新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.08.1(2025/03/21)
>
次回のランクマッチの期間更新は
2025/5/23(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
AC6
>
雑談・質問板
>
コメントログ16
ビジュアルと実用を兼ねた機体でランクマッチ潜るのマジで楽しい。とりあえずBまで行ったから今シーズンはこれを愛機としてSランクまで戦い抜くわ! (2023-12-22 23:28:05)
モチベを保つにはやはり愛よな 武運長久を祈るぜ (2023-12-22 23:31:11)
Aランク昇級に挑むも敗退する、うーん皆強すぎ (2023-12-22 23:29:43)
Bランク帯で既に魔境よ。それより上はどんな地獄なんだ (2023-12-22 23:41:13)
Aランク昇級戦でAランクとしか当たらないのは何故…ギリギリ昇級出来たけどさすがにキツすぎ (2023-12-22 23:44:49)
まさにAランクの洗礼… (2023-12-22 23:49:51)
昨日は結構厳しかったっけど今はA0とB4に大差はないよ。因PC。 (2023-12-22 23:51:59)
ランクマチーム戦で相手2人両手火炎放射だったんだけど流行ってるの?ダメージより何より視界がめちゃくちゃ悪くなるんですけお!! (2023-12-22 23:33:01)
ハイアクトミサイやコーラルミサイルを合わせてみな、飛ぶぞ (2023-12-23 00:52:27)
ネームプレートのSやらAやらはランクリセットかかっても残るのかな 一回S行ったら満足してあとやんなそう (2023-12-22 23:35:48)
チーム戦の方が自由に戦えるかと思いきや、近接機はシングル以上に肩身が狭いねぇ (2023-12-22 23:41:17)
一度シュナイダーマンの近接持ちと同じ部屋にあたったけど、味方ならヘイト稼ぎながら落ちず自分たちが好き勝手戦えて、敵になったらあっという間に背後とって即死コンボかます化け物だった (2023-12-22 23:56:22)
「あるご友人からの、素敵な依頼だ」 (2023-12-22 23:48:55)
「ウォルター!?」 (2023-12-22 23:51:40)
シュナイダーの新パーツ見れば見るほど変態すぎる。コアむき出しってどういうことだってばよ (2023-12-22 23:51:24)
シュナイダー「全部剥きます。貧相でもなんでも構いません。贅肉は必要ないんです」 (2023-12-22 23:52:22)
「なんならパイロットも軽量化するとより速くなれるかもしれません。直ちにオペを開始しましょう。安心してください、オープンフェイスするだけで、あなたは最速を手に入れられるんです。」 (2023-12-22 23:53:38)
軽四はホバーで動きまくれるからむしろ指が暇になるな。マシンガンと肩マシンガンの軽四で出たらほとんど指動かさない (2023-12-22 23:54:00)
QB重視しないから連射系武器とも相性がいいよね。近距離は近すぎないくらいの距離調整が肝だけど… (2023-12-23 00:00:15)
その点よく考えると、最初から無人を前提としたAC開発してる技研の方がよっぽど人道的なんじゃないか?と思うようになった (2023-12-23 00:49:07)
シュナイダー「速度を自分で感じられないじゃないですか(狂った目)」 (2023-12-23 00:50:12)
新シュナイダー四脚はホバーで十分早いのはわかってるんだけど、ヒャア我慢できねぇABだ!って脳内のにほんへが突撃ラッパをかき鳴らしてしまう (2023-12-22 23:58:38)
シュナイダー「そのためにあの美しい(様子のおかしい)コアを開発しました。ABをしても高いエネルギー出力補正とエネルギー供給補正により、迅速により高速にエネルギーが回復します。…何です?ブースト効率補正?それは設計要件に含まれてませんでしたし、必要ないでしょう(バッサリカット)」 (2023-12-23 00:03:14)
実際7000強のAPと四脚分はマシな姿勢安定性でAB特攻するのは癖になる。相手がAAつんでない残してないのが前提だけど (2023-12-23 00:08:17)
それでも防御力はペラペラですからね…機を伺ってAB突撃からのホバーでやや頭上を取りつつぶちかまし、危険を感じたらABで離脱みたいなことができればペラペラで張り付くよりは粘れるんじゃないかな (2023-12-23 00:13:19)
やっとこさCランクまで来たが同じ中2と3回マッチして全敗した。初期フレームに両手火力ライフル双対ミサ分裂ミサ。避けたと思ったミサイルに分裂ミサイルが混ざってて背後に被弾→スタッガーからライフルでゴリゴリ削られる。器用貧乏って思ってた中2ライフルマンがこんなに手強いとは… (2023-12-23 00:08:03)
中の人のプレイヤースキルやね。最近至近距離でふわふわして背中から分裂刺すの流行ってると思う (2023-12-23 00:13:30)
結局ガレージであれこれACテストして組み替えてても新四脚一式に戻る。いや、頭はあれでなくても良いというとそうなんだけど…あの脚活かすためにこんなの作りましたみたいな、ホバーとABを使ってくれって性能のコアの振り切れっぷりよ…腕も近距離射撃能力は犠牲にしても、相手が激しく動かない距離を保てばいいって発想だと思うし、近接適性は偶然の産物に思えてくるが…あたまのおか…美しい機体だ (2023-12-23 00:20:00)
AB時の変形がとても素敵だが、少しフロート?パルパルを思い出した (2023-12-23 00:22:04)
とりあえずABとホバー速度活かしながらガトリングとミサイルを撃って離脱する戦闘機みたいな動きをテストで遊んでたけど楽しい。強いかどうかは…自分から脆いのが近寄るのは悪手な気がする (2023-12-23 00:25:01)
ガト四でABで突撃しながらスタッガー取りに行って、失敗したらホバーで頑張って逃げるのは楽しかったし、中途半端な引き撃ちなら狩れるね。ただガチタン相手はまじでどうしようもなかった (2023-12-23 00:30:23)
タンクは流石に分が悪い感じだし難しいと思う。逆にふわふわしながら逃げつつミサイラーとかなら距離によっては勝てたかもしれないけど、これはAB凸とある種真逆だから使う人の性格選ぶかな…もしくはAB凸中の左右回避が上手い人とかなら、ギリギリ勝てるのかも… (2023-12-23 00:35:14)
とりあえずコレがいちばん変形を堪能できるし…変形した時の脚とコアのデザインのセット具合が最高で…そして頭がなくなってると思うと尚剥き出しの弱点のコクピット感が出て…素敵だ…いっそ垂直尾翼みたいな頭が欲しい (2023-12-23 00:37:09)
ホバー形態ビックバイパーみたいにならんかな… (2023-12-23 00:38:54)
チームのCランクにSランニドニドパイルマンいて糞ゲーっぷり凄かった。相手側になったらどう対処すればいいんだあれ (2023-12-23 00:20:49)
回線を抜くとか?(適当) (2023-12-23 00:27:34)
遊びでフル軽四で解放者エンド行った時の「おまえは……621なのか…?」はなんか機体を見てびっくりされてるみたいに聞こえた (2023-12-23 00:27:31)
フル軽四というか新四脚フレーム (2023-12-23 00:27:52)
信じて送り出した621がシュナイダーにどハマリしてペラペラコアビデオレターを送ってくるなんて (2023-12-23 00:32:29)
引き撃ち機、相手にすると只々ストレスだが、自分で使うとこれぞアーマードコアって感じがして実に気持ちいい。近接もいいんだけど、acでやりたいのは殴り合いじゃなくて撃ち合いだからね (2023-12-23 00:39:22)
マシンガン片手に近距離戦をしたいワイ、無事死亡 ショットガンかニドガンには勝てん!! (2023-12-23 00:40:31)
初代から常にACと共にあった戦術だからねぇ (2023-12-23 01:18:14)
引きっていうか撃ち合いがしたいんだよな…まあミサイルカーニバルもガトリングハッピーも辻斬りも楽しいんだけど (2023-12-23 02:29:06)
引き撃ちと撃ち合いは違うなぁ…何となく連想するのはリニア系だね (2023-12-23 05:22:40)
経費爆発バーンスウィンバーン…いや、真面目に気になってるんだがな…名前でつい (2023-12-23 00:40:04)
AC:ナイトコール 621が新しい「レイヴン」としてブランチに迎えられた機体。「レイヴン」から戦い方を学び、アセンブリの多くを引き継いだが、一方で自分の意志として機体色は正反対の白に塗った。やがてオーバーシアーとしての使命を明らかにしたウォルターに対し、621は一匹の猟犬ではなく、ルビコニアンの自由と意志を守る「レイヴン」として戦いを挑む……という妄想で一周した機体です。
https://imgur.com/a/kqO5wkr
(2023-12-23 01:27:41)
いいね。設定決めるとミッションどんどん面白くなるよね (2023-12-23 02:06:14)
あら素敵 機体色は白だけどそこに汚しもいい感じに入っててカッコいいな (2023-12-23 02:59:16)
設定は好きだけど、ナイトフォールの反対の色は白じゃなくてむしろ黒系の色だよ (2023-12-23 03:09:48)
チーム戦もやってみたいけれど本当の意味でご友人とうまく踊れるか心配だ…ってなってなかなか挑めないのよね (2023-12-23 02:03:23)
うだうだ気にしてんじゃねえ!こっちは遊びたくてウズウズしてんだ!分かったらとっとと参加しやがれ! (2023-12-23 02:07:34)
実際参加して動きみたりリザルトで味方の装備見て自分なりに研究しないと結局上手く踊れないままや… (2023-12-23 02:31:15)
美学に反するダッセェ機体を好きにならなきゃ勝てないんだな。プラモ買う気失せたわ (2023-12-23 02:35:22)
わざわざここに愚痴吐きにくるよりTwitterで吐いた方が余程良いと思うよ あとそんなに嫌ならストーリーで好きな機体で遊びなさい (2023-12-23 02:57:17)
横からで悪いけど、ランクマで良くも悪くも盛り上がってる中で、今更更新もないストーリーやっても仕方なくない?味の無くなったガム噛みつづけてるようなものじゃ… (2023-12-23 03:09:34)
自分は配信とかに参加しない限りはずっとオフ専だけど、新機体組んでカラーリング考えてデカール貼ってフォトモードで写真撮りつつ周回、って流れをかれこれ10回くらい繰り返してる 全く飽きないぜ (2023-12-23 03:16:04)
もう自分好みの機体が弱いと知ってしまったからストーリーぐるぐるハムスターしても気持ち良くなれないや。それにどうせこれからはTwitterだろうがどこだろうが二言目には「で、お前ランクは?」って発言権を賭けたマウント合戦じゃないの (2023-12-23 03:17:29)
そんなやつ会ったことないし、例えマウント取ってくる奴がいても、よりによってこのゲームでマウント取るのかぁ…って思って終わりだな 因みに私の愛機はほぼバレンフラワーみたいな軽中重のごった煮アセンだから対戦に出したら間違いなく死ゾ 自分の好きな機体を好きなように愛でればええねん (2023-12-23 03:23:04)
おう、こっちとしても負けた腹いせに他人の機体貶してどうでもいい自己表明の垂れ流しで目が汚れるから消えてくれ (2023-12-23 03:06:20)
そうやって追い討ちして気持ちよくなる方が汚ねぇだろ (2023-12-23 03:19:21)
まぁ言い過ぎたわ、それはすまん ただ、負けた腹いせに他人をダサい呼ばわりしてる時点でこういう事言われても文句は言えんと思うよ?プラモ云々に対しても、普通に楽しみにしてる人がいる中で、興を削ぐような事をわざわざ言う必要ないし (2023-12-23 03:39:02)
こっちも特定アセン指定してないからちょっと語気強めで良いかと甘えた。すまん。50年ROMるわ (2023-12-23 03:55:08)
ランクマに美学()持ち込むなら環境アセン相手に死ぬ気で頑張って結果出す以外無いと思うんすけど AC6に限らずランクマッチ舐めてんすかとしか言えない (2023-12-23 03:23:38)
自分の追い求める美学やセンス以外をダセェと否定する方がダサいと思うぞ。見た目を追求する人としても対人を追求する人としてもどちらの意味でもダサく見える。どうせ勝ちたいしかっこよくやりたいなら、自分のセンスに染める事ばかり考えるんじゃなくて、テンプレ機をどうにかして他人から見てもかっこよく見えるように努力したり、そもそもかっこいいテンプレ機 (2023-12-23 12:06:51)
間違えて、途中送信してもた…。とりあえずかっこいいテンプレ機作ったりしてみてくれよ文句言う前にさ。どうしてもかっこいい機体で勝ちたいならさ…。前向きに行こうぜ (2023-12-23 12:08:07)
AはA0としか当たんねぇな (2023-12-23 02:58:06)
シングルCランクに上がったら一気に勝てる気がしなくなってきたぜ、どうするかねぇ (2023-12-23 03:01:02)
軽四脚の設定見た時はバーカシュナイダー!!って思ってたけど、軽四脚の軽快さに慣れるともうシュナイダーには足を向けて寝られないね 何で本来の仕様を却下したんだよスネイル!!!!! (2023-12-23 03:01:23)
スネイルは重装甲のAC乗りだぞ、こんなん見たらネチネチ嫌味言うに決まってる……まさかそれがシュナイダーが解放戦線じゃないだろうな、(命を軽視した)好きな装備作れねぇー! (2023-12-23 05:40:25)
途中送信しちゃったけど、アーキバスの装備的にもバランスの良さを求めた物が多いから、普通に却下したんだろう。それACの意味ある? とかそんな感じで (2023-12-23 05:45:20)
昇格フェーズ中にルビコニアンカラテしたいマンが出てきたときの気まずさを味わった (2023-12-23 03:12:17)
普段だったら喜んで付き合うけど、昇格フェーズに出てこられると何とも困るよね、分かるよカ○ジくん… でも向こうもこちらが付き合ってくれるかは五分五分だと分かっているはず、だから遠慮も容赦も不要さ…次会った時は付き合ってあげればいいのさ…! (2023-12-23 03:18:27)
軽四引きミサで軽二ニードルガンを相手にする時はホバーするよりグリウォで上下にフワフワしながらヨーヨー狙う方が有効ということを学んだ。 (2023-12-23 03:20:58)
引き撃ち機出したらTwitterに晒されたんだが、何でWニドガン軽二相手に近づくと思ったんですかね…案の定ツッコミ入れられてるし… (2023-12-23 03:27:29)
晒したやつが馬鹿にされるだけだし気にせんでいいよ。ランクマでアセンに文句言う人の思考回路がよー分からんわ。勝つために最善を模索するのは当然だろうに。相手を楽しませるためにやってんじゃないんだよ。 (2023-12-23 03:31:59)
引き撃ちに負けるとしても引き撃ち以外に勝てているなら別に良くね?って思うんだけど過剰に反応する人多いよな そもそもそんなに嫌なら対策すれば良いのに (2023-12-23 03:44:04)
上で自機出してガチアセンに殴られた人いるけど、ランクマとか対戦が全てじゃないと思うんですよこのゲームは いいじゃない、好きにデカール貼りまくった機体をひたすらミッションに連れ出していい感じのシチュエーション見つけてフォトモードでスクショ撮る遊びを延々とやってても 私なんかスマホの画像フォルダがACのスクショだけで60枚以上あるわよ (2023-12-23 03:35:04)
何でスマホの中にそんなにスクショ入れてんの…? (2023-12-23 03:40:44)
Twitterに載せて自慢するため(いいねが1、2個来る程度)と仕事の休憩中とかに見て「俺の機体はいつ見てもかっこいいな…」「ここのパーツこっちに変えても面白そうだな…家帰ったらやってみるか!」ってニヤニヤするために決まってるだろ (2023-12-23 03:44:02)
別に遊び方は人それぞれだから好きにすればいいんですよ。同様にランクマでガチアセン使ってる人達も好きにするだけで。 (2023-12-23 03:44:28)
せやね、結局は住み分けが大事なのよ 私も偉そうなこと書いたけど、ランクマはランクマで専用の機体作ってるし (2023-12-23 03:47:56)
深夜テンションだから叫ぶね オマチャンが作ったトンチキタンクとかトンチキ四脚が見てえええええ!!!! 欲しいなああああああオマチャンタンク!!!オマチャン四脚!!!! (2023-12-23 03:51:31)
たぶん2のディソーダーみたいな形状してそう (2023-12-23 08:35:32)
そういやこれ昇格戦中に相手が切断したらどうなるんだろうか (2023-12-23 04:34:56)
無効試合になる模様 (2023-12-23 04:39:30)
ランク上がってから0勝30敗ぐらいの戦績を積み上げているんだが、ランク下がらないのかなこれ? 永遠に負け続けるだけのランクマッチになりそうなんだけど。 (2023-12-23 04:58:00)
降格はなくランク内で稼いだRPが減り続ける。C→Dみたいな降格は2/24予定のランクリセットタイミングまでなしだそうな。相手を研究してもいいし、チーム戦に回っても良い。シングルはのめり込むと心が危ない。 (2023-12-23 05:58:06)
ランクマ来てから露骨に戦法否定とかアセン否定系のコメ増えたし、やっぱり実装されるべきじゃなかったんだろうな感がしてきた 「対戦はおまけ」って前提があったから割と皆黙ってたみたいなところはあるよね(軽タンとか許されなかった例はあるにしろ) (2023-12-23 04:59:52)
ACシリーズって、そもそも大前提として「アセンじゃんけんゲー」であって、そもそも競技向けじゃないのよね。だからそもそもランクマ実装って話が挙がった段階で「?」ってなったし、競い合いをメインにやりたかった人達は非公式で大会を個別に開いてたりしたわけだから、それで良かったんじゃないかなと思ったり。何となく今の空気感って、衰退していった格ゲーのそれを思い出してしまう… (2023-12-23 05:18:32)
ラグ放置 回線切り放題 バランス不十分・・・あと何かあるか?軽めに遊んだ方がいいと個人的には思うけどな (2023-12-23 05:25:25)
何となくの感覚だけど、挙げてくれたような今までなあなあにしていた部分に目を向ける必要性が出たっていう認識なのよね。それはガチ勢であろつとエンジョイ勢であろうと無視が出来ない状態になってしまったから、かなり不毛な憎しみ合いが生まれてしまっている。それこそ、過去にあったようなレギュレーション制さえあればこうもならなかったんだけどね… (2023-12-23 05:29:20)
でも正直調整にリソース割いて今のオンを延命するよりも、新規開発なり追加パーツなりDLCなりに力を入れて欲しい。あくまで自分はね?全員が全員オンだけやってるわけじゃないのだから (2023-12-23 05:54:31)
オンに力を入れても"AC6"として評価されてた部分は伸びない気はする。折角ソロvEに重きを置いて成功したゲームなんだし、言ってる通り新規パーツやDLCでそこを伸ばして欲しいよね。 (2023-12-23 06:34:32)
ミッション中に時間を止めて撮影できるフォトモードがあることは旧作との大きな違いだし、自分の好きな機体を組んで眺め回すっていう、強い弱いだけじゃなくてこだわりの愛機を眺めてくれって気持ちを感じるんだよね…対戦はカスタマイズゲームだと勝つために使われるパーツが限定されがちだから見た目に拘ることは厳しくなるし(勝つことを目的にしないなら別だけど)、今後は協力ミッションややAI僚機の作成、育成、同伴できるミッションとかあればいいなぁ (2023-12-23 07:16:02)
勝つことが目的になった途端全部狂う気はするのよね。AC6って根本的にそういうゲームじゃないと思うし、舵取りとしては誤りだと思ってる。 (2023-12-23 10:26:46)
若い人が増えたんだなっておじさんは喜んでるよ。 (2023-12-23 05:53:00)
若い人が増えたなぁで終わってしまうのもちょっと危うい気はした。ギスギス感により界隈が荒れてるって判断されると、今入ったばかりだったりこれから入るような新参の人は「そういうゲームなんだな」って認識になりかねないのよね。折角緩い空気感でこのアセンかっこいいでしょ~とか集団幻覚なんだこれwとかキャラとか企業の考察(妄想)~とかやってたところに、この対戦のピリピリした空気感が持ち込まれたのは良くないと思ってる。 (2023-12-23 05:58:55)
ちょいちょい語気強いとか、一言多く言う人とかいるからね…それは言わなくて良いじゃん…とか内心思うことはある (2023-12-23 07:09:15)
大前提として対戦やらない大半の人はそもそもオフ一周したら止めて掲示板やらXやら追ったりしないから気にする必要は無い。長期的なアクティブユーザーの殆どがオンの対戦プレイヤーである以上ランクマ実装はコンテンツ延命として間違ってない。 (2023-12-23 09:28:14)
大半の人がそうとは思わないし、対戦も対戦でしばらくしたら戦闘狂しか残らなさそうな気はするからどっこいだとおもうけどなぁ (2023-12-23 09:30:11)
継続プレイヤーの内オンとオフの人口比は分からんけどここでsteamのプレイ人口推移は見れるよ
https://steamcharts.com/app/1888160#All
。大半の人はオフクリアして直ぐにいなくなる。 (2023-12-23 09:38:22)
別のゲームで操作難しめ初心者お断りで対戦メインに添えた結果、蠱毒になって新規が入らなくて、動いてはいるけどいつともの人しかいないみたいな環境になったから、対戦はあってもいいけどそこだけに焦点当てるんじゃなくて追加要素は入れていってほしいけどなぁ、DLC販売とかでもいいから。少なくとも自分なんかは対戦で勝っても負けてもたいして面白くないタイプ故に (2023-12-23 09:43:19)
正直、この蠱毒状態になることのほうが最悪な末路よね。そういう変態しか残らないゲームになるとそれこそ過去作のACシリーズ、"物好きしかやらないゲーム"に逆戻り。そうはなって欲しくないね (2023-12-23 10:31:47)
それはそもそもの"ゲームが栄えている"というのをどう見たら良いかの価値観の違いでしかなく、当然オフラインのソロvEゲーとして見るならクリアと同時に同接が減るのは当たり前。長くプレイしてもらえるから良いゲームだって考え方自体がもう古くて、満足度の高いプレイのほうが重要。売り上げとしてはもう既に結果出てるし、それだけ満足したプレイヤーも多く、評判の良い証だからね。同接がいなくなったからと言って、AC6というゲームやACが衰退するわけじゃない。 (2023-12-23 10:25:22)
カスタマイズメカアクションというと対人というよりは自分で色々組んでみて、それがどう動かせるかとか動かして楽しいみたいな方が比重が大きいイメージがあるかな。勝つためのアセンと見た目アセンが違うというのもそうだけど、自分なんかは旧作は対戦そっちのけで色んな機体やAI機体をひたすら組みまくったり、ミッションタイムアタックとかして楽しんでたし…対戦に熱くなるのは構わないけど、それを求めてる人だけがプレイヤーの全てではないし、オフラインで遊び続けてる人間もそれなりにいると思うんだよね…自分としてはこの、自分の作ったオリジナルの機体でとことん遊んで写真撮影したりデカール貼って遊ぶっていう要素は衰退して欲しくないかな…それがたとえ弱いアセンと言われても、それはそれ(当然オフのミッションでも相手に不利なアセンとかもあるから、ある程度は妥協や自分の腕でのカバーも必要だけし、自分も持ち味を尖らせるとか活かすアセンばかり組んでるから、真にビジュアル機ってのを見るとかつい、それは厳しくないか?みたいに考えちゃうけど) (2023-12-23 11:56:28)
日々のプレイヤー数の山は、大きい方が日本含む東アジアで、小さい方がアメリカか…単純に人口なのか日本のプレイヤーがやたら多いのか。 (2023-12-23 12:05:53)
日本人が多いだけじゃない?元々ロボゲーって日本の文化だし、ネットミームで流行った部分は少なくともあるし。 (2023-12-23 12:11:04)
肩ガトリングが出た事なので次は肩アサルトライフルと肩単発バズーカをですねベイラムさん… (2023-12-23 05:54:05)
パイルを側面に付けたタンク足をですね・・・作って欲しいんですよ!キック威力マシマシのやつ (2023-12-23 05:56:09)
側面に付けるより巨大パイルバンカーに車輪付けた方が良くない? (2023-12-23 06:05:32)
ついでにそのパイルに炸薬付けたら良くない? (2023-12-23 06:10:53)
も一つついでにその炸薬をメリニットに造らせよう。パイルと本体はエルカノ製で。 (2023-12-23 06:21:21)
パイルバンカー以外置き去りにしてすっ飛んで行きそうなんですが (2023-12-23 06:29:48)
某連邦のMS再現機でようやくランクB到達だ…。環境機体は似ても似つかない構成だけど、自分の好きな機体で達成出来ると嬉しさもひとしおだね (2023-12-23 06:22:05)
そういやACVDとダクソ2のオンラインサーバー停止の発表があったけど、あれって事実上の「AC6のオンラインを強化していきます」っていう宣言と捉えていいのかな?あまり同じ会社で複数のゲームのオンラインサーバーを抱えてるようなものに出会ってこなかったから、どう影響するものなのかがよくわからない (2023-12-23 06:53:05)
会社によりけり カプコンとかはモンハンGのサーバーが未だ動いてるけど、新作も何ら問題なく遊べるし (2023-12-23 06:59:32)
今Aランクの必要ポイント確認して絶望してる 十五勝って何でや (2023-12-23 07:28:17)
今作初期フレームでも全ミッションをクリアできるくらい簡単だったか? 某百科に開発スタッフが『初期機体でも全ミッションクリアできるくらい簡単』ってインタビューで言ってたとか書いてあった時期があったんだが。 (2023-12-23 08:15:59)
アイスワーム以外はなんとかなるのかもしれない (2023-12-23 08:47:28)
フレームだけ変えない(武器と内装は自由)で全部クリアしてる人は居たな。 (2023-12-23 12:00:30)
環境アセンを使うことが悪い事とは1mmも思ってないんだけど、ガン引き撃ちや近接重量殺すマンデブ、近接機以外殺すマンWニドガン軽二使っててもジャンケンで腕が上手くならない気がしてきだ…といっても環境からそんな外れたアセン使えば腕の差以前に機体性能で勝てるもんも勝てんし…どう腕鍛えればいい? (2023-12-23 08:19:55)
行きつくところは環境VS環境なんだから環境機使ってトップを目指すのだ (2023-12-23 08:30:15)
自分は今回が初ACだから詳しくは知らんけど、古参に言わせれば「引き撃ちこそ元々のAC戦」らしいし、その他の環境機体も対戦ゲームだからこういうものだと割り切るしかないんじゃないかな?腕に関しては何度も繰り返して身体に覚え込ませるしかないと思う。 (2023-12-23 08:32:24)
「引き撃ちこそ」というより「射撃戦全般」が過去作の主戦法であり、敵の射撃に対して回避しながら撃ちこむのにどうすればいいかとなったら射程外からの引き撃ちとか、周りを高速で旋回しながら撃つサテライトとかそういう戦法が育っていったのよ。特に過去作には今作のような強力なロックオンアシストがなかったので、射撃戦を行うにも相応のエイムが求められたりして駆け引きの要素が強かったわけだわね。 (2023-12-23 09:00:22)
環境機使ってミラーマッチなった時に勝てるかどうか (2023-12-23 08:51:09)
腕を鍛えるにも限界はある 食わず嫌いせずに環境機体を使ってみるのもいいぞ、敵を知るのも大事 (2023-12-23 08:52:32)
「撃ち合いの結果、引き撃ちになる」は別にいいけど初手からガンガン後ろに逃げてミサイルチクチクするだけで時間切れ狙うとかされると流石につまらん (2023-12-23 09:03:53)
軽量機の場合、撃ち合いのうの字の段階で死ぬ可能性もあるから撃ち合いを始める距離までは相手から近づいてきてほしいんだよね (2023-12-23 13:22:09)
改めてパーツ見直すと自分が使ってるアセンもまだまだ改善の余地がある事が分かって面白い。試行錯誤が楽しくもあり苦しくもある (2023-12-23 09:06:47)
今は150ジェネ中〜軽量機のブースターに悩み中。速度周りをとってALULAにするか、ブースト効率とEN供給とってP4にするか。通常速度20の差がどんなもんかな (2023-12-23 09:10:29)
ガバガバ反射神経だから、P06SPDかグリウォで非QBの速度あげるのが一番な気がしてきた。特にミサイルを斜め移動だけでかわせるくらいになると世界変わるね (2023-12-23 09:20:27)
P06SPDの速度も魅力的だ。ただビビり過ぎてついQB吹かしちゃう癖があるから、使うならその辺りの矯正からになりそう (2023-12-23 09:32:38)
徹底的に引き撃ちにメタを張るってなるとアセンがピーキーすぎて汎用性が著しく下がることが問題なんだよなぁオススメの引き撃ち殺しアセン教えてください (2023-12-23 09:08:09)
W重ショんい肩ミサイル(orドローン)ち盾が引き撃ち狩れて対応できるアセンも多くて一番いいと思うわ。ただし一番練度も要求されるけども。 (2023-12-23 09:31:57)
分裂ミサイルと双対ミサイルとかどうやろか。引きに強いらしいが (2023-12-23 09:53:06)
速度400で追うのです。 (2023-12-23 11:33:47)
Aランクに昇格できた!前半はBランクばかり当たってラッキーと思ってたら後半がAランクばかりだった、ギリギリだったぜ (2023-12-23 09:09:08)
うおーすごいおめでとう!!Aランク上がれる気がしないぜ。因みにどんなアセンで行きましたか? (2023-12-23 09:12:49)
ナハトシュナイダーマンに両手ライフル両肩ミサイルや、相手によって突っ込んだり撃ち合ったり引いたりしてた (2023-12-23 09:17:58)
シュナイダーマンはいいよね。紙装甲の代償に常に自分がイニシアチブ握れる (2023-12-23 09:33:17)
軽量機で行けるのすっごい。両手ライフルで、バズとかEN系大砲持つガチタンとも戦える感じですか? (2023-12-23 09:34:55)
ワンパン貰うと落ちるけど、当たらない距離を保てば勝てはする、ただ勝率は5割行くかどうかやで (2023-12-23 10:19:19)
交戦距離近くて9割負けてるから、5割勝てる時点で凄い。ありがとう、参考にします (2023-12-23 10:57:45)
もしかしてAランクってA1とかなくて12000稼いだらそのままS昇給戦か? (2023-12-23 09:33:12)
すまん間違えて枝にしてしまった (2023-12-23 09:33:42)
シュナイダーマンは評価されてるけどエルカノマンはどうなんだろう (2023-12-23 09:35:29)
シュナイダーマンは逆関節並の垂直跳躍で、ブースト蒸さなくても避けられるのが強いから、単純に軽いだけのエルカノマンとは差別化できてるね (2023-12-23 09:44:30)
エルカノはオルトゥスという名機を生み出しているじゃないか。それ以前のFIRMEZAは私は好きだけど、過去シュナイダーマンと比べても劣っているという事は無いかと (2023-12-23 09:44:31)
