新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.08.1(2025/03/21)
>
次回のランクマッチの期間更新は
2025/5/23(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
AC6
>
対戦掲示板
>
コメントログ12
重ニでよくね理論はガチタンに乗ってるとよく分かる。優位性はもうEN負荷と構えがない事くらいじゃないか?それでも乗り続けるけどな! (2024-03-10 22:03:55)
もうデブにも勝てんの? (2024-03-10 22:08:03)
安定性も高いしAPも3000は上で装甲が分厚く後退速度は等倍でキックで空を飛べる機体でネガキャンは無理があるだろ (2024-03-10 22:11:23)
そこまで使いこなせる腕があったら尚更重二に乗った方が勝てる気はする。 (2024-03-10 22:21:29)
150ジェネネビュラという強みあるんだからまだいいじゃん、すぐに重二にすり潰される中二重逆とかもはや強みもないのに弱みはいっぱいのホバタンみたいなのもいるんですよ (2024-03-11 02:36:47)
(安定性とAPの大差と構え武器の運用をPSで補えるなら)重二でいいな。まあネビュラやヨーヨーやウォルター砲やEN系キャノンで遊ぶなら重二で良くねなんて発想はあり得んけど (2024-03-11 02:45:45)
重2がめちゃくちゃ腕にTIAN-LAO使ってる気がする (2024-03-10 22:55:28)
天牢が載るのはデブとタンクの特権みたいなもんだからな…当然みんな使うだろ。 (2024-03-10 23:07:32)
ABで350も出れば大抵追いつけるんだし、ダイエットして速度を少しでも上げようとするよりかは防御を盛った方が強いってことなんやろ (2024-03-10 23:07:45)
これマ?400が最低限で軽4相手とか420ぐらい欲しくなるんだけど (2024-03-11 00:12:38)
枝主ではないが持っている武器によるのではないだろうか。ランセツハリス持ちエレベーダーデブだとグリウォ付けることになるから嫌でも350くらいしか出ないが、銃撃ちながら凸れば相手は真っすぐ下がれないので追いつける…とか (2024-03-11 01:17:09)
自分の見解ではnotマ。ミサイルの扱い次第でタンクがネビュラ圏内には追いすがれるのと同様に重二も上手く足止めできれば中距離維持ぐらいは可能だし相手も跳弾があるから200前後には寄るはず。だけどタンクと違い中距離からでも刺せるような構え武器使うと逃げられるからお察し。言い換えれば中距離維持できる重二相手に撃ち合い負ける軽には勝てるけど (2024-03-11 03:35:52)
その間合いで重量機体に撃ち負ける軽量機体なんて余程中の人の性能差がないとなさそうだよなぁ (2024-03-11 10:20:44)
AB400出るような小兵ではデブ同士の戦いになったら勝てないだろう。もっとウェイトを積むことを薦める。 (2024-03-11 08:37:00)
AB350どころか320とかでも両肩にミサイル乗っけて切り返し狩り損なわなければ全然追えるよ (2024-03-11 12:12:13)
唯一採用する価値がある重量腕だからな。そら積載に余裕があったら使うわ (2024-03-10 23:15:04)
スネイル腕や、ましてや中量軽量の腕を採用している重二など紛い物よ。 (2024-03-10 23:30:36)
よくも俺のWKRSV重二を愚弄してくれたな (2024-03-11 00:57:59)
重量腕のスペックを見比べれば判る。中量コアのアルファが可愛いレベルで装甲目当ての重量腕はアレ1択 (2024-03-11 02:47:20)
チーム戦S昇格成功! 味方になった人たちマジでありがとう! (2024-03-10 23:34:23)
キックの練習にいいNPC教えてくれ...スティールヘイズになるの? (2024-03-10 23:53:37)
実戦で学べ。NPCと人間じゃ全然動きが違う (2024-03-11 08:33:13)
実戦に優る練習はないよ。重ショ盾持ちの隙を突いて蹴りを入れられればどんな相手にも通用するだろう (2024-03-11 09:32:23)
どっちかというと逆脚キックの回避練習がしたい。格ゲーみたいに敵機に操作記憶させて繰り返し練習とかできたらなー (2024-03-11 09:39:52)
PS1には既にAIが組めたのにな。雑に作ったAIが自分より強くて悲しかった思い出 (2024-03-11 10:16:16)
凸ではないけどAB吹かさずに巡行速度で詰めながらWトリ押し付けてくる中軽量から引くときってどうすればいい? ブースタをSPDにしてこれに特化してる奴すらいる。自分は二脚のミサイラーなんだけど、グリウォ積んでても相手はブースト吹かさないしジェネの容量が多いか空中復元するから空中戦で負ける。 (2024-03-11 08:30:16)
ブースターをQB推力の高いアルラやNGIにして後QBで後退するぐらいしかない、グリウォだとQB性能が終わってるから空中で逃げるのはまず無理 (2024-03-11 09:01:14)
引き機が追われて上に逃げるのは悪手よ。多分空中でスタッガー取られて近接食らって死んでるでしょ。脚付きの引きは地上QBで引き離すしかない (2024-03-11 09:14:57)
お二方に感謝。てことはグリウォとVP-20Cで無限飛行できるミサイラーという発想自体を捨てたほうが良さげかな? 格闘もらうまでもなくハリスやエツジンでバカスカ撃たれて死んでる。自分で使ってみて、以前はそこそこいた二脚ミサイラーが今季はほとんど見なくなった理由がわかった。 (2024-03-11 11:14:42)
今追撃用にJVLNを付けているんですがワーム砲とかに変えたほうがいいでしょうか? (2024-03-11 09:20:25)
俺もJVLN好きでハンガーに追撃用としてぶら下げてるんだけど、肩レザキャとかの方が強い気がしてる(通常撃ちで手数を増やしてスタッガーしそうになったら溜めるとか) (2024-03-11 09:34:27)
スタッガー取ったら即座に持ち替えてバズーカを撃つ、このアクションが最高にカッコイイと思うのは自分だけだろうか? (2024-03-11 11:06:42)
分かる(分かる) (2024-03-11 11:23:03)
プロバイダを変えたら通信速度が上がって対戦時の動きが良くなった、ような気がするんだけどただのプラシーボやろか?元々必要な通信速度があったらそこから上がったところで変わるとも思えんし (2024-03-11 10:50:06)
糞プロバだと速度が辛うじて出ててもゴールデンタイムのping180msで超ラグいとか稀によくある (2024-03-11 10:52:34)
上で腕パーツの話題出てたけど重二に痩せ細った腕が定番かと思ったら肩幅ムキムキの重ショマンも出てきてるんだよなぁ。機動力と耐久力どちらを重視するかの違いだろうか。 (2024-03-11 11:17:37)
相手を広く見るなら機動性だけど、同種のアセンとの勝負になれば耐久がものを言うからね。重ショならミラーマッチも多いだろうし。 (2024-03-11 11:31:56)
重二で初期ブースターを使ってABの速度よりも持続を優先するみたいなアセンもあるし、最高速が最優先されるとは限らなくなってきてるんやろ (2024-03-11 11:34:51)
腕までデブるとマジで軽量相手がしんどくなるんでそのうち淘汰されて大軽量時代がきそう。あれこれVでやりたかったメタの応酬… (2024-03-11 12:29:49)
言うほどデブの天下ならそのうちメタがまわるだろ。動けないデブはほとんどタンクと同じ対処される。 (2024-03-11 14:14:22)
コラジェネにグリウォやNGI組み合わせれば上下回避ができるから引き機を捉えられるミサあれば要塞よ。避けられなくてもABの衝撃補正使って装甲受けって択が取れるしね。 (2024-03-11 21:32:52)
CS版で位置情報誤魔化すチートってあるんだろうか?人口少ない箱版なので世界鯖でやっていて、避けているように見える大グレが直撃するみたいな微小なラグは日常茶飯事なんだけど、一度だけステージを縦横無尽に瞬間移動し続けるガチタンと当たったことがある。最終的に勝ったし挙動が滅茶苦茶で笑えたから通報しなかったんだけど、ただのラグであんなこと起きるのか疑問 (2024-03-11 13:04:39)
CS版でも犯罪的な方法でチートできるらしいね。でもドラゴンボール並みの瞬間移動は大なり小なり遭遇したことはある。そういう相手にも追尾してくれるミサイルくんは有能な (2024-03-11 13:16:01)
瞬間移動はただのラグだと思うよ。別ゲーですまんけどswitchモンハンでもモンスターが瞬間移動連発とかあるしお相手が無線なのでは (2024-03-11 13:40:19)
アパートの共用Wi-Fiに有線で繋いでランクマ潜ってるんだけど時々相手機が地面に潜り込むことがあるんだけど回線悪いのかなあ。ちな測度測ったら35mbpsだった。 (2024-03-11 14:19:08)
結構良くある勘違いだけど●●mbpsってのは「1秒あたり」の送受信の平均値の話で35mbpsなら瞬間的に70mbps出てる時間が0.5秒、0mbps出てる時間が0.5秒なら「35mbps出てるから俺の回線には問題ない」になる。それが超小刻みに起こってるか、まとめて0.5秒ずつ起こってるかで話は変わってくる。相手が潜り込む、自分がラグアーマー纏ってるけど気付かないってのはこの「0mbpsの谷」の深さと大きさと頻度の話なの。で、Wifiは電波でのやり取りなのでロス(消えてる電波)が多く不定期になるの。んで「Wi-fi」に「有線でつなぐ」のは結局Wifi受信機器が電波でやり取りしてるので端的に言うと物スゲエラグワープが発生しやすい状態。 (2024-03-11 14:33:05)
ちなみにだけど上の方で出てる「Ping180ms」ってメッチャクチャ遅いラグマンで、大体日本→アメリカ西海岸位のラグっぷり。ping180ってのは0.18秒の事で、0.18秒ってのはFPSだと死んでるクラスの誤差が出てる。TTKが0.2台のゲームって大手でそこそこあるから。 (2024-03-11 14:41:57)
対戦ゲーは速度よりもPing(応答時間)とJitter(その振れ幅)のどちらも少ないことが大事。どちらも各種速度テストのサイトで測れるよ。 (2024-03-11 21:28:35)
ラグの話題出てるついでに聞きたいのだけれど、バズに代表されるどう見ても当たってないのに直撃してる現象ってどういうことなん?こっち側だとアラートからのQBで弾は余裕で回避してるけど、向こう側からしたら直撃寸前で慌ててQBしようとして間に合ってないみたいな感じ? (2024-03-11 15:09:05)
逆脚の亜空間キックなんとかして欲しい……。予備動作見てからQBしてもニュータイプ予測QBしても回避できねぇ (2024-03-11 15:11:03)
逆脚キックはむしろ早めに抜ける方がいい。予備動作見てからじゃ遅い。ラグとか亜空間じゃなくて、伸びの良さに加えて判定も伸びる(そもそも長い)から見てから避けるのは危険。発生の遅さをついてさっさと前抜けするとすっぽ抜けるよ。 (2024-03-11 16:07:14)
自分でなんだけど書き方ちょっと悪いねコレ。↑は「ラグとか抜きにそもそも危ない」って意味ね。 (2024-03-11 16:08:07)
これよく言われるけど逆脚に限った話でもラグのせいでもなくキック全般が見た目詐欺で移動するちっちゃなAAたいな判定してるせい。バズーカか小型になったネビュラの信管爆発避けてるイメージ (2024-03-11 17:36:16)
バズは近接信管、グレは爆風範囲じゃない?ハリスとかの弾速が速いやつの命中判定は通信ホスト側の画面基準云々とかってここで聞いた気がする (2024-03-11 15:40:11)
どうもライフルみたいなのは撃ってる側、ミサイルは避ける側が基準で命中判定してるとか聞いたことあるな、検証はしてないからあくまで又聞きのレベルなんだけど (2024-03-11 15:49:15)
オーロラを壁の裏に隠れて画面的には当たってないのにダメ入った(相手画面では当たってた)という話を聞いたことあるけど、あれはあくまでキャノンだからって事なのかな? (2024-03-11 17:56:40)
なのかなぁ?挙動は明らかにミサイルなんだけどね (2024-03-11 19:05:39)
今はもう修正されて自分の画面通りの判定になってるはずやでオーロラ (2024-03-12 08:30:26)
単純にバズ近接信管でグレは距離240~310まではほぼ必中みたいな爆殺範囲持ってる。前提として当たってなくても当たってる武器なのです (2024-03-11 15:50:29)
世界鯖ではネビュラは必中、これ常識。 (2024-03-11 16:44:29)
ラグで自分側の画面でバズーカの描写が遅れてるため避ける猶予が無い、あるいは自分側の画面ではちゃんと避けてるけどその情報がラグで相手に伝わってないから相手の画面では直撃してる、みたいなことが起きてるんやないかな? まあラグなんて無くて単に避けるのを失敗して近接信管に引っかかってるだけというのも十分ありうるけど (2024-03-12 08:27:58)
なんか機体構成でマッチング組まされてるよね タンクでやったらずっと同じ軽二相手させられてRP爛れて近接重二に変えた瞬間別の奴になった (2024-03-11 15:52:00)
マーフィーの法則 (2024-03-11 15:57:56)
3機体1試合交代を5回ローテして機体と相手の組み合わせが違う形にならなかったのも? (2024-03-11 16:09:07)
お前を負けさせて誰が得するん? (2024-03-11 16:12:40)
対戦相手ガッツリ得やん (2024-03-11 16:40:23)
お前が機体変えてる間にマッチングずれたんじゃね? (2024-03-11 17:13:15)
間違いなくこれだわ (2024-03-11 17:46:15)
相手が両肩10連ミサやスープ+WマシやWレザライの耐久ガチガチ重二でひたすらミサイル撃ちながらAB凸してきた場合、軽二ライフル機だとどう立ち回るんが正解なんや?サンダルダンスみたいな動きをしてくれるんなら何とでもなるけどひたすら突撃されるとどうにもならんし (2024-03-11 17:26:25)
ライフル機なら三台でENの余裕もあるだろうし突っ込んで来るのに合わせてこっちもABとAB中の左右移動で入れ違うとか上昇下降でズラすとか地道にやるしかないんじゃないかな… (2024-03-11 17:31:47)
頑張って水平方向への速度を落とさず左右切り返しも最低限に上下動でミサイル引き付けて避けるスキルを磨く。ガチ上手い軽二・逆に対面するとそんな感じの動きしてる (2024-03-11 17:49:34)
上位の軽量機乗りは神経すり減りそうな回避を平然と試合の最後までやってくる。けど凡人には無理なので大抵装甲盛る方向に走る (2024-03-11 18:19:17)
タンク乗りやがうまい軽量はとにかく高度を合わせない。上に行けば下に、下に行けば上に。特に天井が高いステージだと有効。ミサイルはABで振り切るか遮蔽物で避けられるなあ (2024-03-11 18:28:37)
巡航速度でミサイル振り切る極端な軽二は結構いるけど、あれってライフルも振り切れるものかな? (2024-03-11 18:32:02)
レザライは近接でゴリ押しするのが強い。逆に距離を取ると全然当たらんから、ライフルの有効射程ギリギリで逃げ続けられれば… (2024-03-11 18:44:28)
枝ミスした。赤ロックが外せればいけるんでない? (2024-03-11 18:46:30)
別ゲーとかにある陣営戦みたいなのをAC6でやってみたい。好きな企業を一社選ぶみたいなやつ。 (2024-03-11 19:27:19)
それは10年前に発売されたACにあったシステムなんよ… (2024-03-11 22:17:13)
今作から入った新参者なんですが、前にあったシステムなんですね... (2024-03-11 23:49:32)
次のタイトルでは弾の見た目と当たり判定をもっと近づけてほしいな バズとか実弾系はデカすぎるとカッコ悪いけどEN系なら違和感なく表示できるだろうし。 (2024-03-11 19:34:57)
当たり判定に関してはゲームで表示されてる通りだぞ。ホバタンやLRBがいい例で当たり判定がかなりデカい (2024-03-11 20:00:36)
赤ネビュラとか銃身が機体をすり抜けて当たらないぞ、ゼロ距離射撃ができないのは地味に辛い (2024-03-11 20:26:21)
重ショのやり込み足りてない奴なんかもそれで対処できる時あるな (2024-03-11 20:38:03)
もしかしてホバタンとコンテナミサイルって相性良いのか? (2024-03-11 21:54:46)
コンテナは産廃扱いされてるけどふわデブか引きタンクだと爆導索やハイアクトと比べられる仕事するよね。ただタンクだとキャノン背負ってハンミサになりがちだからどちらかというとふわデブ向きな気がする。構えもふわデブならデメリットだけじゃなくメリット多い (2024-03-11 22:07:57)
ゲーム環境の話で気になってたんだけど、ゲーミングモニターにしたり回線を速くしたりしたら相手の動きが見やすくなったりするもんなんか?それとも一般人じゃ分からんレベル? (2024-03-11 22:00:14)
30と60の差=1/30秒=0.033秒だと露骨に攻撃見て回避といった動作の入力猶予が変わるレベルで大違い。一般人の反射速度は0.2~0.25秒って言うからちょっと鈍い人と早い人の差が埋まるほど。60と120の差は明確には判らんけど画面ぬるぬる動くしなんか調子良いかなってぐらいの差。120以上は正直オカルトじゃねーかなと思う (2024-03-11 22:16:19)
ぬるぬる動くとほんのちょっと反応が良くなる感じがするのか、モニターの替え時が来たしせっかくだからゲーミングにしてみようかな、サンキュー (2024-03-11 22:35:59)
PC版でマイスエイムしてると60fpsはコマ送り感あってきついよ。可変リフレッシュレート対応のモニターで120fpsだとヌルヌル感が違うし体の負担も低い。 (2024-03-12 10:45:32)
ボコボコにやられ、勝率4割だったのに次の日は勝率7割。しかも今日の方がやった試合は多いのに。つくづく運も実力の内って感じるわ (2024-03-11 22:11:10)
今更気付いたけど、タンクって巡航速度とAB速度ほとんど変わらないのか…そりゃ追えないわけだわ。 (2024-03-11 22:24:06)
なので軽量見るために3ミサ型にしてるタンクが多いんだよね (2024-03-11 23:28:59)
タンクが異常にスタッガーしなくなってないか? 安定性高いアセンではあるけどあと一撃を10回当ててようやくスタッガーするって…… (2024-03-11 22:29:09)
自分がやってる感じだと別に変わった所はないと思うで、最近武器を変更して跳弾しやすくなったとかではないんか? (2024-03-11 22:39:25)
むしろ姿勢安定性ナーフされてるよ (2024-03-11 22:50:26)
Wバズとかのスタッガー関連バグは1.06で治ったはずだしセラピスト修正でも特になかったから未発見の変なバグ引いたとかじゃなきゃ急に挙動が変わる要素ないんだよな今…と考えたら気のせいかラグで妙な事なってたかじゃないか? (2024-03-11 23:18:46)
前の攻撃の残留衝撃化と時間経過によるACS負荷の自然回復が重なってる説。一発の弱いライフル系だとこうなりがち。 (2024-03-12 09:18:48)
ハイアクト使ってると、相手のハイパー近接武器タイム中にケツに刺さることが稀によくある。それでAP0になって爆散した時はちょっと笑った (2024-03-11 23:05:07)
連装を両肩に積んで4発一塊にして撃ってくる相手がいた。よくやるわと思ったが洒落にならん威力だった。 (2024-03-11 23:08:19)
チーム戦で絶対TA積まないマンはなんなんだろうな。カモにされてポイント献上しまくってるのわかってるだろうに (2024-03-11 23:28:57)
チーム戦はTA一択過ぎるから効果時間を3秒くらいにして欲しい (2024-03-11 23:34:21)
AA、PAとTAで住み分けできてる分にはいいと思うよ。ん?なんか足りないか?……気の所為か (2024-03-11 23:41:42)
逆にチーム戦というか対戦ではTA無効(換装し忘れも困るので自動的にパルスアーマーになるとか)でもいいかも知れませんね。チーム戦でもAAとPAとPPの駆け引きを楽しみたいんじゃ (2024-03-12 00:43:48)
こういう話聞くたびにチーム戦やりたくなくなる (2024-03-11 23:45:06)
カスマでやってた時は楽しかったんだけどな。一度に大勢が遊べるからシングルの部屋より試合にありつけたしテキトーな機体も多かったから雑魚でも許された。ランクマだと一転して地獄の様相に。 (2024-03-12 00:08:53)
シングルにも言えるじゃん…本当に昔は良かったな… (2024-03-12 00:24:15)
シングルだとどのパーツ使って負け続けようがいい意味で自己責任で済むから負けたうえに陰口叩かれることは基本ない、チーム戦の場合勝てなかった時の不満を味方からネチネチ陰から言われるのかと思うとチーム戦が敬遠されるのも仕方ないと思う (2024-03-12 00:56:50)
シングルランクマはカスマみたいに待たされたりホストの気まぐれで蹴られたり解散したりしないから気楽に楽しめる。 (2024-03-12 02:05:21)
少なくとも俺のこだわりの機体(勝てるとは言ってない)を変えたくないって人には全く向かないよ。特にBランクからはそんな感じ。アセンより役割分担とポイント意識した立ち回りを楽しむゲーム。逆にカスマチームは何出してもカオスすぎて楽しい。 (2024-03-12 09:13:47)
最近は、世界サーバにすれば、カスマでチーム戦の部屋が立ってたりするから参加すると良いと思う。 (2024-03-12 20:34:11)
凸機や混戦に参加する機体ならカモだけど軽量引きミサあたりなら無しではなくね (2024-03-12 00:50:27)
逆に軽量引きミサこそTA厄介だと思ってた。TA中にうまく敵をまければまた延々ミサイルばらまけるし、引き機の耐久力だとPAもAAも撃つ間もなく落ちるし (2024-03-12 01:57:11)
遠間にいる引きミサにタゲ合わせなんてそうそうないわけで単タゲ相手にでスタッガゲージ1回リセットよりTAのほうが長生きするって言うなら (2024-03-12 02:15:53)
それ目的でPAにしてたこともあったんだけど味方の編成次第では突っ込むこともあるから結局TAになった。連携取ってくれる味方がいる前提のフルミサイラーだったらPAありだと思う。 (2024-03-12 09:22:29)
チーム戦のウリは一般的なゲームだと戦術性とか役割分担だと思うんだが現状意思疎通が不可能なシステムなのでスマッシュブラザーズみたいな奴と即応で以心伝心出来る奴とでまったく足並みがそろわないのは残念だな。チームだけはクイックマッチでカジュアルなスマブラ状態と、ガチ対戦のメンバー固定チーム制でV系みたいなランクマが良かったんではと思うんだよなぁ。 (2024-03-12 02:11:54)
W重ショの人が特に回避すべき攻撃されてるわけでもないのにABQBでジグザグに飛んでくるのはなぜ? (2024-03-12 00:44:41)
見て避ける武器とFCS騙して被弾率下げる武器があって後者を持ってたか、旋回でAB殺されないように軌道修正してたか、癖で無駄に連打してるか (2024-03-12 00:52:02)
的を絞らせないためか、ENどか食いするけどABQBのほうが速いからじゃね (2024-03-12 00:53:08)
そっちの方が早いから (2024-03-12 07:50:07)
あの機動すると少し加速するのよ (2024-03-12 08:22:12)
マッチングに時間掛かるチームランクで切断されるとシングル以上にストレス溜まる。切断したAC乗り、素手のみでチーム戦に来てそれで勝てないから切断とか、害悪の極みみたいな奴に連続で遭遇して悲しくなってくる。 (2024-03-12 01:13:50)
重ショの対抗手段とかありませんか?重ショの攻撃でACS負荷溜まってポンポンスタッガーしてしまいます。 (2024-03-12 08:03:02)
まず木主のアセン。話はそれからじゃないか? (2024-03-12 08:08:47)
腕部Wエツジン、肩JVLN、双対ミサイル6連、頭VERRILL、ナハトコア、ナハト脚、エルカノ腕、技研ブースター、技研近距離FCS、技研軽ジェネです (2024-03-12 08:26:20)
盾持って全部ジャスガ (2024-03-12 08:28:25)
それならJVLNを盾に変える感じですか? (2024-03-12 08:31:52)
欲を言えば全部変えたいけどそのプレイスタイルしながら重ショ見るなら相対変える方が吉 (2024-03-12 08:35:21)
エツジンだと重ショのレンジから離れて戦うというのも難しいので、相手が重ショを撃つときの腕の動きを見てQBで避けるしかないです、ただ技研軽ジェネだとQBを連続使用するがの難しいので三台やHOKUSHIに変えた方が無難です (2024-03-12 08:40:16)
相手が重ショを撃つときに腕の動きがあったんですね。ありがとうございます。 (2024-03-12 08:47:27)
ACは基本的に攻撃してない時は銃身を下げてて、プレイヤーが攻撃ボタンを押すと下げてた銃身を持ち上げてから発砲する、だから銃身が動き出してから発砲するまでちょっとだけ時間があるからそれを見てQBをすると避けられる、まあ猶予自体はかなり短いから簡単ではないんだけど (2024-03-12 08:59:09)
重ショに頼り切って近づいて撃つだけの人はそれでいいけど、上手い人はミサイルで隙消ししてくるからもはや癖を読んで勘で躱すしかないというね (2024-03-12 09:46:27)
中距離FCS積んで重ショの射程外で立ち回れば? 軽二なのに自分から重ショのキルゾーンに入ってくことないでしょ。 (2024-03-12 08:45:54)
それがABで突っ込んで来ます。 (2024-03-12 08:53:28)
軽二のエツジン使うと凸重ショ相手が厳しいのはわかる。硬い相手だと跳弾するし、軽い奴は当たらんから距離が取れんし。俺はパルス投射機で敵の軌道潰して嫌がらせしてる(なお勝率) (2024-03-12 10:22:13)
相手が突っ込んできて、そのまま撃ち合ったら負けるとわかってるなら、間合いを外さなければいけない。重ショは散弾だから相手は詰められるだけ詰めてくるし、逆に100m以上離れれば照準が合っていても明確に外れる弾が出てくる。ラグがあるのに腕の動きを見てQB吹かすような勝負するより、最初からその間合いので立ち回って距離が詰まったらQB入れるみたいなやり方のほうが、雑ではあるけどある程度の相手までなら通じると思う。もちろんこれには引きや交差の技術が要るけど。 (2024-03-12 12:20:22)
間合いの外で、ね。要は撃たれてから対処するんじゃなくて、相手が撃つ機会を減らすような立ち回りを考えたほうがいいってこと。 (2024-03-12 12:26:07)
軽二WエツジンのSランカーが動画配信してたと思うからそれを見て重ショ相手にどんな動きをしてるのかを見てみるのも良いと思うで、・・・上手すぎて参考にならんという場合もあるけど (2024-03-12 10:37:18)
ABに与える衝撃増加&受ける衝撃軽減効果付けたの失敗だと思う。AB凸自体火力と装甲でゴリ押しが効くデブの特権だろうに鬼に金棒状態 (2024-03-12 09:33:58)
ただでさえクッソ固いのにABQBの複雑な軌道で爆速突撃してくるからこっちの弾なんて当たりゃしねえ (2024-03-12 10:19:49)
初期重ショなんてAB撃ちで確定スタッガーで酷い有様だったな。もちろん今のがマシとも思わん。今も強すぎ (2024-03-12 10:23:32)
まだ不満はあるけどマシにはなってるでしょ一応は、対人のこと差し引いて考えても重ショに関しては今でも強いのに他の実弾武器と比べておかしいと思わなかったのだろうか、アサルトライフル、マシンガンとかはOSTチップ有り前提で重ショだけOSTチップ無しの前提で調整したのかってレベルの格差 (2024-03-12 10:37:52)
なんならその辺の産廃差し置いてエツジン強化したのも謎。産廃と壊れの格差が広がる一方だよ (2024-03-12 11:10:11)
むしろ衝撃か被ダメはAB中に増加するデメリットあった方がバランス取れてたと思う。まぁ今更そこに大きな手を加えるとゲーム性変わりすぎるし難しいだろうが... (2024-03-12 10:35:01)
そうするとストミがつまらなくなるからね (2024-03-12 10:42:00)
引き機使ってるけど引きが大分優勢になりそうだからその仕様はちょっと嫌かも…ただ蛇行ABが直線で飛ぶより速いうえに被弾も抑えられる仕様の方がどっちかというと嫌だわ (2024-03-12 10:44:10)
ABに関しては衝撃関連よりもAB中のQBに制限がないというのが一番のぶっ壊れ仕様だよな、これがあるから重二がメッチャ強いんだし (2024-03-12 10:58:41)
QBリロとかいう仕様なんのために付けたの?って感じ。現状割りを食ってるのは中軽量だけ (2024-03-12 11:08:36)
割とこれは思うよな。QBリロードとかQB推力とか設定した意味をAB中QBで謎に無視できるのは実際おかしいとは思う。AB突撃強いのはそういうゲーム性だとは思うけど、一貫性が無いのは実際おかしいわ (2024-03-12 11:18:52)
AB中のQBにもブースターのQBリロード時間と保証重量適用したらよさそう。それで重二が弱くなりすぎたら、前のアプデで重くなった脚をちょっと軽くするとかで (2024-03-12 11:25:59)
ホバタン中4重4無言の抗議 (2024-03-12 11:51:22)
正確にはQBリロードが適用されない結果、QB噴射時間が実質的なリロードになっている、だな。12345使うとよく分かる。 (2024-03-12 11:49:38)
噴射時間が長いとQB連打は減るけど小回りは効くようになるから不利に働くというものでもないんよな (2024-03-12 11:56:53)
QB噴射中は射撃できないから武器構成次第だね。 (2024-03-12 12:12:22)
はぁ、引きが嫌だと言うからぶっ殺してメタってやってるのに我が儘な連中だ (2024-03-12 11:11:01)
デブが特権階級だと気付いたのに庶民に甘んじる理由もわからん。 (2024-03-12 11:20:17)
どうせ重二と重ショはお仕置き食らうし…むしろ引き有利の環境が来るかもよ。俺はゆるふわデブなんでどこまで影響あるかわからんけども。 (2024-03-12 11:27:14)
もうすでに軽4っていう引き機の極みがあるじゃん。これで重量級が更にナーフされたら軽4しかランクマに残らんじゃん (2024-03-12 12:02:59)
ミサを複数積むか砂系のパーツ追加を期待するしかないな。軽4は一度崩せたらそのまま落とせることも多い、あんまり相手にはしたくないがね (2024-03-12 12:12:08)
ミサイルを複数積めば軽4対策はバッチリ。浅はかな、対策出来てる、訳が無い。今時強い軽4乗りはミサイル回避何て余裕よ。俺でも出来るんだから (2024-03-12 12:41:46)
そんなこと言われても凸デブは慣れてねえんだ。得意な距離を押し付けられない以上ミサで飽和攻撃する他ない。ランカークラスでもたまに落とせるが確かに事故を期待してる感じがある。上手いことバランスを取ってくれればいいけど。 (2024-03-12 12:56:47)
突デブなら重二LRBおすすめ。128ジェネとバーゼルで大体の軽2軽4は追える。AQBと仕込みAQBをマスターすればある程度は機動力も補えるぞ (2024-03-12 13:27:32)
128ジェネ積むならコーラルジェネを積みたくなるのは異端かね。128は普段使いするにも息苦しい (2024-03-12 15:04:33)
有りだよ。対軽4ってだけならコラジェネの方が安定する (2024-03-12 19:21:06)
軽4こそ誉なき機体ゆえナーフしないといけないってのがよくわかんだね。装甲とAPと安定性ならいくら削っても大丈夫やろ (2024-03-12 15:17:31)
お前らが「勝敗決着後に動くのは煽り」とか言うから、今まで何とも思ってなかったのに煽りに見えてきたじゃねえか。どうしてくれるんだ (2024-03-12 11:59:06)
止まるのもよし、動き回るのもよし。ネットの批判なんてトイレの落書きみたいなもんよ (2024-03-12 12:05:58)
勝利後にわずかでも動きの練習するプレイヤーがいるからなぁ。目の前でフワフワするのは煽りだと受け取られても仕方ないね (2024-03-12 12:09:41)
基本は勝ってもその場で棒立ちにするが、露骨に煽ってきた相手にリベンジした時には同じことをしてやってる (2024-03-12 12:19:48)
これ言う人ここでもよく見かけるけど、そこで煽り返さない方がどう考えてもカッコ良いのにと毎回思う (2024-03-13 02:57:37)
軽二よく煽ってくるな。通常ブーストでミサイル振り切れるのにテクで勝ったつもりなのかね。 (2024-03-12 12:33:51)
勿論煽りってやつもいるんだけども、軽二使ってると次の動きまで先入れてるから判定出た後そのままロックだけ外れて妙な動きしちゃう時はあるんだ… (2024-03-12 23:42:41)
