新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.08.1(2025/03/21)
>
次回のランクマッチの期間更新は
07/25/(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
AC6
>
対戦掲示板
>
コメントログ55
重ショコンボが上手く入らない時があるけど、これはラグですかね?重ショ→重ショ→蹴り→重ショの最後が当たらない。偶に蹴りも避けられるし (2024-12-12 12:38:34)
順番ミスだね、スタッガー→重ショ(延長)→蹴り→重ショ→重ショなら入る (2024-12-13 16:55:38)
大会の対軽4特化機や初期のゴーヤ4脚ミサイラー時代にニドミサが使われてたのを見ると、やっぱアサライとかライフル系はもちろんキャノン系の弾速を大幅にテコ入れした方が良いわ。接近しなくてそれなりの距離から撃ち抜けるだけで全然変わる。 (2024-12-12 12:40:34)
キャノンは変に弾速上げると重ニが担いで凸って来るぞ (2024-12-12 12:49:07)
超大型ニドミサでも実装したらいいんじゃねえかな。ミサ用のFCSは射撃戦に弱くなるし近距離での火力は低下する。ネビュラとかセラピはFCS適性ほぼ無視するから頭痛いけどな (2024-12-12 12:52:51)
軽四落とすと重凸メタがなくなってダイエットもいらなくなるんでな (2024-12-12 13:39:32)
その辺は今の環境武器をどうにかしろって話になるからループするな。ほとんど近距離で強いものばかりだし (2024-12-12 13:43:21)
バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!で成り立ってるのが今の環境だし… (2024-12-12 13:50:34)
だから部分的にパワーバランスを変える調整を入れられないけどいまさら全部調整やり直すはずがないという結論に戻る (2024-12-12 13:54:23)
重ショLRBエツをどうにかして引き機には別の対抗手段を用意するぐらいが現実的な範囲かな。アサライの弾速強化が妥当かもしれんね (2024-12-12 14:04:43)
エツナーフとアサライアッパーは何が違うのかな (2024-12-12 14:14:21)
エツジンは邪神像が暴れてる通り負荷が軽い割に火力が高すぎる。アサライは有識者が語ってくれると思うけど、安定した命中率ぐらいはあげてもいいんじゃないかな (2024-12-12 14:21:13)
エツと同じ連射武器のアサライをエツより強くならない範囲で強化しても軽四メタにならないのでは (2024-12-12 14:26:24)
低火力でも中距離以遠で当たればいいんだわ。引き機の装甲なんて基本ペラペラだし (2024-12-12 14:30:00)
アサライに限らずライフルは弾速と射程さえ上げてくれれば良いんだよな、上で言われてる通り中距離武器なのに中距離からでは当たらないのが問題だから (2024-12-12 14:36:40)
そこ一番危険な太陽守の間合いだろ (2024-12-12 14:36:47)
それに関しては太陽守とそれを持つと強い軽四の問題でしょ、ライフルが滅茶苦茶強化されてプレイヤーの恨みを勝った後に弱体化で今まで以上に産廃化するダケットみたいなパターンは実際に使ってる側としては最悪なんだよ (2024-12-12 14:46:21)
軽四に勝てなくていいと (2024-12-12 14:48:39)
ライフルの強化だけで何とかしようとせずに軽四自体も何とかしてくれって事よ、軽四使いは引き軽二の相手が辛いとか言ってるけど実際は良くて五分から微有利だし (2024-12-12 14:51:37)
ここは3強ナーフアサライアッパーの枝なんでな。まあ軽四入れても上の軽四落とすとの枝からループなんだが (2024-12-12 14:55:20)
三強と一緒に軽四もナーフされれば邪神像がセラピ持って軽四みたいな立ち位置に収まりそうな気もするけど… (2024-12-12 14:58:51)
芭蕉コアのグリッチがなければお互いの技量次第になるんでね。あくまでアサライあたりが中距離で機能する前提でな (2024-12-12 15:03:39)
まぁそれは大前提だろうね、芭蕉コアの性能自体とは関係無い単なる不具合だし (2024-12-12 15:05:32)
自分で言った通り軽四の立ち位置のナーフ対象がセラピ邪神に変わるだけだろ。そうでなければ力不足で重凸になるしセラピは頭で調整できるし軽四の代わりとしては力不足になる可能性のほうが高いかな (2024-12-12 15:10:19)
セラピ邪神は軽四みたいに太陽守は活用出来ないしコラミサみたいな露骨な火力や拘束時間も無いからマシじゃない?重凸が持つような三強武器も軽四と一緒にナーフされるなら力不足って事にもならないだろうし (2024-12-12 15:15:23)
というかセラピは今のナーフ対象より塩だから一番塩なセラピ邪神がトップに来る調整自体まずいね (2024-12-12 15:18:18)
ここで引き撃ちの主力にアサライとかランセツRFではなくセラピストが出てくる時点で異常 (2024-12-12 15:25:36)
引き撃ちの主力ならライフルだけど軽四の代わりになれそうなのはセラピくらいかなって (2024-12-12 15:27:38)
そんでセラピもナーフしないととなって調整範囲が増えて調整される可能性が現実的でなくなるというループ (2024-12-12 15:29:51)
三強以外の武器を持った凸機と壊れにはならない程度に強化されたライフル持った引き機が戦うような環境が一番良いんだろうけどね… (2024-12-12 15:31:26)
ほんまそれ。3強も別に産廃にしてくれとは言わん。ただ例えばランセツRFやルドローやスカダーや軽ショやLRやLHや大豊バズや小型グレバズあたりでも機体(と腕前)次第でちゃんと勝負が成立するようにしてくれ。 (2024-12-12 15:36:00)
可能かもしれんがここまで書いたように過去最大級の調整が必要だからこの末期環境にそんな大規模調整入れてバランス取れるまで追加調整する可能性はほとんどないといういつもの結論 (2024-12-12 15:38:52)
1.07かなり大規模だから期待できなくもないと思うが。しかし年末だと怪しいか? (2024-12-12 15:43:48)
それはダケット以外は既存バランスを微調整しただけで3強もろもろは全環境アセンのバランスの全面的見直しと調整の一からやり直しになるから調整の難易度もコストも全然違う (2024-12-12 15:52:53)
確かにそれはそうなんだよね…言われてようやくセラピ軽二同士のミラーマッチを思い出したよ… (2024-12-12 15:26:23)
時間いっぱい引いて判定勝ちがざらだからな。軽四より重凸より確実に塩 (2024-12-12 15:28:16)
それはセラピ関係なく引き戦術のメインの機体だと、タイムアップ視野は前提だから。もはやパーツの調整うんぬんでなく、距離があって引いている機体に弾は当たらないというシステムの問題 (2024-12-12 15:56:38)
セラピ40S邪神乗ってるけど、時たま偏差どうこう関係なく弾が明後日の方向に飛んでくの除けば普通に駄目だなこれと思ってる 放電もしにくいとはいえしないわけじゃないし、何よりどういう当て方しても跳弾しないっていうのがね…… (2024-12-12 15:34:41)
弱体化されてなお厄介な性質自体は変わってないからね。ほんま忌み子 (2024-12-12 15:38:46)
正直軽4もナーフされろとしか思わんけど控えてるというのに。今の状況でも未だトップだぜ? (2024-12-12 14:51:45)
使い手の技量あっての物とか良く擁護されるけど安定した勝率が求められるランカーがわざわざそれを選んで使ってる時点で察して欲しいんだよな、強くて勝てるアセンだから使ってるに決まってるだろ (2024-12-12 14:55:39)
初期環境における盾の評価とかもそうだけど、使い手の技量が必要だから...というのはナーフされない理由として弱い。だけどまぁLRBや邪神コアの調整が優先じゃね。次いで重ショエツジン軽4って感じ (2024-12-12 15:33:18)
それ以外のパーツからしたら「知らんまとめてナーフされろ」に尽きる (2024-12-12 15:37:50)
ナーフの候補として挙げただけだしアッパーが主体の調整になると思うけどね。調整班は本当に"それ"に該当するか検討を始めて、の他も色々決めなくちゃいけないんで、絶対優先順は決めてるし調整入らないものもあるだろ。遊んでる側としは「てめェらまとめて消えろ」って思うだけなんだが (2024-12-12 15:48:38)
火力衝撃そのままに、射程弾速強化で汎用性を上げてやれば「腐りにくいけど有利な間合いじゃないと辛い」って性質を維持出来るので暴れにくく、かつ今の立ち位置をよりハッキリさせられると思う。火力とか上げに走ると劣化エツジンかそれ以上に壊れるかだから直接的な火力性能はマガジン以外上げちゃダメ (2024-12-12 14:40:20)
軽四の火力が最大になる間合いでさらにナーフしたエツジンの性能では勝てんだろう (2024-12-12 14:44:51)
現時点でも衝撃周りがエツジンとの比較でかなり違うから、例えばターナーの攻撃力と弾速を少し上昇するくらいなら大丈夫。ランセツARはもっと必要だし、逆にスカダ―がこの調整だったりすると怪しいが (2024-12-12 17:54:19)
単純に「火力上げたから他の強化も中途半端」が一番最悪な奴でね。火力そのままの代わりに取り回し性能全振りしてくれた方が使ってる身としても助かるって感じ (2024-12-12 18:06:09)
ナーフとアッパーの方向性と幅によるだろ。アサルト系は低負荷のレザライという立ち位置が妥当で、衝撃関係含めてバカ強化したダケットみたいな調整は望んでないでしょ (2024-12-12 14:24:36)
ライフル系では弾速1位がレザライ、2位がハリスだが、そのハリスのちょっと下にアサライが理想。特にターナーとランセツARはガッツリ上げて良い。ダケットみたいなトンデモ衝撃寄越せって話じゃなくて、中距離でもちゃんと撃ち合えるようにしてくれって話で何もおかしいこと要求してないんよな。 (2024-12-12 15:14:03)
あと反動軽減も急務。C3腕とかアルバ腕が反動制御弱いし (2024-12-12 15:37:12)
LRBはライフルとは認めない宗教を前提にしたとしてもさ、それhそれで負荷高めの高性能ライフルって枠が下方されたLR・LRAにアッパーされたハリスの位置な事を考えるとアサライはこの性能なの妥当じゃねっていうか頑張ってハリスかレザライ持ちましょうって話だよ (2024-12-12 20:12:34)
まずジェネレータと仮想敵や競合武器がよ... (2024-12-12 20:14:16)
宗教というか明らかに比較対象がバズとかの重火器だからその点でも括りが違う。もっと言うと実弾とレーザー纏めてるだけでも総スカンされて当然なのよ (2024-12-12 20:26:24)
ISTD (2024-12-12 20:37:10)
はい、そういう低負荷だから低性能なのはしょうがないとかハリスレザライ握れとかいうのは、トレーナーACクラスの装甲でも200m近くまで距離離さないと跳弾しない上に火力も衝撃もアサライより桁違いの高さで負荷まで更に小さいエツジン、そもそもアサライは反動がクソ過ぎて腕の選択肢が実質HALマインドラマガになって全然低負荷じゃないよって話で詭弁なんすわ (2024-12-12 20:39:39)
ちゃんぽん持ちで片方で反動抑えたらいいんじゃないかな。両手レザライだと衝撃どうにもならんから結局片手は実弾持ったほうが良くなりがちだし。仮にアッパーするとしてもLRBちゃんぽんの片手が実弾ライフル・エツジン・ダケットで遠距離戦を想定するなら候補に入らなくはない程度がいいとこだろう。遠距離戦する機会が多いかはともかく (2024-12-12 21:13:13)
両手レザライはそもそも衝撃どうでもいいタイプだから気にする方が間違いじゃないかな (2024-12-12 21:59:02)
想定敵次第ではあるけど軽量相手はスタッガ取れるほど衝撃溜まる前に落ちるからいいとして硬め相手だとぎりスタッガ取れないぶんで勝負分かれる事多くない?んでスタッガタイミング考えると無理に両手レザライより片手アサライのほうがまじめに強いかもしれんってなる (2024-12-12 22:22:45)
どんなアセンを想定するのか知らんが、余程適性低いジェネ積むんでもなきゃ衝撃気にしてアサライ握るよりレザ二つ持つ方が強い。レザで溜まる衝撃がたかがしれてる以上、アサライなんか握ってスタッガー狙う事自体ただの無駄、愚策でしかない。ハリス持ってようやく理解出来る範疇だが、ハリス握る負荷受け入れるならWレザが視野に入る訳で、結局半端者にしかなれないよ (2024-12-12 22:29:58)
そもそもEN負荷と重量(コスト)に武器性能は比例しない。そうなってるのは基本的には射程だけで、コストが低くても差別化する調整がされている。だから「コスト相応かどうか」だけで性能を議論するのは間違い。コストはあくまで二の次三の次の要素。それとコストについても反動制御加味するとカーチスより少しマシくらいのコストだよ. (2024-12-12 21:04:05)
次回作をだしてくれ、もう今作は諦めよう。 (2024-12-12 15:45:24)
それも一理あるな。分かりやすいミッションとステータス、親切なオペレーターとアリーナや傭兵検定やトレモなど、一部のパーツデザインは次回作にも引き継いでほしいけど (2024-12-12 15:55:11)
この同じ結論に帰結するのはこれで何度目か (2024-12-12 15:58:46)
出るとしてもどうせまた10年後だぞ。俺は出ないに賭けるね。 (2024-12-12 16:11:16)
どうかな、フロムは複数のプロジェクトに取り組んでいると言っていたし案外来年にでも来るかもよ、俺は来年の冬に発表か発売だと予想するよ。願望9割5分だがな (2024-12-12 16:19:45)
どうせ次もクソゲーだぞ (2024-12-12 16:46:36)
フロムに対戦ゲームは期待できない。面白さを知らないから浅いゲームが出来る。親会社から作るなと命令される事も有り得るので、ここらで終焉でしょう。 (2024-12-14 19:52:59)
10年後の次のACはアセン無しの機体選択制になってるよ。そしてアセンしたいファンは過去作やれ老害と罵られるんだ (2024-12-12 17:41:19)
そりゃ今とあんまり変わらん。各部位のパーツ数が3個ずつくらいになるのが関の山だ。 (2024-12-12 18:03:10)
まぁ結局コレ。今のシステム&方針も諦めてくれも添えてくれ、どうせその為の最適化も出来ないんだし (2024-12-12 17:59:03)
どっかで4かVのリメイクが来るかもしれんし (2024-12-12 19:27:50)
ライフルの弾速を伸ばすのに次回作まで掛かるとか無能過ぎる (2024-12-12 19:42:06)
個人的に一番やらかしたと思うVDから10年放置された前例がありますので。っていうか今回の場合売り上げ的に6ナンバリングでもう一個出すでしょ。3NX系みたいにマイナーチェンジだけで別ゲーレベルに調整って事もありうるけど (2024-12-12 20:04:42)
大型DLCとかはあるかもね (2024-12-12 20:27:21)
ラマガ腕ダケット軽2...お前もうダメか? (2024-12-12 17:01:45)
Wダケットだと...いやぁキツイっす。いい相方さがせ (2024-12-12 17:39:20)
かといってWコキレットは問題児だし...コキレットエツジンかね (2024-12-12 20:15:37)
間合いゆるくハンドガン押し付けしたいならニドガンじゃだめ?ダケット指切りより扱い難しいだろうけど雑にハンドガン押し付けるより遊び甲斐はありそうじゃない (2024-12-12 21:24:13)
うーむ。ニドガンなら46D腕で良いかな。ラマガ腕の強みはやはり反動制御だし、あとEN負荷が洒落にならん (2024-12-13 07:50:14)
S昇格戦最後がWスタンガンだった。対面見た瞬間コントローラー置いてトイレ行った。 (2024-12-12 17:02:13)
あきらめんなよ!!! (2024-12-12 17:03:20)
100%無理 (2024-12-12 17:15:20)
アセンで有利不利はあって当然だと思うが特に極端なパーツで組んでるわけでもないのに100%無理みたいなのやってらんないよな……アセンゲーなんだから当然! みたいなこと言い出す奴も居るけど出てきた瞬間勝敗決まるのが好きならじゃんけんでもしてろよとなる (2024-12-12 19:25:38)
そんな言うほど無理か?引き機とかでもない限りヒットアンドアウェイの地形戦とかで行けると思うが… (2024-12-12 20:09:48)
スタンガン対策はマジでアセンによるからなぁ。特にA帯の人って趣味盛ってるアセン多いから。システム復元低い盾無し重二とかだとマジで手も足も出ないし (2024-12-13 13:19:40)
いうてスタンガンだけじゃ決まらんよ。相手の腕と戦法次第。お試しで遊んでるだけなのか凸れば勝てるだろうにビビり散らして引きミサして判定負けしてくれるのとか、軽量の引きに対応できてないのとか、エレベーターの跳弾気づいてなさそうなのとかいる (2024-12-12 20:08:23)
せやね。にしてもスタンガンの火力と足止め性能はおかしいけど (2024-12-12 20:12:46)
そもそもの性質がダメなタイプなので強い弱い勝てる勝てないじゃなくて「居たらダメ」なタイプの武器だし。ゲーム面白くなる要素がない (2024-12-12 22:25:13)
ここで言う事じゃないかもしれんがキアヌコアが来てもSteam同接はあまり…というか全くと言っていいほど伸びてないな…。falloutがアマプラドラマ効果で人口爆増してたから若干期待してたけど駄目だったか (2024-12-12 19:33:20)
え、パーツ追加されるほどのアプデあったん?ビックリするほど話題にならないな。それでバランス調整は箸にも棒にもかからない感じか (2024-12-12 20:23:40)
ごめん書き方が悪かったわ。キアヌコアはパーツじゃなくてアマプラの映像作品の話。でも今後アプデが予定されてるみたいなウワサがあるし、そこでキアヌフレーム一式が追加されればワンチャン人戻ってくる…かなぁ? (2024-12-12 21:07:22)
調整ない限り戻ってきても1週間したら消えるぞ (2024-12-12 21:21:52)
まあそうよな…てか調整が来たとて2〜3週間持てばいい方って感じだし (2024-12-12 21:45:43)
終わったゲーム。そりゃ運営も放置するわな (2024-12-12 20:31:36)
終わったというか運営が終わらせたというか… (2024-12-12 22:03:26)
いくらでも栄えるポテンシャルはあったのに、頑なに重ショを弱体化しなかったりしてるのがね (2024-12-13 07:48:46)
栄えなかったのはDLCとかの追加コンテンツ全然出さないからでしょ。対戦クソ真面目にやってる層なんか元からほとんどいないわ (2024-12-13 13:10:39)
そもそもそういうのに向いてないしこのゲーム。対人がエンドコンテンツ系だぞ (2024-12-13 17:10:39)
そりゃそうでしょとしか 既にクリアしてやめた→戻る意味がない 対戦疲れてやめた→見たところでアプデでなんも変わってないから戻る理由がない (2024-12-12 20:33:34)
重ショが忌み子だったな。優遇枠のくせしてトップ取れるわけでもなく、かと言って到底無視できない性能だから結局こいつに振り回される (2024-12-12 20:40:55)
軽4なんざ追加する前にこいつを二度と使い物にならない性能にしておくべきだった。戦犯武器 (2024-12-12 20:51:00)
いつまでも許されてるから環境がこのまま変わらんし変える気もないのだろうなって絶望を振り撒く形になってるよね (2024-12-12 22:00:53)
どの脚部も重ショがいるせいでメチャクチャアセン制限されてるからな。中二なんて盾持たないと人権すら無いし (2024-12-13 13:25:51)
現実のNESTと比較しても絶望が増すだけ。キアヌが乗ってる機体がネオ邪神像だったらとか想像したら笑っちゃうでしょ。 (2024-12-13 05:40:39)
加えて敵の弾が頭上に逸れていったら完璧やね。 (2024-12-13 09:25:44)
ガチタンのテンプレアセン調べたら自分の武装構成と殆ど被って無くてびっくりしたわ、ガチタンの幅って広いんだね (2024-12-12 20:09:28)
どんなアセンしているので? (2024-12-12 21:49:28)
WLRBとWLCDのタンク、強パーツ使ってるけど俺が弱いからそんなに強く無い (2024-12-14 21:05:04)
ABQTとかグレキャ速射とかなんか色々見始めてるんだけどもしかしてdiscord内だと既知だったりすんのかな (2024-12-12 20:10:15)
グレ速射は呼称はなかったけどテクの一つとしてなんとなく知られてる扱いだった (2024-12-12 20:58:26)
パルスガンのパルス干渉もっとあげてくれ…盾持ちには (2024-12-12 21:30:12)
ミス、有利なはずなのに全然スタッガーとれん (2024-12-12 21:30:33)
スタッガ―できるかはパルス側の他武器による。当たり前だけど盾展開させなきゃスタッガ―速度に関係しないから。盾を使わせないことによる左肩ロス自体を生かさないと、パルス側有利にはならない (2024-12-12 22:47:29)
あいや…盾こまめに展開されるだけでダメカされてキツイんだよね…IGの時って干渉による衝撃下がるのかな? (2024-12-13 07:57:50)
IGでカットされた数字に倍率掛けるんじゃなかったかな、そもそもカットした数字に掛けるか掛けてからカットするかだからどちらにせよガッツリ衝撃さっぴかれるが (2024-12-13 08:28:58)
? (2024-12-13 08:33:14)
途中送信。だからパルスガンに盾展開してなくて、他の攻撃に対してだけ展開してるんじゃねって意味。パルキャでなくパルスガンならIGの上からでもかなり蓄積するはずだが。それか0.4盾IGだったか (2024-12-13 08:38:06)
あー、0.4盾持ち。自分は4パルだった (2024-12-13 10:54:22)
ノーアラートでちゃんと誘導してるっぽいニドミサ飛んできたんだけど、そういう小ネタってあるんでしたっけ (2024-12-13 08:45:26)
俺も昨晩ノーアラートバズが普通に管制された軌道で飛んできたり、1本しかバズ持ってない相手から2連でアラートが聞こえてきたりした。ラグのせいなのかバグのせいなのかは知らん (2024-12-13 10:09:52)
マニュアルでロックオンするとならないよ (2024-12-13 10:48:21)
それ修正されてね? (2024-12-13 12:28:23)
あれ?そうだっけ? (2024-12-13 12:43:45)
このWikiのバグ関連のページにあるから確認してみてくれ。 (2024-12-13 13:48:49)
はえージャベリンはできるけどニドミサは無理なのか。知らんかった… (2024-12-13 14:08:36)
マニュアルでもミサロックはされるぞ (2024-12-13 10:56:40)
てっきりマニュアルでもロックされたミサイルならアラート鳴るもんだと… じゃあ理論上はノーアラート爆導索もできるってことですか (2024-12-13 11:18:15)
エルデンリング新作だってさ、協力ゲーらしいから割と用無し (2024-12-13 12:49:26)
板関係ないけどチーム戦も敬遠するぼっちには悲しい。というかDLCの延長でいいじゃんよ (2024-12-13 12:56:18)
マルチを有料DLCで売れるところに一番驚いた (2024-12-13 13:01:17)
ACは専属の開発チームないからそっちに開発リソース振ってるだろうな (2024-12-13 12:59:15)
AC6のDLCも希望薄いか…今の環境を継続するのとまっさらなバランスで始まるのとどっちが良いんだろうな?どうせメチャクチャだろうけど (2024-12-13 13:01:20)
新作の開発ライン新設してりゃ別だが大型DLCがないのは誰でもわかる (2024-12-13 13:06:35)
向こうも煽りが横行してる時点で民度に期待できない中、強力って終わりだよもう (2024-12-13 14:03:41)
ソウル系は基本ソロだったから詳しくは知らんが勝ったらジェスチャーと屈伸で馬鹿にするのが礼儀らしいぞ、どう考えてもこっちより圧倒的にやべーだろ (2024-12-13 14:12:03)
何故かその手の奴って格ゲーやってる率低いんだよな、エルデンリングの対人とか格ゲーやACと比べると全く面白そうに見えないのに (2024-12-13 14:38:15)
フロムは思い通りのゲームを作ることしか考えてなくてプレイヤー間のトラブルとかプレイ環境のことは考えてなさそうだな。ゲームを作る以外の能力が壊滅してるオールドタイプのゲームオタク感 (2024-12-13 15:26:00)
