AC6 > 対戦掲示板 > コメントログ61

  • VP20Cに対し、ミンタンとYABAが少し魅力に欠ける気がする。ミンタンの途中回復、YABAの使い切り回復はたしかに強いが、引いていく20Cに対して追いかけるだけの容量・回復かは微妙。あんまり強くしても軽量サンタイや楽々コラジェネみたくなりかねんが、上手く調整されないものかな。ALULAナーフしたら引き撃ちとか軽2軽逆が死ぬから、その代案だけはなし (2025-01-11 21:30:37)
    • ミンタンは今でも十分強くない?YABAがヤバいのは同意だが (2025-01-11 21:47:51)
      • 武器とコアによると思う。マインド胴に重ショでミンタンだとクッソ強いけど、これが軽ショになると途端にストッピング力が足りない。あとミンタン詰め機だと、SPDの150ジェネ相手に容量差・速度差で押し切られることが多い (2025-01-11 21:51:55)
  • きもちわる (2025-01-11 22:24:06)
    • スマン気にしないでくれ (2025-01-11 22:27:04)
      • やっぱきもちわるいわ (2025-01-11 22:29:34)
        • アルコールの気持ち悪さなら胃袋の中身をリリースしなさい(眼鏡クイッ) (2025-01-11 22:35:04)
  • リンタイこそ近接軽二の光なのでは(錯乱)? 確かめるため、我々はシングルNESTの奥地へと向かった――。 (2025-01-11 22:28:02)
    • と、その時である!(藤岡弘、探検隊並感) (2025-01-11 22:33:21)
    • そう思うじゃん? サンタイを積んだほうが100倍強いし、ミンタンを積むとさらにその20倍強くなるぞ……さあ、トータル何倍の強さになるでしょうか (2025-01-11 22:34:47)
      • 2000倍です総長!!(実は軽コアか40Sにミンタン積むより、マインド胴にサンタイ積んだほうが強いのは内緒) (2025-01-11 22:41:31)
    • ダメでした(全敗)。そしてミンタンと巡行が5しか変わらないのを見てそっと降ろしたのだった…。容量削ってもいいから出力微増&補充性能強化で遅延0.3秒みたいな尖った強化されて欲しいですね……。 (2025-01-11 23:22:38)
      • というより、もうリンタイは捨てて「使い切っても即座に補填される容量3100のYABA」か「中量で回復・使い切りに共に強い容量3600のミンタン」か「やや重いが、出力と回復速度では最強で容量4100のHOKUSHI」・「かなり重くて回復も遅いが容量4700で持久力に優れるサンタイ」ぐらい内燃ジェネは割り切った強さにしないと。VP-20CやVP-20Dの強化、NGIの圧倒的な容量、地味に多いVE-20Bに対抗するなら、このぐらいは欲しい。やり過ぎと思う人もいるだろうが、そうでもないと差別化できない (2025-01-11 23:32:18)
        • 現状だと、内燃ジェネの多くは出力か復帰の弱さから重めのコア(マインドかスネイルかカーラ)に半ば依存していて、EN武器を持たない重凸機でさえ20Dを積んでいるものも多い。回復速度が高いだと言っても容量が正義なのは変わらんのだ (2025-01-11 23:35:40)
  • アリーナのロックスミスがコラミサを上下や巡航だけで真横を抜けて鮮やかに回避するんだがテクニックがあるのかな。大会動画でも見たこと無いようなすげぇ回避するんだよ。 (2025-01-11 22:57:11)
    • 普通に落下時のロック切り時にコラミサの視界外に入れば切れるが?ふわデブなら基本それで切るし (2025-01-11 23:03:37)
      • それは知ってるんだよ。そんなレベルじゃないからコラミサだけ積んでアリーナ行って見てきてくれよ (2025-01-11 23:07:35)
        • 連投だけど落下だけじゃなくて上昇や地上の巡航できわどい避け方するから何回も試して見てみてほしい (2025-01-11 23:09:07)
        • 横だけどコラミサだけじゃ相手AIもそれにしか反応しないからそりゃ避けるんじゃない? (2025-01-11 23:09:53)
          • なんていうかABやQBなしでコラミサに向かって行って真横を素通りするのよ。コラミサだけって言ったのはそっちのほうが見やすいと思ったからだけど気になったら他武器も積んで行って。 (2025-01-11 23:26:23)
    • 色々やってみたけど巡行で旋回半径に入って回避する事はあるけどこれかな? ENがないとやるみたいな感じがするけどどうなんだろうなこれ (2025-01-11 23:50:49)
  • ダケットなんでこんな最悪な調整なんだ?ハリス一発の攻撃力が251・衝撃が285、弱体化ダケットの一発で攻撃力249・衝撃315、軽ショが一発で攻撃力576・衝撃360。この狂ったダケがオセルスかアボットで秒間1.7発は連射される。これじゃ衝撃レースが狂う (2025-01-11 23:48:25)
  • ふざけんな重ショの野郎。こいつホンマ今すぐ消えろ (2025-01-11 23:52:18)
    • 頼むガチタン。盾Wネビュラで重ショを殺してくれ (2025-01-12 00:06:47)
  • ある程度の軽4は倒せるようになったが、Wコラミサ相手には為す術がない。一個を躱している間にもう一個が来る。無視して凸ってもケツ掘られて即死するし、ミサ避け合戦でも引き咎めミサ1個じゃ軽4には当たらない。当たってもコラミサの削りで差し引き赤字 (2025-01-12 00:06:09)
  • P10で凸ってくるのもうやめろよ。FCSがWLTでもライフル当たらないしクソ固いし、燃費お化けで速度も出る。挙げ句にブースター自体の装備コスト激安。真面目にブースター考えてQBリロードとかEN負荷とか各種消費EN量を考えるのが馬鹿らしくなる (2025-01-12 00:15:51)
    • 確かにQBの最低重量保証をAQBも参照しろよとは常々思うぞ… (2025-01-12 00:25:10)
      • ブースター効率補正も関係ないからな。終わってやがる (2025-01-12 00:35:40)
        • バーゼルでAB凸するなら負荷重いしQB消費も大きいから理解出来るのでヨシ!。…どうしてP10はAB特化のバーゼルよりもAB凸が得意なんですか…?(現場猫) (2025-01-12 01:21:14)
          • そもそもバーゼルの燃費がバカ下げられたから。AQBしなくても追えてたのが、下方でそういうの要求されるようになったからP10になっただけ。初期のバーゼル終わってたから (2025-01-12 01:23:33)
            • 初期の重四カブトムシ相撲の時はまだAC6プレイしてなかったけど歴代でもかなり酷い環境だったというのは知ってるぞ!でもその話は一旦置いといて、現状のP10のAQBで攻撃避けながら突撃されるよりはバーゼルのABで攻撃耐えながら突撃される方がまだ健全な気がするんだよな (2025-01-12 01:36:06)
              • 当時ランクマなかったが、一瞬で野良でやるの辞めたくらいには終わってた。なんか一瞬でこのシステムに対する夢から覚めたレベル (2025-01-12 01:40:40)
                • AC6のストミは非常に面白い。この面白さを否定するわけでは一切ないのだが、現状でほぼ最弱とされるバーゼル重4重ショやバズ車椅子ですら、ほぼ全ての敵ACを未だに粉砕しうるスペックがあるからな。どこかユーザーにも「性能をわきまえた機体で戦ってね?」というニュアンスを感じる。Wアサライの引き撃ちで全てのNPCを完封可能という話にも通じる (2025-01-12 01:46:04)
                  • それが正にこのゲームの限界なんだよね。ゲームとして面白くなるキャパが足りてない (2025-01-12 01:53:51)
                    • 頻繁にステータスの調整やカードゲームの禁止制限みたいに「今シーズン中はこのパーツを1個しか積めません」「今シーズン中はこのパーツの使用は禁止です」みたいに競技性を高めてくれたらよかったなぁと考えちゃうよ… (2025-01-12 02:00:47)
                      • 多分やたら縛らないと成立しないから難しいと思う。どんだけエラッタ出すんだみたいになるし (2025-01-12 02:05:12)
                        • 兎にも角にも環境武器と機体がほぼ固定されてるのが良くないね。この掲示板を覗いてるとそれ何回目の話題だよって木が定期的に生えるほど煮詰まりすぎてるから早く環境が動くほどのアプデが欲しいですわ (2025-01-12 02:18:07)
                          • いつまでも重ショが環境の中心にいるじゃねぇか!! (2025-01-12 02:21:01)
                            • 大きな声で言えないけどわたしは重ショの事がとてもキライです。 (2025-01-12 02:23:56)
                              • いっそフロム本社の前で抗議デモでもやるか? (2025-01-12 02:26:24)
                                • 流石に推奨しない。冗談なのは分かるが (2025-01-12 02:32:43)
                                  • すまん深夜の悪ノリだ。いや負けが込むと35%ぐらいガチでやったろうかと思わんでもないが。プライドかなぐり捨てて3凶が弱体化されて環境が改善するなら安いもんだ (2025-01-12 02:36:31)
                                    • プライド捨てる気持ちは分かるが、まぁ合法的かつ穏健な方法で行こう。例えば近眼ガチタンであらゆる機体にガン引きを推奨していくとか(クソ) (2025-01-12 02:43:19)
                                      • 近眼タンクだ?OKブレホで突っ込んでやるから覚悟しとけ(´^д^`)9ゲラゲラゲラ (なお瞬溶けするAP) (2025-01-12 02:45:48)
                                        • ここに盾も添える事でガン引き塩試合を強制出来るぞ!!その内自分が虚無るリスクからは目を逸らせ (2025-01-12 02:53:16)
                                          • Wネビュラ盾で肩ハンガーパルミサで完璧 (2025-01-12 02:57:27)
                                            • そこで真面目になったら重ショとかに凸られるぞ。相手の凸る気を削ぐなら漢のLCBかLCD、いっそ天使砲でぶっ壊せ (2025-01-12 03:01:40)
                                      • 近眼タンクといえば以前チームカスマで遭遇した車椅子火炎放射器で延々と炙りながらバズーカ撃ち込んでくる面白いアセンには感動したな。強い弱い以前にこっち来んなあっちいけ!って感想で笑いながら対戦できたわ。 (2025-01-12 02:50:03)
                                • いやじゃいやじゃ、リアル様子のおかしい人ですにはなりとうない (2025-01-12 02:39:01)
                                  • 本社前でスロースロークイッククイックスローをやらかす群衆(ウッアタマガ) (2025-01-12 02:48:32)
                                    • コスプレとして顔には四角く加工したホッケーマスク、右手にガスバーナー、左手にチェーンソー持ちながら集まるんですね分かります (2025-01-12 02:53:43)
                                    • それはちょっと見てみたいけどやって欲しくはないライン() (2025-01-12 02:53:45)
                                      • やってるのを1人でいる時に見かけたら混ざるだろうけど、家族や友人が一緒にいたら知らないフリして逃げる (2025-01-12 02:56:19)
                                        • ホッケーマスク被ってガスバーナーとチェーンソーを持ってる集団なんて見かけたらハロウィンだとしても近寄っちゃいけない(マジレス) (2025-01-12 03:01:33)
                                          • まぁ仮に見掛けたら絵面は完全にホラー映画の殺人鬼だわな… (2025-01-12 03:02:33)
                                            • 13日の金曜日とテキサスチェーンソーオフ会です!許してください!(無慈悲な警察署連行) (2025-01-12 03:05:56)
                                              • なおダメじゃねーか!! (2025-01-12 03:14:42)
                          • 環境の軸とやる事の方向性が何も変わらんから話す事ないというか、同じこと話すしかないというか… (2025-01-12 02:24:55)
                    • NPCのアセンブルも色んな理由から過去最弱クラスじゃね?オルトゥスの腕の近接適性やブースター推力、G5の腕の反動制御、G4の頭性能、ナイトフォールの頭以外とか、過去作では考えられないぐらい意味不明な弱さだぞ。本格的な初AC戦で見たって、AMのガバガバ意味不明アセンブルのテスター君vs火力ならちゃんと出るワンダフルボディとじゃ完成度が違う (2025-01-12 02:01:32)
                      • 変に気を遣ってるせいでチグハグ感を強調しちゃってるんだよね (2025-01-12 02:08:13)
                        • 正直、せっかくコア拡張を2~3回も使えて、リペアだって3回は使えて、ミッション途中からのリスタートもできるんだし、敵ACの性能は妥協してほしくなかった。オルトゥスなら腕の近接適性100以上あってブースターも近接推力10000以上あるものだったり、多重ダム襲撃のダナムも(ACのAIは弱くあるべきだが)fAのキルドーザーよろしくパイルかチェーンソーでも担いでいてほしかった。彼らは顕著な例だけど、殆どの敵ACはFCSかブースターどっちかに問題を抱えている。それか産廃武装を1コか2コは持っている (2025-01-12 02:19:43)
                          • なんつーか、強化人間でCPU強化してた頃に逆戻りしてる感じがする。要らんとこ原点回帰しないでいいのよ (2025-01-12 02:21:35)
                            • しかも看板機のナイトフォールなんて特殊強化が厚くてAIが賢いからなんとかなってるけどフレーム性能はクソ雑魚。みんな大好き戦友のスティールヘイズ(オルトゥスも含む)はNPCの中だと優秀な機体だが、肝心のレザスラは火力が伸び悩む。オルトゥスに至ってはルビコニアン特注のグリウォを蹴って謎にP04を使ってる。そもそも機動力や速度を強みとした軽量~中量凸機である2機が、ハードロックのせいで機動力が意味を成してない (2025-01-12 02:34:05)
                              • 常に捕捉し続ける関係で超反応でしかNPCの速さを表現出来ない、って指摘もあったな。捉えきれない速さがシステムで成立しなくなったからインチキ超反応になってる (2025-01-12 12:45:03)
                                • 速度や回避もそうだし、今作にはマトモにWライフルやるNPCが1機もいないのがね。例外はフラットウェルのRFエツジンとイグアスが反動ガバのマシライ使ってるぐらい (2025-01-12 13:50:26)
    • 素早い軽2や軽逆ジャンプに当たらないなら分かるが、あんな当たり判定の塊みたいな重凸になぜ当たらない? (2025-01-12 00:32:26)
  • 生当てしたブレより、重ショかエツジンで雑にスタッガーさせてから嬲り殺しにしたブレが比較にならないほど強いのどうにかならんかな?何度考えてもリスク&リターンで考えたら逆だろ (2025-01-12 00:37:44)
    • しかも重ショかエツジンなら芭蕉腕でも楽に運用できる。射撃適性ってなんだよ?近接適性ってなんだよ? (2025-01-12 00:46:30)
    • スタッガーの問題点そのもの。ぶっちゃけそのシステムある限り生当てなんか考える方が悪いで終わるからその意味でも消せ案件よ (2025-01-12 00:52:51)
      • スタッガーも悪いところばかりとは思わんが、最近(ダケ弱体化あたりから)だと明確に糞システム疑惑を否定できない動かない敵ACを斬るぐらいなら、テスト部屋でトレーナー相手に一人稽古してたほうがマシだわ (2025-01-12 01:02:42)
        • 良いとこはあったかもしれないがそれ以上に問題点が致命的過ぎる、ってのが正確ではある。対戦始まって研究や考察、振り返られるにつれ普通のゲームなら緊急修正レベルの事やってんなって評価に近付いてる (2025-01-12 01:05:07)
          • スタッガーないとロマン武器が本当にロマンで終わらない?それこそ近接も天使砲などの高威力射撃武器も産廃に終わりそうな気がするんだけど (2025-01-12 01:10:25)
            • 自分は6からAC始めて、最初は似た考えだった。でもfAやれば分かりやすいけど、旋回して相手の死角をとることを意識すれば、実はそう無理な話ではない。ただ今以上に中の人の性能が問われる。しかし同時にアサライだろうが側面から何秒か命中させれば半端ない火力(ガチタンにすら現Wエツジン以上のダメージを一瞬で稼げる)し、月光(ブレ)あたりをPA(ダメージ軽減バリア)を剥いで直撃させるとガチタンすら2回ぐらいでモロ溶けする。わざわざスタッガー硬直へ延長だのレザスラだのパンチだのやる必要はない (2025-01-12 01:18:11)
              • 横から補足だが、当時のガチタンは一瞬で3〜5000(軽量機は大抵30000前後、中量機が36000〜42000、ガチタンなら50000前後のAP)とか溶かすような火力を満載して全距離対応してくる要塞な。どの機体も出来たら強い系なので「出来なかったお前が悪い」と「させなかった相手が強い」の納得がしやすい (2025-01-12 01:27:42)
                • ちなみにfAの筆頭ガチタン(有澤タンクことKIRITUMI)なんて脚部だけでAPが20000以上だった。動く要塞 (2025-01-12 01:37:10)
                • BDTすら霞んで見える火力だった。あれは神だった... (2025-01-12 01:41:31)
                  • 4〜VDくらいが一番機体の動作バランスは良かったのかねぇ、とは思う。VDはネリスナ(というか軽逆)とレザスピ考慮しなければ纏まるし(その二つもシステムが主な原因だし) (2025-01-12 01:50:26)
                    • 4系は速すぎる(fAではなく4はロック強め?)、VDは(ネリスナやムラクモやレザスピはともかく)複雑すぎる(特に初心者には無理)のを除けば、そんな気がする (2025-01-12 01:56:46)
                      • 4は今作に近いけど、アレもアレでかなり強いので廃止された経緯があるんだよね。個人的にはfAが一番(バランスは別として)システムとして釣り合い取れると思うよ。V系は基礎動作に制約掛かってるせいで軽逆暴れたりしたのが分かりやすいけど、調整に枷かけなきゃいけなくて難しい (2025-01-12 02:04:03)
            • そもそもロマンは実用性が薄いからロマンで許されるのでそうなる。ロマンは産廃とクソとそれぞれ紙一重だから。「使えたら強いけどまずそこまでできないよね」がロマンであって、それを何とかしたらクソ、そもそも何とか使っても弱いのが産廃。で、スタッガー(とタゲアシもだが、まぁここはスタッガーに絞ろう)はその辺に「動き止めてぶち込む」って実用性を与えてしまうので、それ前提の調整がされてロマンさえなくなるって訳だ (2025-01-12 01:18:12)
              • しかも高衝撃なら必中させても追撃火力に直接は繋がらない(一応スタッガー奪取には貢献するが)のに、例えばハリスCSで衝撃1250・チャージパルブレで衝撃1200、イヤショで衝撃1455、LRAのCSで衝撃535、ウォルターライフルの一段階CSで衝撃944と、あんまりにも低い数値ばかり。これじゃ戦闘中に生当てを成功させても、技後硬直へ素で狂った3凶でダメージ交換されてしまう。つまり戦闘中の起死回生という望みすら薄い。なのにこいつらを始め、CSやチャージ格闘(に限らず大して強くない通常攻撃)をフル活用しないと意味ない大半の武器 vs ただFCSに任せて撃つだけで互角以上に渡り合う3凶がいる。実用性でいうなら、その手の3凶のほうが2000倍は高いのに、ロマン枠だからといって中途半端な性能に留められた武装のなんと多いことか (2025-01-12 01:30:09)