さすがにスロー中の動きまで煽り判定する奴はおらんでしょ (2024-03-13 03:00:12)
別に全部が煽りとは思わんけどシャゲダンとキックだけは絶対に許さん (2024-03-12 13:51:29)
キックは殺しきれない読みで入力したのが出ちゃった可能性もあるから多少は許してもろて。スローモーション演出後にAB吹かしてキックとかキック連打とかしてきたらまあ間違いなく悪意ありだけど。 (2024-03-12 14:28:18)
『…お前ちゃんと蹴れば勝ててたろ』って教えてくれてる感じの人はたまに見る。そういう感じの人はこっちじゃなくて横向いて蹴るけども (2024-03-12 22:14:36)
煽る奴はそうやって相手の平静を崩さないと次やった時に勝つ自信がないんだよ。哀れんでやれ (2024-03-12 16:38:43)
ランクマが実装される前のカスマでこちらの覗き見メタアセン被せてきて煽ってきた奴、バグタン使ってランカーいたけど消えてたな。実力者に叩き落とされたか通報されて消えたか (2024-03-12 16:57:06)
むしろ1回ジャンプはGGのあいさつぐらいに思ってる (2024-03-12 17:54:33)
最後の状況的にジャンプとかキックはありえるし、勝ったあとに煽るやつは大して成長しないから気にしなくてよい。 (2024-03-12 20:46:45)
最近A0に上がってきたと思しき連中のシャゲダン率が高いのはなぜ…? (2024-03-12 22:06:56)
そもそもこのゲームはシャゲダンできなくない? (2024-03-14 10:20:35)
軽2ハリスジャベコラミサ、余りにもen辛いからハイアクトにしてジェネリックコラミサ型!とか思ってやったら地面で消えるわ攻め強要する力弱いわダメそうで悲しみ (2024-03-12 12:24:05)
空力コアおすすめ。どうせ引き撃ちならQBそんな吹かさないし、EN関連に余裕が出るはず (2024-03-12 12:34:04)
空力コアは間違いなく最適解に近いでしょうねぇ。Sランクには慣れたので性能と見た目の妥協点探ってる感じですw (2024-03-12 12:37:32)
マ?大体同じような戦法で戦う中二のJVLNの相方を最近ハイアクトに変えたらメチャクチャ戦いやすくなって感動してたんだけど、まあ元々載せ替える前が8単分裂で貧弱すぎたからそう感じられてるだけかもしれんが (2024-03-12 12:54:56)
ハイアクト積んでる中〜軽量機は中距離を保ちながらじわじわと削ってくる。焦るとハイアクトが刺さるからなかなか嫌らしい (2024-03-12 12:59:30)
ランセツ軽二使ってたからわかるけど引き軽にはほとんど当たらない代わりに近接狙いの機体だったら軽だろうとかなり仕事できるのが強いんよな、あと重二の背中によく刺さる (2024-03-12 13:13:40)
マジすか?もう少し使い続けてみようかな... (2024-03-12 13:14:21)
コラミサみたいに適当にぶっ放して戦果出してくるタイプではないJVLN程じゃないにしても狙って撃つミサイルよ、相手より上の高度から撃つと地面に当たって終了はかなり減ると思う、ただかくれんぼデブは咎めにくいからそこは明確な欠点になるね、代わりに回転率はかなりいいからそこが利点になる (2024-03-12 13:48:46)
障害物の裏で隙を窺ってたらコラミサの爆風をマニュアルで当てられたのは驚いたな。ロックなしでも着弾地点をある程度制御できるんだな (2024-03-12 13:56:28)
あれ確か照準に向かって飛んでくはず (2024-03-12 16:52:04)
A昇格戦で俺が勝ちそうになった瞬間に切断されてドロー、そのまま昇格フェーズ終わったんだけどなんすかこれ B4ごときに負けるくらいなら切断して昇格戦台無しにしてやるってことすか 通報数多い人は昇格戦の門番に選ばれないようにしてくれよ… (2024-03-12 15:47:50)
切断ニキは専用サーバーに隔離しよう。お互い存分に切断しあうといい…… (2024-03-12 16:06:57)
いや俺(木主)は別に切断する理由無いしやらんよ… (2024-03-12 16:18:34)
あー、切断した者同士で切断しあえって事か、読解力なくてすまんな (2024-03-12 16:22:50)
そんな感じ。木主が切断するとは思ってないよ (2024-03-12 16:45:50)
実際のところ通報ペナルティって何なんだろうな?1日に何回切断あったらその日はオンライン不可とかさ、無いと変わんないよね何も (2024-03-12 16:11:22)
出撃ペナルティくらいは付けて欲しいよなぁ (2024-03-12 16:19:21)
警告文が出て隔離鯖へ強制移動らしいが、隔離行きへの閾値はフロムのさじ加減。まあ機械的に処理しちゃったら目立つランカーを全員で通報して隔離鯖行き、みたいな悪用できちゃうし (2024-03-12 16:40:52)
スト5(格ゲー)だったか、通報しなくてもどっちが切断したかを自動判定してペナルティを科すという素晴らしいシステム……のはずが切断された側もペナルティ喰らって阿鼻叫喚、みたいなのあったな…… (2024-03-12 16:50:22)
隔離鯖が一応あるんね…そいつは良かった (2024-03-12 17:13:02)
現実としてはマトモに機能してないけどね…隔離鯖に送られても勝てばレートは当然のように上がるし、送られる前に切断やチートで稼いだレートがはく奪されるわけでもないしBANもされない。何より、世界鯖の外人に「自分の嫌いなアセンは通報する」って文化があるせいで、ヘイトを貯めやすいガチタンや軽四使いは世界鯖中心にランク回してただけで何人も隔離送りにされてる。 (2024-03-12 17:33:19)
え、切断やチーター、グリッチ悪用に対する通報以外は採用したらアカンやろ…… (2024-03-12 17:35:55)
一応ファンメ飛ばして暴言とか粘着とかも隔離対象 (2024-03-12 17:39:53)
暴言や粘着は確かに対象だな (2024-03-12 17:41:19)
常に人手不足なフロムくんの事だから、恐らく自動処理なんだろうねぇ。何かしらフィルターみたいなのはかけてるだろうけど、正直マトモに機能してるとは言えない… (2024-03-12 17:45:03)
リベンジ昇格戦中にランスとパイルしか持ってない人が門番に来たで…昇格戦だから一回普通に倒しちゃったけど (2024-03-12 17:02:12)
連戦になったから全パージしてカラテしてきた もちろんボロ負けだったけど空中でAA使ってくれたりだいぶ手加減してくれてなぁ (2024-03-12 17:03:15)
AA花火は空手マン特有の挨拶みたいなもんやね。相手も付き合ってくれて嬉しかったんだろう。 (2024-03-12 17:40:38)
なるほどあれ挨拶だったのか…遥か上空で無駄撃ちしてくれるんならこっちも無駄撃ちしないとな…ってPA貼ったけど対応間違ってなかったか不安だ (2024-03-12 17:50:21)
全部の武器外すために空中AAとかだから、やり合う前にPAするのは対応あってる。最初わかんなくて倒しちゃった自分も居ます。。。 (2024-03-12 20:52:00)
切断されてドローだと判定フェイズにカウントアップは入らないはずだけど何か条件が違う? (2024-03-12 17:24:32)
分からん… たぶん5敗1勝か4敗1勝で挑んだ昇格戦で切断、そんでリザルトから帰って来たら昇格戦終わってたから切断もカウントされるのかよ…ってなってうんち!書き込んだろ…ってなったんだが (2024-03-12 17:46:51)
今期も無事シングルチーム両方S昇格したけど、昨期と違ってSランク回すぞ~~~ってならないなぁ。AC自体のモチベが無いわけじゃないんだけどねぇ。 (2024-03-12 16:51:09)
ガチタン思ったよりやれるし、ミラーがほぼ無いの良いな。要は前使われてないってことだけど (2024-03-12 16:54:47)
ガチタンは前が異常過ぎただけで今が適正だよ。ジャンプで空中戦までこなすしな (2024-03-12 16:59:08)
ガチタンミラーって物凄い大味な試合になりそう (2024-03-12 16:59:44)
ガチタンミラー、ガッツンガッツンぶつかり合ってる感じがあって、楽しいぞ! (2024-03-13 00:33:39)
なんだかんだガチタン使い続けてる人は上手いし強い。でも以前ほど手も足も出ないことはなくなっていい塩梅 (2024-03-12 17:29:19)
今だにキック連打して離せないガチタンは強いしな (2024-03-12 17:54:15)
距離を徹底的に離させるフルミサイラーとは相性悪いだろうけど、それ以外のアセンとは中近距離での撃ち合いになるから十分戦えるやろ、3ミサも組み合わせによってはかなり強いし (2024-03-12 18:30:22)
3ミサネビュラタンクはちゃんと広く環境見れてるから完成度ホントに高いなと思う。詰み対面はほぼ無いし (2024-03-12 20:14:13)
WLCBやWオーロラあたりのお手軽強アセンが封じられて研究が進んだ結果、前より強くなってるまであるよなガチタン (2024-03-12 20:40:34)
パーツ自体の弱体化(脚部、FCS)があるからアセンそのもののパワーは落ちてるよ。ただ現環境のタンク使いはナーフを経てなお使い続けてる筋金入りが多いから平均的な練度が高いっていうのがパワー高く感じる理由だと思う (2024-03-13 02:28:32)
対戦相手に評価送れるようにしたらえぇねん。上手かったら★5切断ニキは★0とか。ふざける奴も出てくるけど総合すれば嘘はなくなる。 (2024-03-12 17:15:23)
★5送らないやつはマナー違反って言うやつが出てくる定期。環境機や引き機使ったら★0つけるやつが出てくるが出てくる定期。 (2024-03-12 17:25:46)
(ガチタン相手に)逃げ回りました★0、近距離で高火力砲ぶっぱなされて即死しました★0、……みたいなの絶対出てくるんだよなぁ (2024-03-12 17:30:50)
良い機体だとか、(こちらが負けでも)いい試合だったって送りたいことがあるのは確かなんだけどね。 (2024-03-12 17:49:40)
何のゲームだったか忘れたけど、相手を高評価するボタンのみがあるゲームがあったけどそういうシステム欲しいよね。 (2024-03-12 18:43:27)
👍️ボタンは欲しいね。いい動きもそうだけど凝った機体やエンブレム、デカールに贈りたい (2024-03-12 19:37:40)
軽く叩き潰して煽った挙句に★5を送って来る奴とか出そう (2024-03-12 17:58:32)
確かにwけどACって戦績や評価みたいな蓄積要素が薄すぎる感じはあるやろ?馬鹿馬鹿しくてもお互いに評価出来る環境があっても良いと思うんだよな。 (2024-03-12 18:03:33)
前作には作戦ファイルっていう自分や相手の行動をに、命中率や回避率も見返せる機能があったらしいんだが…VDやったこと無いけど実に便利だったんだろうな (2024-03-12 19:18:27)
命中率しかなかったし、あまり役に立たなかったよ。AC以外に砲台とかもあったし、爆風と弾頭で2重に当たったことになったりしてた (2024-03-12 20:24:25)
こちらが負けても、いいねしたい機体がいるから、いいねくらいは良いと思う。相手がどう思ったのか?も推察できるし。なお、ヘイト貯めやすいだろう機体は、いいね貰えなさそうw (2024-03-12 21:00:44)
善意で相手を評価したい気持ちは分かる。…が、そういうの付けると絶対に悪用される(負けた腹いせに無星付けまくるとか)。悲しいが機能実装は性悪説前提で考えた方がいい (2024-03-12 22:11:46)
引き撃ち軽2腕磨きてぇ〜って今やるとエツジンに引き〇されるな...対重ショは交差とQB噛み合えばまだ猶予生まれたりダメ勝ちできるからゲームしてる感あったと思うけど対エツジンちょっと渋すぎる。引き撃ち上手い人どうしてんの? (2024-03-12 20:06:46)
上手い人はエツジンの射撃感覚を掴んでるのか知らんがバーストの瞬間に後ろ斜めステップでキレイに避けるんだよ。ABしてもQBしても当然みたいな動きでにゅるにゅる避ける。アレには心が折れた。 (2024-03-12 20:18:43)
じゃあQB回数刻めない引き機だと厳しいのかな...。重ショと違って押し付ける時間があるし射程も少し長いしで交差してもこれダメじゃんって思ってました (2024-03-12 20:21:13)
実際撃ちっぱなしだと避けられるので間隔変えながら撃って当ててるな (2024-03-12 20:39:40)
ふわデブでも中距離取るエツジンにはふわふわ回避で半分切るかぐらいしか当たらなかったりするしマシ系で怖いのはやっぱ撃ち合ったら勝てない装甲相手からのAB凸よ。動けるデブが死んでなければエツジン凸がトップメタ入ってたかもしれんけど中量エツジンは見ないからお察しね (2024-03-12 21:42:06)
なんとかCランクになれた新米なんですけど、めっちゃ軽い機体でハンドガンを持って、スタッガー→アサルト→ガン逃げタイムアップって機体に何回もボコられたんですけど、対策ありますか? (2024-03-12 21:02:41)
まず木主のアセンを教えてほしい。 (2024-03-12 21:13:03)
頭ALBA 体Mind α 腕芭蕉 足ALBAの両手らんせつ、パルスブレード、レーザータレットです。内装はブースターkikaku、ジェネレーターyaba、FCSはwltです。 (2024-03-13 01:11:15)
ただこの機体にボコられたのは結構前なので、そのとき使ってたアセンは違うかもしれません。4点バーストのSMG両手に持ってた気がします。 (2024-03-13 01:18:49)
うん、ハンドガンとアサライ持ちとかAはおろか多分Bですら見ないタイプだ。悪いがもし出会ったらネタ機かと思うレベルだ。なんぼでも勝ち方ある。自分のアセン書いたら色々アドバイスもらえると思うよ (2024-03-12 21:57:22)
いやたぶんハンドガンである程度AP削ってABでガン逃げされたってことだと思うけど。その相手がジャミング持ってるタイプなのかと、木主が追えないようなアセンなのかが気になる。 (2024-03-12 22:03:56)
節子、それ多分アサルトライフルやない、アサルトアーマーや (2024-03-12 22:05:19)
枝主だが失敬、確かにアサルト「ライフル」とは言ってなかったな。木主へ。なるべく単語は正確に書いた方がいいよ。上に人らもアサルト「ブースト」かアサルト「アーマー」か区別ついてない (2024-03-12 22:08:31)
アサルトアーマーです。アサルトブーストで逃げられたのでブーストはあながち間違いでもないです。アサルトライフルは持ってなかったです。 (2024-03-13 01:00:53)
まず相手がガン逃げした理由だけど、かなりの軽量機なら恐らく木主と撃ち合っていればいつかスタッガーを取られ、パルブレとタレットで追撃されれば即死だから。これに対して中量の木主の機体は軽量にAB速度で負けるのはもちろん、ブースタはキカクでジェネはYABAと見事に追えない構成になっている。対策はふたつあり、ひとつはもっとAB速度の出るブースタと容量のあるジェネを採用し、ABで追いかけながらランセツを撃ち込むこと。もうひとつは単純明快でミサイルを積むこと。どちらも対策というより順当に汎用性の強化で、特にミサイルはあらゆる用途に役立つので積んでおくのが吉。 (2024-03-13 03:04:24)
現状重さもギリギリで、これ以上どういじればいいかわからなくなってます。具体的にどう変えるといいか、参考にしたいので教えていただきたいです。 (2024-03-13 23:29:05)
やっぱガチタンじゃ四脚には勝てないかぁ… (2024-03-12 21:25:13)
アセンにもよるけど基本不利対面とはいえ勝ち筋はあるよ。木主の機体はどんな感じ? (2024-03-12 21:29:16)
オーロラネビュラです。 (2024-03-12 21:36:31)
オーロラ回避へのネビュラエイム次第で行けるんじゃない?パッド勢ならしらん (2024-03-12 21:46:24)
正しくパッドです… (2024-03-12 22:00:40)
WネビュラWオーロラってことかな?この構成で軽四落とすならAB開始時にオーロラを撃って追いかけるしか無いかな。アセン変えても良いなら3ミサネビュラの方が倒しやすいかな。あとオーロラ撃ったあとAQBで横に位置をずらしてオーロラを相手の視界から見て横から来るようにすると引っ掛けやすいよ。合わせてネビュラを撃つとなおよし (2024-03-12 22:15:20)
詳しい解説ありがとうございます (2024-03-13 00:00:20)
ランクマやってたらYouTubeで配信やってる奴(エンブレムに配信中ってなってて探したらそいつと思わしきチャンネルも確認)と遭遇したけどあんまいい気分せんな…。ぶっちゃけ知らんところでクソ機体乙だの今の奴ざっこwとか草生やされようがなんの影響もないから好きにすればいいんだけど、堂々と断りもなく「これ晒してるんでw」 (2024-03-12 21:30:46)
途中で切れた。とか喧嘩売ってるん?動画流してみたら相手の機体見てフツーに「うわっ」とか言ってたし。負けたから何とかの遠吠えとか言われたら確かにその通りなんだけどさ (2024-03-12 21:33:37)
口の悪い人はだいたい登録や試聴数も低い法則 (2024-03-12 21:49:00)
対戦動画もせめて相手のIDくらい隠せって話よな (2024-03-12 22:00:33)
普通に気分悪い。声のデカイ奴は他人の迷惑を考えないから本当に嫌い。木主は野良犬に噛まれたようなもんだよ、あまり気に病まないようにね。 (2024-03-12 22:07:44)
相手に敬意のある配信者は貴重よ。そういう人には勝敗関係なく対あり挨拶しに行ってる。 (2024-03-12 22:47:01)
界隈では有名らしい奴の対戦実況動画とかいうのを見たら交流のあるっぽい上位陣を持ち上げまくって相手を露骨に格下の残念なプレイヤー扱いしてて見てて気分悪くなったわ。所詮素人にまともな実況なんてできる訳ないんだろうけども (2024-03-12 22:51:03)
結局参加者に最低限のスポーツマンシップが無いとダメになっちまうんだな (2024-03-12 22:56:21)
そういうのはyoutubeに通報しとくといいよ。対処してくれることもある (2024-03-12 22:57:13)
YouTube配信者より今どきニコニコで配信してる輩の方が対戦マナー以前の人格の段階でクズが多いな。こないだ観戦のお礼送ったら完全無視だよ (2024-03-14 10:25:19)
逆脚キックの判定どうにかなんねぇかな 使ってる側からしても「なんで今の当たってんの?」が頻発するのおかしいよ (2024-03-12 22:43:03)
封印すればいい。つーかそれ以外にどうにもならん。 (2024-03-12 22:48:05)
何もない空間蹴ってるのに当たるからなあれ…… (2024-03-12 22:56:06)
2脚も上下左右に亜空間判定あるしもうわけわかんないな (2024-03-12 23:02:04)
使う側視点の亜空関キックはタンクが一番多くないか?あとは頻度じゃなく発生率でいうなら重二相撲の蹴り合いが酷い (2024-03-13 02:22:08)
亜空間判定なんてどの脚にもあるので逆脚だけ対象にしたヘイトスピーチはやめてもろて荒らしくん (2024-03-13 06:39:34)
全脚部おかしいからな。四脚ならまだしも二脚のモーションで真横に判定あるの亜空間ってレベルじゃねーぞ (2024-03-13 08:19:55)
普段使いしてる上での感想言っただけ。全脚部おかしいのは周知の事実だろ その中でも特におかしい当たり方するから言ってるだけなんだが、それだけで荒らし認定してくるの何? (2024-03-14 04:38:26)
逆脚のキックが特に理不尽感強いのは同意するわ (2024-03-15 10:27:28)
NGIじゃないほうのコラジェネAORTAを使ってる人いる? 20C、YABA、明堂の三羽烏と比べると、軽いは軽いが寂しい性能に思える。 (2024-03-12 23:03:46)
コラジェネ(小)使って重量抑えてみたことあるけど、多少重くても(大)の方が使いやすいな……ってなった (2024-03-12 23:08:24)
ランクマッチシングルも飽きてきたので、チーム戦やろうと思ったんですが、全くマッチしない。どうなってんだ。もう今からでは人居ないのかな (2024-03-12 23:30:34)
ランクマチーム戦はサーバを世界設定にしたうえでゴールデンタイムでもないとすぐマッチ、とはいかない。別に何かしながらゆっくりマッチを待つが吉 (2024-03-12 23:58:10)
夜9時から0時の間、マッチング範囲を世界に設定、マッチング開始でひたすら待つ。同ランクの人が6人揃わない場合に5分ぐらい経つと別ランクの欠員埋めで混ざることができるよ。時間つぶし用の何かを手元に用意しておくのをおすすめ。 (2024-03-13 09:10:22)
>時間つぶし用の何かを手元に用意しておくのをおすすめ。 ←待ち時間ぼーっとしてるのも無駄だからこれは同意。ただし開幕お見合いは見逃さないようにご注意を。俺は見逃してしまって接敵まで困った苦い経験があるので… (2024-03-14 13:27:01)
AC6が売り上げ280万本超えたっていうのは結構前に聞いたけど、NESTが過疎ってるって事はトロコンしたら辞める人が大半でNESTにこもってるプレイヤーは超少数派っていう事かな? (2024-03-12 23:48:23)
ランクマも1シーズン終わったし次はもういいかな…って層も居るとは思う。他にも自分みたいにある程度下から昇格して来るのとか次のアプデ待ちだったり後は年度末でAC6やってる場合じゃねぇ!!だったりとかありそう (2024-03-12 23:54:08)
もともとACの対戦層は多くない、前作はオン対戦がメインという異色だったが、どちらかといえば一人でやり込むプレイヤーの方が多かったし、ゲームバランスを取ることも難しかった (2024-03-13 00:00:17)
まあけど対戦にハマった人間は長くプレイするからね。その間ずっとXとかのSNSで話題にするからフロムにしてみればタダで宣伝続けてくれるようなもんだし。大半がオフ専というが、実際はオフ三周クリアしたらそれで辞めていくのが大半 (2024-03-13 00:12:06)
でも何故かVの時もだが対戦で新規増えてはいないように思える、というか結局は辞めていく人ばっかの印象があるな。アプデ止まったあとのVDとか (2024-03-13 00:20:19)
エルデンやら見てると対人じゃなくてもやりこみ要素あれば集客できそうだし定着もしそうな印象はあるな。対人は得意な人しか残ってなくてカジュアルが死んでるし。いきなりランクマやら采配ミスもあるんだとは思うが (2024-03-13 00:22:19)
チームも息してなかったか (2024-03-13 00:22:46)
ACに対人以外のやり込み要素はないよ。対戦を排除してない以上、レアなパーツやパーツ格差をつけるわけにもいかんし。ミッションにクリアタイムを表示するとかcoop要素があれば代替できたかもしれないが。エンドコンテンツにハクスラ要素を付け足せないのは厳しい (2024-03-13 03:15:45)
対人以外のやりこみあると思うけど?装備縛りとかノーダメチャレンジとかは旧作からあるし、むしろ対人もテンプレのぶつけ合いにしかならないのと環境動かなくなるからいずれ留まってる人は同じ人しか居なくなってるし、宣伝効果も対戦やここのコメント見て遊びたいと思えるのか?って感じだし (2024-03-13 06:56:12)
こういうゲームの目的の自分の好きな装備で遊びたいっていうのと対戦要素がまず矛盾するし、バランスは取れないことが明白だから対戦要素の性能調整はひたすら不毛だし、対戦は仲間内で遊ぶくらいの要素で良かったんじゃないかと思う。新規はストーリーのプレイ動画とか見て入ってくるほうが多いだろうし、対戦はランクマしばらくやってみて幻滅してそうだし (2024-03-13 07:03:56)
俺等が対戦で勝手に盛り上がってるつもりになってるみたいな (2024-03-13 07:04:38)
ランクマなんか特にそうで盛り上がってるのはやる気のある一部の人だけだと思う。勢力戦の盛り込まれた前作は別にしてACって基本ストミのゲームだから。仲間内のカスマだと古の対戦会って雰囲気になるし自分で遊び方を見つけられるかどうかじゃないかな。今も昔もガチ対戦勢じゃなくても遊び続けてるのはそういう少数の人たち。 (2024-03-13 09:02:02)
カジュアルとか部屋名実装とかなんでしなかったのかとは思う、そこが住み分けられてればもう少し人は定着したと思うが。ラグだとかそのあたりのどうしょうもないものもあるし、もっとプレイヤー全体で見るなら通信よわよわな人は対戦とかできないだろうね。かつ本編のやりこみ要素は自分で何か目標決めないと、今作はボリューム不足でSランクも簡単、やりこみダンジョンみたいな要素もないから飽きが早い (2024-03-13 09:41:13)
カスマ部屋名は本当に欲しかった。オープンなゆるいマルチプレイはデモエクTSに期待してるところでもあるかな。 (2024-03-13 09:52:24)
結局流れ的にVのときと変わらないなって感じになったから、新規は来ないしひたすら煮詰めて残る濃い人しか残らないだろうなぁって (2024-03-13 10:07:46)
対戦ゲーなんてどれもこれもバランス終わってるのが常だし対人やる人はそこら辺気にしないからな、ソロやる人もマルチやる人も飽きないうちは続けて飽きたら終わるだけなんだし細かい事考えててもしゃーない (2024-03-13 08:21:21)
AC6の対戦動画見てこのゲームやりたいってなるか?って話。まだストーリープレイならわかるが (2024-03-13 08:39:22)
縛り入れて展開もパターンも分かり切ってるミッションを何度も何度も何度も何度もやるとかやり込みじゃなくて拷問にしか思えん (2024-03-13 08:31:15)
それを拷問と思うかはプレイヤー次第でしょ (2024-03-13 08:35:57)
展開もパターンもわかってるから縛り入れてやるんじゃないか。ブレオンだとか装備制限とか、自分で楽しむ工夫して遊ぶだけだし。今作S取得簡単だから3周とSランですぐやめる人がいるのも否定しないが (2024-03-13 08:50:46)
対戦は作品の方向性がどうであろうと毎回必ず実装してくれるし過疎っても鯖10年は維持してくれるんだから何割しかやらんだとか人口だとかどうでもいいんだよ。それに今現在シングルならマッチングに全然不自由してないし (2024-03-13 01:08:30)
正直、もうAC6の続編発売までのアップデートは無い、とは言えないが細々としたのだけって考えていいだろうなぁ・・・個人的にも、対戦絡みの調整とか新パーツを細々追加なんてしてるリソースあるんなら、全部それを次回作に振り向けて欲しいぐらいだし (2024-03-13 02:24:33)
今までと同じならAC6系列の続編が出るよ。パーツも引き継ぐから無駄にはならない。また新パーツや新たな要素でカオスな環境になるだろうけど。もしくは流行りの追加DLCという形で出るかもね (2024-03-13 03:43:23)
対戦から脱線してしまうけど今回マルチエンドだから続編出しにくいのでは?ってなるんだよな、まあダクソは出てただろって言われたらそこまでなんだけど、DLCもあれば対戦関係なく嬉しいね (2024-03-13 03:49:44)
なんか定期的に対戦アンチがわざわざ対戦板まで乗り込んできて破壊工作に来るね。この木自体がそんな感じ (2024-03-13 08:21:43)
別にこの木は事実を述べてるだけでしょ、まさか対戦人口が多いと思ってらっしゃる?これが破壊工作に見えてる時点でちょっとどうかと思う。拡大解釈し過ぎ (2024-03-13 08:47:10)
というかそもそもここで仮に破壊工作しても意味ないっていうのは分かるでしょ… (2024-03-13 08:48:41)
過剰反応しすぎよね (2024-03-13 09:35:50)
対戦つまらんと言いふらして早く対戦の火消してやりたいんだろうね。そんなことしてもオフのコンテンツは増えないのに (2024-03-13 09:19:41)
対戦つまらんとは木は言ってないぞ (2024-03-13 09:41:45)
勝てない奴が憂さ晴らしに来てるんだろ、負け犬さんの遠吠え (2024-03-13 09:20:16)
そういう話でもないと思うけど。単に数が少ないよねって言ってるだけでそれはそうとしか言えなくない?拡大解釈しすぎてると思う (2024-03-13 09:38:25)
木主だが、ただ対戦続く人は少数派なのかって質問しただけなんだが、なぜ「対戦コンテンツを潰したいのだろう」などと過剰反応する人がいるん?自分は別に対戦続けたい人は好きにすればいいって考えで対戦に文句言うつもりは無い。そもそも文句垂れたところで無駄だし。 (2024-03-13 10:27:13)
ヒント:平日の昼間 (2024-03-13 10:49:07)
それ木主にも当てはまるのでは (2024-03-13 13:21:20)
木が経ったのは12日の23時だで 工作員だので荒れてるのは13日の朝から あっふ~ん... (2024-03-13 13:47:35)
自分も好きで対戦してる派だけどここの掲示板は明らかにただコメントに噛みつきたいだけの本当にあかん奴らが住み着いてる。 (2024-03-13 15:21:31)
Steamの同接推移チャートとか見ても分かるけど、人が減ってるのは事実よね。FPSや格ゲーみたいなオンがメインなゲームじゃないから自然なことではある (2024-03-13 11:40:27)
それを理由にランクマが失敗だったとか言う奴いるけど、そもそも発売から半年経ったゲームの人口が増えることなんてあるもの? 大型アプデとかの一時的なものを除いて。 (2024-03-13 11:56:30)
FPSや格ゲーは数年間定期的に大型アップデートが続くから、そのタイミングやセールで増えることはよくあるよ。具体例としては初動で失敗して過疎ったけどその後盛り返したBF2042とか。俺自身は別にランクマ失敗とまではおもわないけどね、昨日も対戦したし (2024-03-13 13:28:27)
別に木主はそういう事言ってないし、工作員だとかいい始めたところから流れが妙になってると思う。こういうので対戦の印象悪くする方に誘導しないで欲しい (2024-03-13 14:16:21)
ランクマがあろうが無かろうが同じ推移を辿っただろうし、ランクマが来たことで一時的に盛り返しさえすれど、人離れの原因になったって事はないだろうからね。 (2024-03-13 18:38:31)
それはどうだろうなぁ。カジュアルとか楽しんでたけどランクマでマッチしなくなったし、ガチはやりたくないって層も居たんじゃないか?住み分け失敗して失った層とか (2024-03-13 19:10:41)
ソロゲーならこんなものよね。一方でランクマ人口が安定してるのは頼もしくある。 (2024-03-13 12:06:51)
元から対戦ゲーならともかくストーリーあるゲームはこんなもんやな ポケモンですら対戦人口は購入者の1割くらいしかおらんかったハズだしDLCでしか人増える要素無い 好きな人がしみじみ続けている、それで良いじゃんね (2024-03-13 13:01:56)
只今よりアーキバス混成部隊によるコメントログ整理を行う 突入しろ 命知らず共! (2024-03-13 06:02:14)
(鬨の声) (2024-03-13 09:04:57)
ログ整理?ケッ俺は遠巻きに見物させてもらうぜ (2024-03-13 10:30:20)
接戦を演じた相手がシャゲダンで死体を踏み躙っているのを見ると、いい試合などというものは存在せず、残AP1と0の差は即ち有か無かの明確な実力の差であり、敗者は何の価値もないゴミ虫であることを理解せざるを得ない。 (2024-03-13 08:47:48)
何が言いたいの (2024-03-13 08:51:27)
ろくでなししか居ないってこと? (2024-03-13 08:53:18)
実際ろくでなししかいないじゃん (2024-03-13 10:12:29)
散々持て囃したくせに気に入らないと手のひらドリルで文句ばかり。ぼくがかてるようになるばらんすをよこせ、あおりはまなー、フロムの対人なんかそんなやつばかりじゃん (2024-03-13 10:20:02)
自分の周りにはいないしランクマでも会わないから類は友をというやつなのでは (2024-03-13 10:30:56)
接戦だろう大差だろうと負けは負けだし、いい試合だったとか惜しかったとか思わないほうがいいってこと。相手はそうは思ってない。それはそれとして最近煽り入れてくる輩が多くてムカついてる。 (2024-03-13 10:28:17)
どんなゲームでもpvp民て輩は攻撃的で身勝手なもんさ (2024-03-13 10:25:12)
対面見えた瞬間に暴言、負けたら暴言、勝ったらドヤ顔、みたいな配信者がご意見番みたいな顔してトップ層とつるんでる、まで行くのは昨今の有名ゲームだとAC6ぐらいな気がする。せっかく少なくない新規プレイヤー獲得したんだからもうちょっと自重して立ち回って欲しい。 (2024-03-13 11:08:34)
具体的にその配信者って誰よ?そいつの配信は見ないようにするわ (2024-03-13 11:29:59)
具体的に言っちゃうとただの晒しになってこのwikiに迷惑かけかねないから、自衛したいならYoutube以外でAC6配信は見ない方が良いぞ、と言うだけに留めておく。 (2024-03-13 11:51:37)
そうか。元からyoutube以外で配信見てないから問題なかったわ (2024-03-13 11:57:18)
