新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.08.1(2025/03/21)
>
次回のランクマッチの期間更新は
2025/5/23(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
AC6
>
対戦掲示板
>
コメントログ64
邪神対策にパルスガン使ってみたけど期待以上に当たるんだなー (2025-01-20 00:33:34)
へへ…盾とSPDを積めば重ショ対面だって溶かせちゃいますぜ。基本軽中アセンには強いね。重量機も引き撃ちで対応できるし、かなり見れる範囲広いと思ってるぞ (2025-01-20 00:35:49)
あのポワポワした泡のせいで軽く見られがちだけど少なくとも俺は苦手だわ。気付いたらAPが無くなってるのよね (2025-01-20 00:40:22)
APもそうだし、中2以下だとEN属性なのに衝撃がエラい溜まってて困るわ。扱い方に癖はあるけど、とにかくパルスガン相手には拒否し続けるしか勝ち筋がなくて辛い (2025-01-20 00:49:00)
何があったのか4の頃から何故かEマシ化してるんだよな。環境で見掛ける機会は多くないけど出て来ると割と身も蓋もない事になりがち (2025-01-20 01:27:28)
邪神に限らず回避重視のアセンにはクソ強いしな、まあその逆の相手には微妙やけど (2025-01-20 08:22:46)
相手に邪神像が出てきたら片っ端から通報してるんだが、最近Xで邪神像使いが「急にマッチングしなくなった。隔離鯖に入れられたっぽい」みたいなこと言ってたから一応効果あるみたいだ。みんなも徹底的に通報しようぜ。知っててバグを悪用してるクズどもなんだから躊躇う必要は全くない (2025-01-20 00:52:52)
それ一番喜ぶの重凸中凸だぞ、言わんとすることは分かるが、邪神しか消せねぇ (2025-01-20 00:56:45)
せやからフロムのホームページの意見箱へパーツ格差の是正なり、重ショなどの強パーツの弱体化も並行して送るべきなんだ。今度こそ環境を荒らしてる連中を不正・性能格差・不具合を問わず一掃してもらうために (2025-01-20 00:59:35)
流石に芭蕉フルセットとか、せいぜい腕だけ変更みたいな人なら無闇に通報したりはしない。けど、いわゆる邪神(コアだけ芭蕉)を使っていたら、仮にリダボ機体を丸パクリした(不具合の認知を問わず)だけとしても通報するわ。お試しで邪神を何回か使うくらいならそれで即隔離なんてことはないし、継続的に使うならやっぱり相応の処遇は下ってもらわないと。まず悪いのが調整ガバガバなフロムのせいではあるけど、それはそれとしてね (2025-01-20 00:57:49)
芭蕉コアって、そんなに厄介なんですか?所謂邪神が出てきても全く勝てませんでしたが…(自分が下手) (2025-01-20 01:09:02)
まず素のスペックが高い(重量コアに匹敵するAP、中コアでは屈指の姿勢安定、ナハト胴に次ぐ高いブースター効率補正)のに、不具合だか調整不足だかで普通に撃ち合っていると弾が当たらない。撃つ角度にもよるけど、気になるならナハトライヤー1式にコアをメランダーやマインドにしたものと、コアを芭蕉にしたものとでNPCの弾幕を受けてみて (2025-01-20 01:13:59)
スペックおかしくない?とは思ってました。 (2025-01-20 01:15:21)
それマジ?邪神を通報してきた甲斐があったってもんよ (2025-01-20 01:06:10)
だって今季だけでも一体どれだけの怨嗟があることか (2025-01-20 01:15:58)
LRBじゃなくて150ジェネと125ジェネを-15くらいナーフすればいいんだわ (2025-01-20 01:17:26)
オセルスの二の轍じゃねーか。大人しく下方されとけ (2025-01-20 01:24:00)
それ月光とかパルスガンとかレザハンとかオーロラとかもまとめて死ぬんですが。150ジェネ(とそれを楽に運用させるスネイル胴)が強いのは分かるが、やはりLRBや重コアの弱体化、対抗パーツの強化こそ必要 (2025-01-20 01:24:15)
またそれか。重ショお仕置きのためにオセルスナーフしたら重ショ以外が全部死んだぞし、軽四お仕置きのためにヨーヨーをナーフしたら軽四以外が死んだぞ。150ナーフしたところでLRB以外が死ぬだけだ。LRBをナーフしたければLRBをナーフすれば良いだけの話だ。 ただまあ150ジェネは確かに性能過剰だからLRBと一緒にナーフされるべき。 (2025-01-20 01:26:44)
150を安定運用するスネイルとかがおかしいんや…普通はエフェメラとか使わんとやってられんのにジェネ本体下方は死ねる (2025-01-20 01:28:20)
これエフィメラ胴の強化とかレザハンや軽レザライや月光のEN負荷軽減じゃダメなのかな?150ジェネ下げすぎても良くないと思うし、他ジェネが微妙なのが多いけど、まず容量差がね (2025-01-20 01:40:41)
一番困るのは適性触られること。ついで出力弄られること。CPU採用ないから弄れちゃうんだよね…苦労して組んだ低負荷LRA中二があ… (2025-01-20 01:43:01)
LHとLRとLRAはEN負荷を下げて良くね? (2025-01-20 12:11:03)
重量比の性能がアレなのはわからなくも無いけどVEコアすら否定したらいよいよアーキバス自社製品なのに自社パーツで使えない意味不明な事になるのは忘れないでほしい…というかもうちょいVPシリーズの負荷下げるなり40Sコアの補正くれるでもないとレザハンとかですらアーキバスで組むの厳しいんだ20Bジェネは (2025-01-20 13:47:04)
軽ショもエツジンもダケットもレザショも接射レンコンもぴんぴんしてるけど?オセルス押し付けのおかげで腕不相応に勝ってた人が勝てなくなっただけで武器は死んでないだろう (2025-01-20 01:43:28)
いやどう考えてもおかしいだろ。ソイツらも揃って下方されたからただでさえ重ショとかと割に合わない格差が深刻になってるわ。つかソイツらを押し付け認識するなら重ショとかはそれどころじゃない論外だから尚更本体弄らずオセルスにした理由がない。いい加減3つ揃ってお仕置きされてくれ、お前ら生かす為に巻き添え増やすな (2025-01-20 01:47:12)
このあたりの武器なら重ショと決定的な格差はないと思うけど。何なら相手ややりたいこと次第じゃ重ショを超える。総合的な汎用性で見りゃ重ショが優れてるけどね (2025-01-20 01:54:18)
エツジンは論外として、残りの奴らも運用ハードルとか縛り考慮に入れて「重ショと格差ありません」は舐め腐ってるとしか言えねぇよ。重ショセーフなら今までのナーフなんも要らん (2025-01-20 01:56:03)
なんか重ショ憎しで冷静な判断力失ってない?非環境機もいろいろ遊んでると上手く捌けるとなんとかなる重ショより軽ショ無理とかハンドガン押し付けやレンコン接射コンボのほうがキツイなんてこともあるあるだと思うが (2025-01-20 02:14:23)
ならねぇよ。むしろ何やってたらレンコンがキツくなるんだよ、重ショ対処出来てリロード射程終わってるレンコン無理とか1行で矛盾するのやめてくれ (2025-01-20 03:06:14)
レンコンは重ショと違って1ミス即スタッガ圏内なうえ、だいたい即死コンボ持ってくるから事故率がずっと高いし、相手も張り付かずに凸失敗してちょっと衝撃溜まったら逃げ回る。基本的に張り付いて衝撃レースしてくれる重ショとは動き方からして別物が多いんだが (2025-01-20 21:10:08)
いや、まずレンコン相手に受けれない避けれない機体が重ショ何とか出来るわけないじゃん。重ショ合わせられてレンコン合わせられませんはソイツが下手くそなだけだし、そもそもレンコン撃つためにハチャメチャ近寄る奴を殴り飛ばせない火力で避けるのもままなりませんなら何にも勝てないから意味ないよ (2025-01-20 21:17:31)
分からんでもないが多分それは重ショなどのTOP層が強すぎて麻痺してたり、3凶相手に非環境パーツで対策した結果として他アセンに致命的に弱くなってしまう(例えば姿勢安定を盛るためベータ頭にしたことでスタンガン相手にボロ負けする等)のもあると思う。そんでそんな極端な割り切りを強いられる理由には、関節・直接を問わずやっぱり環境機・環境パーツによる足切りがあるよ (2025-01-20 16:02:17)
少なくともエツジン以外のマシンガン、ガトリング、火炎放射は確実にお亡くなりになった (2025-01-20 02:05:32)
軽ショ…継続的に当てられれば重ショには勝るが瞬間的に潰すという意味では劣る、エツジン…そもそもオセルスで使ってるやつは少ない、ダケット…死んだ、レザショ…あんま関係ない、レンコン…スタッガーコンボ前提だから関係ない (2025-01-20 09:18:23)
EN適正はどう考えてもアイデンティティだし出力もまあ絶対値で考えれば大分死んでる部類だし、仮にいじるとしたら容量くらいしかなさそう 説明文からしても20Aからさらに出力殺してまでEN適正引き出した代物なのになんで容量はむしろ増えてるんですかね (2025-01-20 09:52:52)
早く芭蕉コアなおらんかなぁ、芭蕉足好きだけど芭蕉コア以外にしっかり来ないんだよな。とりあえずメランダー使ってるけどもっとポンコツ感が欲しい (2025-01-20 01:18:40)
フル芭蕉なら問題ないと思う。コアがロック位置の基準を決めてて、そこに背が低いナハト脚がくっつくと想定の高さよりロック位置が上に行っちゃう現象のようなので。いかにも量産っぽくて好きだし、修正されて気兼ねなくつかえるようになるといいね。 (2025-01-20 04:19:29)
脚どれでも芭蕉コアの時点でロック位置おかしくなるとかいう話もあるけど違うんか? (2025-01-20 07:31:03)
ソレで合ってる。テスト先生に撃たれてるタイミングでフォトモード起動すれば何処に向かって弾が飛んでるのか一目瞭然よ。 (2025-01-20 08:05:21)
間違ってたのか、嘘言って申し訳ない……。というか調べ直すとナハト背が高い脚だった。うろ覚えで言うもんじゃない。 (2025-01-20 11:26:10)
ドム脚も直して…グリッチなんて意識してなかった頃から使ってたのに封印せざるを得ない (2025-01-20 07:32:31)
すげー失礼なこと言うけど、芭蕉コアとかドム足でも「なんかの再現機」とか「面白デカール張っている」からでグリッチ紛いの行為正当化しているの何人かみてるから許さないよ (2025-01-20 11:53:22)
さすがに弾抜けが直ったら許して…エレベーター機でドム脚以外使う理由ないんだわ。直せないならいっそ産廃にしてくれたら諦めもつくんだが (2025-01-20 12:32:58)
弾抜けが修正された(もしくは弾抜け分を考慮して耐久を下げられたら)、流石に大丈夫やろ。あるいはカーラ足が代用品になると良いな (2025-01-20 12:50:50)
抜けを度外視しても単純に耐久と積載最高ってだけでドム脚強いからな。芭蕉ほど騒がれてない上に気付き辛いから正直抜けのこと知らないで使ってる人多いだろう。あと個人的にビジュアルが最強 (2025-01-20 16:04:40)
不具合や重凸に不満はあるけど、重2らしいてドッシリしたフォルムはやはり良い (2025-01-20 16:06:11)
久々に出たセラピ野郎が一戦目で蹴り殺しやがった。癇に触ったから二戦目は敢えてブレの途中で蹴りを差し込んでやったら、生意気にも蹴り返してきやがって益々ムカついた。弱体化されようが何しようがセラピってのはムカつく存在だな、2戦目じゃ殺せて良かったよ。 (2025-01-20 07:57:39)
せラピには同情するが、キック迎撃は相手が上手いだけだ (2025-01-20 12:09:57)
何をしてもムカつくから許さん、それにその後AP8割残して勝ったんだから俺の方が上手い (2025-01-20 12:59:56)
落ち着け。最後に勝ったならそれで良いだろ? (2025-01-20 13:16:35)
それもそうだね、次あったら9割残しで粉々に刻んでやる (2025-01-20 14:43:10)
まぁセラピはスタンガンとは別方向に不快度高いよね。凸に強いとか言われてるから自分は意地で凸って捻り潰してる。勝っても煽ったりはしないが「そのアセンで凸機に負けるとは無様だな!」と内心では思ってる。 (2025-01-20 15:55:25)
素直に中遠距離でも十分な命中・足止めを期待できるライフルやアサライやレザライやミサを強化しとけばよかったのにな (2025-01-20 15:59:06)
良いねえ、木主はWブレードでぶっ殺したよ。塩が好きらしいので刻んで塩漬けにでもしてやりたいところだね (2025-01-20 18:24:00)
単純にセラピはリロード2.5秒もあってアホほど隙晒した相手にも蹴りしかできない事が多いってだけでは (2025-01-20 21:12:34)
スタンガンで邪神をハメ殺した時が一番楽しい、軽二の恥晒しが (2025-01-20 08:23:55)
あいつを軽2というカテゴリに入れないで欲しい。そもそも脚で速度を決めてるのバカだと思うんですよ (2025-01-20 08:28:22)
軽コア使わないのは脚で決まるというか重量だけで決まるのと、速度の伸びが緩過ぎて軽くする意義が疑われてるのが主な理由だから…(性能不足もあるが) (2025-01-20 08:53:13)
正直SPD積んじゃえば重コア積んだ中二も軽二に追いつけるからそれ以上軽量化するような意味は無いんだよね (2025-01-20 09:10:06)
おっじゃあナハト更にナーフして中コア積めなくするように要望出しとく? (2025-01-20 09:48:51)
そんなことしたらWライフルすら無理になるんだけど? (2025-01-20 10:34:36)
エツジンかスタンガンでも持ってりゃいいじゃん (2025-01-20 11:21:00)
W軽ショとかWブレとかイヤショ搭載とか重ジェネ搭載とかもまとめて殺す気か?ふさげんな (2025-01-20 12:08:56)
散々弱い弱いと嘆いてるんだから半端に組めるよりいっそ死んだ方が諦めもついて幸せでは? (2025-01-20 15:29:26)
自分が何言ってるか分かってるのか? (2025-01-20 15:56:17)
つーかそんなに軽量機で色々積みたいならフィルメザ脚やアルバ脚使えば?何なら軽逆でもいいぞ (2025-01-20 16:32:07)
別にナハトに限った話じゃない。こっちもアルバとかは試した。結果、引き撃ちなら一定戦えたけど、交差難易度が上がるし、まず格闘戦や中距離戦なんて厳しい (2025-01-20 16:41:21)
難易度が上がる程度ならそれこそ腕の見せ所では (2025-01-20 16:46:08)
難易度が上がるだけならまだ飲めるけど、失った回避性能に対して得られた耐久・積載がアドにならん。軽量機の難易度が高いのを差し引いてもアドがあんまりにもない。そりゃ邪神が増えるってぐらいにはね (2025-01-20 16:50:23)
