AC6 > 対戦掲示板 > コメントログ50

  • 暗い話題多いからさ、愛機でも語らんか?環境機使ってる奴いてもたたかない感じで (2024-11-12 22:39:53)
    • アプデで殺された怨嗟の声が集まる可能性も考慮はしとけよ (2024-11-12 22:41:13)
      • 愚痴でも別に書いていいよ。それで気が晴れるなら。 (2024-11-12 23:05:27)
    • 急にリマスター版過去作の幻覚が見えてきた (2024-11-12 22:45:53)
    • 遊びじゃねえんだって感じの環境機固定してる人じゃない場合、機体ってころころ変えちゃうだろうから愛機って感じにはなり難いんでね?コラライやカラサワのノンチャメインにしてみたり水平大幅上昇された脚でステップ機組んでみたりどれほど弱くなったのかセラピ持ってみたり邪神像にメタれるかなとふわデブガトしてみたり (2024-11-12 23:13:41)
    • 愛機?ボク毎作ロケット積んだ機体作ってたんですよ。AC6はロケットどこ行っちゃったんでしょうね? (2024-11-12 23:24:29)
      • ロケットもそうだし、強いアサライ(というか攻めるライフル)、武装モリモリのガチタン、浪漫たっぷりのブレード、武器腕やレザバズや散布ミサもいない……うーん (2024-11-12 23:54:38)
        • タゲアシとキーマウある限りロケットは多分復活出来ないと思う、特にキーマウあるとロケ撃ちの問題点消えてるし、タゲアシでも大雑把に大体狙えちゃうし。その他の面々も今作噛み合ってなさすぎてな… (2024-11-13 12:18:26)
    • 軽2Wブレード、軽2ルド軽ショ、マシライ中2+単イヤショかな。戦ってて楽しい機体だよ。立ち回りしだいで全環境機に食い下がれる (2024-11-12 23:47:53)
    • ランクマ初期に一回も勝てなかった二脚赤ネビュラに脳を焼かれてふわデブ赤ネビュラをやめられずにいる。その人はドミナントまで行って辞めたようだけど、血が滲む苦労したんだなぁって思うわ (2024-11-13 01:12:38)
    • ここの住人は大抵自分の機体特定されたりメタられるの嫌ってるからね。自我出したい奴はXかディスコで語ってる (2024-11-13 12:10:23)
      • 変なトラブルにならなくて済むってのもあって出さん方がお互い楽なんだよね (2024-11-13 12:20:11)
    • マッシブなランス持ち機体で逃げ回る軽量機を見つけしだい脳内でまずはお前を血祭りに上げてやると言って全力で壁に叩きつけます。開幕は空に向けてイヤーショットでデデーンです、意外と行けます (2024-11-13 19:57:40)
  • 虫みたいなパーツが好きなので軽逆を赤と緑で塗装して楽しんでます…欲を言えばアルゼブラぐらい虫っぽいパーツが欲しい… (2024-11-12 23:27:39)
    • 44D頭とアンテナ頭とMアルファ頭は虫っぽさがある (2024-11-12 23:48:36)
  • 今期Aに上がってから全く勝てなくなったワイ、勝てなさすぎてnoteや対戦動画で戦い方を勉強し直した。今までやらなかったAPリードとるまで遠距離でミサイルだけ垂れ流し続けたり引く権利取ったらABガン逃げや地形戦を徹底するなど取り入れたら確かに勝率上がって最近A1になれた。けどこれ以前俺自身がこんな勝ち方して何が面白いんだと思ってた戦法そのものだって気付いて複雑な気分だ (2024-11-13 00:31:57)
    • 環境機に乗ってても非環境機に乗っててもランカーがやってることだから。その辺は上位を目指す基礎だと思っていい。ただ塩戦法になりがちなのは…対戦ゲームの宿命かなぁ (2024-11-13 01:09:43)
      • 対戦ゲーの宿命っても、今作はそれが極端よね (2024-11-13 01:18:10)
        • お互いにリスクもリターンも小さくて身も蓋もない事やるしかないからな。対戦がどうとかじゃなくて今作の方針ミスだわ (2024-11-13 01:23:26)
    • 全く憶測だけどアセンに趣味盛り過ぎなんじゃないかね。あれもこれもと好きなパーツ入れるんじゃなくて主役を1~2個決めてそいつらに合わせたガチアセン組むつもりでやるとキャラパ高くなって寒い戦法取らなくても済むケースが増えるぞ (2024-11-13 03:03:24)
      • Sランクまでなら趣味が入ったアセンで真っ向勝負でも上がれる。ソースは俺。リダボ入りを目指すなら上記のように狡猾にならないと無理だろうな (2024-11-13 06:27:07)
        • 逆脚の初期ブレキャン突撃にどう対応したら良いか分からない。それで当たってるの?てくらい間合いで二連撃 (2024-11-13 07:31:16)
          • 逆脚パルブレのよくないところよね。チャージブレと違って怯みはしないから、一撃目を食らうの前提でキック迎撃も手。あせってQB吹かしても無駄になるし (2024-11-13 08:48:31)
          • 基本は上下に回避。ブレキャン避けれなくなるまでEN使わない。引きながら高度ずらしても追いつかれやすいので交差しながら高度ずらすと避けやすくなる。どうしようもなければ蹴るか上向いてAB (2024-11-13 16:38:13)
            • アドバイス有難うございます。逆脚二刀流マンが来たら実践してみます。 (2024-11-13 20:18:50)
          • 盾を使いたくないとかでなければ、近接機は盾で割りと完封できる。 (2024-11-13 20:37:51)
    • もうAP有利で勝ちを無くして相手を破壊出来なかったらドローで負けた時の半分ポイント持ってかれるって仕様にしたら良さそうな気もする (2024-11-13 10:56:06)
      • それするとタイムリミット間近に軽量機によるAB逃げからのドロー持ち込みが頻発しそう (2024-11-13 11:11:57)
      • 今のミサイル撃ちながらエツジンをバラまいて逃げるだけの作業ゲーは減ると思う (2024-11-13 13:55:43)
        • その代わり穴に篭ってガン待ちとかが出るぞ (2024-11-13 14:06:42)
      • すでに言われてるがそういうのは「逆手に取ったさらなるクソ戦法」が生まれるだけだろうね。 (2024-11-13 14:12:26)
        • 「この状態あんまし良くないから改善しよう!!」→良くなるどころか更にクソ戦法に走るプレイヤー、はテンプレだからね (2024-11-13 17:50:06)
          • ユーザーがクソ戦法に走るのは勝つことに躍起になってるからだと思うけど。勝率8割とか9割以上とか要求されるゲームだし、実際Aくらいならまだ大人しいし (2024-11-13 18:35:00)
            • まず対戦でその発想自体が甘いとしか言えんかな。そういう状況だからこそ楽しいものもある (2024-11-13 21:22:17)
              • 書き方悪いなコレ。なんというか、勝ち負けを度外視すれば楽しいとは限らんって感じで伝われ (2024-11-13 21:27:51)
                • 勝ち負けを度外視しろとは言わんが重要視しすぎなんだよ。「強くなること」じゃなくて「Sに上がったりリダボに乗ってプレート取ること」が目的になってしまってるんだからそりゃあ勝てれば塩戦法でも政治でも何でもするさ (2024-11-14 04:06:15)
                  • それを何とかしたいならまずこの環境何とかした方がいい。誰だって理不尽に負けたかないよ (2024-11-14 08:55:09)
                    • ランクマで対戦へのモチベを上げるのはいいけど、超強力な環境武器や塩戦法を助長するステージやルール、対戦で有利に働くグリッチやラグとかを改善しないとどうにもならんわな (2024-11-14 09:41:10)
                      • 正にそれ。やるなら徹底しないと平気で事故る様なゲームじゃ普通の戦いは甘えにしかならん (2024-11-14 12:34:48)
                    • 勝つことに過剰に固執してる限りクソ戦法が潰えることはないよ。というかそういうクソ戦法潰しこそお前らが嫌う「開発によるプレイスタイルの強要」じゃん (2024-11-14 12:14:21)
                      • プレイヤーのせいにしてたら何も解決しないぞ。クソ戦法されるの嫌ならソロ籠ってろでも通っちまうからな。それでいい事ないだろ?まぁそれやろうとすると出来ない奴は死ぬってなって荒れるのかもしれんが (2024-11-14 12:31:15)
                        • 一プレイヤーの不備を開発やシステムのせいにしても誰も解決してくれないけどな。クソだ塩だと言うなら自分がそのアセンや戦法使って勝ちまくって環境一色に染めて、開発に「こりゃダメだ」と思わせるのが一番の近道だよ (2024-11-14 13:42:59)
                          • 勝ちに固執するから、って話に対してだからそれはちと違う気がするけど、まぁそう。一番はそんな事するまでもなく勝てるようにすることだが、調整でそれやると出来ない奴が順当に死ぬってだけのバランスになるので変な荒れ方しそうなんだよな (2024-11-14 14:47:04)
                          • 環境機で塩戦法するやつ以外がみんな呆れて辞めてしまえば開発をわからせられる…ってコト!?(白目) (2024-11-14 16:28:02)
                            • 達成した頃には手遅れな事さえ考慮しなければその通り (2024-11-14 17:24:19)
                            • 逆に言えば「諦めず戦い続ける奴らがいる限り、お前らの思い通りにはならない」ってことだな (2024-11-15 15:35:07)
                • 機動力の高い機体でAP有利取って時間まで逃げる仕事だ 621 (2024-11-15 00:12:33)
      • でもドローだと勝てないしポイント少しづつ減っていくわけだから勝ちたければまともにやり合うしかないんじゃないか (2024-11-13 16:22:37)
        • 明らかに勝てないとわかった時点で全パージしてでもガン逃げしたほうがいいってなるからね。勝確だったほうはたまらんだろう。 (2024-11-13 17:33:34)
      • 個人的にはステージの遮蔽物を一定ダメージで壊せるようにしたうえでAP絶対値制にするのがマシなような気がするな (2024-11-13 18:36:16)
      • 人間心理って自分だけが割を食う状況になったら相手を巻き添えにする方向にモチベが働くって聞いたことがあるが (2024-11-13 18:38:05)
        • 割食った挙句に相手を喜ばせるのは娯楽じゃなくて業務のそれになるからね。金貰ってやるような事になっちまう (2024-11-13 21:50:15)
    • 待ちガイル的で対戦ゲームとしてはどうかしてると俺は思う (2024-11-13 12:51:52)
  • 〝愛機〝って……w便利な言葉だな。マイオナ野郎の言い訳として (2024-11-13 01:21:24)
    • ISTD (2024-11-13 01:23:38)
      • 👺「判断が速い‼︎」 (2024-11-13 09:02:21)
    • マイオナを追い求めて勝てずにふてくされてwikiのコメント欄荒らしてるバカ2匹も居るしなあ…w (2024-11-13 04:48:59)
      • コメント荒らしてるバカ?鏡置いとくね。 (2024-11-13 13:25:18)
        • そうだね肩ガトとS鳥は鏡を見てしっかりと反省すべきだと俺も思うよ、勝てなくて腹立つからってwiki荒らししてまーす!なんて恥ずかしくなるんだよね普通はさ (2024-11-13 18:38:28)
          • どっちも煽るんじゃない (2024-11-13 21:25:04)
  • PC版のリダボ下限上がるの遅くない?PS版と50位違うけど (2024-11-13 04:06:35)
    • ポイントを稼げる上位には届かないぐらいの中間層がおらんのとちゃう?環境機で狩りつくしてレートの分布が上と下で極端に分かれてる感じで (2024-11-13 07:32:22)
      • そりゃPS版もだけど、PCは更に極端なのかね? (2024-11-13 10:42:33)
        • あとは上位ランカーの活動がPSよりPCの方が活発になってて、下位ランカーのポイントが吸い上げられてるとか?PSとPCのどちらもプレイしてる人も割といるし今はPC側でプレイしてる人が多いみたいな? (2024-11-13 11:10:56)
          • プレイ人口は多いほうがレートは上がると思うけど (2024-11-13 11:31:35)
            • PCとPSのリダボを見たけど、PC上位10名とPS上位10名のポイント合計を比べたらPCの方が800~900ぐらい多くなってるし、PCの方はやっぱ上位勢が吸い上げまくってるんじゃないかな (2024-11-13 12:30:11)
              • アベラント級が頭抜けてるのねPC版、PS版のポイント推移は割となだらかだしなぁ。なんでだろね? (2024-11-13 13:57:05)
                • 準ランカーのポイント元になるような中間層以下が昇格拒否で減ってるんじゃないかな。遊ぶのが目的ならSランの塩試合オンラインは遊ぶ時間減るだけだし (2024-11-13 16:35:04)
  • WコーラルミサイルにWセラピストを添えたふわデブやってみたんだけど、何というか、2分間運ゲーを相手に仕掛け続けることができるアセンだったな。何よりコラミサ出すだけだから負担少なくて楽だし。 (2024-11-13 06:59:40)
    • セラピ今増えてきてる気がして憂鬱… (2024-11-13 07:08:28)
      • 木主ですが、軽2ガン引きセラピほど害悪じゃないんで許してください。 (2024-11-13 07:26:24)
    • 前レギュの優勝アセンなんだからそりゃ強い (2024-11-13 08:02:42)
      • セラピスト弱体したから現環境下では厳しそう。コラミサふわデブには可能性を感じるけどね (2024-11-13 08:07:48)
        • セラピは最後のナーフ後だったはず (2024-11-13 08:23:51)
          • そりゃすごいな。俺もふわデブ使いだがそのアセンで凸機をいなせる気がしないよ。ちょっと動画探してみるかね (2024-11-13 09:01:04)
  • 重ショは威力700、衝撃400、残留300、保証射程95のリロード3.0が適正。これでもアサライより全然強いから余裕でしょ、これで産廃とか言うなら現状殆どの武器はその土俵にすら立ってないのを無視するな (2024-11-13 07:41:56)
    • 私怨タラタラで草、逆に何を使ってるんだろ? (2024-11-13 11:38:26)
      • アサライじゃね? (2024-11-13 14:31:05)
    • まぁ一回そのくらいの性能にしても良いと思うわ。本当にショットガン好きな人ならそれでも使うでしょ。 (2024-11-13 12:44:14)
    • 有効射程と直撃に触れてないあたり有情 (2024-11-13 12:51:36)
      • 直撃補正はほぼ実弾武器の基本値としても、射程の長さが相手を逃さないんだよね。長射程ショットガンって銘打つなら他の性能は落として欲しい。それじゃエツジンとLRBに勝てないってんなら盾もまとめて一緒にナーフよ。 (2024-11-13 20:59:26)
    • 軽ショの使用率を上げるぐらいの差でないとな。具体的な調整はわからんが… (2024-11-13 13:05:13)
    • それだとアサライどころか小グレよりDPS低くなるけど?単発系はリロード終ってから撃つまでの構え時間が毎回かかるからな。仮にスカダーとDPS合わせた場合今の威力のままリロード2.44秒ほどだよ。んで垂れ流し系武器と違ってタイミング合わせて避けたり防御したり間合い取ったりできるぶんDPS同じだとアサライより撃ち合い弱くなる。重ショがおかしいのはスタッガ周りというか延長コンボだよ (2024-11-13 20:11:48)
      • 外したらアサライに撃ち負けるなら調度良い塩梅だね (2024-11-13 20:25:41)
      • 重ショはDPSじゃなくて瞬間火力と衝撃の方が肝だからDPS見てもしょうがないだろ。まあここまで弱くされたら軽ショ使うが多分この数値でも産廃にはほど遠い (2024-11-13 20:27:46)
  • ラグマジェほんと嫌い。俺は対人戦がしたいのであって対ラグ戦がしたい訳じゃねーんだよ。距離200で射線視認して逆方向へ推力約400のQBかましてヒット判定もらうとかバカなん?これだからクソゲークソゲー言われるんだよフロムくんよぉ…怒 (2024-11-13 07:50:33)
    • 仕方ねーじゃんフロムがラグ対策してねーんだからラグが嫌なら別ゲー行けってこった (2024-11-13 08:06:29)
    • LCBとかLCDとかLRBとかもひどい。ラグあるとオマバズもマジェくらいの近接反応するからな (2024-11-13 09:30:11)
    • ラグは諦めるしか無くない?ミサイル積むとかしないと無理だよ (2024-11-13 09:31:31)
      • ラグも含めて対処しようとすると耐久盛って盾持つか全拒否して逃げるくらいしか無さそうね。それも含めて重凸とガン逃げの綱引き環境に行き着くんだろう (2024-11-13 10:13:04)
    • 重逆のゴミラガーも居るぞ。誇張でも何でもなく機体1機分以上空いてても蹴り食らうからな (2024-11-13 10:08:46)
      • 最近重逆が増えてる理由か?ラグ利用が目当てで増えてたら嫌だな (2024-11-13 10:14:26)
        • ラグ利用でもありラグ対策でもあるってところやろ、ラグで避けられないことが多いから環境が耐久を盛る方向になってるし (2024-11-13 10:54:23)
    • ネビュラとかもちゃんと避けて範囲外にも逃げてるはずなのにガリガリAP削られたりするしな、ラグ環境下の近接信管や範囲攻撃は極悪すぎる (2024-11-13 10:57:58)
  • 趣味アセンを組んでひっそりと楽しんでいたのに、気まぐれで使った盾持ち重ショのどこまでもいけそうなレスポンスの高さにときめいてる自分がいる。自分好みの機体がやり込むほど応えてくれるポテンシャルの高さを秘めていた人は幸せ者なんだろうねぇ。 (2024-11-13 08:21:42)
    • 非環境機でランク入りしてるのは良い意味で変態だな。ACのランクマには名物ランカーがいるもんだがその立ち位置を目指そうとすると頭イグアスになる (2024-11-13 09:09:11)
      • お前と俺で…何が違う?チュドーン (2024-11-13 12:59:14)
    • そいつは分かる。俺も盾でときめき来たら、どれだけよかったことか。 (2024-11-13 20:46:37)
  • 中二でランクマ潜ってACというゲームの腕前磨きたいなーって思ってたけど、中二重ショとエツorダケRBが候補に残ったんだけどどれにしよう。LRBの方が取れる戦術が多いけどコアのダサさがチラつくし、中二重ショは見た目はいいんだけど引き撃ちや削り勝ちといった戦術の幅が前者ほど機能しにくいのが気になる。 (2024-11-13 11:28:57)
    • 木主がやりたい方向性によるんじゃないかな。ただ中2重ショも中距離から牽制したり地形戦や一時撤退するし、強い人ほど凸ばかりじゃない (2024-11-13 11:53:24)
    • AC6というゲームを楽しみたいんなら中二重ショ、こいつにこのゲームのすべてが詰まってると言っても過言ではない (2024-11-13 12:46:04)
    • 機体問わずアシスト切って3日もネストに篭もればアシスト効かせてる時にまごつくことは無くなるよ (2024-11-13 13:03:35)
    • バランス良く遊びたいならライフル中庸機を煮詰めたエツRB盾じゃないかな。エツハリス2ミサとエツRB盾の中間のバランス探ったりするとLRBの強さは負荷相応かなーとなんだかんだ納得する (2024-11-13 16:28:39)
      • 各環境武器の性能と装備負荷は相応って意見は環境機同士では通るんだよね。アセンと技術を突き詰めた先の勝負という点に絞ればかなり対戦バランス良い状態。ただしそれ以外のパーツに目を向けるとパーツバランスはクソって状況が色んな意見の食い違いの元になってると思う (2024-11-13 23:58:33)
        • 突き詰めた選択肢が広ければその通りなんだが、現状片手にも満たないレベルなのでふざけんな、となる。土俵に立てないアセン、武器が多過ぎる (2024-11-14 00:15:06)
          • それな。選択肢なさすぎ (2024-11-14 00:22:11)
            • 一線級と二線級の格差が深刻過ぎてな。そこの差が小さけりゃここまで文句言わなくて済むんだが、今作システムの相性とかの比重重いからそもそもの設計で決まっちまう (2024-11-14 00:33:50)
  • ~だよなぁ とか ・・・ ばっか使うとおブスになるわよ (2024-11-13 17:23:38)
    • そうわよ(便乗) (2024-11-13 17:36:59)
    • わよねよ~ (2024-11-13 17:54:52)
    • そうわゾ。 (2024-11-13 18:13:45)
    • 独立傭兵に美醜は入りませんのよお姉様 (2024-11-13 18:27:07)
    • どうせ、ブサイクなオッサンでしょ さっさと黒焦げになりなさい (2024-11-13 18:35:54)
    • 戦いに肉体の有無は関係ないゾ (2024-11-13 19:55:40)
    • 要らないわよねぇ、心なんか!それで勝てるって言うんならさ!! (2024-11-13 20:43:50)
    • わたくし美しくなりたいので見習いますわ!! (2024-11-13 20:44:32)
    • 発言の意味が不明です (2024-11-13 20:51:12)
    • わけわかめ (2024-11-13 23:23:04)
  • エツ・ダケRB使い特有のスタッガー直前で輝き続けるLRBくんカッコいい。尚、対面の機体はスタッガーと共にAPが蒸発する模様。 (2024-11-13 19:46:20)
  • スタッガー抜けバグってまだあんの……? なんかめちゃくちゃ抜けられるんだけどすげえ萎える (2024-11-13 20:06:01)
    • ショットガン系とかの多段ヒット武器使ってるならそれのせい。他はおおよそ直ってるはず (2024-11-13 20:16:15)
      • うーん、となるとハンガー切り替えが止まるもんで前より少し遅らせて切り替えてるせいで斬るのが遅いってことなのかな……スタッガー取ってパルブレで斬りかかると一段目当たったくらいで普通に動き出されちゃうんだよね、タンクとか重二相手だと特になりがちなんだが (2024-11-13 20:18:59)
    • ランカーも萎えてたから、もしかしたら特定条件下で起こっているのかも。運営も気づけない系かもしれないから、状況を報告してみては? (2024-11-13 20:42:03)
    • 1.07でスタッガー硬直時間は0.3秒短くなって1.06まで盾やQBで最速抜けしたのと同じ状態になった。それに合わせてスタッガー延長を受け付ける時間も短くなってる。 (2024-11-13 20:55:53)
      • それアプデの変更内容に書いてないよね?もしかしてステルス修正 (2024-11-13 21:27:20)
        • 書いてあるよ。1.07の「自機がスタッガーに陥った際の硬直を各種行動でキャンセルする場合において~」ってやつ。盾やQB以外でも早く動けるようになったと思ったらぼっ立ちでも早くなってるチョンボ (2024-11-13 21:48:32)
          • はー、逆にこれまで抜けられなかったのが不具合だったってことか、ありがとう   あと他枝の人、一応タンクのスタッガーバグって直されたって話だったよなと調べはしたが分からなかったんだが不快にさせたようでごめんな (2024-11-13 22:06:13)
          • 硬直キャンセルできる仕様はどこに書いてあるっけ (2024-11-14 00:27:48)
      • 想定と違うとすぐバグだのラグだの言うやついるけど辞めてほしいね 調べるなりしてから発言してほしいわ (2024-11-13 21:45:28)
    • 1,071の時にシールドなし機で一瞬スタッガー状態解除されてQB出来た事があった。すぐ再度スタッガー状態になったけど、おかげでスタッガー中のQB連打を躊躇する様になったよ (2024-11-13 22:04:56)
  • Sランク全然勝てない。Aに戻りたい。誰か助けてくれ。 (2024-11-13 20:12:05)
    • 20連敗目で発狂して切断したわ。ごめん。 (2024-11-13 20:18:51)
      • 切断はダメやけど気持ちは分かる (2024-11-13 20:20:32)
      • 分かる分かる、愛機乗ったら数十連敗してポイント消し飛んだわ   上手い奴らが鎬を削り合ってるけどあくまで強い機体に乗るのが前提であってそれ以外に乗っても腕を比べる土台にも立てぬ (2024-11-13 20:28:09)
      • 問題は勝てる勝てないじゃなく一緒に遊んでも楽しくない人が多すぎる事 (2024-11-13 21:28:45)
        • 今作一部の凶武器除いて楽しむ事自体が甘えって異常事態だから仕方ない (2024-11-13 21:46:28)
      • ええんやで。たまには切りたくなるし切ったところで今更影響ない (2024-11-14 00:00:59)
    • 来週にはリセットや、それまで待て (2024-11-13 20:19:38)
    • Sランクは強いのもそうだけど、ランクポイントの減り方がえげつないから、精神的につらいよね。勝てるようになるまでは、ポイントは最下位で良いくらいの気持ちでいるとダメージ軽くなる。 (2024-11-13 20:40:22)
    • だから行くなとあれほど言っとるだろ、ガン逃げガン待ちテンプレばっかでつまらんぞ。 (2024-11-13 20:41:12)
    • そろそろ上がっとくかーって昇格したら塩率高すぎて遊ぶ気が起きない。リセットまでカスマかチームいっとけば (2024-11-13 20:41:38)
    • そういえば、1300くらいのポイントだとバリエーション豊かだから、そこまで落ちてみるのもよいかと。 (2024-11-13 20:43:03)
    • レートが1000以下になったら降格とかあれば戻れるのにな。仮にあっても戻るの大変そうやけど (2024-11-13 21:24:24)
      • 降格ありの代わりに昇格しやすいとかして欲しいよね (2024-11-13 21:53:03)
  • 軽4関連ってネビュラ、ヨーヨー、コラミサばっかり言われがちだけど、分裂ハンドミサもけっこう大概な性能してないか? てかなんで肩の方より性能高いんですかね (2024-11-13 21:35:57)
    • 意図的に腕武器は肩武器より高性能にしてるんだと思われ。DPS表とか見ると一部のキャノン以外肩武器はサブウェポンって感じぽい (2024-11-13 21:40:24)
      • ハンガーを選択肢にいれるためだろうけどそうなってるよね (2024-11-13 21:54:04)
    • ワイも肩より手の方が高性能なのに違和感あるわ。まぁハンガーに載せた時の事を考慮したのかも知れんが何かこう、あるだろう⁉︎ (2024-11-13 21:43:31)
    • 使いやすくて強い腕武器の枠つぶすからね。ハンガーしたらリロペナルティあるからまあ妥当かな (2024-11-13 21:45:01)
    • EN負荷がやたら軽いんだよな、何でこんな設定になってるんだろ (2024-11-13 21:49:27)
    • 手持ちミサ系持つのって基本的にいい手持ち武器がないアセンが採用するわけで、使いやすくて強い腕武器の枠を無理してつぶして持つ奴なんかいない。だから肩乗せより低負荷で高威力というのは筋が通らない。個人的には分裂ハンミサだけじゃなく4連ハンミサも含めて害悪武器のかなり上位 (2024-11-13 21:53:45)
      • 何を今更。肩の拡散バズーカより強い重ショ、肩ガトどころかガトリングすら超えるエツジン、レザキャより火力が高くてLCBもビックリの極太超判定のLRB。ハンミサなんかより遥かにタチの悪い筋の通らない武器ばかりだから仕方ないね (2024-11-13 22:13:08)
    • じゃあ軽四以外が持つと強いかって言うとチーム戦の軽二ミサイラーぐらいしかいないんだよね (2024-11-13 21:55:09)
    • むしろ腕武器に合わせて肩武器強くしろって思うところ。肩をサブウェポンにして腕武器撃ち合って欲しい感じなのは見て取れるけどやっぱメカはキャノン撃ちたいんだわ (2024-11-13 22:01:45)
      • キャノンについては使いこなせるのがタンクや四脚ではなく二脚って現状がね (2024-11-13 22:04:29)
        • 大体爆風伴ってるから撃ち下ろしたほうが強いしかといって狙撃できるほど速くもない... (2024-11-13 22:41:08)
      • ワーム砲やソンバはもう元の性能に戻して良い。というかこいつらは何を問題視されてナーフされたの?今の環境なんてこれよりヤバいのがずっと放置されてるだろ (2024-11-13 22:19:19)
        • 初期に流行ってみんなこれ使ってたからだね。初期だから回避や立ち回りより火力編重だったし。他にも初期ナーフ組は見直し入ってもおかしくないよ (2024-11-13 22:26:54)
        • 重しょ蹴りワームで全部殺せてたからね。今はもうそもそも当たらん (2024-11-13 23:59:46)
        • そろそろ中四重四のAPくらいは戻して欲しいな。あとなんかの巻き添えで日に日に微妙になってくオーロラくん (2024-11-14 00:11:28)
          • 車椅子と中重4脚のAP、ガチタンとナハトの姿勢安定、LRA・ワーム砲・サンタイ・ダケット(Ver1.06)・ランセツAR(Ver1.00)へ戻したら面白いことになりそう (2024-11-14 00:35:09)
            • それぞれの武装が全部強いのは正直気になる 魔境 (2024-11-14 01:08:46)
              • なんだかんだ1.07の各脚部が(歪ではあれど)他を殺せる武器を持てた頃のほうが健全だったからね。今はお咎めなしの重ショやダケRBやWエツジン(それでも重装化した重ショ優勢だが)を止める手段がない。ランセツRFジャベリン軽2、ダケット格闘、LRAタンク、ネビュロラタンク、レザショ中4、バズLCDホバタン、それにエレベーター重2とか……環境に幅はあったよ (2024-11-14 01:24:02)
                • ゲームのバージョンは1.07.2やけど体感的には1.01.2って感じがするで (2024-11-14 07:21:38)
