新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.08.1(2025/03/21)
>
次回のランクマッチの期間更新は
2025/5/23(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
AC6
>
対戦掲示板
>
コメントログ56
ぶっちゃけ軽4は強いの?弱いの?シールドとLRBのせいで産廃な気がするんだけど。 (2024-12-16 21:52:26)
高度維持に長けてる軽四はメチャクチャ強い、ちょっと低めに飛んでる軽四は弱い (2024-12-16 21:55:25)
アメンボレザキャやヨーヨーや赤ネビュラ短レザショ等のインファイト機は馬鹿にならないよ。雑にハンドガン押し付けて止まってる相手切るだけで軽量気取ってるような連中には見習って試してほしい。だいたい構え武器でのハイリスクハイリターン勝負になるから盾にはくっそ弱い (2024-12-16 22:19:46)
リダボ覗いたけど邪神は結構な数いるなやっぱ(PS)。まあ俺も邪神なんだけど (2024-12-16 21:52:56)
軽量機を使うなら一択ですし、こだわり以外で使わない理由が見当たらん (2024-12-16 21:58:39)
どんな相手してても結局相性。相手が上手いと思ったことほぼない。卑怯な奴は毎日見るけど (2024-12-16 22:03:20)
そういう考え方だから上達しないのでは?そもそも対戦なんだから相手な自分の望んだ通りに動くなんて思わない方が良い (2024-12-16 22:22:14)
これでも全シーズンタンクでS行ったよ。いや正直自分が勝った時も相性だなとしか思えん。地形戦、リロードのタイミングなどなど小手先のテクニックはあるけど逃ミサには勝てんし重ショには勝てる事が多い。マジで相性よ (2024-12-16 22:25:54)
第一からSランク、第二シーズンからボード維持してるけど、相性面が無いとは言わないけど、各種立ち回りを卑怯といって切り捨てたら勝てる勝負も勝てなくなるよ。タンクなら地形戦の重要さ、身に沁みて分かるでしょ? (2024-12-16 22:46:00)
使ってるアセンとか戦法次第で説得力が変わってくるんじゃない? (2024-12-16 22:54:24)
それやると特定出来るから無理、それにそんな事言わなくても分かるはず。Sまで行くタンクなら垂プラとか無い相手にAP有利取ってマニュアルネビュラとか使いながらの地形戦とかのセオリー知らないとは思えないし。………いや相性だけっていうなら引きを見ない構成でインファだけ引いてSに上がったとかもあるのか? (2024-12-16 23:22:13)
言う程特定できるか?んで勘違いしてるようだが俺はそちらが言ってる枝主じゃないぞタンク使ってないし。 (2024-12-16 23:53:31)
ちょっと特徴ある寄りのアセンで何人かに絞れちゃうから………。木主じゃないのは分かってるよ、だから分かるはずって類推のいい形したのよ (2024-12-17 00:11:15)
コメ主だけど延々と引きと当たって嫌になって書いた。卑怯とは言いすぎたけど塩試合が増えたのは事実だよ。全てを相性と考えた方が楽に楽しくこのゲームは続けられる (2024-12-17 01:12:30)
まぁこのゲーム相性はかなり影響するよね。現時点で飛びぬけた強パーツ、強アセンに対して初期機体で挑んだら勝てるわけないし。バランス命の格ゲーならどんなキャラでも基本的に勝ち筋はあるもんだが、アセンっていう要素がある以上誰もが納得するバランスにするのは不可能だろうなっていう開発に対する同情もある。それはそれとして開発はバランス調整の頻度を増やして、どうぞ (2024-12-16 22:47:09)
重ショコンボ憎しなのはわかるけどさ、じゃああの硬すぎるタンクや重ニ相手に真面目にライフルペチペチで勝てるのか?と言われると…パイルとかぶち込んでもピンピンしてて、そっから反撃貰ってこっちはワンコンなんてのも珍しくない。重ショやLRB強過ぎるけどさ、この2つなくなったらほとんどのやつ近接戦やらないでしょ…やるのは多分、完全に重い機体をメタれるWダケットみたいな機体だけ、それ以外は完全引き撃ちにシフトするでしょ。中ニは引くのもままならないからほぼ死滅かね。そこら辺はみんなどう考えてるんだろ。 (2024-12-16 22:23:18)
重コアとか耐久を下げて良くね? (2024-12-16 22:27:03)
重コア積めないと中四と重四どうにもならないんだわ (2024-12-16 22:37:02)
中重4はその分APあげとけばなんとかなるかもな 重4は多少速度返しても良いかも...どうだろ... (2024-12-16 22:46:00)
ここで中四と重四のAPをナーフされた数値を見てきましょう。ちなみに速度は奪われてなくて周りが速くなっただけ。システム側の重量によるAB速度ペナ増加は妥当よ。脚自体のナーフで奪われたのはQBの加速力だけ。中四だけはホバーのアッパーで速くなったけどこれが最低ライン。 (2024-12-16 22:54:34)
真っ赤に堂々と輝く1500と1600の数値が見えますね...中4は割となんとかなるけど重4どうすればいいんだろうな (2024-12-16 23:03:52)
中4重4は個別にアッパーだろ定期。重コアというかVE40Aはナーフ候補 (2024-12-17 13:31:44)
だからこのゲームは詰んでる。そもそもマトモなバランス取れるような設計してない (2024-12-16 22:28:29)
わかってるよ、自分もそう思ってる。批判する人もわかるんだけど、正直批判シてる人が望む環境の方が面白くなさそうってのが正直な気持ち。むしろ今の環境はどうしようもないシステムの中ではよくやってる方とさえ思う。使える武器の縛りは重いけど、各脚部で一応リダボ乗れるぐらいのパワーはあるし、色々な戦法も見られる。邪神像とドム足グリッチの解消も不遇過ぎるアサライやレザハンの多少のアッパーぐらいしか望んでないかな。 (2024-12-16 22:32:47)
自分とかそうだけど「今作の調整」とか抜きに「この路線もうやめろ」って意味もあるからしゃーない。この設計ダメだよって言わんといかんって側面もあるんだわ (2024-12-16 22:38:24)
そうなんよな、今の環境を擁護する訳じゃないけど (2024-12-16 22:29:08)
盾と重コアと3凶と軽4が悪さしてる説。それこそスカダーとか軽ショとか大豊バズとかもっと活躍できるだろ (2024-12-16 22:30:54)
だからさ、それら持たなくても一定数リダボ入りできてるタンクとかどう相手すんの?今いる重ニ半ミサWレジキャみたいなやつらも。そいつらの対抗手段どうすんの?武器、アセンパワー自体は強くないのに成立してる引きの抑制は?多少ライフル強くなっても引きの強化にしかならないぞ。 (2024-12-16 22:39:45)
重コア弱体して、中距離が栄えれば、ハンミサLCDとかは相対的に弱体化するんじゃないか? (2024-12-16 22:43:53)
ガン引きがほぼ詰みかけてるタンクで勝てるなら良いんじゃないかな…今のタンクで勝てるのは中の人性能でしょ (2024-12-16 22:44:59)
単に重ショLRBを弱体化するだけじゃ済まないぐらいには環境煮詰まり過ぎてる。ほとんどのプレイヤーは勝率上げるには重ショ持って凸するorそいつらが追いつけない速度でガン逃げするorグリッチ使うのが答えだと気づいたからな。 (2024-12-16 22:32:07)
そもそもの設計上マトモな調整するとゲームが即終わるのでどうしようもない。矛盾した調整しないと成立しないって流石に初めて聞いたぞと (2024-12-16 22:33:21)
このコメの上書いたタンク乗りだけどマジでそう思うよ。決死で突っ込んでパイル当ててるんだろうけど一発は耐えられるから反撃のチャンスにもなる。とはいえハンドガン全盛期はマジでムカついたけどね (2024-12-16 22:32:53)
タンクはまだしも重2で耐えてくるのがよ。何耐えてんだ潔く逝け (2024-12-16 22:42:00)
重量腕を積みやすいのがタンクでなく重二って時点で積載と火力機動力バランスおかしいんだわ。1.07でようやく重二が軽量化を迫られだして減ってきたぐらい (2024-12-16 22:49:12)
いうて重二ってAB凸とグリウォ以外は基本タンクより遅いからな (2024-12-17 00:29:50)
重ショが特に目立ってるだけで重ショだけ弱くしろとは言わないよ。LRBやネビュラとか天使砲のアラートずらしとかその辺改善されたら頑張って勝てるんじゃないかな (2024-12-16 22:36:46)
タンク相手なら正面からライフルで撃ち合って五分ぐらいかな、3ミサタンクと殴り合うのは中々スリリングで楽しいで (2024-12-16 22:38:01)
付き合ってくれるライフル乗りは好きだし手強い奴も多い。以前ダブルネビュラしてたけどつまらなくてやめた。今は2ミサバズ大グレの古典的タンクだ。たまに当たるバズは気持ちいい (2024-12-16 22:45:46)
硬いやつの為にそれ以下の奴らが割食うのはちょっとな... (2024-12-16 22:40:01)
木主はあえて極端な例を挙げてるけど不利対面になる特化機のようなものが点在する環境を嫌ってる言い方だよね。安定してレート上げようとするなら今の環境から変えたら都合悪いはず。どんな機体でも全対面を見たいってのは強欲だし、それを実現してしまってる厚く広く見れちゃう武器は問題でしょ。 (2024-12-16 23:05:04)
今の重ショ単体は丁度よくない?重2重ショのAB回避連打が理不尽なんだと思う。バーゼルを戻してAQBに重量ペナルティつけてくれ。 (2024-12-16 23:02:08)
基本的に二脚より重い特殊脚部のこと、時々でいいから思い出してください (2024-12-16 23:20:54)
何が言いたいのかわからん。もうちょっと説明してくれ (2024-12-16 23:30:29)
重二以外の巻き添え被害のが深刻って事じゃない?遅い側が追わなきゃいけないせいだが (2024-12-16 23:32:56)
解説ありがとう。それに関してはナーフ前に戻ったバーゼル積んでタイミングよくAQBして頑張ってほしい。全身高重量パーツで全対面対応できるのはやっぱダメでしょ。 (2024-12-16 23:45:33)
ALUBA軽2メイン機だけど、いやさすがにライフルである程度軽量化してれば五分はない。普通にライフル側有利 (2024-12-16 23:05:18)
近接の火力と判定爆上げして易々と突っ込めないようにするとか?引き撃ちは近接に勝てても重凸に勝てず、重凸は引き撃ちに勝てても近接に勝てないって感じで (2024-12-17 21:09:00)
チムランでこっち全員ミサイラー、対面全員重ショで蹂躙されて終わってクソゲー感MAX (2024-12-16 22:45:51)
そらもう編成事故だからアキラメロン (2024-12-16 22:47:23)
これ (2024-12-16 23:26:49)
結局チムランも重ショとエツジンが結論じゃねえかな (2024-12-16 22:50:37)
全対面五分か有利の武器があるなら全員でタイマンすれば集団戦拒否して勝てるよな (2024-12-16 23:14:10)
今は一見すると戦いやすそうなミサイラーが流行ってるからそれを狩りやすい重ショとエツジンがのびのびしてる。普段は赤ネビュラ使ってるけどミサイラー多い時は重ショかエツジン機を出すよ。 (2024-12-16 23:14:41)
ミサイラーが居ないとネビュラタンクやサイコロ(KRSVLCD)タンクが伸び伸びと戦えるよ。一見簡単そうだけど、ミサイラーってチームアセンでは滅茶苦茶難しいんだよ (2024-12-17 02:32:51)
チーム不慣れな人が全体俯瞰して戦うのに慣れるまではオススメできる。それで「あれ?なんか重ショ凸来ると何も出来なくね?」って感じてからが本番 (2024-12-17 19:15:16)
まぁ他人に言い訳したくなるならチームなんてやらない方が良いわな (2024-12-16 23:42:14)
こういう編成事故の時こそ笑うのさ。逆に諦めがつく (2024-12-17 02:30:12)
まあまあ次回作あるとしても今作みたいにソロ重点で対戦おまけになるだろうな、そっちのが売れるんだもん (2024-12-16 22:48:03)
売れたか? (2024-12-16 22:51:06)
ACとしては過去一売れてる……というかac6だけでそれまでの売上超えてるから……… (2024-12-16 22:52:32)
継続してくれてたら良かったんだけどね。失速も早かったわ (2024-12-16 22:57:39)
んなこと言ったら過去作は継続してもAC6未満だぞ (2024-12-16 23:02:47)
売上をって言うなら継続出来てるかを考慮しろって話でしょ。瞬間売上だけならゲームのクオリティそこまで関係ないぞ (2024-12-16 23:14:52)
まともな企業なら次は売れないかもと危機感を持つ。フロムが初動しか見ないバカなら知らん (2024-12-16 23:20:59)
ココ最近コケた作品ないからいけちゃいそうってのは厄介なとこだけどね。打席全部ホームランみたいになってたと思うと (2024-12-16 23:32:01)
AC6自体蓋を開ければ慢心でなんでもソウル化した失敗作だった (2024-12-16 23:43:36)
今のご時世で操作程度で抜ける奴はそもそもさっさと居なくなるしな。元々万人に売れるゲームじゃないのにフロムは勘違いし過ぎだ (2024-12-17 00:03:53)
正直ソウル系で注目を集めたから売れたって思ってるわ。仮に今作が2000年に発売されたとしても絶対にこんな売り上げ記録してないだろうし (2024-12-16 23:02:32)
初動だけは良かった。跳んだけど飛べなかった。いろんな意味で借り物の翼だし仕方ない (2024-12-16 22:56:54)
今回の売れ方正直次買ってくれない層も沢山居そうな気もする。シリーズ好きになった人が居るのも知ってるが、その手の層って大体システムとかの問題と関係なく遊ぶし (2024-12-16 22:52:09)
faはその上でバランスも良かったのだから単純に6以降は対戦するに耐えないクソバランスになったという評価にしかならない (2024-12-16 22:57:37)
過去作の中だと一番遊びやすいまであるからな…ダメなとこも相応にあるんだけど、それでもまぁ動かす楽しさが「手軽に」取れるのはデカい(V系は慣れがいるし) (2024-12-16 23:00:03)
スタッガーとかないんでないの?その中で重量武器や近接が産廃にならず使えたなら凄くいい調整だったんだろね (2024-12-16 23:01:11)
まずAP絶対値制と旋回の存在、そもそも戦闘距離が滅茶苦茶違う(中距離どころか遠距離でミサ以外の射撃戦が視野に入る)から単純に比較はし難い。そうだな、重火器に関して言えばガチタンがミサに頼らなくていいとか分かりやすくていいと思う。近接は一時期壊れたが、今はまぁロマン枠に戻った(そしてそれが平和でもある) (2024-12-16 23:12:52)
ここで5以降と言わないところが。ナンバリング変更→続編の売り上げ落ち込み率ワーストだろう? (2024-12-17 00:04:15)
ソロ重点って書いてるだろ文盲 (2024-12-17 00:08:34)
Vが色々やらかしちゃった、は共通認識かもしれんがそれは今作を擁護するネタにならん。そもそもVは今作すら比較にならんレベルでゲーム性が違い過ぎてこの手の話に適さない (2024-12-17 00:08:58)
いけねえ124.36.203.225だった。ISTD (2024-12-17 00:12:16)
でもさ楽しい本編に加えて対戦も本格的にできたらもっと売れると思わない?マイナスで考えないでプラスで考えようぜ (2024-12-16 23:04:24)
どうやって調整する?って問題はきついぞ 今よりもさらにパーツ少なくさせるか逆にめちゃくちゃパーツ増やして結果的にメタが存在するようにするぐらいしかなくない?あとスタッガーはいらん (2024-12-16 23:08:25)
今作の問題ここなんだよな。前向きに考えようにも調整案考えて設計上の問題にぶち当たる (2024-12-16 23:13:42)
一発で調整完璧なゲームがあったか?今人気の対戦ゲームはアレコレ手を焼きながらも売り上げてる。君が諦めるのは勝手だけどここに書き込むくらいには入れ込んでるんじゃないの? (2024-12-16 23:24:49)
バカみたいな調整と修正されないバグとラグに手を焼いてるのはユーザーのほうなんだが。今の人口見ろよ (2024-12-16 23:35:47)
Steam版はアクティブ人口だけ見ればセールでのボーナスを除外すると1年で全然減ってないのよね。そもそも購入者の1%程度しかいないが (2024-12-16 23:53:38)
それらの改善を次回作に期待したいという旨のコメントだからなぁ。君も本当は次回作に期待したいから文句言いに来てるわけだ。 (2024-12-16 23:54:16)
調整完璧にならないのは仕方ない、とこの調整破綻しとるだろ、は矛盾しないよ (2024-12-16 23:37:47)
次回作の話じゃないのか? (2024-12-16 23:46:18)
ACの事を知ってなんとなく遊びてぇ、てなったところで過去作は何年も前でやっと新作だからのぅ そりゃ売れるよ (2024-12-16 23:04:33)
ネタで擦られてた伝説のゲーム、ってバフはあるよな。エアライドとかハンターハンターみたいなノリで言われてた事もあったね (2024-12-16 23:18:52)
そう、それで本編は良好な反応もらえたわけだし、それでさらに売れた。その後の対戦勢は気にする必要もないんだろうなって。 (2024-12-16 23:23:36)
逆に言うとそのバフが今度はなくなるわけで。それでも買ってくれる層は大抵過去作にも手を出して沼ってるし (2024-12-16 23:26:13)
次も同じシステムならもう買わんぞ (2024-12-16 23:31:58)
それはそれで良い選択だよ (2024-12-16 23:34:55)
不評と伝えたいのに買って好評と誤解させるほうが不親切だからな (2024-12-16 23:40:59)
同じシステムなら買うかな。古参に媚びて旋回復活とか軽凸環境とかにしたら買わないかも (2024-12-16 23:53:09)
どの過去作やった感想? (2024-12-16 23:59:49)
旋回戦のこと運ゲー凸のパチンコとか言ってたのと同じ人だし、老害憎しでやったことないのに過去作叩いてそう。知らんけど (2024-12-17 00:18:47)
パチンコじみた雑な軽凸しかしてこなかったから引き軽乗ってても簡単に重ショやLRBで捉えられるようなお粗末な機動しかできないのでは? (2024-12-17 17:36:04)
調整的な意味でも過去作式のが楽だぞ。重量機が追えなくても戦えるんだから (2024-12-17 00:01:45)
そうそう。APで負けてる軽量機が突っ込んでくる→(クイックターン導入後ではあるが)重量機が捕捉して迎撃するって形になるしね。軽量側もクイックターンと速度はあるし使い手の読み次第で一方的に蜂の巣に出来るからね (2024-12-17 00:09:35)
4系が主に話題になりがちなのはここなんだよな。全機体出来ること多いから取れる択多くて詰みにくい (2024-12-17 00:13:50)
そしてV系が基本は同じと言われるのもこの基本が同じだから (2024-12-17 00:17:20)
V系の評価がややこしくなる理由なんだよね。基本のセオリーはそのままなのに滅茶苦茶別ゲーってある意味凄いことやってるせいで単純な比較しにくい (2024-12-17 00:18:48)
システムの基本が優れていて拡張性が高い証拠でもある。6の欠陥システムでは無理な芸当だ (2024-12-17 00:23:43)
拡張性というか、プレイヤー毎に変わった変数の部分をシステムで固定値にしちゃった結果、って感じ。まぁ今作お互いの戦術が矛盾してるせいで調整破綻してるのはあるけども (2024-12-17 00:38:02)
判定方式を変数とは言えない (2024-12-17 00:47:37)
判定は確かにそう。敵機の捕捉って基礎動作の話ね (2024-12-17 09:05:31)
同じくシステム継承発展型なら買う。まだまだ遊び足りない (2024-12-17 00:05:49)
昔のシステムに戻るなら買うかなぁ。火力で負けそうな相手なら近距離でのサイティング技術と読みでカバー出来るって形なら最高や (2024-12-17 00:00:56)
過去作至上主義なのは良いけど、売上から見ても過去作プレイヤーってかなりのマイノリティだから、どれだけ声上げてもユーザーの過半数に満たないか (2024-12-17 00:13:25)
消えたプレイヤーが圧倒的マジョリティなんだよなあ (2024-12-17 00:14:52)
そりゃコレでも遊び続ける層はそのマイノリティだからな。マジョリティは別ゲー行って帰ってこない、それが答え (2024-12-17 00:16:31)
3~4系なら旧作のシステムでもいいけど旧作プレイヤーと6からの新規であろう数を考えたらまあ普通に6系システムで出すよね (2024-12-17 00:22:40)
まあ普通は同じ系統は同じシステムだから (2024-12-17 00:25:26)
今回のACの売り上げを根拠にするなら、現代のサッカー人口に対する平安時代の蹴鞠人口がどうたらこうたらって感じがするわ。そら時代が進んで人口が増えたら昔の人間は少数派扱いされるだろうよ (2024-12-17 00:32:09)
少子化が騒がれてる時代にか?そりゃあ平安時代と今なら今の方が人口は多いだろうが十年前と今じゃ遊んでられる人口は今の方が少ないと思うが (2024-12-17 01:06:02)
少しは調べろ (2024-12-17 01:15:39)
たかだか売上数十万のゲームを神聖視しすぎなんよね。仮に今fAやVDのリマスター出したとして百万売れるか?って話よ (2024-12-17 02:37:43)
これだけ説明されても中身を具体的に比較できない馬鹿だから神聖視にしか見えないという落ち (2024-12-17 02:50:00)
こういう選民思想がプレイヤーを減らしていったんだなぁ (2024-12-17 12:42:23)
ちゃんと調べたりやってりゃ分かることをエアプて物言ったらそら殴られるでしょ。それを選民とか図々しいにも程がある (2024-12-17 12:43:37)
いや、そういう攻撃的な態度の人が推してるゲームなんて誰もやりたくないだろう?まぁ事実としてたいして売れて無いんだが (2024-12-17 14:43:14)
自分が攻撃的って自覚が無いから言うだけ無駄よ (2024-12-17 17:29:08)
それ言ってる奴が一番露骨に見下して扱き下ろしてるブーメランだからな。しかもエアプな上に若い子でさえない(過去に2chとかの発言あるので)から単にやってないか出来なかっただけの奴が偉そうに物言って殴られたらそれ言うとかお笑いなのよ (2024-12-17 18:07:24)
2chとかの発言?多分それ別人だぞ。自分に反論する人物が全て同一人物だと思ってる? (2024-12-17 18:11:33)
そちらが「言うだけ無駄よ」の人なら別人だと認識してる。毎回同じような内容で扱き下ろす奴居るんだ (2024-12-17 19:35:38)
そんな攻撃的な奴が推すゲームなんてやりたくないって方だね、そんな噛みつきまくる人が居るゲーム嫌だろ普通 (2024-12-17 20:09:03)
そこに関しては噛み付かれる方の問題でしょ。噛み付かれるような発言した奴無視してこっち言うなら行き着く先は戦争だよ (2024-12-17 22:17:24)
売れたらネームバリューのおかげ、売れなかったらシステムのせいって言ってればいいんだから都合の良い頭してるよ全く (2024-12-17 01:11:27)
中身が知れる前に売れたのはネームバリューのおかげ、知れた後に売れなくなるのはシステムのせいということもわからないんだから都合の良い頭してるよ全く (2024-12-17 01:19:07)
あんたらみたいなのが執拗にネガキャンしてるせいにもできるがな (2024-12-17 01:23:53)
お前の論理が破綻してるのは6と何の関係もねえよ。お前がただ馬鹿なだけ (2024-12-17 01:27:57)
大体旧作のシステムがそんなに優れてたのならなんで「アーマードコアみたいなゲーム」がこの十年ロクに登場しなかったんだよ。ガンダムのやつでも結局フリーエイムは採用されなかったし (2024-12-17 01:31:24)
そりゃあ他のロボゲもACみたいなシステムじゃないといけないと思うほどの馬鹿にはわからんだろうよ (2024-12-17 01:39:15)
ガンダムだとバトオペが一部武器以外はフリーエイムのノーロックオンだぞ、旋回速度も違う、少しは調べてから書けや6信者のマヌケが (2024-12-17 03:34:57)
戦場の絆や星と翼のパラドクス、バーチャロンにもあるし挙動の面としてはエクバにすらあるぞ。ボダは未プレイだから知らんが機体の挙動はどいつもこいつもちゃんと変わってる。全部統一の方がむしろ少ない (2024-12-17 12:28:38)
戦場の絆も星と翼のパラドクスもサ終してるけどな。バーチャロンも「塩試合に耐えれる奴しか残らなかった」とかここで言われてなかったっけ? (2024-12-17 13:20:41)
AC過去作も対戦環境に耐えられるやつしか残らなかった生存者バイアスでしかないのにね (2024-12-17 13:38:27)
絆→ゲーセンゲームで10年オーバーの大往生。2がやらかしたのは機体支給やコロナ対策の筐体設計その他による無印の強みの喪失が主な原因。 星翼→そもそも陣取り合戦のゲーム性にとんでもない欠陥があったのが原因。 バーチャロン→今作と同じルールです、というかACが今更バーチャロンの通った道をなぞってるのでその指摘自体が今作の失策証明です どのゲームもやってないだろお前 (2024-12-17 14:19:55)
都合の悪い時はコロナだのネームバリューだの何だののせいにすればいいんだから便利よね (2024-12-17 15:12:35)
やってないからそういう形にしか物言えねぇんだな。殆どのゲームエアプで扱き下ろすの控えめに言って論外 (2024-12-17 18:01:42)
バーチャロンがロボットものは売れないってジンクス打ち破った後も20万ちょっとで低空飛行してたのはひとえにシステムがダメだったからだと思うがな (2024-12-17 19:40:42)
今作そのダメなシステムなぞってますが。何ならバーチャロンは超お手軽捕捉あるぞ。マジでエアプで扱き下ろすの最悪だよ君 (2024-12-17 22:03:29)
ジンクス破った後も20万ちょっとしか売れなかったのはアーマードコアシリーズの方だぞ (2024-12-17 22:14:04)
その理屈通すと20万でさえ越えられないゲームはそれ以下って話になりますが、君何言ってるか分かってる?色んなもん敵に回しかねない発言って理解してます? (2024-12-17 22:34:05)
PC版軽4イレギュラーの人がアプデ来るってツイートしてたけど、マジでアプデ来るのか? (2024-12-16 22:58:09)
疑うな祈れ。アプデよ来たれ (2024-12-16 23:05:28)
期待してダメだった時に失望するより最初からねえだろの精神の方が楽ぞ (2024-12-16 23:06:16)
マジだぞ。SteamDBにこの前とは違う形でちゃんとパッチとしてアプデ準備が来てる (2024-12-16 23:07:21)
逆脚パルブレと芭蕉とドム脚のグリッチ修正はよ! (2024-12-16 23:11:56)
芭蕉コアやドム脚についてはきっちりした体裁の報告をしてるレベルだからね。今の環境で冬休みに突入させたくないのはありそう。余計なことして阿鼻叫喚になる方にNP10万賭ける。 (2024-12-16 23:25:35)
調整頼む!ナーフしろだの重ショと戦争が嫌いとか文句垂れ流してるけど結局は楽しいんです。はーワクワクしてきた (2024-12-16 23:19:36)
ナハト脚と下手なアッパーしても悪する懸念は少ないのにネタにすらならない重マシ・ハングレあたり調整される気がしてる。ショットガンの延長はいい加減に消して欲しいな (2024-12-16 23:57:33)
規模としては1.07.1クラスだから、このまま追加がなければ多数のパーツ調整ではなく何かしらの修正かもしれない (2024-12-17 00:03:52)
どうせまた3凶もグリッチも放置だぞ (2024-12-17 00:44:30)
オマバズ気持ちぇ〜 (2024-12-16 23:43:12)
懺悔させて下さい・・・ガチタン相手にひたすら引いて塩試合して申し訳ない・・・終わったあとの罪悪感が辛い (2024-12-17 00:29:58)
気持ちは分かるで。しかしガチタン相手に近距離戦挑もうものならオートロックと耐久差で破壊されるのがオチや。ロックを振り切れない今作の仕様が元凶やねん (2024-12-17 00:36:04)
たまに乗る側だがガチタン相手はそれが正しい戦術なので仕方ない。恨むならガチタン対策は引き安定にしたフロムを恨もう (2024-12-17 00:36:40)
引き機を見てない奴が悪い、お前の間合いで戦ってくれると思うなよって思いながらミサイル垂れ流してガン逃げするわ。それされないと逆に相手もうまくならないとおもうし (2024-12-17 01:28:47)
イヤショに420ぐらいで信管付けてガン引きしてると当たるようにしてくれないものか (2024-12-17 01:42:23)
ガチタンなんか正面から戦ったら間違いなく体力と火力の差で粉砕されるんだから逃げるしかない。真正面で勝負できるアセンなんて一握りよ (2024-12-17 02:19:39)
やっぱり引くしかないよね・・・。これからは心を無にして引きます (2024-12-17 02:21:59)
ガチタン相手に正面からぶちのめせる方法がガチタン以外にあったらそれこそおかしいし、それでいいと思う。ちゃんと戦ってるよ (2024-12-17 07:31:16)
その条件でガチタンに勝てるバランスのほうがおかしいよね。だから3ミサタンクや蹴り飛行の多用に手を出さざるを得ないんだし。 (2024-12-17 09:01:00)
ガチタンと正面からの殴り合い強制させてるシステムが悪いって話でもある。そりゃ誰でも引く (2024-12-17 09:03:56)
むしろ正面からの殴り合いに引っ張り出された時点で相手の腕前の勝ちよね。障害物の少ないステージ運は仕方ないとして (2024-12-17 09:30:29)
強制させるとか言いながらちゃんとそれ以外の選択肢取れてるじゃん (2024-12-17 17:16:41)
マインド除く中コアもう少し性能尖らせてくれんかなぁ (2024-12-17 00:58:32)
メランダーとかは尖ってない事が個性だしなあ (2024-12-17 07:20:48)
全うに軽コアや40Sコアでナハト脚を使ってる身としちゃ、邪神巻き添えの謎ナーフだけは納得しかねる (2024-12-17 02:20:29)
というか普通に邪神を使うor邪神相手に真面目に戦ってりゃ明らかに邪神に弾が当たらないのはわかるし録画機能で見直せば更にはっきりわかるのに、ナハト脚のせいだの気のせいだのバカげた事言う奴らがいる時点でフロムの巻き添えナーフ対応は十分にあるぞ、フロムの調整にはもう何も期待•信用できん、一部の変な奴らの声だけ聞いて調整してるとしか思えないからな (2024-12-17 05:03:30)
