新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.08.1(2025/03/21)
>
次回のランクマッチの期間更新は
09/26/(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
AC6
>
対戦掲示板
>
コメントログ
今の中2しかおらん環境よりも重4とガチタン、車椅子まみれの旧環境のほうがまだましだったね。 (2025-08-02 17:25:18)
今の方があのクソみてーな環境より断然マシだな (2025-08-02 18:11:00)
う〇ちとゲ〇のどちらが汚いかレベルの話で草 (2025-08-02 18:21:28)
これだらから2脚至上主義者はダメなんだよ。死ね (2025-08-02 18:42:21)
ガチタン強かった頃のがよっぽどマシだったと思うレベルになるとは思わんかったよ。凸抑止効いてたからゲーム面白かった (2025-08-02 19:08:14)
APと姿勢安定と走行性能とAB推力を一度に全部下げればそりゃ悲惨な結果になるわな (2025-08-02 19:13:57)
凸抑止はできてたけど、バグ抜けのクソ硬いタンクが超火力と共に延々と追いかけて来るし、軽4は現在の比にならないほど理不尽で、あとはJVLNランセツ・ニドスラ・ガチャ機・W重ショと、ろくでもなかったよ (2025-08-02 19:14:36)
軽4はガチタンと重4が強かった頃そもそも未実装じゃね? (2025-08-02 19:17:48)
本当に初期の話?なら重4重ショとネビュラ車椅子が最強だったはず。さっき書いたのはランクマ初期1.05のこと。軽4実装当初だよ (2025-08-02 19:19:05)
地形戦になると当時必中レベルだった垂プラの浴びせ合いになるからその関係でネビュラ車椅子だけじゃなくてネビュラガチタンも普通に居たよ、バズーカに狂った強化が入った頃も車椅子とガチタンは両方居たし (2025-08-02 19:30:18)
初期環境は重ショ重四にネビュラと垂プラの車椅子とガチタンだったからそうだね (2025-08-02 19:20:19)
何度スタッガー取っても止まらないWLCBガチタンに一部機体除いて全く対処できなくて、それ対策でガン引き機体持ち出すと軽二ニドスラに成す術なく切り刻まれるとかいう最早ただアセンジャンケンしてただけのゴミカス環境だからな。流石に今の方がいくらかマシ (2025-08-03 10:10:38)
軽四クソだったけど一番中遠距離機がマトモに息してたのあの環境なんだよね。ぶっちゃけニドスラ軽なんて殴り返せるなら殺せるし。今の盾ダケRBや重ショのがしょーもない、相性あって機体がバラけるだけよっぽど楽しかった (2025-08-03 12:07:05)
重ショに対抗できるレベルっていう歪な形とはいえ、凸抑止があるって大事だったのよな。そこで凸基準で引きを強くしだしてもうどうにもならないよ (2025-08-02 19:28:10)
装備負荷周りのナーフをもっと積極的してほしい (2025-08-02 20:30:32)
というよりジェネのアッパーやり過ぎだよ (2025-08-02 20:31:48)
フロムはお相撲さん達の嘆きを聞き届けて下さったんですね、お優しい。そもそもこんなコンセプトにしなければ済んでたような気もするけど気の所為だな (2025-08-02 20:48:34)
20Cのアッパーの所為で引き軽量も壊れ始めてんだけどな (2025-08-02 20:49:35)
重量機を無理して突撃させたりせずに大人しく従来通りの勝利判定を採用して高負荷高威力高弾速の武器を持たせればそれで済んだ話なんだがな (2025-08-02 20:52:23)
意図して中遠距離の撃ち合いを封じるシステムなのにジェネが良くなりすぎて隙がないんだから。今のシステムで無理やり旧来風に動かそうなんてやっちゃいけない調整だよ (2025-08-02 22:59:00)
だからドスコイゴリ押しの調整にしてるじゃん、おめでとう。デブ専歓喜だね (2025-08-02 23:51:42)
ところがどっこい、今は中二重ショとダケRBとライフル軽二の環境なんですねえ (2025-08-03 07:25:12)
まずそこを意図して封じようとしたのが失敗だよ、半端な事したら死ぬとなったらそりゃガン引きまで行き着くわ (2025-08-03 12:08:09)
個人的には半端なことしたら死ぬような火力の方をどうにかして欲しかったよ (2025-08-03 14:23:46)
半端扱いになってしまう火力を上げて改善すると今度誰が凸れるんだになりかねないし、半端な事してたら殺されるレベルの相手を下げてると今度皆近寄らんで良くね?になりかねないというジレンマ (2025-08-03 15:24:31)
例えば重ショが凸って得られる火力とそれまでに引きが与える火力があるとして、これが釣り合うように重ショの火力を落としてほしかったんだよね。これに対して引きの足回りを強化してしまったってのが。結局速くて押し引きできる重ショが強くなってしまった。ただお互いの帳尻合わせる調整もいくつかのモデルケースでしか成り立たないだろうし難しいよね (2025-08-03 19:07:26)
そこが釣り合ってしまうと今度そもそも近寄れなくね?って話になるんだよね。軽量機が凸ってるならまだ成り立つ(軽量機に通っても重量機に通らないとか出来る)が、今作軽量機が引いて中重側が寄るのでそっちが止まる=他はもっと止まる、でどうにもならんという (2025-08-03 19:33:42)
確かに釣り合わせると結局にらみ合いになっちゃうな。やっぱり次回作はここらへんから変えて欲しい (2025-08-03 20:07:09)
火力の釣り合いを向かい合った状態で取るのが現実的じゃないのはそういう事なのよ。というか、この手のゲームでそこを釣り合わせようとしたらカスタマイズを否定する事になるから、釣り合わせなきゃいけないのはメリットデメリットとリスクリターンなんだよね。でも今作メリットデメリットじゃなくてあくまでも撃ち合いで釣り合い取ろうとしちゃってるからこんな事になる (2025-08-03 21:41:00)
上手い引きハリス軽・上手い太陽守軽四・上手いふわデブ・上手いネビュラタンク、あたりと上手い重ショ中量なら普通につり合い取れてると思うが。重量重ショだと軽量有利ふわデブタンク不利になるけど (2025-08-03 20:37:15)
なんとなくだけど「コレとコレを組み合わせたカッコいいロボを作りたいのに負荷オーバーで組み合わせられない!つまんないやめる!」みたいなお子ちゃまに配慮して徹底的に負荷による制約を緩くしたように感じる (2025-08-02 21:34:01)
全体的にそんな感じばかりだよね (2025-08-02 21:46:50)
LRBの重量とかKRSVと同じ水準にしても罰は当たらんよなぁ。実際のところKRSVより強いし。 (2025-08-02 22:02:09)
その割にはライフルの負荷が無駄に高いんだよな (2025-08-02 23:28:27)
出来の悪いハクスラとかがやりがちな調整。組み合わせに制約が少ない方が一見自由度が高そうに思えるが、制約がなければ全部位で一番いい装備を選ぶに決まってるのでビルドパターンがものすごく狭くなる。今作のアセンに幅がないのも同じ理由 (2025-08-02 23:55:35)
それならACでハクスラやらせて欲しかったんだよな、出来の悪いハクスラだろうがそれを対戦でやらされる今の環境よりは大分マシだから (2025-08-02 23:58:43)
対人のシステムとして間違いなく最悪の部類に入るこれでたいじんするくらいならその方が楽しそうだわね (2025-08-03 00:45:03)
それで対人勢の声聞いてしまってストミハクスラの面白さを減らしてしまったのがDXMでな。DXM次回作では対人システム自体がないことを祈るよ (2025-08-03 08:00:41)
DXMならそれでいいと思う。ACでそれやったら二番煎じよ (2025-08-03 12:30:41)
現状近接コンセプトみたいな内容だったのに引き機体強化とか近接の選択肢潰したりよくわからない事ばかりしてるから他所の二番煎じくらい今更感 (2025-08-03 15:36:47)
凸機も引き機もぶっ壊ればかりで頭おかしくなるわ、調整入っても殆ど環境変わらないしある意味ではバランス取れてるのか? (2025-08-02 20:54:13)
何度か言われてるけどバランスが取れてるのとそれが楽しいかは別の話…だと思う。 (2025-08-02 21:04:30)
やり方がダメなソシャゲみたい、壊れを壊れで潰すみたいなやり方 (2025-08-02 21:14:43)
別じゃないでしょ。環境側を使ってるプレイヤーの詭弁でしかない。 (2025-08-02 22:22:12)
各脚部が特色を活かした戦い方を出来てるならバランス良いだろうね。二脚に限らず重ショやLRB持った方が強くて、そうなると二脚や盾を有効に使える方が強い。今の環境機どうしのバランスだけだと判断を見誤るよ (2025-08-02 22:51:10)
ここは(過去作プレイヤーが考える)脚部の特色に傾倒しすぎな感はあるけどな。固定観念とっぱらって単なる対戦ゲームとして見たら6も環境機同士ならバランス取れてはいる。足切りラインがくっそ高いのと、環境機とそれ以外の間にある壁があまりに厚すぎるのがクソ (2025-08-03 10:02:34)
まさにそれ。環境機のバリエーションの偏りや他との落差がね。脚部特性を活かせないのも結局そこから出てきてるものだし (2025-08-03 10:23:15)
脚部特性活かしたいね、脚部の特色出したいね、ってするにもシステムが致命的なレベルで足引っ張ってるからどうしようもない。ステレオタイプな強みがマトモに機能しない・させられない時点でゲームの幅が無さ過ぎる (2025-08-03 12:04:46)
発売直後の雑魚ばかりいるときの環境を基準にしたのが間違い。雑魚ほど (2025-08-02 21:18:00)
軽使うのにそれに配慮しすぎだわ (2025-08-02 21:18:27)
今ですら相手するのが苦痛なのにレート持ってないんだからな (2025-08-03 08:18:42)
回避を一切行わずにコラミサの子弾が一切命中しないやつと、普通に命中する奴の違いなんだ?遅い機体も早い機体も両方で同じことが起きる。 (2025-08-02 21:29:00)
ミサイルは相手画面の判定だから自分の画面とはミサイルの飛び方が違う。自分の画面でHITが出てても実際は命中してなかったり。あとは重量級でもABや上下起動で避けられるからそれをちゃんとやってるとか? (2025-08-02 22:53:41)
いや上下の軌道もなければQBすらしてないんやぞ?こっちの画面で回避操作してないように見えて相手側してるってこと?そんなん相手の座標がこちらに一切同期されてないようなもんじゃん。ラグなんてレベルじゃなくてチートとおなじだろ。 (2025-08-02 23:51:09)
誘導計算が相手側で行われるからミサイルに関してはお互いの画面で少し差が出るんだけどそのレベルだと何かやってるな。撃たれ方によっては速いアセンならコラミサの射程外まで引いたりタゲアシ切って地走で避けられなくもないだろうけど (2025-08-03 07:38:07)
ミサイルはホーミングの角度を理解してれば平行移動だけでかわせる 特にコラミサみたいな速度が遅いミサイルなら尚更 (2025-08-03 09:58:53)
ダケLRBのなにがダメって弱点一切ないところだよなぁ。インファイトも引き撃ちも特化機と同じ水準でこなせて、ガチタン相当の火力と防御力を有している。やっぱこのアセンが一番カスだし使ってるやつもクズ。 (2025-08-02 21:42:25)
扱いづらいって弱点はあるぞ。ルドRBの方が総合的なヤバさは上だと思ってる (2025-08-02 22:01:34)
ルドRBは扱い易いけどダケRBと比べてポテンシャルがガタ落ちする。生息数の少なさが物語ってる (2025-08-02 22:53:46)
落ちるとはいえ十分なポテンシャルはあるからな。現状のダケRBに文句言ってる奴らがルドRBならなんとかなるとも思えんし (2025-08-03 00:42:50)
おんなじような機体の色違いみたいなやつばっかで呆れるわ。 (2025-08-02 22:14:00)
ガチタンの姿勢安定性も防御力もまだまだ足りないんよな。3倍でも足りない (2025-08-02 22:24:50)
ヒットボックスでかいせいで誰よりも早くスタッガーする四脚もね。突っ込んでくる側も引いていく側も固くEN事情良くなり続けてるってのに (2025-08-02 22:56:20)
じゃあ全ての速度3分1だな (2025-08-02 22:59:51)
スナキャとかレールガンくれるなら良いよ (2025-08-02 23:29:32)
今作単純な衝撃レースは避けれる機体側が有利なのは当たり前なんだ。跳弾と弾幕活かして衝撃レース拒否してくか、KRSVなり天使砲なりで火力レースで衝撃レース踏み倒すかがタンクよ (2025-08-02 23:21:17)
現環境で唯一それが出来るBDTは理想的なタンクなんだよなぁ…Steam版でしか実質的に使えないと言う点を除けばだけど (2025-08-02 23:24:03)
あれはがまともな操作性で使えるならいいんだけどね (2025-08-02 23:28:53)
パワー落ちるけどNRAタンクもコンセプトが好き。環境が高速寄りになってどうにもならなくなっちゃったけど (2025-08-02 23:29:16)
別にマウス感度弄って無いタゲアシ主体やってみたら案外普通にやれる。リダボ乗れるレベルとまではいかんが (2025-08-02 23:35:57)
すみません自分ランクマもぐりはじめなんですけどD帯で10分待たされてSランの人に当たってぼこされてを繰り返してるんですけど (2025-08-02 23:29:24)
人がある程度いる時間帯とかってありますか? (2025-08-02 23:29:54)
土日の深夜帯だから今だね (2025-08-02 23:32:46)
今なんですね... (2025-08-02 23:48:33)
STEAM版です (2025-08-02 23:30:28)
日本サーバーじゃなくて世界サーバーで遊べば多少はマシになると思うよ、ぶっちゃけ最近過疎化が酷い上に新規参入が絶望的だから格差マッチはどうにもならないけど (2025-08-02 23:31:05)
わかりました。ありがとうございます (2025-08-02 23:39:58)
今から始めるのは色々辛いと思うけど頑張ってくれ… (2025-08-02 23:42:05)
地道に頑張ります...! (2025-08-02 23:44:04)
本当に気の毒に思うが全てフロムのクソマッチングシステムが悪い。今のランクマ人口は残念ながらほとんどの人口がB以上に集中してしまって、アンランク、D、Cまでは同ランクの人とほぼマッチングしない。するとどうなるかというと、なんと全ランク無制限マッチが始まってしまう。なんとかBまで上がってもらえば一応同ランクとマッチするようになるのでくじけず頑張ってほしい (2025-08-03 00:07:31)
頑張ります...! (2025-08-03 01:19:45)
150と128ジェネには死んでもらうべきだな。もっとEN容量カツカツになるまで弱体化してくれ (2025-08-02 23:42:49)
ジェネは色々強化されて改めて見るとEN武器用ジェネ以外を軒並み強化しました。って状態で相対ナーフ済みに思える (2025-08-03 00:02:14)
128はともかく、150はむしろフレーム強化のおかげで追い風では? (2025-08-03 06:21:37)
大豊コアがナーフされて補充性能的にに150ジェネの搭載不可になって、スネイルコア等のEN出力補正が高いコア軒並み初期から強化無し(エフェメラは逆に耐久減少)。これの何処が追い風? (2025-08-03 06:40:02)
HAL脚があるやんけ。アキバ中2からHAL脚になって姿勢安定とか大きく上がって、EN負荷まで安上がりになったろ? (2025-08-03 06:59:48)
同じ理由で地味に効いてるのが中軽量頭部パーツの強化 (2025-08-03 07:39:50)
HAL脚はミンタンなどの内燃型積んだ凸機が使うことが増えてるから寧ろ追い風なのはミンタン。中ニ重ショがいい例 (2025-08-03 08:03:50)
HAL脚も重ショ変わってないから特定の環境機のバリエーション増えただけってのがね。強化してもいいけどその前にナーフするやつあるでしょって (2025-08-03 09:06:13)
最近やってないけど相変わらず重ショLRB過疎ゲーのまま? (2025-08-03 02:16:22)
ナーフで減った軽4勢が、上位の連中除いてほぼ重ショかLRBアセンに流れたと言っても過言ではないので重ショLRBという括りでは悪化した。Steamのシングルは問題無くマッチングするので過疎って程の水準ではない (2025-08-03 02:50:19)
最近は軽4の代わりに引きライ軽2が綱引きの端っこにいるな。両極端過ぎて押し引きに対応しようとすると中途半端になっちゃう。どちらかに極振りした方が楽なのは相変わらず (2025-08-03 07:28:40)
Steamでは重二重ショは大きく減ったけど重ショアセンは減ってないね。環境機を使わない場合のライフル軽二のしょうもなさが増してる (2025-08-03 07:52:41)
本当に軽四減った?寧ろ単純な数もアセンの種類も増えてると思うんだけど (2025-08-03 09:58:52)
PS版はごく一握りがスタンダードな軽4使ったりネビュロラ型?で結果出してるな。ただし滅多に遭遇しない (2025-08-03 10:16:47)
PS版は元々軽四少ないらしいからなぁ… (2025-08-03 10:18:40)
ぶっちゃけリダボの中だけ見ると全然減ったように見えない。多分コラジェネ型・20B型をひとまとめに「引き軽四」とカテゴライズして見たら未だに一番多いんじゃね? (2025-08-03 10:41:15)
コラジェネと150ジェネ以外にも128ジェネの奴も居るしな (2025-08-03 12:07:54)
リダボ勢以外もカニ軽四使い出して既に量産型と化してるしナーフで軽四が減ったとはとても言えない状況だな (2025-08-03 12:13:37)
あれ言われるほど玄人向けの超ピーキーアセンでもないしな。軽4の軽にあるまじき姿勢安定と姿勢安定以外欠点なしのHALコア組み合わせてるからひと昔前の中2と同じくらいの硬さある上に、高速で動きながら構え武器撃てる&ホバーレレレで全部避ける強みは健在。そんで火力は従来の20%増し。マニュアル必須とはいえFPSTPSを嗜んでる奴ならあのくらい普通にやるし (2025-08-03 13:12:30)
FCSに頼り切ったプレイスタイルが主流の環境でマニュアル前提運用がピーキーじゃなかったらなにがピーキーアセンに該当すんだよ。 (2025-08-03 13:39:02)
PCだとそのマニュアル運用すらキーマウだし、って所でしょ。過去作のロケットすら今作じゃ許されん (2025-08-03 13:52:38)
もしこの先フロムがswitch市場にも参戦するなら間違いなくジャイロ操作にも対応させてくるだろうから未来永劫許されないぞ (2025-08-03 23:07:09)
うーんこの。そういうの含めて味気なくなるだけだから要らないんだよなぁ… (2025-08-04 01:01:49)
どっちにしろ古いシステムだし、「昔ながらのAC」がやりたいならもう自分で作るかインディーゲーム漁るしかないんじゃないかな (2025-08-04 05:06:32)
古いシステムだからじゃなくてそうする意味があるからって話では? (2025-08-04 15:10:28)
システムに合わせてパーツを作るべきであってパーツ作るためにシステム歪めるのは本末転倒なのよ (2025-08-04 16:21:11)
それ言ったらゲーム性歪めてまでシステムゴリ押してるのはもっとダメだよ (2025-08-04 16:41:29)
別に歪んじゃいないだろう。Bレギュとか言ってパーツ自重しなけりゃ試合も成り立たなかった時代に比べたら (2025-08-04 17:29:14)
Bレギュすら成り立たない今作よりマシだよ (2025-08-04 19:01:28)
コレ、Bレギュやろうと思ってもパーツ以前の段階で縛り掛かるのはシリーズでも今作だけだ (2025-08-04 22:17:21)
殿堂入りのNXがある限り6だけってことはねえわ。LRも6と同等以上くらいに環境終わってるし (2025-08-05 02:32:57)
どうせお前らが文句言ってるのって大体重ショLRBだろうしそれ禁止してカスマやってればいいんじゃねえの? (2025-08-05 03:40:35)
LRの環境が終わっててもBレギュ自体は成立出来るんだよな。NXもある程度同様。今作はBレギュやっても根本のルールとシステムのせいでBレギュやってもクソ試合が回避出来ない (2025-08-05 08:44:39)
っていうかシステムに文句付ける以前に以前に単純に自分の腕前で勝ち負けしてるって発想ないのか。相手も同じシステムで戦ってるんだから (2025-08-04 22:18:12)
勝ち負けの話ではないんだよね (2025-08-04 23:28:08)
特定脚部が出てきただけでつまらない試合になるのがほぼ確実って時点でね (2025-08-05 08:01:23)
特定の組み合わせで即ゲームが歪む上にそのハードルが低過ぎんだよな。上のBレギュの話でも言えるが縛らなきゃいけない要素が多過ぎる (2025-08-05 08:52:07)
PC版だと上のほうはむしろ引き環境に寄ってて足切りの厳しい重量機が減ってる。代わりに中量機が増えて軽四>中重ショ・ダケRB>軽ライフル>タンク>重二>その他って感じ (2025-08-03 17:38:47)
まあつまりここの重ショLRBネガはだいたい嘘っぱちだよ (2025-08-03 17:40:06)
凸は嘘っぱちだけど重ショLRBは普通に環境を押さえてるじゃない (2025-08-03 19:04:44)
なんかHALブースターアセンブリ欄から無くなってしまった対処法求む (2025-08-03 08:50:13)
間違って売ってしまったとか?ショップにもないならsteam版ならファイル整合性チェックはどうだろうか (2025-08-03 10:43:00)
ダケRBとか重ショのナーフ論しか出ない(たまに軽四も出るけど)時点でこの板はポジショントーク板。建設的な議論の邪魔でしか無い (2025-08-03 09:22:01)
なら建設的な議論ができる場所に行きなよ… (2025-08-03 09:46:59)
じゃあお題出して (2025-08-03 09:55:41)
匿名で建設的な議論なんて出来る訳ねえだろ、出来る事と言ったら愚痴を吐く事と他人に不快な思いをさせる事くらいだ (2025-08-03 10:04:42)
匿名掲示板以外で重ショダケLRBのナーフなんて説いたら叩かれて終わるだろうからな。ここで愚痴をぶちまけることしか出来ない哀れな連中なんよ (2025-08-03 10:21:22)
それ重ショLRB使いの視点?「俺ら最大勢力には名前出して批判なんかできないだろう?言ったら全コミュニティから干すよ?せいぜい匿名で喚いてればいい。哀れな奴らwww」ってすげぇ上から目線で言ってるように聞こえるぞ (2025-08-03 10:53:40)
ほっとけほっとけ。どうせここにいる時点で同じ穴の狢よ。単にレスバしたいだけだろ (2025-08-03 10:56:12)
既に限界集落だもんね (2025-08-03 11:02:27)
環境アセンからマイオナアセンまで完備してるわ。おまけにダケRBは不器用な都合で上手く使えねぇ (2025-08-03 12:33:50)