                  • 次のランクリセットで重ショが大幅ナーフされるか、他武器がテコ入れされないと重4バーゼル時代に次ぐ悪環境という烙印を押されるだろうね (2024-11-14 07:52:29)
                    • 三凶とも言える重ショエツRBの下方は最早義務の域に達しつつあるからね。アレを下方しないでテコ入れしようとしたらダケットコースだ (2024-11-14 08:49:49)
                      • 盾を忘れてるよ (2024-11-14 08:55:59)
                      • さっさとその辺をアサライレベルの武器にまでナーフしておけば、まだバ火力バカ衝撃の武器を押し付けるかみたいなインフレを避けられたけど、現状はそいつら殺せる選択肢がどんどん消えてってるから単にレパートリーとできる事が減って余計バランスが悪くなった風にしか感じない。オセルスナーフで様子見なんていらなかった (2024-11-14 10:16:22)
                        • 何ならその辺下方なら全体的な火力落ち着いてオセルスそのままでもワンチャン釣り合い取れたまであったからな。現実は火力そのまま放置したせいでハードル上がりっぱなしだが (2024-11-14 12:33:07)
                      • LCDも。せめて半チャ撃ち消してくれ (2024-11-14 13:54:15)
                • 重量機が今までの体制を維持できなくなったってのは大きかったよね。群雄割拠感があった。もしかしたらいずれ結論アセンができちゃうかもしれなかったけど、声の大きなやつの話を聞きすぎてしまい調整の結論が見えかける前にダケットを叩いてしまった。ハンドガンは重量機に効くっていう既知の情報が日の目を見て○○RB系統が何食わぬ顔でダケットやコキレットを持ち続けてるって最悪の展開だよ。 (2024-11-14 09:01:40)
  • 今の仕様ならどう考えてもAP絶対値性の方がええと思うんやが… (2024-11-13 23:58:29)
    • 何を指してるのか分からんぞ。因みに今作でそれやるとド近眼重量機が開幕籠ってGG (2024-11-14 00:13:43)
      • 籠れるマップ削除がセットだが籠れなくても対戦拒否できるのが割合制 (2024-11-14 00:26:02)
        • せやから過去作スタイルへ戻すしかないんだ (2024-11-14 00:31:06)
          • これが言いたいがために何も考えずにムチャクチャ言ってるだけ感。今の仕様で瞬間火力特化の重量がガン待ちしたら軽量に勝ち目ない。そもそも戦う前から不利付いてるとかアホらしいだろ。やるならAP差20%以上ないと判定勝ちにならないとかだ (2024-11-14 00:39:10)
            • 絶対値制にしたらそんなチンタラやってる間に二分過ぎるんで攻めざるを得ないんだわ。そしてこのシステムでそんな事したら攻めるしかない相手に火力ぶつけてGGに出来る。何なら今でさえ近眼タンクとかが開幕穴熊したり隠れんぼしたりで近寄るの待ったり強制したり出来る(し何ならやる)以上無理だよ (2024-11-14 00:44:51)
          • 今作はどっちにしようと対戦拒否できる仕様で詰んでる (2024-11-14 00:55:21)
        • 篭もれるマップ削除はどっちでも一緒な。因みに仮にシェルターなくしたとして、それでも重量機がガン待ち出来る上にリスクもクソ小さいのは変わらんぞ。やるなら全面的なシステム見直し必須だから、そこは勘違いしないどいてな (2024-11-14 00:32:11)
          • 今作は軽量機で凸るメリットがなんも無いからな。今のシステムのままAP絶対値参照にして軽量機に凸を強制したところで軽量機乗りが減ってアーマードスコイが加速するだけだろうね (2024-11-14 00:39:34)
            • よく見かける勘違いで完封良くないよねって下手に釣り合わせようとするけど、駆け引き読み合い拒否で台無しにする方向にしか走らないんだよね。ちゃんとやれたら完封出来るからこそ、その過程はハイリスクにするべきだったわ (2024-11-14 00:48:32)
            • 割合判定のままAP差一定以上つかなければドローにしときゃいい (2024-11-14 01:27:38)
              • それだと一定以上付かない限りドローなのでラスト捲られない前提で籠れるし隠れられるぞ (2024-11-14 01:31:14)
                • 相性不利なら鬼ごっこが始まって全部ドローだな。今のフロムでさえそこまでするほど馬鹿ではなかった (2024-11-14 01:37:54)
                • 過剰なジャンケン機は排除されていいんじゃないか (2024-11-14 01:47:11)
                  • そのジャンケン機がジャンケン強要するために隠れられる上にドローの目が上がるから良くないって話よ、まぁジャンケン度合い強過ぎるのも是正しないといけないが (2024-11-14 08:48:15)
                  • このくらいバカにならないと擁護できないのが割合制なんだな (2024-11-14 11:57:38)
            • 最強クラスの凸こと中2重ショ(最近では重2や重逆に淘汰されてきたが)すら、初手で散弾カス当てやドローン当て逃げで勝つのがザラだもんな。タンクとか重4は泣いていいよ (2024-11-14 01:31:42)
          • おう、対戦拒否させないようにできるのが旧作で今作どっちの判定でも対戦拒否できるのもな (2024-11-14 01:15:10)
      • 柱一本あれば遅くてもぐるぐる回って近寄るまで遅延してくる図が思い浮かぶ (2024-11-14 00:43:23)
        • 全然やる、何なら盾も構えて爆撃に備えるまでする (2024-11-14 00:49:08)
  • Aの底辺なんだけどさ、なんかチャージレザブレ必ず2連当ててくる上手い人がいて 自分で距離調整してやっても最初のしか当たらないんだよな 何が違うんだろう (2024-11-14 00:50:38)
    • 高度調整の精度じゃね?斜め上になってると自由落下で二段目外れることがままある (2024-11-14 01:32:50)
      • たしかレザキャとか肩武器をチャージしながらレザブレ大回転すると苦手な上下照準もある程度補正が利くみたいなテクなかったっけか (2024-11-14 09:44:55)
        • ↑ 肩武器チャージしながら近接武器の上下誘導はグリッチ疑惑があるのと、チャージレザブレ2撃目はその誘導は効かないっぽい (2024-11-14 20:34:04)
    • タゲアシ無しorマニュアルでエイムしながらだと軌道を若干変更出来る。知ってるかもだけどチャージショットもタゲアシ無しでエイムしながらだと軌道変更出来るよ (2024-11-14 15:23:43)
      • 書き忘れ レザブレは移動入力も反映されるよ (2024-11-14 15:32:11)
        • そうなの!?まじかそれで調整できるの知らんかったありがとう (2024-11-14 20:54:48)
    • 高度か、意識するしかないな その人は肩チャージはしてなかったかも、ほぼチャージレザブレしか振ってこないからこっちも回避練習するかってしたら素直に後ろに下がる以外は全て食らって敗北したわ (2024-11-14 20:57:18)
    • レザブレメインで使ってるけど、チャージレザブレ2撃目は左側に死角があるから動きを読んで、相手が自機の右側をすり抜けるようにすると2撃目も当たりやすい。その際、チャージ発動直前にカメラを大きく旋回させて赤ロックをわざと外すと相手の横を大きな角速度ですり抜けやすくなり、回避も兼ねる(ロックしたままだと相手の方に向かってしまって反撃を食らいやすい。)。AC TEST で相手が止まってる状態でも練習できるから試してみて。 (2024-11-14 21:05:05)
  • 上の木で1.07からスタッガーの仕様変わったみたいなことが書いてあったので実験してみた。結果、テスター先生の攻撃受けてスタッガーになったあと右レバー倒しっぱなしにしていたら、[ACS LOAD LIMIT]の表示が出てから60+42フレーム(ちょうど1.7秒)まで硬直していて次のフレームから歩き始めた(動画に撮ってコマ送りして確認)。なおQB連打しても1.7秒より短くはならなかった。あと動けるようになったあとに続くスタッガー時間も1.6秒で従来と変わらず。上位勢はもともとQBか盾で早抜けしてたんだろうが、その時間が一律の硬直時間となって「早抜け」という概念がなくなった感じだ (2024-11-14 01:37:59)
    • ↑訂正 ×右レバー倒しっぱなし 〇左レバー倒しっぱなし (2024-11-14 01:39:23)
    • あと「キャンセル動作」ではなくなったためか、スタッガー中にシールドボタン押しっぱなしにしていると自動的に最速1.7秒で盾張れる。もしタキガワバックラー装備していたら残りのスタッガー時間をちょうどぴったりIG時間でカバーできるんでかなりスタッガーリスクが軽減できそう (2024-11-14 01:56:25)
    • 上で書いた当人だけどこっちもアプデ直後に測って同じ結果だったよ。常に早抜けになるからちょっと疑問のアプデ文言ではある (2024-11-14 09:09:40)
  • 邪神像使ってる奴の毛根死滅しないかな。あれだけ頭のすぐ上掠めまくってるんだから毛根にダメージいくだろ (2024-11-14 02:27:00)
    • 邪神像使い以外の奴の頭が軒並みえぐれそう (2024-11-14 14:39:41)
  • 最近、邪神像を重く見るためかミサイルをレザオビに換装してる近距離機が増えてきてるけど、その構成だとタンクや中四とかの重量機しんどくないのかな。自分でも試したけど牽制能力落ちて立ち回り窮屈だわ火力が物足りないわで上手くいかん。 (2024-11-14 09:48:13)
    • パルスシールドランチャーはいいぞ...展開後に突っ込んでくる奴は流石にいないからちょっと回避動作取らせたところをブレードで叩き割るんや (2024-11-14 10:33:14)
      • 残念だけど、パルスシールドランチャーでは邪神像を捉えられないんだ。アプデで強化されるまでガレージで休んでてね。 (2024-11-14 10:47:31)
  • 最近ブレーダーと巡り逢えることが多い...素敵だ...本当に心が踊ります... (2024-11-14 10:48:14)
    • 生当て狙いのタイプと追撃狙いのタイプのどちらも増えてるな、後者は環境が耐久盛りになってるからその対策だろうけど、前者が増えてる理由はよう分からん (2024-11-14 10:55:22)
      • 近接推力が上がったのとオセルスが弱体化されてデブを膾にしやすくなったからじゃないかな、俺も今期に入ってから前者に成った (2024-11-14 11:39:54)
      • レザブレとかなら生パイル並の威力を比較的簡単に叩き込めるならそりゃ生当て狙うわな…って感想。双対強化で寄せやすくもなったし (2024-11-14 14:48:20)
        • 縦軸に弱いけど刃渡りが長いからパイルよか当てやすいよね (2024-11-14 15:10:07)
  • グリッチで勝つのは許されないよね。LRBの半チャと邪神とドム足の弾抜けはグリッチだからナーフ。重ショはグリッチじゃないから無罪。どうすんだよこの環境 (2024-11-14 13:03:29)
    • 半チャは仕様だよ。何度も意見送ったけど一向に直さないし。スタッガーバグとかも放置してるなら分かるけどそういうのはきっちり対応した上で半チャは放置されてるからな (2024-11-14 13:55:21)
      • 半チャで発射不可とか威力減少とか細かい調整ができない仕様だから放置されてんじゃないの (2024-11-14 14:05:56)
    • むしろチャージした分威力上がるよってならないだけまし (2024-11-14 14:50:12)
    • グリッチじゃないから無罪なんて言ったら、軽4とヨーヨーは冤罪だから早く元の性能に戻せって言われるぞ。軽4なんざ関わるパーツ全てがアプデを経る度に弱体化されてるのに、野放しにされてる重ショがおかしいだけだ (2024-11-14 15:08:42)
      • だからどうすんだよって話だ。グリッチと寵愛で釣り合いとってる環境だからグリッチだけ直せん (2024-11-14 15:28:35)
  • 邪神の検証動画見たんだけど、実戦に影響あるのかアレ?って程度だったんだけど、実際戦ってみると妙に弾が当たらない邪神がいるにはいるんだよな(全員ではない)。あれって機体よりはラグ?かなんかだと思ってるんだけどどうなんだろうか (2024-11-14 13:26:45)
    • ラグを併用してるやつも当然いる、ただ照準が上にズレてる以上は高度差があるときや相手が前に進むときや下降時に弾が外れやすくなる、最悪なのが邪神像が苦手にするはずの空対地攻撃に滅法強くなることや (2024-11-14 13:51:24)
    • 軽量機が横移動するだけで射撃が当たらなくなるってコメントも昔あったし、ラグが組み合わさって余計に当たりが悪いのかも (2024-11-14 13:56:01)
      • そっちは明らかにラグのやつでしょ。ただ横に動いてるだけなのに機体がガタガタ揺れてるやつ。そのガタガタ揺れてる分にもFCSがしっかり偏差射撃しようとするから弾道が右へ左へ暴れまくる (2024-11-14 14:03:24)
        • レレレってやつじゃねそれ (2024-11-14 16:30:09)
          • いや左右に振るレレレとは違う、ラグい奴は一方向に通常ブーストしてても小刻みに振動してる感じだよ そんで邪神コア同様に至近距離でさえ自動で弾が逸れてくの (2024-11-14 19:00:21)
            • わかる。まともな対戦ゲームなら即通報垢バンされるってのによお (2024-11-14 19:07:55)
          • レレレはユラユラ揺れるけどラグはガタガタ揺れる。実際に遭遇したら一発で分かる (2024-11-14 19:03:53)
    • どう見てもラグってない邪神でも露骨に弾逸れるから十分影響出てるよ。距離60とか70くらいの超近距離でも邪神がゆったり下降してると命中精度くそ高いエツジンですら抜けていく (2024-11-14 14:01:43)
      • そこに関しては今作のシステムの問題な気がしないでもない。過去作ならそれ当たってるだろうに(映像見ないと分かりにくい気もするが、流石に無茶だし) (2024-11-14 14:43:06)
        • 今までの芭蕉コアじゃない引き軽二だったら当たってるよなぁってとこで抜けるから… (2024-11-14 15:03:15)
          • 感覚以上で言えないから否定も肯定も出来ないんだよな。追従が追い付いてないのか判定の問題なのかも分からんし (2024-11-14 15:18:10)
        • 接近戦をさせるために弾速を落としてロックオンを甘くしたからモロにシステムのせい (2024-11-14 15:25:45)
          • 接近戦の駆け引きを腕上げとアラートと弾速と甘いロックで無理矢理成立させようとしてもできないのが6でよくわかった。弾見て避ける過去作の仕様じゃないとゲームにならない (2024-11-14 15:41:42)
          • あと常時捕捉だから甘くしないと成立しないんじゃね?感はある。が、検証した訳でもないから下手に言わなかった (2024-11-14 17:17:55)
          • 視界外に振り切ってはキビキビ再補足してたのが画面内でチンタラするようになったのもつまらんしロックを甘くしてバランス取ろうとしてもつまらなくなるだけだな (2024-11-14 17:41:29)
            • 全ての武器がアサルトライフル位火力も弾速も低ければオセルスみたいな近距離鬼ロックがあってもまだ許される。ただそうなると盾持ったタンクや重2、引き撃ちして逃げ続ける軽量を誰も倒せなくなる。前者は硬すぎて文字通り無敵、後者はミサイル位しか攻撃が当たらなくなる (2024-11-14 18:36:17)
              • ロックを甘くせざるを得ないバランスに追い込まれた時点で失敗だったんだよ (2024-11-14 18:39:17)
                • タゲアシで敵機の補足が自動なんだからあとは弾速かロック時間かQB性能を弄る以外に命中率調整できんからね。バランス調整できる要素が少なすぎる (2024-11-14 18:48:27)
                  • 誰でも遊べるように、みたいなシステムってバランスとは真っ向反するって側面もあるんだよね。間口広げようとすると個人の依存度下がるからバランス的にはおかしくなっていく (2024-11-14 19:26:29)
                  • タゲアシはロック速度1/3のペナルティあるって忘れてね。軽量相手にロック追いつかないならソフトロックでお望みの旋回戦しろってのが本来の想定だったんだろうと思うよ。問題はタゲアシでエツジン撃っておけば殆どの武装のソフロより有利な事だな。ナハトぴょんぴょん機みたいなのは本来QBがDPS下げない武装が選ばれるべきなんだが (2024-11-14 22:21:47)
                    • そもそもソフロが変な硬直誘発するわソフロにするだけの理由が殆どないわ何ならPSだとソフロのがむしろ不利だわってのがな。そもそも旋回戦に持ち込む理由は相手に捕捉させない為だから目的が逆転してるという (2024-11-14 22:42:13)
      • ソフロでABすれ違いからのQTで再補足したいのに右スティック効かないんだよな。タゲアシの相手に隙丸出しの硬直で恥ずかしい姿を晒す旧作操作プレイヤーを見れて満足かフロムよ (2024-11-14 23:39:19)
        • 旧作でボコられて恨み持ってそうだし満足なんじゃね (2024-11-14 23:53:00)
    • そもそも何で邪神でそんな事起こるので?平べったいから? (2024-11-14 18:29:04)
      • 一応ロック位置の基準が違うらしい。が、ぶっちゃけそんな事よりそもそもの設計的な限界で命中率上げると近距離がマジで回避不可の殴り合いになるのでロックが甘い可能性が高くて、正直そっちの方が問題 (2024-11-14 19:33:27)
        • ロックが甘いだけじゃなくて、当たり判定が細かい上デフォルトで少しばらつくせいかも (2024-11-16 02:54:55)
      • ざっくり言うとロックカーソルは大体お腹あたりを狙うんだけど、芭蕉コアは薄っぺらくて上半身の面積が小さめなので上半身に飛んできた弾が頭上を抜けやすい (2024-11-15 01:44:10)
  • 芭蕉コアやドム脚の照準ズレの話聞いてて思ったけど、頭部の皿頭パーツも搭載したら当たり判定の縮小や照準ズレが生じて被弾率低下しますって仕様があればランクマでも使われるのかな? (2024-11-14 15:23:54)
    • 判定が大きい代わりに安定性の高い中四と重四がどうなってるかってことだね (2024-11-14 16:24:15)
  • ショットガンは好きな銃器だったがよ……重ショはなんか違うだろ感が激しい (2024-11-14 17:49:00)
    • 強いショットガンは解釈違い? マイナーなショットガンが好きならレンコンと軽ショはほどほどに強くてマイナーだからオススメだよ。 (2024-11-14 18:00:50)
    • 重ショはショットガンじゃねえよなあんなん、明らかにショットガンとして逸脱した性能してる。LRBもそうだけど、構えと硬直とアラート消してリロードを2秒にしたバズーカと言った方が良い。 (2024-11-14 18:27:56)
      • ただショットガンが他作品の削り武器っていうのもショットガンっぽいかと言われるとなんか違う気もするなぁと思ったり思わなかったり。むしろ一発でズドンって意味だと一番ショットガンしてる気も。(個人的には) (2024-11-15 10:50:56)
        • FPSみたいに相手がソフトターゲットならそれで違和感ないだろうけどね。というか今作変なとこでFPS倣ってるな? (2024-11-15 10:55:51)
          • FPS関係なく大体ショットガンって高威力高衝撃な感じじゃ無いかな?(AC側が異端とも言える)まぁ、削り武器っていうなら過去作だとマシショ構成だとショットガンでPA削ってメインのマシンガンで直撃ダメとるとか800マシ垂れ流しながら重ショ垂れ流す的な感じで重たいショットガン側が添え物でメインはマシンガン側だったしなぁ、とも思ったり。 (2024-11-15 11:29:52)
            • ショットガンが高火力なのはイメージ通りではあるんだが、高火力の割には弾速もリロードも速いし、射程も長い。おまけに常時ロックだし反動の高さもあんまり意味ないし散弾だしで命中率も高め。ダメ押しでスタッガー延長。ショットガンってそんな扱いやすい武器だっけ?とは思う。 (2024-11-15 11:51:40)
              • 今まででも得意な距離に持ち込まれたらヤバい武器ではあったけど、今作みたいな環境席巻ってほどではなかった。大体の理由はスタッガーのせい。 (2024-11-16 03:02:50)
                • 一撃で死ぬはないとしても一撃でヤバいことになる武器になったのはある。マシンガンとかスタッガー取る前にショットガンで殺されるとかザラだし (2024-11-16 07:52:21)
            • 一発で死ぬレベルの相手ならそれで間違ってないんだけどね。ACとかロボゲーは継続的に打ち続けるのが当たり前だからショットガンよりマシンガンやライフルのが強い。ワンショットワンキルが成立しないジャンルだしね (2024-11-15 12:11:22)
  • AP割合判定じゃなくて、両者生き残ったらドローとかサバイブ判定でそれぞれポイント1とか0でええんや (2024-11-14 18:01:11)
    • それだとどのアセンもちょっと展開が不利になったらガン逃げor地形戦で遅延して引き分けにしよってなる最悪のルール変更になるからまず実現しないだろうな。 (2024-11-14 18:15:35)
      • どんなルールでも悪用する人は出てくるもんだけど、そう言うプレイヤーって結局上に行けないものなのは今までの対戦見ればわかるしなぁ (2024-11-14 18:24:37)
        • ガン逃げ地形戦プレイヤーが上に行けないってどこの環境だよ (2024-11-14 18:35:43)
      • 実際ガンダムでやるやつ。家庭版最新のマキオンは時間切れ両者敗北だから無理そうと思ったら負けてる側がガン待ち始めるとかあるぞ(どうせ負けなら両者敗北を嫌った相手が焦ってやらかす方が勝ちの目あるしってなるので) (2024-11-14 19:31:53)
    • 割合厨がドロー厨になっちゃった (2024-11-14 18:23:04)
      • 勝ちたいなら撃破しなされって言われたらそれまでだしね (2024-11-14 18:30:08)
        • 負けるくらいならゲーム捨ててドロー狙いに大喜びで逃げるわ、でゲーム台無しにするだけよ (2024-11-14 21:06:59)
          • 基本的に追い側が有利なシステムだから殴り合い弱い機体が小細工するのは別に良いんだけどね。何がダメって殴り合い超有利で追い有利側が追わずに隠れんぼ始めるのがダメすぎる (2024-11-14 22:48:50)
            • むしろそこで小細工するせいで追い有利側が小細工封じる手としてガン待ちしちゃうんよね。殴り合い強いけど追えないなら寄ってくるような状況にしちゃえばいい、になるから殴り合い強い奴に能動的な攻めは与えちゃいけないんだわ (2024-11-14 23:19:34)
    • ちょっと上に同じような木なかったっけ… (2024-11-14 18:43:21)
    • 闘って有利取ったから引くとかクソ鈍足ジャンケン機だから近寄らないとかは判る。最初からレザドロやミサイル掠らせて隠れんぼとかが特にアレなんで判定勝ち条件には一定以上の割合は削れてる事は加えて欲しいな (2024-11-14 20:08:35)
      • 既に言われてるが不利な側が一定以上削れなければ強制引き分けに持ち込めるので… (2024-11-14 23:24:25)
    • どんなルールを考えても絶対穴があるし結局は変動値を小さくするというか上限を設定するのが落としどころな気がするんだよな (2024-11-14 20:12:41)
      • 穴を突くのはどうしようもないので穴を突く理由を減らす方が無難、というアレ (2024-11-14 20:58:35)
        • そういうえっちな表現はよくない (2024-11-14 21:00:49)
          • その発想はなかった() (2024-11-14 21:01:27)
  • ジェネをVP-20CからHOKUSHIに変えたら結構立ち回りが楽になった気がする、回復開始が0.07秒だけ速くなったけどこの微妙な数値が効いてるんだろうか (2024-11-14 20:21:34)
    • どっちかって言うと容量と回復速度の差じゃない?焼かなきゃ強いよねホクシ (2024-11-15 10:39:49)
  • アプデで弱体化したとか、対策建てれば勝てるとか言われてるけど、本当に軽4脚は無理だわ…苦手過ぎる (2024-11-14 20:40:58)
    • 使ってる人には悪いけど本当に対面でなえる (2024-11-14 20:44:50)
    • 有利を取れると言われてる軽量ライフル機を使ってギリギリ勝てるかな?って感じやし今でも普通に強いで軽四 (2024-11-14 20:48:06)
      • 天槍脚イヤショWライフルじゃそりゃキツいよなぁ… (2024-11-14 21:03:50)
        • アセンどこにも書いてなくね? (2024-11-14 21:04:33)
          • 軽4脚苦手って言ってた、木主本人の機体構成っすわ。枝に反応して思わず書いたけど、端からみると確かになに言ってんだってなるね。 (2024-11-14 21:10:04)
            • 本人は想定外だった、すまん。確かにそりゃキツそうなアセンだな… (2024-11-14 22:01:24)
            • その構成で軽量追うならイヤショパージして良いんじゃないかな。イヤショじゃなく重量蹴りライフル追撃でも確殺スタッガ数変わらないんじゃないか (2024-11-14 22:24:13)
      • 未だにトップ層にいる時点で軽4弱いは無理がある。弱体化した車椅子が1位取ったことはないしな。そりゃプレイヤースキルは要求されるだろうが、かといって他のアセンの使い手との技量がそれほど離れてるとも思えんし (2024-11-14 21:32:00)
        • リダボ上から下まで眺めてると前期より多くいるように感じる。多分軽四のナーフ以上に凸機のナーフがでかかったせいで相対的な地位は逆に上がったのでは (2024-11-14 21:42:48)
          • 各種ナーフを機に前レギュと違った武装や立ち回りを取り入れるからじゃないかな。これは重二も同じだけど勝つためにそこまでやり込む意志のある人が乗ってるからってのもある。 (2024-11-15 00:02:51)
    • どういう展開で苦手かわからないけど今はもう下手にミサイル避けで大回りせずソフロで先回りしてれば重量でも追いつける。もし追いつけずずっとノーチャンとかの場合ならミサイルは背面勘避けに割り切って追いつくの優先してみるのも手。弾幕上手いタンクと違って装甲薄いのだから弾幕避けに付き合って延々ノーチャンなるぐらいなら被弾許容して削り合うほうがチャンス生まれるよ (2024-11-14 21:04:28)
      • そうしたら玉砕覚悟で突っ込んだ方が良いのか。頑張ってみます (2024-11-14 21:13:23)
    • 木主の言い分は痛いほど分かる。軽四はナーフ云々以前に一人だけ対戦のルールが別なのが根本的問題。これを見るためだけにアセンの自由がかなり奪われてゲームそのものがつまらなくなっている (2024-11-14 21:34:32)
      • 別に反則とかじゃないし、昔からあった引き撃ち機の極致だとは思うけど、やっぱり相手するのは色々とキツいよね (2024-11-14 21:46:34)
      • 軽四に追いつけない機体って軽二に引き特化ジャンケンされても足切りされるだろうに。ただ軽二のほうは追いつける機体に無力だから上位には殆どいないだけで (2024-11-14 22:10:17)
        • 軽二に勝てても軽四は…は有り得ると思うぞ、滞空性能は本物だし (2024-11-14 22:38:40)
        • 中四使ってると軽四は対策わかりやすくて楽にやりあえるけど引き軽二は追いつけなくてライフルとプラミサ避けられず削り倒されるなあ。同じコラジェネ積んでるからかな? (2024-11-14 22:44:09)
          • 実際どうなのかは知らんけど、高度合わせて殴り合いの択持ち込む手も使えそうだから確かに中四だとやりやすいのかもね (2024-11-14 23:37:05)
            • 軽四はどうしても動きが平面的だからABで追いつきやすいのよね。軽二は上下織り交ぜるからAB使っても良い位置にたどり着かせてくれず素の速度差は圧倒的 (2024-11-15 00:09:18)
              • ミサイル撃ち合いの回避率がそもそも違うのとソフロで追うぶんには近寄るまでは大差ないんだけど近寄ったあとレレレ避けぐらいしかしない軽四とちゃんと避ける軽二の差がキツイ (2024-11-15 00:18:32)
                • 失礼、自分は軽2おえて、軽4おえないんだが… (2024-11-15 17:42:00)
              • 俺は特殊なのか (2024-11-15 17:41:11)
            • 中重四ホバタンは対軽四はいけて軽ニがキツい、中重ニ凸は軽ニはいけて軽四がキツい、こんなイメージだな。ホバタン使ってると軽四は火力低いAP低いで全然戦えるが軽ニはマジで攻撃当たらなくて詰む (2024-11-15 01:10:47)
              • わかりすぎる。軽二相手だと機動力低くて軸合わせもしづらいからミサイルとの連携含めても当てられず1フェイズまともなヒット無しとかあるし (2024-11-15 09:03:24)
              • 軽四はミサイルやネビュラが散発的に飛んでくるけど軽二は大抵ライフルやエツジン垂れ流しだからその辺の違いもあると思う (2024-11-16 07:41:01)
    • やり込み浅くても勝ててたのがやり込まないと勝てなくなっただけだからね。やり込んだ先の限界値はナーフされた今でも高い (2024-11-15 01:02:12)
    • 戦車が対戦車ヘリに勝とうとするようなものだから本質的に相性が悪い (2024-11-15 01:12:10)
  • 誘導ロック長いけどリロード短めで相手が止まった時にロックかかってないけど打ち込めるミサイルとかあればおもしろいのになぁ (2024-11-14 21:37:44)
    • オーロラがあるのでは?敵機スタッガー時にはよくノーロックで追撃してたよ (2024-11-14 21:41:42)
