AC6 > 対戦掲示板 > コメントログ15

    • HP低くなると攻撃より回避に専念しだすからそうなりがち。 (2024-04-11 23:29:05)
      • あと少しで撃破できるからと雑な攻めで捲くられることもあるしなトドメを刺すまでが遠足だ。 (2024-04-11 23:37:38)
      • まぁそうだよな。ただまっすぐ斜めに浮いてるだけの軽二にハリスがほぼ一マガジン当たらなくてちょっと疑ってしまった。なんかSteam版だとなんか有るとチートがチラついちゃって良くないな。 (2024-04-11 23:47:45)
  • 以前S昇格の途中で勝確の相手に切断されたせいで昇格逃したって嘆いてた者ですがようやくS昇格できました。あの時慰めてくれた人達ありがとう。おかげで諦めずに続けられたよ。そしてSランクの先輩方これからよろしくお願いします。 (2024-04-12 00:54:30)
    • おめでとう!貴方の更なる活躍を期待します。ポイント置いてけ! (2024-04-12 02:00:42)
    • いつぞやの!昇格おめでとう! (2024-04-12 09:15:12)
    • ありがとう!前回のアプデからずっとミサイルも格闘武器も載せないアルバコアナハト脚にこだわってどこまで行けるかチャレンジしてるのでアプデで環境変わる前にSになれて良かったです。出会ったらシバき倒してやってくだせぇ…次の目標は数字持ち!(たぶん先輩方に心折られる (2024-04-12 16:33:19)
    • おめでとう。心折れずにチャレンジできてよかった。あの時コメントしたけど、うまくいってうれしいよ^^ (2024-04-13 10:20:07)
      • あの時はありがとう!おかげでなんとかSに上がれて嬉しいけど今すでにポイント300以上溶かして白目向いてるよ!Sランク先輩方マジパネェっす… (2024-04-13 13:40:15)
  • ラッキパンチでリダボに乗ったは良いけど、日々リダボの最低ラインが上がってきて戦々恐々としてるわ…早めにレート盛っておいた方が人口とレートの平均値的に得するよね?数学の得意なオオサワさんがいたら教えてください (2024-04-12 01:48:38)
    • ちょっと寝ぼけてたわ…アクティブユーザーのレート平均値なんか知りようもないし、ラッキーパンチさえタイプミスしてんじゃん (2024-04-12 01:59:37)
  • 引き軽2や近距離軽2の人に聞きたいんだけど、通常推力が互角の場合、AB交差とかのテクニック使えないじゃん?どうしたら引き離されるんでしょうかねぇ...。QBは見てから吹かして更に張り付けばいいし、ぶっちゃけac6でかなりくだらんマッチアップになると思ってますわ (2024-04-12 04:11:38)
    • 引き離せるでしょうか、でした。 (2024-04-12 04:12:18)
    • 近接軽2の場合は水平跳躍で無理やり引きはがすしかない。引きの場合は上昇慣性と落下慣性使う (2024-04-12 09:39:20)
  • 最近、カラサヴァフのフルチャージをオセルスFCS圏内でぶっぱなしてくる中2よく見かけるけど、流行ってんの? (2024-04-12 04:44:38)
    • どっちが先かは知らんけど、しばらく前にそういう機体の動画がいくつか投稿されてた。 (2024-04-12 06:12:55)
      • カラサヴァのフルチャージに限らず、オセルスFCS圏内でQBしてもよけられないんだけどやっぱ盾使うしかないの?シングルでイヤショとかアラート鳴っても撃つまでに間があるからその間にオセルスの2次ロックが間にって回避できん。 (2024-04-12 07:37:50)
        • イヤショくらいなら撃たれてからQBで避けるんじゃなく、そもそも撃たれない立ち回りをすればいいと思うけど。KRSVの場合は何がなんでも押し当ててきてラグでアラート鳴った瞬間にはもう当たってるから厳しい。 (2024-04-12 07:57:03)
  • 真面目にミサイル4脚ってどちらかというと近接に比重を置いた機体でどう頑張ればいい?ABで近付くにせよミサイル避けてたら三台(だっけ?)だろうとガス欠するし避けないと近づいた頃にヨーヨーでスタッガー取られるし… (2024-04-12 09:58:36)
    • 壁に隠れて相手のEN切れ待つ (2024-04-12 10:09:18)
      • 軽4ミサイラーやってるけど、それ普通に頭上取ってくる動きに変えられたら壁隔てた位じゃあんまり有効に思えないんだよな。実際何回もそれで始末してる あとEN切れ狙っても予め攻めてないと何の意味もないぞ。普通に距離取って一瞬降りたらまた空中に居座るムーブが簡単にできるんで (2024-04-12 10:31:36)
        • 軽四相手に地形戦するには全体的に障害物の高さが足りないんだよなぁ…悲しいかな (2024-04-12 10:43:02)
          • 宇宙ステージの柱あるじゃろ (2024-04-12 12:52:03)
        • 頭上を取るってことは450以内に近づいてくれるということだから、こちらからABで突ればいいだけじゃね? (2024-04-12 10:53:26)
          • EN切れを狙ってるのに自分からENを減らしていくのか… (2024-04-12 11:19:26)
            • ええ...それくらい状況に応じて狙いを替えろよ。上空にいる引きミサ軽4が強い理由は交戦距離の長さと追うのにENが必要なことだ。450以内に近づいてくれるなら、コラミサ爆導を避ける機動込みでもこちらのガス欠前にABで追いつけるんだわ (2024-04-12 15:17:49)
        • ネビュラを採用してるタイプだと隠れてても削られるんだよなぁ。コラミサをノーロックで爆風当ててくる変態もいるし (2024-04-12 11:15:46)
    • 普通に相性悪いんじゃないかね。スタッガー用に何を担いでるか知らないけど一旦近接は忘れて射撃で地道に削った方が良いかもね (2024-04-12 10:13:19)
    • 悪いけどヨーヨー持ってる軽四に近付いた上で安定して勝ちたいならシールド使わないと無理だよ、動きながら振って来るし二段目はディレイもかけられるから間合いの把握も回避も困難 (2024-04-12 10:38:46)
      • でも撃ち合いじゃさらに無理あるじゃん…? (2024-04-12 10:43:21)
        • 重リニアを採用した引き撃ち機体なら全然無理じゃ無いよ、普段とは違って自分から相手を追う必要はあるけどミサイルを避けつつヨーヨーの射程距離外から一方的に攻撃出来て重リニアの弾速の高さのおかげで左右に揺れられてもあまり命中率は下がらない (2024-04-12 10:47:18)
          • 近接機体で軽四相手に撃ち合いしたいなら両手にエツジン持ってオセルスより中距離適性高めのFCSを採用するとかかな、スタッガーから近接武器で追撃出来たらラッキーくらいにはなるけど (2024-04-12 10:49:40)
            • エツジンの距離に入る頃にはガス欠で落下します…(ヘタクソ) (2024-04-12 11:29:06)
              • 重二使いの意見ではあるがいきなりAB凸は避けた方がいい。こちらのEN切れを狙ってコラミサを撃ってくるから、中距離まで丁寧にミサイルを避けて一気に近づく。エツジンならヨーヨーが当たらない位置で射撃戦に持ち込めるはず (2024-04-12 11:32:35)
              • 相手のミサイルの射程距離内に入るまでは自分から距離を詰めない事を意識してミサイルで回避行動を強要しつつ相手の移動方向に先回りする形で手動で旋回しながらABで距離を詰めればあまりENは使わずに済む筈だよ、AB中のQBを使い過ぎるとすぐガス欠になるけど (2024-04-12 11:33:05)
          • 木主は近接機みたいだし。軽四相手は捨てるかパルミサ分裂ミサを一つ担いだ方が良い気がするが。使わないから何とも言えんが相性差を覆すのはイレギュラーにならないと厳しい (2024-04-12 10:52:53)
            • 近接パージして削り合うのもありよね。切り札持ってるとそっちに頼りたくなっちゃうし。 (2024-04-12 10:54:45)
      • 盾も安定するけどそれは過言。軽量だとキツイけどヨーヨに合わせて近接とか逆足キックからの射撃でAP有利とれるんだわ脆いから。パルガンQ鳥という手もあるしな (2024-04-12 10:58:59)
        • 対戦中の殆どの時間背後からコラミサが追って来る軽四相手に悠長に近接生当てとかキックとか狙っても良い事無いと思うんだけど…そのAP有利もコラミサが直撃したら簡単にひっくり返るし最悪ヨーヨーでスタッガーさせられた後に追撃される事も起きる (2024-04-12 11:17:25)
          • そこはコラミサとすれ違って誘導切ってから突っ込むのが常套だね。とにかく近寄らなきゃってガン攻めしてるとコラミサが刺さってくる。蹴るとホバー解除になるから自分のアセン次第ではヨーヨーをAB顔面受けしてでも蹴りに行く価値はあるよ。 (2024-04-12 14:02:03)
        • まぁ結局この辺なんだよな。普通に連射系で近めの撃ち合いできれば軽4はあっさり沈む。問題はまともに撃ち合えるフルオート系武器がこのゲームエツジン位しか無い事や (2024-04-12 12:40:53)
    • ランカーの軽4をひたすらボコってるような動画があれば参考になるんだけど見つからんなぁ。重2が木っ端微塵にされてる動画なら大量にあるけど (2024-04-12 15:56:56)
      • 軽四は他のアセンと違って高度な技術が要求される玄人機体らしいからな、動画にするならそっちの方が良いんだろう (2024-04-12 16:55:47)
        • そもそも軽四って性質からして凸りたい機体に対するメタ機だししゃーない。軽四対策したいならハリスかランセツとミサイル合わせて距離取っての撃ち合いにするのが一番楽。 (2024-04-12 17:27:16)
  • PS版のリダボは何やかんや軽量級が増えてきたな。PS要求値が高くて理論値で無限に強くなるとはいえ他が弱くなれば繰り上がりでどんどん地位が向上していきそう (2024-04-12 12:19:25)
    • 追記だが一桁台だ。重二も対策されつつあるのか数が減ってる気がする (2024-04-12 12:21:18)
      • マジレスすると単に飽きたから乗り換えてるだけやぞ (2024-04-12 12:37:12)
        • トップ層のランカーがそんなことあり得るのか…確かに軽タンもいたがカスマ用かと (2024-04-12 12:41:02)
    • 軽ニ環境になったらいよいよ俺はついていけなくなるなぁ。使うのも相手にするのも辛い (2024-04-12 12:43:19)
      • 軽二は両手にエツジン持った機体にガン攻めされるのがシンプルに辛いからそんな環境になったら試しにやってみると良い (2024-04-12 16:51:12)
        • 重二wガトリン脳死凸…う、頭が!! (2024-04-12 18:21:45)
    • フロムはリダボの仕様修正してくれ。シングルのリダボなら『シングルのランクマで』最後に使ったアセンが登録されるように (2024-04-12 12:51:50)
      • え違うの?知らなかった… (2024-04-12 13:29:48)
      • カスマもそうだし、チーム戦やってもそっちに更新されるからなぁ (2024-04-12 14:23:00)
    • カスマとかで機体が変わっちゃう筈なので完全にアテにはならないのよね。アセンのガチ度合いで何となく分かるけど。 (2024-04-12 14:28:42)
    • 現状のガチアセンは多分、重二重ショ、中二LRB、軽四ミサヨーヨー、ナハトハリスに絞られてる感じやし軽量機が増えてるように見えるんやないかな (2024-04-12 22:22:57)
  • よく軽2でやってる組み合わせだけど、ランセツ+ハリスのW鳥ってどういう意図があるん?重量調整かリロードの隙消し? (2024-04-12 15:23:09)
    • 他に反動調整の意図もあると思うよ。 (2024-04-12 16:29:34)
    • ランセツハリスだとアルバ腕で反動抑えきれるのよ (2024-04-12 18:46:49)
  • ランカーの人の機体って体感で黒が主体の威圧感あるカラーリングでまさにボス出現って感じがする。なんかしら迷彩効果とかあったりするんかね? (2024-04-12 17:07:16)
    • 黒い機体は特に動きが見づらいな、影や背景と重なると腕の動きとか分からなくて予測遅れるときある… (2024-04-12 17:38:08)
    • 黒くするのは相手から機体を動作見づらくするための作為的なもの。違反行為ではないがぶっちゃけ勝つために手段選ばない恥知らずなテクの一つ (2024-04-12 21:15:20)
      • 色の一つで恥知らず判定とか着物警察かよ (2024-04-12 21:51:15)
      • こんな思想強いコメント見るたびに笑っちまうわ (2024-04-12 23:33:04)
      • 見辛い…か?あんまり意識した事ないからよく分からん。まぁそこまで注視してる上級者ほど刺さるってことか (2024-04-13 00:07:53)
    • 対戦マップ割とくらいから暗色は物陰とかと合わせて見づらくなりそう。迷彩はパターンと色上手く使うと試合前の機体出る画面で持ってる兵装わかりにくくするとかできるよ (2024-04-12 22:26:57)
    • ハンガー交換や重ショの腕上げを見づらくするパターン塗装してる人もいるね (2024-04-12 23:06:45)
      • 逆に自分のハンガーミス防ぐために武器の色分けてる人もいる (2024-04-12 23:46:16)
  • 軽二スタンガン×2ミサミサ→勝てない/重逆セラピ×2ワーム砲垂直パルミサ→引き以外には勝てる…ナンデ? (2024-04-12 18:54:56)
    • 回避が下手なのでは? (2024-04-12 18:56:28)
    • 交戦距離とミサの相性はありそう。スタンガンなら性能保証100mだしガンガン詰めてになるからミサイルも種類選ばないと当たらんし。あとは回避がってのもありそうだからWスタンガンを軽二じゃなくて中二や重二にしてAB凸試してみたら (2024-04-12 19:13:57)
    • 逆脚は重量ですら瞬間的な回避能力は軽二超えてくるからじゃないか?ピンチになる前に立ち回りで対応する天井は高いが要求PSも高い軽二と、ピンチになってから雑に対応できるが天井は低い逆脚みたいなイメージ。まあ要するに軽量のほうが要求PS高いんだろう (2024-04-12 20:39:02)
    • 低速機使ってると後者のほうが相手するのきついよ。すでに上がってるけど交戦距離を遠く置かれて回避にEN消費を強要されABすれば飛んでくるセラピ。 (2024-04-12 23:21:20)
  • 今日は近接絶殺機で遊ぶぞってやってたら近接ばっかりでS昇格しちまったぞ。ランクマS昇格戦の阿鼻叫喚たまに見るけど、ドミナント以外は本当に運の要素大きいな (2024-04-12 20:22:22)
  • 肩ガトが久しぶりに来たぞ。久しぶりにやってみて思ったんだけど肩ガトを押し付けるように動いて同時に軽リニアを撃ってもなんでw鳥みたいに衝撃溜まらないんだろ? (2024-04-12 20:45:33)
    • 検証したことないけど肩の反動が腕にも行くという謎仕様でリニア外れてる説 (2024-04-12 20:49:30)
      • つまり肩ガトはw鳥できないのか…一度反動強々の腕で試してみようかな? (2024-04-12 20:52:12)
  • 引きミサ軽二にはどうしたら良いん?色んなアセン使ってそれなりに有利不利は分かるようになったけどこいつだけは意識して勝てたこと無い。 (2024-04-12 20:57:33)
    • ミサイルは避ける。適当に撃ち返せる武器持ってて正面からのミサイル避けきってれば交差や頭上混ぜて当てるために相手から寄ってくる。避けきれずに削られる上に追えない撃ち返せないならPS不足か機体の相性と思って諦めるしかないんでない?凸機に強武器押し付けられるよりは自分の避け能力で状況変えられるだけマシよ (2024-04-12 21:08:41)
      • 撃ち合っても弾が当たらなくてほとんどタイムアップで負けちまう。弾が当たるなーって相手だと気が付いたら勝ってる。なんかこんな感じでよく分からなくなってしもた。 (2024-04-12 22:56:53)
    • まずどんな機体使ってて勝てないの?って話だわな (2024-04-12 21:12:03)
    • 近づいてWトリガーで撃ちまくれば死ぬ。 (2024-04-12 21:25:15)
    • 詰めて蹴っ飛ばして火力叩き込む…接近さえできちゃえば脆いから落ちるよ (2024-04-12 22:24:27)
    • あいつらこっちが引くと軽装甲引き用武装で詰めなきゃいけなくなるからミサイル撃ちながら根比べ。上部のゲージが右に偏ってもまだ詰めてこないならそのままAP差で勝てる (2024-04-12 22:31:58)
    • ミサイル撃ち合っても機動力で負けるし突っ込んだら息切れでなんか噛み合わなくてな。うーん単純に腕不足か。 (2024-04-12 23:02:06)
      • 多少AP有利取られても遠距離ミサイル戦に持ち込んで最後の十数秒で凸してAP有利もぎ取るとか。とにかく相手のやりたいこと(引き撃ち)にまともに付き合ったら負ける (2024-04-12 23:21:09)
    • 二脚ミサイラーやってたけど軽量中量に詰められてランセツハリスエツジン擦られたらダメージレースに勝てないから現環境では生きられないアセンだと結論した。詰める動作をしている相手にミサイルは当たらんし、空中戦で揉み合いになっても同様。とにかく張り付けば勝てる。 (2024-04-13 00:10:58)
    • ひょっとして引きミサ軽二って両手ライフルとかじゃなくて両手両肩ミサイル?それなら大体張り付けばなんとかなる。片手に何か持ってたとしてもヨーヨー以外は一門じゃ力不足だし。ヨーヨーは高度差でなんとかして… (2024-04-13 01:29:18)
      • そうそう。ミサ4つに時々ヨーヨー。張り付くのが下手なんかも。やっぱここは腕不足だな。他の人も色々ありがとう。 (2024-04-13 08:54:09)
        • 張り付くと言っても常に同じ距離を維持できるわけじゃない。二脚ミサイラーは大方グリウォかNGI採用で空中戦に持ち込んで、相手がEN切れで落下していくところを狙ってくる。逆に言えば、射撃武器を持っていればそれ以外の詰めている時間はずっと攻撃チャンスみたいなもん。 (2024-04-13 11:18:51)
          • ABで飛んでるとミサイルほぼ当たらないから相手の発射タイミングに合わせてAB踏んで旋回すれば比較的安定して戦える感じ。まあ寄りすぎてのヨーヨーと後ろからぶっ刺さる高誘導コラミサ爆導索には注意が必要だけど (2024-04-13 20:23:53)
  • 近距離は重ショよりLRBの方が強くね?重ショは腕の動きを見れば対処できるけどLRBはチャージでディレイをかけれるから発射タイミングが分からんし、対処方法は軽四とかで徹底的に距離を開けてミサイル撃ちまくるぐらいやろあれ (2024-04-12 21:39:21)
  • そういえば肩ガトは弾速遅くて横移動で避けられると聞いたがまじかな? (2024-04-12 22:01:23)
  • うーん、さすがにリダボの人にネタ武器の間合い付き合ってもらうと申し訳ねえ (2024-04-12 22:21:02)
  • アルバ脚NGIブースタージェネで1700近く来れた!アルバ脚を活かせてる気がするからALULAより嬉しみある〜 (2024-04-13 00:44:32)
  • 4脚同士での対戦になるとパルスミサイルの有無が勝敗分けることがめっちゃ多い気がする...。 (2024-04-13 01:18:03)
  • アセンの研究にまた無駄な時間を費やしてしまった。アリーナで何度も試してたら強いように錯覚してしまうが、冷静に考えて火炎放射器ナパーム爆導索10連ミサ軽二なんて使えるわけねーだろ…。 (2024-04-13 02:24:17)
    • 理詰めで考えたガチアセンがクソの役にも立たず投げやり気味にふざけて組んだテキトーアセンが割りと仕事する現象は良くあることだと思ってる (2024-04-13 05:16:23)
    • 四つの武器を使ってダメージフィールドを作りだそうという発想はいい、ただ現状だと徹底的に引くor突撃するアセンが主流でフィールドに留まるような相手がおらんから通じんのよな (2024-04-13 06:43:24)
  • エツジンて、もしかしなくても上級者からしたらカモりやすいのかな?バースト射撃のタイミングさえ間違わなけりゃ余裕で←→回避出来る…? (2024-04-13 09:04:34)
    • Wエツジンやと軽量機にはレレレで避けられ、重量機には火力で押し切られるから分かってる相手に対しては案外弱い、エツジン+LRBみたいに組み合わせたら強いけど (2024-04-13 09:13:01)
      • あんま関係ないんだけどレレレってなに? (2024-04-13 10:03:26)
        • レレレは回避行動、最近ここでもよく話してるけど移動スティックを左右に小刻みに入力すると低速でも敵のFCSを騙せる確率が上がる。レレレのおじさんに似た動きだから呼ばれてるんだったと思う。 (2024-04-13 10:27:01)
          • 俺も以前知らなくて質問した者だけど、落下しながらレバーを左右にガチャガチャするとか、右QB←→左QBを連発するとかいくつかのパターンを聞いたな (2024-04-13 11:31:17)
        • なるほど、本当にレレレのおじさんだったのか。 (2024-04-13 16:34:57)
        • AC古参には踊りって言ったほうが判りやすい。でもレレレのおじさんはもっと古いよなあ (2024-04-13 20:03:33)
          • けど従来の踊り(地上で←→)とは少しメカニズムが違うっぽいんだよね。トレーナー先生相手に踊りやってみても全く避けられなかった。落下とレバガチャを混ぜるのがポイントなんだろうか (2024-04-13 20:36:06)
            • 四脚・地上・ブーストオフならいちおうできるっぽい。実用性は不明 (2024-04-14 04:47:01)
    • タンク乗りの俺からしたら楽な相手。ネビュラの射程圏内だし (2024-04-13 09:48:10)
      • すごいわかる。軽二は自分で距離を調節出来るけど重量級は装甲で距離を限定できるから実弾しかないと勝率が激減するんだよね。組み合わせ、真面目に考えてみます (2024-04-13 10:29:39)
    • 実弾防御盛った重二やタンクがかなり増えてきて、環境的にエツジンはかなり厳しいですね。自分はランセツに持ち替えました (2024-04-13 12:31:15)
  • アメンボ軌道の中四も鬼畜だなーデブはボコられるしかない。どう対処するのがいいのか (2024-04-13 15:57:38)
    • 相手が近接なら上下に振ってミサイル撃っとけばいいんじゃね。四脚は高度対応しにくいだろうし。逆に撃ち合い型なら高度合わせれば上下に避けないから当てやすい (2024-04-13 20:08:30)
      • 高さ合わせて撃っても軽ニもかくやという瞬発力で躱されてバズやらでスタッガーとられてタコ殴りにされるんだよな… (2024-04-13 22:08:54)
        • 中四使いだけど重たくなりがちだから引き撃ちに徹するといいよバズ撃って当たらない距離から袋叩きにしようそれかむしろWバズで先にスタッガーを取るか (2024-04-13 22:33:31)
  • sランク2回目達成・・・いまだに心臓が震えている (2024-04-13 18:00:40)
    • 心臓は震えてないと死んじゃうぞ (2024-04-13 18:06:17)
      • おかしいな… 私はまだ… これから… (2024-04-13 19:08:01)
        • しょうがないにゃあ…失った心機能をACに繋いで補ってあげるにゃ (2024-04-13 19:40:05)
          • そのACなんか瞬間移動しそうな (2024-04-13 20:38:10)
            • パイル積んでるあいつか…そして気付いたんだがAC6にはドリルが、ない! (2024-04-13 22:22:49)
              • ?オービタルスネイルじゃないの (2024-04-13 22:30:38)
              • あるじゃないか デ ス ワ ー ム (2024-04-13 22:35:19)
              • 木と全然違う方向に話が盛り上がってて草 (2024-04-13 22:37:05)
  • 当たり前なんやろうけどランカーを目指せるぐらいにレートを盛ろうとしたらプレイヤースキルを高めつつアセンも遊びのないものにしていかないと無理やな、どこかに趣味が入ってると一定以上は稼げんわ (2024-04-13 20:18:24)
  • 今日ワイのCからBへのランクマ昇格戦に、ルビコン空手のお誘いが2回程あったけどな! (2024-04-13 21:37:24)
    • 今まで結構やってきて一度もカラテのお誘いなんて無いからうらやま (2024-04-13 22:01:03)
  • 某玉葱のランクマ動画見てるんだが、やっぱりAに上がるとああいう個性的な機体とか増えるんかな…B帯はびっくりするほど初期エンブローダー4ばかり…何なら色さえデフォルトのままも多い… (2024-04-13 22:00:54)
    • 多分そんな感じでは?Aランクが一番楽しいよ (2024-04-13 22:15:52)
    • 今はそうなの?俺がBで足掻いてたときはBも結構バラエティに飛んでたけどなぁ (2024-04-13 22:28:00)
      • みんな余裕がないというか、多分A帯に上がりたい人しかいないから殆ど個性的な機体とかは見ない 機体構成が全く同じ人が何人もいるのはA帯もそうだと思うけど、4連続で機体構成殆ど同じのミサイラー(全員別人)と当たった時は笑いさえ出たよ (2024-04-13 22:36:57)
        • いや。うん大丈夫。AもSもどこも同じや。たまたまめぐり合わせが悪かっただけ。あと同じに見えても内装が残念なアセンとかが多いね。遊びかどうかはそことパーツの組み合わせで判断してる (2024-04-13 22:58:37)
          • BはAに上がりたがり、AはSに上がりたがり、Sに上がってもまだ続けてる奴は番号を取りたがる。どこも変わらんよな (2024-04-14 01:47:23)
            • 最初はそんな感じだったけど今季は昇格したくねぇ…戻りたい…も結構見るな。 (2024-04-14 07:45:26)
              • ぶっちゃけ初心者狩りと大して変わらないから褒められたことじゃないけどな (2024-04-14 09:24:37)
        • BでもAでも4になった途端に空気が変わる気がする。「え?そ、そんな感じみんな?」ってなるくらいマジレスされる。 (2024-04-14 14:34:59)
  • 今日は挨拶の悪い相手が多くて100ptくらい溶かしちまった…ラッキーパンチが当たっただけだ… (2024-04-13 23:06:17)
  • 分かっちゃいたがマジェ本当に強いな。これ二脚以外の中距離重ショみたいなもんだわ。なるべくガチ武器は使わない主義だったがS昇格戦で誉を捨てて解禁したけど当てやすさ、火力、回転率、全てにおいて優秀過ぎて他のバズとか手グレ使えなくなるな (2024-04-13 23:57:53)
    • 玄戈やオマバズもいいもんよ。リトルジェムはまぁ、ミッション用かな。 (2024-04-14 00:09:42)
      • リトルジェム、構えまであるのに火力がハンミサのフルヒットと変わらないんだぜ… (2024-04-14 00:16:00)
    • AB中に撃てないからタンク四脚の迎撃型向けだよね。同一重量帯にABしながら撃ててリロード時間半分未満の重ショのやばさも分かろうというもの。 (2024-04-14 00:24:06)
    • 軽すぎるのが一番納得いかない (2024-04-14 02:46:14)
    • バズーカを撃たれる側としては避ける方向が運ゲーになりがちなのが辛い、相手の二次ロックの有無で避ける方向が真逆になるから判断出来んし、ここにラグまで絡むとどうにもならん (2024-04-14 06:50:00)
      • 撃つ側からすると信管の効かない100m以内、射角の取れない上や下、後退ふわ回避からのリロード狙い凸が苦しいね。軽い機体だとジャンプやQBで信管振り切れるし。距離取って避けようと130mぐらいをウロウロしてると撃つ側としては都合が良い。 (2024-04-14 09:56:16)
        • 兵装とFCSの都合で130は距離取って中距離に持ち込みたい機体使ってるとキツいな…と思ってたけどマジェ撃つ側からしても都合の良い距離なのかなるほどなぁ… (2024-04-14 10:11:40)
          • むしろもっと距離を取ったりABで凸ってから上下に張り付いて頃合いを見て離脱ってされるとわりとどうしようもないよ。バズ持ちは基本的に重い機体だからスタッガーレースに勝てそうでもAB逃げで冷やされつつミサやライフルでこっちのACS負荷を維持されて形成逆転からの負けとかよくある。 (2024-04-14 11:44:53)
          • 持論だけどバズ避けるの苦手なら、ミサイルとかの他の衝撃値溜めてくるものに注意したほうがいい。バズだけ当たってもスタッガーには持ち込めないから大したダメージにならないし、Wバズなら1発目さえ気合で避ければ、2発目は当たっても追撃をもらわなければ許容範囲内。 (2024-04-14 13:37:21)
            • それそれ。バズ全盛期だと一発は盾かABで受けてでも寄って重ショでダメージ勝ち狙いとかあったし。バズ自体のDPSは低いからスタッガーに持ち込めないとバズ側はきつい。 (2024-04-14 15:00:41)
  • 軽四追う時のジャベリン全く避けれん。かと言って待ち勝てる武装にする余裕もないというか回避力高すぎるわあいつ (2024-04-14 05:23:20)
    • JVLN安定回避の方法が「下がって弾を視界に入れること」だからな。前に進むと確定で横から刺さる。軽4に限らず引き機に都合が良すぎる武器 (2024-04-14 11:38:05)
      • ナーフされてなおイカれたミサイルだけど、システム的に引きの立場が弱いからなんだかんだで良い武器だと思う。不思議なのはSランでも避けられない人が結構いるのに、Dランの遮二無二突っ込んでくる中二とかに全然当たらなかったりすること。ほんとオールマインドクオリティって感じ。 (2024-04-14 13:46:22)
        • JVLNに対してやったらダメな行動と普通のミサイルに対する回避行動は割と被ってるしな、中途半端に回避行動が分かってるとJVLNには当たるし、逆に何も知らんで突っ込んでいくと意外と当たらないということも起きうる (2024-04-14 13:56:00)
  • 結局突っ込んで重ショ撃つのが1番楽で強いんですか、そうですか アホくさ (2024-04-14 06:03:50)
    • 重ショとキックがセットで飛んでくるから理不尽に感じるよね。ゼロ距離だとすり抜けるから相打ちも狙えねぇ (2024-04-14 09:41:35)
    • 今一番楽なのはホバタンに大火力を載せてAB凸や、相手がよっぽど上手いでもなければ引き潰せるで (2024-04-14 10:03:43)
      • ホバタン増えたよね。なぜか軽タンも。それぞれガチタンにはない凸性能と引き性能が評価されてんのかな (2024-04-14 10:17:01)
        • バズLCDホバタンが重二特効持ってるのもありそう (2024-04-14 11:12:26)
    • 実際使ってみるとリロード時間と相手のテンポ頭に入れての組み立ては要るんだけど食らう側からすると雑に撃って蹴ってりゃ溶けるとか思ってんだろな…正解だよチクショウ!くらいになる。蹴りと合わせた比較的お手軽なセットプレイでスタッガー取りも追撃もできるのやっぱエグいよな (2024-04-14 10:08:24)
      • やられる側からしたら理不尽に強いけど、自分には使いこなせない機体だと思ったわ。有効な射撃ができるタイミングと外したときのリスク、リロードのもどかしさ等あって言うほど扱いやすくもないし、使い手が多いだけに粗製傭兵は醜態を晒すことになる。 (2024-04-14 11:41:12)
        • 重ショの何が理不尽って、数セット外しても溜まりっぱなしの衝撃蓄積だわ。ミスにリスクないのが一番アレ (2024-04-14 14:32:32)
          • 散弾でカス当たり衝撃維持しやすいのに射程長すぎる感はある。ハンドガン並みに落としてくれんかな (2024-04-14 21:58:52)
    • まあ、そう思うなら一回自分で使ってみな、が君に一番ふさわしい返信だよ。自分で使ってみれば苦手な相手も結構いるしどうやっても勝てない相手さえいることも分かるだろう。もし本当に突っ込んでぶっぱするだけで負け知らずの敵なしになったらSランク1位の栄光は君のものだ (2024-04-14 12:03:48)
      • この手の人間は自分が厨アセン(と思い込んでるアセン)使って勝てない相手はイレギュラーか廃人呼ばわりだから無敵だぞ (2024-04-14 12:07:33)
      • 重二重ショが1位にいたのって数えるぐらいしかないんだよね。そのときのトップが普段と違うアセンにしてたときぐらい。小さいだけで明確な穴はあるんだろうな (2024-04-14 12:20:03)
        • テレフォンパンチやしな、回避なりIGなりで防げる人は簡単に防ぐみたいやし、そんでそれが出来るのがトップ層やから重ショやと勝ち切れんのやろ (2024-04-14 12:48:30)
          • まあ悪目立ちしてるから弱体化は避けられないだろうけどな。大半が中級者だし。車椅子コースだ (2024-04-14 13:03:37)