たぶんその逆で色々遊んでる人ほど重ショRB願ってる人って特定アセン遊び続けてポジショントークしてんだろうな―って見てると思うよ (2025-08-03 17:57:52)
そもそも「不特定多数のユーザが編集」できるwiki上でナレッジの記述を目的としない「コメント欄」がメインコンテンツ化してるページで建設的な議論 (2025-08-03 12:14:32)
なんてできるわけねぇだろ。 (2025-08-03 12:15:00)
建設的な議論とやらがしたければ各パーツリストのページにあるコメント欄でも使ったほうがいい。そもそも「コメント欄」がメインコンテンツ運用されてるこのページ自体がwikiという仕組み構造上異端。 (2025-08-03 12:17:23)
しかもここのwikiって一定の文字数に到達したら人力でページ分割しとるんだろう?dokuwikiみたいなdbレスな実装なんかしらんけど、動的なページネーションを実装できないような仕組みでそもそもコメント欄なんて作るべきじゃないんよ。 (2025-08-03 12:21:02)
閣下にはいつも感謝の念を抱いております (2025-08-03 12:39:41)
重ショとLRBに思うところがないわけではないが、重ショLRBに文句言ってる連中の品性がなさすぎて賛同する気になれない (2025-08-03 12:22:06)
その手の連中は言ってることも滅茶苦茶だし余計に賛同出来ない (2025-08-03 12:36:44)
というか「右手で射撃戦して左手で牽制・追撃」ってS鳥近接で一番やりたかったことだからLRBナーフするならLRBの代わりに近接強化してくれって思ってる。まあどうせ叶わぬ願いだから実弾RBか重ショパチンコ擦り続けるだけだが (2025-08-03 21:25:06)
要するに壊れバランスで戦いたいってだけだな (2025-08-04 07:27:41)
いるよね自分が勝てない環境はすぐ壊れだのバランス崩壊だの言っちゃう奴 (2025-08-04 15:23:40)
あ、自分が気持ちよく「頑張って勝てた感」を感じられれば、どんなアセンでも擁護する奴だ (2025-08-04 18:11:21)
頑張って勝てた感は大事だろ。公平である必要はないが公平感は与えねばならんってのはアンチも言ってたことだと思うが (2025-08-04 18:43:37)
ごめんごめん「大して頑張ってもないのに一生懸命努力して勝てたように感じる、本人以外は不公平感しか感じないアセン」とまで言ってあげ無いと分からなかったね。公平不公平はてめーの主観だけで語もんじゃない、てことも理解するには難しかったよね (2025-08-05 13:54:00)
大して頑張ってないと言うがじゃあどれだけ頑張ればお前は努力を認めるんだ? (2025-08-05 15:05:39)
他人の努力にどうこう言えるお前がどんなアセンでどんな努力をどれだけしてきたのかも聞いてみたいところだな。まあ大した努力もしてない奴に限って他人の努力を馬鹿にするのは世の常だが (2025-08-05 15:41:06)
非環境でドミナントぐらい行けばスゲーなって言うよ。10の戦績に10の努力が必要なところを、アセンが7補って3の努力で「努力して勝てた!」なんて言うのは恥ずかしいとしか思えんね。自己満足してるだけならいいが、総量を無視した「努力しただけのこと」を言い訳に使うなよ?恥ずかしいから。努力への賞賛は他者が評価するもんであって、自主申告するのは阿呆だ (2025-08-05 21:56:06)
TCGやソシャゲのような資産差もなく誰でも好きにアセンコピれる環境でアセンが7補ってるのは相手のアセンがゴミすぎるだけでは (2025-08-06 03:37:16)
そんなに環境機に負けるのが悔しいなら自分も環境機乗ればいいのに (2025-08-06 03:38:53)
そんな大した努力もせずに強くなれ気になれる恥ずかしい代物を使う気にはなれない (2025-08-06 07:28:39)
よっぽど自分の努力に自信があるみたいだけど、努力への賞賛は他者が評価するもんであって自主申告するのは阿呆じゃなかったのか?どんなゴミに乗ってるのか知らんが結局のところ「僕はこんなに頑張ってるのに!」ってやっかんでるだけだろ (2025-08-06 14:04:51)
努力の称賛は他者がするものね。だとしたら環境に文句言ってばかりのカス野郎の努力なんて誰も認めんよ (2025-08-07 16:48:25)
毎日毎日重ショLRBの文句ばかりの奴がいるな 死ぬまで言ってそう思う (2025-08-03 10:00:33)
重ショLRBに限らずゲームの何らかの要素に文句垂れながら気に入らない相手に噛み付いてる奴ととにかく他人に不快な思いをさせたい荒らししか居ねえだろ (2025-08-03 10:06:41)
一度生まれたアンチはそう簡単には死なない (2025-08-03 10:22:27)
お前アンチなの?まぁ此処は元々反転アンチの集まりみたいな物だけど (2025-08-03 12:06:11)
いや違うが。でもここはアンチの溜まり場みたいな所 (2025-08-03 12:14:22)
火炎放射器は麻薬ですね もうこちらの視界も訳が分からなくなって ここんとこ毎日です (2025-08-03 12:40:07)
火炎放射器は流行ると思ってはや2年。今だにドミナントが生まれたって話を聞かない…コラミサを目くらましで食らわせても限界があるか (2025-08-03 12:42:11)
ランカーのハリス軽2が撃ってくるパルミサと4連ミサだけ明らかに挙動がおかしい。誘導性能調整するだけの分かりにくいチートとかあったり? (2025-08-03 14:06:42)
パルミサは曲げ撃ちがあって4連6連も当てやすいタイミングや撃ち方がある (2025-08-03 14:25:32)
パルミサじゃなくてプラミサだった。垂直の方の (2025-08-03 14:44:29)
垂プラは地面から遠いところで回避するとUターンして戻ってくるよ。たまに軽四が事故ってる (2025-08-03 15:16:37)
垂ブラは射出が見えたら3秒後に上昇すれば誘導がなぜか死ぬから殆ど当たらなくなる、これ知ってるのと知らないのとじゃ損耗が違い過ぎるので必須。 (2025-08-03 17:18:43)
自分は視界から消えた2秒後に上昇って覚えてる。脳内リソース空けとかないと他も痛いしね (2025-08-03 17:39:09)
なんとなくやってた動きだけど言語化できてなかった、2人ともありがとう (2025-08-04 11:25:26)
上澄みの軽二や軽四・引きタンクのミサが避け難いのはふつうに弾幕の張り方や相手のEN管理予測がくそ上手いんだけだよ。んで避けさせる軌道にハリスなりマニュアル太陽守なり狙撃向きCSなりバシバシ当てる (2025-08-03 17:53:53)
昇格戦ランカーしか遭遇しねえ。昇格させてよ(´・ω・`)。 (2025-08-03 14:10:12)
まだS行ってる人少ないからシーズン終わりには番号ついてない人でも何割かは番号付きになってる時期だよ。そうでもなくても真っ先に昇格する力は持ってる人で構成されてる時期だし。土日の午前中とか夕方の世界鯖が比較的手薄 (2025-08-03 14:22:24)
昇格して本当にいいのかい?その先は地獄だぞ。 (2025-08-04 23:16:36)
6連ミサの避け方ご存じの方いらっしゃいますか 双対と同じ感じで落下避けしてもかわしきれない (2025-08-03 14:47:58)
6連は射出間隔長い上に弾道がバラけるから双対より大きく動かないと難しいよ。落下避けだったら事前に上昇入れたり落下中はいくらか前に出たり。QB吐いて完全回避するより通常機動で1,2発かするのを許容した方が有利ならそっちで (2025-08-03 15:14:18)
ありがとうございます、今度試してみます。ホバタンなんでQBは多用できないので… (2025-08-03 16:19:26)
Wニドガン+パルブレないしWエツジン+赤月光をやると、ほぼ芭蕉腕でないと追撃火力・自機の耐久・EN負荷が足りないんだな。射撃適性や反動制御から46Sやメランダー(あとラマガ)も良いが、どっかに穴があく。そんで穴を埋めるならコアを重コアにすることになってしまう (2025-08-03 15:35:14)
中コアで十分EN足りる筈だがな (2025-08-03 16:30:39)
ENは足りても、耐久が足りないんやで……いや本当に。LRBやネビュラがクソ痛い。重ショは気合いで避けられても、そいつらでAPが秒で溶ける (2025-08-03 16:45:39)
そら「ハンガーにブレード=盾無しで衝撃レース勝てるビルド組まなきゃダメ」って言う前提が付くから。んで盾無しが衝撃レース勝つ方法は大きくわけて2つ、重装機で安定盛って詰将棋的なダメージレースor軽量機で安定差つくまで避けてカウンター。重コアが嫌ってならハリスRFやハリエツにしてカウンターで切るスタイルにするしかないんじゃね (2025-08-03 17:50:33)
アキバ中2一式とか、中コアを積んだナハトや軽逆であれこれ試してたのよね。速度と耐久をバランスとりつつ、射撃適性と反動制御を考えるとパンクしちまいそう (2025-08-03 18:08:38)
NGIブースターが遅い。あいつとP04とKIKAKUはアッパーから置いてきぼりにされて悲しいねんな。一部の軽4やブレパイルで使えなくもないブースターだけど、なんかイマイチ足りない。強みが他に取られ気味 (2025-08-03 20:11:22)
個人的に対抗馬のGILLSとフリュのアッパーにも置いてかれて逆脚QB用しか残って無いイメージ定着してたけど、この間NGI採用の128ジェネWRA盾引き重二の上手い動画見てビビったわ。まず衝撃レースできない重量機で中距離引き撃ち普通に成立させれてるのがわけわからんってぐらい地形使うのが上手い (2025-08-03 20:27:37)
上昇性能とQB性能から中四や軽めの重四で選ばれることもあるよ。12345は登れないしQBもっさりしてるから。重コアNGIだとQBで900持っていかれるけど (2025-08-03 23:02:08)
燃費がクソ悪い代わりに全ての出力が高水準ってのがウリだったのにな。アッパーに取り残されて燃費は悪くて出力も並みというゴミポジションに落ちてしまった。巡行なんて超低負荷のフリューゲルに並ばれてしまった (2025-08-03 21:15:28)
調整の方向としてはそれなりに速い機体のバリエーションを増やし、それでいて重二を強化させたくないんだろうけど、重二以外の重量機やブースター固定のタンクが相対的にナーフされてるのがね (2025-08-03 22:57:07)
PSは冗談抜きで重ショとLRBが対戦環境を壊してる。壊れに片足突っ込んでるハリスとネビュラが2軍なんですよ。 (2025-08-03 21:02:58)
ハリスネビュラは1.5軍ぐらいかな。重ショLRBの圧力はたぶんPC版とは圧力が違うよ。リダボを眺めてたら、そりゃマイナーアセンもいるが重ショLRB多いな…という印象が残る (2025-08-03 21:49:53)
重ショLRBナーフ反対派は、現状で良いと思ってるのか、他にいい調整案があるのか気なるところ (2025-08-04 02:58:55)
自分が勝つために必要な労力の高いアセンが増えるからって視点は除いた意見がほしいね。それだけ環境に問題がないっていうのなら色んな脚部や武器を扱った上でそれぞれが妥当な普及度合いって判断してるんだろうし (2025-08-04 14:00:37)
RBじゃなくダケを調整しろ、重ショは延長無くせ。ぐらいじゃねえかな。最低限の対応できる練度で負荷とかアベレージ込みで考えると素の性能は言うほどじゃないのはマジだし (2025-08-04 16:26:42)
ダケ下げた所で結局展開とか変わらんからLRBも下げなアカン (2025-08-04 16:40:26)
盾じゃないかな。盾の下手なダケRBは弱いけど一定以上盾うまくなるとかなりのアセンを足切りするから。盾弱くしたら重ショとLRB撃たれるときついっていうのなら一緒に重ショとLRBも弱く。ダケやLRBだけ弱くするとダケRBより硬いコキレザショが動き出すよ (2025-08-04 17:13:50)
その足切りって盾とダケの衝撃レースで足切りしてるだけでLRBじゃなくても成り立つやつじゃね (2025-08-05 02:07:02)
そこでLRBのお陰で衝撃レースをしてもいいししなくてもいいって択が出てくる。強みはこれだけじゃないけどね。ダケRB構成の中の特定の武装こそが諸悪の根源にしたいんだろうけど、各パーツの強烈なシナジーの高さがこのアセンの強みだよ。その中でナーフをかけるとしたらLRBか盾になる。中二重ショや75SPD150盾っていうパッケージのナーフも含めてね (2025-08-05 09:10:51)
ダケットはペアとして使える武器少ないけど、LRBはペアとして使える武器候補多いからLRBよりダケットナーフは流石に無くね。 (2025-08-04 18:03:44)
LRB村の政治屋じゃないかな (2025-08-04 18:06:40)
元々なんにでも合わせやすいライフル枠だからそらそうよ。で、ライフルとしての性能はというと高負荷のわりに近距離で判定の強さ押し付けない運用だとRFより弱くねぐらいの性能だから結局負荷相応でしかないってなる (2025-08-04 21:02:55)
単品のスペックで語りだすのもLRB使いの特徴だね (2025-08-04 21:30:15)
だから負荷不相応なダケのほうをどうにかしろって話になるんじゃん? (2025-08-04 22:02:53)
まずLRBをライフルとして扱う事自体が間違ってるとしか。火力とか考えたらありゃ構えのないバズーカだ (2025-08-04 22:21:55)
何時もそれ言う奴いるがバズーカよりかなり高負荷で信管もないからいざバズーカとして見ると劣化バズーカじゃね。バズーカの適正距離ならバズより避けやすいだろ (2025-08-04 22:36:36)
脚の縛りとかも発生しないし適正距離に持ち込む難易度も大してないのに何言ってんのよ (2025-08-05 08:43:07)
本当に武器だけのスペック比較でしか語ってないの笑う (2025-08-05 09:12:31)
中コアルドRBも普通にリダボ載れるからな。重コアがーとかダケットがーとかどこを見てるのかと (2025-08-05 09:42:06)
良いとは思ってないが文句言ってる連中の言う通りにして良くなるとも思えない。消極的自民党支持みたいな感じ (2025-08-04 18:37:03)
ナーフ派は私怨まみれの突拍子もない調整案が目立つのも事実なんだよなあ (2025-08-04 18:53:30)
「重ショとLRBは構え武器にしろ」「重ショはリロード5秒にしろ」「LRBは2発でオバヒしろ」、こんなんばっかだもんな。呆れるで (2025-08-04 19:07:21)
LRBは当たり判定を若干縮小。重ショは衝撃力620を540に下方、直撃補正180を125に下方。パンチの1回でオバヒ、威力は3倍。ダケットは1.03に戻して様子見(リロード時間はナーフされたままが良さそう)。 (2025-08-04 19:04:22)
ドサクサ紛れにダケットを両手パンパン用武器に戻そうとしてる時点でお察し (2025-08-04 19:12:35)
様子見って書いてるだろ。Wダケットパンパンは反動制御140以上必須ぐらいが適正か? (2025-08-04 19:31:40)
負荷相応のLRB+負荷不相応のダケやエツで強いなら悪いのは相方のほうだって明白なんだよね。エツジン調整されたら見事にエツRB消えたしまずダケを調整しろなのだわ (2025-08-04 22:15:41)
LRBが負荷相応ならKRSVの類はもっと負荷軽減されていい (2025-08-04 23:01:53)
WLTは軽量機が持てたらまずい性能になったから。KRSVはフルチャがチムマやコンボ機で活き活きしてるけどノンチャの反動と1チャの弾消費どうにかしてくれんかな (2025-08-04 23:25:46)
ダケRBは低不可高衝撃レートのダケットあってこそ成立するアセンだけど、LRB、短レザショ、板ショぐらいとしか合わせられないクソデカ反動はどうにかするべき。やっぱダケットは反動を49から35ぐらいに軽減する代わりに衝撃力は315から280ぐらいに下方するのが安牌かね (2025-08-05 05:22:52)
思ってるに決まってるだろう。自分で使ってる武器のナーフを望む馬鹿がいるものか (2025-08-04 22:31:26)
エツLRBの主語だけ大きくしてるの笑う。ダケLRBに転生したんだけど、延々とそのサイクルを繰り返すの? (2025-08-05 01:10:47)
あまりに強すぎたら普通に弱体化して欲しいって思うけどな。見た目とかコンセプトが好きで使ってるなら担ぐだけで文句言われるとかイヤだろうよ。ゲームバランスも歪になってるしな (2025-08-05 02:04:07)
現環境で軽タンって息してますか? (2025-08-03 21:29:18)
特定アセンで実力があればいける。ただ軽四相手だと・・・。 (2025-08-03 21:38:01)
シーズン途中なら番号付いてるのと何度か当たったけど最後に集計した時はいなかった (2025-08-04 00:37:34)
強化されたけどぱっとしないよなぁ。早いつっても速度的には普通に追いつけるし、飛べない軽4みたいな感じであんまりアドバンテージない。旧環境みたいに時速400km超えで重装備振り回せるぐらいしてくれんと使い物にならん。 (2025-08-04 18:52:21)
おまけに車椅子って引きながらレレレ回避できないのに姿勢安定軽四より低いんだよな。まあ軽四が軽カテゴリの分際で高すぎるとも言えるが (2025-08-04 19:39:44)
軽四が高すぎるんじゃなくて車椅子が低すぎだと思うわ。コンセプト的にどっちも装甲ペラペラでも安定性はある程度ないとマトモにやってられんパーツなのは一緒。ただ車椅子が今の軽四より低い値で設定されとるのはおかしいので上げるべきなのは間違いない (2025-08-04 20:38:08)
軽タンの姿勢安定は妥当。逃げて勝つコンセプトの脚にあれ以上固さ与えたらろくなことにならない。よって軽四の姿勢安定を軽タンと並べるべき。むしろもっと下げていい (2025-08-04 20:50:49)
逃げて勝つコンセプトの脚に与えてもろくな事にならんとはいえ基本地面張り付きの軽タンの性質考えたら低くね?ってのも分かるがね。軽四が高いのも否定はしないが、それは軽タン低くね?を否定する理由にもならんし (2025-08-04 22:16:50)
上手い人は地形とABを組み合わせてる。軽四と違って接地回復もできるからね。どちらかというと中二や軽二のEN周りが良くなりすぎて隙がなくなってしまったのが振るわない原因 (2025-08-05 09:25:16)
AB主体の地走でガス欠の隙を減らせるホバタン亜種って感じで使えば良いと思う。でもその動きが実用レベルで出来る人ならホバタンでいいってなる (2025-08-04 21:13:28)
弾速と継続火力を両立したくて色々試しているんですが、ウォルター砲のアセンってテンプレあるんですか? 合わせるのダケットとかでしょうか (2025-08-04 01:45:01)
テンプレ化するほどメジャーじゃないけど、ルドWLT盾の重逆が武器の間合いに合った動きの取りやすさや装甲安定機動性のバランス良い気がしてる。ダケの距離で高負荷飲めるならRBで良いってなるからWLT使うからには中距離対応武器想定 (2025-08-04 02:26:32)
ベリル、メインディッシュ、メランダー重逆20Dのルドウォルター、背中はミサ2種とか。 (2025-08-04 02:33:58)
相方ルドローが人気なんですね! 重逆は使いこなせるかわからないですが、冷却がてら盾は試してます! (2025-08-04 06:02:18)
正直ウォルター砲のテンプレはまだ確立されてないな。ルドWLTにしろWウォルター砲にしろ絶妙に火力と衝撃力が物足りない。他の人たちが言うように重逆で引く技術を磨くか、似た戦い方になるだろう重二LRAランカーの動画を漁ってみるといいかもしれん。得意な距離は似通ってるはずだから (2025-08-04 07:39:23)
重逆WLTルドローがそこそこまとまった感じではあるが、開発コンセプトは…性能的に引きで運用しないと強みが出せない、しかしあの重量では軽量機は持てない、十分な積載があって引けるとなると重逆、それでも二丁持ちはさすがに無理なので相方はルドロー…という感じではなかろうか。多分掘ってる人がまだ少ないので他にもっといいアーキタイプが生み出される余地は十分ありそう (2025-08-04 08:48:14)
重逆WLTルドローは準環境くらいのアセンパワーあるんじゃないかな、note書いてる人もいる (2025-08-04 14:46:12)
自分はルドWLT盾中ニで運用してるな。エレベーター機動と無限浮遊を駆使するルドRBみたいな感じになる。ただオセルス使ってるからWLT砲の有効射程の優位性は完全に捨てた形になってる。 (2025-08-04 17:48:58)
チムラン今更始めたけどマッチングしねえなこれ もう掲示板とかで人集めようかな (2025-08-04 15:49:08)
夜9時前にならないとマッチしない。さらにA未満だと同ランクがいなくて数分待ちのあとでS含めたランク無差別マッチに切り替わるから覚悟してね。新しく始めてくれることは歓迎したいからどうにか頑張ってほしい (2025-08-04 16:06:43)
チムランで軽4乗るときってとりあえず肩は双対使えば良いんだろうけど、腕に太陽守とグレネード付けて味方に群がってる複数体の敵を中距離から爆風に巻き込むプレイスタイルあり?粉砕君が鉄板らしいけど、シングルで引き撃ち主体のプレイしかしなかったから凸り方がいまいち分からん (2025-08-04 17:53:10)
チムランは意外とそういうシチュエーションって少なくて両手RSの回転率にも敵わないかなら難しいと思う。自分が狙われたら味方のあたりに引きつつRS当てれば味方の重ショやグレが飛んでくるよ。高火力機を釣って引いて火力出させないのも大事。探せば配信動画あるけどQB贅沢に使って凸ったり引いたりもする (2025-08-04 18:52:38)
チムマのイヤショはW撃ちでほぼスタッガ取れるから強いのであって1本運用ほぼ見ないだろ?当然1本運用と同じになる腕グレもお察しなんだ (2025-08-04 21:06:03)
ランセツ中2のFCS何が最適かしらね、現状オセルスにしてるけど (2025-08-04 20:57:38)
WLTかTalbotじゃね? (2025-08-04 21:01:42)
アボットで中距離はソフロ。どうせ引く権利得ないと中距離以遠の引きには当たらんから押し付けに行くかカウンター重視した中~近距離戦意識でいい。ハリRFならハリス側重視で変わる (2025-08-04 21:11:14)
ライフルでオセルスとか一体どういう運用してたのか気になる。130m以遠で相手に一回QBされたら1秒くらいロック戻らないと思うが。もしかして常時ソフロ? (2025-08-04 21:22:11)
WハリスかWRF、W実オビの凸ライフルアセンかもしれん (2025-08-04 22:01:15)
日和る相手はAB突撃、重ショならエレベーターしながらお願いQB、近接なら勝手に射程に入って来るから良いかなレベルの運用してる (2025-08-04 22:28:50)
これからは半チャ撃ち野郎は通報することにしたわ。明らかにグリッチだろこれ (2025-08-04 22:27:24)
武器毎に半チャの性能分けられてるんでどう見ても仕様。半チャの強さについてフロムが無頓着すぎるだけだわ (2025-08-05 02:01:33)
重ショLRBだろうとスタンガンだろうと嫌いなアセンはバンバン通報すりゃいいんじゃね?こんなとこでガタガタ通りもしない文句言い続けるよりマシだろ (2025-08-05 05:58:04)
