AC6 > 対戦掲示板 > コメントログ52

  • ダケスラでS昇格出来そうだな。あんまり昇格したくないけど (2024-11-24 22:45:44)
  • パルブレ逆関節とか新邪神像とかグリッチ使うやつ大体負けそうになると切断するの多いよな (2024-11-24 23:26:30)
    • パルブレ逆関節ってなんかあるの? (2024-11-24 23:42:16)
      • パルブレの踏み込みがアホほど伸びて生当てがめっちゃ簡単になる (2024-11-24 23:45:18)
      • 二段目がめちゃくちゃ踏み込むようになるので重量機とかだと一段目避けても二段目当たるみたいなことが起きるようになる (2024-11-24 23:45:45)
        • それ前からあったしブレーダーはそれぐらいないとやってけんでしょ。というかこのゲームグリッチ多くない?半チャ、パルブレ、芭蕉コア、ガチタンホバタンの当たり判定etc… (2024-11-24 23:54:09)
          • アサルトブースト、特にクイックターン周りはまだまだグリッチ隠されてそうだぞ。AB中のEN踏み倒しクイックターンとか、タンクでのソフロAB専用の180度反転ABQTとか (2024-11-24 23:56:04)
          • 特定アセンブル限定で発生するのはさすがに酷いグリッチだけどそれないとブレードが戦えないのは事実、まぁグリッチ使いはもう運営が取り締まる気無いから通報をどれだけしても無駄にしても切断はやめてほしいわ、それでレート下がらないとか真面目にやってるこっちがバカバカしくなる (2024-11-25 01:32:11)
        • 重量機どころか軽2すら食われるときは食われるぞ。2脚パルブレvs逆脚パルブレとか理不尽バトルにしかならん (2024-11-25 01:09:53)
          • 何本脚だろうがブレーダーはブレードを使い込んでいる奴か当て感が鋭い奴が勝つ、殴れる場所にいる上に安定性も低く推力も2脚と差がない鳥脚なんかなんの脅威でもないただの個性派ブレーダーだ (2024-11-25 15:51:32)
      • 対人がアシスト赤ちゃん歩行器バトルじゃなければQT周りの動きも開拓されたんだろうけど、今も対人に精を出してる人でもAB中のQBQTすら使ったことはないのだろうな (2024-11-25 00:12:12)
        • 普通に使う分にはカメラ偏差誤魔化しAQBの方が練度簡単で使わないしなぁ。EN踏み倒しAQBQTとか猶予時間1秒切ってるから実戦じゃ全然安定して出せねえよ俺も (2024-11-25 00:20:45)
        • そもそもがクイックターンのグリッチとかじゃなく忘れられてるタンク独自操作ドリフトターンじゃないのかそれ (2024-11-25 00:32:34)
          • ABでの始動時にボッってなる瞬間までにソフロにしてQTすると180反転出来るんだが、これをタンクで応用するとABの慣性を載せながら高速で後退できるとか。やってみたけど普通にBDT機動で下がるよりは遙かに早いけど、ほぼPCでのキーマウが前提のテクだな。EN踏み倒しABQTより応用の幅は小さいかも (2024-11-25 01:11:07)
            • よく見たらこのwikiにEN踏み倒しABQTの事書いてたわ。全然読み込みが足りなかったのね俺 (2024-11-25 01:22:51)
      • (アシスト切ってる場合)かなり重要なテクになりうる割には記述も少ないし気付かなくても仕方ない。AQBによる旋回よりも早く撃ち始められるし対人ではこれの精度が重要になる未来もあったかもしれない (2024-11-25 14:07:44)
    • 話題にすら上がらない音速ダガー (2024-11-25 12:45:20)
  • 今まで気嫌いして重ショ使ったこと無かったんだけど逆脚重ショ使ったらあっさりS昇格できて笑うしかなかった (2024-11-25 00:04:32)
    • ショットガンの皮被った短射程低反動ハンドキャノンだからね。LRBはジェネの縛りあるけど重ショにはないし強武器の中でなお頭一つ抜けてる強さしてるからね (2024-11-25 00:22:11)
      • 散弾でカス当たりしないぶんキャノンのほうがマシ (2024-11-25 00:27:39)
      • ぶっちゃけハンドキャノンどころか硬直と構え削除してリロードを2秒にしたバズーカだよ。こう言う事言うと射程はバズーカより短いだろとか言われるけど、バズーカも弾速考えたら実質的に使われる射程が近距離だから実は殆ど変わらない (2024-11-25 10:10:07)
    • 武器単体では未だにこいつだけ異次元の超性能なのでね…環境アセンって視点なら対抗馬は結構いるけど (2024-11-25 01:10:38)
  • 久々にオーロラ使ったら6x2分裂のほうがまだ仕事するレベルまで弱くなってるな。ブーストオフ落下かQBしなければ避けれないのが売りだったと思うんだが通常ブーストでスイスイ避けられるのはなんか誘導判定変わった? (2024-11-25 00:24:05)
  • AQBのリロードはせめてブースター依存にしましょうよ… (2024-11-25 08:48:59)
    • 別にたいして変わらないと思うよ。変えるなら推力だと思う (2024-11-25 09:29:56)
      • 重凸の初期ブ連続AQBが出来なくなるから大分変わるぞ (2024-11-25 10:04:20)
  • 3日頑張ってようやくA4だわ、死ね邪神像 (2024-11-25 09:38:08)
    • 邪神像って楽しいのかな?なんだか爽快感無さそうだし、眠くなりそうな動きだけど (2024-11-25 14:31:17)
      • それは人によるさ、引き撃ちを楽しいと思う奴がいれば近接を楽しいと思う人がいるように、あの忌々しいグリッチ野郎に楽しさを見出す奴がいる。俺は大嫌いだが (2024-11-25 15:28:46)
        • それもそっか。みんな一緒な動きだから連戦してるこっち側まで眠くって。楽しい人もいるよね (2024-11-25 22:25:14)
          • 逆張りマンなとこもあるけど、ここまでシステムで凸お膳立てされるとやってておもんないんだよね。システムに従ってもシステムで勝ってるだけというか (2024-11-25 22:49:54)
  • 火炎放射フワデブでSいけるとは・・・。 (2024-11-25 09:57:15)
    • あー、多分見たことある。丸焼きにされたわw (2024-11-25 10:00:26)
    • 火炎放射は目潰しに使えるし衝撃値蓄積を上げるから結構馬鹿にならない。いつか流行ると信じてもう一年過ぎたけどな (2024-11-25 10:00:27)
    • 過疎時間のネタ機で昇格戦となるとわりと手心加えてもらったりもするからね。浮くだけで無力化なWナパームとずっと地上戦してくれるとか (2024-11-25 10:43:51)
    • 重ニ以外でインファイト絶対したくないアセンやわ (2024-11-25 12:34:15)
    • たぶん貴方と戦ったことある。火事場で人命救助してるみたいで楽しかった (2024-11-25 14:28:15)
  • 中二重ショで重二重ショに勝つ方法って存在するんか?相性ガン不利とはわかってるけど何かあれば教えてほしい (2024-11-25 10:00:08)
    • 盾と回避徹底かな?あとキックは避けろ (2024-11-25 10:01:10)
    • 同じ距離で装甲の差があるのに撃ち合ってたらな…俺が戦った上位の中二ランカーはレザドロ撒いて地形戦を徹底してたよ (2024-11-25 10:03:34)
      • まあ両手に重ショ持ってても全力で引くしかないよね… (2024-11-25 10:17:24)
    • ブレードを担いでスタッガーからの追撃にかけるとかじゃね、耐久じゃ勝てんから火力で勝るぐらいしかないやろ (2024-11-25 10:10:11)
    • 重ショに限らずミラー武装対決の軽い側は間合い取りなり被弾率なりで衝撃勝つか隙を見て冷やすかのどっちかじゃないかな。でも中量は盾テンプレに対して重量はvs軽量捨てないとまず盾無いから盾で頑張れってのがテンプレ回答だと思う (2024-11-25 10:39:05)
    • 盾でIGしてダメージレースで耐久差を覆えすのがベターやね。状況次第でAB逃げも必要 (2024-11-25 10:52:51)
    • 盾とガン逃げしか浮かばない。問題は重二相手だと重ショで引いてもいい事ないので捲られたらほぼ詰みってくらい (2024-11-25 10:55:21)
    • 理論値では盾中2重ショ>重2重ショらしい。盾精度ドローン撒き地形戦押し引きの駆け引き全部完璧という前提だけど、重2よりとれる択が多いってことなんだろう (2024-11-25 11:09:22)
      • ダケットヤケクソ強化より前から中2ランカーはいたから勝ち筋はあるんだろうね。ただ見栄えの良いものではないだろうが (2024-11-25 11:56:05)
        • そのランカー延長バグで引退してるからさらに厳しくなってるんじゃないの (2024-11-25 14:31:14)
  • 重ショ対面苦手だけど補助輪だの松葉杖だの三輪車だの赤ちゃん歩行器だのと罵倒の引き出しばかり豊富で他人に敬意を持てない人種にはなりたくないな (2024-11-25 12:34:34)
    • そう思うならそっと離れればええんやで。わざわざ見下す意図を書き出す必要は無い、本当にお行儀良くしたいならそれくらい分かるだろ? (2024-11-25 12:41:01)
      • ここを見た新参ACプレイヤーに「ACプレイヤーってこんな人種なんだ」って思ってほしくないもんでね (2024-11-25 12:56:04)
        • その話は数日前にやった。こんな場末の匿名掲示板にお行儀良くしたいなんてお門違いだから帰りな、こんなとこ来るんじゃないぞ (2024-11-25 13:57:46)
        • 新参だけどここ見る時に敬意とか人種とかは考えてないかな。勝てる機体と乗りたい機体も違うから。敬意を持てる貴方は素敵だと思うけど (2024-11-25 14:18:24)
          • インターネットなんて便所の落書きってのは、古今東西どこ行っても念頭に置いとくべきだぜ (2024-11-26 01:28:22)
            • 「トイレはきれいに使いましょう」ってしつけ受けなかったの? (2024-11-26 16:37:16)
              • 発想が逆。トイレはクソ出す場所だぞ (2024-11-26 16:50:20)
                • トイレはクソを出す場所であって落書きする場所じゃござらぬ。というか自分らの発言を「取るに足らぬクソ」と認めるならそれこそひり出して放ったらかしじゃなくてちゃんと流しておかないと (2024-11-26 23:44:32)
                  • だからその発想自体が間違いなんだって。トイレで用足してたら汚いとか何言ってんだお前って話をしてんのよ。なんでこんなとこ来るんじゃないぞって話なんだが (2024-11-27 01:49:48)
    • ここのいる人らはどんだけ重ショに破壊されてんだよってぐらい罵倒のレパートリーが豊富で逆にオモロイ (2024-11-25 13:15:48)
      • 枝でやれと思うが豊富なのが全部幼稚なレパートリーでは大人のレパートリーがない本人の幼稚さがわかるだけなんだよなあ (2024-11-25 16:08:39)
    • 好きになれないのはわかるけどだからって罵倒するのは違うよな (2024-11-25 13:16:37)
    • イグアス「ここは大勢いるぜぇ…ランクマに負けた残りかすが…」コールドコール「弱者の気持ちも慮ってやれ…」まあ、合わないゲームやって毒吐くなら勝てるゲームに移って楽しい報告してもらいたいわな。 (2024-11-25 13:19:57)
    • いつも思うけど対策も糞もない連射かつ高衝撃の武器押し付けられて詰みアセンどうしよもねーとか愚痴るならまだしも腕やアセンで対策できる範疇の重ショにネガるあたりがアレよね (2024-11-25 13:41:34)
      • 興「お、そろそろあれ言っていいか?」 (2024-11-25 13:44:08)
        • やったれ、どうせいつものだ (2024-11-25 13:58:28)
          • 了解!ISTD! (2024-11-25 13:59:54)
      • 対策アセン=環境機になりがちでアセンに要求されるレベルが高すぎるしアセン次第では腕があってもどうしようもないから愚痴りたくなるのは分かるけどね。自分で使ってても「これ重ショじゃなかったら負けてるよなぁ」ってケースがかなり多い (2024-11-25 13:46:50)
    • 圧倒的な強武器使っておきながらヘイトは買いたくないって?やっぱり赤ちゃんでちゅねえ (2024-11-25 16:00:53)
      • 仕方ないでしょ。リダボ目指すなり、Sランクで勝ちにいくなら持つしかないし、その環境内だと必要最低限みたいなとこあるし。ただそれでも、LRBみたいにスタッガーも取りつつhp (2024-11-25 17:21:49)
        • ただそれでも、削りもスタッガーも取れる避け辛いLRBや上から撃ち下ろして雑に強いWコラミサ、ただボタン押しっぱなしでいいエツジンに比べれば比較的駆け引きはしてるから、それらよりはマシって体で使ってる。まぁ中ニだと重ショでも持たないと話にならないってのもあるけど。 (2024-11-25 17:29:38)
          • 自分の操作が複雑なのは駆け引きではないだろ (2024-11-25 17:40:34)
            • 操作が難しいとまでは言わないけど、環境の中では相手の盾の隙をどうつこうとか、同時撃ちするか交互打ちかとかの選択が比較的楽しいってだけ。足切り性能の部分は理解してるけど、もう重ショ一つで解決できるほどの環境じゃなくなってるから、重ショ下方は諦めてるしね。重ショ弱くするにしてはサンタイもオセルスも弱くし過ぎた。 (2024-11-25 17:56:13)
              • 重ショエツRB下げてくれるなら全然その二つ戻してくれていいぞ。そしたら安心してマシ持てる (2024-11-25 19:00:20)
          • 重ショ擁護したいだけなのが丸分かりだな。「削りもスタッガーも取れる避け辛い」ってそれまんま重ショやないか (2024-11-25 18:48:47)
            • 重ショ擁護で構わないよ。じゃああなたは何使っててどのランクにいるの?この板の異様な重ショ叩きに疑問を感じてるだけだよ。重ショでスタッガーも取らずにhp (2024-11-25 19:03:14)
              • 重ショアセンでスタッガーも取らずにap有利取れる相手なんて今の環境存在しないし、避け辛いの部分もさっきまで揚げてたLRB、エツジン、コラミサに比べればマシな方だろ。あなたは何と比べた上で重ショにだけ文句言ってるの?重ショ含めた環境不器全てへの不満ならわかるけど、この板全体として重ショへのヘイトが妙に高過ぎるから擁護側に回ってる。重ショ下げることしか考えてないなら今の環境考えてなさ過ぎと批判せざるを得ない。 (2024-11-25 19:07:59)
                • 重ショ以外のLRBもエツジンも軽四もさっさとナーフしろって腐るほど言われてるのになんで重ショだけ叩かれてることになってんの? (2024-11-25 20:26:45)
                • 全部滅びろとしか思えんのよな なんで重ショよく言われるから初期の初期から暴れ続けてる+フロムがまともにナーフしないの最悪の重ね合わせで完全にヘイト対象になってるからじゃね (2024-11-25 20:28:49)
                • 軽四とのシナジーがぶっ壊れてるだけで軽四以外が使っても大したことないコラミサを同列に並べてる時点で話にならない (2024-11-25 20:33:11)
          • 強くても単発・短距離武器だから回避や盾や跳弾や引きや高度差でスタッガ安く受けるなどいろいろ対策はあるから比較的理不尽度は低いよ。あかん強さってのはハンドガンやニドガンやエツジンみたいなのを雑に押し付けておけば勝てますってタイプ (2024-11-25 20:39:49)
            • そういうシステムに則ってる武器だからそれらを否定するなら今作のシステム否定した方がよっぽど健全になるんですよ (2024-11-25 22:48:53)
      • 重ショ使いやフロムに無駄にレパートリーの多い暴言吐いてれば重ショの避け方上手くなるのか?だとしたら是非ともご教授願いたいね、重ショが避けれるようになる暴言の吐き方を (2024-11-25 19:27:45)
        • ここで重ショ批判に絡んでグチグチ擁護してたら君の重ショスキルは上がるのかい?やましい所が無いなら「強武器使って何が悪い!バブゥ〜!!」って赤ちゃんプレイしてればいいじゃないか (2024-11-25 20:43:12)
          • …いくら勝てないからって人間はここまで品性捨てて他人を貶せるものなのか?こんなになるくらいならもうお前も素直に重ショ使った方がマシだと思うぞ (2024-11-25 20:55:50)
            • 自分が暴言吐きながら他人の書き込みには品性がどうこう言う甘えっぷりが正しく子供。勝てないからどうこうではなくゲームバランス壊れてる部分に重ショが叩かれてる本質があると理解できないのも正しく子供、子供属性の重ねがけで赤ちゃん認定されるのもやむ無しである (2024-11-25 21:15:04)
              • 余程自分の品性に自信がおありなんですね。失礼しました (2024-11-25 21:29:58)
                • そもそも品性がどうのなんて対戦掲示板とそこで扱う話題としては場所間違えてるのもいいとこだからな、嫌なら見に来なきゃいいし重ショ使うのやめればいいだけ、匿名掲示板で言論統制しようなんてアホな子供みたいな事考えないで二度と見に来ない事をすすめるよ (2024-11-25 22:11:14)
                  • 「ちょっとは品性保て」程度のことが言論統制に聞こえるならもう何言っても無駄だな。ISTD (2024-11-26 01:05:57)
                    • 今回に関してだけ言えばこんな所でそんな事言う君がただ潔癖症なだけだよ。どこかに消えるべきは君か、或いは木主だよ (2024-11-26 02:33:35)
                    • やや穏和な文体とは言え結局言ってる事と望みは「重ショ叩くな」「お前も重ショ使えばいいじゃん」「お前らは下品で俺は上品」なんだからお子様すぎてもう話になんないよね、言い返されたら品性連呼でISTD ときた。散々噛みついておきながら自分でISTDとか言い出すの言葉の意味すら理解せず使ってる子供丸出しだよ、消えなさい害獣くん (2024-11-26 04:05:05)
                      • たかが嫌いな武器叩くだけのことに赤ちゃんだの補助輪だのでちゅねだのとそんな幼稚で下品な語彙が必要なのかね (2024-11-26 09:45:18)
                        • こいつ壊れ武器使いたいから自分の歪んだ理論を丁寧な口調で包み込んでるだけやな 頭ノーザーグかよ (2024-11-26 10:38:40)
                          • ホント罵倒の語彙が尽きないな。汚言症か何かなら仕方ないけど病気なら治療しといた方がいいよ。どんなヒロイックな機体でスタイリッシュに戦おうと態度がそれじゃ三下臭は拭えない (2024-11-26 13:25:11)
                            • 壊れを使ってる罪悪感からかどうかは知らんが要約すると 罵倒して欲しくないよぉ!!!正しいことなんだよぉ〜て認知を歪めてまでも自らを正当化するならそれで構わないけど それを現在進行形で全員がやり続けたらこのコンテンツはどうなるのかだけはよく考えるべきだろうな (2024-11-26 14:54:24)
                              • 「どんなに重ショにやられても品性だけは失わないでいこう」という話が「 (2024-11-26 16:31:39)
                              • 悪口言われたくない重ショ使いによる言論統制」に見えるのはもう立派な被害妄想だよ。というかその言い分からもう「重ショ使いをとにかくこき下ろして嫌な気分にさせたい」って気持ちが染み出してんだよ。そんなことしても「そんな奴らに負ける自分」が余計に惨めになるだけだろうに (2024-11-26 16:35:06)
                                • こんな所でそんな事説いてる君が暇なんだなってだけでは?温室育ちは結構だが、わざわざネットなんて場にやって来て同じ事しようとしても総スカンにされるのはそりゃそうだろ (2024-11-26 16:52:39)
                                • なぜかこっちが負けてる前提で決めつけ妄想語りしてるし、重ショ批判を黙らせようとしてるのは事実なのに被害妄想呼ばわり。いやあ実に重ショ使いさんはお上品ですねえ、こんだけ重ショがヘイト買ってる中で丁寧で穏和な物言いを強制して受け入れられないと見るや嫌味言ってくるとは実に育ちの良さを感じさせるお上品さだ、ああネット初心者のガキってことね (2024-11-26 18:19:07)
                                  • 本当に正当な批判ならこんな便所でコソコソ落書きしなくてもつべの配信コメ欄でもXの個人垢でも吐き散らせばいくらでも賛同者集ってくれるだろうに (2024-11-26 23:17:53)
                                    • 便所にそんな事言いに来る必要も無いだろ? (2024-11-27 00:11:55)
    • 強アセン叩きはアセンゲーの宿命と諦めてるよ。なんならベイブレードですら横行してる。 (2024-11-25 16:10:08)
    • 松葉民顔真っ赤で草 ろくに歩けもしねえなら車椅子でも乗ってな (2024-11-26 10:35:16)
  • ラグ当たり狙いアセンの不快感強すぎて三凶はまだマシ (2024-11-25 13:38:04)
    • 今までで一番酷いラグは自分が居ない方向(90度ぐらい違う)に発射されたLCDのダメージが入ったことやな。しかも蹴りも入るし対戦中ずっと (2024-11-25 13:48:13)
    • ラグ狙いに関してはプレイヤー側の性根の問題だからバランス云々の問題じゃないんだよね。機体じゃなくてプレイヤーがクソって一番終わってるパターンだし (2024-11-25 14:01:49)
    • 例の四脚がさっそく昇格してる…通報マジで意味ないな。あれだけラグ有利の状況でむしろなぜランカーになれないのか (2024-11-25 14:05:13)
      • 立ち回り下手くそだからね…ラグ使い共通だけど捌き方とか何も覚えずに勝ってきた奴らだからパワー系の機体使ってる時に会うと赤子の手を捻るように楽勝できちまうんだ (2024-11-25 14:08:57)
      • 昇格してくれてよかったんじゃない?どんどん目立って貰って通報された方が為になるでしょ (2024-11-25 14:25:22)
    • 逆脚ラガーが重ショ握ってるからマシどころか御用達やぞ (2024-11-25 15:32:37)
  • Sになると途端にマッチング待ち長くなるから、ばんばん戦えるA帯の方が楽しい… (2024-11-25 14:03:25)
    • D、C、B、Aといっぱい戦えたけど、Sは待ち時間もったいない気持ちが勝っちゃう。カスタムマッチならいっぱい戦えるのかな (2024-11-25 14:09:44)
    • マッチングの待ち時間が長いならともかく開幕隠れんぼお見合いの待ち時間のほうが長いのは耐えられない (2024-11-25 17:33:30)
  • 軽2フルミサと軽4フルミサ、どちらが実用的か (2024-11-25 16:55:51)
  • 重逆W重ショに勝てる機体ってなんや 重ショには重ショしか思いつかん (2024-11-25 17:00:44)
    • エツRB、ダケRBじゃないかな。交戦距離的にはダケRBの方が強い。重ショは盾でシャットアウトされやすいけど、LRBを盾するのは難易度高いし、LRB盾しても片方が盾特攻になってるから上から雑に盾を割られるしですごくやりづらい。お互いスタッガーレースは拮抗してても、重ショ側がhp半分になってるなんてザラだし、 (2024-11-25 17:32:48)
    • 普通のふわデブや3ミサタンクや引き機あたりなら同武装の2脚相手よりやりやすいんじゃないか (2024-11-25 17:37:43)
    • 邪神像、軽四辺りは勝てるんじゃない? (2024-11-25 17:49:59)
    • 衝撃押し付け系のアセンが一番楽。強化されてるとはいえ相変わらず重量比の安定は低い(カーラコア採用しても1800台がせいぜい)から火力よりもスタッガー溜めて壊すのが確実に効く (2024-11-25 18:50:00)
  • 重逆中逆は何で急に流行りだしたんや (2024-11-25 18:22:08)
    • オセルス調整されたおかげで単発QBでもそこそこの回避時間が取れるようになったんじゃないかな。軸があってると関係ないが下手なAB相手の交差QBはずらし撃ちされてもかなり避けれるように (2024-11-25 18:52:14)
      • どっちかと言うとダケット消えたのがデカい。スタッガー即取られるから相性終わってたんだ (2024-11-25 19:01:44)
    • 軽逆も割と見るような気がしなくもないぞ (2024-11-25 20:23:12)
      • 亜空間キック狙いはもとからいただろ (2024-11-25 20:26:28)
  • 結果論だけどダケットがいたほうがよかったとかいうクソみたいな事実 (2024-11-25 19:19:00)
    • アセン相性で装甲盛った重ショを止められてかつ他のアセンに対してもそれなりに戦えるアセンがないと重ショが暴れまくるというのが証明された感じだわな (2024-11-25 19:39:07)
    • 流石にそれはない。あと軽四ナーフし過ぎたな。追いつけても強すぎるのがダメだったのであってそもそも追いつけないのは糞デブのくせに遠距離対応してないのが悪いって話だった (2024-11-25 19:50:13)
      • それもない、デブが追いつけるのもおかしいし火力の出る武器を2つ以上積んで尚速さと硬さを両立できた1.06以前のお前らは存在しては行けない悪だった、つかいまでも十分強えし凸デブと邪神像を連れて歴史の闇に沈んで欲しいよ (2024-11-25 20:08:33)
        • 訂正、おかしいじゃなくて悪だわ、おんなじ邪悪だ (2024-11-25 20:10:49)
      • まず軽4に重2を追いつかせてなおかつ殺しやすくしろってのもまあおかしな話なんだよな。なんで追いついてんのお前? (2024-11-25 20:08:38)
      • PSの要求レベルは他のアセンより高いんだろうが基準に達してしまえば最強クラスだろ。全体のバランスのために例の三武器ともどもナーフされてほしい (2024-11-25 20:20:13)
      • まあナーフするのは間違いだったわ。存在自体がおもんないから消すべきだった (2024-11-25 20:21:29)
        • 軽4でうんざりするのはずっーと上の方で飛んで近づこうにもスイスイーっと逃げることなんでそれができないようにホバリング燃費さえもっとしっかりナーフすればなんなら速度関連のナーフは解除しても変わり種の面白い脚以上の存在にはならないと思うけどね (2024-11-25 20:44:08)
          • 三武器ナーフすると軽4が手に負えなくなると言うがおめーも対象だろっていつも思う (2024-11-25 20:47:09)
            • 3強ナーフ工作してるやつは軽四に触れずに3強ナーフしろしか言ってないぞ (2024-11-25 21:00:29)
              • さいきん独りよがりっぽく言ってる3強ってネビュラ入ってないのか? (2024-11-25 21:10:34)
                • 入ってないぞ (2024-11-25 21:15:12)
                • ネビュラは入ってないよ。まあ自分の都合が悪くなるナーフは叫ばんよ (2024-11-25 21:15:31)
                  • 目に付くもの挙げてるだけだよ。他が下がるとネビュラもレザキャも突出するからナーフ祭りだよ。 (2024-11-25 21:31:07)
                    • 大体ここで工作したって何になるって言うんだ。どっかの選挙じゃあるまいし (2024-11-25 21:34:30)
                      • 騙されたやつが広めたり要望送る (2024-11-25 21:39:10)
