AC6 > 雑談・質問板 > コメントログ17

  • マジかよSランクにも切断いるのかよ (2023-12-27 04:16:28)
    • Sランク切断本日二度目だわ…… (2023-12-27 04:51:14)
      • 一戦目負けた相手に攻略法見付けて二戦目勝ちそうになったら切断してきたんだが?これでSランク切断三人目なんだが? (2023-12-27 05:00:16)
    • 切断はSラン到達への最適解だから仕方ない。負けた記録がつかなければいつか到達できる (2023-12-27 11:49:44)
    • 切断はペナルティで無条件敗北・ポイントマイナス2倍でも、と思う。わざとではなく、停電やらLAN抜けたとかで切断してしまった人はかわいそうではあるが… (2023-12-27 12:29:43)
  • Sランク到達!昇格戦で一回もSと当たって無いのは明らかに深夜過疎の恩恵を受けているが不正ではないからセーフ! (2023-12-27 04:44:32)
    • 自分の名前がリーダーボードに載ってるなんて感激……。まあここから一戦でもして負けたら消えるんですけど。 (2023-12-27 04:46:20)
  • BASHO脚でコアを戦友コア(ALBAとか)にすると見た目が大分悪くなるんよね…。C3とかだったら気にならないけれど。 (2023-12-27 06:17:40)
    • レッカー頭もおすすめですよご友人。頭と足がカクカクして統一感が出ますよ。 (2023-12-27 15:17:54)
      • アレを付けると途端にヤベー奴が乗ってるACが組みあがる。他の部位がどんな物でも「このACに乗ってる奴、虚言癖を拗らせてる狂人らしいぜ」って噂されること間違いなし。 (2023-12-27 16:59:01)
  • スネイルって割烹着着て文句言いながら大掃除してそうだな (2023-12-27 07:57:04)
    • イグアスとかラスティはエプロンして調理してそう (2023-12-27 07:57:30)
      • 意外とヴォルタやイグアスみたいなのが料理上手かったりするよな。 (2023-12-27 09:18:15)
        • 「よう野良犬。お前のような木っ端は知らんだろうがな、そばはニ八が基本なんだよ」 (2023-12-27 10:52:48)
          • 料理知識というか豆しばみたいなちょっとした雑学だ、ありがとう豆イグくん (2023-12-27 11:05:00)
    • 買出し調理班のレッドガン、掃除班のヴェスパー、裏切り者の第四隊長(調理班を手伝う) (2023-12-27 12:37:25)
  • 正直62000は超えても65000までなら…軽量機名乗っても許されますよねご友人 (2023-12-27 08:52:04)
    • 軽量脚で積載超過にならないなら軽量機でしょ (2023-12-27 10:22:14)
    • お前もデビガンアセンにならないか? (2023-12-27 10:39:10)
      • 黄金像もデビガンアセンに近いものだよね… (2023-12-27 12:38:29)
  • 後付だからと言われればそれまでだけどラマーガイア、誰も使ってないならマジで621の専用機となる可能性を見出だせる訳で… (2023-12-27 09:05:10)
    • 専用機、試作機という要素がラマーガイアに浪漫性を与えてくれる… (2023-12-27 10:13:23)
      • ウォルターがハラハラしてそうだしシュナイダーめ…ってなりそう (2023-12-27 12:35:21)
  • Aランクだけど対戦相手の名前でもしやと思ったが、やっぱりユーチューバーだったね。別になんとも思わんと思ってたけど、実際に自分のIDとかがネットに残ってるのを目の当たりにすると、ちょっとヤダな〜ただ収穫だったのは、低ランクの時は切断が酷くて自分のラグってるのかと思ってたけど特にそうじゃ無さそうなのを確認出来たね。 (2023-12-27 10:20:20)
    • Steam版はYoutubeにもTwitchにも結構配信者いる。対戦後に対ありコメント一言するだけでメチャクチャ喜んでくれたりするから時間あったら覗いてみるといいぞ。視聴者数が少ない配信は身内向けにトゲトゲしたこと言う配信者が混ざってるから要注意だ。 (2023-12-27 12:57:01)
      • どいつが多いyoutuberなんだ!?今ライブで200人行ってるけど、ホロライブが1.7万人集めてて、やはりAC6の対戦はニッチと実感したよ。。。ランクマも面白いけどcoopとかもっとカジュアルな方向に行った方が将来性があるんじゃなかろうかね? (2023-12-28 00:16:59)
  • 蚊みたいに頭上を重コーラルの要領に任せて張り付いてくるラムちゃんの厄介さがすごい。これが新メーテルリンクか…アシストがうまくいかなくなる。同高度までジャンプすればいいんだろうけど空中での機動力で負けてるからなぁ…ABで逃げてもすぐに付いてくるしで自分で使うと強いものは当然相手が使っても強いものだが他の4脚は (2023-12-27 12:32:37)
    • 対戦ではあまり見かけなさそうだな (2023-12-27 12:33:05)
    • AB中の横QB連打で高度を上げるのが定番の対応ですな (2023-12-27 12:43:47)
      • すごいエネルギー必要になってくるなぁ…跳躍高ければジャンプしてABで距離を離すか同じ高さで殴り合う感じかな?AA使っても速いから巻き込めなさそうだし (2023-12-27 12:48:35)
        • なので、遠くからAB1回で追いつこうとするのは相手の思うつぼ。じわじわ攻めていけば相手のエネルギーが切れる。 (2023-12-27 20:16:13)
          • あぁぁ…違うのよ逆なのよ逆。纏わりつかれて真上をうろうろされて、蚊を追い払うみたいにジタバタしてるけど、逃げてもすぐ追いつかれちゃうなって話で…太陽守とかで落とせるかなぁ (2023-12-27 20:43:50)
      • AB中後ろQBで急浮上するやつって実戦で使えるんかな。木主の状況だとわりかし有効なのでは (2023-12-27 15:31:22)
  • 『第二世代の傑作』と呼ばれているVP-40SやVP-46S等のパーツだけど、ヴェスパー部隊で使ってる奴あんまりいなくね? (2023-12-27 12:48:00)
  • 別ゲームとかでエネルギー切れるとブースター使えなくて煙が出るとかあったけど、AC6でもエネルギー切れてると通常ブーストできるけど炎の大きさと色が変わって速度が少し落ちる、とかならエネルギー切らさない戦い方も注目されたんだろうか (2023-12-27 12:50:22)
    • 現状強みを押し付ける戦略しかないから、これと相性がいい重コーラルがずば抜けてる。対戦が煮詰まって来て、相手に対応出来れば変わるんでない? (2023-12-27 13:25:57)
  • ランクマでどう見ても18禁相当のエンブレム着けてるやつがいたから一応通報したけど、通報って効果あるのかな (2023-12-27 14:08:06)
    • しないよりマシ、効果は期待するな。 (2023-12-27 15:15:17)
  • 今までランクマで1回も切断されたことないのだが運がいいのか悪いのか。それとも使ってるのがなにかの特化機じゃない格闘装備してる近中距離の中2だから切断するまでもない相手とか思われてる? (2023-12-27 15:18:47)
  • AC始めたての初心者なんだけど、ミサイルの命中率ってFCSの距離補正に依存してる?遠距離FCSに魅力を感じているんだけどいまいち実感できないからもしかしてと思ったから確認したい (2023-12-27 15:30:38)
    • 少し日本語おかしくなっててすまない (2023-12-27 15:31:13)
    • そういう話は聞いたことないなー。せっかくだから検証してみては (2023-12-27 15:32:33)
    • 関係ないはず。自分で検証した訳じゃないが (2023-12-27 15:44:39)
    • ミサイルは自分の弾幕スキルと相手の回避スキル依存だよ。避けにくいように撃つ、上手く避ける。旧作はミサイル性能テストなんて避けトレミッションもあったんだが (2023-12-27 16:23:35)
  • 拡張版発売までに新パーツ実装ってのが現実的って前例出来たんだし欲しいパーツみんなで書こうぜ。個人的には大肩ガトリングと手持ち小ガトリングの実装をお願いしたい。 (2023-12-27 15:51:25)
    • 大豊社員だ、大豊社員がいるぞ! (2023-12-27 15:52:35)
    • 性能とか使い勝手的に絶対要らないんだけど腕装備の盾。あと「ベイラム製」の”試作”レーザーライフルとかかな…。まあぶっちゃけ今は新パーツよりも調整不足をどうにかして欲しいけど… (2023-12-27 16:31:05)
      • まあこれは同感。ランクマ実装と今回の調整でバランスの悪さが浮き彫りになったタイミングなので、まずはそっちの調整だと思う。 (2023-12-27 18:26:13)
    • 実弾属性近接がもう1~2個くらい欲しい。欲を言えば今あるのが刺突のパイル、切断のチェーンソーなんで打撃枠でハンマーかバットみたいな鈍器系…… (2023-12-27 16:40:29)
      • VDで主任が使ってたロケットブースター付いてる建築資材、あるいは相撲部屋御用達の鉄塊とか (2023-12-27 16:45:34)
    • 物理で殴る近接武器。爆発で急加速するとか、チャージで相手のEN吹き飛ばすとか何かギミック付いてると嬉しい (2023-12-27 16:44:07)
    • 実弾・爆発系で、所謂社長砲まで行かなくとも、イヤショ(グレキャ)をよりハイリスクハイリターンにした武装とかどうかな? (2023-12-27 18:25:03)
    • パルミサ肩に積ませてくれない??真面目に欲しい武装だと、通常近接チャージで射撃武器とかほか (2023-12-27 19:00:07)
    • RaDの4脚MTが撃ってくるぶっといミサイル、両肩占有の追加ブースター、ML-CLASSIC的な名前で従来タイプの月光(ブレードとして振って、チャージで光波を出す)、スラッグガン、リニアキャノンがほしい (2023-12-27 20:42:43)
    • 両手持ちの武器 (2023-12-28 04:28:58)
  • 隙あらばシュナイダーACを投入するフラットウェル「レイヴン……その名に違わぬはばたくような頃合いだな。シュナイダーACを投入する」「」 (2023-12-27 16:05:15)
    • 「自分から見つかりに行く伏兵があるか! シュナイダーACを投入する」「早まるなラスティ! シュナイダーACを投入する!」 (2023-12-27 16:06:10)
    • LAMMERGEIERが追加された余波でフラットウェルも「古巣がやべーやつ」になっちゃったの笑う (2023-12-27 16:39:44)
    • フラットウェルはやべーやつになるし頭シュナイダーな奴じゃなかったからスネイルに最初から疑われる事になったラスティとか、全部シュナイダーって奴のせいなんだ (2023-12-27 16:45:00)
  • ランクマやって思ったけどオーロラだけじゃなく全武器被弾側基準の当たり判定にしてほしい。当たってるはずなのに当たってないのより当たってないはずなのに当たってる方が理不尽感が強い。 (2023-12-27 16:42:49)
    • 接射ダブル重SGで毎回220ダメ、相手は毎回フルダメージ1400↑になっても文句言わないならそれでいいけど、実際頻発してて動画で確認済みの人間としては普通に理不尽なのでどっちもどっちよ (2023-12-27 16:50:43)
      • 逆に重ショ使わずマシ使えみたいになっていいかもしれない (2023-12-27 21:30:53)
      • 被弾側基準になれば相手からのダメージはこっちの頑張りで減らせるんやで (2023-12-27 22:07:14)
    • とりあえずマッチング成立したら簡易でいいからお互いのping表示して、双方が合意したら試合開始にしてほしいわ。判定いじっても回線速度がそもそも悪いなら変わらないやろ。判定基準はそこが整ってからの話だと思うわ。 (2023-12-27 16:57:25)
      • ゲームだとpingよりもパケロスの方が深刻なイメージあるから出すなら両方表示して欲しいな (2023-12-27 17:05:43)
  • 次はファーロン製のやべーAC出してミシガンに流れ弾期待してます (2023-12-27 18:55:12)
    • 武器腕カテゴリが今回あったら、ミサイル腕もファーロンの独壇場だっただろうな。(そして主翼でしかない「武器腕」をお出ししてくるシュナイダー) (2023-12-27 19:57:15)
      • 「関節は重量が増えるから必要ありません。関節がなければ大口径バルカンの反動も少しだけ耐えられるようになるでしょう。ということで空力翼にバルカンポッド、これが我が社の武器腕です(パルスミサイルバージョンも作りながら)」 (2023-12-27 21:35:06)
      • 両腕太陽守モドキにして愛称を竹とんぼにしよう (2023-12-27 22:26:59)
  • フロイトがエアちゃん操縦のACと対峙したとき、無人ACと判断するかどうか問題 (2023-12-27 20:06:24)
    • 「人間の動きではないが無人ACでもない…面白いな、こういうのもあるのか!」とか言いそう (2023-12-27 20:22:14)
    • 「スペック頼りの素人だな。 だが、良い手本を知っている。そういう動きだ」とかも言いそう。 (2023-12-27 22:08:12)
  • ちょっと雑談に書く事じゃないかもだけど報告。先週フロムの問い合わせに「対戦相手の通報機能あるけど、何すると違反行為になるの?」と問い合わせた所、ざっくりと「セキュリティ上具体的に言えません」と返ってきました、詳細は転載禁止。今「今のオン対戦ゲーって普通レギュあるやん、それ公開してくれないと困るんで公開してくれない?」と追加送信。今日の18時以降に返事来たけど、フロムさんお疲れ様です! (2023-12-27 21:21:53)
  • ようやく真っ直ぐ尖ったコアが出たのでアリーヤ作ろうと思ったら尖った膝で挫ける。速度性能だけ見ていっそエルカノにするか…地上を爆速で駆けるあの姿を再現したいけど、爆発武器は天敵であるし…雰囲気重視でPA貼っておくのもありか (2023-12-27 21:23:21)
    • ただ性能だけで見るとそれ軽四で低空浮遊した方が速いよね、ネクストもやや浮いて動いてたしって言われるとほんと突然目の上のタンコブになる軽四… (2023-12-27 21:24:43)
      • ネクストはキャノンで脚止まらなかったからなぁ… (2023-12-27 21:26:00)
  • V系のCOMでエアちゃんボイスを聞きたい…!あとオマちゃんも (2023-12-27 21:24:52)
    • 逆に今作でキャロリン聴きたい。アンジーも (2023-12-27 21:26:30)
      • どうやっても主任が復活出来ないのが悲しい V系の復刻があると余計寂しくなるなぁ (2023-12-27 22:24:43)
  • 見た目以外で中二を運用する利点を考えている(武器どうしようかな的な) (2023-12-27 21:26:33)
    • なんでも載せればええねん!中二のうまあじはその高い汎用性にこそあるし、ミッションごとに武器を使い分けていくのも乙ですぞ!  ってフロイトくんがいってました! (2023-12-27 21:31:02)
    • 性能考えたら同じ重さで上半身ガリガリの重二がスペック上になるからどうしようもない。軽~中は水平跳躍200~160ぐらいあったらいいと思うよ。ミッションですらボスの格闘を後ろQBで避けれない水平跳躍意味ないし、逆にそこ避けれるようになれば差別化されるだろう (2023-12-27 22:07:22)
  • 今バグタンクが暴れてるけど、これ最悪フロムならバグを直した上でタンクの安定性やらAPやらを下方修正しました!ついでにバズとグレもさらに下方修正しました!ってやりかねないのが怖いな… そういう所、悪い意味で信頼があるのが… (2023-12-27 21:29:05)
    • 使用率見て壊れは修正するぞー→ふむニードルスライサーが多いな・・・よし、スライサーを弱体だ! みたいな (2023-12-27 22:02:43)
    • 今あるのが重タンだけなんで、中タン出してくれるに一票 重タンは機動性下げる(主にQBABあたり)みたいなのの代わりにAPをさらに持ってくれると移動要塞プレイが捗るから嬉しいなぁ。 VのOPのタンク的な、被弾しながらごり押す快感をもっと味わいたい (2023-12-27 22:23:17)
      • 重四(´・ω・`)マダマダフユカ (2023-12-27 22:25:45)
        • EN負荷デカ杉なんだよなぁ はぁ~つっかえ (2023-12-27 22:33:58)
  • フロム公式からニューイヤーカードプレゼントの告知だ! https://twitter.com/fromsoftware_pr/status/1739964402760368512 (2023-12-27 21:36:02)
    • ただのロゴの一部だがまだブラボがいる。こんなにうれしいことはない (2023-12-27 23:22:35)
  • ファーロンやシュナイダーはまだ変態パーツを追加していく余地ありそうだけど、エルカノはストーリー中で今の最新鋭出しちゃったからあんま無さそうなのがな…俺はもっと見たいよ、エルカノくんの杭打ち武器を (2023-12-27 21:48:11)
  • 最近、アルバ脚でフワフワするのに戦法が落ち着いたんだけど、あの脚の水平跳躍低すぎてびっくりしたぞ。やはり空を飛ぶしかあるまい(シュナイダーマっ!) (2023-12-27 21:51:34)
    • エルカノは水平跳躍普通だし、空中とABとかをシュナイダーより駆使するのかな?とか考えはした。グリウォカもエルカの委託パーツだし… (2023-12-27 21:55:06)
  • 次のアプデで短押しでガード、チャージでシールドバッシュができるタキガワ製腕盾とか、超重量級メリニットACとか追加されねーかなー (2023-12-27 22:08:26)
  • 重二から逃げられる機動力はないし重二に逃げずにぶつかって勝てる性能でもない かといってタゲアシで軽量機以上に避けられない 軽二には近距離じゃ回避率の差がモロに出るし、引き撃ちされたら追いつけないし、Wニドガンで詰められたら逃げ切れない 中二のメリットってどこだ? (2023-12-27 22:25:23)
    • カッコいいだろ? (2023-12-27 22:32:03)
    • 軽2より硬く重2より機動力があり引くも攻めるもアセン次第で十分な機動力を得ることが可能 (2023-12-27 22:36:14)
    • 思い返して欲しいがストーリーだと重二レベルの装甲とAPは要らんし機動性が足引っ張った記憶ないか?対人はなんかに特化させた方が強いのは仕方ないさ (2023-12-27 22:36:27)
    • 重二じゃ重すぎて張りつかれたら負ける 軽二じゃ脆すぎるのと持てる武器の選択肢基本狭い そこそこの機動力あって、かつある程度の被弾に耐えたいランセツor重リニアw鳥両肩ミサイル引き撃ちなんかは中二の方が一番しっくりきた (2023-12-27 23:46:07)
  • https://imgur.com/a/zmQECh5 空中で全武装パージ かっこいいねぇ (2023-12-27 22:31:54)
    • 武装することにより弱体化していた強者感まである (2023-12-27 22:34:59)
    • ガンダムユニコーンのスタークジェガンを感じさせる (2023-12-27 22:41:09)
    • これは…!服を脱ぎ捨て全裸になった変態のポーズ!? (2023-12-28 00:59:46)
  • 女体化ラスティのエロ同人誌……?というのを聞いて宇宙猫になった。 コーラルをキメすぎだ! (2023-12-27 22:41:23)
    • 何を見ているんだ...少し休め621... (2023-12-27 22:44:41)
      • 作ろうとしている猛者が居るという……またRaDの仕業か。 (2023-12-27 22:45:41)
        • X作ろうとしている 〇もう描いてた (2023-12-27 22:46:36)
    • とりあえずで手に取るフロイト (2023-12-27 22:59:47)
    • 待て621、そもそもラスティが男だとはどこにも書いていない。不測の事態を予測するんだ。 (2023-12-27 23:09:28)
      • あのイケボで女でしたは予測しようがないよハンドラー (2023-12-27 23:48:52)
    • スネイルが出産という妄想も見かけたし、二次創作でイレギュラーはままあることだよペイター君 (2023-12-27 23:57:46)
    • つい最近イグアスに強化手術の実験台として売られた姉がいたなんて妄想も湧いてきたからな。 (2023-12-28 08:36:39)
    • 何ならスネイルも女体化させられている。コーラルは既にルビコンから溢れ出ていたようだ (2023-12-28 11:25:54)
  • 肩武器併用しつつ毎回一定の超速いレートでスタンガン撃ってくる傭兵と何回かマッチしたんだけどこういうのってゲームパッドの連射機能使ってるの? (2023-12-27 23:16:57)
    • 俺もABステップや肩武器回しとか澱みなくしながらスタンガンを片方ずつ最速連射擦られたわ。ちょっと連打してるとは思えない精度かも…… (2023-12-27 23:44:38)
      • 自分も同じことをできるからチートじゃないと思う。V系とかやってたプレイヤーだとそれをサイティングしながら出来てたしチートじゃないと思う。 (2023-12-28 00:59:19)
        • というかAB突撃かつQBしつつ両肩ミサ撃ちつつハンドガン連射してスタッガー取ってキックしてアサルトアーマーしたあとロック切ってAB離脱が基本戦術なのでしないと死ぬ。 (2023-12-28 01:01:57)
        • ちなみに自分は動き回りながらの両手同時最速連射+肩武器同時使用に遭遇したけど葉さんもそれできる感じです? (2023-12-28 01:03:58)
    • 回線抜きにハードウェアチートまで蔓延するとはな… (2023-12-28 00:42:26)
  • 続編からでもいいからリプレイ機能欲しい、カッコいいムーブ見て気持ちよくなれるし、対戦反省会もできるし、フォトモードもやりやすい (2023-12-27 23:20:51)
  • 昇格試験落ちて気が抜けちまったわ。もう上に行くのに拘らずに趣味アセンでのんびりやる (2023-12-28 00:01:26)
  • ラグなのかもしれないけど、アラートが常になり続ける対戦があったんだけどなんだろう? 構え武器自体は相手も持ってるけど、QBでキャンセルしてるわけでもないし、発射の予兆も無いのにアラートだけなり続ける。たまに本当に飛んでくる。 (2023-12-28 00:09:28)
    • 戦闘終了時にになんらかの原因でアラート鳴りっぱなしになることがあるっぽい。自分の場合2回戦開始時になって、その戦闘中ずっとアラートなりっぱだったな。 (2023-12-28 00:20:25)
      • そういうバグがあるんですね。確かに2回戦以降からだったかも? (2023-12-28 00:22:23)
  • ようやく新武器試したけど、ヘビマシとガトキャはアサライのリロードの穴を丁度埋めてくれてどっちもいいな。強アサの片手はランセツでやってきたけど、ようやくフルオート武器で噛み合うのが出てきた。強アサアセン考えるのが楽しくなる (2023-12-28 00:31:41)
  • コアピクミンは何があっても"絶対に"ルビコンを燃やす (2023-12-28 00:44:49)
  • 今作は手持ちと肩武器同時に使えるようになったから、例えば右手フルオート武器右肩単発武器、左手単発武器左肩チャージ武器やガトリング ってやるとトリガー管理混乱する様になってしまった……。(単発武器を背負ってる方をチャージのつもりで長押ししてしまってリロード後次弾撃たなかったり) 単発武器もボタン押しっぱなしで発射されるようにならないかなあ (2023-12-28 00:46:39)
    • 操作がおぼつかないってことは伸び代あるってことやで。練習だ! (2023-12-28 08:52:16)
  • https://imgur.com/a/xlgv8jg AC:マインドスタンプ ある日誤って致死量のコーラルを服用してしまったインビンシブル・ラミーが目を覚ますと、彼にはC型変異波形エアの声が聞こえるようになっていた。そんな彼にちょうどスッラを失っていたオールマインドは注目、リリースのトリガーとするため懐柔を目論みパーツやエンブレムを与えるが、ラミーは頭が悪いためエアのことや計画の全てをカーラに話してしまう。そこでカーラは、コーラルを処分するには火をつけるよりも逆にリリースの方が安全ではないかと判断、オールマインドの計画を乗っ取る形でコーラルリリースを目指す。ラミーはなんだかよくわからないまま、人類と生命の可能性を賭けてオールマインドと戦う。「ここが誰の星(シマ)か分かってんのか?」「ボス 見ててくださいよお この『無敵』のラミーが コーラルリリースを成し遂げますんで……!」 ……と言う設定で組んだ機体です (2023-12-28 00:50:47)
    • 統合対象 ルビコニアンAC はこの方が良かったと思う。 (2023-12-28 08:59:14)
  • スタッガーって呪いがある限り対戦バランスの悪さは永遠に変わらんよ  (2023-12-28 01:22:00)
    • まあ、良くも悪くも大味なシステムだからね…だからこそバランスに目を向けられるべきではなかったし、それを強いるランクマ(ガチでの対戦を想定するモード)なんてものは無かったほうが良かったわけで。 (2023-12-28 07:47:29)
  • Sにはなってみたいけど似たような武器構成や特化アセンで上がるより、自分なりの見た目と性能どちらも高めたアセンでA〜B帯で戦う中堅傭兵を目指してる。 (2023-12-28 01:40:05)
    • いやランクマでBやAに上がれるなんて多分全AC6プレイヤー中数%とかですよ…それが中堅傭兵だとしたら、大半のプレイヤーはゴミクズ傭兵 (2023-12-28 02:49:31)
      • Aまでは勝率5割もあれば数さえやれば上がっていくので、それは流石に卑下しすぎですよ (2023-12-28 03:22:27)
  • 登録番号 RB-23 識別名 レイヴン コメントログが埋まっていた為、整理しました オールマインドは全ての用兵の為にあります (2023-12-28 03:22:36)
    • これは有能オマちゃん。特別なAMエンブレムを差し上げましょう… (2023-12-28 04:23:17)
    • 乙。しれっと傭兵誤字ってるガバがオマちゃんらしい (2023-12-28 08:18:00)
      • 軍師オールマインドです。完璧な作戦を提供いたします。 (2023-12-28 12:44:39)
  • 両肩爆導索だと範囲内に収まってくれる相手ならよくハメられるがそれ以上の距離だと逆にこっちが一方的に撃たれるんだよな。片側高誘導にすれば汎用性上がるか…? (2023-12-28 06:06:12)
    • 片側高誘導にするとふわふわ機相手と自分がふわふわ機の時にABしてくる敵のケツによく刺さる代わりに、1回寄られ切ったら使い物にならなくなるからアセンブル全体との相談だね。汎用性ならやはり10連や単発8分裂なんかのオールウェイズポテンシャル出してくれるやつになる。 (2023-12-28 06:50:37)
  • 封鎖機構も使ってるんだし左肩枠で対ミサイル武器こないかね迎撃欺瞞各種取り揃えてさ (2023-12-28 07:42:03)
    • 今作って腕武器とミサイルでスタッガー取るシステムになってるから、LCみたいに少数が特定ミッションだけ出る敵ならまだしも、AC同士でフレア使えちゃうとミサイルが産廃になりかねないからなぁ (2023-12-28 08:52:47)
      • ただ左肩潰すってのは「シールド」「ブレードとW鳥の両立」「高火力or牽制に便利な肩武器」の選択肢が減ると言うデメリットもけっこうあるぞ (2023-12-28 10:22:49)
        • 確かにそれはあるな、特に高火力肩武器。そう考えるとありなのかもしれん (2023-12-28 10:28:01)
        • 左肩封じられても、ニドガン二丁とダメージ取り用の右肩持ちでミサイル完全無効な軽量機とか考えるだけでうんざりする。重さを6000くらいにするならまあアリもしれない (2023-12-28 11:39:48)
          • 旧作だと使用回数・迎撃率や欺瞞性能・リロード時間あたりで差を出してたから、そのあたり上手く調整できればそこまで脅威ではなくなるかも。昔はステルスミサイルなんてものもあったし、たとえばアーキバス系ミサは迎撃装置で迎撃されにくいけど、フレアには誘導されるとか (2023-12-28 12:08:25)
  • 大豊製のロケットがほしい。素ミサの無誘導版くらいの攻撃性能で、マガジン式だと嬉しい。 (2023-12-28 08:40:49)
  • 両腕、両肩、その他の操作をシームレスに楽しみたいからわざわざ他ボタンのRazer Wolverineを買って楽しんでいるんだけど、他の人からするとハードウェアチートなのだろうかと…ふと思った (2023-12-28 09:10:05)
    • 多ボタンパッドは各ハード公式に出してる奴もある(Xbox Elite ControllerとかDualSense Edgeとか)し、特にチート扱いはされないんじゃないかな。(同じくWolverrine V2使ってるけど背面ボタン使ってない人より) ただ連射機能は賛否分かれそう。 (2023-12-28 10:15:28)
      • 箱 (2023-12-28 11:04:53)
        • 途中送信しちゃった…箱は未承認コントローラーを使用不可にする舵切りしてるから、未承認はダメで公式承認のものならとりあえずOKって認識でいいんじゃないかな (2023-12-28 11:07:13)
  • てかAC6のミサイルがフレアで欺瞞できるって事は赤外線誘導方式なのか? まあそれならそこまで射程が長くなくても納得できるが(精々5~10km) (2023-12-28 09:49:02)
    • LCが出してるのがフレアにしか見えないからそうだと思ってたけど、遠距離からのミサイル射撃がAC6世界では一般的では無いのかもね (2023-12-28 10:07:24)
    • 形状がフレアに似てるだけの全く別のミサイル欺瞞システムの可能性もある (2023-12-28 11:46:05)
      • 一応、ガイドブックのエネミーデータには「フレア」って書かれてるね。 (2023-12-28 12:39:52)
  • 空中でスタッガーしたら相手が落下して自分の弾が当たらなかった!って言ってるポスト見かけたけど元からそういう仕様じゃなかったっけ?ワイの記憶違いの可能性大だとは思う。 (2023-12-28 11:38:31)
    • 空中でスタッガーになるとその場に滞空するか、地面に落下する、の2パターンは確かにあるけど、どういう条件で変わるのかはよくわからない (2023-12-28 13:45:44)
      • 単にACかそうでないか、みたいな機体の種別で変わるだけなのかもしんないけどもね (2023-12-28 13:47:25)
  • 右手武装変えるだけで近距離寄りと中距離寄りに対応できるようにしてるんだけど変えた時に限って正反対の空いてが来て泣く (2023-12-28 11:45:39)
  • なんだかんだ言ってランクマは好きな時に好きなだけ戦えるからいいな。カスマだとシングルでも多人数部屋は観戦するタイミングが絶対出てくるし、二人シングル部屋だと戦いたいからってずっと居座るのも悪い気しかしない。かと言って自分で部屋建てる気はない つまり好きなだけ戦えるモードとしてランクマは至高(頭フロイト (2023-12-28 11:45:44)
    • 観戦者がいるとヒィン…ってなっちゃうのでランクマの一期一会辻斬り大会システムはホントありがたい… (2023-12-28 12:03:11)
      • 分かる。なんならランクマに限った話じゃ無いが引き撃ち機ミラーマッチとかになると途中から両方引き撃ち放棄して近距離戦挑むから乱戦になるのが面白い (2023-12-28 12:06:41)
    • 今のアセンともう一回やりたい!は叶わないけど、その分いろんなアセンと常に戦えるからその時の気分で変えるのもアリだしね (2023-12-28 13:52:41)
  • 無駄QB抑制訓練したいけど、ソロで練習するにどうしたものか。練習相手は誰がいいかなぁ (2023-12-28 12:00:49)
    • 普段からそれなりに圧のある弾幕を張り、割と寄ってきてミスるとスタッガーでボコられる相手…ミシガン? (2023-12-28 12:15:13)