システム上はノンチャすらチャージの少ない半チャだよ。そういう残念な仕様。レザショとかノンチャのつもりがゲージ溜まってる。腕上げ時間やもともとのディレイのお陰で即発射になってないだけ。タンクのバズが常に腕上げ状態になるせいで発射=アラートになってて構え直し動作を追加して修正された。もし修正するならチャージ変形中の武器をもとに戻すディレイを入れるぐらい (2025-08-05 09:19:31)
ダム防衛のキングとか変なアラートの天使砲バカスカ撃ってくるし苦しめてるのはPVPプレイヤーだけじゃないはずなんだけどな 認識したうえで上級テクとして放置してるのはありうる (2025-08-05 11:45:26)
上級テクってほどでもない気がする。どちらかといえばやり得なお手軽テクニック (2025-08-05 12:38:40)
個人的にダムキングがキャノンを撃ってきてる印象あんまり無いかなぁ…撃ってたとしてもホバー中は銃口補正が残念だから滅多に当たるもんでもない気もする (2025-08-05 13:49:13)
上級テクというよりシステムにガッツリ食い込んでるせいで直せないからだと思うよ (2025-08-05 14:09:22)
「普通のEN武器」を「普通に使ってる」と分かるが、EN武器の多くは腕上げの発生のせいでスペックよりも実際の命中率が低い。 (2025-08-05 21:45:21)
4系でも「しばらく撃ってないと腕が下がり、次に発射する時初弾が遅れる」て要素があったが、それが常時発生してる感じ。そして半チャは明らかに「その腕上げラグ」を補うために意図して組まれてる (2025-08-05 21:47:33)
そして「あれこれ踏み倒すようなアセン」じゃない「普通にEN武器使うアセン」でプレイしてると、EN武器主体のアセンで、反チャしながら動きまわるのは、実際にはかなりENを圧迫してそれなりのデバフ状態になる。スタッガー取れない分、スタッガーさせられないように動き続けて当て続けないと行けないEN武器主体アセンには「本来なら」かなり「半チャするかどうか」を迷わせる要素になってる (2025-08-05 21:50:28)
もっとも実際には、その「デバフ」を踏み倒せるアセンと、そもそもの命中率がぶっ壊れのLRBがそう言った駆け引きをぶっ壊してるわけだが。 (2025-08-05 21:52:51)
あと肩武器は今の性能なら半チャ撃ちはいらんと思う。衝撃かせげる実弾キャノンに対して、反チャで命中率稼げるENキャノンって住み分けにしたかったんだと思うが、現状それは機能してないし、天使砲みたいなアホ火力を実用レベルに置いておいてやって良いことじゃない。「~に特化した性能」みたいなパーツの性能を、限度内に収めることが出来ないせいで、ゲーム本来の駆け引き要素を自分でぶっ壊してるところが多すぎる (2025-08-05 21:59:14)
個人的には開発側が半チャ撃ちのヤバさを認識してなかったというか…下手したら半チャ撃ちっていう現象自体把握してなかったんじゃないかと考えるくらい開発側に不信感あるわゾ (2025-08-07 22:55:04)
某サーバーの中心人物たちに煽られるんだけどなんで?上手い人として尊敬してたのにガッカリだわ (2025-08-04 22:35:03)
またあいつらか。ずっと煽り野郎だよアイツら (2025-08-04 22:42:44)
そうなんですね、昔迷ったけどサーバー入らなくて正解でした。 (2025-08-04 22:50:17)
重ショキック重ショキック重ショキック重ショで1万飛ぶのどう考えてもおかしくない? (2025-08-04 23:12:17)
ガチタンなのだろうけど4回も蹴り重ショ食らったならむしろ1万で済んでるほうがおかしい (2025-08-04 23:18:15)
その間にタンクがダメージレース勝つこともできないほどの重ショ側の火力の高さが問題よね (2025-08-05 09:36:31)
キックでチャージがキャンセルされてCSのDPSガタ落ちしてるだけでしょ (2025-08-05 13:14:30)
キックされる前の間合いでタンクが出せる火力と重ショ側の回避力や盾性能も要素に入ってくるよ (2025-08-05 14:07:47)
LRBを冷却性能LRそのままにLR2発同時発射するだけの性能にしたら?重ショを軽ショより少し悪くして軽ショの射程伸ばしただけの性能にしたら?軽4のホバー時の速度をブースター準拠にしたら?ネビュラから近接信管取り上げたら?引き軽二は…他を巻き込むようなのしか思いつかん…ハリス?中二ハリスとか死んでまう。ナハト?軽2が死んでしまう?フワ軽オンリーになる? (2025-08-04 23:51:14)
通常射撃から、直撃補正取り上げると?妄想が止まらん。 (2025-08-04 23:58:47)
ハリスは射程を他のライフルと同じにすればいいと思うけど、非凸重量機かタンクを嬲る時しか機能しないタイプの射程を削らない意味が判らん (2025-08-05 00:15:11)
近付いて有利なのに近付かなくても跳弾の加護は馬鹿げてる定期 (2025-08-05 08:41:56)
LR*2は普通に超性能。あれEN版ハリスで衝撃性能と冷却がぶっ飛んでるから (2025-08-05 18:28:10)
LRの衝撃なんてクソだぞ。そもそも冷却性能生かして低めの攻撃力と輪をかけて低い衝撃を手数で補うライフルがEN版ハリス?お前ハリスもLRも使った事ないだろ。高弾速で距離があっても当てやすい、しか被ってない。負荷や重量ですら特性が真逆だ (2025-08-05 21:43:53)
LRは有効射程がしょっぱいんだよね...なんで? (2025-08-05 22:34:22)
わかんねぇけどLRはあのEN負荷で有効射程260は短い。320あっていいレベル (2025-08-05 23:24:49)
LRは妙に射程短いけど最低保証はやたら長距離っていうレザライのふりしたレザハンイメージ。でも衝撃はライフル相応に死んでるから重ショと衝撃レース出来るハリスと比べるのはあり得ないな (2025-08-05 23:50:29)
ハリスが重ショと衝撃レースねぇ。またいつもの机上論馬鹿か (2025-08-06 00:00:07)
盾重ショvs盾ハリスなら普通に衝撃レースは五分以上にやれるよ。ただ衝撃レースには勝ててもスタッガ安くなりやすいから火力レースで勝てるとは限らない (2025-08-06 00:36:26)
とりあえずランクはおいくつ? (2025-08-06 07:19:55)
横からだけど、重ショとハリスの静止目標への衝撃レートは大体同じ。距離が離れるほど重ショは衝撃レートがどんどん落ちるけど、ハリスは跳弾されない限り遠距離でも衝撃レートが落ちない。 (2025-08-06 09:46:21)
また理論値だけで喋ってる。実戦でその比較は無意味 (2025-08-06 13:00:56)
パイル素当て気持ち良すぎぃ!!(なお勝てるとは言ってない (2025-08-05 01:06:46)
ダケットは調整するにしても緊急ナーフされた全盛期以前に戻したところで46S腕などの近接適正や中量ジェネが強化されてるからダケットパンパンが復活するんだよな。実際46S腕Wダケットレザスラ中ニまあまあ硬い機体が組める。ダケットの馬鹿みたいな射撃反動を緩和するなら衝撃力のナーフは必須かな (2025-08-05 13:10:24)
ダケットの数値に惑わされがちだけどあの時の良くなかったのは撃って斬れる腕ができたことも大きいしね。芭蕉一択にさせたくなかったんだろうけど。ジェネ強化がなければまだ良かったんけど今はそうじゃないし。これも結局重ショを始めとした環境機のパワーを基準としてるからダメな方の調整だったんだよね (2025-08-05 14:01:52)
結局、過剰性能な武器をそのままにして他を調整するからずっとおかしいんだよな (2025-08-06 02:20:06)
コントローラー逝った。何もしてないと左スティックは前に傾いてる判定になる。相手を倒した後いつも機体が前進してしまう。 (2025-08-05 17:52:48)
わしは左曲がりするようになったわ。リセットボタンで復帰しなかったら素直に修理送った方がええで。相当重傷だったのか部品じゃなくて丸ごと交換になったけど (2025-08-05 17:58:00)
まじでスティック壊す人多すぎ (2025-08-05 18:28:58)
背面ボタン付いてるほうの高級モデルは普通にスティックが取り外し可能なパーツで交換できるんじゃなかったっけ?というか背面ボタン有無の格差が普通にあるってPCのインターフェースどころじゃなく格差ヤバすぎねーか (2025-08-06 00:31:42)
そういやここってpsプレイヤー中心なの?ずっとPCでやってるんだけど (2025-08-05 18:13:15)
体感でPS勢が少なめかな。FASANホバタンが環境とかLCDハンミサが微妙だとか意味不明なレベルで環境が違う (2025-08-05 18:20:28)
PCの誤字か?PSの話がメインだと思う (2025-08-05 19:56:35)
あれ、ここPCの話が多いかと思ってた。PS勢だけど当たり前にマニュアル操作の話が出てくるからさ… (2025-08-05 20:04:56)
こちらってSランク帯の人ばかりの書き込みなんでしょうか。LRBとか専門用語が多すぎて理解が追い付かなくて。。 (2025-08-05 21:25:40)
全員がSじゃないだろうけど少なくともランカーかランカー経験者は混ざってるよ。俺は万年S底辺 (2025-08-06 01:58:36)
ありがとうございます。やはりSランクやランカーの方が多いんですね。 (2025-08-06 09:36:31)
最近やっとA4にたどり着いてSランク昇格戦に30回以上負け続けてヒントを探しにここに来たのですが、全く用語が理解できなくて途方に暮れておりました。。。 (2025-08-06 09:38:51)
PS民が多いかは判らないけどやたら極端なネガ吐くのはだいたいPS民って感じはする。無茶苦茶な事言ってツッコミ入った時の言い訳の内容がPCの環境と剥離してること多い (2025-08-06 00:26:52)
何がめちゃくちゃを指すか知らんけどそれだけ重ショLRBが脅威になる環境なんだよなぁ。どうせPC民としての視点だろ?こちらは軽4から少数派というそちら側では考えにくい状況だぞ。だから俺は何か言うときはプラットフォームを併記するようにしてる (2025-08-06 02:06:10)
まず前提として武器の強さ(と言うより避け辛さ)がPS>PCだってことを踏まえておきな。PCの感覚でやってるとPSの重ショやLCDマジで避けれんからな (2025-08-06 20:45:23)
変なアセンでドミナント以上取ってる人ら大体PS民だしああだこうだ言って環境のせいにしてるのは結局その程度の人達なんだろうと思ってる (2025-08-07 21:14:05)
鳴り物入りのメカブレも1ヶ月でアクティブ1/10だし今後も版権パワーのないメカものかつ対戦はニッチすぎるんかね。AC6はストミがメインの割にはやれてる方? (2025-08-05 19:18:25)
ストミメインにしては頑張った方だと思うよ。正直ストミにハードモードがあればほぼ完璧だった(慣れると割と簡単だから)。Steamの評価はメカブレよりAC6の方が現状はいいようだね (2025-08-05 19:43:18)
やっぱスタッガーが良くないのでは? 4みたいに防御が剥がれるだけとかで良かったのでは 操作できないうちにやられるストレスが不快さの大半占めてる (2025-08-05 19:44:43)
スタッガーは本当に要らなかったね、やられてる方が不利になる部位破壊のやらかしリターンズだし (2025-08-05 19:52:44)
途中送信しちゃった、ストーリーのACも雑に逝くから味気なくなった (2025-08-05 19:54:01)
スタッガーが要らないのは間違いないが、スタッガーがないとそれこそガン逃げしないと軽量機とかが息しないという話もあるからスタッガーだけ消しても終わらないんや。まぁその辺考えてくと行き着く先は今作のシステム要らなくねなんだけど (2025-08-05 19:55:48)
スタッガーはシンプルに硬直無くして被ダメ増加でいいんよ。硬直有りだとしても延長は一切無しで止まるのはスタッガーした直後の一瞬だけ。スタッガー時間は総重量とシステム復元で決まる(重量が軽いほど、システム復元が高いほどスタッガー時間が短くなる)。 (2025-08-05 20:20:35)
硬直がないと高火力機から距離を離す時間を作れないと取るか、硬直があるから追いつけないと取るか (2025-08-05 20:48:01)
そんな高火力期は機体重量かさんで「今基準での一瞬」ではあってもそれなりに長く固まるでしょ。現状でもバズーカなんかの「一瞬の被弾硬直」でも相当距離は取れる。もっとも、それだけの高火力装備は重量級しか持てないような重量バランスにするのが大前提だが (2025-08-05 21:39:15)
軽中高速環境になってしまったAC6では無理だから次回作でってとこだね。武器重量と火力バランスもそうだしスタッガーの特性が違うこと前提で作られてものでないときつい (2025-08-06 09:14:44)
ニドスラや重四全盛期ならともかく調整進んだ今だとスタッガーが軽量機が試合運びスキルで中~重量機の凸を抑えたりスペックさ覆すバランサーの中核為してるから必要ではある (2025-08-06 00:20:53)
シールドパカパカできない仕様にしてほしい。クールタイムとは別に一度展開したらシールドのモーション終了まで次の操作不可みたいな (2025-08-05 20:36:52)
今のままでいいよ。重ショ防げなくなる (2025-08-05 21:18:00)
じゃあ重ショも一緒に弱くしようね (2025-08-05 21:28:53)
一部の強武器に対抗できる別の一部の強武器、なんてバランスがよけい崩壊してるだけなんだわ。壊れ武器に壊れ武器で対抗するようなアッパーばっかの調整は、壊れが頻発してどこを直して良いか分からなくなるだけなんだわ。まさに今がそう。だったらどっちの壊れも、まずはナーフすることから始めなきゃならんのだわ。それがマトモなゲームなんだわ (2025-08-05 21:41:15)
なお0.6盾はアッパー0回のナーフ2回の模様 (2025-08-05 22:31:24)
雑に強かったのを産廃にしないよう慎重に調整してる雰囲気あるからね、使ってるやつ機体が重ショLRBとかWハリスとかいろいろなんでそんな慎重さ意味をなしてないが (2025-08-06 00:21:35)
これ以上のナーフは重ショLRBのナーフも一緒にしないとおかしくなるしね。こいつらは盾も一緒にナーフしないと今度はコキレザショで溢れかえるだけ (2025-08-06 09:18:12)
連射系ばら撒きで雑に削ったりピョンピョン引きしてたら雑に外せる的なやつじゃなく、単発重い武器側も盾合わせる側もある程度は狙って当てて考えて防いでるから強い的なやつなら良いんじゃね (2025-08-06 00:16:27)
それを雑として認識しないといけないようなゲームになってるのがまずよろしくないよ。それをやっても成立するゲームにしてる方がよっぽど許容範囲広い (2025-08-06 12:44:09)
シールド嫌うのって、近接持ちとワンコンパチンコマンとスタンガン持ちと盾なし重ショとなんだ?まだいろいろありそうだけど。 (2025-08-06 00:12:42)
盾によって環境力を爆上げしてる盾重sg、盾LRB以外ほぼ全員じゃねえかな……他は装備するデメリットがデカいから盾を切るしかないのもザラだけどココ2つは盾の弱みがほぼ無いんだよな (2025-08-06 07:52:53)
実際そう。アラート武器持ちも辛くてタンクが盾中二相手にどうにもならないとこがある (2025-08-06 09:11:09)
アラートキャンセルでフェイントかけてもすぐパカパカされるから裏をかくのも一苦労する。相討ち覚悟でぶち当てることも多いわ (2025-08-06 09:20:55)
パルスみたいなアンチ武器使うのでなければ、盾対策の基本は盾展開されてない時に当てる≒フェイントをかけて空振りを誘発させるのはずなんだけど、再展開が早すぎてそれが成立しないんだよね。オーバーヒートするまで何度も再展開させてやろうにも、フェイントにもキャンセルのためのQB必要だから先にENが切れる (2025-08-06 10:55:04)
どうにか盾が焼ける直前まで漕ぎつけても強化された軽中ジェネで逃げられるしね。向こうも撃たれてるだけじゃないからこっちが衝撃やダメージ負けするし (2025-08-06 11:39:13)
手数減らしてるのにデメリットにならないの狂ってて嫌い (2025-08-06 10:09:51)
普通に武装相性次第で肩枠1個分の仕事しなくなるリスクは背負うよ。相性悪い相手は腕でカバーするというだけで (2025-08-06 20:04:23)
そのリスクを背負うような機体はそもそも盾を採用出来ないし採用するリスクを背負わせられる機体もなさすぎるよ (2025-08-06 21:17:53)
ライフル機や引き重量機やブレ格闘機でも盾持っていいのよ。あの辺が盾乗せにくい理由はガン引き機との引く権利取り合い負けると武装一個分の仕事しないからだし。言い換えれば重ショやダケRB対応なら乗せたほうが良いのに引き機対応のために盾乗せれないともいう (2025-08-06 23:06:26)
お互い盾持ちなら盾との噛み合いが良い分だけ結局重ショダケRBに勝てんのよ。ライフルは連射を阻害するから盾頼ってる間更にジリ貧(そもそも盾を強要出来ないとかもある)だし、引き重はミサ減らしたら有利な相手に勝てなくなるし、そもそも引き重逆とかの装甲特化には盾は過剰だし。ブレは手数不足で論外だし (2025-08-06 23:40:26)
イヤショみたいなリロードクソ長い武器は大抵シールド苦手 (2025-08-06 17:28:11)
マシライだって衝撃レースに参加できるギリギリの性能が衝撃レース脱落確定になってきついぞ。キツくない武器のほうが少ない。重ショやLRBは遥かにマシなほう (2025-08-06 19:46:38)
ジャストガードだから防御高いのはずが、アキバ盾とかはジャスガ連射して隙消しに使えますになってるのが本当に酷い (2025-08-06 02:10:31)
上手い人はAC6の対戦はちゃんと盾ゲーって認識してるよ。AB凸の時代はとっくに終わってる (2025-08-06 11:44:02)
挙動の不具合が一部直ってないからそこは何とか直して欲しいんだよね。*肩武器(ガトキャとパルキャ)または腕武器(フルオート型)の射撃入力をした状態でQBした直後にバズまたはグレの射撃入力すると機体が急停止してバズとグレの射撃がキャンセルされ肩武器と腕武器を再度発射する。左腕フルオート右腕バズグレの場合のみ発生しない。 (2025-08-05 22:25:21)
*右腕武器(フルオート型)または肩武器(ガトキャまたはパルキャ)の射撃入力をした状態でAB入力をした直後に一部の近接武器の入力を行うと機体が急停止して射撃を再度行う。 (2025-08-05 22:27:07)
ウォルター砲レザライ盾で右肩のミサイルを双対かプラミサで悩んでいるんですが、ぶっちゃけプラミサって回避行動を誘発しない気がするんですがどうでしょう。私の場合どうせ爆発があって避けるだけでエネがもったいないと対空して突っ切っちゃうんですが(=足が止まらない) (2025-08-05 23:07:36)
その装備でミサイル丁寧に避けないなら引く権利取れないが突っ込んで衝撃レース勝てる武装でもなくダメージレース勝つしかないわけで、ダメージレースならミサ削り無視はあり得ないから結局丁寧に避けろってならなんか (2025-08-06 00:10:38)
重ショは盾あるのでともかくとして、マシンガン系の詰め機を牽制するとしたらプラミサが無力な気がしたというあれです。私は避けないので (2025-08-06 10:30:36)
面白武器で遊んでみよう〜と思って両手ナパームなんてやってみたんだけど、コイツスタッガー時に直撃させると意外とえげつない火力出るんだな…… (2025-08-06 00:13:15)
スタッガ中に炎上エラーでるとスタッガ終了直後に蹴りパルブレCSとかイヤショで即再スタッガしたりもする。連続スタッガ狙うぐらいなら初めから即死コンボ機組んだほうが良いネタ度だけど (2025-08-06 00:24:08)
ほかのロボゲーでいう、転倒に相当すると思うが何がそんなに違うんやろ。大ダメージ受けたうえで、相手の衝撃値を冷まされるところとか? (2025-08-06 00:26:06)
枝ミスってんやん…スタッガーの是非の話。 (2025-08-06 00:27:56)
元々ACの世界観とスタッガーって相性悪い。巨大兵器がスタッガーしたらお笑いなのでストライダーとか強襲艦はクソ雑魚にしかできない。アイスワームは演出でスタッガーぽく見せてるが何度も使えない手。他にもルビコプター、パンジャンが何でスタッガーすんだよとか、バルテウス、カタフラクトに中のMTいらねーだろ、とかスタッガーをねじ込むための無理が多くて発展性も乏しい。 (2025-08-06 01:57:09)
転倒とかはコンボとか途切れさせて仕切り直しって意図じゃないかな?スタッガーはそのまま即死になるから大分違うと思う (2025-08-06 02:08:59)
確かに転倒は大抵どこかに無敵があるか。 (2025-08-06 07:41:20)
大抵転倒って無敵時間やダメージ減少で、むしろ良いのを貰った側が立て直すための猶予機関ということが圧倒的に多いだろ。そのままハメ殺し&ワンパンいけるスタッガーとは真逆 (2025-08-06 07:36:51)
大概のゲームで一定以上の追撃をさせないための無敵時間が設けられてるもんやし出来たらダメな類のものなんやろ (2025-08-06 16:10:14)
ぶっちゃけ、今の壊れ性能だから環境機になってるアセン使ってドミナント入りしてる連中より、非環境でA4からSにぐらいに安定しているやつのほうが、技術レベルは遥かに上よな (2025-08-06 07:34:27)
回線を最適なタイミングで弄って被弾を無かったことにする技術、勝てない相手とマッチングせず勝てる相手を出来るだけ引く為の技術、勝てない相手をゲームの利用規約の枠の外で自分の手を汚さずに倒す技術も含めて実力です。って状況で、純粋なプレイヤースキルだけは上だから。は悲しいな。 (2025-08-06 08:15:43)
マイアセンで毎回S入りしてるけど、流石にリダボ中位から上は別格かな。押し引きの駆け引きや地形把握が抜群だから、相手が非環境機でも負け越すだろう。ドミナント称号持ちでも付け入る隙がある奴はいるが (2025-08-06 08:45:52)
それができる、学べるのも環境機だからまず環境機で戦うのは間違いじゃないんだよね (2025-08-06 09:31:44)
というかまずは強キャラ触ってセオリー学ぼうねが対戦ゲーの基本よ。一部例外もいるが基本的に強キャラ毛嫌いして自分で触ってみない奴は成長遅い (2025-08-06 12:49:50)
それはそうなんだが、アセン構築も含めたAC対戦の醍醐味を楽しめないのはちょっと勿体無い気もする。自分で試行錯誤したことないとアセン微調整なんかも難しいんじゃ (2025-08-06 13:16:59)
環境機で得た知識や技術を使ってとにかく登り詰めるか幅広く遊ぶかよね。土台として持っておくのは全然悪いことじゃなくてむしろ遊びの幅を増やすし。今の環境にそれをする価値があまりないってのはそう (2025-08-06 13:56:12)
やると分かるけど環境機から落とした瞬間出来ること減り過ぎてそもそも活きる場面が…ってなりがちなんだよね (2025-08-06 15:22:58)
相手から逃げ回るための徹底的な地形戦になるとか一つの行動を通すかどうかだけのパチンコとかになりがちやな (2025-08-06 17:10:19)