                        • 軽四以外が積んでるネビュラ自体は別に強いだけで理不尽でもないから。何なら軽四に関しても既に言われてる通り戦法がクソってとこがメインなのでネビュラ下方したところで持ち替えるだけで何の意味もないからよ (2024-11-25 22:46:01)
                          • 誰もネビュラナーフしろなんて言ってないのに急にどうした (2024-11-25 22:58:08)
                            • ネビュラ入ってないのか、に対してのつもりだった。うっかり一番下に付けちった (2024-11-25 23:00:49)
      • 重く過ぎて軽四に追いつけないのはまあ良いとして、追いついても軽量よりだとヨーヨーで殴られるか太陽守りで爆破されて終わりだからな。さっさと降りて来い (2024-11-25 21:08:34)
        • 軽4で両肩コラミサ、ネビュラ、太陽守?。戦いというよりポイント集め作業みたいだから会っても時間の無駄 (2024-11-26 03:09:52)
          • にしてる感あって楽しくはないね。すぐ終わらせるための「負けでいいです」ボタンとか欲しいかも (2024-11-26 03:16:25)
    • ダケットナーフ叫んでた重二LRB勢力がしれっと中二ダケRB乗ってるのが最悪 (2024-11-26 16:10:45)
  • ライフルとか使うならFCSはVE-21Bの方が良いのかこれ?どうせWLTとか使っても近距離はあんま当たらんし、そもそも近距離機に近づかれたらアウトだしで (2024-11-25 20:21:10)
    • 当たらんと言っても幾らかは命中見込めるから詰めるならWLT安定だよ。21Bはあんま当たらんとかそういう次元じゃない (2024-11-25 20:23:07)
      • 全体見るならWLTって感じか、ただ負荷が重いんだよなWLT、21Bも妙に重いけど (2024-11-25 20:26:59)
    • 距離離れると今度は弾速の問題で当たらなくなるし、負荷とか考えるとファーロンの中80FCSとかがいいんじゃなかろうか (2024-11-25 20:23:43)
      • 負荷に対する性能は凄いんだけど使ってると何か当たらんのよな、中距離って130~260だけど80FCSが力を発揮するのは140~250らしいし意外とシビアなんかなこれ (2024-11-25 20:32:56)
        • 相手に追い付かれること前提だと結局タルボット安定な気がする。中距離でも相対速度で割と当たってくれるし (2024-11-26 09:59:18)
          • 余裕あったらタゲアシをオフにして中距離戦できるのもタルボットの良いところ (2024-11-26 16:41:02)
    • 21BはWLTよりもっと当たらんぞ。ランスチャージ後にLRB当てるアセン組んで遊んでたら、スタッガー取った奴にLRBチャージ接射しても見事に外れやがった。距離30も離れて無かったのにだぞ (2024-11-25 20:30:53)
      • 判定の太いLRBで外れるのはヤバいな、近距離はマジで使えんということか、あんまり使ってる人を見かけなのはこのせいか (2024-11-25 20:35:57)
      • VE系はよほど中遠距離を維持できる軽四か軽二か無限飛行機体じゃないと使いこなせないんじゃないかな。タゲアシABがある以上、それらの機体ですら130以内に寄られる時間が生まれるわけで、安定もしなさそう (2024-11-26 16:59:51)
    • 21B使うぐらいなら21A使った方がまだマシやと思うぞ (2024-11-25 21:12:54)
  • S昇格戦で1桁ランカー倒してテンション上がっていたのに、ピンチになったら都合の良いラグか発生して無敵アーマーが発動する人にあたって残り1ミリが全く減らせず萎えに萎えたわ… (2024-11-25 20:24:02)
    • 1桁ランカーを倒せたあなたは十分に強い。そんな犬に噛まれたような試合なんて忘れてしまえ (2024-11-25 20:29:07)
      • 木主です、悪いこと忘れてまたランカー倒してSに上がりますわ。ありがとう。 (2024-11-25 20:35:06)
    • こんなにチーターに優しいゲームないわ (2024-11-25 20:31:14)
      • どんなにインチキくさく強いアセンだろうとルールの上に乗っ取っての物なら愚痴は出るけど許せる。けど本物のインチキは許せねぇわ。 (2024-11-25 20:37:55)
      • で、なんでこうなったかの原因を突き詰めると結論が「フロム開発部頭悪い」に帰結すんのよな……やる気だけあっても技術とノウハウがないとこうなるし、なんならアプデのペースとか考えるとそのやる気すらない可能性が高いという (2024-11-25 20:48:57)
        • 通報に対応しないのは技術云々ではありえない。ひたすら怠慢なだけ (2024-11-25 20:56:21)
          • 通報意味なし要望は聞かない これでランクマよく始めようとしたな (2024-11-25 21:34:39)
    • とても強いんだし、萎える時間もったいないよ。ピンチになったらラグる人より、私はあなたと戦いたい。 (2024-11-25 22:35:20)
      • 木主です。そう言ってくれる人がいると、モチベが上がりますわ。1年間連続のSランクがかかってるからまだまだ頑張ります。 (2024-11-25 22:57:24)
  • チームランクのマッチングすげーキャンセルなるんだけど俺だけ? (2024-11-25 20:51:25)
    • 時間かかるとキャンセルしてすまんな (2024-11-25 20:56:45)
    • 一度キャンセル出たら少し間を置かないとダメらしいよ。欠員でて消える間際の部屋に参加者出て罠マッチが残り続けるみたいな (2024-11-25 20:59:58)
      • んなるほどぉ (2024-11-25 21:13:51)
      • それだと時間置いても自分以外の罠部屋に入る可能性あるのか (2024-11-25 21:25:30)
    • 最近よくキャンセル出るようになったなぁ。シングルでもポツポツ。おま環なのか鯖がアカンのか (2024-11-25 21:25:38)
      • リセット前後は海外勢が増えるから通信悪くてキャンセルになることが増えるよ (2024-11-26 16:09:31)
  • イグアス的思考だとランクマが楽だ。「ラッキーパンチが当たっただけだ」「これで勝ったと思うなよ…」 (2024-11-25 21:31:41)
    • なおプレイヤー視点 (2024-11-25 21:34:24)
    • イラつくぜ、ランカーに憧れたんだ(爆散 (2024-11-25 21:35:40)
      • とんちきアセン見つけて真似して試してみて爆散するまでがテンプレ (2024-11-25 21:40:00)
  • EN武器関連はVE-20Bの容量多いのも問題なんだよな。容量あるからある程度追えるし逃げれる。VE-20Aと容量交換すればいいのにな。そしたら20Aも今よりマシになって活きる道が増える (2024-11-25 21:57:42)
    • 20Aの容量が20Bと同等になったらそれはそれでヤバいよ。EN適性低下と引き換えに足回りの性能が全部上昇する。ジェネが軽くなった分装甲も盛れる (2024-11-25 22:10:41)
      • 出力低すぎてアセンと戦術の制約普通にクソ痛いんよね20B (2024-11-26 01:15:50)
    • 20Bに限らずVE系は「容量はある程度あるけど回復関連が壊滅的」、っていうバランスなんじゃないかな。 (2024-11-26 17:01:49)
      • 20Aは20Sより容量ないの見るとそんなに考えてないよ思うよ (2024-11-26 18:06:20)
  • 殆ど使われたことなかったから知らんかったけどレザハンのチャージショットってアラートが鳴るのかよ、こんなん殆ど当たらんやろ (2024-11-25 21:58:35)
    • せめて動き止まらず構えずに撃てたらいいんだけどねぇ...相手がチャージしてたらこちらも身構えられるし 尚現実 (2024-11-26 12:00:32)
  • チムマのゲロビってもしかして視界外から撃たれたらエフェクト見えない? (2024-11-25 23:35:23)
    • 見えるよ。見えないのはラグの影響か、PS(PC)が処理落ちしているかの二択。 (2024-11-26 00:24:15)
  • FCSの遠距離適性で使い物になる武器ってあるのか? (2024-11-26 01:37:13)
    • 無いです。厳密にはバズーカやグレネードなら遠距離適正を引き出せるけど、今時対人やってる奴が当たるわけ無いでしょ。せいぜい (2024-11-26 02:38:18)
    • プラズマキャノンのCSは弾速クッソ速いから唯一使えるかもね。カス当たりだとろくなダメージソースにならないし、この環境下で近接適正捨てるのは自殺行為だが (2024-11-26 07:39:19)
    • チームだったらハンミサ+ファサンCSで使えなくもない。シングルは無理じゃないかな (2024-11-26 09:45:50)
    • タンクや四脚でWLTライフル持つ時に使えるよ (2024-11-26 16:07:44)
    • 両肩のFASANを連続で撃ち込んでくるホバタンが持ってた記憶がある。相性次第と思うが俺は対面しててかなりきつかった。 (2024-11-26 16:56:44)
    • K...KRSV... (2024-11-26 19:09:03)
  • 相手のエンブレム素敵なのに小さくて見辛いの悲しくない?対戦後とかにもっと大きく見れたりしないのかな (2024-11-26 02:47:15)
    • わかる。文字なんか確実に潰れちゃうし (2024-11-26 16:06:30)
      • デカールほぼ使わず線描きオリジナルエンブレムの職人レイヴンいてさ。戦うたびに「私にも作ってよ!」って念送ってるわ (2024-11-26 20:47:28)
    • 血痕デカールとか使って墨で書いたような文字を作っても、拘った飛沫の部分とか潰れちゃうのよね (2024-11-26 16:55:19)
      • じっくり見れないならせめてエンブレム2倍くらいに表示してほしいよね (2024-11-26 20:12:59)
  • ついに軽4もトップから陥落して芭蕉邪神に入れ替わったか。本物のバグがランカー取ってるとか終わってる (2024-11-26 07:48:50)
    • 前期の話?今期なら語るのはまだ早いがプラットフォームがわからん (2024-11-26 07:51:40)
  • 害悪環境機乗り回してるVが機体に対するヘイトスピーチやめようねとかほざいてるけど どの口が言ってんだよ (2024-11-26 10:33:05)
    • 実際問題こういうとこ愚痴言うのはいいけど大っぴらにXとかで言いふらすのはのは違うと思うぞ (2024-11-26 11:29:50)
    • 害悪環境機ってどのアセン指してんだよ?まさか全部か? (2024-11-26 12:06:19)
      • 芭蕉邪神像は (2024-11-26 12:17:41)
        • 間違えたわ。芭蕉邪神像とかドム脚は本物の不具合だからなぁ、これを言うとパルブレ逆脚とか他にもあるだろとか言うけど、タチの悪さで言えば一番ヤバい。どっかで言われてたけど、実質常に相手にレティクルが全開になるジャミングを掛け続けてるのと変わらない。 (2024-11-26 12:28:47)
          • 言わんとすることは分かるが、逆脚パルブレやレザキャや盾のスタッガー抜けも大概やぞ。五十歩百歩でしかない。まとめて修正されろ (2024-11-26 15:33:24)
    • 害悪環境機に乗って楽しそうに配信してる奴らと個性的な機体に乗って匿名で環境や開発や他プレイヤーに罵倒や不平不満吐き散らしてる奴ら、どっちの方が印象良いかって話よね (2024-11-26 23:07:41)
  • 芭蕉コアのグリッチ早く何とかしてくれ。W重ショやら軽四は負けてもこっちの対策や実力不足って納得できるがあれだけは理不尽すぎる (2024-11-26 12:22:02)
    • 芭蕉コアを潰したいなら攻撃範囲が広い武器を使うといいぞ。バズ、イヤショ、軽レザショなんかもいい。まあ難点は重ショに潰されることなんだが (2024-11-26 12:27:52)
      • 邪神像のメタアセンを従来の環境機が狩って回るからな。その環境機を僕が狩る…♡してる邪神像という構図 (2024-11-26 12:31:13)
      • そこでも重ショLRBの出番ですよ。芭蕉邪神にも範囲で引っ掛けられるからな (2024-11-26 12:37:21)
        • 邪神に限らずどんな機体でも引っかかるマジもんの害悪じゃねえか (2024-11-26 13:15:45)
      • 手持ち武器もキャノンもミサも判定の強さや攻撃範囲の広さが命みたいになってるよな、しかもその手の武器は大抵高火力という (2024-11-26 14:11:09)
        • オセルス弱体化したから射撃武器なんて範囲か弾の判定がでかいやつじゃないと近寄っても当たらなくなったからね。中遠距離の射撃武器なんて最初からほぼ息してないし。 (2024-11-26 14:37:54)
          • 芭蕉コア邪神じゃなきゃそこまで気にするほどでもないんだけどな…あれだけ幽霊と戦ってるみたいに弾抜けやがる (2024-11-26 14:55:05)
          • 遠距離なんてミサイル位しか当たらない、というか殆どの武器は跳弾する (2024-11-26 15:23:37)
  • 重ショ禁止したら俺にはWダケットガチタンと軽2フルミサ、重逆4門ガトだけが残る (2024-11-26 13:04:29)
    • なんでガチタンがハンドガン2丁持ってんだよ(困惑 (2024-11-26 13:19:25)
      • ガチタン→引き機苦手 ダケット→引き機苦手 組み合わせて対詰め機最強にしよう!ヨシ!(脳死) (2024-11-26 16:01:28)
  • ランセツRFの連射性能1.5って地味に中途半端で昔からちょっと使い難いんだけど、これは俺だけか? (2024-11-26 13:17:42)
    • 正直選択肢がないから仕方なく使ってるって感じやし連射性能にしろ弾速にしろみんな不満はあるんじゃないかなランセツRF (2024-11-26 14:34:20)
      • 対抗馬の (2024-11-26 15:29:56)
    • 対抗馬としちゃ、ハリスは反動・負荷・重量がネック、カーチスとLRとアタッチは高負荷で衝撃足りない、スカダーは性能クソザコで反動デカい……って感じで、対抗馬に難があるから、消去法で選択してるだけだからね (2024-11-26 15:31:50)
      • どれもあと一歩足りないから色んなもので補うって思考に持っていくんだけど、足りないことがなくて補わなくていい武器が多すぎるんだよね (2024-11-26 16:12:57)
        • なので複数の役割を一手に担える重ショやLRBが使われるわけですね (2024-11-26 16:53:59)
  • 久々にニドスラ機に当たったけど油断してたらすぐスタッガーからAP大半持っていかれるな…この性能で環境アセンに採用されないのなかなかやべぇと思う (2024-11-26 13:28:15)
    • リロード長い、軽4に当たらない、連射性能が高すぎて盾連打で簡単にIGできちゃう、マガジン少ない…。パッと考えてこれだけ欠点出て来ちゃうのが今環境キツイ所 (2024-11-26 14:05:21)
      • 重量級で当たったから脅威に感じたのかな。ランカークラスに使われたら勝てる気がしねえや (2024-11-26 14:36:03)
      • しかもEN負荷が高くて、1発あたりの衝撃はハンドガン以下、エツジンに比べ単体火力も低め……EN負荷を除けば悪くない性能してるとは思うが、3凶と盾と軽4がヤヴァイ。マジェとかハリスとか軽ショとかもそうだが、次点が次点らしい活躍できてねぇ (2024-11-26 15:20:47)
        • マジェはAB中と盾展開中に撃てず、ハリスはABで効果的に使いにくいってのが他とかなり違う点なんよね。これが3凶+盾が機動力と火力と防御力を両立させてしまう原因の一つ。軽ショはこれぐらいの射程と火力なら許せるところがあるし。 (2024-11-26 17:30:14)
  • とりあえず3凶と盾と軽4をナーフして、芭蕉コアとスネイル足と逆脚の不具合を修正し、アサライとマシンガンとLRと軽中コアと重4とブースター全般(バーゼル・アルラ・初期ブ・SPD以外)を強化すれば、わりと真っ当な環境にならねぇか?欲を言えばダケットを1.06性能に戻して、歌鳥とワーム砲もナーフ前に戻すとか (2024-11-26 15:38:15)
    • フロムがそんなにいっぱい修正できるわけ無いって点を除けばいい案だと思うぞ (2024-11-26 15:58:43)
      • 今必要なのは極端な格差是正だからこれなんよね。軽中コアの強化ある場合は中4とホバタンも強化しないときついとこありそう。 (2024-11-26 16:02:04)
        • 1年かけてここまで持ってきたのにこんな過疎った失敗作をまた1年かけて調整やり直す無駄なコストかけるわけがない (2024-11-26 16:31:59)
          • とはいえ1.07.1なら「1年かけて改善した」と言えただろうが、1.07.2はそう言える程のバランスじゃないぞ。引き軽2とエレベーター重2とタンクすら消えてきてるからな (2024-11-26 16:34:41)
            • タンクはむしろ増えてんだけど。引きライフル軽2は殆ど居ない(PS版世界鯖)。 (2024-11-26 16:48:48)
              • ライフルはほぼ勝てない邪神像がいるうえに重ショやLRBだらけでどないせいって話やしな (2024-11-26 16:54:10)
                • 邪神像は相手次第だが重ショLRBが終わっとるんだわ。火力不足が深刻過ぎる (2024-11-26 18:23:57)
            • エレベーターはダケット押し付け消えて重ショも息切れ速く・避けやすくなって追い風じゃないのか? (2024-11-26 23:46:11)
              • そもそもエレベーターは避ける機体では無いぞ。フワデブは跳弾する機体なので重ショはともかくLRBが深刻 (2024-11-27 00:08:33)
    • ナーフはひとまず置いといて、装備コストと運用コストに見合ってないパーツを強化のみに絞った方がいいね。特に大豊マシとアサライ3種。ナーフとアッパーを同時にやると訳分からんことになりかねない (2024-11-26 16:39:18)
      • エツジンナーフとダケット強化を同時にやったフロムにそんな器用なことできるはずが (2024-11-26 16:42:16)
      • 3凶武器がこれほど強くなければ今のままでも選択肢に入るって武器も多いから難しいよね (2024-11-26 16:43:37)
        • アサライだけは絶対選択肢に入らないぜ! (2024-11-26 18:40:31)
          • 使ってる身だけど戦えない程にはならんと思うぞ。少なくとも今より絶望的な状況は減ると思う (2024-11-26 22:30:57)
      • ナーフやらんと多少の強化では選択肢にもならんものが多過ぎるのでナーフは必須。アッパーこそ様子見にした方がいい迄ある (2024-11-26 16:49:28)
        • 特定武器アッパーしても現状不遇かつアッパーされた武器を効果的に使えないアセンはどうなるん?だからね (2024-11-26 16:51:30)
      • 今Aランクでのんびり遊んでるけど非環境機同士で殴り合ってるときが一番楽しい。勝っても負けても接戦だからな。二軍級のパーツに基準を合わせてくれればなぁ (2024-11-26 17:17:42)
        • 全部一軍にするのも全部二軍にするのも調整やり直し1年コースだからまあやらん (2024-11-26 17:21:36)
        • 現状だと一軍同士の戦いは高判定高命中高威力の武器でのぶつかり合いで、二軍同士だと低判定低命中低威力の削り合いなる感じやしな、こんな状態で一軍と二軍が戦ったらどうなるかは明白だわな (2024-11-26 19:46:43)
    • んー、ぶっちゃけ盾ってそこらの武器と合わせても火力不足で終わるだけだから三凶さえ消えればそこまで脅威ではないと思うんだよな (2024-11-26 17:26:49)
      • 盾はナーフいらんな。エツジンとハリス組み合わせただけで火力不足になるし (2024-11-26 17:36:31)
      • 盾を効果的に使えるほど装備枠と火力に余裕あるのが3凶だしね。ただ現状でもLRA盾とかかなり戦えるから優先度は下がりつつ一部にナーフか調整はいるかもしれない。衝撃は防ぐけどダメージ軽減を下げたり近接攻撃のPA干渉上げたり。 (2024-11-26 17:41:07)
    • ダケットとライフル強化は要らんかな。脳死凸武器は言わずもがな軽量がガン引きできる負荷の範疇に強遠距離武器与えちゃいかん。そんなにライフル使いたいなら負荷を飲んでLRBもて (2024-11-26 23:29:56)
      • 前者はシステムに則った&重量機に対するカウンターにもなる武器がダメって今作の矛盾、後者はそんな事考えなきゃいけないシステム側の破綻設計ってだけやぞ。だからさっさと過去作の関係性に戻せ、軽に引かせるな/重に凸らせるなって話になる (2024-11-27 00:25:28)
  • 軽4は逃げてくこいつに刺さる武器がミサイル位しかないという環境的要因も結構デカイ。中距離武器が殆どが中距離でまともに命中しないようにしてる弊害だよ、ハリスでギリ届くかってレベルだけど所詮シャー芯くらいの判定しかない低レート間欠射撃なので、レレレで大幅に命中率を下げられる (2024-11-26 17:45:48)
    • むしろ未だに軽四へ馬鹿正直に突っ込むんじゃないよ。エリア端に誘導しつつじわじわと圧力かけるんだ。当然ミサ回避スキルは磨いて (2024-11-26 17:49:34)
      • そのミサイル回避が面倒なんだけどね。特にコラミサの回避。しかもこれが40秒近く続くし (2024-11-26 17:57:02)
      • 端に追い込まないと殺せないこと自体欠陥なんだよなあ。すぐ端に引っかかる狭いマップしか使えないってことだぞ (2024-11-26 17:59:53)
        • わかった、別ゲーを要求されることが苦痛なんだね。 (2024-11-26 18:04:56)
          • ガンダムのリガズィ枠だからね (2024-11-26 18:24:48)
            • まあ一試合2分しかないのに一回飛んだら40秒降りてこないって冷静に考えなくても異常だよな (2024-11-26 19:34:24)
              • ただでさえ行動制限は不快要素なのに40秒間動けない状態異常攻撃を毎回食らった状態で始まるようなもんだからな。そんなクソゲーちょっと他に見たことないわ (2024-11-26 19:44:23)
                • 初期の重四ホバタンの空爆にも文句言ってた手合い? (2024-11-26 20:10:26)
                  • あれはあれで色々と(相対的に)非難されて然るべきだろ (2024-11-26 20:33:22)
                  • 強さそのものより質の問題なので良くはないんだよねアレも (2024-11-26 22:34:02)
        • ボナデアとLOCは不利被るけど他は立ち回りでどうとでもなるからなあ。そもそも今も軽四乗ってる人は筋金入りで機体性能だけでなく人間性能もべらぼうに高いからこっちもそれだけの気概で臨まないと。身も蓋もない話としてはレート高いから負けても失うポイント少なくて無視しても良いって事実がある (2024-11-26 18:08:04)
          • 本来のACはだいたいLOCより広くて不利なんだが6からの新規結構多いのかここ。というかよく考えたら前作から2世代ハードが進化したのにマップめちゃくちゃ狭くなったってどういうことだよ (2024-11-26 18:24:26)
            • 近距離戦をさせるのがコンセプトだもの。絶対的な広さというよりゲーム内バランスとしての広さで見て欲しいね。それからPS5でもボナデアの遠景描写がきついのは密かに知られているところよ (2024-11-26 18:48:04)
              • 軽四やミサオンがいなけりゃあの狭さで足りるというのもずいぶんスケールの小さいみみっちい戦闘になったもんだ (2024-11-26 18:56:07)
              • これいつも思うけど、4系みたいにこれは一体何をされてる方なの?って位何撃ってるのか分からないような戦闘なら兎も角。今のライフルですらまともな中距離戦できないのは明らかにやりすぎ、200mも距離空けられるか怪しくて遠くにはほぼミサイル投げるしかないって何なん。それに別に中距離強くしてもゲームコンセプト的には何も矛盾しない、ベイラムの (2024-11-26 19:14:37)
                • ミス ベイラムがコア理論行き過ぎて近接主兵思想がファーロンのミサイル戦術にボコボコにされてからミサイルを交えたバランス型を意識するようなったとか、アーキバスがホタテFCSみたいに接敵前の封殺を目指してたりするのを考えると、むしろ今の中遠距離させたくないというコンセプトの方がおかしい。 (2024-11-26 19:21:31)
                  • AB凸強制するために無理やり狭いマップに押し込んで金網デスマッチさせてるだけだな。マップ広いとフロムのやらせたいAQBグルグルするEN残らねえしな! (2024-11-26 19:26:52)
                    • むしろABに限らないけど凸するためのゲームって言われ続けてるじゃない。違うコンセプトは次回作に任せるとして今のコンセプトも楽しまないと損だぜ (2024-11-26 20:12:20)
                      • 凸より常に狭いマップ端に気を付けながら戦わないといけないのが不快。というか構造物がマップ端に寄ってるのがまた特大のクソだな。地形戦する構造物を端に置いたらマップ端に引っかかるに決まってるわ。システムもマップも何から何まで作ったやつ馬鹿すぎて吐き気がする (2024-11-26 20:28:40)
                      • 凸は選択肢の一つであってメインとして推していく物じゃない。見栄えとか気にして選択肢強制するのはプレイヤー視点は悪手も悪手。面白い試合は結果として出来上がるものであって作らせるもんじゃないのよね (2024-11-26 22:29:09)
              • むしろそこで描写頑張ってるくらいなら大人しくゲーム性何とかしいやという話になるので…なんで令和にもなってしょーもないとこで過去作の二の轍踏むのか (2024-11-26 22:37:35)
          • ランカーの軽4とやりあった事もあるから、別に厨性能でゴリ押してる訳じゃないのは分かる。実装当初の性能ならともかく、今の軽4で性能に任せてワンサイドゲームなんてできない。散々言われてるコラミサですら今猛威振るってる武器の中で見たら別にハチャメチャな強さしてる武器じゃないからな。ただ中距離からそれなりに咎められるようになれば全然違うって事。ぶっちゃけそれができないから一人だけ別ゲーやってるような動きをしてるって言われるのもあるからな (2024-11-26 19:04:05)
            • 使ってないとわからんだろうが軽四はほとんどのマップで後退に詰まって動きを制限されてて全マップサイズLOCになったら軽四の勝率爆上がる (2024-11-26 19:15:13)
            • そう?軽4乗ると40秒も高度維持できて速いしチャージも固まらないし太陽守も当てやすいしコラミサ打って引いて…って十分性能で押してる感覚なんだけど (2024-11-26 20:26:47)
    • レレレ回避される前提だとハリスよりカーチスの方が命中する (2024-11-26 17:58:43)
  • 軽2使っててもキックかましたくなるのなんとかしたい 重逆め…! (2024-11-26 20:02:48)
    • そういうウズウズ感、嫌いじゃないよ (2024-11-26 20:28:59)
  • イグアス、なんかこう変なパルス放って私達の干渉ぶっ飛ばしたみたいに環境アセン全部ナーフしてぶっ飛ばしてください。JVLN ALPHAを3つ繋げて三連射できる最強武器あげるので。 (2024-11-26 20:13:52)
    • 最終形態の謎ブレードクローくれたら協力するよ (2024-11-26 20:32:26)
    • 目元から光が広がる頭部も付けてよ。じゃないと協力しない (2024-11-26 20:49:19)