                • だからハリスCSを、チャージコラブレを、軽レザショCSを完璧にブチ当てたのに、技後硬直へただ両手で撃った重ショやエツジンやLRBによって逆にスタッガーとられてGG負けするなんて理不尽がまかり通るわけだ。腕前ならどう考えても前者のほうが見事なのに、旧作ならあれで勝敗の趨勢が決まると言ってもおかしくないのにな (2025-01-12 01:33:42)
                • かと言って確定スタッガーなんかにしたらどうなるかと言えば、それこそ(システムサポートされてるのに)「食らったお前が悪い」になるから「やってられるかバーカ」で塩試合誘発する。オマケに必中作れる関係で「なんで生で狙うの?」まで発生する。結局このシステムは面白さの面では逆効果なんよ (2025-01-12 01:34:08)
                  • 確定とまでは言わん。確定とまでは。ただ全般的に+100~200は衝撃もらっても良いだろ。ただでさえフレームの姿勢安定が上がっているのに、そのての強攻撃の意味が薄くなってしまう (2025-01-12 01:38:51)
                    • しかもn度も悲鳴が聞こえるが、重ショ2回で衝撃1200を楽に稼げてしまうわけで。あれより衝撃が雑魚いなんて理屈は通らんよ。いくらシステムアシストがあるといっても (2025-01-12 01:52:02)
          • ブレに限らず、それこそ破壊天使砲CSか150ネビュラや150LRBでもない限り、生当てしても火力が出ないのがな。しかもスタッガーしたら適性100のLRBだろうが問答無用でエグい火力を削られる。しかも過去作みたく一撃で****以上の衝撃をもらったら一瞬怯むとかじゃなく、継続でも一定量が溜まったら数秒間完全に行動不能だもの。そりゃキックコンボやパンチコンボも流行るし、極端なまでのガン引きや装甲が求められる。しかも救えない話は、これでAC6から衝撃レースとスタッガーを削除しても、駆け引き要素が減るだけでさらに環境が終わるだけ。あの重ショすら1発もらう分なら(弱くはないが)軽2でも耐えられるぐらいだし (2025-01-12 01:13:15)
            • 結局個人の依存度下げ過ぎたのが全ての元凶よ。システムでお膳立てし過ぎて差別化だったり何だりが成立しなくなった本末転倒 (2025-01-12 01:22:09)
              • 頑張れば頑張る程、システムに逆らうことの無意味さを悟る。虚無感 (2025-01-12 01:54:52)
  • もうさ、スタッーが中に受けたダメージ量か割合に応じてその時のみ装甲に補正かけまくってダメージ減るようにすれば解決するんじゃないかな (2025-01-12 01:11:23)
    • 実際、必中させるメリットを考えると直撃補正マイナスがあっても良いぐらい。まぁゲームシステムとしては意味不明なんで、そもそも今作のシステムが詰んでることの証明でもある (2025-01-12 01:20:05)
      • 格ゲーとか他アクションだとその手の確定手段は大抵激重補正乗るしな。今作むしろボーナス乗ってるが (2025-01-12 01:24:16)
        • ゲームによるとは思う。怯ませて大ダメージ狙うアクション・シューティング・戦闘ゲームも多いし (2025-01-12 01:39:49)
          • ガンダムとかその例だけど、あの辺ですら一部除いて追撃はちゃんと補正乗るからな。スタン系は激重よ (2025-01-12 01:45:13)
  • 最近ランクマデビューしてバショー胴の軽2アセンと闘う機会が増えてきたんだけど、なんか気持ち悪いほど弾が当たらないんだよね。うまく言語化出来ないのだけど回避運動(QBとかレレレ機動など)をしてないのに弾がヌルッとすり抜ける感じがするんだよね。自分の腕が悪いのが原因だとは思うけど他の軽2アセンと闘ってるときはそういう感覚が無いだけになんかモヤモヤしてしまう… (2025-01-12 01:34:52)
    • もう流れてるけど、芭蕉コア(に限らずそれぞれコア毎にロック位置が違うが)はロック位置が上にズレてる。その関係でそもそも弾を敵機の頭部あたりに向かって撃つので、結果として弾が敵機の頭上に逸れやすいんだ (2025-01-12 01:36:04)
      • ありがとう!そうなるとライフル系じゃ厳しそうだしショットガンかバズーカ使ってみるか… (2025-01-12 06:19:23)
        • 重ショ使えば多少逸れたところで当たるからね。一番はミサだが (2025-01-12 09:32:28)
      • 何でそんな無駄に凝ったことしたし。おかげでパラメータ以外の格差ができとるやないかい (2025-01-12 07:19:31)
        • どうもフルセットの身長に合わせたとかみたいな言説がある。実際今作二脚同士ですら身長がかなり変わるので分からないことは無い (2025-01-12 09:58:51)
          • という訳で雑な確認をしてみた。テストステージの壁のマス使って雑な計測。脚とコアを変えてどれくらい身長変わるかって話。結論から言うと、芭蕉コア芭蕉脚と比較して芭蕉コアナハト脚やナハトコア脚、スネイル胴脚では0.5マス分の差がある。メランダー脚とかでは殆ど変化がない。………コレさぁ…もしかして脚とコア毎にフルセットの身長クラス分けされてねぇか?芭蕉コアの問題、芭蕉脚と同じ身長グループだと発生するか検証ってされてたっけ? (2025-01-12 10:10:39)
            • 検証乙。隠れ芭蕉グループがまだ存在してる可能性があるのか…たまんないね (2025-01-12 10:15:30)
              • コアと脚の組み合わせそれぞれにロック位置の差異がある可能性が高い。で、芭蕉セットは低身長(二脚基準。メランダーとかもここ)、アキバ、ハル、マインドは中身長(ちょっとメランダーとかより高い)。ナハト脚ドム脚は明確に高身長。邪神像とかの問題は恐らく低身長のコアに高身長の脚が合わさって合体事故起こしてる可能性がある (2025-01-12 10:18:36)
                • 実は芭蕉コアそのものが問題じゃない…?組み合わせで発生する仕様なら修正されることもなくずっと付き合っていけないといけないのか (2025-01-12 10:23:35)
                  • 芭蕉コア&メランダーやナハトコア&スネイル脚なんかで位置ズレが発生しなければ理屈としてはそうなる。仮にそうだとすると…七面倒なことに… (2025-01-12 10:27:51)
                    • まだ仮定とはいえ、アセンゲーの根幹を否定する大問題やんけ!好きなパーツを組み合わせて遊ぶゲームだろうに (2025-01-12 10:30:31)
                      • モーションの共通度合い(過去作はカテゴリ単位で挙動の速度とかが変わってたが、今作二脚内なら重量問わず完全に同じ)から見てもその辺の設計が雑な可能性もあり得る。ダナム辺りとかシバいて確認するか… (2025-01-12 10:35:56)
                        • もしかして芭蕉1式なら平たい頭や何やらを加味して正常なロック位置になっているが、他パーツと組み合わせるとガバガバになるのか? (2025-01-12 10:40:21)
                          • その可能性 (2025-01-12 11:01:46)
                            • 今雑にダナム君殴ってきた感想。動かない訳では無いのでそこまで分かるもんでもないが、そこまで酷いズレが目視出来そうな気配はなかった。検証ツイート探したが、そこまで確認してる例はなかった。個人的に気になるのが、芭蕉コアと芭蕉脚のセットとかは確認されてないこと。要するに脚部毎の組み合わせで正常かどうかが変わるかどうかまで検証されてるかは不明、って事だ。まぁ、そんな機体そう見ないから敢えて無視したのかもしれんが… (2025-01-12 12:25:38)
                              • 検証お疲れ様。今のところブラックボックスってことかな。次のアプデで何らかの回答があればね (2025-01-12 12:57:59)
                                • 今度フレンドにちょっと手伝って貰おうと思う。仮説が間違いであることを祈りたいが… (2025-01-12 13:31:55)
                            • 身長が低くなるコアは 芭蕉(JB) 40S ナハト 身長が低くなる脚は 芭蕉(JB) クローラー ご友人 サラダ 明確に背が高くなる脚は ドム ナハト 逆脚3種 軽・中4 ロックオン位置が腰なコアは アルバ ラマガ 重タンクにラマガコアなんか付けた日にゃロックオン位置が酷いことになるぞ。 (2025-01-12 12:56:57)
                              • 詳しくないので知らんのだが、過去作でここまで露骨な不具合あったか?それかあっても旋回戦だと大して問題なかった? (2025-01-12 13:06:25)
                                • ラストレイヴンでホバーとタンクが脚と頭を真っ先に破壊されてたし、サイレントラインでは武装が壊れやすい高さになっちゃったり… (2025-01-12 13:11:45)
                                • そもそもロックに限らずシステムが違い過ぎるのでそんな事を気にする機会はなかった。ロック位置自体の問題はLRでやらかしてるけど (2025-01-12 13:20:10)
                  • あとこの仮説の場合、一番位置ズレが酷いのは軽タンナハトコアとかスネイルコアみたいな話になる可能性がある (2025-01-12 10:29:06)
                    • ところがどっこいそうはならない。恐らくホバタンが基準みたいな感じの高さ設定でロックオン位置はスネイルコアは低くない(重コアとしては薄っぺらいから気になりにくいのもあるが) (2025-01-12 13:04:31)
                      • いや、上の身長の仮定なら「極端に身長の低いタンク+身長高いフレームのコア」が酷くなるんじゃないかとな。脚毎にグループ分けされてる可能性も上の枝で触れてるが、その関係でタンクは別の基準になるからそうならないかもしれんとも思うが (2025-01-12 13:22:07)
                        • あぁ、そういう事。脚はロックオン位置の補正には全く関与してないから、コア独自のものだよ。↑の枝にある通り重コアラマガコアでトレーナーに撃ってもらえばその予想の答え合わせが出来る。 (2025-01-12 13:26:58)
                          • …なんか逆じゃね?被ロック位置の話だから自分の身長で相手をロックする位置が変わるんじゃなくて身長の組み合わせで被ロック位置のズレが変動するのでは?って話よ (2025-01-12 13:30:00)
                            • イマイチ噛み合ってない気がするが、だから重タンクラマガコアがその極端なチビ脚部と高身長コアの組み合わせなんやで。メインディッシュやご友人は脚が芭蕉並に短足な関係で鳩尾辺りにロックオン位置が設定されてるよ。 (2025-01-12 13:52:02)
            • 掘り下げるほど当たり判定の変化はアセンゲーにおける当然の機体差のひとつって話にしかならないね。公平性をうたうならまず4脚の当たり判定を小さくしろって話なる (2025-01-12 17:46:35)
              • 判定の話じゃないぞ (2025-01-12 18:16:56)
  • ここでいいのかわからないが注意喚起として。数十年ぶりにACを遊んで楽しんでいるのだけれど、ランクマッチのD帯でチーターと思しき機体と当たった。こっちがいくら重ショを打ち込もうがレーザードローンの攻撃とプラミサを当てようがAPがなかなか減らず、スタッガーの溜まりも非常に遅かった。相手の機体構成は中二HAL足でJVLN、ランス、アイスワーム×2。カラーリングは濃い目の紫が中心。Dでくすぶってる僕ですら○いなコイツって思うくらいには動きが悪かったので、歴戦のイレギュラー達にとっては脅威ではないかもしれない。ただ、APがなっっっかなか減らないのでジリ貧になって、ラグも合わさったランス突撃を避け切れず、負けてしまった。スクショと通報はしたけど、もし当たってしまった時の参考までに。 (2025-01-12 02:17:42)
    • PC版ね。 (2025-01-12 02:18:05)
      • PC版なら相手ゲーム環境によるラグアーマー持ちかもね。相手が回線弱者や低スペPCだと当てたのに当たってないが頻発するから遭遇したらハズレ引いたと思うしかない (2025-01-12 02:32:56)
  • まーじでブロック機能ないの酷いわ 邪神とかブロックできるなら勝手に使ってろで終わってで済むし、チーターもユーザーネーム付きで注意喚起普通に出てるからブロックで戦うことできなくできるし 自衛させろ自衛 (2025-01-12 09:33:34)
    • ランクマの性質上それやると嫌な手合い全部ブロックで拒否れちゃうのでそうもいかん、という理屈が一応あるんだよね。コレ自体はその通りだから一定しゃーない。限度はあるが (2025-01-12 09:54:05)
    • ブロックはあくまでメッセ等のやり取り拒否れるだけだから。戦いたくないなら通報される覚悟して自己責任で捨てゲーするのだ (2025-01-12 10:46:42)
    • とにかくフロムなりSONYなりが対応するしかない (2025-01-12 10:52:47)
    • けどダクソ3で度が越えた煽りカスに回線絞りや糞ラグ野郎、バグ利用者並びにチーターをブロックしたら二度と会わずに済んでた。たとえマッチングしてもペナなしで対戦強制終了できてた、出来なくしたのはフロムの怠慢。 (2025-01-12 11:02:40)
      • アレは侵入という仕掛ける側と青霊とかの呼び出しという特殊マッチングだから成立してるだけやぞ。まぁ根本的に違う作品の方向性拾ったフロムが悪いのは否定しないが (2025-01-12 11:10:58)
  • ランクマ回す時パーツを一個だけ指定してこのパーツを使ってるプレイヤーとはヒットしないようにするっていうシステム導入してくれないかなあ。 (2025-01-12 10:46:21)
    • 発想は分かるが地獄絵図にしかならんぞ (2025-01-12 10:52:02)
    • カスマならパーツ縛りは面白いと思うけどランクマでそれ出来たらグリッチどころじゃないズルだぞ (2025-01-12 10:55:30)
    • カスマで部屋名設定して立てられないのが痛すぎる。過去作だとルーム名を付けて部屋立てできたのにどうしてやろな (2025-01-12 13:41:49)
  • 大豊バズもしかして弱い?当てても重ショやLRBは構わず凸ってくるし、邪神だと1発当てても足りない。足止めている間に3凶を貰ってダメージが笑えない (2025-01-12 10:54:37)
    • 重ショやlrbが凸ってくるのはバズ自体が近接信管の内側潜られるとライフルより貧弱だからだよ。大豊バズだから凸られるって事ではないし、気にしないことだ。 (2025-01-12 13:09:51)
    • 装備コストと性能が釣り合ってないから弱いよ。バズ持つならマジェかオマバズの2択 (2025-01-12 13:19:54)
  • 忌まわしきネオ邪神を使うと時々ミラーマッチが起きる
    …まぁ、仕方ない 使っているんだ 使われもするさ (2025-01-12 10:59:46)
    • 邪神はクソだが、軽2のミラーマッチは楽しいよな。だから君、40Sコアを使いたまえ (2025-01-12 11:31:43)
  • 邪神とWライフル以外の軽2に聞く。コアとジェネの組み合わせは何を使っている?自分はミンタン40Sコアが多い (2025-01-12 12:35:49)
    • アルバかナハトがデフォだな。ジェネは機体によるが、大抵ミンタン (2025-01-12 12:43:15)
      • ナハトミンタンだとWエツジンぐらいしか持てなくね?やれるんか? (2025-01-12 13:04:32)
        • ナハトミンタンは初期に浮遊対策で組んだ奴でな。グリウォのニドガンルドローで張り付いてパルブレぶち込もうって機体だから省エネ。ナーフ前は三台だった (2025-01-12 13:24:40)
          • ナーフ前サンタイが恋しいな。軽2と軽逆だけアレ使えないかな (2025-01-12 13:37:13)
            • まぁ当時それ使ってたのはグリウォと合わせて空中張り付き目的だから追うためというより高飛びに噛み付き続けるためだがね。まぁアレあると色々面倒だし下方自体はしゃーなかったろうな (2025-01-12 13:40:12)
              • ナーフはしゃーないが、軽コアがほぼ放置されたのと、ミンタン等へ乗り換えても容量が減ったせいで、なけなしのブースター効率補正×大容量ジェネにより僅かなEN有利を確保するのは過去の夢になっちまったな。ブースター効率補正がもっとちゃんと働けばこうはならないのだが。あとダケ強化が終わってる。たった1発で衝撃300超えは正気じゃない (2025-01-12 13:45:09)
    • 昔はナハト20Dで強引にENガン回しする軽二とか乗ってたわ 空中でもすごい勢いでEN回復するの気持ちいいぞ (2025-01-12 13:08:19)
      • 某スタンガン軽2使いが愛用していたな。最近の20Dは色々と強化されたうえに重2が使ってるから辛い (2025-01-12 13:41:18)
        • でもそのスタンガン軽二使いの方、つい最近の動画で20Dではちょっと現環境では不足だから他のジェネに変えるとか何とか言ってましたね (2025-01-12 15:55:23)
    • マインドα。アッパーされてからは40Sもいい。というかLRBが痛すぎてEN防御を軽視できないから結局こいつらになる (2025-01-12 16:34:04)
      • その2つだとEN供給に余裕ができるのがいいよね (2025-01-12 18:50:13)
    • 近接機ナハトで20C使ってる。というかそれくらいしか乗らなかった。補充性能と復元値のおかげでQB回数は4〜5回だけどW重ショやLRBの環境機乗りのリダボ勢にも4〜5割の勝率で健闘出来てる (2025-01-12 16:56:09)
  • 軽量機が増えすぎたからミサFCSそのままでいいから、オーロラのロック時間あと0.5秒早くして、遅すぎてミサFCS以外で使えないのが終わってる (2025-01-12 13:33:52)
    • オーロラ強化はネビュロラ復活させかねんのが怖い。それより邪神をさっさと修正してくれた方が事故はない。ガチタンもそろそろ3ミサかネビュロラから解放してあげて (2025-01-12 13:52:19)
  • 大豊バズはリロもっと早くていい、結局詰められた時に回転率が悪くて負けるし、追うにしても軽量に当てるの大変だし、盾には相性悪いし、いいとこなし (2025-01-12 13:37:39)
    • 上で大豊バズを嘆いた者だが、多分アッパーしたら壊れる。別に性能は悪くないんだ。いささかマジェが強すぎるが、回転と一発の威力で考えると十分。比較対象の3凶・盾・邪神がおかしいだけ。それ以外でリロ強化された大豊バズと戦おうとしたら、それこそガン引きしか手がなくなる (2025-01-12 13:47:38)
      • 大豊バズは重量とEN負荷についてはアッパーして欲しいわ。マジェと比べて微妙な性能なのに重すぎ (2025-01-12 14:25:35)
        • EN負荷はマジェより落として良いと思う。マジェは少しEN負荷を上げるぐらいで良くね?より高性能な発射機構を軽量化しているんだし、多少はエネルギー増えてもやむ無し。あと小型グレバズこそ救われるべき (2025-01-12 14:43:27)
          • 大豊バズの多すぎる装弾数を減らす代わりに軽量化するなら許されるでしょ 過剰な装弾数を言い訳に無用な負荷背負ってるんだし (2025-01-12 16:12:29)
          • 重四カーラコアコラジェネで片手にマジェもってEN余剰一桁なので勘弁して (2025-01-12 16:25:42)
            • そこはEN負荷を下げた大豊バズか小型バズを使おうぜ。あとは重4のEN負荷を下げるべき (2025-01-12 16:36:28)
              • 積めたところでマジェと比較して必要な戦力に達しなかったのよ…。当たるタイミングで撃ってるから大豊バズほどの回転率はいらなくて。EN負荷高い中四だとなおさらで腕FCSミサのどれかが大幅劣化になっちゃって。まあここも四脚2つのEN負荷低減したほうがいい話の範囲かもしれない (2025-01-12 16:50:14)
                • 仮想敵がW重ショやダケRBじゃそうもなるか... (2025-01-12 17:59:10)