    • カーラかバルテウス? いやカーラはこっちがスタッガーしないと寄ってこないから駄目か。 (2023-12-28 12:28:01)
    • コールドコールは?アイツめちゃくちゃ寄ってくるし隙あらばレザショチャージかましてくるから擬似的な対近接シミュレーションできるよ (2023-12-28 13:51:05)
  • ハンドパルミサのバグ、だいたい130m以内にてヒット判定出てるのに衝撃、ダメージ共に無しになることが多々ある。 (2023-12-28 12:23:02)
    • TA切れした相手に撃ってもノーダメでそれで逆転されたこともあるから修正早くして欲しい (2023-12-28 13:22:41)
  • 私はルビコニアンのスネイルです 私の交信が届いていること光栄に思いなさい (2023-12-28 12:39:47)
    • ご友人!あなたと交信できるなんて…感激だ❤️ (2023-12-28 12:42:38)
    • コーラル焼かれるのを止めるために「平伏しろ!私こそがルビコンだ!」とか言ってドスコイスネイル号持ってくるの、なんか普通に熱くて良いな。解放者EDでは憎まれ口叩きながら621を全力サポートするんやろ?そんなんもうヒロインやんけ。 (2023-12-28 13:30:00)
    • エア「621……聞こえますか….今あなたの脳に直接語りかけています。 ちょっと出力が強すぎて脳を焼いてしまいましたが、誤差の範囲ですよね?」 (2023-12-28 22:46:28)
  • 今更ながらレギュ1.05でプレイし始めたんだけど、武器切り替えた時の「ARM UNIT1⇔2」って表示前からあったっけ? (2023-12-28 12:41:09)
    • 1.05で追加 (2023-12-28 12:43:12)
  • 軽量機とか中量機とかの区別って概ね何が基準なんだ?脚部?重量?両方? (2023-12-28 12:48:51)
    • 足になんて書いてあるかが基準の人が多い気がする (2023-12-28 12:52:08)
    • 個人的には脚。積載ギリギリだろうが軽いもんは軽いし、重二脚を細くしてもやっぱ重二だなと感じる (2023-12-28 12:55:27)
    • 大雑把な区別としてはやっぱり脚部じゃない? (2023-12-28 12:56:37)
    • 基本は脚部かな。ただし軽量と中量の境目な芭蕉ALBAとか重量と中量の境目のHALレッカー辺り使って組む時は総重量でなんとなく63000ぐらいまでが軽量、78000ぐらいまでが中量、それ以上は重量みたいに認識してる。 (2023-12-28 13:37:31)
  • 個人的には脚で分けて、重量で中2寄りの軽2、重2寄りの中2みたいにしてる (2023-12-28 12:52:06)
    • ~55000 超軽量二脚、〜軽二脚積載 軽量二脚、〜75000 軽め中二、80000〜中二積載 重め中二、100300〜重重二的なざっくり認識してるわ (2023-12-28 13:04:46)
      • 75000(NGIで推力330ライン)ってやっぱ軽めなんかね?中二で足が止まらない武器で揃えるとわりと必然的にそのラインに収まるけど (2023-12-28 13:47:31)
        • 75000ライン(=基礎速度変化による立ち回りの根本的な変化ライン) がそこにあるからそういうふうには考えてる。 厳密には76000位まで自分は許容するけど (2023-12-28 13:52:03)
    • 難しいのが跳躍性能とブースタでジャンプ初速と地上QB速度が重量面無視してひっくり返ることあるから、結局トータルの挙動で考えるもんなのかなとも思わないでもない (2023-12-28 15:26:45)
    • 重量というか通常ブースト速度で350あたりから軽量機って感じる。重量のアルラでABしないと食いつけなくなるのがこのあたりだから。逆に言うとこのあたり超えないと装甲の薄い中量感しかしない (2023-12-28 20:23:32)
  • 最近\ボルネミッツァヲツカイナサイ…/\ツヨクナリタインダロウ…?ツカイナサイ…/って幻聴が聞こえなくもない (2023-12-28 13:15:53)
    • 何かと思ったがガチタン脚のことか… (2023-12-28 18:53:31)
  • 誘導武器の選択肢が豊富になっちゃってなかなか悩ましいな。ミサ以外にオーロラもキャノンとミサの中間で使えるし、実戦して自分の交戦距離に1番合うのが何か探る時間がどんどん長くなる。フフ、今日もアセンで日が昇るのね… (2023-12-28 13:45:42)
    • ああ、スティールヘイズ "オルトゥス"ってそういう… (2023-12-28 16:40:29)
  • チャージ生当てとっつきストになりたい。お相手のEN残量管理とか出来ればいいのかな… (2023-12-28 14:02:16)
  • 呪い装備として有名なBASHO腕に手を出してみたんだけど、これ片手なら結構弾が散らないのね。ルドローとジマーマン積んだら普通に射撃戦出来て驚いた。 (2023-12-28 14:26:18)
    • 反動制御だけなら武器のチョイスでなんとかカバー出来るけど、射撃適正も低いから高速機に照準を振り切られやすいのはどうにもならないのだ。 (2023-12-28 14:33:01)
      • 適宜タゲアシつけたり切ったりしてカバーするイレギュラーもいるんかなぁ (2023-12-28 14:36:16)
        • あとは腕の射撃適性はFCSより影響低いから、FCSの適性距離を確実に維持し続けるかかなぁ (2023-12-28 14:50:47)
          • いっそ手持ちはハンドミサイルに割り切ってそれ以外の武器は背中でカバーするか (2023-12-28 14:52:18)
      • 近距離アシスト90のアレでも高速高機動機に照準が振り切られる事あるの? (2023-12-28 14:58:29)
        • ナハト腕のこと言ってる?あるよ普通に。クロスレンジは二次ロックなんて外れてナンボで戦うんだぜ (2023-12-28 15:22:29)
          • FCSのオセルス君のことだと思うよ。人によって変わるって意見もあるが教えて詳しい人 (2023-12-28 16:11:57)
            • 0.3秒と0.4秒の差を感じるような人なら変わる (2023-12-28 16:28:04)
            • OCELLUS積んでWガト撃ってる身からすると、QB連打されると命中率落ちてる感じはするね。重ショとか使ってたら気にならんと思う (2023-12-28 16:35:56)
              • 単発系は二次ロック合った瞬間に撃ててればいいからね。連射系は最二次ロックまでの間が出やすい (2023-12-28 16:42:22)
  • RaD製ヘビマシの紹介の最後らへんに「彼等の『商談』には欠かせない」ってあるけれど、毎回アレを持ち込んでいるのか。けど装備してんの誰のACだろう? カーラ? (2023-12-28 15:38:24)
    • チャティかモブRaDの誰かがちょいちょい持って行ったりしてるのかもしれない。 (2023-12-28 16:20:20)
    • RaDno (2023-12-28 16:22:23)
      • ミスった。RaDのMTならAC用の武器を装備できるアタッチメントとか備えてても不思議じゃなさそう。ゲーム中では出てこないけど (2023-12-28 16:23:32)
        • ac過渡期の再発明みたくなってる…(作品によるのかもだがMTからACに派生したんだっけ) (2023-12-28 16:38:30)
          • 初期のタイトルはそういう設定だね。自社製品のテストをやる必要はあるから、その時の機構を流用してるとかで、設定をでっち上げるのはそんな無理筋じゃないと思うんだ (2023-12-28 16:45:18)
    • 商談ってのは要するに商売敵への報復や脅迫ってことじゃないかな (2023-12-28 17:34:13)
  • 回線抜きペナルティ実装のお知らせ https://x.com/fromsoftware_sp/status/1740281448085766213?s=46&t=S0b172Pr7iJYZwNvqowT9w (2023-12-28 17:03:30)
    • 年内に来るとは思ってなかったぞフロム。この調子でタンクのバグも頼む、って思ったけどもう年末だしな… (2023-12-28 17:08:42)
    • PC版だと全然見ないんだがなあ。やっぱキッズが多いPSなのか (2023-12-28 17:16:17)
      • ランク帯と戦い方次第なんじゃね、PCでA帯だけど普通に見るよ (2023-12-28 18:39:16)
      • S昇格フェーズで勝ち戦を同じ奴に二度台無しにされたことがある。そいつもランカーになってて笑えるぜ。これからが見ものだな (2023-12-28 20:25:56)
    • たまにチームランクなどで戦闘終了後に俺だけ戦闘エリアに取り残される(タイムアップ後)のやつとかペナルティ扱いになるかな (2023-12-28 17:34:25)
      • それなら勝敗自体は決まってるはずだから問題ないのでは (2023-12-28 18:35:17)
  • コラブレ薙ぎで遊んでると相手の対応力判りやすいなあ。重Wショは見てからABで回り込んだりまでするんだが軽Wニドは素で食らう人多いわ (2023-12-28 17:09:56)
    • だいたい250m位になったのを確認して初見殺し気味にブッパしてみると、そのまま寄ってきて当たったり、右にQB吹かして追いつかれてたり、案外刺さること多いのよね。段差の向こうで上がってきた瞬間を刺したりEN負荷分の仕事は割とする。あと素敵性能が高い。 (2023-12-28 17:22:13)
  • いつの間にかイメージエディットの位置とサイズの操作やりづらくなってない? (2023-12-28 17:13:45)
    • どうもボタン押しっぱで中途半端(少数桁)になるようで。でも刻み押しが整数移動なんで狙ったとこに一致しないことが多々。確かにどうにかしてほしい。 (2023-12-28 20:42:48)
  • 今度出るらしいACEみたいなのもそうだけど、ロボゲーが流行らないのってほぼ全てが対戦ゲーかそれに毛が生えた程度の物だからだと思う。AC6がこれだけ売れたのもZ.O.Eがいまだに有名なのもきちんとステージのあるストーリーモードがあるからだと思うんだけど、やっぱ開発コスト高いんだろうなぁ (2023-12-28 18:06:47)
    • 4門ガトリングが楽しすぎてカネが!再手術費用が!ウォルター助けて!ウォルター!ガトガトガトガトガト (2023-12-28 18:35:25)
      • ウォルターってChap1時点で50万COAMあっさり補填するあたりすっごいお金持ちなのかねぇ (2023-12-28 19:17:56)
        • オーバーシアーとして、ある程度の資金は動かせるんじゃない? (2023-12-28 20:34:22)
    • 並のゲームだとどうしても比べられてしまうから新規参入の敷居が高いのもあると思う。 (2023-12-28 18:43:24)
    • ロボ描ける人が限られているというのもありそうだな… (2023-12-28 19:30:30)
    • それでも楽しいという真実、それを発信できる話題性、これまでに確立したフロムやACのブランドが新規を獲得しているのも事実だろう。スタッフは本当に頑張っている。どう支援すればいいかわからんけど好きならこれからも応援しようぜ。 (2023-12-28 21:05:48)
    • ACのプレイ人口に対する対戦人口の比率が10%だから1人用をメインにすれば単純に考えて売上げ10倍になる訳だが多分開発費はそれ以上になるんだろう (2023-12-28 21:17:34)
    • 昔出たゼノブレイドクロスなんかもめちゃくちゃ楽しみにしてたけど、プレイしてたらストーリーのモヤモヤとかシステムのお使いゲーム感とかで音楽やメカデザインは好きだったのに苦痛になったし、結局続きの音沙汰もなく終了したなぁ…ストーリーとシステムが欠けるとせっかくいい音楽やデザインでも楽しく遊ぶのが難しくなる (2023-12-28 21:39:36)
    • ロボの対戦ゲーが流行らない理由→アセンゲー自体が労力の割りに多様性を生み出さず多様性の需要自体が結構微妙 ロボゲーが流行らない理由→ロボゲじゃなければ許されてない作りこみの甘さ(開発に金かかる) ロボゲって数値多くないとつまらないんだけど数値が多ければ多いほど例外処理が多くて大変なんです ガンダムゲーとかFPSなら即消える内容だしな。AC6はその辺数少ない知識の蓄積でのキャンペーン主体にフォーカスしたこそこんだけ売れた訳 (2023-12-28 22:33:40)
  • どいつもこいつもこの私を苛立たせる!死んで平伏しろ!!! (2023-12-28 18:56:32)
    • 私こそが!!! (2023-12-28 19:32:08)
      • 私こそが!!!! (2023-12-28 19:47:30)
        • 私だ (2023-12-28 20:08:23)
          • それも私だ (2023-12-28 20:15:23)
            • 私だったのか (2023-12-28 20:20:57)
              • スネイルリリースが始まります… (2023-12-28 20:30:58)
                • 真空状態で密集したスネイルは指数関数的に増えるらしいな (2023-12-28 20:48:59)
                  • 待ってなんか異物混入してる (2023-12-28 21:13:10)
                    • 流れに混入できること、光栄に思いなさい (2023-12-28 22:24:43)
                      • ウルトラマン大好きな奴混じってるぞ (2023-12-29 11:54:58)
                        • 皆コーラルをキメているな、そういう流れだ (2023-12-29 16:48:48)
  • https://imgur.com/gallery/RuxurYY Gキャノン再現した (2023-12-28 19:40:45)
  • 軽量機体に実弾系武器積んで、アキバ重ジェネ使って出力1万くらいまで稼ぐとめっちゃ回復早くて楽しい。強いかは知らない (2023-12-28 20:17:18)
  • 今まで普通の中2足や軽2足ばっかり使ってたせいか、ラスティ足にしたとたん負けるようになってしまった。これ動かすのまずいな、立ち回りがわからん (2023-12-28 20:50:36)
    • どっちのことがわからんけどナハトならフィルメザとそこまで変わらないと思うけど (2023-12-28 20:57:11)
      • ナハトは他の軽2とは別カテゴリというほど水平跳躍が特殊で地上ピョンピョンする脚だよ。QB速度はバックブーストのペナルティ無いしナハトはABに負けない速度出るから相手にABQB吐かせるようにピョンピョンすればAB凸相手にも中距離なら維持できる可能性がある (2023-12-28 21:16:55)
        • つまり木主は空中戦主体ということ…? (2023-12-28 21:21:29)
          • ALBAより重くて脆くてEN食って積載も低いんだから地上QB活かさないなら弱くなるのは当然なのだ (2023-12-28 21:47:23)
            • 木主だけど、ナハトのこと指してた。HAL脚やフィルメザと比べると、跳ねる感じがかなり独特な気がして。なるほど、QB主体な用途なのか。150ジェネのEN近接機体で使うものじゃなかった (2023-12-28 22:22:56)
              • 150は容量はあるけど余剰から来る供給はカツカツになりがちだからなぁ… (2023-12-28 22:26:25)
    • ラスティ脚がアルバのことだとしたら空中戦を主体とすることを意識かな、他軽二に比べ水平跳躍が格段に低いし (2023-12-28 21:20:42)
      • アルバ脚ちょいちょい使ってたけど、全然意識してなかった。同じ中2軽2でも脚によって特徴そんなに違うのか (2023-12-28 22:37:11)
  • ブラーのバグは修正されないまま年末年始かぁ。SS撮りが捗らなくてカナシイ… (2023-12-28 21:02:30)
    • 一応ブラーをモーションブラー以外にすればぶれないけどそれじゃあね… (2023-12-28 22:46:31)
      • ブラーなしにしても時々残るんだよねぇ… (2023-12-29 08:39:03)
  • NPCたちの機体手直ししてあげたい。そして闘いたい。 (2023-12-28 21:13:52)
    • 誤送信。でも専用のAIロジック組んでるだろうからきっと無理 (2023-12-28 21:14:45)
  • 大豊パイロット訓練生って、大豊娘娘に訓練されているって事? (2023-12-28 22:11:29)
    • ミシガン娘娘では (2023-12-28 22:19:39)
    • 訓練(意味深) (2023-12-28 22:45:10)
  • 月光ってホーミングせずに光波飛ばすけど使い方としては他の近接と同じ要領でええの? (2023-12-28 22:29:27)
    • 基本的には他の近接と同じ追撃用。ただちゃんと二次ロックで飛ばすし弾速も早いので、距離の近い相手に振ると結構素当てが狙える。特に赤月光なら衝撃も馬鹿にならない。そんな感じでスタッガ―追撃以外にも手数の稼げる武器なのがいいところ (2023-12-28 23:00:04)
    • 他というかヨーヨーの亜種みたいな (2023-12-28 23:55:14)
  • エルデンも酷かったけど今作もアマレビューで1付けてるやつの言い分やばすぎやろ。ヘリに豆でチマチマやってても (2023-12-28 23:13:17)
    • らちがあかないと気付かないお前の脳が大問題なだけなのに全力で何かのせいにしてやがる。めんどいってなに?サラリーマンには無理ってなに? (2023-12-28 23:14:18)
      • 他所のレビューのレビューをここでされましても… (2023-12-28 23:37:36)
    • 世の中お手軽に楽しめるゲームも存在するし、そういうのを求めてた層が合わないって評価するのも真っ当なレビューよ (2023-12-28 23:44:12)
    • ISTD (2023-12-29 00:12:29)
  • キックの弱体化は機体硬直増やす方向じゃなくて当たり判定減らす方向の方が健全だった気がする (2023-12-28 23:52:39)
    • キックに近接みたいなクールタイム8秒ぐらい付けるか怯み0.3秒ぐらいまで減らせば無くせばよかったんよ。キック連打で重い機体がほぼ動けなくなるからアホみたいに蹴り合うだけになるのがダメだったんだ (2023-12-29 00:15:18)
  • タレットとかドローンって対戦だとあんま使ったことないし当たったこともないんだけど、使われると結構嫌なもんなのかね?死角からの攻撃ではあるけども (2023-12-29 00:39:02)
    • タレットは動いてると当たらないからタンク以外には空気。ドローンはスタッガ追撃特化みたいな (2023-12-29 00:47:32)
      • タレットは一応格闘や構えの硬直を咎めてはくれるけど、もっと他にいい武器あると言われればそう。負荷も中々に重いし (2023-12-29 01:06:19)
        • なるほどな。相手の的がデカくて遅いか、自分から止まってくれないとって感じか。偏差ないのはやっぱ痛いな (2023-12-29 01:34:32)
          • ガン引きされたり高度で距離を取られるとほぼお仕事出来ないし、スタッガー追撃勝手にやってくれるってのもオービットがあるしで趣味武器感が否めない。ファンネルごっこは楽しい (2023-12-29 02:12:11)
    • 最低限のQB以外はほぼほぼ動かずハンミサを撃ち続け、相手が堪らず寄って来たらタレットを垂れ流す重二を作ったことがある。さすがにネタだったが、一度スタッガー取るとえげつない量のタレット攻撃でゴリっと削れるのが楽しかった。 (2023-12-29 09:13:26)
  • 積載が……10足りない……っ!! (2023-12-29 00:55:14)
    • N系みたいなチューンがあればよかったね (2023-12-29 04:26:00)
  • 攻撃避けようにもQBはEN負担大きい→ブースト速度で頑張る→速すぎてこっちの弾が当たらん→ミサイル盛り盛り→ワイの軽量機体がミサイルに侵食されてる!? (2023-12-29 00:58:55)
  • あと一戦したら寝よう…ウヒョオオオオ勝ったああああああああ!!!あと一戦したら寝よう…ウヒョ(ry (2023-12-29 01:22:27)
    • あぁぁぁぁ負けたぁぁぁぁ、このままでは気分が悪いから後一勝したら寝よう (2023-12-29 06:41:03)
      • エンドレスして寝なさそう(;´Д`) (2023-12-29 09:23:57)
  • 今更だけれど本作が出る前に「AC6は4鳥(両肩+両手一斉発射)が出来る分操作が複雑になるだろう、AC持ちが必須かもしれん」って一部の層で言われてたのを思い出した。 (2023-12-29 07:38:02)
  • MTが持ってる投擲銃欲しいなぁ、4つの弾頭剥き出しのやつ。ああいう素直な軌道で爆発属性の攻撃をばら撒けたら便利だろうな。太陽守は脚が止まるのがちょっとなぁ (2023-12-29 08:09:44)
    • ナパーム君… (2023-12-29 09:33:28)
      • ナパームもいいんだがMTの投擲銃は小さい榴弾を軌道上にばら撒いてるんだ。軽量化したオマちゃんバズみたいもの欲しくない? (2023-12-29 10:13:02)
  • もしかして今までのランクマ切断ってペナルティ全く無しだったのか?ペナルティ実装されたのは嬉しいけど、俺のこれまでの勝ち試合が返ってくるわけではない… (2023-12-29 08:11:22)
  • AC6でもUNAC作りたいと思ってネストでAIに学習させてたけど、ランクマのおかげではかどるから嬉しい。B昇格戦までもうすぐだ (2023-12-29 09:13:55)
    • お前だったのか…!?随分前、ここで「煽りとかじゃなくてガチで『無人機だな、そういう動きだ』って感じに距離を取って射撃するだけの奴がいた」って言ってる奴がいたんだが (2023-12-29 10:10:49)
      • PS版ならうちの子かもね。特に最初期は決まったパターンの動きしかしてなかったし (2023-12-29 11:14:05)
        • それって対戦レギュには抵触しないのか (2023-12-29 13:40:49)
  • BASHOってNXで言う所の第一世代に相当するのかな。最初期型って言われてるし。 (2023-12-29 09:34:29)
  • 昇格試験までは割りと快進撃できるのに試験期間入った途端に相性悪い相手が連続するのは偶然ではあるまい。いや偶然だろうけど (2023-12-29 09:38:55)
    • 昇格戦になった途端タンクタンクタンクとか来て「おふぁっくですわよ!!!」ってお嬢様になるやつ (2023-12-29 10:30:10)
      • 対タンクも兼ねる軽量引きミサが最強なんだよなぁ。あれ相手が突進してくるぞ… (2023-12-29 10:34:35)
        • 言うほど最強か…?いやもちろんタンク含めてアセンによっては詰むけど大抵量産型wニドスライサーあたりに刻まれてる印象が強い (2023-12-29 12:31:35)
          • 本人じゃ無いけど「軽ミサならタンクにも勝てる!最強アセン!!(AB凸されて無事死亡」っていうオチの付いたコメントじゃ無いかな多分 (2023-12-29 12:46:42)
          • steam版で軽二引きミサのめっちゃ強い人知ってるから嘘ではないと思う。まああれかなりの練度が要求されるけどね。 (2023-12-29 13:09:45)
      • 昇格戦は上のランクとマッチするようになるから、それが次のランク帯の状況ってことでもあり自分が通用するかどうかの指標にもなる。 (2023-12-29 17:20:08)
    • 重二でタンク対策に赤ネビュラ担いでたら軽二ばっか来て弾当たらないから他武器に持ち替えた瞬間タンクばっか来るのも偶然だ (2023-12-29 11:51:22)
  • 当たり前だが、NPC誰もゴン太レーザー使ってないから回避訓練しにくいなー (2023-12-29 11:10:20)
    • 解放者ルートのウォルターは…あ~アレは極太レーザーじゃないから論外か。 (2023-12-29 11:17:35)
  • タンクタンクって聞くとベストマッチって頭の中で聞こえる (2023-12-29 11:29:17)
  • 対戦も対ボスもそうなんだけどさ、このゲーム実用アセンだと手か肩かあるいは両方か、とにかく機体に一番合った武器を左右二つ持つのが大半ってのが残念だった。組み合わせ自由なはずなのに、重ショ・バズ・LCB・ランセツ・ニドガン等々とにかく機体で持てる一番いいのを二つ持ってDPSもスタッガー効率も二倍でドン!ってのが結局最適解みたい。ACニワカ勢の戯言スマソ (2023-12-29 11:58:22)
    • 最適解目指すと選択肢が限られるのは当然かついつもの事では……?(趣味アセンを腕で押し通そうとして返り討ちに遭う人より) (2023-12-29 12:07:01)
    • 例外として格闘コンボとかもあるとは思うけどな。強さの基準が火力を見てるのかもしれないけど、相手を動かすために片方高誘導とか積んだり、スタッガーにより効果的という理由で片腕別にしたりはするけど。特に対ボスなんかは慣れると色々な組み合わせで遊べる、余程様子がおかしい組み合わせではない限り。最大効率を求めるならアセンが形骸化するのは対戦がメインのVで既によく分かってることでもあるし (2023-12-29 12:12:22)
      • なので仕事のように最大効率で勝たなければいけない精神ならそうなるのは受け入れるしかない、そうでないなら好きなアセンを使い込んで、苦手な相手や得意な相手を見定めていけばいいし、ストーリーやり込むのもいい。 (2023-12-29 12:15:01)
    • 最適解がどうやったって収束するのは↑の人達と同意見。その上でショットガンはフルオート系武器と相性悪くて二挺持ちが最適とか、ニードルガンが色々飛び抜け過ぎとかは思うところは多少ある。いくらかは手が入るだろうけどね (2023-12-29 12:14:10)
    • というかそれはどっちかというと操作の効率化の為だと思うよ。4つの武器を別々独立管理して射撃するより左右対称射撃する方が圧倒的に管理しやすい。 (2023-12-29 12:17:52)
      • 確かに右腕セミ左肩ミサ右肩左腕チャージマンは確かにややこしい (2023-12-29 12:22:04)
        • 腕肩全部別種で更にチャージ付きとか頭破裂しそう (2023-12-29 12:28:38)
    • とは言うが、PSのシングル一番乗りは武装全てがバラバラだったので、それは“簡単に組めるアセン”であって“最適解のアセン”ではないのかもしれない (2023-12-29 12:31:42)
      • シングルSランク一番乗りの間違いだ。誤字スマン (2023-12-29 12:32:12)
      • 最適解、まで銘打つならその人の適性も絡んでくるからねー。引きが合う人もいれば寄せが合う人もいる (2023-12-29 12:33:14)
      • アレ最後に使った機体が表示されるだけだから当てにならんよ リーダーボードに最初に登録されたときはW重ショWドローンデブだった (2023-12-29 15:17:01)
    • 重量機が動けすぎるのが悪いと思う。昔の重量は間合いは相手任せだから全距離対応するようにいろいろ武装積むものだった (2023-12-29 15:52:25)
  • ビジュアル機体を脳内で621でない適当な傭兵でっち上げて来たい考えるときに、HALのパーツ使いたいときにどう設定考えるか悩ましいな…特にあの脚がいいんだけど。こういう時のVP-42S君かな。形状的に伝統的な安心感がある (2023-12-29 12:20:45)
    • 機体は拾った (2023-12-29 12:57:01)
      • HAL拾えるだろうか… (2023-12-29 13:06:28)
        • アルバはストーリー的に解放戦線側に少数供給されてる可能性はあるかな (2023-12-29 13:08:18)
        • プロトタイプがあってそれを拾ったということで 見た目も性能も全く一緒だけど (2023-12-29 13:17:32)
        • エフェメラは割とその辺ポコポコ落ちてるし、よ~く探すとHALパーツ仕様のエフェメラとかも発掘されてるのかもしれない。なんかターンAみたいな話になってきた。 (2023-12-29 14:24:16)
          • ポロポロ落ちてるし、企業より早くルビコンにいた解放戦線側とかは拾って研究してそうだよね、技術力的に再現できないとかはあるだろうけど (2023-12-29 14:29:38)
            • あ、そうか…HALも骨董品の類だったか (2023-12-29 14:30:05)
    • ミもフタもないことを言うと結局全部店売り可能なので、店頭に珍しいパーツが出てたので買って組み立てました、でも設定的にそんなに変ではない (2023-12-29 14:37:49)
    • 独立傭兵考えるの楽しいよね!VP-42Sは結構使うし、MINDフレームもログハントのお陰で気兼ねなくアセンに組み込めるの良いよね (2023-12-29 14:43:22)
      • 量産パーツって書いてあるのは誰が持っててもおかしくはないかもってので悩む。購入の仕方がよくわかんないけど、オールマインドちゃんが購買開いてるならどれでも買えるのかもだけど (2023-12-29 15:07:47)
        • わかるマン。アーキバス先進局のパーツもちょっと悩み所だし、メランダーC3もレッドガンのカスタムパーツだしで組み込んでいいのかなぁってなる。 (2023-12-29 15:22:11)
          • HALのパーツとかは量産できるのか分からない感じするし、仮に発掘してるなら流通数は少なそうかな…あとは最新鋭パーツなんかも (2023-12-29 15:50:58)
      • HALパーツは「なんかそういう見た目のパーツが星外で流通してる」で納得できなくもない。性能とか出自は目を瞑ろう... (2023-12-29 16:40:58)
        • HALの出自は封鎖機構とか星外は関係ないのでは…アレ自体がコーラルジェネレータやコーラルライフルやら頭の中の赤いのとかコーラルまみれって感じだし、変に外に出してもまずそうだし (2023-12-29 16:50:12)
          • 言葉が足りんかったスマン。他の星系でHALシリーズに似ていたり近い雰囲気の見た目のパーツが作られててもおかしくないかなって思ったんだ。惑星間航行できるし、そういったパーツを持ってきた傭兵ってRPも可能だよなって (2023-12-29 17:31:09)
            • そっくりさんパーツ説というかコスプレパーツ説というか…たしかにそういうのもありだな……でも自分の目線だとあまり多用したくはないかなーって頭の硬さだから、骨董品を偶然見つけて使ってるくらいのがしっくりするかも…HALの他にも似たような爪先にかけて細いか同じくらいの幅の丸みがある中2があればなぁ (2023-12-29 17:53:37)
              • デカールはどう?パーツのシルエットまでは誤魔化せないけどパッと見の印象は変わるぜ。簡単なやつだとMAINとSUBで塗り分けられた部分をデカールで境界線を曖昧にするとかな。ちょっと手間は掛かるが (2023-12-29 18:12:25)
                • その手のことはよくやるんだけど形がね…印象は変えられるけど形状ばかりは… (2023-12-29 18:21:56)
                  • 新規の追加パーツに期待するしかねえな!あるのかは分からんが欲しいねぇ! (2023-12-29 21:58:51)
                    • 沢山足はあるんだけど中量は末広がりめのが多くて…066脚とか、パンサーとかディンゴ2みたいなのが欲しい… (2023-12-29 23:16:59)
    • シースパイダーとかいきなり飛んでくるんだし数は少ないだろうけど技研の遺産ってそこら辺歩き回ってるんじゃない?そいつらから拝借したみたいな設定で無理矢理通そう (2023-12-29 16:44:17)
  • 軽2でKRSVを積もうとすると、積載の殆どを持っていかれるから装甲が他軽2以上に紙になる上にサブの武器も相当限られてきて難しいな… (2023-12-29 14:09:19)
    • そしてチャージで脚も止まるからね。チャージ使わないか、もしくはとにかく攻撃とんでこない隙を探して使うようにするか…あとはコーラルシールドとか? (2023-12-29 15:09:38)
