新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.08.1(2025/03/21)
>
次回のランクマッチの期間更新は
2025/5/23(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
AC6
>
対戦掲示板
>
コメントログ47
タゲアシ振り切れるようにしてほしい。 (2024-10-31 12:58:16)
あれだけ重二が重ニがと文句言ってて、今度は軽二でしかも待望の技量のいる張り付きインファ機が流行っているのに文句言ってるのか。結局自分が勝てないアセンが嫌いで勝てるように努力もしたくないしアセンも変えたくないってだけの弱者の戯言を書いてるだけだなここは (2024-10-31 13:04:13)
一部のアレな人物の問題を全体のように申されましても自分もトンチンカンな事言ってる1人に加わってしまいますお (2024-10-31 13:13:08)
そもそもそれ言ってる奴違うし。人が違えば対象も変わるのはおかしくないだろ、単に文句言う奴貶して何も弄って欲しくないだけじゃねえか (2024-10-31 13:27:44)
なんか煽って燃やしたいだけって感じの内容だな (2024-10-31 13:30:51)
あれインファじゃなくてめっちゃ近い距離で戦う引き機なんですよ (2024-10-31 13:59:08)
それインファって言うのよ。格闘振らなきゃ引き機体は極端すぎるよ (2024-10-31 14:06:17)
格闘振らなきゃ引きとまで言わんけどアレ積極的に詰めて優位取れる機体でもなくね? (2024-10-31 14:07:47)
今作ライフル系が死んでるから分かりにくいけど有効射程短いから積極的に詰める武器だよ間違いなく。そりゃ相手がショットガンとか近接みたいな更に詰める武器なら引きに回るけど局所的な戦術程度。 (2024-10-31 14:59:54)
ああ、詰めないといけない相手がまず出て来れないからそうなるってだけか… (2024-10-31 15:18:55)
近距離でチョコマカ翻弄する中に引いてる時間多く作って有利取るのがセオリーだから普通に引き機だよ (2024-10-31 14:22:53)
引いてる時間多く作るっていうのも対重ショとかの近接機相手にそうするだけで、ハリスとかセラピスト相手だと詰める場面増えるから、ここの板でよく望まれる相手や状況に応じて近〜中距離で撃ち分けるアセンなんだけどね、邪神像。 (2024-10-31 14:42:08)
そのアセン以外で成立しないから文句言われてんだよな。戦術の幅を広げて結果としてアセンの幅も広がって欲しいって話に「これ使えばいいじゃん(それしかない)」とか言ったらそら怒るわ (2024-10-31 15:35:35)
一応芭蕉コアでなくてもメランダーコアやALBA脚なんかでも似たようなアセンは組めるんだけどね。メランダーコアならEN出力に余裕があるからレザドロや赤月光なんかの武装を積めるし、ALBA脚なら機体負荷も軽くて装甲盛れるから対軽四やふわデブ相手に欲しい空中戦適性伸びるし。 (2024-10-31 16:19:19)
逆に言えばあの距離でも引きで戦えるんだからそれ以上の軽量長射程アセンで引けない勝てない戦えないなんてのは甘えでしかないわな (2024-10-31 14:57:32)
その間合いの武器の大半はそもそも土俵に上がれてない惨状なの無視するなよって話になるでしょ (2024-10-31 15:22:09)
強い立ち回り方があります(ただし特定の武器が必要です)みたいな感じやしなこのゲーム、武器の性能抜きで立ち回りだけを評価してもあんま意味がないみたいな (2024-10-31 15:49:27)
特定パーツ以外でその立ち回り成立しませんはヘイトも買う (2024-10-31 15:54:23)
引いても相手との距離を開けられず簡単に詰められてしまうからこそのアセンなんやし、中距離引きアセンの方が楽に引けて楽に戦えるってもんでもないでしょ (2024-10-31 15:29:05)
そんな軽量長射程アセン見たことないな (2024-10-31 15:29:41)
軽二ライフルなんてそのカテゴリでしょ。あいつらも最近C3アルバとか使ってるから実質邪神像だけど (2024-10-31 15:40:20)
邪神像より引いて有利取れてるというほど強くないだろ。そんなに強かったら邪神像より使われてる (2024-10-31 15:48:28)
お互い引き機なら引きしかできないライフル機より凸戦法も取れる邪神像の方が対応力高いからな。メタゲームってのはそういうもんだろ (2024-10-31 16:24:21)
まず前提としてそこを選べる武器の方が少ないって何度も((ry (2024-10-31 16:28:19)
エンタングルでS行ってる奴もいるくらいなんだから選択肢がないんじゃなくて単に努力したくないだけでしょ (2024-10-31 17:45:16)
例の中の人が強いのと、ネガるだけじゃ勝てない(練習が必要)のと、なおも環境がクソなのは両立するぞ。エンタングルも見直すと機体構成は非常に優秀だし。 (2024-10-31 18:24:54)
引きつつプラミサとジェベミサで衝撃を稼いで、パルスガンで衝撃維持して、相手のEN切れや着地の隙にジャベバズを刺せるなら戦えるな、あと軽量機に対する削り性能が高いのもポイント (2024-10-31 18:39:01)
姿勢安定とAP高め、万能20CジェネにSPDブースターで詰め引き万能。流石に老練な傭兵……こういう機体が増えたら面白いだろうな (2024-10-31 18:46:44)
実際のところエンタングルでSどころかA行くのも怪しい連中が「ぼくのかんがえたさいきょうのACとさいきょうの戦法で環境機と対等に戦わせろ」って喚いてるのが現状だからなぁ (2024-10-31 22:10:37)
邪神像はどっからどう見ても引き機だろ。APリード取る位置が近いだけで基本的に有利になったら自分から攻めねーよ。近づかないと攻撃当たらないからインファイトって引き機の認識変だぞ。つーかプラミサや垂プラでも相手次第で近づかずにリード取れるしな。 (2024-10-31 16:11:04)
エツRB、ダケRBもそういう機体だけど引き機体とは認識されてなくね?こいつらは状況と相手によって凸か引きか変わるからどちらも区分でもおかしくないだろう (2024-10-31 16:38:50)
ダケ/エツRBを引かせる機体の方が(種類として)少ないから。もっと言うとその二つ相手に攻められる機体を数える方が早い (2024-10-31 17:21:12)
ん?だからそれは相対的なやつだよね。環境に引きが増えたら凸機になるし凸が増えたら引き機体って呼ぶの?基本的に最初は凸ることになる引き軽4やセラピ軽2対面でもAPリードしたらすぐ引くじゃん。頻繁に押し引き入れ替わる機体は引きや凸の区分とかどっちでもいい思うけどな (2024-11-01 03:05:32)
RBを引き機と言わない件についてだからね。アイツら相手に凸れる機体が少ない(引かれる側)の時点で引き機としてカウントされなくなる。邪神像はその逆。邪神像相手に引くのなんざライフルとくらいで、大抵の機体は邪神像に寄る側になるから引き機認識となる (2024-11-01 03:23:00)
俺はLRB機も邪神も同列で語ってるよ。繰り返しになるが環境機の凸と引きの多寡、APリードなどの状況によって頻繁に変化する機体で、その度に認識や区分を変えるつもり?正直めんどいしどっちでもいいと思うが、中庸機とでもしたほうがいいだろ (2024-11-01 03:48:16)
俺が有利な間合いから逃げたら引き機って事だな。なるほどわからん (2024-10-31 17:25:24)
ステップで近距離で避け続けるの完全にそれだな (2024-10-31 15:09:01)
インファイトって要するに自分から距離詰めて大火力に物言わせて速攻でカタをつける戦法なんだが、お前さんにはあのマシンガンの一発一発がフルチャパイル並みの威力に見えとるのか? (2024-10-31 14:12:51)
でもインファイトって基本的に近距離で戦うっていう定義でブレードとかショットガンみたいな武装持ってないといけないって決まりもなくない? (2024-10-31 14:38:30)
フルチャパイルなんて極端な例出すなよ。少なくともマシンガンは射撃武器の中じゃDPS高いほうだしスタッガーもあるから詰めて速攻する定義には入るぞ (2024-10-31 15:03:18)
背中にWワーム砲担いだガチタンを使いたいんだけど手武器は何がいいだろうか。 (2024-10-31 14:51:42)
W重ショ (2024-10-31 14:52:43)
アセン相談板の方が適任だと思うけど、Wワーム砲の時点でEN負荷キツそうだから相手を動かす為にもハンミサが丸いんじゃない。 (2024-10-31 15:00:17)
確かにそれもそうですね。あちらで聞いてきます。ありがとうございます (2024-10-31 18:05:53)
ブレホキャンセルはABでやるべきなの?それともQB?或いは時と場?教えて偉い人 (2024-10-31 15:26:49)
時と場合。チャージ格闘と通常格闘も選択次第。状況判断を身につけておこう (2024-10-31 16:49:04)
ありがたい、ブレホQBはどうも消費が激しくて困っていたんだ...ブレホABのタイミングが掴みづらいせいでサボりまくっていたが、そろそろ練習をしなきゃいけない時が来てるっぽいですねこれ... (2024-10-31 17:02:44)
こっちも格闘キャンセルABに頼りがちだったから、逆にキャンセルQBを練習してるわ。互いに頑張ろう (2024-10-31 18:12:21)
俺たちの右脳と左脳をアセンしたらブレーダーとしてのレベルが上がるかもな、何はともあれお互い頑張ろう (2024-10-31 19:16:43)
なんかここ見てると『邪神像に勝てないのは対策が足りないから』『軽四は弱体化されてもう勝てない』『重二は弱アセン』『引き軽二を追えない奴は根本的に間違ってる』みたいな話ばかりだけど、じゃあ何が今強いんだ? (2024-10-31 15:59:50)
マニュアル太陽守軽4 (2024-10-31 16:02:06)
中二重コアで耐久を盛りつつLRBレザオビ+αで高火力高衝撃の弾幕を押し付ける (2024-10-31 16:04:17)
エツRB、邪神像、太陽守軽四が今レギュの3トップ。それ以外に負けるやつはPS低いだけ。 (2024-10-31 16:06:08)
ダケRBもな。邪神が入るならふわデブも入る (2024-10-31 16:22:24)
重2弱アセンか?ダケット環境でもフワデブで生き残り続け、1.07.2ではWLRBとW重ショとあわせて復権しそうじゃね。邪神がいるから肩は回転率がいいものレザオビや双槌にする必要があるだろうけど (2024-10-31 16:29:06)
PSかPCで変わるんじゃない。上の赤ネビュラ太陽守はPS版で見た覚えはないし多分PC版限定強アセン。それと重ニが弱いのは多分PC版限定 (2024-10-31 16:49:16)
重2弱アセンだけは絶対にない。4脚とタンク乗りたちは死んでも認めないぞ (2024-10-31 16:48:21)
環境的には段々弱くなってきてるって話でしょ。弱めの脚部と比べたらそりゃ強いよ (2024-10-31 17:18:26)
ナーフされたくない一心の偏向報道やプロパガンダやぞ (2024-10-31 17:07:45)
軽4に関しては同じ構成でも前は後退390とかだったのが今や375まで落ちてるから、何も考えず下がってるだけで殆どの機体は触れる事すら許されないなんて事は無くなった。ミサイルの回避性能もガタ落ちしてるから適当にミサイル撃ってるだけでもそれなりに咎められる (2024-10-31 17:44:33)
もしかして見た目の良い邪神像が蔓延る環境がみんなの理想環境だったりする? (2024-10-31 16:42:03)
せめてアルバや40Sコア積んだナハト脚がちゃんと強い環境なら納得する人が多いんじゃねぇかな。そんでスタンガンみたいな即死コンボじゃなくて、エツジンや軽ショあたりでクロスレンジの削り勝ちなら文句少なそう (2024-10-31 16:44:41)
スタンガンで即死コンボ?強制放電で硬直中→W大グレ→スタンガン追加で強制放電でも軽量以外なら即死までいかんやろ。PAもあるし (2024-10-31 17:32:52)
電撃ゲージ50%溜まるまでに相手を1スタッガー(PA使用)させてやっとじゃねぇか? (2024-10-31 18:41:40)
6の射程とQBじゃどう調整してもみみっちい戦いになって満足な環境にならない (2024-10-31 16:50:13)
邪神像の全てを批判してるというよりは、邪神像使ってる人の多くが平気で2分間ロクに撃ち合いもせずに、逃げ始めるのがヘイト高い。プラミサ掠らせたらあとは地形戦かAB逃げするんだもん。 (2024-10-31 16:50:17)
それな。ランカー様たちのnoteとか見ると「俺たちは勝つための努力をしてるだけだ。人のプレイを批判するな!」なんて書いてあるんだけどさ、それをやり続けて一般的な感覚のプレイヤーを排除し続けた一昔前の格ゲーは滅ぶ直前までいったんだよな。。 (2024-10-31 18:17:53)
だって傍から見てても撃ち合ったら負けるんだもの。相手の多くは重ショかLRBだぞ?それかネビュラ3ミサタンクとか爆撃4脚とか。それと真面目に戦って勝てというほうが無茶だ (2024-10-31 18:18:26)
(まともに戦えずつまらない、という意見は否定せんが) (2024-10-31 18:20:46)
邪神は技量必須でフレームも強いのは分かるが、それはそれとしてエツジン強くねぇかなと思う。しかしエツジンが強いというか、それ以外の軽中火器が貧弱というか。たとえばW軽ショやWスカダーの邪神がいない理由を考えちゃうとね (2024-10-31 16:47:23)
間違いなく他が弱い。邪神のエツジンがやたら強く感じるのは邪神フレームの距離調整力と回避力のおかげであってエツジンそのものは普通の強武器くらいに落ち着いてる。極端な話邪神はルドローやチャンチェンでもそこそこ戦えちゃう (2024-10-31 16:56:29)
だよなぁ……なんかこう、ねぇのかな解決策。せめてブースターとブレードと実弾装備の負荷が軽ければね。装備できるものが少ねぇって (2024-10-31 18:14:31)
邪神像がPS必須とかエアプか? (2024-10-31 17:24:52)
どう考えてもいるだろ。邪神像エアプでもわかるわ。LRB半チャを避け、盾を焼かないIGとQBとの使い分け、地上QBしやすい地形への誘いetc (2024-10-31 17:37:37)
軽ショの装備コストがエツジンと同レベルなれば積む価値出るんだけどな (2024-10-31 17:38:48)
スカダーとかもそのぐらいで良いんじゃねぇかな。カーチスは180、ハリスは負荷250でも高いような (2024-10-31 18:39:49)
今作の問題上仕方ねぇんだが、スタンガンもエツジンも、結局は「それ握った軽量より中量のほうが強くね?」(中量なら重量)から逃げられない気がする。もちろん速度や機動力もあるから一概に言えないのだが、同一武器同士で軽中重が当たったら重い方が勝つことが多いような。それか軽中が試合放棄してガン逃げするか (2024-10-31 16:54:55)
後退バフと速度上限で重量ステが殺されてるゲームなんて初めから壊れてんだよ (2024-10-31 16:59:30)
そりゃ同じ武器=同じ射程で殴り合いするならフィジカル強い方が有利なのは当然よ。あまりに速度差あって重い側がついていけない場合は話変わるけど。 (2024-10-31 17:11:33)
スタンガン同士はシステム復元次第でAP差巻き返せるで。システム復元が同じなら負け確レベルやけど (2024-10-31 17:36:11)
今はもう無理だけど、前環境のダケスラミラーは軽量側はQB性能で、中量側は姿勢安定でそれぞれ強みがあって、いい感じに拮抗してたよ。 (2024-10-31 18:03:05)
ダケットは強化やりすぎたけど、間違いなく軽中に希望をもたらしたんだがね。1.06性能に戻すだけじゃダメだったのかな (2024-10-31 18:15:35)
そりゃ撃ち合ったら流石にそうなって当然よ。だからこそ「火力と装甲差を機動力で覆す」のは大事なんだが、今作困った事に距離以外でコレが成立しないので、結果木主の感想になる (2024-10-31 20:56:35)
???「チッ ACプレイヤーめんどくせぇなぁ エルデンリング2でも作るか…」 (2024-10-31 17:12:58)
フロムがアプデでバランス調整に大鉈振るわないのは、手間が掛かかりすぎるのもそうだけどミッションとの折り合いや既存の使い手が今ままでの戦い方が出来なくなって辞めたり、今より更に歪な環境へ変貌するのを危惧してるんだろうけど、個人的にはちょくちょく環境の基準点と言われる中二重ショをベースに日の目を見ない武装やフレームを底上げして欲しい。 (2024-10-31 17:18:33)
使用率を見るならまずはクラスター・ナパーム・990マシあたり強化かな (2024-10-31 17:28:48)
クラスターやナパームなんかはそもそも挙動が終わり散らかしてるから、ダケットみたいに攻撃力とかちょろっと弄ってハイOKとはいかないだろうなぁ。そりゃ掠ったらAP5000吹き飛びますってなれば一瞬で環境武器になるだろうけどそれは違うだろうし。 (2024-10-31 17:34:07)
ソウルシリーズの対人もそうだけど、カスタマイズ要素がある分だけそこいらの格ゲーの何倍も調整がむずいんだよ。対人専用のACシリーズ作ってバランス調整に四苦八苦するのは変わらないと思う (2024-10-31 17:32:55)
中2重ショが基準なのは分かるが、基準になってる現状は異常じゃねぇかな。本来それって中2のマシライとかだろ? (2024-10-31 18:09:55)
近距離は中二重ショ、中距離は中二マシライって感じの距離ごとのベーシック機ができるといいね。でもそうなると遠距離のベーシック機ってどんな機体が適任なんだろう? まさかの軽四? (2024-10-31 18:24:40)
軽4……ってことになるが、あとは軽量ライフルやミサイラー、エレベーター重2もあるかもしれん (2024-10-31 18:25:40)
ただ近距離に衝撃1200を2秒ごとにブッぱし、お手軽な即死コンボ決めてくる重ショがのさばるのは流石にうんざりだ。これはLCDやLRBにも言えることだが。軽ショ中2ぐらいが適切じゃねぇかな (2024-10-31 18:27:12)
重ショが生きてる=130圏内では奴の衝撃を上回れなければ死ぬ、とほぼ同義になっちまってる。もちろん回避テクや盾はあるかもしれんが、それだって相当の足切り。連射武器が散々弱いと言われる理由でもある (2024-10-31 18:28:43)
単発高火力武器がシステムにハマり過ぎで、継続して撃ち続けないと弱い連射武器は相性悪すぎよな (2024-10-31 18:48:41)
それに近い理由で軽ショとか軽レザショ、小型グレバズや(生当てでの)ブレードとかも微妙な性能なんだよな。悪くないものも混じってるが、TOP層がおかしい (2024-10-31 18:50:43)
連射武器が弱い理由の一つが恐らくスタッガー。弾幕で維持能力だけは無駄にあるせいで蓄積と火力の部分が無駄に低い (2024-10-31 20:18:06)
連射系は瞬間火力が低いから相手に防御行動を取らせて攻撃を中断させることが出来ないのも弱み、単発火力武器は相手に防御させることが出来るのが本当に強い (2024-10-31 20:32:34)
秒間衝撃最大1240、ゲーム中最速クラスの2秒リロード、交互撃ちで更に隙潰し可。スタッガー延長で殆どの機体をワンコンでゲームセットにできて下手な近接振るより火力があります。対策するには盾以外に確実に有効な手段はそもそも射程内に近寄らないガン引きしかありません。こんな武器が未だに野放しになってるのが一番の癌だよ、実質こいつが環境の足切りラインを作り上げてるからな (2024-10-31 19:16:05)
重ショでワンコン出来るのなんて軽二くらいだろ。それに武器単体で見れば、他の環境で活躍してる武器と大きな差もないし。搭載負荷も相応に必要だしな。 (2024-10-31 19:25:32)
中量でも6000消し飛ぶのザラなんですが。その前後の削りも含めたら即死ダメでは? (2024-10-31 19:48:27)
6000どころか1万消えるのはザラ (2024-10-31 20:25:43)
そもそも即死しなくてもそこから巻き返すのがほぼ不可能なので実質詰みだが? (2024-10-31 20:18:43)
おかしいな。ダケットとか反動驚異の6割増しで、ニドガン全盛期でもWダケット使ってた身から言わせたら、もはや強化前と同じ使い方すらできなくされてるんだけど。強化は弾+1以外は全て元の性能に戻すとかで良かったろ。絶対許さないからな (2024-10-31 18:12:53)
ほんとそれ。ラマガ腕とかハル腕とか、ハンドガンと抱き合わせ運用の彼らが不憫でならない。しかもLRBや重ショもまとめて弱体化されるならバランスとれるが、彼らは放置(や間接的なアッパー)だからね。 (2024-10-31 18:17:02)
これが一切合切併せて重ショやLRBも反動60%増に匹敵する位のナーフ受けて、かつアサライとか誰が見てもゴミに等しい武器が強化されるなら『押し付け止めさせて近中距離での撃ち合いをするバランス型が強い環境にしたいのかな』って思ってまだ納得できるけど、ダケット狙い打ちの弱体化は何の要領も得ないわ (2024-10-31 19:06:33)
エツジンもセラピストもまだまだ戦えるし、従来の運用は問題ないのに、Wダケットだけは念入りに潰されたもんな (2024-10-31 18:19:34)
重ショとエツジンとセラピは慎重にナーフしたのにこの扱いよ。反動増やす前に高反動制御腕の格闘適正減らせ (2024-10-31 20:55:42)
格闘適正を減らしてもスタンガンの二の舞やぞ (2024-10-31 21:15:32)
ダケット弱体化させたのって対戦云々よりも本編で強すぎてクソゲーになってたから大慌てで修正した説ありそう。凸ダケブレ機は対策そのものはしやすかったし。 (2024-10-31 17:40:21)
重ショでも殆どのボスを瞬く間にスクラップにできるのにそれは無いと思うわ。フロムが寵愛なされる重ショの立場を脅かしたからナーフされたって言われた方がまだ説得力ある (2024-10-31 17:52:37)
連射できる武器を強くしたくないんやろ、重ショやLRBみたいな単発武器を担いでQBやABを駆使してぶつかり合えってのがフロムの方針で、エツジンやダケットみたいに連射で相手を制圧できる性能を持たせるのは不本意なんやろ (2024-10-31 18:22:26)
それとダケットを使ってるNPCがいなかったから、アッパーとナーフを派手にやっても問題ないと思ったのかね。なおソングバードと現実の対戦環境(ゑ (2024-10-31 18:22:44)
本編ならアサライ2丁にW3プラで引き撃ちすれば、ほぼほぼ解決しちまうぞ。そんぐらい近中距離戦を推奨したゲームバランスになってる (2024-10-31 18:38:32)
そのガラクタ捨てて重ショ2本持ちにすればどんなボスも秒でスクラップにできるだろ (2024-10-31 19:01:04)
「近距離推奨し過ぎてクソ弱いアサライ握ってようが大体何とかなるほど中距離以遠の対策が甘い」って話じゃないの? (2024-10-31 20:22:00)
これで攻略できるじゃなくて、選択肢としてダケット持ち込むと対大物が重ショ以上に面白みがなくなるって話だよ。セールで入ってきた人にこれは良くない (2024-10-31 20:48:54)
それは確かにそう。そもそもこのゲーム特定の戦法を推奨するべきじゃないんだけどね(そぐわないアセンは要らない、ではアセンの意欲を削ぐし) (2024-10-31 20:51:40)
Wダケ近接は対処しやすかったものね。ストミの全盛期ダケットはやべーわ (2024-10-31 20:46:35)
やりたい事、やらせたい事は分かる。その魅力や利点も分かる。しかし何故こうなった?何故そこまでした?が多すぎるって (2024-10-31 18:40:31)
フロムがやりたいことはできないことが分かったがフロムは分かってないかもしれない (2024-10-31 18:50:18)
フロム「俺はそうは思わん タゲアシ接近戦こそがACの可能性なのかもしれん」 (2024-10-31 18:53:11)
タンクの生命線みたいに言われてるネビュラがナハトに全然当たらんのだが!太陽守に変えたらちょっとは当たる? (2024-10-31 18:49:34)
そのナハトが上手い可能性が大。あと回避性能トップにもネビュラ当たるようになったらいよいよタンク天国になっちまうよ (2024-10-31 18:56:29)
ある程度距離が近ければナハト相手でも必中になるとは言え、発生するプラズマから即座に離脱されれば被弾を抑えれるからな。やっぱり対軽二はネビュラ頼りではなく他の武装と連携して的確に致命傷を入れてかないとね。 (2024-10-31 19:06:50)
ミサイルで当たるタイミング作っていくんだ (2024-10-31 19:31:53)
やっぱAランクってミサ避け甘い人多いよね。テキトーにプラミサとか双対垂れ流すだけでガンガン命中する人そこそこいるし (2024-10-31 19:50:39)
ミサ避けって案外難しいからね。しかもミサ避けしたら死ぬことも多いし (2024-10-31 19:54:56)
避けかたが分からない、避けられる機体じゃない、ってのも大きいかな。アリーナや動画で勉強できるといっても、それ重ショやエツジンあたり押し付けつつ撃たれたらって話でもあるし (2024-10-31 20:02:39)
オンゲで動画で勉強しないと避けられない攻撃なんて下の下よ (2024-10-31 20:05:25)
どゆこと?旧作みたく捕捉させない撃たせないと駄目ってこと? (2024-10-31 20:07:12)
わざわざ避ける機会を別途ゲーム外で学びに行く必要があるのはそもそも設計として良くないよね、って感じでない?例えばオフラインで上空からコラミサなんか飛んでこないし(そもそもごすとエアちゃん以外使わんが、上空浮遊もなければ大体速攻で片付いてしまう) (2024-10-31 20:33:53)
避けられる機体じゃないにしてもどれだけの被弾を許容して相手とのダメージトレードで勝てるかどうかって意識を持てるかどうかがランクの壁でもあるね。Aのレベルは上がってきてるけど自分の強み押しつけだけではA止まりなのもよく分かる。 (2024-10-31 20:45:11)
避けるだけならエレベーターしないデブでも簡単だし単純に避け方が分からないんだろうな (2024-10-31 20:46:51)
そのうち理解できるようになるさ、せいぜい熱い目で見てやろうや (2024-10-31 20:16:42)
お前上から目線でめっちゃきもいやん (2024-10-31 20:43:01)
ピキってて草 (2024-10-31 22:12:26)
発射時EN消費が復活すればLRBももっとおとなしくなるんじゃないかな (2024-10-31 20:02:12)
構え武器で足が止まらず、大半の射撃武器がフルオートで、ブレードもエネルギーが続く限り振り放題で、EN自体は爆走で回復する……旧作じゃねぇか (2024-10-31 20:17:55)
それでいいんだよ。ACのユーザーは誰もガンダムVSなんざ求めてない (2024-10-31 20:24:38)
実際それはそう、変な硬直とかも要らんしカッコイイポーズも要らんかった(何ならむしろ接地QBで隙消しとか出来た方がいいまである) (2024-10-31 20:26:04)
枝1だがそう思うよ。まぁパイルバンカーの振り抜きとかは格好いいと思うが、限度があるよな (2024-10-31 20:35:58)
接地QBQTチャージでfAOPみたいなスライド撃ち出来たら楽しそうだなとは思うけど今の構えは要らん (2024-10-31 20:44:31)
デモンエクスマキナだ! (2024-10-31 20:48:57)
向こうそんなんなんだ。まぁ隙消し前提なら構えも別に許せたかなって感じ。シームレスに動き続けるのが面白みでもあったし (2024-10-31 20:52:38)
4やfAのOPにあった地上滑走W鳥って格好いいよな。今それやりたいけど、やったら死ぬ。空中戦はもうウンザリだって (2024-10-31 21:01:37)
個人の好みだけど、いっそ4系並に機動性インフレしたら陸空好きに使えるし良いんだがね。今の状況ではそうしないと死ぬからって消極的な理由だし (2024-10-31 21:07:32)
4はやり過ぎだけど、6は色々と遅いんだよな。連射レートも巡航速度も。高機動メカアクションやぞ (2024-10-31 21:10:08)
QBの回避率カスで盾必須になってるのつまんね (2024-10-31 21:15:51)
ナーフされて尚ナハトが求められてるのもギリギリそれっぽいことが叶わなくもないからなんだよな (2024-10-31 21:23:49)
その点Vの調整は絶妙だったように思う。上下動に制限あるけど遮蔽の多さと相まって体感速度はかなり速い。 (2024-10-31 21:20:50)
見てる分にはスゲェ楽しいそうだった (2024-10-31 21:27:22)
背の高い建物も多いからZ字に飛び回って近接ぶち当てるのは脳汁飛び出るよ (2024-11-01 11:27:34)
6はウスノロだから遮蔽物使いながら戦闘できないんだよな。6は戦闘の合間に避難してるだけだ (2024-10-31 21:36:40)
まぁ好みの話だしね。fAとかやればやるだけ伸びて機体が自由に追従してくれるのも、ハチャメチャ上手いやつに訳も分からず殺されるのも楽しかったよ (2024-10-31 21:50:34)
タゲアシと短小射程を抱き売りされるAQBグルグルもいらねえわ (2024-10-31 20:38:58)
何ならOBみたいな燃費はお察しな方がいいよね。早くなるけどリソースも…みたいな。 (2024-10-31 20:43:18)
なお現実のAB(初期ブAQBしないと追えない引き機、避けられない攻撃も大概ではある) (2024-10-31 20:57:18)
そこに関してはそもそも遅い機体が追うって矛盾の時点でどうしようもないからね。足遅い奴が追い付けないの当たり前なんだが、フロム君想定ガバガバなのかそうしないと成立しないゲームにしちゃったし (2024-10-31 20:59:19)
遅い機体、重い機体どころか、軽中ですらブースター次第では追えなくなる地獄。 (2024-10-31 21:02:53)
軽量機が初手から引きに走ったらこうなるって気付け…なかったんだろうなぁ、近寄れなくなると思ってなかったんだろうな… (2024-10-31 21:08:57)
同時に軽にガン逃げしないと生きられないようにしたのが悪いともいえる (2024-10-31 21:11:26)
開発陣全員が「プレイヤーに押し付けたいコンセプト」しか頭になかったんじゃないかってくらいガチガチに制限されてるからね。こんなに売れるとも思ってなかったんだろうし、バランス調整する気もなかったんだろうな。 (2024-10-31 21:42:24)
結局ここなんだよね。そしてそのコンセプトが致命的に噛み合わなかったという… (2024-10-31 21:52:53)
オフのバランス調整すらされてなかったんだが。産廃多すぎボス強すぎで半分も進行しなかったよな (2024-10-31 21:55:20)
構えで脚止まらないのは4系だけだがな(N系より前は強化人間と4脚タンクだけ、V系はタンクだけ)。まぁでも旧作の仕様倣っとけばもう少し調整の方針楽には出来たと思うよ(少なくとも矛盾点は減るので) (2024-10-31 20:20:26)
カラサワノンチャ連射とか酷いことになりそうw (2024-10-31 20:56:52)
しるきぃ☆の悪口はやめるんだ (2024-10-31 21:01:13)
ハンドガン(特にコキレット)は、サンプみたく高弾速と高連射が欲しい。ニドガンは射撃音が物足りない。もっとこうパンパンパンッ(速射)!ってもんをよぉ (2024-10-31 20:46:56)
高衝撃高連射はお察しなので…ニドガンダケットでやらかしてるし。スタッガーに文句言ってくれ (2024-10-31 20:47:48)
だいたいスタッガーのせいでバランスが崩壊してるな (2024-10-31 20:50:34)
というか新システムが尽く悪さしてる。そもそもそういうコンセプトとかに向いてないんだこのシリーズは… (2024-10-31 20:53:40)
良い意味で自由に、好きなように戦わせてほしいよねぇ (2024-10-31 20:56:17)
強制されたエンタメって所詮ハリボテだからね。プロレスして欲しいなら尚のこと過程は選べないとダメだよっていう (2024-10-31 20:57:45)
自由なアセンで好きなように戦うことは出来るぞ。勝敗が保証されないというだけで (2024-10-31 22:17:36)
結果的に基本のコキレ、射程弾速のニドガン、高衝撃接射のダケ、扱いやすいサンプウで差別化されてていいんじゃないか。ハンドガン類使うならこれ一択みたいなのより (2024-10-31 21:14:00)
使い分けには賛同するが、コキレットはダケットの下位互換みたくなってるのと、サンプって扱いやすいか?あいつオセルスナーフで致命傷を負ったぞ (2024-10-31 21:19:04)
勘違いしてる多いから否定しとくが、サンプもコキレットもニドガンも使いにくいだけで下位互換じゃない。コキレットは瞬間衝撃と残留、サンプは引きにもかなり当てやすいハンドガン最速弾速と装備コスト、ニドガンは撃ち切り速度や瞬間衝撃と瞬間火力がある。なんでサンプだけ致命傷喰らってんだよ (2024-11-01 02:38:05)