  • よく考えたら相手の行動って結局できることを最大限やってるだけって気づいたらそこまでPA即逃げとか地形戦に嫌悪感抱かなくなった (2024-11-26 20:55:34)
    • 地形戦も逃げも戦術のうちだから確かに嫌悪ははしなくていいかも (2024-11-26 21:19:06)
    • 文句が出てるのは戦法そのものよりも、アセンによってそれらの戦法に対する適正に格差があるからとかやろな、環境アセンの方が向いてる感じやし (2024-11-26 21:31:30)
      • 格差に対する文句ならちゃんと状況を見れてるんだよね。そこに勝てないことや自分が思ってるものと違うから嫌だって私怨が混じりだすと日本語が通じなくなる (2024-11-26 21:50:03)
    • 嫌悪感は無いけど、このヤロー!とはなる (2024-11-26 21:44:13)
      • ワイもそんな感じやな。特にPA逃げに関しては「何背中見せて逃げとんねんゼッタイコロス」とはなる。というか逆の立場になったと考えた時、逃げたにも関わらず追いつかれて追撃された結果更に不利になるってとんでもなくダサくてやりたくないってのもある。 (2024-11-26 23:24:42)
    • そういう行為や塩試合を認めようとしてる時点で、人が離れていく環境を整えてるだけなんだよなぁ  (2024-11-26 22:34:44)
      • 旧作でも塩試合なんてたくさんあったろ (2024-11-26 22:47:30)
        • だからこそじゃないのか 何年もネリスナやレザスピこすり続けてる奴らしか残らなかった事実があるだろうに (2024-11-26 23:00:17)
        • 大体思い出補正かかってるからね。もしくは自分が嬉々として塩試合仕掛けてた側だったり (2024-11-26 23:03:56)
      • 別に勝ちに行くのって悪いことか?結局主義主張が違うからかみ合わんのはしょうがないけども、理解しなくていいから否定はしないようにするべきだぞ (2024-11-26 22:58:18)
        • そうだな別に勝ちにこだわること自体は特別問題ない、だがそれを続けた先どうなるかという前例がある結末に目をつぶっているのが理解に苦しむな 環境を整えないのはフロムの怠慢だが、それに乗っかって無法をすることが正しいと思うなら続けてくれて構わないモラルの問題だからな ただ今だけを楽しめればそれでいいのか? (2024-11-26 23:14:56)
          • 今もユーザーだいぶ離れてるだろ (2024-11-26 23:24:03)
          • なら舐めプをするべきなのか? (2024-11-27 01:39:10)
          • このゲーム性じゃ付き合っていい事ありませんし (2024-11-27 01:48:07)
      • 塩試合を減らそうとした結果が今だぞ。その手の要素減らそうと制約掛けたら次にやる事はセラピの様に抜け穴探して更に塩にする事だ。真っ当に従うどころかゲーム性そのものに中指立ててでも抗うのがプレイヤーというものだ。だからこそ引き撃ちや中距離戦はマトモな要素として残さないとダメなんだよ (2024-11-26 23:13:54)
        • というか「自由にアセンブルし、自由に動かし、自由に戦う」が売りのゲームで、遊び方を固定化させるのは良くなかったんだ。もちろん一定コンセプトとか解法はあって然るべきだが、にしても今作は「ゴリ押し推奨」(←多分に結果論を含む)が強すぎる (2024-11-27 00:01:23)
          • コレ。攻めることを良しとする思想は自由だが、ゲームの設計に持ち込んだのは完全に失策 (2024-11-27 00:09:30)
            • アイビスのように「逃げるとファンネルで蜂の巣、突撃すると逃亡する」って感じの行動パターンを個別で設定して、状況に応じて「詰め推奨」「中距離推奨」「引き推奨」を選択させるようにしていればね。あくまで特定のステージや特定の敵に限るかたちで (2024-11-27 00:17:39)
              • ストーリーの特定状況だけならまだ分かるけど、常時ってなるとそりゃおかしくなるよね。今作のシステム詰めが甘いどころの騒ぎでは無い (2024-11-27 00:26:33)
    • もう対人プレイしてる人自体少ない固定層しかいないし、個人の主張だけで語ってもええかな・・・客観視した発言も意味ないしね。ぶっちゃけ地形戦はむしろ好き、あれないとACじゃない。そしてタイムアップ=お互い強制敗北で実質デスマッチでもいいなーもう弾切れなんて概念ないんだし (2024-11-26 23:05:18)
      • それやると負けてる側がガン逃げ始めるんだ(ガンダムでなった) (2024-11-26 23:14:37)
    • こいつらafみたいなこと言ってて草 環境が壊死させるの問いに対して新規なんて何処にもいないって返してて草 (2024-11-26 23:29:36)
      • 新規に優しくした結果、一番真っ先にクソ戦法の洗礼を喰らうのは対処出来ない新規になるので新規から消えてくって面もある。今作クソ戦法するのもされるのもあまり経験ない状態で流れて来るんだよな (2024-11-26 23:35:13)
        • もうこの思想で対立してる同士でミレニアムして来いよ (2024-11-26 23:37:54)
      • afって何?ア〇ルファック? (2024-11-26 23:54:44)
        • かわいそうだから拾ってやるけど こいつ自分のこと面白いって思ってそう (2024-11-27 00:16:14)
    • 篭られた時点でコントローラー置いてようつべ見てるわ (2024-11-27 15:27:26)
  • 最近思ったけどこのゲームはFCSの影響力がデカ過ぎるんじゃね?プレイヤーが介入しようにもFCSの性能以上のことは出来ないみたいな感じで、マニュアルなら話は変わってくるんだろうけどそれが出来るのはかなり限定的だし (2024-11-26 21:09:42)
  • 邪神像+ラグスイッチだと!?ばっ...バカな...そこまで誉を捨ててどうする (2024-11-26 21:37:52)
  • 久方ぶりに軽ニ引きライフル使ったけど片方にスカダーやエツジン持ってハリスの反動制御するのキツイな。フィルメザ腕で片手フルオート持つ場合ランセツARでしか制御仕切れなくねーかこれ (2024-11-26 21:57:19)
  • 今、芭蕉コアの奴は全員グリッチ糞野郎ってことでいいんですかね? (2024-11-26 22:15:29)
    • 一式採用とかは見掛けたら流石に許したれ (2024-11-26 22:32:53)
  • クソ重ショテンプレガイジに舐めプして勝つときが一番楽しいなこのゲーム ろくに扱えんのか阿呆が (2024-11-26 22:28:33)
    • まあ雑に使ってる人増えたよね (2024-11-26 22:53:30)
    • オイオイ強武器使っといて負けてんじゃねぇぞコラァ!! (2024-11-26 23:05:44)
  • フルミサ機体にJVLN搭載してるけどイマイチ強みが分かっていない
    食前酒とか4発ハンミサとか撃たれてる間だと避けにくいんでしょうか (2024-11-26 22:30:15)
    • 火炎放射積んだふわデブミサイラーなかなか楽しいっすよ。ミサイル全然見えないからジャベリンが刺さる刺さる。あと今凸環境なんでハンミサは分裂のほうがオススメっすね。ジャベリンは相手がABしてきて250くらいで撃つぐらいがいいよ。300超えるとジャベリンは使い物にならないのでAB含めてそれぐらいに投げるとうまく刺さるんですな (2024-11-26 23:18:02)
    • JVLNは避け方判ってると落下や前QBだけで避けれる。逆に言えば地上かつ前QB出来ないように別のミサイルを正面に置けば左右の切り返しQBを強要でき引き機が距離をとれる。このあたりの弾幕上手ければタンクに追いつくのすら困難になったりするから弾幕の張り方頑張って研究したらいい (2024-11-26 23:41:30)
      • それより二脚赤ネビュラでランカーになる方法を教えてくれ。ランクマ初期に脳を焼かれて野良犬に憧れたんだ… (2024-11-27 04:57:00)
  • ランクマでもネタ機使いてぇよ でも使うと勝てねぇよ 
    結論:カスタムマッチやれ (2024-11-26 22:32:20)
    • ネタ機の度合いによるがその機体と心中するくらいならなんとかなるかならなくはないぞ (2024-11-26 22:50:22)
    • 使ってもええし案外遊びに付き合ってくれる人もいて勝てるぞ。ただしSランに上がるとネタ機に本気塩試合するのばっかだからダメだ (2024-11-26 23:34:30)
      • 逆にSランに上がってる以上、ネタ機っぽくても普通に殺しに来る可能性があるからこっちも本気でいかねばならんという事情もあるやで。 (2024-11-26 23:52:32)
        • 付き合った結果ボコボコにされたらシャレにならんからな、そりゃ塩試合で黙らせるにもなる (2024-11-27 00:10:20)
          • こういう人の場合、パルスマン、シントリ2刀流、Wコンテナふわデブ、剣Eショ32分裂、Wご主人砲タンク、Wカラサワ、垂直24連ニド凸、PBTナパーム版、ネタとしての許容度はどこまで? (2024-11-27 00:44:12)
            • カラサワまでは確実に塩対応されるんじゃねぇかな? (2024-11-27 00:46:02)
              • ↑3だけど自分ならそうするね。ナパームは機体の想定出来んから何とも言えないけど、明確に付き合えるのはニドガンだけかも(ナパーム相手に付き合うと地面張り付く必要があるので別方向の縛りプレイになるし) (2024-11-27 00:49:10)
              • ふむ、非環境エンジョイ機よりさらに1ランク下ぐらいのをネタ機と思ってたけどけっこう判定厳しいね (2024-11-27 01:10:29)
                • ネタ機はパワーレベルだけで判断しづらいけど、今作の場合過去作ならネタ機になる筈の機体でも平気で事故るリスクがあるから回避徹底推奨になるって意味でネタ機のハードルも上がってる (2024-11-27 01:20:14)
                • スタッガーを取っても相手に大ダメージを与える手段がないみたいなアセンでない限りは塩対応されると思うで、その手段を持ってるアセンは常にワンチャンあるから手を抜くことなんて出来んし (2024-11-27 08:16:40)
      • まかり間違って負けでもしたらレート-25とかがっつり削られるからな。運悪いとその-25取り返すのに丸一日かかったりするからそりゃ全力よ (2024-11-27 02:32:19)
  • バズのラグもだけどカラサワのラグ酷いよな (2024-11-26 22:58:33)
    • 判定が太いの、近接信管、爆発するやつ (2024-11-26 23:01:02)
      • どれもラグが加わると理不尽よ (2024-11-26 23:01:25)
        • まぁ一番悪いのはラグ野郎なので… (2024-11-26 23:10:04)
        • 元Sがあらかた上がったからかまた勝てるようになって来た。こうして見るとやっぱすぐSに上がる様な人達って似た様な量産機でもレベルが違うんだなあ。 (2024-11-27 09:46:23)
    • 逆脚カラサワとかいうやつにあったぜ…キック一発食らえばお陀仏よ (2024-11-26 23:18:53)
      • 逆脚コンボ機は大体なに食らってもそのままお陀仏だからな… (2024-11-27 15:29:06)
    • カラサワをまっとうに1チャメインで使るとシングルでも普通に弾切れ起こすのどうにかならんかのぅ・・・ (2024-11-26 23:33:24)
      • 逆にカラサワでもなければ、弾切れしない今作がね。あとは実オビや破壊天使砲やバーストハンドガンぐらい? (2024-11-27 00:19:08)
        • スタンガンはわりと弾切れするっぽい。盾機の時に途中でパージされてカラテに付き合ったりしてたが普通に弾切れだと後で気づいた (2024-11-27 00:32:11)
    • LCDもだ (2024-11-27 15:19:57)
  • キックの当たり判定を機体のテクスチャ貼ってる場所に密着させるか、キック自体撤廃してくれ (2024-11-26 23:51:25)
    • どうして真横にいるのに当たってるんです…? (2024-11-26 23:55:08)
      • 交差して横で食らうのも酷いがまだラグかなで許せる。QBジャンプで重ショずらし撃ち避けて完全に頭上にいるのに蹴られるとか、こっちふわデブでAB凸で追ってきたのを迎撃キックしたら角度つきすぎてて頭上通りこしたのにケツで蹴るとか普通に起こる。2脚キックの上下判定はほんとにヤバイ (2024-11-27 00:04:40)
    • これもタゲアシの弊害だよね。本来そんなバカスカ当たるものじゃないのに、あれが一定距離だと半ば必中になってるせいで、なくて良いような即死コンボとかが横行する。もちろんV系とまでは言わずともキック攻撃にはリターンがあって良いとは思うが、それは当てる難易度とかと引き換えであって。キックに関しちゃ、全部が全部悪いとは言えない。しかし今は悪い意味で強い。凶悪。それでいてガン逃げや盾で完封できるのがよりタチ悪い。足切りとはこのことよ (2024-11-27 00:08:54)
      • そうなんよね、ナーフしろとか言ってるけどタゲアシ廃止すればエエだけなのよね (2024-11-27 01:39:50)
        • タゲアシ(=旋回撤廃)やキックの硬直(ここは調整かもだが)、今作のスタッガーとかの要素さえなければ割と解決する問題は多いんだよな(付随して変える要素は相応にあるが) (2024-11-27 01:43:49)
  • 今の対戦がつまらんのはあれだ…なんというか個性がない。正直量産型というか「また君か…」って気持ちが強い。もっとオリジナルアセン見せてくれよ。個人的にACのそういうとこが好きなんだよ (2024-11-27 00:01:06)
    • その手の人もいるにはいるし、環境機やテンプレが出現するのは対戦ゲーの宿命ではあるんだが……最近は特に武装面の偏りが擁護できないぐらい露骨になってきた。1.07.1ならアセンブル込みで3凶に対抗出来るものが色々とあったけど、0.2で大半が死ぬかアセン相性で弾き落とされた (2024-11-27 00:05:21)
    • システム段階でお膳立てし過ぎてどうこう出来る余地が狭過ぎる。個人の依存度下げ過ぎ (2024-11-27 00:11:15)
      • 負けるにしても「よくこの勝ち筋を通されたな」とか「これ当ててくるのか」みたいな驚嘆や関心が少ないんだよな。今もいるにはいるが、そうできる武装が限られてくるというか、そもそも一定ライン以下のパーツは勝負の土俵にも立てないというか (2024-11-27 00:13:16)
        • カラサワフルチャとか天使砲とかも本来なら使う方が難しいみたいになるハズなのにタゲアシとスタッガーみたいなお膳立てあるせいでシンプルに爆弾処理ってクソ要素の方が浮き彫りになってんだよな。マジでこのシステム邪魔やで… (2024-11-27 00:22:09)
          • スタッガーは今より控えめなら、まぁ過去作にも似たシステムは散見されたから良いとしてもよ。問題はタゲアシだ。上のキック木もそうだが、キック始動で必中化したりするのも救えない。そんでもっと悲惨なのは、キックワンコンとか狙わない限り、その手の武装がほぼほぼ使えない産業廃棄物なことだ。天使砲タンクみたいな例外はあっても、それにしたって普通に重ショで凸ったほうが2000倍強いし (2024-11-27 00:25:57)
            • ぶっちゃけ過去作のシステムならよっぽど安定低いか衝撃強くないと固まらんし、4系なら固まる武器自体少なかったから問題なかったんだがな(どちらかと言えば射撃反動の方の影響のが大きかったし) (2024-11-27 00:28:06)
              • 4系はたしかに硬直もあったけど、むしろPAが今の姿勢安定に近いような。あれ剥げたところに追撃すると今の直撃補正みたく物凄いAP削られたし (2024-11-27 00:33:08)
                • 確かに近いね。確定追撃ないだけでかなり印象が違うが (2024-11-27 00:41:34)
                  • ぶっちゃけ単発衝撃1000以上で一瞬だけ怯み、スタッガーで4系のPA剥ぎ状態に近いもの(動けはするが、5〜6秒間は直撃補正が働く)で良かったんじゃねぇかなぁと思うね (2024-11-27 00:56:16)
                    • もしくはV系のそれに近いな。どちらにせよ現状のはどう考えてもアカン (2024-11-27 01:04:01)
      • 次作がどうなるかはわからんが今できることと言えば紳士協定でタゲアシ切ってカスマで遊ぶくらいか。やってみたいが募るの面倒臭いわゲーム側で選択肢残して欲しかった (2024-11-27 00:41:17)
        • 結局旋回に差がないので相変わらず軽量機は引いてた方が楽って面が解決出来ないのよね。特にPCが… (2024-11-27 00:42:34)
        • 前にやってみたけど、今よりはアサライあたりが多少マシに感じるぐらいで、脚部の旋回性能差がゼロなことから糞ゲー感が否めなかったぞ。なんなら重ショも結局は一瞬のうちに高威力で殴るという基本が成立し、他武器が運用に難を抱える都合上、より最強感が強まった (2024-11-27 00:44:31)
        • 軽量不利なフリしてるけど同武装で撃ち合うならお互いタゲアシの場合アボット以上のFCSでインファイトしないと普通に衝撃レース勝てない機体のほうが多い程度には避けれるやろ。んでタゲアシオフ読めたら軽量側が近寄ってタゲアシ押し付けりゃ衝撃レース有利じゃね (2024-11-27 00:54:09)
          • まず前提が無茶だし、武装が同じなら即死コンボでもない限りは衝撃レースの都合上は軽量が不利だ。その即死コンボすらPAで濁されるし、全体的な姿勢安定の不利は変わらんよ (2024-11-27 00:58:02)
          • それ本来当たり前な?機動力と運動性に劣るデブが軽量機相手にマトモに近距離戦させて貰えないのは本来当たり前だ (2024-11-27 01:00:17)
            • というか書いてから気付いたけどタゲアシ読んでタゲアシオンで押し付けるって相手がタゲアシオンにしないってそんな都合いい状況想定するのはアホなのか? (2024-11-27 01:03:12)
              • 遠目でタゲアシ入れてるなーって当たりするのはまずアボット未満のFCSだから寄ればタゲアシ同士でも撃ち負けんしょ (2024-11-27 01:19:58)
                • むしろその状況読んで凸っても撃ち負けない≒全盛期ダケットやニドガンの時点で武装も近距離衝撃特化なので近眼タンクでもなきゃタゲアシ関係なく凸るだけ。逆に中距離戦で撃ち合える機体なら装甲で負けてる相手に凸る理由もない(仮にお互いタルボでも接近して被弾率を上げるより大人しく引き撃ちでAP有利取る方が楽)。もっと言うと重量機はタゲアシオンオフ切り替える暇があるなら得意距離に持ち込んだ方が早くて楽で確実。つまるところ意味も現実味もないのでその理屈に価値はない (2024-11-27 01:31:40)
                  • ふつうにWエツジンで近中対応でええやろ。そこで壊れで修正されたダケットやニドガン押し付け出てくるあたり勘違いしてね (2024-11-27 02:08:11)
                    • Wエツ握った時点で凸る理由は相手の装甲と火力が自機より下の場合で、そんな機体相手の場合はタゲアシ関係なく凸るので関係がないよ。最初の読み云々もだけどそんな想定をする事自体無駄か馬鹿 (2024-11-27 02:13:34)
                      • つまり自分は試みてすらいないってわけか (2024-11-27 02:42:39)
                        • 試みて負け筋生やす理由ないからね。そんな半端な事してる暇あるならさっさと立ち回り決めて優位に持ち込めってなる。Wエツ、特に邪神像なら距離押し付けられるんだから尚更 (2024-11-27 13:12:37)
                          • やらずに決め付けで騙ってる分際でなんでこんなイキリ口調なん (2024-11-27 23:45:34)
            • これが当たり前なら文句言ってる軽量は判断できてないだけじゃねって話になる (2024-11-27 01:23:16)
              • 軽量機に近距離で撃ち負けるのが当たり前って話な。機動力と運動性の文字都合良く無視しないでもろて (2024-11-27 01:34:28)
  • LRAタンクが死んだ理由、ある程度は察しがつくけど、タンク乗りから詳しい解説を聞きたい (2024-11-27 00:38:39)
    • エネがきつい。3ミサと違って両手チャージしてる事多いから、そのままだと一生ENが戻ってこない。 (2024-11-27 01:14:42)
  • 今作の対戦って味しないから次回作はもっとプレイヤースキルが反映されるようにして欲しいわ (2024-11-27 00:58:10)
    • 知識が無いとそう感じるのか (2024-11-27 01:21:30)
      • そりゃ補助輪付いてりゃ言われるだろ (2024-11-27 01:33:23)
        • FCSの使い分けもできないんだな (2024-11-27 01:37:04)
        • やめておけ。そいつはISTDだ (2024-11-27 01:37:07)
          • わざわざすまねぇ (2024-11-27 01:42:04)
      • 今までのacと比べたらやる事少なすぎて今作は紙相撲っぽいのよ (2024-11-27 01:38:33)
        • まあブレホ周りの機動もAB派生機動もソフロマニュアル切り替えも使わないならやること少なくなるわな。逆に言えばそういう機体でも遊べるということだけど (2024-11-27 01:43:02)
          • 今作を貶したい訳じゃないけどエクバっぽいのよね、コテコテのacを次回作に期待するよ (2024-11-27 01:50:15)
            • エクバはこんな駆け引き浅いゲームじゃないからエクバに失礼だぞ (2024-11-27 02:33:11)
              • あれは壊れVS壊れだしね。AC6は一部が壊れで、他が微妙〜産廃で、それらが対決するとガチの蹂躙にしかならん (2024-11-27 03:45:02)
          • 極めた奴は近接格闘ですらマニュアルエイム使いこなしたりするし、ここまでやれること多いゲームはそうそうないと思うが (2024-11-27 01:50:38)
            • 局所的に抜粋しても全体として使わんやろ。基礎設計から人の依存度足せって言われてんのよ (2024-11-27 01:53:33)
              • 全体の技術依存度上げたら真っ先に足切りされるのは歳で視力も反応も鈍ってる古参レイヴンだと思うが。前作10年前だぞ? (2024-11-27 01:59:06)
                • バランスってそういうもんだし。クソ戦法徹底しなくても良いなら全然構わんよ (2024-11-27 02:05:12)
                • 自分がしたいことは相手もしたいことと思ってる発達ISTD (2024-11-27 02:11:17)
              • 人の技術関係ないなら毎回安定してリダボにいる人とかの存在はどうやって説明つけるんだ?技術関係無い→だから自分が勝てないのは運が悪いだけって事にしたいだけだろ (2024-11-27 02:08:46)
                • 基礎設計段階の話を無視するなとしか。下手くそは死ぬって当たり前の話を基礎に適用しないからおかしくなる (2024-11-27 02:10:15)
                  • それにしたって自分が勝てないから基礎設計見直せって言ってる自己中の極みだろ。お前だけのためのゲームだとでも思っているのか? (2024-11-27 02:16:22)
                    • 自分が勝てないからとは一言も言ってないんだけど。そもそもバランスに著しい問題きたしてる原因だから消せって話なんだが (2024-11-27 02:18:07)
                      • じゃあ勝ててるのか?少なくともランカークラスの人間がそんな事を言うとは思えないが (2024-11-27 03:28:58)
                        • それ問い始めるとブーメラン合戦で最後は焦土になるからやめておけ (2024-11-27 03:42:43)
                        • ランカーなら文句言わないってどんな理論だよ。腐るほど愚痴吐きながらリダボ維持してるやつだってここにおるんやぞ (2024-11-27 13:15:54)
                      • 勝ててる上で言ってるならそれこそわざわざそんな幅の狭いアセン選んだのはお前だろとしか。実際にはその幅の狭いと思われてる中でも技術や知識による順序はついてるわけだが (2024-11-27 14:04:39)
            • あんま見ないけど初期はマニュアルABで視界外に出て視界外で初動見せないパルブレチャージとかしてきてた人いたな (2024-11-27 02:16:01)
          • それが出来る人がいないからナーフしろ合戦が起きてるのでは? (2024-11-27 01:51:36)
            • 自分が出来ないことを例外にして「出来ることが少ない」なんて言ってもそれはシステムのせいじゃなくて「お前の技術と知識じゃ出来ることが少ない」ってだけの話では。技術依存度が低いと言いながら自分の技術の低さ棚に上げてるんじゃどうにもならんよ (2024-11-27 12:16:35)
    • ほんとそう、手動エイムが出来ない太鼓の達人勢はナーフしろ合戦がひどいからタゲアシ廃止の方がエエね (2024-11-27 01:42:16)
      • タゲアシがあることの弊害はもうここで散々語られてきたから分かるだろ。6からの新参ですら(6から始めて過去作を触ったら特に)、タゲアシを次回作へ導入されるのには難色気味やぞ (2024-11-27 03:48:02)
      • それこそシステムでやりたくないこと強要してるだけじゃん。自分でエイムしたい人はアシストなしで、そうでない人はアシストどうぞな今のままが良い (2024-11-27 04:41:31)
  • 新しいシステムに適合出来なくて「昔は良かった」とか言い出す懐古厨の老害ってどんなゲームにも湧くよね。まぁ「近頃の若いもんは〜」構文ってかなり昔からあるらしいし仕方がないのかな (2024-11-27 02:00:19)
    • ISTD (2024-11-27 02:00:32)
    • VDからだとしても十年前なんだからもういい歳だろうにまだ「手動エイムなら若いモンには負けない」と思ってるのが哀れというか…新しいシステムに適合する柔軟性まで失ってるのにその自信はどこから湧いてくるのやら (2024-11-27 02:06:02)
      • 若いのに手動エイムに適応出来ない無能は哀れだな‥‥ (2024-11-27 02:07:57)
        • 常時タゲアシじゃないとマトモに動けず一方的に不利とか文句言ってるのはむしろ味がないとか言ってる古参やぞ。上手い人はそれこそ見事にタゲアシオンオフ使い分けてるのに (2024-11-27 02:15:12)
          • 上手い人は使い分けてる どこの洋ゲーエアプ運営だよ… (2024-11-27 02:17:14)
            • 横からだが何も変なこと言ってないだろ。近距離ハドロ、中〜遠距離ソフロでネビュラ等の範囲武器は状況に応じてマニュアル運用。そこまでやり込まずにそんな事言ってるならやり込みが浅い人間の戯言でしかない。システムに文句言う前に練習しろ (2024-11-27 02:21:18)
              • そもそもそれ出来る機体と状況限られ過ぎだろ。ブレホとか近接マニュアルとかにも言えるけど局所的過ぎて使わん機体のが大半だろうがそれ (2024-11-27 02:22:48)
                • 逆に聞くが何使ってるのさ?重ショ凸機でさえABQTやカメラ切り替えでのAB方向転換、ナハトステップとフルオートでお手軽と評判の邪神像でさえ中距離ソフロくらい使うだろ (2024-11-27 02:29:12)
                  • 近眼タンク(凸絶対させたくないマン)とガン引き軽逆と稀に劣化PBT重四、後はライフル重逆。マシ機はオセルスナーフでやってられんからやめた (2024-11-27 02:31:41)