ALBAは意外と硬いし意外と姿勢安定性高いのいいよね (2023-12-23 09:51:52)
足の積載に難があるけれど、ALBAコアと頭は軽量アセンでの採用率高いからやっぱ名機だよね (2023-12-23 10:13:28)
シュナイダーと同じ動きをするにはちょっと跳躍足りない感じかな?空中機動用のグリウォカあたりが合うのかな?と思ってるんだけど (2023-12-23 11:59:38)
カスタムマッチで送れるメッセージ増えたの今気づいたんだけど良いね。「良い機体ですね」「良い対戦でした」「あと1戦」とかずっと欲しかった (2023-12-23 09:49:54)
ビジター!私だよ カーラだ ちょいと工夫して、コメントログを整理しておいた 確認しておきな (2023-12-23 09:52:10)
見てて下さいよぉ姐さん、俺のマッドスタンプが綺麗な花火になって礼をしますんで! (2023-12-23 10:02:48)
お前、爆発四散するのか… (2023-12-23 10:03:32)
本編で既に爆発四散してるから… (2023-12-23 10:06:50)
アイツって脱出レバー引けなかったのか? (2023-12-23 11:58:12)
カーラが次のミッションで「ラミーはあんたがヤッちまったからね」と言っているしその後も出てこないから、そうなのだろうと思われる (2023-12-23 12:13:10)
素敵だ… (2023-12-23 10:04:30)
さすがだ、ボス (2023-12-23 12:53:53)
ランクマで環境テンプレ機が多いのは当然、ラグも仕方ない、切断はダメだろペナルティ付けろよフロム (2023-12-23 09:56:27)
なんか切断するやつとは何回も連続でマッチするような気がするんだよな (2023-12-23 09:59:20)
コーラルジェネレータ積んでる場合、高機動戦闘って出来る物なの? 射撃戦偏重なり近接格闘戦偏重のアセンで。 (2023-12-23 10:12:29)
ABQBでカッとんでショットガンなりレザキャぶち込むのを高機動戦闘というならできる (2023-12-23 13:19:27)
中二はマジで救済が欲しい…俺が今使ってるメランダーとかランクマでほぼ見ないし (2023-12-23 10:23:19)
重二には殴り合いで勝てないし、逃げ切る機動力もない 軽二には引きうちで追いつけないし、打ち合いでニドガン相手でもいなせるフィジカルもない (2023-12-23 10:29:13)
621、視野を広く持て。ランクマだけが全てではない。中二はミッションの普段使いでこそ輝く (2023-12-23 11:33:12)
引く相手にはよく「ミサイルで足止め」とあるが、普通のミサイルだと通常ブーストだけで避けられてQBすら吐かせられない。どういうミサイルがいいんだ? (2023-12-23 10:43:30)
10連ミサみたいに長く避け続けないといけない感じのやつ、中型双対や分裂でもいける (2023-12-23 10:49:53)
双対や分裂かな。出来れば複数種類組み合わせたい所さん (2023-12-23 10:50:11)
高誘導とかいいんじゃない?一応ミサイルを地面にぶつける避け方はあるけど毎回出来るわけではないだろうし、ミサイルが生き続けている間は相手はずっと気にしていないといけないから圧力にはなる (2023-12-23 10:52:25)
高誘導はAB逃げで振り切れるってのを知っている相手だと辛くない? (2023-12-23 12:02:55)
ミサ自体を当てるというより後方ブースト吹かしっぱを咎める為にミサ積んでる感、まぁ中双対か分裂か10連だけど個人的に分裂が好き (2023-12-23 11:05:14)
ちなみにナハト足の引き撃ちが相手なら距離詰めない限り正直何撃ってもジャンプだけでヒョイヒョイ避けられるんで素直にAB凸するしかないと思う (2023-12-23 11:12:35)
ナハト脚ならAB凸で一回捕まえれば大体落ちるしな・・・ (2023-12-23 11:15:23)
通常ブーストで避けられても、避けるためには横に引きつけて逆前方に切り返し等でガン引きは出来なくなるし切り返しを狙えば中距離武装あたりやすくなるよ (2023-12-23 16:07:48)
空力に脳を焼かれた男、シュナイダーマッ! (2023-12-23 10:45:22)
空中でスタッグする時に落ちていくときと空中で固まる時があるけどあれ何が違うん? (2023-12-23 10:49:21)
仮説だけどチャージング起こしてるかどうかじゃない (2023-12-23 10:55:01)
グレ・バズとかの「当たったら吹っ飛ぶ系の攻撃」でスタッガー取るとそう見えるとか(こっちも仮説)。 (2023-12-23 11:23:40)
カスタムマッチは軽量機多くて楽しいな。こっちもシュナイダーマンや軽四で行くと目で追えない戦闘になる (2023-12-23 11:08:39)
対戦アンロックしたからランクマ参加したけど予想はしてたけどバトオペNEXTだった‥‥アシスト無しじゃどうにもならんね‥‥ハァまさかソロ専に籠もる事になるとは‥‥時代は冷酷だ‥‥‥ (2023-12-23 11:15:23)
マウスブンブン丸すれば戦えるけど、PC以外ではマウス使わせてくれないようだしつらいね。使えるようになればいいのに。 (2023-12-23 11:34:21)
オッサンなのでマウスとキーボードでアクションゲームを操作するのを想像出来ない(^_^;) (2023-12-23 11:39:46)
別のゲームで片手コントローラー、片手マウスであそんでたなぁ…マウスがすぐ壊れちゃったりしたけど (2023-12-23 12:03:38)
?なんすかソレ‥‥(^_^;)訳がわからないよ‥‥そんな事が出来るのか‥‥時代は変わった‥‥ (2023-12-23 12:13:32)
モンゴリアンスタイルとか言われてるやつだな。たまにそれ用のコントローラーセット(左側だけのコントローラー+多ボタンマウスみたいなの)が出てたりする。 (2023-12-23 12:33:15)
マウスもボタン2つだけじゃないのがあるんですね、いやもう組み合わせの説明されてもまるでワカランです‥‥それをどういうふうに操作するというのか‥‥‥
(
*1
)
; (2023-12-23 12:51:58)
コントローラーの左側に機動関係を集約、右側は使わない。右手のマウスで照準して、マウスのボタンで射撃やらをする感じ (2023-12-23 13:32:52)
なるほど‥右手エイム、左手で機動の操作‥オッサンにはもう会得出来る気がせんですな(^_^;) (2023-12-23 13:48:46)
自分で縛りプレイしてるだけなのになぜか時代のせいにしてる様子のおかしい人の図。 (2023-12-23 11:58:25)
元々は自分で照準合わせるのが売りのゲームだったのよ (2023-12-23 12:18:01)
大分今更だけど、RaD製パーツの型番2文字目って(元)RaDメンバーのイニシャルになってる? (2023-12-23 11:21:19)
なんかそれっぽくはあるんだけど、それだとカーラの装備をチャティが設計してたりただの番犬のはずのラミーが結構優秀な技師だったりっていう違和感ある設定になるから、何かしら違う経緯があるんじゃないかと思ってる。 (2023-12-23 11:41:38)
エンジニアがコーラルキメて名前決めてたりするし、その時通りかかった人の名前使ったとかはありそう (2023-12-23 11:47:19)
設計開発はカーラとチャティでやったとして、発案者のイニシャル取ってる説もありそう。 (2023-12-23 11:56:42)
軽量機はワンミスでAP溶けるヒリヒリ感がたまんねぇぜ (2023-12-23 11:28:11)
最初はこんな低AP低防御低安定で戦えるか!、と思ってたけどやってるうちに結構戦えるようになっていく不思議さよ (2023-12-23 12:29:44)
俺ショットガン大好きで使いたいんだけど、機体の見た目も出来ればヒロイックにしたくてってやると、見た目だけがカッコイイクソ雑魚中2脚の完成。ショットガンで強さ求めるとデブになるのは宿命なのか... (2023-12-23 11:33:23)
機体の見た目は拘りたいよな……納得できる範囲で行けるところまで行くのだ。もう無理となるまで研ぎ澄ませてから考えようぜ。自分も中2レザショでAランクまで上り詰めて見せるからよ…… (2023-12-23 11:40:19)
この戦法強すぎ!クソ!って話よりカスタムできるゲームなんだからどう狩るかって話で盛り上がりたいですね (2023-12-23 11:49:04)
別に他人の戦法にケチつける気はないけど、狩る方法がない、もしくは極端に少ないから「クソ!」って言われてんじゃない?知らんけど (2023-12-23 11:58:00)
ぶっちゃけどう狩るかを語るかが難しくなっている=対戦バランスが悪いのが露呈してるから罵り合いになってるんじゃない?今のアセンバランスってぶっちゃけそこまで良くないでしょ? (2023-12-23 11:59:27)
バランス悪い中で色々自重して遊ぼうねってカスマがあったのに、やれ相手への甘えだの馴れ合いだのと騒ぐからランク実装すりゃ文句タラタラ。フロムにも同情する (2023-12-23 12:08:04)
それはそうやな。そういった文句でランクマなんてものが実装されてしまった結果この体たらく。誰も幸せにならない (2023-12-23 12:13:19)
まあフロムの対人要素なんてバランス崩壊がデフォみたいなもんよ。めちゃくちゃ持ち上げられてるけど決して対人ゲー作るの上手い会社じゃないし。プレイヤー側が納得して続けるか対人やめるかの二択しかない。 (2023-12-23 12:33:33)
正直対人ゲー作るの下手くそなのに何で対人路線に舵切ったんだろうね?とはちょっと思ったり。そういう声でかい層がやっぱりいたんかね (2023-12-23 12:44:06)
そこで「いやいや我々にオンライン対戦ゲーは無理です!」ってできる会社ならV系出してシリーズ潰しかけたりしないんで…恐らく対戦ゲー作ってV系のリベンジしたいって意思が燻ってたんだろうね。 (2023-12-23 13:07:50)
多角化はどこもやりたいんじゃない? 得意分野一本槍だとやっぱリスキーだし。ソロゲー屋がMMOに進出したり、普通のRPG屋がオープンワールドに手を出したりは割とある (2023-12-23 13:10:47)
むしろ今作はシングル重視路線で行く感じだったじゃない。人口10%の対人勢がうるさいから仕方なく対人にも手入れたんでしょ (2023-12-23 18:50:04)
どうやったらいいんだろうなぁ←上をいくクソ戦法で潰す 答えだし 多分その声が無くなることはない (2023-12-23 12:02:24)
「この戦法強すぎ!クソ!」って言ってる人はアセンも戦法も変える気がないタイプ(偏見)。 (2023-12-23 12:03:26)
格ゲーマーに「なんで強キャラ使わないの?使えば勝てるのに?」って言ってみな。下手すりゃ殴り合いだぞ。 (2023-12-23 12:40:57)
マジレスすると格ゲーの強キャラって操作が難しかったり、慣れが必要だったり戦術の相性だったりで手を出しにくい。お手軽キャラは大抵初狩りやわからん殺しにしか使えん。たまにイかれてるのもいるけど。ともかく謎の格ゲーネガはやめてくれ。 (2023-12-23 13:37:12)
とはいえ、衰退した失敗例として格ゲーの例を挙げるのは正しくはあるのよね。代表例として真似しちゃいけない例だし (2023-12-23 18:16:01)
そもそもクソ!って言いたいだけなんだから取りあげないでいいのよ。過去ログ見てみ、単に言い捨てしてる人が大半だから (2023-12-23 12:09:01)
まともな人間の中からにおいの強いクソだけを嗅ぎ取ってクサイクサイって言ってるのが木主だから、まともな人間側が対応するだけで落ち着く問題なのよ (2023-12-23 12:12:31)
なんかシュナイダーの試作コアパーツ、「アーマードしてねぇコア」って言われてるんですけど。 (2023-12-23 11:59:33)
ヌーディードコア(せんしてぃぶ) (2023-12-23 12:00:18)
R指定判定待ったなし。 (2023-12-23 12:05:15)
シュナイダー「贅肉すら必要ありません(全力ツルペタ路線)」 (2023-12-23 12:06:39)
ツルペタどころか大事なとこ(コクピットブロック)剥き出しなんですがそれは…。 (2023-12-23 12:07:49)
シュナイダー「?言っている意味がよくわからないのですが…操縦できるから問題ないでしょう(ガン見)」 (2023-12-23 12:08:56)
「シュナイダーC部隊」って書くと一瞬とんでもない部隊に見える。 (2023-12-23 12:07:11)
海外でもUnarmored Core言われてたし、説明文の通りだ。 (2023-12-23 12:08:07)
アーマード:「装甲した」「外装が施された」「鎧を着けた」 つまり外装があればアーマードコア(暴論) (2023-12-23 12:10:01)
シュナイダーさん、背部ユニットに両肩占有の補助ブースター作るとか・・・どうですかね? (2023-12-23 13:13:48)
今シュナイダーがVOB作るって言った? (2023-12-23 13:30:30)
「そんなもの作らなくてもACそのものに長距離巡航能力をもたせればいいじゃないですか」 (2023-12-23 13:33:45)
そういやなんか一応通常モード(?)なら相当長く飛べるっぽいんだよね、ACって (2023-12-23 13:37:47)
戦闘モードでは武器やQBに回してるENを全部ブースターに回せるのかもしれない。 (2023-12-23 13:40:33)
聞くにV系のスキャンモードがそんなんでしたっけか (2023-12-23 13:42:36)
ムービーだと重二の弱王が結構な高度で巡行してたりするよね (2023-12-23 15:49:29)
AC6をまだプレイしてはないけどこういうWikiでシナリオとかどんな武器があるのかなとか見て頭ン中で妄想してウフフ……ってなってる土曜日 (2023-12-23 12:18:26)
オイデ…オイデ… (2023-12-23 12:54:13)
ルビコン3でお待ちしていますよ、ご友人! (2023-12-23 12:59:37)
定価分の価値はあるからやろう! (2023-12-23 13:16:06)
さあ火を付けようぜ、燃え残った全部に!! (2023-12-23 14:43:00)
メカロボ好きには定価以上に課金できないのが不思議なゲームだよ!是非やってくれ! (2023-12-23 16:15:30)
BASHO腕に赤月光持たせてるとみんな遠巻きに撃ってくるんで、肩を単装分裂+中型双対ミサイルにしたらだいぶいい感じに戦えるようになった。 ランクマ行けてない間に俺より上手い奴全員上のランクに行った可能性もあるけど。 (2023-12-23 12:40:02)
重ショやニドガンはお構いなしに突っ込んでくるので、そういうときは引き機のような動きがいる。 (2023-12-23 13:43:15)
次のアプデでロケットと砂の追加を… (2023-12-23 12:49:21)
やめておけ… (2023-12-23 18:06:53)
重2ショットガンのコツを誰か教えてください。どうすればショットガンが当てやすいかや、どうすれば蹴りが当たりやすいか。また上下に振られたり、QBで切り返して避けてくる相手にはどう対処するのかなどなんでも構いません。何卒よろしくお願いします。 (2023-12-23 12:54:14)
FCSをOCELLUSにして相手の130m以内まで近づいてから撃つ、キックはアプデで隙が増えたからスタッガーの追撃以外で使わない方がいい、AB中にQBをすると機体は相手に向かって上昇していくから空中の相手を追いかけられる、QBで切り返してくる相手にはショットガンを片方ずつタイミングをずらして撃つ、あとはABはEN切れまで使わないようにして足りない距離はミサイルの牽制とかで相手を足止めして補う、基本はこの辺りやと思う (2023-12-23 13:14:01)
ありがとうございます (2023-12-23 13:25:23)
シュナイダーの変態っぷりに大豊がかすんでるな・・・。AP20000超の逆関節とかつくろうぜダーフォン!ブースト速度が200程度で水平垂直の跳躍性能だけで何とかするみたいな (2023-12-23 13:22:22)
シュナイダーにだけはコーラルジェネを見せたくないな…絶対アイツラ無限飛行コンセプトで変なの作る (2023-12-23 13:26:04)
スティールヘイズは低容量高補充低復旧じゃねとおもったけどあれHOKUSHIだったわ。そもそもシュナイダーのジェネないんだね (2023-12-23 13:30:29)
なくなって回復するまでの間が気に入らなさそうだなって感じる…本当は内燃で動き回りたいんじゃ、みたいな(実はアーキバスジェネレーターはそんなに好きじゃない的な) (2023-12-23 13:35:20)
霊台みたいに1秒で全EN使い果たすけど、0.2秒くらいで復元するジェネとか作りそう。LAMMERGEIERのジェネ補正でなんとかする感じ (2023-12-23 13:37:13)
シュナイダーのコア見てると、すぐ回復させることで機動戦させつづけたいのかな?みたいな気がする。ラムコアもブースト補正は低いけど、出力上げてるおかげで内燃とかでも高出力になるし (2023-12-23 13:40:37)
そういや出力特化の高回転ジェネってないんだな。現行システムだと強くなりすぎるか弱くなりすぎるかしそうではあるけど (2023-12-23 13:41:36)
明堂+エフェメラコア+低負荷武器の無限飛行機体を見たばかりだし、これを高負荷武器でできるようになったらふわふわ最強になってしまいそう。 (2023-12-23 13:48:55)
だよねぇ…だからリンタイからワーストを奪い取るくらいの超超低容量でろくに上昇できないようにして、過呼吸みたいなEN管理を強いさせでもしないと、ってなると弱すぎるんだよねぇ… (2023-12-23 14:10:34)
他の企業の変態武器/変態フレームも見たいよフロムえもん (2023-12-23 13:29:21)
アーキバスやベイラムってそんなに変な特化は作ってないのか…先進開発局が尖ってるくらい? (2023-12-23 13:37:27)
なんだかんだで大企業だからなそこらへん。中小(メリニット)やケツモチがいる(シュナイダー)から好き勝手出来る (2023-12-23 13:38:39)
破壊天使砲はほぼシリーズ既存だから地味だが、正直発想からして尖り散らかしてるとは思う (2023-12-23 13:39:33)
そもそもこんな一握りの環境アセン以外は腕がよっぽど差でもない限り勝てないゴミアセンで、その環境アセンすら敵のアセンがなんだったかの運が六割くらいをしめる対人環境でランクマを開くのが間違いだったきもしなくもない (2023-12-23 13:54:02)
「勝てない」というのがどのくらいを指すのか分からないけどコスプレ (2023-12-23 13:55:39)
趣味機でランクBまで行ったから全く無理って訳でもないと思う。これがランクAランクSまで行けって話なら知らん (2023-12-23 13:56:55)
それくらいできる枝主なら自分に合ったガチアセン使えばじきにSまで行けるんじゃない?趣味でBまでいけるほど腕があるってことは (2023-12-23 13:58:53)
ありがとう。上でもちょっと書いたけど、使ってるのはガンダム系再現の両肩ミサイルのリニアとパルブレ中量2脚。自分の精神力が持つ限りこの機体で頑張ってみたいと思う (2023-12-23 14:05:10)
パルブレは非環境アセンでもギリギリ使える希望だよね 一発逆転の威力を誇る (2023-12-23 14:06:19)
近接の中でも立ち回りへのねじ込み力と威力のバランスがいい…導き… (2023-12-23 14:12:18)
パルブレは通常攻撃とチャージ攻撃のモーションの違いが殆ど無いってのが使ってて本当に大きいと思った (2023-12-23 14:22:14)
あぁ~~~~~ランクマで荒んだ心に君のアセンのオリジナリティが染み渡るんじゃあ~~~~~の感謝の気持ちをご友人に伝えたい。しかし伝えるすべがない。残念ですね…ミルクトゥース… (2023-12-23 14:12:25)
なんでみんなランクマに顔真っ赤になってんだろう……俺はもう一々部屋立てたり部屋探したりしなくても遊び相手が見つかるのが嬉しくて嬉しくて……。ランクなんてオマケよオマケ (2023-12-23 14:18:54)
どっちにしろ環境アセンじゃなきゃ対人はこっちの攻撃はろくに聞かずスタッガー取られて何もできず死ぬゲームだからな… 今までと比べてもスタッガーが命すぎて使えるアセンが少ないんだ (2023-12-23 14:26:45)
コレなのよね。今作の強アセンって「相手の好きな事をさせず自分は好きな事をし続ける」傾向が強烈だから、遊び相手としてはめちゃくちゃつまらないんよ。だったら遊び相手と思わずに性格悪い敵と思って顔真っ赤にしながらやってた方が終わった後のメンタルが健全。 (2023-12-23 14:42:40)
でもよお、ここで文句言ってる奴らは健全にはみえねえぜ〜?俺バカだから分かんねえけどよお〜 (2023-12-23 16:31:52)
どっちもどっちだ。ぶっちゃけゲームに文句を言うこと自体は全然健全だよ (2023-12-23 17:10:43)
まあ似たようなのばっかとあたるのはつまらないかもな……でも前の環境よりはバリエーション豊かになったとは思うんだけどな (2023-12-23 16:33:43)
部屋探したりしなくて良いのはマジで嬉しいよね、サクサク対戦できる今は最高だと思ってる。ただランク昇格フェーズだけ昇格できないのが決まったら即終了させて欲しいとは思ってる (2023-12-23 14:28:28)
なんかボタン複数長押しでサレンダーとか出来たらいいのにね…マスターデュエルとか心折れたらすぐさまサレンダー出来るんだが (2023-12-23 16:33:07)
2系の挙動でオンライン対戦したいなあ。つーかPS2時代の作品で。ただしN系、テメーはダメだ (2023-12-23 14:32:26)
ヨーヨー弱体化しろ (2023-12-23 14:37:12)
したよ。 (2023-12-23 17:26:04)
アセン相性じゃんけんみたいになってる状態でランクマ出したのまじで失敗だと思う。調整に関しても良調整とは絶対に言えないし。 (2023-12-23 14:53:36)
部屋待ちしなくてもサクサク対戦できるから俺は楽しんでる (2023-12-23 15:02:38)
ニドスラ使ってて相手にレザキャノタンク来ても楽しい言える?俺は無理 (2023-12-23 15:13:38)
上の人は別人だけど俺は相手がガチタンだろうが引きミサイラーだろうが近接格闘で楽しめてるから平気 (2023-12-23 15:24:34)
俺はチーム戦メインだけどあんまり気にしてない。敵全員引きミサイラーなこともあったけど正直逆に笑った (2023-12-23 15:27:20)
まあ実際これよね。愚痴言う人は些細なことでも愚痴を言うし楽しむ人は些細なことでも楽しんでる (2023-12-23 16:32:55)
俺としては上で言われてるみたいに部屋探さなくても対戦出来るの嬉しいし、チーム戦だから相手のアセンの相性差とかあんま気にしてないな。人数差でどうにか出来るし乱戦すぎて気にしてる余裕がない() (2023-12-23 16:36:29)
アセン固定する人は辛いかもな。色んなアセン使ってるとマジでただのジャンケンなので「あー終わったーw」って感じ (2023-12-23 17:15:19)
部屋待ちしなくていいだけならクイックマッチでもよかったよね。ランクマである必要がない (2023-12-23 17:01:30)
RP増減がない練習試合扱いのランクマッチ、ランク関係なしのクイックマッチ、両方欲しいね。流石に人が別れすぎちゃうかな? (2023-12-23 17:38:10)
わざわざ人を分断することにメリットは感じないな。ランクマ消そう (2023-12-23 18:16:53)
スト6みたいに対人人口多くないと成り立たないだろうなぁ (2023-12-23 18:24:38)
勝てそうにない相手には「生き残ることだけを考えろ、621」ってなりながら戦ってる。 (2023-12-23 17:29:16)
旋回性能の廃止 ターゲットアシストの実装で高機動軽2でも動きが簡単に追えるのが終わってるよな 安定性能の高い重2で同じことやった方があきらかに強い (2023-12-23 17:37:34)
全身変態シュナイダーパーツに全武器パルスガン&キャノンでパルスマンとかいうネタアセン組んでみたけど、チーム戦だと割り込み瞬間火力が半端なくて意外と強かった (2023-12-23 15:05:48)
そういえば新コアのおかげでナハトライヤーコアじゃ絶望的だったシュナイダー機体でもパルスキャノン運用が出来るのか (2023-12-23 15:16:35)
対人ゲーってどこもバランス悪い悪い言われてる印象あるけど実際どうなんだろね。全ユーザーが納得するバランスなんてあるのかな? (2023-12-23 15:23:54)
各キャラごとに使える攻撃や技が固定の格闘ゲームでも難しいのに、好きにパーツを組み合わせられるACシリーズで完璧なバランスなんて無理じゃないかな…… (2023-12-23 15:24:58)
北斗の拳ACと4系ACは同じベクトルな環境を感じる キャラより腕 ある一定以上同士の腕前の対決になった時キャラパが仕事をする (2023-12-23 15:25:55)
QMZジャギとかいたな (2023-12-23 15:37:26)
「対人ゲーで一番バランスがいい状態というのはキャラが一人しかいない状態」って誰かが言ってたな (2023-12-23 17:18:09)
根本的に対人戦で勝ちたいなら相手にやりたいことをやらせないのが基本だしなあ。特に双方の戦術が違う場合 (2023-12-23 17:41:19)
シュナイダー「一度はメガネに却下されたが、フロイトさんなら『面白いな』で承認してくれるのでは?」 (2023-12-23 15:31:38)
そうだと思うからメガネでシャットアウトしてるんだよシュナイダー君 (2023-12-23 15:39:44)
またスネイルの悩みのタネが増えとるやんけ! (2023-12-23 16:09:04)
ランクAは勝ち越さないとポイントが増えていかないのか、ふるい落としで猛者しか残らんからそりゃ中々Sが増えんわ (2023-12-23 15:44:16)
というか同じくらいの腕前とマッチングするわけだから中々運が絡んでこないか? (2023-12-23 15:56:29)
現状でSに上がるなら運もいるだろうけど、もうしばらくしてAの人工が増えればそれも緩和されるんやないかな? (2023-12-23 16:23:57)
早くバランス調整来てくれ (2023-12-23 15:48:54)
Bランク入ってから切断無くなったね〜多分切断でランク上がった人は腕が無いから、Bランク以上だと毎回切断だから楽しくないんだろうな〜実力相応のランク帯でやるのが一番やね。別にSいかなきゃ特に目立つ訳でも無いしね。 (2023-12-23 15:59:06)
ラスボス仕様のエアちゃんってさ、肩とか足パーツとかどことなくレディアントグリームに似てるし赤い粒子を纏ったり分身作ったりで攻撃方法までDXMのアーセナルっぽくない?なんか佃さんへのメッセージ性を感じる (2023-12-23 16:05:41)
攻撃方法はともかく、デザインは多分同じ人だしね (2023-12-23 16:17:11)
よっしゃチーム戦100勝プレートゲット…はいいんだけどさすがにこれだけやると傾向が見えてくるな…自分がチーム点数トップだと必ず負ける、つまり自分より強い人がチームに二人いれば勝てるというだけだと… (2023-12-23 16:26:58)
100戦すご! そろそろ始めたいんだけどどういうタイプが味方にいるとやりやすい? (2023-12-23 17:28:14)
一番は2対1とか3対1作るように一緒のターゲットを狙ってくれる仲間。 (2023-12-23 17:40:31)
アプデきたからしばらくぶりにやったけど、敵のロックがやりづらい... (2023-12-23 16:28:36)
少しでも動かしたら外れるのが不便 (2023-12-23 16:29:26)
適切なFCS積んで射撃適性高い腕装備してアシストオンにしてくれ (2023-12-23 16:39:35)
火加減を間違えて餅に火をつけるとは、相変わらずだな、ハンドラー・ウォルター… (2023-12-23 17:10:37)
また1個、お前のせいで餅が無駄になったぞ、ハンドラーウォルター (2023-12-23 18:28:08)
ネチネチ言うなら自分で焼いたらどうだ。その豆餅には手を出すなよ、621の好物だからな (2023-12-23 18:31:20)
あんこ餅やきなこ餅はどうした?私が燃やしたのはずんだ餅だったか… (2023-12-23 18:53:08)
もうAは上手いニドスラやW重ショ多すぎて引き撃ちただのカモだわ。なんならタンクもミサイル積んでるから負けかねんし。 (2023-12-23 17:16:38)
引き対策は追いかける機動力を持つかミサイル持つかみたいな感じなんかね。ABで追いつくとしてもどんだけ速度を確保したものか… (2023-12-23 17:30:48)
あえて低速ABにして追いつかないABランセツって戦法もあるぞ。AB引き出来ないからニドガン張り付き相手に何も出来なくなるが (2023-12-23 19:42:55)
自分が作ったことないアセンと出会うと心の中のフロイトが暴れ出す、楽しい! (2023-12-23 17:37:39)
Steam版シングルのランク1、マッドスタンプやんけ!多分この機体で勝ち上がったわけじゃないだろうしリーダーボードに乗るのは最後に鯖に読み込ませた機体なんかな (2023-12-23 17:43:42)
流石にアレで勝つのはイレギュラーとも形容しがたいナニカだし、まあそうだろう。ホントにインビンシブルにしたかったんかな... (2023-12-23 17:49:49)
多分アレ本人の機体がリアルタイムで更新されてる。俺見た時は軽4パルミサマンだったよ (2023-12-24 00:56:28)
色んな相手と対戦してると色んな動きや戦法を考えることになるから面白いな、フロイトさんもそりゃニッコリするで (2023-12-23 18:01:07)
同じカテゴリのアセンでも案外違いがあるよね。操る人間が違うのだから細かな差異があるのは当然だけど、面白いな……となる (2023-12-23 18:06:15)
ランクマがクイックマッチの代わりなら最初からクイックマッチも作れ、それはそう。無いなら仕方ないけど、もっと気楽にやれたらいいのにね。とりあえずランクは見ないことにして遊んでるよ (2023-12-23 18:04:43)
クイックマッチがプレイヤースキルを考慮しないシステムだと初心者が上級者に当たって負けて萎えて辞める事例が増える。ランクでPSをある程度均一なプレイヤーのみでランダムマッチできる今の環境の方が継続して対戦する環境としては健全 (2023-12-23 18:21:42)
なるほどな……ただでさえストーリーで心折れる人もいる中でそれはまずいな 確かに同じウデマエの人と当たりやすい環境はありがたい (2023-12-23 18:26:36)
でもそれはルーム名式なり制限マッチなりにすれば解決した問題なんじゃないか?カジュアル勢はそもそもクイックマッチでポンポン対戦できることにこだわる人はほぼいないでしょう。ここでも散々言われてた話ではあるけど、棲み分けされてなかったのが問題だっただけなんだよ。 (2023-12-23 18:40:43)