芭蕉コアについては検証レポート付きの報告が行ってるから分けてくれるんじゃないかな。ただし弾抜けなくても芭蕉ナハトは強い。 (2024-12-17 13:37:13)
アプデ来るなら軽量の足は全体的に負荷下げて機動性を上げる代わりに姿勢安定を下げて、エツジンは射程下げて、アサライは連射率上げてマガジン数増やして、 (2024-12-17 05:57:50)
せめてクソ重ショとLRBさえ死んでくれたら2軍以下武器の間ではそれなりにバランスは改善されるわ (2024-12-17 06:36:54)
勿論その2つは据え置き、ナハト足ナーフに邪神玉抜けは修正されるだけと予想 (2024-12-17 07:37:24)
ちょっと上ではマイルド調整もつまらん言われてどうしようもねえ。Aランクで非環境機同士殴り合ったら楽しいんだけど。バランスを良くするって結局調整を丸くすることだしな (2024-12-17 07:43:34)
今のアセンで全対面を見れなくなるのが嫌なんだろうね。操作の上手さは必要だけど重ショエツジンLRB持てば安定してレート盛れるから。 (2024-12-17 09:04:08)
尖った部分で蹂躙したいんだろうね、さっさと弱体化されてくれ (2024-12-17 09:31:29)
それ言った一人だけどオセルスのマイルド調整()で近距離マシ機殺されてるんだ。ダケットとかもそうだが確実にコンセプト機のが先に殺されるから期待出来ねぇんだわ (2024-12-17 09:37:49)
違う、そうじゃないが続いてるの辛すぎる (2024-12-17 11:01:50)
本当にコレ、尖った要素削って真っ先に被害被るのは無関係な奴ら (2024-12-17 12:10:40)
普通はまず重ショLRBエツジンを個別ナーフしてそれでもオセルスやばかったらナーフしますが順序だよな。ガトリングは今泣いてるんだ! (2024-12-17 13:02:29)
アセンの強みが薄くなるのは良くないとは思うけど、だからといって強みに圧倒的格差がある状態を良しとするのも違うやろうしな (2024-12-17 09:37:17)
強みを削る調整って基本的にはつまらないんだけど、それはあくまで強みが常識の範囲内に収まってる場合の話なんだよな。今の環境ってぶっ壊れキャラ同士をぶつけ合ってることでバランス取れてるように錯覚しちゃう格ゲー北斗の拳みたいな状態だし (2024-12-17 12:14:15)
それな (2024-12-17 12:23:37)
オセルスの件も重ショLRBが無傷だったからより際立ったんだろう。エツジンに至っては引き性能さえあるしな (2024-12-17 12:25:40)
えー、そこら辺の下手なバズーカや近接より火力出る癖に何故か非構え武器の重ショLRB。これまた何故か下手なライフルより実質的な有効射程が長く、両手に持ったらガトリングすら超える超火力の癖に全武器中最低クラスの負荷と重量のエツジン。全然常識的な範囲内に収まってないからね、これならまだ軽4のコラミサの方が常識的な範囲内に収まってる強さだぞ。さっさと重ショとLRBは構え武器にしろ (2024-12-17 12:39:34)
今のところ追加されてるアップデートファイルの項目がそんなに多くないのを考えると、バランス調整の範囲はそんなに広くない? と考えると、他武器がテコ入れされるよりは3凶がついにお陀仏する可能性の方が高いか、グリッチ修正は分からん。実装は恐らく1~2週間後、ただ実装日に向けてファイル数は増える傾向にあるので、また追加されたら調整の範囲は読めないな (2024-12-17 08:07:46)
グリッチ修正が無理ならいっそ産廃にしちまえ。まあこれは暴論だけど、技術的に修正無理ならグリッチ込みのステータスにすればいいと思うよ。心象は悪いままだろうが。どうせ何らかの形でまた逃れるだろうがそろそろエツLRB重ショと軽4は転落しろ。タンクやハンミサレザキャが突出するかもしれないがそれも環境の変遷だろう (2024-12-17 08:23:15)
パラメータ全体的に弱い代わりにアタリハンテイで有利が取れる、って調整なら分かるんだけどね。アタリハンテイ有利の上にパラメータも優秀とか何言ってんだよと (2024-12-17 12:58:15)
1.07.1と同等のファイルだからミサイルのリロードが修正されたみたいに何かしらのバグ修正だと思うよ。1.07.2でパーツの数値調整が入った時はもっと多くのファイルが対象になってた。 (2024-12-17 08:38:28)
タンクバグの時って使い手が自重するくらい色々と荒れようも凄かった気がするんだけど、邪神像やドム足グリッチは多少の批判あれど平気な顔して使ってる人が多いの気持ち悪いわ。2脚は主流だからって許される要素1個もないし、勝ちを求めるランクマの場としても相応しくねーよ。それらの足使ってない奴に負けて恥ずかしくないの???スタッガーとっても肝心の追撃ができないのも酷いけど、それ以前に大切なスタッガーレースで明らかな有利取ってる方が酷いだろ。 (2024-12-17 09:20:25)
タンクバグは使って勝つためのハードルが明らかに低かったからね。ただ軽四に勝てないから環境に入れなかった。初期の重四重ショと続くバーゼル重二重ショ、コラシLRA軽タン、アラート速射バズタンク、どれも環境に入れる力を持っている。ドム脚芭蕉のグリッチは環境に食い込む力を持っているからしれっと使われてるんだよ。ダケットナーフを叫んでいた勢力もこれに含まれてる。 (2024-12-17 09:27:13)
タンクバグは目に見えておかしかったからな。ドム脚や邪神はラグカタカタと一緒で使ってる本人は意外と気付きにくいっていう違いがある (2024-12-17 12:11:46)
もし弱体化するとして、重sgはスタッガー延長効果の削除(軽sgも対象になっちゃうが)とリロード延長でまだ何とかなりそうだけどさ、LRBはどうするのが丸いんだろ (2024-12-17 09:50:37)
攻撃力を落とすか当たり判定を小さくするかやろうな、どっちも揃ってるから無茶苦茶なんやし (2024-12-17 09:56:18)
判定の太さとスタッガー中に2発ぶち込める連射性能あたりじゃないかな。発熱や冷却は取り回しが悪くなりすぎるしちょっとの調整じゃあ半チャで狙うスタイルに影響はない。それとは別にレーザー系全般の非チャージ時の衝撃は減らしてほしいが (2024-12-17 11:04:46)
スタッガー延長削除はシステムいじったりで難しいんじゃないか?だからリロード時間伸ばしてラッキーパンチ後スタッガー延長に繋げれないようにして、上手い人が使えばコンボ出来ますくらいで良いと思う。軽ショレンコン然り。適当にAB凸してパンパン撃ってりゃ良い超初心者向けじゃなくなるけど、そのくらいはちょっと努力して立ち回るようにしてほしい (2024-12-17 11:34:27)
レザブレ通常振りにスタッガー延長つけるの忘れてたから1.07で追加した事実がある (2024-12-17 11:52:59)
LRBはシンプルに火力と衝撃落とせばいいよ。エツジンと同じでやってることは普通だけどパラメータがあまりに高すぎるタイプだし。重ショやネビュラみたいに根底から狂ってる奴ではない (2024-12-17 12:51:49)
LRAと差別化できる程度の火力低下では現状は覆らないよ。あるいは判定と半チャによる期待値の高さを見て本当に火力を大きく下げるか。LRBについてはVEジェネ2種を積んでも余裕で動ける機体と、VEジェネのEN周りの性能を呑んでもお釣りの来るLRBのスペックの相乗効果だと思う。火力抑制には限度があるから判定や発熱冷却連射まわりになるんじゃないかな。Steamの場合は一番やってるのがバズーカみたいな当たり方する判定の強さ (2024-12-17 13:10:56)
横に避けても当たる、縦に避けても当たる、後ろに引いても当たる、避けられるのは本当に離れてる場合ぐらいやしな、それだってしっかり回避行動してないと当るし (2024-12-17 19:13:33)
アプデに期待するのはやめておけ。どうせ「重ショの弾数を2倍にしました」とか「LRBの判定をさらに縦に伸ばしました」とか「エツジンのマガジン弾数を増やしました」とかだぞ (2024-12-17 09:56:18)
Wショ盾ドローン中二という典型的な環境アセン相手に開始1分で半分AP削られて相手は1/4くらいしかAP減ってない状態で相手は徹底的に逃げに徹した。必死に追いかけてミサイルがカス当たりしてちょっとずつAP削ってあと10秒のところで相手がPA貼ったのですかさずAAかましてスタッグさせてちょうどミサイルが直撃してAP逆転勝利。気持ち良すぎる。ワイはフワデブ。 (2024-12-17 09:58:29)
少量の調整でバランス調整するなら重ショ衝撃値弱体、LRB発熱量増、エツジン射程以外弱体化、ネビュラCS発熱量増、プラミサリロード増、ハリス衝撃微減、アサライ連射力強化ってところか。 (2024-12-17 10:06:57)
数値をいじる範囲で武器の特徴を残しつつ現状の核心的な部分を抑えるなら、重ショ直撃補正、LRB判定、エツジン射程、ネビュラ範囲じゃない?挙げてないものだとセラピの衝撃とか。あれは実質ミサイルショットガンだから。 (2024-12-17 13:32:03)
最近気づいたんだが…このエツジンとかいう武器引きにも積めるじゃないか。200くらいで当てれるのはハリス涙目だって… (2024-12-17 10:23:04)
エツジンが当たらない距離≒ハリスも当たらない距離やしな、実弾ライフル系がエツジンに勝ってる点は殆どないで (2024-12-17 10:33:45)
レンジとダメ期待値がライフルなんだわ (2024-12-17 11:05:55)
エツジンに限らないけど開幕ノーロックでばらまいて跳弾でAP有利取ったりできる。エツジンはこれを狙いやすい (2024-12-17 12:19:32)
エツジンはトレーナーAC位の装甲があっても200m近く距離が離れないと跳弾しないからね。しかもハリス除いたらライフルはどいつもこいつもエツジンと弾速は同等以下だから、エツジンで見れない距離はどんな武器でも見れない。弾が遅すぎてまず命中しないから (2024-12-17 12:33:39)
引きにもって言うか基本引きだぞ。攻めにも使えるけど引きほどの圧倒的な優位性は無い (2024-12-17 14:50:26)
何やかんやアプデの情報があると活気が出るな。現実はほぼ変わらないかぶっ壊れが追加されるんだろうが (2024-12-17 11:23:08)
やあみんな。軽2スタンガン使わないかい?重ショ凸デブを何もさせずにボコれるぞ。回避も中々スリリングで楽しいしな。正直使ってる側から言わせてもらえばこっち一撃で弾け飛ぶリスク背負ってるから割と相応だと思うんだよね…強制放電1回をLRB1回で返してくるんだから。無論暴れてるヤツらがいるから許されるもんではないとは思うけどさ、こっちも三凶には悩まされてるってこと忘れないでくれよ?あくまで二軍で強いってだけだ。 (2024-12-17 11:28:08)
すまないがスタンガンはおもんない武器No.1なんだ。だれも言ってくれなかったのかい?重ショはクラスでいういじめっ子だとしたら、スタンガンは性格の悪いスネ夫みたいなもんで関わりたくないし名前すら出したくない存在なんだ。スタンガン君、ここまではっきり言ってすまないな。傷付かないでくれ (2024-12-17 11:48:16)
スネ夫は言い得て妙だな。ジャイアンには全く勝てないけどのび太にはイキり散らしてるのと同じだわ (2024-12-17 12:43:34)
確かに軽ニスタンガンは重ニ重ショしばき上げるポテンシャルあるし時々使ってるけど、アンテナと遭遇するとほぼ終わるのがキツイ。指切り感がちょうどいいからもっと使いたいんだけどね (2024-12-17 12:07:29)
軽4とかほぼアンテナ頭だけど勝ち目ある? (2024-12-17 12:09:01)
ないよ (2024-12-17 12:43:41)
申し訳ないが誰が使おうが頭に要らん縛り足してるだけだから消えてくれ (2024-12-17 12:14:45)
対戦ゲームの性質上環境武器が憎まれるのはある意味自然の摂理だが環境でも無いスタンガンが嫌われている時点でその異常性に気づきなよ、三凶はスタッガー以外で脚を止めてくるか?パッシブスキル並みに状態異常を付与してくるか?弾で視界を遮ってくるか?三凶連中の強さが目立つせいで皆話題にしないだけでお前の害悪さは三凶連中より高いよ、更に言うなら対人の害悪さに目を瞑れば三凶はストミの攻略やTAにおける最適解になり得るけどスタンガンはそう言うの無いよね?対人で人に嫌がらせをするくらいしか無いよね?本当なんで生まれたの君? (2024-12-17 12:19:14)
じゃあスタンガンの弾数3倍にしてストミ適性上げようかな (2024-12-17 12:57:08)
なんでマイノリティの害悪武器が更に強化されんだよ頭ラミーかよ (2024-12-17 13:07:38)
お奉行様、儂など実質二回ナーフを受けたか弱き武器でございます か弱き儂をなぜこれ以上いじめるのでございますか (2024-12-17 13:21:09)
目がチカチカする、今不明な二重ロック、馬鹿げた火力、安い運用コスト、それらによる足切り性能。どれか2つは捨ててから出直してこい (2024-12-17 13:25:38)
二重の足止め、軽すぎる各種負荷、視認性の妨害、無駄に高い直撃補正と無視出来ない弾自体の威力、これらを持っておいて尚か弱いと?冗談きついっす (2024-12-17 13:35:00)
スタンガンが攻略で役に立たないとか片腹痛いわ。エンフォーサーにタレットとセットで持っていってみろ。レザハンもドン引きのマッハで蜂の巣が完成するぞ。 (2024-12-17 13:36:47)
片腹痛いのは最適解にならないと言う言葉を見て役に立たないと結論つけた貴方の目と脳だよ、あとエンフォーサーの件だってワーム砲みたいになきゃ攻略に困るってレベルでもないただの小ネタだろ?それを役に立ってると言えるとは俺には思わんけどね (2024-12-17 13:52:01)
役に立たない。必要無い。って言うなら初期機体と貰い物のワーム砲だけで遊んでりゃ良いんだよ。その先に待っているのは重ショやエツジン以外特に必要ありませーんなのを分かっているのか? (2024-12-17 19:40:01)
どっちかと言うと「スタンガンあってストーリー面白くなる?ならんでしょ」って話でしょ。ストーリーで使う場面がない対人クソ武器って設計段階からそれしか考えてませんと捉えられてもしゃーない (2024-12-17 22:54:40)
その使い道を提示したのが見えていない君達に私はがっかりしているよ。アレもいらないコレもいらないで、どうやったらこのパーツを運用出来るのかを試行する事すら放棄している。対人でクソ性能?エツジンで無くてもライフル系持ちは適当に引き撃ちしてりゃどうにかなるし、LRBや重ショ持ちには基本的に撃ち合い不利だし、アルラやギルス程のQBリロも実際には求めてこないよ。例えご友人ヘッド使っててもこの点は変わらない。ニドガンやサンプ相手しても何も出来ずに蹂躙される人だったらワイは知らん。 (2024-12-18 13:45:07)
だから君がズレてんだよ。何度も言われてるけどコイツは「上に勝てなくて下を叩き潰すのが大得意」って一番ダメな(しかもアセン段階で条件整うとどっちかが即詰む)タイプのクソだから要らないって言われてんだわ (2024-12-18 18:42:22)
強制停止効果失ってから出直してきてくれ。 (2024-12-17 12:27:19)
直撃補正の値を見てくるのもいいよ。強制放電→別の武器でスタッガー→スタンガン直撃が馬鹿にならない火力してる (2024-12-17 13:19:09)
セミオートだからエツジンみたいに操作負荷も低くないしな。カウンターパイル食らってくれる軽量機なんてスタンガンくらいだ (2024-12-17 15:18:07)
どうせ重ショは処されないんだろうなという諦め。まさしく主人公だな (2024-12-17 12:46:38)
久方ぶりにここまで「メアリー・スーの怪物」と呼ぶにふさわしい呪物が出るのを見た気がするぜ 散弾に夢見すぎだろフロム (2024-12-17 13:00:30)
仮にナーフされたとしたら軽ショ使いに変わるだろうな。上位にいる連中の強さは本物だろうが絶対数が少なすぎて研究が進んだ結果なのかこだわりなのかわからん。少なくとも今の重ショに取って代わるほどの地位は得てないようだ (2024-12-17 13:01:11)
PSの上位に軽二軽ショ近接の人いるけど中の人性能めちゃくちゃ高くてようやく一線級って感じだったな。少なくとも重ショが強いからってイナゴしてるような奴らじゃとても実戦に出せない (2024-12-17 13:05:44)
あれぞ理想の軽2格闘機って感じだな。自分も40Sコアとナハト脚の回避性能・格闘性能には助けられている (2024-12-17 13:12:39)
軽ショは重ショに対処できる人でもキャパオーバーで対処しきれなくなる押し付けが強いって感じだろうから重ショのほうがキツイかどうかが中の人のスキルの目安になりそう (2024-12-17 13:14:40)
理論値でなら、軽中が的確に回避しつつ、軽ショをコンスタントに当て続けられるほうが高いからね。実際には盾込みの耐久レースとか一撃スタッガーで話が変わるけど。てか軽ショも十分に優秀 (2024-12-17 13:21:02)
そこまで使いこなせるなら文句なしの実力でいいんじゃないか。重ショほど足切りできるプレイヤーは少ないだろ (2024-12-17 13:26:31)
自分もそう思うね。てか現環境で3凶を使わず接近戦は凄まじい (2024-12-17 13:38:47)
たまに配信者でもそーゆー表現してるけど運営が血迷って「やっぱ重ショは人気だからナーフしません」って勘違いされそうで嫌なんだよね。主人公なら主人公らしく努力して強くなるくらいの調整にしてほしいね。主人公とか言ってる人は重ショ使いだけで、周りからしたら「何言ってんだコイツ」って思われてるよ。むしろ悪の根源。主人公とは真逆ね。 (2024-12-17 13:12:39)
ラスボスやろ。何ぶつけてもケロリとしてやがる (2024-12-17 13:14:04)
重ショは作者の寵愛を一身に受けたなろう系主人公だよ (2024-12-17 13:17:24)
なろうでもコイツよりは苦戦描写あるだろ (2024-12-17 13:18:11)
絶対にロックが外れないターゲットアシスト、衝撃力で相手に致命的な隙を与えるスタッガー、AC6からの新システムに愛された重ショ (2024-12-17 13:56:58)
たまに配信者でもそーゆー表現してる そういうコミュニティ居ますね。何かを潰す為に重ショは正義とか意味不明だし、運営もコミュニティの言う事を聞き始める。頭をカッコいいのを搭載したいから性能変えてと主人公?配信者が言ったら直ぐに聞いてました。フロムもそういうの辞めていいよ。 (2024-12-17 17:34:27)
逆脚もエツジンも重ショも使わず格闘機を続けてきたが、実に楽しい苦行だね。ざけんなあいつら (2024-12-17 13:17:27)
サンタイ以外の内燃はちょっと容量少なくね?150ジェネの容量3300が羨ましい (2024-12-17 13:24:00)
焼き切らないで運用できるなら十分くらいだと思うが… (2024-12-17 13:30:01)
まったく足りないとまでは思わん。だが空中ガン逃げを追いかけ続けたり、W重ショでEN負荷を軽くし重コアで内装盛ったりした相手の対処、150ジェネや20Dとの容量格差を考えるとね。あくまで個人的にはヤバが70、ミンタンが140、HOKUSHIが210ぐらい増加して欲しい。ギリギリQB1発で焼ききるまでの猶予が追跡/回避と考えれば尚更よ (2024-12-17 13:37:30)
その辺は重量とトレードオフしてるし妥当と思う (2024-12-17 14:09:21)
重ショはもう撃つとき構え発生するくらいで許してやるよ (2024-12-17 13:26:47)
せめてリロード2.6秒にしてくれ。LRBも衝撃を落としてくれ。エツジンは弾速をルドローと交換してくれ (2024-12-17 13:31:22)
リロード2.6はダメ。3秒以上にしないと簡単にスタッガー延長に繋げられる。2.6なら火力面も落として貰わないと意味がない。タバコの値上げみたいな調整はよくない (2024-12-17 13:55:25)
3にしたら今度はLRBとかネビュラタンクとか (2024-12-17 13:57:27)
そのあたり殺すてが殆どなくならんか?軽中がそこそこ避けつつ、重は食らうぐらいと考えたが (2024-12-17 13:58:59)
いくらリロード上げても両手に持ってたら絶対に延長はできるからその後のキックや近接までは確定するよ。散弾を掠らせる武器を接射で全部当てられるスタッガーがあるのに直撃補正180がまずやばいでしょ。長射程のショットガンって矛盾もあるけど (2024-12-17 14:09:44)
もちろんLRBもネビュラもナーフ前提だよ。重ショだけナーフはそれこそ意味ないからね。LRBは当たり判定せまくして負荷とチャージ時間ナーフ、ネビュラは範囲ダメージ減少、エツジンはダメージと射程ナーフ。軽4は姿勢安定と後退速度ナーフ。ハリスは衝撃値ナーフ。あと全体的に後退速度微ナーフ。これである程度バランスは取れると思うんだ。 (2024-12-17 14:27:12)
LRBは当たり判定が第一だけど連射性能を0.7→0.8にするだけでスタッガーに2連射できなくなるよ。スタッガーを取る必要のない武器なのにLRBでスタッガー取ってスタッガーに2回撃てるのはやばい (2024-12-17 14:46:32)
0.7から0.6でしょアッパ―してどうする。直撃で二回LRB当てるのはスタッガ―速度に参加できないので、LRBにとってそこまで痛手ではない。LRB直撃一回→AB逃げ衝撃回復を通すだけなんで (2024-12-17 15:03:13)
数値逆だったわすまない。1発撃ってからの逃げは択として全然良くて、2射目で流れを確定させられる状況でやられちゃうとどうにもならないから。さすがにLRBの強み消すような調整はNGだしね (2024-12-17 15:08:02)
補足としてLRBは連射せず当たるタイミングを狙う武器なのはわかってるよ。発熱や冷却も相当いじらないと影響ないだろうし (2024-12-17 15:11:09)
これはスタッガーの硬直時間が1.65秒で、LRBは腕上げ時間によって実際の連射性能はカタログ値より少し落ちるから。ただしスタッガーへの2射目を避けるにはQBする必要がある (2024-12-17 15:04:26)
EN負荷や重量のナーフはされない定期。 (2024-12-17 14:59:15)
重ショのリーロド延ばす必要とかないわ。直撃補正を180から120まで下げればいい。ここまで下げれば追撃火力がかなり落ちる (2024-12-17 14:39:25)
奪スタッガー性能特化のハンドガンが125だものなあ (2024-12-17 14:50:01)
120とか恩情すぎる。スタッガー延長削除して直撃補正100にしろ (2024-12-17 15:19:51)
直撃補正だけ下げるのはない。リロード下げなくていいとか正気か?まさか使い手じゃないだろうね。そんな事しても理不尽コンボされるだけでブレード持つ人が増えるだけ。盾は減るかもだが元よりw重ショの害悪性は変わらんじゃん (2024-12-17 15:08:53)
両手に持っていたらリロード3秒でもスタッガー取った反対の手のショットガンで延長されるだけなのでは? (2024-12-17 15:20:33)
あってる。W重ショの直撃怯みはリロード時間増加ではなくならない。リロ増加で防げるのは右重ショ直撃→左パンチ直撃*2→右重ショ直撃→...の片手コンボ。たしかパンチにディレイかけてもリロ三秒は無理なはず。つまり影響を受ける環境機は逆足パルブレ重ショ機だね (2024-12-17 16:11:28)
リロードについては少なくとも衝撃値レースで一方的に負ける展開は減るのかな? (2024-12-17 16:18:23)
衝撃レースもW重ショより片重ショの方がリロ増加の影響を大きく受ける。交互撃ちできないから衝撃回復を通されるリスクが増えるから (2024-12-17 16:42:30)
1番よく使ってるのはエツジンだけど、重ショも使う時は使うしナーフされたダケットも使ってる。その時気分次第 (2024-12-17 15:48:17)
両手ならされるかもしれないね。でもスタッガーが1.65秒?なのかは知らんがオンラインだとラグ考慮して1.5だとすればきっちり3秒だとキッチリ交互撃ちをしないと延長出来ない。よくあるヤケクソ撃ちでタタンから延長されない。だから考えて撃たないとスタッガー延長というボーナスは付きませんよって。さらには3秒以上になる事で圧倒的だったスタッガーレースにも歯止めがかかる。上手い人が使えば強いけど今までのAB凸ブッパの立ち回りではダメだよって仕様にすればいいと思うんだ (2024-12-17 15:52:50)
重ショの活かし方が最後までよくわからず前シーズンS行けなかった駄犬からするとみんな問題点語れるだけすごいなあとなっちゃう (2024-12-17 14:35:49)
ちゃんと距離を詰めてAQBの合間に重ショを撃つ、これが出来ればSには上がれる (2024-12-17 22:48:07)
仮に芭蕉コア「だけ」不具合が修正されたらどうなるかな?JVLNがナーフされたし、3ミサやライフル軽2も全盛期ほどにはなれない。となると重凸復活かね (2024-12-17 13:43:52)
実は芭蕉コアって弾抜けなくても超優秀になったんですよ。爆導索はそもそもリロード即発射する武器じゃないからほぼ影響なし。SAN-TAIオセラスナーフで重二の足回りが悪くなってるから以前ほどの力はなくなってる。3ミサきついけどライフル軽二はアッパーで良くなった。つまりエツRBとダケRBがトップ取るよ。 (2024-12-17 14:17:09)
今となんも変わらん。ここでは現環境三凶とか言われてるけど、ぶっちゃけRB系が頭一つ抜けてて次いで重ショ邪神が確たる存在になるだけと予想 (2024-12-17 15:42:54)
結局何がナーフされても何だかんだリダボの顔ぶれはあんまり変わらないだろうな。環境機の形が変わるだけで、今勝てない人が急に勝てるようになるとかは無いし (2024-12-17 14:37:38)
だろうね。強い奴は何使っても強い (2024-12-17 14:43:45)
タンクの使い手は飛躍するかもよ。近距離戦の圧迫感が消えればふわデブが華麗に舞うかもしれない。まあ常連が急に消えることこそないだろうけど (2024-12-17 14:45:22)
ふわデブ、結構タンク目線でもキツいけどね、特にハンミサLCD重二。しかもこれ三凶がナーフされると増えそうなのも詰んでる (2024-12-17 15:05:18)
ふわデブ対面ってタンクきついんだ。BDTあたりなら普通に溶かせそうな気もするが...NRAだと無理って塩梅ならバランスとれてない? (2024-12-17 15:48:38)
あ、すまんこっちPS版だ。確かにBDTなら溶かせそうだと思う (2024-12-17 15:54:48)
ナーフの場合は大して変わらんね。芭蕉邪神だけは今までリダボに居なかった人が急浮上してたけど (2024-12-17 14:48:43)
リダボの顔ぶれを変えることが目的じゃないしね (2024-12-17 15:29:52)
自分はそう思わない。何故ならリダボ上位勢は常に今問題になってる武器やアセンで埋め尽くされてるから。そりゃシーズン中盤は色んな武器使ってたりするけど終盤の追い込みになると結局ぶっ壊れに戻ってるし。今の1軍がナーフされて環境武器変わったとしても、今みたいに超えられない壁があるわけじゃないから本当の意味で強い人が上にいけるとおもう (2024-12-17 15:34:48)
今までの機体の経験値を失うわけだからな。とはいえ一部の人はそのままだと思うぞ。軽ショなんかは影響すくないだろうしな。なんならそっちが増える説がある。 (2024-12-17 15:40:38)
むしろその時に勝てるアセンを作る側、真っ先に試して使いこなす側なのが上位勢なんだがね。ユーザー間で問題になろうがゲーム側で規制されていないのだからリダボに乗るために勝てるアセンを使うわけだし。念の為だけど今のリダボじゃなくてシーズン最終局面のリダボ構成の話ね。多少の個人の好みのアセンの傾向あれどアベラント付近は変わらないでしょ。 (2024-12-17 15:46:15)
確かに常に上位の人達は変わらんと思う。ミラーで戦っても序盤で「あ、これ勝てねーや」ってなるくらいの差を感じるしな。ただし中間以降の数字は変わると思う。自分が負けてるのは今の飛び抜けた環境武器であって中の人性能じゃないって信じてる (2024-12-17 16:04:38)
それはありそう。アセン+中の人が結果だけど、アセンの強さは固定値の領域と伸びにくい使い込み領域があってここで差ができてると思ってる。さらに中の人性能で限界突破してるのが上位陣だろうね (2024-12-17 16:12:43)
普段は好きな機体使ってても環境機を使ったらリダボにいけるというならそうだと思うよ。最終的なレートが2000超えるのってある程度不利対面でも技量でゴリ押し出来ないと無理だから、ただ環境機使えばリダボ余裕なんて事は無い (2024-12-17 16:19:29)
今リダボにいる人達って環境機同士の戦いで勝てる、つまり似たような条件同士で勝てる人達だからね。その本当に強い人っていうのが今環境機を使ってリダボにいれるような人ならともかく、そうでないなら無理だと思うよ (2024-12-17 15:53:10)
そもそも環境機同士の戦いは個人的には別の土俵だと思ってる。自分みたいに環境機を嫌って頑なに使わない人だって多数いると思うんだ。環境機でリダボ乗ってる人=環境機の中では上の人の認識なんだよね。じゃあ今の頭2つ3つ飛び抜けてる環境武器がただの強武器になったら話しは変わってくる。ここでようやく同じ土俵で戦うってイメージなんだ (2024-12-17 16:24:40)
つまり井の中の蛙みたいな認識?ゲームシステムが違うわけでもないし、回避や詰め方みたいな根幹の立ち回りは変わらないんだから最初から同じ土俵だよ。機体のポテンシャルが同等になった時勝てるかって事だから、今君が環境機使ってどれだけ勝てるかっていうのとたいして変わらないよ (2024-12-17 16:34:53)
最上位勢だって変わらんよ。ほいほい乗りカエル人もいれば弱体されても擦り続ける人もいる。それだけ。現状は環境機を使わない場合は不利マッチが多いだけで環境機に対して有利なマッチもしっかり存在するんだから、別の土俵という認識はずれてると思うよ (2024-12-17 16:51:52)
同じゲームやってるんだから土俵は常に同じでは…? 環境が変わったら、勝つためにそれに合わせたミクロとマクロを構築する。それだけ (2024-12-17 17:00:24)
分かってるよ正論並べないでくれよ。俺の中のイグアスがそう叫んでるんだよぅ。それくらいの心持ちで戦わないと精神的にキツいんだよ。 (2024-12-17 20:26:05)
ほっこりした。お互い頑張ろうな (2024-12-17 20:35:40)
ごめんよイグアス (2024-12-18 00:45:00)
(´フ`)「なんか適当にそれっぽく調整しときますね。ああ、非環境機乗り? アレらのユーザーとしてのカウントはしていませんので」 (2024-12-17 16:57:40)
とはいえここで環境に文句言ってる連中でも「S鳥機は弱くて当たり前」なんて思想の奴もいるからお互い様よ (2024-12-17 17:13:58)
何がお互い様なのかわからない、ゲームバランスの是正を希求する多くのプレイヤーと、S鳥なんて実質縛りプレイに拘る人達を同列に並べる意味もわからない。まあいつものS鳥荒らしだろうけどさ (2024-12-17 17:52:28)