だってサンプは7~80以内でオセルス押し付けでもせんと散るし弾かれるしで使えたもんじゃなかっただろ?ダケスラやコキスラは1.06にもボチボチいたが、サンプスラは殆どいなかった。オセルス全盛期でさえこうだったんだぜ? (2024-11-01 08:10:18)
久々に重ショとLRB握ってみたらリロと連射が遅すぎて体がアレルギー反応起こした もうエツランしか握れない体になっちまったよ (2024-10-31 20:47:50)
勝つ努力よりもネガる努力。如何に相手が強いかを説き、APによる不利、積載の違い、心の弱さで論点をすり替え精神攻撃は基本である。被害者は俺の方なんだよと逆切れする始末。 (2024-10-31 20:48:30)
重二のダケット被害者面は酷かったよね (2024-10-31 20:49:58)
PCはリダボからほぼ消えた(PSは勢力をそれなり以上に保ったが)のが大きいのかな?ただまぁ1.06で何やってたか考えるとねぇ…… (2024-10-31 21:26:47)
ハイハイスゴイスゴイ (2024-10-31 20:50:17)
Sランク様勝ち方教えてくださいへへへ (2024-10-31 20:50:59)
某ガン●ンネタじゃねーかwww 笑えはするが、ピリピリしてる人も要るから気を付けろよ (2024-10-31 20:51:45)
ガンダムのオンラインゲームとかいう弱男キモオタの巣窟みたいなゲームの話やめてください (2024-10-31 21:21:40)
(´・ω・`)どしたん話聞こうか? (2024-10-31 21:24:46)
いやいいお前と話したくない (2024-10-31 21:28:15)
(´・ω・`)そんなー (2024-10-31 21:30:34)
( ◜௰◝ )同族嫌悪ってのは醜いものだ、そっとしておいてあげなさい (2024-10-31 21:38:36)
出荷よー (2024-10-31 21:39:34)
(´・ω・`)そんなー (2024-10-31 21:40:16)
(´・ω・`)そんなー (2024-10-31 21:41:26)
↑なんか懐かしくなった(笑)(´・ω・`)バナオンという拠点がブルプロという戦略兵器で落とされるな (2024-10-31 22:32:45)
卑怯などと所詮弱者の戯言。だがガン逃げガン籠りてめえは駄目だ (2024-10-31 20:53:03)
地道に強化されてるノンチャコラライのDPS改めて計算したら放熱込みDPS初期ライフル以下でワラエナイ。やはりタンク1チャでコーラルバズーカ運用するしかないのか (2024-10-31 20:59:36)
オマちゃん!指定した武器種をトレーナーACに撃たせて、その対応をできる教習を追加してくれ (2024-10-31 20:59:56)
これ。アリーナにいなかったりなかなか撃たなかったりでやってらんない (2024-10-31 21:05:40)
これ実装してくれたらAMに統合されてコーラルリリースしてもえぇy(……いややっぱ潰す (2024-10-31 21:08:54)
切断した相手を無条件に敗北にしろとは言わないからせめて落ちる直前のAP参照して勝敗判定入れてくれない? 近接軽二に逃げられて徒労感半端ねぇ (2024-10-31 21:03:16)
気持ちは分かるが、それやったら初手でカス当たりさせて切断、判定勝ちが横行する (2024-10-31 21:06:18)
言われてみればそうじゃん ほな無条件敗北か…… (2024-10-31 21:06:55)
落ちた側・切断した側が無条件敗北で、残った方が勝ちで良いだろ (2024-10-31 21:12:15)
無能フロム、どっちが切断したかわからなくて両方再教育センター送りにする模様 (2024-10-31 21:21:08)
6の開発陣全員が再教育センター送りになるべき (2024-10-31 22:38:47)
動きはいたって普通なのに攻撃だけワンテンポ遅れてフルヒットさせてくる不思議な相手に当たった そこまでしないと軽タンって勝てんのか……? (2024-10-31 21:13:45)
愛用の20D搭載型3ミサガチタンとふわデブ早く使いてぇー!土曜日に朝っぱらからランクマぶん回したい。天敵のダケットは消えただろうし、邪神像ごとき圧倒的な装甲と画力で捻り潰してくれるわ!!! (2024-10-31 22:25:00)
やーいやーい社会人お疲れ様ですいつもほんま... (2024-10-31 22:38:24)
20Dで3ミサタンクきつくない?それともネビュラじゃないとか? (2024-10-31 23:40:07)
てかさ、ショットガンが弱いゲームって存在する?(´・ω・`) (2024-10-31 22:35:13)
実はこのシリーズだと「弱いまではいかなくても…」みたいな事が多い。よくあるFPSみたいな接射で秒殺とかが発生せず、継続的な戦闘が前提になるので、近距離武器としてはマシンガンのが選ばれやすかった (2024-10-31 22:54:56)
近距離でショットガンが強いのなんて当たり前なのに愛機という名のネタアセン使ってるやつにはチートに見えるんだろ。 (2024-11-01 00:24:48)
なんなら強い作品の方が少ないLvじゃない?昔からあるマシショ構成もマシンガンの添え物だし。マシショ構成でショットガンの方が強いって今作品が初めてな気も。 (2024-11-01 11:31:49)
はー、なんかA帯ってもう割りと趣味でやってる人が多いからか久々に昇格戦来てやっと新邪神像だかと当たったけどひっでえ機体だな、めちゃくちゃ丈夫なのに脚軽いからこっちの攻撃は通らないのにこっちだけボコられる、どうしたもんか (2024-10-31 23:17:37)
3ミサネビュラタンク (2024-10-31 23:22:35)
ここのコメント欄で軽2不遇とか言ってるやつらは邪神像とマッチしないBランクばかりだから信用しないほうがいいぞ。 (2024-10-31 23:23:44)
邪神像を軽2にカウントしないで欲しい (2024-10-31 23:24:23)
軽2が強化される調整で邪神像ができたことも理解できないゲェジ。 (2024-10-31 23:29:38)
全体的に軽いしナハト脚積んでる時点で軽2じゃないは無理がある (2024-10-31 23:30:07)
まあ明らかにビジュアルカスだから軽二呼ばわりしたくない気持ちはよくわかる でもあれ重量的にれっきとした軽二なんよ…… (2024-10-31 23:38:44)
戦い方も昔ながらの軽二に一番近いしな…ブサイクだけど (2024-10-31 23:41:32)
別に軽2に入れるのは構わんが、あんなもんを基準に軽2は強いとか言われるもんだから他の軽2乗りからも嫌われるんだろうな。邪道を基準にすんなって言いたい気持はわかる。 (2024-10-31 23:46:44)
別に邪道じゃないだろ。全身軽量機むけのパーツ構成じゃん。動きもその辺のナハトと同じ (2024-10-31 23:50:53)
芭蕉コアが軽量機向けとは知らんかったわ (2024-10-31 23:54:30)
ブースタ補正高いし軽量に積むって選択肢は普通にあったぞ (2024-10-31 23:58:42)
選択肢がある=邪道じゃないって理論なら勝手にしてくれ (2024-11-01 00:02:26)
お前が勝手に邪道って言ってるだけじゃん (2024-11-01 00:10:21)
あっそう (2024-11-01 00:11:37)
勝手にしろって言う割には反応するのね (2024-11-01 00:18:21)
「あれは邪道」って完全に主観で草。こういうやつが (2024-11-01 00:11:38)
真っ当に軽コアを選択肢に挙げられるようにしてから言えよとしかならん (2024-11-01 00:33:33)
積載容量的に積めるんだから何コアだろうが積めたらアセンだろ。文句あるなら積載下げろ。 (2024-11-01 00:25:46)
軽量脚の積載を下げるなら、フレームと武器とジェネの軽量化が先だ。ライールを見習え (2024-11-01 00:41:21)
軽コアに喧嘩売ってんのかな? (2024-11-01 00:24:23)
要するにナハト脚で積めるなら軽コアって言いたいんだろうし天槍も軽コアだな! ヨシ! なにも良くねぇんだよなぁ (2024-11-01 00:40:39)
ところでなんで「邪神像」て呼ばれてるん?やっぱ見た目が邪だから? (2024-11-01 01:06:44)
確か元のアセンがデビガンみたいな見た目だからじゃなかった? (2024-11-01 01:23:02)
もとは前レギュの頃にあった大豊コアナハト脚アセン(ナハト脚、大豊コア、Wエツジン、3プラ、盾、カズア頭、ラマガ腕、20Sジェネ、ブースターはアルラやSPD)が、とある軽二コミュニティで邪神像って呼ばれてて、その呼び名が広まった。現レギュの芭蕉コア型はその後継みたいなものだから新邪神像(ネオ邪神像)。ちなみに遥か前にはフィルメザ脚に大豊コアを載せた黄金像っていうのがあって、それは作成者が機体を金ピカに塗装していたことから来ている。 (2024-11-01 01:58:41)
おお、詳細ありがとう。コミュニティが発祥なんやね。 (2024-11-01 02:11:46)
K B T I T (2024-10-31 23:48:42)
Sランクでも基本もなってない奴が多いのにランクマウント見るたびに草はえる。重ショLRBを筆頭とした単発の環境機にあらがえる(ミスは許されない)、まるで邪神が万能機のようだな (2024-11-01 00:33:06)
邪神像はナーフ筆頭候補の1つだから諦めろ。おもんないのが致命的。 (2024-11-01 00:43:09)
ナーフされるとしたらどのパーツに入るんだろうなーとは思うが、邪神ナーフしても俺がメインで使ってる機体はほぼノーダメージだから。邪神に乗る側だと決めつけた挙句、邪神に狩られてる雑魚の感想なんざ知らねぇーのよ。 (2024-11-01 01:41:07)
ナーフされるなら多分脚じゃないかな。上下チグハグアセンでも軽コア重脚じゃなくて重コア軽脚になってるのは脚の性能が飛び抜けてるってことだし (2024-11-01 02:06:48)
まあ1.07ナハト脚の予防ナーフは慧眼だわな。1.07.2ダケットナーフどうしてこうなった (2024-11-01 02:12:50)
邪神流行ったからって脚ナーフされたら、ナハト脚に軽中コア乗せてた人がバカ見るじゃないですか……え……まだナーフされんの? (2024-11-01 03:08:06)
芭蕉は中コアだゾ (2024-11-01 12:38:32)
まず上下チグハグになってる理由考えてくれよ。軽コアただでさえ終わりつつあるのにここから更に脚下方とかされたら軽量機に死ねってのか (2024-11-01 03:26:44)
軽コア重脚が成り立たないのは機動力に対して姿勢安定が低すぎるアセンになるからだよ。このゲームは姿勢安定というパラメータが重要すぎて半端な機動力を持たせるくらいなら姿勢安定を盛ったほうが強いんだ。そして新邪神像が姿勢安定を盛る=ナハトの積載範囲でフレームを強くした上で環境機としてのパワーを得ているのはエツジンがあるから。ナーフするならエツジンなんだよあの重量やEN負荷で持ってていい性能じゃない。重量やEN負荷でソートしてみろ笑いがでるぞ。 (2024-11-01 03:54:26)
エツジンよりもラドロ―がすべてのコスパで上回るよ!(反動から目をry) (2024-11-01 04:27:12)
ルドロー運用するには反動制御110以上は必須だからね……しかも片手の武器は相当選ぶ。まぁ性能は素晴らしいのだが。惜しい (2024-11-01 08:06:17)
一応昔は重脚中コアでフィジカル重視のアセン組んでSまで行った動画投稿者もいたんだけどね。度重なる重脚ナーフも要因の一つかと (2024-11-01 12:42:30)
まあアセンで負けてるのもあるけどA帯で避けてたオセラス重ショも当てられたりしてるし腕負けもあるから俺の趣味に収まる範囲内でアセン試しながらのんびりやるわ、なんか殺伐とさせてすまん (2024-10-31 23:59:12)
木主が謝ることではないよ。 (2024-11-01 00:07:18)
ABQBで交錯する方法を習得して試してみたけどコレ凄いわ。SPDみたいなQBがショボいブースターでも余裕で凸機を引き離せるしオーロラも躱し易いし。 (2024-10-31 23:17:39)
前レギュレーションからしてつまらんかったから今のレギュレーションもつまらなくても変化ないな。 (2024-10-31 23:25:26)
すげぇ小刻みにガッタガタ動いてロック外してくるラグタンに出会ってしまった ホバタンで勝ちたいのはいいんだけど節度と品性ってもんをだな…… (2024-10-31 23:35:50)
つーか基本的に撃ち合う射程距離が近すぎるせいで調整困難になってんだろ。基本距離からABですぐに最接近できる距離ならダケットLRB重ショエツジンが強くて当たり前、それより離れて戦うコラミサ太陽守軽四が強くて当たり前なんだわ。撃ち合う距離をちゃんと離さなかった時点でこのゲームの対戦ゲームの未来は決まってたようなもんだな。 (2024-10-31 23:43:15)
そりゃまあただのオマケ要素ですし。 (2024-10-31 23:46:24)
オマケはクソバランスの擁護にはならん (2024-10-31 23:51:03)
そのオマケのために今の今までトンチンカンな調整が幾度となく行われてきた件についてはどのようにお考えで……? (2024-10-31 23:52:15)
お前らが好き勝手言ってるのに応え続けた結果だぞ。泣いて喜んで平伏しろ (2024-10-31 23:53:49)
好き勝手言ってるのにちゃんと応えたのであれば少なくとも重ショの性能と強制放電のシステムにはもうちょいがっつりデコ入れされてるんでその線はないっすね (2024-10-31 23:59:12)
上のはなんでもかんでもユーザーが悪いことにしたいだけだろうから触れないほうがいい (2024-11-01 00:01:22)
相手を貶すしかしないから自分が言われても開き直るだろうし一番タチ悪いタイプなんよな (2024-11-01 00:37:47)
他人を貶すことしかしないのお前らじゃんね (2024-11-01 00:49:57)
一生当人のせいにして問題逸らしてる奴は言うこと違いますね、自分の所業すら他人のせいってブーメランかよ (2024-11-01 00:54:16)
ほらまた (2024-11-01 01:03:19)
オマケでランクマ実装すんなよ (2024-10-31 23:59:50)
"ランク"は正直要らんかったね... クイックマッチと購入&戦績バナーだけ実装でよかった気がする (2024-11-01 00:36:45)
いやランクなしのクイックマッチなんて今以上のクソ環境にしかならんだろ。今BとかAの底辺くらいにいるやつと、プラミサかすらせてミリのAPリード取ったら延々とAB逃げするようなSの番号持ちクラスがランダムで当たるんだぞ? (2024-11-01 00:46:56)
ポイント増減気にするよりマシじゃない? (2024-11-01 01:06:09)
対戦拒否機能あればいいだけでしょ (2024-11-01 01:25:56)
もう文句いうなら、6出る前にいくつかいた人みたいにunityでつくれよ。この世で完璧な対戦バランスのゲームなんて存在しない。 (2024-11-01 10:54:34)
完璧な対戦バランスがないのは事実だが「じゃあ仕方ないね」で済ませられない程酷いのも事実だよ。自分で作れはただの暴論 (2024-11-01 11:03:03)
じゃあ完璧でなくてもいいからAC6よりマシなゲーム作ってみなよって話では? (2024-11-01 12:37:47)
ラガーもレイテンシーの平均値とって月間の対戦中のレイテンシーの平均値が一定値超えたら強制隔離してくれんかな。弾あたってんのにダメージはいらないのホントクソすぎる。死ね (2024-10-31 23:48:07)
今シーズンで初めてSランク行ったけど勝率6割強でレートマイナス20これ、おかしく無いか?レート維持するためには大体7〜8割勝たないとあかんとかシステムとしておかしく無い? (2024-11-01 00:14:35)
勝率6割と言っても内訳がネタ機に6勝して同格以上には全敗とかなら何もおかしくないし同格以上に6勝3敗ぐらいなのに1敗が低レートジャンケン機にデモハンされて下がったとかなら文句も判る (2024-11-01 00:25:53)
リダボの上の方までいくと勝率8割でもレート下がるぞい(白目 (2024-11-01 00:33:25)
勝っても+0とか2分で溶けたポイント戻すのに1時間以上かかるとか上は上で地獄だしね (2024-11-01 02:13:05)
重量軽い武器ほどエネルギー負荷も軽くてスタッガー取りやすくて当てやすいのがバランス崩壊させてる理由なんじゃね? (2024-11-01 00:27:09)
ある程度フレーム硬くしても追えるのが成立するからな。軽量機が軽火器握っても元から速いだけだが、中重がそれやると重量を相殺しちまう (2024-11-01 00:35:42)
今の環境で広めに相手みれるのってどんな構成なんだ?ネビュラLCB3プラ2連双対中四か? (2024-11-01 00:28:09)
しかしPBTほんと弱くなったな...一部除いて最早鴨だわこれ (2024-11-01 00:30:20)
盾かダケットかエツジン持ってるだけで有利取れるからな。現環境でもPBT使い続けてるやつはみっともない。 (2024-11-01 00:32:47)
弱いわけじゃないんだけど絶対では無くなったね、今の機体を物にしないと次回はS到達に時間がかかりそうで怖いね (2024-11-01 00:37:49)
邪神が強い理由は姿勢と防御力回避力なのに、エツジンと盾持ってるだけでPBTに有利は草生える。みっともないに至っては意味不明。邪神に脳まで破壊されてんのか (2024-11-01 02:25:45)
弱いのか……?いや全盛期の強さは失ったかもしれんが、時々出てくる重凸は凄まじい破壊力と速度なんだが。 (2024-11-01 00:42:19)
今の引き環境で引く権利持てない時点でティア1はありえない。勝てるのは相手が弱いだけ。 (2024-11-01 00:45:19)
重ショが避けやすくなったしミサの弾幕も少なくなった、おまけにフリューゲルが強くなったからずっと使いたかったブレード主体の中2が実用アセンへとなった、こいつで俺はより高く飛ぶんだ (2024-11-01 00:55:40)
PS版かSteam版かで評価変わるんじゃないっけ? (2024-11-01 00:55:25)
木主はPSだけどPCはどうなの?まだ強い? (2024-11-01 00:57:18)
Steam版だけど1.07.1の時はだいぶ見なくなってたし対面に来た時もだいぶ圧が減ったように感じた。1.07.2からはやってないからわからないけど、環境問わず弱くなった感じっぽいね (2024-11-01 01:33:53)
PC版もか...改めて前前々レギュのオセルスがやばかったってわかるね (2024-11-01 01:45:38)
オセルスもだけどサンタイもヤバかったね。短い息継ぎでどこまでも追いかけられるっていう圧力が半端なかった (2024-11-01 02:07:32)
そういえばそうだったね、近ければオセルスの鬼ロックで潰されて、堪らず逃げたら10ミサ×2を連発しながら3台のクソバカ燃費で追ってくる...本当怖かったよ (2024-11-01 02:38:01)
ほぼ必中のズラシ撃ちが出来なくなったしな、これがそのままだったら新邪神像とか流行らんかったやろ (2024-11-01 06:13:25)
弱くなったんでなく邪神対面がきついだけでは?エツジンだけじゃPBTには有効打に乏しいしダケットは数を減らすだろうから、ひとえに邪神にどうやって重ショ当てるかが課題になってる (2024-11-01 01:55:46)
木主は中2ブレーダーっす、現状負けたのはリダボの重凸くらいなんで多分邪神抜きにしても今の奴は弱いです。デブはエレベーターかレザキャかLRBじゃないとキツいですね、前前々レギュ辺りではお世話になっていたので少し悲しい気もしますね (2024-11-01 02:36:49)
邪神に対応しようとして肩を模索しようとした結果、インファビルドに狩られてるのね。盛者必衰... (2024-11-01 02:44:05)
面白いくらい重ショは当たらない、ロック性能が落ちたから10ミサは使えないお陰で弾幕も少ない、判定が大きい上に回避速度も遅いからこちらの攻撃はよく当たる。まさしく諸行無常...全ては消えゆく余燼にすぎない... (2024-11-01 03:21:18)
同時打ちでもしてるんじゃないか?アボットだろうと相変わらずPBT自体は成立もするし雑に殺せる相手多いと思うが(単に重二だと厳しいのかもだが) (2024-11-01 03:24:58)
ダケRBやナハト型の軽2相手は通用しないぞ。軽2乗ってんのに重ショ避けれない相手前提なら何でも当たるけどな。 (2024-11-01 04:07:39)
むしろ軽二相手でも雑にゴリ押せる性能はまだ残ってるぞ。勿論前ほどではないが、言う程弱くもない (2024-11-01 08:31:59)
舐めてかかると死ぬ相手ってことに変わりは無いな、ただ前より理不尽ではなくなったと言うだけさ (2024-11-01 04:17:28)
なめて挑むどころか、血眼になって避け続けてやっと勝てるじゃねぇかな?2秒に1回やれて良いワンコン性能じゃねぇのよ (2024-11-01 08:04:15)
精度が落ちたとは言え威力が据え置きだからね、まぁでも幸か不幸か前までのレギュのお陰で回避の仕方は分かってきたから両目血眼じゃ無くても避けれる筈さ (2024-11-01 10:11:03)
大体の武器は血眼で避けないとそもそも勝てないけどね。攻撃性能馬鹿過ぎてそもそも勝負にならん (2024-11-01 12:13:16)
うっかりハリスと間違えてカーチスを持ち出してしまった 確かに連射性能は問題なかったけどそれ以外の何もかもが問題しかなかった (2024-11-01 00:30:55)
残留は最悪そのままでいいんで火力と衝撃だけでも現行の1.5倍くらいになりませんかねコレ? (2024-11-01 00:31:28)
DPSはハリスよりちょい上ぐらいやし意外と強い、けど衝撃が低すぎてスタッガーが取れないから宝の持ち腐れ (2024-11-01 06:18:26)
カーチスってハリスと比べて単発威力が低いのを連射力で補うタイプなのにどうして連射してると反動で当たらなくなっちゃうんですかね…まあこの傾向カーチスに限ったことじゃないんだけど高威力武器の方が反動少ないっておかしいだろと (2024-11-01 00:51:14)
単発大威力の方がリロード挟む分実質無反動で運用できるのはシンプルにシステムの穴だよなぁ…… (2024-11-01 00:55:47)
カーチスはチャージ一発でオバヒしないっていうとこをハリスと差別化したかったんじゃないかな。まぁ使えるかって言われると首を傾げるが。 (2024-11-01 00:57:15)
これでもアサライより遥かに使える性能なんだよなぁ (2024-11-01 07:33:47)
負荷とバラまき性能を考えるとスカダーとどっこい程度に感じなくもない (2024-11-01 07:57:59)
どんな重量級でさえ足止めて撃たなきゃいけない奴を軽四が反動もなしに撃ってんじゃねえよ (2024-11-01 03:28:31)
中コア積んだ真っ当な中ニ乗りとしては、重コア積んだ中ニと邪神像のせいで中ニフレームの弱さがどんどん浮き彫りになってきてて悲しいな…邪神像なんて、本来中ニがやりたいことをやってやがる。いざ対面するとこちらに距離の選択権はなく、回避力も圧倒的、中ニの装甲差は大したアドバンテージにもならない…だけど中ニフレームの強化をすると、結局重コア中ニと邪神像のアッパーになりかねない…我々中ニはどうしたらいいんだ… (2024-11-01 03:39:32)
邪神対面するだけなら、ミサ回避合戦に多少負けようがエツジン以上の有効射程武器持って近づかせないように撃てばAPリードの確保はできるんだがね。あとはAB突してきたら衝撃レースになるから、エツジンの弾数えて直撃ダメージを減らせれば理論上はライフル中2とかでもいけるはず (2024-11-01 04:01:11)
エツジンの射程外から撃てる武器なんてガン引きのミサイルしかないけどな。そもそもエツジンですらトレーナーACに対して200m近く距離離さないと弾かれる事がない、そんな距離から当たるライフルなんて無いからエツジンの射程外からアド取るのはゲーム的にほぼ不可能。だから中距離にテコ入れしろと散々言われてるのにね (2024-11-01 07:45:00)
ハリスランセツとかLRとかセラピストが数少ない例外かねぇ (2024-11-01 08:01:02)
ハリスランセツだろうがLRBだろうが、中脚中コアじゃあ邪神像に対して回避力も防御力も距離調整力も全部負けてるから、あっという間にエツジンの間合いに入り込まれて撃ち負けるだけよ (2024-11-01 10:56:28)
中距離で強い武器がない→近距離最強アセンが出来たら誰も勝てないやしな (2024-11-01 08:17:36)
中量機でエツジン持てば跳弾射程ぶん間合いを取れなくはない。アーマードソウルって感じの立ち回りになるしだいたい相手が不利を悟ってインファイトに持ち込んできて話が変わるけど (2024-11-01 08:40:40)
んにゃ違うんだなこれが。詳しく話すと中遠距離でライフル類が当たらない条件は邪神側が中遠距離で引きながらレレレ行動した場合の話。邪神がAPリード確保した場合は当然この展開になるが、ミサ回避機動とか近距離の場合ではQBとIGする必要がある=邪神側の攻撃制限=直撃火力以外では邪神側の不利なわけ。つまり中遠APリードの取り合いが重要なわけだが、射程と装甲で勝りミサイル回避で差が出ない(中量機でもブー速でミサ回避できるから)のであればAPリードが取れるんだよな。APリードとったら邪神側が中距離で当たりませんよーしても、俺はこのままタイムアップでもいいんだが?すればいいだけ。つまり邪神側が凸しないといけない状況が多発するので、後はエツジンのバースト弾数数えて直撃火力で逆転されないように立ち回ればいいだけ (2024-11-01 16:38:57)
死ぬまで斬り続ける (2024-11-01 04:10:26)
その精神性120点 (2024-11-01 08:03:02)
その為のWブレードですのん (2024-11-01 10:11:45)
強力な割に重量がやたら軽い武器があるかぎり、中二中コアや軽二軽コアにアドバンテージがないのよな (2024-11-01 06:28:37)
かといって高負荷や重量武器ばかり強くしたらどうなるかは火を見るより明らかでして……やっぱ取り回し必要だったよ (2024-11-01 07:57:02)
軽コア~中コアは機動力・内装・バランスあたりが魅力のはずだった。しかし軽コアはライフル機などの重量削減でしかほぼ使われず、色々と吟味してバランスよくアセンブルするより、とりあえず重コアや芭蕉コア(半重コア)を積んだ方がトータルで得する矛盾よ (2024-11-01 08:13:11)
盾強化したせいでクソゲーになってよかったなクソフロム。 (2024-11-01 04:05:25)
重ショやLRBが強いのと、Wダケットが死んだのと、アサライなどの連射武器が貧弱なせいで、盾がより難攻不落になったかねぇ (2024-11-01 08:07:52)
あと連射武器が一々行動と干渉するのも良くない。何やっても攻撃止まるから防御行動が取れない (2024-11-01 08:59:36)
リーダーボードは過去最多で軽2だらけなのに他の脚部ネガってる軽2乗りはゲェジだろ。 (2024-11-01 05:44:07)
1.06のエツRB中2に感じた違和感が、1.07のネオ邪神軽2のそれかもしれない。大部分のパーツの存在意義を潰しているというか……積載超過や腕部を選ぶだけマシではあるかもしれんが (2024-11-01 08:16:05)
ラグってる時って回線悪い側は普通に表示されて回線良い側だけカクカクワープする感じなの? (2024-11-01 07:31:06)
回線がメッチャ悪い場合は、回線が良い方は相手がワープして、回線が悪い方は相手が止まるらしい (2024-11-01 08:23:00)
カクカクもワープも無いけど、相手のスタッガー値が急にゼロになったかと思ったらいつの間にかPA張ってたみたいな時は自分の回線が悪いのかな。 (2024-11-01 09:43:53)
それだけだと判断が難しいな、自分の回線の良し悪しはゲーム内ではなく回線速度チェックのサイトで調べた方が良いし、あと回線だけでなくPSやPCの処理落ちで画面がおかしくなるってのもあるし (2024-11-01 10:11:21)
なるほど。少し調べて見るよありがとう。 (2024-11-01 10:23:43)
今作の歪みって軽い武装の方が圧倒的に回転率が早くてスタッガー貯めやすいから軽くてもスタッガー取って大ダメージ余裕でしたが出来るのが本当に良く無い。重くて取り回し悪いけど当たれば高火力ですって言う重量武装の立つ瀬が無いしだからこそタンクとか重四とかの過去作では重量武器ゴテゴテの機体が軽い武装を背負う歪な環境になってるんだと思うわ。マジでスタッガーいらんだろ。今作から入った人はともかく過去作からやってた人間はメカソウルじゃなくてACをやりたかったんだが (2024-11-01 07:59:07)
軽い方が貯めやすい?カーチス、軽ショ、(旧ダケット比の)コキレット、ターナーあたりが聞いたら猛抗議するけど良いのか? (2024-11-01 08:02:27)
対人戦の問題点なんか挙げだしたらキリがない。強いて言うなら近距離戦主体の戦闘コンセプトそのものが歪み (2024-11-01 08:26:20)
強いて言わなくてもすべての問題がそこから生まれてる気がする (2024-11-01 09:45:33)
システム面とパーツで近距離優遇&中距離以遠冷遇してるから、近距離トップメタアセンが出てきたらアセンの逃げ道が無くなるのよな、同じトップメタアセンを使うor縛りの緩い軽四で爆撃みたいになりがち (2024-11-01 12:05:41)
この状態で釣り合い取ろうとすると火力デフレ(全体的な猶予を伸ばすことでワンチャン性を奪う)か前レギュダケットみたいなインフレ(お互いクソを押し付けあえるようにする)しかないんだよね。で、コレどっちも面倒なので「もう面倒臭いし無理だからはよ次に…」となるという (2024-11-01 12:31:32)
どこぞで見た「重ショは適正・基準 / LRBは負荷相応はおかしい」って話。ほんとそう思うわ。探せば対策できなくもないが、環境の中心がハイパワー過ぎてる (2024-11-01 08:00:01)
重ショ基準って時点で相当狂ってるって思い出して欲しいのよね (2024-11-01 08:38:52)
重ショ憎いゲェジは鯖停止までランセツでも握っとけよ (2024-11-01 10:51:07)
それ上手いとでも思ってんの? (2024-11-01 10:56:29)
ランセツ軽2とか雑魚アセン使っといて重ショに文句垂れてるやつが上手いわけねぇだろ。 (2024-11-01 12:00:09)
自分の言葉選びが終わってる自覚くらいしてくれ、ショットガンに掛けたとか言ってる奴いたが流石に一線越えてんだわ (2024-11-01 12:11:53)
軽量脚に強武器と重装甲のせた欲張りアセンが最強って子供が考えたのかな。軽量脚は重く重量脚は軽く逆張りさせるアセンゲーで奇形が量産されるのは当然の帰結だ (2024-11-01 08:26:34)
てかナハト胴も含め、軽量コアが色々と足りねぇんだ。芭蕉コアはそこを叶えてくれている。てかブースター効率補正すら芭蕉は飛び抜けてるし (2024-11-01 09:24:22)
耐久なくても速度と機動性を確保できたなら軽コア選べたが、速度制限と物足りない内装とEN負荷の高さ(+最低限すら怪しい耐久)でそこさえ怪しい (2024-11-01 09:27:45)
速度差で火力か耐久力片方しか選べないようにしないといけないのに両方選べるのが本当にアセンゲー失格 (2024-11-01 09:37:04)
片方しか選べない代わりに選んだ方が滅茶苦茶強いってなればいいんだが、今作それやると速攻バランス終わるので速度が足枷だらけで機能してないというね。その癖装甲はある程度盛ってもセーフとなればおかしくなって当然だわな (2024-11-01 10:58:40)
それなんだよね。邪神像組んだ後に芭蕉胴からナハト胴に入れ替えても連続QB回数が変わらない(エネ残量自体は多くなる)から正直採用するメリットが薄い。軽コアは耐久性能(防御、AP、安定)が劣る代わりに内部性能(効率、出力、供給)が他と比べて全て高め(特に効率が一際高くてQBを今以上に連発できる)みたいになるとまだマシになると思うんだが (2024-11-01 09:35:44)
問題がその強武装が軽すぎるところだよなぁ。エツジン、三プラともに性能の割にあまりにも軽すぎる。過去作であれば軽量武器は火力が出せなくてジリ貧になってたけど今作はスタッガーでガンガンダメ取れるしエツジンは衝撃溜めも直撃補正の高さから追撃も優秀だし。一概に実弾だから直撃補正上げるんじゃなくて重量によって変えるとかスタッガー取り用と追撃用で武装が分かれるような値にして欲しいわ。エツジンにしろ重ショにしろスタッガー取りから追撃までなんでもこなせるのはあかんて (2024-11-01 09:45:02)
軽いからサブウェポンって常識が調整チームにないんだろーな。軽くてもそれだけで戦えるようにしたいってゲェジみたいなこだわり持ってるらしいぜ。 (2024-11-01 11:12:24)