今も運営されているオンラインFPSだとカジュアルユーザーのクイックマッチ利用率の方が高いよ、ソロでカジュアルプレイするならクイックマッチの方が簡単だし。クイックマッチにランクが紐付いているのが嫌という事であれば上記に記載したけど現状の方が健全、部屋立てて部屋名やマップ、対戦モードを指定してって機能が追加されればそれこそ棲み分けになるんだろうけど、部屋を立てて人を待つのって時間かかるし部屋探す側も恐る恐るになるからカジュアル向けじゃないよ (2023-12-23 19:07:46)
結構気合いというか、勇気いるんだよな部屋立てるのも入るのも……その部屋で形成されつつある空気も読まないといけないし。 (2023-12-23 19:11:00)
まさに、その後者で述べてくれた要素こそ、AC6に求められていた要素なわけで...まあフロムには無理だったのかもしれんが (2023-12-23 20:30:12)
部屋作成の問題はせめて簡易テンプレも含めて、簡単にルーム名付けれるようにしてほしかった。何の部屋かもわからないんだもん (2023-12-23 21:46:24)
棲み分け意識させたいならもっと、ルーム設定を充実させるべきだったし、あんな簡素なもんじゃ利用者もルーム作成者もやりずらいのよ… (2023-12-23 21:50:08)
何も考えずにクイックマッチ遊んでれば近い実力の人と組ませてくれて良いって事じゃないかな。ガチ装備はさっさと上に隔離されてくれるだろうし (2023-12-23 21:24:02)
別ゲーでもあるレーティング分けやクラス分けみたいなもんだしなぁ、ランクに関しては深く気にしすぎるのも良くないんじゃないかな (2023-12-23 21:56:45)
ミシガンの声優さん、下手したら声優辞めそうな雰囲気したコメントしてたけどどうなるかな (2023-12-23 18:06:30)
やめないで欲しいと言うのは簡単だけど、世知辛いな……いくら話題作に出たからって芽が出るとは限らないもんな。たまーにお祭りゲーとかで特別に戻ってきて声入れてくれるコンテンツもあるけど (2023-12-23 18:09:02)
見てきたけど、辞めたそうというか、去年から自分なりのデッドラインを引いていたということか。自分で進退を決断するのはキツイけど、声優だけが人生じゃないからな (2023-12-23 19:04:23)
同じ相手とマッチングしては負け続けていたんだが、五回目くらいの対戦で相手に露骨に勝ちを譲られた……。ご友人……その哀れみは、本当に心を抉ります…… (2023-12-23 18:26:36)
涙をふいてください、ご友人……共に強くなりましょう…… (2023-12-23 18:27:24)
煽られるより心にクルやつ (2023-12-23 18:29:47)
哀れみというか、向こうも気まずかったんや、きっと… (2023-12-23 19:05:22)
集中力が切れた説。1ミス即死の軽量で重ショ相手にぴょんぴょんしてると連戦キツイ (2023-12-23 19:45:37)
新四脚に重量オーバー上等で大豊パーツ詰みまくったら見た目がヤバいクリーチャーが出来上がった。せっかくなのでチーム戦してきた (2023-12-23 18:27:52)
レイヴン助けてくれ!化け物だ!!(見た目) (2023-12-23 18:41:49)
初代ACネタが見れてウレシイ…ウレシイ…やっぱ古参も残ってるんすねぇ~ (2023-12-23 20:48:22)
ランクBに上がったと思ったらこの1時間で3回も切断されたぞ…。ランクCまでは1回も無かったのに、これがランクが上がるってことなのか? (2023-12-23 18:30:59)
それでAに上がっても一切勝てなくなって、その内いなくなりそう (2023-12-23 18:32:29)
今日始めたばかりでまだunrankedだけどそういうのには遭遇してないなあ。闘いたいじゃなくて勝ちたい人がその辺にいるのかも? (2023-12-23 18:33:56)
unrankedは初日から全然切断はいなかったけど、一昨日ランクCやってた時は結構切断食らったから、そういう層がちょっとずつランク上がってBに集まってきたんじゃなかろうか。 (2023-12-23 18:43:38)
これ対策して欲しいのはやまやまなんだけど、切断した方って今のところペナルティ無しなのかな。後もう少しで勝ちってところで切断されるから、正直負けるより辛い (2023-12-23 18:39:53)
切断しても負けても勝っても何も無いからトータルで見ればヨシ! (2023-12-23 18:53:25)
僕はB上がるまでが切断ばっかりで、B昇格の1回目は勝てるやつが全部切断だったから酷かったね。。ただ下手くそがランク上がっても毎回ボコボコにされて地獄を見て居なくなると思うから、今だけかなとは思ってるね。 (2023-12-23 19:06:15)
切断は心折れるから対策して欲しいわ、ただでさえアセンで有利不利はっきり付くゲームなのに、不利マッチだからで切断されたら露骨に勝率に関わる (2023-12-23 19:17:07)
切断はみないけど絞りっぽい鬼ラクは一回見た。相手の画面からどう見えてるか判らんけどランクマはホスト判定っぽく回避運動止めなければ謎被弾しないようね (2023-12-23 19:39:46)
ランクマッチを「近いレベルの人とマッチする機能付きクイックマッチ」と割切ってプレイしてるけど、そういう人は多くはないのかもしれない。 (2023-12-23 19:47:25)
TCGで言う所のTier1テーマみたいなアセンを使わずに行けるのは今日時点だとRankBが限界かなぁ…勝率5割を維持できなくなってしまった。見た目までこだわったアセンだからあまりいじりたくはないんだけど、Aまでは上がりたいジレンマ。 (2023-12-23 18:57:47)
Tier1アセンでランク上がると二度と趣味アセン使えなくなると思うと怖いとも思ってしまう。 (2023-12-23 19:53:23)
このランクマの仕組みだとスピードの差はあれど誰でも徐々にランクを上げられるようになってるから、現状Bで勝率が5割あるならそのまま続けてたらAには行けるで (2023-12-23 20:14:03)
下半身がバイクに変形する玩具見てふと思ったけど、シュナイダーならこういうのをタンクって名目で出しちゃいそうかな…ブラスレイターのパラディンみたいな変形なら上半身変形しなくてもなんとかなるような気がするでござい (2023-12-23 18:59:04)
シュナイダー、タンクのこと「そらぢからが足りない」って言いそう (2023-12-23 19:00:55)
どっちかというと空力に全力って感じな気がする。一輪車は色々無理がありそうなんでタイヤ付けるならバイクかなぁ?とか (2023-12-23 19:02:11)
まぁ空力(ケレン味重視め)ではあるけど、ガン◯ムとかの速い機体よりは無駄な羽とかは付いてないハズ… (2023-12-23 19:03:16)
というかパラディン参考にすると普段の形状はタンクじゃなくて中〜重ニか…タンクと言うならトリプルシックスとかしっかり車両のほうが正しいか (2023-12-23 19:06:33)
下半身がパイクに変形……イイな (2023-12-23 20:17:52)
旧作のタンク脚部かな (2023-12-23 20:31:31)
「衝撃維持」について質問です。アサルトライフルの説明等で見かけますが、これは「避けられ続けて残留衝撃を回復されるのを防ぐ(いわゆる衝撃抜き)」といったニュアンスでよいのでしょうか。 (2023-12-23 19:22:20)
それでOK、4秒弱何も攻撃が当たらないとゲージが回復するから、とりあえず攻撃をばら撒いてそれを阻止してる感じ (2023-12-23 19:34:50)
メーリメリメリメリ!メリークリスマスメリ~!よい子には花火を、悪い子にはグレネードの弾をお見舞いするメリ~~~~~~~!!!!!」なんて胡乱な発言が頭を過ったのでお裾分け (2023-12-23 19:38:57)
きれいな花火ですね。素敵だぁ…❤ (2023-12-23 19:54:19)
なんかAランク急に相手が弱くなったぞこの時間帯 (2023-12-23 19:42:39)
毎週土曜にやってる大会動画勢がおらんのとちゃう? (2023-12-23 19:47:10)
そりゃ廃プばっかの過疎タイムと一般人混じるGTじゃ平均レベルちがうさ (2023-12-23 19:48:55)
シュナイダーさん…ホバタンを救ってはくれぬか… (2023-12-23 19:43:14)
この前4ガトホバタン相手して舐めて掛かったら、4ガトと中々優秀なABで攻め立ててくるんだけど、姿勢安定が妙に高くてウザかったぞ (2023-12-23 20:12:47)
ふざけて作ったウォルター砲×2&コンテナミサガチタンが黄金比で笑う。強化入ったおかげでコンテナミサが地面にポシャらなくなってる。ガン引き四脚にめっちゃ有効な挙動するし、詰めてくる重ショデブにチャージ一段階×2で確定スタッガー入るんでクッソ楽にAの真ん中まで上がれた。 (2023-12-23 19:57:12)
ほほう……覚えておこう (2023-12-23 20:09:39)
自分今WパルミサW耳鳴り重二でチーム戦ランクマ潜ってるんだけど、チーム戦で重二使うならコレオススメだぜ!ってのはあるだろうか。出来れば手も肩もW鳥が嬉しい(見た目的に) (2023-12-23 20:18:55)
泥のような引き撃ちミラーマッチを啜り味気ないアセンで戦う...うんざりするがそれが人間だ... (2023-12-23 20:22:36)
愚痴り屋に関わるのは、やめておけ……ランクマに夢を見るのも、やめておけ…… (2023-12-23 20:24:38)
人の作ったアセンはやはり脆弱なものですね。やはり天才美少女傭兵であるケイト・マークソンも愛用するAM製最高傑作のKRSVを使用した構築を行うべきでは? (2023-12-23 20:54:34)
ランクマ切断厨しかおらんやんけ!どうなってんねん! (2023-12-23 20:24:34)
エルカノ「帰るかのwwwwwwww」 (2023-12-23 20:27:24)
そのやり口はウォルターに教わったのですか…? (2023-12-23 20:28:40)
621、奴の言ったことは忘れろ (2023-12-23 20:33:07)
カーラ「笑えないね。ビジター、チャティ黙らせてやりな」 チャティ「了解だボス」 (2023-12-23 20:41:43)
コーラル生える (2023-12-23 20:55:24)
アプデでフロイトみたくどんどん強化されるキャラがいる一方、弱体化していくキャラって誰がいるかね。スネイルはかなり割食らってるよね。ワーム砲と垂直プラミサが弱体化、ブースターと重量機のAB弱体化、スタンガンは頭部の復元性能強化で実質弱体化。強化されたのせいぜい腕部の近接適性くらい? (2023-12-23 20:28:05)
リングフレディも割と弱体化したかな。ソングバード弱体化、車椅子は二重に弱体化。腕とかYABAは強化入ってるが (2023-12-23 20:38:05)
ミサイルとキックが主軸のカーラ、コラミサ/コラシ積んでるウォルター、細い方のエアとか? (2023-12-23 20:57:24)
真レイヴンはソングバード以外全部強化受けてて笑う (2023-12-24 02:59:44)
バズーカ車椅子は弱体化したから使い手がいなくなるものかと思ってたけど結構遭遇するもんだな、引いたら攻撃が当たらんから突っ込んでくる感じになってるけど (2023-12-23 21:04:24)
自分で突っ込んで斜線を入れてる編集ってあれあちこちにあるけどまっったく面白くない上に見ていて寒いのでとにかく不快です。あれが面白いと思ってるのやばいですよ。というか普通に多すぎて普通に有用な文章にまであちこち斜線してる始末。見にくいし邪魔なんですよ (2023-12-23 21:06:00)
たまーーにあるとフフッてなるのに勘違いした人が多用しだすのはどこでもよくあることだし仕方ないね。 (2023-12-23 21:14:42)
つ 総合コメントフォーム (2023-12-23 21:14:58)
第二隊長の態度は放っておけ。 (2023-12-23 21:18:55)
何故か後半がスネイルっぽく脳内再生されて笑ってしまった (2023-12-23 21:24:05)
あの編集なんか色んなwikiで見るようになったな。あと薄い色でツッコミ入れる奴とか。モン○ン大辞典からか? (2023-12-23 22:00:02)
モソハソ大辞典のほうは割と好きなんだけど、センスの問題かね (2023-12-23 22:08:08)
アレ、サムいと思っているの自分だけじゃなかったんか…小さい劇団のお笑い担当的な痛さがある (2023-12-23 22:38:39)
サムいって思ってる人がいる一方で、フフッってなってる人もいるからしゃーないよ。本当に不快だったり、明らかに私物化されてるとかなら問題だけど。 (2023-12-24 02:39:09)
やっと12000(15勝)稼いでA1になったと思ったら次のA2は16000(20勝)なんだが?もしかしてこれA3は25勝でA4は30勝か?Sいった奴等バケモンだろ。 (2023-12-23 21:09:30)
勝率もそうなんだけど、そんなぶっ続けでプレイし続けてられる体力と時間も羨ましい (2023-12-23 21:11:20)
正直もうSはどう頑張っても届くビジョン視えないしシングルランクは上級者限定クイックマッチと割り切ってチームの方上げようかな…… (2023-12-23 21:41:00)
ブースターはシュナイダーで生まれました。アーキバスの発明品じゃありません。我が社のオリジナルです。しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です。ふわタンがお好き?結構。ではますます気になりますよ。さあさどうぞ。ふわタンのニューモデルです。快適でしょう?ああぁ、仰らないで。装甲がない?でも装甲なんて見かけだけで機体は遅いわすぐ重量は増えるわ、ろくな事はない。AB推力もたっぷりありますよ、どんなドミナントの方でも大丈夫。どうぞ回してみて下さい、いい音でしょう。余裕の音だ、馬力が違いますよ(シュナイダーによるアーキバスタンク改造時の指針) (2023-12-23 21:13:29)
一番気に入ってるのは、値段だ(AB起動) (2023-12-23 22:08:44)
あぁ、何を!ああっ、ここで動かしちゃ駄目ですよ!待て止まれ!うぁぁぁぁ(ただし圧倒的推力に恍惚とした表情) (2023-12-23 22:35:36)
コマンドー生え散らかした (2023-12-23 22:52:26)
S鳥ブレードが弱すぎて泣く けどロックスミスを見てるとそこまで考えなくてもわかることだった (2023-12-23 21:20:42)
ならいっそもう一本背中に積んじゃおうぜ。ランスなら格闘武器なのに自分でスタッガーまでもってけるぞ! (2023-12-23 21:22:03)
重ショとニードルに揉まれた結果、タンクにバズーカが生えてきた。そんな経験ありませんか? (2023-12-23 22:15:38)
めげずにやってたらニードルとの戦い方を編み出したぜ (2023-12-23 22:36:07)
ガチタンは全てを解決する。過去から未来まで変わらない事実だ (2023-12-23 22:46:56)
加瀬さんの配信今更見てきたんだけど、リリースエンド「バットエンドだろこれえ!」って言われてて草 まあ闘争を求めない人からすればそりゃあな……ラスティからしても願い下げだろう (2023-12-23 22:28:16)
あれ盛大なバカップルENDだと思ってる (2023-12-23 22:48:33)
俺もそーなの 分かるだけだと、知性があって言葉も喋れてっていう存在エアと621だけだし、完全に2人だけの、2人が見守っていく世界になったよね。今日もエアたそと621はどこかでイチャイチャ(闘争)しているのだろう (2023-12-23 23:20:19)
俺も俺もソーナノ って言いたいとこだけど、コーラルに人の意思が溶けて、それがひとりひとりACに宿っていって、コーラルと人類の「意識が共存」した、無限の闘争の世界が始まったと個人的には感じている。そして俺は別に闘争なんてどうでもいいから無限のコーラル動力でひたすら青空を飛びまくりたいの、このしょーもないたんぱく質の肉体を捨てて。そういう意味では俺はリリースに夢を見た (2023-12-24 02:27:53)
断頭台のALULA/21E (2023-12-23 22:29:37)
エネルギーはもうないじゃない (2023-12-23 22:49:58)
ALULA、自滅しろ(AB凸エネルギー切れ) (2023-12-24 02:06:00)
戦友…脂がのっているときの時事ネタは最も強い このラスティはルビコンに草が生えた 戦友…君はどうだ (2023-12-24 02:31:23)
数日W鳥で遊んでいたら久々の格闘がなまくらになっていた。ハンガーの切替、斬るタイミング、再始動のストローク、色々と感覚を忘れてしまっていてショックだった (2023-12-23 22:35:45)
久々に古のロボやら人外のバイクアクション板野サーカス見返してたんで、バイク型タンクでマフラーの位置からブースト炎出しながら通り魔ダガーとかできればなぁ…なんて気持ちになるけど、ロボットであんな激しいアクションしたらきっといろいろ壊れるでござい…ゴーストの持ってるプラズマ鞭とか、小型月光みたいな連投ブーメラン武器欲しいなぁ、対戦で使えなくても撮影モードで撮りたい… (2023-12-23 22:42:11)
タンクのタンクのスタッガーバグ早く治してくれ 試合にならんくて困ってる (2023-12-23 22:47:00)
このバグのせいでニドスラ構成の火力源のスライサーを叩き込めないから、取れる戦法が右肩のミサイルをひたすら撃って逃げ回るだけの引き撃ちよりも酷いナニカになってしまう (2023-12-23 23:03:09)
チーム戦で味方全員コラミサ×2だった時は画面が豪勢だった (2023-12-23 22:47:48)
昇格戦で一度も切断せずにSランクまで行ったプレイヤーはあの中に何人居るんだろうな… (2023-12-23 23:16:35)
バズーカ全く当たらなくなっちまった!当てるコツあるの? (2023-12-23 23:17:27)
弾速はそのままだから100m以上200m以内で軸合わせて二次ロックが完了すれば大体当たるよ、逆に適当に撃っても爆発範囲が低下したから今までみたいには当たらない (2023-12-23 23:21:16)
なるほど(・ω・) (2023-12-23 23:24:41)
AC6で実力って言える物って何ですか?自分は分からなくなってモチベが崩壊してます… ぐああっ!オ…オグさん・・・ (2023-12-23 23:25:33)
無理にやる必要はないよ (2023-12-23 23:40:03)
その通り。ストーリーで楽しむもよし、ランクから目を背けクイックマッチとして使うもよし。自分なりの楽しく遊べる方法を1番大事にしないとな (2023-12-23 23:51:18)
ps3起動、acfaモードに移行します (2023-12-23 23:57:34)
対人で?強いて言うなら構築力。機体でやりたいことを明確にしつつ、過剰を切り捨て対応力を高める能力。プレイングスキルがーってんなら格ゲーでもやると良い。練習した分だけ伸びるぞ。 (2023-12-23 23:52:02)
自分はacffをやりたくてAC6やってる訳じゃないんですけどね…どうして…(ンジャムジ) (2023-12-24 00:02:50)
不利相性覆す腕前が実力じゃないすかね 勝敗に関しては正直アセンジャンケンが8割くらいだと思ってるし (2023-12-24 00:11:38)
問題はどこで差をつけるかなんですよね… (2023-12-24 00:16:04)
そこはもう勉強と反復練習ぐらいしか……各環境アセンにもそれぞれ攻略法や御しやすいアセンというものがあり、そういうのを片っ端から試し糧にする他ないのだ。あと、もしシングル戦でゲンナリしているならチーム戦もいいぞと言っておく (2023-12-24 00:18:09)
パーツ性能に差無いんでキャラコン精度で差付けるしかないっすね つまりひたすら練習 相手の重ショの構え見てQB吹かすとか引き撃ちに対するAB凸の仕方とか (2023-12-24 00:25:38)
ぶっちゃけそこが曖昧だからここまで荒れてる気はするのよね。じゃんけんゲーなのにランクマなんて作ってしまったばかりに... (2023-12-24 00:17:51)
腕前あってもジャンケンが全てだ、なあ遊戯王マスターデュエル?(コイントス含めても含めなくても) (2023-12-24 00:19:29)
フロムはわざと荒れるように仕向けてる?ほら…人は闘争を求めるなんてミームが流行ってたからフロムは俺達を闘争させようと仕向けてるのでないか? (2023-12-24 00:44:58)
勝ち負け気にせずに4連パルスをくらえ、4連ガトをくらえ、パイルをくらえ、みたいに好きな機体をぶつけるものとして使ってる。ランクは飾り。 (2023-12-24 00:53:12)
心の底からいつも思うんだが、ストーリーをクリアできてる時点で相当優秀だと思うんだよな。ただ意外に独立傭兵レイヴンを名乗る者がそりゃまあとんでもなく多いってだけで… (2023-12-24 01:01:06)
経験からくる相手の行動の予測と対策やないかな、相手の構成見てこういう戦い方するだろうとか、1セット目から相手の弱点を見つけるとか、その辺の対応力が実力やないの、それが出来るだけのPSや知識やアセン構築も含めて (2023-12-24 07:00:20)
んほおお軽二レザハンW鳥誘導単ミサオーロラ150ジェネで連勝してランクアップ!(無からD) (2023-12-23 23:51:12)
レザハン連打するの楽しいよね (2023-12-23 23:51:48)
今更なんだけどホクシくんの優秀さに気付いた。戦友もそう言っています (2023-12-24 00:03:14)
ミンタンと悩んでたけど、小ジャン機動でさえ着地までの間にホクシでも回復が始まることに気づいてからホクシですね〜 (2023-12-24 00:24:48)
パルスミサイル両手に持ってイグマインドへ行ったんだ。爽快だ・・・気分がいい・・・ (2023-12-24 00:14:13)
イラつくぜ…パルミサに…ボコられたんだ…(イグ並感 (2023-12-24 00:16:45)
(👁 👁)←シュナイダー またひとつ幻覚が生まれたぞ、ハンドラーウォルター…… (2023-12-24 00:15:14)
Bランクに上がった途端全く勝てなくなったわ!つまんねー!やーめたこんなクソゲー (2023-12-24 00:39:27)
そらランクマだし相手はどんどん強くなるんだからどこかで壁にぶち当たるだろ それが君の場合Bだったってだけ (2023-12-24 00:54:30)
名のある傭兵がまた一人死んだのか ランク圏外どころかルビコンにすら入れず死んだ奴なんてごまんといるのに… (2023-12-24 00:58:56)
おう!また明日な! (2023-12-24 01:00:36)
同じく全然勝てなくなった。楽しいよね。 (2023-12-24 03:18:53)
クイックマッチランク以外でも実装されないかな。ランクはストレス貯まるだけのクソ環境。暇人ニート廃人が強いのは当たり前 (2023-12-24 00:59:21)
仮にRP査定無しのクイックマッチが実装されても自分より強い奴がいなくなるなんてことはないから何も変わらないんじゃ…? (2023-12-24 01:22:28)
( ゚д゚)ハッ!しかしランダムマッチならランク帯関係無くなって、強い奴とだけ当たる事は回避されると思う (2023-12-24 01:27:23)
時間と金掛けただけ強くなるソシャゲならまだしも使えるパーツは平等でプレイスキルでどうこう出来る範囲も少ないんで、暇人ニート廃人でも一般人でも何も変わらんと思うけど。しいて言うなら嫌われようが文句言われようがタンク相手にはガン引きしたり、環境アセンで転がしたりする面の皮の厚さが厚いほど勝てると思うが、そんなん当人の心持ち次第だし。 (2023-12-24 01:29:18)
あとはランクの機体が判で押したようにコピペコピペ...の集まりなのは現バランスの悪さを象徴してるだけなんで、こればっかりはカスマでもランクでも、仮にクイマが実装されても変わらんよ (2023-12-24 01:31:52)
まあ、実際今回のレギュ実装で、相対的に引き撃ち軽量機が有利になったのは事実ではあるからね。その結果、単に環境がそういう風に遷移しただけ、と見ることはできる。 (2023-12-24 01:38:55)
本人達が言うにはこれでも追い有利の環境でそれで引き撃ちに文句を言う奴等は下手なだけらしいけど? (2023-12-24 02:01:07)
そういう見解もある、とだけ。別に喧嘩したいわけじゃないからこれ以上は言わない (2023-12-24 02:22:35)
俺の記憶だとAC民ってかなり民度良かったと思うんだがいつからか動物園から脱走してきたようなのが散見されるようになったな。まあ枯渇しかけてるロボゲー需要を一身に受けてるからかもしれんが (2023-12-24 01:19:38)
ランクマをカジュアルマッチと勘違いしてる人達が暴れてるだけやで 環境アセンに対して無対策の趣味アセンで勝てたら苦労しない (2023-12-24 01:25:10)
カスマはスッカスカの過疎っ過疎で壊滅してるんだぁー カジュアルにやりたくても人が居らんのや。でもランクは勝たないと負け犬扱いされてる気がして居心地悪い。ACで一番嫌な瞬間は手をかけた愛機が負け犬産廃扱いされる事だと思う (2023-12-24 01:38:37)
純粋にマッチの人分散しちゃったからね。普段から対戦ずっとやってた人はランクマに流れたし、元々利用するには不便なところが多かったカスタムマッチが過疎るのは必然というか (2023-12-24 01:40:52)
4系とV系の思い出をもう忘れたの?昔からこんな物だったかそれ以上に酷かったでしょ (2023-12-24 01:45:01)
バランスバランス言う割にはどうしたら納得するのか言わないのなんでなんで。どのパーツをどう上方修正すれば納得するの?どう下方修正すれば納得するの? (2023-12-24 01:35:41)
人によって求めるところは千差万別だし、気にしなきゃいけない部分が多くなる以上全部語りきれないからね。一応自分の場合は、ランクマ消してレギュを1個前のバージョンに戻してくれればとりあえず文句ないよ (2023-12-24 01:42:03)
それやる位なら今のままの方がいいや。部屋探し&待ち時間が無くなっただけでも前バージョンより大分快適だしありがたい (2023-12-24 01:53:11)
ランクマが嫌なだけなので、カスタムマッチで同様のクイックマッチが実装されるならそれでもいい。 (2023-12-24 02:15:09)
カジュアルのクイックマッチが欲しいという気持ちは分かる。格ゲーでもランクマ嫌いな人結構いるしね (2023-12-24 02:18:38)
バーゼルの推力0にして後退速度に対するペナルティを2000倍にでもしてやれば良いんじゃないの?ずっと追いと引きの対立と文句ばかりじゃん (2023-12-24 01:48:01)
ネガティブペナルティイ(幻聴) (2023-12-24 01:52:07)
ジマーの下方 オセラスの下方 近接武器も現状ニドガンor重ショとのセット以外は実用的じゃないんで独自の強みが欲しい ニドガンはハンドガン食っちゃってるのでハンドガンに上方希望 いろんなとこで俺がここ最近見ただけでも結構具体的な要望は上がってるよ でもここじゃ届かないので直接要望、出そう! (2023-12-24 01:52:47)
ジマー二度目の下方っつったってどうするのかね、長所の拡散範囲と有効射程を下げるか使い物にならなくなるくらいまで威力と衝撃を下げるかくらいしか思いつかないけど (2023-12-24 01:57:07)
瞬間衝撃ちょっと下げて 残留カスみたいな重リニア方式で良いと思うけどな。リロードは十六歳と同じで良いんじゃねと思う。代わりに負荷や重量下げて、例えばある程度衝撃貯めた後のスタッガ用に片手持ち、ブレードで追撃みたいになればいいかなと思ったり。W鳥が悪さしてるだけでね (2023-12-24 02:13:44)
ショットガンでスタッガー取った後に近接武器で追撃しようとした事があるならわかると思うけど散弾である以上はS鳥でも当たり方次第ではスタッガーの硬直時間が短縮されるからその運用には不向きだよ、だからニードルガンや重リニアが使われてるわけだし (2023-12-24 02:19:33)
横やりで悪いけど、こんな感じで細かいところまで話し始めると気にしなきゃいけない要素が多いから、具体的にこうが良い!って言いづらいのもあると思うのよね。なんで、漠然とした文句を持ってる人たちのことも多めに見てあげてほしい (2023-12-24 02:25:12)
その辺はこう...何かアプデで頑張って欲しい 唐沢のスタッガーが一瞬で解除される奴と一緒に調整してくれるかなって (2023-12-24 02:27:02)
正直、バランスは一旦置いといてバグ修正と回線切断ペナルティ実装が先じゃないかな (2023-12-24 01:55:11)
これに関してはそうね。正直1週間と経たずともやってくれていいレベル (2023-12-24 01:58:53)
タンクのスタッガーバグ、パルミサ等照準バグ、レザキャ発射モーションのバグ疑惑とか過去一バグ関連は多いかと それに勝ちに執着するのがランクという形で肯定された結果切断や意図的な回線絞りも横行、コレアカン奴や (2023-12-24 02:00:58)
変に重ショやバーゼルやナハト足や軽4弱体化したらジャンケンの均衡崩れて一強アセンが爆誕しかねないんで、普通に使用率低い装備強化してグーチョキパー以外の手をモリモリ増やせば良いんじゃないすか (2023-12-24 01:57:23)
ゔッ 前にそうやって弾速二倍近くなった奴が居たような... (2023-12-24 02:02:45)
シュナイダー「やはり空力だ。空力は全てを解決する」 (2023-12-24 02:04:22)
実際メタアセンの種類増える=選択肢が増えるって事だし弱武器が強化されたらある程度良くなるだろ (2023-12-24 02:24:34)
とはいえ脚パーツ絡みだともう結構な頻度で手入っちゃって取り返しのつかないところまで来てるからね...一度弱体化で取り始めたバランス調整は、弱体化を取り入れないと成立しなくなる。インフレの逆のデフレだね (2023-12-24 02:28:57)
プレイヤー達が望んだ事だからまぁ良いんじゃない? (2023-12-24 02:31:46)
皆が望んだわけじゃない定期。まあゲームとして良い方向に行くのであればそれで良いのも確かではあるが (2023-12-24 02:34:11)
ゲームによってはオフとオンで別調整してたりするね (2023-12-24 02:36:51)
上方修正であればストーリーモードでNPCのアセンが破綻する事無いんだけどね、頑なに弱体化で修正しろって人居るんすよね 対戦で憎しみ溜め込み過ぎ (2023-12-24 02:50:00)
ランクとはいえ、時々当たるあからさまに下手な相手にだけ勝てru (2023-12-24 01:46:06)
るだけでBランクに到達できてしまったしな…ランク上げるの簡単すぎて同格の相手と対戦する役目を果たせてないのではないかと心配になる。 (2023-12-24 01:46:59)
早くAに上がってらっしゃい 俺は萎えた 多くは語らん 君の眼で確かめてみろ! (2023-12-24 01:56:51)
ランクマでKRSV×2、VE-60LCB×2を光らせながら飛んでくる怪物に消し炭にされてあまりの火力に思わず笑ってしまった。やるじゃない(ニコッ (2023-12-24 02:01:38)
カジュアルクイックマッチはその内実装されそう。ランクマのマッチングからランク判定省いたらできそうよね (2023-12-24 02:06:00)
嫌ならやめろー嫌ならやめろー (2023-12-24 02:06:16)
ウォッチポイントはやめておけおじさん「ウォッチポイントはやめておけ」 (2023-12-24 02:07:07)