環境機体乗らない縛りプレイ野郎が何偉そうなこと言ってんの? って言われたらイラッと来ない……? (2024-12-17 19:36:50)
その流れで言うと環境機体に乗らない縛りとS鳥縛りには隔絶した差があるからね。環境機体に乗らないだけなら普通に遊ぶだけでも達成出来るがS鳥は「敢えてやらない」が必須なのでそうなる。弱い武器を使っても武器以外の縛りは無いが、S鳥は構築段階の縛りでしかない。近接使うだけならW鳥追撃すりゃいいじゃん、と言える今作ではなおさら (2024-12-17 22:50:34)
俺の縛りプレイは良い縛りプレイ! ってこと? (2024-12-17 23:16:30)
縛りというワードが存在したから縛りで例えたが、そもそも縛りプレイでさえないからその追求は不適切だね。ごく普通の、当たり前、スタンダードな機体を縛りプレイとは言わない。そして環境機体に乗らない事は何もしなくても達成出来る。環境機体じゃなくても最適化はできるが、S鳥はそもそも最適化とは逆の概念だから同じ括りにさえならない (2024-12-17 23:22:15)
それを言うならブレオンとかって訳じゃないんだからS鳥だって別に縛りプレイって訳じゃないでしょ……W鳥は二丁持ちしかできないから縛りプレイ! って言ってるレベルの発言だよそれ、君の主観で縛りかそうじゃないか決めてるだけじゃん (2024-12-17 23:44:00)
W鳥でスタッガー取ってからハンガーシフト追撃するスタイルをS鳥と言うか?言わないだろ?W鳥なんて銃二つ選ぶだけでカテゴリ関係なく成立するが、S鳥は近接を左手固定しないと成立しない以上、そりゃ比較したら縛りにもなるだろ (2024-12-18 09:12:16)
あと勘違いして欲しくないけど「近接の強化」と「S鳥の強化」はイコールにならんからな。既に言ってるけど「ブレードを装備する事によるデメリットの緩和」とかは過去作で実現してた程度には現実的な話なんだ。でもS鳥にはそういう緩和策すら通らないんだ (2024-12-18 12:17:08)
S鳥とかいう縛りプレイに拘ってる奴と俺は違うみたいなノリがクソ腹立つなってだけなんでそこはどうでもいいんだわ、S鳥は縛りプレイ! とかいうなら射撃も近接もできるゲームで近接封印するのも縛りプレイになるんじゃねーのってただのミラーリングだよ (2024-12-18 12:52:33)
別に大量にあるパーツの9割選んで成立するなら縛りでもなんでもないでしょ。そもそも縛りの言い出しっぺとは違うからな自分 (2024-12-18 17:37:09)
じゃあ絡んでくんなやアホくさ (2024-12-18 18:09:01)
というか絡むなら下の枝に絡んで欲しいんだが「わざわざダブルトリガーは注釈入れられてる」「チュートリアルの機体はS鳥」なのはどう考えてんのこういう人達? チュートリアルで縛り機体乗せられてんの? そもそもS鳥だって近接パーツ使ってりゃ後はどんな組み合わせだって成立するじゃん、近接武器が射撃武器と同数実装されてないから縛りプレイ! とでも言うのか? (2024-12-18 18:29:34)
初期機体がS鳥なのはスタッガー追撃が分かりやすいのと盾割りとして楽(かつハンガーがないので二者択一)って面。ダブルトリガーの説明はそれまで俗称として言われてた言葉を明確に定義として採用して分かりやすく説明している。ブレードは弾数無限だから初心者でも最悪これ振って殴れる(初期はパージ未解禁)って面もあるぞ (2024-12-18 18:45:28)
初心者でもわかりやすいってそれこそスタンダードじゃねえの……? どこに縛りプレイ要素があるのかマジでわかんねえんだけど (2024-12-18 18:49:30)
分かりやすいってそういう意味じゃないよ。スタッガー追撃の効果が目に見えやすいって話。体感しやすさと初心者向けかどうかは別の軸。OS解放でもなく密航終わってW鳥即解禁なんだし (2024-12-18 20:01:26)
いや、だから結局どこにS鳥=縛りプレイ要素があるんだって話なんだけど (2024-12-18 20:04:32)
自分が答えるなら近接を左手に固定すること。近接を持つだけなら別に縛りにはならんよ、使う時までハンガーして追撃用にするのは真っ先に浮かぶ確実な選択肢だから。S鳥ってその選択肢捨てないとそもそも成立しないんだわ (2024-12-18 22:02:28)
ついでに言うならAC6の場合わざわざ二丁持ちを「ダブルトリガーと言います」ってチュートリアルで説明するくらいなんだからそっちの方が特別でそうじゃないスタイルの方がスタンダードなんじゃないの? (2024-12-17 23:46:48)
S鳥なんてゲーム性関係なく構造上どうしようもないもの強くしようとしても面白くならんって理解してもろて (2024-12-17 18:05:01)
ほらな早速沸いてきた (2024-12-17 18:11:30)
S鳥が救済されないことに腹を立ててコメント欄を荒らすとか意味不明かつ最低の人間だと言うことだけは確かだな、他害するタイプの障害者か (2024-12-17 18:50:18)
ほんま双方そのぐらいにしとけ。主張の是非ではなく個人攻撃になったら話にならん (2024-12-17 18:54:55)
まるで蜘蛛の糸の寓話だな。S鳥と纏めて救済してもらえばいいのに (2024-12-17 19:01:30)
纏めて救済してもらえばいいのに他の奴蹴落として自分だけ助かろうとするから糸切られるわけだ (2024-12-17 19:24:34)
そりゃ無理な話だ。S鳥を強くしようとしたら同じ様にW鳥が強くなるから立ち位置が変わらん。何ならS鳥君はW鳥弱体化しろとか喚いてるぞ (2024-12-17 19:33:50)
散々「W鳥だと反動ガー」とか喚いてるんだから単純に何でもW鳥にすりゃ最強ってことにはならんだろ。本当に言うほど反動がネックになってるならな (2024-12-17 19:49:48)
連射武器のW鳥においては反動はそこそこネックになってる。レティクル開くとかなり弾道ブレて近距離以遠だとまるで当たらなくなる。近距離でもそこそこ外れる (2024-12-17 20:21:44)
それが正に問題なんだわ。その形以外でS鳥強化しようとするとW鳥も一緒に強化される。そして仮に反動弄るのを実行した場合、よほどでない限りは片手でさえ使われなくなるのがオチ。片手でも使われる数少ない例外は同じ例外とW鳥されるだけ。「近接の強化」ならまだしも「S鳥の強化」は一部除いて現実的じゃねえんだ (2024-12-17 20:38:37)
もしくは肩武器の性能を腕武器に並ばせるかだな。W鳥とS鳥よりQ鳥とT鳥の方が差は少なくなるし (2024-12-17 21:27:52)
それも一つ。ただコレただでさえインフレしてる火力衝撃さらにインフレするんだよね。一番バランス楽なのはW鳥X鳥に戻してブレード装備のデメリット誤魔化せる状態にする事だが、コレブレ持ちの格差を縮めるだけで"S鳥"の強化にはならないんだよな (2024-12-17 21:59:15)
別に肩武器インフレさせなくても腕武器デフレでもバランスは取れると思うけど。どれだけデフレさせるかって塩梅は必要だけど (2024-12-17 22:03:59)
腕武器デフレも手だが、S鳥が活躍出来るのを前提にするほどデフレさせた場合そもそもマトモに対戦をしなくなる可能性の方が高い。というか擬似的にそうなってたのがセラピと中距離武器 (2024-12-17 22:15:50)
そうかなぁ…?何だかんだでライフル機もしょっちゅう見るけど (2024-12-17 22:55:11)
S鳥が活躍するほど腕武器をデフレさせるなら、って前提だから今と比べても仕方ない。銃を減らしてブレードを持つことが真面目に視野に入るほど射撃が弱くなるなら次にやる事はミサオンとかにしかならんのさ (2024-12-17 23:00:53)
ミサオンとかが台頭する程になればまだそっちの方がブレの出番ありそうだけど。近寄っても蜂の巣にされないし (2024-12-17 23:09:36)
ブレ視点はそうかもしれないね。ミサオンが視野に入ってるブレ以外にはクソッタレとしかならん。そしてS鳥が活躍する状況ってそういうこと。他のアセンの大半巻き込まないと望む状態が成立せず、その原因が構築に起因するものである以上、構造上どうしようもないものとして割り切るしかないんだ (2024-12-17 23:17:55)
というかハンミサの威力と誘導多少調整するだけでもミサオン大暴れなんて事態にはならないんじゃないかな (2024-12-17 23:22:45)
大暴れって意味じゃないよ。むしろ逆。S鳥が真面目に選択肢に入るほど射撃武器が頼りない→真面目に射撃戦するのバカなんでミサオンとかセラピでクソゲーしますね、って方。引き撃ち抑制とかにも言えるけど、塩とか言ってその辺弱くするとそもそも食い物でさえなくなる方向になるからよろしくないんだ (2024-12-17 23:27:30)
それミサオンやセラピもナーフすればいいだけの話では (2024-12-17 23:32:26)
だからS鳥の強化はW鳥と共存出来ないってなる。「S鳥のために射撃武器をマトモに使い物にならなくしろ」「S鳥の為に火力とかインフレさせろ」みたいな理屈にしかならないんだわ。ゲームとか好みとかじゃなくて、シンプルな数の理屈に従って正しく調整するならS鳥は強くないのが正解になっちまうんだ。だから「構造上どうしようもない」って話になる (2024-12-17 23:36:57)
そもそも「S鳥に合わせたら射撃武器が弱くなりすぎる」というのが「それほどまでに近接武器が弱い」ということの証明なのでは?というか近接が選択肢に上がる環境になってもセラピミサオン使ってまで頑なに近接使いたがらないってそれもう重度の近接アレルギーでしょ… (2024-12-17 23:52:10)
スタッガー追撃とかあるから近接そのものは現状で適正、或いは火力過剰(not強過ぎ)。W鳥からハンガー追撃あるって意味でもS鳥が弱いのは仕方ない (2024-12-18 10:26:11)
火力はともかく当てにくさどうにかしてくれればいい感じになると思うけどなぁ。現状至近距離でも重ショLRBやキックの方が当てやすいから問題になってるわけだし (2024-12-18 12:21:20)
それやるとW鳥追撃とかも纏めて強化されるんだよね。だから「S鳥の」強化って難しい。仮にS鳥が実用域になるほど追尾伸びたりしたとして、じゃあスタッガー追撃どうする?って話になる。直撃補正とか落とすとかはあるが、そうすると今度リターンが取れなくなる訳で、近接として双方納得行く?って話になる (2024-12-18 12:31:57)
W鳥追撃の当てやすさはもう頭打ちだと思うけど (2024-12-18 12:43:53)
あと盾が環境定義してる現状だと多少W鳥追撃の精度が上がったところで「じゃあ盾捨ててハンガーに近接担ごう」とはならないと思う。実際今でもヨーヨーみたいな割とインチキ判定な近接あるけど重ショが盾捨ててでも積みたがるようなことにはなってないわけだし (2024-12-18 12:54:42)
彼がなぜそこまでS鳥にこだわるのかは分からないが、N系のFCS並列処理能力が復活すればS鳥にも強みが生まれて良い感じの使い分けができそう。てか6の問題点だいたい過去作に解決策があるのほんま… (2024-12-17 20:30:36)
4系のX鳥と合わせた仕様が一番現実的。N系のそれはむしろ要らん縛りにしかならない (2024-12-17 20:41:06)
俺はS鳥が弱くて当たり前とは思わないし、実際に環境機でないけど重ショパルブレ逆足みたいなアセンもあるじゃん。ただS鳥側武器候補であるウォルター砲や唐沢みたいな大味はW鳥した時に強くなりすぎない方向性の調整が難しい。だからまぁ逆足パルブレ素当て以外の近接武器の不甲斐なさを改善する方向性になると思う。パルブレ以外のPA干渉めっちゃ上げて0.4盾IG以外ガードの上から割れやすくするとか (2024-12-17 18:32:39)
なんだかSトリが弱い前提で話進めてるけど別にSトリ自体は弱くは無いだろう。中の人の性能が追いついてないくせにWブレードとかすると弱いのが当然なだけで今作のブレードアホほど当てやすいんだから。なんなら環境だった3ミサヨーヨーだって分類はSトリだ (2024-12-17 20:18:31)
まあヨーヨーや太陽守くらいの当てやすさは欲しいよね… (2024-12-18 01:49:28)
フロムには、もうセンスがないと思う。残念ながら良い調整も出来ない (2024-12-17 17:40:50)
その「センスのあった時代」の売上がたかだか数十万なんだからフロムより自分らのセンス疑った方がいいのでは? (2024-12-17 18:26:18)
それな、何でフロムより自分の感覚が正しいと妄信出来るんだろうね? (2024-12-17 18:34:12)
調整のセンスとゲーム作りのセンスは違うだろ 反論できてないぞ (2024-12-17 18:35:02)
自分の方が調整のセンスが良いと思ってるのがもうね (2024-12-17 19:04:29)
どっから自分の方が調整できるなんて読み取れるかわかってないけど、これまでのやらかし見てたらそりゃ調整期待できない言われるでしょ 特に脱法セラピ (2024-12-17 19:09:07)
脱法セラピだけはマジで酷い。FCSの影響しっかり受けろよ (2024-12-17 19:14:14)
あれ爆速で修正されたけどね (2024-12-17 19:38:50)
こんなところで私怨マシマシの調整案垂れ流したりしつこく旧作のシステムに戻せと喚いてる連中よりはセンスあると思うが。というかここで言われてるような調整したところで今より面白くなるとは思えないし、そりゃあお前らのお望み通りの調整なんて来るわけないよという感想しか湧いてこない (2024-12-17 19:14:57)
と私怨マシマシで荒らしてる奴が言ってもねえ (2024-12-17 19:19:14)
横からだけど同感だぞ?ここで出てる改善案なんて自分が嫌いな武器ネガってるだけのしょうもない案ばかりだし、そんな調整されるくらいならフロムに任せたほうが100倍マシ (2024-12-17 19:37:13)
あんたも自分の使ってる強武器がナーフされたくないがために噛みついてるようにしか見えないが (2024-12-17 19:42:06)
別に何ナーフされようがその時強い武器使うだけだからそこはどうでも良い、今までも乗り換えてきたし。ただ私怨だけの意見でしょうもない環境にされるのがシンプルに邪魔なだけ (2024-12-17 19:48:17)
強い武器に乗り換えてきたって事は強弱のバランスが歪であることを自ら認めてるじゃん、私怨呼ばわりしてるけど (2024-12-17 20:43:53)
歪?むしろ対戦ゲームで環境機と呼ばれるものが無いなんてあると思うの?その環境毎に強パーツってのは必ずあるものでしょ。それが無いゲームなんて無いよ。で、それらを均すため調整が必要な事自体は否定してない。批判してるのは私怨で嫌いなパーツを過剰に弱くしようとしてる奴、それがこっちが言ってるしょうもない案でこんなの真面目に取り合うだけアホらしいだろ (2024-12-17 21:02:00)
アプデの度に強い武器に乗り換える奴と自分の愛用武器が最強になるまで駄々こね続ける奴。前者の方がマシだな (2024-12-17 21:04:26)
愛用武器を最強にしてくれなんてコメント見当たらないんだが?脳と目玉の代わりにゴミでも詰まってんのか (2024-12-17 21:24:33)
三凶なんて略称作ってまでそれらの武器目の敵にしてる連中の愛用武器なんて大体想像がつく (2024-12-17 21:51:31)
つまり妄想ってことね、掲示板張り付いてないで然るべき病院に行けよ (2024-12-18 06:18:02)
あんまこの理論分からんのだよな、6はこの10年で一種のネットミーム(「身体は闘争を求める」とかいう原作にないセリフを未プレイもこぞって言ってたけどその層も買ってくれた)になってたのも売れた一因だと思うし6本編はもちろん面白いからそれが広まってのジワ売れもあるだろうけどそれ以前の作品が対戦が不出来だから売れなかった、今作は対戦の出来が良いので売れてる! にはならないと思うんだけど (2024-12-17 19:40:20)
ACの対戦なんて環境の違いはあれこんなもんだよ。6だけ殊更悪いみたいに言われるのは心外だ (2024-12-17 19:44:17)
どの過去作で綱引きしてたのかねぇ? (2024-12-17 19:47:34)
答えずに下の枝に逃げてるということは過去作やらずに過去作語ってるの自白したも同然だな。過去作煽ってるやつエアプしかいねえだろ (2024-12-17 20:24:09)
言葉足らずだったかな、『「センスのあった時代」の売上がたかだか数十万』に反論してる(6が売れた=6の対戦の出来が良いではない)だけであって過去作は良かったとか今作は特にダメとか言いたい訳じゃないんだわ、そもそも俺は4系は対戦触ってないしV系はチーム戦前提だしね ただ単純に6の対戦環境はひでえよなって話に対して売れてるんだから環境は良いってことだ! みたいなのは違うでしょと (2024-12-17 20:36:02)
過去作のシナリオがダメだったとは思えんが。人類種の天敵、主任(藤原啓治)の怪演、ブルーマグノリアの問答とかは今でも語り草だし (2024-12-17 21:23:24)
えぇ……? 俺の文章のどこをどう読んだら過去作のシナリオはいまいちだったなんて書いてあるわけ……? 普通に4系もV系もストーリー面白かったし好きだよ、俺が言いたいのは「6が売れてる=6の対戦環境が良いではない」だけだって言ってんじゃん (2024-12-17 21:49:42)
根本的に頭のおかしいキチガイだとわかったな (2024-12-17 21:56:32)
対戦もシステムも優れてたというなら売れない理由はシナリオくらいしかないだろ (2024-12-17 21:59:03)
俺の個人的な意見というのは前提だけど「6はこの10年で一種のネットミームになってたのも売れた一因だと思う」って文章読めないかな? マルチ重視で出したVの時代ですらちょっと早かったくらいだし4の出てた当時はやっぱりSNSとかで話題になってて気になる、みたいな購買理由はあまりなかったと思うんだよね あとそもそも俺のいう「6が売れた」は絶対評価であって他のは売れてないとかいう相対評価じゃないのよ (2024-12-17 22:10:42)
下のエアプだ。相手するだけ無駄 (2024-12-17 22:35:40)
ミームとして有名になったのは事実だがそれだけで10倍以上売れるか?ってのが疑問なんよ。別に旧作が6の10倍劣ってるなんて思ってないよ (2024-12-17 22:50:50)
だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーから俺は『俺が言いたいのは「6が売れてる=6の対戦環境が良いではない」だけ』っつってんだろうが何回言わせんだマジで、売れた理由も他が売れなかった理由も俺の想像でしかないし知ったこっちゃないし「旧作が6の10倍劣ってる」なんて話してねえんだよ俺は (2024-12-17 23:19:57)
人の忠告を聞かずに無駄な苦労してるお前も大概だぞ (2024-12-17 23:41:30)
いやもう顔真っ赤になって反射で書いちまったわ……本当にこんな話通じないアホって居るんだな (2024-12-17 23:45:03)
お互い苦労するな。このレベルのアホが複数いてここが侵略されてるのをわかってくれ (2024-12-18 00:07:45)
良いわけでなくても殊更に悪いってわけでもないだろ (2024-12-18 00:10:23)
国内の売り上げと世界の売り上げを比較するバカは自分の知能を疑ったほうがいいぞ。疑う知能もないだろうがな (2024-12-17 19:44:21)
旧作で一番売れてるのはVの25万みたいだけど7月時点でのAC6の1/3の100万世界で売れてると思う?ついでに言えばAC熱が再燃してる今リメイクして旧作のシステムで出したとして100万売れると思う?俺はそうは思わん (2024-12-17 19:58:08)
Vがやらかしたというなら他のやつでもいいよ。どれリメイクしたら100万売れると思う? (2024-12-17 20:01:46)
その初めて出てきた100万という数字に何の意味があるのかね?世界の1/3にしただけ? (2024-12-17 20:05:07)
じゃあ何分の一ならいい?そもそも7月時点の数字だから今はもっと売れてると思うがね (2024-12-17 20:11:14)
バカには同じ範囲で比較しないと比較にならないということさえ難しすぎて理解できなかったか (2024-12-17 20:11:53)
あとお前上のACの対戦なんてこんなもんってどの過去作やって言ってんだよこっちでバカの言い訳してないで答えろや (2024-12-17 20:15:07)
やっぱFAじゃないかな。逆にFAリメイクして欲しいわ。マシンパワーの制限で実現出来なかったフルスペックのアームズフォートと戦いたい (2024-12-17 20:07:10)
ラグアーマーや加速撃ちやフィールドの半分すっ飛ぶブレホで評判のアレ?シナリオはともかく正直ランクマあったら6以上の惨状が繰り広げられる想像しか湧かない (2024-12-17 20:19:59)
その辺は修正してリメイクすればいいだけじゃん。まあラグアーマーは無理そうだけど (2024-12-17 20:24:54)
やっぱりエアプで過去作叩いてるゴミカスだったか (2024-12-17 20:25:47)
横からだけどこういう発言ばかりしてるから老害扱いされるんだよな。昔は良かっただの、近頃の若いもんはとか言ってるのと変わらない。そもそも売上から見てもゲームとしての格が違うから他シリーズの方が上という結論にはどうあがいてもならんよ。そもそも過去作遊んでるのがマイノリティでその中で対戦勢だった極少数が主張してる意見なんて黙殺されるよ。そんな極少数の意見聞いて他の大多数逃したら本末転倒だしね。声がデカくて口が悪いだけで本当に終わってる (2024-12-17 20:41:11)
それがエアプで過去作叩きするのを許す理由かね (2024-12-17 20:45:08)
いや、過去作時代を批判はしないがそのセオリーを今作に当てはめようとするのが駄目だね。過去作は過去作で良いものかもしれないけど、それを今作に結びつけて批判するのはおかしい。圧倒的にプレイ人口(特に対戦勢)が違うんだからそこは間違いなく参考にならない (2024-12-17 20:50:19)
そもそもエアプ野郎にやってもない過去作こき下ろす資格ねえよバカ (2024-12-17 20:56:52)
自分が極少数のマイノリティである自覚を持った方が良い (2024-12-17 21:05:17)
お前がどれだけ論点ずらしに必死になっても全部それがエアプで過去作叩きするのを許す理由かねに戻るだけの無駄なこと (2024-12-17 21:12:54)
勘違いしているけどそもそも自分は過去作自体を叩いてないんだがねぇ。単に極少数がそれを持ち出して今作を否定してもどうしようもないってだけで。比較にもならない程人口が違うんだからそれは分かるだろう?極少数のために大多数に被害を与えるような事にはならないよ (2024-12-17 21:22:18)
元の論点の話してるところに割り込んで自分の論点の相手させられると思ってるバカの相手なんてしねえよバカ (2024-12-17 21:29:50)
そんな風に罵倒しかしないから周りが敵になっているんだけどね。極少数の上に敵作るような言動してたらそりゃ四面楚歌にもなる。このゲームが好きな人間が集まる場でそれを否定して周りが味方になってくれるとでも思うのかい?今過去作が否定されてるのはゲーム性の問題じゃなくてあなたみたいな人がいるからだよ (2024-12-17 21:33:37)
「今過去作が否定されてるのはゲーム性の問題じゃなくてあなたみたいな人がいるからだよ」本当に過去作と関係ないことで過去作否定してるな。これ以上聞くまでもない。ご苦労さん (2024-12-17 21:46:31)
否定してるのは過去作じゃなくてあなた一人だけなんだけどね (2024-12-17 22:03:38)
一番可能性があるのは4系じゃないかな。4→FAだけナンバリング変更から続編で売り上げ伸ばしたし。逆にワーストの5系推すのは一体何を理由に5系なんか推せるのか (2024-12-17 20:26:19)
124.36.203.225 ISTD (2024-12-17 20:34:31)
V系のリメイクは推せんな。まず基本操作が難し過ぎるし、空中(足が接地してない状態)でグラブ発動出来ないから動きに制限かかりがちだし、地形戦はほぼ強要だし、スキャンで相手の防御値視ないといけない、レーダーない。要するに難し過ぎるねん (2024-12-17 20:38:21)
まあ無いんだろうなきっと、自分の思い描くバランスが正しいんだろうし。あと重ショのリロード4秒にしろとかの極端なナーフ案の類いはセンス疑うわ。まあただの私怨でバランスとかただの口実 (2024-12-17 20:03:40)
そんなんばかりだからな。アホ過ぎて匿名じゃなきゃ言えないからここで垂れ流してるんだろうけど (2024-12-17 20:17:48)
それな。ACシリーズってナンバリングごとにシステムや戦闘速度がころころ変わって致命的欠陥も変わってくるゲームだからね。熱なり部位破壊なりやりすぎ高機動なりラグなり属性なりもっさり糞ダサ操作感なり怯みハメなり。合う合わないがあるのは当然。そんな中で万人受け狙ったであろうマイルド路線の6にトンチキ寄りの過去作のシステム引っ張り出してずーっとネガネガし続けるのどんだけ自分正義を疑わないアレなのか (2024-12-17 22:07:35)
いつもの124.36.203.225 (2024-12-17 22:21:36)
いうて各脚部に1~2種類以上環境-準環境アセンあるし十分じゃね?感はある。邪神の当たり判定さえ正常にしてくれれば文句はない (2024-12-17 17:59:47)
各脚部に1~2種類以上環境-準環境アセンあるし十分じゃね?感 というところではないだろうと思う。その発想が無理矢理なバランス調整を生んでるとすら思える。フロムも似たような発想か。 (2024-12-18 00:54:54)
通常bでの高速で左右にガタガタ揺れるのいらなくね アクションゲームにはありがちな挙動だけど (2024-12-17 17:14:24)
慣れたから何とも思わなくなったけど、冷静に考えてダサい (2024-12-17 17:27:35)
ゲーム性ってそういうもんだし。見栄えとか気にしてそういうの減らすと身も蓋もない結論出しに掛かるで (2024-12-17 19:35:01)
やっぱり大グレは最強メリねぇ… (2024-12-17 17:36:43)
タンクのLRACS楽しいな、弾速速いからネビュラの目眩ましの裏から軽量にもぶっ刺せるし、PA前にねじこむとかも気持ち良い (2024-12-17 17:58:32)
グリッチ修正、ナーフ、上方修正。少なくともいずれか一つは確定で、後は中身の問題か。個人的には強化全部取り消してダケットの反動を元に戻せと言いたい、ハンドガンの中では唯一反動制御さえ確保してれば両手に持って撃ってもぶれなかったのが最大のアイデンティティーだったのに、バカみたいな強化して両手に持って押し付けが増えたから反動6割増やしますとかバカだろ、この時点で威力と衝撃関連の強化を取り消すべきだった。しかも結局その後一番影響受けたのが環境ではなく強化前からWハンドガン持ってた趣味機で相変わらず凸では重ショ、ダケRBで押し付けは生き残ってるとか理不尽にも程がある。 (2024-12-17 18:22:01)
ほんとそれ。ブレード装備は芭蕉一択だった現状を変えた腕部の調整までは良かった、ダケット調整は完全に蛇足。 (2024-12-17 18:28:16)
これダケットナーフを声高に叫んでた中に今ダケRB乗ってる旧重二勢が含まれるってのが最悪だよ (2024-12-18 09:18:02)
ハンガー切り替わらないのほんとクソゴミ、死んでほしい (2024-12-17 18:40:37)
ボタン押しても反応しないは負ける要因の中で一番萎えるよな (2024-12-17 19:02:42)
チャージ格闘の生当て………弱い! (2024-12-17 18:55:29)
重ショ持てば解決するかもしれんが、それは駄目だって (2024-12-17 18:56:12)
軽ショ、レンコン、バズーカ、を持つはどう? (2024-12-17 19:16:56)
どう考えても重ショとLRBのナーフはされないと思うんだよな。特に火力。コイツらナーフするとタンクと重ニ(特にエレベーター)が相対的に硬くなるんだよ (2024-12-17 19:11:18)
高耐久のアセンを余裕で葬れる火力なんて他のアセンに対してはオーバースペックやろ、重くて遅い相手にしか当てられない取り回しの悪さみたいなのがあれば別やけどそういうのも無いし (2024-12-17 19:18:13)
そいつらに対してこそ機動力で対処すべきだろ。なんで引き機体見ながらタンクやデブまでやれるんだよ (2024-12-17 19:25:34)
機動力で対処できないじゃん…ただのがん引きをさしてるならいいけど。さらに跳弾っていうシステムもあるせいで、同じ武器同士になったらこっちがやり近寄らなきゃいけないし。 (2024-12-17 21:12:51)
機動力で避けてEN切れに合わせてミサイル上から降らせるだけ。インファイト軽2ならともかくともかくタンクは軽4軽2がさすがに有利。PBTみたいな引きを厚く見る重二でも地形使えば普通に微不利くらいで戦える。重二が色気を出して片方レザドロとか詰んだら五分から微有利に傾く (2024-12-17 21:44:15)
途中送信。というわけで引き軽2軽4軽逆は重二やタンクに困るわけがない。タンク重二が固いせいでLRB重ショナーフしないとか暴論にもほどがある (2024-12-17 21:52:15)
話あってる?自分は引きの心配なんか一ミリもしてない。逆に引きしかいなくなること危惧してる。インファ仕掛けてこないやつらばっかりになったらタンク尚更辛くならん? (2024-12-17 22:23:21)
(タンクや重二に)機動力で対処できないじゃん~の出だしから、跳弾の話でずっと引き機体に不利な要素しか挙げてねぇ。そこから「引き機しかいなくなる」って結論は...ごめん意味不明何言ってんの?こっちはタンクや重二を指して機動力でミサイル降らせればいいと発言したが、どの前提が間違ってる? (2024-12-17 23:00:55)
盾装備&パルミサやドローンなどの炙り出しという装備でもタンクも余裕で屠れるのはどう考えても過剰火力としか・・・。旧作でそんなのが許されるような武装をすると極限までフレームを軽量化させないと勝負にならないのにね。 (2024-12-17 19:29:06)
じゃあそれを持ってるタンクと重二に対してはどう立ち向かえば良いんですかね (2024-12-17 19:42:39)
ミサをカス当てして逃げればいい。LRBはともかく重ショなんか離れれば当たらん (2024-12-17 20:10:33)
当方重四脚。さあ回答をどうぞ。 (2024-12-17 21:05:45)
逆にそいつらなくなった後に高性能な構えなし武器を使えるタンクや中四、耐久活かして雑にLCD押し付けてくる重ニにライフルやマシンガン、レザライでどうやって競り勝つんですかね…みんながん引きしかしなくなるけど (2024-12-17 21:17:44)
極論野郎わきすぎでしょ。下の木じゃないけどアクロバティック擁護になんども反論さすな。引き機体でなくてもタンクや重二は盾を積みづらいんだから、例えば現時点でも活躍実績がある軽レザショCSなりAB補正乗せニドガンレンコンがガン刺さりだから。こいつらは重2タンクで扱えんし。お前が思いつかないだけでインファの選択肢なんかいくらでもある (2024-12-17 21:59:44)