極一部のアセン除いて基礎の保証値がエグいからそれを覆す為に身も蓋もない戦法に走るしかない面があるんだよね。何なら環境にいるハリスですらほぼガン逃げ同然と思ったらそういうのを考えられる機体なんて実質重ショダケRBしかいないまである (2025-08-06 21:16:31)
相手より近距離戦が強いからこそ行動の選択肢が生まれてくるって感じやしな、じゃあ何を持つかと言えば一番強い武器になるわけで、それ以下の武器を持っても仕方がないし (2025-08-06 23:18:40)
中遠距離武器が近寄る相手に対して非力なのも痛いんだよね。過去作みたいに軽量機の凸止めるなら今でも十分だけど、今作中重が凸るからまるで足らなくてハリス一択みたいになってるし (2025-08-06 23:35:21)
FCSで近距離は近距離だけ、中距離は中距離だけしか攻撃が当たらんみたいになってるのも拍車をかけてるやろな、武器の差別化は射程距離と瞬間火力のトレードオフだけで良かったんや (2025-08-06 23:53:17)
FCSとか色んなもんの仕様変わったせいでそんな形でしか調整出来なくなってるからな。タルボの数値が半端になってる理由でもある (2025-08-07 01:24:52)
近距離武器は近寄らせなければショボいのに対して中距離武器は普通に近寄っても殴り合えるの多くね?少なくともエツハリRF板レザショRARBあたりはガン引きじゃなく盾持つスタイルにしたら盾凸機と十分殴り合い出来るし (2025-08-07 01:16:06)
その中で一般に想定される引き機、つまり軽量機が握る、握れるのはハリス(なおコレすらギリギリ)とRFだけだよ。エツジンすら邪神が事実上死滅してることを考えたら最早引き機が採用出来る武装ではない。残りのE武器三種は引き機的には論外。本当に引き機乗ってる? (2025-08-07 01:22:35)
近距離武器が近距離以外で弱いって当たり前の話なんだけど近寄るハードルが絶望的に低いふざけた今作だと何一つ無意味な話なんだよね (2025-08-07 03:55:06)
そら引く側が下手か凸側が上手いんだろう。ガン引き機は速度足切り型以外に商機が無いなんていうならレガリアもふわデブも非ナハト軽も成り立たん (2025-08-07 04:16:12)
一応聞くけどPC環境の話じゃないよね? (2025-08-07 06:28:52)
多分PC。PSだと挙げられてる三種まず見ねぇってレベル (2025-08-07 08:39:50)
俺はPS版で好き好んでふわデブ使ってるけど、正直強いとは思わないな。ミサが主体になりやすいけどガン攻め機に肉薄されると回避も難しいからそのまま落とされやすい。Sランク帯の話。PC版はもう少し扱いが上なのかな?ってコメントはちょくちょく見る (2025-08-07 09:41:55)
軽四の存在で凸側が軽量化してるのだと思われ。マニュアルのハードル低いから太陽守とか飛んでくるし (2025-08-07 12:04:30)
流石にドミナント常連舐めすぎだよ。相手もバンバン環境機出してくる状況でドミナント安定してるんだから普通に上手い。非環境機ってのがどの程度かにもよるけどレート1500超えられないレベルだったら同アセン使っても立ち回りで負けるよ (2025-08-06 10:43:49)
で、あんた環境機以外触ったことあるの? (2025-08-06 10:50:02)
むしろ環境機ほぼ使わないよ。Wカラサワ重二とか重ショ凸しない重四とかの趣味丸出しで1700〜1800くらい。てかそもそも非環境機に幻想抱きすぎ。環境機以外ってワンチャン力高かったりアセンバランスの悪さで逆に相性勝ちできる時多いから、環境機崩せないのとリダボ狙えないだけで別にそこまで弱くないんだよ (2025-08-06 11:04:19)
そのアセンでそこまで維持できるならたぶん環境機でガチればランカー狙えるぞ。リダボ入り目指してるが環境機使わんと無理だろうなとも思ってる。結局ジャイントキリング決めたところで平均勝率が高くなければランクマでは弱い (2025-08-06 11:39:23)
重2って時点で準には片足突っ込んでじゃねーか (2025-08-06 12:58:54)
今の重二は超火力持たせて殴り合いできるようにするか盾持ちのどっちかじゃないとW重ショのオヤツだから本気で重二イコール準環境と思ってるなら現実見えてなさすぎる (2025-08-06 13:12:50)
意図的に弱く組んだネタ機とかじゃなければ非環境機でも「立ち回りしっかりしてる人」が回数こなせば普通にS上がれるからA4止まりが実はドミナント級の腕ですとかあり得んぞ (2025-08-06 12:39:09)
これはその通り 自分も独自アセン使い(環境機使ってみたが勝率下がるだけなので)だが。。 (2025-08-06 13:10:40)
これは分かる。食わず嫌いなのは分かるんだけど手に馴染まないんだよね。それで使い慣れたマイナーアセンに戻っちゃう (2025-08-06 13:13:42)
確かに、食わず嫌いと言われれば (2025-08-06 13:27:13)
そうなんだがね。軽4はまだ試したこともないから今度やってみるか。。 (2025-08-06 13:28:45)
相手の特徴ややりたいことや弱点も分かってくるから仮想敵を自分で使ってみるのは大いにアリよ。一点突破でなく要求されてる技能とか広く勝てるように作られてるのも見えてくると思う (2025-08-06 14:02:59)
ないない。昇格戦に出てくる環境機ならアサライエンジョイ中でも普通に追い返せたりするから結局は腕だよ。というか機体スペックを技量で覆すのが無理になるレート帯って1700代後半ぐらいだと思う。少なくともA4 ~昇格戦安定レベルと思ってるならエアプ (2025-08-06 16:03:18)
S昇格に挑む環境機をアサライエンジョイで追い返すって相手弱過ぎじゃね?過疎ってるからA昇格戦が紛れ込んでたとかじゃないの? (2025-08-06 18:03:55)
両手アサライでS戦ってた身だけど余程相手が弱くないとそうはならんな。ついでに言うとそんな奴が昇格戦に飛んで来てる方がヤバいとも思う (2025-08-06 20:52:30)
全然下やね。何かしら強みのある非環境アセンでレート1800前後をシーズン中期〜終了までキープ出来る人でドミナントと遜色ない技量。まあドミナントって言っても実力に上下あるし、この条件クリアしてるなら中堅ドミナント級かも。 (2025-08-06 17:59:33)
これ、自分の感覚とも大体同じ。自分自身が1500台なので見上げる形だが (2025-08-06 18:34:16)
近接武器は盾受けする方針なんですがパルブレって盾ダメですよね。気合い避けしかない……? (2025-08-06 10:31:48)
盾あるなら盾使おう、パルスシールドにってフレーバーテキストだから (2025-08-06 11:13:05)
IGにはPA干渉など焼け石に水も同然。パルブレもIGでガンガン防ぎましょう (2025-08-06 12:20:30)
普通に防いでいいよ。PA干渉=PA類への衝撃増加率でガード時の衝撃は残留扱いで残るって感じみたいだから、IG衝撃1/5になる0.6盾で残留65%ほどのパルブレなら干渉325%超えてないなら防いだほうが衝撃安いって事になる。パルスガンは防ぐ方が衝撃溜まるから注意 (2025-08-06 15:56:59)
企業であるこの私がコメントログを整理しておきました 各位、仲良く使うように (2025-08-06 13:07:48)
再教育センターを児童福祉施設にしてそうな閣下がここに… (2025-08-06 13:10:27)
閣下、いつもお疲れ様です。このコーラルサワーをどうぞ (2025-08-06 13:12:04)
ナパームはAC3の投擲銃並の弾速にならないかなあ。そしたら使い道が出てくる。 (2025-08-06 14:40:24)
軽タンは追加でAP500戻してよくね?これでもナーフ以前比較でAP-260で防御力は初期脚並みにスカスカだし (2025-08-06 17:24:28)
むしろ見るべきは衝撃やダメージレースができない原因のほうじゃないかな。軽タンのアッパーだけじゃ解決しない問題が環境に絡みついてるから (2025-08-06 17:32:11)
軽タンでも衝撃・ダメージレースは自体は出来てると思ってる。単に軽四みたいに高飛び出来ないレレレ出来ないから巡航速くても被弾が嵩みがちだから以前に鬼ナーフしたAP戻すべきじゃねって話し。同じくナーフされた防御力は変に戻すと跳弾とガン引きで面倒なことになりそうだからここは現状維持 (2025-08-06 18:37:40)
まともな回避手段ないしむしろ全部戻していい。そもそも昔と違って周りがアッパーされすぎて初期仕様に戻しても大して強くならん (2025-08-06 19:08:39)
何なら戻って近距離組焼き滅ぼしてくれてもいい迄ある (2025-08-06 21:22:44)
引き撃ち足切り性能糞は相も変わらずというか下手すると軽四よりクソ高いし今ぐらいでAB上手く使える人用枠でいいよ。AB上手く使えるならホバタンで良くね?ってなりがちなのが問題だけど (2025-08-06 19:55:52)
重ショとか下げるならそうだろうけどあの辺放置するなら足切り要員が一つ増えるだけで大差ないから別にいいよ。足切り云々言うならそもそものシステムがそういう設計にしかなってないから無理だし (2025-08-06 21:21:07)
あそこらへんの放置がもうガンでしかないよな (2025-08-06 21:37:43)
あの辺放置してる限り車椅子強化しても元から足切りされてる奴らには関係ないんだよね。車椅子程度で文句言ってたら環境どうこう言えない異常度合いだし (2025-08-06 23:23:16)
機体で足切りされるのと技量で足切りされるのは全然違う (2025-08-07 17:07:46)
ダケLRBや重ショは100%機体で足切りしとるだろ。というか他の環境アセンやその1個下ぐらいの水準の奴らも全部機体依存。期待依存じゃないアセンなんて存在しない。 (2025-08-07 19:10:10)
車椅子が機体で今の足切りを技量扱いは失笑もんだよ (2025-08-07 23:16:18)
AP500の差で環境に対しての勝負が動くほどまで来ているようならありだろうね。重ショやLRBがそのままで二脚のAP防御安定EN回復が上がり続けてるのと軽四の存在が軽タンに留まらず大きな影響を及ぼしてる。自分だけ強くしてほしいというより環境全体をいくらか健全化する方向のほうが遊びやすくなるんじゃないかな。個別パーツの微アッパーってやりやすいのは確かだけど (2025-08-07 18:14:07)
初心者にホクシを勧める奴があるか。初心者かよ (2025-08-06 18:25:08)
ガチタンはステータスいくらでも上げていいからあのグリッチじみたダガータンクを封印してくれ (2025-08-06 18:51:54)
重量対速度のバランス考えるとるってアセンゲ―としては (2025-08-06 19:52:48)
ミスった。アセンゲーの根幹に悪影響あるタイプだからグリッチかどうかはともかく修正してほしいところ (2025-08-06 19:53:27)
QBに直前のABや格闘の推力が乗るってのは基本仕様よ。もう一つおかしな動きは隠されてはいるが基本使われない。初見殺しでしか無いし弱点だらけなんだからもっと優先して手をいれるべきところがある (2025-08-06 21:36:03)
ちょっと書き漏れてた。チャー格に直前の推力が乗ることも仕様ね (2025-08-06 21:41:55)
更に加えるとダガーじゃなくてもこの手の推力繰越を利用した格闘併用の低燃費超高速移動はある (2025-08-06 21:45:45)
ブレホの仕様だからグリッチではないってのは同意だが問題なのは仕様かどうかじゃないだろう (2025-08-07 01:05:04)
PS版では皆無じゃないけどダガータンクはほとんど見ないな。接近するだけならキーマウみたいな変態機動は必要なさそうだけど、合わせ技なのかね (2025-08-07 08:23:28)
ダガータンクは加速すごいけどパルブレのブレキャンほど小回り効かないから上下移動でどうとでもなるだよね。ミスると隙だらけになって結構リスク高いから流行らないのも頷ける (2025-08-07 12:31:40)
別にダガーで切られるわけじゃなくダガーで寄せて半チャレザキャとかよ。ブレキャン位置ずれのせいか真上斜め旋回中の射角外だろって動きしてても食らうし (2025-08-07 17:04:04)
問題なのはそれがゲーム全体を揺るがしているような問題かどうかよ。対戦だったらタネが分かれば対処もできるから修正するにしても優先順位が低い (2025-08-07 09:26:56)
近眼キャノンタンクが速度700~500ぐらいでぶっ飛べるのは割とアセンゲーの根幹が揺らぐ問題では (2025-08-07 17:06:13)
ストミで流行ってABで遊ぶのが馬鹿らしくなったり、対戦でどっちを見てもダガータンクが来るようなら問題だね。できるということではなく、それによって起こる結果について言ってるよ (2025-08-07 18:00:50)
少なくとも前期の最終日リダボにはダガータンク3機載ってたな。3機だけではあるけどコキレザショやWブレやWRBデブやABミサイラーよりは多く載ってるといえば馬鹿にならない (2025-08-07 18:36:43)
あれカスマで遊んでた人と高レート持ちの初見殺し狙いで回してたやつだよ (2025-08-07 18:54:05)
コキレザショが少ないのはダケRBの方が強いからだよ。他は長く存在していても環境についていけないから少ないだけで、ポッと出で環境での立ち位置も未知数のものを1期分程度のリダボで推し量るのは早計。リダボ外にどれだけいるのか?ってのもね (2025-08-07 20:07:25)
重量過多のデブでも飛べるゲームだから今更じゃないかな (2025-08-07 22:37:04)
チーム、シングル共に人口が一番多かったであろう日本鯖でマッチしなくなり、世界鯖でしかマッチしなくなったという人口推移から過疎の一因が推測できてしまうよね (2025-08-06 22:03:39)
PS版だとチームはともかくシングルならまだ日本でもマッチするが、steamだともうそんな感じなのか (2025-08-07 10:14:25)
Steamだとマッチすることあっても1~3人しかいなさそうでそのメンバーで満足してる人が回し続けてる。同接検出サイトでも過去最低レベルのプレイ人数よ。リスクあっても人の多い世界鯖に移住しちゃうわ (2025-08-07 10:22:58)
言われてみればPSの21時台でもだいたい5,6人 (2025-08-07 10:44:42)
のメンツで回してる気がするな日本鯖。そうか、世界鯖行きゃいいのか……ハリス当たるかな (2025-08-07 10:45:24)
Steam世界だと日本勢が移住してるから時間を選べばたまにラグい海外勢に当たる程度で案外快適よ。日本鯖にラグい軽二や近接機が居座ってる時とか地獄だし (2025-08-07 12:53:09)
悪いがそういうことだ。日本鯖で特に多いアセンがそのハリスとか軽四。野良カスマでもそれ系のアセンで延々時間切れタイムアウト狙うようなやつが来たらキックしてる。そうじゃないと長時間参加してくれてた人もどんどん退出してしまうんだ。 (2025-08-08 01:31:38)
元々世界鯖の方が人口多くね? (2025-08-07 12:23:06)
PS版重ショ多すぎでしょ、昇格戦で7戦連続で重ショ使いに当たったぞ・・・。昇格できなかった涙。 (2025-08-07 11:59:56)
重ショを使えば勝てるとかは言わんが重ショを持ってるか否かで出来ることに大きな差が出来てしまうのも確かや、そりゃみんな持つで (2025-08-07 12:17:39)
両手と言わず片手に持つだけでも戦闘力爆上がりするからな (2025-08-07 13:04:28)
近距離戦、追撃に近接持つなら取り敢えず重ショ待っとけってレベルで優秀だからな。アセン組むにあたってトップクラスに考えないといけないこと少ないし (2025-08-07 12:26:31)
重ショ持たないにしてもこれに対抗できないと話にならないからな。重ショに相性負けする時点で三軍落ちするレベル (2025-08-07 12:34:55)
何を今更言ってるんだ。そんなの最初からだろ (2025-08-07 22:00:45)
そんなに当たるなら逆に重ショメタすれば簡単に上がれるんじゃ (2025-08-08 00:05:14)
近眼タンクレベルまで持ち込む必要がある上にんなもん出しても重ショ側は別に引いて終わりなので論外。重ショをメタって有利取れる機体が事実上存在しない上に重ショ以外の大半に勝てなくなるだけだからその理屈は成立しない (2025-08-08 01:25:14)
そこまで極端にしなくても昇格戦レベルでの凸機メタなら盾パルスやコラミサふわデブやイヤショスタンガンや赤ネビュラ四脚あたりで十分じゃろ (2025-08-08 12:06:35)
プラミサの命中精度が人によって違うのやっぱおかしい。ハリス軽2どもは絶対なにかしらのグリッチをつかっている。 (2025-08-07 19:20:26)
上昇はじめたら当たらんはずの垂直プラミサ当たるし、3連プラミサもハリス軽2が撃つときだけ誘導性能が上がっている (2025-08-07 19:27:40)
知らなかったよ、解明したら教えてくれ (2025-08-07 19:35:00)
自分が避けるの下手なだけって可能性は無し? (2025-08-07 19:58:46)
撃つタイミングや位置関係で軌道が変わるからそれをコントロールしやすい軽二がさらに避けにくいタイミングを狙って撃ってるだけやで (2025-08-07 20:09:49)
下手糞が避けにくいように上手く弾幕張ったらグリッチって言うなら太陽守流行る前の軽四や一時期リダボテンプレ入りしてた3ミサタンクも全員グリッチ使いになっちまうな。この間合いでこう撃たれたら避け難い・この位置関係なら簡単に避けれるってのを覚えてリロード時に即撃ちしたら避けれる丁寧に撃とうとしたらDPSがた落ちするよう位置どるとかせんのか (2025-08-07 20:14:18)
スタッガー中にダメージ無効にする奴は居たけどミサイルはしらないなぁ (2025-08-07 20:21:28)
ハリスがというか軽二、特にナハト脚がグリッチ級に強いのはそう。ショットガン系とネビュラ以外の武器が全く当たらないし当たっても即回復する (2025-08-07 22:10:43)
それはあまりに下手過ぎる。引き重逆なら余程じゃなきゃマトモにやってくれる限り有利だぞ (2025-08-07 23:26:58)
イヤショ背負われるとインファイト持ち込めなくて辛いわ、軽二インファで避け続けるの無理だろ…… (2025-08-07 21:12:23)
インファだと釣って無駄撃ちさせるしかないな。1回避けたら9秒飛んでこないから頑張れ (2025-08-07 21:22:05)
ちなみにイヤショ担いでる側からすると軽二とりわけナハト脚って軽々避けてくるから割とイヤな相手だよ。 (2025-08-07 21:23:27)
レガリアvs近接軽2は、互いに勝ち筋・負け筋が常に存在するし、1回の追撃で明確に優劣がつくから、面白い対戦カードではある (2025-08-07 22:24:57)
一回の追撃で優劣つくのが面白くないんだけど。世の対戦ゲーは複数回択を作ることで運ゲー要素を薄めてるわけで、たった一回の択を当てただけで明確に有利とって終わりとか面白いのか? (2025-08-08 02:53:34)
軽凸じゃなくても起きるというかそれ言ったらそもそもこのゲーム全否定するようなもんだぞ。今作のシステム要らねってんなら言い分に間違いはないが (2025-08-08 03:00:35)
対戦カードによってはその要素に強弱があるから全否定ではない。ただその要素がより強く出る対戦カードが面白いという意見に対して疑問を感じた。 (2025-08-08 03:10:13)
このゲームそれ以上に強く出るカードが当たり前なんよ。ぶっちゃけ軽凸とレガリアならまだマシな方で、現実は重ショ中二とかで優劣どころか一生圧力掛けられてるとかのがザラな訳だし (2025-08-08 03:18:50)
重ショの件を見るになんか勘違いしてるね。別にアセン自体の有利不利を話しているわけじゃなくて、一回の対戦で択がどれだけ生まれるかの話をしてる。そのうえでその対戦カード本当に面白いですか?って話をした。 (2025-08-08 03:30:33)
面白い方でしょ。まだ択産まれてる方だよ (2025-08-08 08:47:09)
体力的には大差でも僅差でスタッガー取られて負けた、こっちがあと (2025-08-08 12:01:11)
ミスった…こっちがあと一手速かったら逆にこっちが大差で勝ってたってのは割とあるし普通に面白いぞ (2025-08-08 12:02:10)
そのギリギリの分かれ目が楽しいのわかる (2025-08-08 13:57:50)
大体の対戦ゲームには何かしらの逆転要素を用意してあるもんだからな。そうしないと不利になった側にそこから先のゲームを続ける動機付けが無くなってしまう (2025-08-09 01:04:43)
今作の場合残念ながら事実上追い討ち要素になってて更にクソゲーになってるけどね。あと逆転要素ってキツい不利を引っくり返すもんじゃなくてやる事やって通せた結果覆るから楽しいのであって、今作のそれはちゃぶ台返しのクソ要素にしかなってないのも不興を買う一因。実際爆弾処理の面かなりあるし (2025-08-09 01:48:56)
追い討ち要素になる程の状況ってのはアセンにしろ技量にしろ覆しようのない戦力差がついちゃってるってことなんよ。それに爆弾処理と言うけど元々ACの対戦なんてデリケートなもんでしょ (2025-08-09 05:22:45)
デリケートって一歩間違えたら嵌め殺しって意味?そんなの初代系のハンドガンくらいしか浮かばないんだけど他にあったっけ? (2025-08-09 08:38:55)
嵌め殺しってのが何示してるのか知らんが旧作だって軽量機が正面捉えられ続けたり逆に重量機が背面側面捉えられ続けたりしたらしめやかに爆散するものでしょ (2025-08-09 10:10:47)
なんか旧作勢の話聞いてると「同じ技術ばかり擦り続けて勝ちたい」って願望が透けて見えてくるんだよね。そりゃあ重ショやLRBみたいなのが台頭するわけだわ、あれ本来そういう奴が擦り続けるために用意されてるでしょ (2025-08-09 11:07:42)
同じ技術で勝ちたいのが旧作勢なら新規は楽して勝ちたいって願望が透けて見える、撃てば当たるシステムに楽に殺せる重ショLRBを擁護するわけだよ、それが無いと勝てないし弾が当たらないんだから。って無駄な話を延々としたいのかな? (2025-08-09 11:46:32)
対立煽りみたいで良くないけど今作の現状はそう言われても残当なんだよな (2025-08-09 12:53:39)
むしろ楽して勝ちたいのは新しい技術も立ち回りも覚えず昔のやり方で勝ちたがってる旧作勢だろう (2025-08-09 16:33:29)
昔のやり方以前にまずやれることが全然違うんだよな。昔のやり方っていうけどそれにどれだけ戦術の種類があったかって話 (2025-08-09 19:19:41)
補足すると今作は圧倒的に考えることもやれることも幅がない。射程消したのも武器切り替えないのも、すごく狭い範囲でやりくりしてるだけになってる (2025-08-09 19:20:58)
簡略化しすぎだわね (2025-08-09 19:38:19)
具体的には? (2025-08-09 19:39:15)
パージもハンガーもソフロもマニュアルも使える奴は使ってるから幅がないように見えるのは使い手の問題って感想にしかならない (2025-08-09 19:42:53)