つまりこれからフロムがやるべきは対戦や協力プレイの削除ということか (2024-12-13 15:47:12)
日常生活できないレベルの馬鹿の発想 (2024-12-13 16:08:50)
屈伸煽りは出待ちとかよくするけど普通の攻略勢だと見ないぞ サリ裏とかウーラシールで脳止まってんのか? (2024-12-13 19:39:57)
関係ないが大神続編が発表された (2024-12-13 14:10:21)
凄く関係ないな、鬼武者も発表されたぞ (2024-12-13 14:56:11)
ゲーム業界も復刻ラッシュか (2024-12-13 14:59:45)
個人的には今の対戦環境全然楽しいけどね。環境機使わないと苦しいってのは分かるけど、対戦ゲームってそういうものだと割り切ってるのはあるが (2024-12-13 16:59:07)
環境機使わないと苦しいは仕方ない、は皆理解してると思うよ。ただその格差が理不尽の域に達してるとなれば話は別になるよね (2024-12-13 17:12:41)
オセルスとダケット調整後はガチの理不尽(これ腕前やジャンケン機関係なく猿が相手でも絶対無理って思うやつ)はラグ必中系以外でのバランスレベルではあんま無いと思うが (2024-12-13 17:31:40)
むしろダケット弱体化のあとのほうが機体や武器やアセンパワーが開きすぎて理不尽感が強い。相性ゲーならまだ何とかなったかもしれんが、相性を競うこそすら難しくなってきてる。軽4と3凶にカウンター役がいない (2024-12-13 17:47:06)
コンセプトの重凸が諸悪の根源なのが証明されちゃったなあ (2024-12-13 18:04:13)
逆に何使っているの?余程の弱パーツ使ってなければ勝ち筋すら無いってそうそう無いと思うけど (2024-12-13 18:15:18)
3凶相手だと現状は大半の武器がその余程の弱武器になる (2024-12-13 18:24:41)
いや具体的に何使ってるのさ。ハンミサ類やマジェ、スタンガンとかでもリダボにいけるスペックあるからそりゃ言い過ぎ (2024-12-13 18:31:10)
ネビュラやミサは言わずもがなランセツふわデブや冗談でバズ車椅子やレザハンや長レザショ四脚爆撃なんか出しても案外環境機に勝てたりするしなあ。安定して高勝率維持できるかって話なら別だけども。自分が変なジャンケン機だったり相手が有利ガン待ち塩試合とか始めなければだいたい中庸型になってる環境機相手にアセンレベルの理不尽な無理ゲーはそうそうなかろ (2024-12-13 18:42:35)
AC2の環境に近い。武器側の選択肢がかなり狭い (2024-12-13 19:53:21)
武器の種類絞ってるうえにこのカテゴリごとにコレが最強みたいに決まってるから種類自体は少ないね。でもライフルマシショットガンの3つに限らず色々実用圏にあるだろう (2024-12-13 21:22:56)
三凶の存在がなければ少しは納得出来たかもしれない話だね。実際には三凶の存在で大半選択肢にも上がらんので無意味な仮定だが (2024-12-13 22:07:19)
重ショエツジンLRB以外でも普通にリダボいけるし選択肢に上がらないは話盛りすぎ。三凶憎しの結論ありきの主張になってるよ (2024-12-13 23:33:22)
むしろリダボいけるかどうかで見て全体見ないのも結論ありきでしょ。上だけ見てそれが通るならバランスなんて概念は必要もないでしょ (2024-12-14 00:00:01)
いや、練度上げればリダボいけるならそりゃ下手なだけだろ。実力不足を武器のせいにするなよ (2024-12-14 00:35:46)
そういう話が通るなら露骨に強い三凶や軽四使ってリダボいけないのはそれ以上のド下手、とかバランスの問題を個人に押し付けるなって話も通るぞ。明らかな格差を無視する理由にもならんって意味でもその手の理屈は推奨しない (2024-12-14 01:29:51)
いや、それで合ってるでしょ。強武器使って勝てないならそれ以上の下手くそっていうのはただの事実。同じ武器使ってリダボに到達している人間がいるなら、出来ないのは実力不足以外の何物でもないでしょ。事実として勝ててる人がいるんだから、勝てないのは努力不足で怠慢の結果だよ (2024-12-14 02:09:54)
クソみたいな喧嘩と棚上げがしたいだけなら帰ってどうぞ。人の問題話に入れるとどう足掻いても意味の無い水掛け論にしかならねぇんだ。話を有耶無耶にしたいなら最良の手だが (2024-12-14 20:08:09)
棚上げしてるのは自分の方だろ。システム理解度も技量も足りてない人間がどれだけ環境について言ったって説得力が無い、環境をちゃんと把握してない人間の意見なんて参考にならないしな。出来てる人間がいるという事実から目を逸らすな。自分の技量も知識も磨く努力もせずに「勝てないのは環境が悪い、自分は悪くない」と喚き散らすのは余りにもみっともない (2024-12-14 23:35:20)
確かにカウンター役がいないアセンが存在してるというのは理不尽感があるな、他は何かしら苦手な相手がいるのに何で?ってなるし (2024-12-13 18:34:16)
ダケ押し付けブレードとかの理不尽押し付ける側の話?気分でピョンピョン軽もふわデブも何かしらのライフル持って使ってるけど少なくとも引き機は前よりずっと闘いやすくなってると感じてるが (2024-12-13 18:17:35)
苦しい× 勝負になってない○ これだから勘違いしてほしくないよね。割り切ってなんて言うなら1.06やニドスラLCB時代の方が割り切ったら使える選択肢やじゃんけん多かっただけ今よりマシ (2024-12-13 17:36:07)
あれはあれで足切りが尋常じゃなかったからな。まぁでも高火力ガチタンやエレベーター重2ライフル軽2やインファ軽2がいただけマシ? (2024-12-13 17:49:03)
足切りなんて言ったら今も変わらないよ。むしろその時代からニドスラやLCBガチタン、後退400とか出る軽4とやりあっても互角以上の戦いができてた重ショやLRBがナーフされずに生き残ってるのがヤバい。今の環境で腕武器に3凶以外の選択肢が著しく狭くなったのってほぼこれが原因だぞ (2024-12-13 17:58:50)
あの頃はどのアセンを使っても相性的にかなり不利となる相手が常に一定数いるって感じだったしジャンケン感は強くとも理不尽感はそんなでもなかったな (2024-12-13 17:59:54)
殴り合って殺せるだけニドスラ軽とかのがマジではあった。特にニドガンは打ち切り速いからインターバル割と挟む関係で意外と対抗出来るし(ダメではあったけど)。今はそれどころじゃない、やる気が失せるタイプ (2024-12-13 18:11:08)
今の環境って武器で見れば3凶だけが1.05~1.06時代の別ゲーやってる状態。それを殺せる選択肢だけが悉くナーフされ続けて、環境変わったと思ったダケットは即行ナーフ 他武器はテコ入れしませーん。そりゃこうなるわ (2024-12-13 18:35:05)
ダケットも単体火力を強化しすぎて良くなかったけど、明確にメタの一つとして活躍してたからね。それがなければこうもなろう (2024-12-13 18:55:07)
他の人に割り切れとは一言も言ってないなら、そこ勘違いして欲しくないよね。自分はそれで楽しいというだけ。自分は極端な一強とかでなければいくらでも楽しめる (2024-12-13 18:01:15)
それは自由だけど、同時にそれ言っても変な認識しかされんと思うよ。特に受け入れて楽しいタイプなら尚更 (2024-12-13 18:08:50)
別に自分みたいに現環境に文句が無い人もいるってだけで、それが変かな?そもそもそれを口に出したらいけない理由も無いし。それと批判ばかり目に入る理由は単に文句がない人は口に出す必要がないからだと思うよ (2024-12-13 18:24:42)
それはそう。だが同時に終わってる環境でも遊び続ける層でもないと文句は言わないのも事実。そしてこの環境が「問題ない」とは言えないだろうって状態なのが致命的。バランスが明確に良いと思える程度にちゃんと調整してたり環境変えてたらまだ良いけど、残念ながら今は完全にダメなとこ放置してるから… (2024-12-13 19:48:58)
そもそもPvPで環境に文句言われないゲームなんてそれこそ余程の過疎ゲー以外見たことない (2024-12-13 20:48:19)
ガチの過疎ゲーはそれこそ新規逃さないためにユーザーまで問題点隠しにかかるからな。こんなところであれが悪いこれが悪いと喚き散らしてる時点で人気に甘え切ってる (2024-12-13 21:01:44)
このシリーズは問題点隠しても折れられるの分かってるのでむしろ隠さん方が多かったがね。今作が異例過ぎる (2024-12-13 21:56:20)
環境が楽しいってか、ACが楽しいんじゃね? (2024-12-13 17:25:36)
世の中にはバランス崩壊してても楽しい幸せなやつもいるからな (2024-12-13 17:48:40)
環境バランスや一部システムに不満はあっても、6が楽しいゲームであることは両立するからね (2024-12-13 17:49:52)
ずいぶん人のいない楽しいゲームだなあ (2024-12-13 17:53:57)
自分だけ気持ち良くなって、喜ぶプレイヤーが気持ち悪いですよね。自己満に付き合わすなと (2024-12-14 19:57:26)
というか改めてsteam版のリザボ覗いてみたらネビュラ、ハンミサ、バズ、軽ショ、セラピ、短レザショ、LRA、ハンドガン、スタンガンとバラエティに富んでるじゃないか。3強とか言ってるのもオーバーにネガり散らしてるだけだな (2024-12-13 20:37:30)
これだよね。勝てなくて僻んでる奴らが自分じゃなくて環境が悪いって責任転嫁して喚いてるだけ。本当にみっともない (2024-12-14 08:34:24)
中コアの強化は嬉しいが、芭蕉コアの不具合とマインドの図抜けた優秀さはなんとかしてくれ。40SとメランダーとC3はあと一歩なんかが欲しい。重量-1000でも嬉しいから (2024-12-13 17:51:52)
一部の人には楽しくても多くの人にはそうでなかったからこそ300万プレイヤーのほぼ全員が対戦のに手付けないか去っていったんだよな、どんな酷いゲームなんだよと (2024-12-13 18:22:33)
そりゃ主語が大き過ぎるwどんな対戦ゲームでも時間経過で人は減らない?新しいゲームなんていくらでもあるわけだし、もとより対戦がメインコンテンツのゲームでも無いし (2024-12-13 18:29:15)
エルデンとスト6がどれだけ減らなかったか見てないやつにしか言えないセリフ (2024-12-13 18:32:39)
フロム作品で唯一初の映像化されたという栄冠を奪われたからって嫉妬見苦しいぞ。やだねえ (2024-12-13 18:37:53)
そうだねコンコードだね (2024-12-13 18:43:38)
エルデンはそもそも比較対象のレベルが高過ぎるし、スト6は対戦がメインコンテンツでは? (2024-12-13 18:41:52)
対戦なしで数年前に発売されたセキロより遊ばれてない失敗作があるらしい。AC6っていうんだけど (2024-12-13 18:49:48)
さっきから比較対象に挙げてるのめちゃめちゃ売れてるゲームなんだけど、そこまでしてac6を下げたいの? (2024-12-13 18:56:08)
初動同等なの知らないやつしかAC6なんて上げられないよな (2024-12-13 19:03:42)
いや、初動とか関係なく売れてるゲーム引き合いに出しても、単にそのゲーム凄いよねで終わるよ (2024-12-13 21:56:01)
「初動関係なく売れてるゲームに初動だけ見て比較してどうすんの」って事でしょ。ちゃんとしてたら今も伸びてたでしょって (2024-12-13 22:01:44)
ダクソ系も対人勢と全体の人口比率でいったら酷そうだがどんなもんなん (2024-12-13 18:47:57)
ダクソはそもそも対人を「強いる」事が出来る(ブラボから確か無理だが)ので割と事情が違う。対人勢と言うより人狩り勢なので対人モードに依存せずに対人派が息してる (2024-12-13 19:59:31)
改めて聞くと対人強いるって酷い話 (2024-12-13 20:55:57)
それが受けたとこでもある。回避法自体もちゃんとあったから、それをすればいいだけで終われた話でもある。酷くも何ともない、ただ避けたいならそうするで棲み分けなんか簡単だった (2024-12-13 21:32:45)
EN管理の腕次第だがインターバル中はAQBビュンビュンしてれば無敵って感じで隙なんて微々たるものだったよ。んで塩い奴になるとちょっと衝撃不利そうならAQBビュンビュンターンの時に離れてってそのまま冷やす。引きニド追って撃ち合っても衝撃超不利からのスライサーコンボだが追わずにヒットアンドアウェイ付き合うとこっちノーチャンス相手は常に9割コンボチャンスって感じのまさに理不尽ゲーだったよ (2024-12-13 18:30:56)
すまそ、上のニドスラ軽が理不尽度マシとかいう話につけミス (2024-12-13 18:31:58)
ミスはしゃーない。だが高度ズラして追撃避けたり、100m圏外ならそこそこ耐えられたり、ニドガン自体の火力は控えめだったりって点だと、明確にマシだった側面もあるぜ? (2024-12-13 18:52:20)
なんか今作の売り上げが良かったからドラマされたみたいな認識の人居るけど、それが判断材料なら超絶最速な判断ができるのは去年の8月下旬なんですが‥‥ほんで今年の12月上旬に配信。しかも単品作品ではなく他社のゲーム作品と連携したアンソロジーの中の1つとして‥‥去年の8月から始めて間に合うものかね?‥‥過去作のネームーバリューとプラモ(寿屋)の売り上げが良かったからプラモ売るためにバンナムがタイアップ企画として今作の発売前から制作してたと思うけどなぁ (2024-12-13 19:25:43)
昇格戦1戦目からスタンガンとかどないなっとんねん。即捨てゲーや。 (2024-12-13 19:43:15)
このゲーム捨てゲー多すぎ (2024-12-13 19:47:48)
最初のお見合い時点でやめてくれよ…(絶望)みたいな時でもヤケクソムーブで謎の勝利をもぎ取る事もあるから諦めるのはもったいないゾ (2024-12-13 20:04:01)
絶対無理だし時間の無駄 (2024-12-13 20:21:45)
戦う前から諦めるなら文句言ってんじゃねぇよ。 (2024-12-14 00:54:02)
無理なもんは無理。100%負けを舐めるな (2024-12-14 01:00:55)
苦手対面でも初見ならまだ慣れてない可能性にワンチャン賭けれるけど同じ相手に連戦連敗すると「あ、これ無理ですね」ってなることがまあまあある。もうちょい連マッチしにくくなるアルゴ組んでほしいとは思うかな… (2024-12-13 21:18:30)
このゲームは本当に素晴らしいな。クソデブが軽量機に巡行で追いつけるなんてどうかしてんだよクソが (2024-12-13 19:46:09)
追いつけるように何度もナーフした成果だぞ (2024-12-13 19:53:26)
ABならともかく巡行で追い付かれてるのはアセンが不味いか立ち回りおかしくない? (2024-12-14 01:28:50)
3凶だなんて言われてるけど、ナーフじゃなくて使われてない武器をアッパーして4,5凶にして欲しい (2024-12-14 15:51:00)
↑コメはスライドしてるときにチェックつけてしまったのに気が付かずに書き込んでしまったのだ。悪いが気にしないでくれ (2024-12-14 15:53:37)
ちと質問したい、対戦で軽2wスタンガンwセラピストを使用していて今日初めてスタンガンのwikiコメント欄を見たのだがすんごいヘイトが高い様に感じた。 (2024-12-13 19:58:59)
途中送信になってしまった。これって何か知らず知らずグリッチとかしてるのだろうか?もし良くない仕様があるなら使わないようにしたいのだが詳しい方はいらっしゃるだろうか。 (2024-12-13 20:00:20)
グリッチじゃないけどグリッチみたいな仕様のヘイト武器 (2024-12-13 20:10:03)
グリッチではないけど強制放電というシステムが嫌われてる、スタン武器で攻撃して相手の放電ゲージを一杯にすると固定ダメージと強制怯みを引き起こすというものだけど、この強制怯み中にもゲージの蓄積が出来るから一度強制放電するとハメ殺されるなんてことが割とある、対策自体はあるのだけどそれをすると頭パーツは特定のものしか使えず、左肩は盾固定みたいにアセン構成がメッチャ制限されることになりこれも嫌われる要因 (2024-12-13 20:19:53)
セラピストが嫌われるのはガン引き戦法に使われるから、相手との距離が大きく離れてると他の武器だとミサイルを除けばまず命中もダメージも見込めない、けどセラピストはダメージを与えられてしまう、だからセラピストを撃ちながら徹底的に逃げ回るという戦法が可能になってしまいそのあまりの塩試合ぶりから嫌われている (2024-12-13 20:35:54)
ガン引き戦法が成立するだけならもっと使用者増えてる。セラピストが不評なのは余程でなければ「ガン引きしか出来ない」から。強さに反して人口が少ない理由は塩とかと言うより使う側視点でも退屈なとこにある (2024-12-13 21:35:36)
すれ違いざまに擦るとか牽制、視界妨害とかしてみて近距離でスタンガンと組ませてます。多分強くはない (2024-12-13 22:12:49)
色々言われてる強武器らの特徴として両手に同じ武器を持つとそれだけで完結して戦えるってのがある、だからその手の武器を両手とハンガーを使って二組持つと逆に互いの足を引っ張り合って脅威度が下がったりするで (2024-12-13 22:31:47)
100%絶対に何をしても勝てない俺みたいなのが僻んでるだけだから気にしなくていいぞ (2024-12-13 20:02:35)
だいたいACの伝統としてハンドガン系の軽量機自体がハメ機体の傾向あるからそういうもんだとしか (2024-12-13 20:20:15)
ハメ要素を倍化してるんでなお悪い (2024-12-13 20:31:23)
実質スタッガー2倍な上に視界は遮るし弾としての火力もそこまで低くないからね、グリッチじゃあ無いけどグリッチと同じくらい目障りで戦っていてつまらないかな (2024-12-13 20:20:31)
ランクマに全然出てこないくせしてちょっとでも対策甘えてるときっちり足切りしてくるから嫌われてる。相手する側からしたらただの交通事故。しかもちゃんと対策してる相手には無力のボーナスバルーンだから存在自体がただの嫌がらせになってる (2024-12-13 20:38:46)
ランクマだろうが昇格戦だろうがカスマだろうが相手が持ってた時点で捨てゲー確定のクソ武器 (2024-12-13 20:47:42)
木主です、たくさんの返信ありがとうございます。ひとまずグリッチ等でない事が分かったのは良かったです。ただ要素を羅列していくと嫌われる武器なのも仕方ないかな……と思います。実際、自分は各期AとSを行ったり来たりしていますがスタンガンを主軸とした機体は戦闘放棄、回線抜き、ファンメが多かったように感じますね。 (2024-12-13 21:19:22)
みんな敢えて言わないのかも知れんがチャージコラミサの軌跡ってこれ完全に精…ゲフンゲフン (2024-12-13 20:18:16)
昔フィロソマってSTGがあってだな…あれもエネルギー資源採掘が絡む話だっけか (2024-12-13 20:22:31)
ラスト付近のあのシーンは衝撃だったな……色んな意味で (2024-12-13 21:00:05)
フィロソマもそうだがSTGって後味悪いイメージが強いわ。クリアして何で嫌な思いせなあかんねん… (2024-12-13 21:29:23)
S昇格まであと1勝の所で3連続スタンガンで終了。ふざけろ。 (2024-12-13 20:55:47)
スタンガン側が同一人物かそれぞれ別人かで話は変わってくるぞ (2024-12-13 21:20:00)
全部違う人だったわ。全部捨てゲーしたから強かったかどうかは分からない (2024-12-13 21:43:47)
正直、言うほどスタンガン見ないからウソ松なんじゃないかと思ってる (2024-12-13 21:05:11)
ナーフされても強いんだから、逆に使えよってしか思わんわ (2024-12-13 21:21:02)
どんどん使え。ランクマで俺と当てればコントローラー置いてやるぞ。 (2024-12-13 21:50:19)
内緒やで ぶっちゃけダサいと思っとんねん ランクマで強武器持ち歩くの それがないと勝たれへんって事やし 意外とおんで同じ考えのやつ (2024-12-13 22:08:37)
辛いよ…スタンガンだってクソ強いわけじゃないのに…ただ三凶と盾なしシステム普通くらいのアセン9割くらい勝てるだけなのに… (2024-12-13 23:11:21)
極道かな? (2024-12-13 23:26:40)
頭部による相性差がデカいんじゃねえかな。俺は耐性の高い頭部ばかりなのでそこまで苦手意識はない。というかこちらの頭部を見て相手も逃げに回るしな (2024-12-13 21:30:35)
前シーズンの昇格戦でSランクのスタンガン機を2機ほど倒した、煽りこそ堪えたけど「死に晒せゴミクズ野郎」って罵声を口から出したわ…昇格こそできたけど今シーズン以降はもうS狙いはうんざり (2024-12-13 22:00:56)
ぶっちゃけスタンガンは使う人次第。きちんと詰めながら避けれる人が使えば強いが大抵中途半端な距離で撃ったり変なFCS使ってたりで全部外すか弾かれてるから… (2024-12-13 23:57:03)
スタンガンや重ショってW鳥で十分な火力出せるのに負荷低いのが強いとこだよなー。w鳥だけで十分な火力出せる他の武器は負荷高かったりジェネレータ依存だったりするからアセン全体で見て自由度が違う (2024-12-13 21:54:12)
重ショ使ってるからしょうがないんだけど軽4が永遠に飛んでるの本当にダルい。いいメタアセンとかないかな (2024-12-13 22:07:20)
双対ポンポン撃ってれば堕ちない? (2024-12-13 22:10:37)
かわされる。現実は非情である。 (2024-12-13 22:18:53)
まぁ重ショ持ってる以上軽四以外へのアドバンテージはあるだろうからある程度は受け入れないとね… (2024-12-13 22:26:32)
まぁ軽4にメタとれる武装とは?となるからね (2024-12-13 23:16:20)
無いね (2024-12-14 01:15:44)
別に装甲ぺらっぺらな軽四相手なら重ショでも180ぐらいで撃ち合えるんだから単純にミサイル撃ち合いの技量上げて無理に追うの止めたらええ (2024-12-13 22:25:19)
防御力と跳弾距離を実感する瞬間だわ (2024-12-14 22:00:34)
重ショ重二でもミサあれば余程の猛者でもなければ軽四は追えるから腕でカバーしたほうが将来性は高い (2024-12-13 23:26:23)
ついにフロムもゲームの損切りできるくらいには成長したんだな そうだねAC6の調整無理だもんね (2024-12-14 00:28:24)
エルデン新作かぁ...ACはもう... (2024-12-14 00:37:35)
VDの鯖10年も維持したとこやぞ (2024-12-14 00:40:09)
次回作出るまで鯖の維持「は」すると思うよ (2024-12-14 01:16:14)
こんなクソ過疎ゲーを調整しても一銭の得にもならんからな (2024-12-14 00:55:36)
いい加減度を超してきてるからやめた方が良いぞ。バランス調整がクソって言うならまだしも (2024-12-14 01:11:30)
民度の問題もあるかもな。隔離施設として放置なのか。 (2024-12-14 19:46:38)
ぶっちゃけ新作作るしかないからな。設計が詰んでる (2024-12-14 01:27:07)
根本的なシステムは変えようがなくても、弱武器強武器のテコ入れやナーフで緩和できる部分は相当にあるけどな。現状のバランスはその努力を果たしてやったんですか?って言う位おかしいから言われてるんだよ (2024-12-14 01:36:07)
やりようがあるのは確かなんだが、問題はその内容考えてて「ゲーム的に面白いかそれ?」みたいな方向にばかり寄ってく点なんだよね。機体や武器とかの特色どんどん薄れさせてく方向でしか釣り合い取りようがない(強みと弱みを本来の形に尖らせようとするとゲームが詰む)せいで色を付けるのが難しい (2024-12-14 01:42:40)
ハリスくんさぁ、やっぱこいつ右バグあるよ。試しにハリスランセツ、ランセツハリスで左右入れ替えてアシストの動き良く見たら分かる。右手にハリス持ってる時のアシストの動きが違う、特にQBやFCSの適正範囲外でアシスト振れが大きくなった時の再捕捉に顕著で、おそらくこいつが偏差の精度にも影響してて2次ロックされないバグと思われてるんじゃないか?インファイトに踏み込まれた時の命中率に相当影響してくるぞこれ (2024-12-14 01:03:36)
でもみんな無いって言ってるよ (2024-12-14 01:12:52)
どっち派でもないがそもそも性質上証明のしようが現状ない。再現性が無さ過ぎるしバグの内容がロック関連だから検証も死ぬほど面倒臭いせいであるともないとも断言出来ないんだわ現状 (2024-12-14 01:26:30)