            • トップ層だけ見て「対処出来てるからOK」は大体中間層ふるい落としちゃうからね。「トップ層位じゃないと強くない」はまだ人口少ないとか言えるけど「トップ層なら簡単に対応出来る」はそうもいかんし。 (2024-04-14 14:43:04)
            • 重ショを下げたところで今度はLRBが増えるだけやろうな、正直重ショが避けられないならLRBはもっと避けられんし (2024-04-14 16:05:41)
              • 重二がAP防御安定に任せてオセラス圏内までAB凸できるからね。LRBだって150ジェネでも十分に動ける重二が持つから強いわけで。 (2024-04-14 18:49:06)
  • 今日に限って軽〜中とよく当たるな。異様に上手いWエツジンに連敗して盛大に溶かしちまったぜ (2024-04-14 08:29:33)
  • 昨日の自分がなぜ何時間もかけて三台の無限飛行機体なんて作ってたのかわからない…。 (2024-04-14 11:20:03)
    • 疲れてるときに凝った機体組んでふへへ・・・ってなる、そして以後使わない (2024-04-14 12:08:40)
    • 前に平日の夜中の3時まで150ジェネWパルスガンアセンをあーでもないこーでもないと悩んで「何やってんだ俺」と我に返ったことがある (2024-04-14 12:35:46)
    • 深夜テンションの奇体生成、あると思います (2024-04-14 13:23:29)
    • 速度に極みした格闘機を作ろう!と考えてブレード2つ積んで射撃武器なしで出撃したときはん?ってなった (2024-04-14 13:56:33)
  • みんな普段使う機体何機くらいある? 自分はメインで使う機体が一体だけで武装変えるくらいだから、全く特性違う機体を何機もこなせれないんだよな (2024-04-14 11:52:53)
    • 前シーズンと今シーズンの愛機が一機ずつ、その武装のバリエーション (2024-04-14 11:57:25)
      • 途中送信失礼。武装のバリエーションはあるけど新旧の愛機の2機だけ。リセットを機に組んであった色んな機体を試したけど結局それしか残らなかった。 (2024-04-14 12:01:22)
        • 上位ランカーともなると全く傾向の違う機体も即座に使いこなせるみたいだけど俺には無理だな。昇格戦で勝ち上がった3ミサ赤ネビュラ重二を使い込んでたらそこそこ勝てるようになった (2024-04-14 12:04:41)
    • ざっくりと対引きアセンと対デブアセンで使い分けてるけどその時のマッチング傾向と噛み合わなかった時が悲惨でなぁ (2024-04-14 12:06:15)
      • 対詰め、対引き、対〇〇…って組むとスランプに陥るし使い分けれないから中量万能型で戦ってるけどもろにPSとその日のコンディションが戦績に影響する… (2024-04-14 12:14:27)
        • わかる。コン詰めて夜更かしすると翌日の対戦にも響くってのにやめられねえ (2024-04-14 14:26:02)
    • これと決めた1機でずっと戦ってる。たまにブースターやミサイルを変えてみることがあるくらい。気分転換に違う機体を使いたいときもあるけど負けが怖くて使えない。 (2024-04-14 12:11:46)
      • 勝ち負けもアセンが悪いというより相性差や技量の差だしなぁ。メタを張ったら絶望的に相性が悪い相手が出てくるのあるある (2024-04-14 12:13:33)
        • 使い慣れてない機体でポイント溶かすのはやっぱ精神的にキツいものがある。同じ負けるなら勝てる機体の経験値が欲しい。 (2024-04-14 12:24:16)
      • パトレイバーで主人公が最新鋭機乗ったら経験値の差で旧式の方が強かったって話を思い出した。主流じゃなくても同じ機体を使い込んだ方が結局勝率が高い (2024-04-14 12:28:41)
        • 実際現実の戦場だとどうなんだろうな (2024-04-14 12:57:38)
          • まぁでも似てる機体じゃなくてぜんぜん違う戦法の機体とかなら確かに慣れんと負けるか (2024-04-14 12:59:45)
          • そりゃ完熟してる機体じゃないとダメさ、ゲームはどんな機体組んだってコントローラーで同じように動くけど戦車や戦闘機はそうもいかん (2024-04-14 13:58:02)
            • 似てるタイプならスペック差は響いてきそうだがな (2024-04-14 14:53:55)
              • 兵器の性能差はある種決定的な要素だけど、機種転換には訓練が必要だからな。ゲームで別の機体に習熟するのとは比べるべくもないほど時間と費用がかかるし、実践経験のある兵士を引き抜くと前線への影響も大きい。 (2024-04-14 15:24:57)
                • それでもやっぱ20年も前のと最新型だったら性能差で負けそうだな (2024-04-14 16:48:05)
    • 苦手な相手やよく当たる機体を検証用にコピることはあるけど基本的に一機 (2024-04-14 12:19:03)
    • フレと遊ぶ時やミッション用はいくつか作るけどランクマは1機だけだわ (2024-04-14 12:20:05)
    • WハリスとWミサイル持ったデブ WエツジンとミサイルとWミサイルの軽ニ 初期フレームに武装と内装変えたLoader4 勝てないときに機体を変える。 (2024-04-14 13:53:22)
    • ランクマで使うのは色々見れる(気がしてる)中量機一機で、心が折れてきたらカスマ行ってネタ機を色々使ってる (2024-04-14 14:27:57)
    • Wサンプレザオビパイルの中二(姿勢安定2000越え)、積載ピッタリKRSV、火炎放射タンクなどなど…使っていて楽しい機体をいくつか使いまわしてるかな (2024-04-14 14:39:08)
    • やっぱり愛機+武装派生が多いのか、1機だと自機の弱点を克服する立ち回りが大事だな (2024-04-14 14:48:29)
      • 勝てないもんは勝てないが、立ち回りはいくらでも幅があるし、使い込んだ機体にはその引き出しがあるからある程度までは相性が悪くても可能性はある。AとSのプレイヤーの差はそれをさせない、徹底して強い動きを押し付ける力の差だと思うことがある。 (2024-04-14 15:12:05)
  • やっぱ軽四ヨーヨーだけは納得いかねー。使ってみたらそうでもないのかと思ったけど使ってみてもやっぱ納得いかねー。 (2024-04-14 12:26:59)
  • 元Sラン現Aランの人等ってどういうモチベでプレイしてるのか聞かせてくれんか。動きや対応力的にお前絶対元Sランだろって感じのデブ使いに連続でボコられてへこんでる (2024-04-14 15:40:55)
    • Sの昇格戦って運だから前上がれてもそこで詰まるとAで止まるんじゃない?あと時々遊びアセン使ってるとか単純に程よく弱いやつ相手にしたいとか。 (2024-04-14 16:01:31)
      • Sの昇格戦まで来たけど、マジで運だな…し (2024-04-14 16:30:06)
    • 純粋に対戦楽しむためのクイクマって感じだね。格下狩りしたいとかじゃないし、上がれたら上がれたで良いんだけどね (2024-04-14 16:55:08)
  • WLCDの強さがまだバレてない (2024-04-14 16:09:41)
    • バレまくりでございます (2024-04-14 16:24:44)
    • アプデ直後はナーフされたLCBの後継になるかと思われたけど、すぐに足を止めないW鳥ミサイルが主流になって肩キャノンそのものが廃れた感じ。自分もWLCDでいくらか勝たせてもらったけど、結局主力機体にはならなかったな。 (2024-04-14 16:29:49)
      • 自分はWLCDでA帯を駆け抜けたから強いと思ってた。廃れてたのか (2024-04-14 16:42:21)
        • オセラスキャノンぶっぱは雑に強いからなんだかんだで通用するけどね。アプデ後に幅を効かせるようになった軽~中量機の射撃機体と、速度ナーフされた重量機のいずれにとってもミサイルの重要性が増し、その分キャノンが割りを食ったと思う。 (2024-04-14 17:08:45)
      • 数日前LCAにバズと合わせて爆撃しまくる中四と当たった。全武器アラートだから遊びだったんだとは思うが、ALURA軽量だとリズムゲーみたいにQB合わせて避けられたりするから割と信用ならんってなってそう。 (2024-04-14 17:28:30)
  • そろそろアップデート来ないかな? (2024-04-14 16:13:21)
    • うーん。変に弄られるよりこのままで良いという気持ちもあるな 特に今の環境は凸も引きも下手に弄ったらバランス崩壊する気がしてならない (2024-04-14 16:28:05)
      • 4脚キックでスタミナ減らさず上空にいくのは修正させてほしい。これ汚いわ! (2024-04-14 16:56:00)
        • あれ明らかにグリッチなのにな。放置されてるのはちょっとおかしい。ガチタンが軽々と空飛ぶ原因にもなってるし (2024-04-14 17:17:42)
        • でもキックの後隙を少しでも軽減するとヤバそう (2024-04-14 17:47:22)
        • 低空型軽四も出てきてるからキックにEN消費がついたとしても対面きついのは続くよ。 (2024-04-14 18:51:56)
  • Sの昇格戦まで来たけど運が凄い絡むな…。数回死んだだけでフェーズ終了した、、、 (2024-04-14 16:31:29)
    • 運が必要ということは試行回数を増やすしかない、がんばれ。 (2024-04-14 16:35:48)
      • 押忍! (2024-04-14 16:39:30)
    • ミサイルなしタンクvs引きミサイル軽4ぐらい相性終わってるなら諦める他ないけど、やや不利ぐらいの相手を倒せるぐらいの対応力はないとS昇格はムリゲーだよなあ。レベルキャップみたいなもんだからまぐれでも登れると殻破った感はあるんだが (2024-04-14 16:39:42)
    • 昇格戦の不満はもうポイント的に上がれないの確定してもやらないといけない所だ、気分的にやり損 (2024-04-14 17:59:01)
      • ん?どういうこと?S昇格戦だったら3敗したらもう昇格不可能だからその時点で中止になるけど (2024-04-14 18:12:41)
        • チーム戦だと10戦フルに戦わないと開放してくれないのよ。ここは変えて欲しい。昇格の見込みなくなっても経験になるから頑張るけど捨てゲーする人も出てるし。 (2024-04-14 18:38:46)
          • ああ、チーム戦だとそういう仕様なのか。未だにチームはアンランクだから知らんかった (2024-04-14 19:19:11)
  • ちょっとだけホバタンを見かけるときが増えたけど強いん?いくらAB早くても他の機動力は壊滅してるし、姿勢安定性は重2に毛が生えた程度だしでどう使えばええのかわからん (2024-04-14 16:38:36)
    • 凸デブもAB以外の機動力クソだけど強いじゃろ? (2024-04-14 16:48:32)
    • そういやホバタンて相対的に弱くなっただけでナーフされたわけじゃないんだな。カスマしかなかった頃のチーム戦で無限飛行でミサイルを降らしてヘイトを集めてた頃が懐かしい。あの頃はお手上げだと思ったけど今じゃ考えられんな…。 (2024-04-14 16:49:30)
    • 強いか弱いかは考えない。キャノン系武装をメインに添えた凸機で遊びたい時の脚だ。W肩Eショヨーヨーあたりで逃げる機動力のない重ショデブに当たったりすれ相性で強いし軽四には無力 (2024-04-14 18:13:03)
    • WバズWLCDで重二キラーしてるよ。キックとAQBで避けたり相手のABを止めて刺すのが基本方針。 (2024-04-14 18:41:55)
  • 高跳び引き撃ち機体には真下に貼り付けば良い オデ リカイ シタ (2024-04-14 18:23:18)
  • 初期エン無塗装ローダー4とかいう (2024-04-14 18:43:04)
    • のは、どれだけ晒されたくないのかって流石に邪推してしまう 初期エンもローダー4も愛着がある人間がいるってのは聞いたからもうそういう物だと思ってるけど、流石に+全身鉄色一色の奴は何なんだ…? (2024-04-14 18:44:57)
      • 兵器に飾りなど必要ないって無骨さもそれはそれでいぶし銀。といっても実用重視なら無塗装じゃなく迷彩施すべきなんだけどね (2024-04-14 20:11:53)
  • 中ニだけでも蹴りの後隙前のやつに戻して欲しいなぁ (2024-04-14 18:51:03)
    • ならば足先から1キャラ分離れたとこまで届く今の判定は縮小ね (2024-04-14 18:55:34)
  • アーマードコア (2024-04-14 18:52:45)
  • やっぱりヨーヨーの射程半分くらいにするべきだって! もしくは四脚タンクでも脚が止まる様にするべきよ! (2024-04-14 18:56:51)
    • 78mを半分にするとか産廃だろ。ヨーヨーで困ってるのってAB凸でショットガン密着して撃つ構成ぐらいだろ。BAWSの三点バーストなマシンガンに乗り換えたら。あれならヨーヨーの射程外から高火力で衝撃値ためながらチクチクできるやろ。あれ結構ヨーヨー使う側からするとかなりキツイで。 (2024-04-14 19:20:11)
  • メーテルリンクの機体インフェクションに恋をしてインフェクションの内装を変えた機体にインフェクション2って名前を付けて遊んでるんだが、たまに元機体のままだと思ってる人がいるのかアサルトアーマーぶっぱで倒したりするとファンメが飛んでくる… 流石にエクステンション無しは無理だべ (2024-04-14 19:13:22)
    • メーテル「私の機体名勝手に使われてる…」 (2024-04-14 19:33:39)
      • 何なら機体も勝手に改造してるっていう お前の機体、よく馴染むぜ (2024-04-14 20:19:46)
        • なんか本人に無許可でコピーして改造してるし一方的な好意って考えると結構やばい気がした (2024-04-14 21:21:29)
  • 実際問題、軽四脚ってだけでブロックされたりカスマから追い出されたりってのは多々ある事なのか、そこは気になる ランクマで遊びたいほどガチ勢じゃないけど、色んな人の機体見たいなとは思ってカスマ行くけど、自機が軽四脚だから嫌な思いしてるのかなって思ってしまう 実際一度だけカスマから追い出されてからファンメが届いたし… どうなんだろう (2024-04-14 19:23:30)
    • 残念ながら引き機は基本的に好かれないよ。機動性のないデブで地形戦しててもファンメもらったことあるし、逃げ隠れする戦法で相手から不快を買わないのは難しい。実力者ならお互い了解の上で戦ってけれるけと (2024-04-14 19:41:27)
    • 武装による。軽四は軽四でもマシンガン持って高速移動から押し付けようとかなら誰も文句は言うまい。テンプレ的な引きミサに自衛ネビュラとヨーヨーとかやるならランクマのが文句は言われない、って感じ。軽四って性質上丁度いい戦いがしづらいのよね。 (2024-04-14 19:46:07)
      • コンセプトとしては面白い脚なんだけどカスマでの運用はさじ加減難しいよね (2024-04-14 20:14:09)
    • ぶっちゃけ空気読んでくれればそれでいい。上から下まで各ランク勢ぞろいみたいな場でガン逃げ軽四とか出されてても下はドン引きして退出しちゃうし上は対応は出来るが楽しくはない (2024-04-14 20:10:09)
    • イメージとしては、引きながら撃ち合う→〇 一方的に撃てる間合いキープ→× って感じ。まあつまり、この理屈で言うとニドスラや重ショ凸の押し付けも軽四ガン引きミサも同レベルなので軽四だけ嫌う理由にはならん (2024-04-14 20:15:56)
    • なら大丈夫なのかな?一応自機はWマシの張り付き型軽四だし 遠慮せず出しても良さそう…かな? (2024-04-14 20:20:57)
      • Wマシならエツジンエツジンでもなきゃ文句は言われまいて。その距離で撃ち合う軽四は極めてリスキーだし。…fAの軽四懐かしいなぁ…。 (2024-04-14 20:24:32)
        • まぁ実際ほぼオフ専なので、ミッションとかで使う愛機をそのまま持って行ってる感じです 戦法もルドローエツジンでスタッガーとダメ取りつつマジェも混ぜて何とかするっていうふわっとしたものですし (2024-04-14 20:28:32)
          • もしかして緑色の4脚? (2024-04-14 23:30:17)
      • 一部には軽四ってだけで戦い方に関わらず嫌う人種もいるから気をつけるんだ。ぶっちゃけランクマで好きに戦った方が精神衛生上まだいいと思う (2024-04-14 20:29:49)
        • んだな。カスマの方が謎の空気読め感があったりして俺は居心地悪い。むしろランク気にしてないならランクマの方が自由に遊べるね。Sは知らんがA以下ならそれほどガチな連中ばっかじゃないし (2024-04-14 20:43:36)
      • 一番ヘイト買わないのは何かしらの再現機、特に見た目や機体名でそれとわかる感じのやつ。勝てば上手いで済むし負けても笑って終われる (2024-04-14 20:45:55)
    • むしろ苦手な機体だからこそ、カスマで当たると嬉しいわ (2024-04-14 21:00:06)
    • んー…本当に申し訳ないけど、ホストしてると軽四の人が混ざるとどうしても空気悪くなるから軽四の人いたらガチガチのガチ機体だしてさっさと退場してもらってる 本当に申し訳ないけど…歓迎はされないね (2024-04-14 21:15:00)
  • チーム戦のマッチ時間ってみんなどれくらい? 個人でPC世界鯖だと30秒しないくらいでマッチするけどチームの方全然マッチしなくて (2024-04-14 19:31:01)
    • チームのマッチングはPC世界鯖でも絶望的。5分放置でSランクに混ぜられてボコられればいい方。 (2024-04-14 19:53:21)
      • 某Vtuberが最近初めてチーム戦やったって動画を上げてたが、マッチングまで34分かかったらしい。そしてアンランクでSの群れに投げ込まれてた (2024-04-14 20:02:45)
        • もう無理やん…今からじゃ諦めか… (2024-04-14 20:17:04)
          • チームに関してはカスマの方がまだできるかもしれんから、チーム戦したいだけならカスマで作った方がいいかもしれん (2024-04-14 21:10:50)
          • みんなで配信者のランクマに合わせてどうにか同ランクマッチの機会を増やすしか無いね。あとはランクリセット前の駆け込み需要期間にどうにか。 (2024-04-14 21:14:37)
  • そういえば気付いたらガチャ機見かけなくなってるの何故だろう。盾重二に火力勝ちできそうなもんだがやっぱり操作の煩雑さか? (2024-04-14 20:35:58)
    • 熟練度の高い盾持ちならさばけるだろうし一定レベルの引き機には不利がつくだろう。思ったより勝てなくて廃れたんじゃないかな (2024-04-14 20:38:22)
    • 最近はもう撃つタイミングを見切られて当てられなくなってる感じやな、LCBを単品で持ってたらチャージで撃つタイミングをずらしたり出来るけど、それをガチャ機でやったらガチャ機の意味がないしな (2024-04-14 20:51:28)
      • LCBやなくてLRBやった (2024-04-14 20:52:09)
  • ランクマでさっき戦った相手のエンブレムが、見間違いじゃなければ「スーパー珍歩」って書いてあった(作ってあった?)んだが…これは通報するべきなのか…?俺は不快になったどころか暫く笑いが止まらなかったが… (2024-04-14 20:38:29)
    • マジレスすると面白い面白くないはコンプライアンス的には情状酌量の余地ないんですわ。 (2024-04-14 21:05:04)
      • 通報しますた! (2024-04-14 21:13:24)
  • 死体蹴りされた時ってどの理由で通報すりゃ良いんだ…? (2024-04-14 21:05:01)
    • 試合決着着いたら操作を受け付けなくすればいいのにな。 (2024-04-14 21:33:57)
      • 鉄拳8にそういうシステムあるらしいな。具体的にはいくら死体蹴りしても相手画面に反映されなくなるらしいけど (2024-04-14 23:29:44)
        • つかそんな変な仕組み入れなくれも勝負ついた時点でもうプレイ終わらせりゃいいじゃん。スロー演出までしてるんだからさ (2024-04-14 23:47:48)
    • 多分ないぞ 同じ相手に何回もやられてるならマッチID控えて要望で煽り行為してくるので隔離してくださいって出せ (2024-04-14 21:53:16)
  • パルスアーマー持ちに、先にこっちのアーマー吐かされちゃってこっち不利状態からの相手パルスアーマー発動したときに、一旦距離取って仕切り直そうとしてロック切ってからの後ろにアサブして逃げたら、そのまま敵見失った挙句そのまま負けて対戦放棄と間違われて晒されたっていう あたしゃ悲しいよ! (2024-04-14 21:21:21)
    • それを対戦放棄とみなすのは相手の実戦不足だろう。分かる人には意図が分かるだろうから気にせんでええ (2024-04-14 21:32:56)
  • 対戦履歴とかで自機と同じように相手の機体に△ ボタンでAPとかの情報出るようにならんかな (2024-04-14 21:59:33)
  • 一瞬だけリダボに入って夢見ちゃったけどやっぱり俺には無理だな。ドミナントプレート欲しかったなぁ (2024-04-14 22:10:52)
    • そこまで行ける腕があるなら後は対戦数を重ねていけるかどうかって話になるんじゃないかな、質はあるんだからあとは量や頑張れ (2024-04-14 22:17:32)
      • いや、どうかな…やったのは幾つかメタアセン作ってそれが上手くハマったときに盛れたって感じだからなぁ。リダボ行った時はランカーを2タテして一気に盛れたからな (2024-04-14 22:32:05)
  • いやー!、Aランクへの昇格戦で4タテされたー! ちょっと3連続で昇格戦失敗したからまた暫くBで修行してくるかな (2024-04-14 22:25:30)
    • そういやこの昇格戦で3回当たってこっちが全敗した人、動きすんごい上手かったし機体もVDのマギー機リスペクト機体で戦ってて凄い楽しかったから、英語圏の人だったけど何とか英語絞り出して楽しかったって送ったら You too! GG! って返ってきて凄い嬉しかった 嬉しかったけど、今考えるとやばい奴と思われたかもしれん (2024-04-14 22:44:11)
  • レーザーデブにクロスかけてもすぐに当ててくるんだけど、マニュアルででも合わせてんのか? (2024-04-14 22:58:32)
    • 130mより離れないとすぐ補足される、交差直後にありがちな相手から直線的に遠ざかる動きになってると当たる、照準が遅れていてもLRBは判定太いから当たる (2024-04-14 23:16:50)
      • そう言うことか、太いってなんでだよ…。大抵盾持ちだしどうしたもんかなぁ (2024-04-14 23:23:36)
        • LCBがぶっ壊れだった頃、判定が太いとライフルとかの弾と比べてこのくらいQBの反応を早くしないと回避できないみたいに数字で説明してる人がいたな (2024-04-14 23:56:12)
  • 引き機を使ってる人に2点アドバイス欲しいんだけど、①フワデブ機体にどう戦ってる?上昇するフワデブにライフルが当たらず、落下するフワデブにもライフルが当たらず、ミサイル頑張って避けてもジリ貧でやられてしまう。なすすべが全く無い。  ②バーゼルかP10装備したAB凸重ショ機体とどう戦ってる?引き抑止の10連ミサイルかわしてる間に速攻で近寄られるし、交差しても切返しABですぐ寄られる。上昇しても追いついてくるしこちらの落下中に10連ミサイル全部食らう。なすすべが分からん。 (2024-04-14 23:16:05)
    • 答えられるなら答えたいけどフワデブ俺も苦手なんだよなー。ミサイルだけで引いてアド稼げたら攻めさせる事はできるけど、ABしながらハリスで追われるとかなりきつい……。とりあえず追わせる展開にしたいならライフルよりミサイルで立ち回り有利取ることが大事だと思ってる。その後の回答はまだない…… (2024-04-15 06:03:18)
      • AB凸してくるフワデブハリスは引き軽二だと不利だしな、相手のミサイルは上下動でよけつつこれで少しでも相手との距離を稼ぐ、そんでハリスに対しては上下動中に左右レバガチャでレレレをして外れることをお祈りする、それで稼いだ時間にとにかく攻撃しまくる、ここまでやって勝てるかな?ってぐらいやしな (2024-04-15 14:51:40)
    • 引きでフワデブを相手にするなら武器はランセツではなくハリスを持つ、ハリスなら弾速が速く中距離なら跳弾もしない、ミサイルの回避はQBを出来るだけ使わず上下動だけで避けるようにする、これはENの消費を抑えるのとフワデブからの攻撃に対する回避行動でもある、あとは近づき過ぎないこと、ミサイルを避けてるとどうしても相手に近づいてしまうから避けた後は意識して距離を離す、目の前でライフルを撃ち合ったら耐久差でフワデブには勝てない、とりあえず相手との距離を240m前後に保ってミサイルを避けつつハリスを撃ちまくっとけば上下動するだけのデブには勝てるはず (2024-04-15 06:33:05)
    • 10連ミサを撃ちつつAB凸してくる相手に対しては10連ミサを避けた後に後QBを1~2回して距離を少し離すように意識する、重ショは結局相手の腕の動きを見て避けるしかないけど、それをするにしても距離が離れてた方がやりやすいし、距離が離れていれば重ショのダメージを減らすことも狙える、あとは相手が詰めてきたからといって横QBを連射しないこと、相手が重ショを撃たない限りこちらにダメージが入ることはないから近づかれたからといって焦らない (2024-04-15 07:49:27)
    • ミサイル避けつつ気合い避け。ミサイル避ける際は上引っ張ってから降りる時に避けるとEN節約出来る。フワデブは…ミサイルの質次第かなぁ。火力命中があるならミサイル合戦、不安なら跳弾上等で良いからライフルも垂れ流す。向こうの距離付き合ったら余裕で死ぬので上手くやろう。 (2024-04-15 14:27:21)
    • 真下に近い角度まで入れば上下動では避けれなくできる。なおかつナハトの反復横跳び性能が最大限発揮される。ただし真上や背中からスープ刺さるのを感覚で避けれないといけない。重ショはつめられるぐらいなら10連前に避けて間合い詰められるぐらいなら半分ぐらい被弾しても距離維持したほうがマシと思って下がりながら被弾を最小限に抑える意識にしたほうが良いと思う (2024-04-15 15:14:29)
    • ↑ありがとう。今夜のランクマで試してみるよ (2024-04-15 21:30:26)
  • 7勝2敗まできたが駄目だったか。仕方ないまた頑張るさ。AとBのみんな、また宜しくな! (2024-04-14 23:21:12)
    • 惜しかったな!A4すら遠い俺を養分にしてまたチャレンジしてくれ! (2024-04-14 23:38:59)
  • 第1シーズン以降全くやってなかったけど未だにランクA3なのナンデ?別ゲーに浮気してたからここからやるのおつらい…。 (2024-04-14 23:59:39)
    • ランクリセットのときA3以上だとAから落ちない。A2以下だとBに落ちる。次のリセットは5/17なんでB落ちしたいんだったらそれまでにA2に落ちておけばいい (2024-04-15 00:24:09)
  • なんかラグアーマー使いがAランクにいる気がする。ブレード当たったのにスタッガーが溜まらん (2024-04-15 00:15:41)
    • うわ日本マッチのつもりが世界マッチだったわ。そりゃラグいわ失礼。 (2024-04-15 00:28:49)
      • これ俺も以前やってた。世界だの日本だの言われて、ふーんそんな切り替えができるんだ俺は設定いじってないから日本なんだろうな、けど日本でもこのゲームラグいなあ…って思ってたら実はずっと世界でやってましたって話 (2024-04-15 00:50:55)
      • 世界だと明らかに自分の回線がラグくなるのが分かっててそれを利用してくるやつがいるしな、日本でやるのが一番よ (2024-04-15 21:07:49)
  • デブにWエツジン持たせれば楽に勝てるのが今のランクマ。エツジンは使えるようになってほしかっただけでニドガンからすげ変わっただけじゃんかよ。(Wエツジンばかりに当たった怒り) (2024-04-15 00:47:33)
    • でもアイツら近接がカスだから近づいてぶん殴ればどうにかなるぞ。 ヨーヨー使い? (2024-04-15 00:49:15)
      • 諦めてくれ(途中送信失礼) (2024-04-15 00:49:28)
  • PA使われた瞬間シャボン玉で即削り落とすの楽しい (2024-04-15 04:27:51)
    • TAもパルスで削れてくれればいいんだけどな…。あくまで食いしばり演出で別もんってことなのかな (2024-04-15 07:50:18)
      • TAも削れるんだけど耐久20000だから削れてるように見えないだけよ。PAは耐久3300だから差は歴然。 (2024-04-15 09:11:58)
  • メンテ後からなんだからラグい…ラグくなぁい?離れたところを通過したWLTライフルにゴリゴリ削られたんだけどぉ? (2024-04-15 09:32:07)
    • ラグくないよ (2024-04-15 10:23:10)
    • その1例だけ言われても、その対戦相手がラグかっただけなんじゃないかとしか。世界サーバーでやってたら外国人に当たるとラグ酷いのはしょうがないし (2024-04-15 10:28:13)
      • 日本サーバーでも相手がクソ回線だったり無線LANだったりするとラグいからな (2024-04-15 10:31:42)
        • そもそもP2Pだからサーバー関係なくお互いの通信状況起因よね。マッチング地域の選択もそれを選択している人同士でマッチングするようにしているだけの仕組みだし。 (2024-04-15 11:26:53)
  • エルデンリングだとブロックした相手とはマッチしないのかな? ACはブロックした相手はネームプレート見れなくなるが、マッチするんだよな。。相手から見たらリザルト画面ではどうゆう表示になっているのだろうか ブロック意味無いな。軽四ふわふわミサイルオンリーはもうウンザリだ…。 (2024-04-15 10:47:57)
    • ランカーでもなければこちらもミサイルカーニバルで追い回してやればいい。追い込み漁でもやってる気分になる (2024-04-15 10:51:39)
      • あの野良犬が…。頑張ります…! (2024-04-15 10:56:47)
        • 苦労して追いついた後に一瞬でAP半分溶かすのは爽快だぞ。透明だ、気分が良い… (2024-04-15 11:15:55)
    • そりゃランクマは競技だもの。どんな相手だろうが均等に当たるのが当然。ブロックだけで嫌な相手避けることができたら簡単に勝率コントロールできちゃうし (2024-04-15 15:35:55)
      • 負けたときの相手オールブロックして安定して勝てそうなカモだけ残せばポイント稼ぎ放題だしな (2024-04-15 15:45:26)
      • 競技ならラグいのとかマナー悪いやつ追っ払ってくれるといいんだけどね (2024-04-15 22:56:12)
        • 舐めプとかやってくる奴なんてブロックしてなんぼなんだけどね。勝てないとかじゃなくて、マッチしたくない奴はマジで居る。 (2024-04-16 02:45:51)
  • 相手瀕死のPA発動を直後にWイヤショの爆炎でひっぺがすのンギモチイイイイイイなおキャノン射撃後の硬直とリロード時間で嬲り殺された模様 (2024-04-15 14:26:43)
    • クソデカ判定になるから普段は当たらない大火力武器が軽量に当たるの好き (2024-04-15 21:30:30)
    • PAをAAで引っ剥がすのが楽しいだけの理由でAA積んでる、根本で当てるのは難しいけど接近戦なら割といける (2024-04-16 00:21:59)
  • 最近FFやらドグマやらで全然やれてなかったけど今シーズンも何とかシングルSは達成できた。やっぱタンクは正義だぜ! (2024-04-15 16:14:14)
  • あんま他のゲームとかやらないんだけどサーバー選べるのって意味なくない?日本鯖(日本以外含む)ってなんやねん (2024-04-15 17:17:14)
    • 人いない時にいるとこ行けるのはありがたいよ (2024-04-15 17:53:54)
    • 同じ人と連チャンしないように、サーバ切り替えている。特に勝ち続けが申し訳ない感じする。 (2024-04-15 23:18:28)
  • 両手にエツジンかLRBを持って突っ込んでくる重二に勝てないんだけどどうしたら良いんや。重ショの方がまだやりやすいまである。 (2024-04-15 22:41:47)
    • 自分で使って上手い人がどう対処するか見れば? (2024-04-15 23:12:01)
      • 自分で使っても上手く扱えないからそれは酷というものだろ。とはいえ木主のアセンがわからんことにはな。 (2024-04-15 23:22:52)
      • 自分で使うと数字持ち以外にはほぼ負けない。アセンの相性で負けることは有るけどそれは意味無いし。 (2024-04-16 01:16:41)
        • それなら対策アセン組まないと勝てないが結論でいいんじゃない? (2024-04-16 01:33:50)
          • そうなのかも。そうなんだろうなー。 (2024-04-16 09:28:37)
    • デブだから遅いし、距離取れば当たらないし跳弾もする。特にLRBは距離があると当たらないと思う。 (2024-04-15 23:22:01)
      • アセンレベルでの対策でいいならタンク使えばいいんでない? デブは自分より硬くて火力高い相手には詰む。 (2024-04-15 23:33:23)