射程に応じて武器の選択とかができないから、基本得意距離でのやり取りしかできないんだよね今回。他にも投射火力の差とか色々な問題があるけど。腕前とか操作以前にアセンの幅が全然ないわけだ (2025-08-09 20:02:04)
パージもハンガーも昔とやる意味が違うからそれで戦術が増えるわけでもないし、そもそも組める機体の時点でかなり減る。その中でやりくりしてるだけだからどうしても数が減る。当たり前だけどね (2025-08-09 20:04:49)
距離に応じて選択といっても結局両手に銃持ってパンパンなのは変わらんし、重い方は引くことしかできず軽い方は突っ込むことしかできない旧作の方が戦術の幅は狭いと思うけど (2025-08-09 20:11:01)
そもそも武器の選択権あるのは重量機だけだし、何度も言うようだけど両手に何持っててもやることはほぼ変わらん。戦闘中にFCS換装できるわけでもないしな (2025-08-09 20:13:56)
というかダケRBに文句を言いシングルトリガー毛嫌いして軽二でWハリスさせろとゴネるような連中に「武器の使い分け」が訴求力あったとは思えない (2025-08-09 20:33:51)
重ショ撃つだけのお前はそれ以前だもんな (2025-08-09 21:12:38)
そもそもS鳥毛嫌いされてるのは↑2みたいな奴が湧いてるのとS鳥メインにした所でゲーム面白くなりますかと言えば否でしかないからなんだけどね。W鳥制限掛けたところで喜ぶのは近接厨だけでそれ以外からしたらただダレるだけだし (2025-08-10 00:02:56)
武器の使い分けってのがそんなにゲームの幅広げてくれるなら近距離の近接武器と遠距離の射撃武器の組み合わせは王道なはずなんだが (2025-08-10 00:15:24)
近接武器は近距離武器の中の一部であって近距離武器の総称じゃないからだよ。近距離用の武器が近接武器である必要はない (2025-08-10 00:49:16)
だったらLRBとかでもいいわけだ。実際牽制や追撃で撃つには近接以上の扱いやすさだしな (2025-08-10 01:14:35)
結局近接やダケRBみたいな武器の使い分けを体現してるアセンを毛嫌いしてる時点で「昔は武器の使い分けで幅が出来ていた(だから面白かった)」というのは詭弁でしかないんだよね。むしろ評判悪かったから削ったんじゃね? (2025-08-10 01:39:08)
ダケRBは使い分けじゃなくて単にパワーのゴリ押し組み合わせて押し通してるっての。距離に合わせて武装をシフトするとか要らないパーツをパージするとか、そもそも負荷を削る為に敢えて空けておくとかの選択肢が無いって話を曲解するなよ (2025-08-10 01:42:28)
パワーでゴリ押しするなら両手にLRBでも持ってるし、負荷を削るためのパージなんてイヤショやパイル背負った中重量機が軽量追ったりギリギリの詰めでよくやってるわな。脳死ワンパでパージしてる旧作より戦術的にパージしてるんじゃないの?武器のシフトにしたってそもそも同時に扱える武器数に制限があった時代の話だし (2025-08-10 01:57:30)
「武器を使い分けてる」んじゃなくて「武器を使い分けざるを得なかった」んだよ、昔は (2025-08-10 01:59:18)
W重ショで気持ちよくバンバン撃って爆散させてる環境に文句言ってる時点でW鳥制限掛けたところでダレるだけなんて言い分は通らんよ。むしろ多少ダレた方が落ち着いた撃ち合いできるんじゃないか? (2025-08-10 02:26:49)
「昔は武器の使い分けで戦術に幅があった」→「ならば四つの武装を使い分けながら殺してしんぜよう(ダケRB)」 「S鳥強要なんてダレるだけ」→「銃で死にたいと申すか(W重ショ)」 古参の戯言を一切聞かないフロムの調整嫌いじゃないよ。でももうちょっと手心というか… (2025-08-10 02:48:41)
ボタン撃てば当たるシステムと他より頭幾つか抜けてるクソパーツのゴリ押しでしかない奴で反論出来てるって思い込んでて本当に頭が良くないんだね。 (2025-08-10 05:57:06)
意図的に曲解してるから無理だよ。4系やV系の距離に応じたクロスの切り替えとかする必要ないししても意味ないよねって話をW鳥とS鳥に捻じ曲げてるし (2025-08-10 09:05:18)
違いない、誤魔化すしか出来ないから仕方ないね (2025-08-10 10:01:30)
4系はともかくV系は距離に応じた武器切り替えしてた記憶ないけどな。近距離アセンはずっと近距離擦るし、遠距離アセンはずっと遠距離擦ってた (2025-08-10 11:08:25)
人によるでしょ、自分はレザライ担いで貼り付かれたらショットガンとかしてたし (2025-08-10 11:56:35)
人によるなら今作だって出来るよ。それやって強いのか?ってことよ。そんでV系でもその手アセンが強かった記憶はない (2025-08-10 12:44:57)
4系も軽量機はアサライゴリ押しだし重量機は誘爆するからミサイル一回撃ったら即パージだったよ (2025-08-10 12:07:21)
ボタン撃てば当たるシステムなら一番強い武器両手に持ってパンパンしてるのが大好きなお前はとっくにイレギュラーになってるはずだよ (2025-08-10 12:20:08)
実際そういうシステムと環境でしょ。重ショとダケRBを基準にそれを使いたくない人達や合わない機体が対抗出来るかどうかで組まれるのが今だし。そうなる様なシステム設計なのに何故かW鳥目の敵にしてくのも意味不だが (2025-08-10 12:37:26)
昔から変わらんね、両手に一番強い武器持って目標をセンターに合わせてパンパン。旋回だの何だの言ってもFPSみたいにエイムが厳密なわけでもないから技術の差が如実に出るわけでもなし (2025-08-10 13:30:29)
AC6の悪いところ、大体旧作の褒められてるところの裏返しというか、言外に「お前らがこういうの望んだんだろ?」って言われてる感じがする (2025-08-10 14:54:06)
大体ボタン押すだけで当たるシステムなら重ショだのダケRBだのとしょぼいこと言ってないでバーゼル重四レザショレザキャぶっぱマンみたいなのが最強になってるよ (2025-08-10 15:46:48)
いや意味分からんよ。相手を捕捉出来るかとかは普通に動かし方とかの話だろ。そもそもその理屈W鳥とS鳥でも変わらんからW鳥非難する理由にもならんし (2025-08-11 10:03:03)
そんな基本的なことは対人に来てる時点で身につけてて然るべきって話だろ。ブレード持ってても同じってんなら猶更旧作は幅が狭いってだけよ (2025-08-11 15:10:40)
ナハト脚だったら発射準備動作見えたら進行方向と逆に2回ステップするだけよ (2025-08-07 22:25:58)
ナハト脚だから地上にいたいけど1次ロック撃ちやマニュアル撃ちで爆風食らうから地面で戦わない。避ける時に交差して旋回させない(発射の遅いキャノンは発射前に旋回させちゃうと発射が遅れて逆に当たる?) この2つ守ってふわふわしてればそうそう当たらないはず (2025-08-07 22:29:56)
詰めたりするのにEN使うし上昇燃費悪いから相手しててしんどいんだよな…… (2025-08-07 23:33:03)
イヤショ使ってる方からすれば、機動力高すぎて必中とはいかんし、イヤショ一発1スタッガーで倒し切れるわけでもない。そのくせ一回スタッガーしたら、それまでのダメージレース無かったことにしてワンパンハメ殺しできる側が何を贅沢言ってるのかと (2025-08-08 01:32:04)
イヤショしかないならともかく、普通の機体なら余程じゃなきゃイヤショに頼らんでも相手に相応のリスク負わせられるぞ。イヤショが通らんだけでそんな事になるなら軽凸以外にもっと勝てんからまずアセン見直した方がいい (2025-08-08 02:32:52)
普通の機体って重ショかLRB持ってるやつか?インファ軽2の理不尽性能を低く見積もり過ぎ (2025-08-08 08:35:38)
あの程度で理不尽言ってたら今作何もかも理不尽だよ。ハリランとかでも対抗出来る範疇なのに何言ってんだ (2025-08-08 08:48:28)
対抗できる?何いってんだお前。軽2の速度とインファ高衝撃手持ち武器でハリランにスタッガーレースに負けるなら、そりゃお前が下手なだけだ (2025-08-08 09:07:52)
逆だろ、こんだけお膳立てされて軽量機相手に寄られようが殴り放題に出来るシステムで装甲ペラペラの軽量機にパチンコ通される方が間抜けだよ。引き重なのにアサライ装備でもしてんの? (2025-08-08 09:13:36)
Wライフル中2だが?環境機も環境パーツも使うバカにはなるつもりはない (2025-08-10 12:45:02)
ああ納得。言っちゃ悪いが昔ならともかく今作じゃ完全に見放されてるような機体だそりゃ。押し付ける火力も持てず、拒否る脚も無くて、耐えられる耐久もないのないない尽くし、軽凸とか関係無く弱い機体にしかならんのよ今作は (2025-08-10 15:36:22)
まるで昔は使えたみたいな言いぶりだな?いつの時代の話だ?良いからまずは決めつけで話したことを謝れや。思い込みで間違った事をグダグダ話してたこと、そうやって自己肯定感を保つために人のプレイスタイルに上から目線で説教するスタイルを恥じろ (2025-08-10 16:08:14)
実際使えたアセンだよ。ついでに言うと機体も出さずに想定されないようなアセン組んだの後出しジャンケンして何逆ギレしてんだ、しかも全方位に足切りされてるようなアセンで (2025-08-10 16:32:36)
いつの時代だ?と聞かれてるのに肝心なところは誤魔化して上から目線維持したいだけのエアプで草。大グレかついだWライ中2が環境だった時代なんてあるわけねーだろ (2025-08-11 13:16:54)
誰が6の話なんて言ったよ。今作とっくに見放されたって言ってんのになんで今作の時代にしてんの?文読めてる? (2025-08-12 03:33:03)
そもそもインファ軽2は一回スタッガー取れればそれまでの過程全部チャラにしてワンパンコンボで勝確できるだろうが、て話に、過程のリスクの話で反論刷るのはズレてる (2025-08-08 08:49:07)
重ショ中二でも変わらんしダケRBに至っちゃそれまでの過程チャラどころか単発でパーにされかねない火力押し付けてるのになんで軽量インファ目の敵すんのか全く分からんよ。それを理不尽扱いするなら今作はそもそも理不尽 (2025-08-08 08:54:02)
だから過程関係ないちゃぶ台返しアセンで、過程がどうのは無意味だと言ってるだろ。APが9対1でも、スタッガー取れたらダメージ差とか関係なくそれで勝てるアセンだろ、インファ軽2って。そも高機動アセン使ってて、あんな大振りで隙だらけの一発屋武器に対抗出来ない腕かアセンほうが悪い (2025-08-08 09:10:54)
過程関係ないちゃぶ台返しとか言うなら今の重ショ中二とかスルーする時点でおかしいんだよ。今そこでそれやってる環境機無視してインファ軽に文句言う理由皆無なんだわ。ついでに言うと今作でそこにパチンコ通されてるのはシステムのお膳立てあるのに有利間合いで有利対面に切り捨てられてる間抜け以外の何物でもないよ (2025-08-08 09:17:20)
イヤショと軽2インファの比較の話に別のアセンの話絡めるほうが異常だろ。別の話を持って切って論点グチャグチャにしてちゃぶ台返ししたいだけ。やっぱ軽2インファはちゃぶ台返し頼みなんだな (2025-08-08 18:05:36)
むしろ同じことやってるのが他に幾らでもいるのにピンポイントで扱き下ろす方が馬鹿だろ。木を見て森を見ずどころかそもそも木すら見てないじゃん (2025-08-08 21:32:37)
軽凸の話になると不自然にIQ下がった擁護沸くのあると思います。ABミサや近眼タンクと同類の足切りジャンケン機体なんだからそこいらと同様に相応の扱いされるの当然なのに (2025-08-09 14:01:30)
ABミサが毛嫌いされてるのは最早ゲームする気皆無です、みたいな戦闘スタイルであって足切りとか関係ないぞ。そして近眼タンクと軽凸に関してはどちらも揃ってそいつらに足切りされる時点で機体か頭見直せ案件だからカウントされない。旋回撤廃で近寄る理由のない軽量機から寄ってくれてるのに殴り殺せないのも、逃げれば処理で終わる近眼タンク相手に逃げられないのも産廃だよ (2025-08-10 00:05:43)
そういうとこだよ (2025-08-10 01:26:25)
いや当たり前だろ。タゲアシで常時捕捉できて軽量機から近寄ってもリターンほぼないシステムなのに軽量機に寄られて殺されるのも、割合取って逃げてりゃ火力装甲関係なく勝てるシステムでクソ鈍足のタンクに逃げられませんとか抜かすのも甘えだよ。滅茶苦茶簡単な事すら出来ないクソ間抜け (2025-08-10 01:41:09)
第一対地爆風あるとは言え、実際の衝撃力命中率攻撃力実質的射程が全部重ショの下位互換みたいなイヤショ持たれるだけで、本当にインファ軽2が苦しいなら、環境にインファ軽2はこんなに数はいない (2025-08-08 09:13:15)
インファ軽二は環境にいないだろ……ニド、ダケスラ時代から来たのか、ワンパンされて面白くない気持ちは分かるがそれ特化のアセンに負けたら負ける方が悪いだろ (2025-08-08 11:11:39)
ごく稀にエツ赤月光やエツヨーヨーやW軽ショがいるぐらいだろ。むしろイヤショは使いこなせば空中生当てでいくらでも逆転できる武器だし(盾はまぁ別)、重ショとは質が違う (2025-08-08 11:19:59)
イヤショはマニュアル地面撃ちだよ。空中生当てなんぞに当たってくれるのリダボ近づいたらほぼいない (2025-08-08 13:26:05)
そこは交差やミサで誘導できるかという技量の問われどころじゃね?リダボ勢がしんどいのはそう。最近は全体的に姿勢安定がアッパーされてるから、イヤショの衝撃も足りない (2025-08-08 15:17:31)
イヤショ食らうよりはマシだからミサ顔面に受けてでもイヤショアラート見とこうって思考が出来る相手だとそれ通じないんだ…そういう相手はイヤショの後隙にもきっちり痛いの当ててくるから収支が釣り合わない (2025-08-08 16:09:38)
分かるわ。実は俺もレガリアを使ってるから、最近の流行り?のHAL脚スネ胴のダケRBとかだと、下手するとイヤショすらガン受けしてダケで相打ちにされかねん (2025-08-08 18:06:15)
大グレ愛好家としては空中生当てってのがどのくらいの距離で言ってるのかが気になるわね。いくら御膳立てしても100も離れてたら空中じゃ当てられる気がしないわ (2025-08-10 00:59:52)
近距離衝撃武器が機能するタイミングじゃないととても生当てなんて狙えないよな。そして「生当てで逆転出来るでしょ」なんて言ってるエアプの軽量機乗りが思ってよりはるかに当たるもんじゃない。衝撃武が機能する距離、十中八九外れる生当て狙いイヤショを撃つってことは、次の瞬間に外して、逆にスタッガーを取られて、ブレードでワンパン決められてるってことだ (2025-08-10 08:43:59)
それでも生あてが当たるのは、EN切れを読んだり下手な交差を見逃されてないだけ。ナハト軽2なんて一番イヤショを回避しやすい脚部なのに、回避出来ないスキを晒して、それをグレで狙撃されて負けるなら、それはアセン相性で負けてるんじゃなくて、純然たる腕の差。むしろアセン相性上はインファ軽2のほうが確実に上 (2025-08-10 08:48:04)
環境機使ってる奴はみんなそういう (2025-08-08 18:03:39)
イヤショ持ちアセンは普段武器3つで戦ってるようなもんだから「イヤショ当てないと勝てない外したら負ける」って対面が結構多いんだよ。それを相手視点から見ると「イヤショ食らわなければ他は全部受けても平気」って状態になるのでパッと見張り合えるように見えて実はイヤショ側がガン不利だったりする (2025-08-08 12:06:20)
インファだけどスタンガン+ニドガン+太陽守とかいうキメラ機体なんでスタッガー4回くらいさせないと倒せん……強くはないんだが面白くてな (2025-08-08 06:34:22)
重ショ、LRBがヘイト高い事には納得してるけど、こいつらナーフしたらラグい相手にまともに当てれる射撃武器が無くなる地獄。ラグ持ち対面を考慮してアセン組まなきゃいけないの勘弁してほしい。 (2025-08-08 02:43:33)
神器パルスを使え。邪神最盛期に唯一対抗できる武器として挙げられてた武器だぞ。ラグい相手にはミサイルカーニバルも有効だが、ミサ避けの練度によってはきつい (2025-08-08 07:17:39)
お気持ちありがたいけど、LRB使っとくわ。ラグ関連解決する前にこいつらナーフしたら諦めて辞める。 (2025-08-08 08:12:42)
理不尽性能理不尽だと分かってて使うなら今すぐやめな (2025-08-08 08:37:05)
この2つがナーフされる可能性はかなり低いし、ヘイトが向いていようが向いてまいが使いたければ使えばいい。 (2025-08-08 09:26:12)
ミサイルとラグ読みキックと爆風武器。コキレザショもラグ対面いける。重ショLRB無いときついは甘え (2025-08-08 09:35:31)
一番甘えてるのはラグの加護受けてるやつなんだがな (2025-08-08 14:24:26)
まあ重ショLRBもラグってると無茶苦茶な絵面でヒットするんだけど (2025-08-09 00:15:51)
上の木でイヤショに凹られた軽二の木主、話変わるから木を変えた。軽二用のブースター の近接推力が低いの違和感ないか?対戦的な仕様と言えばそれまでだが、高機動で切りかかるイメージがあるんでやっぱりおかしいと思うんだよな…… (2025-08-08 09:09:48)
なんだろうな、ダイエットしたガリガリの軽二は引き撃ちするしかなくてある程度余裕のある中二の方が(フリューゲルや安定の差もあって)格闘振り回せるの何か違う気がしてしまう…… (2025-08-08 09:11:42)
性能に文句あるとかじゃなくてイメージの話ではあるのでここでするべきじゃなかったかもしんない、申し訳ない (2025-08-08 09:48:18)
今作は近づくほど回避が機能しにくいから、被弾しても多少耐えられる中の方が使われやすい (2025-08-08 12:07:08)
QBよる回避率重視型主ってことだろ。そもそも軽量は防御が薄いから回避を重視して、近接はここぞという時に仕掛ける想定なんだろう。今の凸型のインファ軽2ほうがゲーム本来想定的に歪なんだろ (2025-08-08 09:21:11)
仮に軽量機が実用的回避できるQB性能に格闘戦でも強い近接推力とか持たせたら、それは「出来ることが多すぎる」になる。重ショみたいに (2025-08-08 09:22:30)
ブースターに関しては意外とできることが多すぎるバランスにはなってないのよね。最近のアッパーはちょっと怪しいが強い武器やアセン思想に合致してるのはあるけどパーツだけで見ると凸凹してる。軽二は他の機動で十分賄えるしブレホでまっすぐ突っ込んできたら良い的ってのもあるが。ニドスラやニドヨーヨーもインファイト距離をQBで凌ぐ形 (2025-08-08 09:43:13)
わからんでもない。ただ前にも書いたが、バーゼル・NGI・P04・KIKAKUは過去の調整で埋没しがちとも感じる。あいつらバーゼル&KIKAKUは一芸特化なのに他ブースターに御株を攫われ、P04とNGIはほぼノータッチできたのが痛い (2025-08-08 11:25:46)
挙げられたブースターはその通りなんよね。上昇推力や近接推力の一斉強化で強みがなくなってきたり。バランス的にある重量のアセンが出せちゃいけない速度ってのがあるから推力は一定値を超えるアッパーができなくて、その結果低い数値のアッパーが行われて差別化ができなくなってる (2025-08-08 13:56:52)
フリュが全能ブースターに片足突っ込んでるけどQBリロード0.5秒がネックなのとそもそも近接推力活かすアセン自体が… (2025-08-08 17:59:42)
フリュを積むと移動手段がAQBかブレキャン前提になって、そうして結局は重ショを持った中2か中逆になってしまうのよ (2025-08-08 18:04:57)
フリュはQB保証重量を下方してQBリロードを0.42に上方修正して欲しいね。これなら軽量機にも乗せれる。ただこれだと万能過ぎるから近接推力を1.06ぐらいの推力に下方する。 (2025-08-08 18:20:36)
どうせ軽量機はALULAかGILLSしか使わんし、軽量で近接するならALULAの10868で十分 (2025-08-08 18:28:53)
というかフリュの万能性考慮してもなおALULAが強すぎるから近接推力ALULA未満にしたら使い道消えるぞ (2025-08-08 18:46:37)
近接推力下方すると言っても推力11000〜12000辺りよ。流石にアルラより低いとQB性能強化しても意味が無くなる (2025-08-08 18:56:12)
……むしろ近接推力を強化してほしいのは駄目か?重ショみたいな諸悪の根源を下げれば、もう少し戦法も広がりそうなもんだけど。フリュの巡行とエツジンや軽ショで射撃戦しつつ、隙をみてパルブレやコラブレを生当てするの面白そうじゃん。 (2025-08-08 19:11:42)
ワンパンコンボゲーを加速させたい阿呆 (2025-08-08 19:33:09)
パンチコンでもないとsgなしのパルブレやコラブレでワンパンは起きないだろ。だいたいスタッガー追撃が糞だと言うなら分かるが、それは格闘はそんな関係ないし (2025-08-08 19:38:46)
そもそも近接推力での生当て期待できる近接がパルブレコラブレくらいしかないんで推力以前の問題 (2025-08-08 19:41:01)
KIKAKU「俺の存在意義が無くなる」 (2025-08-08 21:25:19)
KIKAKUはホントにブレキャンしかできないからな。推力はともかくもうちょい近接とQBの燃費良くしてやれ (2025-08-09 01:07:20)
ブレキャン機動しかできないけどブレキャン中は一切の攻撃ができない(連装ミサイルすら途切れる)都合上ほぼ格闘コンボしかできなくなるんだよなぁ… (2025-08-09 03:36:57)
それなのにフリュをアッパーしたのが良くなかったし、それでもパワーが届かない環境機が良くない (2025-08-09 10:00:02)
逆にフリュくらいの性能でもなければ皆格闘なんてコンボしか使わんわな (2025-08-09 10:33:03)
そもそも普通そんなもんよ、このシステムなら尚更 (2025-08-09 10:45:31)
十分な機動力と生当て性能さえあればコンボに拘らなくて済むし、コンボ削除しろって言い分も通るんよ (2025-08-09 16:27:44)
生あてのリターンの少なさはずっと思ってる。せめてチャージなら盾割るか強制解除させて欲しい (2025-08-09 18:07:25)
あまりリターンばかり与えてもパチンコマンが増殖するだけだからリターン据え置きリスク減らす方向で調整してほしいところ (2025-08-09 18:52:55)
だいたい生当て前提ブレがほぼパルブレ一択で、それすら逆脚か重ショ前提とコンビの時点で色々とガタきてる (2025-08-08 10:52:22)
軽2近接(で生当ても視野)で使われやすいヨーヨー・赤月光は近接推力が不要なのも大きいかな。ただヨーヨーはともかく、赤月光はEN負荷が狂ってるので、ほぼマインド胴が前提になる。軽2でブースター効率補正100未満になっちまう (2025-08-08 11:22:04)
あれらはカテゴリとしては近接っていうけど実質構え射撃みたいなものだからなぁ…太陽守とかもそうだけど。あと一部近接チャージ攻撃は移動距離一定じゃなかった?速度は差があるのかもしれないが (2025-08-08 12:05:30)