    • ニドミサもこれでないか (2024-11-14 21:55:45)
  • ランクマならともかくカスマでCからA帯ぐらいの人達がおふざけだったり自分なりに考えたアセンでエンジョイしてる中S帯の奴だけゴリゴリの環境アセンで全員蹂躙するのは何か違うんじゃないかな? (2024-11-14 22:11:04)
    • 流石に空気を読めと言いたくなるなそれは (2024-11-14 22:21:42)
    • ホストがキックしない限りは許された行為なんだよね なんならあまりにも弱い奴がキックされて追い出されるからなカスマチームとかは (2024-11-15 01:32:33)
    • 部屋名やコメントでルール明記出来ない仕様が悪いんや… (2024-11-15 01:48:40)
    • Sの人達には本当に悪いんだけど、プレイスタイルが違ってその内容がエンジョイと絶対に相いれないからお互い出来るだけ尊重する形ですみわけした方がいいんだけど現実はまぁ・・・ (2024-11-15 01:55:04)
    • 個人的にカスマでS帯の奴は戦わないようにしてるわ だってあいつら誉も遊びもクソもない勝つことだけに拘ったクソアセンしか使わないもん 戦っててストレスしかない (2024-11-15 07:00:15)
      • さすがに偏見がすぎる。S上がっちゃったけど別にガチりたくない奴とかランクマはガチ機だけどカスマでは遊びまくる奴たくさんいるよ (2024-11-15 10:49:37)
        • そうじゃない奴もたくさんいるってことでしょうよ。どのSランクなら大丈夫とかいちいち確認なんてできないんだから「自衛のためにSランクは全員拒否る」と言われても仕方ない。 (2024-11-15 11:27:31)
          • カスマは相手の機体見られるじゃん?え?見ない? (2024-11-15 12:03:00)
            • カンニングはノーマナー行為と教わった (2024-11-15 13:21:57)
              • あーっとメタ貼るためじゃなくて部屋に入ったらまずどれぐらいの温度で遊んでる部屋なのかなって様子見したりしない?いや、そうやって空気読もうとする時点で蹂躙する思考の人からは外れるか (2024-11-15 13:42:45)
          • A4でもそういう空気読まない奴とか煽り行為してくる奴かなりいるけどね (2024-11-15 17:26:59)
  • 同時押しバグって発生しないときと発生しまくるときがあるんだよな、何か条件でもあるのかこれ、ラグがあったとしても自分の画面の機体が反応しなくなるというのは変な気もするし (2024-11-14 23:19:22)
  • ふわふわ型の引き軽二ってどうやって追えばいいの?当方Aの重ショ中二なんだけどマップの端に追い詰めようとしてもすぐ頭上跨がれて追い詰められず、がむしゃらにAB凸しても上下に揺さぶられて思うように相手に近づけない (2024-11-15 01:12:38)
    • 上下と円軌道に振られてAB速度削られるから寄るまではソフロで追う。近寄ったところで一度回復すると良い。あとは頑張ってABで避けながら撃ち合え (2024-11-15 01:22:04)
    • 頭上を跨がれそう!って思ったらジャンプちょん押しでAB解除してすぐにもう一回ABすると最短距離で追える。あとは跨がれる直前に後ろQBして出鼻を挫くとか。逆に足元へ潜られそうな時はスティックニュートラルの自由落下で合わせる。簡単なのはこれくらい (2024-11-15 01:24:33)
    • がむしゃらにABすると空中に引っ張り出されてEN効率だだ下がりになるから相手が高度取ってる時は通常推力で追って降下してきたらAB踏む感じにすると体感追いやすい (2024-11-15 03:01:52)
  • 対戦する相手が全てにおいて相性の悪いアセンばかりだわ・・・これが隔離サーバーって奴か? (2024-11-15 03:59:32)
    • ただちょっと体当たりで倒したかったんだ今思えば相手を嬲るような事していたかもしれん (2024-11-15 04:28:23)
    • 相性悪いアセンとばっか当たって負けまくるから、別の趣向のアセンに変えたら今度はそのアセンと相性悪いのばっかと当たる。あると思います (2024-11-15 09:37:56)
  • 頭部パーツにメスが入ってしばらく経ったけど、従来の環境より幅広い頭部パーツを見かけるようになったね。自分はついつい負荷と耐久のバランスに優れて見た目もいいマインドアルファを乗せがちだけど、他の人の選定基準ってなんだろ。 (2024-11-15 07:24:30)
    • 重量とAPの影響値が少ないから他を組んで最後に重量とEN負荷が許す限り高性能な物選んでる。 (2024-11-15 09:47:06)
    • 姿勢安定・EN復元・機動力・実弾耐性・EN耐性・APの数値が運用する機体の必要値を満たせるか否かで決めてる。システム復元は盾持ちなら甘めに見て、それ以外なら110前後あればまあよしって感じ。チムランでミサイル機使うときはスキャン性能も重く見るかな (2024-11-15 10:16:28)
    • デザイン重視で芭蕉や皿頭使いたいことはあるのだけどさすがに安定厳しい (2024-11-15 17:09:22)
  • 軽量スタンガンでLRBをボコる時が1番生を実感する… (2024-11-15 08:58:36)
    • 害悪さは変わらんがな、つか避けにくいし視界を塞ぐし実質スタッガー2倍みたいなもんだし緩和されたとは言えわざわざお前対策の為の要素をアセンに入れなきゃだし、はっきり言ってどの環境機と呼ばれるアセンよりもお前の方が嫌だわ、ナーフされろとは言わんから削除されてくれ (2024-11-15 10:10:38)
      • 今ってスタンガン対策なんてわざわざ意識することある? 重ショとかの近距離機を意識してたら自然とスタンガン対策になってるし、まともに強いアセンなら仮にシステム復元しょぼくてもスタンガンに嵌められるほどワンサイドゲームにはならん。 (2024-11-15 10:55:09)
        • 当たり前になってるだけで甘えたら死ぬから使えない奴は相変わらず使えないままよ (2024-11-15 10:57:23)
        • システム復元ショボくても対処できるって結構ハードル高いからね (2024-11-15 11:01:53)
          • 放電仕様が嫌がらせ性能トップクラスだからどの頭でもまともに放電しないくらいまでナーフされない限り忌み嫌われ続けるだろうさ (2024-11-15 11:38:40)
            • 放電の度に脚を止めるとか言うクソ仕様をやめろ、あんなの実質スタッガー2倍じゃんかよ (2024-11-15 11:57:35)
            • せめて実際の電気工事よろしく地上にいたらアース取って放電ゲージ急速減少くらいのことは設定すればよかったのにな…… (2024-11-15 14:04:07)
        • 間合いの測り方は遠くないが単発武器の重ショと連射武器のスタンガンじゃあ避け方は違うぞ、しかもリロード速度も後者の方が早いし放電ゲージは相変わらずだからなんだかんだで盾か復元性能の高い頭は外せんよ (2024-11-15 11:29:11)
          • 機動力足りてないとアンテナ頭積んでてもボコボコにされることたま~にあるしな (2024-11-16 02:29:28)
        • 軽四以外の四脚はシステム復元と立ち回り意識しないとワンサイドゲームされるよ。中四と重四がまともに強くないのはそう (2024-11-15 11:45:54)
        • 意識というか気に入ったデザインの頭部使ってて安定の低さが気になった時に、「まあシステム復元高めだし…」とか考えて納得するくらい。安定高コスパの44Sがちょうど復元弱点になってるからね (2024-11-15 14:38:23)
    • スタンガンはなー。あの軽さで動きを阻害しながら火力出せるのは魅力的なんだけど、システム復元や盾の有無で優位性が変わる不安定さに加えてPAに対しての圧力の乏しさや重ショやエツジン、LRBといった有効射程が被る環境武器を使う機体に有利を取りきれないのがネック。 (2024-11-15 10:37:59)
  • ちょい質問なんだけど、アサルトライフル(スカッダー)と重ショ、初期ミサと高誘導ミサイル(単発)って現環境でも通用する武装構成? なんか16年くらい前では結構よさげだったらしいんだけど (2024-11-15 09:28:07)
    • 直近でどっかの動画で見たことある気がする構成だな アサライの性能が現状絶望に近いから、少なくともそこは持ち替えるなりなんなりする必要がありそう 他に関しては初期ミサと単装高誘導は回転率に物言わせてある程度圧かけれるし重ショは言わずもがな (2024-11-15 09:41:57)
      • スカダーはアサライの中ではまともな方だけど、正直現状ではこれですらもパワー不足は否めない。当て続ければそれなりの削り性能を発揮することもあるけど、弾速が遅すぎて命中がそもそも安定しない。正直他はそのまま両手に重ショ持った方が遥かに強いぞ。それにアサライも重ショも弾速は殆ど同じだから実用上の有効射程なんてほぼ変わらない (2024-11-15 10:11:02)
      • 多分その見たかもしれない動画上げてる人、『ガチタンなら弱い方のランセツを救えるのでは?』と言う奴も上げて無かった? (2024-11-15 10:40:06)
        • そういやそんなこともやってたなあの人 結果どうだったかは覚えてないけど (2024-11-15 14:01:45)
          • 救えなかったようだ。最終戦でWランセツ(RFの方)ガチタンしてたし。ちなみにWでARのランセツ以外に10連ミサとニドミサを持って行ってた。それで頑張ってたけど、「タンク(ガチタン)をもってしても弱い方のランセツは救えなかった」って言ってた筈。 (2024-11-15 14:51:00)
    • そう考えると本当なんで弾速に差がないんだろうな...衝撃維持とかならアサライはエツジンでいいと思うと思うよ (2024-11-15 10:29:21)
      • アサライは今の弾性能のままだったら弾速ハリスより速くてもいいと思う。それくらい存在価値無い (2024-11-15 11:03:15)
        • ライフルが射程目一杯生かせる位の弾速あったら、ここまで重ショエツジンLRB押し付けるかそれを食らわない位置まで逃げ続けるかみたいなゲームになってないよ。今からでも遅くねえから中距離テコ入れして今の環境を緩和しろって散々言われてるのに、フロムの答えはダケットとジャベリンのナーフだからな (2024-11-15 12:36:35)
    • fAなら普通にバカ強い。厳密にはマシショのほうが強い時も多かったり、肩のスラッグガンを使う選択肢もあるけどね。実弾連射武器ならマーブとモタコブは理想形 (2024-11-15 15:34:45)
      • fAは大体の武器が選択肢に上がるけど、マシライ機のバランス感は郡を抜いてるとは思う。最強とかと言うより収まりが良い (2024-11-15 18:42:29)
  • 500時間位やって初めて軽2の腕武器をランセツ&エツ→wエツに変えたがやべえなこれwwwすぐスタッカー入るし、反動低いから距離離れてても当たるしで2日使ってみたが負けなしだわ…今までライフルつかってたのが馬鹿らしくなってきたわ (2024-11-15 11:29:33)
    • 実際Wエツ軽二はライフル軽二の延長で使えるって声多いね。重ショより射程長いから近距離特化アセンの外から撃てるし (2024-11-15 11:43:39)
    • 中距離80のFCSで運用してるんだけど、ライフルより当たるし、スタッカーモリモリ貯めてくれるしで今になってやっとエツのヤバさが理解できた感じするわ。 (2024-11-15 12:10:10)
      • 大体相手はWエツ見たら近距離FCSやタルボ想定して動くからね。結果として中距離に留まりやすい (2024-11-15 13:37:12)
    • ライフルで相手すると理不尽さがよく分かる。何で1.5とか2倍近い負荷払って打ち負ける羽目になるんだろうってなる (2024-11-15 12:13:14)
      • それに加え相性的に引かなきゃなんないから、後退バフ&後ろの見えない障害物にイライラさせられるっていうね…君も今すぐwエツジンに持ち替えるんだ (2024-11-15 12:56:28)
      • ライフルはエツジンに比べて重量とEN負荷が高いです、反動で腕が制限されます、射程は勝ってますが当たる距離となると殆ど変わりません、ライフルのみでスタッガーを取るのはほぼ無理です、エツジンより優れてる部分がマジで見当たらん (2024-11-15 13:06:38)
      • なんならハリスでもエツジンに撃ち負けるというか、全然当たらん内にWLTの内側に入り込まれるからな。エツジンが当たりやすすぎるのか、ハリスが当たらなすぎるのか (2024-11-15 13:19:17)
        • やっぱ連射できて精度高いのはいいってことやな (2024-11-15 13:35:29)
          • それなんよね。サブウェポンって銘にあるまじき射程の長さ。弾速が高いにしてもかなり寄る必要のある射程や反動ならまだしも (2024-11-15 13:40:12)
            • トレーナーAC基準でも200m近く離れないと跳弾しないからなエツジン。それこそ100m前後位で既に跳弾するならまだしも、これだとライフルなんて要らなくなる (2024-11-15 15:08:04)
              • Wエツ→Wルドは厳しいけどエツRB→ルドRBは成り立つ。もしエツジンをナーフっていうなら今の環境武器まとめてナーフしないとダケットナーフ政治の二の舞いだから注意ね (2024-11-15 15:19:47)
                • LRB本体をきっちり弱体化しないと、エツジン・ダケットの次はルドロー・コキレットあたりが二次被害で弱体化されかねん。さっさと本命ナーフしないと (2024-11-15 15:33:05)
                  • 加えて重ショもエツジンを苦手としてるし盾使いもエツジンを苦手としてる。特定武器だけナーフさせるような論調は出処に注意よ (2024-11-15 15:50:51)
                    • せやね。やはり重ショ・LRB・盾……こいつらまとめて弱体化しないと。エツジンはなぁ……いや強いが、現状ハリスあたりのW鳥相棒で仕事できる数少ない武器だから、ダケットみたいな反動悪化はやめてほしい。やはり他武器の強化で相対的な弱体化を求む (2024-11-15 15:57:13)
                      • そういう使い方でも他の武器のパワーがあるすぎるからこっちもエツジン持たないと無理って状況だろうからね。現環境で飛び抜けすぎてる武器を抑えないことにはちゃんとした評価ができない。エツジンはナーフするにしても他の武器の変化と合わせたものでないと誰も使わないレベルになりかねないし (2024-11-15 16:21:44)
                      • エツジンは重ショと並んでスタッガー取りと追撃を自己完結できる武器だからその点で環境武器になってるところもある。これは他を強化しても変わらないので重ショナーフならエツジンもナーフだよ (2024-11-15 17:05:15)
                        • 今のエツジンが環境武器なのは邪神像のせいだよ。負荷に対してめちゃくちゃ高性能なのは否定しないけど邪神像以外が持っても環境武器にはならない (2024-11-15 17:24:55)
                          • 他の武器を食ってるって点もだよ。負荷に対して高性能がもろにそこ。そこを是正して初めて他のアッパーを考えられるレベルよ (2024-11-15 18:09:39)
                      • W鳥の相棒というが、ぶっちゃけハリスW鳥で戦えないから無理矢理エツジンにしてるだけで拘らないならハリスもエツジンにしてWエツジンで終わり、だからな。ハリスで戦いたいからハリスの相棒なだけ (2024-11-15 18:44:54)
            • へー。俺は重二の跳弾に苦労してやめたけど、やっぱ上手い人には十分な性能なんやね (2024-11-15 15:08:30)
            • 「サブウェポンって銘にあるまじき射程の長さ」ってか、他武器がどいつもこいつも非力なんだ。あと対抗馬のLRBや重ショ強すぎ (2024-11-15 15:31:20)
          • ACってゲームだとフルオートってだけでも結構アドバンテージ高いしね。思考のリソース減らせるのは本当にでかい。 (2024-11-15 15:23:52)
            • そうね。まぁ今作ならランセツRFとリニアライフルとLHはフルオートで良かったんじゃね? (2024-11-15 16:22:04)
            • むしろコレまでセミオートだった武器のが少ないぞ (2024-11-15 18:40:12)
      • 中距離でエツジンと撃ち合ってると向こうの衝撃値冷えてくのにこっちスタッガーするのほんとひでえ (2024-11-15 15:01:47)
  • パルマシ、パルキャはもっと盾キラーになって良いと思うの。ミサとブレは元が強いから慎重な調整が必要と思うけど。 (2024-11-15 14:48:27)
    • ミサはPSだと鬼強い。パルブレは……逆脚バグ削除してから、ちゃんと強化欲しいね。いまPA干渉???って状況だから (2024-11-15 15:02:28)
    • パルミサの時少し話題に出てたけどPS版はミサイル避け難いってどういう仕組みなんだろ。フレームレート半分だから一度の処理で倍の角度誘導しますってなってたとしても高FPSより切り返しに弱くなってそうなもんだが (2024-11-15 17:07:01)
      • PSもPCも60FPSまでにそろえとけばよかったんと違うんか (2024-11-15 17:24:56)
      • 単純にPS版だとチャージパルミサの速度に反応出来なかった感じやろな、ラグなしのLRAチャージショットとかPC版なら普通に避けられるけどPS版だとほんのちょっと反応が遅れたら直撃するし、重ショの腕の動きとかもだけどPS版はfpsが高くないからかとにかく攻撃の起こりから当たるまでの猶予がPC版に比べて短いのよ (2024-11-15 22:20:24)
  • 跳躍性能ってナハト脚やドム脚くらい極端な数値だと目に見えて回避性能を実感できるけど、C3脚やマインドアルファ脚くらいの変化だとそこまで効果を実感できないな。そう考えると、跳躍性能ってレッカー脚や逆脚とかの極端な数値でなければアセン構成で意識する必要ないのかな。 (2024-11-15 15:58:46)
    • フィルメザでギリギリだもん。フィルメザすらガン引き推奨だし (2024-11-15 16:10:33)
    • さすがにC3とアルファ脚は別物。交差した時の距離とか以前にそもそも75000ラインでもアルラのQBリロード確保できない。ずらし撃ちとか連ステで距離取るとか関係なしに単発避けだけみれば重量NGIでもだいたい避けれるんだからそらそうよ (2024-11-15 17:21:09)
      • 最近だとアルファ脚を重量84000ラインの機体が使うより中二が装甲目当てで71〜75000ラインで使う方が多くない? そうなった場合、他の中二脚と跳躍性能による回避能力の差を実感しないんだよね。ランカーや検証勢だとこの辺の変化を戦闘中でも感じ取れるものなのかな。 (2024-11-15 17:27:52)
        • ちょこっと検証しようとしたけど着地タイミングと目押しのブレで安定した数値が取れないわ。参考までに速度450のABが秒速130ぐらい(何故か450/3600の125にならない)に対して邪神像の足だけ変更5連引きステップ秒速がナハト150、フィルメザ140、C3133、芭蕉128、アルファ123ぐらいなった。たぶんC3以下は目押しカンペキならあと1割近く早くなる (2024-11-15 20:53:49)
    • つーか軽四かふわ引き軽二相手にすると嫌でも空中に引っ張り出されるし、自分より速度のあるインファ機に迫られたらエレベーターする以外距離取れんし、結局地に足が付いてる時間があんまなくて跳躍性能が活かせるアセンの方が少ない (2024-11-15 22:36:21)
  • 重ショ初心者なんだが、どのタイミングとか距離で撃つと強いとかあったら教えてほしい。他人が使うと強いけど自分で使うと大して強くない現象で困ってる。 (2024-11-15 16:50:39)
    • W持ちなら両手同時じゃなくて撃ち分けする、AQB連発の合間に撃つのが雑に強い、相手と高度合わせる、とりあえずこれ意識するところから始めてみては。あとは番号持ちと当たった時はリプレイ見返すといい (2024-11-15 17:21:16)
    • まずはABとAQBに慣れること、相手の近くでABをしたら相手にぶつかるけどそれをAQBでどれだけ遅らせることが出来るかという練習をするといい、攻撃はこのAQBの合間に片手ずつ撃つ感じでやることになる (2024-11-15 22:28:07)
  • 重逆の見た目好きなんだが、重逆を使ったアセンでW重ショしかあんま見かけないんだけど、重逆だからこそできるアセンとか戦術ってないの? (2024-11-15 17:30:49)
    • パルブレ…(賛否あり) (2024-11-15 17:46:12)
    • 重逆ライフル機は流行りの邪神像に有利取れていい感じ。他は3ミサヨーヨーとかイヤショ爆撃なんかもあるかな。 (2024-11-15 17:49:52)
      • 重逆ライフル機ってWハリスとか?ハリスとエツジン持ってるのは見たことあるけど・・・ (2024-11-15 17:52:36)
        • ハリス以外にもLRBやウォルター砲といった重逆の積載を活かした重量ライフルを使う型もあるね。中距離で相手のエツジンを跳弾させながら自分はエツジンやライフルを叩き込みますねってムーブがつよい。 (2024-11-15 17:55:47)
          • 横からだけどウォルター砲は1段チャージ運用? (2024-11-15 20:30:14)
            • 基本はノンチャ、スタッガー追撃や交差時、EN切れた相手を着地狩りしたりと要所で一段チャージも狙いつつフルチャは遠距離でリスク少ないときに掠れば御の字って感じに使う。 (2024-11-15 21:06:07)
    • 重逆に限らず、どんな脚部でも重ショが1番多いと思うぞ (2024-11-15 21:55:18)
  • 対戦をゆるく楽しみたいんだけどどのランク帯までならお遊びアセンいるの? C~Bぐらい? (2024-11-15 20:10:15)
    • Sでもお遊びアセンで強いガンギマリの人いるけどBあたりが程よい温度かな。他所で書かれてるけどランクリセット前後のAはS昇格狙う人が多いからそこを除けばAも割とゆるい。ただ上下の温度差が大きいのもA帯かな。 (2024-11-15 20:49:22)
    • 木主の腕とモチベによる。自信があったり上がってくならAでやっていけばいいさ (2024-11-15 20:55:48)
      • 腕は正直対戦をまともにやったことないので分からないけどアセンは現環境でS鳥かつ弱い武器で構成したおもちゃでフレームも性能は気にしてるけど何方かというとビジュアル重視で最低限ストーリーを1ミッションを除いて組み換えなしで完走できる程度の性能でモチベもぶっちゃけない。ただアリーナでやるのも飽きてきたから対戦やりたいけどカスマに入ったらどこもガチ機体Sランクしかいので仕方なくランクに行こうかなって程度 (2024-11-15 23:18:26)
        • おけおけ、それなら推奨はB後半〜A前半だろうね。もうシーズン終わりも近いし、まずは普通にやってみてどれくらい上がりそうか見てみても良いかも。思ったより上がりそうなら次どうするか考えれば良いし、そこまで上がらないなら気ままにやればいい (2024-11-15 23:33:47)
    • ふざけててもAまでは遊んでれば上がっちゃうと思う。んでA帯は初心者~ネタ機のドミナントまでいる感じ (2024-11-15 21:08:36)
    • どんなクソアセンでもやってれば自然とSには行くってずっと上の方で誰かが言ってたぞ (2024-11-15 21:54:19)
      • それはない。それってすなわちどんな奴でも勝率8割になれるって言ってるようなものだがゼロサムゲームでそれはあり得ないってことは分かるよな? (2024-11-15 23:14:52)
        • 鼻の穴をデカくして「俺は出来るよ!」と言いたいだけの子供はどこにでもおるのよね。つーかどんなクソアセンでも勝てるってんならパルスシールドランチャー背中に二本刺ししてランクマ行けよって思う (2024-11-15 23:22:32)
          • いるよ?アサライパルスシールドでS行った人 (2024-11-16 00:24:49)
            • 横だけど流石に内容が内容過ぎてソース出せ案件にしかならねぇなそれ(トラブル防止の観点がある以上貼らなくていいが)。まずそんな構成でやってる奴が居る事自体信じらんねえってなるわ (2024-11-16 00:32:52)
              • 横入失礼、たしかいるにはいるんだ。YouTubeで探せば見つかるはず。昇格だけなら、試行回数を増やせばなんとかならんでもない。それでも相応の技量が必要だが。しかし真の問題は昇格後よ (2024-11-16 00:47:34)
                • マジで居るんだな。昇格後に乗ってるも有り得るってのもあるが、まず何キメたらそんな構成に行き着くのか分からんから疑っちまう所もある。つべに有るなら本物とも言えるか。少し探してみよう (2024-11-16 07:51:20)
          • 何だかんだネタ機でもマッチ運で勝てちゃうからね。あとは昇格だと手心加えてくれたりナパームとガチ殴り合い付き合ってくれるW重ショとか (2024-11-16 01:10:35)
    • ネタ機でA以上行くならそれなりにガチな立ち回りしてくる環境機とやり合う覚悟が必要。S昇格戦中で必死な人もいるし (2024-11-15 23:13:32)
    • B~Aだと人口多いから同じ相手と連戦ってことあまりなくて幅広いアセンと戦えるぞ。環境機使う人や勝つために全力で試合するような人達は自然とSに行くから結果としてそこそこ手応えあってゆるくも遊べるランク帯がAになってたりする。 (2024-11-16 12:05:17)
      • 世界鯖でやってるとそんなに過疎って感じもしないんだよね。プラットフォームにもよるのかもしれないけど (2024-11-17 00:28:24)
  • Cだと人が少ないだろうし、BかAかな。Aはリセット直後はガチ勢で溢れるけど、そこからどんどん本気でS昇格狙いの人に対して遊び半分の人の割合が増えていく。 (2024-11-15 20:25:36)
  • 盾とかいうクソ 存在するべきではなかった (2024-11-15 20:28:06)
    • スタンガンも消してくれ (2024-11-15 21:40:31)
      • スタンガンは悪く…あるかもしれないけど紙装甲だから許して… (2024-11-16 00:22:06)
    • 盾アンチになるのはわかるんだけど、このゲーム盾がないとやってらんない攻撃も多いから、それが全部軒並み下方なりQB (2024-11-15 22:25:11)
      • ぶっ壊れにぶっ壊れをぶつけることで辛うじて対戦成立してるようなバランスだからねぇ… (2024-11-16 00:33:09)
  • なんかおかしいぞ。エツハリやってるが明らかに命中率が高いぞ。タンクに向かって撃ってるとかなり分かりやすい。軽二に対してもエツジンは200m付近でも命中が見込めるのにハリスは150でも当たるかわからん(これは軽二がハリスの方を高度に警戒してるからかも) (2024-11-15 21:27:11)
    • わけわからなくて文章が変になった。エツジンの方が命中率高いと言いたかった。 (2024-11-15 21:40:08)
      • エツジンは4発撃つうちの1発ごとに偏差かかるんでだいたい1~2発はあたるんだわ (2024-11-16 00:24:01)
  • 今更な話題だけども、チーム戦の音の方向どうにかならないかなあ。戦闘音聞こえて振り向いても全然別方向で戦ってたりする (2024-11-15 21:57:11)
  • 盾は太陽守みたいに使用時にEN補充ラグがリセットされる仕様にすればよかった。 (2024-11-15 22:06:22)
  • 前シーズンのPC版Sランクの元番号持ちからしても、今のsランクは本当に塩試合多そうでもう昇格拒否してる。今ガチタン使ってるから、地形戦にガン逃げ塩試合は本当に精神的にくるものがある。毎試合、針の穴ぐらいの勝ち筋を通さないと勝てない(邪神対面) (2024-11-15 22:32:56)
    • ガチタン同志よ。重ショの方がまだ近寄ってきてくれるだけマシだ〜と思ってたらドローン巻いて逃げられるしな。追いつけないのはしょうがないから重くてロックオン距離2倍になる頭とか欲しい。対戦拒否するような戦いするやつしかいねえ (2024-11-15 23:20:52)
      • そもそも拒否らんと重ショだろうと火力でぶち抜かれて負けるまであるからな。近寄られたら自動的にガチタン駐車場と同じになる状況で付き合う訳が無い (2024-11-15 23:30:24)
        • 誤解を招く書き方しちゃったが、そっちが辛いのも分かるし使う側でもあるけど、このシステムじゃ誰だって嫌だってなるのも分かるんだわ… (2024-11-15 23:31:47)
          • スタッガー・ロックオン・FCS・全体的に遮蔽が少ないマップ・近距離偏重のゲームデザイン。問題点洗い出すといっぱい出てくる… (2024-11-16 01:46:14)
            • 全部が全部ダメじゃなくて、部分的には面白いところも多かったんだよ。しかし上の要素ごちゃ混ぜにして他要素を弱めた結果が現状 (2024-11-16 01:56:50)
              • タゲアシスタッガーはマジでアカンかった。まぁスタッガーは程度問題に出来るとこあるけど、タゲアシ(とそれに付随する割合判定)は絶対アカンわ。コレある限り重量機の足回り鈍くしても軽量機の速度上げても問題になるとかアホ過ぎる (2024-11-16 07:59:43)
      • タゲアシは素早いボス戦やAC初乗り初心者向けの補助輪で良いじゃんと思ってたらネストでもそのまま使えてしまった衝撃は今でも忘れられない。対人デビューに合わせてPS5買うつもりだったけど見送っちゃうくらいには衝撃だった (2024-11-16 09:27:28)
        • 如何せんアイビスとかオマアスとかどすこいエアちゃん号とかタゲアシ前提みたいな奴がいるのがね… (2024-11-16 10:13:56)
      • アイビスもドスコイも慣れるとアシスト切って捉えられるんだけどコーラルリリースだけは複数いてタゲが散るからアシスト無いとキツイんよな。エイム介護はしてくれなくていいから複数目標の中から対象を優先ロックするみたいな文字通りのアシストをして欲しかった (2024-11-16 13:47:23)
    • 普通は上に行くほど数少なくなるのはわかってはいるけどいつかSよりAの方が人多くなるのかもね (2024-11-15 23:21:34)
  • カスマでSランクの人と戦ったら弾が全部すり抜ける弾抜け起きたんだけど弾の当たり判定って相手持ちなの? (2024-11-16 00:00:22)