                  • 結局これなのよね。不遇パーツの調整前にまずやらないといけないことがあるっていう (2025-01-12 18:04:12)
                    • 小型バズのリトルジェムなんて他の強化に置いて行かれて酷いざまだもんな (2025-01-12 18:21:26)
  • 気合いあればアルバ脚で重ショは避けられなくもないが、LRBとダケとエツジンが終わり散らかしてる。せっかく軽2屈指のAPと姿勢安定も、バ火力かつ長射程のLRBには意味が無いし、ダケとエツジンはフルヒットはせずとも1発もらうだけで大変なことになる。まず衝撃が抜けない。フィルメザは多少マシだが、焼け石に水なのは変わらん。ナハト脚があーだこーだ言われてるが、ガン引き以外で軽2やるなら(ガン引きでさえほぼ)ナハト脚一択なのは初期から変わらないな。その姿勢安定を削って軽2に何させたいんだフロムさん? (2025-01-12 14:51:00)
    • 当たらなければ紙装甲でも関係ないって機体で大幅に回避能力落として半端に紙装甲盛っても意味ないからね。QB出力上げてナハトの跳躍ナーフとかで他の軽め二脚の回避あげつつナハト落として格差は縮めるべき (2025-01-12 18:01:30)
      • QB出力上げるとか、他の軽め二脚(初期脚・エフィメラ・フィルメザ・アルバ・軽逆)の跳躍性能を上げるのは賛成。しかしナハト脚のこれ以上のナーフは断固として賛同できない。もし現状のまま3凶をナーフしないなら、逆に強化ぐらい欲しいものだ (2025-01-12 20:28:22)
    • 何もさせたくないんじゃないかな…… 某DBDよろしく軽二相手に攻撃避けまくられてキレてる人種が調整班内でそれなりの割合か地位を占めてる可能性 (2025-01-12 19:40:15)
      • 軸合わせないとお互い旋回してるだけで避けてなくても当たらないは初代の軽量からそういうゲームだった気がするんだけどな。今時だと避けてもないのに弾が当たらないは糞ゲーか (2025-01-12 20:20:27)
        • 笑ってるの重凸と手段を択ばない邪神だけだろ。軽4も酷かったが、重凸は大したナーフが来てない (2025-01-12 20:34:58)
        • そもそもこのシリーズは移動先に偏差するだけでミサイル以外誘導しないから細かく動くだけでも弾が当たりにくくなるんだけどね…その辺まるで理解出来ないんだろうか (2025-01-12 21:13:50)
      • 調整どころかこの板でも見掛けるぞ。実際その手の人達の言い分が大分dbdの鯖や運営過ぎて頭痛い (2025-01-12 21:11:46)
  • 邪神像で低レートって恥だろ!頑張って倒して2ポイントって。やめちまえ!って時々思う。 (2025-01-12 15:45:46)
    • わかる。お前邪神降りろ!ってなる (2025-01-12 17:02:54)
    • グリッチに頼らないとまともに戦えない粗製レイヴンだから…まぁそんな粗製でも何かの間違いで負けたらポイントガッツリ削られるのはほんま糞 (2025-01-12 18:28:43)
      • 一応引き軽二の基礎くらいは出来てないと意味の無いアセンではあるから… (2025-01-12 18:55:09)
        • 昨日までPBT使ってた人が使いこなせる機体ではないと思うけど、リダボはともかくS入りなら軽二の基礎できてなくても突破するぐらいの性能 (2025-01-12 19:23:11)
    • 休日の日本鯖だと強いなりに高レートの人が多いから良いよ。なお勝率 (2025-01-12 19:54:57)
  • ランセツエツジンの反動を抑えるためにはどれだけの反動制御が必要ですか? (2025-01-12 15:52:52)
    • アルバ腕で可能 (2025-01-12 16:08:53)
    • ナハト腕で出来たと思う (2025-01-12 18:21:29)
  • おーい、このゲーム、キックの当たり判定おかしいぞー 明らかに見た目当たってないのに当たった判定になるのは意味分からんわ (事前に予測して動いて敵がキックモーションするころには敵の左斜め後ろにいたのに当たった判定になった) モンハンの空間タックルかよ (2025-01-12 16:35:52)
  • 本当に…、本当に重量級のAQBを何とかして欲しい。あの身をよじっているだけの動きでこっちロックを外し続けるとか……。その動きをしていいのは軽量機でしょうが……! (2025-01-12 16:53:20)
    • 特に燃費の良いブースターが悪さしてると思う。もっとAB消費値を上げてくれたらこんなにも追いついてくる重2は減ると思う。速度遅くても一生AB出来ちゃうから問題だと思うわ (2025-01-12 17:02:33)
    • AQBがブースター効率補正の影響受けたQB消費ではなく、元のQB消費を参照してるのが良くないね。この仕様のおかげで消費ENを踏み倒せてAQBの回数が増える (2025-01-12 17:07:35)
      • それとAQBのリロードもちゃんと重量の影響を受けてほしい (2025-01-12 17:22:28)
        • それは流石に動けなさ過ぎるから無しでいいと思う(枝主 (2025-01-12 17:38:17)
          • 動けるほうがおかしいし、どうしてもやりたいなら減量するなりしてという話。もしくはホバタン使うか (2025-01-12 17:40:08)
            • ホバタンのQB消費が4桁いってる話する? (2025-01-12 18:08:32)
              • あれは辛いねんな。一時期ミサガトホバタンを使ってたから承知してはいる。だが重凸するならAQBは極力控えて直線突破するか、そのぐらいコスト払ってくれという話でもあって (2025-01-12 18:20:17)
          • そこは保証重量がちゃんとあるブースターを使ってもらうってことで…。 (2025-01-12 17:44:10)
            • これ当たり前の話なんだが、無視して当然と思ってる人が多いよな (2025-01-12 19:55:44)
              • まぁ無視できるからね 状況と立場によって当たり前は異なってしまうし、というわけでフロムなんかしろ (2025-01-12 20:01:23)
            • 12345の保証重量で足りずNGI使おうがリロ1.0秒が基本の重四... (2025-01-12 20:02:02)
              • 重4はもうどうすれば良いんだか...AMバズとレザショを組み合わせた機体なら考案したことがあったけど、ガチタンよりガン引き楽勝GGだったし、W重ショやダケRBで無様にAPが溶けた (2025-01-12 20:16:36)
                • ホバー中になにかのボーナスが欲しいところ。単純な速度の底上げとかホバーQBのブレーキ軽減とか消費やリロードの補正とか。ホバーが役に立たないから重二で良いってなっちゃってるわけだし、ホバーに光明を見出だせるなら軽四ホバーより遅いABも飲めるし。同時に中四も底上げしつつ重四は差別化の調整あたりかな (2025-01-12 21:23:45)
  • やっと久々のSランク到達じゃ。ストレート連勝から同じダケRBに一勝一敗したときは肝が冷えた (2025-01-12 17:54:48)
  • 週末は色んな人とマッチング出来るのでやっぱり楽しいなぁ (2025-01-12 18:27:37)
  • あんなに騒いだダケをなんで持ってるんだろうな...軽量機から奪いやがって (2025-01-12 19:45:30)
    • 重量級(脚は中2だが、コアとやってることはオセルス押し付け重2)が軽量と同じ武器を盛ったら、側面背後を狙えない今作では基本勝ち筋がないのによ。さっさと捨てろ (2025-01-12 19:54:55)
    • ダケRBのことだと思うけど、エツRBを引き継いた上手いアセンだと思うよ。出来上がるまでの経緯と使ってる勢力が最悪なだけで (2025-01-12 19:57:05)
      • ダケRBとエツRBは何か不具合を使ってるわけじゃないし、高火力のメイン武器と衝撃確保のサブ武器の併用も見事。出来上がるまでの経緯と使ってる勢力が酷いのも同意 (2025-01-12 20:14:37)
      • ダケRBはポテンシャル高いけど扱いが結構難しい。個人的にはダケット撃ちながらIGするのがむずい (2025-01-12 20:15:17)
        • 邪神と違って基礎すらできない下手っぴが使えるアセンじゃないよね (2025-01-12 20:17:16)
          • ダケRB使いでリダボ乗ってる人はマジで上手い人だと思う。LRBの壊れ武器使ってる事を差し引いてもあれを扱うのは難しいだろうね。リダボ常連(環境機使い)が試しにダケLRB使ってたのか知らんが、あんまり強くなくて、上手い人専用機だと感じた。ただしLRBは許せん性能してるけど (2025-01-12 20:39:08)
            • 中の人の技量の高さ、アセンブルの完成度、使用パーツのクソさは両立する (2025-01-12 20:41:48)
        • 今までも何度かダケRB&エツRBに対面したけど、ここまで中の人によって強さに差があるアセンも珍しいと思う。勝てる人には楽勝で勝てるけど、勝てない人にはホントに何もできずに負ける。そういう意味ではかなりやりがいのあるアセン(自分で使うにも相手するにも) (2025-01-12 20:43:50)
    • 悲しいことにこの手のゲームで人間性カスな連中が名機を作ることはままあるのだ 本当に悲しいことに (2025-01-12 20:48:39)
      • ダケRBの作者が人間性カスとは思わんし、ダケに怒り狂ってたのは重ショ凸とかWLRB凸などの加害アセンのほうが多かった(あと巻き添えの3ミサタンク)と思う。あとダケRBが名機なのも事実 (2025-01-12 20:52:28)
        • そのダケに怒り狂ってた人達がダケRB使ってるから言われるんだろうね。ナーフは確定だったとしても無駄に騒がなければ印象は全然違ったはず (2025-01-12 21:17:31)
          • ダケのスタイルダメだろとは思ってたが今の形にされるのは本当に想定外だった。元に戻せと言ってたら元に戻すどころか好きな人が使ってられない上に強化残ってるからこれ以上の調整も望めないってクソ調整 (2025-01-12 21:25:06)
            • そもそも強化前で「好きだからWダケ使ってる人」なんてどれだけいたのやら。正直開発叩きのために存在しない人間引っ張り出してるようにしか見えない (2025-01-12 21:37:59)
              • Wハンドガンで最も実戦向きだったのをご存じない?1.06以前なら近接向きの腕でW鳥を唯一できたのがダケットだぞ。ニドガンはちょっと別カテゴリとして (2025-01-12 21:41:16)
              • ラマガ腕で掘られてる話題がちょくちょく出てたんだがねぇ (2025-01-12 21:42:48)
                • てかラマーガイア腕なんて完全制御可能なダケと抱き合わせみたいなもだっただろ。1.07の腕の近接適性アッパーに置いて行かれ、紙耐久と高いEN負荷のまま、半身のダケットを再起不能にされた (2025-01-12 21:51:59)
                  • あとあの適性でも実用域にしてくれたオセルスのナーフな。ぶっちゃけ産廃だろあの腕 (2025-01-12 21:54:42)
                    • 今でもコキレット勢は執念で、あるいは機体重量の関係で稀に見かけなくもないが、もう存在意義は失われたな。軽さと射撃適性ならVP-46Dがいる。てか格闘武器の火力優位すら怪しくなってきたし (2025-01-12 21:58:22)
                      • 速度キャップの都合でソブレロ腕みたいな使い方もできんし、マジで存在意義ないなこりゃ。誰がそうしてくれと言った… (2025-01-12 22:00:04)
                        • 火器の王道スタイルたるWハンドガンがこうなるとはな... (2025-01-12 22:02:34)
                          • まぁ軽量近接やたら嫌ってる層居るし…いやまぁこのシステムだと許容しにくいのは分かるが、それ言い出したらまずこのシステムやめろやなんだよなという (2025-01-12 22:10:53)
                            • 好き嫌いが割れるのは一定しゃーないが、結果としてセラピか邪神かABミサイラーを推奨するほうがもっと全体としてはマイナスだったと思う。これガチタンが硬くて高火力なことに文句つけてるのと同じだし (2025-01-12 22:17:15)
                              • というか今作に納得行かねぇ理由の一つなんだよな。今作肯定する為に本末転倒なレベルで過去作でダメな要素肯定しないといけないから (2025-01-12 22:27:15)
                            • 間合いの外に逃げて相手に攻撃させないか、サイトの外に逃げて相手に攻撃させないかの違いであって、旋回ありきの近接軽量も本質的にガン逃げ引き撃ちと同類だからな (2025-01-12 22:36:47)
                              • 極まった軽2が一方的な戦闘になるという意味なら確かに同じ。しかしクロスレンジで殺す機会はいくらでもあったのに迎撃をしくじって殺されるのと、ただただ一方的に引かれて何もできない(ライフルと違い、セラピやミサは射程管理や追撃管理が極めて薄い)のは違う気がする (2025-01-12 22:40:54)
                              • そもそも追い付けなくて手を出せないのと読み合いで幾らでも対抗出来るのは同じじゃねえよ (2025-01-12 22:45:40)
                              • そもそも何も出来ない状態からQTで追いつき離れて繰り返し、最低でもミサイル撃ち合い避け合いながらABで追いつき離れて繰り返し、どっちがマシか (2025-01-12 22:58:04)
                                • それ重二と中二だけやん。ガチタンとか重四にホバタンは自慢の積載装甲クソの役にも立たなくされてるんだが。向かって来てくれた方がまだ返せる余地あるだけマシだよ (2025-01-12 23:07:24)
                                  • 中2すら重コア積んでやっとやぞ (2025-01-12 23:11:06)
                                    • 結局向かって来てワンチャン作れるだけ昔のが良いってなるやんけ。中二視点も重コア積まんでも相手で選べるのは変わらん日 (2025-01-12 23:14:32)
                                      • 重コアに積まずに済むなら、軽コアや中コアに今より旨味があるなら、コアは痩せておいて重火器や重ジェネを積むとか、武装もフレームも切り詰めて圧倒的な速度を出すとか(fAのソブレロみたく)できたのに (2025-01-12 23:26:24)
                                        • 速度盛る旨味も薄けりゃ視線切りも出来ず殴り合い、そりゃおかしくなる (2025-01-12 23:29:39)
                                  • ミサイル弾幕避け合いながら撃ち合うのが好きだからなあ。お互い攻撃しないサイト角追っかけっこは正直面白くない (2025-01-13 00:07:37)
                                    • その発想がむしろおかしい。ある程度以上どちらかに差があったらどちらかが何も出来なくなるのはアクションなら起きるものだよ。お互い殴り合えるように揃えたら次にやるのは駆け引き拒否だからやっちゃダメなんだわ (2025-01-13 00:16:55)
                                      • 回避やガードの技能という概念は・・・? (2025-01-13 00:27:17)
                                        • それシューティングでやることじゃない。もっと言うと「なら捕捉という初歩の技量は?」という話にも出来るから推奨しないよ (2025-01-13 00:32:54)
                                          • 回避やガードもあって然るべきだが、捕捉する・捕捉させないの駆け引きが極端に薄い(ってか今作はほぼ無理)のが良くない (2025-01-13 00:36:49)
                                            • 回避の事を考えるならまず殴らせないって方向になるのは当然なんだよね。ガン引きでそれやるようにしたら今の重四とかタンクみたいにそもそも何もさせてもらえないみたいな事になるし (2025-01-13 00:48:47)
                                          • それでケツ掘りだけやってきたのかろくにミサイル避けれないのが今作のミサイル強いとか言ってたから世話ない。当たれば即死前提の人間同士のFPSじゃならともかくロボゲーなんだから撃ち合わせろよと (2025-01-13 00:57:43)
                                            • 撃ち合いさせて貰えない重量機の大半見てから言って貰えます?過去作のが捕捉出来ればやり返せるだけよっぽど撃ち合えたわ (2025-01-13 01:02:34)
                                              • ちゃんと遠距離武装積んでればふわデブならミサイル避けながら撃ち合えたり、コラミサで押し引きコントロールしてレーザーぶち込むタンクなんかも出てきてるだろう (2025-01-13 01:09:35)
                                                • そのフワデブはLRBとかに駆逐されてるし、PC限定とされるアセンで対抗出来てるからokとか大半に言わせれば舐めてんのかとしかならん。大体の機体に異常な縛りが発生してる事も含めてむしろ失敗の典型だよ (2025-01-13 01:19:27)
                                              • 重量機もそうだし、軽量の立場としても捕捉させなきゃ屠れる(捕捉されたら屠られる)ほうが余程近距離に飛び込むメリットになったし、機動力が直接勝利に貢献した (2025-01-13 01:10:54)
              • ナーフの影響が大きいのはWダケットだけでなく、LRB以外と合わせる場合でもかなり難しくなってんだよなぁ。AC6屈指のクソ調整だと思うよ (2025-01-12 21:47:17)
                • ダケRBがヘイト買うの、正にそういうとこやぞな話よね (2025-01-12 21:51:14)
                  • この場合、ダケRBはたまたま(フロムのザル調整のせいで)扱えちゃったって評価のほうが適切かもしれない (2025-01-12 21:53:05)
                    • 1.06時点でハンドガンは密かに重量機特効だったのがアッパーによる蔓延で知れ渡った結果だね。1.07で重二オセラスエツジンに弱体化入ったのも合わさってダケRBが生まれて色んな人の乗り換え候補になった。 (2025-01-12 22:49:01)
  • ランカー1位とランカー最下位でレート差500もあるのヤバない?(PS版 (2025-01-12 20:11:41)
  • バズ太陽守ガチタンをPSのS帯で使った。火力や引き咎めにコラミサと中型双対ミサを背負っていた。結果ボロッボロに負けた。無駄に固いせいで嬲られタイムが長いし、上空からのWコラミサは避けようがないし、太陽守をゼロ距離で直撃させても中2重ショすら止まらん。ガチタンで重ショを避けなきゃ死ぬとかいう謎ムーブ取らされ、挙げ句にガチタン脚+大豊コアでさえW重ショで楽にスタッガーを取られてタコ殴り。散々に負けて唯一勝てたのは軽2近接のみ。サンプや軽ショが100圏内で弾かれ、レザブレチャージすらライフで受けてカウンター太陽守で沈めてGG。動きの練度なら軽2の人は中々のものだったが、こうまでアセン相性で理不尽な試合になるんじゃ悲しいよ (2025-01-12 20:11:46)
    • ガチタンは本当にこっちの強味をゴリ押さなきゃキツいから、いっそのことガチャ機みたいにしてみたらどうですっかね?重ショは少なくても攻めにくいと思うますわ。他は跳んでなんとか… (2025-01-12 20:40:23)
      • いわゆるBDT型?できればレーザーより火薬ゴリ盛りしたかった。ガチャタンクならWネビュラにLCDでも担ぐのかな (2025-01-12 20:44:19)
        • ネビュラとLRB 持ったBDT 型モドキになるのかな。何だかんだで止まらないでチャージぶっ放っせるのはタンクの1つの強みだからね。火薬ゴリゴリならハンミサとかマジェとか持ってひたすら動いて立回りれば厄介この上ないと思う。 (2025-01-12 20:54:50)
