつけないしキックで接近するにしてもそれこそスキルが求められる。 (2025-05-03 08:39:45)
下手すりゃスネイル脚キックで怯まされ、ゼロ距離LCDとハンミサをもらってお陀仏だわ (2025-05-03 11:43:53)
最近タンクに乗ってて思ったけど凸重2とか軽4以上に軽2対面がマジで苦しい AB凸して接近戦押し付ける戦法が取れないのきつすぎだろ (2025-05-03 09:19:27)
まぁ軽量機相手に重量機でそれ出来る方が普通おかしいから。聞いてるかそこの重二ども (2025-05-03 09:28:51)
ガチPBTは減ったけど、まだ一定数いるし、エフィメラ腕とかにした少し軽量化した凸重2のいかに多いことか (2025-05-03 11:47:41)
今作のタンクは凸機でもガン引き機でもないバランス機だと思う。んで、今作バランス機組むとタンクに限らずふわデブだろうが盾中量だろうがだいたい同じ悩みを抱える。最低限の凸対策入れた時点でガン引き軽には技量で勝つしかなくなるというか、技量で巻き返す余地があるから凸対策を優先するというか (2025-05-03 10:08:32)
そこら辺をぎりぎりどうにかできる余地残してるのがNRAタンクだと思う。キック機動を積極的に使わずにやれるしちゃんとハリネズミ砲台してる (2025-05-03 10:31:30)
なお火力不足で重凸に殴られるなど (2025-05-03 11:42:27)
バランスどころか単に劣化品なのが現実 (2025-05-03 12:02:15)
重二重ショがおかしすぎるだけでコンセプトとしては良いんだけどね (2025-05-03 12:19:15)
ほんまそれ。重ショとかLRBとかは、存在するだけで基準となり他が狂う (2025-05-03 12:21:09)
肩幅重ニが硬い上に重量機の重ショ蹴りコンボのダメがデカいのがね。NRAタンクの火力と耐久は十分過ぎるぐらい高いしその割に対応範囲は大きい方。 (2025-05-03 12:42:45)
重二重ショあたりならちゃんと回避とAB受けとカウンターのしどころ抑えてれば2ミサのダイエットタンクでもそうそう殴り負けないと思うけど。あと取れる戦法が全然違うのに劣化品って言うのは判って無さすぎ (2025-05-03 12:33:29)
そこまでさせられてる時点で明らかにハードル違うし仮に勝てても今度向こうがガン逃げするのが落ちだぞ。というかダイエットタンクに殴り負ける重二とかどれだけ相手を下手くそ想定するんだ (2025-05-03 12:38:45)
本当に下位互換かはともかく、嘆く気持ちと理由は察してやれ。重2重ショ相手の回避も、タンクなのにQBのための減量を強いられるとかいう謎ムーブが必要だし (2025-05-03 12:38:59)
ガチタンでも重ニ重ショ対面は厳しいのは事実だけど簡単に殴り負けるような耐久じゃないし、NRAでも十分火力はある。重ニ重ショに簡単にやられるガチタンは重ニのキックくらい過ぎなんよ。あれでネビュラチャージがキャンセルされてDPSが落ちる上に衝撃レースが更に不利になってる (2025-05-03 12:53:09)
タンク相手にキック喰らいすぎって言ってる時点で根本的にズレてるだろ… (2025-05-03 13:06:29)
タンクなのに減量強いられるって考え方がアセン構築としておかしいんでないか。硬さのわりに引き速度と構え武器弾幕があって接近拒否能力高められるっていうのが重凸に無い利点なのにそこ捨てて劣化重二みたいにいうのは (2025-05-03 13:06:47)
ダイエットしてまで機動力確保しに行く時点でタンクやめて重二でええだろってなるんだよな (2025-05-03 13:09:47)
凸機ならそう。バランス機なら重二より優秀な点も多い (2025-05-03 14:07:23)
組まない機体相手に優位点考えても意味無くない?優秀(なお比較対象がそもそも弱い)にしかなってない (2025-05-03 14:09:54)
対抗馬はふわデブ・レガリア・エツ軽あたりだけどそこそこいるだろう (2025-05-03 14:39:12)
レガリアとエツ軽は重二ですらない時点で比較にもならないじゃん。唯一重二のフワデブも絶滅危惧種だし。死んでるアセンと比較してもどっちも死んでるで終わり (2025-05-03 14:49:33)
ダイエットタンク自身も比較対象もリダボ入りしたり今でも掠るぐらいのアセンだろうに死んでる扱いするならもう自分では何も考えずに主要環境機のコピーだけのってればいいんでね (2025-05-03 15:10:20)
リダボに居るからで済むならどんな機体でも関係ないわ。割合とか要求要素とか考えもしないでただ居るからで言えるならバランス調整とか何もかも必要ないし環境なんて概念も価値がない (2025-05-03 15:14:42)
じゃあ何を基準に死んでるアセン呼ばわりしてるんだろうなあ。実用性求めるような事言う割にどう使うと強みが活かせるかの話を頭っから否定するし、これは触っちゃいけないやつだったか? (2025-05-03 15:34:25)
そら1人2人じゃなくて、一定数はアセンを使ってる人口がいないとね。ならジャミング大グレとかも考慮することになって狂うやろ (2025-05-03 15:43:30)
とっくに書いてあるし、そもそも環境の主流機体の大半に不利付いてる時点で死んでる言われるのは残念でもないし当然なんだわ (2025-05-03 15:52:35)
ほんとに不利付くならリダボ載ったりしないっていう。なんだかんだ十分強いよ (2025-05-03 19:31:34)
むしろ不利だから殆ど居ないしリダボも僅かにしか残ってないんでしょ (2025-05-03 20:16:25)
ガチタンよく使うがニドミサがぶっ刺さるからおすすめ (2025-05-03 11:03:57)
押し引きの真ん中で四苦八苦するのが今作のバランス機よ。力量にもよるがどちらかに偏ってもいけないからな (2025-05-03 11:16:40)
バランス機といえば聞こえはいいんだがその実どんな相手にも寄られどんな相手にも逃げられがガチタンだからなあ 鈍足機に厳しすぎる (2025-05-03 12:30:00)
鈍足でも鈍足の代わりに得たものが強ければ良いんだが、鈍足で得たものがほぼほぼ役に立たないのが今作終わってる。ステータス不足とか以前の問題なのがね… (2025-05-03 12:31:38)
いやそれも環境機(W重ショ、ダケRB、軽4、ハリス軽2)基準よ。真面目にクロスレンジで(回避主体で)戦おうとすると、途端に硬くて跳弾するわ、追撃しても死に切らず逆襲されるわ、妙に地上走行が速くて追いつけない・追いつかれる、といった感じで弱くはない。実際ネビュロラタンクはレート盛れないけど、時々は見かけるし。気休めにもならんのが悲しいけど (2025-05-03 12:33:43)
クロスレンジで戦うと強いのはそうなんだが、今作クロスレンジで戦ってやる理由が一部除いて皆無なので…その一部は昨日か一昨日書かれてた(木主は中四とホバタンの対決だったか?)が、お互い避けられないから下らん試合にしかならんと言ってたし (2025-05-03 12:37:29)
