新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.08.1(2025/03/21)
>
次回のランクマッチの期間更新は
2025/5/23(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
AC6
>
対戦掲示板
>
コメントログ46
なんでオセルス弱体化しちゃったんだろうなぁ…エツジンと重ショ弱くすればオセルスそのままでよかったのに。元々大して強くなかったルドローあたりが更に弱くなっちゃってしんどいよ (2024-10-26 13:39:34)
オセルス据え置きだとダケットが今以上の化け物になるがよろしいか? (2024-10-26 13:47:53)
まずオセルスそのままならダケット強化要らんかったろで終わり (2024-10-26 13:53:10)
いや調整前オセルスはダメージレース勝ち機体で近寄れば足切り確定みたいなクソ要素だからダメに決まってるでしょ。別にハンドガンでもLRBでもLCDでもレザキャでもオセルス押し付けは成り立ってた (2024-10-26 13:49:23)
そもそも異常な火力効率の重ショとかを許す道理がないのでオセルス下方したとしてもそのままは論外だし、当時の他の武器はオセルスあっても許せる程度だったんだからオセルス下方は↓の言う生贄以外の何物でもない。そしてそれがコンセプトとかの関係でそうなったというなら「じゃあはよ捨てろ」になるだけ (2024-10-26 13:56:44)
今でも変わらない。それどころかダケット追加で近距離の押し付けはこれ以上無い位インフレしてて、接近=死の構図は前verより更に悪化した。もはや同じもの担いでドスコイしないなら相手が死ぬまで引き撃ちし続ける以外の道はない。まぁ引き軽2らへんはネオ邪神像に捕まって撃墜され始めてるけど (2024-10-26 14:16:27)
そいつらみたいな武器の方を弱体化すればよかったのでは…?オセルス弱くなってもやれてるそいつらより火炎放射器ガトリングみたいな今一歩性能足りてない武器たちの方が更に被害大きいんだけど… (2024-10-26 14:17:33)
近距離戦の象徴みたいな重ショをナーフしないための生贄だぞ。近づいて殴り合えという思想とそこから脱法した引き機が綱引きしてる状態。そもそもダケット強化を訴えたプレイヤーがどれだけいたよ。ハンドガンというカテゴリーじゃなくて一点超強化だからな。ここでの意見なんて大して反映されてなくてフロムの意向だよ (2024-10-26 13:49:32)
強化しろ強化しろと喚かれるほど愛好家の多い武器より誰も見向きもしてない武器を強化するのはある意味合理的だけど。案外しっかり使用率とか見てるのかもね (2024-10-26 14:18:45)
他のハンドガンも大差なかったと思うけどな。好意的に解釈してもエツLRBからダケLRBに取って変わる強化はやり過ぎとしか言えない (2024-10-26 14:24:39)
使用率見てるならアサライなんて真っ先に強化されてるだろ。産廃でも愛好家が多いなら使う奴が居るはずだが、誰が使ってるのか分からない位実戦でもアサライ持ってる奴なんて見ない (2024-10-26 14:24:51)
今のアサライなんてあまりに性能低すぎてもう舐めプに片足突っ込んでるし…あれじゃ担ぎたくても担げないわ (2024-10-26 14:29:00)
使用率で話すならライフルもコラライやコキレットやレザハンやLRや重マシよりは見かけないか (2024-10-26 14:49:39)
言ってるそばから「愛好家」がわらわら沸いてくるあたりがなぁ… (2024-10-26 15:41:41)
近距離に強い武器なんてもう要らねえんだよマジで。重ショ、ダケット、LRB、ナーフされても他のマシンガンどころかライフルと比較しても雑にオーバーパワーのエツジン。これだけあってまだ何を望むというのか (2024-10-26 14:32:41)
PC版だけど芭蕉かC3脚のステップ踏める中量以上の機動かふわデブならもう普通にハリエツや軽ショと一長一短レベルで撃ち合えるレベルに落ち着いてると感じるけどな。っていうか理不尽さを感じるのはW重ショで真っ当に撃ち合う機体より重ショのスタッガ延長悪用したような格闘コンボジャンケン機 (2024-10-26 14:44:39)
重ショ→パンチ→パンチ→重ショ→パンチ→パンチ→パルブレ のことかー!! (2024-10-26 16:42:04)
このコンボ成立するのマジで酷い。なんでパンチ2回の後の重ショからのパンチでひるみ硬直入るねん (2024-10-26 17:43:32)
(残ってれば)PAで抜けれるし失敗したら武器一つ失うフィニッシュホールドなんだからそれくらい素直に負けを認めろよ… (2024-10-26 18:45:23)
このゲームにコンボ要素要らない定期。リスクとか関係なくクソ拘束コンボなんて対面視点ウザったいだけ (2024-10-26 19:46:11)
これゆっくり丁寧にやるやつ本当に嫌い、ダケスラと何が違うんだ (2024-10-26 19:18:15)
ルドローは弾速の強化貰ってるから弱くない…はず (2024-10-26 14:26:27)
エツジンに比べたらやや及ばない位だけど、それに迫る位の性能はある。反動が終わってるけど (2024-10-26 14:36:09)
目の前で爆導策の紐がナウシカの王蟲の触手みたいにえぐいカーブで巻き付いてくるの見て乾いた笑いが出た そうはならんやろ (2024-10-26 14:32:09)
なっとるやろがい (2024-10-26 14:50:28)
アサライって現状だと対軽4"でしか"使い道がない産廃?しかも軽4だいぶ減っとるしな...。 (2024-10-26 14:32:27)
今の軽4は雑にミサイル撃ってるだけでもかなり咎められるようになったので、近接でもかなり落とせるようになってるからなぁ (2024-10-26 14:42:38)
ミサイルも捌けない下手な奴が相手ならな、軽四は玄人向けの機体なんでまともに動かせもしない連中を基準に語られても困るわ (2024-10-26 16:41:54)
試しにネオ邪神像にでも載せてみればエツジンより間合い取れて相手次第じゃエツジンより楽に戦えたりするから弱くはないと思うよ。でも引ききれない相手にダケットやエツジン押し付けられると衝撃レースで詰むから使われない。対応範囲を広げたいなら間合いの安全マージンより近距離衝撃力が大事という話。逆に言えばエツジンと撃ち合える程度に衝撃上げたら今の弾速DPSでも全然いけるかへたすると壊れる気がするな (2024-10-26 14:58:47)
弱いとされる武器は火力自体は足りてても衝撃が低すぎてスタッガーレースに勝てないってのが実状やしな、どの武器も衝撃を強化したらとんでも武器に早変わりよ (2024-10-26 15:21:30)
軽四使っててアサライを脅威に感じた事なんて無いわ、あの弾速でまともに当たる訳が無いだろ (2024-10-26 16:43:47)
ターミナルアーマーでまだだ! (2024-10-26 14:43:50)
するの楽しいよね (2024-10-26 14:44:10)
ガチャ機が積んでることが多いから嫌い (2024-10-26 14:49:34)
ラスティの悪口か? (2024-10-26 14:51:03)
スティールヘイズとラスティはかっこいいから良いんだよ (2024-10-26 15:04:37)
このガチャ機はLRBと赤ネビュラのこと言ってんじゃない?あとハンガーシフト使う方のラスティはAA装備やで (2024-10-26 15:14:44)
そうそれ、苦労して殺してもTAで粘ってくるのが本当に気持ち悪い (2024-10-26 15:58:53)
ハンミサどもが肩のミサイルよりも性能面で主兵装面してるのが気に食わない。 (2024-10-26 15:02:43)
あ"ぁ"あ"ぁ"あ"ぁ"あ"ぁ"あ"ぁ"あ"ぁ"あ"ぁ"あ"ぁ"あ"ぁ"(嗚咽)……行けたんですよ。目の前だったんですよ。Sの強豪も倒したんですよ。でも勝てる(てか試合内容は優勢だったのに)最後ミスって昇格ならず。愛機でSを眺める。それがあったんだ。ついさっきまで……あぁ( ;∀;) (2024-10-26 15:11:22)
大丈夫!そこまで行けたんなら次は行けるさ、今は休め、それが仕事だ (2024-10-26 15:23:16)
おっしゃ諦めずに再リベンジだ 応援してるでな (2024-10-26 16:01:22)
メンタルきついだろうけど、そこまでいけるならたどり着けるはず!!ゆっくりと休んで再チャレンジだ!! (2024-10-26 22:07:23)
コラミサは近距離でも子弾でる仕様にしろや。 (2024-10-26 15:34:21)
むしろ核ポジションのコラミサは子弾出すのやめて誘導子弾出すのはクラスターに譲れって思う。直撃がオマケで子弾削りがメインみたいになってるし (2024-10-26 15:38:26)
コラミサから子弾外したら産廃でしょ。クラスター本体の速度と誘導性能を上げるのと、地面に自ら突っ込む仕様をなくす、子弾に近接信管つけてなおかつ爆発範囲増やすとかとかすりゃいいんじゃね。 (2024-10-26 15:58:02)
いや一発最強の超追尾は価値あるよ。流石に今のコラミサは色々と持ちすぎ (2024-10-26 16:00:31)
いやいや、重2ですらフワフワしてたら全弾回避できるのに何いってんだ。仮に子弾はずすならミサイルと交差しても確実に誘導続けてくれる仕様にして直撃力も全盛期にもどしてくれんと割に合わん。 (2024-10-26 16:06:06)
直球で絶対に誘導を切れないようにしてくれって言ってて笑う、まぁ弱体化後の今の性能で子弾も差し出すならそれくらい欲しいわな (2024-10-26 16:52:01)
ぶっちゃけ現状ですら避け方知ってる中軽機体には子弾含めてかすりもしないからなぁ。回転率はリロード、ロック時間がクソなのでめちゃくちゃ低いし誘導自体も変なジグザグ飛行のせいで不安定、誘導だけ売りにしたら高誘導ミサイルの下位互換にしかならん。 (2024-10-26 17:00:47)
寧ろ上方が必要だよな、弱体化前に戻してくれても良い (2024-10-26 17:02:22)
威力よりも子弾一つあたりの射程伸ばしてほしい。ABで直線的にガン逃げするやつのケツの穴にちゃんと刺さってほしい。 (2024-10-26 17:18:54)
まず当てるのが目的じゃなくて避けさせるのが目的でついでの小弾削りが下手なミサイルより強くて稀に直撃ラッキーパンチが起こるっていう、この避けさせるだけで強いと思うけどな。もちろん撃ち方の技能がもろに出るが (2024-10-26 17:06:13)
対中量軽量のコラミサは動き縛るのが目的だから (2024-10-26 18:04:53)
むしろ子弾外したら誘導切れてないのに気付かず直撃とか増えそうだけど… (2024-10-26 16:44:26)
音でかいし、本体のビジュアルも派手だからそうでもないんじゃない (2024-10-26 18:33:08)
誘導切り失敗してると大体後ろから飛んでくるからそれが真後ろなのか斜め後ろなのかは結構重要だよ (2024-10-26 18:40:12)
苦労してスタッガーとってもラグ抜けする引き撃ち野郎許さねえぞ (2024-10-26 15:37:20)
ラグは相互だろうからたぶん相手からはこの凸機射程チートとかラグ次元斬とか思われてるかもよ (2024-10-26 15:52:28)
上りが遅延してて下りは正常なんてこともあるしその逆もありえるだろうから、一概に言えない。 (2024-10-26 15:54:02)
重ショだったらラグとか関係なく抜けられる時あるけどそれではなくて? (2024-10-26 16:12:32)
コラライやオマバズでスタッガ取ると即解除そろそろ治らんかしら (2024-10-26 16:32:09)
近距離のレザブレが避けれないよぉ (2024-10-26 15:49:19)
あいても当たるように誘導して振るからね (2024-10-26 16:01:09)
縦範囲貧弱だからエレベーターしてると楽なんだけど代わりに横範囲エグいからアルラで地上戦とかやってるとまあキツいというかご愁傷様というか。ブレキャンとかには向かないから寄られそうになったらあらかじめ高度取っとくのがコツ (2024-10-26 18:58:01)
このゲームでwin11環境でXboxコントローラーをbluetoothで使ってる人に聞きたいんだが、対戦中のバッテリー切れどうやって防いでる。win11とかいうゴミカスOSくんはBluetootデバイスのバッテリー状況検出可能にも関わらずバッテリー残量低下する仕組みがなくて大変困ってる。電池外してUSB接続運用とかいう根本から無線コントローラーの利便性放棄した案は無しね。 (2024-10-26 15:49:40)
Wガト重二がTA発動した瞬間露骨に瞬間移動し始めて笑った どこぞの銀河最強のしいたけの死んだときみてぇな動きしやがって (2024-10-26 15:56:44)
ようやくSランク帯の軽四を成敗できた……。初動の40秒間、敵が着陸しようとすれば即座に叩けるポジションでミサイルを回避し続け、衝撃値を冷やしてある状態でEN枯渇した軽四と対面するって攻略を実践できた。今まで上手く戦えなかった相手に勝てると成長を実感できて嬉しいね。 (2024-10-26 16:43:47)
成敗って言い方は何か気に入らないけど取り敢えずおめでとう (2024-10-26 16:48:35)
ありがとう、言葉に棘があったみたいでごめんね。軽四はアセンに応じた攻略をキチンと用意しないと撃ち合いにならないタイプだから大変だけど、それを実践できると自分の機体にはある程度の対応力があるんだっていう証明と自信に繋がるのがいいね。 (2024-10-26 17:23:34)
てかコラジェネ切れるまで40秒もあるのか軽4... もはやボス戦でしょ (2024-10-26 17:07:45)
だから軽四のホバー燃費ナーフしろって言われてんだよ (2024-10-26 17:21:57)
今より燃費減らすなら速度400に戻してくれんと割に合わん (2024-10-26 17:23:25)
ついでに姿勢安定とコラジェネとヨーヨーも元に戻してくれ、凸機が優遇されてるんだからそれくらい良いだろ (2024-10-26 17:25:55)
PC版ならイレギュラーに倣ってヨーヨーを手放す構成もアリなんだろうけど、あの構成はエイム感度上げれるPC版限定かつ強化人間でないと扱えない構成だからなぁ (2024-10-26 17:28:42)
コラジェネの下方でネビュラも実質的に弱体化されてるのがPC版でも痛いんだよな (2024-10-26 17:30:19)
太陽守はマニュアルなしでも結構ありやで。ただヨーヨーなくすと普通のネビュラじゃなくて当てにくい赤ネビュラじゃないと火力不足になりがち (2024-10-26 17:34:11)
今の軽4はどうにも辛い所があるよな… (2024-10-26 17:50:43)
リダボ争いしてる位のレベルなら仕上がってる軽4の方が限界ポテンシャル高いなって思うけど、ぶっちゃけそうでもなきゃ垂プラ3プラ担いで引き撃ちしてくる軽2の方がハードル低くて雑に強い、軽4よりミサイルへの対応能力も高いしな。 (2024-10-26 18:04:02)
今は入門におあつらえ向きな速くて硬い新邪神像もいるしね。 (2024-10-26 19:03:35)
遠距離武器で軽4を叩き落とせるようななんらかの長距離武器の仕様変更ならともかく、二脚がジャンプ連打の巡航速度で張り付けるような速度まで弱体化してダケットやLRBを継続して至近距離で叩き込めるアップデートで、近距離機体ばかりはびこってる現環境的に軽4のナーフは過剰。 (2024-10-26 18:04:17)
今の性能で軽四に勝てないのは単なる甘えだろ (2024-10-26 18:13:18)
軽4擁護が多いなんて珍しいな (2024-10-26 18:54:44)
珍しいと言うかこれが本来あるべき姿なんだよ、既に弱体化されてるんだから (2024-10-26 19:09:58)
やり込んだ時の上限値は高いけどもうお手軽ではなくなったからな。リダボ以外の四脚会っても大抵オヤツだし (2024-10-26 19:44:22)
軽4が数減らしたのに重ショダケットLRBやエツジン持ったゴリ押しが大増殖して他のアセン駆逐し始めてるからな。 (2024-10-26 19:15:23)
エツジンのごり押しはナーフで大分落ち着いてる。トレーナーACがW鳥で1マガでスタッガーしないし。強武器なのは間違いないけど (2024-10-26 19:27:07)
問題なのは近距離推しが酷いってだけで別に他が強くなったかというと変わってないからヘイト買う層からは一生買うんだよね。あのスタイルなら買って当然だしはよ方針転換しろと思うが (2024-10-26 19:42:48)
プラミサのEN負荷増やせよ。ナハト脚に積めていい性能じゃない。双対で我慢しとけ (2024-10-26 17:16:13)
軽4が未だに引き機筆頭みたいな扱いだけどマジでプラミサナハトでAB逃げする奴の方が対処方法ないレベルでクソアセン。 (2024-10-26 17:45:23)
AB逃げする軽ニミサイラーでナハト脚なの意味なくね? (2024-10-26 18:33:26)
ダケット、重ショ、LRB、エツジン『ついに俺らが環境を一色に染め上げる時が来たな』 (2024-10-26 18:06:23)
既になってるのでプラミサをナハトが積まなくなっても関係ないと思われる (2024-10-26 18:11:50)
誇張でも何でもなくこの4つだけで全武器使用率の半分以上、下手したら8割占めてるんじゃねえかって位どこ向いても重ショダケットLRB、次いでエツジンしか居ねえの草生える。朝から夕方までA~Sでランクマ回したけど軽4なんて2回しか見てねえわ (2024-10-26 18:18:18)
軽4は弱体化後に相当数を減らしたよな…調整の必要無かっただろ… (2024-10-26 18:20:56)
流石に調整の必要はあったと思うけど、オセルスナーフ程度で重ショやLRBが野放しにされた挙げ句、ダケットまで出てきて逆に凸が更なる理不尽を撒き散らすようになったのが致命的。唯一エツジンはナーフされたけど、ライフルや他武器のTier上がるような調整してないから相変わらず以前と変わらない位のパワー振り撒いてるわ (2024-10-26 18:34:11)
軽四ナーフが適正かどうかはさておいて他の調整があまりに間違ってるのはまあその通り (2024-10-26 18:50:52)
良いなぁPS版。steam版は軽4だらけだぞ。上手い玄人しか残ってないのもあるけど、あいつらと戦うのはしんどすぎて疲れる… (2024-10-26 19:15:52)
軽4って実はミサイルで引きに徹底されると案外AP有利で一方的にやれるよ。特にこの前の速度ナーフでミサイル避けきれない奴増えたから。 (2024-10-26 19:19:16)
むしろ軽四嫌われるのそういうとこやぞ。いきなり別ゲーやらされるんだから嫌がられて当然よ (2024-10-26 19:37:56)
同じゲーム内の実装勝手に別ゲーってレッテル張ってるだけだろ。軽4=別ゲーですみたいなことをさも全プレイヤーの共通認識ですみたいな一般化してくる風潮気持ち悪いわ (2024-10-26 19:47:16)
明らかに通常と違う対処要求したら言われて当然だろ。逆になんで嫌われないと思うんだよあの仕様で (2024-10-26 19:55:03)
これよね。どうせ他の人は引き対処できる機体組んでるのに自分は組まずに文句言ってるんだろ (2024-10-26 20:55:55)
技量が乖離しすぎてるとアレだけど同程度の腕前相手だと結構楽しいんだよな。攻め時を伺う駆け引きもあるし (2024-10-27 03:08:56)
噂のネオ邪神像とぶつかった 相変わらずビジュアルドブカスだけど確かにつえぇわこれ (2024-10-26 17:16:18)
自分で使うとよわいけど相手が使うと強いパターン。マジで当たらんし盾で無効化されるし、あれこそまさにいかん、そいつには手を出すな状態 (2024-10-26 19:06:57)
何よりも技量が求められるお前ら好みのアセンじゃないか。見た目は…うん… (2024-10-27 03:01:04)
勝てるようになるには何度も練習して乗りこなせるようになる必要がある≒あの見た目で負け続ける必要がある、ある意味何よりもプライドが試される最も誉れ高い機体かもしれない (2024-10-27 12:27:23)
なんか真上にAB出来てる人がいるけど方法あるの? 上下機動で逃げる機体使ってたから手も足も出なかったわ…… (2024-10-26 18:12:45)
ソフトロックじゃないのかね (2024-10-26 18:32:50)
四脚が開幕でやってるのを一回だけ見たこと有る。あれどうやってやるんだろうね。回避に使いたいわ (2024-10-26 18:40:31)
カメラを上に向けてAB出せば誰でも出来るよ。わざわざタゲアシボタン押さなくてもカメラ移動させればソフロに切り替わるから、相手がPA吐いたときに消滅までの時間稼ぎで上空AB逃げはセオリー通り。勿論もう一度相手をロックすれば自動でアシストが掛かる (2024-10-26 18:56:47)
緩く対戦遊びたいんだけどどこ行ってもガチ機体とかしかいなくて出来ないんだけどどうすればいいの? (2024-10-26 18:20:20)
ネタアセンで気楽に勝った負けたの接戦をしたいならお友達とカスマするしかないね。ランクマで気楽に勝った負けたの接戦をしたいならリダボやSNSなどで好みの環境機体を見つけてポイント気にせず潜るといい (2024-10-26 18:27:58)
ネタアセンで気楽に俺tueeしたいならそれこそストーリーミッションやアリーナを遊べば問題ないし (2024-10-26 18:29:43)
Bで気楽に遊ぶのも手だぞ。Sから降りるのに2シーズン必要だしちょっと勝ち越すとすぐAに上がっちゃうけど (2024-10-26 18:47:13)
お友だちは不買品でガチ機体以外では遊べないってことですね……対戦は諦めます (2024-10-26 18:58:20)
カスマ開いてプレイヤー名に「Let's enjoy!」とでも入れてみるとか (2024-10-26 19:50:03)
steamのAはエンジョイだらけで平和よ。まあリダボテンプレなガチ機もたまに見るけどガチ機でAにいるぐらいなのでだいたいなんとかなる (2024-10-26 20:34:08)
ランクマッチはクソの投げ合いをする場所だから、カスマで緩くやってる部屋に潜るのが良い。下層ランクであってもわざとランク落として初狩りし続けてる元ドミナントとかのさばってるからな。 (2024-10-27 08:34:35)
チーム戦でジャミング担ぐのはやめろ。繰り返す、チーム戦でジャミング担ぐのはやめろ。味方の援護もミリ狩りもやりにくくなる。もうお前一人だけで戦ってろよ (2024-10-26 18:31:29)
そういうのは利敵行為で通報した方が良い (2024-10-26 18:36:43)
これでTA以外だったら笑う、TAだったらチーム戦のセオリーを理解してる上でジャミング装備してる事になるから笑えない (2024-10-26 18:38:48)
TAで軽4だったぞ。W大グレに太陽守。俺の傍に近寄るなって何ども言いたくなったわ (2024-10-26 18:42:45)
嘘だろ… (2024-10-26 18:45:14)
他武装あるだけマシ、前にジャミングしか持ってこないで奴がいたので流石に通報した (2024-10-26 18:52:00)
そこまで来ると荒らしじゃないなら何の勝算があってその装備にしたのか逆に気になってくるな (2024-10-26 18:53:48)
youtubeで大グレをマニュアルで当てるのに特化した軽4使ってるプレイヤーを見かけた事がある。 (2024-10-26 19:53:08)
ジャミングは大グレのリロード時間稼ぎ用かな? (2024-10-26 18:57:58)
いや、大グレ撃つ前にジャミング撃ってた。挙句にミリ狩りの為にミサイル撃ったら、俺と敵機の間でジャミング吐きやがった。マジでこいつ… (2024-10-26 19:04:46)
むしろ上手いなそいつ...通報物だが (2024-10-26 19:19:06)
シングルSだったから実力はあるんだと思う。アセンのセンスが完全に死んでるけど (2024-10-26 19:22:13)
また出て来た軽4ジャミング野郎!獲得8ptとか見た事ねえぞこのおバカ! (2024-10-26 19:28:17)
2ミサの軽4にパルスガンってありかね?重2がパルスガンで接近を拒否しながらミサイル撃ってくるアセン見かけて結構強かった。案外射程長いし、雑に撃っても中距離でクソデカ判定の弾がカスダメ稼いでくれて、AP有利取られにくい気がしてる (2024-10-26 18:46:01)
AP有利ねらいの引き撃ち機、凸機両方対応できそうだけど、ガチタンだけはきついな。 (2024-10-26 18:55:22)
交差狙いで距離を詰めてきた子猫ちゃんをAAで狩るの気持ちーww (2024-10-26 19:32:58)
近距離押し付けプレイを優遇する実装が全て間違ってる (2024-10-26 19:48:36)
この手のゲームは選べるのが大事なのに、今作殆ど選べないからな。ストーリーでも選ぶ事大事にしてる癖に… (2024-10-26 19:53:18)
は!?w今作は近距離戦仕様や。テッポーバンバン!!遠くでオケツフリフリしたけりゃ過去作に帰りなw (2024-10-26 21:48:17)
おは三輪防人 (2024-10-26 21:50:47)
うるせぇタヒねブレキャン中毒者 (2024-10-26 21:58:30)
残念!発狂肩ガトだwていうかワイなんかライフルシングル鳥パイル肩ガトミサイルやぞ?wそれくらい不利を背負ってから「引き撃ちは不遇!」って言ってみろよw (2024-10-26 22:02:25)
趣味全開やな。自分のナイトフォール改修機と構成が似てて笑うわ (2024-10-26 22:33:42)
実はパイルの生当てが意外に当たったりするのよ。もう当てたら負けても気分は勝利よ (2024-10-26 22:53:30)
右手にハリスを持ちながら左手に格闘武器を持ちたい……でも右手ハリスバグがあるから左ハンガーに射撃武器を持てない(あるいはハリスを持つしかない)……なら、左肩に実オビというのはありだろうか? バグさえなければエツジン持ちたいが…… (2024-10-26 20:04:35)
右手ハリスバグってなに? 武器ページに乗ってなかったからわからないんだけど (2024-10-26 20:44:35)
不具合のページにあるよ (2024-10-26 20:57:53)
右手にハリス、左手にハリス以外の射撃武器を持つと全然当たらなくなるってバグがある (2024-10-26 21:01:45)
なにそれ、つまり知らずに左手ブレの右手ハリスで戦って勝てんと思ってたのはバグのせいだったのか (2024-10-26 21:29:57)
でもこれ射撃武器を、て書いてあるから近接は大丈夫なのでは? (2024-10-26 21:31:40)
フラットウェル相手にVP-46DとWLTの組み合わせで右手ハリスだけを延々と撃ったけど100発以上撃ってスタッガー取れなかったよ (2024-10-27 09:26:21)
BASHOとナハト腕も試してみたけどBASHOだとVP-46Dと同じ結果でナハト腕だと70発ほどでスタッガー取れた (2024-10-27 09:55:53)
自分でやってみたけどあんま良くないわ。右手ハリスバグもハンガーシフト不能バグも回避できるのは良いけど、攻撃衝撃共にそこまで強力でもないし、冷却が遅いし、装備負荷もそこまで低くはない。やっぱ実オビはw鳥を補助するかも以上のものではないな (2024-10-27 14:09:29)
もしかしてパルス4丁ってわりと邪神像アンチなる? (2024-10-26 20:31:17)
軽四が受けたナーフより軽四の天敵が受けたナーフの方がでかすぎて相対的に軽四が環境で独り勝ちになっちまってるな。軽四は全体的に数字をちょっと下げられただけだが追う方は空中復元という行動を丸々潰されたのがでかすぎる。 (2024-10-26 21:04:36)
Aにいるけど全然軽四見ないわ 多分Sの話だと思うんだけどそんな地に足ついてない連中ばっかなん? (2024-10-26 21:11:08)
は?空中すぐEN補給してAB続けてくる凸機ばっかりなんですけど??空中復元できないとかなんのアセンの話やねん。空中復元してくる奴らだらけだわ (2024-10-26 21:15:11)
単純に復元しやすいジェネレーター使ってるのでは? (2024-10-26 21:46:48)
PCはもちろんPS版も結局トップ層にいるからな。脚部より使い手の熟練度が大事というなら重4や車椅子がトップ10入りしててもいいだろ。何だかんだ強脚部のままだよ (2024-10-26 21:28:30)
当時天敵だったアセンが減っただけで、天敵のバリエーションは前よりかなり増えたんですが (2024-10-26 21:36:01)
空中復元を潰されたのは三台だけで、ミンタンや20Cは復元速度か補充量が強化されてるから木主は三台しか使ってないのかな?軽四が減ったのはミサ避けが難しくなったのとちょっと追いつかれ易くなったから、練度が低いと空飛ぶ棺桶になったりする (2024-10-26 22:41:16)
ジェネでは三台、コアでは天槍を選択肢から除外しないといけなくなったんで、凸機はEN容量3000台ジェネ使うか天槍コアより姿勢安定が100以上も低いコア(スネイルコア等)使うかしないといけなくなった。過去の天槍+三台の組み合わせが耐久性能もあって容量もあって復元も強力な超ぶっ壊れだったのは否定しないが、過去の軽四はそれでやっと対等だった事実を忘れてはいけない。少なくとも今の軽四は天槍+三台が受けたのに匹敵するナーフは受けていない (2024-10-27 12:13:06)
4ガトって思ったよりもブレないもんだな ゴリゴリ削られるわ (2024-10-26 21:49:43)
滅茶苦茶ブレてるぞそれ (2024-10-26 22:04:02)
ブレまくってるけど弾丸の当たり判定がデカいから射程内ならちゃんと当たってくれてるだけ (2024-10-26 22:05:15)
そんな判定でかいのかアレ 知らんかったわ (2024-10-26 22:22:09)
撃たれてる側がコーラルシールド貼ると更に当たり判定増えてえらいことになる(なった (2024-10-27 00:47:41)
ほんまランクマ開始直後にxboxコントローラーたまに左バンパーだけけバグるのなんなん。しかも一度バグったら左手武器その試合で使えねぇし。入出力の実装もカスなんかこのゲーム。フロムのエンジニアは無能かよ。 (2024-10-26 21:50:29)
これだけダケットや重ショ、LRBによる踏み潰しが横行してる中で軽4の独り勝ちはねーよ (2024-10-26 22:07:06)
むしろその辺りが暴れて共食いしてるからじゃないですかね (2024-10-26 22:40:20)
W重ショ使いだけど、軽四よりもネオ邪神像のほうが辛い。避けまくりでたまに0.4盾で攻撃無効のコンボはダメだと思う。1回勝ったけど、普通に勝てる気がしない。 (2024-10-26 22:09:39)
つーか撃ったら当たる鉄砲持ってんだから凸機ゆーぐーって泣かずに自分も凸して撃てば良いんじゃね? (2024-10-26 22:09:59)
凸はズルい凸はズルいって自分も凸して撃てば良いんじゃね?それとも後ろに下がりながらじゃないと攻撃してはならない宗教なのか? (2024-10-26 22:12:57)
くせえ奴が遊ぼうなんて言って近寄って来てもファブリーズ撒いて逃げるだろそりゃ (2024-10-26 22:17:21)
引き機を使ってる人間ってなんでこう攻撃的なんだろうね。プレイスタイルはチキンなのに (2024-10-26 22:19:23)
ここまで綺麗なブーメランは久しぶりだな (2024-10-26 22:20:26)
逃げながらウンコ投げつけてるんだから同類だろうよw (2024-10-26 22:20:00)
istd (2024-10-26 22:56:49)
過去作からある伝統の戦闘方法の1つなんよ。拘りあり過ぎて宗教化してんのかもね (2024-10-26 22:55:26)
凸も昔からあるぞ。今作の場合は単純に特定の戦法だけ露骨に贔屓したから言われてるだけ (2024-10-27 02:36:44)
チートやグリッチの報告とかしたときって運営側はリプレイして確認する仕組みとか持ってるんかな。もしユーザ側が都度録画して証拠見ないとわかりませんみたいな実装だったらゴミだな。最高画質ギリギリのスペックのグラボとかで遊んでたら録画できねぇじゃん (2024-10-26 22:35:22)
一度通信エラーでたらその後も通信エラー頻発する的な露骨な鯖要因の不具合さっさと直せや。バランス調整なんかよりも重要だろ。いつまで放置すんねん。 (2024-10-26 22:38:26)
結局◯◯がズルいとか言ってる奴は全て相手のせいにして、自分のプレイを改めようという向上心が無いから弱い。それで負け続けて不満がたまるから尚更悪循環よな。リダボに載ってるような環境機使ってて勝てないと文句を言ってるのは下手くそなだけだし、それ以外の使ってるならアセン段階で舐めプしてるんだから同じように勝つのはそりゃ無理だろうよ (2024-10-26 23:07:38)
所詮俺たちはただの人間だ、フロイトになんかなれないんだよ (2024-10-26 23:21:22)
なんでこんなに極端なんだろうね ランクに乗るのならまだしも研究が進んでもバランスが酷いのが再確認されてるだけなのに。そこまで信者して辛くない? (2024-10-26 23:21:38)
研究が進んでるというか愚痴をチェリーピッキングしてるだけというか (2024-10-26 23:36:48)