芭蕉邪神と同じやね。最初はみんなあいつをやたら硬い軽2位の認識だったけど、いくら何でもコア盛った程度であんな硬くなる訳がねえって気付いて、よく見てみたら頭身とロック位置がおかしくて判定ズレ起こしててスルスル弾抜けしてやんのw (2024-12-14 01:40:33)
芭蕉邪神は明確に条件揃えれば同じ状態になるから違うぞ。右手ハリスはそれさえ不鮮明/不確定(あくまで右手にハリスがそうなるという報告が複数見られてるだけ)なもんだから、同じ条件揃えて同様に状態になる、という保証も確認も出来てないのよ現状 (2024-12-14 01:44:59)
書きそびれたけど「右手にハリスでもそうはならない」という証明も現状出来てないからどちらでも断言が出来ない、という状態。何せ条件とか判明してないから「なってないだけ」なのか「本当にない」のかすら確認出来ない (2024-12-14 01:46:43)
つまり「あるのか無いのか分からない」と (2024-12-14 01:55:43)
そゆこと。しかも厳密には「右手ハリスだと命中率露骨に低くね?」みたいな話だから仮にバグが実在したとしても「ロックが出来てない」のか「追い付いてない」のか「ロックじゃなくて精度がおかしい」なのかとかも判然としない厄介さ。仮に社員ならコイツの修復は勘弁願いたいね、確認作業でどれだけ掛かるやら (2024-12-14 02:35:13)
左右の発射位置と角度が違うせいなら移動方向を左右逆にすれば当たるようになる (2024-12-14 04:39:45)
WLT初期腕でアリーナのNPC相手でも良いから撃ち比べてみ。ハリスの動きが全然違うから、130m内のQB回避に横偏差でぶち抜いてて吹いたわ。まぁこれでも体感できないって言うなら無いって事で良いよ、まかり間違っても左手にハリスを装備した際、照準性能が意図せず向上する不具合を修正なんてされたらシャレにならんからな (2024-12-14 01:26:39)
同じ構成でもなる時とならない時あるのがなあ。そもそもAC6のロック関連って腕部とFCSで基本的に完結してるから武器自体がなんで影響してるんだっていう問題もある。考えれば考えるほどわけわからん現象なんだよねこれ (2024-12-14 03:15:11)
多分武器自体にマスクステータスとして「基本的な射撃精度」的なのがあると予想。小型バスのテキストに「精度は妥協して〜」みたいな文言があったのが根拠。異論は認める。 (2024-12-14 06:36:04)
過去のバランス調整で「反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減」とかいうのがあったから射撃精度的なマスクステータスはありそうね。弾速もそうだけど大事なステータスをマスクしてんじゃねえよって話だが (2024-12-14 13:25:49)
初心者がステータスの量に圧倒され戸惑わないように隠してるのかもしれないが、それにしてはコアとかジェネとかチャージ武器とかのパラメーターは無駄に増えてるしフロムが何を思ってマスク化したのか本当に謎。そういえば初期は頭部のスキャン時間や範囲もマスク化されてたな… (2024-12-14 16:29:55)
射撃精度に関してはパルスガンが1番実感しやすい気がする (2024-12-14 13:04:32)
総統閣下シリーズボイスです。「The Game Awards 2024にてフロムが新作を発表しました。」「おう、いよいよアーマードコア6のdlcか?」「あの、総統閣下」「発表されたのはエルデンリングのスピンオフの協力ゲームです。」「エルデンリングを今でも楽しんでるやつは残れ・・・」「なんでまたエルデンリングなんだよ!DLC出たばっかじゃねーか!」「キアヌがかっこよくAC乗り回して新しいアーマードコアが出るのかと思ったらこれだよ!」「エルデンリングは人気あるゲームですし」「タイミングを考えろよ!ちくしょーめ!!!キアヌがACに乗って再びアーマードコアに注目が集まった、それなのに重ショとかLRBの高すぎる性能、芭蕉コアの異常なあたり判定はそのまま、フロムはアーマードコアに対する判断が足らんかった、対戦廚のスターリンならこんなことしなかった!あとオールマインドのフィギュアはまだなのか!おっぱいプルンプルンしたい!もうフロムはアーマードコア6には力を使いたくないのかもしれない、10数万本売れれば良い方のニッチなゲームが300万本以上売れたとはいえエルデンリングとは比較にならない、エルデンリングに集中したいんだろうな、あとAC起動音にエアちゃんボイスとかゆかりんボイスは販売してくれないのかなあ、絶対課金するのに・・・」 (2024-12-14 02:35:54)
ギスギスする話題よりはいいがこれは雑談板の方が適正ある話題ぞ (2024-12-14 08:53:48)
今夜のチムラン、808ptでドロー、3pt差で負け、718ptでドローで昇格逃しだ。深夜のランクマは魔境だぜ。 (2024-12-14 03:07:02)
右腕ハリスバグがあるとして、もし右腕に基本は中距離、追撃用のチャージできる武器を持つとしたらランセツRFかカーチスになるのかね どっち持てばいいんだ (2024-12-14 10:15:52)
スタッガー取ってもリロード中とか言うのを減らすなら、弾速がライフル系最遅でも低負荷で弾数とリロードに優れて単発威力と衝撃力のあるランセツRF安定だと思う。カーチスは連射できても素のパワー低いのがね、そもそもスタッガーレースに負けやすいのがうーんだね (2024-12-14 11:20:02)
イヤショやLCD、LRBのCSをIGして勝つの最高に気持ち良い (2024-12-14 11:23:19)
愛機の改修に改修を重ねた結果、遂に幅広い範囲の相手にうっすら不利な機体が完成した 誰かほめてくれ (2024-12-14 11:32:34)
いいね・・・君・・・ヴェスパーに・・・来ないかい・・・? (2024-12-14 11:35:00)
リダボ見るとアセンの幅広くて面白いな 軽4、wエツ邪神、wハリ軽2、w軽ショ軽2、コキレザショ中2、wハリ軽逆、w重ショ中2、wマジェ中4、プレデター、wサンプw軽マシ!?、wLRA重2、wパルス中2、、、 あんま詳しくないけど、一言では言い表せないくらいの群雄割拠を感じる リダボだけ見たら良環境なのではと勘違いしてしまいそうだ (2024-12-14 12:24:25)
そうだな。種類だけ見たら過去一かもしれんね。ただ既視感のある対戦が多くて… (2024-12-14 12:31:13)
どの戦法が一番強いかというところではなく、どの武器がその戦法に一番適しているかってところでアセンが分かれてるって感じやしな (2024-12-14 12:43:57)
リダボがルールを問わないって性質さえなければ純粋に受け止められるんだけどな。カスマとかも反映されるの謎仕様過ぎる (2024-12-14 12:39:16)
ランカーほどカスマでスパーや研究してるからな (2024-12-14 12:50:33)
さすがにトップランカーがナインボールの再現機じゃないやろ。お前軽4だったろ!ってツッコミ入れたくなる (2024-12-14 13:08:53)
あれはただの遊び心でしょ。一時期リダボ上位がみんな揃って作中ランカーの皮被ってる時もあった (2024-12-14 17:16:12)
タンクは死んだのだ…悲しきことよ… (2024-12-14 12:40:39)
この前LRAタンクに遭遇したけど強かったよ。つかCSの弾速はええ。今期激減してるのは重ショに対抗できないから? (2024-12-14 12:50:18)
どこの誰か知らないがログ整理ありがとう。 (2024-12-14 13:00:27)
引きは追えないから死ぬまで引き撃ちされるし、凸からは逃げる事も避ける事もできないのがタンクだぞ。特に3凶がオーバーキルとしか思えないトンデモバ火力の今だと、タンク程の装甲を持ってしても耐え続けるのは不可能だからな。何なら蹴られまくってサッカーボールにされるまである (2024-12-14 14:46:30)
タンクは凸相手、殴り合えば勝つだろ。邪神像の台頭で息が出来ないのが理由。無理やり三凶に絡め過ぎだろ。これ同じ人かな? (2024-12-14 15:37:39)
突はまだ良いけど、それより盾持ちがきつい。それに3凶ってなんだよって感じだな (2024-12-14 15:50:54)
3凶とカス当てガン逃げされると弱いが、それ以外だとクッソ強いのがタンク。3凶を持たない機体で「マトモに戦う」と辛いってもんじゃない。まだしもQBで対応できる重ショとか、単体火力が低いエツジンのほうがマシかもしれん。ここは個人差だけど (2024-12-14 16:55:47)
ランクマで見かけるようなアセンは一長一短はあれど強いアセンであることには違いないしな、まあW重ショ、ダケRB、Wエツジンを相手にしなければの話やけど (2024-12-14 17:55:56)
そのタンクに追いつけず引き撃ちされる重四よ (2024-12-14 19:40:11)
PCかな?なら羨ましいわ (2024-12-14 13:53:32)
PSだよ (2024-12-14 17:11:52)
この前まで肩幅増えてなかったか?変わったの? (2024-12-14 17:43:18)
やっぱリダボ見るとバラエティに富んでるよな。3強がーとか言ってるの特定人物のネガ活動? (2024-12-14 17:01:49)
3狂使ってリダボ入ってる奴よりそれ以外の奴らの方がPS一段高い場合が多いから別に間違ってはいない。芭蕉コア邪神とか立ち回り仕上がってるの本当に少ないからな (2024-12-14 17:13:58)
その感じがする。何でもかんでもそれに絡めてネガ活動してるしねぇ (2024-12-14 18:13:18)
3凶がクソなのはそれが足切りラインになってる事 (2024-12-14 18:57:23)
対面に来た場合にどう対処するかって念頭に置かれている時点でパーツ自体の強さに対する言い逃れはできないよ。 (2024-12-14 20:07:34)
パーツの強さは否定しないが、全然関係ないところまでこじつけてネガ活動しているのってのが、批判したいという→そのために〇〇に絡めるみたいな感じになってるのがおかしいというだけ。それらが強武器であることはそもそも疑う余地は無い (2024-12-14 23:13:20)
それはそう (2024-12-15 00:16:13)
3凶が飛び抜けつつ一定以上の強さのアセン同士でほどよいパワーバランスになってる現状とは別に、例えば***(武器)を使うなら重ショエツジンLRBで良いってなるような格差が問題になってるんだよね。3凶は採用することによってアセンや戦法の自由度が爆上がりするから。環境に入ってる側からすると理解しにくい視点かもしれない。 (2024-12-14 19:46:35)
珍しい部類でリダボ入りしてるのは実力の賜物だろうがよく名前が上がってる強武器に対して明確に優ってる部分はあるのか?その人が三強武器握ればもっと強いんじゃないかって疑問はある (2024-12-14 20:13:01)
コレ。合う合わないの問題があるかもしれんがそれスペックじゃなくて本人の気質の問題でしかないし (2024-12-14 21:33:15)
飛びぬけた中の人性能がパーツバランスの話をややこしくしてる所はある (2024-12-14 21:52:33)
なんだかんだエツLRB重ショは汎用性として優れてるのであって、尖った優れ方でいうならネビュラ・ラグバズ・軽ショやハンド・スタンガン類の押し付け・引きミサ・短Eショなどのほうが機体相性で無理ってなる足切り性能高いと思う (2024-12-14 22:12:12)
ランクマで重要な勝率に寄与するのは高い汎用性とそれを動かせる腕前だからね。結果、これだけで良いってなるわけで (2024-12-14 22:29:48)
汎用性が高くて苦手な相手がいないってのがランクマではメリットがデカ過ぎる、何かしらのこだわりがあるとか以外で使わない理由が見当たらん (2024-12-14 22:44:27)
その3つで忘れちゃいけないのが単体で完結する性能を持っていることだよ。これは他の追従を許さなくてフレームや他の武器に積載を割いたり軽量化ができる。次点でネビュラやセラピあたり (2024-12-14 22:31:42)
一緒くたにして雑にネガってるけどLRBは単体じゃ完結しないやつやで。ちゃんぽん武器と負荷とそれに伴う機動性考えていろいろ削って盾持つか機動性捨てて遠距離対応能力どうにかするか。ライフルマシ中量盾すらただの性能押し付けと思う理解度ならもう何も言うことないが (2024-12-14 23:11:55)
まずちゃんぽんですら耐えられない武器のが多い点 (2024-12-14 23:14:36)
具体的には?他を使う理由が無いと言う割に、極端な弱武器以外で使う理由が無くなった武器の具体例聞いたこと無いんだけど (2024-12-14 23:20:29)
ちゃんぽんでさえ選択肢に上がらないライフル類とか差し置いて「ちゃんぽんあるから単独で成立してない」は詭弁じゃないのって話。単体性能が十分だからちゃんぽんでも選べるのであって、単体性能が足りなかったら他の強い武器にしようねで終わる以上ちゃんぽんの案さえ出て来ない (2024-12-14 23:28:24)
いや聞いているのは3凶によって使う理由が無くなった武器の具体例なんだが?武器の名前を挙げて欲しい (2024-12-14 23:41:54)
武器というよりは3凶を使うアセンとそうじゃないアセンの格差って分け方かな。更に言うと3凶を持つから運用可能なアセンやより盤石になれるアセンとか。一番わかり易いのが盾だと思う。3凶持ち以外で盾持つ余裕なんてないでしょ。装備枠レベルで強いんよ。 (2024-12-15 00:12:13)
そりゃ他のパーツとの兼ね合いでアセンを組むから当然では?例えばハンミサLCD重二、三凶を積まない構成だけどだからといってアセンとして劣っているわけじゃない。ハンミサがそれらの三凶に劣るかといえばそれは違うでしょ、単に役割が違うだけ。というかそれは盾が使えるアセンが無くなるような環境にしたいということ?手武器の火力をデフレさせて (2024-12-15 00:37:40)
ハンミサLCD重二なんて居たっけって思ったらこっちSteam版だわ。環境の捉え方にずれがあるかもしれない。Steamだと盾はもう少し積むことによるリスクか対抗措置が増えて欲しい。今は両手と右肩の補助で火力十分なアセンがさらに強くなる(環境機同士は拮抗)ところでしか輝けてないから。 (2024-12-15 00:47:35)
なるほど、プラットフォーム違うと感覚にズレが出て来ちゃうね。連射武器のアッパーがあれば盾の有用性は減るんだけどね。なんなら現状エツジンが盾メタになってる辺りどうしようもない。ダケットのナーフが無ければもっと盾持ち少なかっただろうけど (2024-12-15 00:59:28)
まずエツジンだけでアサライ3種、マシンガン2種、ガトリングと重マシの計7つはもう使う理由がないな。この時点でもはや異常、重ショとLRBはもう規格外過ぎて比較対象すら存在しねえな。もはや構えと硬直とアラートを無くしたバズーカとレザキャみたいなもんだからな (2024-12-15 01:14:16)
LRB重二が一部の猛者以外降りてるのはその辺が理由よな (2024-12-14 23:17:20)
これもLRBナーフされたくない政治だったりする? (2024-12-14 23:32:31)
LRBが強いのは否定しないよ、ただ単独で完結はして無い。ダケットやエツジンと合わせて真価を発揮するタイプ。単に単体で完結しているとか言ってる奴が的外れな事言ってるという指摘をしただけ (2024-12-14 23:37:59)
他の武器が不利対面を許容するかもっと細い勝ち筋を掴まないといけないところで択を増やして全環境機対面微不利のアセンを作ることができる武器のどこが完結した性能を持っていないというのか。ただエツRBやダケRBは芸術的な構築だと思ってるよ。 (2024-12-15 00:23:05)
これよく見るとLRB→ライフル、エツジン→マシってこと言ってるんか?ライフル→ハリス、マシ→ルドローとかなら性能押し付けとはいえんけどエツLRBは普通に性能押し付けだろ そこそこ上にあったLRBはライフルっていう話あったけどこいつ不可重いけど2脚でも動けるENバズーカ枠だろ (2024-12-14 23:40:27)
いや、レーザーライフルってゲーム内に明確に書いてるものバズ扱いは違うだろ。自分で思うのは勝手だけどそういう前提で話すのはおかしい (2024-12-14 23:44:39)
チャージカーチスの689(2脚だと止まる)より普通に撃ったノンチャLRB(778)なのにか?判定もLRAの2倍の太さの線が2本出てるクソ強判定でか?そもそものエツRBは性能押し付けだろに対してなんも解答ない時点でな (2024-12-15 00:08:11)
判定なんて関係ないよ。明確にライフルってゲーム内で書かれてるものをバズと言いはるのは無理あるだろ。文字が読めないんですか?あと誰もエツRBの性能が悪いなんて言ってないだろ。性能押し付けなんて大前提が過ぎる (2024-12-15 00:27:27)
文字が読めないというならお前は話が通じてないだろ。LRB使ってるアセンのほぼ全てがオセルス使った押し付けの時点であれを中距離ライフルと言い張ってる方が狂ってる。というかお前本当はこのゲームやってないだろ (2024-12-15 01:23:40)
というか、重ショもLRBも大前提として構え硬直アラート無しで撃てて良い性能の武器じゃない。これに構えや硬直が発生しないなら、軽バズグレや肩バズなんて構えと硬直削除しても良いと思うわ。 (2024-12-15 01:31:24)
バズーカ枠=バズーカだと思っての?LRBのやってることバズーカみたいなもんだねって書いとくわ ライフルマシ中量盾すらただの性能押し付けと思う理解度ならもう何も言うことないがなんて煽っといて、いざどうよ?って聞いたら性能押し付けなんて大前提が過ぎる、なんて書いちゃぁエツRBは押し付けてるって認めてんだもんな (2024-12-15 01:27:35)
そりゃ否定しないよ、それでプレート取ってるからね。強いのなんて百も承知よ (2024-12-15 18:58:29)
今作って負荷に対する武器性能ガバガバな中、希少な高負荷高性能でアセン考えさせる枠だからね。アサライ大好きマンなんかは試しにこいつとアサライちゃんぽんの引きライフル機組めないか真剣に試してみりゃいい (2024-12-15 00:06:24)
200mの中距離どころか、150m圏内での命中すらおぼつかないショットガンと弾速が同じのライフルで中距離戦があんだって?俺バカだからもう一度言ってくれる? (2024-12-15 01:36:49)
本当にバカだな。ショットガンみたいに単発リロードになってから言ってくれる? (2024-12-15 11:35:19)
ちゃんぽん模索とかアサライ使ってるとは思えないな。アサライとしてマトモに使いたいならほぼWアサライ一択だぞ、他の武器は合わせた瞬間「アサライ要らない」になるから成立しない (2024-12-15 15:25:39)
前に受け側で対処しようのある重ショより軽ショ押し付けがキツイって話してたけどリダボ上位に軽ショ数名いるのはガチなのかカスマなのかどっちだろ (2024-12-14 18:17:00)
ガチ、当たったけどマジで強かった (2024-12-14 18:26:20)
軽ショは十二分に強いで、重ショより攻撃スパンが短いからそれを活かされると対処しきれんのと攻撃力も別に重ショに比べて特別低いってわけでもないし (2024-12-14 19:08:36)
やっぱガチかあ。ここの3強煩いのに重ショネガのアテにされて話が掘り下げられなかったがやっぱQB回数なり盾のオバヒなりでキャパオーバーするよね (2024-12-14 20:44:40)
正直重ショがナーフされて産廃になったとしても軽ショがそのままなら大して環境は変わらんと思うのよな (2024-12-14 21:00:06)
重ショと違って直撃補正含めてナーフを免れてるしね。射程が明確に短いから重二じゃあ持ちにくいけどこれぐらいがショットガンとして適正と思わなくもない (2024-12-14 21:17:23)
軽ショが限界で重ショは明確なライン超えって感じしてる 重ショの調整も必要だけどショトガン系統のスタッガー延長はなくすべきだわ (2024-12-14 22:55:26)
ふわデブや重逆で跳弾狙いしてるとこの間合いで弾かねえの!?ってなる事あるな。あと跳弾システムのマイナス補正というか装甲が基準値以下だと射程伸びるのは悪さしてる気がする (2024-12-14 23:47:02)
ショットガンというカテゴリがとにかく強すぎるでホント (2024-12-14 23:51:52)
特にみんな重ショのタイミングに体が慣れてるだろうから対応遅れてやられるのもありそう (2024-12-14 21:14:12)
PSの軽ショダガーナハトの人はマジで強い。しかもしっかり軽ショじゃないと出来ない戦い方してくる (2024-12-15 01:23:15)
それそれ (2024-12-15 05:46:30)
まだリセットから3週間程度で折り返しでもないんだからリダボはカオス状態だよ。 (2024-12-14 20:43:21)
加えて12月は忙しい。本番は年が明けてからだろうな (2024-12-14 23:15:00)
ラドロー気持ちぇ〜 (2024-12-14 12:43:28)
ルドローはいいぞ!! (2024-12-14 13:52:49)
射撃主軸のACが好きでな…それで理想を追求していったらヘッドブリンガーみたいになった… (2024-12-14 16:21:23)
いいよな実弾マシライ。そんで腕はだいたいC3かハルかマインドになりがち (2024-12-14 17:47:18)
逆脚キックの判定本当によく分からん、ラグいのと相まって前後左右どっちにQBしても当たる、軽2だぞ (2024-12-14 16:53:14)
ラグ抜きでも酷い当たり方するからな。重二だってどう見ても当たってないとこ巻き込んでくるしこのゲームの蹴りはみんな亜空間判定だと思って対処するしかない (2024-12-14 17:17:34)
あれは出が遅いけど特大の信管が60~100ぐらいにだけあるバズーカだと思うといい。構え見て近ければ斜め前QBやジャンプで交差。遠ければ後ろQBで範囲外に出る。ラガー相手はブレード相手と似た対応でそもそも蹴れるタイミングに高度を合わせないのが有効 (2024-12-14 17:22:03)
あと恐らく信管の利く範囲だと上に横にも後ろにも避けれない。AB凸への置きキックなんかは見て止まらないと蹴り始め直前にAQBしようが刺さる。なのでガン引き軽なんかだと下がったら絶対刺さる間合いがある。逆脚凸に下がると蹴り当たる間合いまで詰められたら焦ってガン引きせずに蹴り見えたらいったん交差して硬直中に間合い取るかいったん高度ずらすか蹴り意識しといたほうがいいよ (2024-12-14 17:32:34)
次善の策みたいであれだが、アルラとかギルスみたいなQBリロ短いブースターなら一応横QB乱打で蹴り後の追撃は強引にスカせなくもない……軽二くらいしか出来そうな機体ないけど (2024-12-14 17:38:38)
軽二乗りたいけど引き撃ちはしたくないって我儘だから接近戦ばっかりしてる、逆脚ブレのアホみたいな判定がとにかくきちいんだ…… (2024-12-14 17:50:27)
分かりみが深い。マシライ使った引き撃ちも面白い(セラピみたいな本当の塩はアカン)けど、軽〜軽め中2ぐらいで接近戦やると楽しいよな。特に同じぐらいの重量どうしで高速戦闘やってるとアドレナリンわきあがる (2024-12-14 18:06:56)
ニドガン、エツジン、ダケットと軽2が握っても近接で活躍できる武器を悉く消してきてるのはクソだけどね。そんなに近距離戦好きならナーフする必要ないだろ (2024-12-14 19:03:24)
むしろ軽二の装甲と機動力でノー回避脳死押し付けして勝てちゃう連射武器こそ不味いんですわ。重凸や単発系と違って攻撃側がミスしない限り詰みになるからね (2024-12-14 20:53:11)
今作のシステムなら重量機側幾らでも殴り返して終わりに出来るんだから良いじゃんそんなん。むしろ殴り返せない奴らがそれやって来たら逃げる安定になるからダメだし、システムの欠陥をアセンと戦術の問題にするなとしか (2024-12-14 21:31:58)
逃げる安定もなにも軽凸からは逃げれない。その前提で雑に扱える垂れ流しの武器でろくに回避もしない軽量が相手ですら殴り返した側が死ぬような武器となったらダメに決まってる。調整前のニドガンやこの間のダケットがそれ。エツジンが許されるギリギリを模索してるって感じ (2024-12-14 21:59:38)
逃げられなくても殴り返す択取れる重量機で殴り返して殺せない方が悪い。重量機が押し付けに来たら逃げる安定なのが良くないって話であって殴り返されたら死ぬ軽量機がやる分には良いでしょ (2024-12-14 23:07:25)
?無茶苦茶言ってるな。言ってる事の逆を言えば、インファイトで重量が軽量に勝てないのが悪い。でも軽量は重量に近寄られたら逃げる安定なの嫌だから逃げずに殴り合っても勝てる武器持っても良い(さっき自分で言った前提ぶっ壊す真逆の発言) で支離滅裂だぞ。ニドやダケがダメだったって判ってるんじゃねえか (2024-12-14 23:38:04)
対峙する側が殴り返して殺せる分には問題ないで一貫してるよ。矛盾でもなんでもない。火力装甲持ってタゲアシまであるのに寄ってくる軽量機に殴り負けるのは完全に重量機が悪いだろ (2024-12-15 00:18:42)