極論で申し訳ないね。それニドガン積むってことはそもそも追撃武装必須。そうすると片方は近接固定になって盾不可になる、ダケットも同様。そもそもただ接近してただ連射して即スタッガーできる相手でタンク側楽しいのか?使ってる側も楽しくなかったぞあれ。それでも構わないならいいけど。軽ショ使ってもいいけど、スタッガー延長なくなると火力足らなくなる。これも盾詰めない。インファの選択肢がこの程度で沢山あるとか笑えないよ。重ショ強すぎだけど、上げてくれたやつらの方が対策もなくただ撃たれるだけでスタッガーレース負けてしょうもないと思うけどな。 (2024-12-17 22:19:14)
その疑問に答えるなら、そもそも撃ち合いしようって発想自体が間違いだから。もっと言うと向かい合っての駆け引きじゃなくてゴールに辿り着くまでの過程を駆け引きにするゲームなので、行き着いた/行き着けたならどっちか死ぬゲームなのよ。でもお互いそれが難しいから成立する、ってタイプなので、そもそも向かい合ってやりましょうってしたら破綻するんだ (2024-12-17 22:26:43)
ニドガン軽ショだけピックアップしてそれで反論したつもりか。こっちは素当てでAPリード取る選択肢も挙げてんだけど。軽レザショCSは?逆足キックは?パルブレやヨーヨとかの近接武器は?こいつら含めて一ミリの可能性がないとでも。楽しいか楽しくないかはあなたの主観だから知らんけれどもさ。前提としてQBやIGの防御行動中に攻撃は制限される。だから防御と火力が劣る側は引いて距離のアドバンテージを稼ぐのがセオリーなの。そのセオリーを崩す武器をいくつも挙げたのに軽ショとニドガンだけとり挙げたのはあなたのなんだよ。急に"この程度"自分を卑下してどうしたの?そもそもたくさんセオリーを崩せる武器があったら、楽しいとか楽しくない以前にゲーム性崩壊だよ (2024-12-17 22:50:50)
そもそもこのシステムだと軽いヤツは引くしかないぞ?だから旋回廃止&タゲアシが槍玉に上がんのよ (2024-12-17 22:00:31)
一定レベル以上になるとタゲアシはむしろ軽量の味方じゃない?逆に言うと凡人には厳しいんだけど軽量って上級者向けなわけだし (2024-12-17 23:52:01)
あくまで邪神な。もちろん極小数の極まった軽2なら違うって話かもしれんが、いくらなんでも割にあってない (2024-12-18 03:10:14)
一定レベル以上なら尚のこと引き安定だぞ。というか誰であろうと引き安定だぞ。邪神で寄るのは相手がライフル引き軽とかで火力勝ち出来る&した方が良い場合であって、重い相手なら黙って引きが安牌、上手い人ならリスク削減も徹底するし (2024-12-18 10:19:40)
NESTは相性ゲーだと考えればガチタン使っててガン引き機出てきても心を平静にできる (2024-12-17 19:38:04)
重ショエツジンLRBどもを破壊する為にガチタン乗り続けてる。1ラウンド目に調子に乗った相手を粉⭐︎砕した後、2ラウンド目に逃げるようであればWオーロラとハムジャンで地の果てまで追い続けるのが最っ高に脳汁出る。全盛期軽4を追いかけてた頃に比べればぬるいぬるい。 (2024-12-17 19:54:06)
なお、軽量機相手に本気で逃げられると流石にキツい。地形戦とかで甘えずに大人しくミサ撒いてロック外で2分間逃げ続けるのが正解です。地形戦程度であれば対応できるので。 (2024-12-17 19:57:03)
正直ガチタンは強すぎるぐらいで良いような気もするんだよな使う人も増えるやろうし、個人的にはナーフ前のこいつ強すぎってぐらいのときに殴り合ってた時が張り合いがあって面白かったし (2024-12-17 20:16:57)
ハンミサLCB時代のガチだんはやり過ぎだとは思うけど、ちょっと弱体化させ過ぎよね (2024-12-17 20:19:23)
あれはLCBのナーフだけでよかったと思うんやけどな、まあLCBはLCBでナーフしすぎやとは思うけど (2024-12-17 20:21:59)
連射性能流石に落とし過ぎなんよ。連射性能0.4にして発熱増やして最速連射回数3回でよかった (2024-12-17 20:30:09)
代わりと言ってはなんですが…ってLCDアッパーされたのがトドメよ (2024-12-17 21:01:22)
攻撃力を上げるのは良いとしても拡散範囲を狭めるのは要らんかったやろあれ、LCBとの住み分けが無くなったやん (2024-12-17 21:07:54)
LCBがやべえって言われてた本当の理由の近距離ノンチャ連射をナーフしたと思ったらLCD強化でそれ超えてきたからな。本当になに考えてたんだろう (2024-12-18 12:22:38)
求められてたのはオセルスのナーフであってLCBのナーフじゃ無かった気がする。近寄ってしまえば事実上の回避不能がダメすぎたのであって遠距離対応しなきゃ鈍重機用武装に遠距離判定弱体なんて求めてたわけじゃないんだ (2024-12-17 20:32:13)
中二なみに走れるタンクからそれが飛んでくるのもなかなかだったよ。重四の安定性が意味をなさなず弱点のE防御突かれて地獄だった。LRB多い今も地獄だけど。 (2024-12-17 21:04:49)
分からんでもない。ただし天使砲のアラートずらしを利用してくる輩は許せん。他の武器削除されてるの知ってて修正されてない天使砲わざと使ってんだろって人もいるよね (2024-12-17 20:28:25)
天使砲は辛い、この武器だけは近づくことが出来なくなるし、かなりシビアな距離調整するかガン引きをやらざる得なくなる (2024-12-17 20:33:07)
アラート回りなんてもう散々報告上がってるだろうに未だに修正されないんだから好きに使えばいいと思うよ。特に天使砲はそういうの活用しないと話にならないくらいの性能してる (2024-12-18 12:20:43)
なんか決死アクロバティック擁護君におもしろ回答させる大喜利会場になってんな (2024-12-17 20:55:56)
それぐらい環境が煮詰まってるってことよ (2024-12-17 20:59:00)
過去作こき下ろして6擁護してる奴がエアプしかいないのが判明してしまった。次から過去作煽りしてるやついたらどの過去作やったか答えさせろよ (2024-12-17 21:02:21)
まあまあ。売り言葉に買い言葉になってると思うよ。今作こきおろす人がいるから過去作こきおろす人もいる。逆も然りね。システムだの売り上げだの言い出してもお互いの溜飲を下げるだけの無意味な争いだよ。 (2024-12-17 21:29:24)
どの過去作やったか聞いたら答えられないエアプの言葉に意味があると思うやつがどれだけいるかね (2024-12-17 21:40:12)
喧嘩腰の奴に答える義理などない。そもそも読んでりゃわかるだろ (2024-12-17 21:45:04)
答えられないエアプが言いそうなことだ (2024-12-17 21:49:28)
もう過去作の掲示板でやれば?あるかも知らないけど。そんなに今作が嫌いなら何故ここに来るんだ?今作が好きな人間を不快にするため?自分のストレス発散のためのはけ口にでもしてるの?このゲームが好きでやってる側としては不愉快で仕方がないんだけど (2024-12-17 21:44:54)
エアプで過去作を否定する不快さは不愉快じゃないやつがおるな (2024-12-17 21:50:31)
自分は過去作否定してないけど?それで全方位に悪意を振くのを正当化してるの?それに関係なく今作を好きな人達がここにいるのに? (2024-12-17 22:02:13)
それを自分が過去作否定したとしか読めない文盲では言っても無意味だな (2024-12-17 22:09:02)
めっちゃブーメラン刺さってますよ。ナンバリング毎に別ゲーになるシリーズなんだから合わない回はアウェーになっとけばよかろ。他所までお行儀悪く自分の宗教押し付けに来て正論叩き返されたらエアプ(異教徒)と鳴いて聞かなかったことにする困った宗教の人みたいなってないか自分を見つめ直してみなされ (2024-12-17 22:18:15)
ナンバリング毎に別ゲーになる事は過去作を遊ばず物言うことを許しもしなければ今作の問題点を擁護する材料にもならないんですよ (2024-12-17 22:20:55)
世界が自分中心で回っていると思ってそう (2024-12-17 22:23:57)
参考までに124.36.203.225は「ACシリーズってナンバリングごとにシステムや戦闘速度がころころ変わって致命的欠陥も変わってくるゲームだからね。熱なり部位破壊なりやりすぎ高機動なりラグなり属性なりもっさり糞ダサ操作感なり怯みハメなり。合う合わないがあるのは当然。そんな中で万人受け狙ったであろうマイルド路線の6にトンチキ寄りの過去作のシステム引っ張り出してずーっとネガネガし続けるのどんだけ自分正義を疑わないアレなのか」という宗派だそうです。なんとも立派な宗教だこと (2024-12-17 22:28:30)
いつもの124.36.203.225 ISTD (2024-12-17 22:23:04)
逆にコイツ以外で殆ど見掛けないのが凄いと思う (2024-12-17 22:27:38)
始末に負えんな。バカは死ななきゃ治らないというのがよくわかる (2024-12-17 22:32:16)
半年前からこの調子だからね。徹底して話逸らしまくる上にエアプだから作品の扱き下ろし方が基本同じだからすぐ分かる (2024-12-17 22:37:34)
駄犬は棒で叩いて追い出さないといけないのに餌やるバカがいるせいで居着いてしまった。餌やりしてる共犯者はこれ見ても餌やりし続けるんだろうな (2024-12-17 22:44:46)
うえで言い争ってるの殆ど自分じゃないんだけどな?ド正論突き付けられたからってレッテル張りかよ (2024-12-17 22:34:16)
そもそもド正論でもなんでもないでしょ。今作の問題点は「ナンバリングで変わるからしゃーない」で済まないレベルに至ってるならその理屈は通らんのよ (2024-12-17 22:41:56)
そのレベルは誰が決めるのっていうのが宗教色濃い人相手だと話にならなくなるんだけど、まあ比較対象に一個上の葉で粘着君が引用してきた文に書いてある過去作ちょっとアレだったとこ羅列を見たら6は比較的マイルドなほうでしょ。そもそもが万人向け狙っていろいろ緩くしたきらいがあるし (2024-12-17 22:54:10)
これの中ではアレがド正論のつもりなのがわかったな。こんなもんを説得できるわけがないな (2024-12-17 23:18:46)
うーんと、こういう場ってさ、クリティカルな発言するとそのあと中身のない人格攻撃ばっかになるのあるあるだよな。しかも火種を持ち込む厄介な人じゃなく火種を窘めた側にっていう (2024-12-17 23:32:38)
他人事のふりしてるが124.36.203.225 ISTD (2024-12-17 23:36:32)
確かにここで今作をこき下ろせば反論する人は少なからず出てくるから、その反応狙いなのかもしれない。で、それを的にストレス発散をすると。歪んでるなぁ (2024-12-17 22:43:10)
こいつは上で「今過去作が否定されてるのはゲーム性の問題じゃなくてあなたみたいな人がいるからだよ」と言ってたやつ。過去作こき下ろして6擁護してるのはこういう連中しかいない (2024-12-17 22:51:57)
それ自分じゃないんだが? (2024-12-17 23:01:51)
そりゃそうでしょ、こんだけ普通にac6好きなだけの人に噛みついてて良くそんな事言えるね?過去作を否定してもいないのに。さっきから、否定してるのは周りに罵倒し続けるあなただけだよ (2024-12-17 23:02:59)
ああこれは本物だわ (2024-12-17 23:07:06)
追記:自分を否定してるのは特定の一人だけだと思った?普通にあなた自身が周りに悪意を振りまく害悪なんだから煙たがられるのは当たり前でしょ。ましてやここac6の掲示板だよ?それで周りが賛同してくれるとでも本気で思ってる? (2024-12-17 23:08:24)
よくいるわこういう自分をヒロインだと思い込んでる女 (2024-12-17 23:13:08)
で、人格否定と。すごいね! (2024-12-17 23:15:50)
お前みたいな女はうようよいるから知ってるよ。自分が「あなた自身が周りに悪意を振りまく害悪」と言ったのは人格否定じゃないんだよね。すごいね (2024-12-17 23:23:51)
流石にアウト。過去作新規一切関係なく、コンプラ的にアウトなのは論外 (2024-12-17 23:28:32)
先に自分でやっておいて自分はやられないとでも?こっちはやり返しただけなんだけどね。無抵抗で罵倒されろってことか (2024-12-17 23:29:00)
ここで自分だけ人格否定を断罪していいと思うところが本物なんだよな (2024-12-17 23:32:22)
先にやっておいて自分は正しいと思ってるの凄いね、そっちの方が遥かに本物だよ (2024-12-17 23:35:46)
もう完全に女のヒステリーなんだよな。一人でヒスってろ (2024-12-17 23:38:20)
企業であるこの私がコメントログを整理しておきました 仲良く使ってくださいよ? (2024-12-17 21:25:46)
これは間違いなくアーキバス、伊達に名乗ってるわけじゃない (2024-12-17 21:38:15)
アプデが来ると仮定していつ来るのか予想を書いておこう 本命クリスマス、対抗クリスマスイブ、穴正月明け、大穴シーズン終わり さあどれだ! (2024-12-17 21:49:23)
え、クリスマスだけど?ネビュラ色したおじさんが輸送機に乗ってエントツから来てくれるんだよね。 (2024-12-17 21:56:00)
追加がなければ1.07.3として12/26、追加が多ければ1.08で1/23かな (2024-12-17 22:30:49)
ファイルの数がそんなに多くないから、グリッチ修正とか3凶がガラクタになる程度の調整ならすぐに来るかもね。 (2024-12-17 22:44:52)
それで良いから明日にでもくれ。重ショに転がされて、LRBに溶かされて、芭蕉コアにすり抜けられて、色々おかしくなっちまいそうだ。 (2024-12-17 23:22:43)
今のところセラピ修正が入った時レベルの変更ファイル数しかあがってないんだよね (2024-12-17 23:39:19)
どれかひとつのみぐらいとなると、ナハト脚のみか、芭蕉コアのヒットボックス調整のみとかかな。ドム脚のほうは当たり判定の仕様全体から調節必要そうだし (2024-12-18 00:09:03)
ナハト弱体化は死んでも認められん。理不尽なんてもんじゃない。芭蕉コアとエツジンが原因やぞ (2024-12-18 03:08:28)
それな (2024-12-18 09:24:22)
VP20Cのアッパーも大概だったけど芭蕉コアの強化がなければまだ良かった(良くないが) (2024-12-18 13:20:35)
一つだけなら芭蕉コアだと思いたいところ (2024-12-18 06:31:00)
LRBの弾速が赤ネビュラ並に遅くなる呪いをかけました。もう解けませんよ〜 (2024-12-17 22:18:08)
重ショやLRBはハンガーに背負って必要なタイミングで使うようにすれば良いんだよ。これなら威力や弾速を上げて冷却リロードを大幅ナーフしても誰も文句言わんだろう。というか重い武器って本来はそういうた立ち位置になるモンだよね? (2024-12-17 22:27:20)
逆脚パルブレ見てると一理あるかもしれんが、それ以外にはなぁ。あと連射する腕武器とかミサイルとかと相性が悪いし、解決策にはならん気がする (2024-12-17 22:32:09)
腕ミサは相性良くね?パルブレ逆足や引き軽4でハンガーしてパルミサ積んでるじゃん (2024-12-18 01:19:59)
重ショでその使い方するなら16歳さんと言う上位互換が既にあってだな (2024-12-17 22:42:52)
チャージ格闘が弱い←バズ・軽ショ・レンコンどうだ?って話だったな。軽ショは元から愛用してたから相性抜群なのは分かってた。レンコンはリロードが遅い。負荷も高いから格闘に繋がらないことも多い。バズは悪くないけど、ハンガーするとリロードが洒落にならん (2024-12-17 22:30:31)
レンコンは極めた奴が使えばかなり強い。ABで無理矢理接近してぶち込んでも良いし、パンチコンボを絡めれば重二でも秒でやれる (2024-12-17 23:56:18)
すまんが、それやるのに耐久が必要じゃねぇかな? (2024-12-18 03:07:26)
日に日にリダボ入り必要レートの最低値が増していく。地蔵で居座る無理そうだな (2024-12-17 22:40:50)
シーズン最後まで地蔵するなら2040近く欲しい、前シーズンそれくらいだったからね。まぁ今季はそこまで伸びないかもしれないけど、少なくとも2000は欲しい (2024-12-17 22:45:19)
じょ、冗談じゃ…おい、誰かレート吸わせてくれ! (2024-12-17 23:00:06)
いまさらプレートそんなに欲しがらんでも。地蔵してて遊べない事のほうが勿体ない (2024-12-17 23:21:49)
いけるいける、シーズン終盤はランカー〜予備軍のレートも高くなるから稼ぎやすくなるし。今2000が遠く見えても、終盤の2000とじゃ難易度が全然違うから (2024-12-17 23:25:05)
マイナーなりに広くみられるよう工夫してやってるんだけど、なんか知らんが今期はポイントが全く盛れない 環境機はまあいつも通りとして、他がラグ込みのワンチャン機とか見る対面をかなり絞った機体が多い (2024-12-18 07:40:30)
前はSランにもいたアセン構成や戦い方に遊びがあるプレイヤーが本当に減ってるし、環境機を使った強者でもないとレートは稼げないで (2024-12-18 08:55:51)
ポイント盛るのって広く見るようにしたとしてもレート低い一発屋にやられない、ある程度のラグまでは対応できる、一試合あたりの操作負荷が低い(回数こなせる)も大事だものね (2024-12-18 09:13:06)
軽たんで装甲盛って、ネビュラ、太陽守、オーロラ×2が強いよ 重ショには打ち合い殴り合いで勝負出来るし、盾持ちも太陽守のおかげでいい勝負出来る ガチタンよりミサ回避しやすいし キツいのは垂プラ持ちのWハリス、これはマジできついけど軽たん凸の練習する相手としては最高、邪神像は相手の練度による、そんな不利ではない (2024-12-18 08:05:02)
お願ぇだフロム様、LRBのナーフだけはやめて下さらんか、オラみたいな弱小ガチタンはLRBの連射ラッキーパンチでしか食っていけねんだ、本当にお願ぇいだします、もしもかなわねぇなら芭蕉の当たり判定さ何とかして下さい。 (2024-12-18 09:37:39)
そんなあなたにLRAのCS。 (2024-12-18 10:18:29)
順番が逆でLRBに頼らなくて持たなくていいぐらいタンクを強化するところだよ。AP安定下げるのはやり過ぎで、しかもアプデで高速機が強化されて相対的にナーフの上乗せになってるし。 (2024-12-18 10:26:17)
クソラグいと理不尽なバズーカと理不尽極まりない当たり判定を持つネビュラがいるだろブレ機にとっての不倶戴天の敵め (2024-12-18 10:50:39)
お互い特化タイプだから完全相性不利対面の許容は必要だけど、その相手が環境全部見れてるとしたら話は変わってくるよね。自分の天敵はいてもいいけど、そいつにも天敵がいるぐらいでないと。 (2024-12-18 10:56:30)
まぁタンクにはデブと軽量ライフルと言う天敵がいるらしいからお互い様だよな...でもやっぱ鯖の問題のラグバズは兎も角ネビュラとRBの当たり判定はムカつくわ凄く (2024-12-18 11:35:32)
天敵のいないアセンなんてあったらみんなそいつを使って終わりやしな、ジャンケンが強すぎてもあかんやろうけど無さ過ぎてもあかんわ (2024-12-18 11:38:21)
それもそうだ、結局タンクに勝てないのは俺の実力不足が1番の原因だ、タンクを刻んで残心決めれるようになるまで頑張るわ (2024-12-18 11:43:38)
色んな文句とか上がってるけど、このジャンケンの塩梅に尽きるんだよね。0か1かって話じゃなくて幅を持たせてほしいって (2024-12-18 11:46:57)
対戦ゲームの性質上一部の強キャラ強パーツによるのは仕方がない、それでもやっぱり色々あった方が楽しいよな (2024-12-18 11:53:47)
これが3凶が叩かれる理由の1つだね (2024-12-18 12:59:10)
それで安定して勝てなくなったり見れない対面が出てくるって反論は傲慢よね (2024-12-18 13:22:31)
中二のW重ショパルブレ機と戦ったけど下手くそだったとはいえ1ポイント取られるわAPギリギリでなんとか勝てた。フワデブだけど重ショの衝撃値マジで高すぎるわ。スタッガーゲージが一回の接近でオレンジになるとかやりすぎだろやっぱり。 (2024-12-18 09:42:19)
安定2300あってもABで撃たれるとオレンジよ。あと0.5秒リロード長けりゃW重ショでも残留衝撃化しやすくなるし一発避けるメリットが大きくなってこっちの攻撃で衝撃値レースに拮抗させることもできるんだけどね。これに加えて直撃補正の高さからブレード振らない選択肢もある。 (2024-12-18 10:23:49)
W重ショはガチャ機と似てて連続で撃てるうえに明らかに自分の方が上手いなって相手でもラッキーパンチ受けたら即終了だもんな。軽2近接使ってるけどこちとら腕上げ見て必死で避けるのにABがむしゃら撃ちで終わるのホンマ・・・ってなるわ。バズーカとかは構えで止まるし次撃ってくる間があるから許せるけど、2秒(交互撃ち1秒づつ)とかいうほぼ張り付きでラッキーパンチ待ちとか勘弁してほしいよな (2024-12-18 11:37:07)
労力の差が酷過ぎるとゲームやる気をなくすってのはよくある話だからね… (2024-12-18 12:28:11)
自分も軽2近接だけど2秒に1回の回避しくったらワンコンされんのはたまらん。軽量機がミスに厳しいのは道理だが、にしたって2秒に1回はハイリスクや (2024-12-18 12:51:54)
こっちが死に物狂いで回避してんのに相手はABと両手撃つだけとかいう労力の差がさぁ… (2024-12-18 12:46:16)
同じ軽2近接使いなら分かるだろうけど、リロードのタイミングや近過ぎない程度の繊細な間合い管理や相手がスタッガーしたら0.3秒以内にはハンガーしてQBして近接振なきゃ終わりの正確性も求められてるっつーのに。しかもラグかったらスタッガーを予知して先行で近接。重ショなんて単発武器だからラグかったら逆に有利だしよー。たまらんわ。これだから近接軽2はやめられん (2024-12-18 13:19:40)
それのせいで殺されてるアセンが山のようにあるからな。環境機同士で比べたら横並びってだけで重ショ自体はやっちゃいけないライン確実に超えてる (2024-12-18 12:27:03)
重ショなんて軽4追加のニドスラLCB時代からその壊れっぷりや危険性を指摘する人はちらほら居たぞ、当時はそれ言うと理解されるどころか総出で叩かれまくってたけど。むしろその時代ですら重ショはTier1の武器から外れた事がないのに、そのままの性能で今環境まで生き残ってるとかこいつが一番おかしい。近距離の殴り合いで見てもナーフ前のニドスラやダケットに決して重ショ側が不利なんて事はなかった位だからな。 (2024-12-18 12:44:58)
こいつランクマ以前のバズ全盛期ですら暴れてたもの。ヤバすぎる (2024-12-18 12:52:40)
むしろニドガンが悪さしてるとか言われておきながら最終的にw重ショの使用率(上位100位)の方が多かったよな。公式大会があったなら使用禁止レベルだろって思ってたんだけど、待っても待ってもナーフされん。それで一時期ゲームから離れてダケットという対抗武器きたからまたプレイし始めたらナーフされて重ショはそのまま。ナーフより他の武器アッパーの要望出してる輩は重ショ使いが影に隠れたいだけの主張としか思えんのだ (2024-12-18 13:32:15)
9秒に1回の大グレもらったり、5秒に1回のパルブレ喰らったりしてAP逆転されたら自分のミス(と相手の技量)と思えるが、優勢状況から重ショもらっただけで逆転されたら馬鹿馬鹿しいよ (2024-12-18 13:07:32)
アプデ今週じゃないのかなぁ、来週にすると前のセラピみたいにやらかしたら年末かなり慌ただしくなるだろうけど (2024-12-18 10:38:46)
重コアの耐久と姿勢安定をナーフし、軽中(マインドと芭蕉以外)コアを微アッパーし、重4にAPアッパーとEN負荷軽減と実弾&爆発防御アッパー、ガチタン脚にもAPアッパーと爆発防御アッパーこないかな? (2024-12-18 13:04:00)
タンクと四脚は安定性かなり上げないときついよ。なぜなら二脚と頭部の安定性増加と高速化で安定性の優位がなくなってるから (2024-12-18 13:14:28)
スタッガーすると防御力は紙切れになるからね。だからAPが重要で硬いだけでなくAP14000を持っていた1.06のドム脚天槍コア天牢腕は素の硬さも相まって落ちなかった (2024-12-18 13:25:49)
同様に各防御1100でAP10000の邪神像のヤバさにも繋がる (2024-12-18 13:26:43)
ただよ。安定を上げたら文字通り難攻不落にならねぇか?それ自体は重2を越えた重量機として当たり前だと思うが、それはそれとして屠る手段がないとガン逃げするしかないし (2024-12-18 13:54:44)
撃たれたら避けられず重二のように逃げて冷やすこともできない脚だからねえ。この安定性をもってしてもスタッガーレースとAPレースともに勝ててない現状をどう見るかだよ。四脚は重ショ持てばいいとかタンクはキック飛行連打があるってのは例外として (2024-12-18 14:08:19)
もちろん武器の時間あたりの衝撃と火力から安定上げるにしても限度はあると思う。軽四除く四脚の場合は中距離でリニアかアサライ撃たれるだけでスタッガーしなくても完封レベルだし、安定関係ないLRBやネビュラどころかLRAも無理めだし。 (2024-12-18 14:12:59)
重四は自重が重すぎるだよな。中四共々4000ぐらいは減量してもいいだろ (2024-12-18 14:09:44)
減量はAB速くなって面倒なやつが湧くだろうからいらないなあ。ナーフされたAP戻すのとそれぞれホバー速度を20~30増やして欲しい。 (2024-12-18 14:14:36)
四脚を減量するならますますそれ重二で良くない?だから。ABを使いにくい脚部だからこその安定性の高さって形にしたい (2024-12-18 14:16:16)
重コアというかナーフすべきはVE40Aだけ定期。メインディッシュや天槍はナーフするのはやりすぎだし、レッカーHALコアはもはやアッパー対象だろ (2024-12-18 17:57:02)
ALBA (2024-12-18 13:08:06)
ALBAコアとかいう軽さ以外は芭蕉コアとC3コアにほぼ負けたコア......過言なのは否めんが、軽2格闘とかやってた人なら分かってくれないか? (2024-12-18 13:09:10)
ALBA積むくらいなら積載に余裕持たせて40S積んだほうが強いんだよなwせめて出力補正だけでも上がれば使い道は有るんだが (2024-12-18 13:38:03)
ナハトとALBAとフィルメザは内装もっと潤沢にして良いわ。あと姿勢安定も30はくれ (2024-12-18 13:56:24)
軽量使って避けられないほうが悪いと言えばそうだが、避けきるにしても限度がよ。特にクソデカ当たり判定とか高回転(リロードや冷却)の武器とかな? (2024-12-18 13:57:59)
そもそもシューティングは避けるより撃たせない方が重要なんだけどね、フロム君どうも理解してなかったらしい (2024-12-18 22:56:34)
軽いといってもC3と比べて1700しか軽くない。あと1000は軽くしてもろて (2024-12-18 13:39:42)
前までならナハト脚ALBA胴サンタイで格闘戦とかできたけど、姿勢安定を削られ・競合する胴を強化され・サンタイ自体が弱体化されたことで、いよいよやってられなくなったからな。ぶっちゃけ最近は軽2でも姿勢安定1500は越えないとやってられん (2024-12-18 13:51:39)
どうせ重ショのナーフ来ないんでしょ?運営と寝てる武器だもんね? (2024-12-18 13:21:36)
流石に次ナーフ来なかったりもう引退するわ。枕で人気取ってる重ショちゃんというアイドルがセンター取り続けてる現状でどうやって応援しろってんだ (2024-12-18 13:41:49)
重ショだけの問題じゃないからなぁ。グリッチ直して三強と軽四下げてようやくスタートライン。ここから微調整しないといけないから荷が重いよ (2024-12-18 13:50:40)
アプデといってもほんの少ししか無いようだし少しのグリッチ修正くらいじゃないか?3凶も軽四も放置と見た (2024-12-18 13:52:59)
3凶1バグの環境だけどうにかしてくれたら全然マシ。こいつらはマジでおかしいしおもんねーぞ (2024-12-18 15:09:45)
NEST実装から1年か。色々あったような何も無かったような気がするが、みんなにとってはどんな1年だった? (2024-12-18 13:54:30)
1年前の自分よりは強くなれた。 (2024-12-18 13:58:48)
ガン凸とガン引きに振り回された感じかな。技量の差はもちろんあったけど武器格差を強く感じた (2024-12-18 14:01:02)
なんだかんだ楽しい、デブ→旧邪神→中2と渡り歩いてようやく俺はブレーダーとしての俺を見つけた、一言で言うと殺し合い楽しい (2024-12-18 14:05:57)
とにかく回避の腕が上がったかな…辛かったけどやめようとは思えなかった。ロボゲーなら他にもあるんだけどACにしかないことも多いからやめれん。 (2024-12-18 15:44:27)
sランク達成やはり何度到達してもいいものだ、しかし今期で引退かも (2024-12-18 14:26:35)
レート1600後半でも結構上澄みなんか?勝っても5ポイント程度しか増えない、負けたら20待って行くやつザラにいるんだけど (2024-12-18 14:37:06)
ちなみにPS版 (2024-12-18 14:37:34)
1500以下が当たり前と思った方が良い。何なら昇格戦途中のAクラスと当たった方が美味しい。Sランクに昇格してる連中だから一般プレイヤーからしたら普通に強いし、こだわりが強くてレートが低い可能性があるから舐めてかかるとポイント持っていかれる (2024-12-18 14:46:35)
参考までに今朝の時点でレート1600の自分でギリ300位以内だった。 (2024-12-18 15:44:03)
年末で忙しいってのもあるかもしれんが、やっぱ根本的にSランの人数が減ってる感じがするな、レートを上げようにもそもそもレート総量が少ないから上げにくいんやろ (2024-12-18 16:02:29)
他ゲーだってあるし12月は忙しいから人口減り気味じゃないかな。Steam版でもレート1500は400位より上で1600後半だと200位より上で同格かそれ以上の人が少ない。年末年始の休みが本番だと思う (2024-12-18 14:45:27)
人は減っているのにここは思ったより勢いが落ちないな (2024-12-18 14:54:09)
