AC6 > 対戦掲示板 > コメントログ22

  • セラピ軽二が軽四に有利とか言ってる奴はマジで何なんだよ…一度でも実際に良いから使ってみてくれよ… (2024-06-19 20:45:43)
    • たぶん初手AP有利をセラピ軽2がとった前提だろうな。それでも元の耐久からミサイル掠りで逆転されかねないし、やっぱ軽4は今の環境だと実質トップなところないか?対抗馬はLRBエツジンぐらい? (2024-06-19 20:51:02)
      • エツジンLRBはジェネが20Bだから追う事自体が少々辛い、セラピ軽二同様腕次第で有利にはなるかもって程度 (2024-06-19 21:03:56)
    • ミサイルなんて避けられて当然ってレベルの人が軽四対策で組んだアセンってだけやしな、普通のプレイヤーでは割と怪しい (2024-06-19 20:55:52)
      • 軽四対策じゃなくて凸機対策じゃないの?高さと軸合わせた状態じゃなきゃ軽四にセラピは当たらないよ。 (2024-06-20 01:43:25)
        • 凸機にも強いけど、軽四に対しても遠くからセラピを撃って一発でもかすれば後はミサイルを避けきればそれでAP勝ち出来るって話で端から相手を撃墜する気は無いで (2024-06-20 05:41:00)
          • それが有利扱いになる軽四酷過ぎだろ… (2024-06-20 12:08:48)
            • 軽4使いにも言い分はあるのだろうけど、ヨーヨー振るときは脚を止めてくれ。もしくはヨーヨー使用時の消費ENを爆増させるか、そもそもの姿勢安定を下げるとか (2024-06-20 12:37:36)
              • 止まらなくていいからバグとして修正された振り始め時の角度を維持(間合いつめ以外の方向に動くとスカる)を仕様にすればと (2024-06-20 20:14:16)
  • レレレって旧作で言う踊りのようなもの? (2024-06-19 21:38:36)
    • スティックをガチャガチャして左右に小刻みに揺れることやし踊りみたいなもんやな (2024-06-19 21:43:19)
      • そうかよし踊るか (2024-06-19 21:50:57)
  • 昇格戦で何度理不尽な負けに直面するとしても、やっぱり数種の愛機でのS到達は諦めきれねぇ。てか格上との戦闘は学びも多くヒリヒリするから楽しい。まさに「身体は闘争を求める」 (2024-06-19 22:23:30)
  • マジで軽四の対策どうするかな…本当ならセラピストじゃなくてライフルを使いたい所だけどレレレ移動でハリスでも命中率が激減するしそうじゃなくても凸機のAQBには無力だし… (2024-06-19 22:37:53)
    • それで避けれる距離なら重量がふわふわしても避けれるから結局は速さの問題じゃねえかな (2024-06-20 12:53:04)
  • 変電所の白い装置みたいなのが並んどる狭いマップ、軽4は高度上げるより、遮蔽物を縫うように飛びながらヨーヨー振った方が強くね? (2024-06-19 23:16:46)
    • 汚染市街のこと? (2024-06-19 23:24:01)
    • 汚染Aで強タンクとマッチしたら遮蔽で射線切りながら低空で2分間我慢大会するけど相手がインファ機なら追ってEN使ってもらないとヨーヨーだけではどうにもならん (2024-06-19 23:40:40)
  • W軽ショでW重ショに勝ったから軽ショ強いかもしれない! (2024-06-19 23:38:13)
    • 実際盾持ち重ショ相手には手数の関係で可能性を感じるけど引き機も見る事を考えると射程がね… (2024-06-19 23:49:48)
    • 軽ショ自体は強いけど重ショの方が一段階性能がね…次のアプデ次第では流行るかもしれない (2024-06-20 08:35:58)
    • ポテンシャルは高いよね軽ショ。重ショの装備負荷がもう少し重いかリロードがもう少し遅ければ五分五分な使い分けができそうではある (2024-06-20 13:50:44)
  • プレゼントを待つ子供みてえな、俺の目が裏切られることはない。目の奥に光 (2024-06-20 08:44:10)
    • AMSから、光が逆流する! ギャアアアアアアアッ!! (2024-06-20 08:55:26)
      • エルデンDLC発表まで猶予は...? あと14時間21分 まだ間に合う アプデ告知を出せ (2024-06-20 09:18:23)
  • LCS2コ積みW重ショにワンコンされた。スペック見たらLCSチャージが750×2+掠めた重ショ約300で瞬間衝撃が1800。グレキャと違って弾速速いしオセルスNGIで突撃されると避けきれない。相手にミサイルがないからソフロで真後ろ後退してみたが、初期ブで突撃されるとやっぱり逃げきれない。この理不尽の塊を倒す方法は何かないか? (2024-06-20 11:43:37)
    • ミサイル積んでないならコラミサ爆導索ネビュラヨーヨーのテンプレ軽四で余裕でしょ、二脚ならLCS撃つ為には足を止める必要があるだろうし (2024-06-20 11:49:09)
    • 後退ペナあるのに真後ろに後退したら追い付かれるに決まってるでしょ、今作の引きはQBも交えながら後ろ斜めに移動してそれでも追い付かれたら交差する物よ (2024-06-20 11:53:07)
      • だからソフトロックにして後退ペナルティ解除したのさ。それでも追い付かれて爆発四散したから困惑してる (2024-06-20 12:00:44)
        • 今作の重量機に引き機で勝つ事は諦めろ、軽量機の通常速度より重量機のAB速度の方が速い時点で無理だ (2024-06-20 12:04:52)
        • 軽二の速度がアルラで370、SPDで380ぐらいが限度で、フレームによるけど重二重ショLCSP10のAB速度が390前後やろうから普通に追いつかれるな、途中で反撃したりLCSを回避したりして減速してたら確実や (2024-06-20 12:15:02)
          • 改めて速度として見ると無茶苦茶なバランスだな。これじゃセラピ軽2で溢れるのも無理はない。セラピはセラピで塩試合製造機だから好きになれないが (2024-06-20 12:17:48)
            • 塩試合にでもしないとシンプルな暴力押し付けられるだけだからな、マジでやっとれん (2024-06-20 12:37:00)
              • 塩試合がやりたくてやってる訳じゃないからな、セラピストも跳弾と左右移動による偏差の狂いを考慮しなくて良いから使ってるだけだし (2024-06-20 14:05:03)
                • ミサ特化FCSでセラピ握るほうが、WLTでライフル握るより1000もEN供給が違う。軽量機のEN1000は文字通りの生命線 (2024-06-21 13:48:39)
          • 一応上昇中なら最速で450下降中なら530前後は出る、もちろん後退しながらの軽二の速度で。だから上下動交えてれば普通にカモれるとおもうけど (2024-06-20 12:27:14)
            • 後退は落下速度加算されてるから実際の後退速度とは別やぞ (2024-06-20 12:33:19)
              • というかちょっと試したけど多分上昇でも同様に加算されてるぞ (2024-06-20 12:33:57)
                • ABも上下方向の移動が速度に入ってる。上昇下降中の相手をABで追いかければ上や下に向いてる分水平方向への移動が遅くなる。だから上下に振って速度を稼ぐのが有効 (2024-06-20 12:41:03)
              • ブースト速度と上昇or落下速度のベクトルやろうから水平速度自体は多分変わっとらん、AB速度は斜めに飛んでも変わらんから恐らく水平速度自体は落ちてる、ならそれで差が広がるかというと後退側が大きく山なりの軌道を通るのに対してAB側は最短の経路で突っ込んでくるから、追いつくまでの時間は伸びるかもしれんがやっぱ振り切れないって感じやろな (2024-06-20 12:43:16)
            • 上下移動不足か。重ショ回避のために地上QBを意識してたから、今度は三次元的に動いてみるわ (2024-06-20 12:35:10)
            • 普通にカモれないしマップが狭い所が多い。ヨルゲンなんか酷過ぎるし、ランクママップでも酷い所がある。 (2024-06-21 05:16:26)
      • ソフロって書いてあるのが見えないのか? (2024-06-20 12:01:09)
        • やっぱり重二使いってさ・・・ (2024-06-20 12:06:02)
          • 枝に重二使ってますって書いてある?どこに? (2024-06-20 12:11:24)
      • いや引き機に追いつくために盾中二に乗り換えてるランカーおるやん。それでも重二や軽四がどっちも上位にいるんだから相手の技量が優れてたんじゃね (2024-06-20 12:20:36)
    • コラジェネW重ショW拡散レザキャ重ニのダイエットバージョン見たいな機体やな。拡散レザキャ2コ積みならアルバ脚でも逃げ切れたりするけど、軽量化されると追い付かれるもんなのかね。 (2024-06-20 13:14:45)
      • LCDとLCSやとAB速度が20近く差があるみたいやしかなりデカいで、個人的な体感やけど速度が10遅くなるだけで追いやすさがかなり変わるし (2024-06-20 13:29:03)
        • 後退ペナルティが約-20だから相当デカイ (2024-06-20 13:34:47)
      • AB速度+20はデカい。LCSなら墜とされてるな。 (2024-06-20 19:15:26)
  • エルデンDLC用の新規データ進めつつこっちもコツコツ遊んでA4昇格フェーズ突入直前まで上げ直したから、今夜逆に何も無いか、シーズンリセットは無しだと個人的には有難い (2024-06-20 12:50:49)
    • たぶん今シーズンはない…と見せかけて急に新パーツ入荷するフロムだからなぁ。でもまあ621に過度な期待はしない方が精神衛生上いいぞ (2024-06-20 12:53:17)
    • シーズンリセットは7月だから安心されたし。Twitterで告知されてたぞ。環境は……わからんな。不具合とか一部やり過ぎなパーツのナーフぐらいは来るかもしれない (2024-06-20 13:47:47)
      • コラミサヨーヨー軽四重二重ショエツジンLRB環境はさすがに飽きてきたな。ガン攻めホバタン軽四には可能性を感じるが、新たな環境機にはならないだろうし新しい風が欲しい (2024-06-20 13:53:50)
        • 流石に1シーズン丸々やったし計4ヶ月変わらずはなぁ…変化欲しいよね (2024-06-20 13:57:39)
          • 少なくとも重二と軽四がタンクと同程度には環境から激減する弱体化が欲しい、と言うか申し訳程度の重量だけホバリング関連だけの弱体化でいつまで暴れてるんだよこいつらは (2024-06-20 14:02:00)
  • 現環境だとライフルがあまりにも貧弱だから渋々セラピ軽二に乗り換えたけどミラーは虚無だし軽四相手は言う程有利でも無い上に二分経過するまでミサイルとネビュラを回避しながら逃げ隠れする別ゲーになるし苦痛過ぎる…そろそろライフルの射程と弾速と当たり判定に強化入らないかな、もしくはランセツARをエツジン並みに強化してライフルより射程が長い相手には自分から攻めに行けるようにしてくれ (2024-06-20 14:28:44)
    • エツジン並にしたら余計に手に負えなくなるぞ。今の環境何とかして欲しいのは間違いないが (2024-06-20 14:55:25)
    • ていうか上の枝でも「セラピが軽四に有利」とかデマ吹聴してんの居るけど迎撃特化武器のセラピが引き特化の軽四に有利なわけないじゃん。同じ高さ、あるいは少し低い位置で突っ込んでくる凸機相手に効果的なのがセラピ。つまり上空飛びっぱなしで遠ざかる軽四対策にはならない。使ったことない人間がエアプデマを撒いてるだけ。凸機にはWライフル機より強くなるけど引き機に弱くなるのが欠点というのが実態。技量の問題ではない。ミサ無し機が軽四に有利です!っていうのと同レベルのエアプデマ。 (2024-06-20 15:08:18)
      • そもそも軽四に有利取れる機体が居るのかね、ヨーヨーの射程外がメインの引き機でさえ有利取れないのに (2024-06-20 15:14:49)
        • 軽四からの攻撃に対処できますというプレイヤースキルが前提になるから、渡り合えるアセンがあるだけでどんなアセンでも有利にはならんのとちゃう? (2024-06-20 15:40:12)
    • セラピミラーってむしろ回避・位置取りの基礎スキルがもろに出るやつなのに虚無って言われるの不思議。オセルスで重ショやエツジン押し付けあうよりよっぽど頭使うだろ? (2024-06-20 16:32:24)
      • ライフルミラーやネビュラミラーと比べてFCSや腕部で差が付く訳でも無ければ手動で狙って当てられる訳でも無いから技術が必要なのは回避する時だけだし与えるダメージも低い所為で時間切れまでポンポン投げ合うから虚無なんだよ…そもそも流行らせた側の大会勢ですらセラピミラーは虚無扱いしてるしな (2024-06-20 16:55:26)
      • 技術が要求される場面が来る事自体が少ないのと、性質上技術で干渉出来る範囲が著しく狭い上に、二丁持たないと凸が止まらんので二丁持つしかない≒他に出来ることもないのでお互いやる事ない虚無になるんよね。当てに行くと先に引っ掛かって詰むから一生セラピとミサでお祈りしかない (2024-06-20 17:09:17)
      • ミサ弾幕の張り方と一緒で垂れ流すにも当たりやすい角度と間合い・避けれる角度と間合い取りの駆け引きがあると思うけどな。何も考えずに安全マージンがっつり取って垂れ流しお祈りだとエツジン押し付けあたりと変わらんけども (2024-06-20 17:28:05)
        • 凸機よりは頭を使ってる事は否定しないけど同程度のランクや技量だと両手持ち前提でFCSと腕部の影響も無い所為でアセンの幅が狭いから不毛な試合になるのは変わらないんだよな (2024-06-20 17:32:43)
        • 出来るやつが殆ど居ないならそれは無いのと同義だし、安定性に欠ける択は取り難いので余程の事がなければその虚無になるのよ (2024-06-20 17:35:36)
          • セラピスト自体引いてる相手には当たらないし判定勝ちの仕様上一発でも先に被弾したら引く権利を相手に渡す事になるからミラーだとお互い消極的になるのがね… (2024-06-20 17:38:56)
            • コレがあるから考えるとかするより大人しく引いとけになるんよな、今作下手に考えるより身も蓋もない回答した方がいい事が多過ぎて… (2024-06-20 18:00:06)
              • 最適解に近いのが耐久盛って突撃しろとか火力ガン盛りして迎撃しろとかやしな、軽二でライフル握って立ち回りを工夫しながら戦うのは好きならどうぞって感じで (2024-06-20 18:26:31)
                • システムが簡略化された影響もあって工夫してる暇あったら色々簡略化して太い択押し付ける方が楽になっちゃったからね…理論値下がってるのに保証値上がってるからそりゃあおかしくなる (2024-06-20 18:36:00)
                  • たまにジャミング弾グレネードとか、ABミサイラーとか、ブレキャン剣豪とか、プラキャ狙撃手とか、そういった明らかな技巧派もいるにはいるけど、それを真似して練習するよりテンプレ重2かガン引きのほうが明確に楽で強いからね。仕方ないのかもしれないが寂しいよ (2024-06-20 19:17:54)
                    • 必要な労力明らかに釣り合わないからマジでモチベ下がるんだよね、令和にもなって昭和か平成みたいな落差あったらそりゃ荒れるわ (2024-06-20 20:20:23)
                      • 昔の格ゲーとかにあったお手軽強キャラがいるとみんな止めていくってやつか (2024-06-20 20:58:20)
                        • そんな感じ。「コレ練習するよりあっち使う方がよっぽど楽」ってなると人は折れる、アセンゲーなら尚更。勿論過去作でもそれはあったけれど、今作練習で露骨に変わる所が減っちゃってるから顕著になってる (2024-06-20 21:07:32)
                    • そりゃ動かし方も分からず技巧機に乗っても勝てないでしょ。そういうのは自分が環境機に乗って技巧機に負けて学ぶんだよ (2024-06-20 21:06:13)
    • ランセツAR・スカダー・ターナー・カーチス・LA・LRAは全般的に射程と弾速に強化が必要。彼らが引き撃ちで凸重量を削ったり、逆に引き続ける軽4へ斜め下から圧力をかけるようになれば、この二大巨頭も少しは落ち着くだろ。あと単純にWトリガーの選択肢を増やしてくれ (2024-06-20 19:10:48)
      • 凸重と軽四の弱体化は必須として、中距離での射撃戦が機能してない現状の改善は必須なんよな。それがないから極端な凸と引きばかりになるし (2024-06-20 19:43:34)
      • 弾速はともかく有効射程長くするのは必須だよね。当たっても効かないせいで詰めなきゃいけない距離がグンと短くなってるし (2024-06-21 18:41:42)
  • 何も考えずにミサイル垂れ流しながらAQB連発して両手に持った重ショやエツジンを撃ち込む作業は楽しいか? (2024-06-20 14:37:30)
    • 一周まわってただの雑魚が組むアセン。それ以外出来ない残念な奴 (2024-06-20 15:01:31)
    • めっちゃ楽しいぞインファイトやるの最高だろ、むしろがん引きしながらミサイル垂れ流すのたのしいか?とききたい (2024-06-20 15:05:21)
      • AP14000全防御値1300以上でシールドも使わず回避や地形戦もせずゴリ押す事がインファイトなのか? (2024-06-20 15:09:13)
      • 読み合いもクソもなく常に捕捉しっぱなしなせいで迎撃特化タンクみたいな事も出来ないし、正直インファイトが楽しめてるのって重二メインでしかなくね (2024-06-20 16:12:20)
        • 読み合い大好きみたいだけど相手の残弾やブースト残量読んで武装のリロードや冷却挟んだりわざとスタッガー受けたりしないのか? (2024-06-20 18:22:02)
          • 文脈含めて何も理解出来てないのに口出さんでくれる? (2024-06-20 18:29:29)
            • 逆に軽量機の「読み合い」ってのが何なのか聞きたい。何食らっても死ぬような装甲にしてまで逃げ回るのだってスピードによるゴリ押しだと思うんだけど (2024-06-20 19:31:49)
              • よく読んでくれよ、「迎撃特化タンク」って書いてあるだろ。今作ずっと捕捉しっぱなし&判定変更したもんだからんなもん組んだところでそもそも近寄ってこないから成立しないって言ってるんよ。 (2024-06-20 19:41:34)
                • 低ランクやカスマや接近戦で腕試したい人なら近寄ってきてくれる人もいるんじゃないの?相手が思い通りに動いてくれないのはシステムのせいじゃなくてランクマというガチ環境だからだよ。勝負事に勝つ鉄則は敵の嫌がる事をやり続ける事だからね (2024-06-20 19:58:58)
                  • マジでお前何も分かってねぇのな。相手がやりたい事やってくれないとかじゃなくて「システム上硬い相手に近寄る理由がないから迎撃特化みたいな楽しみ方も出来なくなった」って話でランクマだからとか関係ないだろ (2024-06-20 20:15:07)
                    • そんな迎撃特化タンクが輝くような環境にしたところで同じような迎撃特化タンクかガンメタアセンが環境席巻するだけだ。対戦相手はお前を楽しませるためにやってるんじゃなくてお前に勝つためにやってるんだからな (2024-06-20 20:22:07)
                      • 迎撃特化の重量機自体が成立しなくなったのはランクマ関係ないだろ、話逸らすしかしてねぇしもういいよ、好きにしてくれ (2024-06-20 20:36:27)
                        • 迎撃特化したいなら軽量機に乗れ。今作の重量機は突っ込む側だ (2024-06-20 21:01:33)
                          • 今の軽量機は迎撃どころか交戦拒否してガン逃げガン下がりしてAP有利を維持しないと駄目だから……ちょっとでも迎撃に欲を出すとワンコンされるし、セラピとミサイル以外を選ぶと速度が落ちて捕まりかねない (2024-06-21 12:22:56)
                            • 殴られながらも殴り返すってスタイルは重量機ならではだし、過去作ではそれをやるにあたって張り付く相手をどう捉えるかって駆け引きがあったから成立してたアセンなのよね。でも今作それ全部なくなったからどの機体も取れる選択肢がクソ狭い。 (2024-06-21 12:30:34)
                              • 軽~中量機なら殴り合いも可能なんだが、重量機が殴り合いに強すぎる。速度差も旋回による攪乱もないから正面勝負しかできないし、てなると重量機以外は全員ガン逃げしかできない (2024-06-21 12:44:06)
                                • そうそう、で装甲と積載に任せた迎え撃つプレイをしたくても軽量機に寄る理由ないからそもそも戦術が成立しなくなってると、幅が狭いのよとにかく (2024-06-21 12:50:36)
                                • 普通にW近接中量機もWハンドガンスライサー軽量機もいるけど (2024-06-21 15:07:25)
                            • まだまだいるぞライフル軽二 (2024-06-21 15:04:15)
                              • 軽2の二刀流だっているし、中2のマシライ機もいるぞ、みんな頑張れ! (2024-06-21 17:47:56)
      • 音だけ激しくて、それ見てて眠くなるわ。それしてる人は楽しいらしいね。失礼だけど言わないと分からないと思うから言った。ゴメンな。 (2024-06-21 05:48:41)
        • それはインフォイト (2024-06-21 06:15:35)
    • せめてアシストオフの時はアラート表示と音が鳴らない仕様にすれば他の武装でも遊べてここまでアセンで揉める事もなかったろうに‥‥ (2024-06-20 15:30:28)
    • 「ACプレイヤーであること」自体がブランド化された結果、今作のクッソ触りやすく調整されたACで自惚れてるキッズが多いんだぞ。そしてそのキッズの中で気持ちよくなってる配信者の多いこと多いこと。発売当初、雨後の筍の様に増えた臭っさい連中が未だしがみついてるだけ。 (2024-06-20 15:49:41)
      • そんなにキッズ沸いてたんかよ。過去作は4系とV系しか分からんけどV系はマジで難しくて操作だけでも苦労する。それと比較するAC6は操作簡単。 (2024-06-20 17:03:13)
      • キッズとは言わんけど良くも悪くも新規滅茶苦茶増えたなとは思うよ。ただ同時にそれでやって来た人を扱き下ろす阿呆はいるって感じ。一概にキッズと括るのも良くない。 (2024-06-20 17:13:52)
        • 早速、下に出て来ましたよ。硬派なゲーム作りをせず、突撃が強いエンタメ寄りのゲームにした結果だと思う。勘違いしたゲーマーも沢山出てきたんだろう。 (2024-06-21 05:26:25)
      • 俺に言わせりゃ世間一般に受け入れられず毎シリーズ爆死か爆死寸前だった旧作システムをさも素晴らしいゲームシステムだったかのように語り、ワールドワイドで300万本以上売れて2023年のベストアクションゲーム賞まで受賞した旧作から見たら雲の上みたいな存在の今作をこき下ろすジジイどもの方が100倍ウザい (2024-06-20 20:41:28)
        • ゲームの売上が必ずしも面白さの指標になるとは限らないが、ACシリーズに関してはその通りだと思うわ。そもそも売り切りゲーム自体当時より今の方がマニア向けだしな (2024-06-20 20:59:22)
        • 俺に言わせりゃ今作の仕様が好きな連中はAI絵師と同類だぜ (2024-06-20 21:04:45)
          • とんでもないヘイトスピーチ来たな…そこまで嫌ならもう自分らでロボゲー作ったら? (2024-06-20 21:08:25)
            • 的確だろ? (2024-06-20 21:10:02)
              • どこがだよ (2024-06-20 21:16:05)
              • 自分の発言的確だろとか言っちゃうのかお前 まじかお前 そのズレた発言でそんな自信満々とか流石に嘘だろお前 (2024-06-21 09:59:41)
          • 今作の仕様好きな奴がAI絵師なら今作の仕様に文句言ってる奴は転売屋だな。界隈のためとか言いながら散々界隈を荒らし回り、問題が出れば公式のせいにし、提案やアイデアという名の詭弁を並べ立てるがどれも全部結局自分の利益しか考えてない (2024-06-20 22:30:27)
            • ただのAIアンチでしかなくて草 AI絵もAC6の解像度も両方低くすぎてなんでその話題してるのか謎 (2024-06-21 09:54:45)
      • 全然的確じゃない (2024-06-20 21:39:33)
    • W10連の突重2は動きが単調なのに固くて速くて強い。安定した強さは現実の兵器なら求められるだろうが、ゲームである以上は少しは他が立ち向かえる弱点がないと試合が壊れる (2024-06-20 19:13:57)
    • エツジンはともかく考え無しの重ショなんてもうオヤツ同然なんだから別にええやん (2024-06-20 20:48:27)
  • 2月下旬にエルデンリングDLCが発表されて、2月いっぱいで総出荷本数2300万本達成、先週2500万本を達成したらしい。DLC発表で200万本売り上げ伸ばした計算。片やAC6は昨年10月に280万本達成以降音沙汰無しなので推定300万本程度。AC6のアプデ、それも対人環境の調整や鯖メンテなんて放棄されて当然ですわな。 (2024-06-20 16:07:08)
    • どれだけ対人環境の調整をしようが一銭も入らないどころか返って来るのはプレイヤーの文句だけだからなぁ… (2024-06-20 16:13:59)
      • 何なら無料で新規パーツを実装した時も対人勢には文句言われてるからな (2024-06-20 16:20:27)
        • いや有料だったらむしろアカンかったよ、下手すりゃ詐欺同然になる。というか新規が壊れてたら批判されるのはどのゲームでは普通では? (2024-06-20 16:22:28)
          • こんな意見ばかりなら有料コンテンツに金落としてくれるソウルやらエルデンやらのプレイヤーの方がまだマシだな (2024-06-20 16:25:21)
    • 機体保管スロットの増設とか旧作デカールの配布とか、それがあれば喜んで金払うんだけどね。フロムを応援する術をくれ (2024-06-20 16:28:46)
      • 対戦にも有利不利なく持ち込めそうな有料DLCなら昔雑談の方に投げたけど機体COMボイスの変更欲しいなぁ…ブルートゥの落ち着いた今のボイスも好きではあるんだが (2024-06-20 16:38:44)
        • 雑談向けの話題だけどコーラルリリースしたらエアちゃんがシステムボイスで選べると思ってた時代がありました (2024-06-20 17:44:01)
          • メインシステム起動したもんな… (2024-06-20 17:45:46)
  • ハンドガン負荷軽いし衝撃強いし最強では?→弾がおせえ! (2024-06-20 16:40:29)
    • 兎に角反動がデカいのと性能保証距離が軽ショ並もなかなか扱いが難しい… (2024-06-20 16:47:17)
      • 当てやすくしたら壊れになるから調整難しいのはわかるけど、もうちょっと強化してほしいところ (2024-06-20 17:25:28)
      • 今は (2024-06-20 19:21:04)
      • もうちょっと弾速速くても良いと思うけどね。重ハンドはもうちょい射程あってもいい。 (2024-06-20 19:24:25)
    • 尚、弾速はニドガンと大差ない模様。どっちかと言うと射撃反動がニドガンの二倍なのがヤバい (2024-06-20 17:26:16)
    • マシンガンよりEN負荷がやや高いのは謎だけどね。あとハンドガンは多少は弾が散らばったり、片手のサブ武器であることが前提な気がする (2024-06-20 17:45:54)
      • ハンガーは入れ替えじゃなく手持ち武器捨てて持ち帰るタイプに戻したほうが足切り減って良いと思うんだけどな (2024-06-20 19:55:45)
    • SAMPUは弾速いぞ。ちゃんと近寄れば結構あたる (2024-06-20 18:39:27)
      • バスハンは実戦での有効射程が短すぎるのと反動がデカイのが欠点。もう少しマイルドにならないかな (2024-06-20 19:06:31)
        • 攻撃的すぎね? (2024-06-20 19:25:31)
      • レッカー腕なら無反動で乱射できるぜ。 (2024-06-20 19:31:36)
        • え…AC6やったことある? (2024-06-20 21:08:52)
          • ジャンク腕でwルドローしたら5秒で腕がバラバラになるんだぜ! (2024-06-20 21:37:50)
            • Wルドローなら普通の腕でも4~5射でレティクル開く (2024-06-20 22:14:07)
  • お前が何も理解出来てないのに入らんでくれる? (2024-06-20 18:28:36)
    • 枝接続ミスったすまん (2024-06-20 18:29:02)
  • 一番楽しかったのは去年9月中旬位の全員が手探りだった頃、これはガチで。 (2024-06-20 19:19:17)
    • AB重四重ショが出てきて以来凸と引きの戦いが始まったのだ……最初に出てきた強アセンが別のものだったらひょっとしたら今の環境も全く別のものだったかもしれないなあ。フロムが調整しないのも想定した環境と別のとこに着地してなんでこいつらこんな戦い方してんだ?って思ってどう調整していいかわからない可能性 (2024-06-20 19:32:23)
      • 初期が通常ブーストと上昇速度が低めでAB速度が高めだったんだからABを使えというメッセージやったとは思う、ただ互いに突っ込んでどつきあいをするんじゃなくて、ABの軌道をAQBで調整して互いに有利なAB軌道の奪い合いみたいなドッグファイトを演出しようとしていたのでは?と思わんでもない、離れてるときはライフルとかで攻撃して軌道が交差するときはショットガンで攻撃するみたいな感じで (2024-06-20 19:46:04)
        • ver1.00とかは実質試用期間みたいなもんだったけど、あのコンセプトだったら確かにABでのドッグファイトが多々見られる対戦だったろうなと思うな。なんせP10ブースターで600↑出せるからな。その代わりブレキャン使用不可だったり近接推力がすごい落ちてたりしてるけど。いろいろ粗削りだけどやりたいこと・させたいことのデザインは今より明確だな (2024-06-20 19:56:56)
          • やりたいこと、させたい事に寄せ過ぎたせいでそこに噛み合わない奴らが根こそぎ否定されてるのがなぁ…洋ゲーとかで十分な前例あっただろう過ちを今になってやってるのもシンドい (2024-06-20 20:17:02)
            • と言ってもオフの範疇だと慣れれば色々好きにやれるバランスではあるし、アクションゲーとして見れば正答が割とハッキリしてるのはとっつきやすさにも繋がってるからなぁ。過去作みたいに何やったら有利になるかも説明せずほっぽり出すスタイルだと300万も売れてないと思う (2024-06-20 20:25:59)
              • アプデでオフのバランス寧ろ良くなったぐらい。初期はマシとライフルが頼り無さ過ぎたし、バズーカくそ遅いし。 (2024-06-20 21:49:10)
                • シースパイダー過ぎたらバズーカが役に立たなかった…それくらい遅かった。AIが発射の瞬間に必ずQBするのも一因ではあるけど。 (2024-06-20 22:48:18)
      • その機体で突撃ばかりしている人が勝ちまくってて酷かった。それで勘違いしたゲーマーが偉そうにしてて驚いた。スタッガー延長を無くして、重ショットガンの保証距離を縮めた方が良いと思った。 (2024-06-21 05:37:41)
    • 対戦ゲームなんて大体そんなものだろう (2024-06-20 19:35:08)
      • 新しい機体とか出てきても新鮮さがあったんだよな。ただザイレムのかくれんぼ四脚から何かが変わってしまった気がする (2024-06-20 19:49:03)
        • 隠れんぼってか拒否か通すかの二択になったというか。それまでなら「その動きが実践出来るかは別」ってなってた操作面のハードルがダダ下がりしたもんだから凄いシンプルに回答が出ちゃってるからマトモにやり合う奴が馬鹿を見る形になってる (2024-06-20 23:11:39)
      • 二千円程度なら有料アプデに支払ってもいいんだがな。対戦を重視しない方針から急にランクマ実装して、ここまで放置するなら何もしなければよかったんだ。今回ので最終アプデと言ってくれれば諦めもつくのに (2024-06-20 20:37:59)
        • ランクマ実装されたときは、これからは対人バランス調整に本腰いれてアプデも頻繁に入るようになると期待したんだがな。。。反対に良かったんだか悪かったんだか分からんような数字いじり一回だけやっておしまいとは思わんかった (2024-06-20 20:52:21)
          • 1回目が最初のシーズン終盤だったし2回目以降もまたシーズン中にかき回してくるのかなと思ったら音沙汰無しだもんな… (2024-06-20 21:01:07)
          • 調整前だと近距離機が終わってて中距離機が活躍できる感じで、調整後だと近距離機が活躍して中距離機が終わってる状態やしな、どっちが良いかはプレイヤーが使ってたアセン次第って感じやな (2024-06-20 21:08:03)
            • 自分は中距離主体なのもあってか1.05の方が好きだわねえ…1.06になってからもハリスランセツとか楽しい相手もいるにはいるけども煮詰まったのもあってトータルしんどい (2024-06-20 22:40:55)
              • LCBタンクは行き過ぎにしても、それに近い扱いやすくて強いガチタンがあれば何でもかんでも近距離という風にはならず中距離機にも活躍の場があるんやろうけどな、上手くはいかんで (2024-06-21 06:15:39)
                • 凸に対する抑止力が必要なんだが、困った事に今作軽量機が引いちゃうからその手合いは軽量機に追い付けなくて死ぬのよね。そんな所だけ過去作みたいになられても… (2024-06-21 08:55:01)