新しいアセン(クソザコ)で遊ぶ→持ち機体なら勝てるアセンだけ強いだけの奴らに負ける→発狂→持ち機体で殺戮の限りを尽くす→新しい機体で遊ぶ (2025-08-08 13:59:08)
バランスブレイカー放置のまま夏休みってユーザーをなめとんのか。 (2025-08-08 16:21:31)
ナイトレインで忙しいんでしょう (2025-08-08 16:24:52)
むしろこのタイミングで新作開発やナイトレインほっぽってAC6に時間使ってたら怒るわ (2025-08-08 16:33:34)
たしかに (2025-08-08 17:07:25)
すげーカスなチーターに出会ったわ、エツジンの衝撃値だけサンプにしてるゴミカスフランス野郎 (2025-08-08 18:59:19)
ダケLRB(レザショ含む)が扱いむずいから云々いってナーフ論に消極的な奴って絶対自分で使って無双してるやつのポジショントークだろ。そもそも扱いづらいアセンならこんなに普及してねぇし。 (2025-08-08 19:10:06)
こいつの存在のクソ度合いは重ショを越えられない壁10枚分ぐらい束ねても足らないくらいクソ (2025-08-08 19:11:05)
あまり関係ないけどコキレザショが成立するするならコキLRBもいそうなもんだけど、あまり見かけないのはダケLRBの方が強いから? (2025-08-08 21:35:39)
コキRBがいないのはダケの発射間隔は盾IGで2発防げないから。ダケのアッパーで何がまずかったってマガジン弾数だからね。コキレザショもW重ショもいるわけで、単純に中二盾がつよい。これらは加えて内装やフレームのアッパーの恩恵を受け続けてる (2025-08-09 10:16:19)
丁寧な説明をありがとう。強アセンを中心に環境が回るとはいえ、やっぱ現環境は盾を抜けなきゃ話にならないよな… (2025-08-09 11:03:25)
扱いムズいかはともかく立ち回りしっかりしてないと負ける機体ではある。それはそれとしてLRBや盾(というかIG周りとかパカパカ周りの仕様)はナーフしないとダメだろうが……まぁある程度立ち回りの選択肢がある時点で強いわなと… (2025-08-08 22:06:12)
相手の重たい一撃を半分以下に軽減出来て壊れたりもしないし減らした手数はイカれた当たり判定で踏み倒し、下手くそなら弱いのは分かるけどそれはそれとして何でこんなのが成立するのってなる (2025-08-08 22:45:27)
ポジショントークなのは間違いないけど、重ショという扱いが簡単な同格強武器があるのが言い訳になってるね (2025-08-09 05:34:11)
重ショと比較したら難しいのは本当だからタチが悪い。絶対評価としては当たり前の事を難しい言ってるだけだから難しくないのに (2025-08-09 09:40:57)
どの辺を基準にしてるかにもよるからな。リダボ上位目指せって言うなら難しいのは当然だし寧ろW重ショの方が難しくなるっていう (2025-08-10 07:41:20)
100位~1位のプレイヤーが非ランカーのプレイヤーからポイント取るときは単に勝つだけじゃなくって自身のAPが2試合とも5割以上残っとかなきゃいけないみたいな条件つけろ (2025-08-08 19:19:11)
この時間帯、ドミナントとかアベラントいないのまじでクソ。なんでこんなゲーム廃人のバケモンみたいな連中相手せにゃならんのか (2025-08-08 19:25:00)
ドミナントとかアベラント「しか」いない (2025-08-08 19:25:31)
ネタ武器機体使っててパルスシールドランチャーは展開位置をもっと近くにできないかとか垂直ミサイルは性能はそのままで連鎖爆発方式にして威力を分散させて近接信管搭載したらいい感じにならないかなぁ…とか色々考えるなどした。 (2025-08-08 22:08:21)
シールド展開は左右の移動除いて急減速する仕様にしてくれ (2025-08-08 22:17:03)
盾張るとAB止まったりソフロは連射中じゃないと振り向き入るのがそれだろ。盾持ちだいたい凸機やしな (2025-08-08 23:39:03)
中二盾は引きもできる凸機定期。CS撃つ時みたいにIG中はEN回復止まればいいよ。あるいは展開中のEN負荷増か空中みたいに回復量激減 (2025-08-09 09:51:04)
ダケLRBを中距離機と言う人もいたけど、ヒットアンドアウェイ機では?と思う (2025-08-09 11:05:17)
アレは押し付けで相手に強制してるタイプだよ (2025-08-09 12:51:32)
相手に択を選ばせ続けるアセンよ。このゲームに用意された殆どの択を取れるから、相手にとって不利だけどその択を選ばざるをえない状況を作りやすい (2025-08-09 14:18:27)
むしろハンドガン凸機の亜種じゃない?ダケ押し付け成立させなければ片手ライフル1ミサになり下がるから引き撃ち出来る機体や張り付きPS退く相手だと露骨に弱い (2025-08-09 23:19:30)
それで弱いなら環境こんなに居ないよ。そうじゃないから居るし対策に頭悩ませるんでしょ (2025-08-10 00:00:39)
使いこなせば強い部類なんだから使いこなせなけりゃそりゃ弱いだろ (2025-08-10 03:04:36)
一応立ち回りの基礎押さえてないとキャラパ出せないアセンではあるからな。とは言ってもとりあえず勝てればいいって程度ならそんなにハードル高くないが (2025-08-10 07:37:06)
結局どこまで勝ちたいかにもよる。S上がりたいだけならダケRBどころかルドRBやエツRBでも十分すぎる上に遥かに扱いやすい (2025-08-10 16:26:43)
Steam版のアベラントの重ショ重2やろうマッチングすると必ずラグい。改善できないならゲーム辞めろやカス野郎 (2025-08-08 23:11:37)
自分がラグいことを認識できないのもシステム的に良くない。メカブレはサーバ~自分のping値を表示してる。AC6の方式だと回線テストでOKでも回線相性が悪い人っっているから (2025-08-09 09:54:34)
重ショ、一応射程の短さが欠点扱いなんだろうけど、普通に撃ち合う距離くらいで有効打出せるから全然欠点として機能してないんだよな……距離詰めるのもABでリスクないどころかリターンまであるわけだし… (2025-08-08 23:41:37)
今作の距離感でアレの射程が短いならそもそも長射程武器は存在しないからな… (2025-08-09 00:33:46)
実質面制圧可能な単発式ライフル(威力はバズーカ並)とかいうバケモノ… (2025-08-09 01:01:18)
軽ショの射程なら欠点って言えるんだけどね。軽ショやライフル比べれば射程短いけど実運用上は欠点にならない。距離管理が大事なゲームで致命的 (2025-08-09 09:56:46)
変なの入っちゃった。軽ショやライフル→マシンガンやライフル (2025-08-09 10:10:40)
今シーズンで辞めるわ。あまりにもクソゲーすぎる (2025-08-08 23:55:10)
おう!また明日! (2025-08-09 02:30:35)
仕方ないね。クソだし。お疲れ様 (2025-08-09 09:00:23)
よく耐えた621…(ストレスの無い日常に)戻って、休め (2025-08-09 21:48:55)
いい?あなたのイヤショはぶっ放し、私のはEN切れ読み。 (2025-08-09 00:44:24)
今更チムラん始めたらunrankでほか全員番号付きだったり味方がスネイルだったりしてクソ笑ったww勿論勝ったがね! (2025-08-09 01:51:16)
スネイルコア多くない? どいつもこいつも樹大枝細しやがって (2025-08-09 10:59:52)
大豊が標榜する樹大肢細こそが最強のアセンブルコンセプトだ。つまり大豊娘々こそ至高 (2025-08-09 14:01:29)
中量機はスネイルコアでも十分な火力と重量75000以下で引きを追える速度が実現できるから積む。重量機は引きと中量に対して追いきれない状況を減らすためEN回復と耐ENとVEジェネのためにスネイルコアを積む。メインディッシュは重く出力低すぎて追えなくなる。実弾はスタッガーしなければまだいいけどネビュラとLRBは体で耐えるしかないから (2025-08-09 14:25:48)
メインディッシュ採用はせいぜい引き重逆みたいな特殊な例だろうね。あとは最初から40Dな重四? (2025-08-09 14:35:29)
重四は前はメインディッシュもいたんだけどAQB凸タイプ以外はほぼスネイルコアになってる。重量10万超えるとホバー遅くなるから。メインディッシュは重逆以外にも重い中二とか軽い重二が20Dや20Cと組み合わせて積んでるね。重コアが悪いとか言う人もいるけど、それを積みやすいはずの超重量機はむしろパーツ選択肢がなくなってる形 (2025-08-09 15:12:13)
重ニはともかく重四は自重が重過ぎて重コア乗せたくないレベル。積載があってもちょっと乗せ過ぎたら機動力がお亡くなりになる (2025-08-09 18:16:51)
今作の機体負荷って重量よりEN負荷で取ってるふしがあるから高出力コア大正義なんだろう。安定耐久ほぼ一緒でAP600ペイして2000弱軽量化だけ見るならHAL脚マインド胴とアキバ中脚スネイル胴はいい勝負だと思うけどここに出力差が入ると勝負にならない (2025-08-09 14:27:54)
HAL脚マインド胴はアキバ中ニスネイル胴と全く同じ姿勢安定でAP600と防御力少し低下するけど重量が2000軽減出来るのは75000ラインを考えると結構デカい。EN出力は下がるけど補充開始は早くなるからEN出力に余裕あるならHAL脚マインド胴の方が効率が良いと思うがね (2025-08-09 18:30:24)
それで、今の環境で暴れてるダケRB系機体はどっちが多いのさ。HAL脚マインドコアってエツジンが暴れてた時代の遺物でしょ (2025-08-10 06:38:03)
マインドコアHAL足なんて今まさに一番腐る程見る組み合わせだが。ダケRBどころか中2重ショバショウ腕ブレード機も、フルミサ引き機やレガリアでも見る。お前いつ時代の何のハードやってんだ? (2025-08-10 08:37:52)
今現在のPC版リダボなら、VP422+VE40Aが7、非ダケRB込みでHAL脚+マインドコアが5だな。お前こそどのハードの度のランク帯の話してるわけ?腐るほどいるのはHAL脚orマインド脚+VE40Aだが、目が腐ってて見間違えたのか? (2025-08-10 19:53:23)
PS版Sランク。お前こそゲームやってなくても分かるリダボばかり根拠にして、実際のゲーム環境見てないエアプだろ。リダボ勢なんてそれこそ統計的には外れ値も良いところ (2025-08-10 22:27:29)
アセンのパワーに関わる話だから、最初からこっちはテンプレ強アセンから話し切り出したのに勝手に他アセンまでそっちが広げただけだろ。そのうえでさらに相手をエアプと嘘ついて論争を勝ち持っていこうとするなんて知能レベルと人格終わってんな (2025-08-11 00:13:50)
テンプレ強調アセン=リダボを席巻してるアセンって考え方がおかしいと言われてるのが理解できないんだな。そして自身のゲーム体験に基づく主張は何も出てこない。エアプ確定 (2025-08-11 13:13:25)
お前は嘘つきの屑確定 (2025-08-11 13:17:21)
アセンに自由度無いと言いながらリダボは外れ値と言う矛盾 (2025-08-11 16:39:37)
リダボを外れ値扱いして除外しないと都合が悪くなるんでしょうね (2025-08-11 17:36:14)
こんな細かい性能議論に口突っ込んだうえにリダボのチェックまでするエアプが存在する!なんて妄想する隔離病棟ものの糖質だから「~だと都合が悪い」とか表現したらスイッチ入るぞ (2025-08-11 22:35:01)
エツジン全盛期にHAL脚マインド胴は流行ってないだろ。当時はアキバ中ニ大豊胴が主流でスネイル胴も少数派だったよ。それと現在の中ニ重ショはHAL脚マインド胴が鉄板構成でレガリアとかもこの構成だからかなり多いし、そもそもダケRBより中ニ重ショの方が遥かに多い。 (2025-08-10 10:46:11)
昇格したけど対戦相手がテンプレ引き軽二×3、(パルスシールドランチャー使う変わったVerあり)、ダケRB×3(フレームがそれぞれ微妙に違う)、W重ショブレ×2(レッカーデブと中二)、B帯芭蕉腕Wライフルと戦って1敗で昇格。テンプレ多すぎぃ! (2025-08-09 14:28:36)
多様じゃん (2025-08-09 14:56:26)
ゴリゴリの (2025-08-09 16:51:32)
途中送信失礼、右左テンプレまみれ環境機〇ねって話かと思いきや昇進してるあたりその辺と肩並べてる自覚がないんですかね。とりあえずおめでとう (2025-08-09 16:56:10)
3ミサ火炎放射デブです。そう言ってもらえると普通に嬉しいです。 (2025-08-09 17:17:15)
パルスシールド投射機になにかヤケクソアッパー入ってくれたらマニュアル運用できそうだかなんかしてほしい (2025-08-09 19:29:54)
盾と同じで武器1枠潰しても火力と拘束力を維持できるアセンが持ち出すだけやで (2025-08-09 20:05:31)
いっそのことPP投射機にならんかな (2025-08-09 20:16:34)
ワイもシールド投射直後に大グレぶち込めば強制的に起爆して強引に当てられるんじゃね?と思って試した事があるが、そもそもシールドの飛距離が短くて全く意味無かったのを思い出したわ (2025-08-09 21:56:12)
軽4をコラミサ以外フルマニュアル前提で運用する時に重ショで凸ってくる相手にAQB強制andミサイル防御で引き続ける的な運用でわりと使えた。ロック前提だと自分の射撃の邪魔されて使い物にならん (2025-08-09 22:09:46)
まぁ、もし有効に使うとしたら引き前提の使い方になるわな… (2025-08-10 00:37:02)
ぶっちゃけ発射してから展開するまでの時間と距離を短くしてくれるだけでもだいぶと変わると思うんよねパルスシールドランチャー。感覚的に運用するとやっぱ展開距離と時間がネックに感じるし… (2025-08-11 21:00:35)
パルスシールドランチャー異常愛者わいとるの (2025-08-09 20:07:32)
たまに職人がいるからルビコンは面白い (2025-08-09 20:35:32)
他がぶっ飛んでるから目立たないだけで経験者なら使える。パルシで倒すのが気持ちいい。 (2025-08-10 00:10:33)
あれ引き撃ちしてると空気だけど凸機相手だとそれなりに有効だったりするのか? (2025-08-10 02:56:54)
ただ使うだけなら流石に大したことは無い。踏ませてナンボの性質上どうにかして踏ませるか、後は直接ぶち当てる(展開前に当たるとダメなので難しい)しかないのでやるなら火炎放射で視界を塞ぐとか更に搦手を重ねる必要があるので、ぶっちゃけかなりジャンケンかつ博打気味な機体になる(特に火炎放射を絡めるなら引き撃ち相手に揃って腐る) (2025-08-10 03:04:21)
軽四でハリス軽2相手に使ってみたがハリスの射線塞げてケツ振りしなくてもそこそこ快適に浮ける (2025-08-10 13:55:49)
理不尽と理不尽をぶつけるだけのゲーム疲れたよ… (2025-08-10 17:42:38)
今日は何をぶつけて何をぶつけられたんだい? (2025-08-10 18:21:01)
疲れたときは黒塗りの高級車にボンゴぶつけて、どうぞ (2025-08-10 20:29:20)
すげー分かる。どれだけ相手を不快にさせるかが肝なゲームだからね。 (2025-08-10 20:57:54)
どうせダケLRBと重ショだろ。これ以外の環境機なんて団栗の背比べでこの2つだけ異常 (2025-08-10 21:02:51)
ダケLRBほんと消えて欲しいし、使ってるプレイヤーも死んで欲しい。この仕様でシールド実装すること決めたプロデューサーも死んで欲しい。てか死ね。 (2025-08-10 21:04:38)
絶対ゲームの設計当初から意図してこのアセンが組まれてバランス崩壊するように実装してるだろ。 (2025-08-10 21:07:22)
その割にはダケRBの元と言えるエツRBの登場まで随分時間かかったな。 (2025-08-10 21:14:35)
こんだけ簡単に4ね4ねいっちゃうお子ちゃまだしその程度のアプデ履歴から考察する脳が無いのも納得だな。盆休みの大人じゃなくて夏休みのキッズであってほしいところだが.... (2025-08-11 00:16:09)
本人テンプレ中量よりよっぽど糞な構成してそう (2025-08-11 05:09:33)
あえてマジレスするが、んなわけねーだろ (2025-08-11 08:29:00)
最初期の重四重ショ旋風脚なら多分ダケRBなんか簡単に轢き56せるぞ (2025-08-11 08:37:30)
そんなん当たり前だよ。初期重量ショは強い通り越してぶっ壊れ性能、重四は耐久高くて蹴りも強い、AB速度は推力依存で重量不問。ダケRBに負ける筈がない (2025-08-11 09:24:37)
ゲームの設計当初からダケRBは想定してないと思うよ。設計当初から想定してるゲーム性が終わってるのは否定しないが (2025-08-11 09:58:12)
だったら「設計当初から」じゃないな (2025-08-11 16:38:17)
設計当初は対人戦を出来るようにするつもりだが、対人戦を考慮して設計してないんじゃない?インタビューでもそれっぽいこと言ってるし。 (2025-08-11 23:29:13)
設計してないのに急遽ランクマ実装してこの有様か (2025-08-12 00:08:10)
予想外に売れて急遽設計変更したんだからそりゃこんな有様にもなるだろうよ (2025-08-12 00:35:36)
急遽というにはカスマ時代かなり長くなかったか?クイックマッチ作るつもりがカスマがガチ機以外まともに遊べない状態だったからランクマに変えたんじゃねえかなと思ってる (2025-08-12 01:41:44)
マップに落ちてる岩とかのせいでEN回復妨げられるの何なの? (2025-08-10 21:30:02)
昔から言われてるイライラポイント (2025-08-11 01:55:01)
地面に足付けてないとEN回復阻害されるシステムであの仕様にしたの頭おかしいよな。汚染都市のパイプむき出しにしたヤツも絶対に許さん (2025-08-11 03:31:50)
軽ジェネと中ジェネの度重なるアプデでほぼ無限飛行できるレベルになってしまった時点でその言い分は通らんよ。問題なのはそのスペックを最大限に活用してるのが中二重ショと軽二ライフルだってこと (2025-08-11 17:41:37)
焼き切り復帰が重視されるのもにょる。チャージング=敗け・恥みたいな感じはプレイ感良くないんだろうか。EN管理じゃなく衝撃管理がこのポジションだから2重にリソース管理させるのを嫌ったか (2025-08-11 23:17:45)
空中での回復速度に縛り掛けてるし、空中戦を咎めようとした所もある気はする。そうやって縛り掛けた結果逆に調整で困るんだから、4系、最低でもN系くらいまで空中戦させときゃ良かったものを… (2025-08-12 03:49:49)
脚っていう、馬鹿でかアクティブサスペンションあるんだから上手いこと乗り越えろと思う。 (2025-08-11 23:35:06)
イヤショでちゃぶ台返ししようとしてるパチンコアセンの分際で軽ニインファ嫌ってるの草 (2025-08-11 02:54:03)
俺のパチンコは綺麗なパチンコってか? (2025-08-11 13:07:32)
イヤショ程度にすらちゃぶ台返し呼ばわりしてるのかよ。あれに文句言っていいのガチタン軽タンくらいだろ (2025-08-11 17:47:18)
軽2インファなんて簡単にAPが吹き飛ぶほど脆いのにねぇ。。あれに文句を言うのはただのへたくそかアセンじゃんけんに負けた人間ぐらいじゃね? (2025-08-11 20:14:03)
環境機固定のガチ勢ならともかくエンジョイ勢は軽凸ジャンケンなんて重ショLRBやガン引き軽量や近眼タンクよりジャンケン足切り決まりやすい糞プだからな (2025-08-11 22:07:12)
軽凸が明確に有利な相手は殆ど居ない筈なんだかな。ライフル中ニぐらいだと思うぞ軽凸が有利なアセンは (2025-08-11 22:40:19)
中量に限らず引きライフルは近眼FCS積んでなければふわデブやWWLTタンクなんかも厳しい。そして重量ライフルがそうそう近眼FCS積むわけもなく。あとはレーザー系や弾幕引き機、CS活用目的の軽四とかもまず衝撃レース勝てない上でコンボ火力差でダメージレースも無理なら詰みな (2025-08-11 23:11:40)
軽量引きライならフワデブとタンクとか基本有利だぞ。普通に中重凸のが困る (2025-08-12 03:31:33)
ぶっちゃけ今作の中二ライフルってPTBしない重四並の最弱アセン候補だから…強みが存在してない (2025-08-12 03:38:27)
対戦でストレスを溜める→オフラインで解放する→対戦したくなる→以下ループ (2025-08-11 05:38:32)
おぉランセツarよ…ランセツarに救いを… あとlrbは嫌いだから環境落ちしろ (2025-08-11 08:46:29)
ハンドガンクソつまんねぇ… (2025-08-11 08:54:25)
何を指してそう言ってるかにもよるが今作そうならない方が不思議なクソ設計なのをまず認識しとこう。ハンドガンじゃなくてもスタッガーのちゃぶ台返しはクソ (2025-08-11 09:59:27)
大雑把に格ゲーで例えるなら「攻撃当て続けて相手ピヨらせました→ダメージ倍率上げた攻撃で更に追撃します。下手したら即死です」だからなぁ…まぁ今まで当て辛かったとっつきとかの武器種を実戦で当てられるようにしたのは評価したいが何というかこう、バランスがね… (2025-08-11 21:42:31)
ちゃぶ台返しってのは有利な方が何の脈絡もなく台無しにされるのを言うのであってスタッガー一発で逆転される状況でそのスタッガーまで持っていかれるのは単なる戦術ミスだぞ (2025-08-11 22:57:15)
それ重ショの前で言えんの? (2025-08-12 00:11:25)
そのスタッガーがちゃぶ台返しを平気で発生させるしそれが出来る機体/武器はちゃぶ台返しする余地すら与えないからタチが悪い (2025-08-12 03:30:05)
このゲームあまりちゃぶ台返しなんて起きないけどね。なんかお互いのAPだけ見てて途中で逆転されてそのまま負けるのをちゃぶ台返しって思ってそう。このゲーム火力やAP差よりも衝撃の方が主になる場面が結構あって「スタッガー1回取られるよりも先に2回以上スタッガー取らないと有利になれない」みたいな対面が割とあるんよ。多分これの1回スタッガー取っteAP (2025-08-12 23:16:31)
多分これの1回スタッガー取ってAP有利になった(実は状況的にはまだ有利じゃない)をそこからスタッガー取られて押し切られたのを「オレ圧倒的有利だったのにたった1スタッガーで返された!クソゲー!」って思ってんじゃないかな (2025-08-12 23:18:32)
重ショ対面だと実際そのクソゲーレベルに試合壊れるのが何とも… (2025-08-13 00:27:49)
重ショにかぎらずニドガンハンドガン格闘とかキャノン満載タンク相手に接近拒否失敗しても同じようになるのにな。何か今作に逆転の可能性あったら都合でも悪いのかな? (2025-08-13 05:35:57)
そりゃその逆転手段がクソシステム依存なら文句言うでしょ。まぁ近眼タンクなんぞに寄られて殺されるのは100ソイツが悪いが。ニドハンドに関しちゃ多少機体相性あるし(それでもマトモな中重乗って殺されるのはソイツが悪い案件でもあるけど) (2025-08-13 10:04:22)