ここでは3凶なんてアホみたいなスラングが流行ってるけど、お外では5強なんて評価されてるよ。上から順にLRB・ネビュラ・エツジン・重ショ・パンチの内訳。 (2024-12-18 15:41:43)
こいつらのせいでハリス、LCD、スクトゥム以外の盾が許されてるのすごいよな。こいつらも十分大概。 (2024-12-18 15:46:08)
ハリスLCDわかる。盾はもし3凶が弱くなったら自動的に厳しくなると思う。そんなとこに武装枠を割いていられないから。 (2024-12-18 16:01:27)
ネビュラならわかるがパンチ?上位ランカーと遭遇しても全く殴られたことないけど、どこの界隈かな (2024-12-18 15:47:06)
パンチコンボが見直されて必殺を狙えるレベルになってるんだとか、下手な近接よりも強いし適当な武器を積んどいてスタッガーのときに捨てて殴るという選択も取れるから強いらしい (2024-12-18 16:06:09)
レンコンパンチコンボが筆頭だけど、重ショレザドロパンチコンボも強いよね。というか最近の中2重ショ界隈はパンチコンボが出来てやっと他のアセンと対等みたいな修羅の風潮がある (2024-12-18 16:17:33)
盾を持ちながらスタッガーワンキルを狙うならそれしかないってことなんやろな (2024-12-18 16:25:59)
それ重ショもったパルブレ格闘逆足とかショットガン持ちがやるショットガンありきのコンボね。ずいぶんと偏ったランキングじゃん (2024-12-18 16:27:07)
すっげー昔にパンチコンボ喰らって理不尽に思ったことはあるが…相手に武器を捨てさせて起死回生のコンボを狙わせるほど追い詰めてなかったということかな (2024-12-18 16:29:07)
今発見されてる実戦的なパンチ直撃コンボはショットガンありきのもんだから、パンチの評価=ショットガンになるだろ。パンチはリーチが短くて近接推力や総重量の影響でもろにパンチ直撃が間に合うかどうかに影響するんだが、ショットガン直撃怯みからパンチコンボにつなげばスタッガー速度とパンチ直撃猶予の両立ができるからな。さらにパンチ直撃怯みの途中からショットガンにつなぐことで更に火力を延ばせるしよ (2024-12-18 18:41:44)
ぶっちゃけスタッガーやっぱりガンじゃね…感が凄いよね、単なる第二HPゲージにしかなってねぇ (2024-12-18 22:29:18)
そのままガンを切除するだけだど、軽量機が勝てなくなって軽い側が攻める理由が更になくなるからゲーム性が終わるよ。もっとシステム的な問題 (2024-12-19 01:09:48)
そこに関してはそもそもスタッガーや延長に依存させる方が問題でもあるし。軽量の攻める理由以上に問題点のが深刻 (2024-12-19 03:29:54)
PSに突如として殴りかかってくる引きセラピ上位ランカーの変態はいる (2024-12-18 17:03:55)
因みにエツジンに関しては異論も上がった。邪神と組合わさってるから強いだけで、武器単体で見ればそんなに強くない。何とかRB系列が殆どエツジンを握ってないのがその証拠 (2024-12-18 16:11:59)
その理屈で行くとネビュラに異論が出てこないか?タンクや四脚が持ってないと意味ないし (2024-12-18 16:18:02)
持てるアセンの範囲と火力の差だと思うよ。エツジンは邪神含めた引き軽2でしか真価を発揮できず単体で持っても相方にはハリス以外の選択肢が無いけど、対してネビュラはタンクと4脚の2種類のアセンに適応できて両手に持っても強い上、相方もLRA・Vvc・太陽守・ヨーヨーその他色々…とかなり選択肢が多い。そしてチャージの馬鹿げた爆発範囲と威力。足が止まらなければ2脚でも使われて一強なってる性能だよ (2024-12-18 16:33:46)
ネビュラの爆発範囲はやばいと思う。単体の強さと言うよりは他と組み合わせた時の強さが抜きん出てるね。使ってる四脚タンクの人口比でいえば絶対数は少ないとは言えるのかな (2024-12-18 16:44:59)
ネビュラはずっとやべえやべえって言われてるよ。軽四がそこまでネビュラ必須じゃないのとタンクが弱いから環境的に地位が一段低いだけ (2024-12-18 17:06:49)
仮にグリッチ直ってエツジンだけが生き残ったらルドローに持ち帰るかな?という疑問。何だかんだで人気武器のままだと思うよ (2024-12-18 16:20:48)
ガトリングやルドロー、スカダ―あたりは調整くればかなり可能性あるし、現時点でも十分エツジンと比較できる地位にいる。環境が原因でエツジンより採用されないだけだと思う (2024-12-18 18:52:34)
環境が原因で使われないんなら地位も何もないんだわ。後フロムに適度な調整は期待しない方がいい (2024-12-18 20:01:53)
ガトリングはエツダケRBに有利だし、スカダ―なら邪神に有利とれるよ。他の環境機に有利を取れないことがそれ以下の武器の地位がないとはまったく思わん。非環境武器や機体でも強さランク(地位)は確実に存在するし、それや特性を把握していないと次の環境への適応が遅れたり、マイナー機を甘く見てポイント溶かすだけ。エツジンがいれば他に可能性感じず、調整も期待できないないと思うなら環境機だけ使ったら? (2024-12-18 20:26:54)
エツダケRBに有利と言うがそもそもガト単品では無理だろうと考えると大人しく引かれて終わりだと思う。理想論過ぎて現実的ではない (2024-12-18 22:27:56)
それがアセンのしどころでしょ肩やフレームや内装やちゃんぽんなりで。そもそも他の環境機に不利でも非環境武器に地位(強さの序列)はあるでしょって話なんだけど...再度言うがすべての環境機見れない武器には地位がない、調整に期待しないと言うなら、環境機にだけ乗ればいんじゃね?他の非環境武器の話なんてしてないでさ (2024-12-19 00:32:17)
環境機見れないと言うより、ソイツらの存在で大半が否定されている事を問題視しているから環境機同士とかそれ以外同士とか見ても問題から目を背けてるだけって言われてんのよ。文句言われんのそこだぜ? (2024-12-19 01:20:08)
エツジンLRB重ショが強いことは周知の事実だしナーフ有力なのはそうだけど、否定されることを問題視~はどっからでできた話題だよって感じだし、環境武器への問題に話がすり替わってんのよ。ここの枝はガトやスカダ―とかの非環境武器には環境武器(エツジン)にできない強味や非環境武器にも強さの序列があるって話だ。どの程度アッパーを受けるべきかの指標にもなるのに、エツジンがいるから非環境武器には地位もなにもないと言い切るのはおかしいってだけ (2024-12-19 02:18:52)
いや、環境が原因〜とか言ってるけど、そもそもエツジンのナーフしない限りは他の大半は存在意義消されてるし。反動負荷その他多くの面でエツジン以上のモノを要求されるのに得られるリターンがエツジン以下の時点で強みなんて実質ないも同然なんだから先にそこ何とかしろ、話はそれからだって流れでしょ (2024-12-19 03:28:54)
まずアッパーとナーフは両立する。 ここは非環境武器の強みと強さの序列は、環境武器とは関係なく存在しているという枝だよ。 なのにエツジンナーフがなければ話しが始まらないというなら、 なんでこの枝につけ続けるんだよ。話は終わりなんだろ? そして調整に期待できないならAC6対戦も終わりやね。 エツジンをナーフ~大半の存在意義が消される。に関しては論理飛躍。 採用率が高いエツジンをナーフすべき→非環境武器の強味や強さ序列が存在しないことにはならない。 スカダ―やガトリング、ルドローに強みが実質ないに関しては もう愛用してる人や掘ってる人に向かって言ったら? アッパーは欲しいだろうけど当然反論されっから。 (2024-12-19 04:08:38)
序列が存在してることと「でも考えても馬鹿馬鹿しい」は矛盾しないでしょ、何ならこちとら使ってた/使ってる側だから言ってんだ、挙句に関連パーツ無駄に下方食らうし (2024-12-19 12:22:41)
RB系列はそもそもLRBと盾が強いのとダケットがアッパーされたからね。エツジンじゃなくても良いってだけでエツジンでも強い。それから天槍コアとオセラスナーフの影響で腕部と右肩によってはエツジンだと重量75000越えることもある。エツジンはこの重量でありながら一本で見れる範囲が広いことと射程と命中率含めたダメージ期待値が重ショを越えていること。他のパワーが強いから判断しにくいかもしれないけど、持つことによってアセンの穴を塞いで余りある性能を持っている。ライフルやルドロー持つよりエツジン持つでしょ。 (2024-12-18 16:30:22)
エツジンだとLRBのCS狙いにくくない?CSぶち込まないと重二やタンクに火力負けして安定しないからエツジン捨てちゃったよ (2024-12-18 16:50:53)
自分のダケRBがまだ浅いのかもしれない。セミオートが上手く扱えなくて。 (2024-12-18 17:05:04)
CS直撃?盾とLRB回転させるために地形戦やれば、微不利五分くらい。ダケットより射程長くてマガジン撃ち切りが一秒以上速いから、CS素当てを狙うにしてもエツジンのほうが相性がいい。さすがにCS直撃だとスタッガ―速度的が速いダケットだが (2024-12-18 18:07:48)
エツジンが強いのは軽ニでW鳥に限るかな。S鳥だと結構ナーフの影響がデカい。まあ弱い訳ではないし相対的は強い部類 (2024-12-18 16:55:58)
それだけで十分な理由だよ。引き機ですらハリスの相方がエツジンになってるし (2024-12-18 16:59:12)
ここはエツジンの名前聞くだけで蕁麻疹出るのが結構いるからな。他マシやライフル食ってるのと重量効率ぶっ壊れてるのは事実だけど現環境におけるエツジンの立ち位置はその評価で正しいよ (2024-12-18 16:57:56)
アサライ3種、マシンガン2種、重マシとガトリングの存在意義を無くしてて両手に持ったらガトリングすら超える火力なのにエツジンが今の性能で適正な訳がねえだろ。5強とか言ってるけど、重ショエツジンLRBはその中でもやっぱ別格レベルだよ。大体殆どの武器がこの3つ持ち出された時点でほぼ勝目ない時点でおかしい。 (2024-12-18 17:53:25)
その三つは色んな機体乗るもんな。ネビュラは四脚やタンクに採用例がたくさんあるからわかるが、パンチはショットガンありきの評価すぎる (2024-12-18 18:11:00)
この話題を出すと環境武器間のパワーバランスばかり言われるけど、カテゴリ内どころかカテゴリの壁を超えて優先的に選ばれてる武器だからね。しかも対策優先度の高い仮想敵とされている時点で言い訳は効かないよ。 (2024-12-18 18:19:45)
環境武器同士のバランスの話なんだけど文脈読めてる?そんなハナから話にならない雑魚武器との比較なんてしてないよ (2024-12-18 18:31:46)
それがダメだろって言われてんでしょ (2024-12-18 18:39:22)
マジで文章読めてる?別の枝と勘違いしてる? (2024-12-18 18:45:46)
重ショLRBなんてガチガチの環境武器と比較して劣るなんて言っても全体で見れば普通にナーフ対象だろうがっ言われるのは普通じゃね? (2024-12-18 19:00:23)
全体との比較してないんだけど? (2024-12-18 19:19:18)
環境武器同士で比較してさもナーフいらないなんて面してるけど普通にナーフ対象だわってことだろ アプデが少しでも現実的になると政治露骨に増えるな (2024-12-18 20:00:26)
そもそもネビュラとパンチはかなり機体選ぶけど残り三つは既に言われてるけど積むと雑に強くなるんだよね。運用ハードルが低い (2024-12-18 20:15:05)
ナーフの話もしてないね。日本語読めないならもう絡まなくていいよ (2024-12-18 20:29:59)
正直空気悪くなるだけだから君こそもういいよ。ISTD (2024-12-18 20:34:34)
3凶については握ればほとんどの機体が強くなるってのが大きいんじゃないかな。コンボや勝ち筋通すためにとりあえず片手にでも持っておけってレベルだし。重ショの場合は軽二や重四でも両手に握れば勝率アップするあたり相当 (2024-12-18 16:16:28)
重ショにそこまでのパワーは無いよ。軽2はエツジン握ってる方が強いし、重4もネビュラ握って空中アメンボ爆撃してる方が強い (2024-12-18 16:20:19)
あなた重ショ使いっしょ?他の近接武器握って1シーズンやってみなさい。重ショにパワーないとか同じゲームやってないレベルの発言だから (2024-12-18 16:33:18)
元軽2ニドスラ使いだけど、ニドガンナーフ後に重ショ持ってやってみたが軽2で相手の射程範囲内に居座るのはニドガン以上のリスクと感じて辞めたよ。重4も偶に遊びで重ショもたせるけど、結局重二程のAPも防御も無いのに重二よりも遅くて被弾判定もデカいとかやってられんアセンだった。 (2024-12-18 16:38:24)
というか軽と重で同じ武器もって勝負する場合、それこそ中遠距離から引き撃ちでもしないとやってられない。旧ダケットは数少ない例外だったかもしれんが、結局はコアだけ太らせたデビガン中2とかが蔓延ったし (2024-12-18 17:04:23)
その脚部にもっと適してるのはあるけど、択としては十分ありって話ね (2024-12-18 16:33:37)
中二盾が環境にいるのが8割くらい重ショのパワーなんで寝言は寝て言いな (2024-12-18 17:00:23)
最近なんか中2がまた肥大化してきてないか?前はアキバ中2にマインド胴だったのが、足がマインドや大豊や重逆になったり、コアが重コアになったりしてるような (2024-12-18 17:13:19)
オセルスナーフで芭蕉腕が使えなくなったから、アルバ腕にして空いた重量をマインド脚にするのがトレンドだったけど。多分それらは中2重ショを扱えないから亜種を探ってるのか、そもそも中2重ショの系列機じゃない別思想のアセンだろう。 (2024-12-18 17:34:32)
軽四が遅くなって数を減らしたから軽二の引きに対応できれば良いってんで軽い重二や重い中二になってるのもいるね (2024-12-18 17:59:27)
みんな使ってる武器が一緒だから耐久を盛るか火力を盛るかしないと勝てんってことやろ、何かしらのアプデで引きが追えなくなる→ダイエットしてそれらを駆逐する→残った連中がまた太っていく、この繰り返しや (2024-12-18 17:49:34)
両手に重ショ持ったアセンは掃いて捨てる位居るけど、両手にアサルトライフル持ったアセンは居ないのが答えだろ。重ショは持ってるだけで強い、というか3凶はみんなそう。握ってるだけで強いからそこが足切りラインになってそれ以下に人権がねえんだろうが (2024-12-18 18:13:42)
軽2と重4はそのとおりだけど、中2重2でテンプレートの型ができる事実を無視しすぎ。邪神が苦手だから軽ショが模索されてるんだろうが、普通に環境の中心でもなんらおかしくはないが (2024-12-18 18:18:39)
ハナから分かってたけどいつもと同じ逆張りマンだべ (2024-12-18 18:58:33)
高機動で衝撃押し付けておけば猿でも勝てるジャンケンスタイルの軽量機はずっといるのに重ショタイプはほとんど見ないってのが答えだろう (2024-12-18 20:16:47)
軽凸がジャンケン扱い、サルでも勝てる扱いは分からん (2024-12-18 22:31:05)
そもそも凸軽嫌いなんだろ。煽りとかじゃなくて今時のゲーマーらしい話ではある (2024-12-18 22:36:32)
みんな大好き戦友スタイルなんだがね。なおワシは新参だが軽凸大好き (2024-12-18 22:47:23)
勝負してる感が欲しいんだろう。まぁそれはどのプレイヤーもそうだろうけど、軽量機ってどうしてもやる事極端だし(そういうもんだが)。択を奪われたくないんだろうね (2024-12-18 22:53:33)
これが対面に多く来るから盾を持とう、盾を持っても火力維持するためにこれを持とう、盾持ちがいるからこれを持とうって流れの繰り返しに見えてきた (2024-12-18 16:48:40)
これ(LRB重ショ)だぞ。対戦環境1.02からずーと盾採用する大きな理由になってる。盾は汎用武器なんすがね... (2024-12-18 18:29:51)
レザショ2種はダケットレベルには環境に混じれる性能してると思うけど見ないなあ (2024-12-18 23:43:56)
LRBの存在がデカすぎるんじゃ。LRBと差別化するにはチャージショットしかないのに、環境機のほとんどはチャージショットに強い盾を積んでいる... (2024-12-19 00:19:39)
レザショ2種を両手に持ってるが、自分の腕では何とかAに行くのが精一杯…一度だけ同じように2本持ってる人と当たったけど、他は見かけないね。 (2024-12-19 03:44:38)
因みに盾持ちに対してはチャージは撃つふりだけでキャンセルして通常ショットで押していく。レザショは衝撃残留はしょぼいけど素の衝撃は結構あるので、チャージ使わないほうが衝撃値貯められる。 (2024-12-19 03:47:38)
軽レザショとか衝撃維持に使えていいよね。CS抜きで盾に強いのは知られてないし (2024-12-19 05:44:55)
いくらやっても上手くならないどころか寧ろ下手になってんだよな (2024-12-18 17:54:40)
同じようなアセンでも立ち回りのトレンドが微妙に変わっていくから立ち回りをアップデートしていかないと段々勝てなくなってくのよな、それも劇的じゃないから分かりづらいし (2024-12-18 18:49:05)
勝率=上手さとは限らないから。勝ち負け結果以外の過程を見れば、案外自分上手くなってるやんという部分があると思うよ (2024-12-18 18:56:11)
ランクマがない時にカスマで初期機体とかテスト先生で立ち回りとその時のトレンド見るために散々ボコられて今は邪神使ってボコしている。 (2024-12-18 19:06:01)
ガチタンは辛い言うけど辛いの引き対面だけじゃね?ネビュラ持たせてないとかは除外で (2024-12-18 20:03:26)
今のランクマは明確に苦手な相手がいるとポイント盛れないのよ。強い相手には間違いなく強いけど (2024-12-18 20:05:50)
邪神系がメチャクチャしんどい上に出現率くっそ高いからね… (2024-12-18 20:50:25)
ランカーのACでそれ引き対面詰んでね?ってアセンあるけど、どうやって対応してんだろうな? (2024-12-18 20:07:54)
AB凸すれば基本的には全ての引き機に追いつけるからな。後は重ショなりLRBなりエツジンなりでスタッガー取っちまえば終わりよ (2024-12-18 20:11:14)
そういうアセンじゃない。ミサ2つの軽タンとかガチタン系統のアセン (2024-12-18 20:28:01)
ミサ2つあれば軽タンなら引きは追える。ガチタンはキックでミサ避けながら肉薄してレザミサプラの飽和攻撃でダメージ勝ち。ただしどちらも中の人が地形利用含めてくっそ上手い。例外としてはカスマで遊んでたりチーム用のガチタン使ってる時もリダボに反映される。 (2024-12-18 20:35:12)
軽タンのミサ2つって大体片方がニドミサじゃない?カスダメでもAP有利取ったら引きに回ってマジェとかバカスカ撃ってくるやつ (2024-12-18 20:43:17)
いるいる。中量以上の相手で例え跳弾したとしてもAP有利は有利だもんね。ニドミサ2連だったり太陽守持ってたり (2024-12-18 21:29:16)
よほど肉薄するのが上手いか地形戦に持ち込んで待ちの姿勢じゃないかね。ドローになってる試合も多そう (2024-12-18 20:12:35)
撃破する必要はなくてAP判定で勝てばいいからね。引き機は基本的に時間火力が低いからミサイル避けつつ時間つぶして残り一分で一気に攻めてPA試合終了ってパターンも有る (2024-12-18 20:20:48)
突っ込めば勝手にそのうち追いつけるんやで (2024-12-18 20:36:32)
普通なら追いかけるために軽量化したり、より高性能のブースターを使ったりするんだけどね。今作はハードロックを外せないのもあって、ある程度の被弾は込みで凸らないといけない。その延長にあるのが「装甲を固めて凸って殴る」いわゆる重凸。逆にEN負荷とか武器の射程とか耐久とか速度とかジェネ容量の関係上、軽中で凸るとナイナイ尽くしで爆散。どうなってんだ? (2024-12-18 21:58:47)
現実的な範囲でカーチスを反動制御して撃つなら、フィルメザ腕のランセツRFか、メランダーかマインド腕のエツジンに限られるな。フィルメザ腕でスカダーを、HAL腕でエツジンを併せるのも不可能ではないが、適度に指切りが必要。ってなわけで中2マシライを掘った結果としちゃ、カーチスはもう少しENと反動を抑えてくれ。せっかく弾速はあるのに中途半端や (2024-12-18 22:02:33)
たぶん情報が古くね?カーチスランセツRFであればナハト腕以上で制御できるようになった(1.07) (2024-12-18 22:16:43)
?もしかして肩に連装ミサ積んでいないのか? (2024-12-18 22:20:15)
普通積まないで検証するだろ? (2024-12-18 22:22:33)
マジ?すまん実践形式で検証してるから齟齬が生まれたかもしれん。 (2024-12-18 22:25:00)
横やが実践形式にしたら抑え切るのはハードル上がり過ぎて無理やで (2024-12-18 22:25:51)
マインド腕なら何とかなる組み合わせはボチボチあった。それはそれとしてマシライに救いはないんですか??? (2024-12-18 22:29:43)
まずあの武器達を使うのにマインド腕を要求される時点でおかしいんだ… (2024-12-18 22:34:32)
まさしく!ほんとうにそれ!ふざんけんなよ!!!せめてC3腕でスカダーとカーチスを運用させてくれよ!!! (2024-12-18 22:38:35)
重火器でもないと軽腕に向かないの本当矛盾過ぎてうんざりする (2024-12-18 22:49:37)
ラマガ腕はあるけど重量と反動制御以外の性能がペラッペラやし実用的かと言われるとな (2024-12-18 22:59:50)
オセルスでようやく実用域だったがオセルスナーフでミサオンとかしかないしね… (2024-12-18 23:14:18)
あとラマガ腕がEN負荷高過ぎ・紙耐久の都合上、どうしても重ジェネ・重コアにラマガ腕とハンドガンで凸るデビガン式になる悲しみ (2024-12-18 23:24:17)
アルバ腕とか見てると軽量腕はEN負荷高めに設定される傾向があるんやろうけど、これをやられると軽量機には本当に積みにくいんだよな、何でこんな制限をかけてるんだろうなこれ (2024-12-19 06:28:48)
腕に限らずフレーム全体がよ。軽逆とかナハトとかカスール頭とかアルバ頭とかラマガ腕やアルバ腕とかふざけてるよ。挙句にナハト胴やアルバ胴は出力補正が低くて、性能も今ひとつ (2024-12-19 10:09:40)
これもバックブーストペナルティとかと同じで引かせないための足枷の一つなんかな?軽くして速度を上げようとするとEN負荷でEN回復を阻害したり武器を制限して戦いにくくする感じで (2024-12-19 11:06:45)
そんなに軽量機引かせたくないなら…いや逆か?テストしたら軽量機が逃げるって気付いて慌てて枷掛けたんか? (2024-12-19 12:15:25)
引きに当たりやすいミサイルやら、縦横の動きには弱いけど引く動きには強い偏差射撃やら、初期のやたら高いAB性能や低い通常と上昇ブーストとか何重にも引き抑止のシステムがあるから計画的ではあるとは思うけどな、意地でも引かせたくないってことなんやろ、やりすぎてクレームが入りまくったから緩めただけで (2024-12-19 12:33:52)
芭蕉コアの修正は急務なんだが、スネイル脚と逆脚パルブレの不具合もまとめて消してくれるんだよな?でないと筋が通らん (2024-12-18 22:04:02)
芭蕉コアはコアの当たり判定弄るだけで治るだろうけどスネイル足や脚部による格闘の微かな違いのほうは当たり判定の仕様自体変えないと無理じゃないか (2024-12-18 22:19:31)
芭蕉コアがグリッチで暴れてる現状じゃ少し言いにくいが、ブースター効率補正はもう少し格差を露骨にするなり、軽中のそれを明確に高くするべきなんじゃねぇかな?AQBの跋扈を見てても特にそう思う (2024-12-18 22:18:05)
AQBにコアのブースター効率補正乗るようにすれば大分環境変わりそうなんだけどね。PBTがめっちゃ強いのってそれの影響も大きいし (2024-12-18 22:59:30)
重コアホバタンのQB消費って4桁あるんですよ (2024-12-18 23:22:44)
AQBなんて俗称だけど動作的にはAB中の横ステップって扱いでQBそのものではなくて、ブースター周りの手近な値としてQBのものを参照してるだけなんだよ。だからコアの補正値が乗らないしAQBからQBへ即繋げる機動ができる。 (2024-12-19 00:57:07)
今は芭蕉コアがQBで暴れてるんだよね。グリッチ無しでも超優秀なコアだよ。 (2024-12-18 23:15:07)
スカダーにもう少し弾速とマガジン数があれば、ネオ邪神を蜂の巣にできたかもしれん (2024-12-18 22:21:31)
ダケRBってダケットとLRBでスタッガー取れたらダケパージ→パンチ+LRB→パンチパンチ(その間にチャージ)で最後の締めにチャージLRBできるんだな やっぱパンチスタッガー延長害悪にしかならんぞ (2024-12-18 22:23:40)
そもそも延長自体終わっとる (2024-12-18 22:35:02)
確かにできるが実戦ではデカイ問題が3つある。一つはパンチ直撃猶予。ダケット射撃でスタッガ―を見てからダケットパージするにはABやQBを挟んでもかなりの時間がかかるので、実戦で安定させる距離間かつENが残った状態でスタッガ―を安定させるのがラグも相まってほぼ無理(練習したが無理だった)。二つ過剰火力。タンク以外ほとんどの機体に対して過剰火力で、PA込みで次にスタッガする頃には敵がほとんど瀕死。逆転を狙う場合でもLRBCS直撃、LRB一射直撃+反転AB逃げを通して引きの展開を作った方がいい状況がほとんどだから、そもそも使う機会がほぼない。3つパンチ途中の位置ずれ。パンチの途中に射撃挟むと自機が落下するので高低差が過ぎたり、LRBがオバヒしちゃうと直撃CS〆すると本末転倒。パンチ直撃コンボ生かせるのは他の機体だろうね (2024-12-18 22:37:43)
ミス。LRBがオバヒしちゃうと直撃CS〆できなくて本末転倒 (2024-12-18 22:39:14)
火力過多なのはそう PA後の2回目のスタッガー時点で大体相手瀕死になるし、とはいえできる可能性があるってのは結構キモだと思うんよね相手の頭に意識させれば変な行動とるかもしれんし 実際スタッガー後に生当てチャージレザブレ全段+チャージレザドロで連続スタッガー取ったら明らか攻め込んだらこっちやばいのにレザブレチャージ見せたら引くようになったしそんな感じの圧にはなると思うんよ (2024-12-18 22:46:37)
レザブレぐらい明確だとね。てかその構成もしやロックスミス??? (2024-12-18 22:48:32)
アプデの影響で腕前あれば割と全方位ワンチャンあるよ今のロックスミス(引き以外) アサルトとジェネキツイから重ショミンタン乗せたら普通にランクマでも通用しそうな気がしてる (2024-12-18 22:59:59)
変な行動取らないと思うぞ。パージパンチ直撃自体がPA消費させてから限定だし近接直撃と同様の弱点を持つから、むしろ喰らう側に対策しようがあると思うな。俺はパンチ直撃自体面白い要素だと思う派で、現状環境機で使えるのはショットガン機だけだし、パージは全機体が扱える要素だから。拘束時間が長すぎるのだけ修正してもろて (2024-12-18 22:56:33)
あとおまけに、ミスったらダケット抜きで戦うわけだからそのリスクがデカすぎ。 (2024-12-18 22:50:50)
ダケットでスタッガーとった時パージしてパンチ間に合う?LRBでスタッガー取ったら間に合うと思うけど。LRBはエネ武器なのに衝撃値も高いからそこと当たり判定ナーフしてくれたら後はパンチ繋がってもしゃーねーなって思うけど (2024-12-18 23:00:47)
ABやQBを挟めば間に合うよシビアだかね。ダケット射撃→スタッガー確認→AB+ダケットパージ→QB→パンチとかね。検証済み (2024-12-18 23:04:28)
あーQB挟めばハンガーの時みたいにモーションキャンセル出来るっことか。なるほど、それは知らなんだ。自分で試した時はパージモーションのせいで繋がらなかったけど検証が甘かったな。サンキュ (2024-12-18 23:14:38)
ヒト型ロボが土壇場で徒手空拳に切り替えて攻撃したり、武器パージして打開するのは個人的に好きなんだ。けど上でLRBに繋げるパンチコンボを聞いたら、流石に引き綴った笑みが出た。なんかよ。違うじゃん色々と (2024-12-18 22:33:51)
たぶんフロムの想定は完全弾切れ状態での最後の手段なんだよねパンチ。追加ひるみ(スタッガー延長)も本来は弾切れ状態からのワンチャンのために付けたんだろうけど、まぁ見ての通り悪用されるという。実際パンチコンボ食らうとほぼ確定で終わりなのでコントローラー置いてるなあ (2024-12-18 22:42:26)
それこそファイアーワークス氏のアレとかだろうなぁ。あれはあれで非常に味わい深いものではあった (2024-12-18 22:46:21)
そら怯みのある格闘にまともなクールタイムなければそうなる。パンチやスライサーほどのハメ感ないけどレンコンダガーのワンチャン機なんかも同類 (2024-12-18 22:47:51)
逆じゃね?格闘武器の冷却が遅すぎるのと、生当て格闘がクソ雑魚なのと、両手持ちできないのが混ざった結果、こうなっている面もある。あとレンコンダガーをワンチャン扱いはやめてあげてくれ。ありゃ職人技だ (2024-12-18 22:50:34)
横だがここで格闘の回転率高くても更にヘイト買うだけだよ、近接は潰し効かないからどう足掻いてもゼロイチになるし (2024-12-18 22:55:18)
んなどうすりゃいいんだ…… (2024-12-18 23:24:41)
コンボ自体がそもそもこのゲーム噛み合ってないからね、喰らうとほぼゲームセットだし (2024-12-18 23:27:05)
個人的にはブレード類には直撃補正いらない。代わりに素の火力5割増しと衝撃2割り増しぐらいにして生当てでスタッガに持っていく武器にして欲しい。ブレードW重ショみたいなのが盾無しだと手に負えなくなる可能性はあるが (2024-12-19 00:01:03)
パンチをもっと腰の入った重い一撃にして代わりに一発オバヒにすればいいかも?少なくとも見栄えは良くなる (2024-12-18 23:02:17)
アッパーで敵を撃ち上げ、ライフルチャージショットでFINISH。ぐぅかっこいい (2024-12-19 00:07:15)
そう。マジモンの想定外だと思う (2024-12-18 23:17:43)
いうてカラサヴァとスタンガンとナパーム以外で弾切れするような武器殆どないきが (2024-12-18 23:23:10)
レザショとか弾は意図的に節約しないとレッドガン部隊迎撃とかきつい。上で言われてるファイアーワークス氏も弾切れてたし、それ以外にも初心者救済の意味もあったんだろうね。なお現実・・・ (2024-12-18 23:42:05)
当時は今より火力控えめ弾数控えめだからね。ルドローとかも少なかったし (2024-12-19 13:31:20)