ブレ機の主流は中量機なんだしフィルメザアルバの回避性能でも出来なくはないと思うけどな、元より防御性能はあっちの方が上だし。というか流石にナハトにイヤショはミスマッチだろ (2025-01-20 17:59:47)
実は悪くない。それどころか海外勢だとランカーにいるぐらいには(youtubeに動画アリ)。中量だと耐久とかも格段に上がる (2025-01-20 18:09:19)
軽くする意義が薄いっつってんのに強化じゃなくて下方してどうすんねん… (2025-01-20 11:03:08)
アホだからでしょ(適当) 現状ですら軽コア勢は現状から中重なんぞ比べ物にならんレベルで内装性能ブチ上げてくれないと話にならんってのに (2025-01-20 11:30:51)
アルバなんて重量がC3とあまり変わらないのに、耐久・姿勢安定・内装(ブースター効率補正以外)全て負けてるからね。おかげでEN供給効率が下がって軽量機なのに動きが緩慢になるという (2025-01-20 12:44:17)
中コアなんぞ積まなくても、それこそナハト脚+アルバ胴で姿勢安定1100〜1200を確保できて、APも8900〜9000ぐらい確保させてくれて、ナハト脚のEN負荷を350位まで下げてくれて、軽量腕部の反動制御の強化(+重量とEN負荷軽減)してくれるなら積載ナーフも呑めなくはない。あとホクシの重量も減らしてくれ (2025-01-20 12:18:45)
速度390ぐらい出れば話が違ってくるだろうけど、その速度を出せるアセンは現実的ではないしな (2025-01-20 12:02:34)
やるならスティールヘイズ一式で速度390出るとかなら軽2使いとしてはありがたい限りだけど、それやったらタンクとかが本格的に死ぬのがね (2025-01-20 12:42:29)
コレが本当に最悪なんだよな、機体速度上げて欲しいがそれやると別の意味で終わるので出来ない(逆も然り) (2025-01-20 21:23:23)
邪神も軽コア軽ニライフルも速度はほぼ一緒で大差ないからな。重量75000にSPDで張り付けるから変に軽量化するより装甲盛った方が強い (2025-01-20 09:37:19)
そんで軽量が衰退したら中量同士でどすこいバトルになって重2化する (2025-01-20 13:21:57)
木主は軽二スタンガンだから気持ちは分かる、だからこそ恥晒しとして挙げてる。マジで害悪過ぎるんだよ (2025-01-20 10:35:15)
こっちも非邪神のブレ軽2とか軽ショ軽2で戦ってるが、あいつら多すぎてブチ切れてるわ。戦法とか以前に不具合まで利用してるのは論外 (2025-01-20 12:14:04)
もしアプデが無いかあっても芭蕉修正されなかったら皆でパルスガンを使うようにしよう (2025-01-20 12:16:40)
実際、環境機の一角にメタ張れるってだけで割と強く感じるんだよね。装甲薄い奴らならゴリゴリ削れるし、上でもあったがガチでENマシンガンって感じ (2025-01-20 12:22:01)
試したことはないがたぶんレザショも相性良いんじゃねーかな。ネオ邪神が登場してからレザショ装備のランカーを見るようになったし。クソアセンのおかげで普段使われない武器が脚光を浴びるのは皮肉だな (2025-01-20 12:38:02)
短レザショは邪神どころか軽四含めた全ての軽量引き機に刺さる。使用率は高くないけど普通に強い武器の1つ (2025-01-20 12:45:54)
軽量機どころか中量でもそこそこ厄介。ベイラム系やBAWSやエルカノのフレームを使ってると天敵に近い。逃げても当たるし、寄ったら最悪CSズドン (2025-01-20 12:53:01)
重ショのせいで割を食ってる感じかな。仮に重ショLRBが適正化したら軽ショと一緒に暴れそうだね。そんな未来を見てみてえなぁ… (2025-01-20 12:53:52)
暴れるいうても程よくって感じだろうけどな。重コアでそれら持って凸るのは流行るだろうから、前もって重コアをナーフする必要はあるけど (2025-01-20 12:58:59)
実はCSのストッピングがかなり強かったりする (2025-01-20 13:02:07)
ブレ機とかハンドガンとかのインファ機としたら天敵。意外と冷却も速いし (2025-01-20 13:15:56)
邪神を許容するか特定アセンしか使えなくなるか、という2択になるんだったらもう引退するよ。スタンガン相手にも同じこと思ってるがな (2025-01-20 17:02:40)
速度による足切りがあるから積載可能量が高過ぎることに意味ないじゃんバランス悪って思ったけど、よくよく考えたらABの仕様が途中で変更された影響だなこれ (2025-01-20 12:26:17)
発売当初の設計もガバガバだった(1.00はまた少し話が変わる)けど、度重なるアップデートで部分的には改善しつつ、しかし初期より悪化した部分も多いからね (2025-01-20 12:46:27)
重ショ持ちは重ショナーフされたら軽ショに持ち替える? (2025-01-20 14:23:21)
そっすね。軽ショが使われないのは軽ショ以上の火力をポンポン出せるやつらがいるからなんで、重ショが死んだら必然そっちになるかな。リロード早いから盾も焼けるしね (2025-01-20 14:34:12)
ついでに重凸も死ぬだろうな。さすがに軽ショで張りつけまい (2025-01-20 14:41:20)
いや重コアの性能も下げ(タンク脚や重4には相応の補填アッパー必要だが)、最近は埋没気味な中コア・軽コアも上げてやらないと。今も少なくともPSだと重コアのエツ軽レザショとか栄えているし。3凶以外の武器は、軽火器・重武器・ミサ・グレバズ・ブレもみんな強化しないと (2025-01-20 15:51:32)
6の次回作はハードロック廃止、旋回復活で頼むわ。スタッガーは6系列の内はあって良いよ。感覚的には4のPA剥ぎと変わらんし、重量に張り付かれたらKP回復できないままずっと直撃状態でAB逃げも出来ないとかよりはマシだし。 (2025-01-20 14:34:43)
タゲアシ無くすと今作でついたユーザーがストミクリアできないで離れるってなりかねんのでは……仕様を重量で追従性が下がるみたいに変えるくらいがいいと思うんじゃが…… (2025-01-20 15:28:02)
まあオタク向けのマイナーゲームに逆戻りだろうな (2025-01-20 15:31:29)
そこは繰り返し指摘されたように、6みたいな丁寧な導入が必要でしょ。AC過去作はfAでマシというぐらい新規には不親切な面が否めない (2025-01-20 15:53:16)
システムの有無を丁寧な導入で緩和できるとはとても思えんけどな。実際マップシステムが無いから方向音痴勢はアホみたいにストミで迷子になってるとかあるし (2025-01-20 16:04:13)
マップ削除は議論の余地があるだろうな。過去作よりミッション中のオペレーターが親切丁寧だったり、マーカーが見やすい分マップは省略されたということかもしれない(あるいは探索要素かマップの広さ故か)。新規獲得には導入を手厚くしたほうが良いのだけは間違いない (2025-01-20 16:11:21)
マップはあった方が良いけど旧作みたいにもっと入り組んだ探索が欲しい。今作で迷子は流石に本人の問題すぎるから今作程度なら別に無くて良い、開発の手間も省けるだろうし (2025-01-20 17:07:52)
せっかくスキャン性能もあるんだし、スキャンによる隠しダクトの発見とかあったら良かったと思わんでもない。あとは過去作にあった破壊可能な壁とか(fAの壁は壊せる・壊せないが判別しにくかったのが欠点) (2025-01-20 17:13:39)
エアちゃんがそれやっちまってるんだよな今作 (2025-01-20 21:08:42)
↑どういう事?マニュアルでエイムするシステムがあるとオタク向けのマイナーゲーになるの? (2025-01-20 17:15:58)
単に扱き下ろしたいだけだから無視安定 (2025-01-20 18:59:49)
その人がオートエイムしたいだけ。新規のこととか本当は考えてない。 (2025-01-21 02:32:08)
重量機乗りがそれで納得してくれるならいいんじゃない?無理だと思うが (2025-01-20 15:42:04)
ガチタン乗りだけど完全にタゲアシ消される方が厳しすぎるんじゃ……まだ重量で追従性が下がるの方が納得できるよ。実際今だと軽量インファイターとかガチタン相手に突っ込むのキツ過ぎる状態になってるし… (2025-01-20 15:49:36)
木主は「タゲアシ消して旋回性能復活」って単純に書いてるけど、それやるなら他にもいろいろ弄らないとダメよ。旋回性能は基本的に近距離で軽量機を有利にするための仕様だから、重量機には近寄られる前に撃ち落とせるスナ系武器を用意するのと、そもそも軽量機を引かせないようにAP絶対値判定にするのは必須。今のAC6から単純にタゲアシ無くして旋回性能復活させたものを想像してるならそりゃ今よりガチタンはしんどくなるよ。タゲアシ無くして旋回性能復活の時点でAC6からは掛け離れたゲームになる。 (2025-01-20 17:04:37)
追従下げるというかガッツリ視界から外れるレベルにしないと大人しく下がるが安定なとこあるんだよね。もっと言うと旋回性能がない場合振り向き速度が変わらんとなるからPCとPSで環境が真逆とか起こる可能性もある。あとは変な話だが、タゲアシで操作集中させて追従に差を付けると軽量はほぼフリーで重量はアシスト頼れないなんて事になる懸念もある。その意味ではタゲアシ撤廃でどの機体も旋回にリソースを割く方が事故にはなりにくい (2025-01-20 21:15:06)
重量機乗りは今まで散々優遇されてきたんだし、多少は苦労して良いと思うんだ。いやむしろ初期にガバ調整で天国→地獄を経た重4やガチタン、巻き添えで消えたホバタンや中4やエレベーター機も含め、重量機ではなく「重凸」をピンポイントで弱体化すべき。やっぱり凸るなら相応にコストやリスク払ってもらわないと (2025-01-20 16:08:34)
それで中量機に轢き殺されて納得してくれるのならな。どうせコアがどうとか喚き散らすんだろうけど (2025-01-20 16:34:38)
なら枝主はどうなるのがベストかベターだと思ってるんだ? (2025-01-20 16:36:16)
個人的には中量を基準に重くなればロックの追従性が下がって軽くなればむしろロック追従が強くなるって感じで…んで軽い方が近距離で高機動を発揮して相手の画面外に出ればロックはずれる(タゲアシ機能自体はONのまま。タゲアシ中にスティック動かしたときみたいな感じ)ようになるって感じでそうすればそれこそ重量機に突っ込んだりむしろ突っ込まれても高機動で相手の死角を取って攻撃できるようになるんじゃないかなと。普通の機動時はカメラ操作しなくてもいいだけタゲアシ廃止よりだいぶやりやすくなるとは思うのよ (2025-01-20 20:20:00)
過去作経験者に尋ねるが、こういうタイプの作品はあったのか? (2025-01-20 20:25:53)
fA〜VDがそうなるかな。オートサイトってのがあって旋回性能の範疇でエイムアシストの様な挙動をしてくれた。fAは仕様上緩め、V系は比較的今作に近い(4系は画面全体ロックサイトなので) (2025-01-20 20:53:29)
ロックの追従に関してはFCSで左右されるようになってるし、実際その方がリアリティはある。重いからマトモに狙えないなんて欠陥兵器もいいとこだし (2025-01-20 21:01:07)
ガンダムとかでもむしろよくある話やで。運動性死んでるから大火力兵器でブッパするとか逆に大火力兵器積もうとしたらデカ過ぎて動きが悪いとか (2025-01-20 21:08:10)
前者はともかく後者はそれこそ欠陥兵器の描写だと思うが (2025-01-20 21:15:19)
その欠陥兵器みたいなのでもポンポン見掛けるんだからそれをリアリティともっともらしく呼んでも意味がないでしょ。そもそもタゲアシ周りが言われるのは調整面の致命的な制約とそれに伴う破綻が原因だからな (2025-01-20 21:21:32)
地球圏でドンパチしてた頃ならともかく恒星間航行まで実用化した遠未来で重いから追従できませんなんて兵器お出しするのはナンセンスにも程があると思うがな (2025-01-20 21:30:16)
それ言い出すと4系レベルの代物お出しした方が説得力あると思うけど (2025-01-20 21:32:19)
環境破壊しまくりの上に特殊な適性がないと扱えない時点でネクストACも大概兵器の体を成してないと思うが (2025-01-20 21:46:18)
そもそも言うほど破綻してるとも思わんのよ。結局上位陣はポンポン避けてるし (2025-01-20 21:31:31)
避けてる避けてないじゃなくて「仕様的な制約の関係で色んなものの釣り合い取れてません」って面が問題って話なんだけど。それが通るなら過去作でも重量機で意味分からん強さの奴は居たが通るけど、それで終わらせないだろアンタ (2025-01-20 21:35:01)
んなこと言っても素人の基準の釣り合いなんてバイアスかかりまくりだろうし、まだ使用パーツの統計でも把握してるであろうフロムの調整の方が信用あるわ (2025-01-20 21:53:37)
それ度々言われるけど、システムで完全追従だから成立してるのがタゲアシなので、そこで追い付けない状況作るとCPU相手ですらハメられる危険があるので初心者ほど事故るんだよね。今なら分かる、弱王ダンスは完全追従しないタゲアシの限界 (2025-01-20 19:02:45)
今作みたいにボスが派手に動くってわけにもいかなくなるから地味になるってのもあるな。大半のプレイヤーは派手に動く強そうなボスを倒すことに達成感を感じるだろうしアクションゲームとしての魅力は減ったと受け取るかもな (2025-01-20 19:42:02)
むしろ常時画面内で派手に動く関係で超反応に頼る節があるんだよね。画面内じゃなくてもいいなら超反応の必要はなくなるし (2025-01-20 20:55:51)
言うほど超反応か?ネスト回してるとむしろストミやアリーナの連中鈍いくらいに感じてきてるんだが… (2025-01-21 02:19:05)
結局重ショとLRBに手を付けないなら要らない調整が多すぎる (2025-01-20 15:07:13)
まあ重ショとLRBがピンポイントに弱くなる調整とかまずないしな、調整して全体的に弱体化されたところで一番強い武器が一番強いって所は変わらんってことやし (2025-01-20 15:32:44)
だから重ショとLRBを今度こそナーフする必要があるわけで……(エツジンは他のマシライやハンドガンなどの弾速・衝撃・火力の強化次第ではそこそこのポジションに収まる) (2025-01-20 15:46:35)
実際重ショとLRBをそのままにするなら全フレームのAP、防御性能、姿勢安定を大幅に向上させて、一部の武器を除いたほぼ全部の武器にアッパー入れるとかしないと話にならんレベルですからねぇ…… (2025-01-20 15:51:56)
だって重ショ基準に重ショ3~4発喰らっても平気(ピンチにはならず攻勢続行可)ってしたら、姿勢安定が2000~3000必要になりかねんのがね。どこで言ったか重ショとか一部だけがオーバードウェポンよ (2025-01-20 15:55:16)