                  • APと姿勢安定を返してくれれば3ミサネビュラタンクでも凸に対する抑止力になれると思うんだけどね…まぁ現実は走行性能とAB推力と一緒に奪われた所為で引くも押すも出来ない上に当然攻撃の回避も困難で耐久面も微妙に脆いんだが (2024-06-21 09:41:17)
                    • ぶっちゃけタンク乗りは速度・姿勢安定・AP耐久の3つのどれが欲しい?どれか1つを選んでくれ。あと個人的には重量コアと重量脚の姿勢安定をガッツリ下げ、重量2脚の姿勢安定を最高でも1950以下になれば良いなと思ってる。姿勢安定2000超えは重4とタンクの特権になる (2024-06-21 12:20:29)
                      • どれか二つなら後者どちらか。後者二つ両方あっても良いと思う。問題は速度がないとそれらが殆ど活かせない点 (2024-06-21 12:28:00)
  • 対戦でPBTって略称を見るのですが、何の略か分かりますか?重二のイメージがありますが、それ以上がわからないです(パワーばか盾というのは見ましたが多分違いそう) (2024-06-20 21:09:19)
    • POWER BAKA TWENTYの略だったかな、10連ミサを二つ積んで20連、W重ショに肩幅で耐久と火力でゴリ押しするって感じのアセン (2024-06-20 21:12:59)
      • 木主です。ありがとうございます!!なるほど。20^^ (2024-06-20 21:16:35)
        • 途中で投稿しちゃいました。20でTWENTY。なるほどでした^^ (2024-06-20 21:17:11)
  • A4でC2と当たったんだけど皆、狭間の地に行っちゃっているんだな (2024-06-20 23:13:45)
    • ん~エルデン関係あるかは知らんけど今日ダメだ環境機じゃないと10戦中7戦ぐらいアセンで足切りされる感じで遊びにならない。この状態が続くならあっという間に過疎りそう (2024-06-20 23:21:57)
  • 明日でAC6の命運が決まると思っていい。エルデンDLCが出てAC6関連の発表が何もなかったらAC6の過疎化は今までの比じゃないくらいに進む (2024-06-20 23:45:11)
    • エルデンDLCだって解放直後はバグ取りや再調整でマンパワー必要だろうし、何なら期待値的にはAC6より大きかっただろうエルデンDLC自体が変なタイミングでシレッと発表されたからなぁ。何も無いとは断言できないけど期待し過ぎでは? (2024-06-20 23:52:41)
      • 621 (2024-06-20 23:59:30)
        • この日付に期待してしまう気持ちはあるだろう? (2024-06-21 00:00:14)
        • 621、エルデンリングの時間だ。 (2024-06-21 00:09:47)
    • 流石になんの祝日でもない上に長期休暇の時期ともかぶらない6/21を何の目的もなくピンポイントで選んだとは思えない...いやそう信じたいってだけだが。でもPSNプラス今月で切れるから延長するか悩む (2024-06-21 00:01:50)
      • 6/21だぞ?AC6のDLC製作決定の告知ぐらいあるだろ (2024-06-21 00:38:37)
        • 何もない、に6億コーム賭けるわ (2024-06-21 01:31:48)
          • それくらいならスッと払えそうな621いっぱいいそう (2024-06-21 01:41:55)
    • 会社的に本日発売のビッグタイトルから少しでも人が流れそうなことを自分からすることについて納得のいく理由が全く思いつかんのやが… 関係ありそうな日だからなんかありそう、ってところにエルデンDLCっていう「なんか」が入っただけと思っといた方が身のためじゃろ。AC6に関係のある日=フロムに関係のある日だから特に矛盾してないし (2024-06-21 06:14:21)
      • 願望は置いといてこの日は分水嶺だろうな。そうでなくともエルデの地に舞い戻るだろうし、ルビコンに帰ってこない621は多いだろう。対戦人口がいなくなればアプデする理由もなく、さらに先細りする悪循環だね。今のうちに最期のセリフを考えておこうぜ。これは・・面倒なことに・・なった・・ (2024-06-21 07:29:29)
        • 前のアプデが2月だから切る人の多くはとっくに切ってるだろうし、エルデンDLCが有るから納得出来る人の多くは発売して即手放しに出来るわけじゃないのも分かってるだろうし、今日を分水嶺にするのは遅すぎor早すぎで、結局は「自分の期待してる日だから分水嶺になってくれ」って願望じゃないの?っていう (2024-06-21 08:27:12)
          • 何ならここでもう来ないって言っておけば鬱陶しいのも減るみたいに思ってそう たまたまそんな日付ってだけだから元より期待はしないでおくのが安定だろうに(DLCリリースなんてどう考えてもクソ忙しいでしょ) (2024-06-21 09:19:55)
          • 期待はするだけならタダだからな。仰る通り意味深な日付だからってアプデが来る可能性が低いのもわかってるよ。ただエルデンDLCに人が流れるのも現実的な予想でしょ。ただでさえ過疎化は進んでるのに (2024-06-21 09:32:32)
            • そもそもゲーム性全然違うのにって思うけど両方ともやってる層って結構いるんだよな… (2024-06-21 09:56:27)
            • エルデンDLCに今流れる人にとっては向こうの攻略や対人が一段落してからAC6に戻るかどうかって話になるわけで、DLC発売日の発表でも数日数週後の発表でも注目度は変わらんだろ。DLCに流れる人の多少がどうだろうが、そもそも同日発表の有無が分水嶺になるのが現実的じゃないって話よ (2024-06-21 12:07:40)
  • ライデンDLC(ダイレクト・レーザー・キャノン)実装! 新機体名はエルデン!! (2024-06-21 06:46:48)
  • 621、仕事だ。 (2024-06-21 07:10:52)
    • 621、しばらく休め。今はそれがお前の仕事だ (2024-06-21 07:23:16)
  • S昇格戦やってる時にガチャ機が出ると泣く。軽四かセラピ使おうかな (2024-06-21 07:50:19)
    • マニュアルネビュラがある程度使えるなら現環境は軽四が一番安定してるよ、見れる範囲が広くて不利な相手は殆ど居ないのが昇格戦に向いてる (2024-06-21 09:27:53)
  • ALULAのAB燃費よくならないかなあ!なったら強過ぎて駄目か (2024-06-21 08:30:22)
    • ただでさえ使われなくなってるバーゼルの最後の強みまで奪ってどうするのよ (2024-06-21 08:48:27)
      • バーゼルは……もうちょっと通常推力が高かったら使ったかも (2024-06-21 09:03:06)
        • AB特化型だからそれは無い…まぁAB推力が下がってQBの燃費も悪化したからABするにもAQB連発するにも微妙な物になった今のバーゼルをAB特化型と呼べるのか怪しいけど (2024-06-21 09:33:48)
      • バーゼルはQB噴射時間長くしてAB推力戻して通常推力落としてでいいのでは? AB速度はあるけど小回りが全く効かない感じで (2024-06-21 10:31:41)
    • ALULAは正直上方願うよりも下方されないことを願う側なパーツじゃねぇかな…あと仮に上方貰えるとしたら正直ABよりも410あるEN負荷の低減とか上昇推力や上昇燃費の方が欲しい… (2024-06-21 09:54:46)
      • ALULAは上昇推力があれば、NGIは通常推力があれば、SPDはQB推力があれば、とみんな思ってるやろな (2024-06-21 10:13:08)
        • どれも派手にトップ級のが欲しいとかじゃなくてあと50くらい上がればなぁって感じがある (2024-06-21 10:28:36)
      • ALULAナーフはいよいよ軽2絶滅を意味するが?次点のGILLSはイマイチな性能だし (2024-06-21 12:00:37)
        • 枝主だけどその意見は同意する。ただ1.06がそこに手を入れる…?と入れ過ぎじゃね?って思うアプデだったから次来ても変な触られ方しそうな気がしてしまってな (2024-06-21 12:41:52)
  • もうちょっとこう、衝撃値も直撃補正も小さくていいから速度と誘導性能高いミサが欲しい スタッガーさせろとは言わないから地味に削れる系の……つまりパルミサか? (2024-06-21 10:28:04)
    • というかナーフ前の垂パルミサ? (2024-06-21 10:28:50)
      • ナーフ前の垂直プラズマは殆ど必中で壁越しでも機能するから地形戦する上では必須ってレベルだったからなぁ… (2024-06-21 10:30:28)
        • それはそれでやり過ぎだな…… (2024-06-21 10:32:25)
          • ミッションのアイビス相手に撃つと異常な誘導性能が見れたのも最早懐かしい (2024-06-21 10:37:12)
  • 盾を持てば引き機の存在を忘れたかのような火力バカアセンへ対処できるよ!っていうアドバイスはよく聞くが「盾を持ってなお攻防速を維持できるのは元から優遇されまくりの重ショ等」っていうのが最高にクソ 猛威振るってるエツジンでさえ盾と相性悪いんだから本当に酷いバランスしとるわ (2024-06-21 10:41:42)
    • 今盾持ってるアセンで一番多いのは右手エツジン左手LRB右肩ミサイル左肩盾の中二じゃない?重ショは両肩十連ミサイルの方が多いと思う (2024-06-21 10:46:51)
      • 結局それも左のLRBと盾の組み合わせありきでしょ?射撃時間を長く取らないといけないWエツジンやライフルが盾持っても死ぬまでの時間が延びるだけ。 (2024-06-21 11:18:05)
        • シールド中は左手武器使用不能だったりQB中は攻撃出来なかったりするんだから短時間で高いダメージと衝撃を出せる武器はもっとリロード時間増やした方が良いよなぁ…ニドガンだって許されなかったんだしさ (2024-06-21 11:36:20)
          • なんか軽ショまでまとめてナーフされそう (2024-06-21 11:39:28)
            • 重ショのリロード時間を軽ショの二倍の2.6秒にしてくれれば良いよ (2024-06-21 11:42:01)
            • 軽ショはあくまで近距離武器としての枠に収まってるからなぁ。あれナーフされるならハリスとか単プラミサもナーフ候補になりかねないし、それは望まないよ (2024-06-21 12:11:33)
          • まあ単発高火力武器の優遇され具合とショットガン二種のスタッガー延長特権、軽エネショのCS強制怯み付与、LCBと同レベルにヤバいLCD、p10芭蕉腕悪用、ここらへん放置してるの見るにAC6開発陣は連射武器と中遠距離戦が憎くてしょうがないんだろうな。でも軽四ミサイルでやる遠距離戦はいいよ!っていう。私情絡んでるだろこんな整合性の取れない謎バランス。 (2024-06-21 12:00:18)
            • ライフルやマシンガンの微妙性能、芭蕉・マインド・重量腕以外の腕の反動制御とAPの低さ、オセルスの異様な照準精度。このあたりが悪さしてるよ。軽~中量機が重量に困ってランセツRF→スカダーへ乗り換えようにも、その手が半ば封じられている (2024-06-21 12:14:44)
      • 火力低下をどうにか出来ないなら積むだけむしろジリ貧なのがね、システムもパーツも強い奴を更に強くするばかりで足切りになってくのがやるせねえ (2024-06-21 11:40:54)
        • 突撃する側は両手の武器だけで火力が足りてる所為で両肩が自由だし引く側は跳弾と構えと後退ペナを無視出来る奴が暴れてるからな… (2024-06-21 11:46:38)
          • 攻防の制約がある中でその制約を無視出来るやつは強いというのは当たり前ではあるけどいたらあかんやろってやつでもある (2024-06-21 11:59:30)
            • てか機動力と防御を両立させるなという話でもある。耐久盛ったなら機動力は諦めろ、機動力を意識するなら耐久は諦めろ。火力は武装次第で補えるが、それもゴテゴテ高性能武器を持つなら機動力・装甲を妥協するべきだし、機動力か装甲を維持したいなら軽火器を扱え (2024-06-21 12:05:38)
              • 了解! (デビガンWエツジン) もう終わりだよこのゲーム (2024-06-21 12:11:41)
                • そこは重量コアが装甲と内装を両立してるのが問題。より燃費を悪化させるとか、重量コアの重量を重くすれば良い (2024-06-21 12:15:54)
              • パージが一部除いて戦術として機能してないのも問題だよなぁ。何なら積載とかに余力のある側しか組み込めないし (2024-06-21 12:26:08)
            • でもそれがAC6なんだよなぁ。アセン≒勝率で、それを覆せるヤツなんてほんっとうにひと握りやし。最近とうとう観念して趣味機やめたんだがランクマが快適で快適でむしろ悲しいですしお寿司 (2024-06-21 12:14:58)
              • 過去作でもここまで酷くなかったからバランスが良いってのは本当に疑問。乗り手の介入度が低いからアセン差露骨に出やすいのはかなり悪いだろと (2024-06-21 12:23:42)
                • バランスが良いと抜かしてるのは環境機の一部(重ショと軽四)使って勝ちまくってる奴の戯言だから 1ミス1スタッガーで死ぬ軽二プレイヤーが聞いたら噴飯物やろ 必死に避け続けてやっと勝ってるんであってプレイヤー負担を無視してバランス取れてるとか詭弁もいいとこ (2024-06-21 12:32:07)
                  • そりゃ今の歪んだ環境へ適応して妥協と練習を重ねた一握りの人たちだからね。トップ層同士ならバランス取れてるのかしれない。それに数種類の環境機が生まれるのも軽量機が1ミスで崩れるのも仕方ない。だが、環境機による足切り (重ショを盾IGできるか?エツジンに撃ち負けないか?軽4を追えるか?等) が確実にアセンブルの幅を狭めているし、歪んだ詰めと歪んだ引きでバランス取れたといっても結局バランス歪んでることには変わりない。まぁ早く調整してほしいよ (2024-06-21 12:41:29)
                    • 軽量機がワンミスで死ぬのは仕方ないが、そのミスのハードルが異様に低いのが問題。過去作でそれが通るのはそうさせない手段があったからってのを理解出来てない人が多いんだろうなって (2024-06-21 12:45:30)
                      • 悪名高いニドスラ軽2や今のセラピ軽2すら紙耐久だからまぐれ当たりで負けうる。軽2で被弾したほうが悪いのも事実だが、なら逆にほぼ避けられないWエツジンやクソデカ当たり判定のLRBは存在自体がおかしいだろ (2024-06-21 12:51:04)
                      • 速度や旋回性能を活かして完封勝ち出来るかもしれない長所とワンミスで即死するかもしれない短所でバランス取れてたのに今作で後退ペナルティが追加されて旋回性能は消滅したからな、それで短所だけが残って近接軽量は弱体化前のニドガンでもなければ環境機になれないし引き撃ちをするにも中途半端な距離だとすぐ追い付かれるからライフルの使用率が激減してその代わりにセラピストが使われる異常な環境になった (2024-06-21 12:52:34)
                        • ニードルガンも重2が持ったほうが強かったし、ライフルは逃げるのに重すぎるし跳弾のせいでマトモなダメージソースにならないからね (2024-06-21 12:53:59)
                          • これな。スタッガレースでノーチャンスできるアセン足切りジャンケン武装を軽量がどうこうの話にする人がたまにいるのが意味判らん。間合いを制する機動力がないと勝ち筋ないような中~遠距離武装を軽量向けに強くしろって言うならまだしも (2024-06-21 14:18:39)
                            • そもそも機動力ある機体が好き放題出来るのが嫌なんだろう、それなら画面端で逃げられない格ゲーでも行けって話だが。なんで機動力ある機体で一生真正面に居てやらなアカンねん (2024-06-21 15:08:42)
                        • 反射神経測定にしかなってないんだよね今、立ち回りとかじゃないからただ理不尽というか (2024-06-21 13:00:12)
  • ミサイル無搭載の引き機を見る気が無い重量機を軽四で処理してて思ったんだけどこれ対戦放棄で通報したらBANとかされないかな (2024-06-21 12:19:18)
    • 軽四見れない機体は対戦放棄って言ってるなら頭軽四になってるからしばらく対戦辞めた方がいいぞ (2024-06-21 12:30:51)
      • 流石に釣りでしょ (2024-06-21 12:34:33)
    • 対戦放棄に半分足突っ込んでるようなもんではある、W近接機もガチャ機も軽四に勝つの最初から諦めて低レートでポイント奪うだけの荒らしみたいなもんだからな 1個ミサイル積んでると思いきや爆導索だったりして結局軽四に届く攻撃一つもないやんけと (2024-06-21 12:35:49)
      • 昇格があるなら降格もあってくれないかな、勝ってもレートが全く上がらないSランクに相応しく無い奴等がうじゃうじゃ居てうんざりする…1とか2でもポイント貰えるなら許すけど0って何だよ0って (2024-06-21 12:40:48)
        • しかも0や1ポイントを何度か負かすとガンメタアセンに切り替えてポイント泥棒してくるから、ある程度レートが上がるとゴールデンタイム以外はランクマッチ遊べなくなるんよ 昇格直後の大変動タイムでがっつり落ちた人達は除外するとして、その後もずーーーっと1500以下の人達はAに落ちて欲しい (2024-06-21 12:53:13)
          • レートが1500以下になった時点で降格フェーズに入って欲しいわ、昇格戦同様十戦中三敗した時点で失敗でA4に (2024-06-21 12:58:42)
        • それ変えてすぐはいいけど過疎が加速してそもそもマッチしなくなって終わりでは。どうせすぐ降格するのにマグレでSランク上がって1500レートマッチ提供しようって人間は居なくなるだろうし、その次に繰り下げで下になった人間も減って、最上位ランカーだけが価値があって変動激しいレートなんか+0とか引くまでもなく無意味になる (2024-06-21 13:00:41)
          • 今の時点で過疎が進行してるんだから今のシステムが間違ってるのは明白 というか余程の趣味機かギャンブル機でもない限り1500未満に落ちることなんてそうそう無い (2024-06-21 13:08:32)
            • 環境機で落ちるようならそれはそれで不相応なランクって事だから問題は無いんだよな (2024-06-21 13:11:41)
              • 昇格直後の超レート変動期間に相性悪い低レートに負けてマイナス200とか喰らった不運な人達は仕方ないとしても、恒常的に遊んでて1500未満から出られません><っていうのはアセンか操作技術のどっちかが余程酷くないとありえない そういう人達は大抵が昇格チャレンジ2ケタ試行して運で突破してるようなのが大半 運で試験を突破したけど周囲のレベルに付いていけません…というだけなら本人が困るだけだが今のシステムだとマッチング相手にとっては迷惑もいいとこなのでね 運に頼らずSに定住できるまで精進してねとしか言えない (2024-06-21 13:25:04)
      • その主張は自分の気に入らない機体を荒らし扱いしてるようで賛同できない。特に軽4なんてマトモに対策したら重2に轢き殺されるだけだし、捨てる人が出てくるのも自然。そもそも対戦放棄って試合開始しても放置してることでしょ。 (2024-06-21 12:47:58)
      • 下手に軽四を見ようとするより、一部の高レートを確実に狩る方が稼げるんだからしょうがないね。それだけ軽四が露骨な強アセンってことだよ。 (2024-06-21 12:50:19)
      • 軽四自体は多くないからあんまり意識しても仕方ないとこはある (2024-06-21 12:51:23)
        • リダボ見なよ (2024-06-21 13:12:49)
          • 遭遇率の話してんだよなぁ (2024-06-21 13:13:28)
            • Steam版だとSランクなら遭遇率も高いんだけどそっちはPS版? (2024-06-21 13:15:29)
              • あー、PCの話か、そりゃすまん。PSだとまず見掛けんな、居るのは生き残ってる本物ばかりや (2024-06-21 13:17:43)
                • PS版だとやっぱりマニュアルネビュラとかレレレ移動は難しい感じ?ネビュラじゃなくて代わりに分裂ハンミサやパルミサ持ってる軽四が多いとかも聞いた事があるし (2024-06-21 13:20:32)
                  • 難しいね、コンフィグ上マニュアル中は他の操作が厳しくなるし、キーマウ感度じゃないから精度厳しいし。相手はタゲアシで容赦なく凸って来るから下手すると自分だけ旋回性能復活する羽目になる。 (2024-06-21 13:23:00)
      • てか軽4も絶滅危惧種のWライフル中2とか出たら苦しいだろ。どんな機体にも一定数の天敵がいないと駄目だ (2024-06-21 12:52:38)
        • レレレ移動でライフルの被弾は抑えられるし地形戦で判定勝ちを狙う手もあるし最悪自分からヨーヨーを振りに行っても良いから絶対に勝てないって訳じゃ無いんだわ、ミサイル無搭載の重量機と違ってな (2024-06-21 13:01:55)
          • 実際ライフル機で1番怖い負け筋は開き直って凸からヨーヨーだったりする (2024-06-21 13:03:47)
            • 凸ヨーヨーネビュラに気を取られて横からコラミサ入ると目も当てられないんよな (2024-06-21 13:14:38)
              • そうそう、でもそこ警戒してヨーヨー直撃したらまずダメージレースガン不利付くからそれはそれで負けるんよな (2024-06-21 13:16:50)
              • 軽四側としてはヨーヨーかコラミサでスタッガーさせた所でもう片方が直撃してくれると滅茶苦茶嬉しい (2024-06-21 13:17:59)
                • その辺は結構読み合いなとこあるよね (2024-06-21 14:04:59)
          • よくレレレで避けれ過ぎみたいな扱いされるけど、レレレで避けれる距離ならデブのふわふわでLRB避けれたりするよね。単にそれで避けれるほど間合いが開いてるつまりは追う側が追いつけてないだけでは (2024-06-21 13:56:18)
      • 別に全方位見れなきゃいけないなんて決まりは無いからな。アセンゲーなんだから好きにすればいい。半端なアセンで低レートに甘んじるのも自由だしそれに文句言うのもお門違い (2024-06-21 13:17:45)
        • ランクマッチをパチスロやクイックマッチの代用にしてる1500未満もお門違いですから (2024-06-21 13:27:35)
          • 上位勢のレートを上げてくれるなら良いんだけど実際は戦うだけ時間の無駄だからな (2024-06-21 13:33:31)
            • マジでレート制と相性が悪すぎるっていう (2024-06-21 13:35:46)
            • なんなら超特化アセンで事故らせて−30取ってくる可能性がある点から考えれば無駄を通り越して百害あって一利なしとさえ言える そういえばわざとレート落としたサブ垢で他プレイヤーのレート奪ってた海外トップランカーも居ましたね (2024-06-21 13:38:24)
              • 名前は出さないけどマリクエンブの軽四だろ?何度か戦った事あるけどリダボ勢にだけ本気を出してた感じなのかね (2024-06-21 13:52:06)
                • 勝ってレート上げると被害が小さくなるから下げてるんでしょ、目的考えたらそうなるかと (2024-06-21 13:58:07)
                • そうそれ。そういう悪用もできるから降格とマッチング帯の制限実装すべきだよ あとめちゃくちゃレート低い特化機を使ってる勝利つぶやきポケモン達への抑止にもなる フロムはユーザー間の良心やマナーに委ねすぎなんだわ (2024-06-21 14:27:15)
                  • それならサブ垢自体どうにかしてくれないかな、スマーフ行為が罰されもせずに当たり前のように横行してるの狂ってるだろ (2024-06-21 14:43:10)
          • その手の選民思想が根本的に間違ってるということが分からないのか?対戦放棄や切断逃げ、煽り以外はどのパーツ使ってどう戦おうと自由だろ (2024-06-21 13:39:51)
            • 選民思想は間違いだけどそもそもその選別するモードで選別が機能してないのはどうなのよってのも事実だからややこしい (2024-06-21 13:42:50)
            • 環境機のハードルを上げてるのも実はこういった非環境機というね。まずこれらに無敗でないと話にならない。重ショ軽四だけでなく立派にアセンの三竦みに入ってるんだ。そういうアセンを組むのは悪いことではないが、正直しんどいわね (2024-06-21 13:45:05)
              • しかし環境機以外で環境機に勝つには (2024-06-21 13:56:44)
                • よほどの腕前と特化機を使わないとどうにもならないだろ? (2024-06-21 13:57:18)
                  • だから環境機なんだよ。大きなリスクを背負うのは準環境機かな (2024-06-21 14:00:27)
            • 選民思想じゃなくて実害出てるし過疎ってる原因の一つだからね 高レートが繁忙タイム以外は遊ばない、その下も同じ判断をする、その更に下も同じ判断を……でダルマ落としのごとく過疎ってる 逆にレート上げてる人たちがどんなに被害を被っても別にいいじゃん俺困らないし!というならそれこそ選民思想だよ (2024-06-21 13:49:21)
              • 何被害者ぶってるんだ?勝ちに拘った糞プのオンパレードで過疎らせる加害者でもあるからお互い様やで (2024-06-21 14:07:18)
                • 勝ちに拘るモードでクソアセンクソ低レートでギャンブルしてる方がおかしい、カスタムマッチから出てこなければいいだけ わざわざ順位を競い合う場にやってきてエンジョイ勢様だぞ!配慮をしろ!なんて迷惑千万の厚顔無恥 (2024-06-21 14:30:41)
                  • お互い様って認識してるのと自分を悪いと認識すらしてない対比が酷いな (2024-06-21 14:50:45)
                  • お前だいぶ勘違いしてるぜ。ランクマという設けられた場で遊ばせてもらってる分際で、俺は遊び場で本気で遊んでるんだ。ガチ機体以外来るな、クソアセン持ってくるな、エンジョイ勢来るな、なんて言う権利があると思うか?まるで公園を騒音だ迷惑だとクレーム付けて遊べなくする老人と一緒だぜ。 (2024-06-21 15:00:15)
                  • 強アセン以外使ってはならないなんて法はねぇ、ネタ機が嫌ならテメェこそカスマに篭っとけよ粗製 (2024-06-21 15:13:49)
          • 1500未満をA落ちさせたところで、今度は1500代との対決はレート不味くて嫌だ、1600以下はA落ちしろとか言い出すだろとか (2024-06-21 13:42:58)
            • レートが不味いならまだ良いんだよ、1500未満の相手の場合勝っても文字通り0なんだよ0 (2024-06-21 13:46:22)
            • なお向こうはノーリスク!ノーリスク!舐めとんのかって言われるわそりゃ (2024-06-21 13:47:56)
              • 相手が勝てば貴方から25万円のファイトマネー、貴方は勝っても無料か一万円。納得できる?この条件。対戦拒否られても文句言えんぞ。何が選民思想だ笑わせる、異常なアンフェアマッチで一方的に得する側の分際で。 (2024-06-21 13:52:49)
                • レートとかマッチングシステムの問題では? (2024-06-21 13:59:10)
                  • レート制の問題と「降格がないからランクが色々澱んでる」の合わせ技なので降格付けてある程度均一にするのは択としてありだと思うよ (2024-06-21 14:03:23)
                    • 幾らにボーダー置くかはさておき降格と勝利時の獲得レートに最低保証のどちらかはあった方が良いだろな…降格に関しちゃここでも昇格できたはいいけど来るんじゃなかったこんな帯って嘆きもちょくちょく見るし。レート関係無くS帯全体と昇格戦のAにマッチングする状態で勝っても0負けたら-2桁ってなるくらいなら最低限どんな相手にでも勝てば+1はついた方が良いよ…チリツモにすらならない現状のリスクリターンの釣り合いどころかリスクのみしかない対戦が頻繁に発生するのはゲームとして破綻してるしそりゃ文句も出るわ。 (2024-06-21 15:16:41)
                • やめちまえ (2024-06-21 14:06:30)
                  • ずっと低レートから出られんなら潔くやめちまうのもありだな! (2024-06-21 14:23:23)
                • まず前提として、あんたが必死で稼いでるのはファイトマネーじゃなくてゲーセンのメダルなんだ。必死こいて集めようというもんじゃないしムキになってると見苦しいやつ (2024-06-21 18:17:05)
          • 正面から脳死で撃ち合っても8:2ぐらいで有利なアセン差の凸側でも開幕隠れんぼして少しでもスタッガゲージ不利になったらガン逃げで冷やして有利取れてたら時間切れまで逃げまわる。そういう糞プ相手と戦わされるエンジョイ勢にとっても時間の無駄だろうから一定レートから上はマッチ制限掛けたらいいんじゃねとは思う (2024-06-21 14:05:20)
            • 昇格戦で番号付きの本物イレギュラーと戦うのは、動きの参考になるし腕の差を感じて頑張る目標になるにはなる……けど、同時に残り1~2勝の時に来られると絶望する。マッチ制限が可能なら、リダボ100位以内は昇格戦に来ないでほしい気持ちもある。 (2024-06-21 16:16:00)
      • 負けなきゃいいだろ (2024-06-21 13:55:03)
        • 同格か格上のレート帯とマッチングさせてくれという儚い願望。まあマッチングしないんですけどね (2024-06-21 13:57:45)
          • これだと結局変わらないことに気づく俺 (2024-06-21 13:59:05)
        • すごいねえ、君の勝率100%なの? (2024-06-21 13:58:22)
        • 負けなきゃいいじゃんという人は当然勝率100%だよね?まさか自分では到底できない事を簡単にやれるかのように恥知らずな事ほざいてるわけじゃないよね? (2024-06-21 14:02:23)
          • 実際勝率ほぼ100%達成できないならリダボに乗る資格なしみたいなとこあるからな。他人の腕やアセンにとやかく言える立場ではない (2024-06-21 14:43:27)
            • リダボやその付近の人たちから見ても超低レートの対戦相手は好まれてはいませんがそれは (2024-06-21 14:52:57)
              • プレート貰う資格なしの方が正確だったな。まあどっちにしろ低レートとマッチしなくなったところでワンチャンも相性も通用しない高レートに叩きのめされて自分も低レートに落ちるだけだよ (2024-06-21 14:57:03)
                • 君はそうなんだろうけど俺非ワンチャン機で10位以内にもそこそこ勝ってるので一緒にしないでねw (2024-06-21 15:02:18)
                  • お前の乗る非ワンチャン機が何なのかは知らないが、多分その10位以内に同じように思われてるよ (2024-06-21 15:11:57)
                    • というか10位以内にたまに勝てても1500未満に度々負けてるならそれはワンチャン機と大して変わらないのでは…? (2024-06-21 15:22:18)
                      • 五十歩百歩みたいな方向に持ってこうとしてるけど勝って0や1の超低レートを降格された方が良いって話がよほど都合悪いんだな、としか 悔しいからトップ中のトップ層以外は変わらんという事にしたいのかな? (2024-06-21 15:30:54)
                        • 相当自分の腕とアセンに自信があるみたいだけど初めてS帯上がった直後にランカーに負け続けて、それでも勝とうと挑み続けた経験とかないの? (2024-06-21 15:39:43)
                          • 別にSじゃなくてもAでもBでもCランクでもいいけど。そうやって少しずつ上手くなっていくゲームじゃないの、コレ (2024-06-21 15:42:08)
                            • それを成立させるにも相手になる格上側にも最低限の見返りは無いと対戦やってやれるか!って話なんじゃねぇのかそもそも。 (2024-06-21 15:44:20)
                              • コレなのよね、向こうにリターンがないからそもそもやる事自体無駄になる。チームは別の理由もあるとはいえその極致なレベルだし (2024-06-21 16:08:29)
                              • 上位に上がれば上がる程見返りが減るのはランキングの常だよ。それでも続けるモチベーションを保てる奴だけが真の強者になれるシステムなんだから (2024-06-21 16:10:50)
                                • それはリターン0でいい理由にはならなくない? (2024-06-21 16:12:30)
                                  • 仮にもSに到達した人間相手にAC動かしたならその経験値は僅かでも溜まっていってるだろ。それを0と断じたなら成長は止まるよ (2024-06-21 16:17:57)
                                    • そういう話じゃないんで。ポイント寄越せってだけよ (2024-06-21 16:24:43)
                                    • 経験になるから戦果0でもいいよねはレートマッチの否定だよ最早 (2024-06-21 16:25:17)
                                      • 経験にしても優先して積みたい経験と練習する意味のない経験あるからな…試験対策でわざわざ出ないような対策するか?って (2024-06-21 16:30:49)