カーチスとコラブレとレザハンはEN負荷を下げてくれ。あとフレームなら軽頭・HAL腕・40Sコアとメランダー胴・重4中4のEN負荷も下げてくれ (2024-12-18 22:53:22)
レザハンのCSをチャージ長くしてくれ…暴発する (2024-12-18 23:29:22)
確かチャージキャンセルした時のゲージの減りが爆速になったはずだが...まだ暴発するんだ (2024-12-19 00:02:53)
近接軽2使い(もちろん芭蕉コアじゃない)だけどW重ショ使い相手にランカー上位には3割、下位には4割の勝率。負ける時はあと1っ歩のところがほとんどなんだけど実質勝ったと思っていいよね? (2024-12-18 23:27:53)
武器とフレームは? (2024-12-19 00:04:01)
言いたくない。何故ならこのアセンは俺以外見ないから特定嫌だし。武器はもちろんショットガン系使ってない。ちなみにいうて紙装甲だから格下にも負ける時あるしレート高めのタンクは3割しか勝てないけどね。 (2024-12-19 00:26:56)
ええやでただの興味本位だし。まあ近接武器は直撃以外のシーンでもっと使えるような武器を増やすべき。そうすれば盾機とかガチタンに対して悲惨な結果にはならないだろうし (2024-12-19 00:42:00)
いいと思う。自分もブレード軽2やドッグファイト軽2を使い続けてるけど、ランカー以外なら多少は勝率は4割あるかどうかってところ。惜しむらくは木主のアセンが知りたかったな。無理にとは言わんが、軽2近接のよしみで主力武器だけでも教えてくれんか?こっちは軽ショ・ルドロー・サンプ・各種ブレードや (2024-12-19 01:34:06)
40Sコアの亜邪神でW軽ショやってるけど確かにありかも知れんなこれ 芭蕉邪神相手でも結構バシバシ弾が当たって気持ちがいい (2024-12-18 23:37:30)
自分は40S胴にミンタンで、軽ショとマシンガン持たせてるけど、そこそこ戦えてるよ。邪神相手にもショットガン次第で削り殺せる (2024-12-19 01:30:58)
強いアセンの6割ぐらいナハト脚じゃね?このゲームのバランス全部ぶっ壊してるのこの足のせいだろ (2024-12-19 02:33:49)
まーた火種投下してるよさすがルビコン。ナハト脚巻き添えナーフされたくない軽2使いVS邪神に負けた奴ら。ファイ (2024-12-19 02:52:01)
強いというか、そもそも他の軽二の強みが足りない。元から軽二って極端なウリがないと中二に食われがちなのでナハトクラスのステータスが要求される (2024-12-19 03:21:17)
試しにバショー胴の中二スタンガン機にしたら肩幅重ショに勝てて笑ったよ、中二で盾積んでないのにQB頻繁に使ってりゃ避けれて勝てるんだもんな•••どう考えてもロック逸らしのグリッチ深刻だよ (2024-12-19 04:21:40)
ぶっ壊れてんのはこのゲームのシステムだよ (2024-12-19 07:38:21)
マジでどの弾も当たらんからな。コイツにまともな命中期待できるのが重ショLRBエツジンのみ (2024-12-19 07:56:30)
ナハト擁護者はその三つがナーフされずナハトだけナーフされた世界線妄想して物言うからな (2024-12-19 09:03:42)
ナハトじゃなくて芭蕉コアね。そんでナハト脚に軽めのコア積んでるなら、もう回避特化やししゃーないやろ。これで弾バカスカ当たっても機体が成立せん (2024-12-19 10:06:10)
アサライの弾速を700~650位にすれば良い(現状約550) 元々刺されば軽4や芭蕉邪神像に通りが良いのに、この個性を伸ばして引きを咎められるようにしようという発想に至らないのが凄い。逆に引き撃ちが握って~とか言うけど、双対を引き撃ちが握って何か問題が出たか?引き撃ちがそれを握るより、他の機体が積む事によってそれなりの距離から引きを咎められるようになる方が有益 (2024-12-19 10:08:58)
ほんとそれ。今でもランセツRFとルドローとJVLNと2-6分裂の中2で凸ると、邪神でも捌き切れずに爆散する。多少アサライ強化すればそれと似たことが楽にできて良さげ (2024-12-19 10:12:32)
ぶっちゃけナハトの性能引き下げてエツジンの弾速他マシンガン並に下げた方がよくないか?現状でも軽四や邪神に通り良いんならさ (2024-12-19 11:14:01)
芭蕉コアのグリッチ直してから考えることだと思う。さすがにグリッチ放置まではせんやろ…しないよな? (2024-12-19 11:15:21)
芭蕉コア使わないナハトに死ねと?てか軽2にガン逃げさせたいなら、フィルメザ使うわ。回避力が欲しいからナハト使ってるんであってよ (2024-12-19 11:54:27)
元々双対は引き機で使うもんじゃないからな。今の引きのスタンダードは三プラ垂プラだし (2024-12-19 12:04:08)
エツジンが確か600だから取り敢えず650まで上げればいいのにな。アサライの一番カスな所って適正距離で全く命中しないことだからな (2024-12-19 12:08:11)
というか火力強化なしのアサライに撃ち負けるなら何やっても勝てんだろってなる (2024-12-19 12:28:30)
今、重四のこと呼びました? (2024-12-19 22:53:29)
ナハト弾当たらんからナーフって言ってる層は邪神流行り始めた頃にこのゲーム始めたのかな?邪神流行る前はリダボのナハト率1割もいなかったのにナーフされてるけど。そして「弾が当たらない」なんて批判邪神以前は1度もなかったのに?バランス取るなら先に中足全般のナーフと軽4以外の4脚と重逆足のアッパーでしょ。発想が極端なんだわ (2024-12-19 11:54:51)
芭蕉邪神以前はオセルスナーフ前だからな (2024-12-19 12:06:44)
オセルスもナハトもやってる事は特化型として何も間違ってないんだけどね。近距離以外他全部投げ捨ててるのに捕捉下げられるのも積載も負荷も耐久も捨ててるのに回避性能下げられるのも納得いかねぇとしかならん (2024-12-19 12:26:32)
喜んで皆がそれを選ぶようなのは特化じゃなくてただのぶっ壊れなのよ。足りなくて悩むくらいがちょうどいい (2024-12-19 13:30:15)
他も明確な利点があるならともかく芭蕉と大差ない跳躍とかで軽二としての意義が怪しい残り二つを強化した方がよっぽど有意義。N系の再来にでもする気かマジで (2024-12-19 13:32:50)
あと書き忘れたがオセルスに関してもアボットや他距離の力不足とかそもそも火力過多とか直せって話だからな。明らかにおかしいの何とかしろと (2024-12-19 13:41:05)
重逆は姿勢安定800にまでアッパーされたやん。これ以上要求するとか贅沢やろ (2024-12-19 12:20:45)
重逆は耐久ならともかく、姿勢安定これ以上上げられたら笑えん。てか軽逆・軽2・メランダー以下の中2こそ救済案件よ。あとホバタン (2024-12-19 13:22:25)
ナハトがぶっ壊れてるからナハトでええやになるだけで軽量とC3は1.07でかなり変わってる。水平20~40差でこんな変わるんだからそりゃナハトだけ別カテゴリみたいにもなる (2024-12-19 16:05:51)
重逆ってそれでも中足のいくつかより姿勢安定低いよね。使った事ないけど可哀想だなって側から見て思う (2024-12-19 12:49:11)
重逆はピョンピョンしてるだけで省エネできるからかなり動かしやすいよ。姿勢安定が低いから敬遠されるけどな (2024-12-19 13:08:04)
あれQB移動速いから下手するとあの硬さで中二より機動力ある。安定とEN防御の穴がでかいから許されてる感 (2024-12-19 15:37:42)
昨夜出会った新邪神使い、一勝一敗からの3フェイズ目も接戦で楽しかったな。負けてしまったがいい対戦だった。だがグリッチ報告だ。 (2024-12-19 09:48:45)
逆脚パルブレ相手もそうだが、対戦自体は楽しいんだよな。後味にグリッチが残るのは良くないけど (2024-12-19 10:07:01)
要するに天敵がいないのよね。対抗する手段はあるけど重ショLRBがそれを自ら潰してる。スナをくれとは言わないからこの辺のバランス感覚をどうにかしてほしい (2024-12-19 10:41:21)
邪神像の枝に向けてのレス。油断するとすぐミスりやがる…イラつくぜ、野良犬 (2024-12-19 10:46:20)
すまん、芭蕉グリッチってなんなの?普通に芭蕉コア使ってたら発動しちまうものなの?であれば使用自体をやめるけど (2024-12-19 11:24:55)
何か弾が当たらなくなるバグだと思えばいいよ。ナハト脚と組み合わさって手に負えない邪神が爆誕した (2024-12-19 11:27:13)
ちなみにドム脚も同じで装備するだけで発動する呪いのパーツ。修正されるまで控えてた方が無難だろうね (2024-12-19 11:35:08)
赤ロックマークの位置がおかしいらしい (2024-12-19 11:43:02)
芭蕉コアに向けて弾を撃つと弾道が少し上にズレる、ゲームシステムに例えるなら常にレティクルが少し開いてて弾が真っすぐ飛ばなくなってるみたいなもの (2024-12-19 11:51:15)
↑なるほど、丁寧な解説ありがとう。 (2024-12-19 12:11:00)
最初は邪神に対抗する為だったんです。硬くて速くて弾をずらせる奴を殺すには射撃以外の攻撃手段が...それも一度にダメージと衝撃を与えられるような物が...そのneedsに応えてくれたのがキカク搭載の逆脚パルブレでした。俺はもう邪神を怖いとも思わねえ、全員殺して心の中でシャゲダンかましてやる (2024-12-19 11:25:48)
怪物と闘う者はその過程で自らが怪物と化さぬよう心せよとは言うが、人間のままじゃ怪物には勝てねえんだよ、怪物に勝つには怪物になるしかねえんだよ (2024-12-19 11:29:07)
これにはアーカードの旦那も激おこ (2024-12-19 11:36:08)
要らねえのさ心なんか、それで勝てるって言うんならな (2024-12-19 11:42:03)
さぁ……修羅に落ちる前に、斬ってやろう(2脚ブレーダー) (2024-12-19 13:20:42)
どこもかしこも獣ばかりだ...どうせ貴様もそうなる...! (2024-12-19 13:46:49)
昨日からTwitterのランクマ動画でチーター相手増えてるんだがPCか?今見たのはリロードなし無限TA再生チーターだったんだけど凄いよな はよ隔離鯖いけ (2024-12-19 12:35:03)
煽りじゃなくPCで対戦ゲームは怖いな。かなり堅固なプロテクトがあるPS版と違って次から次へとチーターが湧いてくるだろう。キーマウ操作による挙動の変化は羨ましいけど (2024-12-19 13:05:56)
キーマウ面白いけど特定のアセンじゃないと微妙なんよな。スティックだとミサイル避けとかで前方方向の微妙な角度調整出来るけど、ハードロック中だとキーマウスは斜め45度固定だからね。とっさにマニュアルロックで思った方向にアラートなしで射撃出来たりするからネビュラとか範囲攻撃は有効 (2024-12-19 13:16:45)
無限PAやバルカンジマーマンは対戦被害者曰くはPSチーターのようだな…… (2024-12-19 13:31:39)
PSでチーターとかマジかよ…ただでさえ邪神どもが蠢いてるしもう環境が浄化されるまで離れていようかな… (2024-12-19 13:40:35)
しかもご丁寧にW重ショ逆脚というね。これもう重ショをいつまで経ってもナーフしないフロムへの当て付けだろ (2024-12-19 19:01:00)
PSでチートってハードルが高いというか捕まりかねないんだろう。ゲームによくやるよ (2024-12-19 13:52:34)
イージーアンチチートなんて役立たず導入してるからな、あっさり割られてしまってるからチーターに会うとげんなりする (2024-12-19 14:42:29)
ここ数ヶ月エフェメラ脚と遭遇しないけど利用者いるんだろうか。軽2ほど速くないのに実弾に弱いのが辛いのは分かる (2024-12-19 14:40:04)
あとEN負荷が馬鹿げてる (2024-12-19 15:37:34)
もしかして芭蕉コアだけナーフされたら環境はもっとクソになるんじゃないスか?まあだからといって許すわけないけど (2024-12-19 15:20:00)
正直なところ当たり判定もパーツ性能の一環だと思うんだけどな。ここに不公平を唱えるなら判定不利になってる大型パーツ等のほうも公平に調整して欲しい (2024-12-19 15:50:11)
判定って言い方するから紛らわしいが厳密にはロック位置の違いによる照準点のズレ。個性と言うより設定ミス感が強いのがまた反応に困るところ (2024-12-19 16:54:20)
例えば説明文に「迷彩加工が施されており、照準を狂わせる」とか書いてあったら仕様で個性って納得できたな。実際は旧型でそんな機能とてもついてるとは思えない芭蕉だからアレだが…エフェメラ胴なんかはそういうのあって良いかもね (2024-12-19 17:01:09)
当たり判定が少し小さいならまだマシだった。ロック位置の差異で照準がズレて頭上目掛けて弾が飛んでいって外れるからここまで騒がれてる (2024-12-19 17:04:15)
その大型パーツの筆頭であるドム脚は判定ガバガバなんだよなあ。芭蕉の方は当たり判定じゃなくてロック位置のずれが原因で当たり判定自体は言うほどおかしくなかぅたりする。 (2024-12-19 17:08:47)
「パーツの大小による弾の命中率の違い」と「弾が当たりにくくなる場所をロックすることによる命中率の違い」を同列に語ると訳がわからなくなるのでおやめください (2024-12-19 17:25:01)
じゃあ芭蕉コアは当たり判定の面で大幅有利だから性能ナーフしていいな?アッパー前の性能に戻す程度じゃ済まないぞ♪ (2024-12-19 20:06:35)
むしろアッパーが一番良くなかった。積まない理由がないレベルの性能していて、それでロック位置の問題が明るみに出た (2024-12-19 22:52:03)
Steam見たらどえらい量のファイルが動いてて草 これ全部調整項目だったら大規模アップデートになるぞ (2024-12-19 17:42:34)
どういうことだ……小アプデではなかったのか? まあいい、そのためのV.Iです(多分また強化されるロックスミス) (2024-12-19 18:11:57)
フロイトの使用パーツは毎回強化入るジンクスあるからな。ついにアサライの弾速が上がる!? (2024-12-19 18:17:11)
中身を見れる訳じゃないから実際にそれが何なのかはアップデートが来ないと分からない。しかし先日と今日の追加分合わせると、項目的には最大規模の動きをしてる。1.07.2どころか新パーツ追加や有料DLCの電撃発表すらワンチャン (2024-12-19 18:48:39)
アプデから新しい環境が訪ねてくる…素敵だ… (2024-12-19 18:17:21)
DLCデータが多そうだ (2024-12-19 18:33:12)
キアヌかぁ…無理だとは思うが二刀流できんのかな? (2024-12-19 18:36:40)
これ過去最大クラスだね。DLCって文字列も確かにあるな (2024-12-19 19:12:57)
今までなかった項目がめっちゃあるねtech-reviewとかplay-testとか。あと他の枝にあったけど[DLC]は前回の1.07.02辺りから登場したね (2024-12-19 20:33:19)
よく読んで。"Removed"で初期からあった項目を消してるんだ。DLCは初期からあったサントラ&アートブック&TENDER FOOTに対してのもの。 (2024-12-19 22:18:39)
これ、今後はSteamDBからアプデ情報を追えなくなる措置だって。ただアプデ予兆の動きまでは残ってるから近いうちに来るし、そういう整理をするぐらいまだまだアプデやDLCを出すつもりってことよ (2024-12-19 21:30:43)
芭蕉胴とドム脚、装備するだけでグリッチになるのやべーな 芭蕉胴は逆脚と相性良くて愛用してたんだが使うの自重したほうがいいなこれ (2024-12-19 17:56:27)
マジか…ドム脚と芭蕉コアのアセンでランク行っちまったよ…やべぇよ… (2024-12-19 18:07:03)
二つ装備すると打ち消しになるんじゃなかったか? (2024-12-19 18:15:19)
よく分からんけど、そうらしい (2024-12-19 18:18:16)
やったぁぁぁぁぁぁ!!!!! (2024-12-19 18:24:34)
「誉を捨てたな」と導きのホバタンガチタンを勧める俺と、「誉でも食ってろ」とネオ邪神像を勧める獣が自分の中にいる (2024-12-19 18:12:03)
ネオ邪神に限らず環境機体は今のうちに使い倒した方がいいと思うよ。アプデ来るみたいだし、環境パーツは何かしらのナーフ入るのは確実だしさ。 (2024-12-19 18:59:16)
レザブレのチャージ気持ちよすぎだろ! (2024-12-19 18:38:41)
アプデでデブと重ショとLRBとエツジンとついでにLCDが完全に死んで右手にブレードが持てるように成って軽と中が安心して突っ込めるようになったら嬉しいよ、近接の権利を返して貰うぞ横綱擬きども (2024-12-19 18:53:27)
お代官様、重ショ殿は20×2を2セットでスタッガーからの格闘武器の残×ファイトをしますが、儂は12発針を刺して5秒ほどビリビリして横になってもらうか弱い武器です。このように両手に持っても2000もない装備重量で骨と皮の貧相な武器です (2024-12-19 19:27:03)
消えろ害獣!!! (2024-12-19 19:28:01)
エレベーター重2とかいるから多少はね?あとエツジンがいないと、低反動制御の腕がよ……ただ軽中凸を推奨しつつ、アサライなどで中距離戦闘が拡大し、時たまブレードが輝くに越したことはない。あと重凸はいい加減やめろ (2024-12-19 19:27:20)
エレデブもぶっちゃけあんま好きじゃ無いけどそこを無視したら覇権が入れ替わるだけだよね...ここはなんとかハリス君と中遠FCS強化で許して頂けませんかね旦那ぁ... (2024-12-19 19:40:02)
ピーキー高火力武器持った紙装甲高機動機が安心して突っ込めてしまったら喜ぶ前にコレおかしくね?ってならんか (2024-12-19 20:41:45)
安心して突っ込めたらアカンが、今は突っ込みなさすぎ。 (2024-12-19 20:44:53)
相性良ければずっと俺のターン、相性悪くても衝撃有利なるまで逃げ回る余地がある、ってのが軽量なんだから他の機体ほど突っ込めちゃ不味いんだよ。ブレードなんかも押し付けじゃなく迎撃として仕事してほしいポジションだし。軽量関係なくAB凸への置きブレードが有利行動になってくれないものか。盾と選択になるレベルで (2024-12-19 21:52:27)
そりゃスタッガーの問題点だろ、ぶっちゃけアレある限りやる事変わらん (2024-12-19 22:00:44)
ナハト脚とレッカー脚はEN負荷だけ下げてよ……クソ高い。高過ぎる。 (2024-12-19 19:25:47)
ナハトはどうなんだろうか?オセルスナーフで予防ナーフされてるからうーん。レッカーはアッパーして (2024-12-19 19:35:11)
現実装で最強のナハト脚のアッパーとかありえねぇわ。贅沢いってんじゃねぇ (2024-12-19 19:47:59)
最強なのは芭蕉コアだろうが。芭蕉コアが台頭する前は今ほど強い強い言ってなかったくせにナハトに押し付けてんじゃねえよ。 (2024-12-19 19:52:29)
1.6末期はエツジン積んでナハトステップの今の芭蕉邪神みたいな戦い方で異常な生存力見せてた奴らチラホラ出てきてたぞ (2024-12-19 20:04:14)
それはFCSとか武器の問題だろ。ライフルならまず当たらんよ。 (2024-12-19 20:07:47)
まず軽2に弾がそんな当たる状況だと軽2が死ぬ。死ぬ前に凸って殺そうにも(芭蕉コアでも使わん限り)3凶で殺される。しかもエツジン以外は殆どの軽2が持てない (2024-12-19 21:55:48)
芭蕉ならまだしもそれ以外のナハトに弾が当たらないのはFCSか腕パーツか腕前の問題だからそこ見直してもろて (2024-12-19 19:57:09)
重ショLRBエツジンならそうだな。ハリス使ってる身からすれば理不尽さは邪神も非邪神も大差ない (2024-12-19 20:20:47)
それは分かるが、同時にハリスで軽2がヒョイヒョイ被弾してたら笑えんのもあるので...なにが悪いって、(芭蕉コアを使わず)エツジンやスカダーや軽ショあたりで突っ込んでられない(接近戦=死)環境が悪い (2024-12-19 21:43:01)
そりゃ今作それやっちゃったら軽量の逃げ場ありませんし。文句あるなら軽量引かせたフロムに言え、機動性ある奴がリスク捨てて被弾率下げに走ったらどうなるかなんて馬鹿でも分かるだろって話だし (2024-12-19 21:59:42)
軽凸やってるけど死ぬほど辛い。ってか死んでる。さっきもダケRBに殺された (2024-12-19 22:08:13)
むしろナハトはやり過ぎた跳躍に対しての負荷って意味では各種負荷軽いぐらいに思う。負荷も跳躍も現行ナハトとフィルメザとの中間ぐらいにしたほうが角が立たないと思う。んで天井にあたるナハトを下げたぶんブースター全体のQB出力ちょっと上げて軽め脚部全体の平均を底上げする (2024-12-19 21:42:30)
ナハト下降されるなら、没収された姿勢安定とAPは返してね (2024-12-19 21:45:32)
レッカー使いやすくすると重二勢がみんな乗り換えてくるよ (2024-12-19 22:05:36)
俺がネビュラに弱い過ぎる理由がわかった。ただラグだった (2024-12-19 19:39:27)
LRBは再起不能レベルで弱体化してシールド全般のIGをナーフしてくれ。 (2024-12-19 19:46:09)
シールドを正面から無視できる武器を何種類か用意してほしいなぁ (2024-12-19 20:48:35)
むしろ格闘武器がそれじゃないんかいってね (2024-12-19 21:33:38)
まあ軽四は燃費か速度ナーフかな (2024-12-19 20:09:52)
速度より燃費かなと思う。一番は安定性なんだがな (2024-12-19 20:13:21)
速度落とすとマジで優位性無くなっちゃうから燃費悪くして頻繁にエネ切れるようにしたらいい。あとはコラジェネくっそ重くして積みづらくするとか (2024-12-19 20:41:52)
コラジェネ重くすると中四と重四が死んじゃう。この前のアプデで速度据え置き燃費さらに悪化になると思ってたんだがなあ (2024-12-19 21:29:36)
速度安定戻して燃費悪化が個人的に一番嬉しい、凸軽四成立するしクソ高跳び消して欲しいし (2024-12-19 21:58:00)
今の軽四はもう強かったとしても中の人性能でナーフ必要なくね (2024-12-19 21:44:54)
強い人が乗れば強い、で雑に勝てる脚部じゃないのよね。もちろん軽四対面想定してないアセンやPSはお帰り願うことになるけど重く見る必要はなくなってる (2024-12-19 21:59:41)
それはそれとして軽4を殴れるアセンは、3凶以外だと殆どないもん。昔は中2のハリス&エツジンあたりで落とせなくもなかったが、最近のWコラミサとかは取り付く島もない (2024-12-19 22:07:00)
それもかなり中の人性能よ。ネビュラの爆発範囲はかなり広いと思うしステージ運に左右されやすい対面ってのはどうしようもないが。 (2024-12-19 22:10:34)
まずジェネレータとの時点で足切りが始まってしまうのがね。ミサイル積まない機体が詰むのは残当としても、 (2024-12-19 22:18:23)
ジェネと脚部か。本来凸に向いた内燃のHOKUSHIやミンタン(いわゆる使い切りNG系)で追いかけるが難しいし、タンク脚や他4脚なんて希望すらない (2024-12-19 22:19:42)
コラジェネ中四だと軽四対面はむしろいける。逆に軽二がゲロきつい。 (2024-12-19 22:35:13)
今の軽四はもうアサライルドロー単発ランセツなどはもちろん長レザショやレザハンで遊んでても足切りはされなくね。紙装甲だからビックリするぐらい遠くからレザショで削れたりする。タンクや近距離特化重装ならともかく中量以下で追いつけないなら完全に中の人性能だと思うし (2024-12-19 22:47:57)
中の人性能と言われたら否定できんが、搭載負荷とか3凶への対策とか考えるとよ…… (2024-12-19 22:56:04)
無理にABを交差で避けられる間合いまで寄らずに150~ぐらいで削り勝ってれば相手から突っ込んでくるやろぐらいの気持ちでミサイルキッチリ避けると良いと思う。コラミサいなし方覚えてだいたい積んでる太陽守やヨーヨー活きる距離まで寄らなければ相手2武器状態なんだしここまでは並PSでもなんとかなる。問題はその先で上手い軽四の回避困難武器で詰将棋されるみたいな接近戦キツイ (2024-12-19 23:24:07)
レザショは天敵に近いと思うけどね。特に軽レザショの方。レレレ機動がイマイチ意味を成さないし150ジェネでW鳥だとかなりキツイはず (2024-12-19 23:01:24)
いくら軽四の姿勢が高かろうがAPリードはとれないもの (2024-12-20 00:24:19)
試しにBランク帯でネオ邪神使ってみたらあっさりと4連勝して「侍の姿か?これが…」と絶望した黒死牟みたいになった (2024-12-19 20:27:25)
スタンガンで蓄積したシステム異常ゲージの減少速度はAC負荷と同じくらいの時間経過で減衰させれる仕様にしろよ。なんでこのゲージだけ一度受けたら恒久的に付与されるねん (2024-12-19 20:30:41)
放電ゲージの減少速度はどう考えても遅すぎるわな。 (2024-12-19 20:58:37)
あれ減ってんの? (2024-12-19 21:08:48)
一応するけど対戦の時間じゃほぼ減少しないと思っていいよ (2024-12-19 21:14:39)
エルデンの出血武器がそれだよね (2024-12-19 21:34:54)
しかも回復アイテムないのがよ。せめてPAでリセットせぇや (2024-12-19 21:53:29)
例のチーターリダボ入りしてんじゃねーか!アサライと同じ連射で重ショ撃ってきてこの世の終わりかと思ったぞ。 (2024-12-19 21:18:06)
ジャミング弾の範囲をもっと広げてほしい。 (2024-12-19 21:31:42)
キックの判定ゴミすぎて笑う いや笑えない (2024-12-19 21:36:21)
判定は脚関係なくどれもゴミってのがね… (2024-12-19 21:37:51)
大型アプデの噂はめっちゃ嬉しいんだけどひとつ心配なのは追加パーツが複数実装されてうやむやのまま3馬鹿と軽4芭蕉コア据え置きになったら怖い。追加パーツより最優先だかんね。フロムの旦那ぁ頼むぜ (2024-12-19 21:40:04)
アキバ中2、やや負荷が高いし姿勢安定が低めなのは分かるんだが、それはそれとして積載とEN防御が優秀なので、なんだかね。より軽いアルバ・より重いメランダーあたりの立つ瀬がない (2024-12-19 21:44:28)
昔っから高バランスのアルファ、高バランス準軽量になったC3、グリッチで騒がれてるが単純なスペックだけでも良い準重量ポジになった芭蕉、何気にアルファより硬めなったメランダ。中コアは良い感じに調整されたと思うよ。軽量コアは引き機に高負荷武器無理やり乗せたい時用の負荷というかバランス調整って事だと思うと性能控えめなのしゃーないかな。このへんのコア強いとダケRB2ミサのガン引き機環境とか産まれかねん (2024-12-19 22:19:18)
姿勢安定とAPで上回っても、防御性能の欠点から結局メランダー<マインドは変わらん。40Sはもう少し内装が贅沢だと良いね。マインドに対してブースター効率しか勝ってないのは微妙だから。軽コアの問題も深刻だな (2024-12-19 23:13:11)
エツジンと重ショとLRBの強さ、その1つには弾速と射程が挙げられると思うわ。対抗武器の多くが弾速か射程に問題を抱えている。ルドローは引きなら悪くないが、追いかけると弾速の問題で当たりにくい。軽ショも重ショ相手には射程で負けて捕捉される (2024-12-19 21:48:44)
それな。エツジンは実質ライフルだし、重ショもそもそも長射程にしちゃいけないカテゴリなのに射程が長いのに申し訳程度の欠点しか無い。LRBの弾速はレーザー最低だしレーザーは射程長いものだから妥当ではあるけど判定の太さと半チャ撃ちがあるからね。火力や衝撃とは別のところで両立しちゃいけない要素が成り立っちゃってる。 (2024-12-19 22:04:23)
名誉アサルトライフルのエツジンさんオッスオッス......しかし軽中火器や低負荷武器の多くが性能不足なのもよくない。もしくは性能は十分でも反動・重量・EN負荷で問題を抱えてる (2024-12-19 22:15:04)
基本的にどの武器もどこか足りないを抱えているんだけど、それが少なかったりカバーするアセンがあったりしちゃうのが環境武器だものね。軽くて強かったら重二が持って突っ込んでくるし (2024-12-19 22:31:42)
色んな機体や武器使ってるとなんだかんだ重量機の時は重ショは狙って跳弾できなくもないがニドガンになるとアウトのギリギリの射程に思える。重ショの射程が長いというより紙装甲だと有効射程距離が延びる逆跳弾みたいなのが問題なんじゃねえかな。といっても軽量の引き速度考えたら実射程変わってない気がするが (2024-12-19 22:34:41)
逆脚パルブレがほぼ全てのブレードの上位互換になってるの納得できないって。コラブレは対抗馬になれるかもしれんが、馬鹿げた負荷・冷却が遅い・火力&衝撃不足で今一つ。レザブレは迎撃なら抜き出るが、無駄なモーションで盾IG/後ろQB回避が余裕。逆脚が負荷が高い・逆脚が姿勢安定が高いって側面はあるけど、例えば2脚でコラブレ持っても総合負荷は悪化する始末。どうなってなんだ!? (2024-12-19 21:52:54)
例のチーター、エルデンでもチートし放題らしいな。。他ゲーと合わせて7年くらいチーターやってるとか。ああいうのは「勝ちたいから」チートやってるのではなく、「チートしたいから」ちやってるんだわ (2024-12-19 21:53:51)
ガンダムではBANされたけどフロムゲーでは永遠にBANされずやりたい放題なんだと (2024-12-19 21:59:42)
通報しても無駄じゃん (2024-12-19 23:02:59)
むしろエルデンで通報されまくって逃げてきた説 (2024-12-19 22:06:21)
重ショ重逆の彼かな?マシンガン重ショ&無限TAで地獄だった。腕はお察しだから勝てるには勝てるけど、単純に迷惑だからはよ消えて欲しい (2024-12-19 22:12:30)
あの手の手合いの主張としてダクソ2があまりにつまんないから(PS3)それ以降ずっとフロム当てつけしているデモンズダクソ無印ファンがいるんだよね (2024-12-19 22:35:07)
ダクソ2の話引きずってるとかマジ?経過年数に対してやってる事が貧弱過ぎるだろ… (2024-12-19 22:59:25)
ずっと旋回と軽量接待返せって運営や6のシステム叩き続けてる子が過激化するとそうなるわけか (2024-12-19 23:07:32)
? (2024-12-19 23:19:46)
何というかこう…多分ISTD案件よ… (2024-12-19 23:24:36)