有名じゃないゲームにもごまんといるからそういうもんと割り切るぐらい吉 (2024-03-13 13:27:56)
そもそもこのゲームはシャゲダンできなくない? (2024-03-13 20:57:49)
チーム戦カスマとランクマはどうした、死んだか?私が最後にやったのは何時だったか... (2024-03-13 10:32:26)
人少ないけどカスマでわちゃわちゃ、ランクマでガチみたいな感じに分かれてる。カスマ、クイマ、ランクマで分けるのが一番良かったんだけどね (2024-03-13 14:03:35)
PS勢だけどなんだかんだでカスマはそこそこ人いる感じするわ、あとシングルは別にいいけどチームのクイマはちょっと欲しいかも (2024-03-13 14:27:38)
カスマってガチ勢の実験場って印象 (2024-03-13 18:28:55)
3ミサネビュラタンクの扱いにだいぶ慣れてきた。他のタンクに比べて地形戦しやすいし武装が軽いから回避しやすい。重ショ、2丁ハリス、軽四以外ならそこそこ戦える。 (2024-03-13 12:50:55)
なんかスタッガーに対するパルブレの2段目がスカりまくるんだけどおま環? (2024-03-13 17:50:40)
スタッガー中にパルブレを振ると一段目で相手が吹っ飛んで二段目が外れることがある、対策としては一段目をちゃんと振り終えてから二段目を入力すること、これをすると二段目も近接ブーストで相手を追いかけてくれて当たりやすくなる、連打してると先行入力になって近接ブーストが発生せずに二段目をその場で振って外れやすくなる (2024-03-13 18:21:11)
なるほどサンクス!!! (2024-03-13 18:22:13)
あ、そちらも?私も何か抜けまくるんですよね、何なんでしょう…… (2024-03-13 18:36:15)
木主はリセット前は連打でもバンバン当たってたんすけどね…昔のアセン引っ張り出したらポンポンすっぽ抜けるんでなんで?ってなってました (2024-03-13 18:48:24)
ネガり散らしただけで思い通りの調整してくれるんなら真っ先にダブトリ潰して欲しいわ。重ショもエツジンもスタンガンもLRBもこれが原因だろ (2024-03-13 18:13:13)
他はともかくエツジンそんなにやらかしてるか?むしろエツジン基準にして他のマシンガンも同レベルにアッパーした方が良いんじゃなかろうか (2024-03-13 19:02:23)
Wエツジンは瞬発力を減らして持続力を上げたWニドガンみたいなもんやしな、強くはあるけどレートは稼ぎにくいタイプやから嫌われやすいやろうな (2024-03-13 19:44:26)
W鳥を潰したら、次にお前はオセルスをナーフしろと言う。自分の好きなアセンで勝てないのは環境が悪いってサービス終了まで言い続けるだろうなお前みたいなのは。 (2024-03-13 19:09:15)
そこでオセルスなあたり解像度低いな。シントリオセルスとか一番楽な部類だわ (2024-03-13 20:06:14)
どう調整されてもお前が勝つ未来は無いから安心しろ (2024-03-13 19:10:32)
仮にWトリ廃止された所でこの手の人は次のシングルトリガー環境アセンに対して文句言うんだろうなと (2024-03-13 19:16:03)
シングルトリガーだと結構武器限られるけどな。大味な単発武器かチャージ撃ち主体になる (2024-03-13 19:18:55)
片手バズにブレード、両肩10連ミサがテンプレ構成になるかな。オセルス一択で重量級万歳の単調すぎる対戦になるのは目に見えてる (2024-03-13 19:27:33)
シングルトリガー中二使ってるけど相手が二倍の弾ばら撒いてくること前提だと結局無限に張り付くか引き撃ちしてくる軽量機より何だかんだ遅くて有利な距離で立ち回れる重量機の方が御しやすい (2024-03-13 19:35:55)
ブレード義務化されたらリダボ全員芭蕉腕になりそう… (2024-03-13 19:38:18)
意地でも射撃で勝負つけたい人は射撃腕使うでしょ。知らんけど (2024-03-13 19:43:34)
ぶっちゃけ4脚か引きタンクのヨーヨーネビュラが環境化するだけだよね。っていうか腕装備のシールドくださいにして欲しかった (2024-03-13 20:19:11)
ヨーヨーネビュラはあれ結構難易度高いから環境になるかどうか… (2024-03-14 04:44:58)
スタンガン以外がSトリでも強い武器の代表格だから的外れもいいところ (2024-03-13 19:24:34)
ほらな、結局何潰せって言っても文句出るんだよ (2024-03-13 19:31:03)
フロム「もうよくわからん」 (2024-03-13 19:32:38)
同意できる部分無いからな。ダブトリの時はFCSにデバフかけろくらいなら分からんでもない (2024-03-13 19:34:03)
そのくらいの感覚で言ったんだがなぁ。潰せだと語彙が強すぎたか? (2024-03-13 19:38:52)
だってここのwikiどこ見てもあれがズルいこれがズルいナーフしろの大合唱なんだもん。もう政治に疲れたんよ (2024-03-13 19:42:22)
どんなにAB凸を憎んでる人間も、どんなに引き撃ちを恨んでる人間も、W鳥否定だけは許せないらしい (2024-03-13 19:49:58)
凸も引きもほぼほぼみんなWトリなのでね。そう考えるとWトリ肯定意見しか出てこないでしょ (2024-03-13 20:06:19)
結局自分のアセンを否定されたら皆こんなもんよ。過去から未来まで変わらない事実だ (2024-03-13 20:28:52)
この人は触れちゃだめです(ヒント:肩ガト) (2024-03-13 19:32:56)
残念、別人です (2024-03-13 19:36:47)
久しぶりに見たらワイの偽物が!?…というかプレイしないと荒らししようという気もおきんもんだね (2024-03-13 22:37:16)
ネガり先の武器を見るところPS勢なんだろうけどPCだとエツジンやLRBこそちゃんぽんが多い武器に見えるが (2024-03-13 19:58:42)
別にあなたが嫌いなダブルトリガー追加してくれてもいいのよ?マジェスティックでもネビュラでもハンミサでも (2024-03-13 20:02:10)
どれも混ぜて持つのをよく見る武器ばっか見えるが?雑に強い武器2本持てばOKみたいな風潮に文句言ってるわけじゃないのか (2024-03-13 20:09:30)
ちゃんと枝最初から読んだ?ちょっと勝てないからってすぐナーフだ何だと騒ぎ立てる風潮に文句言ってるんよ (2024-03-13 20:19:06)
エスパーじゃないからな。これが原因だろって何の原因か言ってないんじゃお互い勝手に判った気になるしかない。両手に同じ高DPS武器もった重二が凸って来たら何もできねぇ系のPCとは環境の違うPS勢に多いらしいネガじゃねえのと思ったが違うのか (2024-03-13 20:24:01)
最初に言ってるじゃないか、「ネガり散らしただけで思い通りの調整してくれるんなら」って。実際ダブトリに何らかのペナルティ付けばいいんじゃないかとは思うけどこんな要望通ると思ってねーよ、右も左もダブトリばっかだしな (2024-03-13 20:33:44)
PCだと対応範囲広げるために左右に違う武器持ってる事が多く、W重ショ以外は強武器ゴリ押しって感じのWトリは言うほど多くない。なのに何にネガってるんだって感想を暗に伝えたつもりだけどまあしっかり書かないと価値観違う相手にはやっぱ伝わらないわね (2024-03-13 20:38:56)
そうか?WガトやW重ショみたいな凸機にしろWランセツWハリスみたいな引き機にしろ自分の得意な距離押し付けてナンボの立ち回りしてると思うけど (2024-03-13 20:54:23)
ちょうどチーターが処されたところでパッと見たとこsteamトップ10の内7人が同武器ダブトリだからなぁ。潰せとは言わんが何かしらのデメリットあってもいい気はする。ちなみに何かと槍玉に上がりやすい三台は4人、オセルスと芭蕉腕は5人だ (2024-03-14 02:45:46)
あ、デメリットあってもいいってのは「本気でバランス調整すること前提にするなら」な。往々にしてゲームバランスよりプレイ体験を優先した方がいいこともある (2024-03-14 03:12:03)
ネガり散らしただけで思い通りの調整してくれるという有り得ない仮定なのに、なんでこんなに荒れるの? (2024-03-13 22:37:45)
皆恐れてるんだよ。ダブルトリガーという絶対の聖域が万が一億が一にでも崩されることを (2024-03-14 03:14:40)
一部プレーヤーになんたらって出てドローになったんだけどこれは自分側の切断だったりする? (2024-03-13 19:02:50)
多分相手側。フロムがそういうシステムメッセージの仕様出さないから推測でしか無いけど (2024-03-13 19:06:52)
推測でしかないかー。まぁ自分に対して何度も勝ってる人だったからなんで切断すんのや?とは思ったけど、まぁ事故の可能性もあるよな その後もう一回戦った時は普通だったしこれは流石に通報しなくて良いね (2024-03-13 19:12:06)
回線不調による切断の場合、そのメッセージは相手側にも出てて向こうからすれば木主のほうが切断したと思われてたりするぞ。ちゃんと戦ってたなら相手もきっと分かってくれるけど (2024-03-13 19:21:31)
そうなんよなー。自分側が毎回負けてたから俺が切断する方が自然だし。でも俺は別に諦めたりせず毎回戦闘してたし回線相性かなんかの事故だと思って欲しいね… (2024-03-13 19:41:46)
発売前のトレーラー公開のタイミングとかが大体エルデンと同じだったので、発売後もエルデンを参考にすれば今後を予想できるだろう。次のアプデは4月、その次が6月、さらにその次が9月だ。だから俺は次のアプデが来たらランクマ再開するわ (2024-03-13 19:45:32)
DARK SOULSとかのDLCか (2024-03-13 22:35:41)
途中送信してしまった。DARK SOULSなどのDLCがだいたい一年後位に発売されてるだよな。ACにも来て欲しいが関係者のバンダイナムコがブループロトコルで大損害山車でも余裕無さそうなんだよな… (2024-03-13 22:39:11)
なんぞそれ… (2024-03-13 23:46:58)
レーザーオービットのオバヒ約10秒とかカスかよと思ってたけど、ドローンのリロードが10秒だと脳ミソが理解してから使ってみるとすげーいい働きしてる感ある気がする。デブ相手とかだと下手にミサイル積むより良くないコレ? (2024-03-13 20:14:19)
オービットが悪いとは言わないけど、ミサの方が浅く広く見れるからなぁ…って俺は思ってしまう 割り切ったアセンなら良さそうな気はする (2024-03-13 20:33:28)
ミサイルよりドローンを最優先で積むってランカーもいるけどリロード10秒ってすごく長いよな…耳鳴り以上じゃねーか (2024-03-13 22:57:31)
低レートにボロ負けしたかと思えばランカーやドミナントに勝ったりもう混沌 (2024-03-13 20:57:12)
そこまで来ると相性差だよ。ランカーだからランク外と天と地ほど腕の差があるわけじゃない。もちろん手強いし対応力もすごいけどね (2024-03-13 21:10:28)
ランカーと一般プレイヤーの差はPSの安定度やしな、実力差はあるにしてもアセン相性でひっくり返せないわけでもないし一発勝負なら勝ち目は十分ある (2024-03-13 21:28:21)
そもそも高レートは汎用機組んでるだろうしジャンケン機に事故らせられたらたまったもんじゃなかろう (2024-03-14 00:46:10)
双対ミサイルって威力や負荷はともかく、ミサイルの軌道そのものにはメリットはない? たまに障害物を左右から迂回して刺さることはあるけど。 (2024-03-13 21:16:31)
PS2 (2024-03-13 21:30:51)
ミスった。旧作時代のように斜めでなく横から回り込むようなら旋回系にブッ刺さるのになとは思ってる。現状は何かしらのコンボで相手の択封じ用がメイン? (2024-03-13 21:33:55)
間合いが遠いとただのミサイルだし、突っ込んでくる相手には当たらないデメリットはあるけど、割と近い間合いで旋回戦をしてると急角度で曲がって画面外から刺さったりするからメリット自体はあるんやないかな (2024-03-13 21:32:40)
いやどう考えても左右・後退・下降とも回避しにくい軌道じゃないか。前方及び上空への移動は比較的回避しやすいけどね。 (2024-03-13 21:34:19)
軌道が変わるタイミングのとき、目標がその地点の下あたりに居ると頭上や背面といった視界外から刺さるよ。近すぎず遠すぎずの間合いで強い。自分から接近するなら引き機にも刺さるかな (2024-03-13 21:38:15)
既にいくつか挙がってるけど前方に回避しやすいから自然と距離詰めさせられたりするのが結構良いぞ双対ミサイル。あとは通常ミサイルとかパルスミサイルとか軌道が違うミサイルと混ぜて使うと結構行動縛れるかな (2024-03-13 22:40:39)
木主です、皆様のご意見感謝。通常6連と双対6連のどちらがいいか吟味してるんだけど、単純な当たりやすさでは通常のほうが良さそうな感じかな。 (2024-03-13 22:48:17)
正直ミサイル単体とか当たる方が悪いまであるから腕武器も込みで考えないと「あいつホラ吹きやがったな」って後悔するでよ。採用は自分の機体ともちゃんと相談してな? (2024-03-13 23:00:18)
6発の双対なら小型と中型あるから機体負荷やリロード等機体に合わせやすい方使った方が良いよ。 (2024-03-13 23:51:20)
チーム戦で格差マッチに巻き込まれたSの負けたときに減るRP,もうちょっと手心を加えて貰えないかなぁ。CだのDだの抱えて負けてがっつり減らされるのは… (2024-03-13 23:00:04)
SSS SDDとか見かけるんだけど、それSSD SSDでよくない?って思う (2024-03-13 23:28:26)
ほんとそれな… (2024-03-14 02:43:23)
腕を空力にしてボディを太くすると勝率上がった……けど腕折れそう(見た目) (2024-03-13 23:32:54)
ジャミング+グレの滞空四脚に手も足も出ない… どう対策すればいいのか分からん (2024-03-13 23:43:41)
ジャミングでタゲ切ってマニュアルエイムのグレで着地狩ってくる感じ? ちなみに軽4? (2024-03-13 23:53:58)
同じ人に当たったわ。ありゃもう同じことやるしかないんじゃね? (2024-03-13 23:57:31)
エア対策ならいろいろ浮かぶけど。ジャミングはロック可能距離落ちるだけでロック負荷ではないから100以内ぐらいまで寄れれば普通に攻撃できる。ジャミングは煙幕を間に挟んでないと機能しない。この2点があるから定点なら近寄って売ればいいし、引き撃ちなら一瞬しかタゲ切れないから上昇するなり横に動くなりしながら追うだけで終わりじゃないかな (2024-03-14 00:27:46)
たぶんそんな戦法するのは同じ人だろうけど、Bランクのときに当たったなぁ。逃げるときの動きが良い意味でキモくて笑った (2024-03-14 05:53:31)
コメントした者です 軽4のマニュアルグレってことです 親切なアドバイスありがとうございます! (2024-03-16 08:09:14)
S昇格戦の最終試合でSランカーに当たったんだけど、昇格戦でランカーは勘弁してほしいな。。。 (2024-03-14 00:02:32)
シングル上位のチーターが処されたようだ (2024-03-14 00:04:21)
ざまあ (2024-03-14 00:16:21)
steamかね?PSはまだ切断厨の低速回線が跋扈してるからおちおちランクマ回せない。回せば総合して多少は伸びるけどハズレ引いた時の疲れが凄まじい。 (2024-03-14 00:27:43)
ちょっと調べたらPS4は30FPSってマジかよって情報見たから回線じゃなく糞スペじゃなかろうか。命中は攻撃側クライアント判定なら処理の仕方によっては120FPSと30FPSの違いで3/120F(0.025秒)も回避猶予変わることになるからエツジンやレザライがPC環境より強武器扱いにされてる可能性 (2024-03-14 00:35:18)
うーんPS5でやってるけどそんな小さな差ではなく、例えばそうだな、明後日の方向に前ならえした状態でガチャ機がガクガク動きながらこっちのAP削ってくるようなのが居るんだよ、9~2時くらいの時間帯に。仕方ないんで最重量ガチタンで潰しに行くと切断してくる。多分被害者は多いはずだが (2024-03-14 00:41:41)
PS4のfpsはエフェクトの処理落ちでもっと下がるぞ。具体的にはミサイルやイヤショなどの爆発、マシンガン系のマズルフラッシュや薬莢処理、ネビュラの爆発とかがわかりやすい。そして低fps故のFCSの更新の遅れ、入力が遅れ、入力の飛びなどが発生するPS4版はハードモードどころの騒ぎじゃない。特にミサイル以外の全武器に影響するFCS更新の遅れは致命的 (2024-03-14 01:51:25)
PS4版アリーナで装備テスト何度も回したりしてると、なんかジャリジャリノイズが走り始めるのよな・・・我ながら良くこんなんで前シーズンSに行けたなとは思うわ 実際上にある様に、相手が明後日の方向撃ってる攻撃に当たって落ちるとか、虚空で突然EN爆発に呑まれるとかあったなぁ (2024-03-14 04:31:39)
PS5版で常時透明になっててロックオンもできないやつと一回遭遇したんだけど自分以外に同じ人いる?試合後に通報しようとしても相手のプレイヤー情報見れないうえにこっちがやられたのになぜか勝った表示になってると思いきやしっかりポイント吸われるとかいう謎、これって回線の問題なのだろうか (2024-03-14 01:20:07)
そういう場合は対戦履歴右上のマッチングID控えておいてフロムに問い合わせかな。相手の動きがおかしいという点以外に勝敗結果とポイント増減の不一致も起きてるし。 (2024-03-14 09:45:43)
steam版だね。今見たら一位と二位の奴がリーダーボードから消えてる (2024-03-14 02:18:34)
何だかんだ仕事してくれてんだなと安心するね (2024-03-14 05:55:28)
チームも1位だった人だから両方消えてたわ (2024-03-14 09:40:43)
PS5のFPS (2024-03-14 10:16:01)
途中送信した。PS5の最大手大手FPS、TOP250のうち60%がチーター(チート販売サイトでサポートチケット発行済み)とかいうデータがあるんだけど、ACは小規模なのに割とちゃんと対応してるの偉い。まぁ小規模だから出来るってのもあるんだけど (2024-03-14 10:17:58)
軽めの汎用中2機体から昔使ってた逆足に戻って来てしまった。改めて使ってみると色々便利だなあ逆足 (2024-03-14 08:53:03)
よく思うのだがやっぱりガチタンはやっぱり強すぎないか?こっちがコツコツダメージ与えていたとしてもスタッガーしたら即死だし…こっちの装甲がペラペラなのもあるかもしれないけど、なにかしらのナーフが欲しいと思う (2024-03-14 09:54:31)
ミサイル撃ち下ろせばタンクはガンガンスタッガーするよ。実際に使ってみたら引き機の相手が想像以上に辛い (2024-03-14 09:58:43)
確かに俺の機体はミサイル肩に一つしか積んでないからな。ただもう一つ積むとなると追撃用がなくなる気が… (2024-03-14 10:01:24)
性能保証射程がめっちゃ短いとかなければ一定距離保って撃ち続けるしかないかなぁ…ガチタンも1.05以前よりは遥かにマシだしナーフはなくていいと思うが (2024-03-14 10:05:29)
Wエツジンなんだわ。射程が足りねぇ (2024-03-14 10:07:43)
ガチタン相手に装甲ペラペラの機体がエツジンの射程まで近づいたらそりゃキツいでしょ、その距離で中軽量機に撃ち負けるまでナーフしたら産廃にしかならないよ (2024-03-14 10:32:10)
バズなら懐に入り込めるがネビュラ相手だとしんどいと思う。レーザードローンでも撒いて避けに徹するのもありなんじゃないかな。誉れは浜で死ぬが。 (2024-03-14 10:35:37)
正直そこは相性問題だと思う。基本的には近くなるほど重装甲有利、そしてずっと近距離に張り付かざるをえないのがWエツジンなので (2024-03-14 10:45:14)
エツジンのことは忘れて肩のミサイルだけで時間いっぱい削り続ければいいだけでは? (2024-03-14 13:12:10)
フロムが軽量重量でスタッガーのメリットデメリットをしっかり調整しきれてないから仕方ないね。軽量級は速い代わりにスタッガーしやすいし装甲も薄いから1スタッガーで致命傷を受けるってのは分かるけど、今の環境だと重量級は元からスタッガーしにくい癖にスタッガーしても装甲とAPで凌げるから致命傷になりにくい=装甲盛って機動性捨てても受け前提にできるから問題がないってなってる部分がある ps版でリーダーボードの半分が重量級に席巻されてるのを見てもこの辺のバランスに明らかな問題があるのは確かなんだよね (2024-03-14 10:18:27)
重量機の機動力もAB中のQBとか上下移動とか割と踏み倒せてるからね現状…安定回復補正とかQBリロード補正とかあんまり息してない重量に比例する補正がもうちょい効いてくれたらマシになるんかね (2024-03-14 11:13:00)
そうなるとホバタンと中4と重4がますますボーナスバルーンになるんよね。もうちょっと脚部独自の補正が欲しい。 (2024-03-14 11:43:30)
確かにそれもあるね。機動性の低さを他要素で踏み倒せてしまえてるのが問題やね 個人的にはACS回復が一律無被弾5秒とかいうのがダメなんじゃねえかなって思う 重量に比例して軽ければ回復開始も早く、重ければ遅くなるで良いと思う。速度低下が総重量75000ラインとかあるのに何故かそういうのは無いんだよな (2024-03-14 15:15:43)
というかスタッガーにしろ機動性にしろステータスを全機体共通の値で決めてるのがよろしくない。このせいで軽量パーツ強化すると「どうせ重量機が喜ぶだけ」としかならず、重量周りによる補正を弄ると悪さしてない奴らも巻き添えになる。次回作からはちゃんと固有パラメータ用意してその辺の問題解決して欲しいね。ホバリングとかも速度分からんから一々組んで確認しないといけないし。 (2024-03-14 15:33:07)
半分重量なら残り半分は軽量でバランスいいのでは? (2024-03-14 17:38:00)
いや?今のタンクはそこまで酷くないやろ。昔ならわかるけど今で勝てないなら腕不足か敵が上手すぎるだけ。俺は軽二で真正面から殴り合ってるけどタンクよりよほど重二のがエグいと思う。 (2024-03-14 10:18:45)
すごくわかる…Wバズのバグタンクは本当に全然削れなかったけど今のタンクならちゃんと削り切れるくらいにはなってるからね。そして重二の方がきついのもわかる (2024-03-14 11:10:23)
だよね。タンクは硬いけどちゃんと当たるし、間合いの調整もしやすいけど重二はガンガン避けるし距離も本当に押し付けられる感が凄くて対処に困るんだ。 (2024-03-14 12:10:57)
ガチタンが硬いのはまぁ昔からそういうものですし。その代わり移動面に抱えるデメリットがデカいから地形戦でも何でもやって相手を引きずり込む手腕が問われる機体だよ。何なら今作初期APで有利取れないから過去一大変まである。 (2024-03-14 10:48:42)
タンクと軽4の多くが採用してるネビュラも再ナーフされそうな予感。そうなるとよりしんどくなるな。 (2024-03-14 11:13:17)
ネビュラに関しても離れてれば避けられるもんだし、4の頃から重量機殺しだしでおかしくないとは思うけどねぇ。凸デブへの抑止力的な意味でもこれ以上のガチタンの弱体化は避けて欲しいけれど。 (2024-03-14 12:00:28)
リダボ見る限り重二の方に調整入る可能性が圧倒的に高いから… (2024-03-14 12:04:23)
まぁそれはそう。流石に長生きし過ぎた感はある。 (2024-03-14 12:05:57)
軽ニにも調整入れてほしいんだけどな。ラマガナハトの超軽量機がいくらなんでも速すぎる。世界鯖だと動き速すぎて位置がラグって表示される。なに撃っても当たらないしあんなの反則だろ。1スタッガー即死で許されるなら軽4はナーフされなかったはず。 (2024-03-14 12:33:07)
世界鯖なんてラグ上等の環境でやっておいて文句言うのは流石にお門違いやろ。 (2024-03-14 12:38:21)
流石にそのレベルは機体の速さじゃなくてラグが酷いだけよそれ。位置がズレる時は重いデブだろうが瞬間移動繰り返すし。 (2024-03-14 13:08:05)
そうか? 箱民で世界鯖しかやれないし常時ラグはあるけど、軽ニだけカクカクしてるぞ。 (2024-03-14 13:13:16)
PSで世界鯖行っても軽二だけおかしくなるみたいなの遭遇した事ないから単純に通信環境なんじゃないかな… (2024-03-14 15:26:33)
軽二が特に分かり易いだけじゃないかな。重二やタンク相手でも明らかに当たってる弾すり抜けるとか割とあるし (2024-03-14 17:11:26)
普通に相性の問題でしょ、その対面でガチタンが普通に負けるレベルのナーフってもはや使い物にならない。逆にエツジンが相性が良い引きライフルとかが相手だとタンクは棺桶になりがちだからメタが回ってるってことじゃない? (2024-03-14 14:20:01)
S昇格戦でWコンテナ逆脚と遭遇して「珍機体www」とかナメくさってたら半殺しにされた件。QBで横に避けたと思ったらメッチャ刺さった… (2024-03-14 12:36:31)
昇格戦中は何やってくるか分からない珍機体の方が怖い...コア拡張機能も読めないし近寄るの躊躇する (2024-03-14 13:09:50)
ここで対戦環境について語ってる人ってランク帯どのへんが多いんかな?武装を極力軽くして防御を分厚くした中二で遊んでるけど、Dランクだからか全然勝てるし、相手のアセンも結構多彩で楽しめてる。やっぱAとかSとかいくと煮詰まってくるんかなぁ… チムレもやってみたいけどゴールデンタイムですらマッチングしないから諦めてる。 (2024-03-14 13:37:05)
Sランクの中でだってレートを気にするかしないかによって環境に求めるものが違ってくるだろうしな、ランクに関係なく対戦に求めるものがそれぞれ違うから主張もバラバラや (2024-03-14 14:02:17)
AとかでもW重ショ積んでおいて近づいてこないで中距離からミサイル垂れ流してるコンセプト音痴とか普通におるで。まあその辺は勝てなさすぎて機体弄り倒してるうちにドツボにはまってるだけだけども (2024-03-14 14:22:48)
対面がガチタンとかだったんでは?あとは迎撃用のW重ショ(相手から来るならそっちの方が強いよね (2024-03-14 16:46:19)
ASでもある程度煮詰まってはいても周りに遊び心が無いわけじゃない。リダボ意識して初めて環境勝率重視して考えるくらい (2024-03-14 15:29:19)
ガチガチのテンプレアセンでレート上げるのに血道を上げてるのなんて、ランクマのプレイヤーの中でも一握りしかいないと思う。大抵はガチではないけどそれなりに戦えるアセンに落ち着く。 (2024-03-14 15:53:42)
A帯でも趣味アセンの人かなりいるしSでも下の方は割と遊んでるぞ。もちろんB以下に比べたらガチアセン率は増えるが (2024-03-14 17:08:17)
気楽にクイックマッチするだけのモードとレート気にしてガチ対戦するモードとCOOPで雑魚散らしするモードがあれば完璧に棲み分けできるのにと常々思う。あと部屋名。 (2024-03-14 14:31:28)
ランクマで「レート変動無し」モードを追加できればワンチャンあると思う。自身は当然、「変動無し」の相手に負けてもレートが下がらない(だが勝てば上がる)ような。 (2024-03-14 15:01:58)
相手する側が普通に変動ありならレート上がるってなら良いかもな…ちょっと悪用できそうな気もするからどうだろう (2024-03-14 16:14:23)
ランクマの練習にクイックマッチが使われて地獄になるな (2024-03-14 14:38:08)
シングルのクイックマッチが欲しい理由はそれだからな。勝敗やポイント気にしないなら普通にランクマでいい。チームは既にランク戦として機能停止してるからテコ入れが必要と思う。 (2024-03-14 15:17:01)
箱のSランって今何人くらいいるんだ?数日前は人少なすぎるみたいでリーダーボードの下限1500切ってたけど流石に今は違うのかな (2024-03-14 14:56:22)
流石に人口へった?待てないほどじゃないけどシングルでもマッチング時間長くなったな (2024-03-14 14:56:56)
昼間は土日でもなきゃあんま人いないし仕方ない… (2024-03-14 15:24:48)
シングルは相手が一人いればできるからなぁ…最悪2人で遊べる。最悪の状況過ぎるが (2024-03-14 15:26:35)
Steam版なら平日深夜でもシングルなら直ぐマッチするぞ (2024-03-14 17:27:20)
最近対戦してるとガチタンが増えてきた感じがする、WLCBがダメになって激減したけど3ミサ構成が広まって来て息を吹き返したのかな? (2024-03-14 16:16:06)
PS版の現1位が3ミサタンクなのもあるかも、リダボ参考に機体組む人は多いしね (2024-03-14 17:59:42)
PS +に加入してないと見れないの地味にめんどい… (2024-03-14 19:57:09)
3ミサが増えれば、いよいよLCBガチタンが復活しそいつらを狩りはじめるだろう。 (2024-03-14 18:31:13)
3ミサタンクは重ショのいいカモですので、LCBの復権は無いです (2024-03-14 18:59:46)
重ショとLCB積んだガチタンで重ショ狩れないかな? (2024-03-14 19:09:10)
タンクの機動力で二脚の動きに追いつけるわけ無いです。カウンターで重ショ撃ち込もうとしても後ろQBで逃げられるだけ。素直にバズ持とう (2024-03-14 19:18:09)
盾もしや時代遅れか?エツジンやミサイル連打やレザライの連射に弱い。有効なのは重ショぐらい? (2024-03-14 18:03:25)
環境武器ではないけどイヤショ担いでる身としては盾4んでくれって思ってる (2024-03-14 18:07:28)
イヤショはマニュアルエイムで盾の裏側や地面を狙うんだ。爆風に巻き込めば盾も役に立たない (2024-03-14 18:10:35)
盾側からしても防いだと思ったら背中から当たるからイヤショは好きじゃないんやで。しかも手動で狙って上手いって感じじゃなく2次ロックミスってるだけっぽいとえぇ・・・ってなる (2024-03-14 20:30:27)
QBでフェイントかければ意外と引っかかってくれるからオススメやで。その場合はこちらの警告音に反応して盾構えてるかどうかの判断が必要にはなるが。 (2024-03-14 21:36:50)
対連射系の盾はパカパカすれば地味にダメージ減らしてくれるしミサイルも保険に盾出したり避けて距離縮むより盾受けして下がるとかあるから単発系のIGみたく判りやすくないだけで効果はしっかりある (2024-03-14 20:27:26)
元より重ショメタが採用理由のメインだと思っていたけどそうでもないの? (2024-03-15 01:33:08)
自分の場合は重ショはオマケでニドガン・スタンガン・バズ対策がメインで盾の依存度爆上がりしたな。重ショだけなら今挙げた3つと比べればまだ腕上がるの見てQBや瞬間的に間合い取るだけでもどうにかなる (2024-03-15 02:47:12)
ランクマ挑戦中に「この武器やフレームだけは外せない」といった拘り持ってる人いるか? (2024-03-14 18:33:55)
パルス投射機 (2024-03-14 18:35:01)
ミサイル。拘りがあるというより、これを装備してないアセンは詰んでも文句は言えない。 (2024-03-14 18:39:16)
フレームをシュナイダーで統一、混成にした方が強くなるけどワークスマシンっぽくしたいし (2024-03-14 18:53:28)
ヘビーマシンガン。ただ好きだから使ってる。W重ショやエツジン相手でも不利と思うほど弱くはないし (2024-03-14 19:28:40)
W刺突レザショ。もうこれ以外を握ったアセンの使い方忘れちまったよ。… (2024-03-14 19:57:41)
首なし機体。空力バカ頭で実現できたのが運のツキだよ (2024-03-14 20:00:31)
ALBA頭は負荷バカ高いが、見た目性能のために譲れない (2024-03-14 20:03:40)
150ジェネにWレザハン。これを軸に組んだら今じゃもう全パーツ替えれなくなりつつある。 (2024-03-14 20:44:00)
ずーっとガチタン。ネタ機体で他に乗るのはあるけど (2024-03-14 21:00:28)
オマちゃんバズーカ。ハンガーに常備してる (2024-03-14 22:04:44)
いろんな機体ころころ変えてるからこれ1つって言うのは無いけど、どの機体でも欲しくなって迷うのは盾。盾積むだけで半ネタ機体でも相性詰みの捨てゲーが激減する (2024-03-14 22:38:48)
150ジェネとオーロラ (2024-03-14 23:23:44)
肩ガトリング荒らしマン惨状!もちろん肩ガトリング (2024-03-16 18:56:32)
sampu*2、プラミサ、BUTTAの武器重量抑えまくったアセンって流石に火力不足かね? (2024-03-14 19:29:12)