                                  • ならレート1500未満に買ったら+1ポイントは貰えるようにすれば解決か? (2024-06-21 16:18:30)
                                    • 実際今よりは格段にマシにはなるだろうよ (2024-06-21 16:20:43)
                                    • 他のランカーも条件同じなら上位陣のレートがインフレするだけで何も変わらないと思うがね (2024-06-21 16:43:24)
                                      • 上の人達がチリツモでも積み上げてくなら別にええやろ (2024-06-21 16:47:56)
                                      • 勝っても何も得られないのと勝てばチリツモにはなるってやる側は相当心情的に変わるぜ?人の心ナメすぎ (2024-06-21 16:51:23)
                                        • 超上位陣も負け続け下位陣も0以下でも何かが得られたと信じてる人間だけが続けてるんだから0だとモチベが続かないというなら辞め時だよ (2024-06-21 16:55:15)
                                          • よりよくしてこうって枝にその返しはセンス無さすぎるぜ何逝ってんだ (2024-06-21 16:56:55)
                                            • 多分コイツ色んな板で相手の問題にしてるだけの奴だから相手にするだけ無駄、文句言う奴が悪いって言い分だけは徹底してるし (2024-06-21 17:00:26)
                                              • あぁそういうのが居着いてるのかなるほどな… (2024-06-21 17:01:28)
                                              • 下のとか分かりやすいだろ? (2024-06-21 18:01:55)
                                            • その「よりよい環境」ってのが結局「俺がレートを稼ぎやすい環境」でしかないからな。数字一桁の超上位も1500未満の超下位もそんなの関係なく闘争を楽しんでる (2024-06-21 17:06:12)
                                          • むしろ勝っても0になるような人間が相手の経験になれてると思える方が不思議だよ、どんな経験を相手に与えられてるってんだ (2024-06-21 17:07:59)
                                            • お前は相手に何かを与えるために対戦をやっているのか? (2024-06-21 17:19:13)
                                              • ならクソの役にも立たない経験は報酬にもならないだろ。だからポイントって正当な対価を勝者に与えろって言われてんだよ (2024-06-21 17:24:49)
                                                • ゲームやって経験だの報酬だのアホかと。自分は相手から得るものがなく時間を無駄にしてるからレート上がらないとでも? もし本気で言ってるならもっと真面目に取り組んだほうがいいよ、たとえゲームでも。 (2024-06-21 17:34:59)
                                                  • 真面目にやってるから勝ってる側も負けてる側ちゃんとあるべきって話してんだろ、ボランティア扱いしてるお前よりは大半真面目にやってるよ (2024-06-21 17:36:45)
                                                    • 真面目にやってる奴は自分が浮上できない理由を、他人が与えないことに求めたりしない。 (2024-06-21 17:45:53)
                                        • レートが高い人は不平等かつ理不尽な条件でも文句言うな!勝ってポイントもらえなくても経験は積めただろ!選民思想を許すな!って人達が湧いてるの怖いよね。経験は得たからいいだろ?とか傲慢すぎて笑う。降格実装されたら落ちる立場の人達なんだろうな。 (2024-06-21 20:54:51)
                                          • 傲慢と言われたのが相当気に障ったんだろうけどミサイル積んでないだけで対戦放棄とか言ってる方が余程傲慢だよ。その自分の人格に対する自信はどこから来るんだ? (2024-06-22 02:13:10)
                                • 真の強者に〜とか御高説垂れてるお方の順位とレートをぜひ拝見させて欲しいもんだね 偉そうなこと言っておいてトップランカーどころかリダボに乗ってすらいないなんてオチだったら笑うしかないが (2024-06-22 03:58:33)
                          • ただでさえ環境が重2と軽4で二極化してるのに、連敗してレート下がったら降格なんてされたらロクに練習できなくなるぞ (2024-06-21 16:20:39)
                            • そこは上にあったけど昇格戦ならぬ残留戦導入とかで緩和できるだろうよ (2024-06-21 16:23:36)
                              • 普段は趣味機で楽しんで、残留戦だけガチ機でこなそうとする人間は必ず出てくるし、現状ですら趣味機にデモハンされて泣き喚いてるのに残留戦ガチ機に負けて耐えられるの? (2024-06-21 17:09:14)
                                • それで耐えられないならAに落ちるかアセン変えるか頑張るかだろ、降格で適正ラインへ代謝させるのに問題はないでしょ (2024-06-21 17:16:11)
                                  • そうじゃない。趣味機にすら手こずってるのに残留戦でガチ機使ってる奴に負けてガッツリレート削られたとしてお前は耐えられるのかって聞いてるんよ (2024-06-21 17:31:10)
                                    • 手こずってるってどこに書いてる?多分ここで言われてるのってそもそもの勝率クソ低い奴が居座ってて、万が一にも1引かれたらそれで大損害、得られるものは何も無いとかリスクだけの存在にしかならん奴に言われてるんだと思うが。そもそも降格の時だけガチ機持ち出す奴がそれだけで勝てるとも思わんし、降格を否定する理由にもならんと思うがね (2024-06-21 17:35:14)
                                      • 絶対負けてはいけない低レートに負けてる時点で「手こずってる」んだよ (2024-06-21 17:37:50)
                                      • 普段Sのガチ機ランカー相手に趣味機ですらたまに勝ち拾うような手練がガチ機に乗ったとして、ガチ機でもたまに趣味機に負けるようなお前が何故勝てると思ってるの? (2024-06-21 17:43:23)
                                        • 手練ならそもそもそんなクソレートになんぞいねーよ、無駄に自己評価たっけーな本当に。邪魔って言われる理由体現してて恐れ入るよ (2024-06-21 17:50:35)
                                          • そんなクソレートに1引きだろうが何だろうが負けてんだろ、お前。そもそもACはTRPGじゃないんだから万が一にも1引いてる時点でその程度の腕前なんだよ。腐ってないでクリティカル出されようがファンブル出そうが勝てるくらい精進しろ (2024-06-21 17:58:34)
                                            • なんでこっちに話になるかな。降格入れる入れないの話に自分の腕とか関係ないよね?誰かのせいにしてるのは他ならぬお前だろ、自分の言葉に自分で矛盾してんじゃねえ (2024-06-21 18:00:56)
                                              • なんで降格入れたいのかというとお前が格下だと思ってる相手に負けてポイント吸われたくないからだろ。他のランカーだって格下の残骸と0積み上げて登ってるんだから条件は同じだ (2024-06-21 18:03:22)
                                                • 降格言い出したのは自分だけじゃないし、そもそも降格もレートの話も至極真っ当に努力する明確な理由付けろってだけだろ、自分がやってるでもないのに相手を扱き下ろすんじゃねえ、せめて自分で上がってから言え (2024-06-21 18:10:08)
                                                  • 大体なんでそこまでレートに拘るんだよ。ACのレートくらいしか誇れる物がないのか? (2024-06-21 18:13:54)
                                                    • これまでの話全否定って…もうええわ… (2024-06-21 18:29:58)
                                                      • 高ランカーのように0を重ねても戦い続けるのも1500未満のように負けを重ねても戦い続けるのも嫌というなら今の順位に甘んじてろってだけの話なんだがな。今でも楽しんでる人間は大勢いるのになんでお前みたいなのにだけ都合の良いシステムにしなきゃならんのか (2024-06-21 18:42:08)
                                                        • 好きに言ってくれ、お前の無敵論法はもう疲れたよ (2024-06-21 18:46:05)
                                                          • 無敵論法はお前じゃん (2024-06-21 18:52:08)
                                                        • 高ランカーが不満を持たずに0や1を積み重ねてるとでも思ってるのかな 20ポイントもらえたら嬉しいでしょ?0だったらがっかりだよね?高ランカーも同じです。同じ人間です。 (2024-06-21 21:37:13)
                                                          • そこでこんなザコがと当たり散らすのと残念だな次行くかと頑張るのが君と高ランカーの違いです (2024-06-21 23:56:16)
                                                            • はいはい架空の聖人ランカー持ち出してレッテル貼りのパターンですね この手の話題になると「不平も言わず不満も抱かない聖者みたいなランカー像」を脳内から持ち出して反論した気になる人出てくるの何なんだろう?表立って文句を言わないだけで0や1と戦えて嬉しいいぃ!!なんて感想述べてるランカー見たことないがね (2024-06-22 03:56:01)
                                                              • ランカーどころか本当にSに上がってるかも怪しいのにお前の歪んだ人格を高ランカーに投影すんなよ (2024-06-22 04:55:48)
                                                                • 少なくともランカーの配信を見る限りは0や1Pで喜んでる人なんか見たこと無いし連続マッチングしたら溜息ついたり「またかあ」って露骨に嫌がるリアクションだね。経験が手に入ったぞ!なんて意識高い系みたいな事言ってる人なんぞおらん。みんな嫌がってる。歓迎なんてされてない。だというのに反対派の態度は開き直りもいいところだ。こんな連中降格させてSから叩き落されるべき。 (2024-06-22 05:56:59)
                                                                  • お前みたいなあからさまに低レートへの嫌悪剥き出しのランカーなんて見たことないけど (2024-06-22 08:14:56)
                                            • そこまでえらそうな事を言う君は100戦100勝無敗のトップランカー様なんだよな?PSとSteamのどちらも無敗ではないようだが 空想の虎の威を狩るような真似してんじゃないよみっともない (2024-06-21 21:10:28)
                                              • Sに降格システム導入する→Sに上がるだけが目的の奴は上がったら地蔵になる→Sのアクティブ人数が減少する→Aからの昇格戦時にSに当たる可能性が下がる…さてはテメーリダボどころかSにも上がってねぇな? (2024-06-21 23:30:53)
                                                • 今はエルデンDLC直後でAもSもガチ勢以外はそっち行ってるだろうしな。濃縮されてて昇格戦もさぞ辛かろう (2024-06-21 23:35:11)
                                                • 素晴らしい名推理ですねレイヴン! ランクマッチ初期にS行って2シーズンも今シーズンもSだけど?あのさあ、自分の気に入らない相手は矮小な存在に違いない!って思いたいんだろうけど、そういう無根拠な妄想癖と中傷癖は治した方がいいよ?だいたい余程のネタアセンでもなきゃSになるの手間取ったりなんてしないから普通は (2024-06-22 10:40:28)
                                                  • 取るに足らない矮小な存在じゃないならこんな匿名掲示板じゃなくてXとかで大々的に主張してみれば? (2024-06-22 16:43:03)
                                                    • とうとうXがどうのと全然関係ない方向まで話を逸らし始めたな (2024-06-22 18:10:45)
                                                      • でもお前がSとかランク何位とか言っても証拠出せないじゃん (2024-06-22 19:47:40)
                                                        • 君にとってSって証拠出す価値があるほど凄まじくハードル高いランクなのかも知れないけど大半の対戦プレイヤーにとってSなんてシーズン終盤には殆ど到達するランクでしかないんだよ 運任せのギャンブル機とか使ってると10戦8勝が遠く感じるのかな? 何にせよ低ポイントは降格すべきって話からSかどうかだ順位は何位だ証拠を出せだと本題とはズレた話を繰り返す荒らしに個人特定できる材料なんか渡すつもりはないね というかSで高レートじゃなきゃ0や1ポイントの相手に不快感示す段階までいかないんだから必然的に分かるだろうに いい加減しつこいよ (2024-06-22 21:25:36)
                                                          • そんな価値のないもんなら尚更降格させる意味もないよ (2024-06-23 00:57:50)
      • こういうのが嫌でA帯に居座ってる自分は低みの見物。フロムもレート差に関わらず勝てば最低でも5ポイントは得られる仕組みにしとけば良かったのに。 (2024-06-21 17:03:58)
        • 自分も今季は趣味機でのS到達を目指してA-4~昇格戦を往き来してるわ。たまにカラテ勝負したり、同じA-4と趣味機で競ったり、格上のSへ全力で挑んだり、けっこう楽しめてる (2024-06-21 18:44:19)
    • 軽4乗って勝ち続けることがそんなに偉いんか? (2024-06-21 13:54:53)
      • 何かコンプレックスを刺激したみたいでゴメン (2024-06-21 15:28:26)
      • 負け続けて対戦相手として嫌がられる0ポイントお邪魔モンスターの∞倍偉いよ (2024-06-21 15:32:45)
        • モンスターはお前だろ。絵に描いたような傲慢クズが。自覚も無さそうでホント救えんね…。 (2024-06-21 15:56:13)
          • ネタも分からん程頭煮え上がってんだ。このまま放っといても勝手に落ちていくだろう (2024-06-21 16:15:33)
            • つーか木主は当然リダボに載ってるレベルのお方なんだろうな? もし番号がないなら、環境機使っていようがレートがどれだけだろうが誰もお前さんの頑張りなんて知らないから。どれだけ自分に勝てない者を蔑もうが、所詮は負けてる側に過ぎない。 (2024-06-21 16:42:22)
              • 大方昇格直後のボーナス期間にトントン拍子で勝っちゃってうっかりリダボ入りして調子に乗っちゃってるんじゃないかなと思ってる (2024-06-21 17:34:19)
              • 勝っても無意味な超低ポイント所持者を降格すべきでは?っていう話であってリダボに載ってるとか頑張りがどうとかなんて話ではない。正当性のある主張が出来ないから五十歩百歩論に話をズラそうとしたり頑張りがどうとか意味不明な事を言い出すのか?お前さんは冷静になるべきじゃのうホッホッホッ (2024-06-21 20:58:33)
                • リダボに載ってない奴はこのゲームのどこを探しても存在しない。超低レートだろうが高レートだろうがなんら変わりはない。 (2024-06-21 21:30:21)
                  • リダボに載ってないなら存在しないとか独自の妄想ブチ撒け始めたよ・・・もう単に噛みつきたいだけじゃないか (2024-06-21 21:39:00)
                    • 実際そうだろ? 101位以下のプレイヤーの情報ってゲーム内で確認できる? (2024-06-21 21:41:10)
                      • 君の視界に入らないものは存在しないと本気で言うならもはや精神科案件だよ あ、そうだ!存在しない層の底辺ならなおさら降格させて切り捨ててもいいんじゃないか?存在しない者達に配慮は不要だろ? (2024-06-21 22:56:02)
          • ポイント奪い合うルールなのにハチャメチャに不公平なローリスク・ハイリターンの条件で戦ってる時点で相手に嫌な顔されてないと思えるのは正しく傲慢だろうに、自分が優遇されて当然!だって弱者だもん!って思想はそれこそ腐りきった人間の考えだろ (2024-06-22 15:58:31)
            • 負けたらマイナスなんだから別に何も不公平じゃないだろ。そもそもレーティングというのはそういうシステムじゃん。勝った分だけ数字増やしたいならストミでCOAMでも稼いでなよ (2024-06-22 16:51:06)
          • 他人を傲慢クズ呼ばわりしている自身の言動は棚上げしちゃう傲慢クズが湧いていたんだな、怖い怖い (2024-06-24 04:20:59)
      • PCは知らんけどPSの軽四は相当鍛錬しないとリダボ維持できんぞ。俺は四脚使われる側だけど立ち回り甘い奴だったらボーナスバルーンでしかない (2024-06-21 17:41:31)
    • で?ちなみに木は何時位からACやってるの?まさか6が初じゃないよな? (2024-06-21 16:34:55)
      • で、いつからACシリーズ遊んでるかっていうのに議題や主張の正当性と関係あるわけ?老害そのものじゃないか、恥ずかしくないのか? (2024-06-21 20:36:58)
        • 6が初のおのぼりさんか。もういいから黙っててくれ (2024-06-22 10:15:15)
          • 木主じゃないしPS時代からやってるけど老害丸出しの発言にツッコミ入れただけ 妄想癖が激しい人だな で、昔からやってると発言や主張の正当性に変化が起きるのか?理性的に考えて答えられないなら黙っていてくれ (2024-06-22 10:27:00)
  • 次のアプデが来るまでACは止めておくか、流石に飽きてきた。偶に遊びたくなったらカスマで十分だわ (2024-06-21 14:01:48)
    • エルデンDLCに流れたプレイヤーが何人帰ってくるか…何百時間も遊び倒せるエンドコンテンツありそうだよな (2024-06-21 14:10:22)
      • エルデンの前に遊ぼうとまとめ買いしたソウル3まだ手付かずのままだわ。3とエルデンは知らんけど1・2は対人意識しすぎで糞ゲー化してるって印象で楽しくなかった。対人スケーリングあるエルデンはちっとはマシになってるんだろうか (2024-06-21 14:30:41)
    • プレイ時間見たら対戦だけでディス〇イアぐらいやってた。まあ常時リダボ入りしてる人とかだともっとやってそうではあるけど (2024-06-21 14:33:00)
      • リダボ勢でも500時間やってないような人も案外いるよ。ストーリークリアから1か月そこらでリダボ入りした知り合いもいる(飽きてすぐやめたけど)。必ずしも高い操作精度が要求されるゲームじゃないから、アセンや戦術の理解が上手いタイプは上達速い。 (2024-06-21 15:31:54)
    • 最近ac6やってないけどプレイ時間見てみたら900超えてて草なんよ。時間泥棒だろ。 (2024-06-21 14:48:03)
      • 凄えな。木主だけど400時間位しかやってねえや。 (2024-06-21 14:57:28)
        • 色んな機体使うし、オマケに何度も寝落ちして無駄に時間膨らんでるのもある。 (2024-06-21 16:52:59)
  • やったぜ。タンクで3回目のSやっと行けたわ。3ミサだけどネビュラよりジェネをサンタイにして重装甲かつ動き回れる方が自分には合ってた。 (2024-06-21 17:31:48)
    • おお、この冬の時代によくぞ…おめでとう!今のタンクでS昇格とかやりたくないから素直に尊敬するわ (2024-06-21 17:38:16)
      • ご友人!もうずっとタンクしか乗ってなくて他の動かし方分かんないからねぇ…幸い軽4 (2024-06-21 17:42:08)
        • ミスった。軽4に当たらなかったのが幸運だった。 (2024-06-21 17:42:35)
          • 確実に詰み相性引かずに済んだのは確かに幸運だったね。それだけで上がれる程今のタンクは楽じゃないだろうから、やっぱりアンタすげぇよ。 (2024-06-21 17:52:08)
    • おめでとう!おめでとう!運も実力のうち、されど運だけでS昇格できないことは皆も知っての通り。存分に誇ってくれ! (2024-06-21 17:52:21)
    • ネビュラ3ミサタンクのリダボ何度かあたってるからミサイル弾幕の張り方や丁寧な回避・引き・跳弾距離の見極めしだいではけっこう上まで見れるんじゃなかろうか (2024-06-21 18:24:05)
  • 軽4乗ってるんだけどヨーヨーの距離感掴むの難しい (2024-06-21 17:34:33)
    • 動きながらヨーヨー振れるのが最大の利点だからある程度接近されたら交差しつつ自分から押し付けに行こう、もし外しても足が止まって隙を晒す訳でも無いしどんどん気軽に振ろう (2024-06-21 17:38:47)
    • 付き合ってくれる友人が居るなら軽二ライフルで対戦して貰え、自分でヨーヨー"当てに行く"練習する良い機会になる。 (2024-06-21 17:58:42)
  • もう完全に惰性でやってるがやたらと煽ってくる奴とばかり当たってやる度にストレスが溜まる。やめればいいのは分かってるしぶっちゃけやめたいけど現状は丁度良い引越し先がない。モンハンもまだ当分先だしなぁ (2024-06-21 17:51:19)
    • しばらく休め621(もし同じ煽りマンばかりと対戦するなら、その対策をガン盛りして迎撃してさしあげろ) (2024-06-21 17:54:35)
  • はぁ、とうとう記念すべき6/21にアプデどころか何の告知も来ず、投下されたのはキチガイ軽四乗りの馬鹿げた巨大な木のみ。終わってんなこのゲーム (2024-06-21 17:54:07)
    • 素直に引っ越して休むといいさ、それでもやってるかやりたいからここに居る自分達みたいなのと無理に付き合う必要もないんだし、またやりたくなるなら来ればいいんだ (2024-06-21 17:57:23)
    • ユーザーの脳が終わってるのはゲームのせいじゃない。大半はほどほどに楽しんでる。 (2024-06-21 17:59:39)
      • 単純にきっかけでしかないしな。溜まってた不満が爆発したのが上の木ってだけだろうし (2024-06-21 18:03:59)
    • さっきまで上にある木の内容を一通り見てたけど色々な意味で凄いな… (2024-06-21 18:55:02)
      • 渦中に居た馬鹿の一人が言うのもなんだけど、想像以上に思うところあったんやろなと (2024-06-21 19:01:14)
        • 人間の争いの縮図って感じだよな。ちょっと引いた (2024-06-21 19:35:46)
          • ドン引きだよ… (2024-06-21 19:41:14)
      • ACは良くも悪くもアセンの自由度高めだからランクマ実装したらこういうこともあるだろうさ。誰だって自分が楽しいと思う遊び方するし他人を楽しませるためにランクマやってるわけじゃないから仕方ない。ランクマ以外にエンドコンテンツ無いし。 (2024-06-21 23:32:22)
  • これランクマ今シーズンで終了もあり得るな。楽しさで言ったらカスマ時代の方が楽しかったからそれはそれであり。 (2024-06-21 18:11:12)
    • カスマも悪くはないけどやっぱ試合の回転率落ちるのがなぁ…1部屋に8人居ても2人しか試合できずに待ちっぱなしはねぇ… (2024-06-21 18:18:00)
      • せめてテンプレ十数種類からの選択式で良いから部屋名をつけさせてくれ (2024-06-21 18:22:03)
        • その機能も欲しいけど各言語対応の調整が意外と難しそうで、それよりは楽そうな性能調整が途絶えたところで推して知るべしといったところ。 (2024-06-21 20:12:28)
      • カスマはカスマで有利マップ固定したり部屋入ってからメタアセンに切り替えるようなのがいたからなぁ (2024-06-21 20:32:21)
        • 確かにそんなの結構いたな。ただ、同じ有利マップ使い続けてるやつは部屋検索の段階である程度分かるし今ならランダムマップもある。個人的には下の枝のようにクイマがあればよかったのだが。 (2024-06-21 22:02:28)
    • 単なるクイックマッチで良かったなとは思う。ランクなんて初心者がやり込んでるヤツに当たりにくくする程度のものだろうしレートなんて一部のガチ勢向けのオマケだろうにムキになってるヤツ多すぎて引くわ (2024-06-21 18:41:33)
      • クイマはむしろ交通事故頻発させるから推奨し難いんだよな、落差激し過ぎる (2024-06-21 18:43:03)
        • 今のS番号付きとC帯がクイマで戦ったら……まぁ悲惨なことになるわな (2024-06-21 18:45:12)
          • これ、そもそもクイマだからって環境機やクソ機体出ない訳でもないしね、それ考えたらランクマとカスマに分かれるのは正解ではある (2024-06-21 18:47:05)
            • そこは単にカスマと同様クイマでも対戦拒否できるようにすればよいと思う (2024-06-21 19:00:07)
              • カスマそんな機能あるん? (2024-06-21 19:03:34)
                • ランクマと違ってブロックしたプレイヤーは部屋に入って来れなくなるよ (2024-06-21 19:24:28)
                  • ああ、そういうね (2024-06-21 19:28:00)
                    • 途中送信してもうた、でもそれクイマだと機能しなくね? (2024-06-21 19:28:24)
                    • 書いてから気付いた、ブロック相手とマッチングしなくなればってことか。 (2024-06-21 19:29:00)
                • 分かりにくいけど部屋主であれば参加者をキックする機能がある。他にも観戦者指定して参戦させないとか部屋自体解散させるとか。参加者も単に部屋から抜けるとかで、双方対戦拒否に相当することはできるよ。 (2024-06-21 19:57:16)
          • カスマ部屋でSランク3人vs Cランクあたり3人なると、2000:0とかなって相手の心が折れてリスポンしても動かなくなったり、発狂して回線切る奴とかでてくるからね (2024-06-21 19:11:24)
            • なんだそのおぞましい戦力差、初めて聞いたわ… (2024-06-21 19:12:44)
              • スタッガーからイヤショ×2ネビュラCS×2食って相手はAAとPAしかいないから即死、空にはガチ軽四 (2024-06-21 19:17:35)
                • ああ…マジモンの屠殺場じゃん…居合わせたC3名はご愁傷様だわ… (2024-06-21 19:20:18)
                  • 身内同士で固まってボイスチャットで連携を取りながら野良プレイヤーを虐めでもしないとチーム戦でもそんなスコアは出ないと思うけど… (2024-06-21 19:22:48)
                    • でるよ、今のカスマ部屋って部屋主毎に大体同じ面子集まるからある程度連携とれる、逆にCとかBランクが身内同士でVC使って連携とるとSランク2人でもフルボッコされる (2024-06-21 19:29:15)
                      • ランクマもカスマもチーム戦は過疎化してる理由がようやく理解出来たわ… (2024-06-21 19:32:42)
                        • ランクマの場合昇格から初動のボーナス期間である程度勝って稼いだらほぼそこで順位が固定される(シングルは一応勝ち続けて上げられるけど独力では限界があるチーム戦はそれが出来ない)から大抵そこでやらなくなるって事情もあるのよね (2024-06-21 19:37:20)
  • AC6ホームページの「ランクマッチ期間更新のお知らせ」まだ更新されてないのか。いくらエルデンDLCがあったとはいえ、そろそろ続報ぐらいくれませんかね?フロムさん? (2024-06-21 18:32:46)
    • むしろリリースしたから終わりでもないからもう少し忙しいと思うぞ、気持ちは分かるが座して待とうぜ。 (2024-06-21 18:55:42)
    • あれQ&Aだっけ…?なんか変なとこにぶっ込まれてるのよ…あとはサポートの方のTwitterアカウントにあるはず (2024-06-21 19:00:51)
      • そうだな焦りすぎたかもしれん。デカール作ったりミサ避け練習でもしながら気長に待とうか (2024-06-21 20:41:58)
  • 調子の良い時はすっとリダボに入れるし維持も出来るけど、一旦負けが込みだすとドツボにはまるな。負けたら一旦対戦辞めて休憩するのが一番レート稼げるね (2024-06-21 19:20:31)
  • 真に環境機と言えるのはヨーヨーコラミサ軽4、WエツジンLCS軽4、エツLRBパルシ中2、W重ショパルシ中2、エツLRBパルシ重ニ、W重ショPBT重ニ、セラピ軽二、Wネビュラガチタンの8種になるんかな? (2024-06-21 19:54:31)
    • 引きライフル軽2は入るだろうね。ネビュラガチタンは3ミサ型なら環境機だと思うけど、Wネビュラは引き機に無力だから違うと思う。環境機の前提条件に極端な不利対面、無理な相手がいない事があると思うし (2024-06-21 20:06:42)
      • 引きライフルは環境機に勝てる可能性があるってだけで環境機ではないんとちゃう?同じかちょい上程度の実力なら他の環境機にまず負けるし (2024-06-21 20:10:56)
        • ??普通にドミナントどころかアベラントまでいるようなトップクラスの機体では? (2024-06-21 20:25:46)
          • そんなの言い出したら三グレジャミング機だって環境機やぞ、あのアセン使って余裕で勝てるか? (2024-06-21 20:34:48)
            • ありゃ特例中の特例だ。他に同じアセンのランカーは見たことない (2024-06-21 20:41:45)
              • ジャミング弾プラキャ軽4ならS帯で見たことあるぞ (2024-06-21 21:42:20)
          • 王道の機体だし、極めたらどの機体にも勝ち目があるのは素敵なんだが……どうしたっセラピ軽2と軽4がチラつくよ (2024-06-21 20:40:24)
          • あとライフル機に対して何かメタ構成考えたりするか?重ショには盾を用意したり、盾持ちにはエツジンを持ったりする感じで、ついでに引き潰せるようなアセンなら環境とは呼べんやろ (2024-06-21 20:40:25)
            • コレだな、弱くはないけど特別考えなくてもついでに殺せるからわざわざ数えない (2024-06-21 20:44:02)
              • 今にして思えば、これで軽2は引き撃ちやめろ退屈だ卑怯だ、って言ってた人がいたのは笑えるな。セラピ軽2はともかく、今の引き軽2は環境トップからは転落した (2024-06-21 23:20:39)
                • まぁそれ言う奴って多分軽二自体が卑怯の塊としか思っておらんでしょ、そもそも軽量級が嫌いなんだろう (2024-06-21 23:53:17)
              • ぶっちゃけ引き軽二ライフルのメタ装備ってABとAQBというシステムそのものでどのアセンでも標準装備やん、重量や戦法の問題でABが使えないとかでもない限りはわざわざ何かメタを考える必要もないというか、むしろそのABのメタるために軽二がセラピを持ってるようなもんやし (2024-06-22 21:35:46)
                • むしろ上下移動で対処できる軽二側がABやAQBというシステムへのメタ側では? (2024-06-23 02:39:05)
                  • 上下動ぐらいで攻略できるならAB関連で荒れたりせんわい、ABは高度合わせの能力も高いんやぞ、それにライフルメタの理由はAQBを連打されたら再ロックとAQBリロードの時間からライフルが当たることがないからや、これはソフトロックでも同じや、これがあるからライフル機に対してABで安全に近距離まで近づけるからAB自体がライフルのメタなんや (2024-06-23 06:10:05)