信者以外はボロクソにけなすようなゲームいつまでもやってて辛くない? (2024-10-27 00:54:21)
0か100じゃないんだよ。全肯定も全否定もする気はない。会話する気はないんだろうが極論に走るのは対話拒否にしかならんよ。後は弱王の提言に従うことにする (2024-10-27 02:39:55)
舐めプ判定になるアセンの条件が緩過ぎる上に環境機とそれ以外の差が露骨に出るならそれはバランスが悪いと言われても仕方ないでしょ (2024-10-27 02:36:02)
こいつビーハイブ信仰してそう (2024-10-27 03:46:47)
ブレホは斜め上から押し潰すようにやると上手く行きやすい、伝記にはそう書いておけ (2024-10-26 23:37:12)
ホバタン何とかして 勝てないことは無いけどその場合武器が強いのであって選択肢が少ない (2024-10-27 03:48:21)
たまにクソ強いホバタンのアセン見るとガチタンよりタンクっぽい武装してない? (2024-10-27 03:53:25)
なんかホバタンのAB推力が旧バーゼル以上らしいからその辺の都合じゃない? (2024-10-27 04:05:50)
たまにリダボ一桁に乗ってどことなく消える。重ショやバズ、Wレザキャの構成が多かった気がする。引きを終えるのか心配になるほどミサは少なかった記憶 (2024-10-27 07:15:00)
Steam版のイレギュラーが一度だけ軽4からホバタンに切り替えてるのはリダボで見た。実際に乗ってるのは見たことないけど (2024-10-27 14:56:58)
恐らく軽四やLCD重二を調整するためのコラジェネナーフがそいつらより直撃してるのが辛い。AB特化でレザキャ押し付ける機体にしかならないのにホバー本体のEN負荷高すぎてコラジェネでもないとまともに動けなくなるってゆう (2024-10-27 07:36:25)
そんでEN防御に寄りすぎてて出力確保のためにスネイルコア採用するとタンクなのに硬め中二より物理防御と安定低い空飛ぶ棺桶になるっていう (2024-10-27 07:42:26)
高火力の空中爆撃や速度を活かしての軽量機追いもできるしで嫌われ者プレイ自体は十分強いと思うんだがな (2024-10-27 10:16:24)
というよりそれくらいしか生きる道がないのだが、どっちもヘイト買いそうなので無駄に警戒されて弄って貰えないとこはありそう (2024-10-27 10:18:34)
挙動が独特なのか使い手は少ないね。弱くはないはずなんだけど絶妙に環境に噛み合ってない感じ。強化すると一気に環境入りする怖さもある (2024-10-27 10:40:28)
チムランで自分が活躍する機体よりも相手に活躍させない機体の方が重要と気付いてから勝率上がったわ (2024-10-27 10:31:56)
カスマとかで練習しようにも相手が強すぎて話にならない (2024-10-27 10:57:53)
カスマ開いてる奴基本SランクかAランクの奴しかいない こちとら (2024-10-27 10:58:41)
こちとらAC歴三か月、最近やっとCランクに上がったクソ雑魚初心者だぞ (2024-10-27 10:59:36)
格上とやるのはいいけど格上すぎてなんで負けたのかも分かんねぇよバーカ 得るものはストレスオンリーだわ (2024-10-27 11:01:15)
それが過疎ゲーってものよ (2024-10-27 11:24:43)
1997年の初代から2013年のVDまで15年以上もかけて人の寄り付かない界隈にしてきたんだ。年季が違うわな (2024-10-27 11:35:23)
ISTD (2024-10-27 11:39:03)
まあACという界隈自体がISTDされてるわなwガハハハwww (2024-10-27 11:50:41)
ハイハイISTD (2024-10-27 11:53:49)
ISDTISDTISTD!!!! (2024-10-27 14:59:35)
Aに上がるまでが一番楽しいから負けても気にせずにランクマ回してればいい (2024-10-27 11:24:06)
Sラン付近は人が多いから頑張って上がっておいで、勿論強制も矯正もしないよ (2024-10-27 11:43:03)
頼むから強制放電の仕様考えた奴再教育センターに送ってくれ ダメだろこれ (2024-10-27 11:39:45)
で、誰を送ればいいんだ (2024-10-27 11:56:19)
スウィンバーン (2024-10-27 11:58:04)
身に覚えの無い理由で再教育センター送りになるスウィンバーンで草 (2024-10-27 12:12:22)
スタンバトンしか持ってないじゃんかよ (2024-10-27 12:13:44)
スネイルを送ればいいんだな (2024-10-27 12:23:17)
ソウル系制作のノウハウしかなくてフロムゲーなら出血に相当する機能は入れて当たり前と思ってたDの山村か、状態異常大好きの宮崎が社長権限で「提案」してきたかのどっちかだろうな (2024-10-27 12:18:43)
スタッフの役職と経歴のページが必要だ (2024-10-27 12:29:12)
そもそもソウルエルデンの出血が相当数から嫌われてるんだけどな。古くは黄金の残光から始まり最近ではナーフされるまでちいかわが大暴れ。それにしても系統が全然違うゲームにまでねじ込んでくるフロムの出血愛はちょっと異常 (2024-10-27 12:53:51)
昔からその手の搦手はフロム好きだよ。今作ほど色々絡みまくった例はないけど (2024-10-27 13:10:01)
スタンガンの放電は搦め手じゃない。食らったら実質二度と回復しないACSゲージの2本目を生やして発症したら最期、硬直中に食らっても次の放電が蓄積するループハメが成立するゴリ押し。放電が本命の搦め手とかほざくならダメージと衝撃を全部1にしろ、別に状態異常メインの武器ならそれで問題ないだろ (2024-10-27 13:24:18)
大丈夫、今作の放電がダメなのは理解してるから。N系でさえ熱暴走したら緊急連絡で急いで解除する方向になってたのに (2024-10-27 14:12:44)
宮崎はac6に開発初期しか関わってないようなので… (2024-10-27 19:37:39)
諦めろ。俺はもう諦めた。Dランクが相手でもスタンガン持ってたらコントローラーを置くことにした。 (2024-10-27 14:13:17)
放電つーかスタンガンアセンの何が嫌かって、使ってる人間の精神が歪んでることが丸わかりなこと。がっつり対策されて勝ち目のないアセンに当たったら試合捨てて何も対策されてないアセンに当たった時だけ一方的な虐殺を楽しむ。対戦を楽しみたいんじゃなくて抵抗できない奴を嬲り殺しにする優越感を味わいたいだけ (2024-10-27 14:27:04)
PSのランカーにもいたけど自分からWスタンガン選んでるのに対面がアンテナ頭と盾持ってるだけでキレ散らかして片っ端からブロックしてるのは笑った。そういう芸風なのかもしれんけど (2024-10-27 17:01:20)
とりあえずスタンガン君だけが強制放電の恩恵受けてるのズルいので、ワーム砲は一発刺さったら放電確定にしてくれません?めったに刺さらんのだからいいでしょ。 (2024-10-27 15:02:04)
ダケットの強化幅威力+37 衝撃+15 残留+9 マガジン弾数+1 もはや伝説に残るレベルだか。どんなヤク喰ったらこんな事思い付くんだ? 次verではちゃんとアサライにも同じ数値だけ強化入れとけよ (2024-10-27 13:01:06)
そりゃあ絶対重二殺したかったんだろ。PCはフワデブが軽二追い回してPSは重凸がピンピンしてるが (2024-10-27 13:13:43)
QT後に一定時間右スティックの操作を受け付けない不具合いつになったら直してくれるんだろう。PS版でタゲアシ切って凸る身としては死活問題なんだけどタゲアシオン側のアドバンテージとして残してるのかな? (2024-10-27 13:26:48)
PSとPCの違いを見てみたくてPC版を買ってランクマ進めてAまで来たけどSまで行かないと違いが出てこない感じかこれ (2024-10-27 13:42:41)
PSの回避がどれぐらい厳しいか知らんけど自機が軽量なら避けやすさ段違いなんじゃないか (2024-10-27 14:15:58)
PSに比べてPCの方が何かレレレの効き具合が良くなってる気はする (2024-10-27 15:48:15)
FPS次第じゃね (2024-10-27 15:51:58)
二連8分裂みたいなリロード、ロック周りは重いけど威力が高いミサイルってコラミサ並みにぶっ飛ばないと今作ではあんまり使われんよなぁ。主にスタッガー周りのせいで高回転のミサイルで衝撃を溜めて手持ち武器で一気に捲った方が強いし。十連とコラミサを除く高負荷ミサイルには何かしらの救済が欲しいなぁ (2024-10-27 13:44:32)
重量機で組む時積載とEN余裕あるから高負荷ミサ積みたくなるけど、コンテナクラスター垂直12連をチラ見して結局いつものミサイルに… (2024-10-27 15:44:01)
そうなんだよなぁ。ガチタンとか重四とかのゴテゴテ機体組んでも背中は二連双対とか、プラミサみたいなちんまいの積まざるを得なくてチグハグ感が否めないのがなぁ。負荷がかなり上がってるのに回転率下げられたら使い物にならんよホンマに (2024-10-27 16:09:39)
コンテナとクラスターはとりあえず足止まるの撤廃してくれ。こんな大して強くもない武器が足止まるならこいつらより遥かに高性能のコラミサドローンも足止まれ (2024-10-27 16:56:29)
逆に言えば足止まるならコラミサドローン並みの性能もって来いって話だよなぁ…クラミサにいたっては重量とEN負荷も重いから絶対ストミのチャティが強くなりすぎないように作った足枷だよ (2024-10-27 17:06:21)
クラスター:発射硬直撤廃、ロック時間半減、本体速度アップ、投下回数3→4 コンテナ:発射硬直撤廃、ミサイル巡行距離2倍、チャージで敵の頭上に向けて発射 これくらいやったら強くなるかな (2024-10-27 17:14:50)
クラスターがコラミサみたいに親弾頭から子弾頭として弱めの誘導付き小型ミサイルを一定数吐き出し続けなが追尾してくれたら強くなるはず。我々が求めてるのは実弾版コラミサだった? (2024-10-27 17:22:36)
コンテナ移動撃ちできたらあかん気がするって思ってたけど今の重い機体の対凸弱さ考えたら問題ないか。っていうか重量でもないと積めないダケ凸を咎める武装欲しい (2024-10-27 17:17:47)
2連8分裂で言うと、あれ発射間隔約9秒なわけよ。一撃当たったら試合ひっくり返すイヤショとほとんど同じよ?それでこっちは完全回避は難しいとはいえフルヒットはまずなく大抵子ミサが何発か当たるだけのカス当たり。そら誰も使わんて。クリーンヒット目的じゃなくて圧を与え続けるのが目的なら3秒ちょいで1回撃てる2連双対の方がずっとマシ (2024-10-27 17:19:35)
2連8分裂のロックオンとリロード長すぎ問題は確かにそう思うけどあのミサイルはずらし撃ちすると多方面から攻められて面白い性能してるんだよな。なんであとちょっと積みやすくするか本体性能上げてくれるとありがたいわ (2024-10-27 17:28:42)
直接火力じゃなく避けさせるために置くタイプのミサイルをイヤショと比べるのは違うっしょ。分裂は凸抑制系のミサイルだと思ってる。爆導索との差別化はいちおうは対引きでも腐らない事と蹴りやスタッガに合わせて置けば火力にもなる事。あとは短レザショ怯みで無理やり当てていっきにスタッガさせるネタなんかもある (2024-10-27 17:32:03)
枝主だが、分裂がそういう使い方するのは分かる。…が、こと2連8分裂に限った場合、本命火力でないものに1つで重量5010、EN負荷に至っては510(!)というベラボーな出費を払えるかって話よ (2024-10-27 18:54:07)
20D乗っけた重量機でもないと積むのキツイ強いミサイルはあっていいと思うけど、スープと分裂どっち載せるってなると載せない高負荷強武装あるとコラジェネで踏み倒して軽量機が使ったりするっていう (2024-10-27 20:10:42)
↑それもそうだし、遠近両用で使いたいならロックとか、リロード的に定期的に負ける一連8分裂の方が使いやすいし負荷も比にならないぐらい軽いからそっちでいいってなるのがね。1番のライバルが自分の廉価版(笑)だというね (2024-10-27 19:39:58)
軽い機体ならそうだろうけど重い機体の場合単発は潜って終わりのところ2連だとQBしないといけなくなったり1発目AQBしても2発目にお尻叩かれたりするから馬鹿にならない。あとはエレベーターだと厄介度が段違いになる (2024-10-27 20:19:15)
つーかコラミサがクソ。エルデンファンにニヤリとしてもらうためだけに作られたくせに特別招待枠としてバランス度外視になってるせいでただの害悪環境パーツにしかなっていない (2024-10-27 19:40:05)
ちょっと相談なんですが、今軽量機のナハト足で遊んでてエツジン2丁持ちしていて…腕はAPと軽量目的で芭蕉にしててまあ勝ててはいるんだけどやっぱり射撃適性や反動もうちょっとあるやつの方がいいのかなと悩んでて… (2024-10-27 14:40:18)
芭蕉から乗り換えるならC3腕とかおすすめ 重量1500&AP300と引き換えに射撃が80、反動が40上がる (2024-10-27 14:58:25)
これぐらいなら速度もあんまり変わらないしちょっと変えみようかな…体感できるぐらい対戦で変わるか試してみますわ (2024-10-27 16:27:33)
ラグ無敵野郎に負けるの一番嫌い (2024-10-27 15:13:18)
プラズマがシールド無視できる仕様ならコーラルもシールド無視してくれんかな (2024-10-27 15:21:16)
いちおう誘爆部分は無視してるんじゃなかったっけ、直撃部分のダメージが大半だからほとんど意味ないけれど。とはいえ爆発のほうにダメージの重点置かれたら速い機体に弱くなるぞ (2024-10-27 15:50:57)
総重量44000に抑えた機体で対戦会をしないかとお友達から誘われたのだけど中々アセンが難しい (2024-10-27 16:43:56)
とりあえず右肩にはブレード系かな (2024-10-27 16:57:34)
やはりそのあたりが良いかね、機体が軽くなりがちだから掠めただけで致命傷なるし (2024-10-27 17:01:41)
左肩パルブレの右肩レンコンで左右にHG系はどうだろう? かなりフレームやジェネを切り詰めないといけないと思うけどコンボ火力は高いと思う。レンコン→パルブレ2撃入る (2024-10-27 17:28:32)
いい忘れてた、同系統二丁は禁止なのよ。ただレンコンは試してみる、ありがとう (2024-10-27 17:33:05)
同系二丁禁止は結構難しいね、久々に軽量機組んでみて楽しかったよ。友人と楽しんで! (2024-10-27 17:37:03)
b (2024-10-27 20:32:07)
ろくに装備積めなくないかこれ (2024-10-27 19:06:41)
作って見るとジェイルブレイク混ぜたりラマーガイアを使いながらすればぎりぎり積めるのよ、ただ難しいw (2024-10-27 20:33:30)
試しに組んでみたけど、フレーム構成がほぼ固定になるけど思ってたより武器の組み合わせ色々できるな (2024-10-27 21:06:42)
いい加減バズーカの被弾判定は被弾側クライアントにしてもらえんものか (2024-10-27 17:00:19)
ずっとパルスキャノン使ってたんだがなんとなくパルスガンと入れ替えたらかなり快適に…キャノンは負荷高くてすぐ焼けつくし反動のせいで腕武器と合わせるとバラけるから持ち替えあってもパルスガンのが強いのかなぁ (2024-10-27 17:32:36)
パルキャはオバヒまでの弾数を倍にしてもいいと思うわ…。それはそれとして一撃離脱のQパルス運用なら絶対パルキャ、それ以外ならパルスでいいかなと個人的には思います (2024-10-27 17:42:06)
あとはパルス2種を片側に持って片ガチャ運用で常にパルスを撒くとか意外とやらしい攻撃になりますね (2024-10-27 17:52:09)
久しぶりにリダボから落ちたんで折角だし色々試行錯誤しながらランクマ回してたけどやっぱりタンクはネビュラ一本に残りの枠にミサイル満載するか片手にLRA一本持つかしか選択肢がないな、WネビュラやハンミサLCDタンクは凸には強いし引き軽二もギリギリ見れたけど軽四見るのは流石に無理だ…あとタンクでダケットの相手をするのは凸機対策ばかり考えて武装構成を変えられる訳でも無いからとても辛い (2024-10-27 18:18:33)
ダケットは割り切るかダケット含めた近距離野郎絶対殺すマンになるかだ (2024-10-27 18:19:58)
引き機を見るのをやめたらリダボに乗るのは絶対無理だから普段は地形戦で何とかしてる、でも辛い物は辛い… (2024-10-27 18:25:01)
戻る気があるなら頑張るしかないね。自分は凸絶対させないマンでシバキ倒してるよ (2024-10-27 18:30:33)
凸機対策を重視しつつ引き機も見れないかなって言うのが試行錯誤の始まりだったけど結果的には軽四が見れなくなると言う当然の答えが出ただけだった悲しみ…またリダボに戻る為にネビュラとLRAとミサイルで引き続き頑張ります (2024-10-27 18:36:01)
そればかりはもうほぼ無理だよ、今作のタンクで軽四はよっぽどじゃなきゃ終わってる (2024-10-27 18:36:49)
うーむ。オセルスとヨーヨーナーフで重量vs軽量や重ショやエツLRBに軽四もろもろ良いバランスなのに、ダケットでこれら全部台無し気味なのどうにかならんか (2024-10-27 18:28:43)
あの、その他は結局変わらない気がするんですが… (2024-10-27 18:31:10)
チームランクマアンランクの方々もTAを装備している…今日は素晴らしい日だ… (2024-10-27 18:51:31)
TA装備してるだけでSランクまで上がれる素質があると言っても過言では無いよね、Sランクでもそれが出来ずにAAやPAを抱え落ちする人は未だに居るし (2024-10-27 18:55:40)
味方がTA吐かなかったらそれだけで殺意が湧くからな。オマケに軽レザショ2丁持ちとか見た日にはもう煮えくり返る (2024-10-27 19:03:18)
彼らって回りが9割TAなの見て何も思わないんだろうか。あるいはオリジナリティ出したいだけなのか (2024-10-28 00:21:35)
まぁ軽量フルミサとかガチタンの方々以外は逆張りの意地だろうねぇ… (2024-10-28 00:32:45)
なんか今作って軽くて強い武器が沢山あるおかげで軽量機が武器に困らないのはいいんだろうが、重い武器はよっぽど突出した性能がないとほとんど使われないよね。重くてほどほどの強さ…みたいのは一律産廃と言っても過言ではない (2024-10-27 19:08:58)
むしろ軽量機は武器に困ってるぞ。その手の軽火器の大半は握った所で自分の土俵にならない(例外は全盛期ニドガンとダケット)から軽い武装の大半は握れない状態だよ (2024-10-27 19:16:52)
セラピストは重量もEN負荷も滅茶苦茶軽くて性能も良い優れ物だったけどあれは色々と許されなかった… (2024-10-27 19:24:28)
まぁアレはそもそも終わってたからな…アレが要求されてた事自体がアカンかった… (2024-10-27 19:32:07)
今作では冷遇気味の軽二が使うには良い武器だったけどミラーマッチだと全く試合が動かなくなるのは対戦ゲームとして本当にやばかったからな… (2024-10-27 19:35:44)
自分から試合を動かせないのは一番ダメなのよね…強い弱いとかだけなら他にもまずい、アカンヤツはあるけど「ゲームとしてダメ加減」って意味では文句無しで最凶だと思うよ… (2024-10-27 19:38:26)
重くて強い武器というと新レザキャが思い浮かぶけどあれが暴れてたのもインチキ当たり判定故だったしなぁ…まぁ対AC戦で過剰火力は必要ないってだけなのかもしれない (2024-10-27 19:35:52)
オセルスナーフしたしダケット暴れてるし戻していいと思うの (2024-10-27 20:24:58)
LCBが暴れてた本当の理由ってチャージじゃなくてノンチャの方でしょ。今のLCDなんか比じゃないくらい強かったぞ (2024-10-28 00:19:54)
軽量機が握れる武器はそれなりにあるけど、軽量機が握った方が強いって武器は殆どないのがね (2024-10-27 19:54:13)
軽量化の恩恵が殆ど機能してないからね。むしろ失うものが致命的過ぎる (2024-10-27 21:33:13)
速度に対する耐久と火力のトレードオフが割に合わんよな (2024-10-27 21:52:05)
早くしたら追い付けなくて終わるとか訳分からん事するから… (2024-10-27 22:20:46)
弱体化された重い武器全部復権させてほしい。なんで軽い武器ばっかりアッパーするんだ。 (2024-10-27 21:48:12)
チャージレザブレで切り抜けた直後に、上空から垂直プラミサでトドメを刺す縛りにハマってるwwスロー演出と敵が背後で爆発するのと、レザブレの納刀モーションも合わさって素敵性能高くて満足! (2024-10-27 19:48:21)
さっきランクマでぶちのめした相手がもう一度当たったんだけどこっちのアセン対策してきて負けた (2024-10-27 20:02:55)
そこまでは全然いい、よくあることだから (2024-10-27 20:03:22)
でも全力で煽り倒してくるのなんなのかな? さっき負けた相手にざまぁみろってか? (2024-10-27 20:04:03)
クソムカつくけど最高にダサいよなゴミクズ野郎が ACやるな死ねって思ったわ (2024-10-27 20:05:07)
引き機体とかだとヘイト溜まりやすいよね。まぁダサいから自分は煽らないけど。 (2024-10-28 01:24:08)
引き機と見るやクソ煽りするやつ居るなとは思う。引き機乗ってるならそういう奴も黙らせられるって意味では近眼ガチタンに乗り換えるのは健康にいいぞ、恥も外聞もなくガン逃げしてくれるから鼻で笑える (2024-10-29 01:02:41)
メタ構成に変えて勝って煽り散らかすとかホント性格終わってる (2024-10-27 20:58:25)
まぁ相手はこの連投を見てたらすごい気分良いんだろうなってことはよくわかる (2024-10-27 21:04:22)
最悪かよ、悔い改めろ (2024-10-27 21:29:29)
えいや待って?メタアセンに変えてくるってよくある事じゃなくね。これ木主がえげつないジャンケンしてるパターンでは (2024-10-27 21:11:30)
ジャンケン機じゃなくても普通にメタ持ち出してくるやつ結構いるぞ。ただメタ乗り換えて勝ってその上煽りまでしてくる奴は希少種だな (2024-10-28 00:15:18)
希少種っていうかただのゴミカスじゃねぇか (2024-10-28 12:23:35)
ついにABで飛んでる最中にもハンガー反応しなくなってワロタ 何が悲しくて敵の前でケイトみたいに優雅な着地せにゃならんのか (2024-10-27 21:17:27)
コラブレのチャージもっと威力上げてもいいと思う。見た目と威力が比例してない (2024-10-27 21:46:47)
Sランクに上がって喜んだのも束の間でミサイラーばっかでゲッソリ。来るんじゃなかったこんなランク… (2024-10-27 22:00:37)
対戦相手、機体によるんだよね。アセン変えると対戦相手が変わることも結構ある。あと、Sランクはポイント変動が大きくてストレスも大きい。A帯のほうが間違いなく気楽ではある。 (2024-10-28 01:22:05)
ホバタンでギルスでも積んでんのかってくらいのスパンでQB乱打しまくる奴がいたんだけどあの足ってそんなリロ時間短かったっけ……? (2024-10-27 22:10:00)
マッチング後、対戦相手消えて対戦か無効になるのが何度も連発するのはなんなん?一度なるとその日はまともに対戦できないレベルで頻発しやがるし。鯖が貧弱でクソなのかマッチングシステム全般の実装がクソなのかはっきりしろや。ほんま今作の通信周りの実装のクソさにはイライラする。TCP/IPをまともに理解したエンジニアも雇えねぇのかよ。 (2024-10-27 22:14:27)
こんなクソ仕様のせいで相手が悪い可能性も否定できないから都度都度、対戦の放棄で通報してフィードバックしてやってんだからさっさと直せや (2024-10-27 22:25:19)
その現象起きたことあるけど、steamならファイルの整合性チェックで直るかも。自分はそれでファイルの破損が検出されて修正したら起きなくなった (2024-10-27 22:30:13)
自分側の回線が悪い場合もあるから、そっちもチェックしてみると良いかと。ほかの人が大丈夫な場合は自分に問題がある場合がおおい。 (2024-10-28 01:20:36)
再起動したらなおったわ 特定条件で起こるのかもしれん (2024-10-28 02:00:07)
PSから移行してきたPC勢がきたと思ったらガチ機体でガチ行動しかしないのただただつまらないから早く消えてくれ、こちとらそういうの大っ嫌いで遊んでるんだ (2024-10-27 22:22:05)
リザルトでわざわざAQB連打したり、キック連打、その場でぐるぐる回るやつってなんなん?やっぱり煽り? (2024-10-27 22:42:45)
リザルト後にクイックターンやAQBでコントローラーの反応を確かめることはある。ぐるぐるはどうか分からないけどキック連打はおそらく煽り (2024-10-27 23:33:33)
ぐるぐる回るのは操作機器がチャタリングでもしてるんじゃね。アナログスティックがニュートラルに戻らないやつ (2024-10-27 23:39:15)
他は状況次第だと思うけどキック連打だけは煽り以外の何物でもない (2024-10-28 00:12:34)
爆発して消えた自分の機体のあった辺りに寄ってきて、こちらの画面いっぱいに見せつけるようにピョンピョンしだしたのには流石にムカついたな (2024-10-28 00:18:44)
こっちの画面いっぱいにケツ向けて上昇ブースト連打で屁をこいてるみたいなことしてくるヤツなら見たことある。まあそんなことするの5歳児未満の社会性のヤツだろうから気にしてもしゃーない (2024-10-28 00:33:12)
それ以外に何かあるのか? 俺は煽りと受け取ってるし、煽りのつもりでやってるよ (2024-10-28 08:13:13)
Sランク。対戦続けると自分のポイント位置が大体決まってくる。自分が1500くらいで上位勢じゃないからだろうけど不思議ではある。 (2024-10-28 01:28:35)
回線が弱ければ弱いほどSランカーになれるゲーム 真面目にやるだけそんなクソゲーをよくもここまで拵えられたもんだよほんと (2024-10-28 02:58:54)
引き撃ちきっしょいわー試合時間長いしだるいねんボケ死ね (2024-10-28 03:35:17)
NGワードの指定はあるんですかね こういうコメントを投稿できないようにする仕組みが欲しいですね (2024-10-28 04:28:22)
笑 気分を害したようで悪かったな笑。 (2024-10-28 06:28:31)
次回の引き撃ちにも付き合ってくれよな! (2024-10-28 06:32:18)
引き撃ち使う奴ってお前みたいな特有の雰囲気でるよな (2024-10-28 06:54:46)
重二、Wエツジン+実オビ、FCSオセルス、腕C3、これで距離70~80くらいでフルオープンしてたのにただ地上で横移動してるだけのWエツジン軽二に先にスタッガー取られたんじゃが…カタカタ震えて動くラグアーマー強すぎだろ流石に何とかしろよ…ワープしなけりゃいいってもんじゃねえぞ (2024-10-28 04:36:35)
しかもこれでランカーとか明らかに悪用しとるやん… (2024-10-28 04:37:16)
だからこんなチートゲーやる価値ないからどうしてもやりたきゃカスマやってランクマはチーター用にすればいい (2024-10-28 05:56:54)
回線状態を表示して弱い回線を弾けるようにならんと無くならんやろうな (2024-10-28 05:56:33)
恐らくラグの問題ではなく、オセルス弱体でレティクル合ってないだけだと思う。それと腕C3でWエツジン+実オビすると弾メッチャばらけますよ、完全に抑えたいならラマガ・マインド、多少跳ねてもいいならメランダー・HALが必要。現状の軽二が軽すぎるのは問題だと思う、ナハト・アルバは1000、フィルメザは2000重量増やすくらいしてもいい (2024-10-28 07:26:39)
二次ロック外しのチート見たことないのかよ (2024-10-28 07:37:02)
相手ただの地上横移動、距離70~80ってとこ読んだ?弾バラけようが9割当たる距離なんだけど (2024-10-28 08:01:14)
カタカタ震えて動くと書いてあるのが読めないお前のレティクルが合ってないって話? (2024-10-28 08:09:27)
これだからPCは嫌なんだよな (2024-10-28 12:00:40)
今のac6ってロボゲーやのにロマンないよな (2024-10-28 07:25:26)
見栄え重視でロマンだった要素がロマンでもなんでもなくなって、誰も彼もリスク背負う必要がなくなったら押し付けるか拒否るかの二択が基本になったからね。極一部の選ばれたパーツ以外は同じ対応するしかない (2024-10-28 09:21:38)
こちらが有利になると急にカクつきだす時があるけどやっぱ相手がやってんのかなぁ。こっちの回線の一時的な不調の可能性もあるから通報はしてないけど (2024-10-28 09:20:17)
途中から小刻みにカクつきながら攻めてくるのはほぼ確実にチート。不意にラグったら普通は一瞬攻めが緩む。本当のラグは画面の端から端まで飛んで戦いにならん (2024-10-28 09:36:35)
なんかプレイヤーの質が大分悪くなっている気がするなぁとここでも口汚い人も増えたし対戦でも執拗な煽りと意図的なラグ使いが当たり前 (2024-10-28 11:37:14)
チート天国なんだろ (2024-10-28 11:43:36)
こういう事が起きない為に必要なのは過去作に有った画面分割対戦とか、ローカル通信対戦なのだがね。マトモなやつから死んでいく(このゲームを去っていく)。 (2024-10-28 11:44:13)
最近のゲームはそもそも分割対戦に向いてないのじゃ… (2024-10-29 11:03:33)
新規が入って濃度が薄まってただけで主に古参が中心の自称上位勢は挨拶代わりに煽ったりSNS上で問題発言を繰り返したりサブ垢作って極端に低いレートを意図的に維持しながらリダボ入りしてるプレイヤーにだけ本気を出して妨害したり割と最初からそんな感じよ、おまけに上に行けば行く程判定勝ちを狙いに行く塩試合が基本になる所為で折角入って来た新規も萎えて対戦から離れて行くからそりゃ過疎化のついでにこうもなる (2024-10-28 12:00:25)
言うて古参中心でもなくね?古参中心なら引き撃ち云々アレだけ言われんよ (2024-10-28 12:03:58)
古参の間では当たり前の引き撃ちに文句言ってた連中は今頃みんなやめてると思うよ、そもそも引き撃ちに対処する事も出来ないなら上位勢を自称する事すら出来ないし寧ろそう言う未熟者を晒し上げて笑い者にする側だから (2024-10-28 12:16:11)
それなら古参関係なくともクソ環境でやめてると思う。もっと言うと変に古参新参で物言うべきでもないというだけだが (2024-10-28 12:23:21)
steam版は特にだけど回線絞りに何の対策もしてないからやりたい放題放置してる方も悪いとは思う1kb/secとかの通信速度でも蹴られないからねこのゲーム。日本ネーム相手に突如吹っ飛ばされてスタッガーした後に空をゲロビがのたくってり始めたの見て今シーズンのランクマ辞めたわ。今までのシーズン全部Sまでやったけど流石にね・・・ (2024-10-28 12:02:19)
回線をより絞った方が勝つみたいなことをしてれば普通のプレイヤーは止めるわな (2024-10-28 12:17:09)
意地汚い奴が何故か生き残るよねぇ・・・ (2024-10-28 12:30:21)
煽りとチートは餌がなくなるまで止めないしフロムは放置、対戦環境としてはシリーズ最悪だな (2024-10-28 12:35:14)
PCと海外入ったのが本当に最悪だった。クロスプレイないだけマシだけどさぁ (2024-10-28 12:36:28)
スチームセールなんてやっても煽りとチートに餌やってるだけだわ (2024-10-28 12:44:17)
どっちかというと「俺が負けたからチート」根性の人が喚いてる感があるけどな。露骨におかしいやつなんてそうそうみないのに特定の人物だけ毎日喚くとかおま環の可能性のほうが高いんじゃないかって (2024-10-28 13:08:33)
だ急にラグる人たまにいるけど相手大体ひとしきり飛び回って爆散するだけだからラグで不利になったとは思わないなぁ (2024-10-28 16:22:34)
割とPS5の人多いからこの辺の感覚は分からんとは思うけど普通のFPSずーっとやってて何も問題ない人がACだけ「たまたま都合よく使ってるサーバーと相性が悪い」なんてのは中々ない話で、逆にSteamでチーターなんて「出来るゲーム」だと雲霞の如く湧いてくるんよ。まぁいやならPS5でやれってこった (2024-10-28 17:06:55)
こっちもPC版の話でそれっぽいの見たのが1年で5~6回ぐらいしかないんだがな。まあよっぽどじゃなきゃラグ外人ぐらいにしか思わんからかもしれんが (2024-10-28 17:27:25)