  • レザラン→レザスラ→レザショ刺突のロマンコンボからしか得られない栄養がある。 (2023-12-29 14:15:47)
  • 遠くから互いにミサイルを撃ち合うしかない対戦は流石につまらんな、やってられん (2023-12-29 14:26:58)
    • 程度によるが互いに張ったミサイル弾幕を潜りながら弾を浴びせ合うのがACシリーズの醍醐味じゃねえかな。個人的には見てから回避無理系の近接射撃押し付け合う系がミサイル以上につまらん (2023-12-29 15:44:30)
      • 問題はミサイル弾幕を張りながら射撃するつもりがいつの間にかミサイル弾幕だけになっちまう事なんだよな。射撃が機能する間合いが狭いから... (2023-12-29 15:53:50)
  • 近接の天敵、落下しながらpaはまだできますか? (2023-12-29 14:46:18)
  • 最近いろんな武器の可能性を探っているんだが肩レザショってどう使えばいい?車椅子に積んで敵機とすれ違いざまに撃つぐらいしか思いつかんのだが (2023-12-29 15:51:04)
    • エフェメラコア両肩積み、EN150ジェネ、kikakuブースター、Occerus。両腕は空手。腕を振って急接近して両肩ぶっぱ、又はフルチャで確定スタッガ狙えるので、BASHO腕で五回殴るとかなりの威力になる。 (2023-12-29 15:58:24)
      • 構えあり+チャージがスペック上そこまで強くならないのを嫌っていたが、なるほど格闘との相性か。試してみるよ (2023-12-29 16:40:21)
  • オリジナル独立傭兵考える上で、どこまでぶっ飛んだ人間像を考えられるかっていうのは自分がそういうの苦手なんで気になる (2023-12-29 15:52:21)
    • 既存キャラの逆ベクトルを考えるとかどうかな。例えばノーザークに対するならドケチなほどの倹約家、ラミーに対するなら自己評価がすごく低いがACの才に秀でているとか (2023-12-29 16:52:16)
      • それも悪くはないんだけど、ベースがあるんじゃなくてオリジナルのキャラでそういうの作れるのが見たい (2023-12-29 16:57:12)
        • そういうのは匂わせくらいで… (2023-12-29 16:58:42)
    • 過去作に出ていたランカーの紹介文なんかは結構参考になるぞ。脱サラ傭兵とかブレードに拘り過ぎる奴とか (2023-12-29 17:08:23)
      • あーいたなぁ…ダブルウィングくんとか…久しぶりに過去作見てくるのも悪くないかもしれないか。ほんとそういうところのキャラ作りは上手なんだよね…エルデンやブラボも参考になるかも (2023-12-29 17:14:08)
    • キャラクター考える際に、性格診断とかMBTIとかを参考にするのもええよ。色んな作品のキャラにMBTIを当てはめてみたサイトもあったりするよ。 (2023-12-29 17:27:23)
    • ぶっ飛んだアセンの方から組んでみて、こんなモンに乗るって一体どういう戦術なんだ?→何を考えてその戦術を選んだ?→どうしてそんな考え方をするように?みたいに順々に遡って人格エミュレートしてみるといいかもしれない。TRPGとかでもそうだけど、フックが一つあればキャラクターが勝手に動き出す事もある。それこそ謎人格生やされまくってる各種ご友人…♡みたいに。 (2023-12-29 17:44:49)
      • それでも割と冷静な回答を導きがちなのが自分の弱点だからなぁ…TRPGでも話の軸に沿うような動きばかり提案しちゃうところはある…ふざけてみることこそあるけど、自分と全く違うものを想像するのは難易度が高い… (2023-12-29 17:50:57)
    • まずはその「ぶっ飛んだ人間像」を自分の中でハッキリと定義出来てないと、出てくる解もボヤケた物になる可能性が高いんじゃないか?とはいえこういうのは慣れもあると思うので、周りから一つお題を貰うのもありかもね。 (2023-12-29 22:04:22)
  • 傭兵支援システムオールマインドだけど、あまりにもポンコツポンコツ言われてるオールマインドに代わってチャティが管理する事になったとして、彼に管理できるのだろうか? (2023-12-29 16:05:54)
    • 傭兵支援に関してはそんなにポンコツでもなくない?型番被りはあるけど。本性出すと急にポンコツになるだけで (2023-12-29 16:18:10)
      • 傭兵支援システムが傭兵支援以外の事をやろうとしたらポンコツにもなろう… (2023-12-29 17:24:59)
    • 長年続けてるであろう傭兵支援、初見計画なコーラルリリースだからポンコツだったんじゃね (2023-12-29 17:40:47)
    • 逆に優秀すぎたらどこぞのユタニみたいな感じになりそうだし…未熟な人類にとってはある意味あんな感じで助かったかも…まぁ本当にどうなったかはわからないんだけど (2023-12-29 17:48:56)
  • 上手く使えるなら使えるほど軽四の他の四脚使う理由がなくなってくるな… (2023-12-29 16:29:37)
  • 軽量逆脚に飛び抜けて強いアセンはないのだろうか… (2023-12-29 18:30:21)
  • ロボアニメの機体再現にハマってしまった (2023-12-29 19:46:35)
    • ゲームや映画、漫画でもいいのよ (2023-12-29 19:47:50)
  • 両手両肩ミサイルってどう? (2023-12-29 19:46:52)
    • 極端過ぎる例だけどコイツみたいな奴の事?https://imgur.com/3kjN2uw (2023-12-29 20:15:30)
      • そう (2023-12-29 20:26:47)
        • 今のとこ各ルートのラスボスはこれでしか倒せてないかなぁ。あとダム防衛とアイビスも。たださっき貼った奴は『フワフワ浮いてミサイルで空爆』する事しか考えて無いし安定性はアレな上に鈍足だから、「良い的よアナタ」なんよね… (2023-12-29 20:44:25)
    • 武装採掘艦護衛以外だとめちゃ弱。総火力低いから時間もかかるし。 (2023-12-29 20:57:34)
  • 名前忘れたけどEN無限の対艦戦のミッション楽しい、ルウム戦役のシャアみたい (2023-12-29 19:47:56)
    • カーマン・ライン突破だね。GILLS積んでネクストごっこしたわ (2023-12-29 20:39:19)
  • みんなの追加して欲しい武器は?俺はニドランの手持ちバージョンと刀みたいなこ近接 (2023-12-29 19:50:23)
    • 四連ニードルミサイル (2023-12-29 20:12:53)
    • 武器って言っていいかわからないけれど背部に追加ブースター。あと肩用の焼夷武器。RaDのMTがぶっ放してくる極太ミサイル。普通に斬撃できる従来のような月光(チャージで光波)。エネマシ。 (2023-12-29 20:38:15)
    • 右手用の近接武器。基本の射撃腕武器x2と盾持ったら近接持てないのなんか違うだろうって (2023-12-29 21:01:34)
    • コーラルを使用したナパームとか火炎放射器、本体とパイルをエルカノが炸薬をメリニットと言った感じで共同開発したパイルバンカー。エルカノの『鍛造を専門とする製鉄業者』と言う設定をフルに活かしたAC用近接ブレードもあればなおよし。 (2023-12-30 13:18:09)
  • グレネードとかバスとか肩のチャージレーザーとかとにかくかわせない。明らかにy (2023-12-29 19:59:48)
    • ミス。明らかに横通り抜けてそうなタイミングでも当たるんだけど、タイミングってどうつかめばいいんだろう? (2023-12-29 20:00:26)
      • ピーピーの2回めのピーで避けてるおれは (2023-12-29 20:02:30)
      • ラグが酷いとそうなることもある (2023-12-30 00:38:40)
    • QB性能が足りてない説 (2023-12-29 20:59:53)
  • 最近始めたんだけどこのゲームあんまオンラインマッチングしなくない? (2023-12-29 20:03:37)
  • ソロランクマも結構進んだしチームランクマも始めるか〜って思ってマッチングボタン押したけど一生マッチングしない…もう過疎ッスか…? (2023-12-29 20:05:35)
    • 確かになかなかマッチングしないな…まあ三分程度だが (2023-12-29 20:43:42)
    • 先日同じようなことを書き込んだのだが、マッチング範囲を日本から世界に変えたらマッチングするようになった。もしやっていなかったら確認してみて欲しい (2023-12-29 20:45:32)
    • 対戦開始で凍るから回線かサーバのどっちかが原因な気もする (2023-12-29 21:00:39)
  • BASHOと技研製ACってどっちの方が古いんだろうか? どっこいどっこい? (2023-12-29 20:17:51)
    • たぶんBASHO。フレーバーテキスト的にACそのものが生まれた時代の骨董品 (2023-12-29 20:34:58)
      • でも骨董品の割には普通に強ない? コアの出力&供給が貧弱だとか射撃関連が適性以外土建ACに負けてるとか、劣っている所はあるとは言え第二世代機と戦えるくらいには強いんですけれど… (2023-12-29 21:04:10)
        • BASHOは未だに人気があるぐらいだからきっと堅牢な作りなんでしょう。どこの企業もBAWSのMT使うぐらいだし。それか基本設計は当時のままだけど色々アップデートを重ねた末の現在とか (2023-12-29 21:19:08)
          • ブローニングM2重機関銃とかいうもうすぐ100年台 (2023-12-30 01:15:54)
  • 近接縛りでもCランク安定して勝ち越せるようになったな。年末だし普段やらない層もやってるのかな? (2023-12-29 20:30:03)
  • 低ランク帯だといわゆる強アセンがカモになるね。アセン頼みで立ち回りが悪いから。むしろ趣味アセン使ってる相手の方が立ち回り上手くて強い。 (2023-12-29 20:54:24)
  • ミッション途中でやめたら弾薬費とられる? (2023-12-29 21:06:58)
    • とられない。ゲーム的にはミッションを開始する前の状態に戻る。つまり中断するとその時取った戦闘ログや隠しアイテムも取り直し。 (2023-12-30 02:07:09)
  • DLCってあると思う? (2023-12-29 21:21:51)
    • VDの時みたいなBGM変更DLC欲しいよね (2023-12-30 10:15:32)
  • 150ジェネにWレザショでENやりくりにずっと苦心してたんだけど、開き直って重コーラルジェネ積んで新レザキャ担いだら勝率上がってしまった。レザキャ強すぎじゃないかこれ (2023-12-29 21:22:04)
    • ちゃんと管理できるなら余剰からの回復量次第で128もいい。長いチャージほどEN武器適性は効果的 (2023-12-29 21:50:31)
    • あれ近距離だと修正前のタンクバズより避けられないからどうにもならん。ふわふわは無理でお祈りピョンピョンするしかない。さすがに次で修正されるよな? (2023-12-29 22:51:18)
      • 今使ってるけど、修正は切にして欲しい。軽量が死ぬ (2023-12-29 23:13:33)
  • ジャンクパーツ縛りきちぃ (2023-12-29 21:24:42)
    • ジャンクパーツいいよね・・・ついでに頭を皿にしてAP5700にすると相手方からの牽制だけで爆散して気持ちええんじゃ。 マゾいのはそれはそう (2023-12-29 22:07:05)
    • イレギプ君は火力以外はもっと劣悪だから大丈夫大丈夫 (2023-12-29 22:12:51)
  • とりあえずAになれたから満足。これでやっと勝つためだけの面白くもないアセンやめて好きな機体を使える (2023-12-29 22:54:55)
  • ネビュラタン使ってみたけど、弱体化されてもこんなに強いのか。産廃と化したと思ってたぞ (2023-12-29 22:55:22)
    • 連射出来ない隙をオーロラで埋めてくるからな、弾幕を掻い潜りながらネビュラチャージを避けるのはしんどい (2023-12-29 22:58:55)
    • 前レギュはマジェとLRAに隠れてたけど当てやすさは健在だからなあ (2023-12-29 23:30:26)
  • 逆脚のキック、未だに異次元な当たり判定するよねこれ (2023-12-29 23:14:13)
    • べつに逆に限らず重2でもタンクでも異次元あたりする (2023-12-29 23:21:13)
      • というかスタッガ追撃後の読み合いで回り込みQBして完全に相手の後ろにいるのに重2やタンクのキック当たるの逆関キックなんかより頻度高かろう (2023-12-29 23:45:35)
  • https://imgur.com/gallery/JfOXp53 どっちがいいかな (2023-12-29 23:36:07)
    • 上の目の角度をつけてやや下に下げて、形を五角形にするといいと思う。特に眼と眼の間をもう少し繋げてやるといいかも (2023-12-29 23:44:12)
      • 今別の触ってるから途中放置してるけど https://imgur.com/a/NznRFFX (2023-12-29 23:49:43)
        • マスクが狭いならこういう手もある。初代はたまに顔が伸びてるからこんなことしなくても良さそうでもある (2023-12-29 23:50:40)
        • カメラアイの光の入れ方すごいな、参考になります (2023-12-29 23:51:18)
          • 是非頑張ってみてね (2023-12-29 23:52:01)
      • 下だわ (2023-12-29 23:51:23)
  • 太陽守くんが思ったより強い (2023-12-29 23:42:54)
  • カスタム部屋開いてたらSランクの人がLRBとコラライ積んだ重二でやってきて、住み分けとは……ってなった (2023-12-29 23:52:43)
    • ランクと違って強制退出できるからやるしかないね… (2023-12-30 02:24:54)
  • ランクマで最初のAC紹介部分もうちょっと角度を調整してほしい。相手が重量級で小さい肩武器だと何積んでるか分からない。こっちのは丸見えなのに… (2023-12-29 23:57:14)
    • ブースターも微妙に見えなかったりするんだよね。割と困る。 (2023-12-30 00:02:08)
  • 趣味機体で緩く遊びたいなと思って部屋立ててみたら、ガン逃げミサイラーとかニドスラとか対戦用ガチアセンばかり来る。カスタムマッチってカジュアルに緩く遊べる場じゃないのか? もしかしてみんなランク戦の練習の場として使ってるのか? (2023-12-30 00:14:55)
    • こっちが使ってたのは近接生当て以外まともにスタッガ―取れない中二だったり、両手にルドロー持って張り付き&垂れ流す軽二。ガチアセンを持ち出されるような機体だったつもりは無かったが、みんな相手のアセンとか見ずやるのが普通なんだろうか? (2023-12-30 00:17:11)
      • 人それぞれ。少なくとも自分は普通に戦えるアセンで行く (2023-12-30 00:45:01)
  • オンラインマッチングしなくて泣く、もしかして人口少ない? (2023-12-30 00:21:21)
    • シングルは即マッチするよ (2023-12-30 00:40:20)
  • ふぅ、貴重な正月休み初日がフロムへのアンケート書きで溶けたぜ… (2023-12-30 00:41:46)
    • よくやった621。ゆっくり休め (2023-12-30 00:52:21)
      • レイヴン、早速ですが仕事を持ってきました。 (2023-12-30 07:51:43)
  • タンクってダッセーんだよ。見た目だけじゃなく被弾上等っていうコンセプトが下手くそ御用達だからな。Twitterでもアフィサイトでもエラソーに動画貼って講釈垂れてる奴は決まってガチタンwwwww (2023-12-30 00:42:22)
    • 見た目がダサい?...君それヒルドルブに喧嘩売ってる? (2023-12-30 00:49:12)
      • 相手にしちゃだめよ (2023-12-30 00:51:43)
      • 喧嘩売ってるっていうか勘違いしてる人多いから事実を教えてあげてるだけ (2023-12-30 01:01:51)
      • チャティがガチタンなのは許せるむしろ一層可愛い。だけどラスティにガチタンで来られても困るやろ?wwwイケメンか?www高起動機でブーストふかして颯爽と現れて2on2になるからイケメンなんだろうがwあそこでガチタンでゴロゴロゴロゴロと来られても困るからwwwww (2023-12-30 01:09:48)
        • そりゃキャラによるだろ、てか木主が言ってるのはプレイヤーに対してだしな (2023-12-30 01:42:44)
          • 「レイヴン」「借り物の翼」「灼けた空の上で戦っている」ルビコンの英雄がまさかタンクなんて言わねーよな?wwwてかエアの声かけ聞いた人はみんな灼けた空で戦艦に取り付いてビュンビュン飛び回るレイヴンを想像して立ち上がってるよ。あのセリフ聞いた時のお前の脳内の自機はタンクだったわけ?www船内の段差をヨイショヨイショノロノロならしてんの?w詐欺もいいとこ…勝手に一人で死んでろ脳火傷野郎ってルビコニアン達に言われるよ (2023-12-30 02:09:55)
        • 誰がいつラスティの話したんだよ、いかにも軍人で漢っぽいキャラがのるからかっこいいんだろうが、お前は一度MSイグルーを見て来い (2023-12-30 01:46:07)
          • そこでイグルーの話を出るのか分からない (2023-12-31 01:14:58)
    • 同じACシリーズのガチタンク有澤重工の雷電、男なら憧れるぜ。 (2023-12-30 01:53:32)
      • だよね。ラスティなら正直何でも使いこなせそうだし、VDのOPタンクみたいに登場してもあんまり何も思わない (2023-12-30 02:20:30)
        • ゴロゴロゴロゴロ段差ミョーン、待たせたな、戦友、スティールヘイズの火力で後ろからやる。君は危険な正面に立ち、奴の気を引いてくれ。wwwwwwwwもうギャグ狙いでこういうALTあってもいいかもなwwwwwwww (2023-12-30 02:25:34)
          • 本当にかっこいいタンクを知らないんだなぁ…残念だ (2023-12-30 02:31:22)
            • いやチャティは好きだって言ってんじゃんヒルドルフも好きだよ。でもラスティと同じくレイヴンがタンクってのは絶対に違うわ。まして動画で偉そうに講釈垂れてんのにタンクww被弾しまくりwwださすぎや (2023-12-30 02:37:34)
              • 自分がそう思うのは勝手だけど、他人のそれが駄目なことの理解に苦しむ。単に好みの問題だし、対戦やミッションで常に同じ機体使うとも限らんでしょう。あとタンクダサいは撤回しようね。過去にいたけど真面目に上手い人のタンクは手に負えない存在だから (2023-12-30 02:47:11)
                • タンクのスタッガー挙動がバグってることを前提に、タンクアセンを紹介してる者に対して(もしくは実際に対戦で対峙して)不満が爆発したものと推測。タンクの評価を下げることで、それを否定する自分が上であるように感じて肯定感を得ようとする心理かと。もしくは別要因のストレスに対して捌け口としての口実程度の場合も考えられる。相手にするだけ無駄なのでこれ以上この木を伸ばす必要はないでしょう。 (2023-12-30 03:34:15)
                • だってダサいんだもの。フロムもラスティやウォルター (2023-12-30 07:06:09)
                  • をタンクにはぜっったいにしない。ダサい枠だから。つか見た目より何より甘えた性能にする初心者がキモい (2023-12-30 07:07:17)
                    • ミッションで勝てない人や初心者推奨アセンはこのウィキでも決まってタンクタンク。いやそれ自体は間違いじゃないけどあの被弾上等アセンでイキってる初心者がほんとダサい (2023-12-30 07:09:19)
                    • タンクの見た目とか所作がダサいって言ってた癖に話すり替えんなよ。なんでタンクの仕様とか現環境の有様がダサいとかそれ使ってる初心者がダサいって話になってんの?お前はタンクの所作や見た目やキャラがダサいって言ってたんだよ。話すり替えんな。別に俺は特別タンクが好きとかじゃないけどタンクとか他の異種脚部みたいな重厚な雰囲気が良いロボゲーも好きなんだよ。そういうのが良くて支持されてるゲームは他にもあるしあったし、ACもその一つなわけ。最近はロボゲー自体が廃れてるから少ないけどフロントミッションとかそうだよ。あとロボゲーじゃなくても単純に戦車とか飛行機のゲームもそう。戦車好きな人は戦車かっこいいしべ (2023-12-30 08:27:08)
                      • 送信してもた…。まぁようは自分と垣根の違う物のセンスが解らない奴がカッコよさ語ってもダサいってだけ。ほんとにセンスある人はダサい物もかっこよく見えてしまう魔法持ってるし…とてもじゃないけどお前はそうは見えない。ただの悪口になってしまうけど、ただの食わず嫌いの子供にしか見えないわ。 (2023-12-30 08:30:23)
              • 「レイヴンがタンクってのは絶対に違う」とか…タンクって6から出た新脚部とかじゃないからね?自分のセンスこそ至高ってのは流石に中学生までで勘弁。ワールドワイドにまで持ってこないで。そもそも初期ACからタンクあるし…; (2023-12-30 04:36:38)
                • パッケージのレイヴンがタンクだったら売り上げ25%まで落ちてるよ (2023-12-30 07:04:51)
                  • 25%はないけど落ちるのは当たり前でしょ。主人公枠じゃないし。主人公枠やイケメン枠しかカッコいいって思えないタイプ?いやーその発想がそもそもダサいwwwww (2023-12-30 08:36:46)
                • 自分の好きなもの以外認めないし、他人にその価値観押し付ける駄々っ子みたいなものだから放っておこう。タンクの良さは理解できないだろうし、何言っても自分は正しいと主張するだけで話聞かないと思う (2023-12-30 08:32:04)
                  • まぁ埃くさい重厚感溢れるデザインが解らない奴がアーマードコアのカッコよさについて語ってもなぁ…って思うわ。多分こいつフロントミッションとかやってもゼニスだけかっこいいとか言いそう。キャラロボゲーでもやってろよwって感じだよな (2023-12-30 08:41:30)
          • ラスティならタンクだろうが逆脚だろうが四脚だろうが重二だろうが普通にかっこいいよ。ラスティがかっこいいのってラスティ自身であってスティールヘイズはまぁ普通にかっこいいよねこういう機体いるよね、あぁ今回はこいつがこういう (2023-12-30 08:52:13)
            • 枠かぁ、くらいな認識だから…。 (2023-12-30 08:53:21)
    • 無駄に草生やしまくってる古臭い文体からして中々いい歳行ってそうですけど、こんな年の瀬にやることが掲示板荒らしですか。肥大化したミールワームよりも醜くてみじめな生き物ですね。 (2023-12-30 02:20:47)
      • ISTD (2023-12-30 02:58:28)
      • そもそも常連の荒らしやぞ。 (2023-12-30 03:29:28)
  • Sランク下にあった数字がいつの間にか消えてて、あれはランク入った順番ではなく今現在のランクなんだなぁと。みんなポイント上げ頑張ってんねぇ (2023-12-30 04:04:15)
  • ブレード4脚MTのスナイパーキャノンの発射機構ちょっとカッコよすぎませんかね。 (2023-12-30 06:10:42)
    • 脱出みたいに機体固定のミッションから4脚MTも自分で使ってみたいよね。遠くから狙撃したい (2023-12-30 12:04:56)
  • 何とかAランクまで来たけどやっぱチャージLCBの当たり判定がヤバい、どう見ても当たってないのに被弾する。ガノトトス相手にしてる気分 (2023-12-30 06:21:37)
    • 亜空間砲だったか (2023-12-30 08:32:42)
      • 空間ごと削り取る砲撃。カッコいいな…(相手をしたいとは言ってない) (2023-12-30 14:24:50)
  • たまに滅茶苦茶立ち回り上手い軽2Wライフル使いに遭遇するな。気が付いたら追ってるうちに削られて爆散するんだけど、あの距離詰めさせない練度なんなの怖い (2023-12-30 07:45:25)
    • あの化け物たちは多分こっちのEN残量全部把握してるんだよな… (2023-12-30 08:18:36)
    • 正直wライであの強さなら環境アセン使えばもっと楽に強いだろと思うが、自分に一番合ってるアセンなんだろうな (2023-12-30 08:37:25)
      • 軽2Wライフル使いとしては、むしろそれ以外の立ち回りが分からない。攻撃はカス当たり以外許されないって思ってるから被弾上等のアセンとか運用できない (2023-12-30 10:16:33)
    • 上手い人はとにかく回避が上手い、特にミサイルに対しての対応力が高くて碌に攻撃が当たらん (2023-12-30 09:08:20)
    • そんな豆鉄砲当たっても痛くないzアバァァァァ!!!?(爆発四散 (2023-12-30 09:27:02)
  • 久々にデカール調整しようと思ったら、何かめっちゃ操作しづらくなってんな。どこの需要に応えたもんか知らないけど、正直差し戻してほしい (2023-12-30 09:12:36)
  • 中量機の重ショでガチタンに勝つ方法ってありますか? (2023-12-30 09:19:40)
    • 相手の装備次第だけどまあ無謀の領域にあると思うよ。なんなら重量二脚でも同じぐらいには (2023-12-30 09:27:57)
    • 中距離で攻撃を避けつつミサイルで衝撃を稼いでスタッガーを一発で狙える所まで行ったらAB突撃、みたいな事を繰り返せば勝てるかもしれんが現状だと勝ち目は薄いで (2023-12-30 09:54:10)
    • 相性が悪すぎる (2023-12-30 10:17:41)
    • 肩にミサイル積んでるなら相手のの攻撃をすべて避けきってミサイル撃ち込んでれば勝てるよ。重ショはパージしよう。自分ならめんどいから突っ込むけど (2023-12-30 11:11:00)
    • ドローン積めば良いと思うよ。ガチタンはドローン無理ゲーだから。 (2023-12-30 11:24:32)
  • 最近機体の撮影をするようになったんだが、高速で移動してる瞬間を撮ろうとすると機体がブレてよく見えない。そういうとき、ブレを無くせる調整とかってあるかな? (2023-12-30 09:54:42)
    • モーションブラーの項目は切ってる?それでも今アプデからチラつく感じになったけど (2023-12-30 09:57:26)
      • モーションブラーとカメラブラーってこのための項目だったんだな。教えてくれてありがとう。 (2023-12-30 11:45:33)
        • あとは露出や明るさあたりも弄ってみると、機体の影の部分とかも細部が見えやすくなるかも?ボケちゃうとかなら被写体深度をとりあえず下の段は1にしてから、上の段で一番ピントを合わせたいものに合わせて、そこから下の段を徐々に上げて行く感じで。いろいろ試してみてね (2023-12-30 11:50:20)
  • 「仮想敵研究、仮想敵研究…」って言い訳しながら重レザキャガチタン組んで運用してみたけど、脳が蕩けそうになるなこれ……。コンボ決められても耐えられるAPに相手をふっとばす火力、そりゃ強いわ (2023-12-30 10:43:33)
    • 勿論立ち回りとかの技術面もあるんだろうけど、機体のパワーが段違いだ (2023-12-30 10:46:04)
  • ここっていつから第二対戦掲示板みたいになったんだ?なんか派閥でもあんの? (2023-12-30 11:00:30)
    • 何か面白いネタを頼む (2023-12-30 11:46:00)
  • 過疎ってるのは仕方ないにせよ同じ相手同じアセンで連続マッチするのが本当に不毛だから止めて欲しい、こんなアセンゲーで (2023-12-30 11:07:54)
    • ジャンケンが嫌なら軽量か中庸機つかえばいいじゃない!Wマシでニドガンに勝つとしてやったり感強いわ (2023-12-30 11:23:23)
  • ランクマ楽しいけど、負けるとイライラするし一回別ゲーすると少し落ちるから再開するのがおっくうになるし何より疲れるから長時間は厳しいな…もっと誰でも気軽に出来て、出戻りでも長時間でも問題なく負けてもそんなにイライラしない対戦コンテンツが欲しいな〜そうゆう訳ではフロムはDLCでフォーミュラフロントを復活させんだよ!!ついでにAI僚機も付けられるから一石二鳥やで!! (2023-12-30 11:34:12)
  • EN武器握ってからジェネが一巡してしまった。取り敢えず128→威力と溜め速度クソ速150→EN管理厳し過ぎ時代は重コーラルよ!→いや、やっぱ128がバランス良いな…… (2023-12-30 11:43:48)
    • 自分はコーラルのほうがなんだか攻めたいときに攻められないので128になった。重いけど150よりは大体供給が良くなるから、回復し始めると速い。出力任せにあれこれ載せすぎるとそれがつぶれちゃうけども (2023-12-30 11:45:58)
      • 150ジェネだと両手ENで精一杯で肩にEN武器載せられないよね。あとEN供給2000切ることが普通にあるのもキツい (2023-12-30 11:51:10)
        • 150は回復する量、128は回復するまでの間をどう埋めるかだよね…150は全身ENにすると管理がきついから、両腕だけ、両肩だけとかでもいいのかも…?128の回復は通常ブーストでの地上滑走か空中落下を駆使する感じになるかな?被弾覚悟で少し耐えるだけなら盾も悪くないのかもしれないけど…こっちは早く回復するからその後再度ラッシュみたいな動きには繋げやすいかも? (2023-12-30 11:58:02)
          • 信仰上の理由で両手レザショが外せないんだけど、それだけだとタンク相手とかに火力足りなくてワンチャンもないからレザキャ載せるアセン模索してるところなんだ。時間稼ぎに盾は確かに良さそう。対引き撃ちが少し心配になるけど (2023-12-30 12:05:52)
            • あとは自分が特性理解してないのもあるけどジャミングでも時間稼ぎできるのかな?先にロックされてると無理だっけ…両手レザショなら4脚かな?背中のはレーザー以外に何か模索するのも悪くないかも、なんにしてもしっくりするのがあるといいけど… (2023-12-30 12:11:15)
    • 重コラで慣れすぎた影響もあってEN使い切るクセがついちゃってる自分には重コラじゃないと肝心な時にオバヒやらかすわ、芭蕉コアでブンブンQB吹かすの楽しいけど自然回復できんから着地とか上昇時の使い切りを読まれてアバーッ!も多々だけど。 (2023-12-30 12:01:49)
      • 使い込み過ぎるとその系統のジェネ以外使いづらくなるのあるある。逆にコーラル普段使ってないから、いざ使うとENミリ残ししちゃって回復始まらんで死ぬ (2023-12-30 12:10:06)
      • 使いやすい使いやすいって言われてるけど自分はコーラル系全くうまく使えなくて、回復開始が遅くても128ジェネとかなら何故か回せるんだよね…まぁ切らすこともあるから半人前ではあるが… (2023-12-30 12:12:52)
        • 潜在意識に近い感じに使い切る癖が付いちゃってて焦ると理性のブレーキもよく突破しちゃうのよねぇ、やらかしてからア"ッ!?ってなるレベルで・・・。通常ジェネだとQBすら許されんほどギリギリまで使っちゃう意識あるのが原因かなとは思ってる、何故かたまに使う4脚やタンクだとこうならないのが我ながら不思議でならん。 (2023-12-30 12:33:50)
  • 対戦するなら速度にガン振りするかガチガチに固くするかどっちかに寄せるのが当然みたいな空気なんだけど、このゲームそういうものなの?単に速度にガン振りしてもそこそこの固さを持てたり、ガチガチに固くしてもまあまあ動けたりという感じでメリットデメリットの調整が足りてないからそういうメタになってるだけな気がするんだが… (2023-12-30 11:45:45)