LRB重ショエツジンのナーフ自体はされるやろ。環境にまるで変化がないのもつまらんしね (2025-01-20 15:45:51)
そういって信じ続けて1.06→1.07で(エツジンは多少ナーフされたが)重ショとLRBが野放しにされた前例がね。さっさと環境を変えてくれ (2025-01-20 16:03:23)
邪神の跋扈にしても、弾抜け不具合(グリッチ?)の発見もあったとはいえ、1.06から重コア乗せた旧邪神はいたわけで。むしろタンクやエレベーター機やWハンドガンの消失で見ると環境は悪化してる (2025-01-20 16:04:49)
エツジンは既にナーフされてるし、これ以上のナーフはないな (2025-01-20 16:16:52)
他のマシンガンやアサライやリニアライフルとかと比べたら十分に高スペック(反動制御が容易、弾速が速いetc)。ここは他武器が情けない性能してるとも言えるが (2025-01-20 16:20:07)
その理論だと1.03.1だったかで申し訳程度にナーフされた重ショもノータッチになるがそれでいいんか (2025-01-20 16:58:38)
申し訳程度というか、1.03の重ショのナーフは他武器としたら致命傷になるぐらい大きいものなんだけどな。元のスペックが狂ってたせいで下がってなお強いという (2025-01-20 17:05:33)
ガチタンにW火炎放射器+Wワーム砲と言う武装構成って、現対戦環境だとどうなんだろう? (2025-01-20 15:15:13)
引きに逃げられるし、重凸も止めれないってなって厳しそうではある… (2025-01-20 15:25:46)
たぶんPBTどころか中2重ショやダケRBにすら蹂躙されるだろうな (2025-01-20 15:52:04)
ガチタン乗るなら引き対策はいっそ諦めてバズやグレ満載で凸機を確実に潰せるようにするのもありよ。ワイはバズ3種盛りにしてるように (2025-01-20 15:55:34)
タンクらしいと言えばそうだし、その手の漢気ガチタンは嫌いじゃない。けど相手する側になるとカス当てガン逃げGGか玉砕覚悟で凸る(犬死に逆GG)になっちまうわけで... (2025-01-20 15:57:47)
それなんだよなぁ……ガチタン使いとしてもそれじゃ面白くねぇからホントに改善して欲しいとは思うのよ…… (2025-01-20 16:11:01)
せっかく趣味の時間を割いて戦いに来てるんだし、ガン詰め・ガン引き以外も楽しみたい (2025-01-20 16:14:54)
勝ちにこだわるならほんとどうしてもこうなってしまうんだよな…できる限り多少距離は取らせてもらうがガン逃げしないからやり合おうぜ!と対面するつもりでは居るけど (2025-01-20 17:06:12)
むしろだからこそ近眼ガチタン乗ってる。それを嫌だと思ってフロムに要望送ってくれんと治らん (2025-01-20 19:04:16)
引き機にライフルとミサイルで嬲り殺しされるで (2025-01-20 16:14:24)
やめたげてよぉ (2025-01-20 16:15:52)
引かなくても対処できる武器相手なら引かんでもいいけど、引くしかない武器を持たれると引くしかないと言いますか (2025-01-20 16:20:25)
それが結局は癌になる。誰も幸せにならん (2025-01-20 16:28:45)
だからミサイルやレザドロを積む必要があるんですね。詰めを極めた猛者以外なら特に (2025-01-20 19:26:14)
タンクにキャノン積めねぇでどうすんのよ…ただでさえ構え復活なのに (2025-01-20 20:57:29)
別に両肩ミサイル積む必要もなければハンミサもありますが。何ならBDTはコラミサ一本だし (2025-01-20 21:02:12)
むしろミサイルに縛られてる方がおかしいでしょ。バンディットとかPC限定な上にそれでもハードル狂ってると言われる代物例に挙げてもただの外れ値だから意味がない (2025-01-20 21:19:13)
別にミサイルが嫌ならミサイル積まずに両肩キャノンや実オビの凸機ばっかり相手にしてりゃいいんじゃないの。拘りが強いならそりゃ不利な対面も多くなるさ (2025-01-20 21:37:52)
不利な事に文句は言ってねぇんだわ。初手からガン引きではい終了、って点に文句言ってんの。捲られた結果逃げられるのは仕方ないが、タンク乗って初手ガン逃げに怯えるって何のためのタンクだよ。タンクの必要ねぇだろ (2025-01-20 21:41:48)
そりゃ初手ガン逃げで何とかなるようなアセンしてる方が悪いとしか。まあ汚染Aでも多めに引くようにお祈りしてれば? (2025-01-20 21:49:01)
せめて片手をバズとかハリスにしないと何相手にも不利対面ぞ… (2025-01-20 17:16:26)
おいおいリダボ勢が使う天使砲アラート前に発射してきてるんだが…なにこれ。過去のアプデで一斉にアラートバグ治ったんじゃねーのかよ。バグ使うのって普通にずるくね? (2025-01-20 16:04:42)
アラートから発射のタイムラグを縮めるテクニックはあるから回線のラグも含めて一概に故意なプレーとは断定出来ないから難しい。 (2025-01-20 16:11:10)
ラグとか半チャとかあるとどうしてもね。しかし破壊天使砲はバグが残ってる噂を聞くし、半チャが技術だとしても対応できるかはまた別問題 (2025-01-20 16:12:32)
最近ここで見たけど天使砲だけ完全には治ってないらしい (2025-01-20 16:12:41)
伝え聞いた話だとなんか半チャとはまた違い小技っぽいって話だけどどうなんだろうな (2025-01-20 16:56:11)
協力者得て実験したわけじゃないから理屈上の話になるけど、例として月光チャージ。非タゲ状態で溜め始め切り払うまでにロック。この場合アラート鳴らないようだから、撃ち初めから発射までのタイムラグが長い天使砲やイヤショでマニュアルエイム→ソフロ切り替えロックなら同じことできるはずだよねっていう (2025-01-20 21:45:27)
ネストに潜るときはいつも心にフロイトを……割と大事だと思ってる。 (2025-01-20 16:12:16)
フロイトの興味関心、イグアスの執念、ラスティの誇り、ブルートゥの親愛、このあたりも大事ですな (2025-01-20 16:13:49)
むしろ心にフロイトが宿った時しかNEST潜る気にならんよ (2025-01-20 16:23:10)
コールドコールやインビンシブルラミーを宿していけ (2025-01-20 16:27:15)
いうて何度戦っても同じような機体、しかもグリッチ利用としか当たらんから「そういう動きもあるのか」とはならんよ。 (2025-01-20 16:58:14)
非環境機の職人とか趣味機(でも手ごわい人)がどんどん減ってる (2025-01-20 17:11:50)
ガチ趣味機のAだけどまぁやってられんよ 1月で仕事忙しいのあれど、S昇格戦いけば常に1戦は邪神像に当たる(Aでも見るとき見るけど)で絶対グリッチやら不具合悪用してる機体に当たるってのは、さすがにログインする気力も明確に減った 真面目にやるって当たり前のことがやってられんよ本当に (2025-01-20 17:32:40)
まあ趣味機はAランクに留まるよね。S行ったら環境機にボコボコにされるし。まあAにも環境機いるけど練度的な問題でワンチャンあるしな (2025-01-20 18:52:36)
趣味機しか使ってないけどランクマは数日に1回くらいやるかやらないかレベルですね…ディスコでカスマしてる方が遥かに楽しい (2025-01-20 18:55:24)
心にフロイトじゃなくカーラならいるぞ。テンプレ機対決ばっかじゃみな飽きるだろうから、ひとつ笑えるもんが欲しい。 (2025-01-20 21:48:30)
カーラの心意気は自分に向けるもんであって相手に求めるもんじゃないよ (2025-01-21 01:58:44)
ハードロック(旋回撤廃)の悪影響は様々だが、中距離から弾がバシバシ当たる武器を殆ど活躍させられない(どう足搔いても正面からの撃ち合いでは衝撃蓄積・削り火力が高くなり、凸機は肉薄するまでに死ぬか損耗する。よって大半は死に、残るのは重凸のみ)のも大きいと思うわ。その癖にパルミサなりセラピなりエツジンなりを強化して特定アセンだけそこから抜け出すし...重量3500~4000超えの重めライフルの価値とは? (2025-01-20 16:25:45)
重凸以外が死に絶えるなら中二重ショや中量ブレ機は存在しないはずなんですよ (2025-01-20 16:30:36)
中2重ショも最近は重凸化していないか?中量ブレ機は速度と(パンチコンボ含めた)ワンコン性能だし、そもそも中量ブレ機を環境機と呼んで良いものか?数があまりに少ない (2025-01-20 16:35:17)
言うほど重凸化してるようには感じないけどな。重重ショと比べてもミサ回避と突撃タイミングの見極めに重点置いてる感じ (2025-01-20 16:41:34)
そんなもんか。こちら視点だと殆どのコアは重コアになってて、カーラ脚のガチ重2もかなり多い(PS・S帯) (2025-01-20 16:44:30)
中二重ショは重コアになってたり脚がHALになってたりして少し重くなってるけど、75000ライン前後には抑えてる感じやね(PS (2025-01-20 18:47:22)
そうそうHALや重コアが増えてる。前はマインド胴にアキバ中2の70000前後だったのが、最近だと75000~80000前後(場合による)だと思う (2025-01-20 18:52:49)
今作のミサイル強いなんて世迷い事言う人もいるレベルでケツ掘り技術だけ磨いて重量機より回避の拙いような軽量が愚痴ってたりするからアテにならん (2025-01-20 21:51:01)
何故かスタッガー延長が付いてる重ショ、半チャ撃ちで予備動作を消せるLCBとレザキャ類、後方移動ペナルティを嘲笑う軽四、もはや説明不要の邪神像とドム脚。なんか6の強いアセンって仕様の不備を突いたような機体多くない…? (2025-01-20 16:36:42)
だってガバガバ調整が多いからね。環境機で仕様の不備をついてないのは、ダケRBやニドスラ軽2やエレベーター重2ぐらい?それすらLRBの半チャがあるけど (2025-01-20 16:42:57)
それなんよな、いかにバグ、グリッジ、グレー、反則級の仕様を使うかが強さみたいになってる。リダボ眺めるとマジでこれ実感するわ (2025-01-20 17:06:39)
基本ルールが割とガッチリしてるのでルール内に収まってる環境機以外のアセンは拮抗する、それゆえにそのルールを破ってくる環境アセンは他のアセンに比べて圧倒的に強い (2025-01-20 18:41:52)
やりたいことやらせたい事がハッキリしてるゲームあるある、縛り増やして抜けた時に壊れる(VDでもやってるミス) (2025-01-20 21:06:12)
一つの要素に焦点当てても例えば反動と反動制御に射撃適性や重量と…って制約の中でやりくりしてる対面は結構面白いんだけどそんなんに縛られるなんてバカだぜー!って言わんばかりの三凶みたいなのにぶっ壊されるんだよな (2025-01-20 22:50:14)
逆脚パルブレが抜けとるで (2025-01-20 18:49:44)
一昨日、昨日の夕~夜にPS・S帯を潜った。結果タンクはバズハンミサWLCDが1機、3ミサが1機、それからA帯のネビュラタンク1機だけだった。あまりにも少なくね? (2025-01-20 16:53:40)
一応PSのA帯でバズ3種盛りガチタン乗ってるよ。まぁ他のタンクに当たらないのはホントにそう……なんなら4脚も見ないしね最近は(昨日一機だけ中4見たくらい) (2025-01-20 17:19:38)
S帯だとガチタンの苦手とする引き機が低レートであることが多くて、いくら重ショとかに勝てても引き機に一度負けたら大きくマイナスになるからやってられないんだとか、引き機も引き機で低レートだからといってS帯で戦ってるような人が弱いわけでもないし (2025-01-20 18:49:42)
そりゃ今の環境で邪神と上手い軽4以外の軽量がレート盛れてるはずもなく (2025-01-20 18:51:05)
エツハリ赤月光中二でなかなか勝てなくてハリスランセツ赤月光中二を試してるんだけど、脚部とジェネと右肩を「C3+ミンタン+3プラ」(機体重量70,000未満)にしようか「HAL+ホクシ+3連双対」(機体重量75,000未満)にしようか迷ってる。引き機だと軽い方が良い気はしてるんだけど、ふわふわ機動をするならふわデブよろしく重くても良いという例もあるんだよな (2025-01-20 16:56:54)
動きとブースターによるんでね。とりあえずその武器ならC3haグリウォふわふわするなら無理に軽くしなくていい (2025-01-20 21:56:11)
文の挿入ミスった。C3はハリスランセツの反動制御無理だと思うからHALかメランダのほうが良いんじゃない (2025-01-20 21:57:44)
ごめんごめん、C3orHALは脚の話なんだ。腕はフィルメザ使ってる。46Sも勧められたけど、射撃適正が低くて (2025-01-20 22:41:11)
ブースターはNGI使ってる。引き撃ち中二はNGIかSPDしかないぞって言われたので。NGIならある程度エレベーター機動にも対応出来るかなと思ってもいる (2025-01-20 22:43:06)
とりあえずミサイル片方だけ積むなら3プラが優秀。LRBや重ショだけでなくハンドガン近接やPBTも凸機全般が辛いから、エツジンをランセツRFに持ち替えたとて...だと思う。ナハト脚使わないで引き軽2や邪神や引き軽4を見るならAP装甲と両手ライフル+片肩だけなんとかすべき。凸機が辛いからそいつらに割くリソースはない。盾なしふわふわするなら振り切って重コア重足にすべきだし、軽量化するならメラC3脚ORエフェメラ脚+アルラORギルスとかもいい。いずれにせよ回避スキルと相談かな (2025-01-21 09:38:44)
天槍一式で姿勢安定1800弱、Rad重2(フルコース一式)で姿勢安定2000弱。でもフルコース一式はあまりにも内装や重量や属性防御がなぁ... (2025-01-20 17:04:18)
SPDじゃない方のファーロン第二世代ブースター、燃費の良さは魅力的なんだけどやっぱり各種推力の低さが目に付いてしまう (2025-01-20 17:09:32)
P04は逆脚とか中2とかのライフル機に相性良さげ(交差時の回避性能や上下移動は悪くない)だけど、やっぱり基本的な推力不足のせいで追えないし逃げきれない (2025-01-20 17:11:03)
四脚に良いと聞いたことがある。燃費がいいから長時間浮けるし、ホバリング中の移動速度はブースターを参照しないのでP04の低推力を踏み倒せる。 (2025-01-20 17:26:45)
P04は実は4脚のホバリングと相性が良いけど、それ位だな。普段使いには通常推力が弱すぎる。他ブースタからこいつに替えると下手な重量過多より速度落ちるからな。 (2025-01-20 17:35:29)
通常推力がフリュどころかバーゼル未満なのがなぁ。これ以下となると立ち回りはAB前提になるからABが優秀なバーゼルかP10でいいじゃんってなる。精々ブレキャン機動を前提にしたキカクが例外なくらいで (2025-01-20 19:49:03)