AMと関わるのはやめておけおじさん「やめておけ」 (2023-12-24 02:29:19)
警句のおじいさん「ここで朽ちるがいい」 (2023-12-24 02:48:47)
バーゼル弱体は結構オフに影響ありそう。もう3周済みだけど攻略時はバーゼルでかっ飛ばしまくってた (2023-12-24 02:12:43)
バーゼル1回も装備したことないけどちゃんと3周したでよ なんだったらABが今作の重要動作だってことを2周目でようやく知った (2023-12-24 02:21:23)
ミッション攻略でバーゼル必須な場面って別に無いからなぁ、時短にはなるけど…。初心者にはグリウォの方が使いやすいと思う (2023-12-24 02:36:03)
対戦勢の意見を全部取り入れて調整したら一人用モードが滅茶苦茶になってある意味面白そう (2023-12-24 02:12:50)
積載過多でドッスン着地するラスティにEN足りなくて地面を歩き回るナイトフォール 絵面は面白そう (2023-12-24 02:19:27)
faで実際過去にそういう現象起きて、強NPCがレギュレーション変えるといきなりクソザコになったりするし、逆もある。ワンダフルボディに瞬殺されるレイテルパラッシュは情けなさ過ぎてちょっと涙出そうになった (2023-12-24 02:23:16)
でも強パーツの装備負荷キツくする調整って有効だと思うんだよな。それを装備するために他の部分を妥協するか、諦めて別のもの使うか、もしくは装備変えずに腕前でカバーするかっていうのを悩むのもまた醍醐味 (2023-12-24 02:53:09)
ᏙやVDの時の特殊オペみたいな感じの有料DLCがほしい ただ今作にどう実装するかって話にはなるけど (2023-12-24 02:15:51)
やっぱ対戦の実装の方がコストパフォーマンスいいのかなあ 協力ミッションとか、自動生成ミッションとかでも無限に遊べそうなもんだが…まあコーラルリリースだけでもかなり遊べてるけど (2023-12-24 02:19:53)
個人的にはハードモード欲しい。縛りプレイとは違うのだよ縛りプレイとは (2023-12-24 02:21:20)
ああ凄く欲しい! ジャガーノート2機討伐とかやりたい (2023-12-24 02:24:04)
協力ミッションは普通にやろうとするとマップが対戦より広くなってオブジェクト管理とラグの問題が面倒くさそうなんよね(MODで一応出来てたみたいだけど)。自動生成ミッションは相当単純化された内容(一本道の殲滅系)じゃないと無理だしあんまり面白くなりそうな感じはしないなぁ…。モンハン的な超強化されたボスを協力して倒すぐらいが手も掛からず現実的に出来そうじゃないかと思う (2023-12-24 02:25:49)
V系の特殊兵器かな? (2023-12-24 02:28:34)
そんな感じ (2023-12-24 02:56:52)
スピリットオブマザーウィルのテーマがまた聞けたら嬉しいなぁ (2023-12-24 02:30:04)
弱体化前アイビス×3とのチーム戦か…… (2023-12-24 02:31:17)
トンデモ攻撃力のXコーラル光波ブレードの十字砲火とかアーキバス全軍でも普通に全滅するレベル (2023-12-24 02:56:26)
対戦でなければ多少のラグやバグ等の粗は許容する人が多そうだけどね キャッキャウフフする分には困らんし (2023-12-24 02:31:33)
物理的?かプログラム的には一応可能なのね。なら是非とも協力ミッション作りには頑張って欲しいところではあるなぁ (2023-12-24 02:33:08)
たとえ食傷気味になっても、それでもやりたいわ。共に戦いたい戦友がいる、理由なんてそれだけで十分。でも確かにAC6のゲームスピードで十全に管理できるプログラム組むのやっぱコストかかりそうだな。ううむ…僚機雇えるミッションを増やすのが関の山か…?正直、1~数回しか使ってないマップや敵が多すぎて「もったいないなあ」って常々思ってたんだ… (2023-12-24 02:37:41)
個人的にはやはりランカーメイキングの復活をだな…。MOAの延長上でいいからアリーナ作らせてくれ…そしたら向こう5年は遊べる (2023-12-24 02:39:23)
それも凄く欲しい。昔友人に送り付けたAC3SLのお手製ミニアリーナの完成度褒められた興奮を思い出す。ていうかみんなで「俺の考えた最狂のアリーナ」とかプレイしたいな。 (2023-12-24 02:54:16)
おかしいな、アーキ坊やのネームプレートが売られていないぞ (2023-12-24 02:34:57)
ランクマッチの実装でAC勢の民度が良いなんて言う大嘘が否定され始めたのは良い事だと思うよ (2023-12-24 02:39:51)
対戦勢は少数派だってそれ1番(略) (2023-12-24 02:45:20)
だったらランクマッチなんて実装されないんだよなぁ…此処でも対戦はおまけって言われてたのにね (2023-12-24 02:51:19)
対戦がメインコンテンツでないのとやってる人間が少ないかは別の問題だしね (2023-12-24 02:52:51)
ポケモンだって2000万本以上売れてるけどランクマ人口なんて30万人だぞ 1割も居ない ストーリークリア後にエンドコンテンツで対戦するゲームなんてそんなもんだぞ (2023-12-24 03:01:06)
そんなこと1回も聞いたことないし、なんだったらACVじゃ談合事件あったぞ。まあ見てる側としては面白いし、どうでもいいけど。 (2023-12-24 02:52:09)
六華解体戦争は有名でしたね……。 (2023-12-24 03:29:56)
それを良いことと捉えるのはあまりよろしくないと思うけど。民度が良いに越したことは無いんだから。そもそもそのAC勢というのがいつの人を指すのか。2,3年前か、10年前か、はたまたそれ以上か。特に今作は新規も多いし、あまりそういう言葉に囚われるべきではないね。 (2023-12-24 09:01:55)
クソデカ主語のやつは「そういうことにしたい」だけでまともな反応する価値もないよ (2023-12-24 12:29:30)
バーストライフルって何か当たって無い事が多いような……バーストの感覚で抜けられてる? (2023-12-24 02:52:29)
(-ω-;)ウーン弱体後のバーゼルまだ一度も使ってはいないが、ミッション攻略で使ったとすればザイレム掌握、コーラル輸送阻止くらいかな。大分推力落ちたから移動により時間が掛かるって感じかな? (2023-12-24 05:44:15)
当たり判定ゴミすぎてウケる (2023-12-24 08:06:27)
ほんとあの四脚いい加減にしろよ開幕からフワフワフワフワ鬱陶しい (2023-12-24 09:30:01)
パズルがイキイキとV使って荒らしてて草生える。エアプのくせに (2023-12-24 09:32:00)
ニドスラ軽二使ってたら引き機につまんないとかしょうもないとか文句言われるの良くわからん…引き続ける相手への対策で自分も軽量化して追い付けるようにしたり双対ミサイル積んだり攻撃出来るチャンスが少ないからスタッガーさせた時に最大までダメージ稼げるようにするのは当然じゃないの? (2023-12-24 10:12:13)
勝てるか勝てないかというよりか単純に戦ってて楽しいか楽しくないかってことじゃない? (2023-12-24 10:22:54)
引き機からするとニドガン対策が分かってないと瞬殺されるだけやしな、勝てないからつまらん、それだけの話やろ (2023-12-24 10:27:17)
対策対策ってよく言われるが毎回必ず仮想敵と当たるわけじゃないしなぁ。 (2023-12-24 10:29:16)
これなんだよな引き撃ちはあらゆる敵に有効だけど引き撃ち殺しはそれしかできない (2023-12-24 12:21:23)
軽四引きミサヨーヨー使ってるけどニドスラは天敵だからねぇ、まず勝てない。だからって相手のアセンに文句言う筋合いないけど。 (2023-12-24 10:33:26)
逆に近接機が引き撃ちに文句言ったら言い返すのにな (2023-12-24 10:33:58)
引き撃ちが被害者面はさすがに笑えん。自分らだっていつもだれかに「つまらない思い」をさせてるだろうに (2023-12-24 10:38:25)
A0から上がらなくなったぜ。前まで同じB帯だった人がA帯になって当たった時は「あなたもここまで…」と感慨深いものを感じたわい…あ、その試合は負けました🥴 (2023-12-24 10:24:15)
同レベルの相手の環境アセンに勝ち越さないと上には上がれないしな、本当に上手くないとSとか無理やで (2023-12-24 10:34:14)
S帯はメタアセンでも一握りの猛者しか残らない魔鏡だろうからやってられるかよ…俺はこのランク帯でゆっくり見物させて貰うぜ(G4) (2023-12-24 10:43:12)
Sってプレイヤーの中でも最上級者の称号って事でしょ、壁が高いのはむしろ当たり前だから、お前はミシガンの親父の言う事は聞いておけ…(G4) (2023-12-24 10:52:27)
総長!スマホで書き込もうとするとたまに画面が真っ白になって再度ウェブ検索から入り直さないといけません!面倒臭いです! (2023-12-24 10:50:41)
切断されるのやだなぁと思ってた方だけど、ランクマ初めてから2~3回アプリエラーで落ちてるから仕方がないケースもあるんだなぁ (2023-12-24 11:08:19)
ペナルティつけるにしても、明らかな負け試合とかターミナルアーマー発動中とかにして欲しい (2023-12-24 11:11:03)
それは流石に自分の環境悪いんじゃないの…?アプリのエラー落ちなんてした事無いぞ (2023-12-24 12:17:30)
推奨スペック足りてても起こるから、君のマシンがつよつよか運がいいだけだゾ こっちも最近は起こってないがいつ起こるか怖くてたまらん (2023-12-24 12:51:38)
俺もランクマ、対戦中じゃないけどマッチしてさぁ開始ってタイミングでエラーもなく死んだことあるわ (2023-12-24 13:23:33)
steamのSランカーの一部はもうチームのランク上げ始めてるようだな (2023-12-24 11:16:46)
PS版でも両方Sにしてる人が結構居て驚いた、どうやってそんな時間を… (2023-12-24 11:23:24)
チーム戦でランクマやってていつも思うけどターミナルアーマー持ちが相手でも一度狙ったなら最後まで見ておいてくれ…トドメを刺すよりスコア稼ぎたいのはわからなくもないけど… (2023-12-24 11:35:17)
リーダーボード見ると殆どふわふわミサイラーか重2重ショしかいない… (2023-12-24 11:35:40)
フワミサは多分チーム専用じゃないから盾無しフワミサとか重ショのカモだしそれでシングルSいったと思えん (2023-12-24 11:44:40)
コンテナミサイル使ってみると意外と強いな。こちらに意識を相手の背後とか横から突き刺さってくれるし (2023-12-24 11:45:25)
なんか昨晩辺りからランクマに異様なほどガチタンと当たる数が増えたんだけど、これってみんなスタッガーバグ狙いなのか…? (2023-12-24 11:46:01)
多分そうじゃない?近接相手にずっと接地してるようなら確実に黒だと思う (2023-12-24 11:58:52)
お手軽で強いからやろ、ミサイルなりバズーカなりで弾幕張りつつごん太ビームを撃って当たれば勝ちやし (2023-12-24 12:01:46)
コラミサって今は人気無いん? 相変わらず両肩からフルチャージ垂れ流すの強いと思うんだが、誰も使ってるとこ見ない (2023-12-24 11:57:32)
この前チーム戦で俺含めて味方全員コラミサ×2で画面が賑やかだったゾ。インターバルが長いから回転の早いミサイルの方が強いとは思う (2023-12-24 12:34:15)
B帯になってくると避け方わかってる人が増えてくる。武器の組み合わせと立ち回り次第って感じ。重二タンク相手にするならコラ属性ほしいんだよね。 (2023-12-24 12:39:35)
やっぱ土日は平日より明らかにランク弱い、これなら週末コツコツやればSは無理でもA4行けるかもしれん。 (2023-12-24 12:04:36)
まだDランクだけど今のところ動きの良い悪いで勝敗が決まってる感覚。ただタンク3連レザキャはチャージしてると怖いからパージして❤ (2023-12-24 12:05:36)
軽二使ってると3連レザキャと新レザキャのチャージは実際クソ怖い…。 (2023-12-24 12:10:14)
タンクはAPありすぎて、削り切る前にミスして当たって木端微塵になっちゃうんだよな軽2だと。タンクがそういうコンセプトなアセンなのはそうだから仕方がないけど (2023-12-24 13:18:34)
すまんちょっと質問なんだけど、軽量二脚で3つの属性防御耐性が一つでも1000以下かつ、AP9000以下は紙耐久・紙防御と言う認識になる? ちょっとシュナイダー&エルカノ製で組んでみたんだけどこうなったんだ
https://imgur.com/6jJGwqC
(2023-12-24 12:07:56)
性能関係なくて申し訳ないけどめちゃくちゃ格好いい…素敵だ (2023-12-24 12:24:30)
俺この頭部はあんまり好きじゃないんだよな…。見た目と性能両立する場合オルトゥスの頭部使うし。 (2023-12-24 12:29:00)
そうかの?頭巾被った暗殺者みたいにも見えるし、縦幅薄いから頑張ればエアロパーツとかウィングに見えなくもない気がするけども。デカールいじったらゼーガペインみたいになった気がする (2023-12-24 12:32:48)
というかオルトゥスは最近よく見かけすぎてあまり魅了的に見えなくなってきてるかな (2023-12-24 12:33:34)
何と言うかな、アンモナイトかオウムガイっぽく見えてな。 (2023-12-24 12:44:20)
旧作に結構前に尖ってる頭(ONE-NTとか)見てきたからなんとも思わなかったかな…そうか (2023-12-24 12:52:25)
ご友人、実に素敵な見た目だ、素敵だ……。それはそれとして、この耐久ならスタッガー1回で消し飛びかねないので紙耐久で差し支えないと思う (2023-12-24 18:41:18)
誰もあんまり言及しないけど、中量二脚が弱いのって軽量二脚が積載多すぎ、安定高すぎなのもあるよね。75000ラインのせいで軽ニと比べて中ニはフレームの重量増加分のせいで実質的な積載量減ってるのが問題よね。中ニは速度325、安定1800が最低限必要な性能だけど実際組める機体は多くないのが現実… (2023-12-24 12:21:22)
中二はどっちかというと重ニに立場奪われてる感じがする。軽ニの積載そんなに多いとは感じないけどなぁ (2023-12-24 12:26:07)
重ニに軽めに乗せて脚の安定と装甲を高めるアセンとか。単に75000ラインで軽量にするなら素直に軽ニにしてしまえばいいし、装甲増やしながら機動力も確保するというのが重ニに取られてるんじゃないかと思う (2023-12-24 12:28:57)
中2は取れる戦術の幅広さが強みだと思ってる。火力押しの重2と回避優先の軽2より汎用性は高い (2023-12-24 12:39:15)
軽ニの積載安定高過ぎって言うのは流石にちょっと… (2023-12-24 12:27:03)
重量級には回避勝ちして、軽量級には耐久勝ちってのが中量機の生きる道だ。ハードロック機能で中量の速度じゃ振り切れない?そう・・・ (2023-12-24 12:37:45)
弱くはないけどパッとしないってのは昔からだし、中量二脚は汎用性こそいちばんのアドバンテージだわよ。対戦では確かに強み弱みがはっきり出るけど、ミッションでの快適さは中量二脚がいちばんだと思うとる。 (2023-12-24 12:45:29)
分かるなぁ…軽ニだとちょっと重い装備載せるにはどこかに必ず皺寄せ来るし、ジェネレーター関係は妥協したくないし…ってなるし (2023-12-24 12:55:19)
通常ブーストで引き撃ちに張り付ける機動力があるわけでも無いしABde (2023-12-24 12:51:57)
途中送信失礼)ABで近づくなら重量機でいいし (2023-12-24 12:52:40)
問題は、軽量引き撃ち機にはおいつけないし、近接殴り合い重量には安定の差で殴り負けるからどこで戦っても有利がないからじゃないかな?軽量近接にはまだ有利だけどそれでも重二の方がさらに適任だし (2023-12-24 13:02:52)
中二で載る積載なら重ニでも当然載るからね…機動力が圧倒的に低下しないなら、重ニにしたほうが耐久も増すし、主に重ニに食われてると感じる (2023-12-24 13:06:05)
軽二はなんだかんだで装甲とジェネレータを犠牲にしがちだから中二の積載自体は悪くないと思うんだが (2023-12-24 15:28:10)
軽量より重量に食われてると思うよ中量で半端に軽くするぐらいなら良いジェネと装甲積んだ重量のほうが速くて硬くていっぱい避けれるまである (2023-12-24 15:41:51)
木主だけど、勿論重ニには喰われてたけどバーゼルナーフで多少緩和されたよ。軽ニに喰われてると感じるのは対戦で使える脚がHALしか選択しないんよね。初期脚〜メランダーまで普通に組むと安定1750前後でその状態でエフェメラ脚とかアルバ脚に変えると安定1700キープ出来て、速度向上する場合が殆ど。初期は速度制限があって中ニに喰われてたけど、アプデ後は速度、安定性同時に改善されてるのが原因。中ニでHAL使わないアセンだと安定1800行くのベータ頭、メランダーコア、メランダー脚の組み合わせくらいよ… (2023-12-24 17:18:25)
重マシ重ライフル同士の泥試合たまらねぇぜ (2023-12-24 12:37:38)
重マシを持ったタンク相手にライフルで近距離の撃ち合いという意味わからん戦いをしたときは面白かった (2023-12-24 12:51:39)
ガトリング×4を装備したガチタンの名前「CIWS」の相手がいたんだけど一切動かずにひたすらガトリングをぶっ放してきて名前負けしてないなと感心したぜ (2023-12-24 12:56:15)
引き撃ちならぬ不動撃ち……やるじゃねえか(G4) (2023-12-24 12:58:15)
素敵だ…フレームの見た目もこだわってそう (2023-12-24 12:58:22)
今作にミサイル迎撃の概念がないのが悔やまれるな (2023-12-24 13:01:38)
もの足りない…アスピナが欲しい。ペイターの頭をコアにしたくなる…ラムちゃんもたしかに良いけども、まだ変態パーツが足りない (2023-12-24 13:01:28)
ACに限らず対戦コンテンツってカジュアルに流行ってるけど、勝負事でのメンタル管理を指導なしの独力でやるのって本来難しいよなと思う。ある程度の自制心がないと暴言や煽りを撒き散らしながら壊れていくし、酷いのは切断やチートまで堕ちていく… (2023-12-24 13:05:07)
なんというか…仕事みたいな感じで対戦を欠かさずにやるけど、結局ストレスにまみれてる人とか、相手を一方的に倒して悦に浸ってる人とか、狂気か麻薬みたいな感じに見えてくるけど、全部相手が居てこそ成り立つものなのが業が深いというか。ちょっとのめり込みすぎでは、と思ったりする (2023-12-24 13:10:18)
昇格戦で切断される度に段々心が壊れそうになる (2023-12-24 13:13:02)
格ゲーやFPSやってるとfuckがこんにちは、noobがいい試合でしたねって意味になるからすぐ慣れるゾ。まぁランク無しの気楽なカジュアルクイックマッチが欲しいというのは分かる、誰かのチーム昇格戦に俺のネタアセン被ったら流石に申し訳ないし…… (2023-12-24 13:22:01)
それが普通っていうのがね…… (2023-12-24 13:35:48)
「格ゲーやFPSやってると心が荒む」と半分ネタ、半分真顔で言われる (2023-12-24 14:08:10)
屈伸煽りは一礼みたいなもんよ (2023-12-24 13:30:29)
引きに刺さる武器って分裂ミサ以外に何がおすすめ? (2023-12-24 13:24:54)
意外と高誘導が良さそうな感触だった。引きとはいえロック範囲外に出るわけにもいかないからバラまいてれば刺さりやすい。 (2023-12-24 13:26:19)
双対ミサ (2023-12-24 13:26:36)
コラミサぶっぱ→建物下に隠れる→コラミサぶっぱ→建物下に隠れる→コラミサ…… (2023-12-24 13:27:15)
カーゴランチャーで空飛んだから頭そらぢからの同志だと思われて試作品売りつけられた説を見つけてしまった。オイオイ… (2023-12-24 13:33:13)
その理屈だと本当の同志はエアちゃんなんだよなぁ (2023-12-24 13:35:20)
エア (Air) !?なんて空力あふれる名前なんだ… (なおホントのスペルはAyre) (2023-12-24 13:40:53)
シュナイダー「いい機体を見つけた」 (2023-12-24 13:52:10)
Airの語源ga (2023-12-24 15:05:12)
語源がAyreらしいから特に問題ないんだよなぁ (2023-12-24 15:05:44)
格ゲー「相性ジャンケンが嫌だ?俺をみてそんなこと言えるか?」 (2023-12-24 13:34:57)
ダルシム VS ザンギとかいうスト2から6まで続く伝統 (2023-12-24 13:35:45)
ワイルドキャット再現機体でランク時々やってるんだが、ランク外の時点できっつい (2023-12-24 13:51:11)
ランク外は変なアセンでも勝てるぞ…頑張れ 俺は両肩二連ハイアクト+指導棒で戯れてるうちにD行った 正直もっと沢山の変な(褒め言葉)アセンのご友人と踊りたかった…4パルスのご友人、両肩爆撃ミサ+両手ナパーム爆撃のご友人、とても楽しい時間でした…花はどこだ、手向けなければ (2023-12-24 14:04:39)
A帯まで行ったけど回線切り連発で萎え萎えですよ (2023-12-24 13:59:41)
回線切りだけは年内に対策して欲しいよなぁ。次点で不具合 (2023-12-24 14:11:32)
カジュアルクイック、あってもいいから欲しいに変わりつつある。ランク上がってくると趣味アセンが使いづらくなっていく……。格ゲーみたいにキャラ別PPなんて無理だしなぁ (2023-12-24 14:00:32)
高ランクの試し切り会場になりそうな気がする (2023-12-24 14:04:05)
格ゲーだと新キャラのお試し場だったり、気楽に遊びたい時に使う。ランクマが嫌いでカジュアルしかしない人も結構多い (2023-12-24 14:06:10)
後は新じゃなくても、普段使わないキャラの練習とか (2023-12-24 14:06:58)
ランクマッチが人気になっている上でランクのないマッチがあれば、ちゃんとカジュアルマッチとして機能するのかもしれない。強い人はあまりに弱い人を相手にしたくないから来ないだろうし。 (2023-12-24 15:02:42)
そんな理屈が通るなら対戦ゲームで初狩りは流行らんのよなぁ (2023-12-24 15:54:53)
よそのゲームでデカい浮遊城を10人くらいで落とす協同作戦あったけど、あんなのACでもやりたかったが流石に人数とか厳しいか…今度は役割分担で揉めるかもしれないしなぁ…うーん (2023-12-24 14:14:56)
とりあえず他人を打ち負かすことよりも、皆でわいわい楽しくやりたい派故に (2023-12-24 14:15:41)
そういうのでたまに珍獣みたいな人が混じってるのが微笑ましくてな…守ってあげたくなる (2023-12-24 14:16:24)
平日は時間ないから週末にガッツリランクマしようとうきうきしてたのに切断マンばっかりじゃない?! (2023-12-24 14:25:00)
B帯だけど今日は切断多いから別ゲーやる事にしたわ タンクバグ利用者と切断厨まみれとかやってられるかよ、俺は遠巻きに(コメント欄を)見物させて貰うぜ (2023-12-24 14:27:20)
ランクマ、B帯だけどスタンガン相手キツすぎでしょって思ってたら順調にアンテナ頭増えてきててあ~あって感じ。スタンガンだけ別ゲーしてる理不尽さもあるけど、それ以上に人型(じゃないヤツもいるけど)ロボの頭部とかいう文字通り「顔」のパーツに癖強すぎデザインを強要されるのがホントしんどい。 (2023-12-24 14:25:25)
それはヒロイックを求めてるからなのでは…自分は別にどの頭もそんなに嫌いじゃないけどな (2023-12-24 14:26:54)
それにまぁ、どうしても嫌なら装備しなければいいし… (2023-12-24 14:28:05)
ヒロイックは求めて無いよ。アンテナ頭もめちゃくちゃ魅力的なデザインだと思う。ただその魅力を引き出せるフレームって限られてるよね、でもそういうフレームでもないのにアンテナ頭強いられるスタンガン環境ってモチベ維持できないよねって話。 (2023-12-24 14:58:50)
環境について思うことは山ほどあるけどそれが嫌ならランクマはやめておけって感じだし、アンテナ頭くんは悪くないからフロムに理論立てて意見を申すほうが建設的よ。無理にランクマする必要もないし…たぶん (2023-12-24 15:08:01)
割とマジでメンがヘラってるコメントだから一旦離れた方がいいぞ。ゲームの中のメカデザインでしんどさ感じるのは普通じゃない。黄色信号出てるぞ (2023-12-24 14:34:31)
デザインはともかくスタンガン相手にするとき以外ほぼ無意味なステータスのために特定のパーツを強いられるってのはつまらないと思うけどな (2023-12-24 14:42:48)
なら割り切って使わないのも手だと思うけどなぁ…全てに対応できるわけじゃないんだし (2023-12-24 14:45:36)
スタンがそこまで憎いならアンテナよりシールド積んだ方が効くしな そもそも全対応なんてできねーんだから対応出来るアセンを絞りたまへ (2023-12-24 14:54:09)
いやいや、自分だけのロボ組み上げようぜ!ってゲームでメカデザインに魅力感じたりそれを崩さざるを得なくなってしんどさ感じるのは普通でしょ。もうランク上げるモチベは無くなったからクイックマッチ代わりにしか使わん。心配してくれてありがとね。 (2023-12-24 15:04:04)
いや非人型のアンテナ頭カッコいいだろ?皿頭系が3~4個もあるのに性能全滅してるせいもあるが (2023-12-24 14:47:43)
あれに顔を描いてしまうのも悪くないしな…小顔で首が長くて太いからケイサル・エフェスみたいになるが (2023-12-24 15:04:21)
シールド持つという手もあるんだなこれが (2023-12-24 14:51:54)
W近接アセンだからシールド持てないんだなこれが。W近接やめろ?ぐうの音も出ない正論やめちくり。 (2023-12-24 15:06:17)
コラシ「チーム戦で火炎放射器とスタンガンに挟まれてもなんともないぜ」 (2023-12-24 15:00:47)
やっとハンミサごん太レーザーガチタンを倒せるようになってきた、というかこのアセン多すぎや (2023-12-24 14:32:16)
倒し方教えてくださぁい!!! (2023-12-24 14:38:31)
メッチャ単純や、ミサイルは上昇しながら回避して一旦空中に留まる、次に飛んで来るミサイルを今度は下降しながら回避、これを繰り返す、そんで途中で飛んで来るごん太レーザーはQBで回避、あとは回避の合間で適当に攻撃や (2023-12-24 14:47:56)
アクションゲームのボスかな? (2023-12-24 15:03:28)
LCBはチャージ撃ちしたあとの冷却と再チャージ長いからその間がチャンス。相手も片方だけチャージ撃ちしてフェントしてくるから注意で。 (2023-12-24 15:25:29)
AB中のサイドブースト、QB消費ENとQBリロード時間が反映されてるっぽいな。 (2023-12-24 15:35:47)
枝ミスった (2023-12-24 15:35:59)
新レザキャ軌跡綺麗だから好き。自分で担ぐより撃たれる方が見栄えがするのが難点だが (2023-12-24 14:37:38)
おめめがたくさんある頭部パーツとかほしい。技研あたりが作ってないか? (2023-12-24 14:49:09)
ベイラムのとかアルバとか。あとはデカールで増やすといいかも (2023-12-24 14:50:16)
ベリルでは足りんか…百々目鬼レベルのが欲しいん? (2023-12-24 14:50:23)
ミラーボール頭か・・・いいなそれ (2023-12-24 14:58:46)
カーラ頭にデカール一つに目を3つ分セットにしたのを40枚貼れば…120目にはなるかな (2023-12-24 15:00:36)
…もしやシュナイダー君ミームに影響受けてる?<◎>三<◎>君も最速を目指さないか (2023-12-24 15:09:57)
集合体恐怖症レイヴンだけをコロす機体かよ! (2023-12-24 15:13:52)
レドームにビッシリ目が生えてそうな… (2023-12-24 15:06:50)
なんかこうマインドβのクリアパーツの部分にぎっしりみっちりたくさんのカメラアイがあるような、AC民に伝わるか不安だけどブラッドボーンのほおずきみたいな目玉だらけの頭がほしいんじゃよ (2023-12-24 16:03:20)
カーラ頭に目玉をいっぱい貼ります。仕上げにスモークと反射を描き込んだキャノピーを被せます。おまけでうっすら発光してるように見せるデカールを載せます… (2023-12-24 16:05:10)
被ダメージカットのOS強化を消して趣味軽量でアリーナやストーリー遊ぶとちょうどいいなぁ… (2023-12-24 14:58:16)
新レザキャめちゃくちゃ射線が太いから回避したと思ったら掠ってるな。ほんと怖い。 (2023-12-24 14:59:50)
チーム戦に耳鳴り持っていってるんだが、新レザキャも気になってるんだよな……いっちょやってみっか (2023-12-24 15:29:18)
新レザキャ、組み合わせや行動は判らないけど発生速度が怪しくて旧タンクバズみたいにアラートなる前に当たってることない?い? (2023-12-24 15:49:35)
( <◎>三<◎>){ 空力(ツルペタ)はいい。我々にはそれが必要だ。 (2023-12-24 15:12:07)
しっ、目を合わせるな621。コアをむき出しにされるぞ (2023-12-24 15:14:30)
装甲を抜いてな、装甲を抜いてな、空力にしようと思うたのじゃ… (2023-12-24 15:20:26)
新概念「そらぢか羅生門ババア」誕生の瞬間である。 (2023-12-24 15:46:35)
流石にゴロが悪すぎる… (2023-12-24 16:04:06)
新着メッセージ、1件。「戦友、空力はいいぞ。シュナイダーの試作品を送っておいた、是非試してみてくれ」 (2023-12-24 15:30:54)
エア「レイヴン、不審なパーツが届いていたので処分しておきました。」 (2023-12-24 15:33:44)
AM「この機体は…」 (2023-12-24 16:05:42)
人類と生命の可能性感じてんじゃねえ! (2023-12-24 16:18:23)
イグアス、対処(軽量化)を (2023-12-24 16:21:48)
速度400のガン盾ガン引きかぁ… (2023-12-24 16:28:27)
AB中のサイドブースト、QB消費ENとQBリロード時間が反映されてるっぽいな。 (2023-12-24 15:36:09)
AB中もたくさんQB出来る初期ブースター楽しいよ。なにげにAB推力4位でQB消費最低だから動き回れる。調整前バーゼルの消費が如何におかしかったか判る (2023-12-24 15:58:26)
みんなの初期愛機(1周目クリア機体)が見たいな…❤️ 因みに私はこう→
https://imgur.com/a/mKRcXZq
(2023-12-24 15:54:26)
これで貼れているんかね?