おK (2024-12-19 23:24:59)
124.36.203.225 (2024-12-20 07:40:57)
ダクソ2がつまらなかったのは個人的には同意するけど(以降ソウルライク買わなくなった)それでチートし始めるのは意味が分からんな…… (2024-12-20 12:58:00)
いくら他人が使おうと、何度負けようとグリッチだけは身体が拒否する。逆脚パルブレ!貴様だけは許さん (2024-12-19 22:10:09)
コラブレと大グレとリニアライフルCSは直撃補正を上げてくれないか?こんなの当たるほうが悪いって (2024-12-19 22:13:17)
どれもたぶんというかほぼチムマで壊れるから不味いやつ (2024-12-19 22:27:43)
調整って一言で言ってもシングルとチームで適切な内容が変わってくるから難しいねんな… (2024-12-19 22:32:32)
シングル優先とは言えないけど、なんかよ……あるだろ?緩和策 (2024-12-19 22:46:01)
直近にまずあったからね。双対ミサのリロード大短縮っていうチームに多大な影響を当たるアプデが (2024-12-19 22:50:23)
ならせめて負荷だけでも。特にリニアとコラブレは負荷がよ (2024-12-19 22:51:21)
リニアは負荷弄るとガン引き機が悪さできちゃう危険性高いから。そこ許すなら軽レザライ2種何故ナーフしたになるし。コラブレは負荷と冷却調整に腕の近接補正大幅改編で強化されたばっかというか今で十分じゃないか?何だかんだ装甲無視と上下判定の厚みは重量機に強いから押し付け力落とさなきゃあかんのやろ (2024-12-19 23:03:51)
コラブレの場合、追撃武器としてはレザスラやダガーがいるし、ブレホでもパルブレがいるから今一つ抜けてないんだ。たしかに縦ブレホは強いけど、衝撃残留も優秀とは言え衝撃はそこまで高くない(低くもないが)。冷却もブレードでドベじゃね。リニアに関しちゃそれは否定できん。ただ内燃ジェネでライフル持ちたいときとかに困ってる (2024-12-19 23:11:21)
LRAだけじゃない?ナーフ入ったレーザは。ライフル類はポテンシャル高いんよな。ハリスはともかく他のレザライや実ライフルはもうちょっとあってもいいんじゃない? (2024-12-20 00:35:17)
直撃補正上げろって言っときながら当たる方が悪いってスタッガー中にどうやって避けろと?あと、弾が爆速のリニアCSでも無条件で当たる方が悪いならアラート鳴る攻撃はネビュラのCS以外、全部産廃未満だろ (2024-12-19 22:53:22)
んなこと言ってもリニアライフル持ってる相手にスタッガー取られて、その上でCS追撃されたら仕方なくね?コラブレだってあんなに負荷高いし冷却が遅いのによ (2024-12-19 22:59:16)
わざわざ「にげるならくるな」なんてエンブレム付けてる奴おって草きっしょいわぁw (2024-12-19 22:39:45)
逃げられない機体、逃げずに突っ込んでくるような機体を使えば良いのにね (2024-12-19 22:46:40)
俺もその人と当たった事あるわ。何か普通に勝てたからエンブレム以外特に覚えてないが…引き機に対する言葉なのかね? (2024-12-19 22:52:32)
重火器満載のガチタンに乗っておいて障害物〇ね!って機体名のやつもいたな…障害物使わないでどうやって勝つんだよ (2024-12-19 23:42:05)
逃げる相手はお断りみたいな主張してるやつなら見たな、引き機で対戦したら速攻切断してきた、逃げてるのはどっちやねんって話やで (2024-12-20 07:44:24)
チーターを逆にボコボコにして無敵モード入ったらガン逃げで判定勝ちに持ち込む攻略方法見つけてる上位勢流石AC民だぜって感じだわ。 そしてチーター側は勝てずに切断するの小物過ぎる。 (2024-12-19 23:07:11)
3凶1バグ環境に颯爽と現れたダークホース、重ショマシンガン無限TAチーター こいつランクマ1位取りに来てるから上がどこまで防衛できるか見物だぞ。 もうおしまいだろこれ、ランクマから人が居なくなるわ (2024-12-19 23:16:49)
チーターとそれを狩るためにランクマに潜っているドミナントに挟まれた一般プレイヤーはニンジャに遭遇したモータルの如く蹂躙されて終わりやね……。 (2024-12-19 23:21:13)
PS版でマッチした場合はPSNに課金したくなくなるからとかソフトを買いたくなくなるとか通報すれば良いゾ (2024-12-19 23:51:32)
念願の協力プレイが実装されたじゃん (2024-12-19 23:46:47)
芭蕉コアのセラピとかいうグリッチ×塩の産物を発見。撃破して通報しといた。みんなもやろう (2024-12-19 23:22:39)
エツジンナーフ先の候補の一つがそれよ。腕はいるけどグリッチ無くても強い。 (2024-12-19 23:26:42)
芭蕉コア積んでる時点でグリッチ発動だが、しかしなんだかね。逆脚でパルブレ持ったら強制発動(チャージに限定すればセーフだが、それは極端)、スネイル脚と芭蕉コアは使った瞬間に発動。これじゃグリッチ使わないほうが馬鹿みたい (2024-12-19 23:34:34)
さっきS昇格戦でSランクのそのアセンに当たったよ。お試しで乗ってただけかもしれんが、なんでSランクに居るのかわからんくらい立ち回り技術が低かったな。勝てたけど報告してなかったから後でやっとくわ (2024-12-20 01:43:30)
軽2を使えば分かるが、ナハトでないと避けられない攻撃が多すぎる。次点のフィルメザでも爆風なり近接信管なりクソデカ判定なり高回転リロードなりで息できない。ALBAなんて耐久はあっても水平跳躍が低いから、結局はジリ貧でしかない。あと初期脚は論外、エフィメラ脚は属性防御とEN負荷に難がある。てなわけで「軽2だけを考えるなら」と断っておくと、ナハトはEN負荷を下げつつ、他の水平跳躍を大きく上げていくのが良いと思われる。あとフィルメザは重量削減、ALBAはEN負荷削減、初期脚は積載増加、エフィメラ脚は属性防御強化にが改善案になると思われる。しかしあくまで軽2に限った話なので、そこは踏まえといてくれ。特にナハトは賛否分かれると思う。しかし1つ言えるのは、無駄な制約をかけるとユーザーもアセンも極端な方向へ走らざるをえないってこと (2024-12-19 23:32:27)
良くも悪くもナハトだけが避けれる異常な状態って認識してるわけで、ナハトの跳躍落としてその穴埋めになるだけブースター全体のQB出力あげるあたりが良いと思うんだけどな。全体の性能を底上げすると天井にいるナハトがますます壊れちゃうから出来ないみたいな足かせになってる感あるし全体の底上げするとナハトのナーフはセットで考えなきゃいけない (2024-12-19 23:44:00)
これについては適切なアッパーとナーフよね (2024-12-19 23:45:19)
すまんナハトに関しちゃ跳躍アッパーは流石にない。誤解させたら謝る。ただ積載がただでさえ限られてEN負荷も際どいから、せめて軽量フレームなどを今より扱いやすくできたらなと。今のままナーフすると、それこそセラピでも持ってガン逃げするしかできなくなりかねん (2024-12-19 23:52:20)
跳躍落としてセラピガン逃げならアサライの的なんだからちょうど良くない? (2024-12-19 23:57:46)
あの塩の塊を是とするのはどうなん?格闘機やライフル機でナハト使ってきた人もいるし。アサライとか重マシとかの強化は大賛成だが、セラピ推奨だけは納得できん (2024-12-20 00:02:43)
非環境機全般からしてみればライフルもセラピも大して変わらんからな。ミサイル回避技術で上回って詰めを強要するか、できなければ凸って死ぬだけだ (2024-12-20 00:17:01)
んなのどうすりゃ良いんだ?まぁ答えはいつも通り「軽〜中に凸らせろ、中〜重に迎撃らせろ」になるわけだが。まずライフルだって中2で持つには中途半端というか性能不足であって、それを軽2の速度でカバーしてる面は否めん (2024-12-20 00:21:45)
言うても追いつく前に迎撃火力で爆散するのなんて過去のヘタクソな軽凸も同じでしょ。追えない方が悪い (2024-12-20 00:35:48)
追えない方が悪いとは思うが、それはそれとしてABミサイラーとかセラピは別次元の問題だよ。重ショにサンタイや20Dなら追えるとしたって、じゃあ他武器や他ジェネは足切りされてしまう。ドン亀が追えないのは妥当だけど、実際には3凶持った重2が普通に追ってくる。そして追いつけない重4などは死んでいる。軽2中2にしてもセラピで衝撃溜められたり、そもそもジェネの容量不足で息切れがしんどい (2024-12-20 00:40:36)
追いつかれたならきちんと死ぬような性能になってりゃ済む話だ。現状追いついても普通に躱されるから数少ないヒットチャンスで仕留められる単発高火力武器や避けにくいエツジンが暴れてるわけで (2024-12-20 00:46:45)
追いつかれても反撃の手札があるか、軽に近〜中距離でアドがとれる戦い方がないといけないのも忘れずに。カス当てガン逃げでしか勝てないのは絶対に破綻をもたらす (2024-12-20 00:51:18)
近距離での反撃の手札というならそういうのこそカウンターパイルやカウンターレザブレやせめてヨーヨーが担うべきところなんじゃないか?全身飛び道具で固めてるんなら離れてる時は有利でも詰められたら死ぬのが筋でしょ (2024-12-20 01:00:29)
↑2だが自分もそう思うよ。まぁパイルは重すぎて別としても、ヨーヨーとかは迎撃択として採用されるべき。しかし重凸はチャージ格闘でもないと怯まないし、格闘モーションがクソ遅いせいで盾IGや回避余裕で、最悪モーション中に攻撃されてハメコンボ不可避 (2024-12-20 01:16:19)
まあ迎撃ミスってモーション中ボコられるのは仕方ないにしても迎撃当ててもスタッガー取れなきゃ反撃食らうのはどうにかして欲しいかもね。近接食らうと数瞬移動やQBはできても攻撃できなくなるとか (2024-12-20 01:23:20)
なんでそこで近接出るんだよ…と思ったらコイツ結構前にクソ荒らし報告あった奴くさいな (2024-12-20 01:16:30)
荒らし報告とかいうけど管理人にシカトされてんじゃん (2024-12-20 01:20:18)
シカトされてるからセーフって反応ヤバ過ぎるわ…真偽どうあれ止めとけ案件 (2024-12-20 01:23:20)
ヤバいのは報告出せば気に入らない奴荒らし扱いできると思ってる方だよ (2024-12-20 01:25:10)
レスバしてるのはだいたい自分じゃないのに何故か自分にヘイト貯めてく荒らしさんどうにかしてほしい (2024-12-20 01:38:24)
124.36.203.225 (2024-12-20 07:38:26)
どうすりゃいいと言われてもどうせ両方塩なんだから別にガン引きセラピされても構わんとしか。せめて追いつかれたならきちんと攻撃当てられて爆散しろってくらいで (2024-12-20 00:39:21)
タンクと四脚に比べれば重量カテゴリ内で使える足があるだけマシ (2024-12-19 23:44:38)
タンクはガチタンが健在じゃね?無論苦しいのは否定せんが。ホバタンはPCに極めて稀にいるとか。車椅子は悲しみが深い。重4は忌み子じゃねぇかな?中4と軽4は普通に厄介かと (2024-12-19 23:49:41)
ホバタンはPCだとチームが主戦場。WハンミサWLCDで支援砲撃するのが強い。車椅子は同じく悲しみを背負っていて、重4は偶にアメンボ型がバズやネビュラ持ってる (2024-12-20 00:05:47)
3凶持てばともかく、他武器だとバズやらネビュラやら持った悲しみ兄弟(車椅子&重4)も普通に脅威になる。てか寄りたくない。死ぬ (2024-12-20 00:10:08)
他の脚部の跳躍上げるのは良いけどその分防御性能や姿勢安定をナーフしなきゃ訳わからん事なるよ。あとナハトは地上以外のQB性能が二脚最弱だからバランス取るためにも自然と他の足もそこがナーフになるわけだ。ナハトより低い跳躍性で防御性能さがって良い事ないと思うぞ。そもそもナハトの跳躍性じゃなきゃ避けれない「けど紙装甲」って部分を無視したらダメよ (2024-12-19 23:59:27)
他の耐久を下げたら、今より動きにくくなる機体が増えないか?現状でさえ大半の軽2は耐久・内装・積載に問題を抱えてるのに、回避性能と引き換えにそれを削る。重中もまとめて下げてくれるならともかく、あんまり下げるとカス当ての塩試合コースとか、ABミサイラーやセラピを誘発しないか? (2024-12-20 00:07:22)
ナハト以外の軽2は紙装甲かつ避けれないじゃね?それで跳躍の代わりに耐久とか下げられたら皆セラピしか持たんよ (2024-12-20 00:21:49)
そうだね。だから跳躍性能だけアッパーあとは据え置きすると簡単に壊れかねない (2024-12-20 00:23:51)
今の軽2脚の多くは、必要な近中距離で求められる回避性能を持たないのよ。だから速度でガン逃げすることになる (2024-12-20 00:30:40)
前のアッパーからそうだけど中途半端な軽2脚水平跳躍なぞいらん。重量EN負荷AP装甲積載垂直跳躍にアッパーはいった方が乗り手としてよほどうれしいんだが...軽凸だってかなりやりやすくなるしよ (2024-12-20 00:45:32)
軽凸やるなら、1に3凶のナーフ、2にAP増加とEN負荷緩和、3に跳躍性能の強化って感じが優先順位かね。2と3は逆の人もいるかもしれん (2024-12-20 01:00:09)
今夜はなーんも勝てん。4時間ランクマやって5%くらいしか勝てなくて400ptほど溶かした (2024-12-19 23:34:27)
ニドスラダケスラで持ち替えバグ起きたなら連射性能とか考えてまだ納得は行くけど、軽ショダガーでも起こるようだったらもうどうしようもねぇよ (2024-12-19 23:39:30)
あと射撃コマンドでブレードが中断・不発になるのもやめてくれ。 (2024-12-19 23:43:41)
軽2軽逆で接近戦やるなら、せめてAP9000以上と姿勢安定1550は欲しい。でないとエツジンのカスピ当たりでさえ死亡原因になりかねん。過去作ならともかく、今作ではガン逃げ以外に被弾を抑える手段がほぼない(ナハトステップにしてもDPS駄々下がり&ENドカ食い)。 (2024-12-19 23:47:33)
ナハトステップは芭蕉コアでQB6回踏めるから強いのであってAB凸で真っ直ぐ追われると強くないんだよな。弱点知らずにステップ連打されるタイミングで撃つから当たらないんだけど意外と知らない人多い。QB自体強い行動じゃないからね (2024-12-20 00:11:58)
ぶっちゃけ何もしないで追われるだけでナハト側ゲロキツイんだよな。不用意に吐いても何も出来ないから合わせて吐くしかないがそれ見越して通常で追われると抜けるタイミングがキツい (2024-12-20 01:21:16)
リロードが3秒より速いか遅いかで、わりかし対処できるか否かが決まる気がする。重ショみたく2秒だといつまで待っても躱しても自分のターンが訪れにくい。2.5~3秒だと明確に後隙が生まれる。これがLRBとかWマジェがヤバい理由の1つだと思う (2024-12-20 00:00:03)
Wマジェの場合は引き追うならミサイル2つ積むだろうから何でスタッガー追撃するの?ってところでワンランク下がるところだろうね。ところでマジェのリロードは4.2秒よ (2024-12-20 00:22:34)
ざ、ザル計算ゆえ許して (2024-12-20 00:27:02)
今日はなんか凄く引き軽が多いなぁ・・・10戦やって7戦は多いと言って過言ではないはず。ちなPS版A-4。なんか動画で紹介でもされたのかね? (2024-12-20 00:02:11)
上にもあるけど重逆でジマーマン持って初代のヴァルキュリアみたいにチートスラッグ連射してくるチーターが荒らしまわってるから、対抗策でみんな引き軽使ってる (2024-12-20 00:09:54)
追記:なのでチーターをボコボコにして追い出すチャレンジに参加するつもりが無いのであれば今はPS版のランクマはやらない方がいい。 (2024-12-20 00:11:39)
なんてくだらない理由なんだ・・・いやまぁ仕方がないのかもしれないが・・・。チーターの指腱鞘炎になって二度とゲームできないようにならないかな (2024-12-20 00:14:28)
PS3でもPS4でもソウル系ではアイテムの授受でチーターからアイテムを知らずに受け取るとBANされる被害があった。PS版AC6ではどのような被害が出るのか分からないがね。マッチされた段階でPS5になにかしら仕込まれるかもしれんし。 (2024-12-20 00:17:56)
Xbox360の頃にCoDであったなあ。チーターとマッチングしちゃうと自分にもチートが感染して武器の弾薬が無限になっちゃうってヤツ。 (2024-12-20 00:26:36)
とはいえ普通の対戦ゲーだったら大半が萎えて止める中、イレギュラー勢がチーター撃破大会始めちゃう辺りはACらしい光景ではある(VのEXボス的な?) どいつもこいつも頭フロイトかよ (2024-12-20 00:23:52)
シャンフロの幕末か何か? (2024-12-20 00:40:33)
今ランクマやってる人たちは既にAC6という金魚鉢の中のサメになりつつあるから近いかも (2024-12-20 01:33:39)
武装とチート頼りのバカが勝てるほどACは単純じゃない (2024-12-20 01:35:59)
件のPS版チーター動画見たけどレッド君やメーテルリンクの方がまだいい動きするな。ソフロAB出来てねえわ、10連ノーロックだの、挙句根本的に頭ドーザーの糞アセン…。引き機なら楽にカモれる粗製だな (2024-12-20 00:17:45)
負けそうになると無限ターミナルアーマーで無敵モード入ろうとするけど、ターミナルアーマー再展開のたびに脚が止まるからコーラルジェネレーターの特性いかせず逃げ切られるのが三流感すごい。 イレギュラーになると多分TA再展開の一瞬突いて倒せそう (2024-12-20 00:19:38)
ターミナルアーマー発動さえさせれば後はガン逃げ出来れば勝ちって事なのかね? (2024-12-20 00:30:18)
チーターに勝利した大半の人はそれで勝ってますね。なお負けると回線抜く模様。 あと物陰に隠れたら見付からずにやり過ごせた動画もあったのでおそらくスキャンすらまともに出来ないレベルの粗製。 (2024-12-20 00:32:25)
ファッ!?回線抜きとかクソザコナメクジ以下やんけ!通報不可避やね (2024-12-20 00:38:01)
動画見つけた。LOCの柱に隠れてたら、チーターの奴探しもしないで同じところをグルグル回って…。間抜けすぎて笑えるわこんなん (2024-12-20 01:04:15)
まともにストーリーやってるなら2週目の機密情報漏洩阻止で死ぬほどスキャンの使い方を叩き込まれるはずなんだがな……多分ストーリーやらずに即チート入れてオンライン荒らしに来たんだろうね (2024-12-20 01:15:09)
その調子だとソフト自体も割れだろうな。 (2024-12-20 11:49:53)
勝ちだね。それ以外の立ち回り部分もアンランクの素人と何も変わらんから、AB吹かして重ショ連射する以外の行動が出来ないカスっぽい。その肩のイヤショは飾りかってくらい撃ってこないしパージもしない (2024-12-20 00:37:11)
パージをパージしたんやろうなあ(PSPレイヴン感) (2024-12-20 00:41:41)
アルバ脚やっぱ微妙に鈍臭い。耐久は魅力的なんだが、所詮は軽2+α程度でしかない。耐久を活かして接近戦やろうにもあまり回避できないし、AB機動なら中2以上で良い (2024-12-20 00:19:08)
ちょっと聞きたいんですけど、逆関節でのパルスブレードの二段目の伸びの向上って仕様とグリッチのどっちなんですかね?後者なら今後使用は控えるようにするつもりですが、もし仕様なら今後のアップデートで他の脚部タイプでも同じ仕様にしてほしいところあるんですがどうでしょうか?もしかしなくても逆関節だから許されてる感あります?悪魔で個人的には使われても理不尽要素は無いんですが...。 (2024-12-20 00:21:08)
ほぼ間違いなくグリッチ。その証拠にキカクやフリューゲルを使わずとも、なんなら格闘性能が皆無のギルスでさえ、2撃目だけは奥まで踏み込む。軽2のキカクより逆脚のキカクのほうが(重量では逆脚のほうが重いのに)2撃目が伸びる。この伸びる仕様のせいで、生当て通常格闘を狙えるか否か?キックから通常格闘が繋がるか否か?追撃が安定するか否か?が明確に変わる。個人的には逆脚パルブレは即是正すべきだと思う。ブレードの弱さは、(多少は仕方ないにしても)冷却やチャージ威力の強化、キカク強化で帳尻をとるほうが適切 (2024-12-20 00:26:21)
あ、そっかぁ...。割と理不尽なズルの類なんですね。何かの手違いで他の脚部タイプ(2脚等)でも同じ仕様にしたら、さらに地獄になるんですかね? (2024-12-20 00:32:02)
重ショがこのままだと良くないね。それでも重ショ持った強化ブレホ機で、やっと戦える水準だろうが、それはそれとしてグリッチは肯定できない。性能不足なら素直にアッパーを求めるべき。これが許されるならネオ邪神や過去のバグ技も肯定しないといけない (2024-12-20 00:34:29)
説明有難う御座います。じゃあ他の機体で頑張るべ...。 (2024-12-20 00:40:56)
まぁ肯定はできないけど、通報覚悟で今のうちに触るのも手だとは思うよ。格闘機としては1つの完成系だし。あとブレードにしても中には2脚で生当てを狙う奇特な人がいないでもない。パルブレと赤月光とか、パルブレとコラブレとか。あと逆脚でもパルブレ以外では不具合は知られてないから、コラブレとかスライサー握る手はある。暗い話だが、ブレード自体は面白いよ (2024-12-20 00:44:17)
ウォルター剣で、チャージ格闘での迎撃やノンチャ斬り生当ては結構やるんですけどね...。どうも主兵装にするのは難しいんですよね。そもそもそう使う代物ではないのは承知ですけど、他のロボゲーを見ると格闘メインで戦う機体に憧れを抱くんですよね...。 (2024-12-20 00:54:27)
わかるわ!弾幕を駆け抜けて斬撃一閃とか憧れるよな。自分も2脚でブレード振ってるけど、当てやすさと引き換えに冷却・火力を奪われてるから、練習しても根本的に物足りない。ネオ邪神相手に芭蕉コラブレをスタッガー追撃に叩き込んで仕留めきれなかった時はドン引きした。こいつぁ泣けるぜ (2024-12-20 00:58:18)
基本軽二はスタッガーで格闘食らったら絶命不回避なのに、あの機体は耐える且つ攻撃当てるのに一苦労するんですよね。さすがに常時擬似ロック外しは聞いてないよ...。 (2024-12-20 01:08:07)
仕様として書かれてないからグリッチかなぁ…正直ブレーダーはしんどいのわかるけどコイツだけ放置したらそれはそれで不公平感あるんで (2024-12-20 00:26:40)
2脚ブレーダーからしたら理不尽以外の何でもない (2024-12-20 00:27:29)
皆いいところばっかり見るけど1段目の踏み込み短くなってるからね (2024-12-20 00:30:11)
それはそれで良くない。ただそれ込みでも最終的なブレホ距離は明確に逆脚のほうが伸びてる。さっさと1撃2撃ともに統一しろ (2024-12-20 00:31:49)
4脚のパイルだかチェーンソーだかの問題もあったし、どうなってるんだ。 (2024-12-20 00:32:29)
あ、そうなんですか!?もしかしなくても敢えて2脚で振るのってそのせい? (2024-12-20 00:34:39)
多分それは2脚ブレーダーが、どうしても手数が足りなくて1撃目だけでも当てようとしてるだけだ。よほどスタッガー直前でもない限り、2脚で通常格闘を生当てする意味は極めて薄い (2024-12-20 00:36:57)
どうやら大型アプデというのは勘違いで、やはりちょっとした修正のみのようだな。大型に見えるのはこれ以降アプデを悟らせないようにするためのものか。ということはこれが最後のアプデかもな。 (2024-12-20 00:43:04)
よく分からんが公式サイトで一言二言、告知なりをすれば良いんだけどね (2024-12-20 00:45:54)
お前に何がわかんねん笑 (2024-12-20 00:47:14)
まぢ!?最後のアプデでも良いんだけどせめて今ここでよく上がってるのだけは修正してほしい。あとはこっちで勝手に遊ぶからさ (2024-12-20 00:57:08)
最後なら今までずっとSteamで見えてたものをわざわざ隠す理由がない。今後もアプデ、有料DLCあるけどSteam経由でバレると困るってだけだぞ。 (2024-12-20 06:33:06)
これだよね。最後なのにわざわざそんな隠すことに予算をかけるのかって (2024-12-20 08:50:47)
商業的に考えたら、今後有料の追加コンテンツとかアップデートがあるのにその有無が事前に把握されてしまったら商売にならないからな。アップデートが終了するならそもそも初期からずっと見れてたデータを今さら見れなくする理由はないのは言われてる通り。やはり今後DLCあるからフラゲされないように穴を塞いだと考えるのが普通か (2024-12-20 10:19:49)
中国人回線ゴミすぎんのか意図してんのか知らんけど当たり判定ゴミすぎて全員死んで欲しい (2024-12-20 01:00:16)
ゴミ回線に憤るのは良い。せっかくの対戦です。ラグで壊されては困る。愚痴を書き込むのも、まぁ良いでしょう。しかし貴様は、クソデカ主語の人種ヘイトを残した。害獣め!駆除以外の選択肢はない! (2024-12-20 01:13:41)
うるせぇよきもちわりい (2024-12-20 01:44:17)
ん?お前中国人か? (2024-12-20 02:10:15)
アイヤー!オレのコトアルか?オレはアンタと同じチャイニーズアルよ (2024-12-20 03:22:50)
大豊娘娘「解せぬ」 (2024-12-20 07:32:31)
まぁ日本なんて相当タチの悪い差別主義者の溜まり場だからね。本人達に自覚は全くないけど。 (2024-12-20 11:42:25)
重ショが許されるならセラピストも許されろよ…ナハトが許されねぇならドムも軽四も許されねぇだろ! (2024-12-20 01:43:22)
ナハトがアレなのは同カテゴリの他の選択肢全殺ししてるとこだと思う。色んな足が実用まで跳躍あがって比較できる対象がたくさん増えたから改めてイカレてるって観測できるようになったと言えば理解しやすいだろうか (2024-12-20 02:01:46)
56してるんじゃなくて他の軽2が勝手にタヒんでるだけだよ (2024-12-20 02:05:07)
じゃあ前シーズン、ナーフ前のナハト足がサンタイニドスラ全盛期で1番プレイ人口が多かった時でさえろくにリーダーボード乗れなかった理由教えてくれ (2024-12-20 02:16:06)
その頃はタンクも全盛期でニドスラ自体がジャンケンで、しかもジャンケンで潰す相手がバランス型軽中っていう共食いしてたからだろう。タンクやAB凸調整後はセラピで引き軽けっこうのってたよね (2024-12-20 02:37:02)
1.6までオセルスが最強だったからよ (2024-12-20 03:04:17)
エツハリ中二の腕をフィルメザからHALに替えたけどやっぱり当たらねーや。どの距離でも軽二にかすりもしねえ。芭蕉コアじゃなくとも全部かわされる。もちろん軸は合わせてるのにマジで1発も当たらない。全距離でだ。 (2024-12-20 02:27:44)
例のPSのチーター、いっそ倒しに行ったり出会ってしまったらどう対処するかを話すのはいいと思うけど、それをやってるわけでもない外野がフロイトみたいだのACらしいだの言ってキャッキャしてるのは不健全だろ。勝ちクリップ上げてる人でもラウンド取られたりはしてるしアセンチーターの存在自体が害悪だし、こういうのは粛々と通報して注意喚起するのが良いんじゃないのか? (2024-12-20 02:30:43)
文章ミスった。アセン次第では勝ち目ないからランクマ控える人が居るのは確かだしチーターの存在自体が害悪だし、だ。 (2024-12-20 02:33:57)
チーターは勝つことが目的なのではなく、誰かを不快にさせることが目的だから「不快だなあ」とか「やっつけてやる!」とかは全部チーターを喜ばせてるだけなのよね。2chの荒らしと一緒よ。話題に出さずに粛々と通報するだけなのが1番だけど、やっつけようとしてる人たちの自己顕示欲を押し留めるのは無理そうだ。 (2024-12-20 02:49:46)
チートしてるくせに雑魚だから味変感覚で楽しめるのよ。PCのチーターはAの平均位はあるやつがチートするから逆に不快感が強い上に、フロムの対処が適当で数シーズンも生き延びてるカスが複数居るからトロフィー感も無い。チートの種類も豊富で傍目からじゃ分かりづらいのも多いし、今更お祭り気分にはなれねえんだ (2024-12-20 03:33:34)
まぁいいんじゃないかな。腕に自信ある人には新しい楽しみだし、別に戦いたくない人はギャラリーとして楽しめるし、チーターはボコボコにされる動画やらバカにする投稿やら上げられて顔真っ赤にするだろうし。三方ヨシ! (2024-12-20 06:47:51)
(補足)言っても私みたいな一般プレイヤーからすれば普通に迷惑な存在なので早いとこ対処して欲しいところではある (2024-12-20 07:01:55)
逆だよ。チーターは「腕に覚えのある連中がわざわざ自分みたいなチーターの相手をしてくれている。"顔真っ赤にしながら"」と思ってるよ。掲示板荒らしと同じで"わざわざ相手をさせる"のがチーターの目的なんだから。勝敗はあまり関係ないんだよ。 (2024-12-20 11:14:17)
別チーターの存在肯定してる訳でもないのに何が不健全…? (2024-12-20 10:44:04)
まさか今更AC6がエックスのトレンドに上がるとは夢にも思わなかった。次はポジティブな話題であってほしいもんだ (2024-12-20 02:32:27)
チート自体がまず論外だし、アセンもチートの質もなんというか芸がない。しかもリダボまで乗りやがった。昇格戦でこいつに当たるとか考えたくもない (2024-12-20 07:11:33)
PS版のチートは違法で捕まる危険な橋ではなかったのか?まあいい、そのためのエルデンリングDLCです(避難) (2024-12-20 07:32:58)
実力勝負がしたいのにPSでもチートとか世も末だな。オートエイムとかマジ許せねぇよ…… (2024-12-20 07:31:07)
PS版にチーター湧くとは思わなんだ… (2024-12-20 08:13:49)
そちらのオートエイムは公式で用意されたアシスト機能にございまする (2024-12-20 09:56:58)
エクドロモイに…ついてくる(ほど強力なアシスト機能)…だと… (2024-12-20 10:30:13)
天の助はオートエイムだった…? (2024-12-20 11:25:27)
引き機乗りに聞きたいんだけどさ、凸機がABしてきた際、AB初動キャンセルQBをどの距離で入力してる? 重ショとエツジンで、あるいは重二と中二で違う? (2024-12-20 09:43:26)
重ショなら140くらいかな…エツジンなら地上QBで交差狙う感じ。重2なら交差を積極的に狙って130m圏内にいないようにする。中2は巡航で追いつかれるからエレベーターなり地上QBなり用いて機動力勝負かな (2024-12-20 09:55:58)
まず重ショ対面でAQB使わん。ひたすら後ろQBだね (2024-12-20 10:14:02)