KIKAKUも今のP04ぐらいの基本推力が欲しいってのは欲張りか? (2025-01-20 19:54:54)
キカクの推力上げたらブレすら持たない機体がAB燃費目当てで使いかねないって懸念があるんじゃない? (2025-01-20 20:19:09)
そっか。いくらなんでも初期ブ以下は辛いんだけどな。AB速度はよいから、通常推力とQB推力があまりに低くてね。そんなブチ上げてほしいわけじゃないんだ (2025-01-20 20:24:08)
AB燃費自体もバーゼルナーフによる繰り上げ一位だし、徹底的にブレ機専用として調整してるんだろう。むしろフリュとの差別化も考えて近接推力もっとブチ上げて欲しいくらい (2025-01-21 01:55:01)
SPDやフリュが強化されたから、近接推力+消費ENくらいは派手に強化してほしいねw (2025-01-21 10:55:08)
四脚と逆脚に向いてるね。特に四脚のホバリング形態。それなりの噴射時間と推力がある低燃費のQBを蒸しまくれる。フリューゲルの方が速いけど回数とリロード保証で上回る (2025-01-20 17:37:37)
逆脚ライフルだと低燃費低速NGIみたく扱える (2025-01-20 18:15:03)
強くは無いがフリューゲルとコンパチ関係だから、空戦する分には案外活躍するよ。P10程ではないにせよAQBは優秀だから追跡性能はあるし、QB燃費のお陰で邪神相手に制空権を取るなら個人的にはフリューゲルやNGIよりやり易く感じてる。 (2025-01-20 19:18:56)
ブースターは比重の重すぎる通常推力の幅をもっと小さくしていいと思うんだけどね。SPDとQB性能の高いアウラの差→納得、アウラと総合バランス高いGILLSの差→納得、でもSPDとGILLSの差→納得いかない。みたいな。GILLSから12345の、6540→5800あたりの分布を相対位置そのまま6600~6100ぐらいに収めてもらえないもんか (2025-01-20 22:40:04)
燃費の問題あるからその辺の調整難しいんだよな。あとそこの差を小さくしてくとただでさえ機動力が仕事しない軽量機が… (2025-01-20 23:44:30)
ショットガンパンチコンボがフルで繋がる時と繋がらない時の差がよくわからん。あとオンよりオフ環境の方が失敗し易い (2025-01-20 17:31:16)
ズバリ今熱い機体は…パルスだ!邪神はカモれるし盾にも連射系だから強い。重ショは盾を持てば…まあ下手な奴には勝てる。ってわけでみんなでパルスを擦れ!そしてランクマからあの貧民街のガキのような体格のアセンを排斥すっぞ! (2025-01-20 18:25:10)
邪神以外の軽量機は……その…… (2025-01-20 18:37:37)
そう思うだろう?あえて反動制御を落とすことで軽量機にもなかなかの命中率を誇るんだぜ (2025-01-20 19:22:04)
じゃなくて巻き添えで狩られる軽量機に対して情けは... (2025-01-20 19:34:20)
ACに情けは存在しない (2025-01-20 19:43:08)
(´;ω;`)ウゥゥ (2025-01-20 19:55:58)
あー、うん…コラテラルダメージってやつ? (2025-01-20 19:52:13)
目的のための仕方のない犠牲、か (2025-01-20 19:57:44)
自分で言ってて思ったがこれだいぶひどいこと言ってんな…自分のアセンだけで物言ってちゃ邪神使いと変わらねえや (2025-01-20 20:07:10)
まぁまぁポジショントークは一定しゃーないべ。頑張って邪神を滅してくれ (2025-01-20 20:24:54)
今日はリセットが近いからほとんどAランクとばっかり当たるな。さすがに何か申し訳ないから今日はランクマは止めておこう。 (2025-01-20 19:41:38)
叩き落とすのが我々の仕事だろ!?Sの威厳を保つんだ (2025-01-20 19:49:06)
だからこそだ。落とすのも俺らの仕事だからな (2025-01-20 19:52:52)
まるで試験官だな。なら試験官らしく臨んでみますか。 (2025-01-20 19:59:03)
キミたちもやる?試験官ごっこ (2025-01-20 20:01:37)
自分A4なので受験生ごっこやります!() (2025-01-20 20:02:08)
時期的に二次試験だな(すっとぼけ) (2025-01-20 21:29:47)
ストラング先生! (2025-01-21 00:02:24)
非環境機なら手加減して通す。環境機なら全力で潰す。結局は重ショもRBも中の人性能高いだけじゃねって思う (2025-01-20 22:07:07)
中の人性能足りなきゃ上がれないのは間違いないが要求練度が明らかに違うのも事実 (2025-01-20 22:40:54)
スタンガン、片手で持っても思ったより放電が見込めるな…… そりゃ両手で握ったらあのカス度合いになるわけだ、オープンフェイススタイルが前提で考えられてるなこれ (2025-01-20 20:29:30)
シンダーカーラ排除や地底探査F2の妨害ロボ(電気の霧を出す敵)もかなりシステム干渉が強いし、電撃属性自体が限定的ながら強めの状態異常として設定されてるっぴな (2025-01-20 20:56:43)
ガチタン使ってる時に軽2が湧いてくるのなんなんや?フロムの陰謀か? (2025-01-20 21:02:08)
凸機使った後は引き撃ちが使いたくなる。引き撃ちに使った後は凸機が使いたくなる。 (2025-01-20 21:42:33)
引き撃ち使って凸られて嫌気が差して凸絶対殺したいマンになるのもあるある (2025-01-20 21:44:09)
うん、このゲームやっぱ対人という観点で見ればガチでどうしようもないぐらいにクソゲーだわ 話になんねぇわ (2025-01-20 21:45:12)
やろうとしてる事やシステムはパッと見面白くなりそうに見えたんだけどねぇ。蓋開けるまでこんな事になると自分達も気付かなかった (2025-01-20 21:48:41)
楽しめてないなあ。自分は何かネタ武器1つは載せて使って気ままに戦って楽しんでるが (2025-01-20 22:14:00)
そうでもしないと楽しくならない点を言われてるから筋違いかと (2025-01-20 22:40:15)
ぶっちゃけ気ままにやるならまだしも上に行けば行くほど戦いたいんじゃなくて勝利だけがってタイプでもない限り木主みたいな結論が行き着く先だと思うぜ… (2025-01-20 22:41:14)
実際ランクマにはグリッチ利用者が溢れてるしな (2025-01-20 22:49:17)
そのグリッチグリッチって文句言ってネガネガする人もねー。おお、アタリ判定周りでそんな特性のあったのか、でパーツの多様性として楽しむ人間もいるわけで。楽しめてないのは自分のせいもあると思わん (2025-01-20 23:13:07)
まーじで判定が細いor太いによる当たりやすさの違いと、芭蕉コアやスネイル脚のロック位置の設定ミスによる当たりづらさ混合させてんの確信犯だろ (2025-01-20 23:22:50)
限りなく不具合や不正に近い状態すら全肯定するのは違うと思うぜ… (2025-01-20 23:23:54)
いや、どう見ても数値外仕様外の設定ミスを「肯定して楽しめないプレイヤーが悪い」はタチの悪い狂信者だと思うんだが…好きならダメなとこをちゃんとダメと言えよ (2025-01-20 23:37:49)
上の方の木にもあるけど、芭蕉コアグリッチやドム脚グリッチ利用は通常のアセンや立ち回りの外の話だ。それを利用する奴が上に行くのはあまりにも歪んでる (2025-01-21 00:01:40)
芭蕉邪神が流行るまでリダボに居なかった人がいきなりリダボ上位まで上がってきたりしてるからな。言っちゃ悪いがその人達立ち回り荒いし (2025-01-21 00:12:45)
スネイル脚、逆脚パルブレ、芭蕉コア、破壊天使砲、四脚無限QBとか、あれらを基準にしたら「隠れ特性」のないパーツが馬鹿みたいじゃん (2025-01-21 00:15:00)
事実をネガキャンって擁護してるあたり普通に頭悪そう (2025-01-21 00:27:43)
事実陳列したら可哀想だろ!察してやれよ! (2025-01-21 00:49:13)
自分こそ客観的に自分を見れてるのかしら。自分と感性が違う相手に対して出る語彙が頭悪そうってのが大概ブーメランなのに (2025-01-21 01:17:53)
そう言っとけば彼らのプライドは守られるんだ。察してやれ (2025-01-21 01:05:27)
負けの理由を考えて改善するって流れはゲームとして大事だけどね。負けの理由=相手が強パーツ使っててズルイ!グリッチだグリッチ!ってのは違うんだよなあ。中コアのくせに当たり判定優秀過ぎるだろ、パーツバランス考えて軽コア3つも同じぐらいにしろよ!みたいな意見なら納得できるんだが。というかナハトコアは劣らないぐらい優秀っぽいが (2025-01-21 01:25:35)
実際芭蕉コアがそんなにアレならエツジン機だけじゃなくライフル機とかにも使われるはずだしね (2025-01-21 01:45:47)
一応片方だけランセツRF程度なら邪神に載せられる。エツジンと比較しちゃうとどうしても、ハリス以外のライフルが情けないのであまり見かけない (2025-01-21 09:12:06)
え?…負けの理由も何もある?撃ち合いで自分だけ弾が当たらないって時点で大分終わってると思うんだけど。で、対策しろ!って言うだろうけどそいつらの対策を強いられる時点で大分自由にアセンするゲームとしたら終わってない?ゲーム外の仕様を押し付ける相手まで考えるのを楽しいとは思えないわ (2025-01-21 01:50:50)
対策したくない、自分の好きなパーツだけでのびのびと戦いたい、なんて人はそもそも対戦ゲーム向いてないんですよ (2025-01-21 02:05:02)
逆に気分でころころパーツ変えて好きに遊んでるとパーツジャンケンなんて日常茶飯事だしな。だからこの場合ならこうすべきだったとか自分の動きに原因見つけるか、どうしても受け側で解決しなさすぎるとこの装備足切り性能高すぎんだろ!?ってなる。んで邪神のFCS足切りえげつねえって話するなら調整すべきは芭蕉コアじゃなくてナハト脚じゃねーのと (2025-01-21 02:30:45)
FCS足切りの話の前にまずロック位置直せよって話なの理解してる?パーツの多様性じゃなくて設定ミスってるのを悪用してるんだよ これでロック位置他とほぼ同じだけど判定細いから当たりづらいですだったら芭蕉コアの時点で隔離鯖飛ぶレベルの通報対象になってない (2025-01-21 07:51:46)
言うに事欠いてフェアプレイの否定とは掛ける言葉も無くなるわね… (2025-01-21 08:38:29)
問題があると思うならやるべきことはこんな掲示板でネガキャンするような「政治」じゃなくて公式への報告なんですよ (2025-01-21 15:11:39)
修正前の不具合を不特定な相手と行う対人戦で悪用するのは止めましょうなんて初歩の初歩常識レベルの話を「政治」と宣うなんてまぁ…これ以上恥晒す前に黙った方がいいかと (2025-01-21 17:16:38)
格ゲーみたいにバグもグリッチも排して純粋にキャラと腕の差で競い合うならその理屈も立つんだけどね。グリッチ愛好家には分らんみたいだね (2025-01-21 09:27:20)
システムの不具合や調整ミスはプレイヤーに非がないだろ…それを対策しない方が悪いとか過去作プレイヤーや昔の格ゲーマーより尚悪いわ (2025-01-21 11:32:27)
グリッチ使って勝って満足してるならいいよ (2025-01-21 02:03:33)
パーツの多様性とかほざいておきながら、車椅子重4 ニドスラダケスラ タンク軽4とナーフしてきたものが多すぎるね。特に重ショLRB野放しにするなら全部要らない調整だわ (2025-01-21 06:27:06)
結局それよ、こちらはもうランクマなんてほぼやらないから勝手に共食い蠱毒で盛り合っててくれって感じ。 (2025-01-21 07:31:21)
まずナハト胴が糞ミソな内装かつ紙耐久で低姿勢安定なのを考えてから言ってくれる?軽2エアプか? (2025-01-21 10:26:53)
芭蕉脚にナハトコア乗っけた逆邪神とも呼べるアセンもあるから一概にナハトコアの内装がクソミソとも思わない (2025-01-21 15:20:44)
ナハト脚のほうを調整されないと芭蕉コアに何らかのナーフ入れても次点の判定強いの選ぶだけだろうしな。逆に中コアやフィルメザに芭蕉コア積んでても変に弾当たらんとはならんし (2025-01-21 15:37:29)
いや芭蕉コア無視して軽量機の足回り取り上げて被弾率上げましょうって軽量機何だと思ってんだとしかならんよ。重量機の装甲スカスカにしましょうくらいの事言ってるんだけど (2025-01-21 17:56:14)
重量機の装甲散々スカスカにしといて何を今更 (2025-01-21 19:37:37)
順位を突き詰めるって価値が薄いのは感じてるとおりだと思う。自分のアセンでどれだけ思いどおりに動けるか、引き出しを増やせてるかを目標に遊んでるよ。仲間内でアホみたいなカスマやるのも楽しいしね (2025-01-21 09:32:30)
軽ー二ッ二ッ二ッ二ッw ガチタンにミサイルを撃ち込むのは最高軽二ねぇ! (2025-01-20 22:02:24)
やめるんだガチタンはひ弱なアセンだぞ (2025-01-21 00:13:23)
追っかけて潰す!追っかけて潰す!! (2025-01-21 00:37:14)
ふざけるんじゃあない!こっちは腕も肩も単発アラート武装なんだぞ!誉はどうなってんだ誉は!? (2025-01-21 08:49:03)
芭蕉コアとドム足をくっ付ければグリッチ×グリッチで最強なんじゃね? (2025-01-21 00:10:52)
それだと位置ズレが位置ズレし直すから効果半減だとか...まぁPSの某有名ランカーPBT使いは堂々と芭蕉コアPBTを試していたが (2025-01-21 00:12:53)
初めて自分より強いガチタンにあった…3ミサネビュラって強いんじゃなぁ…… (2025-01-21 00:36:34)
軽2wエツジン(邪神では無い)つかってるんですけど自分より射程長いやつと手持ちプラミサの対処が分かんないです助けて (2025-01-21 00:53:51)
近づく (2025-01-21 01:24:36)
距離のあるプラミサは間を潜れば良い。距離詰めたいならなおさら。撃ち降ろしならジャンプして地面から離れながら。近いなら軽量は斜め前QBするだけですり抜けれるはず。ふわふわ型なら普通にふわふわでミサイル潜れないと話にならないから修行 (2025-01-21 01:45:57)
半年ぶりくらいにランクマやったけど相変わらず回線切られてもノーカウントで草。 (2025-01-21 01:10:15)
今のPS版のリーダーボード、タンク足はガチタン4、ホバタン1、軽タン2って感じだなぁ……4脚は軽4が多いけど中4重4は1人か2人って感じだし………あと芭蕉コア邪神ダブルスタンガンとかエゲツねぇのもいるな… (2025-01-21 01:11:09)
相手がハリスかランセツRF1本でも持ってたら塩試合ほぼ確定なのどうにかならんの... (2025-01-21 01:20:13)