そのホバタンvs中4の木主なら、まさしく俺だわ。全く酷い試合だったよ。戦っても勝てないし、戦う理由もないという (2025-05-03 12:40:28)
ま さ か の 本 人 いや、本当に災難だったな…タンクミラーでもないのになんでそんな事してんだろうなってなること請け合いだろうな… (2025-05-03 12:44:34)
久しく見ない大火力のぶつけ合いで面白みはなくもなかったけど、フェーズ1・フェーズ2と遊び、フェーズ3ぐらいで馬鹿馬鹿しくなったね。タンクミラーのほうが、まだ耐久があるわミサがあるわキック機動があるわとマシだね (2025-05-03 13:01:17)
最終的に分かり切った結果見届けに行くだけの試合にしかならないもんな…どっちが勝ったにしろちゃんと3セットまで持ち込んで3セットやったアンタは偉いぜ… (2025-05-03 13:03:37)
ミリの接戦になった(それは白熱?したが)勝ちはしたさ。ただホバタン側だったのとコラミサの理不尽性能に助けられたな (2025-05-03 13:12:29)
そりゃお疲れ様だ。お相手さんもその状況でよくやるもんだ、どっちも天晴れやな (2025-05-03 13:17:17)
Sでハリスバズ中4を使ってありがとう。まったくだよ、S帯の趣味人だけあってか、妙にハリスCSが上手い相手だったよ。その技術を活かせる武器がハリス以外にもあれば良いのだが (2025-05-03 13:20:48)
また随分レアな武装した中四だな。それでホバタンと殴り合いはパンチ不足も良いとこだろうに…随分紳士な相手さんだ、拝んどくしかないな (2025-05-03 13:26:19)
こっちがコラミサ撃ってLRB撃ってホバタンAB擦りまくったからね。向こうはさぞしんどかったと思うよ。相手はミサなしだから、ハリス1本で撃ち合うことになるし、ワーム砲ならこっちも気合いで避けるから (2025-05-03 13:33:18)
相性終わり過ぎてて対面の中四に涙と同情を禁じ得ない。それでもやってくれるのはお互い珍しい機体故のシンパシーかねぇ…二人共凄いや (2025-05-03 13:38:02)
こっちもこっちでワーム砲を避けるのにQB使うと、ほぼ確実にバズハリスを掠めてエラいことになってたよ。近距離だと竜巻旋風脚で捲られるしwww (2025-05-03 13:46:20)
うーん、思った以上にお互い地獄() そりゃまぁ面白いけどモヤモヤも凄いゲームになるわ、普通の避け方が色々成立しないもんな… (2025-05-03 13:51:11)
昨日書いてあったカードだと問題はハリスだと思う。バズとキャノンに1ミサあたりならAB逃げとふわふわで頑張って避け技量差出せなくもないけどハリス垂れ流されたらまず押しても引いても衝撃抜くのが無理になる。タンク視点のポジショントークで言えば重ショやRBよりぶっ壊れてる (2025-05-03 13:21:23)
もしかしてタンクもハリスやエツジン握ったほうが強かったりするのだろうか… でも結局本体の回避性能低いから成り立たないかな (2025-05-03 13:24:21)
ハリスの性能活かせるFCS積んでも多分戦えないから推奨されないかな (2025-05-03 13:29:30)
LRAタンクが似たような存在かもね。ハリスタンクとか陣営統一でカッコイイが (2025-05-03 13:34:07)
ネビュラハリスでCS主体運用?劣化RAになりそうな気がするけど引く権利取りやスタッガ取ってる間に間合い開ける目的なら有りなのかな。盾に凄く弱そうだけども (2025-05-03 13:39:44)
多分どの形にしても盾中二対面が詰んでると思う (2025-05-03 13:40:46)
昔Wカーチスガチタンってのは見たことがある。ハリスだとCS一発でOHになるのであえてカーチルを選んだのだろう。まあ強さはお察しだったが (2025-05-03 13:50:30)
タンクは接地中は衝撃半減(残留はそのままだが半分になった衝撃が残留を下回る場合はその値までの残留になる。)とかしてほしいよね。凸デブに◯されるガチタンとか見たくねえ。 (2025-05-03 13:12:15)
ぶっ飛んでる側を基準にそれに対抗できる形でのアッパーは悪手定期。なおAC6のアプデは全部それ (2025-05-03 13:16:32)
それやったらアカン (2025-05-03 13:16:33)
やった所で引きには詰んでるままだから…言わんとすることは分かるが、それよりシステム戻してもらう方が全体的に良い (2025-05-03 13:18:07)
ガチデブと比べるならAB凸以外はタンクのほうが速い塩梅だから速さぶんあっちが殴り合い強めなのは仕方なくね。その差も構え武器運用できるぶんで埋めれると思うし (2025-05-03 13:30:43)
ネビュラ除いて構え自体がお察しで、重二より脚が早いと言っても大半の重二は大抵凸デブで結局タンクがドベ争い(重四が論外な事考えたら実質ドベ)、オマケにブースト性能にも難を抱えてる事考えたら仕方ない要素皆無でしょ (2025-05-03 13:34:48)
キャノン系に匹敵する重ショLRBをABしながら撃てる時点で構え武器によるアドバンテージがない。DPS自体は低くてもいいから砂砲欲しい (2025-05-03 13:41:17)
重四でガチろうとしても劣化PTBになる辺り本当に構え無視のアドが機能してない証明だしな。アラートのせいで原則どうにもならんし (2025-05-03 13:43:17)
その劣化PBTでも充分戦えてしまうあたり、重ショまだナーフ足りてないよ (2025-05-03 15:44:55)
あいつ性能おかしいよ。 (2025-05-03 15:49:56)
それは本当にそう (2025-05-03 16:09:01)
タンク脚もブースター選べればいいんだけどな…キック機動以外でまともに空中戦できないの9割くらいあの固定ブースターが原因だろ (2025-05-03 14:05:30)
ブースター分の機体負荷がないのも強みなんだが、今作機体負荷なんか半分どうでもいい扱いだしな… (2025-05-03 15:15:51)
そこが150ジェネ積むのに重要なのよ (2025-05-03 15:51:35)
150ジェネに縋らないと戦えないのが原因 (2025-05-03 16:13:42)
構え免除に脚部のEN負荷の低さと地上ブーストの速さと噛み合ってるじゃない。むしろタンクだからこそ積極的に使うべきジェネだよ。ブースター選べる四脚が耐久あって空戦できるポジションだったのに耐久奪われて空中タンクポジになれなくなったからこうなってるだけ。150ジェネについてはこれを積んで火力機動力耐久全て満たしてるSPD盾中二がおかしいだけ (2025-05-03 18:22:01)
そこはガチタンとホバタンで使い分けてねって事じゃないかな。それに逆に言えばABとキックと落下使えばえぐい燃費で避けながら飛び続けるし。PC版だと前期リダボもその前も重二とタンクほぼ同数ぐらいの居るレベルなんで正直弱いアピが謎過ぎる (2025-05-03 15:24:50)
