AC6 > 対戦掲示板 > コメントログ54

  • アプデ来るなら今のうちにターナーやランセツAR使っておこうかな。もし強化されたらあの無力感をもう味わえなくなる (2024-12-07 20:39:56)
    • 重ショのナーフがくるくらいない (2024-12-07 20:53:59)
    • アサライは仮に弾速が雑にハリスと同じになったとしても、3凶より強いなんて事は100パー無いって自信を持って断言できる位の性能だぞ。まずターナーでトレーナーACを1スタッガーさせるのにフルヒットで60発必要な時点でそいつらの足元にすら届かない (2024-12-07 21:00:58)
      • 当たるようになるだけで超強化なんだが?そんな強化きたらこのシーズンはずっとアサライ使うよ、まぁ今はアタッシェ使ってるからそんな変わらないけど (2024-12-07 21:04:10)
        • 軽2どころか中2相手でも100m以内ですら半分当たればいいなぁ程度のアサルトライフルの事言った? (2024-12-07 21:08:05)
        • 超強化(元が低過ぎるのでそれでもマトモになるだけ) (2024-12-07 21:11:13)
    • もうアサライアッパーはしなさそうな気がしてる。LR~LRAの下方やリニアの上方はしたのにアサライは衝撃反動調整しか弄ってこなかったのは軽量が持てる負荷で遠距離射撃させたくないのが透けて見えてるって仮説で (2024-12-07 21:33:52)
      • フロムは本当にこう思ってそうではある...実際のところアサライは反動制御できる腕込みだと負荷それなりに高めなんだけどね... (2024-12-07 21:46:56)
      • だったら昔に戻してくれって話なんだよな…今のシステムで軽量機に凸る利点ないし、そもそもどのクラスでも凸るなんてゲーム作れる訳ないのに。 (2024-12-07 21:51:48)
      • アサライより低負荷でトレーナーAC相手に200m近く距離離さないと跳弾しないエツジンがある時点で、フロムが仮にそういう考え持ってたとしても1ミリも共感できない。実際引き軽2ですらも片手エツジンが安牌になってるからな (2024-12-07 22:33:02)
        • これも邪推だけど片手エツジンにさせることでガン引きと押し引きの境界をエツジンの跳弾距離にしたかったんじゃないかな (2024-12-07 23:09:02)
  • ああずっと、ずっと側にいてくれたのか 我が師 導きの重逆よ… (2024-12-07 20:49:01)
  • もうガチタンキツいっす、引き撃ちとか全然追いつけないし、弾当たらないし、機動力上げてくれませんか、不利過ぎなんですよ、その他の足は引きゃあ言い訳なんだから (2024-12-07 21:17:20)
    • でも近づくとネビュラとかLCDとかバズーカとか飛んでくるじゃないですか? (2024-12-07 21:20:13)
      • QB使えば避けれんだろ…普通に空中戦キツいし (2024-12-07 21:26:37)
        • どの距離感で戦うかによるけど、ガチタン相手には基本(重ショでも持ってない限り)、ガン逃げするしか手がないのよ。ライフルにせよミサイルにせよ格闘武器・キャノン・マシンガン・EN武器どれ当てても、150ネビュラを1発当てられるだけでダメージレースが逆転しかねない。ガチタン相手に有利を取られたらほぼ負け確。QBで避けられると言うが、それを潰すためにガチタンたちはマニュアルネビュラだの、キック機動だの、ニドミサやジャベリンだのを持っているわけで。そちらが思うほど空中戦で有利とれるわけじゃない。それやって逃げ続けてやっと撃破されないレベルの話。もちろんタンクにはタンクの言い分があるのは理解するが (2024-12-07 23:51:01)
    • もっと使いやすくしても良いというかナーフ前に戻しても良いとは思うんだけどな、タンクが大量にいれば凸機ばかりにはならんやろうし (2024-12-07 21:27:23)
      • やっぱさ、シングルの対戦マップ広すぎない…?もう1周り狭くても良いと思うんだけど、 (2024-12-07 21:30:03)
        • 凸機しか残らなくなると思うよ。ライフル機体としてはたまったもんじゃない。 (2024-12-07 21:58:16)
          • 何言ってんだ、ライフルなぞ所詮飛び道具だろうが、そのブースターとQBは飾りか? (2024-12-07 22:03:35)
            • むしろ今の広さでも大半死んでる事実考えたら狭いでしょ…というかこんだけ凸優遇(それも凸の被弾リスクすら軽くされてる)のにまだ足りんの…? (2024-12-07 22:07:30)
              • ごめん、全然足りんわ、むしろ狭いだと?悪いけどマップ広すぎだわ普段からどんな戦い方してんだよ (2024-12-07 22:12:31)
                • むしろコレだけの凸力合って広過ぎってどんだけ近眼なのよ…ガチタンとかなら分からんでもないが、そもそもガチタンが逃げられるのはどうにもならんし (2024-12-07 22:24:40)
                  • ガチタン乗りだが?ABしても全然相手に追いつけねぇよ、タンクのブースターとか飾りみたいなもんだし、空中戦なんか地味に旋回効かないぞ、ガチタン乗ってみて、どうぞ (2024-12-07 22:29:04)
                    • ああ…それは同情するわ、ライフル軽逆乗ってるがガチタン対面は基本ガン引きで終わるしな…たまにガチタンも乗るから分かるよ… (2024-12-07 22:36:02)
                    • タンクは基本キックで詰める物だから。と思ったけど、その方法もPSじゃきついんだった (2024-12-07 23:04:54)
                    • う~ん、確かにガチタン乗りの人にとっては広いのかも知れないなぁ。ただ火力マシマシのガチタンに寄っていけるアセンが数える程しかないから、仮にステージが狭くなったらシーズン1の様に火力マシマシタンクにまた泣かされる日々が続くんじゃ...まぁ、あれはLCBとバズーカのバグのせいだけど (2024-12-07 23:06:46)
                      • これガチタンに限らず、重2凸から逃げ切るには武器の射程やマップの広さ(や個人的には障害物)が足りないし、重4やタンクが追いかける(&ABミサイラーや軽4やセラピ相手)にはマップが広すぎるのよ (2024-12-08 00:07:49)
                        • 結局この辺も「重量機が凸り軽量機が引く」せいでもあるんだよな。脚の速いやつが距離取ろうとするからマップの広さの感覚もおかしくなる (2024-12-08 00:10:31)
                          • タゲアシのせいで引き撃ちしないと基本的に勝てないからね。 (2024-12-08 00:28:18)
                            • fA〜VDのオートサイト位ならまだ何とかなったんだけどね…完全オートとなると流石に無理 (2024-12-08 00:45:24)
        • マップに関しては広さなんかより地面の凹凸と障害物まわりどうにかしてほしい (2024-12-08 01:00:43)
      • ガチタン使いとしてもこの環境で未だに懲役刑なの納得いかない。刑務所ぶち込まなきゃいけないパーツなんて他にいるのに。まぁでもガチタン強くなると運営推しの重ショLRBに勝っちゃうからな! (2024-12-07 21:36:31)
      • もうタンク足にもブースターつけちゃダメなんですか?ずるいじゃないですか、4脚なんてもろ脚(腰)にブースター着いてるし (2024-12-07 21:43:18)
        • ビルドインタイプで専用のが既についてんじゃないの? (2024-12-07 22:04:39)
          • タンクに足回り寄越せって話なら何一つ共感できない。重2があんだけ動き回れるのに硬すぎだろって話なら分かるけど (2024-12-07 22:47:50)
            • 分かりみが深い。ぶっちゃけ重めの機が重ショで凸るか、軽量機でガン引きするか以外だと、ガチタンは今でも洒落にならないぐらい強い。そんで凸重2や3凶が強すぎるのであって、例えば各種のマシライ機(中距離機)とか格闘機(W重ショ以外)だと、正直ガチタンとは戦いたくないぐらい強いよ。やっぱ耐久と火力が段違い (2024-12-07 23:31:20)
              • 何言ってんだ、ガチタンなんぞ引き撃ちすりゃそれでおしまいよ、軽四乗るなりナハト足使うなりエレベーターなり簡単に倒せるじゃん、ネビュラがなんなんだ? (2024-12-07 23:47:05)
                • 距離を保ちつつスタッガーとって格闘ぶち込めば終わりなんすけど (2024-12-07 23:48:25)
                  • そんなことせずとも、重ショでハメ殺せるよ (2024-12-08 00:09:09)
                • その火力と耐久が強いのが正に問題でな。せめて昔みたいに張り付かれたら死ぬならともかく、今作だとそれが出来ないせいでガン引きを誘発するせいで火力と装甲がクソの役にも立たない状況に持ち込まれるってのが問題なんだわ。その癖言う通り火力と装甲はバッチリ強いから強化も望めん (2024-12-07 23:54:28)
                  • 仮に張り付かれてもバンディットタンクみたく白兵戦を火力でゴリ押すとか、最悪ネビュラ地面撃ちされて強制ダメージフィールド展開されるだけで近距離戦や張り付き戦が成立しないのよ (2024-12-08 00:03:22)
                    • 過去作仕様ならネビュラ地面打ちはその距離まで張り付かなきゃ良いだけだからまだなんとかなる。バンディットみたいなのも昔から一定作れたが、まず捕捉出来る腕が前提だから問題にならん&開幕AP負けすると即詰むから相応に許せる範疇になる。今作のタンクはその辺の穴が「追えない」に大体集約されてるせいで調整が面倒な事になる (2024-12-08 00:09:12)
                      • 今作だと張り付き向けの武器、マシンガン・ハンドガン・ショットガン(重ショを除く)が性能不足なんで、ガチタン相手に有効な範囲を維持して張り付き…とかやると、ネビュラの射程に入ってしまう。しかもタゲアシと近接信管で回避できたもんじゃない。Wエツジンも引き撃ちの側面が強いし、重ショやガチャ機で凸るのはもう色々とアカン (2024-12-08 00:23:17)
                        • タンクに限らんが重量機から旋回という弱点取って近距離強くしたらそりゃまぁ近距離戦成立なんぞしない訳でな… (2024-12-08 00:32:07)
                    • じゃあなんすか、ガチタンで太陽守と大グレ拡バズと拡ハンミサ持って戦ってる俺が馬鹿みたいじゃないですか (2024-12-08 00:09:27)
                      • 君は良い傭兵だが、ゲームのシステム&バランスがいけないのだよ (2024-12-08 00:24:23)
                  • そしてタンク側もガン引き対策に華のキャノンやグレ捨てて3ミサやレザライに走るっていう…今作のタンクを取り巻く環境何もかもがおかしいわ (2024-12-08 08:39:32)
                    • 結局その辺解消する為にも色んな所を昔に戻してって言うしかないんだよな (2024-12-08 11:01:27)
                    • 3のグランドチーフさんがなんだって? (2024-12-09 03:10:36)
                • まず軽4は例外過ぎて話が崩壊する。軽2で引き撃ちはたしかに道理だが、ならタンクだって「150ネビュラで殴り合えば勝てる」と言われて納得できるかって話。あとタンクだけを考えてアセンブルができるわけでもない。エレベーターが有効なのは、タンクに限った話ではないように思うが、一定わかる話でもあるな (2024-12-07 23:55:02)
        • ブースター分のEN負荷が安いからこそ、150ネビュラタンクなんて芸当ができるわけで (2024-12-07 23:27:00)
    • 150ジェネWオーロラ(ミサFCS)が一番ガン引きにワンチャンあったかな。無論こっちのミサ避けが仕上がってる前提だが軽4にすらオーロラは当たる(他のミサイルが横移動で避けられるのに比べれば大分まし) (2024-12-07 21:39:18)
  • 戦い続ける歓びを得たいというエンジョイ勢の要素とSランクに到達したいというガチ勢の要素は両立するか? (2024-12-07 21:17:43)
    • 別に両立は出来るよ、ただS到達した後やる気が失せる可能性は高い (2024-12-07 21:21:56)
    • 一応真面目にエンジョイしてるので、A4までは行けましたね。でも強強アセンじゃないのでSに行けるとは全く思わない。 (2024-12-07 21:22:00)
    • Sラン到達までなら普通にエンジョイの範疇だと思うが。問題はSに上がっちゃうと塩プ率高すぎてエンジョイできないことで (2024-12-07 21:38:59)
  • 嫌々デブになっていた時も、旧邪神を信仰していた時も、ようやく中2ブレーダーになれた時も、そして力を求めて逆脚になった今も、パルブレは俺にとっての月光だ (2024-12-07 21:27:16)
    • 作中の武器で唯一値段不明な特別枠、かの導きの初期ブレードを崇めよ(逆足の伸びを2脚にもくれ!もしくは伸びを削除して冷却を1秒早くしてくれ) (2024-12-07 23:25:06)
      • パルブレ万歳!(逆脚の伸びを二脚に、更には冷却も2秒落としてくれ) (2024-12-07 23:32:48)
        • 着★剣!!突撃(キカクブレホ)!!! (2024-12-07 23:58:39)
  • 回線要因でマッチングキャンセルになるときは、開始時に大抵相手の機体とエンブレムが消えるんだけど、たまに開始したときタイマーだけ止まって、相手も自分も健在だけどお互い攻撃できない時がある (2024-12-07 21:38:35)
  • ビジター、もうWLRBは笑えない、2回ホバWLRBに潰されたぞ (2024-12-07 21:49:21)
    • ネビュラも笑えない (2024-12-07 21:54:08)
  • 赤ネビュラの当たり判定どうなってんねん。これもミサイルと同じで撃たれる側で判定してんのか?QBすらせずABで突撃する機体に正面から当てても与ダメ入ってないのなんなんや (2024-12-07 21:57:22)
    • 赤ネビュラの当たり判定は見た目よりも小さいぞ、具体的にはLRAと同程度だったはず。 (2024-12-07 22:35:54)
      • じゃあこっちの画面で当たってても相手の画面ではすっぽ抜けてるんかな (2024-12-07 22:51:01)
      • 通常射撃はそうかもしれんけど、流石にチャージは太めだよな? (2024-12-08 00:44:42)
        • ノンシャとチャージともにLRAの倍の太さで、これはLRBの縦2連の片方と同等だよ。チャージの弾速はLRB通常撃ちとほぼ同じ。相手がラグいと爆風起きてるのにすっぽ抜けることがある。 (2024-12-08 22:48:59)
    • 逆にQBでも赤ネビュラ避けられないことがボチボチあって困ってるんだが。特にガチャ機や半ガチャ機や4脚が持っている時。体感だと避けているはずだが、キッチリ削られている。近接信管はないはずだよな? (2024-12-07 23:40:27)
  • もう対戦なんかどうでもいいや、時代は空だよ、空、一生空をフワフワ飛び引いてろ (2024-12-07 22:02:01)
  • 3〜LRやってるとやっぱり旧作は良いな、ってなる、調整ない代わりにパーツが多いしミッションもそこそこの難易度、旋回性とか色々ステータスがあってコレぞACだなって…良いなぁ旧作 (2024-12-07 22:09:44)
    • ごめん書く場所間違えてた (2024-12-07 22:19:01)
  • ( 〈◎〉)「好きなんだな、小さな存在が」 (2024-12-07 22:39:19)
    • だが…今この瞬間は!小さな存在こそが全てだ!私と萌えてみろ (2024-12-07 22:40:56)
  • ホバタンガチタンを極めると数日前は言っていたのに今では重逆重ショに浮気しそうになっている ホバタンの回避もガチタンのキック連打のやつもムズい…! (2024-12-07 23:12:08)
  • 敗けがこんで頭ホッカホカの状態でランクマやり続けたらとんでもなくレート落ちた。無理に闘うのはよくねーな。頭冷やしてまた明日元に戻そう。 (2024-12-07 23:21:24)
    • 621・・・今は安め。 (2024-12-07 23:42:13)
    • その判断ができるからまたレート上がれるさ 焦るなよ、戦友 (2024-12-07 23:47:24)
  • 逆脚パルブレ……彼らと戦っていると楽しい。今の環境で格闘機に乗り続ける技量も素晴らしい。しかし同時にグリッチ使用という点、2脚だと有り得ない追尾の仕方をする点にモヤる気持ちがある。次のアプデでナーフして欲しいが、逆脚格闘機が絶滅するのも寂しい。なんか良さげな手はないかね? (2024-12-07 23:44:46)
    • 逆足パルブレは逆に他の脚部もこのグリッチに合わせて実装したら良い。どうせ近接振る時くらいしか使えないし、下手な近接振るより火力出てスタッガー取れる重ショや芭蕉邪神のやってる事に比べりゃ遥かに面白いよ (2024-12-08 15:17:37)
  • しばらくソロランクマッチやってなかったからかAランクからBランクに落ちてた、めんどいなぁ…ガチタン拡バズ大グレハンド拡ミサ太陽守でA登り直すの… (2024-12-07 23:51:15)
  • うーん、ブースターで悪さしてるのってアルラとごすブースターじゃね?ごすブースターはまだしも、アルラはもうちょい燃費悪くても良いだろ (2024-12-07 23:54:58)
    • アルラ下げたら軽2は7〜8割が死ぬし、中2重ショ(アキバ中2型)とかも巻き添えになる。むしろ他ブースターが燃費とか推力で不足してると思われる。そんで初期ブ凸が速すぎて、並のブースターでは追いつかれるのも問題で、追いつかれるだけじゃなく、燃費やQBの問題で攻撃を回避しきれないのもネック。ギルスが使われない理由の一つ (2024-12-07 23:57:43)
      • 初ブースター凸?あぁ、1回W重ショ持ってた奴がやってたな、ガチタン乗ってたけどバグか何かか?って思った (2024-12-08 00:02:12)
        • 下手すりゃバーゼル復権や12345の台頭もありえる。特にPSは古く懐かしい、そして憎く恐ろしい肩幅重2が復活してきているからね。 (2024-12-08 00:05:52)
    • 上2を下げたらSPDが確実に暴れる。ただでさえLRBを軽2へお届けしてるのに、軽2側の足回りが下がったら逃げきれない (2024-12-08 00:00:03)
      • LRBだけか使ってんの、カラサワやライフル、パルスガンを使って差し上げろ (2024-12-08 00:06:17)
        • 実弾マシライ中2でSPDには世話になってるわ。パルスガンとカラサワ?あいつらは頭が痛いわ。押し付けないと話にならんし、押し付けられたら痛いし (2024-12-08 00:43:25)
    • 正直アルラって三十路四十路で反射神経衰えてて働き盛りで忙しくプレイ時間取れないであろう旧作勢でもある程度回避できるようにオーバースペック気味に調整されてる気がする。当然そんなのを若者や時間の有り余った廃人が使い込めばどうなるかはお察しで (2024-12-08 05:00:39)
      • それは単なる偏見じゃねーの。軽量機向けの機動力特化型ブースターだからアレくらい当たり前なのよ。ナハトとか全盛期ガチタンとかもそうだが当たり前の事が問題になる方がおかしい (2024-12-08 11:04:18)
        • ついに軽量機は引くどころか避ける事も許されなくなったのか。装甲捨ててそれすら批判されるようなら、タンクや重2からも装甲や姿勢安定引き剥がして機動性捨ててる()のに耐える装甲もない棺桶にする必要がある (2024-12-08 12:00:00)
          • そもそも軽量機に弾が当たらないのは当たり前で、だからこそ自分から被弾リスク背負って凸らせてたのを理解してないんだろ。何度も言ったし言われてるが「軽に引きの権利を与えるな、重に凸の権利を与えるな」なのよコレ (2024-12-08 12:02:39)
            • その結果が売上数十万ぽっちの斜陽シリーズならフロムも考え直すわな (2024-12-08 21:09:46)
            • 悪いがこういう「軽けりゃ避けれて当たり前」論を見るたびに「そりゃ売れんわな…」って感想しか湧いてこない (2024-12-08 21:19:50)
              • むしろ装甲と積載とかリスク払って軽くしてる相手に当たらないのはおかしいって甘えた感想の結果「じゃあ全て否定してクソゲーしますね」ってセラピとかが爆誕した訳で。高機動機/キャラから「相手に攻撃させない」って選択肢奪ったら次にやる事は「マトモに戦わない」になるのは当然なんだわ (2024-12-08 21:27:14)
                • そのガン引きセラピ以下のクソゲーだったってことでしょ (2024-12-08 21:52:15)
                  • ISTD (2024-12-09 02:27:53)
              • いやそうはならんやろ。軽量機ヘイトぶつけまくってるガチ勢様が居るから、その他大勢が嫌気が差してる。いい加減気付けよ。馬鹿凸ツマランのだって (2024-12-09 18:35:36)
          • 初期の重二はガラクタだったし軽タンガチタンは装甲削がれてるぞ (2024-12-08 22:53:44)
      • むしろおっさんにありがたいのはタゲアシだわ。4武器のリロードチャージ管理と相手のAPACS負荷距離モーションに集中できるから (2024-12-08 15:40:26)
    • むしろSPDアルラNGI以外がAB初期ブとグリウォふわふわぐらいしか息をしてないレベルで不甲斐ないってのが正解では。GILLSが露骨な万能枠に調整されたっぽいけどなお使われるの見ない (2024-12-08 14:04:34)
  • ぶっちゃけるとAC6 (2024-12-08 00:04:31)
    • の対戦ってオマケ程度だからなぁ…ストーリーのDLCまだですか?AFみたいなどデカい敵とか聖杯ダンジョンみたいなのを他プレイヤーと協力する奴とかまだですか? (2024-12-08 00:12:04)
      • オマケならコレでも仕方ない、で許せるもんでもなくてな。何ならオマケを免罪符にするんじゃねえって話にさえなる訳で… (2024-12-08 00:16:07)
        • それよね。しかもオマケだとしてもLRBや重ショやアサライなどのパーツ格差、逆脚や芭蕉コアやスネイル脚の不具合放置ではね。オマケだとしても最低限は整えてくれ (2024-12-08 00:25:47)
          • 武装面で云々ってなると元を正せば左手は左手で専用のステータスが施された武器を作るべきだったよな、性能✖️2なんて事になるから… (2024-12-08 00:33:54)
            • それやるとパラメータ倍に増えてむしろ面倒だったりする。×2前提にした方が楽。どっちかと言うとQ鳥のが問題、組み合わせの格差が理不尽の域に達しとる (2024-12-08 00:35:13)
              • Q鳥なんて大きな問題じゃないよ。システムどうこう以前にこのゲームは3凶のパラメーターが単純におかしい、Q鳥に限らずそういうシステム面の問題ならアサライや重ショ以外のショットガンも大暴れしてるだろ。純粋に武器格差がエグすぎるのが一番デカイわ (2024-12-08 07:20:04)
                • 武器格差が広がったのは近接適性系のパラメーターが消されたから説ありそう。重い武器と軽い武器の取り回しが変わらないなら、そりゃ皆重ショやLRB持つし軽ショにLRAやLRなんて持たんよねっていう。 (2024-12-08 10:19:20)
                  • 強力な武器に欠点がないのよな、重量やEN負荷が高いといっても積もうと思えば軽量機だろうが積めるし、それをあまりしないのは単に同じ武器を持ってるなら重い方が有利だからってのが理由やろうし (2024-12-08 10:39:16)
                • 三凶が論外なのは当然として、全武器同時使用なせいで並列して使えるかどうかの影響が馬鹿にならんのよね。W鳥+etcくらいのが枠の格差とか減らせる気がするのよ (2024-12-08 10:59:57)
        • 商品として世に出した以上は評価を受ける義務があるのさ (2024-12-08 00:39:46)
        • そもそもランクマッチをわざわざ後から実装してる時点でオマケ扱いは無理があるしな (2024-12-08 02:29:09)
      • おまけにも尊厳はある…! (2024-12-08 00:49:45)
      • オマケにも尊厳はある…! (2024-12-08 00:50:20)
        • 連投ミス (2024-12-08 00:50:39)
      • 売り物にその言い訳は成り立たないし、君がおまけかどうかを判断するのもおかしい (2024-12-08 13:20:33)
  • 結論、全部重2脚や軽四脚が悪い (2024-12-08 00:14:07)
    • つまり、全部スネイルが悪いという事、スミカ・ユーティライネンです (2024-12-08 00:14:43)
      • 軽に引かせるな/重に凸らせるな、と言われる所以やね。同時に引けない軽は死に、凸れない重が死んだから悲しみしかない (2024-12-08 00:27:01)
        • ガチタンはギリギリ生きてはいるが自分から当てに行ける武器が無いから虚無感しか無い、引き機使いがやたらとLRAが強い強い言ってるが使ってる側としては遠距離対応のFCSでソフトロックで撃っても当然のように避けられるから疑問しかない。と言うか三枠引き対策に費やしても尚不利で判定勝ち狙いしか出来ないってどう言う事だよ、勝利判定がAPの数値じゃなくて割合なのに判定勝ち狙いなんてしたくねえよ。 (2024-12-08 02:38:09)
          • むしろ引き軽視点LRAで困るか?ってなるんだがな。引き軽逆乗ってるがミサ投げてガン引きされるだけでガチタンゲロキツいだろうに (2024-12-08 03:27:00)
            • やっぱりそう?使ってる側としてもまともに当たらんしそっちの言う通りだから本当に疑問だったんだよね、と言うかマニュアルで当てるのは殆ど不可能だしアラート出るから避け易い方だよね? (2024-12-08 03:30:14)
              • 多分引き機じゃなくて凸寄りとかじゃないの。もしくは「ガン引きすりゃ勝てるがそれが良いかは別」ってパターン。こっちならまぁ分かる、タンク相手にガン引きが最適解なのはシンプル終わってると思うし (2024-12-08 03:33:34)
                • 近中距離で撃ち合い殴りあってLRAやネビュラに溶かされるか、ミサイル当ててガン引きして勝つかって話よね。勝っても釈然としない (2024-12-08 08:07:12)
                  • 近距離武器の威力が高過ぎるんやろな、大火力で殴り合うかガン引きして逃げるしかない (2024-12-08 08:33:07)
                    • 引き撃ちばかりが撃ち合い拒否みたいに言われるけど、重ショやLRBのやってる事が本当は引き撃ち以上の撃ち合い拒否だからな。火力が高過ぎてこいつを持ち出された時点で殆んどの武器が撃ち合いができなくなる、なんせ1発貰う=死だからな。これ以上の塩武器パチンコ兵器なんてねーよ (2024-12-08 08:44:32)