こういうの見るたびに「🤖わざわざネットで喚き散らさなけりゃ『負けをチートのせいにする情けない人』と思われずに済むのに…」と思ってる (2024-10-28 21:00:15)
Steamセールで新規は増えたのかね。そろそろ新規もBとはいかずともCスタートで良いと思うが (2024-10-28 12:29:02)
チーム戦一度もマッチングした事無いから何とかして欲しい所あるよね (2024-10-28 12:31:48)
しっかり武器を四個搭載してTAを装備した機体を組んだ時点でSランクにしても良いよチームは、マッチングの問題も解決するしそれすら出来ないプレイヤーがSランクにも居るから冗談抜きでそうして欲しいくらいだよ (2024-10-28 12:43:20)
なんでかチーム戦は日本人もみんな世界鯖にしてるぽい。これ知らないとマッチしない (2024-10-28 12:54:43)
ラグが嫌で引き撃ちしか乗らなくなったわ。メリケンのクソラグバズーカでもやべえのに、ラグダケットやラグ重ショなんてもはや徹底的に引き撃ちして1度も捕まらない位の塩対応以外で勝つのは不可能だよ、ただでさえ一瞬でも捕まったら死ぬしかないような武器なのにラグまで合わさったら文字通りの最強 (2024-10-28 12:31:03)
今作の鬼ロック仕様なら4系の被弾側判定でも問題なかったかもね。やっとこさ捕捉してラグアーマーされるのはアレかもしれんが、今作そんなとこに労力掛からんし回避のハードル理不尽に上がってるだけだし (2024-10-28 12:35:50)
ラグで避けられないことを前提に耐久と火力マシマシアセンで対抗するってのもあるけど、ラグのためにアセンが限定されるというのも虚しいものがあるよな (2024-10-28 12:36:13)
絞ってる奴と絞ってない奴、明らかに火力が違うんよな。特に重ショとかでやりあってると滅茶苦茶分かり易い。同じタイミングでほぼ同時に撃ち合って双方全弾直撃して相手は半分以下のダメージしか受けてないのにこっちはキッチリフルでダメージ貰うとか当たり前だし、動画でチェックしてるとキックとかガチに100m離れててもホントに食らうしな。 (2024-10-28 12:37:44)
上りだけ絞って自分だけカクつかせてるんだろ。フロムが無策すぎて反吐が出る (2024-10-28 13:02:33)
逆脚のラグキックもほんま糞。寄ったらそんなもん擦り付けられるけど、そもそも寄らなければ擦り付けるも糞もないからな。だから引き機しか乗りたくなくなったというのはそう言うこと (2024-10-28 15:11:48)
むしろ引き機のほうがラグの理不尽度上がるだろ。距離220ぐらいから射程チート状態のダケット当てられるから交差も糞もなく、お互いラグ判定の勘避けになるだろうバ火力ぶつけ合いのほうがなんぼかマシ (2024-10-28 12:58:32)
何度も言われてるがお互いじゃなくて絞られてる方だけ当てにくくなってどのアセンでも対等に持ち込めんぞ (2024-10-28 13:07:39)
チートの話なのかラグの話なのか。単純なラグの場合は自分のクライアント視点で当てたら当たるシステムでしょ。微ワープ繰り返してFCSが仕事しないとかは切るか蹴ってしまえ (2024-10-28 13:19:16)
切るか蹴るかでラグスイッチに対処できたら苦労しないわ (2024-10-28 13:42:43)
こっちだけ不利からこっちもラグ次元斬やら亜空間キックでお互い様に変わるから気分的に大違いなんだ (2024-10-28 13:56:28)
さっき言ったがラグでも当てやすい攻撃が当たってるだけで不利なままなんだわ。いい気分でチーターの餌になって喜ばせられても迷惑だわ (2024-10-28 14:12:29)
アレか。少しでも負担を減らそうとかお互い様じゃねとかどうでも良くてただ相手が得してるように感じるのが許せないタイプのあかん人か (2024-10-28 14:20:04)
アレだな、チーターの被害者と周りの負担を増やしてる自覚のないあかん人だな (2024-10-28 14:24:31)
まあいい気分でチーターに餌やりしてる馬鹿がいるのはわかったわ。チーターが住み着くわけだ (2024-10-28 14:30:09)
案の定マシなラグ対応の話じゃなくチーター憎い話はじめてて草なのだわ (2024-10-28 14:40:30)
元からラグスイッチの話してたのにラグスイッチがなにか知らないで話してたなこいつ。ラグ起こすチートがあることすら知らないくらい馬鹿になるとチートされてもいい気分なんだなぁ (2024-10-28 14:51:47)
それとお前馬鹿だから理解できないだろうけどお前がマシなラグ対応と思ってるラグ次元斬と亜空間キックなんて主の引き撃ちより効果ないんだからもうラグ次元斬だの亜空間キックだの馬鹿なこと言ってまわるんじゃないぞ (2024-10-28 15:20:29)
PSのリダボとその付近にも明らかにラグ悪用してるサブアカクソ野郎が居るからな、↑の木と同じオセラス至近距離でさえ単なる横移動でほとんど回避してくるような奴、そんなんがダケットやエツジンでバリバリ撃ってきてるのに蹴りだのブレードだのでどう対抗しろと?エアプがラグ悪用者を庇ってんじゃねーよクソボケ (2024-10-29 06:11:15)
煽るような奴は弱いし飽きっぽいからそのうち辞めるかA3くらいで燻ることしかできない雑魚になるから気にしなくても良い...けど実際煽られたらクソムカつくんよな (2024-10-28 13:52:28)
A帯チーターが大繁殖したらB帯から新規が上がってこなくなる未来しか待ってないんだが… (2024-10-28 14:58:11)
煽るやつがチーターかは分からんし興味ない、だがチーターは死ねば良いし殺すしこの世から消す (2024-10-28 16:26:12)
チーム戦で自分のMVPムーブで勝てた時ってシングルの時よりテンション上がるよね。壁マップで自チーム2乙で相手1乙のポイント劣勢。リグループするも残り時間1分未満で相手は固まって引き撃ち時間稼ぎモード。ここでダケット持ちの俺が突貫。 (2024-10-28 14:05:01)
勿論集中砲火でTA吐くが、プライオリティのスタッガー取って味方の集中砲火でTA吐いて乙。俺はその間全武装パージで逃亡。残った相手二人は味方二人を追って俺を追いかけて来ない。そのまま時間切れで勝った時は普通に勝った時よりもテンション上がったね (2024-10-28 14:07:49)
レッカー腕オセルスというネタ機を見たけどホントに弾が当たらないのな。せめて反動と射撃適性逆にしてくれればブレ弾ギャンブルするネタ腕ポジションで生きられたのに (2024-10-28 14:30:50)
Wサンプ・アルラブースターの中量で軽2に無理矢理近づいてスタッガー取ってる配信はみた。サンタイ・オセルス・レザドロ使って組みたいってなっての末に迷走のような何か使えそうなわけわからんアセンだった。 (2024-10-28 14:37:56)
片手だけならガトリングを制御できるとかならレッカー腕も少しは価値がでるかも知らんけど、現状ではストーリーでも使い道がないよな (2024-10-28 14:56:51)
マニュアル操作でグレネードやネビュラ扱う時くらいやな。芭蕉だと明後日の方向に飛ぶし、だからってサラダ腕は重いし、マインド腕はEN負荷地味に重いし、他の腕だとソレバズでも使ったら?となるから、狙った所にビタッと飛んでもらいたいとコレになる。 (2024-10-28 15:06:28)
レッカー腕の射撃適性を芭蕉腕と同じにすればいいのに (2024-10-28 16:14:53)
普通に耐久だけでも上げて攻撃性能壊滅だけど滅茶苦茶硬いようにしてくれればな (2024-10-28 16:26:43)
タイムオーバーまでお互い生き残っていたらドローでポイント0でいいんじゃないっすかね (2024-10-28 16:00:56)
不利な側がガン逃げ始めるとか重量機が一生籠るだけになるぞ (2024-10-28 16:03:00)
流石にそれはあれだけど、2敗1勝ならポイントの減少率が減るとかの配慮は欲しいよね。あとAPは絶対値の方がいいと思う (2024-10-28 16:03:59)
そもそも1回勝負でよくね (2024-10-28 16:05:57)
1回勝負にするには短期決戦が過ぎるというか、AP減り過ぎかな。抜けちゃったV系でもないとここまで蒸発はしにくいし (2024-10-28 16:52:40)
AP絶対値のが良いのわかる (2024-10-28 22:14:41)
ACというゲームの対人戦において、個人的には上のランク帯で軽量機.2:中量機.5〜6:重量機.2〜3の割合で採用率が分かれてるのが理想的だと思ってるけど、コレって不健全なのかな。 (2024-10-28 17:41:50)
軽量機はあんまり多いと軽量同士で不毛な回避合戦が勃発するし、重量機もあんまり多いと重量同士で装甲と火力を盛れた方が勝ちって流れになるの、なんだかなぁってなるからね。 (2024-10-28 17:45:34)
常時殴り合いな上に割合判定だからドスコイかお見合いの二択になるのがね… (2024-10-28 18:00:28)
この手のロボゲーって突き詰めると延々と回避し続けるお見合いか火力と装甲をぶつけ合うどすこいの流れに収束するモノじゃない? お見合いとどすこい、両者を戦闘の中にバランスよく取り入れれるかが調整の際は肝要だと思うし、今のACだと環境機体は比率の差はあれどっちも取り入れられてるとは思うけどね。 (2024-10-28 18:07:30)
軽量機側が寄らないとそうなる。と言うより、接近戦の優位が火力と装甲になるとそうなる。お互いに得られるリターンが小さくなってるせいでリスクを積極的に受け入れる理由がないんだ (2024-10-28 19:30:17)
今作でそれを目指す場合恣意的に伸ばすなり枷掛けるなりした結果にしかならないのでどうにもならん。LRの再来だ(既にそうなりつつある気もするが) (2024-10-28 17:56:21)
ダケRBの構成見てると、フロムはキチンと中量機がトップメタに食い込めるよう有用なパーツを散りばめてるんだなぁってなる。 (2024-10-28 17:59:54)
まるでダケRBが最初からあったかのような口ぶりじゃん (2024-10-28 18:15:24)
言い方がよろしくなかったかもね。でも実際、75000の中量ラインで機能する最高推力のブースター、出力は乏しいけど容量と重量に優れ、最高のEN武器補正を得られるジェネレーター、無駄のない積載の脚部などなど、中量機だからこそ活かせるってフレームがてんこ盛りだからね。 (2024-10-28 18:21:20)
それぞれ2:6:3が嬉しいかな (2024-10-28 17:59:00)
訂正、2:5:3 (2024-10-28 18:02:31)
不慣れなほど重量機の装甲が仕事し技量が高いほど軽量化したほうが強くなる、でも軽量が無敵化すると不味いのでほんとに上手い人だけって感じに考えると。一般レベルで軽1中4重5、玄人同士で軽1中5重4、リダボで軽2中5重3ぐらいの塩梅がいいかなーって思う。オセルス相手じゃない時のナハト脚は凡スキルの自分でも避けれ過ぎ感 (2024-10-28 18:03:52)
むしろそういうもんじゃない?どっちにも対応出来る代わりに地力が必要って形にならんととりあえず中二でおkになっちまう。特化機の方がやること絞る分ハードルは低いもんだよ (2024-10-28 19:38:19)
火力と耐久の重量機に撃ち勝ち速度の軽量機に追いつく、その妥協点を探る形になるから中量機が多くなるというか幅が広いから中量機が多くなるはずと言えるのかな? (2024-10-28 18:13:03)
誰と当たるか選べない以上、対応力の幅がある中量が最もバランス良くなるという理屈だと思うけど、実際には重量機体に轢き潰されて軽量機に翻弄されてるからなあ。軽くて衝撃力の出せる修正前ニドガンとか現ダケットとかもあるから軽量機でも中量機を蹂躙出来るし (2024-10-28 18:39:14)
中量機が重量機に勝てるのもダケットによる所が大きいしダケットが色々おかしいという話になるような (2024-10-28 18:52:01)
その中量機も結局は重コア担いだ筋トレに失敗したチキンレッグそのものの気色悪い機体ばかりだから、軽い機体はダケット担いでデブ吹っ飛ばしてね♪ってフロムの想定も早々に破綻し始めてるのほんと草 (2024-10-28 19:26:19)
中量機のキモはダケットじゃなくて盾じゃないかしら (2024-10-28 20:14:25)
盾で耐久をカバー出来るのも重要だし、残り三つの武器で撃ち勝てるってのも重要 (2024-10-28 20:27:13)
邪神像とかいうバランス破壊環境機を作れる時点でね (2024-10-28 18:57:40)
ゲームやってる人間なんてだいたいが極振り大好きだからよほど中量が有利じゃないとそんな比率にはならんだろうよ (2024-10-28 20:05:31)
というか極振りが強くない=全盛り出来ちゃうかそもそも伸びが悪いだからね、今作どっちの気もあるけど (2024-10-28 20:13:28)
極振りも大好きだけど汎用性ってワードもゲームやってる人は好きじゃない? 特に対戦で極端な相性に左右されるのを嫌う対人勢ほど尚更。 (2024-10-28 20:13:52)
相性を嫌うのは極振り云々と言うより「腕と相性の比重が分からなくて勝っても負けても納得いかない」ってのが主よ。だから今作余計に荒れるんだけど (2024-10-28 20:18:02)
むしろ4:3:4が個人的にある形かなと思ってる。過去作基準の視点ではあるけど、「ちゃんと出来たら封殺」「捕捉さえ出来れば圧殺」みたいな「中の人がちゃんとやったらフルボッコ出来ます」な方が個人的には好き。無理に揃えるもんじゃないし (2024-10-28 20:39:09)
言うて今も軽二セラピストなんかはちゃんとできたら封殺してるし重二WLRBとかも補足さえできれば圧殺を実践してることある。 (2024-10-28 21:12:08)
LRBはともかくセラピは論外だよ…軽量機好きかつ軽量機乗りでもアレは擁護出来ん。あのレベルじゃないと成立しないのも確かだが… (2024-10-28 21:18:33)
その前に対戦で決着が付いたらゲームセットで操作不能にしろ。真面目に相手が死んでからも動き回れる理由って煽りに使って下さい以外に何があるんだ? (2024-10-28 17:46:36)
百歩譲って通報で対応するならまだしも対応してないからな。対応してるふりにしかなってない (2024-10-28 18:05:49)
射撃とかハンガー操作は出来なくしてるあたり死体撃ちまではギリ想定に入ったんだろうなとは思うけどな……人間の持つ悪意に対する見通しが甘すぎた (2024-10-28 18:06:32)
最近マインドα頭が廉価版ベリルみたいな感じで使えてちょっと気に入ってる ちょっとAPを妥協するだけで重量も負荷もガッツリ下げれるのがナイス (2024-10-28 18:08:48)
復元も高いから、スタンガンに対策したいけどアンテナ頭は嫌って人も使ってるイメージあるわ (2024-10-29 09:22:29)
中量機乗りだった時も、どすこい環境に屈して重凸ACに乗った時も、エツジンの恐ろしさを知って邪神に堕ちた時も、そして再び中量機に乗るようになった今も、ずっと、ずっと側にいてくれたのだな.. (2024-10-28 18:16:45)
わが師、導きのパルスブレードよ (2024-10-28 18:17:09)
メインディッシュにVP-20Dの組み合わせ良いな。重二LRBが快適に動くし軽中量しかいない今環境だと20Cの火力も要らんわ (2024-10-28 18:42:59)
今日のチームランクマ。激しいシーソーゲームの果てに両チーム827ptでドローになったぞ。かなり珍しく無いか? (2024-10-28 19:25:51)
俺もそこ居たわ。思わずスクショ撮っちまった。 (2024-10-29 09:21:11)
ソフトロックのメリット今まで知らずにプレイしてきて、最近メリットを知ってからソフトロック使いだしたら赤ネビュラが面白いほどヒットするので感動している。でも近寄ってきた軽2と軽4を見失うのが怖くてソフトロックに切り替えるの勇気いるわ (2024-10-28 20:01:30)
621、スキャンを活用しろ。ソフトロックに切り替える前にスキャンで相手をレーダーに写しておくんだ (2024-10-28 20:04:40)
ハンガー無くせよゴミ 構造上手なんて回せねえだろ (2024-10-28 20:03:14)
人体でも上から背中に手が回せるのにそれを模したACで手が回らん道理がないだろ 人類種エアプか? (2024-10-28 20:33:05)
どんだけ体かたいねん (2024-10-28 20:35:55)
PPに敵が中は入れない & 追い出す機能つけろ (2024-10-28 20:08:21)
発動後に入れるのは良いけど発生時のフィールド圏内には範囲縮小版AAみたいな攻撃判定欲しい。極端な例を挙げるなら200近く離れてたけどPP張るの見てブレキャンパイル余裕でしたとか可能なわけで素直にスタッガするより酷い事になりがち (2024-10-28 20:21:09)
日本鯖出もクソラグガイジかチーターの類しかいないSランクしかいないのもう末期だろ (2024-10-28 20:46:53)
分かってたけどPC末期過ぎんか (2024-10-28 20:49:37)
恐らくこの木主自身がラガーか隔離鯖民なだけじゃないかな (2024-10-28 20:56:17)
いつまでもめでたい頭してるなお前 うらやましいよ (2024-10-28 21:04:38)
PC版でプレイしてると120fpsの効果か重ショの腕の動きやミサイルやセラピの弾がPSに比べて見えやすくなった気がするな、本当なのかプラシーボなのかは断定出来んけど (2024-10-28 20:52:11)
120fpsぐらいまでならまだ効果感じるんじゃない。144超えたら正直違い判別できる自信ない。 (2024-10-28 20:58:58)
盾とかいうクソ陰キャ地形戦しかやらない粗製証明バッチ やればやるほどクソみたいなPVPバランスのゲームだな 時間の無駄すぎる (2024-10-28 21:30:12)
何か最近対戦板の民度低くね?元々 (2024-10-28 21:34:33)
元々。重ショ死ね引き撃ち死ねってずっと言ってる所じゃないここ。 (2024-10-28 21:38:02)
そうね、妙に最近多いね改造手術失敗しちまったんじゃね? (2024-10-28 22:00:53)
PBT も軽4も強いけど、自分が使うとなったら多分対戦した人より使いこなせる自信が無いから、やっぱりそれを使いこなす腕があるから強いんだろうな。 (2024-10-28 21:34:42)
はっきり言って対戦Discord板探して入って、格上の人からアドバイス貰いながらスパーリングを繰り返した方がランクマ回すよりも断然強くなれるよ。今のランカーでどんなコミュニティにも入ってない人とかかなり稀じゃない? (2024-10-28 21:40:10)
人にアドバイス貰った方がそりゃあ強くなるよなぁ。色々やって強くなるもんなんだな。 (2024-10-28 21:47:04)
そりゃまーずっと環境機で環境機とガチってるようなプレイヤーにちょろっと使ってるぐらいで並べたらそれこそ人間なんかいらないよねってなってコーラルリリースされちゃうし (2024-10-28 21:44:45)
自分で言っといて気づいたけど、PBTも軽4も対戦で使った事無いわ。愛機を休ませて少し使って見ようかな (2024-10-28 21:51:00)
環境機を使うのは良い練習法だと思うよ、何よりまずそれらの機体を使うことによって連中の強みや弱点を知ることが出来るし、サクサク上がるから強い奴に会いやすく自身のレベルを上げやすい、百聞は一見に如かずとも言うしやはり経験を積むのが1番よ (2024-10-28 22:50:56)
有益な情報あるかなと思ってYouTubeの対戦動画検索してみたらVtuberばっかじゃねぇか!教えはどうなってんだ教えは! (2024-10-28 22:14:22)
ランカーが解説動画出してくれているよ。ダケRBとかタンクはかなり参考になるよ (2024-10-28 22:23:14)
ガチタンの空中盆踊りみたいなイレギュラーな機動が習得推奨行動になるのやっぱおかしいって… (2024-10-28 23:39:43)
効率を突き詰めれば傍から見れば奇妙な動きになるのは当然。ロボットがうさぎ跳び何てしますか?ブースターがあるのに壁を蹴らなければ空高く飛べない何てことありますか?おかしいと思いませんか?あなた (2024-10-28 23:44:15)
まぁフロムも過去作の小ジャンプ移動がおかしいと思ってそれが機能しなくなるように4系でシステム変えた事例はあるから、AC7に期待しとけば? (2024-10-29 00:25:44)
現在のなんでもソウル風にするスタッフじゃ次作期待できんわ。 (2024-10-29 13:04:57)
↑2つの枝、タンクが蹴りで空中盆踊りしないとマトモに戦えないのは小ジャンプとかウサギ跳びとは訳が違うと思うが…(脚部とかの特性ガン無視もいいとこって話でもあるし) (2024-10-29 00:57:44)
煽りクソエレベーター次は殺す (2024-10-28 23:49:18)
時たまアラートなる行動の瞬間だけピンポでラグくなる相手がいるんだけどこれどうなんだろうなぁ あんまり相手を疑うことはしたかないんだが毎度そんな狙いすましたかのようなタイミングで画面止まることあるか……? (2024-10-29 00:05:43)
現行環境機(ダケットやLRB積んだ中2や軽2)と、全盛期の重4、軽4、ガチタン、車椅子だったらどっちが強い (2024-10-29 00:38:11)
全盛期なら後者かな。軽4は追いつけないし、「全盛期」ならガチタンバグ使ってダケットの拘束解けるし。 (2024-10-29 00:49:58)
全盛期前提ならまずダケットの代わりにニドガン飛んでくるまであるぞ。その上でも重四軽四が終わってるが(ガチタンバグは流石にカウント外にするべきな気もするし) (2024-10-29 00:55:20)
先日Aに上がったばかりのものだが、今日初めてパンチの連打喰らった(1人はパンチからチェーンソー、もう一人はパンチからレンコン)。あのパンチ、スタッガー中に喰らったら3発確定なの?自分が対処法知らないだけ? (2024-10-29 01:03:02)
確定。延長あるから嫌ならPAかなんかするしかない。ダケダケだとその場凌ぎだし軽二とかだとそれでもクソ減るからやってられん。ウンザリしてきたそこのお前、お前も近眼ガチタンにならないか? (2024-10-29 01:06:39)
ライフル3兄弟に微妙な方武装フレームで戦ったらこれまでにないほどつまらない戦闘内容になった (2024-10-29 01:12:12)
やっといたよ (2024-10-29 01:13:41)
ありがとう (2024-10-29 14:07:28)
軽4戦が楽しい。Steam版のイレギュラーが太陽守だからかヨーヨーからの乗り換えが多く、個人的にはヨーヨーよりも御しやすい。ネオ邪神像は勝てる気しないけど、軽4はコラミサ誘導切りさえできれば全然やれるし楽しい。 (2024-10-29 01:22:59)
軽4太陽守マニュアル撃ち何てそんじょそこらの連中が真似できてたまるかいな。大半はヨーヨーに戻って来てごく限られたイレギュラーが太陽守を使い続けるだろうね (2024-10-29 02:20:09)
今だけかぁ。ヨーヨーはナーフされたとはいえ、2発くらうと辛いしなぁ。 (2024-10-29 20:27:04)
LCDの硬直に蹴りが間に合うのもその逆も全て腹立たしい、取り敢えず蹴りを喰らわないようにしつつ警告灯即全速回避くらいしか手立てはないかね (2024-10-29 01:39:46)
LCD持ちには硬め中2で両手ダケットにして先にスタッガー取り、パルブレ等で斬れば勝てるのがわかった。リダボ常連のハンミサLCDにも安定して勝てたぞ。もうちょい軽量化すれば軽四も邪神も食えるはずだがバランス難しいな……。下手な軽四と邪神には勝てるから、上手い妥協点を見つければリダボトップ勢とタンク以外は全てWダケット近接中2で倒せるはず。 (2024-10-29 06:21:22)
追記。もちろんPBTもサンダルダンスも食えた。引き見ないクソ火力バカには勝てないが、それは必要経費だな。 (2024-10-29 06:23:25)
ダケット使えば多分勝てるってのはなんとなくわかるが二刀流に脳を焼かれて以来左側はフル近接じゃないと落ち着かなくてね、だから3割はLCDと半チャ撃ちにムカついているけど7割くらいはアレを斬れない俺にムカついたんだ、まぁ我慢できなくなったら使うわ (2024-10-29 06:39:36)
コラブレのチャージをホバリングしながら脚止めずに撃たせて (2024-10-29 02:25:10)
ダケットはよナーフしてくれ。少なくとも今回あったアッパー自体ロールバックしていい。 (2024-10-29 02:33:04)
ナーフもロールバックすべき、重ショと初期ブースター悪用が猛威を振るってただけなのに、他の重量パーツまでナーフされるわ他武器でオセラス使ってたプレイヤーまで巻き添えナーフされるわで今レギュはクソ。今レギュ自体を取り消して重ショと初期ブとヨーヨーの悪用パーツセットだけナーフでいい。だけナーフ (2024-10-29 06:28:05)
オセラスは近距離適正だけ戻していいわな。あれで悪さしてたのは一部のぶっ壊れ武器くらいで近距離ナーフする前から運用次第でアボットタルボット選ぶ場合もあったし (2024-10-29 08:31:52)
チーター問わずクソ戦法しか使わない民度どころか程度が知れるゲーム 狂った環境がそうさせたのか性善説など存在しないという哲学的思考をさせてくれる (2024-10-29 05:03:22)
dbdってゲームがあってな。所謂非対称の鬼ごっこゲームで詳細は割愛するが、運営が試合の回転率良くしたりやらせたい事の為に鬼側の戦術に制限掛けたりした結果、鬼側は勝つ為に余計にアレな戦術を選ぶ本末転倒な事態を引き起こす事になっててな…。一方的にならんようにとか誰でも楽しめる様にとか展開面白くしたいとか色気を出して縛り掛けてもプレイヤーは乗ってくるどころかゲームに喧嘩売ってでも勝ちに来るもんなんや… (2024-10-29 08:39:31)
相手に弾が当たらんで俺だけスタッガー溜まっていくのラグのせいなのか技量のせいなのかもうわからん。疑心暗鬼になる。 (2024-10-29 05:22:18)
録画を見直して相手の弾がちゃんと自機に当たってダメージを食らってるならラグではなく技量の問題、逆に相手の弾が明らかに外れてるのに当たってるならラグの可能性が出てくるって感じやな (2024-10-29 06:15:33)
フロムが対策済み続編作るまでこれから何年でもチートとラグの相手させられて負け続けるの古参でも耐えられるとは思えん。どう考えても過疎で顔見知りしかいないだけの過去作のほうがよかった (2024-10-29 07:45:52)
チートとラグは人口増えたオンラインゲームならどうあがいても湧いてくる問題だから仕方ない。それこそ顔見知りとだけカスマすればそんな問題に直面せずに済むし、お友達と遊んできたら? (2024-10-29 08:26:16)
仕方なくないな。ここまでチートとラグが野放しな大作は見たことがない。他のオンゲはもちろん前作とさえ比べ物にならないくらい劣悪なのは間違いない (2024-10-29 08:37:23)
まぁ過去作はコンシューマしかなかったからね。増えるのは仕方ない。仕方ないが、PC版導入するならそれくらい対策せぇよボケってのは全くもって同意 (2024-10-29 08:43:24)
PSの前作にさえあったラグ対策が消されてワープ多発してるのは擁護しようがない (2024-10-29 08:50:29)
PCか?だとしたら余計世紀末だろ。対戦コンテンツやるならコンシューマ安定や (2024-10-29 08:57:56)
PSでも前作になかったワープ祭りを一年中開催してるぞ (2024-10-29 09:09:21)
マ?それはおま環過ぎねぇか。こっち日本鯖まず見ねぇぞ (2024-10-29 09:12:10)
頻度が低いだけで日本でも急にワープし始める奴は一年中マッチする。前作ではなかった光景だよ (2024-10-29 09:20:17)
個人的には微妙なラグの方が嫌だわ。CSの当たりが曲たんにデカいというか、避けてるのに当たってる現象は一番萎える (2024-10-29 10:16:15)
相手が無線でプレイしてるだけでそれぐらいのラグは発生するんやなかろうか? (2024-10-29 11:19:13)
6はたぶん判定のでかさでラグヒットしやすくなってる (2024-10-29 11:25:11)
ワープじゃないけどPS5とPS4でマッチするとPS4側の機体がカタカタムーブになって実質ラグアーマーっぽくなるとかどこかで見たような (2024-10-29 13:55:20)
Wハリスの軽二~中二のブースター、SPDかNGIしか選択肢無いと思ってたけど、グリウォでエレベーターの真似事しながら距離維持するってのはアリかね? 左肩にパルブレ背負って交差時に斬るか、スタッガー追撃にするか選ぶみたいな (2024-10-29 09:19:10)
自分も中距離機でブレード背負う構成考えたけど、相手が中〜遠距離機の場合ブレードが腐りやすい分不利を背負う問題を解消出来なかったんだよな。中〜遠距離で戦いながら近接武器で迎撃、追撃の流れを環境に通用するよう作るっていうのはやっぱり軽四並の機動力と牽制武装がないとしんどい。 (2024-10-29 09:35:53)
個人的な趣味嗜好ではあるんだけども、ガチタンとかのタンクは背中にでっかいキャノンを背負って火力で圧倒して欲しいんだけど、今作のルールのせいで引きを見れるようにミサイルを積まないとダメだし、その中でも地形戦に強く出れるように垂直プラズマは割と重宝しないとダメだし、タンクが背負ってこそ強かったワーム砲にLCBはナーフされ過ぎて見る影も無いし、他のキャノンはタンクよりも重二が背負った方が強いの終わってるよなぁ。現状タンクが背負ってこそ強いキャノンって天使砲ぐらいじゃ無い?まぁ、正しくは装備負荷がきつ過ぎてタンクぐらいでしか実用の範囲内で積めないんだけど (2024-10-29 09:34:58)
この前も書いたがタンク用の武器がない。天使砲はワンコンなのと重二のほうがよく使ってたからタンク用に入れなかった (2024-10-29 09:45:07)
実弾キャノンが足らねえし弱えしガトがエツジンとダケットに負けてんのがダメなんだよ、腹立つ動かしながら空に登ってミサイルとレーザーをばら撒くタンクなんか見たくねえ (2024-10-29 10:33:10)
いやもう本当に。せめて大型の火砲を空に向かって対空射撃しながら死ねるなら幸せなんですけどね。蹴りでモゾモゾ左右に振ったりミサイルにお祈りしながら逃げの相手するのは面白くないです。本当に面白くない。 (2024-10-29 10:37:19)
そうだ!それこそがタンクだ!俺ら中量機では積めない圧倒的な火砲に粉砕されるか或いは懐に飛び込んで斬撃か鉄杭を叩き込みたいんだよ俺は! (2024-10-29 10:51:40)
ぶっちゃけ過去作、特にタンクは4系スタイルが理想だよなぁ。軽二とかは作品である程度好みあるかもしれんが、タンクに関してはアレが一番しっくりくる (2024-10-29 10:54:23)
個人的にはVのタンクも好きだったなぁ。ABで凸しながらオートキャノンとか砂キャ擦ったり、超火力のレザキャぶっ放したりと。レールキャノン?知らない子ですねぇ (2024-10-29 11:16:14)
レザタンはにらみ合いさせすぎだったから超火力はやめよう (2024-10-29 11:35:40)
超火力はそれこそ今作みたいな即死コンとか近寄りたくないとかで動くリスクデカ過ぎるになりがちだからね、難しい (2024-10-29 12:01:02)
超火力が許されないなら4系のレールガンとかレールキャノンみたいな武器が欲しいな、オーバードレールキャノンは既に本編に出てるから設定的にもありそうだし (2024-10-29 14:02:09)
砂砲レル砲ハイレザグレ選り取りみどりなあの頃が懐かしい…QT逆旋回で無理矢理視界収めてぶん殴ったりとかね… (2024-10-29 14:11:59)
ダブル6万パイルvs即死キックの緊張感戻して (2024-10-29 10:56:47)
実質ニドミサがキャノン枠。負荷1.5倍ぐらいになる代わりに3連装にした見た目キャノンっぽいニドミサ欲しい (2024-10-29 10:40:31)
今のニドミサはタンクが背中に乗せるにしては小さすぎるから今の倍ぐらいの長さにしてtheキャノンみたいな見た目にして欲しいわ (2024-10-29 12:17:08)
実質キャノン枠ではあるんだけどそれと同時にミサイルなのも事実だから長めのロック時間の関係上ニドミサを採用するならミサイル特化のFCSとマニュアルネビュラにミサイル三枠で固定になる原因なんだよね… (2024-10-29 14:09:43)
そういえば初期のACシリーズは月光と一緒にトリプルファング枠の武器が何かしらあったけどいつの間にか消えたなあ (2024-10-29 17:47:07)
タンクでしか積めないクソデカミサイルとかあったらいいよね (2024-10-29 10:46:56)
その枠がコンテナとクラスターなんだろうけどいかんせん性能がカス過ぎて…特にクラスターはストミですらまともに使えない産廃ゴミカスウンコ武装だから… (2024-10-29 11:02:20)
コンテナは直当てロマンすらないからな…まぁタゲアシでロケ撃ちもクソもないせいだろうが (2024-10-29 11:07:14)
コンテナはすごいぞ 一回血迷って両肩に積んでコーラルリリースに出たんだが、相手をロックして撃ったら斜め下に飛んで地面に着弾した (2024-10-29 12:42:49)