    • どのフレーム構成でもストーリークリアできるようになってるのが起点で調整にしてるだろうからってのもあるだろうけどね (2023-12-30 12:30:06)
    • 対戦になるとどんなゲームでも特化機の方が強いからね。特化した部分を相手に押し付けられるだけの腕が必要になるけど。逆に、特化機が強すぎるからって汎用機を強くすると今度は速くて硬い汎用機が蔓延する。二律背反なのよ。 (2023-12-30 12:47:00)
  • デザイナー自らアルバの絵描いてる!完成が楽しみだ https://www.youtube.com/watch?v=IYHBuV5f6FI (2023-12-30 11:56:41)
    • 今回の柳瀬さんはどういうオーダーでアルバをこういうデザインにしたんだろう、色々描ける人なのは知ってるけど、よくも悪くも手癖マックスって感じだよね…見た瞬間分かるというか、さすがではある (2023-12-30 11:59:59)
      • 微妙にガンダムっぽいし(顎の辺とか)初代のガンダム頭リスペクトとか?でもアンテナついてないね (2023-12-30 12:12:41)
        • その辺りはあまり寄せすぎるとバニシングされちゃうのかも。ある意味ACらしくない、柳瀬節全開?みたいな感じだよね。関節の形状とか、手も足も割と広い範囲装甲で覆ってる感じなのがガンダムとかっぽい感じ、再現機には使いやすいけども (2023-12-30 12:15:53)
          • ヒュッケバイン…デュラクシール…うっ頭が (2023-12-30 13:10:02)
            • バルディオスは大丈夫なの?とは (2023-12-30 13:22:23)
      • 過去の配信で色々話してなかった?ACらしいデザインも複数用意した中であれが採用された的な事は言ってたはず (2023-12-30 12:36:07)
        • つまり製作者側が今までと違うのを選んだだけなのね (2023-12-30 12:38:06)
          • V系の時は機体の見た目の代わり映えが…みたいな話も目にしたし、振り切った舵取りしたんだろうかね (2023-12-30 12:51:14)
            • Vはパーツの個性薄くてバリエーション展開みたいな感じだったからね…あとは防御属性が響きすぎて安易にデザインで選べないのも痛かった (2023-12-30 12:53:28)
          • ストーリー終盤に「最新型」としてオルトゥスの名前で出てくるなら、で他とはガッツリ違うビジュアルで決めたのかもね (2023-12-30 14:33:47)
  • これまでのアップデートで未だに複数セーブデータ作れるようになってないのは難しいからなのかな (2023-12-30 12:24:24)
    • 初期バルテウスとか今やってみたいから、対戦不可能のオフラインモードで過去verモードは欲しい (2023-12-30 12:30:59)
      • 4の時みたいにレギュ選べるようにしてほしいなとは思うよね (2023-12-30 12:33:15)
      • 初期アイビス×3とバトルするようなアホなエンドコンテンツ欲しい (2023-12-30 13:36:33)
    • 複数セーブとか、レギュレーション変更とか、PS5を主軸に置いてから何故かできなくなったことあるよな。最近のゲームでセーブデータ複数作れるのって何があるっけね (2023-12-30 14:29:13)
      • なんかPSが悪いみたいだな… (2023-12-30 14:35:11)
        • それは関係ない気がするが (2023-12-30 14:35:37)
          • マルチで出してるのにPSが原因だって何の根拠があんだろうね (2023-12-30 14:42:01)
        • いやPSが悪いっつーより、ネットワークと個人データの結びつきを複雑にしていくと結果的にそういう面が出てくるもんなのかもねっつー。Switchなんかもアカウント単位でセーブデータ管理するゲーム多いでしょ。アカウント⇄本体データ⇄サーバーデータの相互管理が最近になるほど複雑化してるもんなのかもねって。実際適当こいてるから間違ってたらすまんやで (2023-12-30 14:55:12)
          • でも直近のエルデンですら出来てた複数セーブが急に出来なくなるのは謎じゃない?管理問題より複数作れると何か悪さが出来るとかじゃないかなぁ (2023-12-30 14:59:35)
            • エルデンはマルチやるためにレベル縛ったセーブデータ何個も用意する人がいるからね AC6はそういうのないし (2023-12-30 15:05:26)
              • で言うと、玄人が複数垢作って素人狩りなんてのは対戦ゲーだとよく聞くけど、当初のAC6は対戦にそこまで気使うもんでもねぇよなぁ。レギュはなんか起動時に同期してるから、ゲームサーバー側が最新レギュしか受け付けないみたいなのがあるんかもしれんけど (2023-12-30 15:09:25)
              • ACだって縛りプレイする人達多いし需要はかなりあるでしょ。いちいちどの時点でどのパーツ出てたか調べながらアセンするなんてやってられんよ (2023-12-30 16:45:00)
      • EDF6は普通に作れるけど (2023-12-30 14:36:34)
  • 協力プレイがほしい。スタッガーした大型ボスに僚機と近接攻撃で飛び込むとか熱いシチュエーションを体験したい。 (2023-12-30 12:43:57)
    • PVの編隊飛行のルビコプター複数機相手とかでいいからほしいよねー (2023-12-30 12:48:18)
    • レッドガンの遠足みたいなワイワイやれるミッションも欲しいよな。最後に出てくる敵ACはオンライン上の誰かみたいなの、難しいだろうけど欲しい... (2023-12-30 13:46:52)
    • 特殊出撃みたいなのあっても良いよね、6の仕様だとハメ倒せそうだけど (2023-12-30 14:21:36)
    • 何かそれを可能にするMODが現在進行形で開発中ってなってるけれど、公式が「MODの使用はオフでも絶許!」って言ってるから完成しても使えん気がする。 (2023-12-30 17:16:13)
      • まあそれが普通だよね。 (2023-12-31 03:50:09)
  • LCBと光波キャノン同時に装備出来たら強そう。という訳で腕を無くして肩が四つのパーツお願いします (2023-12-30 12:50:55)
    • たぶん腕はハンガーあるけど肩武器は腕に装備できないことで火力バランス取ろうとしてたんだと思うし、それは難しいと思う。右手近接がないのもたぶんそういうことじゃないかと思う (2023-12-30 12:52:26)
      • スライサー左右二連出来たらって考えたらそら片方にするわなって (2023-12-30 14:30:33)
  • 対戦始めてからよく使うようになった台詞「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」 (2023-12-30 12:56:20)
    • ブロント語なのは確定的に明らか。 (2023-12-30 13:15:11)
    • 「お前ニドスラでボコるわ・・」の改変ブロント語がばつ牛ンすぎてちょとsYレならん (2023-12-30 14:26:13)
      • なんかギャル語?みたいになってるな…あれなかなか読みづらい (2023-12-30 14:32:06)
  • 雑談板で...対戦の話題をするのはやめておけ。対戦板で...愚痴を垂れ流すのもやめておけ。ページ頭の注意書きをよく読み、ルールを守って住み分ける...それこそが人間だ (2023-12-30 13:23:09)
    • そういえばここには愚痴掲示板ってないのね(BF2042とかにはある) (2023-12-30 13:32:04)
      • 元々対戦はオマケみたいな扱いだからオンが前提の彼方とは事情が違う (2023-12-30 13:37:54)
      • 作っても守らない奴はいるからなあ (2023-12-30 16:05:26)
    • そういうのって荒らしやろ (2023-12-30 14:38:33)
      • 対戦に関する雑談は対戦掲示板でお願いします。コレ読めんのか (2023-12-30 16:56:07)
        • ぽつぽつ誤爆ぐらいならネチネチ言うことでもないが、結局こっちも概ね対戦の話題で埋まっちゃってるからねぇ… (2023-12-30 17:07:25)
        • それが書いてあるのにわざわざこっちで対人の話してくんじゃん (2023-12-30 17:21:07)
        • つべの概要欄も読まんやつ多いしな しゃーなし (2023-12-30 20:19:37)
  • フル芭蕉でHCとか出るミッション行くと寄せ集めで最新鋭機ブッ倒してる感マシマシで良い… (2023-12-30 15:04:44)
    • 寄せ集めどころか骨董品で最新鋭機をシバき倒してるから… (2023-12-30 22:02:17)
  • 1.00でプレイしてる配信見つけたんだが、ターナーやルドローの直撃補正が270で草 (2023-12-30 15:20:10)
    • 初期のその辺が引くほど弱かったのも基本性能そのままで直撃補正下げたからって事⁉ (2023-12-30 16:36:25)
      • 多分そう (2023-12-30 16:46:29)
  • VCPLは双対プラミサと分裂プラミサも作って?作れ(豹変) (2023-12-30 16:09:43)
    • ヴァイスくんとコーエンくんが過労で死んじゃう…(´;ω;`) (2023-12-30 17:13:39)
      • コーウェン君…嫌な予感がする() (2023-12-30 17:29:49)
    • プラズマコンテナミサイルでいい? (2023-12-30 17:24:16)
      • プラズママイクロミサイルやプラズマ爆雷ミサイル、あと需要と実用性があるか分からんが大型プラズマミサイル(核ミサのプラズマミサイル版)も… (2023-12-30 17:40:23)
  • そういえばストーリー開始時点で既に第二世代ACパーツが最新型どころか普及モデルまで出ていた事を考えると、ストーリー中にロールアウトしてることやラスティの自信満々な「この新型」発言からして、ALBAパーツは2.5世代とか3世代なのだろうか。 (2023-12-30 17:22:55)
    • 借金王の説明からして新型でも第二世代なかもしれない (2023-12-30 17:54:42)
  • 素ミサイルと同じ攻撃性能でいいので無誘導版のロケットください。ポシュポシュポシュポシュ…と撃ちこみたいんだ (2023-12-30 18:00:27)
    • メリニットか大豊がアホみたいに作りそうな武器カテゴリ。 (2023-12-30 18:19:48)
    • そういや過去作にはそういうカテゴリあったね (2023-12-30 18:25:41)
    • 旧作ではロックができず視線正面のガイドラインに的を合わせて撃つ必要こそあるものの、火力の効率や負荷に関しては比較的優れていたカテゴリ。特に反動も大きく、剣豪が相手を固めたり斬ったあとに追い討ちとして利用したり、ミッションでは大型ボスキラーにもなった。上手い人なら遠距離狙撃で敵が反応する前に壊す、固定目標を破壊する、なんてことにも使えた。4シリーズになってからは機体の機動性の向上により相対的に当てづらくなったが対大型兵器特攻は健在といったところで、一時的に操作難度の割にリターンが少ない武器に…なっていたのだが、斜陽企g…テクノクラートがハラショー!!した結果、爆発範囲がとんでもないこととなり、上手い人なら対ネクストでも当てられる、地面に当てた爆風に巻き込む、AF長距離狙撃など、過去の栄光?をやや取り戻した…今作だと火力落としてヘリのロケランみたいにドシュドシュばらまきしては長めリロード、くらいでなんとか…手持ちロケランは見てみたい (2023-12-30 19:10:51)
    • ロケットじゃないけれどコンテナミサイルの直当てが高火力だったら良かったなって…… (2023-12-30 20:24:15)
  • 肩に電池が欲しい (2023-12-30 18:32:51)
    • 左型枠なら一考って感じかな…使用回数にもよるけど。旧作のエクステンションを左型枠に欲しいな (2023-12-30 19:12:34)
  • ゲーム内の企業から一時的に金を借りて、ミッション報酬から天引き数回で返済するシステムがほしい 俺?借りるだけ借りたら以降絶対にミッション受けないで踏み倒すよ、当然だろ (2023-12-30 18:45:45)
    • いたぞ!ノーザークだ!取り立てろ! (2023-12-30 19:21:10)
      • 借金システムってプレイヤーに悪用されて踏み倒されるのが常よね… (2023-12-30 19:31:19)
    • そのうち企業から騙して悪いがミッションが提示されそう (2023-12-30 19:22:23)
      • 貴方には、ここで果てて頂きます。理由はもちろんお判りですね?貴方が借金をしたまま返さないからです。近い内に(実力で)訴えます。(以下略) (2023-12-30 19:34:18)
    • 借りるわけでは無いが、ミッションを受諾する際に前払いの高い契約金を受け取って任務を即失敗することで儲けられる仕組みが過去作にはあったんじゃよ... (2023-12-30 19:24:11)
      • 逆に借金溜め続けると実験台になれたりするよね。これが今度の実験体かね? (2023-12-30 19:26:41)
      • 全額前金で騙して悪いがって今考えると謎だよね。全額後払いにしておけば絶対ミッション来てくれるし負けた場合も依頼者死亡でタダ働きに出来るのに (2023-12-30 20:18:13)
  • シュナイダー社員「待てよ、パイロットも全裸にしたら軽量化できないか?」 (2023-12-30 19:16:32)
    • ウェンズデイ機関「それならいいシステムがありますよ」 (2023-12-30 19:21:03)
    • そんなことより肉を削ぎ落として脳だけにすべき。遠隔は妨害に弱い (2023-12-30 19:21:05)
      • シドニア血線虫みたいな技術があるなら重い人間の脳よりも寄生虫にそのデータを移動させて、その虫を機体の制御装置に組み込むのもありかも。コーラルにその技術の可能性はあるかもしれない (2023-12-30 19:24:58)
        • コーラルリリースが一方通行だけどそれじゃない? (2023-12-30 19:28:08)
          • あれ具体的に書かれてないから解釈次第なんだよね。どっちにしてもニンゲンヤメマスカ?ではある (2023-12-30 19:29:55)
      • バイドとでも戦いに行くんでしょうかね・・・ (2023-12-30 19:33:35)
        • 夏の夕暮れ やさしく迎えてくれるのは 海鳥達だけなのか (2023-12-30 19:35:18)
          • ここ数年だけで15年以上待ったSTGのR-TYPEの新作が出て、10年待ったACの新作が出て燃え広がっている辺り、俺はもう現実世界では死に異世界へ来ていると思われる (2023-12-30 19:46:14)
            • …霊体を呪術的に封印して制御装置にする…と(そうじゃない) (2023-12-30 19:48:14)
      • 空のAC3の主人公みたいなのとかもありか… (2023-12-30 19:36:43)
        • アレはチャティやオールマインドと同じだよ。 (2023-12-30 20:32:32)
      • 第二次バイドミッション時のR-9カスタムと同じ制御系は止めておけ… (2023-12-30 20:31:27)
    • コーラル変異体をパイロットにしよう (2023-12-30 19:27:17)
    • 要らないわよねぇ、身体なんか! それで飛べるって言うんならさ!! (2023-12-30 19:46:35)
      • これはシュナイダースネイル (2023-12-30 19:57:01)
      • でもきみ四脚じゃない (2023-12-30 20:14:13)
    • セクシーダイナマイトⅡじゃあるまいし…、その場合QBやABによるGの負荷はどうするつもりなのさ? (2023-12-30 20:34:30)
      • シュナイダー「つまりゲル装甲の研究をすればいいと」 (2023-12-30 20:41:33)
        • シュナイダー「とりあえず完成したらラスティに試乗させてみよう」 (2023-12-30 20:42:35)
          • 爽やかイケメンラスティ、全裸で『最低限の生命維持装置』だけ付けられて『肌触りと生温かいローションの如きゲル状物質』の装甲で覆われたコクピットにINされるの巻。 (2023-12-30 21:34:35)
        • コクピットブロックが『ローションに近い肌触りと温かみ』を持つゲル状物質で満たされそう。シュナイダー試作コア以上にアーマードしてないコアになりそう。 (2023-12-30 21:31:15)
    • この流れなら言える、うちのR-9A君見て!ちゃんとレールキャノンもフォース防御も連装ミサイルも波動砲も撃てるの!https://imgur.com/a/9jSNwV3 (2023-12-30 21:06:34)
      • これは可変するタイプのを思い出すなぁ… (2023-12-30 21:09:15)
        • 最近追加された重レバキャでもよさげ (2023-12-30 21:11:12)
          • ↑レザキャ (2023-12-30 21:11:34)
        • TLシリーズかな。 (2023-12-30 21:28:51)
        • 実はもうTL-2B2ヒュロスなら居る。赤い斬撃を飛ばし、6連装ミサイルを放ち、ライトニング波動砲を撃てるぞ!https://imgur.com/a/RYaPSnY (2023-12-30 21:49:11)
          • ビームクロウフォースの再現は流石に無理か。だが、ナルキッソスの厨二病全開なアレならある程度は再現できるかも(BR-必然制裁・徹底拒絶) (2023-12-30 21:58:57)
      • 超高速電磁レールキャノン:バルカンクラスの連射性能を持つレールガン。 スタンダード波動砲:AF並みにデカい戦艦をブロック単位でパージ出来る程度の威力。 てか人型って言うとどちらかと言えばTL-1A(イアソン)かTL-1B(アスクレピオス)な様な…。 (2023-12-30 21:27:44)
      • R-TYPEでもACみたいなゲームやりたいなぁ、あっちはSTGだからどれだけ装甲硬くても一撃死だし (2023-12-30 22:13:19)
  • 真シュナイダーコアと腕でビックヴァイパーだと……天才じゃったか! https://x.com/kevinpark0829/status/1741010433807708190?s=46&t=S0b172Pr7iJYZwNvqowT9w (2023-12-30 20:06:39)
    • …ひとあし遅れか…仕方ない (2023-12-30 20:11:56)
    • すごい再現度。でも被弾面積は…… (2023-12-30 20:31:20)
  • ペイター頭ってよく見ると土台にスネイル頭の面影があるんだな (2023-12-30 20:19:19)
    • だからアンテナ頭にあるまじき太さになってるのか… (2023-12-30 20:30:56)
  • 9人ランダムチーム部屋に入ったら3回連続で試合できなかったぞチクショウ 確率計算したら大体4%…普通に引きそうな確率に見えるなこれ (2023-12-30 20:29:59)
    • よくあるレアガチャなら4%は結果高い(気がする) (2023-12-30 20:44:19)
  • ボス仕様のペイターくん弱すぎじゃない?せめてリペアくらい…って思ったけどLC機体特有のクソ長スタッガーだからワンパンされて終わりか (2023-12-30 20:59:42)
    • へいへいペイター君見てるー?これからスタッガーで動けない君の機体をー、とっついちゃおうと思いまーす! (2023-12-30 21:13:13)
  • 久しぶりにパイルを使うと「foo↑〜!これこれ〜〜!!!」ってなる (2023-12-30 21:15:21)
    • わかる。ズドンッって感じが最高に気持ちええんじゃ (2023-12-30 21:54:55)
  • レッドガンの「提案」はミシガンが恐喝してナイルが抑えて、五花海が妥協案に持ち込むってXで言われてて納得した。 たしかに詐欺師のG3には適任だわ (2023-12-30 21:45:50)
    • いい警官悪い警官だ…(最初から目標は妥協案) (2023-12-30 22:52:59)
  • チャティの中の人ってサーダナと同じだったのか。言われてみれば納得 (2023-12-30 22:09:50)
  • 来年はアップデートでもDLCでも良いから武器腕の復活を願って… (2023-12-30 23:00:33)
    • 作るのは大豊か、シュナイダーか、無さそうだけどタキガワか。エルカノマーン、新しい腕よってことでニードル腕ってのもいいな (2023-12-30 23:36:46)
      • メリニットのグレ腕バズ腕、ファーロンのミサ腕とかロマンがあるな (2023-12-31 00:07:15)
      • 大豊の武器腕ガトかベイラムorBAWSの武器腕マシ欲しい (2023-12-31 20:11:26)
    • フルプライスの続編がいいなー。AC2→AC2AAみたいにオブジェクト使い回しでいいからミッション100位入ってる奴 (2023-12-30 23:58:02)
  • なんか鹵獲阻止でのHCが発射台に埋まってしまうのだがよくあるバグなんだろうか? (2023-12-30 23:19:56)
    • 少なくとも自分の環境では一度もなった事無いな。倒しに行く順番でなるのかも (2023-12-31 03:40:54)
  • 背面枠で追加弾装ほしい…長期ミッションだとピストルやカラサバの弾持ちが心許ないのよな… (2023-12-30 23:46:10)
  • 次回作のアリーナは仮想戦闘じゃなくて過去作みたいに実戦闘がいいな。クソみたいなファンメをまた貰いたい (2023-12-31 00:03:45)
    • 分かる。ダムの時のイグアスくらいしかその欲を満たしてくれない (2023-12-31 00:32:25)
  • 仮にVIにハードモードがあったとしたら既存のミッションはどんな変化するんだろうね。 (2023-12-31 00:41:54)
    • どこでもフロイトor どこでもイグアス お好きな方を... (2023-12-31 01:08:38)
    • レッドガン迎撃で盾持ちMTが増えて全員シールドバッシュを決めてくるとか、四脚MTが9連装バズのタイプになったりする (2023-12-31 01:32:18)
    • アイビスシリーズなんだから12機ぐらい稼働しててもいいよね (2023-12-31 02:20:17)
      • ちょっと広いところがあるとすぐ出てくるアイビス…あれ?これフェルm (2023-12-31 03:39:09)
    • 「壁越えとか旧宇宙港襲撃のラスティが増援に来ず、通信が入るだけ」「G7ハークラーが健在で、対ベイラム系ミッションで敵の増援として出てくるようになる(普通に強い)」とか? (2023-12-31 02:22:59)
    • ベイラムルートを追加して超難度にして欲しい 劣勢のベイラムを立て直したあと総長と結託して反旗を翻して、ラスボスがベイラム改修済みデスワームとか (2023-12-31 02:25:53)
  • ニードルのついたミサイル、パルス爆発するミサイル、プラズマ爆発するミサイル、コーラル爆発するミサイル…導き出される結論は…近接信管たっぷり炸薬を搭載したミサイル(メリニット)……尚弾薬費と重量とリロードと弾速とかいろいろ(たぶん爆発力は落とさないし沢山花火したがるだろうから同時に数発だろうし…な想像) (2023-12-31 01:13:48)
  • タンクのスタッガーバグ、ヴォルタには適用されてないっぽい?ダムALTでは何もなかった (2023-12-31 01:17:47)
  • ランクマの仕様がいまいち理解できてないんだけど、ネームプレートの二つの窓の意味は何?左側は今の自分のランクなのはわかるけど右が謎。今Cランク帯で、左C右Sの奴と当たったけど元々Sだった人ってこと?でもランクの降格って無い筈では? (2023-12-31 01:54:11)
    • チームとソロ (2023-12-31 02:04:00)
    • 左がシングル戦のランク、右がチーム戦のランク。 その時に当たった人はチーム戦メインでやってたんじゃないかな。 (2023-12-31 02:28:35)
  • AC6スピンオフゲーム、企業(隠しで解放戦線)経営シミュレーションが出たら……? (2023-12-31 02:06:35)
    • BAWSは売れ行き的にイージーモードだな。ストーリーでも、オンライン対戦でも見ない日は無い (2023-12-31 03:07:50)
      • 封鎖機構含む全勢力が顧客なんだからヌルゲー過ぎる (2023-12-31 03:40:35)
        • 逆にキツいのはどこだろう。良いとこ無しのジャンカーコヨーテスとか? (2023-12-31 03:44:12)
          • 限られたリソースで「傭兵支援」と「リリース計画進行」を同時進行しないといけないオールマインドとか。 (2023-12-31 04:12:46)
          • コヨーテスは「プレイヤーがブルートゥ役をする or ブルートゥは居ない」パターンか「プレイヤーとは別にブルートゥが居る」パターンかで難易度が結構変わってきそう。 (2023-12-31 04:15:44)
  • 失踪の時のペイターってヴェスパーⅢだけどあの時点でのⅠとⅡって誰なんだろ。オキーフと選択になってるあたりホーキンスは生きてそうだし、フロイトとホーキンスかな (2023-12-31 08:49:04)
    • 失踪ってスネイル倒してすぐだよな。Ⅱがホーキンスだとすると繰り上げの判断メチャクチャ早いな。 (2023-12-31 09:35:09)
    • 「スネイルの安否が確定すれば…」って漏らしてたし、まだスネイルが死んだとは認定されていないって感じで普通にフロイトスネイルペイターなんだと思ってた (2023-12-31 10:38:16)
      • その場合ホーキンスはどうなってるんだろ、依頼受けないと解放戦線が倒しちゃうのかね?残ってるダナム、ツィイー、フラットウェルで倒せるかは知らんが (2023-12-31 13:03:13)
  • SLのMWC-LQ/15みたいなもうちょい軽くて程々に威力があるレーザーキャノンがあればなぁ… (2023-12-31 09:53:22)
  • ランクマッチって別に無理してランク上げる意味無いんだし、普通に初心者狩りになりにくいクイックマッチだよな?何故かランクマッチってだけで何がなんでも勝ちたい人が集まるけど (2023-12-31 10:20:33)
    • クイマ作ってくれないしカスマの機能も不十分だから代替手段としてそういう場所になってるだけ。ランクマはランク上げるところだ (2023-12-31 10:28:29)
      • ランクマッチが成り立つほど対人が想定されてもいないゲームでそういうことしたいやつら用の隔離所みたいなもんよ (2023-12-31 10:36:30)
        • どうあれ勝つのが好きなんだよ!って人も居れば、趣味アセンで勝つのを楽しむorガチアセンを趣味アセンで叩きのめす事を好むイレギュラーみたいなのも居る、ランクマはそんな人達の集まりであり、ランクはそんな人がどこまで勝ち上がってきたかという指標みたいなもんでしかない。 (2023-12-31 11:45:54)
    • そうね。ちゃんとマッチング範囲がゾーニングされてる事を前提とすればだけど、大体何度も見たことあるようなテンプレ機体達が上に行ってくれれば、ロクにABや地上QBを使えないEN管理も怪しい初心者や見た目以外を犠牲にした人達が「比較的マッチしやすくなるかもしれない」ってワケちゃんとゾーニングされてればね。 (2023-12-31 10:33:38)
    • まあまあゾーニングは機能してると思うぞ?Dランクだとテンプレに出ないような装備で挑んでくる人も結構多いし俺はそこのぬるま湯で楽しくやってる。むろんW-LCBガチタンとかニドスラも見ない訳じゃないけど、そんなのでネタ機・趣味機相手に負けまくるような恥ずかしい奴でもなきゃすぐC以上に上がっていく (2023-12-31 11:15:07)
      • B帯でも趣味機体普通に多いよ。想定外の動きされて訳も分からないまま殺されたりする (2023-12-31 12:01:56)
      • ランクAまで上げてしまったせいでタンクかガン逃げにしか当たらなくなり、「来るんじゃなかった……こんな惑星……」ってなってる (2023-12-31 12:13:17)
        • Aまで上げたらおしまい!でいいと思ってる。そこから先はどうしてもSになりたければ誉を捨てるしかないし。そうなるとクイックマッチ欲しいね。 (2023-12-31 14:37:34)
          • 対戦で戦えるアセンと安定して勝てるアセンは違うだろうし、後者じゃないとSランクは無理やろうしな (2023-12-31 18:28:10)
      • 上の初心者が何たら言ってる奴もそうだけど口悪いね君、動物園から脱走でもしてきたの? (2023-12-31 13:09:19)
    • Aも最近はネタ……とまではいかなくても趣味アセン増えてきてるぞ。猛者は全員Sに逝ってるのかも分からんね (2023-12-31 15:23:24)
      • 何が何でも勝ちたいって人はSに行った感じがするな、自分の好きなように勝ちたいって人がAで増えて来てる気がする (2023-12-31 17:14:19)
  • ふと思ったのだがワーム砲が開発されてなかったらスネイルの最終的な装備もやっぱり変態的な変形するレーザーキャノンになってたのかな。集積コーラル後のムービーもレーザー直撃させてその後ねっとりとあの冷却と変形を魅せてれば画になるだろうし (2023-12-31 10:51:35)
    • 拡散レーザーのままかも (2023-12-31 10:59:27)
    • ジッサイサイズ感とかデザイン的にも目茶苦茶似合うし、出してるビームがアキバルテウスのにそっくりなんだよね。左手のレーザーランスもごっつい武器だしヒジョーに似合う (2023-12-31 11:04:33)
      • コアの排熱中にレザキャの変態排熱機構も合わせるとたいへんよろしい (2023-12-31 11:06:13)
  • スタンニードルランチャーってあれ、リロードアクション見たらボルトアクションライフルだったんだね気付かなかった (2023-12-31 11:03:28)
    • 排莢演出いいよね... (2023-12-31 12:43:55)
  • 追加武装あるなら武器腕欲しい、欲しくない? (2023-12-31 11:28:43)
    • 同意、ただ腕武器と肩武器の同時使用っていう強みが6だと無くなるだろうから他の強みが欲しい。ハンガー武器も同時に使えるとか (2023-12-31 13:21:40)
  • レッドガンのG8~G12のナンバーは誰に与えられていたんだろうね? G13はたまたま空きがあって、621に貸与されたけど。 (2023-12-31 11:39:14)
    • DLCで追加ストーリーみたいなの欲しいな、レッドガンとかヴェスパー9が実はいたみたいな、ホーキンスとかめっちゃいいキャラなのに1ミッションしか出ないのはもったいない (2023-12-31 11:44:03)
    • G13の空きに関しては、個人的には最初のミッションで死んでたハークラーに割り当てても良かったかなぁと思ってる。「空きがある」の伏線にもなっただろうし (2023-12-31 11:49:27)
      • G13はテスター君じゃない? 空きが出たタイミングと621がテスター君仕留めた時期が一致する (2023-12-31 11:57:43)
        • テスター君に与えられる予定だったナンバーが不吉で草。 (2023-12-31 12:27:19)
          • レッドガン仮メンバー用かもしれない (2023-12-31 12:29:52)
        • 輸送にアサインされただけの大豊所属の訓練生君がどうしてG13だったことにされてるのか分からん (2024-01-01 05:17:36)
      • 13って数字じたい不吉なもんだし、たぶん総長も他の隊員から621が疎まれないようにG13ってナンバーにしたんだとおもう (2023-12-31 20:10:45)
      • C4-621を全部合わせてG13っていう足し算遊びだと思ってる (2024-01-01 07:53:52)
    • 突出した個人に割り当てられるんだろうけど、存外AC乗りでない奴が背負っているとか? (2023-12-31 11:56:46)