    • 弾は相手持ちだね。ミサイルとかは関係なかったと思う (2024-11-16 00:25:48)
      • こっちの命中判定相手側にあるのかぁ……ラグ有利ですね (2024-11-16 00:28:24)
      • 逆だぞ。弾は撃った側、ミサは撃たれた側…って、コレもしかして相手の弾がすり抜けたって話か? (2024-11-16 00:28:34)
        • 自分が撃った弾がすり抜けて相手の弾はすべて透明な感じでした (2024-11-16 00:32:03)
          • 相手の構成とラグ度合いかな。ラグがあまりに酷いとすり抜けるというか相手がコマ落ちで飛ぶのでそうなる (2024-11-16 00:33:48)
            • ラグでワープとかは見られませんでしたけど、それでもやっぱりラグいんですかね? (2024-11-16 00:40:21)
              • ラグワープは極端にラグい場合に発生する現象、少しのラグだと見た目は普通に対戦してるように見えるけど、録画したものをスローとかでよく見ると弾が外れてるのに当たってたりその逆が発生してたりする (2024-11-16 08:02:58)
  • KRSV積むぐらいならLRBのほうが軽くて威力あって当てやすいのやっぱバグだろ (2024-11-16 01:04:32)
    • KRSVとコラライはライフルの真似もできるバズーカだから。だからせめてバズーカ+アサライぐらいの軽さにしてくれ (2024-11-16 01:26:52)
    • ワンコン性能があるのが問題よ。連射できるプラズマライフルってだけなら話は違った (2024-11-16 01:35:53)
      • 自重が酷すぎてそのワンコン当てに行けないんですが… (2024-11-16 02:27:34)
        • プラズマの仕様のせいで追撃安定しないのも追加で (2024-11-16 02:43:24)
        • 逆にあれ持って普通に追ってこられても困るというか……対抗馬の腕グレやハリスと比較してもね。いやしかし絶妙に使いにくいし無駄にコンボ性能は高い武器だな。 (2024-11-16 02:49:37)
          • コンボ性能あるだけで何かやらかす可能性だけはあるから大人しくさせるしかないんだよね。…このゲーム本当に調整考えるのダルそう (2024-11-16 07:57:00)
    • LRB違ってこいつはロマン枠。フルチャの衝撃力やばいし、そこからコンボ発動出来るからハマった時の火力はかなり高い (2024-11-16 08:10:18)
      • 本来ならロマン枠になれたよ……なお現実 (2024-11-16 09:19:12)
        • アラートあるとは言え当たる時は当たるからな… (2024-11-16 10:02:23)
  • 包囲ミサイル撒いてバーゼルNGIで交差する逃げミサに出会った。行き過ぎた凸環境の末路だ (2024-11-16 01:30:34)
    • …凸環境とすら言えねぇよ。だって凸武器も多くが死んでるんだから。重ショエツジンLRB環境が正しい (2024-11-16 01:57:54)
      • 確かに、凸の権利すら与えられん機体のが多いか…本当に終わってんな (2024-11-16 10:12:34)
      • その辺の武器を持ってる側が地形戦を含めれば凸引きや距離の選択権を持ってるのが現状やしな、例外は軽四ぐらいやろ (2024-11-16 17:35:03)
  • とりあえず1.07でなぜ重ショとLRBをナーフしなかったのか?スカダーとソングバードを強化しなかったのはなぜか?2〜3時間ほどフロムを問い詰めたいね (2024-11-16 01:55:50)
    • エツジンあるのに何いってるんだ状態ではあるけどライフルが雑に強いと他武器全部喰っちゃうからね。LRとLRAは調整されたのも鑑みるに、軽量が積めない程度の高負荷の重ライフルだけライフルとして仕事するのを許してるんじゃないか (2024-11-16 02:33:35)
      • むしろライフルが主流な方がインフレしてないからやりやすい筈なんだがな…ライフルがついて行けない環境って確実に火力インフレしてるし (2024-11-16 07:56:05)
        • それはある。全ての武器がアサライ程度の性能と火力しかないなら、ぶっちゃけナーフ前オセルスですら近距離適正が非常に高いFCSでしかなく問題にもなってないし、今より確実に使える武器も機体も戦い方も多くなってた。結局オセルス云々以前にそれと組んで超火力を押し付けて足切りしてくる武器がヤバかったってこった (2024-11-16 10:26:36)
          • あとオセルスに関してもぶっちゃけタゲアシというシステムそのものの問題点だからな。視界外に逃げられない=常時ロックオン可能になると食い付かれたら何やっても避けられないし、かと言ってそれで避けられる状態にしたら相手が何だろうとマトモに当たったもんじゃなくなるってなるんでデフレ以外で釣り合いもクソもないんだよな。あんなん本来問題にならん (2024-11-16 10:43:30)
    • 重ショは初心者救済要素だろうし修正は無いだろうなぁ。苦手な人はルビコプターで投げるくらいだしゲームを快適に続けてもらうための抜け道を敢えて作るのも重要って桜井政博がエルデンのしろがね坂を例に出して言ってた。猟犬の長牙とかもそうだろうな。対戦はおまけって最初に言ってるしね (2024-11-16 13:07:01)
      • ACで救済用にぶっ壊れ用意したらアセンゲー全体がぶっ壊れるってRPGしか作れない奴にはわからないんだろうな (2024-11-16 13:18:25)
      • まず初手ルビコプターの時点で論外って話なんだよな。ルビコプターで投げる人も居るから必要じゃねーよ、んなもん初手に置いてトレーニングとか全部お預けにしてるの改めてから言え (2024-11-16 13:26:21)
        • 初心者意識するならそれこそアサルトライフルはもっと強力で良いだろ。何ならストーリーは最初のミッションがvsルビコプターで右手はターナー装備固定な訳で。あれパルブレが妙な強さしてるから何とかなってるだけで、パルブレもシリーズ伝統の木刀低威力ブレードでターナーの組み合わせだったら殆どの初心者はクリアできないと思うよ (2024-11-16 13:55:53)
          • 引き撃ちするだけでヌルゲーになる産廃AIしか作れないから近距離強制したんだろ (2024-11-16 13:59:51)
            • 近距離強制した結果引き撃ち追えもしなければ咎める事も出来なくなってるんだからフロムの失策でしかないわな (2024-11-16 14:02:29)
              • 考えてみればRPG屋に中距離フルオート射撃戦のバランスなんてジャンルが違いすぎてわかんないよな。無理矢理RPGに寄せた結果が近距離マニュアル射撃だったわけだ (2024-11-16 14:11:44)
                • それこそ10年以上前の作品に一度前倣えでも良かったんだがね。ロックオンアシスト自体はあったし、トレーニングもテストもあるしでどうにかする土壌はあったはずなのに… (2024-11-16 14:21:55)
            • 近づいたところで待ってるのはエルデン仕込みの入力反応系AIなんですけどね。一体この10年間でどれくらいのノウハウが失われたんやろなぁ (2024-11-16 17:30:08)
              • そういう形でしか速さを表現できなくなったって意見もあったな。単純な速さの表現が出来ない時代なのかねぇ (2024-11-16 17:35:27)
      • ブチ切れ過ぎててちょっと笑ってしまったw攻略は重ショ含め特に文句なかったから意外だな。やはり過去作からのプレイヤーと6からの新規で感覚にかなり乖離があるんだろう。ちなみに当方6からの新規 (2024-11-16 15:47:52)
        • そりゃここで切れてる層は攻略なんざとっくに済ませてるしその上で延々と遊んでる層のが多いからね。救済装備なんぞに頼らんでも突破してるしその為に試行も重ねてるから「そんなもんないとダメな方がおかしい」って認識になるのは普通ではある (2024-11-16 18:58:10)
  • ハリス、弾に派手なエフェクト付いているから重くなってちゃんと飛んでないんじゃないか? (2024-11-16 02:02:19)
  • 片手エツジンで片手カーチスは、マインド腕でやっと反動制御できるんだな……武器の軽さを腕で帳消しにして意味薄い。弾幕は嬉しいけど、ならハリスエツジンやランセツルドローのほうが強いわ (2024-11-16 02:51:05)
    • アサルトライフルもそうだけど、低負荷だからとか言うけど他武器より遥かに反動キツいから、腕に負荷取られて全然低負荷じゃないからね。 (2024-11-16 10:29:15)
      • それ。腕選ばない分エツ重ショLRBのが低負荷まである (2024-11-16 10:50:28)
        • 連射しないからその間に反動が戻る、QB使うとその間撃てないから単発火力系が強い...なんなんだよこれ (2024-11-16 10:59:20)
        • 強力な武器程アセンが組みやすく、弱い武器程アセンが組み難い、普通逆やろこれ (2024-11-16 11:22:59)
          • 強力な武器が使いにくい、組みにくい理由消してるからね。アホかと (2024-11-16 11:29:10)
      • アサライは武器全体では装備コストが軽い方だけど、スペックから考えると高負荷に近いレベル。せめてエツジンよりEN負荷を軽くするべき (2024-11-16 14:08:57)
        • アサライは負荷に対する性能で見たらLRBやハリス以上の高負荷モデルやぞ。Wアサライなんてやろうとしたらそれこそ重量腕かマインド腕、HAL腕、あとはラマガ腕位じゃないと重ショより弾が散る=実質使用不能だし、自称低負荷とは良く言ったもの。額面上が小さいだけで別のところで負荷取られる罠武器みたいなもんになってる (2024-11-16 14:45:34)
          • メランダー忘れないであげて。てか、負荷が軽いのコレしかない (2024-11-16 16:56:02)
            • なお射撃適正……それを補うためにもFCSがTalbotかWLTは欲しくなるが、その負荷がね (2024-11-16 17:21:07)
              • エツジンならアルバで済む上に適性も上だからアボタルボでもリカバリー効く悲しみ (2024-11-16 17:36:35)
                • エツジンはあんなに連射しまくってるのにアルバで問題なしってのがマジ理不尽、他の連射武器が勝ってる点が本当に無い (2024-11-16 18:52:39)
                  • 逆に反動制御・近接適性ヨワヨワでEN負荷ボロカスなアルバ腕だと、エツジンとかランセツRFぐらいしかまともに運用できる武器がないのも悲惨よね (2024-11-17 01:20:41)
    • 自称軽負荷系の武器群、確かに実数値の負荷は軽いけどスペックが基本産廃だからダメージレートから見る負荷はどいつもこいつもバカ高いんだよな (2024-11-16 11:05:13)
  • 邪神像アセン対策の為にとりあえず一回使ってみるかと思って初めて組んでそのままランクマ行ったら、相手がYouTuberの人で (2024-11-16 07:16:00)
    • ↑初めて乗ったってのもあって普通にボコボコにされて、端からみたら「環境機乗ってその程度か」ってなってるところをみると赤面ものだわ (2024-11-16 07:18:36)
      • どんな環境機乗った手練れでも全戦全勝なんてことはまずないんだから気にすることはない (2024-11-16 07:59:59)
      • わざわざ発言で放火してるなら晒すべきだけど 内容見るに別に言ってはいないなら気にするだけ損やろ それでも邪神は排他すべき存在だが (2024-11-16 12:35:39)
  • スタンガンと当たってると地に足ついてるのに接地放電も出来ないならコーラルリリースしてあの世界滅ぼすべきなんじゃないかなって割と真剣に思えてくる あの世界の電気系インフラどうやって成立させてるんや (2024-11-16 13:10:15)
  • この板のスタンガン絶許おじさんも大概しつこい。そんな嫌なら対策して行けよとしか思えん (2024-11-16 13:46:16)
    • ほんとそれ。そこまで嫌ならアンテナ頭や盾を待てばいいだけ (2024-11-16 13:51:24)
      • じゃあお前らは巡航400出る軽4が戻って来ても『嫌なら軽4意識してガトリングでもアサルトライフルでも持てば良いだけ』って納得するんだな! (2024-11-16 13:58:17)
        • ガトリングもアサライも巡航400出る軽四の対策にはならんやろ。エアプなのか?そもそも全方向に巡航400とか狂っとるわ (2024-11-16 14:14:38)
          • 狂ってるも何も実際その性能で実装されて落とす奴は普通に追い落としてたからな。対策や対抗があるか無いかで言えばあるし、できるから問題ないって言うなら軽4も問題ないだろ。 (2024-11-16 14:38:07)
        • 壁にでも話してたら?絶対否定してくれないからいい聞き相手だと思うよ。 (2024-11-16 14:16:14)
      • まずそこで頭と左肩を制限され、足切りが始まることに違和感があるだろ (2024-11-16 14:38:11)
        • 盾装備で対策していればシステム復元は100あれば充分。頭か左肩のどっちか片方だけでいい (2024-11-16 14:47:42)
          • スタンガンの為だけに盾持って戦えるアセンのが少ない。重ショエツRBなら問題ないんだろうが (2024-11-16 15:44:29)
            • 環境武器ぐらい強力でないと一枠潰して盾は持てんしな、強いやつのところには強いパーツが集まっていく・・・ (2024-11-16 18:59:18)
              • スタンガン以外に関しても言えるが環境武器、環境機の言うバランスの良さって他のこと度外視だから全体がクソとか関係ないんだよね (2024-11-16 19:02:24)
    • 立ち回り段階で出来る対策が少ないからクソ嫌われてるの理解しとこう。そもそもの性質がアカンのよアレ (2024-11-16 14:01:24)
      • いうてSランでスタンガンだけそこまで苦手な奴おらんやろ (2024-11-16 14:05:26)
        • どっちかと言うとクソ相性ゲーが始まる点な。しかもパーツ段階で詰むからダメなんだわ (2024-11-16 14:13:09)
          • スタンガンおじさんはガチタンでスタンガンに負けてるんでそんな高度な話じゃない (2024-11-16 14:19:54)
        • けど1.07で多くの頭部のシステム復元が上がったのって実際スタンガンの被害がでかすぎるとフロムが判断したからでしょ?まさかこんな便所の落書きをフロムが聞き入れて対応したとでも? (2024-11-16 14:37:38)
          • 初心者のために調整することがないとでも (2024-11-16 14:42:55)
          • 単にベリルエフィメラカスール44D44B以外の頭にも選ぶ理由与えたかっただけでは?見た目気にすると大体ベリルか44Dの二択だったし (2024-11-17 00:57:02)
      • 正直ネタアセンとか構成に縛り貸してるアセン以外でハメ殺されたないから、ここまでヘイト向け続ける意味が分からん (2024-11-16 14:18:02)
      • ハンドガン相手なら、高度やミサ次第で追撃を躱すこともできる。追撃を躱せば、そこまでダメージは負わない。しかしスタンガンは単体で追撃まで完結する。電撃の視界妨害もあるし、放電・スタッガーの二重ロックもある (2024-11-16 14:45:19)
      • ぶっちゃけベリルみたいな特別システム復元高くない頭部使っててもスタンガンなんかよりLRBや重ショの方が接近戦しててキツいわ。盾無しでも攻撃性能で大して優位に立てないのに地形戦適性やPA剥がし能力でスタンガンはコイツらに差をつけられてる。 (2024-11-16 14:45:41)
        • 相手の構成次第でスタンの取りやすさが激変する不安定さを抱えてるのに攻撃性能で射程が被る環境武器に大した有利取れないって、それじゃあ愛好家以外使わないよぉってなるよね (2024-11-16 14:51:43)
          • 少数のためにアセンを崩して対策したくない、だから板で攻撃してもOKって理屈がなぁ…よく「対面したら試合放棄します☆」とか言ってるおじさんいるけど、それただの迷惑行為やろ?戦いたい相手を選びたいならカスマ行けとか言う癖にスタンガンは………ハハッちゃんちゃらオカシイぜw (2024-11-16 15:01:53)
            • 試合放棄は良くないよ。同時に一方的にタコ殴り(申し訳ないがスタンガン相手にはそうなる機体も少なくない)にされるのが嫌。これは両立するぞ (2024-11-16 15:07:39)
            • 実際多少システム復元盛ったところで勝てないスタンガンには勝てないし、逆に44D使ってても勝てる時は勝てるからなぁ。自分の技量と相談してパーツ選ぶってのは割といい塩梅だと思うけど (2024-11-17 00:40:25)
      • まぁ放電ゲージが減少開始するまでの時間はもうちょい速くなっても良いとは思うわ。 (2024-11-16 15:08:37)
    • ランクマ行く時は対策してるし対面スタンガン来ても普通に勝ててるよ。環境アセンに全く絡まないしランクマにも殆ど出てこない二軍武器のくせに無言の圧力で対策要求してくるのが不快なんだわ (2024-11-16 16:00:28)
      • コレ。言わばデモハンのためだけに存在しているような武器。いつ来るか分からん相手のために44Dやベリルなどの防御姿勢安定が優秀な頭を諦めなきゃいけない (2024-11-16 16:34:16)
        • 逆に効率の良いその2つを諦めさせる為に存在させてる感あるけどな (2024-11-16 16:42:17)
          • そんな形でしか調整出来ないならただ調整が下手としか… (2024-11-16 17:37:44)
            • ほんとそう思うわ。たとえ話するなら、仮に頭に「ランセツAR耐性」ってパラメータがあったとする。これが低いとランセツARにボロクソにやらる。けど高かったとしてもランセツAR以外には全く役に立たない…こんな意味不明なパラメータによってパーツバランス調整されてみんな面白いと思うか?って話。これが例えじゃなくて地で行ってるのがスタンガン (2024-11-16 18:35:25)
              • システム復元と姿勢安定どっちかで良かった(軽中パーツは姿勢安定が重量の割に高めで、状態異常攻撃にも強い)んじゃね?もちろん重パーツも今のベリル・44Dぐらいにはちゃんと強い前提で (2024-11-16 18:49:53)
                • N系のECMみたいなもんなんだよな。他の要素に殆ど関わらん癖にパーツの択著しく狭めるから居なくていいって言われるタイプ (2024-11-16 19:48:46)
    • スタンガンっつーかスタンガン使いの何が嫌かって、現実はここの木でも大勢が言ってるように大抵対策取られてて勝てないわけじゃんか。にも関わらず何十人かに一人の未対策の奴をなぶり殺しにする快楽のためだけに握り続けてるんだろ。その神経がキモい (2024-11-16 16:56:17)
      • あとシステム復元自体が「一定数ないとハメ殺されるのに、ストミ・対人でも輝く場面が少ない」とこよね。カーラ排除のビリビリ煙ぐらいでないとストミでは存在を感じないし、フレーバー的なものにしたら殺傷能力が高すぎる (2024-11-16 18:59:36)
    • まーた政治してるよ もうすでに害悪認定されてるのに まだ擁護するなんていい加減飽きないのかねぇ (2024-11-16 17:42:31)
    • スタンガンが嫌い理由はこれ1つの為にシステム復元考えないといけない点だから、逆にスタンガンみたいな武器を増量すれば解決やな(暴論)。フロムは放電蓄積するライフルとミサ、弾頭がナパームになったバズとグレキャとミサを追加してくれ (2024-11-16 19:50:10)
      • スタッガーの二の舞やぞ (2024-11-16 19:59:13)
  • 腕部のパーツって調整入ってからしばらく経ったけど、ある程度の偏りはあるけどジェイルブレイク含めて全てのパーツがSランク帯で使われてるのみたから初期よりかなりバランス改善されてきてる説ある? (2024-11-16 15:56:39)
    • 武器バランスは前より悪化したかな。どいつもこいつも結局は重ショエツジンLRBのどれかを選んで持つみたいな環境、これだけ武器が存在するのに誇張でも何でもなくこの3つで全武器使用率の半分以上占めてるだろ、いくらなんでも偏りすぎで今期はつまらなかった (2024-11-16 16:12:35)
      • 一時はエツジンが減ってダケットが爆増したけど1ヶ月で終わってしまった (2024-11-16 16:28:10)
      • 大会もつまんなくなったな。気持ちよく戦えるアセンを邪魔された感 (2024-11-16 16:30:30)
    • オセルスのナーフと近接適性アッパーで芭蕉腕ほぼ一択の状況が終わったのは1.07verの明確に良い点だな。フレームは全体的に選択肢増えた (2024-11-16 16:23:59)
      • エフェメラ腕負荷の割に硬すぎじゃねとかサラダ腕重い腕部の中でなかなかヤバいとか気になる点もあるけど、間違いなくいい方向に調整されてきてはいる (2024-11-16 16:50:27)
        • その方向性をいい加減重ショエツジンLRBのナーフかライフルや他武器のテコ入れに回して欲しい。というかそれやらないと何も変わらない。来期もこの環境なら流石に続ける気にならん。遊べる幅狭すぎるもん (2024-11-16 18:05:28)
        • エフィメラ腕はEN負荷ならわりと洒落になってない。サラダ腕はガチタンとか一部に需要有り。腕に不満があるとしたら、マシライを扱える腕が少ないことかな。ほぼフィルメザ頼り。C3とかマインドとか46SとかHALもう少し頑張ってくれ (2024-11-16 18:56:53)
      • 射撃適性が死んでるなんて開発段階で直すべきことに気づかず1年以上放置されてたのが異常だったんだがな (2024-11-16 17:01:53)
        • これでも旧作のロック性能や取り回し(fAの銃火器にあった近接適性)や並列処理や反動制御に比べると悪化してるがね。まずWアサライやマシライやマシショやバズライが難しくなり、格闘武器とのS鳥すら(例外を除き)著しいデバフがかかってる。ゲームシステムに余分な制限かけすぎ (2024-11-16 19:02:41)
          • 近接武器に関してはQ鳥なのが本当にあかんわ、W鳥までにしとけば格差にもならなかったものを (2024-11-16 19:11:25)
    • とりあえず何でもかんでも芭蕉でいいやがなくなったことは良い点、ただまあ強武器の殆どが反動何それ?状態で腕パーツを選び放題なのに弱武器は反動で苦しんで選択肢が狭いというのは残念なところ (2024-11-16 17:29:58)
      • 重ショなんて実質射撃反動が存在しない武器になってるし、LRBも半ばそうだからな。せめて弱武器に継続したテコ入れやダケットみたいな大幅強化が来てれば全然違ったのに (2024-11-16 18:19:20)
      • まあ以前より選択の幅が増えたとはいえシステムの仕様そのものがおかしいことに変わりはないからね。もうダケットが反動上がりすぎて持てなくなったし、もっと軽いコキレットは元々持てなかったし、しょうがないから重ショ持つわ…って、AC6の異常な仕様を知らない人が見たらなんじゃそりゃ???って思うはず (2024-11-16 18:45:32)
  • 最近は軽量機使ってるけど試合ごとに回避うまくなってるの実感できて楽しい (2024-11-16 16:48:46)
  • ◯◯が強過ぎる!ナーフしろとか言ってる人ら、そんなに環境が嫌なら辞めれば良いのに。それでも勝ちたいなら与えられた選択肢から最適解を選ぶか技術を磨けば良い。文句だけたれて自分自身は何一つ改善しようとしないから弱いんだよ。パーツのナーフなんてフロムが決めることでここで何喚き散らしたって何も変わらない。改善案ならフロムにメッセージを送る以外全て無意味だから、ここで垂れ流すことに意味はない (2024-11-16 18:46:30)
    • んなことは百も承知で、それはそれとして愚痴らずにはいられない人もいるんだよ (2024-11-16 18:47:43)
    • それやってたら滅ぶって散々言われてたんだがねぇ。同じ奴ではないにしてもそんなん言われたらそりゃ戦争にもなる (2024-11-16 18:54:36)
      • なんの価値もない愚痴をここで垂れ流すことにどんな意味がある?それをすると滅ばないのか? (2024-11-16 18:57:17)
        • それが理解出来ないならどっか行けばいいと思うよ。そっち視点でも話す意味も価値もないだろうしね? (2024-11-16 18:59:26)
          • 質問に答えて欲しいんだけど、話を逸らさないで欲しい。ここで愚痴を垂れ流すことにどんな合理的な理由がある?それをすることで滅ばなくなるってどういう理屈? (2024-11-16 19:04:20)
            • 愚痴吐きたくなる状況でそれ言って人口維持出来ると思ってるならお笑いだわ、それこそ格ゲーとかで嫌なら辞めろって言ってんのと変わらねぇし、それで黙らせた人間はどんどん消えていってクソみたいな状況だけが残っていく。愚痴吐いてる内はまだ続ける、続けるヤツだから愚痴を吐く。不満を抱えても吐かないやつは黙って消えるだけ (2024-11-16 19:08:53)
              • あと忘れてたけど、別に辞める訳でもないけどクソなもんはクソで矛盾しねぇからな (2024-11-16 19:10:35)
              • 逆に口汚い愚痴を目にすることで消えてくユーザーもいるだろうに。逆に愚痴を吐くことで人口維持出来ると本気で思っているのか?愚痴を吐こうが吐くまいが合わない人は辞める。不満を言わない人はそこで愚痴を吐くことになんの+の要素もないのが分かっているからだろうに。周りだけ不快にして自分だけ気持ちよくなろうとする行為に生産性はない (2024-11-16 19:20:22)
                • むしろどこにも吐き出せない状況が続いたらストレスばっか溜まってよりやめてく人は増えるぞ あんた風船で遊んだことはないのか? (2024-11-16 19:36:49)
                • だから戦争にしかならねぇって言ってんだろ。こんな意味ないところで吐いても咎められるとか馬鹿馬鹿しいわ (2024-11-16 19:36:53)
                  • 最初から吐き出す先は示している。フロムに送ればフロムも検討の材料にするし周りの目にも触れないだろう?ここに純粋に対戦について聞きに来てるプレイヤーが口汚い愚痴ばかりが書いてあったらどう思う?それこそ人口減少の理由になると思わないか? (2024-11-16 19:41:58)
                    • それこそお得意のコミュニティ行けって話でいいだろ?質問されたら答える、愚痴も吐く、ただのwikiでそれだけの話を咎める理由なんざねぇだろ (2024-11-16 19:46:26)
                      • 逆だろう、そういう汚い文言を表に出すならそれこそ内輪のコミュニティでやるべきだ。不特定多数の人が見る場所で垂れ流すものではない (2024-11-16 19:47:58)
                        • むしろ不特定多数が彷徨いてる、それもこんなwikiでそれ言うのは温室育ちか?って煽られてもしょうがねぇぞ。匿名のwikiに何を求めてんだ (2024-11-16 19:51:30)
                          • 匿名の場なら口汚い愚痴を垂れ流しても良いと?そうはならんだろ (2024-11-16 19:52:58)
                            • だからアホかって話なんだよ。裏路地に自分で入って文句言ってるようなもんだろ (2024-11-16 19:58:00)
                              • 対戦について聞きに来てる人がここに来るのは裏路地に来ることと同義か? (2024-11-16 19:59:52)
                                • 各パーツページならともかく、匿名のwikiの、それも情報があるでもない掲示板が裏路地じゃなくて何なんだ?ちょっと潔癖過ぎるぞ (2024-11-16 20:04:16)
                                  • そうかな?このwikiで対戦について聞くならここに来る人は多いと思うけど (2024-11-16 20:11:57)
                                    • 匿名掲示板にわざわざ聞きに来る時点で分かってる層だろ。来るのは良いし質問するなら答えるけども、それを理由に難癖付けられる道理はないぜ (2024-11-16 20:23:27)
                                      • 難癖…難癖か?不特定多数の人が見る場で口汚い愚痴を垂れ流さないで欲しいというのは難癖なのか?それが難癖ならもう何も言えないな (2024-11-16 20:30:00)
                                        • 匿名掲示板なんて自己責任でしかない場だからね。何言っても原則証明出来ない以上どうするかは自分で決めるしかないんだわ (2024-11-16 20:35:50)
                                    • 自分の中で勝手に「対戦掲示板で対戦勢の愚痴を見て傷つく初心者」って被害者を作り上げてキレてるの、二次元のポルノ漫画に難癖付けてるフェミニストみたい() (2024-11-16 20:30:44)
                                      • 愚痴を黙らせたら人は辞めてくとか言い出して架空の被害者作り出してるのはそっちが先なんだがな。まぁ話が平行線なのは分かったよ (2024-11-16 20:38:59)
                            • 匿名の場だからといって口汚く愚痴っていい訳ではないけど、そうなるんよ。匿名掲示板ってそういう場所。まあ匿名の愚痴なんて、あーなんか言ってるわwで流すに限る (2024-11-16 20:10:08)
                              • コレ。別にいいことではないが、縛った所で他所が荒れるだけだし、匿名掲示板故に誰だろうとタダの村人Aだからそれで終わりになる。それだけの話なんだわ (2024-11-16 20:12:38)
                  • Twitterの表向きには体裁整えろってんなら理屈は分かるとは言っとくな。こんな所わざわざ見に来てどっか行くのはただの自己責任だろって話で (2024-11-16 19:43:09)