PSだとホバタンはゼロじゃないかな? (2025-05-03 15:29:14)
それこそ↑で自分がS帯でネタで出したのと、昔A帯でゴリ押しで遊んでたぐらい (2025-05-03 15:31:57)
ブースター分のEN負荷の低さを捨てることになるし、四脚がますます意味なくなる (2025-05-03 15:45:31)
引き速度と跳弾・弾幕性能はシナジー産むから単純な速度以上の効果あるよ。弾幕上手く張ってくるタンクやふわデブに有効射程まで寄るのキッツってなることはあっても中二や重逆の引きにそうなる事は少ないでしょ (2025-05-03 13:52:02)
まずタンク相手に近寄らなきゃいけない時点でほぼ詰み手前でしょ (2025-05-03 13:55:40)
あれ、リダボに中四のしかも環境外気味の板レザショいて珍しいと思ってコピー機で遊んでみたら普通に板レザショ+QB強要武装強いな。EN切れ狩り放題だ。そしてやっぱり天敵っぽいのはハリスなのか (2025-05-03 14:59:49)
ハリスに対して重四よりは食い下がれる程度でアサライやランセツもきついよ。コラミサ軽四と軽二ライフルとBDTと上手い重ショが辛い。ダケRBやWLRB重二は盾されるしLRB避けられない脚だから無理。 (2025-05-03 15:51:04)
引きでハリス持たれると、滅茶苦茶ヤバいんだけど、だからってハリスや軽2軽逆をナーフするのは論外だし (2025-05-03 16:25:44)
結局脚の速いやつ引かせるからこんな七面倒な話になるんよ。いくらハリス持って引いても重二みたいに脚が遅けりゃ食い下がれるし、近寄られる重二も自衛択に移る必要が出るからそこでどうするかって話に出来るのに (2025-05-03 16:43:04)
タゲアシのせいで引くしかないのに、タゲアシのせいで引かせると追うのが難しくなる(軽凸だとハリスを耐えきれない)そうだね重めの中2で凸ろうね。馬鹿がよ (2025-05-03 17:03:27)
矛盾とそれによる破綻が齎すどうしようもない袋小路、それがAC6… (2025-05-03 17:11:29)
矛盾を抱えた延命装置か (2025-05-03 17:15:05)
とっくに現状の路線詰んでるからね。新機軸一作目にして一発目で袋小路が露呈してる (2025-05-03 17:24:36)
突っ込んでくる重ショに対抗できるようにハリスとジェネをアッパーした結果だよ (2025-05-03 18:10:38)
なにいってんだこいつ (2025-05-03 18:32:29)
半分間違ってないよ。まず重ショとか無視する方が悪いってのを書いてないだけ (2025-05-03 18:34:40)
中・遠FCSを強化しすぎた感がある。引いてもいいけどその分命中率が犠牲になる様にしないといけなかった (2025-05-03 18:19:36)
それやると軽は凸止められんのよ。当てられないと止められないのに当たらないんじゃどうにもならん。軽が中と重を止められる火力とか持たないといけないのを何とかしろってんならそれこそ今のシステムは論外だし (2025-05-03 18:25:49)
頑なに凸ってくるアセンの武器をナーフせずに、軽量機はこれ持って引いてくださいねってハリス渡されてそれ以外の選択肢奪われてるからね。原因は別のとこにある (2025-05-03 18:29:22)
というか重と中が軽に向けて凸り出したらどう足掻いてもこの問題回避出来ないからな。止められないと軽側の打つ手がなさ過ぎるが止められると今度凸るのも難しくなるし (2025-05-03 18:33:43)
中も種類によるんだけど、PSだと中は中でも、姿勢安定1800~1900・速度340~350でAP6000~7000を一気に削れる化け物なので。本来の中2とはまた違う (2025-05-03 18:48:17)
凸るにしても凸る側の火力がありすぎるからこうなってるわけよ。重凸と軽引きの関係はあるにしてもダメージレースの天秤がおかしい。凸の火力に見合うようにハリスをアッパーして逃げ切れるようジェネとFCSをアッパー&ナーフって方向になり、それ以外のタイプのアセンは凸と引きどちらにも勝てないのが今。極端なタイプの綱引きだけで調整しようとしてるんだよ (2025-05-03 19:09:08)
かと言って火力下げても凸るメリットがあまり強くないという問題があってだな。軽量機はタゲアシで言わずもがな、重量機は次の候補が張り付き要求で噛み合わない、で使えて中二くらいしかなくなる、となるとそもそも凸らなくて良くね?を誘発しかねないんだ。立ち回りでの凸メリットがないから当然なんだが (2025-05-03 19:13:12)
上手いことここの火力バランスを調整してくれたらなって思うんだけどね. (2025-05-03 20:00:46)
理想論過ぎてほぼ不可能だろうね。重量中重が凸れる状況で、そいつらを止められなくてもなんとかなるなんてのはタダのデフレ環境、面白いかと言えば…お察しだろうよ (2025-05-03 20:54:02)
重ショやLRBやエツジンやらネビュラやら、常に見る武器トップ達が死ぬほどナーフされるとして次の最強なんだろうなって考えたら、軽ショハリスとかになるんかね 引きハリスとかいるけど武器パワーだけで考えると一気にパワー落ちた気になるな (2025-05-03 18:38:32)
次のトップになったところで元最強武器からは恨み買って救済されなかった有象無象からはやっかみ受けるだけだからな。そりゃまあわざわざ工数割いて無駄な軋轢生むくらいなら放置しますわ (2025-05-03 18:41:55)
言ってハリスは少々怪しいが他はヤバいのそう居ないだろ。強いて言えば軽四をいい加減何とかしないとコラミサとか無駄にヘイト買いそうではある(軽四以外大したことないのに) (2025-05-03 18:46:41)
ダケット、セラピ、JVLN、軽レザショ、マジェとか他にもあるだろう。エレベーター機のコラミサは?Wコラミサとかだと手に負えなくね?もちろん上空からのコラミサが凶悪とか、跳弾の仕様とかがあるんだろうけど。 そんで武装もそうだし、フレームを調整しないとダメだ (2025-05-03 18:50:59)
スタンガンも忘れてたわ (2025-05-03 18:52:52)
アレは環境関係なく終わってるので放電何とかしろしか言うことがない (2025-05-03 18:54:10)
それはそう。素直にマシンガンとかレザハン強化を希望 (2025-05-03 18:55:29)
マシンガンはバグの結果次第で面倒なことなりそうなのよね、下手したら下方されるかも… (2025-05-03 19:07:10)
これでルドロー下方されたら、マジで俺はフロムへC兵器を送り付ける (2025-05-03 19:13:56)
困った事にバグで全力殆ど出せてない(両手撃ちするとかなり怪しい)という疑惑があるのでどっち転ぶか分かんねぇんだよな。ガトとか十中八九引っ掛かるし (2025-05-03 19:15:38)