      • やたら動きのいいネームド4脚MTとかいたらそれはそれでカッコいいね (2023-12-31 13:12:38)
      • G2000オオサワ (2023-12-31 14:57:59)
    • そらもう アレよ永久欠番よ 殿とかやって勲章もらったら欠番にしてくれるとかありそう (2023-12-31 12:00:32)
      • それはありそうヴェスパーみたいにG4死んでも番号繰り上げになってなかったし (2023-12-31 12:04:39)
      • 上にもあるけど、テスターとかレイヴンみたいな仮入隊の新人割り当てるナンバーなのかも。 レッド君もそのナンバーは縁起悪いから正式入隊して上のナンバーもらえって言うし (2023-12-31 12:29:09)
        • 仮入隊の分死傷率が高いだろうから因果が逆転してそう (2023-12-31 13:42:39)
    • G8〜12の機体を妄想して組むの楽しいよ!多重ダムでレッドガンAC揃い踏みができるぜ! (2023-12-31 12:55:25)
      • 日本の川の名前つけて考えるのも悪くない… (2023-12-31 13:51:10)
        • シマントとか出てきたらぱっと見日本の川名由来とはとても思えんなw (2023-12-31 13:58:12)
          • カタカナで書かれると微妙に分かりづらいな… (2023-12-31 14:08:15)
            • 他にもありそう (2023-12-31 14:08:47)
        • 木曽三川(木曽川、揖斐川、長良川)から名前取って黒い三連星的な連携させるとか妄想してしまった (2023-12-31 14:36:16)
        • 有名どころは巡洋艦と被るのが難点 (2023-12-31 14:53:30)
          • 海外でも被りとかはあるんじゃないかと思ったけどあっちは州とか地名とかかな?日本でいうとホッカイドーとかギフとかそんな感じになるが… (2023-12-31 15:04:13)
            • レッドと五花海、ハークラー以外は同名の軍艦あるからレッドガンのナンバー持ちはほぼ被ってる (2023-12-31 16:03:04)
  • AC6のメインテーマ?(曲名わからん)が7拍子なのって、やっぱり理由があるんかね? (2023-12-31 12:10:24)
  • ビジター。RaDのチャティ・スティックだ。…………用件はそれだけだ。じゃあな/// (2023-12-31 14:28:55)
  • 今作のペイント錆の表現が滅茶苦茶リアルだから打ち捨てられた旧型ACを駆って新型機を倒すロボアニメ主人公ごっこがとても捗る https://imgur.com/a/tphq257 (2023-12-31 14:30:39)
    • なんかラピュタの巨神兵みたいな (2023-12-31 15:19:24)
    • ジェイルブレイク使えば更に捗るぞ() (2023-12-31 15:54:16)
    • BASHOは普通に実用性高いから実プレイが快適なのもいいよね (2023-12-31 16:20:05)
      • ジェネ周りがアレだけどだいぶ硬い、割に脚が俊敏。フレーバー的にはほぼ骨董品のくせに信頼性が高すぎる…AK47とかそういうある種の鉄板枠なのかな (2023-12-31 16:42:10)
  • シュナイダーにネクスト見せて再現?模倣?させたい。(6でネクスト操縦したい (2023-12-31 14:50:10)
    • それ絶対フラジール作るやつじゃん (2023-12-31 14:50:59)
    • コジマ粒子とコーラルを混ぜたヤバい出力のジェネレーターと、それと組み合わせる前提のAB推力超特化ブースター(試作BUERZEL)作りそう。もちろんパイロットと周囲の安全性は設計要件に含まれていない (2023-12-31 15:36:10)
      • コーマル粒子(困る粒子) (2023-12-31 16:31:05)
  • シュナイダーも「勝手に実証試験機で実戦やっといて俺らを変態扱いすんなよぉ!」とか思っているかもしれない。思っていないかもしれないが… (2023-12-31 16:21:19)
    • フロイトとか、アーキバスに無断で発注して勝手に使ってそう (2023-12-31 16:40:20)
      • 言うても下腿部が直角に曲がってる軽二とか前傾しまくってるコア作ってる時点で変態の片鱗あったし (2023-12-31 18:16:50)
  • ムワァ https://imgur.com/a/O8BPkN3 (2023-12-31 16:30:11)
    • このレザキャ……スケベすぎる! (2023-12-31 17:13:25)
    • ええやん…冷却中SS俺もやってみよ (2023-12-31 19:18:42)
  • 昔作ったものからデカールも貼らずにとりあえず脚を変えただけなんだけど、腰から翼出てるから少しそれっぽいかな。難点はABし続けなきゃこの姿にできないことだけど(再現機だけどそれならそれで長くABし続けられるよういい感じのブースター探すか) https://imgur.com/a/7K1yxpY (2023-12-31 16:36:48)
    • しかしまさかの初期ブースター悪くない感じ…旧作ラスボスに初期ブースターっていうのも妙な気持ちになる (2023-12-31 16:53:15)
      • ホバーで高速移動形態…とか思っても正座で滑ってる変な感じになるのがな…ひたすらABするなら再現度下がるけどジェネレータも立て直し早い内燃にするか…でもレーザーの威力落ちるしブーストはピンク色なんだよなぁあの機体 (2023-12-31 17:18:19)
  • ハードモード概念、自分の頭の中だと壁とかそこかしこでフロイトが乱入してくる…スネイル南無 (2023-12-31 16:40:20)
    • 真島の兄さんかな? (2023-12-31 16:41:04)
      • 最近壁越えと燃料基地襲撃 (エクドロモイの後) と深度2とアイビス後辺りにフロイトが面白がってやってくる幻覚がね… (2023-12-31 16:51:57)
    • 当初の案であったレッドガン部隊第9波きます…とかそういう方向もありかなって (2023-12-31 17:45:52)
      • レッドガン第9波来ます…この反応は!?危険です!レイv「裏切り者の第4隊長 頭の悪い上層部 そして何より 火種を撒き散らすルビコンの害獣… どいつもこいつも… この私を苛立たせる…! 死んで平伏しろ! 私こそが企業だ!」 (2023-12-31 18:12:59)
      • 今のレッドガン迎撃ってミシガン一人だから逃げながらMTを落としまくるが成立するんだよね…レッドとか別のネームドが参入するだけで難易度かなり上がりそう (2023-12-31 18:18:25)
  • もしやBASHO一式って設定的にAC乗り初心者向けだったりするんかな… 中二で頑丈でQBとかは余り振らない (振れない) し、安いし、入手性も多分いい。腕?知らん… (2023-12-31 16:54:46)
    • ただアーキバス相手はちょっと、いやかなりキツイねんな…(EN防御が低い)エフェメラの相手も大分キツイ、アイビスはマジで勘弁してください。 (2023-12-31 17:27:50)
    • そらエルカノコア一つ分のお値段で一式揃えられるし。正直一周目の初期開放に並んでても良いレベル (2023-12-31 20:08:38)
      • ただ一週目で始めたばかりだとコアはちょっときついかも。他の部位、脚部か腕部くらいならアリっちゃアリだけど。 (2023-12-31 21:38:15)
  • もし自分の頭の中に変異波形ブルートゥいたらガチで「頭ん中で喋るんじゃねえ!!!!(ブチギレイグアス)」してそう 皆様は頭の中に誰がいてほしいですかご友人? (2023-12-31 18:54:02)
    • ランクマ中はフロイト。普段はミシガン。サボり魔ゆえ (2023-12-31 18:56:32)
    • シュナイダー社に汚染されてる<◉>三<◉> (2023-12-31 19:14:58)
  • ホーキンスの声優ってカミーユだったのね、あのキャラ結構好きだからもっとストーリー出てほしかった (2023-12-31 19:46:07)
    • 出来れば戦闘中のみ「諸君、私は戦争が好きだ。諸君! 私は戦争が大好きだ!!」「よろしい、ならば戦争(クリーク)だ」てな感じのキャラに豹変して欲しかった(ヘルシングの少佐) (2023-12-31 19:50:36)
      • 身体は戦争を求める… (2023-12-31 19:55:01)
        • 問題は少佐は肥満体型なので、ホーキンスも眼鏡を付けたデブと言うイメージが付いてしまう。 (2023-12-31 20:06:23)
  • ガンダム系の機体再現する時BASHO腕よく使うんだけどあれ射撃適正か゛… (2023-12-31 20:04:55)
    • 機体再現に性能を求めてはダメぞ (2023-12-31 20:05:33)
    • アルバじゃだめなん? (2023-12-31 20:15:12)
      • ALBAは肩アーマーが物足りない (2023-12-31 20:21:54)
        • そうそうあの四角く平たい肩アーマーがいいんだ (2023-12-31 20:24:38)
  • カーラハンミサみたいなみたいな1トリガー分の全弾打ち切るのに一定時間がかかるやつって発射してる間にロック切り替えると複数のターゲットに当てられるのね、今更知ったわ (2023-12-31 20:32:10)
  • 初期頭部は過去作で似たの何だろと思ったらあれや、NXの没頭部GMAX。似てない? (2023-12-31 21:21:22)
    • アレはどっちかというとカーラ頭を細くして角ばらせると似る気がする。初期頭の既視感は個人的には3SLのTIEちゃんだった (2023-12-31 21:25:12)
  • エフェメラコアって曲線的だからか、なんか妙にエロく見える時がある…。 (2023-12-31 21:37:33)
    • クリスマスにミニスカサンタ風塗装が出てたけどなかなかこう…なかなかでしたね… (2023-12-31 21:39:41)
    • 逆にベイラムコアみてると胸板って感じがする。歪みない (2023-12-31 21:50:43)
  • あれ…火炎放射器って先っちょ部分はピンク色なのか。炎大体同じ色だろうと思ってた。こだわりが素敵だ (2023-12-31 21:52:53)
  • 遊んでたらフロムのミスらしきもの見つけた 例の小さいカタフラクトの砲台部分だけ宙に浮いてる https://imgur.com/ES8VcPL (2023-12-31 21:55:37)
    • タンクとかなら下に入り込めたり…はないか (2023-12-31 22:02:53)
  • 破綻した設計の……太豊な末路だ (2023-12-31 22:01:58)
  • 私は貴方と初詣にお参りできるでしょうか?心配だ…けれどそれよりずっと楽しみです (2023-12-31 22:27:45)
    • オオミソカ・ブルートゥ (2023-12-31 22:29:48)
    • スロー、スロー、クイッククイックスロー(二礼二拍手一礼)。待ち遠しいですね、ミルクトゥース。 (2023-12-31 22:57:31)
  • あまりにAIのような動きしてる相手って通報対象になるのかな、規則的すぎるとか。そもそもAI的なものを外部で用意して動かしてるならそれがレギュ違反な気はするけど (2023-12-31 23:01:21)
    • AIダメなんてルールあったっけ バケット解析してるならともかく、今時のなら画像解析で動いてる子のが多そうだけど (2023-12-31 23:10:18)
      • オンの対戦で出すのはあまり良くない行いだとは思うけどなぁ (2023-12-31 23:12:20)
        • 人間以上の反応速度で対応とかされると試合がね (2024-01-01 00:06:43)
        • 完全にAIにやらせるって実験ならいいけど、勝つ目的で使う・自分の操作を補助させるってなったらマクロとかと大差ないからな……使用者の良心に寄っちゃうよね (2024-01-01 01:27:55)
          • 完全にAIにやらせるとしても機械と人間ではフェアじゃないのでは。はたしてAIをプレイヤーとしていいのだろうか、AIはプレイヤーのツールだろうか (2024-01-01 01:32:49)
        • かつての乙女も (2024-01-01 02:10:23)
          • 賛否あったからな。個人的には細々と目立たないようにやりゃいい(別に害はないし)のに、昨今はわざわざネットに挙げて目立とうとする奴が居るのが何かなぁと思う。動きの参考やコンボの可能性を模索するのに有用な気がするから面白そうと思うが (2024-01-01 02:13:05)
            • ランクマッチとかで出してたりするのは駄目だと思うんだよね (2024-01-01 07:49:06)
    • faでミッションのAI動画出してた投稿者がフロムに通報食らって動画削除された事ある(パケット解析だったかも?)。現在までスタンス変わらないなら解析系は完全にアウト。改造なんて言うまでもない。 (2024-01-01 09:23:55)
  • もうすぐ今年も終わる。色々あったがACにとっても凄い一年だった。なにせ新作が発売されたんだから。 (2023-12-31 23:08:16)
    • 一部界隈で盛り上がるだけだと思ってたら、今までの累計売上をAC6だけで超えてBest Action Game取ったりしてるからな。素敵だ…… (2023-12-31 23:22:58)
  • ペイターくん…「熟練の手に渡れば厄介な事になる」って言ってたあのACだけど、フレームは悪くないんだが右手がアレじゃそこまで厄介にはならんのではないか? あと内装ピーキー過ぎやしないか? (2023-12-31 23:20:11)
    • ACにはよくあることだよ、ペイター君。フレーバーと挙動の調整がうまくないんだろうねぇ (2023-12-31 23:28:02)
      • と言う訳でテスター君用ACを組み直してみたよペイターくん。https://imgur.com/6KKa14D (2023-12-31 23:37:40)
        • 解放戦線に奪取されてるじゃねーか! (2024-01-01 01:25:02)
          • 頭部アレよりこっちのが良くね? 硬いしAPも安定性もこっちのが上だし。補充性能は下がるとは言え、霊台よりかはYABAの方が優秀。TAがあればまあ、多少は生き延びられるでしょう。 (2024-01-01 01:36:58)
            • これはBAWS社員のレスですね間違いない (2024-01-01 02:03:19)
            • 頭部は曹長頭にすると言いぞ (2024-01-02 00:15:53)
    • アレ組んだと思われるオマちゃんはアーキバスに肩入れする気だったから、仮にベイラムに渡っても大した戦力にならないように組んだのかもしれない。 (2023-12-31 23:41:18)
    • 右肩に初期ミサ載っけるだけで攻撃サイクルが結構改善されるんだよな。他を弄らずエアちゃん倒せるし (2024-01-01 11:55:03)
  • あけましておめでとう。そしてACに平穏のあらんことを (2024-01-01 00:00:04)
  • RaDのチャティ・スティックだ。年が明けたな、ビジター。要件はそれだけだ、じゃあな。https://imgur.com/a/V8YefsU (2024-01-01 00:05:41)
    • モチィ・スティッキーだ (2024-01-01 01:31:58)
  • 明けましておめでとう、そして人類に黄金の時代を。 (2024-01-01 00:28:16)
  • 明けましておめでとう Twitterではルビコン式初日の出と評してコーラルリリースをしてるみたいだぞ?みんなも初日の出を見にオマちゃんをしばきにいかないか? (2024-01-01 00:45:15)
  • 621 火を付けろ、引き撃ち機に (2024-01-01 01:21:46)
  • 近接武器のエフェクトをフォトモードで堪能してたんだけど、改めてじっくり見てみるとレーザーランスのチャージ攻撃とかはAC6やってない人に「これは対ラスボスの切り札だよ」って見せてもバレなさそうなぐらい良い (2024-01-01 01:30:58)
    • 何なら「あーそれ今作のオーバードウェポン、ヒュージランス」って言われたら騙される自信ある (2024-01-01 01:48:10)
  • 今作のパーツ全体的に曲線が多いんで、追加パーツはもっとカックカクのが来てほしい。フィルメザ胴とか超好み。出来ればタンク脚に積んでも腰が超キュッってならんパーツを頼んます... (2024-01-01 02:19:04)
    • 頭も四角いの欲しい、皿頭3つも作ってるのに四角い頭作らないのは何故なんだ… (2024-01-01 13:35:39)
  • OW実装して♡ (2024-01-01 02:24:05)
    • どこが造るのさ…(;´Д`)。 (2024-01-01 08:55:57)
      • RaDが面白がって作る、メリニットが爆発の限界を知りたくて作る、解放戦線が切り札として作る、色々考えられるな (2024-01-01 11:23:36)
  • お前のような木っ端は知らんだろうがな、俺は年末ジャンボにアサインされている。この金でPS5を落としにかかるのよ。 じゃけんPS4とPS5両方持ってる人、PS5にした方が良い10の理由おせーてくれ 今はPS4でやってる (2024-01-01 02:24:27)
    • ロードが結構短くなる、fps60安定するゲームが増える、来年のモンハンができる (2024-01-01 03:02:26)
    • おいでよ霊体の森(PS5リメイクのデモンズ) (2024-01-01 04:05:58)
    • 既にプレイしてるACのためだけでPS5に乗り換える理由は薄いから、他のやりたいゲームがあるかどうかで考えるのが良いんでないかな。他の枝が挙げてるロードとfpsにこだわりたいというのなら、それもそれで良いかもしれない (2024-01-01 09:27:16)
    • 他ゲーだとフレームレート、ロードが大幅に改善するけどAC6は2023年に出たゲームとは思えないほどに大差ないな (2024-01-01 10:35:15)
    • PS5同士ならパーティーチャットで動画もシェアできるぞ。今見せたいやつとかをPS5間ですぐに見せあえる (2024-01-01 12:20:08)
  • 対戦環境で中量二脚の実用性を上げるにはどんな調整がいいんだろうな。安定性?それとも速度?(他の足をナーフするとかは無しで (2024-01-01 04:36:02)
    • どんな調整しても調整内容次第で軽か重は死ぬよ。要は特化する意味ないってことだし (2024-01-01 10:59:56)
    • 軽くしたり安定性上げたりしたところで軽量か重量が割りを食うだけだし、前に見たEN負荷軽めでEN武器持ちやすくするってのが棲み分け的にはいいなと思った (2024-01-01 12:17:43)
  • 中量二脚の調整、軽と重の中間って性能だから難しいよな。マインドアルファは重さやEN負荷をもう少し軽くしろとは思うけど。ランクマッチでWレザハン中二使ってAランクを勝ち進んでる強者も居るから尚更。現状軽二の超スピードで引き撃ちするか、重二のABで突っ込んで来る突撃デブか上下移動で流す3種のみになってる現状は二脚にとってよろしくないとは思う。 (2024-01-01 04:42:12)
    • 重めの中量は天槍脚に食われてるし、軽めの中量はALBA脚に食われてる。どっちにも食われてないの422~メランダぐらいなんだがALBA脚比較1割程度しか硬くならないっていう。重さに対するAPと装甲がへぼすぎるんだ (2024-01-01 10:49:47)
    • ミッション勢だけど、中二に載る武装って極端なものじゃない限り軽二にも載るんよね。そもそも軽ってフレーム自体軽いもん。んで機動力で大幅に上回ってるからほとんどの中二でクリアできるミッションは軽だと回避が楽になってさらに楽になる。…普段中二しか使ってないけど、たまに軽使うと頭抱えちゃうよ… (2024-01-02 04:39:38)
  • VP-422のスタビライザーが俺のパッとしない機体にはちょっとカッコ良すぎるから引きちぎりたいわ。だからfaにあったようなスタビライザーの編集を続編では実装してほしいわけですよ (2024-01-01 05:35:47)
    • また頭にひよこ付けたいよね (2024-01-01 11:25:31)
  • タキガワ・ハーモニクス、ゲーム中ではパルス兵器馬鹿売ってるけれど多分兵器開発部門的な奴以外に、普通の音響機器・設備も作ってるよね。 (2024-01-01 07:06:10)
    • 絶対ピアノ作ってる。 (2024-01-01 09:28:32)
    • あとバイク (2024-01-01 09:29:35)
      • 2輪のタンク足追加???てかタンクなのかそれは (2024-01-01 10:44:15)
      • ヤマハやないか (2024-01-01 11:28:18)
    • 歌声合成ソフトも (2024-01-01 09:48:54)
  • 明けましてぶっ潰してやる!!!!!(ランクマ昇格戦中) (2024-01-01 09:19:11)
    • 健闘を祈る、戦友 (2024-01-01 09:54:47)
  • すっげえ今更だけどさ。タンクのドリフトって実際には空中ブーストからの着地だからQB直後って詐欺だよな。 (2024-01-01 10:25:37)
  • 近接でパルスじゃなくて実体の近接欲しい、刀とかハンマーみたいな (2024-01-01 10:43:13)
    • BAWSかエルカノ辺りがやりそうなんだよなぁ>実体の近接 (2024-01-01 10:47:12)
      • そこにタキガワ・ハーモニクスも入って高周波ブレード的な物が出来ると。 (2024-01-01 11:17:49)
        • チャージ攻撃は秘伝・竜閃的な斬撃飛ばしになりそう(適当) (2024-01-01 11:21:13)
          • あるいは牙突零式か思い切り踏み込んで居合切り。 (2024-01-01 11:41:31)
    • 近接武器と決して認められないヨーヨー (2024-01-01 10:51:46)
    • 個人的には機械相手だとどうしても剣の攻撃って弱そうに思えてしまう。打撃や刺突、熱の方が有効そうなイメージがあるからVでムラクモが出た時は驚いたな (2024-01-01 12:40:58)
      • 衝撃力&衝撃値残留に特化した武器と言う感じならどうだろうか? 威力よりもそっち方面に特化。 (2024-01-01 13:05:43)
        • ルビコニアンカラテの延長版か (2024-01-01 15:22:02)
          • 今の環境だったらチャンピオン・チャンプスがガチのチャンピオンになっていたかもしれない (2024-01-02 04:40:56)
    • パイルやチェーンソーもあるけど、まぁ増えて困ることはないね。素の実体剣だと対装甲威力は低そうだけど冷却要らなさそうだし、実弾属性版のダガーみたいな手数と回転重視って感じで… (2024-01-01 12:58:17)
    • レーザーブレードもパルスブレードもコーラルブレードもあるんだからプラズマブレードも欲しい (2024-01-01 13:07:33)
      • VCPL辺りならやってくれそう (2024-01-01 15:22:45)
    • 棍棒(クラブ)やメイスみたいなもっと野蛮な打撃武器が欲しい。ACVの主任が持ってたみたいな建材をそのまま武器に転用したようなのほんとすこ (2024-01-01 15:32:00)
  • 愚痴になっちゃうからあれかもしれないけどタンク相手にするの本当に辛い自分重ショだから余計にだけどさぁ、、、 (2024-01-01 10:50:46)
  • ブルートゥ(クローン)用の新しい機体って事にしておいてください…https://imgur.com/xTmAJ3x (2024-01-01 10:54:37)
  • Aに来たはいいがめっきり勝てなくなった。粗製にはここらが限界か。しかしなんか同じ相手としか当たらんな。連続ではなくても一定のローテーションの中を回ってる感じ (2024-01-01 10:56:09)
  • カスアール頭、アーキバスマン腕胴、ナハト脚でカッコイイ機体が組めたけどナハト脚に中量フレーム2つ載せてるせいで武器の選択肢が超せめぇ…レザライ、レザハン、パルミサ、2連双対ミサで遊んでるけど、ジェネがVP20Sだから火力出てるか微妙だなぁ。他になにか良さげな武器構成あったら教えて欲しい。 (2024-01-01 11:21:04)
    • ニドガンスライサーとか、ETSUJINパルミサ2連双対あたりどうかな?ジェネもVP20C積めて有り余る供給で快適だった。 (2024-01-01 12:13:04)
    • ニドガンスライサー良いねぇ!ありがとう! (2024-01-01 12:15:39)
  • AC6的にめでたい装備とはなんだろうか…やっぱ爆風が派手なグレネードか…? (2024-01-01 11:55:12)
    • 海外ではカウントダウンで花火打ち上げてるらしいからそれでOK。設営は勿論RaDだな! (2024-01-01 12:14:28)
    • グレネードはACを象徴する武器って初代から言われてるしね (2024-01-01 13:38:02)
    • チーム戦で全員両肩コーラルミサイル両腕火炎放射器だろ。画面が賑やかだぜ (2024-01-01 15:00:40)
    • なんだったらミサイル発射ミッションやろうぜ、エアちゃんとカーラの姉御とついでにチャティと一緒に花火大会よ (2024-01-02 04:46:12)
  • 味気ない餅を食らい、泥のような蜜を啜る。それこそが正月なのかもしれない (2024-01-01 12:13:27)
    • 私は餅には砂糖醤油派ですがね、ご友人! (2024-01-01 12:54:50)
  • 爆導索とスライサー自重やめたらWマシですらかなり勝てるな。やっぱ追い側だけ2回回避強要やこっちだけ1スタッガで殺し切れる差はガチ武器とマシの差よりずっとでかい (2024-01-01 12:24:13)
    • 中距離で飛んで来る回避困難な重ショやしな爆導索、スタッガーレースで強力過ぎる (2024-01-01 13:46:26)
      • なんなら回避わかってない軽量は両手ナパームでも倒せてしまう糞っぷり (2024-01-01 14:02:50)
  • 追加されたレーザーキャノン強いねえ、両肩これとランセツで大概のミッションどうにかなる気がする (2024-01-01 12:33:20)
  • シングルだと攻撃そのものの理不尽さはあれど当たり判定は特に気にならないのに対戦だと「いやそれ絶対当たってないだろ!?」が多くてツライ (2024-01-01 13:13:59)
  • STEAMのコミュニティ一覧にスティールヘイズのセクシーポーズ絵があって世界は広いなって思いました。 (2024-01-01 13:43:35)
    • ガンダムとかウルトラマン、ゴジラとかもあるからなぁ…… (2024-01-01 14:59:38)
  • 帰省中だけどアセン組むことしか考えれなくて気が狂いそうだから気を紛らわす為にみんなの自慢のアセン貼って♡ (2024-01-01 14:37:43)
    • 外装も中身も古い近距離・近接型。最近はこれでのんびりまったりしてるhttps://imgur.com/iZovCOZ (2024-01-01 15:13:04)
    • バーチャルガレージ様々ですよ (2024-01-01 16:16:18)
    • 1枚目:150ジェネでLRA/LRBジャグリングする機体。火力だけはすごいが他全てが犠牲になっている 2枚目:個人的チームランクマガチ機体。個人的に空力胴+ペイター頭は見た目の空力感を落とさずに欠点を補える好相性だと思っている 3枚目以降:前方に飛び出ているパーツ集めて焼きチタン風塗装。機体性能的にも普通に戦える。土台のカラーリングはシンプル銀のほうが似合うと思った https://imgur.com/a/osCm4Mx (2024-01-01 16:32:42)
    • 再現アセンで申し訳ないが https://imgur.com/9L8Uavz https://imgur.com/vmUH5xA https://imgur.com/fEt6kU8 左からワイルドキャット、ナインボール、震度2のヘッドブリンガー (2024-01-01 18:13:46)
      • 震度じゃなくて深度!不謹慎になっちまった! (2024-01-01 18:14:31)
  • アレンジ収録アルバムの発売に合わせてBGM変更のDLCを出してくるに1億コームとスネイル院の魂を賭けよう (2024-01-01 15:34:12)
  • 皆さん地震大丈夫だったかい? (2024-01-01 16:16:23)
    • 無事かい?ビジター (2024-01-01 16:17:06)
    • 日本海側の621は退避しろ (2024-01-01 16:19:07)
    • 当方長野だが元旦から勘弁しろよまったく (2024-01-01 16:24:11)
    • 遠方だから鈍く長い揺れだった。津波警報出てるな…… (2024-01-01 16:25:42)
    • いやぁ久しぶりに滅茶揺れたな。下手すりゃ避難せんと行かんかもしれんね。 (2024-01-01 16:42:47)
      • でもまあ佐渡ならたぶん大丈夫…なのかなぁ? (2024-01-01 17:16:16)
    • 電気設備とかインフラの損傷だとか、雪が崩れてくるとかなければいいが (2024-01-01 16:44:29)
    • 直近に自殺の予定がない日本海沿岸住まいの621たちは直ちに避難して (2024-01-01 16:46:49)
  • 口内炎が2つもできた...穴が空いたように痛いよ (2024-01-01 17:17:44)
  • パルスって波なのによくあんな攻撃できるな (2024-01-01 17:19:43)
    • レーザーだって波やで (2024-01-01 18:07:44)
      • 光も波かそっか (2024-01-01 18:31:27)
        • 俺も波だよ (2024-01-01 19:03:22)
          • みんな波になるんだよ(コーラルリリース並感) (2024-01-01 19:27:58)
    • ψにφ!ψにφ!世の中全て波だらけ! (2024-01-01 19:42:50)
      • 一瞬SCPの…ゅゅゅゅのに見えた……ゅゅゆゆゆ (2024-01-01 19:54:46)
  • 災害救助用AC…とか思ってたけどそういえば水には無力だった (2024-01-01 18:03:03)
    • 一応6のACは水没には強いっぽいから……(リリースENDだと浅いとはいえ水中で再起動してるし) (2024-01-01 18:17:02)
    • でも今回は河童が居ないよな (2024-01-01 18:56:39)
      • 妖怪の類は地球特有の種…と思ったけどあいつら火星にもいるんだった (2024-01-01 19:32:49)
    • 今は亡きフロート脚…と思ったけど、あれ水上は滑れるけど水中は無理だったな。やはり敗北者… (2024-01-01 18:59:05)
      • 水上キャノン・・・うっ頭が・・・ (2024-01-01 19:39:09)
    • ゴムボートみたいな感じにすれば水害救助活動とかできるかな (2024-01-01 19:32:34)
    • 普段強いのに水に弱いのって桐生ちゃんみある (2024-01-01 20:51:19)
  • らしくないというとらしくないのかもしれないけど、人命救助的なミッション割と好きだったな…墜落した脱出艇か何かをディソーダーひしめく遺跡で捜索したり、逃げるパワードスーツ隊を護衛したり、潜水艦の動力設備守ったり、火災の施設の消火活動したり…えっ、道路で民間車両踏み潰してた…?そんな事もあったね…(目を背ける) (2024-01-01 19:38:47)
    • 毛並みの違うミッションが来るとテンション上がる。俗に言う悪にも善にもなれる自由さが傭兵のいいところ (2024-01-01 20:23:21)
      • 普段のミッションだとあまり感謝されることないからか、心からのありがとうみたいなセリフ言われると…来るものがある (2024-01-01 20:27:47)
        • 今回は捕虜救出ぐらいだし、それもちょっと毛色違うしな もっと無垢な民を守って盾になるミッションあってもいいよね(苦手だけど (2024-01-02 04:44:13)
  • ルビコン星系の番号、ISB2262の数字部分をどこかで見たな~と思ったら、UnicodeでU+2622が☢(放射線サイン)だった。ちなみにU+2622の場合は≢(数学記号、同じではない)らしい。…考えすぎか。 (2024-01-01 19:55:27)