                  • 誰もライフル機が弱いとは言ってない、軽四とセラピを警戒・対策する過程でライフル機への対策は勝手に出来る(特筆する内容がない)から環境機として考慮しないってだけ (2024-06-23 10:20:47)
      • 引きライフルに対するメタが十連だったりエツジンでしょ。どう考えても環境機 (2024-06-21 20:52:48)
      • 通常の引き軽2は軽4対策すれば半自動的に撃破可能な感じだから準環境機なイメージなんよな。 (2024-06-21 20:57:46)
        • ↑木主です (2024-06-21 20:59:11)
          • その認識でええと思うで、話が噛み合わんのは環境の基準をアセンパワーの絶対値にするか、リダボに載れることを基準にした閾値にするかって所でズレてるからやし (2024-06-22 08:55:57)
            • リダボ閾値にするのは自由だけど、徹底出来ずに例外処理作るなら絶対値で見た方が良いんだよな、個人個人の感覚で何が例外か変わっちゃうし (2024-06-22 12:26:51)
              • リダボ以外を基準にすると説得力皆無だからなぁ。単に体感で言ってるだけだし (2024-06-22 14:42:16)
                • むしろ腕を問わずにある程度以上勝てていける機体かどうかで考えるならリダボだけ見てもしょうがない。特にセラピは「楽だけど虚無過ぎて萎える」って大会勢ですら言うとなればアセンパワーと人口が正比例しなくなるが、じゃあセラピ軽二が環境機としてカウント出来ないかと言えば明らかに非難轟々だし (2024-06-22 16:43:18)
        • そもそもPBTとかが生まれたのも引きライフルに対するメタだし、単に自分の使ってる機体と相性が良いだけだろ (2024-06-21 21:02:54)
          • 環境から落ちたってことやろ、かつては対策が必要だったけど今は対策はついでに出来るようになったってことやし、環境が変わればかつての環境機が環境機じゃなくなるってのは普通にあるしガチャ機とか (2024-06-21 21:19:15)
          • 重量機だとどうしても動きが鈍重になるからカバーするための盾が欲しくなるしな。そこを敢えて軽四相手にもさほど有効ではない10連2つ積んでるのは軽二メタと言う他ないだろう (2024-06-22 01:56:49)
      • バズ軽タンもナーフによる変化で環境から落ちたもんな。 (2024-06-21 21:23:55)
      • いや、普通にランクで見るし強いけども。リダボにいる機体を環境機としない意味が分からんのだけど何で?リダボにいる時点でスペックは既に証明されてるわけだがそれを否定する根拠はなに?まさか体感とか言わないよな? (2024-06-21 22:20:52)
        • メタの中心におらんやんライフル機、現状の引き対策の話をするなら軽二セラピと軽四の話はしてもライフル機の話はせんやろ、軽二セラピと軽四の対策の過程で対策出来てまうし、どんだけ強かろうが環境って話ならライフル機は入らん (2024-06-21 22:57:55)
          • リダボに同系統の機体が複数あって環境機じゃないとかありえんだろ。そもそも引き対策の話をする時に普通にライフル機の想定するだろ。一定数強豪の引きライフル使いがいる以上、メタに入らないとかありえない。さっきも聞いたがメタの中心にいないという根拠はどこから?リダボにいること以上の根拠があるんだろう?話を逸らすなよ (2024-06-21 23:47:50)
            • リダボに居る事とついでに殺せることは別に矛盾しないですし。リダボを考えた際にライフルよりも警戒しないといけない奴がいて、そいつを対策したら大抵のライフルはついでに対策出来るから環境機として考慮に入れる必要はない (2024-06-22 00:00:49)
              • 軽二がリダボに居ないんだったら全くその通りだけど実際はいるんだから軽二も今の環境でちゃんと戦えてるってことでしょ?じゃあ軽二も環境機でいいんじゃないか? (2024-06-22 00:44:51)
                • 主はちゃんとセラピ軽二入れとるよ (2024-06-22 00:49:44)
                  • そこをセラピだけに限定する意味が分からないんだよなぁ、リダボに軽2ライフルかなりいるのに (2024-06-22 14:44:07)
                    • ちゃんと理由も書いてくれてるで。環境ってのは全体で見るもんだし (2024-06-22 18:29:49)
                      • 全体で見てるならリダボに確かにいる引きライフルが目に入らないのかね?大会でもよく目にする系譜だし無視して良い機体じゃないだろうに。大会出たこと無いのかな?ランクマでだってリダボでレートのやり取りするなら当然メタに入るし (2024-06-22 23:57:29)
                        • このゲームはABが強いのよ、そんでAB適性の高いパーツが強いし、それらで組んだアセンは当然強い、現状なら武器は単発火力の高い重ショやLRB、バースト射撃で間隙のあるエツジンが強いし、軽中量機ならアルラやSPDが強いし重量機でもP10を積めばAB凸が出来る、これらがアセン構築の基本だし対戦環境の土台にもなるけどこの時点でライフル機への対策は終わってるのよ、AB凸で距離を簡単に詰められるし軽二の苦手な武器は持ってるしでわざわざ対策とか考えんでいいレベルよ、ライフルのメタとか対戦の前提条件の時点で終わってるんや、だからわざわざライフル機が環境とか言わんしメタの中心にもおらんのや (2024-06-23 07:49:57)
                          • 明確に引きライフルのメタのPBTが流行ってる時点でどう考えても個別に対策されてるだろ。セラピには無力、軽4にも刺さりが悪いPBTがこれだけいるのに何言ってるんだ?そもそもAB凸で雑に倒せるライフル機なんてリダボクラスにはいないぞ。そこまで行かなくても今のS帯のライフル使いは相応にレベルも高くなってるしな。まさかA以下のランク帯想定してるわけじゃないだろ? (2024-06-23 17:49:40)
                            • アセンの登場順が間違ってんねん、その中のアセンで一番後に出来たのが軽二セラピでPBTよりも後や、PBTが無力なんは対策された結果にすぎんからそれでライフル特化アセンやと主張するのはおかしいねん、PBTが登場するのも重二の重量ナーフで軽四のガン引きを10連1つで追えなくなったからやし効果が低かろうがそれでやるしかないってだけや、軽二ライフルに対しては初期から対策されてるし、それより引ける軽四の対策をする過程でも対策される、一々ライフル機を環境として考慮しとらんねん (2024-06-23 18:26:14)
                              • 正直そんなことを言ってるのをあなた以外に聞いたこと無いし言ってることも説得力がない。A以下のランク帯でなきゃ引きライフルが環境じゃないなんて意見が出てくるようには思えない。軽4の速度が落ちてるから普通に十連でも追えるから言ってる事が的外れも良い所。十連で距離詰めて、ヨーヨーを盾受けして攻めを通すのが対軽4の勝ち筋だし、そっちが王道。もうXにでも呟いてみれば?絶対反論の嵐だよ (2024-06-23 19:44:10)
                                • そっちこそライフル機が環境アセンって呟いてみ、何言ってんだこいつって相手にもされんで (2024-06-23 19:52:41)
                                  • リダボにいる機体を環境アセンじゃないと言い張るの無理筋にも程があるだろw明確に目に見える事実を否定出来るとでも?そっちは明確に示せるソースが皆無だろうにな (2024-06-23 19:56:18)
                                    • リダボという証拠もある自信もあるならそれでライフル機は環境アセンですってXで主張して賛同を得ればいいのよ、ここでいくら主張しても通らんで、Xでも同じような反論が来るだけやろうけどさ (2024-06-23 20:05:02)
                                      • 別に賛同得るまでもなく他の人の環境機リストにライフル機入ってるし改めて主張する必要性は皆無。なんで当たり前の事改めて主張する必要があるのさw逆に他に自分と同じ意見の人見たことあるの?あと前提条件過ぎて聞いてなかったけど当然Sランクだよね? (2024-06-23 20:16:04)
                                        • Sランクやし軽二ライフル機使ってるし普通程度の実力の環境機ぐらいなら勝てるわ、その上で言ってるんや、ライフル機はメタの張り合いに含まれないから環境アセンではないってな (2024-06-23 20:26:16)
                                        • それと自分の意見が当たり前で主張するまでもないってならここでも主張せんでええやろ、自分でそう言ってるんやし (2024-06-23 20:28:08)
                                          • 自分で使ってる側で言ってるのか……。それ対策されたくないから政治で言ってるようにしか聞こえなくなったな。あと明らかにおかしい事言ってる奴がいたらそりゃ反論するわ、アセン組むに当たって軽2ライフル相手にする想定しないわけがないだろ。自分で使ってるから分からないのか、政治で言ってるのかどちらかは知らんがな (2024-06-23 20:37:36)
                                            • 自分で使ってなきゃ細かいことは言えんわい、そもそもライフル機を使ってる人がライフルの力で勝ってるとでも思ってるのか?リダボにいるライフル機のアセンとか対戦動画をちゃんと見てるか?碌に当たらずダメージも衝撃も入らないライフルで勝つために、ライフル以外の要素でアセンや立ち回りをメッチャ工夫してやっと戦いになるレベルなんやぞ、それにライフルの上位互換としか言えんようなアセンに対して対策されていくしライフルなんてそのついでで引き潰されるわ (2024-06-23 20:54:57)
                                              • 動画も見てるし、何度も戦ってる。勝ったり負けたりだけどな。ライフルの上位互換なんて無い。そんな事を言う時点で武器への理解度がうかがえる。勝っている点、劣っている点が相互にある相互互換でしか無い。その勝っている点を最大限に活かす構成なわけでライフルが必要無いなんてことは断じて無い。というかどんなアセンだってそうだろ。特定の武器の性能だけで勝っているのではなく、その他のパーツとのシナジーで完成してるんだから (2024-06-23 22:17:29)
                                                • そういうランカーが少なくない数いる中、大会で勝つため、ランキング上位に行くために対策する必要がある以上、それはメタの対象であり環境機以外の何物でも無い。というか大会の動画見てるなら普通に軽2ライフル機優勝してるだろうに。それでメタの対象外ってあると思う?もうこれ以上は政治としか思えん (2024-06-23 22:30:24)
                                                • その言い分やとライフル機を相手にはしてはいるけど自分では使ってないんやろ、評価はライフル機や他の環境機を使ってからにしろ、それぞれの環境機がどういう理由で作られてきたか見えてきてライフル機がメタとしては考慮されない理由も分かるわ (2024-06-23 22:41:50)
                                                  • いや大会で優勝もしてて、リダボにもいる機体を環境機じゃないっていうのがそもそも無理だって言ってる。その時点で環境機の条件満たしてるだろ (2024-06-23 23:35:03)
                                                    • まさか本当に環境機とかの色んなアセンを試さずに今まで環境の話をしてたの?よくできるなそんなこと (2024-06-24 07:21:35)
                                                      • 試して無いなんて一言も言ってないだろ?一通り使ってるわ。反論の余地がないからって無理やり論点変えるなよ。リダボにもいる、大会でも優勝出来る、そんな強アセンが環境機じゃないって思うのは単に自分が使いこなせていないだけ。自分が勝てない理由に機体が環境機じゃないからなんて言い訳がしたいだけだろ (2024-06-24 09:09:06)
                                                        • 動画を見てるかと聞けば動画を見てると具体的に返して聞いてもいない対戦経験まで答えてくるのに、アセンを試しているかと聞けば反論に困ったときお決まりのリダボを見ろやぞ、実際には試してないってことやろ、実際にプレイしてたら出てこないような事をつらつら並べて困ったらリダボ、言ってる事に説得力がないねん (2024-06-24 09:16:10)
                                                          • あんた以外ライフル機が環境じゃないなんて聞いたこと無いし、ソースはどこよ?リダボにいる、大会でも優勝している時点で確実に強さが証明されてるがあんたのはここで言ってる以外の根拠がさっきから一つたりとも提示されていないが?説得力って言うのは目に見える根拠がなきゃ出てこない。口で言ってるだけなんて何の信憑性も無い (2024-06-24 09:21:45)
                                                            • 実際プレイしてから出直せ、ここまでの話でそんな事しか言えんのなら意味無いし (2024-06-24 09:30:12)
                                                              • ソースを提示出来ないだけだろ?そもそもリダボに常に一定数いる機体を環境機じゃないなんて主張が無理やりだしな (2024-06-24 09:42:41)
                                                            • むしろリダボに固執してるのがアンタ一人じゃない?木主も含めて色んな人間が「弱くはないけどカウントはしない」派だと思うけど。 (2024-06-24 10:35:52)
                                                  • 自分が環境機じゃない機体で頑張ってますみたいな主張したいんだろうが、充分アセンパワー高い環境機だわ (2024-06-23 23:36:20)
                            • あとABがライフルに強いという話と、ランカーがABに対応出来るって話は別問題や、ランカーがABに対応できるからABはライフルに対して強くないなんてことにはならんで、システムとしてABが有利であることに変わりはないんやし (2024-06-23 18:55:20)
      • そもそも引き軽四や軽2セラピ対策とのついでってそちらの主観だろう?逆に言えば引きライフル対策のついででその二つは対策出来ると言えるし、そもそも引き機体という大枠で対策するからどちらがついでとかでは無い。環境機って要は環境を広く見れるアセンパワーの高い機体で、リダボに複数その系統の機体があればそれは環境機以外の何物でもないだろ (2024-06-22 00:01:21)
        • 軽四対策出来て軽二が殺せない事はそうそうないし、そんな強烈な軽二がほぼ例外扱いだからそうなる。その数少ない例外がセラピ軽二で、コレを殺せる奴はライフルなんて更に楽に殺せるからどうでもいい (2024-06-22 00:08:05)
          • 例外も何も環境機について語るならそのレベルの軽2と戦う想定だろ。リダボクラスの相手と戦う想定じゃないのに環境機について話してたのか? (2024-06-22 00:14:51)
            • アセン単位の話する際に中の人の腕考慮しないだろ? (2024-06-22 00:16:29)
              • その手の引き機体は特に使い手によって戦闘力全然違うんだから考慮するに決まってるだろ。使用難易度が高いが、使いこなした時の理論値が高い機体なんだから、機体の理論値に近いランカークラス同士を想定しないとスペック以前の問題になる。環境機についての話なんだから想定する技量はお互いにランカークラスだろ普通に考えて (2024-06-22 00:30:27)
                • 同じ腕を前提しているならそれは考慮に入れないと言うんだよ、条件揃えてる時点でそこが変数にならないんだから。そしてその場合ならセラピと軽四の方が脅威度高い上に対策まで似通う関係上、ライフル対策が出来ずにセラピと軽四の対策なんか出来ないのだから、やっぱり一段落ちる扱いなのよ (2024-06-22 00:47:55)
                  • もう最初からライフル機を環境機としない前提で話進めてこっちの話聞く気無いだろ。そもそも環境機、機体性能について話してるのに使い手の腕揃えないの意味不明過ぎる。他で引きライフル機体が環境機じゃないなんて聞いたこと無いが何処から来た話なんだ? (2024-06-22 01:00:06)
                    • いや揃えてるが?ちゃんと文書読めてるか?使い手の腕が変わらないなら、残る変数はどっちがヤバいかってだけで、軽四とセラピのが勝ちやすい以上同じ腕ならそっちのが脅威でしょって言ってるんだけど。 (2024-06-22 01:13:25)
                      • そんな極端な差は無いだろ、腕前揃えた時引きライフル機だけ環境機じゃないなんてなるほどパワーに差は無い。で、他で引きライフル機が環境機じゃないなんて聞いたこと無いんだけど何処から来た話?自分で考えたの? (2024-06-22 01:29:00)
    • 単純に疑問なんだけど環境級の逆足アセンってないのかな? (2024-06-21 20:16:48)
      • 一応中逆重ショが中堅狙えるとは思う。環境機と言うにはちょっと足りない気がするが (2024-06-21 20:18:43)
        • 逆足ドローン重ショでガンガン蹴ってくる奴は強い。盾にクソ弱いと思うけど (2024-06-21 20:30:13)
      • 環境ではないが、中逆格闘機は準環境ぐらいあると思う。ただ逆脚パルブレがかつての構えなしバズタンクや壁貫通月光と同じ不具合なら話は変わるかも (2024-06-21 20:35:11)
      • 逆足も厳しい環境で生き残ってくれてはいたんだな。良かった~ (2024-06-21 20:40:07)
        • 軽逆は流石に厳しいが、まぁギリギリ戦えなくはないかな。重逆は流石にキツい、戦えるアセンを組もうとすると中逆で良くねがチラつく。単純な巡航がドンガメだと戦えないのがな (2024-06-21 20:42:27)
          • 重逆は姿勢安定が中逆より低いのが致命的。防御性能やEN負荷も特段優れている訳でもないのもマイナス。 (2024-06-21 20:53:17)
            • やっぱ謎に姿勢安定低いよな〜重逆。ACVで暴れたからフロム的要注意リストに入ってるんじゃないかって考えちゃうわ。 (2024-06-21 21:01:48)
              • Vのプツオはガチタンと正面から殴り合って勝てたからなぁ (2024-06-21 21:08:09)
                • VDのレザスピ四脚も大概だったけど軽四は強いんだよな… (2024-06-21 22:32:59)
            • 安定性さえ中二の一番硬い基準ぐらいであれば普通に強かったと思うけどな。1QBで跳弾狙える距離に飛びのける武装が相手の場合はちゃんとQBが回避っぽく機能するっていう (2024-06-22 00:24:38)
              • もしくは防御がアホみたいに硬いとかなら装甲特化の択もあったかもしれない、まぁスタッガーしやすいからあんま機能しない可能性もあるけど (2024-06-22 00:28:50)
      • 中逆で重ショ・パルブレ・パルミサ・パルシのランカーがいたけどその人以外で見覚えない。W重ショパルブレは火力は出るけどパルシでメタられるし、パルシが無いから重ショで死ぬ。環境機にはなれないな。 (2024-06-21 21:05:06)
        • あれは機体ポテンシャル以上に中の人性能でやってる面が多分にある (2024-06-21 21:37:49)
          • 東方不敗が乗ってるリーオーみたいな話で草 (2024-06-21 21:50:09)
            • SteamとPSでここまで環境が違うのは謎だ。体感PSのほうが重量機が多めだと思うけど、何か理由があるのかな? (2024-06-21 22:01:48)
              • 軽四とタンクがPSだとキーマウ操作が出来ないせいでSteamに比べて弱く使い手も少ないからみたいなことは言われてるな (2024-06-21 22:09:57)
        • WショパルブレでSまで上がったけどマジで盾持ちは怖い、だから右手をエツジンにしてみたら今度はデブ相手に勝ち辛くなるんよね (2024-06-21 22:44:33)
          • エツジン重ショって二大ぶっ壊れの超贅沢アセン…みたいなイメージあるが思ったよりっつーかほとんど見ないんだよな。相性悪いのか? (2024-06-21 23:07:05)
            • 重ショは一気に衝撃溜めてキックコンボで殺すのに、エツジンは衝撃を一定ペースで溜めて殺す。LRBみたいに衝撃低めの武器をカバーはできても、エツジン重ショは他の重ショに瞬間衝撃で負け、エツジンLRBには射程距離で負ける (2024-06-21 23:12:27)
    • WエツジンLCS軽4は乗り手の技量次第だけど脆い機体でインファするから安定性に欠けるんじゃないかな。しかしまあフレーム変えただけで握ってる武器は大体同じなのが残念 (2024-06-21 20:39:59)
      • レザキャを脚止めずに地形無視の速度380で撃てる機体。改めて書き起こすと化物だな (2024-06-21 20:43:00)
    • Wネビュラだと引き機見るのが辛いから3ミサネビュラタンクの方が環境に近いと思う、弱体化後のガチタンの性能自体が環境では辛いって言うのもあるけど (2024-06-21 22:21:29)
      • 今注目されてるガチタンはWLRB+天使砲らしい、天使砲の半チャ運用が大火力かつ避けられないから強いんだとか、ランクマで遭遇して戦ったら確かに強かった (2024-06-22 09:30:27)
        • セカインこと半チャ撃ち大丈夫?両手同時撃ちやマニュアルニドミサみたく不具合だったりしない? (2024-06-22 10:10:25)
        • それネビュラ軽四とかセラピ軽二は見れてるの? (2024-06-22 10:34:56)
          • 見れてないからリーダーボードに基本居ない たまに最下層部に出てきてもすぐに消える ガチャ機と一緒のマッチング運任せパチンコアセンだよ (2024-06-22 15:11:32)
      • 天使砲ガチタンの動きを操作視点で見たけど、あれ中の人の性能にかなり依存してない? (2024-06-22 12:20:54)
        • 対戦したときの相手はミサイル回避技能がいかれてたな、ガチタンで避けまくってたし (2024-06-22 12:40:01)
  • 何もなかったが、勝手に期待してただけだしな。独立傭兵のみんな、泥のようなフィーカを啜って「レイヴンの日」をしめやかに祝おうじゃないか。 (2024-06-21 20:57:07)
    • まだ完全引退はしないつもりだがプレイのモチベはかなり下がった。これまでオンのアクト維持に貢献する意味も込めて毎日の対戦は欠かさなかったがもうそんなことを続けても無駄なんだなと悟った今日 (2024-06-21 21:03:25)
    • ビッグタイトルのDLCはこれまで必死にしがみついてきた621をふるい落とすには十分なきっかけなんだよ。一度離れたプレイヤーを戻すのは並大抵なことじゃないとさまざまなオンゲーが証明してる (2024-06-21 21:32:15)
      • 生粋のフロムファンでAC6をずっとやってたけど今日を境にエルデンリングに移るなんて奴がそんなにいるもんなのか…? 自分は今からエルデンリングをもう一度やろうという気にはいまいちなれなくて様子見なんだが。 (2024-06-21 21:38:46)
        • xだとリダボ常連たちが少し前からエルデンの話ばっかになってる 飛びついてきた新規も二次創作勢以外は霧散した フロムに取っては一応出した程度のもんだったんだろうな (2024-06-21 22:51:34)
          • 逆に考えろ。リダボ上位が狭間の地へ休暇に行くなら、俺たちはルビコンで牙を研いでおけばよい。2~3週後にはランキングが交代してるさ (2024-06-21 23:14:03)
      • 全パーツ入手もせずにランクマ入る人間は希少と考えれば、PS版のトロフィー獲得率的に10%程度でオン人口は最大でも30万人。実際はトロコンだけで投げたりカスマ時点で飽きたりした人の方が多数だろうし、仮に半分も残ったとしても最大15万人。かなり甘めに見積もっても旧作の売上程度の人間にしか響かないんだから、フロム的には優先順位は最低レベルで文句言われようが過疎ろうが知ったこっちゃないわな (2024-06-22 00:02:48)
    • まぁガッカリしたけど、元が根拠の薄い希望的予測だったからな。DLCが一段落したら今後の予定ぐらいは通達されるのもいつものことだよ、待とうかペイター君 (2024-06-21 21:44:07)
    • 何も計画してないんだったら最初から6/21なんて意味深な日付で出すのはやめてほしかった。フロムはちょっとした遊び心のつもりだったかもしれんが一日千秋の思いできっと何かあると思ってたユーザーの心境的には裏切られた気分 (2024-06-21 22:12:27)
      • そも、フロムにそんな意図は無かったのでは? (2024-06-21 22:16:43)
      • わざわざ621にエルデンDLCなんていうからコラボ的な何かやるかもぐらいは期待した。エルデン側にパイルでこっちに何かしら実盾とか (2024-06-21 22:56:39)
      • エルデンは過去作を劣化させた継ぎ接ぎだからな、ネタから何もかも。だから621をネタにして客寄せパンダにしただけの事…個人的にエルデンはフロムゲーの中で最低の駄作だしのんびりAC6やるよ (2024-06-22 09:59:42)
        • DLCの参加前提条件が裏ボスのモーグの撃破必要な時点で客寄せにならんわ (2024-06-22 17:52:36)
    • しゃーない62月1日を待つか (2024-06-21 22:40:43)
    • そもそも普通に考えたらエルデンのDLCやりながら並行してどうこうなんて無茶ってだけの話だからね。期待するのは自由とはいえ、流石に休ませてやろうぜって気持ちはある(勿論調整欲しいとかも分かる) (2024-06-22 00:11:37)
  • いまさらだけどこの掲示板の葉に葉が付き続けると縦読みみたいになって邪魔なの木を折りたたむような機能ないのかしら (2024-06-21 22:30:25)
    • これスマホだと一定以上の深さの木が表示に反映されないから縦にならないんだ… (2024-06-21 22:43:59)
  • さすがにモチベが下がったわ。何年かかるかわからんがAC7待ちだなこりゃ。DLCが来たら……買わんだろうなあ…… (2024-06-21 22:44:53)
    • 夢のない話だけど今までの統計だとマルチエンディングのACは全てシリーズ最終作なんだよな…(マルチエンディング*1 (2024-06-21 23:36:34)
    • まぁ個人の自由ではあるけど、シリーズファンやってて(なって)そんな語呂合わせサプライズをフロムに期待するのは今まで何見てきてたんだ?とは思う (2024-06-22 00:22:54)
    • DLCが来たらバランス調整がまた一からだしな。しかしIP育てていけばエルデンとは行かなくてもダークソウルシリーズには追いつけたかもしれないのにもったいねぇ (2024-06-22 07:17:50)
      • 一応メディアの前だと取り繕ってるが、ぶっちゃけ宮崎がAC嫌いなんじゃないかね。犬猿の仲だったって噂の鍋島が育ててきたIPだし。ファンもうるせーわりに大して金落とさねーし (2024-06-22 09:33:38)
        • 金なら落とすから、その手段をくれ。追加ボイスとか追加デカールとか (2024-06-22 10:11:27)
          • これ。対戦勢は金落とさないじゃん!!という意見を色んな所で見かけるが追加有料DLCの類が無いのに落としようがないだろと。興味の無いゲーム外グッズ買ったとして余計にその手のグッズ商法加速させる恐れもある。じゃあなんだ、対戦勢でカンパ募ってフロムに寄付でもしろってか?有料DLCも無いのに金出さないとか言われても根拠の無い因縁つけられてるのと変わらん。 (2024-06-24 04:56:11)
            • 少なくとも枝主はファン単位で話してるのに、対戦勢のこと言ってるって根拠もないこと言ってるのはどっちなんですかね... (2024-06-24 17:13:44)
    • 冷静に考えてみた。ソウルシリーズじゃないSEKIROは発売10日で売上200万本売れて、2023年には1000万本を超えてる。なのにDLC出てない。あっちもかなり熱狂的なファンが付いてDLC渇望されてるにも関わらず。ソウルエルデンどころかそのSEKIROにすら遠く及ばないAC6にDLCが来るとか夢物語だろ (2024-06-22 09:09:15)
      • 別ジャンルを開拓していくことは必要だと思うけどな。スト6もモンハンワールドには遠く及ばないけどこまめにアプデとキャラ追加してるみたいだし。大手と中小の違いか…エルデンであれだけ稼いでまだ中小なのかよフロム (2024-06-22 10:13:40)
        • 規模はそこそこ大きくなったとは思うけど気質とかも含めて中小だとは思うよ。エルデンとかアホみたいに売れてるから忘れがちだけど (2024-06-22 14:04:07)
    • SEKIROは宮崎が共同開発のアクティビジョンをブチギレさせてしまったからな、それで追加ボスで終わった。AC6は尚更の事がない限り無理だと思うわ。 (2024-06-22 09:55:20)
  • ハリスCS→パイルのコンボって即死魔法に近いイメージだわ。ブッタやスライサーならコア拡張で叩けるけど、アレは射程と火力が絶望なんだが… (2024-06-22 07:44:23)
    • ハリス&パイルはもう相手は職人技で当ててくる。だから常に130mより遠くかつ敵機と高低差をつける。これでも駄目なら先出しPAもあり。ハリスCSとパイルを使いきった相手は撃ち負けるし、それを嫌ってPA吐いたら五分五分の仕切り直しよ (2024-06-22 10:08:56)
      • パイルに高低差が効けばまだ楽なんだよ。実際には下手に飛ぶと昇龍拳で昇ってきてACにケツ穴が追加コンテンツされるんよね (2024-06-22 10:20:10)
    • コレS鳥前提みたいなとこあるから結構代償でかいんですよ...盾積むと強制的にS鳥になるし、積まない選択肢はないし。パイルはパルブレみたいに生での実用性はないから4000の追加ブースターだし。S鳥じゃどうしようもないから (2024-06-22 10:29:04)
      • 続。俺は近距離捨てる代わりに盾おろしてW鳥の引きにして小コラジェネ、FCSを中距離80にして、ハリスCSで確実にスタッガーできる範囲まで追い込んでから凸って、CSと同時にタゲアシ切って...とか色々。重量が65000ちょいだしSPD運用で速度は371出るので最低限見れるが苦しい。でも俺以外にこんな機体見たことないからそれがモチベになる (2024-06-22 10:36:58)
    • いや最近のハリスパイルははほぼ片手にショットガン持っててシントリでもなければ間合いや高低差張り付き雑でも延長でパイル間に合わせるタイプばっかだろう (2024-06-22 12:47:09)
  • Xで勝った後の煽り行為が晒されてるけど自分フワデブ機なんだけど地形戦使われて勝ったら左スティックをガチャガチャしてシャゲダンしてます。許される? (2024-06-22 07:51:35)
    • 聞いてる時点でやめた方がいいと思ってる節あるんじゃねえのとしか思えないぜ (2024-06-22 08:17:27)
      • 明らかに反応伺って楽しんでるだけなんだからわざわざコメ返してやる意味ないよ (2024-06-22 08:43:56)
    • そもそもなんでシャゲダンするの?地形戦に限定してるのもよくわからん (2024-06-22 08:20:12)
      • 煽りたいときに煽ってるってことだろ。個人的にはクズとしか思わんが。 (2024-06-22 09:08:33)
      • 地形使って攻撃防いでたのに負けるの?NDK?NDK?ってことだぞ。 (2024-06-22 10:41:38)
    • 最近の流行はカリフォダンスなんだよなあ...ランチャー系積んで出直せ (2024-06-22 10:38:01)
    • ぶっちゃけ煽ったところであったまった相手が露骨なメタ機で殺しにくる可能性が上がるだけなのに何のメリットがあるのかわからん (2024-06-23 16:04:21)
  • S昇格戦、ガチャ機軽4肩幅セラピひしめくこの環境で8勝ってマジ?もう何の機体使えばいいか分からんよ (2024-06-22 08:40:48)
    • WLCD+ハンミサ構成じゃね?遠近対応で相手が格上でなければ勝てるアセンやし (2024-06-22 08:48:30)
    • アセンで勝つのは無理ってことだ。腕と祈祷力、そして根気が求めれられる。 (2024-06-22 09:11:14)
    • ある程度の知識を覚えて練習さえすれば有利な相手は多くて不利な相手は少ない軽四がおすすめだよ、マニュアルネビュラがどうしても難しいなら分裂ハンミサやパルミサ持って妥協する選択肢もあるし (2024-06-22 10:17:02)
    • エツジンイヤショ機だろ (2024-06-22 11:17:37)
    • ガチャ機軽4肩幅セラピの中から好きなの使ってSランクと当たらなければその内上がれるでしょ。A帯は非環境アセンも多い。 (2024-06-22 12:13:43)
    • なんだかんだネタ機でもマッチ運や非ガチ勢が手加減したりで遊んでりゃそのうち上がる。んで強い弱い以前の糞プするガチ勢とマッチしまくるとて遊ぶ気が削がれるから遊びたいならAのほうが良いんじゃねえかな (2024-06-22 12:30:20)
  • 週末なのにマッチングしねぇ…エルデンに持っていかれたか (2024-06-22 10:23:04)
    • 隔離鯖に飛ばされたかってぐらい人いねぇ…世界鯖なんだけどなぁ。何となく手を出さずにいたエルデの王を目指すときが来たか (2024-06-22 10:31:27)