そうだね。調整前のニドダケ押し付けはそんな理屈をぶち壊してたから調整されて当然だよね。それが判ってるならその辺の調整を糞って言うのおかしいよね (2024-12-15 00:49:42)
むしろニドダケないとやってられないレベルの硬さが自分から突っ込んでくることを問題視してくれ。硬い奴が自分から突っ込んじゃったら相手側はぶっ壊れで黙らせるかガン逃げで拒否るかの二択強制なんだわ (2024-12-15 15:22:02)
このゲーム下手したら軽2と重2で防御や姿勢安定含めたら実質倍以上AP差あるけど、最盛期ニドガンダケット言えどこれで軽2に死ぬまでしばかれ続けるとか避ける事すらできない程の過剰なデブかそれを捨てたアセン使ってる訳だからそんなん自分の構築ミスでしかない。 (2024-12-15 01:45:28)
重4あたりが重コア中2のダケット凸に嬲られたら同情するが、軽2だとな。それ迎撃失敗のツケやろ (2024-12-15 09:37:32)
過去作なら「まぁ張り付かれたら辛いからしゃーない」と言える面もあったが今作のシステムで軽量に張り付かれて殺されてる重量機ってマジで甘えだからな。しかも当時オセルス全盛期で重二でも凸って殴れたんだからFCSの言い訳の余地すらねぇ (2024-12-15 15:31:01)
naiwa-. (2024-12-15 20:31:00)
逆脚もブレも避けるだけなら上か下に位置取って構えたら前進して前後軸合わせて空振らせるのが安定。だけどこっちの射撃も当たりにくい位置だしぴょんぴょん軽だと強み殺されるからなあ。弾が当たらない相手には格闘を当てろっていうコンセプトと思えば嫌いではないが (2024-12-14 18:13:44)
実はキックの判定はどれも変わらないくらいだぞ。検証をしてみたがAC6のキックは前方半円に判定があって脚ごとの違いは判定のタイミングだけだ。逆脚がよくおかしいと言われるのは他の脚に比べて発生までのタイミングが長い(ギリギリまで追尾する)から当たりやすい (2024-12-14 19:18:51)
これ判ってるとむしろ発生遅くて見てから避ける猶予があるだけ当たる位置で出されたら終わりの二四キックより優しいまであるよね (2024-12-14 20:42:45)
逆脚キックも絶対に逃げられない位置とタイミングはあるからそこは変わらなそう。上手い人はそこでしか蹴ってこないし。回避不能領域でありながらキック始動を見てから被弾まで自機が行動可能なこと、行動しても無駄なことがヘイト向きがちな原因かもしれない。 (2024-12-14 21:23:21)
機体間違えてリダボ落ちした。最悪です (2024-12-14 19:39:12)
シールド積みたいけど大グレとミサイル両方とも使いたいよぅ… (2024-12-14 20:24:51)
シールド積まないとラグのあるバズとか半チャレザキャ系とか特攻衝撃レースマンに当たると一気に理不尽ジャンケン感増すからなあ (2024-12-14 22:18:45)
3凶ってなんですか? (2024-12-14 20:26:39)
エツジン・LRB・重ショを指したスラング。全部書くのが面倒で定着した。ここでしか通用しないから注意な (2024-12-14 20:30:32)
ありがとうございます (2024-12-14 20:33:15)
コキレット強くない?近接機運用でもコキRBでもかなりやれるな (2024-12-14 22:58:52)
結構いい性能はしてるで フロムがヤケクソ調整したらぶっ壊れになりそうなくらいは (2024-12-14 23:11:00)
ニドダケスタンあたりが悪目立ちしてただけでハンドガン混ぜた衝撃レースはずっと安定して強いよね (2024-12-14 23:21:19)
コキレット軽レザショで遊んでるけどいいかんじ。コキレットのリロードは軽レザショ二射すると丁度終わる (2024-12-15 02:55:47)
チーム戦も結局Wエツジンばかりなのあまりにも下らなくねえか (2024-12-14 23:53:16)
チムマは良くも悪くも真面目にやるとイヤショの存在がアセン縛り作ってる気がするな。楽しく重ショや短レザショやブレードでワイワイしてるとまとめて吹っ飛ばされるからね (2024-12-15 00:14:28)
PS版のチーム配信見てたけどそこまでWエツジンだらけって感じでは無かったが…Aから下は皆そうとか? (2024-12-15 00:31:35)
Sは重ショのほうが多いじゃないかなたぶん。エツジンも確かに多いしイヤショは言わずもがなだけど。PSとPCの環境の違いもあるのかな? (2024-12-15 06:35:38)
ふむ、コメントログを埋めたそうですね あなたの飼い主に伝えておいてください。企業であるこの私が既に整理させてもらったと 今日はもう帰っていいですよ (2024-12-15 00:21:32)
さすが企業仕事が速い (2024-12-15 01:29:55)
片手だけならともかく両手で重ショ持ってる奴ってなんか環境に媚び売って勝つことしか考えてないみたいで好きになれん 絶対ないとは思うけどもし仮に重ショがめちゃくちゃ弱体化して環境武器じゃなくなってもなお使い続ける奴がいるなら俺はソイツを尊敬するよ (2024-12-15 00:43:20)
そしてお前は重ショ弱体化後の環境武器を持って戦っている奴を『環境に媚び売って勝つことしか考えてない』と批判しだす。 (2024-12-15 00:47:44)
そうだよ? (2024-12-15 00:48:29)
ACに限らず色んな対戦ゲームで、環境武器、キャラばかりに媚び売ってる奴のことを俺は一人で勝手に「環境雑魚」と呼んでいる (2024-12-15 00:47:58)
対戦ゲームなんだから勝つことに拘るのは当然では?ましてやランクマッチってそういうものでしょ、このゲームに限らず (2024-12-15 00:49:22)
なんというか、自分で考えてないのが何か嫌いなのよ 少なくともACに関してはパーツとか武器とか色々あって自由に組めるわけじゃん? それを考えていくのが醍醐味なのに重ショやら邪神やら何も考えずに環境にしか媚び売らないのは何か違うだろっていう感じ (2024-12-15 01:09:21)
自分で考え抜いて試せば試す程最適化されて環境機になるんだけど。 (2024-12-15 01:34:17)
多少は考えてくれって感じなのか?重ショ持つにしても邪神になるにしても全部同じにするんじゃなくて右肩に双追やらパルミサやらジェネも変えたり最低限各々での一番くらい(個人的に使いやすい)はしてくれってことかい? (2024-12-15 01:41:36)
どこかオリジナリティを出してほしい気持ちは少し共感できるな。その手のテンプレ+味変アセンは、立ち回りで戦況がかなり自在に変わる。テンプレにはテンプレ対処しかできない (2024-12-15 09:43:32)
考えてバーゼルより初期ブ強くね?とか重ショより軽ショのほうが強くね?とかどういう理由で強いとかこう対処すればええでとか言うてもそういうの無視して環境にネガりたいだけの人やたらおるから説得力がな (2024-12-15 02:29:56)
「環境=ジャンケンの強さ」みたいなメタゲーだったなら環境に媚びうるって表現も納得いく。けれどAC6の場合は「環境=汎用性」で、ジャンケン機相手出てきたら足りない部分をプレイヤーのスキルでカバーって形だからね。これを環境に媚びてるっていうのは違うと思うな。前回のダケダケで始めてリダボ乗れましたみたいなやつならまさにこんな感じはするけど (2024-12-15 01:07:13)
V1.06のまだPBTが広まってない頃に火炎放射器持って凸するアセン組んだことあってな。勝率を上げるために肩を10連ミサイルに変更、凸速度を上げるためにP10ブースター、AB速度上がったから装甲を盛り果てはW重ショとオセルス装備していった。最適化の結果こうなったのだから文句はないよね! (2024-12-15 07:01:26)
環境機とか知らんでアセンの最適化の結果環境機みたいになるのは全然あるよね、パーツに限りがあるわけだし (2024-12-15 09:36:44)
最適化の悲しさよ (2024-12-15 09:38:09)
有用な戦法が限られていて、その中で最適化するんだからみんなアセンが被るわな (2024-12-15 10:22:42)
スネイル脚と芭蕉コアの当たり判定、逆脚パルブレ、3凶と盾、弱すぎるアサライ、一部の遅すぎるブースター、ジェネの格差。これが現環境の癌だと思われる。これが緩和されりゃ、それこそ重4や車椅子でもボチボチやれるはず (2024-12-15 01:39:20)
その中だとジェネはまだマシ。クソグリッチと武器格差はヤバイ、大体1.06時代から急転直下で人減ったのが全てを物語ってるわ (2024-12-15 01:50:39)
マシではあるけど、同時に容量格差とEN武器補正がいかんともな。グリッチは本当に良くない。真面目にやってる人が馬鹿をみる (2024-12-15 02:19:59)
ドム脚はあまり使ってないから分からないけど、ずっとナハト軽コア使ってた身からすると只でさえアプデで中コアに役目を奪われがちだったのに弾抜けなんてとこまで差を付けられたら萎えるどころじゃなかった。今ではなんとかモチベも戻ってきたけど芭蕉コアナハト脚は割りと実感するレベルで弾が抜けるので早くなんとかしてもらいたいよ。 (2024-12-15 06:32:10)
それな。自分の格闘機も1.07でサンタイ死んでそれまでのナハト脚アルバ胴だったのが、ナハト脚C3胴や40S胴に乗り換えたけど、芭蕉コアのアレは酷すぎる。ミンタン40Sも悪くはないけど、ブースター効率補正の差でブースト有利を取りにくいのがよ (2024-12-15 09:34:24)
ライフルを使ってるとマジでシャレにならんしな弾抜け、相手がよほど下手じゃないとまず勝てんし (2024-12-15 10:07:12)
軽ショとかハンドガンとかも抜けるから本当に酷い。ネビュラでやっとか? (2024-12-15 12:05:18)
オセラスWエツジンですら取るのかなり大変だからな。相手芭蕉邪神でこっちが安定2000くらいの大豊コア中二Wエツジンで張り付いても先にスタッガー取られることすらある (2024-12-15 14:31:21)
ゴリゴリの環境機に趣味機で勝った時が1番生を実感する (2024-12-15 09:28:41)
わかる! (2024-12-15 09:35:05)
ネオ邪神のせいでナハト脚とALULAが叩かれるの、分からんでもないが、元凶は間違いなく芭蕉コアやぞ。その巻き添えでナーフされるのだけは死んでも納得できない。ネオ邪神は色んな意味で忌み子。あとネオ邪神と対抗してる重ショやLRBや軽4やハンミサLCDも大概や。まとめて弱体化されろ (2024-12-15 09:48:53)
正直ナハトアルラ潰したら軽量機ってカテゴリごと潰れるんだよね (2024-12-15 10:03:43)
ただでさえ機動力全振りなカテゴリのせいでやること尖るのによりによってそれを逃げに使うからな。強さとは関係なくヘイトヤバいんだろう (2024-12-15 12:14:39)
速度と機動力のために全て犠牲にしてるんだからさ……軽4とか重凸とは訳が違うだろうに。それとも最速ブースターでのセラピ地獄が良いのかね? (2024-12-15 12:17:47)
軽4は犠牲にしてるもんは全部犠牲にしてる。具体的に言うと装甲と水平跳躍性能が完全に死んでる、あいつ地面に降りた時の回避性能はドム脚以下だからな。 (2024-12-15 12:45:50)
それを全て帳消しにしてる超滞空と逃げ性能だったからね。しかも速度安定ナーフでなおのこと降りる理由消したから更に高飛び一択気味でフロムが馬鹿過ぎる (2024-12-15 14:07:44)
そもそも軽4が高飛びし続けられる原因は軽4じゃなくてコラジェネの問題だからな。他のジェネではサンタイ使ってもあんな滞空できないし、コラジェネ積めばホバタンですら無限滞空無限AB凸踏めるのが良い証拠。いっそ速度そのままで他の4脚みたいに低空飛行しかできないようにすりゃ良かったのに、下手に速度落としたせいでもはや空に浮き続ける事がこいつのアイデンティティーとして確立されてしまったからな。ほんとバカ (2024-12-15 15:18:42)
実際自分そういうの期待してたから速度安定ナーフで高飛びガン逃げ一択にされたのマジで許してない (2024-12-15 15:28:13)
他の四脚も基本コラジェネしか積めないぞ。ネビュラやLCD型で20DやVEジェネのパターンもあるけど積載とEN足りなくてコラジェネしか積めず、他のジェネにするとフレームが貧弱になってしまう。AB使いにくい脚部だから実質の安定性は二脚以下よ。 (2024-12-15 15:48:33)
今の軽四は前みたいなキック上昇でEN節約ではなく開幕ABで高さ上限まで飛んでひたすら降りてこないになったしな、速度が落ちて立ち回りが厳しくなったから徹底的に空に居座るになっちまった、もうどうにもならんであれは (2024-12-15 18:10:05)
アルラがナーフされたらもうガン引き以外することがなくなるな軽量機は (2024-12-15 10:09:08)
ナハトはもうちょっと水平跳躍か耐久落とした方がよくない?と思わんでもない。ALULAはもうただの難癖だな (2024-12-15 10:13:38)
ナハト脚は他の二脚と比べて明らかにおかしい数値してる水平跳躍をナーフするのは良いけど、これ以上耐久関連を削るのは勘弁して欲しい。チーム戦で使えなくなりかねないから (2024-12-15 10:35:49)
ナハト跳躍ナーフとかナハトの価値なくなる定期 (2024-12-15 12:06:09)
これさ、重2やタンクから装甲と姿勢安定取り上げろって言ってるのと同じだからな。逆に重量級ナーフしろって言うと『速度捨ててんのに紙装甲とか棺桶になれって事?』って言われてたけど、それと一緒だって何で分からないんだろうね。しかも原因がナハトアルラじゃなくて芭蕉コアのグリッチがおかしいのに、ナハトアルラに弱体化が必要とか言われるのは意味不明過ぎる。大体ナハトアルラがヤバイならみんなスティールヘイズ使ってるだろ、現実は芭蕉邪神像なんだから見当違いも良いところ (2024-12-15 12:55:45)
最大の問題は重量機の調整するにもその方向性でもないと棺桶にしかならねぇ事だ。重量機らしく速度落とそうもんなら行き着く先が重四とタンクの惨状ってどう考えてもおかしい (2024-12-15 14:11:39)
ナハト脚は芭蕉邪神よりも前から跳躍高すぎって言われてるよ。現環境でも芭蕉抜きで採用率高いし (2024-12-15 14:19:22)
そういう話じゃないでしょ。脚やパーツ、クラス帯の特色を「やり過ぎ」なんて理由で下方しないと成立しないのは設計の欠陥でしかないじゃん。重量機の硬さ落とさないといけないゲームも軽量機の機動性落とさないといけないゲームもおかしいでしょうよ (2024-12-15 14:22:08)
やり過ぎは特色とか関係無く普通にナーフ対象になるでしょ何言ってんの…実際にその特色がぶっ飛んでる連中が多すぎてバケモンのぶつけ合い状態になってるのが今の環境よ (2024-12-15 14:53:39)
そんなにやり過ぎなら今頃対戦ではスティールヘイズが猛威を振るってるだろ。というか、この程度でやり過ぎなら重凸は存在すら許されないレベルだぞ。重2とタンクはAB不可にしろ (2024-12-15 15:08:10)
スティールヘイズの腕芭蕉両手エツジンみたいな雑近接軽二はたまに見るけどな (2024-12-15 15:16:28)
捨てるもん捨ててる機体をやり過ぎ判定なら捨ててるはずのもの捨てきれてない重凸どもは論外なんだよな。そもそもちゃんと装甲とか負荷捨ててるナハトはやり過ぎでもなんでもないんだが。マジで今作窮屈過ぎて嫌なんだわ、だから早く次の作品くれって散々言われる話になる (2024-12-15 15:20:22)
たまにしか見ない時点でお察しじゃんそれ (2024-12-15 15:20:43)
ガチると頭パーツも替わるからな。というか一時期ニドスラ軽二が暴れてたわけで (2024-12-15 18:11:29)
パーツの問題じゃなくてコンセプトの話だろ。というかニドスラレベルまで行かないと出て来ないしそもそもニドスラのダメな所はどっちかと言うとスタッガーというシステムの問題点だし (2024-12-15 18:36:55)
コンセプトなんて言ってたらスライサー持った機体が片手ランセツな時点で終わってる。ナイトフォール紛いのリニアパイル機みたいにチャージショットでスタッガー取る気か? (2024-12-15 22:11:31)
軽量近接寄り機って区分の話を無駄に絞って話誤魔化すなよ。あのレベルにならないと成立すらしない方がおかしい (2024-12-15 22:55:45)
別に腕妥協してWダケットしてもいいのよ。芭蕉ですら火力不足と言われる現状の近接で更なる茨の道を歩む覚悟があるなら (2024-12-16 00:22:08)
非芭蕉の邪神とか邪神じゃないナハト脚普通にリダボで増えてるけどな。芭蕉邪神にヘイト向きまくってるだけでナハト脚自体も結構ヤバい。今は重ショやLRBがイカレてるから何とか止められるけどこいつらナーフされたらナハトの天下よ (2024-12-15 16:33:39)
横からだけどそう(ナハト天下)はならんやろ。邪神系アセンは何が苦手で何が得意か知らん発言すぎ。因果としてはLRBや重ショ、アプデ前のダケットが強いから、これらの対策で単発避けに適したナハト脚の跳躍性能とQB回数を確保できる芭蕉コアが使われてる (2024-12-15 17:09:33)
実際Wエツが強いからアレだがアサライとか連射で咎めると割と削れるんだよね邪神像。問題はその手の連射武器の大半が使い物にならない環境 (2024-12-15 17:26:13)
まずその手の連射武器はアサライ含めて弾速遅すぎるのと、3凶が狂ってて雑に踏み潰してくるからまぁ使い物にならない。3凶が強いのはまだしも、他武器が選択肢にもならないのはダメだろ (2024-12-15 17:38:36)
ナハトは水平跳躍落とすならナーフした他のパラメータ全部戻すのが最低ラインだな (2024-12-15 11:04:18)
ナハトのナーフ解除して、軽コアの内装をアッパーして、アサルトライフルと分裂ミサとリニアライフルとマシンガンとブースターの大半を強化する。それで解決やろ (2024-12-15 17:21:34)
むしろリロード保証半ば無視して採用されるアルラとP10が癌だと思ってる (2024-12-15 11:31:55)
ブースターは4系の形式が一番良さそう、重量で使うブースター分かれてたし (2024-12-15 12:08:01)
ブースターはメインとサブ2種を選ぶ形式が良かったな (2024-12-15 12:15:21)
というか重量で変わるリロードとかのダクソ要素も正直要らん。どうせ踏み倒す方向にしかならんし (2024-12-15 12:17:40)
それ自体はあって良かったと思うけど、重量向けブースターより軽量向け積んだほうが良いのはちょっとね……仕様ガバガバ (2024-12-15 12:18:59)
ナハトの跳躍削るなって言うけどそんなに跳躍欲しいなら逆脚使えば良いんじゃね?って思うわ (2024-12-15 14:23:21)
乱暴な返しだがハッキリ言うわ。正気?ナハトと逆脚を使ってから言ってくれるか? (2024-12-15 16:18:51)
いや生まれてこのかた中二しか使ってこなかったからその辺りよく分かんないのよ。純粋な疑問として跳躍だけ欲しいなら跳躍に秀でた脚使えばええやん、みたいな感じで言ってる。詳しく教えてくれ。 (2024-12-15 21:35:53)
とりあえずランクマで逆脚使ってみたが勝率は上がったかな。積載量の関係で足を中逆脚にしただけだが…少なくとも中二より戦いやすくね? (2024-12-16 00:51:06)
ってか逆脚特有の強ムーブの蹴り使ってなかったわ。これ使ってたらもっと楽に勝てたかな。 (2024-12-16 00:54:22)
むしろその理屈だと逆脚強化してくれとしか。重中軽揃って待ってるまであるぞ (2024-12-15 16:23:58)
中はもう十分やろ。これ以上AM凸機が増えたらやってられん。せめて逆脚パルブレだけでも削除してくれ。あと軽2と軽タンと重4にも強化はよ!はよ!! (2024-12-15 16:32:13)
グリッチ修正はバランス云々置いておいて最優先事項なんだがな。運営が意図しない挙動でランキングに影響してるんだから。最近は四脚に積んでるのまでいたぞ (2024-12-15 10:16:15)
どんな脚部でもとりあえず積んどけやぞ、あきらかにEN負荷で無理があるのに積んでるのとか見かけるし (2024-12-15 10:21:03)
単純にAPがおかしいからな。マインドよりヤバい (2024-12-15 11:57:49)
重量に対する堅さや回避性能で見たら芭蕉はパーツ全てがおかしい。なんでこいつ中2の癖に下手な軽量級より脆い初期機体より水平跳躍性能が高いの?逆だろ普通 (2024-12-15 13:04:17)
それがやばいってんで腕部に関しては最初にナーフされたのにね (2024-12-15 15:36:18)
速度が重量依存である弊害だろうね。装甲と機動力の釣り合い取る気がないだろって言われても仕方ないわ (2024-12-15 15:50:35)
これ下の木にも絡める話になるけど、結局ナハトの跳躍性能も一定の足切りラインになってるのも事実なんだよ…現にオセルス以外じゃまともに捉えきれないし。あとはこいつの跳躍性能で単純にQBで後ろに引かれるだけで多くの機体でも詰めきれないってのも足切りの一因でしょ。個人的には、ナハト足除いた軽ニ中ニの跳躍性能をもっと上げる方向にして、相対的にナハト弱体化するべきではと思ってる。 (2024-12-15 16:37:31)
他の強化には大賛成。ただやるならナハトは負荷だけ下げてくれ……割にあわん (2024-12-15 17:16:46)
軽量機が引くってそういうこと。追い付けないからアカンって重凸とか含めて少し考えたら分かる事を分からず通したフロムの甘さだよ (2024-12-15 17:24:18)
軽量機乗って詰められたんなら素直に死ねって話でしょ。昔の重量機や今の軽四がそうであるみたいに (2024-12-15 19:29:33)
追い付けなくて当然になってから言え。捨てるもん捨てたのになんで重量機に追われるとか訳の分からん事になる (2024-12-15 20:11:20)
へー、過去作の軽量機は重量機に追いつけなくて当然だったんだ? (2024-12-16 00:25:04)
つーかそんなに捨てたもんが惜しいなら素直にガチタンにでも乗って積みたいもん好きなだけ積めばいいのに (2024-12-16 00:27:43)
過去作の重量機は装甲や武装と引き換えに速度や旋回性能を捨てたのに軽量機は何も捨てたくないと申すか (2024-12-16 00:37:07)
捨ててんだよなぁ…なんで装甲とか捨ててんのに何も捨ててない扱いになるのか…というか今作装甲とか盛ってるのに旋回とかも克服してるんだから持ち過ぎなの明らかだろアホか (2024-12-16 01:38:13)
そんなに装甲捨てるのが惜しいなら重量機乗れば? (2024-12-16 09:30:56)
重量機もオセルス三台ナーフでそれなりの軽量化しなきゃ追えなくなってきてるのに軽量機は未だに何も失わず逃げ切れる速度か詰めれる装甲よこせとか言ってるんだから「こいつらに調整の口出しさせちゃダメだな」って感想しか湧いてこねぇ (2024-12-16 15:51:08)
それを推し進めている配信者と協力制作者が居るから。その配信者を選んだのは視聴者で、歪な調整の制作者を称えるプレイヤーが居るから。今残っているプレイヤー民度を見たらわかるだろ。 (2024-12-16 16:44:01)
初めて盾使ったけどつんよいわこれ…めっちゃ硬い… (2024-12-15 11:18:29)
アセン部屋に書くか少し悩んだけど戦法寄りだからこっちで問いたい。軽二で150ジェネパルスガン使うとしたらどんな戦法があると思う? (2024-12-15 11:28:28)
今はグリッドウォーカーで上取って垂れ流してるけど勝率が6〜7割くらいなんだよね…… (2024-12-15 11:29:19)
どっちのパルスガンか分からんけど軽逆小パルw鳥でやってるわいは基本的に一撃離脱を心掛けてやってる、衝撃に関してはダガーとキックにお任せって感じだけど (2024-12-15 12:30:34)
アルラかSPD付けてヒット&アウェイとかどう?クアドラプルパルス旧邪神で単純な押し引きしてるだけ(たぶんかなり高度な熱管理はしてたと思う)の相手にかなり苦戦した覚えある。 (2024-12-15 14:36:28)
ダケRBや中二重ショが立ち回りを考える汎用機だと言われても何かもにょるのは、持ってる武器が最高クラスの火力の武器やからなんやろな、他の武器を持ってアセンを組んでも汎用機以下の火力しか出せないとなると何か変な感じやし (2024-12-15 11:58:05)
そいつら持ち出された時点で大半の機体は選択肢が著しく狭まるってのもあると思う。押し付けて対応を強制出来るから結果的に汎用機に見えるだけって感じ (2024-12-15 12:09:34)
汎用型って、それこそハリスエツジンの中2じゃないか?本来はアサライの仕事だけど弱すぎる (2024-12-15 12:14:32)
それ最低限ルドローで言うもんだぜ。エツジンは本来汎用武装じゃねぇだろってなる (2024-12-15 12:15:31)