コンテナはそれが問題なんだよなぁ。よしんばコンテナそのものが消えなくても子弾が地面に吸われて3分の1以上が無駄弾に消えることなんかザラにあるからタンクでは積みにくいのなんなって (2024-10-29 13:25:29)
チャージ撃ちで相手のちょい上に撃ってくれと前からずっと思ってる。あと分裂後の射程短すぎて高速機に対して弱すぎるの何とかして (2024-10-29 13:35:32)
そもそもの直当て大ダメージ無くしたのに正面に撃つのが判らない。双対や爆導索みたいに最初の発射方向は固定でよかろうに (2024-10-29 14:31:17)
こちらにカスリキズつけた軽四がのんびり空飛んでる間にチャージ長押しでヒュージミサイルを組み立てて発射したいです…!タンク用ミサイルランチャーの理想のサイズはヒュージミサイル…! (2024-10-29 13:02:50)
致命的なダメージを与えられる高負荷且つ高誘導の垂直ミサイルが欲しい気持ちは理解出来るけど流石に許されないかなって… (2024-10-29 14:13:17)
タゲアシあるのでダメです…V系で許されたのは壁越しロックの手段が限られるのとロックオンが手動な上に動けないとか使ってる最中も使った後もリスク背負ってたからなんで… (2024-10-29 14:15:04)
何かに衝突させない限り無限に誘導するVDのラジミサみたいなのも欲しいと思ったけど既にコラミサがあるし軽四が間違い無く悪用するだろうから駄目か… (2024-10-29 14:18:57)
高誘導君… (2024-10-29 14:30:28)
あれはラジミサじゃなくて4系の追尾型ミサイルみたいな物だから…軽量機には当たらず重量機には攻撃力が足りず刺さる相手が居ないのも一緒 (2024-10-29 14:38:28)
ウォルター砲のゲロビモードみたいに長押しかつソフロじゃないとつかないようにすれば...ダメか? (2024-10-29 14:46:26)
わかる。オトキャタンクとかノッカータンクとかを覚えてると、今のミサイルとネビュラをばら撒きながら逃げていくタンクを見ると哀しくなってくる (2024-10-29 15:11:29)
今作のタンクはAPの数値から割合になった勝利判定の関係で相手から接近する理由が全く無いのと弱体化で自分から距離を詰める為の速度も奪われてるからミサイルやネビュラやLRAで無理矢理全距離対応するしかないんだよ、勿論APと姿勢安定も下げられてる上にそんなミサイル多めの構成で凸機と正面から撃ち合っても火力負けするからそうやって逃げ隠れするしかない (2024-10-29 15:28:08)
軽四は数値でも射程外から爆撃して勝つだろうな (2024-10-29 15:50:58)
脚の速いやつにアウトレンジ戦法はさせるなとあれほど((ry (2024-10-29 19:01:42)
軽がアウトレンジやっていいのはAP絶対値制のときだけやねん (2024-10-29 19:19:56)
マジでコレ。VDが異常だっただけでアウトレンジ軽って本来勝つ事自体難しいアセンの筈なんだよ… (2024-10-29 19:25:32)
Wダケット近接中二で、前にも増してハンガー切り替えが行われず負けが込んできた。近接武器を使わないWダケットの肩武装の候補ってなにがあるんだ? (2024-10-29 15:02:55)
レザオビ実オビとか (2024-10-29 15:06:56)
スタッガーしたタイミングで高補正の一撃をぶち込むスタイルで続けたいならニドミサとか (2024-10-29 15:08:12)
ニドガンやエツジンの頃と変わらず大グレやニドミサ、それと回避行動を強制させて引き機を追い易くする為のミサイル (2024-10-29 15:09:04)
大グレを採用したとして、引き機を追い易くする為のミサイルって2連双対とか? (2024-10-29 15:24:17)
2連か3連双対。軽二だとだいたい2連積んでる (2024-10-29 16:59:39)
レザオビじゃないかな。引いてると下手なミサイルより刺さりキッチリスタッガにチャージ合わせてくる相手ならスタッガ火力も普通にあり有利取ったら隠れんぼもうざったい (2024-10-29 17:44:49)
手に持つ武器の代わりに3プラ、オマミサ、単発高誘導、2双対を装備させてほしい 撃ってる側は楽しい気分になれそう (2024-10-29 15:30:19)
自分の文章を修正するのは良いけど他の人のコメントまで消してるから戻しておいてくれ (2024-10-29 16:03:09)
あれ、ダケット押し付けはやりすぎだしなーとニドガン持ち出したらいい感じに射程と弾速の差でダケットアンチになってる? (2024-10-29 16:27:50)
ver1.07.2アプデ告知きたな (2024-10-29 18:07:50)
ダゲと爆導索下方、他ちょいちょい上方やね。こんな中途半端なタイミングで修正きたことあったっけ? (2024-10-29 18:11:37)
前例ないよね もしかしてシリーズの今後ために本腰入れ始めた? (2024-10-29 18:30:23)
パッチバージョンが2になるのは前例がない。アプデの仕方を「ドカンと一発で修正」から「細かい修正を複数回」にシフトチェンジした可能性もある (2024-10-29 18:38:30)
それ自体は嬉しいけどな。細かい修正の方が良い (2024-10-29 18:49:57)
小規模だけど予想外にちゃんと調整入って草。ダケット君は残当だけど重ショはどうした重ショは (2024-10-29 18:12:30)
ダケ直すなら重ショも直せよって思うんだけどねぇ…オセルス弱体で上級者は避けられるようになったけどA帯なんかマジで適当に重ショ交互撃ちしてるだけで終わるぞ (2024-10-29 18:44:20)
LRBとLCDもな。ダケットとジャベミサ死んだら、重凸がまた蘇るじゃねぇか (2024-10-29 18:50:55)
重凸が死んだ原因はオセルス大豊コアサンタイの弱体化で新邪神像追うの大変って面もあるからダケット死んだくらいじゃそこまで増えないでしょ。そのダケットもそこまで大きい弱体化じゃないだろうし (2024-10-29 20:06:05)
ブースターで何させたいかわからん (2024-10-29 18:19:42)
今回の修正はダゲ下げるだけやとあれやからと適当に追加で何個かにパッチ当てただけだから次のシーズン変更の時までお預けかな (2024-10-29 18:22:06)
フロム自らダケ強化失敗だったって自白してるじゃねーか。重ショとLRBと軽四下方したらもう下手な強化はいらないぞ (2024-10-29 18:29:41)
そのまま押し切るより自白してくれる方がマシ(数多のOPパーツを眺めつつ) (2024-10-29 18:51:33)
内装が飛べと言ってるがここ見てるのか?しかし上昇で軽四はきつそうだしフワデブ用か? (2024-10-29 18:35:25)
重量機向け&バーゼルはストミすら使いにくい点の考慮じゃないかな (2024-10-29 18:37:55)
ダケの衝撃波ほぼ据え置きだから割と妥当な調整じゃね? (2024-10-29 18:29:49)
とりあえずの様子見としてはまぁそんなもん感はある (2024-10-29 18:33:27)
ちゃうねん...バカ同作はリロじゃ無くて追尾が厄介やねん...ダケットも火力より衝撃その他諸々が厄介やねん...まぁプラミサが軽くなったっぽいから許したるわ (2024-10-29 18:36:31)
言いたいことはわかるけど誤字が大変なことになってて草 (2024-10-29 18:40:15)
歩きスマンホホキメながらやってたお陰で誤字ちまったぜ☆まぁでもムカつく追尾をしてくるから訂正してはあげない() (2024-10-29 18:59:22)
バカ同作さん!?(人物) (2024-10-29 18:42:49)
これは噂だがおまちゃんを作った人らしい...知らんけど (2024-10-29 19:00:03)
まぁそこらへん手を入れると武器の特性自体が消失しかねないから、それ以外を下げてメリットもあるけどデメリットもある、くらいに落とし込みたいんだろうね (2024-10-29 19:27:19)
小規模でこまめに調整していく方針になったのかな? (2024-10-29 18:37:02)
その路線は賢いな。キャラ固定でもないゲームで一気にバランス取ろうなんて無理な話よ (2024-10-29 18:40:10)
DLCのついでかも (2024-10-29 18:47:34)
調整は嬉しいが、ダケットは1.06に弾数+1で良かったんじゃねぇかな?また重凸環境にならん?ジャベミサも弱体化きてるし (2024-10-29 18:48:10)
露骨なメタ武器はジャンケン要素を強めるだけだから…脚部分布も増えてるし大丈夫じゃないかね。でも重ショLRBレザキャはそろそろしね (2024-10-29 18:53:18)
レザキャと重レザの衝撃マジ納得出来ねえ、EN武器名乗るな (2024-10-29 19:01:20)
バグは!? 右手ハリスバグとハンガーシフト不能バグはなおらないの!? (2024-10-29 19:06:39)
フロム「ハリスとハンガーは仕様になった、伝記にはそう書いておけ!」 (2024-10-29 19:09:53)
そもそも原因が分かってないと直しようがない。ハンガーはともかくハリスは特に再現性も不安定だからバグだとしても時間掛かるぞ (2024-10-29 19:14:06)
ダケの反動ガチで終わってるやん。本当にフロムさん調整の幅が乱高下するのウケるんですがw (2024-10-29 19:10:14)
ダケットが重量以外にも効きすぎたから下げた感じだが重量も重凸に刺さったままでもフワデブ対面がつらくなりそうだ (2024-10-29 19:10:37)
ダケットは理不尽だったよね笑。重ショやLRBは垂直移動で避けてね。ってことか。 (2024-10-29 19:11:11)
寵愛枠を頑なに守護るな (2024-10-29 19:20:02)
それで済んでいい…訳ないだろう!!(全ギレ) (2024-10-29 19:23:46)
LRBがまた許されてて草ァ! (2024-10-29 19:46:11)
重ショは開発者の寵愛でも受けてんのかってレベルでナーフされないのほんま草。そこまでナーフしたくないなら各レンジの武器に対抗馬用意しろ (2024-10-29 19:27:28)
そうなったらなったで片手その武器片手重ショで暴れる未来が容易に想像着くのが最高に嫌だな (2024-10-29 19:32:12)
ダケット緊急ナーフがされた時点で重ショが許されてる合理的な理由はもはや何一つ存在しない、誇張抜きで開発者に守られてる以外の理由がない。そうでなけりゃフロムは重ショ1発はダケット何発分に相当して、こいつのリロードが何秒か計算もできない事になる (2024-10-29 19:42:12)
ストミ込みだとしても守護られすぎだろ…社長の息子でも愛用してんのか? (2024-10-29 19:49:30)
ここまで来ると「公式が修正しない」っていう不具合の悪用まであるな (2024-10-29 19:56:58)
エツジンもだな。あいつ超微ナーフされただけで大して前と変わっとらん。中2くらいの重量なら軽4に常時安定して張り付けるレベルの巡航速度でずっとエツジン撃てるし、そんな機動力持った機体がガチタン顔負けの高火力を至近距離で高いACS負荷と一緒に押し付けてくるのマジでおかしい。 (2024-10-29 20:00:40)
現状まだまだ強いけど流石にナーフ前と比べたらかなり弱くなってるよ。まあ単にナーフ前がおかしかっただけなんですがね (2024-10-29 20:08:30)
150点を6割にしても90点にはなるからね (2024-10-29 20:09:26)
引き撃ち覇権 (2024-10-29 20:07:45)
すでにダケットで封印されてた重二がわらわら湧き出てる感じがするのお祭り感があるな… (2024-10-29 19:32:31)
魔物の封印が解かれたみたいで草 (2024-10-29 19:36:03)
試してみたら片手は撃ててもダケダケが反動で使えん。ダケダケ頼りの層までは重凸復活しそう (2024-10-29 19:34:29)
重凸復活だけは死んでも納得できねぇよ (2024-10-29 19:41:40)
ガチタンとガチャ機で重凸殺すマンになろう! (2024-10-29 19:57:20)
ガチタンのボーナスタイムだな。ガチタンに騙して悪いがされる重凸で飯が旨い (2024-10-29 20:00:42)
ガチタンガチャ機でガン引き強制させてシステムと装甲と火力の暴力分からせて行こうぜ (2024-10-29 20:01:48)
ダケナーフで軽量凸また死んだな (2024-10-29 21:51:35)
まぁ今の軽凸のやり方は死ぬしかなかった…というか今作の仕様だと軽凸やるにはぶっ壊れの存在が前提なのでどう足掻いても長生きできん。システム恨んでくれ (2024-10-29 23:44:08)
ダケダケしてたのがダケットダケットになるだけや……衝撃を差し込む分にはまだまだやれる子やでダケットくん (2024-10-29 19:59:05)
より軽2軽4引き撃ち機の覇権を盤石する方向の調整ですね。 (2024-10-29 20:05:52)
重ショがぴんぴんしとるやろがい (2024-10-29 20:08:53)
軽2軽4引き撃ち機なら避けれる!少なくともSランク帯常連やリダボランカーなら出来るはず。 (2024-10-29 20:10:29)
なら重ショとLRB当てるのも出来るだろで終わりよ (2024-10-29 20:12:59)
そもそもこのシステムの限り軽量機は引くしかないし。今作で軽量機が凸れたら終わる以上それが嫌ならはよシステム戻せしかないよ (2024-10-29 20:10:28)
重ショ様の地位を脅かすダケットはお仕置きされました、重ショ様のナーフなどあってはならないのでお供のオセルスや肩幅達が身代わりになりました。いいかげんにしろボケが。もう重ショ持った主人公が大活躍するゲームでも作ってろ、今のPだかDは二度とACシリーズに関わるな。 (2024-10-29 20:12:23)
P/Dとかはさておき、ここまでやって重ショ下げないのは本当に意味不明。コンセプト的に失敗してるって自白したくないのかもしれんけどさぁ… (2024-10-29 20:15:10)
ふわデブ使いなのに重ショ凸のせいでまた巻き添えナーフ食らうじゃん。生け贄ばっか差し出してんじゃないよ (2024-10-29 20:26:08)
ダケットが並大抵の腕じゃ運用不能になったから、近距離は重傷ショ台頭の時代になるよ。 (2024-10-29 20:41:05)
重傷ショで草 まああんなもん使ってゲタ履いてキャッキャしてるのは確かに重傷だからいい得て妙ではある (2024-10-29 20:49:01)
他のとこだと12『ゲエジ』ショットガンとか言われてたからな (2024-10-29 20:54:40)
重傷にしろ食傷にしろ傷だらけだわなぁ… (2024-10-29 20:54:56)
ふぁ?20Dの上方修正は謎ね。スネイル胴で余剰10000超えたりカーラ胴でも6000近く取れたりでふわデブずっと飛べてたりしたのに (2024-10-29 20:16:27)
サンタイとNGIの使用率が高すぎて相対的に20Dが低く見えたんじゃない? (2024-10-29 20:17:49)
そこは20D上方じゃなくNGIをもうちょい調整してほしいところ (2024-10-29 20:58:14)
それなー。「カテゴリ自体が強いけど他のやつが強すぎて使われてない」をアッパーして「カテゴリ自体つらいところまだしもマシだから割と使われてる」をナーフするのやめてほしい・・・ (2024-10-29 21:08:56)
重量一番重い割には三台とNGIより容量が700ほど低いし妥当じゃない (2024-10-29 21:06:11)
結局デブだろうとAQBで追えるんだからいいじゃん (2024-10-29 20:27:41)
エレベーターでライフル撃ってるくる奴、軽四で倒すときどうすりゃいいねん。ケツ振ってたら何でも避けれるって教えられたのにライフル刺さりまくるし、こっちの攻撃は上下機動で全部かわされるしゴミ (2024-10-29 20:28:03)
悪いが相性負けだ。凸って殺せないなら諦めろ (2024-10-29 20:34:07)
流石に相性不利。ハリスとかだと高さ合わせられたりすると流石に辛いから↑の通り凸って圧殺するのが勝ち筋(というかそうしないとミサ避け合戦だし) (2024-10-29 20:35:43)
いつも通り上から引いてミサイルカーニバルでいいんじゃね? (2024-10-29 20:36:42)
ミサイルを避けさせてその合間にヨーヨーとかを当てるとかしないと何でもかんでも避けてくるレベルの相手には厳しい (2024-10-29 20:45:46)
Wダケットはレッカーかスネイル腕じゃないと完全に反動抑え込むのは不可能になったな。そしてダケRBは死んだ、片手ダケットでも芭蕉や中量腕では反動が抑えられないで明後日の方向に弾が散りまくってまともに使えたもんじゃない。早くもリダボの近接機はW重ショに乗り換え始めてるようなので、ダケットが消えて重ショが台頭してくるぞこれ (2024-10-29 20:36:47)
爆導索の軌道が1.06前に戻ってたの治ってなくね? (2024-10-29 20:36:50)
運営は早くレザハンを弱体化しろよまじで!!!!。チャージが速くなくて暴発しない使いやすかったあの時期に戻してくれ....。 (2024-10-29 20:39:58)
レザハンそこまで強かったっけと思ったら2文目でそういうことか。チャージ機能のオンオフほしいと思うことは確かにある (2024-10-29 20:42:12)
強化(強くなるとは言ってない)だからね… (2024-10-29 20:43:27)
何言ってんだこいつと思ったら後半でお茶噴いた (2024-10-29 20:45:13)
1.07でチャージ減衰早くなって大分マシになったな…って思ったけど比較対象がアレなだけだもんな…戻って欲しいねぇ (2024-10-29 20:54:05)
ああ…次はチャージレザショだ… (2024-10-29 20:41:43)
出てくる相手が殆ど重ショになっとるやんけ、また重ショばっか相手にせなあかんのかこれ (2024-10-29 20:43:13)
今までダケット担いでた近距離機の殆どはW重ショになると思う。すげえな、本当にダケット台頭で数を減らしたかに思えた重ショの立場を守るためのアプデと言われても違和感ねえわ。オセルスもこうやって生け贄にされたんだろうな (2024-10-29 20:52:36)
フロム「重ショットガンを使わないプレイヤーがいる不具合に対して段階的な解決を予定しております」 (2024-10-29 20:53:17)
オマちゃんのほうがかしこそう(暴言) (2024-10-29 21:00:27)
いうてステップと盾を駆使して重ショ捌ききって勝つのが軽め機体の醍醐味だしな。ダケット押し付けられてどうにもならない糞ゲとは違う (2024-10-29 20:54:56)
そんな事するより重ショ押し付ける方が楽だし重ショが盾持つのでそれで許せるわけもなく (2024-10-29 20:58:52)
楽に勝ちたいなら軽量機つかわんよ。軽量機使う時は楽しみたいのだ (2024-10-29 21:06:23)
楽しみたいのは否定しないけど露骨に格差感じるのは嫌だわ (2024-10-29 21:11:00)
ダケットは強化前より弱体化してて草生える。実質Wトリすら不可能にされたってのがヤバい狂ってる、強化前できたことすらできなくされるとか前代未聞だよ (2024-10-29 21:08:19)
押し付けるだけならダケットよりも重ショの方が簡単だからね。お手軽さが良好で強いほど使用者が増えるのは必然的な流れ。健全かは知らんけど (2024-10-29 21:11:20)
マニュアル太陽守、現環境の軽4の生命線だな...。めっちゃ指疲れるけど (2024-10-29 20:44:23)
もうフロムがどんな環境求めてるのかわからん (2024-10-29 20:52:47)
わかりやすいじゃん。全プレイヤーがW重ショに盾か近接持って接近戦する環境だろ?うおお重ショ最強!はーくだらねー (2024-10-29 21:14:45)
アプデを知ってか知らずか、ダケダケ中2と遭遇者した…以前なら完敗レベルの相手に勝てたのは嬉しいけど、バカゲー感がすげぇよコレ (2024-10-29 20:57:04)
対戦直後、いきなり左手のチャージ始まったと思ったら、それ以降入力受け付けなくなって左手武器使えなくなる減少あるんだけど、どうやってこんな症状報告すんねん。動画を証拠に提出してもずっとキー入力しとるとしか思われんやろうし。しかも突発的に起こるし、試合始まらんとわからんから録画もできなし。絶対バグだろ (2024-10-29 21:00:33)
まず周辺機器の故障を確認した方がいいと思う (2024-10-29 21:03:05)
一ヶ月に1回か2回突然、試合開始直後に発症するんやぞ。絶対ハードじゃなくてソフトウェアだろ。フロムの実装が悪い。 (2024-10-29 21:07:13)
それを確かめる為にもちゃんと埋めろ。原因が分からなきゃフロムも対応出来ねぇよ (2024-10-29 21:10:25)
OS側に入力されてるかどうか、ゲーム側に入力されてるかどうかの切り分けする手段ないのにどうやるねん。しかも対戦にしか起こらなくて再現性低いんやぞ。ピンポイントで検証なんかできねぇよ。 (2024-10-29 21:14:47)
Steam側の設定で入力確認出来たはず。そうでなくても別ゲーがあるならそれを起動して入力面の異常が無いかを確認。PSであれば入力チェックはないが後追い録画も出来るからそれを利用する。あとはアセン画面のビューモードとかでも入力に異常がないかを確認出来る(PSならトリガーでカメラが動くはずなので)ぞ。出来ることやって明確にしたら不具合報告。でなきゃただの言いがかりにしかならん (2024-10-29 21:19:00)
全部クリアしてる。マジで対戦開始直後になんの前触れもなく、極稀に発生する。 (2024-10-29 21:26:30)
となると後は対戦以外で同様の入力をしてみて虱潰しにするしかないか。録画に関してはOBSか、もしくはSteam自体に機能があると思うからそれを使う方が良い (2024-10-29 21:32:40)
それはもうバグじゃなくて個人の環境だと思われ。って言うかまずは自分を疑え (2024-10-29 21:08:19)
まずどこに割り当ててるんだ? (2024-10-29 21:19:34)
xboxコントローラーのLB。 (2024-10-29 21:23:11)
よりにもよって箱かよ!?PCで使ってるだけならともかく箱版だとそもそも有識者いるのかすら怪しいじゃねーか (2024-10-29 21:25:31)
いやPCで使ってるんやで (2024-10-29 21:27:04)
笑えるくらいW重症ばっかで草も生えん 案の定ゲタ履いてキャッキャする格下のカスばっかになったやんけフロムゥ! (2024-10-29 21:06:05)
調整担当が重ショデブ使いなんだろこれ、としか思えんわアホくせぇ (2024-10-29 21:07:12)
完全一人用のゲームでさえ露骨に特定キャラを「んほ〜★★ちゃん最強たまんね〜」って贔屓してたら炎上するのに、仮にもアセンゲーのランクマッチで特定武器だけ寵愛してプレイヤーがどう思うかわからないのフロム君?ショットガンで撃たれて脳ミソ吹っ飛んじゃったのかな? (2024-10-29 21:17:27)
単純にコンセプト噛み合い過ぎててコイツを下方する=このコンセプトの欠陥象徴にしかならんってのがあると思う。大人しく後に退けよと思うけどさ (2024-10-29 21:20:29)
いやいや重ショは単純にパーツパワーも狂ってるって、というかこいつが一番狂ってる。システムと噛み合ってるだけで猛威を奮ってるなら軽ショやレンコンもぶっ壊れてるだろ。現実は重ショだけがショットガン系統の中でもあり得ない暴れ方してるんだから (2024-10-29 21:24:25)
実際そうなんだけど、どう見ても今作のコンセプトと相性良いこの武装下方をしたとして、「強過ぎたから下方します」って言って額面通りに受け取って貰えるか?ってなる (2024-10-29 21:28:13)
ダケットを断罪した(しかも強化前できたことすら不可能にした)のに、重ショをまたしてもスルーしているよりは額面通りに受け取って貰えるぞ (2024-10-29 21:50:34)
寵愛か失敗かの二択なだけだと思うが…まぁいいか。実際はよやめろと思うし (2024-10-29 22:01:04)
なんかWエツジン増えてね? (2024-10-29 21:20:28)
重ショが増えれば有効射程で勝る武器が台頭してくる。LRBもまた増えるだろ。ダケはやりすぎだったが前シーズンと同じ環境に戻せとは言ってないぞ (2024-10-29 21:22:44)
ダケLRBは消えると思うけど、両手LRBとかエツRBに戻る可能性はある。ごもっともエツジン自体のパワーは多少なりとも落ちてるから前ほどの性能ではないけど (2024-10-29 21:27:18)
今回軽四が一番ダメージ少なそうだな (2024-10-29 21:29:11)
環境でダメージ受けたのダケ凸糞プと爆導索の弾幕が生命線のミサタンクだけじゃね。ダケ凸増えて重ショに変わってくれるなら軽量も盾持ち前提な中量もデブもダケットが暴れてるよりマイルドな環境になるさ (2024-10-29 21:50:28)
ダケRBが死んだようだからリダボでも軽四の一人勝ちと思われ (2024-10-29 21:55:32)
ダケRBはそもそもWダケットに対抗するための、片方ダケットなので...その状態で軽 (2024-10-29 22:13:51)
途中送信。片方LRBだけで軽4を追えてたということは、ダケットの持ち替えエツジンとかが検討されるだろうからどうあがいても軽4や軽2環境になるはずがないんだよな (2024-10-29 22:18:18)
あれ、アプデ入ってるやん。ガチとネタの両立を測ったアセンをまた調整しなあかんやんけw (2024-10-29 21:23:24)
コラライの可能性を追うのはまた見送ったほうがよさそうだ。手を加えて欲しいのはフルチャの射程とノンチャの冷却なんだよな (2024-10-29 21:34:40)
アセンの再調整で一番めんどいのは射撃反動の変化なんよ。ダケット、お前ことだよ(木主 (2024-10-29 21:50:00)
小規模とはいえアプデが来たのに相変わらず国内だと中々マッチしないな。ちなPC (2024-10-29 21:30:38)
同じくPCのA2なんだがそこそこ当たるぞ 大半重ショだけど (2024-10-29 21:33:11)
PCはA以上だとそれなりにマッチングしてると思うんやけどな、B以下やと世界鯖じゃないとマッチングしない感じやけど (2024-10-29 21:41:23)
PCのA帯は国内でも普通にマッチしてる。重ショはいるけど格闘積んだ趣味機ばっかよ (2024-10-29 21:44:11)
趣味機もいるけどガチ機も結構多くね? (2024-10-29 22:02:08)
ガチ機で遊び続けてるのにまだAランク帯みたいなの無難にどうにかなっちゃって印象に残らないからな。ダケダケみたいな下手でもどうにかなりがちな悪目立ちじゃなければ (2024-10-29 23:32:46)
つまらないタイプのアーマードコア (2024-10-29 21:33:53)
ISTD (2024-10-29 23:10:16)
調整能力に成長が見られない。次回作に期待しても無駄だな (2024-10-29 21:41:22)
強パーツ群をナーフするだけで二軍クラスと足並みが揃うのに、肝心な部分はノータッチで極端な調整するんだろうな。プレイヤーでは分からない事情があるとしか思えないレベル (2024-10-29 21:48:43)
軽4のダブルコラミサと初対戦。あれは厄介すぎる。1つ目誘導切り終わった後に、2つ目が来ていて誘導切り始めると距離取られて、終わったころには最初からスタートになる。だから、ある程度は被弾覚悟で突っ込んで、音で判定して避けるしかない高難度対戦だった。でも、倒せなくないからボス戦のような楽しさはある。 (2024-10-29 22:07:19)
ダケット死んだのは妥当すぎる末路だけど、自分が使ってるパーツには何一つ修正なかったので使用感変わらないのは嬉しい。欲を言えば試験運用してるグリウォのQBリロ短くして欲しかったけどまあ高望みか (2024-10-29 22:11:15)
上の木で社長の息子の為って見かけたがマジでタゲアシといい、社長か幹部の息子の為に今作は作られたんじゃないか? (2024-10-29 22:13:24)
ダケットナーフは(内容がやり過ぎに思えるけど)妥当。爆導索ナーフにブースターとジェネ強化は対軽四意識かな? けど、この調整だと重二の台頭は兎も角としてネオ邪神像倒せるアセン is 何? …となる。 (2024-10-29 22:15:41)
きっとそうだねそうに違いない名探偵かよお前 (2024-10-29 22:16:52)
結局重ショと軽四の二強か、良い加減こいつらのリロード時間とホバリング時間も何とかしろよ (2024-10-29 22:23:51)
軽4はもう中2の巡航速度ですら容易に張り付ける時代なんだから、エツジンとLRB押し付けるなり中距離からエレベーター機動でライフルすぱすぱ撃っときゃいいじゃん。これ以上ナーフされたらガチ産廃やで。軽4弱体化するなら同族のナハト脚くんも道連れや。 (2024-10-29 22:31:48)
「軽四はもう中2の巡航速度ですら容易に張り付ける」「4弱体化するなら同族のナハト脚くんも道連れや」←←←イミフすぎて鳥肌立ってきた。だれか翻訳してくれー!!! (2024-10-29 22:40:17)
軽四天空引きこもりの性質直してから言えって話よなぁ (2024-10-29 22:44:43)
俺は「引き」がいなくなってほしい訳ではない。「軽四」がいなくなってほしいだけだ (2024-10-29 23:57:54)
ダケットは当然というか、そもそも1.7で数値決めたときに何も疑問に感じなかったのか?という話。今までダケット間合いでダケットに対抗するにはこちらもダケット持つ以外にないって状態だったし (2024-10-29 22:24:37)
なんかなあ、地形戦自体が全部どうこうって訳じゃないんだけど最初っから障害物にまっしぐらでドローンやら撒いてほら突っ込んでこいよってしてくるのすげー萎えてしまう (2024-10-29 22:41:29)
俺のタンクしか積めない200連ミサとか欲しい (2024-10-29 22:47:31)
ダケット終了したし、今度はPBT一強環境かな?引き機とか邪神像が活躍できてたのって結局、ダケット増えてデブが減ってたからで、あれ消えたらまたPBT環境突入だけど大丈夫なのかな?? (2024-10-29 22:51:20)
瓦腕の照準追従性能がオセルスでもカバー出来ないくらい死んでるので無理です。ネオ邪神には相変わらず不利付いてるので復権とまではいかないよ (2024-10-29 23:03:27)
上の研究だとPBT対邪神像はお互いリダボクラスの腕前だと最低でも3:7で邪神像側有利、下手すると1:9も見えるレベルだと聞く。もう10連ミサで引きを見るのは機動力の低下と地形防御が相まって不可能なんだとか。 (2024-10-29 23:04:04)
例えそうでも、他が重凸に殺されるのは確定したようなものなので。いやほんとダケット弱体化は分かる(弱体化するぐらいなら1.06の性能で良かった。ラマガの特権まで奪って何がしたいの???)が、それと同時に重凸をナーフするどころか、間接的な強化まで入れるのは理解できねぇよ (2024-10-30 03:55:25)
重ショがナーフされなくても良いだろ?あれ持てば誰でも簡単に勝てるんだからさぁ。Sに行きたくなったら重ショ持って雑に撃ってりゃ良い。そうでしょ? (2024-10-29 23:05:20)
まあ運良くAの底辺にしか当たらなければそれでもS行けるんじゃないかな (2024-10-29 23:09:17)
寵愛寵愛言うけどオセルスも重ジェネもナーフされたんだしダケットが弱くなっても重ショが強くなったわけじゃねえだろとしか思わんがなぁ (2024-10-29 23:13:59)
重ショに限らずこういうのは宗教だからね。バランスがとかは建前でしかなくて気に入らないアセンが消えるまで騒ぎ続けるぞ (2024-10-29 23:19:34)
どう考えてもおかしいソイツを頑なに放置して他弄り続けたら誰だって納得いかないでしょ (2024-10-29 23:23:16)
1.07.2のアプデ前に「ダケット強化は妥当」とか言ってたのもいたし、これもそういう類だろうよ。逆張りしたいのか擁護したいのか本気で思ってるのかは知らんが。 (2024-10-29 23:30:47)
ほら宗教臭くなってきた (2024-10-29 23:32:17)
むしろそうやって臭い物に蓋みたいなことしてたらクソ環境は終わらんし (2024-10-29 23:39:49)
ダケット強化は妥当だと発言したことがあるが。1.07の強化"幅"は妥当じゃないし、1.07.2の下方幅も妥当じゃないと思う。今回で言えば反動30から49はやりすぎだし他の武器に手を加えるべきだろうよ...と (2024-10-29 23:36:46)
というか分かりやすく「超強化の反動で更に弱体化」って典型的なルート辿ったよね。なんか今作全体的に海外みたいな調整多くね? (2024-10-29 23:40:41)
強化しすぎたので弱体化しますね、これは分かる。問題は強化も弱体化もやり過ぎなことだ。挙げ句にダケットの功罪のうち功績(重量機へのカウンター)すら消し飛ばすし (2024-10-30 04:02:47)