                      • こんな押し切るか引き切るかでしか勝負できない頭の悪いゲームをまた1万払って買ってまた延々綱引きするかというとまあないな (2024-12-08 09:39:03)
                      • 極端な話、相手より耐久と火力が勝ってたならゴリ押しをして負けてたら遠くからミサイルを撃ち続けるぐらいしかすることないしな、それ以外のことをしようとすると途端に難易度が跳ね上がるうえ出来たからと言ってリターンが大きいわけでもないし (2024-12-08 10:27:19)
                      • 馬鹿でも下手でも捕捉しっぱなしなせいで初心者ガチタン相手だろうが寄ると死が見えるとなれば、それ以外のガチタン相手はどうなるかは火を見るより明らかな訳で、そりゃガン引きしかしないわなと。フロムの想定、甘過ぎる (2024-12-08 11:06:41)
                        • FPSでこのゲーム考えると、ショットガンとライフルが弾速変わらなくて実質的な有効射程が同じ、全員がオートAIMチート、スナイパーライフルは使えますって状況だからな。そりゃショットガン振り回して大暴れするか芋砂するしかないでしょ。んでせめてライフル救済してショットガン振り回すバカも芋砂もそれなりの距離から撃ち抜けるようにしろ、そうすりゃ大分緩和されるだろって言ってるのに、芋砂が握るからとかアサライは低負荷でお手軽だから強くするのは良くないとか意味不明な事言ってるからな。まぁミジンコ一匹分くらい共感できる点も無くはないけど、大前提としてだからって今の環境放置は一番アウトだろって話 (2024-12-08 11:49:58)
                          • というか人類平等なせいで「出来たら強いけどまぁ現実的じゃないよね」が簡単に達成出来るのが終わっとるんだわ。「重量機で常に捕捉して殴り合い出来たら最強だよね、でも出来ないよね」とか「当たれば強いけど当たらないよね」で許されてた奴らがシステムでそれを達成しちゃったらおかしくなって当然なのよ (2024-12-08 12:00:34)
                            • 良い子の諸君!よく頭のおかしいプロデューサーやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。王道が何故面白いか理解できない人間に面白いゲームは作れないぞ! (2024-12-08 12:09:19)
                              • まぁ今回に関してはマジでそう、バランス的には余計な事しかしてない (2024-12-08 12:39:21)
                              • 王道(売上数十万ぽっち)それ言い出すとそもそもアーマードコアというシリーズ自体がって話になるんだけど (2024-12-08 13:58:28)
                                • 実際そうだよ、その辺考えるなら最初からソウルとかでいい。アーマードコアである必要がない。元がズレてんだからACとしてはあの形が王道なんだわ (2024-12-08 14:44:26)
                                  • 好評を博して売り上げを伸ばしてきた歴史の長さが違うわな (2024-12-08 15:00:06)
                                    • 何が言いたいか分からんが、結局コレは「売れて成功した失敗作」としか言えんよ (2024-12-08 15:20:33)
                                      • ただの「not for me」を大勢の総意みたいに主張するのやめたら?仮に旧作勢全員が6プレイしてて同じような不満持ってたとしても過半数に届かないだろうに (2024-12-08 15:30:06)
                                        • だからACってそういうゲームじゃないし。ソウルでやれ、ACでやるんじゃねぇで終わってんのも分からんならはよソウル帰れよ (2024-12-08 15:32:54)
                                          • ソウルの方が売れてるんだからソウルに寄せるのは普通の判断だろ。拗らせた狂信者に媚びたところでそいつらしか買わないし (2024-12-08 15:49:21)
                                            • それまで買いも遊びもしなかった奴のために持ち味殺してんならそりゃ失敗以外の何物でもないだろ (2024-12-08 15:57:18)
                                              • それまで買いも遊びもしなかった奴がそれで買うようになったなら大成功だろうが。ACシリーズはお前一人のためにあるんじゃないんだぞ (2024-12-08 16:18:49)
                                                • ISTD (2024-12-08 16:26:28)
                                  • 衰退したシリーズを成功したソウルを基に再構築したのは正解だったってことか (2024-12-08 15:23:14)
                                    • いつものだからISTD (2024-12-08 15:25:58)
                                    • ISTD (2024-12-08 15:35:12)
                                    • いやそんなこと思ってる人居ないってw失敗を認めよう。まるでメーカー側の擁護意見やん。 (2024-12-09 04:23:00)
                            • 別におかしいならそれ相応に弱体化されてくとか他武器が強くなるとかあればまだ何とかなる。このゲームは平然とそいつらが生き延びてる上に弱い武器はいつまでも弱いまんまだからな、これは明らかに擁護できない。普通にクソ (2024-12-08 12:30:00)
                            • 同感です。馬鹿以外気付いてます。 (2024-12-09 04:27:16)
                          • まあ今の環境が最高と感じてる相手にバランス調整の話をしても聞く耳は持たんやろな (2024-12-08 14:24:23)
  • クリスマス辺りの新パーツ実装でハンドレールガン来ないかな、大方アーキバスかRaD製とか、追加ブースターとか右手ブレードorパイルとか、ACV.Dにあったムラクモとか欲しい、両肩用の枠を使う社長砲みたいなものとかアレサの5連装ガトリングみたいな頭の悪い武器が欲しい (2024-12-08 00:29:44)
    • 産廃だな…(確信) (2024-12-08 00:33:03)
      • 馬鹿野郎…ハンドレールガンはまだオンラインがメインではなかったしアプデでもなかったんだ…アプデがある今作だからこそ期待するんだろうがよ… (2024-12-08 00:35:28)
        • むしろ産廃でこそだろと思ってしまう自分もいる… (2024-12-08 00:47:28)
          • G2みたく、ミサイルカーニバルしつつ、片手の一撃必殺ライフルで狙撃( ´・ω・)▄︻┻┳═一とかやりたいけどな (2024-12-08 00:57:47)
    • 敵の攻撃として実装済みだけど自機には未実装だったLCBみたいに技研MTのマイクロミサイルランチャーやアイビスのコーラルビットこないかな (2024-12-08 01:11:30)
    • ベイラムがルビコン覇権を代償にしてまで手に入れたアイスワームの残骸。それを解析して開発したって設定で馬鹿みたいな格闘ドリル欲しいな。チェーンソーとランスの間の子みたいな性能で (2024-12-08 10:30:45)
  • オマバズはいつになったら銃剣を活用できるんですか? (2024-12-08 00:45:51)
    • あれ外してスカダーかランセツARに付けよう。そんでトリガー2連打で突き刺し攻撃 (2024-12-08 00:51:46)
    • チャージで刺突攻撃できたらマジェと差別化できたのにな (2024-12-08 02:58:14)
    • あの銃剣が簡易パイルとして射出されるならオマちゃん評価した (2024-12-08 07:45:04)
    • あれウレタン素材に変わったよ。オマバズ軽くなったでしょ? (2024-12-08 12:30:19)
      • ふふってなった、座布団3枚 (2024-12-08 12:43:01)
  • 右手の接近パイルorムラクモが出るまで (2024-12-08 00:49:45)
  • 2の後方機銃、LRのハンデレールガン、6のアサルトライフル 真面目にこの3つはシリーズに語り継がれる産廃だろうな (2024-12-08 07:26:50)
    • 煩悩ハンドガンを忘れてるぞ (2024-12-08 11:19:44)
      • よっしゃミッションオールSや!!どんなパーツもらえるんやろうなぁ…(ワクワク)からのアレは死人がで、出ますよ… (2024-12-08 14:19:43)
    • LCBほんと誰も使ってねえよな・・・。LCDよりも軽かったらまだ人権あっただろうに。 (2024-12-08 13:24:21)
      • 間違えて枝にメッセージ送っちゃった、ごめんなさい。 (2024-12-08 13:25:07)
      • 暴れてた原因の妙に早いタンクの脚とオセルスの食いつき無くなったんだからノンチャのリロード戻していい気がする (2024-12-08 14:11:53)
    • 後方機銃やハンデレールガンのクソっぷりを舐めすぎだわ (2024-12-08 14:18:09)
      • 後方機銃→火力だけはある ハンデレールガン→単発チャージ兵器でも一応当てる事自体は現実的にできる 6アサルトライフル→火力はありますか?ありません、当たりますか?中距離どころか近距離も怪しいです、というか両手に持つと並大抵の腕では反動制御できません。ショットガン以下の精度になります 真面目にどれがマシか迷うな (2024-12-08 14:38:53)
        • 火力があっても当たらん&後ろ取られる前提なのがアレだしハンデレールは負荷とか弾数とかも終わってるからアサライ以下ぞ。今作のアサライ(というか実弾ライフル)が強くないのはそう (2024-12-08 14:42:51)
      • マジレスすると単純に微妙に弱いだけで使えないわけでもなく、語り継ぐようなネタ要素すら無い。6でネタになるやらかした感ある武器と言えば垂直じゃないのか。伝統の良武器だったはずなのに何故ここまで酷いことに (2024-12-08 15:18:01)
        • 6のアサライが弱いんじゃなくて今までのアサライが強すぎただけよ。たまには弱者の気持ちを慮ってやるんだな (2024-12-09 14:27:45)
  • 邪神像相手に勝てそうになると突然セッションが解散されるんだけど何なん?ちな150Wネビュロラタンク。 (2024-12-08 09:31:03)
    • 体感ほぼ毎回なんだが???? (2024-12-08 09:33:08)
  • 上にあったsteamdb更新で芭蕉とか直ったら確実にシングルセラピ増加する未来しか見えないんだよな 脱法セラピ以前の性能に戻してくれ (2024-12-08 13:40:42)
    • 今のままでもエツジンからセラピに変わりつつあるからどっちでも同じ未来やで (2024-12-08 13:45:18)
    • まぁ重ショとかそのままなら確実にそうするだろうね、やってられんもん (2024-12-08 13:45:47)
    • どちらも並から産廃だったのが環境かき乱してて笑う。フロムのアッパー調整で何かいいことあった? (2024-12-08 13:49:28)
      • 今作だと頭部パーツのアッパーは地味だけどいい方じゃないか?というかAC6は派手にアッパーするとやらかすし地味過ぎてなんも変わらんよってのが目立つけど言われてみればアッパー入ってたねってなるくらいのが1番いいかんじになってる気がする (2024-12-08 14:08:59)
      • ブースターの上昇推力のアッパーとか?初期が低すぎるだけと言われればそれまでやけど (2024-12-08 14:11:49)
      • 遠距離捨ててるAB凸を咎める性能があるだけで単純な中距離撃ち合いになるとアサライにも負けるんじゃないかぐらいの武器は良い塩梅だと思うが (2024-12-08 14:33:14)
        • フロムがあまりにもライフル嫌い過ぎてありとあらゆる制約課しまくった挙げ句が、終いには電撃ビリビリの特殊兵器投げ付けるのが強いとか終わってる。なーにが戦闘で単調な絵面や何してるか分からない位の遠距離戦になるのは避けたいだよ、将軍の便所箱みてえな武器からビリビリばらまいて、筋トレに失敗した気色悪いチキンレッグみたいな機体や横綱のビックリのデブがそれを追い回してる以上に醜い絵面なんてあるのか? (2024-12-08 14:49:22)
          • 対戦ゲームでやりがちな調整失敗の典型例なんだよな。ウケの良さとか色気出した結果プレイヤーは更にクソ戦法で壊しに来るのは古今東西のやらかしとして教科書に書いとけ案件 (2024-12-08 14:53:48)
            • 設定を逆にするとこのように失敗しますという例をすべての仕様とパラメータで実演してくれてる感。逆によくそこまで一から十まで失敗できるなといっそ感心する (2024-12-08 15:07:22)
              • マジでお手本の様なやらかし丁寧になぞってるからな。ここまで綺麗に調整ミスれるものかと (2024-12-08 15:24:08)
                • とにかく見映えする接近戦をやらせとけばプレイヤーは喜ぶだろと思ってそうだわ今のフロム。これって自由度の高いカスタマイズと遊び方の多様性がコンセプトのACとは本来真逆の方向性なんだけどな (2024-12-08 15:28:30)
                  • ソウル系統全部飛ばしまくってたし勘違いしてそうだよね。ソウルだから面白いんであって別ゲーでやっても同じにならんぞって反省して欲しい (2024-12-08 15:30:41)
                    • 「色々なプレイスタイルを楽しんでもらいたい。例えば4つの武器でスタッガーから独自の攻撃コンボを構築したり、ミサイルをばら撒きつつバズーカで敵の足を止めアサルトブーストで強襲し近接攻撃を叩き込む、そういったアグレッシブでスリリングな戦いができるのが本作の魅力。そういったところに自分なりの戦い方を見出してほしい。」IGNインタビューからの意訳なんだけどここにフロムの本心が詰まってると思う。自由なプレイスタイルを謳ってはいるが、その前提にあるのがスタッガーと接近戦。それ以外の戦い方は最初から考慮してない (2024-12-08 15:48:19)
                      • なお重エツRBがそれさえ否定する模様。自分達で掲げたコンセプトに首締められて達成出来なくなるなら捨てちまえそんなもん (2024-12-08 15:54:25)
                        • スタッガー取り→重ショエツジンLRBでできます。スタッガー追撃→重ショエツジンLRBで十分です。…テストプレイしたのかな…? (2024-12-08 16:20:51)
                          • オフでロールプレイできますってだけだ。初期のミサイルカーニバル思い出せ。対戦バランスなんて欠片もなかった (2024-12-08 16:34:37)
                            • 昔から出来てたことなんだよな…というオチも待ってる (2024-12-08 17:30:24)
                  • 見栄えは大事だと思うよ。売上本数は1本でシリーズ累計超えてるわけだしヘイト抜きで客観的に見れば大成功だろう (2024-12-08 15:41:47)
                    • ストミしか無い完全ソロゲーならボリューム不足感は否めないが成功ってことでも別に構わんのだがな。あとからランクマ実装して実質エンドコンテンツになってる以上「見栄えが大事なので対戦バランスは考慮してません」は通らんよ (2024-12-08 15:49:24)
                      • そもそもソロゲーだから対人蔑ろにしてもしょうがないよね、で納得しろと言われたら次に始まるのはプレイヤー感のガチ対立だからやめて欲しいんだよね… (2024-12-08 16:07:16)
                    • 売上として成功してればバランス終わっててもokですって中身の質どうでもいい宣言だからなおダメだろ (2024-12-08 15:53:13)
                      • いやSランの人数とか見るに我ら対人勢なんて全体の1%いるかどうか怪しいノイジーマイノリティでその中でも賛否別れてるわけで (2024-12-08 15:59:06)
                        • それ言い出したらそれこそ対人とそうじゃない奴らの戦争にしかならん。だからこそ対人としてもちゃんと成立する設計とバランスにしてくれって話になるんだ (2024-12-08 16:02:02)
                          • 逆に割り切って対人村の中だけでの話にするなら今作のシステムが肌に合わん人の駄々コネと真面目ツッコミの形ばっかでバランス語って無くねって (2024-12-08 16:22:25)
                            • ISTD (2024-12-08 16:27:51)
                        • まあクソゲーは過疎に決まってるんだから残った意見は絶対少数派になって否決できる無敵論法の詭弁でしかないわな (2024-12-08 16:10:49)
                        • 対戦勢は少数だから切り捨てていいとかいうならそもそも対戦なんか実装してんじゃねえよって話にしかならんよ。少数とはいえ無駄に作品の評価を落とす結果にしかならんからな。 (2024-12-08 16:16:41)
                          • 仮にそれで無くしたらそれはそれで火種という。ゲームの問題を対人身代わりにするのやめーやってなる (2024-12-08 16:18:46)
                          • このへん考えるとホントに対人はオマケで対人人口もアレなのに1年経っても調整アップデートしてくれてるからむしろ感謝してるけど、自分が世界の中心な人だと違うのか (2024-12-08 16:26:14)
                            • ISTD (2024-12-08 16:28:12)
                            • やってくれて有難う、と「それはそれとして調整ちゃんとしてくれ」は矛盾しないからね (2024-12-08 16:28:43)
                              • これは確かに。真っ先に調整すべきオセルスなんで1年も放置したっていうね。LCBやらナハト脚の跳躍やら全盛期オセルス前提みたいな調整は再調整ほしいところ (2024-12-08 16:59:41)
                                • おかしいのはオセルスじゃなくて武装定期。他の武装何も悪さしてなかったろうがと (2024-12-08 17:26:31)
                                  • 重ショ・ニドガン・スタンガン・LCB・LCD・赤ネビュラガチャ機・カラサワネタコンなど悪さしまくってた原因だが (2024-12-08 17:38:19)
                                    • 全部オセルスじゃなくて武器のせいなのばっかでワロタ (2024-12-08 17:42:23)
                                  • 捕捉性能狂ってたから多少のナーフは必要だったろうけど今はちょっとやり過ぎ感あるな。オセルスよりも武器の方がヤバいのは絶対そう (2024-12-08 17:40:35)
                                  • 仮に武器だけナーフされててもオセルス放置何てありえんって話になってただけやろ、どっちもヤバいんやし (2024-12-08 18:18:56)
                            • 弱者を半端に助けるともうどうしようもないと見捨てた時に逆恨みされるアレ。VDの鯖10年も維持したのも問題だったんじゃないかな (2024-12-08 16:35:00)
                              • そういう事言うなら次から恨みの対象が君達に変わるだけやぞ (2024-12-08 17:25:42)
                                • V系にダメ出しすると変な人に粘着されるから気を付けろ (2024-12-08 17:34:20)
                                  • V系は失敗だと認めてない人が居るからマズイ。10年経過してまだわからないのだろうかと。 (2024-12-09 04:18:45)
                              • ISTD (2024-12-08 17:57:48)
                          • steamのはオフ込みだからオフも不人気失敗作という事実を理解してないようだな。対戦人口の少なさあげつらっても自爆にしかならん (2024-12-08 16:50:41)
                            • EAのタイタンフォールを潰し、キアヌ起用で映像化までされるのに不人気は無いかな。あれ?エルデンリングさん、どうなさいましたか? (2024-12-08 16:57:26)
                              • 内容が不人気ですぐ過疎るからガワで騙して売り付ける方向性に変えたんだよ。セールで増えた人口も一瞬で消えたな (2024-12-08 17:00:21)
                                • エルデンリングの事で草 (2024-12-08 17:06:05)
                                  • エルデンの継続率すげえよ。比べてみると一目瞭然。お前比べたことないだろ (2024-12-08 17:14:07)
                            • steamは全体の実績の取得率見れるけどルビコプターの脱落率は結構笑う (2024-12-08 17:21:57)
                              • せっかく初心者向けに根幹システム刷新したのにチュートリアルも終わらないままルビコプターぶつけてくるから馬鹿じゃねえの?って思う (2024-12-08 17:26:47)
                              • ぶっちゃけタゲアシとか付けたりするくらいなら折角用意したトレーニングとかを最初からやらせてやれで終わりなんだよな。ルビコプターでゲームの根幹触れる前から叩き落としといて初心者意識しましたとか通る訳ねぇだろと (2024-12-08 17:27:49)
                              • 今見たら以前は2割ぐらい脱落してたのが7.5%だけなってるわ。ルビコプター弱体調整とかあったっけ? (2024-12-08 17:33:11)
                                • 確かある、というか大半のボス弱体化されてる (2024-12-08 18:16:09)
                                • 初期機体が結構強化されてるから相対的にルビコプターが弱くなってるのはある (2024-12-08 18:42:56)
                              • PS版だとプラチナトロフィーがエルデン11%でACは6%だからおおよそ倍近く違う 見てて面白かったのは未踏領域へと王都のモーゴット撃破トロフィーの取得率が同じ45%だった とはいえ各種エンディングはACの方が明確に取得してる人いるからミッション全S取らんで辞めた人がかなり多いって感じかな (2024-12-08 18:09:18)
                                • まあ一番楽しいのって1周クリア〜3周目の間だしな。そこから全隠しパーツ取得、全S埋め、対人戦とやり込むにつれだんだんメッキが剥がれていく。そういう意味では適当な所で辞めてった人は賢いね (2024-12-08 19:45:03)
                                  • 面白かったのはエンディング到達率はACの方が多いのにトロコンとなると明確にエルデンの方が多いっていうね おおよそ倍くらい%違うってのは結構でかいと思うんだけどじゃぁなんで?って言われるとなんでかわからん (2024-12-08 19:56:32)
                                    • S埋めやらん理由なんて戦闘がつまんない以外ないだろ (2024-12-08 20:05:47)
                                      • 難易度高いからとかそんな事より対人だ勢とかいくらでもあるでしょ (2024-12-08 22:08:48)
                                        • このゲームの対人勢はパーツとか揃えるためにとりあえずS埋めするぞ、S埋め放置するのは既に情報仕入れた層くらいだ (2024-12-08 22:36:52)
                                          • S埋めしなきゃ取れない対人必須パーツって何かあったっけ?精々ログ報酬のプラズマスロアーとNGIジェネブースターとWLTFCSくらいしか思いつかない。あと坑道のネビュラと深度3のオセルスと制御修正のコラミサか (2024-12-08 23:51:13)
                                            • このシリーズって言ってやれば良かったな。やってる奴はとりあえずS埋めて貰えるもん貰ってくって話 (2024-12-09 00:56:04)
        • 判定狙いのお祈りばら撒き糞塩プせずにまともにミサイルで動かして当てに行くとなるとエツジンより有効射程短いぐらいだからなあ。どっちかというとW重ショ盾重量や近接特化ガチタン隠れんぼ同様のクソ戦法取るやつが悪いって問題じゃないか (2024-12-08 15:06:09)
    • 調整パッチ系のアプデじゃなくて販売形態の拡張っぽいよ。Amazonのドラマに合わせたキャンペーンじゃないかね (2024-12-08 15:32:38)
      • SteamDBのアップデートヒストリーからだと中身までは分からないはずだけど、解析でもされたの?販売形態の拡張なら真っ先に考えられるのはDLCの追加だけど、ソースが気になる (2024-12-08 16:54:13)
        • 販売形態ってなんじゃろ?PS版垢でもsteam版の利用権狙えるとかなら遊べる相手増えて良い事だが (2024-12-08 17:10:16)
          • 販売形態の拡張なら、アマゾンでアーマード・コアの映像作品出ますって事かと思ったけど、ゲーム本編に全く関係ない事だからSteamとか弄る必要性がない。過去の履歴遡ると割と直近に同じ題名のファイルがあるけど、その後には普通にバランス調整のデータ追加が続いてるし、あり得るとしたらやっぱ可能性高いのはバランス調整若しくは有料DLCとかじゃないの。DLCなら販売形態の拡張という点も説明が付く、もちろん本当の事はこれを弄ってるフロムにしか分からないのは大前提の推測だけど、理屈で順当に考えるならそう考えるのが自然 (2024-12-08 18:15:02)