ハンドガンっていうか全盛期のニドやエツジンが判りやすい例として、QBや盾やピンポイントの切り返しがある単発強攻撃と比べると連射タイプの攻撃対処は面白くないのは判るわ。それでも連射攻撃だから性能控えめなら許されるんだけどハンドガンは衝撃レース糞強いから (2025-08-11 22:20:52)
その分ハンドガンは反動デカい射程短い弾速遅い。軽ニなら左右にステップすれば適当でも回避出来るから重ショより楽まである (2025-08-11 22:28:58)
ニドガンとかぶっちゃけ連射するからQBで凌いじゃうと残りの弾パーになりやすいんだよね。ナハト脚じゃなくても現実的だし。もっと言うとタゲアシで連射武器を常に打ち込めるのが原因だからクソなのは連射じゃなくてタゲアシなんだよね (2025-08-12 03:35:53)
そんな重ショを両手同時撃ちしちゃうぐらいの話を前提に無理矢理タゲアシ批判とか無理がある。しかもタゲアシじゃ無けりゃのたらればならハンドガン系は広角サイトだろうからむしろジャンケン相性マシマシになるだろ (2025-08-12 12:14:05)
広角サイトはそもそもロック距離が短くなるから近寄れなきゃロケ撃ちしか出来んし広角サイトでも視界に捉えられなきゃゴミなんだよ。タゲアシにはそれらすらないから論外 (2025-08-12 16:42:50)
広角で相手捉えられない人ってそもそも何使っても敵の動き追えねえんじゃねえか…? (2025-08-12 18:58:51)
そんな人間でも追えて殴る権利得られてるのが今作なんですよ (2025-08-12 19:48:52)
この流れだと逆じゃね?そんな人間同士だと腕の伴わない軽量機でも避けてる感の勘違いできてきたるんだろうっていう (2025-08-12 20:57:59)
どんな下手くそでも視界に収めて殴ってくるならそら無理だよ。それで過去作勘違いしてるお前みたいな間抜け出てんだし (2025-08-13 00:22:40)
今作は広角どころか画面全体がサイトだけど現代レイヴンでは重ショやハンドガンの距離では戦えないと思う (2025-08-12 21:54:02)
広角狭角どころかマニュアルエイムの手動偏差でイヤショやファサンブチ当ててくるのが現代レイヴンやぞ (2025-08-13 17:27:14)
瀕死の状態からまくり返して勝つの気持ちいい (2025-08-11 12:13:40)
重ショか?LRBか?今作のクソな所って、それで勝てた側には気持ちいい成功体験にしかなたないのがさらにクソ (2025-08-11 13:18:04)
木)短レザショコキレットスライサー。締めの短レザショCSで撃破出来るとても気も良くなれる (2025-08-11 14:35:47)
ただのブレード系ワンパンアセン亜種か。要するにスタッガーハメてワンパン決めるのがAPギリギリだっただけだろ?ただのクソゲー (2025-08-12 03:41:52)
言い方流石に良くない。まぁその試合展開おもんないってのは分かるが、それは武器とか機体というよりそういうゲーム性にしやがったフロムのミス・責任だし (2025-08-12 03:47:37)
それを「瀕死からまくり勝つのサイコー!」てポジティブな評価として流布すんのはプレイヤーの責任だよ。フロムのせいと言っとけば、今の環境を肯定する発言の発信までチャラになるわけじゃない (2025-08-12 11:20:00)
ポジティブな評価をしてはいけないってルールでもあるの? (2025-08-12 14:53:59)
そもそもポジティブな評価をするしないじゃなくて「どうしてそうなったのかを間違えるな」って言ってるんだけどね。そこ間違えてたら何も変わらん (2025-08-12 16:41:28)
なんでお前一人ごときが正誤を判断する権限持ってるの? (2025-08-12 16:54:32)
瀕死状態から諦めずに凸ってスタッガー追撃して逆転勝ちする事を楽しいと感じて何が悪いんだよ。お前が今の環境を全否定したいだけだろ (2025-08-12 22:07:34)
こっちが言ってんのは評価の善し悪しじゃなくてどうしてそうなるのかの原因はどこにあるかって話だから知らんよ。言い方も良くなければそう思う原因すら勘違いしてるよって指摘でしかないのに (2025-08-13 00:24:48)
旧作でも瀕死の状態で最後まで諦めず全部避けて捲り勝ちなんてままあったことだろ。原因がどこにあるって何でもいいから6をクソゲー認定したいお前の頭の中だよ (2025-08-13 01:33:17)
いや、スタッガーで壊れるのはスタッガーのせいじゃん。全部避けて捲り勝ちとかゲームの問題でも何でもないと同列に扱う頭のが問題だろ… (2025-08-13 01:55:40)
スタッガー取られるのは当てられてるからでスタッガー取られないのは避けれてるからなんだから同じことだろ (2025-08-13 02:51:33)
個人の感想にすら噛み付いてクソゲーだ問題点だと認めろと迫るのは端的に言って狂ってるよ。何食ったらそんな人格になるんだ?VD以前のアーマードコア? (2025-08-13 03:31:09)
一部の頭の出来の悪い老害がゴミだからってそういう言い方はやめてほしい (2025-08-13 05:38:16)
そもそも自分は言い方良くないよって言ってる側なんだがな。おもんないって感想は分かるが言い方ダメだしそもそも勘違いしてるって指摘してたらこんな言われるのアホ過ぎる (2025-08-13 10:13:08)
おもんないって感想持つのは自由だがすぐそうやってフロムが環境がってまるでプレイヤーの総意であるかのように結論を誘導したがるからクソって言われてんだよ。ちょっと上位層が気に入らない意見言ったり気に入らない調整入っただけですぐ政治政治言い出すけどお前の方がよっぽどやり口がクソな政治屋じみてるよ (2025-08-13 14:32:12)
負けてる試合を捲った方はそりゃ気持ちいいだろうし勝ってる試合を捲られた方はそりゃクソって思うに決まってるだろうが。そんなもん環境のせいでもシステムのせいでもない (2025-08-13 14:39:16)
その捲り方が対戦ゲーとしてシンプルに終わってるしそれを実装したのがフロムならそれはフロムとゲームの問題だろ。プレイヤーのせいにするのはお門違いだがこのシステム実装して言われないと思ってるなら頭お花畑だわ (2025-08-13 14:47:41)
終わってる?瀕死まで追い込まれた状態からスタッガー取るまで避け切り当て続けたことの何が終わってんだよ。どこのゲームにもあるただの粘り勝ちじゃねえか (2025-08-13 14:53:54)
「一部の~」を書き込んだ人間なんだけど、なんかこの枝は喧嘩の売り先グチャグチャになってないか? (2025-08-13 17:46:26)
そりゃまぁ誰が言ってるかの認識よく分からんまま噛み付いてるだろうからね。文脈とか意見の内容で判別が難しいのはしゃーないが (2025-08-14 02:58:43)
クソゲーを良ゲーとして発信して、他プレイヤーにもフロムにもそれが良であるかのように誤認させててるのは普通にクソだろ。スライサーがスタッガー中に二段階入れてもスッポ抜けずに即死ワンパン武器になった仕様変更なんて、まさにそういう影響だろ (2025-08-12 21:48:49)
レザスラの一段目がスタッガーしてる相手にきっちり決まってるのにニ段目がすっぽ抜ける方がおかしいだろ。仕様変更ではなく不具合の修正 (2025-08-12 22:13:20)
良ゲーをクソゲーとして発信して、他プレイヤーにもフロムにもそれが否であるかのように誤認させる方がクソだと思うがな (2025-08-12 22:14:59)
お前個人がクソゲーだと思うのはお前の自由。クソゲーと思ってないヤツもいてそれはそいつの自由。押し付けるな (2025-08-12 22:47:57)
あ、この知能レベルがゴミで自分の感想=真実って口ぶりと6酷評は雑談板荒らしてたやつですね。暑くて脳みそ沸騰したならネットやってないで病院行けよ (2025-08-13 05:40:53)
今の環境楽しんでるヤツがいたって別にいいだろ。てか今でもランクマ回してる層って大なり小なり楽しみ感じてるからやってるんじゃないの?自分の考え=全プレイヤーの共通認識とか思い上がっちゃってるのか (2025-08-12 17:44:19)
この話で真っ先に重ショLRBが浮かぶのは頭ヘイトで毒されてるから落ち着けー。自分はWブレやWLCDやタンクが浮かぶな (2025-08-11 22:25:51)
アルバ腕タイプのダケRBって反動制御全く足りてないけど、アレ命中率ガタ落ちするだけじゃないのか?特に軽量機体に対して。 (2025-08-11 19:17:21)
どうせ連射して押し付ける気がないのであんまし問題ない。何なら盾使う関係でLRBはチマチマだし (2025-08-11 19:45:04)
オセルスで押しつけるなら芭蕉でええやんってならんの?まあ中距離ギリいかない間合いで撃ち合うことを想定してるなら重ショのようにはいかんというのはあるかもしれんけど (2025-08-11 21:53:13)
オセルスナーフ以降はもう全部芭蕉腕で良くね?ってのはなくなったな。それに芭蕉腕は反動制御低過ぎてダケットS鳥でもレティクル開きっぱなしになる (2025-08-11 22:22:54)
今は重ショも芭蕉腕は使ってないよ (2025-08-12 17:26:43)
LRBとミサイルを合わせて撃たないなら確かに問題ないか。ギリ反動回復するし (2025-08-11 22:25:12)
やっぱ双対ミサ強いね (2025-08-11 21:50:16)
上手いふわ軽相手に自分が凸る側になると高低差でケツ掘られまくるのに、自分が使う側で上手いのに凸されるとずっと避けなくても当たらない位置に張り付かれデッドウェイトじゃねってレベルになり、同格以下には強い。そんな印象 (2025-08-11 22:30:14)
軽ニインファをちゃぶ台返しと言うならイヤショの方がよっぽどワンチャン狙いのアセンだろうという話 (2025-08-12 01:38:45)
イヤショに文句言ってたらこの先生きのこれないぜ (2025-08-12 02:25:13)
使ったことない人間はラッキーパンチでしか当たらないと思ってるらしい (2025-08-12 03:39:25)
何度も意味もなく木を立て直して返信すれ、話が通じて当たり前みたいな顔して上から目で喋るのやめようねぇ?小学生が紛れきんだのかと誤解しちゃうから (2025-08-12 03:57:03)
それとも社会常識を身につける機会のない生活送ってるニート様かな? (2025-08-12 03:57:57)
以前もいたけど夏休みの時期になってから増えだしてるからお察し (2025-08-12 13:06:36)
ちゃぶ台を返せれば良いんだが、大半は返せずに爆散するわけで、、、軽2インファをなんで目の敵にするんだろうか、、 (2025-08-12 14:11:20)
ワンミスで全部が吹き飛ぶリスクを背負っているんやぞ、、リターンとしてちゃぶ台を返すぐらいは認めろよ。。 (2025-08-12 14:12:26)
そのリスクはイヤショ構えてるほうがはるかにデカい。インファは一回スタッガー取れたら(PAあるから実質2回だろうが)実質勝確だが、イヤショ持ってる側は衝撃レース上、一回イヤショを外したら負け確で、かつイヤショを当てれてもPA吐くのが相手より遅くても負け確だ。お前は自分が凄まじい下駄吐かされてレースしてる自覚がないだけだ (2025-08-12 21:45:01)
イヤショをシングルで積んでる時点で機体として弱くね?ってのは実際否定出来んしな。問題は軽凸自体も弱アセン側なので弱アセン同士でどっちが弱いかでしかないという (2025-08-13 00:25:58)
確かに重ショLRB軽四政治と違って醜さより恐ろしさを感じる意味不明な喧嘩だな (2025-08-13 05:43:11)
弱アセンと弱アセンでどっちが弱いかなんて争った所でゲーム何も完全しないしね。どっちも弱アセンなんだからそこは仲良くしろよって話だし、もっと言う相手居るやろってなるし (2025-08-13 10:01:31)
弱アセン(糞ジャンケンマン) と 弱アセン(ネタ武装入りバランス型) を一緒にしてどっちも悪いで括るのは無いわ (2025-08-13 08:01:41)
軽凸がイヤショ側と同じ?冗談は顔だけにしてくれ。足切り側にいる (2025-08-13 08:38:45)
軽凸なんぞに足切りされる機体なんてそれ以上に弱いだけでどっちも弱いだけだよ (2025-08-13 09:59:31)
軽凸を使ったうえで言っているのか?使ったことないだろ。。 (2025-08-13 10:55:33)
スタッガーをとってからぶっ放せば良いだろ。。軽凸なんて簡単にスタッガーするんだからさぁ。。 (2025-08-13 10:52:11)
AQB全くしてこない軽凸が相手だったらそうかもな。イヤショ持ってる側って大抵は引き見るためにミサも1つ積むのがほぼ確定なので、凸相手に対してはイヤショミサを除く残り二つの武器で撃ち合うことになるから言うほど簡単にスタッガー取れないよ。だからイヤショ必中できないとほぼ負け確ってなる (2025-08-13 11:00:05)
すまん、糞コメだった。本題と関係なかったわ。 (2025-08-13 11:01:03)
引き機捨て気味なWイヤショならともかく単イヤショだとちゃぶ台返すようなパワー無いけどな。リロード終わったら即発射のペースで全弾直撃させるくらいの気概じゃないと環境機には普通にダメージレース衝撃レース負ける (2025-08-12 16:42:29)
垂直12ミサ装備の機体の中で世界ランク1になったわ (2025-08-12 07:15:37)
ほとんどレガリアが低レートだからつまりはそういう事でしょ? (2025-08-12 09:15:23)
また小学生かニートみたいな独りよがりな書き方したね (2025-08-12 11:15:25)
アセンじゃんけんゲーもうちょいマシにならないかな (2025-08-12 09:40:32)
前回軽4のナーフでは追いつけるアセンは有利に、追いつけないアセンはこれまで通りと言うジャンケン助長調整だったからもう当てにならない (2025-08-12 11:20:02)
今作ハードロックで常に相手を正面に捉え続ける形になるなんだから、当たり判定弾速が一番デリケートなは調整を求められたはずだと思う。常に捕捉されてる状況で、QBや下降、切り返しと言った回避動作では、撃たれた弾の中心から移動できる距離に限界できるんだから。その中心からの当たり判定の半径と、その当たり判定がどれぐらいの速度で飛んでくるかは、意識して低くしなきゃやばい事になるのは明白だったはず (2025-08-12 12:44:40)
でも何故かな?この2つの要素が、逆に武器のステータス周りで一番雑に扱われてるように感じるのは。…フロム君マジでボタン押すタイミングが重要で、弾速や判定範囲は大して影響ないと思ってたでしょ? (2025-08-12 12:46:22)
アラート周りも適当感あるから多分あまり考えてない (2025-08-12 13:00:23)
普段から調整不足を高難易度扱いされてプレイヤーに甘やかされてるからしょうがない。バルテウスミサイルナーフ何かは調整不足の証拠 (2025-08-12 13:04:27)
フロムくん視点固定の対戦ゲー作りは初心者なんだから大人しく先達の足跡をなぞってゲーム作りして欲しい。今までのACとそれらは全くの別物であると理解した上でパラメータを見直していただきたい (2025-08-12 17:26:21)
Wイヤショで超軽量機ワンパンした (2025-08-12 13:13:32)
はいはいお薬飲みましょうね (2025-08-12 13:37:17)
重ショやLRBより盾の方が酷いよ。あとコラミサとプラミサ系以外のミサイルの誘導性能もっと上げてもいいと思った (2025-08-12 15:06:06)
あらゆる戦法を成り立たせてるのが重ショやLRB……と思いきや実はそれに対抗できる盾によるものである、というのは上位勢の共通認識よ (2025-08-12 17:23:48)
特にLRBはIG出来なくてもガン盾するだけでも被害を減らせる。W重ショとダケRBと比較してWLRBが今ひとつな理由の1つ (2025-08-12 20:25:24)
他の大半もガン盾に弱いってのさえなければまだ救いになるんだがな…ガン盾に強い武器のが少ないという (2025-08-13 00:19:42)
肩分裂ミサとか腕のと一緒にして欲しい (2025-08-12 17:36:15)
それだと単なる軽四と軽二の強化案だね。他のアセンは肩分裂のリロードとロックオンの長さは運用できないから。ハンガーや強い手武器枠をミサイルに割くだけの性能を持たせるために差別化するとああなる。 (2025-08-12 18:16:36)
肩分裂はちゃんと強いよ。1ミサ盾環境だとプラミサドローン双対が優秀過ぎるだけでシナジー考えて運用するなら腕武器で言うところのRAやルドロー相当ぐらいのポテンシャルはある (2025-08-12 21:18:53)
2連はともかく単分裂の強みがイマイチ分かないんだよねぇ。他のミサと合わせて使っても3プラで良くねってなるし…なんかいい使い方ないかな? (2025-08-12 21:31:39)
高低差付けた交差やAQB合戦の推定視界外で撃つとプラミサにも双対にもないエグイケツ掘り性能発揮する。というか誘導リロード弱いからお祈りばら撒きだといまいちなだけで意識的に当たる・避けさせる置き方する時には基本腕分裂と同程度に仕事しないか (2025-08-12 22:17:46)
2連分裂のほうが弱くないか?単装のほうが弱いっていうのはどういう統計とか誰が書いたTier表を参考にしてる? (2025-08-13 05:49:13)
12分裂と8分裂なら好みや機体に応じて選ぶって範疇ではある。16分裂は回転率と負荷が馬鹿すぎて運用に難を抱えるから基本使わない、と認識してるかな。8分裂は取り回しも良くてとりあえず撒いても使いやすいのは嬉しいポイント (2025-08-13 05:58:24)
むしろハンミサの性能が異常なのでは。あれら肩ミサ並にするだけでABミサイラーもパンチコンも大分減るだろ (2025-08-13 17:36:59)
今作Q鳥ある関係でそれやると腕ミサ採用理由が消滅すんだよね、使いやすい腕武器捨てて背武器と同レベルのミサにしかならんなら最初から腕ミサ使わんで良いになるし (2025-08-14 03:08:48)
双対ミサの利点を教えて下さい4水平の方がいいと思うのですが (2025-08-12 15:31:12)
引きに対し丁度いい距離で包囲するように置けば誘導の低さを覆して直射より避け難い。回転が速いからQBしないと避けれにくいように置き続ければ相手のENゴリゴリ削れる。高低差付けた上で発射角ずらすと落下で潜りにくくできる。単純なDPS (2025-08-12 15:39:42)
あとは組み合わせでQBすると刺さる弾幕張りやすいってのもある。逆に言えば仕事する距離と置き方を考えないと遠距離では誘導も飛距離も直射に劣り近距離には安地があるので多少技量が必要 (2025-08-12 15:44:45)
対戦での強みは上の人が言ってる通りで、ミッションとかでほぼ全弾ヒットする相手だとDPSにとんでもない差がつくぞ。カタログスペックはきちんとチェックしよう (2025-08-13 05:52:32)
ありがとうございます (2025-08-12 15:42:42)
チーム戦でかつや活躍したいひとへ Wソングバード ガトリング サンプー(またはルドロー)ー (2025-08-12 15:52:04)
⬆️マジ最強 (2025-08-12 15:52:42)
戦法 ガトリングとサンプーでスタッガーとる、そこにソングバード ガリングオバヒしてもサンプーでスタッガーいじして隙アラバソングバード (2025-08-12 15:56:47)
たぶん子供だと思うんだけど、一個の書き込みに固めるとかツリー繋げるとかの工夫はできるんじゃないかな?それとそのアセンクソ弱いからチームガチ対戦の動画とか配信見て勉強したほうがいいよ (2025-08-13 05:55:42)
W天使砲とWイヤショで火力が高いのはどっちですか (2025-08-12 16:57:40)
軽二引きに追いつけん、軽二インファだと絶対勝てないだろ (2025-08-12 18:23:21)
速度が速い分AB交差された時に開く距離が延びるからそれが原因で追いつけないのでは?一応軽ニカテゴリーのエフェメラ脚にスネイル胴でも乗っけて凸った方が扱い易いよ (2025-08-12 18:34:16)
直前で静止したりして張り付けはするけど近寄れたらワンパンとかじゃないから体力差で負ける…… (2025-08-12 19:01:36)
いや引き軽vs凸軽ならちゃんと近距離貼り付けれてればFCS差で勝つだろう (2025-08-12 21:12:09)
引き軽二vs軽二インファって寧ろ引き側が不利じゃねえかな。まあインファ側の武器にもよるけど (2025-08-12 18:55:27)
軽レザショとか持たれると軽引きではマジでどうにもならんからな。サンプとか握ってると射程が辛いとかあるだろうが (2025-08-12 19:47:55)
軽ニインファの武装とフレーム構成にもよるけど、五分五分かインファ側が少し不利に感じるな(引き側はランハリ想定)。 (2025-08-12 20:35:12)
じゃあ軽二より遅くてENジェネでSPDで上昇死んでる1ミサのダケRBはどうやってダケ押し付けてると思うんだっていう (2025-08-12 21:02:31)
最近TA付けてる奴多いけどトレンドなの?機体もワンコン狙いや火力盛ってるやつばっかりいるんだけど、チムランの機体まんま持って来ただけ? (2025-08-12 21:19:09)
割と昔からワンコン超火力アセンはTA付けてるよ。TA持続時間中に当たれば落とし切る火力ある訳だしね (2025-08-12 21:48:06)
ほはへーそれは知らなんだ、教えてくれてありがとう (2025-08-12 22:06:02)
エフェメラ脚には後ろにアナがあって胴と合わせると少しセクシー なんでエアはこれをピンクに塗って1対1をして来たんだろうね (2025-08-12 22:06:33)
昇格戦中、ドミナント持ちのSラン軽四乗りが不利になって早々に切断。笑えてくるね。 (2025-08-12 23:25:53)
サブ垢で低ランクに籠るもと上位の連中とか別に好きにすりゃええんやけど、せめてガチ武器使って初心者狩りじみた事すんのやめーやとなる…CランクでW重ショ盾持ちが蹴りコンボで初心者粉砕してるのは流石にどうかと思うぞ… (2025-08-12 23:40:59)
それでさっさと嫌になって辞められる方が幸せじゃないかな (2025-08-13 01:57:16)
それは発想はゲームに対するスタンスが狂ってるよ。娯楽作品をなんだと思ってるの? (2025-08-13 05:58:08)
恐らく上来てもいい事ないから大人しく離れた方が良いって意味だと思われ。全くもっておかしい話だが、夢見てもいい事ないのも事実だから酷い (2025-08-13 06:01:07)
他の対戦ゲーやった方が幸せだからね (2025-08-13 09:23:12)
年がら年中環境に文句垂れ流してるのはどこの対戦ゲームも同じだよ。人間同士で争ってる限り人は幸せになれない (2025-08-13 09:40:46)
どこの対戦ゲームでも同じと言うけど今作はそれで済まないでしょ (2025-08-13 09:58:16)
単なる対戦ゲームとして見るなら今作の環境別におかしくもなんともないよ。強キャラが強行動擦って相手が事故るの待つなんて普通のことだしな。んで強行動が弱めor強行動持ってないキャラが淘汰されて全く環境出てこれないのも普通。いちいち過去作と比較してACシリーズはかくあるべき!なんてフィルター通してるからやべーゲームに見えるだけ。個人の好みでAC6嫌ってるだけなら全然おかしくないと思うから好きにしたらいい (2025-08-13 10:46:32)