重ショはLRBみたいな半チャ撃ちやリターンの大きさがない分、トップメタに君臨するであろう邪神像にどう当てるんだよって問題もある。それこそ重量機への対応力を損なうWレザオビ構成の手数で強引に破壊するしかなくない? (2024-10-29 23:23:01)
本当にそれ。W重ショは邪神アセンに不利ついてるから、LRBと同列はさすがに無理がある。PS勢だとやっぱり違うのかな (2024-10-29 23:32:56)
どっちも下方しとけよ案件なので…(重ショ自体は基準や前提になるレベルで強いから結局コイツを下げないとどうにもならないって面もある) (2024-10-29 23:58:46)
ナハトアルラと重ショが両成敗になってくれるならまあ願ったり叶ったりだけど。どっちも使ってないし (2024-10-30 00:14:12)
ナハトアルラに関しちゃもうそういうもんとしか。アレだけやって避けられないならそれこそドスコイしとけになっちまう (2024-10-30 00:16:13)
ナハトアルラこれ以上ナーフされたら流石にやってられん。他に調整するべきものが山ほどあるだろ (2024-10-30 03:46:40)
新邪神像+ラグアーマーがマジでどうにもならん。あのエツジンハリスより射程長い。 (2024-10-29 23:19:04)
重ショはリロード2.5秒位にすれば丁度いいと思うけどなぁ。そうでもないんだろうか (2024-10-29 23:22:12)
それをするだけでも確かに変わりそうな気はするけど、残念ながら今の動向を見るとそれをするなら多分他武器も一律でリロ0.5秒伸びる (2024-10-29 23:51:17)
最低でも3.0秒かなあ・・・ (2024-10-29 23:59:11)
撃つ前の構え時間を0.15秒ぐらい延ばせばいいよ。実質リロード伸びるし流石にそこまですれば低PS勢でも見て避けれるだろ (2024-10-30 00:57:46)
ダケット射撃反動を超ナーフしたせいでどんな武器とも組み合わせがほぼ不可能になってるやんけ。ナーフすんのそこじゃねーよ (2024-10-29 23:30:32)
元に戻すだけで良かったんじゃないかな感ある (2024-10-29 23:35:38)
軽四の爆導索を咎めたいのはわかったけど、ただでさえ軽タンとか3ミサタンクが巻き添えで致命傷喰らってるのあまりにも悲しいんだが。直接軽四の燃費下がりゃあいいのによぉ (2024-10-29 23:34:26)
今作なんか知らんけどとにかく直接的な下方じゃなくて間接的に下方する調整多いよね。一番ダメな手段なんだけどなぁ… (2024-10-29 23:37:24)
そうなんだよなぁ。オセルスの時もそうだったけどオセルスのおかげでなんとかなってた微妙なパーツが軒並み致命傷食らって元々弱体したかったであろう重ショはピンピンしているというね。足りないパワーをどうにかして他の強パーツで補うためのアセンゲーなのに諸悪の根源じゃなくてその周りを下げたら巻き添えで致命傷食うパーツが大半だって分からないんかね? (2024-10-29 23:51:17)
恐らく武器そのものの特性とかはそのままにしたい、って事なんだろうけど、ぶっちゃけ武器で差別化するとむしろ特定の武器に偏ってくばかりでいいことなかったり… (2024-10-29 23:57:25)
武器以外にも軽四のホバリングの燃費には触れず代わりにコラジェネ弱体化したのも本当にやばいと思うよ (2024-10-30 00:00:04)
なんか「やってる事を否定したくない」感はある。根治じゃなくて対処療法しかしてない感じ (2024-10-30 00:02:41)
それするとパーツのパワーが偏るし、同じアセンしか見なくなると思うんだがね。対戦での使用率が高いパーツとか分かり切ってるだろうし明らかに使用率が抜きん出てる奴に手を加えれば良いのに手を加えないし。特に重ショとかLRBそりゃ今作の運営は自分たちが好きな武装は徹底的にナーフ回避する言われても反論できんわなって感じよな (2024-10-30 00:09:21)
使用率というか、どうしてそうなるのか、をちゃんと研究してないとこうなる感じ。ただ今作徹底して根っこを弄らんから研究した上でズラしてるのかもしれんが… (2024-10-30 00:17:54)
だとしても今回のアプデは、P04と12345とミサの強化以外は流石に擁護できない。ダケットと爆導索にナーフが必要だったのは事実だが、それはこんな内容じゃなかった。しかも彼らがメタってた重凸が復活し、オマケに20Dやブースターの強化で追いかける性能まで上がってる (2024-10-30 03:45:23)
コラミサも何とかしてくれ、重ショもそうだが弱体化をされても未だに使用率が高いのにいつまで二度目の弱体化から逃れ続けるんだ (2024-10-30 00:22:04)
軽四批判の声は無視できないが軽四本体はもうこれ以上何も下げたくなかったので間接的なナーフで対応してきたんだろうな。それによってとばっちりを受ける他のアセンなんぞ知ったこっちゃないと。歪んだ寵愛によって環境がめちゃくちゃにされている (2024-10-30 00:25:01)
軽四を下げたくないと言うより、多分性質上死ぬほど調整が面倒臭いんだと思う。根本的な設計自体がやっちまってるパターンだから、今の設計を維持する限り棺桶かアカン奴の二択は逃げられない。大規模な方針転換をしないと純弱体みたいになるが、じゃあどの形にすればいいと思いますか、となると色々現実的じゃなくなるんだよな (2024-10-30 00:35:38)
(・・・オセルス押し付け前提の微妙なパーツってなんだろう?) (2024-10-30 00:36:07)
軽ショ、エツジン以外のマシや(肩)ガト、強化前ハンドガン全種、下方後ニドガン、剣レザショ、パルス。というかもっと言うと重ショとエツジン以外の当時の近距離向け武器全部(LRBは脱法なので敢えて近距離武器としてカウントしない。勿論微妙でもないが) (2024-10-30 00:52:49)
一応スタンガン省くの忘れてた。アレの問題点はオセルスとか関係なくダメだからややこしいが (2024-10-30 00:55:12)
個人的には不遇なの承知で愛で使い続けてたガトを1.07環境で見限った。以前のオセルスなら射程内に捉えればどうにかなったが今だと小ジャンプ繰り返されるだけで当たらん当たらん… (2024-10-30 01:04:20)
同じく見限った。ミサ使いにくいからとアボットで妥協すると露骨に圧力足らんし、かと言ってオセルスにすると小型ミサくらいしか使えん上に小型ミサでさえ回転率が落ちるし (2024-10-30 01:09:04)
ハンドガンとスタンガンは言わずもがなオセルスエツジン押し付けも糞ゲーメイカー側だったでしょ。あとは赤ネビュラとプラライのガチャ機とか調整前オセルスは悪用しかされてなくね (2024-10-30 01:34:41)
スタンガンは既に上に省き忘れと書いてる。当時のハンドガンは払う対価を考えればそれくらいしてもおかしくない。ガチャ機に関してはそもそも対応力放り捨ててる超特化型な上に大体追えない機体になるのでやはり問題にならん。エツジンはとっくに省いてるからそれで終わり (2024-10-30 01:40:15)
で、仮に強化前ハンドガンの性能がクソゲーメーカーになるとしても、それはそもそもスタッガーシステムそのものの問題だからハンドガンとは関係がない。問題児の武器下方してオセルス許す理由はあっても、オセルスを下方して問題児を放置する理由は微塵もないんだわ(アボットに関しては初期レギュアボットがむしろ優秀過ぎたのもあるし) (2024-10-30 01:43:16)
どっちかというと軽四専用武器となっているコラミサをナーフすべきだったと思う (2024-10-29 23:59:56)
チャージ弾数を1のままにするなら重量は600から1000くらい上げてもいいよね… (2024-10-30 11:06:08)
ただでさえナハトの安定を減らされた上にEN負荷のせいでBASHOコアも積めないライフル軽二にもとどめ刺されたね (2024-10-30 01:26:06)
PBT復活でやっと現れた中距離マシライ機や、ホバタンや軽中凸機も終わりましたね (2024-10-30 03:22:36)
チームランクマやってるタンク乗りの人に聞きたいんだけど、相手がフルミサフルミサハンミサイヤショみたいな編成の時味方にどう動いてほしい? (2024-10-29 23:35:40)
タンクを囮にしても良いからとにかく相手をスタッガーさせて欲しい、相手がミサイラーばかりだとタゲ取りとスタッガー追撃くらいしか出来ないから (2024-10-29 23:44:57)
なるほど、頑張ってみる (2024-10-30 00:06:47)
我が導きのウォルター砲強化はクソ嬉しいがフルチャの方をもう少しですね (2024-10-29 23:40:21)
結局ホタテFCSソフロだろうがまともに回避機動取ってる軽二に160ぐらい離れられたらまず当たらないし当たってもハリスに衝撃撃ち負けるからなあ。重さで当たる間合いに入り難く当たってももっと軽い汎用ライフルに撃ち負ける重ライフルってもう、、、ロマンだね (2024-10-30 00:09:22)
ガチムチタンクにコラシ積んで張りっぱで対戦してたら、弱いけど耐久力高くて中々死なないテイガーさんみたいなキャラになってしまった (2024-10-29 23:48:02)
コラシが受け足りないのとどうせIG前提だと通常シールドとの違いが殆ど機能しない状態になるからね… (2024-10-29 23:56:17)
PS版のチームランクマで「ゴミ引いたら捨てる」とかいう名前の奴、チームにAランクが混じったからなのか堂々と切断しやがる。それ繰り返してSランクになったんか。同チームになったら捨てゲーしてやろうか? (2024-10-30 00:11:26)
フロムさん重ショがナーフを望まれずなんなら強化まで求められるような調整がありますよ。ターゲットアシストを切るだけですいやマジでアシスト無いとショットガンは難しいね (2024-10-30 00:11:50)
というか過去作なら(スタッガーの問題はあるかもしれんが)ショットガンはここまでイカれた武器にならんかった。たまに強武器として挙がる事はあるけど、壊れてるまでいく例は少ないよやっぱ。数値だけでなくシステムと環境がそれだけ噛み合ってるということなんだけど (2024-10-30 00:15:07)
というかショットガン単品で強いって作品自体が少ない気も。よくあるマシショ構成も基本マシンガン側がぶっ壊れでショットガンは大体添え物な気も。 (2024-10-30 01:32:20)
レザショ&エツジンを除けば、マシショ構成はほぼ無理だもんな。自分もマシショで機体を組んでいたが、メインはマシンガンだよ。ショットガンは100以内で赤ロック揃った瞬間に撃つぐらい (2024-10-30 03:41:26)
偶に騒ぐ奴が居るが右手ハリスバグの事はもう忘れろ。騒いでるランカー何て見た事ないし、映像も残ってない。発生率も発生条件も分からないバグ何て対処の仕様がねえよ (2024-10-30 00:19:01)
言い方は分からんが最後の文が真理なのよな。あるのだとしても対処するには情報が足りなさ過ぎる (2024-10-30 00:21:58)
右手にハリス持つとバグります。ただバグっていない時の方が明らかに多いです。どこでどんな風にやればバグるのかもわかりません、何てもうバグの存在自体を疑っちまうよ。ハリスバグの存在を信じている連中で集まって、映像記録してフロムに出してくれよ。どうして誰もカスタムマッチで集まって検証作業しようとか言い出さないの?俺はハリスバグの事信じて無いから参加しないけど (2024-10-30 00:49:57)
バグってないというより「バグってるかどうかの判別が極めて困難」ってのが正確じゃね?検証するなら言う通りカスマだが、このゲームの仕様でカスマ野良検証は望めんし (2024-10-30 00:56:56)
わかった。ハリスはもう捨てる (2024-10-30 00:26:46)
我が愛銃を、ここに棄てる (2024-10-30 00:36:46)
騒いでるランカーがいないというか、ランカーの432氏が普通に右手ハリス左手エツジンの引きアセン使ってたぞ。配信動画で記録残ってるがそんな現象全く出てなかったがなぁ (2024-10-30 00:49:29)
じゃあエツハリの左右入れ替えるといきなりハリスが当たるようになりだすのはなんでなんだぜ? (2024-10-30 01:05:21)
それが分からんから厄介なんだよって話じゃないの。それが事実だったとして、その原因を調べようにも取っかかりが無さ過ぎて対処自体が現実的じゃない (2024-10-30 01:07:03)
まるで開発者みたいな物言いだな (2024-10-30 01:10:53)
開発者ではないけど、何かトラブルがあった時の原因究明はする様にしてるからね。で、仮に自分が開発とかの立場として、「発生条件不明、原因不明、再現率不安定、共通報告は右手にハリスだけで二次ロックが機能していない(表示上赤ロックでも偏差が機能しないのか赤ロックにならないのかも要確認)バグ」と言われても「まずバグを認知する事自体が困難」な上に条件を絞るのもままならないとなれば手の打ちようがない。せいぜい出来るのは「報告に対して調査中です」とアナウンスするくらいしかない(それくらいはしてもいいかもしれないが、そもそも確認出来てないのに迂闊にアナウンスするといよいよプレイヤー視点が分からなくなる)から頭抱えるよこんなん (2024-10-30 01:18:38)
じゃあ右手と左手で違いが出てるときの動画上げてくれよ (2024-10-30 01:17:04)
アサルトライフル積んでみたら見事にボコボコにされた。やはり下がると当たらず、詰めるとパワー不足。 (2024-10-30 00:52:02)
俺は別に引き撃ちだけがしたいわけじゃないんだ。W鳥で多様な距離感を行き来して飛ぶように戦いたいんだ。 (2024-10-30 00:56:17)
ソコに大して重量も実質的な射程も変わらん重ショがあるじゃろ (2024-10-30 01:12:40)
微妙に接続ミスってね? (2024-10-30 01:21:11)
はい!ネオ邪神像~! (2024-10-30 02:40:15)
全距離対応できたら最強にならん? (2024-10-30 04:13:54)
ダケット下方修正されたっつってもダケットLRB現役のままでクソつまらんわ。なにやっても盾とダケットで衝撃値スタッガーレースに勝てないしクソゲーになったなAC6。俺が使っても勝てる。 (2024-10-30 01:03:21)
半チャ撃ちがテクニックだってんならもういっそアラートなんて廃止しちまえよ (2024-10-30 01:13:44)
ダケット下方修正は分かるが、重ショ、LRB、コラミサがお咎めなしなの意味わからん (2024-10-30 01:26:16)
回避も盾も有効じゃない低負荷装備と回避や盾が効いたり高負荷の装備 (2024-10-30 01:44:26)
ライフル使いって重ショに対する恨みすげぇなw (2024-10-30 01:58:36)
ライフルもそうだし、他大多数からしたら重ショやダケットやLRBあたりは恨みの対象やろ (2024-10-30 03:18:31)
いや重ショもダケットもエツLRBも武器自体よりオセルスが悪さしてた。実際調整後は軽二で対抗できるようになったし他の機体でも前ほど撃ち合い無理ゲーじゃなくなったよ (2024-10-30 03:31:04)
それはそうなんだが、ほぼ無理⇒血眼になれば対抗できなくもない、に変わっただけで、明らかに武装パワーが高すぎるんじゃねぇかな (2024-10-30 03:39:50)
どんだけ重ショ弱くしたら気が済むんだよ、QBで見てから避けれるだろ (2024-10-30 04:15:29)
強いて言えば、その言説が本気でまかり通ると思ってるお前の頭の弱さに歯止めをかけるべきだなw (2024-10-30 06:27:55)
むしろオセルスのせいにして直接下方しなかった結果が今じゃねえかバカか、って話な訳で。オセルスから乗り換えるだけで他も同じ状況なら相対的には変わらんのよ (2024-10-30 08:55:49)
ライフル使いではないが、強すぎる武器を下方修正して環境を整えて欲しいんだよね (2024-10-30 03:15:34)
それよ。追加パーツがやり過ぎたからナーフするね、ダケットやエツジンやセラピストは上げすぎたからナーフするね、とかなら分かるんだ。しかし何故LRBや重ショみたいな最上級(しかも重量機御用達)を放置する?しかもバーゼルや20Dを強化して後押しするし、ジャベミサで足止めも許さなくするし。やるなら一律で落とせよ (2024-10-30 03:25:57)
重ショ、LRBの下方が妥当だっていうのは自分も感じてるけど、じゃあ現状拮抗してる引き機相手はどう咎めればいいんだ?ミサイルは引き側有利で腕武装のパワーが拮抗したら引きに勝てるビジョンが見えない。軽ショで十分という人は実際に現ランクマで引き相手に使ってみな。引き相手に密着レベル維持は現実的じゃないし、少し離れるとまともにヒットしないから簡単に撃ち負ける。サンタイ弱体化で機動力的な有意も薄れてるし、今の凸は結構厳しいよ、 (2024-10-30 03:28:09)
内燃ジェネ強化、ブースターの通常推力強化(ギルス以下が遅すぎる)、アボットのミサロック値の強化、アサルトライフルや双対ミサなど中距離武器の強化かな。あと色物かもしれんが、ブレードの冷却やキカクやフリューゲル(つまりブレキャン性能)の強化もありかもしれん (2024-10-30 03:38:37)
アサライ強化は引き強化になる側面もあるが、中量〜軽め重量機が中距離戦できる=引き機へ中距離から圧をかけられるので悪いことばかりでは無い (2024-10-30 04:08:18)
自分もそういった強化を考えたけど、結局引き側も恩恵を受けれてしまって差が縮まらない可能性があると思うんですよね。今回のジェネの修正が特に顕著。中軽ジェネだと引き側も詰めるから足回りで優位性がとれなくなった。アサルトライフルの弾速も、引きに当たるレベルになったら勿論引き側も凸に向けて撃ってくるだろうし。双対以外のミサイルを強化しても引き側も使ってくる。引き側の重量管理はシビアだから、サンタイみたいな凸側しか使えないみたいなパーツが必要。 (2024-10-30 04:14:04)
それはない。凸側はAQBで二時ロックを外せて弾速関係なく引きの有利な距離を抜けられるのに対し、引き側のレレレや上下昇降で確実に躱しにくくなる。つまり凸側は引き側の弾速強化を踏み倒せるが引き側は弾速強化の影響をもろに受けるから、弾速強化は確実に凸側の利が大きくなる (2024-10-30 04:50:24)
アサライの火力衝撃がそのままならダメージレースはむしろ苦手なので殴り合い不利だから思ってるほどどっちかには偏らんけどね (2024-10-30 08:34:00)
ツコッミどころだらけかよ。 まず、どうやって咎めるんだって言われてもミサなし中2軽ショとかでも余裕で引き見れるが? 二つ、ミサイルは引き側有利は爆導索とかの特殊ミサイルだけだ。それもナーフされたんで、爆導の射程外に出てから突っ込めば解決する 三つ、ショットガンとLRBは密着維持しなくていいインファイト武器なんだけど? 四つ、三台ナーフにおける機動力低下って150、128ジェネで引き機体追ってるミサなしダケRB中2、10連WLRB、W10連W重ショ重2が なぜ引きを追えているか知らんのか。接近の機会が減ってもそれでAP有利を作れるからだよ 更に言うなら密着維持する必要がある、1.07のWダケット中2軽2もスライサーパージして追ってたが? (2024-10-30 04:29:04)
ミサもない軽ショ2丁で咎められる引きってレベル低過ぎないか…ブーストにも限界があるし、ミサイル、オービットもなしにランカーの引きを倒せるなら苦労しない。ミサイルの引き有利については、そもそも凸側が採用するFCSの関係で採用できるミサイルと回転率が違うし、流行りのプラミサで地面焼かれるからこっちの巡航で追うのも抑制される。引き側は上昇して逃げる選択があるからプラミサの脅威度はかなり下がる。密着云々は軽ショだけの話。重ショについてはその通り。LRBや重ショ、ダケットが弱くなったら凸側がどう引きを咎めるのかって話をしてるのに、それらを使ってるやつらが引きを追えてるぞ!って言われても、そうですよねって話にしかならないが… (2024-10-30 09:18:21)
むしろこのシステムとコンセプトの限り適正に調整すると引きガン有利じゃないの。被弾率下げられる奴が初手から引きの権利握れる上にそれを咎める装備用意出来ないんだから。それだとゲーム的に大問題だから色々歪めないといけなくなって、引き摺られてドンドンおかしくなってるし (2024-10-30 09:47:14)
そもそも重量機が追えてた以前までが異常。足の遅いヤツが速いやつ追うな (2024-10-30 08:36:29)
そうなるとミサを完全回避できる相手には手も足も出ないんすよ。今作の重二はデブった中二と割り切ってる (2024-10-30 09:07:19)
だから軽量機引かせるなって話もセットになる。バランス取りようがないんやマジでコレ (2024-10-30 09:12:57)
今回の調整で無限飛行アセン増えそうだな・・・逃げミサ増えそう (2024-10-30 03:36:44)
むしろ逃げミサでもせんと復活したPBTあたりに狩られて死ぬんだ (2024-10-30 03:41:57)
Wハンドガンが完全に死んで、片手ハンドガンが残りました。2丁拳銃の生きる場は失われたのかな (2024-10-30 03:49:00)
エツジンもセラピストも衰えたとて未だにW持ちで戦える力はあるのに、ダケットは許されないのか。相棒だったラマガ腕の価値さえも道連れに爆死して、もう何がしたいのか分からない。フロムはAMちゃんに調整方法を教えてもらってくれ (2024-10-30 04:00:45)
弱くなってほしいが死んでほしいわけじゃないんだよな。重ショLRBレザキャ軽四にしろさ。お茶を濁して結局同じようなバランスに終始するのはどうなの。間接的過ぎて別のアセンがとばっちり食うような調整ばかり。いい加減本丸に手を入れろよ (2024-10-30 04:08:44)
ショットガンってどう対処するのが正解なんですかね?距離とったはずが気がついたら横でショットガン撃たれてるし、めちゃくちゃQBステップ踏んでも一発も避けられない… (2024-10-30 04:02:11)
それはさすがに自他の回線状況やラグを疑うべきでは…? 一応よく挙げられる対処としては、腕上げを見る、撃ってきそうな距離で勘でQBする、距離を取る、あたりかな。アセン面なら脚の跳躍性能やブースター(に依存するQB性能)を見直すことは提案できるけど。 (2024-10-30 04:53:41)
腕上げも良いけど画面上部の警告アラートの方が見やすい (2024-10-30 09:48:42)
どっちにしろハードルおかしくね、って話なんだけどな。なんで別ゲーの失敗調整今更なぞってんだ (2024-10-30 11:53:35)
強武器を持っとくことも大事やで、重ショをある程度避けてる間に相手をスタッガーに追い込まないとあかんから高火力高衝撃の武器が必要や、無かったら削り殺されるだけやし (2024-10-30 06:28:08)
右手ハリスバグはもくよくわからないから、カーチスの性能をハリスに近づけて (2024-10-30 04:03:23)
現環境は引き軽2軽4や盾持ちがかなり有利だと思うよ?確かに重ショやLRBは痛いけど回避やIGをちゃんと出来ればダメージレース勝てるし。調整傾向から今後も引き撃ち機へのアップは続くはず。 (2024-10-30 04:05:19)
軽2の地位向上は好ましいことだが他はあまり変わってないじゃないか…武装の偏りが変動しねぇ (2024-10-30 04:12:04)
地位向上?むしろ爆導索弱体化で若干ながら弱体化じゃねぇの?あとダケット弱体化で重凸増えるから、1.06のアーマード・ドスコイの再来のように思えるが (2024-10-30 11:09:41)
もうハンドガン系は全部死んだってことか? (2024-10-30 04:43:34)
引き撃ちコア6つまんね (2024-10-30 04:57:06)
爆導索は高性能ではあったが凸だけじゃなく引きにも刺さる場面もあったんだよな。AP勝ちして引いたら相手も詰めてくるし引きライはスタッガー直撃狙いで接近してきたり軽4相手すらカウンターの近接武器振ってくるタイミングで刺さることもあった。アセン傾向で換装することもあるし優先的にナーフするほどかね (2024-10-30 05:11:51)
リロだけだからミサのDPS下げたいんだろうけどコラミサが先だろ (2024-10-30 06:13:45)
車椅子をずっと使ってた身だけども今まではヨーヨーと爆導索合わせてなんとか重凸見てきたのに前回、今回で完全に軽四の巻き添えで蘇生不可能並なレベルの致命傷食らって笑えんのだが…軽四よりも捕まえやすくて姿勢安定もカスだから実質防御力が低い車椅子はどうしたら良いんだ… (2024-10-30 06:17:54)
息継ぎがないお前が強いと軽四以上の足切りマシンになるんだよ。生まれるべきではなかった (2024-10-30 06:31:51)
いやいや、ならんだろ。軽四の強さは高飛びからの高速後退に高速レレレで追いつきにくい、当てにくいからであって地を這うしか出来ない上に履帯の向きという独自デメリットのせいで高速レレレが出来ないんだから多少強化したところで軽四以上にはならんよ (2024-10-30 07:26:13)
天敵のグレ持ちがちょくちょくいる以上は地を這いつくばる車椅子は万能になれんよ。何なら板レザショのCSも刺さるし。一回目のナーフでちょうど良かった (2024-10-30 07:29:22)
軽四は高飛び中は強くても息継ぎや落ちたときは弱いという波を作れるけど車椅子は波がないから強化すると対戦中最初から最後まで足切りが強い。だから軽四より強力な足切りラインを低く下げておかないといけないのさ (2024-10-30 07:50:55)
速度上げなきゃ軽四の下位互換だろ。波があるとか言うけど、大体の機体はそもそも軽四の波を捕らえさせて貰えなかったから下方されてんだぞ (2024-10-30 08:39:14)
下方の影響気にする対象じゃないんだよ (2024-10-30 08:44:02)
意図は掴みかねるが軽四直接下方しろよって感じ (2024-10-30 08:53:07)
間接的に軽4と凸を抑制しようとしてるのはわかるが遠回りすぎんよ。何で元凶は頑なに弄らないのか。おかげで他のアセンにとばっちりが来る上に根本的な解決になってないじゃないか (2024-10-30 06:42:58)
TCGの世界でも、やばいカードは関連カード殿堂にするより、直接牢屋にぶち込んだ方がいいって理解するの結構かかったからなぁ。フロムさんを信じるよ。 (2024-10-30 06:54:08)
むしろ今回は軽4強化と重凸強化じゃねぇかな。ジャベリン弱体化も軽中2の引き撃ちが困るだけで、軽4はコラミサ使うので被害軽微 (2024-10-30 11:05:00)
重ショもダケットと同じように拡散率倍にしてリロードを3.0sにしろ (2024-10-30 06:35:54)
ガチタン目線、邪神像対面は相手がプライド捨てなければ火力差で押し切れるから20Dの強化もあって、大分やりやすくなりそう。相手がプライド捨てて2分間逃げ回り続けたら、それはそれで自分の勝ちだと思ってる。 (2024-10-30 06:52:21)
俺の有利な距離に近づいてこない相手はプライドがない奴扱いってなかなか酷くない? (2024-10-30 18:06:43)
思わない。ただの対戦拒否じゃん (2024-10-30 18:16:37)
自分も近眼ガチタン使ってるけど思わんな。何なら引かせてやったぜハッハァ!!ってクソ野郎マインドで乗ってる (2024-10-30 19:18:21)
↑だけどコレ待ってごめん、普通に読み違えてた。「近寄らない奴にプライドがないとは思わないよ」って意味で言ってたけどよく見たら「プライドがないヤツ扱いは酷くない?」って書いてあるじゃねえかすまん。 (2024-10-30 19:58:44)
タンクに気持ち良く攻撃させるために近づいてあげよう! って奴が居たらそっちの方が対戦拒否してると思うけど……試合放棄して気持ち良く俺に攻撃させるのが当然って言うならしょうがないな (2024-10-30 19:31:12)
普通のガチタン使いは凸対策はネビュラ一つで済ませて残りの枠はLRAやミサイルで埋めてまで引き対策してるから上みたいな人ばかりだとは思わないでくれ… (2024-10-30 19:41:44)
すまん、弁明したけど普通に逆の意味で読み違えてた…近眼乗ってるなら引かれるのは仕方ないだろと割り切ってるよ… (2024-10-30 20:03:29)
エツジンとナハト足ナーフしろ 邪神像の相手おもんない (2024-10-30 07:28:33)
簡単だよこのファッキンジャパニーズソフトウエアは使用率でしか物事を見てない適当っぷりだからクソみてえなクソ機環境になって手遅れになったらようやく気づくんだもう終わりだよこの企業 (2024-10-30 07:43:34)
九機日本人に矛先を向ける頭左翼がほざく終わりなら100年はこなさそうだわ、安心させてくれてありがとうな (2024-10-30 08:00:10)
誤字と難しい言葉ばかり使えて偉いね〜 アンテナ頭かな? (2024-10-30 08:45:39)
は?アンテナ頭馬鹿にすんな?まだスタンガンが多かった時期はあれのおかげで生き延びたんだが? (2024-10-30 09:01:05)
誤字った俺=アホ、アンテナ頭=壊滅的な見た目以外全て神な?神に人が逆らうなタコ (2024-10-30 09:02:55)
ISTD (2024-10-30 08:56:38)
うーんこの動物園感、たまらねーわ。エクバ民とタメを張るな (2024-10-30 07:58:29)
ひどくなったら「管理者」に「排除」してもらうのも考えないとね。 (2024-10-30 14:55:26)
セール後とアプデ後だけ見に来ればそんなもん (2024-10-30 08:05:37)
欲しい餌が貰えないから仕方ないね。アプデに積極的になってくれたのは嬉しいけど相変わらず方針がとんちんかんだ (2024-10-30 08:07:26)
調整と方針の意図が一々迷子だからな。邪推されても仕方ない条件が揃い過ぎだわ (2024-10-30 08:51:25)
すぐ上にもたくさんいるがどう見ても普段いないやつが来てるんだよな (2024-10-30 09:33:29)
存在自体が煽りみたいな軽四が煽ってきたわ、負×負で正になるってか?なるかよ死ね (2024-10-30 08:11:03)
君はコメント欄にそんな言葉書き込まないほうがいい。xで呟いてくれ。 (2024-10-30 14:56:43)
ミンタンエツハリ中二より20CWハリス中二の方が勝率高い気がする。でも重ショ復権により盾が増える可能性あるんだよな…… (2024-10-30 09:07:47)
あれだな、ここまで重ショLRBノータッチだと1.09くらいになったら後退移動にペナで割合自傷ダメとか追加されそう (2024-10-30 09:32:34)
そこまでしないといけない時点で根本的な設計ミスなんだわ…としかならないんだよな…どうしてこうなった… (2024-10-30 09:38:11)
その説明をする前に今作のシステムを理解する必要がある。少し長くなるぞ。タゲアシ強すぎ重量毎に分けろ (2024-10-30 09:45:08)
調整現実的じゃねえからもう消せで終わりよ (2024-10-30 11:52:08)
そんでブレードの生当て威力を返してくれ (2024-10-30 11:57:52)
ほんとそれ。重め軽2へブレード生当てしてもAP半分も削れねぇのかって絶望する (2024-10-30 12:04:59)
重量機なんて生当てしたら鬼追尾で蹴り返してくるからな、ケツ掘らせろ (2024-10-30 12:12:28)
生当てブレード当ててダメージ1800!スタッガー蹴りでダメージ2000!なんなら迎撃キック→レザキャでダメージ3000〜4000……馬鹿かよ (2024-10-30 12:58:16)
ぶっちゃけ今作のシステムマジで擁護出来ねぇ。問題点の大半が過去作含めて色んなゲームで通ってきた失敗なぞってるんじゃ話にならん (2024-10-30 12:05:29)
ほんこれ、取り敢えず生当て返してや (2024-10-30 12:13:42)
ストミの兼ね合いか?と思うが全くの初心者だとこれぐらい下駄を履かせないといけないのかね。感覚がずれちまってるのかなぁ (2024-10-30 09:45:38)
自分達の想定する初心者は初心者じゃないとはよく言うが、それにしてもあまりにも想定の下を潜り抜けるんだよな… (2024-10-30 09:56:09)
こんな産廃みたいな調整されるぐらいなら、強化する前の1.06時代のダケットを返してくれ。 (2024-10-30 11:07:33)
これよ。弱かろうと好きでW (2024-10-30 13:24:50)
↑ミス、好きで両手に持って使ってたのに、フロムが要らんアッパー入れてヘイト買って最終的にアプデ前は出来たことができなくなるって悲しすぎるだろ。アプデ後の性能だけ見れば妥当に思う人もいるのかもしれないが、なんでダケットだけこんな振り回されなきゃならんのだ…。 (2024-10-30 13:29:34)
わかりましたAQBのリロードをQB性能に依存させます (2024-10-30 11:08:40)
それが必要。ついでにハルと40Sはブースター効率補正を強化して、マインドは少しナーフしといてくれ。 (2024-10-30 11:10:54)
気のせいかもだがエツジンの性能ナーフ前に戻ってる気がするんよな (2024-10-30 11:11:21)
いや一晩考えても、やはり今回のアプデは納得できねぇよ。JVLNとダケットの弱体化は分かるが、弱体化の方向が明後日にも程がある。あと彼らがメタポジにいて抑えていた重凸にもナーフするどころか、若干ながらアッパーするし。誰か意図を説明してくれる人はいないか? (2024-10-30 11:19:42)