                    • アセン段階で全対面見れない、見る気がない機体使ってそんな事言ってるのか………。システム以前にアセン段階で上に行く気無いじゃないかそれ。ライフル軽逆なら極めればリダボにも触れるけど、どう考えてもあの人達じゃないしな。それで良くシステム批判なんぞ出来たな (2024-11-27 02:37:34)
                      • 近眼タンクはクソ押し付ける気満々だからな。重逆ライフルはそっちが思ってるより勝てるぞ。ダケット消えたからLRBさえ来なければマシになった。というかね、勘違いしてるようだが勝てないことそのものよりシステムお膳立てされてコレやった方が早くね?になるのが嫌なんだわ (2024-11-27 02:46:38)
                        • コレやった方が早くね?と思ってそれで納得いくほど勝てるならそれでいいじゃないか。「最適解じゃないかもしれないけどこれでもっと勝ちたい」って拘りがあるから皆技術磨くのでは (2024-11-27 02:55:28)
                          • 至極正論だが、上の枝主もそれは承知の上だと思うよ。「勝てないことそのものよりシステムお膳立てされてコレやった方が早くね?になるのが嫌」と書いてる通り、そういった虚無感や徒労感、それを感じさせる程の明確なバランスの悪さに納得できないのでは?めげないで頑張れってのも正論だけど、にしても限度があるだろうて (2024-11-27 04:03:01)
                            • もうそこまでゲーム作成者サイドのお膳立てが嫌ならシンプルにこのシステムが合わなかっただけでは?作成者サイドが目指しているものと、当人が求めてる物が明確に違うならそれはもう諦めるしか無い。現実的に次のシリーズ待つか別ゲーに行くしかないだろうに。ここからシステム面を根幹から変えるの……流石に現実的じゃないだろ (2024-11-27 04:14:08)
                        • やり込んで強くなれる要素から目を背けて、逆張りしているだけなんだわそれ。システムに文句言うのは勝つためにやれる事全部やってからにしろよみっともない (2024-11-27 03:02:06)
                          • 横入りだが、これを逆張り判定したら極端な話、環境機以外はみんな逆張りということにならんか?別に「近眼タンクで引きに追いつけない」と当たり前のことを嘆いてるわけじゃないし、まず近眼タンクなんてものを一定機能させてる時点で、かなり環境が歪んでいるような。あと「やり込んで強くなれる」ことは道理だが、今作はシステムとバランスが露骨なんで、絶対的な伸び代には差が大きいぞ (2024-11-27 03:38:13)
                            • いや、ここで言う逆張りっていうのはソフロ引き・ABやマニュアル撃ちの技術を磨くことの有用性が分かっているのに、システムにお膳立てされた技術だからって練習しないことだよ。そのアセンでまだ強くなれる要素があるのにそれをやらないのはただの怠慢だし、それを棚に上げてシステム批判は違うだろと (2024-11-27 03:47:42)
                              • 誤読ならすまんが、少なくとも横入りした逆脚の主はそれやった上での意見じゃねぇかな?上にそれっぽい事書いてあるが (2024-11-27 04:07:21)
                                • まず向こうのソフロ・マニュアル系の技術を使える機体が限定的過ぎるだろという主張があって(この言い方からおそらくその手の技術は使っていない)→(こちら)引きも凸もソフロ使うしマニュアルも使わないって逆に何使ってるんだよ→近眼タンクその他etcという流れ。逆に使わない(使うメリットがない)機体の方が少ないのに限定的とか言ってる時点でその辺の技術の存在を知っていたかも疑わしい (2024-11-27 04:27:02)
                    • タンク使ってるならマニュアルキックで空飛ぶだろうし、引き軽逆や重逆ライフル機ならハリスくらい持ってないか?PBTなんてそれこそABの使い方が重要な機体だろう。どれも学ぶことを止めなきゃまだまだ強く使える機体じゃないか (2024-11-27 02:42:41)
                • 逆に何使ってるんだよ。凸でもAB逃げやコラミサ誘導切りや先回りで使うし、引きなら尚更ソフロで下がる事のメリット分からないわけ無いだろ (2024-11-27 02:30:21)
        • 脳が未成熟で他人の考えを想像できず自己投影するのは通常は幼児期までなのだからな。こんな時間に書き込む年でも自己投影を卒業できないのはそらもう発達の遅れた無能よ (2024-11-27 02:23:17)
      • ISTD (2024-11-27 02:08:06)
      • むしろケツ掘り頼りでまともな回避PS磨いてこなかった勢が喚いてるんじゃないかと。今作の遅くて弾幕薄いミサイルに文句言ってたり (2024-11-27 02:09:29)
        • 基礎動作もシステム任せの奴が言っても意味無いからお互い様でしょ。それを抜きにして考えてもそもそものシステムが問題抱え過ぎなんだわ (2024-11-27 02:15:58)
          • 基礎動作システム任せなのはむしろずっとタゲアシオン固定のお前らじゃん。マニュアルネビュラの練習からでも始めてみたら? (2024-11-27 02:18:41)
            • その話出るってPC民か?コレだからマルチプラットフォームは面倒なんだ、ハード間の状況差が絡んで話がややこしくなる (2024-11-27 02:20:35)
              • 別にパッドでもグレバズマニュアル射撃くらい使うだろ (2024-11-27 02:24:22)
                • グレバズ持ってないんでね。チームでなら使わんこともないが、そんな事する暇あるならミサ撒いてるし。↓の後退デバフに関してもガン逃げしても延命にもならんし(結局火力不足だと突っ込まれて死ぬ) (2024-11-27 02:29:31)
                  • 自他の境界がないやつだから他人が自分と同じPCや武器じゃないことなんて理解できんよ。全部自分基準でしか考えられなくて誰にも相手にされずレス乞食してる発達にマジレスすんな (2024-11-27 02:34:07)
                  • じゃあどういうアセンしてんだよ。ハリス一本でさえマニュアルからの切り替えでアラートずらして当てる技術あるのに (2024-11-27 02:38:04)
                    • まず引き機でハリスCSを使う時点で、かなり限定的と思うのだが。本質からズレてるとは思うし、システム切り替えての射撃に旨味があるのは分かってるがよ (2024-11-27 03:33:26)
                      • 手札は多いに越したことはないよ (2024-11-27 03:58:19)
                        • それなら納得 (2024-11-27 04:03:25)
              • PSでもソフロABで先回りやAB逃げやコラミサの誘導切り、ネビュラのマニュアル撃ち位普通にやるだろ。引き機ならソフロで後退デバフ消しながら距離取ったりするしね (2024-11-27 02:25:06)
                • やり込むとホントいくらでもできること増えていくから面白いよね (2024-11-27 02:31:06)
                  • せやね。コラミサとイヤショを混ぜた中2とかマシショ軽2のような、得意距離はあるけど万能気味な機体を使ってると、PSの向上を少しずつだが感じる。やりたい動きができるようになるとホントに楽しい……が、すまん白状すると、そうやって地道に頑張るより、3凶を押し付けたほうが露骨に強いのだけは納得できねぇよ。モチベ削がれるどころじゃない (2024-11-27 03:41:49)
                    • 他人と違う道を行くってのはそれなりに苦しいもんさ。焦らずのんびりやっていけばいい (2024-11-27 13:02:58)
              • PS4で常時マニュアルエイムでやってるけどワイに負けるS、Aランクおるで、タゲアシあってもエエからマニュアルエイムの時はチャージ攻撃足止まらんようにしてくれたらなぁ‥‥ (2024-11-27 02:30:26)
              • ロケ撃ちに近いマニュアルエイムまでの話はしないにしても重量でもなさそうな人の軽四ネガなんかはソフロABで先回りすらしてないんやろなって感じは見えるよね (2024-11-27 02:39:17)
                • それ最近は疑ってる。正直どうなの?大容量ジェネ以外だと、それこそミンタンとかホクシとかは途中でガス欠にならんか?20Cとヤバは空中補給で無限飛行できるとはいえ、今度は容量不足や出力不足で別問題が発生しやすい。特に一部で流行ってる(?)Wコラミサ軽4相手には、相当ジェネに余裕があって回避機動をとれるか、盾でも持たないとやってられないんじゃねぇかな?そういう意味では、たしかに先回りAB凸は可能だが、しかし前段階での足切りが酷いとも言えるような。上手くまとまらず長文になったが許してくれ (2024-11-27 03:30:51)
                  • ミンタンはコアの供給補正に気を遣ってなるべく空中に引っ張られないように立ち回れば割と追える。20Cとヤバはわからん (2024-11-27 03:48:23)
                    • だからマインド胴が好まれるわけですね(n度目の結論 20Cとヤバなら無限飛行できるんだが、空中補給中が無防備になってしまう。インファ軽2や中2マシライとか使ってる人がいたら分かると思うが、軽2追いかけるより空中補給での一瞬の隙が、軽4戦では致命傷になりかねんのよ (2024-11-27 03:57:05)
                      • 正直空中補給よりきっちり接地してQB交えて真下に陣取る方が追いやすいかなと。コラジェネとはいえEN切れるとある程度降下してくるし (2024-11-27 04:22:45)
          • 普通にソフロ操作も使うのに苦しいレッテル張りで無理やりお互い様にされてもな。ナンバリングごとにシステム違い過ぎるゲームだから今作は合わなかったでいつまでも愚痴ってるなよ (2024-11-27 02:36:13)
    • ISTD(頼むから変な木を育てないでくれ…) (2024-11-27 02:28:43)
      • 新技術(と言う程のものでもないが)がどんどん表に出てくるのは不満かい?タゲアシでずっと捕捉したまま撃ち合うのが薄味だの技術差が出ないだのと言ってたのは君らだろう (2024-11-27 02:35:37)
        • 多分この人木主ちゃうで。変な言い争いすんなって言ってんだろう。もう遅いし自分も寝とくわ (2024-11-27 02:36:48)
      • レス乞食に餌やってるバカどもばかりで頭が痛い (2024-11-27 02:42:20)
      • 丸ごと削除でいいだろこの木 (2024-11-27 03:10:48)
      • 言わんとすることはわかるけど、それも過度になったら今度は逆にあなたがただの自治厨になるから諦めも必要よ (2024-11-27 06:43:04)
    • 結局主義主張が違うけど言ってることは同じでシステムがゴミってこと (2024-11-27 07:31:56)
    • 以前差別発言飛び出す輩が出てから少しは落ち着いた様に見えたが・・・相変わらず何も学ばねぇな露骨に攻撃的だったり便乗するレス乞食だったり相手を極端に見下したりする奴だったり自分以外の意見全てを一何故か一人と認識してシャドーボクシングしてる奴だったり・・・こんな事言ってる時点で自分も同じ穴の狢だけどさ (2024-11-27 08:52:51)
    • AC6開発者の必死な擁護か、AC6システムに恩恵を得ているランカー様みたいな言い分だな。まぁもう終わるゲームだしどうでもいいよ。もう、ここにも出てこなくていいぞ。 (2024-11-27 15:04:35)
      • システムの恩恵受けてるのはタゲアシ付けっぱでロクに研究もせずつまらんつまらん言ってる古参様やぞ (2024-11-27 15:57:36)
        • 対立煽りなのか意味が分からんところがある。アナタがここで言っても仕方ないし、どっちにしてもゲーム終わりそうだ。喧嘩し過ぎだ。 (2024-11-28 01:05:01)
          • ランカーはタゲアシオフで引き撃ちの命中精度上げたりコラミサの誘導切ったりマニュアルエイムでアラート消したり近接当てたりとちゃんとシステム使いこなしてるからな。AC6に限ったことじゃないが使いこなせない奴に限ってシステムのせいにする (2024-11-28 03:52:41)
            • AC6開発者の必死な擁護か、AC6システムに恩恵を得ているランカー様みたいな言い分だな。 システムの悪さを追及できないのが、このゲームプレイヤー民度である。アナタの言うことなど、どうでもいい事ばかりで笑った。ここでも邪魔扱いされてるの気づいてますか。もういいぞ。 (2024-11-28 08:30:43)
              • 研究も練習もせず慣れた昔のシステムに固執する頭の固い年寄りが何故現行のシステムの是非を問えると思ってるのかねぇ (2024-11-28 13:55:45)
              • 「自分が勝てないから文句言ってるわけじゃない」って割にはランカーへの嫉妬心がムンムンなんだよね。まあシリーズ総計15作以上20年以上やってて上澄みになれないんじゃ拗らせても仕方ないかもだけど (2024-11-28 14:03:29)
  • それより二脚赤ネビュラでランカーになる方法を教えてくれ。ランクマ初期に脳を焼かれて野良犬に憧れたんだ…(上の方で枝ミスしてるのは内緒) (2024-11-27 05:01:27)
    • ミサイルやマシンガンを撃ちながら引いて凸機のEN切れに合わせてネビュラを刺すという引き機の基本動作を突き詰めた先の戦い方やしな、ぶっちゃけ練習あるのみとしか言えん (2024-11-27 08:04:36)
      • 回答ありがとう。大量のミサをバラまいてCS生当てやスタッガー直撃を狙うスタイルなんだが凸機が辛い。牽制に構えなしの武器を握ると引き機が咎め辛くなるし難しいね。ランカーに上り詰めた人の真似をできればいいんだけど盾や地形戦を駆使する戦い方だったから難易度が高い。言う通り練習するしかないんだけどね (2024-11-27 09:09:08)
        • 1年前のアセンだけどノンチャネビュラと垂プラ爆導索で衝撃ためてルドローで衝撃維持、スタッガーしたらチャージかノンチャで削り続ける軽二はあったよ。ノンチャでもスタッガー火力高いけど今だとネビュラがハリスになってるね (2024-11-27 15:11:13)
  • 今のカラサワって機体負荷えぐいのにLRBみたいな負荷に見合った性能をしてないって上級者の認識があるみたいだけど、LRBみたいに負荷相応の強さを得るにはどんな調整が必要なんだろう。ノンチャの弾速600に強化? 冷却時間半分? それとも二種類のCS火力1.5倍? (2024-11-27 08:04:46)
    • 重量武器好きとしてはその案全部盛りでも悪くない気がする。そんだけ盛っても実戦で扱える機体ってガチタンとか重二みたいなランクマ上位だと汎用性が落ちるピーキーな機体だけだろうし。軽〜中量機でKRSV積もうとするとジェネレーターや装甲に無視できない歪みが生じるからな (2024-11-27 08:15:21)
    • CS2段目が一撃で重二をスタッガーさせられないこと(ABしてたら中二も)、CS2段目の判定がLRBの2連の片方と同等であること、CS1段目の判定がLRBの2連の半分であること。まず当たらないんだからLRB握って他の武器とフレームに重量回すよねって。LRBが負荷に対しての性能が高すぎるって面もある (2024-11-27 09:19:20)
    • 弾数調整は必須としてジェネ20Dで考えても実質EN版ガトリング状態のノンチャは実は一応スペック上はエツジン相当のリロ込みDPSとガト相当の実DPSを備えてはいて数値上は弱くはない。フルチャは下手に強くしちゃいけない。1チャのDPSも実はLRA超えてる。とまあスペック上は強いはずなんだよなあ。だからまあノンチャの反動と1チャの弾速か判定の太さじゃなかろうか (2024-11-27 09:33:13)
      • 使ってて思うがよほど近づかんとノンチャ全く当たらんのよね。当たった時の削れ方は結構目を見張るがプラズマの仕様で大したダメージにならないことも多い。あと1チャはバズと同じ硬直にしてくれるだけでも気軽に挟めると思うんだが (2024-11-27 15:28:02)
    • WLT砲もそうだけど、2段階チャージする武器は別に1チャで足止めなくていいんじゃないかとは個人的に感じてる (2024-11-27 11:19:25)
      • WLT砲ノンチャワンチャで戦ってる中四ワイ泣く (2024-11-27 12:13:10)
    • フルチャ衝撃力1930あって大抵のアセンが一発でスタッガーしてそこからワンコン出来るポテンシャルあるから強化はNG。環境機は中距離以遠に陣取、姿勢安定2000超え、盾持ちが多いから対象され易いだけ。アッパーするなら減量やね (2024-11-27 12:20:57)
      • 負荷なんて結局重EN武器だと五十歩百歩だしまあ重量だわな。装甲も安定も上がらないのにあれ一本積むだけで1万太るのは痛すぎる (2024-11-27 13:24:56)
      • スタッガーできると思うじゃん?プラズマフルヒット前提の衝撃値だから高速機体だと軽量機さえスタッガーしないことがあるんだぜ… (2024-11-27 15:33:18)
      • ネタ的には両手に持ちたくなるけど衝撃レースどうあがいても勝てなくなるから真面目に使うなら片手は別の武器載せて足りないぶんはそっちで (2024-11-27 20:21:27)
  • またA4で足止めだ...俺とお前で何が違う... (2024-11-27 09:04:29)
    • Sに昇格したらしたで今度はランカーという壁があるから頭イグアスからは逃れられない (2024-11-27 09:12:09)
      • 寧ろそれが望みだ、Sに行ければランカーと戦える可能性がAより増えるから良い、俺はもっと強くなりたいんだ (2024-11-27 09:16:21)
        • やはり人は人と戦う形をしている… (2024-11-27 09:20:01)
    • 得意不得意があるんじゃないの?自分最初こそ凸中二だったけど性に合わなかったからフワデブに切り替えたら連勝できた。凸がうまい人が引きがうまい訳とは限らないし逆も然り。 (2024-11-27 09:39:32)
      • そう思って引き撃ちを使ってみたしタンクも使ってみた事もあった、そしてわかったことは俺は引き撃ちと二脚以外が使いこなせないと言うこと、あとブレードを極めたいから他の使って手癖を付けたくない、ブレーダーでも上がってる人はいるから不可能ってことはないと思うんだけどやっぱり勝てない... (2024-11-27 09:50:11)
        • ランカーかランカー予備軍と戦ったことあるけど片側ブレーダーで固めて反対側は重ショだった。生当ての精度が高くスタッガー取ったら肩のブレードで切り刻んで重ショでスタッガー延長取ってきたな。突き詰めれば充分ランカークラスになれると思う (2024-11-27 10:00:00)
          • 俺も多分同じレイヴンと戦った、手も足も出ずにボコボコにされて憧れたからブレーダーになった、単純な勝ち負けだけじゃなくて目標とする指針が決まって居るせいでそれとのギャップに苦しめられる、イグアスの気持ちなんて分かりたくなかった (2024-11-27 10:13:31)
            • 経験値は確実に溜まってるだろうさ。人との成長速度なんて比べても仕方ない。いずれ目標達成できればの精神で行こうや (2024-11-27 10:40:31)
              • ありがとう、それでもと言い続けてみるよ (2024-11-27 10:48:17)
                • 多分あなたと戦ったことある。空戦苦手でしょ?ブレードは距離より高度だからエレベーターに気をつけて。振り方上手だったよ (2024-11-28 02:48:12)
                  • おっしゃる通り自分空戦、特に対エレベーター対面が死ぬ程苦手です。今後は助言の通り高度合わせに注視していきます。ありがとうございました。 (2024-11-28 16:54:53)
  • 芭蕉補正があっても使われないジェイルブレイク君… (2024-11-27 09:56:50)
  • 元S上位勢があらかたS帯に戻ったからか、またぼちぼち勝てる様になって来た。こうして見ると同じ量産機使いでもやっぱ上位勢はレベル違うんだなあ。 (2024-11-27 10:08:00)
    • 上位勢、ランカーはは素で勝率が9割超えてるからなぁ。いくら環境機使っているといってもそんな勝率出せるのは尋常じゃない (2024-11-27 10:54:05)
      • さすがに9割あるのはランカーの更に上澄みだよ。ランカーの下の方だったら7~8割 (2024-11-27 11:31:29)
        • レートが2000超えだすと9割無いと維持出来ないよ。今回下限2030超えてたしね。勝率7〜8割なら相手がランカーか予備軍とばかりマッチしないと無理。もしくは負けた相手が余程の格上とかね (2024-11-27 12:25:51)
          • 個人的に推してたバズグレタンカーがリダボから落ちたっぽいのが残念。まさか2000超えてもランカー入りできないとは思わなんだ。てかシーズンごとに下限が変わるよな (2024-11-27 12:28:37)
            • 第2シーズンなんて下限2100だったしねぇ。プレート入手を目指すプレイヤーが多い程下限が上がるってことかな? (2024-11-27 12:32:49)
              • 1900台でもランカーできたのは第一シーズンとアプデがご無沙汰だった半年のあいだかな。何だかんだアプデで活発化するみたいね (2024-11-27 12:35:09)
      • リダボ入りの下限2000以上はキツ過ぎる。相当やり込んで1900ギリ行かない程度が自分の最大値だからリダボに乗るの不可能やわ。1800台をキープするだけでも正直キツ過ぎる (2024-11-27 12:41:34)
        • それでも上澄みなんだけどねぇ。ランクマって煮詰まると中間層いなくなって上と下に2極化するから事故が痛過ぎるんだよな (2024-11-27 12:50:47)
    • 突出した環境機があるのとプレイヤースキルの高さは矛盾しないからな。どんな構成だろうがリダボに載ってる人は非環境機に乗っても強いと思うよ。 (2024-11-27 11:21:28)
      • この2つが併存できることを理解できない人いるんだよね (2024-11-27 11:51:19)
      • リダボに乗るには自分と同じくらい強くて同じアセンをした奴を打ち負かす必要があるからな、結局中の人の思考判断力がずば抜けているんだろうね (2024-11-27 12:06:58)
      • なおアサルトライフルだけは例外な模様。どんなランカーも裸足で逃げ出すぜ (2024-11-27 12:39:56)
        • 弾が飛ぶだけスタンバトンよりマシだろ (2024-11-28 05:15:39)
  • 海外勢って今の対戦環境どう思ってるのかな (2024-11-27 11:50:44)
    • ジマーマンはクソだって (2024-11-27 11:51:49)
      • 海外勢も考えることは同じか… (2024-11-27 12:01:38)
        • 海外だと軽4はゴキブリ、重ショはジマーマンとチンパンジーを合わせてジンパンジーとか言われてるぞ。でもそう言われてるのは最近の話ではなく、割と前からというか元からそう (2024-11-27 12:33:34)
          • 海外だと遠慮がないなw 知り合いにAC経験者がいるから現状を愚痴ったら使用者の多い武器ほどナーフしづらいじゃないとのこと。合理的だが、ほとんどの人が使わないと対抗できないだけなんだよな… (2024-11-27 12:37:51)
          • ゴキってどちらかというと地面をカサカサ動くイメージだから軽4がそう呼ばれてるのは意外。今だと邪神像の方がそのイメージよね。虫のイメージだとセミとかハエとかの方がしっくり来る (2024-11-27 12:38:02)
          • 言い得て妙だなw特に深いこと考えず交互撃ち繰り返してるだけでも結構な範囲のアセン駆逐できるし (2024-11-27 13:25:06)
          • ジンパンジー!やはり頭悪いと思われてる。わかる・・・ (2024-11-27 14:56:39)
          • ちなみにゴキって言われてるのは左右にカサカサ動くのが似てるからね (2024-11-28 02:40:53)
  • ガチタンで突撃して来る奴って居るんですかね? (2024-11-27 12:30:02)
    • いるよ。バズ積んだタイプだと空中キックでこちらの攻撃をかい潜って常に圧をかけてくる。もちろん状況によっては地形戦にも移行するし俺は苦手だ (2024-11-27 12:32:57)
      • 居るのかぁ(;´Д`)。重ショ×2の重量二脚が居るなら、もしかしたら突撃系ガチタン野郎も居るんじゃ? って思って質問したんだけど、やっぱいるのか。 (2024-11-27 13:00:23)
        • BDTとかコラミサと天使砲チャージしながらLRB撃ちながらガンガン詰めてくるよ (2024-11-27 21:18:04)
    • コラシ展開しながらWダケットで詰めるガチタンならここに… (2024-11-27 12:36:47)
  • なんかグリッチ狙いで芭蕉コア装備してる人増えてないか。EN供給効率カツカツ過ぎるだろそのアセン (2024-11-27 12:33:58)
    • QB効率いいからガンガン避けて回復の隙はシールド。重量に対してAPと安定高い。現環境ならロック位置の仕様がなくても十分採用に足るよ。 (2024-11-27 12:40:40)
    • そりゃ積むだけで謎の回避バフ入るからなぁ。APと安定まで高いの考えたらEN効率捧げてもお釣りがくる (2024-11-27 13:13:25)
    • 重量に対してフィジカル高いのはやはり強いということか。回避も出来るなら尚更強い(木主 (2024-11-27 13:22:49)
      • ナハト脚の場合、SAN-TAI+ナハトコアだった前環境がアプデでVP-20C+BASHO/素メラ/VP-40Sコアにできるようになったからね。邪神に一番向いてるのがBASHOコアだけど、それ以外の中コア採用した軽二も作れるようになったのが1.07。グリッチ以外の性能面も結構変化してるよ (2024-11-27 13:47:39)
        • 中ジェネの強化もアツいよな。1.07アプデの方向性は良かったし、もうちょっと推し進めてほしいが…… (2024-11-27 16:27:08)
  • やっぱ重ショは1つ持つだけでも強いな。パイル、チェーンソー、チャージレザブレ叩き込むのに便利だし (2024-11-27 14:59:40)
    • やっぱスタッガー延長なのよな。近接重ショ実オビミサ構成とかたまに見るけどよく戦ってるなって思うよ (2024-11-27 15:13:47)
  • 見た目もいいから芭蕉脚の可能性を模索しようとトレモでこねこねしてたけど、重量の割に姿勢安定物足りないし水平跳躍性能も秀でてはいるけどこれっぽっちじゃ他の脚差し置いて使おうってならんのが問題なのかも。強化するとしたら、水平跳躍性能だけでもナハト脚に匹敵するくらい盛る形なら他の脚との差別化になるのかな (2024-11-27 15:55:49)
    • 中二って重量75000内でどれだけ詰め込むかだからパーツが重いとね。性能自体は特徴あってそれなりなんだけど今の中二が持つ武器が求める性能になってないのが厳しい。近接格闘向きっていうBASHOパッケージに沿ってはいるんだけど (2024-11-27 16:17:24)
      • 逆脚パルブレを削除すれば、ALBA・芭蕉・HAL (2024-11-27 16:21:04)
        • このあたりが近接格闘のスタンダードになれるかもな。逆脚は重量比の姿勢安定が低いとは言うが、度重なる強化で今じゃそこそこ以上に殴り合える。中2だって普通に組んだら姿勢安定180届くかどうかだから、多少の安定より本命のブレ攻撃を重く見るのは成立する。まぁ逆脚パルブレは明確なグリッチだから早く修正されるべきだが (2024-11-27 16:24:08)
    • 芭蕉は重量や負荷の割に無駄に硬いのを考えたらこれ以上強化されないと思う。というか何で強化されたのか謎 そういう軽量寄りの調整は初期脚とかに入れた方が良い。一応軽量寄りの中2だからな (2024-11-27 19:04:35)