SAMPUでスタッガー取ってぶった斬りでなんとかなりそうだけどもバースト射撃なのにめっちゃ反動デカいのと射程短いのがSAMPUだから近距離張り付きを上手くできるかが鍵かな (2024-03-14 19:35:21)
SAMPU(含むハンドガン3種)は反動か弾速をアッパーしてほしいよな。弱くはないがショットガンに比べ使いにくさが目立つ。↑2 プラミサをオービットにするとより強くなるかもしれんが、BUTTAが決まれば勝ちは固いだろうよ (2024-03-14 19:47:53)
ありがとう、自分でも少し動かしてみたけど、浮いた重量を防御とジェネに振っても十分張り付きできそうだし、結構戦える気がしてきた。ハンドガンは使ってて物足りなさ感じるけどマシと比べても倍も重量違うこと考えるとしょうがないかなって気もする。抑えきれない反動だけはイメージとズレ感じるのは同意 (2024-03-14 20:05:59)
youtubeの動画配信でそんな風な機体組んでS昇格してた人がいたな。あれは赤月光だったけど。過去作のことは知らないけどいわゆるデビガン系ってことになるのかね。 (2024-03-14 21:09:20)
ほぅ…さんぷぅを使うとは通好みだな… (2024-03-14 23:56:11)
最近、中型双対の順番に発射するミサイルの特徴が結構良いんじゃないかと思えてきた。QBで中断くらうデメリットはあるけど一斉発射の小型より順番に飛んでいく中型のが避けにくそうに見える (2024-03-14 19:57:42)
遮蔽から撃てるのと拘束時間が10連並にある上に火力あって軽いからか軽量機が単品で積んでたりするね (2024-03-14 20:00:57)
マ?今度試してみるわ (2024-03-14 20:04:24)
間合いがあれば6連と10連の中間を埋めてくれる。中距離だとサイドに回り込んで避け難い。でも近距離~凸相手にはほぼ当たらないって問題がでかすぎるのよね。なんで中型ミサイルなのに小型と誘導・弾速かわらないのか (2024-03-14 20:23:19)
個人的には引き撃ちがハリスCSで正面狙撃、距離とって双対の組み合わせが嫌だったなぁ。凸下手くそだからハリス避けれないし、左右はミサイルが埋めるし、上手い人はほんの1秒でエスケープするんだよ。 (2024-03-14 22:05:16)
使う側視点だとこのミサイルは避けようとしないで突っ込まれるのが一番避けられる。だから役に立ってない感がすごい。そのおかげでメインの腕武器当たってるのかもしれないけど他のミサイルで動かして刺してる感が全然ないというか (2024-03-14 22:35:34)
PS環境なんだが以前嫌がらせされてブロックしてる輩とチーム戦でマッチングするのほんとやめて欲しいよな (2024-03-14 20:45:30)
PSじゃないからよくわからんけどブロックってAC6じゃなくてPSの機能じゃないの? (2024-03-14 21:06:24)
仰る通りでPSNサービス側の機能なんだけど、タイトルによってはゲーム内でもマッチングしないように機能してくれるんだよね。AC6はそこが機能してないのかな (2024-03-14 21:08:41)
対戦したくない相手ブロックして楽に勝てるとかできるから普通に無理だと思う。 (2024-03-14 21:10:58)
なるほど、確かにそのデメリットはありますね。しつこく暴言メッセ送ってきた相手なので顔合わせたくないんだが… (2024-03-14 21:23:48)
AC6側の通報に該当する項目あったような…そっちは試した? (2024-03-14 22:59:29)
ご心配ありがとう、「プレイ内容→ストーカー行為」の項目で通報済みだけど、しつこい暴言メッセはPSN側の機能なので、運営は行為内容までは確認できないと思う。 (2024-03-15 12:18:08)
「フロム 問い合わせフォーム」でググると詳細な通報や問い合わせが出来るページに行けるよ。証拠資料として画像や動画のURL記載する部分もあるから、暴言のスクショや動画をアップロードしてURL付きで通報すればいい 泣き寝入りするな (2024-03-15 22:29:41)
ちなみにPS版だと粘着暴言メッセージを送り続けた上位ランカーがシーズン終了時にリーダーボードから除外されて現シーズンでは隔離サーバーに飛ばされた実績がある PSNとフロムにダブル通報して痛い目に合わせてやろう (2024-03-15 22:33:08)
チームとかたくさんプレイヤーいそうなのに特定の同じ人と当たることがよくあるのか… (2024-03-14 21:33:31)
ランクマチーム戦だと連日同じ時間帯には割と同じ顔触れとマッチングする (2024-03-14 22:35:40)
赤ネビュラのチャージ時間もっと短くていい (2024-03-14 22:33:41)
赤ネビュラは強化入ると構えのいらない脚部が使い出すから今のままでいい。スタッガー直撃のダメージに目が行きがちだけど通常ヒットでもかなり攻撃性能高いからな。 (2024-03-15 07:54:40)
ランクマでミッションのスウィンバーン戦完全再現してくる人がいてなんか癒されたわ (2024-03-14 22:58:12)
PS版のリダボ眺めてたけど全身デブが半数以上で軽~中量もある程度いる軽四ナハト以外だと上半身デブがちょっといるくらいだしやはりデブ得か… (2024-03-15 02:37:43)
やはりとかじゃなくてそこまで見たならもう一目瞭然やん。むしろ過半数がデブで残りをそれ以外が細々シェア分け合ってるという時点で異常なゲームバランスやで ぶっちゃけこの辺の多様性で見たら前の環境の方がマシ まぁこんなん予想できた事と言えばそうだけどね。他がナーフされた内容に比べたら重2の重量増は明らかに措置が軽すぎた 重量が3万位増えたなら話は別だけどね。重量増やしてどうこうしたいなら桁が一つ足りないわ (2024-03-15 05:39:07)
現在PS版でトップを争ってるのはタンクと軽4なんだよなぁ。前回は重2がトップだったけどね。リダボ眺めてるだけでも環境の変遷が見られて面白い。あと体感で盾持ち重ショが減って助かる。 (2024-03-15 07:26:41)
基本装甲盛る方が得だし軽量は求められる集中力が段違いだから一日中ランクマ回してると疲れるからね、今後どういう調整あろうと基本は最大限装甲盛ったアセンが一番多いよ (2024-03-15 06:49:39)
安定回復補正を減少速度だけじゃなくて、減少開始時間にもガッツリ影響するようにすれば良いだけなんやけどね。一律無被弾5秒とかどう考えてもこれが癌の一つ、そら受けられる総量が大きくスタッガーしても凌げる重量級が機動性が下がるというデメリットを踏み倒して増えますわ (2024-03-15 07:38:23)
ふわデブ「機動性が下がると苦労します」ABデブ「まったく大変な世の中ですな、ガハハハハw」 (2024-03-15 07:56:25)
ABデブは絶滅したでしょ。上半身見てみなさい哀れなほどに痩せ細ってる (2024-03-15 08:59:05)
本当にござるか~?(エツジン重量機や重ショ重量機を横目に) 軽4とタンクのナーフで最近バーゼル機が増えてもいるぞ (2024-03-15 09:29:41)
軽vsふわデブor引きタンクにでもなると判りやすいけど間合い取っての撃ち合いになると回復速度は十分仕事してる。ゲージ差みながら跳弾するから近寄らなきゃをゲージ回復までちょっと避け優先混ぜてみると良い (2024-03-15 08:09:29)
理屈は分かるが、2分しかない対戦でそれは辛いぜ。しかしありがとう参考になった (2024-03-15 08:12:57)
そこまで極度の引き機同士でないと機能しない時点でダメやんそれ。それにその対面でも完全無被弾5秒なんて頻繁に起こる訳ではないでしょ (2024-03-15 10:14:28)
そうでもないぞ。3ミサヨーヨーや下手なW重ショ盾あたりは意外と起こる。判りやすいパターンだとPA見て間合い取ったとこから上手に凸回避出来た時とか (2024-03-15 21:56:58)
ホバタン中4重4「……」 (2024-03-15 09:16:58)
ホバタン中4重4は別に強化してもろて…… (2024-03-15 11:47:11)
ホバタン→腐ってもこいつ防御や積載はタンクのそれで空を飛べるという特性持ちなのを考えると、下手に安定上げたらガチで不沈になるので多分強化は難しい 中重4に関してはホバリング中QBのもっさり硬直を削除して良いと思うわ (2024-03-15 15:15:53)
頼むから重量機でスタッガーしたなら、その時は潔く追撃を受けてくれ。追撃を与えるだけの猶予をくれ。あと謎にスカるな (2024-03-15 08:10:57)
ミサイルとか射撃で追撃すれば間に合うくないか (2024-03-15 09:23:04)
火力が足りない。あまりにも足りない。直撃ハリスCSさえレザキャの掠りで捲られる。ダメージレースに勝てないよ (2024-03-15 09:48:50)
体感でそこまでデブばかりと当たるってことはないが、それでも連続で当たるデブアワーもあるから時間帯にもよるのか (2024-03-15 07:36:26)
高耐久高火力のゴリ押しで低レートのプレイヤーは大概振るい落とせるしな、負けたらダメな相手に負けないためのアセンやで (2024-03-15 08:00:16)
今のランクってどれくらい人口いるの?マッチングを世界にしても同じ人と当たることがあるんだが… (2024-03-15 08:14:57)
時間帯によるんじゃない?昼間はそりゃそんなに数はいないだろうし。逆に夜はほぼ同じ人とは当たらないかな、深夜になるとまた違うけど (2024-03-15 08:33:57)
16時とかにやってるからそれが問題だったのか。ありがとう。 (2024-03-15 08:34:57)
突撃デブ≧ガチャデブ>ふわデブ>>>それ以外のデブ 中身の腕は問わないとして異論ある? (2024-03-15 09:11:53)
突撃デブもガチャデブは苦手じゃないの。盾の練度が高ければそうでもないのか。 (2024-03-15 09:32:20)
デブ同士が戦うとガチャが一番強いんじゃね? 軽二軽四とかの引きを相手取るなら突撃≧ふわ>ガチャになって、ガチタンを相手取るならふわ>ガチャ>突撃になるやろうし、どれが一番強いというのも決めづらいな (2024-03-15 10:12:12)
現環境で格付けしたらってことでしょ。デブ同士で戦ったら9割ガチャが勝つ (2024-03-15 13:49:01)
デブが軽量追えなくなったら中2に移行するんじゃないの。相性差がどれだけあるか知らんけど (2024-03-15 09:58:42)
デブが中二に移行するようなことになったら多分突撃アセンが減って引きアセンだらけになると思うで、中二で重二突撃機並みの強さを出すのは無理やし (2024-03-15 10:20:52)
もう重ショは軽量追えないから中二に移行してきてるし、引き機も増えてきてるように感じる (2024-03-15 15:42:17)
中量の重ショかエツジン押し当ててくるの多いな。AB使わなくても追えるから正面火力で劣る相手には滅法強い。 (2024-03-15 15:51:12)
単純に軽2が全部見れるアセンということになって目出度い。追いつけない攻撃当たらない連中の天下にだけはならないでほしい。 (2024-03-15 15:45:51)
軽逆がその恩恵にあずかれるし、半年以上も対戦で重量機は活躍したんだ。もう暫く休んでもらってもらおう。次は軽量2中量2逆脚の時代よ (2024-03-15 19:45:21)
元々そういうゲームだったからそういうの求めてるんだけどな〜 (2024-03-15 21:40:52)
シングルSランとかは100人接続してれば100戦やって同じ相手に当たることは稀(確率分布の偏りはあるが)と考えると、ゴールデンタイムでも以外と国内プレイヤー数は思ってるより少ないとかあるんだろうか、チームの惨状聞いてると (2024-03-15 10:54:16)
チームランクマは、マッチングまでの長さと大味な戦闘と他人に足を引っ張られる等、不快な要素が多すぎるから愛好者が減ってるんじゃないかな? そもそもチーム戦なのに個人がランク付けされるというのも不思議な話に思える。 (2024-03-15 12:28:30)
上位になると役割と立ち回りわかってる人ばかりになるから面白いよ。シングルとは方向性がぜんぜん違うから好み次第ってのはある。ランクは即興で味方と協働できるアセンとプレイの評価みたいなものだね。 (2024-03-15 12:56:31)
まぁオーバーウォッチみたいな「負け側と勝ち側を設定してマッチング開始、プレイヤーが集まったらマッチ後のPT上下で調整」するマッチングが「適正」とか考えてる層もいる位なんでチーム系ランクマッチは基本的に信用ならないし、不快になる要素が多いのよ。シングルなら負けたら全部自分のせいだしね… (2024-03-15 13:03:54)
加えてもともとそう作られてるゲームのようなシステムは期待できないよね。シングルに比べて突き詰める面白さって点では譲るし味方に迷惑かけたくないからトンチキアセン出せないし。 (2024-03-15 13:14:25)
レートの増減やけど前シーズンと比べて負けた時の減り方は同じぐらいに思えるけど勝った時の増え方が何か減ってね? (2024-03-15 16:05:49)
自分よりレート低い相手との対戦が多いだけじゃない? (2024-03-15 17:19:30)
レートにかなり差がある上位のSランカーに勝った時とか前は26前後は増えてたけど今だと20前後しか増えないのよ、あとS昇格戦中のAランに勝った時とかも増加量が1~2減ってる感があるし (2024-03-15 17:45:39)
減ってると思う (2024-03-15 17:21:03)
パイラー初心者俺、慣らしで引き撃ち機で遊び中に同志パイラーと遭遇。初戦は制して再マッチ時にスタッガー/パンチ×3/貯めパイル&PAに対するカウンターAA/パンチ〜貯めパイルと綺麗に決められ「おぉ〜」と感心してたら俺のいたであろう場所にアツいキック連発。温まっていたんだろうなぁ…って (2024-03-15 18:01:18)
ホカホカやんけ……しかしパンチで確実に仕留めにくるあたり、殺意が高いな(マナー違反は誉められたものではないが) (2024-03-15 18:46:03)
軽量2脚はAPとEN関係、中量2脚はAPと速度と装甲、軽量逆脚はAPと脚部重量をそれぞれアッパーしてほしい。ランクマにもっと多様性が欲しいわ (2024-03-15 19:41:13)
ランクマに多様性欲しいのはすごいわかる。ただ軽二使ってるけどAP増なのかな…?ってとこはあるかな。あって困るものじゃないけどそれより個人的にはナハト以外の水平跳躍もっと欲しいなとかなる… (2024-03-15 19:50:06)
フィルメザはともかくALBAは胴以外が悲惨だからな。脚の跳躍と頭の基礎スペは負荷に見合う性能にしてほしいわ。APと言ったのは、今の環境だと範囲攻撃が強すぎると思ったから。カス当たりでAP溶けてて真っ当な勝負にならないから (2024-03-15 19:59:03)
言うほど範囲攻撃深刻かね?いやまぁ、アルバフィルメザの跳躍じゃ避けられないってんなら言い分としては分からんでもないけどさ。 (2024-03-15 20:07:10)
ナハトならともかく、他だと辛いよ。ミサイルで援護されてAMバズとかJVLNとかレザキャとか撃たれるとね…… (2024-03-15 20:11:42)
AMバズは避けられない方が悪いと思う。アレの判定かなり大人しいぞ。 (2024-03-15 20:19:57)
そうなのか。あれ弾速が速いから、ミサイル回避直後に撃たれると厳しいものがある (2024-03-15 20:24:48)
そういう時は「絶対にアカン攻撃」を自分の中で判断出来るようになるといいよ。ミサイル避けるのも確かに大事だけど、それで他の重い攻撃の回避が疎かになるのは相手の術にハマってる、という訳だしね。弾速が速いのは間違いないから、その意味でもミサイル対処をどうするかは考えたらいいよ。 (2024-03-15 20:28:24)
フィルメザも胴と頭は悲惨か。頭ならナハトも大概だけど (2024-03-15 20:14:32)
コアの産廃度合いは流石に辛い。補充遅延酷過ぎてマトモに動けんのよ。 (2024-03-15 20:20:45)
軽量≒EN負荷重めなパーツ多いのも地味にアセン組む上ではしんどいとこではあるのよね… (2024-03-15 22:19:17)
軽2使いとしてはAPとかよりもスタッガー硬直の軽減とかほしい (2024-03-15 20:26:10)
中4重4ホバタンには言うことないんですか (2024-03-15 20:43:50)
何かちょっとばかしAP高くしたり重量を軽くしたらメッチャ強くなりそうですし (2024-03-15 21:09:04)
特権持ってる自覚ないのですか?基本性能はもっと低くても許される (2024-03-15 22:15:16)
下手にいじったらヤバそうだけどホバタンくんは姿勢安定1000前後あっちゃダメかなぁ…?重が1500軽が822だし中間で抑えめにするにしても1050~1100くらいあっても良さそうな気が (2024-03-15 22:17:49)
偶に遭遇する突撃ホバタンは姿勢安定が微妙に低いから倒しやすいけど、もうちょっと盛られてたらとんでもなく強くなるんとちゃうかなあれ (2024-03-15 22:23:43)
そこはやっぱそうなるよね…タンクカテゴリだとホバーだけやけに低いから中タンクみたいになればなって思ったけど難しいよなその辺り (2024-03-15 23:32:36)
タンク4脚の安定性が高すぎるんだよ 脚部は1200あたりを上限にしてもいい程度には (2024-03-15 23:12:49)
くっそ重いから追うのも引くのも遅いんだぞ。必然的に安定に頼ってワンチャン大火力でゴリ押すしかない (2024-03-16 02:28:41)
ガチタンは速度自体は遅いけど距離の支配権はガチタン側が持ってないか?跳弾の仕様があるから相手は近づかないといけないしガチタンは弾幕張りながら引けば追い返せるしで、まあ跳弾の関係のないミサイラーは別やけど (2024-03-16 08:30:14)
跳弾があってなおミサイル一つで初手からガン逃げされる可能性と戦わないといけないからそうでもない。酷いと垂直プラズマ一発でゲームセットの可能性すらあるからな…。 (2024-03-16 11:57:46)
安定性周りはまともに避けれる軽量基準ならこんなもんだと思うけれど、ナハト以外の軽量と中量の水平跳躍低すぎが問題だと思う。OCCELUSナーフのほうがありそうだけども、バランスとしてはQBの性能上げて凸回避の敷居下げたらって (2024-03-15 23:30:21)
ナハトの228はまぁ良いとして雑なイメージだけど軽量なら150近く中量でも120はあって良いんじゃねぇかなぁ… (2024-03-15 23:37:30)
ナハトを除くと芭蕉が水平跳躍やや高い130ぐらいだけどアレでも近距離ロック騙すには力不足だから軽量2つ180~中量を軽い方から150~芭蕉まで徐々に落ちるぐらいにはしてほしい (2024-03-16 00:49:24)
W重ショとしかマッチせんわ。酷い環境だとつくづく実感する (2024-03-15 19:53:41)
アプデくるまでミッションとかカスマに潜るのもあり (2024-03-15 20:20:23)
重ショ対策アセン組んで戦ったらええんや。 (2024-03-15 20:43:34)
重逆で盾を持てば地上QB交差、ジャンプ上下交差、後ろQB・AQBQB・エレベーター等での跳弾防御、ガチデブのABなら後ろぴょんぴょんで距離維持可、どれもダメそうなら盾ガードと重ショ対策盛り沢山でW重ショ相手も楽しいぞ (2024-03-15 23:19:49)
軽2を絶対に◯したいんだけど、他は見れなくてもいいから軽2だけは絶対に◯せるアセンないかな? (2024-03-15 20:24:31)
W重ショ、バーゼル、大容量ENで高速接近されるとキツイ(体験談) (2024-03-15 20:29:46)
凸中二。エツジンとか重ショ構えて押し付ける。重凸より速いから凌ぐためのハードル上げられるよ。 (2024-03-15 20:30:23)
ミサイル撃ってWエツジンで突撃してたら大抵倒せるやろ (2024-03-15 20:34:34)
重コーラルか三台載せた初期ブースターで只管AB。AQBで旋回しながら重ショLRBエツジン撃ってれば軽2は死ぬ (2024-03-15 20:51:45)
なんでかゴキジェット的なものを感じた (2024-03-15 20:57:48)
間違いないだけに悲しい。 (2024-03-15 21:06:46)
ぴょんと跳ねるところもちょっと似てるな (2024-03-15 21:10:18)
撃ち合いしてくれるならエツジン&ミサイルでいいけど、引き軽2の最適解ってなると上にあるようにABで凸るのが一番ええんかな? (2024-03-15 21:23:36)
正直Wエツジンで撃ち合っても弱いからひたすら突撃するのが最適解やと思うで、引き軽二以外には勝てんけど (2024-03-15 21:40:41)
これまでのコメント見てて気付いたけど、これって中2がデブにやられてることまんまやん… (2024-03-15 21:47:31)
瞬間火力を用意出来ない中二軽二にはAB突撃押し付けをしのぐ手段はまずないですし、せいぜい中の人の性能で勝るぐらい? (2024-03-15 21:53:12)
重量ナーフで重二だと上手い軽量狩れなくなったから中二重ショ大増殖したわけでして (2024-03-15 22:25:37)
AB速度420↑は確保した初期ブで出来るだけ装甲盛ってWエツジン10連分裂あたりならAB凸対処できない腕前以下はゴリ押せるだろうけど、対軽量は結局のところ彼我のPS次第。そして今でも生き残ってる軽量が下手なわけもないからな。PS次第でジャンケンを覆せる軽量に高PSが乗ってるなら実力と思って諦めろ (2024-03-15 22:17:23)
箱版だけど、引き軽2よりもW鳥で肩には格闘や、レンコン、大グレ、レザ帯みたいな異様な火力押し機体が多い印象。 (2024-03-15 23:12:32)
後は速度保ってハリスとか撃ち合うのも悪くない。距離によるアドが取れないと軽量機は途端にキツくなるから。引く事の利点を奪うか引かせないかで考える感じ。 (2024-03-15 21:28:35)
PC版だけど金曜のこの時間でも全くチムレマッチングしねえ…もうダメなのか? (2024-03-15 22:28:50)
AかSならともかくB以下はマッチングしなさすぎて無差別マッチ始まるまで待たされるの確定だと思う。何分で無差別マッチ始まる設定なのかは知らんけど (2024-03-15 22:30:29)
ここ書き込んでしばらくしたらマッチしたぞ!ここ見た人がマッチング開始してくれたと思っておく。ありがとね! (2024-03-15 22:44:28)
世界鯖でシングルやってみたけど連続でラグ逆脚キックニキと当たってそっと日本鯖に戻した…… (2024-03-16 01:22:18)
世界鯖でやる奴は自分自身も含めて全員ラグ使い。全員だ。 (2024-03-16 01:34:29)
世界鯖はラグもある程度受け入れて使わないとな…日本鯖で同じ相手と連戦続くのを止めたい時とかに使うといい感じだったりはする (2024-03-16 01:38:21)
引きミサやってるけど中軽量のW鳥にまったく勝てない…しかもそういう相手しかいない。嫌になって凸デブで復讐したりしているが、こうもアセン相性に頼ってると昇格できる気がしない。 (2024-03-16 02:31:45)
軽量は基本的には通常ブーストでミサ振り切れるから詰めるための足止めにしか使えんし。最近はアルラで満足できん頭シュナイダーがファーロンブースタ積んで中量機体でもブースト350位出してるからミサ主体はあんま効かないかもしれない。っぱミサオンより補助の方が広く見れるで (2024-03-16 02:47:09)
中の人が粗製なんで射撃武器でまともに撃ち合っても勝てた試しがないんだよね…。重量機に対してはほぼ一方的だけど、今夜はまったくデブに遭遇しなかった。別にメタ張って勝ち上がろうと思ってたわけじゃないけどさすがに厳しい。 (2024-03-16 03:04:47)
ここみてるとデブ天国っぽい環境に聞こえるんだけど現実は軽量天国よね… (2024-03-16 09:30:52)
そもそも誘導兵器って挙動が完全に武器に依存する性質があるので、機動性で誘導してから回避が行いやすい&偏差しないのでそもそも一方向でも避けられる性質上中軽量に弱いのは仕方ないよ。対応を要求出来ないなら一生避けられて終わりすらある。 (2024-03-16 09:49:07)
そうかなぁ…軽くするより重くした方がって環境だと思うよ今 (2024-03-16 11:34:46)
75000以下の機体をガチのデブが追ってこれないのは本当だよ。そりゃいつかはABで追いつかれるけど交差に成功すればまた距離が開く。デブがまだ速すぎるとか硬すぎるとか言ってるのは、W鳥で撃とうとして事故ってるだけじゃないかと。 (2024-03-16 11:38:57)
跳弾の概念忘れてない?結局距離開こうが硬いほうが有利なんだよ (2024-03-16 11:51:42)
すまん、ミサオンなんだ。 (2024-03-16 11:53:54)
ミサイラーだと、鈍足でミサイル全部当たるデブと通常ブーストで回避してたやすく懐に入ってくるガリの評価は完全に逆転する。 (2024-03-16 11:59:18)
ミサオンなら感覚真逆なのも納得だわ。 (2024-03-16 12:12:29)
セラピストも良いぞー。軽4ならお約束のネビュラ・バズも跳弾無視だ (2024-03-16 22:08:21)
フィルメサ腕でバズーカ使ってみたけど恐ろしい程当たらないまともに使えるのはアルバ腕かナハト腕ぐらいしか使えないか・・・? (2024-03-16 02:51:11)
どう考えてもACの腕じゃなくプレイヤーの腕の問題。というかバズなんて性質を知っていて警戒してる相手にそうそう当たるもんじゃない。 (2024-03-16 03:00:27)
う~ん大分追尾に差を感じる適正の高い方が当たりやすいよ (2024-03-16 12:44:26)
FCSと距離が合ってなければ差がつくかも知れんけど。 (2024-03-16 13:23:38)
対戦で見ることが無いムーブ:ランセツCS・レザランノンチャ・ヨーヨーチャージ・レザハンCS あとなんかあるかしら (2024-03-16 02:51:36)
どれも見たことあるんだが…。 (2024-03-16 03:01:49)
他はともかくレザランはほぼ見ないA以外ノンチャが本体では? (2024-03-16 03:55:39)
レザランならPSのSシングルにやべーのが居るよ チャージランスで強引にスタッガー取ってスライサー入れて締めに右レッドシフト撃ち込んでくる重二凸の即死コンボマンが 順位は低いみたいだけど逆にそのせいで20ポイント以上持ってくからクッソうざい (2024-03-16 04:05:36)
×ランチャー 〇ランス (2024-03-16 09:38:17)
ランクリセットで萎えてちまちま最近またやり出したけどやっぱSに戻るために一番辛い敵は実拘束時間よな。勝てるは勝てるが飽きが先に来る。来シーズンは連勝ボーナスとか付けてくれないかな。もちろん連勝してる人同士で当たりやすくしてさ。 (2024-03-16 03:26:06)
元Sなら4万ポイント稼げば昇格戦でしょ?最短50戦で行けるじゃん。Sに戻れば勝率7か8割は無いと順位上げられないんだから、A相手なんて勝ちまくってれば数日で嫌でも昇格戦だよ。むしろAの内に色々とアセンを試しておいた方がいいくらい。 (2024-03-16 03:59:40)
マジでそう思う。最速でSにあがっても別のアセン試したりしてたら1400くらいまでさがったりするし、Aランクで試しておけばよかったと思っているよ (2024-03-16 11:28:47)
PS版だけど前シーズン終盤の重二凸だらけの環境から軽二軽四の引き機も増えた状況に移行してて重凸軽凹の両者に対応できるアセン考えないと勝率確保出来なくなってるからね 負けても痛くないAの内にアセン試しておかないと苦しくなるよ (2024-03-16 16:18:15)
A帯で色々試しながら精度上げていく時期が一番楽しいまであるしな (2024-03-16 16:27:28)
新卒採用はグループディスカッションなんかよりチーム戦やらせて、応募者同士3人チームでどれだけ即席のチームワークを発揮できるかを選考基準にすることにした (2024-03-16 05:26:05)
一式アセンブルだとC-2000・ナハト・芭蕉をたまに見かける。ほぼ趣味嗜好だろうけど、これらは長所短所が元からハッキリしていて、一式でも使い勝手が良いのだと思う (2024-03-16 06:37:05)
ネームプレート要素って必要だった? ショップで全部ネームプレート購入してんのに対戦終わったらポイント増加すんのだるい。 (2024-03-16 06:53:18)
ネームプレート追加を検討しているはずのフロムを信じろ (2024-03-16 15:27:11)
Steam版の日本鯖っていつ人がいるんだ…? (2024-03-16 08:11:43)
日本人だが日本鯖一度もいったことないな。そんな人いないの? (2024-03-16 09:47:04)
steam版日本鯖B〜A帯は普通にマッチングしてると思う 他のランク帯は知らんけど (2024-03-16 10:05:28)
最近はPS版のSランク帯もマッチング時間で人口の減少を感じる。最初のシーズンで燃え尽きた人が多いのかな。 (2024-03-16 10:35:44)
対戦環境が変わるようなアプデも無ければランクマで選ばれるステージが変わった訳でも無いしそれでもSランクにまた行くのは余程の対戦好きだけだよ (2024-03-16 11:56:52)
え、俺もSteam日本鯖勢だが人いないって感じたことないぞ?平日は20:00~0:00くらいまで、休日は夕方くらいから夜までプレイすることが多い。ちなAランク (2024-03-16 10:40:33)
タブレットチラ見する暇もない位いるぞ……? (2024-03-16 14:46:04)
自分のランク帯、それからシングルとチームどちらのことなのか話すのだ (2024-03-16 16:25:13)
Sランのプレート付けてる人が未だにA4で昇格戦してるっぽいとこ見るとホンマSは修羅なんやなって。んでその人にA時代に当たってボコられたけどつい最近再戦してボコり返した俺も順調に修羅ってるのかもしれん。けれどデブにGERの如くぶっ殺され続けてるから実感微塵も感じねえ… (2024-03-16 10:55:27)
Sで強かった人は元Sであることを自慢しないのでSプレート付けてるAは基本Sの底辺に沈んでた落ちこぼれだぞ (2024-03-16 17:47:13)
そもそも上位80%ぐらいはSラン到達してたはずだからまあ (2024-03-16 21:47:41)
上位80%てそれもう上位とは言わないんだわ、義務教育受けてないのか? (2024-03-16 23:23:25)
枝の人じゃないけど要するに前シーズン終盤は殆どの人がSになれてたから元Sなんて何の自慢にもならんよって事を言いたいんだと思うよ だから珍しくもない元SをわざわざアピールしてAでモタついてるようなのはSの中でも相当弱い雑魚ってこと (2024-03-17 10:21:33)
後半の罵声いる? (2024-03-17 14:55:30)
おやおや?図星突かれてお顔が真っ赤になっちゃったかな? (2024-03-17 21:40:04)
俺は枝ではないぞ。しょうもない (2024-03-18 10:39:20)
下位20%と同じ意味だけど上から8割は上位80%以外の何物でもないぞ、義務教育の敗北だな (2024-03-18 02:19:04)
それにしてもネビュラ二度目の弱体化が無かったから相変わらず3ミサタンクと軽四でやり合ってるのが辛いわ、同じく二度目の弱体化が無かった重ショも減らなかったけど誤差とは言え重二だったり中二だったりアセンの幅は増えたり強化されたエツジンに株を多少奪われたりと変化があるだけマシだな (2024-03-16 11:28:01)
モニターと回線を改善したら前より重ショやLRBを避けられるようになってきたな、ゲーム環境の影響って結構デカいんだな (2024-03-16 11:47:24)
重ショの腕上げ見てIGしてる人間はモニターの反応速度が生死を分ける。ビジネス用の2フレームとか遅延するようなモニターだとまず無理 (2024-03-16 11:50:24)
その二種はわかりやすい警告は無いし予備動作を見てから反応出来るかが全てだからな… (2024-03-16 11:51:49)
久々にランクマやったけどなんかA帯趣味機体増えてるな (2024-03-16 12:48:17)
ずっと環境機体使ってても飽きるだろうしな…… (2024-03-16 13:02:00)
前期A2までだった層が帰ってきたりした感じはあるよね。ようやく楽しくなってきた (2024-03-16 13:14:25)
Aは前シーズンから一見ガチ構成に見えて完全な最適解ではなく少し好みが入ってるみたいな構成が多いよ。まあそれが故にAなのかもしれない。 (2024-03-16 13:46:27)
すぐに (2024-03-16 14:05:48)
すぐに上がれるわけじゃないけど、それでSに上がると喜びもひとしおなんよ (2024-03-16 14:08:27)
ネタ機体って武器ほどネタが理解されにくいよね…こいつアセンの知識ねーのかよってみられがち (2024-03-16 18:02:52)
レッカー腕のマシンガンとか? (2024-03-16 22:34:42)
自分なりに考えたもの (2024-03-16 14:39:52)
失礼。自分なりに考えたもので勝てるってやっぱ楽しじゃん (2024-03-16 14:40:29)