          • あ、タンクに積むならニドミサもいいと思いますわ。EN無い時にあれ撃たれると致命的な一撃に繋がるから相手しててかなりキツイ。 (2025-01-12 21:12:05)
            • ...3ミサタンクにならんか?それ (2025-01-12 21:12:52)
              • まぁそこはお好みのトッピングで取捨選択で行きやしょう。三ミサタンクも自分が使ってる重二ライフル機には結構刺さる。(極少数) (2025-01-12 21:17:54)
                • 王道の長射程ライフル重2は今けっこう悲しいねんな (2025-01-12 21:29:12)
                  • 自分も中2ライフル機なら使っているが、コラミサかJVLNどっちかがないと中2重2ライフル機は殆ど戦えない気がする。もしくはイヤショを担ぐか。高誘導でコラミサを代用しようにも仕事しない (2025-01-12 21:54:37)
                    • 自分は重二ライフル機に6連双対ミサとイヤショ積んでますわ。 (2025-01-12 21:58:21)
                      • 双対ミサだと凸られた時にイヤショ的確に当てない限りキツくないか? (2025-01-12 22:09:31)
                        • 的確に当てればいい、使ってると何となく感覚分かるから。あと不意打ちキックからのハリスチャージも中々決まって面白いっすよ。 (2025-01-12 22:12:37)
                          • ハリスかぁ。いや強いよ。強いが、あいつ反動お化けで大半の武器と組むと(マインド腕ですら)制御困難なのがな。こっちはランセツRFとルドローが主 (2025-01-12 22:14:41)
                            • 中距離での撃ち合い考えるとデメリット込みでもどうしてもハリスのパワーは必須だからなぁ。まぁ駄々っ子程可愛いって言うし愛用してますわ。そちらのルドローは凸られた時に頼りになりますね。自分で突っ込む時も役にたってくれてとても素敵だぁ。 (2025-01-12 22:23:22)
                              • ルドローは弾速を除けば良い子。弾速だけがネック。エツジンと互角にならないかな? (2025-01-12 22:32:32)
                                • 他のマシンガン系もエツジンに近い性能か別の特色を持たせて上げられるのなら選択肢も増えて良いと思うんだけど、いかんせん調整が難しいんでしょうなぁ。 (2025-01-12 22:40:14)
                                  • アタッチは半アサライみたいなもので、射程からエツジンと差別化できている。ENは流石に過剰だけど。いっそ大豊マシは直撃補正を上げるか、あるいはリロードを短縮して完全な弾幕要員にするか (2025-01-12 22:43:46)
                                    • そうなるとガトリングに近い性能になるのかな。凸られたらかなり厄介な相手になるね。 (2025-01-12 22:53:49)
                                      • 重めのマシンガンだとそうなるだろうな。しかしガトリングとの差別化も難しいな。大豊マシはランセツRFと腕次第で多少は制御できなくもないが、しかしオセルスでWマシとかLRBと組まれたら強化エツRBの再来だし (2025-01-12 22:57:17)
                                • ルドローは反動デカすぎなのもあるだるぉ!エツジンがナーフされたらいい塩梅かもね (2025-01-12 22:56:35)
                                  • メランダー腕・HAL腕・マインド腕にランセツRFと組ませれば大丈夫。最後までベタ撃ちしたら流石にブレるが、実戦だとQB回避とかでリセットされるから大丈夫。それはそれとして反動がおかしいけど。アサライ、マシンガン、ハンドガン、LHとLRとLRAみんな高い。LRなんてランセツRFより反動が扱いにくいからな (2025-01-12 23:02:40)
                                    • こうやってアセンを考えたり、人のアセン見たり聞いたりするのはやっぱり楽しい。頭捻って作ってオリジナリティーのある機体と戦うのはワクワクするわ。 (2025-01-12 23:11:23)
                                      • 一見するとランセツRFエツジンのほうが百パーセント強いと思うが、状況次第ではルドローやハリスのほうが強いことがあって面白い (2025-01-12 23:17:19)
                  • でも弱い機体だとは思わないし、仮に他からみたら弱い機体だとしても多少条件が不利な方が、勝負は面白い。下馬評引っくり返して勝つ喜びは何物のにも変えられないっすよ。 (2025-01-12 21:56:50)
                    • わかるわ。こっちも軽2近接とかライフル中2とかで重ショや邪神やLRB相手にするの(負けたらクッソ腹立つが)楽しいもの。ほんの僅かな射程有利とかジェネ選択の差で勝ちをもぎ取ると絶頂する (2025-01-12 22:01:17)
                      • 強いパーツで戦うのも勿論正義だと思うけど、自分は「自分で組んだ自分の好きなカッケェ機体で戦う」ってのが一番だと思いますわ。その機体で勝てるようにジタバタするのもまた楽しいからね。 (2025-01-12 22:10:23)
    • いくら軽二の安定低くても太陽守一発じゃスタッガーしないし、バズや双対コラミサはまず当たらない上に軽二でタンク相手なら当たっても容易に冷やせると思うんだけど、本当に中々の動きだったのか? (2025-01-12 21:30:39)
      • 少なくとも直前の中2重ショより明確に回避は上手だったし、ちゃんと詰め引きのタイミングを分かっている動きだった。バズと双対は当たらなかったし。問題は太陽守とコラミサ(子弾と爆風)で、スタッガーはしなくても削りダメで結構APが減っていて、ブレのお返しゼロ距離太陽守と追撃キックで吹き飛んでしまった (2025-01-12 21:37:42)
        • それきちんとダメージレース見極めて競り勝った中二重ショの人の方が上手かったと思うよ… (2025-01-12 21:42:57)
          • ゲームとしてはその通りだけどそれ言い出すと軽量機のガン引きされてゲームセットになるのを推奨する事になるぞ。木主は敢えてそうしないで勝負にした所も買ってるんだろ (2025-01-12 21:45:48)
            • (正直カス当てガン逃げも手だったのに、ちゃんと撃墜を狙って戦ってくれたので姿勢込みで評価してる面は否定せん) (2025-01-12 21:48:11)
          • ゑマジ?バズ喰らってた中2のほうが上手いのか?わからん。自分の目が狂ってるのかもしれない (2025-01-12 21:46:08)
            • 中二重ショは衝撃で有利取るためにAB凸せざるを得ないし、その場合巡航で詰めるのと違ってバズの切り返し回避も困難だからな、そもそも軽二と中二じゃQB性能にも差があるし。それでもバズ太陽守とかいう迎撃タンク相手に詰めて有利取ったんならそっちの方がダメージトレードも考えず無茶凸した近接軽二より上手いと思うけど (2025-01-12 22:17:39)
              • 比較対象の軽2も無茶はしてなかったと思うが、枝主の指摘だとしたらそういうことなのかな?どうしても高姿勢安定に重ショ押し付けてこられて、バズにも太陽守にも怯まなかったから、なんだか釈然としない。たしかに中2も中2で欠点があるのはそうなんだが (2025-01-12 22:29:33)
  • もうなんでスタッガー追撃に芭蕉腕レザブレ通常格闘を入れて邪神すら殺せないの?しかもAPが8割あったならいざ知らず、半分以下だったぞ?芭蕉コアが頑丈なのもそうだが、ブレの火力が低い (2025-01-12 20:49:38)
    • パルブレじゃなくてレザブレだとそんなもんじゃね?アレ範囲重視だし (2025-01-12 21:09:59)
      • チャージ格闘じゃなくて通常格闘なんだ。スタッガー追撃には基本的に通常格闘しか間に合わないから (2025-01-12 21:10:45)
        • 理解してる。レザブレは通常1段の関係でチャージ以下だからそうなるよねって (2025-01-12 21:23:29)
          • チャージ格闘のほうが強いのも道理だが、それはそれとして大前提としてAP損耗した軽2がスタッガー追撃に芭蕉ブレもらって死なないバランスがおかしいと思ったんだ。これが重ショなら(明らかに比較対象が狂ってるとはいえ)まず間違いなく死んでるわけで (2025-01-12 21:33:36)
            • 重ショの場合単品じゃなくてそこから追撃入るからな。あと言いたい事は分からんでもないが、それやるとますますスタッガーがクソ要素として嫌われるだけだぞ。まぁ実際既に無くしてくれていいとしか思ってないが (2025-01-12 21:43:43)
              • ????「私がAC6で学び気づいたことは、スタッガーシステムとハードロックとはクソということです」 (2025-01-12 21:49:53)
                • 操作に限らんが、初歩の初歩が分からんって「そりゃ死ぬわ」な奴を死なせないのはバランスおかしくなるし、そのせいでプレイヤーも試合をクソに寄せてくからアカンのよなマジで (2025-01-12 21:53:39)
                  • 逆に対人上層だと重ショ回避やLRB盾ガードを基本に求められるからな。当たり前基準の下振れ・上振れも酷い (2025-01-12 22:12:43)
                    • ぶっちゃけ過去作よりも酷さ度合いは悪化してるよなぁ…コレでバランス良くなる訳もない (2025-01-12 22:15:59)
            • 重ショならコンボで死んでるってコンボ火力で言うならレザブレだって延長>射撃>キックぐらいはできんか (2025-01-12 22:18:19)
              • 武器による。右手が重ショなら格闘から延長できるんじゃないかな?ハンドガンやマシンガンだと無理だし、軽ショでも散弾次第で失敗する (2025-01-12 22:23:09)
              • できるぞ。アッパーされたレザブレはCSなりバズなりショットガンなりパンチなり、色んな攻撃がつながる (2025-01-12 22:49:05)
                • CSは後ろQB (2025-01-12 22:52:38)
                  • 必須じゃね?やはりバズや重ショだと確実か。そしてパンチコンボ。またしても奴の名前を聞くことになるとは (2025-01-12 22:53:40)
    • レザブレの通常格闘は弱いぞ。チャージ格闘ぶち込まないならパルブレでいい (2025-01-12 21:12:20)
      • 二刀流の関係上、状況次第ではパルブレでスタッガー奪うんだ。最速入力ハンガー格闘ならノロいレザブレ通常格闘でも追撃は間に合う。俺だって可能な限りレザブレチャージでスタッガーさせてパルブレで追撃してぇが、邪神相手に手段を選ぶ暇なんてなく…… (2025-01-12 21:31:41)
  • レンコン使ってるけど盾持ちジマーマンにIGされると詰んでしまう。俺も誉を捨てるべきか… (2025-01-12 20:56:13)
  • プレイ200以内に入ってから苦行過ぎる。勝ってもしょぼいポイントしか入らんのに負けたら20減るし。ストレス過多で禿げるわ (2025-01-12 21:00:58)
    • シーズン進むごとに段々とレートたくさん持ってる人の割合が減ってきてるのは感じる。強い人は遊び続けるしどんどん上手くなるけど、非環境機乗りで強い人とか環境機でも程よい強さの中間層が減ってる。Sの人数自体はそれなりだけど変わらないリダボ陣と1500前後からそれより下が増えてる印象。以前よりもA帯の層が充実してるのも指標になると思う (2025-01-12 21:16:15)
      • 1.07より、1.072以降のほうが「身も蓋もないアセン」を択ばされがちだと思った。レガリア(ライフル中2イヤショ)は数少ない例外だろうが、非環境機乗りがどんどん減っている。PSだと3ミサタンクすらほぼ見かけなくなった (2025-01-12 21:44:33)
        • ゲーム側が身も蓋もない事して来るからプレイヤーもそうなるよなそりゃ… (2025-01-12 21:46:31)
        • 最近はおそらくランクリセットに合わせてくるだろうアプデ後を見越してか軽ショ使いが増えてきた印象 それ以外はだいたい同じような造形で同じような武器持ったアセンしか見ないわ (2025-01-12 21:49:52)
          • 中2の軽ショは跳弾余裕で火力も控えめだから怖くない。重凸で押し付けてくる軽ショは恐ろしいけど (2025-01-12 22:20:39)
      • レート1700前後の人口が相当少ないのかな。分布が極端化してるのかも (2025-01-12 22:37:17)
  • 垂プラ、避けたと思ったらついにUターン上昇してケツ掘って来やがった ACに向かってなんだその誘導は、通常垂直の皆さんに対して申し訳ないと思わんのか (2025-01-12 21:09:25)
    • なんなら着弾地点にプラズマ爆発まで起こすし、腕部に余計な反動かけない。まったく素晴らしい兵器だなファーロンの垂直ミサ開発陣は見習ってどうぞ (2025-01-12 21:11:58)
    • 爆導鎖もUターン上昇してくるぜ (2025-01-12 21:35:37)
      • JVLNお前はインチキ追尾いい加減にしろ。逆にリロードは戻してくれ。タンクや中2で使うのに足りなくなった (2025-01-12 22:03:43)
  • 軽四相手にするときは30秒くらい耐えてEN消ておりてきたところで詰めろって聞いたんですけど、2分間一回も降りてこなかったんですが、何が間違いだったんでしょう (2025-01-12 21:53:51)
    • 落下しながらENを回復されたか、構え武器の発射で時間稼ぎされたか... (2025-01-12 21:55:25)
    • ステージと状況にもよる。あと全く詰める気がない(というか高飛び咎められない)場合、最近見付かったQT連打のインチキ滞空(恐らく仕様の見落としによる穴)で一生高飛びされるぞ (2025-01-12 21:56:29)
      • 場所はウォッチポイント、両肩のミサイル撃ちながら、降りてきたら一気に詰めれる距離を保って機会をうかがってました (2025-01-12 22:00:03)
        • となると上で言われてる構え武器連打でEN回復の時間稼ぎされた可能性があるな。自分もそれ目当てにニドミサとネビュラ持った軽四組んだことある (2025-01-12 22:01:01)
          • したら試合開始からの秒数でEN残量予想してAB凸とかしかない感じ?さすがに理不尽がすぎません? (2025-01-12 22:06:14)
            • 結構言ってるけどそもそものやり口がクソってタイプだからね。コレでも弱体化されてるが、ぶっちゃけ「やってておもんないんじゃ死ね!!」ってなるのは相変わらずよ (2025-01-12 22:09:34)
              • たまに赤ネビュラとかレザショで近距離戦やってくる軽4もいるが、かつてより弱体化されたせいで悲しいぐらい弱い (2025-01-12 22:10:57)
                • 解決はできませんがまあ納得はできました ありがとうございました (2025-01-12 22:13:08)
                • それ自分も組んでた、安定速度ナーフで実戦に耐えられなくなった、なんで高飛び許してそっち消すんだよ馬鹿かよ… (2025-01-12 22:15:05)
                  • 安定は削られるべき(今でもホバタン以上)だと思ったが、高跳び放置に速度ナーフは馬鹿だろとしか。なら他ブースターやジェネの性能をちゃんと上げるなり、確実に有利をとれるアサライあたり強化して釣り合いとれ (2025-01-12 22:19:33)
                    • 使ってる身としては「どうせ高飛びだと被弾機会無さすぎ&スタッガーしなくても紙過ぎて死ねるから安定逆にどうでもいいし、弱体化するなら高飛び封じの燃費だろ」と思ってたし言ってたのに安定速度ナーフで特攻機として成立しなくなったのマジでキレてるし泣いてる、なんでこんな…こんな… (2025-01-12 22:24:36)
                      • 降りて来れば殺せる(しかし姿勢安定と火力はあるから軽4も抵抗せきる)のに、降りたら絶対に死ぬ調整にしやがった (2025-01-12 22:51:44)
                        • ホンマコレ、今作色々クソ調整多過ぎる (2025-01-12 22:55:58)
                  • 軽四の強さはそもそも引き撃ちに追いつけないみたいな初心者向けの問題より、対処できる技量帯同士で引き撃ち咎められても近距離戦が普通に糞強い事が問題だったから、そこらのナーフは正しいと思うけど (2025-01-12 22:26:32)
                    • クソゲースタイルよりそっちのがマシだったよ (2025-01-12 22:28:32)
                    • というか数少ない不利対面候補のライフル機でさえ、紙ペラみたいな軽4に凸られたら死ぬ時点で、姿勢安定の格差とか搭載武器の火力・衝撃とか狂ってません? (2025-01-12 22:31:07)
                    • 近距離戦についてはヨーヨーナーフでかなりやりやすくなったね。回避しくじって直撃GGがかなり減ったしヨーヨー持ち自体も減った。安定速度ナーフで燃費維持はどうしてって思い続けてる (2025-01-12 22:33:34)
                      • ぶっちゃけ火力面抑えるだけで良かったのに安定速度ナーフでむしろクソゲーは増えたからな。使っても使われてもクソゲー推奨なのほんとひで (2025-01-12 22:37:10)
                        • 火力も下がったが、重凸以外だと(それこそライフル機と比較したら)未だに圧倒的な火力だから (2025-01-12 22:55:15)
                          • 自分も軽逆ライフル使うから分かるで。それでもまだどっちが先に死ぬかレベルで向こうがペライから今よりはおもろい。単純に勝てる勝てないじゃなくておもんないんや高飛び軽四 (2025-01-12 23:01:39)
                            • 同じ負けにしたって負け方があるからな (2025-01-12 23:14:57)
                      • 全盛期ヨーヨーはおかしかった。通常格闘の性能の大半がパルブレ以上だった(PA剥ぎすら高回転と高衝撃で優位)。軽タンや軽2でやらかした「速度が取柄の機体から速度を奪った」をまたしても繰り返した。破綻した調整の妥当な末路 (2025-01-12 22:46:47)
                        • 「○○が取り柄の機体から○○を奪う」調整ばっかりなんだよな。破綻の象徴だよマジで (2025-01-12 23:37:12)
                          • 車椅子ガチタン重4軽量インファ重量エレベーターなど「「「「「「激しく同意」」」」」」 (2025-01-12 23:41:32)
                            • このシステム本来の取り柄と矛盾した要素を与えないと成立しないからシンプルに破綻してるよねという (2025-01-13 02:18:19)
            • ミサ回避技術磨くのと地形利用覚えてプレッシャーは掛けておかないと構え武器2つタイプは滞空で飛び続けちゃう。構え武器が1つのタイプでも初手で攻めっ気を見せない時間つぶしムーブするとその時点でEN使い切ってEN回復を始めちゃう。軽四とはお互い我慢比べと時間の使い方の駆け引きになるね。対策をやめてしまうのも手と言えば手 (2025-01-12 22:29:42)
              • 対策をやめてしまうのも手。これを否定できない悲しさ (2025-01-12 22:48:11)
              • ランク盛るなら高い奴に負けてもリスク少ないからな (2025-01-12 23:05:20)
    • ミサイルとかでQB踏ませたり上昇補充咎めたりしないとずっと浮いてるぞ (2025-01-12 22:59:16)
      • そうなると連装ミサかコラミサが必須になるか (2025-01-12 23:20:35)
        • 四連双対でも割と牽制になるね。あとライフルやマシンガン持ってるなら太陽守届かない程度の距離ならレレレせざるを得ないからミサイルと同時に撃つと嫌がらせにはなる (2025-01-13 00:10:46)