フロム「重ショットガン及び重レーザーライフルを使わないプレイヤーがいる不具合に対して段階的な解決を予定しております」 (2024-10-30 11:24:51)
重凸しやすくします!! (2024-10-30 11:28:07)
どこまで根拠にしていいかわからんが「遠くから撃ち合うような対戦は避けたい」という趣旨の発言に沿ってんじゃねーかな。インファメインで引く相手には追いすがって撃ち落とせっていう。 (2024-10-30 11:30:47)
その結果これまでのやらかしになるんだからもう諦めてってなるわ… (2024-10-30 11:59:02)
むしろ軽中でインファイトしたい人たちが、泣く泣くそれを諦めてガン逃げする環境はもううんざりだ (2024-10-30 12:11:50)
オセルス消えたおかげで前よりかはやりやすくなってる、だけどやっぱまだリスクの方が高いね (2024-10-30 12:15:07)
そもそもリスクを乗り越えるリターンが弱いからその程度でやるだけ無駄なんだわ… (2024-10-30 12:16:14)
マジで昔に戻してくれ、どうせ調整出来ないなら大人しく過去なぞってりゃ良いだろマジで… (2024-10-30 12:15:36)
「遠くから撃ち合うような対戦は避けたい」それは理解するが、結果として中距離のクロスレンジすらも半ば消失して、重凸で蹂躙するかガン引きで対話拒否するかは極端なんだ (2024-10-30 12:16:28)
昨日も言ったけど色気出してもプレイヤーは余計クソに走って悪化させるだけなの、ゲーム開発者は理解して欲しい。縛り掛けて次にやることは抜け穴探しやぞ… (2024-10-30 12:19:19)
凸にボーナスつける、インファイトにボーナスつけるなら分からなくもないが、加減しろ馬鹿って感じ。そのくせ一般的な引きにはデバフかけつつ、一部にデバフ無視した引きを行わせるし (2024-10-30 12:50:58)
自分の場合やりたいのはこの対戦なので、趣味機体で楽しんでます。A0かA1を行ったり来たりで勝率は2〜3割。付き合ってくれるご友人と対戦した時は勝っても負けても面白い。 (2024-10-30 13:16:59)
枝ミスですが、インファイトを軽量で、の意味 (2024-10-30 13:18:30)
その趣旨ならダケット産廃化させる必要あった? (2024-10-30 14:36:28)
あるに決まってるじゃん、フロムお気に入りの重ショ様が苦戦してただろ?重ショ様が最強じゃなきゃいけないからダケットはナーフ!そういうこと (2024-10-30 16:21:34)
個人的に引きを抑制する一環としてスタンニードルランチャーの有効射程を400mに、距離が離れるほどニドミサの要領で追尾して280mからナハトステップでも回避不能になる仕様にしてもいいと思う。これなら軽二セラピみたいなアセンは盾を搭載しないと戦術が成立しない都合で火力が低下、重量機をコイツでハメようにも基本的に320m以遠は装甲で跳弾させられる。構え必要、機体負荷重くて近〜中距離だとアラート鳴って回避余裕っていう分かりやすい欠点もある。 (2024-10-30 11:34:50)
調整案を考えるのは楽しいがまず当たり前の調整を…いつまで重ショLRBと軽4に挟まれながらアセンを組まないといけないのか (2024-10-30 11:42:32)
それやられた軽量機は一生壁に隠れてミサ芋るしかないんだけど。何すればいいの? (2024-10-30 11:51:17)
壁に隠れて翻弄できるならそれは軽量機の強みじゃね? (2024-10-30 11:59:38)
いや射線切り続けて一生垂プラとかで芋りましょうって言われたら流石にバッカじゃねぇのってコントローラー投げるわ。マトモな迎撃装備も用意出来ないのに離れても刺されるならそもそも出さねぇよ (2024-10-30 12:03:43)
なら穴熊タンクで良くね? (2024-10-30 12:03:59)
それ軽4が担いで他を虐殺するだけと違うか? (2024-10-30 12:14:44)
それすると肝心の軽四がワーム砲の的になるから盾必須になる都合でコラミサ使えなくなるし、タンクとかの重量機にワーム砲が有効打になる間合いを維持しようとすると他の武装の被弾リスク増えるし相手視点、距離も詰めやすくなるぞ。 (2024-10-30 13:26:56)
重凸はいいよ、問題はエレベーターデブもできる事だよ (2024-10-30 11:57:36)
できるというか重二使うならエレベーターは必須スキルだし。P10ブースターでもアセンと状況次第でエレベーターするしなぁ (2024-10-30 12:07:57)
本来あっちのが健全なんだけどな!なんで重量機が凸速度確保してんねん (2024-10-30 12:08:27)
エレベーターもそうだし、重マシとかアサライとか握った中距離重2が台頭する未来はないのかねぇ (2024-10-30 12:14:02)
重二が近距離有利な限りない。迎撃が成立しないから暴力押し付けるだけだもんよ (2024-10-30 12:20:54)
近眼タンクなら迎撃特化になれるが、あまりにも極端だ (2024-10-30 12:29:44)
極端過ぎて皆引くから一周回って清々しい。不健全だがそうでもしないとこのバランスのダメさが伝わらん (2024-10-30 12:35:06)
ランクマ用のメイン機体が中二エツRB、重ニ重ショ、軽ニスタンガンだから今回の調整ある意味ダメージゼロ。てかエツRBから転向した人が戻って来そうだな (2024-10-30 12:07:26)
このゲームシステムで本質的に一番やべえのは引き撃ち系ナハトだって内容を書き込むたびに軽二乗りに口汚く罵られてきたけども、いよいよネオ邪神止められるアセンが無くなって皆気付き始めたね。0.4盾とかいう軽二専用無敵バリア登場はさすがに予想外だったけど。 (2024-10-30 12:11:35)
??? (2024-10-30 12:13:06)
そりゃこのシステム自体何とかせえよになるからな。気付き始めたも何もとっくのとうに「軽量機に引かせるな、重量機に凸らせるな」で出してるんだわ (2024-10-30 12:13:49)
そうなるとやっぱり勝敗判定を昔に戻せってなるんよなぁ。そうすれば重量機はわざわざ突っ込まないし、軽量機は引いてたら負けるだけだから突っ込むし (2024-10-30 12:30:49)
勝敗と旋回ね。そこまでやらんとお互いに背負うものが軽過ぎて簡単に終わる (2024-10-30 12:33:05)
アサライとか重4の問題も旋回と判定を戻せば改善するだろうね (2024-10-30 12:55:23)
どっちも過去作なら普通に良〜強パーツ狙えるからな。重四は少し弄るべきかもだが、アサライに至ってはそのまま持ち込んでも通用するまである (2024-10-30 14:14:26)
ナハト脚存在してもナハトステップで引き撃ちしかしてこないから存在自体消して欲しい (2024-10-30 12:40:29)
近中距離のナハト機が巻き添えになるし、大前提としてシステムとバランスが悪い。軽中に凸らせてくれ (2024-10-30 12:48:30)
それはお前が凸しかしない機体なんだろう定期。相手は押しも引きもする機体だとしても自分がガン凸すれば猿でも勝てるような機体なら相手は引くの当然だな (2024-10-30 14:06:02)
重凸デブが復権か?こっちとしちゃあガン引きにやっとこ対応出来てきたのに前環境のぶり返しになるかもしれんとなるとちょっと起動がおっくうになるなぁ・・・ (2024-10-30 12:34:46)
思うに、エツハリは軽二がハリスをちゃんと使うための構成で、中二でハリスを扱うなら重量をしっかり火力に回してハリスハリスとかにするべきなんかもな。 (2024-10-30 12:38:10)
そもそもハリスエツジンはハリスランセツ軽二みたいなWライフル使いがエツジンなどに凸られた時に無力すぎて、左右武装のレンジを揃えない(距離によって武装が腐る)デメリットを持ってでも近距離での自衛力を上げるためにやりはじめた組み合わせでもあるからな。Wハリスでも相手の対処に困らないっていうんならWハリスでなんら問題ないと思う。 (2024-10-30 13:23:25)
ストーリーと対戦で性能やシステムの仕様変えられないもんかねぇ。エルデンでやってるやつ (2024-10-30 12:38:31)
どうやって調整すんの?って話になるので現実的じゃない。エルデンは共通素体があるがACは素体から弄っちまうし (2024-10-30 12:42:33)
引きうち軽2おもんなさすぎる これだけ強いのにまだネガってるやついるの信じられんわ (2024-10-30 12:39:03)
軽量機引かせるのやめろ定期。言いたいことは分かるがこのシステムの限りそうするしかないから「はよ昔に戻せボケ」になるんだわ (2024-10-30 12:41:45)
もう死ぬほど言われてるけどAP割合判定を実数判定にしてタゲアシ消さないとどうしようもないよなぁ。ライトーユーザーが浅パチャするにはAC6がシリーズ最高だと思うからどちらが正しいとは言えないんだけどね (2024-10-30 12:52:27)
初心者救済が多いのは事実かもしれんが、新米傭兵からしても行き過ぎたシステムだよ。息苦しい (2024-10-30 12:56:29)
浅パチャ的にはそうだが浅パチャした奴が対人に来た時に超が付く塩試合やらされるのは流石に…ってアレ。というか浅パチャでも通用する=じゃあ上なら?になっちゃうのでもっと身も蓋もない方向にしかならんのよな (2024-10-30 14:13:13)
次はタゲアシもスタッガーも要らない、代わりに生当て火力を増やしてブレードのあと隙を減らしてくれやす (2024-10-30 13:03:32)
冷却も上げて欲しい。重ショが2秒、マジェが4秒のリロードのなかで、パルブレ5秒は笑えん (2024-10-30 13:22:25)
大賛成、ダガーなんて面白みのない物よりもっと気軽にパルブレを振らせて欲しいよ (2024-10-30 13:35:47)
そんなことしたらパルブレに延々追い回されるクソゲーになってしまうじゃん。すでにABで重ショとダケRBに追い回されてる?それはそう (2024-10-30 14:35:12)
ブンブン警戒は分かるが、パルブレの冷却を上げてもそうはならんよ (2024-10-30 14:44:54)
逆関節が嬉々としてブンブンし始める気がするんだけど (2024-10-30 16:21:47)
気軽に振らせてと本人が言ってるのになあ (2024-10-30 16:53:13)
逆脚パルブレと重ショ弱体化したらパルブレ強化しても大丈夫やろ (2024-10-30 17:06:07)
そもそも性質変化するならキャンセル連打させなきゃ良いのよ (2024-10-30 17:41:10)
なら冷却は強化をくれ。旋回できずキャンセルもできないと的だ (2024-10-30 18:20:03)
元の木を一応見てな。返すのは前提だしブレキャン無くすなら回転も調整だと思うぞ(限度はあるだろうが) (2024-10-30 19:07:46)
ワンミスで崩れるし、軽4やエレベーターみたく開き直って凸れるわけでもないのにね。ミスに弱いのは軽の宿命だが、間違っても安定した強さはないぞ (2024-10-30 12:49:42)
今作の仕様で軽2ネガるほうが驚きだわ。どうせ自分が勝てなかった少数の軽2への腹いせで書き込んでるんでしょ? (2024-10-30 12:53:05)
どんなアセンで戦ってるんや? (2024-10-30 12:56:45)
しかし実際80先で横移動してるだけの軽二にフィルメザ腕WLTで撃つハリスが1発も当たらんぞ。130以上だったら更にお察しよ (2024-10-30 13:13:47)
横移動してるだけの相手に弾が当たらんってのは軽二に限らず起きるんだわこのゲーム…。一応、お互いグルグル回るサテライトではなく、相手の動く方向に自分も動いて軸あわせをする感覚で動くと相手に弾を当てやすくはなる。プラシーボかもだが。 (2024-10-30 13:46:04)
たぶんラグ。そういう奴は同じ状況でオセルスエツジンでもカス当たりしかしない (2024-10-30 14:11:03)
WLTの得意距離わかっていらっしゃない…? (2024-10-30 14:21:31)
撃つ側の自分も棒立ちしてるわけじゃないわけで、上から見た互いの移動軌跡を思い描けば動きながら旋回する自分に対して一定距離でサテライト機動を取る相手は自分視点横に動いてるだけに見えても実際には大きくカーブしてる。予測射撃はカーブの延長線を狙うから前後動でカーブの内側か外側に逸れて予測射線上から出てると当たらない。みたいなのが軸理論。撃つ瞬間だけ切り返したりしてみ (2024-10-30 14:22:05)
WLTの苦手距離じゃねぇか (2024-10-30 13:19:02)
逆に言うとWLTでも軽量近距離には弾当たらないってなったら非近距離FCS積んだらその時点で軽量にアセン足切りされるって言う酷い話になる (2024-10-30 14:28:28)
むしろ軽量機にポンポン弾当たったら軽量機に価値ないからな。弾当たらんから軽量機なんだわ (2024-10-30 17:42:41)
間合い取りやQBや偏差騙しといった技量で避けてこの軽量うめえがしたいんであって、近寄って跳ねてたら無敵になってボコりたいとかではないんだ (2024-10-30 18:36:47)
それ出来る間合いで軽量機が戦って勝てるゲームじゃないですし。根本的に何か勘違いしてない?なんで軽量機に撃ち合い付き合えって言ってんのさ (2024-10-30 19:05:10)
パイル攻撃力9500直撃補正60とかにして生当ての方が威力高いよってすればいいんじゃね? (2024-10-30 13:21:27)
それ自体は疑問だが、近接武器の肝だった一撃必殺の浪漫性能が残りカス程度にされたのは悲しい (2024-10-30 13:23:32)
個人的には相手が強制的に止まるスタッガー=直撃状態の補正をマイナス70%ぐらいまで減らして生当て限定でチャージパイル10000なら納得する。スタッガー完全否定だけどぶっちゃけこっちの方が面白い (2024-10-30 14:39:12)
ストーリーの事をお忘れかな (2024-10-30 14:48:18)
ストーリーで生当てパイルもらうならそのままリトライすればいいし、パイルじゃないと駄目なミッションも特にないぞ (2024-10-30 14:58:44)
バーゼル上昇推力がヤケクソ強化されたおかげで障害物が乗り換え易くなって動き易い (2024-10-30 14:14:26)
本来そんなに上を取りに行くシステムじゃないはずなんだけどな6って…… (2024-10-30 14:33:29)
比較的安全なのが上か下だから取らざるを得ないだけなんだ… (2024-10-30 14:51:29)
軽四のホバリングとコラジェネの組み合わせで空中から降りて来ない時点でそれは欺瞞でしかない、軽二みたいに地上で水平跳躍を活用する必要すら無いしな (2024-10-30 15:03:05)
エレベーター強化して面白くなるかね。まあもとからピョンピョンしてる動きのおかしいゲームだけどさ (2024-10-30 15:13:12)
AC特有の小ジャンプ移動は好き (2024-10-30 15:21:25)
そうか? ストーリーでも基本的に敵の上をとったほうが楽になる場面が多くて、逆関節がストーリーで強いって言われるのもそのためだと思ってたが。 (2024-10-30 15:55:45)
水平方向は地上EN超回復とABで最軽量vs最重量でもなければ追いつけるのを基本ににして回避や間合い調整はEN使ってQBか上下動でやってねっていうシステムに見えてる (2024-10-30 16:21:47)
重ショから逃げるには後ろに引くか上下運動してやり過ごすか真正面から殴り合うかの三択なんですがそれは (2024-10-30 17:05:03)
むしろ上下自由な方が選べるんだけどね。変に縛って飛んだ奴どうすんのってVDのやらかしそのままだから擁護出来ん (2024-10-30 17:49:33)
対人マップの遮蔽少ないのもゲームシステムと合ってない気がする (2024-10-30 23:51:50)
逆足のキックがping高い人にはすごく当てづらくなった気がする。日本人同士には特に変わりは感じないけど気のせいかな? (2024-10-30 15:21:45)
軽四とかも色々と言われてるけどナハト脚、アルラの組み合わせも大概足切り性能高いよなぁ。マジで当たらん武装は当たらんし。勝敗判定が昔のままだった近距離で回避戦をしないといけない軽二があれぐらいの性能ないとやっていけないのはわかるけど今作はガン逃げした方が有利なルール上あれはやりすぎだよなぁ。下方するか、勝敗判定を戻してくれ (2024-10-30 15:23:59)
戻したら旋回も戻さないと対戦終わるぞ?旋回を戻せ?それはそう (2024-10-30 15:46:29)
このゲームは原則として凸るほうが速度が出るので近距離戦になるタイミングが絶対にできる。だからタゲアシと後退速度デバフがあって旋回性能のない今のシステムにおいては近距離での回避力は必須だよ。距離をとるだけなら空中に逃げるタイプの引きもいるけど結局ナハトの地上引きのほうが数が多いのは、空中引きタイプは結局近距離戦をさばけないから。 (2024-10-30 16:01:24)
読み返したら木主の論点とズレたこと書いちゃってるな申し訳ない。少なくとも勝敗判定の変更に関しては上と同様旋回の有無などのシステム全体を見ないと危険ってのが自分の考えだな。 (2024-10-30 16:32:49)
至近距離で撃ち合ってねというフロムの要望は理解できるし、ナハトアルラの組み合わせでもないと軽量機で今作の近距離戦はやっていけないのも分かる。必要なのは、近距離だと大した効力を発揮できないけど遠距離だと回避困難な武装が不足してることだと思う。その手の武装があれば、遠距離にいるとマズいから被弾を抑えれる近〜中距離までABで突っ込んでそこで撃ち合おうって流れが生じると思うんだけどなー。 (2024-10-30 16:54:59)
今は次点だった芭蕉どころか軽量やC3脚も旧芭蕉よりずっと上質のステップ踏めるようになったからこそ言える。ナハトステップは段違いにおかしい (2024-10-30 17:05:32)
んなおかしいか? (2024-10-30 17:06:53)
単発の避け能力自体は大差ないんだけど避けた後の被弾と移動距離がね。マシ相手のQB直後の被弾率とかミスって軸方向に重ショQBしちってもカス当たりで済みやすいとか具体的にはよく判らんが使うと装甲や安定の差何それってぐらい硬い (2024-10-30 17:17:34)
「今は次点だった芭蕉どころか軽量やC3脚も旧芭蕉よりずっと上質のステップ踏めるようになった」ナハトがアッパーされた世界線の人かな? (2024-10-30 17:09:26)
ごめんなんか色々勘違いしてたわ。消しかたわからんのでキチガイの戯言と思って流してください (2024-10-30 17:10:15)
それが本来のスナキャなんだが、それがあると対戦が崩壊しちまう (2024-10-30 17:09:27)
今作はQBやIG中の攻撃が制限されるので、遠距離でも近距離でも弱い軽量機が爆誕するだけだよ。回避のデメリットをご存知ない? (2024-10-30 17:59:27)
PSだとナハトは引き撃ちが減って、だいたいフィルメザになってるんだけどね (2024-10-30 17:41:32)
サッサと昔に戻せ定期。軽量機の回避能力下方するなら重量機の装甲とかも下方しないといけなくなる (2024-10-30 17:48:04)
ガン逃げガン引きが嫌ならAC6やめろ (2024-10-30 15:37:33)
リダボからもわかるように、軽四軽二が今日から勝ちたい環境アセンかと思ってたけど今時凸重に文句言う人多いのが意外。どこ目線なんだろね。 (2024-10-30 17:00:37)
PSじゃねぇかな? (2024-10-30 17:05:12)
名人様には申し訳ないが別にここにいる全員が全員リダボにいてその辺の連中対面にすること想定してるわけでもないんで…… (2024-10-30 17:06:15)
よく言ってる人の口調から察するに重ショ避けれない技量なのに軽凸格闘させろって喚き散らす視点じゃないか (2024-10-30 17:10:51)
中距離も普通に重ショに殺されてるですがその…… (2024-10-30 17:13:20)
近めの中距離なら確かに重ショは跳弾されないけど、近距離FCS採用する都合で碌に照準合わないんだから、重ショが中距離を支配するなんてこと全くないぞ。 (2024-10-30 17:22:25)
なのか?ハリスエツジン中量で戦ってると重ショ大概ヤベェと思うんだが (2024-10-30 17:36:29)
プレッシャーを感じるのは確かだろうけど、中距離で撃つ重ショは基本的に跳弾されない比較的近めの距離で火力を出すというより衝撃値を冷やさせない目的で撃つのがメインだからね。重ショでキチンと火力を出すなら、しっかり張り付いて撃ってくるからね (2024-10-30 17:45:07)
軽量機だとそれでも痛いって性質があるのと、特に盾重ショ型だとライフルでダメージレースが成立しないのでそうなる。というか前環境でセラピが湧いた理由の一つがそういうとこ (2024-10-30 17:46:35)
ハリスエツジン軽量で戦ってるけどオセルスの弱体化のおかげで重ショの回避は大分簡単になったよ、中量だと難しいのかな? (2024-10-30 17:48:59)
PSはフレームレートの問題があるのと、そもそも重ショ相手に対抗出来る武器が大前提で一部を除いて焼け石に水でしかないって面もある (2024-10-30 17:53:12)
一応はナーフ入った軽四もだけど重凸アセンも足切り性能が高いことには変わりないからじゃないかな…。あと軽量機はどうあがいても最低限の回避PSがないとお手軽アセンにはなり得ないので。 (2024-10-30 17:15:30)
トップに立たないとしても数多のアセンを轢き潰していくからな…わざわざ引き機の天敵まで (2024-10-30 17:22:01)
引き機の天敵っていうと何のアセンが該当するの? 軽四からサンダルダンスに軽二セラピスト、このあたりのメジャーな引き撃ち機に天敵と言えるほどガン有利取れるアセンなんて聞いたことない。 (2024-10-30 17:27:36)
天敵は言い過ぎだったかもしれない。ただ分裂や十連、双対といったミサを多めに積めば軽四相手でも十分勝機はあるよ。ただ配分が偏ると今度は重凸を見れなくなる。どうでもいいけど言われてみればサンダルダンスも引き機カテゴリーか。常に肉薄されるからその意識が薄かったわ (2024-10-30 17:38:41)
エツジン、LRB、レザオビ、レーザ系。いくらでもあるだろ (2024-10-30 17:45:39)
たぶん引き機で振り切れない程度の軽め中量2ミサとかじゃないかな。盾無し中量でもステップ踏める脚とブースターなら対抗不能にはならんけどアセンの対凸と対引きのミスマッチの話するならどっちかと言うと対引きも意識したFCSにナハト脚ぶつけられる事のほうがキツイよねって (2024-10-30 17:45:46)
軽四軽二に縛られたくない目線だろ (2024-10-30 17:23:12)
今日勝つとは無縁の機体だから。今日勝ちたいならよっぽど重凸だよ (2024-10-30 17:43:50)
大会みても中凸重凸が引き機落として優勝してるからだろ。カスマも反映されるリダボ機体を眺めて知ったかしてるお前の目線よりもマシ (2024-10-30 17:52:16)
重ショはリロードが早すぎる。今の性能ならリロード3.5s位が適正 (2024-10-30 17:33:09)
なんなら銃口の形どおりに拡散は縦長にしてほしいわ (2024-10-30 17:44:09)
2.5が適切じゃ? (2024-10-30 17:46:25)
威力、衝撃、残留を2~3割位下げられて2.5なら妥当だけど、今の性能で2.0が2.5になっても誤差みたいな影響しかないよ。ニドガンですら衝撃ナーフされてリロードが伸ばされてるんだから、リロードだけでバランス取ろうとしたら今の重ショはガッツリいかないと効果なんて無い (2024-10-30 17:53:34)
発射モーションが遅くなるとかが自分はいいな、ステップとか盾構える猶予が増えるし (2024-10-30 18:17:19)
AQBの合間にすぐ撃てないから良さそう。スープミサがわかりやすい (2024-10-30 20:52:05)
足切り性能が高くて環境が変化しないからナーフは必要だと思う、別に重凸に限った話ではないよ (2024-10-30 17:35:13)
エレベーター機然り軽四然り、高度差を活用して引き撃ちを成立させるアセンへのカウンター武装があってもいいよな。垂直ミサイルなんかを地上だと300ちょいの推力で楽に回避できるけど、ある程度の高度にいる機体に対してのみほぼ必中しますって仕様があればメタ武器として注目を浴びそうなんだけど (2024-10-30 17:39:37)
垂直ミサイル垂プラ以外誰も使ってないしそういうのは欲しいな たまにコンテナミサイル担ぐと空中素早く飛んでるやつもスタッガーかかるから少し弄くれば適正高そう (2024-10-30 17:42:00)
4つしか持てない武器で持ち物検査してジャンケン悪化させるしかない仕様が詰んでる (2024-10-30 17:44:39)
汎用性と引き換えに特化した能力を獲得するのはアセンゲーの健全な姿だぞい。今だって重ショ機を確殺するために盾持ちENガチタンなんて代物持ち出す輩もいるんだし。 (2024-10-30 17:48:34)
いや、アセンゲーなら中の人依存度上げるべきでしょ。パーツで決まるならキャラゲーと大差ない (2024-10-30 17:52:18)
アセンゲーアセンゲーという割に技術依存が高くないとアセンで遊べないことすらわかってないやつが多い (2024-10-30 17:57:05)
コレなんだよね。アセンで遊べるようにしたいなら尚のことアセンの依存度下げないとそもそも選択肢が減るだけ (2024-10-30 18:57:26)
言っちゃなんだけど、アセンゲーである以上、プレイヤースキルよりアセン内容の方が重要なのは避けようがないからね。極端な例を出すと、リダボ乗る腕前のプレイヤーが素手しか武装のないガチタン乗って、ストーリー勢の乗るフルミサ軽二に勝てると思う? 乗り手の力量で勝敗を左右させるには、お互いにそれが成立する機体に乗ってこそだよ。 (2024-10-30 18:02:52)
それただの論外アセンって極論じゃねえか。ここで言う技術依存度は足切りラインの低さの話だぞ。 (2024-10-30 18:20:18)
プレイヤーの技量だけで何でも出来るなら今のタンクはあんなに引き対策に特化してないだろうからな、タンクとLCBの弱体化以降はレザキャ積んでるタンクなんて殆ど居ないしWネビュラでさえ少ない (2024-10-30 18:21:58)
オフの思い出話したいなら雑談版いけ (2024-10-30 18:27:40)
そもそも垂直は対空じゃない定期。マジでなんでこの勘違いしてんだろうな。アレは相手の上から襲うミサイルだから高さ問わず上飛んでくぞ(だからスマクリステージで垂直が種類問わずほぼ使えなくなる) (2024-10-30 17:45:18)
パトリオットミサイルのイメージからじゃないか。あれも垂直というか斜めに発射されてるけど。高高度での誘導が強いミサはあったら面白かったかもな (2024-10-30 17:50:08)
今更大半の空中機動制約掛けたらエレベーター嫌な奴らが挙って積んで逃げ場どんどん無くなるぞ。それで喜ぶの誰か考えたらダメとしか思わん (2024-10-30 17:56:17)
V系みたいな爆風仕様じゃないし、ブーストしていれば当たらない。でもふわふわした上下の動きには強いってなれば積み甲斐のある武装にはなるよね……と言うかなってくれ。 (2024-10-30 17:54:10)
爆風ないのはストミもアリーナも爆風付き垂直垂れ流すだけでAC全滅するからだろう (2024-10-30 18:06:52)
ダケットが死んでしまったので、ハンドガン系ではCOQUILLETT、VIENTO、SAMPUのどれの2丁持ちでスタッガー取ればええんや? (2024-10-30 18:01:11)
二丁持ちの時点でSAMPUは使えなくなるからリロード中も衝撃を維持出来る手段があるならVIENTOでそうじゃないならCOQUILLETT (2024-10-30 18:03:58)
マインドαくらいから、サンプニドガンで許容範囲内だよ。エツジンやランセツRFと合わせるのもいい (2024-10-30 18:15:20)
二丁持ちってそう言う意味?てっきり同種の武器二丁かと… (2024-10-30 18:17:10)
そ、そうかも?まあハンドガンは異種で組み合わせればまだ使える (2024-10-30 18:25:44)
反動制御高めの腕なら指切りコキレット、無理なくやるならニドガン、あとエツジンダケットも悪くない (2024-10-30 18:04:45)
コキュレットスライサーでnoteを検索してみろ。ずっとコキスラを研究してる人の記事がある (2024-10-30 19:22:23)
1.072になってから更にハンガーが受け付けなくなったわ、ふざけんなマジで (2024-10-30 18:08:26)
自分は切り替えボタンを連射オンにしてゴリ押しで直してる。よかったら試してみて (2024-10-30 18:15:06)
ありがとう、やってみるわ (2024-10-30 18:22:46)
押しっぱなしで射撃から最速で切り替えできるけどな (2024-10-30 18:42:25)
すまんそれって近接武器同士でも出来たりする?黙っていて悪いが二刀流なんでな (2024-10-30 18:56:05)
ダケスラは死亡。ダケRBも弱体化。露骨に重ショ増えたな (2024-10-30 18:23:01)
ダケット弱体化は(方向性謎だが)分かる。しかし何故LRBと重ショを放置した?三大勢力による均衡が崩れるぞ (2024-10-30 18:25:59)
フロムは近寄って撃ち合って欲しいからだよ。そのわりにはオセルス弱体化したり方針ブレッブレだけど (2024-10-30 18:31:02)
何度でも言うけどはよ捨てちまえそのコンセプトとしかならんのよな。そのせいでおかしい環境になってるし (2024-10-30 19:22:39)
むしろそういうコンセプトにしたいくせにコンセプトにそぐわない物が点在してるんよな (2024-10-30 20:53:59)
そのコンセプトにそぐわせてもいい事ないのは初期レギュ時点からお察しなので… (2024-10-30 21:31:03)
コンセプトを是とした上で振り切り方が足りないって話ね。近距離戦させたいのにこのパーツや仕様は何だ?ってあるじゃない (2024-10-30 21:59:54)
むしろ振り切ってたのが初期重四とかやんけ。振り切ったらアカンかったんだろとしかならん。そしてその結果自縄自縛になるならサッサと捨てとけしか言うことはないのよ (2024-10-30 22:47:57)
パッチ前時点でリダボの重ショ凸なんて中二盾しかいなくなってる状態だったはずだが。3大勢力はネビュラLRBエツジンだろって (2024-10-30 18:40:56)
今も昔も重ショだらけやぞ (2024-10-30 18:41:58)
どの脚部が使ってても重ショで上位にいるなら強いわけで。あとPS版は中位から下位ランカーに重二重ショは健在かな。上位にもいた気がする (2024-10-30 18:48:50)
声の大きいやつが勝ちってことだよ。ダケ自体は元から対重量機で強かったのに注目されてなかっただけのことだし、ダケスラがやばいってなら反動制御高い腕の腕の近接適正上げたのがそもそもの悪手だったわけだし。 (2024-10-30 20:45:29)
じゃあこんだけ批判されてる重ショと軽四とLRBがそのままなのはなんでや (2024-10-30 21:19:39)
ダケットナーフ叫んでたのはそのパーツの使用者だよ。政治が上手い (2024-10-30 21:22:00)
今作のタンクはLCB下方されてからミサイルマシマシだったり軽量武器担がざるを得ない状態になってタンクらしさが無いのがなぁ。垂プラの代わりにコンテナあたりを上方して上方50°ぐらい射出にして射出後の射程を3倍ぐらいにしてくれたらゴテゴテした武装で地形戦にも対応できるようになってタンクらしさが戻ると思うんだがね。コンテナは初期イヤショ並みの12秒リロもどうにかして欲しいところではあるけど (2024-10-30 18:41:10)
実際に使ってる立場としてはLRAのチャージ時間の下方を取り消してくれるだけで良いよ、ゴテゴテした武器が引き機も見れるくらい強いとLCBみたいに散々文句言われて弱体化されるだけだし最悪タンク自体も巻き添えにされて耐久も速度も一度に全部纏めて落とされるから (2024-10-30 18:46:00)
LCBは詐欺判定にしたやつが馬鹿なのに性能まで産廃にして猿が調整してんのかよ (2024-10-30 18:54:22)
あまりに使いやすいと重二が担いじゃうからね (2024-10-30 20:40:35)
ダケットの強化なんてダケット使いはいらないと思っていたのに思いつきでアホみたいに強化して、強くなりすぎたから強化前より弱体化させるって意味分からんわ。実はそのまま弱体化すると文句言われるから口実作りに一時的に強化しただけなんじゃねぇの?(陰謀論) (2024-10-30 19:10:27)
まあいまいち差別化されてなかったコキレットかサンプ使えばいいんじゃね。スカダーもターナーと差別化される魔改造してくれんもんか (2024-10-30 19:46:58)