  • 今更ながらAC6で「導きの~」と呼ばれている装備って、初期ブレの他に何があったっけ? (2024-01-01 20:15:07)
    • そんなネームド武器みたいなのあるのん?初回限定版とか? (2024-01-01 20:24:10)
      • 通称・愛称見たいなものかな。初期ブレが「我が導きのパルスブレード」とかプレイヤーの間で呼ばれてるってだけで、特別な性能は無いと思われる。 (2024-01-01 20:29:31)
    • 伝統として月光とか? 個人的導き装備はパイルバンカーです(唐突な自分語り) (2024-01-01 20:36:49)
    • ああずっと、ずっと側にいてくれたのか… (2024-01-01 20:41:55)
      • 和菓子、ムチムチの月光よ…… (2024-01-01 21:05:42)
      • 太陽ぉぉぉぉ(守) (2024-01-01 21:09:40)
    • 入手が容易で特に序盤から手に入って強いだけでなく扱いやすい武器は大体そう呼ばれてる気がする (2024-01-01 21:10:16)
    • ずっと側にいてくれてないといけないから初期に入手できるパーツに限るとないんじゃね (2024-01-01 21:10:30)
    • 重ショとか如何にもでは (2024-01-01 23:34:45)
      • パルブレは初期装備で購入せずとも使えて最後まで使える性能してるからかも (2024-01-01 23:38:34)
  • ご友人!?モンスターハンターライズをさせてくれないのですか!? (2024-01-01 22:03:24)
    • 火炎放射器とチェーンソーで飛竜や古龍と戦うのか…楽しそうだな…武器に返り血ついてメンテが大変そうだけど (2024-01-01 22:05:31)
    • 極限化アイスワーム討伐クエスト (2024-01-01 22:25:00)
    • コーラルの過剰暴露により巨大・硬質化した大型モンスターVSルビコンのAC あっガイアデルム君は脳天にチャージパイルぶち込んであげるんでそのままでいいです (2024-01-02 04:36:00)
    • サンブレイクではなくライズなのか。 (2024-01-02 09:42:26)
  • 引き撃ちでグルグル回転するの結構好き、ミスった方の負け (2024-01-01 22:23:31)
  • 次のアプデはいつごろだろ (2024-01-01 23:00:12)
    • タンクバグっていう割と致命的なバグがあるから、フロムにマトモな対戦運営する気があるならとりあえず5日か12日にバグ取りアップデートはあるかもね。 (2024-01-01 23:12:30)
      • まあ対戦はあくまでオマケだし10%いるかいないかの対戦勢のために休日返上まではしないんじゃないかな (2024-01-01 23:17:48)
    • 正直、アプデはシーズン変更ごとにしかないんじゃないかなって思ってる (2024-01-01 23:16:10)
      • 多分それだよな、シーズンの途中で仕様が変わるのも変な話だし (2024-01-01 23:42:52)
    • スタッガバグ修正、レザキャ調整、重マシ上方の3つは来ると思ってる (2024-01-02 03:28:30)
      • レザキャの前に軽4の調整が先だろ (2024-01-02 11:12:26)
  • シュナイダー四脚でアイスワーム戦やってたら、のしかかり一発でAPフルから即死してワロタ 脆すぎる (2024-01-02 00:15:11)
  • EN防御ガチガチにしてアイドリングシールドやIG特化シールドで、アイボールとか衛星砲とか防ぐと三桁しか出なくてめちゃくちゃ面白い (2024-01-02 00:38:18)
    • スクトゥムで行くと途端に超ヌルゲーになるネペンテス (2024-01-02 01:11:31)
      • マジかよと思ってやってみたらマジだった。必死で避けてた俺の努力は一体… (2024-01-02 10:52:00)
  • オマちゃんさぁ…ハンドデトネイティングミサイルとか…作ってみない? (2024-01-02 00:51:18)
  • シュナイダーの試作パーツが許されるならDLCで発掘された技研兵器とか、各企業の上位パーツ (2024-01-02 03:25:25)
    • カスタムパーツ、正式採用されなかったパーツとかだしても許されると思うんだ。ということでフロムさんは一本1500円でDLC量産して (2024-01-02 03:27:04)
  • 通常は物理グレネード、チャージはENグレネードを撃ち出すやつとか・・・オールマインドさんどうですかね? (2024-01-02 03:57:04)
  • 俺の腕前でもある程度勝てるってのも大きいだろうけどニドスラが使ってて一番楽しい。もうこれが俺の愛機であり趣味機なのだ! (2024-01-02 04:03:53)
  • レイヴンの火ルートについて、汚名を被って自分の手で全ての決着をつけたルートって評価みたいだけど、コーラルを燃やすって手段は既に1回とっていてその上での現在な訳だから同じ手段をとっても同じ結果にしかならないんじゃと思ってるんだよね。今回は確実にコーラルを根絶できるって説明ってあったっけ?って話はとっくに終わってるのかな。 (2024-01-02 07:13:03)
    • 一応、規模としては1研究員が火を付けただけの前回より格段に大きそうだけどリリースの時みたいに星系外に拡散してる可能性もありそう (2024-01-02 08:31:17)
    • コーラルは人が手を加えなければ何も起きる心配はなくて、コーラルは誰も触れないと企業と封鎖機構で声明を出してエンドだったと思う (2024-01-02 08:59:29)
      • 1回めの火は結局残ってることが企業に知られて採掘し始めたからまた破綻の危機が訪れたみたいな感じ (2024-01-02 09:00:35)
      • コーラルを一定密度以上に集積されるとマズいんだっけ? (2024-01-02 09:07:38)
      • 人が手を加えなくても、コーラル自体に自然と集まろうと動く性質があるとか言ってなかったっけ。集まっただけでは害はない? (2024-01-02 10:57:14)
        • 何もしなくても害があるなら人間がルビゴン3に入植する前に破綻が起きてるんじゃ (2024-01-02 11:22:26)
    • 一度生まれたものはそう簡単には死なないってウォルターも言ってるし、燃やしきれてない可能性も十分ある。だから封鎖機構も企業も、あと多分ルビコニアンも介入できなくなったルビコンでオーバーシアーだけが細々と火を付け続けるんじゃないかな…。けど、最後の描写を見る限りそもそものコーラル発生源であるルビコン3という星自体がどの程度残ってるかもわからん。少なくとも星として形を保ってるなら封鎖機構が役割を投げ出すとも思えないし (2024-01-02 11:52:06)
    • アイビスの火では人為的な集積場所に燃え残りがあってまた増え始めたって事なのかもしれない。一応ミッション中にウォルターが、「その井戸のコーラルは放っておけば枯れていく」って発言もあるからあらゆる状況で増えるわけではないっぽい(集まる以外にも増えるための条件が何かある?)けどね。コーラルが発見される以前の状況(星その物が入植以前の未開拓な頃)でアイビスの火に近い状態が起きてないって事は人為的に一か所へ多く集めてしまうと危ないが、コーラルが散発的な状態ではそんなに増えずミールワームとかが食って自然に消費されたりして生態系の一環程度で問題にはならんのかもしれない。レイヴンの火で過去に人為的に集積した分が完全に燃えて、残ったのは惑星に自然発生している散発的な分だけになったからそれ以降手を出さなければ大丈夫なのかもしれん、某ミッション失敗時にAMが「まだ機会はある」とか言ってたから人為的にやるなら時間はかかれどまたできるっぽいが。 (2024-01-02 14:39:15)
  • おいAM、KRSV_Mk-2出せよ。勿論AC2&AC2AAのアレ並みの性能で。 (2024-01-02 07:20:22)
    • 今回の唐沢は異端すぎるからVの時みたいに2パターンあっても良かったと思う。旧来のタイプと今作のタイプで (2024-01-02 08:41:54)
      • 今のカラサワはオマちゃんカスタムなだけで、本来の技研仕様のカラサワがあると信じてるよフロムさん (2024-01-02 10:29:23)
    • プラズマ部分はKRSV!レーザー部分はLRB!加えてコーラルライフルWLTを連結したマルチライフルです、どうぞ(重量3万弱) (2024-01-02 13:03:15)
      • 重過ぎるわ(# ゚Д゚)。EN負荷も2倍ぐらいはあるんじゃないか? ほんま使えんわ~(´Д`) (2024-01-02 13:11:39)
  • ふと技研製の四脚や逆足とかあったらソウルやブラボライクなデザインになりそうだなと思った。エフェメラ一式が上位者感あるし (2024-01-02 10:59:42)
    • エフェメラはAMIDA作ってくださいと言わんばかりのブツブツ付いてるし虫っぽい感じの足だと嬉しい (2024-01-02 11:34:00)
      • 四脚の膝から先を3つ又みたいな形にしてやればそれっぽくなるかも (2024-01-02 12:35:14)
  • 昔から思ってたけど、パーツの買値と売値が同じなのはあの価格って賃貸で言うところの敷金みたいな物なのではないだろうか。儲けは修理部品や弾代で出るし、仮に傭兵が初回で戦死しても最初の額分は入ってくる (2024-01-02 12:17:12)
  • 4→FAみたいに6も直接の続編作ってほしい。解放者ルートならいけるか? G1まで出世して昔を懐かしむレッドとか、V.1になってスネイル並みに偉そうにしてるペイターとか、歴戦の勇士になってるツィイーとか、loader4に乗って現れる「レイヴン」とか……グリッド012に夜な夜な現れる謎のご友人とか…… (2024-01-02 12:19:47)
    • 妖怪になった親切な野獣さん (2024-01-02 12:20:35)
    • リリースルートで作るなら、「ケイト・マークソン」を名乗る滅茶苦茶口の悪い傭兵が、時々突然一人で誰かと喋っててほしい。 (2024-01-02 12:21:19)
  • 登録番号の「Rb」ってルビコン星系だからRbなのかな?もしそうなら他の星系でもオマちゃん傭兵支援やってるのかな?その星系で作られたパーツもこっちで売ってくれよ!金ならめっちゃある!! (2024-01-02 12:26:49)
  • ルビゴン3ってことは1と2もあるのか? (2024-01-02 12:52:42)
    • 恐らくルビコン3=ルビコン星系第三惑星って意味だから、ルビコン3より内側の公転軌道にルビコン1と2もあるはず。 (2024-01-02 13:09:25)
    • ルビゴンってなんぞや。ルビコンに生息している原生生物? それか技研の研究していた生体兵器? (2024-01-02 13:09:59)
      • コーラルポケモンだよ (2024-01-02 13:16:26)
      • 普通に指摘すりゃいいのになんでそんな嫌味ったらしいのか (2024-01-02 13:43:19)
        • 単なるボケツッコミのノリなんだから「なんでやねん!」みたいな軽い調子で返せばいいのに・・・ (2024-01-02 14:18:59)
          • 相手の顔と論調が見えないネット会話の弊害ね (2024-01-02 14:27:11)
      • あれでしょ。武器を2つ以上投げたら合成して返してくれるやつ。SAMPU+ZIMMERMANで連射性能5.1のショットガンになったり (2024-01-02 14:22:37)
        • 2点バースト重SGにはならないか… (2024-01-02 17:25:00)
    • 地球をソル3(太陽系第3惑星)って呼ぶ感じの呼び方 (2024-01-02 22:14:29)
  • 火ルートENDはこの寂寥感が味だよな…他ルートも前途多難だったりヤバかったりするけど、少なくとも孤独ではない (2024-01-02 13:17:17)
  • 4⇒fA,V⇒VDみたいにマイチェン版の数字もじりになぞらえると6の続編はどんな名前になるのか。 (2024-01-02 13:34:29)
    • ⅥV、6-9とか記号的には綺麗だけどややこしいな…ⅥV.I.となるとそれもだけど (2024-01-02 13:37:30)
    • バイオが7(resident eVIl)8(VIllage)みたいに無理やりこじつけてたし、いけるいける (2024-01-02 17:02:28)
  • よう、野良犬。お前のような木っ端は知らんだろうがな…餅に含まれる炭水化物は、米と比べても格段に多くなっている。栄養も別格だ。大根おろしと絡ませた「からみ餅」にすりゃ吸収に磨きもかかるのよ… (2024-01-02 14:36:15)
    • 割烹着姿で寝正月621♀の世話を焼いているイグアスが脳内でパチパチだぜ (2024-01-02 15:05:04)
      • 少年621でもそれはそれで世話焼き近所の兄貴みたいでいいな (2024-01-02 15:11:25)
  • AC6の世界では土建や建設、探査といった分野でも専用にパーツが作られるぐらいACに需要があるらしいけど、それならどこかの平和な星では民間の研究機関や企業、大きめの大学とかもACを保有していたりするんだろうか (2024-01-02 14:55:31)
  • いろいろな621概念あるけどおっさん621概念はあまり見たことないな。青年くらいなら見たことはあるが (2024-01-02 15:12:31)
    • 老老介護とかもう生きるのすら大変過ぎてコーラルどころじゃなくなっちまうよー!あくまで強化手術する側として考えると若くて体力あるやつを被験者にしたほうが成功率高そうな気もするけど (2024-01-02 15:35:39)
    • ウォルターの接し方が理由じゃなかろうか。いい歳したおっちゃんが爺さんにあれこれ世話焼かれる絵面がちょっと想像しにくいというか (2024-01-02 15:49:59)
      • 10代後半~行ってても20代前半位がしっくりくる (2024-01-02 16:24:29)
    • エアちゃんジジ専だったか……。ウォルターを気に掛けてた理由にも説明が付く (2024-01-02 16:17:52)
    • 爺さんじゃなくてオッサンなんだが… (2024-01-02 16:22:00)
      • 皆の中ではおっさんという文字は爺に見えてる可能性 (2024-01-02 17:07:54)
    • ジジイだったら人生買い戻したところで... (2024-01-02 16:59:47)
  • W軽ショは誉に入りますか? (2024-01-02 15:19:38)
  • 火ルートでウォルターが意識混濁状態で出撃してくるけど、普通に考えてアキバがあんな危うい状態の人間を出すはずがないし、HALも再教育途中の奴に乗らせるとは思えないから、ウォルターが自力脱走してHALを奪ってザイレムに来た…かな (2024-01-02 15:51:34)
    • 言うこと聞かないやつを教育したり加工したりする連中に、俺らが思うような一般常識的な「普通」が通用するわけないだろ… (2024-01-02 16:11:06)
      • バルテウスやら封鎖機構の機体でも利用価値があるなら容赦なく改造して使っちゃう企業だからなぁ… (2024-01-02 17:06:51)
    • スネイルが死に際に「最後のプラン」として出撃させてるよ (2024-01-02 16:14:39)
      • 言い終わる前にヴァァァァァしてるし発動失敗した解釈も出来る(ゴリ押し) (2024-01-02 16:16:06)
      • そうか・・・スネイル・・・おまえにも友人ができたんだな (2024-01-02 16:36:56)
        • 友人いそうにないなぁ、スネイル…… (2024-01-02 16:58:08)
          • 「おや、カーラのご友人のご友人でしたか…素敵だ…」 (2024-01-02 17:16:41)
            • スネイルがカーラの友人…笑えないね (2024-01-02 17:27:25)
              • スネイル、Radのチャティ・スティックだ。俺と知り合いなどという妄言の吹聴はやめてくれ。用件はそれだけだ。じゃあな。 (2024-01-02 18:45:19)
                • カーラのご友人=621のつもりだったんだけど…でも知ってる名前を勝手に友達にしてるスネイル、そういうのも面白いな (2024-01-02 20:18:45)
      • 定年退職したら年賀状が減って落ち込むスネイルとか容易に想像できるからやめろ (2024-01-03 01:06:49)
    • 作中にでてきた「再教育」だろう (2024-01-03 17:55:13)
  • 数だけ見るとこれだけ中量脚自体はあるのにそれ自体の強みがいまいち対戦だと生きなくて、バリエーション多いだけになってるのもなんだか悲しい気もする。対戦はメイン要素ではないけども、アセンの際もお呼びがかかりにくいというか…旧作だとそれなりに色々使って見ていた記憶はあるんだけど…防御値の差より安定を見るからだろうか (2024-01-02 17:16:30)
    • 中二が強い=重二or軽二のいずれかがお察しになっているという話もあるのでその両方が強い今の環境だと仕方ないし、対戦でさえも使ってる人が少ないけど一定数はいる以上あんまり問題無い(ランクマあるとはいえあくまでメイン要素では無いので)… 軽二より耐久あって重二より動ける中二ってのもストーリー対戦問わず中々捨て難いと私は思いますご友人 (2024-01-02 17:30:56)
      • それもまぁ分かるんだけど、旧作ではなんだかんだでミッションではEN防御中2だとか、省エネ中2だとか、高積載中2使ってたけども今作だとバリエーションあるのにあまり色々使わなくなったので、原因はなんだろう?と思い。好みかどうかというのも確かにあるんだけど… (2024-01-02 17:36:31)
        • 言われてみれば今作ミッション毎とかアリーナとかで専用機体作ってないな。ある程度安定性あればなんとかなっちゃうし (2024-01-03 02:37:59)
    • 個人的には完全なバランス取るのが難しいなら中型がそこそこ固くて速くて一番強いってバランスの方がよかったな。どうせ環境アセンで埋め尽くされるならせめてイケメン機の方が見栄えいいだろ。今の動画配信みたくデブかガリしか出てこない状況だとAC未プレイの人らにこのゲームこんなカッコ悪いロボしかないのかって思われてそう (2024-01-02 18:10:33)
      • いや別に中量がイケメンとも思わないけど…単に昔のほうが色々使ってたけど何でだろうと思っただけなんで (2024-01-02 18:13:34)
        • あと2脚にもこだわりはないかな (2024-01-02 18:15:22)
  • 木星戦争時のミッションとかあったらやってみたいな。…まあミッション追加DLCはでなさそうだけど (2024-01-02 17:31:35)
    • 仕方ない、コーラル燃やすか…あれエアちゃん何を (2024-01-02 18:47:00)
      • 枝ミスした、すみませんご友人 (2024-01-02 19:25:23)
  • 芭蕉コア・コーラルジェネというドルヤマンスタイルに可能性を感じる。あと芭蕉コア軽二がステレオロボで好きすぎる (2024-01-02 17:36:55)
  • ミッションでのドルマヤンや一部の敵ACには防御力やEN出力に特殊な補正がかかってるって本当なの? (2024-01-02 18:04:53)
    • アリーナのドルマヤンへのダメージを見てるとOSチューンの防御UPの一段階目は解放されてる感じはするな (2024-01-02 18:26:36)
  • STEAM版でカジュアル部屋を立てるが誰も来ないときに言うやつ「この静寂……遅かったというのか……いったい誰が」 (2024-01-02 18:16:05)
    • そこにLR再現アセンで数人入ってきたらちょっとおもしろいんだけども (2024-01-02 18:20:21)
  • おまちゃんの正体はわからずじまいだけど、どこからかエアちゃんの名前を知って呼びかけ、エアちゃんもそれに答えてたよね。 (2024-01-02 18:28:10)
    • AIとエアちゃんの意志疎通が可能であれば、チャティとエアちゃんの意志疎通もできないだろうか?チャティを通じて面白い物好きのカーラを説得して、オーバーシアーと停戦できないかな? (2024-01-02 18:30:14)
      • ウォルターもエアちゃんも死なないハッピーエンドが見たいんです…! (2024-01-02 18:33:21)
        • とりあえずオールドンマイだけ殺しといてあとは全員生還と。あ、ペイター君もオマケで生贄に捧げておきますね (2024-01-02 19:02:09)
          • ペイター君割と普通に好きだから殺さないで❤️v.iiiの時の覚悟決まってる感じとか特に (2024-01-02 19:26:10)
      • チャティのおしゃべりが世界を救うのだ!エアちゃんとの電子戦最強バディで企業にも勝てそう。 (2024-01-02 20:06:06)
  • 最初は何だかパッとしない、いかにも量産って感じだけど大豊程の無骨さでもない…って感じてた芭蕉さんも、試しにしばらく使ってみると格好よさに気がつくし、デカール貼れる部分もかなり多くて面白い…ってなる。侮れない (2024-01-02 18:29:53)
    • 大きい平面があるのいいよね ほかのパーツは小さい平面や角度のきつい曲面が多いから、平面にベタっと貼りたいときはお世話になる (2024-01-02 18:41:08)
    • 肩を赤く塗ってウェザリング強めにするのが雰囲気的にとても似合う。渋くて大変よろしい (2024-01-02 18:46:00)
  • 技研製パーツは全部AC6本編よりも古いって解釈で合ってる? (2024-01-02 18:45:11)
    • 50年前のアイビスの火で壊滅した技研の作ったパーツだからそれで合ってると思う (2024-01-02 19:26:03)
      • 内装もフレームも骨董品な機体を組むとしたら技研製を使うしかないか。 (2024-01-02 19:53:19)
    • 旧時代データ回収のミッションでBAWSの旧時代ACとか言われているのがBASHOに見えるから、下手するとBASHOも50年以上前のACなのかもしれない (2024-01-02 21:35:34)
      • まあG4ヴォルタが「時代遅れのゴミ」って言ってるし、半世紀くらい前でも可笑しくないよね。 (2024-01-03 08:15:02)
  • 対戦やってたらスネイル頭+BASHOコア+ALBA腕+エフェメラ脚みたいな「お前MOTHERのダンカン工場にいるオールドロボかよ!」っていう酷い絵面のアセン見かけて腹筋やられてるうちに危うく負けそうになった (2024-01-02 18:54:26)
  • エア「…レイヴン…詳細は省きますが、つまりあなたはloader4を降りたら死にます」 おっさん621「…っ!?(何それ?!)」 (2024-01-02 18:57:58)
    • オービタルフレームだな。そういう動きだ (2024-01-02 19:06:54)
      • でもこの線でいくとノウマンがウォルターになりそうなことに気がついた…いや、経歴や人間性としては似てないが (2024-01-02 19:10:01)
    • 戻りなさい第四隊長 あなたは好きです♥️ (2024-01-02 19:35:18)
      • 撃たれる… (2024-01-02 19:48:01)
    • コクピットの中で生活しろとかキッツ。風呂も入れねぇから不潔なオッサンになっちまわぁ (2024-01-02 20:27:47)
      • 元ネタ的にそういう感じはなかったが… (2024-01-02 20:38:36)
  • ストーリートレーラーでウォルターと話してるの誰? (2024-01-02 19:39:01)
    • 明言はされてない。俺の予想は、621みたいに訳あり・型落ち・低品質の旧世代型を安く仕入れて最低限管理して売り捌く闇業者だと思う (2024-01-02 20:09:49)
      • 訳あり型落ち低品質の集まりから621を引いたウォルターは運がいいな、(なお本人は... (2024-01-02 20:49:07)
  • レッドガンとヴェスパーの登場もっと増やしてほしかったG1とラスティ、スネイルぐらいしか印象に残ってない (2024-01-02 19:41:07)
    • ラスボスすら印象に残ってないのか… (2024-01-02 20:22:09)
      • すまんまだ1週めなんだ (2024-01-02 20:48:02)
  • なんか太陽守って何かに似てるんだよな。デジャヴがすごい (2024-01-02 20:12:19)
    • ガンダム再現のシールドにはしやすいゾ (2024-01-02 20:47:42)
    • 筆箱じゃないか (2024-01-02 20:53:51)
    • サイレントラインで追加された実シールドじゃない? (2024-01-03 02:51:13)
    • 飛行甲板? (2024-01-03 04:20:33)
  • LCBって新レザキャのことであってる? (2024-01-02 21:31:55)
    • Yes。稼働ギミックがイカす素敵武器だったのに、ちーとばかし性能が壊れだったせいで今相当数のプレイヤーの憎悪を一手に集めている新レーザーキャノン「VE-60LCB」のことです (2024-01-02 21:43:58)
  • 軽2が最終的に行き着くのはやはりラスティ脚…!! (2024-01-02 21:37:42)
    • 逆足じゃない君!!?の方 (2024-01-02 21:38:49)
    • スティールヘイズの脚? (2024-01-02 21:52:59)
    • フロムが頑なに何も上方修正しなかっただけあってやっぱ高性能なんだよなナハト脚 (2024-01-02 22:09:37)
    • 水平跳躍乗せた地上QBじゃないと近接武装のAB凸から中距離取るのすら厳しいから選択肢がね。正直なとこ2脚の水平は軽量で200以上、中量で200~160ぐらいにして重量と差別化してほしい。ミッションボスの格闘をバックステップで避けれない跳躍じゃ死んでるし (2024-01-02 22:10:03)
      • 同意。MELANDER C3ベース中2のQBでどうやってもイグアス君のブレードが避けられないと分かったときは絶望しかなかった。最後GRIDWALKER積んでQB捨てて上下移動だけで倒したけど、あのときは少しフロムに憎しみが沸いた (2024-01-02 22:29:30)
      • 防御・積載・重量というどのフレームにもある部分以外で差がつく部分が脚部には跳躍性能しかないわけだし、その辺もう少し差別化は欲しいね。 (2024-01-03 00:14:33)
    • じゃあ俺アルバ脚グリウォで飛ぶから! (2024-01-02 22:22:55)
      • ふわふわりーふわふわるー (2024-01-02 22:38:22)
  • カメラ載っけた板を頭部パーツと言い張る勇気 (2024-01-02 21:43:34)
    • なんですか、強化人間の視覚なんてカメラ一つあれば十分でしょ。これだから頭アーキバスは。 (2024-01-02 21:49:52)
    • 別にコアに内蔵して頭なんて装備しなくても問題ないのでは (2024-01-02 21:54:23)
    • ああ、やはり…そばにいてくれるのか。我が戦友…導きの皿頭よ…… (2024-01-02 22:20:56)
    • メインカメラが潰れるとどうなる? (2024-01-02 23:02:14)
      • メインカメラが生えてくる (2024-01-03 00:51:50)
      • たかがメインカメラが潰れただけだ!って言いながら戦闘続行してくる (2024-01-03 03:04:56)
    • カメラ載っけた半球頭が欲しかったわ。 こいつの肩は赤く塗らねぇのかい? (2024-01-04 07:39:34)
  • 偶にスタッガ中のPAで自然落下してくのいるけどどうなってるんだあれ (2024-01-02 22:30:43)
    • 「キックモーション中にスタッガーすると自然落下する」って挙動と恐らく同じ。ブースト周りの仕様と何かしら干渉して発生してるらしい。自在に悪用できるほど簡単ではないからあまり知られてないけどコンボ機だと結構致命傷になったりするから厄介。 (2024-01-02 22:55:56)
      • 適当言うなて。簡単だよ。確かスタッガーの始動時点で移動入力せず、スタッガー後にpaで可能。aaを積む意味が薄れるから修正してほしいもんだが (2024-01-02 23:13:31)
        • いや単にそういう話聞いたってだけだから適当とか言われても困るけど。そこまで分かってるならバグ不具合フォームに書くなりしてくれたらめちゃくちゃ助かるんでよろしく。 (2024-01-02 23:20:30)
      • なるほどー。制御不能グリッチならしゃーないね (2024-01-02 23:16:18)
        • 制御不能というか、実用性が怪しいグリッチ、ぐらいの印象かな。他の枝の人が詳しく書いてくれたから後で検証してみる。 (2024-01-02 23:22:38)
  • エアと戦えば戦うほど欲しい機能と腹立つAIしてるなって感じる。だから倒す、ロックスミスで! (2024-01-03 00:35:39)
  • エフェメラフルセットをもう少し軽量化しようとすると耐弾が1000を切ったりとかすぐにしてしまうので数値をよく見てたら、EN防御特化とはいえ腕部はその重量なりの耐弾あったんだね…腕変えて軽量化しようとしてたから成程とは思った。と言っても20〜30程度の変化なら990代とかになってもそんなに気にしなくていいのかなぁ…見た目が難しいし速度も落としたくないからマインドは合わせられないしでなかなか (2024-01-03 00:41:38)
    • ソロプレイで楽しめるなら細かいことはまぁいいか… (2024-01-03 00:43:38)
  • 有史以来、人類は様々なエネルギーを手に入れ、文明はその力に導かれて歩んできた…では、コーラルほどのエネルギーが導く文明の行き先は何だ?(リリースによる破滅) (2024-01-03 00:56:17)
  • ランクマのモヤモヤさせられたけど気晴らしにストーリー行ったらのびのび遊べて滅茶苦茶楽しかった…W月光楽しい (2024-01-03 02:02:58)
    • W月光はカスマでもやったことあるわ。光波を飛ばしまくるの楽しい (2024-01-03 02:07:35)
      • わかる、良いよな。ダム防衛三人組に使ったけどメランダーでも中々良い火力で普通にS行けたよw (2024-01-03 06:16:14)
  • スライサーのヒット数が二脚と四脚で違うのって仕様なん? (2024-01-03 02:15:19)
  • メリニットの大爆発ミサイルを……実弾核ミサイルの復活を! (2024-01-03 03:17:41)
    • あいつ等の場合イアショ以上のバ火力・爆発範囲のロケットを作りそうなんだが。 (2024-01-03 08:12:31)
  • オペ子がメインシステム戦闘モード起動って言うまででいいから遊んでほしいゲーム (2024-01-03 03:33:28)
    • 最後定期 (2024-01-03 08:26:02)
  • オプションパーツ(アタッチメント)方式のチューニングをおくれ!フレームパーツや武器を好みに合わせて調節したいわ。オプションパーツ付けると見た目とかも変わって欲しい (2024-01-03 03:34:52)
  • ところで、皆はフロム公式サイトから飛べるニューイヤーカードプレゼントキャンペーン的なのは応募したか? 締め切りは一月の五日だ。パーカーやマグカップなんかも当たる可能性があるらしいから、興味がある人は見てみると良い。要件はそれだけだ。じゃあな。 (2024-01-03 05:24:39)
  • 久しぶりにダムALT行ったけど、軽量機で行くとやっぱりヴォルタは近づきたくないな…遮蔽物使って射線切ったり、地形戦術が取れるマップなだけまだ良い方ではあるけど (2024-01-03 07:39:21)
  • 金欠独立傭兵をRPするとしたらBASHOかJB、どちらの方が似合いそう? (2024-01-03 08:13:48)
    • 意外と難しいな BASHOも骨董品とはいえ実際安いのかどうか気になる (2024-01-03 08:23:49)
      • 一応フィルメーザのコア買える金があれば、全身を揃えられるから安いと言えば安い。初期フレームは非売品だから価格不明、JBは技研都市に転がっていたとされるBASHOフレームのジャンクを、「とりあえず動く」レベルにまで直した代物だが…並みのドーザーには無理よね。RaDの技術者が治した訳だし。 (2024-01-03 08:37:57)