            • スタート画面にドラマの広告が出るだけみたいなアプデだったら嫌だなぁ (2024-12-08 18:47:15)
              • ありそうで草 (2024-12-08 18:51:01)
            • 少なくともSteamDBに来てる内容は今まであったようなパラメータ調整の事前準備みたいな書き方のものじゃないよ。パッチ系はDBの更新きてから1~2週間で正式リリースされてるからドラマに合わせたパラメータ調整でもない。 (2024-12-08 20:29:27)
  • どうして対戦でクロスプレイ対応してないのか これが分からない 頼む実装してくれ (2024-12-08 15:10:24)
    • (そんなんされてもPCチーターとか相手したくないんで要ら)ないです (2024-12-08 15:21:05)
      • 一応コメ主です AC6初めて半年ぐらいのPC勢なんだけオンライでチーターとか見た事ないぞ PSが化け物のイカれた連中ならよく見るけど (2024-12-08 17:07:31)
        • ランクマ開始直後はPA複数回使用、リペアキット使用、スタッガー直前で突然衝撃ゲージリセットは見たな。シーズン2以降は見てない気がするけど。ラグスイッチは今でも普通に居るけどPS版でもできるのかな? (2024-12-08 17:18:41)
        • 自分もこれ明らかにチートしてねって思うのは1年で2人しか会ってないな。逆に俺がワカラン殺しされたら全部チートの精神の人だと何でもチート扱いするから当てにならんし (2024-12-08 17:44:32)
          • 流石に露骨なのは減ってるから実際に何か弄ってても殆どわからんしな、後からリプレイが見れる訳でも無いし (2024-12-08 18:49:39)
    • ブロック機能しない時点でお腹いっぱいなのにさらにPC相手はしたくない (2024-12-08 15:30:59)
      • コメ主です まァ否定しない 上の連中(特にSランク帯)はマジでPS化け物か勝つことしか考慮してない環境に媚びた人しかいなくてつまらんけど! 言うてプレステもそんな感じじゃないの? (2024-12-08 17:10:35)
        • 軽四やタンクに良くあるキーマウでしか出来ない動きがPS版に持ち込まれたら荒れに荒れるだろ (2024-12-08 17:31:24)
          • そんなのあるの? 初耳だわ 例えばどんな動き? (2024-12-08 17:54:02)
            • YouTubeの動画や配信でBDTの動きとか見ればすぐわかるよ、あの視点の動かし方とキックの使い方はPSじゃ先ず無理だから。あとSteamでは当たり前のように行われてるマニュアルエイムもPSじゃ困難だし (2024-12-08 18:10:32)
              • 後でパッドでも出来るじゃんとか言われそうだから一応補足しておくけどあれSteam版でしか出来ない設定使わないと無理だからね、PS版では不可能って言うのは変わらない (2024-12-08 18:28:07)
              • 適当に漁ったけど出てこないんだがそんな致命的なレベルなの? ちょい言葉で表現するか参考動画くれ (2024-12-08 18:54:00)
                • 動画の名前やURL貼ると晒し扱いされて削除されるからYouTubeでAC6 BDTで調べてくれ、言葉で表現するとカメラの感度を最大にしてもSteam版とPS版では初速が違うから同じ視点の動かし方が出来ないとしか言えない (2024-12-08 19:24:31)
                  • 出てきた動画見たたけど頭おかしい挙動してるな・・・ え?、これキーマウとかSteamの設定イジらないとできない感じ? 使ってる人には悪いけど流石にキモイな (2024-12-08 20:38:02)
                • Steamのクライアントアプリでスティック操作をマウス入力としてゲームに認識させられるの。他ゲーでも使われるテク。AC6のマウス感度はパッドの最大感度なんて目じゃないほどぶっ飛んでるからスティックで超高速カメラ操作ができる。 (2024-12-08 19:52:23)
                  • ゲームとは別にSteamの方でも感度イジれるのか 流石にガチすぎて引くわ (2024-12-08 20:42:00)
                    • 加えて言うと普通にキーマウプレイしてるタンクもこれができる。FPSつよつよ勢もスキルが活きてくるね。裏を返せばそうでもしないとまともに戦えないとも言える。 (2024-12-08 20:56:46)
                  • 正直これに関してはSteamクライアントアプリの設定でできること(オート連打、1ボタンを複数ボタン入力として認識させる、簡単なマクロ等)なら何やってもいいのか、みたいな話になりかねんからどうかとは思う。タンクがそうでもしないとやってられないってのは可哀想ではあるが… (2024-12-08 21:35:12)
              • 露骨に差が出そうなのはミサイルのロック切らずにABサイドキック上昇回避する動きやタンクに限らずAQBの挙動かな (2024-12-08 19:02:53)
    • PS相手だと攻撃避けても当たりまくるって苦情出そう (2024-12-08 15:46:45)
      • あーうん、PC勢同士でももう既に起きてるから今更感はある そこはつっこまないで (2024-12-08 17:12:02)
    • PCは対戦環境として向いていません。真面目にするならPCでの対戦プレイは辞めた方がいいと知られています。好きにしたらいいけども (2024-12-09 18:39:28)
  • ブースター色々変えて試したいけどQB性能抑えめだとラグってる高火力武器避けられなくて勝負にならんのよなぁ。ギルスなんかラグ無しならかなり強いんだが (2024-12-08 15:13:55)
    • カタログスペック上は速度3位、上昇あり、中量機対応の高速ステップ、AB5位でQB燃費も実用ブースター内じゃ2位と良い、とスペック上は万能タイプで強いはずなんだけどな。QB後の再補足時間とかCPU戦リプレイで確認できるようにならないものか (2024-12-08 15:32:04)
      • GILLSはABミサイラーがよく使ってる。逃走中のAQBでミサイル避ける性能があればいいしAQB回数とAB消費の多さもコラジェネを空にするには都合が良くて、通常推力も巡航によるミサイル回避や立ち回りに有利。 (2024-12-08 20:14:07)
  • 1年後の人口比で6とセキロを比較するとセキロはオフゲなのに6はセキロの1/4未満の割合しか残ってないのか。というか最新の人口の絶対数でもセキロの1/4しかないじゃん。セキロの制作陣としてもAC6は大失敗作だな (2024-12-08 18:11:33)
    • ゲームのウリが違うことを失念してたんだろうなと (2024-12-08 18:16:54)
      • なんでもソウルライクで通用するほどゲーム業界は甘くないってこった。結局劣化セキロにしかならなかったな (2024-12-08 18:30:40)
        • アレが面白いのはファンタジーだからであってロボゲーでやるもんじゃないんだよなという… (2024-12-08 19:44:58)
    • ISTD (2024-12-08 18:18:22)
      • 客観的事実だぞ。文句あるならデータ出せよ (2024-12-08 18:36:49)
        • フロムが作ったゲームの中で初の映像化。エルデンリングにも隻狼にもできなかった事をやってのけた作品で失敗作はないよw 3凶1バグを生み出す位作り手がゲームバランスミスってるって話なら分かるけど (2024-12-08 18:49:59)
          • 商業としての成功と作品の質のそれはイコールじゃないって奴。作品として成功してても調整と設計失敗してるのは矛盾しない (2024-12-08 18:57:24)
          • 映像化にゲームバランス関係ないからな (2024-12-08 18:57:48)
          • ちなSecret Levelで映像化される作品群にはソニーのCONCORDも含まれてるんですけどね。君の理論だとCONCORDも成功した作品になるのかなw (2024-12-08 19:20:01)
            • その名前で調べたら上になぜ失敗したのかなんて出てくるゲームが失敗じゃないわけないわな (2024-12-08 20:01:07)
            • ついに言い返せなくて他ゲー持ち出してる時点でこの話は終わりだよ。論点ずらし乙 (2024-12-08 20:23:47)
              • エルデン隻狼ができなかった映像化の時点で失敗じゃないに対してコンコードなんてクソゲー映像化してる時点で関係ないって話だろ ちょっとは中身理解しろ (2024-12-08 20:36:22)
                • 売上とか持ち出す奴はその辺何も理解してないんだろうね、他に持ち出す理屈ないんだろうが (2024-12-08 20:58:04)
                  • 「売れなくても俺の満足する仕様にしろ」なんて奴の意見なんか聞いてられんだろ (2024-12-08 22:23:13)
                    • はいはい売上売上 (2024-12-08 22:30:50)
                      • 「売上なんかより俺の満足するゲーム作れ」なんてのは同人ゲームでやることなんよ。その同人界隈ですらAC風のゲームなんて話題に出てこない時点でお察し (2024-12-08 22:45:13)
                        • 現状の人口少ないよなって枝に売上がどうのこうので返すの虚しくならんか。大多数の人間にソッコーで飽きられ捨てられた事実を自分から認めてるようなものじゃん (2024-12-09 00:02:29)
                          • AC6はセキロと同程度の売上でスタートしたのに1年後の売上が6は300万で発売からほどんど増えないまま、セキロは売れ続けて500万今は1000万。内容に対する評価が反映される発売後の売れ行きに雲泥の差があるんだよなぁ。売上が増えなきゃそりゃ人口は減る一方だわ。人口と同じくAC6が客から面白くないと評価されてるのを完全に売上が証明してる (2024-12-09 01:16:47)
                            • セキロは5年かけて1000万売れたんだから比較として相応しくないと思うけど。まあどっちにしろそんな1000万売れたセキロのシステム取り入れたんだからゴミシステムの旧作よりぶっ飛んだ売り上げ叩き出して当然だよな! (2024-12-09 01:32:31)
                              • 1年後に500万でAC6より200万も売上が多いぞ。やっぱ売上一つしか覚えられないやつは馬鹿だな (2024-12-09 01:37:19)
                                • 単純に旧作の評判が悪すぎて伸び悩んでるんじゃないの?というか昔のシステムがそんなに評判ならこんな大改定しないでしょ (2024-12-09 02:23:58)
                                  • 友人に勧めようとしても面倒臭い、煩雑ってイメージを旧作引き合いに出して言われがちだから今までのシリーズが足引っ張ってるってのは感じる (2024-12-09 02:29:32)
                                    • その旧作以上に不評だったってデータだろ (2024-12-09 02:34:33)
                                      • 三百万売れたゲームが数十万しか売れなかったゲームより評判悪いというのはもう認知狂ってるとしか… (2024-12-09 03:14:22)
                                        • ISTD (2024-12-09 03:23:50)
                                        • StreamにもAmazonにも何のために評価機能があると思ってんだ。本当に売上と評価の区別もつかないからゲームを売上数でしか見れなかったんだな。いっそ哀れだわ (2024-12-09 03:36:58)
                                          • Amazonのカスタマーレビュー SEKIRO:4.3 AC6:4.6 まあ僅差だし評価人数とかもあるから一概にどっちが上とか言えるようなもんじゃないと思うけど、もう黙ってた方がいいんじゃない? (2024-12-09 03:51:05)
                                            • ちなみにぱっと見ACシリーズで一番評価良さげなのはプロジェクトファンタズマの4.8やね。評価数10だからどこまで参考になるかは知らんけど (2024-12-09 03:55:04)
                                              • 売上でしか評価できないのに300万しか売れてない過疎ゲーをやってるのはどんなバカなんだろうなISTD (2024-12-09 04:07:22)
                                                • 300万未満の超絶過疎ゲーを崇め続けてるような連中の溜まり場なんですよここは (2024-12-09 09:27:06)
                    • ISTD (2024-12-09 01:18:18)
    • そりゃ順番にミッションクリアするタイプで今回装備数も少ないからオープンワールドで縛りプレイやネタプレイ続けるのと比べると何週もするゲームではないさ。というかこれ対戦板でする話題? (2024-12-08 18:49:51)
      • 対戦込みの評価&対戦だけの失敗じゃないという話題 (2024-12-08 18:54:39)
        • 対戦以外の要素を理由に逃げるなって事でしょ (2024-12-08 18:59:35)
          • 対戦をスケープゴートにしようたってそうはいかんで。対戦がおまけなら本編のほうが責任重いし対戦込みでACなのを対戦をおまけにしたせいでこの結果を招いた責任も免れない (2024-12-08 19:09:27)
            • ぶっちゃけソロ意識するにしても対ACを基準として調整すりゃ良かった話なんだよなっていう (2024-12-08 19:20:51)
              • そもそも過去作が塩に見える無能どもに調整なんてできるわけなかった (2024-12-08 19:36:48)
              • 確かにスタッガ周りは対ボス想定しすぎ感ある (2024-12-08 20:01:03)
                • タゲアシも割とそう。技研系見てるとマジでそう思う (2024-12-08 21:02:05)
                  • タゲアシないと旋回あるせいでボスにカッコイイ機動させてもプレイヤーから見えない。あるいは見ないで止まる位置に先回りして待つ謎ゲー化するみたいな事になるで。ACの場合はモンハンの謎読み置き大剣みたいなカッコいい絵にはならないし (2024-12-08 22:47:36)
                    • それを求めちゃった事自体が失策だったという話でもあるわけで。ブレードとかでも言われるがポージングとか見せたいとかの皺寄せがゲーム側に来とる (2024-12-08 23:36:17)
                    • VDの特別出撃wブレ黒栗とか中々カッコいい動きしてたけど当時のプレイヤーはタゲアシなしで戦ってた訳だし、4のアレサなんかは自機の視界から一瞬で消える動きで異常な機動力を持ってることを表現してたんだよな。タゲアシがないとボスの強さを表せないってのはフロムの怠慢というかオートロック式アクションを作り続けてた弊害というか… (2024-12-08 23:51:19)
                      • 視界外に出れないから超反応でしか速さを表現出来ないって話もあったね。立ち回りでの表現が成立してないって (2024-12-09 00:42:16)
                        • 立ち回りも何もそれを言うなら旧作なんて敵だけタゲアシありみたいなものじゃん。それはいいんだ? (2024-12-09 02:33:49)
                          • ISTD (2024-12-09 02:45:58)
                          • CPUが鬼ロックした所で旋回とサイト以上の捕捉性能は得られないから撃たせないって手は取れるし。ロックさえされなきゃ殴られない状態に出来るのとそもそも常に捕捉されっぱなしは同じじゃないぞ。何なら特殊兵器達にすら旋回みたいな概念はあるし (2024-12-09 02:48:55)
                            • プレイ動画見りゃわかることだけど実際に「撃たせない」なんてほぼ無理では (2024-12-09 03:03:12)
                              • ああ、旋回でマウント取って撃たせないって意味じゃなくてマトモな立ち回りで撃たせないなんて無理って話な (2024-12-09 03:24:42)
  • 橋の支柱や段差の角、ステーションのバス停に引っかかってPBT等にに追いつかれて粉砕されてる引き軽二は俺です (2024-12-08 18:37:29)
    • 自分は軽逆やけど引っかかるで、建物のギリギリを狙いすぎてあるのかないのか分からんような角に引っかかって爆散したりするし (2024-12-08 18:40:50)
    • 台形のサイドは円周機動に引っ張ろうとするとやたら引っかかるし、あのバス停?逆脚で引いてるとやたらジャンプ交差しようとしたタイミングで頭ぶつける。マップ際が近いからこのあたりで切り返そうって思うあたりに丁度あるんだよな。そして塩プガン待ち重ショが使う柱はミッションだと壊れないのに破壊不能にされてるわ微妙な段差で地上QB邪魔される位置多いわ、広くて引き機向けマップに見えて引きに嫌がらせ要素やたら多い印象ある (2024-12-08 18:54:18)
      • 逆脚だと微妙に地面が坂になってるのも嫌なんだよな、いざというとき地面にいるつもりが宙に浮いてたりするし (2024-12-08 20:14:24)
  • 何かSランの人数が減ってたりする?それとも単にまだ元Sランが上がりきってないだけ? (2024-12-08 18:37:56)
    • Sランクに限らず全体的に人口が減ってるだけだよ、ランクマッチが始まってからもう一年は経ってるし自然な事 (2024-12-08 18:51:16)
    • 前々シーズンあたりからSランの塩分濃度が露骨に上がってたから上がるの止めた人多いんじゃないかな。逆にS側からは昇格戦なのにこの機体!?っての増えてるんじゃないか (2024-12-08 18:57:40)
    • 考えられるとしたら、みんな3凶相手にするのはもう疲れた。それだけでしょ、重ショとかいつまでトップTierに君臨してるんだよ。発売されてからどんな環境でもSSRで生き残ってきてるとかこいつが一番おかしいだろ。ゲーム発売されて以来毎シーズン必ずこれの対策必須とか、いい加減見るだけでヘドが出る。軽4以上によっぽどゴキブリらしい活躍してるわ (2024-12-08 19:00:28)
      • 3凶使ってる側だととしても軽四やセラピ軽二も未だに元気だから結局どちら側でもやる理由が無いからな、凸と引きの両極端かと思えば邪神像みたいな新しい形の塩試合製造機も生まれるし終わりだよ (2024-12-08 19:06:45)
        • 邪神像って塩試合する?凸って倒しきらなきゃいけない重装重量側が「相手が不利凸してくれるまで追いかけないもん!」みたいな隠れんぼクソプしない限り塩試合なり難い相手だと思うが (2024-12-08 20:07:06)
      • これは本当にそう。ゲームは楽しいんだけどさすがにしんどいと感じるときある。 (2024-12-08 19:20:12)
        • 6の対戦は毎回ほとんど同じ戦闘を繰り返す反復作業だからしんどくて当然 (2024-12-08 19:29:02)
        • このへんは機体固定してるかどうかの個人差大きい話だと思うけど (2024-12-08 20:29:27)
          • アセン変えても結局アセン毎にやること決まってるからなぁ (2024-12-08 22:46:49)
      • ド安定エイムのタゲアシで動きの再現性が過去一高く動かす労力も激減したから脳死で同じような動きになりがちなのも大きい (2024-12-09 00:19:28)
    • Sラン減ってるけどA以下でのびのびと遊んでる人は増えてる感触。Steam版の全体人口としてはアプデやセール効果がなくなった時の水準に戻ってる。これはむしろ異常に人が残り続けてる方。他ゲーの販売やサービスもバンバン始まってるから、AC6そのものに関係ないところで人は減っていくよ。 (2024-12-08 19:47:56)
  • 基本的に引き機相手は不利で凸機相手も良くて五分から微有利程度のタンクが何故批判されるのかマジで意味がわからん…特に邪神像が相手だとソフトロックでも殆どの弾が当たらんし仮に当たっても盾で処理されるんだけど…最悪初手で判定有利取られて後はガン逃げされて終わりだし (2024-12-08 20:24:22)
    • 理解できないから排斥する。二脚使いらしい言い分よ (2024-12-08 20:25:22)
      • お、待てぃ、その言い方は火種になるゾ。 (2024-12-08 20:42:23)
        • タンク全種、四脚全種については使ってから言ってくれが多すぎてな (2024-12-08 20:53:16)
          • 既に上で言ったけど火力と装甲はバッチリある癖にそれが意味を成さないシステム一点で全てを否定されてるから話が拗れるんだ、大人しく昔みたいに引かせときゃ火力と装甲の代わりに鈍足でも何の問題もなく釣り合い取れてたのに (2024-12-08 21:00:03)
          • ネガティブな意見って目立つからそう感じるのも理解出来る。まぁ由緒正しい中量二脚使いとしては相手の脚なんて関係無くぶっ殺しにいくんだけどなガハハ! (2024-12-08 21:03:34)
          • それは2脚や逆脚にも言えること定期。 (2024-12-08 21:06:30)
    • 偏見だけどタンクに文句言うのはだいたい重凸~硬め中凸じゃないの。弾が当たらんうんぬんに関してはおまいらそもそも回避も糞もないネビュラで軽量機の接近拒否してるだろって思うが (2024-12-08 20:37:09)
      • 両手に持って引き機も見れるならその言い分も理解出来るんだけど基本的に一本だけじゃん、ナハトだと普通にネビュラすら回避する相手も居るしその上でエツジンの火力を押し付けて来るから滅茶苦茶キツいんだわ (2024-12-08 20:44:25)
        • ナハトじゃないと回避出来ない方が寧ろおかしいんだよ。ネビュラ近接信管マジで狂ってんだよな (2024-12-08 20:51:06)
          • でも正直ネビュラ無いとタンクが棺桶になるじゃん? (2024-12-08 21:00:07)
            • それはそれで確かに問題なんだよね。難しい所 (2024-12-08 21:02:35)
            • ネビュラの近接信管も本来ならそこまでおかしくはなかったよ、捕捉出来なきゃ意味が無いだけの話だったんだから (2024-12-08 21:02:56)
              • 途中送信、タゲアシや旋回撤廃で撃たせないって対策封殺されてるのが終わっとる (2024-12-08 21:03:51)
              • それはある。結局、いろんな問題の終着点が今作のシステムじゃねぇか…ってなるのがもう、ね… (2024-12-08 21:06:18)
                • ネビュラとか抜きにしても今作のバランスの問題点を考えると行き着く先が尽くシステムだからな。システム関係なくミスってる例なんてせいぜいセラピくらいでしかない (2024-12-08 21:08:07)
                  • さすがにそれはねえよ。重ショとLRBも完全にシステム関係なく調整ミスの存在 (2024-12-08 21:39:09)
                    • ぶっちゃけシステム問題と調整ミス、どっちもやらかしてるんじゃないですかね… (2024-12-08 21:46:55)
                    • セラピに関してはゲームシステムと完全に関係なくおかしい、もっと言うと過去作でもアカンだろってブツだから言ってんのよ (2024-12-08 21:47:41)
              • ネビュラの近接信管は発射した時点で作動するから、バズと同じ仕様にして至近距離に張り付かれる信管が作動しないようにする。プラス火力と衝撃を5〜10%ほど低下させるのが良いかな (2024-12-08 21:14:10)
                • タンクの近接防御更に薄くしてどうすんねんって感はある (2024-12-08 21:39:04)
            • ネビュラのポジションを太陽守や拡散バズやLCBが担当してるならまだ判るんだけど (2024-12-08 21:03:36)
              • ネビュラは射程と範囲、火力が揃ったかなり強めな位置だからなんとも… (2024-12-08 21:05:40)
                • その射程と範囲と火力で連発してくんじゃねえよとは思う。それはそれとして今作のタンクには同情してもいる (2024-12-08 21:08:17)
                  • ネビュラ一本で凸機を見れるのは使ってる側としても流石におかしいと思う時はあるよ、でもこれ以外にランクマッチで引き機も凸機も見る為の選択肢が無いんだよ (2024-12-08 21:16:16)
                    • 実際タンクと四脚が持った時のネビュラって重ショの次くらいにイカレた性能してるからな。あのバケモン担いでようやく何とかやっていけるってあたりが今作のタンクの惨状を如実に表してる (2024-12-08 21:56:07)
                • 何とか引き機見る為に三枠使った上で重ショエツジンLRBを始めとした凸機の強武装相手に残りの一枠で撃ち合うにはネビュラしかないんだよ、二枠凸機見る為に使えるならネビュラ以外の選択肢もあるんだが (2024-12-08 21:12:14)
                • 別にネビュラ強すぎるとかじゃなくイメージ的な問題で、こう、、、例えばさ、古流戦術床グレバリアとか引いてるタンク素直に追いかけるとコンテナやクラスターがケツから刺さってどうにもならんとか、重武装の迎撃兵器を活かして欲しいんだ。ビジュアル的にネビュラは違う。せめて3分裂プラライのほうが距離信管で弾幕張れるとかならそれっぽかったんだが (2024-12-08 21:30:53)
                  • まあ地面にドーンってのは違うよな…正直迎撃には太陽守が一番ぽいと思う (2024-12-08 21:32:58)
                    • 太陽守だけで凸機と戦うなら喜んで使うよ、まぁ出来ないんだが (2024-12-08 21:35:29)
                      • 戦えるならね (2024-12-08 21:40:02)
    • 俺はタンク使いが羨ましいよ。重量スキーだから乗り換えたいけど空中戦に地形戦をマスターしないといけないから操作難易度が高い。悔しいからグレで爆撃するね… (2024-12-08 20:38:24)
    • LCBタンクのときのトラウマが残ってるんとちゃう?ガチタンが何か強化されたらその再来になりかねんから批判され続けるみたいな (2024-12-08 20:51:33)