LCDもか? (2025-05-03 18:54:51)
LCDは何とも。弱くはないと思うけど、なんだかんだであまり見かけない&軽引きに強く出れないから評価が難しい (2025-05-03 18:57:11)
PSでハンミサLCDが根強く強くてね。もちろん重2ありきだけど、そこも緩和してほしい (2025-05-03 19:01:24)
PSだけど地味に遭遇しないんだよね…軽逆で普通にガン有利な試合と引き重逆でまあまあ厄介だなと思った試合しか経験なくての… (2025-05-03 19:06:40)
S帯にも一定数いるが、色々とバイアスかかってるんだろう。あれ追撃しても耐久高いからカウンターのLCDで死ねるし、エレベーター移動と耐久による跳弾も厄介でな (2025-05-03 19:13:17)
盾持ち機が多いから不利が付き易い。アラート鳴るしデカい分モーション見え易いから重ショよりIGが簡単 (2025-05-03 19:15:43)
まず盾を持てない機体も多いので (2025-05-03 19:17:43)
重ショが弱くなると火力不足で盾を積みにくくなるからなおさらLCDが脅威になるよ (2025-05-03 20:14:01)
ダケット最初のヤツに含まれる範疇に考えてたわ。1.6以前に戻しゃひとまず安定だし。セラピは分からん。中距離が流行れば止められるかもしれんが、まぁゲーム的に終わってるので下方自体はしていいか。マジェは言う程か?ジャベもあまり見なくはなった。軽レザショが未知数か (2025-05-03 18:53:44)
マニュアル前提だけど、軽4が持つと凶悪なんだマジェは。そしてネタ機とはいえ、未だにWマジェのタンク四脚は強いし、ラグも加味してね (2025-05-03 18:56:31)
そこに関してはまず軽四の燃費下げよう。あとマニュアル前提のパーツを下方とか言い出すとPSとPCで話が拗れる(既に拗れまくってる)から推奨し難い。あくまでもハード間の状態は揃える感覚でいた方が安定する (2025-05-03 18:58:35)
すまん。木主が武器だけの話してたからさ。そんで軽4は燃費ナーフ・積載・AP強化が安定だろう。 ただ聞けばPCはずっと軽4が最強らしいし、テコ入れしても良いのかと思って (2025-05-03 19:00:41)
積載とAP強化したら中四とか完全に食わんかね。燃費超悪化の代わりAP積載そのまま、安定上げて低空高速戦闘させる方が安定すると思う。どうせ紙ペラだから殺られる前に殺るしかないし安定上げても何とかはなろう。PCのそれはなぁ…太陽守とか含めてややこしいんだよな、面倒臭い話だよ… (2025-05-03 19:09:01)
安定は悩むし、凸軽4は安定アッパーを望むのは知っているが、やはり単純に安定を上げるのは怖い。結局スタッガーさせないと相手のターンが止まらないのに、軽4に当たる武装が乏しい今だと尚更 (2025-05-03 19:11:50)
可能なら高度に応じて燃費悪化、とかしてくれたら助かるんだがな。あの高度で浮くから当てにくいというかそもそも届かん、みたいなとこあるし (2025-05-03 19:14:27)
キック上昇が問題か? (2025-05-03 19:17:10)
キック上昇直そうとすると色々影響デカそうだから難しい気もする。ただでさえ死にかけのタンクにトドメ刺すし (2025-05-03 19:20:22)
軽四は安定ちょいアッパーしてホバリング燃費大ナーフすればいい。いつまでも高跳びするな (2025-05-03 19:31:45)
速度安定をいくらか戻してもいいから燃費。これに尽きるよね。虚無時間や攻撃チャンスのなさが一番大きいし (2025-05-03 20:09:21)
そもそものやり口がゲーム的に面白くないのが問題って所だから強さとはまた別なんだよな (2025-05-03 20:21:14)
過去の環境よりマシだからといって「最強」の免罪符にはならんよ (2025-05-03 19:08:38)
最強の内容が「他と比べて理不尽にちぎってる」か「まぁ比較出来る範疇にある」かでは大きく違うぞ (2025-05-03 19:10:08)
自分が比較できる範疇と思ってても相手もそう思ってくれるとは限らないぞ (2025-05-03 19:21:55)
武器単品で明確にイカれてる重ショLRB、下方されたとはいえ相変わらず他喰ってるエツジン、意味不明なクソ調整のダケットならともかく、現状の準環境は明確に落ちるもんあるぞ。せいぜいゲーム性が終わってるセラピくらいだ (2025-05-03 20:25:17)
準環境使ってても今くらいのバランスでいいって人もいれば環境も準環境もお前らまとめて消えろって人もいるから何とも (2025-05-03 21:03:47)
どんな人間にもバイアスはあるし、少なくとも俺はどんなゲームだろうと最大多数を納得させれる調整なんて不可能だと思ってる。自分の意にそぐわない人間を一部の頭おかしい奴らとして切り捨てていいなら話は別だがな (2025-05-03 21:22:15)
ナーフの程度にもよるとしか言えない。ただランセツRFとルドローのW鳥は、かなり可能性があると思う。まず両者ともナーフされないだろうし、今でも状況次第ではエツジンハリスに勝てる。しかし武装もそうだけど、重凸をなんとかしないと話にならないと思う (2025-05-03 18:43:58)
重ショが「それでも使われ続ける程度に」大幅ナーフされた結果どうなった?ちょうど良いナーフなんてものがまず夢物語なのよ (2025-05-03 19:29:58)
ついでに言っとくがこれはフロムの調整能力がどうとかって話じゃないよ。似たような調整して無能呼ばわりされてるメーカーなんて枚挙に暇がない、というか有名所は大体何かしらこういう調整してはアンチに無能呼ばわりされてる (2025-05-03 19:45:40)
まず元が狂ってるから大幅ナーフしてもイカれたままだからその理屈はおかしい (2025-05-03 20:23:18)
ナーフされても尚結果出し続けるキャラやパーツは軒並みそう言われる。どこのゲームでも変わらない事実だ (2025-05-03 20:27:58)
軽ショ、短レザショ、板レザショ、LRA、包囲パルス、火炎放射器あたりじゃない。環境トップには劣るけど普通に強い (2025-05-03 19:08:45)
軽ショは分からん。パンチコンボの懸念はあるけど、ちゃんと寄らないといけないし、衝撃延長も失敗しがち。重ショほど暴れるとは思えない (2025-05-03 19:10:05)
そもそも延長消しとけでいいと思う (2025-05-03 19:10:25)
わかる。分かるが、軽ショならせめて強化が欲しいね。パンチコンボは糞だとしても、軽ショは延長キックでもないと火力不足になりかねないし、オセルス圏内から離脱もできない。 あとショットガンの延長削除なら、ブレードに少しで良いのでアッパーを (2025-05-03 19:15:46)
言うても軽ショは優秀だから、直撃補正とか重量の多少のアッパーで良いと思う。軽2軽逆が持とうとすると、妙に重いんだよね (2025-05-03 19:16:46)