せやけどハリスはエツジンでもないと制御できないんですわ。個人的にはルドローとランセツRFが一番好きだけど (2024-12-15 12:19:59)
反動のシステムも現状ただの簡悔式だよなぁ。エルデンモンハンみたいなのといい、フロム君最近自分達のウリなんか勘違いしてないか…? (2024-12-15 14:18:55)
反動制御を気にしなくても高い火力出せる武器が複数ある中で、反動制御の難しい武器を腕パーツやプレイスキルで補うことで並みの火力が出せるようにりますというのはおかしくねって言いたくはなるな (2024-12-15 14:33:52)
しかも無駄に疲れる上にコントローラーに優しくないトリガー連打が必要な武器まであるというアホくさ加減。オートマ化のせいでそうしないといけないのかもしれんが根本的に間違っとる (2024-12-15 15:26:34)
発売以来ハリスカーチスで戦ってきた者だがカーチス担当のボタンが明らかにレスポンス悪くなってきてるんだよなぁ。開発はフルオートが気に食わないって説もあるけど、ユーザーからしたらフルオートの方がいろんな意味で助かるってのも理解してほしい (2024-12-15 23:19:33)
火力が両手で足りるせいで中二でも盾がクッソかてぇし。扱いは難しいと思うけど、非環境機だと一世代ぐらいのアセンパワーの差を感じる (2024-12-15 12:28:42)
エツジンは汎用武器でしょ。相手次第で凸にも引きにも使えて、反動制御が容易で扱い易いんだから (2024-12-15 12:40:48)
汎用武器が大半の武器に火力で勝ったらダメなんですわ。それで良いじゃんってケースが多発する (2024-12-15 12:43:29)
色んな距離で使えるけどその距離に特化した武器には負けるぐらいじゃないと、そいつを使えばオールOKにしかならんわな (2024-12-15 12:55:54)
そもそも距離の区別も弱過ぎて間合いも殆ど一緒だから尚更ね。マシンガンってあくまで近距離武器であって間合い的に汎用じゃねえぞという (2024-12-15 14:15:51)
射程が短ければルドローと悩むぐらいにはなるのにね。ルドロー?エツジンでいい、ライフル?エツジンでいい、積載やEN負荷きつい?エツジンがあるぞ、だから (2024-12-15 15:51:20)
ルドローよりも間合い近くしたいがそれやろうとするとハンドガンレベルなせいでそれさえ困難っていう。棲み分けの余地無さ過ぎる (2024-12-15 15:53:14)
ハンドガンは命中率低いからそことの差別化にならないかな。この性能で性能保証117で有効236はなかなかやってるって思ったけど1.05でここにアッパー入ってるのな。またしても今はこのアプデ取り消していいよね案件だわ (2024-12-15 16:18:37)
それやるとハンドガンが死にかねんという…昔ならハンドガンは衝撃って言えたが今作全武器でスタッガーするから数値の差にしかならんし (2024-12-15 16:21:59)
たしかにハンドガンと競合になっちゃうわ…。今ですらハンドガンとライフルの両方の特性持ってるし (2024-12-15 16:30:55)
多少奪スタッガー落ちた所で安定性考えたらお釣り来るからね…間合いとかで区別も出来ないから頭痛いよ… (2024-12-15 16:34:01)
弾質を落とせば解決するんじゃね?低反動のW鳥武器は必要だし。あとライフルとアサライとマシンガンは弾速を上げて (2024-12-15 16:34:59)
結局まだまだ火力衝撃高いか。弾が速くて低反動だから期待値高いし (2024-12-15 16:39:10)
かといって低反動の軽火器がないと本格的にセラピストが湧いてくるので……ほんまこいつ (2024-12-15 17:13:11)
ハンドガンとかどう見ても凸軽で使って下さいって武器なのに相棒の軽二が凸ってたら死ぬので使われない奴。軽火器系の集弾率が悪くても問題になりにくいのは軽量機が張り付くからってのフロムは気付いてなさそう (2024-12-15 17:28:15)
ダケット軽2は二十三重に殺されたし、ニドガンは悪くないはずだが3凶が酷すぎてパワー不足が否めん (2024-12-15 17:39:36)
ハンドガン軽二は1.06時点で重量機に効いたんだが重ショエツジン相手だと返り討ちでどうにもならなかったからなあ (2024-12-15 18:42:23)
1.06のままマガジン弾数+1とかコキレットとサンプのリロード短縮0.3とかあれば違ったのにね。ふざけた強化と弱体化しやがって (2024-12-15 19:05:49)
まぁそれだよね。汎用機とか言えば聞こえは良いけど、実際にはただの詭弁。殆どの武器と機体を押し付けだけで足切りして踏み潰せるから、こいつに勝てる奴の方が少ないってだけでしかない。これが汎用機とか抜かすなら、後退400出る最盛期軽4も幅広い対面見れる汎用機扱いじゃないとおかしい。 (2024-12-15 13:00:11)
この2機は汎用機というより、一定の汎用性を持った近距離射撃型やね。盾の防御による耐久、機動力確保による押し引き性能と離脱能力が汎用性にあたる部分になってる (2024-12-15 12:32:55)
汎用機じゃなくて全能機の間違いだからな (2024-12-15 14:20:27)
邪神、軽四いるし全能ではないでしょ…。重ニ高火力機が環境の中心なんだろうけど。 (2024-12-15 14:23:06)
環境機同士の比較としてはそうかもしれんがそれ以外からしたらお前ら揃って理不尽だから消えろ判定ではある (2024-12-15 14:30:05)
非環境機でエンジョイしてる時に一番勝ちやすい環境機だと思うの (2024-12-16 00:31:38)
汎用機と言うかAC6の要素を余すこと無く活用して大きな不利対面無く太い勝ち筋と択の多さを持っているからだね。これだけ見れば中二としては良い立ち位置なんだがいかんせんパワーが強すぎる。 (2024-12-15 15:40:40)
というか脚部の区別と言うより武器で区分されてるよね。武器変えたらクソ弱くなるみたいな所も違和感産むんだと思う (2024-12-15 15:48:43)
アセン構成で不利対面を少なくしていくと勝ち筋は細くなっていくけど、それをプレイヤースキルでカバーするのがアセンゲーやと思うんやけどな、そこで勝ち筋が太く出来たらヤバさしかないし (2024-12-15 16:02:42)
PA貫通爆動索なんて動画見てもうた...PAに当たって爆発部分が貫通みたいな感じだろうけどちょっとガバ多くないですかね (2024-12-15 12:28:39)
PA成立前にプラズマ武器撃ったら成立後も爆風ダメ入るアレの亜種か?と思ったら本当に貫通してて草。このゲーム何でこんなに不具合多いんだ (2024-12-15 17:09:07)
やっぱパイルだね (2024-12-15 12:30:05)
どうしたってパルブレですわ (2024-12-15 12:39:07)
レザブレを使おう (2024-12-15 15:19:24)
このスタンバトンで、指導だ指導っ! (2024-12-15 16:11:23)
ランクマシングルのリダボ勢って半数以上が既にドミナントプレート持ってる気がするんだけど、顔ぶれがほぼ変わってないってことか (2024-12-15 15:49:46)
相手してると逆脚ブレードホントつまらん、ブレホ距離が2億kmくらいある (2024-12-15 16:02:15)
地球から太陽に届くな (2024-12-15 16:07:45)
分からんでもないが、逆脚パルブレは通常格闘を狙ってくる。ここがミソやぞ。通常格闘は怯まないから、最悪1撃もらうの覚悟でキックしたれば良い。ビビったら負けだ。キックで中断させりゃ、あと5秒はブレード使えなくなる (2024-12-15 16:30:29)
ブレ機で一番されたら嫌なことは間違いなく肉を切らせて骨を断つ戦法やろうしな、ブレード一振りに見合わんダメージを返されたらどうにもならんやろうし (2024-12-15 16:35:47)
だからカウンターパイルが決まるんですね( (2024-12-15 19:07:35)
重量機なら迷わず蹴りに行くけど、軽量よりなってくるとキツイんだよな (2024-12-15 17:36:10)
軽量ならまだしも避けられなくもない。2撃目の超誘導だけは絶許案件 (2024-12-15 17:46:08)
木主は少し上のとこで逆脚キックにキレ散らかしてた者なんやが蹴ってるけど軽2だとブレ一発がマジで重い…… (2024-12-15 16:36:43)
軽二相手ならブレ機側も一発入れば勝ちやから多少攻撃を食らおうが気にせず突っ込んでくるしな、そんで軽二側はワンミスでアウトやから理不尽にしか感じんのも分かる (2024-12-15 16:44:33)
なお一発だけなら耐えてくるネオ邪神さん (2024-12-15 17:17:18)
まぁ耐えてもほぼ死に体だし (2024-12-15 17:28:32)
ダケット軽2は二十三重に殺されたし、ニドガンは悪くないはずだが3凶が酷すぎてパワー不足が否めん (2024-12-15 17:37:15)
↑誤爆 …ただ一発耐えられるだけでも、冷却が5秒かかるパルブレには死活問題でして……重ショを使え?うるせぇよ (2024-12-15 17:38:48)
軽二で近距離戦したくて軽sgかスタンガン持ちなんだど下手に蹴るとブレードのお供の重sg食らって逆にピンチになったりするんや、流石に納得いかんよ…… (2024-12-15 16:59:36)
軽2ブレードでキカク積んでるのに、フリューゲルやSPDの逆脚ブレードに食われる時があるのは納得できん。こっちの攻撃は届かないのに、相手の攻撃だけは届くからな (2024-12-15 17:12:14)
逆脚パルブレの良くないとこは、通常格闘・チャージ格闘・キック・重ショどれ捕まってもコンボでエライ削られるところよ。コンボ自体が駄目とまでは言わないが、これが軽2中2のブレード機なら、そもそもキックからのブレードが繋がらない。あいつらだけ繋がりすぎだ (2024-12-15 17:15:56)
逆脚パルブレの2撃目の追尾がホント避けられない。軽ニの地上QBでも当たる (2024-12-15 17:33:30)
2脚相手なら1撃目は避けたら2撃目はセーフだけど、逆脚だと1も2も油断できない。それどころか1撃目でQB吹いてるとブースター次第では避けられん。仮に避けても重ショと蹴りがくる。 (2024-12-15 17:44:27)
ナハト脚に40SミンタンとかC3HOKUSHIとか積んで格闘戦やらドッグファイトやってる人からすりゃ、ネオ邪神は好敵手であると同時にグリッチ悪用する仇。これでアルラとかナハト脚がナーフされたら終生恨むからな? (2024-12-15 17:23:10)
重ショはなんでいつまで経っても処されないんだろうな LRBとエツジンもまとめて消してほしいわ (2024-12-15 17:33:10)
3凶のせいでアタッチ&スカダー重2が死ぬぅ。軽4とかエレベーターとか軽2軽逆の引き撃ち相手には強いし、タンクや格闘機にも耐久や射程で凌げるけど、3凶には辛すぎる (2024-12-15 17:41:38)
人気があるから、以上。逆に軽4とか強くてもこいつは愛されるでもなく死ぬほど叩かれまくってるし。コラミサですらナーフしろとか言われるからな、初期にナーフされただけで以後弱体化されてないって言う点では重ショも同じなのにね (2024-12-15 17:44:40)
別に人気ではないだろ。いや人気は一定あるかもしれんが、確実にそれ以上のヘイト買ってる (2024-12-15 17:46:59)
メインに使ってる人らには凄まじい人気やろな、それ以外からは消えろと思われるやろうけど (2024-12-15 18:11:52)
あと個人的にだが、ハリスは弾速だけナーフしてくれ エツジンしかり無敵時間ないゲームで回避不可の武装作るなよ (2024-12-15 17:51:39)
弾速は必要。衝撃こそ落としてよくね?あと軽中で扱いにくいので負荷を下げてくれ (2024-12-15 17:54:25)
ハリスナーフは流石に草。そこまで言うならショットガンとか近距離で撃ってもまず当たらない、当てても火力出ない武器にしろよ (2024-12-15 18:08:29)
PS環境だとラグとかフレームレートの関係で近距離でチャージショット撃つとほぼ必中なんだわ どれだけタイミング合わせてQBしても避けられないから言ってるんだわ (2024-12-15 18:15:43)
それはハリスが近距離でも同じ取り回しになるシステムに文句言え、ハリスの問題じゃねえ (2024-12-15 18:34:52)
その三つが辛いのは分かるがそれを平気で近距離回避するナハトアルラがナーフされたくないとごねてるから (2024-12-15 18:18:39)
LRB重ショを邪神が平気で回避できるなら、誰も0.4盾なんて積まないんだよなぁ... (2024-12-15 18:35:40)
邪神が盾積んでるのはコアの出力供給共に死んでてENカツカツだからでしょ (2024-12-15 19:12:44)
機体組んで見りゃEN負荷が理由でないことくらい分かるだろ。Wエツジンと20CジェネだけでかなりのEN余剰確保できんだよ (2024-12-15 19:21:45)
…供給補正ってな、ジェネのEN回復までのラグに響くんだよ。還流ジェネって元々補充性能低めだしな。ちなみにナハトコアの供給補正は第三位だ (2024-12-15 19:33:51)
言ってること無茶苦茶だぞ。0.4盾積む理由とEN補充遅延はなんも関係してねぇよ。EN補充遅延が欲しいならコアとジェネを変えるしかないし、EN供給補正を高くしてEN補充遅延の長さを補うのはパラメータの無駄が多すぎてするわけがない。まして0.4盾のEN負荷285。低い方ではあるが大幅に節約するなんてことはできない値だ。つまりEN目当てで0.4盾を積むなんてありえねーんだよ (2024-12-15 19:44:58)
EN目当てというかEN回復までの隙を埋めるための盾採用してるんだけどな。20Cなら焼いても復元ENでQB2回踏めるように調整してあるし (2024-12-15 20:08:28)
何度も言うけど邪神が機体の総EN負荷のために0.4盾を載せてるってことに反論してる。EN回復のために盾を使うなんてセオリーだろ (2024-12-15 20:11:30)
ああ、ENカツカツってのは負荷のことじゃなくて戦闘中のENのやりくりのこと言ってんだよ。勘違いさせてごめんな (2024-12-15 20:15:38)
コアの"出力"供給~カツカツだからでしょに対して、EN負荷のために0.4盾は載せないでしょ反論は勘違いもくそもない。勘違いしてんのはこの反論に対して供給補正ってな...の部分だと思うが。まあ後からであれば何とでも言える (2024-12-15 20:46:55)
ただでさえ容量控えめな上で遅延も長いんだからそりゃカツカツになるでしょうよ (2024-12-15 20:51:25)
というか還流ジェネ自体が全体的に機動戦向けじゃないのよ。実弾武器持って機動戦したいならむしろヤバホクシや明堂使いたいところだからな。だから盾持ってその分の不利を補ってるワケ (2024-12-15 19:39:30)
真上の枝で書いたけど、0.4盾をEN補充遅延の長さを補うために持つわけがない。なんなら垂プラの方がEN余剰の節約になるし。EN回復のために盾を使うのはセオリーだが、ここで言ってるのは機体の総EN負荷のために0.4盾を載せてるってことだぞ?ありねぇだろ (2024-12-15 19:53:35)
いくら余剰節約してもそもそも回復開始するまでの遅延が長いのよ (2024-12-15 20:03:14)
だからその理由だと0.4盾はEN負荷でなく、EN補充遅延時間の長さをカバーするために乗せてるってことで俺の言ってる通りになるが? (2024-12-15 20:10:04)
そうだよ? (2024-12-15 20:52:19)
そもそも軽量機にその手の武装がガンガン当たる方がおかしい。何ならその手の武装を軽量機相手に自分から近距離で押し付けに行くのはもっとおかしい (2024-12-15 18:38:21)
巡航370にナハトステップまで完備してる癖にそんなもんガンガン当てられる方が問題では? (2024-12-15 19:15:44)
後退ペナ無しのナハトステップ後退で安全圏で盾張りながらEN回復ができることの方が問題よ (2024-12-15 20:04:15)
盾あっても芭蕉コアの耐久とバースト射撃のエツジンがないとね。あと基本QB中は攻撃できないのよ??? (2024-12-15 20:09:00)
ISTD (2024-12-15 18:39:11)
一番回避力が高い組み合わせでないと避けられないというのもおかしいって話ではある (2024-12-15 18:40:07)
そのせいでフィルメザとか殆ど使われないからね (2024-12-15 19:00:56)
まあその三つと一緒ナハトアルラもナーフすればいい話なんだけどね。自分だけは許されたいとチンケな政治にかまけてる限りは思い通りにならないと思うよ (2024-12-15 19:18:59)
装甲盛ってるのにガンガン突っ込む脚確保してる重凸とかみたいに矛盾してる訳じゃないからな。軽量機が機動力速度回避性能盛って何が悪いって話だから。重量機に硬すぎとは言わないだろ、それと同じことだ (2024-12-15 20:09:20)
ナハトアルラって言うか芭蕉コアの謎判定が修正されれば相応に落ち着くんじゃね? (2024-12-15 19:46:25)
相性が悪いはずの中距離武器に勝ち辛くなるから大分変るやろうな (2024-12-15 19:55:47)
逆だろ。お前等が勝ちたいだけで推してるんだろ。笑えるわ。 (2024-12-16 16:39:57)
お前みたいなのが自分らの優遇から目を背けて三凶とやらのナーフを叫び続けてる限りナーフされることはないんだろうなと諦めてんだよ… (2024-12-16 22:29:36)
ルド軽ショ軽2で昇格が見えてきた。だけどLRBてめぇ当たり判定と火力は考え直してくれ (2024-12-15 17:49:58)
カーチスとスカダーは衝撃が足らないって。実弾ライフルだろ?気合いいれてくれよ (2024-12-15 17:51:04)
カーチスはCSを活かせればとは思うけどぶっちゃけ無理よな、カーチスを使うような機体に足を止めて撃つ暇なんてないし (2024-12-15 18:02:20)
カーチスとランセツRFのCSは構えと硬直を削除するべき。根拠は重ショLRBにはあの性能で構え硬直アラートがないから (2024-12-15 18:11:36)
中四が終わり、重四が死体蹴りされると聞いて (2024-12-15 19:19:38)
中二でカーチス使っててCSで足止まるのが気になるなぁ…→せや、四脚で移動しながら撃ったろ!って試してみたが何か微妙だった記憶がある。まぁお試し程度にしか使わなかったってのもあるかも知れんが (2024-12-15 20:17:15)
チーム戦のWカラサワWニドミサ装備ガチタン強すぎ!リロード中はキック連打で足掻いたりしてヘイト稼げば味方も動きやすい。その上スタッガーした敵に必ず痛い攻撃を差し込める(双対ミサにはできない)から楽しく遊べた。 (2024-12-15 18:04:22)
追記 実際このアセンアリですか(味方目線)? (2024-12-15 18:05:14)
普通にアリでは?壁ステージだとキツそうだけど。 (2024-12-15 18:30:34)
そのムーブできるKRSVタンクなら両肩はその時のマッチする敵味方編成に合う物付けておけば問題ない感。マジでありがたい。Wニドミサだとリスポン後の合流前に火力出しにくいのと対タンクが気になるぐらい? (2024-12-15 18:38:41)
味方のアセン次第でしょ。ミサオン軽二的には立ち回り縛られて嫌だけどそっち視点でもミサオン軽二とか射程内に居てくれないから嫌だろうし (2024-12-15 18:41:30)
重量65000前後の軽~中機でWスカダー握らせると、Wエツジン相手にはどうにかなる。重ショも中2ならなんとかなる。問題は重凸重ショとダケRBだ。固いしダメージレースが洒落にならん (2024-12-15 19:03:34)
エツダケRBは全機体微不利は大嘘ダゾ。引きライフル系にはガン有利ついてる (2024-12-15 19:14:02)
(トップクラスのプレイヤーの狩るトップクラスの環境機には)微不利 (2024-12-15 19:16:33)
環境機しか見てないし、それ以外は歯牙にも掛けず門前払いしてるから存在してないのと同義よ (2024-12-15 20:00:57)
微不利になる相手ってダケットで衝撃レースに負ける相手ぐらいやろ、殆どおらんのとちゃう? (2024-12-15 20:36:17)
アプデ前のWダケットには明確に不利だった。現在はBDTとかW重ショ中2とかは微不利だと思う (2024-12-15 21:16:02)
交戦距離が被ってて火力面と衝撃面でそれぞれ最強クラスのアセン相手に微不利というのも大概じゃね? (2024-12-15 21:26:40)
重ショとかの擁護、大抵比較対象もイカれてるから擁護になってないのよくある (2024-12-15 21:34:16)
そうだよ。正確には元々尖ってるアセンでしかRB系に有利つけられなかったが、軽4が落ちたので近距離特化でしか有利が付かなくなった (2024-12-15 21:35:33)
そもそもオセルス使わなきゃロクに当たらない上に追うにしても武器適正と引き換えに色々犠牲にした150ジェネ使ってるからマトモな乗り手の乗った引きライフルには不利だぞ (2024-12-15 20:56:34)
順行で引き軽量の後退速度と同等かそれ以上の速度を出せてLRB(と軽量相手にガン有利なエツジン)持っててライフル相手に不利とかご冗談を。操作が難しいって意見なら同意するがね。 (2024-12-15 21:08:08)
LRB掠らせるとAPリードが一瞬で逆転する上に、このLRB側が引ける状況になった時はほぼ詰みレベルなんで引きライフル有利はあり得ないです。それが本当なら引きライフルが邪神とLRBの環境機二つに有利を取れることになるのでもっと使われてるし (2024-12-15 21:09:06)
引きライフル機(ふわデブRF)でわりと普通に戦える。エレベーター馴れしてる重ショやダケちゃんぽんにどうしようもない感じ (2024-12-15 21:21:23)
いやそれをどうしようもない引きライフル不利というのでは...。そもそも引きライフルは中や軽2で、ふわデブを同列で語ってなかったわ (2024-12-15 21:25:47)
LRB程度でそんなこと言ってるくらいならLRやレザハンのビジュアル機に当たったら発狂してそう (2024-12-15 21:58:17)
別にその辺ならまだ撃ち合えるだけマシ。LRBは撃ち合いにもならん、ライフル機使ってないだろ (2024-12-15 22:02:34)
引き軽量で弾速も発射レートも激遅のLRBと撃ち合ってAPリード取られるのは相性云々より乗り手の腕や適性を疑っちゃうかな… (2024-12-15 22:39:18)
1発1000ダメ前後のLRBマトモに当てられないで逃げ続けられるならLRBじゃなくても勝てないから安心していいよ。こんだけお膳立てされてLRB握ってダメ有利取れないのはただの甘え (2024-12-15 22:52:11)
重ショも避けれないビジュアル寄せの中量機でもLRBくらいなら普通に避けれるんだが、引き軽量で避けきれないとかそんな腕で何相手なら勝てるんだ…?もし自分が下手なんじゃないと言うなら相手の腕が飛び抜けてるってことだからもうちょい相手に敬意払った方がいいよ (2024-12-15 23:21:44)
お前は半チャLRBも中量機のQBで避けきれるってんだな。人間卒業だおめでとう。中2SPDのAB速度と巡航みれば確実に接近を通せるのは明らかで、引きライフルの火力じゃW鳥でもLRB一本に負けてるんだからLRBの射程じゃ、安定してLRB回避を通す+距離を開けるを同時にやるのは必須なんだよ。そんでどうやってLRB半チャを安定して避けるつもり?まさか150LRBに多少被弾しようが、引きライならAPリード作れるとか思ってるの?ふわデブすらキツいのにLRBに被弾したAPリード勝負で引きライが勝てるわけないだろ。実戦はは右手エツジンなりダケットなりを防御力差を加味するから、ジェネ吟味したレーザ武器でようやく勝負になるレベルだぞ(なお機動力が終わるので、今度は右手のエツジンダケットに破壊される) (2024-12-16 02:10:38)
レレレとかなさらないんですか? (2024-12-16 09:22:18)
レレレ程度で1発1000ダメの恐怖が何とかなるなら邪神像がここまで流行りゃしないだろ。1発だけでも致命的なのにそれを全避けってマジで机上の空論にも程がある (2024-12-16 13:54:42)
ペラッペラの軽量機でもAP8000はあるんだから7回は受けれるじゃないか。やったね!…流石に引き軽乗ってて一戦5回以上LRB食らうようなら立ち回り見直した方がいいと思うぞ (2024-12-16 17:30:59)
回数だけで見てるけど、喰らうだけで相当な割合消し飛ぶから2発喰らったらほぼ引かれる側になってゲームセットだぞ。ライフルの低火力だと1発に対して5、6発は下らん赤字だからLRB相手にAP有利取られたらほぼ詰むのも分からんのか (2024-12-16 22:32:20)
まさか、引きを咎めるミサイルとか積んでらっしゃらない…? (2024-12-16 22:48:16)