https://imgur.com/a/blDCncH
(2023-12-24 16:22:06)
おお、中四脚だ!カラーリングもとても素敵だ…❤️ (2023-12-24 16:37:36)
白+汚しだけだと定番の白栗カラー過ぎるよなぁ…せや!茶色混ぜたろ!って感じっす 貴方の美しい翠の機体も素敵だ… (2023-12-24 16:44:52)
ちょっと旧作の雰囲気を感じた。渋くてかっこいいね… (2023-12-24 18:59:24)
ありがとう やっぱカッコいいって言われると嬉しいね… (2023-12-24 20:51:01)
出先ゆえ貼れないが、自分は若鶏だけで3周やったな……カラーリングや他フレームや武器は取っかえ引っ変えだったが逆脚はずっと相棒だった (2023-12-24 16:44:15)
ナハト一式に重ショダガーで背中は単プラミサ×2。内装は覚えてないけどたぶんALULAとABOTT、ジェネは忘れたけど還流系 (2023-12-24 17:05:27)
ガチ勢がみんなランクマに行ったおかげかカスマは楽に出来ていいな 好きな機体で好きに遊べるし、勝っても負けても精神が擦り減る事もないし 皆んなも疲れたらこっちにおいでよ (2023-12-24 15:59:37)
クイックマッチ欲しいなぁ (2023-12-24 16:00:29)
カスマはカスマでホストが自分に有利なるステージで部屋立てたり、相手のアセン見てからメタアセンに変えるとか色々あるので… (2023-12-24 16:06:08)
カスマはエンジョイするならマップランダムが丸いよなー。メンバーランダムは仕様がよくわからん (2023-12-24 16:10:43)
ランク表示でパッと見で強さが分かるのはいいよな、あとランクマだとまず戦えない上位ランカーと戦えたりするし、返り討ちに合うけど動きの違いとか見れて面白い (2023-12-24 16:10:41)
シュナ4脚の脚だけ茶色、他サンタ色にして肩にdelivery boyを載っけるとだな、ソリに乗ったサンタになれるぞ。代わりに通常機動がトナカイケンタウロスになるが (2023-12-24 16:06:28)
クリスマスデコのACいていいねボタンあったら押したかった (2023-12-24 16:08:12)
ご友人… (2023-12-24 16:09:12)
キーマウのsteamはAB使ったふわふわ引き重なんてのもいて半端な引き軽~中や追うのが下手な近接食ってるけどPSにはおらんのだろうか (2023-12-24 16:12:44)
話の本筋とは違うけど、Steam版でXBoxコン使ってる。キーマウだとシールド張りながら3武器溜める、みたいな操作が難しい (2023-12-24 16:25:49)
スネイル閣下、閣下不在の隙にシュナイダーが第1隊長どのに空力パーツの売り込みを!このままでは承認が通って……しまいました (2023-12-24 16:12:58)
v.1.05パッチが発行されました (2023-12-24 16:14:47)
近接機、というより格闘武器(月光系鞭太陽守除く)持ってる相手重ショかニドガンとしか当たらない (2023-12-24 16:18:39)
ランクマでこの愚痴よく聞くけれど、よくよく考えたらランクマ実装前の部屋と変わらないか、下手すると部屋のほうが酷かったぞ (2023-12-24 17:12:35)
そりゃスタッガー時にぶち込むようだしそうなる。生当て狙いに行くのはリスクリターンが釣り合ってない。 (2023-12-24 17:18:48)
アプデ後初めて両手パルミサでバルテウス行ったんだけど、めちゃくちゃヌルゲーになった…初プレイの人には壁になるけど、二週目からのバルテウスヌルゲー具合が更に加速したな… (2023-12-24 16:51:46)
まあ1度クリアしたらそうでも無くなるのはどのボスも一緒だしな。ラスボス……特にエアたそやイグマインドはアセンによっては苦労せざるを得ないか (2023-12-24 16:53:28)
イグマインドはガチタンバズミサで勝てちゃうからなぁ、SOLエアちゃんがやはり最大の脅威か (2023-12-24 17:01:29)
軽四のヨーヨー盾ミサミサでやってるけどこれ肩にオーロラ積んだタンクには勝ち筋存在しない気がする。 (2023-12-24 16:53:50)
BランクにしてすでにFCSが合ってない相手にしか勝てない。FCSの重要さを身を持って知れるが結局勝てない。 (2023-12-24 16:57:10)
ランクCからレザハン引き撃ちでも負けること増えてきた…チカレタ…。 (2023-12-24 17:08:09)
でもチーム戦Sランクの人に勝てたのは嬉しかったなぁ!(木) (2023-12-24 17:10:51)
素敵だ……もしかして150ジェネでレザハンとか言ってたご友人?肩変えたら対応力上がるんじゃないか、何が重いのか分からぬが (2023-12-24 17:11:50)
肩には8分裂とオーロラですね。張り付かれるとオーロラが腐るけど折角の150ジェネだからと呪いの装備になってるよ… (2023-12-24 17:16:22)
うーむ、こだわりであれば無理強いはしないが別のに変えてもいいかもだな。Wレザハン使ってるなら十二分に恩恵受けてるしな (2023-12-24 17:37:04)
https://ul.h3z.jp/JEj2E5F0.PNG
結構自信作の引き撃ち機作ったけど改善点あるかな?分裂ミサは片方通常ミサにしたほうが対応力と命中率上がるかな? (2023-12-24 17:18:42)
引き撃ちなら片方ジャベリンの方が強いと思うよ (2023-12-24 17:19:40)
重量的にもう片方のミサが最軽量タイプのになりそうだな (2023-12-24 17:24:39)
見た目に拘り無ければナハト脚の方が跳躍力高くて攻撃捌きやすいかと (2023-12-24 17:21:53)
積載が危なかった気がするけどどうだろう (2023-12-24 17:23:16)
あとLRAが弱体化でDPSがLRに負けたみたいなの見た気がするけどガチですか? by木主 (2023-12-24 17:25:48)
スペック書いてあるんだから自分で計算しなさい (2023-12-24 17:27:12)
引き撃ちというか中距離型は糞近接特化の動きを揺さぶって追い動作を制限する、中距離同士の撃ち合いでも相手の動作を制限してメイン当てる、と相手の動きを制限する揺さぶりが必要なわけで、同じ軌道のミサイル2つ積みは対応されやすいと思う。2連分裂はリロード長いから対応できない相手狩る用じゃなく動かしてレザライ狙う用なら1連のほうが良いと思う (2023-12-24 17:48:59)
近接機で相手して面倒な引き撃ち機は確かにミサイルの回転が早い相手だからそうかも (2023-12-24 17:55:14)
シュナイダーくん、新フレームが出て以降は完全にアスピナのイメージが付いてしまった (2023-12-24 17:18:59)
やっつけで作った腕部がマジックハンドにしか見えないのに反動制御とか高いの、ソブレロ作った変態と同じ香りがするよね (2023-12-24 17:27:21)
ああみえて極力簡素化、運動性による追尾はミサイルの誘導に任せる形で、マニュピレーターも減らして制御系を単純化して重量減らしたんじゃないかと思ってる。格闘性能はなんか出来上がったら高かった、みたいな。人間で言うならしっかり抑え込めばするけど、柔軟に微調整ができないみたいなイメージ (2023-12-24 18:42:23)
やっとこさシングルCにいけた。Wニドorスタンガンの軽二。Wショorガトの重二。近接寄りブレ積みキック逆関節。フロートと化した空戦四脚。ごんぶとビームタンクにまんべんなく殺されながらだけどな! (2023-12-24 17:28:57)
逆脚だけはちょっと同列に語れない気もするが… (2023-12-24 17:30:19)
ニドスラでナハト脚だともう絶望しか無いよねタゲアシじゃもう追いつけねぇ! (2023-12-24 17:31:02)
AC6 Virtual Garage便利すぎる。ここだと解析禁止と言われて消されるデータも全部使われてる。 (2023-12-24 17:42:21)
遠距離の双対ミサイルってQB無しで回避方法ある? (2023-12-24 18:18:42)
上昇高出力で上下、跳躍に優れた脚部でジャンプ、障害物に当てる (2023-12-24 18:29:37)
なるほど、どれも空フワフワしてる軽四には無理そうだな (2023-12-24 18:35:27)
ふわふわなら飛んでくる数によってはホバーからの落下で回避できるかな?あとは速度によるけど発射されたミサイルが上手く並ぶように引きつつ引っ張るか…数が多いと捌ききれないか (2023-12-24 18:39:14)
試してみる。ありがとう。 (2023-12-24 18:48:37)
中二使ってる自分が言うのもおかしな話だけど、ランクマで中二が相手だとあっさり勝てちゃうね…。軽二ほど速くもなく、重二ほどの耐久力もない。公式さんどうかお救いください… (2023-12-24 18:42:06)
上でも書かれてるけど、本来の重量分火力耐久を上げつつ、機動力の両立が重量脚で手軽にできてしまい、機動力が変わらないので強みを活かすのは相当な玄人じゃないと難しい。例え重機体でも数回QBステップすれば距離は詰められてしまうし、バーゼルは弱体化されたとはいえABで機動力が補えてしまうことが多い (2023-12-24 18:46:18)
軽二は装備積めすぎるし、重二はABで速度出しすぎって言われてるな (2023-12-24 19:25:15)
軽ニ積め過ぎは全く思わないけどなぁ…少しでも硬くしたり重くしようとするとすぐ積載オーバーするし、ジェネレーターの妥協するととたんに厳しくなるから重ジェネ載せるとフレームを軽くせざるを得なくなり、軽いフレームパーツはだいたい消費エネルギーがきつい。自分でアセンしミッションやると実感できるかもしれないけど (2023-12-24 19:30:56)
軽二ってすぐ積載オーバーとか言われて全然積める武器ないイメージなんだが、これは俺の認識が間違ってるのかそいつが異世界から来てるのか (2023-12-24 19:48:04)
ジェネ何積むかによると思う。けれど通常ブースト速度命のガン引き戦法じゃないなら軽いジェネ乗せた軽量より良いジェネ乗せた中量のほうが機動力高く感じるからなんとも (2023-12-24 20:40:32)
いや軽二は十二分に中量クラスを即死させるアセン組める。ただ重二が色んな意味で安定してて強すぎる+操作が忙しいから少し注目されてないだけで。中二?俺は大好きだからオンオフ問わず常に使ってるけど、死んでるよ。ていうかガチ対戦するなら軽二使う…。 (2023-12-24 21:57:15)
バーゼル弱体化ではなくブースト速度調整したみたいにAB速度のシステム変更で重量機はAB速度出ないようにする、だったらAB中二にまだ可能性があった。しかしフロムはバーゼル弱体化で中二ごと弱くする事を選んだ。つまりそういうことだ… (2023-12-24 19:05:36)
たぶんそこまで深く考えずに下げたんじゃないかなぁ…中2への影響とかじゃなくて、よく使われてるな、追いつかれるって言われてるな、じゃあ下げようか、くらいの (2023-12-24 19:08:17)
バランス調整はアセンブルの選択肢を広げるようにしてるみたいだし、なんでも「これバーゼルでよくね?」となっていたのを潰したんだと思う。 (2023-12-24 19:27:36)
バーゼル潰れたおかげでAB機は速度ならバーゼル・燃費なら初期ブ・バランスとるならアルラ・ふわふわとスイッチするならグリウォと特色出て来た (2023-12-24 22:00:06)
ろだ4のパーツを一部位だけ換装した機体のみ杯やりたいな (2023-12-24 18:42:51)
武装のみ変更換装OK。内装も変更OK。n個まで変更OKとか明確にルールを作らないと混乱しそうだな (2023-12-24 18:50:47)
アナライシス抜きプリセット杯とかするとどの機体が一番使われるかな (2023-12-24 18:51:49)
ナイトフォールとか? とっつきの一撃必殺であらゆる機体に勝てる可能性があるし (2023-12-24 19:12:50)
追加アリーナ抜きでのはなしだったんだけど、アナライシスて通常の方だったっけ (2023-12-24 19:23:37)
ごめんアナライシス無しって前提が完全に抜け落ちてたわ (2023-12-24 23:58:45)
こんな日にNEST潜ってるやついる!?いねえよなぁ!?…はい。僕です… (2023-12-24 18:52:22)
ケンタッキー食ってNESTで遊んでる俺もいるぞー (2023-12-24 18:54:18)
NESTにすら行かずシングルモードやってる俺もいるから安心しろ (2023-12-24 19:05:07)
ルビコンで過ごすクリスマス、素敵だ……シングルしかやってないけど、新パーツ追加のおかげもあってガッツリ楽しめてる (2023-12-24 19:17:45)
デカールで自分の腕ではリアルなチキン描けないから諦めたけど、皿頭に貼ると楽しそうなんだよね (2023-12-24 18:57:52)
焼き肉デカールとか作れたら黒い機体に貼ったりするのに (2023-12-24 18:58:29)
フォトモードのブラー関係のバグを早く何とかしてくれ~。楽しみがだいぶ削がれてしまっている… (2023-12-24 19:03:59)
ランク上がってくるとマジで似たようなトップメタしかいないから別のアセンで遊びたいor試したくなってくるな。いっそランクを自己任意で下げる機能かランク無視のクイックマッチ実装してほしい (2023-12-24 19:06:09)
別に今の状態でも別アセンで遊べるのでは (2023-12-24 19:09:52)
流石に今の似たようなアセン相手には試したくないのよ (2023-12-24 19:21:55)
ランク下げられると初心者狩りが捗っちゃうからね… (2023-12-24 19:33:36)
カジュアルクイックマッチ欲しい (2023-12-24 19:52:52)
新武器どれも優秀で、すぐ弱体化されそうで怖い (2023-12-24 19:11:10)
肩ガト優秀かなぁ…火力低過ぎじゃない? (2023-12-24 19:15:50)
あれは補助武器として使うものやろ。腕武器のリロードやクーリングの隙を埋めるのにピッタリ。スタッガーに合わせて腕武器と一斉射してもよい (2023-12-24 20:03:30)
補助って言われてもなぁ あんな反動じゃ本命の腕武器に支障出るしミサイル積んだ方が火力も射程も衝撃力もマシだと思うんすよね スタッガー時に斉射するにしてもハンガー格闘した方が… (2023-12-24 21:21:49)
Wガト持ちのワイ、最初から反動制御も糞もない腕武器だから反動気にする意見はなるほどと思った。近接振った方が強いってのもわかるんだが、それ以前にスタッガー取らせてもらえるんか?って話もあってね。普段使ってる構成で結構評価変わるもんだな (2023-12-24 22:53:27)
いやいや使用感に騙されがちだが機関砲は威力ライフルより瞬間DPSもリロDPSも低くて射程も機体負荷も負けてる産廃ぞ。パルミサは派手だが避けるように動いてればまず当たらんわからん殺しだって2日でバレたし、ガトは良い塩梅の性能。不味いの新レザキャだけじゃないか (2023-12-24 20:48:40)
NESTのカスタムマッチで部屋名決められないのを嘆いてる人いるけど、パイロットネームを部屋名の代用として使っちゃダメなん? パイロットネーム「Joke AC only room」とかにして (2023-12-24 19:15:50)
そうしてもいい。相手が従うかどうかは賭けじゃがな (2023-12-24 19:50:41)
それだといちいち変えるの面倒だし、言語の違いに対応できないし、下手すると禁止ワードに引っかかるし… (2023-12-24 19:54:43)
「この日が来ましたか。アーキバスの偉大さを世界中の人々に知らしめる必要があります。私こそがサンタだ!」
https://imgur.com/a/G1LJfZ2
(2023-12-24 19:16:24)
<◎>三<◎> {あれでは配達に間に合わなさそうだったので改装しておきました。
https://imgur.com/a/l27dmcI
(2023-12-24 19:17:12)
レザキャは格納形態でプレゼントの入った袋、ミサイルはプレゼント、両手はモミの木。下半身はソリなのか獣なのか分からなくなりましたけど。仕事やらで思ったより時間が取れませんでした (2023-12-24 19:18:47)
「リア充しているカップル、クリスマス当日に残業させる会社、全てが私を苛立たせる!爆ぜて平伏しろ!私こそがクリスマスだ!!」 (2023-12-24 19:28:16)
「ご友人…花はどこだ…手向けなければ」「遅かったじゃないか」
https://imgur.com/a/OezPhXw
(2023-12-24 19:34:54)
…最近変なのつくる人いなくてさみしいな (2023-12-24 20:34:39)
小4の弟にアーマードコアやらせたらルビコプターでずっと死んでるwww (2023-12-24 19:35:04)
ルビコプター手前のザコが弱すぎてブレードの強さに気付けないからなあ。 (2023-12-24 19:48:28)
ちびっこには操作やらいろいろ難しいだろうし(対象年齢あったっけ?)、隣でミシガンしてあげる必要はあるかも (2023-12-24 19:51:28)
ABの重要さにも気づきにくいよな 残骸のある地点に行くにも絶対使わないといけない訳でもなし (2023-12-24 19:51:35)
今隣で色々教えてたけどアサルトブーストばっか使っててクイブを使わないから避けれてない (2023-12-24 19:59:38)
逆か……両方必要だからなあ 身につけばいいが (2023-12-24 20:30:38)
今ルビコプ突破してデカール作りに勤しんでる (2023-12-24 19:58:23)
将来有望なご友人だ…… (2023-12-24 20:31:19)
実際Wスタンガンって、アンテナ頭とシールド以外では対策不可能なんですかね?避けられないし、大抵軽量機だから逃げきれないし… (2023-12-24 19:35:45)
やられる前にやるとか、地形でなるべく連続被弾を減らすとか。自分に機動力があるならある程度は逃げられるけど、ない場合は盾なりペイターを装備でいいと思うけど(逆に相手方だそれを持ってるだけでスタン側からしたら攻撃とおらない天敵だし)…あとは単に相性不利だから仕方ないと思う (2023-12-24 19:40:03)
軽量級が多いから天使砲とかで火力勝ちするとか (2023-12-24 19:42:09)
基本はニドガンと一緒。130以内に近寄らないか先にスタッガ取るか頭上ふわふわしちゃうか。それ+シールドや頭あるんだからニドガンよりは優しくね? (2023-12-24 20:43:37)
うーん、スタンダメージでここまでいわれるとなるとコーラルマシンガンみたいなのが出てきたら大変そうだなぁ… (2023-12-24 19:43:06)
チーム戦はBに上がるまで回線不調かアプリ落ちっぽい切断が1、2回あっただけだったけど、シングルはブチブチ切ってくるな (2023-12-24 19:51:52)
未だに遭遇しないのは。バランス型で糞アセンしてないからかPC版だからか。PS版は子供も多いだろうし (2023-12-24 20:55:11)
木だけど俺もPCなんだよなぁ。ただ、書き込んだ後にシングルを計2~3時間位やってたけど、切断は1回か2回位だった。たまたま変なのに連続で当たっただけかも (2023-12-24 23:05:42)
迎撃武器のプラズマスロアーは溜めが上手く出ないとかあるのかな?太陽守の方が射程短いから当てづらいか (2023-12-24 19:55:11)
ヨーヨーの溜め攻撃はそもそも当てるのがムリゲーレベルなんでほとんどネタってレベルで実用性がない。シールドの代わりに溜める運用のほうがまだ可能性あるレベル。あと太陽守の方が射程も範囲も広いぞ (2023-12-24 19:58:15)
纏わりつく軽量機がイヤッて意見があったんで、迎撃に使える部位ってなにがあったかなぁって…近づいてくるなら範囲攻撃に巻き込むのが早そうな気はするんだよね (2023-12-24 20:00:58)
そういうことならショットガンがやっぱ無難じゃね?EN軽ショならチャージでガッツリ持っていくのも狙える。4脚や重量級なら拡散肩バズも結構面白いぞ (2023-12-24 20:16:22)
最軽機体に推力重視ブースター載せると引き撃ちに貼り付きできて楽しい BADCOOKでみるみる溶ける (2023-12-24 20:02:04)
ただバズグレブッパを避けるのがクソほど難しいのがちょっとキツイ (2023-12-24 20:03:03)
双方共に視認性糞にするからなバッドコックは……利点の方(視認性悪いのでデカ目の攻撃避けにくいとか)を強めに押し付けていくしかない (2023-12-24 20:32:59)
太陽守のタメの散布ってどういう時に使える? (2023-12-24 20:26:47)
何回か太陽守見せて、相手が学習して引くようになったな…って所で使う。あとは相手の上取ってる状況で、相手が横移動じゃなくて前後移動してきそうだなって思ったらチャージ振る。いずれにせよ相手の動きをじっくり見れる展開でしか使わないかな。 (2023-12-24 20:53:10)
普通のブレ機でシングル始めたのに、気づいたら150ジェネWレザハンにレーザードローンとターレット乗せてた。こわい (2023-12-24 20:29:41)
ゆくゆくはアーキバス社員かな (2023-12-24 20:33:51)
ペイター君からスカウトのメールが届いたりするんだろうか (2023-12-24 20:37:05)
頼まれてもないのにここまでアーキバスで固めてさらに戦績もいいとなればほっとかないだろうしな......V.IXになる日は近いかもな (2023-12-24 20:58:31)
ご友人!火炎放射で目潰ししながらチェーンソーを叩き込む戦術は可能性ありそうと思ったのですがBASHOだと腕部重量過多になるじゃありませんか!サプライズをさせてくれないのですか? (2023-12-24 20:38:27)
ダブルトラブルのあほ火力は直撃補正で成り立ってるようなもんだから、とっつきの方が良いかもしれん たしかとっつきの方が軽いから腕部オーバーも解決するかも (2023-12-24 20:41:38)
芭蕉に火炎放射+チェーンソーならわずかな積載超過で済み、火炎放射自体も低弾速太判定なため意外と問題ないですよ、ご友人…。FCS負荷を与えながら、肩にバズやミサイルを積んでスタッガーを誘発させチェーンソーで削り取る…素敵だ…。 (2023-12-24 21:05:37)
ごん太レーザーガチタンのアセンを見てると三台積んでるのが結構いるんだけど何でや?VE20Cを積んでない理由は何かあるんか? (2023-12-24 20:59:24)
ガチタンエアプだけど引かれた時にAB凸で強引に詰める用、かな?いくら火力高くても距離とられるとやっぱ当たらんわけで (2023-12-24 21:05:41)
あー元々が強力だからスタミナに振ったってことか、なるほど (2023-12-24 21:10:14)
PC版のリーダーボード1位がフロイトなの熱いっすね、構成も多分おんなじだ…… (2023-12-24 21:08:14)
1位取ったあとアセンだけ変えて登録したのかもしれない。たしか最後に使ったアセンが表示されるんじゃないか (2023-12-24 21:11:07)
ちょっと前はマッドスタンプだったしね。しかもわざわざ機体目に表示テストって入れてる気の使いようというw (2023-12-24 21:17:18)
気を遣われなくとも誰もマッドスタンプでテッペン取る奴がいるとは思わないんだよなあ() ……いや、何事にもイレギュラーというものは現れるしあるいは…? (2023-12-24 21:22:26)
1位の人はじめはミサ軽4月光だったよ。しばらくしてマッドスタンプにかえてたね (2023-12-25 00:54:42)
チームランクマがめっちゃつながりにくいんだけどこれプレイしてる人数が少ないってことで良いんですかね?シングルだと速攻マッチするんだけどなぁ (2023-12-24 21:08:32)
そう?自分がチーム戦ランクマやった時はそこまでじゃなかったような。ランクが低いのと時間帯の問題かね (2023-12-24 21:11:53)
クリスマスイブだから……………………… (2023-12-24 21:17:54)
ネストにこもってるような連中がリア充なんて俺は認めん、認めんぞ… (2023-12-24 21:20:27)
修羅場かもしれん() (2023-12-24 22:00:49)
あーわかった、マッチング範囲を日本から世界に変えたらマッチするようになりました。それとイブの話は…やめておけ… (2023-12-24 21:19:57)
ガチタンとニドガンしか当たらねぇw 他のアセンはどこ行った (2023-12-24 21:11:51)
スタンガン「俺もいるぞ」 (2023-12-24 22:23:45)
何で「👁 👁」がシュナイダーなの? (2023-12-24 21:14:16)
とある絵師さんがフロム系作品の創作漫画を書いてるんだが、その方がその顔でシュナイダー社員を描いてるのだよ。 (2023-12-24 21:15:52)
それをあたかも共通認識の様に擦りまくってたのか… (2023-12-24 21:29:29)
木主じゃないよ!この枝木主じゃないよ!(一応) (2023-12-24 21:31:40)
いうてアーキ坊やとかAMちゃんの擬人化だって同じ経緯で生まれ同じ経緯で広まってるからね。過剰に神格化するような事や他人を攻撃するようなことがなければ好きにしたらええんよ (2023-12-24 22:14:21)
まぁでも普通の発想じゃないからなんか納得したんだよな… (2023-12-24 21:54:08)
パイロットの安全より空力を優先するって開発陣かなりキマりすぎてると思う。それを通す上もだけど (2023-12-24 21:56:32)
ミームにしては絵が無さ過ぎやしませんかね… (2023-12-24 23:34:30)
べつに全プレイヤーの共通認識だとも大人気ミームだとも言ってないんだしそこまでシビアにならんでもええじゃろ (2023-12-24 23:46:43)
要素も目だけだからね。ベイラムやアーキバスの妖精ほどキャラクターにもなっていないし (2023-12-24 23:50:47)
誠に残念なんだけど、中二が生き生きできる環境って、絶対軽二か重二が死んでるんだよな (2023-12-24 21:15:28)
単純に足の性能が・・・。重さ芭蕉以上の中量付けるぐらいなら天槍にしたら微かな重量増加で安定100程&耐久力10~15%ぐらい上がるし軽いのはどうせ弱装甲なら早さに振り切らないと生きていけない (2023-12-24 21:34:23)
当時対戦やってた訳じゃないが、LRは中二脚のDINGO2が優秀すぎて軽二脚が死んでた気がする (2023-12-24 21:48:18)
DINGO2か九月かせいぜいヴィクセンくらい。軽二は一部の玄人が霧影足使ってたぐらいで他は完全に死んでた、ついでに言うとLRどころかNX以前から兆候はあった。だから今作中二がまさに器用超貧乏なのはその反動ともとれる。軽二には易々と距離維持合戦で負けてスタッガー→即死コンボを食らい、重二には単純に火力で負ける。今作の中二は残念ながら軽か重のどちらかに寄せて組んでもだいたいタヒぬ。…俺は好きだからずっと使う。 (2023-12-24 21:54:17)
今作重が機敏なのかと思ってたけど、交戦距離の仕業かな?あとはやっぱり旋回性能の問題だろうか (2023-12-24 21:58:22)
銀狐先生とか当時嫌いだったなぁ (2023-12-24 21:59:03)
銀狐先生はカラクリに気づくまでが大変なのよね。同じく3のカイザーも初心者にとっては難敵。 (2023-12-24 22:53:24)
間違いなく交戦距離と平均化された旋回性能の仕業。重二はほんのちょっとだけ動作をもっさりさせればバランス取れるんじゃないかな…。 (2023-12-24 22:57:47)
ブレードの振りや食いつきが変わるとか切り返しが速いとかで少し差別化しておけばよかったのにね (2023-12-24 21:53:59)
4、fAは軽中重と2脚がまんべんなく使えたぞ(アクアビット脚から目を背けながら)現在の脚の使われ方は脚だけじゃなく武器のバランスにもよるものだと思う (2023-12-24 22:44:42)
使えたね…。なんかまだ4系列のがバランス取れてた気がしてきた。錯覚かな? (2023-12-24 22:59:13)
4はヘンナの作っても余程破綻した設計じゃなければ愛でカバーできる部分もあった気がするし、なんなら多少弱くてもスタビライザーでひよこ乗せて満足してたなぁ (2023-12-24 23:04:39)
格ゲーだとスタンダードって高速紙装甲キャラや鈍足投げキャラより使いやすくて強いんだけど、ACでもなんとかそういうのできないんかな(他力本願) (2023-12-24 22:53:10)
次回作あったらツィイーちゃん滅茶苦茶年季入った感じで出てきてほしくない?ローディー先生みたいに (2023-12-24 21:33:51)
めっちゃ的確にグレネード当ててくるツィイー(推定40歳)とか胸アツ (2023-12-24 21:35:19)
むしろ歴戦のばあちゃんになっててもそれはそれでかっこいい (2023-12-24 21:54:36)
アセンをちょっと見直してもなお軽グレ&軽バズ3丁+シールド芭蕉にも関わらずロジックがドルマヤン並みに強化されて解放戦線のリーダー格になってるんですねわかります (2023-12-24 21:58:32)
油断したら凸からのキックとAA、グレ接射… (2023-12-24 22:00:07)
弾切れしたら芭蕉パンチまでやってくるんですねわかります (2023-12-24 22:03:29)
弾切れしてなくても突然武器捨てて殴りかかってきたらそれはそれで怖いな (2023-12-24 22:04:13)
そこまで行くとホラー映画の狂人なんよ… (2023-12-24 22:11:52)
たぶん六文銭あたりに近距離戦のいろはを叩き込まれて、適切なタイミングでパージ→パンチコンボ→AAとか撃ってくるんじゃないかな (2023-12-24 23:00:50)
「百年早いね。出直してきな!」 (2023-12-24 23:07:10)
「依頼の内容を説明します。今回のミッションターゲットは旧ルビコン3を拠点とするルビコン解放戦線の現指導者、師母ツィイーです」 (2023-12-25 01:14:58)
多分姉御肌のカーチャンだな そして六文銭がお供についている 絶対高難易度だこれ (2023-12-25 02:56:53)
オーロラネビュラタンクって何が天敵なの? (2023-12-24 22:12:05)
ランクマにやっと乗り出したんだけど、アンランクからDに上がった途端急に舐めたアセンが通用しなくなったな 両バッドクック両肩未装備で対等に戦えたアンランクに戻りたい… (2023-12-24 22:14:15)
インビンシブルなアセンだな……それはもうアリーナやカスマで使ってやるしかなかろう (2023-12-24 22:15:59)
燃やした後にぶち込むグレラン肩に付けるとかさ、なんかこう…… (2023-12-24 22:59:23)
ハイアクトミサイルを積むと害悪プレイ出来て良いですぞご友人 (2023-12-24 23:08:13)
なんとかB2まで来た…。取りあえず引き撃ちには勝てる、そのかわりW重ショ重二とかWバズガチタンみたいな重量機に勝てない。その辺りに勝てるようにならないとこの先厳しいだろうなあ…というか既にきつい (2023-12-24 22:14:39)
ハンガーパルミサを花に見立てたりセクシーポーズさせようとしたり色々してるんだけど、やっぱりこれはどっちかというとキャノンか何かに見えてくるな(チャージ発射後即ハンガーで撮影すると前向く) (2023-12-24 22:37:50)
ジャミング弾ランチャーを活かしてあげたくて、オービットに戦わせて自身は雲隠れとか、フォグの向こうから太陽守とかの広範囲攻撃をばら撒くとかを試したけどどれも歯が立たない 諸兄の力を貸してくれ (2023-12-24 22:40:28)
試してないけど地対地ならほぼ確実に当たるレザブレとかロック不要のコンテナミサイルとか (2023-12-24 22:44:54)
試してみる ありがとう (2023-12-24 22:48:47)
コンテナミサイルがロックしてくれた タレットとオービットはジャミングの影響受けるから半ば諦めてたから超嬉しい 光明が見えてきた ありがとう (2023-12-24 22:57:17)
チャージショットで自分に使ってスクトゥムのアイドリング時間を稼ぐとかいう使い方はどこぞで聞いたな (2023-12-24 23:01:41)
なるほど、チャージ系の時間稼ぎか (2023-12-24 23:04:09)
試行錯誤してみたけど駄目だった そもそもフォグに籠城するのがダメっぽい ガチタンに突撃されて突破されたり、一瞬フォグから顔出したのを突かれてダメージレースに逆転されたり、そもそもフォグと組み合わせて使える武装の火力が全部貧相でタイムアップまで余裕で粘られたり (2023-12-24 23:56:15)
Steamだけど、シングルあまりにもサクサクマッチングしすぎてやめ時が中々見つからなかった……。指痛くなるまでコントローラー使い続けたの10年振りだわ (2023-12-24 22:54:45)
カスタムマッチと比べてびっくりするほどスムーズに戦えるようになったよね カジュアルクイックマッチが実装されたら一生ACシリーズに付いていくぞ (2023-12-24 23:48:22)
回線切断の話題ちらほらあるけどsteam版は切断に合うこと全然なくてシングル気兼ねなくガンガンやれる感。PSはアプリ落としやすいんかな… (2023-12-24 23:52:29)
steamだけどA行くまでに10回は切断されたぞ。ちなアセンは重ショ近接重2や引きライミサ軽2やガト重2やら。とにかくこっちが追い機だろうが引き機だろうが切断する奴は切断するぞ (2023-12-25 01:03:18)
マジか。自分の運が良かっただけか (2023-12-25 01:29:27)
頼れる仲間は…皆目が死んでる(ヴェスパー部隊) (2023-12-24 23:01:54)
フロイトは頼れない (2023-12-24 23:29:04)
さすがにネタが古かったか (2023-12-24 23:36:08)
私(アーキバス)とあなた(ベイラム)は友達じゃないけど 私の友達(レイヴン)とあなたは友達 (2023-12-24 23:44:32)
当たり判定はやばすぎw エイムも全部オートで旋回もないから全くプレイヤースキル関係ないゲームになっちゃったな 悲しいなぁ (2023-12-24 23:27:49)
じゃあマニュアルエイムでどうぞ (2023-12-24 23:35:21)
論点ずれすぎ 頭悪いねぇ〜w (2023-12-24 23:44:12)
頭良い奴はそんな煽り方しないんだけどな 一旦寝て頭冷やしな (2023-12-24 23:45:25)
自分のこと頭いい奴とは思ってないけど君ほど頭悪くない笑 (2023-12-24 23:47:32)
Wライフル軽ニでBランクまでは来れたけど、この愛機だとランク上げは難しそうだな。W重ショ重ニがキツすぎる。 (2023-12-24 23:34:32)
重二重ショは辛いがそれしか出てこないってことはないし行ける行ける、俺も軽二ライフルでAランクにはちゃんと届いたし (2023-12-25 07:24:06)
Aランク昇級戦まで来たけど、ここまで来るのがキツかったのもあってビビって挑まないでいる。負けてもまた挑めば良いのはそうなんだけど (2023-12-24 23:35:25)
気にせず挑めばいい、自分は二回落ちたよ。 (2023-12-24 23:38:22)
引き撃ちミサイラー相手にもこっちから詰めないで回避に専念して弾切れ狙うとか前作まではできたのにゲーム性の変更で異常に弾数多いからそれも無理だし、ただのアセンジャンケンだねこれ シングルAまで行ったけどbぐらいが一番面白いと思う (2023-12-24 23:35:36)