軽ショはこれだけ持てばどうにかできる武器ではないっていい位置とは思うんだけどね。重ショと比較すると弱すぎるだけで (2025-05-03 20:07:25)
軽ショの強化は軽量化でいいね。何故かエツジンより重いし (2025-05-03 19:18:41)
エツジンのほうが軽くても良いとは思うが、軽ショが妙に重いんだ (2025-05-03 20:26:11)
上のほうは現状でバランス取れてるから、ネタにすらならない弱武器を玩具にはなる程度まで強化してほしい。具体的にはハングレ(ディジー除く)・実垂直・クラスター・丸盾あたり (2025-05-03 19:37:33)
壊れてるやつ同士のバランスが釣り合ってても終わってるだけなのよ (2025-05-03 20:15:48)
あまりに不遇なのの強化は必要だけど、それじゃ限界だからナーフが必要なんだよね。ほかをアッパーしようが今重ショとかを使ってる人は手放さないし、脚部単位で追い込まれてるタイプは救えない (2025-05-03 20:38:13)
言うて一部が過剰にネガネガしてるだけでカテゴリ単位で見ると壊れてる武装のないカテゴリのほうが少なくね? (2025-05-03 20:42:38)
むしろほぼ死に体のカテゴリのが多い。ネビュラでさえぶっちゃけ単品で強いかと言えば迎撃以外じゃ大した事ないし (2025-05-03 20:52:44)
PSの話だけど中四にWネビュラ+W双対で押したり引いたりする戦法でリダボ入りしてたりするから引き以外も馬鹿にならん強さしてるぞ (2025-05-03 20:58:45)
後で一応リダボ見てみる。一人二人しか居ないならソイツがおかしいで良いと思う (2025-05-03 21:19:00)
マシ〇 ショ◎ ハンド◎ 実ライ◎ ハンミサ◎ ハングレ△ バズ〇 Eショ◎ レザライ◎ プラライ◎ コラライ〇 パルス〇 特殊〇 格闘枠◎ って感じでカテゴリごとダメなのハングレぐらいしか無くね (2025-05-03 21:11:19)
ハリランがギリ〇、残りのライフルは△〜×、マシンガンもエツジン以外同様、ハンドガンもダケット以外△、バズもマジェ以外ほぼ産廃、レザコラはLRB以外ほぼ落第。パルスも邪神消えてから消えた一発屋だし、残ってるのハンミサとくらい。因みにハングレはカテゴリ丸ごと産廃 (2025-05-03 21:17:40)
ハリスはアカン側だろう。ジャンケン強すぎる (2025-05-03 21:27:21)
アレがアカン側になったらライフル根こそぎ産廃になるしかなくなるんだが。負荷とか考えたらもう少しあってもいいまであるぞ (2025-05-03 21:30:42)
使ってる側は気づきにくいが射程がおかしいんだ。事実上の跳弾システム踏み倒ししてるのが不味い (2025-05-03 21:32:22)
むしろアレで跳弾してたら引きに弱いって重量機の弱点すら機能しなくなる。近距離戦強い癖に遠距離でも跳弾で無視しますとかどんだけ欲張りなんだ。せめて近距離の優位捨ててから言うべきだそれは (2025-05-03 21:35:18)
重量機が凸だけだと思ってるぐらいでほんとにバランス判ってるのか (2025-05-03 21:36:51)
凸だけだと思ってるんじゃなくて「近距離ガン有利のシステムに変えてもらってその上跳弾で引きの弾防ぎたいとか舐め腐ってんな」って言ってんだわ (2025-05-03 21:38:24)
中量機に対する重凸や軽凸に対するパルスセラピよりよほどえげつないシステム足切り発生しやすいのに許されていいわけが無いんだがな (2025-05-03 21:52:33)
いや、大人しく弱点受け入れろよ。近距離優位貰ったのになんで遠距離でも優位点貰おうとしてんだよ、寄ると火力と装甲押し付け放題な癖して離れても跳弾とか寵愛じゃねえんだからさ (2025-05-03 21:56:57)
弱点云々以前にシステム踏み倒してるからルール無視状態なんだわ。セラピと同枠と思えばこのダメージ衝撃レートは異常だろ (2025-05-03 22:06:12)
ならAQBとかも含めて咎めてくれ。というかハリスはシステム無視どころか射程とかが長いから発生しにくいだけで存在してるぞ。そもそも概念として存在してないセラピと同じにするなよ (2025-05-03 22:07:48)
セラピはワカラン殺しで散々ネガられてたが実際には200も離れたら十分避けようがあってハリスほど実射程壊れてない。本筋とズレてきたが結局のところエツジンがなんだかんだ普通に収まるぐらいには各カテゴリ何かしらぶっ壊れ強武器かかえてるってことよ (2025-05-03 22:13:47)
セラピはネガじゃなくて引き以外の性能が死んでて試合展開が終わってる上であの性能だから文句言われてたんよ。で、カテゴリで強いのあるとか言うが、明らかにカテゴリの強いの並べても格差がある上に、それ以外が役立ずの状態は死んでると認識してほぼ相違ないんだわ (2025-05-03 22:18:03)
相性ジャンケンがあるだけでカテゴリトップはだいたい何かしらエツジンが大人しいレベルで壊れてるよ。自分の苦手なのだけぶっ壊れ自分が使うのはOKみたいなポジショントークじゃなしに考えれば (2025-05-03 22:26:33)
いや明らかに壊れてるのは重ショエツダケRBくらいやろ。ダケは意味不明な超強化を取り消せば終わり、エツジンも火力か衝撃大人しくしておけば不可相応に落ち着く(奴はあの負荷と運用ハードルであの攻撃性能なのが問題)。マジェネビュラハリスは壊れてるんでなくて妥協ライン、剣レザショは流石に分からんが板ショは壊れとは遠い。パルスはそもそも極端な机上論にしかなってない (2025-05-03 22:32:15)
エツジンを壊れに含めてる時点でもうね。あれは他の武器(弱武器)を大半食って存在価値無くしてるのが問題なのであって環境的にはただの強武器に過ぎない (2025-05-03 22:48:16)
いやそれは壊れって言うんだよ (2025-05-03 22:56:17)
代わりに他を強くすれば良い、じゃあないんよね。 (2025-05-03 23:01:43)
言わないよ。下位の武器から見たら鬼のように強くても上から見たらそれほどでもない。重ショを100点としたらLRBは95、エツジンは85くらい。んでエツジンに食われてる奴らは55点とかそこら辺。この55点の連中から見てぶっ壊れに見えるとかそんなの環境的にはどうでもいい話 (2025-05-03 23:01:50)
完全に基準が終わってるやんけ (2025-05-03 23:03:58)
環境を語るのに上位を基準にすることの何が終わってるのか分からんし、全く出番も役目も無い奴らを引き合いに出してくるから話がややこしくなってるだけ。この55点の武器って環境的には居ないのと同じなんだよ。そこがまず噛み合ってない (2025-05-03 23:09:09)
環境としてその通りであることと「そもそも環境が終わってる」はまた別だろ。ついでに言うと他の武器の存在根こそぎ食ってるのは立派にバランスブレイカーで、それ以上の奴らは更に壊れてるだけでしかない (2025-05-03 23:20:22)