    • 取りえずフレームは最低価格品で組むと、大豊皿頭、レッカーコア、レッカー腕、レッカー脚のほぼフルレッカーになるな…。脚をJBに変えるだけでツギハギ感とショボくれ感が出ていいかも。武装は初期ライフルと、金の掛からない近接2本だな、空いた肩はもちろん無装備 (2024-01-03 09:03:09)
      • そう言えばご友人フレームも安かったな…。 (2024-01-03 09:21:15)
      • 頭とコアだけVPのSとかにすると金がないけど精一杯カッコつけようとしてる感とか出そう (2024-01-03 09:25:52)
    • Q:どこでBASHOと武器を手に入れた? あと内装。 A:BAWSの工廠からパクった。右手の奴は「俺のマッドスタンプがぁ!?」させて奪った。https://imgur.com/zxWZ4pt (2024-01-03 10:04:45)
      • 続き。内装は拾った(ブースターはBAWSの工廠から強奪) (2024-01-03 10:05:56)
    • フレームに関しては初期機体にしておけば、探査依頼で貸与されてたのをパクったとか理由付けできそうな気もする。武装はパンチで。 (2024-01-03 13:18:35)
    • 金が無いなら借りればいいじゃん。傭兵は信用第一だよ (2024-01-03 13:20:03)
      • いたぞ!ノーザークだ!取り立てろ! (2024-01-03 13:24:29)
      • 借金を期限内にきっちり返済してるなら良い意味で信用は拡大するかもしれん。だがノーザークは駄目だ。 (2024-01-03 13:44:42)
      • 借りた金をなぜ返す必要がある?ある金は活かすべきだ (2024-01-03 14:18:09)
    • 初期フレームがいくらなのか知りたいよな。ORBITERは惑星探査用だし星外にも流通してそうだから貧乏傭兵アセン組む時にちょくちょく使ってる。 (2024-01-03 14:20:37)
      • あまり高くは無いんだろうけれど価格が不明だからねぇ。内装がアレな理由が「初期ブレに金使い過ぎた」って言われてたりするし。 (2024-01-03 19:00:55)
  • ロボといえば自爆装置というイメージなんだけど、MTやAC、その他の兵器類って自爆装置ついてるんだろうか? (2024-01-03 14:39:09)
    • どこから来たのそのイメージ… (2024-01-03 15:31:44)
      • 自爆はロマンだから… メリニットがACとMT造ったら組み込みそう (2024-01-03 16:04:11)
        • 一番自爆しそうなヘリアンサスは自爆機能はなさそうなんだっけ…一応あれで準採掘機なのかなぁ… (2024-01-03 16:19:01)
      • CV:グリリバが主役のアレじゃないかな。 (2024-01-03 17:20:53)
        • 股間から光って爆発するあの(機体の中心位置がその辺りだかららしいけどどんな高性能爆薬なんだ) (2024-01-03 23:06:46)
    • 偏りすぎて笑ったけどヴェトロニクスの固まりだしあってもおかしくないけど積載量を自爆装置のデッドウエイトで消費したくないし集団行動前提だからいらんやろ 擱座したら脱出後味方に撃ってもらって終わりや撃って (2024-01-03 16:02:20)
      • タイタンフォールのニュークリアイジェクトみたいに、脱出した機体が最後の武器とかは有り得なくはなさそう (2024-01-03 18:16:13)
    • 死ぬほど痛いぞ (2024-01-03 16:33:36)
      • 始めようか俺の自爆ショー (2024-01-03 22:49:34)
    • ガンダムWとかSEEDとかだと自爆すること結構あるよね (2024-01-03 22:39:08)
    • チャティ「ボォス!(ボロット)」 (2024-01-04 00:03:05)
  • 今作って超高級ACにしても修理費そのものはAP依存とかなんだっけ? (2024-01-03 16:21:14)
    • 消費AP×2が修理費だから (2024-01-03 16:32:51)
      • じゃあ高級フレームニ乗ってても修理費は安心なんだね。弾薬費はエネルギー武器でもかかるようになったし、最近追加されたパルミサ2つ撃ち切ればかなりの額にはなるはずだけども (2024-01-03 16:35:33)
      • っと失礼、だからBAWSマンでもエルカノマンでも修理費は同じになるよ。だから相当酷い立ち回りしないと赤字になれない… (2024-01-03 16:36:29)
  • BASHOの紹介文に「その堅牢で無骨な造りを愛好するオールドファンも多い」とあるけれど、あくまで愛好であって使用しているって訳では無いのかね? (2024-01-03 17:23:33)
    • そういや作中では解放戦線しか使ってなかったっけ? スッラやコールドコール辺りの古強者が一か所くらい採用しててもカッコよかったかもな (2024-01-03 20:04:33)
      • チャティが使ってるかな (2024-01-03 20:24:45)
        • 頭部だけなら使っているけれど、一式フルセットで使ってるのは解放戦線の3人だけよね。 (2024-01-03 20:47:59)
          • 上で一箇所ぐらい採用してたらって言ってたので (2024-01-03 21:02:23)
    • ファンも多いというからにはゲーム内ではランク外故に我々に認知されてないだけで芭蕉を採用している傭兵がそこら中にいたり、星外から買い付けるコアなファンもいたりするのだろうか (2024-01-04 08:19:01)
  • とりあえずWパルミサWカラサヴァで撃ち尽くしてみたけど弾薬費は200,000止まり。計算では264,800のはずなんだけど (2024-01-03 17:37:01)
  • 調べたら株式会社スネイルって実在するのね。お前本当に企業だったのか…。 (2024-01-03 17:51:54)
    • 荷揚げがメインで他に内装工事や大工を請け負う会社っぽいね。そこが職場ならヴェスパーのスネイルもそんなにストレスは溜まらなかったかもしれない。 (2024-01-03 18:37:51)
  • 正月といえば、BAWSめくり… (2024-01-03 17:54:19)
    • きっと大豊とオールマインドが姫でシュナイダーが蝉丸 (2024-01-03 18:19:41)
  • ネームプレート何買おうかな (2024-01-03 18:17:53)
  • Vの時のガトみたいな、なんか可愛らしいサイズの連射武器欲しいな…マシンガンの類が薄っぺらくてな…大豊のはまだいいんだけども (2024-01-03 18:51:41)
    • 肩ガトの手持ちみたいな取り回しのいいのが持ちたい… (2024-01-03 18:54:26)
    • RaD重マシじゃダメかね? まぁアレの短銃身版とか欲しいということなら気持ちはわかる (2024-01-03 20:00:45)
      • 旧作ガトマシ的な、もう少し小さめだけど塊?感のある物が欲しい。機関砲はちょっとでかい。LRのガトマシとか500マシとかNIXみたいな感じの。ベイラムやBAWSのは薄っぺらいし、大豊のはまだなんか物足りなくて、逆にガトと機関砲だと大振りすぎて主張が (2024-01-03 20:16:36)
    • 指マシとか? (2024-01-03 20:08:31)
      • それは小ぶり過ぎるかなぁ (2024-01-03 20:13:36)
  • スタンガンのダブトリを目ランダーC3で使ってるけど、実用的なラインでスタンガンが散らない反動制御の腕って何があるんだろ (2024-01-03 20:02:19)
    • 実際にACテストで撃ってみるのが一番よ (2024-01-03 21:50:20)
  • タンクバグのせいかシャルトルーズが火力と硬さを両立してやがる…お陰で多重ダム防衛がキツい… (2024-01-03 22:20:04)
    • 前より強いと思ったらバグってたのか (2024-01-03 22:35:20)
    • 積極的に浮いてくるから言うほど恩恵受けてない気がするけど… (2024-01-03 22:37:14)
  • よく見たらLoader4もかなり異型なんだな…腕長っ (2024-01-03 22:29:12)
    • アリーヤ腕っぽいよね (2024-01-03 22:33:25)
      • 肘から先の印象的にはアリーヤはフィルメザのほうかな…でも再現では確かにナハトやらと悩む (2024-01-03 22:43:49)
  • 最近配信者の所に自機を持ってったら シュナイダーの回し者 って言われたんだが、何周か回って暴言では???って今になって思い始めた今日この頃 (2024-01-03 22:31:22)
  • つかマジで誰思いついたんだよ、レッドガン食堂のババア概念。 (2024-01-03 22:32:52)
  • NPCは弾切れしないのもあるけど、武器投げ捨てていきなりおパンチかましてくるのは621だけだよね…足技は使ってくるNPCいるけど、武器を置いて素手での攻撃がメイン戦術になることもあるのは621だけの特権なんだなって…両肩両手に武器も装備せずに遠足に行って、丸腰と笑ったイグアスを徒手空拳で解らせちゃうとか、そういうことができるのも621の特権… (2024-01-03 23:15:29)
    • NPCで明確に武器パージするのはスウィンバーンだけだっけ?(戦意無しの意味でのパージだが… (2024-01-03 23:26:18)
      • すっかり忘れてた…そういえばハンミサをポイーってしてたね…指導はされるけど殴りかかってきた記憶はないが (2024-01-03 23:32:09)
  • ワイ接客業。 閉店準備中に客が来るとヴォルタの名言が脳内に浮かぶ。 (2024-01-03 23:31:11)
    • 「関係ねぇ! 俺達だけで終わらせればいい!」って奴? (2024-01-04 05:27:06)
      • 余計な仕事増やすな のほうじゃない? (2024-01-04 06:41:13)
  • シャルトルーズって相手してると引っ切りなしに高火力武装が飛んでくるから嫌というか面倒なんだが、自分で機体使ってみると何もかもが中途半端でめちゃくちゃ弱いってのが分かるのかなんか悔しい (2024-01-03 23:42:34)
    • ミッションでもそうだけどアイツは火力吐き出される前に先手で一気に畳みかけて溶かされると脆いからそれじゃないかな (2024-01-03 23:44:11)
  • エアちゃん終盤AC乗ってたけどあれできるなら人サイズの物もいけるのかなそれで621と幸せに暮らして欲しい (2024-01-03 23:54:05)
  • 今更の話題かもしれないけど、最近ネビュラ再評価されてるんだね。てっきり前のアプデで産廃になって誰も見向きされない存在になってたかと (2024-01-04 01:15:35)
    • 積んでいるのが主にタンクなのを見るに、恐らく低下した火力を装甲で補う事でダメージレースに対応しているんだと思う。近接信管とかはそのままだから、近距離に張り付こうとする軽量機を追い払うのに丁度いいんじゃないかな。装甲薄い相手ならそれで十分減るし、重い相手ならプラズマは元からよく効く方だろうし。 (2024-01-04 03:57:58)
  • このガラクタを落とすのはいいでしょう。地を這う猿どもを扇動したのも… まあいいでしょう。この私を…企業を殺そうとしたのもギリギリいいでしょう。今日はもう帰っていいですよ。 (2024-01-04 05:04:08)
    • え”、スネイルが「だが貴様は…(# ゚Д゚)、この私を企業を殺そうとした!!」ってキレないだと!? お前本当にスネイルか? (2024-01-04 06:10:16)
      • 精神が限界を迎えてる説 (2024-01-04 07:21:45)
        • 精神が限界突破して良い奴になっただと… (2024-01-04 07:32:44)
    • 「私をキレさせたら相当なものですよ」 (2024-01-04 08:17:01)
    • ???「ちょっとくらい横領しても、バレへんか…」 (2024-01-04 12:31:58)
  • キャラのグラフィック無くても夢女子が選ぶイケメンキャラ(男性)ランキングに投票って可能なのね。6位にラスティ(キャライメージ:スティールヘイズ)14位にウォルター(キャライメージ:HAL826)83位にイグアス(キャライメージ:ヘッドブリンガー)とそれぞれ入ってた。 (2024-01-04 05:34:54)
    • 俺とお前(ラスティ)で何が違った…… (2024-01-04 07:25:13)
      • 声のイケメン度合い。爽やかさ、物腰とか? 9割はアイスワーム戦の「外しはしない…!!」「巻き込まれるなよ!」「これで決める…!!」と言うセリフにある模様。 (2024-01-04 07:30:30)
        • AM「イグアス、TSしてラスティと付き合いましょう。コレであなたの人気も上がるはずです」 イグアス「はぁァ!?(恥とかねぇのか)」 AM「…何が気に入らないのです?もしやTSではなくマインド-ω…」 イグアス「消されてぇのかてめぇ」 (2024-01-04 08:26:59)
          • ラスティと付き合うのが許されそうなのは621(女性版)だけなのでは。 (2024-01-04 08:36:15)
            • それを許すか許さないかは個人の解釈なんで (2024-01-04 08:38:54)
      • チンピラとイケメンの違いでしょ(直球) (2024-01-04 09:53:42)
    • あれ投票コメントで犬がいて笑ったわ (2024-01-04 15:05:23)
  • 有料dlcとかでもいいから追加パーツでシンプルな実体剣が欲しい クレイモアとか日本刀とかヒートブレードとか。エルカノ製なら設定的にも良い (2024-01-04 05:47:27)
    • RaDが造った廃材の寄せ集めにAC用ブースタ―ポン付けした鈍器でもよし。ベルセルクのドラゴン殺しの様なバカでかい剣でも良し。 (2024-01-04 06:08:32)
    • そこら辺の鉄板とか残骸掴んで盾にしたりできるアームユニット欲しいな (2024-01-04 07:21:01)
      • 重たそうだけど物がモノだけにEN負荷は軽そうね。IG出来るかは分からんけど。 (2024-01-04 07:31:47)
      • 物掴んでない時はパンチ出来ると尚良し。4本の腕で殴り倒してやるぜ (2024-01-04 09:56:07)
  • 16のリロード完了タイムを半分にすると強武器になってしまうのかな? 最新Verでもノータッチだし。やっぱり対戦で使われないから「特にテコ入れせんでもええやろ」って思われてる? (2024-01-04 08:18:43)
  • アリーナDランク帯が解禁されたから挑戦したけどイグアスと六文銭強くない?自分のアセンや操作がダメだったかもしれないが (2024-01-04 08:23:11)
    • イグアスはAI特有の超反応ガードで思ったより硬い、戦法自体は手堅いがリニアチャージ以外はパンチ力に欠けるからお互い長期戦になりがちなのよ。六文銭は蹴りとショットガンで近距離戦しながらジャベリンやヨーヨーを視界外からぶつけてくる戦い方するからワカランスタッガーでアバーッ!されるから慣れん内はしょうがない、六文銭の動きはマジでDランクかお前?ってレベルしてるからね。 (2024-01-04 08:34:04)
      • イグアスはヴォルタとの連携を前提にしたアセンと戦法無よな。ダム襲撃で嫌と言うほど味わうけど。 (2024-01-04 08:54:12)
    • 六文銭は初見手強いけど開幕AB突撃固定だからカウンターAAからの追撃で簡単に半分以上もっていける (2024-01-04 09:05:19)
    • 実際ランク以上に強いと思う。イグアスなんかは未だに苦手意識ある (2024-01-04 12:06:49)
  • 2連ショットガン欲しい。チャージショットで2発同時発射できるやつ。衝撃力は弱めでCSで軽ショと同じくらいになるような感じで (2024-01-04 09:05:36)
    • 水平2連とか垂直2連はかっこいいな (2024-01-04 10:33:06)
  • イグオマ好きなんだけど壁でベイラムが先走った原因がオマの裏工作のせいって考察見た時は目を疑ったね (2024-01-04 09:56:18)
  • Steam勢だから普段キーマウで興味からパッドを使ってみたけど、パッド操作明らかに難しいと思った。まず「全ての入力がいつでもできるように意識的にパッドを保持する」という時点でキーマウより忙しいし、親指でスティックを倒しているだけでRLトリガー以外の入力がかなり苦しい。十字キーとか一旦スティックから指を離さないと押せない。ゲーミングマウスの親指汎用ボタンとかを当たり前に使っているとかなりキツいな (2024-01-04 10:23:01)
    • シールドや両肩チャージ始めるとキーマウのほうが厳しいと思う。多ボタンマウスで2ボタンホールドしながら左右腕武器+QBあたりはコントローラーのトリガーより厳しかろう (2024-01-04 10:36:38)
      • マウスの左に2ボタンとか左右にそれぞれボタンあるなら普通にキーマウ楽だぞ。シールドはキーボード側で制御分けたりとか普通にできる反面パッドは限界あるからしんどいとは思う (2024-01-04 10:57:05)
  • 改めてパーツ見てると完全な死に武器ってランセツ以外のライフル・重マシ・ハンドガン・スタン榴弾・垂直ぐらい?一部が壊れてるだけで全体的に死に武器は少ないのかしら。重マシは初期ライフルに勝ってる点が無いってどういうことなんだ (2024-01-04 10:33:50)
    • ランセツ以外のライフルもフルオート射撃できるのは明確な強みになるぞ。弱い方のランセツはまぁ、うん (2024-01-04 10:57:21)
    • フルオートライフルは弾速も結構早いからちまちまと削る分には結構強い。弱い方のランセツは…反動が少ないから…。 (2024-01-04 12:55:02)
    • ランセツAR見た目は本当にすきなんだけどな…あの性能ならせめてライフルカテゴリー最軽量か最多弾数ぐらいしてもろて… (2024-01-04 13:40:52)
    • スカッダーはW持ちでくっそ強いシングルランカー居たし死んでるってほどでもない。ターナーとARは素敵性能にて最強 (2024-01-04 14:09:48)
    • 【ライフル】フルオートで比較的高速の弾を中距離から垂れ流せる、ミッションとかサブとしてなら全然アリ。【重マシ】負荷は重いが持続力と継戦力は随一。中距離でも弾かれないし軽量腕で両手持ちしても弾がブレない。【ハンドガン】ニドガンの陰に隠れているが両手持ちで連射すれば簡単にスタッガー取れる性能はある。ニドガンではENがギリギリの場合などにスタン榴弾・垂直 (2024-01-04 17:02:48)
      • ミスった。【スタン榴弾】派手。賑やかしに最適。【垂直ミサイル】大型ボスには高火力が活きる。対人はスタッガー時狙いの博打用。 (2024-01-04 17:08:47)
  • ベイラムはとんだ泥船でした → ベイラムは飛んだ船でした → ベイラムは恒星間入植船ザイレムだった……? (2024-01-04 10:34:27)
  • シュナイダー「何だよアレ空力最悪じゃねーか変態共が」トーラス「何だよアレ防御とか考えてねーのか変態共が」 (2024-01-04 10:56:05)
    • 結論。どっちも変態。 (2024-01-04 10:56:40)
      • アスピナ機関「許された」 (2024-01-04 12:16:36)
        • いやお前もシュナイダーの様に「空力特性」重視なデザインしてるからな!? (2024-01-04 15:58:35)
  • 六文銭は油断するとあっさりスタッガー取られて (2024-01-04 11:02:50)
    • 爆発四散する (2024-01-04 11:10:36)
      • 「サヨナラ!」 (2024-01-04 11:24:51)
        • オタッシャデー! (2024-01-04 13:44:33)
    • 六文銭「イヤーッ!!」 621「アバーッ!? サヨナラ!!(爆発四散)」 (2024-01-04 17:29:01)
    • ハイクを読め (2024-01-04 17:44:34)
  • アーキバス系列の型番末尾の英字ってどういう意味なんだろう (2024-01-04 15:16:21)
    • 無印、A~F、S、Z、2が確認できた。2は二脚のことかと思いきや他のにはついてないし、ジェネだけ数字と末尾の型番かぶり(20C)が2つあるし (2024-01-04 15:18:54)
    • 型番見てるとBAWS、エルカノ、RaDは法則似てるしメリニットだけただの商品名だしオールマインドは型番かぶりしてるし、色々見えてきて面白いな (2024-01-04 15:23:34)
  • ACシリーズで変態ではなくブラックな裏とか闇の無い、真っ当な企業組織って無いんですかね… (2024-01-04 15:59:50)
    • 6だと今の所メリニットとタキガワは裏もなく真っ当だな。影が薄いだけとも言う (2024-01-04 16:31:22)
      • ヴァイスさんとコーエン君のプラズマ研究所(VCPL)はどうなんだろう? (2024-01-04 17:27:02)
        • あそこはアーキバス系列だと思うし(型番から推測)怪しいところだ、 (2024-01-04 17:33:53)
    • クレストもなんだかんだで宗教色強いし、ジノやら何やらあったしなぁ… (2024-01-04 16:33:27)
      • そういやローゼンタールってどうだったっけな…忘れた (2024-01-04 16:35:05)
        • 4系企業は全部衛星兵器を隠蔽してたから…… (2024-01-04 16:51:24)
    • 劇中描写だけならMOAのブログテックはマトモ。企業としてイレギュラー認定されてる珍しい例でもあるけど (2024-01-04 16:53:23)
    • そんな優しい企業や組織はAC世界じゃ生き残れないから...。NXに企業間の抗争を調停するOAEっていう組織あったけど、力無いわデカい企業の言いなりだわでマジで影薄い立場だった。 (2024-01-04 17:02:50)
    • エラン・キュービスです。私の所属しているプログテック社はいかがでしょうか。ナインボールが会社に訪問するぐらいアットホームな職場ですよ (2024-01-04 17:09:17)
      • 有事の際は騎士ガンダムとなって出撃してくれるかもしれない(エラン・キュービス。CV:松本保典) (2024-01-04 17:25:42)
        • 投擲武器SONIC-44とか持ってそう (2024-01-04 19:08:46)
    • FFの企業達はどうなんだろ。 (2024-01-04 17:21:07)
      • そういえば大豊食品とかあったっけ (2024-01-04 18:15:23)
        • 大華食品総合公司じゃなかったっけ? 大華って言うチームのスポンサーらしいが。 (2024-01-04 19:19:43)
          • それだわ、なんか違う?とおもってたけど華だった (2024-01-04 19:26:15)
    • レイヴンに依頼する時点で真っ当とはかけ離れてるぞ (2024-01-04 21:25:05)
  • 4→fAあたりが企業の数も多かったり何処かと何処かがくっついたり離反したり、社名変わったりとかで個人的に面白かったし妄想でキャラクターと機体考えるの楽しかったなぁ…オーメルなんかはレイレナード吸収したりローゼンタールも傘下に入れてるけど、内々ではオーメルよく思ってない組とかもいただろうし、トーラスあたりもGAに思うことあったりで…アルドラはなんかあったかなぁ (2024-01-04 19:14:45)
  • スマートクリーナー、真正面の弱点部分にチェーンソーのチャージ攻撃通らんってマジ? (2024-01-04 19:17:25)
  • 旧作のポリハンの謎の安心感が何故か今更気になり始めた。シンプルでいい (2024-01-04 19:17:28)
  • the man who passed the torchとかいう曲まじでこれさぁ、これ…621の困惑から始まって企業に刷り込まれた命令と友人達から引き継いだ使命で思考ぐちゃぐちゃになったごすずん、だけど狂ってなお滲み出てくる優しさ…みたいに受け取れてしまって涙腺壊れそうなんやけど。どないしてくれんのこれ… (2024-01-04 19:43:36)
    • ちょっとコーラル吸いすぎではないか (2024-01-04 19:45:02)
      • 一瞬ずんだにみえた (2024-01-04 19:45:32)
        • ずんだキメてやがる・・・ (2024-01-04 19:57:21)
    • タイトルがまた切ないよね (2024-01-04 19:59:58)
  • 「独立型戦闘支援ユニット『ペイター』です。操作説明を行いますか」…なんか語呂はいいけどやだな (2024-01-04 19:48:28)
    • 撃墜時に泣きながら「独立戦闘ユニット・ペイター…! 素晴らしい響きだ…!」とか言い出しそう (2024-01-04 19:57:55)
      • おかしいな、私はまだ、これから… (2024-01-04 22:00:55)
    • VDだとボイス変えれなかったっけ? 主任とか財団とかに。 (2024-01-04 20:08:56)
      • DLCであったぞ。OW使った時のボイスがかっこよかったなあ (2024-01-04 21:21:55)
    • オービタルスネイル(同じネタで同じくゴロが良いヴェスパー) (2024-01-04 21:28:19)
  • なんでランクマでKBTITミラーが起きてるんですか??? (2024-01-04 20:06:24)
  • 旧作で言う所のエンブレム作成、今作で言うならデカール作成に時間を掛ける理由分かったわ。 (2024-01-04 22:26:58)
  • 引き撃ち機を咎めるには何使えば良いんだろう…オーロラ? (2024-01-04 23:18:45)
    • 似たような話題対戦板にありそうだけど (2024-01-04 23:25:40)
      • 今更ながら対戦板の存在を知りました…これより見てきます汗 (2024-01-04 23:30:57)
    • 追い側有利ゲーで何いってるんだ (2024-01-04 23:30:56)
  • しかし咎めるって言い回しは何なんだろうか、別にグリッチとか使ってるわけじゃないなら、普通に対策すると言えばいい気がするけど…変な言い方だなぁ (2024-01-05 00:04:53)
    • …もしやキザな言い回しなんだろうか (2024-01-05 00:06:07)
    • 自分の気に入らないものを罪とか悪とか思い込んでる宗教じゃないかなあ。現環境での害悪というならバランス機の存在を圧し潰す性能押し付けジャンケンの誘発原因たるニド近接とLCBあたりだろう。バグタンクは論外として (2024-01-05 00:24:10)
      • 普通に対人ゲーでよく見る言い回し。 相手のやりたいこと・やろうとしてることを「はい駄目」って制止する感じの。 (2024-01-05 00:56:44)
    • 格闘ゲームとかだと割と使う言い回しなんですよね。相手の戦法やミスを咎めて最大火力を入れる、みたいな感じで (2024-01-05 00:27:10)
      • カードゲームでも結構見るよね。 あっちはあっちでちゃんと咎めないとソリティア始まっちゃうのもあるけど。 (2024-01-05 00:54:51)
      • 自然に使ってたけど、言われてみると確かに少し意地悪な言い回しではあるね。元が殺伐とした文化だから仕方無いと言えば仕方無いだろうけど。 (2024-01-05 03:31:07)
        • 罪とか過ちとか悪いモノを対象に使う言葉だから少しというかモロに悪意しかなくねって (2024-01-05 05:22:58)
    • 対策とは違うな。妨害、抑止、牽制とか色んな意味を内包してるので「咎める」の意味を一言で説明できるワードは今の日本語にはおそらく無い。感覚的には「一択」に近い。あっちは誤用じゃなくて完全な造語だが。 (2024-01-05 05:09:32)
      • 抑えるでいいんじゃね (2024-01-05 05:23:45)
      • 上のやり取りで「一択」に近いってむしろ全く違う意味の単語として認識してそうな気がするんだが… (2024-01-05 20:32:58)
    • 将棋でも普通に使ってたと思う。別に攻撃的な意図のある用法とは感じないが… (2024-01-05 06:38:37)
      • 攻撃的とかじゃなく変な言い方ってことでは、普段使う意味だとお咎めなしとかそういうふうにしか使わないし (2024-01-05 06:58:18)
    • 以前書かれてた「甘えた着地を許さない」系と同じかと思う。意識高い系対戦用語で共通してるけど。「咎める」を代替する言葉がないとかは普通に野球とかで「刺す」ってあるんで…ってなる (2024-01-05 09:56:07)
  • ミールワームおいしいのかな (2024-01-05 00:47:24)
    • 中火でじっくり焼いたミールワーム串焼きにコーラルダレをかけてコーラルと一緒に流しこむ、これyぃおuパチパチパチ... (2024-01-05 01:52:56)
    • で、味は? (2024-01-05 06:56:28)
    • あそこまで大きいと 虫料理の嫌なところのウジャウジャ感が無くて切ればただの肉に見えるだろうし 案外美味いのでは?世界観がディストピアSF臭あるから不味そうな気もするけど… (2024-01-05 08:35:59)
      • ハチの子は白身魚みたいらしい。カマボコのような物体に加工できるとおもえばいけそう (2024-01-05 10:56:21)
  • 2連の分裂ミサイルのリロードとロックオン短くなんねーかな。誘導性能上がったけど分裂ミサイル好き的にはそっちはいいからロックオン速度とリロード時間を強化してほしかった… (2024-01-05 02:16:02)
  • 年末年始もお仕事忙し過ぎて未だにB帯なんだけれど、B帯は独特なアセンの人が多いね。LRBレザハンのダブ鳥(LRAのダブ鳥の方が強いのでは?)とか、テスターACを水色に塗ったうえで腕を芭蕉に変えたような人とか、両手ルドロー両肩散バズの人とかとか。勝ち上がっていってしまうだろうから、今やガチアセンというものの方が希少なランク帯になってる。 (2024-01-05 03:52:05)
    • あとウォルターFCS信者が多い (2024-01-05 03:52:44)
    • もしかしてPS版? PC版はC帯から既にWニドガン+近接の軽二だらけだった。 (2024-01-05 09:09:35)
      • 自分はPS5でぬくぬく遊んでるよ〜 (2024-01-05 13:00:36)
    • ガチアセンで何度やってもAに上がれない人より、変なアセンしてるから勝てない人&そもそも昇格したくなくて変なアセンで遊んでる人の方が多そうだからねぇ。この調子でドーザーの溜まり場になあれ (2024-01-05 09:50:31)
  • コーラル……パチパチ……なんだ、ただのガラナじゃねぇか (2024-01-05 08:10:55)
  • ルビコン3はルビコニアン、つまりポメラン3はポメラニアン、バーム3はバーミヤン、シリコン3はシリコニアンってわけな (2024-01-05 08:49:30)
    • 最後の方はゼノグラシアに出てくるね。 (2024-01-05 10:30:47)
  • チッ〇〇がイカレやがったか...!?〇〇するっきゃねぇ!!が日常の至る所で頭に浮かぶ。 (2024-01-05 12:30:49)
    • チッ『メインブースタ―』がイカレやがったか…!? 脱出するっきゃねえ!! (2024-01-05 12:37:22)
  • アンケで道中長いボスをアリーナで手軽に戦える様にして欲しいって書いたけど、もし実装されたらリペア無しになる?(盲点)まぁそれくらいの方が面白いか (2024-01-05 12:31:02)
    • 大体ボス戦前は補給ポイントあるから実質ハードモード(違) (2024-01-05 12:50:08)
    • アプデで増えたSEKIROのボスラッシュみたいなのあっても面白そう (2024-01-05 14:18:42)
    • エンフォーサーくん!外の空気を吸おう! (2024-01-05 18:58:58)
  • 弾持ち考えてアセン組まなくなったからある意味ちょっと楽しみ?悩みが減って残念 (2024-01-05 13:00:19)
  • このゲーム脚で決まる要素が多すぎるよ。これじゃアーマードレッグじゃん。脚だけで最大積載・移動性能・それに加えて姿勢安定と防御性能の大半が決まる。個人的には脚の防御性能なんて腕くらいで良くて重い脚の利点は膨大な積載を提供するだけでいいと思うんだが。その代わりコアのAPを3,000以下~10,000以上に幅を広げて差別化する。その上で一番積載のある脚であっても全パーツ一番いいやつ全部載せはできないような重量バランスにする (2024-01-05 14:02:58)