      • 元々週末であろうと夜じゃないと賑わってはいなかったしな、エルデンが出た後ならなおさらやで (2024-06-22 10:50:26)
        • こりゃしばらくレート変動ねえな。カスマ検索も当たり前のように0件で笑う。掛け値なしに今俺しかランクマいねえな? (2024-06-22 10:52:11)
    • そらエルデンDLCが出た次の日の土曜日にまだAC6のランクマ籠ってるとかフロムゲーファン的にはそっちの方がびっくりだわ (2024-06-22 10:41:11)
      • 何となく機を逃して本編未クリアなんだよ…そのうちやるつもりだけど。これほど圧倒的な過疎だとは流石に想像してなかったぜ (2024-06-22 10:43:01)
        • すまねぇな相棒。今日が休日出勤じゃなけりゃお相手出来たんだが… (2024-06-22 12:09:22)
          • いいってことよ。せっかくエルデンDLC発売したのに休日出勤とはお疲れ様だ。一応何戦かはできたしな(なおCランクと当たった模様) (2024-06-22 12:13:50)
        • 仲間がおった。機を逃してたらAC発売でそのまま延々とやってたから自分もやってないんよな…。 (2024-06-22 12:13:54)
          • ここはAC6の掲示板だがもしソウル系未経験ならエルデンだけでもプレイしとくのをお勧めする。時間が十分あるならダクソから順番にやるとなおいい。ACと方向性は違えど純粋にアクションゲームとして面白いし向こうの対戦もアツい。それにAC関連だけじゃなくてもフロムに金がいけばAC開発にも回されるだろうし、反対にフロム全体が資金不足になったらそれこそ売れ線しか作られなくなってAC6のDLCや続編なんぞ夢のまた夢になっちまう (2024-06-22 13:49:13)
            • ダクソ3とブラボ、SEKIROはやった。pvpないと飽きるタイプだからその点ではエルデンは結構遊べそうかなとは思ってるよ。ただそこにACがあるだけで…(目逸らし) (2024-06-22 14:01:10)
            • Vの方向性が気に入らなかったからといって相当数がVDをボイコットしたらシリーズそのものが死にかけたからな (2024-06-22 14:06:32)
            • マルギット倒して投げたわ。多分死にゲー向いてないんやろうな (2024-06-22 17:39:21)
      • キングスフィールドもシャドウタワーもエコーナイトなんかも好きだったけどダクソ系は何かいまいちに感じるからフロムファンならそっち好きとは限らないんじゃないかな。なんか探索を楽しむゲームじゃなく製作者の考えた即死トラップを回避するのが目的の意地悪いツクールゲー遊んでる気分になる (2024-06-22 13:44:28)
        • エルデンはそれまでのソウル系とはまた違うと思うよ (2024-06-22 16:43:10)
  • ドム脚ってバグ持ちだから利用者は通報しちゃっていいのかね?現状仕様だという人もいるんだろうけど (2024-06-22 13:22:25)
    • バグ?ロック位置による重ショの被弾率の事なら設定ミスのが正確だから通報対象には出来ないと思うぞ。それとも何か別にあったんか? (2024-06-22 13:24:34)
    • 通報の云々よりバグの内容が先やろ。どんなバグか分からんのよ。 (2024-06-22 14:29:19)
    • 近接中逆の人がバグの証拠集めして動画にしてフロムに提出してたな。ドム足のロック問題も結構深刻な部類だから証拠集めて出せば対応してもらえるかもな (2024-06-22 14:37:18)
      • 逆足の異様な攻撃判定もバグじみてるから修正してほしいな あと重ショスタッガー延長も (2024-06-22 15:19:11)
        • 逆関節はパルブレを振った時の二段目の異常な挙動の方がバグっぽくない? (2024-06-22 17:07:37)
          • アレは真面目にバグか仕様かかなり怪しい挙動だよな…色々限定され過ぎだし、それを強みにカウントされても困るしで (2024-06-22 17:35:41)
            • 2脚でブレード振ってる身からすると逆脚のみのボーナスは納得できない (2024-06-22 19:03:40)
              • 逆脚としても納得いかんよ、特定武器にボーナスあるだろとか言われても使わんアセンには何の関係もないし (2024-06-22 19:15:11)
          • 旧作勢だと脚でブレード系の挙動変わるのはむしろ仕様だろぐらいに思ってそうだが。むしろ今回脚やコア腕の組み合わせで変わらなすぎる。スライサーなんかタンク四脚なら扇風機しながらタックルでで初めからずっとガード判定とかさ (2024-06-22 20:22:57)
            • それは斬撃モーションの動作や判定が違うのであって、同じ武器を同じ振り方なのに逆脚だけ伸びるのは違うのでは? (2024-06-22 20:32:58)
              • コレだ、そもそものモーションが一緒なのに距離が変わるから変じゃね?ってなるんだ (2024-06-22 23:32:52)
    • ロック位置ズレとキック範囲の拡大がバグ・不具合に当たるかと。以前あったスタッガーバグとは違ってドム脚を利用した時点で常時不正状態。脚部の特性と言い張ることも出来るけどね (2024-06-22 14:56:55)
      • 通報はさておきこれバグなの仕様なの?は (2024-06-22 15:31:02)
        • (途中送信になってしまった)裁定出して欲しいよね (2024-06-22 15:32:10)
      • 仕様でしょ。リリースから1年近くたっても修正入ってないんだし。 (2024-06-22 15:33:13)
      • 仕様とバグの基準も分からんのか。修正されるor何らかの告知やリリースノートへの明言があればその時点で初めて「バグ」であり、開発元がそれに対する発言も修正も行わなければあらゆるゲーム内の挙動はエンドユーザーから見た仕様だわ。開発元が断定してない状態で第三者がバグと騒ぐのは妄想でしかない。 (2024-06-22 15:44:50)
        • フロムがどうとかは知らんけど他作品で過去に1年以上放置されてて仕様と思われてた挙動が話題になった途端急に修正された経験あってな…見つかってないだけで実はと急にひっくり返される事例もあるんだよとだけ。 (2024-06-22 16:41:16)
          • 肝心なとこ忘れてた。なので問い合わせできるならしといて損ないだろって話よ。少なくとも木みたいな疑わしきは即通報よりは。 (2024-06-22 16:44:20)
      • こんな以前から知られてて仕様だかバグだかグレーなのと違って今盾やらレザキャやら新しい激ヤバグリッチがごろごろ見つかってる。フロムはもうAC6に関心ないから修正の見込みは限りなく低い。ただバランスが悪いだけなら我慢もするが公平な試合すらできないとなると真面目に続ける気が一気に失せるな (2024-06-22 17:15:39)
        • バグ抜きでも今のランクマは切断や談合が当たり前のように横行してるからな、最近では意図的にサブ垢のレートを下げながら自分以外のリダボ勢とマッチングした時だけ勝ちに行くような行為を繰り返してた事が発覚したランカーも居たし最早真面目に対戦出来る物では無い (2024-06-22 17:26:27)
        • スタッガーしてる相手に殴り入れてスタッガー延長って仕様あるけどそれをスタッガーしてる側はリロードボタン押してると抜けれる…?って流れて来たわ。これ本当なら更に実弾武器に環境寄るんじゃ… (2024-06-22 18:36:16)
          • これが広まったら格闘武器は絶滅しちまうよ (2024-06-22 19:12:19)
          • 両肩にレザキャ系を背負ってないといけないらしいからむしろ実弾系ではなくEN系の追い風だね そして両肩レザキャ系で遠近両対応が出来るのはハンミサLCD系だからバグ悪用できる環境機はごく少数だと思われる…が、これによってハンミサLCDが(フロムが対応するまで)激増した場合、もはやランクマッチの順位は意味を成さなくなるかもしれない 自粛することなく平然とバグ悪用して勝ち続ける海外勢やサブ垢のハンミサLCD機·その他アセン機のプレイヤーに二分されるかも (2024-06-22 19:14:34)
            • 一時的に増えるかもしれないけど、そもそも格闘機はそれほど居ないだろうからあんま意味無くね?で終わるかもしれない。重ショ相手に使われるのが多分メインだろうか? (2024-06-22 19:24:34)
            • 流石にリーダーボードの1から100まで海外勢とサブ垢の両肩レザキャ機で埋め尽くされたらフロムも動くんだろうけど逆に言えばそこまでの惨状にならないとフロムは動かないのでは?という諦観もある···そしてそのレベルの惨事になってからフロムが動いても人は戻って来ないのでは?という予感もする やっぱスタッガーシステムいらんかったやろ、初心者に間口広げたオートアシストはともかくとして (2024-06-22 19:28:35)
              • 別板でもあったが、スタッガーがなかったら軽量機はミサイル→スタッガーで突撃きたい足止め (2024-06-22 19:34:19)
                • そもそもそんな事しないと成立しないバランスのがまずいんで… (2024-06-22 19:38:43)
                • 突撃機を足止めできずに殺されたし、格闘機が逆転することもできなくなる。なによりストーリーでは十分に面白い機能だった。ただ武装パワーが片寄りすぎているんだ (2024-06-22 19:40:04)
                  • LRB以外のEN武器が使い難い理由だわな相手が止まらんし、まああれよ全体的に火力が高すぎる、やっぱストーリーでAP数万の敵を倒す武器をAP1万ぐらいの相手に向けたらあかんで (2024-06-22 20:21:39)
                    • 全体的に対ボス前提過ぎるのは否めないよね…巨大兵器が紙じゃなくなるとこんな事になるとは… (2024-06-22 20:33:36)
                    • 確かにAPは数万だけども、なんか体幹が弱すぎんかって思うんだよな。AP多いけど体幹カスいから実質固くないって感じ。ボス向けにしても火力高すぎるんちゃうか (2024-06-22 20:57:40)
                      • とはいえ発売から全クリまで皆ストーリーのボスに散々苦労したからな。今の皆ならアイビス趣味機で蹴散らすぐらい軽いだろ?それだけプレイヤーの練度が上がったということも考慮すべきでは? (2024-06-22 22:50:10)
                        • そもそも初期は今より更に全体の機動力が低かったのとパーツもOSも揃ってなかったという条件の違いもあるから一概に言えん。そしてどちらにせよそんな奴らに通用する武器を普通のACに向けたら…お察しだよなぁと (2024-06-22 23:36:07)
                      • 今めっちゃ増えててイヤショの天敵すぎるから、レザキャLRBの機体に乗り換えたわ (2024-06-23 01:38:38)
                        • もうバグ悪用機が増えてるの!?はー、やっぱユーザーのモラルとかそういうのに委ねる姿勢は駄目だよフロム。エルデンに世間が湧いてACはバグ使いが急増して、こんなん人が減りまくって終わる流れ一直線じゃん。半年前のランクマッチ実装直後は毎日ワクワクできたのに今やこんなんなるとは。 (2024-06-23 04:04:30)
                        • 枝主は全く悪くないが、その手の火力ゴリ押しが増えるのは勘弁してほしい (2024-06-23 10:39:35)
                    • レザキャはどれも強武器では?オセルスや連射性能やラグと弾速や半チャ撃ちの仕様で回避困難になってる。レザキャは衝撃もっと落として良いだろ (2024-06-22 22:39:13)
            • ボタンでのリロードだから実弾と思ってたけど肝はレザキャだったかこれ。追加情報ありがとう (2024-06-22 20:02:23)
    • 詳細知らんけどタンクの当たり判定でかすぎとか背が低くて真横からのふわふわ回避少し甘いとかをバグって噛みつくような話よね。脚部によって当たり判定やロック位置変わるのは普通に仕様では (2024-06-22 17:16:14)
      • 自分もそうは思うけどね、強い奴の追い風になってるとなればまぁ不満になる気持ちも理解はするよ。クソキャラはシステムにも愛されてるみたいなやつ (2024-06-22 17:32:32)
      • 軽量の細身の機体より重量の太目の機体の方が攻撃が当たらないって話になればまあ文句も言いたくなるんやないかな (2024-06-22 17:39:44)
        • ただでさえ固いのに他より攻撃も当たりにくいのでは理不尽でしかない (2024-06-22 19:48:35)
          • 重ショがあの性能でハリスより負荷軽いのは理不尽でしかないし設定ミスじゃなくてバグだな。・・・っていうのと同じレベルの話やよね (2024-06-22 20:18:16)
            • フロムは単発高火力武器でAB凸してドカン!っていうのをやらせたくて仕方なくて、意図に合致する武器は強くて快適、沿わない武器は弱くて無駄にボタン連打させられて不便、っていう恣意的すぎる調整してる感はある····好感持ってる人を露骨にエコヒイキしてるような公平性の無さを感じてしまうね (2024-06-22 23:30:08)
              • 過去作から変えようとして要らんところ弄った結果余計悪化しました、みたいになってる (2024-06-22 23:38:13)
              • にしては脚部の跳躍と地上QB、軽4やセラピの存在がノイズになるけどな。AB突撃戦法自体は否定せんが、いかんせんソロモードを意識し過ぎた弊害かね (2024-06-22 23:55:10)
                • まぁ恐らくそう、全体的な速度格差が小さい&初期のABの超燃費とか見るにストーリーで快適にを意識したんだと思う。長距離移動の場面も多いし (2024-06-23 03:05:54)
                • とはいえランクマ実装前時点で300万売れてたし、各トロフィーの取得率とかからして、3周クリアしてパーツ揃えてランクマ潜ってる人口って、最大でも割合的にそんな大したことないだろって話になるからなぁ (2024-06-23 08:33:09)
  • 全パージとか放置とかで対戦放棄する奴を相手にするとその時点で時間の無駄になるからV系にあった自爆復活させてくれないかな、ランクマは勝つ為の場所だしその効率を上げてくれても良いだろ (2024-06-22 17:44:02)
    • システム上降参無いんだから咎められんしなぁ…全パージで死ぬまでAB逃げするみたいなクズよりは全然良いし (2024-06-22 18:57:54)
      • 諦めの全パージして死ぬまで時間一杯使って来ようとするよりはまだ棒立ちでサッサと次行こうぜの方が良いわなぁ… (2024-06-22 19:02:35)
    • ガン逃げかくれんぼでもっと時間を無駄にしてやるぜ (2024-06-22 20:39:11)
  • ブレードやパイルのような一撃必殺のピーキー武装に捕まったならまだしも、2~3秒に1回は撃てる重ショに捕まって残りAP4000も消し飛ばされるのは納得できないよ (2024-06-22 19:24:13)
  • もっとアサライやマシンガンで銃撃戦したり、オセルスに頼らずQBの切れ目を狙ってキャノン差し込んだり、ミサイルの雨をブレホで駆け抜けたり、リニアCSでAB始動を狙撃したり……等々、もうちょっと近~中距離での駆け引き多め、落ち着いた戦闘を楽しみたいよ。今でもテクニックはあるが、特定の武装やパーツが強すぎて技量>テクニックの傾向が強すぎる (2024-06-22 20:09:12)
    • それをやるには全体的にシステムが強過ぎる、立ち回りで工夫出来る余地が明らかに減ってるからまずそれを乗り越えないと並の人間ではお話にならんの本当に良くない (2024-06-22 20:24:58)
      • 本質的にシステムとの戦闘だからな今作。システムに乗っかった奴を如何にいなすかってゲーム。俺たちが選べるのはシステムに乗っかるか敢えて抗うかだ (2024-06-22 20:37:20)
        • リダボクラスなら明らかに別格な強さになるけど、同レベル帯になると腕の善し悪しを感じる機会に乏しいんだよね…上手いのかもしれないけどそれを実感する前にシステムが克服するというか… (2024-06-22 20:38:54)
          • リダボ上位のトップランカー達もちゃんと負けてるんだよな。相性を覆すのも限界あるみたい。近距離特化のヨーヨー重四でがっつりデモハン成功して以降、俺はなんかこう、あんまプレイスキル信仰できなくなった (2024-06-22 20:48:03)
            • 相手の方が明らかに上手いけど相性差で勝ってるなと感じることは割とあるよな (2024-06-22 21:00:54)
              • セラピとかエツジン使うと特に分かりやすいよね、上手いんだろうなって人でも問答無用で死んでくとかよくある (2024-06-22 21:37:03)
              • もっと露骨に腕の差を感じたい。前は全然ロックできねえ!目で追えねえ!みたいな露骨な差が出たからヴォー...スゲー...てなるけど。今作腕の見せ所が地味なんだよ (2024-06-22 23:19:50)
                • いるにはいるんだ。軽2の二刀流で軽2セラピへ喰らいついたり、シールド投射機を活用したり、マニュアルコラブレで広範囲を薙ぎ払ったり、盾受けイヤショを直撃させたり、超遠距離から置きミサイルしたり、ガチタンでパルミサを避けたり、NPC等のプリセット機体(内装だけ変更したものもあるが)でランクマ登ったり、橋や地形で爆風を操作したり、マニュアルエイムでバズやキャノンの狙撃をしたり、ジャミング弾で強制マニュアル戦闘へ持ち込んだり……それらが少数派で、なおかつ上記を極めた人でも機体相性によっては平気で秒殺されるんだ (2024-06-22 23:28:39)
                  • もっと評価されてほしい変態芸が一発芸になるのが悲しいな 強いほど塩なのを何とか... (2024-06-22 23:46:49)
                    • 同意。ランクマの仕様もあるが、↑の巨木のように職人技の変態機が一発芸のパチンコ扱いされてヘイトまで買ってるからね (2024-06-22 23:53:01)
                      • 職人芸を成立させた上でそこから勝つ為に色々必要ってのは間違いないんだけど、相手側からすると一部を除いて職人芸かの区別が出来ないほどシステムが強いのがね… (2024-06-23 03:03:44)
                • 本当にマジでコレ、やってもやられても腕の差や成長の実感が薄いし、そういう所で覆す事が出来ないからチャレンジする気にもならないしで寂しい (2024-06-22 23:28:44)
                  • 試しにS昇格戦でテンプレ肩幅重2重ショ出したらS相手に6連勝したことがあって流石にドン引きした。10連に足止めさせてスタッガーへ追い込み、キック重ショでAP根こそぎ持っていく。対戦相手の必死の反撃や回避が無為に溶けていくのは酷かった (2024-06-22 23:45:28)
                    • 重い方が耐久も火力も盛れる、軽い方は耐久は紙になり火力も下がる、そんで速度には大差がなく追いつける、普通にやったらどっちが勝つかは明白だわな (2024-06-23 08:00:46)
          • 武器やフレームに頼らなず上手い人自体はポツポツいる。それもAや無名Sにもね。だけどそれらの面々が登るにはランクマのシステムが厳しい (2024-06-22 21:28:44)
            • 上位ランカーみたいにぶっちぎりで上手くないと無理よな、そういう人らがリダボの上の方にしかいないのも中途半端に上手くても上がれんからって事なんやろうし (2024-06-22 21:42:43)
              • 環境機が多いのは仕方ないが、にしたって非環境パーツの活躍できる場が少ないのは悲しい (2024-06-22 22:55:47)
                • ナパームやデリバリーボーイミサイルはまだネタになるからいいけど大豊重マシなんかは弱いわネタにもならんわでもうどうにもならない、見た目がかっこよさげなくらいが長所か?結局この状況が最終レギュとして終わってしまうのかねえ (2024-06-22 23:22:52)
                  • これが最終レギュなら世も末だぞ?今日だってスタッガー抜けバグが発見されたし、重量10万超えの機体が速度380以上のAQBで軽中量機を踏み潰す環境が正常とは思えない (2024-06-22 23:32:18)
  • 高誘導ミサイルが最近のお気に入り武器やけど、あんま人気無いと思ってたら少なからず使ってる人もいるんやな、中二ぐらいまでなら当たるし軽量機も油断してたら当たってくれるしまあまあ優秀な気がせんでもない (2024-06-22 20:13:20)
    • グリッドウォーカーでエレベーター機動で戦う場合だと便利よな (2024-06-22 20:53:45)
      • そうそうフィールドを広く使うんじゃなくてある程度狭い範囲で立ち回ると割と当たる (2024-06-22 20:58:15)
        • フィールド広く使うガン引き相手だと腐るけどそれ以外の相手にはそこそこ無視できないぐらいの活躍してくれるのが良いんだよね。地味に強いって評価が似合う武器って感じ (2024-06-22 21:39:30)
  • スタッガー延長抜けバグがあるらしいけれど、パルブレはチャージぶつければいいの? (2024-06-22 21:20:56)
    • 状況によると思う。酷いと通常格闘1撃目すら入らないこともあるらしいから (2024-06-22 21:29:37)
    • じゃあ悪用マンにあったら諦めて通報して次か。条件付バグらしいし (2024-06-22 21:52:33)
  • 高負荷・高威力の武器が主力なせいか、低~中負荷の取り回し優先やサブ武器の肩身が狭い。6連ミサと10連ミサでリロードとロック時間があまり変わらないのは代表例 (2024-06-22 22:45:03)
    • 重い→重二使えばいい EN負荷高い→コラジェネ積めばいい こんな簡単に解決できるしな。超強力武器の重くてEN負荷高いことがほとんどトレードオフになっていない (2024-06-22 23:03:31)
      • 通常推力が低い→初期ブでABすれば良い、EN負荷高い→重コアで出力補えば良い(別回答)、鈍くてAAやブレードが躱せない→姿勢安定を2000以上にすれば良い (2024-06-22 23:13:56)
        • そもそも盾持ちだとブレードなんざ盾安定だしな… (2024-06-22 23:45:12)
          • ブレードが盾に弱かったり、スタンガンがアンテナ頭に弱かったり、そうやって特定メタがある分にはまだ良いんだ。しかし盾はブレードに限らず、殆どの武器に対して強い。マトモに対抗できるのはガトリングと実オビとエツジンとルドローぐらいか? (2024-06-23 00:05:21)
            • メタだってテキストで明言されてるパルガンが全ッ然機能してないからな。積み得。というか両手で完結する武装構成が悪いよ。 (2024-06-23 00:48:19)
              • パルブレももう少し盾へ大して圧力をかけられたら嬉しいな。仮にもパルスブレードだぜ?それと説明文だけ見たら青月光もPA干渉が高くて良いかも (2024-06-23 00:51:02)
                • 最初期はかなり有効だったんだけどなーパルブレ。なんか謎ナーフ受けてパルス(笑)になったって方々で嘆かれてるな (2024-06-23 01:02:21)
      • むしろEN負荷は軽~中量機を苦しめているだけ。軽~中量機だから正面からの殴り合いで勝つのは難しいし、fAみたく圧倒的な速度もゲームバランスを壊す。でもEN負荷(無理してラマガ胴を使っても他へ致命的なしわ寄せが行く)でここまで苦しむ必要あったか? (2024-06-22 23:16:23)
        • 言って全機体の機動力インフレしてその気になれば殴り合いが出来たけど、今作むしろデフレしてるから… (2024-06-22 23:32:04)
          • 65000以下の軽量機は通常推力+20、75000以下は+10、85000以下は±ゼロ、95000以下は-5、10万以上は-10ぐらいないと駄目かもね。ただしガチタン・軽タンの地上走行は現状維持。でないと彼らが死ぬ (2024-06-22 23:36:20)
        • ↑fAは、って入れ忘れたわ (2024-06-22 23:37:05)
  • あんま根拠のない予想でしかないんだけど、いろいろ発見されてるバグ類って、その対象(スタッガー・盾オバヒ・唐沢チャージ等々)が発生する直前または発生の刹那に別行動をねじ込むことで起きてないか?個々に別々の要因があるんじゃなくて実は共通したシステム上の原因なんじゃないかと... (2024-06-22 23:55:19)
    • 格闘武器のコマンドと射撃武器のコマンドがカチ合うとACが急停止するし、かなり的を得た推測かもな。これが正しいならフロムさんには早急に修正してほしいところよ (2024-06-22 23:58:17)
      • これまでに直されたバグ(超追尾ごすブレ・タンクのバズーカとかスタッガー周り等)は別に行動ねじ込んでたわけじゃないんだよね。フロム的には実はずっと前から認知してるけど大工事になるから着手できないとかなんかな? (2024-06-23 00:07:59)
      • タンクバグはランクマ開始直後の一番盛り上がってた時期に二か月放置されたんだぞ? 過疎化も進んでフロム自身にやる気が感じられない今、修正される見込みはかなり低いと思ってる。ダクソ3の弓バグのようにプレイヤーのモラルに任せるしかない (2024-06-23 00:49:58)
        • 一周回ってカスマ再興しないかな ムラ化とトレードオフだけどもね (2024-06-23 00:52:55)
  • スタッガー短縮バグって格闘機だけが被害を受けるかのように言われてるけど、本来入るはずの追撃射撃をさっさと硬直解いて被弾減らせるとしたら射撃機もバグ被害の対象になるんじゃないのこれ・・・ (2024-06-23 00:14:32)
    • てかレザキャ機体以外は全て該当するな。スタッガー前提の格闘武器はより影響が顕著ってことかと (2024-06-23 00:16:29)
    • レザキャは一個だけでいいみたいだから十分実用的なバグだな(実用的って言っていいのか?)もちろん硬さに直結するから悪用されると被害は無差別だろうな (2024-06-23 00:33:29)
      • レザキャ1本だけで良いということはWハンミサWLCD以外の構成でも可能=バグ悪用者の自由度が更に高い事が判明したわけで本当に深刻な事態だと思うよこれは いやまあパンチ連打でハメてパイルやチェーンソーぶち込めたのも良くないとは思うけど・・もうこれを機にスタッガー延長という一部の武器や攻撃手段にだけ許された特権そのものを消し去った方が健全なのでは?って気もしてくる (2024-06-23 00:44:58)
        • レザキャ積むと意図せずバグが発生しかねないし、バグを嫌う人はアセンブルが制限されてしまう。パンチによるスタッガー延長はパージ(or徒手空拳)というリスクを背負っている以上、相応のリターンがあるべきでは? (2024-06-23 00:49:17)
        • パンチは許してもいいと思うけどな...パージして殴るにしても最初から持たないにしてもスゲー不利だし。ショットガンとパンチだけで成立する9割コンボだけは許してはいけないが (2024-06-23 00:51:41)
          • スタッガー延長を調整されると今度はスタッガーとるまでもなく始末できるLRBやレザキャが暴れないか? (2024-06-23 01:19:17)
            • 現在進行形で大活躍よもう、困ったもんだわ (2024-06-23 01:27:58)
            • 延長消えて困るのなんてほぼ重ショだけだから言うほど変わらんでしょ。W近接やパンチはそもそもネタ機だし (2024-06-23 02:37:39)
              • ネタ機と呼ばれる面も否めないとはいえ、真面目にそれらを研究して練習してる人間からしたら文字通り死活問題なんですよ (2024-06-23 08:43:44)
                • 環境として極端に有効な相手が多くないバグの為にレザキャ積むか?みたいな話かと (2024-06-23 10:11:09)
                  • 重ショキック重ショが回避されかねないから影響デカいと思う (2024-06-23 10:46:10)
                    • 重二重ショとかエツジンの凸とかもっとマイルドになれば環境動くだろうなと思う反面こんな不具合で動くのは違うそうじゃない感というか… (2024-06-23 11:02:11)
                      • 理想はメタや対策が浸透して使用率が下がることだったんだけどな (2024-06-24 07:01:48)
                        • 重二側が何が何でも押し通してくるからな、マトモにやり合う事自体を拒否るしかなくなっちまった (2024-06-24 11:02:48)
  • 軽四使われたからって対戦放棄する奴はマジで何なんだよ、相手がされて嫌な事をするのがランクマなんだからそれが嫌ならゲームをやめてくれ (2024-06-23 00:56:10)
    • はいはい強い強い。いい加減露悪的な口調で荒らすのやめてくれない?ここお前の日記帳じゃねェンだわ。 (2024-06-23 00:59:16)
    • どんな相手だろうと勝って少しでもランク上げるのがランクマだろ?相手が捨てゲーしたのなら喜んでポイント奪えよ。それとも自分でも軽四とかいうクソ機体使って後ろめたい気持ち持ってんのか? (2024-06-23 01:04:29)
      • うーん、どう煽り変えそっかなぁ~ あっそうだ!デュフフ... みたいにしか考えてないから話すだけ無駄だぞ (2024-06-23 01:07:13)
      • ランク上げでさえランクマの遊び方の一側面でしかないからな。程々のランクで程々に楽しんでる奴も大勢いる (2024-06-23 02:41:41)
    • お相手さんはお前のためにゲームやってるわけじゃないってだけだろ。文句はフロムに要望として送ってどうぞ。 (2024-06-23 04:16:47)
    • ランクマは相手がされて嫌なことをする場なんだろ?だったらお前がされて嫌なこともちゃんと受け入れなよww (2024-06-23 19:17:08)
  • ガチャ機も衝撃値レースではさほどだから重ショとかには普通に押し切られるし結局相性よなぁ (2024-06-23 01:51:19)
  • 10年ぶりの新作な割にゲーム面の作りが恐ろしく雑なのよな、このゲーム。開発スタッフがプレイヤーにやらせたいことを前提にゲームが組まれていて、それが対戦環境でモロに影響出てる感じ (2024-06-23 02:07:45)
    • 一年近くやってんのに言うことは雑とか草 (2024-06-23 02:37:31)
      • 木主が発売直後に買ったとは一言も書いてないし、長く遊んできたことで見えてくる欠点というものだってあるでしょ 相手の状況を勝手に断定してつっかかるの荒らしと変わんないよ (2024-06-23 05:38:00)
        • それ言ったら木主の言い分からしてというか、当人がどうあれ実際1年間楽しんでる人もいるものに「“恐ろしく”雑」と感覚的かつ強烈な言い方をしたり、別にここで考察しても問題解決に繋がらない上に正解かは答えが出ない開発スタッフの状況の憶測したりしてるのからして荒らしと変わらんのでは。 (2024-06-23 09:17:24)
    • アプデも来なくなってプレイヤー側の研究が進んだらなんか思ってたより粗がすごくない…?ってなってるのが現状だろうな (2024-06-23 08:45:25)
      • 一人用なら爽快感のあるスタッガーシステムも対戦だとストレス要素だもんな。いかに冷やすかの駆け引きをどう見るかだが。見栄え重視で近距離戦を重視した結果、凸機と引き機が綱引きする魔境になった (2024-06-23 09:52:47)
        • 中間層が安定して使えれば基本そこで広く見るのが丸い択になるから他の選択肢を選ぶ余地も出来るんだけど、今作そこがほぼ終わってて、極端な特化型が幅を効かせてるから環境が完全におかしくなってるんだよね (2024-06-23 10:13:44)
          • 中2でミンタン積んでライフル2丁とかやったら最後、セラピ軽2は追えず重 (2024-06-23 10:21:24)
            • 重2には追いつかれて死ぬ。中間層だけでなく、詰め引き可能な軽2ライフルや軽タンバズも壊滅気味 (2024-06-23 10:22:54)
              • 単純な環境面だと今作正直過去一バランス悪いんじゃないかって気がする、システム大きく変えて初めての面も多いからしょうがないとこもあるけど、ここまで極端な綱引きしてる環境はそうそうなかったと思うわ…PPじゃあるまいし (2024-06-23 10:27:58)
                • エツジンLEBとセラピ軽2を除けば)重2以外の2脚が死んでおり、四脚もメインは異形の軽4、タンクは少数のガチタン、逆脚は中逆のコンボ機のみ、武装に至ってはレザキャ重ショLRBエツジン盾セラピJVLNコラミサ10連プラミサとヨーヨーぐらい。他は丸ごと壊滅か (2024-06-23 10:35:39)
                  • 肩武装は完全産廃に目を瞑ればそれなりに選択肢がある方だと思うよ。問題は (2024-06-23 10:54:14)
                    • 途中で切れた…問題は腕武器でゴリ押しできたりガン引き機をメタる武器がないことかなと (2024-06-23 10:55:41)
                      • その辺りを解決できるのは強力でちゃんと当たる中距離武器やろうけど残念ながら存在しないしな、ハリスでもそういう意味では性能が足りてないし (2024-06-23 11:03:42)
                        • 過去作でガン引き咎める武器が許されたのは引く側がクソ固くてそれ食らって逃げられる事態になりにくかったからだしな。今作でそれあったら重二とかタンクがそれで対策を完結させちまう (2024-06-23 11:15:16)
              • 軽二ライフルと今の軽タンは中の人性能依存過ぎるしな、アセン相性で言えば全く環境にあっとらんし (2024-06-23 10:33:12)
                • 速度が回避に繋がりにくい。できるのは速度を上げてガン下がりのみ。それが可能なのはセラピ軽2と軽4のみ (2024-06-23 10:43:01)
  • うわー。嫌だなぁ。今後は(あこでスタッガー硬直抜けグリッチ使ってれば勝ってたのに)とか心の片隅で思ってしまうのか…アホくさ (2024-06-23 06:52:20)
    • 不正すれば勝ってたとかあんまり思わなくない?おもつ (2024-06-23 07:11:08)