元から蚊帳の外にいる武器をいくら食ってようがバランスは壊さんよ。だってそれスカダーとかルドローレベルの武器のことだろ?そいつらそもそも「バランス」の中に入れてすらいないから (2025-05-03 23:49:13)
正にそういうとこがクソみたいな視点って言われてんだろ。それがクソバランスでなけりゃなんなんだ (2025-05-03 23:50:58)
お前が近接板で「Sトリみたいなゴミ使ってる方が問題外」みたいなこと言ってなけりゃ庇いようもあったんだけどな (2025-05-04 00:01:19)
パーツが弱いと構築が弱いは別物だろ (2025-05-04 00:09:10)
また脱線してるぞ。近接板の話は関係ないやんけ。「エツジンは3凶の中で唯一ナーフされ、エツRBもダケRBに変わり、邪神は衰退した」と「エツジンは極端に低反動・高弾速・軽量で、フルオート武器・小型火器では未だに最強クラス」は両立するだろう。 (2025-05-04 00:23:05)
修正ありがとう、結局コレなんよな (2025-05-04 00:33:22)
ええんやで。PCはよく分からないけど、PSだとエツジンをさらに弱体化されたら、中2のレガリアの一部も巻き添えにするかたちで、軽量機が持てる武装がほぼハリス・ランセツRF・セラピに限定されるのもあるな (2025-05-04 00:42:08)
構築レベルで弱いのがダメなら負荷の低さも活かしきれない癖にわざわざ産廃銃器使ってるのも変わらんだろ (2025-05-04 00:45:44)
ISTD (2025-05-04 00:47:44)
各カテゴリぶっ壊れ!?PC版だとそうなのかな?PS版だとそんな各カテゴリぶっ壊れ抱えてるというほどの多種多様に出てこんけど (2025-05-03 22:20:20)
そうなんよ。PS版は活躍できる武器が少ない (2025-05-03 22:22:51)
PSからするとライフル系統:ハリスしかまともじゃない マシガト:エツジンでええやん ショットガン:どこもかしこも重ショばかりだ... ハンドガン:割と全種類使える部類実弾だと一番まともって感じ レーザー系は大なり小なりあるけど基本LRBと軽ショ中心だな たまに使い手が◯◯使うみたいなもん (2025-05-03 22:35:38)
PS版は理屈に合わない話だらけだからゲームバランスとは関係ない部分でなんかあるんじゃないのって思ってる。PC版より遅延が大きくて数値より実射程が大きく伸びてるとかフレーム端折るぶんのつじつま合わせでミサイルの誘導性能上がってるとか映像機器側で遅延してるとか (2025-05-03 22:46:04)
まずキーマウを捨てるとこから始めた方がいいと思う、操作デバイスとか何も統一出来ない環境で話が噛み合う訳が無い (2025-05-03 22:47:31)
フレームレート下げると太陽守の飛距離伸びるとかあったなとかあったな...これで実際にPSだと〜とかあったら話にならん... (2025-05-03 22:50:14)
あれどういう理屈なのか分からない。バグ? (2025-05-04 00:44:39)
爆発までのフレームが一定なのが推定される原因かな。120fpsの30フレームと60fpsの30フレームは違うし (2025-05-04 00:57:40)
ゑ (2025-05-04 01:18:10)
重凸の火力が落ちるとそれに合わせて調整されてたハリス引き機のパワーが飛び抜けちゃうよ。天敵がいなくなって今より安全に引き続けるだけ。軽四の次はお前かって言われたくないでしょ。せめて軽中ジェネのアッパーを取り消すぐらいは必要。重ショが弱くなったらようやく軽二近接が働けそうに思えるけどどうだろう。 (2025-05-03 22:18:09)
その理屈はまぁ分かる。が、ハリスの射程とかは明らかに問題になる次元じゃない。問題があるとすればここからジェネ下方したとして、追い付いたのを振りほどけないと元の木阿弥になりかねないとこなんだよな… (2025-05-03 22:26:01)
よく考えたらハリス軽二の前にWハリス重二が息を吹き返してしまうかもしれない。こいつの天敵が重ショLRBで軽二相手はハリス凸でいけちゃう (2025-05-03 22:36:00)
ハリスになって凸性能が落ちてくれるなら軽凸で殴り返す択も取れるからマシだと思うよ (2025-05-03 22:41:36)
凸軽2でハリスはしんどくねぇか?せめてフレームに強化欲しいけど…… (2025-05-03 22:46:26)
少なくとも重二でやったら距離維持が難しくなるからやれない事はない。ハリス重量機で本当に懸念するなら距離調整強くなる重逆だが、コイツも安定低いから軽凸が辛い。エレベーターだと今度引き軽ほぼ無理だし (2025-05-03 22:51:14)
跳弾とかジェネ格差があるから、そこは何かしら強化が欲しいと思うわ (2025-05-03 23:32:09)
確かに爆発力高いアセンで返されるときついからセーフなラインになるのか。逆にこっちが逃げられないし。そもそも軽量機がハリス両手持ちしようとするとEN余剰が現実的じゃないから、もし木で挙げられた強武器のナーフがあってもハリスの調整は様子見ぐらいが良いのかな (2025-05-03 22:50:23)
重ショLRBあたりの武器が修正されてない現時点でハリスがダメとかもう半分私怨だろ (2025-05-03 22:06:26)
重量機が引く昔の話ならまだ分かりもしたけど、そうじゃない今作でそれ言うのは私怨か甘えの二択にしかならん (2025-05-03 22:08:39)
実際のリダボには重凸なんて軽四軽二の1/3ていどしかおらんのに (2025-05-03 23:21:20)
!? (2025-05-03 23:26:50)
そういう話はしてないんだが…? (2025-05-03 23:28:17)
ライフル引き機とコキ短レザショ盾中二じゃないかな。いっしょに盾や引きがナーフされなかったらこれらを崩せなくなる (2025-05-03 20:05:36)
コキ短レザショ盾中二はフレームをなんとかしないと (2025-05-03 20:21:26)
フレーム以前に盾とSPDで衝撃レースに勝つタイプだから、重ショの存在によって許されてた盾も弱くしないと無理だよ (2025-05-03 20:39:44)
サンプ・ハリスをアボットで狙いつつ押し付ける軽2、そこそこ戦えるかも (2025-05-03 20:25:40)
4脚軸にA帯で頑張ってるのですが名前覚えるくらい当たる格上の人がいてこちら勝つと、巡航380の軽量機でランセツとコラミサという機体を出されて負けるを繰り返しています.愛機であろう軽量機には問題なく勝てているのでそれはどうでも良いのですが、巡航380の機体には手も足も出ず (2025-05-03 20:58:11)
自分なりにソフトロック狙撃やアセン軽量化(4脚必須 但し軽4除く)、ABは常用せず追い込んで距離を詰める等手やはり勝てずです コラミサの対処もわからずです 完全に相性の問題なのかと諦めかけですが…先輩方ならこうするよとか無理なものは無理なのか…アドバイスあれば頂戴したいです…(追伸:皆様のアドバイスのお陰でA1に届きました!) (2025-05-03 20:58:39)