軽量脚に重量コアの奇形ってVで生まれたネタ機体ビーハイヴZ1だな。あれと違って強いのがおかしいが (2024-11-01 11:26:24)
その場から動けなくて爆笑したな。6作った連中に見せてやりたいよ (2024-11-01 11:37:50)
見た目というアセン要素の一つを無視して最適解の数値だけ求めてヘンテコ機体ばかりになる、ってのは今作もやっぱり避けられなかったな (2024-11-01 09:59:09)
最適解は不揃いになるもんだけど普通は同じシリーズで統一しないから不揃いになるだけでトレードオフがないせいで奇形になるわけじゃないんで (2024-11-01 10:21:44)
コレ。デビガン流行ってた初代系列やV系でさえ別にある程度バランスよく作れたのに、今作そんなんやってられる機体の方が少ないの終わっとる (2024-11-01 11:00:39)
木主は一生ガンダムで遊んどけよ (2024-11-01 10:54:05)
今作は特にその傾向強い。旧作は妥協とPSである程度賄えたのが今作は無理 (2024-11-01 11:24:06)
実用性と素敵性能のせめぎ合いこそアセンゲーの醍醐味よ、・・・素敵性能を捨てるとモチベーションがガタ下がりするのよな (2024-11-01 18:19:45)
ダケットがナーフされた途端にこの愚痴祭りだから、まあ分かりやすいなあ。 (2024-11-01 10:33:55)
ダケットナーフだけならまだここまでならなかったと思う。問題は他の奴ら変に弄らず単品狙い撃ちになったこと (2024-11-01 11:01:27)
ダケットは前から苦情多かったが?軽いのに重い武器より強いから叩かれるんだろ。 (2024-11-01 11:02:19)
どこの環境でダケット邪神像が環境機だったのかな (2024-11-01 11:05:02)
ダケットはフロム自らやり過ぎだったと認めた。問題は元からオーバーパワーのパーツには一切手をつけようとしない姿勢。使用率の高さが愛好家の多さだと思ってるのか。ある程度のラインならお手軽に勝てるから担ぐんだよ。たぶんそこを履き違えてる (2024-11-01 11:27:35)
ほんっとにコレ。ダケットだけ下げる理由がマジでない (2024-11-01 12:07:20)
コーラルジェネと三台弱くしたら引き打ちゲーコアになるに決まってんだろ。軽量ジェネレーターで簡単に距離開けて逃げ回れるから邪神像みたいなクソアセンだらけになんだぞ。クソゲーになってよかったなフロム。 (2024-11-01 11:06:43)
引きはともかく息切れしてろくに飛べなくなる不快感上げる方法でしか調整できないのが6の設計が失敗だったのをよく表してる (2024-11-01 11:15:01)
着地しないと絶対に追えない時点でゴミゲーだった。着地して回復してる間にダケットやエツジンやミサイル撃たれたら追ってる側は何もできねーじゃねーか。テストプレイしとけよ能無しフロム。 (2024-11-01 11:21:55)
ダケットやらエツジン飛んでくる距離なら撃ち返せばいいじゃん (2024-11-01 11:41:46)
引いてるほうが弾速有利なことも知らずにSランクになれるんだな。 (2024-11-01 11:44:34)
周りのフレンドも引退するやつ増えてきたし僕もやめようかな。対戦して勝ってもおもんねーし時間の無駄でバカバカしい。よくこんな爽快感のないゴミみてーな引き撃ち盾ゲーに調整できたな。 (2024-11-01 11:24:14)
フレもよくここまで我慢できたよ。お疲れ (2024-11-01 11:27:03)
やってる事は凄いんよね、盾にしても引きの上下動やレレレにしてもお前ら本当に人間なの?て言いたくなるくらい上手くて正確な上、持ってる引き出しの出し入れも完璧に整理してコッチが嫌な戦い押し付けてくる。もう9割くらいそんなレイヴンしか残ってないだもの、心も折れるって。俺もちょうど昨日足掻くのを諦めた。お疲れでした (2024-11-01 12:07:36)
強い言葉使っている人が使っているアセンがわからんから何とも言えんな。単に相性が悪いだけなのか相性はいいが本人の腕が不足しているのか (2024-11-01 11:26:05)
常時カクカクな相手はもう諦めてコントローラー置いてあげるんだけど、あと一発でスタッガーになる肝心な時に分身しだすのはどうやってるんだ (2024-11-01 11:26:26)
ラグスイッチで好きなときに回線絞れるんだってさ (2024-11-01 11:29:01)
PS5なら録画して通報しろ。チートや不正行為なら対応してくれるぞ。 (2024-11-01 11:38:08)
見た感じ過去一でネガが多いな今環境 (2024-11-01 11:31:16)
ダケット以外は前アプデに希望が見えたから皆期待してたんじゃないかな。オセルス弱体化だけで依然として強パーツ群が放置されるとは思わなかったからその落差かね (2024-11-01 11:36:01)
人間性が終わってる数人がやたらと発言するせいでそう見えてる可能性もある。NG機能とかがあれば判別もしやすいんだが… (2024-11-01 11:41:40)
NGこそできないがコメントログのバックアップ見ればある程度は追えるよ (2024-11-01 11:44:36)
終わってる側だけどせめて言葉は選べよと聞きかじりで物言うなよとは思うよ (2024-11-01 12:06:16)
エツジンハリスってそんなに強いか? 適性距離が全然違うし、エツジンじゃなくてランセツあたりにした方がよほどいい気がするんだが (2024-11-01 11:34:34)
無駄に負荷喰うしエツジンの射程外でライフル1つ撃てたからって何なんだってなったから皆Wエツジンにして新邪神フレーム載せられるようにしてるよ (2024-11-01 11:39:45)
中距離を常に維持できるならWライフルが最強だけど実際のところは無理、中距離を維持できないタイミングが多いし片方をエツジンにした方が強いと思ったけど中途半端だった、もう距離を開けるという発想を捨てて近中距離で回避しつつWエツジンを撃ちまくった方が強い、みたいな流れかな (2024-11-01 12:44:47)
LRBや重ショは盾使ってても普通に重ニ、タンクを屠れるからな。どうみてもオーバーパワーだわ。 (2024-11-01 11:41:37)
ドムスタイルで単発構え武器愛好してるけど堅牢な盾と動きを止めずにこちら以上の火力を叩き込んでくるのは正直辛いな。重い武器担いで盾構えてたらこっちが火力不足になるってなんだよ (2024-11-01 11:45:38)
そいつらより軽いのに衝撃値ぶっ壊れるエツジンに言及しないこいつ邪神像使いだろ。 (2024-11-01 11:53:03)
エツジンだと盾使う場合どうしても火力ロス発生するじゃん (2024-11-01 11:57:40)
スタッグ取れたら高火力を先に叩き込めるんだからチンパン御用達の武器なんだが。 (2024-11-01 12:02:32)
邪神じゃエツジンとミサイルしか火力ないぞ (2024-11-01 12:16:06)
それで十分なレベルで減るのも問題。コレより上の攻撃力とかなら他にもあるが、バランスが良過ぎる上に負荷も反動も軽過ぎでパーツを殆ど選ばないし (2024-11-01 12:24:47)
エツジンとミサイルの追撃だけで十分すぎるほど火力出せて後は下がってれば勝てるのに何が不満なんだ? (2024-11-01 12:39:53)
それで十分なくらいに避けれて固いのが邪神像で、それで十分なくらいにパワーあるのがエツジンなんよ。 (2024-11-01 16:28:28)
弱体化で丁度よくなったとか言われるけど、あくまでイカレた殴り合いのティア1基準とかでしかないんだろうね。多くの武器は結局それにさえ及ばない (2024-11-01 12:16:30)
オーバーパワーってんなら軽二脚もそれらに並ぶ。LRBだろうがエツジンだろうがかすりもしねえ (2024-11-01 11:56:03)
そりゃオセルスの (2024-11-01 11:57:37)
軽二脚って括られるのも違うと思うんだよな…んなことできるのナハトだけだし (2024-11-01 12:36:11)
軽2というか邪神に対してヘイト高いな。もしかして1.06のセラピ鬼ごっこか重凸ドスコイを希望かね?自分はどっちも嫌だね。軽中フレームが物足りない性能なのは認める (2024-11-01 14:14:42)
ゲーム云々関係なく普通に考えたら邪神像みたいな頭でっかちってバランス悪いから姿勢安定悪くなりそうなものなのに何故か上がるこのゲームの謎… (2024-11-01 11:58:45)
感覚がソウルの強靭だから。違うジャンルのやり方そのまま持ってきていい訳ないんだがね… (2024-11-01 12:10:10)
設定的に安定は構造としてのバランスの話ではなく被弾時に直撃を避ける性能の話だし (2024-11-01 12:16:46)
で、邪神に対策ってあるのか?空中戦に巻き込む? (2024-11-01 12:06:09)
原則エレベーター。ナハトステップ封じてスープやら撒いて、跳弾とかで無理矢理相手を抑えて、その上で押し付ける火力も必須。ないと盾で黙らされる (2024-11-01 12:14:37)
回避力を削ぐために空中に釣り出すぐらいしかないんじゃないの? 地上から離れようとしないなら空中からひたすら攻撃して、空中に飛んで来たらエレベーター軌道で撃ち合うって感じで (2024-11-01 12:15:18)
盾の効きづらい連射武器やら後ろから撃てる武器を使う (2024-11-01 12:20:30)
ガチタンでバックラー邪神はどうしたらいいんだ…QB性能があまりにも良すぎて基本構え武器は当たらんし、よしんば当てても無敵バックラーで無効化とかやってられんのだが。アラート消すか腕の構え武器も肩と同じく同時撃ちさせてくれ。なんやねんあの無駄な構え (2024-11-01 12:16:23)
邪神憎しでいろんなパーツのナーフが叫ばれてるけどBASHOコアのブースタ効率補正と出力補正のバランスを丸くして20Cで5回飛べなくするだけで解決する問題では? (2024-11-01 12:18:53)
軽量化の恩恵を強くするとか、中コアを選ぶ理由を奪えばいいのだが、困った事にここで軽コア下手に強化すると確実に色々とお察しになるので余計に荒れるので武装弄るかその辺しか落とし所がないのが厄介。コアいじるとコアだけ乗り換えでお察しまで有り得るだろうし、武装ごっそりが丸いのだろうが、多分やってくれないよなぁ… (2024-11-01 12:28:05)
コアだけ乗り換えにしても乗り換え先は安定性とQB回数落ちるから少なくとも邪神は成立しなくなるよ (2024-11-01 12:35:03)
もうね、何言っても結局ゲームシステムが悪いに帰着するのよ (2024-11-01 12:49:09)
軽量脚が重装コアを使ってるんじゃなくて、重装コアが軽量脚を使ってるのだ。1.6までの天槍中コアみたいな脚優先のコアで調整に文句があった皺寄せだろう。コア優先足選択ならこうもなるさ。C3か芭蕉脚にしてもそれなりに動けるけどもナハト脚がぶっ壊れてるってのが問題のほうなのにコアのほうナーフとか脚のほうナーフしろよ重量脚みたいに (2024-11-01 12:29:40)
重量脚は硬いだけなら問題にもならない、問題なのはあの硬さで突っ込む点。なので速度を奪えればそれで良かったんだが、困った事に今作それやると重量機は一生引かれるだけにしかならないせいで硬さを奪うしかない。ナハトに関しても速いだけなら何の問題にもならないんだが、困った事に今作軽量機にリスクを背負う理由がないせいで面倒な事になる。ナハトにしろ重脚にしろ「それやったらダメだろ」をやらないといけないせいでおかしいんだわ (2024-11-01 12:34:22)
マトモに撃ち合うリスク背負った瞬間にワンコン即死されるからね。中の人性能によるナハトステップ回避も御覧の文句噴出だし、ダケットやニドガンで凸るのは別の方向で問題になる (2024-11-01 14:04:55)
今作の善し悪しは色々あるだろうが、本来どうにもならない状況をシステムでどうにかしたらダメって意味では今作は滅茶苦茶分かりやすいモデルケースになってる感。「そりゃ当たり前だろ」を当たり前じゃなくしたらもっとおかしくなる (2024-11-01 14:34:15)
ナハト脚は重くてEN喰うし脆いのにこれ以上ナーフするよりはBASHOとの組み合わせを弱くするか重マシあたり強化して撃ち抜きやすくするほうが合理的でしょ (2024-11-01 12:41:24)
今はステップ踏みたければC3ya芭蕉脚 (2024-11-01 13:02:33)
みすった。今はステップ踏みたければC3や芭蕉脚と言った中量脚も無理なくステップ踏めて装甲のわりに避けれて硬い。そのうえでわざわざ装甲削ってENカツカツになってもナハト脚にしたほうがリターン大きいからナハト脚にしてるんだよ。何故ってナハトステップが別次元に強いから (2024-11-01 13:04:21)
別次元に強いというか、本来軽量機ってああいうもんなんだがな。フロムが勘違いして打ち合わせようとしたのが間違い (2024-11-01 13:48:53)
今作のシステムで正面から撃ち合ったら軽量機に勝ち目なんぞほぼ無いのにな。数少ない長所の回避性能二までケチつけられたら、もうセラピみたく交戦拒否してガン逃げするだけだよ。それさえ分からないのかな (2024-11-01 14:00:36)
芭蕉は腕もそうだけど全体的に雑に硬い上に軽い、脚は軽量寄り中2の初期脚より遥かに高い水平跳躍持ってたりで優遇され過ぎ (2024-11-01 12:30:25)
ポジションと性能はまぁ妥当。むしろ腕が顕著だが、他が脆いに重い。ナハト腕とか重量9000で良いだろ (2024-11-01 14:02:30)
初期ブしかり芭蕉コアしかり今まで見向きもしなかったくせに環境機に採用された途端にナーフしろとか言い出すのホント草 (2024-11-01 12:31:13)
初期ブそのものは言われてなかったぞ。言われてたのはAQB含めたABの仕様。芭蕉に関しては咎めた筈の奴がシレッとリペアに使ったのが運の尽き。このシステムの限り芭蕉下げてもコア変えるだけだろうから根本的な対応をしないといけないんだけど、「正しくすると本当にゲームが終わるのでそれも出来ない」詰み状態 (2024-11-01 12:36:38)
前レギュ見てなかったのに前から邪神より新邪神のほうが強かったと言い出してて草 (2024-11-01 12:39:52)
言ってもいないこと言ってることし始める妄想狂で草 (2024-11-01 12:42:32)
現レギュの調整で見向きされるようになったのに今まで見向きもしなかったくせにと言ってることを笑われてることを理解できてなくて草 (2024-11-01 12:52:41)
ナーフするべきなのはナハトの積載上限なのにな。こいつが楽に中コア積める積載あるからおかしくなった。 (2024-11-01 13:00:52)
これだね。ステップ踏める脚の競合相手が居なかったから判らなかったけどオセルスナーフに合わせてフィルメザ芭蕉C3あたりがステップ踏めるようになって比較対象できたんでおかしさが浮き彫りになった (2024-11-01 13:07:12)
積載減らすだけなら簡単だがフロムが軽二脚を環境から消すのとどっちを選ぶか (2024-11-01 13:14:51)
ナハトとフィルメザの中間が居ないから匙加減が判らないけど水平跳躍195ぐらいまで減らして様子見ればいいんじゃないかな。跳躍155まで落ちるが全体的に性能上がるフィルメザ、硬さのわりに避けるC3芭蕉と選択肢あっても負荷カツカツ装甲ペラペラなナハト選んだほうが硬いって判断されてるほど跳躍高いわけで (2024-11-01 13:47:41)
硬いというか、そもそも芭蕉を選んだ時点で速度的にあのスタイルをやる理由が無くなる (2024-11-01 13:49:48)
ナハト以外の軽2は普通に生き残るだろ。むしろナハトのせいで他の軽2が割食ってる。 (2024-11-01 13:52:06)
上でナハトの積載下げるだの、ナハトが他軽2食ってるだのと話あるが、軽2乗ってたそれがナハトを産廃にするってことが分かるはずだと思うんだが。ライフルや軽ショが重量2500〜3000になってくれるか、軽量フレームや中量ジェネもちゃんと軽くなってくれるならともかく、今のままで下げられたら終わりも終わりよ?それともナハトなんぞ死んでしまえというのか?ただでさえ耐久と負荷を犠牲にして、それでも血眼の回避で釣り合いとってるのによ (2024-11-01 13:58:09)
本来軽量機に当たらん重量機に通らんは代償的に当たり前なんだけどね。それだとつまらんとか色気出すフロムが悪い (2024-11-01 14:10:24)
回避特化の軽量機に攻撃が当たらないのも、基本的にタンクが殴り合い最強なのも、それが然るべきものだったのにな。そこ歪めたらバランス崩れるよ (2024-11-01 14:20:10)
軽量機に当たらない、捕捉出来ない→装甲捨てて機動性特化してるんだから当たり前、張り付かれる方が悪い 重量機硬すぎ痛過ぎ→機動性が低いんだからそれくらい普通、張り付けなかったお前が悪い、で済むんだがね。逆ではそうもいかないからおかしくしないと成立しない (2024-11-01 14:39:22)
別にブースト速度360ぐらいになるけど重ショやLRBぴょんぴょん避けて要所は盾で防ぐ動き自体は脚以外同じ構成の芭蕉脚で出来るよ。なまじ同じ同種の動きできる機体が出てきたからQB後再補足までの実質無敵時間と引きQBで取れる距離がぶっ飛んでるのが再確認されたというか (2024-11-01 14:54:40)
地上QBでもないとABから距離とれないんですがその (2024-11-01 15:01:08)
これが出来るのはacfa仕様だけだな。ac6の仕様じゃ無理 (2024-11-01 23:41:52)
今作一部のパーツ除いて軽すぎるんだわ。軽二に大グレ二本とかジノーヴィーかよ(あっちは積載中二だが) (2024-11-01 13:53:30)
逆に軽量フレームや軽量向け武器が重い(か反動クソかEN重い)のもミスマッチの原因 (2024-11-01 14:05:55)
ナハトの跳躍と重ショを同時ナーフなら許す (2024-11-01 13:59:37)
それLRB展開やんけ (2024-11-01 14:00:59)
ごめん忘れてた (2024-11-01 14:02:12)
今からAC7が待ち遠しいぜ 少なくともこの辺獄よりは健全な環境になってることを祈るよ (2024-11-01 12:42:33)
それ早くても9年後だぞ。出る杭を打つスタイルならこうはならなかっただろうに (2024-11-01 12:44:16)
システム同じ続編なら数年で出せるけど作り直しだと5年10年かかるな (2024-11-01 13:00:06)
もう過去作リマスターでお茶を濁しつつ次回作を出してもらうしか… (2024-11-01 13:51:31)
実際そうしてくれた方が…サーバーとか面倒だろうが (2024-11-01 13:54:37)
PS3がクソアーキテクチャーのせいでめちゃくちゃ作りづらかったそうなのでめちゃくちゃ辛い (2024-11-01 14:00:52)
ぶっちゃけVIはVIで楽しんでるんだけど、VとVDをPC/現世代向けに出してくれんかな 大型兵器COOPとかやりたいのん... (2024-11-01 14:01:41)
変なアセンブルでもコンセプトがはっきりしてれば通用してた旧作と違って、このコンセプトはこのパーツって決め打ちされてて選択肢がない (2024-11-01 14:07:21)
誤爆!ハラキリ案件 (2024-11-01 14:07:56)
書き込み内容については同意するぜ兄弟 (2024-11-01 14:09:11)
同意。やって欲しいことが露骨で自由度少ねぇ (2024-11-01 14:10:46)
V系リマスターが出る→VIから入った勢がシステム違いすぎて脱落してするまで見える。ソフトロックなかったらここまで新人はいなかった。 (2024-11-01 14:29:07)
その新人はさっさと居なくなってるかこっちに来ないかだがね。観光客向けにされても… (2024-11-01 14:32:10)
観光客すらいなくなったら新作の建設計画もない廃墟になるだけだぜ。 (2024-11-01 15:08:18)
むしろ観光客と現地民で要らん衝突しとるやんけ。郷に入りやすくしようぜって話でしょ (2024-11-01 15:57:51)
現地民気取りで縄張り主張してる連中が悩みのタネなのはどのゲームも同じか (2024-11-01 18:04:08)
今なお遊んでる人間視点としてはクソ早くやめろとしかならんし、しかもその理由が遊ばない人達となればただの理不尽としかならねえんだ (2024-11-01 18:23:45)
実はVとVDにはロックオンアシストなるものがある。ロックオンサイトに入っている限りレスポンスは悪いが追従してくれる (2024-11-01 14:34:21)
4とfAにもあるぞ。というかあのレベルならここまで問題にはならなかった(4はちょっとやり過ぎだったが) (2024-11-01 14:36:41)
エツハリなんて引き軽二にはガン不利だし邪神像には勝てん(これは殆どのアセンで勝てないが)し、環境機にメタられるっていう最悪な組み合わせじゃねえか (2024-11-01 13:52:59)
シングル飽きた嫌になったって奴はチーム戦やろうぜ。S帯まで来たっていうのにアセンの何たるかも分からず、リグループもランチェスター第二法則も知らない連中がいっぱい居る た の し い チ ム ラ ン だよ (2024-11-01 13:53:51)
TA装備しない、無駄に凸る、振れる余裕もない近接担いでるとか頭痛のタネ満載だからな… (2024-11-01 13:56:08)
チーム戦なんてお祭りだぞ。横合いから黙って150KRSVを叩きつけろ (2024-11-01 14:01:50)
せめて128ジェネにしてクレメンス。まあタンクが「当たる距離で」KRSVフルチャぶっぱしてくれるのは下手に大グレ担ぐ重二より助かるんだけども (2024-11-01 15:22:56)
ランクチーム戦はシングルよりも面白くないイメージある。味方と連携できる面白さはあるけど、ACの利点である好きな機体ができないのはちょっと...。 (2024-11-01 16:53:49)
中二中コア浸かってるが、考えれば考えるほどエツジン持って邪神像にする以外の選択肢がなくてもう引退かこれは (2024-11-01 13:57:20)
1.07より1.07.2のほうが環境悪化してねぇか?ダケットはやり過ぎだったけど、それ差っ引いても偏りやインフレが凄まじい (2024-11-01 14:17:39)
深く考えずにオセルス弱体化しちゃったから邪神咎める術が限られ過ぎなんだよなぁ。オセルスはミサイル適正落とすだけにして重ショエツジンLCDLRBあたりのぶっ壊れ武器下方する方向でよかったのに (2024-11-01 15:27:14)
間違いなく悪化してる。はっきり言ってあのクソ環境だった1.05の方が圧倒的にマシ (2024-11-01 16:23:26)
ナハト脚弱体化されたら非邪神のナハト使いは納得できないし、芭蕉コア弱体化したら芭蕉一式使いや非ナハト芭蕉使用者は納得できない。というかやっと近中距離で軽2が戦える。しかも一瞬でデスコンボ決めず、ちゃんと撃ち合いしてくれる機体が出てきたのにな。足りないのは軽中フレームとジェネ、近中距離で削れるアサライやレザライやミサイル、あと推力不足のブースターの強化だろうに。要は今のエツジンが強いのは事実だが、例えばLRやスカダーやカーチスや軽ショや軽レザショあたりのようなが微妙に力不足でもあるってこと (2024-11-01 14:25:45)
そもそも真っ向撃ち合いを強制した時点で間違いという。結果として選ぶものであってシステムで強制するもんじゃねえんだよな (2024-11-01 14:35:51)
邪神像がこんだけ暴れててナハト脚ナーフするなは通らねえよ (2024-11-01 14:45:14)
ならなんで前レギュで活躍したアキバ中2がナーフされてないんだよ。問題そこじゃねぇだろ (2024-11-01 14:54:26)
もうされてるじゃん謎のAPナーフ。ダケットは何考えてんのか分からなかったが、このネオ邪神の隆盛は考えてたんだなってちょっと関心。 (2024-11-01 15:24:27)
姿勢安定性もナーフされたんよ。ジェイルブレイクと4しか差がなくなった。1.07のダケットはもちろんたけど個人的には芭蕉コアのアッパーも謎だったよ。ブースタ補正高いのにAPと姿勢安定性上げるとか何考えてんだって思ってた。 (2024-11-01 15:32:35)
誤解してるのがいるが上で邪神が叩かれてるのは強いからじゃなくて重量制限が機能してないからなんで邪神強すぎナーフしろは相手しなくていい (2024-11-01 15:04:30)
闘争が止まらない... (2024-11-01 15:47:07)
重量制限が機能していないから強いんだそ (2024-11-01 16:24:24)
邪神咎めたいならエツジン弱体ですべて終わるよ。ナハト弱体しても軽逆かフィルメザで同じコンセプトの機体作れる (2024-11-01 15:05:37)
それとか同じコンセプトの別脚部を試すとなおの事ナハトの負荷や装甲でも見合わないレベルに跳躍性能ぶっとんでるのが浮き彫りになるやつ (2024-11-01 15:09:28)
負荷相当やぞ (2024-11-01 15:13:31)
使ってる感じガン引きとかじゃなくインファイト運用でもナハトのほうが明らかに硬く感じるわけだが。使い比べとかしてみ (2024-11-01 15:23:22)
回避性能は圧倒的とは思うが、ALBA引き機あたりも厄介やぞ? (2024-11-01 16:05:09)
あと新邪神強かったのはダケ近接に有利とれる+肩幅が環境にいないことが前提だから、ダケに雑に狩られてた肩幅突機が環境に戻ってきたら新邪神の数はそのうち減ると思う (2024-11-01 15:24:48)
重二重ショはそんなに増えないよ。対邪神には絶対的に不利が付いてるから。増えるなら重二LRBだろうね。半チャで盾欺瞞出来るし、腕部軽くして重量過多でも当たる場面を選んで撃てば当たるから (2024-11-01 15:32:53)
邪神重ショに有利ついてるのマ? って思ったけど盾型か2ミサ型で話変わってくるよね。盾型のが広く見れそう (2024-11-01 15:41:39)
邪神ミラーなら2ミサの方が圧倒的に有利。但し他のアセンに対して、特に重ショLRBにはまた不利が付き出すよ。 (2024-11-01 16:10:53)
これ以上エツジンナーフされたらもう対人じゃ使えねえ弱武器だよ。シングルの邪神だから強いのであって、Wエツジン単体や他のアセンで使えば対面への圧が物足りない弱くはないけど絶対的に強くは無い、補助武器としていい塩梅の武器だぞ (2024-11-01 15:29:08)
シングルで強い時点で贅沢。他の大半はどこでも使い物にならんのやぞ (2024-11-01 16:26:44)
「重ショ弱くする代わりにオセルス弱くする」で重ショと謎アッパー貰ったダケット以外の近距離武器が死んだ。邪神像ナーフする代わりにエツジン弱くしたら邪神像以外のエツジン使いが死ぬだけだ。邪神像ナーフしたければ邪神像をナーフしろ。 (2024-11-01 16:21:27)
どうせ重ショだけをナーフしてもエツジンがLRBが果ては接射KRSVがと文句言われ続けるのは目に見えてたからオセルスナーフは仕方なかった。惜しむらくはナハトの水平跳躍も一緒にナーフしとくべきだった (2024-11-01 19:06:23)
言わんとすることは分からんでもないが、そもそもパーツの性質上おかしなことしてるでもない点を下方しないといけない時点で致命的なんだけどね。タンクもナハトも重二もオセルスも本来問題でもない要素をシステムの設計ミスのせいで下方させられたり下方するべきとされるの絶対おかしいよ… (2024-11-01 19:21:09)
システムの設計ミスというより求めてたものが与えられなかった連中が駄々こねてるだけよ。でなけりゃ300万なんて売れやしない (2024-11-01 19:24:17)
そもそもそこまで見ないやつが買っても売上は上がるしシステム設計とかゲームは買わない定期。売上だけでゲームの善し悪し決まると思ってんならKOTY級でも神ゲーなれるぜ (2024-11-01 19:28:51)
それなりの評判を得てそれなりの成果を出してるというのはそれなりの出来だったということだろう。「俺が気に入らない」と思うのは構わないが成果は認めないと (2024-11-01 19:33:42)
売れた事は認めてるが?それはそれとして深掘りしたらシステムがクソってだけだ。そして売れた理由とシステムの完成度に相関の証明は出来ない(というかシステムが良い、でゲーム買わねぇ)というだけの話。そもそも売上を持ち出すのがナンセンスなんだわ (2024-11-01 19:38:25)
そりゃ旧作勢はバイアスかかりまくってるし… (2024-11-01 19:57:29)
そういう見方しかできない時点でそっちもバイアスでしょ。今の問題点とかを考えてった時に最終的に行き着く先がシステムになって、かつそれが今作特有のものだから結果として「戻して」になるだけだよ。コレが例えばタゲアシで画面酔いが酷い、とかなら「まぁ新しい試みだったし最適化しきれなかったんだろうな」とかで済む話だったよ (2024-11-01 20:29:22)
端からAP差で引き攻めを強制されるような環境を是としてる時点で説得力なんてないよ (2024-11-01 23:33:01)
変えた結果バランスに与えた影響が軽微とか些事では済まないからこうなったって話に旧作の善し悪しは関係ないよ。「弄った結果バランスに大問題が発生したからもうやめてくれ」ってだけだ (2024-11-02 08:20:15)
バランスの問題を殊更に主張するけど過去の歪んだバランスに適応しすぎちゃって真っ当なバランスが歪んで見えてるだけだと思ってる (2024-11-02 13:58:05)
エツジンが今で適正ってギャグ?「これ以上弱くすると撃ち負ける〜!」ってこの軽さの武器が他の重い武器と戦えてんのがおかしいから。感覚麻痺しすぎだろ。引き撃ちしたいなら普通にライフル持てよ。 (2024-11-01 15:35:39)
ライフル持つと撃ち負けるのに持つ理由無いだろ (2024-11-01 15:36:26)
だからエツジンがナーフされた後の話な。そもそもエツジンがいるからライフル使う理由がない。 (2024-11-01 15:58:30)
恐ろしいことに、WエツジンくんはほぼWライフルの上位互換なんすよ。だからライフルもちっと強化してもろて… (2024-11-01 15:38:55)
ライフル軽量殺しだったあの1.06エツジン相手にすらライフルで頑張ってた人らの何人かが邪神に乗り換えてるのを見るとね…。もちろん乗り換えを批判する意図は一切ないよ。ライフルもってやりたかった戦いがライフルではできずにエツジンではできてしまうってことがつれえわ。 (2024-11-01 15:58:54)
スカダーの性能がエツジンあたりなら違ったのかな (2024-11-01 16:08:25)
端的に言ってWハリスよりWエツジンの方が強い。 (2024-11-01 16:25:55)
某ランカーも「エツジンは名誉ライフル」って言ってたくらいだしな。もうエツジンがAC6に存在する唯一のライフルってことでいいんじゃないかな (2024-11-01 17:55:42)
軽さと火力 (2024-11-01 15:40:06)
エツジンは軽さに対して性能高すぎなのは感じる。軽さと火力を据え置くなら装弾数めっちゃ減らして対戦でも適当に撃ってたら弾切れするくらいでいいと思う。 (2024-11-01 15:43:05)
エツジンに文句言うよりエツジンより弱い重マシの情けなさに文句言うほうが良いぞ。重ショ相手だと盾とWエツジンの3枠使って勝ってるだけだから (2024-11-01 15:45:33)
アタッシュとかホントなんとかして欲しいよね。まぁアタッシュアッパーするなら先にアサライだろとも思うけど (2024-11-01 15:49:18)
重ショとLRBは壊れてるが、エツジンはわりと適正な気がする。まぁリロードは少し伸ばして良いかな?でもエツジンが強すぎるというか、他の軽中武器が弱い方が適切。これでエツジン下げたら重武器を止められないし、軽中が武器不足になる (2024-11-01 15:50:29)
大豊マシ見た目大好きだから強化して欲しい... (2024-11-01 16:11:13)
そこに関してはそもそも重火器の制約があまりにガバ過ぎる方が問題。このシステムダメだってってなる一因 (2024-11-01 16:28:18)
とりあえず反動制御からだな 単発/低連射の一撃で大火力叩き込めば実質無反動はアホ (2024-11-01 16:33:22)
もうエツジン基準にマシンガンとライフル強化しちくり (2024-11-01 16:41:16)
ルドローと真面目に択になるレベルじゃないとなのに反動制御できるセットの片手持ちですらエツジン優位なのはちょっと強いと思うの (2024-11-01 16:33:15)
ルドロー君はコスパ―ではエツジンにほぼすべて勝るというのに....反動と弾速で差が付きすぎ。いい相方が見つかるといいが (2024-11-01 16:52:27)
エツジンが高火力武器と撃ち合えてるのはアセンと中の人で回避力確保してるのが前提条件じゃん。まともに撃ち合ったら結構な数の武器に負ける程度にはなったぞ (2024-11-01 19:37:48)
エツジンと大豊マシはルドローと同じ射撃反動4に揃えようや (2024-11-01 17:32:36)
エツジンナーフしても他のマシンガンやアサルトライフルなんて絶対使いたくないから、結局はガラクタが増えて終わるだけだぞ。ダケットと一緒 (2024-11-01 17:41:04)