シングル100勝の次のネームプレートは250勝だった。めでたいけどS行く前にこれを手に入れてることが自分の弱さの証明だからあんま嬉しくない。 (2023-12-24 23:37:59)
対人だけが全てじゃないから根詰めすぎないようにね (2023-12-24 23:40:41)
今更だけど死んだ時手持ち武器をポロッと落とすの非常にエロイな… (2023-12-24 23:46:08)
空薬莢が地面に落ちるところとか、細かい要素が中々いいよな…レーティング上がっちまうぜ (2023-12-24 23:47:33)
痴情で4脚が斜めに背を向けて倒れた時の脚がエッ…だった(なおキングさんの模様) (2023-12-24 23:49:01)
なんか露骨にヤベー奴出てきたな… (2023-12-24 23:48:34)
荒らしの態度は放っておけ お前は自分の書き込みをすればいい (2023-12-24 23:51:05)
露骨な荒らしには枝を一切生やさず放置するのだ…… (2023-12-24 23:54:46)
相手の言葉に耳を貸すな (2023-12-24 23:57:59)
近接生当て (2023-12-24 23:52:14)
途中送信してしまった。どうにか近接生当ての中量で戦いたいと思って試行錯誤した結果、重ショ・拡散バズにアルファコア・メレンダー脚・三台と重二寸前の何かが出来てしまった (2023-12-24 23:54:15)
中量くんが乗っ取られまいと最後の抵抗を示してそう (2023-12-24 23:55:36)
てかブロックした相手とは戦えちゃうのか…ウザいし戦いたくないからブロックしてんのに斜線が入るだけじゃ意味ねー!w (2023-12-24 23:55:57)
ニードル蝿とスタンガン蝿うぜー(笑)たかるなw (2023-12-24 23:59:00)
こんな時間にもACを遊んでくれる良い子のみんなには、たくさんミサ…プレゼントをあげるメリよ〜^^ (2023-12-25 00:00:00)
ほぼファーロン開発だったわ() (2023-12-25 00:01:50)
メリークリスマスのメリはメリニットのメリ (2023-12-25 00:03:32)
Melinite Christmas……! (2023-12-25 00:49:09)
スタンガンになすすべもなくやられたけど、なぜなすすべもなくやられたのか理解できない スペック表記見るにそこまで強そうじゃないのになぜやられたんだ…? (2023-12-25 00:01:47)
放電が悪さしてるのだ…スタンガン受けると下に黄色いゲージが溜まると思うんだが、それがMAXになるとデカイ定数ダメージを受けるんだ。それを連続で与え一気に削ってしまうのがスタンガンの恐ろしいところ (2023-12-25 00:03:13)
ありがとう 後で訓練生くんにぶち込んで試してみる (2023-12-25 00:04:52)
なんてことを… (2023-12-25 00:06:59)
スタンニードルランチャーも同じ理屈で大ダメージを与えられる武器だからそっちも是非 試してみな、(相手のAPが消し)飛ぶぞ (2023-12-25 00:07:52)
たしか訓練生くんのアセン、状態異常が効きやすい旧皿頭じゃん 据え膳食わぬは傭兵の恥、気分転換になぶり殺してあげよう!? (2023-12-25 00:12:49)
やめろぉ!(建前)ナイスゥ!(本音) (2023-12-25 00:13:58)
また一人アンテナ教に入信か(ニッコリ (2023-12-25 01:12:05)
よく話題に出てくる「2次ロック」って照準が赤い状態のこと?それとも照準がピッタリ相手機体に合ってる状態のこと? (2023-12-25 00:07:09)
https://www.famitsu.com/news/202308/25314425.html
これの「適正距離で攻撃しよう」の欄に載ってるぜ (2023-12-25 00:18:24)
ありがとう これでバズの近接信管が動くのか (2023-12-25 00:25:46)
それはそれで別だったような?あれは弾自体が着弾せずとも、敵の100m近いところまで弾が行くとその時点で爆発する仕様のことで、タゲアシはもちろんマニュアルエイムでも起こる。 (2023-12-25 00:35:04)
強い人がS行って少しづつだけどAが楽になってきてる、でも昇格ではSと当たるんだよなぁ……。 (2023-12-25 00:14:27)
タンクきつすぎ。なんか対策ないんか?_ (2023-12-25 00:30:02)
KRSVと破壊天使砲積んだタンク (2023-12-25 00:35:05)
回避スキルの見せどころ。回避無理ならニド近接でごり押しorガン逃げパルミサ (2023-12-25 00:40:18)
お前絶対タンクユーザーやろ。 (2023-12-25 00:43:06)
何タンかによる レザタンならスタッガレースで負ける相手が嫌 実弾特化の由緒正しきガチタンならガン逃げミサイラに負ける。とにかく交戦距離の決定権がタンク側にないのでそれをしっかりアドとして活かしてくる相手には負ける。 (2023-12-25 00:46:11)
それ要はタンクの武装に対するメタ持ってこいってことやろ?クソやんけ (2023-12-25 00:50:13)
ないんか?と聞いてるから議論したいのかと思ったが愚痴りたいだけか 構って損したわ (2023-12-25 00:53:00)
相手に対するメタを持っていくのが普通で、メタれない相手は気合でどうにかするかあきらめるかしかないのが対戦なんだけどな。入れ込みすぎるとこうなる…過去から未来まで、変わらない事実だ (2023-12-25 00:54:37)
おうタンク使いながら上から目線で「交戦距離の決定権がタンク側にないのでそれをしっかりアドとして活かしてくる相手には負ける。」なんて言ってるお前みたいな奴には聞いてないから。議論し合いたい人はタンク使ってる奴じゃなくて、タンクに苦しんでる人やから。 (2023-12-25 00:57:16)
落ち着け。なんで上から目線って断定できるんだよ僻みすぎだ。あとそれならそうと最初にタンクユーザーはレスするなとか書いとけよ… (2023-12-25 00:58:31)
タンク側の目線で何されたら嫌かを知るのも大事だと思うけどな つーかアセンジャンケンゲーでメタ嫌だとか今更何吠えてんねん (2023-12-25 01:01:43)
機体スペック頼りの重二Wショとかで文句言ってそう (2023-12-25 01:21:15)
キモい顔でコメント打ってそう (2023-12-25 01:53:50)
様子のおかしい人だったってだけだな 真面目に構ってしまった人達ドンマイ (2023-12-25 01:02:39)
黙ってろ (2023-12-25 01:10:34)
あったまってもいいことない いったん寝てリセットしてもいいんじゃないか (2023-12-25 01:13:25)
寝てもなにも変わらない。不愉快な気分もバランスも。 (2023-12-25 01:18:10)
ならなんでそこまでいやな気持ちになってまで対戦にしがみつくのさ。対戦以外にも楽しめる要素あるじゃん。気持ちはわからなくもないけど、そうやって愚痴や暴言まき散らしても君も誰も幸せにならんのよ。 (2023-12-25 01:21:30)
荷詰めすぎてるよ (2023-12-25 09:40:41)
ぶっちゃけ今オーロラネビュラタンクが最強だと思ってる。あれ対応できないアセンなくない? (2023-12-25 00:47:49)
軽量引き撃ちなら比較的マシな気もするけどどうやろ感 撃ち合いなら軽量のがよけられるけど耐久力の差が大きすぎるからなぁ (2023-12-25 00:58:07)
盾とヨーヨー持った軽四引きミサやってるけどまず勝てんオーロラがキツイ。軽二の引きミサなら対処可能なのか? (2023-12-25 01:05:44)
オーロラ掠るだけでも痛いしそれが本命ってわけでもないしキツイ。オーロラ単体は詰めたり自由落下で避けられるけど、そのムーブを強要される時点で相手の餌食。 (2023-12-25 01:12:19)
「オーロラは近づかないと避けられないよ!近づいたら赤ネピュラで溶かしますけどね(^ω^)」ってことか (2023-12-25 01:15:27)
もしかしたら盾をスクトゥムにしてヨーヨー捨ててミサイル持てばワンチャンダメージレースで勝てるかもしれない。完全にメタで他アセンへの対応力無いけど。 (2023-12-25 01:50:51)
重量機の時は雑に避けれてた爆導索が軽量になったら食らいまくる。何故なんだぜ (2023-12-25 00:38:28)
軽量になった分動き回れて、そしてその分ミサイルが誘導しまくる=爆発する煙をたくさんグルグル巻き散らすから…とか?私にもわからん(博士) (2023-12-25 00:41:52)
近距離対策にミサイル積もうとしてるんだけど分裂とあと何が良いかな?ロックする暇もなさそうだしいっそコンテナとか? (2023-12-25 00:41:13)
そら爆導索よ。圧は弱いけど適当に撒いても仕事してくれる。相手によっては高誘導二連+爆導索も刺さる。 (2023-12-25 00:58:04)
カーラ背ミサイルとかどうだろ?説明読んでると低速中は近距離でもかなり誘導してくれそう。 (2023-12-25 12:28:31)
軽量オキュラスWニドガン(orスタンガン)相手には130m以内に入られたら終わりだよ!!!!でも軽量機以外は逃げられないから130m以内に入る=終わるしかないよ!!!(たまにガチタンとかに競り負けるけど (2023-12-25 01:00:07)
紙装甲ならやられる前にやればよいのだ!!!を地で行く軽量ニドガン割と好きだよ。自分で使うには緊張で胃に穴が開きそうで手が出ないが、相手を知るためにも使ってみなきゃなあとは思っている (2023-12-25 01:03:35)
軽量機ハエみたいにウロチョロしやがって、○ねよ (2023-12-25 01:04:15)
アンテナ頭つけただけでハエ退治wざまあみろwハエタタキwww (2023-12-25 01:18:43)
うおおお。W重リニア2脚でAランクになれたぞ!ニドガン対面終わりすぎてたからお祈りゲーだったけど嬉しい (2023-12-25 01:05:36)
素敵だ…!! (2023-12-25 01:08:24)
おつおつ。リニアは軽のほうを4脚でチャージ撃ちしまくるのも楽しいよ。どうもふわふわじゃ避けれないのかQBしない軽ニドガンにはバシバシ当たる (2023-12-25 01:42:21)
ランクマができて、自分で部屋作んなくていい上に近い実力のやつ勝手に連れてきてくれんの助かるぜー!と思ってたけど、拗らせたレイヴンも増えてきちゃったな…仕方のないことだが。切れたナイフには触れずにいよう、戦友。 (2023-12-25 01:06:35)
環境整ってないからね仕方ないね (2023-12-25 01:09:35)
いうて整った環境なんてどこもないしなぁ…根詰めすぎるのもよくないな (2023-12-25 01:12:00)
有利アセン相手に確実に勝てれば良いだけなんだけどね 全てに勝てないと発狂する様子のおかしい人は割と多い (2023-12-25 01:22:01)
ポケ〇ンでも遊〇王でもそうだけど、さしもの環境〇〇と言えどもありとあらゆるすべての奴に勝てるわけじゃないからな。環境を席巻するやつですらそうである以上、他のものも当然相性が悪い対面というのはある。根気と知恵でどうにかするか、割り切るかしないといけないんだけどね… (2023-12-25 01:26:19)
だいたいキレるのって「自分も感強アセンのぬるま湯に浸かり続けてる奴」だよね。今までも好きなアセンで遊んで来たらなら今更環境アセンのごりおしに目くじら立てるかっていう (2023-12-25 01:44:42)
それだったら今もそいつ環境アセン使ってるだろ (2023-12-25 01:48:27)
そのくせ負けるから余計に切れ散らかしてるんでしょ (2023-12-25 04:16:10)
ガチタンはスタッガーが一瞬で終わるバグがあるから、ガチタン使いは漏れなく不具合の悪用で通報させてもらうね♥ (2023-12-25 01:47:17)
どんどんやったれ (2023-12-25 01:52:01)
ガチタン好きだけどその仕様のせいでランクマできねぇんだよなあ……早く治してくれ (2023-12-25 04:48:39)
本当に早く直して欲しいね。過去作からずっとガチタン好きで乗ってきたのに今の状況は悲しいぜ。 (2023-12-25 09:38:16)
あのバグってハンミサ&バズとかWマシでも発動する?するなら気分転換に軽ニに乗り換えようと思ってる (2023-12-25 11:55:52)
関節の判定ガバすぎるだろw (2023-12-25 01:48:44)
きんせつ (2023-12-25 01:48:59)
ナハト脚「二脚です通してください」 (2023-12-25 07:14:27)
前OSチューニング選択制システム提案してる人いたけど、選択制なら尖りに尖ったチューニング項目とか追加できるから面白そう たとえばACS切って全部直撃補正乗ったダメージ喰らう代わりにスタッガーとかバズーカとかで硬直しないとか (2023-12-25 02:02:10)
俺も、十年ぶりの新作だから新規獲得のために色々簡単にまとめた部分もあると思うのよね。十分新規が増えたんで次回作ではパラメータがもうちょい複雑に出来そうな気もする (2023-12-25 02:05:18)
Xでスクショ見かけたけど、テレビで狩野英孝VSルビコプターなんてやってたの……見てみたかった。 (2023-12-25 02:19:49)
狩野英孝は今ゲーム配信で輝いてるのは知ってたけど、テレビにも出てたか……思ったより天然で面白いよねあの人 (2023-12-25 03:30:42)
普段の自分の配信チャンネルでやってる時もなんでやねんみたいなバグ引いたり謎の珍プレーするもんね (2023-12-25 04:43:36)
2日前から始めたアンガの田中が基本に忠実なやり方で撃破してたフォローがいいと思った。演者の誰も知らなかったのが現実というかなんというか (2023-12-25 09:26:25)
ガチタン使うだけで通報されるようになったかあ、怖い怖い…実際通報したらどうなんのかね。ちゃんと精査とかしてんだろうか (2023-12-25 03:29:01)
第4世代型は不安定だ (2023-12-25 03:54:11)
まあランクマで他人のアセンに文句言う権利なんて誰にも無いがそれはそれとして今最強は多分タンクかなとは思う。対応できないアセンが多分無いしバグも追い風。 (2023-12-25 04:06:33)
チームの昇格フェーズ中に相手側にタンクがいた時の絶望感といったらもうね (2023-12-25 04:13:20)
こっちにガチタンいなくて敵にいたらその瞬間に「終わったー」ってなるから結局自分も使うしかなくなるんだよなぁ… (2023-12-25 05:13:37)
ランクマはガチャみたいなもんやな。相性勝ちできる相手と有利なマップを引くまでひたすらガチャを回すんだよ。完全無料なのが良心的すぎる。 (2023-12-25 04:39:12)
なんかラグかバグか勘違いか分からんけど偶に敵のLCBがアラートなった時には既に発射されてる気がする (2023-12-25 04:46:34)
ストーリーのACをパイルとグレネードですべてセリフかっ飛ばして速攻するの面白いな・・・ (2023-12-25 06:45:56)
俺みたいにセリフ差分聞きたい人としては結構苦労する部分なんだよね。上手いこと手加減しないと何度もやり直しする必要あるから… (2023-12-25 08:05:30)
負荷限界時にこれは大丈夫だろって思って軽めの一撃叩き込んだら思った以上にダメージ与えちゃってそのまま撃墜しちゃうのよくあり過ぎるからわかる (2023-12-25 08:15:18)
スタッガーした相手に一発叩き込みたくなってしまうようにストーリーで調教されちゃってるんだな、俺達 (2023-12-25 08:39:36)
切断はあれだけど諦めて動きを止めた相手まで晒してるのはどうなんかね。現状降参するコマンドが無い以上そうするしかない気がするけど。最後まで気持ちよくボコられなきゃダメってことか? (2023-12-25 07:59:39)
maa (2023-12-25 08:01:02)
失礼。まあ捨てゲーには違いないから当事者でも観戦してても見てて気持ちよくはないな。晒しはよくないけど (2023-12-25 08:03:11)
晒しが良くないのは大前提として、降参が無いから動きを止めるという意思表示を気持ち良く無いって言われるのは…流石にしんどいよ (2023-12-25 08:12:14)
「え?まだワンチャン残ってない?」ってとこで捨てる人結構見たからかなぁ。本当にどうしようもないくらいの大差で捨てた人見たこと無いから (2023-12-25 08:17:27)
気持ち的に粘り強い人かそうじゃない人かでしかないと思うかなぁ。ワンチャンあると考えられる人は最後まで降参しないだろうし、意思表示したならもう相手の心は折れてるんだから介錯してあげるのがお互いの為だと思いますよ (2023-12-25 08:27:14)
勝ち筋なくなっても、その動き学ばせてもらう!って戦い続けるよ。その先に次の勝利がある。 (2023-12-25 08:36:50)
「ゲームの放置」は通報対象になる立派な違反行為なんよ (2023-12-25 09:17:16)
フロム公式にあるオンラインマニュアルとか全部見たけどそんな記載無いですけど。どこを確認すればそのルームが記載されているか教えてくれますか? (2023-12-25 09:25:37)
残念ながら通報項目に「放置」ってあるぞ…… (2023-12-25 10:19:21)
通報した事なかったので知りませんでした、ありがとうございます。降参機能が無いから動かないのが放置に当たるのかフロムからの告知は確認出来ないので問い合わせしてみます (2023-12-25 10:25:50)
これはおそらくプレイヤー名などを広告にする連中への対策だと思う。NGワードにそういうのがある。 (2023-12-25 10:30:51)
最初から最後まで全くピクリとも動かさないならともかく途中で諦めて止まるのが放置と見做されるもんかね?仮にこれで通報してBANされたらなんか…凄いな (2023-12-25 11:05:52)
「対戦の放棄」みたいな通報項目もあったはずだからどっちか(下手するとどっちも)に抵触する (2023-12-25 11:26:32)
TA切れAP1の相手に負けた俺の話する?それはそれとして晒しは良くない。 (2023-12-25 10:28:36)
分裂ミサイルが避けられないのは分裂する前のミサイルを避けようとするからなんだな、分裂前は当たらないんだから無視して分裂した後に切り返せば良かったのか (2023-12-25 08:27:56)
よく来てくれた。残念だが、クリスマスなど初めからない。 だまして悪いが仕事なんでな。死んでもらおう。 (2023-12-25 08:41:45)
じょっ、冗談じゃ…。 (2023-12-25 09:31:08)
日本にはよくあることだよ、ペイター君。人をこき使うのが好きなんだろうね (2023-12-25 10:07:34)
ヒャーッ! インビンシブルだぁー!(クリぼっち) (2023-12-25 14:09:28)
対戦でカラサバ使ってるのだが、逆手に持つ武器で良さげなのが見つからない…カラサバがスタッガー性能高めだから直撃補正高いの持った方が良いのかな? (2023-12-25 09:25:01)
それこそオマバズ持ちたいところだけどまぁまず乗らないのよなぁ…ランセツあたりだと直撃補正も高いしカラサバチャージ中の垂れ流しもできるのでどうなだろう (2023-12-25 10:00:39)
ほんとにオマバズがマスターピースに見えるのだが、いささか重すぎるんだよな… (2023-12-25 12:26:35)
C4-621、レイヴン。貴方もケイト・マークソンのようにレーザーダガーを持ちましょう。 (2023-12-25 10:30:06)
明らか引き撃ち機っぽい構成だけどガンガンキックしたり、張り付き始めたりして相手が慌てるを見ると楽しい。してやったぜ!的な。まぁ、最後は負けるんだけども。 (2023-12-25 09:35:48)
同じく両手軽リニアの引き撃ちメインの中二使ってるけどブースターがNGIだから同じ引き撃ち相手にはABで突っ込みながら連射出来て楽しい (2023-12-25 11:33:20)
左手ターナー右大豊バズーカの中量二脚でやってるけど案外勝てるもんだね。まだDランク帯だからかもしれないけど、これでCランク帯にいったらきっとボロ雑巾みたいにされるんだろうなって (2023-12-25 10:06:44)
C帯はまだまだ楽しい対戦相手が多いから安心してもろて。Bから上は……(ここで文章は途切れている (2023-12-25 12:36:27)
コーラルブレードのチャージ薙ぎ払い、障害物貫通するのか?ミサイル防衛マップの防波堤に身を潜めたら普通にヒットしてえらい目にあったんだが。 (2023-12-25 10:36:32)
コラブレも月光も貫通しないはず。けどゴン太系は中央部が障害物に引っかからなければサイド部分すり抜けるんじゃないかな。ヨーヨーが宇宙ステーションの2階建て板貫通してきたことはある (2023-12-25 15:32:07)
TA発動からAB凸でスタッガー取って密着W十六歳で一気に逆転破壊するのが1番気持ち良いんじゃ…なお2セット目は警戒されてガン逃げされる模様 そらそうだよな、俺だってそうする (2023-12-25 10:56:19)
テクニック知識のパンチの項目に無敵があるってこれほんと?近接ずっと使ってるけどわからんし、軽く検証しても無敵ないんだが… (2023-12-25 11:33:23)
海越え前半の衛星砲を避ける手段として、パンチの無敵を使う方法がある。無敵時間そのものはかなり短いし、素手じゃないといけないから対戦で実用・実感は多分無理。 (2023-12-25 12:06:48)
バグがあるのは宜しくないことだが、直されなければ仕様という言葉もあるので……公式が怪しい挙動を見つけたら使わないようにしてくださいとか言うんなら従うべきだけど、そうでないなら文句を言われる筋合いはなかろう。お利口さんじゃルビコンでは生きていけないぜ (2023-12-25 11:52:21)
通報項目に不具合の悪用ってあるんだけど… (2023-12-25 12:03:21)
そういう理屈で君がバグタンク使った所で、相手は不具合の悪用で君を通報してるから安心してバグ利用し続けてくれ (2023-12-25 12:17:22)
「直さなければ仕様」はバグか仕様か怪しい挙動に対して使われる言葉であって、スタッガー短縮バグのような10人見たら10人がバグだと思うようなモノには使わないんよ。タンク乗りには申し訳ないけどグリッチ利用と文句言われるのは当然。 (2023-12-25 12:18:40)
あっ、ちゃんと不具合の利用で通報できるんだ……知らなくてすまん。タンク使いにやたらとヘイト溜めてる人いるから単なるやっかみかと……無知ですまんね(木主) (2023-12-25 12:36:03)
ミサイル回避の練習に良い相手がいないかとアリーナを見直してたらG6レッドが良い感じだな、というかレッドはあまり攻撃を仕掛けて来ないから弱いだけで普通の頻度で攻撃して来たら結構強いAIなんじゃないか? (2023-12-25 12:18:13)
回避の練習するだけならカーラも結構良い感じだと思う (2023-12-25 12:20:37)
カーラは視点移動で回避方向を惑わしてくるミサイラーの練習にはなるけど普通のミサイルの練習には向いてない所があるのよ、レッドは六連と分裂とついでにバズーカを持ってて結構いやらしいタイミングで撃ってくるから普通のミサイルを避ける練習には向いてる感じ (2023-12-25 12:33:39)
ブロックした相手とも普通にマッチングするから不利になったら切断する相手に対して自衛が出来ないのがなぁ…切断したら一定時間対戦出来なくなるペナルティとか追加されないかな (2023-12-25 12:28:17)
本当にな 切断マン相手が相手だと絶対にこっちにポイント付かないから文字通り時間の無駄なんじゃ… (2023-12-25 12:33:33)
片っ端からブロックして対戦相手を絞るか対戦相手が居なくなることを防いでいるとか……?なんにせよあんまブロック感ないね (2023-12-25 12:38:16)
その昔v系では (2023-12-25 12:33:00)
途中送信だ、すまないレイヴン。V系では対戦中に自爆ボタンがあってじゃな、不利になると突然爆散するACがよくいたんじゃよ (2023-12-25 12:36:10)
自爆するしかねーっ!! (2023-12-25 12:38:48)
それは公式から提供されてる機能だし切断と違ってしっかり負け扱いだし良いんじゃないかな… (2023-12-25 12:41:12)
いや、そういう機能がありゃいいのになーってことでね?自爆欲しいな確かに (2023-12-25 12:44:12)
今のジャンケン環境でこそ自爆ボタン欲しいよ。スライサー軽二でレザキャガチタン相手とかやるだけ不毛だし…せっかくだから爆風に攻撃判定載せてチーム戦で色々楽しい事出来る仕様で実装して欲しい。 (2023-12-25 12:45:25)
爆風ダメージにもよるけど、自爆縛りチーム戦とかしたらどうなるんだろうな… (2023-12-25 12:47:00)
バンザイ突撃が流行りそう (2023-12-25 12:54:47)
そんなとこまでにほんへに……AC世界にも自爆特攻はあるんだろうか (2023-12-25 12:57:58)
でも今のジャンケンゲーのまま自爆あると、無理アセン見た瞬間に即自爆ばかりで対戦成り立たないと思うけど (2023-12-25 12:46:08)
タンク使いてえのにバグがあるせいで通報食らうんじゃ困るなあ……コーラルタンクとか気になるのになあ。とはいえバグの修正って他のアプデと抱き合わせだろうから、暫くタンクは隠居かあ (2023-12-25 12:54:27)
腕武器見れば判別は付く けどどれが対象か言うと悪用されるから言わないのがここの方針っぽいから言わない 疑われたく無いなら修正されるまでタンク自体使わないのが無難すね (2023-12-25 12:58:34)
罪のない(推定)タンクも巻き添えなのは悲しいなあ...早いとこ改善されるとよいが (2023-12-25 13:05:13)
割とXでも通報呼びかけが多く見かけるし、ランクマでタンク使用は控えたほうがいいかな、これ (2023-12-25 13:24:51)
なんかそこまで行くと過剰な気も...んまあ仕方ないのか? (2023-12-25 13:25:49)
タンクは全員通報!は確かに過剰な気もするけど、多くのプレイヤーは条件を知らないわけだから、疑わしきは罰せよという流れになるのは必然かもしれない (2023-12-25 13:34:34)
どちらかというと「よくわかんないのに無責任に通報とか正気か?」と思う (2023-12-25 13:44:50)
自分で調べる事もなく騒いでる連中はガス抜きの口実が欲しいだけでしょ オメーの目の前の箱は何だ?と言ってやりたいまぁ程度が知れるわな (2023-12-25 13:53:49)
ただ扇動者はその手の状況に持ち込む気満々だからなぁ、外部サイトのSNSだし、やりたい放題よ (2023-12-25 19:30:03)
AC6のアンケート始まってるね (2023-12-25 13:01:24)
ワンチャンにかけて色々書いとこ (2023-12-25 13:06:05)
休日は半分くらい勝てたのにさっきやったら全敗した。時間帯で1ランク分くらい平気でレベル違うんじゃねこれ (2023-12-25 13:02:36)
マジで全然違うぞ (2023-12-25 13:41:19)
土日のAは体感Bだったわ (2023-12-25 13:41:54)
平日昼間に遊んでる人種と休日コアタイムに遊んでる人で平均レベル同じなわけが (2023-12-25 15:26:13)
ビジュ機使ったんだけど、月光意外と馬鹿にできんな。振る前にスタッガーしそうな軽量や逆脚はともかくある程度安定を確保した中二重二なら近距離のフルチャージやABで接近に対するフルチャージを多少喰らいながらでも触れればかなり強い (2023-12-25 13:42:44)
ぶっちゃけタンク使ってるからって通報しようが通らんと思うよ。理由は単純明快で、発動が簡単すぎて本当に知らなかっただけのプレイヤーを大量に巻き込んで死ぬほど反発生むから。フロムが事前周知しない限り無理だろう。 (2023-12-25 13:51:49)
片手素手でパンチすればスタッガー解除できるんだっけ? (2023-12-25 14:04:51)
自分が知ってる範囲では、タンク側が構え武器両手に持ってタゲアシ使ってるとスタッガー延長が発生しなくなるらしいって話だな。ショットガンとか同時ヒット武器でスタッガー取るとすぐ解除されるって言う前からある不具合(仕様?)とはまた別らしいのがややこしい。 (2023-12-25 16:34:18)
逆脚が使うだけで部屋崩壊につながるからPS3のfaは逆脚をオンで使うこと自体が許されなくてのぅ… (2023-12-25 13:54:12)
ランク実装されてから対戦厨は気性が荒いイメージが確立されてる 口を開けば愚痴と文句とケンカ腰しかないじゃん 次作は対戦分離でACオンラインとかで隔離してくれねえかな (2023-12-25 14:00:51)
ACV系の人気が今までに比べてしょっぱかったからオンラインメインのACは当分出ない気がする (2023-12-25 14:03:07)
V系で対戦メインはフロム調整が足引っ張るって分かったからなぁ・・・ (2023-12-25 14:11:15)
でも今はオンとオフの二足の草鞋で互いに足引っ張っちゃうし ACでランク対戦あるのか!よし買おう!となる人は少ないと思うんだよな だったらオフ重視でやって欲しい。DLC告知出れば全て解決してくれる稀ガス (2023-12-25 14:23:48)
別にオフ重視なのは何も変わってないでしょ。単に対戦人口が意外と維持されてたからランクマ実装しただけで。ランクマ実装なんて大した工数かからんし。 (2023-12-25 15:03:58)
見ろ、621。案の定ランクマで騒ぎ立てる連中が出て来た。短い堪忍袋の、妥当な末路だ (2023-12-25 14:11:26)
ンハンドラー・ウォルターァ…対立を煽るのは…やめておけ… (2023-12-25 14:18:01)
無用な煽りだな そういう動きだ (2023-12-25 14:21:42)
雑談に存在する木の内9割が対戦層に奪われました。我々としても本意ではないのですが、母体群から切り離された雑談は見捨てるしかないのです (2023-12-25 14:27:07)
対戦用の雑談板が必要かもね。対戦記事のコメント欄はそういうものじゃなさそうだし。 (2023-12-25 15:06:31)
なんかねー管理人さん曰く各板はそのページの編集とかを検討、精査する目的で作ってあって、例えば対戦の雑談は対戦板で!みたいなのとは違う、みたいなこと書いてた気がする(よく見てない)だから確かに対戦板に行けってのじゃなくて、対戦用雑談みたいに分離する方がいいかもね (2023-12-25 15:26:41)
やってられるかよ、オレは遠巻きから観戦させてもらうぜぇ (2023-12-25 17:25:47)
アンケートの期間が1月25日までってことは、フロムがアンケートに記入された内容に目を通すのは1月末ということだ…タンクバグについては意見・要望フォームから送った方が建設的だぞ戦友… (2023-12-25 14:42:25)
何書こうかな?とりあえず機体データの並び替えさせてくれは決まってるんだが (2023-12-25 16:39:22)
私はPvEのCOOPモード欲しいぞっていう要望と、対戦向けでバーゼル弱体化みたいな中二を巻き込む調整やめてくれって不満点を書いた。機体データ並び替えとデータ枠増加も書けば良かったな。。。 (2023-12-25 16:56:20)
私は軽・中二のキック何で弱体したの?(意訳)書きますね ええ (2023-12-25 16:58:50)
初期ライフル同好会です。ランクは低いままだけど、すごく楽しい。いつも対戦してくれる人たちありがとう (2023-12-25 14:58:33)
仲間がいた…… (2023-12-25 15:10:13)
ラグ的なアレで「ECM!?照準が・・・どこ行った!?」にならなければゴリゴリ削れるからね 楽しいよな (2023-12-25 15:28:37)
初期アサルトライフルターナーくん、ダブルトリガーの補助に使うのもいいし両手に持ってダブルトリガーしてもいい。すばらしい武器 (2023-12-25 15:46:03)
中二初期ライ太陽守ミサシールドで堅実に上手い方に当たったよ。決定打を出せないうちに徐々にAP差を広げられて負けてしまった。 (2023-12-25 15:52:14)
ドローンとWレザハン垂れ流しで気持ちよくなってるけど、これ対戦相手から見るとどうなんだろ?あんまり圧ないのか? (2023-12-25 15:17:24)
肩武器とハンガーを別枠にして欲しいゾ。左右の手・肩に射撃武器持ちつつブレードも携行したいんじゃ~ (2023-12-25 15:23:04)
シールドを右肩にも装備できるようにしてほしい。あとはお約束の糞デカ両肩シールドを。チーム戦で味方への弾防ぐネタ以外には使えないようなのでいいから (2023-12-25 15:45:10)
なんかAC始めて三ヶ月経つけど親指・人差し指・中指が太くなった気がする (2023-12-25 15:32:12)
ソングバードの腕部型が欲しい (2023-12-25 15:35:47)
負けた時にパルスシールド貼りながらシャゲダンされたわ。ああいうのって何とかならないんすかねぇ。いなくなって欲しい (2023-12-25 15:40:38)
敗けた瞬間にホームボタン押せ (2023-12-25 15:45:02)
なるほど...決着後の行動を見ないのはいいかも...。趣味アセンで走ってるから中々悔しみ溢れますわ涙 (2023-12-25 15:48:16)
爆散するまではカメラ操作が効くから、地面にカメラ向けてしまってもいい (2023-12-25 16:33:27)
気にする方が負けよ。自分のプレイを誇れば良い。 (2023-12-25 15:49:05)
笑えばいいと思うよ (2023-12-25 18:09:27)
勝てばいいじゃん (2023-12-25 18:13:28)
感傷だが、別の形で出会いたかったぞ(ランクマで再現機をボコりながら) (2023-12-25 15:45:18)
PC版のランクAってまだ環境アセンなのに上行けないので溢れかえってるかしら?緩く遊ぶならBに留まるべきか (2023-12-25 16:03:06)
そういう煽りはいずれ自分に返ってくるぞ (2023-12-25 16:08:20)
単純にニドガンスライサや重ショばっかだとほとんどのアセンがただの追いかけっこになってつまらんのだ (2023-12-25 16:25:19)
A→Sの昇格は10戦中8回勝たなきゃいけないから、むしろたいていの人がS行けない想定でしょ。 (2023-12-25 17:27:23)
遊んでればAまではそのうち上がるからそしたら非ガチ増えて環境アセンってだけでS上がれるようにはなるはずさ。問題は今A行って遊べる状態かどうかで (2023-12-25 17:46:23)
強い人がランク上がった後にランクマは上げたい。こっちが挑戦者だからの精神で上がっていきたい (2023-12-25 16:17:30)
次の追加パーツは樹極大枝太な大豊の重シリーズかBAWSの四脚、AC規格が出てくるんだ。おれは詳しいんだ (2023-12-25 16:23:32)
アーキバス先進開発局によるレーザーマシンガンを (2023-12-25 16:28:18)
しるきぃは…やめておけ… (2023-12-25 18:44:04)
しるきぃ☆(圧倒的強ACを一般貧弱ACへ貶める呪いの武器) (2023-12-25 18:48:26)
メリニット製の単発式の肩バズーカがくる。俺には特別な智慧があるからわかる (2023-12-25 16:43:52)