勝ててる側の機体は因みにどんなんなんだ。仮に近距離寄り、ましてや近接とかだったりするならほぼ詰んでるから諦めて相性有利な機体に変えてる可能性が高いぞと思う (2025-05-03 21:11:32)
コラミサ回避は解説動画あるから参考にしてその人相手に練習するの良いんじゃないかな。コラミサの避け方覚えられたらこの先ずっとお得だから (2025-05-03 22:23:35)
言われてみればそうかもです! 確か…ハリスエツジン イヤショにml red shiftで機体はなんか軽そうな感じではあったんですが失念しました💦 (2025-05-03 21:18:53)
中近距離で寄りたいけどその間合いはバズとか色んなものの一番危険な距離だからお察しな奴だなぁ…木主みたいな機体が連続で当たると分かったら諦めて引き軽に変えると思うわ、出ると分かってる奴意識しないで連敗しまくるのも嫌だろうし (2025-05-03 21:21:52)
そういうものなんですね! 確かに出くわしそうな相手に備えてアセンを用意しておくのは歴戦の傭兵感あってカッコいいし、私はその辺の高度な読み合いに負けたってことなんですね 悔しいですが苦手なアセンにも食らいつける4脚乗りになれるようレート溶かす覚悟で行ってきます! (2025-05-03 21:27:22)
頑張れ頑張れ。引き軽視点四脚は言っちゃうとかなりカモだから相当負け越すだろうが、折れずにやってりゃいつか何とかなる…かもしれん (2025-05-03 21:32:18)
最後の最期で重ショ喰らって負けるの理不尽すぎない?これがイヤショみたいにリロード遅い武器なら納得できるが、あいつ効率おかしい (2025-05-03 22:20:00)
理論値だけなら重ショに勝る武器あるけど期待値と汎用性が高すぎる (2025-05-03 22:27:21)
ちょっと失敗した時に重ショ撃つと挽回できるのも良くない。例えばキックの読み負けした時とか (2025-05-03 22:51:33)
他の武器を差し置いて有効に使える場面が多すぎるのよな (2025-05-03 22:54:38)
ただでさえ危険なW重ショ相手に近距離で予み買ったのに、リターン薄いどころか赤字なの (2025-05-03 23:06:14)
逆に近距離単発だから対処出来た。エツジンやライフルなら狩られてたみたいなことも多々あるからなんとも。盾乗せてるとなおさら (2025-05-03 23:16:22)
否定はしないが、レアケースじゃね?弾速の問題も大きいし、盾を持てる機体は少ないし (2025-05-03 23:26:39)
盾はむしろ持つのがデフォルトで持たなくても凸対処能力ある特殊機体だけが外すってものでは (2025-05-03 23:33:05)
待った信じられない見方なのだが (2025-05-03 23:34:33)
盾デフォルトってソウル系じゃねぇんだぞ… (2025-05-03 23:36:54)
しかも盾メタ武器が殆ど意味を為してないし、イヤショみたいな一部の武器以外に盾裏を狙えないのに!? (2025-05-03 23:40:49)
マジでソウルのノリで考えてそう (2025-05-04 00:07:52)
たしかに高威力の単発が多いなら盾が有用なのはそうなんだけど、それで火力が足りるのはオセルスで使う重ショ、LRB、ハンドガン、軽レザショ、やや性能は足りないがエツジンぐらいだよね (2025-05-04 00:30:28)
ライフルとかマシンガンは盾と相性最悪だしな。軽二軽逆も盾してる暇あったら急いで逃げろだし (2025-05-04 00:35:40)
クロスレンジで戦うタイプにしても、PCにはWエツジン・エツ軽レザショ・ニドスラ・エツスラ系の軽量機も一定数はいるらしいが、PSのS帯では顔なじみの何人かが使ってるぐらいじゃないかな? (2025-05-04 00:39:54)
軽二全盛期の邪心像すら盾持つのがテンプレだったぐらいの重要度なわけで、盾持たないってのは追いつかれたら死ぬ前提のガン引きか、盾の代わりに跳弾狙うか、2ミサじゃないと追えない凸機か、全対応捨ててネタに走る時かって感じにならん?もしかしてPS版重量だらけとか重ショRBLCDにネガネガしまくってるのってこのあたりが原因か (2025-05-03 23:50:27)
いや、まず盾をデフォルト扱いしようってのが異常やろがって言われてんだよ (2025-05-03 23:51:34)
しかも盾メタ武器がダケ・パルスガン・一部ミサぐらいで詰んでられないんだわ。邪神だって結局は大半は弾抜けありきだったし (2025-05-03 23:53:16)
ネガというか、マジで重めの凸機が多いのよ。有名な話だが軽4絶滅寸前、ホバタン生息数がゼロとPCとは全く違う (2025-05-03 23:51:53)
だから尚のこと盾が仕事する環境のはずなのにおかしくねっていう。追い付かれてる間だけ捌いて剥がしてを繰り返すのが重凸と迎撃側のチェイスで、攻撃ターンの安全マージ増やしたり剥がすためのEN温存したりするためのキー装備なのに (2025-05-03 23:58:49)
盾なんて持ったら、それこそ火力不足で相手を止められないのよ。凸ってくる機体の圧力が高くて、一方的に相手のターンを回され続けるんだわ。PS軽2がその典型だけど、WハリスやハリスRFとプラミサ垂プラの回転でもって、ひたすら相手に出血を強いていくしかない (2025-05-04 00:01:35)
これに近い理屈で、重凸の破壊力が高いのもあって3ミサタンクがほぼ絶滅した。1ネビュラとJVLNなんぞでは彼らを止められないんだ (2025-05-04 00:07:02)
いやいやいや、逆に重ショやRBやLCDを4~5回IGする分のダメ衝撃差かQB温存して取れる間合いのアドを肩武器1個でまくれるのかって考えてみなよ。なわけないでしょうに。ここのネガ勢がよく使う言葉でイメージ悪いけどもそれこそ負け筋増やすってやつでは (2025-05-04 00:09:32)
IG (2025-05-04 00:10:38)
IGってことは、もう相手の得意距離まで寄られてるじゃないか。基本その時点でアウトなのよ。たぶんここはPSとPCの凸機のアセンの違いも大きいはず (2025-05-04 00:12:56)
ABが基幹になってるシステム上短時間は詰め寄られるのは前提で当然なんだが。その相手のターンに詰め切らせずにこっちのターンの時間増やすのが重要だし、そうしたら冷却とかも活きてくるわけで (2025-05-04 00:15:12)
そのための軽2軽逆のハリスとプラミサ、軽4のコラミサとJVLNなどなんだ。詰め切らせないように相手の衝撃をひたすら稼ぎ、回避させて時間と距離をとにかく稼ぐ。実際には押し切られることも多くて、軽量機は少ないんだが。噂に聞くPCの軽4の豊富なバリエーション、邪神や引き軽2だらけにはなってない (2025-05-04 00:19:59)