カスタムやキャラクリ要素のあるゲームの醍醐味よな。結局男の子はどこまで行っても「ぼくのかんがえたさいきょーにかっこいいろぼっと」から離れられない。 (2024-03-16 15:27:06)
お互いの趣味の見せあいながら対戦できたときが一番楽しいのよ自分は (2024-03-16 15:41:24)
同じくそんな印象ある。腐ってもA帯だから動きは鋭くて楽しい楽しい。 (2024-03-16 16:23:04)
何度目かの挑戦でやっとS上がれました、最後の対戦コラミサチャージする手が震えて焦った・・・ (2024-03-16 16:56:49)
おめでとう! 自分もそうだったけど昇格最終戦は気が気でないわな (2024-03-16 17:02:54)
流石だな・・・ 戦友 君ならやってくれると思っていた (2024-03-16 17:14:26)
おめでとう!さぁ次はチームランクもSにしないとな! (2024-03-16 17:33:06)
おめでとう。これから一緒にリダボ入り目指そう (2024-03-16 18:15:29)
来いよ挑戦者、コーラルの貯蓄は充分か (2024-03-16 18:25:45)
皆さんありがとう!正直上がれただけで結構満足ですが、まだまだ頑張ります (2024-03-16 18:32:48)
新しい(じゃねぇ)テックニック:スタッカーアサルトアーマー (2024-03-16 18:29:20)
どゆこと? (2024-03-16 18:38:30)
スタッガーじゃない? (2024-03-16 18:43:30)
スタッカーのときアサルトアーマーを使う(そう、そんな簡単だ) (2024-03-16 19:28:06)
だからスタッガーじゃない? (2024-03-16 19:32:21)
Are you Japanese? (2024-03-16 19:47:39)
◯スタッガー ✕スタッカー (2024-03-16 20:32:47)
悪いな (2024-03-16 23:39:24)
脳に問題があるヤツの投稿か? (2024-03-16 23:21:44)
皆全部きっとそうするだ、ただの無駄口だ、そう暴言出すのはびっくりだ (2024-03-16 23:43:49)
リアルに日本語怪しいやんw (2024-03-17 03:14:18)
それは本当にごめんなさい、ま、カがガっでそんなに気にしすぎるないで (2024-03-17 12:08:41)
実社会で生きてる価値なさそうだなw (2024-03-17 04:44:13)
そんな暴言を出すの君、現実中の生活はきっとまずそうだな,ああここは対戦掲示板だ、喧嘩しちゃだめだ (2024-03-17 12:01:28)
対戦中に相手があちこちにワープするのってラグなの?チートなの? (2024-03-16 19:24:10)
大抵の場合はラグ、Steamならチートの可能性はある (2024-03-16 19:29:25)
ロックしてる状態で弾が当たって勝てるならラグなんじゃない?そういうのならたまに遭遇する。当たり判定自体が消えてそうなら怪しいけど… (2024-03-16 19:34:52)
カスマ時代に何戦かしたが勝てなかった相手と当たって数ヶ月越しにリベンジ果たした。まぁお互いに以前とはまるで違うアセンだったが… (2024-03-16 20:29:15)
友よ…それはもはや単なる別人の別機体に勝利できただけと同義、リベンジとは言えない… (2024-03-17 04:46:29)
気分転換のお遊び機体や、使い慣れない機体の練習中だった可能性もあるしなぁ… (2024-03-17 12:31:02)
JVLNコラミサヨーヨー軽四のメタアセンは何や?軽二ライフルで追いかけまわすぐらいしか無いんか? (2024-03-16 20:44:25)
距離保ちながら、パルミサとハリスで (2024-03-16 20:50:42)
ミス。パルミサとハリスかランセツではたき落とすのが定番。ミサイルが避け易いようにアセンは軽2推奨。同じ高度にいないように注意しないとワンチャンヨーヨーの餌食になるぞ (2024-03-16 20:53:28)
上下回避できないせいか分裂ハンミサが結構良い仕事してくれる。なお片手が塞がるのでアセンの幅が狭まる模様 (2024-03-16 20:53:13)
軽四相手はもうメタ関係なく中の人のミサイル回避スキル次第と思うよ。ミサイルとセットにされたら削れる武装積んだ機体で引きミサ当たらないと相手が思ったならこっちがふわデブだろうがヨーヨーと背後ミサ狙いの接近戦に切り替えてくる (2024-03-16 21:05:20)
ところで重ショの腕が上がるの見て交差QB回避は出来るのに二脚のマジェを避け損ねまくるのは相手の回線なんだろうか? (2024-03-16 21:09:17)
世界鯖でどう見ても近接信管の範囲から外れてるのに当たってるというならラグやろうけど、それ以外は単に避け損ねてるだけやと思うで、近接信管の範囲が狭くなったとはいえQBが少し遅かったら当たるし、あとはわざと二次ロックせずに撃つことでちゃんと切り返しQBで回避してる相手に直撃させるというテクもあるらしい (2024-03-16 21:32:11)
やっぱ避け損ねかな。あと手動と言われれば納得なのも多々あったわ (2024-03-16 21:42:03)
ほんの2週間やって無かっただけなのに全然前の動きが出来なくなってるな…あと心なしかガチ機かそれよりの動きする人が増えてじゃれあってくれる人が減った気がする。悲しい (2024-03-16 22:02:22)
最近のランクマで使われている武器、腕、FCSの集計してる人がXで結果を公開してた。迷惑かかるかもしれんから直リンは貼らんが興味ある人は#AC6タグで調べてみてくれ。興味深かったのはエツジンの使用率が重ショと僅差で二位まで来てること。もはや重ショゲーとは言えない。あとFCSはOCELLUSの使用率がなんと50%。次点がTALBOTで25%。つまりたった2種類で全体の75%を占めている。 (2024-03-16 22:08:46)
PS版かな?PC版が見たかった。フレームレートとキー&マウエイムの環境差で完全に別環境みたいね。っていうかガトが使用率3位はわけが判らない。PC版だと30戦に1回もみないぐらいかなってぐらいだと思う (2024-03-16 22:20:34)
A帯だったからもしかしているかなって思ったけど居なかったわ自分… (2024-03-16 22:52:52)
エツジンは片手でも機能するってのも大きいね (2024-03-16 22:57:58)
FCSは中距離も見るならWLTじゃねって思ったけどタルボット君なんだな。 (2024-03-16 23:11:16)
タルボットは中途半端で使えんもんやと思ってたけど、この人気やと結構使えるFCSやったんかな? (2024-03-16 23:16:14)
あわせる武器次第ではあるけど中距離で性能上げても過剰になっちゃうからね。WLTだとEN負荷きついし。 (2024-03-16 23:24:44)
OCELLUSの130mレンジのちょっと外も使うなら次に来るのはTALBOTってシンプルじゃ無い?WLTだと負荷高いしTALBOTより近距離無いし中距離も見るってよりは近距離から間を外した時に影響少ない近距離FCSって枠だと思う (2024-03-16 23:27:46)
あと中距離ならWLTじゃなくても低負荷なP05で必要な距離カバーできてない?って思う時もある (2024-03-16 23:29:58)
PC版なら中距離撃ち合いできる相手ならタゲアシ切ればええやんだから凸相手への近距離性能落ちる上にEN負荷キツイだけの劣化タルボットなんだけどもうーん? (2024-03-16 23:28:00)
重ショはブッ飛んでるけど、エツジンは (2024-03-17 00:43:49)
ミス 重ショはリロードに対する威力衝撃値のバランスが完全に狂っててスタッガー延長とか言う凶悪性能持ちなのを考えると、エツジンと重ショにはかなりの落差あるけどな。それに比べたらエツジンは全然常識的な強さの範疇、むしろこいつ以外のフルオート系がポンコツ過ぎてエツジンに喰われてる方がゲームバランスとしてはヤバい (2024-03-17 00:49:38)
⚪︎⚪︎以外の同カテゴリ武器が産廃な現状がやばいって一位以外は産廃理論でOK?対人勢特有のムーブだな (2024-03-17 09:04:05)
対戦板で何言ってんだこいつ (2024-03-17 10:40:08)
その一位とそれ以外とで差がえげつないから仕方ないね エツジンハリスでハッキリしてるけど、フロムはそのカテゴリーの中では使える方だった武器をしつこく強化してて意味不明やからね (2024-03-17 10:57:23)
フルオート系が一線級に来たらまずいでしょ。エツジンが片足突っ込んでるようにトリガー引きっぱで勝てちゃうんだから。 (2024-03-17 11:26:58)
単発でも爆速リロードで最強クラスの威力と衝撃を垂れ流し、スタッガー延長という害悪仕様まで備えた重ショが近接武器顔負けの破壊力で暴れまわってる時点で何の説得力もない。セミオートだろうがフルオートだろうが関係ないって事だね (2024-03-17 12:03:38)
それは重ショ対処のいろはのいができてないからなのでは…? (2024-03-17 12:06:40)
重ショの性能狂ってるって話なんですけどね (2024-03-17 13:30:52)
重ショのスタッガー延長能力とそれに間に合うリロードの早さはやってると思うけど、そこまでいかないまでもフルオート系をアッパーするのは別の話だよね。リダボ勢やそれに近い相手以外の重ショなら勝つ余地あるでしょ。 (2024-03-17 13:38:17)
こんな性能を持った武器を両手に持って弾を2秒毎に垂れ流せる時点でこれより狂った武器などこのゲームには無いって位の存在だもんな。重ショは狂武器だが、エツジンは強武器。それ位違う (2024-03-17 13:42:47)
自機と相手の動きによっては重ショよりエツジンやナーフ済みのニドガンのほうが厄介な事もあるし結局のところ相性だとおもうけどな。だからまあ機体固定の人で重ショが苦手ならそりゃ重ショだけ強く見えるだろう (2024-03-17 13:58:54)
対処云々関係なく重ショが飛び抜けて強いのは同意するわ (2024-03-17 14:21:13)
フルオートがほぼ弱いの考えるとフロムはこういう考えなのかもしれんな (2024-03-17 13:33:41)
いうて連射機あるしな…… (2024-03-17 14:30:49)
ハードウェアグリッチは流石にフォローできないっしょ。きっちり対応してるゲームもあるけどACの対戦でゲーム側からそこまで厳格にするかって言うと疑問だし。 (2024-03-17 14:36:06)
「フルオートだから」という理由で弱くする意味あんまりないよなって (2024-03-17 14:39:44)
低ランク帯だとW初期ライやWルドローで蹂躙できちゃうこともあるから、これを強化した結果全体で弾幕垂れ流しゲーになるのはつまらないかなあ。ガトの射程が短かったり反動すごいのもここらへんが理由かなって。 (2024-03-17 14:48:58)
このあたりも鑑みてエツジンじゃなくルドローを強化してほしかったわ。あっちは一見フルオートにみえて弾倉管理と反動管理で使い手を選ぶ非垂れ流し武装 (2024-03-17 14:56:12)
PS5のシングルランクマってDとCでも回線抜きしてんのなずーとチムランクマしてたがはぇ~ (2024-03-16 22:54:21)
コンテナミサイルとかクラスターミサイルとか、使ってる人いる?用途がわからんのだが (2024-03-16 23:14:55)
相手チームに両肩コンテナミサイルの奴がいたが、試合始まった後は存在感皆無… (2024-03-16 23:20:01)
クラスターと垂直は完全なネタ。コンテナは発射の隙や押させられるかで機体を選ぶし使用感に癖もあるれど相性が良いと地面消しできない高誘導みたいな感じの仕事する。回避軌道の拘束時間が長いから丁寧に避ける相手には射撃の命中率が上がったり間合いを好きに取りやすくなる、避けない相手は下手なミサイルよりよっぽど削る。わからん殺しなところはあるけども (2024-03-16 23:37:45)
使われた側だがAB凸したところにコンテナが飛んで行ってミサイルが後ろから刺さったことがある (2024-03-17 01:01:47)
挟めば横か縦に動かないと刺さるから後ろに引いても追い難くなる。横に回り後平行移動に誘い込めばサテライト軽量機の横軸を狙った十字砲火にできる。凸れば回避方向をかく乱させたうえで持続するので削りが期待できる。スタッガしそうな時においておけば相手の追撃中に刺さるので状況次第では追撃抑制や反撃に繋がる。コンテナは面白いぞー (2024-03-17 01:46:41)
クラスターは賑やかしに使おうにも思ったよりエフェクトしょぼくて盛り上がらないのよね。見た目だけでもコラミサ並に派手にして欲しい (2024-03-17 01:25:15)
コンテナミサイルって意外と使えるんだな…質問してみて良かった (2024-03-17 03:27:06)
コラミサ、タンクや重二にはめっちゃ刺さるけど軽二はクルクル回ってるだけで回避できるからデブ殺し感ある (2024-03-17 01:28:08)
軽2はメインの弾頭は躱せるけどサブの子弾めっちゃ刺さらん?俺だけ?ダブルコラミサ軽4にほぼ子弾だけでぬっころされたんだけど (2024-03-17 07:14:54)
軽4だと特に子弾含めて綺麗にかわす人もいる。TA後の追い打ちにチャージコラミサ撃って安心してたら落ちてなかったこと何度もあるのよ… (2024-03-17 08:09:57)
マジか。親弾の誘導切れる角度で内側に潜ったら子弾無被弾って無理だと思ってたけど軽量+QBならいけるのかしら (2024-03-17 20:17:49)
ぶっちゃけ避け方知ってればタンクでも避けれるけれど、当てるのが目的じゃなく避けてる間に距離離すのが目的と思えば当たらなくても優秀 (2024-03-17 13:54:12)
休日だけど時間帯かなぁ。P4のシングルランクマ、まるでマッチしねぇ。 (2024-03-17 07:31:18)
何となく調子が悪くてランクマしたくないけど日を空けて腕が鈍るのを避けたいジレンマ…カスマ部屋で慣らしておきたいんだけど相手も選べなきゃ部屋名をつけられないのはどういうことだ。せめて相手のランクぐらい事前に知ってもいいだろ… (2024-03-17 11:04:29)
わかる。AとかBを轢き殺すのも悪いし、入ったばっかで抜けるのも失礼な気がしてしまうよな。 (2024-03-17 11:46:13)
一応Aの自分としちゃ、ポイント関係なしにSと手合わせできるだけで助かってます。 (2024-03-17 13:51:24)
機体の調整したいとか殴り合い宇宙したいとか部屋開く理由は様々だから表札的なやつはやっぱ欲しいやね。ワールドワイドで考えると不都合あんのかな (2024-03-17 14:06:53)
いくつかのテンプレから選ぶだけでもいいから欲しいよね。自由入力だと機体名と同じようにフィルターに引っかかりまくって****になっちゃうし。 (2024-03-17 14:33:48)
現代のオンラインマルチプレイはワールドワイドの時代なので日本語でフリーメッセージ書くってのがNGなのかもしれない。なのでやるとしたらタグ付けじゃないかな。各国語で分かるように「〇〇ランク以下/以上/限定」「真剣勝負/カジュアル対戦/練習中」くらいを付けられたら今よりはだいぶマシになると思うが (2024-03-17 15:32:17)
カスマのチャットは各言語で動いてるからそれに準ずる形でいくらか選べたらね (2024-03-17 16:26:54)
消費enと射撃適正の都合でどうしてもメランダc3から離れられないんだけど誰か他の射撃向け腕パーツの良さを語ってくれぇ (2024-03-17 12:03:00)
武器何使ってるか知らんが射撃とか無関係に中量腕の主流は芭蕉じゃねーの。射撃適正なんてFCSで決まる割合がでかすぎてぶっちゃけどうでもいいパラの代表みたいになってるし、反動制御も単発系だとこれまたどうでもいい。結果軽さ、EN負荷、APの高さで芭蕉が一番人気 (2024-03-17 12:12:09)
射撃適正がFCSの追従性に僅かな影響を与えるというものでしかないのに、近接適正は雑に近接攻撃の威力に直結するパラメーターになってるのがアカンわ。安定回復補正もそうだけど、軽量級はスタッガーしやすいけど回避能力が高く回復も早い、重量級はスタッガーしにくくスタッガーしてもダメージが小さい反面ACSの回復が遅く、再現なく下手に装甲高めて動きを疎かにすると集中砲火を受けるってコンセプトのシステムにしたかったんだろうけど、これも本来意図した機能を果たしてない位の死にステなのに放置されてるのクソ過ぎる。この辺根本的にテコ入れした方が再現なく武器パーツの強化やナーフ繰り返すよりよっぽど効果的だろ (2024-03-17 13:34:30)
主張には大いに賛成するが、ちょいと熱が入り過ぎだ。木主の相談に戻ろうぜ? (2024-03-17 13:41:28)
スタッガーした相手に追撃で放ったバズがまったく明後日の方向に飛んだとき以来、射撃に関して芭蕉は信用できないと思っている。FCSの距離で戦ってるうちはいいが、そうでなければ露骨にロックが鈍く反動制御も最低なので度々悪さをしてくる。 (2024-03-17 13:50:38)
どんな腕でもスタッガー追撃が謎に外れることはあるから腕よかシステムの問題だと思う (2024-03-17 14:15:17)
スタッガー時の吹き飛びに照準がギリ追いついてない時あるんだよね。 (2024-03-17 14:31:12)
射撃が逸れるの可能性があるのは百歩譲って良いとしても明後日の方向に格闘スカることがあるのは腕でもFCSでもないシステムの問題だろ (2024-03-17 16:01:33)
格闘は照準でなくターゲットに誘導する仕組みと格闘自体の推力と射角限界にラグのあわせ技だと思う。カメラの振られやすい超近距離だし。 (2024-03-17 16:24:52)
月光も明後日な方向に飛んでいくことあるけど反動なんだろうか (2024-03-17 14:35:24)
射撃を積んでいないミサ格闘機でも起きるから反動ではないぞ (2024-03-17 16:03:25)
単発武器の重ショ×2でスタッガー取ってからの、芭蕉腕から繰り出される近接武器の火力よ (2024-03-17 14:23:25)
武器とFCS次第だけどAP防御盛れるエフェメラじゃだめかい?重量級ですら採用する腕だけど。 (2024-03-17 13:29:10)
メランダーC3は見た目・負荷・性能どれも優秀……なんだけど、残念ながら反動制御が低いのよ(=連射武器の扱いが苦手)。すると射撃向けの腕で反動制御が高いのは、素メランダー・フィルメザ・マインドかな。EN負荷も考えると素メランダーは良いぞ。逆にジェネをアキバ系にして出力を確保できれば、マインド腕も良い。メランダーもマインドも、重さの代わりに耐久と反動制御は申し分なしさ (2024-03-17 13:45:04)
射撃向けの腕部パーツをお求めなら、堅牢で反動に強く視覚的にもクールな04-101 MIND ALPHAを我々は推奨します。 (2024-03-17 13:56:31)
この感じはオールマインドか。上手く扱えば優れた射撃機になる。だがお前……危険だな。アミアミ肩でわかる。消えてもらうが上策のようだ (2024-03-17 14:02:34)
空力腕、軽くて反動制御が高いからとても便利。つべで産廃とか紹介されてたけどとんでもない (2024-03-17 13:49:10)
近接適正は低いけどFCSで補えるしWアサルトライフルいけるぐらい反動制御あるし近接も高いしで何をどう評価したら産廃になるのやら。グリップが作業腕っぽくて人選ぶぐらいやろ (2024-03-17 13:58:42)
軽二でWハリスを握るならこの腕しか信じられない (2024-03-17 14:32:37)
あれ?配信者と当たったから自分の試合見てみたのだが、相手に届かない位置での挨拶コンテナって相手からは見えてない? (2024-03-17 15:02:34)
毎度毎度、新しい機体組んでランクマに投入したら相性悪いアセンとマッチングするのはなぜ…? 使えるかどうか判定もできないまま、いつものアセンでポイント回収する作業に戻ってしまう。 (2024-03-17 15:29:15)
使用感確かめたいってぐらいであればポイント増減のないカスマでええんやで。少なくともアリーナで調整するよか効果的。ランク下の相手に当たったとしても「この相手機体に〇〇であるということは~」ぐらいの自己分析は出来るし (2024-03-17 15:39:16)
ポイントや勝率を気にしてのアセン変更であるならば、相性悪い相手にどこまでやれるかこそが重要だからそれでよくない?勝敗気にしないネタアセンでいって相性悪すぎてネタ披露ノーチャンスだと辛い (2024-03-17 15:46:57)
Sランの人ほど不利対面で対抗できるかって基準でアセンの完成度を見ているね。ポ (2024-03-17 15:51:50)
わかりみ。ネタもうまく見せられずに爆散するとランクに見合わないただの下手クソになってしまってすごい恥ずかしい (2024-03-17 15:55:23)
地形戦用にレザドロ、耐久UPのための盾、追撃用のブレード、爆風狙いのグレキャ......と色々知恵を絞ったが、素直にWミサイルのほうが強いかもしれない。遠距離から垂れ流して圧をかけられるのは強いね (2024-03-17 17:19:52)
広く見ようとするとどうしても遠距離攻撃できるミサイルになるな。当たらない相手にはまったく当たらんが、結局どの武器積んでも相性は出てくるし、 (2024-03-17 17:30:58)
当たらない相手に当たらないのはライフルですらそうだしね。だからそれを当たるようにするミサイルがますます重要 (2024-03-17 20:12:19)
何よりミサイルはラグにも強い。近距離でもそれなり活躍してくれるしね (2024-03-17 20:28:06)
ミサイルを避けるには基本前に出ないといけないからね。引き一辺倒でなければ追いつきやすくなるしミサイルは当たらなくても仕事してくれる。一つは積みたくなるよね (2024-03-19 17:16:32)
デブ殺しの術を会得せぬ限り、中2が重2を倒すことなど出来ぬわッ! …デブの癖に何で燃費が他と一緒なんだ。図体に似合った体力消耗してくれるならいくらでも捻れるのに畜生め (2024-03-17 20:41:06)
AB重二が相手なら、「生当て溜めパイル」を使わざるを得ない。いや割とマジで (2024-03-17 20:45:09)
いちおう2秒ぐらい再QB出来なくなるから6連+3連パルスあたりがずらしオーロラより辛いけれど、蹴り調整も兼ねてABにクールタイムを作れって思うの。先に引いたほうが1発多く蹴られる重二相撲ホント嫌い (2024-03-17 20:53:32)
軽二なら頑張って引くってことになるんだろうけど中二だとどう戦えばいいのか分からんな、何をすれば良いんだ? (2024-03-17 21:27:42)
対戦してるとレートが上の相手だろうが下の相手だろうが勝ったり負けたりして全く勝率が安定しない、安定して勝ててるランカーって上手すぎんか? (2024-03-17 20:45:56)
アンランク~Aは結局のところ似たような実力で同じように上目指してる相手にしか当たらないけど、Sは遊んでる底辺とガチのランカーがかち合ったりするからな。相対的にガチが勝ちやすいんだろう (2024-03-17 20:59:44)
ランクマしてるとやたらマッチングする相手とかいない?何かこうテーブルやグループ分け的なものでもあるんやろか? (2024-03-17 20:56:32)
人が居ない時間帯なのでは? (2024-03-17 20:57:31)
変な時間帯なら分かるんやけど、人の多い夜のゴールデンタイムで起きるから不思議なんや (2024-03-17 21:04:19)
まさかそんなにも人がいないなんてことないだろうし… (2024-03-17 21:43:26)
切断マンは切断マンアリーナに送られるとかいうオカルトを見た事ある。そこまで極端じゃないにせよ機体登録されたときにマッチンググループ作られてる気はする。機体変えたら対戦相手ガラリと変わること多い (2024-03-17 21:00:27)
その存在をなんとなく想像してる。上でも言われてるけど機体登録ってメッセージが出るタイミングとかしばらく放置してマッチング押すと同じようにメッセージ出るからそのタイミングかなって。 (2024-03-17 21:06:29)
やっぱテーブルがあるってことなのかな?時間帯の問題はあるにしてもSランカーは100人いるはずなのにマッチングすのは同じような数人しかマッチングしないし何かあるんやろうな (2024-03-17 21:16:35)
同じ時間帯で配信やってる人見つけたことがあったんだけど対戦相手がぜんぜん違ったし、こっちがマッチに不自由ないのになかなかマッチしない人もいた。時間経過やグループ内のアクティブ人数で再構築してそう。 (2024-03-17 21:21:24)
なんかネトゲユーザーってやたらテーブルの存在とか信じるよね。こうするとレアアイテムがドロップテーブルに乗りやすい、とか。パチンカスがありもしないホールコン必勝法とか信じてるのに近い (2024-03-17 21:24:03)
デカい主語とレッテル貼りは争いの元だぞ (2024-03-17 21:30:33)
なんかやたらレッテル貼ったり主語でかくしてしたり顔で語ったりするよね。頭悪そう (2024-03-17 22:28:24)
いやそれは考えすぎだろ…そんなヘンテコな作りにするシステム的な利点が思いつかない。フロムだって無駄に工数かけたくはなかっただろうし。単純にマッチング相手の選出アルゴリズムが貧弱なだけだろう (2024-03-17 21:18:52)
人居るはずの時間でもタイミングずらしたのに同じ相手と連戦になるわ一度サーバー変えて戻ってくると途端にちゃんと別の人とマッチし続けるとかあるから接続タイミングのグループみたいなのありそうな気がしてる (2024-03-17 22:52:26)
頑張ってシングルSまでまた上がったけど、下手が偶然上がっただけだからAランクに居ればよかったと後悔した… (2024-03-17 21:27:51)
そのまま戦い続けていればレート下がってAランクと当たることも多くなるやろ。ソースはたいかん()だから違ったら勘弁な (2024-03-17 21:33:39)
9割がたのプレイヤーSに上がるなら趣味機体でもランク更新までには自然に上がるって判ったし100以内プレート狙いじゃなければ急ぐ必要なくなった感あるからね。ドミナント付きのAラン見かけたりもしたし (2024-03-17 21:33:45)
Sランクの誰もがガチって訳でもないし気楽に対戦すればいいんや、対戦してれば自ずと上手くもなるし (2024-03-17 22:59:34)
誰かも書いてたけど、日本サーバーでシングルが即マッチする時間帯が段々減ってきてるな(SteamのS) (2024-03-17 21:48:12)
ランクマで受ける側も挑戦する側も切断し得って状況ほんといかれてるだろこれ (2024-03-17 22:01:30)
そういやランクリセットから一度も切断されたことないな (2024-03-17 22:08:00)
上である通り惑星に島流でもされたのだろうか (2024-03-17 22:09:17)
クソみたいなネビュラタンクばっかと当たる。アセン批判したくないけどあの不快な硬度と当たり判定でオバヒしないのがマジで腹立つ (2024-03-17 22:30:39)
B帯で見たこと無かったからクッソ驚いたんだけど、ネビュラの切り替え攻撃痛すぎない? APが即座に溶けてボロ負けしたんだが (2024-03-17 22:38:34)
ガチャ機のことなら超強いよ。無敵ではないけど対策しようとしたらかなり尖ったアセンにしなきゃいけないから切ってる人が多い。 (2024-03-17 22:45:02)
そこら辺余裕で対策できる引き軽2がトップに君臨してるんだよね。デブは共食いして上位に上がれない現実 (2024-03-17 22:52:06)
確認するが、それはsteam版だよな? PS版は重2と軽4がトップ付近で交代しあってたけど (2024-03-17 22:58:17)
レザライとレザキャ系は殆どが、火力・衝撃・弾速・回転・命中精度が高いからね。あれに比べれば凸ショットガンや4脚ミサイラーのほうが、まだしも対抗手段があるのにな (2024-03-17 22:49:28)
ハンガーを連続で切り替えるガチャ機のことかな、近距離であれに勝てるアセンはまずないで、弱点は引きに追いつけないことぐらいや (2024-03-17 22:50:16)
最近は10連ミサイル搭載のガチャ機も多くて、逃げ切るのも一苦労だったりする。ネビュラやレザライが1本減ろうが、言うて彼らの火力はそう大きくは変わらない(むしろEN負荷が緩和されたり、引きに強い) (2024-03-17 22:56:49)
片手ガチャ機か、W重ショと同じで10連ミサをどう避けるかが勝負どころになるよな、このゲームの10連ミサはマジで強くて困る (2024-03-17 23:03:51)
ガチャ機のガチャの内容によるけど、テンプレ気味の赤ネビュラLRBなら肩Eショガチタンの亜種みたいなもんだと思ってる。というかハンドガンより実用射程短いであろう赤ネビュラ当たる距離までLRB2本積んだ足止めミサイルも無い機体相手に詰められてDPS押し付けられた、ってもう自分のミスと言われたらしゃーなくないか (2024-03-17 23:23:29)
しゃーないと思わなくもない。が、重量2脚の耐久でひたすらABか前ホバーされると、やっぱり逃げるのは難しい。対ガチャ機特化ならともかく、ランクマで通用する(それなりの汎用性)機体だとね…… (2024-03-17 23:33:33)
引きの軽二軽四ならそうだろうけど、それ以外のアセンで逃げ切るのは難しいんとちゃうかな? (2024-03-17 23:39:41)
軽量は言わずもがな逆脚派だと中量どころか重逆ですら言うほどすぐは距離つまらないけどな。重ショ相手感覚で交差回避してれば赤ネビュラはあんま当たらないしミサの代わりに格闘積んだLRB相手感覚なる。ふわデブだとお互いのジェネ管理次第って感じなってタンクは知らん。だいたいの機体が無理みたいにオーバーに言ってるけど盾積んでない重ショデブかハンドガン格闘あたりじゃなければノーチャンではなくね? (2024-03-18 00:02:53)
たぶん交差時にオセルスで無理やり照準を合わせられているのかも (2024-03-18 00:15:55)
というか負荷も重量もヤバイのにミサイル積んでないLRB凸がいなせないなら一般的な環境重ショ凸はもっと無理なわけで、やられる前にやる以外の重ショ対処出来てる人なら問題ないはずでは (2024-03-18 06:31:33)
ガチャ機は偶に気まぐれで持ち出すと明らかに格上の相手を強引に轢き潰せて楽しい (2024-03-17 23:28:41)
ガチャ機は、近距離だと溶けるから避けられる距離をキープして戦えるかどうかかな。弾速自体は遅いから、中2でも避けられればなんとかなる。 (2024-03-17 23:36:02)
LRBとネビュラ混ぜられると、それも難しいかと。もちろん避けられるなら良いのだが、有線・日本鯖のカス当たりでAP1000溶けるのでは、流石に笑えないよ (2024-03-17 23:40:34)
ネビュラCSの衝撃残留が432、ハリスCSの衝撃残留が380。通常射撃ならNが132・Hが109。一部を切り取った単純比較だけど、やっぱり何かがおかしいと思う。逆じゃね? (2024-03-17 23:37:48)
ガチャ機相手の逃げは焦らず相手にスタミナ使わせる事が大事よ。近付かれた時の火力に振ってる分、逃げを咎める手段に欠けるから、焦って逃げずに落ち着いて下がり続けること。下手に飛んだりすると動けなくなった頃に追い付かれて死ねるよ。 (2024-03-18 00:02:22)
重逆キック→重ショ+レンコンでスタッガー→ヨーヨー→AAのほぼ即死コンボしてくる重逆に勝つ方法がまったく思いつかない。重量80000台のブースタALULAで高機動、重逆だから耐久もあるのにキック一発もらったらほぼ終わりなんてどうすりゃいいんだこれ…。 (2024-03-17 23:37:58)
木主の機体を教えてくれ。ここの皆で対策考えて、また後日リベンジすれば良いさ (2024-03-17 23:41:39)
こっちは引き機で相手の突撃を止める手段がないから勝てないのはしゃーない。相手が上手いのもあるけど、自分で試してみてもびっくりするほど再現性があるコンボなので、対策アセンすらちょっと思いつかない。 (2024-03-17 23:48:47)
引き機か。なら上昇してキックを躱すのはどうだ?おおかた相手はサンタイかNGIだから、上下移動とABを混ぜつつ、適宜ライフルで削れば……しかし書いてて思ったが、ランスで強引に詰められると苦しいかも (2024-03-17 23:57:32)
左手レンコン左肩ヨーヨーなんでランスはこないかな。W重ショじゃなくて片側レンコンなのがエグくて、重ショより衝撃値が高い。 (2024-03-18 00:09:20)
肩武器1コ謎だったから勝手に推定ランスとして考えてたわ (2024-03-18 00:13:41)
わかりにくかったならごめん。右手重ショ左手レンコンのWトリガーでキックの衝撃と合わせて速攻スタッガーまで持っていくんだ。 (2024-03-18 00:19:07)
なるほどね。勝ち負けは度外視でビビらせたい、一矢報いたいなら、グレキャかブレードをオススメする。グレキャは至近距離の地面撃ちかマニュアルエイムで狙撃、溜めブレード(特にスライサーやコラブレ)で開幕キックを潰す。 (2024-03-18 00:30:01)
シールドでキックを防ぐとか、上昇推力の高いブースターで上下動して高度をずらすようにするとかかな? (2024-03-17 23:43:58)