そもそもそれ持ってる時点で塩しか生きる術がないから (2025-01-21 11:01:14)
機体による。タンク等なら同情するよ (2025-01-21 11:04:07)
自分がハリス2丁持てば相手が死に物狂いで凸ってくるので、そこであんたが付き合って「塩試合」にしなければええ (2025-01-21 13:19:30)
やっぱり邪神に弾が当たらないのって、芭蕉コアのせいじゃなくてナハト脚のせいだって。邪神も非邪神の軽二も同じくらい弾が当たらない。 (2025-01-21 01:21:38)
自分もコレが大きいと思う。正確に言えば、芭蕉コア”だけ”のせいじゃない。で原因の割合としてはナハト脚のほうが大きいみたいな (2025-01-21 01:33:10)
重コアの防御性能に軽コアのブースタ効率補正が付いてて弾抜けまでする壊れでナハト脚のせいは草。ナハト軽2なんて昔からずっと居るのに、今更攻撃が当たらねえとか言い出してるのって単にそれオセルスでのゴリ押しが通らなくなったってだけだろ (2025-01-21 06:32:19)
…?他の脚に芭蕉コアを積むと弾抜けするのにナハトに他のコア載せても弾抜けはしないぞ (2025-01-21 06:39:43)
単に相乗効果だろ。速い脚部で弾抜けするんだからそりゃ悪目立ちする。ナハト脚の回避力は健全だが芭蕉コアはシステムに不具合が起きてるレベル。 (2025-01-21 07:47:17)
芭蕉コアのロック位置の差異で弾道がズレるのに、ナハト脚の動きが速い上に跳躍の移動距離が長いから余計に外れてるだけ。ナハト脚にも原因があるとしても他の中コアが弾抜けしない以上、比率は芭蕉コアの方がどう考えても高い (2025-01-21 07:59:08)
邪神と非邪神で同じは流石に無い。メランダーや40S積んでるのと芭蕉じゃ明らかにロック位置違う (2025-01-21 07:42:31)
なんか前にも言われてたけど、ナハトアルラはQB吹かせば再捕捉される事が無いから全く攻撃が当たらなくなるとかそんな風な事言ってたんだよ。『すげえな。ずっと再捕捉される前にQB吹かしてるとかチーターじゃん』って言われてて草だった。挙げ句の果てにはQB後に一瞬EN補充されるの待てばすぐまたQBできるだろとか、発射間隔やリロードの間隙縫われたら当たらないとかごく当たり前の事を苦し紛れに言いまくってたけど、あまりにもバカ過ぎて相手にもされなくなってたな (2025-01-21 08:01:38)
馬鹿なんだろ、ほっとけ。大方引きばかりの邪神じゃなくて非邪神で軽二スタンガンとか軽sgダガーでインファしてる俺らみたいな希少種にボコボコにされて頭おかしくなったんや (2025-01-21 10:39:01)
典型的な引き撃ちライフル機、Wエツジンの非邪神、軽レザショ機、Wニドガン機やブレ機、とか(数は悲しいぐらい少ないし、アセンブルも弱いけど)の非邪神に負けて八つ当たりしてるだけやろ (2025-01-21 10:53:38)
とりあえず腕部パーツとFCS、どの距離でどの武器が当たらんのか書いてもろて。FCSがWLTでも中距離でハリスが当たらねえ、とかならそれナハト脚関係なく軽二全般そんなもんなので。 (2025-01-21 09:58:11)
軽量機相手に弾が当たらないとか悪い意味で今時のゲーマー過ぎて草も生えない。機動力高い上に引いてく相手に弾が当たりにくいのは当たり前だろ (2025-01-21 10:59:34)
はいはいおじいちゃんは向こうでfAでもやってましょうね〜 (2025-01-21 15:06:46)
ログ読んでて目に入ったが誰にも相手されてなくて草生えた。先に言っとくが俺はもうお前のレスみないから何言っても無駄やぞ (2025-01-21 23:37:44)
軽4、太陽守とかヨーヨーなしでWネビュラ運用って強い? (2025-01-21 03:17:41)
相手が重4脚なら一方的に殴れる。ただし積載が色んな意味で辛い。 (2025-01-21 07:21:23)
積載もそうだし、EN負荷がね。20DやNGIだと火力とチャージ時間の(20Bと比較しての)増加が痛い (2025-01-21 10:56:12)
最近、パルスガンが邪神に強いという話をよく聞くのですが、どういうことでしょうか?パルスのデカい当たり判定でロックサイトのズレを無視するとか? (2025-01-21 08:17:55)
①パルス自体の当たり判定がそれなりに大きい ②パルスって両手で連射すると鬼のようにブレるから食らう側もだいたい避けるのが無理 ③芭蕉コアはEN属性の責めに弱い 考えられるとしたら大まかにこんな感じ? (2025-01-21 09:05:04)
なるほど、ありがとうございました (2025-01-21 12:44:38)
ランクリセットに合わせたグリッチ修正があるならもうとっくの昔に直ってるはずなんだよな。明後日のリセットでも芭蕉グリッチもドム脚グリッチも逆脚パルブレグリッチも直る見込みは薄い (2025-01-21 09:25:22)
正直ロックズレ等の修正は期待してないしあっても該当パーツの弱体化くらいかなと。ただ芭蕉コアとか仮に安定性300にされたとしても邪神で使うならメランダーより強いんじゃね?って気はする (2025-01-21 10:09:56)
重ショを殺すのもいい、LRBを殺すのもいい、エツジンを殺してもいい、だがそいつらをナーフするなら同時に軽四や軽二やセラピみたいな引き機体も一緒にナーフしないと引きの天下が来るぞ (2025-01-21 09:31:44)
それずっと言われてるんだよね。むしろ引くしか無いんだって言ってる側を黙らせる方向に持っていけるしあらゆる調整のスタート地点だからナーフは必要だよ (2025-01-21 09:34:48)
ナハト弱体化しろって言う奴がいるのはその辺が理由だからな。このゲームっておなじみの3凶の陰に隠れてるだけで実はぶっ壊れ一歩手前って奴らが多すぎるんだ (2025-01-21 10:12:36)
3凶に限らず両極端な綱引きの緩和が大事だからね。今は強い武器をより強く使える脚部の環境だから。調整内容によっては盾は調整入れずとも立ち位置が動くし (2025-01-21 10:24:20)
ナハトのナーフ削除(とAP強化とEN負荷軽減)+セラピ弱体化+ALULA以外のブースターの推力強化+中距離弾幕武器強化(中距離でモタモタしてると削り負ける)+グレバズやブレなどの一撃高威力の強化。 軽4はホバリング速度のナーフ削除(とAP強化)+積載強化(中コアを積みやすくする)+中距離弾幕武器の強化+ホバー中の消費ENを増加(さっさと降りてくるようにする。高飛び防止)。 軽逆もAP増加や積載増加や重量軽減やEN負荷軽減(現状はほぼ中逆の下位互換か、ガン引き主体)、他の軽2も水平跳躍の大規模な強化やAP増加が必要(機動力のある彼らが凸ってナハト引き機や軽4を抑制する)。 これらは軽量を中心にした改善案だけど、彼らにも「ガン引きすると死ぬ危険&ガン引き以外(凸や中距離)の勝ち筋」が必要なんだ。当然ながら綱引きの反対側、例えばガチタンや重4にはガン引きを咎める手段(過去作でいうところの砂キャや、せめて長射程のグレバズやミサの強化)が必要+ネビュラ弱体化(あれ健在だとガン引きが重凸しか勝てない)+重2に劣りがちな姿勢安定や耐久やAPの強化。それからガン引き同様に環境の破壊者である重凸には今度こそ死んでもらう必要がある。3凶ナーフ!重コアもナーフ(タンクや重4や重逆にはコア弱体化以上の補填を脚で受けさせる)! 同時に前にも書いたが、凸りにくい分、中距離で軽量や中量を削れるような弾幕武器を強化する(し射撃適性や反動制御を強化して扱いやすくする)。例えば現状Wアサライや重マシやガトリングがWエツジンに勝てないけど、これを遠~中距離ならアサライや重マシやガトリングが勝てるようにする。 長文を書き連ねた(しこれで完璧に全て解決できるとは微塵も考えてない)けど、両極端な綱引きの緩和(+戦術の多様化)に必要なのはこれらじゃね? (2025-01-21 10:49:08)
ナハト弱体化するとしたらどこ?どこ下げても更にガン引きを加速させるだけだし、他の軽2には満足な回避性能がないまま。下の木みたいな対抗手段(中距離弾幕武器
(
*1
)
や範囲攻撃
(
*2
)
の強化)の追加・強化じゃ駄目なのか? (2025-01-21 10:24:23)
ナハト脚を直接的に弱体化する必要はないと思うよ。むしろ難しい。挙げられてる通り相対的に力関係を変えることはできるからね。目立たないけど同じ理屈で相対的に弱体化になってるのが中四重四だし (2025-01-21 10:31:16)
中4と重4は、もうこの際EN負荷軽減+AP増加ぐらいあっても良い。というかないと戦えない。ついでに使用率の低い(けど相性が良い)P04ブースターや小型グレバズも強化して差し上げろ (2025-01-21 10:51:00)
それからタンク脚の姿勢安定+50、重4+30ぐらい追加して良くね?たかだか数十だとしても重凸相手に食い下がれるかどうかは大きい (2025-01-21 12:52:15)
そんだけガラリと変わるならそれでいいしそんな環境でもAC6である以上どうせ重凸はピンピンしてるだろうさ。発売からずっと贔屓されてるんだしそろそろ立ち位置譲ってもバチは当たらぬだろうさ (2025-01-21 09:35:36)
重凸はもう消えるべき (2025-01-21 11:18:44)
枝主だが消えるべきは同意なんだけど結局ABとかAC6の仕様がどうしようもなく噛み合ってる構築だからどうやっても蔓延るんだろなって諦観が強いね… (2025-01-21 12:31:25)
ぶっちゃけABもこうして見るとアホ丸出しの設計してるからな… (2025-01-21 12:49:44)
ぶっちゃけ今凸機使ってても引きが天下取ったら今度は引き機を使うだけでしょ (2025-01-21 09:42:27)
脱法セラピとかいう嫌な前例もあったね (2025-01-21 10:57:23)
軽ショとか弾速速いサンプも長レザショも軽2で相手したくないレベルなんですけど。そもそもLRB重ショエツジンを完全に終わる調整前提の極論だし、そんな調整まともな奴は誰も望んでないだろ (2025-01-21 09:53:10)
大体引きを咎めたいならそれこそアサライとかの弾速上げて『それやりたいなら汎用の中距離武器握ってね♪』で良いだろ。大体近距離用のド近眼武器とFCSで引きを見れる今がおかしいだけだぞ、まして重凸なんて論外。 (2025-01-21 10:09:45)
せやせや。ガン引きが嫌なら、中距離をちゃんと仕事するアサルトライフルやら重マシやらレザライやらを沢山用意してくれ。もちろん軽量機が引き撃ち以外でも戦える調整(姿勢安定の向上、軽コアの強化、軽火器やブレやブースターの強化)にするのも忘れずに。でないと重コアに強化アサライ凸で引き軽量すら虐殺されかねん(一時期のエツジン重2みたい)。それとアサライとかを強化すると、またタンクや重4が巻き添えで相対的なナーフになるから、APや姿勢安定やグレバズなどの強化もある程度は必要だろ (2025-01-21 10:15:43)
引きの相手つまんないし天下取られるのは嫌だな。そもそも時間切れでAP優勢勝ちのルール無くせば引きは減りそう (2025-01-21 10:22:22)
それに近いシステムがありましてね。絶対AP制というんですが (2025-01-21 10:24:59)
そもそもガン引き軽なんて邪悪な代物が成立したのはネリスナというイカれまくった例外除くと今作位なんですよ(強いて言うならデビガンが有り得るがアレはPPって初期も初期だし) (2025-01-21 10:56:52)
4系は全体的に速度が速くて、V系も重量機がそれなりの機動力があったとはいえ、低燃費ゴリ押し重凸なんて邪悪な代物も成立してるの今作ぐらいじゃね?しかも積んでるFCSがオセルスとかいう超近距離特化 (2025-01-21 11:01:34)
そりゃ自分から距離を詰めずに戦うって選択肢が最初から用意されてないからな、相手から寄って来る訳でも無いしまともな遠距離武器も無いなら重量機は揃いも揃って凸るよ (2025-01-21 11:05:24)
そういう意味じゃねぇぞ。そもそも成立するだけの手段がないって話。まぁそっちの理由も言う通りだが、それらも詰めてくと「今作のシステムが悪い」に行き着く (2025-01-21 11:09:58)
↑1も↑2、どっちも一側面としては間違ってないと思うわ。 (2025-01-21 11:12:51)
VDのインファ重二はバイタルで定期的に息継ぎするか20万ジェネでEN使い切ってワンチャンスで仕留めるかのどちらかだったからまぁ確かに (2025-01-21 11:14:26)
そのぐらい割り切ってリスク呑んでくれたら良いけど今の重凸はそうじゃない (2025-01-21 12:57:56)
一応、エレベーター機などは凸らずに戦うことは不可能ではない(軽量対面「だけ」考えるなら全ミサ構成も手)。 ただやはり軽量側が凸る理由(凸って勝てるリターン+凸らないと負けるリスク)がなく、中遠距離で引く相手に圧をかけられる武装が殆どないのはおかしいよ (2025-01-21 11:11:18)
一応VDならギリギリ成立しなくも無い(鈴虫のせい)。fAだと成立しない(と言うよりそんな事しないといけない場面が来た時点でかなり詰んでる)。近距離特化FCSは昔からあるが、ロック距離自体が短い(オマケに4系のインブルーはミサ適性が死んでる。キャノンが自由に使えるからこそ出来る調整でもある)から問題にならなかったんだよな。今作タゲアシとかの兼ね合いでそれらの制約がまるっと消えてる上に、OBも真っ青なABがイカれてるからこうなる (2025-01-21 11:09:00)
初期鈴虫ならともかく最終環境の鈴虫はそんなでも無かった筈 (2025-01-21 11:16:25)
最終鈴虫でも軽沢程度なら余裕でチャージ保持出来ちゃう程度の出力あるのとGB凸なら大体何とかなるって面があるからそうとも言い難い。まぁそれでもギリギリ出来なくもない、程度で、枝主の質問に答えるなら今作以外は成立してないでいいと思う (2025-01-21 11:20:34)
AC6だって、それこそバーゼル積んで、脚をレッカーぐらいまで妥協して、相応のリスク(極端なアセンブルになるから極端な負け筋も増える)を抱えてくれるなら重凸を完全絶滅までさせなくても良いかもしれないけど、今は大してリスクないから。昔なら相性不利なガチタンすら余裕で重凸にボコられてる (2025-01-21 11:25:08)
ぶっちゃけアレこそジャンケン呼ばわりされてもしょうがない筈のアセンだからな。汎用機みたいなツラしてるが (2025-01-21 11:38:14)
ジャンケン!グー!でそのままパーすらブチ破って勝てるからグー汎用とか言ってるようなもんだ。率直に申し上げると馬鹿だろ (2025-01-21 12:09:18)
そしてソイツら同士で比較して適正とか抜かす。アホ過ぎる (2025-01-21 13:45:16)
軽量機に引くなというなら旋回性能復活とAP絶対値判定復活しないと無理よ。タゲアシ残すにしてもなんらかの形で旋回性能が仕事するようにしないと軽量機で凸るメリットが何も無い。 (2025-01-21 11:01:12)