すぐ下で言われてるけど対戦に向いてないシステムなのはそもそも論外なんだよ (2025-08-13 11:17:50)
具体的にどの辺が対戦に向いてないんだ?AC過去作とシステムが違い過ぎる以外の理由でそこまでヤバい部分ある? (2025-08-13 11:35:45)
異常な安定性と決定力を担保するスタッガーとタゲアシの二大巨頭。どちらも相互に作用して調整に著しい枷を掛ける上、それに付随して割合判定という古今東西でやらかした実績だらけの判定が採用されてること。捕捉出来なきゃ意味が無い、という理屈が成立しなくなって本来なくていい足枷をそこら中に掛けまくってるのが今だよ (2025-08-13 11:48:39)
タゲアシで常時捕捉されてても技術できちんと被弾抑えられるシステムになってるし、スタッガー一回が決定打になってる時点でアセンか立ち回りに問題があるんだよ。一度上手い人の配信見てみな、軽量機でも避けきって冷やしたり追撃できない位置でスタッガー受けたりしてるから (2025-08-13 13:41:41)
タゲアシは何も悪くなくね?まあアレ実装したせいで割合判定になった→引きこもり助長になってる点は間接的にタゲアシが悪いか。スタッガーも直撃補正の格差是正して謎のショットガン優遇やめたら全然問題無いと思うよ。やっぱ過去作と違うのが感情面でイヤなだけじゃね?不満出るのは理解できるけどシステム自体が対戦に向いてないってレベルまでいってるとは感じない (2025-08-13 13:45:02)
引きこもられるのは引きこもりを咎める武装積んでないからであってタゲアシ云々は関係ないと思うよ。ショットガンがやたら強い件についてはまあ同意しなくもないけど (2025-08-13 13:59:27)
客観的に見てむしろ割合判定の頃のほうが今より多くの妙な足枷付けまくってたと思うが。先に合った先入観や好みでそれを当たり前だと思ってる側がズレてる可能性も考えたほうが良い (2025-08-13 21:43:08)
過去一絶望的に対人に向かないシステムだもんね、こんなので対人するなら他所行くほうが幸せだよ (2025-08-13 10:40:39)
そして対人しないとなると新品価格で買うだけの価値があるか…?みたいな話になる。ソロゲーとしてやるだけなら初代系のが余程ボリュームあるし (2025-08-13 11:56:44)
対人以外なら機体眺めてデカール貼って撮影会用のキットくらいか、まあ中古で良い感あるね。 (2025-08-13 12:17:52)
必中になるからという理由で伝統のスナイパーやレールガンも実装できないシステムだぜ。デブだろうがタンクだろうがABや舞空術使って追わないといけん。ミサなんてある程度のレベルになったら牽制にしかならんし (2025-08-13 12:29:28)
伝統でもあるしそれ無しにしても撃ち合うゲームなら普通にある物なのよね、連射兵器も意味不明な枷付いてるし。まあドスコイゴリ圧しの方向性を維持でも守りたいらしいから持ち上げてる連中含めて勝手にしてれば良いと思う。こちらはもうカスマしかしないし (2025-08-13 12:39:04)
…ああ、お前らにとっての『伝統』って、「自らを彩り、自分が他人から褒め称えられるための道具」なんだな。フロムの開発陣も多分こう思ってるよ、「お前の伝統なんて一秒で忘れてやる」って (2025-08-13 13:48:03)
お前がフロムの開発陣の気持ちの何を知ってるのかよく分からないけどまあ勝手に忘れてれば良いんじゃないかな。 (2025-08-13 14:37:45)
凄いね、「これまでとか何も興味無いんで」ってイナゴでも隠す事言ってる間抜けですって自白してるぞコイツ (2025-08-13 14:45:50)
フロム信者なん?割と不思議なレベルで開発に寄り添ってるけどここじゃいくら繰り返してもアウェイだろうに (2025-08-13 15:07:41)
信者だったら今の物言いしないでしょ。むしろ本当にダメな意味のにわか、或いは新参。某騎士みたいなの見てそうなレベル (2025-08-13 15:36:08)
ネタにマジレス・・・これからくりサーカスのウソで自分を大きく見せようとする敵がやられるときのやつだろ (2025-08-13 21:33:56)
通じないネタならそれは最早ネタじゃないし、そもそも別作品のネタ擦って通ると思う方がどうかしてるとしか… (2025-08-13 22:54:29)
過去に縛られて今を生きることもできず他人の幸せを求める気まで奪おうとしてるんだからまんまその自動人形なんだよこいつら (2025-08-13 22:58:41)
ああ、それからくりサーカスネタかぁ…よくそんなとこまで覚えてるね。どっかで読み直せるとはいえそのあたりのネタが周りに通じると思うあたり結構古い世代だな。どこかから引用するのにも知名度を考えないと自分が道化だぞ (2025-08-13 23:40:46)
2018年にアニメ化されてるし旧AC世代なら履修してても不思議ではないと思うが (2025-08-14 00:00:23)
ネタセリフは伝わらなかったら使った自分が悪いの精神だぞ。使った側がネタにマジレスとか言って相手のせいにするのはあかん (2025-08-14 02:15:39)
オマケにシリーズどころかフロム全く無関係の作品ってオマケ付きな。それ通ると思ってる方がおかしいレベル (2025-08-14 02:54:40)
スナ枠ハリスやRAのCSって形で実装されてるだろ。LCBチャージは許されなかったが (2025-08-13 21:36:36)
復帰勢でも無けりゃCランクの重ショなんてCランク相当の強さしかないんじゃないのか。格下狩りしたいにしてもA0ですらサンドバッグ状態多いのにマッチング困りそうなB以下まで落とす必要も無いだろうしすぐ昇格して消えるだろう (2025-08-13 07:56:02)
普通に立ち回りとかが上位のそれだったぞ。動き的にも明らかにA相当はあったランクリセットでCまで下がることはないからな十中八九サブ垢だろうし、そういう奴は上がる必要ないから上がらずに居座る可能性高いんだよなぁ…… (2025-08-13 08:38:26)
サブ垢を談合用でSランクに上げる作業中か別ハードから移って来たかじゃないんかね。 (2025-08-13 13:05:04)
言ってる通りなら酷い話しだが、有識者にレクチャー受けた新参者の可能性はないんか?それともサブ垢なの特定済みなんか? (2025-08-13 13:08:46)
SteamからPSへ密航してるんでごめんね。実力とライセンスのランクが合致してなくて。すぐS行くから (2025-08-13 14:08:33)
X見てたら「リアフレがランクマ始めたから色々技術教えたらB3くらいの実力になったけどCで初狩りしてるとか言われてる」みたいなポスト流れてきたけど…まさかな (2025-08-13 16:30:32)
ネビュラはいつ産廃になるんですか? (2025-08-13 01:41:31)
近寄らなきゃ基本お察しぞ (2025-08-13 01:53:53)
コラジェネナーフ後はしばらくなりを潜めたしタンクの自衛用なら言うほどじゃないしな。っていうか調整じゃなく産廃ってところがアレだな。 (2025-08-13 07:53:21)
重ショハンドガン級の近距離型に対して有利すぎるってだけで、スペック自体はver1.03弱体化時点で微妙だからなアレ (2025-08-13 13:18:17)
腕武器の構え武器としては優秀だけどやり過ぎってほどじゃないかな。軽4が使うと厄介な武器になるけど、あいつら別にネビュラじゃなくてもいいからな… (2025-08-13 13:39:58)
確かに今は三台かアーキバスの大型ジェネ使ってるわコラジェネいざとゆう時エネ無いからな まあエネ管理できない初心者にはいいかもだけど (2025-08-13 13:02:38)
なんでスタンガン使いって民度クソなんだ?必ず蹴ったりブースト連打しまくるじゃん。 (2025-08-13 13:21:49)
PSのスタンガン使いで一番有名&強い人は逆に超いい人なんだけどな。本店はおおらかなのに支店がイキりまくってるラーメン二郎みたい (2025-08-13 13:39:22)
逆に負けた時に煽られまくってるから勝った時はそうするのが流儀と思ってる説。ヘイトの高い武装だからその分負けた時に煽られやすいだろうし (2025-08-13 15:11:04)
あのCODですら死体撃ちは挨拶とか言いながらもバッドマナーと認識されてるし流石にないやろ (2025-08-13 17:35:06)
ちなみに天槍腕使えばWコキュレット無反動化できてスネイル腕使えばダッケット無反動化できるよ (2025-08-13 14:36:18)
木を見て森を見ずって言葉があってな、じゃあそこから先どうするの?ってことよ。A帯までなら通用することがあるかもしれんが (2025-08-13 15:07:27)
まめしば作ってる人に同じことを言えるんですか? (2025-08-13 15:14:26)
見た目や戦法も気にせず勝ちに固執して上り詰めた先がS帯とかいうバケモノの集まりやろ?ええやん別に (2025-08-13 17:27:16)
「Sのランカー」だな。Sのレート1700くらいまでだったら見た目戦法にこだわりながらもレート維持してるのは結構いる (2025-08-13 19:42:27)
そもそも木主の書き方が何を目的にって書かれてない時点で反応のしようがない。反動を抑え込める構成なんて周知なわけだし (2025-08-13 20:15:43)
期待してたMecha BREAKがコケて戻ってきたけどやっぱゴミだわこのゲーム。勝ってもそこまで嬉しくないのに負けたらめちゃくちゃイラつくし。 (2025-08-13 17:22:22)
メカブレイクのどこが悪かったのさ?お前らが求めてた手動エイムのロボゲーじゃないのか? (2025-08-13 17:34:01)
既に言うこと見えて来たのでISTD (2025-08-13 17:38:50)
steamchartsで人口の推移見たらなんとなく言いたいこと分かると思うぞ。まあだいたいのゲーム人口なんてどんどんいなくなっていくものやけどさ。 (2025-08-13 17:41:36)
そう思うならこっちよりマシなほうに「戻ったら」いいじゃない。結局ゲーム内でもコミュニティでもとにかく戦って他人に自分のフラストレーション押し付けることしかできない障がい者じゃん (2025-08-13 17:39:40)
めっちゃ攻撃的やな。俺はお前を攻撃した記憶は1ミリもないんやが。 (2025-08-13 17:45:52)
ファンコミュニティにこのゲームゴミって書いてて他人に攻撃した覚えはないって、自分の加害性自覚できないだけじゃん。自分の脳みそ正常だと勘違いしないほうがいいよ (2025-08-13 17:49:50)
こわー (2025-08-13 17:51:04)
被害妄想こわー (2025-08-13 18:07:16)
特定の個人は攻撃してないけど、このゲームゴミだわ云々って言ってる時点で楽しんでる人に対して全方位無差別攻撃に等しいことはしてる。だから反撃が飛んで来る場合も勿論ある (2025-08-13 22:06:53)
言葉遣いに気を付けないと正しいことを言っても印象が悪くなる。でも基本的に楽しいと思ってる人たちが書き込む掲示板に書き込む内容じゃないから気持ちは分かるよ。 (2025-08-13 17:47:55)
せっかくの掲示板なんだし、文句を吐き捨てて終わりじゃなくて、勝ってもうれしくない理由や負けた時必要以上にイライラする理由についてもっと語るべきと思う (2025-08-13 17:51:00)
イライラするというより戦い方が限定されてる感じはするかな。駆け引きはあれど押すか引くかの2択みたいな。巧みにナパーム撒かれて誘導されたり遠距離FASN狙撃みたいな、あんな闘い方ともっとやってみてえや (2025-08-13 17:54:28)
このゲーム嫌なところはやっぱアセンの相性で有利不利があったり、スタッガーでの一発逆転みたいなところかな。自分が勝っても実力で勝った気がしないし、負けるときは理不尽な負けに感じるのがキツイ。 (2025-08-13 17:55:58)
ジャンケン性が高いと理不尽に勝って理不尽に負けるからつまらなく感じる要素だね。調整で少しでも是正して欲しいけどアプデも期待できそうにないよね (2025-08-13 18:06:25)
有利不利は当然だし、逆転要素がないと不満なんだが、今は諸々が狂ってる。例えば近眼タンクでライフル軽2に負けるのは納得できても、オセルス重ショ機にガン逃げされるのは笑えない (2025-08-13 18:08:05)
そもそも近眼タンクという概念自体が旧作で言うと無理矢理スナキャ積んだ軽量機みたいなアセンの失敗なんだよ (2025-08-13 18:12:39)
近眼タンクはジャンケン要素を自ら高めてるアセンだから理不尽な負けを受け入れなきゃいけない。こいつに勝とうと思えばどの機体も引きを選ぶ。 (2025-08-13 18:16:27)
それはそうなんだが、オセルス積んだ機体が堂々と逃げて勝つのはねぇ (2025-08-13 18:59:01)
勝てばよかろうなのだァァァァッ!! (2025-08-13 19:45:46)
ド近眼タンクなんて基本的にレート持ってないわけで近距離戦付き合ってもし負けたらレート-30って最悪の展開考えたら誰も付き合わんよ。引かれてる側はつまらんだろうが、多分引いてる側もつまらんと思うぞ (2025-08-13 19:54:34)
ちなみにW重ショはド近眼タンクの近距離戦にもなんとか付き合えるくらいのスペックあるからな。それでも付き合ってくれない理由を考えたらいい (2025-08-13 19:56:45)
W重ショで近距離大概滅ぼしといて自分は拒否る、は都合良過ぎだろって話じゃない? (2025-08-13 20:19:12)
不利要素拒否って強み押し付けるのはどんなゲームでも当たり前のことだから (2025-08-13 20:45:14)
近距離滅んでる?普通にハンドガンEN武器やWブレいるし近眼じゃないタンクで迎撃してるが (2025-08-13 21:26:07)
中ニ重ショは戦線離脱する機動力を持ってるってだけの話しだよ (2025-08-13 21:58:53)
そのW重ショも中二にしろ重二にしろ環境と言えるほど戦えてるようなのは一本はミサかドローン積んでるからな。近眼タンクの代表格のBDTだってコラミサ積んでるし (2025-08-13 22:27:53)
逆にいくらW重ショでも両肩レザキャやイヤショ積んでるようなの脅威にならんし (2025-08-14 02:06:48)
実際、近眼タンクと出くわすとクソつまらん。引く逃げる以外の選択が存在しない (2025-08-13 21:49:40)
機体やキャラやデッキ相性があるのはどんなゲームも同じだし、スタッガーの逆転要素と言われてもそもそもどんなアセン使ってるのかわからんから何とも言えん。ライフル軽二対面とかだとお互いスタッガー取りきれず決着することもあるし (2025-08-13 18:08:20)
W重ショに対抗できる武器構成ありませんか いつもボコボコにされてて 、、 (2025-08-13 18:35:28)
衝撃値レースで勝ちたいならWハンドガン。対等に戦いたいならW重ショ。引き勝ちも考えるならダケRB。 (2025-08-13 18:41:30)
ス…スタンガン… まあこっちの方が軽いし… (2025-08-13 20:24:17)
今の重ショは基本シールドあるぞ (2025-08-13 20:53:29)
盾積んで手加減枠じゃない武装積んでれば十分やれる。初心者向けでもっていうならWパルス1.0盾コンテナのネタ感あふれるふわデブ。気を使わなくても仕事しやすい武器でAB殺しながらのエレベーター交差と盾の立ち回りの練習に集中出来る。ネタのように見えて下手な凸機には雑に削り勝てる (2025-08-13 21:13:38)
ありがとうございます (2025-08-13 18:49:53)
相性不利でとっとと負けたい時にメガンテできる機能付けてくれ (2025-08-13 19:28:37)
ほんそれ 降参システムほしい (2025-08-13 20:09:44)
談合加速システムよ (2025-08-13 20:24:45)
そんなん談合しようとするやつが問題で降参システムがダメなわけじゃないやろ (2025-08-13 21:31:31)
無抵抗相手でも最低2試合で1分弱はかかるから降参された場合双方同じくらいの時間マッチしないようにすればいいだけ。というか降参機能について言うとすぐ談合言う奴いるけど使われたらまともに相手されなくなるの分かってるからじゃないの? (2025-08-14 01:06:24)
システムとして捨てゲー肯定するようなもんだからそりゃあ反対する人はいるだろうよ。勝負捨てたいなら開幕全パージで戦闘放棄の意思示して放置すればいいだけだしそれをわざわざシステム化しろってのは分からない (2025-08-14 05:29:21)
続き。と言うか対面アセン見ただけで降参したくなる人ってそんなに沢山いるのかね。捨てゲーする人ほとんど出会わないのだけど (2025-08-14 05:31:22)
全部パージしてうろうろしてれば日本人の場合結構な確率で殴り合いに持ち込めるぞ 普通に殴られることも多いしプライドも捨てなきゃならんが (2025-08-13 20:22:38)
一部の武器を使われるとQBが「回避」じゃなくて「軽減」する行動になるのひどくない? (2025-08-13 19:48:27)
軽減した上でダメージか衝撃で勝てるように試合全体の流れを組み立てるんやで。QBは無敵フレームのある行動じゃないし基本的にQBし続ければOKってゲームデザインにもなってない (2025-08-13 20:13:14)
AP、EN、衝撃値の3つを管理しながら戦うゲームなんやなって。 (2025-08-13 20:52:20)
邪神をかっこよくする方法求む (2025-08-13 20:19:23)
コアを40Sにする (2025-08-13 20:43:20)
その手があったか (2025-08-13 21:16:14)
普通に弾抜け狙いナハトコア。安定が低いけどナハトステップと強判定でお釣り出るから避けろ (2025-08-13 21:18:36)
なにいってだこいつ (2025-08-13 21:41:52)
邪神じゃなくて草 (2025-08-13 21:42:55)
レガリア最近見ない気がするけどどうなん? 弱い? (2025-08-13 22:50:36)
見かけないならそれが答えだぞ。稀に中の人が強いのがアセンとしても強いのと勘違いさせる (2025-08-13 23:33:33)
弱くは無い。引きふわライフルだからある程度の性能は発揮しやすいし張り付き下手な相手はボコれるけど限界値が低いって感じ。重ショやRBでも90点以上の動き出来ない相手には勝てるけどミサイル避けきるしイヤショ当たる隙は作らないしふわふわでいなしきれるような凸もしないような上澄み相手には手詰まりみたいな (2025-08-13 23:43:06)
引けない凸れないの時点でかなりキツい。相手に押し付けられない、相手のやり口を拒否れないって時点で今作かなりキツくなる (2025-08-13 23:45:50)
ふわデブも同じだな。大会とかで実績はあるみたいだけどもう環境にはついていけない。格下ならやりようはあるだろうが同格以上に通じなければ強アセンとは呼ばないからな (2025-08-13 23:48:58)
既に言われてるが乗り手が強いから強く見えるだけで、その人がそのまま環境機乗り換えたらもっと強いからな。せいぜいTearBとかそのレベル (2025-08-14 01:59:46)
パルプロって (2025-08-14 00:24:00)
面白い性能してるしどうにかうまく使ってみたい (2025-08-14 00:25:41)
軽量だと展開モーション中の被弾で元とれない。張ったPP活かすにも射程のある武装が要る。ガン逃げされて終わりにならないためにPA越しでも凸るか迷ったり逃げた相手に引き撃ちしてPPまで引っ張れる武装が望ましい。などなど無理に使うならふわデブや重逆あたり硬めの引き機が良いと思う。ガン引きし難くゲージ維持に凸るか迷うようENとゲージ見て張るタイミングは考えて (2025-08-14 01:01:32)
あと恐らくPPの位置は各クライアントでズレがあってこっち視点壁越しのつもりでも食らうことがある。地面付近で張ろうと急降下AQB交差ブーストオフ落下した後なんかに起こりやすいから何かクッション行動入れたほうが良いかも (2025-08-14 01:06:13)
常日頃から軽四や引き軽2に対して恨みを持っていたがよくよく考えるとド近眼タンクやってる自分も相当恨まれてるような気がする (2025-08-14 01:21:47)
対面した瞬間おもんないなと思いはするけどまぁ近眼タンクじゃなくても別に引き撃ちで処理だし、そもそもそうなる理由は近眼タンクの責任でもないから別にかな。キャノンとか重火器満載の「The・タンク」みたいな機体をそんな扱いする方がおかしいとも思うし (2025-08-14 01:30:34)
アセンゲーだしある程度の相性あること自体はむしろ味だと思われ。ただし近眼タンクにしても近眼踏み倒す全盛期LCBの判定やら、引きライにしても間合い読み合い踏み倒すハリスの射程、全盛期バーゼルやオセルスが食いつきすぎた全盛期凸、紙装甲インファが言い訳にもならない全盛期ニドスラとか、軽四の全盛期ヨーヨーなど、機体じゃなくパーツ単位でこの機体がこの武器持ってジャンケンにすらならんのアカンやろってのがある (2025-08-14 01:56:05)
そいつらをただのジャンケン扱いになるまでにしたのが今作だから残当。今作でジャンケンしない/拒否れる奴らはむしろアウトと考えたら全機等しくジャンケンゲーのがまだ健全 (2025-08-14 02:01:58)
実例としてジャンケン機以外居場所が無いようなもんだったカスマ時代と今を比べてもカスマ時代のほうが健全だった思うなら対話は無理だな (2025-08-14 02:12:48)
どっちもクソなら皆でクソやってた方がまだマシでしょ。皆ジャンケンから逃れられない方が今より余程公平かつ平等だよ (2025-08-14 02:17:43)
20戦19勝でレート増えるどころか寧ろ減りましたを経験してから言え (2025-08-14 02:21:05)
知るかんなもん、このクソレートシステムにまず文句言えで終わりだろ。全体レートにしないでSだけの隔離レートの時点でクソだし。どうせクソなら平等にクソ喰らえなゲームのがよっぽどええわ (2025-08-14 02:53:15)
例えば下手糞でも特化機ジャンケン決めれば全対面考えてバランス取った上手い人にやすやす勝てるってのは全く平等じゃない。今以上に環境武器しか息できない遊びの無い状態になるぞ、カスマ時代のように (2025-08-14 02:58:52)
え、既にどんな下手くそでも戦えるゲームなのにそれ気にするんだ?ダブスタにも程があるでしょそんなん (2025-08-14 03:06:52)
ああガチで経験したことないのに言ってんのね。あの感覚知らないなら何とでも言えるわな (2025-08-14 05:04:15)
相手がラグいとパンチコン安定しないな。下手するとパンチ一発目でスタッガーから復帰して打ち返してくる。 (2025-08-14 03:33:12)
頼むからハンドガンなんとかしてくれ すぐスタッガーしてつまらない (2025-08-14 09:11:10)
同武器W鳥の制限が軽すぎるのが悪い。ダケRBやコキレザショだとポテンシャルはともかくスタッガー速度は異常って程ではないし (2025-08-14 09:19:45)
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年08月14日 09:19