ダケット下方で即死しなくなったのは間違い良いだけど下方の仕方が極端かつ謎。コキレットとダケットの差別化はダケットの攻撃力と衝撃残留を高めにして、コキレットは連射で一気にスタッガー取る、ダケットはじわじわ確実に衝撃溜めていくとかでも良かった (2024-10-30 20:07:56)
Wダケばらまきをできなくさせたんだろうけど、それなら重ショのリロードをスタッガーコンボできないぐらい伸ばせって言いたいね (2024-10-30 20:55:43)
なんか盾持ちがまた増殖しそうな予感がする (2024-10-30 19:58:11)
ダケット死んだからね (2024-10-30 20:05:24)
ダケ対応で1盾選択肢に入ってたのがまた消えそうかな (2024-10-30 20:39:46)
邪神像で無限に引き撃ち、ダケットLRBで脳死盾でチンパンゲー。こんなんばっかでつまらなすぎる。 (2024-10-30 20:01:00)
ダケットLRBはダケット下方の影響をあんまり受けてないっぽい? (2024-10-30 20:12:04)
片手で使えば反動気にならないから余裕で使える。 (2024-10-30 20:13:21)
接近するとき以外回避率の低いQBでキビキビ動く意味ないからダラダラ撃ちっぱなしになりがち (2024-10-30 20:13:31)
すでに大会やリーダーボード10位以上で重ショは戦力外扱いされてるのに「重ショナーフしろ」しか言わないやつってBランクで戦ってんのか? (2024-10-30 20:08:28)
流石に戦力外はない。ティア1やぞ (2024-10-30 20:09:02)
じゃあアプデの後にリダボ常連で優勝した大会教えろよ。1つもねーだろ。それが答えだろ。 (2024-10-30 20:12:11)
質問返しで申し訳ないが、大会で重ショが参加数ゼロだったことあるか? (2024-10-30 20:20:26)
参加してれば強武器扱いならコンテナミサイルで出場してティア1だと大会の中心で叫んでこいよ。リダボに乗らなくても生暖かい目で見てもらえるぞ。 (2024-10-30 20:26:03)
横だけどそれで参加する奴が居ない時点で成立しないの分かってんだろお前。んでもってそんな事しなくてもワラワラ湧いてる奴が戦力外ならこのゲーム大半戦力外なんだわ。そうだろってんならただのクソバランスだから纏めて消えろとしかならん (2024-10-30 20:28:46)
重ショ戦力外がバグのせいなの知らんということはお前が戦力外だろ。戦力外がリダボと大会見ただけでずいぶん偉そうなこと言うじゃんw (2024-10-30 20:27:56)
戦力外と言うか最上位勢は重ショ対処がほぼ完璧に出来る人しかいないってだけ (2024-10-30 20:15:14)
腕上げ見てたら避けれる重ショよりも、範囲内ならいつでも食らう避けるとか関係ない上にリロード激速のエツジンとどっちがティア高いかくらい分かるだろ。 (2024-10-30 20:17:49)
つまりここでアンチ重ショ活動してるプレイヤーには伸びしろがたくさんあるってことだな。まだまだAC6を楽しめて結構なことだ (2024-10-30 20:20:21)
枝主:エツジンがティア1なのは同意だけど、重ショがティア2ってことは無いでしょあの性能で。まあ重ショのリロード時間3秒にしろとか言ってるのは人はかなり意味分からんこと言ってるとは思うよ (2024-10-30 20:26:19)
リロード3秒は流石にない。ただリロード2.3~2.5だったり、衝撃残留あたりはナーフされてもしゃーなくね? (2024-10-30 20:29:09)
その枝か木を見たけどリロ3の話はそもそも他を弄らない前提の話って所を恣意的に切り抜くのは嫌がらせだろ。攻撃性能とか下げないならリロ2.5とか殆ど気にならん (2024-10-30 20:30:55)
イジるなら衝撃残留ではなく、衝撃力の方だね。軽ショと比較して衝撃力だけ明らかにおかしい強さしてるから。スタッガー延長できなくもして欲しいけど最悪、重ショの衝撃力を540か560にしてくれさえすれば他は今のままでも百歩譲ればギリ許せなくもないかな (2024-10-30 20:45:35)
バグでトップ層でピックされなくなっただけだから雑に使う分にはティア1性能のまま。木主がエアプなだけ (2024-10-30 20:46:06)
ちょっと気になるけど重ショ関連バグってんの? (2024-10-30 20:47:24)
衝撃延長にバグがたまに発生するらしい。頻度は低めだと思うが (2024-10-30 20:50:17)
それで重ショ優勝者引退してるのに大会ガーとエアプかましてるのが木主 (2024-10-30 20:57:06)
重ショスタッガー→重ショ延長からの蹴りが外れることがあったけどそれかな。延長時間短縮されてる? (2024-10-30 20:57:56)
あー、それTwitterで見たわ。あったなそんなん。…直んなくて良いやってなるの終わっとるな (2024-10-30 21:17:36)
射撃一回の散弾が時間差で当たってスタッガー追撃判定になって延長即終了、1.07でスタッガー硬直の短縮が全ての動作でできるようになった関係で延長受付時間が短くなった。この両方だと思う (2024-10-30 21:25:32)
むしろショットガン系の硬直延長は消したほうがいいやつでは (2024-10-30 21:30:31)
レザブレに付け忘れてたならショットガンから取り除くのもできるよなあ? (2024-10-30 21:48:05)
チャージや構えが必要な武器が当たった時の硬直延長はまだ分かるが、それらが無いショットガンが延長するのは理解に苦しむのが俺なんだよね。 (2024-10-30 23:36:52)
それよりイカれた奴らを理由にイカれた重ショを許す理由なぞ存在しないからな。ずっと環境の基準の時点でダメだと気付け (2024-10-30 20:22:13)
それよ (2024-10-30 20:24:44)
マジでアレ生きてる限り一生基準も方針も変わらん、やらかしを象徴する武器として死んでくれ (2024-10-30 20:33:19)
重ショナーフしろって言われてるのは今回死んだダケットと同じ理由なんだけど理解してない?少しでも妥協した奴ら全部ぶっ壊す足切り能力とその足切りラインの高さが問題なのよ (2024-10-30 21:00:54)
木主はエアプバレして逃走したから好きなだけサンドバッグにしてどうぞ (2024-10-30 21:11:07)
木主、黄金樹ばりに燃えとるやん。 (2024-10-30 21:34:03)
ショットガンを軽中量機が紙一重で回避しながらABで突っ込んでズドン!だがそれをデブもできるのは問題かと。AB消費にもコアの補正がされればいいのに。 (2024-10-30 20:10:49)
軽量機がショットガンもって華麗に立ち回ったところでWエツジンと盾もってる邪神像に負けるから誰も使わないだけだぞ。早く邪神像とマッチするSランクに上がれ。 (2024-10-30 20:15:42)
エツジンもやってる定期 (2024-10-30 20:24:20)
それとこれとは話が違うっていうか、ヒット&アウェイ機を軽量機だけでなく重量機でも出来るのは問題だよねって話題に対して、「軽量機Aより軽量機Bの方が強いぞ」は会話になってないのでは (2024-10-31 11:36:04)
ISTDISTD、定期定期と同じ単語を何も考えずにひたすら使い回すのは楽しいだろうな (2024-10-30 20:30:04)
ISTD (2024-10-30 20:31:31)
中距離また死んだか? (2024-10-30 20:34:11)
このゲームで中距離が息してたことなんて一度もねえぞ (2024-10-30 20:42:05)
息をしてた事がない× フロムは中距離が息できるようにする改善や努力を何もしてない○ アサライがあんな惨たらしい惨状で放置されてるのを見たら一目瞭然。少しでも改善しようとテコ入れし続けてれば今頃あんな武器が存在してる訳がないからな (2024-10-30 21:41:14)
やっぱスタッガーが悪いよすべて。こいつのせいで他もそれに合わせて調整しないといけないからLRBとかネブラみたいなのも生まれる。 (2024-10-31 00:43:38)
むしろ中距離殺してたダケットが死んでくれた。凸対策に片手ダケットみたいな事してたって人は片手ニドガンでも試せば (2024-10-30 22:06:15)
やはり右手ハリス当たらねえって。140m先のタンクにも当たらんぞ (2024-10-30 20:36:27)
PS5ならストレージの空きもチェックした方が良いで、おま環かもしれんが自分は空きが300Gあっても何か処理落ちして命中率が何かおかしかったし (2024-10-30 20:41:11)
環境また悪化してね? (2024-10-30 20:42:25)
ぶっちゃけこの設計だと良くする方が難しい (2024-10-30 20:44:17)
1.07でわりと改善が見られたのにな。1.07.2でまた暗黒かよ (2024-10-30 20:46:17)
ダケットのナーフの内容が良くなかった。重二が息を吹き返したし新しい環境機がより動きやすくなった。 (2024-10-30 20:50:17)
フロムの脳みそが悪化してるから。重凸復活させたということはリダボの環境以外捨てることに決めたんだろ (2024-10-30 20:53:08)
具体的に言わんと?よ。ダケットとかいう明確な異物が調整されてやっとこれから1.07始まるとこだけどもう環境語るほどの何があったんだ (2024-10-30 20:55:33)
ダケットに泣かされてたのは重ニだけじゃないし、暫く様子見ないと分からん。まあ悪化する可能性は全然あるけど (2024-10-30 21:13:04)
様子見するまでもなく、今の環境からダケットだけ抜いてもガン引きを咎めるには中距離のアッパーが全然足りないし、凸は止まらないからより引き撃ちするようになって余計悪くなりそうな要素しかない。ダケット消えた分更に重2をナーフしないといけなくなるまである (2024-10-30 21:36:41)
正直重二とその使い手には何を言っても許されるみたいな風潮には良い加減うんざりして来たしそれでヘイトが収まるならナーフしてくれても良いよ、良くてタンクで悪くて重四みたいな感じになるだろうけど重量機は今作では許されないみたいだし…次はホバタンかな? (2024-10-30 21:58:28)
ホバタンってヘイト向けられるような何かあったっけ?プカプカ棺桶って認識だけど (2024-10-30 22:07:08)
重二がまだ使えるからやる必要が無いだけでコラジェネ前提にはなるけど十連ミサイルと重ショ持って突撃するのもハンミサLCDで戦うのも一応出来るから重二が消えたら次にヘイトを向けられるのはホバタンかなって、まぁ言われてる通り実際あまり強くは無いんだけど重量機による突撃自体が嫌いな人達にとってはね… (2024-10-30 22:15:59)
むしろ重凸を捌く時が軽量機使ってて楽しい時間だと思うが。逆に速度的に一度張り付かれたら捌き様のない中~軽にこれまた見切ってQBや盾で捌ききれるものでもないダケットやニドガン押し付けられてたのが糞ゲー (2024-10-30 22:28:29)
むしろ機動力盛ってやる事がガン引きガン逃げな辺りで最悪だよ。捌くのは昔の凸軽で出来てたんだわ (2024-10-30 22:41:23)
捌く手段が「なんとかして先にスタッガー取って逃げる」「なんとかして交差して逃げる」しか無いから別にそんなに楽しくはなかったよ。わざわざ軽量機に乗って「逃げる」という選択肢を取らされるのがストレスだった。 (2024-10-30 22:52:17)
マジでコレ。その上で折角の機動力は攻めに使えないんだからバカバカしい。リスク背負う機体からリスク背負う理由奪うなよマジで (2024-10-30 23:03:49)
チムランで最近カラサヴァよく見かけるようになったな。やっぱりどうにかして使いたくなるもんなんやな (2024-10-30 20:44:55)
ジェネの調整で空中復元飛行しないならHOKUSHIちょっとの重量で20Cの上位互換になってるんだな。これは迷う塩梅 (2024-10-30 20:47:13)
デリバリーボーイくん面白いからもうちょっとテコ入れしてくれてもいいのよ (2024-10-30 20:48:13)
フロムはもう続編作らないで過去作リマスターしてくれ。そっちのがバランスよくて遊べるから (2024-10-30 21:27:21)
ランカーの邪神と当たったけど、エツジンが邪神がという以前に相手が自分に有利な間合いに来るまで垂プラザ垂れ流して地形戦、僅かに有利取ったらタイムアップまで建物裏に逃げ続けるゴミクズだったぞ。その更に上の引き撃ちランカーがなんで垂プラにドローン担いでるか良く分かる。こういうハナクソを処す為なんだな (2024-10-30 21:30:25)
レザドロと垂プラで隠れているやつを炙り出せるし凸に合わせてレザドロを飛ばせばJVLNの代わりにもなる、よく考えられたアセンやで扱いきれる気がしないけど (2024-10-30 21:39:57)
近距離機だろうが真っ当に殴り合いするよりその方が強いから仕方ないね (2024-10-30 21:42:42)
まぁランクマッチなら勝つ為に最適な行動するってのは理解出来るけどね。ワイは楽しむ為に戦ってるからやらんけど。無責任な言い方になるが結局は人それぞれになってしまうんだよなぁ… (2024-10-30 21:43:37)
全然違う、お前が言うゴミクズやらハナクソやらと同じ事をする為だよ。ランカーはみんなレートを落としたく無いから余計なリスクを減らす為にそう言う消極的且つ不毛な地形戦が基本だ、勝率を安定させたいならそれはどんなプレイヤーでもどんなアセンでも変わらない (2024-10-30 21:45:25)
お前みたいな輩がいるからこのイカれた環境が続くんだろうが (2024-10-30 22:22:29)
それも違う、試合時間が二分間しかないから判定勝ちを狙うのは普通に選択肢に入るし何よりAPの数値では無く割合で判定される以上どんな機体に対しても低威力でも先に一発当てればその時点で判定有利が取れてそれ以降主導権を握れるのもそれを助長してるから安定して勝つ方法としてみんな自然とやるようになっただけ (2024-10-30 22:32:15)
垂プラは相手が射出したのを見て3秒後に上昇すればろくに当たらなくなるぞ、それでも木主がやられた戦い方をする奴はしょーもないって思うわ (2024-10-30 21:47:29)
ランカーは許したれ。勝っても大体1~5Pくらいしか貰えないのに負けたら20Pの世界だ (2024-10-30 23:24:10)
こっちは勝てるように立ち回ってるだけなんだよね それに対抗できないならそれまでなんだよね (2024-10-31 15:28:18)
結局、引きを咎められるミサイルって何が1番なのかな?地形戦は一旦置いておくとして。 (2024-10-30 22:07:36)
二連双対、三連プラミサ、十連ミサのどれかやないの? (2024-10-30 22:15:09)
中型3連はどうなん?やっぱ回転率悪いん?? (2024-10-30 22:18:49)
中型は妙に当たらん気がしない? (2024-10-30 22:39:25)
もう対戦バランス止めさしていいんじゃないかな・・・人にもよるけど基本もうAC6の対人コンテンツ自体には未来ないんだし、重ショとバーゼルを1.01に戻してほしい。皆でどすこい大相撲だ (2024-10-30 22:14:59)
未来がないこととクソゲー戻すことは違うだろうがよ。二度とこんなシステム作るなって晒し台にするならともかく (2024-10-30 22:39:46)
いやぁ悪いけど今もクソゲーだし・・・対人入れるならまさに晒し台です (2024-10-30 22:44:25)
それはそう。が、更にクソにしてくれとは思わん。でも今作のバランス調整ミスに関しては語り継がれていいなと。コレより酷いバランスは流石に少ない(しかも今作は令和にもなってやってるので救えない) (2024-10-30 22:45:56)
ありとあらゆる失敗を詰め込んだ集大成だぜ (2024-10-30 22:53:40)
いっそのこと、ランクマのルールに「正々堂々、漢らしく戦うこと」っていう文言を加えるだけでもいいのではなかろうか?引きはまだいいとしても、プラミサ掠らせたら建物に隠れ続けたり、ケツ向けて逃げ続けるのは抑制できると思うんだ(白目) (2024-10-30 22:17:24)
武装全パージしてタゲアシつけてABしたら100億万点 (2024-10-30 22:18:58)
対策もせずに引き機自体を全否定してる奴も判定勝ちを正々堂々な戦いによる結果だと思ってる奴も既に居るし無意味だろ (2024-10-30 22:24:10)
地形戦タイムアップに関しては、「漢らしさ」は微塵も無いので、一試合終わるたびにエア、ごす、AMちゃんに注意されるのでいいんじゃないかな。精神攻撃っすよ! (2024-10-30 22:37:10)
「お前も行け」 (2024-10-30 22:39:13)
スミちゃんならそう言うよね。勿論どっちにもだろうが (2024-10-30 22:46:27)
フロイト・スネイル・ラスティも追加しようぜ (2024-10-30 22:39:36)
エア「そのやり方はウォルターから教わったのですか?」 (2024-10-30 22:41:20)
HP判定ゲージ真ん中1/5ぐらい引き分けゾーンにすればいいと思うよ。相手のAP割合に対してこっちのAP割合が10%以上多いまで削れてないと判定勝ちは狙えないって感じ (2024-10-30 22:38:46)
前作までそうだったんだよ。AP絶対値制って呼ばれてるんだけど (2024-10-30 22:43:08)
そもそも絶対値制でタイムアップって難しいんだよな。基本的に攻める側が軽量機だからタイムアップまで粘るのも現実的じゃないし、もし捲れたならそのまま殺した方が楽だし。捲れないならタイムアップ前に死ぬし。重量ミラー位だが、普通のステージなら篭ってられる訳でもないし (2024-10-30 22:53:38)
AP絶対性は根本的に全然違うだろ。ありゃそもそも公平性が無い事が前提だ (2024-10-30 22:54:36)
まず重量帯もステータスも滅茶苦茶違うのに馬鹿正直な対戦が公平になると思ってる方が驚きだよ。そもそもが違うからこそお互いにデカいリスクとリターンを与える必要があるんだわ(軽重どっちも出来ないなら平等に何も出来ずに死ぬ) (2024-10-30 22:57:51)
間合いの優先権を得やすい事が特大のリターンだろう。とくに4トリ同時使用でスタッガもある今作は、間合いを得にくくて武装の対応距離が分散するのと強い間合いに統一できるのとの差で重量機は重火器で高火力なんて旧作の思い込みは前提に無い (2024-10-30 23:07:33)
間合いを得にくい程度で止まらなかったのは前レギュまでの重量機見ろよ。ついでに言うと間合い程度で勝てるなら武装の選択肢はもっと増えてるわ。そして選んだ間合いでダケット押し付けたらクソってんなら間合い選んでもダメなんじゃねえか (2024-10-30 23:11:38)
だからこそ軽量が凸側押し付けできると酷いことになるって今作でよく反省したよね。旋回戦の過程挟んでもやらんとしてる事は同じだったわって (2024-10-30 23:22:58)
違ぇだろエアプ野郎、そんなクソハメやらないと成立しないのは今作だけだっての。こんなの湧くならまたセラピ地獄にでもなっちまえ (2024-10-30 23:24:58)
セラピは離れたら当たらないし避けようと思えば避けれるから意外と軽量らしい押し引き成立してたんだよなあ。相手がガン凸ならそりゃガン引きになるが (2024-10-30 23:34:45)
真っ正面から戦うだけが傭兵の戦いじゃないし、凸機だって相手が近づくまでは物陰に隠れるなんてよくやるじゃん (2024-10-31 13:54:56)
このクソ環境で戦う気がもうしない (2024-10-30 22:17:57)
判断が遅い (2024-10-30 22:33:15)
シン邪神像って結局、盾装備してるせいで火力枠一個潰してるからクソ寒い戦い方するしかないのが、なんか虚しくなる。「勝つ」ためのアセンとしては完成度高いんだけど、初心者の頃に求めてたものから一番離れてしまっている気がして何とも言えない気分になる。 (2024-10-30 22:28:10)
ビジュアルも映えも何もかもかなぐり捨ててまで勝利に固執した哀れな末路としてこれほど相応しい見た目は無くて好きだぜ、傍から見てる分には (2024-10-30 22:34:58)
ACの格言である「勝ちたいなら見た目の拘りなんでドブに捨てろ」を最も体現してるアセンではあるな (2024-10-30 22:53:00)
我慢比べしてゲームに勝っても何の価値もないからな。何のためにゲームやってんだよ (2024-10-30 22:36:09)
機を見て一発で仕留めるタイプの戦い方したところで「パチンコ」とか言われるしな。結局文句言いたいだけなんだよ (2024-10-30 23:22:54)
積み重ねを元に成立するならともかくニドスラダケスラは典型的なパチ機だったからな。そうしないとドスコイに勝てないからどうしようもないが (2024-10-30 23:33:29)
単に自分が負けたのを運のせいにしてるだけだよ。きちんと相手もどのくらいでEN切れるかとか動きの癖とか考えながら戦ってる (2024-10-30 23:50:23)
やられる側視点では一瞬通るかどうかでしかないからパチ機にしかならんて。CPU相手にやっててくれ系 (2024-10-31 10:51:45)
もちろん、凸デブとか重ショ、LRBも別ベクトルで問題だらけだけど、邪神のガン引きいや「ガン逃げ」は流石に....って思ってしまう。 (2024-10-30 22:40:03)
軽量機に引かせるのが悪い。脚の速い奴から近距離優位奪って引きの権利与えるならそりゃそうするに決まってんだろ (2024-10-30 22:42:55)
引くこと自体は今作のシステム的に否定しないけど、プラミサ掠らせたら建物グールグールかABで逃げ回るのは、お前それでいいのかという気持ちにはなる。 (2024-10-30 22:47:27)
しまいには、AP不利でも2分間隠れ続ける輩も出る始末だし、マジでなにがしたいの?って。 (2024-10-30 22:49:06)
そして追える速度を持たない機体はもうミサイルが当たる事を祈るくらいしか出来ないからそれを安定して回避出来るなら尚更引かない理由が無い、勝利判定も数値では無く割合だからまともに撃ち合う理由も無い (2024-10-30 22:48:16)
軽量機に攻めるリスクとリターンを、重量機には引くメリットと寄られた時のデメリットを与えないと結局上手くいかなくて、それをするのに今のシステムの大半は邪魔なんだよな (2024-10-30 22:51:12)
それも全然上手くいってなかったろ。それが好みだった人が上手くいってたと思ってるだけ。普通に考えたら開始前から判定不利にされてて相手のほうが耐久倍近く高いのに突っ込めば互角になるペースで削れますからなんてパワーバランスなの頭おかしい (2024-10-30 23:12:30)
しつこいねぇ、それ言ってるのお前だけだよ。軽に引かせるな、重に凸らせるなは既に散々言われてんだろ。というか軽量機が距離自由に選べたらバランス歪むの確定するから軽が凸らんとおかしくなるのは二十年も前にバーチャロンでやらかしてるわ (2024-10-30 23:15:52)
お前も大概しつこいな (2024-10-30 23:19:57)
まーたエアプが来てるよ (2024-10-30 23:18:25)
ここまで来るとセラピと軽四、ガチタンと車椅子全盛期に戻って来てくれて良いと思うわ。軽量機が凸れない、凸らないとどれだけダメなのか嫌でも分からせられる気がする (2024-10-30 23:26:35)
よくわからんが軽凸でそいつらに勝つのはほぼ無理だぞ? (2024-10-31 00:28:24)
足の速いヤツらが引くダメさと重量機に近距離の隙を与えないダメさを嫌でも分からせようってんだよ (2024-10-31 00:30:11)
正直2~AAの最小武装+一撃離脱の強さと映え両立した花形みたいなハングレ軽量機カムバック (2024-10-30 22:43:30)
正しく「クソの押し付け合い」を見た目でも戦術でも体現したアセン。邪神像という名に相応しいだろう?使いたくもないしマッチしたくもないが。 (2024-10-30 22:44:14)
まぁ、邪神像にはフルミサエレベーターかガチタンぶつけてるんで、結構勝ててる。バケモンにはバケモンをぶつけんだよ! (2024-10-30 22:44:58)
お前らが望んだ軽量近距離機の完成形だぞ。使えよ (2024-10-30 22:47:28)
軽量近距離機としても歪じゃねえか。戦術としてじゃなくてそのアセンがどっちも選べてるだけだよ。今作の欠陥調整の産物だわ (2024-10-30 22:49:42)
俺気づいたんだけど、軽二脚に重コア載せて強くなるのはゲームの設計が間違ってるんじゃないかな (2024-10-30 22:52:03)
選択肢として存在はしてもいいんだよ。ただしそれは軽量機を真っ当に軽量機として組んでも強いのが前提で、そもそも軽量機に軽コア採用出来ないとかは違うよね、って所だよな (2024-10-30 22:54:38)
軽2軽コアアセンが否定されるような性能じゃなければ別に文句言われんだろうね。真面目にアセンを組もうとする人が馬鹿を見るなんて環境が肯定されるはずかない。 (2024-10-30 22:57:32)
普通に普通の機体を組んだら即落第のゲームはアセンゲーとしても失策だからな。属性防御が複雑に絡んだV系は仕方ないとしても、今作のはただの調整ミス (2024-10-30 23:00:49)
速さが有利につながらない仕様は根本的にどうしようもないとしても速度低下を重くすることはできるはず (2024-10-30 23:07:11)
それやった結果が今の重四とホバタンだけどね、遠距離武器がミサイルくらいしかないから速度を奪うとすぐに産廃化する (2024-10-30 23:12:10)
重量機から速度奪うと産廃化するのも論外ポイント。同時に初期軽四みたいに軽量機が高速化しても詰むのも論外ポイント。おかしいと思わなかったのかマジで… (2024-10-30 23:14:10)
奇形じゃないやつはノーカウント (2024-10-30 23:15:28)
一応ACfAにノーカウントっていう逆脚+重コアの似たようなコンセプトの機体がいるのはいるが……まあ、それも乗ってるリンクスがネタ気味とはいえアレな感じだしその辺も含めて見事に継承したなと (2024-10-30 22:54:53)
一応ラトナとかでアルギュコアを採用する構築もある…が、いずれにせよそもそもfAはマトモに軽量フレームで組んで強いから問題ないんだよな。重量フレームでも中量フレームでも強く組めるが (2024-10-30 22:58:59)
重量脚に軽量コア乗せて重量対装甲のバランスとってたらアーマードレッグとか揶揄されて最終的に重量脚を重くされたからね。脚でバランスとってた時のほうが跳躍縛り合った分マシだったなあ (2024-10-30 23:01:30)
そこに関しては何がどうあっても重量機のが強くなる設計上の問題だからね…というか重量機のデメリットが弱過ぎた (2024-10-30 23:02:43)
そもそもQB中は攻撃不能になるから軽量機では正面から撃ち合う事自体を避けたくなる問題がある (2024-10-30 23:06:02)
そういやそうね。マジで邪魔な仕様だらけだな (2024-10-30 23:12:23)
QB吹かしても重ショカス当たりしてがっつり持ってかれるから軽くするのもQBするのも意味ないわ (2024-10-30 23:13:17)
オセルス下方されたし重ショは普通に完全回避出来ると思うけど…問題はQBで回避してもすぐに次が飛んで来るリロード時間だし (2024-10-30 23:16:57)
普通にカス当たりでも割と減る。というか予兆見て避けるにせよ腕見て避けるにせよ労力の差がおかしいってのもある。重ショ自体は相変わらずダメだよ (2024-10-30 23:18:02)
リロード時間伸ばしてその労力を減らして欲しいって話よ、リロード伸ばせば重ショキック重ショのお手軽コンボも出来なくなるだろうし (2024-10-30 23:20:20)
運よく避けきれてもひたすらAQBして人の周りを高速旋回しながら悠々とリロードしてくるからなぁ やってられねぇぜ (2024-10-30 23:19:44)
1ラウンドで何回重ショ撃たれると思ってんだ (2024-10-30 23:22:35)
だからすぐに次が飛んで来るって書いてあるじゃん (2024-10-30 23:27:10)
ぶっちゃけ過去作ならアレでも許せる。ロック切れるなら撃たれない(≒その分だけ対処出来る)し、ロック切れない機体は重量機だから殴り返す択を取るか寄られる前に叩き落とすのも狙えるし (2024-10-30 23:29:17)
そこは0.5秒前後のQBが攻撃に影響しない武器チョイスする自由もあるわけで。セラピはその点噛み合ってたし今の妙に連射の利くライフルやめて狙い撃ちするライフルだったらなと何度も思ってる (2024-10-30 23:19:28)
もういっその事中距離機体しか生き残れない環境にした方がいいんじゃないかなぁ。ガン引きで塩試合も、ガン凸でドスコイも嫌なんでしょ? (2024-10-30 23:05:47)
何故かライフルの強化はどれも微妙だから多分無理 (2024-10-30 23:06:56)
ライフルが強化されれば中距離機が活躍できるようになるというナイーブな考え方は捨てろ (2024-10-30 23:27:06)
ライフルが強化されたら今のエツジンと同じように引き撃ちゲーになるだけだろ (2024-10-30 23:31:29)
それでも今作よりマシかな (2024-10-30 23:39:25)
フロムにそんな調整能力があるとでも? (2024-10-30 23:08:09)
それを選べるならまず今作はいつものACやってた (2024-10-30 23:12:47)
じゃあミサイル超強化やね。引けばミサイルが当たって死ぬ、ミサイル避け合えば絶対インファイトにもつれ込み衝撃レースアセン足切りからの盾QBの練度勝負と (2024-10-30 23:28:04)
ミサイルが軽量級の巡航で避けれるから近づく手段になってないよな現状は。双対は連射力で前に来させてるだけで避けるやつは避けるし。エネルギー使わずに避けれるのに鈍足側が距離縮めれるわけがない。 (2024-10-30 23:39:18)
アサライも鞄もガトも、揃いも揃って産廃だからね。エツジンの反動を4にするだけで邪神像は消えるし、5にすればエツジンペチペチゲーから脱却できると言うのに(エツハリは消えるがエツRFは生き残る。そこにアサライや鞄の調整を入れれば大分健全化する…はず) (2024-10-30 23:48:18)
おまえらの要望叶えた結果軽2が華麗な回避してエネルギーなくなったら盾構えてエツジンをパラパラ撃って粘着し続けるゲームになったんだが 誰得だよこのレギュレーション (2024-10-30 23:27:53)
軽量で回避ゲーしてる側は存外楽しい。何やっても攻撃全部無効化される側はたまったもんじゃないが、まあ技量が要るぶんにはいいんじゃないのか (2024-10-30 23:30:40)
「技量がいる」ってナーフされたくないやつの常套句で練習したら誰でも使えるレベルのやつに言う台詞じゃねえよ。このゲームで本当に技量いるのレッシフCSマニュアル当てくらいだから。 (2024-10-30 23:33:40)
人類平等鬼ロックのゲームでで何言ってんだ (2024-10-30 23:37:12)
回避に関しては軽量機ってそういうもんだし。戦法に関しちゃ引く権利与えるのが悪いからレギュじゃなくてシステムだぞ。ぶっちゃけ弄ってもどうせ良くならんからはよ次行ってくれ (2024-10-30 23:32:08)
どうせ次もよくならんから前に戻ってくれ (2024-10-30 23:33:27)
それはそう。とりあえず元のやり方に戻してくれ (2024-10-30 23:33:50)
今のフロムは足し算もできないのに連立方程式やって赤点取ってるようなもんだ。基本を理解できないうちは絶対失敗する (2024-10-30 23:39:30)
マジでそれ、なんでずっとルール変えなかったのか理解してから出直せ案件 (2024-10-30 23:42:21)
割合リードで勝利判定採用考えたやつ反省文書け (2024-10-30 23:42:56)
タゲアシとスタッガーも忘れずにな。タゲアシある限り割合判定じゃないと成立しないし (2024-10-30 23:47:24)
スタッガーはマジで要らなかったな。こいつのせいでスタッグ取れない上に瞬間火力ないライフルのような中途半端な武器は能無し扱いされる。 (2024-10-30 23:50:11)
火力というか瞬間衝撃力ない連射武器は連射中に衝撃減って残留衝撃基準でスタッガー取らないといけなくてハードモード (2024-10-31 00:01:02)
正直言って今までのレギュで一番つまらない。アプデで量産型のダケスラいなくなっただけマシではあるが (2024-10-30 23:32:58)
Wダケスラというゴミみたいなアセンが無くなったことたけは評価したい。でもそれならエツジンの射程距離も下げとけと。誰が作ったんだよこの武器 (2024-10-30 23:36:43)
ルビコニアンの叡智の結晶だぞ (2024-10-30 23:41:02)
マシンガンは本来こういうポジションじゃろ。単発系避けやすくなったぶん立場上がったというか、ぶっこわれオセルスの負の遺産というか (2024-10-30 23:50:54)
エツジンはマシンガンの枠超えてるだろ。おまえだけルドローでも担いでろ。 (2024-10-30 23:53:33)
ちゃんぽんで引き撃ちするぶんにはルドロー無くは無いんだよね。エツジンは弾速と両手持ちでもブレないのが強み (2024-10-31 00:03:15)