だって今の状況で凸るなんて死ぬだけ(たまにいる軽2軽ショなども、実際には近距離の引き撃ち型)。ある程度はパーツ調整で緩和できるとしても、根本はやはりシステムだね (2025-01-21 11:03:12)
結局その辺の原因も「画面に見えないとかおもんなそう(やらない奴視点)」「手を出せないとかおかしい(機動力と技量差付いたら当たり前、アクションってそういうもん)」ってアホみたいな理屈で補助したからだしな。いい試合とか面白いゲームは出来上がるもんでプレイヤーに強制するもんじゃねえ (2025-01-21 14:08:52)
別に追いつけないようなアセン使ってないからそんなに引きたいならいくらでも引けば?って感じ (2025-01-22 02:19:07)
いや、引きの性能はこんなもんでいいよ。どうせこいつら軽凸旋回ケツ掘りしないと勝てないようなロートルだし。むしろS鳥ライフルにすら落とされるようなヘボいガン引きが増えてくれるなら大歓迎だ (2025-01-21 15:37:23)
ISTD (2025-01-21 16:18:54)
邪神の当たり判定治らないならもうバショウ胴消してしまえ、ここのアホな意見見てると巻き添えでナハト脚までナーフされかねん (2025-01-21 10:42:37)
そもそもバショウ胴のロックズレがほぼ不具合なのは確定みたいな論調ではあるのにナハト弱体化求めてるやつはただの八つ当たりじゃん、今作の対して強くない軽二にすら勝てないからネガキャンして楽勝しようとしてるだけなのよ (2025-01-21 10:49:47)
ああいうのって自分より格段に上手いナハト脚に重ショもLRBもハリスもミサも全避けされたんかね。 (2025-01-21 11:05:48)
(エツジン以外の連射武器や、ハリスやランセツRFの使用者なら一定同情できるけどね。反動制御・射撃適性・FCSをお膳立てしても当たらない。しかし当たらないのは軽4や重凸も変わらないし、もしバカスカと弾幕が当たるようでは、凸れない今作の軽量が死ぬ) (2025-01-21 11:08:08)
ハリスランセツ使ってるけどマジで軽二に当たんない。ハリス1マガジン全部当たらないとか普通にある。 (2025-01-21 15:01:58)
まず旋回によるロック切り(による一時的な無被弾や被弾率軽減)が叶わない以上、軽量機だって最低限の姿勢安定や耐久は必要でして。今以上に弱体化されたら文字通りの産業廃棄物 (2025-01-21 11:06:07)
現状レイヴン頭にナハトコアにナハト脚とかにすると姿勢安定1500しかないからな、軽量コアも軽量二脚も貧弱過ぎる (2025-01-21 11:08:18)
軽逆ナハトコア44Sとかやってみ、(緊張感で)飛ぶぞ (2025-01-21 11:11:21)
まさしく軽逆ナハトコア44Sとかナハト一式とかもうギャグですわ。一発の衝撃600の重ショがのさばる環境で、姿勢安定1500未満にできることなんて殆どない (2025-01-21 11:14:35)
この状況でも気合い避け徹底出来たらまぁ何とかならんでもない。が、それでもキツい。そんな身からしたら上で言われてる「オセルスとかが悪い、重ショとかはそんなに差がない」とか失笑もんだよ (2025-01-21 11:37:27)
中コア積んでも場合によってはギリギリだからな…… 俺もα頭・40Sコア・ナハト足の軽二とかよく乗ってるけどこれで安定1570だぜ (2025-01-21 11:30:18)
こっちも似た構成だ。ナハト脚に40SコアでALBA頭。これで姿勢安定が約1550。たしか頭を44D(スッラ)にすれば1600ちょうどぐらいだったと思う (2025-01-21 11:34:29)
マジで性能、ビジュでバショウ使ってる人には悪いけど胴パーツってまだ他の似た性能のパーツで換えが効く方なのよ。でも脚って全体の立ち回りに影響するから変えようがない。本当はやりたくないし、勝てないやっかみで暴言吐くくらいなら笑い話で済むけどここまで酷いネガキャンになると自分の機体守るために政治もしなきゃならないレベルに来てる。(木主) (2025-01-21 11:19:34)
政治と言うかナハト脚はもう既にAPと姿勢安定下げられてるからな…セラピ軽二の巻き添えで (2025-01-21 11:21:39)
中距離を牽制、引き撃ちを抑制できる武器を追加せず、ガン引きを加速させる武装を追加したうえで、他のナハトも巻き添えにするかたちで脚の弱体化に走ったのホンマにさぁ…… (2025-01-21 12:07:39)
有志の調査だと、芭蕉一式(少なくとも頭・胴・足を揃える)だと不具合はなさげらしい (2025-01-21 11:21:59)
不具合が無いんじゃ無くて、芭蕉脚が短足なのと芭蕉コアが平べったい=フル芭蕉は地対地戦で意図せずとも上から撃ち下ろされる格好になる。だから気にならないだけや。 ちな、芭蕉コアへの明確なアンチは腕や肩装備の取り付け位置が高いコアだから、検証する時に撃つ側がコアにオービタルやメインディッシュ、レッカーやフィルメザ、メランダー等を使ってると腕の取り付け位置が高くなってフル芭蕉に対して有利になるぞ。 (2025-01-21 13:06:46)
なで肩に救いはないんですか!!! (2025-01-21 14:10:34)
中コアでVP20Cの復元ENから3回QB使えるコアは芭蕉しかないんだよ (2025-01-21 12:01:49)
追記:ブースターがアルラの場合 (2025-01-21 12:02:31)
普通はナハトに行くんですよ (2025-01-21 12:04:42)
ナハトコアじゃ脆い。ライフル機じゃないからさらにキツい (2025-01-21 12:16:28)
そこは↑2も分かってるとは思うぜ。まぁナハトどころかフィルメザやアルバも脆いし、減量相応の速度やブースター効率補正が手に入るわけでもなく、むしろ内装が悪化して動きにくくなる (2025-01-21 12:47:25)
本来軽二が「それじゃ脆い」とか言う方がおかしいからな。まず耐久捨てた筈の軽二で耐久求めないといけない方がおかしい… (2025-01-21 12:50:55)
だって今の軽2、近距離や中距離で「回避主体」で戦うには致命的に脆いし遅いもの。そのくせミサをカス当てしてガン引きとかするとタンクや重4が勝ち筋ゼロで完敗するぐらいには速いし (2025-01-21 12:57:04)
結局そのへんも含めて突き詰めると「今作のシステムが悪い、おかしい」に行き着くという (2025-01-21 13:04:05)
くどいと思う人はいるだろうけど、こればっかりは何回も繰り返し喧伝しないとアカン。次回作で同じ失敗を繰り返させるわけにいかない (2025-01-21 14:02:10)
次回作どころかもうゲーム業界に残すべきヤラカシとして語り継ぐべき。何が酷いってこのやらかしバーチャロンが20年以上前から通ってる道だからな (2025-01-21 14:04:00)
完全に頭に来てるから木主の叫びになって本当にすまんのだけど、俺としては軽4引きとか三凶、セラピ逃げみたいな奴でも許容してたのよ、『仕様の範囲内』だからさ。邪神とか昔のタンクのスタッガー早抜けとかはそりゃ駄目だが仕様の範囲内で戦ってる以上は理不尽なまでに強くても『自分が弱かった、gg』と思って戦ってたのよ。なのにその強パーツ側から謎のネガキャンされ始めたらもう限界なのよ……本当は俺だって他パーツの悪口なんか言いたかないんだよ (2025-01-21 11:31:39)
まぁまぁ。というか、軽四とかセラピとかそういうのを許しちゃいけない理由が「アホみたいな話を肯定出来る奴はアホな理由で他に文句言う」からだから。道理が通ってない前提を肯定する奴がその辺考えられるわけないだろ? (2025-01-21 11:34:41)
たしか数学でちょうどそんな感じの用語あったよな、「前提が間違っているならどんなアホな答えであろうとそれは真になる」とかそんな感じの (2025-01-21 11:39:02)
そもそも軽4もナハトもセラピもジャベリンもナーフされてる側やん。むしろこいつらがナーフされてきた1.05→1.06→1.07(.2)の中で一度もナーフされてない重ショとLRBはさっさと今までナーフされなかった分の弱体化を受けろ。1.05環境でも他と同じ土俵で暴れてた武器で今まで一度もナーフされてないで当時の性能のままオーバーキルかましてるのがこの2つだからな。 (2025-01-21 12:41:32)
これで「重ショは現在が適性」とか皮肉、冗談でもなく大真面目に語るのはナンセンス (2025-01-21 12:50:40)
環境機同士の比較だからな。半ば盾を強制されてる中二は被害者だろうに (2025-01-21 13:15:11)
今盾を持たない中二はキックやら重ショやらLRBで殺されますからね…そう考えたら盾も無しに凸れるデブはやはり消えていい。というかAB中の衝撃云々を消せよ (2025-01-21 13:23:12)
AB中の衝撃カット消したら中二も凸れなくなる (2025-01-21 13:48:24)
中2もそこそこの速度・機動力があって、(旋回戦なら)そこを活かして重量機に勝ち筋があった(軽量機と違ってワンミス即死しない余裕もあった)。軽量機に対しては武装や旋回の腕次第で互角に戦えるし、まずAP有利から有利な迎撃を狙えた。今はもうみんな違うもの。3凶か盾に頼った(あるいはそれらを使用可能な)アセンしか生き残れない。レガリアも色々と強いコラミサやエツジンを使ってるし、中2や中逆のブレ機も重ショ(やパンチコンボによる理不尽コンボ)が無視できない (2025-01-21 14:01:07)
ABは移動手段か緊急凸手段で良かったよ、むしろ今作のアホみたいなボーナス付いてる方がおかしい。そのせいで重量機が平気で凸るとかおかしな状態なってる。脚の速い側に近距離優位返してやりゃそんなもんなくていいんだわ (2025-01-21 14:05:57)
4系のOBはそんな感じだったような。あれ使えば高速移動できるし緊急回避や加速撃ちにも使えるけど、使用後に(使用中はどうだったか忘れたスマン)PAが剥げて攻撃喰らったらエグい程APを削られた。ちゃんとリスクがあった (2025-01-21 14:16:12)
使用中にモリモリ減る。というかENとPA減らして使うもの。タンクとかの場合ミサ避けで無理矢理使う(近接信管とかは喰らうとPA剥げるのでどの道変わらん)とか位置取りで稀に使う(張り付かれてから使うのは既に手遅れなのでそうなる前に使うのがセオリー。そもそも位置取りで使うのは自分からPA剥ぐ形になるので推奨し難いのもある) (2025-01-21 14:25:40)
問題は環境機が単に強いだけじゃなくて根本的に理不尽に達してる件だと思う (2025-01-21 13:44:06)
そこについて言われてるってことが見えてないんだと思うよ。勝つために選んで努力してるのは事実だし全然良いけど、一方でゲーム全体でこれは妥当かって思えるかだね。自分と同じ考えや強さの人達で集まっちゃうとそれで思考が固まりがち (2025-01-21 13:47:50)
リスクとかその辺マトモに釣り合わない成立しない様な状況って前提が狂ってるって認識出来ないんだろうなとは思う。まぁ上で言ったけどさ (2025-01-21 13:53:34)
そりゃ邪神vs重ショ重凸ならリスクやリターンが釣り合ってるかもしれないが、他からすれば「勝手に戦え!さっさと消えろ!」としか思わない (2025-01-21 14:03:19)
逆に言うと現状肯定する理由がその辺使ってるか面倒くさがりかそもそも何も気にしないというか考えるほどやらないライト層(こんなとこ来ないだろうが)くらいでもある (2
むしろこここそ自分をガチ勢だと思ってるライトユーザーの溜まり場だと思ってるわ。本物のガチ勢は大体どっかのコミュニティに属してるし (2025-01-21 19:12:03)
ガチ勢と自称はしないだろう。まずそういう認識する事自体がおかしいし扱き下ろしたいだけだろうからそのご自慢のコミュニティに帰ってくれ (2025-01-21 19:23:49)
自称ガチ勢の村で散々談合だのグリッチ隠匿だの事なかれ主義をやらかした後にこれ聞いてもね。こっち来ないでくれ (2025-01-22 00:54:38)
コミュニティが談合を告発したから今回のことが公になったんじゃなかったっけ? (2025-01-22 02:49:40)
そのコミュニティに所属してる奴らがやらかしたんだろ?そもそもここで愚痴る人間はコミュには色んな意味で居れないし居たくもねぇだろうさ (2025-01-22 03:56:26)
重ショLRBは誰もがアセンや戦術戦略レベルで名指しで想定しておかなければならないって時点で適正なわけないからね (2025-01-21 13:39:46)
重ショLRBエツジン軽4芭蕉コアドム足、最低でもこれらの修正がなければ俺はもう引退やね。重ショLRBに関しては1年我慢してるからね。そろそろ大型タイトルのゲームくるしシフトチェンジするわ (2025-01-21 13:54:03)
LRBも重ショも「ガチタンや重4やホバタンが自衛武器として持つ」なら分からんでもない。それ持って凸ってくるな (2025-01-21 14:09:30)
そういう想定してる節はあるんだよな。少し遊べばそうならんって分かる当たりフロム君テストプレイしてないんだねって証明でもあるが (2025-01-21 14:37:21)
実際G4ヴォルタが装備してるしね。初期の重ショがぶっ飛んでるせいでロクに近づけなかった (2025-01-21 14:44:54)
今でも並みアセンでクロスレンジ徹底するなら厄介だからね。同じ理屈でシャルトルーズもバズグレLCDLRBの構成から(ガン引きしなければ)強いし (2025-01-21 14:46:48)
…ふと思ったけどさぁ、仮にテストプレイしたとしてさ、アリーナだけでテストしてたんじゃね?(デスマッチ制) (2025-01-21 14:51:26)
たぶんあると思うわ。しかもガン逃げでの判定勝ちはなしで動く、ある種の「ガチプロレス」 (2025-01-21 14:56:23)
想定ガバガバにも程があるだろーーー!!! (2025-01-21 14:59:34)
だって今作、殆どのNPC機が引き咎め・引き撃ちを考えていないもの (2025-01-21 15:03:36)
あ ほ く さ (2025-01-21 15:08:56)
だから多重ダム防衛すらSPDでWスカダー引き撃ちやってりゃ相手がボロボロ死ぬわけで... (2025-01-21 15:27:38)
NPCのアセンパワーを抑えてるのかAIの都合かノウハウが吹っ飛んだ影響か分からんけど、全体的に想定の甘さは否めない。想定の甘いNPC機体がいること自体は問題ないけど、最高レベルNPCですら引き撃ちすれば全て終わるからマジで想定甘い (2025-01-21 15:35:21)
この辺の想定ガバ具合ホンマに洋ゲーくさい。やらせたい事に偏るのはある程度あったがその為に変な縛り付けて崩壊するような事は原則なかったぞ (2025-01-21 16:11:50)
芭蕉コアとレッカー脚で中重機かと思ったらびっくりするくらい高機動で攻撃が当たらん当たらん…久しぶりに分からん殺しされたわい (2025-01-21 14:43:48)
レッカー脚は中量だと思った方がいいね。芭蕉コアは…まあ言うまでもなし (2025-01-21 14:44:35)
出力ボロカスの芭蕉コア×異常EN負荷なレッカー脚が成立するのか!? (2025-01-21 14:45:09)