    • 万が一公式大会が開かれてグリッチをしたら世界の晒し者だぞ。んまあそんな状態で大会すんなって話だしそもそもフロムにそんな熱意は欠片もなさそうだが。AC4の公式大会が開かれたのは知ってるがそれ以降やったっけ?つか何でやったんだろ (2024-06-23 07:28:04)
      • それまでは普通に大会やってたからじゃない?オンラインランクマが初めて出て来た作品だし (2024-06-23 10:12:19)
        • 逆説的だけど過去作から十倍以上売れたから今作も当然やるものだと思ってたわ。ソウルライクが当たってからこちらに対する意欲は消えてしまったんかなぁ (2024-06-23 10:20:06)
          • 意欲というか、親会社が変わって動きが窮屈になってる可能性はあるよ。角川がどうというより、大企業の傘下故の宿命的な感じだから、責める訳では無いけど (2024-06-23 10:24:21)
            • そういや角川かぁ…それだと今新しく立ち上げとかやるにも動きにくい可能性あるのか?本社がやられてるし (2024-06-23 10:44:57)
              • そういや今散々な事になってるもんね…早く立ち直って欲しいよ (2024-06-23 11:09:54)
            • けど逆に考えると角川傘下でよくACの続編なんか作れたもんだ。確か宮崎がAC6の発表をしたときに「売上は考えてない。作りたいから作った」みたいなこと言ってたが、現実的には社長が株100%保有してる会社でもなきゃそんな企画は通らない (2024-06-23 12:01:12)
              • むしろそういう所を買ったからこそ角川が傘下にした、という面もあるのだろう。大統領リマスターとかもよく通ったなと思うし (2024-06-23 12:14:33)
          • 発売がエルデン本編とDLCの狭間だったのが不幸か (2024-06-23 10:25:15)
    • なんかまたスタッガー抜けグリッチ発見して拡散した上位陣様の間で険悪な空気流れてるが、ランクマは勝ってナンボとばかりにクソつまんねーアセンとクソつまんねーテクニック広めてそれら使わなきゃ生き残れないクソ環境を作り上げてきた連中が何を今更って感じ。もうスタッガー抜けだって誰かが堂々と使い始めたらあっという間に格ゲーの硬直キャンセルみたいに使って当たり前の「テクニック」になるんじゃねーの (2024-06-23 14:35:13)
      • 全面賛成はしかねる……が、第1シーズンのバグタンク帝国に代表される惨状を見せられるとなんだかね (2024-06-23 15:13:21)
      • 詳細知らんけど「スタッガ抜け」なのか「スタッガ延長抜け」なのかで視点が大きく変わる。後者ならショットガンとキックの正常化と思って仕様でいいんじゃね。スライサーワンチャンマンなんかはもともとアレだし (2024-06-23 16:15:03)
        • スライサーに限らず、最速パイル以外の格闘武器と軽レザショ、構え撃ちのバズやリニアCSなども巻き添えなんですが (2024-06-23 16:21:03)
        • いい加減スライサーをワンチャン扱いだのアレ扱いするのやめてくれ。かつてのニードルガンや今のエツジンの餌食ならともかく、ラマガ腕ハンドガンやハリスCSやブレード生当てで捕まったなら仕方ないでしょ (2024-06-23 16:37:23)
          • そもそも感覚の違いだから無理だぞ、スタッガー取って超火力押し付ける時点で大体同じ扱いにしかならん。その中で特にスタッガー追撃だけになりがちな近接はそう言われやすいってだけだろうし (2024-06-23 18:49:23)
            • んなこと言われたらレザキャもイヤショもマジェもオマバズも格闘もキック重ショもRadショも同じだよ。スタッガー追撃は今作の醍醐味なのに、それをワンチャン言われたら立つ瀬がねぇ (2024-06-23 20:47:45)
              • そもそもスタッガー追撃自体の賛否でもあるだろうからそりゃそう、当たらん武器が安定して当たる手段ある時点で嫌な人は嫌だし (2024-06-23 22:45:31)
            • スタッガー取って火力追撃の何が悪い、とは思う。150ジェネLRBでスタッガー関係なく削り殺されれば満足なのか? (2024-06-23 20:58:29)
              • パイルは追撃メインだけどブースタ代わりに使うやつも多いし、パルブレレザブレとかは生でも行けるが、レザスラはマジで追撃にしか使わないから近接マン名乗るんじゃねえ!という声はある。それ本体ハンドガンだよねって印象が強いんだろ (2024-06-23 21:07:02)
                • ……パルブレスライサーの民、泣きたくなるなど(スライサーのチャージで蹴りを受けて反撃すると気持ち良いんだ) (2024-06-23 22:44:56)
                • 流石にパイルは硬直が長すぎてブースターにならねぇんだわ… (2024-06-23 23:18:39)
                  • たまにマジェやRadショットガンを片手に通常格闘キャンセルで詰めてくるパイルマンがいるのよ (2024-06-24 06:55:56)
                    • 重量負荷的にもモーション的にもそれパルブレでよくね?ってなっちゃうのがなぁ (2024-06-24 13:54:53)
  • 掲示板の内容、多分AとかS以上なのでA昇格戦落とされるB帯ぼくは低みの見物してる (2024-06-23 10:49:34)
    • アドバイス欲しいとかアレ勝てないけどどうしたらいい、とかなら全然気にせず答えてくれるで (2024-06-23 11:10:33)
    • まあ趣味寄り機なのでそこは……けっこう昇格戦でAと当たるからAの割合多いなあって感じて (2024-06-23 11:28:50)
      • Aは多分今一番多いよ、シーズンリセットからS上げてる途中の人から単純に上げずに居残りしてる人までいっぱいいるしね (2024-06-23 11:35:15)
        • 大体どのシーズンも最初はAがボリュームゾーンになるよな。そんで上から順に少しずつSに上がっていって中盤以降はSがボリュームゾーンになる感じ。だが今シーズンはSへの移行がちょっと遅く感じる (2024-06-23 11:40:44)
          • 一年近く経つしアプデないしエルデンDLCだからね。さすがにずっとモチベ保てないだろう (2024-06-23 11:47:43)
            • 両方やってる人も多いからまぁ暫くはこんな調子だろうねえ (2024-06-23 12:16:33)
    • B→A昇格勢とA底辺勢の差は、ミサイルをきちんと回避できるかの差だと思う。Aランクになるとミサイルによる足切りがほとんど効かなくなるので、アセンの見直しも視野に入ってくる。 (2024-06-23 14:10:32)
    • ランクは気にせず発言して良いと思うで。ランク云々で言ってくるような奴は人間的にただのクソザコナメクジや。 (2024-06-24 21:57:50)
  • B帯にもコラミサヨーヨー軽4っているんだ。これつまr ……これ楽にしばけるくらいじゃないとA帯いけないのか (2024-06-23 12:36:26)
    • SteamやPSやXBOXなど別プラットフォームからの参入かもな。あるいは数ヶ月放置してS→A→Bで降格して取り戻そうとしてるとか (2024-06-23 12:48:46)
    • よく軽四は腕がないと使いこなせないなんて言われるが、A帯ならAの腕で、B帯ならBの腕でお山の大将やってられるからな。同じレベル相手ならどの帯域でもクソつまらん戦い方で楽に勝ち続けられるクソ機体。伊達にAC6対戦における両極端の片側じゃない (2024-06-23 13:13:16)
    • Sランクでも環境機で一定レベルないと落とせないよ。たまにいるミサ回避が下手な軽四なら汎用機でも落とせるが (2024-06-23 13:15:26)
    • B帯にいるのはSレベルでさっさと昇格か,初心者がちょっと真似してみたいな感じの二パターンいる  (2024-06-23 15:17:30)
    • 大丈夫。軽4は見れなくてもA帯にはいける。ただ、軽4みようとするとアセン幅の足きりが大きいのがなぁ。盾ほしくなるし。。。あと、軽4戦は時間掛かるの確定やし、引き軽2戦が可愛く思えるくらいつまらない。 (2024-06-23 20:45:39)
  • 重武装重装甲で最重量なのに足が速くて自分から攻めに行ける凸機と構え無し後退ペナ無しで常に頭上を取れて接近されても強い引き機で成立してる現環境は逆にバランスが良い気がしてきた、軽二や中二や逆関節やタンクも居ない訳では無いしこれが最終環境になってもギリギリ納得出来るかも (2024-06-23 15:11:16)
    • これが最終環境になるってことはだ、AC6以降の続編の対戦もおおよそ同じような状態に向かっていくって認識されるわけだ。これでヨシって言ってるわけだからな。つまり人口も、以降のシリーズでは現在と同じ人数からスタートってわけだな。救いがないな (2024-06-23 15:15:49)
      • 言って対人環境のバランス悪くて特定アセンやパーツが文句言われてんの初期レギュやランクマ実装時点から既にだし、SNSや掲示板ほど良くも悪くも環境のせいじゃないというか単純にコンテンツ量に飽きて辞めた人が大半じゃないの。むしろアプデ頻度からしたらよく1年弱も時間選べば遊べる程度の過疎で保ったなって感じ。 (2024-06-23 15:47:48)
        • 重量機体が速かったりそういう意味ではバランスは悪いと思うけどな (2024-06-23 15:51:15)
        • まず前提としてまともに交戦する距離にならないのはゲームとしてアレだから、重量級でも巡航速度が早いのは問題ないと思うんだが、なぜ機動性まで与えたってのが問題。AQBにちゃんとQB燃費とリロード反映すれば軽い機体使っていなせないなら修行不足ですむだろうに (2024-06-23 15:58:55)
          • リロード時間は何故か無視出来るけどQBの消費ENはちゃんとAQBでも反映されてなかったっけ? (2024-06-23 16:11:16)
            • 三台初期ブカーラコアで10~11回AQB出来るから反映されてないだろう。一応なんとなくQB回数数えて上昇釣りや交差してるけどほんとこれ胡散臭い (2024-06-23 16:22:47)
              • AB関連もそうだけど蹴りの動作や構え武器の反動を利用した滞空やコラジェネを使った無限飛行とかで消費ENに関係した読み合いが困難だよね今作 (2024-06-23 16:32:10)
                • 接地してないとEN回復1/20ですなんてしたなら枯渇時の復元も空中だと時間が数倍かかりますってしておいてほしかったね (2024-06-23 17:28:35)
                  • そしたら軽4をより追えなくなってしまう (2024-06-23 18:09:09)
                    • そもそも回復速度を落とす必要もなかったというか…別の大手アクションでやってる過ちと同じ事やってるのがね (2024-06-23 18:44:57)
              • ほんとか?と思って試してみたがQB補正の高いシュナイダーコアと最悪レベルのカーラコアで初期ブサンタイのAQB可能回数変わらんな。スペック上は消費EN倍近い差があるはずなんだが。そんでこの状況がずーーっと放置されてるわけだ。開発陣の偉い人か友人に重二AQBで勝ちまくってるランカーでも居るんじゃねーのかな。なんかもうアホらしくなる。 (2024-06-24 04:50:26)
                • AB関連の数値は本当にブースターの数値だけを参照にして他の補正は全く受けてないってことか、なぜかQBリロード時間は無視されてるけど (2024-06-24 07:50:08)
    • 両極端が酷いからなぁ…極端に振れてるどっちかに乗ってるなら良いんだろうけど中距離のアセン使ってるとバグタンクとか強制放電の仕様とか問題はあったけどまだ1.05の方がマシだったなってなるわ… (2024-06-23 16:32:11)
      • そんな両極端か?エツRBとか最強クラスだし、LCBタンクとかニドスラ、全盛期軽4とかいる1.05の方が終わってた気がするけど (2024-06-23 17:28:28)
        • どっちもどっち定期。前後ともに極めて少数の片寄った機体と武器が暴れている (2024-06-23 17:44:02)
          • 中2重ショや中2エツRB、中2エツジン近接やらが環境にいるのに両極端ねぇ………、もうどんな環境でも文句言うんだろうな (2024-06-23 18:10:53)
            • そこまで中2いるか?Steamはいるらしいが、PSだとエツジンLRBぐらいだぞ中2は (2024-06-23 18:15:56)
              • PSでも結構遭遇するよ、エツRBも中2重ショもWエツジン実オビ近接。リダボ勢からそれに近いレベルのまで (2024-06-23 18:25:08)
                • 疑うわけではないが、自分の対戦環境とは違うな。エツジン持ちはエツジンヨーヨー軽2か、軽め重2か逆脚のイヤショかレザキャ持ちが殆ど。中2重ショは2~3人の顔馴染み程度で、ほぼマッチが当たらない (2024-06-23 18:31:19)
            • 多分ハード違うから全然違う環境だと思うぞそれ… (2024-06-23 18:23:05)
  • 対戦動画で天使砲ガチタンのがあったから見てたけど動きがもうガチタンのそれじゃねえw、中の人の性能が違い過ぎる (2024-06-23 17:59:04)
    • バンディットタンクかな?あれは、キーボードマウスじゃないとできない動きらしく、パッド勢にはつらいみたい。 (2024-06-23 20:38:51)
      • あきらかにマニュアルエイムで視点操作しながらキックで飛び回ってたしな、三連プラミサや垂プラ、分裂ミサにコラミサをキックでひょいひょい避けながら飛び回ってるとか信じられんで (2024-06-23 21:02:46)
  • 大好きなパイルバンカーを背負ってS帯いったけどきつすぎる (´;ω;`) 粗製には無理やった (2024-06-23 18:06:38)
    • ほんと辛いよな。ヨーヨー以外の格闘武器は辛いよ。Sまで登ったことを誇ってくれ。アプデで環境が変わることを祈ろう (2024-06-23 18:21:27)
  • 軽4って脚4本あるだけで実質飛行装置なんだから姿勢500くらいで防御もスカスカでよくないですか? (2024-06-23 18:50:30)
    • それやるなら初期の速度復活させて消費エネルギーも戻しても足りないかもしれんな。もしくは揃って重二とか武装も殺すか。今の軽四は良くないけど居てもらわんと困るよ (2024-06-23 19:00:06)
      • それはその通りだが、重2がいるから軽4が必要だの軽4がいるから重2が必要だの、そういった必要悪はとどのつまり悪よ。さっさとナーフしてどうぞ (2024-06-23 20:04:27)
        • それは間違いない。どっちも消えてくれるならそれでいい。片方だけ消すくらいならいっそ前のタンク復活させてくれた方が結果的にバランス良いと思うが (2024-06-23 22:58:53)
        • AP14000全防御値1300姿勢安定2000以上で重武装で足も速い凸機とか構え無し後退ペナ無しでホバリングしながら常に上を取れて接近されても芭蕉腕とヨーヨーの組み合わせで簡単に迎撃出来る引き機とかどっちも終わってるからな… (2024-06-24 10:26:25)
      • 軽四は機動性に対して姿勢安定1050は高過ぎるんよ。850ぐらいまで下方修正。 (2024-06-24 12:04:25)
    • 軽タンの車椅子が822だし落とすなら900くらいでどうだろうか。ガチタンみたいに急に落としすぎるのも良くないし… (2024-06-23 19:25:58)
      • 仮にもタンクより高いのはいかがなものかと。750あれば十分でしょ (2024-06-23 19:46:48)
      • そういう手ぬるいこと言ってるから1.06の重二みたいにポーズだけで実質ほとんど影響ないような微下方修正でお茶を濁される。環境をリフレッシュさせる意味でもガッツリ行かないと駄目 (2024-06-23 20:08:13)
        • そもそも軽2より逃げやすい軽4使っててボコスカ被弾するようでは駄目でしょ。そんなに姿勢安定が欲しいなら、重量コアを積んでコラミサを高誘導へ替えるみたく妥協してくれ (2024-06-23 20:44:54)
    • スタビライザーも兼ねてるんだろう。軽タンなんか止まったら立ちゴケしそうなバランスだし (2024-06-23 19:49:48)
    • 俺もそう思う。あんなのはネタ枠としてよっぽど物好きが使うようなパーツになるべき。あれが四脚の代表で正統派の中四重四が趣味パーツ扱いされてるのはバランス以前にロボゲーとしておかしい (2024-06-23 19:59:23)
      • 中四はまだそれでもアメンボ機動で独自の強みを発揮できるが重四は…まあ、うん。なんにせよ軽四と当たった時と試合中の虚無感は如何ともし難い (2024-06-23 20:12:09)
    • なんで飛行装置より人型のほうが空中での安定性が高いと思うんだ? (2024-06-24 10:12:17)
  • 中量多いか?って話を見てPC版のリダボ機体チェックしてみたら本当に重量減って中量ばっかやね。中量?ってなる奇形率高いが (2024-06-23 19:59:44)
    • 個人的には奇形は少しダイエットした重量級だと思ってる。ギリギリ載るとこまでAP防御盛ってオセルス間合いでゴリ押ししてくるのは中量級の戦い方ではない (2024-06-23 20:04:47)
    • あれは色々な歪みの結晶だから、あれを中2の代表とするのは謎だな (2024-06-23 20:06:54)
    • 軽四が多いPC版やとしっかり対策をしとかないと負けがこむしな、PS版やと軽四が少なめやから深刻にはならんってだけやし (2024-06-23 20:12:24)
    • あんな奇形中量大量発生するぐらいなら天槍脚ダイエット大正義のほうが見た目マシだったわね (2024-06-23 20:12:30)
    • 中量が活躍するのは良いことなんだが盾かエツジンに呪われてるからな (2024-06-23 20:23:44)
      • 上で言われてる通り、エツジンのおかげでダイエットに成功した重2といったほうが近いからな (2024-06-23 20:32:29)
        • 結局握ってるのは重二と同じだしな…ミサイルカーニバルしたりライフルで戦う中二なんてほとんど見ない (2024-06-23 20:37:09)
          • ミサイルカーニバルなら軽4やABミサイラーが、ライフルはカテゴリ丸ごと死んでる (2024-06-23 20:45:50)
    • アーマード”コア”なんだから重コア積んだ二脚は実質重二だと思うんだ...詭弁だけど (2024-06-23 21:00:41)
      • 2~3のOBみたいにAB性能はコア依存がよかった感あるよね。OB性能差が酷すぎて特定コアしか使われない問題起きそうではあるがそこはブースターで補正かかる感じでどうにか (2024-06-23 21:11:42)
        • ブースター効率補正がABやブレホや上昇などの消費ENにも影響したほうが良かった (2024-06-23 21:25:05)
    • あの奇形中ニ、軽四ほどではないが相手してて面白くない。無機質というか画一的というか、特に変わった事する訳でもないし、対戦における効率を突き詰めればあんなつまらん物になるんだな (2024-06-23 21:42:19)
      • おmLRB (2024-06-23 21:59:20)
      • W重ショでもないと撃ち負けるし、グレやブレードで逆転しようにも盾で全部IG、やや軽くSPD搭載で重2より速いから引き機も逃げられない。合理的なアセンブルだが、やっぱ速度と火力と耐久を両立させちゃ駄目だ (2024-06-23 22:02:07)
        • 重二に対してはABでなければ追いつけない程度の後退速度を出せ、軽二に対しては通常ブーストで追いつけるだけの速度が出せ、軽四に対してはABで追いつけるだけの速度が出せる、マジで合理的で完成度の高いアセンで泣けてくる (2024-06-24 06:50:46)
          • 150ジェネ搭載するための構想として全てが噛み合ってて感動したわ。見た目はともかく、構成としての機能美はあると思う。それぞれのシナジー (2024-06-24 07:23:53)
            • 見た目はさておき、その実態は各カテゴリ最強武器エツジンとLRBを、なぜか腕部積載超過 (射撃・反動ドベ) の芭蕉腕で握り、それをオセルスで無理矢理命中させるというハチャメチャな機体。これにC3腕ランセツRFハリスが撃ち負けるとか世も末だろ (2024-06-24 08:47:15)
              • そりゃその組み合わせで近距離で撃ち合えばそうなるだろ。オセルスの範囲外で撃ち合う前提の武器だろそれ (2024-06-24 08:58:25)
                • 過去作みたいな距離感なら言う通りなんだけどね、問題はその近距離が妙に広い上に詰めるのもそんなに難しくないって事だ (2024-06-24 09:24:07)
                • そこがこのアセンの強い所よ、機動力なら後退する軽二アルラ<重コア中二SPDになってしまって逃げるに逃げられんし (2024-06-24 09:47:38)
    • 元々重量級は対戦の研究が進むと自然と淘汰される側なんだよな…機動力が低いと基本的には能動的に動けないから。随分長い時間が必要だったがこんだけシステムめんで優遇しても運命から逃げられなかったか (2024-06-23 21:54:51)
      • 重量機が淘汰される風潮ってマジ?S上位だとエツジンLRBが増えたのは感じたが、この週末まだまだ重2が暴れてるというのがランクマの感想だったが (2024-06-23 22:43:36)
      • 高PS趣味機みたいなのが増えたからじゃね。WエツジンパイルやらWレザキャ軽四やらWLCDホバタンやら火力押し付け系ネタ機に当たったときスタッガレース勝てない鈍足機はアセン足切りやし (2024-06-23 22:54:48)
      • 明確に重量級が淘汰されてた環境なんてせいぜいLRくらいじゃね?fAでさえガチ環境ならガチタンとかGA中重居るし、V系なら重二は中二並に使いやすいまであるぞ (2024-06-23 22:56:03)
        • 初代系も割と死んでた。2以降はOBで鈍足さ誤魔化せるから普通にやれたな (2024-06-24 03:38:59)
          • 4系列もぶっちゃけタンクの下位互換だったな…四次元ポケットある上に装甲もあったから (2024-06-24 07:42:22)
            • 重二の話な。ガチタンまで死んでたシリーズはやってねーや (2024-06-24 07:46:33)
  • 気分転換に好きなプラズマキャノン積んだアセンで遊んでたのに、構え武器のグリッチがどうたらとかキャノンは即通報だとか始まっててクソ気分悪いわ。SNSに公開してた奴は前にもトラブル起こしてたし対戦民度終わってる (2024-06-23 20:38:27)
    • 別にレザキャ積んでても故意に使わないとならん奴っぽいけど (2024-06-23 20:50:41)
      • ボタン配置的に誤爆することもあり得るし、相手が決めつけて通報する可能性もある (2024-06-23 21:04:32)
        • バグタンクの時なんか条件すら理解してないヤツが片っ端から通報したりしてたからな (2024-06-23 21:44:17)
          • 何のグリッチも使ってなくてもパイプやクレーターの段差で解除とかあるのに (2024-06-23 23:15:00)
            • 抜けられた側としても判断つかないからね。疑わしきは罰せず/疑わしきは罰すで人ごとに判断も違うだろうし。とにかくフロムへ報告しまくって対応してもらうしかない (2024-06-23 23:24:32)
              • これだよね、相手からしたら地形その他のバグなのかグリッチ悪用なのか区別なんか付かない。だから疑われたくないならグリッチ使用可能なアセンは自粛するのが無難だろう。それでも該当アセンを使うのは自由だが白い目や疑いの目で見られるというのも覚悟はするべきだな。 (2024-06-24 04:23:28)
      • レザキャのスタッガー短縮グリッチって確定で発動すんの? (2024-06-24 06:47:38)
        • 再現性あるからほぼ100%とみて間違いない (2024-06-24 08:40:27)
    • ぶっちゃけもうレザキャ積んでる=冤罪食らう覚悟でいた方がいいかも。一切グリッチ使ってなかたっとしてもレザキャ搭載機に負けたら腹いせで不具合の悪用で通報する奴とか出てくるだろうし (2024-06-24 01:10:14)
      • そもそも段差の上でスタッガーなっても (2024-06-24 01:41:06)
        • スタッガー抜け発生すんのに、腹いせで相手がレザキャ積んでるだけで通報しても相手しないだろ (2024-06-24 01:43:24)
      • 何度通報しても相手されないだろ。それより録画してフロムにバグとして報告出した方がよくね (2024-06-24 06:44:15)
        • 百歩譲って対戦バランスの歪みは諦めても、バグと不具合はゲーム自体を萎えさせるから即刻アプデ修正してほしいね (2024-06-24 07:00:04)
          • ゲームバランスに関わるグリッチはフロムが責任を持つべきだね。とは言え故意犯もいるだろうし難しい。そもそもアプデが来ないことには何も解決しないしな…もう放置するかもしれんが (2024-06-24 07:40:26)
            • このままアプデが来ないとなると次第にバグじゃなくてテクニック扱いされそうで嫌なんだよな…VDアプデ終了後のスキャン斬りって前例もあるし (2024-06-24 10:09:24)
      • スタッガー抜け以前に半チャ撃ちが常態化してるしな… (2024-06-24 08:22:06)
        • あれも良くない。長時間のチャージ前提の攻撃なのにアラートやチャージ中の隙などの仕様が役を成していない (2024-06-24 08:41:30)
          • 半チャ撃ちは製作中に気付かないフロムも悪いよ。あんなのEN武器担いでたら普通に気付くしランクマ実装前から使ってたわ (2024-06-24 08:56:43)
        • パルブレ積んだ逆関節もバグが発生するのに躊躇い無く二段目を振って来るしプレイヤーの良心には期待出来る状況じゃない… (2024-06-24 10:18:40)
          • わかる。しかも2撃目の踏み込みはブースターに依存しにくいらしいから厄介。ただあれはパルブレ2撃目の再誘導が逆脚のみ十分に働いてる可能性があるかも。2脚でも再誘導はするが、その距離が絶望的に足りない (2024-06-24 10:26:20)
            • 足りないも何もそういうもんじゃね、格闘連撃が一気に踏み込むのも妙だし (2024-06-24 10:33:12)
          • 個人の感覚かもしれんが、いくらシステムとルール上では可能でも腕部積載超過で対戦にくるのも、なんか物申したくなるわ (2024-06-24 10:28:56)
            • FCS関連があまりにも粗が多いから仕方ない。オセラスだけじゃなく他のFCSでも、ロックの追尾開始にナハトと芭蕉でコンマ2秒位の差しかないらしいし。 (2024-06-24 10:42:25)
  • ところで強攻撃やキックで怯んだなら、チャージ武器のチャージはリセットされて良いと思うんですよ。でないとレザキャ溜めて追ってくる相手を止められない (2024-06-24 08:49:31)
  • タンクと同時期に暴れてた重二と軽四の弱体化の内容が軽かったのは今でも謎だ、構え武器の反動を利用した滞空やキック連打でエネルギーを節約しながら上昇する動きは軽四もやってるから当時のバグの有無の差か? (2024-06-24 10:05:42)
  • タンクで重二凸が抑制されてたのと、タンクが居る限り完全に凸がリスキーな選択だったのもあるかもね。タンク自体は凸強い訳でもないし (2024-06-24 10:07:31)
    • タンクと言えば機動性死んでる筈のタンクが高威力の攻撃判定を纏いながらキック連打で回避や接近できちゃうのもだいぶグリッチ級に理不尽だと思うし、Wガトリング重二がW重ショ重二にキック連打で完封に追い込まれるのも理不尽じゃないかとは思うんだよ。この際、スタッガー延長も一部武器や攻撃の強制怯みも一掃すべきじゃないかなとは思うね。一部の〇〇だけが異常な特権を振りかざすせいで大抵おかしなことになってるわけだから。 (2024-06-24 10:37:34)
      • その原因は今回のシステムでもあるから一概に言えない。というかそこまでするなら過去作スタイルに戻す方が色々早いまである。擬似的な旋回性能復活させて軽量機が近寄るメリット復活させた上で、AP判定も絶対値に戻すとかしない限り重量級を鈍足に出来ない (2024-06-24 10:41:16)
        • このシステムが悪いと言ってくと、ABもスタッガーもタゲアシも無くなって昔のACになりそうやもんな、どっちが良いのか正直分らんが (2024-06-24 10:47:17)
          • ABは正直アリだと思う。タゲアシもとい旋回撤廃とスタッガーが色々致命的かな、スタッガーはアクセントにするには余りにも重過ぎたし、旋回撤廃で常時鬼ロック可能になったせいで機動力が殆ど仕事しなくなったから判定から何から色々おかしく歪ませるしかなくなってる。引き抑制したいなら重い奴下がらせる方が色々自然に調整出来て楽。 (2024-06-24 10:55:36)
            • それやるなら判定勝ちの仕様も元に戻らない限り重量機はどれだけ苦しくても引く側にはならないと思うよ (2024-06-24 10:58:50)
              • もう上で言ってる。ついでに言うと今の奴でも判定がおかしくなってるとも触れてる。だから↑3も昔のAC言ってるのよ (2024-06-24 11:00:23)
            • ABは大賛成だし、タゲアシも新規参入には絶対に必要だったし、スタッガーも駆け引きや逆転要素として一定アリ。しかし根本的な話、重量ごとの速度差や回避性能や衝撃抜けの差が少なすぎた。重2の衝撃抜けが6.5秒必要だったり、中量の通常速度が370で軽量機が400を楽に超えていたり、重くなるほどスタッガー時間が長かったりすれば良かった。それらがないから重くすることのメリットが薄く、軽量機はひたすら逃げるしかできなくなった (2024-06-24 14:51:31)
    • やっぱ凸を主軸に遊ばせたいのかね ABで弾幕に飛び込ませたいみたいなこと言ってたし。キャノン積んだ迎撃タンクはノイズ扱いだったのかもな。まあ150ジェネが火力高すぎただけな気がしないでもないが (2024-06-24 10:39:28)
      • 恐らくそう、タンクが環境に居た前レギュは重凸も抑制されてたし、凸自体を強く牽制するから邪魔扱いされた可能性は高い。根本的に解決方法が間違っとるが (2024-06-24 10:43:01)
        • 凸を主軸にして遊ばせたいのなら車椅子を散々弱体化した後にわざわざ似たような戦い方が出来て高度も取れる軽四を新しく実装して暴れた後も弱体化の内容が軽かったのが謎だしもう何もわからん… (2024-06-24 10:45:16)
          • そこだけはマジで分からん、全員がなんでやねんと思ったやろそれ (2024-06-24 10:52:58)
            • まだしもグレキャや溜めブレードで狩れた軽タンクを弱体化し、殆どの攻撃が届かない軽4を追加したのは謎だね (2024-06-24 11:05:59)
              • 近接の高さや反動制御から高速で近寄ってハンドガンやマシンガン押し付ける想定だったんじゃない?ガン引きミサイラー完全に忘れてたんだろうけど (2024-06-24 11:09:27)
                • ガン引きミサイラーの事を忘れていてもネビュラ車椅子やバズ車椅子の事を覚えていればこうなる事は簡単に予測出来た筈なんだけどね… (2024-06-24 11:15:36)
                  • ここまで凸自体を忌避すると思わなかったんでしょ。ラスティも近距離機動戦仕様で組んであるし。実際は軽量機が近寄りたくない環境だった訳だが (2024-06-24 11:19:14)
                    • ナイトフォール、デュアルネイチャー、新旧スティールヘイズ、ロックスミス、シノビ等々、軽量~軽め中量で接近戦する機体は多いからね。実際そういった機体同士の対戦はメリハリがあって楽しいし、スタッガーも良いアクセントになる。問題は……上で散々言われてるわな (2024-06-24 11:26:43)
                      • ナイトフォールミラーとかは楽しいけど、そこまでアセンパワーを落としてやっと成立するものやしな、フルスペックはやばいで (2024-06-24 11:30:43)
                        • 仮にアストヒクのFCSをオセルスに、右手を重ショにしても楽しめるんだけどな。実際にはスタッガー追撃とか駆け引き関係なしに突撃して牽き殺すか、それを避けるためにガン引きするしかない (2024-06-24 11:45:08)
                    • APの数値にどれだけ差があっても先に一発当てれば後は逃げ隠れするだけで勝てる判定の仕様変更とQB中の攻撃不可の追加と旋回性能の削除までしておいて流石にそれは無理がある (2024-06-24 11:27:11)
                      • 見積もりかなり甘いってのは昔からフロムに限らずある事だから多少はね? (2024-06-24 11:37:41)
                      • APのゲージ判定は重量級が引きこもるのを嫌ったんだろう。実際タンクは開幕待ちの戦法が取れなくて苦しんでるしな。とにかく真正面から殴り合う想定が甘かったとしか言えない (2024-06-24 11:39:45)
                        • ぶっちゃけfAパラボラとか今作のボナ・デアシェルターみたいな地形さえなければ籠城も対策できるんだけどね。何故かそこは残ったままだからおかしくなってるというか。 (2024-06-24 11:41:34)
                          • 天井付きの障害物はいらねえよなぁ…ボナ・デナシェルターはご丁寧に盾になる残骸まであるしな (2024-06-24 11:43:50)
                            • 衛星のバス停くらいなら別に良いと思うよ、アレは上下で交差するアツい攻防が出来るし。屋根付きで横から殴れないシェルターが良くないだけ (2024-06-24 11:46:32)
                            • しかしあの障害物がないとミサイルは消しにくいし、上空の重2や軽4相手に一息つけないし、重2のAB突も柱や天井グルグルで回避できなくなる。障害物は必要じゃね? (2024-06-24 11:46:39)
                          • ボナデアだけはマジでなんとかしてくれと思うな、せめて壊れるようにしてくれと言いたい (2024-06-24 11:47:56)