                    • 自己責任もなにも対戦でわからないことがあったらここに聞きに来る人もいるだろう。それで口汚い愚痴を見るのを自己責任ってどういう倫理観しているんだ? (2024-11-16 19:46:32)
                      • いたって普通だろ もしかしてあんたって道で歩いて小石に躓いたらその道路の工事を担当した業者にクレーム入れるタイプ? (2024-11-16 19:48:07)
                        • 話が全然違うだろう。道端にガムだったり犬の糞を放置している事に文句を言っているのと同じだよ (2024-11-16 19:51:39)
                          • なるほどね、それで自分で清掃活動をする訳でもなくただ喚いてると 本質的には愚痴ってる連中と一緒だな (2024-11-16 19:58:19)
                            • ついでに言うとどうしてそうなるかを考えもしないってオマケ付きな (2024-11-16 20:00:40)
                            • これを機に辞めてほしいからこういうことを書き込んでいる。責任転嫁するなよ (2024-11-16 20:01:11)
                              • だとしたらその書き込みはやるだけ無駄だからやめといたほうがいいぜ あんたがいうところの「生産性がない」ってやつだ、責任転嫁も何もそういうことをやってるのは自分なんだから甘んじて受け入れたまえ (2024-11-16 20:15:02)
                                • つまり口汚い愚痴を許容しないといけないのか?そういうのが目に入るものが嫌な人の方が多いと思っていたんだが違うのか? (2024-11-16 20:17:42)
                                  • 嫌な人が多いからこそむやみやたらに吐き出さずこういう特定の場所で吐き出してるんだよな お行儀いいディベートごっこがやりたいなら自分で適当にそういうグループを立ちあげることをおすすめするよ (2024-11-16 20:23:08)
                                    • 何ならコミュニティの方がよっぽど気を遣ってやり取りするよね (2024-11-16 20:26:33)
                                    • ディベートとかそういう話ではなく、普通に質問に来た人がそれを見てどう思うか考えて欲しいというだけなんだが (2024-11-16 20:27:14)
                                      • (そろそろ相手すんのかったるくなってきたな……)ぶっちゃけた話それで嫌になって辞めたり離れたりするようだったら酷なようだけど対戦ゲーの大半向いてないよ 対人なんていかに相手の嫌なことをするかみたいなところあるし (2024-11-16 20:31:21)
                                        • ぶっちゃけゲームの煽りとか問題視した方がいいんだよな。それもしないでこんな所に言ってるの、叩ける所だから言ってるだけとか言われてもしゃーないレベル (2024-11-16 20:40:28)
                                        • 対戦で相手がされて嫌なことするのとこれは別問題だろう。匿名掲示板なら何言っても良いという結論になるなら価値観が違い過ぎてもう水掛け論にしかならないし、こちらもこれで引いておく (2024-11-16 20:43:51)
                                          • おう、次からはこんな匿名掲示板になんて迷い込むなよ ちゃんとアクセス先には気を付けるようにな (2024-11-16 20:45:23)
                                          • 煽り抜きにこういう所は居ても辛いだけだろうから別の場所でストレス発散してくる事を推奨するよ。この空気は辛かろ (2024-11-16 20:50:09)
                                      • どっちにしろ同じことだよ、そんな事を気にするならまず匿名掲示板に頼らん方がいい。そちらがお行儀良くしたいのは好きにすればいいが、それを咎める権利は誰にもないよ。最低限の治安はあるにしても、それは会話が出来る状態を保つためでしかない (2024-11-16 20:32:43)
    • Twitter上で話題になってから(実際にはそれよりかなり前に報告されていたにも関わらず)チャージキャンセルや盾を使ったスタッガー抜けグリッチが修正されたのを見るに、フロムは割とネットの海を漂ってる愚痴や不満もチェックしてると思うけどな。ボスのナーフとかがいい例でしょ。さすがにここ見てるかは知らんけど (2024-11-16 20:15:10)
      • 実際チェックしてるらしいというのをいつぞやインタビューで応えてたぞ (2024-11-17 00:28:10)
  • だんだん重ショ増えてきてるし、来るか?盾ネビュラタンクとセラピ環境??? (2024-11-16 18:52:25)
    • 今の環境にメタを張ってそうなフワ重二盾ミサイラーなら見かけた (2024-11-16 18:55:06)
    • セラピストはいいぞ!回避力ない重量機をボコボコにできる (2024-11-16 20:05:05)
      • 先生!Wセラピってたら寄られてボコられました!肩なににして対応してますか! (2024-11-16 21:35:39)
  • ホバタンに1番足りないステって何だろう、現状の強味はAB推力だと思うけどなかなか活かしにくいから何か別なの欲しい… (2024-11-16 19:15:18)
    • 手っ取り早く強くするならEN負荷の軽減か姿勢安定のバフ。遠回しに強化するなら構え武器全般の強化、ゲームを破壊したいならホバタンのみAB中に構え武器撃てる仕様に変更って感じ。 (2024-11-16 19:23:43)
      • 姿勢安定はたぶんアカン。やったら止めようがなくなる (2024-11-16 20:06:19)
    • ホバタンが足りないんじゃなくて、対抗馬の凸重2が強いんだぞ。上手いガチタンも空中戦してくるけど、ホバタンの空中戦はAB主体で住み分けてる (2024-11-16 19:56:24)
    • QBリロードを0.7→0.5に短縮、QB保証重量を91000→105000ぐらいに増量してQB回避性能をアップさせる (2024-11-16 19:56:39)
    • 素のEN負荷がヤバすぎるのどうにかしてほしい (2024-11-16 20:20:53)
  • 来週シーズンリセットが来る リセットすると何がくるんだ? 新しい厨武器が追加される フロムまぁ強いよねって武器ヤケクソ調整してぶっ壊すの毎回してるからなーそろそろレーザー系でぶっ壊れ作りそうだな (2024-11-16 19:36:42)
    • 個人的にはコンテナミサイルとかの重量武装を強くしてほしいな。LRBみたいに相応の対価を払ってでも搭載したい重量武器が今のACには不足してる。 (2024-11-16 19:47:10)
      • クラスターなんかはコラミサ物理版ぐらいのポジションになって欲しいところ。あとはヘヴィマシと大グレもうちょっとどうにか。いっそ250以上離れたら信管発動するぐらいの (2024-11-16 20:17:10)
    • LCBとパルミサの苦い経験があるので、やめてほしいところ (2024-11-16 19:57:28)
    • あんまり記憶ないんだけどシーズンリセットと合わせてパーツに調整入ったことって今まであったっけか (2024-11-16 20:00:17)
      • あるはあるはず。というか1.7そうでなかった? (2024-11-16 20:05:24)
        • そうだっけか それなら確かに期待したいな (2024-11-16 20:06:23)
          • 一応見てきた、ちゃんと同じだったよ。あと1.07だったわ (2024-11-16 20:16:08)
  • 軽4もエフィメラ腕が増えてきたし、盾の調整・ダケット弱体化で芭蕉腕と46D腕と46S腕がいよいよ使い物にならなくなってきたような。軽2もアルバ腕が増えた。こんだけ格闘戦をゲームコンセプトへ押し出しておいて、ザル調整の結果で格闘戦自体が減るの草枯れる (2024-11-16 20:09:03)
    • 格闘戦マトモに出来るような設計してねぇし… (2024-11-16 20:16:28)
      • PVのナイトフォールやスティールヘイズに憧れたんだがなぁ…… (2024-11-16 20:46:00)
        • 同じことしようしても速攻でスクラップだからな… (2024-11-16 20:51:24)
      • 芭蕉コアのすり抜けがあるなら多分ウィッカーコアとか背が伸びるから被弾率上がるんだろな。性能のせいであまり使われないから誰も検証しないんだろけど。 (2024-11-17 09:21:28)
    • ランクマで格闘武器搭載した汎用性のある機体って軽四並みにヨーヨーやコラジェネといったシナジーのあるパーツ群を扱える選ばれし機体でしか不可能だからね。これを解消しようってなると、片手武器は4〜5000くらいの負荷でカラサワ級のスペックの武器を用意してどの近接もレザダガ並みに振り回せた上でパルブレみたいな当てやすさとブレホ中は被ダメカットとかの露骨なバフがいるでしょう (2024-11-16 20:25:53)
    • 銃を撃てるゲームで、それも4門同時発射が出来るのならこうもなろう。格闘戦をやらせたいのなら武装の同時発射は2門を限界にすべきだったね (2024-11-16 20:35:12)
      • あとタゲアシとスタッガーもアカン。近距離回避が殆ど成立しない状況で発生したら即壊されるような状況でリスク背負いたいってなる訳なかろうってね (2024-11-16 20:37:17)
      • ブレホ中は被ダメ衝撃値カットだのブレード沢山振れるようにするだの、4門同時撃ちとの火力差問題は調整で解決を図ること自体は可能ではある。 (2024-11-16 20:39:31)
      • 3門ならなんとかなる。あとは盾特攻があれば違った。もしくは冷却が早いとか。なんならKIKAKUの推力がP04かフリューゲルぐらいあればね (2024-11-16 20:56:00)
  • LRB、エツジン、軽四、ナハト脚………この辺はさっさと弱体化してくんねぇかなぁ。 (2024-11-16 20:42:22)
    • 申し訳ないが重ショが見逃されて、ナハト脚が咎められる理由が分からない。重ショは説明不要だし、軽2から回避性能を奪ってどうするか? (2024-11-16 20:44:46)
      • 各重量帯の特徴出したらおかしくなるのマジでアホかと (2024-11-16 20:47:37)
      • ナハト脚はスタイルの関係上ロック位置がズレて弾が他の軽2より当たりにくいらしい。 (2024-11-16 20:51:55)
        • それ芭蕉コアやぞ (2024-11-16 20:52:25)
          • じゃあ芭蕉を積めるのが悪いってことで。 (2024-11-16 20:55:20)
            • それやったらWライフルすら難しくなるぞ (2024-11-16 20:56:27)
            • でもこれ以上積載下げても他のアセンが死んでくだけという (2024-11-16 20:56:42)
          • 別に芭蕉コアじゃなくてもおかしい (2024-11-16 21:16:51)
      • 芭蕉コアの位置ズレはドム脚ほどではないらしい。ナハト脚の跳躍との相乗効果が悪い方向で発揮されてるっぽい (2024-11-16 21:02:51)
        • 実際に戦ってズレを実感するのは芭蕉>ドムなんだけどなぁ…対面ドム来ても大体凸型だから別に抜けられてる実感湧かないけど芭蕉はクソほど頭の上通り過ぎる (2024-11-16 21:16:58)
          • ズレを抜きにしても機動性の高い軽量機が被弾率下げる引き撃ちやったら…って話ではあるからね (2024-11-16 21:17:45)
    • 重ショを殿堂入りさせるな 調整されるかもしれないだろ (2024-11-16 20:45:36)
      • リダボトップ10だけでも大抵2~4人が重ショ持ちになってるから手遅れだぞ (2024-11-16 21:14:58)
      • ナーフ可能性の高いパーツはナーフされるまで擦るのがアドだぞ (2024-11-17 00:25:02)
    • 二線級の武器やアセンで殴り合う分には結構バランス良いんだよね。火力インフレは誰も幸せにならないから上を下げてほしい (2024-11-16 20:47:08)
      • ちょっとやそっとナーフした程度じゃ上がその他2軍以下と肩並べる事はない。それこそ性能半減とかしないと無理だぞ (2024-11-16 21:29:12)
    • 重ショも加えるのとナハト(+芭蕉)以外については特に触れられないの地味におもろい。 (2024-11-16 21:07:45)
      • LRB、エツジン、軽四が強いのはみな納得だし……エツジンは対抗武器不足が顕著なだけとも思うが。アサライとマシンガンとコキレットとカーチスとLHとLRAに強化くれ (2024-11-16 21:13:39)
        • 現状まともに中距離まで捉えられてる銃がエツジンか次点でハリスしかないからね。というか引き軽2までもがハリスと組み合わせてエツジン持ってるのが物語ってる。エツジンじゃなくて何でアサライ持つ奴が居ねえのかって言えば弾速不足でまず当たらねえからだよ (2024-11-16 21:26:39)
      • ナハトのやってる事は軽量機として当然の事なので、アレを否定する=軽量機自体の否定にしかならないって側面もある。軽量機消せって言ってるようなもんなんだわ (2024-11-16 21:19:31)
        • 別にフィルメザで似たような事ができないわけじゃない。いつもの「加減しろ」案件だよ。もともとが壊せオセルス前提みたいな性能だったんだから今のナハトとフィルメザの中間ぐらいまで跳躍落としたほうがいい (2024-11-16 21:23:58)
          • ならEN負荷を落としてくれ。逆脚以上は笑えん (2024-11-16 21:29:44)
          • いやだから軽量機として攻撃避けるって当たり前の事を当たり前にする事が出来ない時点で前提から間違ってるって気付け (2024-11-16 21:33:19)
            • 避けてるなら判る。避けてないけどFCS追いつかないから当たらないは違うだろうっていう (2024-11-16 22:11:21)
              • そりゃまぁこのシステムだと追い付いちゃったら避けられたもんじゃないし。そもそも弾の飛び方が鬼ロック前提の設計してないシリーズなんだわ (2024-11-16 22:16:33)
              • フィルメザあたりが重ショずらし撃ちとかも避けれるるが雑に跳ねときゃ当たらなくなったりもしない境界だと思うよ (2024-11-16 22:22:57)
                • 無理とは言わんが、流石に辛くね?それともフィルメザぐらいの負荷と姿勢安定ならなんとかカバーできるのか? (2024-11-16 22:28:58)
                  • キツイけど圧勝できるときは圧勝できるし軽量ってそういうもんじゃね (2024-11-16 22:46:42)
                    • それなら尚更ナハトじゃん。ナハトに弾が当たらんのは今作の仕様の問題でしょ (2024-11-16 22:52:28)
                      • もはや腕で避けてるとかじゃなくシステムの穴を利用してる状態だからなあ (2024-11-16 23:36:59)
                        • 腕で捕捉してないんだからしゃーない。人類平等鬼ロックの限りそうなる (2024-11-16 23:43:02)
                          • もうトリガー引くのも自動でいいじゃんとなるクソ仕様 (2024-11-16 23:45:19)
                            • やってる事もやらせたい事も理由付け(推測としても)もちぐはぐなんだよね。初心者の事を考える割には初心者が欲しい要素に触れる前に叩き潰して伸ばす事は教えないし、近距離やらせたい割には近距離で機動性仕事させないせいでガン逃げ誘発させるしetc… (2024-11-16 23:49:45)
                            • そんなことしたら相手のレレレに合わせてタイミングずらしたりガトのオバヒ回避したりできなくなっちゃうだろ! (2024-11-17 00:42:15)
                              • 邪神だとタイミング合わせる意味なくてもう機体操作に専念するから自動で撃ってろになる (2024-11-17 00:58:08)
                                • 自動化し過ぎた弊害だよな。システムに捕捉任せっぱだからシステムが追い付かなければどうしようもない。そして今作はそのシステムがガバガバ (2024-11-17 01:04:15)
                                  • 一部でミサイルが強いと言われる原因の一つよな。コラミサなんてそうポンポン撃てるものじゃないのに、タゲアシのせいでロック中断がそこまで高頻度に発生しない (2024-11-17 01:40:13)
                                    • あとオセルスのミサイルが問題になった理由でもある。タゲアシの性質上ロック距離弄るととんでもない格差問題になるからロック距離揃えるしかなくて、その結果ミサイルで遠距離攻撃が成立するとかなってるし。過去作なら適性あってもロック出来んから問題にならなかった (2024-11-17 01:45:39)
            • だから過去作仕様に戻すしか無いって話になるんですね (2024-11-16 22:48:05)
              • ぶっちゃけ軽量機に弾がマトモに当たる弾速やロックが許されるのは画面に収めるのも一苦労だからであって、今作のタゲアシ仕様だとこうでもしないと軽量機が成り立たないって側面があるんだよね。ライフルとか中距離戦が死に体なのもこの辺の設計に起因する補正と弾速の甘さからだろうし (2024-11-16 22:57:34)
                • ナハトがロックさせないのはその代わりなんだが正面に捉えても仕様上ロック不可になるのはゲームとして破綻してるだけだからな。今は邪神でしか機能してないから目立たないが軽二全体がロックを追いつかせずに勝つカテゴリーになれば誰でもゲームが破綻してるとわかる (2024-11-16 23:37:39)
                  • 常に正面に捉えてるのを前提にしたらそりゃそうだよ。だから過去作仕様に戻せって散々言われてるんだわ (2024-11-16 23:46:44)
                    • そもそもAB絶対値制で紙装甲凸強要されても重量機ボコれる昔の軽量機が異常だったんだよ。そんな時代基準にしてたらこうなるわ (2024-11-17 00:46:04)
                      • むしろ機動性特化した機体を常に画面中央に収めてなお弾が当たらんとかただの甘えだろとしか (2024-11-17 00:52:05)
                        • だからそんな甘えで軽の調整しないといけない6は破綻してるんだよな (2024-11-17 01:05:56)
                          • これ。ガンダムは誘導式だから成立してるがそもそも自動偏差で弾撃つACではオートロックなんて上手くいかないんだよな (2024-11-17 01:09:44)
                          • 軽量から格闘挑む方がおかしいという発想は無いんだな (2024-11-17 01:21:36)
                            • 別に格闘戦に限った話では無い。よく「軽に凸らせろ」というが、厳密には軽量〜中量に凸らせろであって、しかも凸といっても例えばWマシンガンやマシARやマシショみたいな張り付き撃ち(ドッグファイト)が主。もちろん格闘武器も選択肢にはなるが、そんなブンブン丸ばかりにはならんよ。fAのレギュ1.4でも触ってみれば分かるはず (2024-11-17 01:25:56)
                            • 格闘?頭のおかしい奴が来たな (2024-11-17 01:26:42)
                            • そりゃ装甲捨てた軽量機に振り回されない時点でおかしいからそら言わん (2024-11-17 01:27:53)
                              • なんのための軽量化?なんのために装甲犠牲にしてるんだ?って話だもんな。なお現状…… (2024-11-17 01:29:31)
                                • 軽量化してやる事が何もかもかなぐり捨ててガン逃げ(というか相手のが硬くて火力あるならガン逃げ一択)。重量機は追い付けても壊れるし追いつけないドンガメは何もやることが無い。接近戦やらせたいなら過去作の仕様でよかったわ (2024-11-17 01:35:53)
                                  • NPCの機体を見てみると、例えばシノビやスティールヘイズとかはもろ旧作までの軽2らしい動きをさせたがってる(+スタッガー追撃の行動を入れる)んだけどね。 (2024-11-17 01:39:00)
                              • 相手の視界から消えるような激しい機動戦がしたいならブレキャンの一つでも使いこなしてみなよ。どうせ両手に銃持ってチマチマ撃ってるだけなんだろ? (2024-11-17 01:59:59)
                                • したいでなくできないとゲームにならないという話をしていることが馬鹿にはわからない (2024-11-17 02:09:17)
                                  • お前みたいなの見た日にS鳥機で引き軽量追い詰めてぶった斬ってると煽りの一つも飛ばしてやりたくなってくるわ。わざわざ煽らないけど (2024-11-17 02:17:24)
                                    • なんだいつものS鳥君だったか。それが本当かはさておき、何故軽量機が引き撃ちするのか考えてから物言ったら良いんじゃないかな (2024-11-17 02:22:24)
                                      • 考えるも何もお前みたいなのでもそれなりの勝率出せる程度にお手軽だからでしょ。どうせ負けるたびに相手のアセンに文句言ってるんだろうけど (2024-11-17 02:26:39)
                                        • そういう発想になる時点でシステムまるで理解してないとしか言えないでしょ。なんで真っ向撃ち合い強制されて近寄るとか馬鹿な真似すんだよ (2024-11-17 02:40:14)
                                          • いかに過去作の軽量機が優遇されてたかまるで理解してない発言だな。そんなんだから今作でも軽量機のポテンシャル活かせないんだよ (2024-11-17 02:42:49)
                                    • 上のお前の書き込みしといて煽ってる自覚ないなら病院行ったほうがいいぞ (2024-11-17 02:26:30)
                                      • 煽りってゲーム内のことな。キック連打とかの奴 (2024-11-17 02:33:30)
                                • なんでそこでブレキャン出てくるんだかさっぱり分からん。W鳥で張り付きなんて3の頃からあった戦法やぞ (2024-11-17 02:15:11)
                                • 悪いが本当にブレキャンやってるのか?ちゃんとブレードをA〜S帯で振ったなら、そんな圧倒的な機動力はないぞ。キカクなら一瞬の加速は確かに得られるけど、逆に平時がノロノロで話にならん。上手い人が逆足バグや重ショやパルミサあたりも借りつつ、なんとかやってるだけだ。や盾 (2024-11-17 02:16:18)
                                  • そっちこそちょっと齧った程度だろ。きちんとアセン組んだ上でAQBやABQBも絡めてちゃんと使えば相当な機動力出せるよ (2024-11-17 02:23:46)
                                    • 別に画面中央から離れる訳でもなければ相手のロック切れる訳でもないぞ。それこそ↑で言われてるしたくても出来ない事を理解出来てないって話じゃん (2024-11-17 02:26:11)
                                      • ロック切らなくても急加速で数瞬ロックずらすだけで充分でしょ、位置によってはそこからQBで更に猶予伸ばせたりするし。むしろ機動戦の基本な気がするがな (2024-11-17 02:31:55)
                                        • 相手に補足させないのが機動戦の大原則ですが。馬鹿正直に相手の視界に居座るとか自殺志願者でしょ (2024-11-17 02:41:34)
                                          • 馬鹿正直に相手の視界に居座ってるのは重量機側も一緒なんだからそこからいかに避けるか有利な位置取りをするかが軽量機乗りの腕の見せ所でしょ (2024-11-17 02:45:17)
                                            • 装甲と耐久に歴然とした差があるのに同じ条件だから破綻してるって言われてんだが。甘えきってそこまで分からなくなったか (2024-11-17 02:49:30)
                                              • 重量機が装甲と耐久なら軽量機は位置取りと回避だろ。過去作ではウスノロな相手を一方的に嬲るような戦い方でしか勝てなかったのか?不憫なことだ… (2024-11-17 02:52:19)
                                                • そりゃそうだろ。火力装甲満載の重量機と向き合って撃ち合いして勝てる方がおかしいんだから。なんで正々堂々向き合って撃ち合わないといけないのか理解に苦しむね (2024-11-17 02:58:32)
                                                  • 正面衝突できない奴が自分より軽くて速い相手にどうやって戦ってたんだろうね。そんなんだから迎撃重量機とかいうネタアセンにすらボコられてたんじゃないの? (2024-11-17 03:01:56)
                                                    • それこそ実際に自分でやってみればいいとしか。そこまで言うんだからさぞかし上手いのだろう、きっと今からでもコミュでブイブイ言わせられるぞ (2024-11-17 03:05:34)
                                                      • 今更そんな老害のコミュでブイブイ言わせてもお前みたいなのに粘着されるだけでは (2024-11-17 03:12:34)
                                                        • 自分で動かして当たり前なんだから出来ないなら殺されるだけだよ。むしろシステムに頼れないんだから問題にもならんさ (2024-11-17 03:17:43)
                                                          • お前みたいなの延々殺してても恨み募らせてくるだけだしなぁ (2024-11-17 03:25:42)
                                  • 逆脚パルブレなんて高負荷で補充キツいしQBの小回り利かないしそれで得られるメリットなんて通常斬り二段目の多少のブレホとちょっと強めのキックくらいなんだからむしろ引き側からすれば二脚より楽な相手では (2024-11-17 03:22:14)
          • ナハト脚がぴょんぴょん跳躍して回避されるのは腹立つけど、姿勢安定とAP削られたから跳躍下げるならこの2つとトレードじゃないとダメやろ (2024-11-16 22:09:14)
    • 盾忘れてね?アレもアレで脚切り性能十分やべぇ (2024-11-16 21:29:35)
      • どの武器も火力が落ち着いてるなら火力不足が更に深刻になるって弱点には繋がるから難しい。まぁちょっと硬すぎなのは事実だが (2024-11-16 21:34:22)
        • 火力落ち着くなら4門と3門での総火力差が顕著になるから逆に盾積むリスク増えるしいいんでねえかとは思う W重ショWエツジンWLRBetcでWトリで火力十分だから盾積むんだし (2024-11-16 21:41:32)
      • カット率下げる、じゃあ盾の意味がなくなっちゃうし攻撃受けた時の熱蓄積と非展開時の熱回復速度を下がるのがいいんですかね。 (2024-11-16 21:37:00)
        • それが一番丸そう あとは近接武器は盾相手強くするとか盾に強い武器作ればまともなスクミになるんかなぁ (2024-11-16 21:45:51)
        • 近接武器がメタになるのもそうだし、連射武器がちゃんとメタれないと駄目だって。あとは実体盾も欲しい (2024-11-16 21:56:49)
          • むしろ近接武器のメタなのが本来のACシリーズの盾のはずなんだけどな。もともとはブレードと盾の2択だったのだし (2024-11-16 22:29:23)
            • 実際3〜N系だと弾かれるんだよね (2024-11-16 22:29:58)
              • 贅沢言うならキックは防いだらはじき返して欲しい。パルスシールド直接蹴ったらダメージ受けるのそっちだろうと (2024-11-16 22:48:21)
            • だとしても「パルス」ブレードぐらいはさ……駄目かね (2024-11-16 23:10:50)
              • 当たる状況に持ち込めば問答無用で当たるっていう武器で今回は特に当てやすいからなあ (2024-11-16 23:23:01)
                • これ否定はせんが、当たる状況でもすり抜けや脇くぐり余裕なんよ (2024-11-16 23:39:11)
                • あとブースターと冷却性能が微妙なんよ。威力上げて壊れるのがダメだとしても、せめて機動力はくれ (2024-11-16 23:45:36)