なんであんなびっくりするくらい負荷重いんだろうなあの足 実は隠しコマンドかなんか入力したら起動する変形ギミックとかあったりして (2025-01-21 15:14:06)
レッカー脚は他のパーツ切り詰めれば75000ライン結構余裕なんよな (2025-01-21 14:47:22)
そのアセンちょっと個人的に気になるな。武器って何積んでたか覚えてたりする? (2025-01-21 16:44:32)
遅ればせながら、ランセツエツジン二双対初期ミサで44s頭芭蕉コアメランダー腕レッカー脚SPDtarbotミンタンだった (2025-01-21 22:55:33)
なるほどなぁ 俺も試してみるわ、情報感謝 (2025-01-22 09:04:17)
前にどこぞのランカーがデカールで「旋回復活」「砂返せ」とか作って機体に貼り付けていたとかいう話を聞いた。当時は特に深く考えていなかったが、今にして重大さに気づかされる (2025-01-21 15:08:34)
その手の主張デカール出て来るの、今作の深刻度合いが伺える(過去作で聞いた事ねぇ) (2025-01-21 15:09:37)
タゲアシの快適さに慣れて、対戦にハマっていくと「あれ?これ旋回性能ないとダメじゃね?」と気付かされる罠。過去作から仕様を一新したから穴があるのも仕方ないんだろうけど (2025-01-21 15:21:15)
たしかにタゲアシのおかげで新規がACというコンテンツに参入できたのは大きかったけど、別にタゲアシなくても(多少手間や時間がかかっても)それはできたし、いざハマってもシステム内の自由度が乏しいせいですぐに飽きる・問題が露見する (2025-01-21 15:26:40)
それをする為のチュートリアルやトレーニングちゃうんかって話だしな (2025-01-21 15:33:54)
タゲアシは要らないけど旋回はもっといらない定期 (2025-01-21 15:41:59)
旋回ないと根本的な問題何も解決しない (2025-01-21 15:54:19)
根本的に引き撃ちと一緒。相手に攻撃それ自体をさせたくない対面拒否が根源にあるから要らん (2025-01-21 16:14:24)
えぇ…アクションの基本原則すら無視し始めたぞコイツ…そういうのが嫌ならまずアクションやらずにシミュレーションやRPGで命中100の技使ってれば良いんじゃないかな… (2025-01-21 16:43:16)
まあ旋回熱望する割に引き撃ち嫌うのは単純に引く技術がないからだろうね (2025-01-21 16:47:59)
タゲアシ自体は全然いいと言うか個人的にはあって良かったんだけど、タゲアシは何があっても外れないのが良くないな。脚部毎にタゲアシの追従性能の限界値でも設定してQTをACFAと同じ仕様にした方がよかった (2025-01-21 15:44:17)
それ大体4〜VDでやってた内容でええんや… (2025-01-21 15:55:41)
砂系ないACなんて初めてだわ。近距離戦で分が悪くなるからメリットばかりじゃなかったけど、今作は振り切れないから近距離必中クラスの攻撃が飛んでくるというね (2025-01-21 15:58:26)
結局その辺の縛りの解放や調整面の懸念を考慮すると昔のやり方が安定になる(より良い方法を考えるのが現実的では無い) (2025-01-21 16:03:08)
4系にあった近接適性が存在しないのが痛いな。このパラメータめっちゃ重要やったんやな (2025-01-21 16:29:24)
おかげでLRBやKRSVすら近距離でブン回すのが成立するし、ハンドガンなどと基本的には同じように当たる。腕部重量も半ば意味がなくなってる (2025-01-21 18:12:22)
4系のタゲアシはそんなに強くないし。V系はタゲアシと言うよりエイムアシスト的な代物何だけど (2025-01-21 16:27:03)
そりゃ4は画面全体ロックサイトだからな。画面に収めれば撃てる(中心に寄せた方が良いのは間違いない)からそこまで強くなくてもいい。なんならQBQTで重量機も含めて運動性は最高だからそれでもお互い駆け引きが成立する。V系に関してはロックサイトに収めないといけないが、だからこそ「サイトが広いが距離が短い」「距離が長いがサイトが狭い」みたいな差別化が成立した。今作その辺全部なくしてマトモに成立しなくなった (2025-01-21 16:39:58)
意外に思うかもしれないけど速度インフレしたfAすら、6からの新米リンクスでもそれなりに射撃は命中する(敵を画面に捉えて攻撃できる)のはもっと知られても良いと思うわ (2025-01-21 18:17:52)
遠過ぎ速すぎとか言う奴もいるが、それでもゲームが成立してた&新規に進める過去作として優秀だからなfAは。動かせるなら大体何とかなるゲーム性だからアセンの幅も広いし (2025-01-21 18:30:02)
動かせるなら大体何とかなるゲーム性、だけど6みたいに「タネが割れたらどのアセンでも、それこそ初期機体ですらクリア可能」というほど楽じゃないのも良いところ。吟味する要素や自由度の高さが良い (2025-01-21 18:34:59)
アプデ重ねた今はクリアするだけなら何とかするみたいなのもあるしね。プライド抜きでもいいなら楽って意味でも新規向けだったり (2025-01-21 18:45:48)
実際問題、重ショLRBエツジン軽4芭蕉コアドム足あたりの修正無かったらみんなどうするの? (2025-01-21 15:22:56)
辞めはしないだろうがランクマ潜る頻度は落ちるだろうな。特殊なスキルを死ぬ気で磨かないと非環境機じゃどうにもならんし (2025-01-21 15:25:04)
どんなゲームでも非環境擦り続けるということは特殊な技術磨き続けるってことだよ (2025-01-21 16:49:59)
マニュアルグレを当てるレベルまで磨かないといけないのか…険しいな (2025-01-21 16:55:39)
グレ擦るなら応用寄りの基本技術だと思ってた。ついでに発射をQBキャンセルしてQB切らせる技術や交差時の振り向き硬直に直当てする技術も磨いていけ (2025-01-21 17:29:32)
ホントに上手い相手だと軽2にすらグレ空中生当てするからね。……なおそこまでやってもダメは約2000、衝撃なんて1455ぽっち。しかもリロードは9.3秒。同じ時間あたり一体重ショやLRBの何分の一になるか…そのパンパンな脳みそで計算してみろ! (2025-01-21 17:40:29)
肩グレのダメなところは意外と後隙長くて追撃入れにくいとこだと思ってる (2025-01-21 23:16:21)
それ通るならそもそも補助機能全部要らんから詭弁やぞ (2025-01-21 17:43:04)
いよいよクソゲー押し付けるしかやらんまである。このシステムの限りここから逃れる術は無いと叫ぶように (2025-01-21 15:29:15)
修正orストーリ―関連のDLC来るまで辞める。DLCなかったらこのまま引退。引き軽2ライフル機で1800代まで来たけど、さすがにもう限界だわ(精神的に) (2025-01-21 15:35:08)
変わらず好きな機体で遊ぶだけだなあ。正直長かった1.06環境のほうがよっぽど酷かったし。むしろ未だにそこらに文句言ってるのに遊んでる人が今更止めるのかっていう (2025-01-21 15:41:05)
どっちもクソなだけだよ (2025-01-21 15:42:29)
オセルス調整で重ショLRBエツジン等の脳死押し付け系相手にするのが格段にゆるくなってかなり自由度増したのがホントにでかくね (2025-01-21 15:49:17)
他の武装は期待値下がってるから。ソイツら本体下げなかったのがおかしいからそんな理由で今を肯定するのはアホ (2025-01-21 15:51:34)
エツLRB重ショに手を入れなかったのが間違い。オセルスに問題があるとしても順番は後だった (2025-01-21 15:56:08)
それ。その辺しっかり調整した上でまずかった時に何がダメかを吟味する話だと思うわ。そもそも本来選べない重量機が当たり前にオセルス使う、使える方がおかしいし (2025-01-21 15:59:21)
少なくとも格闘武器・ライフル系・EN系は相対的に強化になって全体的にマイルドになったろう。スタンガン・ハンドガン系はジャンケン武装の要調整だった側だし、明確に相対弱体されたってのはガトぐらいか。それも単発系やハンドガン系と比べればアボット適正ずっと高いが (2025-01-21 16:06:32)
オセルスあってもソイツらとは戦えてたわ。ハンドガンとか運用ハードル考えたらオセルスあって尚適正だぞ、近距離でしか役に立たず反動とかで使える腕も限られるのにFCS消されるとかアホ過ぎる。重ショとかを問題視するならまず真っ先にソイツらの単体性能下げりゃ良いだけだろ、オセルスじゃねえ (2025-01-21 16:09:14)
挙げ句にラマガ&ダケとか(一部にはHALダケとか46Sダケとか)もまとめて消されたしな。昔組んだミサWルドローやWオービットWハンドガンの近距離射撃機なんて度重なる反動の改悪やオセルス弱体化で今じゃ使い物にならん (2025-01-21 17:20:47)
軽四も速度安定ナーフで特攻機としては完全にトドメ刺されたしな。そりゃ重ショ様重凸様みたいな扱いされるわ (2025-01-21 17:41:47)
「重ショ以外の凸機を調整で殺してる」説が冗談とは思えなくなってきたwww 笑い事じゃないけど (2025-01-21 18:32:51)
散々凸嫌がってABの衝撃軽減や三台ナーフさせたんだから自業自得だよ (2025-01-21 20:19:12)
凸が嫌というより凸やってくる奴らが色々理不尽過ぎたのが主だから。それを緩和しないでダメなとこそのままにしちゃったんよ (2025-01-21 20:34:02)
まあ、文句言いつつやるんじゃないかな?少なからず環境に変更があれば良し、無かったとて愛機で環境機を潰してやるまでよ (2025-01-21 15:51:23)
そう思っていた時期が私にもありました。1.07で愛機のコンセプトが完全否定されるまでは。 (2025-01-21 16:03:08)
コンセプトすら破壊されることあるか?ある程度の代用武器とかは…? (2025-01-21 16:20:03)
格闘武器無しの軽二で近距離の撃ち合いしたかったんだ…ナハト脚に盾担いでランセツハリス握ってオセルスで…やってたんだ。ナハト脚もオセルスも盾も弱体化、軽量機で近距離戦したいならスタッガーからの近接決めろと言わんばかりのダケット強化に腕部の近接適正アッパー…「軽二で近距離撃ち合い?させねえよ?」がフロムからの回答だと感じたよ。まぁダケットは結局ナーフされたけど。1.06でも別に肯定されてたコンセプトじゃないし辛かったんだけどさ、1.07で明確に「軽二に乗るなら引くか近接振るか選べ」って言われた気がしてモチベが消えたんだ… (2025-01-21 16:41:45)
あぁ、それは……その、なんだ。心中お察し申し上げます (2025-01-21 16:47:55)
同志よ…辛いよなぁ、そう言うの…そちらが何時から使ってたから分からないが、それでもその悲しさは察するに余りあるというものよ… (2025-01-21 16:52:52)
ふたりともありがとう…愚痴になってすまなかった。シーズン1末期からの相棒だよ。長い付き合いだからコンセプト変える気にならなくてね。今シーズンはS昇格したあと1ヶ月以上NEST行ってない。モチベ消失の決定打はネオ邪神。 (2025-01-21 17:26:13)
S行っただけ凄いぜ。自分も3凶ほぼ使わず(反動制御の都合上、片手だけエツジンにしたのは見逃してくれ!)にS昇格して、好きなアセンを色々と遊び倒してからあんまり触れてない。軽量機とか中量重量マシライ、タンクとか使ってると邪神でやる気を削がれる。スタッガーへ芭蕉ブレ叩き込んでも死なないし、マシライの弾は明後日へ外れるし、タンクはガン逃げされて嬲られるし... (2025-01-21 17:37:13)
それでS上がったんか!?自分はマシガト軽二捨てて初期も初期に引き軽逆に逃げちまったから尊敬するわ… (2025-01-21 17:39:26)
まず今作で軽量やってるだけ凄い(定期) (2025-01-21 17:57:13)
意外と数やってりゃ噛み合いとかでSは行ける。ただやっぱ三凶はシンドい、特に重ショRBがアホほど対面として重い (2025-01-21 18:00:21)
努力次第なところはあるよね。自分も全部ではないが、昇格戦で軽2近接で勝ち星を何回か稼いだし。3凶ほんと無理。いや姿勢安定が1800程度の中2重ショなら捌けなくもないし、Wエツジンや片手エツジンも軽中が相手なら勝てなくもない。これが姿勢安定1850~1900を超えて凸るとか、盾と合わせてくるとかすると泣いちゃう (2025-01-21 18:08:03)
それを考えるとハリラン近距離軽二で上がった奴は相当だよ。引き軽でも噛み合いとか多少あるのにそれでさえないから… (2025-01-21 18:16:02)
木主はホントに凄い。どこぞの不正やらかした連中より、こういう人こそが報われるべきだと思うんだけどな。 あと突撃(アサルト)小銃(ライフル)なのに、突撃できないアサライも頑張ってくれ!こういう機体(近距離の削り特化の射撃戦)が好きな人も一定数いるんだぜ (2025-01-21 18:21:28)
軽逆アサライやってみ、という気持ちと「コレ苦行になるかな…」という懸念がせめぎ合う (2025-01-21 18:27:21)
だと思った。うむ枝主やっぱ「軽逆アサライ」の主か。こっちも軽2やルドRF中2で血を吐いてる。なんなら主の影響でWマシ軽逆とかも触ったぞ。vs軽量、vs3凶を持たない中量、エレベーター機やタンクにはまずまず悪くなかったし、スタンガン相手に善戦できたのも良かった。問題は3凶。片手エツジンだけなら五分だけど、ダケ・LRB・重ショあたり混ざると話にならんほど負けた。何に当たっても死ぬ。クソッタレ (2025-01-21 18:31:22)
やると思った以上にいけるんだよな、だから火力衝撃は弄るなってずっと言ってる。が、お察しの通り三凶が終わっとる。特にLRBやってると色んな意味で戦いが成立しないからヤバい (2025-01-21 18:36:38)
フレーム全般の性能が上がったし、マシライ等は全体的に少しずつ威力を上げて良さそうとも思うけどね。あんまり上げ過ぎても壊れるから、火力衝撃の強化は少しに留めるべき(むしろ重量やEN負荷、なにより反動の軽減+弾速と射程の強化が必要) (2025-01-21 18:41:08)
下手に上げるよりはヤバ過ぎるの下げつつ命中性能とか調整入れて削りや立ち回り面の比重上げたいかな感はある (2025-01-21 18:55:41)
今はエツジン以外のマシライを扱う(対人で勝てるようになるまでの)ハードルがクソ高い。まず反動制御だけでもフィルメザやHALやマインドが求められて、FCSも高負荷のTalbotやWLTが必要。重量は呑むからここを緩和してほしい (2025-01-21 19:00:48)
ミサイルが面倒になるのを飲めるなら21Aを使うという手もある。コレやるならジャベリンが推奨出来なくなるが (2025-01-21 19:09:57)
オセルスより高いよぉ... (2025-01-21 19:15:41)