全部ガラクタになればどれ使っても泥仕合で公平かもしれんな(やけくそ) (2024-11-01 18:11:36)
というかそういう超デフレ環境(継続的に優位を取り続けるために技量を要求させる)にするかインフレ環境(いわゆる世紀末バランス)にしないとこのコンセプトとシステムではバランスが取れない (2024-11-01 18:16:50)
早くエツジンや重ショ並みに他の武器も壊れにすればいいんだよ。全部壊れ性能にすれば逆に良バランスでしょ。 (2024-11-01 17:43:06)
ライフル使えなんて言われても、お前ら今のアサライなんて死んでも使いたくないだろ。トップランカーでもアサライ持って戦えなんて言われたら泣いて許しを乞うレベルだわ。 (2024-11-01 17:52:09)
ならライフルを誰でも使いたくなるレベルで壊れにすればいい。連射、射程、火力、弾数、衝撃値の全てが今の倍以上の性能にしてライフルを使わない奴が悪いと言われるレベルにすればいいんだ。 (2024-11-01 17:59:16)
おっ散々暴れた結果以前以下にされるダケットルートか? (2024-11-01 19:18:01)
ダケットは修正されたからダメ。ダケットを修正せず保加の武器もダケット並みにぶっ壊れ性能にすれば良かった。 (2024-11-01 20:03:00)
今作のコンセプト的にはその方が合ってるのかもね。やってる身としてはたまったもんではなさそうだが (2024-11-01 20:13:37)
【悲報】読解力のサ終 別に『今の』アサライを持って戦場に繰り出せとは木は一言も言っていない (2024-11-01 18:00:53)
全部壊れにしたらバランスよくなる。まあ、そうなっても上級者が使わないせいで勝つ人が少ないアセンは今の自分からネタ機使っといて愚痴るやつらみたいな構図は変わらんがな。 (2024-11-01 18:09:06)
火炎放射とセラピの組み合わせでシングル潜ってるけど意外と強いぞ…?(上位では通用しないと思うけど)他にもマイナーだけど意外と戦えそうな組み合わせとかってあるかね? (2024-11-01 18:08:37)
低ラン相手なら強いぞ、とか言い出したらLoader4も最強だな。せめてアセン詳細書いていけよ。 (2024-11-01 18:12:40)
お前すぐ噛みつきそうだからヤダよ (2024-11-01 18:19:43)
他にも言い訳あるなら全部書いていいぞ。そうやって逃げ続けてきたんだな。 (2024-11-01 18:28:14)
横だけど木主は「思ったより戦えるね」って言ってるだけじゃん。その噛み付き方は異常だと思うよ (2024-11-01 18:37:34)
木主だけど擁護ありがとう。言いたいことはつまりそれで面白い組み合わせあるか他の人と話したかっただけなんだよね…。対戦版が荒れてる原因を垣間見た気がするよ。 (2024-11-01 18:59:49)
対戦板でもここまで酷い例はそう居ないよ。というかやたらプレイヤー貶す奴がいるのは相手しなくていい (2024-11-01 19:14:33)
自分もこれからはああゆうのに反応しないよう気をつけるよ。助言ありがとう。 (2024-11-01 19:27:44)
どうにかなればとは思うが、かといって自分達で勝手に動いたらもっとダメだからね。大人しく管理人って神様に祈るしかない (2024-11-01 19:29:47)
お前噛み付くだけだから話したくないって意図伝わらんか?誰にも相手されないから噛みついてコミュニケーション図らうとしてんだろ?やり取りするだけ無駄だからコレにもう反応するなよ。 (2024-11-01 18:51:43)
火炎放射で前が見えねぇ状態でセラピ飛んでくんの嫌すぎるw背中はジャベリンとプラミサあたりかな? (2024-11-01 19:39:36)
ジャベリンとスープで上下移動しながら戦ってるよ。火炎異常の影響もあってかセラピ1個でもスタッガー値モリモリ溜まるし視界妨害するからミサイルも普段より当てやすい気がする。 (2024-11-01 20:01:15)
運営は格闘武器を環境に流行らしたいから格闘補正やダケット上げたんだろうが、実際は強くなったダケットにLRBと盾を合わされるだけで軽2相手捨てゲーしてるWダケットチンパン族くらいしか格闘使わなかったな。それで慌ててダケットナーフと。このザマで運営は賢いとか分かってるとか言ってるやつ面白すぎる。 (2024-11-01 18:15:37)
むしろ格闘武器はいよいよ減ってきたな。元から玄人や変態向けとはいえ、その手の人たちですら火力不足、いや手数不足がキツいらしい。旧作みたく連発できればな (2024-11-01 18:21:23)
冷却長いし外した時の隙がでかいし生当て火力低いから結局ブレード持つより両手LRBかエツジンにした方が強いって言うね (2024-11-01 18:36:11)
ブレード使わない方が強いのはその通りです、が楽しい機体で対戦したい勢としてはやめられんのです。ブレードでしか得られない成分がある。 (2024-11-02 06:29:02)
PSで新邪神像使ってる立場としての疑問なんだけど、新邪神ってリダボレベルでの環境~準環境機(ダケエツRB、軽4、重ショ、LRB重、ハンミサLCD、NRBタンク、サンダル)より図抜けて強いってわけではないと思うんだけど、なんでここまでヘイト高いのか謎。塩試合率が高いから…? (2024-11-01 18:19:14)
1.06環境でお手軽に射撃戦で撃ち勝ててた軽二相手に狩られるようになったからでしょ (2024-11-01 18:22:45)
それは思う。回避されるのが癪なのかね。あとカス当てしてガン逃げするのがあるらしいが、しかし軽に真っ向勝負を強要できないし。恨むならシステムを恨んでもらうしかないのに (2024-11-01 18:25:13)
自分で使ってて強み分からないなら流石に下手としか… (2024-11-01 18:29:36)
他の環境と比べた強さとヘイトを比較してるんだ (2024-11-01 18:35:21)
早くて硬いくせに武装の火力は高くないから塩試合確定なのが嫌い、ブスと長時間のデートを強いられるようなもん (2024-11-01 18:31:57)
言うても旧邪神像や普通の中脚中量機と比べりゃ脆い方なんだがな。大体ナハトステップのせい (2024-11-01 23:37:16)
単純に今作の不満を煮詰めたようなアセンってのもあると思う。よくできたアセンだとは思うが、同時にアセンの意義に真っ向喧嘩を売っているとも取れるし (2024-11-01 18:34:00)
アセンの意義って何なのさ (2024-11-01 18:37:42)
今日のログ読め (2024-11-01 18:45:29)
技量の要素が高くなればアセンの意義が薄くなる。アセンの意義は相性で技量に依らない優位を取ることだからな (2024-11-01 18:47:25)
アセンは作る人が描く戦術や戦略、目的の具現だと思うからその意見には同意出来ないかな。技量を問わないならそこに人は要らない、ただのAIでいい (2024-11-01 19:11:23)
自分の戦略や戦法に拘りを持つのは構わないがそれが通用しないからと相手や環境に当たり散らすのは正直見苦しい (2024-11-01 19:21:44)
そもそも通用しないどころかその必要性がないから言われてるんだよ。「やりくりなんかする方が悪い」って言うならHCとかLC乗ってるのと大差ない (2024-11-01 19:25:18)
必要性なんて自分で見出すものだ。環境に適応することばかり考えるというならそれこそ目的の具現もへったくれもない (2024-11-01 19:29:52)
だから「本人の技量でそれを反映出来る」必要がある。それを相性だのアセンパワーだので終わりにしてしまうのならLCHCでも変わらんって話になる訳で。まぁ平行線だろうしここまでだろうな、考え方の違いでしかないし (2024-11-01 19:33:00)
本人の技量次第でエンタングルやパルブレパイルでもSに行けるゲームなんだから必要性がないからやらないというならお前の戦法はエンタングルやパルブレパイル以下って話よ (2024-11-01 19:38:23)
考え方の違いって「会話として」終わらせようとした気遣い一瞬で無為にしないでくれる?自分がやったでもなく他人貶すしかできないの終わりすぎてるからはよどっか行ってくれ (2024-11-01 19:45:28)
いきなりピキってきて草 (2024-11-01 19:48:53)
「この武器を使いこなしたい」「こういう戦い方をしたい」必要性なんてそれで充分よ。勝つことや有利取ることしか考えないからHCやLC乗るのと大差無くなってしまう (2024-11-01 19:46:14)
上手いこと言ったつもりだろうが、そもそもそれでマトモに遊べるのはごく一部のパーツしかない点を無視しないでくれるかな。選べる範囲が広い上で言うことであって選べない現状ではふざけんなとしかならねぇよ (2024-11-01 19:47:58)
パージからのパンチまで戦法に組み込まれるゲームでマトモに遊べないパーツなんてほぼ無いと思うけど (2024-11-01 19:51:36)
それを選べるのもごく一部だけ…もういいや、お互い求めるものが違い過ぎて噛み合う気がしねぇ (2024-11-01 19:55:00)
端的に言うと多くの機体が戦術を選べなかったりそもそも取捨選択とか考える中アレもコレも持ってる上にバランス的な格差が顕著に出ちゃったって感じ。要は他の機体をマジメに考えるのが馬鹿らしくなってる (2024-11-01 19:05:03)
地面にいるときは連続QB+EN切れたらIGで大体の攻撃を無効化するからやないの、攻撃はトリガー引きっぱなしにしたらエツジンが勝手にQBの合間に撃ってくれるし (2024-11-01 18:41:26)
QBの合間と盾展開中のS鳥状態の相手に撃ち負けるのが悪くね? (2024-11-01 18:43:01)
新邪神像のQBリロードとオセルスの再ロック時間にあんまり差がないから中々邪神像を捉えきれんって感じよ、範囲攻撃とかなら当たるだろうけどIGがあるから簡単にはダメージが通らんし (2024-11-01 18:52:43)
他の環境機にもヘイト溜めてる粗製が便乗してんだろ。たぶんいまだに重ショと軽四叩いてるのと同じやつ (2024-11-01 18:44:42)
軽4は知らんが、重ショは言われてもしゃーなくね?LRBも追加だが (2024-11-01 18:46:12)
壊れ気味だが環境機のバランス壊してないからセーフ (2024-11-01 18:51:55)
環境自体が壊れてるしその原因の一旦なのでダメです(半ギレ) (2024-11-01 19:12:27)
壊れ気味の時点でダメじゃねーか (2024-11-01 19:23:05)
無能なフロムに壊れ全部バランスよく修理できるわけないだろ (2024-11-01 19:28:55)
壊れ気味っていうか武器単体としてはこいつがダントツぶっちぎり唯一無二のレベルで壊れてるよ。極まった上級者たちなら何とか対処できるというだけ (2024-11-01 19:44:18)
その壊れ気味の重ショですら新邪神象にナハトステップと0.4盾IGされると全然通らんのなんで? (2024-11-01 19:51:24)
重ショだからではなくオセルスがナーフされたからってのが理由やな、前のオセルスならQBされようがずらし撃ちをすれば当たったけど、今のオセルスじゃロックが間に合わんから当たらん (2024-11-01 20:02:15)
本来そういうもんだよ。ましてや今作タゲアシで常時捕捉だからその形でないと近距離回避が成立しない(≒ゲームコンセプトから完全に仲間外れになる)。システム的にそうしないとそれはそれでダメだから仕方ないんだ。その程度で否定されるようなコンセプト据えるな?それはそう (2024-11-01 20:21:17)
いわば邪神って「詰んだシステムのなかでなんとか中距離戦やりたい」の結晶の1つだからな。体感エレベーター機とかに通じるものがある (2024-11-01 21:21:56)
そう、そういう事なのよね。だからよくできたアセンであると同時に、それを選べないアセン乗りからは怨嗟の目で見られるという…フロムが悪い (2024-11-01 21:41:01)
他のアセン足切りがかなり緩和された中で速度で足切りFCSで足切り単発武器で足切り衝撃レースで足切りと足切り要素満載だからじゃないかな (2024-11-01 19:10:19)
そもそも引きの戦術はヘイト高いし、ナハトステップで避けられて、頑張って当てても0.4盾で無効化される。0.4ラグが~とか言うけど、回線良い人には関係ないし。あと、パラパラと当たるエツジンがウザいと思う。 (2024-11-01 19:41:03)
軽量機が引いたらダメな理由を体現してるからね。ネリスナでとっくに通った道をもっかいやったらそりゃアホかとしかならん訳で (2024-11-01 19:46:22)
引き戦術をされるとインチキ臭く感じるんだよな。実際はインチキでも何でもないんだけど。何らん自分も引く時は引くし (2024-11-01 19:55:05)
多分芭蕉胴とC3胴、ナハト脚とアルバ脚の性能が逆ならここまでヘイト買ってなかったんじゃないかな。つまるところこんなクソダサい機体に負けるのはプライドが許さないという気分の問題 (2024-11-01 20:11:15)
あとついでにランセツARとエツジンの性能も逆だったらここで叩いてる連中も大喜びで乗ってそう (2024-11-01 20:13:27)
大体はアレ基準にしていいとは思ってないよ…まれにそういう案出す奴いるけどさ (2024-11-01 20:15:07)
どうだかね。自分のお気に入りのパーツが異常なバフを受けた途端「これが妥当」とか言い出す奴は少なくないよ (2024-11-01 20:19:18)
やっかみか偏見か分からんが悪いにも程があるだろ… (2024-11-01 20:22:56)
これまで凸機が連続AQBでロックを外して攻撃を無効化してきたけど、それと同じようなことを新邪神像がやり返してきたことに理不尽さを感じてるんやろ (2024-11-01 22:08:06)
ここの愚痴って基本的にSランク帯の話だから、やっぱ対戦を楽しむだけならAランクからで遊んでた方が良いんだなぁって再確認出来る。 (2024-11-01 18:46:38)
たぶんA4もいるぞ (2024-11-01 18:50:13)
どうもA3です 既に邪新とかLRB重ショとかがワラワラで上を目指すのがだいぶ躊躇われてる (2024-11-01 18:55:53)
自分の腕とアセンに合ったランクで遊べばいいのに無駄に意地張って登りたがるからこうなる (2024-11-01 19:01:14)
その程度で満足できる奴が愚痴なんか吐くわけなかろう (2024-11-01 19:29:40)
Sランクに上がりたいけど上がれないAランクとレート上げたいけど上げられないSランクだと思うよ。まあエンジョイ勢も多少は愚痴るだろうけど語気は控えめな気がする (2024-11-01 19:43:20)
何となくSに上がったけど全く勝てなくてイライラしてる人が大半な気がする。理由は俺のいるA帯だとここでいつもヘイトの中心になってる邪心も軽四もPBTもほとんど見かけないから。引き軽二やただの重ショ持ちはまあまあいるけど勝率5割もいかない俺でもたまに勝てるレベル。そう考えるとAって理想的な対戦環境な気がする。Sに上がると何が変わっちゃうんだろう。 (2024-11-01 21:20:58)
Aは正面からぶつかっていくみたいな対戦が殆どやけど、Sだとそんな対戦は相手をゴリ押しで蹂躙できると踏んだ時ぐらいにしか起きなくなる感じやしな、シンプルに戦いたいという人がSなるとストレスにしかならんで (2024-11-01 22:13:59)
一番の原因は試合後に増減するRPだと思うわ 連勝して盛っても、不運にも相性の悪いアセンに負ければそれまでの努力が泡になって精神的に落ち込むことになる 数字はストレスよ... (2024-11-01 22:27:34)
枝主だけど↑は両方なるほどなって思う。AでもAPリードしたら下がる人はまあまあいるけどそのまま攻め続ける人も珍しくないから塩試合ばっかりって感じにはならないんだよね。あとAだとSの卵みたいなA4に負けようと下からの昇格戦で当たったB4に油断して負けようと重みは一緒だから「絶対に負けられない!!」みたいに気負う必要もないんだよね。 (2024-11-01 22:58:17)
A1ですが、スタンガンとか邪神とか普通にいますな。引き軽2もいますし、そこまで偏ってるとは感じないですね。勝ちに来てるのか遊びに来てるのかの違いはあるでしょうけども。 (2024-11-01 23:56:07)
ランセツのCSくらい二脚でも動きながら撃てていいと思うんだけどダメかなぁ (2024-11-01 19:44:46)
そもそもCS要らねぇ… (2024-11-01 19:48:46)
レザハンとかもそうだけど、軽量武器のCSくらいは二脚で脚止めずに撃ててもよくねってなるよな。カーチスもそれできればもっとマシな評価になってるだろうし。 (2024-11-01 19:50:48)
射撃反動が射撃で足が止まるかどうかの要素であれば、射撃反動でかい武器の発射で軽量機体は足止まりやすい→射撃反動低めの武器を載せたい、または腕部を重めにして反動を軽減させたい、とかになったかもね。今の射撃反動の仕様はどうもモヤる (2024-11-01 19:55:39)
というか全体的な設計がグチャグチャというか、やらせたいこととやってる事とその想定が噛み合ってなさすぎる。「少しやって気付かなかったのか!?」って本当になる (2024-11-01 19:59:31)
それは初期の皆が絶賛してる時期に俺も感じてたな…なんか (2024-11-01 20:03:44)
なんか全体的に解決方法が斜めじゃね?みたいな。システムで解決しちゃいましたってのもそれはそれでアセンゲーのパズル要素たる数字をいくつか消しちゃってる感じがあった。煮詰める時間がなかったのか、引き返せなくなっちゃったのか… (2024-11-01 20:05:35)
クリアしてランクマ前のカジュマ時代に「アレ?これやっちゃダメだった奴じゃね?」になった。重四下方してからある程度調整すると思ってたし、あの頃はまさかここまでなるとは思わなかったけど… (2024-11-01 20:11:45)
たぶん唐沢みたいなリターン最大の武器に合わせてリスクとして足止めさせてる。このクソゲー細かい部分はこんなふうに固定値で手抜きしてるから至る所で不自然な過不足が生じる (2024-11-01 20:17:51)
クソゲーではないとは言っとこうか。そうでもしないとリスクにならない時点でダメだと気付けとは思うけど (2024-11-01 20:19:05)
まあこんだけこれ以上調整しても直せない次行こう前戻ろうと言われててもクソゲーじゃないと言い張る人もいるだろう (2024-11-01 20:28:11)
言っとくけど、自分も戻してくれって思ってるからな。ただそれはそれとして「クソゲー評価にはならねぇだろ」ってだけだよ。対戦バランスとその面から見たシステムがクソとは思うが、それはゲーム全体の評価とは別だろ? (2024-11-01 20:31:29)
対戦板でオフまで入れた甘い評価はしてやれんな。そもそも初期レギュのオフもクソゲーだったしな (2024-11-01 20:39:36)
初期レギュなぁ…とりあえずあれで販売しようってなんでなったんだろ。すぐ修正されたけど (2024-11-01 20:42:10)
1.0か1.1かは書いた方がいいぞ。自分DLだから1.0遊べないんで。まぁちょっと荒削りに過ぎたよな… (2024-11-01 20:46:54)
ナーフ前に全クリしたから1.0だろ。無難にライフル使えばいいだろと思ったら産廃だらけで正解武器選べないと初期レギュ難易度がさらに激増したのマジ最悪だったぜ (2024-11-01 20:57:44)
ごめんな、ちゃんと説明するべきだった。1.0ってディスク版限定の幻の方。多分違うとは思ったけど、すぐ修正言う人居たから念の為書いたんだ (2024-11-01 20:59:36)
発売日でもネットにつないだら1.1になるのか?まあトロフィー取得率はネットにつながないと反映されないから関係ないと思うが (2024-11-01 21:03:38)
確かそもそも1.1でしかDL出来なかったはず。配信前レギュなのでオフしかない。基本的に初期レギュだと1.01以降で問題ないけど、たまに混同するので気を付けてね (2024-11-01 21:07:09)
ごめ、1.01の誤字 (2024-11-01 21:07:34)
むしろ何が問題になるんだ? (2024-11-01 21:09:48)
オフライン限定の1.00はほぼ別ゲーなんだ。例えばランセツARがランセツRFの1.3倍の性能、まさしく最強のライフルだった。武器の射程も今の1.5倍はあった (2024-11-01 21:15:29)
DLだから1.1だよあのクソ難易度わざわざ発売日に上げたのかよ馬鹿じゃねぇの (2024-11-01 21:19:10)
なお1.00ではクリーナーとアイビスが凶悪過ぎたなど。あとフレームの耐久が全体的に低い (2024-11-01 21:20:44)
まあ幻を幻なのに知ってる前提でどっちか書けという時点で勘違いオタクのイキりだ (2024-11-01 21:33:49)
どうしてその流れで人を貶す方向にいけるんだ… (2024-11-01 21:38:02)
敵の動きもおかしいし必要なセリフが正常に流れなかったりするし、考え難いミスだが元々完成版じゃないバージョンを誤って刷っちゃったとしか思えない (2024-11-02 10:00:38)
カーチスCSを連打してくるタンクと対戦したことあるけどアレを機動力の高い2脚でやられたら理不尽感半端なかったと思うほど食らってみて痛かった。 (2024-11-01 20:18:31)
すまんが2脚で中途半端な性能のCS連発して強いか? (2024-11-01 21:19:25)
Watch Tree, If「二脚でも動きながら撃てたら」 (2024-11-01 21:33:20)
CSの弱さがアサライとかフルオート武器の強化の障害にもなってる気がするんだよな、セミオートであるメリットが薄いから威力で差つけるしか無くなってて。CSとノンチャ垂れ流す立ち回りを臨機応変に選択できるようにすれば、垂れ流ししか出来ないフルオート武器に弱みが生まれて火力面は強化出来るよねと (2024-11-01 20:22:33)
発売日に買って最初に撃った時からそう思ってる (2024-11-01 19:56:29)
パルミサCSとか動きながら撃てるのに...て思うよな (2024-11-01 19:57:55)
確かにそれを見たときはなんでやねんと思ったな (2024-11-01 20:08:27)
ヨーヨーを凸ったり引いたりしながら振る軽四の悪口はヤメルンダ! (2024-11-01 21:13:51)
軽四で初めてヨーヨー振った時これできたらいかんやつだろと思ったなあ (2024-11-01 21:23:01)
当時芭蕉腕で約6000叩きだすダメージがノーリスクで振り得だったからな。ぶっちゃけ今の5000ダメージでも十分極悪だと思ってる (2024-11-01 21:28:27)
エツジンの性能+射程強化と同じものがランセツARにあったら……と考えたが、わりと順当な気がしてきた。みんな欲しいのこういう武器じゃねぇの?今W鳥するのに武器は射程・弾速が足りず、腕も反動制御が足りないものが多い (2024-11-01 21:23:51)
まずエツジンの時点でダメなのに、アサライなら良いだろ、となる理由がない。言いたいことは分かるが、あの火力と衝撃をアサライに与えたら色々とアウト(なので"射程か弾速か反動"ばかりが強化候補に上がる) (2024-11-01 21:39:57)
アサライはまず弾速は必須。エツジンや重ショと弾速が変わらないのはゴミ過ぎるので、明確にこいつらより射程外からぶっ刺さる位の性能で無ければライフルなど持つ価値がない、ハリスがそれを証明している。後は射程を上げるか反動下げるかを一つまみしたら良い。 (2024-11-01 22:32:02)
ランセツARはマガジン弾数を24くらいにして貰えればなとは思う。ヘビマシも800〜1000くらい重量 (2024-11-01 22:17:13)
軽くてもええんじゃないかと (2024-11-01 22:17:51)
アタッシュは負荷そのままでマガジン弾数65 反動5のひたすらバカみたいに弾を撃ち続けられる本当の機関銃枠になった方が良いと思うわ。負荷が下がろうが使われるような性能してない (2024-11-01 22:40:20)
「軽に引かせるな、重に凸らせるな」・「ゲームデザインに欲張った制約をかけるな」・「パーツになるべく下位互換/上位互換をつけるな」の3つは繰り返し残しておきたい (2024-11-01 21:27:33)
お前もしつこいな (2024-11-01 21:36:28)
いま考えてみたんだけど「軽に引かせるな、重に凸らせるな」・「ゲームデザインに欲張った制約をかけるな」・「パーツになるべく下位互換/上位互換をつけるな」の3つが大事だと思う (2024-11-01 22:12:02)
そうだな、「軽に引かせるな、重に凸らせるな」・「ゲームデザインに欲張った制約をかけるな」・「パーツになるべく下位互換/上位互換をつけるな」の3点は少なくとも改善がみられるその時までは警句として語り継ぐべきものだ (2024-11-01 22:27:27)
ほら、下手に触るから頭のおかしいの刺激しちゃった (2024-11-01 23:07:57)
それを教訓としてフロムに認識してもらうためには俺らが日々実証データを残し続けるしかない。引く軽に1試合中与えられた平均ダメージ、凸る重に圧殺された試合時間、下位互換になってるパーツ/上位互換になってるパーツそれぞれの使用率等々、どれも貴重なデータになるはずだ。フロムが真面目に分析してくれるのならば (2024-11-01 21:37:32)
ログがオーバーしてるのに保存人が来ないな (2024-11-01 21:40:07)
忙しくてな。今夜やるから、消さないでくれよ ん?もう一人,,, (2024-11-01 21:45:02)
???「ログを追っているらしいな…誰であろうと(以下略)」 (2024-11-01 23:54:43)
懐かしすぎるやりとり! (2024-11-02 06:41:11)
素晴らしい、100点だ (2024-11-01 21:41:57)
タゲアシ強烈過ぎて避けれない!ってのはごもっともなんだけど、逆に狙う側もタゲアシで捉えきれなければどうしようもないんだよな…タゲアシoffでがんばる方法もあるんだろうけど、邪神像相手とかでこっちだけタゲアシ切って旧来の旋回戦をやるのはあまりにも現実的じゃないし (2024-11-01 22:31:27)
システム的にどうにもならん部分を押し付けられたら本当にどうにもならんし、邪神像へのヘイトが高いのはこの辺が理由やろな (2024-11-01 22:34:04)
この世の終わりみたいなビジュアルだけどAC6というゲームのシステムを最大限悪用……濫用? まあとにかく活用した完成形だもんな (2024-11-01 22:36:55)
よりによって邪神像の握ってるのがエツジンなのがさらにヘイト買う理由だと思う。こっちの攻撃は簡単に避けられるのに、こっちは避けれるはずのないエツジンを一生浴びせられる…邪神像がみんなの求めてた回避主体の形とはいうけど、邪神像だけが避けれるんじゃなくて、軽中の機体全体としてもっと避けれるようにしてほしいんだよ (2024-11-01 22:52:08)
エツジンはダケット6割ナーフの法則で衝撃を20にするかバーストの間隔を6割伸ばせ。大体系統中最大の攻撃力、衝撃力、追撃火力、精度と最速のリロードを兼ね備えてるとか普通におかしいだろ、一つ位手放せ。バースト射撃も何のデメリットにもなってない、むしろ自動指切り装置で精度を保てるから利点ですらある (2024-11-01 23:24:34)
ダケットは1.06に戻せば良かった(定期)。あれは逆の意味でやりすぎだ。LRAの弱体化もちょっと今にして思えば疑問だし。あとはソングバードも (2024-11-02 01:46:58)
システムの穴というか欠陥というかそんな部分を突いたアセンではある、オセルスナーフが無ければ今みたいな状態にはならんかったやろうけど、ナーフが無ければ殆ど避けられねえみたいな状態やったし、どっちになってもそれぞれで別の理不尽が生まれてくる不具合 (2024-11-01 23:05:02)
オセルスの事考えると問題はタゲアシの追従力もしくはロックサイトが無いことかもしれん (2024-11-01 23:08:59)
実際そう。元々このシリーズロックオンして撃てるかどうかを主にしてるので、鬼ロックを前提にしていい設計じゃない (2024-11-02 08:50:12)
タゲアシは新規獲得に一役買ってるからいいとして、ロックオンのシステムがそもそも悪いんよね (2024-11-02 11:55:11)
毎度毎度こういうシステム絡みの話が出るたび思うけど、対人に限って言えばAC6独自のシステム全部いらないから旧来のにしてって思う、タゲアシ、旋回性能撤廃、ABと派生QB、QBのソウルステップ化、ソウルからきた状態異常、SEKIROの体幹ことスタッガー、本当に誇張でもなく全部いらない・・・ (2024-11-01 23:45:47)
ぶっちゃけ反射神経の衰えたロートルか元々大したことなかった粗製が避けれない当てれない昔みたいに軽量機で適当に運ゲー凸して通ったら旋回で一方的に殴れるようにしろって言ってるようにしか見えない (2024-11-02 00:08:06)
ぶっちゃけ俺はこのクソ環境楽しめてるからいいって強がってるかマジで狂ってるかの二択だよね (2024-11-02 01:51:32)
過去作に戻せって大抵がfaに戻せだったりするから、単にネクストで俺ツエーしたいだけなのでは?とは思う (2024-11-02 04:30:38)
全機体の機動力インフレの影響で技量依存度がV系並に高く、「出来ない方が悪い」の究極系だからだと思う。エレベーターも凸軽二もガチタンも引っ括めてよっぽどじゃなきゃ詰み相性はない(一応重二とガチタンみたいな奴は無茶だが、コレは昔からなので別に)から一部除いてアセン段階の足切りが緩く、「勝てないお前が悪い」で通るのが大きい。流石に加速撃ちとかは修正ものだが (2024-11-02 08:09:17)
今はどんなに腕があっても「泣いても喚いても死ね!!」的なバランスだしな。それ回避するにはカス当てして穴熊かガン逃げになっちまう。悪化の一途 (2024-11-02 08:23:30)
勝てるかどうかなら勝てるがダメだろコレ…みたいな事を平気でやらないといけないって面があるからね。それをやらないと土俵にも立てないとなればそりゃ荒れる (2024-11-02 08:25:29)
あとV系に戻せとならないのはシステムが複雑過ぎるのと、空中戦に制約が掛かって問題になった(ネリスナが暴れてVD末期環境に繋がった原因の一つ)経緯があるからだろう。N系以前の場合、QBがなくなるのでお互いやれる事が減るのでコンセプトが成立しなくなるアセンも発生するのと、お互い苦手状況に対する対抗手段があるべきって考えだろう(特に重量機はQT一つで取れる択が滅茶苦茶広がる) (2024-11-02 08:23:44)
令和の世にMOAの大会があったと聞いて、それからネットに残ってるAC対戦動画。特にPS1・2の作品を見てるけど今と大してやってることあまり変わりねえな。地形に身を隠したり、引き撃ちで回避とサイティングしやすくしたり。残ってる動画が偏ってるせいかもしれんが旋回性能活かして裏取りするような対戦があんまり残って無いな。大抵は自分も相手も引き撃ち合戦で、とにかく攻撃チャンスを増やしてダメージレースを有利にしてる印象 (2024-11-02 02:37:06)
邪神像にオセラスでさえロックカーソル追いつかないんだけど当たり判定のバグ的な状況発生してるだろこれ ナハト胴のテンプレ軽2でさえオセルスエツジンならバシバシ当たるのに バショー胴の邪神像戦を動画で見直したらロックカーソルが微妙にズレたまま そりゃ当たんねーわこんなんグリッチやチートの類じゃねーかふざけんな (2024-11-01 23:07:40)
邪神像はアルラだろうしQBで0.35秒に一回ロックを外せる、今のオセラスは再ロックに約0.3秒かかるし再ロックが始まってからマーカーが相手に追いつくまでの時間が少しあるから0.35秒以内に二次ロックになるかは微妙なライン、となると連続QBされたらマーカーが外れっぱなしになってるのもありうるからどうにもならんね (2024-11-01 23:19:42)
いやQB連打でのロック外しとかそういう問題じゃない、オセラスエツジンならリダボ最上位クラスの軽2ナハトにすらバシバシ当たるんだ、それがバショー胴の邪神相手だと外れまくる。おかしいな?と思って対戦動画を見返したらこの結果だった。もはやバグやグリッチの類だからこれが修正されない限りランクマッチ自体がクソ化したままだよ(邪神が出る前から大概クソバランスではあったが) (2024-11-02 01:11:14)
具体的に言うと少し斜め上にロックがズレてる。平地の至近距離で通常ブースト横移動してる邪神、それどころかスタッガーした邪神にすら僅かに頭上を弾が通り過ぎて外れていた。みんなも邪神と戦ったら動画を残して確認してほしい。そして明らかにおかしい事を確認出来たらフロムに「なんとかしろや!」と修正要望やバグ報告をしてくれ。頼むぞ。あと個人的には重ショやネビュラのナーフ要望もお願い。 (2024-11-02 01:34:01)
なんか判定が悪さしてる気がする。スネイル脚のキックや被弾判定がおかしかった的な何かかもしれん (2024-11-02 01:36:13)
口で言うよりyoutubeかどっかの動画サイトに上げてよ。木主のXでも良い。そうすれば上げた動画のURLも一緒にフロムに報告できるし、動画があった方が確認しやすいだろ? (2024-11-02 02:21:51)