      • アラートなしで超火力出してくる重2凸LRBってのがいてですね… (2024-12-08 21:07:46)
      • 調整の必要性は皆理解してるが、火力と装甲下げて足回り上げるという選択肢を取る時点で既にタンクの意味がないので、現状の立場を改善しようとすると自動的に足回りそのまま強化って過去の過ちを繰り返す羽目になるせい。調整の方針が既に詰んでるので皆頭抱えてんだわ (2024-12-08 21:10:04)
        • まぁタンクはAPと姿勢安定と走行性能とAB推力一度に全部下げられてるんだけどね (2024-12-08 21:14:04)
          • 当時マジで驚いた。速度落とせばと思ったら全部落とすとは…確かに硬すぎと速過ぎで意見分かれてたけどさぁ… (2024-12-08 21:20:29)
            • AB性能(速度ペナと衝撃バフ)とAP(-23%)とホバーQB性能とホバー燃費とキック判定を減らされて反対にアプデのたびに自分以外の安定性が強化され続けてる重四ってのもあるんですよ。AB周りとキックは残当だが (2024-12-09 09:42:40)
      • オセルスナーフとほぼ回避不能チャージ無くした今ならLCBのノンチャリロードは戻していいと思うけどな。散弾じゃなくなって距離伸びた代わりに性能落ちてて高負荷のLCDって感じなわけで (2024-12-08 21:14:54)
        • そこまでしてもガン引きがどうにもって点がね。凸られてるなら過程で相手リスク背負ってるだけマシだが引きで詰まされるとなると救いようがない (2024-12-08 21:19:27)
          • でも実際タンク見たらこっちはガン引きよ。正直近づいたらネビュラで溶かされるし…悪いな。 (2024-12-08 21:24:34)
            • 実際自分もタンク対面はガン引きするから安心していいよ。タンクに限らず重量機が追い付けないのは当然だし。問題はそれで詰むシステムの方だから (2024-12-08 21:28:46)
        • ハンミサLCDがハンミサLCBになって余計強化されるけど戻してもいい? (2024-12-08 21:51:15)
          • 別にハンミサLCDなんて環境機でもないしどっちかと言うとネタ寄りだろうからいいんじゃね? (2024-12-08 22:32:40)
            • あれの何処がネタ機寄りなんだよ? (2024-12-08 22:40:33)
            • PCだったらそうなんかな?PSだと普通にガチだしリダボにも毎回結構いる (2024-12-08 22:41:56)
              • 軽四や邪心像にあったら捨てゲーになる気がするけどそれでリダボ乗れるのか (2024-12-08 23:03:51)
                • ボチボチいるよ。LCDが本当に痛い。かといって引き撃ちするにも20D強化やジャベリン弱体化が痛い (2024-12-08 23:34:22)
                  • もしかしてハンミサLCDの重二の話? (2024-12-08 23:45:16)
      • 重四も未だにそれよ (2024-12-08 22:42:16)
      • あとwオーロラミサイル、wネビュラタンクが暴れてたからなー、ずっと空飛んでネビュラ撃って引き機体も凸も全部蹂躙しててこれランクマじゃなくて、タンクマやんて当時思ったわ。個人的には散々暴れたんだから、今ぐらいのタンクでちょうどいい (2024-12-09 16:12:39)
  • S昇格戦でヨーヨー邪神像モドキにボナデアのストライダー残骸裏からヨーヨー貫通して当てられて負けたんだけど(通報はした)、Sランクの人らってこうやって不具合バグラグを使って稼いだレートでイキってるってこと? (2024-12-08 21:36:42)
    • アレ貫通すんのか…多分チートかなんかだと思うが (2024-12-08 21:38:22)
    • まあ一部がしてるってだけで全体がしてると決めるのは些か早計だと思うぞ。ヨーヨーは多分バグだろうが… (2024-12-08 21:41:52)
    • そういう不届き者はSランクこそ嫌ってるぞ。そういう奴に限ってレート持ってなくてゲームにならないラグラグクソマッチで-25とか削られるからな (2024-12-08 21:50:02)
    • 残骸裏からヨーヨー振る時点でそいつは狙ってるとは思うが、そんなのは全体からしたら一部じゃね?でもあからさまにアウトなのはジャンジャン通報したれ。 (2024-12-08 21:50:43)
    • 私怨丸出しで草 (2024-12-08 22:42:28)
      • 不具合バグラグ使いさんおはよう。隔離鯖で遊んでてね。 (2024-12-09 07:56:32)
        • 一部だけ切り取ってS全体がそうだと決めつけてるのはただの私怨だろw Sで回した事ある人なら誰でも知ってることなんだけどねぇ (2024-12-09 10:26:19)
    • Sランも一定以上になるとヨーヨー貫通オブジェクトは把握してるよ。ストラーダー屋根とか086の燃料タンクとかボナデアの円筒建物とかザイレムの橋とかは近づかない。 (2024-12-09 10:32:34)
    • ステーションの柱は貫通するようだけど、件の残骸は貫通しなくね? (2024-12-09 12:44:13)
  • 復帰してアンランクからの昇格戦でSにしか当たらない…。なんでやねん。 (2024-12-08 21:50:43)
    • アンランクは人いないね…セールの時に多少増えたけど…どんどん上に行くから減っていく一方。 (2024-12-08 22:07:24)
    • まぁ発売から、というかランクマ実装からある程度時間経ってるから多少はね…と思ったが、何でBとかAじゃなくてSやねんっていうね。コレガワカラナイ (2024-12-08 22:16:07)
      • ちゃんと海外マッチにしてるんやけどな…アンランをAP半分残しで蹂躙したのがアカンかったのか? (2024-12-08 22:29:02)
        • まあ運が悪かったとか…多分 (2024-12-08 22:34:33)
    • その時間はSランプレイヤーも活発で人数多いから… (2024-12-09 09:35:18)
  • レート持ってないラグ野郎多すぎてつれぇわ…このゲームなんで回線整えてない方が得するんだよ (2024-12-08 22:10:48)
  • タンクが話題になっているけど、何が辛いって武器がナーフされても自身で距離を選べないから代わりに持つ物が無いのが辛い。おまけに今作上昇下降が強いのにそれがほぼ出来ないし、AP割合制だから高いAPも役に立たない事もままある (2024-12-08 22:41:47)
  • 実装時から思ってたけど、特にA→Sの昇格戦の仕様があたおかすぎてそりゃ後期になればなるほどS目指す奴減るわな (2024-12-08 22:47:13)
    • シングル8割もまあまあ頭おかしいけどチーム7割が一番狂ってる (2024-12-08 22:48:19)
      • チムマはそれなりにスコア出せるなら6勝でいいけれど、シングルは番号付き出てきまくる中で8割勝てはおかしいよね (2024-12-08 22:58:59)
    • ランクマ実装してから約1年だし人口減少踏まえてランクマの仕様見直して欲しいねー (2024-12-09 00:04:57)
    • S相手に8割勝てたら最早ランカーレベルやんけ…って思ってたわ (2024-12-09 01:31:39)
      • それな。A相手に8割なら納得だけどランカー出てくるんだもんな (2024-12-09 12:18:11)
    • ランカーになれるぐらいに上手けりゃ別やろうけど普通のプレイヤーだとただの運ゲーやろあれは (2024-12-09 07:56:36)
    • 昇格戦の8割もあれだけどもそこに辿り着くまで半分とは言わないから2/3くらいにならないかな…毎シーズン必要試合数多すぎるって (2024-12-09 09:13:48)
    • 昇格条件ゆるくする代わりに降格ありならまだ違ったよね (2024-12-09 09:32:42)
    • ハードルが低いとつまらないからこれで良いよ (2024-12-09 10:33:05)
      • ハードル高い低いじゃなくて辿り着かせない設計なのがな…8割自体は別に良いと思ってるけど (2024-12-09 11:21:31)
        • Aランク帯同士で勝率八割だからSラン上げます、なら解るんだよな 問題はリダボ勢含むSランとも戦わせて勝率八割出せって所 (2024-12-09 11:25:56)
          • S昇格10戦フルにやってもAとSの割合が半々ぐらいなんだけどSしかこないってことある?最初の3戦でリダボに足掛けてる人や環境機のSが連続したらきついのはわかるけど (2024-12-09 11:36:23)
            • そもそも昇格戦でSランと当たるのがおかしいって話 (2024-12-09 12:14:07)
              • Sでもレート1500以下はAと同じだからなあ。どちらかというとレート1600未満までを昇格戦のマッチング対象にしてあげて欲しい。 (2024-12-09 13:15:49)
              • アクティブプレイヤーが少なくても自分の1個上のランクまでを昇格戦で当たるようにってのは同意 (2024-12-09 13:18:19)
              • それで勝てないなら上がってからキツイぞ (2024-12-09 13:25:14)
                • そもそもSに上がってSラン相手ばっかと戦わないとSで通用するような実力付けようがないと思うがね (2024-12-09 13:58:26)
                  • A帯にも元Sはいるし昇格戦繰り返して経験積めるし運良く番号付きにあたらず昇格できることだってあるから諦めず投げやりにもならなかった人が成功を手に入れるって点ではどこ行っても変わらず試行回数が全てなところはある。ただしランクリセット前後だけは避けたほうが上がりやすいかもしれない。 (2024-12-09 15:10:54)
    • 昇格戦になった途端カスみたいな機体ばっか当たって上がりたきゃ環境機体乗れよ感が凄いのもな…… (2024-12-09 23:18:57)
  • オーロラのロック速度上げてくれ、そしたらタンクは問題解決するからみ (2024-12-08 23:05:05)
    • それじゃネビュロラ増えるぜ… (2024-12-08 23:16:07)
      • 陰に隠れてるだけでネビュラも強武器枠だからな。何デカい当たり判定のCSを連発してんだよ。PR君に申し訳ないとは思わないのか? (2024-12-09 07:26:00)
        • ヤケクソ近接信管はもちろん重罪だけどあいつ地味に爆風もファサンよりデカいからな…そして一発オバヒしないとかいう明らかな優遇枠。重ショといいエツジンといい何で同カテゴリと比べて異次元クラスの性能貰ってるのか (2024-12-09 08:03:04)
          • カテゴリごとに強い武器があるのはいいんだけどそれが突出し過ぎてるのよな。射撃戦したいならエツジン、LRB。突撃したいなら重ショみたいな。 (2024-12-09 08:50:02)
            • しかも突出具合と癖が異常。無法の重ショとLRB、連射武器最強のエツジン、同種W鳥できないダケット、150の相棒ネビュラ... (2024-12-09 14:31:29)
  • ping40〜50で対戦って厳しい? (2024-12-09 08:55:42)
    • 軽二がping値50だとたまにキレそうになる。ping値は速度計測サービスより落ちると考えたほうが良いよ。普通の人は一桁~20台。それからjitter値(pingの振れ幅)も高いと相手からは不安定にカクつくように見える。太平洋またぐとping100越えもあるからマシと言えばマシ。 (2024-12-09 09:31:44)
  • 負け続けた場合俺は黄金にペイントした邪神像で駆ける獣へと堕ちてしまう (2024-12-09 09:48:36)
    • 誉れと心を売り渡すから邪神なのだ……恐ろしいのだ (2024-12-09 11:11:19)
    • 全身銀塗りにして機体前面にメタルスライムの顔貼ったらより煽り性能高そう (2024-12-09 11:35:35)
    • 月光振ってルビコンの獣となれ (2024-12-09 14:16:51)
    • そこでPBTでもLRBでもなく邪神像が選ばれるあたりが重量機の限界なんだろうな… (2024-12-10 02:36:06)
    • それもう辞め時です。 (2024-12-11 05:11:44)
  • 邪神で悪さしてる元凶って芭蕉コアよりナハト脚よりアルラじゃねえかな。真横に移動するだけで、全距離でWLT+フィルメザ腕のハリスが当たらん (2024-12-09 10:05:12)
    • 芭蕉コアのアッパーとVP-20Cのアッパーだよ。そしてそれを成り立たせるエツジンと盾。それからラグと射線軸の関係から水平移動の目標に対する命中率は元から低い。 (2024-12-09 10:28:49)
      • 芭蕉は明らかに機動関連の性能上げすぎ、仮にこれが初期フレームなら『まぁ重量的には軽量寄り中2だし、下手な軽量級より脆いところもあるから良いか』って思えるけど、芭蕉は普通に中2の中でもかなり硬い方に入る癖になんで機動性まで上げてんだよとしかならない (2024-12-09 15:08:10)
    • 芭蕉コアはブースト高効率も地味に効いてるんよなぁ (2024-12-09 11:07:30)
      • 各種ナーフをもろともせず旧天槍コア型よりQB性能が爆増しただけっていうね。天槍コアの時よりちゃんと軽二してるとは思うけど (2024-12-09 11:48:15)
      • APと姿勢安定がアッパーで増加したのも大きい。APは重コアのメインディッシュとほぼ変わらないレベルで姿勢安定もスネイルコアと比較してその差は20も無い。重量に対して破格の耐久力 (2024-12-09 12:28:03)
        • 出力補正の低さを補って余りある性能なんだよね。性能重量負荷パフォーマンスの良い武器がこれを支えてる。 (2024-12-09 13:13:21)
          • もともと耐久高くてQB補正も高いのにAPと姿勢安定性アッパーとか馬鹿じゃねえのって思ってたら案の定ナハト脚に載せられててやっぱり馬鹿じゃねえか…って思ったな (2024-12-09 13:46:24)
            • 1.07の中コアアッパーの一環だとは推測されるけど、一番得してるのは軽二だね。どの中コアを積むタイプも開発されてるよ。ジェネのアッパー&ナーフも効いてる。 (2024-12-09 13:56:11)
              • 軽2いうても邪神だけだね。 (2024-12-09 14:03:21)
                • アルバ脚も中コアタイプばかりだよ。一番噛み合ってるのが邪神系だってのはそう (2024-12-09 14:06:39)
                  • だってエツジン以外で軽2が持って強い武器が殆どないし、軽中コアが性能不足で、即死級の重ショやLRBで溢れてたらこうもなろう (2024-12-09 14:26:52)
                    • 頑なにそこがナーフされないのが妙な調整を生み続けてるよね (2024-12-09 14:51:23)
                      • それもあるが軽量化の旨味が無さ過ぎて軽コアにする理由がないってのも大きい。軽くしても大して速くならんのではそうもなる (2024-12-09 17:20:10)
                        • 脚部カテゴリ単位の速度キャップ復活はよ (2024-12-09 17:37:22)
                          • それらを用意してバランス何とかするためにも旋回やAP絶対値判定の復活とかは必須なんだ(でないと軽量がガン逃げで終わる) (2024-12-09 18:40:17)
                            • じゃあ無しでいいかな... (2024-12-09 19:10:52)
                              • そうなると軽量パーツ要らね、とか機体の重量帯の特色もクソもない状態になる。軽くて脆いも重くて硬いもダメとか意味の分からん状態をマトモとは言えない気はするがね (2024-12-09 19:22:24)
                                • AC6で現実的な範囲と、AC7でやってくれって話は分けてね (2024-12-09 20:02:29)
                                  • それ言うと6のシステム詰んでるからどうしようも… (2024-12-09 21:36:32)
    • 軽四と同じでシナジーがヤバいタイプではある。芭蕉も仮にAB凸するならそこまで脅威にならんし。パーツ一つだけでぶっ壊れてるのは重ショくらいのもん (2024-12-09 13:14:09)
      • 新邪神は各パーツが互いの弱点を高レベルに補いあっててシナジーが高いのが強いところ。芭蕉コアの出力補正の低さを20Cとエツジンが補い、ナハト脚の低いAPと姿勢安定を芭蕉コアで補う。高いブースター効率で20C復元補充だけでもある程度の機動力を確保出来る (2024-12-09 16:25:53)
        • ○○RB系統もそうだけどいち早く見つけた人はすごいよ (2024-12-09 17:41:58)
  • 盾越しに叩っ斬られた気分はどうだこの大雉野郎、俺は心の底からスカッとしましてよ (2024-12-09 10:23:26)
  • 企業である私を差し置いてコメントログを埋めたのは、まあいいでしょう 整理しておきました それと、過去ログの量が増えてきたので1~50を格納処理しておきました 今日はもう帰っていいですよ (2024-12-09 11:46:58)
    • コレは有能管理職スネイル (2024-12-09 12:14:45)
    • ミシガンが漢泣きしながら菓子折り持ってヘッドハンティングしに来るレベル (2024-12-09 12:24:02)
    • ありがとうございます!ご友人♡ (2024-12-09 12:51:37)
    • 光のスネイル閣下好き (2024-12-09 12:55:33)
    • 上の方でまだスクショしてなかった情報があったからありがたい (2024-12-09 16:54:39)
  • Bランク帯やってたら頭だけそのままでネオ邪神像化したミルクトゥース出てきて笑えなかった (2024-12-09 12:58:59)
    • なるほど、「新しいご友人」ってそういう…… (2024-12-09 13:32:45)
    • ぶちのめして花を手向けなければ… (2024-12-09 13:41:35)
    • スロー、スロー、クイッククイッククイッククイッククイッククイックスローくらい動きそう (2024-12-09 16:28:22)
  • ガトリング有識者に聞きたいんですが装甲が同等以上の重ショ相手って不利対面で合ってます? (2024-12-09 16:53:20)
    • 彼我の技量次第。ふわふわ跳弾ガトリングの撃ち降ろしミサイル避けきりながら詰める技量が無いぐらい同士ならガト側がボコボコにできる目も十分ある。ガチ層同士ならまず重ショが勝つって感じだと思う (2024-12-09 17:21:20)
      • 上手い重ショ相手には不利で、そうでなければフワフワ軸ずらしの動きに活路があるって感じですかね。ライフル機で重ショ相手にしてる時と同じような立ち回りやってみます (2024-12-09 17:55:09)
  • 軽ニに中コアって1.06時点でも使えるレベルではあったんだよね。マインドコア乗せてWエツジンやWスタンガンすれば充分戦えたしスタンガンの場合はAP1万盛れた。そして1.07で軽中ジェネが強化されて化けた (2024-12-09 17:06:05)
    • もっと強いアセンがあったり不利対面がいるから使われなかっただけで、アプデで日の目を見るってパターンあるよね (2024-12-09 17:39:50)
    • さすがに邪神と他の中コア軽2を同等とは思わん。ALUBA脚採用の機体も一緒くたではないな。それと基本的に射程は重量に比例してるので軽凸機AP1万は別に珍しくもないし、VP20CはEN出力を強化されていないんで軽ジェネ強化で邪神が生まれたわけでもない。主に芭蕉コアのジェネ出力などのアッパー+ダケット超強化+オセルスナーフで対凸性能にQB避けが選択肢に入ったからだよ (2024-12-09 18:38:23)
      • オセルスがそのままだったら今みたいにエツジン持って暴れてはいないやろな、代わりにセラピは持ってそうだけど (2024-12-09 18:43:38)
        • 重ショエツRB下方してかつダケ強化なかったら軽ショ張り付き狙いとかやってたかもしれん。というか自分もマシガトとかやってたし (2024-12-09 18:47:41)
  • 何だかんだ毎シーズン新規のシングルドミナントプレート取得者は出ているけど、今何人位持ってるんだろうね?連続でランカー維持してる人もかなり多いからそこまで増えていない気もするけど (2024-12-09 17:09:53)
  • 切断が一向に無くならんということはペナルティがちゃんと機能してないってことなんかな? (2024-12-09 19:25:56)
  • 思うに、オートエイムの距離なんかもFCS内のパラメーターに入れとけばちょっとはましだったんじゃないかなこのゲーム (2024-12-09 20:12:23)
    • 旋回性能復活させてタゲアシと連動させれば良かったんだ。食いつきに差があれば初心者には優しく熟練者には練度とパーツ選びの余地が出た。軽量もオートエイムを振り切りながら接近戦を仕掛ける旨みがあったと思う (2024-12-09 20:24:55)
      • オートエイム調整しろって話と旋回パラメータよこせは別の話題だからいちいちでしゃばってこなくていいわよ (2024-12-09 20:43:26)
        • ただの思いつきだから適当に流してくれ。今さら実装されるわけないし (2024-12-09 20:49:54)
          • 枝主だが上の奴はきにせんでいいよ。俺もそう思うし。 (2024-12-09 20:52:27)
    • 結局そうなんだよなー。やればやるほど、前作までの戦闘周りはそれなりに考えられてたんだなって実感するわ。今作はとりあえず新規がとっつき易くするために、前作の (2024-12-09 20:49:01)
      • 続き)大事な部分なんかも削いでるんよな (2024-12-09 20:50:53)
        • というより、過去作担当したスタッフはもう軒並み独立してるか他社に行ってるはずなのでソウル系しか担当したことのないスタッフしかいないんだと思う (2024-12-10 23:11:30)
          • 多分コレが致命的。何とかしたくても出来なくて今いるスタッフで何とかするしかないし、新しく入る層もソウルからがデフォになるだろうしでどうにもならないんだろうね (2024-12-11 15:41:51)
    • FCSで遠中近の区分が違ったりとか武器の重量とかでロック時間が変動したりすれば良かったのにはとは思うな、同じ距離で同じようにロックするならより火力が高い武器が強いに決まってるし (2024-12-09 21:04:22)
      • 前作(確か4辺りかな?)では武器の重量が照準の移動に影響してたはず (2024-12-09 21:08:34)
    • FCSのロック距離統一されてるのはタゲアシ的に仕方ない。オセルスとか装備したら相手に引かれるだけでオートジャミングみたいになると考えたら確実に不評になるし (2024-12-09 21:34:53)
  • タゲアシを鬼ロックといっている人、ミッションをタゲアシOFFでプレイしてないでしょ。普通にOFFの方が有利なケースは多い。特に効果が分かり易くて練習にいいのは「武装採掘艦護衛」ミッション。IBIS, どすこいエアちゃん、ドンマイイグアスみたいな高速機のミッションも光跡で相手の移動方向が追えるし(わざとらしくて好みではないが)、全ミッションアシストOFFでもクリアできるようにはなってる。 (2024-12-09 20:54:12)
    • 兄さん、ここは対戦掲示板やで…ミッションでのタゲアシOFFの有用性なんてみんな百も承知よ (2024-12-09 20:59:16)
      • いや、対戦でもOFFが有利の場合は多いよ。例えばエレベーター機動やレレレ相手もアシストOFFにすると連射系武器の当たり易さが目に見えて違う。 (2024-12-09 21:24:55)
        • それ相手が距離維持するの前提じゃん…実際には距離維持どころかこっちが全力逃げさせられるような状況やぞ… (2024-12-09 21:35:58)
          • 引き機も使うけどそう感じたことはないな。タゲアシOFFだと後退中射撃の切れ目に機体が後ろ向いちゃうということならそれを避ける小細工はあるけど。 (2024-12-09 21:49:49)
    • オセルス調整のおかげで事情が変わってタゲアシは軽量に追い風になってる気がするな。本来の想定なのかもしれないが軽量相手する側はタゲアシオフ。相手が軽量じゃない側はタゲアシで張り付きの負荷軽減して回避に集中 (2024-12-09 21:06:45)
      • アリーナでソフロ練習してると思った以上に照準の範囲広いと思ったな。後当たり前だが高追尾ミサを振り切りやすい。相手の再捕捉に手間取るとハイリスクだけど (2024-12-09 21:31:03)
      • そうそう。特に 1.07 からだけどアシスト頼みの相手に対するロック外しや交差によるカメラ追従切りは自機が軽量機の方が断然し易いし。未だに脚部旋回性能復活を叫んでる人がいるけど、現状で既に実現できてるのではという気がする。 (2024-12-09 21:36:21)
        • 根本的に勘違いしてるが、旋回性能復活は近距離における軽量機の有利確保と軽量機から引く理由を奪うこと(軽量機に引かせるな)、重量機が遅くても問題ない状態(重に凸らせるなとガチタンとか重四とかの自然な救済)にする事で調整面の問題を解消する事も目的だから「今できるか」はあまり関係ないんやで (2024-12-09 21:53:57)
          • これずっと言ってるけど逆だろう。もしくは前作の常識にとらわれてるといえばいいか。近かろうが遠かろうが速い側が有利な間合い取るのは当然だし、重い側と速い側どっちがインファイト強いかなんて武装次第なんだから。4武器同時使用とスタッガのある今作じゃQトリ押し付けやすいし離れて冷やしやすい側に主導権与えちゃいかんのだ (2024-12-09 22:14:06)
            • 逆。距離を弄れるからこそリスク背負って寄るのに見合うだけのリターンを与えないと「なんで更にリスク背負うの?アホなの?割に合わんしやめるわ」って冷静になって引いてしまう(今作がコレ)。で、足の速い奴と遅い奴でかけっこしたら遅い奴が勝てないのは当然の話なんだが、今作軽量機が引いてく(逃げる)もんだから「それじゃゲーム成立しないよね」って言って遅い奴にブースター付けて、速いやつに重り付けて追いかけっこさせますって意味分からんことやってるのが今。道理を捻じ曲げないとゲームとして成立しないんだわ今の状態は (2024-12-09 22:20:49)
            • ISTD (2024-12-09 22:27:51)
              • まあいつもの人なのは判ってるんだけどずっと今作の現状と真逆の事を標語にしてるのがね (2024-12-09 22:36:47)
          • 今作少し離れるだけで当たらんのでその辺で認識違い起こしがちだと思う。まず前提としてロックオンしている限りかなり高確率で当たる必要があるので今作のショボショボロックオンでは話にならん。ロックオンシステムは根本から変えないと無理 (2024-12-10 23:20:44)
            • 今作のシステム捕捉してるのにロック出来てないって訳分からん状態作らんといけないから設計として噛み合ってないんだよな。ガンダムの誘導形式とかなら問題ないんだけど、それに合わせるとなるとFCSとか要らんみたいになるし (2024-12-11 10:40:34)