いくらある程度軽量化してSPD採用してるとはいえLRB機が引いたところでたかが知れてるだろ。何もオセルス圏内まで突っ込めと言ってるわけでもなし (2024-12-16 23:15:15)
LRレザハンなんてそもそもマッチしないです。平行世界在住かよ。LRレザハンは引きライに有利だとは思うが、そいつら明確なガン不利アセンがあるし運用も全然違う。的外れすぎなんだよなぁ (2024-12-15 22:05:51)
Aでたまに見るぞ。プリセットそのまんまのHAL826とかもいるし今のA帯はなかなかカオスだ (2024-12-15 22:55:37)
ライフル機の有利不利の話を見ていて思うけど、ライフル機が有利を取れる相手っているのか?何か大抵の相手に不利じゃねこいつ (2024-12-15 22:14:43)
格闘機には五分五分かな。ニドガンとかブレホ格闘機とか。あとタンクや軽4やエレベーター機にもポテンシャルとしちゃ強い。しかし使い手の回避技能にかかる。あとイヤショとかマジェとか肩にあると対応の幅が広がる (2024-12-15 22:27:36)
タンクが相手なら強いとは思うけど軽四は今は無理ゲーになってるな、速度を活かした立ち回りは捨てて上昇上限に居座ることに全力になってしまったからライフルの当てようが無くなってしまった、倒せるのは下手な軽四だけや (2024-12-15 22:43:08)
YABAで無限飛行しながらアサライ当て続けて軽4蜂の巣にするの楽しかったんだけどな。アサライとYABAとミンタンの強化はよ! (2024-12-15 22:45:04)
それが出来たのも軽四側がまだ相手を倒すつもりがあったからやしな、今はもう時間切れ上等の完全なガン引きになってもうた (2024-12-15 23:08:05)
挙げ句にWコラミサとかやり始めるのがよぉ (2024-12-15 23:25:09)
基本的に引きライフルは相手射程外でずっと俺のターンさせろ、でも近寄られても普通に戦わせろっていうワガママ機体だからね。これが有利になるとクソゲー加速する。だから機体負荷の都合で遠距離維持できない重ライフルだけがライフルの仕事するって感じに調整されたんだな (2024-12-15 22:28:17)
通常は微不利〜微有利の範疇に収まる。近中距離をメインの間合いとして、積まれる機体の関係で相手によって立ち位置が変わるから。今作フロム君が変な色気出した結果そもそもライフル自体が中間地点にいないのでおかしな事になってる。中量機がライフル握ってとりあえずどっちになっても腐らないで済むみたいなのが出来ないからこうなってる (2024-12-15 22:48:13)
Wエツ邪神対策でアサライ見直されてるのガチなんだよね。邪神が持たないと重ショLRB相手が無理になるのがつらい (2024-12-15 19:18:58)
軽量機相手に中距離引きライフルは伝統の光景だからね。装甲薄い軽量機相手ならアサライでもプレッシャーになるんで今の性能でも致命的な訳では無い。現実は重量機が凸って来るので粉砕されるだけという (2024-12-15 20:23:16)
アサライが見直されてるとか冗談だろ?Wエツ邪神でライフル機は普通に倒せるだろ (2024-12-15 20:31:45)
いんや普通に邪神きついと思うよ。再三言われてるがアサライは重ショLRBとの相性が終わってるから使われていないだけ (2024-12-15 20:53:13)
勇気出して凸れるなら邪神側も全然ある。が、割り切ってそれが出来ずにダラダラ撃ち合うと強みがあまり機能しないでアサライに撃ち負けたりする。で、肝心の重凸とかRB系はそもそもの火力不足が深刻なの分かり切ってるので相手が突っ込んで雑に潰しに来る(し潰される)ので終わっとる、となる (2024-12-15 21:08:18)
DPS自体は負けてない上で射程は勝ってる上で0.4盾乗せて1ミサvs2ミサになってるだろうから、エツジン側が爆導索とかにびびってチキって衝撃押し付けに行かずにどっちも死ぬまでスタッガしないような流れになれば無くはない話 (2024-12-15 20:41:51)
なお、アサライさん。弾速が遅すぎて引かれたら引かれたで弾がろくに当たらなくなる模様 ママァ!このぶきおわってる! (2024-12-15 21:30:35)
アサライにもうちょいアッパーあってもいいとは思うが、引かれたら当たらないのすべてのライフル共通なので...お父さん(システム)に言いなさい! (2024-12-15 21:51:38)
こちら中二でお相手重四、ガトW鳥の撃ち合いしたら向こうが先にスタッガーした。お互いにABはしてない。これって重四の当たり判定が大きくてよりたくさん弾が当たったってこと? (2024-12-15 19:14:44)
お気づきになりましたか (2024-12-15 19:20:07)
ガト側はちゃんと外れる動きには指切りで無駄な加熱減らしつつ集弾率上げてるかが重要。重ショはちゃんと当たる時に撃ってるかの腕の差がありすぎる (2024-12-15 20:34:15)
P2Pの疑問なんやけど、非ホスト側のキー入力って直接自機の動きに反映されてるの?それとも一旦ホスト側に入力情報が送られてからそれが非ホスト側に返ってきてそれから自機に反映されるものなの? (2024-12-15 19:52:28)
目の前の画面の動きには反映されてるけど、攻撃の判定や座標についてはホストに握られてる。ラグい相手がスタッガーした瞬間に短距離の瞬間移動するのって座標のズレと描画が強制的に合わせられるやつ (2024-12-15 19:59:02)
となるとボタンを押してるのにQBやジャンプやPAが反応しないときがあるのはラグいからとかではなく別問題なのか (2024-12-15 20:03:27)
Steamだとボタン同時押し制限があるらしい。EACなのかSteamクライアントなのかゲーム本体によるものなのかわからないけど。仕様的なところだと振り向き動作中は無効な操作がいくつかある (2024-12-15 20:08:17)
根本的な所に問題があったのか・・・ならセミオート武器を使ってるのも響いてるのかな、ここぞという所で入力が効かずに爆散することが多くて泣けてくる (2024-12-15 20:24:13)
アサルトライフル2種はショットガンと弾速同じとかいうライフルに有るまじき性能。ベイラムはバレルのライフリングをせずに粗製乱造してるに違いない。連射式マスケット銃に改名しろ (2024-12-15 20:42:10)
ショットガンは散弾で攻撃範囲が広いから同じ弾速でも当たりやすさが全く違うし同じ弾速とか思ったらあかんで、実質の弾速みたいなのはショットガンの方が絶対速い (2024-12-15 20:48:18)
実質的な有効射程がショットガンとアサルトライフルで変わらないのほんまバカだと思う、しかもランセツRFとかそれ以下だからな。何ならショットガンは範囲攻撃だから、1発でも引っ掛かればACSの回復阻止できると考えたら場合によってはライフルより当たるからな。これショットガンは近距離武器の中でも弾速ある方だからってのは関係なく、近距離武器とライフルで弾速同じってのがもうおかしいんだよな (2024-12-15 21:10:12)
どうしてみんなスタンガンを悪く言うんだよ…ただ…ただ…盾を持たないtier2以下のアセンを狩りつくしてるだけじゃないか… (2024-12-15 21:03:49)
だからだよおバカ (2024-12-15 21:05:11)
申し訳無いが某漫画の極道の様な思想はNG (2024-12-15 21:07:01)
正直スタンガンで死ぬようならコキスラあたりのほうがよほど死ねると思うんだが。即死しないでそこそこ戦えるから余計にイラつくとかそんな感じ? (2024-12-15 21:11:58)
スタンガンがやけに言われるのは対策さえすればなんとかなるってことだと個人的に思う。システム高い頭なり盾なりね。まあ盾は大体の武器は積むと火力不足になるしシステム高くても近距離で戦えるアセンじゃないとボコられるんですけどね (2024-12-15 21:25:57)
実質環境機でしか対策できないってことなのでは? (2024-12-15 21:28:05)
うぅ…環境機に全然勝てないアセンになのにみんなが悪く言ってくる…(なお非環境機は) (2024-12-15 21:36:12)
非環境機で環境機と張り合う場合、スタンガンは考慮外に置かれがちなのもあるな。てかスタンガン対策する余裕があるのは環境機ぐらいということの裏返しでもある (2024-12-15 22:51:05)
スマブラxのデデデなんよ。コイツがいるだけで上位勢以外に人権がなくなる。それでいてコイツ自身は上位勢に勝てない。自分と上位勢以外をいじめるためだけに存在してる。コイツに対策する余裕がある上位勢以外に嫌われて当然。 (2024-12-15 23:00:31)
結局コレ。スタンガン自体は明確な弱点がある。が、それでやる事が下位層のハメ殺しなのが最悪なんだわ (2024-12-15 23:04:41)
非環境機をボコれるとかいうウソレッテル張ってるけどぴょんぴょんライフルとか重逆とかふわデブとか近眼タンクとかの非環境で遊んでてもスタンガンは普通に戦える相手だと思うんだけどね。逆にハンドガンは軽量の時か衝撃レース勝てる環境武器持ってなければ相手がよほど下手じゃない限りどうにもならん感じなる (2024-12-15 22:56:20)
重量機乗ってハンドガンに殺されてるならそれくらい受け入れろとしか。スタンガンは重量関係なくアセンに縛り課すからむしろダメ (2024-12-15 22:58:18)
一応公平性のために述べとくと重量機に対する全盛期ダケットも大概酷いものではあったよ (2024-12-15 23:14:57)
あと重コア中2でハンドガン押し付けてくるのは、もうハンドガンとは別次元の問題。重コアのナーフ不足と軽中コア・重4脚・ガチタン脚の性能不足と速度差が問題 (2024-12-15 23:23:46)
普通に考えりゃフレーム側じゃなく武器側に「負荷相応」以上の性能与えてるせいなんだが (2024-12-15 23:31:02)
それ言い始めると負荷高いものを使うための高出力ジェネとか強補正コアとかい低負荷フレームの強さが加速するんですが (2024-12-15 23:35:21)
フレームのほうは性能と負荷はわりと差別化してる感じだからいいんじゃないか (2024-12-16 00:18:31)
前に話になったが、逆脚はスタンガンに対してやや有利だからね。近眼ネビュラタンクは凸機を皆殺しにするから比較材料としては微妙。全盛期のニドガンやダケット凸も酷かったが、悪質さではスタンガンも大差ない。もちろん有利不利・得意不得意はあるけど (2024-12-15 23:10:57)
っていうか今更だけどシリーズ伝統とはいえハンドガン系の武器自体がクソでは。軽くて押し付けやすい豆鉄砲に他の高負荷武器と戦える付与効果付けようとするからだいたい糞みたいなハメ武器になる (2024-12-15 23:21:54)
実際中軽量機は立ち回りで割となんとかなるし、死ぬのはベリルや44Dやマインド頭で無駄に装甲や安定盛りまくった重量機くらいなんだよねアレ (2024-12-16 15:59:48)
というか「勝てるかどうかなら勝てるがそれはそれとしてコイツ居てもおもんない」タイプなんだわ。要らない縛り足してるだけ (2024-12-15 21:41:18)
アセンからの対策が確実なだけで、放電ゲージ管理とかスタンガンのリロード管理とかでやり用はあるがな。そこら辺知らない?やらない?勢じゃね。対戦ゲームってそういうもんだし (2024-12-15 21:45:08)
立ち回りで捌ける軽量機以外にはただの持ち物検査なんだよアレ。アンテナか盾積んでるか、もしくは狩られるより早く狩れるだけの火力持ってるか (2024-12-15 21:40:43)
ヌケニンとかに近いんだよな。アレポケモンだからまだ許されてるがアクションでやる事じゃねえ (2024-12-15 21:42:01)
いやそれハンドガンも同じだよね。捌きかたもハンドガンの類型で同じだし、足切りパワーって話するならスタンガンよりハンドガン衝撃レースから6~9割コンボみたいなやつのほうが安定してどうしようもない機体多かろうに (2024-12-15 22:38:16)
PAと高度ズラしで確実に対応できて、弾速も遅いハンドガンのほうが幾分かマシでは? (2024-12-15 22:41:10)
安スタッガ受けは当然狙うけど相手の腕が並なら厳しいしPAは相手も自分も張るからアドバンテージに数える事じゃないだろう。ついでに言うとハンドガン特攻はAAも多い (2024-12-15 23:00:42)
いやPAで衝撃は消せるけど、電撃は消せない。ここが大きい (2024-12-15 23:04:22)
ゲージ溜まるタイミングでPA溜め始めると放電をPAが引き受けてくれんかったっけ (2024-12-15 23:16:51)
なんかこっちがミスした訳じゃないのに操作不能になる時間が生まれるのが原因かと。アンテナ頭か盾持ってなかったら負けるのほぼ確定するような交通事故に近いのがヘイトに拍車をかけてる。 (2024-12-15 21:58:40)
放電時にいちいち動きが硬直するのがストレス溜まる一番のポイントだろうね (2024-12-15 22:01:02)
しかも放電中にさえ電撃が溜まって、PAでも帯電が消えず、電撃ゲージは物凄いゆっくりとしか減らない。これで許される道理はない (2024-12-15 22:21:06)
コキスラなら頭1つで足切りはされないし、追撃を不発させれば何とかなる。スタンガンは単体性能が色々と持ちすぎ (2024-12-15 22:19:49)
まあ他のハンドガンと違って肩が空くから遠距離ハンミサ+接近スタンガンみたいなことは出来るけど、スタンガンだから投げプなんてレベルならハンドガン押し付けられても同様どころかもっと酷いだろうにどうしてんだよって (2024-12-15 22:33:24)
捨てゲーする人はともかく、真面目に戦う人でも苦しいよスタンガンは。酷いときなんかAP5000がスタッガーと強制放電でもろ溶けしたもの。流石に追撃武装も150ジェネも使わない武器でこれはない (2024-12-15 22:38:20)
捨てゲーはともかくとしてスタンガンが居てゲーム面白くなります?ならないでしょ?で終わりなのよこの話。単純に邪魔 (2024-12-15 22:44:42)
実弾とも爆発ともレーザーともプラズマともコーラルとも違う蓄積系の属性、これだけでも賛否両論やぞ(個人的にはあっても良いが、強制放電の硬直・一向に減らないゲージは糞) (2024-12-15 22:46:52)
自分は要らない派だけど、余計な縛り足すだけで面白くもなんともないから消してくれ派。要るだけで縛る癖に幅拡がらないからただのガン (2024-12-15 22:50:25)
強いて言えば頭の選択肢の考慮要素ではある、が実際にはロック補正とか(今より露骨に)重量とかで差別化してほしいわ。 (2024-12-15 22:52:41)
ロック補正とかシステム的に相性悪くて消されてる可能性高いんだよね。タゲアシとかの性質上ロック距離とか変わると明らかに問題になる (2024-12-15 22:57:02)
たぶんそうだよな。下手するとロック性能MAXの頭でABミサイラーとか軽4が悪さするのがあり得る。しかし、そうであるなら今以上にEN負荷とかスキャン性能には格差 (2024-12-15 23:01:13)
(APとか属性防御とか)に格差つけて欲しいよね。皿頭とか重量300で良いだろwww (2024-12-15 23:02:18)
もあるし、例えばオセルスとかのタゲアシが近距離しか機能しないだとタゲアシのオンオフが頻繁に、それも勝手に切り替わるみたいな事になるからよろしくないのよ。システムが差別化要素と噛み合ってない (2024-12-15 23:03:10)
放電で足を止めてくるせいで実質スタッガー2倍、放電ゲージは中々減らない、固定ダメージは勿論弾自体の火力も豆鉄砲ではなく無視できない、連射可能で避けにくくリロード爆速、しかも閃光で視界まで奪う、おまけにお前のようにムカつく発言をしたり他にも勝ったら煽ってくる奴が多い、好きになれる要素がねえなお前の場合は使用率がゼロになるくらい産廃武器に調整されるか存在が消えた方が良い、所謂三凶が理不尽ならばお前は忌子だ、生まれるべきでは無い本物の害悪、今すぐに消えるべき吐き気を催すアーキバスとフロムが作った害獣だ (2024-12-15 23:40:25)
気持ちはわかるが個人攻撃はNGやぞ。それだけは絶対ダメだ (2024-12-15 23:47:31)
すまん、ちょうどさっき煽られてブチギレてた、そろそろ寝るわ (2024-12-15 23:52:57)
こういうのがブチ切れてると逆にアレな子が大声で喚いてるだけで実際には問題ないんじゃないかって疑いが強くなる (2024-12-16 01:43:43)
今も昔もスタンガンが禄でも無いことに変わりはない、それを非難する声が嫌いだろうが汚かろうがな (2024-12-16 10:45:28)
昇格11回目失敗、心が折れそうだ……ランカー多過ぎる、勿論いずれは倒す相手ではあるし、一人くらいなら何とでもなるけど昇格かかった10戦中にタイプの違うランカーを複数相手するのは無理だ (2024-12-15 21:27:39)
ランカーのアセンって幅広くて対応できねぇ…中の人性能だよありゃ (2024-12-15 21:37:05)
どんなアセン使ってる?引き軽2?邪神あるいは重ショ? (2024-12-15 21:38:52)
基本は張り付き型軽2(スタンガンor軽sg)、負けが込んで来たら気分転換に重sgデブ凸とかもやってる。昇格は5〜7勝でどうやってもポシャるんだよな…… (2024-12-15 23:13:50)
軽二も重二も一応二桁ランカーなら勝てるくらいは仕上げてる、2位と9位は無理だった…… (2024-12-15 23:26:29)
鯖設定を日本以外に変えてみたら?ランカーに会う確率をいくらかは減らせるよ (2024-12-15 22:00:47)
ワイA帯レイヴン、Bからの昇格戦の時わざと負けるようにしている (2024-12-15 22:18:26)
(勝率6割あるから目をつぶっていたが)「悪い やっぱ辛えわ(重ショ)」Bレギュみたいに使用率上位のパーツは次シーズン使用禁止みたいな感じで環境回して欲しいな (2024-12-15 21:38:49)
対人で使える性能持ってるパーツ少ないから余計シーズンごとの環境固まりそうなのがな。どっかの海外勢がパーツ追加アプデの兆候ありとか抜かしてたからそれに期待するしかない。(ソースは知らん) (2024-12-15 21:42:27)
出すとしてキアヌのやつ?フロムってなんか新武器出すと確実に1個は壊してくるから出す暇あるならまず調整してくれよとしか思わん (2024-12-15 22:00:11)
軽4もパルミサもぶっ壊れだったしな (2024-12-15 22:04:31)
初期パルミサは不具合抱えてたし色んな意味で壊れてたのも懐かしい。 (2024-12-15 22:08:32)
今も大概やぞ。逆脚格闘機やタンクが1個持つだけで引きが半ば死ぬぐらいには。ランカー上位はともかく、他大多数にとってリロードとロック時間がちょっと速すぎる (2024-12-15 22:17:01)
キアヌコアで出てきた機体やパーツが出てくる可能性は残念ながら低い。あれフロムは製作に関わってなくて権利も別みたいだし、6の世界をベースにしてるけどあくまであれ自体は独自の設定と解釈のオリジナルストーリーって感じだぞ (2024-12-15 22:16:24)
あの2連撃ブレード欲しいんだけどな。レザブレとパルブレの中間みたいで格好いい (2024-12-15 22:17:49)
軽ショ5~6発、芭蕉パルブレ×3、芭蕉コラブレ(スタッガー直撃)+実オビで、死なない重2君ほんとさぁ……その硬さ少しは重4とホバタンと車椅子に譲ったら? (2024-12-15 22:32:52)
車椅子と重4は多少いいと思うがホバタンは認められん。第二の軽4になる可能性がある (2024-12-15 22:38:03)
言わんとすることは分かるが、せめてEN防御ぐらいは分けてやってくれ。個人的には軽4より重凸ポジの候補になりそうで怖いが、だとしても彼らにだって生きる場が必要だ。あと凸重2の対抗ポジになれるかもしれん (2024-12-15 22:40:17)
ふと思ったんだがこのwikiを見てる人達が芭蕉コア、ドム足、逆脚パルブレ等の明らかなグリッチであれば不具合の悪用で通報するって徹底したら少しは運営も動いてくれるかね? (2024-12-15 22:46:28)
仮にやった場合むしろ機能停止する可能性が高い (2024-12-15 22:49:11)
それあるね。ここの板だとあんま全体に呼びかける運動は好まれないかもしれんが、流石に現状放置は良くない。自分も前に送ったけど改めて送ってみるわ。パルブレ2撃目のスカりとか、PA貫通JVLNとか、あと数点の当たり判定の疑惑とかまとめて送ろうぜ (2024-12-15 22:49:32)
新邪神相手の時はそうしてる (2024-12-15 22:52:40)
やるなら平等にやっとかないと、次のアプデで格差が生まれないか? (2024-12-15 22:56:34)
木主だが例に挙げた三つは平等に通報してるな。一般的なグリッチの要件は完全に満たしてるし仮にアプデで対応された際の不公平を無くす為にもその辺りはしっかりとしないとね。 (2024-12-15 23:11:04)
素晴らしい。これで確実に解決されるとは残念ながら言えないが、やらないよりはマシだわ (2024-12-15 23:13:56)
アルラ+ナハト脚の軽二、芭蕉コアじゃなくてもハリスが当たらねえ……とはいえそれが軽二とハリスの個性なんだから別にいいんだが、それはそれとして重ショLRBエツジンといった凸に強い武器をナーフするなら軽四と軽二の機動性能か防御性能も一緒に落とさなきゃマズいぞ。引きの天下が来ちまう。 (2024-12-15 22:51:42)
防御落とすなら良いと思うよ。機動性能落とすなら重量機も装甲減らして差別化なくしちまえ、特色潰すしかバランス取れねぇクソ設計なんだし (2024-12-15 22:53:36)
重2の耐久は重4やガチタンより明確に落として良いだろ (2024-12-15 22:57:48)
ウリを潰す調整してて何が面白いんだアホかってだけ。ゲームとして面白くして欲しいのであって面白い要素を減らして欲しい訳じゃねえんだ、でも分かってるし言われてる通りそうしないとあっという間に壊れるクソ設計だからキレてる (2024-12-15 23:00:28)
大丈夫キレる理由には共感できるし、そこまで的外れではないぞ (2024-12-15 23:03:16)
本当にマジで今作のシステム周り一生キレてる、どうにかしないといけない、って思って調整案考えようとする度に「でもそれやるとゲーム終わるんだよな」でクソみたいな選択肢しか浮かんで来ねぇ。正直自分もフロム社員なら嫌だぜこのゲームの調整、差別化の概念機能"させちゃいけない"ゲームの何を調整すんだよ (2024-12-15 23:06:52)
やろうと思えば対策はあるけど、緩和であって解決ではないよな。重ショ下げてアサライ強化してバグ除去して、とか明確な解決策が少ない。その結果は重4やガチタンの装甲・火力、軽2の機動力の無意味化 (2024-12-15 23:13:14)
根本的な設計自体が破綻してるから限りなく解決不可能なんだよな。システム周りガッツリ変えたいが、それならもう次行こうぜにしかならん (2024-12-15 23:17:20)
レイヴンの火ENDでルビコン3を廃星にする(=さっさと別ゲー行こうぜ)のが正解だよねって暗喩だったんだろうな (2024-12-16 00:11:04)
その場合、今冷や飯食ってる軽中凸とかアサライやカーチスやマシンガンやレザショやブレホ格闘機が増えるだけだから問題なし。欲を言えば先述の武器と、ミンタンとかYABAとかAOLTAとかブースター(KIKAKUやP04やフリューゲルや12345やGILLS) の強化も欲しい (2024-12-15 22:55:33)
中凸は普通に環境機では (2024-12-16 00:41:13)
この場合は重コア使わない中量機と考えてくれ (2024-12-16 00:43:28)
中二重ショは中コアやぞ (2024-12-16 08:45:16)
軽4はともかく、軽2が今以上に落とされたら中~近距離で軽2が戦えなくなる。カス当てだけで衝撃維持されるだけでなくAPがすり減らされて何もできない (2024-12-15 22:59:20)
ミンタンとYABAとHOKUSHIの容量を増やせば、VP-20Cの引き軽2やNGIの軽4に対してブースト有利を与えられないか?もちろん重ショやエツジンや重コアの弱体化は必須となるけど (2024-12-15 23:08:30)
これ以上凸に有利与えるとか正気? (2024-12-16 01:07:31)
大マジやぞ。ただし重ショとLRBとエツジンと重コアを弱体化して、各種グリッチも消して、アサルトライフル(など中距離武器)と重4と車椅子を強化した上でだが。 (2024-12-16 01:24:43)
重コア弱体って中二が積んで機動力確保できてる現状から? (2024-12-16 02:09:35)
重四はわからなくはないけど車椅子強化は意味がわからない・・・。はっきり言って車椅子と軽四は忌み子だから弱体はあっても強化はダメだわ (2024-12-16 02:29:21)
忌み子だからアッパーし過ぎても困るとは思うけど、現状は流石にあんまりじゃないか? (2024-12-16 06:40:18)