          • 2双対ミサはかなり嫌がってるね (2025-01-13 02:33:55)
  • 軽4とかセラピやABミサイラーに特攻なスナキャ(長射程・高弾速・跳弾なし・近距離だと無能)が欲しいと思った。それもワーム砲ぐらいイカついやつ。3秒後に重2と軽4が担ぐ可能性と軽量中量が撃ち抜かれて絶滅する可能性に至った。やっぱAC6詰んでね? (2025-01-12 22:36:50)
    • そうだよ(絶望) どう考えても矛盾した調整するしかないんよコレ (2025-01-12 22:39:11)
      • しかもあったところで、重ショ機が担いで開幕狙撃からの穴熊GGとかあるだろうし、仮にタンクや重4だけが使えても近距離で仕事しないから重ショやLRBに磨り潰されて終わる。 (2025-01-12 22:50:15)
    • 上に狭いマップを一種類シングルランクのラインナップに入れればいいんじゃない? (2025-01-12 22:43:34)
      • 重凸で終わる (2025-01-12 22:44:03)
        • 今の話題はガン逃げするやつどうにかしようぜであって、デブは封鎖ステーションとかで困ってくださいじゃいかんのか? (2025-01-12 22:56:23)
          • 重凸は今でもステーションで困っていないし、ガン逃げが死んだとしても、それ以外の中距離機(レガリアなど)や軽量中量機がまとめて死んでしまう。極端な例えだが、グリット012(デスルンバ部屋)やヨルゲンでPBT相手にするのはしんどいだろ? (2025-01-12 22:59:43)
          • ガン逃げする理由を改善した方がよっぽど良いんだが、システムが原因なのでそうもいかないってのがキツい (2025-01-12 23:00:34)
            • システムが原因だとしても重ショやLRBを落とすだけでも違ったと思うんだがな。ダケを1.06に戻したり、重4やタンクの耐久も戻したりしても同じような緩和が期待できる (2025-01-12 23:19:49)
              • 根本的な問題として判定上「軽量側がガン引きで勝てる」って問題があるんだよね… (2025-01-13 01:29:23)
                • 重ショやP10重二を始めとした飛び抜けたものをそのままに、それに対抗できるようにセラピエツジンハリスや軽ジェネ中コアのアッパー入れてしまったことだよね。あれを野放しにしてなければこのアプデいらなかったよね?が多すぎる (2025-01-13 02:21:57)
                  • 仮になくても理由がないって根本的な問題が何も解決してない。近距離戦してやる理由が皆無だから大人しく逃げちゃうんよ (2025-01-13 02:32:54)
                    • アサライや双対ミサの強化で逃がさず削り殺すことができればね。当然、軽量機のジェネなり耐久なり跳躍性能を強化して凸性能を上げる必要があるけど。上手い人なら変わらず長射程のランセツRFやハリスで引き続けるし (2025-01-13 06:18:39)
    • パルミサCSが凸側は簡単に避けれて引き機は回避困難っていう、判りやすい引き咎め武器だったのに。そもそもまともに避けれない初心者がネガるからナーフされた (2025-01-12 23:20:02)
      • アレの問題点は重量機がそれで引き対策完結させて凸らせて殺すからダメなんだわ (2025-01-12 23:20:55)
        • 手に持ち替えてチャージが必要だから他のミサイルみたいに凸と同時使用できずガン引きを咎めるにとどまってたと思うが (2025-01-12 23:26:18)
          • あれチャージ爆速で弱体化オセルスでも高速ロックオンするって話しようか? (2025-01-12 23:27:39)
          • ロック時間初期ミサ以下なんですが (2025-01-12 23:28:28)
            • あれにPA丸剥ぎ性能あるのバグだろ。そのPA干渉、高性能ハンミサにはもったいないからパルブレに寄こせよ (2025-01-12 23:47:42)
              • オマケに構えもないから別に問題なく運用出来るんだよな。何なら近付くまでは凸りつつパルミサ、寄りそうになったらハンガーでいいし (2025-01-13 00:21:53)
      • 違うぞ。少なくともPSだと(リダボTOPはともかく)回避困難でクソゲー化してた。今でも一部のタンクや格闘機が持つぐらいには絶大な効果があるし。それにパルミサなりニドミサなり特定武装1つ2つの追加・強化でバランス取ろうとしたら、他パーツや採用できないアセンブルは死ぬだけ (2025-01-12 23:23:04)
  • 大豊マシをS鳥運用するのに、反動制御110以上が必要で、射撃適性が100以上の腕で考えると最低でもフィルメザ腕が必要だった。待ったベイラム馬鹿か?C3腕でS鳥運用すら困難って、これで弾質がルドロー以下ならそりゃ使われませんわ (2025-01-12 23:14:09)
    • 落ち着け、大豊マシを作ったのは大豊だ 説明文を見る限りベイラムが要請とかしてる様子はないし、少なくとも今回は同盟企業のフレームで反動押さえられないようなもん作る大豊さんサイドに10割問題がある (2025-01-12 23:33:40)
      • 同盟企業とのすり合わせができてないのも十分にクソなんだが。ウォルター⇒ミシガン経由でレッドガン部隊から「提案」してもらっちゃおうかなぁ (2025-01-12 23:35:43)
      • 大豊マシは大豊製の腕パーツで使用する前提の設計でしょ。大豊はACメーカーでもあるし、ベイラム製ACに適したパーツを作る必然性はないよ (2025-01-13 00:54:24)
        • なら天槍腕でマシンガン持っても射撃適性が低いせいでろくに仕事しないって話しようか (2025-01-13 01:09:00)
          • フレーバー的にフォローしようとする事すら困難だから救いようがない (2025-01-13 03:11:14)
    • いっそ反動制御できないけど秒間20連射になってくれれば2.2秒で撃ちきってニドガンのリロードと噛み合う至近距離で押し付け枠に (2025-01-12 23:37:47)
      • せめてマインド腕や天槍腕でランセツRF以外とも併用できれば。ルドローとかエツジンより1周りゴツい見た目なのもあって、アサライや重量腕部との組み合わせた見た目が映えるんだよな。ニドマシの構成なら今もコキエツ構成がいるし、その亜種になれそうで良さそう (2025-01-12 23:44:37)
  • ラマガ腕がナハト腕よりEN負荷が高いの高度なギャグだろ。軽量フレームにしろ軽量向けブースターにしろEN負荷ばかり高くて軽量化も殆ど意味を為していない(邪神というクソ回答はあるけど)。脚はともかく、フィルメザ腕ですらEN負荷270なのも意味不明。挙げ句に軽腕で扱える武装なんてたかが知れている。軽量火器ほど反動制御が困難なのもいい加減にしろ (2025-01-12 23:33:43)
    • 一部狂った例外はあるけど基本的に軽量な分火力やら耐久やら落とされてるわ速度-重量の曲線キツめなとこに何故か高EN負荷まで付けて拘束掛けられてるの意味わからんよな… (2025-01-13 09:38:55)
  • チャティ!配達人ミサイルと垂ミサの上方修正案を運営に送信してきな! (2025-01-12 23:33:45)
    • 1.00の必中垂直ミサが懐かしいですねカーラ (2025-01-12 23:37:12)
    • コンテナは稀に見かけるが、対人にデリバリーはマジで一回も見たことがない (2025-01-12 23:46:35)
      • コンテナはネタに見えて対凸限定でコラミサみたいな仕事するけど、垂直とクラスターはガチで使い道が無い (2025-01-13 00:14:14)
        • 垂直はストミでジャガノやクリーナー討伐するだけ仕事してくれる (2025-01-13 00:34:43)
  • 軽四はいつまでも害悪だな。ミサイル頼みのクソアセン (2025-01-12 23:37:02)
    • 害悪呼びしたい気持ちはわかる。がしかし今の軽4は↑みたく散々ナーフされて昔より塩試合を強制されている面は否定できない。彼らも被害者なんだ (2025-01-12 23:38:56)
      • とはいえクソじゃないか。よくマニュアル使えないと弱いなんて話があるがそれは上位勢の話。下手でもある程度の性能が保証されてて塩試合にしかならんのがクソなんだ。 (2025-01-13 00:00:57)
        • だから酷い話だってなるんだよ。クソ試合しか作れない方向性の調整されてるからキレてる (2025-01-13 00:03:28)
      • 軽四は遥か上空に陣取るせいでジェネとコアを足切りしてくるのもクソポイント高い (2025-01-13 00:50:07)
        • 最近だと引き軽二対策のついでに対策される存在になっちゃったよ。前は逆だったのに (2025-01-13 02:17:20)
          • やってる事のベクトルが変わってないから「環境上位視点は」そうなる。問題はやってる事の方向性が全く変わってないという点。なので足切りされてる側は相変わらず足切りされたままって一番ダメな調整されてる (2025-01-13 03:04:43)
    • 実際には軽四は近接戦出来るようにしててクソみたいなガン引きミサイル多いのは軽二じゃね? (2025-01-13 00:08:42)
      • ミサイル二つで自衛武装詰む余裕があるのが軽四ってだけだわ (2025-01-13 00:11:40)
      • 追いつけないのが軽2、追いついても迎撃されるのが軽4 (2025-01-13 00:18:51)
        • 軽四より軽ニの方が追いやすいけど、ここは個人差かな (2025-01-13 00:58:54)
        • 追いつかれて迎撃火力もない(けどステップ回避や高度ズラしできる)のが引き軽2。追いつけないし火力が高い(けど着地したら死ぬし、軽2軽逆以外には凸れない)のが軽4 (2025-01-13 01:15:44)
          • わかるわ。軽四はボナデアとLOCじゃなければ綱渡りの末に追いついて読み合いに持ち込めるぐらい。ただ対戦して楽しいのは軽四で、内容の厳しさの割に負けるとレート持ってかれがちで御免被りたいのがのが引き軽二だからもうちょっと環境の中での地位を向上させて欲しい。 (2025-01-13 02:13:50)
            • 軽二の場合死に物狂いで引かないとそもそも死ぬしかないからな。そりゃまぁそうなる。結局軽量機って距離選べる奴に拒否手段与えたのが悪いんだが (2025-01-13 02:16:26)
              • 今作だと基本的に引き撃ち出来ないと死ぬというか (2025-01-13 08:02:25)
    • ほとんどの軽4は「相手が避けられないことをお祈りする武器(バズネビュラヨーヨー各種ミサイル等)」しか積んでないから、使う側の技量なんてリダボ上位のマニュアル勢でもない限りは要らないんだよね。だから昨日今日で対人始めた(ABブレーキキャンセルも知らないような)初心者でも、軽4の見様見真似だけで1日でS昇格できちゃうんだ(某配信者) (2025-01-13 01:03:53)
      • さすがにバズは狙って撃ってるけども、A帯はそもそも軽四想定度合いが低すぎることとS帯も軽四対面捨ててたりするからマッチ運良ければ上がりやすいよ。数が少なすぎるからリダボ目指すような人以外は事故扱いで対策してないから。数が少ないということは対面経験値も積めないからさらに対策されにくい。 (2025-01-13 02:31:50)
    • コラジェネ鬼ナーフで全て解決するよね、コラジェネナーフされて困るの軽4かabミサイラーくらいで、どっちもクソ試合製造機のおもんなアセンだし (2025-01-13 01:34:43)
      • ホバタンとふわデブも巻き込まれる。というかコラジェネはEN適正落としてネビュラナーフがガッツリ仕事してくれてる。近距離必中に近いネビュラ弾幕あると近寄るまでの衝撃蓄積次第ではいったん引くしかなくなってたのが凸容易になったからな (2025-01-13 02:01:58)
      • 困るのは中四と重四とホバタンもだよ。見かけない=存在しない=考慮しなくて良い、じゃないぞ。 (2025-01-13 02:03:31)
      • ホバリングの燃費をナーフすればええんや。なんでジェネ潰すんだ (2025-01-13 02:17:20)
      • なんだかんだNGIの容量4000超えは変わらぬ利点だから。重コアで介護しないと使えない20Dやサンタイに比べて出力や重量でも利点が多いし。てか他ジェネの容量や回復が足りない (2025-01-13 08:12:23)
        • じゃあ強化されたジェネを重二と軽二が使いますね、だから。VP20Cのアッパーはヤケクソレベルだったよ。軽四以外のコラジェネユーザーを無視して軽四弱体化のためにコラジェネナーフはダケットナーフと同じところを含んでるから注意ね (2025-01-13 11:33:24)
          • 今作一番の核下方しないで周辺調整→大量の巻き添え被害が多いんだよな。ダケットに関しては完全なやらかしだからまた違うが (2025-01-13 11:36:47)
            • その調整手法だと救いきれないものがどんどん出てくるんだよね。ずっとこれ (2025-01-13 11:42:05)
              • まぁ核を下方しに行く場合根本的な目的否定に繋がるってのもあるんだろうが…そうしないと成立しないなら結局ダメだろで終わりよな (2025-01-13 11:46:13)
  • 邪神グリッチ野郎とドム脚グリッチ野郎と当たるたびに不具合利用で報告してるがキリが無い (2025-01-13 03:05:59)
  • 軽2とか軽4のガン引き機を嫌ってる人らって単なる至近距離での撃ち合いが至高とか思っとるプレイヤーのポジショントークだろ。もはやゲームバランスの話じゃなくて自分が楽しいか楽しくないか基準で愚痴っとるだけにしか見えんな。自分好みのプレイスタイルを他人に押し付けとるだけやわ。 (2025-01-13 03:12:29)
    • 近距離というより多分軽量機の「出来るなら完封狙える」性質が嫌いなんじゃないかね。嫌う方向性が引かれるからじゃなくて「そもそも手出し出来ないから」だし(軽量機に引く権利与えたら当然だが) (2025-01-13 03:20:20)
    • 嫌いってのは個人の感想だから別にいいだろ。個人の感想をバランスがどうこう言って正当化し始めるからおかしな話になるだけで (2025-01-13 03:32:32)
    • 4系の押す軽量機、引く重量機のスタンスが面白過ぎたのが悪い (2025-01-13 07:36:13)
      • だってバルバロイみたいな武装最低限(マシショ+1ミサ)で機動力をフル活用して攻めてくる軽2とか、ステイシスみたいなライフルで縦横無尽に動いて詰め引きしてきたり、真改みたくブレードに賭けて一撃必殺を狙ってくるのとか凄く憧れるもの。同時に銀翁のアサルトキャノンみたいなバカ力重量機も良いし、ヴァオーの弾幕ガチタンとかも正面立ったら秒で死ぬし、有澤タンクなんてもはや清々しい (2025-01-13 08:01:21)
      • 結局コレ、4系のそれぞれの強みゴリゴリ押し付けていけるスタイルが一番おもろい(N系以前でも同じ事は出来るがQTがないので返せる度合いが下がる) (2025-01-13 10:53:24)
    • ガン引きはいいが砂を返せ。何で血眼になって追いかけ回さないといけないんだ (2025-01-13 07:57:31)
      • 軽逆や軽2や車椅子をガチアッパー(全盛期ニドスラ軽2や全盛期マジェ・ネビュラ車椅子と同等かそれ以上)してくれるなら、よろこんで返えすよ。スナキャ担がれる=軽量が凸らないと勝てない、なので。これ自体はタンク4脚が救われる(今のショボイ3ミサ構成より重量機らしい)し、軽量機も機動力を積極的に活用できる。問題は軽4が使って一生AP有利を取れないか、重2が開幕で撃って穴熊するけど良いのか? (2025-01-13 08:07:17)
        • リロードクソ長で軽量が積めない超大型ニドミサあたりがあればなぁ。初発からグレ並みのロック時間があったら早々に穴熊はされんだろ。FCSにも制限がかかるし近距離戦の取り回しも悪い。ぼくがかんがえたさいてきのスナ (2025-01-13 08:25:04)
      • それも砂実装するかはともかくとしても、アサライの弾速650とかまで上げたり中距離ライフルにテコ入れして必死に追い回さなくてもそれなりに撃ち抜いたり圧力掛けられるように緩和しろって散々言われてるけど、前半だけ切り取って引き撃ちが握るからダメとか言ってるの多いからな。じゃあ文句言わずに軽2軽4のガン引きに付き合えよって話 (2025-01-13 10:07:24)
      • むしろ血眼になって追い回してると逃げる方向好き放題に選ばれるから格好の的だぞ。もうちょい落ち着いて追い詰めろ (2025-01-13 11:45:38)
    • 前にも言われてたけど同じ強いでも、嫌われてるかそうでないかってのは絶対あるぞ。実際1.05とか1.06時代位に重ショやLRBにご意見したら誇張でも何でもなく総攻撃で叩かれまくったし、直近でも『重ショLRBはオセルスナーフされたんだから様子見で良いでしょ、オセルス無ければちゃんと避けられる』という意見の方が強かったからな (2025-01-13 08:02:25)
      • 俺は不安を誤魔化してたけどな。もしかしたらこれで良くなるかも…と様子見してたらやっぱりダメだったよ… (2025-01-13 08:31:11)
      • むしろオセルス下方でどうにか成立してた近距離マシ機とか殺されたので一生キレてる (2025-01-13 10:50:35)
      • 今の重四でもキック嫌いだからナーフしろって言われるからね。お気持ち基準の判断は程々にしたほうが良い (2025-01-13 11:29:39)
      • エツジンやスタンガンの嫌われ様見てると「軽凸できる武装」がそもそも嫌われてる感じするけどな。特にスタンガンはここでも散々言われてるし (2025-01-13 11:54:59)
        • いつまでも軽凸にヘイト擦り付けるのやめろ定期 (2025-01-13 12:05:52)
          • よしじゃあスタンガン超強化して軽量機でも凸ってパシャパシャしてるだけで復元性能も関係なくブッ殺せるようにしてもらうか!弾速も550くらいしかないから重量機が持っても大した脅威にならんしな! (2025-01-13 12:38:43)
            • テメーが軽凸嫌いなだけだろ。こうしたら皆軽凸嫌いってなるだろみたいなクソ理論で武器の問題点を無視するな (2025-01-13 12:49:24)
              • 心配しなくてもニドスラで皆「こりゃアカン」って懲りてると思うよ。精々邪神像がお情けで生き残らせてもらえてる感じ (2025-01-13 13:01:31)
                • ダケスラニドスラ居ただけ今よりマシと言われてるんですが。軽凸じゃなくてクソであって軽凸がクソは事実誤認、しかも意図的だからお前最悪だよマジで、んなだから今作の重ニ乗りはみたいなクソ理論も出るんだぞ (2025-01-13 13:10:12)
        • エツジンは他カテゴリの武装を食ってる性能ながら低コストだから、スタンガンは基本対策が頭部パーツか盾な上にスタッガーが2つ発生するような仕組みかつ放電ループが可能な仕様だからだね。極端な例を挙げるとハンドガンは単体では火力が出せないような設定なのに、そのラインを超えている武器たちだから (2025-01-13 12:09:02)
          • でも軽凸大好きおじさんはいつも「軽量機は接近通したら一方的に殴り殺せて然るべきもの」って言ってるよ? (2025-01-13 12:48:01)
            • 結果としてハメ殺す形になるとしても放電とかで相手を動けなくする(抵抗の余地を奪う)のと機動力差で実行する(抵抗自体はされてる)のは天地の差があるわ (2025-01-13 12:51:37)
            • そこに至るまでにお互いが負うリスクの違いだね。全盛期のニドガンや今の重ショなんかは反撃する時間もなくもりもり衝撃溜まってスタッガーだから。これに限らず凸と引きのパワーバランスも決着に至るまでのお互いの被害やリスクの天秤が同等ならそこまで紛糾しないよ (2025-01-13 12:58:55)
              • こういうこと言ってる奴に限って上手く釣り合ってても「俺が気持ちよく勝てないからバランス悪い!」と喚き散らすんだよなぁ (2025-01-13 13:06:13)
                • きつい状況だって声を上げるのは第一として、そこからお互いがどんな状況なのかってちゃんと理解するのが大事だと思うよ。相手への無理解が色んなものの原因になってるから。そこで初めてゲームとしてこれはどうすれば良いのかって話に移行できる (2025-01-13 13:13:07)
            • あ、獲物が踠いてくれないと面白くないとかそういう理論? (2025-01-13 13:03:08)
              • 自分の頭の中でしか結論を出せない奴の相手をしても無駄だ。ISTD (2025-01-13 13:06:44)