  • 危険な誘惑だが芭蕉コアとドム脚を組み合わせたらどうなる?弾が不可解に逸れていくスーパーグリッチマンが誕生するのか (2024-11-27 16:38:26)
    • ドム脚は股間の弾抜けだから芭蕉コア乗せるとグリッチ無効化マンになるよ (2024-11-27 16:58:18)
      • グリッチがグリッチを打ち消し合うのか…ドム脚は芭蕉コア積んでれば無罪判決か (2024-11-27 17:23:15)
        • ドム脚はこれとは別に細かいモーション差での弾抜けはあるから全部が全部解消するわけじゃないんだけどね。ヒットボックス問題としては重コアは被弾しやすいし中重四脚ホバタン逆脚も被弾しまくる。これの作り直しは無理筋だから防御力の増減で対応されそうな気はする。 (2024-11-27 17:42:26)
  • 二脚ブレホ突撃機は相手してていかにブレードを捌くかの練習になるからやってて楽しい ただ、コラブレ通常振りだけなんかめちゃくちゃ避けにくい気がする…… (2024-11-27 17:02:02)
    • 一応、振り抜くモーションは遅めなんだ。しかし刃渡りが長いから意外と絡めとられやすい。500以上の馬鹿げた負荷だから許してくれ (2024-11-27 19:12:02)
    • 前から疑問だったんだけどブレ機のブレードって交差で空振らせる以外に避け方ってあるのか? (2024-11-27 20:12:05)
      • 基本は交差だと思う だがコラブレだけは切り返して斜め後ろ150mまで逃げてもなんか当たる (2024-11-27 20:14:10)
        • 追尾切れるまでが他より一拍遅いのと刃渡り長いせいで他のブレードと感覚合わせると引っかかりやすいのかも (2024-11-29 09:42:27)
  • 畜生せっかくゴミ四脚ドミ屠ったってのに煽りに行けなかった… 落下位置向かわなきゃいけないから間に合わねえんだよなぁ (2024-11-27 17:09:04)
    • PSでは有名なルビコンの害獣みたいだけど、何で隔離鯖行かないのそいつ。PCは何人も有名なプレイヤーやランカーが冤罪でぶち込まれてるのに… (2024-11-27 17:23:02)
      • ラグ四脚か?でもあれはドミナントまでは行ってなかったはずだから…放送禁止用語の奴かな (2024-11-27 17:28:13)
        • 現時点で番号持ち→ドミナントってことじゃ? (2024-11-27 17:46:56)
          • とりあえずあれだと仮定して、俺とよく時間帯がカチ合うからそのたびに通報してる。PS版だとチートの難易度とかが違うから迂闊に裁定できないんじゃないかね。さすがに多数の通報受けてる奴は対処してくれとは思うが (2024-11-27 17:53:28)
    • 煽ると喜んで逆に通報してきそうじゃない?ゴミ箱に入 (2024-11-28 02:33:52)
      • れたと思って通報だけしとけばいいよ (2024-11-28 02:34:41)
  • ランクマ開始直後のリダボはカオスでいいな。変な機体が高ランクに居て笑う。 (2024-11-27 17:55:12)
  • 武器と脚部とコンセプトが丸被りの相手と遭遇しても案外他のフレームや内装が違うもんなんだな、やっぱ重視してるものが微妙に違うってことなんかな (2024-11-27 17:59:48)
  • 重逆重ショ火炎放射器Wワーム砲アセンをストーリーで愛用していたが対戦では通じるだろうか (2024-11-27 18:13:44)
    • ワーム砲は硬直きつくて無理だと思う (2024-11-27 18:20:24)
    • 重ショ火炎放射器をウェポンハンガーで交互に使った方が強そう (2024-11-27 18:20:57)
    • Bランク帯までは特に気にせずストーリーで使ってた機体をだしたりそれを調整したり色々遊んで対戦の勘所を掴んでくのが良いと思うよ (2024-11-27 18:54:57)
    • 戦いながらいろいろ変えてくといいよ (2024-11-28 02:25:45)
    • 愛機でしょ?ストーリー上もNESTは戦闘シミュレータなんだし、強い武器より戦法考えてイジるの (2024-11-28 02:28:57)
  • さっさとコラミサ産廃になんねーかなー (2024-11-27 19:07:58)
    • 軽4が使うコラミサが強いのであってだな…他のアセンに組み込んでみればわかるよ (2024-11-27 19:19:42)
      • ふわデブに積むのもなかなか強いと思うのだが… (2024-11-27 19:22:12)
        • 強いだろうが壊れじゃないな。実際かわし方分かってる奴はいなして凸してくる。何せふわデブはそんなに逃げられないから軽4ほどEN枯渇を狙えない (2024-11-27 19:25:19)
          • どのコンテンツ見渡してもコラミサ活躍してるのなんてランクマのシングル戦、それも軽四やふわデブとかのごく一握りのアセンだけだからねぇ。汎用性に乏しいけど噛み合うと強い、妥当なポジションに収まってる印象。 (2024-11-27 19:40:49)
            • 妥当と思わなくもないが、にしては単体性能が万能過ぎじゃねぇかな?例えばスタッガー追撃で属性無視4000越えダメージだし、なんかしらナーフはあっても仕方ないと思うが (2024-11-27 20:10:46)
              • むしろあれをまともに食らうって時点でもっと上手くなってから物を言いなさいって扱われるよ (2024-11-27 20:11:55)
                • うーむ。扱いに癖があるのは知ってるし、避けられないわけじゃねぇんだが、にしたってという話よ。食らう方が悪い理論にしたって限度があるだろ (2024-11-27 20:26:15)
                  • なんというか、避けやすいなら威力高い/避けにくいなら威力控えめっていう基本原則に反してるような気がしてね。そんな武装ばかりだし個人の縮尺だろと言われたらそれまでかもしれんが。高負荷だからといって万能で良いともならんし (2024-11-27 20:30:30)
                    • そうそう。しかも子弾が地味に蓄積してくるからもうちょい何とかしてほしいわ。 (2024-11-27 22:50:19)
                  • 同意してるやつほぼ皆無なのが答えだよ。むしろコラミサは撃ってる側も避けられるの前提で撃っててその回避ムーブをどう取るかを考えてるからそもそも避けられないってのは論外 (2024-11-27 21:24:37)
                    • こいつは手厳しいな。しかし避けられないというより、避ける間に相手に詰められる(か逃げられる)のはどうすれば良いのよ?速度350のVP20C積んだ中2でだ (2024-11-27 21:47:19)
                      • コラミサ撃たれたらすぐにコラミサ目がけて巡行で突っ込んでさっさと誘導切る。避けてる間に詰められたり距離取られたりするって誘導切りせずコラミサ背中側に置いちゃって延々子弾飛ばされてるとかじゃないのか。巡行350出るアセンなんてコラミサ側からするとかなりキツい相手だぞ (2024-11-28 06:39:55)
      • まーた政治活動してるのか 好きだねえコラミサ擁護団体は (2024-11-27 20:15:56)
        • コラミサ擁護団体…?そんなもん普段から担いでないが。Steamは知らんがPS版のリダボ眺めてみなよ。軽4がほとんどだから。 (2024-11-27 20:19:46)
        • コラミサなんて軽四とのシナジーがヤバいだけなのにコラミサ本体に文句言うとか「自分はロクにミサ回避も出来ない下手くそです」って豪語してるようなもんだぞ。文句なら軽四に言え (2024-11-27 20:20:43)
          • 軽4とのシナジーもあるとは思うが、タンクがそれ持って追いが成立してたのもあるぜ? (2024-11-27 20:27:29)
            • コラミサなんてタゲアシ外して弾本体とすれ違うだけで簡単に誘導切れる。苦手ならアリーナのエアかウォルターと3時間ぐらい対戦し続けて体に染み込ませればいい。明確な対策が存在するのにやらないのはハッキリ言って甘えでしか無い。 (2024-11-27 20:36:30)
              • シングル勝ちたいならコラミサ爆導策プラミサの回避は必須事項。明確な対策ない今の三凶よりはるかにぬるい。 (2024-11-27 20:39:18)
              • これでもロック外してAB交差してでの感想だぞ。問題はロック外してる間に相手に詰められたり、相手に逃げられたりすることだ。絶対に回避しないといけないのに回避で確実に時間をとられる (2024-11-27 20:39:52)
                • どのプラットフォームとランク帯かは知らんけど環境武器なら重ショみたいに溢れ返ってるよ。爆導索より採用率は低いんじゃないかな (2024-11-27 20:44:36)
              • 子弾2~3発かするのを必要経費と割り切るなら普通にふわデブでふわふわするだけです潜りぬけれるんだが (2024-11-27 20:43:50)
                • 中2じゃ子弾1発掠めるだけでアカンのよ。かといって避けてるとLRAタンクやLCD重2あたりに追い付かれたり、逆に軽4へ逃げられたりする (2024-11-27 20:47:41)
                • 軽量ならともかく中~重量でダメージコントロールしながら得意距離な間合い取りにこないなら引きミサやふわデブのエサになるのは当然では (2024-11-27 21:31:58)
                  • すまんが中2が3凶を使わずに得意距離取れるものなのか?最近はもう相手の得意距離に付き合って、やや高い機動力と姿勢安定で持って捌ききるぐらいしか勝ち筋が見えないんだ (2024-11-27 21:44:39)
                    • 自分の武装の得意距離を拾いに行かないなら半端に機動力確保する意味ないから重量ミサイラーにでもして弾幕の上手いタンクでも目指したらいいんでないか (2024-11-28 00:28:35)
        • 中二のWコラミサWセラピを回してた俺から言わせてもらうなら正直コラミサの強さは軽四とセットで強引に視線が上向きにされてるからバフかかってるのは大分あるぞ 全然当たらん (2024-11-27 20:32:57)
          • 正直弾が見えてれば回避余裕なんだよね。結局軽4とのシナジーが強いのであって単体じゃそこまで強さを感じんよなぁ (2024-11-27 20:56:04)
            • 軽4コラミサ対策としては開幕40秒は付かず離れずの間合いで回避に専念するのが寛容。この間に攻めようとすると100%負ける。相手のENゲージが切れる直前に(体内時計で把握)AB凸で一気に距離を詰めて相手のミサイルが機能しない間合いで戦うとぐっと勝ち易くなる。 (2024-11-27 21:27:15)
              • つまり軽4対面はミサイル回避という対人の基礎がどれだけ仕上がってるかが問われる。座学、アリーナでの武器ごとの対策を怠らない方は勝ち筋を見い出せるということです。 (2024-11-27 21:30:48)
                • それが面白いかは別の話じゃない?強くても弱くても嫌われるよあの戦法 (2024-11-27 22:19:38)
                  • え…軽四対面楽しいでしょ? (2024-11-27 23:34:01)
                    • みんながそう思えてたら文句は出ない (2024-11-28 01:11:20)
                      • 軽四よりナハト対面が楽しくないからなんともね。VP-20Cアッパーはやりすぎ (2024-11-28 09:20:06)
                        • ナハトが言われないのはあくまで二脚だから基本的な所は共通してるんだよね。軽四は前提から違い過ぎる。ラーメン食べに来たと思ったらラーメンじゃなくてフレンチ出されてテーブルマナーとか急に要求されてる感じ (2024-11-28 22:49:46)
                    • まだ殴りやすい場所にいる分凸デブ相手の方が楽しいまだあるぞ、まぁうんこの形を見比べるようなもんだが (2024-11-28 11:48:11)
                    • 4系の頃ならアリだったけど今作の軽四はつまらんよ。どう足掻いても展開が二択だし (2024-11-28 22:37:42)
    • コラミサが軽4に積んだ時に限って〜ってのはわかるんだけど、とはいえここの板の人が対処楽だとはいいつつ、PS版の軽4は上位占めてる。この板の人はどの軽四に勝ってるんだ?リダボ外に軽四滅多にいないし、軽四使いが上位にしかいないせいでコラミサ大したこたないと言われても、それが正しいか納得しかねちゃうんだよな。 (2024-11-27 22:30:13)
      • 言い方よくないけど軽4少なすぎてそもそも対策してない人が多すぎるから正直使ったもん勝ちみたいな状況ではある。突然軽4来て対応できる人は流石に多くないよ。中の人性能依存してるところもあるしね。 (2024-11-27 22:37:48)
        • 逆にいえば中の人が強くないと弱いアセンと言うことも出来る。実際リダボにも数人いるかいないかって感じだし。 (2024-11-27 22:41:11)
          • 誰でも使えば7〜8割勝てるPBTと普通の人が使えば5割勝てるか怪しいけど最上位勢が使いこめば9割以上勝てる軽4、どっちが強いと思うかは人それぞれだと思う。 (2024-11-27 22:47:21)
            • コラミサの話なら避け辛さとダメージ噛み合ってない。軽4の話なら性能盛りすぎ。でも産廃になると愛用してる傭兵さん泣くから言い過ぎ (2024-11-28 02:23:00)
  • 初期脚ってこれぞACっていうデザインですごく好みだから、どうにか実戦で通用するような強化が施されてほしいなぁ。探査用って設定上、硬くなるのは違和感あるから軽くなったり積載上限+5〜6000にして最小負荷で75000ラインを実現出来る調整とかよさそう。新たな競合となるVPやメランダーとも装甲値で差別化できてるし (2024-11-27 19:28:33)
    • 元探査用なら走破性、運動性、安定性とか諸々高そうだから、何か特徴付け欲しいよね。 (2024-11-27 20:14:05)
    • 脆くてそんなに跳べないがたくさん積めるってのは民生用っぽいね。まあ買い替えを促す役割を考えると積めすぎてもいかんのかもしれんが (2024-11-27 20:58:51)
    • 初期フレームはEN負荷の増加と引き換えに内部性能を強化した改造モデルとか欲しかったよ (2024-11-27 22:00:24)
    • 分かる!素敵デザインなのにちょっともったいない気すらする (2024-11-28 02:06:48)
  • 見てるかは知らんがチーム戦でネオ邪神像に乗ってる奴へ。エツジン2丁とプラミサだけではチーム戦に一番必要な瞬間火力が無い上に、軽2より少し硬い程度のAPと20Cのインファには物足りないEN容量で戦えるわけがないぞ。大人しくナハトコアに載せ替えてミサイラーやってなさいな。 (2024-11-27 19:55:37)
    • あの機体、チーム戦で乗って (2024-11-28 02:01:09)
    • あの機体、チーム戦に乗ってくると迷惑なだけな気がする。囮役とかで頑張るつもりなら分かるけど (2024-11-28 02:03:32)
      • 囮なんて足速ければ何でもいいし最悪重二でも出来なくはない。チームに邪神やライフル機持ち出してくるやつはチーム戦の基礎1ミリも理解してない (2024-11-28 06:34:14)
    • チーム戦はイヤショの本数で決まるって聞いた (2024-11-28 10:56:09)
  • steam勢だけどPS版ってここで言われるほど環境違うの?なんで違うのか分からんので誰か教えて。 (2024-11-27 20:40:57)
    • 俺は聞きかじりだけどPC版はキーマウの存在とフレームレートの差が大きいそうだよ。PSより弾が当たりにくく上級者ならタゲアシに頼らすマニュアル操作で戦えるそうな。だからここでも微妙にアセンの評価が違うだろう? (2024-11-27 21:03:22)
      • というかSteam勢に語る内容じゃないね。PS版は弾の命中率が良い代わりにタゲアシに頼りがちなのかな。もちろんソフトロックで柔軟に動き回るプレイヤーもいるけど (2024-11-27 21:05:49)
      • 軽4と重二が良い例なのかな。俺もSteam民だけどPSではダケットがナーフされた途端にリーダーボードに重二が増え始めたらしいけど、PCじゃトップ層は軽4と中二の巣窟で前期のリダボtop30以内に重二は一人しか居らんかったよ (2024-11-27 21:20:53)
        • グラよりFPS上げて環境そろえてほしいわ (2024-11-27 21:27:05)
    • PS版とSteam版の両方やってるけどあんま違いが無いような、確かにPS版よりSteam版の方がフレームレートの差で画面が見やすいから回避しやすいってのはあるけど、出てくるアセンの種類は殆ど同じやし精々縦横無尽に飛び回るガチタンがPS版にはおらんぐらいやろ (2024-11-27 21:15:00)
    • 木主です。なるほど教えてくれてありがとうございました。 (2024-11-27 21:22:47)
    • 逆に聞きたいけどやたらパルミサチャージやらLCD必中扱いしたり重ショやLRB腕見て避けられないだの言ってるのは中の人がアレなだけなのかPS版だからなのか (2024-11-27 21:23:07)
      • そいつら全部範囲攻撃武器だからハード関係無くね? (2024-11-27 21:28:13)
        • パルミサCSは着弾時にパルスエフェクト出るだけでニドミサより判定ほそい直射じゃない?PC版だと中量程度の速度あれば斜め前に進むだけで外れる (2024-11-27 22:08:10)
      • LCDとかはSteam版でやってると避けられるけどPS版でやってると何か避けれんな、個人的に一番差があるのはLRAのチャージショット、Steam版ならそうそう当たらんけどPS版だと同じように反応してるはずなのに当たってしまう (2024-11-27 21:29:22)
      • 中の人性能じゃない?俺も腕上げ見てIGは調子が良い時にしか出来ないし、PSに出張してるSteam勢配信者は普通に腕上げIGやってた (2024-11-27 21:30:41)
      • まあFPSで変わるから重二増えてんだろ (2024-11-27 21:32:40)
      • 重ショLRBエツはPS勢からしたら脅威そのものなんだけどSteam勢にとってはそうじゃないのかもしれんね。だからナーフどうのこうので意見が分かれるんかなって (2024-11-27 21:35:30)
        • SteamでもPSと評価は何も変わらない対策必須の強武器だぞ。エツジンは邪神が使わないとそれなりに強い程度の評価だけど。自分達も重ショLRBを使わないと使ってる連中には勝てないからで、極一部の引き軽2使いや軽4タンク以外は普通に重ショLRBに文句言ってるよ。 (2024-11-27 22:19:10)
        • そいつらが頭抜けて強いってのは変わらんから脅威なものは脅威やで、PS版よりかは対処しやすくなると言ってもそれで難易度が劇的に下がってるわけでもないし (2024-11-27 23:19:40)
      • 体感で申し訳ないがPSの方は普通に避け辛い。steamで重ショ回避なんか余裕よって人もPSやったら結構感覚違うと思う (2024-11-27 21:38:24)
      • やっぱり大きな差はあるっぽいね。いっそPS版のほうだけ射撃の発生速度全般1/30フレームずつぐらい落としてパルミサの弾速微調整とすとかできんのかしら (2024-11-27 22:12:43)
      • PS5とPCの誤差は最大0.008秒。回避の可否が変わるとはとても思えん数字だ (2024-11-27 22:36:01)
        • 120FPSと30FPSじゃ最大3/120秒=0.025秒差あるのが見えるまでの遅延+被弾判定フレーム3フレーム速く一纏めなぶん2倍かかって理屈の上では最小0.25秒~最大0.05秒の差って思ってたけど何か考え方間違ってる? (2024-11-27 23:00:44)
          • PS5は60FPSだから1/120秒差 (2024-11-28 05:36:12)
  • 番号持ちと連戦したんだけど引き軽ニだったのに二戦目でカーラ重ショ凸に変わっててドン引きしたぞ。誇りとかないんですかね・・・。 (2024-11-27 20:45:42)
    • 逆にいろいろ機体乗り換えて遊ぶタイプでリダボレベルって褒めるとこじゃないか。いつ見ても同じテンプレ環境機乗ってるくせに番号ついてるの見たことないみたいなのよりは (2024-11-27 20:59:28)
    • 色んな機体使ってる人もなかにはいるぞ (2024-11-27 21:00:19)
    • 番号維持するのも楽じゃないからね。一回負けたら-20~-25くらい減って勝っても1~5くらいだからそう易々と負けられねえんだ (2024-11-27 21:18:23)
    • 誇りとかじゃなくて、単純に色々乗れる人ってだけと思うよ (2024-11-28 01:57:38)
  • あれな撃ち合って回避上手いなーと思ってた相手がネタでミサ剣豪の時に当たったら基本のミサイル避け微妙だったの見るとなんか物悲しくなるな (2024-11-27 21:39:38)
    • ミサイル回避は追いと旋回戦と引きで割と変わってくるからね、全部こなすのは結構難しい (2024-11-27 21:45:45)
  • 格闘機に重ショを積むか迷い、テスター殴って強さにドン引きして搭載を見送るのが日常 (2024-11-27 22:06:32)
    • 重ショ自体は良いんだけど延長と格闘コンボが絡むとアウトって感じする (2024-11-27 22:13:48)
      • 重ショは格闘コンボなんぞ使わずともキック重ショだけで十分なのがよ (2024-11-27 22:19:51)
        • 重ショ避けてたら容易にEN切れ狙って切れるからシナジー高いよ (2024-11-27 22:49:48)
      • スタッガー延長だけは未だに意味不明すぎる。明確な理由も無いのに仕様として残ってるのは流石に擁護できんしやられた時の違和感と不快感凄い。 (2024-11-27 22:43:31)
        • チャージショットや構え武器やキックみたいに予備動作が必要なものが延長するってんならまあ分からんでもないけど、普通に撃てる武器で延長できるってのはマジ酷い (2024-11-27 23:13:48)
          • ピョンピョン回避禁止されて必死で高度ずらして安くスタッガ受けたつもりが延長→ブレード→延長→キックとか酷い (2024-11-27 23:40:27)
            • しかもほかの射撃武器だとむしろ短縮されるからな。コイツだけゲームが違う (2024-11-28 10:22:50)
              • 数値で選べない特別仕様をアセンゲーに入れんじゃねえよクソが (2024-11-28 11:14:58)
      • まずスタッガー延長とう仕様自体消えるべき (2024-11-27 23:24:57)
      • ABで突っ込みながら足を止めずに撃てるっていうこの上なく噛み合った武器よ (2024-11-27 23:35:36)
  • なんでショットガンとライフルの弾速が同じなんだろ (2024-11-27 22:17:03)
    • 正味ライフルの弾速はもっと上げてほしいのよな。ハリスでさえまともに当たらんし (2024-11-27 22:31:44)
      • こちらハリス避けられない重四です (2024-11-27 23:28:10)
      • いくらなんでも近距離前提の武器と中距離前提の武器の弾速が同じっていうのはねぇ。そりゃあ離れたら当たらんわっていう (2024-11-28 14:27:04)
        • 重ショは弾速より射程の長さが悪さしてるよ。超近距離で一撃打ち込む用途ならまだしも遠くまで届くんだから。エツジンLRBともにカバーするレンジが広くて他の武器を食ってるってのがあるから (2024-11-28 15:26:19)
          • いやもう重ショはすべてが悪さしてるだろ (2024-11-28 17:00:34)
            • 欠点は強すぎてヘイトを集めやすいってことぐらいですし (2024-11-28 17:21:07)
    • リニアライフル>アサルトライフル>マシンガン≧ショットガン≧ハンドガンくらいの弾速バランスだと良い (2024-11-28 18:29:33)
  • パルミサだけ近接信管ついとるのズルくね? (2024-11-27 23:18:24)
  • チームランクマもポイント的に昇給無理なのに続けさせる虚無させるのは変わらねぇのな (2024-11-27 23:38:48)
  • 重逆W重ショがランスパルブレ芭蕉フレームに負けるだと!? (2024-11-27 23:46:03)
    • 敗因は近接を食らいまくったことか 重逆4門ガトにしたらなんか勝ったし (2024-11-27 23:47:52)
  • steam勢なんだが使ってるPCが悪いのか回線が悪いのか分からないが、最近ラグがひど過ぎて対戦がことごとくハンデキャップ戦状態、至近距離で赤ロの重ショが回避もしてない相手に刺さらんとかどうすりゃいいんやねん? (2024-11-27 23:56:56)
    • Pingとか調べてみるといいかもしれない。少なくとも自分の回線が遅いかどうかはわかるよ (2024-11-28 02:42:09)
    • Internet Speed TestとかUSENの速度テストでPing(Latency)=遅延とJitter=遅延の振れ幅を調べても良いかもね。相手がラグいかはSteamP2PInfoってのでわかる (2024-11-28 09:12:44)
    • 対処方法ありがとうございます、仕事終わって帰ったら確かめてみます。 (2024-11-28 11:16:23)
    • もし古めのPC使ってるならCPUグリスの塗り直しとかしてみれば良い。それだけでもかなり性能を取り戻せる (2024-11-28 11:59:43)
  • ガチタンでキックかますのもアリ?ガトリング冷やす用だけど (2024-11-28 00:04:44)
    • 相手が寄って来たならカウンターでぶち込む価値はあるけど、自分から積極的に蹴るのは微妙。冷やしたいなら普通にロック外して武空術か地形戦すれば良いだけじゃない? (2024-11-28 00:27:17)
  • 片方だけ当たり判定に遅延あるのに相手の攻撃だけリアルタイムでこっちに反映されるのマジでラグじゃなくてバグだろ。ラグがひどいのは回線のせいじゃなくてフロムのゲーム実装のアルゴリズムがゴミであることにすべて起因する (2024-11-28 00:13:29)
    • ミサイルは被弾側判定として射撃武器は当たった処理をホスト側とやり取りするのに遅延があるのであって当たり判定は自分持ちじゃないのか? (2024-11-28 02:02:15)
    • 無線有利にしたキチガイフロムを許すな (2024-11-28 07:02:39)
  • 初めてラグ使いと接敵した感想 
    キモ
    以上 (2024-11-28 00:19:12)
  • タゲアシ切ってコラミサ避けるのは確かに簡単なんだが、タゲアシ切ってABでコラミサに向かってAQBして……ってしたらもう相手の軽四は画面の外に行って一生見つからず視界の外からパルミサなりネビュラなりもう一個のコラミサなりを撃たれまくってパーフェクト負けする。1発避けるだけならそりゃ簡単なんだ。避けた後どうすりゃいいんだい (2024-11-28 09:57:09)
    • そもそもワカラン殺しになってるだけで初心者じゃなければ簡単に避けれる前提って使う側のほうが判ってる。じゃあなぜ使うかと言うと避けさせることで間合い調整するのが目的で撃ってるものだから常に丁寧に避けてたら思うつぼなんだ。軽四相手なら相手の残りENやミサイルのディレイ意識して、全力で被弾を抑える時と子弾食らっても詰めて親弾だけ避けてリターン取れる時の判断を頑張って (2024-11-28 10:24:36)
      • この部分を無視して「コラミサよけられないのは腕が無いだけ。コラミサ避けるなんてああしてこうすれば簡単だから」って議論はナンセンスなんだよな。軽四やふわデブが使ってくるコラミサが厄介なのは、常に上を向かせて視界を制限しコラミサ回避をしづらくさせる、又はコラミサの方を向かせることで自分の位置を分からなくさせる点が本質。ただでさえレレレで被弾率の低い軽四やドム脚重コアで跳弾しまくるふわデブが、よりによって自身からロックを外させて見失わせることすらできるってのは理不尽が過ぎるって話よ。 (2024-11-28 12:11:40)