あれはあんまりで良いタイプだよ、今でさえ近接機でやり合おうとすると負ける可能性が高いんだからこれ以上強くなられるのはマジで困る (2024-12-16 10:24:47)
今作構え無視の軽量機が出るとやる事が構え武器持ってガン逃げなのがね…軽四もだがある意味フロムのガバ調整、設計の被害者 (2024-12-16 12:30:36)
でも軽四現状維持なら車椅子はせめて取り上げた耐久ちょっと返すとかしてあげないと可哀相な気がする (2024-12-16 15:48:05)
片ガチャとかハンガー重ショとか見てると、重ショのリロードとレザライ系の発熱・冷却が安いの問題では?ハンガーでマジェ使ってると、あのマジェすら露骨に遅いと感じるもの。でもこれマジェが遅いのではなく、他2つが速すぎるだけ (2024-12-15 23:21:46)
カーチス&スカダーもうちょっと反動制御がしやすくて、重量が合計で-1000ぐらい軽ければ使えそうな雰囲気がある。特に逆脚とか中2とかで (2024-12-15 23:37:40)
ほんとそう。いろんなデメリットが性能に対して見合ってないのよね。 (2024-12-15 23:43:50)
ルドローW鳥くらい反動制御140前後で完全に抑えられて良くない?と思うんだけど壊れるのかなぁ (2024-12-16 00:09:14)
多分壊れちゃう。衝撃が抜けないし、スタッガーへの追撃火力も洒落にならん。あと重腕で耐久とAP確保しつつルドロー撃ってAB凸したら軽中が死ねる。ランセツRFとW鳥してる現状でギリギリや。ただ弾速か攻撃力には強化が欲しい (2024-12-16 00:23:35)
地味に今の反動だから許されてるところもあるよねエツジン以外のマシンガンやガトリングの数値。それにしたって物足りないとかエツジンにほぼ勝ち目無いとか思うところはあるけれども…。 (2024-12-16 02:15:35)
エツジンほど命中率良くないし仮に反動制御出来たとしてもそこまで壊れるとは思わないんだけどなぁ。エツジンよりDPS高いから慎重にやらなきゃいけないのは分かるが (2024-12-16 16:09:50)
環境機を極めて高みを目指してる層と、オリジナルアセンで趣味を追求する層が同じ枠で対戦してるから軋轢が生まれるんだよな。クイックマッチさえあれば、環境機に対する怨嗟の声はほぼほぼ無くなる気がする。それならランクマで強パーツ擦って文句言われる筋合いもないしね (2024-12-16 00:49:50)
それ結局カスマでも強パーツてんこ盛り機使うやつがたくさん出てきて無意味になるやつだ・・・根本的にパーツバランス是正しないと意味ない気がするなあ (2024-12-16 01:05:32)
それクイックマッチで環境機がそれ以外を虐殺するだけでは? (2024-12-16 01:06:31)
むしろクイマで蹂躙出来るからその手のが湧くぞ (2024-12-16 01:34:00)
昔を知らんのかもだがむしろカスマだけの時のほうが酷かったぞ (2024-12-16 01:34:06)
マッチングでランクやレートが機能してないからだよ。レート1500扱いでもリダボ上位に当たるんだから。 (2024-12-16 01:57:27)
住み分けたいという気持ちはよく分かるんだが、例えばビジュアルでW重ショがかっこいい!となった人のアセンを環境機と言うか趣味機と言えるかみたいなことも起きそうでなあ。 (2024-12-16 02:09:19)
ランクマやりたいと騒いでる人達が居たよ。皆を巻き込んで称えられたい動機があるのだろうな。鬱陶しい (2024-12-17 07:20:07)
アサルトブーストのスライド移動に保証重量と (2024-12-16 01:06:37)
ミスったアサルトブーストのスライド移動に保証重量とリロードを取り入れれば万事解決なんだよなぁ (2024-12-16 01:08:17)
二脚より重い特殊脚部が割りを食うだけ定期 (2024-12-16 01:54:54)
既に重逆は下手にABするよりぴょんぴょんしたほうが速い気がする (2024-12-16 01:57:06)
ヒント:ABには衝撃値ボーナスがある (2024-12-16 02:05:35)
【前進ボーナス:AB中の衝撃値を上乗せ、AB中の被衝撃値を軽減。弾速の関係から近接FCSが最強。前進ペナルティ:無し】《後退ボーナス:無し。後退ペナルティ:後退中は速度が大幅減》この仕様を前提として作られたゲームだからいくら調整しても改善しない。次回作は根本から設計し直して欲しいと思う (2024-12-16 03:22:06)
やらせたい事ゴリ押し過ぎてクソ塩戦法や反発、破綻に繋がってるからね。マイルドな塩は許容しないと尖りきった塩になるだけ (2024-12-16 03:35:35)
引きを抑制して交戦距離を短くしたいってのは分かるしその方向性自体は別に良いで? ならなんで近距離戦で火力と装甲を速度で覆せるようなシステムを用意してないのかと、それが無ければ火力と耐久のゴリ押しが強いに決まってるやないかと言いたい (2024-12-16 07:31:20)
やられるときは目と鼻の先に相手がいるからな。適度な距離で撃ち合う引きライとの対戦が楽しいと思える日が来るとは思わなかったよ (2024-12-16 07:40:27)
それを用意した結果過去作は運ゲー凸して旋回マウントで一方的に殴るパチンコにしかならなかったからじゃないの? (2024-12-16 23:30:09)
それまでに迎撃手段あるのに寄られた方が悪いとしか。やる事やったならともかく、取れる択豊富にある中でパチンコし返す択も取れずにハメられるならソイツが悪いで終わりなんだよ (2024-12-17 00:06:31)
現状で軽四除いてABスライドが使いにくくなって二脚と釣り合う強みがあるかどうかってね。 (2024-12-16 09:22:56)
ラドローと比較して肩ガト使う利点ある? (2024-12-16 03:22:43)
今作は4武器同時使用だからどっちかじゃなくてどっちも使う時の武器。肩ガトの対抗馬は肩オビ2種でそっちの方が見かける (2024-12-16 17:59:46)
イヤーショットとカーチスは重量700軽くしてくれ (2024-12-17 13:15:36)
邪神はグリッチらしいから使いたくない、かと言って軽二で近距離射撃戦すると殆どのアセンにガン振り…… (2024-12-16 08:06:57)
愛用のドム脚もグリッチ扱いになるらしいから別の重二脚使い始めたんだが、脆くなってもグリッチか素の硬さの差がわかんねーや。使用者としても早く修正してほしいよ (2024-12-16 08:13:59)
ドム脚もグリッチなんだ、初めて知った、どういう内容なのか分かる方いらっしゃいますか? (2024-12-16 08:16:34)
相手が芭蕉コアもしくはドム脚を使ってる場合、ロックオンの位置が本来の位置より少し上にズレる、そのせいで撃った弾が相手の頭の上を通り過ぎていくってことが起こりやすくなる、特に当たり判定の小さい実弾系の武器だと命中率がかなり下がることになる (2024-12-16 08:23:55)
因みにドム脚は当たり判定もガバガバで、特にドム脚が飛んでる時に下から撃つと下半身に当たりやすい都合上判定抜けする。膝から下の判定小さいせいで起こる (2024-12-16 08:32:53)
広がってる裾の辺りに全く当たり判定がないんだっけ、あの見た目に反して普通の二脚と似たような当たり判定になってるんだとか (2024-12-16 08:56:20)
芭蕉と同じ現象なんだ、何でパーツで差異が起こるんだろうか (2024-12-16 08:49:03)
フレームを一式で装備した時を基準にロック位置を調整してるせいでは?みたいな推測をしてる人はいたな、フレーム一式を装備したときにロック位置が正常な位置に来るように調整したから、フレームパーツを交換するとロック位置が変な所にズレる場合があるんじゃないかって、あくまで推測で本当にそうなのかは分からんって感じやったけど (2024-12-16 09:05:39)
その逆で当たり判定が広い四脚に当たり判定の広い重コア積んでるこっちはどうすりゃいいんだろうね (2024-12-16 09:25:25)
芭蕉コアと違ってドム脚は見た目も良いからな。ドム脚の積載量じゃないと積めないアセンにすれば他の重二じゃダメなんだよって言い訳出来るぞ (2024-12-16 15:23:27)
そもそもバーツで当たり判定が変わるのはACシリーズの仕様だからなあ。タンクや重四の当たり判定でかすぎるのはバグとか軽二自体が当たり判定小さいからグリッチとかの文句じゃなくこればかり出るのは自分が負けたからケチ付けてるだけとしか思えない。それはそれとしてナハトの跳躍は他の軽二に寄せるべき (2024-12-16 18:06:28)
他軽二が情けなさすぎ定期 (2024-12-17 00:14:29)
邪神多過ぎるだろ、自分の事上手いと思ってそうなカスばかり。あんな化け物使えば誰だって勝てるわ (2024-12-16 09:46:04)
芭蕉コアが憎いのはわかるが人格否定は良くないぞ (2024-12-16 10:45:10)
悪い、邪神像への憎悪を吐き散らしてたら『お前も乗れば良いやんw』みたいな扱い受けて限界だった。軽二で戦いたいが正々堂々とやりたいんだよ…… (2024-12-16 10:53:11)
まあそれは分かる。正直軽2はガン引きかスタンガン辺りしかないからな… (2024-12-16 11:02:25)
邪神像を使っといて実力だけで勝ったみたいなこと言うやつもおるしな、腹を立てるのも分かる (2024-12-16 11:13:26)
ランカークラスまで使いこなしてたら間違いなく技量も伴ってるけど、レート低い邪神像の多いこと多いこと (2024-12-16 11:52:38)
Aにも割といるの末期だよ (2024-12-16 11:59:50)
まぁ今作でガン逃げしないで済むレベルの軽量機が他にどれだけ居ますかって話でもあるからな。終わってる存在なのは確かだが、それが流行りまくる程今作の軽量機が軽量機出来てないって話でもあるし (2024-12-16 12:26:56)
インファイト軽量機はダケスラかスタンガンくらいしかいない地獄 (2024-12-16 12:35:00)
引き撃ち抑制とかもそうだけど「おもんないだろうな」って状況減らした結果「じゃあ更におもんないやり方しますわ」って返されるの、フロムに限らず悪意というか想定が足りないというか (2024-12-16 12:39:40)
そもそもインファイト軽量自体がだいたいクソの押し付けするアセンだからネタ寄り趣味機ぐらいでちょうどいいんだよ (2024-12-16 18:09:52)
なら軽量機はどうしろと?引き撃ちメイン?冗談じゃない。引き撃ち (2024-12-16 18:26:00)
引き撃ちも面白いけど、ライフルも(エツジン以外の)マシンガンも今一つの性能。そうやって取れる戦略減らしたらセラピやAB型ミサイラーになって終わりですが (2024-12-16 18:30:29)
それをネタ機にしたら次にやる事がクソ塩セラピとか召喚だぞ。軽量化したのに攻める権利得られないゲームでマトモに付き合ってくれると思ってるなら夢見過ぎ (2024-12-16 21:00:10)
インファイト軽量機は逃げないと思ってるならそれこそ甘すぎ。近寄ったら絶対殴り勝つ奴が相手が諦めて無謀な突撃してくれるまでパルミサ削りに徹して逃げ回るとか普通にやられっから (2024-12-16 21:08:20)
そりゃ逃げても勝てるルールだからそうなるに決まってんだろアホか。近距離で完封狙えるでもないのにさっさとAP有利取っても居続けてくれるなんてする訳ないだろ。AP絶対値制は「軽量側が捲ったならそのまま攻め殺す方が楽」って意味でも必要なんだわ。勿論旋回に類する近距離のリターンは前提だが (2024-12-16 22:27:33)
邪神でいつまでAに居るものつもりなんだ。早よSに上がれ (2024-12-16 12:19:23)
20C型邪神はEN切らすと復帰に2.5秒ぐらい掛かる弱点あるし、雑なEN管理してると普通に狩られてもおかしくないからな。レートが低い邪神はこの辺疎かなんだろうな (2024-12-16 12:42:07)
幻想。芭蕉グリッチがバレてから別のコアに換装した途端にリダボから転げ落ちた邪神ランカーゴロゴロいるぞ (2024-12-16 15:32:26)
下駄は履いててもそれでランカーになれるレベルなら多少順位が落ちたくらいで強いのに変わりはなさそうだけど?100位以内を維持出来なくてもその付近に入れるくらいの技量はありそうだけど。まぁ具体的に誰か分からないから何とも言えないけど (2024-12-16 20:12:39)
グリッチ修正されても芭蕉コアが取りあえず耐久面盛る時に便利すぎるんだよな、ついでにQB効率も良くなって回避面も盛られるとかいうあたおか具合になってるしEN足りるならこれで良いってレベル (2024-12-16 11:12:14)
単発武器を好んでるんだが軽コアの軽2より明らかに明後日の方向へ弾が飛んでいく。装甲薄くして機動力高めている軽2に対してこれはあかんやろう (2024-12-16 11:17:46)
ただでさえ軽コアよりC3とか40Sみたいな中コア寄りになってきてて、その上こんなグリッチまで出たらまあ軽コアは使われんよな… (2024-12-16 11:23:13)
SAN-TAIの重量の半分の20Cジェネでかなり動けるようになったおかげで中量コアを載せられるようになったからね。さらに積載とコア強化に割いて十分なほど軽くて高火力の武器がこれを支えてる。恩恵少なくてきついのはライフル軽二だよ。邪神やダケRB基準で言えば軽二と中二は積載が多すぎるし、四脚基準で見れば重二も積載が多すぎる。一戦級のウェイトパフォーマンスの高い武器がこの流れの一端を担ってるよ。 (2024-12-16 11:43:03)
軽くするより弾を避けれるとかいうインチキ本当にさあ… (2024-12-16 11:24:03)
木主の主題から逸れてる。アッパーによって芭蕉コアが中量高耐久コアになってグリッチ無しに優秀パーツになってるってこと。グリッチ修正されても邪神系フレームは残るよ (2024-12-16 11:35:14)
どうしても芭蕉コア=グリッチに結びついてしまってな…フレーム自体が優秀なのは良いと思うよ。重量級でもカーラコアが性能高めだけどそれ一択じゃないし。 (2024-12-16 11:42:13)
最重量コアであるカーラコアとAP差が50しかないのをどう取るかだね。カーラコアのAPは明らかな弱点の一つではあるけど (2024-12-16 11:50:56)
グリッチ抜きにしても軽コア使い続けるランカーが割といるし、メリットデメリットはあるんじゃないか。当方デブ専だからその辺は専門外だが (2024-12-16 11:59:19)
多分EN補充が遅いのを嫌ってのことだと思う。あとは武装にウェイトを割きたいとかかな (2024-12-16 12:46:47)
軽量使いだけど、載せられるなら芭蕉コアを使わない理由が無いレベル。QB回数もAPも確保できて、武装も軽くて強いものがある。ENまわりはデメリットもあるけど、今軽コアを使ってるのはライフルくらい重いものを持ちたいとかこだわりくらいしか無いよ実際のところ。 (2024-12-16 14:27:41)
悪い。芭蕉といえばグリッチって感じの印象がついててな…実際芭蕉コアはAP盛れるし耐久もそこら辺のやつよりあるって点では普通に前から使われてたんだよな… (2024-12-16 11:49:28)
アプデでスネイルコアに対してAP-500で安定性-20で重量-5000になったのは結構やってるよ。ここにジェネ補正のアッパーとジェネ自体のアッパーが合わさった結果がこれ。特定条件のために選ばれていたパーツから、まず選ぶパーツになった。 (2024-12-16 14:59:40)
そもそもマインド・芭蕉・重コア3種は、ちょっとAP高くないですか?特に芭蕉とスネイルと大豊。なにやったら死ぬんですか? (2024-12-16 15:17:25)
重コアについてはそれを中二に十分な武装とともに積めちゃうことと、重二のAPのアッパーを見ればわかるんじゃないかな。 (2024-12-16 15:30:24)
アプデ前はマインドα差し置いて芭蕉使う理由なんか無かったでしょ。フル芭蕉以外の芭蕉コアなんか見たことも聞いたことも無かった (2024-12-16 15:27:01)
1.07の軽め脚と中コア調整は評価してる。中量はアルファ1択みたいな感じだった感じからC3メランダ40Sも一応選択肢に入るようになった中で芭蕉レベルにEN周りカツカツなら妥当な性能だと思うぞ。あとは天槍コアが弱体された乗り換え先ってのもあるだろう (2024-12-16 18:16:08)
ナハト脚に芭蕉コア載せても積載に結構余裕あるからミンタンも簡単に積めるし、供給効率3000以上の確保も出来て意外と拡張性高いんだよな (2024-12-16 12:26:32)
スネイルコア、カーラコア、フロイトコアと並べると破格の性能してるのがわかるね。実弾に強く重量に対してAPと安定性がずば抜けてるから。スタッガーの仕様からAPが大事なゲームだし (2024-12-16 12:38:28)
また邪神、明らかに弾が当たっとらん絶滅してくれ (2024-12-16 11:54:42)
せめてスタンガンの針盾貫通するようにしてくれ、邪神像には当たらんし当たっても感電しないのアホ過ぎる (2024-12-16 12:36:56)
数少ない対抗手段を減らそうとするなよ、盾で防げなくなったら頭以外なんの対抗策も無くなるだろがよ (2024-12-16 12:48:37)
システム復元が全頭部一律でプラス40されるなら貫通しても良いよ (2024-12-16 12:55:32)
スタンガン使ってる身からして言わせてもらうけどそれするとスタンガン蔓延ってまたナーフされるからこれ以上目立たせないでくれ (2024-12-16 13:14:16)
目立とうが目立たまいが放電中の硬直と放電ゲージの溜まりがある害悪に変わりは無い、どうか今すぐ居なくなってください、あなた方とやり合うくらいなら邪神と凸デブとやり合った方が余程面白いです (2024-12-16 15:21:38)
普通の盾重二とかなら良い、邪神像の盾だけ貫通して欲しい (2024-12-16 13:30:49)
盾問題なのか、邪神問題なのか、どっちなんだい (2024-12-16 14:50:24)
邪神の問題……盾自体は中、重量機の立ち回りに新しい択を増やせるから凄く良いと思うんだがただでさえアホほど弾当たらない邪神が盾持てるのがヤバいんだ…… (2024-12-16 16:11:21)
アキバックラーのIG強化も邪神像にとって追い風なんだよね。元々同じIG時間のイグアス盾は置いてけぼりなのが酷い (2024-12-16 17:54:06)
あ、ごめん間違えたアキバックラーの方が基からIG時間長かったわ(白目) (2024-12-16 17:55:33)
邪神に限らず盾を持てるのって重ショエツジンLRBだけだからね。これが盾の抱える問題。 (2024-12-16 18:06:07)
放電武器はどれも使い道あるのに燃焼はなんであんな感じなのか。まぁ火炎放射器は強味と明確な弱点があって負荷かなり高めなの許容すれば良い塩梅かもしれないけどナパームは… (2024-12-16 12:46:00)
セラピの例があるから特殊武器のアッパーは…触れたらしばらく継続ダメージとか? (2024-12-16 12:53:51)
ナパーム君正直ふわふわしてれば当たらないし… (2024-12-16 13:12:57)
ばらまいて嫌がらせ、浮かせてEN切れを狙って突撃、みたいな運用かなぁ…机上の空論にすぎないけど… (2024-12-16 13:26:39)
産廃筆頭のセラピストを引き機御用達に変えたフロムだからなぁ…対戦で程よく使えるようにするのは難しいと思うけど直撃で即ACS障害、燃焼ゾーンに触れても蓄積値上昇が非常に高いとかかな (2024-12-16 13:37:51)
それはタンクが死ぬのでは… (2024-12-16 14:05:51)
頑張って舞空術してもろて。まあどう頑張っても尖るか産廃の二択だと思う (2024-12-16 14:21:25)
地に足ついてるストミの敵の一掃は面白いし、対戦も当初は地上のメリットと水平方向気味の戦闘を想定していただろうから意味あったけどね。上昇推力やEN周りの強化に軽四の登場でそれがなくなっちゃった。軽四以外の全ての特殊脚部はその最初に想定されていたであろう地面にメリットで向きは水平の戦闘に未だに縛られてる。 (2024-12-16 14:49:11)
燃焼でスタッガー値が補助されるのが良くない。あと電撃とか火炎は目潰し効果が高いにも程がある (2024-12-16 15:16:09)
たまに重2でW火炎放射プラミサでひたすら追いかけ回すやり方で焼いてかない?してる (2024-12-16 15:54:25)
設計がどうとか難しい話しじゃなくて、単純に重ショエツLRB芭蕉コア軽4ナーフとついでにセラピスタンガン。これだけで今より面白くなると思うんだけど。 (2024-12-16 15:59:11)
アッパーよりまずナーフが先決なのはそう (2024-12-16 16:01:49)
正直調整が出来るとしたらそれらぐらいしかないのよな、他の案はまあ無理やろうし (2024-12-16 16:05:03)
強制放電時の硬直を消そう、それだけでスタンガンは使い物にならなくなるから (2024-12-16 16:08:24)
なお多数の環境パーツを調整する難易度は考えないものとする (2024-12-16 16:08:35)
重ショリロード3.1en重量負荷上昇(スタッガー延長は許す)LRB当たり判定縮小オーバーヒート時間延長。エツジン全部下方重量そのまま。とかさ。スタンガンとかの異常値の回復速度3倍。こんな感じでいいんじゃね (2024-12-16 16:29:58)
思いついたことを書くだけなら誰でもできる。実際は二軍並みにナーフするとミサオン軽二軽タンのほうが強くならないようになど全二軍アセンとバランスを取る必要がある。少数の環境アセンだけ見ればいい今の格差環境でさえ調整に1年かかったのに見るアセンが倍増する調整を今からするはずもない (2024-12-16 16:58:56)
反省だけなら猿でもできる……が、今のところのフロムの動向見てるとその反省すら出来てるんだか出来てないんだか…… (2024-12-16 17:07:21)
過去作は調整が安かったのを6は調整が高いシステムを作ったのが根本的失敗だからやはりこのゴミを捨てるしかない (2024-12-16 17:17:23)
逆に書くことしかできないんだよなぁ。要望出しても意味あるかどうか。ただ現状の不満を抱く原因ぐらいはさすがに把握してくれてると信じたい。その上で放置ならため息しか出ないが (2024-12-16 17:22:03)
むしろ軟着陸させようとしてるのに操舵を誤り続けてるんだよね。誰のためにどうしたいのかが見えない。全員が満足するのなんて到底無理である程度切り捨てられる人を許容すればそれなりの面白さに落ち着かせられるシステムのはずなのに。 (2024-12-16 17:57:21)
AC6のシステム内でさえ解決する方法なぞいくらでもあるのに、それこそ頑なに重ショをナーフしないことで解決不可能に陥ってる (2024-12-16 18:41:59)
重ショは直撃補正をハンドガンと同じ125にすれば良いんじゃないかな。冗談みたいなスタッガー接射火力してるから高機動高装甲高火力を実現できちゃうんだし。LRBはスタッガーに2発撃ち込めちゃうから連射性能も忘れちゃいけないよ。 (2024-12-16 18:52:38)
それだけだとネビュラ、ハリス中逆パルブレ天下になってしまう。 (2024-12-16 17:28:42)
強みを弱くしていく方向ばかりで尖った面白さを提供出来ないって根幹が抱えた問題があるんだわ。前提が矛盾しとるから調整もおさしくなる (2024-12-16 17:32:52)
だってアッパーにはほとんど期待できないんだもの。二軍を一軍に引き上げようとすると無理が出る。Aランクで非環境機同士が殴り合うのは割と面白いよ (2024-12-16 17:36:11)
尖った面白さって調子のいい時だけはしゃいで都合悪いことはすぐに忘れるような奴にしか楽しめないんですよ (2024-12-16 17:38:06)
差別化の意味どこ?みたいなやり方しか出来ないのはそれ以下でしょ (2024-12-16 20:57:40)
差別化とか言うけど腕が伴ってない奴は何乗っても同じよ (2024-12-16 22:44:43)
それはどいつもこいつも同じような方向にしていい理由にはならんのよ (2024-12-16 22:49:55)
必死に重ショにネガってるけどもはやバランス調整の標準値が重ショ基準にしてる気がするな。アサライ大好き重ショネガの人なんかには信じられないかもしれないがカタログスペック上の雑な話では、有効射程の接敵時間が80%で命中率が70%の重ショのDPS≦有効射程内で命中率70%のスカダーのDPSぐらいにはなってるっていうね。避けたり受けたりしやすい単発武器と垂れ流し武器でどっちが命中率上げやすいかとか上手く連続で避ければ衝撃抜ける武器とまず衝撃抜けない武器との衝撃差とかもあるからカタログ上のDPS的に不利じゃなければ強いってわけじゃないが、散々ネガり散らしてるからには何が問題のある強みなのか語れるのかと (2024-12-16 20:33:01)
重ショの有効射程が妙に広い&重ショの射程外を維持出来る時間は殆どないって面をちゃんと書こうな。それっぽく書いてるけど実情触れてないのは詐欺師のやり口だそれ (2024-12-16 20:55:58)