  • S帯はマジでムカついてくるな。煽らずにはいられない (2024-12-09 21:54:03)
  • ここ最近平気で同じ人と3~4連続ひどいと5連続とか当たるからもうプレイ人口的に終わってるな。くそみたいな環境考えたら当たり前だけど (2024-12-09 22:08:00)
    • しかもこれ対戦おわってすぐ再申請とかじゃなく構成見直しに数分経ってからやってもさっきの人みたいなの頻発するからな (2024-12-09 22:12:28)
    • Sランで負けまくってポイントがメッチャ下がってるけど順位自体は前シーズンに比べてメッチャ高いんよな、プレイ人口が一気に半分ぐらいになってるんじゃね (2024-12-09 22:12:36)
      • レート1500で300台だけど前期より減ってんのかね?(PS版 (2024-12-09 22:15:20)
        • PC版でも同じぐらいや、そんでレートが1300ぐらいになっても500位台やし、前シーズンなら1000位前後にはなってたはずや (2024-12-09 22:22:49)
    • Aランはバラエティに富んでるからホントにSラン上がるの止めた人が増えたんじゃ (2024-12-09 22:15:46)
      • クソどもに揉まれて強くなれるかガラパゴス的進化で弱くなるかだな、次回作が楽しみになって来たよ (2024-12-09 22:22:22)
        • 次回作があるかもわからないのに何言ってるのか。大多数が求めて無いし、親会社から禁止されてお終い。 (2024-12-10 05:49:49)
      • 今季S上がる気なくてまったりのつもりが昇格戦に出てくるSが腹立つ構成ばっかでムキになったらS上がっちゃって今ほんと地獄。バグ狙いの芭蕉コア積んだネオ邪心かダケRBか重ショそれ以外は全部軽4そら人減るわ (2024-12-09 22:26:01)
      • 環境機やラガーを相手に塩試合を続けられるのは本当にそういった対戦が好きな人だけやろうしな (2024-12-09 22:27:36)
      • Sランは塩分濃度高過ぎてストレスの方が勝ってくるからな。遊ぶだけならAランで充分 (2024-12-09 22:35:08)
      • 実際そう思う。A帯はSとは違う意味で楽しかった。 (2024-12-10 09:17:22)
    • 調整に期待が出来ないからね。動きも少なきゃ武装側の問題は一生放置、コンセプトとシステム考えたら改善もマトモに望めず、行き着く先は余計な強化やナーフで択が減るばかりみたいな状況じゃ人は意味を見い出せない (2024-12-09 22:32:46)
      • ほんとこの歴代最クソ環境で対戦から人が離れないと思ってる方がヤバいよな。もはや3凶とそれ以外握ってる機体とじゃ勝負になってない位武器格差が酷すぎるし、ナーフ入れる対象もやり方もおかしい(ダケットが良すぎる例) オセルスナーフは完全にトカゲの尻尾切りで、共犯を生け贄に主犯が逃げた結果なのは明らか。相変わらずオセルスに重ショLC握って他武器を元気に虐殺してるからな (2024-12-09 23:28:26)
        • リダボ目当てのバランス良く勝てる武器となると限られるだけで、各カテゴリ1つずつ実用クラスの武器あるように見えるけどな。アサライはライフルカテゴリでLRBがそれ (2024-12-09 23:52:08)
          • カテゴリ別に書き出すと ライフル→LRB マシ→エツ・ガト ショットガン→重ショ・短レザ ハンドガン→ダケ・スタン バズ→マジェ 爆撃→ネビュラ・セラピ って感じ。本気でカテゴリごと死んでる感じなのはハングレぐらいじゃないか (2024-12-10 00:02:34)
            • LRBをライフル扱いするのは他のライフルと名の付く武器全てから助走付けて殴られても文句言えない暴論だぞ (2024-12-10 00:57:39)
              • LRBがライフル扱いなら重ショも長射程のライフルに数えなきゃね。散弾で1発でも雑に引っ掛けられる可能性考えたら、下手なライフルより中距離適正高いからな (2024-12-10 01:05:37)
                • アレもう現代版のレザバズだからな。他の武器弱くなってるのにほぼそのままやって来てるようなもんならそら強いわ (2024-12-10 01:13:08)
              • そういや3系以前じゃないとEスナの概念がないのか (2024-12-10 03:15:54)
                • それもあるけど、その辺で言うとLRBはハイレーザー系なんだわ (2024-12-10 18:06:23)
            • 実弾とEN混ぜたカテゴリ単位で話を進めるなよ (2024-12-10 01:20:56)
              • でもお前らの言うライフルの理想型って射程弾速に優れたダケットエツジンとか高弾速高衝撃低負荷LRBとかじゃん (2024-12-10 04:05:35)
                • ISTD (2024-12-10 06:20:52)
  • マジで軽二にハリスが当たらん。AQB凸してくる重二には10発に1回くらいは当たるが軽二にはマジでかすりもせん (2024-12-09 22:32:34)
    • FCSと腕を書いてもろて。軽量機相手は中距離で削り合い意識して打ち合わないと基本無理だぞ(逆に言えばキッチリやれば重逆でもハリランで勝てるぞ) (2024-12-09 22:33:51)
      • フィルメザ腕とWLTでエツハリや。中距離ではもちろん当たらんし130以内に凸っても当たらん。というか凸る間に蜂の巣になってる。 (2024-12-09 22:54:41)
        • そりゃ無理だな、エツハリの間合いじゃ軽量機と撃ち合いやっても半端過ぎてまず勝てん。エツハリで軽量機対面考えたいなら大人しく近距離寄せた方がいい、エツジンの間合いとハリスの間合いが噛み合わんからバランス考えてもいいことはない (2024-12-09 23:01:13)
        • 片手でもハリスを持つなら腕はメランダーかラマガにしといた方がいいで、フィルメザは反動制御が出来てるようでいて微妙や (2024-12-09 23:04:14)
          • HALも良いぞ。射撃適正のおかげで当たりやすさが違う (2024-12-09 23:17:31)
        • 只管エツハリ垂れ流すなら最低HAL腕ぐらいの反動制御ないとブレるよ。そんで引いてく軽二にはWLT+HAL腕でも当てるのは厳しいかな。どうしてもエツハリ当てたいならアボかオセルス積んで凸ったほうが良いんじゃないかと思う。もしくはエツハリは牽制として諦めて肩武器で削るとかかな (2024-12-09 23:34:28)
    • 軽二相手にハリスが当たらんのは大抵の場合は距離が離れすぎてるからや、相手は徹底的に引いてくから距離が開きやすいし、ハリスを当てに行くならそれこそエツジンと同じようなレンジで撃たないと当らんで (2024-12-09 22:39:12)
    • 軽ニで軽ニに向けてハリス撃ってる時が一番当たらん気がする。重逆でエツハリして遊んでた時の方が多分当たってた。構成は軽ニ・重逆共に腕メランダーでエツハリ、FCSはWLT (2024-12-09 22:44:35)
      • メランダーでも当たるには当たるが、体感だと射撃適正が110以上は欲しいね。TalbotやWLTになると (2024-12-09 23:12:05)
    • ハリスを過大評価し過ぎやろ。ライフル系の中で唯一実用レベルの性能してるってだけで、本質的にはシャー芯並の激細判定に低レート低DPSの単発兵器でしかない (2024-12-09 23:43:23)
    • かなり重くなるがHAL腕試してみるかー……。ただ通常ブーストが370ギリギリ切るのが気になるんだよな…… (2024-12-10 01:51:00)
      • 間違えた340を切るんだ。339になった。今まで345で動いてたから重二から逃げ切れるか分からん (2024-12-10 01:52:44)
  • チムランも完全にWエツジンWイヤショしか見なくなったな。終了だ。 (2024-12-09 22:55:40)
    • おまえがネタ機の風を作るんだよ!チムマなら立ち回り次第でネタ武装がネタじゃない働きする余地はある。せいぜいファサンやレザショやカラサワぐらいだろうけども。イヤショが多いとスタッガ周りの駆け引きすっとばして遠くからイヤショ撃っとけ、TAイヤショの最後っ屁あるからTAはかせたらとにかく離れろでみんな間合い開きまくって一気に寒くなるんだよな (2024-12-09 23:08:47)
    • PS版?PCのS帯は重ショグレ重二を筆頭に、軽二or重二ミサイラー・W赤ネビュラ4脚・エツイヤショ・Wブレード・中二重ショパルブレor赤月光・ネビュラガチタン・KRSVLCDガチタン・LCD重ショorエツジン・エツジン軽2・軽レザショ中二・ハンミサLCDホバタンと色々居るで。 (2024-12-09 23:25:23)
  • 6でフロムゲーを初めて触り、それからAC過去作やダクソ3を触ってみると、なるほど一部でアーマード・ソウルと言われてたのも納得する話ではある。いやちゃんとACしてるのだが、過去作よりは明確にソウル味があるなと。良い悪いは別として。個人的にはソウル味も多少はは維持してほしいと思いつつ、もうちょい高機動メカらしさも欲しくなるな。 (2024-12-09 23:16:42)
    • そういえば旧ACもソウル系もなんならソウル系の前身のキングスや影塔やらに天誅なんかのフロムの過去ゲーもだいたいケツ掘るゲーム。フロムゲーで正面から堂々と戦うなんて珍しい? (2024-12-09 23:39:38)
      • 良くも悪くも火力と耐久負けしてる相手にどう対抗するか、が前提にあるのでそうなる。正面からやり合うな、ってのがセオリーな会社だったからね (2024-12-09 23:44:49)
    • 多少残したい?最初からソウル味要らないと言われてるんだよ。 (2024-12-10 05:40:14)
      • 言われてるんじゃなくて言ってるんだろ、お前が (2024-12-11 03:57:58)
        • 言われてるって言ってんだろ。絡むな世間しらずさん。 (2024-12-11 17:19:59)
          • 主語がでかい (2024-12-11 19:14:07)
  • ブレードもうちょっと強くならねぇか?逆脚や重ショに頼らず、それでいて生当て格闘の魅力を向上させてくれ。スタッガー追撃は薄くしてくれ (2024-12-09 23:19:17)
    • いろいろ腕強くなったのとオセルス弱体で相対的に強くなったのとでQBを強要する武装と組み合わせてれば十分仕事してると思うけど (2024-12-09 23:27:47)
    • 出てくる環境機の火力や耐久が高かったり盾を持ってるからブレードを振った際のリスクが高くなってキツクなるだろうけど、それらを持ってないアセンに対しては操作に癖があるとはいえメッチャ強いからなブレード機 (2024-12-10 06:50:40)
  • ハリエツ中距離でバリバリ撃って突っ込んできたらレザブレでカウンターってのが今の機体なんだけど...本当ならエツジンの代わりにアサルトライフルが入ってるのが自然なんだよなぁ...弾速早くしてくれぇ... (2024-12-09 23:32:18)
    • フロムは御託は良いから、近寄った瞬間に1撃で死が確定しかねない重ショやLRBの超絶オーバーキル火力による撃ち合い拒否の押し付けは許されて、それの足元にも及ばないような火力しかないアサライみたいな武器を中距離でもちゃんと当たる位の弾速にしてくれってのを許さない理由を教えてくれ、そして同じ押し付けでも追撃火力までは足りなかったダケットは許されなくて重ショLRBは許された理由を教えてくれ。悪意と偏見と被害妄想みたいな理由しか出てこないと思うけど、いっそそれを明らかにしてくれた方がみんな納得するだろ (2024-12-10 00:01:18)
    • フロムはトリガー押しっぱフルオートなんて怠惰なプレイをして欲しくないからフルオート武器には厳しいんだ。重ショやLRBなどトリガーをポチポチする労力をかける者にこそ勝利の栄冠は相応しいとお考えである (2024-12-10 00:09:04)
      • じゃ俺、指が疲れるけどセラピストビリビリするよ… (2024-12-10 00:24:28)
      • あの、エツジンは…? (2024-12-10 01:08:33)
      • そんなことするくらいならどの武器もフルオートにすりゃ良いだろとしかならん。チャージなんてモード切り替えで良いものを… (2024-12-10 01:11:15)
      • ダケットはフルオートじゃないんだけどー! (2024-12-10 06:30:02)
    • 本来って意味では武器の対応距離を揃えずに対応範囲広げるエツハリのほうがらしくない?Wエツ押し付けでもWハリガン引きでもなく対応距離広げてますって感じ好きよ。ブレードとCS上手くつなげてたりするとなお良い (2024-12-10 00:23:00)
      • エツジンで潰し効かせてる方がおかしいのよ… (2024-12-10 01:17:50)
  • PC版でチムランで人が増えているのを感じているが、日に日に意味不明なアセンでチームに来る連中も多くなるのを感じる。その爆導索何で持ってるの?軽2近接何て動き止まってる間にタコ殴りにされるだけだよ?エルカノコア何ていい所何一つないのに何で使ってるの?ミサイラーがブレード持ってきても意味無いよ。ジャミング何て持ってくるんじゃねえ〇すぞ (2024-12-10 00:18:38)
    • 動きの良いミサイラーならブレードはありよ。追うとガン引きするが無視はさせないスタイル (2024-12-10 00:24:37)
      • 無いです。味方への援護能力やDPSの低下を受けいれてまで持つ物では絶対に無い。ブレを振って棒立ちになってる時間があるなら一発でも多くのミサイルを撃って下さいな (2024-12-10 00:54:18)
        • むしろ援護能力もDPSも上がるんだよなあ。リスクも上がるから間合いの管理やタゲ取った時に捌ききれるPSが必要になるけど (2024-12-10 01:22:39)
          • ミサ撒いてる方がよっぽど役に立つぞ。遠くから投げてるだけで仕事出来るのがミサイラーの強みでもあるのになぜわざわざ近付いて蜂の巣になりに行くんだ (2024-12-10 01:27:27)
          • ミサイルが3枠になる事で遠距離からの奪スタッガー能力及び総火力が低下するし、ブレードを当てるために近寄り過ぎたら双対ミサイルが腐り出すし、ブレードを持った所でそもそも重ショやエツジン持ちにミサイラーが勝てるはずも無く近寄ったら生存能力が大幅に低下し、ミサイラーに一番大事なwave管理が出来なくなる。ぱっと上げるだけでこれだけデメリットが浮かぶのだが (2024-12-10 01:42:40)
            • まず味方が1スタッガで倒し切ってくれる構成とは限らないのとタイマンするために持ってるわけでも無ければミサイルで削るより蹴ったり切ったりで止めたい状況も多々ある。あと基本は遠くじゃなく味方上空に陣取るもんじゃないのか (2024-12-10 01:55:38)
              • それやりたいなら重ショでブレード握ればええねん。空いた肩にイヤショ背負えば遠くに居ても爆撃支援出来るぞ (2024-12-10 02:06:04)
              • 厳密に言うならミサイラーの居場所は味方の後方空中。玄人は地走型ミサイラー何てやり方をしているけど、引き軽2でシングルリダボに載れるだけの腕が無ければお勧めしない。1スタッガーで倒しきれない構成の前衛なら、ミサイラーがタゲを合わせてさらに追撃すれば良いだけというかそれが当たり前。ミサイラーがカットしに行くのは終盤残り10秒程度で乱戦中、自チームが優勢で敵チームにポイントを稼がせたくない時だけで、ミサイルでスタッガーを取って相手の動きを停める方向の方が安全。ミサイラーは視野が狭くなりがちな前衛の動きをサポートするのが大きな仕事です。ブレードのレンジに入って視野が狭くなったミサイラー何て前衛機のカモでしかない (2024-12-10 02:21:51)
                • なんか味方への要求レベルが高い前提っぽいな。スタッガ取ればほぼ倒し切ってくれて味方ゲージキッチリ見ててミサイラー狙いの敵に気づいてケツ掘りに来る味方なら良いけどタゲ取ったらエレベーターでいなしながら味方の視界に入りに行ったり逆にケツ掘りガン無視してる味方のタゲにミサ撃ちつつ降下して味方への張り付き蹴ったり切ったりとかせずにひたすら遠方からミサイル撒いてるのが常に正解ってなるかっていう (2024-12-10 02:43:20)
                  • 遠方からミサイルを撒いてるのが常に正解だよ。ミサイラーの仕事は前衛機を助けることで、自分の盾を作る姫プレイをする事じゃない。仮に前衛がロクにスタッガーも取れずAPも低くて追撃武装も無いバカだったら諦めろ。ミサイラーがやれるだけの仕事をしているのなら責任は無い (2024-12-10 03:14:24)
                  • 相手止めるのなんて蹴りだけでいいし、そもそも「残り20秒未満で体力たっぷりあってあの敵止めないと味方絶対死ぬ!」とか超限定的な状況でもなければ蹴りなんて選択肢に挙がらなくないか?近接担ぐメリットがミサ枠一つ減るデメリット埋められるとは思えないわ。唯一赤月光だけはまあ分からなくもない (2024-12-10 09:17:42)
    • カスアセンの奴が敵にいれば分かりやすくて助かるけどな。大抵のカスアセンは動きも悪ければ定石も分からんから、狙いが付けやすくて助かる。問題は味方としてきた時だ。自分がカスアセンだという自覚が無いから学習能力ゼロで、同じアセンで来ては同じ動き方の失敗を繰り返し続ける。 (2024-12-10 00:32:25)
      • 引いた時の被害のが深刻なのでメリットなんかどうでもいいです、になる (2024-12-10 00:58:39)
      • チーム戦はアセンの上手さ=立ち回りの理解度なとこあるよな。たま~に様子のおかしいアセンで立ち回りくっそ上手い変態混じってるけど (2024-12-10 08:37:37)
        • ちょっとパワーの落ちるアセンであってもチーム戦のセオリーを押さえてるだけで結果が全然違うのよね。 (2024-12-10 09:19:53)
    • 増えてるならそれだけで喜んでくれ。チームメイトから批判されたくないからそもそもチムランなんか行く気もないって層もいるんだから (2024-12-10 01:12:40)
      • ちょっと自分のアセンや立ち回りを振り返って直してくれるだけで良いんだ。DPSを重視するとか、リダボのアセンをコピーしてなぜこのアセンが優れているのか研究するとか、なぜこのアセン系統は誰も使っていないのか自覚するとか、ハイドやリグループを意識して動くとか。勝てればもっと楽しくなれるんだからさ (2024-12-10 01:20:55)
        • チームメイトに文句言われないためにドレスコード整えるくらいならシングルで好きに生き理不尽に死ぬって層はそれなりにいるだろうさ。そもそもネストは義務じゃないしな (2024-12-10 02:38:53)
          • 実際それが出来ないならシングルに籠るのがベタではあるからな。自分一人で対戦するならともかくチームは味方が二人いるんだし、そこに迷惑掛けないのを意識しないならそりゃ嫌われる (2024-12-10 02:41:43)
            • ついでに言えば対人戦でドレスコード要求してくる奴なんて最初はちょっとと言いながらそれが通れば今度は立ち回りが悪い理解度が低い環境機乗ってその程度かと要求がエスカレートしていくと相場が決まってるのよ。だからチーム戦がデフォのエクバは動物園と呼ばれるまでになったわけ (2024-12-10 04:23:32)
              • よそはそんな様子なんだ。チーム戦はカスマでギャハハしながらやるのが一番だな (2024-12-10 09:08:20)
              • 鍋「だから固定チームを作れる必要があったんですね」 (2024-12-10 13:30:10)
        • 常に最適解を選ぶことに楽しみを見出す層からしてみればチーム戦は楽しいだろうけど大抵のプレイヤーはそうじゃないんだ (2024-12-10 02:41:54)
          • むしろオンラインマルチの経験者かどうかでないかな。あるいは集団の目的達成のための思考と行動ができるかどうか。Bランクあたりまでだったら貢献度低くても何の文句もないから気にせず遊んでいて欲しい (2024-12-10 11:19:05)
            • オンラインマルチを散々経験した結果、配慮配慮配慮…って空気に疲れてマルチはもういいやってなった (2024-12-10 11:47:32)
          • 上のブレード持ちミサの是非の話みたいに常に味方に丸投げなんてできないから対応範囲広げるのを余計なこと扱いで仕事を絞れってのがまさにコレな気がするな。タンクやヒーラーが純ビルドじゃなくサブアタッカー寄りのスキル取ってるとディスるやつみたいな (2024-12-10 17:10:58)
            • そんなことしたらタンクもヒーラーもソロプレイ死ぬほど辛くなるんだが…みたいなことが昔はよくあったな。相手のこと考えてないのどっちだよ、と…まぁアセンゲーのAC6ではそんなことは起きないが、似たような空気はどのオンラインマルチでもあるんじゃないかな (2024-12-10 17:40:21)
    • わかりましたシングルいきます (2024-12-10 11:04:54)
    • ※敵味方Sランクオンリーの場合にのみ限る 注釈つけとくぞ (2024-12-10 12:55:48)
      • それな (2024-12-10 19:04:28)
  • 少し上でもう人いねーなっていってる傍からこれだもんなそら過疎るわ (2024-12-10 00:20:08)
    • チムランなんて300人?いるかいないかの限界集落なのでまたお前かと俺がいると負けるながすぐに分かるのに悪く言えたもんだよな (2024-12-10 00:23:01)
      • 挙げ句チムランやる気無い層に対して「周りに合わせる気が無いならそりゃ嫌われる」だの「オンラインマルチの経験の有無の問題」だの「集団での目的達成のための行動ができるか否かの問題」だの言ってる始末。相手を貶してる自覚が無いのかもしれんが正しく「そういうとこやぞ」案件 (2024-12-10 13:19:22)
        • 好きなように生きて、好きなように死ぬ、誰のためでもなくが俺たちの生き方じゃなかったのか? (2024-12-10 14:34:41)
          • チームメンバーに文句言う人多くてびっくりしたわ。お前ネトゲ歴何年だよって言いたくなる。味方に期待するのは卒業しないと普通にやってられんしそもそもボイチャも無いのに完璧な連携を野良同士で取れるわけない。 (2024-12-10 16:34:45)
            • 味方に期待しないと味方に迷惑掛けないは矛盾しないんだわ。タイマンなら自分の責任で終わるがチームでそれやるとマジで味方ガチャの負けってクソ極まりない状況産むからアカンのよ (2024-12-10 18:08:51)
              • 味方ガチャとか言ってる時点で味方に期待しちゃってるから… (2024-12-10 18:15:16)
                • 「味方に期待しない」ってのを甘く見すぎなんだよな。本当に一切の期待をしてないなら相方二人がフルジャンク空手マンだったとしても平常心で戦うだろ (2024-12-10 18:18:19)
                  • どう足掻いても詰み、な試合をやらされたくは無いんだよ。味方に期待しないというのは「やる事やった上」の話であってそもそも論外でもいいという免罪符じゃない (2024-12-10 19:52:44)
                    • 対戦でどう考えても詰みな試合やらされるのは仕方ないよ。格ゲーでもダイヤ9:1や10:0は存在するし、それより組み合わせの多いアセンゲーやチーム戦なら言わずがなも (2024-12-10 20:57:39)
                      • それを理由に負けさせられる味方視点はたまったもんじゃねえんですわ。マルチだからこそ自分一人じゃないこと自覚して味方のこと考えてやれって話でしょ。それが出来ない、したくないなら野良のチームマルチに来るべきじゃない。 (2024-12-10 23:31:56)
                        • ランダムマッチなんだから当然それが相手に行ってくれることもあるだろうよ。常に自分だけが全力出せる状況で戦いたいなんてのはただの我儘だ (2024-12-10 23:37:52)
                          • 見知らぬ人とチーム組んで自分が何やっても文句言われたくありません、のがよっぽどワガママだろ (2024-12-10 23:43:30)
                            • 文句言われても負けても気にも留めない奴だけが好き放題できるんやぞ (2024-12-11 00:22:25)
                            • ちなみに好き放題したいが文句言われたくない奴はそもそもチムランやらない (2024-12-11 00:28:35)
                              • チムラン勢の要求の変遷:チムランマッチしない!誰でもいいから来てくれ…→いやいやせめてTA付けてこいよ!→おいおいせめて基本アセンと基本戦術押さえてくるのはマナーだろ???…このように内容がエスカレートしていってるんだが当人達は気づいているのかどうか… (2024-12-11 01:25:07)
                                • 相手のランクによって要求が上がるに決まってるよ?チームCやDがトンチキアセンで分からん動きしてるならあきらめもつくが、よりにも寄ってSが意味不明なアセンの上定石も分からず勇者様プレイしてるんだぜ?お前今までキャリーして貰ってんのかって嫌味も言いたくなる (2024-12-11 01:49:40)
                                  • 勇者様は名人様の恨み節程度で怖気付かないから勇者様なんだが大抵の人はそんな選ばれし者の勇気持ってないんだわ (2024-12-11 02:19:01)
                                  • だから最終的には勇者様と名人様しかいなくなる。それがチーム戦というものだ (2024-12-11 02:27:01)
                                  • すまんな、自分が見たSNSのぼやきは「ランク格差マッチがひでえ!」「アンランク2人も抱えてやってられるか!」みたいなのばっかでな。AやらSのアセンとか戦術が酷いってのは素直に同情するよ… (2024-12-11 02:57:27)
                                    • そりゃまあ弁えてる人はAやSに登ったら文句言われるの分かってるからB以下で辞めるよ。そこより先は環境機や最適戦法が余程性に合ってる人と勇者様の領域だ (2024-12-11 11:01:39)
                                      • 上がる前にやらなくなる、なら良いけど、維持して続けてるのは弁えてるんじゃなくてただの終わってる奴だからな (2024-12-11 11:13:01)
                                  • 結局コレ。あとシングルランクマのランクでもある程度上がると思う、そこまでやってるならチームもある程度わかるだろ…みたいな (2024-12-11 07:52:06)
                                    • とりあえず味方に文句言いたい時は最低限味方のランク書いてもろて…不要な誤解が生まれる… (2024-12-11 19:49:58)
  • どれだけネットワーク機器に金費やして法人レベルのネットワーク環境整えようが、ISPの品質気にしてインターネット回線選定しようがラグい試合はなくならねぇ。つまりフロムが全部悪い。 (2024-12-10 00:30:45)