その判定ズレに関してはアセンブル画面で機体の表示位置が上下にズレているのが証明しているよ。トレーナーが撃ってくる弾も芭蕉は傾斜装甲の真ん中あたりに飛んでいくが、メランダーだと鳩尾辺りに飛んでいく。ナハト脚は機体の全高が高くなるからより被弾ポイントを上に持ち上げる効果が有って、更に芭蕉コアで頭側に寄せる事で脚部方向への有効射角が地対地では減ってる。 (2024-11-02 12:26:53)
昔にアボートと射撃160腕でトレーナーのQB相手にロック速度計測したんだけど、120mと80mは似たり寄ったりの0.35ms位なんだけど100mだけは0.581msと結構時間がかかってたわ。タボートでも100m台はロック速度合うまで時間かかってた(70m0.365 100m 0.481)。RFマンだから誤差なのかなと思って特に気にしてなかった (2024-11-01 23:38:18)
よしんぼ近距離でも回避が成り立たなきゃダメだろうってことでソフトロックで旋回戦するかQB読み交差で軸合わせするか爆風武器使えって事で納得するとして、他のステップ脚とナハトの性能差は許容範囲外だと思うのだわ (2024-11-01 23:43:52)
昔のスタイルならそもそも跳躍の概念が殆どない(一応あるけど素ジャンプの話になる)のでどの脚でもステップ性能は変わらんよ(何なら4系だと全機体ギルス標準搭載) (2024-11-02 08:11:33)
Wガトリング+オセルスで邪神像と戦ってみ?近距離最強クラスのはずのガトリングが手も足も出なくて笑えるぞ (2024-11-02 00:48:09)
WエツジンやWルドロー、WショットガンやWLRBあたりだとそこまででもないよ。なんかガトリングはシステム裏で調整されてないか?あれ邪神に限らず、他の2脚や逆脚でもそうそう直撃するもんじゃないような (2024-11-02 01:43:29)
他の弾速強化に置いていかれてるのと反動が大きくて弾が散るのとスピンアップと熱量の管理で回避がおざなりになるからそうなってるだけでは?当たらんくなったのはオセラスのナーフの影響で回避起動の価値が上がったから (2024-11-02 08:35:54)
エツジン、直撃補正もっと下げていいだろ。サブウェポンみたいな重量と見た目のくせに重量級武器積むメリットなくすレベルで火力がおかしいねん。 (2024-11-01 23:37:00)
実際サブウェポンって明記されてるからな。ナーフされたとは言え、未だに中距離ではほぼ全てのライフルを撃ち負かし、近距離では重ショとも渡り合う位の性能してるよ。というかエツジン=マシンガン版重ショと言って良い、やってる事も問題点も驚くほどこの2つは似通ってる (2024-11-02 00:12:29)
そこらへんの話するなら今作って武器が軽すぎるというか重い武器が負荷のわりに弱すぎるよね。負荷高いけど相応に強いから無理してもとうってなるのがLRBぐらいしかない。コラミサみたいなEN負荷系はコラジェネで踏み倒されるし (2024-11-02 00:14:59)
説明不要の重ショ、ライフル筆頭のハリス、タンクのお供ネビュラ、4脚の味方レザショ、衝撃お化けのLCD……このあたりが溢れてる現状でそれ言われても納得できない。逆に低負荷で強い武装って何がある?弱体化されたセラピストとダケットを含めても、あとはエツジン?スタンガンも含むかな……で、あと何があるよ?むしろ軽中武器のほうが貧弱だったり、扱いに難があるものだらけ (2024-11-02 01:41:33)
LCD以外重量かなり軽いやんけ。4部位搭載前提なせいだろうが (2024-11-02 08:58:21)
同じカテゴリとしたら重い方だぞ。LCDは軽いかもしれんが、そもそもレザキャが全体的に重いので。あとEN負荷も忘れてはいけない (2024-11-02 10:07:50)
そこに関しては枝の意図で考えると全体的に負荷が軽いせいでキャノンとかの高負荷武器要らんやんけって話だと思うよ。重ショの4000ちょいが重いか?と言えば重くは無いやん (2024-11-02 10:56:32)
なるほど流行りアセンか最先端のクソつよACめ・・・。まとめて再教育センターにぶち込んでやればフロム閣下も喜ばれるだろう。 (2024-11-01 23:37:35)
全部強化してお祭りにしてくれ (2024-11-01 23:48:28)
次回作はACFA準拠仕様にしろ。誰がなんと言おうが、対戦のゲームバランスは歴代で一番良かった。あとスピードもネクスト水準にしてくれ。なんだよ今作のWW2時代のプロペラ機みたいな飛行速度。 (2024-11-01 23:50:23)
fAってもう15年以上前なんだけどおじいちゃん今更そんな速度で戦闘させられてついていけるの? (2024-11-02 00:01:40)
あれ、割とタゲアシも程よいから一つの完成形。ド低燃費も連打と2段ブーストで詰めてくる奴は普通に詰めてくるので速度も容易。 (2024-11-02 00:40:20)
やや速すぎるのと、fA(PS3)だと処理性能の色々でラグやらが酷かったのを除けば、わりとfA(というか4系)が理想に思えるわ (2024-11-02 01:37:44)
1.04なら大して問題ないぞ。特殊散布が恐らく中身入れ替わってる疑惑と武器腕の超火力やスラッグ、後は加速撃ちの仕様を直せば十分過ぎるほど遊べる(ロックバグとかあるが、ここはマシンスペックの問題なのか本当にバグなのか分からんので何とも言えないところ) (2024-11-02 08:15:39)
1.10は確かに良かったけど、それ以降がね。ゼロシフトブレードに加速撃ちコジマにAAで瀕死(1.30以降は逆に使い物にならない)と大概ぶっ壊れとやっつけ調整だった (2024-11-02 03:54:27)
4系って早いだけでメカゲーである必要ないじゃん何かずっと飛んでるし Warthunderでもやれば? (2024-11-02 05:03:38)
むしろあのキャンセルと三次元機動性、急速行動度合いはロボゲーの華型の一つ(他にもあるし好みもあるからね)だろう。やり過ぎならともかく、必要がないとはなるまいよ (2024-11-02 08:04:27)
それは思ってた。なんなら全員浮遊ソルディオス砲でも全く不自然じゃ無いくらい手足が付いてる意味が薄かった。 (2024-11-02 08:45:05)
人型ロボットである必要ないものな。UFOロボでいい、速さが欲しいだけならロボの必要なんてなくなる (2024-11-02 08:56:17)
というかひたすら速けりゃいいってものじゃないよね。ゲーム的にもラグ的にも (2024-11-02 08:57:33)
人型を取る利点を今一度考えてみたが、人間的な動きができることでしかないな。つまり危険を承知で格闘戦なんかをするか、兵士のように地形を生かして地上戦するか。ひたすら高機動で空中飛び回る分には手足はなくていいし、銃口を向けるのに多関節のアームは必ず必要ではないこと、あえてダメージを受ける可能性が高くなる近距離戦をする必要はないことも考えると結局行き着く先は脳はコントロールソルディオスなのは間違ってない。コア構想で手足を付けるのが当然と考えるならば、そっちの進化したら確実にACではなくなるな (2024-11-02 09:22:03)
こじつけというか、それは単に発想の飛躍じゃない?人型でなくていいとは言うが、逆に人型以外である必要性もないよ。人型だからこそあのアクションが映えるし、仮にUFOならそれこそタゲアシ前提で良くなる。あの操作性やアクションと噛み合わせるには人型が丁度いいんだよ (2024-11-02 09:38:56)
それは願望でしかないからそれを理由にひたすら高機動のロボゲーにしろっていうのは違う。アクションって言うけどそれもモーションの話でしかないし、ゲーム性とか考えるなら高速化に振ることが面白くなることに繋がるとも思えないよ (2024-11-02 09:44:14)
速くすればいいもんじゃない、自体は分かるけど、それを理由にゲームを否定するのは違うと思うよ。モーション高速化というか、動かせる範囲が広い方が楽しいのは譲らんけども、まぁそこは考え方の違いだろうし(だからV系も否定はしない) (2024-11-02 09:46:40)
なんだカッコつきの人だったか。fA好きなのは分かるけど高速化が必ずしも楽しくはないというのも理解して欲しい。特にACならタンクや重量機は厳しくなりかねないし、高速機には高速機でしか手がつけられなくなるし、見た目がその方が良いっていうのも個人の趣味でしかないからね (2024-11-02 09:50:49)
当時のタンクと重量機ガチ機だったが?何なら最強は重量寄り中二だったが。それはさておき、どの機体でも動けるならやり返せる余地は大きくなるよ。むしろ今作みたいにシステムで振り切れなくしちゃった方が面白くない。中の人でどうこうできる余地が無さ過ぎて身も蓋もない解答になっちまうし (2024-11-02 09:56:10)
それは射程に制限のある今作の方向性でやっちゃいかん調整だと思うし、fAは当時も対戦差し置いても速すぎて付いていけないプレイヤーが一部いた事忘れてないかな。だから必ずしも速くすればいいってわけではないし、大事なのは速さじゃなくて対抗できる手段や弾速のバランスだと思うけど (2024-11-02 10:01:34)
むしろ今作のコンセプトの限りその方向性も望めないのでどうにも。というか言っちゃうとfAじゃなくてV系にしろN系以前にしろ戻してって言ってる人達は「今作のコンセプトとシステム詰んでるしもう無理」で大体共通認識だよ。自分が4系上げたのはその中でも一番対抗策がそれぞれ揃ってるからかな。どの機体でも詰みになりにくいのと、取れる択が多いのでお互い萎えにくいってとこだし。スピードに関しては調整でなんとかなるとは思う(1.04レベルならかなり遊びやすいし) (2024-11-02 10:13:16)
逆にfAは一部の不具合(ラグを含む)と速すぎる速度、(多分に←2が影響するが)一部レギュの凶悪武装を除けば、ほぼほぼ欠点はないと思うよ。ちょっと分かりにくい(し不親切だし足りない)けど操作チュートリアルだってあるし (2024-11-02 10:45:37)
足切りラインが滅茶苦茶低い(全機体の機動性インフレでワンサイドゲームを作りにくいのと戦闘距離が滅茶苦茶広い最大800前後まで手が普通に出る)上に戦術の幅が広いから大体の機体で勝ち筋作れるしね。横散布とか加速撃ちとかスラッグとか(あとバグラグ前提で火力上げたマシ系)は弄らんとだが、逆に言えば弄る範囲は狭いし。実際PCエミュだとグレとかかなり強いらしい (2024-11-02 10:53:01)
高機動高火力かっこいい人型ロボで派手なアクションで無双したいって言うならガンダムとかの方が正解じゃないかね。でかい羽とかで見た目も派手で、ファンネルばら撒きながら満載した火器でフルバーストしたり、機動力で翻弄してビームサーベルでダルマ作ってるイメージあるが (2024-11-02 09:47:21)
やってるから言わんとすることは分かるけどね。硬直とかそういう要素に煩わされずに、自分の感覚をダイレクトにぶち込めるのは結局ACだけなんだよね (2024-11-02 09:57:11)
死ねクソ邪神野郎 (2024-11-02 00:00:02)
そろそろストーリーとオンラインでレギュ別けたほうがいいと思う。これは自分の邪推だけどNPCの重量や負荷周りがオンラインの足引っ張ってるんじゃないの?コンテナミサとかあからさまにオキーフ (2024-11-02 00:05:32)
ミス コンテナミサとかあからさまにオキーフ用に調整しただろって低負荷だし... (2024-11-02 00:06:05)
軽を軽でまとめると、中を中でまとめると、重を重でまとめると致命的な欠陥が出るアセンブルやめーや。ストミなら良かったのかもしれんが、対人で歪みが頻出してるじゃねぇか (2024-11-02 01:45:41)
邪神に不満があるのは分かるし、自分も非邪神ナハト&中2乗りなんで色々で思うところはあるんだ。しかしこれで邪神(とくにエツジンとナハト脚を)弱体化したら、また単発高火力の凸天下になりそうなのが救えねぇよ。やっぱ旋回できないと、押し付けるか逃げるかで二極化しちまう (2024-11-02 01:49:53)
そうならないようにアホみたいな火力持ってる武器を咎めたら、本来バランス型であるはずのアサライや中距離を命中率を中心にガンガンテコ入れすれば良い。 (2024-11-02 07:25:12)
フロムの斜め下調整からするとアルラにナーフが入るんじゃないかな、それで軽量機全般に大ダメージが入るパターン (2024-11-02 07:57:38)
ALBA胴乗せたナハト脚より、芭蕉胴乗せたナハト脚が強いのは、しゃーねーのかもしれんが納得できねぇ (2024-11-02 01:51:01)
メランダーC3が強化されたのもあって、ナハトコアと姿勢安定ほぼ変わらないちょっとAPと装甲のあるだけのコアになっちゃってるんよなアルバコア。一応は軽コアだろうけどやたら重いし、性能面で積極的に使う理由がなくなってきて悲しいぜ…。 (2024-11-02 04:38:01)
チムランだと軽〜中量機で大グレとかの重量武器積もうとなると重量カツカツになるからC3コアだと積載オーバーだけどALBAならギリギリ足りるし、機動力もしっかり確保できるって場面もあるけどね。 (2024-11-02 08:19:40)
重量はC3とほぼ同じで、姿勢安定ボロカス・ブースター効率補正以外はC3以下の内装。前まで優秀と感じていたが、今じゃC3に重量-1500でもしてくれないと不足だって (2024-11-02 08:21:07)
ミスったので再掲。令和の世にMOAの大会があったと聞いて、それからネットに残ってるAC対戦動画。特にPS1・2の作品を見てるけど今と大してやってることあまり変わりねえな。地形に身を隠したり、引き撃ちで回避とサイティングしやすくしたり。残ってる動画が偏ってるせいかもしれんが旋回性能活かして裏取りするような対戦があんまり残って無いな。大抵は自分も相手も引き撃ち合戦で、とにかく攻撃チャンスを増やしてダメージレースを有利にしてる印象 (2024-11-02 02:39:17)
AB凸からの一撃重いのぶち込みスタイルもあった。ノリユキだのpikeって何だよ。あと武装減らしてフレームも中重軽ミックスしてるのかな?もう実機が無いから映像のパーツとwikiのパーツ名が全然一致できないけど (2024-11-02 02:47:23)
2系、特に2に関しては今作とほぼ同じ事情がある。要は軽二の脚が速くない(2当時は速度上限があって軽量機が引っ掛かってた) (2024-11-02 08:01:41)
いやサイティングだけでも相当慣れ必要で相手に近づくのにもキャラコン必要だからねぇ、それに2からOB戦術も加わるから今より全然駆け引きあったと思うけど (2024-11-02 05:16:55)
いまだモデムエミュで2AA対戦してる人の動画がちらほらあるからそれみてみれば (2024-11-02 05:19:35)
2AAのSRRT機(ナハトみたいなもの)とOBタンクの対決なんかわかりやすいかもね。あっちも煮詰まりきっちゃって環境機しか存在でない上にOBタンクが抜けてるって現実はあるが (2024-11-02 12:25:28)
旧作勢からするとここのバランスやシステムや地形戦や引きについての不満なんて何を今更ってものよ。AC6は方向性の違う面白さがあるから全然あり。 (2024-11-02 12:13:07)
今と同じでP10重二みたいなのがいてABみたいなものによる凸があったりQBがなかったりするから、環境フレームに対しては徹底的に相手しないスタイルを取るしかない。 (2024-11-02 12:18:43)
今作ブレードの価値……薄くね?ハンドガン格闘の類いはほぼ殺されて、エツジンや重ショは結局盾持つほうが強いってなって、生当ては相変わらずクソ雑魚。ロマン性能だけは残してほしかった (2024-11-02 04:12:55)
エツジン重ショは実質ブレードも担いでるのと変わらない位火力あるからな。下手な近接振るより追撃火力あるとかバカかよ (2024-11-02 07:14:11)
流石にエツジン2丁だけだと追撃火力はブレードには全然届かんよ (2024-11-02 08:29:13)
わりと怪しいぞ (2024-11-02 08:31:21)
ブレードには届いてないよ。届いてはないけど効率的には十分だし大体ゲームセットな状況になるからブレは過剰ってだけだよ (2024-11-02 08:33:41)
過剰?ダケスラならともかく、他のブレードはどいつもこいつも火力不足なような。追撃はともかく、特に生当てね (2024-11-02 09:30:20)
ここで言う過剰ってのは「そこまでするまでもない」って意味ね (2024-11-02 09:35:59)
なら納得だわ (2024-11-02 10:34:10)
そんな事しなくても十分減るから要らないってなる。まぁ火力高すぎスタッガー馬鹿すぎなんだが (2024-11-02 10:45:43)
WランセツRFとWプラミサでさえ、スタッガー時には相当痛いもんな。中量なら即死はしないけど、AP2〜3割は平気で削れかねない (2024-11-02 10:49:10)
そしてそうなるとスタッガーのせいで余計に近寄れなくなっていく。ぶっちゃけ一部武器除いて部位破壊とか武器破壊と同じ過ち繰り返してるからなコレ (2024-11-02 10:54:34)
邪神相手にふわデブミサイラー出したら、回線切られたー(泣)しかも80ぐらいのランカーなんだけど(泣泣)! (2024-11-02 09:36:09)
パルブレは割と実用性ある方だと思うよ。PSでランカー入ってる人いるしアセンもちゃんと理に適ってる (2024-11-02 07:56:11)
それは分かるが、あれ逆脚補正でやっとじゃないか?稀に2脚でもいるけどね (2024-11-02 08:18:58)
クソラグスイッチで無双する武器としては強いぞ。 (2024-11-02 08:22:56)
fAかな???冗談半分はさておき、ラグはもう他の武器全般にも言えることだからね。なんならキックとかバズのほうが酷い時あるし (2024-11-02 08:26:55)
盾無しのぴょんぴょん機には案外効く。弾が当たらないなら切ればいいじゃんってね。問題はテンプレ機は0.4盾持ってる事なのじゃ (2024-11-02 10:38:36)
中距離射撃武器よりは生きてるよ (2024-11-02 11:48:05)
邪神像にボコられてるものに次ぐ。今すぐ上に飛べ。上とってミサイルカーニバルすれば、相手のバックラーも機能しないしALULAだと上昇終わってるから簡単に勝てるぞ。 (2024-11-02 06:21:13)
恥ずかしながらよく出てくる邪神像(ナハト足に重コア、エツジンバックラー?)に遭遇したことがあまりないが地上戦特化の軽二と思えばいいかな?あまり飛ばないなら俺の半ミサイラーふわデブで対抗できると思うんだが、不意に現れる重ショが轢き殺してくるんだ… (2024-11-02 07:10:54)
空中の邪神像はちょっと頑丈な軽二でしかないから基本飛びたくない、だから空中からミサイルで爆撃するのが攻略法、フワデブで装甲を盛ってたらエツジンの跳弾も狙えるからなおグッド、それでも相手が飛んで来たらエレベーターで勝負や (2024-11-02 11:08:33)
上手い邪神像とかライフル機ってスタッガータイミングに的確にプラミサ併せて火力取ってくるけど、そこまで正確にスタッガータイミングってコントロールできるものなのか? (2024-11-02 07:37:22)
対面のダメージコントロール力にもよるんじゃない?上手くなればなるほどどこでスタッガーするかは読み合いだよ。まぁそもそもスタッガーしない連中もいるんだが。 (2024-11-02 07:47:16)
一握りの使い手に限るけど、着弾のタイムラグが大きい垂プラをスタッガータイミングにぶつけるなんて芸当もあるくらいだから恐ろしいね (2024-11-02 08:02:38)
1.06環境で揉まれつづけてるうちに身につけたんじゃない? (2024-11-02 08:26:54)
やってると分かるが、一瞬トリガーを緩めるか、逆に切り返してからABで衝撃貯めたりするなど、軽くお膳立てしてやれば追撃ダメージ1000~2000は稼げるからね (2024-11-02 08:30:21)
ごめん、眠ってしまった。ログ整理を行う (2024-11-02 07:48:58)
すまない戦友、無事完了した。またログを埋めていこう (2024-11-02 07:52:08)
やるな戦友、ログを預けるに相応しい (2024-11-02 10:13:00)
強化ダケットは許されないのだとしても、余計なアッパーと過剰なナーフで典型的なWハンドガンが死んだの悲しみしかない。せっかくメランダー一式で反動制御と近接適正を活かしたハンドガンパイルを組めたのによ (2024-11-02 08:28:43)
アレはマジで斜め下だったね…しかも流れはテンプレだから酷い話だよ… (2024-11-02 08:30:04)
なおダケRBはノーダメの模様 (2024-11-02 08:33:11)
それな (2024-11-02 12:03:27)
腕を変えないとかなりブレるからノーダメではない。Wダケットは致命傷、ダケRBはかすり傷なだけ (2024-11-02 17:42:58)
ニドガンと同じくちゃんとしたトリガーコントロールと張り付く能力さえあれば普通にWで戦えるけどね。脳死で垂れ流して横着してた層が駆逐されただけ。 (2024-11-02 08:49:50)
そこまでするなら他握るわで終わるのを「まだ戦える」とは言わない (2024-11-02 08:52:21)
居るよね。パーツが自分のプレイスタイルから外れたらすぐ産廃扱いする人 (2024-11-02 08:56:14)
逆に割に合わない要素押し付けられて納得行くやついる? (2024-11-02 08:59:24)
ダケット 驚異の反動6割増!うーんついでにリロードも+0.5w まさにバカが思い付きで強化して弱体化しただけでしかない。さっさと重ショのリロードも6割増し3.2sにナーフしろよ。ダケットがこれで適正なら別に良いだろ (2024-11-02 09:12:08)
それすぎる。ダケットをここまで明確に何かをさせないための調整するなら重ショとLRBはどうなんだってなるよ。 (2024-11-02 12:20:41)
ニドガン全盛期にWダケット結構使ったけど、マジでダケットナーフはクソ。連射低いし弾速も遅いけど、1発重くてハンドガンの中では両手に持って連射してもブレない高精度が魅力だったのにそれすら取り上げられた。脳死で垂れ流して横着してた層が駆逐されただぁ?強化されてから触り出しただけのイナゴが知ったような口利くんじゃねえよ、だったら威力も衝撃も元の性能に戻してせいぜい弾+1だけで留めたら良いだろ (2024-11-02 09:00:59)
意地でもネタ肩武器当てたいエンジョイ機みたいな時ぐらいしかハンドガン持たんけど別にアボットニドorコキの自重舐めプで普通にスタッガ取り能力ぶっ飛んでると感じるけどハンドガン系にどんだけぶっ壊れ性能望んでるんだ (2024-11-02 09:11:55)
強化前と同じ運用ができなくなる程にナーフされたのに、お前の中では強化前ダケットが壊れだったのか (2024-11-02 09:15:24)
カテゴリ単位の問題だけどジャンケン能力くっそ高い。相手に戦意喪失されて捨てゲーっぽくされる事もフルミサABやキャノンタンクあたりでふざけてる時より多く感じる (2024-11-02 09:38:48)
強化前のアレに捨てゲーってどんなランク帯だよ… (2024-11-02 10:28:29)
適当にばら撒いてるだけで重量機も軽量機もあっという間にスタッガー取れる位の性能が欲しいんでしょ。技術も向上心のかけらも無い横着者だから。 (2024-11-02 09:47:10)
元に戻せば良かったとか散々言われてるだろ。何かにつけて人貶したいだけなら帰れよ (2024-11-02 09:50:58)
片手持ち時とか撃つタイミングを選んでW鳥した時は明らかに前より強いから今の方が良いや。脳死でW乱射する時以外の運用する場合も考えなよ。 (2024-11-02 10:03:33)
指切り凄い奥深いですね。になる訳あるかアホか。どう考えても操作感悪いだけの簡悔で終わりだ (2024-11-02 10:08:04)
大した悪さしてなかった1.06のラマガ腕ダケットを返してくれ (2024-11-02 10:11:45)
使ってなかったけど同情を禁じ得ない。アレよくやるなぁって思えて嫌いじゃなかったけど、オセルス死ぬしダケット死ぬしで完全に… (2024-11-02 10:20:22)
ネタ枠… (2024-11-02 10:26:57)
今作はサイティング省略した分トリガー管理の方に操作リソース寄ってるとは改めて思った (2024-11-02 10:36:01)
ぶっちゃけクソシステム以外の何物でもないと思ってるけどね。CS組まだ分かるけど連射してなんぼのcsなしにまで強要するのはおかしいし操作性クソだしコントローラーにも指にも悪いしで馬鹿だよマジで… (2024-11-02 10:47:15)
4武装+QB+AB(キック)がほぼ同時運用だからね。従来と管理するリソースの配分が違うのわかるわ。今回はこういうゲームって楽しめばいいのにね。 (2024-11-02 12:09:55)
葉じゃないけどカテゴリごと死んだわけじゃなしダケはシントリか低反動ちゃんぽん用で差別化されたものとしてニドかコキかサンプウか雑に使いたいならエツジンから選べって今の形のほうがハンドガン押し付けるならこれ1択見たいなアンバランス状態より良い感じだと思うけど (2024-11-02 10:06:29)
強化前は一択の性能なんかしてなかったろ。 (2024-11-02 10:13:49)
言わんとすることは分かるが、それなら強化せずとも使い分けは出来ていたよねってなる。強化と弱体化を経て確実にダケットの運用は狭まったわけで (2024-11-02 10:14:26)
それぞれ好みで選べた状態から一つだけ好みで選べなくなった訳なので前から使ってた人たちからしたらそりゃ不評買うよって話なのよ。アッパー前のラマ腕で運用してた人とか可哀想なレベル (2024-11-02 10:14:59)
むしろ強化前より混成で持ってる人が増えたから運用の幅は広がってるよ。前はW・片手問わず持ってる人なんてほぼ見なかったし。ボロクソ言ってる人はW前提で話し過ぎなんだよね。 (2024-11-02 10:22:11)
それ相方が異様に強いだけで同じ運用自体は出来た奴じゃん。前から使ってた人達それで納得する訳ないのもわからんのか (2024-11-02 10:25:13)
そんな被害者の味方気取りされても知らんがな。だいたい組み合わせるだけなら前から出来るとか言っても、じゃあ何で前は居なかったの?って話にしかならないし。 (2024-11-02 10:32:33)
お前マジで話の流れとか一切読めないのな… (2024-11-02 10:35:02)
単なる罵倒が始まったらもう終わり。はい解散 (2024-11-02 10:38:42)
そうだね、お前と話しても無駄だよ… (2024-11-02 10:45:04)
それすぎるんだよな。マガジン除けば言うほど性能変わってなかったのにアプデブームで流行って急に叫びだした太い奴らの醜いこと醜いこと。注目されてなかったアプデ前と同じ使い方すらできないっておかしい (2024-11-02 17:11:56)
用途と言うかアセンの目的によって使い分けし易くはなったよね。ダケットは明確に高威力高反動タイプのハンドガンになった。 (2024-11-02 10:40:37)
調整前はコキレットの純粋な上位互換だったしな (2024-11-02 13:21:12)
Wダケット愛用者に同情するレベルの調整内容ではある。ナーフ自体はされるべきだったけどそのナーフ内容がデカすぎ。アセンゲーで一つのアーキタイプ潰すレベルのナーフはすべきじゃない (2024-11-02 17:50:17)
それ自体は時と場合によるぞ。問題なのはアーキタイプの幅がシステムとコンセプトのせいで異様に狭い事だ (2024-11-02 19:51:31)
結構な頻度でネビュラ下方論者が湧くけどネビュラ下方したらそれこそタンクが死滅しないか?いや、まぁネビュラを握らないと死滅するような調整したフロムが悪いんだけども (2024-11-02 09:01:11)
ぶっちゃけアレ握られると近寄れない近寄りたくないで不快なんでしょ。凸抑止の為にも生きてて欲しいね(というかアレ下方されてタンクに凸れてもシステムのダメ要素誤魔化されるので困る) (2024-11-02 09:03:17)
ぶっちゃけ、今作のシステム的にタンクに自分から近づくやつがアホなんだし、引けないようなアセン組んでる奴の自業自得だから下方下方言う前にアセンと立ち回り見直せ言う話なんだよなぁ (2024-11-02 09:10:45)
実際そう思うよ。そしてそうなったのはシステムのせいだと理解して欲しいよね。そう願って引き捨てた近眼ガチタン使う (2024-11-02 09:17:15)
今のド近眼タンクって邪神像見れないし、よしんば近寄ってもナハトステップで全て避けられてあまりにもキツく無い?何もかもアラートつけたフロムが悪いよフロムが (2024-11-02 09:25:31)
まぁ引かれる分には割り切り。システムにキレさせたいからね (2024-11-02 09:40:33)
やったぜファンメだ!!そして相手が邪神像になって出直してきた。そうだ、求めていたのはコレだァ!!(闇堕ち) (2024-11-02 10:27:03)
ネビュラ自体は間違いなく異常な性能してるし言いたくなるのもまあ分かる。後半で書かれてる通りネビュラ担がないと話にならないタンクの調整が全部悪い (2024-11-02 09:20:14)
「軽四の」ネビュラは下方されてかなーり大人しくなったと思う。タンクのネビュラはそんなに嫌悪感ないんでね。どっちかと言うと直接ダメージ与えてくるのはネビュラでもネビュラ当たる状況作る爆導索が強いというか (2024-11-02 09:47:28)
オセルスのナーフが一番要らなかったな。これのせいで邪神像が本格的に流行り始めた。つーかナハト脚に近づくまでが大変なのに近づいたらナハトステップで赤ロック外れ続けて当たったと思ったらシールドでIGされるってフロムの調整班バカすぎだろ。 (2024-11-02 09:46:30)
武装弄らず間接的に下方した弊害だよね。オセルスは近距離特化としてそこまでおかしな事をしてた訳じゃないんだが… (2024-11-02 09:52:01)
近距離適正落としたせいでエツジン以外のマシンガンとガトリング火炎放射器あたりまとめてお亡くなりになったからなぁ…オセルスがおかしかったのは近距離適正じゃなくてミサイル適正なんだ (2024-11-02 09:55:09)
というかオセルス積んだ機体が背負うデメリットが機能してなかった。重量機でもオセルスの間合いに寄れるんじゃどうにもならん (2024-11-02 10:08:51)
そんでオセルス弱体化は必要だったと思うが、ハンドガンやマシンガンや軽ショや軽レザショやブレードあたりなど、オセルスと抱き合わせみたいな武器が軒並み打撃を受けたのも酷い。これで重ショあたりもナーフされてたら違ったかもしれんが、(ダケット以外は)大した補填もないままに同一FCSで重ショと殴り合うしかない (2024-11-02 10:29:43)
むしろオセルスナーフした時点で全部一緒に下がるから無意味なんだよな。何なら元が強い奴の方がリカバリー効くから格差広がるって本末転倒 (2024-11-02 10:38:56)
スタッガーとタゲアシ鬼ロックの合わせ技があるからオセルスが暴れたんじゃないんだろうか (2024-11-02 09:56:54)
近距離特化で組んでる武器もおかしいのに、オセルスナーフ程度で許された気になってるからこうなる (2024-11-02 10:01:51)
コレ。組んでたヤツらがあかんかった (2024-11-02 10:03:03)
さすがにオセルスナーフ要らんかったは逆張りがすぎる。FCSの使用率とか狂ったことになってたろう。そしてハナト脚特有の問題を理由にするなら調整すべきはナハトの水平のほうやな (2024-11-02 09:55:25)
避けれないナハトはただのゴミなんですが……あとナハトでもないと避けられない攻撃が山ほどあるの忘れてません?他の軽2や中2や逆脚を強化するのが必要であって、ナハト弱体化は流石に筋が通らない。軽4みたく足切り交戦拒否の即死コンボ決めてくるわけでもないのに (2024-11-02 10:04:40)
跳躍調整されたフィルメザやC3脚で遊んでみ。W重ショやWLRBあたりとこのぐらいが妥当かなって程度戦えるようなってるから。んで使い比べてこそナハトがおかしいのがよく判るから (2024-11-02 10:12:35)
これでもフィルメザとアルバ使ってるから言ってるんだがな。大前提として負荷も積載も耐久もドベなのよ?しかも軽4みたく構え武器で足止まらないわけじゃないし、これで回避性能まで許されなくなったらどうなのよって話。これで軽中2や逆脚やタンクが貧弱だから強化くれってなら分かるし同意よ。しかしナハト下げたらもう存在価値ないんだわ (2024-11-02 10:17:36)
軽逆も含めて使ってるけどアレがないナハトはただの産廃やぞ。フィルメサアルバはもう少し欲しいかなと思うくらいだ (2024-11-02 10:19:00)
ナハトを真面目に運用したら、まずENに苦しむのは誰しも通る道。ここまでアセンブルに苦しむ脚は他にない(あるとしたら重4と中4だが、彼らはNGIに頼れなくもない。しかし彼らも苦しいが) (2024-11-02 10:23:45)
フィルメザやC3脚で重ショはともかくLRBとやれるのか。お前すごいな(純粋な称賛) (2024-11-02 21:22:58)
そうなった原因は旋回撤廃で軽量機から避ける手段奪ったから定期。さっさと戻せばいいものを (2024-11-02 10:09:53)