スカダー70%当たるには重ショが当たるのと同じぐらいの距離じゃないと現実的じゃないし、軽2や軽4相手だと下手すると重ショよりも内に入らんと70%も当たんねえよ アサルトエアプか? (2024-12-16 21:07:31)
イメージで弱い弱い言ってるけれど、カタログスペック上はこんな感じなんだよ。この話だけでもネガを真に受けて下手に弾速や衝撃上げると壊れかねない危険性は判るだろう (2024-12-16 21:17:52)
イメージで弱い弱いじゃなくて現実的に弱いんだよスカダーだけじゃなくてアサルト全体で使用者どんだけいる? スカダーなんてランクマで使うなら最低限の性能ってだけでそれ使うなら当たりやすい軽い反動考えなくて良いで超上位互換なエツジン持つわけ ランクマエアプか? (2024-12-16 21:30:29)
毎度何がどう弱いかも説明できないから子供のワガママみたいなネガキャンにしかなって無いって言うね。正解を言うと秒あたり衝撃が低いのがアサライの弱さ。DPS自体は負けてなくてもスタッガ衝撃レース押し付けられると勝てない。逆に言えば衝撃をどうにかする構成か衝撃レースにならない相手だと案外不足なく戦えたりするんだわ。判りやすくエツジンやLRBちゃんぽんしてみてほんとに産廃か試すとか言うとハリスでいいだのエツジンが強いだけだの言うんだろうが (2024-12-16 21:43:01)
ちゃんと使ってる人ならその使い方した時点でアサライ降ろすに行き着くって前にも言ったろ。それが活かせる場面なら他にもっと良いもの沢山あるんだわ (2024-12-16 22:23:30)
ちょい上にあったアサライちゃんぽんだろ君 エツアサ、アサRBとかアホか?わざわざ反動考えて腕変えるなら芭蕉でそのまま運用できるWエツで衝撃の取りやすさ、判定でゴリ押すWLRBの超火力で捻り潰した方が強いわ なんならダケ、コキュ、エツRBなんて実績ある構成あってそんなかで一度も見たことがないレベルでアサRBなんてもんよく言えるわ そんなに自分の理論自信あるなら実弾板行け あそこアサルト談義も一通りしてるからいろんな意見聞けるぞ (2024-12-16 22:23:36)
だれも強いから使えなんて話してるわけじゃぞ。言うほど産廃じゃねえからそんなに大好きな武器なら弱点を補うこと考えてで試せって話してるんだが (2024-12-16 22:40:00)
弱点補おうとした結果が違う武器使うわで結果既に出てんだよ 愛好家か縛りプレイぐらいしか採用価値ないのが今のアサルトの現状 言うほど産廃じゃないなら定期的レベルでアサライアッパーの話でない 実弾版いけマジで (2024-12-16 22:50:27)
とっくに通った話もっかいやるだけになる可能性のが高いから要らん、ログ見返して来いってんなら分かるが (2024-12-16 22:53:24)
これで2回目だしログ見させるより実弾板で現実見させた方が理解しそうだから書いたが引き取りたくないか そこはすまん (2024-12-16 22:59:48)
ぶっちゃけ今の状況から考える目指すべき立ち位置とその為の調整案とか含めておおよそ結論出ちゃってるから話すことあんましないってのもある、射程反動弾速どれか、オマケでマガジンちょっと増えたら嬉しい削り特化ポジが一番平和って感じに落ち着く (2024-12-16 23:05:53)
いや足りないのは衝撃1択じゃないのか。根本的な弱さとして衝撃レースになると絶対勝てないことに対して、その3つはどれも遠距離戦の命中精度上げろ、遠距離取りやすくしろってタイプの案だけど、避け難い連射武器を遠距離からペチペチできるようにしろって誰が幸せになるの?ってのと遠距離ペチペチはリニアやレザライやミサイルのカテゴリでアサライに求められるのは遠距離専用武器じゃなく中庸武器だろうって点から引き撃ちしやすくしろや遠距離の精度上げろってアッパー案はアサライの本質とはズレてるように思える (2024-12-16 23:15:51)
言いたいことは分からなくもないが、そもそも今の状況で「アサライ使って他と被らん立ち位置」を考えると自然と引き撃ちに近付く。火力衝撃上げにいった所で劣化○○(ライフルエツジンetc)か壊れの二択になっていくのも目に見えてるので、今持ってる唯一無二の個性である「中距離での削り合い適性(ハリスランセツは絶妙に連射足りないので削りというより差し込みになる)の高さ」を押し出した方が棲み分け的にも丁度いいんだわ (2024-12-16 23:24:41)
中庸って点では劣化カーチスであり劣化マシであるがマシより遠くでも戦えるしカーチスよりは低負荷で中近距離戦できるってのが求められるわけで。カーチスより衝撃低いのは中庸武器としての用をなしてなくねって問題点。逆にカーチスの負荷すら許容できないほどの超軽量化ガン引き遠距離用なんてのに振り切るならそんな塩スタイル向けの強化ならいらなくねっていう、これは好みの問題か? (2024-12-16 23:47:08)
そんな間合いは机上の空論レベルでしかない。過去作の距離ならその理屈で問題ないが今作の距離調整でそんなものは望むべくもない。今空いてる枠、かつアサライ使う上でらしい立ち位置は結果としての引き特化武器だ。どの距離でも腐らず削れるが火力衝撃不足なので押し付けるのではなく自分の有利間合いを取りに行く正しいライフルの立ち位置だよ。ただ今作距離近過ぎてそれが引きになるだけ (2024-12-17 00:12:38)
その割にアサライの何が弱点でどこにアッパーが必要かって話すら出来てないし、そもそもがお気に入り武装で戦うために構成考えるアセンゲーで中庸武器ポジションのアサライ持ち出してベストの選択にはならないなら他武器使うわなんて最強厨みたいなこと言い始めたらとかアセンゲーの遊び方としても使い方としても最初っから会話にならないんだが (2024-12-16 23:06:07)
とっくにその地点通り越しとる、ここも含めて散々やった (2024-12-16 23:09:03)
ふむ。では聞くが、自分の中では結論が出てるから会話する気はない。という人の言葉は、第三者から思案した上の発言か薄っぺらい妄言か見分けがつくと思うかね (2024-12-16 23:25:25)
だからログ読んで来いよって言われてんだろ。親切に実弾板勧めてくれてるくらいには詰めてんだわコレ (2024-12-16 23:29:23)
ここ対戦掲示板だが???そのお話ししたいなら雑談板行ったほうがいい (2024-12-16 23:20:03)
ISTDされてるのにお前ら学習しないな (2024-12-16 23:57:41)
頭のおかしい粘着が気軽にISTD使うからもう言葉の威力が無くなった (2024-12-17 01:19:02)
論点ずれるがなぜアサライの強味はわかってるのに、衝撃レースが問題になりがちなLRBとのちゃんぽんを挙げてしまうのか。APリードは150LRBで十分勝てるから衝撃に優れるハンドガンやマシンガンが模索されるわけで...アサライとLRBは試すまでもなくありえない組み合わせ (2024-12-16 23:30:11)
やるなら対戦動画で見たけどアサ重ショだな あれならまだ重ショの近距離の強さとアサルトでの中距離での衝撃維持って役割分けできてるし でも動画の最後でアサルト微妙なんでなんとも言えないみたいなまとめされてた記憶あるんだよな (2024-12-16 23:39:40)
その動画を見てないんで予想しかできないが、重ショ自体が散弾+弾速そこそこ+有効射程長めなのもあるから衝撃維持目的ならW重ショ交互撃ちで十分なんよな。ハンドガン系は軒並み反動がキツし。じゃあ結局アサライを生かせるちゃんぽんって?となってループするまでがセット (2024-12-17 13:47:11)
ISTD (2024-12-16 21:22:00)
124.36.203.225を付けないと伝わらんぞ (2024-12-16 21:36:16)
いつものか… (2024-12-16 22:24:04)
ネガってるんじゃなくて対人ゲーやった事ある人ならバグってるって分かるよ。まず2秒リロードがおかしい。交互撃ちなら1秒で撃ち続ける事が出来るんだぞあの威力で。射程も長い。避けられてもカス当たりしてくれるほどの弾のデカさ。スタッガー延長でコンボすれば近接武器いらず。片手でもコンボで使える汎用性。軽いうえに芭蕉腕で持てる。 (2024-12-16 21:23:07)
スタッガ延長はマジでいらんと思う。単発武器は連射武器より無力化リスクが高いぶん強めにする(あるいは逆に連射武器を弱めにする)のは対人ゲーやったことあるならと言うからには当然なのわかるよな (2024-12-16 21:27:40)
逆に他の武器でこれだけの強みがある武器言ってくれるか?ないよね?それが答えなんよ。普通の武器は良くて2.3個の所を重ショは5.6個ある。しかもその一つはスタッガー延長という選ばれし固有スキル持ちね。動きながらスタッガー延長出来る武器で言うと唯一無二ね (2024-12-16 21:36:28)
ネビュラ、赤ネビュラ、短レザショ、板レザショ爆撃、ハンミサ、外人のラグバズ、ジャンケン機と割り切って遊ぶときはニドガンやハンドガンも別段不利でもないが? (2024-12-16 21:50:43)
アサライ含めライフル系の武器はポテンシャル自体は高いよ。ただ運用がまるで違う武器のDPS比較って...はっきり言ってどう見たらいいのか。重ショは直撃の火力が大事なんだから、せめてスタッガ―速度と直撃火力くらい考慮しろ (2024-12-16 21:40:03)
そもそもこのゲームって瞬間火力がかなり重要であってDPSは比べてもあんま意味がないと言いますか (2024-12-16 21:46:24)
延長キックコンボはあかんよね。スタッガ火力を腕だけで確保できるからローリスクで盾乗せれてしまうってのが強み、というか頭の悪そうなネガだと上手く言えてないけど、盾を無理なく載せれるかが強武器が強武器たる線引きだと思われ (2024-12-16 21:58:29)
DPSで勝っても先にスタッガーして直撃入れられて逃げられたら負けるという初歩すら理解してない素人考えだわな。お前6すらエアプかよっつう (2024-12-16 21:59:37)
まーだ重ショ擁護してる人居るんだ!こういう人が居るから歪むんだよな。自分が勝ちたいだけの難癖おじさん (2024-12-17 07:24:48)
まあ今よりは面白くなるな。「今」よりは (2024-12-16 22:23:05)
重ショパンチコンボはやっぱダメだろ。重ショの硬直延長のあともパンチ延長続いて2回目の重ショも遅延入るの設計ミスでしょ。近接武器いらんレベルやんw (2024-12-16 17:35:55)
最新型はニドスラより拘束時間の長いレンコンパンチコンボだぞ。まともなゲームなら即修正入るハメ技が放置されるのがACクオリティ (2024-12-16 17:51:12)
3凶はともかく、レンコンは食らったほうが(少なくとも部分的には)悪くないか? (2024-12-16 18:40:35)
重ショの時点でできたらいかんハメ技だから (2024-12-16 18:54:10)
そんな頓痴気な事ができる時点で重ショとか存在そのものが許されないレベルの性能してるんだけど、素手で殴ってくるだけ恩情だな。普通なら大抵の機体は1スタッガーした時点で死が確定するからな (2024-12-16 17:53:16)
パンチハメがこのコンボの一番狂ってるとこだぞ (2024-12-16 18:30:46)
重ショが大概おかしいのは分かるが、パンチコンボ食らってるならそれは仕方なくね?武器まで捨ててコンボ練習しまくってるんだから (2024-12-16 18:28:56)
確定パンチコンボの存在そのものが許されない (2024-12-16 18:33:11)
それ他のスタッガー追撃と何が違うんだ?スタッガー追撃自体の賛否なら共感できるが、パンチコンボだけ指摘するのは謎 (2024-12-16 18:35:08)
まともなゲームはそもそも非常識な確定3連パンチもパンチコンボほど非常識な長時間拘束もないが6はこれに他の攻撃と合わせてクソ長い時間拘束されて1万ダメージも食らう。フロムがこういうことになるからそもそも存在してはいけないという基本中の基本を非常識なレベルでわかってない連中という証左でしかない (2024-12-16 18:47:02)
パンチコン+重ショのスタッガー延長混ぜたら通常よりパンチ出来る回数が増えるんだよ。ただのスタッガー中の連続パンチの話じゃないよ (2024-12-16 18:50:57)
構え武器でも無いのにスタッガー延長できる時点で実弾ショットガン系は全部狂ってるだろ。なんで軽ショ重ショレンコンだけできるハメ殺しコンボが許されると思えるんだよ (2024-12-16 21:00:47)
武器捨ててるんだから黙認グリッチ食らっても納得しろってのは違うと思うぞ。しかもパンチコンなんて10分練習すれば出来るし。そもそも対人でパンチコンなんて出来たらダメなんだよ。相手を簡単に倒せちゃうから (2024-12-16 18:41:44)
グリッチではないだろ?グリッチは芭蕉コアみたいな不具合のこと (2024-12-16 19:05:16)
グリッチではなく、性能がおかしいから修正が必要と考えているんだろう。これはいかんなと批判している。嬉々として使うのは勝ちたいだけの人とか、別に好きでも何でもない人と思われる。 (2024-12-17 07:52:10)
W重ショからS重ショになったところでAPミリ残りしても対処できる性能はあるってところ無視しちゃいけんと思うわ (2024-12-16 19:03:38)
パンチ直撃怯み自体は面白い要素だよ。直撃ダメージを延ばしずらい機体がPA消費確認からパンチ直撃で落とし切り判断できたりもするし、使用を想定する機体では近接推力総重量の吟味+ (2024-12-17 13:53:37)
おっと途中送信。この二つのパラメタをアセン段階から考慮する必要があって、レザドロや爆導索などの時間差直撃も考慮して火力をマシマシたりとアセンの可能性が広がる。ただ射撃直撃怯みからパンチ直撃入ったりすると確定猶予が長すぎるから近接推力と総重量をあまり考慮する必要がなくなってしまうのと、途中にも射撃怯みを混ぜて継続可能だと拘束時間が長すぎるのはある (2024-12-17 14:00:09)
面白い要素といえば。パージもだね。最初から武器3つで戦う想定なら直撃火力をパンチ直撃で伸ばせる。例えば150ジェネKRSVかLRを敵に合わせてパージし他二つはラドロ盾。机上だけだが考えたことがある。パンチ直撃猶予が短いのがネックになる機体なんだけどね (2024-12-17 14:09:49)
コンボという時点で笑える。もちろんダメだと思う。意味不明な擁護派が居るからなんともならん。しかもニドスラは早々とナーフされるし、なにかしらの圧みたいなものを感じる。 (2024-12-17 07:28:47)
acに限った話ではないが、固定もしくは割合ダメージを与える状態異常武器の調整下手だよなフロムは。そういう武器があるのは構わないんだが、出すのであればちゃんと調整してほしいわ。性質的に壊れか産廃にしかならないのかもしれないけど。 (2024-12-16 17:35:59)
やはりAP APは全てを解決する (2024-12-16 18:15:55)
初期のアプデでAPを25%前後減らされた脚部カテゴリがあるんですよ (2024-12-16 18:57:49)
芭蕉パイルバンカー(直撃)と芭蕉パルブレと重ショ当てて死なない重2。流石に固いにも限度があるだろ。鈍い分タンクのほうが幾分かマシかもわからん。あ、ネビュラは違(待っt(蒸発 (2024-12-16 18:32:54)
ブレード積みたいミサイル積みたい盾積みたい大グレ積みたい大グレ積みたい…肩が足りねぇ!! (2024-12-16 18:35:19)
ポケット格納を返してくれ……あと必須パーツが多すぎて腐ってる武器が多いのは残念 (2024-12-16 18:38:34)
ガトリング機に盾ってどう思う?重ショに多少強くなったりしないだろうか (2024-12-16 18:44:21)
コーラル盾張りながら撃ってきたらやだなって一瞬思ったけど、微妙な気がする (2024-12-16 19:43:12)
右ガト左肩盾なら迎撃でかなり強く出れそう。ただ左手ガトは盾裏の武器としては相性が悪い。左手と右肩含めてどうやって引き機体を見るかが課題だろうね (2024-12-16 23:38:33)
ダクソに例えるなら重ショとLRBは神の怒りと闇の飛沫、エツジンは残光ぶんぶん丸 (2024-12-16 19:11:01)
3で例えるなら重ショは双特LRBは結晶槍エツジンは湿った手鎌かな (2024-12-16 19:19:07)
PC版であろうが肩幅重ショ5連戦、人気あり過ぎやろ肩幅重ショ (2024-12-16 20:01:30)
勝ちたいから強武器を使うって対戦ゲームで当たり前の事じゃない?単にその環境でその人が勝つために最適だと思ってるアセンを使っているだけ。オリジナリティ出せとか言うけど、個人がやるのは勝手だけどそれ他人に強要するものじゃない。勝利のためのアセンや立ち回りを試行錯誤した結果、ランカーになってプレート獲得出来たりしたら嬉しいし、それを目指して試行錯誤するっていうのは対戦ゲームの楽しみ方としては普通で否定されるいわれは無いでしょ (2024-12-16 20:08:39)
フロムの怠慢といえどゲームの寿命を削ってまでもか? (2024-12-16 20:20:20)
使ってるプレイヤーに文句言う気はないよ。グリッチは良識が絡んでくると思うが、どちらにせよ全て運営の問題だ (2024-12-16 20:20:24)
環境アセン同士の鎬の削りあいがあるのがわからんのだろ (2024-12-16 20:21:50)
ちゃんと「それでどれだけ塩試合を押し付けようが、それでどれだけ人が減っても構わない。むしろ減ってくれた方がライバルが減ってうれしい。例えそれでマッチングに何十分かかることになろうが構わない。」ってのを省略せずに書いてくれ。 (2024-12-16 20:25:21)
なら手を抜けと?そもそも拮抗した試合にならないのはただの実力不足が理由だよ。そもそも人が減ってる理由がそれなんてなんの根拠もない妄想でしかない (2024-12-16 20:36:46)
同じようなジャンルとは限らないが運営が調整を手放してすたれたゲームは星の数ほどあるだろうに (2024-12-16 20:39:48)
根拠が無いならそれはただの言い掛かりというんだよ。自分が都合が良いように物事を見ているだけ (2024-12-16 20:41:31)
根拠から目をそらしてるのはそちらでは? お手元の端末の使い方はご存じでしょうか? (2024-12-16 20:56:45)
そっくりそのまま返すぞ。単にそういう相手に勝てないから私怨で責め立ててるだけだろ (2024-12-16 21:07:31)
???話を聞きたくないのか通じないのかはわからないが、理解できるようにもう一度言うけど、同じようなことで過疎ったゲームが多々ある中で「AC6」だけがそうならないと思う理由が知りたいが説明できそうか? 無理ならまた中身のないレッテル張や話題ずらしをしても無視でも構わんが (2024-12-17 01:17:09)
それが原因で人が減ったという証拠もないのにそうだと決めつけてるだけだろ?あるなら提示して欲しい。そもそもルールで禁じているわけでもない事を勝手な俺ルール押し付けてるのおかしい思わないの?ルール違反でも無いものを自分が気に入らないから適当な理由つけて糾弾しているだけにしか見えないだろ (2024-12-17 14:31:16)
まーた中身のない返しが来たな オウム返しもろくにできないならもう君の負けやでw (2024-12-17 18:12:57)
ああ、結局また煽りたいだけの奴か………。時間無駄にしたな (2024-12-17 18:19:14)
お前すごいな 根拠を出したら目をそらして 指摘したら煽りたいだけの奴認定って無敵やんw どこまで人間性が欠落していたらこんな理論武装できるんだろうな (2024-12-17 19:21:40)
根拠出してないだろ、このゲームの人口減少がそれによるものだという証拠何も出してないだろ。そこから論点ずらして今度は人格批判、これが煽りたいだけでなくて何なんだ?あとルール違反でもない行為を糾弾して自分ルール押付けてる行為に関しても棚に上げてるよな?本当にどうしょうもないな (2024-12-17 19:34:07)
手を抜かなくていいから是非サービス終了までどれだけ過疎ってもやり続けると言い切ってくれ (2024-12-16 21:16:41)
それはもちろん、やり続けるよ (2024-12-16 21:21:58)
なら今後は是非マッチング地域「オセアニア」でやりつづけてみてくれ。どれだけ過疎ってもやり続けられる君ならきっとできる! (2024-12-16 23:12:43)
ああ、煽りたいだけね (2024-12-16 23:24:38)
いや、最終的には同じ事になるんじゃないの? (2024-12-16 23:39:16)
別に今オセアニアでやる意味はないわな (2024-12-16 23:55:34)
今とかじゃなくて最終的にそうなるって事よ。 (2024-12-17 00:52:44)
そうなるのはお前の頭の中でだけだろ? (2024-12-17 12:40:46)
もはや予想ですらない「願望」だからな。最終的にオセアニア並になるという願望 (2024-12-17 15:56:37)
談合の聖地やないかい (2024-12-16 23:55:30)
強いのを使うのは当たり前だと思うが、その塩試合や理不尽性能武器で人が減った状態で上位ランカーになれました!!ってなって嬉しいんか?って話 (2024-12-16 20:36:15)
人が減ってるのは発売からこれだけ経ってるんだから当たり前だろ。そもそも対戦で切断みたいなルール違反をしているわけでもないのに、どんな正当性があってそれを責めるんだ?そもそも塩試合なんて勝手に言ってるだけで、単にゲームへの理解度が足りてないんじゃない? (2024-12-16 20:39:56)
ゲームへの理解度どうこういうなら、チュートリアルでスタッガーさせて近接!!させてきてる時点でゲーム側は近接戦想定させてると思うが?散々なお気持ちコールでスタッガー取れる武器ナーフされたりしてるじゃん (2024-12-16 20:47:19)
一つ勘違いしているようだから言うけど、自分のメイン機体凸側、インファ機だぞ?別に引き機体もある程度使えるけど。ガン引き対面もどう捕まえるかの駆け引きがあるし、逆に引き側も地形や相手のスタッガーに合わせて冷やしたりと戦略を詰める要素はいくらでもある (2024-12-16 20:56:12)
プレイヤー同士で争う問題じゃないだろ。何が何でも勝ちたい人間がいるのは当然だし、楽しい試合をしたいのもいる。俺は後者だが、勝ちたい気持ちはわかるので何か言うことじゃないよ。だからフロムさんに少しでも改善をお願いしたいところ (2024-12-16 20:40:18)
これが正しい。閉廷 (2024-12-16 23:10:16)
真逆で遊びたいから色んな武器と機体も使う派だけど、対面して理不尽な強武器って思うのは重ショやLRBじゃなくハンドガンやエツジンの垂れ流し系かつ衝撃押し付けで衝撃レース勝てる武器積んでないと足切りされる系なんだよなあ。下手に重ショナーフして軽ショ流行ったら軽ショもこれ系統だからキツイ (2024-12-16 20:38:46)
軽ショのポテンシャルは高いが使うのは軽量になると思うので重凸よりはマシになると思うよ。火力と装甲を押し付けられるよりは (2024-12-16 20:45:31)
それが既に中量凸機がリダボにチラホラ見えてるのよねこれが。カスマ用か重ショ禁止大会でもあって練習してるのかと思ってたらガチらしい (2024-12-16 21:45:16)
重ショがあるから使われんだけで厄介度で言えば大して変わらんしな軽ショ、まあレンコン含めてショットガンは全部厄介なんやけどさ (2024-12-16 20:49:54)
デデデ使ってイキってそう (2024-12-16 20:48:34)
人格否定は良くないぞ。そもそも勝ちたいと思うのは自然だ。じゃなきゃみんな文句なんて言ってないよ (2024-12-16 21:10:46)
言ってる事自体はおかしくないしプレイヤーにどうこうは言わんよ。ただ試行錯誤しようとすると「これ〇〇で良くね?」が付き纏う状態放置するのはそもそも運営の落ち度でしょってだけで (2024-12-16 20:54:14)
一番文句言わなきゃダメなのはフロムなのは間違いない (2024-12-16 21:02:06)
対戦を試合と考えるか勝負と考えるかの違いだよ (2024-12-16 21:03:50)
グリッチ利用者が偉そうなこと言ってんじゃねえ (2024-12-16 22:53:11)
グリッジなんぞ使ってないが?勝手な妄想を押し付けるな (2024-12-16 23:27:40)
技研の武器がアーキバスの武器に負けてるのが気に食わないので、コーラルライフルは両方ともLRBよりもぶっ壊れ仕様にしろ (2024-12-16 20:40:19)
アッパーよりナーフのほうが簡単だしいいだろ (2024-12-16 20:44:50)
コラライエツジンあたりは既に馬鹿にならない域にあると思うけど、負荷相応かと言うときついから負荷下げて欲しいな。例えば中量機で両手にコラライ持てたら強すぎるか? (2024-12-16 21:48:11)
負荷あげていいからもっと弾速あげてほしい。 (2024-12-16 21:59:17)
「コメントログ55」をウィキ内検索
最終更新:2024年12月17日 21:24