      • 距離取るって具体的にはどれくらい?150くらいでQB蒸してもなんか当たってるんだけど。 (2024-04-16 01:13:37)
        • LRBはちゃんと回避軌道取ってる軽二ならQB抜きで150ぐらいから外れ始めるけど。QBするなら重ショと同じく腕上がるの見てQBすれば安定。ただしチャージで腕下げない小手先技がある (2024-04-16 01:42:37)
          • まじか。一応腕見てQBして躱せてるつもりでもAP見たら減ってんのよな。QB早いアセンにしないとだめか (2024-04-16 09:27:16)
    • LRB盾重二を中二で倒したけど兎に角ABQBで回り込んで撃ちまくった、ある程度の火力が無いと勝てん (2024-04-16 02:01:04)
    • 1秒盾使うと防ぎやすい。そして相手のEN切れに一撃を撃ち込むといい。例えばAB交差してすれ違ったら即赤月光なんてやると面白いように当たる。 (2024-04-16 05:59:33)
  • 脳死エツジン垂れ流し環境を早く修正してくれフロム。 (2024-04-15 22:51:53)
    • 今更エツジンエツジンと一体なんだってんだ。脳死で垂れ流してれば勝てると思うなら自分でもやってみればいい。 (2024-04-15 23:09:03)
      • 重ショの次はエツジンにネガり始めたかって感じね。対処の判らないものに順番にネガって行くのかしら (2024-04-15 23:15:27)
      • 実際重二に持たせて突撃するだけで楽に勝てるし・・・。 (2024-04-16 00:00:17)
      • エツジンor重ショ+Wイヤショが脳死で勝率高いのはある、高機動回避系にあたったらどうしようもないけど当たる割合低いし (2024-04-16 00:14:17)
        • カラサヴァ即死コンボアセンでも使えば? 突っ込んでくるしか能がない奴なら先に溶かせるしコンボだから頭良く見えるよ。 (2024-04-16 00:22:56)
    • エツジンは垂れ流しだと、リロード読みやすいし、こっちが重ショなら先にスタッガ取れるし、対策次第では? (2024-04-15 23:19:56)
      • 結局のところ重2が強いって話よねww (2024-04-16 00:13:00)
    • 脳死エツジンは別にいいけど、それで勝てないと分かってくると今度は物陰からミサイルを撃つしかしなくなるのがな、もうエツジン捨てて違う武器を使った方が強いやろこれ (2024-04-16 12:53:38)
  • チームA4まで来て少しは分かったけど、シングル以上に瞬間スタッガー力が求められるゲームだな。ライフルで引き撃ち何て完全に悪手で、重ショ持ってグレ・レザキャ・レンコン・パルブレで瞬殺しないと勝負の土俵にも上がれない (2024-04-15 23:49:24)
    • 前シーズンのBまでにシングルのLCBタンク戦以上の蒸発ゲーだと気づいてそれ以来やってない。 (2024-04-15 23:52:55)
  • アリーナで箸休め→同じ相手→アリーナで箸休め→同じ相手→すぐにマッチすれば会わんか…→同じ() (2024-04-16 00:04:37)
    • 3回位連続で同じ奴と当ると、なんか萎えるよな。。相手もまたお前かぁ思ってるだろう。 (2024-04-16 02:53:35)
  • デブとの殴り合いキチィイ・・・なんとか勝って嬉しいけど番号付きとかだと通用しないだろうなとも思う・・・ (2024-04-16 02:04:35)
  • カスマ開きたいけどSランカーに来られると練習にすらならないで塵にされるなあ… (2024-04-16 03:01:28)
    • 3分のチーム戦でよくね?1人で1000ポイント稼ぐ奴とか場違いだって気づいて出ていくし (2024-04-16 03:15:31)
    • やたら強いor相性悪い機体使いの人が居座ってGERされるのは割りと良くあること (2024-04-16 05:30:00)
  • どちらが原因か分からなかったけど死ぬほどラグくてオマケに煽りまでしてくるの居たわ。死にそうになったら画面から目を離してってソウルシリーズでしてたことACでもしなきゃか。ブロックでマッチングしなければ一番楽なのに (2024-04-16 03:12:24)
    • 本気で当たりたくない奴はいるなー。 4脚キックのグリッチ使って上空行く奴とか、もはやぼーっと眺めてる。 (2024-04-16 04:08:07)
    • 同じ相手で最初は何ともないのに負けかけたらラグりだして分身し始めるやつとかいるしな、それも毎回やし、流石にこういう相手はブロックしたい (2024-04-16 06:10:05)
  • 対戦で2脚以外使えなくしてくれ。ぶっ殺されるならカッコイイ機体で殺されたい。タンクも4脚も奇形機体とかまっぴらごめん。これまで環境荒らしてたのも、2脚以外だったし。 (2024-04-16 03:28:43)
    • ある意味同意。ヤバい強いやつにぶっ殺されて、ゆっくり歩いて去ってく奴とか悔しやも無くリスペクトだよ。 (2024-04-16 04:15:50)
    • タンクや四脚は構わんけど、ビュンビュン飛び回るヒョロガリにやられた上に煽り入れられるのは心底萎えるから軽量だけ隔離してほしい。 (2024-04-16 07:13:46)
    • 空飛ぶことに特化した4脚とかいう矛盾に満ちた存在を消してくれればあとはどうでもいいよ (2024-04-16 09:06:42)
  • 重ショは今の性能ならリロ3.5s位が適正の性能だわ。ヨーヨーは単純に威力や衝撃が2~3割減、近接武器適性は近接武器の冷却性能向上に効果変更 (2024-04-16 06:43:34)
    • ヨーヨーは発射時脚を止めて上下の照準補正を弱くしないとナーフにならんよ (2024-04-16 08:51:55)
      • 最速の出の早さと最遅のディレイ受付、それから直撃補正か衝撃周りだろうね。二脚で有利にヨーヨー振らせろと言ってるようにしか聞こえん。 (2024-04-16 09:01:47)
        • ネビュラでチクチクされながら必死で距離を詰めてEN残量に余裕が無い相手に雑にヨーヨー振ってスタッガーさせてからコラミサによる追撃で火力を出せないようになれば何でも良いよ (2024-04-16 10:40:12)
        • 2脚でヨーヨー振っても普通に強いからな (2024-04-16 12:13:37)
      • それなら重ショにこそ構えと発射硬直付けなきゃダメでしょ (2024-04-16 10:41:10)
    • EN武器の発熱量はジェネのEN補正と比例ね (2024-04-16 09:00:24)
  • 腕部積載超過アセンというよく考えつくなとFCS関連どうにかせぇが両立するアセン。発想の勝利なんだけど違和感しかねぇ (2024-04-16 07:40:00)
  • えー、そこの勝てなくてつらいとかクソゲー乙とかぼやいてるランクなし~Cランクぐらいの621くん。まずは腕の反動制御とFCSのアシスト適正と武器の性能保証射程について調べてからアセン見直してみなさい。足りないのは腕じゃなくて知識です (2024-04-16 08:16:28)
    • 規約や法律に触れない範囲ならどんなレッテル貼ってもいくらマウント取っても良いけど誰かに何かを言いたいならせめてその相手に返信はしような (2024-04-16 11:19:53)
      • 言い方が悪かったのは反省してる。WガトでホタテFCS着けてラウンド落ち即切断とかやられたもんでまずはそのへん見直してくれとツッコミ入れたかったんだ。その人に限らずFCSが噛み合ってない例はカスマやってると低ランク帯で良く見るので注意したつもりではあった。重ねて申し訳ない (2024-04-16 11:56:07)
    • なかなかのスネイル構文だ…だがこんなアホな文章見返して恥ずかしくないのか自問自答してほしい (2024-04-16 11:37:46)
  • 小学生みたいな文句とマウントとるようなコメント全部イグアスとスネイルで脳内変換されて聞こえてくるわ (2024-04-16 09:25:31)
    • 病院だもんな (2024-04-16 10:04:48)
    • イラつくぜ…重ショに…憧れたんだ……!! (2024-04-16 10:53:00)
      • この野良犬があああああ!!!…… (2024-04-16 11:11:58)
        • 私が立案した環境機に臨めること 光栄に思いなさい (2024-04-16 11:29:47)
          • 遠足のおやつ忘れんなよ。ミシガンにぶっ殺されっぞ (2024-04-16 11:40:36)
    • 春休みってもう終わってるよね? (2024-04-16 11:24:08)
    • 何だかんだ言ってもみんなAC6大好きだな (2024-04-16 11:32:42)
    • 駄犬の再教育は順調なようですね。 (2024-04-16 11:36:49)
    • エ゛ツ゛ジン゛…重シ゛ョ…軽ヨ゛ンンン゛…ヨ゛ーヨ゛ォ゛…引ぎう゛ぢ許さん゛…オアア゛! (2024-04-16 11:41:48)
  • 所で次のアプデが来たら621、何を望む? (2024-04-16 11:27:43)
    • 重ショエツジンコラミサヨーヨーネビュラ爆導索の弱体化、AB中のQBにリロード時間適用に重二の重量面以外にも追加の弱体化と軽四のホバリング時間の短縮に全脚部の蹴りの判定と消費ENの修正とアサルトライフル全般と軽リニアと中四重四車椅子ホバタンの上方修正 (2024-04-16 11:35:57)
    • バランス調整はほどほどでいいからミッションを追加してほしい。たまにはウォルターやエアちゃんと共に戦いたい。 (2024-04-16 11:38:49)
      • それやるとストーリーの感覚がなんか茶番っぽくなりそうでやだなぁ…レッドガンルートもそう考えると難しいな。どうやったら違和感なく突入出来るか浮かばない。 (2024-04-16 19:10:00)
    • 4脚のキックのスタミナ上げて欲しいな。後ランクマで新しいマップほしい、つうかチーム戦のマップもランクマで使わせてほしい (2024-04-16 11:44:09)
      • アリーナで使われてるけどNESTにはないとことかあるしな…破壊後の宇宙港とかブルートゥの転車台とか欲しい (2024-04-16 14:56:14)
    • 重二が凸してこなければ何でもいいよ。重ショは…どうせ軽ショに変わるだけだからなぁ (2024-04-16 11:58:14)
    • ショットガンのスタッガー延長が無くなればそれでいい (2024-04-16 12:21:28)
    • 重二の耐久面を落としてくれたら他はもうええわ (2024-04-16 12:23:22)
      • そのAPは中4と重4に返還してね (2024-04-16 15:29:23)
        • ホバリング削除で構え武器を撃つ時脚が止まるようになってから基礎ステータスに文句を言いなさい (2024-04-16 19:14:46)
      • まぁ多分みんな感付いてるんだろうけど、もうナーフはモグラ叩きでしかない。下手に弄ってバランス崩壊する位なら、どうせ完璧にはならないんだからこのままで十分バランス取れてるだろって思うところはある (2024-04-16 15:30:26)
        • 俺もまぁこのままで良い感じかな。 ほんの少し下方した方がいいやつとかあるけど、アセンメインで色々修正するとメインコンテンツのシングルプレイの難易度も大分変わると思うし。 今年買ったんだけど鬼畜と言われてたバルテウスとかいうボスを初見で倒せるとは思わんかった。レーザーキャノン強化されたみたいで、これぶっ放してればオールS取れるという情報を知ったから。ヌルゲーになってたよ (2024-04-16 18:05:14)
    • ガトリングが人権装備になるぐらい魔改造されねーかなー。エツジン時代の方がまだ良かったって言われる程度の (2024-04-16 15:13:42)
      • ガトは耐熱性能を倍くらいにして良い。それでも重ショより強いなんて事はねーから安心しろフロム (2024-04-16 17:51:05)
    • ナパームにセラピと同じ信管付けてくれ。コンテナとクラスター足止まらないようにしてくれ。産廃垂直に半径25ぐらいの爆発付けて地上にいるの禁止みたいにしてくれ。ナハト以外の軽量脚から芭蕉までの中量脚の水平跳躍実用にしてくれ。ホバタン空戦出来るようQB消費もっとまろやかに。あとはー…ナーフ調整はOCCELUSだけ8ぐらい下げてほしい (2024-04-17 00:44:09)
    • すべて同条件の機体でランクマッチとかこないかなぁ (2024-04-17 21:06:35)
    • レザハンのチャージ削除&フルオート化、軽レザライの射程延長、LRAのナーフ解除、AQBのQBリロード時間適用、オセルスの近接適性を75〜80辺りに弱体化かな。現状中軽量のEN機体が息してないし (2024-04-18 02:08:59)
  • 重ショって何の事だか、ググッってみたらあのよく見るデカい機体でWショットガンで突っ込んで来るやつか。 確かにあれに勝てた事あんまないかも笑 (2024-04-16 12:19:59)
    • ジマーマンとかパーツ名で話されても一瞬ん?ってなったりすることあるんだよな (2024-04-16 12:29:40)
  • 後、赤いコーラルミサイルってやつもエグいよな。あれの避け方も良くわからん。 (2024-04-16 12:25:30)
    • あれは当たらないようにABで突っ込んですれ違えばいい (2024-04-16 12:32:57)
    • あれは甲高い音を出しながら近づいて来るから、その音が大きくなって来たら、前→横→後ろ→横→前って感じにぐるっと一周すればええで (2024-04-16 12:35:01)
      • おお。アドバイスありがとうございます。確かに音で何かを感じとってたんだ (2024-04-16 12:36:52)
  • パルクストゥム軽四に初遭遇したわ。コラミサとパラミサ、ヨーヨー。高空で盾展開して延々ミサイル撃ってくる。よく思いつくなぁと関心しつつ、対戦してて辛かったわ…相性最悪だったし (2024-04-16 12:32:12)
    • あれはQB使えないし左手を塞がるから実質二つの武器で立ち回らないといけない。その上で衝撃は残留するからそこを攻められると弱い。実は初期から車椅子でたまにあったアセンではある (2024-04-16 12:50:01)
  • WハンミサWタレットでポチポチしてたら勝てねぇかなぁ〜(ものぐさ) (2024-04-16 12:53:53)
    • 軽量寄りの中2だけどWプラミサWタレットで重量級相手なら割といけるで。特にWネビュラのガチタンには特攻レベルで効いた (2024-04-16 14:18:44)
      • 肩幅とんでもなさそう (2024-04-16 14:53:52)
        • 想像して吹いた (2024-04-16 15:16:56)
  • やっぱ引き撃ち軽二つえー!俺のエツジンハリスじゃAP半分削るのがやっとだわ。相手の距離に付き合っちまってるってことなんかな。でもABで凸しても交差なり後ろQBで離されるのよなー (2024-04-16 14:47:16)
    • 使ってるアセンが違うから別の視点になるけど引き撃ち軽二は付かず離れずでスタッガーしそうなときに詰めて畳みかけてくる。ランセツハリスで削りながら避けやすい中距離を維持しようとするから、上空を取ったりAB凸で相手のペースをかき乱さないとそのまま削り殺される (2024-04-16 15:23:38)
      • ミサイルばら撒きながら視点をかき乱すとそれなりに効果があるよ。ハリスなら近距離でCSを狙うといいかもしれない。ミサを避けるタイミングで撃てば回避されてもミサが当たってくれることもあるからね (2024-04-16 15:31:55)
        • ミサを避ける直前で、だったわ。一緒のタイミングだとまとめて避けられる (2024-04-16 15:33:28)
          • なるほど。ミサイル避ける直前でCS、やってみるよthx (2024-04-17 14:26:03)
  • バズーカっていままで警告鳴ったらお願いQBしてたけど、中距離くらい離れてれば弾道見極めてQBや上下運動で回避できるぐらいの猶予は有るってことで合ってる?近距離は流石に弾速速くてキツそうだけど (2024-04-16 18:14:54)
    • 基本的に接近して近接信管効かなくしたほうが良いと思うけど、相手が近距離FCS使ってるようなら木主の言う通りだと思う。結局相手の使ってるFCSを見極めて対応を変えるしかないかと (2024-04-16 19:09:06)
    • 合ってる。ただ、砲弾が外れるように見えてもきっちり回避入れておかないと相手の画面では当たってる。近距離は側面に回り込み続ければ避けれる。正面の中途半端な距離が一番危ない。 (2024-04-16 19:13:31)
    • なるほど。上位の人はあの運ゲーどうしてんだろうとか思ってたけどちゃんと避けることは出来るのね。thx、頑張ってみる (2024-04-16 19:47:00)
  • ガン不利アセンの人がやってる間は離れるのが安パイなぐらい同じ人と当たるな (2024-04-16 19:59:07)
    • プラットフォーム何?シングルでもそんなに過疎ってるっけ… (2024-04-16 20:05:08)
      • Steamだけど当方B4の雑魚です。もしやAとかSの方が人多いのか (2024-04-16 20:26:22)
        • ps5でsランクだけど、日本鯖だと結構同じ人と当たるよ。2連続でマッチしたあと10戦くらいしたらまたお前か、みたいな (2024-04-16 20:32:00)
        • おそらく対戦人口の8~9割ぐらいはSラン到達済みだと思う (2024-04-16 20:47:07)
          • 以前からそれ言ってる人いるけどソースは何なの? Sラン到達者の人数と同接者数からの推定なら阿呆としか言いようがないが。 (2024-04-16 20:51:44)
            • 何でそんなイライラしてるの?同接安定しててそのほとんどがSラン人数ならそんなもんだと思うが (2024-04-16 21:35:09)
              • イライラしてないけどおかしいだろ。Sラン到達者はやめることなくランクマ続けてて同接者の顔ぶれが変わってないという前提だろ。 (2024-04-16 21:46:38)
                • やってる奴がほぼ固定化されてるなら顔触れも変わらんでしょうよ。この先セールとかで一時的に増えるかもしれんが人減る一方だし (2024-04-16 21:53:58)
          • 小学校から算数勉強しなおしてきな (2024-04-16 21:49:45)
            • きっと勉強中の小学生なんだよ…察してやれ (2024-04-16 21:55:18)
          • 8〜9割はSラン達成済とかデタラメすぎワラタ (2024-04-16 22:05:22)
            • いうてsteamの人口サイトがある程度正しいならあそこの数と順位である程度わかると思うぞ (2024-04-16 23:07:08)
              • 前期も最終的にそれぐらいになったからね (2024-04-17 10:18:45)
          • 再教育センターでオオサワに数学教えてもらえ (2024-04-16 22:22:37)
  • PS5のランクマに軽四ミサイラーって殆どいないのか?30戦以上して全く出てこないんだけど、ホバタンの方がまだ見かけるぞ (2024-04-16 21:25:03)
    • Steamもミサイル用FCSがナーフ食らってから純ミサイラーは減ったよ。今いるのはネビュラとかを主武器としつつ相手動かすのにコラミサ爆導索を併用するタイプ (2024-04-16 21:36:11)
      • 何かそのタイプも出てこない、軽四どこいったの?ってレベルで何か遭遇しない、偶々なのか? (2024-04-16 21:46:34)
        • テーブルがうんぬん、というオカルトは聞いたことあるな。明日になったら当たる顔ぶれも変わってるんじゃないかな (2024-04-16 22:00:19)
    • PSには軽四がほぼ居ないうえに環境の影響で弾が避けれないのか軽二も少ないって話になってた (2024-04-16 22:06:51)
      • 直近30戦だと、重二重ショが4割強、エツジン持ってるのが2割、LRB持ってるのが1割、ガチタン1割、軽二1割、その他って感じやったな、偏り過ぎやで・・・ (2024-04-16 22:32:08)
        • じゃけえPS版プレイヤーのネガやバランス論がPC版プレイヤーと噛み合わな過ぎてお互い何言ってんだこいつ状態なる。PC版だとコンテナレベルで見ないガトがPS版だと使用率3位だったってマ? (2024-04-16 22:40:02)
          • 重ショ、エツジン、LRB環境が固まる前までならそれなりに見かけたけど今は殆ど見かけないな (2024-04-16 22:50:11)
      • キーマウ感度でマニュアルエイムのネビュラ飛ばすのが前提だからね。パッドで同じことやれます?ってなるし。 (2024-04-17 00:31:35)
    • Wコラミサネビュラヨーヨーとかは見るけどフルミサ構成は確かに見ないかな。P06装備の機体だと中2でも追い付けることあるし対応力の問題で絶滅しちゃった? (2024-04-16 22:09:34)
  • SPDとNGIブースターでめっちゃ空中に引いてスタミナ切れ狙うアセン考えたけど肩幅の20連ミサやらライフルくんの頼りない命中率が足引っ張ってしんどい (2024-04-16 22:07:30)
    • NGIジェネだわ (2024-04-16 22:07:47)
    • 全部ミサイルにすればいい。重二ミサイラーはたまにいる。 (2024-04-16 22:13:09)
      • きっかけがアルバフレームをテキスト通り空戦機体として使ってみようなので……。後フルミサは好みじゃないですすみません (2024-04-16 22:30:54)
        • ああ、肩幅20連を木主が積んでるのかと思った。 (2024-04-16 22:44:33)
          • 自分の文章が悪かったです、すみません。敵の10連ミサ余りにもえげつない。一応最小の被弾で下がりながら避ける動きが頭の中に無いわけじゃないんですが……できても厳しい…… (2024-04-16 22:51:06)
    • 今作のバランスだとライフルの実用射程が短いというよりショットガンやハンド~ニドガンの射程が長すぎるのでは?と思い始めた (2024-04-16 22:23:35)
      • 個人的には威力の高い武器程当てやすく、威力の低い武器程当てにくくなってるような?って感じがする (2024-04-16 23:19:50)
    • EN出力が足りるならVP-20Cでやってみるのも手やで、軽くなって速度を上げられるし復元が1100あるから結構飛んでられる (2024-04-16 22:36:28)
      • 多少速度変わっても10連ミサ撃たれたらそんなに引けないかなってのが今んとこの自分の見解です……。試してはみたんですけどサンタイジェネの軽量とかに絡まれた時はen容量ある方がずっと捌きやすかったですわ、 (2024-04-16 22:40:50)
        • 地上ナハト脚なら斜めステップでキレイに避けながら下がる人いるけど空中で避けながら下がる方法ってあるのかしら (2024-04-17 00:14:41)
    • グリッドウォーカーのほうが良くない? 空中で水平方向に引くなら軽四だけどあれだって捕まるし、二脚なら上下動が生命線だと思うけど。 (2024-04-16 22:50:15)
      • QBリロ気になってるんですよねぇ。でもグリウォで飛べたら空戦機体!感あっていいですよね。ちょっと練り直してみようかなぁ (2024-04-16 22:52:50)
        • 相手のEN切れを狙うなら上昇の推力と燃費のいいブースタじゃないと無理だよ。それか、一番バランスがいいのはNGIブースタかな。上昇含めてオールラウンダーだし、QBもコラジェネとアルバコアならかなり吹かせる。 (2024-04-16 23:08:25)
        • 浮き続けるコンセプトでQBリロ気にする必要はないよ。もしグリウォじゃQBリロ長すぎて死ぬってなったら、そもそも運用方法が間違ってる (2024-04-17 00:28:08)
          • 天井まで10連ミサ撃ちながら重2来れますよね。やっぱエレベーター重2が正しい使い方では (2024-04-17 01:06:36)
  • 妄想だけど、パーツにコストの概念を導入すればいいんじゃないかと思いはじめた。ランクマ全体での使用率を集計してパーツごとに数値が判定され、機体全体のコストが高いと勝っても得られるポイントが低く、低コストの機体で勝てばリターンが大きくなる、といった感じ。 (2024-04-16 22:32:04)
    • そういえば今作は弾薬費・修理費ほとんど気にしなかったなあ。使い道のないNPあたりで弾薬費支払わせるようになったらますます硬い機体が嫌われそうだ (2024-04-16 23:03:51)
    • それ、良さそうだけどそもそも勝てないから使用率が低いって落とし穴あるからね。勝てなきゃ0だから結局使われんのよ。 (2024-04-16 23:14:04)
      • 高レートのランカーなんて今でさえ勝っても1とか0のことあるわけで、テンプレアセンだと何と戦っても確実に0ってことになれば…戦わないのが一番だな。 (2024-04-16 23:19:16)
    • 悪いがめっちゃフラストレーションの溜まる仕組みにしかならんと思う。他の人も言うようにやっぱり選択理由の第一は「勝てること」なわけでポイントとやらが高かろうがそもそも勝ちづらいものは使いたくないのが当然。んで使用率が高いとそのポイントが低くなって勝っても勝っても賽の河原みたいな状態になると。結果、どっちがより嫌かというネガティブな二択を迫られてゲームをするモチベーションがなくなると思う (2024-04-16 23:52:14)
  • うーん、コンテナミサイル足止めずに撃てるようにならんかなー。コラミサ並みになりそうだからダメか? (2024-04-17 00:18:52)
  • ウォルター戦って結構いい練習にならないか?コラミサ撃ってくるしシールド貼ってくるしライフル撃ってくるしリペア使わずクリアすればいい練習になりそう (2024-04-17 01:05:12)
  • やはりランカーをジャイアントキリングできると気持ちいいねぇ。これがあるから負けが込んでも続けちゃうんだよな (2024-04-17 01:18:18)
  • うーん、昇格戦で同じ人に全敗して失敗に終わった…俺はつらい (2024-04-17 01:29:15)
    • よくある事だぜ・・・ (2024-04-17 01:35:19)
      • まぁね、ただこっからは愚痴だけど、その全部当たった人が引きミサマンだったのが本当に最悪だった… 感情に任せてブロックしてしまって解除しようとしたけど、もうどの人だったか分からん… (2024-04-17 01:51:19)
        • デブ環境でぽろっと出てくる引き軽二は怖いよね・・・ (2024-04-17 02:23:08)
  • PS版対戦環境は、ほぼ突撃火力押し付けになってます。これは楽しいですか?ここに居る人はどう思うのか。 (2024-04-17 04:08:03)
    • 人と被らないアセン使うから勝つと楽しいけど、お決まりテンプレに試合開始30以内に秒殺されると、ブロックに手が行く。ブロック意味無いけど。 (2024-04-17 04:19:33)
    • 凸機体を封殺した瞬間が最高に楽しい、敵と定めたアセンへ機体と動きを最適化する。俺はこれがACだと思ってる (2024-04-17 06:35:21)
      • 同感です。真面な答えを出来る人が居る事に驚きました。トリガーハッピーの突撃火力好きばかりではない事が分かりました。しかし、このゲームで突撃をいなすのは辛いシステムです。 (2024-04-17 22:01:53)
    • 1戦単位で見ればいなせた時とか楽しいよ。ただ次から次へと同じような凸機体が来るから変わり映えしなくてうんざりする時もある… (2024-04-17 07:54:37)
      • 同感です。このゲームの上位層は強アセンブル突撃機体ばかりです。 とんちんかんな回答をしてる人も居ますが、実際の話しはこれです。 (2024-04-17 22:09:44)
    • 凸も引きも同じくらい当たるからほぼ突撃火力押し付けとかにそもそも感じないんだよな、 (2024-04-17 08:28:18)
      • たまに見る趣味全開の軽装凸機使って当然の相性で重装凸機にひき殺されることに切れ散らかすアレじゃないかしら (2024-04-17 20:22:44)
  • アーマードコアは格ゲー。近接で一切動けない連続コンボかましてくる。 (2024-04-17 05:00:30)
    • ワンチャン機はランカーに遭遇するより怖い。判断ミスで即死があり得る上にレート高い人少ないからな。これをいなさないとランカーにはなれないんだろうけど (2024-04-17 08:20:35)
      • ワンミスで事故ってレート20オーバー吸われるとかイラつくよな。6-7回中1回負けると収支マイナスとかザラだし (2024-04-17 13:05:21)
  • 引き機に追いつけない凸機が引き機相手にするのつまらんと言い、凸機を振り払えない引き機が凸機相手にするのつまらんという。今のAC6の対戦過去最高にバランス取れているのではなかろうか (2024-04-17 08:22:46)
    • アプデがあるなら凸デブは確実にお仕置きを食らうだろうがふわデブはどうだろうな。愛機だしそこまで猛威を振るってないから許して…という甘えた気持ちはある (2024-04-17 08:30:34)
      • 重量で調整するのは無理があるからコラジェネと横ブの仕様に調整が入ると思う。凸もエレベータもやらない善良な一般デブとしては切にそう願う。 (2024-04-17 12:27:42)
        • 飛べないデブはただのデブだ、という冗談はさておきデブが自分の距離を押し付けられるのが問題じゃないかな。最終的には今のタンクと同じ立ち位置に落ち着きそう (2024-04-17 13:05:00)
      • いや速さや装甲の問題じゃないだろう、OCELLUSを調整するだけでいろいろ解決すると思う。凸機でDPSや装甲押し付けられるのは近づいたら二次ロックほぼ外れなくなってダメージ効率差を一方的に押し付けられるOCELLUSありきの話だからね (2024-04-17 20:30:22)
  • いつのまにやら…といってもそこそこ前からだけど凸機のブースターは大半が初期ブにすげ変わったな。性能は変わってないはずなのにバーゼルに何があったし (2024-04-17 08:23:29)
    • 純粋なABの速さよりも、そこそこの速さに加えてAQBを数撃てる方が実戦では有効であるとランカー達によって証明されたら一瞬にして塗り替わった (2024-04-17 08:31:44)
    • 相手の周りをAQB連発でサテライトしようとするとABが適度に遅い方が動きやすくそれがそのまま回避手段にもなる、引きに追いつくための手段は10連ミサがあるからどうとでもなるというのもある (2024-04-17 08:46:53)
    • AB以外お粗末なのにABが微妙な値にされたらこうもなろう。AQB連打でもAB速度稼げるって周知されたのも大きいか (2024-04-17 09:36:41)
    • ABがほどよく遅い=衝撃補正を得られる時間が長いってのもあるからね。 (2024-04-17 10:09:14)
  • 全身BASHOWエツジンにチェーンソーの土着マン(肩の実オビは見てはいけない)で挑んでたんだけど…スタッガーにチェーンソー安定しないし開幕チェーンソーパージしたほうが強そうな気がしてきたぞ(白目) (2024-04-17 08:36:57)
  • 使うと重ショよりエツジンのほうが体感勝率いいな。重ショは結構避けられる (2024-04-17 08:38:20)
  • 毎度キレそうになるんだけど、このゲームフワデブに弾当たらなさすぎだよな。そのフワフワ機動でかわすのは軽2の特権だろうが! (2024-04-17 09:51:32)
    • ふわデブ視点から見れば凸機に火力負けするし上手い引き軽二にはミサイル避け切られて脂肪削られるからそこそこ辛いんだ。PS版のリダボでは軽四と同程度にしかいないし、WレザキャWハンミサをたまに見るくらいか (2024-04-17 10:04:47)
      • そっか……でも硬いよォって言いたくなるけどやっぱ苦悩はありますよね (2024-04-17 10:35:47)
        • 確かに装甲で押し切ってる試合もあるから相手側にとっては理不尽かもしれない。後軽4とタンクに相性勝ちしやすいかな。俺はWハリス型じゃないんで他と意見が違うかも (2024-04-17 10:44:26)
    • 下から見上げる視点が続いて、終わったあと首が痛くなった気がして嫌い (2024-04-17 10:59:31)
      • それすげー分かるw ずーっと上空いるやつは自分の首が痛くなってくる感じしてくるんだよw (2024-04-17 11:12:38)
      • ワイだけじゃなかったのかw何か安心したわw (2024-04-17 11:25:53)
      • あるある、自分の姿勢もモニターも変わってるわけじゃないのに錯覚しちゃうんだよな (2024-04-17 11:35:17)
      • ふわデブは地上に降りると死ぬと思い込んでるから… (2024-04-17 11:42:38)
      • すげえわかる…真正面の画面見てるはずなのにずっと空見上げてたみたいな疲労感あるんだよな何故か (2024-04-17 13:00:39)
    • AC6から始めたのか知らんが昔っから重量機は落下で避けるのが基本動作なんだが。QBの存在しない大昔なんかだと特に (2024-04-17 20:34:21)
  • 皆なかなか強化人間されてんなw (2024-04-17 12:09:20)
  • エツジンみたいにボタン押しっぱで使える実用的なのないかな。まぁつまりアサルトをもっとこう… (2024-04-17 12:11:30)
    • 火炎放射器はいいものですよご友人… (2024-04-17 12:33:28)