旋回できない中、ステップや切り返しを駆使して辛うじて中距離戦を成立させてるのに、それに批判噴出なのは笑えないって (2024-11-02 10:13:01)
だから根本的にフロムは間違えたんだよ。捕捉なんてただの基礎動作さえ自動化して誰でも成立する様にしたら次に待ってるのは身も蓋もないクソ戦術で全てを否定するだけの地獄しか待ってないんだ (2024-11-02 10:17:44)
今作で軽量機に文句言ってる人達はそもそもの前提間違えてんだよな。軽量機に当てられないのは当たり前だからどうやって当てるかを考える話なのに、そこに文句言って誰でも鬼ロックにしたら軽量機達が付き合ってくれる訳ないだろと (2024-11-02 10:44:19)
これ軽量に限らず、中量にも言えることよね。タゲアシとスタッガーと武器バランスの悪さがある以上、対策すると極端にならざるをえない。なにより軽中は本来そんなホイホイ捕まるもんじゃないんだわ。特に重凸には (2024-11-02 10:47:31)
ナハトじゃなきゃ避けれないみたいなことを前提に話してるけど今ならフィルメザやC3でも同種の立ち回りでまあまあ戦える。比較対象があるからこそおかしいのが浮き彫りになるのだ (2024-11-02 10:28:11)
いや、そもそもナハトは何もおかしくないだろ。軽量機として真っ当にやってるだけやん (2024-11-02 10:30:13)
避けれない軽量機がどうなるか知ってるか? 大前提としてフィルメザもC3も裏を返せば、それなりの耐久と低負荷と積載と速度があるから、避けきれなくても何とかならなくも無い。重ショみたいな凶悪武装が相手ならご愁傷さまだが、それはイカレ武器が悪い。そして本題の避けれない軽量機がどうなるかと言えば、それはガン逃げセラピなんだよ (2024-11-02 10:41:15)
マジでコレ。なんつーか当てれないのつまらんとか言われてもそりゃ軽量機なんだから当たらんだろとしかならない所なんだけどね。重量機が硬いとかも本来当たり前なんだけど、今作当たり前を当たり前にしたらゲーム成立しない欠陥設計なので… (2024-11-02 11:03:01)
むしろ重ショみたいな単発系は問題なくて連射武器の削られ加減が耐久低いナハトのほうが別次元に硬いんだが (2024-11-02 11:44:05)
そもそも重ショが異様におかしかった事を理解してくれ。もっと言うとナハトでも無理はどう足掻いてもアウトなんだ (2024-11-02 11:47:26)
避けれない、とまでは言わん。特にフィルメザは。しかしフィルメザやアルバになると、やはり跳躍不足の関係上、(丁度よく積載や重量も良い事だし)ガン逃げするが安牌になっちまうのも忘れないでくれ。PSじゃライフル機はフィルメザやアルバが増えてるのも参考になるだろ。そんでC3ぐらいになると流石に速度と耐久で話が変わってくる。せめてC3が旧作のアリーヤポジションだったら良かったが、そうではないからね (2024-11-02 10:32:41)
お前らBASHO足使えよ (2024-11-02 12:36:30)
芭蕉でも360ぐらいまででるのだけどQBリロードが0.40ぐらいに落ち込むのが地味に効く。GILLSはちょっとQB推力低すぎてこれ避けれてないの!?ってなる (2024-11-02 12:59:14)
そもそも360でセーフならNGI引き軽もっと流行ってたよ (2024-11-02 16:34:51)
邪神像に近づくまでが大変....?お前のエツジンの有効射程400ぐらいあると思ってるだろ。軽4とかに比べたらAB凸する時の距離が近くていいから接近自体は楽だろ (2024-11-02 17:55:23)
ほんの少し前までは「このゲームは中距離射撃戦が成立しない」「軽二アセンは全力で距離取るしかない」「相手の射撃間合いでQB回避なんかしてもジリ貧になるだけ」とか言われてたのに、待望の「QBによって相手を攻撃を躱しつつ中距離を維持しながら撃ち合う」を実現した新邪神が誕生した途端、「クソアセン」「戦ってもつまらん」「新邪神〇ね」の大合唱。何が気に入らなかったん?見た目が史上最悪に終わってるから? (2024-11-02 09:54:55)
今でもアサライはゴミのままだけどな。 (2024-11-02 09:57:36)
実はアタッチ共々、邪神へのメタになれそうという話がなくもない。特にスカダーね (2024-11-02 10:42:01)
俺が負けたから叩く系の人は除外するとして、ナハト以外の回避アセンが死滅してて比較対象が居ない状態が解消されたからだと思う。オセルス調整と合わせて軽めの機体ならであれば他の脚でも回避ゲー出来るようになったからこそナハトの回避能力高すぎて他の脚殺してるじゃんってのが浮き彫りになった (2024-11-02 10:00:03)
しかし避けれないナハトって存在価値ないじゃん (2024-11-02 10:02:19)
軽二乗りとしては別にその程度で文句は言わんけどね…言ってるの中量より上だと思うわ (2024-11-02 10:02:34)
なんというか1.06前の中量機が必ずぶち当たった壁の、天槍脚に軽~中コア乗せるほうが高バランスに纏まるので同コンセプトのパーツ全部殺してる状態にちかいものを感じるが (2024-11-02 10:30:31)
それは分かる。軽コアや中コア(C3や40S)積んだ軽量機、真っ当な中2がバカを見てるようでゲンナリするわな。邪神ナーフは死んでも認められない(筋が通らない)が、それはそれとして改善して欲しいのはある (2024-11-02 10:38:34)
そもそもそれ言い出すとこのシステムの限り歪みっぱなしだからな。武装と機体で捕捉変わらんのなら最適解は簡単だし (2024-11-02 10:48:16)
邪神はなんだかんだでEN出力不足気味だから高EN負荷で優秀な武装があれば他コアでも邪神と差別化できないかな (2024-11-02 12:52:43)
それNGIで軽4とかが踏み倒して終わらないか? (2024-11-02 16:38:55)
邪神像の耐久性はナハトステップの回避性能依存だからやろうと思えば別に軽コアでもやれる。結局のところ大した腕前も拘りを貫き通す気概もない連中のやっかみだよ (2024-11-02 12:12:44)
話の筋にも批判の内容関係なくない? (2024-11-02 12:35:36)
枝間違えたか?まあ文章読んでればどこの枝が分かるだろ (2024-11-02 13:53:48)
色々と望まれてた方向と違う形で成立しちゃったから。要は「やり過ぎなら奴らを下げて、どうにもならないのをちょっと〜少し上げて釣り合い取ってくれ」って言ってたのに「やり過ぎな奴らに殆どお咎めなし、下は相変わらず、その癖ぶっ壊れは増やす」ってやらかしの果てにできた現状なので、そりゃまぁフロムが悪いとなる。堪忍袋の緒が切れたのさ (2024-11-02 10:01:45)
そのぶっ壊れも増えたと思ったら緊急ナーフで強化前以下の性能。押し付けを深刻に見たにしても、それなら他がお咎めなしなのはおかしい、下はゴミ溜めのまま。嫌気も差すわな (2024-11-02 10:09:09)
で、そういう溜まった不満が解消されていかないままに歪みはそのまま、選択肢だけ減るとなればそりゃまぁ「こうなった理由はなんだ?」になるし、矛先もそこに向くよね (2024-11-02 10:16:03)
前々からここで議論になり、また求められてたように、例えば中距離武器(アサライ等)やジェネの強化、重ショやLRBなどの強武器の弱体化などをせずに、別方面でアッパー/ナーフを繰り返してたら落ち着くものも落ち着かないって (2024-11-02 10:20:46)
そしてそれをやらない理由とか色々考えてくと「戻して(懇願)」になる。言っちゃなんだがフロムの自業自得よ (2024-11-02 10:23:45)
売ったフロムは良いかもしれんが、楽しみつつ現在進行形で苦しんでいるのはユーザーよ。だから自業自得とは言えない (2024-11-02 10:25:37)
ああいや、フロムが言われるのは当然って意味ね。すまんこって。どちらにせよフロムはよ何とかしろもしくは諦めて次くれ…になる (2024-11-02 10:27:51)
4系ぐらいの自由度(どの機体にもちゃんと勝ち筋がありつつ、操作難易度も4系)、V系ぐらいの(体感での)速度感やアセンブル性、そこに6の視認性やグラフィックを混ぜ込んだものが欲しい (2024-11-02 10:36:35)
4系がこの手の話題で上がるの結局そこなんだよね。システム的に一番縛り緩い上に技量とフィジカル依存高めだからやればどうにでもなる度合いが高い (2024-11-02 10:41:51)
V系からはowも欲しい、今のグラならきっともっと面白い (2024-11-02 16:27:30)
軽四と同じで足切りラインが高すぎる。やり込み足りない状態でも色々拒否できるせいで色んな武器やアセンの存在意義を否定しとる。上でも言及されてるがオセルスナーフのせいで咎めるの大変だし。もちろん上位勢と戦うならやり込み必須なのは分かってるけどね (2024-11-02 10:04:54)
軽4の足切りとは違くね?軽4はマジで一定以下を勝負させなかったけど、邪神はちゃんとクロスレンジかつ瞬間火力・瞬間衝撃も控えめ。これで足切りなら、ネビュラタンクは凸を足切りって言われかねんぞ (2024-11-02 10:10:30)
軽4の足切りは「相手に付き合わない、射程に入らない」だった。しかし邪神は(余程の重量機ならともかく)、あくまで回避が肝。本質がまるで違う (2024-11-02 10:27:25)
軽四は追いつけない機体アウトなだけだったけど、それに加えてタルボ未満FCSと単発武装のみとWエツジン張り付きにどうあがいても衝撃勝てない武装あたりはアウトって感じなるね (2024-11-02 11:09:00)
追い付けない一点張りでおかしかった軽四も大概だけどね。まぁどちらにせよこのシステムとコンセプトだとそれでアウトになるってダメ設計だが… (2024-11-02 11:48:33)
軽四は追いつく機動力か追うためのミサイルあれば試合になったが邪神像はそれに加えて追いついた後に射撃当てないといけないのにオセルスナーフで当たらないから軽四より足切り性能遥かに高い。 (2024-11-02 11:55:07)
オセルスで当たらないは甘えでしょタルボやWLTで無理ってならまだしも (2024-11-02 12:07:45)
どうせ重ショ重2の時と同じでしょ。メタアセンや立ち回りが開発されれば元に戻る。 (2024-11-02 10:08:08)
システムの歪みから生まれた異形なんて歓迎されるわけなくね (2024-11-02 11:57:26)
旧作からデビガンみたいなのはあったし作中でも六文銭が軽脚中コアアセン使ってるんだから正道の範疇でしょ (2024-11-02 21:50:55)
ネオ邪神弱体化は納得できないが、それはそれとしてタンクには同情するわ。せめて殴り合い最強ならね (2024-11-02 10:50:59)
3ミサネビュラタンクは番号持ちの中にもぽつぽつ見かけるくらいにポテンシャル高いと思うが、逆に言うとランクマに出せるガチタンアセンが事実上それ以外ないというのがね。引き完全に捨ててデカブツ四門のインファ絶対殺すマンみたいなのをランクマに持ちそうものなら「デモハン狙いだ!」と叩かれる始末 (2024-11-02 11:06:44)
実際ファンメ貰ったぞ。最高の気分だった (2024-11-02 11:11:06)
80位くらいの邪神像にフルミサふわデブぶつけたら、2回とも回線切られた(泣)もうちょっと潔く戦えよ。 (2024-11-02 12:24:09)
因みに、分裂ハンミサにカーラミサ、肩はスープにコラミサ、ジェネは20Dにメインディッシュを合わせました。 (2024-11-02 12:25:17)
そういう相手だったと思って諦めるしかない ビジュアルの歪みは心の歪みだ (2024-11-02 12:25:35)
誉ない切断厨を隔離部屋へ送ってやったと考えるといいぞ… (2024-11-02 12:51:55)
技量依存度の高い機体を負ける覚悟もなく使えばまあそうなるわな (2024-11-02 13:55:45)
もしかしてPS環境で全体的にピンクっぽいパステルカラーの奴だった?俺も開幕切断喰らったんだけど (2024-11-02 19:04:21)
ネオ邪神相手に火炎放射器&ミサイル楽しすぎワロタ。逃げ惑ってて草なんだわ。 (2024-11-02 12:52:29)
いいぞ〜邪神は焼き討ちするに限るぜ!ちなみにミサイル何積んでる? (2024-11-02 13:04:18)
爆導、パルミサ、コラミサ (2024-11-02 13:23:45)
飛びながら撃つならば相手は視界上向き固定かつ火炎で妨害されるしその状態でコラミサや爆導索対処できる人なんてそうそういないわ。邪神以外も逃げ出しそうな組み合わせでいいな。 (2024-11-02 13:49:35)
確認したらナハト脚からだいたい4000くらい積載さっぴけばスティールヘイズを成立させたままネオ邪神を滅ぼせそうだな もうそんなことする暇があればとっとと6の問題点解決した次回作作れって言いたくなってくるけど (2024-11-02 13:27:55)
それやったら邪神は死ぬけど、同時に大半のナハトも死ぬね (2024-11-02 16:07:41)
邪神が対戦で嫌われてるの攻撃が当たるかをシステムで規定されて技術で覆せないからじゃないの。タゲアシ高速旋回から逃げられなくて当たるときも二次ロックがステップに追いつかなくて当たらないときもシステムを押し付けられてる (2024-11-02 13:33:19)
つまるところそれ邪神ではなくナハト脚の要素では……? (2024-11-02 13:36:46)
ナハト脚環境機は邪神だけだよね (2024-11-02 13:44:00)
ナーフ前のオセルスのズラシ撃ちはシステム的に回避出来ないし、ナーフ後のオセルスだと連続QBされるとシステム的にロックすることが出来ない、操作ミスぐらいしか技術介入する部分が無い感じよな (2024-11-02 13:45:52)
FCSの上限超えてるせいで当たらないのはどうにもならんからな。AB性能が不足して軽量機に追いつけない調整になってるのと変わらん (2024-11-02 14:11:11)
閾値を超えてるか否かってだけやし調整のしようもないよなこれ (2024-11-02 14:27:09)
さすがにオセルスで文句言ってるのは甘えじゃね。FCSオセルス1択縛りにしてますます中距離の存在殺してくる環境破壊だーとかならまだ言い分も判るが (2024-11-02 15:39:29)
ここでナハト脚とエツジンに文句言ってる人たち、両方ナーフされたところでフィルメザ脚重ショ邪心像とか出てきても同じこと言ってそう (2024-11-02 13:45:01)
重ショナーフしろは1年半ずっと言われてるだろ (2024-11-02 13:45:50)
発売前はナーフしろと言ってるやつ見なかったぞ (2024-11-02 13:46:43)
草 (2024-11-02 13:55:15)
技術で覆せないシステムの押し付けは反対されるし正当 (2024-11-02 13:49:45)
ナハトなんて技術の極地では? (2024-11-02 15:47:51)
正確に言うと、システムで捕捉が前提になるせいで技術でそれを覆す余地がどちら側にもない。過去作ならここまで至らんかったがね (2024-11-02 16:05:37)
補足すると鬼ロック前提でも避けられる状態って相当弾当たらんみたいな話になる。逆にナハトでもマトモに回避やってられないだと前のセラピスト環境みたいになる。どちらにせよお察し (2024-11-02 16:23:59)
フィルメザの跳躍なら問題ないんじゃないか。フィルメザとナハトの間が居なくていまいち加減が判らないところだけどC3と重めフィルメザの差と考えると水平190ぐらいでもナハトは十分仕事しそうに思う (2024-11-02 14:32:47)
邪神像の肝は地上QBで大きな速度変化を起こしてロックオンマーカーをどれだけ引き離すことが出来るかってところやろうしフィルメザの跳躍で成り立つかは微妙じゃね? (2024-11-02 16:20:36)
ゲームシステムの段階で明らかに一人用っぽい仕様なのに無理に対人戦実装した時点でどれだけ調整しても破綻した設計の妥当な末路にしかならんよな、そりゃ (2024-11-02 13:55:05)
トロフィーや実績にも対戦関連が一つもないからねぇ (2024-11-02 14:27:04)
最近カスマのチーム戦5分試合が良いと思っている。自分はチームDランクで世界鯖で5分待てばSランクたちと戦えるけど、足引っ張ると申し訳ない気分になる。AA装備でもなんとも思わないカスマで対戦が一番楽しいなぁと思う。 (2024-11-02 14:38:11)
チームカスマはいいぞ。レート絡まないからみんなのびのびしてる。 (2024-11-02 14:47:13)
だよね!!みんな邪神のいるシングルランクマから、カスマチーム戦においでと思っている。 (2024-11-02 17:42:04)
オセルスをナーフしたフロム社員クビにしろよ。邪神像クソつまんねーマジで。 (2024-11-02 15:00:33)
射撃適正見直すかオセではなくてアボとかタル使ってみれば?距離詰めれないのにオセ使うと逆効果だよ。 (2024-11-02 15:28:43)
ナーフ前オセルスのずらし撃ち必中ショットガンは仮にも読み愛がある邪神像よりもしょうもないから駄目だろ (2024-11-02 15:29:12)
何でそこでナハト脚調整しろって話じゃなく壊れすぎてたオセルスの妥当な調整に文句言うんですかね (2024-11-02 15:34:31)
ナハトも現状は妥当やぞ。問題は武器格差とジェネとブースターの不足 (2024-11-02 15:46:46)
ナハトの何が妥当なんかわからん。積載減らせ (2024-11-02 16:26:06)
1回で良いからライフル引き撃ちや軽ショやマシンガンやブレード格闘機をナハトで組んでみろって。もちろん重コア・芭蕉コア抜きでだぞ? (2024-11-02 16:37:46)
なんで邪神像の性能がすべてナハト脚によるもの、みたいなこと言えるのか不思議よね。あれはAC6のシステム上であの組み合わせだから強いのであってナハト脚だけが悪いわけじゃないんだが。芭蕉コアのQB補正とか耐久性能は見えてないのかな (2024-11-02 16:48:09)
多分弾当たらんって切れてるだけだと思う。ナハトで無理なら何でも無理だから当然なんだが (2024-11-02 16:49:51)
やられる側視点じゃなくやる側視点でフィルメザかC3と使い比べてみたらいい (2024-11-02 18:17:47)
自機の速度とベクトルが発射した弾やミサイルに載らないの不自然すぎて気持ち悪いから反映してくれねぇかな。特に高誘導ミサイルは露骨に不自に見える。どうやって時速数百kmで動いてる物体から初速0kmの物体発射してるねん。進行方向と逆方向に機体と同じ速度で発射しねぇと無理だろそんなの。 (2024-11-02 15:49:26)
物理的な自然さとゲームとしての適性は別ね (2024-11-02 16:02:02)
ゲームバランス考慮したらいるだろ。自然な物理法則をゲームに適応することで引きと凸のバランスが安定する。 (2024-11-02 16:12:22)
それ昔やったよ。やってあかん事になった例がとっくにあったよ (2024-11-02 16:27:23)
いやfAでそれやったら、今で言うコラミサがとんでもない速度で飛んでくるとかいう笑えない事になったぞ。早々に修正されたよ。 (2024-11-02 16:33:28)
コジマミサイルとクソ爆発範囲でかいミサイルでしょ。どうせフレアで誘導きるんだからどうでもええやん。 (2024-11-02 16:35:41)
フレア合ってもアカンかったぞ。というか誘導切る前に当たるまであった (2024-11-02 16:44:48)
タゲアシで確実にロック出来る上にフレアが無い今作でやったらそらもう大変な事になるわね。 (2024-11-02 16:50:59)
何ならfA好きでも加速撃ちと二段QBは消せって思ってるからな。流石に限度ってもんがあるわと (2024-11-02 16:57:20)
あれは突き詰めると速度の問題なような… (2024-11-02 17:07:45)
速度の問題じゃなくて「高誘導高火力な代わりに低弾速な武器」を「高速で打ち出せるようにした」ことが問題。低弾速の縛りを埋めるんじゃねぇって話なので加速撃ちはアカン (2024-11-02 17:13:13)
ミサイルも旋回したら空気抵抗で原則するようにしたらいいじゃん。 (2024-11-02 19:29:08)
それゲーム面白くはならんだろ。そういうのやりたいならそれこそシムゲー行くほうがいい (2024-11-02 19:52:38)
汎用中2とかいう対戦においては実は一番難しい機体 (2024-11-02 16:07:05)
しかし邪神相手にはそこそこ有効ではある。 (2024-11-02 16:09:34)
自分も邪神対面するだけならいけるって書いたことがあるが、まあ邪神対面がいけるだけでLRBと重ショどう済んだ問題はそのままなんで...そういったアセンが環境に出るかは結局のところフロムの調整がないと難しいと思う (2024-11-02 18:15:01)
火炎放射器は射程内でもっと広範囲に広がるようにしてクソでか当たり判定でもいいと思う (2024-11-02 16:07:30)
それネビュラと何が違うん? (2024-11-02 16:08:03)
クソを増やしてどうすんだ (2024-11-02 16:35:39)
フロムにはクソを増やすか、やり過ぎたクソを謎ナーフするかでしか調整できなってダケットが証明したからなぁ (2024-11-02 16:41:47)
クソアセンにはクソ武器増やして対抗するしかねぇだろ。インフレさせろ (2024-11-02 16:42:53)
クソ武器を増やすのは良くないけど、ハリス以外のライフル・エツジン以外のマシンガン・重ショ以外のショットガン・ハンドガン全般・マジェ以外のグレバズ・LRBとレザショとネビュラとKRSV以外のEN射撃武器・ブレード全般(格闘向けブースターも関連で含む)・10連とコラミサとプラミサ以外のミサイル当たりが貧弱 (2024-11-02 16:50:06)
今の大邪神像時代のせいで死滅に追いやられたアセンってタンクとか重四みたいなアラートが鳴る前提の大火力のみでやりくりせざるを得ない超重量級脚部かね?近接であそこまで避けれるようにするなら高弾速、高発生のレザキャはともかく構えが発生する腕武器と弾速も発生もカスな実弾肩武器はアラート消してもいいと思うんだが (2024-11-02 16:09:52)
アラートはマジでいらん。なんで実装したんだ。軽量機は音ゲー感覚で音にさえ気をくばっときゃ楽してよけれるとかほんまヌルゲーすぎてクソ。高負荷な装備積むのがあほくさくなるよな。 (2024-11-02 16:15:32)
タゲアシあるからアラート無いと話にならんて (2024-11-02 16:23:40)
タゲアシさえなければなくていい。タゲアシあるならないとあかん。結局このシステム前提にした設計してない、で終わりなのよね (2024-11-02 16:32:26)
現状でも相手の動きに合わせてIGみたいなのが常識になってるしバズグレその他本来アラート鳴ってるような奴もそれで避けさせりゃいいんじゃね? アラート無くなった途端避けれませーんは通らんだろ (2024-11-02 16:42:07)
バズグレはそうかもしれんが、レザキャは弾速が洒落にならん。グレネードは上取れば安牌だし、バズは切り返しが有効だけど、レザキャにそれはない (2024-11-02 16:46:50)
過去作はアラートなし高弾速レーザーで普通に回ってたんで (2024-11-02 16:53:29)
過去作にはタゲアシ鬼ロックなんかないのよ (2024-11-02 16:56:18)
まず過去作は旋回による捕捉不能があったことを忘れてはいけない。それなら捕捉させた側が悪いと言えるが、今作でそれは無茶 (2024-11-02 16:57:24)
まぁ、タンクに限った話をするならレザキャ積んだら垂プラとか双対積めなくなって地形戦された瞬間に詰むんだけどな (2024-11-02 17:13:14)
むしろその前提自体がおかしい。立ち回りでの対処手段奪った以上その手の大火力武器は予兆与えないといかん (2024-11-02 16:48:31)
でも、それを与えた結果回転率が悪い上に回避が余裕でした、その上スタッガーのせいでどうぞ避けてくださいな大火力ワンチャンに賭けるよりもエツジンみたいな軽負荷でスタッガー取りやすいやつで取ればええってなってる今の環境から考えるといらんだろ (2024-11-02 16:52:37)
まずそうしないといけないシステム恨んでくれとしか思わん。ここで構えなしにした結果理不尽押し付けて下方喰らいたいなら良いけど (2024-11-02 16:54:18)
余裕じゃないわ。相手どんだけ気合い入れて腕や予兆を見て切り返してると思ってるんだ。狙う側も狙いすまして撃つのは分かるが、繰り返すようにタゲアシがある以上はもう当たって死ぬか気合い避けしかない (2024-11-02 16:56:14)
レザキャの半チャ撃ちは兎も角腕武器のクソ長構えにグレバズ関係のクソ長発生をアラートなしで見てから回避出来ないならただただ下手くそなだけだろ (2024-11-02 17:00:42)
それが通るならそもそも今作の仕様自体甘えだから。旋回撤廃で捕捉切り封印しといて贅沢言うなとしかならん (2024-11-02 17:04:38)
なんのためのコラミサら10ミサだよ。回避を制限するためじゃないのか?あとグレネードは分かるが、10ミサWマジェとかやってみろよ。盾ありならともかく、盾ナシだとまともに勝負したくもないから (2024-11-02 17:05:45)
つってもそれ言ったら今度はなんで威力791の爆導策にアラートついて威力800の重ショにアラートないんだって話になるしな…… んじゃ逆にその辺のアラートついてないアホ火力武器も全部鳴るようにするか? (2024-11-02 16:54:44)
キックにもアラート、ショットガンやLRBにもアラート、ブレードにもアラート、10連ミサにもアラート……やってられん (2024-11-02 16:59:27)
ちなみにカタログスペック上はLRBは威力778だから爆導策基準にするとアラートが鳴らないままだったりする 不思議だね (2024-11-02 17:02:03)
すぐ上で言ってるけど「タゲアシさえなければ良かった」で終わりよこんなん。誰でも鬼ロックにしていいゲームじゃなかった (2024-11-02 17:02:23)
この仕様なら重ショやLRBもならすべきだと思うわ (2024-11-02 16:21:00)
ふとFCSの使用率どうなってんだろうとリダボ覗いたたらミサイラー散弾ハンドガンじゃない機体のFCSはオセルス10 アボ6 タルボ13 WLT6 P05が1に20Aが2だった。重ショやハンドガンちゃんぽんは当然オセルスだから実際にはオセルスだらけなわけだが近距離武器じゃないのに限ってももこの割合は酷くねって (2024-11-02 16:20:29)
FCSより、武装面の問題なんだよな。アサライとかマシンガンとかLRやLRAが情けない (2024-11-02 16:24:29)
タルボットってそんなに使われてるのか、便利そうでいてあんまり使えないってイメージだったんだけど (2024-11-02 16:27:48)
腕の射撃適性次第 (2024-11-02 16:40:29)
腕までは見てなかったな。ほぼエツジンかエツLRBかレザライタンクだった (2024-11-02 16:48:43)
対戦の始まった瞬間に相手のアイコン消えてDRAWになるの、相手が悪いんだよな?全部通報しておk? (2024-11-02 16:27:25)
何十回に一回みたいに稀であれば相手に原因がありそうだけど、頻繁に発生するようなら自分側の回線もチェックした方が良いんとちゃうかな? (2024-11-02 16:31:39)
通信経路上は全部法人グレードのハイスペックなネットワーク機器揃えとるし、ISPも物理層まで一貫して一法人で提供してくれてるところ選んでるので自分の設備に非があるとは思えない。speedtest.netだと東京のサーバ宛てでも遅延は上りも下りも共に20~40msの範囲で安定している。 (2024-11-02 16:41:47)
自分は普通の市販品の機器を使ってるけど滅多にそのDRAWにはならんしな、そこまでしっかり整えてるというなら無線で繋いでます何てこともないやろうし原因がよく分らんな (2024-11-02 17:08:04)
ふつーに回線切りだろ。最近マッチ画面で不利対面なら即回線切るやつ多すぎ。フロムが対応しないせいなんだが。 (2024-11-02 17:12:11)
ペナ部屋にぶち込まれたことあるからノータッチというわけではないと思う、強いて言えば手が回ってないのさ (2024-11-02 17:18:37)
相手も同じ表示になってると思うよ (2024-11-02 16:45:11)
連続で何回もそうなる場合はSteamなら一回ゲームファイルの整合性チェックをしてみた方がいい (2024-11-02 18:40:03)
昨日初手エツRBに煽り散らされあったまった状態で27時まで続けたらめっちゃポイント落としたでござ、引き際って大事だね (2024-11-02 16:29:32)
コラミサの弱体化絶対いらんかったろ。どうせ9割ぐらいは避けられるのに (2024-11-02 16:33:13)
必要だったよ。今だって軽4やバンデットタンクの主力武装なのに (2024-11-02 16:41:08)
エツジンの装備負荷ふやせ (2024-11-02 16:34:08)
それで得するのは重量機やぞ。いつぞやの重凸エツジンを復活させるつもりか? (2024-11-02 16:36:05)
そんなことより精度と直撃火力を下げて至近距離じゃないと戦えないようにすれば良いんだよ (2024-11-02 16:38:29)
ただの産廃じゃねぇか。重ショの射程外から安定して有効の弾幕をバラまけるのが強みなのに。また近距離ゴリ押し時代に戻すつもりか? (2024-11-02 16:40:05)
そもそもマシンガンとショットガンって射程被る武器なんだけどね。今作システムのせいか連射武器警戒されてる(実際モタコブあったら今作許されないだろうし)からこんな事になってる。まぁまず重ショも下げるべきだが (2024-11-02 16:42:01)
ハリスでも握ってろ (2024-11-02 16:47:30)
超高負荷かつ最低限って性能じゃん。引き撃ち以外は死ねと? (2024-11-02 16:52:55)
そんなことはない、凸側はABを駆使すれば引き撃ちとはやり合えるしプラミサが強いお陰で引き内側も凸を咎められる。良かったなどっちかしか生き残れない環境じゃなくて (2024-11-02 17:01:12)
前環境のエツRBを支えた422(アキバ中2)脚がそうであったように、ネオ邪神も脚が問題ではないだろ。回避性能が違うと言っても、代わりに耐久やら負荷やらは惨憺たるものだし。大前提としてシステム的に詰みが見えてる(ネオ邪神弱体化したら1.06の凸環境)のと、なにより中距離武装と軽中向けブースターの速度不足がよ (2024-11-02 16:44:25)
速度不足は引き撃ち対策のせいなんでそれもシステムのせい (2024-11-02 16:48:38)
同時に途中参加の軽4と元来のAB凸のせいでもあるぞ。 (2024-11-02 16:51:12)
根本的なゲームシステムのせいであると言ってるのに、その環境上で実装されてる個別の脚部パーツやABに責任転換するんじゃねぇよ。 (2024-11-02 16:58:21)
ABは割とシステムの一環じゃね?アレぶっちゃけ性能良すぎや (2024-11-02 16:59:44)
ゲームシステムが悪いとは思うが、その上でシステムに喧嘩売った軽4や、明らかに強すぎるABが咎められるのは当然じゃね?それ含めてシステムの問題というか (2024-11-02 17:01:04)
結局このシステムは根本的な所から間違えてるって証明以外の何物でもないよね、現状。当たり前の事を当たり前にやらせたら終わるのはダメだぞって教訓にした方がいい (2024-11-02 16:53:05)
耐久や負荷の差なんてよゆーよゆーってぐらい被弾率落ちるよ。負荷はともかく防御と安定こんだけボコボコに下げられててもナハトのほうが完全に硬い。まあダメージの大半スタッガなんだから被弾率低くて衝撃溜まらないのが何より硬いってこったね (2024-11-02 16:51:01)
それ芭蕉コアのせいじゃないか?あと申し訳ないが使ってる武装にもよると思う (2024-11-02 16:52:12)
かといって芭蕉一式(なり中2パーツ)として考えると、コアは妥当なんだ。どうすりゃ良いの? (2024-11-02 16:58:08)
軽量機にリスク背負うことを要求しない&リスクに見合うリターンを与えないシステムが悪い。だから軽量機に引かせたらダメなんだわ (2024-11-02 16:59:02)
マジでそれ。今作の実装は軽量機が高火力武器搭載して、いつでも交戦距離の主導権もってる上に、APの判定も割合で決まるからなんのリスクもない。 (2024-11-02 17:07:02)
軽量機が高火力…?エツジン以外の大半はハリスでヒイコラやってるが…まぁ、それを差し置いても軽量機から近距離優位奪ったら次にやる事は地獄のガン引きだよ。だから旋回と絶対判定は必須なんだわ (2024-11-02 17:10:09)
逆にリスクとって近中距離戦やろうもんなら、基本的にはタゲアシ高火力で焼き尽くされて終わりだからね。それ覆すにはニドガンやスタンガン並みのものが必要になる。それは流石に論外。ネオ邪神みたくエツジン使ってもよいが、あれも中距離武装があれ以外ほぼ死んでるのが大きいし (2024-11-02 17:10:35)