                • なんならブレホ無くして蹴りのような特定動作ぐらいで良いと思う。蹴りすらやすやす当たるんだからホーミングや溜めで下手に止まらないほうが当てれるまであるだろ (2024-11-17 00:36:23)
                  • 遂にブレすら過去作にしとけ言われるようになった…どんだけだ今作 (2024-11-17 00:44:32)
                    • 結論ありきなんだから何の話してもこうなるよ (2024-11-17 00:46:41)
                      • 結論ありきとは言うが今作がちゃんとしてたらこんな話されなかったよ (2024-11-17 00:51:21)
                        • いつでも何にでも難癖付けたいだけの奴はいる。匿名掲示板なら猶更な (2024-11-17 00:59:25)
                          • それ言ったらやってもないのに扱き下ろすアホも居るし。水掛け論したいだけなら帰っていいよ (2024-11-17 01:02:55)
                            • そうだな、文句言うことが目的化してる奴に話が通じると思ったのが馬鹿だった (2024-11-17 01:25:53)
                              • はいはい、こっちも通じると思ってないから帰りな帰りな (2024-11-17 01:29:16)
                    • ホーミング自体は悪くなかったかもしれないが、タゲアシのせいで「見てから回避/ガード/反撃余裕でした」状態で、しかも芭蕉腕で当てても生当て火力がゴミで釣り合いとれず、ホーミングの代償に冷却と威力を失ってるんだもの。それでいてスタッガー追撃なら軽中には即死火力だせる(が重には耐えられて反撃される)理不尽仕様 (2024-11-17 00:58:31)
                      • ラグと詐欺判定で近接機なんてクソゲーにしかならねえよ。よくここまでクソ仕様にできたもんだ (2024-11-17 01:12:13)
                        • ラグと判定は他にも共通するとはいえ、やや近〜中距離で戦って欲しかった、なんなら格闘武器も積極的に運用して欲しかった(らしい)ゲームデザインなのに、ここまで正反対になるのは笑えないって (2024-11-17 01:15:35)
                          • 追撃火力に困らない環境武器のWトリ盾がもっと強いだけで普通にブレード自体は盾無しで相手してらんないぐらい強いんだがな。だから邪神像がステップで避けきれない攻撃対策に盾持ってるわけで (2024-11-17 01:31:13)
                            • それ部分的には正しいかもしれんが、邪神の盾はブレ対策というより、避けられない(ジェネ容量の低さを補うためにも)重ショやLRBを凌ぐためやぞ。もちろんブレ相手にも使うけどね (2024-11-17 01:35:34)
        • 衝撃カット率はそのままでダメージカット率下げるのもありだと思う。あと近接武器は盾に強くして欲しい (2024-11-17 15:12:47)
  • 邪神像初乗りでレート200くらい一気に上がってリダボ目前になって笑い止まらん。何も考えずにサテライト軌道でエツジン垂れ流してても勝てるんだからそりゃみんなコレ使うわ (2024-11-16 21:11:57)
    • ネオ邪神は強いと思うが、どこまでいっても軽2だからワンミスで崩れるのは変わらん。それでも安定して勝てるなら、木主の技量の賜物だろう (2024-11-17 01:36:54)
  • なんか対戦中は名前と機体明が〼を横長にした感じ斜線入りの四角になってて試合後も名前と機体明無しで詳細見れない人が最近いるんだけど何なんだろ?この人がいるとやたらカクカクする (2024-11-16 21:15:19)
    • 相手ブロックしてるならそうなる その人ラグかなんか酷かったからブロックしたんじゃないかい?まぁこのゲームブロック貫通するけど (2024-11-16 21:34:54)
    • ブロックしてるorされてるとそうなりますのよ。 (2024-11-16 21:35:30)
      • 相手からブロックされてるのは関係無くない? (2024-11-16 21:39:52)
    • なるほど、ブロックか!そういえば許容範囲外でラグ酷い人はブロックしてたわ。しかしアカウントネーム日本人なんだよな・・・ (2024-11-16 21:49:30)
      • 日本人だからラグらない保証があると思ってるなら大間違いだ (2024-11-16 22:01:01)
      • 日本人でもラッグラグのおそらく無線でしかもそのアセンラグ前提で組んだだろって感じのズルい人たまにいるからね… (2024-11-16 22:33:56)
  • ランクマと別にブロックとマッチせず内部レートを考慮するクイックマッチも用意すべきだった (2024-11-16 21:41:53)
    • ほんそれ。 (2024-11-16 21:45:23)
    • わkる……といいたいが、あってもTOPの軽4や重ショに趣味機が虐殺されるだけや (2024-11-16 21:55:52)
    • これ言う人定期的に出るけど何を望んでるんだろうね。勝ち負けによるポイントもレートもない対戦だったらガチにならず趣味機同士でわいわいと楽しく対戦できる場になるとでも思ってるのだろうか。 (2024-11-16 22:13:35)
      • 実の所勝てない腹いせにぐちゃぐちゃに壊しに来るやつのが居るまであるという (2024-11-16 22:15:32)
      • ブロック相手とマッチしないことだが目がついてないのか? (2024-11-16 22:40:37)
        • 誰かを貶したいだけの奴には都合の良い文字しか見えないものさ (2024-11-17 02:19:34)
          • いや、単純にブロック関係なく別に思ってるような状況になる訳じゃないぞってだけの話じゃないの? (2024-11-17 02:20:45)
    • パーティーゲー感覚で楽しく対戦したい人らのために一番いいのはカスマに看板出せる機能だよ。負けても何も失わず無限に組み手ができる場所なんてガチ勢のための練習場にしかならない (2024-11-16 22:51:25)
      • カスマ始まるの遅すぎ (2024-11-16 22:56:14)
  • たった今対戦したターミナルアーマーレザブレの人お見事! また当たったらよろしくお願いします。 (2024-11-16 22:57:42)
  • ハリスが!当たらねえよ! (2024-11-16 23:14:28)
  • 「煽るなゴミが」てな感じのメッセージ貰ったんだが全く身に覚えがないんだ (2024-11-16 23:15:48)
    • 途中で送ってしまった、何が煽りに当たるのか教えて欲しい (2024-11-16 23:17:02)
      • 露骨な死体蹴りとかしてないなら気にしなくていい。チンピラの車の運転みたいに一般人には解らない俺がイラっとしたから煽りルールがあるんだろう (2024-11-16 23:29:33)
      • 拗らせてる奴だと負けた後に相手の機体が視界内に入り込んだだけでも煽ってきたってみなすらしい あんまり気にしない方が吉 (2024-11-16 23:32:59)
        • ありがとう。気にしないことにするわ (2024-11-16 23:50:03)
      • 撃破時のスロー演出が終わってから何度も蹴りを繰り返す、EXP使用、繰り返し飛び跳ねる、相手の画面が自機で埋まる位置に移動する。こんなところかな (2024-11-16 23:56:01)
      • 試合が終わったら操作受け付けなくするくらい一日仕事どころか5分仕事だろうに。こういう小さいところからゲームに対する不満はどんどん蓄積していくというのに、何で簡単に対応できて一つ不満が消えることを放置しているのか全く理解できない。 (2024-11-17 00:24:07)
        • いうてやたら凝った武器格納ギミックとかは見たいじゃん。真レイブン頭の通常モード移行とか (2024-11-17 00:32:35)
          • 動作を受け付けないならバイザーは稼働するぞ (2024-11-17 00:37:53)
            • そういやいちいち背中を見せるのなんなんって切れ散らかしてたのいたなあ。背中見せてるんじゃなく自分のカメラに向いてるだけなのに (2024-11-17 01:04:22)
              • というかキック連打とか踏み潰し連発みたいな露骨な煽りでもなけりゃ、例えば決着寸前の蹴り暴発とかジャンプ1回とかABや上昇の撤退とかは、寛容な精神で受け止めるぐらいの余裕は欲しいよね。余裕がないと次の試合でも負ける (2024-11-17 01:07:55)
  • 愛機の片手間でマジェ触りだしたのだが、こいつ普通に強くねぇか?「とりま牽制に撃って……当たった」とか「今の距離で当たるのかよ……(ドン引き)」みたいな事が多すぎる。もちろんW重ショ相手だと轢き殺されるけど、その手のTOP抜いたらヤバくないか? (2024-11-17 01:47:18)
    • マジェ弱くはないよ。3凶がイカれてるからアレだが (2024-11-17 01:51:21)
      • だよな?そして3凶で大体通じる(ZとLは確定で、あと個人差で盾かEtが入る)のが笑えるけど笑えない (2024-11-17 01:54:14)
        • 面倒だしあまりにもあまりだから物は試しで言ったけど思ったより通じるもんだなって…w個人的にはet側だな (2024-11-17 02:13:52)
          • 今更隠さなくていいだろ (2024-11-17 02:29:36)
            • 隠すというよりタイプ楽だからじゃねーの?って思ったけど重ショのが伝わるな (2024-11-17 02:38:38)
    • 中二軽二相手が増えて面倒な時マジェでお掃除してる Aならこれで楽勝  (2024-11-17 02:07:36)
      • やめて (2024-11-17 02:17:04)
        • 途中送信しちゃったが、本当にやめてくれ。不意にWマジェとか来られると、本当にキツい。エレベーターやっても切り返しても謎ヒットしちまう (2024-11-17 02:18:14)
      • 片手マジェなら許してくれる? (2024-11-17 03:08:52)
      • Aの練度だとWマジェで2秒交互撃ち延々としてるだけでいつか事故るからね。それになによりAの人らってWマジェとかいう歩く地獄を相手にして撃ち合いに付き合ってくれる。これがSになった途端、Wマジェなんか見たらまずまともに勝負してくれない。おかげでA4にはなれるが昇格戦を突破できない(俺) (2024-11-17 12:15:02)
        • 撃ち合いたい、殴り合いたいって人がA帯は多いからね。S帯は勝ちたい人が多いと思う。そんで塩試合やるよりは、一か八かでクロスレンジしにくる (2024-11-17 12:25:15)
        • 逃げる側の人間だけど、まぁ少なくとも無茶苦茶な火力で理不尽に殺されたかないからね。リスク背負って撃ち合いできる機体の方が少ない (2024-11-17 13:01:34)
  • PPってぶっちゃけどれだけ攻撃されても効果時間保証されるレベルの硬さでもいいと思う (2024-11-17 02:20:30)
    • 前にPPの話題になったがな、アレの問題点は所詮ただのテントだから強くなった所でガン逃げ誘発するだけでゲームが面白くはならねぇんだ (2024-11-17 02:23:32)
      • AP有利取ってる側が使う場合ならガン逃げはないはず (2024-11-17 02:26:32)
        • むしろ攻めても余計不利だから無くなるまで待つだけしかないし、試合が膠着するだけって問題を補強しちまう。範囲上げるならともかく単に硬くするだけだと何もいいことがない (2024-11-17 02:37:33)
          • じゃあ展開してると、マップ全域で敵のACS負荷が徐々に増える仕様にしよう。 (2024-11-17 02:51:40)
            • それはそれで有利取った側が使った瞬間不利側が何も出来ずに逃げるしかなくなるぞ (2024-11-17 02:54:24)
      • わりと前から使ってるけど、言うほどガン逃げするやつおる?AP不利な状態は特に少ない気がするんだけど (2024-11-17 02:59:54)
        • 今の性能ならともかく、木主みたいな性能だったり、発動でスタッガー蓄積リセットになった場合発動見た時点で殴り合うだけ無駄だから逃げて無駄な時間過ごすか出て来るのを要求するかが安定択になっちまうんだわ (2024-11-17 03:03:23)
        • そもそもがPP見せる前だと相手がENある時に張ったらほぼPA張り始めた判断で張り終わる前にAB始めてガン逃げかPA張り返してくるでしょ。PA張ったからって撃ち合いに来るとPAが先に消えるから有利になるけど逃げられた場合はまずそのまま帰ってこないな (2024-11-17 04:05:53)
      • 言うなればアレ、自分でどこにでも作れるストライダーの残骸だからな。カチカチにしようものなら猶更。あんま対戦が面白くなる方向につなげられる気がしない (2024-11-17 10:16:12)
        • そもそもの性質が安地作るってもんだからバトロワとかでもないとゲーム膠着させるだけでおもんないのよね。なんならダクソにも効果はかなり違うが似たような事になる平和って魔法があってだな… (2024-11-17 10:58:17)
          • チーム戦なら話は違ったかもしれんが、耐久不足がね…… (2024-11-17 11:09:20)
            • それを抜きにしても場所が動かんから味方が離れてたりすると空気にしかならんのよね (2024-11-17 12:51:20)
  • なぜかランカーの某4脚の人とめちゃくちゃマッチングするんだけど、一本だけ試合勝てて、めっちゃ興奮した。まぁ9割負けだけど (2024-11-17 03:48:19)
  • 今更ながらネオ邪神像組んで動かしたんだ。結構動かしやすいしアセンパラメーターも無駄無く美しい、芭蕉コアの不細工さもある種の機能美的な可愛げに見えてきたよ。相手する方としては堪ったもんじゃ無いけど、芭蕉コア・ナハト脚・エツジン・VP20Cの組み合わせが奇跡的なまでに噛み合ってて、何か一つナーフされたらもう環境機面出来ない神秘的なものすら感じてくる (2024-11-17 04:51:46)
    • すり抜けとかいう吐き気を催す邪悪が無ければな… (2024-11-17 05:47:00)
      • 他のコアでこの構成してもそこまで強いって感じがしないもんな (2024-11-17 07:00:12)
        • 一応C3コアや40Sコアでも似たことはできなくもないが、ブースター効率補正がね…… (2024-11-17 09:05:36)
          • それ以上にAPの低下が痛い。このゲーム防御数値なんてスタッガーのせいで飾りの範囲に半歩踏み入ってるから、APの低下はそれだけ生存力の低下に直結するしね (2024-11-17 10:11:23)
            • 芭蕉コアと違ってすり抜けせずにビシバシ当たるから数値以上に脆くなるし (2024-11-17 10:46:29)
            • 重四が終わり散らかしてる理由の一つだね。タンクと違って遅いなりに耐えられるAPが無い (2024-11-17 17:56:02)
  • 軽バズのフレーバーテキストみたら、「射撃精度は妥協して」っていう表記あったからもしかすると武器それぞれに固有のマスクデータ「射撃精度」的なのがあって、重ショ・エツジン・LRBは極端にその数値高いのではなかろうか? (2024-11-17 07:51:05)
    • だから、オセルス弱体化されようが肩幅の射撃適正落とそうがぽんぽん当たるのではと予想。 (2024-11-17 07:52:47)
      • 重ショは散弾で判定が広く、エツジンは四連射のそれぞれで偏差するから弾幕が広くなり、LRBのレーザーはトップクラスに当たり判定が太い、このゲームは当たり判定のデカさ=射撃精度や (2024-11-17 08:04:21)
    • 当wikiのパルスガンの説明欄を見るに射撃精度なるステータスは実際に存在するっぽい(マスクパラメータである基本的な射撃の精度自体が低く…)ただパルス系以外で影響があるのか、各武器間で値にどの程度の差があるのかは不明。弾速もだけどマスクステータスにするのやめませんかフロムさん (2024-11-17 09:37:02)
      • それ一番実感できるのはガトだと思う。ガトはご存知のように片手で撃つだけでどんな腕でもレティクルが全開になってしまう。けどAC TESTで試せば分かりやすいんだがレティクル全開であっても意外と弾は真ん中の方に集中する(無論散りはするが)。これがハリスやカーチスでレティクル全開にして撃つととんでもない方向に弾が飛んでいく。この差が「マスクパラメータである基本的な射撃の精度」なのかなーと思ってる (2024-11-17 10:45:58)
  • 対人戦で強いアセンの仕様の把握を兼ねてミッションで慣らし運転してるんだけど、やっぱミッションだとそこまで強みを感じないな。盾の硬さよりも火力低下が気になるし、コラミサなんてボス戦意外お荷物だし。エツジンなんて雑魚処理よくてもボス戦だと豆鉄砲。対人戦に特化した機体が、必ずしも全てのコンテンツで最高の活躍ができる訳ではないんやね (2024-11-17 08:16:09)
    • 重ショ… (2024-11-17 10:18:02)
      • 重ショは比較的ストーリー適性高いけど、雑魚処理は弾幕武器に劣り、ボス戦だとブレードの火力に敵わないっていう問題が浮上しちゃうんだよね。これに盾を加えると瞬間火力や雑魚の殲滅速度が物足りないし、ブレード背負っても肉薄する必要性増えて被弾嵩むしそもそも対人戦のアセンパワー落ちてるじゃんってなる。 (2024-11-17 10:25:47)
        • ボスだと火力が足りないんじゃなくて、そもそもボス共前提の調整されてるからACだと過剰。ついでに言うとボス相手なら盾をブレかダガーにでも変えれば良いだけだから問題ない。エツジンに関しても同様。超反応盾とかしない関係上サクッとスタッガー取れる重ショのが楽だが (2024-11-17 10:51:14)
    • そりゃまあ当然でしょう。そこそこ腕があれば対人特化アセンで全ミッションクリアも難しくはないとは思うが、それが適してる訳ではない。そして逆も然りでミッションで使いやすいアセンは大抵対人戦では使い物にならない。だからこのゲーム、ミッションと対人の両方をプレイしないとゲームの要素全部堪能できなくてもったいないのよ (2024-11-17 10:37:47)
      • むしろ対人来てる時点でとっくにやる事やってるでしょ。今作もパーツコンプが周回必須だし、何を今更ってなるだけでない? (2024-11-17 10:52:57)
    • 今作の対人≒対ACだからボス相手が微妙なの普通じゃね (2024-11-17 11:32:56)
    • 最適ではないけど、W重ショとエツRBは大抵のミッションは余裕でクリアできる。敵メカの防御力が一部極端で煮え湯を飲まされるミッションもあるけどね (2024-11-17 12:07:04)
    • ミッションだとレザタレがバランス崩壊レベルで強いんだよなぁ (2024-11-17 17:08:09)
  • スタンガン対策アセンして検証してみましたが・・・放電ゲージ全然回復しないのですね。なんかもアホらしくなりました。 (2024-11-17 11:16:34)
    • 負荷とか性能とか見た目も含めて一番バランスいいのはレイヴン頭では?システム復元性能も高いし姿勢安定もそこそこ。アンテナは負荷がねぇ... (2024-11-17 11:21:20)
      • ALBAも悪くないが、ちょっとEN負荷がね。ホーキンス頭もシステム復元と搭載コストなら候補か (2024-11-17 11:40:31)
    • 1.07で大きくシステム復元が上げられた頭って、実は大半が他の欠点が大きすぎて元々対戦アセンの選択肢にならないのばっかなんだよな(スネイル頭、44S、メランダー等)まあまあ見かけるので恩恵受けたのはレイヴン頭くらい?そう考えると実はスタンガン、1.07での間接ナーフはほぼなかった (2024-11-17 12:26:41)
    • レイヴン頭はかっこいいからね...とりあえず乗せてる 問題は俺が弱いから勝てねぇ...借り物の翼じゃ羽ばたけないわ (2024-11-17 13:15:30)
    • Steamだとスタンガンなんて希少種何だけどなぁ。盾のないチーム戦ですら殆ど見かけない。PS版はそんなにスタンガン避けづらいし盾も積めない環境なのか? (2024-11-17 13:19:38)
      • PSも変わらんよ。中四やガチタンみたいな例外除いて、環境で戦えるアセンならベリルだの44Dだのシステム復元甘い頭部使っててもスタンガンに勝てないなんてこと全くない。むしろ、個人的にはスタンガンよりセラピストの方がヤバいと思うけどね。 (2024-11-17 13:26:41)
      • 希少種なのは変わらん。というかスタンガン嫌われる理由は「スマブラXのデデデと同じタイプのクソ」って所だし。避けづらいとかじゃなくて「コイツ居る限り絶対使えん」ってパーツが存在してるから嫌われてる (2024-11-17 13:29:10)
        • セラピストはともかくスタンガンにそんな抑止力あるか? スタンガンのせいで絶対使えないパーツって具体的になにがある? (2024-11-17 13:35:12)
          • セラピで放電するならその頃には死んでるからね。システム復元一定以下のパーツ全部使う理由がない。仮に使う場合盾が必須で、盾使った時点で残りパーツも自動的に…ってどんどんパーツが固定されていく。前にも言ったが、N系のECMと同じで、他の要素に殆ど関係ない癖に著しくパーツの縛り掛けるから存在自体が邪魔でしかないんだわ (2024-11-17 13:38:15)
            • システム復元低いからこの頭部採用できないって機体、中四と重四みたいなごく少数派だろうしそもそもベリル頭と盾無しみたいなスタンガン甘くみてる環境機体使っててもスタンガンより重ショやLRBとかの環境武器の方が相手してて強い。スタンガンという対策意識しなくても環境武器より強くない武器をそこまで憎む理由が知れんな。 (2024-11-17 14:00:48)
              • 別に強さで測ってないし。ほぼそいつのためだけに余計な縛り増やすからだっての (2024-11-17 16:30:49)
            • 100%同意。現実にスタンガンに勝てる勝てないじゃなくて、仮想的として常に想定しなきゃいけないのがわずらわしい。しかも対引き、対インファみたいな戦術レベルの対策じゃなく「スタンガン」というたった一つのパーツのための対策だからほんとばかばかしい (2024-11-17 14:14:23)
          • 芭蕉に初期頭に皿とかご友人とか…。そもそもシステム復元以外も悲惨な性能でスタンガンが無くてもガチアセンには選択肢に上がらない?それはそう (2024-11-17 13:42:21)
            • 芭蕉はまぁ腐っても硬さはあるのでガチタンとかなら…と言えなくもないんだが、スタンガンが全てを否定するんだよな。耐久活かせそうなアセンにすら採用されない (2024-11-17 13:46:56)
              • 偶にタンクでベリルじゃなくて芭蕉頭付けてる奴見かけたけどタフさが理由なのか。話聞いてもベリルで良くね?感はまだ残るけども…地形戦するのに芭蕉のスキャンはキツイでしょうに (2024-11-17 13:57:57)
                • 下のマインドベータとかもそうだが、スタンガンの存在一つで否定されるのはままあるので、その意味でもアレはECMに近いんだよな (2024-11-17 16:35:32)
          • 個人的にスタンガンのせいで使えなくされて一番残念なのはマインドベータ。こいつ姿勢安定以外防御もAPも死んでて44Dに比べて汎用性は遥かに劣るんだからシステム復元は以前の116でよかっただろうと思う (2024-11-17 13:58:12)
      • 盾なしで44D使ってるけどスタンガンに100%勝てないので片手でも持ってたらコントローラー置いてるわ (2024-11-17 14:05:51)
    • 強制放電が起きたらその瞬間から2秒間放電ゲージが溜まらないようにしたら俺はスタンガン許してもいい。けど今の「バシュン!」から仕切り直しまでの間にもう放電ゲージ半分溜まってるクソ仕様の間は許す気はない (2024-11-17 14:31:28)
      • ホントそれ。そこ修正してくれたら許せるのに。ついでに衝撃力4分の1にしてくれてもいいよ。 (2024-11-17 15:43:53)
  • 片手にでかいのでもう片方がちっちゃいエツは本当に不格好だし実弾系ライフル強化してくれやしませんかね...エツより弾速あげて連射速度上げて反動下げてくれるだけでいいから... (2024-11-17 13:49:06)
    • アサルトライフルは連射下げたほうが寧ろ良いんじゃないかな。結局そのせいで反動制御できなくて連射遅いハリスのほうが制御出来てるわけで (2024-11-17 14:21:56)
      • いやぁもっとバリバリ撃ちたいって欲が...だから反動も下げてほしくて (2024-11-17 14:29:13)
        • バリバリ撃ちたいなら重機関銃ってのがありましてね… (2024-11-17 14:58:44)
      • 連射を上げない方が良いって言うならまだしも今より下げようとかこれ以上DPS下げてアサライに一体何をさせようってんだ…? (2024-11-17 14:52:47)
        • 普通に反動を半分にして弾速をエツジン以上ハリス未満位にすれば良くね?元が終わっててメインの添え物にもならないような性能だし、それどころか反動でメインの運用にも悪影響を与えかねないのがアサライだし、少なくともダケットに無意味なアッパー入れて1ヶ月で修正するよりはよっぽど意義のある調整になるぞ。Wトリでもどんな武器より一等使い難い上に単品で見ても底辺の性能とか、逆にこんな武器作れる方が凄い。フロムは早くナーフ調整にもアサライの技術を取り入れろよ (2024-11-17 15:16:26)
        • 俺の理想としては連射と反動下げて単発威力上げて、ランセツRFに寄せた性能にして貰えると良いかな。 (2024-11-17 15:55:39)
          • おっそうだなランセツRF使うわ (2024-11-17 15:58:58)
          • それもうただのRF (2024-11-17 16:31:53)
    • むしろ「もう片方のデカいのが本命」って感じがして好きだけどな。アシンメトリーはお嫌い? (2024-11-17 15:00:46)
      • 俺も「メイン」と「サブ」っていう組み合わせ好き(見た目的にも)。残念なのは今作は同じ武器のダブル持ちの方が効果的な場合がほとんどで、サブで牽制してメインの本命射撃を当てる!みたいなことがやれる組み合わせの方が少ないこと (2024-11-17 15:14:08)
        • エツRBダケRBハリエツに重ショパルブレとか無いわけでもないんだけどね。A帯までならアサライバズとかもたまにいるし (2024-11-17 15:47:13)
      • デカいのとコンパクトな武器の組み合わせいいよな (2024-11-17 16:50:00)
      • たしかにそういうのもあり(ハンドガンとライフルをそれぞれ片手で持って戦う兵士とか凄い好き)だけど選択肢も欲しいっていうか? (2024-11-17 17:06:08)
  • ランクマリセットがあるけどアプデは望み薄いだろうなぁ… (2024-11-17 15:09:37)
    • アプデあるならSteamやってる人がデータ追加の動きを見逃す訳ないし、ここまで来てその動きがないという事は間違いなく今期はランクリセットによる調整はない。あるなら最低でも一週間以上前からファイルが動いてる (2024-11-17 15:21:20)
      • やる気のなさがすごいわ なんでそんなやる気ないのにランクマ作ったのか (2024-11-17 15:28:37)
        • 重ショ、LRB、エツジンのナーフ案に頭抱えてるのに俺は一票入れるわ。 (2024-11-17 15:49:23)
          • 特に重ショは頭抱えるだろうな。ゲームと噛み合い良過ぎてゲーム自体否定する勢い必要になりそう (2024-11-17 16:38:24)
            • 重ショはリロ+0.5秒位でも大分変わりそうだけど、それやるとオフの使い勝手も相当悪くなりそうね (2024-11-17 17:18:27)
              • とはいえ今作かなりやりやすい方だし、今がおかし過ぎるからしゃーないでしょ (2024-11-17 17:19:57)
                • 0.5と書いた人だけど、個人的には対策してほしいとは思ってる。フロム的にはオフとの兼ね合いで悩んでるのかなと (2024-11-17 17:21:18)
                  • そもそも最強武器を基準に調整しようとするのがどうかしてる。PRGでもやらないド素人調整して何がしたいのか (2024-11-17 17:45:56)
                    • 基準にするならその武器が食ってる他の武器全部をアッパーさせなきゃいけないからね。単なる他アッパーじゃ限界なほど重ショLRBエツジンが抜けてる (2024-11-17 17:59:45)
                      • 衝撃残留を150くらいにすれば、ミッションには影響ないのでは? (2024-11-17 22:26:51)
    • 年明けるまではアプデ無さそう (2024-11-17 16:58:36)
  • なんかスタンガンのこと悪く言ってるけどさ、今の環境張り付いたら死ぬからね?みんなが言ってるみたいな強制放電中にはめられるみたいなことほとんどおきない。LRBとか重ショ一発で強制放電と同じくらいダメージ出してくるのクソなんだわ (2024-11-17 15:23:26)
    • んー木主の言うことも間違ってる訳じゃ無いんだけど、ガチタン目線、耐性高い頭(125以上)使ってても一生放電でハメられることも実際ある。他の機体使ったとしても、勝つことはできるんだけど不快感が凄いから今の三傑とは別ベクトルでやばいのも事実。 (2024-11-17 15:38:40)
      • そもそも、搦手の武器を両手に持ってスタッガーまで持っていけるのは健全では無いと思うが(別に今の三傑を擁護している訳じゃない、アイツらは議論の余地がないので) (2024-11-17 15:40:51)
    • 軽4も力を落としたし、唯一そいつらを近距離で上からしばき回せたダケットも1ヶ月で強化前と同じ使い方すらできないナーフされたし、そのせいで環境にまたデブが増えるし今シーズンはろくでもない環境だったぜフロム🖕 (2024-11-17 15:42:37)
      • ダケットナーフされた後に「絶対凸デブ増えるやろ」って言ったらここで「そんな訳ないやろ」とか言われたのも良い思い出だな。邪神像アセンも台頭してきたけど、凸デブの方が圧倒的に簡単だから結局軽4のいないVer1.06の再来なんよ。 (2024-11-17 15:47:40)
        • 結局PCも凸デブ増えたん? (2024-11-17 16:51:09)