貴公 肩部追加ブースタとコーラルパイルを拝領したまえよ (2023-12-25 16:56:56)
いいや、ベイラム製の重二だね (2023-12-25 17:41:55)
いやー肩用実弾砲でしょ ガトリングも出たしグレランもニードル砲もあるんだからただの実弾砲があってもいいんじゃないかな。アサルトライフル並みの性能の。 (2023-12-25 18:50:42)
冬場に生足露出は…止めておけ。風邪を引くから…止めておけ。静電気を伴うセーターを着込み…、迂闊にドアノブ触ってびっくりする…。うんざりするが…それこそが人間だ。 (2023-12-25 16:30:45)
取り込むべきでは無かった...白金カイロ...(オイルくさい) (2023-12-25 17:01:15)
またフォッカイロを買ったようだな、ハンドラァウォルタァ… (2023-12-25 17:23:43)
フロムのAC6アンケート、25日までやってるみたいだから興味があったり物申したい人がいれば是非 (2023-12-25 16:52:53)
シングルB昇格戦でMT乗りの人に遭遇したんだが、パンチ主軸の変態格闘機だと思い込んで、勝利数にも余裕がなかったので全力で行ったら瞬殺してしまい非常に申し訳なかった。いや軽MTなりきりガチ勢なんていると思わんやん (2023-12-25 16:53:23)
勝ちを取るためのランクマだ。あんたは悪くないさ、もちろん相手さんもな。 (2023-12-25 17:24:40)
皆さん近接縛りで中距離中心のアセン相対するときどうしてますか?蹴りかランス当たらないとスタッガー取れなくてキツいです (2023-12-25 17:00:46)
ランスは初見殺しでしかないので煮詰まった対戦環境では使い物にならんよ (2023-12-25 17:03:33)
非チャージコラブレとかスライサーチャージ最終段みたいに当たるのもあるんですが微妙にスタッガー取れなくて続かないんですよね… (2023-12-25 17:08:03)
ランスに夢を見るのはやめておけ…アレ下手すると近接装備では対人最弱まであるから…近接の枠に入るか微妙だけど、太陽守とか赤月光(四脚使うならHMMRも)がスタッガー取りやすくて良いんじゃなかろうかね。 (2023-12-25 17:23:11)
重量機で垂直プラミサの削りを入れながら物陰挟んで、追ってきた所を角待ちランス刺してくるのは印象に残った (2023-12-25 17:32:09)
赤月光使うとなるともう片方は隙が小さめなパルブレが良さげですかね。試してみます! (2023-12-25 17:36:13)
出の速さ考えるとパルブレはかなりあると助かるなと個人的には思った。正直対人だと、KIKAKUのQBキャンセルでさえ突撃して無理やりノンチャ当てられるのはあれか刃の長いコラブレくらいだと思う (2023-12-25 17:34:32)
近接武器だと言い張って右手にカタールEショ持つ。武器じゃないからセーフといって右肩にシールドランチャーラッキーヒット狙う (2023-12-25 17:39:46)
本名はジャマダハルだよ… (2023-12-25 20:13:50)
対戦型のミッションあったら面白そう。「壁」で攻撃側はジャガーノートを一定時間以内に撃破、防衛側は一定時間経過までジャガーノートを防衛とか。 (2023-12-25 17:28:16)
歩合制のミッションで複数のプレイヤーと協力しながら傭兵らしく早い物勝ちで競争もしつつルビコン解放戦線を蹴散らしに行くのも良いかも (2023-12-25 17:44:28)
ああそれ素晴らしい!アンケートに入れてくるわ (2023-12-25 18:11:36)
武器パージしてルビコン神拳しに来るヒトがいた。楽しかった(こなみ)。 その後2ラウンドは双方普通に戦ったけども。 (2023-12-25 17:43:11)
75000の中二を使ってるんだけど、チーム戦で最初互いの機体が映るとき敵にタンク重二が居て、自チーム味方両方がカリッカリの軽ミサだったときの「俺が斬り込み/前衛か…」って気分辛いけど嫌いじゃない (2023-12-25 17:50:33)
そういう時は軽量片方がタゲとって回避ゲーで重くて火力ある機体が援護して落とす側、が常套手段だと思うけど違うんかな? (2023-12-25 18:04:35)
タゲ取ってくれる人も勿論いるけど、軽量機といえど敵3機の同時攻撃はひとたまりもないし、自分の兵装の射程も短めなのでどっちにしろ最前線貼ることが多いですね (2023-12-25 18:21:40)
軽量で無理なら中量はもっと無理があるじゃないか。実際のところは中の人次第なのだけど (2023-12-25 20:06:13)
武装変更ろだ4で出撃するたびにFCSとコア拡張忘れてバカ笑いしてる (2023-12-25 17:59:56)
あるある過ぎるw 何度「AA発動しねぇ!」って思ったことか (2023-12-25 18:27:26)
軽引き撃ちで行ったら軽Wニド近接にボコされたから心機一転アセン変更でこっちが軽Wニドガン使ったら敵が重二太陽守近接絶対拒否マンだしまたアセン変えて重二Wショで行ったら一生ギリギリショットガンが届かない距離からガトマシ連射してくるのに当たるとかクソゲ―突入したんやが それでもなんやかんや昇格フェーズ入ったがどのアセンでいこう (2023-12-25 18:19:46)
ころころアセン変えないでどれかを練習した方がいい (2023-12-25 18:25:55)
練習つってもなぁ…結局腕よりジャンケンだし… (2023-12-25 18:28:38)
ジャンケンは大きいけどそもそもの操作精度悪かったら普通に返されるぞ (2023-12-25 18:36:57)
少なくともある程度の操作はできるとは自負してるけども…。中二で一応Cら (2023-12-25 18:38:49)
貴方の操作のほどは知らないが、色々変えてどれも中途半端に習熟するより、一つを磨いて構成の弱点を補えるようにしたほうがいいというだけの話だよ。 (2023-12-25 19:10:16)
何相手でも詰まずに戦えるのは軽ニドスラだと思うよ。太陽守は機動力圧勝してるなら上下から寄って (2023-12-25 18:30:33)
タンクのスタッガー絡みのバグって1種類だけかと思ったら複数あんのね。やっぱ構えの要らない脚部、みたいな特殊裁定が悪さしてんだろうか。エンバグみたいになってて大変そうだわ (2023-12-25 18:21:50)
ブレードキャンセルパルスブレードしてくる人に初めて遭遇したけどすごいな。なんとか勝てはしたけど圧力で心臓が破裂しそうになったぜ。 (2023-12-25 18:25:07)
イメージエディットバグってない?前まで移動は1ずつ、拡大縮小は2ずつだったのに小数点が動くことがあるんだが (2023-12-25 18:34:21)
4脚使ってて思ったけど、なんだったら全脚部でホバリングできてもいいんじゃねってちょっと思った。ただ4脚がホバリング性能にとても優れるぐらいのバランスで。実用性は知らない。 (2023-12-25 18:46:53)
やっとオーロラの避け方が分かってきた、相手に近づくような移動をせんでも、横移動で引きつけつつ当たる直前に斜め後ろに切り返しQBすれば回避出来るんだな、これでやっとオーロラガチタンとも戦えるようになる (2023-12-25 18:58:46)
発売日:カーチスのチャージショット撃った俺「うおおおおかっけええええ!!」 今:「指いてえ…操作の邪魔…チャージいらねー……」 (2023-12-25 19:17:01)
シフト+トリガーでセレクター式にしてほしいよね…指がしぬ (2023-12-25 19:27:54)
…ゲームパッドはどうすればいいんだろ…余ってる十字キー右と同時押しとかかな… (2023-12-25 19:38:44)
押すとモードチェンジ式なら切り替えとかできない?PSコンでもできると思う。さすがにシフト+トリガー押しっぱなしは考えてない (2023-12-25 19:41:43)
ああ、うん、そう例えば十字キー右+武器キーでモードチェンジのセレクター式を想像してた。ミッションの大型ボス戦闘前に切り替えてチャージ可モードにするとか。…できたらいいなあ…アンケートには早速入れてきた (2023-12-25 19:49:23)
クリスマスといいバレンタインといい、海外の家族や大切な友人や恋人と過ごすっていうのが、渡来時にかつての企業の戦略によって恋人部分だけがクローズアップされたまま現代まで来てるんだなぁ…グローバルでいろいろ受け入れられる世の中に少しずつなってきたというのに。ということで解放戦線とかが仲良くプレゼント交換してるのを考えてほっこりしていた。…企業は……なんか気まずそうでな (2023-12-25 19:25:42)
ツィイー「えっ?何、これ?」六文銭「伴天連式の祝い物に候。日々の宿恩にて(プラズマホッカイロ)」 (2023-12-25 19:53:21)
…ロクモン、それはギャグなのか違うのかわからん… (2023-12-25 20:07:30)
うーん、ダメだ。中量機体組んでると中身完全に中量でも脚が天槍になる。中量脚は(重量-15000)/10ぐらいAP足すぐらいしないと重量あたりの耐久力か軽さが割に合わない (2023-12-25 20:59:00)
枝ミスごめん (2023-12-25 20:59:30)
いいのよ (2023-12-25 21:02:43)
タキガワ製パルスカイロ K1R1-X (2023-12-25 19:27:02)
あなたの周囲にパルスアーマーを展開!寒ーい冷気をシャットアウトします!※使用上の注意:冷気の周波数がPA周波数に干渉する場合、十分に動作しません。 (2023-12-25 19:41:04)
引きミサオン○ねよ (2023-12-25 19:27:36)
今作のACのコクピットハッチどこにあるんだろうね。旧作の場合背面にあった気がするけれど。 (2023-12-25 19:39:00)
コアのページでも色々言われてるけどたぶん首の下、コアによっては前よりか後ろより当たりだと思う。少なくともリスキーだし前から搭乗とかはしなさそう (2023-12-25 19:40:21)
LRのジナイーダはコアの後ろ側上面(頭より後ろ)から出てきたっけ? …ガンダム系はだいたい首元か腹なんだよな…ほとんど前面からだぜ(モビルファイター等一部除く) (2023-12-25 19:43:44)
もしその位置だったとしたら、脱出レバー引いた時そこから「ポーン」と放り出されるのかな。あるいはコクピットブロックが丸々射出されるか? (2023-12-25 19:48:25)
その位置から出せる角度か、もしくは事前に一分装甲やら背面部分を爆破パージしてからブロックごとすっとばすとかかな? (2023-12-25 19:51:41)
被弾するのが基本前であること、あと冷却機構の兼ね合い諸々から考えても、シュナコアのアレの位置とそう大差なさそう (2023-12-25 19:47:01)
ラムコアのことならあの位置がコクピットで本来は装甲で隠れてて、頭もコクピット直付けじゃなくてもう少し違う意味だったんじゃないかなと思う (2023-12-25 19:50:28)
少なくともラムコア以外は前側とか頭より前から出入りするイメージはない。シリーズ通してそういう描写がないせいもあるけど (2023-12-25 20:06:40)
コクピットハッチの存在が明らかになったのLRくらいじゃないかな。いや4系やV系やった事ないからそっちではどうだったか知らんけど。 (2023-12-25 20:44:28)
それなりにだけどミリタリ寄りの作品ではあるから、前にはあまり配置しないと思うんだよね。撃ち合いで当たりどころ悪くてってのもあるかもしれないけど、被弾で脱出できなくなっても詰みであるし。個人的には頭を首の付け根あたりから倒してやや後ろに乗り込むKG-7みたいなイメージはある (2023-12-25 20:49:02)
あとはヘキサギアとかでパイロットの搭乗も考慮した小型機体とかの作例の構造とかの影響もあるけど (2023-12-25 20:50:07)
ガチでコクピットハッチがあるか分からん、と言うか無さそうなのはエフェメラ。でも621が隠しパーツ拾ってアセンブルして使える以上、乗り込む事は出来るはずなんだよな。遠隔操作してる可能性も有るけど。 (2023-12-25 21:22:09)
???「継ぎ目一つ無い美しいフォルムだろう?」…まぁ実際よく見ると継ぎ目自体はあるけども。ウェスト後ろあたりなら載れそうかな、ブースターやらかなり上にあるし。開け方は分からないし、真面目に考え始めると排熱機構のせいでコクピット無理じゃないコアはかなりあるけど…見栄え優先したってことだと思ってる(建物の縮尺とかもバラバラなのと同じで) (2023-12-25 21:34:40)
ACを戦闘機じゃなくて戦車として捉えるなら、間違いなく正面装甲を一番分厚くすべきだから正面ではない。逆に戦闘機として捉えるなら断片防御程度の装甲があればよいからどこにあってもよい。強いて言えば緊急時に壊れていて欲しくない場所。 (2023-12-25 20:00:03)
戦闘機もコクピットあの位置なのは視界の確保の必要とかあるからだろうし、理想としては背面に近い位置とかだと思うよ (2023-12-25 20:03:33)
バズーカ100m〜200mでロックオンマーカーが赤で合わせても軽量機相手に中々当たらんなあ。ダメじゃんこの武器… (2023-12-25 19:43:48)
今はミサイルなりで動きを制限しないと当たらんで、というか今の状態が普通やと思う (2023-12-25 19:45:54)
まあ前が凶悪過ぎたからテコ入れしたのは間違ってないと思う (2023-12-25 19:47:22)
流石にアレは今までがおかしかった、だと思う… (2023-12-25 19:47:27)
こういうのは使うより使われるのが速い、アリーナのシャルトルーズが片手バズだから120、150、180ぐらいの距離で避けゲーして見ろ (2023-12-25 20:04:57)
ミサイルとかに撃って相手がQBした瞬間に撃つとい~いかんじに偏差射撃と近接信管が合わさって当たりやすいわよ。お試しあれ (2023-12-25 20:06:44)
ありがとうやってみます! (2023-12-25 20:07:52)
BASHOU腕の射撃適正でニドガン運用して問題ないのバグだよな ニドガン+近接=BASHOUってのがテンプレ化してアセンに面白みがない (2023-12-25 19:46:39)
でも芭蕉でニドガン使えないと格闘辛くない?まじで格闘が産廃になるぞ。 (2023-12-25 19:49:14)
ニドガン自体スタッガー値高すぎてバグ (2023-12-25 19:51:30)
ハンドガンの立場が無くなってるからなぁ (2023-12-25 19:57:24)
それはそう (2023-12-25 20:14:08)
ニードルなんだし、衝撃低い代わりに直撃補正高いとかの方が合ってる気がする。まあそうされるとラスティが一気に弱くなるだろうけど。 (2023-12-25 22:31:47)
アキバ中量腕で軽ニニドスラ使ってるが芭蕉と比べると近接火力大分落ちるな…他腕の近接適正もうちょい上げて欲しいところ (2023-12-25 19:57:15)
べつにニドガンからの追撃格闘なら46Dかフィルメザでも十分だろう。BASHOU腕は重量に対する装甲の厚さのほうをどうにかしてほしい (2023-12-25 20:10:43)
重2 タンク相手すると差を実感できるよ (2023-12-25 20:36:19)
Aランク昇格戦失敗したぁ~~!!タンクタンクタンクはまじやめてくれ (2023-12-25 19:56:40)
大丈夫。アンケートにタンクの調整を切に望む文章送ったからバランス調整来るまで耐えるんだ。 (2023-12-25 20:13:38)
これからS昇格戦に挑む自分にアドバイスと応援をお願いします。因みにアセンは軽四ヨーヨー盾ミサミサ。 (2023-12-25 20:20:39)
勝てる相手とマッチングするように祈れ、そこまで行けてるんならもうそれしかない (2023-12-25 20:31:15)
未だBランクだからアドバイスはできないけど頑張れ。いずれそちらに行くから待っていてくれ (2023-12-25 20:35:50)
幸運を祈るよ、ビジター。 (2023-12-25 21:38:51)
働け…ロックスミス! これからもっと 生きづらく... (2023-12-25 20:25:41)
スネイル「良い心がけです」 (2023-12-25 20:28:57)
企業wiki以外でエンブレムの公開とかできる場所って何処かオススメありますか? (2023-12-25 20:30:58)
2のレザマシ、デザインもめちゃくちゃいいんだけどあの音癖になる…なお性能 (2023-12-25 20:32:17)
タンクなんだがw赤ネビュラとwLRB交互撃ちにボコボコにされた…真のメタアセンというものを見たぜ… (2023-12-25 20:33:54)
ネタ4脚に赤褌デカール貼るときに思ったんだけど、やはりデカール貼り付け時にパーツ側の見た目の拡大縮小機能欲しい…見えん (2023-12-25 20:33:58)
文字デカールを多用する身としては同意。機能が増えたのは嬉しいが、操作はVやVdの頃のままであってほしかった。 (2023-12-25 21:58:58)
爆導索ってどんなに注意してても回避は運ゲーにしかならなくね? (2023-12-25 20:36:31)
追う側にとってはかなり回避は難しい、逆に引けばまず当たらない。一応追う側でも旋回半径を感覚で把握して視界外から回り込んでくる爆導索の軌道をイメージすれば回避は可能だが他のミサイル射撃武器を織り交ぜられるとどれかの被弾は避けられない。 (2023-12-25 20:44:23)
いちおう間合いや旋回方向に背後周りなど使う側のPSはある。けど体感使用機体による差のほうが多きい。たぶん早い機体ほど自然に旋回範囲より大きく動いて避けたはずのが刺さり、重量型は普通に1回避けるだけで無視できる感じがする (2023-12-25 21:56:26)
次のアプデは対人スケーリング実装してくれ (2023-12-25 20:38:32)
重ショ、ニドガン、スタンガンとどれも両手持ちにするからこその凶悪さなのであって、抑制として同種の武器を両手に装備した場合にペナルティが発生するようになる…とかは流石にないか。 (2023-12-25 20:41:22)
旧作はFCSによってはWトリガー装備にするとロックオンサイトが小さくなったりするシステムがあったなぁ、武器サイトが狭いものどうし装備したらさらに狭くなってしまうとか、逆に狭いのに広いのを組み合わせたのに思ったより大きくならない(FCSとの相性が悪い場合)とか。今作のFCSにそういう補正はないからなぁ… (2023-12-25 20:43:47)
アセンの幅狭めてどうすんの (2023-12-25 20:55:12)
むしろ強武器W鳥優位の方がアセン幅狭いと思うけどな。デメリットを受け入れてW鳥するか他の相性のいい武器を探すかってなるから (2023-12-25 21:04:19)
ガトリングトリガーハッピー勢が号泣しそう (2023-12-25 21:37:27)
一応現状でも反動で集弾性下がるデメリットはあるんだけど、ブレの範囲が狭くて近距離だと大したデメリットになってないのがな。もっとブレてあらぬところに弾飛んでってもいいと思う (2023-12-25 23:34:27)
ランキングに乗ってるランカーの機体図面、プレマで使った機体でも最寄りのものが乗るっぽいな。今しがた自分のランクを確認したらそうなってた。もしランキングの図面を参考にしようという人がいたら注意が必要だ。 (2023-12-25 20:45:06)
なんかのSFで重質量砲ってのがあったけど、RaDあたりならノリででかくて重い弾を加速させて並の速度で発射とかやりそう。衝撃や威力はあるだろうけどリロードとチャージ時間と弾数はしんでるだろうけど (2023-12-25 20:45:46)
中量機体組んでると中身完全に中量でも脚が天槍になっちゃう。中量脚は(重量-15000)/10ぐらいAP足すぐらいしないと半端な速度にたいして耐久力が割に合わないと思うんだ (2023-12-25 21:01:42)
重が中を食べちゃってるからね…安定性能が大事なゲームでその安定性能を増やすことができて、かつ機動力の差も大豊のなら大抵は許容範囲内だろうし…だからといって重を遅くしすぎても強みがなくなったってなりかねない気はするけど…汎用なのが中2のはずだけど、余程の直感持ってないとうまくは扱えないし、普通に使うなら特化のほうが使いやすいという。ミッションでは非常に優秀なんだけどもな。跳躍性能関係いじるとか? (2023-12-25 21:08:26)
ランクマでの各パーツ使用率とか勝率とかのデータもこれから取れるだろうから、フロムが中二を上手い具合に調整してくれるのを祈るしかないね (2023-12-25 21:12:16)
芭蕉やHAL比較重量+3000ほどで耐久力12~13%ぐらい上がるから腕部やコアを軽量用良補正の奴にして天槍脚乗せたら中量でまとめたのより耐久力も内装性能も上がっちゃうから重めの中量脚が特に死んでるんだ (2023-12-25 21:26:28)
軽ニにするには色々投げ捨てる必要あるけど、重ニにするのはまず載らないなんてことは無いだろうし、お手軽に硬くできるというのがね… (2023-12-25 21:30:40)
例えば軽二だと即死するコンボでも中二ならしなやすできるとか、重だとギリ避けられない攻撃が中だとギリ避けられるとか、そのぐらいの超シビア調整が必要になっちゃうね…俺だったらそんなバランス調整するヒマあったら新要素いっぱい足してお茶濁すわ… (2023-12-26 02:19:48)
うろ覚え&参考だが、過去作だとVが5on5だから必ずタンク絶対即死させるマンがチームに最低1機いて、間の悪いことにタンクですら即死するバランスだったからその時は中じゃなくてタンクが死んでたorいかに高火力タンクを護るかゲーだった気がする (2023-12-26 02:23:04)
中量機が重量機と軽量機を食わず活躍できる環境ってあると思う?速かったら軽量食うし、固かったら重量食うけど、どっちも特化型に勝てない中途半端じゃどの間合いでも中途半端な軽量にも重量にも勝てない機体になるし (2023-12-25 21:20:05)
例えば中量はEN負荷が低くてEN兵器持ちやすいあたりがほしい。機動力確保したでオーロラLRB2丁持ちしたいなら中量が最適解みたいな (2023-12-25 21:31:10)
「レッカー脚がいけないのですか、ご友人!?」 (2023-12-25 22:04:03)
デザイン、安定、AP良し、EN負荷…うーん。というか2脚は重だけAP足されたアプデでAP足されてたから重量だと思ってたが違うのか (2023-12-25 22:07:52)
そういえばとりあえず高めとけばいいとしか思ってなかったけど、射撃武器適正による照準追従とFCSによる照準追従って、どっちのほうが影響しやすいんだろう。腕部妥協してもFCSがOCELLUSならよほど射撃適正酷くない限りは130圏内なら気にならないだろうか (2023-12-25 21:40:53)
検証してる人のサイトがあったと思うけど、なんてサイトだったっけな (2023-12-25 22:02:13)
新しく対戦用の掲示板が設置された模様。対戦関連の雑談その他諸々はあっちに移行しますかね ワイが第一号になったるわ (2023-12-25 21:52:40)
ホントだ。ぼつぼつ軋轢も生まれてたし棲み分けられるのはありがたいね (2023-12-25 22:01:00)
雑談はともかく質問が爆速で流れてて板が機能してなかったからな (2023-12-25 22:02:54)
愛機アセンでAランクまで行けた。まじ運が良かった……もう満足だ… (2023-12-25 21:56:12)
オンで溜めとっつき生あて成功して脳汁がやばい 真レイヴンもこんな気持ちなのか (2023-12-25 22:04:16)
対戦掲示板なんて出来てたのか 気付かずこっちに書き込んでしまった ごめん (2023-12-25 22:06:25)
ええんやで、出来立てやしな (2023-12-25 22:08:19)
一時間少し前に出来たホヤホヤだぜ 盛り上げてこうぜ (2023-12-25 22:51:11)
あからさまに人命軽視感がすごい新シュナイダーフレームだけど、あれでいて実はシュナイダー製脱出装置は高速戦闘中でも反応が間に合えば一番高性能だったりして。アーキバス系列のスネイル、ペイター、ラスティ。元シュナイダーのフラットウェルがしぶとい秘訣 (2023-12-25 22:21:01)
まあ言うてACで戦うこと自体人命危なすぎるし、誤差だよ誤差 (2023-12-25 22:39:28)
おお、対戦に関する話題は対戦掲示板へってしっかり書いてある 気をつけねば (2023-12-25 22:38:20)
ルビコン3:コーラル祭り V.Iペイター「みんなありがとう」V.IIペイター「フン」V.IIIペイター「ペイターに感謝」V.IVペイター「くっ、ペイターに負けた……」V.Vペイター「順当なペイターですね」ペイターのお気に入りのペイターは何ペイターだったかな?たくさんのペイター本当にありがとう!!! (2023-12-25 22:38:56)
ペイターカロチン!!!! (2023-12-25 22:39:55)
脳みそコーラルハジケ隊の皆さんチィーッス! (2023-12-25 23:27:27)
BAWSも四脚造らないかな。重四脚MTから派生したとかで良いから。欲を言えばそいつが積んでる武装を転用した奴とかも欲しい。 (2023-12-25 22:49:15)
BAWSも四脚造らないかな。重四脚MTから派生したとかで良いから。欲を言えばそいつが積んでる武装を転用した奴とかも欲しい。 (2023-12-25 22:49:49)
ああぁ、ついに愛機を捨ててガチタンでAランク昇格戦まで来てしまった...。俺はデカールマシマシのカッコイイ二脚でSランクまで行くと決めたはずなのに... (2023-12-25 22:56:55)
オオサワ「ロン。2000点です、総長!」 (2023-12-25 22:59:56)
ミシガン「馬鹿者!それは2000点じゃなくて役満だ!ドヤってる暇があれば手を動かせ!(洗牌)」 (2023-12-26 02:25:07)
ヴォルタ「こ、こいつタダモンじゃねえ!」 (2023-12-26 14:59:59)
既存のマップ流用してなんちゃってオープンワールド的なモード作って欲しいな。候補地にランダムなイベント・クエスト・敵が配置されて自由に探索・収集・戦闘するようなの。アーマードコアにあってると思うんだが (2023-12-25 23:01:43)
ミッション制撤廃すると必然的に死亡にペナルティが設けられるから、インビンシブルなアセンで気ままに遊んでる身としてはなんとも言えないな (2023-12-25 23:39:00)
ガチタンと軽量機で移動速度違い過ぎるし、移動時間が大部分を占めるオープンワールドはアセンゲーとは相性悪いんだよねえ (2023-12-26 00:40:20)
カーゴランチャーをギミックとして置いて、カタパルトを置きまくれば、長距離移動能力格差は抑えられるけども、それはそれでアセンゲーとしてどうなのかという問題が (2023-12-26 01:14:30)
長距離移動は脚部問わずアサルトブーストでいけそうな気もするんやがなぁ。移動量に対して燃費すっごいいいし (2023-12-26 02:01:47)
ミッション目的地までは輸送ヘリでファストトラベルでいいんじゃない? オープンワールドな荒廃したルビコン3を、文明の残滓と灰かぶりの生き残りを探して旅したいわ (2023-12-26 02:15:59)
近接縛り、相変わらず軽四ふわミサに手も足も出ない。気晴らしにチームランクマ入ろうとするとずっとマッチングがキャンセルされるんだがランク無しは人居ないのかな (2023-12-25 23:10:39)
やっと入れたと思ったら誰かの回線が切れた…(十回ぐらいキャンセル食らった)。こりゃある程度上げとかないと後で困りそうだな (2023-12-25 23:14:39)
今日はクリスマスだから。。。 (2023-12-25 23:15:51)
だから人多いと思ったんだがそうでもないのかな? (2023-12-25 23:21:42)
スネイル「勤務に勤しむのは良いことです」 (2023-12-25 23:24:11)
近接機でもミサイル持たないとどうにもならないよな。使ってる側からすると、QB使わされる攻撃や下の方からABで凸られるときつい。同高度中距離はカモ。 (2023-12-26 09:17:46)
ワイBランク底辺。コラミサ×2で追い込み赤月光でスタッガーさせフルチャージのコーラルビームで止めを刺すコンボでBランク初勝利をもぎ取る。嬉しすぎてやばい (2023-12-25 23:28:01)
ベイラムの近中特化FCSに射撃適正最強のナハト腕で、ニードルガンダブ鳥の誉れ放棄アセン作ったんだけど全く当たらん 何が悪いんだ…? (2023-12-25 23:42:11)
対ボスは頭がおかしいぐらい強いけど対ACに全く当たらない (2023-12-25 23:43:52)
遠いとか?ストーリーなら張り付いてキック連打できる距離で良いと思う (2023-12-26 00:39:27)
1.近距離90のFCS乗せて射程130以内に張り付く 2.2次ロック(内側の赤照準カーソルが敵に追いつく奴)をちゃんと待つ 3.QB直後はコンマ数秒だけ誘導切れるから初弾と連射の間にフェイントディレイ入れる (2023-12-26 02:11:42)
ネスト周りのマップ色々増えたけど、次はギミック足してくれないかな。壁の上だとジャガーノートが走り回って無差別に地雷を巻きまくるとか (2023-12-25 23:42:41)
ヘリアンサス共が跋扈する湖でバトル…面白そう (2023-12-25 23:45:32)
あんまりやり過ぎるとクソマップにしかならんぜよ (2023-12-25 23:57:18)
ルビコニアンふつうワームが天井からボトボト、壁からうぞうぞ、床からすぽーん、大量発生する洞窟でバトル。 (2023-12-25 23:57:46)
過去作でもギミック付きの対戦ステージはいくつかあったけど、いずれも対戦勢からの受けはすこぶる悪かったという歴史がありましてな…… (2023-12-26 00:00:55)
対戦勢を納得させるギミックステージが非常に難しいことは、スマブラとかの先駆対戦ゲーで既に証明されてるから、もう振り切ってステギミオンオフ機能に、愉快なパーティーゲームギミックを添えるのが一番現実的じゃないかな (2023-12-26 00:19:59)
落とし所としてはそうなるけど、ACでそれがどこまで需要があるか、ってのが問題になりそうね。今やってるアンケで積極的にそういう意見が出てくればワンチャンあるのかな (2023-12-26 00:31:34)
PCのカスマがびっくりするほど過疎ってるのにランクマはガンガンマッチする現状を見るに、需要が局地的っぽいのが残念 (2023-12-26 01:17:37)
燃料基地のタンクにすら弾吸われてイライラしたことけっこうあるからうーん (2023-12-26 02:05:09)
アーキバスorシュナイダーは何で誰も近距離型FCSを作れってツッコミを入れなかったのか…… (2023-12-25 23:52:07)
アキバは近距離で使う射撃武器がレザショぐらいしか無いし、ショットガンの特性上大雑把なエイムでも十分だからじゃないかな (2023-12-26 01:19:12)
そっかむしろ武器まで純正で固めると作る必要が無いのか。 武器のエネルギー節約目的で他社製を使う独立傭兵やどっかの第一隊長が困るだけで。(フロイトもミシガンみたいに趣味パーツ作らせろ) (2023-12-26 02:27:18)
追記:あとレザハンがあるし、レザライも正直純正FCSの距離で撃ち合おうとしても懐に潜り込まれちゃうよなあ (2023-12-26 02:29:18)
SAN-TAI使うならEN供給効率はどれくらいがいいのかねぇ…3000? (2023-12-26 00:08:20)
タンクとかに積むなら2000ぐらい、ふわふわなら3000は欲しい。kikaku+格闘オンリーなら5000は必要。こんなところか (2023-12-26 00:36:04)
そうかぁ…5000となるとEphemera必須かなぁ。コラブレとパルブレ二刀流なのでね… (2023-12-26 01:52:17)
NPC相手に張り付き機体使ってみたけどミシガンの太陽守が避けたと思ったら当たる…そして前に避けると蹴りが飛んでくる。なかなかの迎撃能力だなぁ (2023-12-26 00:11:35)
真シュナイダーコアを見ていて何かを思い出しそうだったんだけど正体が分かった。 AC4のエグザウィルだ!! (2023-12-26 00:48:38)
シュナイダー四脚フルフレームを621のワンオフ機として使いたいけど主人公と言えば近接武器じゃん?でも高速ホバー紙機体だから近接戦自体がやりづらいけどなんかいいアセンないかな?結局ヨーヨー? (2023-12-26 01:15:15)
そこそこ距離があっても一気に詰めて処理できるランスとか、チャージ攻撃で防弾出来るスライサーはどうでしょう? 特にスライサーなら同じシュナイダーフレーム乗りのラスティを参考にしたイメージをできますし (2023-12-26 01:16:17)
嵐雪四本で壁越え挑んだらジャガーノートに対して全く火力が出せなくて泣きそうになった (2023-12-26 01:21:17)
あいつ実弾硬め、爆発紙、ENペrrrrrrrラッペラで高APだからねぇ… (2023-12-26 01:51:36)
今作のオフは「最低でも攻撃属性2種は持っておけ」感かなりあるからなあ、特に相手を問わない爆発は必携。 実弾縛りはちょっと無理がある。俺もやりたいがあきらめた (2023-12-26 02:30:43)
プレイヤーアンケートに苦戦したミッション3つまで書けって項目あったけどみんなは何に入れた? 僕はどすこいエアちゃん号とバルテウスとヘリ撃墜 (2023-12-26 01:26:08)
デスキュベレイとどすこいエアちゃん (2023-12-26 01:43:27)
そういやデスキュベレイ居たな 嫌いすぎて記憶から消し去ってたわ (2023-12-26 01:52:41)
ヘリ(お約束の仕様を理解するまでの壁)、HC執行機(狭所で異常なスタッガパワーの盾持ちとボス前リトライ無しで殴り合いさせられるやつ)、火ラスボス(ブレード対応できないアセンで数時間粘り続けたせい) (2023-12-26 02:02:01)
1.0勢だったからバルテウスとデスキュベレイ。あと1個は精神的な意味でもカーラ排除、全盛期カーラ&チャティがタダでさえクソ強いのにスネイル相手すると補給無しが響いてムズい+助けてくれた奴を即裏切るのが後ろめた過ぎた。カーラは笑ってくれたけどチャティは… (2023-12-26 02:12:14)
あのルート、チャティのAI都合上(カーラ倒すまで下に降りないけどカーラは自由に動くから)チャティから狙うの非常にしんどいけど、チャティ先にダメージ与えてると彼は笑ってくれるよ (2023-12-26 02:20:10)
それができなかったからしんどい…。ツラいゲームだ、ううっ…ルビコンを護れた…なんて素晴らしい結末だ…ううっ! (2023-12-26 02:27:13)
ウォッチポイント襲撃(ナーフ前バルテウスを許すな)、執行部隊壊滅(そのガン盾マジやめろ)、コーラルリリース(キーマウだと捕捉自体が無理) (2023-12-26 06:13:19)
1.0からプレイしてる身として、ルビコプター、ジャガノ、シースパイダー、かな。こいつらに大分足止め喰らった。逆にバルテウスやアイビスは運と相性もあったとはいえ一発で抜けれた (2023-12-26 07:10:08)
エアちゃん、リリース、ダム防衛 (2023-12-26 07:45:34)
シースパイダー、デスルンバ、レッドガンかな。1.0勢だからシースパイダーは特に強かったンゴ…… (2023-12-26 08:30:17)
シースパイダー、デスルンバ、レッドガン。シースパイダーは1.0だったから本当に強かったしバルテウスと違って2週目でも結構強く感じたからランクイン。デスルンバは一周目で一番回数かかったのでランクイン。レッドガンは一周目で選んで苦戦したのでランクイン。 (2023-12-26 08:32:40)