    • フロムはゲームサーバーを太陽系外のルビコンに置いてやがるからな、まともに遊ぶにはもはや星間通信を遅延なく行える位の通信回線技術が要求される (2024-12-10 01:14:08)
    • 相手が無線LANを使ってるだけで全部水の泡になるしな、流石にクソ回線を弾けないシステムが悪い (2024-12-10 07:41:42)
  • 上の木でチーム戦のアセン議論されてたけど、WカラサワW双対ミサ(中型)ガチタンってアリ?味方全員ミサイラーみたいな事故減らしたいし味方も誰か1人ヘイト稼ぐ奴いた方が楽かなと思って使ってるんだけど実はダメだったりする? (2024-12-10 07:02:30)
    • とりあえず重二から始めた方がいい。ガチタンは自分も味方もきっちり立ち回れないとサンドバッグになるし機動力終わってるから色々フォローが聞かない。リスポン位置クソだとそれだけで有利不利がひっくり返るレベル (2024-12-10 08:28:16)
    • 壁のリスポン事故はどうしようもないとしてアリよりのアリ。キックで緊急回避したり近接をカウンターできればなお良し。双対は3連双対を2つ積む形のほうが火力出せる時間が長いかも (2024-12-10 09:11:57)
    • 下手にdizzyだのマジェスティックだのを持ってくるよりは数倍有り。リロードの長い武器は大グレ以外ほぼ使い物にならないからね (2024-12-10 09:50:44)
  • 4部位全部ガトリングの機体って軽4は捨ててる感じなんだろうか、楽しそうだけど捨て試合は作りたくないんだよなー。バーゼルあたりなら意外と追えるのかな (2024-12-10 12:00:06)
  • アーマードショットガン (2024-12-10 12:27:27)
  • 昨日から10回は昇格戦言ってるけど全部Sランにしか当たらんし半数ランカーだしクソゲー (2024-12-10 13:06:57)
    • 平日はAは減って基本レート盛り目的の人が大半よ。土日なら地球の裏側含めてA帯の人数増えるしSも環境機の割合が減る。それ以外はド深夜~明け方に相性の良い人と連戦パターン (2024-12-10 15:51:18)
  • エツジンは射程以外1.00にもどせや。どこがサブウェポンやねん。芭蕉でも機能するんだから相応に弱くしないとだめだろ。 (2024-12-10 13:55:21)
    • 実際今の環境の問題って一部の武器が突出して強いから他の武器の出番が無いとこだと思ってる (2024-12-10 14:07:18)
      • RPGの最強武器だな (2024-12-10 14:11:33)
      • もう3凶とそれ以外の武器で勝負にならない位の歴然とした差があるからね。あと使われてるのって何だ、軽4が握るハンミサ位かな。もうここまでで全武器使用率の8割占めてるだろ (2024-12-10 15:08:36)
      • 近中距離じゃないと射撃武器が当たりません、じゃあその距離が得意で強力な武器は何ですか?で終わりやしな (2024-12-10 15:30:20)
      • 本当にこれを解消しないことには何もかもが始まらないからね (2024-12-10 15:53:23)
    • 腕グレ以外は各カテゴリ1つずつは実用武器あるように見えるけどな。問題と言うなら全体的な装備負荷が低すぎて、低負荷シュリンク版の武器が軒並み死んでるから各カテゴリで使う武器が1種類に集まってるというか (2024-12-10 17:29:19)
  • 重ショ様の適切なナーフなんていうフロム的な禁忌は最早望まないので、せめてランセツARやナパーム、垂直ミサ族のような弱者に存在意義を与えてほしい (2024-12-10 16:22:35)
    • でもアッパー無いとさ、結局今乗ってる人は変わらないわけだから技量の差が出るわけじゃん。 (2024-12-10 16:54:40)
      • 色んなアセンと戦えればそれで良いんだよ。強いプレイヤーが上に行くことは当たり前なんだし。ただ得意分野の違う乗り手が頭角を表すこともあるかもしれない (2024-12-10 17:57:41)
    • それらのアッパーでもし重ショがやられたら運営が耐えられないので (2024-12-10 18:06:46)
      • 重ショは重役の息子か何か? (2024-12-10 18:15:52)
  • 芭蕉コアあたり判定は当然で重ショは衝撃ナーフ、LRBは冷却ナーフしてそれぞれ近づいてきた敵にプレッシャーを与えるとかそんな武器にすべき。特に重ショは衝撃稼ぎとダメージ稼ぎ両方ハイスペはアホとしか言いようがない。ネビュラはCS発熱量を増やす。ハリスは衝撃をほんの少し減らして他ライフルの連射速度上げる。エツジンは射程以外1.00レベルまで火力衝撃落とす。ナパームはアーマードコア3系の投擲銃並の弾速にする。クラスターミサイルは壁にぶつかったら範囲60の爆発を起こす仕様にする。スタンの仕様をアーマードコア2、3系の熱スリップダメージにする。LCD連射速度低下。こんなところか。今の環境に必要な措置は。 (2024-12-10 18:22:01)
    • それに加えて本当にやって欲しいのは旋回性能追加と、タゲアシ廃止orデメリット拡大、クイックマッチ追加、ACSLリマスター発売である事は敢えて明言して行きたい (2024-12-10 18:33:42)
      • あ、ついでにリアルタイムping表示と有線無線表示もお願いしたい (2024-12-10 18:42:35)
  • あと爆発の被弾判定を変えてほしいね。壁の向かいで爆発範囲にいても当たらない仕様はそのままでいいけど爆発判定と相手が壁とL字にいる時などで爆発範囲にいるなら被弾判定にするべきかと。引きこもりは弱体化すべきだ。 (2024-12-10 18:33:17)
  • とりあえず重ショエツLRB環境を終わらせてくれ。今は他を望まないよ… (2024-12-10 18:38:27)
    • 逆にショットガン、ライフル、マシって武器特性としては中堅カテゴリが一線退くようなことになったら何が残るんだっていう。引きミサネビュラや特効ハンドガン系押し付けやラグバズといったジャンケンカテゴリが強いよりよほど健全ではあるんだよ。というかそいつらが暴れ過ぎた結果が今なわけだし (2024-12-10 18:47:33)
      • 性能が中堅じゃないのよ。サブウェポン二丁持ちでゴリゴリ重量級のAPが減るって。 (2024-12-10 18:56:12)
      • それ以外の人権がない状態についての言及だよ。それにこれらが環境を占めてる期間の長さを考えてみなよ (2024-12-10 18:59:07)
        • 重ショはヤバすぎる。こいつ初期の重4バーゼルや車椅子、ニドスラLCBタンク軽4、ダケットいずれの時代においてもtier1から外れた事がない。というか、そいつらが全盛期の時代でも普通にタメ張って互角以上の武器だった時点でこいつが一番おかしい (2024-12-10 19:11:27)
          • エツジンLRBにしたって重ショに次ぐ環境入りの長さなんだよね。○○持ち対面見れてるかどうかって判断基準になり続けてる時点でお察し (2024-12-10 19:52:44)
      • そいつらはもうショットガン、ライフル、マシンガンっていうカテゴリから外れるレベルの性能やろ (2024-12-10 19:00:11)
      • ライフルとか中堅どころか一線にも届いてなくて草。ハリスでさえあんなん負荷に対して何ができるか考えたら全然見合った性能してねえぞ (2024-12-10 19:16:28)
        • LRBこそライフルらしいライフルだろう。似非マシンガンみたいな軽くて弱い弾をガン逃げしながら連射するんじゃなく、重くて連射出来ないのを相手の間合いからでも狙い撃つんだ。構え無しならハリスチャージでもいいのだけど (2024-12-10 20:18:51)
          • ライフルがバズーカみたいな当たり判定してちゃいけないんだわ (2024-12-10 20:27:55)
            • 半チャが悪さしてなければ腕見て避けろでしかないんだけどな。半チャは修正してほしい (2024-12-10 20:36:28)
              • 腕上げ見てQBしても避けられないEN防御低い重四ってのがあるんですよ (2024-12-10 20:43:43)
          • とりあえずこれまでのライフル見てこようか (2024-12-10 20:36:09)
          • ライフルはライフルでもデカブツ相手のスナイパーライフルよな 少なくとも普通のライフルではなくない? (2024-12-10 20:44:04)
            • まあEスナ枠よね。ライフルとマシただでさえ射程ぐらいでしか差別化出来てない感じなのに重マシなんて合いの子まで作っちゃったし全体的にリロード延ばして同じだけ単発火力上げて単発寄りにして欲しいところ。チャージショットの無いランセツRFにしかならなそうではあるが (2024-12-10 20:54:57)
              • 既に単発寄りのライフルあるんやで、ハリスって言うんやけど ハリスがライフルの極北みたいな方がおかしい (2024-12-10 20:59:12)
      • 中堅カテゴリに属してるやつではなくて破壊してるやつだから気にせず死んでくれよ (2024-12-10 19:32:54)
    • その3つナーフするならネビュラと軽4もセットじゃないとね。まあ軽四はシナジー影響がデカいから重コラジェネのナーフでもいい (2024-12-10 18:53:02)
      • コラジェネ積んだ二脚とコラジェネ以外選択肢のない中四重四ホバタンが巻き添えになるのでNG (2024-12-10 19:00:00)
      • 軽4がナーフされてるのに重ショLRBが脱獄したのが問題。オセルスに全ての罪を擦り付けて逃げやがったからな (2024-12-10 19:05:21)
      • 軽四は既に弱体化されて利用者めちゃくちゃ少ないレベルだし、ハードロックでFCSにエイム丸投げで戦える重ショやLRB積んだ二脚と違ってマニュアルとソフロの頻繁な切り替え必須、エレベーター起動不可、QB乱用NGな点からも明らかに運用難易度も高いので弱体化はあり得んな。 (2024-12-10 19:38:13)
        • 言うて上級者が使えば環境トップクラスには変わらんしな。他の強武器が弱くなれば繰り上がるわけだし一緒に落ちてどうぞ (2024-12-10 19:42:42)
        • 軽四でもそれできるのSteamだしね (2024-12-10 19:44:28)
        • 今でも環境トップクラスなのに他落としたまま放置したら一強になるわ。政治が過ぎる (2024-12-10 19:48:59)
          • 極めれば強いと、極めなくてもお手軽にボリュームゾーンを蹂躙できる、は全然違うのよ (2024-12-10 19:55:00)
            • リダボが軽4だらけになる地獄が出来るわそんな事したら。それが健全だと思ってる?難しい機体だからリダボ占拠してても良いと? (2024-12-10 20:31:07)
              • リダボより先に解決すべきものがあるから軽四周りはその次だね (2024-12-10 20:40:37)
                • 軽4の存在を免罪符にするなよ。既に直近で弱体化を食らってて順当にパワー落としてるのに、全くパワーが落ちてないどころかダケットまで消させてまだナーフから逃れ続けてる方が許されないわ (2024-12-10 20:53:27)
                  • どっちも弱体化されろ定期 (2024-12-10 20:55:30)
                  • ダケット消させたのは重二勢でもあるからそこについてはなんとも言えん。むしろ軽四はなんで燃費じゃなくて速度を落としたって思ってるんだけどね (2024-12-10 21:10:43)
                  • 軽四より高速後退できてENに余裕のある邪神像も忘れないでね (2024-12-10 21:14:18)
                  • 免罪符にするつもりじゃなくて、軽四も他と一緒にナーフされろって言ってるだけよ。軽四だけ弱体化しろとは言ってないぞ (2024-12-11 00:32:47)
        • 軽四はいわゆるリガズィ枠なのでコンセプトそのものを変えない限り許されないよ (2024-12-10 19:54:17)
          • ACN系のホバブみたいに少しずつ降下する仕様にすればいいと思う。 (2024-12-10 22:05:58)
            • どっちにしろやってる事があんまり… (2024-12-10 22:45:28)
        • ぶっちゃけ軽4アセンの強さを仮にTierトップ10でランク付けしたら7~10位くらいのレンジだと思うんだが。環境機って呼ばれてるアセンはほとんど二脚の構成だし、Sランク帯の1500~1600うろうろしてる限りじゃ全然遭遇しないレベルで使われてないレベルで使われてなくね?そもそも二脚以外はガチタンと軽4しか息してないから目立っとるだけだろ。 (2024-12-11 01:05:25)
          • エクバで例えるとリボガンみたいなもんだよ。やり込んだ先の限界値は最強だけど相当やりこまないとそこら辺のアセンと大して変わらん感じ (2024-12-11 01:58:00)
            • エクバのリボガンは最終的に許されなかったんだよなぁ…AC6の軽四にもガガ没収に耐久減少みたいなやり過ぎなくらいのナーフやって良いよ (2024-12-11 03:07:07)
              • リボガンはまだ真っ当な読み合いというか基本ルールを守っては居るからリボガンに失礼、このゲームなら中二レザドロ重ショのが近い (2024-12-11 07:49:49)
    • 連射武器強くなっても楽しくなる気はしないけどな。連射武器系統を中ニ軽ニは跳弾できず、回避も満足にできない、ライフル、マシンガン、アサルトライフル等で有効射程ほぼ変わらないから距離のメリハリも薄い。システム的にムリでしょ。既に引き機同士の戦いはつまらないってなってるのに、重ショ弱くなったからといってアサルトライフルでみんな詰めるようになると思う?結局、引いた方が有利なゲームだし、ショットガンが幅利かせてる方が俺は楽しいかな。なにより回避できるし (2024-12-10 20:21:58)
      • 重ショに死んでくれと言ってるわけじゃなく少し遠慮してくれという話なんだ。そう考える人間がいるように違う考え方をするプレイヤーもいるんだよ (2024-12-10 20:35:23)
      • ライフルが有効射程で有利取れないのはシステム的な問題じゃなくて、弾速不足だからだよ、特にアサライなんてショットガンと弾速変わらないからな。普通に弾速上げたら解決する (2024-12-10 20:39:08)
      • 今作のシステムじゃそりゃそうだろうとしか。ショットガンのが回避出来るからマシって発想自体がおかしい (2024-12-10 20:39:11)
      • 間違いないな。連射武器を強化したとき大惨事になるのはナーフ前エツジンが解答を出してるし、軽量〜中量機が息できなくなる (2024-12-11 00:39:18)
      • 中二軽二が弾けない+避けられないなら詰めるしかないのでお前らの嫌いな引き抑制じゃんやったね (2024-12-12 00:46:48)
        • ISTD (2024-12-12 00:58:47)
  • 重ショが聖域化してる理由はマジで知りたい。作中だとヴォルタしか使ってない武器だしナーフ出来ない理由が分からない。初期に多少調整されただけで発売から今までずっと環境に居続けてるの謎すぎる (2024-12-10 19:56:56)
    • ストミボスの救済手段、使用者の多さ、大会や配信シーンでの目立ち方かなあ (2024-12-10 20:03:56)
      • 近距離戦メインというテーマが大きく働いてるんでしょ。オセルスでお茶を濁すあたり弱体化したくないの見え見え (2024-12-10 20:06:43)
        • というかさ、もう弱体化したくありませんってのは分かったから他を上げろ。特にアサライとか含めたライフル系、弱体化→したくないのでしません じゃあ他上げてよ→壊れちゃうかもしれないから… これはもう滅茶苦茶過ぎるよ (2024-12-10 20:30:50)
          • リニアコラライカラサワは何気にアッパー貰ってるしLRBは一線級なんだからまあライフル使いたければ重ライフル持とうや。コラライちゃんぽんは案外いけるぞ (2024-12-10 20:42:19)
            • 重ライフルって括りでそれ出したら流石に怒られるわ、LRAとかハリス出して言え (2024-12-10 20:49:16)
              • さらっとLRBをライフルに数えてライフルにも強いのあるとか言ってるのがまさに姑息。あれだろうな、オセルスで押し付けて使うのが当たり前みたいになってるからそれが普通だと脳みそが汚染されてるんだろうな。まぁあんなん使ってたら変になるのもわかるよ、一向にナーフされなくて既得権益みたいになってるから、おかしい事をおかしいと思ってない (2024-12-10 21:05:24)
                • マジで殺意沸いてくるんだよな、屁理屈というか詭弁というか (2024-12-10 22:45:03)
                  • そいつの目的は誰かの反感買って荒らすことだろうから反応してはいけない。 (2024-12-11 18:47:15)
                • 一発一発必中を期して撃ってる分マシンガンよろしく雑に連射して弾ばら撒いてるハリスやアサライよりまだライフルしてる気するけど (2024-12-11 11:26:50)
                  • ISTD (2024-12-11 19:45:01)
              • LRAはたぶん引き機がギリギリ詰めるからナーフされた。重ライフルとの境界線を越えられなかったんだろう (2024-12-10 21:10:59)
                • アレは重ライフルじゃなくてバズーカ枠だ (2024-12-10 22:44:44)
      • システムとコンセプトの体現者だからって「個人的には」思ってる。フロムのやらせたいことすぎるんだわ (2024-12-10 20:07:57)
      • もう新規もこないだろうしいちいち調整なんてしないんだろうな (2024-12-10 20:38:16)
        • 人少ないからランクマ調整しませんなんてやるなら次回作以降ランクマ作るなよって話出るぞ もう出てるけど (2024-12-10 20:56:20)
          • なおランクマ出さんとそれはそれで速攻過疎る模様。モチベ維持としてはかなり効くし(環境が変わらなさ過ぎるのが終わっとるが) (2024-12-10 20:57:45)
            • 調整ができないって欠点があまりにも終わりすぎてる フロム一時期広告出して人増やしてる感じだから10年後とかは人ある程度はいてランクマ調整専用部署とかできるかもしれんがそこまでの繋ぎがない まだクイマとかで良かったんじゃねえか?ダクソエルデンみたいに自分でAチームBチーム選べるようにすればアーキバスVSベイラムイベとかいろんなイベも開けたべ (2024-12-10 21:14:52)
              • カスマに部屋名やタグをつける機能があるとか、重ショとランセツARみたいな明らかなパーツ格差を減らす。これだけでも大分違ったはずだ。逆にクイックマッチは、現リダボ上位vsアンランクみたいな悲劇も生みかねん (2024-12-10 21:17:26)
    • 何だかんだ相対しても腕の見せ所って感じして嫌じゃないからなあ。逆にW軽ショのほうが軽量ぴょんぴょんとかで相手するとストレスある。避けても防いでもENなり盾の冷却なり足りないわ延長ハメ酷いわで強い弱いじゃなく押し付けられてる感がハンドガン系に近い (2024-12-10 20:24:34)
      • 軽ショなんて希少種過ぎるわ。いざ相対してもプレッシャーの圧が全く違う (2024-12-10 20:37:10)
      • ごめん読み違えたので削除、軽量機の視点だったのね (2024-12-10 20:40:53)
      • その軽ショを順当どころか倍を越して強いのが重ショですけどね (2024-12-10 20:42:36)
        • キッチリ避けたり受けたりできてれば相応に隙があるのよ。だから20連か中量盾で隙を埋めるのがテンプレ化してるわけで (2024-12-10 20:47:56)
          • それのハードルが異常に高い件について (2024-12-10 20:50:44)
            • オセルス込み全盛期のニドスラやネビュラ車椅子やバズタンクやLCBやこないだのダケスラと比べればまだ普通に頑張って対応しうるレベルやって。現重ショ以上に糞だったものに訓練され過ぎ? (2024-12-10 21:00:16)
              • ぶっちゃけ軽中ニドスラやネビュラ車椅子はまだマシかもしれん。もちろん良くはないが、今の環境も大概クソというか。LCBはもう色々と駄目 (2024-12-10 21:04:39)
              • 糞のベクトル違うだけでまだ納得は行く範疇だったじゃん、ニドスラとか(クソではある)。三凶はあらゆる面で終わってるから比較にならん。汎用性高すぎなんだわ (2024-12-10 22:51:24)
    • 現状の最大派閥が重ショ使わない邪神像だからじゃない? (2024-12-10 20:54:50)
      • ダケRBも多くね?体感そっちのほうが多かったような。リダボの数ならすまん (2024-12-10 21:09:27)
        • 重ショやダケRBもいるにはいるけどS目指してる配信者とか見ると大体ナハトステップ機だしなぁ (2024-12-10 21:18:41)
          • 難易度低いのは邪神像よね。ダケRBはいくらLRBパワーがあると言ってもEN管理きついし重ショだってABやお互いの衝撃見て押し引き意識しないと苦戦はするし。 (2024-12-10 21:22:24)
            • ここの住人軽量機大好き勢が多いからヘイト向きづらいだけでカジュアル機一番叩き潰してるのは結局ナハト機なんじゃないかな。ビジュアル寄りって引かれたら積む奴も多いし (2024-12-10 21:45:57)
              • 俺にとってはちゃんと憎しみの対象だから。芭蕉コアより前は相手の技量すげーって言えたがグリッチ搭載してからうんざりしてる (2024-12-10 21:53:33)
                • 邪神じゃなくてもナハト機に爆散させられてるビジュアル機は多いと思うぞ。フロイトリスペクトでレザブレ持ってる奴なんかも重ショみたいな凸相手ならカウンターでワンチャン狙えるけど引き機にはただのお荷物だしな (2024-12-10 22:09:53)
                  • むしろレザブレなら着地狩り狙ってみ?上手いこと地表付近を狙うんだ (2024-12-10 23:37:17)
                    • EN切れした軽四とかならともかく軽二相手にそんなの狙うくらいならパージしてパンチでもした方がマシよ (2024-12-11 00:20:24)
                  • ハリラン、ハリハリ、ハリエツどれも完封に近い敗北することあるからなあ。逃げるしか無いんだって言ってるけどもし3凶がナーフされたらその言は取り下げるんかね (2024-12-10 23:38:47)
                    • 近接武器固定自体が厳しいんだからそりゃそうだろ…三凶ナーフした所で火力装甲負けてるなら逃げるのは変わらんからそれ問い詰めるのはただの言いがかりよ (2024-12-10 23:40:46)
                    • まさかネオ邪神に対してじゃないよね?あれは位置ズレの影響が大きい。んで大前提として軽量機がそんなバカスカ被弾したら今作だと生きていけなくなる。セラピストが良い例 (2024-12-10 23:42:33)
              • 軽量機が引いたらアカン定期 (2024-12-10 22:44:09)
                • そうだね、アルラの巡航もっと低くすべきだった (2024-12-10 23:01:53)
                  • それやっても今度重量機から逃げられなくて死ぬけどね。だから今作詰んでる。どう足掻いてもどっちか死ぬしかない欠陥仕様だし (2024-12-10 23:11:34)
                    • 軽量機は回避技術次第で重量機以上の耐久発揮できるんだから巡航による引きまでは必要なかったってことよ。ぶっちゃけアルラが特異点なだけで多少巡航下げても数は減るかもしれないが軽量機はまだ活躍できると思う。実際ふわ重二やレガリア級はそれ未満の巡航速度で引きを成立させてるんだから (2024-12-10 23:23:47)
                      • 根本的に勘違いしてるが今作のその回避は最終手段な。距離を取って撃たれない方がよっぽど確実。つかレガリアは知らんがふわ重って上下で距離取ってるだけじゃねえか。巡航速度のベクトル違うだけの話を速度落としていいって大嘘に変えてんじゃねえ (2024-12-10 23:29:09)
                        • 回避が最終手段なら邪神像はあんなに暴れてねえよ (2024-12-10 23:39:25)
                          • 邪神像も近距離回避じゃなくて距離維持がメインだぞ。仮にわざわざ寄ってくるなら相手が引きライでそもそも寄って殺した方が目があるだけでしかない (2024-12-10 23:42:25)
                            • 距離維持したいならSPDで巡航380オーバーにでもして耐久は盾でこなした方が効率的だよ (2024-12-11 00:03:44)
                              • その上で更に引き剥がす為にナハトアルラを使うのよ。二の手三の手で相手を拒否出来るからこそナハトアルラの価値があるし、今作の軽量機のスタイルはそうやって相手の攻め手を拒否るのが主なのよ (2024-12-11 00:14:32)
                                • じゃあやっぱアルラ強すぎって話にならね?せめて巡航のSPDとQBのアルラみたいに分けるべきだったのでは (2024-12-11 00:26:42)
                                  • 上昇推力が低いからギリ許されてるところはある (2024-12-11 01:00:37)
                                    • そうでもしないと軽二が生き残れないくらい重凸が蹂躙してくるからどうしようもないよ (2024-12-11 01:32:26)
                                      • まあ三台もオセルスもナーフされた重凸を軽二が蹂躙してるのが現状だからバランス取るために軽二側も何か差し出せって話よ。被害者面してられるフェイズはもう終わったんだ (2024-12-11 02:11:24)
                                        • すまんがPSだと確かにネオ邪神は増えてるけど、同時に重凸も増えてるんだが? (2024-12-11 02:32:34)
                                          • そうなんだ。フレームレートとかの都合かな (2024-12-11 03:54:45)
                                          • まあ環境外の有象無象からしてみれば重エツRBもナハトアルラも仲良く死ねって状況だわな。そこでナハトアルラだけはお許しをなんてこと言ってたら重エツRBもメスが入るわけがなく (2024-12-11 07:31:33)
                                            • 「軽量機の脚を遅くするのも重量機が追い付けるのを当たり前にするのもおかしいだろ」だからそりゃそうだよ。根本的に矛盾してる (2024-12-11 07:48:04)