      • 火炎放射器は隠れ強武器と見せかけて一向に流行る様子がない。ご友人、サプライズをさせてくれないですか! (2024-04-17 12:41:44)
        • 火力は申し分ないけど相手の姿が見えなくなって攻撃がかわせなくなるのが怖すぎてな… (2024-04-17 14:14:16)
    • アサルト実用的にするには弾速と火力の向上必要だと思うけど他になんかあるか? (2024-04-17 12:51:11)
      • 弾速とマガジン弾数、有効射程が伸びれば良いかな。単純な火力衝撃そのものよりアサライが活きる間合いが狭過ぎる。 (2024-04-17 19:32:58)
    • ボタン押しっぱで楽に圧倒できたらまずいからフルオート系が弱めなんだよ。エツジンはやりすぎ、ランセツARはもうちょっとどうにか。 (2024-04-17 13:52:52)
      • そのエツジンですらも重ショより強いなんて事は絶対ねーからこれが適正だよ (2024-04-17 15:21:29)
        • それは重ショが強すぎるだけで別の問題。重ショだけナーフも環境崩壊するだけだから、現在の環境構成要素の全体を弱める方向にしないと武器だけでなくいろんなアセンが息絶えることになるよ。 (2024-04-17 16:28:01)
    • アサルトアサルト言う人は何なのかね。セミオートのライフルならランセツなりハリスなり実用的なのそろってるのに。楽して引きで勝ちたいの? (2024-04-17 20:08:58)
      • それはセミオートライフルであってアサルトライフルじゃねえだろ。自分で書いててなんかおかしいと思わないのか (2024-04-17 20:40:08)
      • 重マシはほんとなんでライフルの劣化でしかない性能にされたんだろうな (2024-04-17 21:01:15)
  • イアショ打ち下ろしを逆脚の地上QBで無傷回避できた時逆脚の特徴活かせてる感じがしてきもぢいい〜。 (2024-04-17 12:25:47)
  • 古のLCBガチタンとレーザードムよ、今こそ蘇り (2024-04-17 12:37:12)
    • 祈祷が途切れた…えー、今こそ蘇り凸デブを罰したまえ! (2024-04-17 12:38:47)
      • 大丈夫?啓蒙足りてる? (2024-04-17 14:48:29)
    • それらのアセンはホバタンに転生してる節がある、大火力高機動ホバタンに期待せよ (2024-04-17 13:02:41)
      • そのホバタンはミサイラーに狩られがちなんだよね。あれ、意外とメタが回ってる…? (2024-04-17 13:05:54)
        • メタ自体は回ってるんや、ただPS版だと重二の数が多すぎてメタアセンに出会うこと自体がレアケースになってるから淀んでるんや (2024-04-17 13:14:41)
          • 今の重二は初心者から上級者まで使いやすい脚部になってるもんな。メタになり得るタンクや軽四はクセがあるし (2024-04-17 13:20:03)
            • 癖がなく扱いやすいのは二脚の方向性としては間違ってないんだよね。本来は中二が汎用性の頂点にいるはずなんだけど重二が必要十分な機動力とパーツや戦術の選択肢の多さを持てちゃってるから。だから武器や内装のナーフに耐えられるし、重二ナーフを目的に武器や内装をナーフすると他の脚部が大損害受ける。 (2024-04-17 16:23:08)
              • 今や中二は引き軽量を追うために採用されてる気がする (2024-04-17 16:50:17)
          • 10連ミサ積んだ凸デブを倒せるアセンならあるのに、なぜメタを張って立ち向かわずにナーフしろと泣き喚いてるのか不思議でならない。自分はもちろんやらんけどね。雄々しくデブを倒しても、女々しい引き共に食い物ものにされたんじゃやりきれん (2024-04-17 17:55:46)
            • そのメタを張ったら女々しい引き機に食われるって話だぞ (2024-04-17 18:06:24)
        • アプデ後から引きが幅を利かせるようになり、メタが回った結果が今の凸デブ天国。突っ込む以外できないデブなんだからキャノンが待ち構えてりゃ死ぬはずなんだが…。 (2024-04-17 13:21:02)
          • 重二を狩れても引きに超絶不利が付いてポイント収支マイナスになっちゃうからね。極まった人が動かすホバタン強いのは確かなんだけど。 (2024-04-17 16:11:25)
            • PS版なら重二を狩れたら収支+になりそうだけどそういう時は決まって引き軽2と当たるよな。 (2024-04-17 17:42:04)
          • つまり軽四ナーフしたのが間違いだったんだな (2024-04-17 20:15:14)
            • 実際そう。天敵だったタンクナーフもでかい。さらなる軽四ナーフが起きれば重二大歓喜よ。 (2024-04-17 20:17:43)
              • 数は少ないとは言えタンクと軽4は未だ上位にいるだろ。重二の代わりに今も大暴れしてただけだよ (2024-04-17 20:24:04)
                • 軽四とタンクのナーフが良くなかったわけではないよ。結果的に重二が席巻しつつあるものの、この2種のナーフは必要だったと思ってる。むしろ乗りこなせる人しか乗ってないから対面して強いのは当然。 (2024-04-17 22:55:12)
              • タンクと軽4は強みそのものに弱体化が入ってるけど、重2は重量増だけで済まされたのが不味かったってのは絶対あるわ。最低限姿勢安定とAPのどっちかは落とすべきだった (2024-04-17 20:38:43)
                • しっかり動けるデブを殺すナーフだったよ。少なくともパッチ時点では不味かったのは動けるデブであってガチデブではなかっただろう。実際中二重ショ増えまくったしな (2024-04-17 22:36:33)
                • 重二は初期のAPと安定の超強化を減らしていい時期に来てると思うわ。重量は今が適正というかこれ以上重く出来ないレベルじゃないかな。 (2024-04-17 22:59:21)
          • いやいや、凸デブは普通にP10のABQB連打で回避と突撃を兼ね備えながら突っ込んでくるよ。真っ正面から突っ込んでくるイノシシ機動しかできないなら凸デブ凸デブなんて言われてない (2024-04-17 20:22:51)
  • カスマのマップもランクマで全部実装してくれれば、重二と引きの不満が少し減るのではないだろうかと勝手な妄想 (2024-04-17 17:09:24)
    • 流石にグリッド012のBとかランクでやりたくないぞ… (2024-04-17 17:17:03)
      • 少なくとも086屋内は入れて欲しいわ。軽4だけ我が世の春が過ぎる (2024-04-17 18:10:35)
        • あそこは引きこもりポイントやヨーヨー貫通ポイントあってきついぞ (2024-04-17 18:23:51)
          • ブルートゥ隠れてる梁の上とか普通に使えるしな…初期位置が近めなのは変化つくけど (2024-04-17 19:06:33)
            • よくよくみたら086と012勘違いしてたわ…086の中の方はそこ入れるの!?ってスペースあったな。屋上の方も割と楽しそう (2024-04-17 20:09:27)
    • ザイラムとか一発当てて逃げ回る奴らが出てくるだろ (2024-04-17 18:14:37)
  • この前両手とハンガーにレザライとコラライ積んでガチャガチャ切り替えながら撃ちまくる重二に会ってボコボコにされたんだけど、ひょっとしてガチャ機ってのはこれか?コイツの対策って引き撃ち以外になんかあるかな? (2024-04-17 17:09:59)
    • 徹底的に引くか、キャノンとかで相手を上回る大火力で吹き飛ばすしかないな、接近戦に関してだけは最強やしガチャ機 (2024-04-17 18:04:51)
      • 両手重ショ両肩軽ショみたいな装備で至近距離バンバンやる様なやつがガチャ機? (2024-04-17 19:39:32)
        • その認識で合ってる。両手とハンガーで手武器を4丁持ちするのがガチャ機。大体は冷却の仕様から両方共EN武器握ってる。恐らく語源はハンガー切り替え連打でガチャガチャやってるから。 (2024-04-17 19:48:05)
        • その認識で合ってるんだけど、なぜか重ショ2本+軽ショ2本のタイプは4ショと呼ばれる (2024-04-17 21:18:03)
  • 24連垂直ミサイルを装備した相手を久々に見た、一斉発射は豪快でカッコいいな、横に動いてるだけで一発も当たらんけど (2024-04-17 18:15:11)
    • 見た目は良いんよね。見た目は。 (2024-04-17 18:22:16)
    • 別に垂直ミサ強くていいと思うけどね。かくれんぼ嫌って垂直プラミサ弱くしたみたいだけど隠れてる相手を炙り出す効果の方がでかいやろ (2024-04-17 18:52:32)
      • 隠れんぼ嫌って弱くしたんじゃないぞ。誘導高過ぎて避けられんかったんや。 (2024-04-17 19:12:54)
        • 確かに必中レベルだったもんな。しかしそれなら垂直ミサもプラミサと同程度まで誘導上げてもいい気がする (2024-04-17 19:24:26)
          • むしろそれやると垂直が強過ぎるから弱体化されてるんよ。プラズマは性質上火力と衝撃に上限値があるから許されてるだけ。 (2024-04-17 19:30:15)
        • プラズマ垂直やクラスター子弾と似た感じで爆風付ければいいと思うんだ。空中なら動いてれば当たらないけれど地上にいると回避不能ぐらいにして垂直持ちが地上で待ってたらAB凸し難くするとか (2024-04-17 20:55:33)
  • 率直にドム脚の判定スカスカな部分があるってお粗末だよね。重量増加で固くなった分ヒットボックスがデカくなるのは純粋に重量機として受け入れるべきデメリットでしょ… (2024-04-17 18:32:20)
    • なおキックの判定は... (2024-04-17 18:43:04)
    • 重四は最大限に受け入れてるぞ、安定性の優位が消し飛ぶほどに。ドム脚は腰高かつ股の間に空間あることが原因らしい。 (2024-04-17 19:53:39)
  • パルスシールドランチャーを盾にしつつ垂直パルミサ撃って横から抜けてきたらチャージ光波で迎撃すりゃ使えんじゃね?と思い試してみた→ランチャーの攻撃性能が微妙でゴリ押しされると弱いと発覚し頓挫。…せめて装填数とかリロードあたりもーちょいなんとかならんかな (2024-04-17 18:37:05)
    • それは思う。けど弾数が4になるか冷却リロードになったら間違いなく壊れるからアッパーは難しいと思っている。アレは良い武器だ (2024-04-17 20:07:44)
      • どう壊れるんです…?火炎放射器との合せ技とか? (2024-04-17 20:45:26)
        • 真面目に引き撃ちの補助としても使えるし、直撃火力も優秀。弾数系が改善されれば壁としての使い道が様変わりするからね。使い方知ってれば強いよ (2024-04-18 10:24:45)
  • 肩ガトが久しぶりにプレイしているんだが軽リニアレザブレ六連ミサ肩ガトのメランダー混成で戦うとしたらどういう戦い方が良いと思う?どうも諦めきれない (2024-04-17 19:38:42)
    • 出来ればハリスにしたい、カーチスの連射性能だと肩ガトと悪い方向に噛み合ってマトモに弾が飛ばない可能性が高い。後はFCSのチョイスが難しいな。反動と近接考えると理想はラマ腕だが、コイツの射撃適性ではFCSの得意距離を外すとかなり苦しい事になる。肩ガト考えたらオセルスだが、レザブレとなるとS鳥確定なので近距離間合いで戦うには瞬間火力が足りない。 (2024-04-17 19:51:31)
      • 今は引き撃ちしながら追ってきたのにレザブレ時々突撃して攪乱してみている。FCSは技研万能型だな。良くないアセンというのは散々言われたよw戦い方での工夫するのやっぱりは無理かな? (2024-04-17 19:56:54)
        • 試行錯誤してみるのはいい事だと思うよ。せめて反動の仕様さえ無ければ良かったんだけどね。現状積む弾が散りまくって当たらなくなるせいでと火力が下がるのがマジでキツい。 (2024-04-17 20:02:59)
          • なんか肩ガトが弾速遅くて引き撃ちの方が向いてると聞いたんや。で散けるから交互に撃ってみてるやけどどうやろか?今日は同じようなブレード持ちか重ショとしこあたらんかったから戦えたけどやっぱりw鳥ミサイルとかだとガン逃げしても追ってこないかなぁ… (2024-04-17 20:18:54)
            • 軽量ライフルマンとかなら引かれたら大喜びで引くね。ミサイル合戦なら二倍以上の武装になる。 (2024-04-17 20:25:20)
              • そこら辺は諦めるしかないかな…唯でさえ勝てないからキツいな… (2024-04-17 20:29:02)
      • 肩ガトはオーバーヒート早いし片手だけに持つならカーチスでも問題ないんじゃないかな (2024-04-17 20:02:45)
    • 俺はおまえが散々ここ荒らしたの忘れてないぞ。レス付けてる人もそのつもりで (2024-04-17 20:46:40)
      • 知ってる。だが彼は今真っ当に意見を求めて質問をしている。過去の瑕疵を咎め立てるのは簡単だが、今この場においてそれに意味はないよ。 (2024-04-17 20:56:50)
      • その節は誠に申し訳ない。だから常に肩ガトと名乗ることにしてる。正体隠して話すのは卑怯だしね…ところで暴れた後ワイはしばらく離れるようにしてたのだけどその間にもワイが居たみたいやね…やっぱり荒らし宣言なんてしちゃ駄目だな… (2024-04-17 21:06:08)
        • ちゃんと我が身に返ってきてるな。ただ内省してるならいいんじゃないか?今度やらかしたらもう二度と相手にされんと思うけど (2024-04-17 21:14:36)
  • 重ショ凸が強いエツジン凸が強いとかじゃなく原因はFCSのほうだと思うんだがな。一瞬近づけば火力か装甲押し付けれて勝ちみたいになってるの武器の問題じゃなくOCSLLUSの食いつきが良すぎるせいだろう?なんでこっちじゃなく武器のほうにもぐらたたきで文句言ってるんだ (2024-04-17 20:37:55)
    • 別にどっちでもいいよ。今より脅威じゃなくなれば。ただ他に影響するFCSより本体の武器に目が行くんじゃないか? (2024-04-17 20:41:07)
      • 他の中距離まったく考えない実用武装ってニドガンスタンガンガトみたいな押し付け一発屋系だし一律で近距離の命中率落として良い奴じゃね。相対的にブレード系や軽量の強化にもなるぞ (2024-04-17 20:48:35)
    • オセルスが1番の原因なのはそうだが単純に武器パワーが高いからね (2024-04-17 21:51:33)
      • ぶっちゃけ重装凸1回で息切れする前にスタッガ取るまで張り付き続けられるほどの命中率じゃなくなれば「上手い」軽量は息切れ中に引いてゲージ回復するまで避けて仕切り直しでダメージレースも問題なくなると思うけどな (2024-04-17 22:18:56)
    • FCSは対面して見えにくいのもあるだろうね。ただ武器のパワーも飛び抜けてたりするから両方の調整がいると思う。ゲームデザインとして元から凸が有利に作られてるのにオセラスの近距離アシストは盛りすぎよね。 (2024-04-17 23:10:08)
    • 今作は近いと当たらないという仕組みがないので普通に撃ったら近いほど当たる。なのでアシストは近いほど落とさないとバランスとれないと思う。遠距離アシストの最大がVE-21Aの92、中距離アシストの最大がP05の80、これらはいい。けど近距離アシストの最大が90なのはどう考えてもおかしい。せめて中距離の80より低くないと (2024-04-17 23:41:01)
      • 近距離程相対的な移動距離は大きくなるから捕捉性能は必要ではあるんだ。問題はそもそもQBしないとロックを外せない&過去作と違って旋回性能がないので捕捉を振り切る事自体が出来ないのに、それが出来た過去作と同じ性能傾向になってる点。今作所々設計と調整が噛み合ってない所がある。 (2024-04-17 23:46:54)
        • わかる。コンセプトや設計は面白いんだけど実態が妙なことになってる部分がちらほら。 (2024-04-18 09:27:50)
          • システムとか変えようとしたのに所々想定が過去作のままなのよね。過去作にあった要素で許されてたのにそのままだったり、その逆だったり。 (2024-04-18 11:14:16)
    • むしろ脳死でオセルス使ってくれてるお陰でちょっと距離離しただけで簡単に御せる相手も多いからな。特にエツジンみたいな装甲次第で130以遠も抜いてくるような奴は (2024-04-18 06:01:08)
      • P10重二を上手く釣って交差EN切れで距離を離せたら射撃全然あたらないし動きも鈍いしね。なお10連ミサと次の凸。 (2024-04-18 09:25:07)
        • 10連ミサ、無理に完全回避試みなければそこまで圧感じないんよね。むしろ重量機はこっちのミサイルガンガン当たるおかげでスタッガーレース有利な印象まである (2024-04-18 11:32:57)
  • なんだよPS版デブばっかって聞いてたのに軽二しか居ないじゃねーか! (2024-04-17 20:49:21)
    • デブばっかのようで案外引き軽2はいるぞ。重2の次くらいにいるんじゃない? (2024-04-17 20:52:29)
    • デブは手っ取り早くレート稼ぎたいプレイヤーが手を出しがち。でもどちらかというと軽二で華麗に戦いたい人が多いんだ (2024-04-17 20:54:14)
      • 高確率で勝てるし、皆やってるから俺もやるというミーハー思考なんだろうな。 軽2同士でQB使いまくりのバチバチバトルが楽しいのに。 (2024-04-17 21:12:27)
        • 最近はライフル軽二ミラーでも撃ち合ってくれる相手が段々少なくなってきてるな、端から相手を倒す気が無くて弾をばら撒きながら徹底的に引くタイプが増えて来てる (2024-04-17 21:50:18)
    • 上の方行くほどデブ増えるよ。ただ下のカジュアル層から中級者層は中軽多め。デブ使って勝ちに行く層は大体上駆け上がったからな。 (2024-04-17 20:58:39)
      • 上の方ってのはSランでの話よな?どんくらいからが上の方なんだろ。 (2024-04-17 21:08:40)
        • 俺の感覚では1900からがランカー予備軍。そこから重二が増えて他の脚部で頑張ってるのがぼちぼち。それまでは結構バラけてるよ (2024-04-17 21:11:06)
          • そんな上の話か。俺にはまだ遠い話だ (2024-04-17 23:10:14)
            • 上の方維持したいと思ったら安定して勝ち続けないといけないからね。重二はその点で需要と噛み合うんよ。 (2024-04-17 23:48:55)
            • プラットフォームに関わらずA以下は軽2多いよ。たぶん身軽にかっこよく戦うのに憧れてる人が多いんだろう。そして勝てないからSに行けず下に溜まってる (2024-04-18 08:18:32)
              • 憧れって言うかガチガチの奴らとやり合う必要ないから余裕持てるんよ。だからSでもレート気にしない層だと結構いる。 (2024-04-18 10:32:41)
            • ランカートップ層:重二以外が多め、ランカー~ランカー予備軍:重二が多め、ランクを気にしない層:重二以外が多め、みたいな傾向はあるな (2024-04-18 17:13:05)
    • 武器の重量で照準追従が変化する仕様があったら面白そうなのになぁと思う (2024-04-17 21:14:16)
  • 色々なジェネやブースター変えてフワフワしてたけどグリウォにホクシで落ち着きそう。まぁ最上位狙えるアセンでは全然ないけど、今のレート帯保てるくらいは何とかなりそう (2024-04-17 21:09:41)
  • ランセツ+エツジンのW鳥とかたまにいるけど攻撃面でなんかメリットあるの? (2024-04-17 22:22:45)
    • たまにしかいない時点で察しろ (2024-04-17 22:30:40)
      • まあそうだろうな。哀れフラットウェル。 (2024-04-17 22:37:48)
    • BASHO腕でレティクルが開かない (2024-04-18 02:10:16)
  • ランカーにLCD擦られたんだけど、あれQB回避のタイミング合っててもQBの移動方向で振り向き誘発させたら逆にドンピシャになっちゃうんだな……ちょっと弱くして欲しいんですけど! (2024-04-17 22:29:54)
    • 横QBじゃなくて後ろQBせい (2024-04-17 22:38:17)
      • なるべく高度ずらしてそうしてみる! (2024-04-17 23:02:55)
    • どうせまともに見ないだろうけど要望出しとけ。アプデはもう来ないかもしれんけどな (2024-04-17 22:39:04)
    • アシストのせいなのか振り向き誘発すると発射に遅延が発生して結果的に噛み合うんだよな。アレなんでなんだろう。 (2024-04-17 22:56:53)
      • 多分そのままだけど振り向くモーション分遅れてんじゃない。 (2024-04-17 23:09:14)
  • ガトって不遇な武器なの?ぶっちゃけWガトめっちゃ苦手なんだけど。こちらWエツジンで同じ距離で撃ち合いしないといけないんだがどう立ち回ればいいんだろう (2024-04-17 23:24:02)
    • ガト自体は弱くない。Wガトの張り付きは流石に耐えられる機体の方が少ない。ただそこに重ショが居るってだけで。 (2024-04-17 23:29:11)
    • QBしたり蹴られたらスピンアップしなおし。でも近寄って押し付け続けてナンボだからほぼ突っ込んでくる。あとは判るな? (2024-04-17 23:42:02)
    • ガト好きで結構使い込んでたが重ショにはいつも煮湯を飲まされてたな。ただでさえ重ショ機は蹴りも積極的だから尚更。でも軽四含む引き撃ちにはかなり優位になれたが (2024-04-18 00:07:25)
      • ガト積む時ってWガト?一本だとそんなの微妙スギーってなるんかな (2024-04-18 06:28:59)
        • Wガトだね。一本持ちはまあアセンによるんじゃなかろうか。頑張って連射して貯めても重ショが一瞬でそれ以上持ってくのには世の無情を感じた (2024-04-18 07:25:33)
          • やっぱWかー。合間合間にバズ差し込んで急に衝撃が!みたいなことやろうと思ったがまあ現実は厳しい (2024-04-18 10:11:34)
            • それでもいけるんじゃない?ただガトはスタッガー時の削りが本領だからそれを活かす為に二本持ってる。自分がやってたのは先にカラミサやイヤショである程度衝撃溜めてから接近してガトガトガトガトって感じ (2024-04-18 10:35:05)
            • ガト+バズするならガト押しっぱなしでQB→バズを高速でやるとバズ撃たずに硬直するから気をつけるんやで (2024-04-18 11:41:31)
              • そこは気をつけて使ってみるよありがとう。まあエンジョイアセンだよなこれ (2024-04-18 15:22:47)
      • 逆に言うと重ショ以外はほぼ圧倒できるからな。エツジン二丁握ってる時に対面Wガト来ると割と絶望 (2024-04-18 09:00:18)
  • 今日は40戦くらいして5勝しかできんかった。200レートくらい落ちた。何にも勝てん。 (2024-04-18 00:03:26)
    • 軽くストレッチして深呼吸して早く寝ろ。 (2024-04-18 00:10:13)
    • 水も飲め。 (2024-04-18 00:10:52)
    • 持ち物の確認は遠足の基本だ 馬鹿者!チーム戦行って暴れてこい。みんなバカみたいで楽しいぞ (2024-04-18 00:30:46)
    • 顔も洗え、目が覚める。それ以前にコンディションが悪かったら寝ろ (2024-04-18 00:41:33)
  • (晒し行為のため削除) (2024-04-18 03:34:51)
    • 晒しはNGというネット基礎知識が無いなら一生ROMってもろうて (2024-04-18 05:21:51)
      • 5ch行ってろよな。 (2024-04-18 06:34:05)
        • ここは結構普通だけど5chはどうなんだろ、マウントの取り合いなんかな (2024-04-18 07:31:26)
          • 昔入り浸ってた時期があるけどここの比じゃないぞ。暴言、人格否定、レッテル貼りは当たり前だった。たまに有益な情報はあるが、まさに便所の落書き (2024-04-18 09:22:04)
      • 削除でいいだろこれ (2024-04-18 07:35:44)
      • これだから5chやx民はな (2024-04-18 07:40:36)
    • 見ろ621、投稿が削除されている欠如したネットリテラテシーの妥当な末路だ (2024-04-19 00:53:59)
  • ガチアセンの重二に一回辛勝するだけで今日の気力を持っていかれた。レートを稼ぎたいけど集中力が続かないというジレンマ (2024-04-18 09:11:10)
    • めっちゃ分かる、ただでさえ硬いデブなのに盾までつけやがって…!勝つのにどんだけ集中力居るんだよ (2024-04-18 09:38:22)
      • ただ重二は平均レートが高めなので負けてもそこまで痛くないのはありがたい。頻繁に当たりたい相手じゃないが… (2024-04-18 09:52:14)
      • 盾持ちにまでなると体感はガチタン以上に固くなるからな。仮にガチタンが盾持ったらさらに硬いんだけど… (2024-04-18 15:54:34)
        • パルススクトゥムを背負った変わり種はいたけど通常シールド持ちは見たことないな。どの道タンクで火力か対応力が落ちるのは致命的なのでメジャーにはならないかな。仮に重二が追えなくなったら盾持ちは激減すると思われる (2024-04-18 16:35:41)
        • そのアセンでしばらく戦ってた。引き機にはAP負けが多かったから今はほとんど使わないけど、接近戦ではめっちゃ強かった (2024-04-18 18:49:45)
  • 強制放電でブーストOFFになってることに気づかずウボアーッってなったときに思ったけど、自由落下が速くなる以外にブーストOFFるメリットは存在しないんかな (2024-04-18 09:35:55)
    • 何なら移動しないだけでもスーッと落ちれるからブーストオフの利点は…… (2024-04-18 22:21:54)
  • 軽4民は3プラ、初期ミサ、2連双対、4連双対、どれが1番嫌いなんだろ (2024-04-18 10:00:48)
  • 仮説:P10装備した重ショ機から後ろ下がりで逃げる事は不可能なので、頭上を取る動きをし続けることでエネルギー切れを狙う。ABQB連発中はライフルは当たらないので控える。  あとは最接近時の重ショをかわせれば落下中を狙い撃てるんだけど…… (2024-04-18 12:33:51)
    • 対策:がんばる。 (2024-04-18 12:40:40)
    • 最近は20Dジェネ積むタイプも増えて来てるから空中で復帰して再凸してくるよ (2024-04-18 12:56:50)
      • なんか空中で復帰してくると思ったらそういうことか……遅めの補充遅延の最中に距離離すしかないか? (2024-04-18 14:45:45)
  • 前シーズン頑張ったからか、今はもうランク気にせず気持ちに余裕を持って戦える。Sランクなっておいて良かったなぁ…。 (2024-04-18 13:00:00)
  • 今さらの話だけどCSや爆発武器にアラームいる?タンクや四脚はともかく動きが止まる二脚や逆関節で回避タイミングを相手に教えるのは格差がひどいんだけど。ぶっちゃけかっこいいからって理由で導入したなフロム (2024-04-18 16:39:01)
    • アラームの問題じゃなくて脚部による構えの格差問題って答え出してるじゃん (2024-04-18 17:00:56)
      • 一応メリットはあるんだよ。QBキャンセルでアラーム詐欺したり構え滞空でコラジェネ全回復をしたり。ただそれでもデメリットの方が強えなぁって。俺はドムのバズスタイルが好きなんだ… (2024-04-18 17:09:02)
    • アラートか硬直片方だけでいいと思うんだよな… (2024-04-18 18:04:48)
      • 気持ちはわかるけど二脚でもっと自由に戦いたいって裏で特殊脚部の利点を奪われるときついな。過去レギュでタンクのバズがアラート同時発射かつ左右連射可能で回避不能レベルだったから、信管縮小した今でもそっち方向に向かうのは危ないと思う。 (2024-04-18 18:42:14)
        • 構え撃ちの脚部だけアラーム消してくれたら充分なんだけど不自然だから無理だろうな (2024-04-18 18:48:17)
          • 二脚ならアラートなしでマジェが飛んでくるとか勘弁してくれ (2024-04-18 23:46:09)
  • タンクならAB中に構え武器撃っても止まらなくても良いような気がするけど強すぎるかな? (2024-04-18 19:14:42)
    • バズーカを交互撃ちしながらAB凸してくるホバタンとか相手にしたくないぞ (2024-04-18 19:16:00)
    • 現状でも危ういって話なのにタンク強化はあかんやろ。普通に撃てるだけでアドバンテージなんだから (2024-04-18 19:16:11)
    • ホバタンだけならありかも。ホバタンはそれ込みでも弱いと断言できる (2024-04-18 22:43:00)
    • やっぱり強すぎるか。最近Sに上がったんだけど、ガチタン使っていて引き機にABしても追いつけないと思ったら構え武器撃つと止まる事にやっと気が付いたのよ。 (2024-04-18 22:55:47)
      • ガチタンでも引き対策でニドミサ、パルミサ、垂プラのどれかを積んでること多いね。そしてバズに近い火力をAB中に撃てる重ショよ。 (2024-04-18 23:10:17)
  • 質問させてくれ。レート何落ちたとか聞くけど何の事でしょうか? (2024-04-18 19:24:48)
    • Sランクになったら1500からレートがスタートするんだ。そのポイントを勝ち負けで奪い合いする。相手とのレートが大きいほどポイントの増減が大きくなる。この数値が上位100位に達せれば晴れてランカーだ (2024-04-18 19:29:36)
      • なるほど!Sランクの事ですか。A4まできてるけど昇格戦5回は敗北した。キツイぜ。ありがとうございます😆 (2024-04-18 19:32:37)
        • 昇格戦を勝ち上がったアセンはSランクでも通じることが多いか頑張ってくれ (2024-04-18 19:36:59)
  • 肩ガトだ~今日は手も足も出なかった。シングル鳥のブレード持ち対決でもレザブレはパルブレより不利なのかな?唯一ワンチャンあったのが車椅子のダブルコンテナバズーカ二丁のちいかわだったのが意外だった (2024-04-18 19:59:41)
    • チャージレザブレをカウンターでぶつけるみたいなことが出来ない限りはパルブレの方が強いんじゃないかな?あとバズーカは近距離だと近接信管が働かないから接近戦をしていたならそれで戦えたのかもしれない (2024-04-18 22:21:04)
    • 引き撃ち機がAB凸の迎撃に使うパルブレ溜め斬りはかなり厄介だった思い出。ABすると高度が合うからパルブレの餌食になりやすいのよね。ABQBじゃ避けられないし。ただ背中枠を1つ潰すのでミサイルの撃ち合いが苦しそうだった。 (2024-04-19 01:20:12)
  • B帯に居たいのにうっかりA帯に上がってしまった上に今度は危うくS帯に上がりそうになってしまった。次のリセットまでにはA2にまで落としとかないといけないのに良い相手と戦ってると忘れそうになってしまう。 (2024-04-18 20:40:39)
    • そんな初狩りしてないで上がりなさいよ (2024-04-18 20:51:02)
    • 上がれちゃうならあがっちゃいなよって気持ちと上がった先で楽しくやれるかは別だよなわかるよって気持ちがある (2024-04-18 21:13:43)
      • Sランクもレートを気にしなければ気軽だよ。こだわり始めたら愉快な遠足の始まりだ (2024-04-18 21:15:31)
      • A帯も楽しいけど緊張しすぎて疲れるし、思い付きの適当な機体を組み変えながら戦おうとするとだいたい即死するからB帯で勝ち負けを気にぜず遊ぶのが一番楽しく感じる。 (2024-04-18 21:40:45)
        • B帯の面々のアセンが好きなのか、自分の機体で接戦になるランク帯が好きなのか、自分の機体で勝てるランク帯が好きなのかによって変わるね。 (2024-04-18 23:06:35)
    • ガチの真剣勝負求めてランクマ挑んでる勢からするとマジで怒り買う発言してることは自覚してくれ。人によっては死体蹴り越える侮辱なんだ (2024-04-18 21:19:43)
      • 趣味でも何でもいいけどやるなら真面目にやれよってなるよね。つまらんのは個人の感想だけどランク調整とかしてんのはカスマ行けよってなる。 (2024-04-18 21:34:32)
      • そこそこ真剣にやってるけど俺は別に切断・ラグスイッチ・放置さえされなければどんな相手でもいいよ。「ランクマは真面目にやらないと駄目です」なんてルールに書いてないからな。真面目だなんだと押し付けがましいったらもう… (2024-04-18 21:44:46)
        • ただでさえ人減ってきてるのにカジュアルに試合したいってのまで来なくなったらいよいよシングルすら良くて同じ対面悪いとマッチすらしないになりそうだしな… (2024-04-18 21:46:26)