1週目で苦労した奴を入れた。 1:ウォッチポイント襲撃 2:海越え 3:集積コーラル到達 (2023-12-26 08:45:42)
よっしゃー!企業勢力迎撃のHCからトイボックスくんを死守できた!うれしい (2023-12-26 01:53:11)
オービットとかレーザータレットって小さいイメージあるけど何気に解放戦線の汎用兵器ヘリ並みにはデカいんだよな 中にパイロット乗せてこっそり脱出できる…? (2023-12-26 02:01:14)
なんてことを・・・ (2023-12-26 02:29:20)
ニドミサのロックオンって意味あるんか?ってレベルで誘導弱いけど、ブッパとちゃんとロックするのってどっちが強いんだろうか (2023-12-26 02:05:44)
誘導ナーフされたからねぇ。遠距離に撃つならちゃんとロックした方がいいけど、ABとかで凸って来てる相手ならぶっぱでもいいと思うよ。どのみちサイドブーストで避けられるかそのまま突っ込んで来るかの択だし (2023-12-26 02:16:05)
引き機体がスタッガ追撃用に持ってる場合だと、誘導があれば確実に当てられるから便利だね。 (2023-12-26 02:30:43)
オフも混ぜて話すけど、実際アレミサイルっていうより誘導砲弾って趣の武器だと思う。 (2023-12-26 02:35:05)
垂直プラズマが誘導弱体されたからミッションでも結構不便になったね……。 相変わらずレッドガン迎撃のMTとか停止状態のジャガノには刺さるけどジャガノは移動されたらカス当たりになる (2023-12-26 02:47:48)
現状垂直方向に打ち上げ後に敵を追尾する系ミサイルで使い物になるミサイルってあるの? 以前はほぼ垂直プラミサ一択だったけど、現在はそうでは無いし。 (2023-12-26 05:09:32)
垂プラ前がおかしかっただけで今でも弱くはない。普通の垂直はスタッガ追撃にすべてを掛けるネタ以外ないと思うけどそれやるなら2連分裂かファンネルでいいっていう (2023-12-26 05:30:59)
対ACで使う武器ではなくなったかな… (2023-12-26 06:38:02)
垂直ミサが固定砲台or大型以外で使い物にはならなかったから垂直プラミサもそこに並んだっていう感じかな… (2023-12-26 07:43:55)
地上で炸裂する爆発範囲で攻撃する武器になればなぁ…衝撃値とかだいぶん丁寧に調整しないと暴れるだろうけど…両肩からドカドカするのは見た目はいいんだけどね (2023-12-26 07:50:05)
爆雷投下ミサとかあったなぁ。動いてる相手にはまず当たらない代物だったけど… (2023-12-26 08:02:19)
爆雷はミサイルが緩く飛んでその下に無誘導の爆雷を落とすけど、垂直はいちおう誘導してる(敵が一定距離内に入るとやる気なくすらしい)から、まだ当たるんじゃない (2023-12-26 08:22:53)
ミサイルレーダーがなく迎撃装備もない状態で誘導上げたらやばい武器になる可能性ありまくりだからね。 (2023-12-26 09:20:20)
FCSで前まで芭蕉腕P05使ってたんだけど、WLTに変えたら近中どちらでも対応早くなった。EN負荷が上がるけど芭蕉腕ならWLTの方が良いんだなぁ (2023-12-26 08:06:01)
今更ながらようやっと赤月光手に入れてふと思ったのは「他のEN系近接もコーラル版作れなくね?」と。コーラルスライサー、コーラルランス、コーラルスロアーとか… (2023-12-26 08:35:42)
特別感が薄れるからとか? (2023-12-26 08:43:16)
コーラル系は全部技研製だから、企業のコーラル運用技術が技研に追いつけば作れるとは思うけど、どのルートでも企業がコーラルを手に入れる結末ではないのがね… (2023-12-26 08:55:02)
見た目の話なら作れるだろうけど、コーラル武器は技研製しかないから技研に格闘武器マニアが存在した世界線に到達しなきゃならん (2023-12-26 08:57:44)
近接じゃないが (2023-12-26 08:59:14)
失敗。近接じゃないがコーラルショットガンやコーラルハンドガンは見てみたい (2023-12-26 08:59:46)
ENに限らず、容器内で自己増殖させたコーラルをバラまいて点火するコーラル太陽守もイケる。点火する度にエアちゃん白目剥いてそうだけど。 (2023-12-26 10:25:16)
コーラルスライサーとかダース・○ールRPが出来そうだな(小並感) (2023-12-26 10:44:36)
てか可能ならパルスブレードのモーションでコーラルブレード振れないかな。 (2023-12-26 08:41:28)
コーラルマシンガンとかあったら銃声がうるさそう。2のレーザーマシンガンがカラサワと同じ音でめちゃくちゃやかましかったよね (2023-12-26 10:17:20)
枝ミスった申し訳ない (2023-12-26 10:18:00)
放電固定ダメージありのスタンガンですらクレーム付いてたから防御属性無視で衝撃が全部残るコーラルとなると相当高負荷とかにしないとクレーム来そうかなぁ…そもそもコーラル以前にレザマシが欲しいが…カカカカカカカカカカカカカカカカカァォというけたたましい思い出 (2023-12-26 12:41:01)
来年でVDかサービス終了するけど、いつかV系の領地バトルを応用したPVEレイドバトル的なオンライン要素欲しいな。 解放戦線で技研都市攻略戦とか (2023-12-26 10:29:44)
もしでたらVDの強化黒グリみたいに強化されたAM戦とかもありそう。 (2023-12-26 11:05:37)
キュベレイx4 (2023-12-26 11:08:51)
解放戦線と技研都市攻略戦やりたい。フラットウェルが真シュナイダーマンで出てきて欲しい (2023-12-26 11:09:16)
やだよ安全性のあの字もない機体でエントリーする重鎮とか (2023-12-26 11:20:22)
敵はヘリアンサスが30機くらい (2023-12-26 11:21:08)
誰だよ技研都市でP1グランプリ開催した奴 (2023-12-26 12:15:18)
そんな感じのことをアンケートに書いてきたわ (2023-12-26 11:29:21)
私は書き忘れた (2023-12-26 11:45:34)
マッチング範囲世界でも意外とラグ感じなかった。相手がどうかは分からないけど。ちなみにシングルね (2023-12-26 11:24:16)
ふと気になったけど、フロイトがチャティを倒す時に安そうなヤツ呼ばわりするけど、ヴェスパーは任務中にAC倒すとボーナス出も支給されるのかな (2023-12-26 11:48:32)
バーゼル弱体化で引き撃ち機に全然追いつけない。 (2023-12-26 12:03:19)
みんな引き撃ち機対策ってどうしてるの? (2023-12-26 12:04:13)
ミサイル全般ちゅらい(低ランク引き撃ち機並感) (2023-12-26 12:14:54)
対戦の話題は対戦雑談板へ、と一応誘導を入れたうえで、結局突っ込むしか近接機に取れる手段は無いなァという印象。腕がある引き軽二やガン逃げ軽四にはミサイルもあんまり当たらんし。中二or軽二にNGI以上のAB速度出るブースター組めばとりあえずは追い付けるから、あとは最接近した一瞬を活かしきるしかない。 (2023-12-26 12:30:14)
久々にミッションやろうと思って英語版でやったんだけどi am arquebusでワロタわ。俺が、俺たちが、アーキバスだ!みたいなノリで爆散してった (2023-12-26 12:16:43)
BAWSはなんで近接武器を作らないのだ。おめーんとこの芭蕉くんの特性を理解してないのか? (2023-12-26 12:27:58)
言うてもコーラル情報リークまでは封鎖機構の相手が想定だったろうし、近接格闘の間合いに持ち込むまでが難易度高いから、銃火器でボコボコにされて生産ライン止めちゃったんじゃない? フレームは安価かつ頑丈だから未だに需要があるけど、武装は新兵向けのバースト銃器ばっかりだし (2023-12-26 12:42:21)
「拳こそ最大の近接武器という武闘派思考」もしくは「大型な4脚MT向けのブレードは作れたが、惑星封鎖による技術進歩の遅れでAC向けに小型化できなかった」または「近接適性の高さは後から星外で再評価されたもので、BAWS的にはただ単に頑丈で低コストなパーツという認識が強い」辺りなんじゃないかなと思ってる。 (2023-12-26 12:45:46)
拳で戦うのがBAWS流だから… (2023-12-26 12:51:40)
その辺の鉄骨で殴りかかったほうがいいのではないか→マスブレード (2023-12-26 12:52:42)
4脚MTにもレーザーブレード搭載型がいるから全くノウハウがないってわけでもなさそうだしなぁ (2023-12-26 13:00:04)
パーツの呼び方とかは人それぞれだけど、シュナイダー新コアを頭の中でLamコア→ラムコアって言ってるせいでフルの綴りだとラマーガイヤーが近い発音だからラマコアでは?と自分でも思うんだけど、どうしても動物が頭をよぎる…アルパカみたいなやつだっけ (2023-12-26 12:38:42)
ALBAのコアパーツとかアルバコアって書くとマグロ/軍艦/戦闘機だからもう大変。 (2023-12-26 12:43:32)
オルトゥスコアって言う人も居たりエルカノコア(どっちだ!?)とかあるからね…通じるならそれでいいのだけど (2023-12-26 12:46:33)
引き撃ち機は戦っても試合が長引いてクソつまらんわ、引き撃ちしたらペナルティ加えてほしい (2023-12-26 12:46:48)
テセウスの船ならぬACの愛機。強敵にぶつかる度に愛機アセンを少しずつ変えて行った結果、今や元来の愛機とはかけ離れたアセンになっている事を意味する諺である (2023-12-26 12:48:26)
いったい、どこまで変えなければ愛機アセンだと言い張れるのか (2023-12-26 12:49:03)
パイルを主力とする限り、我が愛機は愛機であり続ける。たまに全身コーラルに浮気したりするけど。 (2023-12-26 12:53:44)
コアと脚を変えなければ大きく印象は変わらない…はず (2023-12-26 12:53:58)
他の人には「名前とカラーリングが同じならヨシ!」って言う。 一方自分の機体となると「ガトだけは……ガトだけは手放してはならんのだ……!」ってなる。 (2023-12-26 12:54:12)
元データだけ取っといてガ○ダムみたくバリエーション機とかにすればヨシ! (2023-12-26 12:55:20)
お祭りミッションみたいなバカになって楽しめるミッションもやってみたいな…上であがってるけどヘリアンサスから逃げ続けて、一定時間逃げたら勝手に爆散とか…無限飛行できないように上にはレーザーフェンス張っておくとか…武器無しでいけるのはある種旧作のミサイル回避訓練ミッションとかみたいだな(あんな物が出てくるSLのは除く) (2023-12-26 12:52:42)
DLC、....というか今回の無料アプデも一応ダウンロードコンテンツにも入るんだが、ソウルシリーズにもあった追加シナリオ的なDLCは実装するんかな (2023-12-26 12:57:34)
今回の新パーツはただのバージョンアップデート(オンラインをする上では必須)だからDLCではない (2023-12-27 10:45:11)
次追加パーツ来るなら大豊フルフレームにして欲しい。今回「少微」といういかにも不満な武器作らされたからフレーム一式で「天槍」を超える重量2脚を生み出して欲しい。ダメージレースだとドム脚に負けるから、クッソ動きにくいけど各防御テッペン取れるフレームを (2023-12-26 13:08:17)
ネクスト風味のパーツはあるから、ファンサ的な意味も込めてV系の工業用重機っぽいパーツも追加してほしいな 大豊なら違和感なく出せそう (2023-12-26 13:26:45)
少微は名前通りの性能だったしな… 個人的には天槍の名に相応しい物理ランスが欲しいぞ (2023-12-26 13:31:51)
アセンゲーとオープンワールドの相性が悪いのは承知の上かつわざわざACでやる事でもないけど、広大なフィールドをのんびりガチタンでドライブしたいという欲求は確かに存在する。 (2023-12-26 13:23:50)
オンラインマルチオープンワールドACやりたい。野良プレイヤーのACにボロカスにされそうだけど…… (2023-12-26 13:28:56)
誰かのACが死んだ地点にジャンク集めに行きたい。時折高額パーツ拾ってテンション上がりながら同業者から逃げつつ撤退したい (2023-12-26 15:30:24)
イベントとか何もなくていいから、本編以外のグリッドとか、遥か昔に放棄された戦場跡をあっちこっち歩き回りたい欲求はある。開発コストに見合わないのが残念だけど (2023-12-26 13:31:25)
ミッション中のフィールドを自由に歩き回れる「散歩モード」みたいなのは欲しい。 ってアンケートに書けばよかった (2023-12-26 13:50:54)
ちょうどアンケ未回答だったから書いてきたぜ! (2023-12-26 14:30:39)
ありがたい……ミルクトゥースも喜んでいます…… (2023-12-26 14:59:31)
オープンワールド風味を味わうためにクソデカマップ作って欲しいな ACやMTが入り乱れる企業の頂上決戦的な奴で、一つの戦いの中で誰を始末する依頼を受けていくかでルート分岐するとか (2023-12-26 13:32:21)
オープンワールド式ラストレイヴンかぁ…パルヴァライザーがプレイヤーの動き吸い上げてとんでもないことになりそう (2023-12-26 13:43:21)
パルヴァライザーが占拠する拠点に月光とか置かれてそう (2023-12-26 15:28:14)
明確な目標は無く、各地点に配置されたクエストをこなすして脱出するみたいな繰り返し遊べるようなのがいいなぁ。広大なフィールドは既にミッション中のマップで用意されてるからそれ流用してやって欲しいなぁ。既存マップでも結構色んな場所に行けるけど、何も配置されてない殺風景なとこばっかでもったいないんよなぁ (2023-12-26 14:05:01)
トレーラームービーであった、ジャンクを背中に大量に抱え込んだLOADER4でオープンワールドするか (2023-12-26 19:48:54)
coopメインで巨大なアームズフォートを協力プレイで倒したり、マップ散策してランダムボーナスパラとかパークが付いたパーツ探したりするオープンワールドACとか絶対面白いと思うんだが。多少移動速度や航続距離は制限しないといけないだろうけど。楽しそう (2023-12-27 04:14:35)
もしアーキバス√があってコーラルを手に入れた事でアーキバス製コーラル武器とかが出るなら喜んで協力する (2023-12-26 14:22:11)
そのルートでもスネイルぶち殺せるなら迷わないんだけどなぁ… (2023-12-26 14:30:46)
色んな武器やパーツが手に入るなら誰が敵か味方か、殺せるかどうかは正直どうでもいい (2023-12-26 14:49:59)
BASHO腕のコンボイ感というか連邦MS感というか、いいよね (2023-12-26 15:09:36)
ブルートゥコアと合わせて陸戦ガンダムだ! (2023-12-26 15:13:28)
太陽守と腕グレでなんちゃって輝き撃ち! (2023-12-26 15:18:35)
爆雷ミサイル背負えばバックパックまで再現できるという (2023-12-26 15:19:45)
量産体制整ってますって感じのあの板張り付けた感じ、いいよね (2023-12-26 15:19:20)
621がアーキバスに入ったら、ずっとフロイトの遊び相手させられそうよね (2023-12-26 15:14:07)
仮に本当に621がレッドガンに入ったとして(レッドの勧めでレッドガン入隊)、ベイラムの撤退は避けられただろうか? (2023-12-26 15:29:48)
どこまでいってもベイラム上層部の物量による馬鹿の一つ覚え戦法が変わることはない時点で、おそらく撤退は免れないと思う。結局のところベイラム本社からの兵站補給も支援も満足にできるか怪しいルビコン(しかも惑星封鎖機構もいる)じゃ、どうしたってジリ貧だと思う (2023-12-26 15:35:31)
もし作戦立案をベイラム本社がレッドガンに丸投げしていたとしたら? (2023-12-26 15:45:40)
作戦立案・現地での行動の全てをレッドガン(というかミシガン)に丸投げしてたとしたら、ヴォルタは壁で死ななかったし、そうなるとイグアスもグレたりしなかっただろうし、もっと上手く行ってたんじゃないかな。オールマインドがアーキバス贔屓してるってのを鑑みると劣勢になることはなるとはおもうけども。 (2023-12-26 15:52:35)
個人的にはヴェスパーⅣ迎撃とか、そう言うミッションがあったらやってみたいなってのはあった。味方(レッドガン隊員)が一機やられる度に報酬が減るとかそう言う条件付きで。 (2023-12-26 16:00:14)
それどころかベイラム本社が621に消えろイレギュラーする可能性もありそう (2023-12-26 16:16:25)
事実上ミシガンとウォルターが手を組むとなると地中探査1から先行調査を621がする事になってバスキュラープラントに先行で到着すると思うけど、そこから先ウォルターがどういう選択をするかな… (2023-12-26 15:36:32)
むしろベイラム撤退→ミシガンによるベイラム乗っ取りルートが発生する気がする。 (2023-12-26 16:21:53)
対戦って相手のスタッガーゲージ見えなくすれば少しは面白いんじゃね? (2023-12-26 15:42:03)
ACのプラモがバンダイから30MM系列で出るけど、独自ジャンルのHGボトムズですら謎理論振りかざして炎上させてる人が居るのを見てると、AC発表時にも一悶着ありそうな予感……。 (2023-12-26 16:30:59)
AC6には「その手の症状は旧世代型強化人間にはよくあることだ、気にするな」という最強ワードが存在する (2023-12-26 16:33:11)
出る前から心配してもまぁ仕方ないさ。気持ちは分かるが…30mmは独自路線でガールあたりも出してる(当時流行り始めたFAガールやメガミあたりのヒットを受けてだと思う)し、堅苦しく考えないなら上手く組み合わせればACガールが出来てしまうかもしれない。それはともかくとしてカスタムにおいてはC字ジョイントが邪魔にならないかは心配かも。ゲームとは違う構造になったりするのは強度や金型から抜くとかで難しいとかそういう場合ならまぁ仕方ないとは思えるけども…ブキヤがほんの少しだけFAフォーマットで版権出してたクロスフレームといい、色々難しそうではあるか。今回フレーム固定じゃないからそうでもないかな?Cジョイントの関節劣化具合と互換が心配だ…Vの時の超合金みたいな悲しみだけは勘弁 (2023-12-26 16:41:02)
とりあえず形として世に出回るだけでありがたいよ… (2023-12-26 16:41:58)
いきなり強火の長文出すじゃん、嫌いじゃないよそういうの (2023-12-26 16:44:14)
強火といわれても…よくプラモ作ってる人間としてはこれくらい不安は感じるかな…でもうれしくもある (2023-12-26 19:59:15)
流石にブキヤVIとのアセンブル互換は無理かなぁ……押し入れに眠ってる社長砲にやっと出番来そうだが (2023-12-26 20:29:26)
どっちかに合わせることになるだろうけどおそらくサイズ差がすごいんじゃないかな…細かい部分のハイエンドはブキヤ、遊びやすさとリーズナブルさでB社になるといいけど… (2023-12-26 21:08:08)
背中と腕、エクステンション部分だけでも互換用のアダプター付くとありがたいね (2023-12-26 21:48:43)
まぁ…無くても穴開けて軸刺してやれば付けられそうではあるし、逆に気に入らない穴は埋めてしまえばいい…俺にはそれができるらしいんで(失敗フラグ) (2023-12-26 21:50:22)
箱絵担当者の性格が終わってて大草原 (2023-12-26 19:29:51)
まさかメーカー側に裏切り者がいるとは、ACの企業ばりにドロドロしだしたな (2023-12-26 20:30:29)
カスマで何回か戦ったことのある相手とランクマで再会してちょっと感動した。機体は変わってたけどまあそうだよね… (2023-12-26 16:46:28)
メリニットとBAWS で協力して爆発金槌でないかな?アプデでパーツ追加があるなら期待して良いよな (2023-12-26 17:04:46)
ランクマウントして来てしんどいって声を一回だけ聞いたんだけど、逆にこのゲームでマウントしてくるやつなんているのか???しょうもなさ過ぎないか? (2023-12-26 17:40:40)
しょうもないヤツがいない場所なんてないからしょうがないね (2023-12-26 18:49:08)
ランクマッチ、昇格条件に全脚部カテゴリ(軽二、中二、重二、逆脚、四脚、タンク)で最低何勝する、みたいなのを入れて半強制的に色んな脚を使わせるようにしたらアセンの幅増えないだろうか。現状だとレッカーは重二扱いする必要があるかもだが。ランクAくらいからそういう特殊条件があってもいいんじゃないかと思う。 (2023-12-26 17:45:29)
うおおおインフルエンザに罹ってもACはやめられねぇええええ!! (2023-12-26 17:51:58)
621…今は休め… (2023-12-26 17:59:34)
ACのやりすぎは、やめておけ。食べ応えの無い食事を取り、泥水のような薬を啜る。うんざりするが、これが闘病だ (2023-12-26 18:05:16)
ビジター、RaDのチャティ・スティックだ。風邪を引いたら消化に良いものを食べて、体を暖かくしてゆっくり休むことが必要だ。安心しろ、ACは逃げたりはしない。用件はそれだけだ、じゃあな (2023-12-26 18:36:08)
レイヴン…今の貴方には休息が必要です… (2023-12-26 18:53:28)
そうだな。了解した。 さあ続けようか。 (2023-12-26 20:36:45)
さっさと救急車(コンテナ)に乗り込みな。救急搬送(カーゴランチャーで射出)はこっちでやる。 (2023-12-26 21:08:40)
パルミサのチャージが足止まらないならレザハンも同じ仕様にしてくれんかな(誤チャージ爆散する) (2023-12-26 18:41:56)
レザハンとランセツ・リニア・コンテナ・クラスターは2脚でも足止まらなくていいと思うんだよな (2023-12-26 20:33:14)
カスタムマッチだけど、軽4で高速ホバーしつつW軽レザショのチャージ刺突叩き込むアセンで勝ててちょっと笑ってしまった。割りと行けるのかこれ (2023-12-26 18:51:20)
可能性感じたけどランクマだと無理だな、うん (2023-12-26 18:53:27)
それをどうにかするのが腕の見せ所だろ!…軽量ミサとタンクがしんどそうだが (2023-12-26 18:58:47)
いやなんか真面目に可能性がありそうな気がしてきた。ちょっとランクマ持ち込んでみるわ (2023-12-26 19:16:46)
破壊天使砲、片方だけでも充分働いてくれるのはよくわかるんだけど、絶対両側に積まなくてはならないような責任感を感じる。実際よく働いてくれるんだが取り回しは色んな面で最悪になる (2023-12-26 19:07:04)
だが待って欲しい。《片翼の天使》という言葉もあるぞ!!! (2023-12-26 19:16:24)
月光と片翼でセフィロスロールプレイ…なるほど、そういう動きもあるのか (2023-12-26 20:25:46)
「よう、相棒。まだ生きてるか?」 (2023-12-26 21:04:36)
もちろんBGMは『ZERO』で (2023-12-26 21:05:29)
ワールドトリガーな621のエンブレムです…気に入っていただけるだろうか
https://imgur.com/a/1xgI60d
(2023-12-26 19:09:43)
ルビコンの進歩も目覚ましい… (2023-12-26 19:13:32)
ダム破壊ALTで普通にヴォルタに負けた ハンドラぁヴォルタァ… ガチタンはやめてくれぇ… (2023-12-26 19:13:07)
そういやガチタンのスタッガー即抜けバグってもしやヴォルタも? (2023-12-26 19:30:57)
通報しなきゃ… (2023-12-26 20:08:43)
ヴォルタは壁越え中にBANされてしまったんだな (2023-12-26 20:41:13)
何度か戦ってみたけど、別に近接攻撃中に抜けられるってことはなかった。単純に奴自身が強いだけだね (2023-12-27 03:43:12)
パルスミサイルのチャージ射撃がクセになる。スコココン!スコココン!! (2023-12-26 19:49:48)
近距離で直撃当てると気持ちいいよね。当てても謎にダメージはいらないことあるけど (2023-12-27 18:49:56)
ランクマウントという単語を見て思ったのは、やったぜ〇ランクいった! みたいな発言を、自分は身内チャットで言ったことがあるから、もしそれだったら申し訳なく思ってるよ。ほぼ徹夜でチム戦の運ゲーを制した反動でついつい言いたくなってしまったんだ・・・。 (2023-12-26 20:34:51)
始めるぞ命知らずども! 愉快な水泳大会の始まりだ!!ttps://yt3.ggpht.com/XyCG_wSNoLPzRJx-bqyIhSPDisR-Fxb9QOm3l9VDA_x6ydYw8fMLJMok9fOUmoVAECv0Jwqj8Foh=s640-nd-v1 (2023-12-26 20:46:27)
イグアス「やってられるかよ。俺は遠巻きに見物させてもらうぜ(炬燵に入ってミカンの皮を剥き始める)」 (2023-12-26 20:56:37)
変に近寄ってしまって両手両肩ガトマシのファランクスな機体に穴だらけにされて煙上げながら墜落していく軽四に謎の色気を感じる (2023-12-26 21:07:02)
軽四がこの機動力で羽虫のごとく纏わりついて構えなしアレコレが許されるんだったらアキバ4弱体の必要はなかったのでは…むしろアキバ4も機動力上げて良かったのでは。ホバー時の4脚らしさとか結構好きなんだけどな (2023-12-26 21:34:53)
あと軽四はホバーするだけで軽ニより速く動けるのも…立体機動は不得意だけど。出たばかりだしそこまでは考えられてない感じだったりだろうか。どっちも好きだがアキバ4の弱体がつらい (2023-12-26 21:37:30)
というかもしやアキバ4の見た目って人気ないの…?(´・ω・`) (2023-12-26 21:57:59)
あれは低耐久低積載の代わりにああなってるだけだし (2023-12-26 22:03:56)
そうでなくてアキバ4を弱くするほどだったのかと疑問に思う。軽四はたしかにペラペラだけど、あの機動力で構え武器撃ってくることは割と脅威だよ。アリーナで自分で使ってみてもだいたい楽に勝てる程度の動きができちゃうから、いいのこれ…ってなる。見た目とかあっちもあっちで最高に好きだけど (2023-12-26 22:09:01)
まぁでもバランス取ろうとしてるわけではないし仕方ないのかなぁ (2023-12-26 22:10:41)
4脚全体の調整こそあれど、アキバ4脚のみの調整とかあったっけ。寧ろ上方入ってるみたいだけど。 (2023-12-26 22:13:37)
その全体の調整があってもあれだけの機動力が軽四は許されてるわけですけど… (2023-12-26 22:17:40)
中量脚全体の不遇とおちいってる状況としてはあまり変わらないか (2023-12-26 22:20:50)
ルビコン観光ツアー的な敵が一切出ないお散歩モード欲しいな。今作マップの使いまわしが上手いから、「壁」で「ここが壁越えのスタート位置です、ここがヴェスパー7排除のスタート地点です、ここがスウィンバーンの初期位置です」とかガイドといろいろまわってみたい (2023-12-26 21:36:02)
今の時代に公式大会開いて、MOAにあったチャンピオンアリーナの最新版やってみたいってちょっと思った。 (2023-12-26 21:51:52)
どうせWショかWニドハンか引き撃ち機になるだけだゾ って思ったけど、初代のそれも大体皆んなアセン同じだったな… (2023-12-26 21:56:27)
そうそう。そんな中で例のイレギュラーがハンドガン月光で勝ち抜いて環境を変えたってすごいよね (2023-12-26 21:58:28)
はぇ〜公式公認イレギュラーってやっぱり存在がバグ(褒め言葉)みたいな所あるな 確か他は皆んなデビガンアセンだったっけ (2023-12-26 22:00:25)
6の発売前に当時のフロム公認イレギュラーがインタビュー受けた記事
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220118a
これによるとやっぱり当時も環境は強武器使った引き撃ちやミサイラーだったけど一部のイレギュラーが剣豪で勝ってきたって状態みたいね (2023-12-26 22:09:59)
どすこいエアちゃん戦にHAL826を持っていくのめちゃくちゃ好きなんだが、バカほどきつくて笑う シールドが…シールドが破れねぇ…! (2023-12-26 21:54:21)
ウォルター砲は1段チャージを使うのです (2023-12-26 21:58:49)
ラスボスエアのブレードが全く避けられん…同じ条件の時でも避けられる時と避けられない時があるとかどうすればいいんだ? (2023-12-26 22:29:31)
普段の手癖で横に回避しようとすると捕まる。上下とか後方に回避するようにすると結構避けられる (2023-12-26 23:41:25)
瞬発力に自信があるなら、向かって右上から斬ってくる時は右QB、逆なら左QBで行けるはず リスクは当然大きくなるしたまに方向合ってても当たるけど、避けたあとにバズとかの弾速遅い武器や近接も当てられるから悪くない (2023-12-27 01:41:42)
ランクマでとんでもなくラグい相手がいて草生えた。ウォッチポイントの海に潜るのは流石に反則やろ… (2023-12-26 22:33:25)
瞬間移動で反復横跳びする相手は時々見るけど、河童は流石に見たことないな (2023-12-26 22:34:40)
あそこまで酷いのは初めて見たよ。海中深く潜ったと思ったら次の瞬間には上空にいたりで本当に訳わからんかったわ (2023-12-26 22:45:40)
S昇格戦落ちた。だが何度でも挑戦するぜ。 (2023-12-26 23:00:03)
昇格戦が全部A0なら昇格できるんだけどなぁ (2023-12-26 23:17:19)
本日三度目の昇格失敗なり (2023-12-27 00:13:18)
Aはもう大分レベル下がってどうとでもなるんだけどSの人たちがイヤーきついっす (2023-12-27 00:28:35)
ランクマ強アセンtier表作るならどんな感じなだろう (2023-12-26 23:30:51)
ジャンケンだから強いも弱いもない気がする (2023-12-26 23:36:39)
弱いはあるぞ。JAILBREAKとか (2023-12-26 23:49:07)
ランクマ強アセンで使うか? (2023-12-27 00:01:38)
ワイ「作業機ロルプレのACを作ろう。まずフレームはワーカー一式で…、ブースターは低燃費な重機用MULEで…、武装は作業用を転用したらしい火炎放射器とチェーンソーで…」 (2023-12-26 23:35:45)
色は重機らしく黄色で…… (2023-12-27 00:43:34)
素敵な機体です、ご友人…♡ (2023-12-27 01:38:47)
同士よ...レンタルやリース機という設定で貸出期限とかを記したステッカーをデカールで貼るのもイイぞ (2023-12-27 17:35:51)
オンライン対戦でAAやPA等コア拡張機能が制限されるのは知ってるけど被ダメ軽減とか実弾ダメ増加とかの単純強化は乗るんだろうか (2023-12-26 23:44:41)
乗らない。適応されるのは拡張機能開放だけ (2023-12-27 00:03:09)
ネストポイントだだ余るから、特に意味のない高額商品入荷して欲しい。ゴールデンオールマインドプレートとか(今あるプレートの色違い) (2023-12-27 00:26:59)
ゴールデンおまちゃんエンブレム!プラチナおまちゃんエンブレム!!そしてダイヤモンドおまちゃんエンブレム!!! それぞれ2000、5000、10000ネストポイントになります (2023-12-27 04:37:52)
100勝とかでもらえるやつと同じデザインで「2000 POINT」などと書いてあるだけというまさかの展開もありそう。 (2023-12-27 07:04:17)
https://imgur.com/a/8HehzKw
ようやっと軽二で素敵性能も強さも納得のいくアセンが組めたぞ…あとはこれでAに行ければ完璧だが… (2023-12-27 00:32:29)
頭がベータなのがいいね。腕の太さはちょっと気になったけどやはり性能取ったのかな (2023-12-27 00:38:26)
普通のWニドガンアセン以上に近接コンボへの火力依存度高いから芭蕉腕以外は無理だね… (2023-12-27 00:47:55)
それでも胴がナハトじゃなくアルバだから違和感はだいぶ薄れてるとは思うし、仕方ない部分もあるよねやっぱり (2023-12-27 00:49:44)
見た目と性能の間で葛藤せざるを得なくなるとか昔のモンハンみたいでマジ悩ましい (2023-12-27 00:56:29)
軽2で軽4に勝る部分って格闘と上下振りでの機動力くらい?消費エネルギーもコーラル積まれてると機体に組み込めればそれいいいし、防御もどっこいどっこいでスタッガーすればどっちも致命傷で関係ないし、安定性も軽四の方が勝ってる。ホバー移動速度が軽2の通常移動よりちょい早くて、一応QBの初速は軽ニの方が速いのかな。被弾面積については見た目通りの判定なんだろうか。立体機動をするかしないかが分かれ目か (2023-12-27 00:46:06)
近距離でパルスハンミサ当てた時、ダメージも衝撃も一切入らないことあるんだけどバグ?既出ならすまない (2023-12-27 01:13:14)
本当に当たってる?銃身が相手を貫通するほど近いと弾が当たらないって仕様があるから、炸裂エフェクトが出てないならそれかもしれん (2023-12-27 01:47:13)
そこまで至近距離ではなく、エフェクトも出ていました。地面に当たったエフェクトかもしれませんが爆風すら当たっていないかどうかは分かりません。 (2023-12-27 01:53:55)
パルミサって爆風ダメ判定あったのか知らんかった (2023-12-27 02:21:15)
パルミサはHIT表示出ててもダメージや衝撃が入らないバグが (2023-12-27 03:14:07)
あれ多分弾速速すぎて相手の世界だと避けてるど自分の世界だと当たってるとかじゃないかなぁ (2023-12-27 13:51:51)
良く考えたらこれは無いわ。ヒット判定は撃つ側のはずだし。 (2023-12-27 13:52:31)
ミルクトゥースにエフェメラブースターを積んでクイッククイッククイッククイックしようと思ったところ、保証重量を超えてしまい、軽量化したらミルクトゥースが激痩せミルクトゥースになってしまいました…不憫だ…(泣) (2023-12-27 01:45:34)
Xで見たガリガリスネイルも大概酷かったな……。(頭だけ元のままでそれ以外新シュナイダー+ナハト脚) (2023-12-27 01:53:36)
リニア弾遅すぎだろ 引き撃ちされると相対的速度的に絶対当たらない バランス下手すぎくだらん (2023-12-27 02:06:54)
インデックス・ダナムの「帥父ドルマヤン…申し訳… も…」って誤植なんでしょうかね?明らかに最後の「も…」は言ってないし繋がってないような (2023-12-27 02:55:28)
申し訳ありませんって複数回言ってる(言えてない)のかなと思っていた (2023-12-27 03:18:53)
もはやここまでのようです。とかそんな感じのことを言おうとしたのかなとか… (2023-12-27 07:50:05)
「コメントログ16」をウィキ内検索
最終更新:2023年12月28日 03:17
*1
(;՞;ٹ՞;