後ろQBで避け続けられるかあ? アルファ胴ミンタンにNGIブースターなんだけど追いつかれないかな (2024-12-20 11:16:15)
α胴だとB効率補正がそこまでいいわけでもないしNGIの消費ENも相まって厳しそう 出力と供給の補正は魅力的なんだけどね (2024-12-20 11:28:19)
ぶっちゃけB補正95は高い。あの性能にしちゃ破格だ (2024-12-20 13:27:41)
交差は積極的に狙わずどれだけ後ろQBで粘れるかの方に意識を向けてるな、前方QBや切り返しやジャンプで交差もするけどあくまで最終手段であって積極的に狙うのはリスクがデカ過ぎる (2024-12-20 10:30:06)
そうかなぁ…自分は交差狙うかな。初期ブースターならABでしか追ってこられないから常に距離取りたい (2024-12-20 10:33:28)
相手が交差に対応できないなら問題ないけど今はもう大体の人が対応方法を知ってるのがね、交差読み失敗のリスクを相手に見せとかないと交差することも出来ないし (2024-12-20 10:43:29)
確かに交差拒否されることが増えたから、最近は交差すると見せかけて後ろQBでサヨナラ~してるな。自機がナハト脚だからできるのかもしれんけど (2024-12-20 10:51:33)
ちなみに皆はAB初動キャンセル後ろQBは使ってる?フェイントになるのはいいんだけど消費はでかいし高度を下げれないしであまり使い勝手がいいとは思えないんだが (2024-12-20 11:59:58)
まず使わんな、正直引き機だとAB派生やCS攻撃みたいに脚を止めてのアクションはリスクとリターンが合ってないというか状況打開どころか逆にピンチになりやすいみたいな (2024-12-20 12:28:57)
やっぱそうか。後ろに回れるからとAB機動使ってるけど隙がでかいと思ってたんだよな (2024-12-20 13:45:34)
AB初動後ろQBはあまり使わんけどAB関連の読み合いは使うよ。ただし相手にAQBやIGを切らせように誘導してからだが。AB初動中にも撃てるパルミサCSや10連ミサとか、CSフェイントからABすれば敵はAQBやIGするので、敵の攻撃制限しつつ安全に距離が作れる (2024-12-20 18:25:47)
引きでありながら通常移動で間合い取れないふわデブや重逆やタンクなら凸へのABは置き蹴り始動の衝撃レースとAQB交差とAQBキャンセルQBで跳弾射程まで脱出と下ABキャンセル急降下で交差&跳弾狙いといった択を産める行動。だけど軽量機の引きならABキャンセルQBなんてする意味自体がなくね?何狙いのABを想定してるんだろう (2024-12-20 21:03:42)
チーターどうこうでキャッキャ騒いでる連中見て心底くだらない反吐が出る (2024-12-20 10:11:05)
通報だけすりゃいいのに担ぎ上げるあたりマジで民度終わってるな (2024-12-20 10:28:08)
通報はしてるだろう。その上でチーターのアセンの組み方と動き方が下手すぎるからネタになってんだ。もしコイツがクソ強かったらここまでなってない (2024-12-20 10:35:17)
暴言にも近い愚痴吐いてるより余程いいと思うけどねえ……誰も担ぎ上げてなんかいないし、勝てる時点でもはやおもちゃ遊びなんだし (2024-12-20 10:40:08)
どうだかな 話題にしてインプレ稼ぎしてる連中がいる時点でこれ見よがしに座らせてるだけだろ (2024-12-20 11:00:56)
だったら通報にちゃんと対応してくれませんかね運営よ (2024-12-20 11:09:58)
エルデンではチーターはBANされてないらしいし、望み薄。 (2024-12-20 11:16:53)
チーターでなくてもこいつは馬鹿にしていいやつだって風潮になったらSNSで叩くの人間性アンランクだからね。他山の石よ (2024-12-20 10:47:34)
叩くだけでなく今回のようにおもちゃにすることも含む (2024-12-20 10:48:29)
チーターの目的はこうしてフロムファン同士の対立軸を作って規制をしないフロムが悪いと企業に対するネガティブイメージを植え付けることなんやで。だから粛々と通報して嬉々として俺はチーターにこうして勝ちましたって書き込むことじゃないんや。 (2024-12-20 11:10:13)
チーターは勝ちたいんじゃなく迷惑をかけたいか話題にされたいのよ。掲示板荒らしと同じよ。対処法も同じで無視して通報一択よ。なのに今回みたいにワーキャー行って相手してたらチーターの思う壺だよ。調子に乗ってエスカレートするぞ。フロムはエルデンの頃からチーターをBANしないことで有名で、ソニーも小さなコンテンツへの対処を行うか微妙。こうやって話題に出して調子に乗らせたら今後延々とチーターの相手をしなきゃならなくなるぞ。今対処できてる上位勢は今後ずっと引き軽二だけ使うつもりか? (2024-12-20 11:10:48)
通報してなんになる?俺の知る限り奴は2021年頃から既に存在していた、3年もの間居座っているならそれなりの数の通報はされている筈、それでも奴はずっと居座って居るんだぞ?本当に運営に通報しても意味はあるのか? (2024-12-20 11:22:15)
通報に意味が無いというのと「嵐に餌をやるな」というのは別の話よ。というか、フロムもソニーも対処しないなら「無視することで荒らしが飽きるのを待つ」という手段を取るべきという話。古のネットマナーと同じだ、「嵐は放置」。こうやって話題に出して相手をしてあげて動画にまで残して有名にして挙げているから何年も居座ってるんじゃないか? (2024-12-20 11:25:56)
そりゃ餌を与えないのが1番だってのは頭じゃ分かるさ、でも理不尽だ、なんで真っ当に遊んでいた俺たちが我慢しなきゃなんねえ、なんでだよ (2024-12-20 11:35:56)
「いじって遊ぶのを我慢する」んじゃないのよ。「荒らしに構ってあげて満足させてやる」のをやめるだけなのよ。まともな人たちはわかってないけど、荒らしは「他人の時間や意識を使わせてることそれ自体に満足する」連中なのよ。 言い方を変えると「荒らしは構ってもらって満足、周りもいじって遊べて満足」という今の状況を永遠に続ける覚悟はあるのか?それが「真っ当に遊ぶ」ってことなのか?って話でもある。 餌を与えないってのはこちらが何かを我慢しなきゃならない話じゃない。『自分の感情を満たすために山の熊に餌を与えたいけど、地域の安全のため餌をあげない』は我慢云々の話じゃなくて当たり前の事だろう? (2024-12-20 11:44:53)
要は負のWin-winの関係にしちゃなんねえってことか、ならば出くわしたら放置してから通報するわ、ムカつくけどマジで早く消えれば良い (2024-12-20 11:51:31)
チーターが仮に「目の前の相手に勝つこと」を喜びと感じてる場合はどうすんの?仮にそうだった場合チーターを満足させないためには「俺たち全員がオン対戦を辞める」が結論になるんだけど。なんでチーターは例外なく同じ思考してると思ってるの? (2024-12-20 12:22:10)
「1対1で相手するな、勝つな」と言ってるんじゃないのよ。勝てるなら勝ちゃいい。それを続ければ相手は自然といなくなる。ただ、令のキリト君が一般的な荒らしと同じで構ってもらうことが目的だったならば、相手しないが対処法となる。「勝負した場合、勝つ」と「構ってやらない、有名人にしてやらない」は両立するのよ。 (2024-12-20 12:31:55)
この場合負けたら餌あげることになるから戦うなら負けが許されないんだけどそれは? (2024-12-20 12:54:42)
チート自体が無法だから負けるのはしゃーない。それで力の限り抵抗するか、諦めて棒立ち蹂躙されるかはそれぞれ。今回に限っては、後者にしても相手に虚無らせる意味はあるかもしれん。そんで勝とうが負けようが通報する。下手に騒がない。これじゃね? (2024-12-20 13:00:28)
ユーザー名からして煽り目的だしな。二重三重にタチが悪い。消えろ害獣 (2024-12-20 12:55:34)
「いちいちチーターの相手なんかするな!勝っただのなんだのそんなことで盛り上がるな!」ってどの視点からの物言いか分からんと言うかただの僻みにしか見えなくて悲しくなるな… 通報したなら相手しようがしまいがプレイヤーの勝手では? (2024-12-20 11:38:49)
ユーザーは放っておくのが一番だと思うけどね。PS版でチーターの存在は無視しちゃいけないと思うが、エルデンからフロムの放置体質は健在なのか…もはや中小企業じゃないんだからしっかりやってほしいね (2024-12-20 11:44:09)
お前みたいなやつのおかげで 好き勝手暴れ回るユーザーがどれほど愚かわかるから助かるよ どうかこれからもその愚行を晒してくれ (2024-12-20 11:45:43)
古来からの荒らし対策の常識だよ。「荒らしは構ってあげることで満足し増長し、その満足を得続けるために居座り続ける。だから無視し続けることで去るのを待つ」。2chで荒らしを"嵐"と言ってるのも、単なる言葉遊びの言いかえだけじゃなく、「とっとと過ぎるのを待つもの」という意味というか感覚を古いネット民は持ってる。チーターは荒らしと同じで、構ってあげると居座り続ける。1v1で相手してやってもいいが、話題に出して有名にしてやるなと言ってるのよ。どの立場というか勝手というか、それが対処法なのよ。 (2024-12-20 11:49:11)
こうしてユーザー同士が言い争うのもあかんと思うよ。俺はそのチーターに興味がないし、チーター狩りは物好きなランカーに任せればいい。アプデで妄想してた方がまだ建設的 (2024-12-20 11:54:02)
対処法として一番正しい選択肢がプレイしない、になるのが辛いとこだな。運営早く何とかしてくれって話なんだが、困った事にフロム君仕事しないのかキャパが足りんのか対処が遅いか皆無なのが (2024-12-20 11:55:34)
PS版のチートはPCよりも厳格に違法なんだろ?何かトレンドに上がってるらしいし、企業倫理が問われる事態だと思うけどね (2024-12-20 11:59:37)
それはそうなんだが、倫理が問われる事態になっても動かないのか動くのか、それはもうこれまで動かなかったフロムかソニーの胸先三寸というのがね…… (2024-12-20 12:00:59)
キアヌドラマと並行してアプデをするつもりなら悪手だろうけどな…フロムは良くも悪くもその辺大雑把だから (2024-12-20 12:16:53)
こいつ義務教育終えてなさそう (2024-12-21 11:37:28)
そんな嫌ならここで報告しといてくれ (2024-12-20 11:55:04)
https://www2.fromsoftware.jp/p/main/inquiry/Violation/
(2024-12-20 11:55:14)
チーター対面の切断はノ許されないのかね。こんなの放置したら人がいなくなるぞ。 (2024-12-20 12:01:26)
なんなら放置でも対戦放棄で通報されかねないのが理不尽だよな (2024-12-20 12:03:02)
現状でも露骨にグリッチと思しき芭蕉コアが放置されたままですので… (2024-12-20 14:31:59)
エルデンリングと違って、レートの存在するAC6でのチーターは明確な実害が発生するから悪質さが比じゃないけどな。まぁ近いうちに処されるでしょ、フロムに苦情が殺到してるからな (2024-12-20 12:27:19)
確かSteamの方ではトップ1、2に居座ってたチーターが処されたんだっけ?それならいずれ消えるだろうさ (2024-12-20 12:31:05)
ただ今回のチーターは動き自体はは雑魚で簡単にミスするし単純な機動しかできないらしいから、既に上は先手取ったらタイムアップまで逃げるか地形戦して勝ってるて。倒し方分かってる人にはボーナスターゲット扱いで草 (2024-12-20 12:40:28)
チートに頼って勝てるゲームでもないしな。ただ存在自体が害悪だから適当なところで退場してもらいたいところ (2024-12-20 12:43:11)
勝率100%でなくとも、相手の技量がS未満だとしても、Sでチーターと事故ったりしたら……と考えたらゲンナリするわ (2024-12-20 13:06:51)
頭フロイトなチートスレイヤー側もチーター倒して「ヒャァー↑ハッハッハハッ!! イン↑↑ビン↑シブルダアーハッハッハッハッ!!」してそうだしチーター側もわざわざ反応してくれて脳みそ幸せになってそう お互い楽しそうでなにより (2024-12-20 12:50:20)
傍観してるだけなら笑い話かもしれないけど、ユーザーからしたら害悪でしかないのは忘れないでね (2024-12-20 12:53:07)
ランセツARの弾がハリス並みに強化されるチートとかないのかな?同じチートでも笑えるだろ……まじふざけんな (2024-12-20 12:54:16)
ビジター、ボスから伝言がある。「悪いがその考えは笑えない」。産廃武器が仮に実用レベルまで強化されたらどうなるかは興味あるが、どうせアプデには関係ないしな (2024-12-20 12:57:47)
せめてスカダーぐらいの性能があればな。C3腕にスカダー&ランセツARで中2ライフルが使えたかも (2024-12-20 13:02:09)
AR君はねぇ…1.0.0で頭おかしい性能をしててなかなかアッパーしようって言い出せないんですよ…バースト武器をアッパーしたらやばいのはエツジンでもわかってるだろ? (2024-12-20 15:12:05)
でもりそれ一番分かってなきゃダメそうなフロムが分かってなさそうです先輩 (2024-12-20 20:38:22)
フロムが分かってたら今の惨状にならんです、というかそれを警戒出来るならもっと根本的な問題気付いてると思います(真顔) (2024-12-21 13:15:51)
いくらでも連射できるのになんで重ショW鳥なんだろ。片手パルミサにでもしておけばまず負けないだろうに (2024-12-20 12:54:58)
重ショへの憎しみが生み出した悲しきモンスターなんだろ。哀れな存在だよ (2024-12-20 13:00:28)
10連のロックもできない奴がパルミサなんて持っても、リロード完了後即撃ちで明後日の方向に飛ばすだけだよ。立ち回りも知識もラミー以下のゴミなんだから、さっさとBAN消えてほしいよね。息抜きのピエロとしては面白かったけど (2024-12-20 13:07:58)
動きの拙さから見るに、勝つためじゃなく単に話題になってるゲームでチートやること自体が目的になってるタイプのチーターだと思う (2024-12-20 13:43:18)
無駄にイキって周りから注目されたがる不良みたいなもんだな。構うほどの価値はないね (2024-12-20 13:45:42)
バカッターみたいな感じってことか? (2024-12-20 15:12:29)
逆なんだが?重ショぐらいの弾速でもあの距離を離れるとカス当たりしかしないという事は、他の武器では当たりすらもしない。まぁ、あれはVer.1なアセンでもあるが (2024-12-20 17:56:35)
チーターは存在するだけで害悪なんだ。傭兵の心身を損なう。 (2024-12-20 13:03:47)
チーターもグリッチ使用者も多少の違いはあれど、しかし健全さからみたら五十歩百歩でしかない。今すぐ消えろ (2024-12-20 13:23:29)
フロムはグリッチ修正も加えてチーター対処とノルマが増えちまったな。BAN自体の労力はそこまで大変じゃないと思うんだけど、すぐにはできない理由があるのかね (2024-12-20 13:25:45)
コンシューマ機のチートってUEFI(BIOS)つまりハードウェア側で動いてることが多くて、OS上のソフトで動いてる大多数のゲームでは手を付けるのが難しいsi (2024-12-20 15:19:19)
ちなみにPCのチートでも同じようにUEFI上に実装してるパターンが増えてきてみんな頭抱えてる (2024-12-20 15:20:19)
これ明らかに異常なのは製作者サイドでオンラインプレイできないように永久BANとかできないのかね。まぁできるかできないかと言えばやれると思うけど (2024-12-20 18:02:45)
ハード側で引っかかるとハードで落とされるよ (2024-12-20 20:01:02)
ああこれ、勝ちクリップ見て騒いだりバズ狙いのポストしてるようなのは対戦エアプ勢にか…。チーターがSまで行ってリダボ載るまでの被害者がいることや公正・公平性を欠いたレートのやり取りがされてることをエンタメとして消費するなよな。 (2024-12-20 15:17:45)
チーター討伐で盛り上がる事とチーターによる被害者が居ることに何の因果関係も無いけど (2024-12-20 15:24:56)
クソみたいな芭蕉グリッチと死んだ目で戦い続けるよりはよっぽど楽しい (2024-12-20 15:32:02)
公式から言及されるまでは仕様とも言えるグリッチと、明確に禁止された行為に伴う騒ぎを比較するとか正気か? (2024-12-20 16:00:32)
前者はともかく、結局は不自然・理不尽な敗北にしかならん (2024-12-20 16:28:47)
「運営が対応しないからズルじゃありませ~んwww」って平然とズルしてくる芭蕉もチートと変わらんよ。通報して運営の沙汰を待つ、そこに何の違いも無い (2024-12-20 16:40:20)
晒しのような私刑よりもずっと妥当だね (2024-12-20 17:04:37)
件のチーターはどうなった?もうBanされたのか?それともまだ居るのか? (2024-12-20 15:23:10)
遭遇証言が確かなら体力減らないチートになって回してるってさ (2024-12-20 16:52:22)
体力減らないチート…???????? (2024-12-20 16:53:35)
攻撃してもチーターのAPが減らなかったらしい。動画は見れてないけど、ほんとだったらヤバいので速報はしておくね。 (2024-12-20 17:11:45)
木主です。自分も先ほどその情報にたどり着きました。クソっすね (2024-12-20 17:23:18)
証拠画像がボヤケてるけどA2の人とマッチしてるように見える。単に平日昼間だから無差別マッチになってるだけか…? (2024-12-20 17:40:31)
伝え聞いた話だがスタンガンとかの放電ダメは通るらしいぞ 今こそ格下狩り全一と言われた害悪武器の本領を見せるときでは (2024-12-20 18:24:32)
草 無敵化なんてする位ならいっそ常時PA発動とかにでもしときゃ良いのに、それやると露骨過ぎて一瞬でBANされるからやらないのかな。単にゲーム荒らしたいだけなのかと思いきや、対策されて負けそうになると普通に切断とかしてくる辺り本人は大真面目にチートでランクマ一位取るつもりなのが笑える (2024-12-20 19:32:46)
五月雨式ですまんが、少なくともリダボからは消失したらしい。フロム動いてくれたかな (2024-12-20 19:46:41)
レッカー腕の反動制御、9億くらいになんねぇかな〜 (2024-12-20 16:12:28)
弾速が足りない武器が多い。重コアのAQBに躱され、軽4のレレレにスかされ、速度370の軽2に避けられる。しかし上げ過ぎると軽中が避けきれずに固められてジ・エンド (2024-12-20 16:33:46)
弾速は難しいよね。仮にアサライの弾速だねアッパーとかなったら他の実弾武器が不要になるレベルになる。その分衝撃大幅に下げないと、中距離でも当たるミニガンみたいになるし (2024-12-20 16:57:45)
あの火力衝撃相手で他の武器要らないは言い過ぎだろ… (2024-12-20 17:20:26)
アサライと言いつつランセツRFとかハリスのこと指してるのかもしれない (2024-12-20 17:23:31)
かなしいなぁ… (2024-12-20 17:26:23)
重ショ、LRB、エツジンを持てということだな。その3種にも3凶なら当たる。 (2024-12-20 17:15:20)
AQBとレレレは弾速の問題じゃなく狙い自体が外されてるやつだから関係いんでね。っていうか数値上は回避・命中率が同等の場合、攻撃時間100%とれるスカダーと攻撃可能時間80%に減らされた重ショでDPS同じってマジビビる。アサライの命中率上がると容易に壊れる危険性が高い。引きセラピの強化版産みそう (2024-12-20 20:52:06)
まずその命中率を確保出来ない事さえ考えなきゃその理屈も正しいと思うよ (2024-12-20 21:55:44)
実際のアサライの平均命中率、重ショの有効射程時間率と回避率、ってどんなもんなんだろうな (2024-12-20 22:29:09)
まずアサライの実効射程がそこまで長くないことと、仮に弾速強化したとしてそれが活きる間合いを維持するのも一苦労な上に、アサライ持つ機体は大抵軽引きなので重ショ側の実効射程が伸びる事も考えるとかなりお察し (2024-12-20 23:09:18)
いうてちゃんと戦えてる軽量なんかは試合終了までに1回PA吐いてスタッガするかどうかぐらいまで重ショ避けで命中率落とせてることや、衝撃レースに持ち込んでこないエツジンには普通に互角かやや有利気味だったりすること考えると、衝撃レースが弱いだけで命中率や火力は足りてると思うんだよな (2024-12-20 23:20:32)
アサライ相手に重ショやエツジンそのザマなら他にもほぼ勝てないからな。そんなとこ参照して適切と言われても話にならん訳で (2024-12-20 23:39:23)
衝撃レースにならなければ普通に問題ない火力と命中してるって例よ。これで命中率上げるとガン引きの強化にしかならないし低衝撃だけど高火力はEN兵器の領分なのに負荷低すぎる (2024-12-20 23:51:13)
アサライもピンきりなんで。スカダ―はともかくターナーやランセツARはエツジン以上の弾速があっていいと思うよ。現状でも実ライとレザライの中間に位置する低負荷武器枠だがもっと特徴を強化するようなアッパーがされていい。なぜなら低EN負荷(低重量も)というメリットは武器が四枠しか積めない以上、多少のDPSや射程を合わせても積む理由足りえない。例えば邪神機におけるエツジンですら低負荷低重量という理由だけで採用されているわけでなく、LRB重ショを超える射程、迎撃に十分な衝撃、引き機捉える弾速があってのものだから (2024-12-21 01:53:05)
そもそも負荷の軽さで組む場面ってガチの特化軽量機位だしね。重ショ両手でもWスカダーから1200しか重量増えないし、現実にはそこから跳弾とかも絡むんだから他のレザとかと比較してもなお足りん。負荷のことを抜きにしてもハリスですら足らんのにアサライの弾速だけ上げたところで根本的に殴り合えない弱点そのまま(=突っ込んで殴り合いなら勝てる)なんだから問題にならんのよな (2024-12-21 09:28:46)
今回のチーター事件で動画散々あるから分かるだろ。ショットガンだからカス当たりするがライフルなら只管に当たらん (2024-12-21 01:04:47)
あのチーターに使われること考えるなら距離考えず跳弾しまくりの重ショよりある程度離れててもダメージ入るライフルの方が厄介だったと思うけど (2024-12-21 03:53:07)
そもそもやってないタイミングだったからなんとも言えんが、聞いてる限りライフル握っても位置取り終わっててボコボコだと思う (2024-12-21 09:23:46)
もう流れたけど同じ話2、3回目してるから無視すればいいよ 無駄に相手する必要なない (2024-12-21 01:02:42)
ライフルを塩とか言う層、その辺排除したからセラピとか爆誕するし塩どころか食い物でさえないブツをお出しされるって理解してないよね (2024-12-21 09:30:31)
おっ、今度はライフル強化しないとチートするぞ宣言かい? (2024-12-21 11:11:38)
流石に意味わかんなさすぎだろ (2024-12-21 12:28:08)
Steamでデータ見れないようになったって言われてたけど、普通にフロムさんデータ追加してるじゃん。何か消したはずのものをまた元に戻してる? (2024-12-20 17:59:26)
うおおおお大グレ最強 (2024-12-20 18:13:13)
挨拶によし、〆によし、マニュアルで魅せてよし、最高だよなぁ! (2024-12-20 19:05:07)
PS版で遊んでるんだけどチーター、プレイヤーのプロフィール飛んで報告したらPS5ならPS本体の方でロック掛かってオンライン繋がらないようになるんじゃないのかな (2024-12-20 18:25:00)
昨日から対戦中にパッドの反応がものすごく悪くなるんだけど何か発生してる?それとも単なるおま環?コントローラーのテストやオフラインでプレイする分には何も問題ないんやけど (2024-12-20 18:34:42)
わかるぞ。同じ様に感じたが気の所為だと思って流してた (2024-12-20 21:49:39)
ようやく死んだか害獣(チーター消失) (2024-12-20 19:49:29)
自分が最後見たときはトップ20くらいに居たけど、いきなり消えたとしたならBANだろうね。 (2024-12-20 20:04:58)
さすがにこれは動かざるを得なかったか。ドラマが公開される時期に放置できんわな。レイヴン、綺麗な花火ですね。 (2024-12-20 20:22:35)
死んだみたいだね、良かったよ。これでいつも通り自分の弱さと環境を呪うことが出来るな (2024-12-20 20:04:19)
それは良いことなのかなぁ… (2024-12-20 20:15:55)
良いことさ、特に前者はな。チートと違って経験と技術によって乗り越えることが出来るのだから (2024-12-20 20:19:15)
問題はチートに頼るような奴が経験と技術を積み重ねようとするかってことだな。精々「チート使っても勝てなかったんだから引き撃ちはぶっ壊れ!」と喚くのがオチ (2024-12-20 21:29:33)
自業自得なんだから同情の余地なしだろ (2024-12-20 20:20:10)
あいや、チーターは死んで当然なんだ、後者の方を言ってたんだ 言葉足らずで申し訳なかった (2024-12-20 20:26:44)
チーターくん最後は防御無限設定で疑似無敵化をしてきたらしいけど、被弾判定は普通に行われてるのと放電は割合で防御無視なのを利用して今度はスタンガンでハメ殺されてて草だった。動きが素人同然なのも相まってスタンガンから逃げられなかったらしい、唯一害悪武器が輝いた瞬間だったな (2024-12-20 20:42:02)
あの嫌われ者のクソ武器がもっと嫌われ者のチーターを倒すなんて...これぞまさしく毒を以て毒を制すって奴かな (2024-12-20 20:48:41)
お代官様、儂はただ12発針を刺して相手を横になってもらうだけのか弱い武器でございます (2024-12-20 21:01:23)
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` ) (2024-12-20 21:19:25)
もしかして:必殺仕事人 (2024-12-21 02:01:22)
ええんやで (2024-12-20 20:42:38)
しかしまぁ、一応運営はBANとかするんだね 派手に暴れたチート相手だからか? (2024-12-20 20:41:46)
端から見て判別が難しいタイプのチートじゃなくて、重ショをマシンガンのように乱射し無限TA、最後は無敵化してたからな。罪状が明確な奴のBANは速い、xのトレンドで晒されるともなればフロム的には今後の商売にも悪影響を及ぼしかねないから尚更 (2024-12-20 20:45:53)
無限APのチートに手を出したとたんにザルのアンチチートに捕まったっぽい (2024-12-20 20:50:52)
ならムキになって油断したってとこか。露骨なのはすぐ検知されるし、気付かれない位のチートはそもそも雑魚がその程度の小細工したところで勝てないってのが証明されたな。まぁ露骨なの使っても勝てなくなってて切断逃亡してたけどw (2024-12-20 21:05:25)
ガチタンが増えるのはいいけど、どいつもこいつもラグバズ (2024-12-20 21:51:18)
おま環 (2024-12-20 22:25:41)
エアプ (2024-12-20 22:42:32)
今の環境でガチタンが増えるとかランクいくつ?? (2024-12-21 00:47:53)
ナハトメランダコアでナハト芭蕉コア相手に勝った後すかさず不具合の悪用で通報するの最高に気持ちいいな!グリッチ使っても俺に勝てなかったのどんな気持ちかインタビューしてやりたいわ (2024-12-20 22:01:21)
同士!こっちはナハト脚40Sコアだが、勝って残心してから迷わず通報までが様式美となっとる (2024-12-21 06:55:34)
ハンドガンは邪神に対して露骨に命中しなくなるな。一番被害が大きい武器かもね (2024-12-20 22:10:23)
エツジンでも位置取り出来るだけの機動力持ってないと命中率激減するからな。判定大きくない武器は基本全て邪神苦手だよ (2024-12-21 08:34:53)
スタッガー状態に撃った赤ネビュラのチャージがスカるあたり相当やってる。そこに素の性能で固くて速いんだからね (2024-12-21 11:39:24)
PA釣りのブレキャン後QB出そうとしたらQB後に勝手にブレード再入力して特攻するの愉快すぎる そもそも入力コマンドの内部管理ちゃんとできてんのコレ? (2024-12-20 22:11:09)
大グレ✖️2肩拡散パルミサのガチタン乗っててどうしてもリニア2連8分裂✖️2ミサイルの引き撃ち機体にどうしても勝てないだけどどうすりゃいいの? (2024-12-20 22:30:04)
コラミサはいかが? (2024-12-20 23:36:09)
コラミサねぇ…1回載せたけど当たらなかったんだよね (2024-12-20 23:41:08)
とりあえず遮蔽利用できないときはキック活用して空中維持してる?タンクは高度が第二のEN。QBやキックじゃ避けれない連続したミサイルは第一波を落下で避ければ追加をQBで避けるし隙があればAQBやキックを挟む。大グレならなおのこと着地狩り出来るようにやっぱり空中にいるの重要 (2024-12-21 00:11:19)
キックで高度稼いでるけど無理だよ、アルバブースター早いよ、ごすブースター早いよ、6SPD早いよ、何も当てられんよ (2024-12-21 00:18:09)
アルバフレーム+ブースター使われると大グレで着地狩りしてもQBで一瞬で爆発範囲から逃げられるしそこからまたグルグルじわじわスタッガー貯められるし、どうしようもなくない?遠距離も近距離も (2024-12-21 00:44:40)
ほんと、アルバか6SPD載せてる引き撃ちしてりゃ勝てるんだから良い時代だよな (2024-12-20 23:19:35)
悪いが意味不明 (2024-12-21 06:56:27)
ハリスが軽二どころか重二にすら当たらなすぎて世界鯖から日本鯖に逃げてきたけど、1割くらい命中率高くなった気がする? それでも軽二にほとんど当たらん (2024-12-20 23:32:42)
そもそも軽二相手は超弾速か至近距離で無理矢理当てるか弾撒いて期待値上げるのがセオリーだよ。ハリスはどっちにも中途半端だからやるなら徹底して中距離で撒くのがベター。軽量機対面って本来そんなもんだよ、自分で押し付ける方が本来おかしい (2024-12-20 23:46:21)
公式が「強い攻撃は良けれるようにする」とか宣って理論上はアラート付き攻撃は全回避出来るのが軽量機だからなぁ、まぁあくまで理論値なのだが (2024-12-21 00:47:07)
「コメントログ56」をウィキ内検索
最終更新:2024年12月25日 01:07