シールドは有効だと思うが上下移動では多分無理。どっかでY軸が合う瞬間を狙われる。そこまでシビアに合ってなくても当たる当たる。亜空間キックは伊達じゃない (2024-03-18 00:00:46)
木主だけど上下動は試したけど無理。空中にいても逆脚跳躍とABQBで難なく高度合わせて蹴ってくる。やっぱりシールドしかないかな…。 (2024-03-18 00:04:47)
W重ショが最大の天敵だからそれでスタッガー取り返すのが一番楽。更にしっかり対策するなら始動の蹴りを盾すればそう簡単には負けなくなる。W重ショを受ける為にコアとか盛ってたら総重量80000は相当タイト(下手したら不可能)なラインだから、強みを大きく減らしてやれる。他の機体を意識するならまた調整が必要だけどね。 (2024-03-17 23:46:00)
シールド持った重ショ重二ならまぁ勝てるかもだけど…そういう機体じゃないと勝てないとしたら、やっぱりこのアセンはかなり強いってことかな。 (2024-03-18 00:16:44)
中二でも全然勝てると思う。安定性が軽二レベル(アルバより低い)だから大抵の中二ならほぼ同じレベルか上回る形になる。そうなればスタッガーレースで断然優位に立てるし、起点になる蹴りを盾で潰せる(というか重ショでほぼ反確にできる)から相手はかなり辛くなるよ。 (2024-03-18 00:28:23)
高度を合わせない。上手い軽量の基本 (2024-03-18 00:50:48)
来る日も来る日も重ショばっかつまんねええええええええええ はよ飽きろやお前ら 以前に比べればマシとはいえもっとバリエーション豊富な対戦やりてえわ (2024-03-18 00:18:18)
自分がしばらく休むのが一番精神衛生にいいと思われる (2024-03-18 00:21:58)
確かに 久しぶりにACfAやるわ (2024-03-18 00:22:24)
たまには時間を別のことに当ててみるのも良い (2024-03-18 00:34:42)
W重ショ・Wエツジン・Wネビュラやレザライ・引きミサイラー・フワフワ重2。動きは分かっているのはずだが、素のマシンパワーが高いと抗いきれないん部分ってあるよな。 ……暫く休め621。もしくは次レギュで今度こそ強武器を叩き潰すべく、今はスパーリングに徹するとか (2024-03-18 00:27:39)
重ショに飽きるならいいけど対戦自体に飽きていく人の方が多いかも (2024-03-18 00:28:05)
木主はもちろん、対戦相手を飽きさせぬために多種多様なアセンを使い分けているのであろうな。 (2024-03-18 00:35:31)
そこを問うても水掛け論になるだけだぞ。環境の偏りを嘆く声と、特定の機体に拘るのは両立する (2024-03-18 00:40:02)
「セラピスト大増殖」で明らかだったが、一定数「勝てば良かろう」の人がいるからね。ランクマの性質上仕方ないのだけど、そろそろ対戦環境へ新しい雰囲気が欲しい (2024-03-18 00:36:03)
今の環境そんなに重ショ一色かなぁ。当方SteamのAだけど今日一日やってて半分どころかいいとこ1/3くらいだった気がする。どっちかというとエツジンの方が多かったかも (2024-03-18 00:47:33)
PSとSteamだと環境が違うらしいからね (2024-03-18 01:17:22)
たぶん低FPSだとマシが避けれないっぽい?ガトの使用率3位とかいうPC勢からは信じられない話 (2024-03-18 01:25:13)
FPSが低いとどの武器も命中率が下がるけど、弾幕を張れるエツジンやガトはその影響を抑えられるから相対的に強いって話らしい (2024-03-18 06:47:46)
そこで軽重4ショにしてネタに・・・と思ったら4ショ突貫は洒落にならないくらいに強かった (2024-03-18 03:03:01)
軽以外の四脚全く見かけないなぁ。ホバタンと車椅子は少ないけどたまに見かける (2024-03-18 01:21:23)
たまに大火力でブン殴る4脚はみるけど、引き機には辛そうだよ (2024-03-18 01:48:23)
引くのも追うのも辛いから、大火力でワンチャン狙うしかないんだ。 (2024-03-18 09:46:14)
チーム戦であるあるなのですが、仲間2人が揃って軽2or4のミサイラー。これ自体は全然いいのですけど、突撃デブの私は「あぁ、一緒に突撃してくれる人はいないのか…」と寂しくなる。それでも役目を果たすというか他にできることがないので、頃合いを見て突撃するんですけどね。相手チームがW重ショやLRB2人以上だったりすると、予想通り袋叩きにされてしまう。助けて欲しいなぁと思いつつ、まぁ運だと思って割り切るしかないですね。 (2024-03-18 02:13:40)
長距離の撃ちあいが有利な状況じゃん、突出してきた相手を潰して味方を護衛するのが役割じゃないのか?単機突撃して有利になるとは思えんが (2024-03-18 02:25:17)
囲んで袋叩きにするのは集団戦の基本ですしお寿司 突っ込んでワイワイやりたい気持ちは分かるけど、ランクマでは勝ちに徹することが求められるからね、しょうがないね (2024-03-18 02:31:14)
そういう時は単騎突撃じゃなく味方を守るのが仕事よ。まあスコアは出ない≒ランクポイント稼ぎ的には突っ込んだほうが良いのだけどチームを勝たせる動きとしては (2024-03-18 06:00:03)
ミサイラーよりさらに後ろに位置どって、ミサイラーに突撃してきた相手に凸るとチーム戦っぽい気になる (2024-03-18 09:11:08)
そういう時に先手でちょっかいかけて引いたり相手を誘い出してくるのがミサイラーの役割だと思ってる。相手が食らいついてきたらグレ降らせるよ。 (2024-03-18 13:38:10)
引き撃ちが撃ってくる爆導索の対処法がわからない…ABQBでお祈り回避か弾頭を盾でIGするかしか思いつかなかった。ナハト脚アルバコア20CジェネP06ブースタで引き撃ちを追いかけようというのが間違いなのか… (2024-03-18 04:53:14)
だいたい射程外まで引くか地面等で消すか気合避けするかの3択。スープやJVLNは外側内側で避けやすさ違うから移動方向意識、妙な再誘導掛かる距離があるので間合い意識、予め避けれる位置取りしておきたいのでクールタイム予測。ここらは他のミサイルでも意識するといい (2024-03-18 06:24:48)
軽二アルラで相手を追っかけながら爆導索回避は良くやるから出来る、ただその構成だとP06ブースターが厳しいかもしれない、爆導索自体は弾頭をギリギリまで引き付けてからQBすれば避けられるけど、P06だと地上QBじゃないと回避距離が足りずに回避できない、空中QBしてしまうと逆に減速して殆ど移動できないから爆発の範囲から逃れられないだろうし (2024-03-18 06:32:48)
木主です。S昇格戦で爆導索に何度も爆発された私の愚痴にレスありがとう。あの妙な再誘導は間合いによるのですね。気を付けてみます。あとP06で迂闊にぴょんぴょんしちゃうのが良くないかもしれないですね。アルラも試してみます。軽2で追いかけるの楽しいので諦めずに頑張ります。優しいご友人達…素敵だ… (2024-03-18 09:37:58)
ガト以外の実弾系のフルオート武器使いたいという需要がほぼエツジンに食われてるなぁ。1.05の頃にARやマシ使ってた相手が皆エツジンに変わってる。実弾系フルオートはどれも微妙だった時期よりはマシだけど、多様性が...とりあえずランセツARと大豊製重マシあたりの誰も使ってないやつを調整して欲しい (2024-03-18 11:19:01)
フルオートのアサルトライフルとかは「これランセツRFやハリスの方が強いな……」ってなる (2024-03-18 11:29:11)
エツジンもそうだし、ショットガンも健在。そして射程・火力で上回るミサイルと(ネビュラ含む)レザライが問題よ。レザライの衝撃ちょっと高すぎね? (2024-03-18 11:29:39)
エツジンは反動や連射×衝撃の調整をミスってるが、フルオート(他マシンガンとアサライ)は軒並み弱いよな (2024-03-18 11:33:01)
フルオート武器は操作が楽だからその分弱くするという方針なのかもしれないけど、現状エツジン除けば弱すぎるよね。カテゴリ全体に対して対戦では縛りプレイになるほどのペナルティ課すならそもそも無くて良くない?っていう。フルオートのDPSもセミオートに匹敵させて、代わりにセミオートには全部強めのCS付けて差別化する方向での調整は出来ないものか... (2024-03-18 11:54:29)
初期から使える扱いやすい武器はストミに大事なんでな (2024-03-18 13:44:30)
何度か軽4ミサイラーへの対策を求めたものだが、また質問させてくれ。助けてくれ。 上空からスプレッドミサイルを撃たれるとカメラの向きもあってか、どういった軌道で来るのかが分からない。最近コラミサは回避できるようになったが、スプレッド(を他と併用されると)は避けられない。でもスプレッドを避けられないとミサイラーに勝つのは困難だろ? 対処・対策を求む (2024-03-18 11:43:38)
餅ついて木主のアセンをさらすのだ。最悪お前も軽4に乗れとか言われかねない。 (2024-03-18 12:07:23)
すまんすまんw 軽逆・軽2のWトリガー(ハリス&ランセツRFか、ハリス&スカダー)か、軽量2脚のブレード機。ブレードはもとより相性不利。だが前者の地上からライフル連射で優位とろうと思ったが、そこへスプレッドが刺さって辛いのよ (2024-03-18 12:43:22)
軽量機乗りじゃないけどミサイラーに頭上を取られると相当上手くないと厳しい。高度を合わせてライフルの適正距離を保てば撃ち勝てると思う。自前の回避技術だけでなく起伏のある地形や障害物も利用しよう。 (2024-03-18 13:23:23)
高度合わせるとヨーヨーが怖いし、着陸時に頭上から高威力ミサ(JVLNやコラミサやスープなど)が来るのも怖いんだ。だから地上で回避に専念していたが、どうしたもんかね。 (2024-03-18 22:02:10)
大体同じ機体使ってる身として言える事は、下手に足元くぐってもいい事ないから落ち着いて距離維持、もしくはいっそ引いてミサイル避けまくってしまうのがいいと思う。当てに行く為に距離詰めたいけど、足元潜ると言われてる通り視点弄られてミサ食らうから、思い切って引き撃ちで相手に近寄るのを強要するんよ。ミサイル避け続ける必要はあるけどね。 (2024-03-18 14:12:37)
画面に映ってないという事は上下左右のどこからか分裂後のミサイルが飛んで来るということやし避けるのは前後どちらかや、タゲアシで相手の方に常にカメラが向いてるからミサイルを撃つ瞬間は分かるから発射から着弾までの時間を感覚で掴んでおいて、そろそろ来るかな?ってタイミングで前後どちらかにQBすると避けられる (2024-03-18 12:07:30)
押しても撃ってないとかQBの入力してもスタッガー食らうとか、タイミングのズレで負ける事が多いんだが・・・やっぱ回線なんかなー (2024-03-18 11:48:27)
押しても撃ってない、は焦って操作がグチャッてない?QBしたのにスタッガーは世界鯖なら日常茶飯事よ (2024-03-18 12:12:35)
確認で同じ構成でエアちゃんに挑むと軽快に動く。1回近づくとエツジンをマガジンを撃ち切るように貼り付くんだけど、対戦だと撃ちきれてない (2024-03-18 12:44:01)
ボタンを4つ以上同時押しすると入力を受け付けないみたいな話を聞いたことあるしそれやない? (2024-03-18 12:16:14)
トリガー交互押しを意識して、移動は押しッパ、ブースターは都度 確かに4つ押しはタイミングによってはあるかもしれない。調整してみるよ、ありがとう。 (2024-03-18 12:47:04)
ボタン4つ以上同時は受け付けないのか…たまに盾出したつもりなのに構えて無くてグレ直撃してたのそのせいかもしれんのか (2024-03-18 13:38:25)
たまにハンガーが機能しないの、こいつのせいだった可能性が微レ……じゃなくて割とありそう (2024-03-18 13:50:43)
PAが何故か展開しなくてそのまま爆散したことが2、3回くらいあったけど原因それかな。何とかしようとレバガチャ気味にQBと攻撃しようとしてた記憶あるし (2024-03-18 14:36:11)
なるほどね。Nestでだけ悪さするバグっぽいから余計に混乱するのか。 (2024-03-18 15:09:06)
Nestのみなのか、AC TESTやアリーナで再現しない訳だ (2024-03-18 15:19:16)
NESTでしか再現ないのだとミサイル発射後の微硬直あるんだよな…これが偶に引っかかってレザハンのCS暴発するからTESTやアリーナ行っても再現できないってなってる。言われてみればWトリガー+ミサ+上昇ブーストで4入力だから原因これか? (2024-03-18 16:10:38)
これ事実ならめちゃくちゃストレス感じてたわ。主にハンガー切り替えで。バグならいち早く直してほしい (2024-03-18 18:59:04)
PSの場合本体とコントローラーの接触不良でもなりやすくて、接点復活剤の使用やボタン配置変更である程度の緩和は出来る事もある…らしい。 (2024-03-18 20:16:10)
多分仕様というかゲーム側の限界なんじゃないかな。そんな変な仕様付けるとは思わんってのと、ネストに限るってのが事実として、それであればネット対戦という環境に依存する限界みたいな。 (2024-03-18 20:17:17)
今よ、14:40から40分ほど、日本鯖、シングルマッチで待機してたが、マッチングしねえんだ。日本全国で俺一人しかいないってことはいくらなんでも無いだろう。やっぱ何かしらの制限があるみたいだな (2024-03-18 15:21:06)
平日昼間だから単純に人居ない可能性も。ラグ上等で世界鯖やるとか (2024-03-18 15:41:41)
普通の人は平日昼間14時台は仕事しているんですよ…。 (2024-03-18 20:49:40)
そういう揶揄はどうでもよくて、ニートでも夜勤でも何でもいいけど昼間にプレイ環境の有るAC6対人プレイヤーが木主一人しかいないって事は流石に無いだろうに、何でこんなにマッチしないんだろうなって話でしょ (2024-03-18 22:24:46)
昼は世界鯖、夜は日本鯖でプレイしてる人が多いんとちゃうかな、昼は流石に日本より世界の方がマッチングしやすいし (2024-03-18 22:41:09)
あーーーー性能そのままでいいからガト系のヒートゲージもっとわかりやすくなんないかな。火線や各種エフェクトで一番ゴチャゴチャする中央にほっそい赤線1本とかエアプかよ。それ以外のUIは別に不満ないからさぁならせめて発熱80%で射撃音変わるとかさぁ頼むよフロムくん (2024-03-18 18:05:25)
そもそもガトリングがオーバーヒートするってのがおかしいけどな。ゲームシステム上仕方ないから、弾の色が変わるとか音が変わるとか演出欲しいよな (2024-03-18 18:45:32)
砲身は赤熱してるみたいだが (2024-03-18 19:47:31)
イヤホン使ってみ、オバヒ手前でバチチってなるよ (2024-03-18 21:10:52)
フロムの作り込み細かっ!……でも分かりにくいんじゃ困るね (2024-03-18 22:04:14)
そろそろNPの使い道何か欲しいな、色違いの糞高いプレートでもいいので (2024-03-18 18:43:53)
買い切りネームプレートだとすぐNP溢れるからむしろ消費してBGM変えたり顔見せシーンに演出入れたりしたい。 (2024-03-18 22:38:36)
オリジナルのネームプレート作らせて欲しい。まあ偽造イレギュラーが大量発生するかもしれないけど… (2024-03-19 03:39:21)
世界鯖から有線日本鯖へ戦場を変えただけで、ストレスがかなり減ったな (2024-03-18 19:26:53)
バズーカのラグとかもなくなったりする? (2024-03-18 19:42:03)
対戦するようになって無線から有線に変えたけどかなり変わったな、数値的には問題ないはずだけどラグは発生していてフレーム落ちしてたみたいやし (2024-03-18 21:32:41)
頼むからずっと有線でいてくれ。PINGとか通信の欠損とかあるので (2024-03-19 00:24:03)
落ちた100以上のポイント戻すの辛い…でも戻すまでやめる訳にはいかないから終われない…他にやりたいこともあるのに… (2024-03-18 19:55:57)
逆に考えるんだ「1000割っちゃってもいいさ」と考えるんだ (2024-03-18 20:00:56)
そんな考えできるわけなかろうが!1800に戻るまで退くわけにはいかん… (2024-03-18 20:13:36)
カイジと同じ思考は破滅だぞ。沼にハマってるから一度コントローラーを置くんだ (2024-03-18 20:10:17)
ゴールデンタイムの今続行するか今日は休むかの二択にしよう 過疎時間帯だとやけに強いのに1ポイントみたいな初期カラープリセットエンブレムのサブ垢臭いLoader4がウジャウジャ居てポイント溶ける一方だぞ (2024-03-18 20:19:38)
連闘して疲れてるときほどコンディション良い時より負け込むに決まってる (2024-03-18 21:12:28)
だとしても退けねえ… (2024-03-18 21:45:06)
勝てねえ…いつまでやればいいんだこれ… (2024-03-18 21:51:45)
休日は玉石混交やけど平日の夜とかだと割と強い人らしかプレイしてない感じやしな、連勝するのは中々大変やで (2024-03-18 21:55:50)
逆に考えるんだ……(ポイントを)あげちゃっても良いさ、と (2024-03-18 21:59:16)
良いわけがない (2024-03-18 22:49:20)
ずーーーーーーーーっと1700辺りで前後してる、これはもう明日の朝までやるやつだ… (2024-03-18 22:06:24)
ああああああああああああああああ上がらない上がらない上がらない上がらない上がらない上がらない上がらないなんなんだよクソッタレが (2024-03-18 22:45:35)
落ち着けぇぇぇぇぇ!!こういう時は頭イグアス、「ラッキーパンチが当たっただけだ」で行こう。あとアリーナで適当なNPCを殴って、自分の動きが鈍ってないか確認するんだ。変な癖がついてるかもしれん (2024-03-18 22:48:50)
駄目だ下がる一方だもう勝っても負けてもストレスが溜まるだけで一刻も早く辞めたいのに戻せないせいで終わらない (2024-03-19 00:16:43)
いっそ4連ガトで突っ込むのも手だろ。引き撃ちだらけならともかく、それ以外は蜂の巣にできる可能性あるしな (2024-03-19 01:02:37)
ガトリングもいつか実戦投入したいけど今はまだアセン構築も練習も足りねえ (2024-03-19 04:17:12)
狡いけど勝てない相手が居座ってる時は休んで勝てる相手がいる時にガッツリ勝つのが楽っちゃ楽だよ。まあこれやると勝てない相手には一生勝てないまんまなんだけど… (2024-03-19 02:26:21)
やっと1800まで再浮上できた…ようやく…まともに眠れるか… (2024-03-19 04:20:20)
俺も連敗してあったまる時あるからわかる。でもなかなか戻れない時はそこが自分の適性レートだと考えて一度コントローラー置いて上手い人の動画見た方がいい。あったまってると動きが単調になってたりするから。自分の対戦だけでも見直せれば良いんだけど無いんだよなぁ。過去作では大体あったのに (2024-03-19 12:57:09)
今日の流行りは重二WLRBなのか? 何でこう対戦相手の担いでる武器が被りまくるんや、他にも強い武器はあるやろ (2024-03-18 21:24:19)
重二のトレンドはWLRB、エツジン&LRBだよ。W重ショより交戦距離が伸びるのが人気なんだろうね (2024-03-18 21:31:41)
最近やっと重ショと戦えるようになってきた所やったんやけどな、次はLRBに対処しないといけないのか、避けられはするけどミスると一発が重くて困るんだよな、エツジンも地味に痛いし (2024-03-18 21:39:31)
俺の挑む時間だとWカーラミサ+Wハリスみたいなのをたまに見かける。ミサイル回避強要してリニアチャージ当てきたり突撃でバスバスうってくるやつ (2024-03-18 21:58:35)
サンダルダンスみたいに上下動するやつとか、ABで突っ込んでくるやつとか、チャージショットを狙ってくるやつとか人によって割と戦法が違うのよなこのアセン (2024-03-18 22:36:20)
最近オセルス使った方が明らかに強い機体もアボット載せてるけどこれナーフされた時用に体馴染ませてるのかな (2024-03-18 21:46:54)
どんな機体か判らないと何とも。木主の機体相手には凸って接近戦してただけで中距離戦もする機体かもしれないし、武器ころころ変えるタイプの人かもしれん (2024-03-18 22:16:29)
珍しいのだとパルブレ+コラブレ、よくあるやつだとW重ショWエツジンでもちらほら見るんだよね (2024-03-18 22:22:51)
二刀流の動画配信してる人が、オセルスだとなぜかブレホの食いつきが悪くなったからアボットにしてるとか言ってた。130m以上の距離からブレキャンで斬り込むと、そこで明後日の方向に進み出すのかもしれん。 (2024-03-18 22:35:08)
そんな変な不具合あるんだ。近接適性高すぎて不具合とかあり得るのか? (2024-03-18 22:36:55)
ブレホと近接適正は別計算だと聞くから、何かカメラ移動などが悪さしてるのかもな (2024-03-18 22:42:47)
不具合っていうか、例えばキカクのパルブレだとブレホで130m以上伸びるんだけど、それって中距離だからオセルスだと出だしからロックが追いついてない可能性がある。あくまで仮説だけど。射撃戦でも常に近距離を維持できるならいいけど、相手はオセルスの距離から引こうとするからそのときにアボットのほうが無駄弾が出にくいのかもしれない。 (2024-03-18 22:44:54)
それがガチなら、負荷高いABBOTを積む理由が1つ減るな。思えばミサ格闘やミサイラーのヨーヨーも命中精度が高いし (2024-03-18 22:46:51)
※オセルス (2024-03-18 22:49:20)
ブレホするなら普通に中距離でしてくるし、適性変わるってのはあり得そうだな。ブレホ使いなら近距離バカ強いけどブレホあれなオセルスか近距離そこそこ強いけどブレホしやすいアボットって感じで分かれなくはないのね (2024-03-18 22:49:22)
その理論だとさらに中距離が強いタルボの方がより良い気がするのだが…真相やいかに (2024-03-18 23:16:46)
タルボだと剣豪機のお供(ハンドガンやショットガンやエツジン)の狙いが露骨に落ちるかもね (2024-03-18 23:25:10)
エツジンはW重ショ相手に範囲外ギリギリ張り付いたり中距離撃ち合いもするからいんでね (2024-03-18 23:27:02)
ヒーハー数日前から復帰した肩ガト基地外だ!あれやね自分のヤリたいコンボ決められたら負け続けても気にならないものなのね… (2024-03-18 22:01:04)
ガチで勝ちに行く機体で負けると辛い、やりたいことや好きなもので組んだ趣味機体だと負けてもしゃーないと思える、まあ対戦に求めてるものが違うからなんやろうけどな (2024-03-18 22:33:27)
相手したらあかん。こいつ一時期全部の木にゴミレス書きまくって掲示板壊そうとした奴だぞ (2024-03-18 22:57:26)
失礼な全部ではない。なんか同じような人が居るみたい…ワイと同じシングル鳥マニアがあるみたい… (2024-03-18 23:23:35)
シングルトリガーだがお前と一緒にされたくないから肩ガト試せないんだわ (2024-03-19 10:48:52)
???「ネストの対人で心折れた貴様に、独立傭兵の流儀を教えてやる……貴様らはバルテウスやアイビスの100倍は強い。ネストの連中はその20倍強かっただけだ!」 (2024-03-18 22:20:43)
NESTで負けが込むとリプレイミッションやって「やれるのはお前しかいない!」「何なのこいつ普通じゃない!」とか言ってもらって少しだけ自信を取り戻してる (2024-03-18 22:28:19)
アイビスの2000倍かぁ……そりゃルビコンも燃やしますわ (2024-03-18 22:30:21)
対人ばっかやってたら久々のアイビス戦でボコられたであります!総長! (2024-03-18 23:32:57)
偏差攻撃への逆QB回避は基本だ!EN管理も忘れるな、真っ赤なゲージは相手にすぐバレる! (2024-03-19 00:01:19)
チャージングもテクニックな今作のEN管理ホンマ慣れない。滞空中のほうが脚部のEN消費アイドリングのみになって回復力上がるやつどこいった (2024-03-19 01:13:06)
勝敗決着後に動き回るのは、まあいいでしょう。点が入って喜ぶスポーツ選手のようなものです。だが私の死んだ場所でブーストキックを繰り返すのは煽り以外の何物でもない!消えろ、害獣!(通報ポチー) (2024-03-18 23:18:48)
試合後のヘイトDM、ラグを悪用するレザキャ。どいつもこいつも この私を苛立たせる!! (2024-03-18 23:23:42)
DMは普段あまり使わんのならフレ以外シャットアウトするのが1番楽よ。後ヘイトDMは暴言とかそういう項目で通報していいんじゃねぇかな? (2024-03-18 23:34:23)
うむむ。素敵なご友人へ賞賛を送り合ったり、デカールを交換したりできるから、シャットアウトは考えたくないな。せっかく知恵貸してくれたのにすまんな。通報しとくわサンクス! (2024-03-18 23:44:18)
トロコンしてようやくランクマに突貫したワイ、洗礼を受ける 何が強いのかすらわかってない状態で行くもんじゃなかった… (2024-03-19 01:18:37)
全ミッションオールS取るくらいは腕磨いたってことじゃん。俺なんて三周目ボス倒せたくらいで意外と行けんじゃね?と思ってアンランクでボロカスだったぜ。そんな俺でも今やAまで来れた。少しずつ覚えていけばいずれこのくらいには来れるよ (2024-03-19 08:29:12)
たまにやるガチタンいいな…マジェクックスープイヤショで押し込み、普段なら蹂躙されていた軽二スタンガンや引き撃ち機が吹き飛んでいく… (2024-03-19 01:24:49)
アリーナで装備テスト良くするのだけど皆さんは装備テストってどうしてますか?私はG4ヴォルタ、サム・ドルマヤン、V.IVラスティ両方、真レイヴン等を相手にしてAP80%かつ40秒前後で終わる装備を一応合格ラインにして組んでるのですが。他にもこうしてる等有れば聞いてみたくなりまして (2024-03-19 01:31:08)
多重ダム防衛でキングとシャルトルーズをレイヴン到着前に倒せれば (2024-03-19 01:43:35)
取り合えずフロイトかエアちゃんと戦って、AP50%以下になったら対人では使えないって判定する。最終的にそのアセンで上手くやれるかどうかは対人で試してみないとわからんけど (2024-03-19 01:44:32)
フロイトとドルマヤン、コールドコールあたりで動きを試してるけど、ぶっちゃけNPCはこっちのアセンなんて見てないし押しも引きもしないから役に立たない。 (2024-03-19 02:20:34)
NPC相手だと判ることも限られるしレートやポイント気にせずランクマ行くほうがお手軽かつ得るもの多いんじゃないかな。レート気にするならカスマ参加だろうけどガチうま軽量に完封されて逆に何の参考にもならないとかあってもしらん (2024-03-19 06:49:14)
いきなり対人に放り込んでも初戦から何の手応えもなくボロ負けして、アセンが悪いのか操作が悪いのかもわからないままお蔵入りした機体多数。結局、勝ったかどうかでしか判断できない。 (2024-03-19 08:13:06)
相手との機体相性もあるし、新造機体がまだ手に馴染んでない可能性もあるから、そう簡単にお蔵入りは勿体無いと思わんかね? (2024-03-19 09:30:53)
それはわかっているが、やっぱり勝てないことにはその機体を育てる確信が持てないわけ。リセット後に新機体をランクマで試して、どのアセンもまったく勝てず20連敗以上して何の手応えもなかったときは、さすがにこれ以上ポイントを失うのが怖くなったよ。 (2024-03-19 11:27:17)
でもそれを言ったらアリーナでテストして良い結果出ても、CPU相手だから通じただけなのでは…ってなっちゃうし (2024-03-19 14:03:15)
コメ主ですが当然ながら実戦がやはり一番ですよねぇ・・・私はアリーナ利用時はNPC相手に特定の状態に持って行かれるなら上の条件満たしていても不合格にしたりもしてますね、例えばラスティや真レイヴンならスライサーやパイル・AA決められたら、他なら一度でもスタッガーさせられたら等 NPCにその状態になるなら実戦なら大概の相手に負ける理由になりますから、落ち着いて自分の何処が悪いかを見つめる・見つけるのにアリーナは利用していますね、実戦だとムキに冷静さを欠いてる時もありますし (2024-03-19 07:56:22)
フロイトとコールドコール相手にアセンで想定した動きや連携をできるかどうか試すぐらいで勝ち方は考慮してないかな。まず手に馴染んでない状態で実戦に持っていっても仕方ないし。 (2024-03-19 09:03:11)
強い弱いはともかくとして頻繁に上下移動してくれるからコールドコールテストに使ってる (2024-03-19 13:40:15)
アリーナではないが「3周目ラスボスに勝てる機体」を対人基準とする、なんて話もあるな (2024-03-19 09:32:11)
引き機体想定でマインドγちゃん使ってる。あとは皆突っ込んでくるから… (2024-03-19 10:56:14)
解放者ルートラスボスのウォルターいいかも。あの動きが人間でできたらもしかして強いんじゃないかと思ったりする。 (2024-03-19 11:30:42)
やっぱ中の人とかいうパーツ性能の差がデカすぎるとどうしようもねえな。おなじ相手と5連戦になってスタン軽2もバズガチタンも重ショデブも試してみたが全敗したわ。相手は一貫してエツジンスカダーイヤショ中2。なんとか1勝取れても第3フェーズできっちり戦形変えてきやがる。中2は器用貧乏とは一体 (2024-03-19 03:02:53)
普通にエツジンイヤショも強アセンの類だから気にすんな (2024-03-19 03:46:22)
殴り合いならゴリ押される近距離射撃軽2と遠距離爆撃されたら棺桶な射撃タンクはまだしも、SF2のザンギvsガイルばりにレート差ある重ショデブで負けるのはちと無視できん問題があると思うぞ。アセンか戦法かは詳細聞かんとわからんけど (2024-03-19 08:41:33)
頭パーツによってはエツジン&大グレに近距離で撃ち負け、バズガチタンは大グレが避けられず、どちらも不利な要素はあるぞ。重ショ重2はたしかに強いが、木主がいつも使っていないなら、必然的に動きも粗くなっていたはず。下手に色々手を出すより、1~2コの機体で対処法(立ち回り)を考えたらどうだろう? (2024-03-19 09:35:25)
相手が対戦経験豊富ならにわか仕込みの環境機は通用しないだろうな。自分にとって一番使いやすい愛機を使い込んだ方が結果的に勝利に近づくと思う。中の人性能はパーツと違って上がるからな。 (2024-03-19 11:37:36)
一発当てたら背中向けて逃げ回るLoader4 それで勝ててるならともかく倒してみればカスポイント プロフを見ると案の定ファミリー垢の日本人 こりゃ外人達が辞めて過疎ってくのも当然だな 勝つ為の手段じゃなく逃げ隠れそのものが目的になってる変なのが多すぎる (2024-03-19 11:48:31)
勝ったくらいで随分と相手をこき下ろすじゃないか (2024-03-19 12:19:45)
負けてこき下ろすんじゃ負け惜しみだろ? で、相手に評価できる部分って何があるんだ?陰湿な戦法取ってきだ不快な相手、しかも低ポイントしかくれない、つまりしょうもない戦法を負けが込んでも繰り返してる、たはだのバカならともかくサブ垢という事は荒らしの愉快犯である可能性まで出てくる どこに評価できる部分が? (2024-03-19 12:45:15)
全然陰湿プレイと思わないからなんとも言えないな。ところでそういう発言を盤外のここでするなんてずいぶん陰湿ではないかな? (2024-03-19 13:10:18)
相手を晒してるわけでもないのに何が陰湿なんだ?盤外でと言うが相手に倒した挙げ句追い打ちに動画で晒すかファンメでも送れと?それこそ陰湿だろうに 妙に絡んでくるなと思ったら一発当ててガン逃げ肯定する辺り同類か?身に覚えがあるから自分が言われてる気になったんだな・・・ (2024-03-19 15:15:45)
そこは自分の木の文を客観的によく読んでみてほしいとしか (2024-03-19 17:30:31)
無根拠なレッテル貼りしてるあたりがこれまた陰湿というか… (2024-03-19 17:39:33)
背中向けて逃げ回る戦法が陰湿じゃないと思ってるのがこれまた陰湿な性格というか しかも勝ててないのにその戦法やってるという事は好き好んでサブ垢でやってる陰湿な輩を擁護するんだからレッテル貼りどころか同類間違いなしなんだよなあ (2024-03-19 18:28:07)
自分の書いたコメントがお気持ち表明以外の何物でもないことに気づいて欲しいな。相手の戦法が陰湿であるかどうかは無関係で、あいつは悪いやつだから貶していいという自分勝手な姿勢について言われてるのよ。 (2024-03-19 19:52:51)
その「あいつ」なる者を一切特定できる情報が無いのに個人の感想へ噛み付いているのは不自然極まりない 真っ当な戦法である引き撃ちでさえ嫌われがちなのにちょっと当てて逃げ回るサブ垢プレイが他の多くから不快感を抱かれないとでも?無理と不自然の塊だね 必死に人の書き込みに噛みついてお世辞にも褒められないようなプレイヤーを庇う行いを省みなさい 恥を知れ (2024-03-19 20:58:03)