        • コラミサはこう避ければいいって言ってる人は、相手の撃破まで一連の流れが組み立てられていてコラミサ回避はその一部でしか無いよ。まずコラミサを回避できるようになることが上達の第一歩ってだけで、それで解決しようなんて烏滸がましいにも程がある (2024-11-28 12:20:29)
        • 自身で言ってるけど特定の機体が積んだ時のシナジーが大きいだけで、コラミサそのものの性能はトップから落ちるんじゃない?コラミサなしのダブル手分裂ミサと爆導索タイプの軽四にも勝ててないでしょ (2024-11-28 12:24:13)
        • コラミサ議論熱いな…体感以外のデータはリダボしかないけど上記の理由を鑑みても流行ってないのよ。軽四が上級者のさらにごく一握りしか性能を引き出せないのなら、コラミサふわデブもトップに立つレベルの使い手がいてもおかしくないのよ。何かの大会で優勝したらしいが、少なくとも現環境を勝ち抜けるプレイヤーはそう多くないように見える。Sランクで中途半端な腕前の俺が使った限りでは、機動力がないと再チャージ中に攻め込まれて扱いがかなり難しい。正直謎のアセンだよ (2024-11-28 12:25:44)
          • 自分で使ってみたら色々見えるのにね (2024-11-28 12:26:55)
          • 軽4が積んでても強武器の範疇だと思うよコラミサ。というか強いけどそんな滅茶苦茶な強さしてる系統の武器じゃないんだよな (2024-11-28 15:16:00)
            • コラミサに限らないけど向上心を捨てた果てのわがままなのか、コラミサで隠れてしまっている良い機体を限界まで突き詰めてる人なのかって発言する人のスキルレベルで変わるんよね (2024-11-28 15:21:57)
              • 軽四の話が面倒なのはそもそもの戦法が戦法なので出来るか出来ないかで物考えても平行線にしかならない事がままあるんだよな。勝ててもおもんないとかはどうしようもない (2024-11-28 17:54:35)
                • どれぐらいの温度感でランクマに挑んでるかでも変わるものね。 (2024-11-28 21:01:14)
                  • んでもって軽四の場合腕を問わずにほぼ確実にこの温度を叩き付けるんだよね。強い強くない関係なく強制力が半端じゃない (2024-11-28 22:34:52)
        • 避けたら間合い取られるとかじゃなく基本の避け方すら判ってませんみたいなネガも多いから基本の避け方解説は大事よ。これすら判って無ければダメージコントロールや攻め時の判断以前だし (2024-11-28 13:20:00)
    • タゲアシを切らないで最小限で避けるムーブも覚えると選択肢増えるよ。もう書かれてるけどENや試合時間にお互いのダメージトレードも見て、じわじわと相手をエリア端に追い詰めたり。回避だけできてもダメで、回避は軽四対面の試合の流れの一部。これできると引き軽二対面も楽になるよ。 (2024-11-28 11:26:36)
    • 僻みになってホントに申し訳ないんだけどさ。こんだけ対応できるできるって人がこの板でも出てきてるのに、一部軽四がトップ層に固まってるから大した事ない云々が信じきれない。あなた達がいるのに、じゃあなんで複数の軽四がトップいるんだ?あなた達はどの軽四に勝ってるんだ?下の方に軽四がまるっきりいないせいで判断材料がなさ過ぎるのが…誰か中ニ重ショなりで最新の動画出してくれると納得できるんだけど。 (2024-11-28 17:47:53)
      • キリがないからもうこれで最後だよ。コラミサから軽4の話になってるじゃんね。軽4の使うコラミサが異常に強く、他の脚部が使うコラミサはそれほどでもない。これでいいか?ならどれが悪さしてるかわかるだろ。君のプラットフォームではコラミサタンクやふわデブが環境トップなのか (2024-11-28 20:34:50)
    • すでに割れてるが擁護民が並べ立てて政治してるだけやぞ (2024-11-28 18:05:46)
  • 邪神を非環境アセンで倒した時の快感はエグいな (2024-11-28 10:19:09)
  • HAL脚って似たようなポジションのMIND脚より優先して採用される理由がほぼほぼ見た目になってるの残念でしかない。MIND脚より装甲が劣るのは個性として受け入れるにしても、姿勢安定を20くらい盛ったり跳躍性能をALBAなどの軽二クラスの水準まで引き上げればまた話は変わってくるのかな。 (2024-11-28 11:11:58)
    • これがミッションやアリーナならお遊びの一環としてHALを採用してもいいってなるけど、強さを求めて最適化をしていくランクマとなるとまあマインド使うってなる。両者とも、上手い具合に差別化して欲しいもんだ (2024-11-28 11:15:58)
    • オマちゃんはダイエット頑張ってるんだぞ! 中二は数が多いのに強化の仕方がお互いを潰し気味なのがね (2024-11-28 11:30:52)
    • かっこいいのでライフル中二に採用してみたが、重量と燃費を考えるとどうしてもC3に軍配が上がってしまった。姿勢安定性能を考えると重ショ中二とかの詰め機への採用が適してると思う。 (2024-11-28 11:32:05)
    • パイルとかもそうだが見た目の良いパーツは強化後回しにされがち。ユーザーが弱くてもなんとか使おうとしてくれるからな (2024-11-28 23:23:31)
      • パイルはアリーナやミッションのタイムアタックだとTier1レベルで強いから強化が入らないのも理解はできるけどな。でもやっぱり、1ユーザーとしてはかっこいい装備が強いに越したことないからね (2024-11-29 08:43:57)
  • ジェイルブレイク邪神像は強いのか? (2024-11-28 11:27:35)
  • 我が誉をここに棄てる。我が拘りをここに棄てる。我が愛着をここに棄てる。我が二脚をここに棄てる。 (2024-11-28 12:16:03)
    • FG◯の詠唱かな? (2024-11-28 12:17:30)
      • 二脚君と誉れ君は死んだよ、今頃エレちゃんとカプカプ笑ってるよ。ちなみに回答はハズレ、正解はミケラァ...の我が身体etc以下略 (2024-11-28 12:23:54)
        • ああ…最近影の地を訪れた褪せ人だからすっぽり抜け落ちてたわ。ランクマで荒んだ心を獅子舞に痛めつけられる日々 (2024-11-28 12:29:42)
          • ずっと悲しいままだ... (2024-11-28 12:52:11)
          • 忘れてしまえばいい (2024-11-28 16:58:20)
    • お前もガチタンにならないか? (2024-11-28 12:23:39)
      • ガチタンでもブレードを振れますか...? (2024-11-28 12:24:36)
        • ガチタンでブレードを振るのは、やめておけ (2024-11-28 12:27:20)
          • ならば良心を捨てよう (2024-11-28 12:52:30)
            • 150月光は稀にいる (2024-11-28 15:50:00)
              • アレはほぼ迎撃武器になっちゃうからね、俺はあくまでブレードメインで立ち回りたいのん (2024-11-28 16:38:51)
                • ブレードマメインなら逆脚パルブレグリッチしかないのん (2024-11-28 17:46:48)
                  • そう、だから俺は二脚を棄てることにした、二脚で勝てる技能は俺には無かった (2024-11-28 19:03:59)
                    • 諦めんな俺も2脚ブレード追いかけるからよ! (2024-11-29 00:07:50)
                      • すまない...俺はもう負けたく無いんだ... (2024-11-29 07:50:25)
        • チームマッチの近接用お守りとしてレザブレ装備したことあるけど案外有効だったぞ…レザキャのチャージを蹴りや重ショで妨害するために近づいてきた相手をチャージレザブレで迎撃、しよう! (2024-11-28 18:05:43)
          • タンクレザブレか...!新しいな! (2024-11-28 19:04:26)
            • 間合いを見誤った相手をチャージレザブレの二段目に引っ掛けてそこにレザキャ当てたり蹴りにいったりできるで! (2024-11-28 19:34:01)
          • チムマはシングルで微妙な武器が十分使えたりするの良いよね。逆にチムマですら産廃な武器には流石にテコ入れ欲しい。具体的にはソングバード・モレイ・ナパーム・垂直・クラスター・スタンロッドあたり (2024-11-28 19:42:30)
  • 邪神象って樹大枝細のコンセプトをより先鋭化したアセンだよね。コアは重く頑丈、手足は軽く細い (2024-11-28 12:19:52)
    • どいつもこいつも筋トレに失敗したチキンレッグで気色悪いだけなんだよなぁ… (2024-11-28 15:11:47)
    • その結果、最高峰の機動力と良好な装甲・姿勢安定を獲得してるからね。賛否は分かれるだろうけど、個人的にネオ邪神像はVer1.06.1環境のエツRBの次にシングルマッチで完成度の高いACだと思うわ。 (2024-11-28 16:30:56)
      • AC6の歴史の中だと強さという観点では初期の重四重ショや究極セラピストには及ばないだろうけど、アセン要素の組み合わせ、レスポンスの高さを鑑みるとそういった意見も出るのはわかる (2024-11-28 16:36:17)
        • セラピはただの環境ジャンケン機で避け方知ってて遠距離撃ち合い出来るバランス機なんかであたると言うほど強くもなくね?LCB全盛期タンクとか車椅子最盛期とかならまだしも (2024-11-28 21:59:42)
      • コア・脚・ジェネ・ブースタがシナジーしてるから純粋に完成度高いんだよね。本来欠点になるはずの火力もエツジンで確保できてる。弾抜けなくても環境機になるスペックがある (2024-11-28 18:04:17)
        • というか別に弾抜け発覚する前も強い強い言われてたのよな (2024-11-28 18:18:17)
          • 知能に深刻な障害が発生しています。直ちに使用を停止してください。 (2024-11-28 20:06:20)
            • コアじゃなくて邪神像というスタイルの話じゃない? (2024-11-28 22:40:20)
      • 実際使ってみると割と楽しいアセンなんだよな。相性不利ほとんど無くて理不尽要素かなり拒否できるしストレートに技術の差が出るから。ただし弾抜けは絶対に許さん (2024-11-28 19:57:30)
        • 試しに邪神像相手にナハト軽コア軽2でオセルス使ってランセツハリスレザオビを近距離で押し付けてみたけどABボーナス乗せてやっと先にスタッガー取れるかどうかってレベルで当たらんかった。やってられんわ (2024-11-28 20:19:49)
          • ライフルは本当に当たらんで、ミサイルでしかダメージが入ってないのかってレベルやし (2024-11-28 20:39:25)
            • 何なら二次ロック済みのエツジンが距離70くらいで逸れまくったぞ。まぁこっちが地上で相手が落下中っていうのもあったがそれにしてもちょっとこう、流石にね… (2024-11-28 21:56:06)
              • 実際の所、マシライ系統の実弾武器で倒す方法ってあるのか?圧倒的な回避力で避け切るみたいなのではなく、有効打をコンスタントに与えて倒せるみたいなの (2024-11-28 22:16:09)
                • アサライ系なら気合いでやれなくもない。マシンガンだと射程的にエツジンと被るので致命的だが、アサライの連射性能なら流石にある程度は命中が見込める。問題は他に絶望的な対面が増えること (2024-11-28 22:32:20)
                  • 気合で避けて数撃ちゃ当たるをやるしかないのか、普通なら相手の射程の外から攻撃出来て有利を取れそうなものなのにむしろ不利ってのが泣ける (2024-11-28 22:56:32)
                    • そだよ。まぁ幸い相手の装甲がまだ控えめな範疇で済むから頑張って撃ち合いに持ち込める方 (2024-11-29 00:14:21)
  • 歴戦率高くなってきて強パーツマシマシだけじゃ勝てなくなってきた 一方さつ意まんまんだったり互いの配慮空気読みで良勝負増加で面白い (2024-11-28 18:55:11)
  • 重ショ盾持ちの環境機に乗ってるくせに重二ライフル機にスタッガ-取られただけで切断すんじゃねーよ…それでランカーなのが更に腹立つわ (2024-11-28 19:46:46)
    • とある滅んだゲームで退将と言われる連中がおってのぉ、そういうことじゃ(´・ω・`) (2024-11-28 20:16:47)
      • 「負けなきゃ」ポイントは下がらないからなぁ、難しいとは思うけどわざと切断した人にもっとペナルティ的なの付けて欲しいわ (2024-11-28 20:21:00)
        • された側はポイント変動なし、した側は相応のマイナスになってなかった? (2024-11-28 21:03:48)
          • あ、そうなんだ。そしたらポイントマイナスのペナルティがあるならどうして切断するんだろう?普通に負けた方が通報もされないだろうに (2024-11-28 21:22:42)
            • 単にマシントラブルで回線切れただけでは? (2024-11-29 06:37:26)
      • そらそんなアセン使っといてライフルにスタッガーレース負けたら勝ちようがないからでは?プライドなんて抜きにして対ライフル機の練習にすりゃいいのにな (2024-11-28 21:57:06)
        • こっちも「環境機」て言葉を感情的に使って申し訳ないけど、仮にもランカー何だから勝敗が着くまで戦って欲しいな。 (2024-11-28 23:08:03)
  • 前に無敵ラグアーマーにあたって心折れかけてた者ですが、宣言通りSランク8人、内ランカー3人倒して何とかまたSに上がれました。あの時声かけてくれた人達ありがとう。 (2024-11-28 20:19:06)
    • ↑まぁ 3回位プカプカ浮いてるだけの人にマッチしたからってのもあるんだけど… (2024-11-28 20:23:38)
    • おめでとう!つかランカー3人撃破はSランクでも上位の腕前だよ。そのままランカーまで駆け上がってくれ (2024-11-28 20:29:28)
      • ありがとう。まだまだ愛機と頑張りますわ。 (2024-11-28 20:32:11)
    • あら、1年間Sランカーさん?モチベ上げのお礼は戦いで返してね、おめでとう (2024-11-28 21:57:16)
      • ありがとう。相対するす事があったら是非ともお礼をしますわ。 (2024-11-28 22:54:09)
  • ウォルター砲エツジンでLRBエツジンと勝負出来ないかと思ったけどやっぱタンクで1チャ活用しないとライフル性能は勝負にならないな。せめてノンチャの冷却込みDPS並ぶレベルに発熱落としてくれないものか (2024-11-28 20:28:22)
  • 邪神使い全員隔離鯖飛ばねえかな グリッチ使ってまで勝ちたいの終わってるわ (2024-11-28 21:02:14)
    • 過激な方法かも知れんが、邪神を全員通報すれば良いんじゃない?ざっと挙げると「特定の手順を踏めば誰でもその挙動を引き起こせる」「運営が意図しないバグや不具合」とかがグリッチの要件らしいし、そういう意味では邪神は完全にアウトっぽいからね。 (2024-11-28 21:51:46)
      • 過激というより邪神像じゃなくてグリッチパーツ使ってるの全部やるってことでしょ?邪神乗りだけ通報。は主観的すぎない? (2024-11-28 22:07:54)
        • まぁあくまで木主に対しての発言だからね。グリッチパーツがどれだけあるか知らんが、グリッチであるならば全部通報して良いんじゃない?運営が対応するかは知らね。 (2024-11-28 22:17:35)
          • そう。 (2024-11-28 22:44:53)
          • そう。邪神だけ通報って意味じゃなかったなら同意。 (2024-11-28 22:46:45)
    • 残念ながらグリッチ無くても邪神は強いよ。近距離にいられなくなったらセラピを握るしね (2024-11-28 22:09:23)
    • 芭蕉コア以外のロック位置ズレが起きるパーツ幾つもあるけど邪神だけ通報するの? (2024-11-28 22:11:46)
      • 芭蕉コアとドム脚以外でずれるフレームパーツあったか? (2024-11-28 22:25:44)
        • 俺もその二つ以外は知らないわ。他にどのくらいあるの? (2024-11-28 22:27:21)
          • むしろロック位置が下にズレて被弾量が増えるタンクと重四は他全員を通報すればいいの? (2024-11-29 11:00:02)
        • 全く気にならんレベルで微妙にズレるのは割とあるらしい (2024-11-29 20:29:55)
  • なーんかみんな愚痴ばっかだけどさ、対戦相手への敬意は持ったほうがいいと思うぞ。正直この手の対戦ゲームなら使えるものは使うだろう。地形戦然りアセン然り…そんでもってこういうこと言うと「お前も邪神乗ってるから擁護してる」とか言ってくる。なんというかさ…プライドは大事だけどもそれを相手に押し付けるのは違うでしょうよ。相手には相手のプライドがあるんだからそれをくみ取らないといつまでたっても文句言い続けることになるぞ。 (2024-11-28 21:43:46)
    • そんなこと言ったらチートだって使えるなら使うのか?極端な話じゃないさ、どこで線引きするかってだけだからな。他の機体構成と異なりバグ利用してる相手に称賛は必要か? (2024-11-28 22:04:30)
      • なんつうかいつまでもネチネチ言ってるのがイラっとするのよ。もうわかったからよくね?って。割り切ってほしいというかさ、賞賛せんでもいいから否定はするなよなとは思うわけ。 (2024-11-28 22:13:27)
        • 普通にチーターとか否定対象だが何を言ってんの? (2024-11-28 22:17:29)
        • 「この手の対戦ゲームなら使えるものは使う」……誰の言葉だっけ? (2024-11-28 22:18:37)
        • 割り切れない人もいる。きっとそれだけだから気にしない方がいいよ。イライラして疲れる方が損よ (2024-11-28 22:49:57)
      • チート使用は極論やろ。ゲーム内のルール飛び越えて法律に抵触してんねん (2024-11-28 22:23:17)
        • 通報機能の欄にチート行為と並んで不具合の悪用という記載があるんだ、だから反してるのは同じだよ。 (2024-11-28 22:34:08)
      • チートとバグは違くね? (2024-11-28 22:26:40)
        • 違くないさ。結局はどこまでをいいって認めるかの話だろ。 (2024-11-28 22:31:26)
          • チートが対象外ならバグは?ラグスイッチは?ってなるわな そうなると議論永遠に終わらんけど (2024-11-28 22:37:36)
            • ゲームの仕様上そう作られてるものを使うのとPCやネットワークの仕組上どうしようもないとこに手を加えるのは違うだろ (2024-11-29 03:20:39)
    • 前提の共有を始めとした相手への無理解は目立つよね。人生損してると思う (2024-11-28 22:10:21)
    • プレイスタイル(=中の人)が糞って話と、僕がワカラン殺しされる武器が強すぎるとか環境アセンとその他の格差ありすぎズルイって話を同列にするなよ (2024-11-28 22:10:21)
      • 切り分けできず混同してるのいるよね。個人的にはパーツ格差以外は全然許容できるんだけど (2024-11-29 11:08:23)
    • 全体のモラルの問題でしかないからな だが貴公も随分と傲慢なようだそのような手を使っても賞賛を受けたいとはな 配信で信者でも集めてみてはいかがかな? (2024-11-28 22:38:20)
      • どことなくダクソのNPC感溢れるレスで緑花 (2024-11-28 22:56:25)
      • 言っとくが俺は邪神乗ってないぞ (2024-11-28 23:10:09)
    • 「使えるものは使う」の中にバグやチートは含めないのが普通 (2024-11-29 15:07:27)
  • PC版で偶にマッチングがキャンセルばかりになって対戦できなくなったうえにリダボが見られなくなるみたいな症状が出るんだけどサーバーに問題が生じてるの?それともただのおま環? (2024-11-28 22:02:21)
    • 10分ぐらい前こっちもなったけど再起動したら治ったで。なんかsteamのダクソとAC6に!マークついてたから鯖に何かあったのかもしれんが (2024-11-28 22:12:13)
      • 改めて起動したら確かに治ってたわサンクス、ただ原因はよく分からんな (2024-11-28 22:52:11)
  • 時々出てる「今作のQ鳥より過去作仕様のW鳥」って意見、想像すると良さそうだなぁ。今作だとサイドアームとかサブウェポン、補助装備みたいなものが成立しづらいが、装備スロット四ヶ所で一度に撃てる武器が二つまでとなれば色々できそう。基本操作難度も下がりそうだし (2024-11-28 22:03:24)
    • 厳密には4〜V系の左右選択式W鳥だな。N系までのW鳥は左手が固定なのでブレがハンデになる。4系V系はブレ持った側の背中/ハンガーを使う事でこの格差を縮める事が出来た。他にも左右や背中でそれぞれ距離別に装備を分けて対応力を上げたり、逆に背中を装備しない事で対応力を犠牲に負荷を軽くしたりとか選択の幅も広く出来るのよ(レーダーみたいな非攻撃系装備の穴も響きにくい) (2024-11-28 22:30:05)
      • 今作で武器4つ同時使用出来るんか!アツいやん!ってなったけど、結局の所バランスだけ見たらW鳥が良かったなって思うわ。火力バランスも取りづらいし、ボタン数的にタゲアシも前提になるしね。 (2024-11-28 22:36:12)
        • そんな感じ。タゲアシはまた別の話だけど、バランスがヤバい原因の一端だし(全部位同時使用前提なので装備負荷が全体的に軽いとか) (2024-11-28 22:39:19)
    • 操作難易度とかより単純に武装の得意距離ばらけても対応範囲広くとった機体<超えられない壁<武器4つ距離合わせて同時使用して押し付けるジャンケン になりやすいってのが問題。ハンガーに2つ武器下げて6つのうちから4つ使うとかなら4トリでも問題ないと思う (2024-11-28 23:52:54)
  • 酔っ払ってランクマに突っ込むと ポイントが下がる 過去から未来まで 変わらない事実だ (2024-11-28 22:41:07)
    • あ、本物のドーザー見っけ (2024-11-28 22:50:48)
    • インビンシブルラミーさんですよね?サインください (2024-11-28 22:52:27)
    • 焼酎をコーラル割りすると頭パチパチフワフワして最高だぜ (2024-11-29 00:25:40)
  • 邪神像使ってみたけどヤバいなコレ。スタッガーさせられてからの相手のチャージハリスが3回も頭の上飛び越えて行った。そりゃなりふり構わない層が使うわけだ。 (2024-11-28 23:24:13)
    • 試運転程度でその機体さっさと降りた方がいいよ。飽きちゃうから (2024-11-29 00:17:15)
  • Wルドローは理論値ならバカ高いんだが、指切りなりQB連発なりをしないと駄目なのがね。しかも反動制御はフィルメザで最低限。ラマガやメランダーだと射撃適性が足りない。 (2024-11-29 00:11:28)
  • なんだこのハリスとかいう産廃武器は。重二にもタンクにも当たらんぞ (2024-11-29 00:19:09)
    • 片や当たらんと言われ片や必中と言われるよくわからない武器 (2024-11-29 01:02:24)
      • これ適正距離で使ってると当たらなくて、オセルス距離でCSが必中みたいに扱われてるとかなのかな? (2024-11-29 01:44:36)
        • でもまだ環境に食い込めでるのはオセルスCS押し付けじゃなくて適正距離引き撃ちの方なんだよなぁ (2024-11-29 02:45:52)
          • それしか出来ない一発屋と比較したらそりゃそうでしょ (2024-11-29 09:37:05)
      • 攻める場合はハンドガンくらいの気持ちでいた方が当てやすい。引く場合は弾速が相対的に速くなるから当たりやすい。 (2024-11-29 03:22:43)
      • 判定の細さと微妙に足りない弾幕性能でフラフラされたりすると当たらんけど寄ってくる相手への迎撃や鈍い相手にはチクチクと刺さっていくからそうなるんだと思う。蹴りハリスはまぁまた別のものだとして。邪神像とか抜きに中距離の撃ち合いになった際にアサライに撃ち負けたりするのは恐らくコレが原因 (2024-11-29 09:45:18)
    • 腕の反動制御ちゃんと見てる?フィルメザ腕みたいなギリギリ制御出来る腕で連射すると存外当たらない事が多い。FCSもアシスト性能が50を切っていると、その距離に入りこまれたらスタッガー中でも当たらん事が頻発するよ (2024-11-29 04:21:32)
    • 中距離戦をするならFCSをP05やWLTではなくVE21AやBを使うことをお勧めするで、140~250の間でしか力を発揮しない前者よりも140以遠で力を発揮する後者の方が使ってて楽や (2024-11-29 07:55:19)
      • 21Aは中距離だとP05に比べてアシストの吸い付きが割と変わるから、未だにP05と21Aを行ったり来たりしてるわ。21Bが強いのは分かる、130m圏内なんてキープされ続けない限り影響ないし引き撃ちなら引き続ければ距離空くからね (2024-11-29 10:10:09)
    • 軽二がこれ一本持つだけで中四と重四を完封できるというもっぱらの噂 (2024-11-29 09:14:42)
      • それよく耳にするけど実際にハリスを使って重中四と戦うと安定性能の高さで全然スタッガーを取れないからさほど有利と感じないんだよな (2024-11-29 09:22:56)
        • 重過ぎてマトモに避けられないので余程じゃないとスタッガーなかろうが削り殺されるんでしょ。ガン引きでほぼ処理になるくらいには相性がよろしくない(ガン引き前提の時点で有利とは言わなくないか?って気持ちは分からんでもない) (2024-11-29 09:51:37)
          • 重二ほど固くなく重二よりAP少なくタンクより遅いからなあ。ハリラン、ハリエツ、ハリハリ、ARAR全部苦手よ。ABで寄りきれなくもないけどダメージトレードで負けがち。お互い緊張感あるとは思う (2024-11-29 11:05:32)
  • うーん私には邪神像合わないな 重逆とガチタンに取り憑かれてしまった…! (2024-11-29 00:37:58)
    • 盾+ヨーヨーぶん回してひたすら耐久するガチタンはいいぞ。欠点は武装が半減して勝ち筋がないこと。 (2024-11-29 01:37:51)
      • 盾かヨーヨーはどちらか片方で良くないか…? (2024-11-29 10:18:33)
  • 最近よく知識がないと動きの引き出しが無いように見えるのかとかやたら見下す人がいるけど結局今作のテクニックって何があるのかな。小学生レベル以下のマウントや煽りじゃなくて解説が聞いてみたいなと思いまして (2024-11-29 02:28:48)
    • あるにはあるが今作の不出来な部分を利用または回避するものが大多数だからあっても意味がない。コクセン、グリッチステップ、盆踊りとそんなのばかり多い (2024-11-29 02:51:29)
      • 昔から加速撃ちとか二段QBとかその手のグリッチなんだか仕様なんだかわからんテクは存在してただろ (2024-11-29 03:05:52)
        • 二段QBは4の時点でCPUすらやってる、加速ミサはゲーム上の仕様としてミサイルやフレアに機体の速度が乗る仕様側の話だろう。今作だと前者はナイトフォールのAQB、後者は滑りパイル辺りが近いか?まぁ二段は仕様としても流石に要らんが (2024-11-29 09:42:15)
    • 顕著なのは2次ロックの外れる行動の理解。CPU戦のリプレイで相手のHUDが見えない仕様だから自分がどう動けばどの程度ロック切れてるのか、なぜ回避出来てなかったのかなどが基本的に判らないので事前知識調べた上で感覚で覚えるしかない (2024-11-29 03:07:57)