                • 自分の頭の中の結論をさも定説かのようにしつこく垂れ流してるのはお前だろ (2025-01-13 13:07:54)
                  • 軽凸がクソって言ってるの言ってるのお前一人だけだよ… (2025-01-13 13:10:50)
                    • 誰も軽凸がクソなんて言ってないならスタンガンはあんなに叩かれたりしねえよ (2025-01-13 14:10:51)
                      • スタンガンは機体と関係なくアセン段階での極端な相性(特定の条件で"どっちかが"即詰む)と放電システムの調整ミスが叩かれてる原因だろ、散々話されてるんだからログ見直しとけ (2025-01-13 14:14:18)
                        • ある程度足回り軽いアセンなら頭44Dでも即詰みなんて状況にはそうそうならんけどな (2025-01-13 14:55:21)
                          • 搭載火力による。W重ショなら殺せるだろうが、並み武器だとどうにもならん (2025-01-13 15:14:08)
                          • 文字読めてる?「どっちかが」即詰むって話だからスタンガン側が詰むのもダメポイントなんだわ (2025-01-13 15:22:24)
                            • 44D相手に即詰むスタンガンアセンとかちょっと… (2025-01-13 20:29:51)
                              • 意図的に44Dで絞ってるけどそういう話じゃないんだわ。話の軸を曲げるな逸らすな。条件揃うとどっちかが詰む、であって44Dでどうこうとかはどうでもいいんだわ (2025-01-14 03:22:36)
            • 「システムログ:一方的な戦闘」を100万回読み直すように それでも理解が追い付かないようなら大人しく荷物をまとめたまえ (2025-01-13 13:23:04)
              • ああ、MTのFCSじゃACの動きに追従できないって話だっけ?それとお互いACでFCSも厳選してるネストにどういう関係が? (2025-01-13 14:13:06)
                • システムで解決してるだけじゃねえか (2025-01-13 14:18:31)
                • OK、分かったからもう帰っていいぞ 物の道理も解さない上に指導の余地もない (2025-01-13 14:34:44)
                  • ゲーム内のフレーバーテキストにお目目キラキラさせてるような人に物の道理を説かれてもな。FCSが追いつかないような華麗な高速戦闘がやりたいならまず偏差ずらしから練習してみれば? (2025-01-13 14:49:07)
                    • 秀逸なフレーバーテキストに目を輝かせるのは勝手だがそれをさも世の真理のように語るのは「妄想と現実の区別がつかないアブナイ人」だぞ (2025-01-13 15:05:25)
                      • お前はそもそも相手をアブナイ人認定してるクソ荒らしじゃん (2025-01-13 15:19:25)
                      • 大袈裟な極論ぶつけてくるの意味ないからやめといたほうが良いぞ (2025-01-13 15:21:11)
                    • まず弱体化オセルスですら偏差ズラしが機能しにくい(全盛期オセルスよりはマシだけど)し、悪いこと言わないからAC4やってみたら? (2025-01-13 15:07:53)
                      • どうせ豆粒とか色々言い出すぞ。NBのサージや万字丸in倉庫とかやらせてやりたいぜ (2025-01-13 15:21:16)
                        • 戦闘中でも相手の機体をじっくり見ることができるのは利点でもあるがね。にしたってV系を少しマイルドにするとか(もしくは戦闘前や戦闘後に好きに拡大して確認できる)とかで良い。NBほどの旧作はやったことないので分からないけど、多分もっとエグいんだろうな (2025-01-13 15:24:35)
                          • 回り込んでタコ殴りするだけでつまらんとか言い出す読みで挙げたからな。あの二機はまず回り込むのに一苦労するから (2025-01-13 15:30:02)
                            • 聞いてる限り厄介そうだな (2025-01-13 16:14:39)
                              • かたや当時の強パーツ満載のホバタン、かたや反動武器祭りでガックガクにされるガチタン。どっちも飛ぶ上に大火力で爆撃してくる上、ステージがランダムなので初見だと開幕から何も出来ずにフルボッコにされる可能性大な強ランカー。サージに至っては25位(30人中)の地雷ランカーでもある (2025-01-13 17:00:39)
              • ネストでお前が相対する相手は大抵そのV.Ⅳを打ち破ってきた、なんならオモチャにできるバケモノ独立傭兵なんだが。そもそもFCSじゃ追いつかないからマニュアルエイムで当てるなんて上位陣がよくやってることだしね。お前はまだその域に達してないってこった (2025-01-14 14:29:00)
                • 「動きの遅い側が動きの速い側を無条件で画面の真ん中に捉え続けてる今の状態がおかしい」って話であってマニュアルはまだしもラスティの力量とかは全く関係ないんだが……てかそもそも俺中量乗りだし。まあいいや、多分話通じないだろうしお前さんももう帰っていいぞ (2025-01-14 16:20:39)
    • 軽四は使ってる本人以外おもんないコンセプトだから嫌われるのが正常だよ。嫌い=勝てないってことでもないし。軽二は芭蕉邪神じゃなければ嫌う要素無いと思うけどね (2025-01-13 08:15:30)
      • というか軽4フレームは変態AB携帯とか軽量インファ向けの腕とか「使いたくても使えない魅力」が多くて悲しい (2025-01-13 09:06:35)
      • 軽量機に引かせたらバランス的にまずい事にしかならんからアカンとは何度も言ってるけど、それに関しては現状のおかしな機動力バランスを誘発しているってのが分かりやすい理由だしね。それぞれの個性に尖らせた調整が不可能って理由 (2025-01-13 11:09:59)
  • コメントログが埋まった?些事ではなかったのです? まあいいでしょう。整理しておきました (2025-01-13 04:03:51)
    • 閣下!いつもお疲れ様です!このフィーカをどうぞ! (2025-01-13 07:56:22)
    • そうだったなスネイル、助かる さて、続けようか (2025-01-13 09:46:51)
    • 抜かりはないようだな、ナンバーに空きがあれば勧誘しているところだ! (2025-01-13 11:43:41)
  • pc版A帯だけど中重4とタンクが全然いない日だった。コラミサお祈り引き機ばかりだし潮時かな。アプデないなら塩プで過疎らせる。 (2025-01-13 04:17:33)
  • PC版Sランクにいるプレイヤー名(晒しなので削除)。開幕ちょっと攻撃当てて籠る戦法の常習犯。マッチに勝ったら必ず煽り散らかすクズ。俺はAC6を辞めるよ。 (2025-01-13 05:50:08)
    • おう、いつか帰ってくるのを待ってるぞ。後よそで晒しはするなよ (2025-01-13 07:58:33)
      • ここでもあかんわ。削除しといたよ (2025-01-13 11:30:58)
        • 良い仕事だ、レイヴン (2025-01-13 12:02:28)
          • ブラボー (2025-01-13 16:32:55)
  • 軽二で対人始めたいのですが何すればいいですか?アセンは全部揃ってます。 (2025-01-13 08:35:45)
    • よく見るのはランセツ2丁とプラミサ積みこんだタイプ。他だと前に猛威を振るったセラピ2丁かな、いまだに相手にすると手強いね。 (2025-01-13 09:07:38)
    • 邪神(芭蕉コア搭載)はグリッチだか設計ミスの利用なので推奨しない。軽2らしく勝つならWサンプかWエツジンかW軽ショかWライフル機。塩試合でも構わないならABミサイラーかセラピ(もしくはスタンガン)。 (2025-01-13 09:09:43)
    • まずは好みのスタイル(近距離+ブレードor引いて撃つ)に合わせて武器を選択 (2025-01-13 11:11:11)
    • 引くのと相手の近距離で張り付くのどっちが好きかで変わるからなぁ…引くならライフル系かセラピスト2丁にミサイル、近距離なら軽ショかスタンガンあたりをおすすめする (2025-01-13 11:49:38)
    • 芭蕉コア載せて両手はエツジン。肩は3連プラズマミサイルと、垂直プラズマミサイルか単装分裂ミサイル (2025-01-13 12:04:15)
      • 機体どころか心まで邪神化してるじゃねえか… (2025-01-13 13:00:06)
    • とりあえず足はナハトほぼ一択、個人的には40Sコア+ミンタンorVP20Cがオススメ。武器とかはお好みでどうぞ、他のパーツを厳選すればW重ショまでならギリ積めるぞ (2025-01-13 13:16:10)
  • 中2盾パルス結構いいな。かなり軽量化できるから巡行で引き追えるしC3とか芭蕉脚あたりならステップと盾でかなりダメージレース有利だし。あと射程長いから引くのにも使える (2025-01-13 11:29:36)
    • たまに上手いパルガン使い居て、こっちが有効打を出せないうちにジリジリ削っていくのすげーって思ったよ (2025-01-13 11:35:28)
  • やっぱりランセツだね…リロード早すぎ (2025-01-13 12:01:43)
  • 天槍腕ってどうやって使えば良いんだろう 反動制御は高いけど射撃適性はそこまで高くないから何がしたいのかよく分からん (2025-01-13 12:03:19)
    • 過去作なら重めの武器持って引き撃ちする腕として使う。実際には重腕使う機体は追わなきゃいけないから噛み合ってないが (2025-01-13 12:04:51)
  • コラミサの有効射程を1000から500程度にナーフすればコラジェネをナーフしなくてもクソ軽四どうにか出来るんじゃない。長時間誘導してくるコラミサを撃ち下ろして上空を高速で逃げ回るのが1番の害悪ポイントだし。巻き添えを食うアセンとしてはレガリア級などがけど、コラミサの射程が半分になっても自身が接近するなら引きを咎める効果は失われないと思う (2025-01-13 12:38:06)
    • 中四と重四とホバタンもコラミサ積んでるんですよ。コラジェネとセットで (2025-01-13 12:46:33)
    • 高飛び消せよで終わりだ(あのスタイルを肯定する理由が皆無) (2025-01-13 12:47:08)
    • 一番手っ取り早いのはフィールドの上限高度を半分くらいまで下げることだな ふわデブ機使いとかには申し訳ないが、恨むなら上の方でブンブン飛び回ってる塩漬け空力野郎どもを恨んでもらって (2025-01-13 13:11:18)
      • 重二が喜んじゃうねえ (2025-01-13 13:15:15)
        • どっちか片方だけ抑えようとしたらもう片方が大躍進するのカスの二大巨頭過ぎるな…… (2025-01-13 13:18:13)
          • ここでタンクがそうは問屋が卸さないって割り込んで来られないのがもうね (2025-01-13 13:27:43)
            • タンク見たら撒くもの撒いて逃げるからなアイツら、マジで隙がない (2025-01-13 13:30:56)
        • デブは俺たち中量ブレーダーが潰すから無問題、ジェネと火器管制がくたばった今ポカミスさえ避ければ奴等は俺たちの餌でしか無くなった。だから安心して軽四をナーフしてくれて良いぞ (2025-01-13 13:54:45)
          • 安心出来る程数いないやんけ…(震え声) (2025-01-13 14:01:19)
            • 軽量ブレーダーもいるから安心しろって!え?中量より少ない?いないよりマシだろ!!(頼むから姿勢安定強化とKIKAKU強化と生当てブレード強化を希望) (2025-01-13 14:04:20)
              • マジで今作重二の抑止力足りねぇのどうかしてる…なんでアイツらこんなに敵少ねぇんだ、環境機としても限度あるだろ… (2025-01-13 14:06:13)
                • 抑止力になるはずのガチタンと重四、すでに挙がってる近接機がね... (2025-01-13 14:11:05)
                  • 重コア盾中二と重二の汎用性高すぎなんだよな。システムサポートで弱点が消えてるだけだから当然とはいえ (2025-01-13 14:16:46)
                    • 調整の方向が「やれることを減らす」ばかりだったから、元から何でもできる耐ナーフ性能の高い重二が生き残ってるって見方もできる。盾中二についても重ショエツジンLRBありきだからね。たまにWLRA盾中二とかで上手い人いたりはするんだけど (2025-01-13 14:24:31)
                      • やれる事を減らしてる癖に出来なかったことは丁寧に埋められてるから重二が欲張りセットになるんだよな。取捨選択って言葉知ってます?ってなる (2025-01-13 14:26:59)
                        • それでいて乗り手はこれで適正だしむしろ弱体化で辛いって言ってるまであるからね (2025-01-13 14:38:08)
                          • 邪神が辛いのは分かる。しかし重2が本来獲物になるものを絶滅するまで狩り尽くしたのを忘れないでくれ。現実の生態系と同じで、獲物がいなければ捕食者同士で食い合って環境が荒れるだけなんだ。現実なら地域丸ごと壊滅しようと他から移入者が来て補填されるけど、狭く隔離されたルビコンにそれはない (2025-01-13 14:42:28)
                          • Twitterでもそういうの見る。大半の機体はキレ散らかす側だが?という (2025-01-13 14:45:16)
                      • WLRA盾中二とか実弾ライフル中2とか大グレ中2(一部でレガリアと呼ばれてる)とかね。1.07当初のバズ車椅子・バズホバタン・ネビRAタンク・レザショ(赤ネビュラ)中4・3ミサタンク・軽2中2ダケスラがいたほうが良かったまである。ダケの功罪はさておき、やれることと相性差のジャンケン化はあった(...重2<ダケ中2<火力ガチタン<引き撃ち<重2...) (2025-01-13 14:30:40)
                        • 重二強化されてから以降重二の敵は丁寧に潰されてるという (2025-01-13 14:36:09)
            • 2000倍の働きをするんだよ!俺たちブレーダー1人1人がなぁ!! (2025-01-13 14:14:55)
              • fAの真改先生並みの働きをすればいけるいける (2025-01-13 14:19:48)
      • 何故頑なにホバリングの燃費悪化はさせたがらないのか、調査班はアマゾンの奥地に((ry (2025-01-13 13:17:02)
        • 確かにそういう手もあったな よし、秒間で容量の5%使うくらいでどうよ (2025-01-13 13:20:47)
          • ぶっちゃけ燃費悪化させて「速いけど息切れも速い」ならとっくに解決してた筈なんよ。頑なにそこそのままにしたから一生クソ高跳びするしか生き残れないだけで (2025-01-13 13:22:57)
            • 本当にこれ。さらに遅くするならば他の四脚をアッパーさせる余地も消えてしまうし (2025-01-13 13:29:14)
              • 取り柄の要素が根本的にまずい(高速高飛びでそもそも手を出せなくする)のは事実だが、そこで速度落としても「そもそも高飛びに手を出せないのはそのまま」って根本的な問題点があるかな…燃費悪化させて高飛び封じるなら速度そのままでもお互いどうこうしやすくなるのに、降りたら死ぬ調整したせいで極端度合いが悪化しとる (2025-01-13 13:34:00)
                • ブースター効率補正をABや上昇にも適応できるなら、中量ジェネに軽中コアで空中戦でのブースト優位をとれたりするかも。重2や重コアの躍進はそれで食い止められる。タンクと四脚には別でアッパー必要になるが (2025-01-13 13:42:05)
                  • 今作の問題点の一つに軽中の機動力強化すると重量機側が完全に手を出せなくて詰みかねない所があるからな。調整の制約キツ過ぎて終わっとる (2025-01-13 13:44:10)
                    • しかし3凶ナーフ、セラピ弱体化、芭蕉コア・逆脚パルブレ・スネイル脚の不具合解消して、その上で軽量中量のコアと脚・武器・FCS・ジェネ・ブースター強化してでも、重凸が一定数栄える予感がある。ぶっちゃけナハト一式だって姿勢安定1550以上は確保されないとガン引きしかできないもの。あるいは対面を極端に絞って軽火器のクソゲー押し付けるか(それすら事故るリスクが大きくてリターンになってない)。ここでスープミサや中型双対ミサや分裂ミサなり(コラミサは現時点で強い。強すぎ)、なによりアサルトライフルやLRAや重マシンガンなどの弾幕武器を強化されたらな。よく負荷がふざけてると指摘されがちなアタッチも、軽量機からしたら天敵みたいなものだし。片手に多少強化されたマシンガンやアサルトライフル持たれるだけで、セラピあたりの跋扈(による重量機のオワコン)は止められる (2025-01-13 13:53:46)
                      • 完全なバランスではなく大きすぎる格差のいくらかの是正で十分なのにね。調整の方向があさって過ぎて (2025-01-13 13:58:38)
                        • 顕著なのが重ショ。あいつ野放しにするのだけは納得できない。納得できる説明が思いつかない (2025-01-13 14:47:05)
                      • というか重量機が(ルールの関係上)基本的に引かれるせいで追える脚を与えないとゲーム性が崩壊するってとんでもない欠陥あるんだよね。そしてそれを安定して咎められる要素を与えた(例えば砂やレルなどの軽量機特効武器)を用意したとして、今度はタゲアシとQ鳥のせいで軽量機側の逃げ場がなくなる(全距離対応してた4系はX鳥が大半なので、近距離戦では遠距離兵器がデッドウェイトになる制約がちゃんとあった)。システムが丁寧に調整の余地を潰してるから頭が痛い (2025-01-13 13:59:32)
        • 自分の立ち回りの癖とか考えると「これデブでよくね」「いい感じになったがデブでよくない」「中二…デブ」になるのもう俺のアセンブルは終わりだよ (2025-01-13 13:22:20)
          • 悲しみ過ぎて接続ミスってないか…強く生きろ、戦友… (2025-01-13 13:23:26)
            • より高く飛ぶのは...私だ!(ふわデブ) (2025-01-13 13:31:49)
              • ピザ食い過ぎちゃったか…戦友… (2025-01-13 13:34:24)
                • 大豊コアと脚に戦友武装のネタ機がいたな。ごわすだったか (2025-01-13 13:40:11)
                  • マ?見たら腹抱えて笑えそうだ、羨ましいなそれ (2025-01-13 13:41:09)
                    • こっちもナハト脚にアルバ頭だったから嬉しかったわ。殺したけど((( (2025-01-13 13:43:49)
                      • まぁピザデブよりは介錯してやる方が良かろう…(??) (2025-01-13 13:46:26)
        • それだ!ホバリングの燃費悪化させたらコラジェネナーフしなくて済むしフワデブ達もニッコリで解決するじゃん (2025-01-13 13:36:27)
          • もう1.6の中盤くらいからずっと言ってるのに皆して安定やら速度やらに文句言うからこんな事に… (2025-01-13 13:38:14)
            • 主張は理解できるが、ごめん。どうしても姿勢安定の高さは許しちゃいけなかったよ。しかし速度ナーフは論外。例えば脚の姿勢安定をナーフしても、武装かジェネを軽量化してコアを贅沢するとかでインファ軽4がやれただろうに、速度まで落とされたから低空だと重凸で死ねる (2025-01-13 13:46:33)
              • 安定ないと突っ込んでも即溶ける関係で成立しなくなっちゃうんだよね。言いたい事はまぁ分かるんだけど。タゲアシさえなければ喰らう方が悪いで終わるんだが… (2025-01-13 13:48:11)