      • なんで顔も知らねぇ赤の他人のご機嫌をその場限り1vs1の対戦で意識してプレイせなあかんのや (2024-04-18 22:11:45)
        • 流石にS行きかける腕でBに居座るのはわざと負けたりしなきゃ無理だし、感心しないなあ (2024-04-18 22:33:06)
    • 最初に自分と同じ位置にいた人たちも順当に上にスライドしていくんだから当然の流れだよ。 (2024-04-18 23:00:48)
    • ガチではやりたくないがSランなんていつでも上がれると自慢したいだけか。遊び方は自由だけどそういうことを言うのはカッコ悪いよ。 (2024-04-18 23:10:15)
      • それに尽きる。プレイスタイルは自由だけどわざわざ言うことじゃないよね。 (2024-04-18 23:11:15)
  • カスマ行けってのも行ったところで一部屋で同時開催できるの1試合しかないから大して試合出来ないからなぁ…ランクマをクイックマッチ代わりにしてるのは結構いるんじゃないか (2024-04-18 21:43:31)
    • カスマ部屋とか言うS~A4プレイヤーの集会所 ぶっちゃけシングル戦したいならランクマだけで十分に思う。 (2024-04-18 21:49:43)
    • クイマにするのは別に良いんだ。そんな感覚で回してるとこはあるし。ただそれで勝ってランクが上がる事を喜ぶとか自慢するとかならともかく、「上がったら楽しくないから」とか身勝手な理由で「上がっちゃうから下げなきゃ」はアカンでしょってなるよ。 (2024-04-18 21:54:34)
      • 自分が居るガチ勝負前提の場で遊ぶのが気に入らないとかなら分かるけど、全く関わりが無い場所で遊ばれるのが気に入らないとか言いだすのは流石に狭量だと思うよ。 (2024-04-18 22:04:55)
        • むしろランクマって曲がりなりにも上を目指して戦おうってモードで「上上がりたくなんてないです〜」とか堂々と言えちゃう奴のが終わってるでしょ。枝主が言ってるけど真剣勝負したいとか勝ち上がりたいとか思ってる人達全てを馬鹿にしてる発言なのよ。 (2024-04-18 22:16:13)
          • それは君がゲームの仕様をそう解釈してるだけでは?規約に運営が明記してるならまだしも、特に明記してない現状で規約と仕様の範囲内で遊んでる他プレイヤーに自分の都合押し付けんなよ。常に自分の発言が正義とか思ってそうで正直その文面だけでもだいぶ気持ち悪い。 (2024-04-18 22:53:23)
            • むしろ規約に書いてないからって下げランで下の層に居座るのを是としてる方がよっぽど気持ち悪いわ。楽しく遊びたいのは自由だがわざわざランク下げてまでやるとか初狩りよりタチ悪いわ。 (2024-04-18 23:08:30)
              • 規約に書いてないことは何やってもいいって乱暴な解釈にもほどがあるよね。それなりの節度や空気を読んでプレイすることが前提とされてるんだから、変なのが出てくるようなら規約やゲームシステムが厳しくなって遊びの部分がなくなって誰も得しない結果になるのに。 (2024-04-18 23:13:43)
              • そんなに害悪だと思ってるなら公式にランク下げ禁止って規約に書いてほしいと意見送ってみれば良いじゃない。 (2024-04-18 23:30:04)
                • 仕様に文句言っとるやつに限ってwikiとか掲示板でグチグチ文句たれてるだけで、メーカーにはフィードバックを送らんやつが多い。 (2024-04-18 23:35:59)
                  • まあ、ここでくだを巻いてるだけならゲーム中は無害だから許すよ。 (2024-04-19 01:31:08)
              • というかわざと負けるのを良しとした場合は談合と八百長も必然的にありとなっちゃうんだよ。当事者間が秘密にしてる限り合意の有無はわからんわけでさ。初心者狩りとしても談合の可能性としても『わざと負ける』は駄目だと普通はわかるんだよね。勝負事でわざと負けてはダメだと規約に書いてなきゃ良いだろ!というのはもはや屁理屈でしかない。 (2024-04-19 00:52:07)
                • 今の仕様で談合だの八百長だのなんてまともに組めるもんなら組んでみれば良い。非難したいがために出来もしない例まで持ち出し始めたらもう単なるイチャモンでしかないと自覚しよう。 (2024-04-19 01:27:24)
                  • PCのSに談合ランカーが居てBANされてたけど?上位ランカーなんてSNSやDiscordで繋がってる人ばっかだし、過疎時間帯で過疎エリア選べば普通に可能なはず。そこそこプレイしていれば普通に知れる・思い至れる事すらわからないのか、それともわざと負けるようなのを擁護したいが為のイチャモンなのか、無知を自覚して恥を知るべきだね。 (2024-04-19 01:55:07)
                    • それって普通の時間帯に人口の多い鯖で遊んでる人に関係あるの? (2024-04-19 02:01:36)
                    • つまり普通に対戦を楽しみたいなら談合やら八百長やらまで横行してるS帯なんかには上がるべきじゃあ無いって事か。勉強になったよありがとう! (2024-04-19 02:09:42)
                      • わざと負けるって行為はそういう不正の温床にもなる、と言ってるのにこの態度。わざと負けて快適なランクに留まるのも談合八百長と同レベルの不正行為だけどな。害悪プレイヤーだ。付け加えるならわざと負けて快適なランクに留まろうとするような卑劣な弱者はS上位の順位争いに関われないから気にしなくていいよ? (2024-04-19 07:49:24)
                        • なんか『俺がルールだ』とでも言い出しそうな勢いで上から目線でレスしてるけど、特にそれを裏付ける根拠も無く自分の気に入らないプレイスタイルを不正行為と結び付けて難癖付けてるだけだよねそれ。まあ、ここみたいな匿名の場なら良いだろうけどゲーム内チャットとかで『不正』だの『害悪』だの『卑劣』だのとファンメ送ったりしたりしたら普通に誹謗中傷で通報対象になるから気を付けてね。 (2024-04-19 09:42:28)
                          • 上から目線と感じるのは「快適なランクに留まるためにわざと負ける」なんて普通のラインを遥かに下回る常識の無い行為を肯定する立場だからだと思うよ?普通や常識レベルで「言われなくてもダメだとわかる」事がわからない低みにいるからでしょ?プレイスタイルとか取り繕おうとしてるけど対人ゲームでもスポーツでも決して容認される行為ではないよ。禁止行為として明文化されないと駄目だとわからない幼稚さ、あるいは屁理屈を通そうとする恥知らずさを改めるべき。まあ構ってちゃんの可能性もあるからもう返信はしないけどね。いくら言っても無駄みたいだから。 (2024-04-19 10:25:31)
                            • 長々と語ったところで結局『俺が気に入らない』程度の話でしか無いから同意されないんだよ。さよなら。 (2024-04-19 10:59:29)
                            • やっぱどの界隈でも自治厨って害悪なんだな (2024-04-19 12:11:23)
                              • どこにでも湧くよね。書いてる内容も似たり寄ったりで独り善がりなのばっか。他の人と同じようにスルーしとけばいいのに。 (2024-04-19 19:39:26)
    • 結局楽しむためのゲームなんだから好きに遊べば良いし、気に入らないならスルーすれば良いだけよね。 (2024-04-18 22:28:59)
  • 軽二ライフル機を使ってる人はどうやってW重ショを倒してるんや?引いても飛んでも地上QBで立ち回っても重ショをどこかでもらって負ける、こいつにだけは勝ち筋が本当に見えん (2024-04-18 21:57:09)
    • 自分は死ぬ気で気合い避け。間合い維持も大事だけど、障害物とか使って全力で相手の弾を凌ぐ感じ。 (2024-04-18 22:00:46)
      • 相手が接近してきて連続AQBでサテライトし始めたときとかどうしてる?あれをされるとライフルが当たらんからいつも困るし (2024-04-18 22:23:04)
        • 落ち着いてバックブーストしてる事が多いかな。無理に反撃とか迎撃しようとしてもジリ貧になってすり潰されやすいから。一定の距離に来るまでは大した攻撃が飛んでこない、と考えれば慌てなくていいと何となく分かると思う。問題は10連ミサ撒かれてる時で、コイツでスタッガー溜まっちゃうと重ショのカス当たりでも危険域になるので避けないとまずいけど、これをきっちり避けようとすると追い付かれやすいのよね。 (2024-04-18 22:34:38)
          • 10連はホント厳しい、そんでW重ショを持ってる相手の殆どが積んでるから泣けてくる (2024-04-18 22:40:24)
            • 上下動絡めたりで避けることは出来るけど、相手の間合いに連れてかれるから大変だよね。アシスト前提のPSだと余計だろうし。 (2024-04-18 22:49:06)
        • 明確な対処法は分からんが、とりあえず自分も最近サテライトできるようになったから同じことしてみてる。お互い向かい合ってグルグル回ってシュール (2024-04-18 23:10:47)
        • ナハトならテンプレのステップとしてナハト脚以外なら交差する方向に上昇して真上の射角外で撃ったり、背面撃ちで止まったりするのお祈りしながら方向修正AQBはかせまくって息切れさせた頃にそのまま上昇するか下降するか状況見て決める。もしくは自分もABして衝撃軽減しながらアラートや腕の動き見てAQB避けドッグファイト (2024-04-18 23:14:21)
    • 自分で答え出てるじゃないかな。ラッキーパンチを貰わなければ勝てる。つかナハト脚でぴょんぴょんしてたら重ショ側が詰んでないかな (2024-04-18 22:05:41)
      • 中の人が重ショを完全に見切れるというなら重ショ側は詰みだろうけど、あんまいないんじゃないかな完全に見切れる人 (2024-04-18 22:12:01)
    • ちょっと上でも話題になってるP10重ニ重ショかな。軽ニでも引き切れないし、AQB等で交差してもAB途切れず追ってくるから厄介極まりないのよね。仮説として「頭上をとって重ショをかわしながらEN切れを待つ」「AQB交差で高度を下げて先に着地したい」「地形と地上QBで頑張って重ショを避ける」を考えてるけど、脳内シミュレーションでも全然勝てそうにない (2024-04-19 01:29:29)
  • レーティングって1800超えたあたりから勝っても微々たる量しかあがらんのだがどういう基準で数値増えたり減ったりしてんだこれ (2024-04-18 21:57:52)
    • レートが同じぐらいの相手に勝つと15前後、200ぐらい低い相手だと5前後、500ぐらい低いと1か0、ぐらいなんじゃないかとは思うけど正確な所は分からん (2024-04-18 22:08:29)
      • レート1500扱いになる昇格戦の人相手でも自分がレートほぼ変わってないのに振れ幅あるのが謎なんだよね。 (2024-04-18 23:02:29)
        • 試合内容というか対戦時間やセット数、APダメージの割合とかで多少変動してる気もするけどやっぱ分からん (2024-04-18 23:07:36)
    • ACランクマだとあまりに増減が不規則で計算式の欠陥を疑う人もいるが、これ自体はよくあるレーティングアルゴリズムにすぎない(詳しくはイロレーティングとかで検索)。問題なのはACランクマはS以降で初めてレーティングが適用されること。本来は1000~2000なんてアンランクからSの頂点くらいで分布するべきでSランク内だけでそんなにかけ離れたレートにはならないはずなんだ。なのにS帯のプレイヤーだけでレート付けするからレート1000vs2000みたいな異常なマッチングが発生する。これスポーツとかチェスとかだとあり得ないマッチングだから (2024-04-19 08:41:47)
  • ワシ以外にブレオンでランクを上っている馬鹿者はおらんか……? (2024-04-18 22:24:27)
    • すごいねー (2024-04-18 22:28:46)
    • PC版でブレード2本乗せた番号持ちなら見た。シングルトリガー+ブレードでスタッガ取ってるのだから上手いはずなんだけどレザスラ擦られるとレザスラかあ…って感想しか残らんのよね (2024-04-18 23:04:27)
  • またリダボに舞い戻ってやったぜコンチクショウ。さて今度は何時まで維持できるか (2024-04-18 23:07:44)
  • なんか同じ人とばっか連戦になるんだけど、レート近い人少ないからマッチしないとかあるんすかね。それとも隔離されてたりするんかな。ラグくも煽りもしてないんだが (2024-04-18 23:40:53)
    • 対戦を始めるとマッチングテーブルが作成されてその中だけでマッチングが行われる、みたいなオカルト話が出来るぐらいにはみんな同じ事を感じてるけど、実際の所どうなってるかは誰にも分からない (2024-04-19 09:53:04)
      • 同じ人2回が2セット、3回同じ人みたいなマッチングになったのでもう何がなんやらって感じでした……。もう少し色々なアセンとやりたい (2024-04-19 10:00:49)
    • 人が少ないとそうなっちゃうみたい。対戦終わって即マッチング開始すると普通より早く同じ人との対戦が始まるから30秒待ってからマッチングボタン押してる。 (2024-04-19 10:14:13)
      • 人……減ってるのかな。自分も楽しいか疑問に思いながら今の環境プレイしてるとこありますw軽2乗りなんですけど肩幅落ちして気楽にやったりしてます (2024-04-19 10:37:33)
  • 前回は試行錯誤の末に色々と妥協したけど、今回は紛う事なく愛機と呼べるアセンでSランク到達できて感無量だ。Wレザショは良いぞ…… (2024-04-18 23:43:53)
    • おめでとう! 自分のアセンを育てて結果が出るのはいいもんだな。 (2024-04-19 01:26:56)
      • ありがとう!!好きなアセンで勝つのが楽しい派だから、まだ舞えると信じ続けて良かった (2024-04-19 18:30:12)
  • うーん近接持ちと戦うと一回のスタッガーで全てひっくり返されてしまう。。。一回はPAでしのげても次にスタッガーしたらアウト。近接持ちとの戦いはスタッガーしないのが鉄則なん?だとしたらガン引き以外に勝てなそうなんだが (2024-04-19 00:43:32)
    • 引くなら引くでかなり徹底したプレイを強いられる模様 (2024-04-19 00:49:47)
    • その通り。というかよっぽどの理由がない限り近接相手の際は引き撃ち以外の選択はない。ちゃんと勝ちに行くのなら重ショ持ってようが自分からは近寄らないのが安定(大抵相手から近寄って来るから)よ。 (2024-04-19 00:54:10)
    • ガン引きか装甲と火力を高めてやられる前にやるか、だね 基本引きには勝てないアセン=ポイント低い連中ばっかだから近接機に負けないようにしないと順位上げづらいのが辛いわ (2024-04-19 01:00:38)
      • 近接持ち=ブレオンだと思ってないか? (2024-04-19 01:31:25)
        • 軽四のヨーヨーを除けば近接もちなんてリダボに三機かそこらしか居ないし、それ以外は総じて低ポイントの人ばっかだよ。ブレオンに至っては0ポイントみたいな百害あって一利無しみたいのしかおらん。 (2024-04-19 01:58:34)
    • 安くスタッガ受けることも考えるんだ (2024-04-19 01:03:52)
    • 相手と高低差作る動きはちゃんとやってる? もちろん高ランクの近接使いならそれくらい対応してくるけど、相手にとってはスタッガーを取るタイミングを限定される嫌な動きには違いない。追撃ミスってくれたら儲けもんだ。 (2024-04-19 01:17:08)
    • その手の相手には基本動作の精度が求められる、間合いやENとリロードの管理、上下動やレレレ、あらゆるものを駆使して戦うことになる、大体の相手に勝てるようになるころには物凄くレベルアップしてるで (2024-04-19 06:41:56)
    • 実際そう。あるいは相手と高度差ある状態や遠くでミサイル受けて安くスタッガーしたり。引き続けてもABある凸側有利だから相手のリロードを読んだりEN回復考えたり結構地力が試される。 (2024-04-19 09:43:11)
    • 引くか先にスタッガー取って削り切るかじゃねぇかな (2024-04-19 13:12:48)
  • 150ジェネwパルスガン楽しいなw (2024-04-19 03:01:01)
    • 軽逆wミニパルスガンもいいぞ… (2024-04-19 12:03:56)
  • リダボに登録される機体、各ランクマで使った機体になるよう仕様変更されないかなあ。チームランクマのリダボなんて、今のコア拡張の性能を思えばターミナルアーマーで埋められてもおかしくないくらいなのに。 (2024-04-19 03:19:27)
  • スタンガン使っている人は、どのアセンに勝とうとしているのでしょうか?特定アセンのメタ貼ってる人も多い気がします。 (2024-04-19 05:54:06)
    • どのアセンに勝とう?自分で好きな武器選ぶなんで自由だと思うが… (2024-04-19 06:12:36)
    • 主流の強アセンに対するメタでなければ、特定の相手に勝つためにアセンを組んだというよりかは好きなアセンを組んだら特定のアセンにしか勝てなくなった、という感じやないかな (2024-04-19 06:31:30)
    • 一つのアセンを使い込んだ結果、他のアセンを使えなくなる不器用なプレイヤーもいるんやで。俺とか。結果として思いがけず一部の環境機にメタを張れてたり、下手な主流アセンを使うより勝率がよかったりする。 (2024-04-19 08:17:11)
    • 言うてAレベルだったらアンテナ頭エフィメラ頭盾持ち以外は圧勝じゃねーの (2024-04-19 08:20:21)
      • Sランク帯で通じなきゃごく少数の使い手しか残らないからな。極端に相性差があったガチャ機も今や絶滅危惧種だ。 (2024-04-19 08:37:19)
  • 引き軽量機と重量凸で環境が二分されてて対策が難しい......皆はどっちのメタを重視してる? (2024-04-19 11:43:34)
    • 正直言ってどちらかに属した方が楽だろうけどね。狙ったわけじゃないけど汎用アセンよりで引き機メタに近いな。凸機にワンチャンあるんで実力次第ではどちらにも対抗できる。実力があれば… (2024-04-19 12:21:23)
      • 重量機が上位層に多いのだから、重量機メタを組んだ方が良いのではありませんか?違いますかね。 (2024-04-19 21:41:46)
        • 重量機メタを持ち出すとレートが稼げる、と思いきや重量機を倒して獲得できるレートよりも偶に現れる軽二に持ってかれるレートの方が多かったりするんやで (2024-04-19 22:55:53)
          • リダボ重二達に勝てるアセンを組めばポイント稼げるのではありませんか。軽二対面はワンチャンで実力次第ではどちらにも対抗できるように組むとバランスが良いと思うのです。 (2024-04-19 23:32:58)
            • リダボで重二が多いというのが答えやで、そりゃトップ10入り出来るレベルの腕前なら重二メタをしつつ軽量機を倒すなんてことも出来るけど、そこまで至らない腕前で重量機メタを使ってると、同程度の腕前で環境的にレートを稼げていない軽量機に負けて大きくレートを失うんや (2024-04-20 05:56:30)
  • やっぱり人減ってるのかなぁ… (2024-04-19 12:26:10)
    • 大きなアプデでもあって新パーツ追加されれば一時的にでも戻らないかな。 (2024-04-19 12:40:48)
      • でも環境変えるなって言ってる人もいるしなぁ…環境変わったほうがまだ人が戻る可能性はある気がしなくもない、失敗する可能性も同じくらいあるけど (2024-04-19 12:45:40)
        • 少なくともナーフメインでバランスが壊れることはないよ。最悪車椅子の悲劇が繰り返されるだけだ。環境が一新されるのはマンネリ打開になる。注意すべきはアッパーと新パーツ。現に追加パーツはしばらく暴れたからな (2024-04-19 12:50:16)
          • 完全に同意。ラマガイア追加は百害あって一利なしだった。あれの追加を決定した人は二度とACに関わらないでほしい (2024-04-19 20:51:34)
            • 重量機メタになってとても良かったです。役に立つパーツばかりでしたが、二度と関わるなと言う事では無いと思いました。 (2024-04-20 01:01:04)
        • バランス調整よりは対戦の仕組みの変更あるいは追加の方が人は増えるだろうね。それよりはミッションDLCの方が嬉しいし効果も大きいだろうけど。 (2024-04-19 15:39:23)
    • ぶっちゃけ人が減るのは自然だし他ゲーと比較しても順当な人口の傾向。生活だって他の楽しいことだってあるしね。だからといってやめる理由はないから人の多い時間はそれなりの賑わいって状態がずっと続いてるよ。むしろストミだけでいいから新規の人にいっぱい触ってほしいね。 (2024-04-19 12:44:54)
    • 普通に減ってはいるけど、もともとニッチだったものがこんな流行って今でも常時1000人以上遊んでるってのがむしろ凄いって思ってるわ… (2024-04-19 13:16:31)
  • 自分は軽4フルミサで遊んでるわ。思いきってヨーヨー振るのは辞めた、凸デブ相手だと自衛でヨーヨー振るのすらかなりリスク大きいんで。寄られたらもう何も考えず逃げに集中して、接近前に封殺するようなスタイルになってるわ。悩みは勝っても負けてもファンメや煽りを受ける事だな (2024-04-19 12:33:04)
    • 軽4は対抗しやすいアセンなんで遭遇すると嬉しくなるけどな。ワンチャンで逆転勝ちできると脳内麻薬出る。文句言ってる連中は対策もせずに自分の距離で戦うことばかり押し付けてわがままだな (2024-04-19 12:40:42)
      • ぶっちゃけアセン相性次第だと思う。瞬間火力低めの引き機体とかだとAB出力足りて無かったりワンチャンで十分なダメージを与え切れなかったりするだろうし。 (2024-04-19 12:43:23)
    • 寄られた時点で追いかける側のEN残量なんて残ってないからそれこそヨーヨーの的だろ…まあファンメールと軽4はズッ友だから諦めなさい (2024-04-19 13:01:29)
  • ファンメールもらう人ってどんな内容でくるの? そんなヤバイ怪文章マジで送りつけられるの? (2024-04-19 13:19:57)
    • 端的に言えば『逃げ回るしかできない厨機体使ってんじゃねーぞカス、戦闘放棄で通報したから覚悟しとけ』とかそんな感じの内容だったよ。重ショ×2持ってる重2や逆脚に言われたくないんだよなぁ… (2024-04-19 15:31:08)
      • ブーメランが帰ってきてることに気が付いてない様子のおかしい人で草 (2024-04-19 15:44:57)
      • ファンメじゃないけど逃げて楽しいか?みたいな機体orプレイヤー名の奴はたまにいるな。W重ショ逆脚でAB凸しないとかいう舐めプみたいな人だったからクラスター×2の趣味機で勝ててしまったが (2024-04-19 15:49:44)
      • 若者も多いのかな。ロボゲーなんてFM以降で20年振り位にやってるオッサンだが、相手のプロフ見るとガンダムを何百時間ってやってる人多いよね。ガンダムから来てる人も多いのかな。俺なんてファンメなんて絶対嫌だからメッセージ受信はフレンドオンリーにしてる。 (2024-04-19 16:02:41)
      • 逃げるな卑怯者おおおお!って感じの機体や名前してたら勘違いされそう (2024-04-19 18:44:02)
    • 箱だけど。たぶん外人さんのメッセ。試合開始→相手動かず→しばらくしてから動く→俺勝つ。 相手「マッチング長すぎて居眠りしちゃったよ…およよ(涙)」 俺「ど、どんまい」 というほのぼのメッセならある (2024-04-19 17:03:47)
  • だめだ、高火力ゴリ押し機しか来ない。 A4で10連敗以上した。 DISC抜いた。これはもう犬のフリスビーとして遊んで処分するか。 (2024-04-19 18:33:20)
    • 同じ轍を踏まないよう今度からはDL版買えよな (2024-04-19 18:35:52)
    • 自分でも重ショ重二使ってみたけど、あまりに簡単に勝てすぎてヤバい。これは封印だな。対戦がつまらなくなる。 (2024-04-20 01:11:05)
  • 昨日か一昨日くらいからやたらマッチングしない→しても同じ人ばっかりみたいな感じだけど似たような人いる?ツイートも割と見かけたんだけどなんなのだこれは (2024-04-19 19:04:25)
    • 人がいない (2024-04-19 19:45:17)
    • プラットフォーム(PS/PC/箱)とランク帯は? (2024-04-19 19:49:09)
      • Ps版のSの1600〜1700くらいっす (2024-04-19 19:56:02)
        • シングルの方です……。でも段々、時間はかかるけど色々な人とマッチするようになって来ました (2024-04-19 20:54:43)
  • W重ショ+ブレードのアセンを使ってる人いるけどあれって強いか?火力の低い引きには強そうだけどそれ以外に勝てなくね? (2024-04-19 20:37:35)
    • 好きでやってるだけじゃないの? (2024-04-19 21:35:13)
    • あーあれは引きメタの一つでしたか。 (2024-04-19 21:39:32)
      • 何と言うか防御を気にしなくていい相手に対しては強い、けどちゃんと防御を考えないといけない相手には弱いって感じかな、だから瞬間火力を持ってない引き軽中機には強い、けど盾持ち重ショやガチタンみたいな相手にはどうにもならんというか (2024-04-19 21:52:02)
  • アプデしないならそう言って欲しいわ (2024-04-19 21:19:34)
    • むしろ調整入るなら事前に告知すべきであって、勝手にアプデがあると期待して騒いでるほうがどうかしてる。 (2024-04-19 21:57:47)
      • 勝手にどうにかしてる奴ら無くすためにもしないなら尚更告知すればいいだろ (2024-04-19 22:20:03)
    • こんだけ放置されてるんだから察しろってことよ (2024-04-20 01:21:11)
  • 腕武器にもコーラル系のミサイルがほしい。 (2024-04-19 21:35:17)
    • 火力がコラミサ頼みで確実に当てる工夫もしてないアセンに対してはラッキーパンチのファンメを送りたい。 (2024-04-19 22:33:13)
  • 煽りとかじゃなくて純粋な疑問なんだけどランクマッチのチーム戦でターミナルアーマーを使わずに即死したり回避出来る技術も無いのに軽量機使って即死したり瞬間的にダメージも衝撃も稼げない武器を使って放置されたりしてる人は何を考えてるんだろう、それもSランクにもなって (2024-04-19 22:31:57)
    • どこから見ても煽りにしか見えない (2024-04-20 00:29:22)
    • 他人の力だけでSまで達した強運野郎か、仲間のポイントを削ることを至福とする変態かのどちらかだろう。 (2024-04-20 00:54:41)
    • タゲ合わせられたらPA吹き飛んで意味ない凸タイプならともかく単タゲ捌くだけでトントンになる引き撃ち援護射撃タイプの機体の場合は脳死TA大正義とは違うと思うけど (2024-04-20 01:48:28)
  • 肩幅対面嫌すぎるのとマッチング遅いからしばらくやめとこ……あれマジで引き殺しだよなぁ。セラピスト軽2今からする気力もねえわ。というか好みがライフルだからもういいやアプデ来い〜 (2024-04-19 22:32:16)
    • AB凸時に何故か衝撃値軽減されているので、スタッガー難いです。それもどういう理屈なのだろうか? (2024-04-20 00:56:28)
  • デブWショットガンが弱体化されればなんでもいい。 (2024-04-19 22:56:22)
    • 現環境で重ショが消えたらエツジン環境度が上がってメタとしては少数派であろう瞬間火力押し付け型のギャンブル凸機以外には向かい風になると思うが (2024-04-20 01:53:28)
      • 瞬間火力押し付け型のギャンブル凸機以外には向かい風? 重二Wショットガン以外にとって有益です。 (2024-04-20 02:28:39)
        • それは明らかに視野が狭い。まぁ君はたぶん『あの人』だから聞く耳は無いだろうけど、引き撃ちに徹すれば勝てない相手でも無いデブが弱体化したらニドスラ凸が引き撃ちを食いまくる未来だってあり得るんだよ。世の中絶対正義なんてモノは無いんだ。あんたの正義は誰かにとっての悪になる。デブが優遇され過ぎてて苛つく気持ちはわからんでもないが決めつけは良くない。まぁ俺がニドスラ凸に弱すぎるのが問題点なんだけど (2024-04-20 06:32:19)
          • 全般的に何を言ってるか分からない。貴方に何かしらあるのでしょうか。ともかく、ニドスラ凸が引き撃ちを食いまくる未来?それは無いです。ニドスラ凸は難しいでしょう。全く話しが噛み合わない。ちなみに環境と使用機体は何でしょうか? (2024-04-20 07:32:21)
            • あのー環境と使用機体の返答はないのでしょうか?重ショは使ってる人以外は、性能が過剰だと言われてますよ。わが身可愛さで返答してませんか。 (2024-04-20 10:33:06)
              • プリセットのLOADER4の機体使ってますよ? (2024-04-20 13:18:10)
                • ↑誰か知らんが煽るなよ。笑ってまうから。あとルーパチくん、僕は君に返答するつもりはない。何故なら君はマウントを取る為だけに会話をしているから。そんな人を相手にするのはデブに拳銃持って突っ込むのと同じだから、考える頭があれば普通しない。逃げるが勝ちなんだな (2024-04-20 17:47:07)
                  • よくわからんが落ち着いてくれ(笑)重ショットガンは性能が妥当じゃないよ。ナーフするしないは知らない。 (2024-04-20 20:00:07)
          • あの人って誰だよww (2024-04-20 08:31:56)
            • ルーターのパチパチがわからなくて顔から火が出たひと。他人の話を聞かない、奇妙な敬語、重二重ショの熱烈なファン、以上の特徴を持つこの板でのちょっとした有名人、ぉもしろぃ (2024-04-20 09:23:26)
              • あー、あのガン消しみてーな色した機体のやつか (2024-04-20 09:44:52)
              • ジャック・Oの言葉を思い出せ。istdだ (2024-04-20 10:07:49)
  • 今さらだけど盾ってどれを使えばいいの? 1秒盾がいいと聞くけど、IGでこの軽減率ならイグアス盾のほうがいい気がする。 (2024-04-20 00:05:04)
    • 最初は1秒盾でIGに慣れるといいが、慣れたら0.6秒盾の方が適してる事がほとんど。ダメージより衝撃の方が重要。自分が相手に近づきたい時に、相手の迎撃を回避ではなく盾で防ぐことで間合いを詰めやすくしたり、ENを節約したりする。だから突撃デブに人気。 (2024-04-20 00:14:09)
      • 引き機が積む場合でも同じでいい? (2024-04-20 00:18:30)
        • 1秒盾は盾受け性能より冷却に問題があると感じる。絶対重ショの間合いで撃ち合わない。10連引きながら避けて避けきれないぶんを盾受けするためだけに積む。ぐらいの割り切りなら1秒盾も無くはないと思う (2024-04-20 00:29:56)
    • 1秒盾そんなに良くないぞ。実質アキバ盾一択 (2024-04-20 00:27:04)
  • 軒並みラグいのしか当たらなくて泣いちゃう・・・ (2024-04-20 01:15:21)
    • 日本鯖にして出てこないことをお祈りするぐらいしか対策がないです・・・ (2024-04-20 09:02:03)
  • ナハト脚とドム脚って当たり判定おかしい? (2024-04-20 01:50:20)
    • 近距離で重ショを撃った際のドム脚への命中率は他の脚部への命中率に比べて約10%低い、という検証をしてた動画なら見たことあるな (2024-04-20 06:17:08)
      • 散弾の当たる数の話なんかね?なんかドム脚は正面から見ると腿の隙間に当たり判定が設定されていない空間があるかもって話のことかな。ナハトは知らん (2024-04-20 08:52:25)
        • ドム脚だと少し背が高くなってそれにつられて機体の中心部も少し高くなる、そんでその少し高くなった中心部に向けて重ショを撃つから放射状に広がる散弾のうちの上部の弾が外れる、みたいな理屈らしい、隙間の話は知らないのとナハトの事は分からん (2024-04-20 09:00:41)
          • LRの反省したら別の問題が浮上したみたいになってんな…。 (2024-04-20 11:21:20)
    • ナハト脚使ってる側からするとむしろナハト脚はスカりやすい気がしてならないんだよな… (2024-04-20 09:15:14)
      • そもそも機体のヒットボックスが全機体共通に作られてないのがヤバい。もうそこからしておかしいだろとしか言えない (2024-04-20 11:12:24)
        • 小指の先にライフルかすってスタッガーする重4の話した? (2024-04-20 12:25:32)
        • そりゃ軽2と重2とタンクと全部同じにしたらおかしいやろ… (2024-04-20 12:44:46)