中二ならともかく重二がガンガン凸って来るとなるとそんなん付き合ってたら死ぬんだわ。だから死ぬ気で拒否しつつ咎める為の火力が必須で、盾積んだらその瞬間に達成不可能レベルになる。邪神でもなきゃ盾積んだところで焼け石に水でジリ貧になるだけ (2025-05-04 00:20:31)
聞けば、PCだと中2重ショが、アキバ中2マインド胴C3腕、マインド脚マインド胴アルバ腕とからしい。しかしPSだと減ったとはいえPBTや凸重2が健在で、中2でもマインド胴や天槍コアを積んだものが多いんだよ。 (2025-05-04 00:26:44)
コレ。そしてソイツらがガンガン追ってくる状況で盾なんか積んだらただでさえ止めるの大変なのに火力不足でやってられん。ライフルとか使うなってんならともかく (2025-05-04 00:31:38)
ライフル使わないならエツ軽レザショ?Wエツジン? Wエツジンはパワー不足で減った(しかし少しは残ってるけど)。軽レザショ系はただでさえミサがなくて衝撃要員が足りないのに、凸ってくるのは姿勢安定1800以上ばかり。これで止められるか? (2025-05-04 01:05:18)
なんかみんな、一生追いつかせないぞ(追い付かれたら素直に死ぬ)ってビルド前提で話をしてるようだけど、それが通用しないアセンが素直に盾持たないから重凸だらけになってるんじゃないのって (2025-05-04 00:55:27)
そう思われても仕方ないけど、マジで軽量機で盾持つ機体なんて少ないし、持つ余裕も乏しい。まさかPSの軽量乗りは盾を使う発想すらないポンコツばかりとは思えないだろ? (2025-05-04 01:01:48)
盾詰んだ時点で武装の選択肢に異常な縛りが掛かるから。ライフルとか握りたいなら追い付かれたら負けが前提になる (2025-05-04 01:07:07)
というかハリス握ってるのも、ランセツでは凸機を止められないのが大きい(軽4やミラー対策も大きいが、それらの対面が少ないし、ミサ避けが肝になる)。あのライフルでも飛び抜けた重量とEN負荷を呑まざるを得ないことでも察してくれ (2025-05-04 01:13:15)
盾積んでソイツら止められる火力の機体が限られるとご理解なさってくれ (2025-05-04 00:03:36)
カバーしようと思ったら、それこそWエツジン、エツ軽レザショ、エツRB、見かけないけどエツ軽ショぐらいか? たしかに稀に変態がいるけど、本当に少ないよ。あと上手いのは伝わるが、だいたいジェネとか腕部を無茶してるから、どこか致命的な弱点がある (2025-05-04 00:16:07)
盾積んだ時点でライフルとか採用圏外だからね。やってられん (2025-05-04 00:21:16)
ライフルでなくても、Wエツジンですら邪神の「加護」がないと戦えない。アプデ後の邪神の激減はその良い証拠 (2025-05-04 00:24:22)
対重凸に限れば一生追いつかれない機体でもない限り盾積まないと余計に差が開くって明白だと思うんだけど (2025-05-04 00:23:27)
PS視点の疑問なんだが、盾を積んだらミサ数が少なくてダメージも衝撃も足らず、ずっと追い回されないか? (2025-05-04 00:28:25)
軽四みたいに弾幕活かしてずっと追いつかれない狙いが出来るならそうだろうけど、追いつかれる前提だと相手のEN削れないぶんはこっちのEN温存できることやEN回復の隙減らせる事で相殺すると思うし、ダメージ衝撃レース面でも減らせる衝撃が増やせる衝撃上回ると思えないな (2025-05-04 00:41:48)
追いつかれたら基本死ぬのよ。前にも書いたが、修正後の邪神が減少したことでも分かるはず(盾でIGしていられない)。だから徹底的に追いつかせないアセンになる (2025-05-04 00:46:54)
盾積んだ引き軽なんぞ余程でなければ火力不足でジリ貧 (2025-05-04 00:30:28)
SPDの巡行で追いつかれた挙げ句、盾IGの精度の勝負になったとしても、相手は姿勢安定1800のダケRBだったりするからな。盾だってアキバ盾のほうがIG回数も多いし (2025-05-04 00:35:21)
それをカチ割れる武器なんぞ限られるからな。ライフルとか握って勝てるかと (2025-05-04 00:47:40)
サンプ&ハリスをアボットで押し付けつつ、リロード中をナハトステップで凌ぐアセンを考えたんだが、PSのS帯で通用しないこともなかったよ。盾に対しても悪くはない。色々と厳しい対面がいるのは察してくれ (2025-05-04 00:52:31)
重量機がミスに強いのは特性上わかるけど、にしても強すぎないか?特に2脚とか逆脚の重量級。スタッガーするまではともかく、スタッガーしてからも硬すぎ。おかげで屠るのに必要な火力が高く求められる。 (2025-05-03 23:55:36)
ミスに強い代わりに限界追従が低いですよ、みたいなとこなのに今作その辺機能してないのも大きい。普通は追い付けなくて死ぬ所が改善されてるし (2025-05-03 23:56:34)
旋回もそうだし、武器の取り回し(近距離適性)が失われたのも大きいかな (2025-05-04 00:55:26)
タンクとか重4の事情は一旦置いておくとして、例えばW重ショ中2重2とかでスタッガー取られたなら、そこは「スタッガーしにくいはずなのに、スタッガー取られた」ということで、何かデメリット負ってくれないかね? (2025-05-03 23:57:41)
重量機の方が姿勢安定は高いけど結局回避性能が低いから一概にスタッガーしにくいかと言われたら何とも言えんな。軽量機に当てはめると「攻撃当たりにくいはずなのに攻撃当てられてスタッガー取られたのだから何かデメリットを背負うべき」ということになるし (2025-05-04 00:06:16)
凸重2の燃費、重コア積んだ中2の機動力、そのあたり見ると納得しかねる。いや言わんとすることは理解できるが。 実際それで紙装甲ゆえに軽量機はキックでも死にかねないでしょ?全盛期の邪神と軽4はまだしも、十分にデメリットは払ってると思うが。 あと地味に軽量機のほうが内装で不利を背負いがちなのもある (2025-05-04 00:10:00)
たしかに重タンクとかだと「重量機の方が姿勢安定は高いけど結局回避性能が低いから一概にスタッガーしにくいか?」は一概にYesとは言えないんだけど、こと相手が中2重2だと、よっぽど上手いナハトが地上ステップで回避しまくる(か最初から相手にせずガン引き)でもないと、そこ覆すの至難なのよ (2025-05-04 00:37:20)
なんだかんだ試合中のスタッガ(PA)回数と判定勝ち頻度とか考えれば答えは出てるでしょ (2025-05-04 01:20:25)
判定勝ちそんなに多い? (2025-05-04 01:23:04)
判定勝ち出来るなら尚更盾要らん (2025-05-04 01:26:36)
WランセツRFやWハリスはコスト重いし指も大変だから、片方をスカダーに交換してみるか ⇒ ど う し て こ ん な め に ? (2025-05-04 01:32:04)
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月04日 01:32