                • すまんが僻み根性も混ざってる。軽2近接を使ってると、軽4の姿勢安定・速度・火力が羨ましく思ってしまう。そっちもやれる範囲で足搔いてるだけとは知っているんだがな。タゲアシの被害者か (2025-01-13 14:02:36)
                  • まぁ分かるよ、自分も気紛れに本来の愛機たるマシガト軽二乗ってるし。実践で通用しないから降りちゃった身だから羨ましい気持ちも分かる。なんでこんな悲しい話しなきゃならねぇんだろうな… (2025-01-13 14:05:09)
                    • QB回避と地上EN補給(と若干の地上戦)ができる代わりに、姿勢安定・ジェネ容量・速度・火力を失ったのが軽2軽逆のインファ機。逆に姿勢安定や火力や足回りは(かなり弱体化されたけど)残っているが、絶対に必要な着地(EN補給)やコンセプト自体の低空戦闘が一切NGになったのが軽4。極端だが軽量機近接機は、紙耐久でも速度(というか圧倒的なスタミナ)・回避性能・火力さえあれば成立するのに、そこが揃わない (2025-01-13 14:16:02)
                      • 逆に重四とかタンクも迎撃とかに最適な筈なのにシステムでその機会を奪われてるから成立しないからな。今作システムで否定されてる戦術、機体が多過ぎ (2025-01-13 14:19:46)
                        • タンクや四脚で太陽守を持つと、軽量凸機や軽め中量ぐらいなら(かつカス当てガン引きされないなら)ちゃんと迎撃が成立するのにね。姿勢安定1800を超えた機体に重ショあたりで殴りこまれると太陽守を当てても止まらない (2025-01-13 14:36:04)
                          • カス当てガン引きで対ありGGか硬さの暴力で潰されるかの二択だからな。バカバカしいにも程がある (2025-01-13 14:37:09)
                            • ガチタンでPBTに蹂躙されたり、セラピにカス当てされてエリア端⇔エリア端の大運動会とかね (2025-01-13 14:50:28)
                              • かと言って絶対値に戻すとタゲアシある関係で重量機がガン籠り始めるという。結局このシステム詰んでる (2025-01-13 14:53:11)
                                • 死角から襲えるなら近接殺しのネビュラだろうが今より脅威度は下がる (2025-01-13 15:00:03)
                                  • 絶対値にすると開始直後から中4と重4は自分より硬くて軽くて低燃費で高火力な重2相手に引き撃ちされ続ける運命にあるっていうね。 (2025-01-13 15:27:49)
                                    • 絶対値と旋回を戻すなら、重4と中4はAPとホバー性能を全盛期に戻して良いと思った (2025-01-13 15:31:54)
                                    • 重四が「重い割に速い」枠に出来れば一応それも解決する。というか4系の四脚はAPが低い代わりにそういう特徴があった。その為にも旋回と絶対値判定の復活はいるが。 (2025-01-13 15:33:08)
                                      • あくまで「重いわりに速い」とか「速度は出ても小回りが利かない・スタミナが続かない」であれば調整もしやすい。今の重凸(重2や重コア凸)はゲーム中屈指の速度と低燃費でAQBとハードロックによる小回りまである程度確保されている (2025-01-13 15:48:24)
                                        • 重い割に速くて硬いが脆くて燃費がヤバい、なら良いんだが今作燃費が半分機能来てないのもあって余計にアレ (2025-01-13 15:51:00)
                                          • もしくはキングみたく地上や低空での要塞みたいな動きになるけど、それガン引きGGになっちまうのがな (2025-01-13 16:01:08)
                                          • 重コアNGIブースターでホバーQBするとEN900飛んでいくから燃費悪いよ。ホバーだけで基本どうにかなる軽四と違うところ。中重四脚もホバー燃費ナーフされてストミのルビコン裏側探検に支障でてるのがね (2025-01-13 16:17:51)
                                            • そうだよな。バーゼルナーフの時も若干あったが、ストミでの楽しみを奪われた人もいる (2025-01-13 16:19:36)
              • インファ軽四で上手い人いたんだけど降りちゃって悲しかったよ (2025-01-13 13:56:22)
                • やってけないよ。獲物がまずいないし (2025-01-13 14:07:35)
                  • 装甲耐久終わってるのに安定と速度も落とされたら残された燃費で高飛びするしかないからな。過去作から流れ変えたかったみたいな感じだった癖にそれを徹底する事すら出来やしないならそりゃ今作無理だわとしかならん (2025-01-13 14:10:12)
                    • fAの蜘蛛女スタイル(低空ホバーの高速4脚で強力なショットガンを使用)を継続させたら駄目だったのかな? (2025-01-13 14:18:33)
                      • 分からん。正直今作フロムが何したいのか分からん調整多過ぎる (2025-01-13 14:20:44)
                        • NPCを見ればある程度は察せられるが、一方で大半のNPCのアセンブルが過去最弱クラスだもの。ある種の接待プレイというか、ご無体な手を取らない前提というか (2025-01-13 14:49:05)
                          • やりたい事に対して調整が一貫出来てないって意味ね。扱い切れてねぇじゃんと (2025-01-13 14:50:07)
                            • わかる。衝撃が大事なくせに及第点以下の武装が多すぎるし、衝撃稼ぎとダメ稼ぎを別武器(ハンガーやCSなど)にさせたいのに両方とも揃った万能武器を作るし... (2025-01-13 14:52:44)
          • ホントそれなんよね。ホバリングの燃費さえ悪化させればコラジェネナーフや上のコラミサナーフなんて考える必要もなくなる。そもそも対戦時間120秒しかないのに開幕40秒も上空に滞空出来るのは訳分からん (2025-01-13 13:48:08)
            • 一番欲しかったのは低空高速機動で撹乱出来る特攻機だったのに、現実には皆にクソ押し付ける高飛び野郎だ…ネリスナレザスピの悪いとこ取りみたいな事しやがって… (2025-01-13 13:50:54)
              • 軽4の悲しいところって亜種はあれど同じ戦い方しかできないことだよな。揃って高飛びしてコラミサから接近拒否。他に戦いようがない哀れなモンスターよ (2025-01-13 13:52:53)
                • ぶっちゃけ今作軽四に限らずそんなんだけどね。大半はそもそも選択権すら与えられてない (2025-01-13 13:54:45)
                  • 低空高速機動で撹乱出来る特攻機か。反動制御と近接適性に優れる腕。紙耐久だが長時間動き回るだけの速度・燃費・姿勢安定を備える。ラマガの性能を素直に使うなら、両手にマシンガンとかハンドガン持って低空を高速ホバーしつつ、致命的な重ショやバズやLRBあたりは回避しながら(エツジンやミサの衝撃は姿勢安定で持ちこたえる)、スタッガー取ってブレやバズやキャノンで追撃するかたちになるだろうな (2025-01-13 13:59:08)
                    • なお実態。フロム君さぁ… (2025-01-13 14:02:07)
                      • ハードロックのせいでNGI軽4四が空中ホバーしつつバズやLCS乱射されると死ぬ機体はザラにいる(カメラが強制的に上を向くので、酷いと基本操作すら困難)。しかもそれすら生温いと高速高跳びで強制足切りされ、NGIの力でネビュラだのコラミサだのの一撃必殺級をばかすか撃てるからな。逃げるならパルミサもあるし (2025-01-13 14:23:53)
                        • 同時にそのハードロックのせいで軽四側が近寄る理由も皆無ってのが酷い話だよ。誰も喜ばん (2025-01-13 14:25:13)
                          • だって近寄ったらネビュラだのニドミサだのLRBだの重ショなりで死ぬか、死ななくてもAP有利取られて穴熊GGだから... (2025-01-13 14:33:38)
                            • メリット与えなきゃそりゃ誰もやらないわな…フロム君気付かなかったのか… (2025-01-13 14:35:22)
                              • いくら軽量機が理論値とロマンのと夢の塊だって、その夢が一攫千金どころか"一幸千死"ならやってられん (2025-01-13 14:45:57)
                                • ゲームで負けたくらいで人生終わるわけでもないんだから何千回でも何万回でも練習すればいいじゃないか (2025-01-13 14:51:16)
                                  • そりゃそうなんだけどね。もうかれこれ1年以上も根本的な問題が緩和(改善は次回作に希望)されないし、元凶みたいなパーツは野放しだし。今後も遊び続けるけどここでぐらい愚痴らせてくれ (2025-01-13 14:54:57)
                                    • S鳥なんて一生救済されないしパイルとか初期からバグすら修正されてないがそれでも一年以上ブレパイル擦り続けてる人もいるからなんとも (2025-01-13 14:59:08)
                                      • ブレパイルじゃないが、こっちも似たようなもんだ。バグだか不具合だかの報告はこまめに送ってるんだけどな。 (2025-01-13 15:01:33)
                                      • 言っちゃなんだけどそもそもの性質、構造上の格差は別だろ。自分でW鳥追撃とかの近接サポート捨てといて救済されねぇは単に救済要素捨ててるだけだよ (2025-01-13 15:03:30)
                                        • 話こじれてる。ここではS鳥とかW鳥とかの話は核ではない。今作のシステムとかリスク&リターンとかの話 (2025-01-13 15:12:13)
                                          • せやったな。まぁリスクリターン釣り合わんものを練習するかと言ったら普通はしないで終わりよという (2025-01-13 15:13:12)
                                            • BDTとかブレパイルすら、見方によっては強武器・壊れ武器・クソ調整(コラミサ・LRB・重ショ・パンチコンボ)に依ってる面があるからね。その上で練習しまくってトータル赤字というか、不利対面にボロ負けするのはともかく有利対面にすら事故って惨敗がありえる。本当にコストやリスクとリターンが釣り合っていない。逆に重ショ凸機は1回2回ミスろうが有利対面には圧勝しちゃう (2025-01-13 15:19:56)
                                            • リスクリターンとか言い出したらネスト潜ってる暇あったら資格の勉強でもしろって話にしかならんからな。釣り合わないと思ったらさっさと手を引くのが吉だしそれが楽しくないなら辞め時だよ、万人が満足する環境なんて世界中のどこのゲームにも無いんだから (2025-01-13 15:21:32)
                                              • それ単なる屁理屈だろ。ゲーム内の話にリアル持ち出すの、それこそ貴方が上で言ってる「現実とゲームの区別がつかない危ない人」なんじゃないですか? (2025-01-13 15:26:48)
                                                • ゲーム内の理屈をリアルで通そうとするのはヤバい人だけどゲームで上手くいかない時に現実の理屈で解決するのは何もおかしくないよ (2025-01-13 15:33:20)
                                                  • 話の摩り替えだろ。ゲーム内の問題をリアルにすり替えて解決しようって発想自体がおかしい。都合良く言葉捻じ曲げるなよ (2025-01-13 15:36:58)
                                                    • もうこれ意味ないって。大人ぶりたいだけの冷やかし勢と大差ない。 (2025-01-13 15:41:44)
                                                      • そうだな、すまんかった。IDは一応控えたから酷かったら相談所投げるかもしれない(最終手段過ぎるのでやりたくないが) (2025-01-13 15:48:29)
                                                        • OK。この顛末を見てないと思うが、一応ISTD宣言しとくか。不毛な枝でログ管理の手間が増えても迷惑だし (2025-01-13 15:54:18)
                                  • そこまでするくらいなら他のことしますねで終わりだから言われてんだよな (2025-01-13 14:56:33)
    • すんごい大木たってるわりに内容が変だなと思ってみたら14時ぐらいからの書き込み100個ぐらいのうち5つぐらいだけ他の人で殆どの書き込み2人でしてるみたいなんだけど・・・ここまで行くとなんかの自演だろうか (2025-01-13 15:37:33)
      • 自演やっても意味ないし気にするだけ無駄。どうせ程度の差はあれ愚痴りに来てるだけなんだし (2025-01-13 15:40:27)
        • 多分片割れ自分だろうからすまんな。愚痴に限らずここみたいなアセンの感覚に対する話出来る場所がなくてつい居着いちまうんだ (2025-01-13 15:57:48)
          • そんで飯食いながら参加した自分ももう片割れと思われる。お目汚しだった (2025-01-13 16:06:35)
          • BBSがチャットみたいになることもたまにあるよね (2025-01-13 16:12:35)
  • エツジンや (2025-01-13 12:42:35)
    • ダケットが重火器のサブウェポンみたいな調整はまぁいいよ(エツジンは未だに2丁持ちがメインだけど)。重ショだけ相変わらずお供が重ショ以外ないのはどうなんだ (2025-01-13 12:48:08)
      • W重ショの同時撃ちが結局一番強いからな。一応ブレーダーのお供になってることはある (2025-01-13 12:51:38)
        • nao (2025-01-13 13:34:52)
        • なお重ショのほうが怖いというブレ被害者の意見は数知れず……(ブレホやチャージ格闘に旨味はあるが、火力・衝撃・確実性どれもW重ショで必要十分) (2025-01-13 13:36:18)
          • ぶっちゃけ生当て狙って空振りしてくれたらスタッガーしても追撃無しで許される可能性高いからな。重ショでスタッガーしたら近接ほぼ確だからその意味でも重ショが怖い (2025-01-13 14:15:34)
            • ブレードでスタッガー取ったら、二刀流かパンチコンボでもない限り、良いとこ追撃ダメ3000ぐらいだからね。キックと射撃武器が込みで。レザドロあたりあれば変わるのかもしれんが、超限定的だし (2025-01-13 14:21:02)
              • そうそう。まぁ軽量ライフルはそれでもほぼゲームセット(ぶっちゃけ近接はオーバーキル)だからその意味でも重ショのがよっぽどキツいという (2025-01-13 14:22:56)
                • ナハト一式に通常パルブレ2回でやっとかな。通常レザブレとか通常コラブレだと足りないことも多い。それこそWエツジンで多少削っておくなり、W重ショで馬鹿げた火力を削ってブレでダメ押しなら過剰火力になるけど (2025-01-13 14:26:07)
                  • どうせスタッガー追撃だとそれまでの削りで軽量引き機は合わせて5〜7割飛ばされてるし、そこから返せる火力もないからゲームセットよ。不利を覆せないからそりゃガン引きで優位守りに行くわな (2025-01-13 14:29:00)
                    • fAだとアサルトライフルの火力が高くて確実に削れたし、ブレも桁外れの火力だった(&双方ともPAにより1ミスしてもリカバーが効くときもあった)から、最後まで諦めることはなかった記憶 (2025-01-13 14:32:30)
                      • 重量側も剥がす択と殴り返す択を取れたからな。今作詰みやす過ぎる (2025-01-13 14:34:03)
                        • 旋回したら完封できるわけじゃなく、逆方向に旋回されて照準を合わされたが最後、ローゼンタールの中2程度なら一瞬で灰燼に帰すから (2025-01-13 14:39:21)
      • 他の武器使うと重ショの強みが半端になるから。というか重ショのサポートするより二つ持って破壊力押し付ける方が楽 (2025-01-13 12:52:59)
      • スタッガー取りと追撃が一本でできるからってのはあるね。衝撃の高い実弾武器はハンドガンみたいに直撃補正を減らすべきよ (2025-01-13 12:54:25)
        • 重ショは直撃補正とリロードを落として、軽ショは重量軽減&レンコンはEN負荷軽減ぐらいあって良いと思われる。軽2で軽ショ持とうとするとかなり無理しがちだし、レンコンはEN緩和して重ショより足回りや併用パーツを開放しないと (2025-01-13 13:38:34)
          • 延長調整も入れとけ、スタッガー時のダメージバランス壊れてる原因のひとつだし (2025-01-13 13:39:55)
            • レンコンと軽ショはそれ込みで準環境~趣味武器なんだよな。ダケ強化さえなければ違ったけど (2025-01-13 13:43:15)
              • まぁそれはそうなんだが、延長コンボは結局バランス的に悪さしかしないとこあるからない前提で調整した方が安全なんだよな。延長前提にすると組み合わせで調整の考慮要素が多過ぎる (2025-01-13 13:45:17)
                • あとはブレードもね。パルブレでスタッガー取って最速入力のチャージパイルですら、ショットガン延長がないとほぼ成功しないのはクソだ。重ショ下げてブレードの生当て性能を上げてくれ。1.9倍~2.1倍の直撃補正より生当ての衝撃・火力こそ必要 (2025-01-13 13:55:37)
                  • まぁ今作性質上二刀流コンボが安定するとスタッガーが本当に即死ラインと化してAPの価値も消えそうだから一定しゃーない。そんなんで壊れるの危惧するなら最初から調整考え直せと言われたらそう (2025-01-13 14:03:12)
                    • 安定したらダメだし、そんな状態は流石に望まない。望まないが、逆に今はリターンないにも程があるって。今作のクソザコ見え見えブレードに生当てされたなら、ある程度は諦めてもらいたい。正直しゃーない側面もあるけどね。スタッガーシステムは次回作で撤廃(せめて緩和)を望む (2025-01-13 14:06:56)
                      • 何が悲しくてパンチコンボで相手を長時間拘束して嬲らないといけないわけ?パンチコンボの技量を一切否定するわけではないと断っておくが、対戦相手を長々と苦しませる光景はやってる側としてもつまらん。面白くない (2025-01-13 14:09:15)
                        • ぶっちゃけSEKIROが神がかり的な奇跡のバランスで成立してるだけだろコレってインディーとかの話聞いてても思うしな。ソロゲーとして考えても調整難し過ぎるわ (2025-01-13 14:12:20)
                          • ブラボみたいに銃火器で怯ませて近接ドカーンを考えてたのかな。実際それも面白さはあったし全否定まではしないが、ここまで露骨にする必要あった? (2025-01-13 14:44:07)