  • 肩幅の10連ミサ対策でパルスシールド投射機が頭過ぎったんだけど、凸機対面以外で腐りすぎてやれる気しねえな……弾を打ち消しながらもっと前に飛んでくれたら引き相手に突撃できるかもしれんのになー (2024-04-20 08:54:48)
    • 10連ミサの何気にヤベエのが、こいつQB中でも連射が止まらないから攻撃と回避を両立できるところというね。だから凸デブのお供なんだろうけど (2024-04-20 11:08:04)
  • 軽4もきついけど、タンクにだけはどうしても勝てねぇ…!!! (2024-04-20 10:07:48)
    • Wレザショ使ってるからなんだけど、アセン相性が悪すぎる (2024-04-20 10:10:06)
      • 木主自身が凸機か。そりゃ相性悪いな。ドローンでも積んで逃げも視野に入るレベル (2024-04-20 10:23:22)
      • 肩に何を積んでるのか知らないけど、レザショのことは忘れて距離とりながらミサイルだけで削り入れてタイムアップ狙えばいい (2024-04-20 14:12:23)
    • 何使ってるか知らないけどミサを満載すれば軽4やタンクと十分やり合えるぞ。火力負けする凸機相手には中々苦しいが (2024-04-20 10:12:24)
  • 重ショは何かしらの数値をほんの少し落とすだけで (2024-04-20 11:39:19)
    • 攻撃力と衝撃力はもう落としたからリロード時間伸ばすか謎のスタッガー時間延長を削除するかまたはその両方だな (2024-04-20 11:46:52)
      • 今の性能なら重ショはリロード3.5s↑位にならないと常識的な強さに収まらんぞ。スタッガー延長もエグいけど、根本としてどう考えても吐き出してる威力や衝撃力に対してリロードが速すぎる、問題点がナーフ前のニドガンと一緒。スタッガー取ってからのセルフ追撃が間に合うせいで、2丁で両肩空けつつ近接武器も真っ青の瞬間火力でゲームセットできるのは流石に狂ってると言わざるを得ない (2024-04-20 12:16:37)
        • 重ショキック重ショのお手軽高火力コンボやらアサルトブースト中に与える衝撃が増加する仕様やらがあるんだからそれはそうだよなぁ…エツジンと違って衝撃目的ならアサルトブーストは短時間で良い訳だしスタッガー延長もあるんだから (2024-04-20 12:24:06)
          • AB中に撃てて脚の止まらないバズーカだもの。近距離のみでしか機能しないとは言え性能に対するリロード時間短すぎ。 (2024-04-20 12:51:18)
            • こんな性能で構えモーションを見てから反応して防御や回避が出来ない方が悪いとか言ってる奴等が居るのが笑えるよな、弱体化が足りないから見ない日が無い所為で感覚麻痺してるだけだろ (2024-04-20 12:59:35)
      • 重ショをナーフしたところでエツジン、LRBと逃げ道はあるからなぁ。中堅殺しだが最強無敵というわけでもないのが重ショの厄介なところ。重二のAB凸を止めないと根本的な解決にはならないかな (2024-04-20 13:05:05)
        • いや、無敵ではなくとも充分最強クラスの性能だし中堅殺しでもない。何ならこのゲーム始まって以来常に対戦環境の中心に君臨していて、支配的な影響力を及ぼしてきてたほぼ唯一の武器なんてのは全員が知っての通りな訳で… (2024-04-20 14:41:20)
          • 上級者と超上級者の壁ぐらいだよな重ショ、これを余裕で対処できるレベルになったらランカー級やで (2024-04-20 17:10:04)
            • ………そんな強いか?引き撃ちしてればそこまで対処に困らんし、むしろ俺はニドガン系のがよほどキツいんだが…? (2024-04-20 18:06:56)
              • PSのリーダーボード50位以下の重ショの集まり具合見るにやっぱ壁やと思うで、あと自分は軽二で引き撃ちしてるとニドガンやエツジンは何とでもなるけど重ショはメッチャ苦手やな (2024-04-20 18:56:30)
        • エツジンはAQBとの相性が悪いしLRBは衝撃が足りない上にジェネレーターに縛りがつくから今よりずっとマシだろ (2024-04-20 19:51:37)
    • いいのに。エツジンは攻撃力を下げてくれ。あれだけでAC狩れるのはおかしいって!サブウェポンとは? (2024-04-20 12:01:30)
      • 重ショもハンドガン以上の射程に芭蕉腕でも扱える反動なんだから我慢するか仲良く弱体化されてくれ (2024-04-20 12:28:18)
  • ここって愚痴板なの・・・? 戦術とか代替案とか建設的な話が聞きてぇよ・・・ (2024-04-20 13:49:35)
    • むしろアセン相談室とかのほうがそういう話は聞けるかも。具体的な機体方針決めてないと質問難しいだろうけど (2024-04-20 13:51:51)
    • ここはAC6に対する不満の隔離場所だよ。何を書こうがフロムに届くこともないし建設的な話もほぼされないけど毒が他のSNSとかコミュニティに広がらないようにしている (2024-04-20 13:55:04)
    • 愚痴も不満も無ければ戦術も代替案も出てこないしそういうのは紙一重よ (2024-04-20 14:00:07)
    • 建設的な話が聞きたいならお前が建設的な話をしないと。現にお互いのアセン書いて勝てませんってのにはまぁまぁ建設的な枝ついてんだし (2024-04-20 14:22:32)
    • 愚痴のゴミ箱として使ってる心無い人間がいるだけで、まともな議題があればまともに答えてもらえるよ。 (2024-04-20 14:47:24)
  • AAとPAってカチ合ったらどっちが勝つの?ここのコア拡張のコメでAAはPAに対して不利だからアッパーしろみたいなこと書かれてたが、今日XでAAでPAはがしてコンボ決めてやったみたいな動画見たんだが (2024-04-20 15:11:35)
    • 自分で最後に答え書いてるやん。AAでPAは剥がれるのでカチ合えばAAが勝つ。AAが不利って言うのは使いどころの問題だろう。PAは使いどころをまず選ばないし腐る事もない、何なら防御だけでなく展開して攻勢を掛ける攻めの使い方もある (2024-04-20 15:19:10)
    • 相手デブだとPAにAA返してもスタッガーしないからそれで強化の話になった。デブ調整すればいいから強化は別にいいんじゃないかな (2024-04-20 15:25:13)
      • なるほどそういう流れだったのか (2024-04-20 15:50:49)
      • 後PA側が即ABで衝撃値軽減も出来たりするからその辺りでもAA側が辛い感じかなぁ。個人的に1番辛いのは空中だとPA発動時の落下でAA範囲外とかずれちゃってカウンターできなくなるのが一番辛み。 (2024-04-20 18:01:27)
    • PAが能動的に吐けるのに対してAAはコンボか受動的な発動になるので立ち回り的にも不利 (2024-04-20 18:54:29)
  • PS5のリーダーボード見てると、リーダーボードの中で上位ランカーとそれ以外のランカーの差がデカくなってる感じなんかな?あと上澄みになっていくと重ショの採用率が下がっていくんだな (2024-04-20 16:59:40)
    • イレギュラーすぎて強い武器に飽きてる可能性 (2024-04-20 17:11:30)
  • 正直言って壊れ武器がどうのっていうより、戦闘の仕様が終わってんだよなこのゲーム。今更だが' (2024-04-20 17:15:37)
    • スタッガーも最初はおってなったけど今となってはこれがあるからリストラされたり使えない武器も出てきてるから悩ましいなと思ってる (2024-04-20 17:22:36)
      • 戦闘システムは初代で完成されてて、スピード感はともかく4系も結構いい感じだったから、あの感じでまたつくってくれないかねえ (2024-04-20 17:46:01)
      • スタッガーシステムは戦闘にメリハリがついて良いなとは思うけど、 (2024-04-22 12:42:04)
        • (途中送信してしもうた...) パーツバランスについてはなるべく納得できる人が多くなるように最後まで調整してほしいね (2024-04-22 12:43:21)
    • その終わってるゲームの掲示板にのこのこやってきて文句垂れてんの滑稽すぎる (2024-04-20 19:20:33)
      • そう顔真っ赤にせんでもw…冗談はさておき、オートエイム+ABが凶悪すぎてアセンはいろいろあっても、戦い方がワンパターンでな (2024-04-20 19:55:02)
        • 真っ先に強い表現で否定しといて今更シニシズム気取られてもね。本作の評価からゲームが終わってるんじゃなくて貴方向きじゃなかったってだけのこと (2024-04-20 20:13:14)
          • ゲーム全体が終わってるじゃなくて、戦闘システムに対していってるの。ちゃんと読もうな。ストーリーとか状況によってセリフ変わったり、オフライン周りは結構好きだな (2024-04-20 20:24:01)
            • 戦闘の仕様はゲームの根幹部分ってのは疑いようがないよね?それが受け入れられたってのは数字が示してる。 (2024-04-20 20:51:25)
              • 途中送信申し訳ない。それをオンラインに適用する過程で上手く行かない部分があるのはある程度仕方ないとは考えないの?良い案があるならそういう書き方をすべきだし、無いなら強い表現で文句を言うのではなく距離を置くべき。 (2024-04-20 20:54:48)
    • システムに文句言ってる人=勝てない人 強パーツに文句言ってる人=勝てない人 過去作の方が面白かった言ってる人=勝てない人 (2024-04-20 19:50:39)
      • 勝ってても文句は言うんだが…勝てるかどうかしか見てないなら知らないが、アセンいじってたら色々な数字に疑問持つものだよ (2024-04-20 20:10:37)
        • その人が勝てないから文句言ってる、ってしとけば簡単にマウント取れちゃうからね。気にしたら負けよ。 (2024-04-20 20:37:18)
    • 普通に楽しんでるんだけど、あなたにあわなかっただけでは (2024-04-22 13:06:59)
  • アルバ脚グリウォ軽2で最近遊んでるんですけど、引き軽2の人が上から撃ち降ろされて嫌なミサイルってなんですかね。分裂とかプラズマですかね。双対も結構いい線いってると思うんですよね (2024-04-20 17:27:48)
    • コラミサと爆導索とプラミサ。引き軽的には双対も分裂も避けやすいから良いけど、コラミサは子弾一々対処しないとチクチクでも痛いし、爆導索は激突で即炸裂する関係上地面に当たる前に範囲外に逃げないと喰らう。プラミサは火力が低いけど命中性能が良いので撒かれてると鬱陶しい。特化型に垂直プラズマと3連プラズマだけど、コレは瞬間火力が終わるので対応力の面からオススメしない。 (2024-04-20 18:37:53)
    • 回転率が高いやつ。軽2はすべてのミサイルを回避するつもりの機体だから、火力とかどうでもいい。ミサイル回避機動を取った時の拘束力 (2024-04-20 18:47:22)
      • 途中送信。拘束力と回転率と重さと消費ENが低いほどいい。 (2024-04-20 18:48:27)
    • 答えてくれた人ありです。参考にします (2024-04-20 19:03:38)
  • S昇格戦でA帯下位や遊び機体使ってるらしきS帯ばっかりに当たって連勝してると、『こんな昇格戦でS級プレイヤーになってしまって良いのだろうか?』と思ってしまう。 (2024-04-20 18:52:15)
    • 大丈夫よ、そこからレート上げようと思ったらまた負けるようになる。不相応なんてことはそう起こらん。 (2024-04-20 18:57:59)
    • S帯とかほどんど雑魚ばかりだよ。実力の振れ幅が大きすぎるから大層な称号じゃない (2024-04-20 19:00:21)
    • 勝ち方にこだわらない、これが強くなるための鉄則やで (2024-04-20 19:00:39)
  • すんごいラグい試合でドラゴンボールみたいなった…相手瞬間移動しまくって挙句に途中でダメージも入らなくなったんだけど…もしかしてチート?通報したほうがいいんだろうか? (2024-04-20 19:11:49)
    • PC版ならチートの可能性もなくはないけどただの酷いラグの場合が殆んどやな、最初は何とも無かったのに相手がピンチになった途端にラグりだしたとかならまた別の話やけど (2024-04-20 19:19:09)
    • 疑わしいのは全部通報してOK。後の判断はフロムがやる (2024-04-20 21:02:46)
      • だな。別に一人の通報だけで冤罪になることはないだろう。多分同一人物に対して違うプレイヤーから複数通報されてやっと通信ログとかチェックするんだと思う (2024-04-20 21:10:01)
    • 俺も最近あるわ、相手が初期位置から移動してなくて放置か?と思って攻撃すると消えて後ろから攻撃される「残像だ」って言われてそう (2024-04-20 21:54:21)
  • 軽2ニドガン近接機で引き機体に正面から挑むと追いつけない上に無理に追いつこうとするとミサもらいまくって死ぬから、AP有利死ぬ気でとって地形戦に持ち込んでタイムアップでやっと勝つみたいな試合してるとタイムアップ後に蹴られたりして悲しい。。引き機同士ならそういう試合ざらにあるんじゃないのかなぁ? (2024-04-20 19:21:05)
    • 引き機は120秒フルで使うのが最初から視野に入ってるから合ってるよ (2024-04-20 19:26:20)
      • そうだよねぇ、、。近接機なのに地形戦徹底しすぎてるのが不快にさせてしまうんだろうな… (2024-04-20 19:50:37)
    • 近距離武器持ちが建物の影で相手が近づいてくるのを待ってるみたいな状態やし、引き機同士の試合とはまた別のシチュエーションやと思うで (2024-04-20 19:29:22)
      • なるほどなぁ。。 (2024-04-20 20:16:17)
    • それ、カスマでやるなよ (2024-04-20 20:18:41)
      • カスマは部屋主がすべてだと思いますし、よほど上手い方でない限りはやりませんよ。。地形戦は最後の手段です。通じるとも限りませんしね… (2024-04-20 20:49:46)
    • 引き機相手だと一発が致命傷になりかねないからな。引き機に引かせないように立ち回るのも立派な戦術だよ。蹴りは負け犬の遠吠えだとでも思っとこう (2024-04-20 21:09:48)
      • いやほんとそうなんですよね…。引かせないための立ち回りはかなり大事ですよね…。引き機ほどそういった立ち回りをされることに慣れてると思ってたのですが今日はかなり不快表明の蹴りをいただくことが多かったので、意外でした…。 (2024-04-20 23:26:21)
  • ダメだわ重ショやっぱ強すぎだな。10連ミサとまとめてはよ修正してもらわないとアセンの幅狭いゲームになるだけだ。セラピスト軽2やろ (2024-04-20 19:25:42)
    • 重ショよりもABとQBの仕様を直さないと重ショが産廃になるだけかと。重量機が使うABとAQBがやたら強くて軽量機のQBがカスみたいな性能なのが悪いからQBしながら武器撃ててQBの動き出しからブースト速度が載ってるだけでだいぶ変わるはず (2024-04-20 19:58:31)
      • AbとQB周りの調整は早く欲しいですね……。ゲームやりたい気持ちはあっても、組んだアセンまるで通用しなくて泣いてます。プラモ出るまで頑張りたいのにぃ (2024-04-20 20:23:25)
    • 火力はいいとして、衝撃力は落としてほしいね。QBしてもオセラス内じゃほぼかわせないのにこんな衝撃値あるんじゃスタッガー用に設計されているハンドガン達は一体なんなんだって気持ちになってしまう。 (2024-04-20 20:02:46)
      • 下手したら一息の突撃でスタッガー取れるくらい強いですもんねぇ……。いなせたら衝撃回復出来るとかもほとんどないのが難しいところです (2024-04-20 20:24:37)
        • 後は火力衝撃そのままのリロード増加とかかな? (2024-04-20 20:49:14)
          • 重ショに関してはスタッガー延長が付いてるのも謎。 (2024-04-20 20:58:28)
            • 軽中量機に対してはスタッガー延長コンボが一回入ったらもう終わりやしな、武器二つでこれが出来るのはズルい (2024-04-20 21:12:12)
  • ガン消しって何だと思ってググったけど普通にガン引きとかじゃなくて商品名だった (2024-04-20 20:43:17)
    • 言われてググった。キン消しかよ…と。ついでにistdも知らなくてググったんたが過去作も面白かったんやな。過去作マトメ的なヤツ出ないかなぁ。今の時代で初代から5まで遊べたら面白いと思うんだが (2024-04-20 21:21:46)
      • 過去作の操作やサイディングに文句言わずについてこれるかどうかが分かれるところだからなぁ…操縦を楽しむゲームとしては慣れとしか思わなかったが… (2024-04-20 21:25:52)
      • 俺もistdググったけどDAIGOかよって思ったわw 昔のACでこんなんあったんだ。 もっとフロムの面白いネタ知りたいわ (2024-04-20 21:43:51)
  • 肩ガトだ今日もボコられてきた、ところでシングル鳥の軽リニアを火力アサルトに六連ミサを六連双ミサに変えた方が上手くいきやすかった…何でだろう?六連ミサより六連双ミサが当たりやすいのかな? (2024-04-20 20:46:52)
    • まあブレードを見せつつ肩ガトを撃ちながら接近していくなら相手は引いてくだろうし、引く相手には六連ミサより双対ミサの方が有効とは昔から言われてるからそのあたりが理由やないの? (2024-04-20 21:00:50)
      • なるほど。双対ミサのほうにしようかねぇ… (2024-04-20 21:44:09)
  • たまに近接武器装備して無いのに芭蕉腕付けてる人が居るんだけど、あれって何目的で付けてるんだろ? (2024-04-20 22:21:47)
    • 相当浦島だな。芭蕉は今中軽量機用腕のスタンダードだ。軽量級腕と同等の軽さとそこいらの中量級腕を超えるAP。近接なんて持っていないくてもこれだけで採用に値する。本来欠点のはずの射撃適正の低さはオセルスが帳消しにし、反動制御は最初から無視できる武器を選べばいい (2024-04-20 22:27:46)
    • 重量、EN負荷、APが優秀やしその辺りが目的やろ、FCSをP05かオセラスにしとけば射撃適性は無視できるし、ハリスでも持たない限りは反動制御も気にならんしな (2024-04-20 22:30:38)
    • ほとんどはいろんな理由で芭蕉つけたくない人くらいしかいないんじゃない?ごく稀に反動とか考えてVP-46Sとか使うかもしれんけど (2024-04-20 22:31:32)
      • 近接つけてるのに芭蕉つけてないのと見間違ったわ (2024-04-20 22:32:17)
      • 個人的には調整してほしいパーツ候補の中で芭蕉腕が一番。これ以外の全てのパーツは単なる調整不足で強すぎ・弱すぎになっているだけだが芭蕉だけはシステムの不備を突いて強パーツになってしまっているのがゲームとして美しくない (2024-04-20 23:01:41)
        • 射撃適性と反動踏み倒してるからね。完全に失敗として重量相当のAPに変えるだけでも結構変わりそう (2024-04-20 23:22:07)
    • はーなるほど。基本性能死んでる代わりに他が優秀な腕だったのが、基本性能の数値を無視できる手段が有るから採用されてるのか。確かにFCSに比して射撃適正の影響とかあんまり感じた事無かったからそうなるんだなあ。みんなありがとう。 (2024-04-21 00:27:13)
      • 一応言っておくと射撃に関してカスなのは本当だよ。FCSの得意な距離であれば問題にならないかもしれないけど、補正が弱い距離ではしっかり足を引っ張ってくる。FCSの距離を常に保てるならいいけど、実戦ではそんなこと無理だから重ショみたいな武器以外は相応に外れ弾が出てるはず。 (2024-04-21 00:40:34)
  • 弾速がわかるサイトとかってどっかにあるのだろうか?レーザー系と実弾系とか色々知りたくなったもので (2024-04-20 22:30:14)
    • 一応このwikiのパーツ一覧ページに『AC6_パーツ数値表・検証』というリンクがあってそこに全武器の弾速が掲載されてるんだが、残念ながら1.05で更新止まってしまってるんだよな。ただ1.05以降変わっていない武器については参考にできると思う (2024-04-21 00:57:25)
      • レーザー系と実弾系での弾速違い知りたかったから助かる (2024-04-21 01:27:05)
    • ツベで検証動画がある (2024-04-21 03:37:08)
  • 重ショとオセルスつんで近づいてドーンするなら、この腕は最適解っぽいのよね、数値が優れてる中量以上の腕使ってもこれ以上の結果にはならんかったわ (2024-04-20 22:37:55)
    • ぎゃー書き込む所間違ったわ(AA (2024-04-20 22:38:23)
  • 一番何とかして欲しいのがオセルスだよ。130m圏内でロック外し続けるなんてAQB以外じゃナハト足一択でしょ。 (2024-04-20 23:21:01)
    • ナハトもオセラス内じゃ回避無理だよ…。特に重ショとかLCSとか一撃火力のデカい単発系ほどオセラス距離じゃ回避できない。 (2024-04-20 23:29:43)
      • ナハト+アルラ+三台の組み合わせで最速QBをEN切れるまで打ち続ければその間だけは回避できるかもしれない。EN切れた瞬間にハチの巣だが (2024-04-20 23:39:24)
        • ALULAをP04に付け換えてみてごらん。QB性能は優秀だから跳躍QBが出しやすいしEN不可も低いから供給効率も上がるぞ (2024-04-21 01:01:32)
          • 通常の遅さから追いつかれやすくなる上にQBリロードが重い、オセラス距離での実戦はちと厳しのでは? (2024-04-21 07:14:42)
            • QB燃費の良さがトップクラスでQB噴射時間もそれなりにある。ナハト脚の水平跳躍と合わせて使えばALULAよりも距離を取りやすくなる。QB速度370以上を10〜11回出せることには大きな意味があるはず (2024-04-21 14:30:14)
              • QB回数増やせたら回避はしやすくなるけど、QB沢山吐けたら良いって訳でもないしなあ。むしろ「吐かされる」回数が増えるのならそれだけジリ貧に近付くし。 (2024-04-21 16:33:43)
                • 重ショやエツジンを持ったオセラス機とやり合う場合は如何にしてQBを使う回数を減らすかの勝負やしな、QBで連続回避を強要されるような状況になったらほぼ終わりやし (2024-04-21 17:18:27)
                  • 1秒に1回飛んでくる交互重ショとかQB吐けても無意味だからね。離脱出来なきゃ殺されるだけだから「必要最低限」で済ませたい。 (2024-04-22 02:06:25)
    • やるにしても80くらい?アボットタルボット下げた時に一緒に下げればよかったのに (2024-04-20 23:39:53)
    • 遠距離FCSも産廃だし、そっちの強化も兼ねて距離基準を見直して欲しいな (2024-04-21 00:21:57)
      • 近距離を80mくらいにして欲しいわ。130なんてすぐ詰められるんだから (2024-04-21 00:35:15)
        • アボットのこと考えると近距離と至近距離に分けてオセルスは至近距離以外死んでるとかにならんかなぁ (2024-04-21 01:45:43)
          • エツジンみたいな武器だとオセルスよりアボットのほうが良くない? 絶対に130m以内でしか撃たないっていうかもしれないけど、実際には垂れ流してる間にも距離が変わるだろ。 (2024-04-21 01:55:30)
            • 比較するならタルボットにならんか?アボットだと中距離適性32というあまりにも頼りなさすぎる適性と引き換えに近距離適正20も下げるのは等価交換にもなってなくない? (2024-04-21 02:18:35)
              • 実戦じゃ心もとないにせよ、初期FCSから見ると32って悪い数字じゃないのよ。一方オセラスの12は通常ブーストで横に動いてる標的にすら追いつかない完全なゴミ。スタッガーで静止した相手への追撃すら咄嗟に撃つと明後日の方向に飛ぶくらいひどい。 (2024-04-21 03:39:47)
              • 俺以前メランダーC3腕でABBOT試したことあるけどそもそも強味の近距離ですら体感できるレベルでOCELLUS芭蕉から赤ロックの張り付きが悪化して投げ捨てたわ。中距離はまともに評価すらしなかったが70ある近距離があれで32でまともに機能すると思えん (2024-04-21 09:25:59)
                • 近距離のロック時間は芭蕉OCELLUSで約0.2秒、C3ABBOT約0.5秒らしいし、流石に0.3秒差は遅く感じるわな (2024-04-21 09:39:46)
                  • ALULAのQB噴射時間が0.3秒だから再ロック時間が1.6倍になるわけか (2024-04-21 15:46:37)
  • 続編で過去作の良かったところをフィードバックしてくれてたりしないかな。個人的には特に4系の武器の近接適正と頭のロックオン距離性能が欲しい。 (2024-04-21 00:31:17)
  • 火力不足に悩んで腕武器をハリス・エツジンからLRB・ルドローに変えたら火力が上がっただけじゃなくW重ショやWエツジンとかの近接機が露骨に近付かなくなった。まあやっぱり怖いよねLRB (2024-04-21 00:47:11)
    • LRB怖いのはそうだけど前の構成なら中距離FCSかなって思う (2024-04-21 05:16:34)
  • 軽4に追いついてスタッガー取れて肩幅から逃げ切れるアセンとか浮かばなすぎて辛い (2024-04-21 06:01:33)
    • 20B積んだエツジンパルキャ軽量機、なおスタッガー取れた後に追撃出来ない (2024-04-21 06:09:10)
  • Sランク行って、好きな機体でやるかとなったけど、勝てないなくてランキングの底まで行ったわ、結局昇格戦で使ってた機体になったよ (2024-04-21 06:06:29)
    • ラッキーパンチで勝ち越した機体でない限り勝率8割のアセンだからそりゃ強い方 (2024-04-21 07:28:17)
  • 引き軽ニしかこなくてまた盛大に溶かした。あれだけいたデブよどこに行った (2024-04-21 06:08:40)
    • レートに関わらず軽二は存在する。引き、凸、ワンパン機体…これらに対処しつつ肩幅デブに対抗しないといけないというね (2024-04-21 07:30:14)
    • セラピスト引き軽二が強いと広まってきたからそれで増えてるような気がしないでもない、あと重コア中二が増えてる気がするしガチタンは一時よりも若干増えてる感じがする、ただデブは相変わらずやと思うで (2024-04-21 09:00:04)
    • 凸デブをナーフしろと喚いてるけど引き軽二もこれだけいるんだからナーフされて当然だろうな。 (2024-04-21 09:14:58)
      • 軽二は中の人性能という隠しステータスがあるから…上手い軽二はほんとミサイルが当たらねぇ。ただ他が下がると順当に繰り上がるよな、とはたまに思う (2024-04-21 09:53:24)
  • 今の環境、軽四対面捨てて肩幅擦ってるのが気楽すぎて辛いわ。本当はふわ引き軽2乗りたいけど肩幅と軽四苦しくて乗るのがキツイ (2024-04-21 07:32:06)
    • 引き軽2なら軽4は微有利対面では?初動のミサイル合戦でAP有利取って引きの権利を獲得できるのは大きい (2024-04-21 08:29:26)
      • 両ハリスナハト脚ALULAならいけましたけど、浮くタイプにしたらダメでした (2024-04-21 08:43:01)
        • 空中にいる軽四に対してはアルラのブースト速度と微妙な上昇推力が丁度いいんだよな、上昇推力が高いと逆に戦い難いし (2024-04-21 08:51:24)
    • 時間帯にもよるんだろうけど軽四との遭遇率低くない?Steamの方かな。テンプレ軽四は大抵レート高いし自分がランカーでもなければポイント的にリスク少ない相手だろうし切り捨てもありじゃない (2024-04-21 10:07:14)
      • そもそも使用者が殆んどいねえからなぁ。今の環境で真っ先に考えなきゃいけないのは凸デブと重ショだし、というかこいつら相手取れるなら他の奴が来ても割と何とかなる事が多い (2024-04-21 10:38:49)
      • PSでやってるけど50戦したら1回ぐらい出てくるかな?ってぐらいに軽四が出てこないしな、前はもうちょい出てきたと思うんだけど何か減ってる気がする (2024-04-21 17:55:05)
    • ブレイクスルーでも合ったのか流行りなのか軽二めっちゃ増えてるよ。(扱えれば)アセンパワーかなり高いし上手く扱う人が増えて射程の外からチクチクしてAP勝ちもぎ取ってくる。 (2024-04-21 18:35:13)
      • ハリス+ランセツ+三連プラミサ+垂プラの構成がやたら増えてるな、もう引きながらスタッガーを取って相手を倒すのではなく、徹底的に引いて削りダメージによるAP勝ちを狙う方にシフトした感じだな、Wセラピストも射程無限を活かして引きまくるための型やろうし (2024-04-21 22:42:20)
        • 地形戦拒否と同じ軽量機に対する削り性能確保してミラー対策もしている奴だね。やると分かるけど両背プラズマの波状攻撃は如何に軽量でも避け切れたもんじゃないからそれだけで死ねるレベル。 (2024-04-22 02:08:27)
          • 軽くない四脚使ってる身としては勝ち筋見えなくて頭抱えてる。軽二勢のレート上がってくるまでしばらく大人しくしてようか考えるぐらい。 (2024-04-22 08:42:45)
            • 三連がホバリングで避けられない四脚は回避出来ずに削られるから諦めて特攻してゴリ押し位しかないんじゃないかな。距離離して撃ち合いに付き合ったらプラズマの削りだけでも余裕で負けると思う。軽四なら垂プラは効かないし火力勝ち狙えるからまぁマシになるけど。 (2024-04-22 14:49:58)
  • WハリスWレザドロ軽二を組んでいた昨日の自分は一体何と戦うつもりだったんだ…? (2024-04-21 11:13:16)
    • ガチタンじゃね? (2024-04-21 12:00:50)
      • ガチタンってレザドロ垂れ流してるだけで勝てるもの? (2024-04-21 12:25:12)
        • 近距離アセンが苦手なガチタンに対してレザドロを巻いて逃げ回るという戦法も一応ある、ただまあハリスは中距離の範囲なら跳弾しないしレザドロはガチタンに当たりやすいから軽二で200~250mぐらいの距離を維持して戦えばガチタンには有利やで (2024-04-21 12:44:39)
  • PC世界鯖でA帯まで来たけどそんなにSは雰囲気変わる?ここまで色んな相手と遊んでこれたけどやっぱメタ機体ばっかりになるの? (2024-04-21 11:54:06)
    • やってることは同じだけど、Sラン昇格戦はひとつの登竜門というか、そこまで辿り着くだけでも長い道のりだし、昇格戦を突破した機体と経験を持っているプレイヤーはやっぱり違うと思う。しんどいけど是非とも挑戦してほしい。 (2024-04-21 12:21:51)
    • ネタ機体が大分厳しくなるのと、甘えたい動きしてると勝てなくなる。ただタンク以外の脚は幅広くいる印象 (2024-04-21 12:27:35)
    • 最近S上がったが、かくれんぼとか追いかけっことかアセンの強みに付き合わない勝つための動き徹底してくる相手が一気に増える印象。Aに戻りたいって言ってる人の気持ちが今は分かる…強いのはSだがAのほうが正直楽しい (2024-04-21 14:17:25)
      • S帯は相手の強みに付き合って勝てるほど甘くないからね… (2024-04-21 14:46:43)
      • これリセット直後のAも元Sが雪崩れ込むからそうなるんだよね…遊ぶならBスタートでS行く人達がある程度登ってからA行くくらいが1番楽しめると思う (2024-04-21 14:52:36)
      • 実際、人柄も良くて初心者の低レベルな質問にも丁寧に答えてくれるようなランカーでもいざ対戦となったらデブ相手にレザドロだけ撒いて徹底的にソフロAB逃げでタイムアップ勝ちとか普通にやるしね。この板でもTwitterでも逃げが~地形戦が~みたいな泣き言はしょっちゅう聞かれるがSだと当たり前の日常なんだろうな (2024-04-21 15:06:56)
        • 強い人はただ冷徹、と過去にも言われてたからね。そもそもそうでもしないとやってられないレベルの相手とか平気でいるし、「ルールの範囲内で」勝つ為に使えるものを何でも使うってだけでもある。 (2024-04-21 15:15:39)
      • 普通にゲームとして楽しみたいならA〜B帯がベスト。 S帯は量産機でもラグでも隠れんぼでも切断でも何を使ってでもとにかく勝ちたいって言う層向けだから普通のプレイヤー向けじゃないよ。 (2024-04-21 17:20:22)
        • ラグと切断はSならおkみたいな言い方せんでもろて。あんなんどのランクでも論外や。 (2024-04-21 18:27:13)
          • A (2024-04-21 19:38:11)
      • ランカー目指すとかでも無い限りはSになっても良い事無いと思う。無駄に減っていくポイントと面白くも無い戦い方する相手のコンボでストレスだけ溜まる場所だし。 (2024-04-21 21:34:25)
    • ポイントをみんな必死で貯めるから基本的に殺伐としてる。ガン逃げAP勝ちを狙う人がめちゃ増えるし、甘えた動きを見逃さない人も多い。 (2024-04-21 20:38:11)