だから「機動力で火力と装甲差を覆せる」必要があるんだよな。それがないとニドガンとか押し付けるかもしくは全拒否するかの二択になって今の有様だし (2024-11-02 17:28:22)
そんで押し付ける前提なら中重で良くね?ってなるのがまたクソ。これで押し付ける少数以外はガン逃げや拒否択をとるしかない (2024-11-02 17:36:47)
そして行き着く先はリスク取らずにガン逃げなんだよな。で弾が当たらんって当たり前の事でキレられる。欠陥設計だよマジで (2024-11-02 17:39:32)
あまりにも「破綻した設計の妥当な末路」 (2024-11-02 17:45:11)
根本的に発想間違えてるからな…開発も勘違いしてたとしか (2024-11-02 17:46:16)
実は引き軽側にも自分から攻めるリスクよりもリターンが上回る場合があるんだがね。相手の衝撃値が溜まった時とかな。引き軽でも接近することによって十分な直撃火力がだせるようなアセンが現状考案されてないってだけ (2024-11-02 18:35:33)
コアはC3でも芭蕉脚でもフィルメザでも芭蕉コアのまま試してるけど (2024-11-02 17:00:33)
その場合、やはり耐久とか速度とか搭載武装でもってアドを取れってことやろ。ナハト邪神の得意なことに付き合っても意味は薄いわけで (2024-11-02 17:02:11)
いや非ナハトvsナハト対面で勝てねえみたいな話じゃなく非ナハト&ナハト使いくらべて硬すぎって話。ここまで防御力と安定性の低さ余裕でペイしてると耐久低いから許せってのには違和感しかない (2024-11-02 17:09:52)
硬くはないだろ。あくまで回避性能が高いだけだ。あくまでスペック上の防御面ではドベ (2024-11-02 17:13:58)
脆いからアレだけあるんだよ。そしてそれが許されなかった結果がセラピだ (2024-11-02 17:14:01)
軽4の速度下げすぎだろ。なんで二脚がジャンプ連打と通常推力で同じ速度だして随伴しながら高火力常時垂れ流せるねん (2024-11-02 17:03:01)
その逆かつ強化バージョンを今までずっとやってきたのが軽4だぞ (2024-11-02 17:06:27)
その思考してる時点で軽四を理解できてないぞ (2024-11-02 17:08:05)
すまんが軽2同等以上の速度で、超火力武装を満載して、後退ペナなしで、跳弾しやすい上空に篭もり、 (2024-11-02 17:15:32)
レレレ機動でライフルを避けつつ、いざとなれば凸って火力押し付けるのが軽4と認識していたが? (2024-11-02 17:16:33)
全部自分から見た視点じゃないか。使ってみて二脚に対してできることできないこと、得意なこと不得手なことまで理解してからでないと標準機体である二脚優位に物事を進めさせろって言ってるだけの自分勝手ちゃんだよ (2024-11-03 02:01:06)
横だけどむしろ使ってたならあの高さと速度でガン引き引き籠もりして許される訳ないの分からんかったのか…? (2024-11-03 10:39:54)
軽四への何かしらのナーフは妥当だったと思ってるけど、お互いにどういう苦労をしているのかってものを理解しないと様々なバランス調整論は無駄だよ。お互いへの無理解が紛糾のもとになってる。もとを辿ればそんな調整したフロムに非はあるんだが。 (2024-11-03 11:08:13)
軽2はAPと安定性能と積載下げて速度は据え置きにしたらよかったのにな。 (2024-11-02 17:06:51)
軽4じゃなくて? (2024-11-02 17:08:22)
声のデカさと口の多さだぞ (2024-11-02 17:06:51)
燃費下げてさっさと低空特攻機にすりゃ良かったものを燃費そのままで高飛びのクソコンセプト死守したから (2024-11-02 17:08:37)
十分強えよ、これ以上何を望む気だ (2024-11-02 17:11:46)
速度を返せ (2024-11-02 17:14:55)
クソ燃費になってもいいから安定も返してくれ。低空特攻軽四またやりたいが今の性能ではやる気にならん (2024-11-02 17:15:32)
速度もとに戻して滞空時間減らせよ。足遅くなったせいでゴミになった。 (2024-11-02 17:17:57)
まず最初に言わせて欲しいのは軽四がお手軽じゃないってことは分かっているということ、距離の計算とか回避とか俺が知らないだけで多分もっとで、かなりむずいアセンだったってこともな、そのうえで言わせてくれ。返せと宣う要素が総じてお前らがクソだった要素じゃねぇか、何度その速さに、姿勢制御に、燃費にこっちが不快な気持ちにさせられてきたと思ってんだ。07になってようやくこっちの攻撃が当たるようになって上手く立ち回れたら落とせるようになってどれ程こっちが感動したか、二度と俺の上を飛ぶな (2024-11-02 17:28:25)
上飛ばないから速度と安定返して…別に上飛びたい訳じゃないのに上飛ぶ要素だけ残されてさぁ… (2024-11-02 17:34:20)
せめて燃費と積載を捨ててくれよ、ぶっちゃけ安定も腹立たしいが後者二つより四脚ということで納得できるからさ (2024-11-02 17:39:45)
上でも言ってるが燃費は捨てる前提だぞ。積載に関してはどうにも言い難い。むしろ特攻四脚ならキャノンぶちかましたいし (2024-11-02 17:43:43)
こうして見るとマジで忌み子だな。どうしたってケチがつく。 (2024-11-02 17:47:21)
コラミサとオルドンが作ったミサが厄介なんだわ、手が届くところで爆速砲台やってくれるなら苦手だけどそこはお互いさまってことで対処できるはず (2024-11-02 17:48:12)
そうそう、やりたかったのはそれやfAのシャミアみたいな奴なんだよ…決して今の高空対話拒否じゃないんや… (2024-11-02 17:49:53)
近距離軽4もタゲアシのせいで、カメラ上向いて補足できなくてっていう別方面の厄介さ(非常に言葉は悪いがクソ気味)はある。しかし過去作の蜘蛛女よろしくショットガンやエツジンあたりで暴れるのは見たいな。 (2024-11-02 17:52:20)
これもタゲアシじゃなくて、手動旋回なら回避出来た問題ではあるのが尚更クソ (2024-11-02 17:53:30)
それはそう、だとしても空と違ってこちらもEN回復をやりやすい以上、グレバズで落とすなりブレホで噛みつくなり対処のしようはあるさ (2024-11-02 17:55:13)
使ってる側としてはコラミサ、こっちに攻撃継続しながら何事もなかったように避けてくプレイヤーが殆どなんだけど (2024-11-02 17:59:28)
そのレベルになるまで勝てちまうって事でもある。その辺と当たらんほど勝てるのさ (2024-11-02 18:01:06)
そもそも現行仕様だとホバリングで飛び続ける恩恵が殆どねぇんだわ。ABで一度追いつかれたらジャンプ連打してる奴を巡航速度で引き離せないからな。しかもいつでも地上戻ってEN補充できる軽2と違ってQBもどひゃどひゃ焚けない。凸性能も引き撃ちに徹した軽2や中4に対してはAP有利とるのはまず無理。 (2024-11-02 17:54:18)
滞空性能だけは意地でも残すって選んだフロムに言ってくれ…凸軽四やってられんからキレそうなんだ (2024-11-02 17:58:36)
これ自体は脚部のコンセプト的にそういう方向性の実装はないんじゃない?ただ現環境だと2脚が良く積むジェネの仕様変更も相まってかなりキツい。空飛んで重武装かつ安定性が高いからなに?って状態。この仕様は交戦距離選定の主導権があるレベルの速度じゃなきゃ役に立たない。常時張り付きながら短射程高レートな高火力武器押し付けて、ACS負荷たまったら逃げる軽2にはなにも通用せん。 (2024-11-02 18:14:15)
まぁ言わんとすることは分かるが、それやっちゃったらどうなったかは前レギュまでで既に証明されてる訳でして…そもそものコンセプトが犯罪としか言えないんだよな (2024-11-02 18:16:29)
ナーフにガクブルな邪神像使い「ナハトは妥当!」妥当なわけねーだろサッサと消え去れ。おまえは軽タンみたいに生まれてきたのが間違いだから。 (2024-11-02 17:09:21)
システム恨め定期。ナハト自体は妥当だよ、軽量機って本来そういうもん (2024-11-02 17:11:17)
元々軽量機は機動力の早さで距離取るアセンであって近距離で回避するアセンじゃねーよ。 (2024-11-02 17:14:55)
それ今作だけだし今作でそれつまりゲームコンセプトから仲間外れにされてるだけだわ。軽量機嫌いなのは結構だが矛先間違えんじゃねえ (2024-11-02 17:16:40)
今作の軽量は間合いとQBで避けるものでいいと思うけど。問題は他と比べて飛び抜けすぎてる事 (2024-11-02 17:29:36)
その結果が前レギュや今の有様なのでこうなってる。弾当たらんのが嫌とか言われてもただでさえ旋回封じてるんだから当たり前だろバカかとしかならん (2024-11-02 17:31:47)
後退ペナあって構えで足止まって耐久ボロカスなナハトにそれを言うか。避けられて困るなら避けられないような連装ミサや弾幕攻撃に切り替えろ (2024-11-02 17:11:54)
「弾幕攻撃」ってなんすか?草生える。ガトリング4丁持ってBランクで暴れてんのキミ? (2024-11-02 17:16:18)
なんでそう極端なんだ。分裂ミサやプラミサや双対や通常ミサを混ぜて、その上で連射性能の高い武器を使うってことだよ (2024-11-02 17:17:47)
連射性能の高い武器って具体的になんすか?まさかアタッシュじゃないよね、エツジンのことっすよね。Wエツジンで3プラ垂直プラ乗せて、近距離の撃ち合いに強いナハト脚っすか?邪神像じゃねーか。バカなのか。 (2024-11-02 17:20:11)
アサライとかでもやれんことはないんだけどエツジンの火力高いから普通に撃ち負ける可能性が高いという厄介さ。まぁアレが許されないとまたセラピみたいなの復活するが (2024-11-02 17:21:54)
だから次に必要なのは、カーチスやスカダーやアタッチや大豊マシやレザハンあたりの強化 (2024-11-02 17:26:35)
まぁ問題はエツジンにしろ強化アタッチにしろ強化アサライにしろ、重ショやLRVがのさばる限りは二番手になっちまうことだ。はよ消えろよ連中 (2024-11-02 17:32:09)
エツジンが二番手……?どこの世界線からいらっしゃったので……? (2024-11-02 19:19:26)
あくまで武器単体では2番手よ (2024-11-02 21:01:56)
二番手(邪神、エツRBの二種類の環境機が採用)は無理があると思わん?まあ弱体喰らったエツジンよりも弱い他の連射武器が情けないんだが (2024-11-02 22:19:45)
アタッチも案外悪くないぞ。リダボの軽2ならともかく、S下位ぐらいなら弾幕でもって圧迫できる。あと、なんのためのレザショ強化や。4脚ならあれ撃ち下ろしが有効。それに単発武器が避けられる&盾受けされるってなら、攻撃頻度を増やすしかないだろ。そんで本来そこを担うアサライなどが弱いのは事実だから、もし願うなら彼らの強化が先だ (2024-11-02 17:23:18)
ぶっちゃけナハト脚が後退ペナ受けたところで実際どの程度速度でてるん?追いつてもすぐ引き離されるんだけど (2024-11-02 17:27:22)
だいたい速度370 - 後退ペナ20なので、およそ350。ダケRBの速度350ぐらいなのはそこが理由 (2024-11-02 17:29:22)
通常ブースト速度の約8%減が後退速度になってたはず (2024-11-02 17:39:31)
ステップで速度出してるからブースト後退自体は多少下がろうがいうほど意味ないんじゃないかな。何ならAQBしない重量ABなんかは芭蕉ステップでも距離縮まなかったりするし (2024-11-02 18:16:49)
縮む方がおかしいんだけどな… (2024-11-02 19:50:27)
重ショ使いとLRB使いも妥当って言ってるよ (2024-11-02 17:14:14)
まず環境の主軸になって他武器を虐待してる時点で反省してもらってどうぞ。君らがいなければ活躍出来る武装は随分と増えるぞ (2024-11-02 17:20:28)
てめぇら…まとめて消えろ!イグアス定期 (2024-11-02 20:22:16)
オセ使うならとにかく詰める、詰めれないなら別のFCS使ってミサイルと合わせて息切れさせる。一撃で倒すのは難しいので小ダメでもいいので確実に削る (2024-11-02 17:19:43)
詰めたところで連続でQB吹かせたら赤ロック合わないことも知らんのか。試合中にどこ見てんだ? (2024-11-02 17:22:06)
連続QB吐かせてる時点で圧力掛けられてるんだからそこからどれだけ圧力掛けれるかじゃないの。連続QB中に攻めきれないならそっちが悪いとしか (2024-11-02 17:24:11)
無駄に消耗させられてるかのように言うけど実際にはQBついでに半無敵状態で有利な位置取りしてるからなあ。このあたりはAQBも一緒だからナハトだけ狡いって話にはならんが (2024-11-02 17:39:28)
AQBの場合は衝撃周りのボーナス付きかつ各種ブースター性能踏み倒しのオマケ付きだけどな。ナハトのQBでそれは出来ないしオマケの攻撃連打も基本的には出来ない、機体とシステムの性質に沿ったものだから同じにはならんぞ (2024-11-02 17:42:30)
QBやIG中は攻撃制限されること忘れてんのか。エツジンはバーストが中断QBすると撃ち切るまで速度が明確に伸びるから、邪神ですら結局はQB踏まされたくないんだよ。あとどのマップも整地されてないから空中だけでなく地上においてもナハトQBできないことがあるんだよ。どこでも使えるABやAQBと違って安定して使えないの (2024-11-02 19:09:29)
ナハトステップが避けるだけだと思ってるの草。実際は交差したり敵に振り向き撃ち誘発させたり地形に隠れることができる上に、盾持ってたら盾も冷やせるわけで。AQBをどんだけ万能扱いしてんだよ。上級者同士の対戦じゃAQBはモーション長いのに交差されやすいから迂闊に使えないから。もしAQBだけで競り負けてるなら普通に邪神像扱えてないから軽タンで地面走っとけ。 (2024-11-02 19:42:45)
逆に何一つとして書いてある事通りのことしかしてないナハトステップ憎み過ぎだろそっちは。書いてある事して憎まれるのアホ過ぎるしそんな奴に忖度して下方とか論外 (2024-11-02 19:47:35)
ナハトステップを万能扱いしてるお前に言われたくねぇわ。お前が言ってるそのハナトQBが生きる状況ってすべて邪神側がAPリード取ってる場合じゃないか。APリードを取ることが重要な機体で、最初から邪神APリード想定ならそりゃナハトステップはつえーよ。ABとナハトQBを比べることが自体が間違いなのに、ABやAQBの方が安定していると書いただけでAB万能扱いと解釈してるお前の読解力が終わってるわ。頭冷やせ (2024-11-02 20:29:17)
お前こそ頭冷やせ。レギュレーション中でティア1の回避性能誇る邪神像に3プラや垂プラ積んどいてAPリード取るの難しいんですぅ!!ってアホすぎる。アンインストールしてスト6でモダンでも擦ってろよ。 (2024-11-03 00:44:59)
まあ正直オセルスナーフするならそれに合わせてナハトステップも調整すべきだったね (2024-11-02 18:14:40)
オセルス弱体に合わせてナハト脚には弱体入ってる定期。もう凸側はオセルス+ソフロをデフォにすればいいんじゃね (2024-11-02 20:37:27)
パルミサとかコラミサ積んだナハトがクソすぎて見かけたら真面目に撃ち合うのがあほくさくなる。あいつら見かけた瞬間、向こうから突っ込んでくるまで障害物にかくれてつまらない試合押し付けるのが一番いい (2024-11-02 17:13:26)
コラミサじゃなくてプラミサ (2024-11-02 17:14:12)
瞬間火力に乏しいから時間つぶして残り1分で一気に攻めるのは実際有効 (2024-11-02 17:15:03)
それ至近距離で高火力を継続して押し付けれたり近距離信管積んどるやつだけだろ (2024-11-02 17:19:51)
あれは軽4の引き撃ちよりクソ。まずあいつらのENが切れることはほぼ事実上ないに等しいからずっとQBたける。後退速度も引き撃ち前提で組んでるアセンの巡航速度、今なら軽4がホバリングして前進する最高速度より早いんじゃないの? (2024-11-02 17:25:59)
1.07のジェネアッパーの最大の罪だよ。サンタイオセラス軽四ナーフまでは良かったのに (2024-11-02 17:35:47)
マニュアルパルミサCSあるから、障害物の裏に隠れても無駄だぞ (2024-11-03 00:33:54)
スタッガーは程度によるが、タゲアシだけはやはり不要だった。つくづく思うわ。上の問題の数々、タゲアシなかったらこうならんもの (2024-11-02 17:25:21)
まぁ一応程度や調整でスタッガーは解消出来るもんではある(無価値になる可能性もあるが)。タゲアシは01過ぎてアウトとしかならん(しかも操作性とかにも関わるから塩梅を探れない) (2024-11-02 17:29:56)
レレレや自由落下で避けれるもの以外はFCS依存で極端に当たるor極端に当たらないのどちらかになりがちやしな、システム的な縛りやしどうこう出来るものでもないというか (2024-11-02 17:31:27)
シンプルにやらかしとしかならねぇんだよな。昔のオートサイトくらいにしとけと (2024-11-02 17:33:08)
今作からの新規だが、タゲアシないと操作できない自信あるわ… (2024-11-02 17:31:55)
って思うじゃん。実はそうでもないぞ。自分も6から始めた新米傭兵だが、少なくともfAは(ストミなら)問題なく遊べてる。てか奥深さと自由度なら圧倒的やぞ。練習するほど機体が答えてくれる (2024-11-02 17:33:45)
出来ることも多いから実感出来て楽しいよね…遊んでくれてありがとう… (2024-11-02 17:55:35)
まぁホワグリとマザーウィルに虐殺され続けたがなぁ!!それ含めて6にない楽しさではあった。あと大半の武装がちゃんと強いのも嬉しい (2024-11-02 17:58:09)
まぁ1.40でも強い方だからね白栗は。SoMは序盤の壁だし、頑張るしかない(回避方法があるのは内緒だ)。今後も健闘を祈るぜ! (2024-11-02 18:04:15)
同じく、ソフロでエアちゃん倒そうとしたけど全く勝てんかった (2024-11-02 17:36:13)
一部のラスボスは明確にタゲアシ前提だからね。それでも中距離でミサカーニバルやWハリスあたりなら無理なく可能やぞ (2024-11-02 17:37:45)
ミサなら回避に集中できるな、やってみるわ (2024-11-02 17:44:03)
いつも戦う距離より一歩引き気味になると良いよ。体感ながら推奨は距離170ぐらい? (2024-11-02 17:46:09)
結構離れるな、引き機体 (2024-11-02 17:51:02)
は苦手だがこれも経験だ、やってみようか (2024-11-02 17:51:25)
今作の場合まずタゲアシ前提でコントローラー配置されてるが、タゲアシ無しの過去作はW鳥までになるのでボタンがその分空く(例えば4系はLRボタンで武器、トリガーでブースト関連と選べるので、基本的には親指はスティック置きっぱで必要な時だけボタンに向かう、ができる)。んでもってシステムに機体の向きを依存しないので、意図しないタイミングで変な方向に移動する事がない。常に自分の感覚で動く方向を選べるから、今作遊べたなら割と触れるよ。V系はシステム理解が必要だから操作とは別の難しさになるけど、↑の言う通り4系は遊びやすくてオススメ(fAは難易度も低いしね) (2024-11-02 17:37:49)
faは今作みたいな鬼ロックのタゲアシは無いけどロックにアシスト自体はあるし、画面内に捉えればロックしてアシストが効くからQBとQTで画面内に敵を捉えればサイティングしなくても一応はロックし続けられる。V系は俺には難し過ぎた。ストミはクリア出来るけど対人戦は殆ど動く棺桶だったわ (2024-11-02 18:22:03)
邪神はナハトステップが許されても軽二のリスクを中コアで踏み倒して環境入りしてる限りズルとして嫌われるだろうな。実際ズルだし後退ペナを踏み倒してた軽四がナーフされて邪神の踏み倒しがナーフされないのが不公平なのは否めない (2024-11-02 17:33:41)
それは分からんでもないが、軽コアや芭蕉とマインド以外の中コアが悲惨なことにも注目してほしい。あとは重ショやLRBやエツジン以外の手持ち武器も (2024-11-02 17:35:00)
だからフロムは不公平と反対を承知で邪神を認めるか公平に邪神を環境落ちさせるかの選択になるだろうな (2024-11-02 17:39:37)
でも邪神環境落ち(対抗パーツ強化ではなく、邪神ナーフの場合)ってことは、非邪神軽2はブチ切れるの確定(1.06のエツRBが強かったから、422脚とベリル頭をナーフするぐらい理不尽)で、もう先の結末(ゴリ押し復活)が見える (2024-11-02 17:50:26)
あとコアナーフでも芭蕉とばっちりな。じゃあどうするって言ったら残るのエツジン共々近距離武器ナーフしかない。問題はオセルスナーフしたのにそれやると近距離悲惨になりそうな点。オセルス戻してくれるとも思わんしな… (2024-11-02 17:52:05)
それよ。中量機が巻き添えで死ぬ。1.06では大半の中2が、1.07では大半の軽2が泣きを見ることになりそうで嫌だわ。問題の根幹を修正せず、謎に外堀をいじるからおかしくなる (2024-11-02 17:55:11)
根幹を弄ろうにもよりにもよってコンセプトとシステムなので後に退けない感が凄いのがな。はよ次くれとか捨てちまえとしか言えねぇ (2024-11-02 17:59:34)
ど う し て こ う な っ た ……と言いたいが、その答えはもう皆が知ってるよな (2024-11-02 18:04:41)
結論:20年間それを王道としたのには理由と実績がある (2024-11-02 18:11:33)
ほんまそれ (2024-11-02 18:17:15)
「王道が王道なのには…」ってAAが浮かんで来るレベル (2024-11-02 18:26:07)
王道(売上数十万) (2024-11-02 19:21:27)
当時のフロムの売上見ろよって前にも言ったが忘れたか?いい加減にしつこいわ (2024-11-02 19:48:19)
fAとVの間の時期に発売されたデモンズソウルは170万売れてソウルライクってジャンルまで確立しましたね (2024-11-03 00:16:23)
その170万は2021年時点の世界売上だろうがよ。今調べるなら国内33万本、初週4万本で国内10万超えた時点でヒットな時代の話だ、詐欺師みたいな比較やめろや (2024-11-03 00:26:55)
それでも4シリーズやVシリーズより売れてると思うよ (2024-11-03 01:05:12)
それは遊びやすかったからか?違うだろ、ゲームジャンルとかの違いで元々の母数が違うとか、複合的な理由がある。遊びやすさだけで売れるならfAのが売れたまである(デモンズ自体当時から万人にオススメ出来ないとか色々言われてたので)。お前が過去作貶したいがためだけに適当に要素選んで言ってるだけだろ。やった上での評価って最低限の事も出来ない奴いるし、売上持ち出す奴の言葉に価値ねぇよ (2024-11-03 09:11:47)
弱体くらったのに世はまさに大エツジン時代だからな。エツジンに弱い邪神以外の軽2が息できるのかこの環境 (2024-11-02 20:44:01)
やめてくれ、現レギュでようやくブレーダーとして羽化できたのに (2024-11-02 17:57:40)
これもトバッチリで悲しみしかない。自分もブレード機を使ってるが、別方面のゴタゴタで巻き添え喰らいそうで嫌だ (2024-11-02 17:59:26)
趣味機を使う俺たちが言えたことじゃないがそれでも理不尽な話だよな (2024-11-02 18:06:45)
趣味機とガチ機の格差も深刻だからね今作。とばっちり度合いもそりゃ酷い (2024-11-02 18:10:52)
レザハンオーロラの貰い事故とかまさに典型 (2024-11-02 18:21:05)
企業とカラオバのパーツも下げたら良い、デブエレベーター以外できないくらいに (2024-11-02 17:52:45)
それやるとガチタンとホバタンと重4が死ぬ。重2がエレベーター運用メインになるのは、残念ながらそうなってもらうしかないのだがね (2024-11-02 17:56:34)
APと安定を増やすか?しかしそしたらまた最初期の重4相撲になりかねんな (2024-11-02 17:58:56)
やるなら脚の耐久を戻すことだね。過去作じゃ重コアの安定は低かったし、耐久と安定は脚に頑張ってもらう方向で (2024-11-02 18:00:20)
皮肉なものだ、アーマードレッグの方がマシだとは、まぁまじでその方がマシだが (2024-11-02 18:04:42)
軽には火力と機動力、中は一定の耐久と速度を与えておいて、なお耐久が欲しいなら速度犠牲に脚を盛ってもらうほうが健全なんだな (2024-11-02 18:12:32)
旋回戻してくれるなら軽量機は火力低めでも問題ないぞ。どうせ削り殺すまで張り付くだけだから (2024-11-02 18:18:24)
スタッガーありだとそういう戦法は対戦でクソつまらんことになるから旋回なしにしたんだろう。あ、スタッガーを消せってのは無しね (2024-11-02 19:15:20)
ならもっとクソつまらん戦法やるだけだが?付き合う訳ないだろ (2024-11-02 19:46:19)
真面目に中量機組むならメランダは地味にマインドアルファと迷うぐらいになったぞ。まあ70000ライン悩んで重量1500削って速度維持しつつも耐久性維持しようとか考えずにナハト脚に中コアのっけたほうが速くて耐久性高いんですけど (2024-11-02 17:59:58)
わかるわ。あと40Sもね。似た問題は軽2にもあって、アルバやフィルメザ積むより40SやC3積んだ方が強いし、それより芭蕉を積んだ方が強い。もうほんとどうなってるんだ (2024-11-02 18:02:09)
武器と内装のコストがやすくて済むなら芭蕉コアで...となるのは自明だよ。ライフルぅ!レザライぃ!お前たちのことだよ! (2024-11-02 20:53:52)
脚の速い奴が引いて被弾率下げたらそりゃそうなる。被弾率が低いからこそ張り付きのリターンという「エサ」を与えて凸らせないといけないのに、そのエサなくしたらそりゃこうなる (2024-11-02 18:02:59)
旧作の軽量機は張り付きで優位取れるエサ与えられたのではなくAP絶対制で尻叩かれてそれでも勝てるぶっ壊れスペック与えられてただけ定期 (2024-11-02 18:34:25)
違うわ。旧作を遊んできてくれ (2024-11-02 18:40:28)
その理屈は何時ものだから相手するだけ無駄、やってたら絶対それ言わん (2024-11-02 18:45:58)
LRBが環境にのさばってる限りマインドαコアが有力なのは変わらん... (2024-11-02 20:50:24)
なぜ軽2脚に中二コアを載せたらズル等と罵倒されるのか?これが分からない。アセンブリの巧みさで欠点をカバーしてると称える部分でしょ。そもそも欠点を欠点のまま残せ何て組み合わせの自由度を下げてるだけの愚策でしかないよ (2024-11-02 18:04:42)
本来それは避難されるようなもんでは無いのだがね。繰り返しになるが、対抗パーツの殆どが無力なんだ。例えばナハト脚にアルバ胴を積んだり、メランダー脚に40Sコアを積んでみると分かりやすい。あと過去レギュまでのゴリ押し派が(残当ながら)ネガってるのと、システム被害者ことタンクと重4が泣いてるのもある。複合的な問題なんだ。邪神自体はそんな糾弾されるもんじゃない (2024-11-02 18:09:38)
軽コアを軽量機がマトモに選べないとかそういう根本的に間違ってる状況のせい。その原因は今作のシステムや調整やコンセプトのせい。つまりフロムが悪い (2024-11-02 18:09:50)
軽コアを選べるなら、ナハトが積載4000下げられてもまだなんとかなる。まぁそれでもジェネや武器を少し軽くしてもらわないと、ライフル機体が死んでしまいそうだが (2024-11-02 18:15:51)
ガト握ってるけど4000下げられたらガトどころか軽量フレームにミンタンすら成立するか怪しい (2024-11-02 18:17:20)
だからやっぱ武装やフレームの軽量化が必要なわけで。ランセツRFは重量3000、ホクシは重量5000で良いだろ (2024-11-02 18:19:54)
安易な武装の軽量化で喜ぶのはむしろ邪神像のような気がする (2024-11-02 18:37:37)
重コア積んでた旧邪神像より遥かにマシだし軽脚に中コア積むなんてアルバ脚ライフル機もやってることよね (2024-11-02 18:37:17)
フロムのパッチが何に乗ってたか知ってて言ってんの?アイツ乗ってたの軽量逆足重コアのEMC搭載の引き機だぞ。愛されはあるけどネガられるのは当然だろ (2024-11-02 19:55:59)
アセンの基本は武器だから、軽コアは上方してもいいと思うが結局芭蕉コアが選ばれる。エツジン以上重量の武器が情けないからWエツでよくね→ナハト脚に芭蕉コア乗るやん!の流れ (2024-11-02 21:01:23)
重量の機動力ををAQBで踏み倒してる機体が未だに存在するのに何いってんだか (2024-11-02 18:41:55)
近接は好きだから近接を使いやすくするの嬉しい、だがタゲアシとスタッガーで縛るよりも火力を上げてとEN消費の燃費を良くしてついでにブレホを強くするくらいで良かったと思う (2024-11-02 18:03:33)
やり過ぎるとfAの一部レギュになる(と警戒される)が、あれマシンスペックとかも大きいからなぁ…今なら大した問題にならんとは思う。むしろ冷却上げてガンガン振らせてほしい。ただでさえ生当てじゃ火力不足なのに。ただし重ショと逆脚パルブレは同時にナーフしないと駄目だ。あれは生かしておいたらいけない (2024-11-02 18:06:44)
直撃補正を落としていいから通常火力を上げて冷却も上げて生当てでも振りやすいようにしてくれ (2024-11-02 18:08:16)
むしろ今使われてる近接ってパルブレ、レザブレ、コラブレとかの比較的生当て狙いやすい奴だからもうちょい全体的に生当て狙いやすくするべきだと思うんだ (2024-11-03 12:57:31)
スタッガーなんていう全機体共通の絶対に近接叩き込める手段がある今作でそれしたら絶対あかんよ (2024-11-02 18:10:46)
せやから木主は「タゲアシとスタッガーで縛るよりも」と前置きしてるんだ (2024-11-02 18:13:33)
スタッガーとタゲアシ消して昔に戻してにしかならん。近接に限らず大体そうだ (2024-11-02 18:15:05)
上のグレバズレザキャなどのアラート問題にも通じるな (2024-11-02 18:16:33)
環境にテコ入れする意味も込めてカテゴリー全体がネタの通常垂直、負荷と性能があまりにも釣り合ってないコンテナ、クラスターミサイル、ガトリングとか系負荷モデルに完全な下位互換の6プラ、何がしたいかわからんパルスシールドランチャー、ナパームあたりは強武器とまでは言わずともまともに使える性能にして欲しいわ (2024-11-02 18:08:53)
とりあえず一応見捨ててませんよ?程度の数値でもいいから1回アプデでいじって欲しい。今の状態は認知すらされてない気がしてならないよ… (2024-11-02 18:21:37)
パルスシールドランチャーはABで突っ込んで来る相手に対して迎撃気味に使用する。相手が激突すればめっちゃ衝撃溜まるけど射出タイミングが難しい (2024-11-02 18:26:54)
アサルトライフルとかいうゲームでプレイヤーが最初に触れる事になる武装で、後々にも真レイヴンやアリーナ一位のフロイト等印象的な使用者が居るシリーズの看板とも言える武装なのに『こんなもん持つ位なら何も持たないで重量とEN負荷0で素手パンチしてた方が脅威度高い』『低性能マシンガン』『ガラクタ』とありとあらゆる蔑称を欲しいがままにするアサライですら、いつまで経っても産廃のままにしとく位センスが終わってるフロムだぞ。看板武器でこれなのだから、そこら辺の特殊系やネタ入ったような武器の調整など望めるべくもない (2024-11-02 20:00:04)
そんな蔑称ここ以外で聞いたこともないけど (2024-11-02 20:48:19)
ここでここ以外のどこがあるんだよ (2024-11-02 21:21:57)
アサライと一括りにされることが多いが、スカダ―とランセルARでは天地の差があるからな (2024-11-02 21:15:55)
今シーズンも折り返し地点を過ぎたところでレート1500でランクを調べた。Steamは673でPSは778だった。箱は持ってない。昨シーズンと変わらずsランクの人口はPSの方が多いと思われる。 (2024-11-02 18:17:47)
前回1800くらいいなかった? (2024-11-02 18:33:05)
1周年の8/25(ランクリセットから5週間くらい?)の時点でレート1500だとSteam版430、PS版480くらいだった。その時sランク人口は3ハード合わせて2000人弱って計算してた。 (2024-11-02 18:48:15)