まず「引き撃ちが嫌われている」という潜入感をなくそう。あれは過去作からの伝統戦術。そんなに不快なら一度引き撃ち機を練習すると良いよ。きっと引き撃ちvs引き撃ちの戦い新鮮だろうから (2024-03-19 23:09:11)
たかがゲームでそんなにイライラすんなよwぶっちゃけ勝っても負けても不快になってるようじゃどんなゲームも長続きしない。戻って休め、621 (2024-03-19 13:10:47)
ほんとその精神is大事。相手を認めるフロイトやブルートゥ脳、リベンジを誓うイグアス脳、そして休息を促すウォルターやエア。その精神を大事にしよう (2024-03-19 13:57:41)
エアちゃんはウォルターに休め言われてる621を連れまわしていたような……。いや本筋とは全く関係ないけれども (2024-03-19 14:00:40)
あなたには休息が必要です(なお直後のグリット086探査) (2024-03-19 23:16:05)
外国人プレイヤーがゴリゴリ減ったのはクソ過ぎる通信環境のせいだって一番言われてるから あっちの人がゲームに求める公平さ・スポーツ性のハードルって結構高い印象。まあ日本人からもラグの不満が大きいのは明らかだけどなガハハ (2024-03-19 12:27:07)
多少のラグは双方に影響与えるからイーブン…とはならんよな。レザキャとかキックとかバズーカとか、そのあたりの影響が大きすぎる。当たり判定縮小したところで、オフラインに大した問題はないと思うが、どうなのかね? (2024-03-19 13:35:33)
ラグい環境だと逆脚キック連打がハメみたいになるんだよな (2024-03-19 14:11:27)
なるほどこの人はガチタン相手でも逃げ回ったりせず正々堂々撃ち合うつもりなんだな、あほくさ (2024-03-20 00:31:12)
不快感表明くらいならともかく、相手は勝とうとしてないだのサブ垢の荒らしに違いないだのお前も奴の仲間or本人かだの言ってたら、そりゃ話も気持ちもこじれるってもんだ。「相手は徹底した引き戦法を取った、だが純粋にアセンや腕前で上回り君が勝った」それだけの話じゃないか。 (2024-03-20 02:11:25)
お薬ちゃんと飲まないとダメですよー (2024-03-20 13:54:51)
軽二のwエツジン使いなんだけど、Aランクで既にプレイヤーの性能が頭打ちしてる感じがする。こういう時Sに行くような人らはどんな訓練してるの? (2024-03-19 12:30:37)
折れない心。いや割とマジで。というか昇格戦を気軽に突破できるようになったらAランク帯と当たると気楽になるよ。想像よりずっと立ち回りに差がある。 (2024-03-19 12:42:08)
対戦した数がそのまんま強さになるで、どういうアセンで如何に立ち回るかを考えるのも重要ではあるけど、結局それを考えるにも対戦の数をこなさない事には始まらんし、上の人も言ってるけど折れない心で対戦を続けるのが最高の訓練や (2024-03-19 13:12:25)
もし時間帯が悪くマッチングしないなら、とれーなーAC相手に基本動作・コンボを練習するとか、アイビス戦やダム防衛を繰り返すとかも有効や (2024-03-19 13:33:32)
自分の戦法押しつけじゃ勝てないから、相手のタイプ毎の対処法を見つける・1試合2フェイズそれぞれで立ち回りを変えられるよう引き出しを増やす・落ち着いて戦えるよう場数を踏む。最大の近道として対戦やってるディスコ鯖に入る。 (2024-03-19 14:31:02)
なるほどなぁ。心なぁ。最近は折れっぱなしでしたよ。皆アドバイス有難う、引き出しを考えつつ、自分が行けるところまで粘ってみます。 (2024-03-19 15:10:31)
勝てないときは武装を換えてみたり、フロイトになったつもりで相手の動きを観察したり、新しい動きを試したりする。勝てない試合でも腐らずにやるのが大事。すぐには結果が出ないけど、信じられないほど連敗しまくった翌日から不思議と勝てるようになったりする。 (2024-03-19 18:57:03)
あ〜〜〜確かに。多少は覚えがある。あの絶望感が変なエネルギーになるヤツな?でもアレはもう経験したくないんだ…。くそ、やっぱり俺はメンタル弱い。なんかボタン押すだけで強くなれるスイッチが欲しい。 (2024-03-19 19:36:12)
負けが込んでる時はどうしたって勝てないんだ。でも負けている間にも経験値は蓄積されてるから、調子が良くなったら前よりも上達したことが実感できる。だから負けるとわかっている試合でも投げ出さずに、何かしら情報を得るために使うべきだと思う。 (2024-03-19 21:37:27)
時期的に年始までにやっていたアンケート結果の反映は1.06には入ってなかっただろうから、1.07ではかなり大きな変化があるのかなぁ (2024-03-19 12:36:33)
重2が手を加えられるのは確実だろうね。次点で重ショ。後は個人的な予想としてLRB、ネビュラ、ヨーヨーあたりに調整入って使用率の低い武器にアッパーかなぁ。引き機が環境を席巻しそうだけどどうするんだろうね (2024-03-19 13:13:26)
そこは中2や実弾ライフル、ブースターの調整でどうにかならんか? (2024-03-19 13:31:34)
EXPANSIONでミサイル対策に複数回使えるフレアが実装されないかなぁとは思う。まあ軽4が率先して積みそうだけど (2024-03-19 13:54:45)
引きを咎める役割として中二にスポットが当たるなら大賛成よ。現状重二でも余裕で引きを轢き殺せるから中二を使うメリットがない (2024-03-19 14:07:37)
コーラルミサイルも弱体化が必要だし何より軽4をどうにか引きずり下さんと環境の健全化って観点でいかんね (2024-03-19 13:27:55)
コラミサがってよりはコラミサ積んだ軽四がってとこだね。LRB重二が強いからLRB弱体化させようとはならないし。 (2024-03-19 13:37:15)
LRBも十分強くね?冷却か衝撃は調整入っても良いと考えているが (2024-03-19 13:56:02)
重二以外がLRB持ってもあんまり…。レーザー系の衝撃大きすぎるのは同意。 (2024-03-19 14:11:14)
重2が弱体化されたらひとまず据え置きかな (2024-03-19 14:14:08)
弱い武器やフレームをアッパーしてアセンの選択肢に上るようにしてくれるのが一番なんやけどな、多分現状の強パーツをナーフしてもバランスは取れんで (2024-03-19 13:36:41)
重2、ネビュラ (2024-03-19 13:42:57)
重2、ネビュラ、重ショ、軽4は少しはナーフされないといけないが、エツジンやハリスは競合武器(アサライなど)が情けないだけだしな。他全体アッパーのほうが (2024-03-19 13:45:31)
個人的にはそこにスタンガンの個別下方も加えいれてほしいっすね、総合力なら重ショのが序列は上だと思うけど理不尽度合いならスタンガンのが上回るように感じる (2024-03-19 14:43:11)
重二は正直パラメータいじったとこで抜け穴見つけて…ってなるか完全に息の根止まるかってなりそうなのよね。根幹の速度やスタッガーに重量が影響する部分のシステムに手が入らないとどうしようも無さそう (2024-03-19 16:08:56)
その辺りは重二に限らずどれも同じやないかな、何かしらの閾値より上なものはとにかく強くて下なものはメッチャ弱いみたいにしかならん気がするし (2024-03-19 16:16:15)
ガチャ機の対策(ハンガーの冷却速度半分?)と重ショのナーフ(リロード時間増加?)、逆関節を始めとする亜空間キックの修正はして欲しいなぁ。逆にアサルトライフルみたいな全く見ない子たちに愛を (2024-03-19 13:55:50)
アンケートは次回作を作るときの参考材料でしょ。無償アップデートなんかに反映されることはないよ。そもそも重要なのは選択式の回答による全体的な統計情報の方で、みんなが長々と書いたであろう作文なんていいとこAIで要約されて、満足している人何割、不満な人何割くらいに分類して終わり。開発スタッフが全部丁寧に目を通して今後の仕様決めに利用されるとか悪いが幻想だから (2024-03-19 21:35:26)
軽量、中量二脚に対してハリスチャージって結局どの距離でどんな状態の時刺せば当たる?何か最近わかんなくなってきた。 (2024-03-19 13:52:51)
■相談内容:軽2が捕まえられない。
■暫定構成:右手・ハリス /左手・ランセツ /右肩・レザドロ /左肩・レザドロ /頭部・ベリル /コア・メインディッシュ /腕部・瓦腕 /脚部・ドム脚 /ブースタ・グリッドウォーカー /FCS・WLT /ジェネレータ・コラジェネ
■とにかく上下運動しながらレザドロをまき、スタッガー火力を確保するスタイルです。
軽2がなかなか捕まえられず、タゲオフABでの追い方や、レザドロのまき方について教えて下さい。
(2024-03-19 14:15:41)
すいません、間違えました。 (2024-03-19 14:16:19)
軽4はこれ以上何かするなら速度400は返して欲しいわ。でないとただのボーナスバルーンになる (2024-03-19 15:30:25)
現状でも高高度を車椅子より速く動いて切り返しも機敏とか許されるわけないだろ。さっさと追加ナーフされろ (2024-03-19 15:48:02)
立体機動での回避ができないことのデメリットが分からないうちは軽4以外にも負けるよ。 (2024-03-19 15:52:58)
やらないだけで出来なくはないよね? (2024-03-19 16:34:32)
中二より遅い軽二の装甲だからやったところで蜂の巣だけどね (2024-03-19 17:03:40)
立体機動できないデメリットを帳消しにするメリットがあるから環境を牛耳ってんだろうに (2024-03-19 17:42:50)
リダボクラスのプレイヤーでない軽4なら普通かな。対応方法を知らない相手に対しての足切り性能が高いのは確か。 (2024-03-19 17:58:50)
リーダーボード見ても数える位しか居ない軽4が牛耳ってるは流石に草。その理屈ならリーダーボードの5割を占めてるデブは軽4なんか目じゃねえ位の壊れだよ (2024-03-19 20:24:06)
少なくともPS版にはトップ3に食いこんでんだよね。今は多少変動してるかもしれないけど (2024-03-19 20:33:48)
リダボのトップ層は中の人性能だから評価狂うぞ。ガチタンだっておるやん。せめてリダボやSラン全体での使用率と勝率で語って欲しい。 (2024-03-19 21:12:54)
そもそもリダボがどれだけシングルランクマで使った機体が載ってるのか信用ならん。チームランクマやカスマの機体どれだけ載ってるのか。フロムはさっさとこの仕様なおせ (2024-03-19 23:01:46)
装甲と安定を思いっきり下げた上で速度上げて一度捕まったら終わる方向で尖らせてみて欲しい。 (2024-03-19 15:56:26)
ホバリングの速度が420とか出るんだったらAP1000でも環境最上位に居座れるよね。ナーフはいいけど尖らせるか丸くするかの補填は欲しいところ (2024-03-19 17:39:33)
環境アセンのトップ争いに加わってるからな…完全にお咎めなしは無理だろうよ (2024-03-19 16:04:06)
なんかスト4のエルフォルテ思い出すわ>軽4。多分弱くなっても戦法的に嫌われ続けるやつ (2024-03-19 18:46:42)
そりゃ延々と逃げ回る戦法が好かれるわけない、近接拒否のヨーヨーまであるからな (2024-03-19 19:09:16)
ヨーヨー貰う間合いまで踏み込む下手くそで草 (2024-03-19 20:26:36)
別に俺が下手くそでも構わないがランカーほとんど装備してるしな… (2024-03-19 20:32:14)
対戦やし、相手が上手い場合もあるのよ?木主ではないが露骨に煽るのは見てて不愉快。 (2024-03-19 20:57:48)
最後の罵倒は不要だろ。ヨーヨーが苦手な人は少なくない。軽4ヨーヨーは不意に接近して当てにくるから、半径200mには踏み込まないほうが良いぞ (2024-03-19 23:02:09)
強い弱いではなく「嫌われている」が理由で調整入る可能性は十分あると思うよ。これゲームなんだし楽しんでる人より不愉快な人の方が多かったら悪い評価されるわけで (2024-03-20 00:02:10)
むしろ速度370くらいまで落としてほしい。それをしないなら姿勢安定を500以下に (2024-03-19 21:19:20)
Bランクの居心地が良過ぎてAランクに上がる気になれない。ここには量産機も切断野郎も居ないし昇格戦に行けばA4のプレイヤーとも闘えるし。 (2024-03-19 16:06:38)
まあ高ランク帯は勝てる機体という名の環境機組まないとボーナスポイントにしかならんし、負けそうになった途端ファビョってかくれんぼしだすチキンも増え始めるからね。カスマにない緊張感をもちつつ楽しく遊ぼうとしたらその辺がラインになる (2024-03-19 16:15:50)
Aランク帯も勝てるは勝てるけど気分的に余裕が無くなっていまいち楽しめなくなってたから降格したけど正解だったわ。贅沢言うとカスタムマッチでも同じ仕様のマッチング形式が欲しい。 (2024-03-19 17:28:47)
AもBよりちょっとレベル上がるのは良いぞ…ただB4までの方が戦う事が目的って感じの相手とはマッチしやすくて気軽に楽しいって感じはあるかなぁ。 (2024-03-19 16:17:57)
Bは程よくゆるくて良いよな…俺もAに戻る気無くなってしまった B相手に連勝して気持ちよくなりつつ昇格戦でA4と楽しむのが丁度良い (2024-03-19 19:58:28)
イヤだ~Aに行ってくれ~byB帯 (2024-03-19 22:06:05)
Bランカー「C帯は気楽でよかったな~」 Aランカー「B帯は気楽でよかったな~」 Sランカー「A帯は気楽でよかったな~」……結局はこれだぞ (2024-03-20 02:29:54)
S入ってから切断ばっかりだからこれはマジ (2024-03-20 03:57:05)
マ?自分はPS版だけど前のアプデ以降意図的だと思われる切断は一度も遭遇してないんだがPC版とかだと結構いるんか? (2024-03-20 07:01:12)
他作品であまり対戦情報収集したりしてなかったので疎いのですが、なんでみんなランクマに「潜る」って表現を使うのでしょうか? (2024-03-19 16:36:09)
あんまり対戦板には関係ない気がするが、水に潜る=その世界にどっぷり浸かる的な意味合いだと思われる。なお大した根拠はない。 (2024-03-19 16:45:34)
集中してやり続けてる程度の意味だよ。そしてキリの良いところか時間になったら切り上げる。 (2024-03-19 17:13:37)
自分なりに研究して相手を見て、よし、これはいける!って思ったアセンをふと見直したらただの強アセンで何も自分らしさのなかった悲しみ (2024-03-19 19:21:16)
あるあるですよね。けど意味がわかった上でたどり着くアセンなら活かし方も深くわかってるんだし、自信持って! (2024-03-19 19:29:47)
みんな同じ答えに辿り着くゆえに強アセンなんやろな (2024-03-19 19:30:45)
俺も今はありふれたテンプレアセンを使う身だけど、低ランクの頃は全然勝てないのに謎のプライドで拘りアセン使ってたよ。だけどその期間で負けまくったからこそテンプレアセン使ったときに何で前は駄目で今行けるようになったのか良く理解できた。多分最初からテンプレアセン使ってたらなんとなく勝てたかもしれんが理由を理解しなかったかもしれない (2024-03-19 21:11:13)
それはわかる、重ニテンプレでもふわふわ浮く奴と浮かない奴で当てにくさの違い、ただの引きうちだと思っていたら突然AB吹かして突撃してキックまで当ててくる奴、オラオラ系かと思ったら突然賢者みたい下がっていく 駆け引きうまいなぁと (2024-03-19 21:35:22)
番号持ちの軽四の癖に1本取られただけで切断とか呆れるわ (2024-03-19 19:30:50)
つーかアプデって本当にあるの?この過疎具合からも今後は放置で終わりなのでは…と思ってるんだが。 (2024-03-19 19:32:21)
少なくともあと一回はあるんとちゃう?上でも挙がってるアンケート結果の反映はやってないやろうし (2024-03-19 19:35:32)
アンケートはほとんどオフと次回作の要望しか書いてないな…… (2024-03-19 21:14:50)
せめてエルデンDLCが落ち着くまで待つのだ (2024-03-19 19:46:15)
終わるなら終わるで「今回が最終アップデートだ」くらいの告知はしてほしいな (2024-03-19 23:00:48)
重ショばっかマジでうざいな。対策ばっちりだからほぼ負けないけど相手するストレスがやば (2024-03-19 19:39:10)
途中送信 重ショ相手するストレスがやばい はやく廃れてくれんかな つまらん (2024-03-19 19:39:52)
負けたんだな… (2024-03-19 20:27:48)
いや勝ってるが・・・・ 対面のバリエーションが少なくておもろないって話 (2024-03-19 21:07:32)
強がらなくて良いんだ、みんな君と同じだから… (2024-03-19 21:23:13)
木じゃないけど、同じ武器を持った相手ばかり続くと勝っても負けても詰まらないと感じるのは普通の感情だと思う (2024-03-19 21:27:40)
話通じねえなあ 重ショ対策覚えたらそんな強くもないのに対面の半数以上が馬鹿の一つ覚えのように重ショ使ってたら愚痴りたくもなるだろ (2024-03-19 21:40:09)
もし本当に勝ってるなら面白いでしょ?バーン様も「鍛えあげて身につけた強大な力で弱者を思うようにあしらう時気持ちよくはないのか?優越感を感じないのか?」って言ってるよ (2024-03-19 22:06:31)
もう煽りたいだけだなこの人 (2024-03-19 22:09:46)
それも最初の頃だけだよ 数が多すぎると流石に飽きる (2024-03-19 22:41:23)
勝ってるんなら的が手に何持ってようと変わらないだろうに (2024-03-19 23:04:27)
重ショに限らんけど、「勝てても試合展開が単調」なゲームは割と嫌われやすいよ。「強さとクソ度合い」はそれぞれ独立するものではあるんだ。大抵比例しやすいだけで。 (2024-03-19 23:34:19)
言うてメタる動きを覚えたら、だいたいの戦法がそうならないか? (2024-03-19 23:39:17)
大体そうなるが比率とコストがな・・・・10戦やったら8戦ぐらいは色んなバリエーションの相手と戦いたくない? (2024-03-19 23:55:41)
的がどんな形してようがどんな動きしてようがどうでもいい (2024-03-20 02:02:40)
大体そうなる、とそれしかやることない、はまた別だからねぇ。戦う相手がずっと同じだとか、そもそもやる事が決まり切ってて処理するだけとかになっちゃうと…って感じ。 (2024-03-20 00:02:24)
ミス許容の度合いで重ショ対面疲れるからだるいって話したかったんだがそもそも勝てない前提の流れになると思わんかったわ。まず会話できねえ奴が多い時点で駄目だな (2024-03-19 23:50:39)
言わんとする事は理解できるが、他人を「会話できねえ奴」と括ると木主のイメージ悪くなるぞ。今日はもう遅いし、一旦休んだほうが良いね (2024-03-19 23:53:18)
仰るとおり。熱くなりすぎたわ。申し訳ない。明日からはもう少し対面コスト下げれるアセン考えてみるわ (2024-03-20 00:01:46)
煽るだけ煽って逃げるより、撤回できる木主は立派。 明日は祝日でライト層やエンジョイ勢もそこそこ集まるだろうから、きっとストレスも少ないさw あと重ショ分からせたいなら、WガトやW火炎放射器も素敵な選択肢だぜ? (2024-03-20 00:14:32)
PC版に来なよ。頭のおかしい中二重ショ使い達がお前さんを待ってるぞ。テンプレ開発者のあいつとか、距離詰めてもIG精度が気持ち悪すぎる位に上手かったよ (2024-03-20 04:16:08)
PC勢なんだ。運がいいのか悪いのか、未だにそういう人らに当たったことが無いので対面面白い重ショも存在すると期待しておくよ (2024-03-20 18:50:23)
重ショ自体は面白くないと思わん。テンプレセットのファンネルが面白くないんやと思う。弾幕で動かしながら回避技能と間合い取りの駆け引きする正攻法の感じにならんのよね。弾幕張って近寄れるようにするんじゃなく、お祈りファンネル撃ちながら相手が近寄ってくれるの待つだけみたいなの多い (2024-03-20 00:01:20)
やっぱAランはミサイルとか積まづガチガチ高火力重2が一番だね。Sランの軽4や軽2使い相手だとキツイけど、Aラン相手なら余裕で勝てる。 (2024-03-19 21:20:29)
Aランで勝ちたいだけならエレベーターコラミサデブとかも強いよ。コラミサ×2とグリウォ積んだデブで上下するだけ。欠点はやってる本人も特に面白くないこと (2024-03-19 21:37:43)
確かにエレベーターコラミサ重2強いんだけど、それだったら個人的には長押しが必要ない四門レザにするかな。 (2024-03-19 21:52:47)
唐突にドヒャードヒャーしたくなってエツジンとブレード持った軽量機で遊ぶけど、面白いように勝てるときと笑えるほどあっさり負ける極端な戦果が脳内コーラルに染み渡る。どちらにせよ戦闘時間は30秒もない (2024-03-19 21:56:27)
軽量機のドヒャドヒャ楽しいよね。不利対面が来ると悲しくなるけど、逆に1試合が短いから対戦効率は高かったりする (2024-03-19 22:00:35)
被る事が多い時間帯だと同じ相手に露骨にメタられたこともあったなw よろしい、ならばガチタンだ!(なお敗北 (2024-03-19 22:03:57)
連敗にブチ切れてガチタン持ち出す様式美w 自分もやったことあるが、そういう時に限って負けるよね (2024-03-19 23:05:28)
肩ガトだ。火曜日である今日ないということ今週はアプデないかな? (2024-03-19 22:28:34)
エツジン軽二に5回連続当たって全部パーフェクト負けしたぞ。ミサイルもライフルも一発も当たらん (2024-03-19 23:17:22)
引きライフルならまだしもエツジンの間合いならミサイル避ける動きの間はライフル当たる隙が全く無い事はないはずよ。ミサイルの組み合わせや撃つタイミングが悪いんじゃないかしら。あと2次ロックしてないなら論外だけどレティクルちゃんと見てる? (2024-03-19 23:46:30)
もしかして中距離戦闘を意識してFCS-G2/P05を積んでいないか? あれ見た目は優秀だけど、引いても詰めても腐りがちだから、可能ならTalbotかWLTへ乗り換えたほうが良いよ (2024-03-20 00:18:03)
ガチャ機って名称が (蔑称含んでいるらしく) 嫌いなのだが、適正な別名を知ってる人は教えてくれ~ (2024-03-19 23:18:51)
ガチャ機は嫌いだが、お手玉とかジャグリングとかいう呼び方なかったっけ。 (2024-03-19 23:27:27)
お手玉かジャグリングなら、ジャグリングかね。俺もあの手の機体は苦手だけど、そうやって提案してくれると有り難いわ (2024-03-19 23:33:23)
英語圏だとロブスターらしい。両手にLRB持つ様がエビっぽいから? (2024-03-19 23:33:42)
情報提供に感謝! ...するがロブスターとは何とも微妙な名称だな。エビは好きだが、魚介扱いはまた変な雰囲気を生みそう (2024-03-19 23:37:21)
手を上げ下げする様がハサミで威嚇する動きに似ているとか。これも日本で言うガチャ機に近い呼び名だけど。 (2024-03-19 23:56:54)
普通に切り替え機とかでいいのでは? (2024-03-20 00:01:58)
盲点だった。レザライ重2より短いし「切り替え機」はちょうど良いかも。みんなの意見を追加で求む (2024-03-20 00:06:23)
一個人の意思で通り名なんて変えられんよ。ヘイト込みの蔑称で広まったのならなおさら。自分だけ変な言い方しても「何それ?」って思われるだけ (2024-03-20 00:15:20)
ここで意見求めて一体何がしたいんだろうと思う。そういうのはXとかでやればいいんじゃないのかと思うが話し方で検討ついた (2024-03-20 00:18:49)
そもそもアレヘイト込みの名前だったんだ、ってなった。ガチャガチャ動かしてる(鳴らしてる)からそう呼ばれてるんかと思ってたわ。 (2024-03-20 00:23:11)
自分もそう思った。勝手に蔑称って思い込んでるだけじゃないの (2024-03-20 00:26:15)
俺も昔はそう思ってたのだが、前にヘイト込みとの話があってな。ヘイトは好かないからここへ投げた (2024-03-20 00:27:38)
具体的に言わないと思い込みとしか思えないかな。なんでそれを蔑称と感じるんだ (2024-03-20 00:34:15)
すまん、具体例がないと困るな。過去ログ21(
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/?cmd=word&word=%25E3%2582%25AC%25E3%2583%2581%25E3%2583%25A3%25E6%25A9%259F%2520%25E8%2594%2591%25E7%25A7%25B0&pageid=862
)の、「KRSVとかレザキャ...」や「上お二方の認識で...」のあたりを確認してくれ。自分はそこで知った (2024-03-20 00:41:45)
そうまでして別に呼び方変える必要なんてないと思うけど。どうして自分が好きじゃない要素や装備を消すために言葉巧みに他人を思い通りに動かそうとしてるの?宗教? (2024-03-20 00:44:25)
なんか変な人だな (2024-03-20 00:44:55)
あ、例の火種かこれ (2024-03-20 00:45:42)
具体例を挙げたのに宗教や変人扱いですか。これでも筋道を立てて話をしているつもりだけど (2024-03-20 00:50:30)
下の枝に答え書いてあるよ (2024-03-20 00:54:49)
いや具体例とか挙げられても、そもそもそんな事気にする層なんか殆ど居ないと思うよ。 (2024-03-20 00:45:20)
「具体的に言わないと思い込みとしか思えない」とあったから、現物を持ってきただけだよ。 妙に噛みついてくる枝も増えたし、大多数が気にしないのなら意味は薄かったか (2024-03-20 00:53:01)
噛みついてくるって認識が変というか、そもそも誰も気にしてないこと掘り起こす必要ないし変える必要もない、それだけでしょう (2024-03-20 01:01:31)
↑1のように丁寧に返信してくれるなら一向に構わないのよ? 被害妄想や宗教というのは、流石に理不尽じゃないか。 (2024-03-20 01:06:39)
別に変える必要誰も感じてないんだが、なんでそんな必死なのかよく分からない (2024-03-20 01:10:33)
リンク先にも「蔑称に近いんであんま使わないことをお勧めする」とあったから、代替名を探そうと思っただけ (2024-03-20 01:15:05)
こういうのは書いてる人の主観入ってることもあるし下みたいに理解が違う人がいるからそんなの気にしても仕方ない。下で言われてるみたいなデブとかゴキは例えに悪意があるけどガチャって言葉に悪意はないことは解るだろうし、気にも留めてない人が多いことをなんで今さら引っ張ってきたのかと思ったわ (2024-03-20 01:21:17)
ランクマ対策の調べものがてら過去ログとか漁ってたら↑の話があって、内容に共感したからここへ共有したのよ。「気にしない」が得策なら今後はそうする。夜分に長文のアドバイスと説明をありがとう (2024-03-20 01:27:58)
なんか、真面目に一度5chに行ってあっちでしばらく過ごしたほうがいいんじゃないかなぁ。ある種勉強になると思う (2024-03-20 01:31:32)
俺も「ガチャ機」ごときで蔑称だと感じたことはなかったわ。むしろ重二の通称「デブ」の方がよっぽど恨みこもってるし軽四とか一部では「ゴキ脚」なんて言われてるし (2024-03-20 00:37:24)
それな。ガチャって単語に何も感じないし、デブとかのほうが余程蔑称だと思う。普通に日常でもガチャガチャ動かしてるって言うしそれを変に思わないけどデブとかは駄目だろって思う。被害妄想強すぎる (2024-03-20 00:40:36)
とりま上のリンク確認してくれ。当然デブもゴキ脚も、あまり褒められた呼び方ではないと思う (2024-03-20 00:43:14)
ここのスレ見て呼び方を変えてくれる人がいたら、その分だけ雰囲気が改善するかなと希望を持ったのさ (2024-03-20 00:24:01)
なんでわざわざ周りに通じない名前で呼ばなきゃならないの?ってなるし話通じなくなるだけだと思うよ。他人を自分の思い通りにしようなんて考えないことだ (2024-03-20 00:27:22)
言葉を飾ることに意味はない (2024-03-20 00:27:56)
そんな大それたこと考えたつもりはないのだけど、結果的に良い枝が伸びなかったから、そこは反省するしかないな (2024-03-20 01:19:56)
えぇ…結局レスする人間使って自分の枝が伸びるのを見たかっただけかい (2024-03-20 01:23:04)
なんでそういう穿った見方になるんだ。あくまでも板や界隈の雰囲気が良くなればと思っていただけ。自己満足目的で一個一個丁寧にレスするかよ。 (2024-03-20 01:30:02)
対戦要素がある限りは余程バランス取れてない限り荒れるのはどこも同じ。この掲示板が作られた理由がそういうコメントを雑談から遠ざけるためだからね?いわば半分愚痴板なんだよね。やたらな暴言書き込んでいいわけではないし、いまのところそこまででもないから管理人も何もしないだけ。ここの雰囲気良くする努力する必要は別にないよ (2024-03-20 01:35:10)
対戦板だから対戦の話題がメインだと思ってたわ。愚痴を零したことも、他人の愚痴(や相談)へのったこともあったけど、根本的に (2024-03-20 01:39:33)
半分愚痴板という視点が欠けていたわ。他枝でも「必要なし」との意見が多かったし、そういうものだと割り切ってみるよ。とても丁寧なレスをありがとう! (2024-03-20 01:41:43)
というか黎明期はもっとひどかったからちゃんと管理人が出てきて対応したりもあったから変に改善しようとかしなくてもそこは管理人が判断する (2024-03-20 01:43:11)
実際、足止めや回避動作を縛るミサイルも持たない重め機体で凸るだけって、(逃げれない相手に)(あるいは距離のある赤ネビュラが)当たったらラッキーであってない? (2024-03-20 00:37:51)
実はガチャ機がよくわかってない俺、ガチャでSSR狙うみたいに火力兵装ぶっぱしてお祈りするアセンかと思ってた (2024-03-20 00:40:17)
むしろ近接が例えられてたパチンコが近いみたいにも思えてきたな (2024-03-20 00:41:58)
近接てかニドスラか、具体的には (2024-03-20 00:42:24)
あ、俺も以前そう誤解してた。ソシャゲのガチャみたいな運任せアセンのことかなーって。一応広義の意味だと両手をハンガーでガチャガチャ変えながら戦うアセンのことらしいが、実質LRBネビュラアセン以外はあんましガチャアセンとは呼ばれない (2024-03-20 00:49:44)
同類でパチンコなる呼び方もあったな (2024-03-20 00:53:40)
ハンガーで切り替える事を主軸としてる、って定義を考えたら切り替えの方かなって思ってたけど、そういう発想もあったんね。パチンコに関しては運任せと言うより「通ったら勝ち、通んなきゃ負け」って極端過ぎる展開な機体だと思ってた。 (2024-03-20 01:16:01)
ああ、初期のカスタムマッチとかで軽ショと重ショを切り替えて打ってきてたようなあれか、なるほどたしかにガチャガチャしてたわ・・・ (2024-03-20 01:41:19)
分かる、自分もガチャ機(運頼り)という意味だと思ってた (2024-03-20 01:01:04)
ABで突撃してハンガーをガチャガチャ切り替えながら攻撃して火力で押し切るのがガチャ機、ニドガンや今だとエツジンあたりを担いで防御回避度外視で特攻してスタッガー→近接コンボに全てをかけてるのがパチンコ機、汎用性が無いから勝率は高くないけど常に事故を引き起こす可能性を持ってるからマジで厄介 (2024-03-20 07:41:28)
ハンガー機とかの呼び方もあったと思う。そもそもガチャ機の由来はハンガーガチャガチャして連射するとかだったと思うから蔑称かと問われるとちょい違う気もする (2024-03-21 05:02:09)
今日はスタンガンとエツジンにしか当たらなくて草。なんでガトリングがサブマシンガンに撃ち負けるんだか (2024-03-20 00:24:09)
エツジンがおよそDPS410/リロ込290、ガトがアイドリングとオーバーヒート無視したDPSで500。まあ反動と弾速、ようは命中率じゃないかしら。重量差もあるし (2024-03-20 00:33:41)
対人動画見てると楽しそうだなと思ってランクマにチャレンジしてみました。テスターACさんの気持ちがわかって心が折れそうです。
https://imgur.com/PWDPE4f
(2024-03-20 00:40:56)