          • 高速機がインファイトすると思ったんだろ。実際強いがリスキー過ぎる (2024-06-24 11:07:19)
            • WエツジンWLCSでも戦えない訳では無いがコラミサ爆導索ネビュラヨーヨーのテンプレ軽四の方が遥かにお手軽だからな (2024-06-24 11:11:52)
            • 高速機にインファイトさせたいならニードルガンはナーフしちゃいけなかったな。アレのおかげでギリ息できてたのを完全にとどめ刺した形だし (2024-06-24 18:39:09)
              • でもアレ生きててもそれはそれで一部機体視点クソゲーだよなっていう。まぁエツジンよりマシだけどさ… (2024-06-24 18:54:53)
  • チーム戦はシングルと違ってLCDや天使砲が普通に環境武器だから今回のバグ発覚はキツイな… (2024-06-24 10:39:50)
    • どうせ今はまともにマッチングしないだろうからへーきへーき(そういう問題ではない) (2024-06-24 11:12:54)
      • 今もSランクで夜八時以降なら普通にマッチングするからよ…しかも天使砲タンクは良く見るしLCDはガチタンもホバタンも重二も使うから致命的 (2024-06-24 11:21:26)
        • エルデンDLC直後の忙しい時期にバグ取りとバランス調整は酷だろうからなぁ。気の毒だが気長に待つしかない (2024-06-24 11:36:48)
          • これはマジでそう、まだ暫くはエルデン忙しいだろうし待つしかない (2024-06-24 11:56:00)
  • キャノンバグと半チャの件詳しく知りたい オキニアセンがもろに該当してきになる (2024-06-24 11:13:18)
    • バグは分からんが、半チャは要するにチャージを途中までしてから発射する事でアラートから着弾までのタイムラグを縮めるってやつ。完全ノンチャだと発射前に構える所を、チャージ中は構え状態になるのを利用してそのモーションを省略する。タンクのノンアラートバズに近いな (2024-06-24 11:15:55)
      • なるほどね キャノン構え時間に武器ごとに差があるし仕様のきがする 天使砲の (2024-06-24 11:27:56)
    • 半チャは手持ち武器ならチャージ中にトリガーを離すと弾が発射されることを利用した腕の動きを見て避けてくる相手へのフェイント攻撃、肩武器の場合はチャージ中にトリガーを離すことでアラートから発射までの時間を短くするというもので武器によっては見てからの回避も盾防御も間に合わなくなる (2024-06-24 11:27:44)
  • 今Bランクで、A昇格戦8戦目で不合格だったんだけど、やっぱり上のランクは辛いね。一押しがどうしても足りなくて負けるね (2024-06-24 11:32:37)
    • いつもと違う時間帯でランクマやってみると案外すんなり昇格戦通ったりするで。まぁそれも運ではあるが… (2024-06-24 22:16:25)
    • A帯エンジョイ勢の元Sとかいるから、昇格戦厳しくなっているかもね。ランカーの動画配信とか見て、アセン研究などして挑むこと推奨かな。運でランク上がっても厳しいだろうし。 (2024-06-25 00:11:58)
  • 防御値による足切りが酷かったV系より環境機の種類が少ない6ってもしかしてやばいのでは? (2024-06-24 12:07:21)
    • 言うまでもなくヤバいよ、V系でもここまで意味分からん事にはなってなかった (2024-06-24 12:10:05)
      • 手持ち武器が固定化され過ぎなんだよな。脚部が変わっても飛んでくる弾が同じだから既視感のある対戦になる (2024-06-24 12:20:19)
        • 同じだとしても立ち回りでどうにか出来る範疇ならいいんだ、でもエツジンとか重ショとかはシステムも合わさってガン拒否以外やってられん (2024-06-24 12:22:59)
          • 接近拒否する側もセラピストかネビュラだし今作の対戦は単調過ぎる (2024-06-24 12:25:43)
            • 洋ゲーでよく見るタイプの失敗例なんだよね。やらせたい事に寄せようとしてそれ以外に制限掛けるんだけど、大抵真面目に戦術組むこと自体が馬鹿馬鹿しくなってゲーム自体に喧嘩を売るしかなくなる (2024-06-24 12:34:24)
              • やらせたい事に寄せようとしてそれ以外に制限掛けてるならそれはそれでわかりやすいから良かったんだけど車椅子やら軽四やらネビュラやらセラピストやら露骨な抜け穴があったからそれすら出来てないって言うね… (2024-06-24 12:45:17)
                • 全員が突撃機を使うようになったところでネビュラタンクやガチャ機で溢れるだけだしな。盾だって万能ではないし、正面からの殴り合いでは重いほうが有利なのは自明 (2024-06-24 14:32:50)
                  • その当たり前を覆して近寄る理由にしていたのが旋回性能だったんだけど、それが消えてしまったから当たり前が当たり前になったんだよなという (2024-06-24 14:38:30)
                    • ハードロックはFCSの最適正距離(例: オセルスは130m以外は強制ソフロ)のみに限定するか、そもそもハードロック撤廃してソフロだけにするとか。そのぐらいの調整が必要か (2024-06-24 14:43:07)
                      • キーマウあるPCがそれでは変わらんから、結局重量による旋回低下みたいなことしないと意味が無いだろう。そこまでやるなら過去作のそれにした方が良さげってなる。 (2024-06-24 14:49:39)
                        • キーマウでも近接戦闘はソフロエイムだと限界ある。特にAQBと交差対応。オセルスなければ普通に近接機が重量機と回避vs装甲勝負可能になるだろう (2024-06-24 20:13:15)
                          • むしろオセルスを殺す必要性を感じない。同じ速度で振り向けるのさえなければ良いんだし (2024-06-24 21:15:36)
                    • 重4重ショ→バズ重2やバズタンク→ハンミサLCBタンクやネビュラタンク→重2重ショやエツジンLRB半重2やWエツジンWLCD。歴代の覇権アセンは、どれも「ガチムチに固めてABで突撃して環境最強武装をブッ放つ」なんだよな。やってることは大して変わってない (2024-06-24 17:31:18)
                      • PC版のイレギュラーは2期連続で軽四だぞ (2024-06-25 00:13:59)
  • ラマガは腕のパラメータが射撃反動と近接適正を両立してる所を見るに、フロム的には軽四で近接戦闘をして欲しかったのかもね。実際は引きが主流だし、実装当初はWパルミサ・ジャベリン・分裂を垂れ流すだけで勝てるという有様だったけど。 (2024-06-24 12:26:39)
    • 想定が甘過ぎる。近距離戦のみ当たってクソ威力の高い武器持ちばかりならそら引くわ (2024-06-24 12:30:23)
      • と言うかそうじゃなくても判定勝ちの仕様上軽量側から近付く必要が無いんだわ (2024-06-24 12:32:01)
        • かといって絶対値制にするのも旋回撤廃のせいで不可能だからな。そもそものゲーム設計が目的と噛み合ってない (2024-06-24 12:35:29)
          • そもそも一人用ゲームの隻狼から体幹をそのまま流用してる時点で対戦には向いてない、ゲージの量が全機体共通ならまだマシだったんだけど (2024-06-24 12:39:52)
            • そもそも対戦を主軸とはしてなかったし。ランクマ実装で何かしら方向転換したんだろうけど、アプデ止まってるし宙ぶらりんだわな (2024-06-24 12:41:29)
      • 近距離のみってか、近距離必中なんだよ。それも当たったら即死するものばかり。かといってライフルは無力だし、中距離ではネビュラやマジェが未だに強い。そしてガン引きならセラピや軽4で溢れてる (2024-06-24 13:14:39)
    • 近接軽4ってどんなアセンが想定されるんだろう (2024-06-24 12:55:01)
      • 取り敢えずヨーヨー積んでエツジンや重ショでスタッガー取って追撃するとか?勿論ネビュラやらミサイルやらを上から一方的に垂れ流しながら引いて接近された時だけヨーヨー振った方が強いけど (2024-06-24 13:01:16)
      • W赤ネビュラで蒸発したことあるわ。マジで目の前から一瞬消えるしポテンシャルは高いと思う (2024-06-24 13:02:21)
        • それ凸機には強いんだけど引き機がね…ミサイル使ってて足が速いだけマシだけど正直ガチャ機と同じ種類のアセンだよ (2024-06-24 13:09:26)
          • ふわデブ使ってたからやべぇってなったけど弱点がなかったら近接スキーは飛びつくか…強い引き機は腕見て避けるもんな (2024-06-24 13:18:38)
      • ハリスパイルの軽4とかWエツジンWLCDの軽い4とかは見たことあるな (2024-06-24 13:07:15)
      • 近接武器前提か。ヨーヨー以外見たことないな…AP勝ちして障害物に隠れてるとミサばら撒きながら振ってくる。接近戦仕様じゃないから大抵は返り討ちなんだが (2024-06-24 13:07:31)
      • 太陽守とヨーヨーの近接ガチャ。右手はエツジンとかマジェ積んで右肩は軽いミサイルかな。 (2024-06-24 13:46:04)
      • Steam版ではWエツジンWLCSがインファ軽四と呼ばれてた。本家以外で100%使いこなせるプレイヤーは誰もいないとまで言われた超ピーキーアセンだけど。 (2024-06-24 15:04:18)
      • 使ってて面白かったのはW軽リニアかな。絶え間なくチャージを撃ち続けて即スタッガー取ったらキャノンで仕留めるやつ (2024-06-24 15:20:08)
  • ふと思ったけど、環境機に使われてる腕パーツってほぼ芭蕉と肩幅しか無いよな。 (2024-06-24 13:52:17)
    • 昔から対戦で使われる腕は片手で数えられる位しか選択しなかったぞ. (2024-06-24 13:58:32)
    • どうしても持ってる武器の反動が厳しいとかでもない限りは芭蕉で行けるしな、他を選ぶ理由があんまりないというか (2024-06-24 13:58:38)
      • と言うかWルドローとかWガトとか反動制御が必要そうな武器に限ってどれだけ数値が高くても散らばるからな、反動制御が有効で実用的なライフル類は現環境では凸機相手でも引き機相手でも弱いし (2024-06-24 14:04:23)
        • ある意味重量と負荷さえ許せばどの腕でもいいってことやし見た目の自由度は高くはあるな、良いか悪いかは置いといて (2024-06-24 14:18:43)
    • 環境武器の重ショエツジンネビュラセラピストが全部反動制御要らないからな、LRB持って腕部積載超過しても影響は誤差程度となれば姿勢安定に影響しない腕部パーツは負荷を軽くするかAPと防御を盛るかの二択になる (2024-06-24 14:00:45)
      • てか芭蕉と重量腕以外の耐久が物足りないんだ。仮にメランダーC3とメランダーのAPが今の芭蕉以上だったなら、もう少しはライフル機が増えたと思う。まぁライフルが弱くて握ってられないのも辛いが (2024-06-24 14:30:44)
    • WLRB重二はエフェメラとかメラC3とか稀にスネ腕、引き軽二は初期腕とかHAL腕が居る。 (2024-06-24 14:53:27)
  • 高負荷の強武器を1~2コ、残り2~3枠を軽いミサイルやサブ武器で補うみたいな基本型より、無理してでも高負荷・高威力の武器を3コも4コも摘んだほうが良くて、しかもエツジンやセラピや10連のように負荷の低めなものにも最強クラスがいる。そりゃ壊れるわけだ (2024-06-24 14:28:30)
  • ハリスとスカダーとか、LRとランセツRFとか、エツジンとスカダーとか、レザハンとルドローとかのW鳥対決、もしくは生当て前提の格闘武器とか、リロードと威力が程よいイヤーショットとかプラキャとか、それらを軽~中量機同士で使うなら今作は滅茶苦茶楽しいんだ。何時間でもやってられる。だけどランクマではそんなことするより、とりあえずエツジンLRB重ショあたりW担いでゴリ押しするか、もしくはセラピか軽4で強制塩試合にしたほうが楽。楽ってかそうでないと生き残れない (2024-06-24 14:40:35)
    • ライフル多くてもfA楽しかった理由がそこなんだよな。安定するけど猶予はあるから挑む気にはなれた。今作火力高い上にワンコンで死ぬとかザラだからそんなリスク背負う気にもならん (2024-06-24 14:46:58)
      • 今作は旋回性能無いしQB中は攻撃出来ないしライフルは弱いし判定勝ちの仕様は軽量有利だしで軽量機使おうにも塩試合にしかならんわ (2024-06-24 14:59:02)
        • ライフル弾幕は多少被弾しても何とかなるけど今作の弾幕はそんなの出来ないからな、塩試合で当然なのが (2024-06-24 15:00:27)
          • ライフルが弱いから仕方無くセラピ軽二使ってるけどミラーと軽四相手が苦痛過ぎる、お互い判定勝ち狙いしか出来なくなるから消極的な二分間の戦いを二回やらないといけないし (2024-06-24 15:20:15)
            • 楽しむはずの対戦ゲームで苦痛を味わうとかやってらんないわ (2024-06-24 15:39:42)
              • セラピストもネビュラも引く相手には当たらないしミサイルも同じランクなら相手がミスでもしないと当たらんのよな (2024-06-24 15:41:40)
                • 想定された楽しさを思う存分享受できるアセンは限られてるしな、ソロ大事にするのはええけど差別化ちゃんとしてくれ (2024-06-24 15:52:41)
        • とはいえAP割合にしたおかげで"籠りタンク"とか言うアルティメットゴミクズアセン潰してくれたからなぁ… (2024-06-24 15:16:57)
          • ネビュラを一つ持ってミサイルを満載するようになっただけで全然潰せて無いぞ… (2024-06-24 15:22:49)
            • 一切攻撃せず引きこもってた過去作よりマシ (2024-06-24 15:25:08)
            • それ穴熊対策にキャノンや高誘導を担いでも他で腐るしな。軽~中量機の近~中距離戦なら使えるが、ご存知の通り今の環境は詰めの重2と引きの軽4で二極化してる (2024-06-24 15:35:26)
          • それはマップの修正で対応すべきだった、何なら判定制だから篭もりで引き摺り出す手は相変わらず使えるし (2024-06-24 15:23:45)
    • 楽しい点も結論もすごいわかる… (2024-06-24 15:41:25)
  • 軽2が引くことしか出来ない仕様になった原因についてだけど、速度差や直撃補正の他にもハードロックだと常に正面を向ける仕様が悪さしてるんじゃないかなーって思う。エイムアシスト(ハードロック)やAB中でも機体の向きを自由に変えられたら後退ペナルティは今の仕様でも問題なかった気がする (2024-06-24 15:25:22)
    • いや…軽二が引く事しか出来ないようになったのはエイムアシストから旋回性能って言う限界が無くなって近距離ではどう足掻いても振り切れないからだけど… (2024-06-24 15:32:14)
      • どっちも一理あるだろ (2024-06-24 15:33:19)
        • 言いたいことは分かるけどハードロック中で向きを変えられても別に近寄れる様にはならんくね? (2024-06-24 15:39:12)
          • まだしも横回避とかしやすくなるのでは? (2024-06-24 15:40:42)
            • 重ショなどの散弾やエツジンなどの連射武器やLRBなどの極太判定に対して意味ある? (2024-06-24 16:08:07)
      • 単純に軽二に凸れる性能与えたら誰も逃げ切れなくなるからじゃね? (2024-06-24 23:51:14)
        • 詰め機が軽2なら迎撃手段がいくらでもあるし、撃ち合いで競り勝ちやすいだろ(旧ニドガンみたいな例外は除く)。 (2024-06-25 06:21:00)
        • 過去作なら脚が早くても接近時のリスクも重くなるから近寄り放題でもないよ。でなきゃ過去作で引き撃ちなんぞ成立しない。 (2024-06-25 19:18:16)
    • ソフトロック操作でプレイするときがあるけど切り返し操作とかで発生しがちな振り向き動作が結構邪魔よ、ワンテンポ行動が遅れたりするし (2024-06-24 15:49:05)
      • 言われてみれば過去作その動作なかったな。今作で妙に動きが硬い理由はそれか (2024-06-24 18:57:11)
  • ライフル握って射程や反動考えたり、キャノン背負って偽アラートやマニュアル狙撃をしたり、ラマガ腕でWハンドガンを制御したり、BASHO腕で生当て格闘やハンミサ月光を振ったり、ブースター補正を計算して胴を選んだり、レザハンやルドローの連打指切りを練習したり、といった真面目に頑張ることが馬鹿を見やすい環境はしんどい (2024-06-24 15:31:36)
    • 軽四使って真面目に頑張りなよ、ネビュラのマニュアルエイムやヨーヨーを振るタイミングで現環境で唯一腕が出るアセンだぞ (2024-06-24 15:36:29)
      • ひたすら飛んで逃げ回りながらミサイルばら撒いて、距離を詰められたらヨーヨーで殴る軽四のどこに腕が必要なんだよ、滅べや忌子 (2024-06-25 19:38:14)
    • アセン研究はともかく、自己満足の域のコマテク練習何時間やったって「真面目に頑張る」とは言わないんよ。勝ちに繋がらない練習して負けるのはただの自業自得。 (2024-06-24 15:46:14)
      • だから今作はしんどいって話だろ、そんなの練習するより楽なアセンでゴリ押し通す方が楽な環境じゃ虚無感増すに決まっとる (2024-06-24 15:49:29)
        • 言って過去作でも共通範囲の広い基礎動作やロマン大砲枠はまだしも、単なる非環境枠のパーツで使える動作だけ練習したって余程じゃなけりゃアセン相性やパーツ性能を覆しうるもんじゃなかったろ。そんぐらい差があったから特にアプデ調整とかなかったPS2ACじゃ毎作対戦会での自主禁止パーツとかやってたわけで (2024-06-24 16:20:57)
          • 最低限必要な動作テクがあった当時とそれさえ必要なくなってる今作じゃ違い過ぎる、ランクマとかあるからそういうのないだけで軽四や重ショエツジンなんかは禁止級だろう (2024-06-24 16:27:47)
            • 軽四が禁止級は無いわ、凸機と違って何も考えずに使っても勝てるアセンでは無い (2024-06-24 16:32:19)
              • 色々難しいとは思うけど重二重ショとかエツジン縛るなら軽四とセラピ縛らんと割とアカンくない?釣り合い取れるかな? (2024-06-24 17:01:08)
              • 軽四を使ってるやつも重二を使ってるやつも、それ以外の非環境機でランクマを上った経験がないからその足切り性能の高さに無自覚なのが腹立つわ。 (2024-06-24 17:01:46)
                • 「それ以外の非環境機」とやらでどこまでランクマ上ったの?まさかS昇格できなくて~とか言わないよね? (2024-06-24 17:11:32)
                  • Sまで行ったが当然レートはいつまでも上がらなかった。1000勝プレートは取ったがランク入りは早い段階で諦めた。第2シーズン以降はもうマッチ目的でしかやってないな、部屋全然立たないし (2024-06-24 17:32:54)
                    • 結局環境機と戦う事からは逃げてるじゃねーか、素直に同じアセンを使えばまだ戦えただろうに (2024-06-24 17:38:43)
                      • 勝つことは重要じゃないんだよ。どう勝つかだけが重要な奴だっているし、それがACの良いところだ。でも今はそういう奴に冷たい (2024-06-24 17:52:25)
                        • 勝つ事でランクやレートが上がるのがランクマッチなんだから当たり前だろ、カスタムマッチの過疎具合を見るに勝つ事に拘らない奴は少数派だしな (2024-06-24 17:55:19)
                          • カスマが過疎ってるのは勝ち自体が重要な奴が多いからじゃなく、勝ち方に拘りがある奴が軒並み去っていったからだよ... そして残った奴はSラン昇格を忌避してAに残りがち。Sに行くとかえって同族が減るからな。1000回勝つまでの間に味わう理不尽と飽きはそうさせるのに十分な理由だったよ (2024-06-24 18:12:30)
                        • どう勝つか、が重要ならその通り勝てるまで挑んで勝ってハイヨカッタネ、で終わりでいいじゃない。何回負けようがレート3桁まで落ちようが関係ないでしょ。それで楽しい楽しいって言ってるプレイヤーは誰も否定しないよ。非環境機で「勝ち方にだけこだわってます」とか抜かしながら「俺の勝率が低いのはおかしい!環境機のせいだ!」みたいな事を言い出すからおかしくなる。 (2024-06-24 18:05:33)
                • 圧倒的な強さに惹かれたり、心折れた結果のパターンもあるから一概に言えないぜ?足切りは非常に酷いのだが (2024-06-24 17:24:57)
            • ABAQBマトモに使いこなせず腕武器は同時撃ちしかしないようなプレイヤーでもオセルス10連重ショ重二凸機でS上がれるかレート維持出来るかって言えばんなこたないわけで。過去作は人口やネット普及率もあって個人の上達に対して全体のアセン研究進むの遅かった・良く言えば身内ルール悪く言えば同調圧力で実力偏重に調整されてたに過ぎないだろ。環境自体は昔から才能とアセンパワーありきで努力じゃ埋まらんもんだらけだわ (2024-06-24 17:24:40)
              • 最低保証値上がってるからそうもいかなくない?というかそのレベルの相手でもガン引きしないといけなくなる圧力の機体だからやべーんよ。過去作なら動かせないと引き出せないって言い訳出来たし、相手が下手なら付き合っても勝てるが、今作じゃ付き合うと初心者相手でも負けかねん (2024-06-24 17:32:04)
                • AP14000全防御値1300姿勢安定2000以上で十連ミサイルばら撒きながら突撃して軽量機にも追い付けるアセンで負ける方が難しいからな、正直言ってこんな奴と戦わないといけないなら軽四の弱体化は必要無かった (2024-06-24 17:36:18)
                  • それだけならまだいいんだけどね。今作タゲアシとかサポート豊富なもんだから腕関係無く付き合った時点で負け、が平気で発生するから誰が乗ろうと全力でガン拒否するしかないんよ (2024-06-24 18:37:27)
      • まあ番号付きに当たってwkwkしてもほぼ「上手さ」より「せこさ」を見せつけられるよね。なんともスッキリしない話だけど今回はそういう所でしか差を出しにくい酷いシステムだと言われればそうなのか (2024-06-24 20:42:56)
        • 番号付きは普通に上手いと思うけど。プレイヤースキルの差が出るところまで追い詰めれてないんじゃ? (2024-06-24 20:55:06)
          • テクニカルな隠れんぼやテクニカルなガン逃げやテクニカルな近寄ってくれるまで何もしないしてるもんな (2024-06-24 21:29:35)
            • 近距離特化型の武装で重二だったり、追えないタンクだったりだと、逃げるも選択肢になるし、勝つために冷徹だから番号付きという気もする。ただ、上手いなら不利を覆して見せてほしい気もする。 (2024-06-25 00:01:27)
    • システムの制約の中で試行錯誤するより制約を踏み倒したアセンのほうが強いずっと強いからね。制約の中で頑張った挙句1.06アプデで殺されたアセンも多いし (2024-06-24 18:43:20)
  • レザブレあんまり見ない気がするけど、やっぱりパルブレのほうが人気なのかな? (2024-06-24 15:35:14)
    • レザブレは他近接ブレホやAB凸の迎撃には強いが、引き機を追えないしスタッガー追撃でも火力不足が否めない。通常格闘の出が遅いのも問題。てかパルブレですら半ば逆脚バグ前提な雰囲気がある (2024-06-24 15:37:56)
    • パルブレは通常もチャージも素直に踏み込んで斬ってくれるけどレザブレはクセが強いしな、チャージの回転切りとか凸機に対するカウンターみたいに振れれば強そうだけど実際のところは高度差に弱くて外れることが多いから使い難いし (2024-06-24 15:41:09)
    • どっちのブレも重量EN負荷共に軽いんだけど、パルブレは(コストに対して)ダメージも衝撃もぶっ壊れ水準な上にヨーヨーに次ぐ生当て性能もあるから選ぶ理由がある。一方レザブレはかなりの当て感が要求される割にダメージも衝撃も微妙でコンボも繋がらないので積極的に選ぶ理由が無い。中にはリダボ勢に勝つレザブレ抜刀斎も居るけど、基本的には救えない枠。 (2024-06-24 15:59:10)
    • そんなによくないのか……軽2でパルブレ使っていて、レザブレはどうなのかなって思ったけどやめとくか (2024-06-24 17:20:45)
      • 絡め捕らえやすいレザブレ全ヒットでスタッガーさせ、パルブレ2撃で追撃、この間にオービットかドローンで追撃できれば並のACは仕留められる。要はフロイトのレザブレ硬直バズ追撃と同じもの。ただやっぱ迎撃向きだから、自分から斬りかかるのは悪手 (2024-06-24 17:23:41)
        • 両方使うのか。それやるならKIKAKU前提になりそう (2024-06-24 17:55:51)
          • ただ問題はレザブレのチャージが近接推力関係ないところだよ。せっかくのKIKAKUが腐る (2024-06-24 17:58:39)
      • いっそパルブレ外してヨーヨー付けてブースターはALULA載せるのはどうだろうか。 (2024-06-24 18:04:56)
    • レザブレはチャージ生当てで拘束中にレザドロ・レザオビ・実オビ・ミサイルのいずれかで攻撃を加えるぐらいしか使い道がないんよな。しかもレザブレ自体が当て難いからリスクが高い。引き打ち機にはまず当たらん。 (2024-06-24 18:34:04)
    • 凸へのカウンター強そうに見えて相打ちW重ショぶち込まれたら不利なのでカウンターとして機能しない。追撃武器としてはパイルぶち込むよりタイミングも間合いもシビアなわりにリターンお察し。ノンチャ生当ての性能は言わずもがな。まあネタ武器よ。ヨーヨーじゃなくこっちが四タンなら移動しながらチャージ振れるとかなら丁度良かったのでは (2024-06-24 20:32:04)
      • 実際のところ凸相手の迎撃用に見えて当たり判定レザブレの軌道上に全部あるわけじゃなくて前方60度とかそんぐらいしかない。なのでAQBで左とかに避けられたらエフェクトと重なってても当たり判定がないみたいなことがある (2024-06-24 20:46:12)
  • せっかくマニュアル狙撃や通常撃ちキャンセル撃ちなどを練習し、デカールも貼っていざランクマへ行k(…と思ってたのに、レザキャバグのせいで家のプラキャ機がランクマへ出せない。泣きたい (2024-06-24 17:21:10)
    • いや出していいだろ (2024-06-24 17:25:18)
    • バグタンクみたいな条件満たしたアセン時点で常時発動ってバグではないし、本来のレザキャでは不要な操作が条件。つまるところ、故意に起こさない限りほぼ起きない。ちゃんとしたモラルがあるなら出しても全然問題ないよ。 (2024-06-24 17:40:08)
      • まぁ使う奴は使うし使われた方もバグが発生しても発生してなくてもどちらにせよ通報してから晒す程度の民度なんだがな (2024-06-24 17:46:45)
  • 勝ち方に拘ると途端に技量の要求値が高くなる。AMが組んだトンチキ企業ロボみたいなので難しいって言ってるんじゃなく、もっと真っ当に組んだ機体でだ。俺たちが拘った勝ち方を達成するために捧げた努力と時間をもう少し高く評価してくれるゲームであって欲しいってだけだ。これを冷たいって表現した。だが同じ機体に乗れだの何回負けようが関係ないだのと言われる。レート下がった状態でお前らに勝ったらパチンコだの害獣だの騒ぐクセにな。だから腹が立つんだよ。足切りの高さに無自覚だってな (2024-06-24 19:04:27)
    • まぁ落ち着け。気持ちは分かるが、だからと言って喧嘩売ってもしゃーないし、勝ちたいだけなら同じ機体にするのは一つの手だ。勿論、もう少しどうにか出来る環境にしてくれってのもそう (2024-06-24 19:11:08)
      • 枝ミスした...マッドスタンプでランカー入りするまで帰らない (2024-06-24 19:17:25)
        • 無敵のラミーなら行ける行けるって!(とりあえずストーリーの愛機でジャガーノートやアイビスでも殴ったほうが気晴らしになるぞ) (2024-06-24 19:23:09)
      • 俺が知ってる時代では砂と砂キャしか装備しない中二がいたり(パージで対応力が上がるのになぜかこのスタイルだった)、片手レーザーにパイル(当時はネタ枠)のランカーがいた。それでも公式大会でランカートップにいったり準々決勝まで行ってたからな。今作で言えばジャミンググレ四脚みたいなこだわりと技量がある名物連中がいたもんだ。今回はそういう人たちが少ないかなとは感じる (2024-06-24 19:42:45)
        • ランカートップに勝ったり、だ。時代遅れのレイヴンは文章も怪しくて困る (2024-06-24 19:44:27)
          • ランカー言うけど旧作にランクマあったの? (2024-06-25 09:08:04)
            • 少し調べれば分かるが4系から既にあった。それ以前は公式大会があった、特に初代系はガチの認定証まであった (2024-06-25 11:02:09)
  • レザキャのスタッガー抜けやばいなこれ。バズタンクレベル。ブレードで決めるレイヴンはもう勝てないじゃんこれ。 (2024-06-24 19:38:52)
    • ブレ対策でレザキャ積むほど、ブレは環境機でもないし、愛用者も多くない印象だが、どうだろうか? (2024-06-24 23:54:06)
  • 今の対戦の引き撃ちではやはりWショよりWエツジンのほうが鬱陶しい (2024-06-24 20:35:56)
    • 攻撃力も衝撃も弾幕も激しいから避け辛いし、重量も軽いから追いの速度も上がるしで引きキラーだわな、あと何より数が多い、他にも環境アセンならあるだろうになぜそんなにWエツジンを持ちたがるのか (2024-06-24 20:42:25)
      • Wエツジンは操作簡単で立ち回りに集中できるからシングルタスクのおじさんには助かるんじゃよ。見れる範囲広いしな (2024-06-24 20:49:58)
        • 戦い辛い相手はあんまりいないガチタンとかで他の相手は普通に相手出来るやろうしな (2024-06-24 20:58:56)
        • そんな奴を使う奴が、生きやすいものだなぁ、羨ましいよ (2024-06-24 20:59:55)
      • もうショットガンは避けできるからな (2024-06-24 20:56:47)
      • 脳死状態でも使えるぐらい扱いやすいのに威力充分、凸も引きもこなせるからな。 (2024-06-24 21:59:16)
    • どうすればいいの,このままじゃ引き撃ちは終わるぞ (2024-06-24 22:38:16)
      • 勝負どころはレレレで相手のエツジンを避けつつ反撃できる状況を作れるかどうかよ、目の前に居たら無理やけど少しでも離れることが出来れば避けられる芽も出てくるし (2024-06-25 10:19:58)
  • ちょセラピ誘導キツいって。軽2格闘機でギリ追い付けるけど、どんなに横QBしても掠めてくる (2024-06-24 20:50:44)
    • 発射された瞬間に方向転換するようにしないとまんまと当たる。おかげで圧倒的接近拒否力がある。 (2024-06-24 20:57:47)
      • 弾の発射のタイミングで方向転換してジグザグに進めば当たらんのかなセラピ、プラミサやJVLNも飛んで来るからそう簡単でもないやろうけど (2024-06-24 21:02:03)
    • 移動方向と同じ方向に横QBしてたらそら避けれませんわなぁ。軽2でセラピ当たるのは自分の動きに問題があるから。引き付けてから逆方向にQBすればまず当たらない。あと上下移動も細かく入れなさい (2024-06-24 21:07:33)
  • W軽ショしているけど俺の腕だとBが限界っぽい。強い軽ショ愛用者いる? (2024-06-24 21:30:12)
    • Sランで軽ショを使ってる人は見たことあるけど重ショを使った方が強いやろうなって感じやったし、正直軽ショで強い人がいたかと言われると見たことない (2024-06-24 22:07:51)
    • PC版のたこはちって人は実オビ軽ショでSラン到達してたが行き詰ってたな。限界もあるみたいだが先駆者はいる (2024-06-24 22:39:37)
      • めっちゃカッコいいし、ABを使った機動の解説とかもしてるから、もし知らなかったなら是非視とくといいね。自分は第一シーズンのとき凸ではないまったく別の重二使ってたけど、あの人の動画を参考に動きを増やしてSラン行けた。 (2024-06-24 23:31:43)
    • カスマでもいいからしばらくW重ショ使ってみたら?それで勝てるようになるなら軽ショが性能不足なだけだが、それでも勝てないなら戦い方がおかしい (2024-06-24 23:24:31)
    • ゆうきよみじさんが、軽ショを深堀りしている配信していたので見てみてはどうですか?一瞬リダボ1位になったりもした人だから参考になると思う。 (2024-06-24 23:51:19)
    • W軽ショパルブレ逆足の格闘機体で結構強い人は居た・・・が、倒しても3ポイントくらいしか貰えなかった所から考えれば、広く勝つことは出来てなかったんだろうな (2024-06-25 00:02:55)
    • 調べてみるわサンクス (2024-06-25 05:24:57)
  • はー、いずれ過疎るのは避けられなかったとはいえマジで先週末でランクマ人口激減したな。エルデンDLCリリースに合わせた6/21に何の告知もなくAC6ファン的には失望したことと、酷いバグが発覚して冤罪を恐れる奴、実害を心配する奴等々、対戦環境への不信感が爆発したことが最悪のタイミングで重なってしまった。この一件は後の歴史に魔の6/21として伝えられるだろう (2024-06-24 21:39:08)
    • やりたい奴はやる、それだけの話でしょ (2024-06-24 22:00:01)
    • 伝えられるわけないだろ。大した騒ぎじゃない。 (2024-06-24 23:16:54)
      • 騒ぎになってもない。騒ぎになるほどアクティブがいない (2024-06-24 23:29:56)