全盛期のレザハンオーロラならネオ邪神もどうにかなったのかな。あいつ武装がガン刺さりしそうだし (2024-11-02 18:18:23)
ナハトアーム+ミサFCS+ソフロでお前が現環境で流行らすんだよ。ほらほら早く早く (2024-11-02 21:33:02)
ナハトでスタンガンか、エツジンで近寄ってきた奴をチクチクして、距離はなされたら適当な当たりやすいミサイル撃ってAP有利維持しながら逃げ続ける。これが現環境の主力プレイスタイルか... (2024-11-02 18:32:19)
スタンガンはアセンの足切りがそこそこ高いだけで、盾に完封される問題をどうにかしないと環境ではないです決して (2024-11-02 21:26:31)
盾持ち相手へのスタンガンはダメージではなく盾を張らせることが目的になるで、盾を張らせて動きを鈍らせてる内に地上QBで引いてからのミサイルがダメージソースや (2024-11-02 22:09:16)
どのミサイルがそんなことができるの...?スタンガン最速撃ち切り一秒前後の間(ディレイをかける場合を除く)も近距離の間合いにいなきゃいけないけど、この間に肩ミサイルの二つだけで盾に有利とるってことだよね。地上QBで距離を離した後じゃ盾を使わずに中2でも重2でも普通にミサイル避けて終わりだし。近距離でスタンガン射撃して盾を展開させて、爆導や10ミサを当てようとしても中2クラスの起動力を持っ盾機(ダケRB)なら近距離でミサ避けしながら盾展開できるから無理じゃないか?どうやって肩ミサ2つで盾機を対策するん? (2024-11-02 22:49:03)
そんな難しく考えんでもただのガン引きスタイルで、ライフルの代わりにスタンガンを持ってるだけや、スタンガンを持ってるから近距離で撃ち合うなんてことは考えず徹底して引く、近づかれたときに距離を離すためにスタンガンを撃ってあとはずっとミサイルで削ってく、それだけや (2024-11-03 06:26:05)
ナハトでハンドガン握るのもライフル握るのも好きだからなんとか芭蕉コア20Cエツジンナハトの邪神タイプのみ封じられるような調整が来てほしいけど、フロムにそんな調整機体できそうにないのが詰んでるわ。エツジンの弾速下げずにルドローと大豊マシの弾速微増で (2024-11-02 18:39:05)
続き、微増で済ませたのもよく分かんないしさ…。 (2024-11-02 18:39:50)
それやるならBASHOコアのブースタ効率減、代わりに出力補正増で簡単に出来るよ。この掲示板だとあまり上がってこない意見だけど (2024-11-02 18:44:08)
それやったら40Sやメランダーと差別化できるか? (2024-11-02 18:47:31)
単純にパーツの方向性自体が変わってるからじゃない? (2024-11-02 18:49:50)
実は芭蕉コアあんまり使ったことなくて感覚が分からないのだけど、他のアセンに大きく影響したりしないなら確かにそういう調整もありなのか…?短絡的にならず自分ももっと色んなパーツ見るようにしないといけないな、ありがとう。 (2024-11-02 18:51:06)
ナハト脚に重コアとアキバ盾とエツジン積んで、重コアもアキバ盾もエツジンもナーフされて、重コアアキバ盾駄目になったから今度は中コアアキババックラー積んで。これで脚以外に何ナーフすりゃいいんだ?ブースターかジェネ? (2024-11-02 19:14:20)
盾全般が悪さしてるんじゃない? (2024-11-02 19:47:54)
盾を積んでも問題ない火力と盾を冷やす時間をとれる機動力かな。本当に完成度の高い機体だわ (2024-11-02 19:52:53)
そもそも盾も割とやってたからな。アレがないとやってられない重ショどももおかしいのを無視して脚に擦り付けるのは単にお前が当たらん軽二嫌いなだけだろ (2024-11-02 19:49:35)
盾は強いと初期から主張を続けてきたが...限られた人しか使えないから~とふざけたこと言われて信じてもらえなかったな。まあ最近では盾の強さも広まってきたが... (2024-11-02 21:37:41)
というより初期はそこまでハードル低いと思われなかった。ドンピシャで使わなくていいとなってからアレになった (2024-11-02 22:24:25)
ふつうに水平跳躍をいい感じにマイルドにすればいいだけでは (2024-11-02 21:08:16)
見てる感じそれをされたくないようで (2024-11-02 21:22:17)
跳躍性能のためだけに重量EN負荷積載耐久安定性投げ捨ててるのにマイルドにされたら産廃だろ (2024-11-02 21:56:39)
その支払ってるコスト相応の跳躍力を超えすぎてるだろう。他の跳躍重視の脚と使い比べてみなよ (2024-11-02 22:17:47)
むしろ芭蕉なんかは露骨に飛び過ぎだろ。アルバフィルメサ上方くれなら分かるがナハトナーフは無い (2024-11-02 22:23:49)
芭蕉って一式で組んでみると分かるけど、普通に他の中2と比較しても硬さがおかしい。挙げ句に脚は水平跳躍爆上げでカテゴリートップクラスにまで踊り出てて、何でこいつこんなに贔屓されてるの?って不思議でしょうがない。初期脚と水平跳躍性能入れ替えろよ (2024-11-03 00:10:19)
コレで軽二がかなり跳躍高いならまだいいけど、明らかに芭蕉追い付いてる(何ならアルバは負けている)となればおかしいのは芭蕉の方 (2024-11-03 00:13:11)
跳躍特化の脚を跳躍重視の脚と比べてどうしたいのかわからん。特化と重視の違いがわからんのかな (2024-11-03 00:09:25)
あのパーツそれしかないしそもそもそれでやってる事は何もおかしくないから下方する理由がない。軽量機が軽量機として真っ当に避けたら下方ってやるなら最早機体のパーツ分けなんか意味が無い (2024-11-02 22:16:59)
スカダー&カーチスを軽中で運用して、ガン逃げ以外で勝てるようになってほしい。 (2024-11-02 18:55:16)
エツジンハリスは飽きた (2024-11-02 18:55:46)
現環境タンクで邪神像見るためにはどうしたらいいんだろうか…1番簡単なのはタンクを降りろってことなんだろうけど3以降ずっとタンク使いでやってきた身としてはタンクを降りたく無いんだよなぁ (2024-11-02 19:38:38)
3ミサネビュラタンク駄目なん? (2024-11-02 19:40:43)
リダボレベルだと普通に避けてくるからなぁ。ネビュラ狙ってもバックラーで普通にガードされるし… (2024-11-02 19:44:42)
NRAタンクじゃない?今は。プラミサばら撒いて寄って来たらネビュラとLRAぶち込むスタイル。PC版ならバンディットタンク(LRB天使砲コラミサタンク)乗れって言えるけど (2024-11-02 20:22:18)
PS版だけどバックラーがかなり辛いのとどうしてもアラートのせいでチャジショがナハトステップに当たらなくていざ読んで当ててもバックラーにガードされるしで見れるほどでは無いと思う。事実リダボからかなり数減らしたし (2024-11-02 21:05:59)
PS版だと既存のガチタンの構成だと邪神像に有利取れなそうだし、LRやコラミサの子弾みたいに着実に削りダメを稼げる手数と火力を両立した武装を搭載した新しい構成を作らないと厳しそう。 (2024-11-02 21:46:32)
やっぱりそうだよなぁ。ただ下手に組むとタンクである意義が無くなるのが辛いところ。しかも邪神が見れても他を見れないなら意味ないし。こんな時にコンテナミサイルくんの子弾がもっとやる気出して2000ぐらい追っかけてくれたらいいのに (2024-11-02 22:09:04)
邪神像は凸よりも引き機をメタってるような気もする。凸側はレザオビとかでなんとでも出来るし、引き機が装甲とエツジンの暴力でごり押しされる方が致命的じゃない? (2024-11-02 19:51:01)
あれでもジャンク抜いたらAP姿勢最低のナハト脚と所詮は中コアの装甲だから言うほどゴリ押しできんよ (2024-11-02 20:02:31)
いや。Wエツ自体は引き機に強いが結局大した装甲でもなくエツジンの有効射程が貧弱なので、APリード取られて邪神側が突っ込む展開になることも多い。邪神有利でもないよたぶん五分くらい。ただ軽2セラピ対面では明確に0.4盾邪神有利だと思う (2024-11-02 21:45:42)
重ショもエツジンもLRBもナーフしなくて良いから、代わりに他武器をこいつら基準まで上げろ。こいつら以下の武器がゴミの掃き溜めになってる以上は何弄っても無駄。上が下に合わせるか、下が上と同等クラスにならない限り環境は動かない (2024-11-02 20:05:34)
別界隈になるが、格ゲーだと「ナーフなしの調整は結局環境を滅茶苦茶にする」という定説があってな。相性ゲーが加速して絶対無理な組み合わせが頻発&パーフェクトゲームばかりになって面白くなくなるのよ。 (2024-11-02 20:22:48)
どっちも必要なのよね。まぁ下が下過ぎるのもあるから厄介なんだが (2024-11-02 22:25:27)
強い技を強いままにしてたら他をアッパーしたところでその技を振っとけにしかならんしな (2024-11-02 22:30:13)
実際エツジンナーフされても、じゃあお前ら真っ当にアサライや重マシ握るのかよって言われたら絶対使わない訳で相変わらずエツジン握り続けてる訳だし、オセルスナーフされたからって重ショやLRBの押し付けは止まってないからな。というか、腕武器の格差ヤバすぎ。 (2024-11-02 23:59:47)
何ならオセルスナーフで期待値低い武器は尚更握る理由無くなったからな。ルドローとか強化前ダケ含めたハンドガンとかオセルスあって適性ラインなのにオセルス殺して微妙なアボかミサ捨ててオセルスか強制したらアセンが耐えられん (2024-11-03 00:10:33)
邪神像苦手な人に何度でも言いたい、「今すぐふわデブミサイラー使え!飛ぶぞ!!」今日リダボ勢含めて6回は邪神に回線切られてる(無慈悲)。 (2024-11-02 20:19:17)
やっぱあいつら本質はパッチなんだな……回線切ってノーカウントか…… (2024-11-02 20:21:16)
「セッションが解散されました」って出るから大方なんかやってんだろうが、通らんよ、それはな。何度でもスクラップにしてやる!虐げられてきたアセンの仇だ(n体)! (2024-11-02 20:24:24)
元から軽2使ってた側からすりゃ、イナゴみたく荒らす連中はまさしく消えろ害獣 (2024-11-02 20:43:38)
ん?それ俺(ふわデブ)に言ってる?それとも邪神? (2024-11-02 20:45:05)
流石に邪神だと思われ ネオモード自体はまさしくぽっと出アセンではあるし (2024-11-02 20:49:02)
ネオ邪神のほうやぞ。それも切断逃げして品位を落とすような腐れ外道に言ってるんだ (2024-11-02 21:03:42)
分裂ハンミサとスープ、コラミサ撒いて削りつつ、堪えきれずに凸ってきたらカーラミサ発射して急降下。これで勝てる。4種類のミサイルそれぞれ避け方、タイミングが全部違うからナハトでも完全回避できないからオススメ。 (2024-11-02 20:21:54)
ほぼ同じ構成で手武器だけ火炎放射器とパルミサにしてるぞ。火炎放射器の視覚妨害でコラミサが当たる当たる (2024-11-03 00:46:25)
1.07アプデで火炎放射の重量減ったのは純粋に良かった点だよな。おかげで火炎放射持ち出して色んな組み合わせ試しながら相手炙って遊んでるわ。 (2024-11-03 10:13:07)
QB吹かしてるわけでもないのにTALBOT使った至近距離のC3腕エツジンがまるで当たらん軽二と当たった そうでもしないと非邪神のナハト脚って勝てんのか今 (2024-11-02 20:28:20)
ナハト脚かフィルメザ脚にアルラかSPD載せるとそうなるよ。マジで何も当たらない。 (2024-11-03 14:13:11)
毎回環境変わるごとにその時期の環境機体使ってる人達、好きでもない見た目や武器使っててよくモチベ持つよね...。 (2024-11-02 20:42:18)
いろんな機体を使うこと自体は悪くないだろ。非環境機をこき下ろしてたりするとアレだが (2024-11-02 20:48:03)
遊び方は人それぞれだからな。ランクマでともかく上を目指すってのは普通の範囲内の遊び方だろ。その上で自分が使ってる機体以外の環境機に文句言ってるヤツはクソダサいことこの上ないと思うけど (2024-11-02 20:49:22)
「俺は戦うのが好きなんじゃねぇ、勝つのが好きなんだよ!」っていう人は一定数いるからね。逆にそいつらをメタってやろうって人もいるのも対人ゲーの醍醐味なんよ。まぁ圧倒的に後者の方が大変だし、簡単にポイント盛りたいなら前者選ぶよね〜(ちなみに俺は後者でn敗) (2024-11-02 20:49:52)
お前ミッションでアセン変えた事ない人?それと同じで想定される状況に合わせてアセン変えてるだけだよ。勝利という目的達成のためなら努力もアセン変更も受け入れられるから強くなれるの (2024-11-02 20:50:28)
どんなに強くても好みの見た目じゃなかったら普通使わなくない?好きな見た目で戦えるゲームでそれをやる必要せいがないというか、勝利することが目的だけのゲームなら別ゲーで勝ったほうが楽しい気が。 (2024-11-02 21:07:49)
強いキャラを使い込んでる内にそのキャラも好きになるってパターンもあるけどな (2024-11-02 21:09:34)
そこまで酷いと思うデザインのパーツAC6には無いもの。よく言われるエフェメラパーツですら俺には大して気にならない。自分の気質や実力にあったアセンや戦法の方が大事 (2024-11-02 21:13:00)
じゃあなんで邪神像は邪神像っていう名前つけられたん? (2024-11-02 23:07:00)
カッコイイだろう?邪神だぞ邪神 (2024-11-02 23:15:48)
そもそも邪神像ってワード自体が出来の悪いフィギュアとかに言われるスラングの一種。勿論本当に邪神を象るものもあるだろうが、今回の場合は見た目の歪さという点も鑑みて確実にスラングの方からだろう (2024-11-03 00:15:40)
フィギュアの邪神像は主に顔がアレで体型はそんなに問題視されてないからACの邪神像は創作の邪神にありがちな樹大枝細なフォルムだと思うぜ (2024-11-03 02:54:02)
ヘイトスピーチになりかねないけどガンダムから来た人にそういう人が多いイメージ。異形さもACの特徴だし勝敗だけでなく動かすことも目的で動かした感触がシリーズ随一なのもAC6だよ (2024-11-03 01:57:13)
むしろ今作のがよっぽどガンダムだけどね。システムでやる事に制約掛かって変な事になってるし (2024-11-03 09:08:41)
ゲームバランスじゃなくて見た目を重視する話ね。 (2024-11-03 11:47:00)
すぐ飽きて数戦ごとに機体変える身としては良く飽きないなとは思う。 (2024-11-02 20:55:40)
同じアセンだと好きでも飽きる (2024-11-02 22:51:50)
今シーズンからチーム戦で軽レザショ持ちが増えて来た。大抵バックラー持ちだからイヤショぶち込みから一発スタッガーも通らないし、接近されたらQBでの逃げも通らない。疑似タイマンでは最強に近いアセンで対抗策が横槍しかねえのが重量級にはつらい (2024-11-02 20:53:40)
重ショのナーフ(リロード時間延長、衝撃力低下)がよく叫ばれてるけど、そこまで重ショのナーフ必要とは思わん。仮にナーフするとしても直撃補正を195から170に低下ぐらいでいい (2024-11-02 21:36:14)
リロード落とさないとコンボ成立するし、相手の攻撃ができねぇよ (2024-11-02 21:38:44)
攻撃出来ないってどういうことよ?出来るだろ (2024-11-02 22:06:10)
ちなみに重ショと威力がほぼ同じ(819)で足が止まるリトルジェム君のリロードは4.4秒です (2024-11-02 21:44:28)
重ショは微ナーフ入ってもいいと思うけど、それはさすがにリトルジェム君をアッパ―した方がいいのでは... (2024-11-02 21:51:58)
これでも相当アッパー入ってるという事実に震えていけ(初期はリロ5.8秒) (2024-11-02 21:54:52)
リトルジェムくん重量も負荷も重ショより低いから仕方ない。まあそれでももうちょっとなんとかしたれよとは思うけど (2024-11-02 23:24:44)
負荷負荷って言うけど、重ショの負荷なんざ全然低い部類だからな。EN負荷390位にしろ (2024-11-03 00:32:13)
アッパーされても弱いリトルジェムは泣いていい (2024-11-02 21:57:54)
むしろ空気のハンドバズを全部アッパーして…それはそれでヤバいか。 (2024-11-02 22:20:54)
バズより腕グレの方が絶滅危惧種。バズはたまに見る (2024-11-02 22:30:06)
腕グレの中でもディジーだけは使えなくないレベルにまではなった。まあそれでもイヤショを乗せてしまうんだけど (2024-11-02 22:41:02)
え、リトルジェム使ってたけど重ショに買えたほうがええやん... (2024-11-02 22:37:03)
ハリスCSのオバヒ3秒、パルブレのオバヒが5秒ですがその…… (2024-11-02 21:47:40)
ハリスCSの衝撃力は重ショ2発分の最大値分あるし、適正なオバヒ時間でしょ (2024-11-02 22:01:42)
1発オバヒで構え付きで残留スッカスカでEN負荷も重いハリスのそれを適正にするなら重ショは半分の衝撃にしてから出直せ (2024-11-02 22:14:59)
ハリスCSの残留は重ショ1発より若干高いしスカスカとまでは言えない。重ショの衝撃力と残留はペレットが全部当たった場合の数値やし。そもそも射程距離が全く違う (2024-11-02 22:29:22)
むしろあのガバガバ制約の重ショと比較してそれだから言われんだが。幾らなんでも比較としてもおかしいってなるだろ。射程弾速とか言うけどハリスですらギリギリ中距離扱いな今で大した差にもならん (2024-11-02 22:46:57)
そう思うんなら一回重ショ持って引き撃ちしてみたら?どんな感じか気になるから感想教えてね (2024-11-02 22:51:45)
運用全く違うの考えもしないでそれ言うなら流石に馬鹿かとしかならんだろ (2024-11-02 22:58:28)
そうだね運用が全く違うものをそれ単品で比べても意味ないね (2024-11-03 00:01:25)
運用が違うものを同じ運用で考えてるから言われてんだよ。ハリスで凸って同じことにはならねぇし、そもそも運用が違うのを含めても重ショはやり過ぎなんだわ。根本的なガバ制約は運用違うからで通らねぇよ (2024-11-03 00:09:11)
運用が違うものを単品で比べようとしたから言ってるんだけど? (2024-11-03 00:15:10)
運用の違いを考慮してもおかしい、と「運用が違うものを無理矢理同じ運用で比較する」のは違うだろ (2024-11-03 00:16:56)
話が通じないね。もしかして本気で試してみろって言ってたと思ってる?そんなわけないじゃん (2024-11-03 00:22:54)
まあどうせやらないだろうから実は自分でちょっと試してみてたんだけどやっぱ難しいね。重ショ相手より連射武器持ちが辛かった (2024-11-03 00:28:11)
避け受けしやすさや被ダメの感じから火力周りは弄らなくていいけどスタッガ延長能力だけはさっさと消して欲しい (2024-11-02 22:20:22)
リロ時間を長くして単体でスタッガー追撃・延長まで出来る利点を潰すか衝撃力を下げてスタッガーをポンポン取りにくくするかのどっちかは必要。直撃補正だけちょっと下げたところで現状からほぼ何も変化せずに使われ続けて終わりだろ (2024-11-02 23:15:40)
ダケットが反動6割増しとかいうキチガイナーフされたんだから、重ショはリロード6割増しの3.2sで決定だな (2024-11-03 00:05:07)
板ショって4脚のCS撃ち下ろし専用武器ってイメージあったけど、軽二で使ったらメチャクチャ使いやすいのな。引きも攻めも中距離戦も可能だし、普通に高性能なんだが何であまり見かけないのかな? (2024-11-02 21:52:40)
4脚以外じゃ弱いもの。軽レザショチャージ程の圧倒的リターンも無いし、足止まるからその隙に撃ち放題、そして何よりもレーザー使うならLRAとLRBという強力な比較対象がいる。チーム戦で爆撃するのも4脚の方が性質にあってる (2024-11-02 21:57:03)
2脚で使うならふわデブがわるくないと思う。自然に空対地に爆撃チャンス多くチャージ撃ちで滞空回復の時間稼ぎにしたり追いかけてきたがガス欠で落ちてく相手刺せたり引き軽量対面の遠距離有利取り削り合いもいける (2024-11-02 22:14:30)
今ならVP-20Dがアッパーされたしありと言えば有だが、問題はチャージ撃ちは15発しか撃てないって所だな。むやみやたらに撃つとシングルだと弾切れの危険がある (2024-11-02 22:36:52)
よくある話なんだけど、それを使わなくてももっと戦える武器があるからだよ。これが選択肢の多い脚部と無い脚部の差 (2024-11-03 01:54:29)
ちょい前にも言ったけど「重量機も軽量機も当たり前の事を当たり前にしたらバランスが即詰む」システムとコンセプトの限界よ現状は (2024-11-02 22:23:04)
まあ、個性が出せるゲーム対戦なんて、どれもやってること相性じゃんけんだからな。A装備でチョキ寄りのパーを作ってグーに対抗してるようなものやし。 (2024-11-02 22:30:18)
そういう話じゃないんだが…その理屈で言うならパーが強いキャラのパーを強くしたら壊れるのでパーに足枷掛けますみたいなのをしないといけないのはダメって話よ (2024-11-02 22:45:04)
なんだったらグーチョキパー全部乗せできちゃうしな。どれかの手に特化したらそいつに勝てないから結局みんな全部乗せになる (2024-11-03 04:25:23)
なんか最近ナハト脚へのヘイト高いな。新邪神像の誕生が要因か?それとも軽4の巡航速度がナハトと同じくらいになったから軽4叩いてた層がターゲットを切り替えたのか (2024-11-02 22:50:01)
内容聞く感じそもそも殴り合いにならないのが嫌っぽい。軽量機が付き合う訳ないんだが(当の軽量機乗りからしたら要らんヘイト買って巻き添えになりかねないのでアレ) (2024-11-02 22:59:49)
前作までは軽量機は攻めざるを得ないルールだったから余計かと。特に割合制にしたせいでカス当てしてただただ逃げる、避けるされる側からしたらシケることこの上ないし。何もかも旋回撤廃とタゲアシつけて割合制にしたフロムが悪いよフロムが (2024-11-02 23:13:12)
絶対値制の復活は必須(でないと軽量機がノーリスクで引き始める)で、それをやるには旋回の復活は必須(でないと重量機が近眼で待つだけ)、となっていくと行き着く先は「もう旧来のやり方に戻そうぜ」になるんだよね (2024-11-03 00:05:40)
それでAC6からの対戦しないユーザーが続けて遊んでくれたりさらなる対戦しない新規ユーザーの獲得が見込めるならね。慈善事業じゃないんだから (2024-11-03 02:06:39)
それでやらん奴はそもそもやりもしない奴らって可能性が出た以上それ出されても「やる奴が言え」にしかならねぇよ。エアプが物言う時代みたいだし (2024-11-03 09:22:46)
攻撃が当たらないのはどんな競技でも敵からしたらストレスだよ。邪神が流行り始めて対策もわからん奴が多いから、喚いたりどうすんのこれ?してる奴が多いってだけ。しばらくすれば収まるっしょ (2024-11-02 23:14:10)
むしろ当たらん様にした機体に当たらんって当たり前の事なんだけどねえ (2024-11-03 00:07:36)
上でも言われてるけど勝敗判定が絶対値制のままなら、全然いいよ?けど、今作は違うし避けれて硬いあいつは少しでも削ってAP有利取れたら踵を返してガン逃げがデフォルトやぞ?オセルスが弱体化された今ナハトステップを咎められるFCSなんざ無いしそりゃ不満溜まるだろ。あくまで絶対値制であれば許されてた動きだろ (2024-11-03 00:48:47)
その絶対値制と同時に旋回無くしたんだからこうなって当然だよ。だから戻せって言うし「軽量機に引かせるな/重量機に凸らせるな」って話が挙がってる。その元凶はタゲアシにあるからタゲアシ消せになるんだわ (2024-11-03 00:51:46)
収まるわけないだろシステム的に誰がやっても当たらないんだから。盾持ってないならエネルギー切れ狙えばいいけど上級者は盾持ちだからIGで隙消せて何もできないし、防御側有利のシステムにしたらクソゲーになるに決まってんだろ。 (2024-11-03 00:37:49)
逆に当たっちゃうとシステム的に無理でしょになる。結局人間介在させなアカンよ (2024-11-03 00:49:50)
さすがに今作でタゲアシをどうこうする事はないだろうけど次作はどうなるだろうか。もしも旧来の操作に戻る場合アシスト世代は対応できるのか、そしてその日に備えて爪を研いでいる者はいるのだろうか。 (2024-11-02 23:32:16)
モンハンですらロックオンカメラ付いてる昨今でタゲアシ無しなんてインディーズゲームくらいしかやらないと思うの (2024-11-02 23:40:38)
タゲアシあろうとなかろうと初見のプレイヤーが難しくて操作がおぼつきませんみたいなことになったらそれは単なるクソゲーだよ (2024-11-02 23:54:30)
ぶっちゃけゲームとして基礎動作段階で躓く人間を考慮していたら調整はどうにもならない。というかそれやったら余計にクソ環境やクソ戦法を助長するのである程度はふるいに掛けて落とす必要があるって証明にしかなってないのが厄介な話 (2024-11-03 00:03:13)
じゃお前邪神対策ソフロでやれよってフロムからのメッセージなのかもしれん....PS版?スティックの感度をマウス並みにしろ (2024-11-03 00:18:59)
ユーザーが新規をふるいにかけろとか言い出したらおしめぇよ (2024-11-03 00:20:32)
スト6でもユーザーのモダンヘイトは高いと聞く。間口が広げる弊害かね (2024-11-03 00:23:58)
アシストコンボなら問題はなかった。ボタン連打のコンボは結局「始動を当てれなければ機能しない」って性質上最低限の地力を身に付けることが前提だから。モダンの場合よりにもよって「ワンボタンで無敵技も出る」なのが致命的だった。勿論似たようなシステムは別ゲーにもあった筈だが、アークゲーは大体スピードが早いのと空ガもあるのでそれだけでどうこうまではなりにくい。で、問題のストリートファイターの場合はそういったシステムがないので、モダン側がガン待ち始めると崩すのが非常にダルいって問題産んじまったんだな (2024-11-03 00:30:28)
スト6エアプ動画勢だが、それでも低火力なり技なかったりモダンキャラ適正しかりで大会やトップ層で活躍してるモダンはあまり多くなく、格ゲーの再隆盛に成功してるわけじゃん。多少ユーザから反感があろうが間口を広げるシステムってやっぱ大事だと思うわ (2024-11-03 00:45:05)
いやエアプなら言うなよ…そういうとこだぞマジで… (2024-11-03 00:47:45)
エアプゲームのシステム評価する発言したらまずいのかよ。そういうとこだぞはこちらのセリフ (2024-11-03 00:52:33)
当たり前だろやってから評価下せ。やりもしない癖に物言ったらやってる、やってた当事者視点そりゃブチ切れるに決まってるのも分からんのか (2024-11-03 00:54:23)
お前の常識や気分なんざ知るか。他人の高評価ごときでブチ切れてるならカルシウム取れとしか言えん (2024-11-03 00:57:14)
いや…いや…お前…評価するならちゃんと触れて確かめるってごくごく当たり前の、何なら評価するものの義務の話だぞ…エアプで評価が許されるのはそれこそ「誰がどう見てもダメな欠陥がある」とかでそもそも遊ぶ事を推奨されないレベルの域だ。あとは「遊んだ人達が口を揃えてアカン」と言った時くらいで、どっちもKOTYとかで挙がるレベルでもないとまず起こらん (2024-11-03 01:03:32)
知らん義務の話だな。プレイしたことない決してゲーム評価しちゃいけません!なんて、俺はそんな義務教育は受けていないんだ。あんた何人?もう付き合わんぞ (2024-11-03 01:15:38)
いや…発想がマジで悪質というか…しかもそこで人種差別紛いの発言とか…言葉も出て来ないわ… (2024-11-03 01:18:24)
すげぇな、何食って育ったらこんな危険思考に凝り固まった真正のモンスターが育つんだか (2024-11-03 01:20:43)
知らない商品を評価してもいいってステマに通じる思想なんだがそれもわかってなさそうでヤベェな… (2024-11-03 02:45:43)
なんつーか、言い方酷いけど「やりもしない奴らの為にクソバランスとかクソ要素押し付けられるんだな」って地獄みたいな現実を思い知らされてる。何のためのプレイレビューだ、バカバカしい… (2024-11-03 09:13:54)
そういえばこの掲示板ってこういう他者の人格攻撃、差別発言ってどうなん?確かに元から頻発してるけどこれ流石に放置しちゃ色々まずいんじゃね?仮にもWIKIな訳で (2024-11-03 02:08:23)
マズいと思うが明確にアウトと言える発言でもないと流石に提起も難しいと思う。言葉狩りみたくなっちゃう懸念もあるし。勿論言う通りだと思うが、だからといってログで他人が消したりするのは論外なので、自助努力としては注意喚起が限度かな (2024-11-03 02:11:20)
エアプは意見もその存在も軽い。なんたって空気だからな (2024-11-03 10:30:51)
今は亡きニコニコの動画勢みたいな事言ってる・・・しかもなんか喧嘩腰やん (2024-11-03 00:56:42)
勝手に殺すな定期 (2024-11-03 01:09:19)
こないだ1ヶ月くらい死んでましたよね… (2024-11-03 02:46:56)
格ゲーはそれこそ先鋭化した古参が縄張り意識で新参にマウント取りまくった結果一度滅んでるしな (2024-11-03 11:25:38)
縄張り意識も何も、そもそもやって当たり前の基礎が出来なきゃ死ぬのは当たり前なんだわ。格ゲーの問題点はそれをアケで金入れてやらなきゃいけなかった事と学ぶ基盤が整ってなかった事(時代が時代なので当然だが)。トレモとチュートリアルをちゃんと整えられるだけでもかなり変わってたんだ。今作にも同じ要素はあるが、フロム君ソウルのノリで辿り着く前に叩き潰すって大ポカやらかしたからその擁護も出来ないんだ (2024-11-03 12:12:30)
スト6のモダンは0フレームSAとか、ぐぬぬってなる部分は確かにあるけどゲームは人口を増やすことが何よりも優先しなきゃいけない課題なのでこれはその通りなのよ。 (2024-11-03 12:11:03)
簡単操作を用意した有名ゲームは多いけどシステムは変えてないんでシステム変えてぶっ壊したフロムが馬鹿としか (2024-11-03 00:25:36)
鉄拳8よりは絶対覚えること少ないし簡単だと思う。 (2024-11-03 00:31:38)
慣れの問題だし、旧作仕様に戻っても今作に飛びついた人は次回作も買うんじゃない?ゆうて旧作も操作性そこまで難解な部類ではない。よくわからんキー入力の組み合わせ要求してくる格ゲーよりは遥かに簡単だわ。 (2024-11-03 00:21:27)
タゲアシ+旧来のサイトシステム+旋回性能でいいんではないかと。タゲアシにはレスポンスが悪いみたいなデメリットを残しつつであれば (2024-11-03 00:40:10)
というか昔似たようなシステムちゃんとあったんだ…オートサイトってちゃんとあったんだ…何ならそれ自体アシスト初出でやらかした4の反省なんだ… (2024-11-03 00:48:38)
4をはるかに上回るやりすぎ案件だよなぁ (2024-11-03 01:26:54)
なんか過去作でやらかしてダメだった要素の集合体になりつつある今作 (2024-11-03 01:33:43)
中距離機体使ってるとわかるが邪神像にでもしないと重ショとか近接にまるで勝てないので流行るのもむべなるかなといった感じ。システム側で近距離戦を強制されるうえにスタッガーで即死があり得るのでそれ以上のパワーとスピードがないといなせない。歪みの極致 (2024-11-03 01:54:26)
誤爆! (2024-11-03 01:59:42)
他ゲーから借りてきた要素で無理やり飛ぼうとしただけだから過去作の教訓なんてどうでもよかったんだろう、なんて言われても擁護できんな今作は… (2024-11-03 02:32:22)
過去作抜きにしても古今東西でやらかした失敗例なぞりまくりだから擁護出来ないんだよね (2024-11-03 09:28:19)
今作もアシスト中はロックサイトの移動が遅くなるってデメリットはある。大抵アシスト付けっぱなしだからあまり実感する機会はないが (2024-11-03 04:43:43)
というかそのデメリットが滅茶苦茶小さい上にソフロにもソフロで一々変な硬直するデメリットあるからあんまし機能してない (2024-11-03 09:20:22)
アシスト使えば強いけどソフロで頑張るぜ!と思ったらQT後に右スティック効かなくなってACと一緒に自分も硬直しちゃった…… (2024-11-03 11:35:38)
「コメントログ47」をウィキ内検索
最終更新:2024年11月04日 10:54