    • 立ち回りなら小ジャンプ機動、エレベーター機動、レレレ回避、軸合わせ。AB関連ならAQB、AB交差、ソフロAB、偏差ずらしAB、チャージングからの最速先行入力AB。動きの読み合いなら張り付き、QB交差、ゾーン制圧、地形戦。武器の撃ち方にも半チャージ撃ち、アラートQBキャンセル、盾めくりバズ、マニュアルアラート消し撃ち。他にも俺の知らんテクや、Discordみたいなクローズドな場所でしか出回ってないテクがいっぱいだぞ (2024-11-29 04:16:50)
      • まあオープンな場所で話したらマウントとか言われるんだから皆表に出そうとしないわな (2024-11-29 04:24:16)
      • ソフロAB、偏差ずらしAB、チャージングからの最速先行入力AB、ゾーン制圧、がわからねえ。まだ知らんテクニックがあるもんなんだな。このwikiにも乗ってねえぞ (2024-11-29 08:08:19)
        • 対戦コミュニティに入っていくのが一番だよ。村レベルじゃなくてオープンでそれなりの規模のとこもあるから (2024-11-29 09:16:31)
        • 細かいテクニック以前に大きな試合運びの視点の話や対面タイプごとの使い分けが前提だからこんなとこには書ききれないよ。動画やSNSで見たような小細工頼りの人は弱いもの (2024-11-29 09:27:31)
        • ソフロABは読んで字のごとくタゲアシに任せて敵機に凸るんじゃ無く、ソフトロックで障害物やミサイル・弾を避けながら敵の動き先を予測してABで先回りする事。ゾーン制圧はソフロABの応用で角に追い込んで敵の逃げ先を潰す戦術で別名は追い込み漁。偏差ずらしABは自機のカメラをぐりぐり動かすと何故か敵機の偏差射撃がズレるかもしれない小技。チャージングからの最速先行入力ABはアプデで追加された先行入力機能を使ったテクで、EN切れからENが戻って来る0.数秒前にAB始動ボタンを押すとENが帰ってきた瞬間にABが発動出来る。 (2024-11-29 11:52:51)
          • ↑↓ありがとう。 知らないでも既に自分でやってたテクも多いけど、カメラグルグルは知らんかった (2024-11-29 15:30:09)
        • ゾーン制圧はなんか気取った言い方してるけどFPSなんかでよくある開幕陣取りのことじゃないかな。素早く前線にでて交戦開始位置を前にするほどいい位置取れたり使えるオブジェクトやが増える。ACの場合は交戦位置が前にあるほど相手の下がれる領域を減らせる自分の下がれる領域を増やせるって話になる、けれど無理して前線ダッシュしてEN枯れた状態から接敵する不利のほうが微かな押し引きスペースよりでかいと思う (2024-11-29 11:57:30)
          • 解説助かる、ブルートゥーあげる (2024-11-29 13:23:39)
    • このゲームで重要なのはFCSの特性とロックの仕組みを理解してるかどうかじゃないかな、アセンの組み方から動作や立ち回りのテクニックの大半もこれが前提だし (2024-11-29 06:48:48)
  • YouTubeでラグいからという理由でID晒しやってて草。 (2024-11-29 10:50:22)
  • 150ジェネKRSVのお供を募集中。ちなみに中二。無謀だとは思う (2024-11-29 11:33:36)
    • 逆手にルドローかエツジン、肩に大グレと双対。主な立ち回りは鯖をチャージしながら接近、双対と逆手のマシンガンである程度スタッガーゲージを貯めてから鯖かグレをぶち込む、そんで脚が止まったら残った方を叩き込む。ぶっちゃけ隙がデカいから避けれないことはない、だが舐めプで落とせる程弱い訳でも無い、そしてそのアセンを使っている奴はただ大火力を乱射するのではなく、蹴りやAB逃げ、エレベーター機動を駆使して上手くサヴァを当てて来やがった。 (2024-11-29 11:52:06)
      • 大グレ載るのか…重量8万くらい? (2024-11-29 13:01:44)
        • アセンを組んだ訳じゃ無いから分からんけど多分そんくらい、ちなみに奴さんSだったから多分頑張れば割と良いとこまで行ける気がする (2024-11-29 13:23:33)
          • アセンパワーは結構強めだし有望そう。さんくす (2024-11-29 13:48:56)
            • どういたしまして、健闘を祈るぜ (2024-11-29 16:48:35)
    • エツジン1択じゃないかな。反動40というダメっぷりだから2脚でノンチャメインなら至近距離で押し付けるしかない。ライフルちゃんぽんなんてした日には遠距離なんてしようものなら弾速で当たらんブレで当たらん衝撃勝てない重くて間合い取れないの4重苦になる (2024-11-29 16:51:25)
      • 今作マシンガンちっさすぎて見栄え悪いのがとても気になる~。アサライの8割くらいの大きさでほしい (2024-11-29 16:59:40)
        • サブマシンガンだから軽2中2が持つなら素敵なんだけどね。重2ならせめて大豊マシぐらいはないと物足りない (2024-11-29 22:04:39)
          • むしろ軽量機でもモタコブクラスのハッタリ効かせてくれた方が似合うと思う。武器が小さいというより寸づまり感がね… (2024-11-29 22:30:35)
  • 敵が着地したところに上からイヤショぶち込むの気持ち良すぎだろ! (2024-11-29 12:58:19)
    • そんな君には、是非とも空中での生当てを狙ってみてほしい。チャンスは交差や振り向きだ (2024-11-29 21:48:44)
  • 対戦始めて2週間経った新参なんだが、数日前まで邪神像や三凶を知らなかったくらい自分が無知過ぎる
    Xとか大規模なAC6ディスコ鯖とか見た方がいいのかね (2024-11-29 13:01:45)
    • ここを見てるよりは絶対にそっちの方が役に立つ。特にランカーの配信動画とかは無意識で色んなテクや戦術使ってるから見所満載だし、対人Discordとかで実際に強者からアドバイス貰うのも為になる。あと三凶はここでしか通じないスラングだから外で使うのは誤解の元になるぞ (2024-11-29 13:27:56)
    • 人にもよるけど自分はこのwikiで8割(過去ログも含む)、その他で2割ぐらいの割合で情報収集してるけどそれだけで十分に戦えるぞ。でもなにより1番の情報収集手段は実戦だから機体を調整しながらランクマ潜るのが1番身に付いてる感じがする。 (2024-11-29 13:40:13)
    • 環境機と言われてる超強いアセンは組み方から動かし方まで大抵解説動画がある、準環境機の軽量引きライフル機は解説動画はあんまり無いけど上手い人の配信を見れば勉強になる (2024-11-29 14:00:14)
    • ディスコ鯖だと情報だけでなくカスマで同じアセン相手のスパーもできるから上達速度ぜんぜん違うよ。時間かかるけどリダボ勢の配信も情報が多いし実際の画面を見られるのは大きい (2024-11-29 14:56:03)
      • ポイント気にせず苦手な相手と何度もぶつかり稽古できるのは大きいからな (2024-11-29 20:29:42)
    • なんだかんだで殴りあって覚えるのが一番だよ、知識はやってれば勝手についてくるさ (2024-11-29 16:51:59)
    • ランクマで殴りあって強かった人との対戦録画して見返すのもいいぞ。見ることに脳リソース集中して相手の動きを学習出来る (2024-11-29 19:51:40)
    • そもそもここは情報も愚痴ものごちゃ混ぜだよ。ある程度の理解は前提 (2024-11-29 21:42:50)
  • sに行けたわ良いもの相手はバグ芭蕉と遅延ショかぁ… グリッチ使わないとランカーになれないゲームってすげえな (2024-11-29 16:52:34)
    • PAから逃げるのもやるしかないからやるけどゲームとして旧作より面白いかというとくだらねえ塩テクニックだな (2024-11-29 17:37:30)
    • ゲーム破綻レベルの武器格差は単に調整ミスとかゲームバランスの問題にできるけど、堂々とバグ機がリダボに君臨してるのは流石に擁護できない。 (2024-11-29 19:21:54)
      • 別ゲーでもグリッチではない軽四のほうがまだ健全だったな。軽四の代わりにグリッチ天国にしてくれるとは過去最悪の闇レギュだぜ。まあもともとチートラグ天国か (2024-11-29 19:47:25)
    • なれなくはないけどバグ芭蕉のせいでランカー維持するの過去一しんどいな…全盛期PBTとかレギュ1.6軽四の方がマシに感じる日が来るとは思わなかった (2024-11-29 20:33:24)
      • アセンパワーで強いほうがグリッチパワーで強いよりマシだったな (2024-11-29 20:35:45)
  • アーマード・プレジャーよ NESTと共にあれ! (2024-11-29 18:22:15)
    • 戦い続ける歓びを (2024-11-29 18:25:29)
      • IP変えて自演してご苦労なことだ (2024-11-29 18:32:58)
        • 人生生きづらそうやね (2024-11-29 18:37:03)
          • ドーザーは死ぬまで幸せだがウォルターは死ぬまで苦悩した。お前は6やった意味なかったな (2024-11-29 18:45:23)
            • そんな頭悪そうな他者否定しか出来ないなら別に意味なくていいわな 不憫なことだ (2024-11-29 19:50:34)
              • 顔真っ赤にしすぎて木主の謝罪も見ずに書き込むとは馬鹿の晒し上げだな (2024-11-29 19:56:22)
                • カジュアルにブラウザの再読み込み忘れてたわワロス まあ人生そんなもんだから気にすんなよ、いいことあるさ (2024-11-29 20:02:42)
                  • そうやって人生ごまかして生きてんだな。だっせえ人生ISTD (2024-11-29 20:11:00)
                    • 自分でISTDいってりゃ世話ないわな まあお前さんが楽しそうならそれでいいよ (2024-11-29 20:12:27)
        • 木主です、この度些細なことで自演をしてしまい申し訳ございませんでした。
          そして、このような私の愚劣さをご指摘いただきありがとうございます。
          この過ちを猛省し、これからも精進して参りますので、どんなに些細なことでも貴方の幸せをお祈り申し上げます。 (2024-11-29 19:20:42)
  • カスタムマッチのチーム戦って陣営選べるの? 選べるんだったら企業アセンで陣営作って戦ったら楽しそう (2024-11-29 18:33:58)
    • ホストがa、bって分けることできるよ (2024-11-29 19:06:37)
  • マジェバズ車軽タン見て同族だとか思ってたら次会ったときに逆脚重ショに変わってたから悲しくなったよ (2024-11-29 20:32:51)
  • エレベーター機動があまりにも強すぎるのでブースターの上昇推力全部ナーフすべきでは?てか水平移動より上昇移動の方が速度でるの普通におかしいだろ (2024-11-29 20:33:06)
    • むしろQBと水平跳躍が弱いんだ (2024-11-29 20:34:45)
      • 強くすると邪神化するんだ。どうすんだよこれ (2024-11-29 20:38:14)
        • エレベーター機動を弱くしても邪神像が喜ぶのでは? (2024-11-29 20:59:28)
          • 軽重の押し引き逆になってるからそこはもうどうしようもない (2024-11-29 22:05:17)
    • 軽4とかもそうだけど、そいつらは本来極度に追いかけっこしたり寄らなくてもそれなりの距離からライフルで咎められるようにあるべき存在。現状ライフル含めて中距離武器が軒並みクソ過ぎるから、そいつらを撃ち落とす手段も乏しい。 (2024-11-29 20:51:37)
      • デブもライフル持って力負けするだろ (2024-11-29 21:00:45)
        • 火力さえそのままならその時はマシンガンとか握って凸って選択肢を取り返せるようになると思う。中距離戦が基本になる状況ならすくみの成立もしやすいし (2024-11-29 21:56:41)
      • 重ショエツLRBに対抗できるライフル機もなかなかないしな。かと言ってそれらに撃ち勝てる強化をすると今でも一部が高位にいる引きライ機が手に負えなくなる。あれはあれで研鑽の賜物と思うけどね (2024-11-29 21:07:32)
        • ライフルが軽四を落とせたりエツジンに中距離で撃ち負けないぐらいに強化されたら上位勢はとんでもなく強くなるし、現状でも戦いになってる人らも大化けするやろな (2024-11-29 21:26:27)
        • 3凶に撃ち勝てるようなバ火力を寄越せなんて話じゃないって。普通に特にアサライらへんは弾速しっかり上げて、単純な火力低くても中距離からペシペシ当ててアド稼いでいける武装にしてくれってだけ。それだけでも今の閉塞感ヤバい環境は相当に変わる (2024-11-29 21:31:40)
          • その辺のベーシックな戦い方がマトモにやってられないのは何とかして欲しいよね (2024-11-29 21:41:56)
            • まぁそういう度を超した武器間の格差もそうだし、それ抜きで見ても今の環境を放置するのは一番選択肢としてあり得ない (2024-11-29 21:55:27)
              • 重2らしく重腕部のアサライ重マシうぉーっ!とかやると火力不足で笑えてくる。しかも腕の射撃適正がゴミ過ぎて、FCSや武器種を二重三重に制限される (2024-11-29 21:58:37)
    • 重量機体が真っ当に戦う唯一の手段なんで勘弁してください。重ショLRB持ってAQB連打よりはよっぽど健全だと思うので。 (2024-11-29 21:42:40)
      • 数少ない重量機が任意に実行出来る距離調整手段だものね (2024-11-29 21:48:30)
    • LRB重ショ凸環境にしたいのか貴様。 (2024-11-29 21:53:14)
    • 上昇推進力がありすぎて逆足の脚力もはや息してないからな (2024-11-29 22:19:22)
    • イメージとして言わんとすることは判るが、ゲーム的にはガン逃げ交戦拒否でもなく戦闘距離内で真っ当にEN消費して使って間合い取るって行動だから、通常移動より強いって文句言うほうが逆におかしい (2024-11-30 04:12:40)
    • あれだけデブなのに機動力でるのがそもそもおかしい (2024-11-30 10:15:46)
  • スタンガン2丁持ち相手にすんのはクソつまらんしマジで不愉快極まりない (2024-11-29 21:35:12)
  • hit判定大量に出るくせにノーダメージで突っ込んで来る重2なんなん?こんなクソ仕様だとマジで信管なしの武器使うのあほくさくなるわ。 (2024-11-29 21:47:55)
    • オフでも判定出てるのにノーダメになる動画上がってんだよなあ。対戦させるってレベルじゃねえわ (2024-11-29 22:03:19)
    • hit判定無視してダメージ受けな機体の体感だと8割ぐらいドム脚肩幅の重2になんだけど、特定のアセンだけ明らかに当たり判定無視できちゃうバグかグリッチなんじゃねぇの?着地狙ってぶち込まれたネビュラの爆心地にいてダメージ受けないのとか普通に居るのでホンマ意味わからん。 (2024-11-29 22:22:03)
    • あれやっぱりバグかなんかなのか。ハリスすら無効化されてるから重二の超防御力で弾かれてんのかすり抜けてるのかと (2024-11-30 14:23:01)
  • 軽エネショのチャージ刺突って相手の上にいても当たるのか?どんな当たり判定になってるんやこれ (2024-11-29 21:52:30)
    • 逆足蹴りなみの当たり判定よ。ラグスイッチの遅延度合いでどこまでも間合いのばせるぞ (2024-11-30 10:19:19)
  • 装甲マシマシの重ショデブがリダボに乗るっておかしくね?やっぱ重ショのパワーは気が狂ってるわ。 (2024-11-29 21:56:49)
    • 流石に理屈がめちゃくちゃすぎる (2024-11-29 22:02:40)
    • どこもおかしくないんじゃない? (2024-11-29 22:05:26)
    • リダボに乗るのは別にいいだろ。装甲マシマシなのにマトモに動ける足回り確保するんじゃねぇとかなら分かるが (2024-11-29 22:09:20)
      • 装甲マシマシ重ニなら射程長いレーザーやミサイル使って相手にプレッシャーを与える・・・とかならわかるけど超装甲なのに近距離用武器使う突撃戦法が通じちゃうって何か間違ってるだろ。 (2024-11-29 22:25:16)
    • 追いつける相手と重ショを捌けない相手は全て破壊出来るアセンやからな。そらリダボのるよ (2024-11-29 22:26:22)
    • ミスの許容量が大きいのに一発チャンスをものにすればだいたい勝ち、そりゃ強いで (2024-11-29 22:47:05)
    • 大会が相撲に戻ってたけどリダボも相撲に戻るんかな (2024-11-29 22:51:30)
      • 上位陣は別だろうけどそれ以外のリダボは相撲になるんじゃね、勝ちの安定感が違うし (2024-11-29 23:02:08)
    • 重ショが強いだけ定期 (2024-11-30 10:37:40)
  • 重ショは説明文通り保証射程を140くらいにする代わりに衝撃値は450くらいにしてヴォルタみたいな迎撃用or削り武器にすべきだわ。重ショだけで衝撃値を簡単に貯められるのはおかしい。これがあるからエツジンや軽四、盾、LRB、スタンガン、ネビュラ2種が許されてる。マジで許せねえ。 (2024-11-29 22:07:19)
  • このゲーム、通報が届くたびに一試合一試合ちゃんとリプレイして精査してんのか?というか対戦を運営がリプレイできる仕組みちゃんと作ってんのか疑わしい。 (2024-11-29 22:08:44)
    • P2Pのようだから基本的にリプレイ記録できないが通報対象だけサーバーに記録させて精査することはできる。それをやってないからこんなクソ運営なんだろうが (2024-11-29 22:18:51)
      • リプレイできねぇとか精査のしようがない気がするんよなぁ。文字列だけのキー入力とか当たり判定のログでもみてんのかな。仮に俺がフロムの社員なら文字列だけみて精査とか適当にやってさぼるわ。 (2024-11-29 22:28:27)
        • 通報に対応する気があるなら最初から検証ツール用意してる (2024-11-29 22:33:15)
        • 何も見てねえと思うぞ。バグも不具合もクソ武器も全部放置だからな (2024-11-29 23:56:12)
          • バグと不具合はスタッガー抜けとか脱法セラピとか何だかんだで対応してるよ。つまり芭蕉やドム脚はバグ不具合の類だと思ってねえってことだ (2024-11-30 03:18:13)
            • アプデで派手に壊れたとこすら修正しなかったら体面悪すぎるってだけだろ。しら切れるバグは修正しないって方針かもしれんな (2024-11-30 03:29:48)
    • 開発チームのxアカウントに対戦動画をリプしてみるか。 (2024-11-29 22:51:31)
  • やっぱアサライ弱えー。特に新邪神象に全く当たらんw (2024-11-29 22:15:50)
    • やるなら垂れ流しつつミサイル絡めたガン引きは必須。割り切って凸られるのが一番シンドい。中距離戦に付き合ってくれたらラッキーまである (2024-11-29 22:28:41)
    • 邪神にはリニアでも当たらんからライフル系は何も当たらんで、ミサイルが当たることをお祈りや (2024-11-29 22:44:06)
    • ガン引きするには射程が微妙に足りない、近距離よりならエツジンでいい、引かれると当たらない、凸られると死ぬ、エツジンより負荷が重い。なんだこの5重苦(木主 (2024-11-29 22:47:22)
      • もはやフロムが用意した縛り用の武器にしか見えないな (2024-11-29 22:54:03)
      • やったことないけど、過去作にハンデレールガンとか産廃武器があるらしい。その類いなのかな? (2024-11-29 23:01:29)
        • 今回アサライは弱いけど産廃かと聞かれるとギリってとこなのがある意味悲しい、ネタにも振りきれないしねー・・・ちなみにハンデレールガンは例えば今のLRAの攻撃力が80ほど下がって連射が二倍遅くなったら正しくそれがハンデレールガン (2024-11-29 23:29:20)
          • 採用する価値が極めて薄いっての考えると産廃ではあると思うぞ (2024-11-30 00:37:05)
    • でもハリス中二でアサライ軽二に撃ち負けるぞ (2024-11-29 23:47:27)
      • ハリスがアサライに撃ち負けたりするのは弾幕の差。同じ命中ならハリスの方が当然強いだろうが、その二つが中距離戦で撃ち合う場合、ハリス側は連射性能がアサライに劣る関係で継続的に弾を撒けず、結果的に命中率の差から来る削り性能で押し負けやすい (2024-11-30 01:13:27)
      • 何だかんだでS行けるだけのポテンシャルはあるからな、アサライ軽二 (2024-12-01 00:25:56)
  • 盾、スクトゥム以外ig衝撃カット2/3、バックラーは3/4、エツジン、射程以外ver1.00に戻す。LRB発熱量増。重ショ、射程伸ばす代わりに衝撃、残留2/3。ハリス、衝撃微減。タンク系、ガチタン防御増、他2種姿勢安定1000超えにする。アサライ系全般、射程増。ネビュラ、CS発熱量増。赤ネビュラ、発熱量増。スタンガン、衝撃、直撃補正減。これやれば健全になるだろう。 (2024-11-29 23:03:39)
    • ダンボールコア、ドム足当たり判定修正追加で。 (2024-11-29 23:04:31)
    • エツジンが(相対的に)産廃になりかねんのと、ネビュラタンクとかハンミサLCDとかセラピとかを止める手段が減ってしまうし、重ショもリロードが現状維持だと色々と悪化しかねんぞ (2024-11-29 23:29:43)
    • ハンミサLCD使いかな? (2024-11-29 23:30:59)
    • AR射程増とか意味なさ過ぎて草。必要なのは弾速だぞ。射程長くなろうがそもそも弾速遅すぎて当たらんのが問題なんだ (2024-11-29 23:33:44)
    • 中ニも強化してくれ。盾そこまで弱体するといよいよ回避もできない、硬さもない器用貧乏とかす。もともときよあとホバタンは姿勢安定強化してもいいけど、何かしらのナーフでトレードオフしないと、全盛期軽四レベルで害悪な空中要塞になりかねない。 (2024-11-29 23:36:56)
    • 邪神像に有利取れるのってレザオビ型の機体位?ダケットナーフせずにいたほうがレザオビが苦手な重量機が減るからメタは健全に回ってたかな (2024-11-29 23:47:13)
    • 何回も言ってるんだが盾は正直弱体いらんでしょ。あとエツジンナーフがちょいやりすぎ。ARは弾速を上げたほうがいいし、これだとハンミサLCD止めれるやつがいなくなるぞ。それにホバタンは耐久落とさないと軽4みたいなことなる (2024-11-29 23:57:23)
      • これ自分も不思議。環境機同士なら妥当な性能で非環境機なら盾はハイリスクジャンケンにしかならないわけで、いったいどんな機体使ってたら文句が出るんだ (2024-11-30 04:35:31)
      • いやいや、盾のあの性能って今の重ショやLRB、スタンガン使いなら対等に見えるけどそれ以外だとエツジン使い以外理不尽レベルの防御性能だぞ。まあLCDに関してはチャージ中に発射する時チャージ中の光が消える→発射の流れが若干遅くなるとかの調整は必要かな。 (2024-11-30 07:10:21)
        • 非環境機が持つった場合の火力か遠距離対応に大きな穴が開いてる盾にすら強すぎなんて負け方してるなら盾の代わりにミサか追撃用ブレード積まれても負けてると思うが (2024-11-30 07:38:54)
      • 盾弱体は重ショLRBエツジンのナーフ度合い次第よね。そうなるとLCDも強いから射撃間隔や発熱周りはいじったほうが良さそう (2024-11-30 10:28:08)
    • 赤ネビュラの弱体化は意味不明。まず当たらんのに何が強いねんこの武器。 (2024-11-30 00:31:07)
      • ウォルター砲に並んでロマンはあるよ。上手く行けば重ショと真っ向から殴り合って撃ち勝てる。まああちらほど当たることは少ないんですけどね (2024-11-30 07:15:07)
      • チムマとガチャ機では雑でも猛威を振るうのとイレギュラー軽四が採用してたりするからポテンシャル引き出せる人が持つとヤバいんじゃね (2024-11-30 07:34:29)
        • イレギュラーは偏差撃ちで当ててくるらしいからな…あんなもん本来はマニュアルで当たるようなもんじゃない。まさしくイレギュラーとしての評価であって、赤ネビュラは今のポジションでちょうど良いよ (2024-11-30 07:52:58)
    • 個人的な意見としては重ショリロ3.2秒まで延長及びスタッガー延長削除、エツジン衝撃及び残留値3分の2に低下、直撃補正130まで低下。LRBは弾のサイズをLRAと統一及び冷却開始までのクールタイムの延長1.8秒くらい。アサルトライフルの弾速大幅強化(エツジンより速いくらい)。ダケットの性能をver1.06以前にある程度戻す。芭蕉コアやドム足のバグ修正、ぱっと思いついたのはこんなもん。 (2024-11-30 08:01:02)
      • あとは強制放電後数秒間は放電ゲージの蓄積にクールタイムを付与することぐらいか? (2024-11-30 08:05:58)
    • AAとPPを発動モーション中スタッガゲージMAXになるよう受けたら直撃補正状態に移行しつつ発動してゲージ償却できるようにする。PPの耐久が太陽守等の多段ヒットにより一瞬で溶けるの無くす。KRSVノンチャの反動をレザライ相当程度に。スタンロッドチャージ出頭の溜め短縮。ナパーム弾速アップ。ハングレの射撃モーションをレザライレベルに高速化。中型双対とコンテナナの射程アップ。投射シールドの弾速と展開速度アップ。ハトの水平跳躍-30~40。AB中のクイックターンAQBと同じだけEN消費するなら使うわけないんだから消費無くしていい。このあたり調整して遊べるネタを増やして欲しい (2024-11-30 09:09:23)
  • ハリス、重二にも軽二にも軽四にも当たらないが、もしかしてタンクと重四以外には不利か? (2024-11-29 23:44:32)
    • いやfcsか撃ち方に問題あると思うよ。相手が邪神像とかじゃなければそんなにすっぽ抜けないはず (2024-11-29 23:52:50)
    • 距離も近いし二次ロックもしてるし相手も横移動してるだけの状態で全く当たらんときがあるしな、何かバグでもあるのかと思いたくなる (2024-11-30 06:40:02)
      • やっぱさあ、右手ハリスバグってあるんじゃないか?なんかこの掲示板じゃ「そんなんねえよ」が結論になっちまってるが (2024-11-30 14:10:51)
        • ないというか、再現性とかに難があるから証明が出来ないというか… (2024-11-30 14:35:56)
        • ハリスを持ってると二次ロックがおかしくなるというのはあると思うけど条件が全然分からんのよな、というかどういう理屈があると二次ロックしてても偏差しなくなるなんて起こりうるんや、ハリスの弾速だと偏差の計算がバグるとかあるんか? (2024-11-30 18:00:55)
  • ウォルター砲の装備負荷ってLRBより小さくすべきじゃね?LR (2024-11-30 03:29:40)
    • 通常射撃がLRB並みの火力じゃないと今の装備負荷はおかしい。 (2024-11-30 03:30:35)
      • コーラル属性でジェネ選ばないのと重装甲相手ほどスペックより実火力出るのと1チャの当たりやすさはレザライより上なのとフルチャも地味に開幕AB凸に衝撃稼いだり四脚相手にネタで済まなかったりして手札になるのとでわりとでそれなりに差別化はされてるからノンチャの発熱だけ弄って欲しい。実用クラスだと思う。負荷はあんま軽くしちゃいけない部類。軽四や車椅子が機動力と両立できると距離あってもガンガン当たる赤ネビュラ状態になるぞ (2024-11-30 07:19:21)
    • それより2段目チャージマジでいらねぇ…ただの弱体要素じゃん (2024-11-30 07:17:08)
      • あれ衝撃稼ぎには馬鹿にならないのと1チャはやや強すぎるから溜めっぱなし制限してるであろうことと、あと溜め時間長くとりすぎてノンチャ撃たないのももったいないんだから溜まり切る前ぐらいで指切りしろって事だと思ってる (2024-11-30 07:30:41)
        • 令和のご時世にそんなアホな仕様で操作性お察しにされても感が凄い (2024-11-30 08:59:12)