付かず離れずエツジンで粘着、攻めてこないなら建物から垂プラ垂れ流し。これが軽2乗りの求めてた技量のいる戦い方かよ。しょーもな。 (2024-10-30 23:45:03)
このシステムじゃそりゃそうなる。"攻めてもいいことないのに誰が攻めんだバーカ"ってなるに決まってるんだわ… (2024-10-30 23:46:33)
攻めることにメリットなさすぎ。初期はアサルトブーストが強かったから攻めたほうが強かったが引き撃ちしたい連中が文句言ったせいでこんなクソゲーに成り果てた。 (2024-10-30 23:48:37)
いや攻めちゃいけない奴が攻めたからだろアホか。なんで硬くて強い機体に近距離の強さまで与えてオマケに攻めるための手段まで与えてんだよって話にしかならん。軽量機が使ってもABはちょっとやり過ぎだが (2024-10-30 23:50:51)
攻めちゃいけないって何なんだよ?自分の勝手な解釈押し付けんなよ。 (2024-10-30 23:52:31)
勝手な解釈も何も「耐久と火力ある奴が自分から攻め出しだら手が付けられない」って当たり前の話じゃん (2024-10-30 23:57:59)
ラグも追加でw (2024-10-31 00:13:50)
火力と耐久高くても火力発揮できる位置に張り付き続けさせなければいいだろ。逆に速い側が火力も有利になると一方的な蹂躙にしかならん (2024-10-31 00:16:30)
お互いが背負うリスクとか無視して言うなよ馬鹿か。重量機は凸の被弾リスク軽減しちまう(しかも衝撃ボーナス付き)し引き軽はリスクを背負うことすらしないじゃねえか (2024-10-31 00:25:59)
スタッガーにABに後退速度ペナルティにクソ弾速の中距離武器までお膳立てされといて凸不利は無茶あるぞ (2024-10-30 23:53:44)
凸が有利w早くSランクに上がってくれ。 (2024-10-30 23:55:12)
こんだけ巷でエツジンやら重ショやらダケスラやらスタンガンが持て囃されてる中その言論は無理あるぞ (2024-10-31 00:18:01)
好きに近づける側が攻め得になったらそれこそバランス崩壊するだろうって散々見て来たよね (2024-10-31 00:01:13)
攻めないといけないアセンが攻め損なのが良いと思ってんのか。引き撃ち大好きの考えることは分からんわ。 (2024-10-31 00:03:56)
なんかアンジャッシュしてる気がする。確認だけど攻め得にすると不味いのは軽量ってのは判ってるよね。追いきれるとは限らないけど追いつけば有利なので攻めないといけないのが重量 (2024-10-31 00:10:20)
黙れエアプ (2024-10-31 00:20:16)
それだけだとただの鳴き声だぞ。中身のある返信せぇよ。 (2024-10-31 00:22:56)
エアプが空想で書いた意味のない文章に中身のある返信なんてできんよ (2024-10-31 00:27:46)
これ理詰めで勝てないからレッテル張りに逃げてる類の人だからISTDよ (2024-10-31 00:37:29)
むしろ理詰めどころかやらずに適当ぶっこいて相手に押し付けてるのお前じゃねーか (2024-10-31 00:41:49)
これもう自動生成した文字列書き込んでるBot荒らしと変わんねえな (2024-10-31 00:49:30)
それで崩壊してると思ってるのはお前だけだっての。エアプなのか嫌いなのか知らねぇけど考えろよマジで (2024-10-31 00:09:57)
上のエアプと同じやつだぞ (2024-10-31 00:18:59)
あなた短時間で軽二ヘイト高めの木2つ立ててるけれど、どんな機体使ってるの?困っているのなら試しに書いてみると答え出てくるかもしれないよ (2024-10-30 23:52:35)
そもそも軽量機が嫌いなんだろ。近寄ったら問答無用で圧殺出来る機体乗っといて何言ってやがるって話だが (2024-10-31 00:01:11)
自分が避けれないだけなのを相手のせいにすんなよ。おまえはエツジンも避けれてないだろ。 (2024-10-31 00:05:02)
こんだけお膳立てされて凸れないお前が言うなよって水掛け論でもしたいの? (2024-10-31 00:09:08)
あれだけオセルスナーフされてて近寄ったら問答無用で圧殺出来る…?オセルスナーフされてない世界線の人かな? (2024-10-31 00:33:26)
むしろアレだけオセルスナーフされてもなおガン引きだらけ(寄られたらやってられない)なのが象徴とも言えるぞ。そもそものシステムや性質の話をパーツに変えるな (2024-10-31 00:40:45)
そりゃあオセルスがナーフされても引き撃ちが弱くなったわけじゃないからな (2024-10-31 00:45:38)
重凸だけじゃなくて近距離全体が弱くなったんだから増える訳なくね?今まででも近寄られたら対応できてた人なんか今更近距離始める理由がない (2024-10-31 00:46:37)
むしろある程度避けられるだけでしかないから結局根本的に装甲と火力差が覆らんのは変わってないじゃん?そこをどうにかしない限り無理だよマジで (2024-10-31 00:57:37)
高火力高衝撃そこそこの連射力の武器を複数持って弾幕を張るのが流行りなんだからそれを近距離で回避するとかはまあ無理よな (2024-10-31 06:32:05)
だから「近寄られたら無理でお互い様なのに何言ってやがる」って話なんだわさ (2024-10-31 08:39:41)
例えばオセルスナーフされたからってW重ショや重ショWブレにハリエツでインファイト挑まんやろ (2024-10-31 01:03:45)
それはそう。何乗ってんのか知らんけど火力勝ち出来る機体乗っといて軽量機にキレられても困るわと。もっと言うと軽量機に弾当たらんのは普通だからなと(だから引いたらダメな訳で) (2024-10-31 01:06:45)
逆にきちんと避けれる機体乗ってて圧殺とか言われても困るけどな (2024-10-31 01:57:10)
それでも近距離じゃ成立しないのが今だよ。だからガン逃げしてでも何とかするのに、それを弾が当たらんとか言われても「テメーが嫌いなだけだろ」にしかならん (2024-10-31 08:36:29)
ラグと相まってLRBとか重ショ押し付けれるからあんま変わってない。どっちも相変わらず痛いし。 (2024-10-31 01:05:25)
開発がエツジン大好きすぎる事だけは分かった。 (2024-10-30 23:51:31)
タゲアシはつけてもいいから旋回性能とロックオンサイトは復活させろ (2024-10-31 00:02:50)
旋回撤廃のほうがいいけどタゲアシ廃止してサイト復活させろの間違いだろ (2024-10-31 00:18:45)
なんか混じってね? (2024-10-31 00:21:46)
エアプが空想で書いてるからな (2024-10-31 00:25:17)
サイト(アセンでロック有効射角が変わるシステム)の有無 タゲアシ(オートエイム)の有無 旋回(アセンによるエイム制限)の有無 エイム制限なんてもんの是非はオートエイムが要る要らないとは別問題でよろしくない。そもそもがサイト角がエイム精度の調整になってるんだから重量のエイム難度上げたいなら腕パーツの装甲比重高めにした上で射撃適性にあたるも設定してサイト角補正でもかければいいさ (2024-10-31 00:31:27)
いや、射角をFCSや腕部だけに依存したら結局重量帯で速度変わらないから無意味だぞ。近中バランス型で運動性の良い腕を付けた重量脚が良いとこ取りしておしまいだ。脚の旋回は重量帯毎の、ましてや各脚部の差別化のためにも必須だよ (2024-10-31 00:45:35)
そのぶん装甲削ってるなら妥当じゃないのか。サイト角なんてない今作ですらすでに1.07以降は重量椀ダイエットする風潮で速度に見合わない脆さになってきてるし (2024-10-31 00:54:41)
かなり前から芭蕉腕やエフェメラでダイエット自体はしてたぞ。しかも腕は安定に寄与しないからデメリット薄いし、そもそも重量機の弱点を踏み倒すなって話をパーツ軽量化したんだから良いとこ取りしてもいいとはならねぇよ(中軽脚要らねぇじゃねえか) (2024-10-31 01:02:00)
瓦腕からそこらに変えたら跳弾射程10%近く変わって撃ち合いへの影響しゃれにならんのにデメリット薄い扱いってマジか (2024-10-31 01:18:04)
元がクソ硬いの無視すんなよ…10%とか言うけど大半の武器は殆ど変わらん (2024-10-31 01:22:50)
もう調整されたけどマニュアルAQBで上下に振り回してダケット跳弾させながら撃ち返す勝負とかなると射程10%差はむっちゃでかい。相手視点が判らないなら自分視点で、あなたの武器の射程10%伸ばして火力を15%ほど上げましょうってぐらいの差 (2024-10-31 01:42:04)
その10%低下があってもマトモにやってられないような武器のが多かったんだわ。マジで上だけ見て言うのやめてくれよ (2024-10-31 01:51:30)
旋回ないと軽量機不利じゃん (2024-10-31 00:25:11)
速さの時点で装甲ぶんペイしてるだろ (2024-10-31 00:32:45)
というかロックオンの仕様からしてかなり悪い (2024-10-31 00:47:24)
引きにも凸にも (2024-10-31 00:26:24)
ミス (2024-10-31 00:27:15)
引きにも凸にも強烈なアンチが涌くということは、このゲーム結構いいバランスってことだよな。どっちのタイプも腕の差によって相手がわめき散らすくらいに圧勝できるということだろ (2024-10-31 00:31:39)
それっぽく纏めようとしてるけど、バランスがいいからじゃなくてどっちもクソってパターンなので一番ダメだよ (2024-10-31 00:36:52)
強烈なのは俺が負けたからクソって何にでも噛みつくタイプの人が喚いてるだけじゃないのか。だいたい語気が強い人は使うとこうなるからって話してる奴じゃなくボコられるからクソって話にするし (2024-10-31 00:45:15)
ジャンケンの勝率も平均50%でバランスがいいな。頭大丈夫か? (2024-10-31 00:46:28)
両極端なのがダメなんだと思うよ (2024-10-31 00:48:21)
でもお前ら極端なステ振り好きでしょ? (2024-10-31 00:52:25)
極端なステ振りってのは勝たせてくれるからな。プレイヤーってのは好きなキャラで勝ちたいんじゃなくて「かつて勝たせてくれたキャラ」を好きになるんだよ (2024-10-31 00:57:23)
極端なステ振りは扱うのに難儀してくれないと燃えない (2024-10-31 01:26:21)
そうだね、新邪神像だね (2024-10-31 01:58:11)
まあ対戦ゲームにおいてバランス型が良かった例なんてほぼないからね。大抵中途半端で最弱か、一強でヘイト貯めるかの二択だし。 (2024-10-31 06:55:48)
エツRBはバランス型なのに1強でずっと居座ってるがな。スタッガー追撃しなくてもLRB当ててたらAP勝ちできるチンパンいつまで放置してんだよ。 (2024-10-31 09:23:26)
そもそもマトモに成立しないのはまた別だと思うんだよな… (2024-10-31 10:56:55)
流石にこれだけは反論したい、どっち相手にしてもつまらないのが個人的な所。でゲームなのでつまらない場合他全部些事になるわけで・・・ (2024-10-31 00:52:35)
一発も当てれず殺されるか、10秒くらいで即死させられるかの違いだからな (2024-10-31 00:57:41)
しかも前者は初手からガン逃げ、後者は迎撃しても止まっちゃくれないと来た (2024-10-31 01:04:25)
環境機を使う事に忌避感とかあるかもしれないが盾エツRBが迎撃も突撃もこなせて中距離撃ち合いもするライフル機かつ実績残してるから中庸機縛りするなら使ってみれば (2024-10-31 01:12:53)
むしろそれくらいしか戦術選べる機体がない点が問題なので「これならやれますよ」と言われても木を見て森を見ずにしかならんのだわ… (2024-10-31 01:17:34)
じゃあどれだけ選べれば満足すんだよ。無駄に選択肢多くてもどれかがどれかの下位互換になるだけだぞ (2024-10-31 03:42:52)
選べなければ下位互換にさえなれないのも分からないなら何も言うなよ (2024-10-31 08:32:24)
LRB暴れてる理由発射時消費ENがなくなったのも大きいか (2024-10-31 13:58:34)
引きと凸しか選択肢が無い時点でバランスなんか語ってんじゃねえよって話なんだが… (2024-10-31 01:11:35)
引き撃ち同士の対戦クソつまんねーぞ。 (2024-10-31 01:56:02)
タゲアシ無しを望む声もボチボチあるようだけどタゲアシ無し対戦会とかやってる所ないかな?システム的にオフに出来なくて相手の善意に依存する形だからガチな対戦には向かないだろうけどタゲアシ無し同士の戦いがどうなるかは気になるね。 (2024-10-31 00:35:55)
モンハン持ちしながら正確にエイムってかなり無理があるからなあ。両肩をハンガーにして肩武器とブースト・上昇のボタン配置を入れ替えるとかしてQTをやめないとマトモに操作できなさそう (2024-10-31 00:41:59)
いうてタンクABでミサイルすいすい避けてる人やネビュラエイムしてくる人が当然キーマウだと思ったらパッドだったりするからAQBサテライトが出来ないこと以外は案外どうにかなるんじゃないか (2024-10-31 00:48:51)
S鳥限定大会や格闘限定大会はあるけどソフロ縛り大会が無いというのはつまりはそういうことなんだろう。単純に「つまらない」んだよ (2024-10-31 00:42:09)
システムそのままなんだから環境ほぼ同じ(強いて言えばマニュアル軽四が相対的に強くなるだけ)なんだからそりゃ誰もやらんよ。別に戦術増える訳でもねぇ (2024-10-31 08:41:00)
恐らくPCなら簡単に成立する。が、ぶっちゃけ根本的な問題として旋回性能がないので振り向き速度に変化とかが起こるでもないので何も変わらないので、ぶっちゃけほぼやるだけ無駄。何なら軽四マニュアル大会になる可能性が高い (2024-10-31 00:49:18)
だけrbの腕は冷ましながら使えるならフィルメザ、、確実に抑えたいならハルだね (2024-10-31 00:42:09)
カーラコアと20dとバーゼルで重ショ肩幅デブってどうなの? (2024-10-31 00:54:37)
P10で追いつける速度までダイエットしたほうが良いでFA。なんなら硬中量にしたほうが良いってリダボが物語ってる (2024-10-31 01:01:29)
6ミサとかじゃ駄目?まあそれでもAB370ぐらいなんだけど (2024-10-31 01:44:07)
6ミサ積むなら初期ミサでよくない? (2024-10-31 01:51:01)
パワー足りるかね (2024-10-31 02:04:04)
エアプがそこらじゅうに意味のない生成文書き散らして回って収集つかねえな。管理人がアク禁しないなら雑談版か総合板に避難するか (2024-10-31 01:15:43)
ちょっと気に入らない意見見るとすぐbotみたいにエアプエアプ喚き散らすお前の方が荒らし臭いけどな (2024-10-31 03:13:34)
そろそろタンクに何か調整をくれ。上昇推力9000とかAP+5000とか姿勢安定2000とかABしながら構え武器撃てるとか。他のも脚部ももっとアッパーしてさ (2024-10-31 01:17:57)
現状タンクは十分強いだろ。 (2024-10-31 02:08:14)
なんか、アプデするごとにクソゲーになっていくな。そろそろ潮時か? (2024-10-31 02:17:49)
流行りものが気に入らない人はいつでも一定数いるからな (2024-10-31 02:34:10)
現環境からダケットだけ下げてもそらクソゲーまっしぐらやろ。 (2024-10-31 07:42:07)
今までもずっとクソゲーを味変してただけだぞ (2024-10-31 07:56:56)
根っこの設計がそもそも対戦としてクソバランスだから無理です (2024-10-31 08:41:37)
考えなしに上昇推力上げるのやめろや 何のための逆足だよ (2024-10-31 02:41:56)
ショットガンを持ったら世界が変わりました。もうレザハンには戻れない。 (2024-10-31 03:14:22)
それね。勝っても虚しいだけだから宗教上の理由で使用禁止にしてる。 (2024-10-31 16:11:41)
オセルスナーフされたのに未だに重ショに愚痴ってるやつって弱いライフル軽2アセン使ってるんだろうな。邪神像なら盾とナハトステップしたらいいし、中二は盾持てばいいし重2はAB凸したらいいから自ずとどんな奴が文句垂れてるのか分かるわ。 (2024-10-31 05:17:24)
盾前提の時点で既におかしいし、ダケットがナーフされて重ショが許される道理はない。12ゲエジショットガンとは良く言ったもんだよ (2024-10-31 07:29:19)
今の環境は盾前提なのも分からんゲェジは一生ランセツ握ってろよ。盾持たなくてもいいのはタンクと車椅子だけだから。 (2024-10-31 08:03:41)
むしろ盾握れないアセンの時点で論外って時点で失格ラインがおかしいだろ。だから今作のバランスダメなんだが (2024-10-31 08:37:54)
重ショナーフされてQBで避けきれない連射武器や範囲武器だらけになったから盾環境になったんだぞ。おまえらの希望聞いてたら碌な調整にならねーわ。黙っとけ。 (2024-10-31 08:46:45)
重ショ寵愛はプレイヤーにも広がりましたか… (2024-10-31 10:08:51)
重ショアセンナーフされた愚痴をここに垂れても無駄だぞ。大人しく重ショ持って爆散してろ (2024-10-31 07:49:12)
今のタンク足に不満は無いんだけどさ、そろそろ弱体化されたの元に戻して欲しいんだ。ね、ちょっとだけだからさ? (2024-10-31 06:57:02)
邪神像確かにヤバいけどサンダルダンスみたいなふわデブ相手しんどくない? エツジン跳弾しない間合いまで行こうとなるとナハトステップが機能しない空中戦する羽目になるし、垂プラや盾といったメジャーな肩武器が機能しにくい。だけど相手はエツジンの間合い外からミサイルだのハリスだのぶつけてくる。リダボ載るくらいの邪神像使いだとこの手の機体に抗えたりするのかな? (2024-10-31 08:41:43)
ふわデブ使いだけど、邪神像対面は明確に有利取れるね。アイツら基本的に自分から空中にいる相手に突っ込むこと想定してないから、その上ミサイルカーニバルされると、ナハトQBでも完全回避は難しい。元々のAP差も響くから数少ないメタアセン。 (2024-10-31 08:48:39)
その上、今回20Dが供給強化されてるから、コラジェネならあったはずの、邪神側が差し込める僅かな隙もなくなったから割とマジで邪神像潰したいならおすすめ。誇張抜きで負けたことない。 (2024-10-31 08:51:38)
前環境のトップメタである軽四やエツRB、ダケRBなら多少の不利アセンも強引にひっくり返す破壊力を備えてるけど、邪神像はその手の破壊力はないからひたすら針穴通す羽目になるのは精神すり減りそう。 (2024-10-31 08:56:38)
新邪神使ってます。ABによる急接近とABキャンセルを駆使して高度を一気に合わせ、そこからは根性で跳弾しない距離を維持して張り付いて削り続けます。ライフルに対してはレレレ移動と時々QBで被弾率を下げます。ミサイルは距離を離されそうな時に撃っておくと衝撃値を冷やされるのを抑制できます。これは重二ミサイラーにも効果的です。 (2024-10-31 08:55:51)
それ聞くと厳しい対面ではあるけど邪神像側も最善を尽くせば手も足も出ないってほど詰んでる訳ではなさそうね。 (2024-10-31 09:00:44)
個人的な感想ですが、軽4、凸重ショ、長レザショ4脚機よりは対応しやすい部類です。根性避けが要らないので、冷静に戦えて精神的にも楽です。 (2024-10-31 09:52:29)
↑のふわデブだけど、それされて初めて試合になるから、こっちとしても結構楽しい。急降下のタイミングとかで読み合いになるから。それはそれとして、邪神側に凸らせた時点でこっちの有利は変わらないんで。どーせエツジンごときの火力なんてたかが知れてるし、垂プラもエレベーターには当たらないんで、2分間ナハトQB無しでミサ避け切った上でエツジン当てられるバケモンでも無い限り勝てますよ。 (2024-10-31 09:04:40)
地上戦特化のアセンやし空中戦まで余裕で対応してきたら流石に壊れ過ぎるで (2024-10-31 08:59:52)
邪神像に有利を取る方法(理論的に)としては、邪神像側に空中戦を強いることができるアセンを組むor戦法をとるのが正解っぽい?あとは、盾で防げるような単発武装より軌道の違うミサイルが2、3個持つことぐらいか? (2024-10-31 09:10:42)
無論、他のアセンにも五分ぐらい(せめて微不利)取れれば理想的か。弱体前の軽4がそのポジションだったから、もしかすると軽4が消えて生まれたアセンなのかな、なんて考えたりする。 (2024-10-31 09:14:01)
軽量ライフル機使ってるけど邪神像に唯一勝てた戦法がエレベーター軌道でメッチャ上下動するやったな、地上QBで引きながら撃ち合っても全く勝てんし (2024-10-31 09:20:36)
ステップ踏める中量機のミラー武装で中距離撃ち合い出来れば何気に勝てたりするけど割り切って密着されるとソフロじゃ追いきれずタゲアシじゃ当たらずステップ性能差でどうにもならなくなる。ぐちぐち言われる内容に反して軽量が近寄ったほうが有利の状況にされる (2024-10-31 11:57:02)
逆にそれどういう構築してんだ?普通に重コア中二ならまず押し負けないし、腕何使ってるん (2024-10-31 12:06:23)
C3腕にタルボかWLT。思い切りよく寄ってくる邪神像はこれで撃ち負けるのかってアセンみたらアボットだったりするけど主流はタルボのはずよね (2024-10-31 12:32:48)
C3とタルボは分かるとして、WLTはその構成だと論外じゃねえかな。機体負荷無駄に重いのに完全に中距離メインになっててエツジンの必要性が薄い。中距離対応はオマケで近距離メインにした方がいいと思うよ(今テンプレ邪神像って腕どれだっけ。なんか機体でマチマチなイメージあるからちょっと迷う) (2024-10-31 13:34:47)
中量や軽量でレザタレとWエツジンで戦えば火力優位取れない?他に勝てるかは置いといて (2024-10-31 11:27:56)
ふわデブのツリーだったorz (2024-10-31 11:46:35)
自分が邪神側だと上手くいかないのに自分がふわデブ側でやられるとキツイのが真下の射角外に入り続けられる事。相手も射角外なんだけどふわデブは基本真下からのミサイルは避けれないので相手が背面ミサイル避けながらミサイル撃ち込む作業できる場合どうにもならなくなる (2024-10-31 10:29:07)
ふわデブ対策で真下に陣取るのはちょくちょく聞くけど、それが成立するのってふわデブ側がコラミサ積んでなかったり盾持ちでスープとかのミサイルを凌ぐ手立てを持っててかつ真下からでも充分な火力を出せるアセンだけじゃない? (2024-10-31 10:39:25)
撃ち降ろしスープを追ってくれると背中側に回るから盾はまず役に立たない。純粋に背中に目付いてますねって感じで避けながら3プラでいいからミサイル撃ち込み続ける。QBで避けたらすぐにEN切れで落ちるから地上戦でボコれて、避けないなら雑にエツジン押し付ければスタッガ取れるまで衝撃溜まるの待つだけ。って感じにされる。まあ背中からのミサイル避けきれる技量前提 (2024-10-31 11:40:29)
前作までの勝敗判定に戻す際によく旋回性能も前作までに戻さないとあかんってよく言われるけどそれならそれで一緒に構え武器のアラートもどうにかしないと重量機、特に重四とタンクが死滅しかねないと思うんだよな。ただでさえ今作はアラートのおかげでかなり避けやすいのにそこに旋回性能悪化も加わると照準合わないは撃ってもアラートで回避余裕でしたになるわで色々と終わる気がするんよな。 (2024-10-31 09:30:54)
あのアラートもぶっちゃけ要らん。というか常時鬼ロックだからあるだけだろうし(ボスならアリだろうが) (2024-10-31 10:06:18)
ラグによってはアラーム鳴ると同時に着弾するし、兵器兵器 (2024-10-31 10:16:49)
ラグに関してはおま環すぎるからそれを勘定に入れたらあかんでしょう。そこまで酷いラグは基本PCでPS版ではそこまで酷いやつは少ないし (2024-10-31 10:50:42)
ラグなのかバグなのかは知らんけど着弾とアラートがほぼ同タイミングになるみたいな胡乱なテクの存在は聞いたことがある (2024-10-31 10:56:39)
昔のバズタンクとか今だと半チャ撃ちやね。予備動作を短縮して発射までの時間(アラートからのラグ)を減らすやつ (2024-10-31 11:07:47)
アラート武器発射→QBキャンセル→再度発射で、アラートなってから発射までの時間を短縮できると聞く。半チャ撃ちもそうだけど、全体モーションが短縮されて起こるらしい。 (2024-10-31 11:16:05)
まぁ、そうでもしないと軽量機にはまず当たらんし少しでも離れると重量機にすら当たらんからね。そのせいで現状レザキャ以外のキャノンでまともに使われてるのが爆風当て一辺倒のイヤショだし。そう考えるとソングバードとか拡散バズ、ワーム砲のアラートいらなくないか?予備動作クッソ長いから見てからでも余裕だし (2024-10-31 12:04:31)
とはいえそれ無しだと無茶苦茶な避け方要求されてるのも事実。腕とか予兆避けって過去作でもやらんわ… (2024-10-31 12:12:57)
まぁ、過去作はレンジがもう少し遠かったのはある。それもこれも近距離で撃ち合いさせたいだけのフロムのエゴが生んだ歪みだし。ただ、アラートのせいで産廃になってる低弾速武装は山ほどあることは理解しといた方がいい (2024-10-31 12:22:25)
そこに関してもアラートないとやってられんのはフロムのせいだし…このシステムやっぱりだめだわ (2024-10-31 12:52:21)
今作はコンセプトゴリ押しするためにすべての仕様がタゲアシとスタッガー中心に構築されてるだろうからね。勝敗判定と旋回だけ戻せばいい、みたいな単純な話じゃなくなってるんだろう。さっさと次回作行け言われてる理由だね。 (2024-10-31 13:25:23)
んでもってこのコンセプトは二度とやるなって話でもある。少なくともダメなやらかし連発してる(しかも過去作で既にやらかした例さえある)んだから無理としか言えないというね (2024-10-31 13:30:01)
しつこい (2024-10-31 14:59:47)
しつこいも何も原因がコンセプトとシステムにあるなら言うしかないんだわ (2024-10-31 15:53:14)
中距離と近距離の差が80mくらいしかなくて一回QBしたら近距離に入るのすごくどうかと思うわ (2024-10-31 21:14:25)
というかもう全体的にゲームシステムを旧作に倣ったほうが良い。根本から違うゲームに直近のノウハウ無理やり詰込んだってこうなるわな。 (2024-10-31 21:16:26)
邪神像対策もへったくれもない、ランクマ回しても重ショ重ショWLRB重ショハンミサLCD、ネビュラLRAタンクが2回来てまた重ショってこんなんばっかりとマッチングする、クソゲーやん (2024-10-31 09:53:38)
邪神像はコアと盾で耐久をいくらか補ってるからマシやけどそもそも回避重視のアセンは少しラグるだけで勝率がガクッと下がるし、やっぱ頑丈で火力もあって当てやすい武器を持ったアセンが選ばれやすいで (2024-10-31 11:18:15)
邪神像の主武装になってるエツジンがラグにクソ弱いしな (2024-10-31 14:01:28)
自分が邪神像使えよ。自分から弱小アセン使っといて文句言うな。俺もランクマは邪神像以外でやる気ない。 (2024-10-31 11:23:16)
自分が使えよとか読解力ねえのか?邪神像以外ばっかりで対策もクソもねえって理解できねえのか?頭ナーフされてるのにも限度があるぞ、親にアッパー調整依頼しろ (2024-10-31 12:49:27)
邪神像強いの分かってんのに使わないお前がゲェジなだけだぞ。 (2024-10-31 13:16:09)
だーかーらー邪神像と言うほどマッチングしないが?って言ってんのに俺が使う使わないは関係ねえんだよ能無し読解力ゼロ頭限界ナーフのゴミと大差ねえ汚物がよ (2024-10-31 19:27:47)
言い方はアレだけど俺がやられたから〇〇はクソ根性の人は相手のアセン使ってみるの大事と思う。ワカラン殺しされてるだけで弱点あるなら気付けるし俺が使っても強くないならアセンじゃなく腕の差だって素直に認められるだろう (2024-10-31 11:47:37)
趣味機体で最初のシーズンから一生Sに上がれずにいるんだけど前に試しに軽4だのエツRB(アプデ前)だの乗ってみたら余裕の7連勝で弱点とは……になりながら適当に負けてA帯に帰ったことがあったな、パワーがダンチだぜ (2024-10-31 13:10:16)
今作の場合初期から「○○ない/出来ない機体ってだけで人権無し」なパターンだらけなので使うとむしろダメさ加減を実感する方が多いぞ (2024-10-31 13:31:50)
そこでマルコピもなんだしなあとオセルスやコラジェネ禁止縛りしたりエツジン以外のちゃんぽんいろいろ試したりするとだいたい強い原因ネガられてる武装のほうじゃなくこっちじゃねってなる (2024-10-31 14:43:23)
逆も成立するからなそれ。オセルス抜きの落差が露骨に変わるから武器のがおかしいも成立する(ルドローとかハンドガンとか運用ハードル高いのにオセルスダメとかアホかと) (2024-10-31 15:39:33)
今ちょっとリアルが忙しいからできないんだけど、落ち着いたら小規模でもいいから大会開いてみたいなと思ってる。今の動画勢の大会見てると、なんか面白くないなと個人的には思うので、例えばスマブラの3先ルールを導入したいなとは考えてます。 (2024-10-31 10:14:50)
一つ具体例を挙げると、一本目で負けた選手にステージ優先権を与えて、2戦目の機体は勝った方が先に選び、その後で負けた方が選ぶ感じで。無論、各選手が事前に登録してあるアセンの中からですが。こんな感じで、アセンゲーの長所を生かしたいなと。 (2024-10-31 10:17:58)
Discordか何かで連絡し合いながらやりたいね、それ (2024-10-31 11:01:00)
パーツに使用制限入れないと想定通りの大会にはならんと思うぞ。軽4ネビュラヨーヨー型!軽4分裂ハンミサ型!軽4Wコラミサ型!以上だ。って感じでちょっとパーツを変えただけの亜種が大量発生する。ただAC6の対人で使えるパーツ数で、何処まで縛って楽しい大会ができるのかって問題も出てくる。一人じゃまず無理だろうからどっか対人Discordで相談しながら進めるのをオススメするよ (2024-10-31 12:26:08)
プラットフォームはSteamとPSどっちすか? (2024-10-31 11:07:55)
今んとこsteamっすね。でも、まとまった時間が取れるのは春以降なんで先の話にはなりますが。 (2024-10-31 11:13:13)
春以降ならバイトガチってご親戚とご家族にDO☆GE☆ZAしまくればまともなPCが手に入れられるな、主さんのリアルが充実しつつ早く落ち着くことを祈っとります (2024-10-31 11:15:31)
軽めのレザキャデブならヒットアンドアウェイを繰り返すことで倒せた...でもちげんだわ、今殺してぇのはもっとデブのレザキャデブかフワデブか邪神か引き撃ちなんだわ (2024-10-31 11:10:41)
もういっそ重量パーツの防御関連性能をナーフする代わりに軽量化して軽量機と重量機の差を縮めた方が健全な環境になるんじゃないかと思えてきた (2024-10-31 12:27:03)
ん?装甲カスカスだけど天使砲2門とLRB2丁装備して高速凸してくるドム脚を量産せよってこと? (2024-10-31 12:38:34)
今よりちょっと速くなるだけで高速凸って言うようになるならそうだね (2024-10-31 12:54:47)
上のほうでガチデブが天牢腕からエフィメラ腕あたりに変えると対面側視点は射程10%火力15%上がるぐらい装甲落ちると言ってもそんなん変わらんみたいに言われたのだ。ネガる人は匙加減など判らんと思うのだ (2024-10-31 13:19:09)
それを実感出来る機体自体限られてるって言ってるんだけど。マジで恣意的に切り抜くのやめーや (2024-10-31 13:28:35)
凸デブにエツジンギリ弾かれない間合いで引く時もふわデブ追う時もデブ相手の間合い1割変わったら大違いなんだが火力約15%上がる相当の耐久ダウンは言わずもがな (2024-10-31 14:33:14)
そこでエツジン前提の時点で話通じてないじゃん。上澄みだけ見てバランス語るなとしかならねぇんだわ (2024-10-31 15:24:32)
重量に比例してスタッガーや硬直、怯みなどを長くすればいいのでは? そしてホバリング中は姿勢安定-200%で衝撃残留200%バフでもつければよろしい。 (2024-10-31 16:24:41)
枝間違ってないか?ちょっと繋がりが読めないから、勘違いだったらすまん (2024-10-31 16:27:27)
「コメントログ46」をウィキ内検索
最終更新:2024年11月02日 07:50