                                              • 「軽けりゃ速い」ってのがもう常識から外れてきてるんだよ。人間だってヒョロガリより鍛え上げた筋肉ダルマの方が素早く動けるし、何なら車もデカいエンジン積んだ方が速いんだからジェネ妥協した軽量機より重ジェネ積んだ重量機の方が速くても何の問題もない。小回りは軽量機の方が利くだろうけど (2024-12-11 08:16:51)
                                                • ISTD (2024-12-11 09:28:23)
                                                • 人間なら筋肉量とかで変わるがこのゲーム軽量機と重量機でパワーユニットもブースターも揃えられるから軽い方が速いのは必然なんですわ。ISTDだしコレで止めるが (2024-12-11 09:53:52)
                                                  • だから大容量ジェネはその分重いし、高機動ブースターはその分保証重量低いんでしょ。保証重量半ば無視して中量機でも使われてるアルラがおかしいんよ (2024-12-11 10:43:43)
                                                    • それはアルラがおかしいと言うより軽量機が逃げ始めたせいで重量機向けのブースターが殆ど使われないのが原因。軽量機が機動性速度共に特化してること自体は問題じゃないし、重量機も重量機向けのパワフルなブースター使う(12345とかNGIは重量機でも大きく動くQB性能を確保してたりする)で本来適切になるんだけど、コレ過去作の前提で作ってるんだよね。バーゼルとかも本来は「重量機でも移動に困りませんよ」って立ち位置で何の問題にもならなかったよ (2024-12-11 11:07:01)
                                                      • 別に軽量機が逃げるのは問題ないでしょ、追いつく手段ちゃんと用意されてるなら (2024-12-11 11:17:43)
                                                        • 逃げるよりは、避けるほうが良いけどね (2024-12-11 15:46:15)
                                                          • 避けやすいように引きながら戦うのは別におかしいことではないし、その分近付かれたら当てられて然るべきなのにナハトアルラは近距離でも平気で避けるからその分近距離武器を凶悪化せざるを得なくなっちゃってるんだよな。つまりは両方ナーフすれば解決する話 (2024-12-11 17:55:28)
                                                            • むしろ装甲も積載も負荷も払って機動力得たのに重量機に追い付かれて近距離で避けられないって情けない状態を前提にしてる時点でおかしい訳で。それが通るなら機動力捨てて得た積載と装甲更に重量機から奪わないとダメって理屈になっちまう。何のための区分なのかも分からんような調整するんか? (2024-12-11 23:38:24)
                                                              • 装甲積載負荷いくら払ってもそれで無敵になっちゃうならリターンがデカすぎてゲームが成り立たないのよ。乗りこなせないというなら大人しく多少装甲盛った中量機にでも鞍替えすれば?現状中量機の方が地獄見てるけど (2024-12-12 04:45:58)
                                                              • 重エツRBを当たらない当てても効かない情けない状態にしろと主張してるんだから軽量機も逃げれない避けれない情けない状態にされても仕方なかろう。それを嫌がるなら重エツRBが凶悪性能のままでもまあ仕方ないな、軽量機でも重エツRBでもない有象無象はどうしようもないけど (2024-12-12 05:05:14)
                                                  • その通りです。重量機の屁理屈が物知らずで話にならないのが怖い。こんなのがいるから・・・ (2024-12-11 18:36:37)
                        • レガリアは、マシライ中2の肩にイヤショとコラミサを積んだ汎用機だね。この手のW鳥・1グレ・1ミサの機体は詰め引きが万能になる。てかそうでないと生きていけないが。んで確かに一側面としちゃ引き機と言えなくもないが、明確なカウンター手段があることや詰めることもボチボチあることから、あまり比較材料にはならんかな (2024-12-10 23:40:22)
                          • レガリアなんて言うのか、オーソドックスっちゃオーソドックスだしそこそこ見たけど呼び名があるのは初めて知ったわ (2024-12-10 23:45:10)
                          • 基本的にレガリア級で詰めることはないよ。そもそも詰めれる武装持ってないし (2024-12-11 00:14:15)
                      • 頑なに3凶をナーフしないまま調整を続けた結果よね。軽二は後退ペナの無いQBも使い分けるんだし (2024-12-10 23:34:04)
                • まだこんな事を言ってる人居るんだ。ずっと意味不明な理論を展開するから嫌気が差して辞めていく人が増える。害悪の典型 (2024-12-11 05:18:10)
  • 重ショLRBってどれだけナーフされたとしても他が上がらない限り使われ続けるよな。コンセプトがそもそも強すぎて他の武器はそもそも議論の余地が無さすぎる。もし重ショとかがランセツARぐらいの産廃になって他が上がらないってなったら本格的に人いなくなるのも調整を難航させてる原因と推測。 (2024-12-10 20:53:19)
    • 重ショLRBエツジンは産廃までナーフしないと一生環境武器になり続け、一旦産廃になったが最後、安定して勝ちたい人や楽して勝ちたい人は引退するか邪神みたいにしょうもないグリッチ持ち出すしか無くなるのが自分が調整班だったら頭抱える最大の問題。 (2024-12-10 20:58:28)
    • 3凶まとめてアサライレベルの性能に落ちればそれはそれで良いと思うけどな。ゴキブリやニガーも驚きの真っ黒くろすけに機体を染め上げて重ショLRB振り回す機体と戦うのはもう疲れたわ、二度と環境に上がってくるな (2024-12-10 20:58:51)
      • ぶっちゃけ代替品はあるしな。二軍レベルの武器が多いのに無理やり一軍まで引き上げようとして環境荒れるんだ。大人しく落ちてこい (2024-12-10 21:06:20)
        • 全部を二軍にしちゃえばちょうどいい感じなのよな (2024-12-10 21:09:42)
    • 少なくとも今三凶や軽四、邪神相手にするのがアホらしいから人消えてる訳だしな、そいつら修正したとして去った人たちは大体戻らん (2024-12-10 21:06:01)
      • 1.06やダケスラの時の方が人居たのが答え。現環境の3凶1バグはそれ以下クソ環境って事 (2024-12-10 21:09:56)
        • 飽きたんだよ…デブしかいねぇから。 (2024-12-10 21:11:43)
          • じゃあ俺の代わりに軽四と邪神とついでに最近また湧き出したセラピの相手をしてくれ、もうあいつらと戦いたくねえよ (2024-12-11 03:28:46)
      • 最初期の重ショ旋風脚を除けば過去最悪の環境だと思う。今期はチーム戦ばっかやってるわ (2024-12-10 22:46:17)
    • 使われ続けることじゃなくて、他との格差がありすぎることについて言われてるからね。選択肢の一つとして残り続けるのは全然良いのよ。懲罰期間なんて幼稚な発想はしないよ (2024-12-10 21:08:10)
      • 結局カテゴリごとに尖った武器が決まってるからアセンの幅が狭まってんだよね。実際二軍武器同士で戦うとちょうど良かったりする (2024-12-10 21:10:58)
        • そういう意味では1.07.1の軽中にはジャベリン引き撃ちやダケット凸、タンクはLRAやネビュラやレザキャ、中4には赤ネビュラやヨーヨーやレザショ…みたくまだしも「殺す択」があったほうが良かったよね (2024-12-10 21:14:57)
        • 二軍武器で接戦になるのわかりすぎる (2024-12-10 21:15:16)
          • わかる。軽ショ軽2vsマシライ中逆とか、ブレード機vsイヤショ中2とか、エレベーター機vs突撃ホバタンとか、仮に同じ中2でもカーチス&エツジンvsランセツ&ルドローみたいな微妙な違いで戦術が変わるから面白い。トップ層が何もかも踏み潰しすぎだ。なんなら重4だってティア2~3同士の殴り合いならそこそこ戦えるし (2024-12-10 21:26:43)
            • 身内カスマであえてこれやると楽しいんだわ (2024-12-10 21:32:53)
  • 重ショLRBは政治家の息子がめっちゃ好きで使ってて圧力かけられててナーフできないとか言われたら納得できる (2024-12-10 21:06:39)
    • ようは頭いかれてる理由でもないとありえん (2024-12-10 21:07:31)
    • 最初にS上がれたシーズンは自分の好きなアセンじゃ二桁回数のランクアップ戦やっても上がれなかったが、LRB使ったらろくな練習せずに8勝してSに上がったからなあ。まさかそれから一度もナーフもすら受けずにここまで人口減らすきっかけになるんだからすごいよほんと (2024-12-10 21:26:11)
  • もう疲れたよ…ACって敵の腕見るゲームだったっけ…? (2024-12-10 21:07:40)
    • 対戦ゲーたるもの相手の一挙手一投足に注意するものといえばそうだが、いくらなんでも現状はやりすぎだからな (2024-12-10 21:12:44)
      • 少なくとも腕上げ見るの前提で語っちゃいけないよね (2024-12-10 21:23:22)
        • 超反応の回避自体は技量の余地として良いのだが、まず武装バランスと回避できる脚部やブースターの格差とかを見ないとね (2024-12-10 21:28:54)
          • そうそう。超反応で対応できるから今のままでいい、は苦しい (2024-12-10 21:32:08)
        • 腕見るのが大前提ならバズやキャノン系も撃つ時モーションあるしアラート無くても良いんじゃないかという気はする (2024-12-10 21:31:54)
          • ムービーでも両方で撃ってACの移動の後ろにしか着弾しないミサイルあるってマジ? (2024-12-10 21:56:42)
        • ラグってたら終わりなんだからそれしか回避出来ないはいくらなんでもあかんで (2024-12-10 21:48:49)
        • 腕の上げ下げ以外にももっとわかりやすいの出てるぞ (2024-12-10 23:53:27)
          • どちらにせよ不健全というかおかしいというかなのは変わらんだろ… (2024-12-10 23:59:32)
          • 超反応を要求してるのは変わってないんだよなあ。それもミサイル混ぜられたら難しいし (2024-12-11 01:04:03)
      • 見てから昇竜余裕でした、が前提で求められるようなもんだしなぁ (2024-12-10 21:32:56)
      • なんというか、「レーダーあったらそれしか見ないじゃん」みたいな意見あったけど、状況に応じて画面の見る場所変えてるだけレーダーある方がまだ健全でさえある気がするわ… (2024-12-10 23:12:51)
    • まぁそうだよ、腕上げ見てQB踏むか盾IGしてダメージレースに勝っていく。リダボ目指すなら必須技能 (2024-12-11 00:42:35)
  • キアヌの手持ち盾と左ブレがきても、肩ガト見るに強くしてくれんだろうな…。ま、ムービーのフレーム全部オリジナルだったし来るかも妖しいけど。 (2024-12-10 23:30:40)
    • むしろ素敵性能だけでいくら弱くても使ってくれる奴はいるからお察しやぞ (2024-12-11 00:39:15)
  • かつてカスマでSランAランに蹂躙されたトラウマがあったのだが、今日入ったカスマでルビコン神拳を繰り広げたのでトラウマを克服した (2024-12-10 23:49:33)
  • 断言するが、3凶の調整どころか芭蕉グリッチの修正すら無いよ。この1億NP賭けてもいい (2024-12-11 00:05:00)
    • NP使い道無さすぎて有り余ってる件、負けても実質ノーダメで草 (2024-12-11 00:44:05)
    • ドム脚の例を見る限り芭蕉はグリッチ部分ノータッチでステナーフしてくれれば御の字。重ショナーフ無かったらもうシングル辞めてチームエンジョイ勢になるわ (2024-12-11 01:48:45)
      • 残念ながらチームもBからSまで重ショ持ったパルブレ中逆が蔓延る地獄だぞ、バグ利用前提でも流行ってるのマジで終わってるわ (2024-12-11 02:03:40)
        • チームは味方との連携次第で何とでもなるからいいかな。シングルは重ショ(だけじゃないけど…)のせいでアセン縛られ過ぎてつまらなくなってきた (2024-12-11 02:07:09)
          • 確かに言われてみれば固定組める訳でも無いしチームはまだ緩い方だな、TAさえ付けてればアセンも自由だし負けてもスコア稼げてれば昇格戦までは行けるし (2024-12-11 02:10:10)
      • チムランも大して変わらんよ。グリッチ利用者が上行く世界だ (2024-12-11 02:07:47)
        • マジで逆関節とパルブレのバグ治して欲しいんだよな、この組み合わせが普通に環境機の一つになってるのやばいだろ (2024-12-11 02:25:25)
          • 2脚ブレード機からしたら好敵手でもあり、理不尽ブレードに泣かされることもあるわな (2024-12-11 02:30:46)
            • 真っ当なアセンを使ってる側からしたら好敵手な訳あるか、通報項目に不具合の悪用があるんだぞ (2024-12-11 02:32:23)
              • それはそうなんだが、重ショで蹴散らされると比べたらよ……まだしもターン制バトルなり駆け引きが成立するだけマシに思ってしまう。いや理不尽だと思うし、さっさと修正してほしいのだが。だってこっちが届かない距離なのに、ブースター無視でブレード当てられたら泣きたくもなるわ (2024-12-11 03:19:41)
                • 一応言っておくがチムランで流行ってるパルプレ中逆が両手に持ってるのも重ショだからな? (2024-12-11 03:22:30)
                  • すまんがソロの話や。チームは無知なんでな (2024-12-11 15:45:26)
              • 二脚ブレーダーだった時は好敵手だと思っていたよ、逆ブレ使ってる奴の大半が俺よりブレードの使い方が上手くて斬り合っていて楽しかったから、まぁ今は俺も逆脚ブレーダーになったけどな、逆脚にしたお陰であの目障りな邪神野郎を容易に切り刻めるようになったよ、目には目を歯には歯をグリッチにはグリッチをだ (2024-12-11 07:50:21)
                • せめてもの救いは、逆脚パルブレもネオ邪神も、半端な技量では扱えないことかね。負けても「グリッチめ!」となると同時に「しかし上手かったな」ともなる (2024-12-11 09:02:21)
                  • それはそうだな、逆ブレを使うようになってから分かったけど安定性が低いしQBに独特の溜めがあるから連続攻撃に弱い、乗ってはないけど多分邪神も一朝一夕で最強になれるわけでも無いね (2024-12-11 09:10:24)
                    • 横移動してるだけでハリスもランセツも全部素通りしていくのに腕など関係あるかよ (2024-12-11 09:48:16)
                      • それよく聞くけどどういう腕とFCSでならそうなんだと思う、ただ横移動されてる場面ってまず来ないし (2024-12-11 09:50:52)
                        • C3腕とオセルスで距離100以内から撃ったランセツハリスレザオビが相手の衝撃冷えるまで全部抜けてった時はコントローラをそっと置きました。レレレしてもそうはならんやろ… (2024-12-11 10:23:37)
                          • 相手の機体によるけど100以内を5秒維持したならともかく、ガチ引き軽が全力で逃げに走ってレレレしたら起こらない範囲でもないぞ。仮にその間合いの接敵2秒として、そこから相手がQB連打で全力逃げしたら連射数的にロックして撃てるの何発だ?って話になるし (2024-12-11 10:37:03)
                          • 赤ロックが吸い付いてるかどうかもあるし、軽二の速度だと地形や僅かなラグでのブレでも弾は当たらなくなるよ。近距離ほど銃口の追従限界で当たりにくくなるし自分が相手の横移動に対してどっちの方向に動いていたかでも変わる。相手の動きに射線軸を合わせないと命中を見込めないのはLRBですら縛られてる仕様だよ (2024-12-11 11:01:40)
                            • 意訳:FCSの偏差は万能ではない (2024-12-11 11:02:26)
                              • というかこのゲーム(シリーズ)は偏差を誤魔化すのがセオリーで、近距離で撃てば当たるのは誤魔化す時間とかがないからなんだよね。なんだけど今作ロックが切れるって仕様が間に挟まるせいで銃口が自体が明後日を向くことがあるからややこしくなる (2024-12-11 11:09:18)
                                • 過去作なら偏差ずらしても避けられるのは一部だけなので、そもそも補足の外側に逃げるのが正解なんだが、今作はそれができないので根本的に命中精度を悪くするしかなくなった。歪み (2024-12-12 00:59:48)
                            • 相手はネオ邪神、こっちは軽コアナハト脚アルラ。相手はAB逃げでEN使い切り後、こっちもAB追いでEN使い切り後の状態。EN回復後は相手のQBに合わせてこっちも軸合わせるようにQBしてたつもり。動画撮ってたわけじゃないから100M以内を何秒維持できたかはわからない。赤ロックはずっとネオ邪神の頭と肩の間の何も無いとこに吸い付いてたと思う。え、これで当たらんのはこっちの動きが悪いの…? (2024-12-11 12:11:29)
                              • AC6の仕様だとそれだけ細かく状況出してもらわないとこっちも回答のしようがないってことよ。巡航でも最高速になるまでの立ち上がりに少し時間がかかるからここでも弾逸れの要因がある。レレレじゃなくても細かな速度や方向の変化が起きていれば高速機は弾を避けられるからね。それから高速機相手は微細なラグでも弾が相手の過去位置へ飛んでいく。 (2024-12-11 12:38:57)
                                • ああそうか、最高速までの加速で外れる可能性があるのか。落下の重力加速で外れるのと同じで。横の加減速で新しい回避方法作れる可能性あるな (2024-12-11 12:48:54)
                                  • 減速で外すことはできたが加速は無理だった。EN消費なしで避ける小技として使えなくもない (2024-12-11 13:19:07)
                                • それはわかるんだけどさ、軽コアナハト脚の引撃ち相手に同じように張り付いた時はそこまで当たらんなんてこと無いからやってられんなってなるんよ。オセルス積んでるから距離はなされて冷やされるのはわかるが張り付いても冷やされるとか心折れるわ (2024-12-11 13:05:50)
                                  • C3邪神なんかもいるけど同じような動きでも芭蕉コアより目に見えて回避率下がるからな。芭蕉コアじゃなかったら絶対先にスタッガー取れてるのにってケースが何度あったか (2024-12-11 13:52:29)
                                    • 単純に偏差の限界で当たらないのと、ロック位置による弾抜けは別問題よ。弾抜けは大なり小なりどのパーツにもあるけど環境への影響が特大なのがドム脚と芭蕉コアってところだね。ナハト脚も少しだけあったはず (2024-12-11 14:12:38)
                                      • 皿頭もなかったか? (2024-12-11 14:25:45)
                                        • 当たり判定の問題なら、ホバタンと逆脚も聞いた。詳細を知ってる人はいるか? (2024-12-11 15:50:26)
                                          • ホバタンと四脚は見た目通りで逆脚はジャンプやQBで足が伸びた状態だと被弾面積がホバタンや四脚並みになる。軽四だけはホバー中の判定は他の四脚に比べれば小さくなる (2024-12-11 16:10:35)
                        • 100m距離でレレレすらせず横移動してるだけの邪神にHAL腕WLTでハリス撃ったら全部外れた。芭蕉コアが悪いのかナハト脚が悪いのかアルラが悪いのかは知らん。世界鯖だったから確かにラグはあったかもしれん。 (2024-12-11 12:15:44)
                      • LOCや汚染Bのデコボコ絡むとただの横移動でも頭上にすっぽ抜けやすいとかはある。まあただの横移動で当たらないのは邪神よりもラグでカタカタ揺れてる奴の方が濃厚 (2024-12-11 11:48:00)
                        • あと被弾で自機が揺れると攻撃もブレるらしい (2024-12-11 15:54:40)
                          • コラブレチャージが蛇行して当たらないの見て笑っちゃった (2024-12-11 16:13:26)
                      • 軸合わせという概念。横に動いてるだけと言っても自機も相手も動いてるから上から見た軌跡とかイメージしてみると偏差先と実際の軌道が一致しないのはなんとなくイメージできるはず。自分から見て自機は右旋回で後退、相手は左旋回前進みたいになると内側に弾が抜けがちなんで撃つ一瞬だけ相手の旋回方向に旋回前進するとかで合わせるとその瞬間の弾の命中率は上がるはず (2024-12-11 17:50:28)
                        • これ気づきにくいタゲアシの罠なんだよね。わかってる人はちゃんと軸合わせて当ててくる (2024-12-11 20:31:55)
                        • 軸武器とか初代以来だな (2024-12-12 00:54:45)
                        • やってるよ。それでも1発も当たらんよ (2024-12-12 16:39:37)
                        • ネオ邪神やらドムやらの弾抜けはそもそものロック位置ズレが原因らしいので軸合わせても変わらんだろうね。軸合わせで当たるならネオ邪神とそれ以外のナハト脚で命中率が明らかに違うなんてことにはならんし (2024-12-12 17:03:23)
  • 当然と言えばなんだけど、ソフロでも極力画面中央にとらえたほうが命中率いいんだね。レザブレの角度調整とか、特に盾成功率が激上がりして驚いた。モニタの画面中央にドットサイトを固定表示する機能で気づいた。他にもOB発動時、姿勢変化で照準が下がってOB停止時に戻ることも初めて知った。OB中にエイム合わせ→マニュアルCSやると絶対に下にずれてしまう。 (2024-12-11 00:34:18)
  • 重ショもエツジンもLRBもネビュラもセラピストも軽四も全部どうにかしろよ、いつまで環境に居るんだこいつら (2024-12-11 01:59:06)
  • Twitterに対戦動画上げてる人がAランクでびびった。S未満でも対戦動画上げてもいいんだ… (2024-12-11 02:08:34)
    • 別にランク関係なくUPしてよくね?なんならランク外から生配信とかしとるプレイヤーも居るぞ。 (2024-12-11 02:21:10)
    • 視聴者のためでなく自分の動きを見直すために上げているのもあるかもしれない。何にせよランクは関係ないよ。下手なプレイヤーが上級者にまで駆け上がるのを見るのが楽しいまである (2024-12-11 03:50:39)
    • 本当は関係ないよ。ランカー様が負け動画を見られると腹立てる、心の狭い人が多数居るんです。怒りだして騒ぎ出したから気使わないといけないゲームなんですw (2024-12-11 05:27:43)
      • そういうのはランカー大した事ないな的な煽りとセットだからね。お互いに画面の向こうの相手への敬意を持ててるかどうかよ (2024-12-11 12:02:20)
        • 煽りとセットなら良くないですね。 煽りとセットならば! (2024-12-11 17:17:47)
    • S行ってないのになんであげてるの?ってことならめちゃくちゃ大きなお世話だが (2024-12-11 07:23:44)
    • 別に問題はないでしょ。Sじゃないと何言われっか分からんってのはあるかもだが (2024-12-11 07:52:42)
    • 目的によるでしょ。特化機で勝った自慢してるだけならだんだん鬱陶しくなってくるけど (2024-12-11 10:56:16)
    • その考えは周りも息苦しいし、自分にも返ってくるからやめた方がええやで (2024-12-11 11:27:05)
      • 同感。Sランクじゃないと動画あげちゃいけない、なんて余計な考えは氷原に埋めていい (2024-12-11 13:04:04)
        • ランクに文句つける輩には再教育センターがお似合いだ (2024-12-11 15:53:59)
      • 心にブルートゥとフロイトを住まわせるの大事 (2024-12-11 14:13:53)
  • 対戦勢の8割以上がS行ってるらしいしSランクがそんなに偉い事とも思えんな (2024-12-11 12:17:25)
    • それはねえ…Sラン以外がやめてるからなんですよ…Sランいったことある人のなかでもAで遊んでる人多いし… (2024-12-11 12:37:21)
    • 偉い事とは無関係だよ。マッチング遅くなるし、相手も変わり映えしなくなるし、プレート貰えたくらいしか良い感想ないかな (2024-12-11 12:55:07)
    • それなりに昇格を意識した機体と要点を押さえた動きと時の運があれば上がれるからね。普通の人はまずA帯の長さが壁になるからそこじゃないかな (2024-12-11 13:05:55)
    • Sランク行っても今度はランカーにマウント取られるしランカーになっても継続しないとマウント取られるし毎シーズン継続してランカーになってても非公式の大会の実績とかでマウント取られるからキリが無いよ、その上ドミナントやらイレギュラーやらわかりやすい格付けに使い易いプレートもあるし (2024-12-11 17:08:01)
      • 他者との比較は不幸の始まりやで (2024-12-11 17:33:21)
        • Sランクやリダボ上位を目指そうとした時点でそれは既に始まっているので… (2024-12-11 18:46:32)