          • チームばかりでシングルは回してないから知らんけども、リダボトップ30以内に重二は一人しか居なかったぞ。軽4が天敵なのは何も変わらないし、ネオ邪神も増えてきたから環境的には逆風吹いてるのはA帯でも感じる。 (2024-11-17 17:19:29)
    • アレのダメな所は強さじゃないので。ただのアセンジャンケンにしかならないゲームに価値も意味も無い。リアルでジャンケンでもやる方が有意義 (2024-11-17 16:33:40)
    • 環境で通用しないっ部分は重々承知してるけど、スタン属性の放電ゲージの回復の遅さ、一度放電して止まってる間にすぐに放電が貯まる仕様についてはどう考えてる?修正されてない内は勿論仕様の内ではあるけど、環境に通用するしないに関わらずこれらについては人権武器に並ぶクソ要素と思ってるんだけど。 (2024-11-17 16:35:06)
      • 強制放電中に追撃してたら復帰した瞬間にハチの巣にされるんだよね (2024-11-17 18:30:02)
        • それが出来るアセンは限られるし、そもそものシステムが良くないって問題は何も変わらないので結局はよ直せでしかない (2024-11-17 18:48:56)
          • 二軍以下の連中潰してるからよろしくないってことか? (2024-11-17 19:00:15)
            • 二軍かどうかはどうでも良くて、どうでもいい縛りを増やすだけで何もおもんないからはよ消せって感じ。存在してもゲーム面白くなる要素じゃないんだわ (2024-11-17 19:02:16)
    • ほんと噛み合わんね。実際こっちはエフィメラ頭だから基本スタンガンなんて負けない前提なのよ。だけどアセン見直そうと思って仮にベリルに変えたら耐弾上がって苦手対面少し減るかも…なんて思ってもそのせいで万か一スタンガンごときに土付けられたら目も当てられないから結局頭はそのままってなる。要するにたった一つの武器のせいでアセンの自由度を狭くされているのが嫌なわけ (2024-11-17 17:01:49)
      • VDのタンジーラインみたいな感じよね。捨てるか、捨てないならヘッドパーツは限られる。 (2024-11-17 17:12:42)
    • 全体的に軽量なのに頭だけ重いアンテナの人を見かけたけど、あっスタンガンにやられたかぁってなった (2024-11-17 17:15:57)
      • アンテナ頭はシステム復元よりもスキャン性能が欲しくて採用されるパターンが多い。システム復元だけ見るならあそこまで過剰に高くなくても装甲値で優れるエフェメラやHALでもいけちゃうからね。 (2024-11-17 17:22:37)
    • スタンガンを異様に嫌ってる人って大体が盾無しでベリルか44Dを装備したい人だよね (2024-11-17 17:29:27)
      • バチン!って硬直してる間にもスタンゲージ溜まるクソ仕様で嫌われないわけないでしょ。エフェメラ頭とか使ってても普通に戦ってて不快だよ (2024-11-17 18:26:44)
      • わかってんじゃん。武器単体でアセン縛ってくるんだから嫌われないわけが無い (2024-11-17 19:40:06)
    • 放電の仕様から考えてスタンガンは「対策してない奴をハメ殺して気持ちいい!するための武器」ってイメージになりやすいんだから当然のように嫌われるよ。今の放電の仕様が続く限り嫌われるし、今の放電の仕様じゃなきゃ使いたくないって言うなら「対策してない奴をハメ殺すのが目的」って思われて余計に嫌われるだけ。 (2024-11-17 20:26:31)
  • セラピスト…こいつには嫌いだけどさ、凸機を破壊できるところは好き (2024-11-17 15:50:56)
  • エツジンやっぱリロード時間元の2秒に戻すか反動あげないとダメだよなこれ テスト環境下とはいえ片方12発以下にして同時撃ちしてたら弾幕ほぼほぼ途切れないのガト以上にガトしてるぞ (2024-11-17 16:38:13)
  • LCD…それほんとにカス当たりの威力かお前? (2024-11-17 17:00:20)
    • たまに使うと目ん玉飛び出るパワーよね。LCBナーフの代わりに使ってねってアッパーされたんだろうけどLCBに隠れて発掘されてなかっただけで元から強かったのにね (2024-11-17 17:44:40)
  • ELECOMコントローラのスティックの滑り止めが消えてきた…PC勢は何コントローラ使ってるの?俺はマウス使いのアベラントにはなれません。 (2024-11-17 17:10:18)
    • 箱コン(XBoxコン)使ってる (2024-11-17 17:11:40)
      • 箱コンって背面ある?背面検討中なのです。 (2024-11-17 17:13:58)
        • うちのは無いなぁ。エリートコンならあるんだろうか… (2024-11-17 17:16:20)
    • キーマウでやってる。けど指の都合上肩武装のチャージがキツイ (2024-11-17 17:22:02)
    • 以前はMS純正箱コン使ってたけど背面ボタンが欲しくなってBIGBIG WONのGale Hallに変えた。中華製だけど案外悪くない。MSのEliteとかRazerのとか高いよ… (2024-11-17 17:24:24)
      • BBW使い居た!同じく背面ボタン欲しくてRainbow2Pro使ってるよ。感触良かったからBlitz2も気になってる。 (2024-11-17 17:53:12)
    • スマブラ用のホリコンです。(対人用かつ肩武器のチャージするタイプの重量機体の時) (2024-11-17 17:25:33)
    • 木主です。戦友ありがとう。 (2024-11-17 18:13:03)
    • エレコムのUSB24ボタンMMO用ゲームパッド(JC-DUX60BK)使ってるけど快適だぞ〜。Steamの設定で両人差し指に腕武器と背中武器のトリガー、右中指にQB、左中指にジャンプ、みたいに割り当てられるからQトリガーやりつつしっかり機体移動できるしアナログスティック押し込みを別のボタンに割り当てられるからスティックの耐久性も結果的に上げられる。 (2024-11-17 18:14:20)
  • 明後日ランクマリセットだけどもSteam版に動かないし調整は無いかなぁ。実質1.06に立ち戻って再度同じ環境やらされてるのマジで終わってると思うんだよなぁ。さっさとエツジン、重ショナーフして違う環境でゲームさせて欲しいわ (2024-11-17 17:45:30)
    • リセットは21日って発表出てなかった?平日だから19日とは大差ないけど (2024-11-17 18:03:27)
    • 重凸を懲らしめたら満足なのかね。PSではあんまり減らなかったしフロムももうお手上げか (2024-11-17 18:03:33)
  • S帯邪神像とPBTにWコラミサWセラピストふわデブぶつけて破壊したわ!加えてLRBデブもな!環境三傑に勝ったぞ!! (2024-11-17 17:53:52)
    • セラピストいいよね。今の環境にメタになってるし (2024-11-17 18:03:07)
      • 5回くらい回線切られてるからおすすめ(しない) (2024-11-17 18:10:25)
    • 優勝アセン現役だな (2024-11-17 18:04:51)
      • 実は大会で日の目を浴びる以前から使い込んでたんよ。自分の「コア理論」の正しさを証明できてなにより、 (2024-11-17 18:11:57)
  • ダケットナーフの少し前からランクマしてないけど、もしかし肩幅重ニ重ショって復活してんの?(PS版) (2024-11-17 18:44:41)
    • 肩幅まではいかんけど重二重ショ自体はいる (2024-11-17 18:47:46)
    • 10連ミサタイプはあんま見かけないけど各種双対ミサを積んだタイプは見かけるな、ジェネ関連のナーフをミサイル変更で対応してる感じ、まあ正直こいつを止められるアセンないし (2024-11-17 18:53:23)
      • これ止めようとすると他に絶対勝てんからな、今作の相性の良くないとこだわ (2024-11-17 19:00:38)
      • セラピスト使おうぜ (2024-11-17 19:00:54)
      • ロックもリロも早い双対ミサで圧を掛け続けて追う訳ね。減量した重ニ重ショはともかく肩幅は復活したらダメだろ (2024-11-17 19:10:27)
    • 肩幅だと照準遅すぎるんだろう。いても腕ダイエットしてるのが多い。天牢腕と中量以下の腕じゃ耐久1割以上落ちるし跳弾もゆるいから昔の重二のイメージほど固くないよ。というか昔の重二のフレームのままでも耐久7%ぐらい落ちてたはず (2024-11-17 20:04:11)
  • ドーモ、ネオ邪神像=サン。ネオ邪神スレイヤーです(Wセラピスト邪神像)。ハイクを詠むがいい、凸機諸共カイシャクしてやろう。 (2024-11-17 18:52:10)
    • そいつが流行るんならマジで1.06環境と何も変わってないってことやん・・・ (2024-11-17 19:44:37)
      • 実際、邪神像に弾が当たりにくいのはエツジン握る邪神像も同じだからな。それなら弾のサイズが大きく命中を期待できるセラピスト握った邪神像が有利になるのも当然のこと。 (2024-11-17 19:55:35)
    • 間合い150~200ぐらいとって丁寧に避けてれば普通にセラピよりエツジンのほうが実DPS高くね (2024-11-17 20:06:16)
  • 一回の被弾でHP半分消し飛ぶとかリペアキット使われるとか酷いチートだらけでやってられんわ (2024-11-17 19:31:06)
    • リペアキットは草。PC? (2024-11-17 19:32:37)
      • PCだよ、スタッガー中ダメ無効もあった (2024-11-17 19:48:43)
        • PCはすごいな。そこまで派手にチートしてもバンされんもんかな (2024-11-17 19:57:20)
          • されないよ、全然減らないし増えてく (2024-11-17 20:03:38)
            • ランクリセット前の風物詩だね (2024-11-17 21:38:56)
    • リペアキットはやべーなw (2024-11-17 19:42:13)
    • そこまで行くと逆に見てみたい。PC版遊んでても露骨にチートっぽいのと遭遇したの1回しかないけど隔離鯖じゃなくてもいるのかしら (2024-11-17 20:09:21)
      • 海外マッチONにして適当にランク下げれば好きなだけ相手できるよ (2024-11-17 20:18:28)
  • ミサイルばら撒いてひたすらABで空を逃げ続けるとかいうガン逃げを超えたガン逃げと遭遇したんだが、有効な対処法って何があるかね? (2024-11-17 19:52:53)
    • ミサイル回避に専念して数発当ててタイムアップ狙い (2024-11-17 19:55:14)
    • 追いかけずにミサイル避けながら射程のあるミサイルをAB逃げに合わせて撃ってりゃ削り勝つよ。射程外で振り切られるミサイル乗せてるとミサイルの射程に短さに驚くけど (2024-11-17 20:11:12)
    • ABガン逃げミサイラーは結構前からテンプレの一つとして存在してるぞ。戦い方が塩中の塩になるから勝てさえすれば試合内容なんかどうだっていいという究極の勝利至上主義者以外使わないので低ランクだとあまり遭遇しないが。一応上位ランカーはちゃんと対面想定しているのでランカーの書いたnote探すと対策見つかると思う。自分が覚えてるのだと常に相手の向かう先を読んだソフロABをし続けて一度でも最適解を間違えたら負けるみたいな超厳しいことが書いてあった (2024-11-17 20:43:41)
    • 対面拒否勢とはわかり会えないですね。そこまで勝ちたいならCPU戦でもやってろと (2024-11-17 22:40:44)
      • 何せとことん相手と向き合わないことを徹底する戦い方だからな。冗談抜きでACテストでENEMYなしで同じことやってもプレイ感大して変わらないんじゃないかとすら思える (2024-11-17 23:19:33)
        • なんか配信で見た気がする…AP負けてても行動変えないんだよね。そこまで徹底できるのかとびっくりしたよ。 (2024-11-18 19:08:50)
      • タゲアシ無し(マニュアルエイム)でプレイしてるけどチャージショット等、硬直が発生するシステムで強化人間(タゲアシ頼み)を相手に近接対面なんて出来ませんよ‥‥ (2024-11-18 01:37:24)
  • Wセラピで逃げつつ追ってきた奴の背中にコラミサとオマミサがぶっ刺さるの雑に強いな... (2024-11-17 20:06:54)
  • エレベーター重2(ミサイラー)って実際Tier1なん?今の環境アセンの重ショ・LRB・邪神エツジン相手に全然アセンパワー負けて無いと思う。噛み合えばランカーも壊せる気がするのは俺だけか?? (2024-11-17 20:49:53)
    • あと、上記3つのアセンはもう余命僅かだと思うし、次にアプデ来てもナーフ逃げ切れそうだし。 (2024-11-17 20:51:20)
    • 盾+三ミサ構成にすれば環境アセンを十分見れる感じはするな (2024-11-17 21:03:10)
    • 引き機を見られるかって気はする。セラピストは無効化されるし軽四に当たったら無力なのではないか。ぼちぼち実践してみようかね (2024-11-17 21:29:24)
    • 後こういうのはリダボでコピペされるもんだがあんまり見ないのも気になる。PS版の話だが (2024-11-17 21:32:25)
  • 上の方にWコラミサWセラピストエレベーター重2アセンあったけど、今日何回か対戦して勝てる未来が見えなかったので対策を誰か教えてください。邪神像と重ショ(盾)持ち出したのですが、盾もナハトQBも機能不全になるのでもうどうすればいいのか分かりません。 (2024-11-17 21:16:55)
    • コラミサ完全回避の他に、何らかのアセンで対策できますかね? (2024-11-17 21:18:01)
      • 対引き軽二と似たような対応ができて、AP有利で勝つのも手。セラピの特徴として当たらなかった場合の時間火力が低く、距離取って上下してれば被害は少ない。コラミサは子弾かすりに抑えてコラミサの合間にこっちの瞬間大火力叩き込んで後退しての繰り返しで有利を取る。むしろ1分近く遠くで時間つぶせば近中距離でセラピに曝される時間が減ってAP有利取りやすくなる。緊張の2分間にはなるけどね (2024-11-17 21:48:21)
  • Twitterでショットガン系のリロード時間がモーションの影響でカタログスペックより遅いって見たけどまじ?重ショとか2.5秒かかるらしいけどこいつリロード本来より遅いなんてもん抱えてこの強さかよ (2024-11-17 21:26:52)
    • え?マジ?ワンチャン不具合修正で「ショットガンのリロード時間が表記と異なる問題を修正しました」と言ってリロード早くなるのか!? (2024-11-17 21:29:57)
      • 他の武器も同じ仕様を抱えてるよ。射撃ボタン押してから腕上げ→射撃の時間差 (2024-11-17 21:36:57)
        • 腕上げの時間だけじゃなくて、撃ったあとリロードが始まるまでに少し時間がかかるのよ。なので腕上げっぱなしのタンクで連射コン使って撃っても実際の射撃間隔はスペックのリロード時間より少し長くなる (2024-11-17 23:29:26)
          • 発射後の何らかのモーション含めて発射処理になってるから実質的なリロードは数値より長いんだよな。近接もモーション終わってからじゃないと冷却始まらないし (2024-11-18 00:34:27)
        • そういえばVDまではロックオンした時点で武器構えてたな(LR以前は左手だけ構えなおし) (2024-11-19 16:53:50)
      • 軽ショ1.3秒(実際の最速撃ち1.8秒) 重ショ2秒(実際の最速撃ち2.5秒)16歳3秒(実際の最速撃ち3.7秒) という感じでだった (2024-11-17 21:40:01)
        • ミサリロといいつくづく数字があてになんねえな嫌がらせみたいなクソ仕様しやがって (2024-11-17 21:47:52)
          • 対戦の前にそもそもがダメだったんだなこのゲーム うまいこと隠したもんだ (2024-11-17 21:53:59)
            • 弾抜けもずっと隠れてたしな。あとどんだけ地雷が埋まってるかわかったもんじゃねえ。ハンガーバグに至っては悪化してたしゲームそのものがジャンクだわ (2024-11-17 21:57:48)
            • 「武装の変更が単なるパラメーターの変化に留まらず、できるだけアクションとしての手触り(撃ち方や反動の受け止め方)に反映されるようなゲームにしたい」みたいなこと言ってたけど、そのアクションが原因でパラメーターの変化すら満足に作れてねぇじゃねぇかどうなってんだ山村ァ! (2024-11-17 22:04:21)
              • マジで今作開発側の自己満でバランスガッバガバって…ストライダーかよマジで (2024-11-17 22:07:47)
                • 自己満のうえ手抜きだらけなんだよ。作ったやつ絶対ACに愛情も敬意もプロ意識もねえわ (2024-11-17 22:19:55)
                  • 絶対ACに愛情ない。もうランクマも閉じコンした方が良い。終わってる。 (2024-11-17 22:25:57)
                    • 「初期ACの屋内探索ミッションも楽しかったよね、また作りたいね」って話から3Dマッピング機能も経路ビーコンも実装せずに探査ミッションをお出ししてくるような開発なんだ。ACへの愛情なんか期待しないほうがいい (2024-11-17 22:42:42)
                      • また公式叩きの流れかよ (2024-11-17 23:05:09)
                        • そりゃフロムがやらかしたんだからそうなるだろ (2024-11-17 23:58:36)
                          • 途中からもう根拠のない誹謗中傷じゃねーか、なにがやらかしだよ (2024-11-18 00:30:56)
                            • それだけフロムが自分で信用毀損したってだけでしょ。あとそれを咎める権利はこっちにないとしか。根拠の無い誹謗中傷って言い分は否定しないが、それが言われてもしゃーないと思う程度にはフロムもやっちまってるよ (2024-11-18 00:37:22)
                              • 責めるなというには杜撰な部分が多すぎるからな。老舗ブランドの銘で粗悪品を売った当然の責任を追及されているだけだ (2024-11-18 01:23:29)
                                • 新しいものを受け入れられず敗北から何も学ばず勝利からも何も得ず、その癖プライドだけは一丁前で環境に文句を言うばかり。こんな年寄りにはなりたくないねぇ (2024-11-18 01:28:33)
                                  • いつもの来たね、もうこの木放棄だ (2024-11-18 01:31:54)
                                    • 名人様がどうイキったところで6が爆速で過疎った失敗作という事実は変わらないのにご苦労なことだ (2024-11-18 01:46:18)
                                      • 変に伸びても困るから止めとけ (2024-11-18 01:57:34)
                                      • 過去作はタゲアシ使われた程度で重ショもエツジンも凌げないようなヘタクソでも運任せ凸してグルグル旋回してれば勝てるゲームだったんだもんね。さぞや盛況だったんだろうなぁ (2024-11-18 02:25:10)
                                        • ISTD徹底で頼む。自分の様な愚は犯さんでくれ (2024-11-18 02:28:55)
                  • 作品への愛情がないから酷いものが出来たんだという根拠のない思い込みはやめておけ。作品への思い入れが強いスタッフを集めたら全員が解釈違いで揉め続けて、開発が迷走したまま納期を迎えて散々な出来になった「船頭多くして船山に登る」パターンのほうが実際の失敗例としてはありがちなんだ (2024-11-18 00:53:33)
                    • どっちも良くないし愛情があるにしては余計な事ばかりして地獄になってるのが現状なのよ。オマケにその内容がこの10年の間に作ってたゲームの要素とダブってるからどうしようもない (2024-11-18 01:00:25)
                    • ここの大量のログが根拠に見えないなら何を言っても無駄だろう (2024-11-18 01:07:36)
                      • それは流石に典型的なエコーチェンバーだろう (2024-11-18 01:24:58)
                        • 愛情があるというのも夢見過ぎだけどね。どっちも根拠がないとなれば、今ある材料でどっちに天秤傾くかでしかないよ (2024-11-18 01:31:20)
                          • ぶっちゃけ「ボクちゃんに都合の悪い仕様は愛情のない奴が作ったに違いない!」以上の意味はないよ (2024-11-18 01:43:07)
                            • 逆も成立するから意味ないね。ISTDで (2024-11-18 01:44:46)
                            • 事実を列挙されて反論できなくなった馬鹿ISTD (2024-11-18 01:47:57)
                          • フロムがアーマードコアに愛情を注がないならアーマードコアを長年支えたファンも愛情を返さずもう支えないってことだ。ビジネスに直結してんだよ (2024-11-18 02:08:08)
                        • 弾抜けハンガーバグ死にステラグ放置などなどふざけた実装の数々があってなお手抜きと呼ばれるのを許せないこういうやつがいるんだよなあ (2024-11-18 01:36:44)
                      • 「僕が勝てないのは仕様が悪い。システムが悪い。相手が重ショエツジンLRBスタンガン他諸々使ってくるから。どれも使ってない相手に負けたのはたまたま相手が理外の凄腕だっただけ」そう喚いていればプライド傷付かないからな。ここは基本的にそういう連中の吹き溜まりだよ (2024-11-18 07:51:15)
                        • ISTD (2024-11-18 08:54:36)
                    • 愛情があるのは間違いないんだけどいかんせん直近がソウル系ばかりでACのノウハウ持ってた人はすでに10年選手で前線から離れてるか、他社に移ってるかだからな。うまく形にできなかったのも当然と言えば当然か… (2024-11-18 18:07:12)
                      • 人材も技術も失われた状態なら過去作のリバースエンジニアリングから始めないといけなかっただろうしな (2024-11-19 19:12:45)
      • なんでリロード時間モーション込みの時間じゃねーんだよ (2024-11-17 22:34:50)
      • ここのwikiのパーツページにある「有志が作ったスプレッドシート『AC6_パーツ数値表・検証』」っての見てみな。スペック上のリロードとリロードが始まるまでのオーバーヘッドを加算した「実リロード時間」ってのが全武器記載してあるから。ちなみにそこだと重ショの実リロード時間は2.3秒になってたな。 (2024-11-17 23:10:19)
    • 1年前から知られてたはずだが (2024-11-17 22:46:43)
  • メタが回ることは良いことだ。もっと回せぇ! (2024-11-17 21:28:51)
    • メタは実際回ってるとは思う(健全かどうかは置いといて)。個人的には邪神像に対してのアンチアセンに気づいてない方も多いのがもったいない所(繰り返すが今の環境は健全では無い)。 (2024-11-17 21:32:52)
      • 邪神像のメタが邪神像セラピとかいう地獄… (2024-11-17 21:37:54)
        • シンプルにやってらんねえよ… (2024-11-17 21:46:31)
        • 技術捨ててパーツの仕様と性能ぶつけてるだけだな (2024-11-17 21:50:35)
          • こんだけオート化したらそりゃ身も蓋もない回答出すのが安牌だからな、マジで余計な事しやがって (2024-11-18 00:02:43)
        • 邪神セラピに対するメタってあるのか?前のセラピアセンみたいにライフルでとか無理やであれ (2024-11-17 21:51:29)
          • VP-20Cのアッパーがかなり効いててまずい。1.07ダケットとWエツ型邪神像が流行ってるから使用者減ってるだけでセラピがやってる武器なのは変わってないから (2024-11-17 21:57:38)
          • 軽4が個人的にキツかったかな。セラピストってかなり偏差かかるんだけど追う側になるとその偏差がよくないほうに働くんだ (2024-11-17 22:10:41)
  • アタッシェw鳥両肩ミサでエレベーターデブやってたらそこそこ勝てたけどこれ一時期流行ったサンダルダンスとかいうのの劣化だな… (2024-11-17 22:27:42)
    • 指切り不要で脳と指に優しいサンダルダンス (2024-11-17 22:40:34)
  • この世から消えろLRB (2024-11-17 22:57:03)
    • 超重量・高火力・インチキ命中の3拍子だもんな…軽二に積めたら許せたんだけど (2024-11-18 06:57:50)
  • 盾マジでエグイよなあれ・・・重ショとかあるから許されてる感あるけど衝撃値システム無かったとしても滅茶苦茶猛威振るってると思うわ兎に角EGの性能が強すぎる (2024-11-17 23:01:28)
    • 逆に重ショも盾があるから許されてる面大きいからな。まとめて害悪だよあいつら (2024-11-18 00:22:59)
      • これ言い始めると今作のブレード盾が無いと許されなくね (2024-11-18 00:32:07)
        • すぐ下の結論になると思う (2024-11-18 00:32:39)
          • スタッガ切られるぶんにはブレードと盾関係なかろ。今作のブレードは簡単に回避不能状況作れ過ぎる (2024-11-18 00:49:25)
            • W鳥で回避不能状況は作れても、稼げるダメージと盾や2ミサ持つリターン上回れていない面があったり(露骨すぎてもアレだが)、そもそも生当てするには冷却も衝撃も火力も足りないとかいう三重苦。しかもスタッガー追撃がオーバーキル気味だから、安易な強化も難しい (2024-11-18 02:16:35)
              • ぶっちゃけ何をするにしても調整面で邪魔にしかならない要素だらけなんだよな今作のシステムは (2024-11-18 02:30:31)
                • このゲーム知識と技能次第でいくらでも動きの引き出し増えるからな。単純な旋回戦でしか勝てないお年寄りには厳しかろうよ (2024-11-18 02:49:28)
                  • ISTD (2024-11-18 03:05:55)
                  • 過去作の方が動きの引き出し多い定期 (2024-11-18 08:30:50)
                    • そんな動きの引き出し多くて軽量機有利な過去作でも迎撃タンクとかいうネタアセンにボコられてたんすよねw (2024-11-18 10:14:05)
                      • ISTD、エアプな上に何言っても貶すだけだから相手するだけ無駄 (2024-11-18 10:55:09)
                        • お前はフロムが何やってもAC6貶すだけだけどなw (2024-11-18 11:14:04)
                        • 旧作で軽量機乗ってて重量機にボコられるような奴が他人にエアプとかよく言ってられるな (2024-11-18 11:33:36)
                      • 迎撃タンクは名前からして軽量機メタだろ (2024-11-18 18:01:15)
                        • わざわざタンクに乗るより同じ軽量機に乗った方が手軽に対等に戦えるわ。あんなのが通用するのは対CPUくらい (2024-11-18 22:06:22)
                          • 旧作の軽量機体は上級者向けってのを忘れないようにな。それにタンク型で勝ちたいってやつも多いだろ (2024-11-20 00:25:51)
                  • いつも思うけど「昔は良かった・・・」と「昔は糞だった・・・」のレスバは過去作の掲示板でやったら?今作の掲示板で思い出補正全開で今作叩いてたらそりゃ異物や老害扱いもされるでしょっていう当然なのに自分は正しいかのように主張するの冷静に自分を見ろよと (2024-11-18 22:15:35)
                    • 過去作がそんなに素晴らしかったなら過去作やってりゃいいのにわざわざ最新作の掲示板で喚き散らすような奴らだからな。大方過去作のコミュでも大した腕も居場所もなく、最新作でまっさらな初心者相手に申し訳程度の過去作知識でマウント取れると思ってアテが外れた連中だろう (2024-11-18 23:20:10)
    • TAとスタッガーがなければIGなんて用意する必要もなかった。システムの敗北だよ (2024-11-18 00:26:56)
    • 流石にフロムもACの対人戦にオートロックを持ち込むとどうなるかは学習してくれただろうし次作に活かしてくれな。あと次のアプデあるならルムマにタゲアシ無効設定できるようにしてアシスト対人から独立できるよう支援してやってな (2024-11-18 00:41:41)
      • 弾の誘導や補正形式が違うとここまで変わるんだって教材にもなるな。ACのロックシステムだと完全オートロックはアカンって分かりやすい (2024-11-18 00:46:28)
    • 中二が盾を下ろせない盾縛りACなんて誰も求めてなかった。よく考えたら盾を装備しないと勝てないゲームしか作れないって絶望的に開発力低いな。ソウル系以外の開発力ゴミかよ (2024-11-18 01:00:08)
      • むしろ盾を使わせたいんだろうって設計はあちこちにみられるが。だからって肩武器のDPS落とし過ぎだろう (2024-11-18 01:42:03)
        • それもうソウルで良いんだよなってなる (2024-11-18 01:56:53)
        • そこまでするなら盾枠は独立させとけと思うな (2024-11-18 06:50:24)