        • 実際、後世に語り継がれるほどの事件なんてセラピの伝説の一夜天下くらいだろう。そのセラピだってしばらく見向きもされてなかったのに、最近では毎日のように文句垂れてる奴がいる。 (2024-06-24 23:35:26)
          • いろんなコミュニティに似たようなこと書いてるのがいるしただ荒らしたいだけなんと違うかな (2024-06-24 23:44:01)
            • 荒らしたいと言うよりは人が減る材料ばかりが出てきて悲観してる人がそれだけ多いってことでしょ、書いてる人がまさか同一人物なわけもないだろうし (2024-06-25 00:15:52)
              • リリース√クリア者約2割(約60万人)に対して、掲示板やSNSで多少見掛ける程度の意見を「多い」っていうのもどうなんだと思う。木主の「AC6ファン」とかいう主語も。ファンならエンドコンテンツ遊び続けないといけないなんて話も無い以上、悲観的じゃない人間のほとんどは遊び終わって満足して、愚痴っぽい人間と同居しないといけない場所なんかでわざわざ発信しないだけじゃないのか (2024-06-25 04:26:41)
              • 某所では荒らすためだけに30回線用意するようなヤバい奴も見つかったって話だしどうだろな。目をつけられてるかどうか?ならともかくいるかいないか?という話なら確実に存在するとしか…… (2024-06-25 22:07:11)
                • 某所ってどこだよって話だし、不特定多数に向かってしつこく自演疑惑持ちかけるのはAC6に関係ない話だから有害だと思うよ (2024-06-25 23:05:39)
  • W越人に対策がありますか (2024-06-24 23:11:51)
    • 相手より重装甲のWエツジン機で先に相手をスタッガーさせましょう。 (2024-06-24 23:37:31)
    • 重ショならスタッガレースで先にスタッガ取れるイメージ。エツジンは短時間でスタッガ取る武器じゃないので、長引かせずに行ける武装推奨。 (2024-06-24 23:48:15)
    • 肩幅重ショなら普通に有利取れる、ちょっと離れると跳弾するし (2024-06-25 00:25:14)
    • LCS×2LRB×2で真正面で撃ち合う、スタッガーとれたら相手は死ぬ (2024-06-25 00:28:30)
      • それ軽量の引きエツジンに勝てなくない? (2024-06-25 00:30:00)
        • LCS当たればワンチャンだから凸るしか無い (2024-06-25 00:42:38)
        • 軽量引きは結局跳弾に弱いからほとんど肩武器だけで戦う羽目になるし、凸側からすれば別に怖くもなんともないやろね (2024-06-25 12:05:26)
    • 足切りされないアセン持ってこいって答えばっかだから一応動き的な話をば。まず相手がエツジン撃つ射程ギリでFCS騙し行動してみてオセルスかどうかアテを付けつつ相手のリロードタイミング計るの大事。オセルスだった場合近距離撃ち合いはアセン足切り勝負だから無理アセンならとにかく離れろ。速度負けてても頑張って少しでもオセルス圏外出る時間が生まれるよう上下に振る。圏外出ただけじゃ意味ないから出たと思ったらちゃんとQB混ぜてく。W重ショとか撃ち合えるアセンの場合は何発撃ったか数えておいてAQB連打で寄せた時点でリロード入るように意識しておくとスタッガレースやEN管理有利になる。普通のFCSなら基本回避行動とりながら有利そうな間合いで撃ち合ってけ。やはりEN回復はリロードに合わせられるように意識しておく。しっかりリロードにミサイル合わせて回復潰そうとする相手でもタイミング合わせて高度取っておいて落下で潜れればEN回復阻害されにくい (2024-06-25 01:29:29)
    • エツジンも距離が離れれば当たり難くはなるから出来るだけ距離を離すことを意識するしかない、相手がABで突っ込んでくるなら横QBによる交差、高度差を作れたなら上下動で交差したり相手の頭の上や股の下をくぐったり、通常ブーストで詰めて来るようだったらQBで後退、後はレレレを常にやっといて外れることを祈る、ただここまでやってもスタッガーするのを数秒先延ばしに出来る程度やから、結局は短時間で高い衝撃を与えられる武器を持ってないと厳しい、JVLNや分裂ミサ、高誘導ミサ辺りを差し込めてやっと戦えんこともないってレベルやし (2024-06-25 06:18:59)
      • サブウェポンがメインになるバランスはどうなんだろうね。スタッガーから強力なコンボを叩き込むとは言え、ほぼダメージソースがエツジンの機体もいるし。とりあえず俺はエツジンが突っ込んできたら蹴り飛ばしてるよ (2024-06-25 11:48:38)
        • 片手だけならサブウェポンとしてちょうどいい性能なんだけどね…結局W鳥が問題なんじゃないかな (2024-06-25 12:21:03)
          • エツジンLRBとかなくはないしW鳥じゃなくて組合せになる他武器が少ないのと反動制御や腕部積載とかFCSが相まって選ぶ理由がないのが問題だと思うよ。というか他が弾速遅いのもあって弾速速いエツジンに食われすぎ (2024-06-25 12:41:01)
            • 構え武器や近接は振る度にエツジンが途切れるからLRBやハリスランセツが相性良いってのは分かるんだけどもうちょい何とかならんかったのかって気持ちはまあある。重ショは結局構え近接同様盾に弱いから弱点埋める使い方もできないし (2024-06-25 16:01:47)
        • エツジンはダメージを与えるために撃ち続けないといけない、攻撃に割く時間をどれだけ減らせるのかが結構重要なこのゲームでこの点はマイナスやと思ってるな、火力の低い相手には滅法強いやろうけど単発火力が高い武器を持ってる相手には回避を挟みつつ戦う事になるから相性が悪いやろうし、メインの単発火力武器があってそのサブとして持つというのなら文句なしに強いけど、メインウェポンとしてWエツジン運用するなら強いには強いけど付け入る隙も大きくて微妙になるってのが個人的な評価やな (2024-06-25 12:28:08)
          • 撃ち続けなきゃいけない武器の中でもバースト射撃で切れ目あるからQB挟んでも影響出にくいのは他のフルオート武器と比べて優位なんだよなエツジン (2024-06-25 12:43:11)
            • あとはバーストのおかげで弾が真っ直ぐ飛ぶことやな、他のは反動でどっかに飛んでくからまともに戦えん (2024-06-25 13:13:28)
        • 他の武器がシステムで情けない状態なのも良くない。中距離以遠がマトモに成立しないとされるレベルで近距離に傾けたから、本来背負うべきリスクが機能してない(コレは重ショにも言える)のが良くない (2024-06-25 12:35:51)
      • 撃ち続ける必要があると言ってもタイミングよく射撃AQB射撃AQBを繰り返すことで誤魔化しがきく。 (2024-06-25 13:19:13)
  • 別ゲーやれと言う人居るかもしれんが敢えて言う)俺が求めたアーマード・コア対人戦は今の惨状ではない。一旦素直になろうぜ?何が悲しくて速度380の一方的な鬼ごっこをしたり、どんなに軽く素早くなっても攻撃が必中したり、肩幅重2・セラピ軽2・エツジンLRBといった異形が覇権を握る世界にいなきゃならないんだ?我が儘100%だが、もっと互いに好きなパーツを遠慮なく使い、ゴリ押しではなく駆け引きを楽しみ、対戦前後には互いの機体を鑑賞する余裕ぐらい持ちたいよ。賛同者いないか? (2024-06-25 13:55:17)
    • 気持ちは分かるよ。デブが相手選ばず接近戦してきたりミサしか中距離以遠の武器がないという窮屈さは辛いね。今さらタゲアシなくして旋回戻せとは言わんが両極端な詰めと引きに振り回されるのはそろそろ勘弁してほしいな (2024-06-25 14:05:47)
    • アセンパワー離れ過ぎてなければ普通に駆け引きあるし、離れ過ぎたら勝負にならんのは過去作でも一緒。好きなパーツ遠慮なく使えたタイトルなんて殆ど無いよ。重ショエツジン軽四あたりが足切りし過ぎじゃない?とは感じるけどそこまで不満無いかな (2024-06-25 14:17:26)
      • 憚らなくていいならさ、アセンパワーの大半が重ショエツジンLRBなんだよね。引き機はミサとセラピばら撒いてひたすら逃げるし追いつけない機体で相手の回避能力に左右されるミサしか頼れないというね。盾は単発武器を使いづらくしてるし構え武器は硬直する上でアラート通知行くのはやってられねぇ。個人的な意見なんで異論はいくらでも (2024-06-25 14:27:13)
        • CSやキャノンはそれ前提の威力なのに、重ショやLRBは匹敵する威力を脚止めずに撃てる。ただし軽4は大半の欠点を踏み倒してるが (2024-06-25 14:43:14)
          • 腕武器のチャージショットはモーション見直して欲しいのもいくつかあるんだよな…構え込みで単発攻撃と見合ってるのハリスKRSVネビュラくらいじゃない? (2024-06-25 15:06:11)
            • 正直構えモーション中は防御力とかスタッガー耐性が上がってほしいよね。構え武器使いたいならタンクか四脚使えって時点で選択肢が狭まってるよな (2024-06-25 15:12:28)
              • ああ、でも肩キャは普通に採用されるしバグがあるから危険だな…全部願望だから意味ないんですけどね (2024-06-25 15:21:16)
        • 重ショエツジンLRBから要求される火力のラインもっと下がってくれれば他の武器ももっと使いようあるのにと何度思ったかわからないわ…せめてランセツや重リニア辺りがラインになるだけでも戦っての感触全然違うんだよね。ダメージレースがもう少し緩やかな方がいいんじゃないかなというか (2024-06-25 14:44:14)
        • 引きに追いつけない機体乗っててミサ以外で噛み付けたら逆にやべーよ… (2024-06-25 14:46:53)
          • 昔の重量級というか今のタンクがそうなのよ。ましてやAP絶対性でもなくなったから引きこもりもできない。隠れんぼは別に肯定しないが (2024-06-25 14:52:29)
          • 一応、ディジーっていう信管距離固定の面白武器があって250ぐらいから引く相手には面白いように当たったりタンク接射は全盛期バズ並みの反応しないと避けれなかったりするが・・・腕武器準拠のDPSになるようにリロード弄ってもらえんもんか (2024-06-25 21:33:26)
      • 正直に言うなら軽4は壁と遊んでろよって思う (2024-06-25 14:48:47)
    • Vの時点で好きなパーツを遠慮なく使うとか存在しないけどな (2024-06-25 15:06:47)
      • V系はそもそものシステムが違い過ぎるから比較対象として不適切じゃね? (2024-06-25 15:38:46)
        • 初代~LRも一線級のパーツ以外は出番なんか無かったしカテゴリ丸ごと死んでるとか珍しくなかった。遠距離サイト武器ってだけで産廃に片足突っ込んでて砂ライのお供が近距離FCSだったんだからな。対戦見据えたら自由なアセンなんてやってられないのがアーマードコアなんよ (2024-06-25 16:40:15)
          • オンライン接続でパーツ調整できるからねぇ。夢を見てしまうのさ。だが、分かるよ。希望は甘いものだ (2024-06-25 16:46:36)
      • システムがどうだろうと好きなパーツを使ってるゲームじゃないってことだろ。 (2024-06-25 16:55:01)
        • ぶっちゃけパーツはある程度限定されても良いんだけど戦法が二極化してるのがね。アセン幅がより狭く感じる原因じゃないかな (2024-06-25 17:09:43)
          • 二極化もそうだけど、かなりの武器がそもそも役立たずなのもあると思う。二軍にもなれない武器が多い。 (2024-06-26 09:17:41)
    • 毎日毎日仕事終わってから趣味機でNestに参戦してボロカスにやられ続けたからなぁ。気持ちはわかるけどこれがAC6なんだ、仕方ないんじゃないかな?とりあえず俺は発狂しかけたから精神を自衛する為にセラピに乗り換えた (2024-06-25 15:11:39)
      • おい!そっち側に行くな!修羅の道だぞ! (2024-06-25 15:13:06)
      • 勝てる機体に乗るのは良いけどよりによってセラピは…せめてエツジンにしとこうぜ (2024-06-25 15:39:24)
    • 別ゲーやればいいじゃん。もしくは「互いに好きなパーツを遠慮なく使い、ゴリ押しではなく駆け引きを楽しみ、対戦前後には互いの機体を鑑賞する余裕を持てるような場」を自力で作れば良い。XだってDiscordだって、何ならこのwikiだってそういう前向きなプレイヤーは歓迎されるよ。環境や上位層に文句言う前に自分の手を動かそう。ランクマだけがAC6じゃないんだから。 (2024-06-25 15:40:42)
      • 前の木主もそう言われるつもりで書いてるからな。エツジン重ショLRBとコラミサヨーヨー軽四とセラピ軽二を縛ればマシになるかな?そういうコミュニティを作る方が大変そうだが… (2024-06-25 16:10:50)
        • その二極を縛るとハンミサLCDタンクがランクマッチ初期のハンミサLRBタンク再来で覇権を取るんじゃないか?結局バランスとシステムの両面が駄目という気がしてくるよ (2024-06-25 20:27:56)
          • それ言うと重量機のケツ取れなくなったのが全ての元凶だから… (2024-06-25 20:49:10)
    • 正直重ショエツジンもハリスランセツもスタンガンや旧ニドガンもLRBや旧LRAも片手なら避けるも耐えるもどうにでもなるんよ。結局皆両手に持って乱射してくるからハチャメチャに速くして逃げ回るかガチガチに固めて耐えるかしかなくなってくる (2024-06-25 16:13:49)
      • こんなこと言ったらまた荒れるかもだけど両手に非構え武器持ったら衝撃値やシステム異常蓄積半減くらいのデメリットあってもよかった気がする (2024-06-25 16:21:12)
        • それやってもストレス溜まるばかりであんまいい事ないような気もする (2024-06-25 16:50:07)
      • 混ぜて使うにも反動制御とかアセン組む時にわかりにくいんだよね…だったら両手合わせた方が射程も合うし反動や発射レートもわかりやすいから扱いやすい… (2024-06-25 16:46:35)
      • じゃあ元々衝撃とかあんまりないフルパルガンマンになるか (2024-06-25 16:54:37)
        • フルパルが環境に食い込んでるかというとそんなこともないからいいんじゃないかな (2024-06-25 18:44:15)
      • 4系の時はW鳥するとロック速度が低下するっていうデバフがあったな。 (2024-06-25 16:57:26)
        • アレは当時W鳥しかなかったって側面もあるからね。今Q鳥だから噛み合わん。 (2024-06-25 16:59:04)
        • 肩武器と片手武器で戦うX鳥があった気がするなぁ(うろ覚え)。結局強かったのはW鳥だけどそのスタイルでも強い人はいたな (2024-06-25 17:00:58)
          • あったよ、実際タンクとかはそれかメジャーだった。武器腕がヤンチャした原因にもなったけど (2024-06-25 17:13:55)
            • そういや6には武器腕が足りないな…新パーツとして入荷したらフロムを崇める (2024-06-25 17:34:52)
              • シュナイダーが翼出しそう (2024-06-25 18:07:02)
            • w鳥x鳥の時代に武器腕で擬似的なトリプルトリガーしてたな (2024-06-25 19:59:52)
              • それやばかったんだよなぁ…X鳥になるからW鳥のデメリット踏み倒した上でW鳥以上の火力出すから。 (2024-06-25 21:22:02)
                • 腕武器だから多少防御に穴があるけどタンクならその影響を軽減できるから硬くて相手より高火力のタンクの理想が実現出来たよな。そんな強そうな奴でも軽量機が背後を取るように動けば対処できたからある意味バランスはよかったけど (2024-06-25 21:35:21)
                  • fAだと雷電腕ってブツがあっての…安定盛った四脚がブンブン飛び回りながら空爆してきたんじゃ… (2024-06-25 21:53:10)
                    • ヒエッ……自分がfa遊んでたときには遭遇したこと無かったわ…。 (2024-06-25 22:18:14)
                      • 腐ってもタンクのパーツなので武器腕としては非常に硬い上に、グレネード二門ぶっぱなすので加害範囲も火力も凶悪、そんなブツを重四でブンブンしながらぶん投げるのじゃ… (2024-06-25 22:44:01)
                        • 因みに武器腕タンクは歴代原則ダメアセンだぞ(折角の防御を捨てる他、4系だと四次元格納も封印してしまうなど問題がある) (2024-06-26 02:15:10)
                          • 当時は若く知らずに使ってました(白目)でもそんな適当アセンだとしてもfaだとちゃんと試合になってたから楽しかったわ (2024-06-26 04:19:09)
          • 今作肩武器でX鳥するにはあまりにも肩が頼りないからなぁ。比較的強力な爆導索や実オビでさえW鳥の補助って感じだし (2024-06-25 18:47:10)
    • エンジョイ配信勢がやってるカスマ対戦会行きゃ済む話では。 (2024-06-25 19:09:41)
    • 俺はまだ希望は捨ててない。勝手な思い込みかもしれんが「作りたいから作った」という発言や今までの作品にない大規模なアンケートの実施などからフロム社内でもアーマードコアに対する情熱はソウル系に決して負けてないと信じてる。そんな開発者たちが現状を良しと思っているはずがない。きっと今の状況は「現状における問題点」としてフロム社内に蓄積されているハズだ。最高のシナリオは、今後のプロジェクトでAC6のDLCが企画され、それのリリースと同時にこれまでの無償アップデートではできなかったシステムの全面的かつ抜本的な見直しも合わせて行うこと(これはDLC未導入環境にも適用される)。…これが「あり得ない」と断定してAC6を見限るにはまだ早すぎるだろ? (2024-06-25 20:32:37)
      • 今のオフのプレイ感崩してまでやることじゃないしシステム単位で反映されるとしてもAC7ででしょ (2024-06-25 21:24:20)
        • セラピなんてまずソロで使われないし、エツジンや重ショをナーフしてライフルやハンドガンを強化すれば、ストーリーもより楽しめるでしょ。ナーフ受けた今でさえ攻略はW重ショ+連装ミサイルでほぼ解決しちゃうし、そこはソロモードとしても良いバランスとは言えまい (2024-06-25 21:44:19)
          • 今回は武装の種類だいぶ絞り込んでるのにライフルは全部似たような性能なの不思議だよね。産廃のほうのランセツあたり発射間隔2.5倍にして威力も2倍ぐらいにして当たるタイミング狙うライフルにならんもんか (2024-06-25 21:50:36)
          • それパーツ調整であって枝主の言うようなシステム見直しじゃないじゃん。後オフ攻略に関してはパーツコンプしてから対人慣れもした人間なら変な構成じゃなければ通しオフ攻略ぐらい余裕ってのも散々今までの木枝で言われて来てるでしょ。ミッション次第じゃ普通にレーザー系やバズグレ使った方が安定・Sラン狙いやすい場面も普通にあるし (2024-06-25 22:08:23)
        • AC6、ストミがメインとか言いながらそのストミのボスもスタッガー取ってでかい近接ぶちこめばどれも楽勝なバランスの悪さが分かっちゃったしな。全面的に見直した方がストミのためにもいいよ (2024-06-25 22:36:28)
          • そこに至るに必要な構成や機動やコンボ学ぶ・確立してる既クリア勢だから言えることだろ。クリア・Sランの難所はボス有りミッションばかりでもなければ、重ショとセット運用されたフィニッシャーがナーフ前は近接じゃなくワーム砲だったみたいに「大体のミッションはこれ使える」「厳密な最適解はこっち」の両方とも複数存在してて一択じゃないバランスにはなってるし (2024-06-25 22:49:49)
      • ソロは何使ってもクリアできるだろ。俺は確かバズと腕ミサでクリアしたかな。使い物にならないレベルでなければ少々のナーフはストーリーには影響しないと思う。産廃にしろというわけじゃないし (2024-06-25 22:10:03)
      • スタッガーシステムとタゲアシに手を入れるようなシステム変更まではさすがに期待してないかな…俺は今の強パーツ群が今の二軍に合わせてくれるだけで十分。それで多少はアセンのバラエティーが増えるんじゃないかな (2024-06-25 22:35:51)
      • システムの気に入らない部分を問題点と言い張るんだから開発もやる気無くすわなあ (2024-06-26 00:16:02)
        • 開発がやる気無くしてるってマジ?ソースは?まさか関係者本人か (2024-06-26 01:11:55)
          • どうせ扱き下ろして俺はそこらのヤツとは違うムーブしたいだけだから何の意味もないゾ (2024-06-26 02:13:43)
          • 掲示板で言われてる文句とアプデ途切れてる現状から言ってるだけでしょ。まぁ分かって言ってるんだろうけど (2024-06-26 11:31:41)
      • 重ショットガン射程距離修正は無いし、重ショコンボ、パンチコンボが可能なままならフロムのセンスを疑う。希望を持ちたいだがもう無理な気がする。 (2024-06-26 16:26:08)
      • アンケートの実施後にやったアプデがバグ修正以外余計な事が多い1.06アプデでその後放置だから変な意見ばっか集まったんじゃないかと思う (2024-06-27 00:39:12)
  • グギギ、ガン退き紙装甲め。追うより早く下がれるのおかしいゾ。詰めてもAbで逃げられ、状況的にもEN不利なのがまた…軽二近距離特化の辛いとこ (2024-06-26 01:12:44)
    • 軽二じゃなくて中二だったわ。自分のアセンのタイプさえ把握してないのほんま( (2024-06-26 01:14:20)
      • 中二で追えないのはアセンか立ち回りのどっちかがおかしいぞ (2024-06-26 01:23:16)
    • 中二で追いつけないって確かにおかしいゾ まさか重量過多だったり通常ブーストで追いつこうとしてるわけじゃないよな (2024-06-26 02:01:10)
      • グリッドウォーカーでも乗せてんじゃね? (2024-06-26 02:41:10)
        • 肩幅デブのグリウォABでも一瞬なら有効射程まで接敵できるぞ。さすがに張りつくのは無理だが (2024-06-26 06:23:27)
          • グリウォ重2はNGI積んでるからAB時間長いのがな。中2近接機でVP-20CかYABA積んでると息切れするかな (2024-06-26 09:16:56)
      • ちゃんとAb吹かして追ってんで、ただ射程範囲内(餅武器wスタンガンなので役100m以内)に収めても跳んでAbで逃げられEN切れて追いつけないんやで、相手が逆関節なら尚更悲惨。 (2024-06-26 12:23:11)
    • 「詰めてもAbで逃げられ」がAB交差のことなら、交差される前にうまく動きを変えるか、チャージショットやキックで硬直させるのが対抗策かな。 (2024-06-26 03:29:19)
    • 中容量ジェネのうえにミサイル載せてないんじゃないのか。ブースターもアルラ載せてるなら燃費悪いし特にAQBを考える無しに吹かすとすぐガス欠起こす。 (2024-06-26 09:38:55)
      • 木主のABで逃げられるという記述から察するにその推測が当たってそうだな。それミサ無しガチタンと(引き対策を完全に投げた火力機という意味で)一緒やんけ。もしそうなら相手がおかしいんじゃなくてアセンがおかしいとしか。そんなん相手にしたら誰だってガン逃げ一択になるわ。 (2024-06-26 10:30:55)
      • ジェネは三台、ブースターは企画を積んでる。ミサは前までは積んでたが実オビに変えてから積んでないな、そもそも離されないよう死ぬ気で取っつくコンセプトやから… (2024-06-26 12:18:14)
        • キカクスタンガンでミサなし実オビ(キカクなら残りは近接だろう)とか引き軽逆(ガン引き軽装甲言うてるし)視点よっぽどの事なきゃただのカモだぞ、追い付けない上に追い付けてもQB2、3回で1アプローチ空振り同然の構成じゃ捕まるわけが無い。 (2024-06-26 12:35:32)
        • いとふゆって人がキカク近接上手いからようつべで見てみたら?あとキカク固定じゃなくてフリューゲルも試してみるといい (2024-06-26 12:43:58)
          • あまり話題と関係ないが最近ここでちょくちょく実名が上がることが気になる。悪意はないんだろうが本人に迷惑かかるかもしれんから控えた方がいいと思う (2024-06-26 20:55:24)
        • ミサイルも積まず自分より軽い機体に激遅ABのキカクブースターで追いつこうとしてる時点でアセンがおかしいゾ Wスタンガン近接だと盾持ち相手も無理そうだし根本的に運任せのパチンコ機という印象を受ける (2024-06-27 16:00:31)
          • それもマッチ運任せな奴と思うとそりゃ勝てんわと (2024-06-27 19:20:41)
  • セラピの肩武器って何がメジャーなんかね?いろいろ試してるけどイマイチしっくり来ないだが (2024-06-26 06:37:48)
    • 相手にした感じプラミサ系とか爆導索が多い。とにかく逃げ切る前提で堅実に削ってくるミサイルを採用してるイメージかな (2024-06-26 06:40:26)
    • 常に引くならプラミサ爆導索、引き機や脚の速い近接に有利取るなら爆導索ヨーヨー (2024-06-26 14:02:12)
    • あざす。とりあえずプラミサとジャベリン試してみます。ヨーヨーはどうなんだろ?そこまで行くと軽四で良さそうな感じもするわね (2024-06-26 18:04:30)
      • 軽二は上下機動も加わって軽四より総合的な回避力は高いから。あと軽四はあまりWセラピ採用しないよね、使わんからよく理由はわからんけど (2024-06-26 19:37:29)
      • ただでさえ当たらんセラピが余計当たらんくなる。相手が近寄らない時に両腕が完全に空気になるんよ。ネビュラヨーヨーはその気になれば押し付けに行くこともできるが、セラピではそれが出来ないのでミサ当たらん相手だと詰む。 (2024-06-26 20:07:35)
  • 軽ショから重ショに持ち替えたらなんか間隔が長すぎてキツくなっちゃった。動きから変えなきゃ駄目じゃない? (2024-06-26 09:42:48)
    • そのまま軽ショに慣れてた方がいいかもね。重ショはナーフされるとしたら筆頭候補だろうし。アプデが来るかもわからんけど (2024-06-26 11:18:46)
      • ナーフされたとしても軽ショより弱くなるなんてことはないでしょ。 (2024-06-26 12:02:43)
        • 相応の負荷になるかもね。何にせよ機体によっては二択にならないと良い塩梅とは言えない (2024-06-26 12:17:33)
          • システムが根本から変わらない限り、同系列の軽量タイプが重量タイプより良い選択肢になることはまずない。重量タイプを持てなかったらフレーム調整して何とか持てるようにしたり、その系列の武器を使うこと自体を諦めた方がいい (2024-06-26 20:28:48)
            • マジェとAMバズと大豊バズはうまいこと (マジェが頭一つ二つ抜けて優秀だが) 差別化できてるので、他も上手いこと調整してほしいよ (2024-06-26 21:02:46)
    • 単発武器の難しいところよねリロードの間隔。特に短いのから長いのって持ち替えだとここに弾ありゃ当てれるのに…ってなったり。重ショに慣らしたらまた変わるかもだけどストレス無く撃てる方使うのが長続きすると思うよ (2024-06-26 14:45:30)
    • 軽ショ、射程が短すぎて引き機相手がツラい上に重量が性能に対して重すぎるっていう致命傷があるんだけど、リロードの速さからくる取り回しの良さと、その取り回しの良さからすると破格の火力は持ってる。弱点のどっちかがアッパーされると化けそうではある。 (2024-06-26 21:07:26)
      • 軽ショは今のままでいい。アッパーして壊れになっても困るし、あの使いやすさこそ最大の魅力。重量比の性能も瞬間衝撃を重く見るなら構わない。むしろ重ショが色々とヤベェんだ (2024-06-26 21:10:34)
      • 軽ショパンチコンボが凶悪すぎて、今の状態でアッパーしたら壊れそう。アイビスに試したら1スタッガで全部もっていけそうなぐらいダメージ出る。 (2024-06-26 21:36:05)
    • 自分も軽ショから重ショに持ち替えたけど、動き変わった。射程が伸びるから跳弾次第だけど、結構外から打てるし余裕もあるかんじになって立ち回り変わった。 (2024-06-26 21:33:59)
  • 個人的にアッパーが欲しい武器TOP5 ①スカダー(射程・弾速)、②LRA(1発あたりの発熱量)、③パルブレ(盾へのPA干渉)、④ソングバード(直撃補正・リロード)、⑤カーチス(射撃反動の低下)。彼ら攻略での相棒たちにもう少し力が欲しい (2024-06-26 21:25:10)
    • ナパームとコンテナとついでにクラスターの直撃時は全弾HIT相当のダメージにしてくれないかなあ (2024-06-26 23:26:13)
  • 相手がこちらの頭上を飛び越えたんだけど、振るつもりのなかったパルブレを間違えて振ったらなんかすごい追尾して斬っちゃった。パルブレの誘導かなり強い? (2024-06-27 00:40:12)
    • 軽逆してみ、追尾がおかしいレベルなるで、 (2024-06-27 02:34:12)
      • 下手すると2脚でキカク2連斬りより逆脚NGI2連斬りのほうが追尾するぞ (2024-06-27 05:47:27)
  • エツジンLRB中2がやけにバショウ腕採用してると思ったら、あれ腕部重量超えててもオセルスで踏み倒せるのってマジなん!? だったらあほくさ。 (2024-06-27 00:48:54)
    • 何を今更。オセルスパワーにかかれば腕部積載超過アセンだって0.5秒でロック完了ですよ (2024-06-27 01:01:21)
      • まあ実際のところ0.5秒でも遅いくらいだけどこれ以上速くならないからしょうがないわな (2024-06-27 01:06:29)
        • 正直射撃適正にもうちょっと仕事してほしいよ俺は。中距離80でナハト腕ならオセルス以上の追尾でもいいだろと思う。どうせ弾速の関係でそれでもいまいち当たらんしな (2024-06-27 01:19:05)
          • ダクソだったら必要ステが足りてない武器なんて持ったらダメージ激減して使い物にならないし、それがゲームとして当たり前。なのになぜかAC6は積載超過という致命的な状態が踏み倒し可能になっている。オセルスが全ての元凶なんだがこれを問題視する人よりも使って恩恵にあやかってる人の方が多いので問題が表面化しない。むしろ話題にするともみ消されるまである。なのでフロムもこの状況認識してないんじゃないかな (2024-06-27 01:20:50)
            • せめて積載と同じくらいの重要度はあってほしいよな。積載はギリッギリオーバーならドッスンが許されたりで、そういうのなら良いんだが。雑に踏み倒すのは駄目よなぁ (2024-06-27 01:26:29)
            • 揉み消すって言うか、オセルスを消すよりも先にやることあるだろが多過ぎるというか…(あと芭蕉殺す為だけにラマ腕とか殺すんかって話でもあるし) (2024-06-27 01:47:32)
              • やっぱオセルスが悪いよ〜オセルス圏内だとQBが回避として機能してないやんけ〜 (2024-06-27 02:40:00)
                • いや別にオセルス使った軽腕軽量機に近距離で張り付かれてボコられるとかなら分かんのよ。重量機とか芭蕉腕がそれやるから理不尽なだけで (2024-06-27 08:46:52)
                  • まあそれをやろうとすると張り付く前に蜂の巣にされるか張り付いても火力不足でまごついてる間に蜂の巣にされるかなんだけど (2024-06-27 18:34:23)
                    • システム変更に文句言え (2024-06-27 19:32:19)
            • これを問題視する人よりも使って恩恵にあやかってる人の方が多いので問題が表面化しない。これよ。こういう性格のプレイヤーが多いゲームだとキツイ。正常になればいいな。 (2024-06-27 03:24:58)
              • 流石に恩恵受けてる人より受けてない人の方が多いと思うけど。引き機全般はライフルだとフィルメザだしセラピだとむしろ踏み倒す側だし凸機は両手に重ショ持っても超過しないし (2024-06-27 04:21:18)
                • 反動制御が実質的な(連)射撃武器適性になってるから、ナハト腕やアルバ腕といった射撃専用腕の価値が軽さのみになってるの泣ける (2024-06-27 05:44:11)
              • あやかってる人が多いってか、近~中距離ではオセルス使わないとマトモに撃ち合いが成立しないからね。中距離をWLTでランセツRFチマチマ撃っても勝てない (2024-06-27 06:58:15)
      • 芭蕉でS鳥は構わないってか、そのぐらい出来ないと困るけどKRSVだのW重ショだのエツジンLRBだのは違うと思うんですよ (2024-06-27 05:15:54)
        • 100m以下だと射撃反動がデメリットにならないからBASHO以外を選ぶ理由がない。やっぱOCELLUSのせい、あるいは腕の射撃武器適性が息してないせいなのではと思う。 (2024-06-27 05:31:06)
          • うんオセルスが悪いのは同意。これがアボットだとスタンガンですら対処できるから、オセルスとアボットを上手いこと差別化しつつ調整してほしい (2024-06-27 05:46:15)
            • 同じ近距離武器を装備した重量機と軽量級で、FCSがオセルス以外なら軽量に勝ちの目がある?そうだとしたらオセルス自体抹消した方がいいな… (2024-06-27 07:23:19)
              • まず大したコストを払わずに間合いに持ち込めたり同じ捕捉性能に出来るの何とかしてくれ、オセルス殺しても根本の理不尽何も消えねぇ (2024-06-27 09:09:19)
                • それもあるわ。どちゃくそ重たいのに追い付いてくる重2とそれ対策に特化した軽4セラピ軽2をなんとかしてくれ (2024-06-27 09:38:07)
                  • 本当にそれなんだよ、オセルス死んでもやること何も変わらん (2024-06-27 09:43:24)
    • BASHOがエツLRBで超過しているのはわずか50だけだからペナルティもそこまで気にならないと思ったらWLRBみたいな明らかな超過でも結構当たるんだなこれが (2024-06-27 02:32:19)
最終更新:2024年07月01日 15:27

*1 笑)のNXを除く