          • 上がいようとも自分の今の実力はここっていう自信があればいいのよ。結局相手と自分の両方を認めてないからマウントに対して反応しちゃうんだし。悔しいのは当然でその方が正常だけど、それは目に見えるランクや実績とは違う部分の話にもなってくるよ。 (2024-12-11 19:39:51)
  • 新邪神も随分とバリエーション増えたな (2024-12-11 13:14:22)
    • エツジンがナーフされてもセラピで生き残りそうなのがね…やはり芭蕉コアのグリッチ修正とセットじゃないと (2024-12-11 13:22:29)
      • グリッチ抜きにフレームが優秀だからエツジンセラピ抜きでも残ると思うよ (2024-12-11 14:07:34)
        • それでもゴミグリッチが修正されるだけでも断然良いわ。構築が優秀だから生き残りそう=だからグリッチ修正しなくても良いよねなんてなったら最低だよ。まぁ俺はもう出会う度に不具合の悪用で通報してるけどな (2024-12-11 15:15:33)
          • それな。なんでこれが当たらんねんが無くなれば軽二らしい軽二してはいるんだよね。エツジン盾以外のタイプに会うとほんとそう思う (2024-12-11 15:33:44)
            • Wマシンガンの中距離軽2だもんな。芭蕉コアの不具合を修正して、40SとかC3をスタンダードに運用できればね (2024-12-11 15:44:45)
          • グリッチ前提に回避を捨てた立ち回りとかしてくるし、それでいて被弾率自体はメッチャ低いんやからやってられんでホント (2024-12-11 16:26:06)
      • スタッガーからのチャージハリスが何回でも頭の上すり抜けるのほんとやめて欲しい。 (2024-12-11 18:12:15)
        • よっしゃスタッガー取ったで‼︎ロックがズレてないのをしっかり確認してから、バァン‼︎(発砲)→ハ ズ レ (2024-12-11 18:23:07)
          • ハリス以外もパルブレの二段目が外れたりスタッガーからの追撃って結構外れるよね (2024-12-11 18:47:48)
        • 当たり判定もロックオンもガバガバどころかスカスカ (2024-12-12 00:41:04)
  • 200位以内に入るまでは割といけるけど、問題はそこからなんだよ。俺はいつになったらリダボに乗れるんだ (2024-12-11 14:29:05)
    • リダボ付近は賽の河原の石積みみたいな物だから正直勝率九割あっても厳しいよ、最低でもレート1500以下の奴には露骨なメタアセン出されようがラグスイッチ使われようが間違っても負けないようにしないといけない (2024-12-11 15:01:57)
  • カーチスは反動-3と衝撃+30ぐらいあれば理想のライフルになれるかもしれん (2024-12-11 15:53:08)
  • カラサワ糞武器やろ。なんやあれ。強い弱いじゃなくて性能が単純にクソ (2024-12-11 17:51:19)
    • Sランクでレート1500以下の奴がワンチャン即死コンボ狙いでひたすら使ってる印象しかないな、しかもラグい奴しか居ねえ (2024-12-11 18:51:00)
      • 両手持ちノンチャ百裂拳でもレート1700くらいならいける。最近は芭蕉邪神とかいう害悪アセン増殖しててしんどいが (2024-12-12 08:38:35)
    • タゲアシもスタッガーも無いならロマン枠として無くはない、くらいだったんだけどね。今作のシステムであの性能ならそりゃストレス押し付け武器になるわな (2024-12-11 19:59:18)
      • いやタゲアシもスタッガーもなかったならただの粗大ゴミだろあんなの (2024-12-11 21:05:22)
        • ちゃんと設計したらあの手の武器はそうなるもんだよ。それがそうならない状態はむしろ危険 (2024-12-11 23:30:55)
          • 武器は危険じゃないと意味無いからな (2024-12-12 13:12:45)
            • ゲームのバランス的な話であって言葉遊びがしたい訳では無いんだけどね。というか重ショとかがイカレ過ぎてるから忘れてるかもしれないが、本来重火器は砂砲みたいな一部の特例除いて当てにくいもんだぞ (2024-12-12 18:54:02)
              • だが今は違う!(ギュッ (2024-12-12 19:03:34)
  • 最近勝ち誇って動き回るの流行ってんの? (2024-12-11 17:57:13)
    • 最近じゃ無くてそれは結構前から、何故か試合後も動けるし煽り行為は通報出来ないからやりたい放題だよ (2024-12-11 18:52:13)
      • 煽りは対戦ゲームの華だと勘違いしてる節があるよな。スローモーションから操作受付不能にできるはずだが (2024-12-11 18:59:29)
        • 対戦ゲームと言うかソウル系の侵入のノリだな、あっちだとマジで煽りが挨拶みたいな物だから (2024-12-11 19:01:19)
          • ブラッドボーンの侵入では倒した相手に対して叫び声をあげるモーション(声あり)をすることで音を含めて相手に嫌な思いをさせるって煽りがあるんだ (2024-12-11 19:10:42)
    • ABの練習かと思ってた してるのもABが重要な機体ばかりだし (2024-12-11 19:09:58)
      • 俺は煽りと認識してるし煽りのつもりでやってるよ (2024-12-11 20:06:20)
        • 当たり前だよなぁ? (2024-12-11 20:11:43)
          • むしろ挨拶みたいなもの (2024-12-11 20:16:01)
            • それで相手の頭に血が昇ってくれれば次のマッチで有利だしやらない理由が無い (2024-12-11 20:29:19)
              • いや、煽られる側でも挨拶みたいなものだと思ってる (2024-12-11 20:40:15)
                • まぁ慣れるとそんな物だよな、意外と効く奴も居るんだが (2024-12-11 20:43:13)
    • 勝ったあと動き回る奴を見て「そういうものなのか」と自分もやり始める奴、「煽りやがってクソが!」となって煽って来た奴に対してだけ煽り返す奴、「煽りやがってクソが!」となって自分も誰彼構わずやり始める奴、「煽りやがってクソが!」となって嫌になって辞める奴、気にせず自分はやらない奴がいる。煽ってた奴が他人に煽られて煽るの止める、なんてことはまぁ無いだろうと考えると時間と共に煽る奴の比率が増えるのは当たり前だろうなと思う。決着後は一切操作受け付けないほうが平和だろうというのは誰でも分かるはずだがそうなってないので「好きに煽れ」がフロムのスタンスなんだと思う。クソが (2024-12-11 19:40:23)
      • フロムの良くない所は中途半端に昔の要素を残すこと。令和ナイズするなら徹底しろ、中途半端に昔のノリやるなって感じ (2024-12-11 23:42:33)
    • 単にお前が弱いから煽られてるだけやで。悔しかったら勝ちな。 (2024-12-11 20:05:31)
      • だよなぁ…弱い奴は煽られて当然だわ、嫌ならやめろ (2024-12-11 20:11:11)
        • 負けた奴は煽られて当然。格ゲーの昔から変わらない事実だ (2024-12-11 20:27:04)
      • 煽られて当然とか言ってるのヤバすぎやろ…どんな人生歩んだらそういう考えになるねん。 (2024-12-11 20:31:44)
        • マジでおんねん。つーか身近にいた。死体蹴りはじゃれ合いと思ってたやつ (2024-12-11 20:34:20)
        • 対戦ゲームとかやったこと無い感じ?なら帰りな (2024-12-11 20:36:09)
          • あの…ここ対戦掲示板…ネタで良いんだよな? (2024-12-11 20:38:24)
            • 因むと死体蹴りみたいな露骨に煽ってると隔離鯖行くぞ (2024-12-11 21:53:50)
              • 通報する際の理由にすら選べないのに何言ってんだこいつ (2024-12-11 22:07:59)
                • 別に理由が煽りじゃなくても通報は出来るんだよ?知ってたかな? (2024-12-11 22:56:17)
                  • チート行為、不具合の悪用、対戦放棄、ゲームの放置、ヘイトスピーチ、攻撃的な発言、ストーカー行為、脅迫、どれで通報してんだよ?相手がどの項目にも当てはまらないなら虚偽通報と変わらん、そんな事を繰り返してるなら自分が隔離鯖に送られるかもしれないって考えた方が良いぞ (2024-12-11 23:14:28)
                    • 煽られたらそれっぽい感じで適当に通報してるわ。それが仮に運営に虚偽通報と捉えられるとしても、通報される奴一人に対して虚偽通報したのが数人ってなったら通報される方が何か怪しいって話になるんじゃねぇの?普通通報なんてされねぇし。 (2024-12-12 00:10:12)
                      • これフロムのお問い合わせに煽り行為についての通報項目を設けてくれって要望するのが先なんだよね。お子様過ぎてゲーム内操作でカバーできない場合にどうすればいいかって思考が抜け落ちてる。あまりに虚偽通報がかさむなら通報への対応切られて本来の通報が機能しなくなるよ。 (2024-12-12 00:43:29)
                        • そんじゃその辺りの対応よろしく頼むわ。お子様がどうこう言ってる大人なお前ならやってくれるよな? (2024-12-12 01:13:19)
                • あまりにも度がすぎるならご意見・ご要望で対戦ID書いて死体蹴りしてくるんですけど隔離してくださいって通報もできるけどね 一本取ったら毎試合死体蹴りしてくるやつ要望出したら消えたし (2024-12-12 07:24:25)
            • 火の玉ストレートで草。確かにここ対戦掲示板だったわ (2024-12-11 22:55:02)
    • 気まぐれで勝利後にABで飛んでくのはたまにやるけど、コレ煽りなんか? (2024-12-11 20:07:06)
      • 正直なにやっても煽りにとってくるやつはいるから煽りと思われたくないなら動かないしかない (2024-12-11 20:11:14)
      • 相手のお気持ち次第で煽りになるらしいよ。ちなみに煽り行為の明確なラインってのは明示されていない。 (2024-12-11 20:14:53)
      • 俺は煽りのつもりでやってる (2024-12-11 20:17:07)
      • 一般的にウィニングランやガッツポーズや万歳は勝ち鬨の一種じゃねえかな。試合中にサーブ入れるたび相手に向かってガッツポーズで奇声上げる卓球のアレなんかは煽りに入るだろうが (2024-12-11 22:39:04)
    • 勝鬨を上げるのはあり。死体蹴りは無し。人と遊ぶなら勝利を喜ぶぐらいの好敵手でありたいしな (2024-12-11 20:16:40)
      • システム側で制約かけないと煽りはなくならんだろうな。前々から娯楽に不快感を与える要素いらんやろと思ってる (2024-12-11 20:24:23)
        • 不快になりたくなければ勝ちゃいいのでは? (2024-12-11 20:42:43)
          • お、不敗のイレギュラー様か?というかレス稼ぎにヒールやるの疲れない? (2024-12-11 20:44:56)
            • 彼らはネットの中でしか居場所が無いんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ (2024-12-11 23:12:32)
        • まあ過剰にセンシティブな人間は対戦ゲーなんてせんときってのはある。煽られても「よし喜んでる。勝ち甲斐のあるプレイが出来てたようだなガハハ」ぐらいの気持ちでええねんで (2024-12-11 20:57:41)
          • 熱くなってるときはそこまで余裕は持てないもんよ。俺はただただ虚無感でその光景を眺めてる。煽りなんてやってたらその分コントローラーの寿命が縮むし (2024-12-11 21:06:11)
          • あんま覚えてないけど煽られるのって大体ギリギリの勝負になった時が多い気がするわ。息も絶え絶えな奴が必死で煽ってるって考えると逆に情けないよね。 (2024-12-11 23:07:22)
      • 武道やってたせいか勝鬨すらやっちゃいけないと思ってるが球技等のスポーツだったら勝鬨は全然アリだもんな。これはもう個人の感覚次第でどっちが正しいってこともない (2024-12-12 08:53:03)
  • うーん。↑でアドバイス受けてエツハリの腕をHALにしたけど、やはり軽二にハリスが全く当たらん。冗談抜きで60発くらい撃って全部外れる。距離もベクトルも意識してるんだが全距離で全て外れる。馬鹿らしくなってきた。 (2024-12-11 20:22:28)
    • 逆に誰かにエツハリ使ってもらってこっちが邪神使ってどうやって弾が当たらないのか研究するのが良いのでは。対面の理解は自分で使うのが一番早いから (2024-12-11 20:27:00)
    • もし右手ハリスだったら左右入れ替えてみたら (2024-12-11 20:41:11)
      • ハリス右手バグ?この掲示板では「そんなの無い」って (2024-12-11 20:51:09)
        • まあアセンに問題ない範囲なら命中率向上したらもうけもんぐらいのオカルトと思ってやってみたらいい (2024-12-11 21:19:24)
  • 流石に捨てゲーした奴は煽って良いよな?今時軽四相手に試合放棄するとか舐めてるとしか思えないし、と言うか苦手なら対策くらいしろよ (2024-12-11 21:24:44)
    • いやー正直 (2024-12-11 21:44:58)
      • ミス、正直ただでさえ凸デブ多くてそっちの対策に枠割かれてるんでしんどいっす… (2024-12-11 21:45:54)
    • 正直軽4の相手するのはダントツで面倒くさい (2024-12-11 21:53:40)
    • 軽四なんて100%勝てないし相手するだけ無駄な時間だから毎回捨てゲーしてるわ (2024-12-11 22:14:35)
    • 勝てるかどうかは別として軽四相手にするの面倒くさいからな。人によってはやる気無くす気持ちも分かるよ。 (2024-12-11 23:00:09)
    • いや軽4はだるい。地上に降りてきたら許す (2024-12-11 23:35:48)
    • 捨てゲーはクソだけど軽四も大概だよなぁ (2024-12-12 00:02:09)
    • 煽りはNGだけど勝ち目ないなって時点でミサ回避や軽四対面の練習に移行させてもらっちゃってるのは申し訳ないと思ってる。折角の機会に捨てゲーとかもったいなさすぎるわ (2024-12-12 00:32:17)
    • 降参出来ないから捨てゲー→ダメだけど気持ちは分からんでもない 煽り→ダメ (2024-12-12 08:29:57)
    • お前が忌むべき存在であることを忘れるなよ害獣 (2024-12-12 19:35:02)
  • カラサワと天使砲は威力下げてくんねえかなぁ、過去作より弾を当てる戦闘技能面におけるハードルは確実に下がってるわけで運用するためにクリアしなきゃいけないのは搭載コストとアセンブル単位の戦略だけ、そんな中過剰なロマン武器は対戦において単なる不愉快な運ゲーでしかないと思うんだ…ただワンショットワンスタッガー/キルがなくなるとロマン武器じゃなくてただの産廃武器になっちまう…そうなるとやっぱりスタッガーが大味すぎるのが悪いのでは…?ってなるんだよな… (2024-12-11 21:46:25)
    • 超大火力で判定もデカい武器を近距離でブッパして当てるという身も蓋もない戦法が出来てしまうシステム自体が悪いっちゃ悪い (2024-12-11 22:01:15)
      • あの手のロマン武器は実用性がないからロマン武器として受け入れられるのであって、現実的な実用手段があったらシンプルなクソ、なのよね。夢を壊すようだが、ロマンってのは産廃と表裏一体なのよ (2024-12-11 23:54:12)
        • 流石に実用性皆無じゃ話にならんとは思うぜ?あと破壊天使砲は流石に運用しにくさが目立つ。問題はKRSV。あいつ負荷と重量とチャージ時間にデバフ鬼みたく抱えてる一方、衝撃・弾速・爆風・2段階CS・火力みーんな持ってる。しかも130圏内かキックなら必中クラス。伝統武器としちゃ申し訳ないが、存在からしてノイズ。真面目に運用しようとするとほぼほぼクソゲーと化す。特に衝撃なんて腕グレの領域やろ。 (2024-12-12 04:56:19)
          • ロマンってそういうもん。実用性を得たらそれはロマンじゃなくてただのクソ。「とても実用的では無い」からこそ凄いのであって、実用出来たら白けちゃうんよ (2024-12-12 12:21:58)
            • 使いもしない人間が横から言うロマンなんてただの嘲笑だよ (2024-12-12 13:22:54)
              • だから木主と枝1の話になる訳で。カラサワそのものの性質自体に大きな問題はないよ。問題なのはそんな武器に実用性を与えたシステム (2024-12-12 14:41:49)
                • 武器に実用性を与えるなとかどんなヘイトスピーチだよ (2024-12-12 14:49:39)
                  • ISTD (2024-12-12 17:06:52)
            • つーか単に「KRSVごときに」「天使砲ごときに」やられたのが許せないだけでしょ。ロマンだ何だと大口叩く前にもうちょい相手に敬意払えば? (2024-12-12 18:27:11)
              • ISTD (2024-12-12 18:29:25)
              • ACプレイヤーにそんな物ないよ。あるのは闘争への渇望だけだよ。 (2024-12-12 20:33:44)
                • KRSVでワンキルされたくらいで萎えるような奴に闘争への渇望なんかあるの? (2024-12-12 23:44:21)
            • 実用性なかったらクソどころかゴミだぜ (2024-12-12 21:24:55)
            • というか実用性があるんじゃなくて、それは使ってる人間があれこれ手を尽くして何とか実用してるだけってのが抜け落ちてるな。相手への敬意がそもそも足りない (2024-12-12 21:29:10)
              • 片手重ショをKRSVに替えるだけで重量5500負荷450以上増えるからな。重量機でも盾どころかタイミング合わせてAB吹かすだけで耐えれるし、どう考えてもそんなのでワンコンされる方が悪い (2024-12-13 00:02:03)
                • 恐ろしいことに軽量機でも足が速いとスタッガーしないことがある (2024-12-14 09:07:46)
    • ノンチャをEN版ガトとして使うには衝撃が無さ過ぎてどうしようもない。構え無し脚1チャでレザバズ運用するとすぐ弾切れする。フルチャの一発芸まで奪われたらどうしようもなくね。というかノンチャをレーザーと1チャをプラズマに変えてくれればそれだけで強いんだが (2024-12-11 22:24:56)
    • どの辺りのランクかは分からないけど天使砲なんてそうそう当たらないぞ。色々工夫してやっと当ててるけど引き気味の環境に上に行けば行く程、精度高い盾持ち増えてきついし (2024-12-11 23:10:43)
    • KRSVはアレでも負荷比の威力かなり低いぞ。アレで威力もなくなったらいよいよ使い道がない (2024-12-12 00:39:06)
    • 全員に勝ちたいってんならワンチャンお祈りアセンに対応できないアセンと戦法してる方が悪い。ヒヤヒヤではあるけどね。落とす対面もありつつ最終的に満足する勝率になっていればいいでしょ (2024-12-12 01:01:46)
      • 全てに勝ちたいならワンチャンお祈りアセンもありだろ、逆に全てに負ける可能性もあるんだから。ぶっちゃけそんなお祈りアセンにワンチャン決められる方が悪い (2024-12-12 14:55:30)
      • 読み間違えてたすまんな。まあ俺は対KRSVは緊張感あって楽しいと思うよ (2024-12-12 14:57:15)
  • Sランに上がらずAランに居座るのは良いとしてもWエツジンとか持つなよ・・・ (2024-12-11 21:47:50)
    • どんな機体使ってもいいとは思うけど、A帯で邪神像とか使っといて煽るやつは性根終わっとると思ってる。そもそも煽るなと言いたいけど無理なんだろうな (2024-12-11 23:40:31)
  • 対戦相手が放置してきた時ってどうしてる?ちょっと削ったあと距離とって時間切れまで待ってるのって良くないんだろうか、出来れば対戦したいから復帰待ってたんだけどこの前タイムアップ後に蹴られたんだよね (2024-12-11 22:03:08)
    • 放置するって事は何をされても良いって言ってるような物だから好きなようにすれば良いんじゃないの、比較的良識的な対応なのに蹴る時点で何をしても同じだろうし (2024-12-11 22:10:53)
    • お前とはやりたくない、負けでいいから早く殺せっていうことだと思ってさっさと殺してる、落ち出たとしてもそんな中弱回線のやつとやり合いたくないしね (2024-12-11 22:12:18)
    • 武器パージして2分*2踊ってドローにしてる (2024-12-11 22:48:53)
    • 何か緊急事態でも発生したんかなぁ…と思いつつ、とりあえずそのまま攻撃は続けるなぁ。子育て世代とかは急に子どもが夜泣きしたとかでゲームなんてしてる場合じゃない事も多々あるからね。 (2024-12-12 00:18:38)
    • まずトラブルじゃないか様子見るね。急用の離席とかパッドトラブルとかあるから。パージとか試合放棄の意図が見えたら撃破するけどこっちだってエスパーじゃないんだから限度はあるよ。 (2024-12-12 00:37:02)
    • とりあえず自分の得意距離維持しながら普通に倒す。相手の事情なんて知る術も無いし、相手が様子見するの待って急に本気で動き出す汚い奴もいるしな (2024-12-12 08:48:30)
  • 今シーズン初めてガチタン使ったけど強すぎてあっさりS昇格戦突破してしまった…うれしいけどほぼマシンパワーで勝ったような気がしてちょっと複雑 (2024-12-11 22:44:28)
    • 今のガチタンは環境的にかなりキツいからそれ使ってSランクに行けたなら普通に凄いぞ、弱体化されてから引くも押すも出来なくなってるのに凸機にも引き機にも勝ててるならプレイヤースキルが高いとしか言えない (2024-12-11 22:52:42)
    • 凸デブでも乗っていえ。あらゆる所で詰み手段用意されてるガチタンでS昇格達成する方が難しい (2024-12-11 23:39:25)
  • 今の今までやらなくていいかって思ってたんだけど、ランクマ行くかってなって初めて行ったら優勢だったのに回線抜きされて萎えてしまった (2024-12-11 22:48:40)
  • A帯は大グレ積んだ昔ながらのタンクでもいい試合になるから面白い。これがSになると塩試合にしかならんからもうS行きたくない (2024-12-11 23:17:44)
    • 敵が向かってくるだけでいい試合になるってことだ。これもうシステムというよりルールだな (2024-12-12 02:27:16)
      • そしてルールを規定し直す(旧作寄りにする)なら、絶対AP制と旋回復活は必須でして (2024-12-12 04:51:11)
        • 寄りでなく旧作と6は絶対値制という消極試合禁止ルールがあるかないかの01だった (2024-12-12 06:49:27)
          • 追い付かれても装甲と火力でワンチャン作れる重量機側が引いてる方がバランス的にも楽なんだよな。速度面の矛盾も作らずに済むし、シェルターみたいなの作らなきゃガチ籠城も限界に出来るし。今のルールでも重量機が寄ってくるの待つ為に籠城しちゃうならなおのこと (2024-12-12 12:19:29)
  • P04愛用してたけど暫くSPDやgills使ってから戻ってくると「機体が…重いッッ!?」っていう新型機に乗り換えたモブパイロット気分が味わえた。試合は負けた。 (2024-12-12 04:41:15)
    • 器用貧乏よねP04は。もう少し違えば中2や4脚が使えたかもしれん (2024-12-12 04:49:42)
  • 頼むから芭蕉腕コラブレのスタッガー追撃なら、軽2(AP10000)の7割5分は削れてくれ。ブレード当てられずに負けるなら分かるが、当てて負けるのは納得できねぇ。あとコラブレも優秀ではあるが、生当て格闘を強化すると思ってEN負荷と冷却を緩和してほしい。やれば分かるが、これは切実なんだ (2024-12-12 05:01:59)
    • うーん…ただでさえ逆脚ブレーダーが多いからブレード強化しすぎるのもなぁ…1発で7500とかになったらコンボ合わせたら中軽のほとんどが死ぬと思うんだけど (2024-12-12 07:53:00)
      • それ言われると苦しいが、逆脚と重ショがおかしいだけだって。2脚で重ショ使わずにブレード握ろうとするとゲボ吐きたくなる (2024-12-12 09:24:29)
        • すまん流石に7500は勢いで書いたが、コラブレは追撃火力としちゃ不足気味なのは分かってほしい。通常格闘だと芭蕉腕+直撃で4000弱やぞ?負荷と冷却とブースターの制約に見合ってないよ (2024-12-12 09:28:54)
          • アレチャージ本体じゃないの? (2024-12-12 12:20:24)
            • 初見殺しの塊で、しかも振り回す速度が遅いから基本的には避けられるよ。産排ではないが、メイン運用できるもんじゃない (2024-12-12 15:27:08)
              • いや、通常メインにするならそもそもコラブレでなくていいよねって (2024-12-12 17:59:46)
                • その結果が逆脚パルブレ... (2024-12-12 19:21:22)
      • 醜い邪神やWショデブを殺す為だから耐えて (2024-12-12 10:43:36)
    • コラブレ追撃後は右手の射撃が確定で入るからショットガン撃ち込めは火力伸びる。うる覚えだけど、その後に左側ハンガーシフトからのショットガンも間に合ったはず。右手川ならレザショCSとかも間に合いはする。コラブレで追撃後に何らかしら攻撃ぶち込まないならパルブレかスライサー持った方がいいよ (2024-12-12 11:44:25)
      • これが正しい。検証したんで間違いない。パンチもそうだしレザブレとかもアプデで入るようになった (2024-12-12 14:18:52)
      • 実はパルブレ&コラブレの二刀流なんですわ。理想を言えばコラブレで衝撃稼いでパルブレで追撃……したいんだけど、2脚のパルブレ通常格闘は微妙に信用ならない部分があるし、相手によってはチャージ格闘で怯ませないといけない場面もあって、となると追撃がコラブレになり……中逆にして重ショ持てば解決かもしれんが、宗教上グリッチと最強武器には頼れないんだ。すまん。ただ軽ショ使う時があるから、その時はコンボ狙ってみるよ (2024-12-12 15:42:49)
  • WカラサワWコラミサとか言う火力爆盛りアセンに遭遇して泣きながら爆笑した、脳筋の極みだなオイ (2024-12-12 11:14:06)
    • カラサワはともかくWコラミサは引き機にも子弾がカスるから割と合理的かもしれん。カラサワはともかく (2024-12-12 11:57:02)
      • 木主はゴリゴリ近接特化のブレーダーなので軽四相手である程度経験を積んだコラミサより、至近距離だと絶妙に避けにくい鯖の方が怖かったりする。ほぼ同着ではあるけど (2024-12-12 12:13:20)
最終更新:2024年12月15日 00:18