  • 極まった軽2使いはエグイQB回避性能見せつけるなぁ…。中二重ショのオセルス範囲内で全部避けてスタッガー冷やしきるとかとんでもねえや (2024-11-18 00:42:28)
    • 重ショ撃つタイミングが結構一定な人もいるんで慣れるとわりかしできる。やっぱ軽2は心臓バクバクでなって楽しいですわ (2024-11-18 08:57:31)
      • 日常では得られないヒリつきを求めてネストに潜る傭兵、自分の考えた機体で相手を嬲る快感を得るためにネストに潜る傭兵。どいつもこいつも脳を焼かれてやがる (2024-11-18 09:43:29)
  • ランクマはスタッガーじゃなくて2、3系の熱暴走にしてほしかったわ。 (2024-11-18 00:51:00)
  • 上の枝で盾がヤバすぎるって面白い話があって思ったけど、盾ってシングル戦での強さが目立つけどミッションだと火力低下がキツいわIGないと凌げないほど敵の攻撃が痛くないわで採用する優先度落ちる、チーム戦だと凄腕が扱うWレザショ機でもないとブレードやミサグレから枠を奪えない。って感じでコンテンツ次第で評価が大きく変わるんだよな。AC6というコンテンツ全体で見ると、特定の状況だとものすごいポテンシャルを発揮するパーツっていう、アセンゲーとしては健全な状態なんだ (2024-11-18 09:06:28)
    • 雑談にも書いたけど、ミッションの方で調整して、IGなんてできんやろで作ってるから対人で弾けた感。パルス兵器の強化ください(パルミサ除く) (2024-11-18 10:00:51)
      • パルス干渉もっと強化して欲しいんだよなぁ… (2024-11-18 10:05:17)
        • パルスで割れないジャンケン無効化された調整されてんだけどパルブレで割れたら絶対壊れるんだよな (2024-11-18 15:41:54)
          • いうても冷却5秒で接近前提のパルブレじゃ大して壊れんだろうよ。盾破って追撃する手段も少ないし (2024-11-18 16:13:39)
      • そんな印象だよな。盾に限らずこんな使い込む人を想定してなかった感 (2024-11-18 10:07:10)
    • 雑に盾張ってればボスのめんどくさい攻撃をほぼ全てスルーできたりするからミッションでも壊れてるぞ (2024-11-18 10:09:20)
      • でも盾の枠ブレードなりミサイル使った方が手っ取り早くない? スルーできるといってもリペアキッドで回復しとけば誤魔化せるし (2024-11-18 10:21:18)
      • ネペンテスのところでスクトゥム張ったまま飛び降りれば損傷抑えつつ降下できるってのは聞いたことがあるなぁ 逆にあそこ以外で火力低下を飲んででも盾を積むミッションっていうのがあんまりピンとこない (2024-11-18 10:37:29)
        • まぁ大半のミッション温いから盾積むより雑に殺す方が早いのはある。でもそれ単に何使っても温いからどうでもいいだけで木主の理屈には繋がらないんだよね (2024-11-18 10:58:33)
          • 安定してSランク取りたい、ボス戦のアラートを安全に受けたいって場合は盾使うのもアリかなって場面あるけど、ミッションのTAしたいってときは真っ先に外されるのも軽んじられる一因な気もする。 (2024-11-18 11:11:43)
            • そんな感じ。そしてそうなる程度にはミッション温かったり雑に殺せたりする (2024-11-18 12:04:35)
            • カタフラクトとかめちゃくちゃ盾使いやすいけどそんなことする前に瞬殺した方が被害少ないんじゃねっていう… (2024-11-18 16:05:28)
              • 敵の攻撃力が高いほどターン制やってジリ貧になるより攻撃される前に瞬殺するほうが簡単になるんだよなあ (2024-11-18 17:23:54)
      • ミッションなんてTAしない限り自由でいいでしょ。エルデンリングでガン盾するようなもん (2024-11-18 13:44:28)
    • ミッションだとボス前提だからそうなるだけでボス相手じゃなきゃ確実に過剰だぞ (2024-11-18 10:55:52)
  • バズーカがやたらと盾を抜いて来るなと思ったら、どうやらそういうテクニックがあるらしい。何でも、信管作動距離を利用して相手の後方から爆風を浴びせるんだと (2024-11-18 10:16:23)
    • 信管作動境界の距離調整をさせてくれる相手なら狙うよ。問題は相手にとってもベストな距離であることと上位相手に毎回狙えるようなものではないこと (2024-11-18 10:57:03)
    • 格ゲーで言うめくりね。なるほどそういう動きもあるのか。 (2024-11-18 11:40:54)
    • よほどバズを使い込んだプレイヤーが昇華した技術だな。最近目ふわデブの注目やら新しい情報が増えて下がってたモチベ上がってきた (2024-11-18 11:51:43)
    • 何がテクニックだ。要するにラグバズじゃねえか (2024-11-19 09:35:50)
  • 空力が足りねぇ...馬鹿みたいな速度で辻斬りしてぇ...そんな機体が出たら引き加速するのは目に見えてるけど (2024-11-18 12:24:41)
    • つ逆足QB溜めダガー。パルブレキャンセルと好きな方を選べ。 (2024-11-18 12:48:21)
      • 逆足ダガーは200m近く一気に詰めれるんだが…ジャンプに恐ろしく弱いという弱点がある (2024-11-18 13:16:51)
    • 軽四のQBヨーヨーもある意味では空力で実現させた異次元速度の辻斬りみたいなところある。ABで詰めてたら200m距離あったのに次の瞬間ヨーヨーくらってスタッガーしてましたってケースもあるあるだった死。 (2024-11-18 12:54:09)
    • QB溜めダガーなんか実感なくて、QB入力した後最速でダガー溜めればいいの? (2024-11-18 13:32:22)
      • それで良いはず。ハードロック必須、速度が一瞬1000超えたら成功 (2024-11-18 16:30:09)
        • 中距離特化FCSで撃ち合ってたらいきなり突っ込んで斬り去っていく図が思い浮かんだ、やってみるわありがとう (2024-11-18 19:05:59)
  • PS5とPS4でマッチングするとラグでPS5側が不利になるってのたまに見かけるんだけど昔はPS4側が不利って言われてなかったっけ?あれ結局どっちが正しいんだ (2024-11-18 15:22:37)
    • 最近よく見るけどたぶんPCよりPS5が不利なのと混ざって勘違いしてる。FPSの差でPS4が不利なのは初期に動画で検証されてた通り (2024-11-18 15:30:19)
    • PS5側とPS4側で互いに回線が良好な状態で対戦するとPS4側がfpsの差で不利になる、けど互いに回線が不良な状態でホストやラグアーマーの奪い合いになった場合は性能の劣るPS4側が有利になる、みたいな話じゃね (2024-11-18 15:35:02)
      • それよね。ホストクライアントの要素を意識できてないと混乱するんだとおもう (2024-11-18 16:05:31)
      • PS4有利な検証結果は見たことねえな。うろ覚えだから性能が悪くて有利になる原理もわからず4と5が入れ替わってんだろ (2024-11-18 16:18:24)
  • ハリスCS避けても当たるのがずっと謎だったんだが、ハリスパイルマンの対戦動画を見て納得した。アレは避けても当たる武器なんだと。うん、クソゲー (2024-11-18 17:13:50)
    • 一定距離内で必中といわれてる武器の一つだからな (2024-11-18 17:21:55)
      • しかしハリスCSでさえロックカーソルそのものをズラしてくる邪神には必中ではないというね、本当にクソバグアセンだよアレ (2024-11-18 20:16:10)
    • あれは大体オセルスだからハリスでスタッガーする衝撃溜まった状態で130圏内に入らないことを心掛けろ (2024-11-18 17:23:20)
      • う〜ん、割と130関係ないんだよね。動画でもそうだったんだが パイル射程の200近くでCS→敵機QB回避→的外れの場所の弾丸に着弾→パイルお届け完了 この流れで終わるパターンがね…上手いヘタもあるんだろうけど回避が無意味なのは本当にキツイ (2024-11-18 19:55:11)
        • 機体の速度かねぇ。通常ブースト330もあれば200も離れてれば中遠距離機のチャージハリスもレレレで回避できるけど… (2024-11-18 22:02:02)
  • 軽逆を使ってて思うけどやっぱ地面のデコボコが酷いわ、地上QBもジャンプも不発ってのがマジで多すぎ、まともに戦えるのウォッチポイントぐらいじゃねこれ (2024-11-18 18:08:51)
    • 壁蹴りは合理的だったな (2024-11-18 18:15:56)
    • その上EN回復阻害までされるからなぁ…デコボコしてるのはいいから段差踏む度にいちいち浮くのやめてくれ~ (2024-11-18 18:41:16)
    • 地面がでこぼこで不安定なのはリアリティあるし、雰囲気も出ていいとは思う。段差のような些細な要素が戦いの結果に影響を与えるのもある意味リアルではあるけど、それはそれとして負けるとものすごい理不尽を感じる。 (2024-11-18 18:57:56)
      • 操作感としては気持ちいいんだよね。対戦では相手を地形悪いところに追い込んだりもするから使い方しだいではあるけど自分では避けたい (2024-11-18 19:09:17)
      • なんとなくブラボの「ヤーナムの影3人のうち最強の4人目、地形」を思い出した(何)。軽逆の人はもちろん他脚でも地上戦で回避運動とかする時結構危ないのはかなり同感 (2024-11-18 19:15:20)
        • 地形は敵に回るとこの上なく厄介だけど、味方になるとこの上なく頼もしい。 (2024-11-18 19:19:30)
      • AC6にリアリティもクソもあるかよ。ミサイル回避はひたすら目視ですーレーダーはまともに機能しませんーでそれ求めるなら過去作やってるわ (2024-11-20 05:24:35)
  • フロムのバランス調整って今だとシングル戦の比重が多めだけど、これがミッションやチーム戦に比重が傾いたらどうなるんだろう。ミッションならバーゼルとパイルはタイムアタックで人権過ぎるから間違いなくナーフ、チーム戦だと双対二種とイヤショ、TAにメスを入れるのかな。 (2024-11-18 19:14:14)
    • 現状でもそれぞれに出番があるって感じになってるからなぁ。イヤショってチームだと鬼強い反面シングルじゃワンチャン狙えなくもないけど所詮二軍って感じだし (2024-11-18 20:05:06)
    • チームは単純に強い武器をナーフすることが有効じゃないバランスだからなあ。 (2024-11-18 21:14:06)
      • ナーフで万事解決とはいかなくとも、チーム戦の武装やエキスパンションの偏りっぷりは素人目からして不健全なのがわかるからなぁ。どうするのがいいんだろう。 (2024-11-18 21:18:04)
        • チームに関してはまず使用パーツが偏っていることが良いか悪いかという点からだね。シングルと違ってチームワークが遊びの根幹だしチーム視点で調整したらストミとシングルが悲惨なことになりそう (2024-11-18 23:20:32)
    • ストーリーのAC戦で瞬殺によって会話スキップを助長する近接武器、それを助長する芭蕉腕も近接補正ナーフしなきゃってなりそう。 (2024-11-18 21:26:58)
  • ランクマでガチャ機とか久々に見たぞ、まあ今の重ショだらけの状態ならメッチャ強くはあるのかな? (2024-11-18 20:31:29)
  • 2脚で腕肩問わずバズ打つ時の硬直要らないよな 次回作以降は削除して欲しいわ (2024-11-18 20:43:09)
    • すげえ微妙なところだ。自分で撃ってるときは「削除しろしてください!」ってなるけど、撃たれる側になってる時は「それは足が止まらない超高性能エツジンバズとかWバズみたいなのが出てくるだけだろ(とても冷静な顔)」ってなってしまう (2024-11-18 21:02:56)
      • 機会があるなら過去作やってみるといいよ。構えないとおかしくなるのは今作くらいだ (2024-11-18 21:24:58)
    • タンクや四脚乗ればいいのに (2024-11-18 21:15:25)
  • 用意された戦い方が少なすぎるんだよな。基本形で環境機の盾機に並ぶのが対戦拒否の軽四とグリッチの邪神とふわデブだからシステム内の戦法で環境入りしてるのが盾機一つしかない (2024-11-18 21:14:34)
    • 盾含めた環境武器がその他を封殺してるからね (2024-11-18 21:16:11)
    • 邪神の存在で中距離射撃武器がほぼ終わってるしな、重ショとかの近距離射撃かミサイルによる遠距離攻撃の二種類しかマジでなくなった (2024-11-18 21:20:15)
      • んで邪神を咎めようにも手の付けようがない(回避性能を殺したら軽2が死ぬし、積載を落としてもライフル機が巻き添えになる)。個人的には軽中コア強化して、軽中向け武器とジェネを全体的に強化しろと言いたい(それなら芭蕉邪神にも対抗馬が増えて、唯一の中距離機ではなくなる)。そんで軽が追い詰められたが最期、今でも増えつつあるセラピが増殖して対戦が過疎る。もしくは重ショあたりで殴り合う相撲レスラーゲーになりかねん (2024-11-18 23:52:44)
        • 邪神が成り立ってるのはエツジンと盾があるからだよ。当然次はセラピを持つだろうけどセラピもあかん方の武器だし (2024-11-19 00:02:39)
          • お互いのシナジーだよな。邪神はエツジン以外だとそこまでだし、エツジンも邪神が握らなきゃぶっ壊れってほどではない (2024-11-19 04:10:56)
  • QBよりエレベーターのほうが強い戦術になってるのゲームとして逆なんだがなぜフロムはQBを強化せず上昇を強化したのか。やっぱロックできなくなってゲームが壊れるからQBを強化できないのかな。QBはタゲアシに殺されたのか (2024-11-18 21:26:15)
    • 4系でQB強ければ割とどうでも、になってた反省かなと思うけど、その反動で逆方向に行ってどうするみたいな… (2024-11-18 21:30:56)
      • 盾の精度上げればQBボタンほぼいらない6としっかりゲームになってた4系では比べるのも失礼なくらいだ (2024-11-18 21:46:36)
        • 盾精度あればQBいらないはエアプ判定くらうぞ。中・軽二盾は言わずもがな、重二盾ですらAQBや通常QB駆使しないと勝ち上がれないっていうのに (2024-11-18 21:49:19)
          • AQBはボタンいらないからなあ (2024-11-18 21:52:31)
          • そもそもAQBはQB関連のステータスほぼ無視してるインチキ仕様じゃん… (2024-11-18 21:53:57)
            • AQBはQBじゃなくてAB中の横ステップだから (2024-11-18 23:25:42)
      • フロムがQB関連のステを重要視してるのはひしひしと感じるな、ただまあ今作だとQB性能が高いなら他の重要ステは低くてもいいよねとなる程の価値はない気もするけど (2024-11-18 21:47:53)
      • 歴代の要素のQBが上がって落ちるだけの動きより弱いのはやっぱあかんわ。このゲーム上がって落ちるだけで勝てるのかよと言われたらなんも言えん (2024-11-18 22:26:29)
        • 上がって落ちるだけで勝てるなら皆アルラじゃなくグリヲ使ってると思うぞ (2024-11-20 17:37:19)
    • エレベーターは基本的に「自分が避けてる」のではなく「相手がミスしてる」だけだから同列に語るの違うだろう。ふわふわ回避自体はエレベーターに限らずQBメインでもQBジャンプ後に併してエレベーター機の特権でもなし (2024-11-18 22:07:20)
      • エレベーターは偏差射撃を重力加速で回避する戦術であって相手のミスじゃない (2024-11-18 22:13:03)
        • 上手い相手は自由落下で外れない位置取りで張り付いてくるが (2024-11-18 22:29:15)
          • どの戦術でも対策合戦になるしそもそもACは位置取り合戦のゲーム (2024-11-18 22:33:51)
            • タゲアシが付こうがその本質は変わってないのよね (2024-11-18 23:30:55)
              • むしろ本質が変わってないからこそ歪んでいるとも言える。あくまで立場が逆転しただけなもんだから色々おかしい事になってる (2024-11-18 23:46:41)
                • すまん、自分はパーツバランスは別にして今のシステム楽しい派だからなんとも言えない (2024-11-18 23:58:40)
                  • まぁそこは好みだからね。立場を逆転させるならそれに合わせてちゃんと調整しなきゃいけなかったってだけなんだけどさ。それが何かはさておきとして (2024-11-19 00:20:01)
                    • 位置取り合戦が残っても位置取り合戦のためのシステムじゃなくなっちゃね (2024-11-19 00:26:41)
                      • ちゃんと調整出来るなら良いけど、出来ないのなら大人しく戻そうぜ、って感じだからね。そして試しに考えようにも、軽量機が引いて重量側が追うになるとどう考えても極端なバランスにしかならないよなって頭が痛くなる。簡単に止まらない機体を止めないといけない、遅い機体が速いやつに追い付けないといけないってそれぞれ矛盾してるし (2024-11-19 02:23:05)
    • 実際問題QBを強化すると今の邪神がちょっと… (2024-11-18 22:12:36)
      • 他の足も邪神化するリスクが高くてもうね、終わってる (2024-11-18 22:18:47)
    • AC6対戦の初期から使えない使えないと言われ続けていたQBが実用レベルになったらどうなるのかという答えを、ネオ邪神像というアセンは皆に示してくれた。全てのアセンがああなったAC対戦を皆はやりたいと思うか (2024-11-18 22:27:56)
      • 新邪って確かエレベーター重二に不利つきまくってるって話だし、QB強化で新邪が弾けたとしても待ってるのはデカくて硬いのが上下運動し放題の大ピストン祭りじゃねぇかなぁ…… (2024-11-18 22:35:29)
        • 逆じゃね (2024-11-18 22:40:01)
          • そうだっけか こことかでエレベーターとかふわデブ相手に回線切ってノーカウントしてる邪神パッチが大量発生してるって見かけた記憶があったんだが (2024-11-18 22:42:50)
            • ミサイルフワ重二とかセラピフワ重二あたりは邪神に強いはず、範囲攻撃やミサイルを上空から撃たれまくるのが弱点というかまともに通る攻撃やし (2024-11-18 22:47:41)
              • みんながちゃんと邪神像対策したら数は減っていくよ。中四だと1.06の時点ではQBと距離調整上手い軽二にはお手上げだったけど今はレザショ空爆が効いてポイントガッポリよ。重ショとLRBがきついのは別にしてね (2024-11-18 23:25:16)
              • 範囲攻撃はともかく邪神像乗ってて視点振り回された程度でミサイル避けられなくなるのは乗り手の問題じゃね?サンダルにしたって高度下げるタイミングは出てくるわけだし (2024-11-18 23:44:02)
      • ぶっ壊れオセルスには関係なかっただけで昔っからなんだよなあ。オセルス調整されてやっと始まったって感じ (2024-11-18 22:39:11)
      • ロックできなくて当たらない撃ち合いさせられるゲームとかシンプルにクソゲーとしか言いようがない。ただの我慢比べだそんなもん (2024-11-18 22:50:58)
        • そこに関してはもうタゲアシ消してもろて。鬼ロックで回避成立する様なバランスにするならこうするしかないし (2024-11-18 22:53:09)
          • あんたらが過去作に帰れば?まあ過去作のコミュにも居場所ないんだろうけど (2024-11-19 01:31:10)
            • いやシステム上どうしようもないことを指摘してそれ言われても困るとしか。それゲームとも話の本筋とも関係ないでしょ (2024-11-19 02:17:23)
              • 当たらないのはFCSの特性も詰め方当て方も理解してないだけでしょ。鬼ロック鬼ロック言う割には旧作でも雑な軽量凸ばっかりしてたみたいだし (2024-11-19 02:54:54)
                • それ言ってるの自分じゃないし、システムのそれとは関係ないし。いい加減人貶したいだけなら帰ってくれ (2024-11-19 08:59:51)
                  • そっちこそそんなに何もかも気に入らないなら旧作に帰れば? (2024-11-19 13:39:43)
                    • だからそれどうしたらいいのかって話と関係ないよねって何度言えばいいんだ…まぁいいよ、話すだけ無駄だし (2024-11-19 14:46:14)
                • 詰め方当て方が要求される時点で今作のロックオンは仕様がおかしいんだよ。そのせいでナハトステップでどうにかするみたいな歪みが生じたわけで (2024-11-19 17:18:49)
      • 昔からそういうもんですし。というかそれが当たるようなゲームだから今作火力馬鹿みたいな環境なんでしょ、なんで今更2やNXみたいな事やってんだ (2024-11-18 22:51:23)
        • 今作はとにかく当たる or とにかく当たらないのどちらかにしかならんというか、それが出来るアセンが環境機になってる感じやしな (2024-11-18 22:56:35)
          • そして当たらない環境機が対戦拒否とグリッチだけという (2024-11-18 22:58:49)
            • 悪いことに邪神像クラスじゃないと軽量機は雁首揃えて対戦拒否安定、その関係で重量機はガン引きされるので武装縛りガチガチって地獄になってるしね (2024-11-18 23:01:32)
          • ロック出来れば当たるがロックが難しいか、常にロックしてるが当たらん奴にはマジで当たらんの二択なら武器の種類も増やせる前者のが良いよってなる。砂とか今作のシステムだとどうにもならん (2024-11-18 22:58:54)
            • ソフロ前提ならロックが難しい近距離と火力がそこそこしかない遠距離である意味バランスとれるのかな (2024-11-18 23:22:50)
              • もしPCを持っているならキーマウを考慮すると良い。ぶっちゃけキーマウ感度なら大した問題にはならなかろう (2024-11-18 23:44:35)
                • マウスもトラックボールでもないと一方向に回し続けられないからサテライトされるだけで追えない時間が生まれる (2024-11-19 00:46:40)
                  • いや感度調整とかで普通にグルングルンして来るぞ。少なくともPSでそれは成立しないレベル (2024-11-19 02:20:56)
      • ソフロ対人戦の環境がどうなるかは非常に興味深いけど令和のレイヴンはアシストを手放すことはできないからゲーム側で無効にできるようにして自立を促すしか試す方法がないんだよね (2024-11-18 23:39:03)
        • あとPCとPSで環境の乖離が激しくなる可能性が高い。調整で荒れる要素になるのでどっかで揃えてやらなあかん (2024-11-18 23:49:08)
          • タゲアシ無し前提でのシステムや指不足による4武器同時管理ができなくなるから色々と作り直しになるよ。結果全く別のゲームになり、AC6が抑えられていた全く別の問題が出てくる。今の仕様のままタゲアシ無しにする調整論は視野が狭すぎるよ (2024-11-19 00:06:59)
            • その4武器同時管理は別方向に問題産んでるから正直無くしていいと思ってるけどね。武装の使い分け概念消えたりトリガー数の格差や過剰火力の原因にもなってるし (2024-11-19 00:19:04)
              • 4武器をうまく同時管理できたところでQBで自由に空中を飛び回る楽しさの足元にも及ばないいんだよなあ (2024-11-19 00:31:38)
                • そこを抜きにしても、4武器全部同時に使える以上対応力下手に上げるより押し付けに全振りした方が強いとかになっちゃってる面もあるからね。スイッチ出来るの大事だわ (2024-11-19 00:37:30)
                  • それと4武器のせいで指不足になるなら減らしてもらって一向に構わないってこと (2024-11-19 00:43:02)
                    • そもそもブースト関連はトリガーの方が良くないか?って気はするしね。W鳥でLR1、ブースト二種がLR2ならスティックの親指と人差し指中指でとりあえず動くし (2024-11-19 02:25:36)
                      • 4武器同時について書いた人けど、本質はそこじゃなくて一から作り直しのガラッと別ゲーになるからAC6のフィルター通して語れず別の問題も出るかもしれないからねってことを言いたいだけだからね。 (2024-11-19 09:23:06)
                        • そこに関してはしゃーないでしょ。何なら今の設計自体無理があるでしょって認識もある程度ある(というか何度もこの手の話題出てるし)からどっち取るかでしかない。で、現状の4鳥とかが抱える問題とかも考えたらない方がバランス的にも楽でしょって話になる訳で (2024-11-19 12:21:12)
      • 操作面だけなら昨今は背面ボタンもあるし4鳥でもエイム込みで操作はできるんだけど、アシストある中でわざわざそんなことをする奇特な人間は稀だから説得力に欠ける (2024-11-19 13:21:15)
      • 実は皆やりたいんじゃないの?今作唯一のガン凸でもなくガン引きでもない、いわゆる中距離タイプの機体だよ?もし見た目のいい邪神像が出たら引っ張りだこになると思うよ (2024-11-19 21:57:44)
        • 見た目のいいというより、コンセプトが同じなら他にも選択肢があるなら文句はなくなると思う (2024-11-20 00:29:52)
          • 「全てのアセンが」って言ってるからそこの性能は統一する前提じゃないん? (2024-11-20 09:38:49)
  • 今後数週間以内にアプデ来るとしたら、エレベーター重2、コラミサ、セラピストにナーフ来ると思う?現環境の愛用アセンだけど、重ショとかエツジンとかと比べてアウトか分かんないので気になった次第。 (2024-11-18 22:40:16)
    • 一試合中にWコラミサを完璧に避けつつ、Wセラピスト相手にDPS勝ち(装甲含め)するようなバケモン以外には勝てるから、個人的にはナーフされてほしくない。 (2024-11-18 22:45:08)
    • そのへん邪神像のメタになるだけで軽四搭載のコラミサ以外は2軍じゃないのか (2024-11-18 22:54:09)
      • 木主だけど、重ショ、LRB、エツジン相手に余裕もって勝てるで。盾はそもそもコラミサに機能しないし、軽量機はセラピとコラミサの子弾に当たって重量機はそもそも全部避けられない。こっちはレレレとエレベーターで大ダメージ受けづらいからマジで勝てる、使ってみて(飛ぶぞ) (2024-11-18 22:58:22)
    • 天井が低いのがわかったから低い天井の下で調整されてもなんだかな (2024-11-18 22:56:44)
    • セラピに関しては軽量機があまり持たなくなっただけで強いのは変わってないからね。重ショエツジンLRB盾の影に隠れてるけどもしこれらがナーフされたら槍玉に上がると思うよ (2024-11-18 23:32:43)
      • だってFCS無視で低負荷・下手なライフルより長射程・跳弾なし・範囲攻撃・電撃不要が弱いわけないよ。3大勢力のナーフに合わせて、それこそLCDや軽4(←アサライの強化次第では許されるかも)や盾と並んで、まとめて弱体化されるべきものだよ。性能もだし、性質そのものが褒められたものじゃない (2024-11-18 23:41:26)
    • エレベーター重2はそこまで来ないと思う。ただし他ブースターの上昇や他ジェネ容量の強化などで、対抗馬は増えると思われる。逆にそうでもしないと(重ショやLRB弱体化された上では特に)、わりと止めようがないと思われる。じゃんけんゲーが加速しても良くないが、ある程度はメタれるものがないと駄目だ。それもガン逃げセラピや軽4みたいな特殊枠じゃなくて、ちゃんと戦えるものがメタになる必要がある (2024-11-18 23:45:48)
    • エレベーター重二を咎めるってことはエレベーターという行動自体を咎めることになりそうだからやめてくれ… 今作基本速度で勝る相手をいなす方法がエレベーターしかないのにその行動に何かしらナーフが入ったらもうABで凸るかガン逃げするかだけのゲームになっちまう (2024-11-19 00:47:24)
      • QBで横に回避しても当たる仕様だから苦肉の策で上下に逃げてるだけだからなあ。上下を封じられたらもうどこにも逃げ場ねえよ (2024-11-19 00:53:49)
      • そもそもエレベーターデブは不遇扱いだったろ。邪神像のメタになってるというだけで。新しい構築が発見されたということなのかもしれんが重ショLRBや引き機に安定して勝てるからもっと早く注目を浴びてたんじゃないかとおもう (2024-11-19 01:28:54)
        • 勝てるなら、だ。少なくともナーフ候補になるにはまだ時期尚早じゃないかな (2024-11-19 01:31:01)
    • そもそもアプデ来ないだろ (2024-11-19 01:55:59)
  • 重ショ、LRB、邪神、盾、害悪と言われる武器の共通点として「一発当てて後はかくれんぼ」との相性の良さが挙げられるな。タンクですらかくれんぼが容易なこのゲームでそりゃ害悪だわ (2024-11-19 02:00:25)
    • 建物壊れるようにしてくれればそれでいいんだけどな…ボナデアのクレーターくらいはしょうがないけどさ (2024-11-19 04:12:26)
    • 火力の高い方が交戦距離を選べるのがこのゲームやしな、速度でそれを得られるのは軽四ぐらいやで (2024-11-19 06:34:38)
      • 火力あっても交戦距離選べないのが軽四以外の四脚やで (2024-11-19 09:59:54)
    • 実はセラピもそれ。先手を取りやすいし相手がそれを取り返そうと寄ってきたら有利に撃ち続けられる (2024-11-19 10:01:50)
  • 遂にAランクまで到達した…趣味機体でもやればいけるもんなんだな (2024-11-19 08:06:47)
    • Aランク昇格、おめでとうございます。オールマインドは全ての趣味機体を応援します。 (2024-11-19 10:51:32)
最終更新:2024年11月21日 00:31