          • というかちゃんとチャージ7分目キープでノンチャ撃ったり要所でフルチャも使っていこうとすると気になるのは、どっちかと言うとノンチャ撃ち後の冷却開始が早すぎるのと2チャ目のチャージ遅すぎないかとかのほうなんだが (2024-11-30 09:26:41)
            • チャージの蓄積速度と冷却速度の違いわかるわ (2024-11-30 10:35:17)
      • 重逆で使ってみ。蹴りでスタッガー取ってから撃てばAPが消し飛ぶロマンコンボや。重逆が弱いとかチャージしたまま蹴りに行くのは無理とかはそれはそう (2024-11-30 14:12:56)
      • 2段目は弾速くそ遅いのと射程短いのどうにかしてほしいわ。ウォルター戦開始前のイベントでぶっぱされたときみたいに即着弾してほしい。 (2024-11-30 14:32:07)
    • あの装備負荷はロマンと精神的な重さの分だから… (2024-11-30 08:38:49)
    • 逆や。LRBが装備負荷に対して高性能 (2024-11-30 10:17:02)
  • 水平ベクトルと垂直ベクトルを合成する小学生のプログラミングみたいな実装してるから斜め上昇が水平移動より速くなるんだろうなと思って計算したらピッタリ一致して乾いた笑い出る。そうかそうか、つまりフロムはこんな小学生レベルの実装を恥ずかしげもなくフルプライスで売れるやつなんだな (2024-11-30 04:48:53)
    • さすがにフロム叩きが先行しすぎちゃう?別にそれで作品のクオリティ下がってるってことはないと思うが… (2024-11-30 08:06:59)
      • 上のエレベーター強すぎに付けそこなったやつだからそっち参照 (2024-11-30 08:21:15)
    • それ言い始めると背中にしかブースター付けてないのに前向いたまま横や後ろに十分な推力で移動する時点でアレだしな (2024-11-30 08:21:01)
      • ゲーム性や操作性のためにあえてやってるなら何も言わないけど、これに関しては流石にお粗末。 (2024-11-30 13:25:23)
    • サイドとバックブースタ復活は歓迎するぞ。AC6で問題とされる部分は過度なバリアフリーに起因するところも多いからその優しさはオフラインに留めて対人戦はカリカリに仕上げてもらいたいわ (2024-11-30 08:27:44)
      • そういうの復活させても実装能力なくて今以上に速度がおかしくなるからヤバいんだよ (2024-11-30 08:35:39)
      • ほぼ全ての対人に言えることだけどバリアフリー要素って基本的にゲーム壊れっからな。何でもかんでもシンプルにしたらそりゃ即煮詰まりもする (2024-11-30 08:40:03)
      • 初心者救済要素はベテランが使うとぶっ壊れるよね... (2024-11-30 08:42:20)
        • 今回の救済要素、例えばタゲアシなら全員同じになるから割と工夫されてる方。問題なのはその次段階で、初心者でもベテランでも出力がMAXになるのでリスクリターンとか色んなものの釣り合いが取れなくなった点 (2024-11-30 08:46:42)
      • 前作から10年以上経ってもういい歳してるだろうに何故カリカリに仕上げた対人環境でその新作から入った若者と対等にやり合えると思ってるのか… (2024-12-01 00:46:11)
        • ISTD (2024-12-01 13:00:51)
    • まあプログラミング能力が小学生レベルに低いと分かったらハンガーやらなんやらバグり倒すのもラグ放置してるのも納得感しかない。これじゃバグるし直せんわけだ (2024-11-30 09:13:11)
    • 環境武器を持たなかった場合に引き軽二やふわ軽二に手も足も出なくなる理由がこれよ。 (2024-11-30 10:15:40)
      • 軽二って元から回避強いタイプなのに、その機体が更に被弾率下げる引きを強みにしたらそうもなるというか。それを咎める為のAP絶対値制や砂とかなんだけど、今作それら全部なくなってるからなぁ…重ショとかみたいに当たったら当たったでおかしくなるし (2024-11-30 10:25:24)
        • 実は軽四より速い軽二の上下引き。1.07では無限飛行と軽四より速いQB急速後退からの遠距離EN回復まで手に入れた結果よ。アプデで調整する場所が違う (2024-11-30 10:33:03)
          • 軽四も落ちた後上下引き使うしなあ。上下引きも物理法則を壊してるから強いだけだし今作で強いの凸以外アセンの数値に見せかけて実際には何かが破綻してるから強いだけで凸同士は相撲かダメージレース、引き対面は破綻との戦いで本当にゲームとして破綻しててゲームの体をなしてない (2024-11-30 11:12:42)
            • 物理法則とかもあるがお互いの機体が抱えるべき問題が殆ど機能してないって面もあるから頭が痛い。重量機は足回り良くなりすぎだし軽量機はリスク放棄して安定択取れちゃうし (2024-11-30 11:26:04)
              • 重ショやLCD持たずに重四脚使ってみると重量機はこれでいいんじゃない?って思うよ (2024-11-30 11:45:24)
                • むしろ重四こそが今作の問題点の分かりやすい象徴でな。ガン引き徹底でほぼ確実に詰む (2024-11-30 12:26:01)
                  • 重二がこれぐらいの性能で、それを基準に引きが引ききれるかどうかって定めればよかったのにね。重四はABや通常機動が遅い代わりにホバー速度でカバーするって方向で (2024-11-30 14:54:56)
                    • そこが厄介な所でな、今作追えない重量機が棺桶一歩手前なせいで重量機から足回りマトモに奪えないって前提からしておかしい状態なんよ (2024-11-30 19:56:30)
                      • 重量機なんて旧作でも棺桶だっただろ。まだ追える構成にすれば戦えるだけ今作はマシな方 (2024-12-01 03:16:35)
                        • 本当に過去作やってたか?重量機が強い、戦える時代は幾らでもあったぞ。今作が贅沢過ぎるんだわ (2024-12-01 03:23:02)
                          • ガチタンで駐車場呼び出しとかそういう話? (2024-12-01 12:24:36)
              • システムの破綻に物理法則の破綻まで加わった。今まで健全と思われてた引き軽二も物理法則の破綻を利用してたのがわかったし6はもうゲームとしてボロボロよ (2024-11-30 11:51:20)
                • VP20Cミンタン中コアのアッパーなければ多少は抑えられてたよ。それにまだWセラピ軽二って選択肢が残ってるのも忘れちゃいけない (2024-11-30 12:03:30)
                  • むしろ引きセラピってアレほどあっちゃダメな機体もないでしょ… (2024-11-30 12:19:41)
                    • エツジンナーフに備えたセラピ邪神はもう準備されてるよ。飛ばない代わりに無限QBでAP10000だ (2024-11-30 12:29:41)
                      • 軽量機に引かせるなって理由の体現すぎるクソ機体来たな… (2024-11-30 12:31:54)
                      • ふわふわ相手になすすべもなさそう (2024-12-01 01:42:15)
    • まさかなそんなわけ無いと思うようにしてたけどやっぱそうなのか。 (2024-11-30 13:13:05)
  • ヤバイ 配信動画見てたら横移動中の邪神へのガトリング攻撃がコア上を狙ってて全然当たっていないの見てしまった   (2024-11-30 09:09:44)
    • 配信でそこまで分かるもんなのか? (2024-11-30 09:27:19)
      • Youtubeなら配信中でも速度変更できるから軽く検証できると思うで (2024-11-30 09:43:01)
        • あー、なるほど。コマ送りにして見えるようにするんか。いや、対戦中なんて地形とかで射角も変わるのに断定出来るもんか?って思ってな (2024-11-30 10:26:22)
    • やはり芭蕉コアは他に比べて明らかに頭身が下がるのに、照準点や喰らい判定は変わらないから上方に弾がすり抜けてくってのが原因なのかねー。実質常に相手のレティクルだけを全開にする事ができるグリッチとかそらヤベーって。軽4なんかよりよっぽど回避性能高くて草 (2024-11-30 09:50:08)
      • 軽四は操作が必要だけど芭蕉コアはパッシブだから許容は出来んで (2024-11-30 11:12:33)
  • シングル環境完全にver1.06の悪夢の再来やん。前シーズンまで使えてたガチタン、ふわデブ全部駄目。流石にこれ一月まで続いたらキツイ、ダケットいた頃の方が遥かにマシ。 (2024-11-30 10:20:35)
    • 続き もうみんなでチームやろうぜ、あっちはまだ平和な方だしさ。 (2024-11-30 10:21:46)
    • 重二とSAN-TAIとオセラスのナーフメインで良かったのに中ジェネ中コアの性能上げたからだぞ。いつものごとく相関関係にあるナーフアッパー同時実施だ (2024-11-30 10:23:26)
      • オセルスナーフは他の近距離武器のが被害デカい定期 (2024-11-30 11:21:58)
        • オセルスナーフ無しだとそれはそれで「腕は芭蕉でいいや」問題が残るという… (2024-11-30 11:39:14)
          • 重ショエツRB下方前提、特にマシやハンドガン前提だと芭蕉の反動制御の低さはかなり重くなると思う。勿論ダケットは強化前が前提だが (2024-11-30 12:18:26)
          • まあC3腕やアルバ腕使えば旧芭蕉オセルスレベルの追従出せるように調整すれば良かったのにとは思ってる (2024-12-01 01:44:45)
        • 結局それで咎めたかったであろう武器はナーフを免れた挙げ句、全然オセルスナーフとか効いてないのが明白だからな。ダケットのナーフもそう、一番影響受けてるのが全然関係ないやつで環境は変わってない。順当に弱くなったのなんてむしろ軽4しか居ないぞ (2024-11-30 11:58:54)
          • 効いてないんじゃなくて結局オセルス使わないと軽量機に当てようがないだけだぞ (2024-12-01 01:46:34)
    • ダケ凸なんて害悪は要らんしそれが原因でもないのにミスリードに使うな。そもそも1.06とは内容は全然違うだろう。原因は軽四弱体しすぎたたせいで最低限確保しなきゃいけない機動性の要件が下がったせい (2024-11-30 10:34:14)
      • 機動力要件の低下はあるなあ。今は軽二対策のついでで軽四対策してるわ (2024-11-30 10:39:35)
        • 結局綱引きの形でしか有効なバランス調整ができないという (2024-11-30 10:49:39)
          • ゴリ押しに対するカウンターがガン引きしかないんだからそりゃ綱引きにしかならんで (2024-11-30 11:07:30)
          • ゲームシステムそのものより、その綱引きが両端持って引っ張る発想しかフロムにないのが終わってる。ミサイルと重ショしか無いゲームでもやってんのかフロムは? (2024-11-30 11:33:34)
            • 先が見えなさすぎる。本当にもう終わっていいよ (2024-11-30 12:07:32)
            • それだわ。中間がなく綱引きの両端しか生きられない (2024-11-30 14:56:36)
              • 差別化するための要素が少な過ぎるんよな… (2024-11-30 19:54:53)
      • 今でも軽4はトップ層にいるんだけどな。まあごく一部の極端なアセン上級者よりその他大勢をなぎ倒す方を取るわな (2024-11-30 11:07:00)
      • 今の頃よりはダケ凸が重量機無理矢理殺してくれてた方がマシだったよ。カウンターすらなくなったのが今だし (2024-11-30 11:23:19)
      • ナーフ前ダケットは現3凶と過剰なデブをしばき回せたという功績はある、まぁ3凶が4凶になるだけだが。やはり3凶ナーフして中距離武器を火力上げるんじゃなくて、しっかり中距離で命中率に優位性が付くように弾速上げてアド稼いでけるようにするしか今の環境は変えようがないな。あとダケットの反動6割増とかいう強化前のWハンドガンスタイルガン否定のクソ調整やめろ、そんなにヤバいって言うなら威力と衝撃の強化取り消して反動を元に戻せよ。一番割り喰ってるのが理不尽を押し付ける環境じゃなくて、そういうそこそこ戦えそうな感じの趣味機を使い物にならなくしてく調整になってるのは最低過ぎる (2024-11-30 11:27:57)
        • 分かる、ミッションですら使い物にならないのは洒落にならん。オフだと結構好きだったのに、、、 (2024-11-30 11:33:41)
          • ほんとにね。そんなに押し付けがヤバすぎて元の使い方とか不可能になるレベルの調整入れなきゃダメだって言うなら、それこそ重ショでもLRBにでも威力衝撃6割減とかしとけよって話だわ (2024-11-30 11:38:26)
          • ダケダケ押し付けが糞過ぎたただけで片手持ちでエツジンと選択になるレベルの凶悪さで生き残ってるわけだが (2024-11-30 11:46:42)
            • 片手に握ってるのがダケットナーフ叫んでた重二勢だぞ (2024-11-30 11:48:10)
            • むしろコンセプト運用が死んでる時点でダメだろとしか。この手のカスタマイズゲーでコンセプト殺すって致命的な調整ミスだぞ (2024-11-30 12:23:38)
              • ダケットナーフ問題の本質はそこよ (2024-11-30 12:26:06)
                • ゲームコンセプトと合致した武器をコンセプト運用してたら突然謎の超強化貰って暴れさせられ、その後速攻で元の使い方も出来ないナーフされましたって流れだからね。コレを是とするならそもそもコンセプト段階でやらかすの分からんかったのか&じゃあ重ショとかもダメだろも成立するのでフロムが致命的にやらかしてるとしかならん (2024-11-30 12:30:24)
              • 昔は数値一つ一つでコンセプト作って対戦で遊べて楽しかったなぁ (2024-11-30 12:28:45)
                • 単に皆そこまでガチガチに環境とか考えてなかっただけだと思うよ (2024-12-01 14:31:03)
                  • 初代系列時点で当たり前にあったぞ、wikiにも書いてあることなんだからせめて読むくらいしとけ (2024-12-01 14:50:41)
    • 全盛期ダケットってアンテナや盾でメタれなくなったスタンガン機みたいなもんだから正直あってはならない奴なんだけどね…確かにあの頃の方が環境としては幾らかマシだった (2024-11-30 11:11:19)
      • 性能はやばいが環境を変える方向性やメタ回す契機としては良かったのにね。 (2024-11-30 11:40:38)
      • ソシャゲにありがちな強いキャラにメタキャラをぶつけていくスタイル。大抵は歪な環境にしかならんのだけどね。綱引きしてるエツLRB重ショ軽4のナーフを抑えた結果だよ。変なところ弄って邪神像なんて呪物まで生み出してしまった (2024-11-30 11:41:04)
        • LRBと重ショはナーフされてなくて草 (2024-11-30 11:50:32)
          • オセルスはナーフされたから…(なお二次被害) (2024-11-30 11:55:24)
            • マシンガンとガトへの被害が… (2024-11-30 11:57:24)
              • ハンドガンにニドガンに軽ショも (2024-11-30 12:20:33)
          • 重ショは一応初期にナーフされてるから…LRBに関してはLRAナーフしたくせにナーフされなかったの意味不明なんだよね (2024-11-30 11:56:32)
            • ダケットの押し付けはNGだけど、重ショとLRBの押し付けは許されててナーフを免れたのはフロム的にはどういう判断なんだ?ダケットは急に生えてきて苦情がうるせーから取り敢えず両手に持ってまともに使えないようにしたって言うなら納得だけど (2024-11-30 12:03:35)
              • ダケットに限らず1年前から調整担当が苦情やSNSや動画見てるっぽいのはあるよ。PS低めで蹂躙された側や、もっともらしい言を述べる今の環境機が使えなくなる上位勢とか (2024-11-30 12:09:56)
                • そんな苦情やらネットの意見で調整されてるなら、アサルトライフルとかいう誰もが認める清々しいまでのゴミクズこそ真っ先にテコ入れされてるはずなんだよなぁ… (2024-11-30 13:55:35)
                  • アッパー要望ではなく、●●に問題がある強すぎる環境を壊すって意見に対して●●を弱めるためにナーフしたり○○を強化しようって流れよ。基本的にアッパー要望はアプデに反映されてない。ランクマ実装前のアプデだって何をもとに調整の柱を見つけてきたのさって (2024-11-30 14:47:15)
                    • 結局プレイヤーの不満って「俺のお気に入りの戦法・アセンが最適解でないのは許せない」以上の話にならないので… (2024-12-01 00:07:03)
              • 今となっては使用者の多い武器はなかなかナーフできないって視点はあると思う (2024-11-30 12:11:25)
                • バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!理論で増えてるだけなんだよなぁ。これじゃ一生弱武器は救済されないし魔改造されて環境を荒らす要因になってしまう。ナーフを起点にした方が環境の変化も荒れないんだけど運営はやりたがらないね (2024-11-30 12:48:39)
                  • ゲームコンセプトに合致してるから下げたくないんだと思いたくてもダケットの下方がその逃げ道すら潰してるんだよね。ここまで来るとマジで病的なショットガン信者の存在を否定したくても出来ない (2024-11-30 20:42:17)
                • プレイヤーの多くがそれしか使わないならむしろナーフに傾きそうなものなのにな (2024-11-30 15:05:45)
                  • フロムも大きな声や声の数に弱くなってしまったってことよ (2024-11-30 15:26:59)
            • あれは両手に持って衝撃2倍でABでさらに1.5倍したACS負荷に耐えられる機体が重四以外に居なかったから (2024-11-30 12:06:08)
            • これは判りやすい話だと思うが。ガン引き軽量機が持てて問題ない性能のライフル、重量機が遠距離に対応できるようにするためのライフル、この許可不許可の境界がLRAだったんだろう (2024-11-30 12:07:41)
              • むしろガン引き軽量機側の対抗手段としてあった方が良かったまであるとさえ思うよ、今のLRBの足切り度合い見てると (2024-11-30 12:28:02)
                • 頑なに重ショをナーフしないからこれと並び立つようなものを作ろうとしては環境を壊し続けてるんだよな (2024-11-30 14:39:42)
      • ダケショちゃんぽん流行らないのわりと不思議なんだ。操作の煩わしさとW重ショからの伸びが見合わないせいか盾持つためにW重ショにしたほうが安定だからか (2024-11-30 11:57:48)
        • どっちも半端で負けなくていい対面で負けるからじゃない? (2024-11-30 12:17:17)
        • ABの合間に撃てるってのが重ショの強みやし、撃ち続けないといけないダケットとはあんまり相性は良くないんとちゃう? (2024-11-30 12:29:51)
  • トレーニングACの装備構成いじれるようにならねえかな…回避の練習が実践でしか積めねえ (2024-11-30 12:01:53)
  • 切断や放置が悪ってのは当然なんだけど、W重ショ使ってる奴が「切断や放置するくらいならちゃんとしたアセン組んでこいよ」とか文句言ってるの見るとなんだかなあと (2024-11-30 12:58:12)
    • モヤるのはわかるけどお相手さんの言い分の方が正しいからね。ルール違反でもないし。ただげっそりする気持ちはわかるよ (2024-11-30 13:00:29)
      • ちゃんとしたアセンの選択肢が少なすぎだろ (2024-11-30 13:04:54)
        • 切断は論外。ただ、放置されたくないなら遊んでもらえるアセン組めよって言われても文句言えんだろ (2024-11-30 13:10:52)
          • 対戦で勝てないと楽しめない層はガチ機しか乗らないからね。それでいてまともじゃない形で勝ちを拾っても嬉しくないという面倒な側面もある (2024-11-30 13:18:58)
            • マンハントと同じで要するにもがいて楽しませろってだけだからな (2024-11-30 13:26:19)
              • もがいて楽しませたくてももがけるだけのパワーすらないアセンが大半なんだよなという (2024-11-30 14:40:54)
                • それでもともがいてた人たちはお前ら環境機が狩り尽くしたせいで残ってないよと言ってやったらどんな顔するんだろうな。 (2024-11-30 21:09:53)
        • 分かる。武器格差がありすぎて3凶の足切りラインで戦える武器の方が 圧 倒 的 に少ないって問題を無視してまともなアセン云々とか何なんってなるよな。なおちゃんとした軽4とかの引き撃ちお相手するとおもんねーぞ死ねとか言われる模様 (2024-11-30 13:50:06)
          • 引き軽四乗りは引き軽四乗りで放置されると「まともに撃ち合ってくれよ…」とか抜かす模様。誰もが「お前にだけは言われたくない」と思ってるよ… (2024-11-30 14:03:02)
            • 撃ち合いたいなら地面に降りてくれば良いのにね。陸戦兵器と航空機で殴り合いしたいとか狂ってるわ (2024-11-30 14:40:42)
              • 4系だったらともかく今作の軽四じゃそもそもゲームが違うからな… (2024-11-30 14:41:36)
          • 気持ちよく勝ちたいだけだからそれが出来ない相手を徹底的に嫌うんやろ (2024-11-30 15:16:42)
      • AC6で今までにないくらい別ゲーになったと思ったらAC6内でも別ゲー始まるの色んなゲームできて一周回ってオトクまである (2024-11-30 16:57:27)
    • どうせ重ショナーフされたら別の環境武器使う、環境に媚び売ることしかできない雑魚がうるせぇんだよって言ってあげなさい (2024-11-30 22:05:35)
  • Wウォルター砲が重量機絶対殺すマン呼びされてるんだが、それだけでガチタンを削り切れるんですかね? (2024-11-30 13:04:46)
    • 何なら赤ネビュラでも削れる。回避率が高くないからスタッガー取られて直撃するとあっという間に溶けちまうんだ。4脚にアメンボってスタイルがあったかな (2024-11-30 13:12:55)
      • 残念だがアメンボなら重ショに狩りつくされたぞ (2024-11-30 13:14:26)
        • 中途半端な火力だとデブでも蒸発するんだけど重ショには屈したか。まあガチャ機の親戚みたいもんだからな (2024-11-30 13:21:21)
        • と言う事はもう絶滅してしまったと? (2024-11-30 13:36:19)
          • QBナーフされたからね (2024-11-30 14:29:00)
    • Wウォルター砲ってマジかよ!?重量機しか殺せないマンの間違いじゃないのか? (2024-11-30 13:42:35)
      • 重量倒すマンとも書かれてた気がする。アプデで実用レベルになった重量機絶対倒すマン、とかなんとか。 (2024-11-30 16:44:00)
        • 重量機の積んでる武器にもよるけど普通にウォルター砲側が撃ち負けるんだけどな…冷却低いから継続火力意外と低いんや (2024-11-30 19:14:43)
          • ちなみにそのWウォルター砲アセンは、両手はウォルター砲 右肩垂直プラミサ 左肩はパルスシールド(Q5)。頭部:44D コア:マインドアルファ 腕部:天槍 脚部:重逆 ブースタ:NGI FCS:WLT ジェネレータ:ホクシ だった。 (2024-11-30 19:25:27)
  • パルスガン弾数2倍くらいにして欲しい。引きながらばら撒くにしても弾数がゴミ過ぎて話にならん。せっかく面白い性能なのにもったいない (2024-11-30 13:38:05)
    • それより冷却なんとかしてほしいんだよな (2024-11-30 13:49:26)
      • 弾幕が物足りないので発熱もどうにかしてほしいぞ (2024-11-30 13:55:39)
        • それらは欲ばりすぎ…でもないか。スタッガーレースに参加してない時点でそこまで悪さ出来んし (2024-11-30 15:05:47)
          • それがねぇ…一瞬で2000以上出す4パルってアセンがあるんすよね… (2024-11-30 15:14:18)
          • 軽量機に対しては特効ってぐらいに強いやん (2024-11-30 15:18:07)
          • エツジンとかがあの性能で許されるんだったらパルスも発熱と装弾数くらいは最低でももらっていいと思う、VE20C4パル軽タンとか組んでカスマでそこそこ戦ったけど戦闘距離と機体負荷の面で競合する他のパーツ達比べても正直パワー不足に感じた (2024-11-30 17:31:40)
            • 問題はエツジン自体がアカンことだ (2024-11-30 19:48:09)
        • 気持ちは分かるが、スネイル胴で凸られると犠牲者多数なのでね (2024-11-30 16:16:56)
    • 小パルスガンの反動もなんとか…せめて片手は反動抑えられるようになってほしい (2024-11-30 17:14:14)
    • パルスガンは本編でもバルテウス相手にしてて弾が足りないって感じたからなあ (2024-11-30 17:47:20)
  • コラシ積んだガチタンに慣れたせいか普通の盾を扱えない コラシ展開中でも左手使えるのが非常に良い (2024-11-30 13:38:29)
  • 引き軽四乗りは引き軽四乗りで放置されると「まともに撃ち合ってくれよ…」とか抜かす模様。誰もが「お前にだけは言われたくない」と思ってるよ… (2024-11-30 14:01:32)
    • 枝ミスなので無視してください (2024-11-30 14:02:15)
  • 久々に爆導索持ってる相手に会ったら避け方がすっかり体から抜け落ちちまってるわ。前QBか後QBすればいいんだっけ? (2024-11-30 14:18:08)
    • 弾頭を引き付けてギリギリでQBやな (2024-11-30 15:00:12)
  • ac6は頑なに壊れのナーフを行わない運営が作る環境がいかに悲惨であるかを教えてくれるいい作品やね (2024-11-30 16:49:01)
    • というか多くのゲームでやらかした失敗を結構な勢いでなぞってる感はある。多分良くも悪くも独自路線で売れてたのでその辺のノウハウ纏まってない (2024-11-30 16:51:19)
      • 後から急にランクマ追加した辺り、当初は本当に対戦はオマケの想定だったんじゃないかな。だからって大味バランスの言い訳になるわけではないけど。次の最新作では最初から対戦想定のバランスにして欲しいね。 (2024-11-30 17:42:43)
        • 対戦がオマケとして仮定しても重ショとかは壊れ過ぎだからね… (2024-11-30 18:22:40)
          • 当初の想定がどうであれランクマ実装した以上は真面目にバランス調整やれよって話にしかならんのよな… (2024-11-30 18:33:46)
  • ターミナル吐いてから回復するクソ野郎おって草 やりたい放題過ぎる (2024-11-30 17:11:50)
    • まさかNESTでもリペアキット使ってくるチーター…!? (2024-11-30 17:13:07)
    • NESTでリペア使用は不法過ぎるやろ (2024-11-30 17:44:09)
最終更新:2024年12月01日 23:27