しかも高衝撃なら必中させても追撃火力に直接は繋がらない(一応スタッガー奪取には貢献するが)のに、例えばハリスCSで衝撃1250・チャージパルブレで衝撃1200、イヤショで衝撃1455、LRAのCSで衝撃535、ウォルターライフルの一段階CSで衝撃944と、あんまりにも低い数値ばかり。これじゃ戦闘中に生当てを成功させても、技後硬直へ素で狂った3凶でダメージ交換されてしまう。つまり戦闘中の起死回生という望みすら薄い。なのにこいつらを始め、CSやチャージ格闘(に限らず大して強くない通常攻撃)をフル活用しないと意味ない大半の武器 vs ただFCSに任せて撃つだけで互角以上に渡り合う3凶がいる。実用性でいうなら、その手の3凶のほうが2000倍は高いのに、ロマン枠だからといって中途半端な性能に留められた武装のなんと多いことか (2025-01-12 01:30:09)