    • 機体はリダボ付近まで行かなければいろいろ出てくるけれど、中の人がレート気にしてる風の中の人は遊ばない動きするのがぐっと増える。例えば時間切れまで逃げる前提の引き機とか、逆に火力押し付けられる距離に相手から死にに来てくれるまでずっと建物の陰で待つ鈍足火力機とか。そういうのに連続で当たるとだるぅ~、ってなる (2024-04-21 22:04:53)
  • 引き軽二を使ってるときにステージが狭い方の汚染市街になると重二重ショや重二エツジンとマッチングしまくるのは呪いか何かなんか? (2024-04-21 15:05:14)
  • 月光を二刀流で使いたいのですが、どういうアセンにすればいいのか全くわかりません。初心者ですが、アドバイスお願いします。 (2024-04-21 16:48:39)
    • このwikiのアセンブル相談室ってとこで聞くと適切に回答してくれると思うよ (2024-04-21 17:12:37)
      • アセン相談室で少し前にW月光機の質問があったから見とくといいかも。ただしアセンの強さではW月光はオススメできるものではないので、そこは覚悟しといて。 (2024-04-22 04:11:44)
  • 軽四でコラミサ2本を垂れ流してるんだけど、護身用の左手武器ってヨーヨーじゃなくてコーラルオシレータも意外とアリ?ABで凸ってくる相手にチャージぶつけて怯ませればミサイル本体2本同時着弾を狙えそうな気がしなくもない...。 (2024-04-21 17:33:21)
    • 軽四3ミサコーラルオシレータ、ネビュラとヨーヨー積んだ軽四に対してめっちゃ強くね。 (2024-04-21 17:45:19)
    • ヨーヨーの利点の一つが撃ちたいときにすぐ撃てることやしな、チャージ+薙ぎ払いやと時間がかかるから難しいんとちゃう?ある程度離れた間合いでわざとガードさせてその間にコラミサを背面当てするとかは狙えるかもしれんけどタイミングがシビアやろうし (2024-04-21 17:51:40)
      • まだヨーヨーと比べて慣れてないから戦績安定はしてないんだけど、レーティング1700~1800の結構ガチな機体構成相手にもそれなりに通用してて結構おもろい。あんまり見かけない構成だから相手もコーラルオシレータの挙動に慣れてないせいで刺さってるのもあるかもしれんが。 (2024-04-21 18:06:29)
        • チャージ月光とかもそうだけど、上昇すれば簡単に避けられるのについ横に避けて自分から飛び込んじゃうのよね 相手がもってるって意識しとかないと (2024-04-21 21:31:20)
          • コーラルオシレータは照射中、仰俯角も170度くらいの角度は誘導もするから、真下か真上取るか、右腕の方から後ろに回り込まんといかん。 (2024-04-22 02:04:30)
  • W重ショW10連ミサの重2に初めてあったけど確かにあれ凄いな、初手決まったら近接か!?ってくらいコッチも重2なのに抉られるのね・・・その後ちょっとサンダルダンスの脚をタンク腕武器を重ショとバーストマシンガンにしたら引き倒せてこんな感じか・・・となった、だけどやっぱ対策取れる人には普通に負けるか運勝ちだったから対策の参考にはなった、蹴りと近接上手く合わせて叩き落とされた時は驚いたなぁ (2024-04-21 19:57:25)
  • 重二ハンミサLCDのアセン増えすぎやろ、わんさか出てくるぞ (2024-04-21 20:13:46)
    • 一時期居たアセンだけどまた増えたん?動画か配信に出たんかね (2024-04-21 20:22:45)
      • 動画に出てた。なんだかんだで狭い界隈だ。 (2024-04-21 20:38:44)
        • 動画のせいか、何だかんだでみんな見てるんだな (2024-04-21 20:41:04)
          • 自分が視た動画は最後にこのアセンにとって苦手な相手リストを出してたけど、それ見たら流行らなかった理由も納得だった。自分もアプデ後に独自に組んでみて結構勝てたんだけど、なんか続かなかったんだよな…。 (2024-04-21 22:02:34)
    • あれ本質はサンダルデブだよな。LCDなのにコラジェネ装備してるの多いし (2024-04-21 20:33:25)
      • 個人的にはジェネリックLCBタンクやないかと思ってる二脚やけど、耐久を落とした代わりに機動力を上げた感じで、動きがまんまそれやし (2024-04-21 22:21:42)
    • LCB弱体後にガチタンやホバタンでちょっと流行った奴だと思うけど重二でやるとタンクの劣化にしかならなくね? (2024-04-21 22:20:19)
      • タンクよりも機動力が高いからLCDを押し付けやすくなるだろうし一概に劣化とも言い切れん (2024-04-21 22:25:47)
  • 重逆好きなんやけど、アセンの相談してもW重ショばっかり提案されて辛い・・・ (2024-04-21 20:31:44)
    • 逆関キックからのW重ショは逆関節にとって最強だろうしね (2024-04-21 20:34:37)
    • 逆脚となるとキックを活かせるアセンになるし近距離の重ショか、三ミサ近接アセンとかになるんやないか? (2024-04-21 20:34:43)
    • キック→重ショ→キックコンボが強力すぎるししゃーない。やられる側はクソゲーと感じるレベル。積極的に蹴るミサオンとかどう? (2024-04-21 20:35:40)
    • 高誘導ばら撒いてキックで足止めてくるタイプもいたな。キック直後の肩武器ブッパも雑に強い (2024-04-21 20:40:46)
      • 木主だけど、コールドコールドのアセンを参考にしてハリス、軽レザショでアセン組んでたんだよね。キック→ハリスCSでスタッガー取り→軽レザショCSって感じで。 (2024-04-21 20:51:31)
        • 姿勢安定の低い逆関節で頻繁に足を止めるのは少々危険かな。上手くハマれば強いけど中距離でハリスが腐る可能性がある。追撃は軽ショCSのみにして他はスタッガーを取るのに専念した方がいいかもね。3ミサもありや。 (2024-04-21 21:06:37)
          • なぜか安定低かったりする脚で脚の止まる軽レザショチャージをしたがるんだよね。相手が怯んだ所で自分も動けないからリターン少ないし、むしろ避けられたら固まってる間に反撃飛んでくるんだけども (2024-04-21 21:33:18)
            • というかこの流れアセン相談室で見たな (2024-04-21 21:33:50)
              • 相談者はフルボッコにされて萎えたと思うが、実際キックやCS直当て始動のコンボは通じない相手にはまったく通じないからオススメできんしな。しかもコンボ決めなきゃ勝てないのに近距離特化せず中距離戦を見たがる。 (2024-04-21 21:42:22)
        • 前にネタで組んで結構勝てたのがハリス+レッドシフト+イヤショ+シールド(ミサイル)蹴ってハリスCS売ってレッドシフトかイヤショうったり そこそこに相手のスタッガー貯めてからイヤショ近距離ドーンでスタッガーしてレッドシフトしたり で結構いけた 問題は引きと軽四に当たると追いつけなかった事 中量逆足で組めたらいけたかなぁ (2024-04-21 21:40:30)
    • 実際蹴りを避ける機動力がなければサンドバッグにしかならんからなぁ。極まってる重ショ逆脚は当たらんし躱せん (2024-04-21 20:51:17)
    • あとはハリスか軽バズーカ、チョコちょこ動いていくならエツジン、相手の頭上とって攻めるなら月光&レッドシフト 一応候補ある、重ショでよくね?と言われたらおしまい (2024-04-21 21:29:08)
    • 自分なら重逆は引き寄りの武装を推す。重ショ凸キックなら別に逆脚の必要ないじゃん、重装甲なのに瞬間的な機動力出せるのが売りなわけで地上で跳ねる機動にシフトできるふわデブみたいなのが持ち味活かすと思う (2024-04-22 00:25:50)
  • 肩ガト。今日はシングル鳥や617とかとよく戦えたわ。ダブル鳥には手も足も出ない (2024-04-21 20:54:35)
    • 有効射程が極端に短くなるからな。W鳥引き撃ちには特に手が出せないだろう。そうでなくても近接固定分のDPS差は馬鹿にならないし。 (2024-04-21 20:57:58)
      • 結局引き撃ちして突っ込んで来た相手にしかブレード当たらん。AB使わず素で近づいてくる軽二とか天敵だわ。そうそうABサテライトしながらの射撃だとランセツARが意外と初期ライとかより使い易いとわかったのは面白かった。 (2024-04-21 21:04:46)
    • ブレード持ちとはあえて相手の間合いに付き合う感じで言えば、ちゃんとフリューゲル以上のブースターで近い間合いからなら逆脚の地上QBにすら食いつけるはず。もともと引かれたら届かない間合いで振ってるだけじゃないかしら (2024-04-21 22:41:16)
  • 重2、楽だけど最強目指すなら中2か軽2なんだよな… (2024-04-21 21:07:13)
    • と言うか重2のメタになり得るのが軽めの引き機体しか無いと言った方が正しい。だから自然と重2にも勝てる軽量機がランク上位に来る。 (2024-04-21 21:37:45)
    • PS版の初代イレギュラーは重二だから最強クラスだよ。安易に重ショに頼るアセンは限界があるように見える。上で争ってる当事者にしかわからないことだけど(俺?クソ雑魚です) (2024-04-21 21:40:43)
    • レートが関わってくるから不利が少なく人間への負荷が低くレートを上げやすいって点では向いてるんだよね。こればかりは確実。 (2024-04-21 21:59:14)
    • 軽四は楽で強いぞ。リダボよりちょい下くらいにならないと高高度から出すコーラルミサを避けられる人が少ないから基本垂れ流すだけで勝てるぞ。レート上がっても軽四側は交差と落下避け、ヨーヨーの高さ合わせを気をつけるだけだ。基本強武器を押し付ける側になるから勝ちやすいぞ (2024-04-21 22:00:54)
  • いまさらだけど最近よく見る肩幅ってスネイル胴(出力が良いので重量なのにEN持ちが良い)のことか天牢腕(装甲目当てだとまともな腕がこれしかない)のことかどっち? (2024-04-21 22:34:23)
    • 多分後者。張り出した肩アーマーを指してると思われ。 (2024-04-21 22:41:21)
      • 要するに天牢腕採用してる≒速度遅いが跳弾するから間合い取り困る機体って認識で良いのかな (2024-04-21 23:25:19)
        • まぁ合ってる。ただ肩幅は大抵元が重いから肩幅にした事での影響はあんまりない。 (2024-04-22 02:03:46)
  • ついにS昇格戦20回目の大台超えてしまった。前と比べてランカー出てくるようになったのキツすぎぃ! (2024-04-21 22:47:03)
  • うーーーん。ナハト脚ALULA軽2以外の引き軽2の型で今の環境頑張れる気しないな。アルバ脚で空戦したいんだけど明らかに空中行くこと自体がサンタイジェネと20連ミサに対して悪手になってる (2024-04-21 23:32:06)
    • 軽量はナハトステップありきよね。脚部にバーニア性能みたいな空中用の水平跳躍パラメータ作って欲しい (2024-04-22 00:19:46)
      • 空中QBの弱さは間違いなく響きますね……。重ショの回避率明らか違いますし……。相手のen切れ狙う戦術してもコラジェネで突貫されると空戦持ち込んでも相手のen効率変わらなくて終わるし……アプデされないとちょっとアルバは無理かなぁ (2024-04-22 00:30:37)
  • 軽量って利点無いの? 相手のロック切れないから、裏とれないし常に真っ向勝負。紙なんだからうら勝てるわけないじゃん? (2024-04-21 23:45:50)
    • リダボにいる軽二はどうやって勝ってると思ってるんだ (2024-04-22 00:00:15)
    • 初期の頃はタゲアシあるから軽量機不利みたいな風潮あったけどロックずらすテクが分かってきて今はそうでもないような。まあガチ構成の重ニが強いのは否定せんけど (2024-04-22 01:20:12)
      • 速度調整来るまでは色々終わってたよ。あと引きたくても引くための武器が大体弱かった。ランセツが「唯一マトモだから」で選ばれてたレベル。 (2024-04-22 02:02:59)
      • そういうのが知りたいけど、そういうテクニックって他人には教えないんですかね? (2024-04-22 02:15:35)
        • これ対人勢には常識過ぎるから説明されないし、ゲーム内ではCOM側のHUDが見えないから調べず普通に遊んでると気づくことができない糞仕様なんだよな。wiki内探せばどっかに解説あったはずだけど、雑に説明すると2次ロックが外れる行動は概ね3つ。QB、ジャンプ、ブーストオフ落下。このいづれかの行動をすると2次ロックが外れ、再ロックまでの間は弾がまともに飛ばなくなる (2024-04-22 05:31:17)
        • 重ショとかの単発系はQBとかの2次ロックを外す行動で避ける、マシンガンやライフルとかの連発系の武器はレレレで避ける、QBを連発すると避けられはするけど攻撃が出来なくなってジリ貧になって負けるから出来るだけQBをしなくて済むような立ち回りを意識する、とりあえずこの辺は気にしないと勝てない (2024-04-22 06:07:57)
        • 上手くなりたい奴はランカーが集まるディスコとかで上級者から色々伝授してもらってる。現役で番号持ってる人らは単純に反射神経高いとかだけじゃなくて持ってる知識がべらぼうに高い。ここのwikiニ書かれてない対戦知識なんか山ほどある (2024-04-22 08:30:50)
        • 対戦やってるコミュニティに入るのが一番だよ。慈善事業でもないんだし。 (2024-04-22 08:34:31)
    • 当たらなければ無敵。勝てないのは腕がないから。 (2024-04-22 03:59:44)
  • 唐突だが赤ネビュラチャージ当たるとマジですごいな。ハリスチャージ頑張ってたけどこっちに鞍替えしてしまった (2024-04-22 00:35:02)
    • 当たれば凄いがな…赤ネビュラがハリスの代わりになるってどういうアセンなんだ。 (2024-04-22 03:56:45)
      • ハリスCSも雑に狙って当たるわけじゃないから…重量も視野に入れるなら赤ネビュラの方が頼れるかな。もちろん軽量には一試合に1、2発当たればいい方だけど、それで決着着くこともあるし (2024-04-22 07:41:32)
        • ハリスCSマジであたらない。みんなどうやって当ててるんだ (2024-04-23 10:39:41)
  • 全ての試合を必ず記録してるわけじゃないけど、体感では切断してくる奴はランカーが多い。稼いだポイントを大幅減されるのは確かに可哀相だけど切断してまでレート維持する理由は何なん? (2024-04-22 01:00:25)
    • 腕前に見合わないドミナントプレートが欲しいんでしょ (2024-04-22 01:05:57)
      • そんな…有っても無くても変わらない装飾ごときのために…。ってか、切断通報されたらプレート没収刑あるんじゃろ?なおさら無意味な行為なんじゃ…? (2024-04-22 01:18:42)
        • お咎めなしのやつが生き残ってるのも事実だからね。2,3人いたはず。これはフロム側の怠慢。 (2024-04-22 08:57:51)
    • Ac4時代からよくある。 (2024-04-22 03:05:59)
    • PSだけどランカーに切られたことほぼ無いなぁ。逆にランク圏外低レートな奴の方が切ってくる (2024-04-22 16:07:27)
      • なんで切断されて低レートってわかったの?俺はレートの増減した値で低レートなのかなって想像するくらいしかできてないんだけど (2024-04-22 20:01:01)
  • ハリスとLRのダブ鳥、反動要求少ないし弾速ある武器同士でいいなとか思えたけどこのゲーム衝撃の暴力でタヒねるんだよね……。こういうダブ鳥が強いゲームだったら良かったなぁ。軽量機相手には悪くなかったよ!エツジン押し付けられると厳しいけど (2024-04-22 01:49:55)
    • LRの有効射程が結構短いのも厳しい、ハリスに比べて100m以上短いからハリスの長射程の長所が活かせなくなる (2024-04-22 06:45:37)
      • ありゃ。そんなでしたか。使用感は好きなんですけどねぇ……残念です、レイヴン (2024-04-22 06:50:58)
  • 近接機使えるようになりたいがスタッガー追撃でしか近接当たらねぇ!これじゃニドスラと変わらんやんけ! (2024-04-22 08:23:24)
    • パルブレ生当てしてるランカーはいるけどその人ぐらいやないかな、ニドスラじゃない近接を実戦で使えてるの (2024-04-22 08:32:46)
      • 軽四ヨーヨー「俺は?」 (2024-04-22 08:42:05)
        • 君は近接機のカテゴリーじゃないし・・・ (2024-04-22 08:49:52)
          • 近接適性は乗るがな… (2024-04-22 10:45:45)
      • Steamだったら某氏のことだと思うが彼ですら最近バルブレに絶望してたな (2024-04-22 14:14:09)
    • チャージチェーンソー生当てというとんでもない奴もいた。凸るとチャージ済みチェーンソーにぶつかってそのまま死ぬという仕掛け。 (2024-04-22 09:39:03)
    • 近接機使えるようになっても別に得るものもないし…ミッションなら大物刈りだしスタッガー追撃時間長い、弾も無限だから別にいいが、対戦で近接使いこなしてもリターンは少ない (2024-04-22 10:45:11)
      • ブレキャンしまくる様になれば大概の機体に追いついて無理矢理切れる様に成るから雑に強いぞ。 (2024-04-22 11:51:59)
        • 別にそれは出来るけどそんなことしてもリターン対してないし、自分に酔ってるわけでもないし…コア理論は対AC戦じゃなくて大型兵器とかMT向けなんだなってのと、こういう戦い方が増えたから遠距離戦が主体になったって話かとは思ったよ (2024-04-22 12:25:47)
          • ここ最近wiki見てて近接使いの心象が悪くなってる影響もあるかもしれんな。変なファンメもらったこともあるし (2024-04-22 12:26:55)
            • ラッキーパンチが当たらなければ勝てない低レートの雑魚ばかりで戦っても得るものがないから害悪だと声高に叫んでた輩がいたな。放っておけばいい。何かにつけ◯◯でいい××は無駄というが、他人が組んだ強アセンで勝つだけならこのゲームでなくていい。 (2024-04-22 12:54:24)
              • いや、近接の価値を高めたいのか知らないけど、結局は離れられたら無力だったりとかそういうのを理由に何故かW鳥否定始めたりしてたの散見してるし。あとファンメ投げてきたのは近接使いの方だよ。逃げんな、みたいなことが汚く書かれてたけど目の前で近接振ってきたら普通距離取るでしょ…どうしろと (2024-04-22 14:52:06)
                • 現実的にも無理して使うような武器じゃないんだろうけど、こだわり強い変な人が騒いでる感じがすごい (2024-04-22 14:53:40)
                  • 似たような事言ったんで一応言うと、近接って性質上相手のやる事と試合展開を著しく縛る(近接側は他に手立てがなく、また相手側もそれを喰らわないのが最優先になる)ので、相手視点としても単調になりがちなんよ。なので「増えてもゲーム面白くならんよ」って言った。 (2024-04-22 16:06:15)
                    • それが一番意味わからん。ABで突っ込んできて重ショと蹴りを繰り返す奴らや、引きながら射撃とミサイル垂れ流すだけの奴らがそれより単調じゃないと? (2024-04-22 17:17:30)
                      • そういう意味ではなくて、「自分から近接に付き合う意思」がないとそもそも楽しむことが難しい。空手マンとかもそうだけど「射撃能力が低い相手」ってそもそも駆け引き出来ないのよ。それだけのパワーが相手にないから。 (2024-04-22 18:02:59)
                    • これすごく分かる。近接使いの人は逃げられてばっかでフラストレーションの溜まる試合が多いと思うがこっちもうっかり食らったら試合終わるんで逃げ機でなくても不本意ながら全力逃げしないといけない。結果として対戦に近接持ち込むとどちらもつまらない思いすることが大半 (2024-04-22 17:18:25)
                      • fAのブレオン相手とか地獄だったからね。フレンドにブレキチおったけど、マジでそれ以外興味無い手合いだから虚無る虚無る。 (2024-04-22 18:17:54)
            • 近接の印象が悪くなってるって何やねんって話。煽られたとか暴言吐かれたとかでもない限り対戦相手に抱く印象とかないやろ、面接官かよって言いたくなるよな (2024-04-22 15:34:56)
              • 暴言吐かれてるじゃん (2024-04-22 15:50:16)
              • やたらトンチンカンな意見垂れ流すのが複数見られてたのが大体の原因。 (2024-04-22 16:08:31)
              • 近接相手の試合展開が嫌いとかそんなのはおまけでしかなくて、上にもいくつか出てるようにここにおかしなのが湧いてたことが全て。 (2024-04-22 17:21:34)
                • 近接使われる側じゃなくて近接使う側が変で心象よくないって話なんだが… (2024-04-22 18:04:04)
                  • 変に見られてる理由はそっちだね。芭蕉腕の話とか懐かしい。 (2024-04-22 18:24:08)
                    • あれ上手く伝わってなくてごめん。近接使う側で変なのが湧いてたってことで合ってる。使われる側から展開がどうの~って話が出たのなんてそれに付随するおまけみたいなものってこと。 (2024-04-22 18:39:56)
                      • ああ、そういうことか。ごめんね、補足ありがとう。近接って扱いというか、調整難しいよなぁ…。 (2024-04-22 19:18:57)
      • 色んな機体乗り回したいんよ…。 (2024-04-22 12:10:47)
        • 初期フレーム使ってみよう、武装とブースター次第で普通に強くて面白いぞ! 相手がなんだこいつ?みたいな顔してきたらネクストみたいな動きで追いすがろう (2024-04-22 13:40:20)
  • やはりW10連とかでガンガン詰めてくる重ショは苦手だ。盾持ちの慎重派というか、こっちをいなして反撃するタイプの相手なら割と得意なんだが (2024-04-22 09:38:00)
    • P10重ショ重二マジで強いよな。相手の頭を飛び越えるように10連かわして、重二を持ち上げた瞬間にQB。後は小ジャンプとAQBで回避と後退を混ぜる……ってしてるけど、読み合いはどうしても重二有利。 (2024-04-23 10:33:26)
  • 何で俺はタンクと四脚をメタれるニッチなアセンしか使えなくなったんだ…凸重二死滅しねぇかなぁ! (2024-04-22 11:25:17)
    • いいんじゃないか? テンプレアセンで他人と同じことしても中の人が粗製でレースにならないから、自分はニッチな地雷アセンを磨いてる。たぶん負けのほうが多いがたまに格上に勝てればレートは保てる。 (2024-04-22 11:55:13)
      • 同志よ。Wショ重二がナーフされたら割と広く見れるんでもう少し上に行ける可能性がある。ただこちらも重二なんで心中するかもしれないがな! (2024-04-22 12:05:00)
  • 偶にランカーとばかり遭遇するボスラッシュみたいなタイミングあるけどランカー同士で話しつけて練習でもしてんのかね。いや練習ならカスマでやるか (2024-04-22 11:49:19)
    • トップランカーがいたときはランカーと連続で当たったな。SNSで情報共有でもしてんのかなと思った (2024-04-22 11:51:06)
    • そういう人たちって普段カスマに籠もってて、それがないときに一斉にランクマに出撃してくるものだと勝手に思ってる。 (2024-04-22 11:59:40)
    • ランカーとしては非ランカー相手だと得るポイント少ないから上位ランカー相手にフレ申請してプレイ中の人多い時にランクマ回すようにしてる (2024-04-22 12:01:12)
  • 割とネタ寄りなのは自覚してるけど昇格戦で相手止まって見てくる時どうすればいいのか。違う場所に銃撃ったら対戦開始の合図になり得る? (2024-04-22 12:12:11)
    • やったことないから想像だけど跳弾しそうな距離から数発当てるとか?仮に時間切れなっても勝利するから相手もやらざるを得なくなるみたいな。 (2024-04-22 12:22:07)
    • どうもなにもそのまま攻撃して倒すじゃダメなのか? (2024-04-22 13:18:28)
    • いつもネタ機体だけど、みんな割りと全力で突っ込んでくるけどな (2024-04-22 17:13:20)
    • ネタ+その機体弱いよねってやつだからかもしれん。最初から戦闘する意欲ない人に急にぶん殴りに行くのもどうかなって。跳弾は考え付かんかったな、今度から試してみるわ (2024-04-22 18:14:23)
    • あまりにも昇格戦で苦労しすぎて、昇格戦中の人を見ると負けてあげたくなるのかもしれない (2024-04-23 10:27:26)
  • コントローラーで遊んでたから盲点だったけど、中近距離でハードロックとソフトロック積極的に切り替えて照準するとFCSの弱点補えていいね、引き気味で視界に入るときはアシスト切って近接時にONでインファイトするみたいな運用するとABBOTが凄い効く。 (2024-04-22 15:29:48)
    • それでもアボット弱いけどなぁ…強みがうすい (2024-04-22 16:00:07)
    • 引き撃ちで相手がフワデブだと違いがよくわかるよな。挙動が変わるから回避率も上がるし、タゲアシのON/OFFは重要 (2024-04-22 17:20:36)
  • 勝敗決した後に動き回ると煽ってるみたいだから、いつも即停止して動かないようにしてるんだけど、レーザータレットだとお構いなしに爆散地点に撃ち続けるからちょっと申し訳ない気持ちになる。 (2024-04-22 16:47:19)
    • 俺はコントローラーでトリガーにジャンプ仕込んでるから、試合直後に膝の上置いた瞬間たまに暴発ジャンプしちゃって「ゴメン…煽ってるわけじゃ…」ってなるときある… (2024-04-22 16:54:40)
    • わかる (2024-04-22 17:15:22)
    • そうしないと駄目って訳じゃないけど、一方的に負けても最後にピタッと止まってくれると「紳士だ…」って気持ちよく終われるのよね。残心みたいな格好良さもある。 (2024-04-22 17:24:36)
    • ランカーとかが勝った後に露骨にABしたり飛んだり跳ねたりしてるの見ると微妙な心境になる。おいおいランカー様ともあろう物が格下煽ってんなよって。それ以降にリベンジした時は同じ事してやってるけど (2024-04-22 17:49:15)
      • 動画とか見てると煽りとかの自覚なく終わるたびにQB吹かす癖ついてる人とかいたから一概に全部そうとは思わなくなったけど、やっぱやられる側は気分良くないよね (2024-04-22 17:53:44)
      • 紳士的とは思わんが、喜びを表現するくらいは勝者の権利というか、ビクトリーランみたいなもんかと思っている。ジャンプの暴発とかもあるし。爆散した残骸をシャゲダンで踏み躙るようなのはほんと萎える。 (2024-04-22 18:05:54)
      • 日本人って決着ついたらスパッと止まるけど、外人とマッチすると決着ついた後も「余裕〜」みたいな行動とる人が多い印象。一番嫌なのは死体蹴りだわ。 ゆっくり歩きで去ってく感じの人はなんか良い。 (2024-04-22 19:33:25)
    • 機体動かすのが楽しいって感覚無いんか。動かしたら煽りだなんて息苦しいだけだと思うんだけどなー。 (2024-04-22 18:38:07)
    • 試合決着ついたあと、詰め中に出ちゃってたABをわざわざ後ろQBでキャンセルしてる人いるけどオーバーキルしない意思を感じて好きになっちゃうよね (2024-04-22 18:58:07)
      • よせやい照れるぜ (2024-04-23 00:56:55)
    • 浮いてて決着ついた時ドッスン着地したくなくてブースター吹かすけどちょいちょいミスってジャンプになってしまうからやめた方がいいのかな…ってなる。できればちゃんと着地決めたいんだけどねぇ (2024-04-22 19:00:30)
      • その後の動きに派生させない、完全なる停止としての着地であればドッスン着地こそがロボとしてのちゃんとした着地なのでは (2024-04-22 20:36:10)
        • そういう考え方もあるか!今まで脚に余計な負荷かけない方が良いのかなとフワッと下ろした方が良い着地かなと思ってたわ (2024-04-22 20:42:50)
    • 動き止めるときもあれば、終了後スキップ入力したまま動かし続けることもあるし、なんとなくコントローラー握ってる手がうずうずして余ってるEN全部吐き出したくて終了間際までQBし続ける時もある。ぶっちゃけなにも考えとらん。 (2024-04-22 19:25:43)
    • 自意識過剰ってやつよ。受け側が普通ならそんなちょっとしたことを煽りなんて受け取らんって (2024-04-22 20:29:08)
    • 勝った後露骨に蹴り煽りかましてくるゴミカスじゃなければ大丈夫よ (2024-04-23 01:03:26)
  • 4やFAの知識、技術って6で多少活きますかね? (2024-04-22 17:19:07)
    • とりあえず全ミッションクリアしてみればわかるんじゃないかな。 (2024-04-22 17:20:04)
  • PS2時代の癖が染み込み過ぎてて意味がないの分かってるのに、今でもついついサテライトで背後を取ろうと動いてしまう。ナニカサレタヨウダ…。 (2024-04-22 17:29:04)
    • 通常ブーストで地上サテライトすることの意味はほぼないがAQBからさらにQBにつないで相手の背後に回り込むのは6でも重要な立ち回りの一つだぞ。ロックは大きく外れるしタゲアシでカメラは相手追えても機体の振り向きで一瞬行動が遅れる。ここから攻撃の起点にすることは多い (2024-04-22 20:53:18)
  • ほんとはイヤショとかLCBガンガン積んで大火力タンク乗りたいけど、今の環境だとどちらもタンク向けじゃないんだよな。よくわからん形したネビュラが手放せん (2024-04-22 18:12:39)
    • あのガチタンがネビュラにしがみついてかろうじて生きているとは悲しいことだ。そしてネビュラがナーフされたとき、ガチタンは息絶えるのだ…。 (2024-04-22 18:21:05)
    • チームランクマならLCDだけどガチタンでリダボ入りまでいけたぞ。世界でしかマッチしないけど楽しめ (2024-04-22 18:58:52)
      • 腕武器はやっぱハンミサ? (2024-04-22 19:48:15)
        • ハンミサと分裂ハンミサ。前レギュのLCBガチタンをLCDに代えただけだな (2024-04-22 20:30:57)
      • 当方Wエツジン中二だがシングルでもLCDガチタン普通に嫌だけどなぁ。あとLCSガチタンも対応に困る (2024-04-22 21:17:38)
    • 重ショ重2狩りに特化したってことにして割り切ってはどうかね。 (2024-04-22 19:17:12)
  • 皆はタゲアシON派?OFF派?それとも常時切替してる?機体によるだろうけども (2024-04-22 19:17:18)
    • ON派だなぁ。というより咄嗟に切り替えられるスキルがない。スタッガーのゲージ回復やこちらのPAに合わせてケツ向けてABする相手見ると逆に惚れ惚れする (2024-04-22 20:15:30)
    • ハリス軽二なんで開幕と距離開いてる時はオフにしてる。 (2024-04-22 20:20:36)
      • OFFにしてる方が逃げやすい? 常に視界に入っているなら切ってる方が優位な感じかな (2024-04-22 20:27:19)
        • 逃げやすさじゃなくて射撃補正目的で使ってるからちょっとその質問は分からん。すまんな (2024-04-22 20:35:45)
    • 両方だなあ。引き相手はもちろん軽四追うときの先回りや凸への下降AQBやらコラミサ消しやら (2024-04-22 20:38:59)
      • 本当は使い分けしたいけどタゲアシってONにしてから実際に働くまでタイムラグがあるからなぁ…。カメラの操作速度もそうだけどもうちょいレスポンス改善して欲しいよね (2024-04-22 20:59:23)
  • 肩ガトや…今日は散々…重ショ肩ガトパイル双ミサにしてみたんだがボロ負け…オマケに対戦相手も昨日みたいなシングル鳥いないwスタwイヤショとかばっかり…勝てる分けねーだろ!! (2024-04-22 19:37:51)
    • なんか忙しそうなアセンだな。ダブルガトにダブル肩ガトじゃダメなん? (2024-04-22 19:46:45)
      • 宗教上の理由でな…ガトリングをバラバラしたいわけやなくて色んな装備の一つがガトリングにしたいねん (2024-04-22 19:54:09)
  • つーか今日はやたらW重ショ近接とかに当たるぞ?なんかランクを必死にあげる理由でもあるんか? (2024-04-22 20:10:24)
    • シーズンが終わるまで一か月を切ったしそれで活発になってるのかも? (2024-04-22 20:27:19)
      • 今回平均レート高くない?2000でもボードに残れなさそうで戦慄してる (2024-04-22 20:34:18)
        • A3スタートなぶんレート稼ぎ期間が長いんじゃね (2024-04-22 20:40:23)