    • アーマードレッグ状態は初代からそうだったと聞いているが(6でコアの重要性を上げて欲しかったって話なら分かる)。 (2024-01-05 14:05:27)
    • ACだからとかじゃなく、脚部が重要なのってAC以外のロボゲーロボアニメでも共通認識だと思うんだけど。ゲームとして楽しめるロボゲーの中でACは色んな足あるからそこで機動性とかが決まるのは仕方ない部分だと思いますよ…… (2024-01-05 14:39:27)
      • ただでさえ脚で操作感決まるのに他の要素も集約させ過ぎじゃない?って話なんじゃないかな (2024-01-05 15:32:03)
    • そう言えばデモンエクスマキナは「ボディ(ACでいうコア)が空中移動性能とメモリ(ACでいう積載量とEN出力)」「脚が地上移動性能」って分かれ方してたな(空中戦主体だったから逆に脚が空気気味だったけど)。 (2024-01-05 17:08:28)
    • コアにジェネレータ補正項目追加したのもちょっとなって思う。これのせいで性能でまず選ばないの増えてしまった (2024-01-05 18:15:41)
  • ランクS500勝のプレートがあるの取るのもすげえけど想定してるフロム問題やべえな (2024-01-05 14:16:08)
  • ガチタンの最大の利点はガチタンと当たってもゲンナリしなくて済むところかな。勝敗はまた別として (2024-01-05 16:26:18)
  • 車椅子タンクではガチタンとは呼べない機体しか出来ないかな? 積載そんなに高くないし。 (2024-01-05 16:38:44)
    • 重くするともう速度がね… (2024-01-05 17:07:12)
      • 最新Ver以前だったら今ほど気にはしなかったけど、今だとW重SG+Wダメだ砲にするとまあまあ遅くなっちゃうからなぁ (2024-01-05 18:20:21)
  • ペイターくん。捕獲した解放戦線のACなんだが、何かおかしいんだ。https://imgur.com/k64NLWn (2024-01-05 18:22:12)
    • いつもの人なのは分かるけどおかしいのはどのあたりかわからなかった…おかしいのは私だったか (2024-01-05 18:46:32)
      • ルビコニアンが顔文字エンブレムを貼るかどうか。いやそもそもあの世界に顔文字を理解できる人がいるのか分からんが。 (2024-01-05 19:02:36)
    • G13だし技研パワーだし、621かはたまた別のG13か… (2024-01-05 21:04:03)
    • なぜ解放戦線のACがプラミサを…!? (2024-01-05 21:18:04)
  • ペールゼンファイルズを見ちまったからにはもう、ね…(右肩を赤く塗る) (2024-01-05 18:50:31)
    • 芭蕉に似合う (2024-01-05 19:02:24)
      • 09STの特徴。古い(開発されてから半世紀以上は経っている)低コストかつ生産性に優れる(総生産数は億を超える)整備性良好。派生モデルが多い(カスタム性良好)愛好家が多い。むせる。 (2024-01-05 19:05:23)
        • ナパーム撒いて燃える地面に立つと結構いい感じに格好いいと思う (2024-01-05 19:39:25)
          • 炎の臭いが染みついてむせそう (2024-01-05 20:42:43)
  • 間違ってパーツの項目で書き込んじまった。ランセツAR強くならねぇかなぁ、ビジュアル超好みなのに攻略ですら使えん…。新兵向きじゃないかもだけど威力関連落ちる代わりに重アサルトとRFの中間ぐらいの感覚で撃てるRFみたいな感じだったら全然使えるのに。 (2024-01-05 19:46:12)
    • 攻略でも全く使えないってほどではない気がするけど、組み合わせや戦い方にこだわりあるなら難しいだろうなぁ…メイン火力枠ではないから、別でスタッガーとかに刺せる武器持ってないと心細い。アサルト系は肩ガトやマシと同じで衝撃の維持が主な用途で、なおかつライフルはそれを遠距離からできたり、ミッション道中の小物を倒すのに効果的だからそのあたりを活かしていく感じかなぁ… (2024-01-05 19:53:27)
    • 重ショみたいな壊れ武器ではないのは認めるけど決して産廃ではないよ。つか俺は愛用してる。これで逆にW重ショとかのテンプレアセンを返り討ちにできるとちょっとうれしい。あと強味を生かすにはちょっとアセン考えないといけないのは確か。ヒントは異常なまでの反動の少なさ (2024-01-05 20:26:28)
    • ランセツARの所にも描かれてるけどSCUDDERと組み合わせてみると相性良いぞ (2024-01-05 22:24:14)
  • 旧作の四脚は地上でのキャノンに構えが不要だったけど、今作では空中で構え不要なのはタンクと差別化したかったのかな?ホバーである程度速度出るし…安定性は普段は2脚より少し高い程度で、空中だとホバーで移動速度アップ、地上だとキャノン構えなしかつ安定アップじゃ差別化としてはいまいちだったのかなぁ…軽四は変形するともはや四脚ではなくなるからなんだかなぁ (2024-01-05 20:20:45)
  • 音MAD動画を見てるとVDの時みたいにBGM変更パック的なDLCを出してくれないかなと思った今日この頃。というか要望に出してみたけど (2024-01-05 21:16:26)
    • 音MADって聞くといにしえのレイヴン故変な動画がいろいろ…美少女がしぶすぎる声で話したり黒い小鳥ちゃんとか…光が逆流する (2024-01-05 23:49:53)
      • 小さな存在こそが全てだ… (2024-01-05 23:53:02)
  • ミッション攻略よりエンブレム作成のがムズないですか? (2024-01-05 23:01:35)
  • ランクマとかでいる、機体色は凝ってるけど名前もエンブレムも初期のままの人ってなんだろうかっていつも思う 興味がないのか、エンブレムを作ったり名前決めたりする技量が無い(本人基準で)からなのか、はたまた替え方を知らないのか… 観ててなんかモヤモヤする もちろん愛着があるからってのもあるんだろうけどね (2024-01-05 23:16:34)
    • 変え方知らないだけだと思うよ。ペイントは目に付くところにあるけど名前とかは分かりづらい (2024-01-05 23:25:37)
  • 今作でカワサキコピペみたいなのやったらどうなるんだろうな。オチ担当はシュナイダーで (2024-01-05 23:25:29)
  • ザイレムクリーナー放置してるとラスティは艦隊の対処に行っちゃうんだね…アルバで耐え続けてるから面白い絵だなと思って遊んでたんだけど…どれだけ傷だらけになっても抗い続ける様は格好良かったので存分に撮影したが…最後はちゃんとスネイル倒してから遠足から帰りました(時間かけすぎDランク) (2024-01-05 23:48:42)
  • 次の追加パーツで、内装パーツ追加して欲しいなぁ。各重量帯用のブースターとか各3種のジェネとかミサイルロック110ちょっとぐらいあるどこかの距離に特化したFCSとかとか…… (2024-01-06 00:03:02)
    • ブースタに関してはバランス型タイプなものを癖が強いものに変えてしまっても良いのかもしれないとは思うし、それで各重量での特化ブースター住み分けできればいいのにとは思うかな…FCSに関しても既存の物を調整していい感じにならないかな (2024-01-06 00:06:03)
    • 追加するくらいなら正直もっと調整頑張ってくれよって思う なんで見向きもされないパーツがあるのに追加するんですか?? (2024-01-06 00:24:49)
      • もうゲーム内テキストが出来上がっちまってる以上下手なことは出来ないということと (2024-01-06 00:42:34)
        • 新しいもんでた方がワクワクするだろ!? (2024-01-06 00:43:03)
        • 実はシリーズ通して説明文が騙して悪いがな武器は稀によくある (2024-01-06 00:44:03)
        • まぁもし重ショが弱体化されて射程が半分になりました!ってなったらテキスト詐欺も良いところだしな え?バーゼルが同じ事になってるって?…そうだね! (2024-01-06 01:20:13)
          • バーゼルはほら、一応ながらまだ最速のAB速度自体は維持してるから…300差だけど…… (2024-01-06 01:48:47)
            • QBの性能完全に殺してまでたったの300ぽっち欲しいか? 俺はいらない (2024-01-06 02:41:07)
              • アルラとバーゼル使い比べた?引きミサ追ってるとやっぱ燃費や速度の違いが思ったよりずっと大きいの痛感する。引き軽以外に弱いのも痛感する (2024-01-06 08:29:30)
    • 〇〇の性能が高いのはわかるがそれを使う場面が無い、って感じのパーツが結構あるよね。内装増えても使わないパーツ増えるだけになりそうだし、バランス調整かそれを使えそうな武装やフレームを増やしてくれないかなあ。 (2024-01-06 00:50:57)
  • フロムに何度も対人スケーリング実装するかレギュレーションを変更出来るようにして欲しいって出してるけど、失礼を承知で言うとフロムの技術じゃ無理なのかな? オフ専が損するようなアプデばっかりだし… キックモッサリ化とか一番酷い (2024-01-06 00:10:57)
    • ほぼオフ専で色々作っては遠足に行ってるけど、逆にそこまで気になったことはなかったなぁ…蹴りもすぐ狙いに行く戦い方してるけど、別に損したとか思わず楽しく遊べている。対戦はラグとかバグの問題解決できないと大変そう (2024-01-06 00:13:48)
      • ネビュラとかバーゼルとかアーキバス四脚とか使ってる…? あれミッションでももう使う意味ないレベルで弱体化されてるんだが… そういうのが本当に嫌なんだよ (2024-01-06 00:23:09)
        • 中四は見た目が好きだから持ち出すけどな…でも性能は重四含めて軽量化して軽四に載せれるなら装甲削っても軽四使えばよくない?みたいなレベルで機動力に差があるのは酷いとは思うかも。というか軽四がちょっとやり過ぎ感がある、ペラいのは分かってるけど。バーゼルは元々あまり使ってなかったから他との差はそんなわからないんだよね…特に使わなくてもオールSは取れたし、ミッションでも相性があるのは仕方ない事ではあるから、向いてないアセンで挑む事はそもそも少ないか。今作だと良くも悪くも適当な機体でもスタッガーで何とかなるせいで、機体とミッション相性の面がやや麻痺しがちな気がするが (2024-01-06 00:30:02)
          • 使う意味が本気でないと感じるのはWセラピストかなぁ。あのレベルなら使えないって言われても分かる。組み合わせ次第でAC倒せなくはないけど、それ単体の性能がサブウェポンとしてもあんまりすぎる (2024-01-06 00:35:00)
          • 重四脚はまだ高積載活かした機体とか作れるけど、アキバ四脚は悲惨よな…本当にどっちつかずの中途半端な性能だもん 積載活かすなら重四脚の方がいいし、機動力高めと言っても軽四脚どころか中二にも勝てない、間を取った機体を作るとそれこそ劣化中二でしかない フロムくんはさぁ…調整下手?いやまぁ今までの調整で知ってるけど (2024-01-06 00:35:31)
            • 対戦視野に入れてないからかもしれないけど、それでも使い物にならないレベルとは思わないかな。何より伝統的な四脚の姿をしているし、ホバー時の見た目もAB時の見た目も個人的に好き、ただそれだけかもしれないけど、それだけでミッションで採用して遊ぶこともあるし、ミッションも操作でカバーできないレベルなのはそこまでないと思うし (2024-01-06 00:42:45)
              • アキバ中二ってよくボロクソ言われるけど、よく考えて欲しいんだわ これって一番最初に手に入る四脚よ?中途半端というよりは、アキバ四脚を使って四脚の使い方を覚えて欲しいって事でしょ より重装化するならベイラム四脚、速度を求めるならラマーガイア、汎用的にしたいならそのままアキバ四脚を使えばいい 劣化中2って言うけど、中2以上の装甲と積載持ってて構え免除って個性があるから劣化ではないし (2024-01-06 00:54:52)
                • 構え免除は無くなったんじゃなかったっけ…初期パーツだから弱くて良い理論なら他の初期パーツと比較してどうなの?という話にもなってしまうし、以前のレギュレーションなら微妙だって言われることもなかったんだから、現状のバランスが良くない状態なのも確かではあるよ。 (2024-01-06 01:35:04)
                  • 四脚の構え免除は残ってるな タンクのバズは構え、というか発射までのラグが延長された。足は止まんなかった気がする (2024-01-06 01:37:56)
                  • VP4脚に贅沢を申すならもう少しホバー速度を上げれば汎用性で選ぶ価値も上がるだろうな、脚だけベリルに変えて比べても速度30程度しか変わらんのは正直辛い。ラマーほど爆速でカッ飛ばなくていいけど総重量9万ぐらいでホバー330ちょっと出るぐらいになればVP4脚でも十分な選択肢になりえると思うが。(現状積載9万はホバー310より少し上程度 (2024-01-06 02:46:11)
        • ネビュラもバーゼルもアキバ脚もミッションなら十分使えるしなんならWネビュラは対戦でもめちゃ強いんだが…ちょっと大袈裟すぎじゃね?むしろ挙がってるセラピストとかほぼエツジン下位互換のランセツARとかほぼ無意味な反動軽減しか強みのないレッカー腕とか、あの辺レベルの産廃を底上げして欲しい (2024-01-06 10:09:00)
    • 頻度にもよるけど、あまりにもしつこく要望送ってるなら最悪荒らし扱いされてフロム側からブロックされてるんじゃない…? まぁ一日に5回とか要望連打しないとならんと思うけど、程々にしときなよ (2024-01-06 00:21:24)
      • これな こういう奴が何度もしつこくそういう事すると全体の意見も聞かなくなるからな。木主がどれだけ送ってるのかは知らんけど、限度はある事くらいは分かってて欲しい (2024-01-06 00:37:34)
      • クレーマーあるあるだけど、一度ではダメだけど何度も意見を出せばそれが通ると思ってる人が一定数いる (2024-01-06 08:48:59)
      • アンケートに1人1回よって書いてあるし、沢山送っても無視か全部合わせて1回分扱いかどっちかだと思う (2024-01-06 15:44:29)
    • コラシとかコラミサみたいな「3周クリアの御褒美、それまではボス専」みたいな装備は、オフでは強いままにして欲しかったのはある。後は広いマップでかっ飛ばすと楽しいバーゼル (2024-01-06 12:27:28)
    • オフ専にゃ悪いが対戦でバランスが取れてる状態でオフが攻略不可になるとかまずない。何なら対戦で使うと産廃だけどオフならまあ使えるって方がまだある。反対にオフの初心者救済用目的で用意したパーツが対戦でぶっ壊れになる弊害の方がデカい (2024-01-06 15:03:50)
      • ほぼオフ専だけど別に困るほどのことはないというか、今作のミッションが割となんとでもなることが多いからあまり…そうは思ってない人がいるのかもしれないけど…練習すればオフは余程じゃなければどうとでもなると感じてる (2024-01-06 20:50:59)
  • 中〜軽量機体でストーリー遊んでることが多いけど、重機体も使って一通り走ってみるかなぁ…回避が難しくなってより歯ごたえあるようになるかもしれないか (2024-01-06 00:21:21)
    • 比較対象が中量機ならあんま回避性能変わらないぞ。というか「中量機の回避能力が重量と大差ない」というべきか。対人ならオーロラ分裂あたりを通常ブーストで避けきれ追尾ミサイルに追いつかれない。ミッションなら後ろQBでボスの格闘避けられる。このあたりの条件クリアできないなら半端に軽くしても結局同じ回避動作を要求されるから意味ないのだ (2024-01-06 06:46:55)
  • そういえばプラモデルはいつ頃発売するんだろう?熱が冷めない内に第一段は出してほしいけど... (2024-01-06 00:44:30)
    • そういえば話題に出てないね…この前の新作発表も違うものだったし…まだ結構先なのかな (2024-01-06 00:46:03)
      • 発売決定の告知から全然追加情報ないよね。そろそろ新情報欲しいけど待つしかないかー... (2024-01-06 01:04:41)
  • 何かの手違いで621に転生した財団君 (2024-01-06 00:46:51)
  • めちゃくちゃ萎えた事あったから書く ビジュアル機縛りって部屋があったから、自分がミッションで愛用してた機体を出したら部屋追い出された… まさかニードルガンを一本持ってるだけで追い出されるとは思いもしなかった… 概要欄とかちゃんと読んでくれって言われたけど、禁止パーツとか書いてなかったじゃねぇかよ…リスナーからもボロクソ言われたし、本当最悪 もう配信者のところは参加しない事にしよ… (2024-01-06 00:48:11)
    • それを俺たちに言って、俺達はどうしろと…?? (2024-01-06 01:17:52)
    • へっしょうがねえな...俺が出るぜ(イレギプ装着) (2024-01-06 01:24:31)
    • フロムゲー対人配信者とかいうカスの煮凝りみたいなとこに自分から突っ込んで愚痴るのヤバすぎだろ (2024-01-06 01:43:37)
    • 初見部屋なら凸る前に何試合か見るといいよ。傾向が分かるから (2024-01-06 14:59:13)
  • ランクマウントって本当に存在するんか?なんか本当にたまーにそう言う話題が上がるけど、シングルCしかない自分でもカスマ行ってもTwitterに機体やらなんやら載せてもマウント取られたことなんかないんだが… (2024-01-06 02:46:36)
    • 本当にたまーにそーゆーごく少数が口に出すだけでほぼ無いと思う。シングル重視のロボゲーの、PS版は有料の対戦の、バランス悪い中でも対戦にのめり込むごく少数の連中の内更にマナーの悪い一部だぞ。数が多いわけない (2024-01-06 05:31:02)
    • マウントってだいたいが受け取る側のヒガミだからな。こころの強い人には自慢も嫌味も通じないのだ (2024-01-06 08:24:05)
  • 前々から名前とエンブレムBANDAIな人に当たるけど大丈夫なのかしら?ネトゲだとGM騙りはBANや厳重注意の上ネーム変更とかだったが、こっちのやること見て動き替えてたから少なくともBANDAI製AIではなさそうだ (2024-01-06 05:03:26)
  • test (2024-01-06 05:41:59)
  • 6時間ほどかけてランクマA帯でJAILBREAK武器無しAC、AC名「LETS TAKE A BREAK!」で50人と対戦した時の相手の反応をまとめた。50人は誤カウントが無ければ重複はなく、それぞれ別のプレイヤーである。こちらは素手の勝負を挑まれない限り攻撃せず、可能な限り回避行動をとった。 1. 一切手を抜かずに攻撃してくる・・・30人 2. 武器を全て捨て、素手の勝負を挑んでくる・・・11人 3. ほぼ攻撃してこないが、1、2発攻撃されて勝敗がつく・・・5人 4. 一切攻撃がなく、引き分けになる・・・4人 ランクマの過酷さに疲れ果てて調べ始めてみたが、「ランクの進行度と攻撃を加減するかに関係はなさそう(プレイヤーが強いほど手加減してくれるわけではない)」「加減無しで攻撃してきたプレイヤーと再戦すると、引き続き加減無しで攻撃してくる(心変わりすることはない)」「攻撃を控えたプレイヤーと再戦すると、引き続き攻撃を控える(やはり心変わりすることはない)」といったいくつかの発見があった。 (2024-01-06 06:34:19)
    • 人を試すようなことをして、さらにこんな人目につくようなとこに書き込んでたら白い目で見られるだけだぞ。ていうか疲れたならやめればいいのでは…? (2024-01-06 07:13:45)
    • 試したかったんだから試したんだと思うけど、ご苦労様。疲れたらたまには対戦から距離をおくのも悪くないよ (2024-01-06 07:37:25)
    • 殴り合ってて芭蕉にしてはダメージ低いなと思ってたらジャンクだったのか (2024-01-06 08:21:25)
  • やっぱりミッションでSランク取るよりエンブレム作成の方がムズそう。キャラクターエンブレム作成だと猶更。 (2024-01-06 09:14:33)
    • ミッションSよりきついかどうかは人によるだろうけど、レイヤー数128の縛りは結構きついね こだわりだすとあっという間に上限に達するから泣く泣く妥協してる レイヤー数上限は今の倍欲しい (2024-01-06 09:45:31)
      • とあるボイロ実況者はエンブレム作成にハマってアップロードしまくってたら、あっという間にアップロード上限に行ってしまって作成意欲が無くなっちゃったっぽい。と言うか他の方が作ってアップロードした奴をDLするにせよ、閲覧するにせよ共有IDを知らないといけないのも面倒な気がするけど、そう思っているのは俺だけかな? (2024-01-06 10:11:01)
        • 自分の場合は自分で作ったやつを使ってるだけだから共有IDがどうこうというのは考えたことなかったな 何か欲しいエンブレムがあってもゲーム内では探せず、ゲーム外で調べないといけないのは面倒そうだな コメントや題名やタグをつけてアップできれば探したりできるだろうけど、誹謗中傷とかよくないワードを書き込むやつが出てくるから無理か Vの鍛えた武器を流通させるシステムみたいな感じで直近アップロード〇件のエンブレムが見られたら面白そう (2024-01-06 10:26:07)
        • Steamワークショップに上げ放題ならどんなに楽かと思う。 (2024-01-06 11:56:04)
  • ガチ機で対戦→疲れたら趣味機でシングルの循環でやめられないこのゲーム シングル用の機体案が尽きて来たんだがなんかないかな いつも中二のライフルS鳥イケメン機体になってしまう (2024-01-06 09:56:04)
    • 逆にどこまで人形からはずれたゲテモノにできるか試してみたり? (2024-01-06 10:55:12)
    • ご友人...♡ (2024-01-06 11:08:22)
    • ストーリー中のACそのまま、もしくは、ちゃんと元の機体がわかるレベルの改修型を作ってみるとか? (2024-01-06 11:37:36)
    • 普段二脚ならガチタンなんかどうだろうか。回避もままならないほどの重武装をして、火力だけで押し切るプレイとかも違った楽しみがあるかもよ。 (2024-01-06 21:29:19)
  • 細かい、詳しい性能差があまり分からない粗製なんだけど、今のバーゼルってそんなひどいの? (2024-01-06 10:54:58)
    • それに縋るしかできない哀れな重2以外は皆別のブースターを装備してるよ。AB特化型(そこまで差はない)まで一気に落とせばこうもなろう (2024-01-06 11:20:43)
      • 重二は備前焼きみたいなブースターが一番使われてそう (2024-01-06 12:36:02)
    • 普通に強いよ。引き四脚追うときが一番アルラとの性能差を実感できる。自分より殴り合い有利な機体に張り付かれたときも悪い意味で性能を実感する (2024-01-06 13:14:08)
  • 些細なことだけど句読点の代わりにスペース?でコメントしてる人ってなんなのだろう、スマホとかからコメントしてるとかなのかな。キーボードで.とか,になってるのはまだ分かるけど。同じ人? (2024-01-06 11:15:11)
    • もしや句読点の代わりに改行とかか (2024-01-06 13:07:49)
    • 俺も一時期句読点じゃなくてスペースで区切っちゃってた時あったな。自分の場合の話なんだけど、その前がもっと酷くて句読点を異常に多く入れて逆に読みづらい文だった。だから、他の人がどうかは分からんけど俺の中ではクソ句読点マンからの進化の途中の人がスペースで区切ってると思ってる。 (2024-01-06 16:36:13)
    • 音声入力だと思う (2024-01-06 19:55:42)
  • 昨日コーラルリリースのブリーフィング聞いてて気付いたんですが、AMのSEにMoAのセラフ戦の時乗るエレベーターのポヨポヨ鳴るエレベーターのSEが混ざってました。Xでも流したんですが初出ですかね? (2024-01-06 12:02:59)
  • ここまで錆びてて動いたとしても価値は大分低そうよねhttps://imgur.com/5vaqZ1S (2024-01-06 12:07:45)
  • ロザリィ「あの状態で…動けるはずが……!?」 (2024-01-06 13:03:40)
  • ミールワーム食べてみたけど思ったより美味しかった。ルビコンのも食べてみたいな (2024-01-06 14:04:53)
    • 見た目は正直タコの方がエイリアンだと思うんだよね…… (2024-01-06 14:21:24)
    • 人間割となんでも食べようとするよね (2024-01-06 18:10:37)
  • ネームプレート何交換した? (2024-01-06 15:10:25)
    • エフェクトを1つと企業を2つ(レッドガン、RAD)。後はダダ余ってるからゴールデンオールマインドプレートとか無駄に高いの出して欲しい (2024-01-06 15:27:31)
    • オールマインド。アプデでジャンカーコヨーテスのエンブレム(存在しない)とか封鎖機構を追加して欲しいよぅ (2024-01-06 15:43:28)
    • シュナイダー。お世話になっておりますので… (2024-01-06 16:55:46)
    • オーバーしアーと大豊と実弾射撃エフェクトのやつを真っ先に交換したなぁ。あとはまあNPが貯まり次第高い方から交換してる。 (2024-01-06 19:40:27)
  • どんなイケメン機体に仕上げてもウェザリングの一番右下を選択すると、長期間メンテをサボった結果がこれだよ! な見た目になるね。 (2024-01-06 16:37:30)
  • 12月は追加パーツのクリスマスプレゼントありがとうフロム!次はお年玉として追加パーツくださいフロム! (2024-01-06 16:39:34)
  • 〇ー〇ー〇少年「貰ったお年玉をなぜ親が預かる必要がある…!?」 (2024-01-06 16:55:28)
    • 預かったお年玉をなぜ返す必要がある!? (2024-01-06 17:16:56)
  • 過去作、確かAC3と3SLに浪費家な奴と無駄弾を撃つ事を極端に嫌う奴が居た様な気がするけれど、浪費家な奴は借金はしてなかったよな? (2024-01-06 17:39:13)
    • AC2に地球環境再生を訴えて寄附金集めたが用途は不明(機体は高額なパーツが多い)なレイヴンがいた記憶 (2024-01-06 19:59:32)
  • 雑に強いと思った機体構成を作ったらトサカ頭、マインドコア、ラマーガイア腕、デザート脚のW重ショとか言う見た目があまりにも酷い機体が出来上がった… 見た目がアンバランス過ぎてキモい (2024-01-06 18:08:51)
    • ALBAコアにBASHO脚も上半身と下半身がアンバランスで見た目が悪くなるけれどそっちのが酷いの? (2024-01-06 18:15:57)
      • 上で似たような木が出てる手前すまんけど、皆んなが脳を焼かれた機体とかってある? 俺はLRのOPムービーで出てきたカスケードレインジ…にやられた四脚。俺はアイツに脳を焼かれてから、シリーズを跨いでからもずっと愛機がWマシにキャノンとミサを積んだ軽四脚になってるんだ… (2024-01-06 22:41:29)
        • 枝ミスした、スルーしてくれ… (2024-01-06 22:42:55)
  • フル、セミオート兵装に対してどの盾で展開しているかちょっとご享受頂きたい。 (2024-01-06 18:24:50)
    • 追記:盾の種類と展開の仕方 (2024-01-06 18:27:42)
  • 〇〇が産廃っていうのを見てると、今作そんなに産廃レベルのものない気がするのになぁ、とか思ってたんだけど…そもそも煩悩ハンドとかしるきぃ☆とか使おうとしたり、イレギプ作って遊んでる自分の産廃認識ラインが低すぎるのかもしれない(煩悩ハンドやしるきぃ☆は産廃だと認識はした)…だいたいは何か添えてやるとか、使い方の意識を変えるとか、調理方法を工夫すれば食べられなくはないみたいな感じだと思うんだよね、今作 (2024-01-06 18:29:13)
    • セラピスト「許された」 (2024-01-06 18:48:55)
      • 許してないけど研究してる。まだアプデで余地があると思ってる (2024-01-06 18:55:24)
        • アプデ待ちってそれはつまり産廃ってことなんじゃないだろうか。アプデで余地ってのが前のアプデで調整入ったからってんなら俺の勘違いだすまん (2024-01-06 19:37:32)
          • 一応アプデで火力にはテコ入れされたんだよ?放電の数値は何かミスってるんじゃないかと思ってる (2024-01-06 19:39:38)
            • まぁでも今のままだと…アプデ前程酷くないけど準産廃…まぁパーティグッズとか撮影小道具として使える (2024-01-06 19:41:10)
    • そもそも産廃という言葉も定義がないから、別装備のほぼ下位互換だったりすると産廃って言う人もいるしね。それはそれとして煩悩ハンドとしるきぃが何だかわかりませんご友人 (2024-01-06 19:17:22)
      • 煩悩ハンドは3SLのミッションオールS報酬だったかな?1トリガーで6連射する108発入りハンドガン。問題なのは当時の右手アサルト(6で言うとバースト)武器は1発目以降も1発目の二次ロックを参照して飛んでいくので、動いてる敵相手には殆どが外れ弾になっちゃう。しるきぃはレザマシ(要はエネルギー属性のマシンガン)だけど、当時はエネルギーはエネルギー武器の使用とブースターの使用で供用してたから、しょっぱい威力と弾速の割にどんどんエネルギー容量を圧迫して機動戦が難しくなるというシロモノだった。どちらも装備すると普段以上に苦しい戦いをしなければいけなくなるのことが多いけど、その割にリターンは…という個人的な評価 (2024-01-06 19:34:34)
        • 回答ありがとう。今作のパーツじゃなかったんか、話が掴めんわけだ (2024-01-06 19:55:32)
          • のでまぁ、今作の武器はなんだかんだでそこまでの産廃はないなって感じたのよね。イレギプ君はどれだけ酷い機体作れるかの結果だから、あれはそういうものなんだけど() (2024-01-06 19:59:55)
      • 満を持して実装されたヘヴィ―マシンガンがリロ無しDPS/リロ有りDPS/機体負荷すべて初期ライフルの下位互換で残留衝撃も同等だったのは産廃って言っても良いよね (2024-01-07 06:30:45)
        • 別に使えない武器とは思わないけどな。使い方や場面を考えれば使えるし (2024-01-07 10:52:59)
    • LRのOP機体やラスジナルートのジナイーダが右手に持っているアレは許されたのか? (2024-01-06 19:27:21)
      • そういえばあれもかなりひどいものだったね…どうしてこうなった (2024-01-06 19:32:51)
      • ハンデレールガンはだめだったと思うが煩悩ハンドガンの方は密着して撃ちまくれば結構強かったぞ。熱ハンドガンでOK?ああ! (2024-01-06 19:34:22)
        • 煩悩ハンドはSLとそれ以降で完全に別の武器に化けてるから注意。N系では普通に使える武器になった(誰だお前) (2024-01-06 19:35:30)
    • 産廃かどうかは分からんけれど、3初登場の投てき銃にモノレール2両破壊で入手できる奴があった筈だけど、アイツはどうなん? 分裂した奴をフルヒットさせれば強いけれど、当てられる相手は大分限られるよね? (2024-01-06 19:42:04)
      • あったなぁ…影が薄くて忘れてた… (2024-01-06 19:43:13)
    • みんなのコメントで色々思い出してきた…そういえば全然分裂しない分裂バズとかもあったか (2024-01-06 19:44:40)
  • RaDのチャティ・スティックだ。先程ビジターが購入したシュナイダーの実験機をボスに見せたら大ウケだった。何か閃いたようで、ボスは「素敵な玩具をプレゼントしてやる」とずっと工房に籠っている。要件はそれだけだ。じゃあな。 (2024-01-06 19:58:26)
    • <◉>三<◉>){頭領の機体はずいぶん軽量化しがいがありそうですね (2024-01-06 20:01:54)
最終更新:2024年01月07日 18:18