                            • そもそもブラボでさえレイパラでW鳥出てるんだからそんなの夢見るだけ無駄って話なんだがな。むしろW鳥とかを楽しくなさいよという (2025-01-13 14:49:20)
                              • まず大半のマシンガンとアサルトライフルを射撃適性100以上の腕で完全制御(せめて撃ち始めてから3~5秒は完全制御)させてくれ。生当て火力不足問題だとブレが筆頭になりがちだが、ライフル・マシンガン・アサライ・LHあたりの不足具合も終わってる (2025-01-13 14:59:02)
                                • 長時間WルドローやWレザハンで削って得たダメージ有利<一回の重ショ蹴りコンボじゃ、とうてい真面目に撃ち合おうなんて思えない。破壊天使砲やパイルを喰らったならともかく (2025-01-13 15:02:55)
                • 少なくとも永久コンボはなくしたほうが良いだろうね。射撃で延長したあとに格闘で延長上限に達しない範囲で(パンチ4発やダガー2連まで)留めたあとに射撃でスタッガー延長掛けたら延長管理値がリセットされるってのが大元だから (2025-01-13 14:07:38)
                  • 軽ショで延々とパンチハメされてるのには乾いた笑いが出た。ショットガンって一撃離脱なり近距離張り付きなりのスタイリッシュさも魅力だったような (2025-01-13 14:10:52)
          • 重ショは直撃補正を100まで下げるで十分かな。軽ショは重量3000ジャストぐらいまで軽量化。レンコンは大してEN負荷デカイ訳でもないしそのままでOK (2025-01-13 13:58:32)
            • レンコン少なくとも重ショよりは低くて良いと思う。あと軽ショに限らず、ランセツRFに重量4,000オーバーとか、Wスカダー完全制御にメランダー腕が必要とか、重量バランス狂ってる (2025-01-13 14:00:55)
            • まずショットガン全てからスタッガー延長削除は絶対項目で、直撃補正を100(補正無し)にして重ショはリロード2.5が適正。これなら威力と衝撃そのものは弄らなくてもまだ許せるわ。両手に持ってブレード振るより火力が出るとかいうバカみてえな特権とハメ技にまで利用されるようなバグじみた挙動なんぞ消されて当然。 (2025-01-13 15:22:45)
              • ハンドガンの直撃補正が125だもんな。重ショなら良くて130あれば御の字だろ。軽ショとレンコンはもう少しあって然るべき。でないと衝撃レースですら負けがちなコーラル武器や一部レーザー武器に勝ち筋がなくなる (2025-01-13 15:33:55)
                • 通常は散弾の7割ぐらい当たってたとして、スタッガー取ったら10割が直撃補正付きで飛んでくるんだからね (2025-01-13 15:40:45)
      • 重ショはもちろんだけど軽ショもヤバいよ。スタッガー延長付けても良いけど、その代わり1回までにしてほしい。そんでもってショットガン全部リロードを+1.2秒以上増加(レンコンは据え置き)それくらいなら、使う人が使えば強いけど今までみたいに脳si凸して適当にずらし撃ちしてたら勝てる武器じゃなくなって強武器だけど良いバランスになると思うわ (2025-01-13 15:21:26)
        • 軽ショにリロード2秒以上が必要だと、流石にDPSも衝撃も足りない。パンチコンボは抑制すべき。1スタッガー中ではパンチ挟もうがブレ挟もうが射撃延長(バズも含む)は1回まで。それなら軽2とか軽逆とか中2 (上手く調整すれば軽4も)が運用次第では使える。重ショ2秒は狂ってるからナーフしてどうぞ。レンコンは一撃離脱向け(?)だがナーフ必要か? (2025-01-13 15:28:39)
          • さすがに軽ショ2秒はやりすぎか〜。今でも重ショより軽ショの方がDPS高いみたいな話しだったから2秒でも問題ないと思ったけど違うんだな (2025-01-13 15:33:45)
            • 実はDPSで見たらだいたいの実弾武器はおなじくらいなんだぜ。このせいでマシライはおかしくなってる (2025-01-13 15:35:40)
              • ターナーとか大豊マシとかふざけてる (2025-01-13 15:45:45)
                • 1発2発でPS並ばれる(こちらが下がってれば越えられる)とかアホくさ案件よ (2025-01-13 15:47:27)
                  • そこそこの性能なルドローすら反動を指切りしつつ当て続けスタッガーを取りマガジン管理して追撃に連射しまくって、それでも重ショの追撃コンボに並ぶか怪しい (2025-01-13 15:50:27)
                    • 指切りって令和にやる事じゃないよなマジで。なんでこのご時世にフルオートにそんな制約掛けたり一々連打させんだと (2025-01-13 15:52:06)
                      • たしかにWルドローを平然とやらせるとオセルスあたりと組んでエラいことになる。しかし半ば上位互換(ルドローにも利点はあるが)のエツジン「のみ」超強化して反動制御ほぼ不要にしたり、ハードロックの根源的なマイナス面があって納得できるものじゃない (2025-01-13 15:58:01)
                        • そもそもそんな枷掛けないと制御出来ませんとか普通に考えたら「考えたヤツ出て来い!!」くらいにおかしいからな。マジで小一時間程問い詰めたいが (2025-01-13 16:00:19)
                          • ????「このゲームシステムを作ったのは誰だ!?」だし、せめてバランスを今ほど極端にしなければね (2025-01-13 16:04:17)
                            • マジである程度以上システム理解した瞬間に「…コレ○○のが早くね?」が大量に出て来るからな…作ってて気付けよホンマ…と言いたいが、まぁ企業規模追い付いてないか、ACのその辺伝えられる人多くなかったんだろな… (2025-01-13 16:11:18)
                              • 10年のブランクは想像以上に痛かったのかもな。色々不満はあるけどAC6が神ゲーなのも事実だから、ここでノウハウを取り戻してほしいな。であれば傭兵たちはいつまでも買い支えるし (2025-01-13 16:13:13)
                                • 新しい社員がAC触ったことないです、が恐らく普通だろうからね…自分達の想像する以上に失伝していたのかもしれない (2025-01-13 16:16:28)
            • そのDPS活かすためには重ショよりも更に踏み込んだ間合いで張り付き続けないといけないから。連射系は理論値高くても実践値も下がりやすいからそうなる (2025-01-13 15:35:55)
              • メランダーやアーキバスの中2一式か、せいぜいマインド一式(重め中2)なら跳弾も問題になりにくい(無論だが張り付き難易度は重ショより上がる)けど、重コアとか使った瞬間にふざけるから (2025-01-13 15:38:36)
            • まず跳弾のしやすさが段違いで、垂れ流せたエツジンと違い重2だと流石に小回りが利きにくいから張り付くのに不向き。対抗馬のレザショやエツジンやスタンガンやLRBやダケットが強いのもあるけど、あんまり下げると中2軽ショが長時間タンクに凄腕で張り付き続けてもダメージ・衝撃ともに有利をとれない (2025-01-13 15:36:46)
              • AQBのタイミングにちょうど合ってるのがW重ショなんだよね (2025-01-13 15:44:58)
          • 軽ショの弱いところって射程とペレット数と拡散度合いの少なさによる命中率の低さだからね。重ショと比べると実運用上のDPSはカタログ値以上に違う。直撃補正は要検討としつつパンチコン無しのスタッガー延長1回までならそれなりの位置づけになると思う (2025-01-13 15:37:17)
            • 拡散度合いは少ないのに、そもそもの射程と発射弾数のせいで軽しょより凶悪な弾幕になっていて笑えない (2025-01-13 15:52:38)
              • まずスタッガー延長消してハメコンできないようにしないと、ショットガン系はバランス取るの不可能だよ。それこそ威力衝撃をまとめて3分の1以下にでもしない限り他武器と横並びにできない。それでも延長ハメ残る事考えたら他より火力出るからな (2025-01-13 18:45:41)
  • ランクマど素人でD帯でスプチキ使って遊んでるんだけど、今日唐相手にスプチキ来て嬉しかった……ご友人……♡ 一緒にピョンピョンしましょう!♡ (2025-01-13 12:59:45)
    • 重逆はRad製だからブルートゥも試運転とかやってたのかな? (2025-01-13 15:42:25)
  • 1600だったのに20くらいポイントを持ってく奴らに当たって溶かしまくった、しかも俺が勝てても6〜9、ひどい時は3ポイントくらいしか貰えねえと来た。神は俺の勝ちを望まねえってのか?不条理だろこんなもん (2025-01-13 13:58:36)
  • ランクリセに合わせてアプデが来ると仮定して、1.07.3になるか1.08になるかどっちなんだろうな。名前だけ変わっても意味ないしどっちでもいいって? それはそう (2025-01-13 15:38:38)
    • 規模を期待するなら1.08であってほしい。そもそも.1 .2 .3...なんてデータ容量の多さか多忙故の分割でもないと意味は薄い。もしかしたら随時環境の様子を見て投入するか決めてるのかもしれないけど。なら明らかにおかしいことがある (2025-01-13 15:45:13)
  • 重ショ使ってる奴全員ズルいわクソが 環境に (2025-01-13 15:47:28)
    • 媚び売ってんじゃねぇぞ雑魚が死ね (2025-01-13 15:48:09)
      • ゲームじゃなくて人に言うのはやめような (2025-01-13 15:49:37)
        • 重ショに泣かされているのは皆が同じ。虚しい悔しいは理解できるから、せめて人への誹謗中傷はやめておけ。パーツに関する不満ならここで吐き出しておけ (2025-01-13 15:51:45)
          • スマン、悪かった (2025-01-13 15:53:04)
            • 皆思う所があるからな。ぶっちゃけ辛いのは分かるが、それでも人に言っちゃダメだ。荒らされてる木みたいな事にしかならん。悪いのは調整であって使う人じゃない、そうだろ? (2025-01-13 15:54:52)
            • すぐ謝れるだけ偉い。重ショにクソッタレと思うのはAC6対人の最初から最後まで付きまとうから、一緒に気合い避けや盾IGを練習しようぜ。いっそWネビュラ盾タンクで逆襲するか?(なお無慈悲なガン引きGG) (2025-01-13 15:59:55)
              • 逆襲内容が同類おって草 (2025-01-13 16:01:07)
                • 自分じゃないが、ご友人にネビュラ盾タンクでS帯200位ぐらいまで登った猛者がおってな。当時は1.06でPBTやエツRB環境だったから99%負けなかったらしい。引き機は察してくれ (2025-01-13 16:02:57)
                  • ご友人は大層努力しておられたのですね…自分はクソ近眼でガン引きさせてクソゲーって言わせたくてやってたから雲泥の差だわ…(貴方のご友人は)素敵だ… (2025-01-13 16:09:15)
                    • 元は中2で1.05後半(S昇格)~1.06あたりでタンク天国やPBT天下に心を折られて方々を殺しに回ってたよ。血眼でEN枯渇させながらキック連打で軽4追っていたのは悪夢であり笑い話 (2025-01-13 16:18:25)
                      • そうか…ご友人も辛かったな… (2025-01-13 16:48:28)
    • ふわデブやバランス機が自衛や中距離押し引きにショットガン持つと強いかって言うとあんまり・・・って感じだから結局はAB凸の強さじゃないかな。LRBや修正されたニド凸もこれだと思うし (2025-01-13 16:30:04)
      • 実際ABが欲張りセット過ぎるのはある (2025-01-13 16:45:22)
      • AB凸もそうだし、AB凸ショットガン→キック延長ショットガンが強すぎてな。重ショと低コストの腕部とオセルス(WLTやTalbotより低負荷)で完結できるから盾でもコアでも脚部でも盛り放題 (2025-01-13 16:46:00)
  • さっき重ショLRB重2とかいうカレー+ハンバーグ=ハンバーグカレーみたいな意味不明な(しかし)強アセンがおった。後ろQBしてもLRBの射程から逃げられないし、スタッガーしたら衝撃延長されてLRBねじ込まれた (2025-01-13 16:08:48)
    • 火力バカ度合いが凄まじいから十分強いだろうな。重四で似たようなことしたことあるがマジで殴り合い性能馬鹿だった (2025-01-13 16:13:46)
    • ライフル+ショットガンはみんな試してると思うけど、だいたいエツジン持って幅広げるかEN武器用ジェネで張り付くならダケのほうが良いになる。単レザショちゃんぽんするなら相方にショットガン持つかって話にすると解りやすい (2025-01-13 16:18:28)
      • アサライだと連射の都合から指切りかショットガン前後にアサライ発射を控えないと弾がブレる (2025-01-13 16:25:50)
  • ランクマのリセットはいつだっけ? (2025-01-13 16:18:48)
    • ちょうど十日後の1月23日 (2025-01-13 16:20:22)
  • コアがロックスミスの邪神テンプレの人と戦ったんだけど強すぎる。こっちの攻撃は当たらんのに、エツジンやプラミサを当てて来てフワデブのワイを撃破してきた。エツジンの火力のエグさを実感したよ。 (2025-01-13 16:34:56)
    • 40Sは出力・耐久・内装がバランス良くて、簡易マインド胴みたいなところはある。今の状況で芭蕉コア邪神に走らないあたり覚悟が決まっていて、しかもエレベーター機vs上澄みエツジン軽2だとこうもなるか。ドンマイだ (2025-01-13 16:39:22)
      • 大抵両手エツジン軽ニに負ける時は回避されまくってからの判定負けならあったけどまさか積極的な凸攻撃や引きながらのミサ、プラミサ牽制で撃破されるとは・・・。邪神狩でフワデブ使ってたから結構ショック受けてる。ちなPS版で番号持ちじゃ無かったけど負けた時6ポイントしか取られなかったから200位は絶対切ってる。 (2025-01-13 16:56:22)
        • 火炎放射持ってないフワフワ重ニならミサイル避けてれば軽ニエツジンでも落とせるからね。ちな邪神でも落とせるよ (2025-01-13 17:24:32)
          • 火炎放射器使ってたんですよね・・・。分裂ハンミサ、爆導索、コラミサ。火炎放射器くらいしか当たらんくて最初負けた時なんで負けたんだ?ってなったわ。 (2025-01-13 17:30:46)
            • S鳥火炎放射ならミサほぼ回避出来れば軽ニ側がダメージレース勝てなくもない。推測だけどお相手さんは、そっちのスタッガーするタイミングに合わせてエツジンの弾数確保してさらにプラミサ差し込んでダメージ稼いでるのでは? (2025-01-13 17:42:52)
      • 芭蕉コアが発掘される前はSAN-TAI→VP-20C換装で40Sかメランダーコア積めるの強いんじゃね?って掘られてた。今の状況であえての40Sはすごいわ (2025-01-13 17:19:07)
  • ダケRBのフレームだけ流用して内燃型Wライフル中2にしようと思ったが、腕部をC3にしたりハリス持ったり中型双対を持ったりすると重量カツカツで乗らない。しかしマインド胴にしたら耐久不足だし、脚を盛ると速度が露骨に下がる (2025-01-13 16:42:42)
    • 実弾ライフルだと火力に乏しいからコラミサを積む選択肢があったけど、コラミサは他アセンでも使ってるから食傷気味かつ上手い相手には通用しないから困ってる。火力なら分裂ミサかな? (2025-01-13 16:56:58)
      • ジャベか分裂がベタじゃね? (2025-01-13 17:01:19)
        • やっぱそうなるか。ってなると追いかけるため引きを咎められるミサが必要になるな (2025-01-13 17:34:58)
          • そこに6連双対があるじゃろ?4連でもいいが。中型はコスパ的に微妙だろうし (2025-01-13 17:36:53)
            • 寄られた時が怖いな。ダケみたいな近距離自衛武器もないし。なんとか交差するしかないか。エツジン持てば解決するが、邪神に射程アドとれないし (2025-01-13 17:52:21)
          • AMのレザオビも隠れた名品よ。SPDの速度で迫ってハリスに迫る弾速が肩から飛んでいくのはなかなか (2025-01-13 17:41:33)
            • SPDレザオビ!!その組み合わせなら既にイグアス改造機に積んでるよ。バカにならない性能してる。頑張ればカーチス・エツジン・レザオビ・初期ミサのQ鳥弾幕だと頑張れば重凸すら止まる (2025-01-13 17:50:11)
  • WLRBを無理やり75000ラインにしたけどAPが軽ニ並でクソ脆いw (2025-01-13 17:03:44)
    • しかも実際やってみるとアサライ以下の衝撃アベレージで厳しいよね。遠距離削り合い不利を察したハリエツがAB凸してくるだけでも衝撃レースは勝ち目がない。そこに脆さが加わると衝撃レースされるだけでノーチャンス。たまにLRBの衝撃高すぎとかいう謎ネガみるけどアレ完全にちゃんぽん武器側の性能だから (2025-01-13 18:58:03)
      • 一応レザライとしては強めの衝撃ではある。ダケやエツの介護があるともっと化けるだけで。あと一発APを1000削る相手に凸る勇気はない人が多い (2025-01-13 20:54:46)
        • アレを相手に凸れる機体はないんだよな、お供を考えたら尚更無理 (2025-01-13 20:56:01)
          • 瞬間衝撃は馬鹿にならない値してるから反対の手の武器で衝撃溜まったところに回避しにくいLRB食らってスタッガーとかあるからね。しかもLRBでスタッガー取ってギリギリLRBでの追撃が間に合う連射性能 (2025-01-13 21:49:35)
  • ミサイルは単純にボタン押すだけかと思ってて搭載するのをあまり快く思ってなかったのですが、ただ撃つだけじゃダメで他の兵装と混ぜ込んで当たる撃ち方をしないとダメなんですね。嫌いって理由で装備しないとわからない事が多いしac6って奥が深くて楽しいです!今はまだまだ垂れ流しレベルの使い方しか出来てないんですが、練習と検証重ねて上手いミサイルの使い方を覚えたいです (2025-01-13 17:07:24)
    • シングルではミサイルは相手の動きを制限するための牽制技って感覚。瓦腕デブ重ショ(PBT)みたいにミサイルがダメージ源みたいなアセンもあるが、基本的にはミサイルを撃ちながら自分も動いて相手を誘導するのが上手いやり方。勿論対戦相手もNPCじゃ無いから同じことを狙って動くんだが、そのやり取りが対人戦の華。 (2025-01-13 20:35:25)
    • 自機に向かって直進されたくない場合は連装や3連プラズマ、相手を空中に浮かせたい場合は垂直プラズマや高誘導、相手に引かれたくない場合は双対やレーザードローン、自機が引いてる時に追うことを咎めたい場合は分裂やコラミサ みたいにミサイルの特性と強く使える場面を覚えとくと便利だぞ。 (2025-01-13 22:04:40)
  • LRB対策にガン盾が有効ってマジなんだろうか。 (2025-01-13 17:25:50)
    • 衝撃があまり高い訳では無いから残留化のリスクよりカットの方が大きい、ってことかもしれない。盾しながら殴り勝てるのが前提になるからほぼ無理だろうが (2025-01-13 17:31:30)
      • レーザードローン+W重ショ…じゃきついか。 (2025-01-13 19:22:06)
    • 割とあると思う。いちいちIGで展開してたら盾焼けちゃうから結構長く展開してるね。LRBみたいな1発が大きいタイプはガン盾の効果がかなり出るし (2025-01-13 17:31:59)
    • IGミスるぐらいならガン盾して防いだ方が効果あるって感じじゃないかな。0.6盾ならガン盾でもダメージ半分ぐらい軽減出来る (2025-01-13 17:34:28)
    • そのためのエツジンダケット。こいつら通常ガードしたらめっちゃ残留するので (2025-01-13 18:01:25)
  • スタッガーへ各種リニアライフルや各種レザライCSを撃ったらノックバックするのにランセツRFだけノックバックしないのは何故だ? (2025-01-13 17:37:46)
    • 単に瞬間的な3連射してるだけで弾の性能変わらんから (2025-01-13 17:39:48)
最終更新:2025年01月15日 14:54