        • 明らかに研究進んでるし上手い人はさらに上手くなってるしね。事故みたいなバグタンクやLCB機もいないし。 (2024-04-22 23:28:47)
  • たまに格上をギリギリまで追い詰めて負けた後にPAを抱えたまま死んでることに気付いて泣く。勝ててたのにもったいぶった末に忘れて使わなかったとか恥ずか死過ぎる。 (2024-04-22 20:39:54)
    • 俺は反対に「やべ!スタッガーしちまった!すぐPA張れば痛いのは避けられるかも!」と慌ててPAしたら相手もスタッガーしててPA使い損になるのをたまにやる… (2024-04-22 21:01:13)
  • 芭蕉腕でダブル鳥出来るのおかしくない!? (2024-04-22 20:53:17)
    • 大丈夫 そんなことないよっ。 (2024-04-22 21:01:14)
    • このへんはだいたいOCELLUSが悪い (2024-04-22 21:09:10)
    • もうフロムが反動制御や射撃適正の仕様見直すことを断念したっぽいから今作では腕に関しては不自然な使われ方がまかり通るのは諦めるしかない。次回作まで待て (2024-04-22 21:12:25)
      • それなら反動とか弱いからってAPとか多く持ってるの没収して欲しいわ (2024-04-22 21:36:50)
      • もう調整とか追加とかDLCってないかな? (2024-04-22 21:38:59)
        • 無い。あきらメロン。 (2024-04-22 21:46:00)
        • アプデはあと一回ぐらいはあるんじゃね?アンケートを取って何もしませんというのもあれやし (2024-04-22 21:46:54)
        • こんだけ放置されてる時点で気付こう (2024-04-23 00:32:05)
        • 少なくとも今はエルデンで忙しいだろうからあればいいな、位で待つのが楽よ。 (2024-04-23 01:31:45)
      • なお脳内ソース コーラルキメすぎてパチってんじゃねー (2024-04-23 01:32:57)
  • ランカーが強すぎて勝てねえ、リーダーボードに載るとか無理やでこれ (2024-04-22 21:56:35)
    • わかる (2024-04-23 02:43:10)
  • 肩ガトやけどレーザーブレードの生当てってやっぱりフリューゲル以上でブレキャンするしかないかな? (2024-04-22 22:06:17)
    • 引き撃ち軽二にABで詰めたらレザブレ溜め斬りで手痛く迎撃されたことはある。詰め機体で生当てしたいなら、相手を壁に押し付けるとかの工夫が要るかも (2024-04-23 10:12:08)
  • うおぉ今まで一度も勝てなかった人に勝ってレート2000到達できた。もうゴールしていいかな…? (2024-04-22 22:15:29)
  • ラグい時の当たり判定ってどっちが優先されるん?攻撃した側のビジュアル的に命中してる時?それとも攻撃された側のビジュアルで被弾した時? (2024-04-22 22:16:46)
    • ヒット判定は攻撃した側で処理らしい (2024-04-22 22:35:41)
      • 明らかにビジュアル上直撃してて弾も爆発したのにダメージ入ってない時あるんよな...。グリッチか? (2024-04-22 22:38:45)
        • ラグで相手の正しい位置情報がこちらに来てないせいで、画面に映ってる相手と実際に相手のいる位置にズレが出来てて、いくら撃っても当たったことにならない、みたいな感じなんじゃね?実際の所は分からんけど (2024-04-22 23:12:19)
  • 10連は6連と同じ発射間隔にしろよ (2024-04-22 22:36:15)
  • FCSの並列処理性能復活してくだち。 (2024-04-22 23:07:54)
  • 勝てない人と8連戦は勘弁してください、、、 (2024-04-22 23:12:22)
    • 流石に4戦目辺りで日を改める判断をだね… (2024-04-22 23:36:24)
      • 「次は流石に当たらんやろ、、、」でポチッと対戦開始を押してしまう。ランクマやってるとギャンプル中毒になる人の気持ちがわかっちゃうぜ (2024-04-22 23:54:26)
  • ドミナントになったので彼女下さい… (2024-04-22 23:24:24)
    • まずコーラルをキめてCパルス変異波形と交流します (2024-04-22 23:31:57)
    • CPU「ご友人♡」 (2024-04-23 00:40:46)
  • 重2が盾持って高火力押し付けてくるの、中2でどう対処すれば良いのかマジわからん。逃げられへんねん (2024-04-22 23:32:47)
    • 自分も盾使うのはどう?最近ちょくちょく見かける上半身に比べて下半身が貧弱過ぎる中二とかみたいな (2024-04-23 06:18:36)
      • 言っちゃ悪いがカエルみたいだよな。 (2024-04-23 07:29:43)
        • おっと中逆W重ショの悪口はそこまでだ (2024-04-23 08:17:05)
  • ぱっと見細いLRBの判定は太くてぱっと見太めの赤ネビュラの判定はそれより細めなのなんか感覚バグる。 (2024-04-22 23:40:03)
    • 近接信管が効かない至近距離でのバズーカの判定がめちゃくちゃ細い気がする。銃口つき抜けてるわけでもないのによくすり抜けるわ (2024-04-23 09:00:55)
    • それぞれ弾の太さは同じなんだけど、LRBはそれが縦に2つ並んでいて弾速も普通にあるからね。 (2024-04-23 17:15:39)
  • Wカラサワタンクに詰められて爆散したんだけどさ…た、盾受けの練習ありがとな! (2024-04-23 00:20:51)
    • 何か流行ってるのか俺も最近当たって爆散したわ。開幕ごん太レーザーがうねってて笑った。妙に弾速速く感じたけど赤ネビュラより一段CS当たりやすいんかあれ? (2024-04-23 07:28:10)
      • WLCBの残り香か、レザキャ溜めながらAB凸してくる機体が増えた気がする。FCSがオセラスなら必中だし。 (2024-04-23 10:23:06)
  • 遠距離戦での軽重リニア、自分のは全然当たらないのに相手のはめちゃくちゃ当たるのって何でなんでしょうか (2024-04-23 00:43:54)
    • アセンが違うか動きが違うかのどっちか。ふわふわしながら撃ち合う時はスティックカチャカチャしながら撃ってみ。 (2024-04-23 01:07:55)
    • あとは昨日話題になってたタゲアシのON/OFFじゃね?アレでも変わる。敵を中心に動くと機動が限定されて弾を食らいやすい (2024-04-23 06:19:50)
    • 反動制御出来てる?テストで連射してレティクル開いてないか調べたほうが良いよ (2024-04-23 19:53:38)
  • 扱いづらいのはわかってるけど、Wレザショで運用してみたいけど軽レザショと重?レザショどっちの方が使いやすいかな。凸と引きは問わず (2024-04-23 08:04:53)
    • 普通レザショと言ったらWUERGERの方。アーキバス製のやつは使ってるやつをほとんど見たことがない。あとレザショで引きは普通やらない (2024-04-23 08:23:41)
      • ごく稀にミサイラーが迎撃用に装備してることがある。ダメージに過度な期待をしなければヨーヨーに修正が入った場合の代替品になる…かもしれないしならないかもしれない (2024-04-23 08:38:16)
      • WUERGERは射程短いんで引けないのはわかりますけど、アーキバスの方は射程長いって話なので引きもいけるのかと思ってましたが、人気ないんでしょうか (2024-04-23 09:12:15)
        • 火力とCSの強さでワーガーが選ばれてるイメージある。あと、アキバレザショの間合いで重ショの間合いじゃないって距離は短いので……。ただ、150ジェネ付けてWワーガー使ってたことがあるけど、ワーガーCSの後にもいっちょワーガーCSは難しかったので、片方をアキバレザショのCSにしたらコンボが安定した、ってことはある (2024-04-23 10:07:35)
          • なるほど、片方ずつ採用ですか。参考にしてみます。 (2024-04-23 10:23:11)
      • ワーガーcsは一発目当てた後QBして追跡すれば当たる可能性は高い、当たれば軽量は大体瀕死まで持ってける。アキバの方は150m位なら比較的よく当たるからまあ… (2024-04-23 17:05:23)
        • ワーガーって何かと思ったらヴィルガーのことか。あれちょっとでも距離離されたら無駄が出るし、張り付いてるとタンクに当たった時の危険度が高いとか、CS盾で受けられたりしても一発オバヒとか高い装備負荷とかあるから微妙。アセン相談室とかでもこの手の話題は上がってるけど。板レザは可もなく不可もなくって印象あるけど、間合いが中途半端で難しいかもしれない。ヴィルガーより詰めずにフルヒットさせやすいけど連射力は低めだからなぁ。CSはヴィルガーと違って距離離れただけで当たらなくなることはないし、一発でオバヒではなかったとは思うが。こっちのほうが警戒されて相手が寄ってこない自体にはなりにくいかも (2024-04-24 01:20:22)
    • W軽レザショアセンをずっと使ってるけど、どうしても交戦距離が近くなるからタンクや重2相手だとダメージレースで不利になるという弱点はあるね。あと、軽4のヨーヨーもわりとキツい (2024-04-23 11:31:49)
  • もしかしてWパルスガンって迎撃として優秀?あ、エツジンでいい?はい…。 (2024-04-23 08:20:26)
    • ジェネと他の武器(LCDとか)との組み合わせもあるかも。あと、PA装備してると対面がパルスガン持ってるだけで萎縮する。 (2024-04-23 10:02:58)
  • 皆ミサイルの撃ち所意識してる?2連6分裂をしばらく担ごうと思って、刺さりやすいタイミングとかあったら聞きたい。とりあえずもう片方ドローン積んでるから撒くタイミング合わせたらアラート多くて撹乱できそうだなとか思ってる (2024-04-23 08:45:59)
    • 2連6分だとリロード遅すぎて、当てやすいタイミングを計ってると総合的な火力が落ちそうでもったいないかも。むしろ2連6分は最速で連発して、射撃武器の方を合わせて二択を迫った方がいいんじゃないかな (2024-04-23 10:19:06)
      • なるほど、確かに数回すのとどっちか悩むとこありますよね。参考にします (2024-04-23 11:22:34)
    • 2連6分裂愛用してるけど、単独で撃ってもまず当たらないからエレベーターやAQBで相手の視界振り回しながら他のミサイルと同時発射して当てるようにしてる (2024-04-23 12:09:07)
  • 1.6以降PA入力しても発動しないケースがチラホラある…以前はそんなの感じたことも無かったんだが、それともタイミング次第で入力受け付けないとかあるんかな (2024-04-23 08:57:44)
    • アセンブルによるバグかも?組み方次第であれが出ないこれが出ないって報告あるし、または整合性チェックか再インストで改善しないかな (2024-04-23 12:18:01)
    • ver1.6以降PAが出ないケースが増えてるのは間違いない。一部の人が言ってるとかじゃなくて色んなコミュニティから報告上がってるから、プレイングとかキーコン、アセン、通信状況のような個人依存では無さそう。ただ発生条件が未だにハッキリしてなくて、PA発動時に別のボタンを押してると出ない事が多いかも?程度しか分かってない。 (2024-04-23 14:01:20)
    • PAしたはずなのにAB暴発が10戦中1回程度の割合で発生するんだよねえ。。。接戦であればあるほど発生しやすくなる気がする…。。 (2024-04-23 14:05:13)
      • PS5ならエッジ買おうぜ (2024-04-23 14:12:08)
    • 俺は肩武器切り替わらないケースがある、ブレード仕込んでいざ致命って時に切り替わらなくてさ…昇格戦で2回も同じ試合で発生したときはボタン配置から見直したけど…どうもタイミングの問題っぽい (2024-04-23 15:27:21)
    • 4点同時押しだと切り替えできないみたいなバグなかったっけ?こっちもPA発動しない時あるけど、考えたらR1とか押しっぱなしな記憶あるしそこらへん絡んでそう (2024-04-23 17:37:39)
    • Steamでやってるけどボタン押したのに押せてない判定されるのはNESTだと結構ある。4ボタン以上同時押しは認識されないみたいな話を聞いて故意的に再現させようと5ボタン同時押しとかしても再現しなくてよくわからんかった。最近は盾出すのがワンテンポ遅れたりするんだけどこれも気の所為なのかラグなのかバグなのかよくわからない。 (2024-04-23 18:52:29)
    • PAが出ない、QBが出ない、上昇ブーストが出ない、みたいな症状が出て負けるってことは割とある (2024-04-23 20:43:02)
  • 対戦の はりつき の説明のところで、 今の条件では裏を取って死角に回って一方的に攻撃することがほぼ不可能と書いてあり、 ある程度その打開策も書いてありますが ジャミングランチャーのことが書いていません。 ジャミングランチャーはそういう風に使うものではないのですか? (2024-04-23 09:32:12)
    • ジャミングはロック外せないからね (2024-04-23 09:46:28)
    • ジャミングの効果は範囲内でのロックオン可能距離を約100mにするというもの、互いに100m以内にいれば互いにロックオンできるし、100m以上離れていれば互いにロックオン出来ない状態になる、ジャミングを張ってマニュアルエイムで攻撃を当てられるなら一方的に攻撃するというのは可能ではある、実際グレネードのマニュアルエイムでそれをやってる人はいるにはいる (2024-04-23 09:52:32)
  • 引きも近接も出来る機体組んでいくと中量機になっていくんだけど、特化した強みが無くなっていくのが厳しい…どうしても近接特化やワンチャン狙いに捕まって一瞬で逆転される…中量機使いはどうやって彼らをいなしてる? (2024-04-23 18:03:32)
    • 中量逆関節を使おう。地上なら回避も距離調節もやり易くなるし、開幕で突っ込んでくる相手は蹴り飛ばしとけば警戒されてやたらとABで詰めてこなくなる。 (2024-04-23 18:13:37)
    • それ、引きも近接も中途半端なゴミ性能って言わないか? (2024-04-23 18:15:23)
      • まあ使ってて楽しいからさ…勝率も悪くないんだけどやっぱ苦手な相手と対面したとき他の人がどういう戦法取るか知りたいんよ (2024-04-23 18:39:28)
    • 武器構成が分からないからなんとも…近中距離いける武器で相手によって対応変えるって話なら立ち回りの問題だし、ライフルとショットガン併用してたりするならアセンの問題だし… (2024-04-23 18:52:45)
    • 中4使ってみなさい。それで大暴れできる…やっぱ4脚ってカテゴリ自体が強い (2024-04-23 19:14:02)
      • hoba-no (2024-04-23 19:34:53)
        • ホバーの特性を理解してる人は中重四脚使ってても強いわ、ズルくね?って思うぐらいの機動力を出して来るし (2024-04-23 19:36:50)
          • 代わりに硬い中二レベルの防御とタンクよりは軽い程度の重さだからね。当たり判定クソでかだし。ホバーは軽四みたいに常用せずスポットで微妙な位置やタイミング調整とかQB使うときぐらいしか使わないや。 (2024-04-23 19:54:14)
          • ホバー中の連続QBがキモすぎてナーフ必須だろと思わんでもない (2024-04-23 21:57:27)
      • 本当に使ってみたらわかるけど環境にいないから対応されてないのと使ってみせてる人が強いだけとヨーヨーが強いだけよ。 (2024-04-23 20:01:55)
    • え、そんな両刀使いでSでやれてる?引くなら引く、近接なら近接に特化するのが鉄則と教わってアセン組んできたので両方できるアセンというのがちょっと想像できない。あ、ヨーヨー軽4は例外ね (2024-04-23 20:38:44)
  • 同じ相手と当たったのかと思うぐらいにW重ショW10連ドム脚肩幅P10アセンばかり出てくるな、軽中量機には有利やろうけど盾持ちの火力アセンとかガチタンとか軽四に当たったら不利じゃね? (2024-04-23 18:13:21)
    • リセットが近いから量産機が増えてるんでしょ。何とかしてデブドミナントになりたいんだよ皆 (2024-04-23 18:20:03)
      • レートの減少は抑えられるだろうけど、増加の方もあんま見込めない気がするんだけどなW10連、リーダーボードを狙うなら特に (2024-04-23 18:36:57)
        • リダボ狙うには「レート減少が抑えられる」が何より重要なのよ。レート1900超えてくると10勝して5pしか増えないのに1敗で20p以上持ってかれる、みたいな事が当然のように起こるから、上手い相手には多少負けても良いからとにかく環境外アセンやワンチャン機に絶対負けないようにって事で出てきたのが肩幅W10連W重ショ。 (2024-04-23 18:58:26)
    • 相性は悪いがそんな勝てない程じゃない。P10凸デブのABQB突撃速度は軽4より速い (2024-04-23 20:15:51)
      • それに追いつけられる軽4は使い手の理解が足りてないのでは…重2のABQB機動で追いつけるんだったら今頃軽4は絶滅してるわ (2024-04-23 21:59:43)
        • ホントこれなんだけど、PS版は軽四絶滅危惧種らしいからな (2024-04-24 01:41:21)
          • 本当に軽四がおらんのよなPS、何か最近は中重四脚の方が多い気さえしてきたし (2024-04-24 20:43:40)
  • Sランク昇格チャレンジ中だけど、Aランク帯相手とSランク帯相手で勝ちやすい期待構成が違うから構成に迷うわ…どっちか捨てて運でいくしかないのかな? (2024-04-23 18:43:34)
    • Aで9割勝てるアセンと腕ならSでも5割は勝てる(S相手に7割勝てるのにAに5割しか勝てない、だとしたらアセン理解やキャラコンに致命的な間違いがあるはず。)。昇格戦で全一を3回引く可能性も存在するゲームなんで、最終的には運、というか試行回数を稼ぐことは必要になる。のんびり時間かけてやってくことが肝要やで。 (2024-04-23 19:11:29)
      • やっぱ運か、Aランク相手だと5~6割くらいの勝率 Sランクだと3割くらいだから 得意相手くるまで粘るよ (2024-04-23 20:01:13)
    • 基本運だけど、自分に合う装備、機体に似たランカーのアセンを参考にするといいよ (2024-04-23 21:15:43)
      • 参考て言うか丸パクリでいいでしょ。どうせ煮詰まったアセンだし (2024-04-24 01:05:25)
    • Aに勝率8割以上なら、Sランクも相性次第で割と勝てるから、まずはAに8割り勝利を目指すと良いと思う。 (2024-04-24 00:04:11)
  • 軽逆の跳躍性能高くて面白いな。ジャンプが第二のQBみたいになる。 (2024-04-23 18:48:52)
    • AB出始めに前にQBしてほぼ同時にレーザーダガーとかの溜斬りすると機体によっては300mから切り込めるらしい。 (2024-04-23 20:02:47)
      • ?それだと空中qb扱いて跳躍関係ないように思えるんだが違どうなんだろ? (2024-04-23 22:29:57)
        • 前QBキャンセルブレードホーミングでブレホが速くなる奴にタイミングシビアだけどAB加速も乗せれるというお話。パイルやレザスラ相手に安くスタッガするつもりで受けたら距離200以上を余裕で滑ってきたりする (2024-04-24 01:37:40)
  • チャージショットはロマンとうまく行ったときの達成感と最高だよね? (2024-04-23 21:01:02)
    • 分かる。なかなか決まらんけど (2024-04-23 21:11:09)
    • 相手の虚を上手くついて決まったときは気持ちいい (2024-04-23 21:27:50)
    • スタッガーした相手に狙うのが無難だよね。ただ、赤ネビュラとかハリスとかは至近距離で追ってくる相手にはよく刺さってリターンも大きいから狙う価値は有るよ。 (2024-04-23 22:39:29)
    • Wハリスは割と決めやすいから好き トドメに出来るとクール (2024-04-23 23:52:42)
  • ネビュラでチマチマ削るの嫌になって久しぶりにダブルLCD持ち出した。近距離ではくっそ強いな。遠距離では雑魚 (2024-04-23 21:10:46)
  • コラミサ2本時差開けて発射すると、避け方知らない人ととりあえずABで対処しようとする人は大体避けきれずに餌食になってくれるけど、避け方知ってる人は手慣れた挙動で全部避けていきやがる。 (2024-04-23 22:23:27)
    • 軽四がみんな積んでくるから回避研究進んでるよね。軽二は素の空中機動で避けられるし子弾1~2発と引き換えにライフルでDPS勝ちも狙えるし。 (2024-04-24 01:08:48)
  • 昨今の風潮の中二使ってみようかと思うが盾ありきになってテクニック的に難しいねぇ。いやまあ直撃を避ければいいと言えばそれまでだがなかなかとても (2024-04-23 22:47:57)
    • いっそ開き直って射撃してない時は展開しとく、くらいでも割と強いのよ (2024-04-23 23:53:40)
      • ガン盾って奴?先にスタッガーとれるならそれもありなのかな (2024-04-24 12:22:26)
  • オールマインドのバズーカせっかく銃剣ついてんだから長押で刺突攻撃できる仕様にしてほしい (2024-04-23 23:40:29)
    • ABの衝突時にダメージと衝撃値追加だな (2024-04-24 00:17:50)
    • AB開始時にラッパが聴こえるようにしてくれ (2024-04-24 00:26:58)
    • バズにあんなの付いてることがおかしいのだ。取り外して代わりにパイルに付けろ。今のパイルの刺すとこ、ちょっと細すぎて杭というより針みたいで迫力がない (2024-04-24 01:04:38)
  • 自分より重武装の機体きたら引きうちに徹するクソチキン重2ほんま嫌い (2024-04-24 00:52:02)
    • お前さんが嫌うのは自由だが立ち回りとしては至って普通 (2024-04-24 00:59:48)
    • 面白いことを言う。俺タンクにレーザー満載して行くからよ、正々堂々ガード下げて殴り合おうや。 (2024-04-24 01:02:12)
      • やっぱ重武装同士は火力と装甲で殴り合うのが正義 (2024-04-24 01:07:42)
    • それ以前にいくら重武装の機体でも今作のシステムで重2相手に引き撃ちされて追いつけないってどんな欠陥機体だよって。ナーフ後のタンクでも追いつけるだろう (2024-04-24 01:10:56)
      • 引き撃ちってかエレベーターデブじゃねえの? (2024-04-24 01:14:25)
      • 木主じゃないけどナーフ後タンクにすら引き撃ちされる遅い機体があるんですよ。重四って言うんですけど。 (2024-04-24 01:15:04)
        • LCD2本背負いとかなら片方パージするのも有りやで (2024-04-24 01:39:50)
        • 言うてもタンクの引きって軽二でも追いつけんかったりするで、速度ではなく弾幕で押し返すって感じやけど (2024-04-24 08:23:58)
          • まず純粋に速度で負けていてね...さすがにABでは寄れるけどそこは察しのとおり弾幕で追い返される。戦い方次第かなとは思ってるけど。 (2024-04-24 08:57:28)
    • つまりどうしろと?高火力の自分に飛び込んできて死んでくれってこと? (2024-04-24 06:39:53)
    • 火力の差を間合いでいなすのが駄目となると、重2に限らず全ての機体において引いたら悪になってしまう。「引き機は最初から引くことを想定しているから別の話だ」と言うかも知れないが、引き機でも追って勝てる状況ならそうするんだし (2024-04-24 14:11:33)
  • コーラルオシレータとコーラルライフルのフルチャージってめちゃくちゃリスキーなんだからAAみたいに敵の弾頭消し飛ばす機能付けてほしい (2024-04-24 01:36:06)
  • ガン引き軽二やガン逃げミサオン4脚に最後まで戦略徹底してほしいと思うのはおかしいか?残り時間やAP差で勝ちを確信したのか急に蹴り入れ始めたりおちょくり始めるのは何なんだ? (2024-04-24 01:41:25)
    • 卑屈に受け取りすぎでないか?判定勝ちを美しくないと思えば負けのリスクあってもトドメ刺しに行くし相手に見せ場がないのもアレだしプロレスが好きな人だっているのだよ (2024-04-24 02:05:21)
    • コイツもそうだけど前に居たなんでも煽り判定する奴とか卑屈すぎる奴が多すぎんよ。負け犬根性極まれりというか。 (2024-04-24 09:04:49)
    • それでもひっくり返されるのが怖いというのがAP勝ちしてる側の心理だ。だからそれでも攻めてくる。 (2024-04-24 16:19:03)
  • このゲームのキックの判定どうなってんの。明らかに当たり判定機体よりデカいだろ。コリジョンの設定作ったや頭おかしいんじゃねぇの。 (2024-04-24 02:07:34)
    • 蹴ってるのは見た目詐欺で脚部ごとに判定の違うダメージフィールドを作ってるって思うと良いよ。2脚はつま先にちっちゃいネビュラ爆発作ってて交差で隣をすれ違うと真上や真下でも食らう、逆脚は接近信管70~90ぐらい限定のバズーカで信管の働く範囲出ないと食らう。4脚は即時発生のミニAAで範囲内に居たら回避不能。タンクは避けてから近寄っても当たるすごい判定残るランスみたいな (2024-04-24 02:24:52)
      • これ分かりやすい例えだな。そうか…逆脚キックはバズが飛んできてると思えばいいのか (2024-04-24 08:25:56)
        • よく逆脚キックが亜空間って言われるけどこのあたり判ってると一番ひどいの2脚なんよね (2024-04-25 01:36:52)
      • わかりやすいわ (2024-04-24 09:04:34)
    • 格ゲーのキックのように考えてると避けるのも当てるのも失敗する、キックはバリアを纏って体当たりしてくるものと思って対処した方がいい (2024-04-24 06:52:14)
  • 引きで重ショに対処するならとにかく重ショ圏内から逃げて攻撃し続けるしかないんやな、近距離でQB回避とか出来ても攻撃が出来ないからジリ貧にしかならんし (2024-04-24 07:52:09)
    • 引きでというか、W重ショオセルスの間合いで真っ正面からしばき合いして勝てる選択肢とかないからな。100パー完璧なタイミングで盾し続けても2秒後にはまた飛んでくるから結局ダメージレースに勝たないとジリ貧で死ぬ (2024-04-24 10:47:48)
    • 言うて10連ミサとAQB連打で引き切ることは難しいっすよね。今は通常推力で逃げて重ショの間合いはQB連打が丸いんだろうか (2024-04-24 10:48:45)
      • 重ショ視点だと無暗やたらにQB連打する相手の方がずらし打ちで引っ掛けやすいよ。腕上げ見た時だけ適切にQB吹かしてくる相手は軽二どころか中二でも中々捕まえられない。 (2024-04-24 11:11:07)
      • ABで追ってくる相手をどれだけ引っ張れるかの勝負やろうな、地上で出来るだけ引っ張って、近づかれたら空中に引っ張っていって、そこで追いつかれたら後QBで重ショを出来るだけ避ける、ここまでしてやっと相手の息切れを期待できるって感じやし (2024-04-24 11:18:53)
        • いやーやっぱ人間性能求められすぎですねぇ。強化人間になりてぇ〜 (2024-04-24 11:50:34)
          • どうしても中の人の性能が追いつかないならパルシ持ってけばいーよ。進路妨害出来るし慣れたらフィールド展開→即直撃でスタッガーも取れる (2024-04-24 12:10:05)
        • 距離にもよるかもだけど後QBより自由落下の方が当たりにくい気がするな (2024-04-24 12:19:57)
  • 正直aランク維持が一番ゲームとしてお (2024-04-24 12:08:23)
    • 切れすまん。aランク維持が試験でsともたまに当たるし引きこもりとかつまらんことされる相手もほとんどいないし、我流アセンいっぱいで見てて楽しいしですごく遊ぶっていう意味では適してると思う (2024-04-24 12:10:16)
      • それはそう。 (2024-04-24 12:33:44)
      • すごく分かる。のだが、対戦という腕を競い合う遊びをしてる以上一度は自分の限界を突き詰めたいという思いもあって結局上を目指してしまう (2024-04-24 13:02:27)
      • Aランクの維持って一体どうやっているんだ?よっぽどふざけたアセンじゃない限りどこかしらでSに上がっちゃうんだけど、 (2024-04-24 13:26:13)
        • 昇格戦になったら遊びアセンで流すんだろ。個人的には嫌いな遊び方だけど。 (2024-04-24 13:57:13)
        • ガチアセン以外を使う。それでだいたい昇格を防げる。 (2024-04-24 15:14:10)
      • A通る時もそんな面白いアセン自分は見なかったな。ピーキーな装備の活用を試みてるアセンは好きだけど、最適化してないだけのアセンは別に面白いと思わない。後者がほとんどだった。 (2024-04-24 14:27:56)
      • わかるよ…新シーズン開幕直後を除けば1番素直に戦えるのがAだと思う。ただこの楽しみ方するなら開幕直後だけはしばらくおやすみになりそうだな… (2024-04-24 15:14:28)
        • 元Sの人達がSに掃けるまではBで遊んでたらいいよ。昇格戦で様子を見てからAに行けば良い。 (2024-04-24 15:17:45)
          • A2までにいるならそうだね。木主の場合昇格戦でSともって書いてるからそこまで行くとシーズン更新でA残留だし昇格戦負けた後からでもA2まで戻るの結構大変だと思う… (2024-04-24 16:50:22)
        • 木主的にたまにS相手する分にはアリのようだし、開幕直後はむしろそのうちAに戻れるSランクとして楽しめば良いんじゃないか? 多分Sが魔境だから上がりたくないと言ってる中にも、もしAに戻る手段があるならSランも体験してみたいって621は多いだろう (2024-04-24 18:12:56)
      • リダボ目指さないなら元Sがガチ機でA狩って遊ぼ、ってなるな (2024-04-24 18:02:03)
  • 重逆WセラピLCDまで固まってて左肩に10ミサ/レザオビ/垂プラ/光波/アキバ盾で迷ってる…S昇格で取っ替え引っ替え使ってたらロック前に光波撃ったりIG出来そうなタイミングで垂プラ撃ったり… (2024-04-24 13:52:00)
    • 対凸には十分な武装積んでるからお守り10ミサか盾かな。 (2024-04-24 13:59:44)
      • リロード&タメ撃ち冷却の短い間に痛いのもらいがちだってので盾担いでみます。ありがとう! (2024-04-24 19:26:39)
  • 元々イケメン機体だったのが戦いを繰り返すうちにどんどん奇形になって命を刈り取る姿になってく… (2024-04-24 16:08:15)
    • 最終的には腕か胴体が膨張するよな。 (2024-04-24 16:33:35)
    • カーラ脚なら積載の関係で力士体型にはなりにくいぞ。その分相撲力は弱くなるけど (2024-04-24 17:38:26)
      • 形状的な話で言うならむしろ一番どすこい味のある脚では (2024-04-24 18:04:01)
        • 腕と胴体の膨張は抑制されるから…エツジンとか持ち出せばドスコイマシマシできるけど (2024-04-24 18:46:12)
    • オマ脚天槍コア機を初めてみたとき、勝つためにこんなのに乗らないといけなくなったら俺なら対戦辞めると思った (2024-04-24 17:47:08)
      • まあ好きなアセンじゃないと対戦へのモチベーションが下がるのは分かる (2024-04-24 19:16:13)
      • 美意識は人それぞれだけど、パイロットを厚く保護する重コア&機動力を確保できる逆脚の取り合わせもあれはあれで実利重視の趣があっていいもんだよ (2024-04-24 19:37:30)
      • 枝は多分天槍コア+MIND BETA脚のカエル型のことを言ってるんだと思うが、俺は以前天槍コア+MIND ALPHA脚アセンを見たことがある。その異形さと言ったら、まるでこれだった https://i.ytimg.com/vi/_0UdeSQTfPc/maxresdefault.jpg (2024-04-24 20:19:56)
        • お前らの意見を参考にしてコア天槍腕と脚アルバのWエツジン軽二組んだぞ。なかなかいい感じじゃないか? (2024-04-24 21:30:31)
          • やべぇ、自分でも組んでみたらなんかアリな気がしてきた (2024-04-24 21:54:37)
    • イケメン機体で勝つ努力をするより、勝てるクソダサ機体をカッコイイと思えるようになる努力をするほうが早い。 (2024-04-24 19:18:29)
    • オシャレの基本はガマンだからな (2024-04-24 23:04:24)
    • アセン相談室に書いてあったけど、「⚪︎⚪︎敗したらこのこだわりは捨てる」「××敗したらこのこだわりは捨てる」「最低限このこだわりは最後まで守る」みたいに優先順位をつけるといいかもしれない。 (2024-04-25 00:32:27)
  • ハイリスクローリターン過ぎて病みそう (2024-04-24 17:35:59)
最終更新:2024年04月29日 08:49