???「俺も……リダボに乗りたかったなぁ……」 (2024-03-20 00:57:17)
創作なら後でライバルになるポジションのランカーとの出会いだな。まあリダボ勢ならレートあるし新人のランク上げに貢献するのもきついからしゃーない (2024-03-20 01:09:37)
ミサオン軽二に勝てない、避けたと思った爆導索に当たることが多発して諦める試合ばっかになった (2024-03-20 01:40:05)
軽ニに勝つなら重ニでエツジンかハリス持って突撃してバシバシ打ってれば大体勝てる。あとは低速ミサかコラミサでも混ぜとけば勝手に動きが単調になる、ならない?そいつはきっと化け物だ (2024-03-20 01:44:18)
WエツジンかWハリス持って、姿勢安定をマインド胴を基準に1700前後まで盛り、ABで突っ込むべし。肩には10連か6連ミサが良い (2024-03-20 01:51:18)
避けスキル磨くしかない。ゲージ回復起こる程度に避けれてる時はだいたい相手から背面ミサ狙いに寄ってくると思う (2024-03-20 01:55:58)
実際よく避けかたのコツがあるみたいな発言は聞きますが、どう避けたらいいのでしょうか?引き付けてからみたいなことはありますが、引き撃ち機が相手である以上追わないと延々と撃たれると思うのですが (2024-03-20 02:38:07)
避け方はミサイルの種類によるけど大別すると、①素直に旋回角度内に入ればいいもの、②再誘導掛かってから避けるもの、③射角外でQBすれば誘導切れるもの、の3種類で避け方変える。爆導索だけ再誘導ありかつ交差QBで切るまでは高誘導かつ切っても通常誘導の謎の3種混合みたいに感じるけど正確なところはわかんね。間合いに関してはダメージレースで有利な間合い取るのはミサイル関係なくライフルでもネビュラでも重ショでも一緒。やられる前にやれないのに回避出来ない間合いに突っ込めば当然負けるし避け方も覚えられないのだから、まずは避けれる距離で慎重に撃ち返す。避け馴れたらもう少し近寄って命中率を上げていく、避け方理解したらAB凸しながら避けたり、誘導切れてないミサイルが迫ってるの察知して回避に切り替えたり間合い詰めるスキルもあがるはず (2024-03-20 03:28:02)
爆導索を引き付けるのは何も後や横移動だけではなく前に進みながらでも出来る、直進ではなく弧を描いて飛んで来るから前に進んでも問題ない、その上で当たる直前に前方にQBすれば避けられる、弾頭が画面外に行って見えないという場合でも飛んで来るタイミング自体は大体同じだからタイミングを計ってQBする、流石にこれには慣れが必要やけど (2024-03-20 06:54:43)
ミサオンやってるけど、ブースタがアルラかSPDで巡航速度で詰られる中軽量にW鳥で撃たれたら基本的にどうしようもない。デブとか、中軽量でも引きが染み付いてるのか近距離まで詰めてこないのは、間合いを取れるからまだなんとかなる。あとはジェネが貧弱な相手なら空中戦に引き込んでEN切れで落下してくところを狙えるけど、コラジェネにはほぼ無力。 (2024-03-20 10:41:37)
Wネビュラガチタンがどうやっても倒せない。何あの範囲ダメージ?それでダメージエリア残留してそこそこ衝撃も溜まるとかさあ直撃や爆発の瞬間衝撃あるのはわかるがモヤモヤでスタッガーとか意味わからん。弾速以外あらゆる銃の上位互換じゃねえか (2024-03-20 01:52:40)
何乗ってるかによると思うけど、基本的にガン引きミサイラーされると余程上手くない限り大してやることないはず。重量機に乗ってるなら大人しく諦めよう。 (2024-03-20 02:18:16)
重量でも距離離れてればふわふわで、真下はいられてれば射角でそれなりに避けれなくもない。だから上手いタンクは絶妙な間合い調整してくるけどそれを外せるかがゴリ押し凸じゃない重量機のスキルなわけで (2024-03-20 02:29:47)
接近禁止な相手だと思って間合い維持。近寄らないと跳弾する装備しかない場合やられる前にやれないなら諦めて (2024-03-20 02:20:25)
地形戦がんばれ。それでも上から乗り越えて来られると撃ち下ろしキツいが (2024-03-20 03:33:37)
ミサイル撃って引き撃ち、ドローンバラ撒いて逃げる軽4乗って蹂躙。 (2024-03-20 04:10:13)
レート稼ぎの手段として見るとガチャ機は扱いが難しいな。上手く凸デブが多く出現するタイミングで投入できればいい稼ぎになるんだが (2024-03-20 07:40:13)
木間違えた。スマソ (2024-03-20 07:40:52)
ウェポンラックに装備している武器が取り出せなくて負けることが多いんだけどおま環かな?Wトリでスタッガー取って右肩ミサイル撃ちつつ前QB&近接切り替えをしたかったんだけど、そのままボッ立ちリロードで反撃喰らって負けるってことが数多くてどうも…ね (2024-03-20 03:04:44)
何回も言われてるねその現象。 (2024-03-20 05:54:24)
普段ランクマだとハンガー使う機体使ってないから気付かなかったけどカスマでハンガー機体使ってると以前は無かったのにちゃんと持ち替え出来てない場面に遭遇するようになったがこれバグなのか (2024-03-20 06:55:12)
ついこないだ話題になったバグ挙動の可能性が高い。ボタン4つ押しで受け付けなくなるとかいうNest限定のバグ。 (2024-03-20 06:53:56)
W鳥でちょいちょいジャンプ挟む機体だと既に3ボタン使ってるから、そこにガチャ挟もうとするとタイミングによっては4つ押しになって動けロックスミス状態になる感じかな (2024-03-20 08:20:13)
バグがある可能性は否定せんが4つ押しを認識しないとかいう荒唐無稽な原因を信じるやつはどうかしてるわ。そんなのバグじゃなく意図的に仕込もうと思ってもめんどくさい。Unityとかでいいから自分でプログラム勉強してみろ (2024-03-20 11:04:32)
バグじゃなかったとしても4つ押しでおかしくなるのは無数に報告あるし再現性高いんからなんかしらあるよこれ… (2024-03-20 11:40:57)
ゲーミングキーボード以外の一般的なキーボードは3キーロールオーバーだしまあ信憑性無いこともないと思うが。PC勢なのかCS勢なのかでも変わって来ると思うし断定的になるのは良くないね (2024-03-20 19:35:15)
多分回線というか通信の限界じゃないかなぁ。言われてるけどそんな面倒な仕様作る方が面倒だし、バグにしてはNESTでしか報告されてない(≒ソロプレイに問題は無い)って点でもそんな気がする。 (2024-03-20 11:28:26)
初めてルビコンカラテ同士の戦いしたけど楽しかったな、パージ誤爆して撃っちゃうミスしちゃったけど良い戦いだった。 (2024-03-20 08:29:53)
カラテ対決は勝っても負けても清々しい。どうせ相手も誤爆は気にしてねぇから大丈夫! (2024-03-20 08:41:13)
こちらのTAが発動してしまったのだけど切れるまで待ちお互い離れてから同時に蹴り会ったんだ、負けたけど気分良かったよ (2024-03-20 11:55:55)
両手素手両肩ハイアクトの相手と対戦し、こっちはガン逃げだったけど地形に引っかかって普通に負けた。ネタだとは思うけど馬鹿にならない…んだけど、両手に武器もって出撃し、相手を見てパージすればいいんじゃないかと思うが、それは無粋というものかね。 (2024-03-20 12:31:07)
重二が凸できなくなったらホバタンが代わりに突撃してきそうで怖い。S帯で当たったことあるが思った以上に速くてそんなに脆くもないんだよな… (2024-03-20 09:28:26)
今でも数は少ないけど突撃ホバタンはいるしな、他のアセンが強力だから使われんだけで構え武器とキャノンを自由に撃てる突撃機は脅威よ (2024-03-20 09:44:59)
アセン構築や基本動作や戦法が下地にあってこその地形戦やと思うんやけど、その辺をおざなりにしてそれを地形戦でカバーしようとしても無理があるんやなかろうか? (2024-03-20 10:22:01)
基本ができてないプレイヤーは大体真っ直ぐ突っ込んでくるよ。有利不利を熟知してる連中が勝率を上げるためにやることが多い。その辺を考えないでかくれんぼしてもすぐに追い出されるよ (2024-03-20 10:39:48)
まあ技術がない人はその方がまだマシな戦いになるとも思う。技術ないのに地形戦しようとしたりタゲアシ外しガン逃げして自分から攻撃チャンス減らして大差で負ける人はちょっとかっこ悪い (2024-03-20 10:54:11)
格好悪くても色々試さないと上手くなれないからなぁ (2024-03-20 15:15:38)
ホバタンは産廃扱いされがちだけど、あいつ腐っても防御や積載性能はタンクのそれだからな (2024-03-20 12:35:28)
試しに組んでみると普通にAPクッソ高くてビビる。空中時の挙動が独特で俺には扱えないんですけどね。 (2024-03-20 12:49:31)
コラジェネをナーフしてくれないかな。高負荷装備ガン積みのデブが狂おしく身を捩りながら飛んでくる姿が悍ましすぎる。 (2024-03-20 12:46:26)
ナーフ希望理由が独特すぎる (2024-03-20 12:59:33)
実際のところ、デブに限らず高EN負荷のデメリットを簡単に踏み倒せるのと、そういう機体に異常な機動性を与えている諸悪の根源だと思う。 (2024-03-20 13:04:27)
ナーフしたところで重二は別の手で生き残ることと、重二以外への被害がでかすぎるのが難点かな (2024-03-20 13:45:02)
コラジェネがなきゃ組めない機体なんてどれもこれもイカれてるぞ。そしてそんなのばっかで嫌になる (2024-03-20 14:23:37)
でも軽四が飛べなくなるから結局重二が喜ぶんだよね (2024-03-20 14:35:49)
言い方を変にしてるだけでコラジェネのせいでデブが厄介なんで弱体化してくださいってだけだね (2024-03-20 13:09:03)
グリウォで空中戦してるけど、デブでなくてもコラジェネ積んでる奴が墜落しても地面に足つけずにまた昇ってくるのを見るとまじで◯ねよと思う (2024-03-20 13:16:02)
軽二も20Cで復元EN使って飛ぶ時代だしね (2024-03-20 14:53:35)
要約:デブ専の俺の股間がヤバいのでナーフが必要 (2024-03-20 13:10:36)
なるほど…? (2024-03-20 13:19:15)
昔大豊脚にエフェメラ載っけてボンキュボンとか言ってるの一回だけ見たことあるがそういう (2024-03-20 13:25:32)
でもその理屈だとオープンフェイスもそう見える気がせんでもないか…いや無理がある (2024-03-20 13:27:02)
豊かな曲線がセクシーだろ? (2024-03-20 13:31:04)
コラジェネは別としても、AB中の横ブで速度が上がるっていうのは、実際にそんなことあり得るのか? (2024-03-20 13:21:05)
エアプコメントしてないで、実際に買って自分の目で確かみてみろ!次代のレイヴンよ! (2024-03-20 13:24:16)
いやゲーム中では横ブで加速するけど、直進中に横方向に噴射して加速できるという仕様が意味不明。 (2024-03-20 13:27:54)
QB推力とAB推力を見比べるとわかるよ (2024-03-20 13:43:33)
斜めに噴かしてるんじゃない? (2024-03-20 16:08:12)
画面横の速度計見てるとよく分かるよ (2024-03-20 13:27:11)
じゃあ20BジェネでLRB持って初期ブで貼り付きますね^^ (2024-03-20 13:40:32)
っても150ジェネにできることはそこらが限界だろう。他に何が載る? (2024-03-20 14:17:42)
10連ミサとタキガワ盾。やべえよ。 (2024-03-20 14:34:44)
タキガワ盾ってどれを指すの?SUTTC? (2024-03-22 15:01:44)
コラジェネ弱体は困るの重二じゃなくて軽~中量のEN武器と4脚では?75000ライン気にする必要ない重量タンクは128ジェネ乗せるだけやろし (2024-03-20 20:33:54)
もしかしてEN容量切れの時って地面べったりよりジャンプぴょんぴょんの方が復元時間短かったりするのか? (2024-03-20 13:36:02)
使い切ってからの復元は地面に足つけてなくてもできるから、地面に棒立ちしてるよりEN使わないジャンプしてたほうが安全。もっと言えば空中で使い切って落下中に時間を消化すれば、上で言われてるコラジェネのように空中復元できる。 (2024-03-20 13:43:36)
落下中に回復はよく見るけど、ジャンプしないで移動するより普通にジャンプ移動した方が0.2秒か0.3秒ぐらいはジャンプ移動の方が回復速いのは初めて知ったんだよね (2024-03-20 13:51:51)
EN回復速度の速さだけなら、地面にべったり足着いてる方が早い。コラジェネはコアの供給補正によっては空中でも十分すぎるほど回復するってだけ。 (2024-03-20 13:51:50)
軽2ABQBで回り込んでる最中でも雑にヨーヨー当ててくる4脚、さすがに当たりすぎな気がするけどそういうもん? (2024-03-20 16:33:22)
どのタイミングで当たったのかは分からんけどABQBしてるということは相手に近づきつつ高度が同じ状態になるってことやし、ディレイ効かせながら2回振ればどちらかは当たるんとちゃう? (2024-03-20 17:04:05)
自分でやってみると高度差で角度付きすぎたり微妙に距離が離れてて当たらんとか稀によくありすぎるんだよな。きっちり当ててくる奴は普通に上手い (2024-03-20 17:39:05)
こちらのアセンを見てヨーヨーを使う前提で最初の高度を調整してくる軽四は大抵強いな (2024-03-20 20:22:33)
steam版環境が遅れてると思います。 偉そうにしてるVtuberの映像見ました。重二AB凸が少なすぎる。上手い重二が少ない。PS版の方が進んでいると思う。 (2024-03-20 17:31:29)
学生はもう春休みだっけ (2024-03-20 17:43:35)
はい、steam版Vtuberはわかって無いと思います。 (2024-03-20 18:07:23)
PSユーザーが低能であることを宣伝したいの? (2024-03-20 18:25:25)
春だなー (2024-03-20 21:03:17)
はい、ハッキリ言って申し訳ない。遅れてると思います。 (2024-03-20 21:39:43)
なにか気に障る事でもありましたか?PC版Vtuber関係者でしょうか。ただの意見です、ゴメンなさいね。 (2024-03-20 21:28:32)
他人の意見を認めず、馬鹿にするところがsteam版ユーザーらしいです。 (2024-03-20 21:37:31)
そりゃ重二何てクソ強軽4が跋扈してるPC版じゃキツイ環境だもの。PS版は軽4殆ど居ないんでしょ? (2024-03-20 21:16:19)
いるにはいるけど本当に強いのはランカーの数人ぐらいで跋扈はしてないな (2024-03-20 21:22:04)
PS版の重二は軽四より強そう。LRBで狩られてる。PC版はやはり遅れてるのではないか。 (2024-03-20 21:30:50)
コラミサと自機で挟み撃ち、ネビュラマニュアル撃ち、急接近するヨーヨー、ヨーヨーでスタッガー延長からのコラミサ追撃、QBを使わない蛇行機動での回避、全部掻い潜ってLRB当てるとか尋常じゃねえな。良ければ哀れで脆弱なPC勢に啓蒙してくれない? (2024-03-20 22:10:33)
感想でしかなく申し訳ない。強そうだが、それは軽二でも対処出来る可能性がある。重二はそんなものでは無い。技術や小細工なんて破壊する。軽二だけでなく軽四も刈り取る。 自分も重二を倒して欲しいと願っている。軽四が倒せると思うなら、頼む倒して欲しい。本当に応援したいんだ。 (2024-03-20 22:26:14)
ネビュロラガチタンにでも乗れば?そうすりゃ重二狩れるし、ガチタン刈るために軽二が増えるよ。 (2024-03-20 22:45:39)
steam版の人だとなかなか会話が噛み合わなくて悪い。 それは良いなと一瞬思った。ただあの重二使いに言わすと、オーロラなんてAQBで近寄れば怖くない、その後に盾使ってあーだこーだとか言ってました。それでもタンクが重二に一番善戦してる様に見えます。 steam版には存在しない、あの重二達を少し見て欲しい。知性を持ったゴリラが如何に狂暴なのか。 (2024-03-20 23:04:18)
重二相手でネビュラタンクは基本有利相性だってのに何言ってんだ。オーロラだけじゃなくニドミサも積んだり、ネビュラは比較的マニュアルロックがやりやすいんだからそうやって撃ってAP有利になったら、後は相手が近寄ってくるのを引きながらネビュラで焼くだけだぞ。 (2024-03-21 00:08:45)
PS版リダボで重二の次に多いのがタンクだった。タンクがあまり活躍出来ていない。そういう見方も出来るか。 (2024-03-21 02:08:58)
強い重二重ショと弱い重二重ショはどこが違うんやろうな?同じようなアセンと武器なのに対戦してると何か全然違うし、どこで差がついてるんやろ? (2024-03-20 18:19:58)
張り付きの精度とか射撃のタイミングとかじゃない?ランカーとかは張り付き上手すぎて引きはがせないし、撃つタイミング上手すぎてかわせずに直撃する。 (2024-03-20 18:34:03)
強い人は攻撃が全然途切れなくて衝撃値回復の暇とこちらの攻撃を拒否ろうとしてくる。弱い人は単に突撃に合わせて攻撃するだけなんで一旦躱したらボーナスタイムになる。相手のことを油断せずブチ殺す気でくるのと強アセンに胡坐かいて舐めくさり戦うのじゃ全然違うよそりゃ (2024-03-20 18:49:01)
AB制動・AQB回避・AB衝撃ボーナス・間合い・2次ロック・盾の隙間撃ち・交差読み対応・高度合わせ・蹴りコンボ入れれる位置までスタッガ我慢。適当に考えてこのあたりじゃない? (2024-03-20 20:28:34)
ガチャ機(ガチャガチャ切り替える機体)←まあ分かる。パチンコ機(近接コンボ狙い機)←!?!?!?! (2024-03-20 18:25:01)
そりゃスタッガー中とかに当たったら大ダメージでほぼ殺されるからだろ。別に何も間違ってない (2024-03-20 18:33:51)
スタッガー中に大ダメージで殺さるからって由来ならパチンコ全然関係ないやん。 (2024-03-20 18:52:42)
当たったら勝ちって意味でしょ?上のガチャ機の話でも触れられてるよ (2024-03-20 18:54:52)
それだったら賭け機とかギャンブル機で良くない?なんでパチンコ機なの?それ通るなら麻雀機とか競馬機とかスロット機とかギャンブル系全部ありやん (2024-03-20 18:56:43)
それは単に思いついたのとかいいやすさでしょ。ガチャ機もそれで浸透したけど命名した人の感性によるでしょ (2024-03-20 18:58:45)
「いいやすさでしょ」それはある。ただ近接コンボ機体のことをパチンコって表現するのここの掲示板ぐらいでしか見たことないから凄く気になったんだよ (2024-03-20 19:18:04)
結局どう考えようともそう思う人がいるってことは事実なんだろうし、それを止めることはできないからなぁ (2024-03-20 19:22:03)
木主なんだけど止めようとか変えようという気はないんよ...。ただガチャ機以上に意味が伝わりずらいよねww、みたいな会話がしたかっただけで本当に申し訳ない。 (2024-03-20 19:28:53)
なんだまたあんたか… (2024-03-20 19:40:44)
? ごめん木主だけどまたかってどういうこと? (2024-03-20 20:06:26)
悪意なさそうだけど何度もやると炎上狙いにしか思われんぞ (2024-03-20 19:54:15)
反省すると言ってたけどこれだし、もう解ってやってるんじゃないかなと思ってる。煙たい感じ (2024-03-20 20:01:21)
すまない今回はガチの人違い。先日ガチャ機の名称に触れたのは自分だ。↑木主よすまない。実は直近で似たような話があり、それが御世辞にも良くない展開になった。枝各位も今回の木主とガチャ機木主(自分)は完全に別人だ。どうか許してくれ (2024-03-21 17:03:36)
なんで今さらな事掘り返してるの (2024-03-20 18:35:51)
上の方で話してるの見て、今更ながらパチンコと全く違う動作してるのにパチンコって呼ばれてるの、たしかにクッソ分かりずらいなと思って (2024-03-20 18:50:15)
世の中はエツジンが大人気だけど、やっぱニドガンが好きなんだよなぁ さっさと撃ち切ってアルラQBでドヒャり散らかして回避に専念、リロ開けたら連射中にエネ全回復ってサイクルが好き 相手からしたら単調で動き読みやすいんだろうけどね (2024-03-20 18:40:40)
ランクマでアセン試してる時に限って昇格戦の相手になってファッ⁉︎ってなるわ。アリーナの新顔に負けるわけにはいかんな(ゲド並感) (2024-03-20 21:02:18)
ミサイルの類型を言語化したらなんとなく爆導索の仕様も解りそうな気がして試してきたけど、発射から本誘導に切り変わる位置が不明瞭かつ誘導高すぎで判別しにくいだけでコラミサやハイアクトと同類みたいね。ちゃんと誘導角度の後ろに回り込んで2次ロック切る行動すれば誘導が切れた。ただし素の誘導が高すぎるから通り過ぎてからQBだとミサイルが向き直ってて切れない。本当にギリギリに交差しないとだめぽ (2024-03-20 21:08:54)
爆導索は分裂やオーロラみたいな100m手前あたりの再誘導が常にかかってるみたいなもんやしな、少しでも離れてたら再誘導の餌食になるからホントにギリギリまで引き付けてからじゃないと避けられない (2024-03-20 21:18:31)
少し頭上を狙って飛ぶ性質があるから撃つタイミングに上をとっておき落下で下をくぐった瞬間QBで地面に当てるのが安定なのは理にかなってたわけか (2024-03-20 21:41:29)
そういう誘導の分かりづらさが爆導索の嫌われる要因の一つやろなぁ…なお要因が分かってもワイは嫌いな模様 (2024-03-20 21:21:00)
昨日の軽4の木でも出た話だが、避け方はあるとかもっと強い武器だってあるとかそういうのじゃなく、武器の性質そのものが一生嫌われるタイプだな (2024-03-20 21:28:37)
なお引き機が高確率で積んでる模様 (2024-03-20 21:49:42)
凸を迎撃できる武装なんてそうそうないからな。逆に引きには全然刺さらない。 (2024-03-20 21:58:55)
今回の検証で突入角考えてタイミングよくAQBすれば凸止めなくても消せるって確信持てたからまあ慣れたら判らん殺しポジションに落ちそうな気がする (2024-03-20 22:00:14)
Twitterの古参ユーザーの不満を見る限り ・過去作からの旋回性能の廃止とタゲアシ実装により単調なAB凸ドスコイデブと引き撃ち軽4ゲーに ・軽2中2は軽4重2の下位互換 ・重ショとレザランが壊れすぎ ・過去作のAC戦の魅力を知らない人間が神ゲーだと絶賛してしまい問題点が伝わらない 今作の問題点はこんなとこかしら (2024-03-20 22:03:49)
古参が問題だと思ってるだけでゲームには別に問題はないと思う。 (2024-03-20 22:07:30)
そのような考え方になる貴方の遊び方が面白くない。そして問題の元凶である。いい加減気付いてください。邪魔です。 (2024-03-22 06:33:30)
軽量・中量が下位互換とランスが壊れはただの初心者ネガでは (2024-03-20 22:09:27)
つまり現行のままでゲームとしては問題ないってことだな! (2024-03-20 22:13:05)
タゲアシで実力差出ないおじさんのお出ましだ (2024-03-20 22:26:05)
タゲアシによるロックのリソースは立ち回りに割かれるので技量に差がつくのは変わらない。旋回性能なくしてもタンクが機動性でヒィヒィ言ってるし重2をもっと太らせれば脚部が分散するんじゃないかね。ミサ以外の遠距離攻撃を充実させてほしいが。 (2024-03-20 22:26:42)
今時タゲアシなかったら売れんぞ…… (2024-03-20 22:28:43)
「過去作のAC戦の魅力を知らない人間が神ゲーだと絶賛してる」、というのは成功なのでは……?新規が寄り付かず古参ユーザーが絶賛してたら終わりだよ (2024-03-20 22:30:32)
一見世論のまとめ言ってるように見えて適当な一般論に自分の主張うまく混ぜようとしてるのがバレバレ。旋回性能の廃止とタゲアシに未だに文句言ってるのここに粘着してる奴以外見たことないしレザランが壊れとか初めて聞いたわ (2024-03-20 22:31:05)
雑談に挙がってた旧作はTPS、AC6は3D格闘という例えがしっくりくる、両者を比較してもあんま意味が無い (2024-03-20 22:33:13)
おじいちゃん政治活動はもう終わったでしょ (2024-03-20 22:36:58)
こういう厄介なおじさんが粘着しているのが今作の問題点だな (2024-03-20 22:38:21)
他所から聞いてたわ。本当に貴方達のネットでの政治活動にもとれる行動が邪魔なんです。貴方達、噂になってるよ。醜い (2024-03-22 06:36:07)
厄介なおじさんが粘着しているのが今作の問題点←こういうことを言ってる人達がネットで邪魔してる厄介な子供達です。口の利きかたも知らない子供です。格闘ゲームやればいいだろう。 分かりづらかったので訂正文です。 (2024-03-22 06:49:04)
同意する。 (2024-03-22 10:13:31)
正直俺6は大好きだけど過去作そこまで思い入れないんだよね 4からのユーザーでFA、Vまで買ったがVDは買わんかったし (2024-03-20 22:48:53)
一応初代と2か3までやった古参擬きだけど俺は普通に好きやで?どっちも面白い。それでえーんよ。売れれば次回に繋がるんだし、過去の栄光よりも未来を見なきゃダメだわ。つーかそんな事よりマジで勝てねぇ。Nest参戦当初から一方的に顔を覚えてる重ショにまた負けた。吐きそうなくらい悔しい。あと一歩なんやぞ!!俺のカスぅぅぅぅぅ!! (2024-03-20 22:49:15)
お前自身の不満じゃねーの? (2024-03-20 22:51:00)
そもそも自分とかが言ってるのは「そういう脚部の固有ステータスがあれば調整も楽なんだけど」って話だからねぇ。無くなったのはもう仕方ないと割り切れてるけど、ステータス簡略化し過ぎて調整がダルいんよ。 (2024-03-20 22:52:22)
特にTwitterの誰の意見とも書いてないのになんとなく察し付くんだけど (2024-03-20 22:52:59)
幹から生えた枝ばっかり…これはすごい (2024-03-20 22:56:25)
俺はAC4系が好きでACVは嫌いな古参だが、AC4系を期待してたファンは残念がってると思う。まあこれはこれで楽しいよねって感じだが (2024-03-20 22:57:31)
4はACはACでもネクストACで圧倒的暴力の化身だったからなぁ。MTなんて相手にならなくて、ノーマル(AC)相手でようやく足止めできる程度みたいな (2024-03-20 23:00:04)
何よりあの速さがいいんだよ 相手より速くてなおかつ視界の外の弾を避けきって勝つってのが最高に脳汁出るんだよな (2024-03-20 23:02:09)
対戦だとそれはバランス取りづらいし重量機がしぬからね… (2024-03-20 23:23:37)
ハイスピードメカアクションってジャンルに戻ってほしいな〜っていう過去の亡霊の呟きだ。気にしないでくれ・・・・・・ (2024-03-21 00:02:44)
どのシリーズもナンバリング事に別作品手感じだけど今回はソウルシリーズなシステム入れてきたからちょい異色かな?何にしても今まで支え続けてきた古参を無碍にするってことはない会社だとは思ってるよ。これまでの軌跡としても旧作詰め込みリマスターみたいなの出して欲しさはあるけど (2024-03-20 22:59:00)
続編が自分の期待してたのと違うのに評価高いのが気に入らなくてずっとネガキャン続けるやつ、他ゲーでも見たな。 (2024-03-20 23:15:20)
対戦だけじゃなくて協力プレイまたはレイド的なオン要素は欲しいとは思う。けどAC6については対戦はおまけって公式が言ってたしな‥ (2024-03-20 23:16:39)
ここの様子見るにもうおまけじゃおさまりつかない感じだけど、なんか公式ももうどうすりゃいいんや…ってなってそう。というか今作どうも制作チーム内でも意見食い違ってたり?してそう、パーツパラメータとか見てると (2024-03-20 23:25:14)
6ネガキャンに便乗して対戦アンチまで沸いてきたよ。むしろ公式が明言してるのは「今作オン要素は対戦オンリーですよ(=PvEのオン要素なんて作る気ないですよ)」だからね。現実見ようね (2024-03-20 23:26:24)
試しにコメしてみただけだが、案の定過剰に食いついてくる奴が居るな。そんなこと最初から分かってる (2024-03-20 23:39:18)
分かってるなら書くなよ… (2024-03-20 23:41:08)
いやね、ただ「こんな要素があればいいな」的なコメをしたいだけなのに、それに対して「公式がこう言ってんだから現実見ろよカスw」的な煽りを入れんのは間違いじゃね?って思ったんよ自分は。 (2024-03-20 23:46:47)
オン要素は対戦オンリーって言ってたのか (2024-03-21 00:10:24)
私古参だけどAC6は面白いと思う。AC4Aが一番好きだったけど、これはこれで好き。自分の意見を通すのに古参がとかって多数の意見のように言うのは性格が狡いクソ野郎だと思うの。あと古参だけが苦言がどうのって言うのはただの老害化だから自覚した方がいいわよ (2024-03-21 19:50:05)
今日は運が悪いのか、煽ってくる相手にばかり当たる。プロフ見てみればロシアに中国とまぁ共産圏、こいつらって相手を侮辱しなきゃ生きていけないのか? (2024-03-20 23:34:20)
1時間ちょいやって7勝3敗4切断。一度負かした相手からの顔合わせ切断2回。苦手相手でも活路を探れや。だから勝てねえんだろうが。切断するより戦って負けた方がマシなペナルティつかなきゃ学習できねえのか (2024-03-21 00:44:46)
切断や煽りにあたりまくる人ってプレイスタイルが不味いんじゃなかろうかって思う (2024-03-21 01:07:27)
なんか切断ペナルティは切断前科者同士の隔離鯖への移動ってここで聞いた気がするがまさか…ね (2024-03-21 01:28:18)
ネスト歴は多分ようやく1000戦超えたくらいだけど、俺が切断にあったのはまだ5回だ。少ないからあったランク帯すら覚えてる。Cで1回、Aで2回、Sで2回。割合で言ったら小数点以下の遭遇率で、対戦中に切断される心配なんてする程じゃない。けど一方で切断の多さに憤ってる声はよく聞く……噂の切断島に隔離された同士とかでもないのなら、いったいこの遭遇率の差は何なのだろう。 (2024-03-21 05:33:01)
マジレスすると使ってる機体の種類。軽4や引き撃ちと対面してボコられると切断してくるガキが上に行くほどウジャウジャ居たよ、今は知らんけど。それでいて引き撃ちはクソとか軽4を弱体化しろとか言ってるのまで居るから頭がおかしいとしか思えない (2024-03-21 07:20:05)
Xでも「〇〇アセンのクズに当たった。再度マッチングしたんでさすがに切断した」とか堂々と書くアホがいるくらいだからな。シーズン終了時に称号の権利はく奪くらいじゃヌルすぎて切断なくならんわ (2024-03-21 08:27:38)
今にして思えば、最初から対引き撃ち対策が考えられて、政治活動までされているかもしれない状況だった。重量機天下は起こるべくして起こった。 (2024-03-21 01:18:00)
後退ペナルティと跳弾で徹底的に引き撃ちを殺しに来てるからな。まぁ今度はそれを悪用してデブが無限飛行のように上下動を繰り返してふわふわしてるのには笑うしかないけど さっさとシステム毎修正されれば良いのに (2024-03-21 07:26:31)
頭湧いてるのに触んな (2024-03-21 08:14:55)
恥ずかしいから、もうゲーム辞めなよ。 (2024-03-22 06:29:55)
その通りです。理解できない人がコメントしていて居て笑いました。ここのsteam版らしき人は煽るだけでモノも知らない、下手くそ基準だし本当に恥ずかしい人が多い。steam版の人と交わらなくて正解です。 (2024-03-22 06:28:23)
深夜テンションアホ俺「カラサワで一撃スタッガー取った格闘機って強いのでは!?」→数分後俺「あああああ(爆散」 (2024-03-21 03:02:43)
動画でトランスクライバー即死コンボ配信してる人いたけど、さすがに勝った試合だけ流してるだろうと思った。 (2024-03-21 06:18:42)
当たり前だけどライブ配信以外の「このアセン強い!」は信用しない方がいいよ 本当に強いのならリダボにそのアセンのランカーが何人も居ないとおかしいからね 信用できる例外としては既存の強アセンを詳しく解説する動画くらいかな? (2024-03-23 02:56:19)
常時コーラル俺「1本でも強いカラサワを2本装備してフルチャすれば最強なのでは……?」 (2024-03-21 10:06:37)
Wバズのガチタン使っているとガチタンが強い理由がよく分かった。封印しないと何か申し訳ない気分になってくる (2024-03-21 03:13:07)
「コメントログ12」をウィキ内検索
最終更新:2024年04月05日 04:54