自分はこれに短所がないさんナハトコアで確か供給3000ちょいだったかな?ARの低負荷が光る所ではある。ただまぁそれでももう少しEN軽いと、って思う時はあるな (2025-01-21 19:22:25)
ハリラン近距離の枝主だけど、ハリランは当たりさえすれば衝撃値高いほうなんよね。問題は中距離以遠だとFCSがWLTでも当たらないことと、ハリスのリロードが長いこと。なのでオセルス積んで、リロード挟まずに近距離でワンマガ打ち切るように立ち回り頑張って、QB多用しても仕事するオービットとかドローンも試して…ってやってたらガチタン以外なら意外となんとかなったよ。ネオ邪神に全部否定されたけど。というか意外と反応貰えて嬉しいよ。またNEST潜ろうかな…明後日リセットだし… (2025-01-21 18:55:46)
明後日にはランクリセットでレートも無に帰すし、アプデが来る(来るよね?)から最後に好き勝手やってやろうぜw (2025-01-21 18:58:45)
ランセツハリス持ちのワイ、軽二と連続で当たって無事死亡。 一発も当たらんわクソが (2025-01-21 16:59:27)
邪神? (2025-01-21 17:37:28)
アーキバス中量のやつ。邪神相手はもう諦めてハリスもランセツもパージしてる (2025-01-21 18:02:18)
つまり40Sコアの軽2相手にライフルが当たらんのか?色々と問題はあるけど、まず同情させてくれ。そして可能なら片手をエツジンにすることを勧めるわ。もしくは弾速ならLRやカーチスも悪くないが、重凸が止まらないのが問題だ (2025-01-21 18:10:11)
ぶっちゃけ近接握っても足らないよ。なんなら軽2格闘すら根絶気味。だってわざわざ1.07で腕の近接適正を上げ、ダケットを雑に扱って産業廃棄物にして、SPDの近接推力が上がって中2のW鳥ブレが成功しやすくなった。マシショやマシライによる近距離ドッグファイト、ショットガンやハンドガンやブレによる格闘戦どれも運営に嫌われた (2025-01-21 17:17:11)
今作スタッガー取れなきゃ殆どの攻撃カスダメに終わるのに、1.07で盾が強化されて中2の姿勢安定も上がった。これ自体は良いと思うけど、ダケ以外の軽火器やブレが置いていかれて(ルドローやコラブレとレザブレは強化あったけど、焼け石に水)、いよいよ軽コアが性能不足になって、仕方ないとはいえオセルスとサンタイまで弱体化された。これじゃいくら近距離を回避主体で撃ち合ったり斬り合ったりしても勝ち目がない。特にマシライだと継続火力が元から乏しかったのに、フレーム耐久アッパー・3凶で唯一エツジンがナーフで本格的にやってられない (2025-01-21 17:28:46)
安定上げるとその分スタッガー取れないから余計環境偏るってかなり昔に言ったけど、ホント言った通りになったな… (2025-01-21 17:44:39)
安定や耐久は多少上げるべきだっただろうけど、それ以前に3凶(特に重ショとLRB)はちゃんとナーフして、弱武器・準環境もみんなまとめて強化すべきだったのにな。今や軽2へグレネード弾頭直撃(1500~1600ー1455)、中2へ生当てチャージパイルすらスタッガー取れない(1850~1900ー1800)のザラだし。 (2025-01-21 18:02:50)
なんか今日もちょっとサーバー重い??攻撃当たってから反映されるまで時差があったんじゃが…… (2025-01-21 16:16:06)
PS版だけどこれ見て起動したら珍しく起動時のレギュレーション取得に失敗したって出たな。幸い?再試行ですんなり通ったけど軽い異常あるかもね (2025-01-21 16:24:47)
あ、やっぱり??ここ最近なんか不調よね。アプデの準備でもしてるんかねぇ〜? (2025-01-21 16:39:21)
それだと嬉しいな。ついでにサーバーの強化をだな… (2025-01-21 17:44:21)
わりとリセット間際は重くなりがちだから結構リスクある。AC関係ないところだと大規模タイトルの事前DLやプレイ開始、国際情勢によるネットワークの不安定化とか色々ある (2025-01-21 17:49:16)
ナーフされたエツジンがナーフ無しの重ショとLRBと同列扱いなのマジで腑に落ちない。フルオート系武器の中では間違いなく強いけど、近接中二エツジンが消滅同然でエツRBも激減してるし、明らかにパワー落ちんてんだけど。邪神が使ってるのも影響してるんだろうけど、問題あるのは邪神本体だからな (2025-01-21 16:37:09)
装備負荷、運用ハードルを考慮して比較対象がその辺になる時点で論外枠なのは変わらん。他の武器はまずエツジンにも食われてる (2025-01-21 16:41:01)
総合力ではまだまだ突出してるし重ショLRBがナーフされればエツジンの使用率が上がるだけ。一蓮托生なのよ (2025-01-21 16:43:23)
それでも尚他のマシンガンやライフル類といった連射系の近中距離の兵装食ってしまってるからねぇ…木主の納得行かないのもエツジンに不満が向きがちなのも両方理解できる話だなとはなる (2025-01-21 16:43:24)
他のマシとライフル類が不甲斐なさ過ぎてエツジンじゃないと重ショLRBと対抗するとかまず無理がある。仮に重ショLRBがナーフされてその幅が大きければ調整で微ナーフされるのは分かる(木主 (2025-01-21 16:54:53)
結局強力なやつに対抗するためには持つしか無いって連鎖を終わらせないといけないってところに行き着くんよね。エツジンの場合はこの重量でライフルを食っちゃってるってのもあるけど、他が動かないのに調整の手を付けるなんてできないし (2025-01-21 17:44:44)
エツジンに関しては、いい加減に他の中距離弾幕武器を強化すれば性能差が埋まって横並び (2025-01-21 18:04:05)
横並びになって、性能・射程・弾速などで使い分けが成立するのにな。頑なにそこをイジらないから歪んだまま (2025-01-21 18:05:02)
あとは重量と反動だね…他の中距離まで射程な兵装に対してエツジンの偉いとこが軽量かつ反動制御の要求値が低い事でフレーム側の選択の余地広いとこもあるから。勿論それ自体は完全に否定しちゃいけない事だと思うけど現状不甲斐ない兵装群をぶっ壊さずにエツジンと差別化して選択肢にする場合腕部とのパッケージで考えなきゃならない面もあるから結構難しいんじゃないかな (2025-01-21 18:18:36)
それこそWスカダーが(近距離へ潜り込まれて張り付かれない限り)Wエツジンに有利でないと、誰がエツジン→スカダーで増加した反動・重量・EN負荷を吞むかという話であって (2025-01-21 18:25:26)
上の枝だけど言いたい点はまさにそういう話だね。いかに選択肢として呑める形に持っていくか。1.07までのアップデートを見るに着手したとしても出来上がりがかなり不安なんだけど上手くやって欲しいものだね… (2025-01-21 18:45:56)
重ショやLRBは腕見て対処する余地がある。エツジンは出来るだけ被弾率減らそうとしても絶対削られるし武装次第じゃ衝撃レース足切りされる。連射武器に許される性能のギリギリは単発武器のそれより低い位置で同等だと思うよ (2025-01-21 22:01:58)
腕見て対処出来るからokが罷り通るならネビュラとか何もかもナーフ要らんわアホか (2025-01-21 22:54:52)
ホントそれよ。腕上げ見て毎回避けられるなら単発武器相手ならノーダメじゃねぇかっての (2025-01-21 23:18:38)
正直な所今残ってる人ってどんなアプデがあってもずっとやり続けるし、逆にどんなアプデが来ても文句言い続けるからもう自由に環境崩してくれていいんじゃないかなーとは思う 全世界1500人台まで絞られたんだしさ (2025-01-21 16:51:26)
マジ!?そんなに少ないのか〜まぁでも元々このくらいの集落だったしな、マッチングするだけありがたいと思うか。 (2025-01-21 16:55:59)
全プレイヤー人口の9割がS帯にいるんだし、今更だわな (2025-01-21 16:56:46)
対戦メインじゃないゲームで1年経ってるから当然減ってはいるだろうけど、その1500人ってのは何処から出た数字? (2025-01-21 16:56:49)
今は見れないが、俺がチムランSでレート1500で350位くらいだから概ね350人↑いると思われる(世界)シングルはA4なのでわからない (2025-01-21 17:04:43)
雑な見積もり(ネタ機で遊んでレート下がった)でS下層が多分1200位とかそのぐらい。それに今A帯の人数がどのくらいかは分からないけど、対面するメンツの被り具合とかマッチング頻度からすると、A帯がS帯と同じくらい(ここは本当にわからない)?でB以下が過疎ってるから、しめてPSはザル計算(A帯の人数次第で増減する)で約1800~2600人ぐらいじゃね?個人的には約2000人を見積もってるが (2025-01-21 17:45:47)
春から新しいアカウントでプレイする事になるんだけど、これSランまで上がれるかどうか以前にマッチングしなさそうで不安なんだけど大丈夫かな? (2025-01-21 17:15:00)
何だかんだ新しい人らもちょくちょく入ってきてるし、日本か世界でマッチングしてれば問題ないと思うよ (2025-01-21 17:20:24)
数分待つことになるけど同ランクとマッチしなかった場合は他のランクとマッチするよう切り替わるから大丈夫。アンランクとマッチしちゃった時は多少の手心加えるけど装備や動きがガチだったら事情察して普通に戦うし (2025-01-21 17:26:38)
割と新しい人もいるし、土日ならマッチングすると思うよ (2025-01-21 17:31:14)
最近思ったんだけど、腕パーツ全体的に重量重くないか? (2025-01-21 17:44:47)
というか重量バランスがかなり歪。腕とコアとかで差が小さいから腕軽くしてその分コア重くするみたいなのが罷り通る (2025-01-21 17:46:36)
重いよ。ナハト腕・フィルメザ腕・C3腕などはもう少し軽いほうが軽量腕部らしい(というか軽2や軽逆や一部の中2が困ってる)。軽い腕もALBAはAPが少なく反動制御が低くEN負荷が高い。ラマガは相棒のダケが再起不能&他腕の近接強化で価値喪失。芭蕉はたしかに優秀なままだけど、他腕の近接強化やLRB全盛で少し微妙(無論、非常に優秀ではある。できれば生当て格闘が伸びるよう近接適性強化が少し欲しいけどw) それに重量腕もタンクが3ミサ化した過程でエフィメラ腕に移行したことで使われなくなってきて、腕部積載超過が大したデメリットにならないことも露見し、結局3凶ならオセルスで大概解決できることが分かったから、反動制御・射撃適性の価値が薄く、追撃火力(近接適性とブレ)すらパンチコンボやミサや射撃で事足りるようになった。総じて腕は価値が失われてきている。体感だと芭蕉・メランダー・天牢・スネイル腕・エフィメラ以外は、多かれ少なかれ重量を軽くして良いと思う。ついでに射撃適性や反動制御もみんな上げてやれ (2025-01-21 17:55:38)
そもそも芭蕉は軽量腕として扱うべきじゃない気がする。重量が軽量以下なだけというか (2025-01-21 17:57:12)
扱いに関しては「無骨な旧型パーツ。しかし機能を絞った分、軽いのに高耐久で低負荷」だからね。一つ言えるのはブレ機にとって文字通りの生命線や (2025-01-21 17:59:06)
高反動の武器を使うために反動制御を考え出すと途端に候補が無くなっていくのがあかんで、反動を気にしなくていい武器が強い理由の一つやろこれ (2025-01-21 18:22:47)
マインド腕とか天槍腕とかを反動制御目的で使おうにも、まず連射武器で強いのが少ないから (2025-01-21 18:27:36)
やっぱ重いというかバランス歪だよな。反動制御が高い腕が重い傾向にあるけど、単発武器が強い上に反動制御が多少高くても制御不能な武器多いし、オマケに射撃適性が足りない(木主 (2025-01-21 20:31:23)
弱武器ほど腕パーツにリソース取られて、強武器ほど腕パーツに自由度がある、普通逆やろとは思うな (2025-01-21 21:06:33)
重ショとLRBと一緒にネビュラもさっさとナーフしてくれ。近接信管をバズと同じ仕様にして爆発範囲縮小しろ (2025-01-21 17:46:42)
軽量機が近寄って来るような方向性にしないとネビュラ取り上げてもあんましいいことないんだよな… (2025-01-21 17:52:30)
タンクにとっては生命線だけど、まずネビュラに縋る状況が擁護不要のクソだから (2025-01-21 17:56:33)
それは間違いなくそう(全ギレ) こんなクソみたいな事しなくて済むって意味でも昔に戻してくれ、N系4系V系の大火力キャノンタンクでの迎撃戦が恋しいよ (2025-01-21 17:58:50)
タンクはともかく軽四がWコラミサネビュラにコラジェネ載せられるの過剰戦力なんだよな (2025-01-21 18:12:03)
今のガン引き度合いだとそういう感想もしゃーない。特攻機ならそれくらい必要だったが… (2025-01-21 18:14:33)
特攻機も特攻機で、流石に近距離WLCSや(赤)ネビュラ押し付けはちょっとやり過ぎ感があったけどな。もう少し加減をだな...(でも加減したら3凶に磨り潰される地獄) (2025-01-21 18:26:50)
まぁ他からしたらちょっとアレだったが、低耐久を考えるとアレくらいないとそもそも成立しない節があるからな…初期の速度ならそこまでしなくても成立したかもだが (2025-01-21 18:33:00)
まず低空ホバーだとしても、他の機体としたらカメラが斜め上へ向くから操作性が悪化するのが軽4の強いところ(だしクソと言われる理由の1つ)。しかもNGIの力で攻勢も長続きするし、火力も高い。空中戦やろうにも地上QBが弱いせいで回避困難だし。 初期の速度で現エツジン+現NGIのLCSなら許されると思う。なんなら高飛びしない分APならアッパーしてあげてほしい (2025-01-21 18:38:38)
軽4飛べなくすんなら速度400と姿勢安定は返して貰わないと重4も裸足で逃げ出す棺桶になるぞ。糞みてえな耐久性とタンクやドム脚以下の水平跳躍性能で、そもそも相手とまともに撃ち合ったり地に足着けて戦える性能になってない。 (2025-01-21 19:16:57)
実際死んだ理由がそれだしな。ぶっちゃけホバリング高度なんか要らん(自分の武器の射程管理的にあまり高く飛ぶ理由がない)って意味でも燃費悪化させていいから速度安定返して欲しい (2025-01-21 19:26:32)
後退ペナのない速度400はちょっと軽2の立場がね(いくら上下移動やステップ回避があるとしても)。できてホバー燃費悪化、速度385、AP増加、積載増加とかが妥当じゃね? (2025-01-22 00:52:17)
それ言い出すと軽二の速度面が情けない話でもあるから…そうしないと成立しないのがクソ度合い高めるが。 (2025-01-22 03:44:11)
重ショは嫌いだから軽ショ解禁したけどこれでも充分に強いな…足止まらないバズを押し付けまくってる感覚… (2025-01-21 17:59:17)
張り付けるならアリだと思う。張り付こうとすると装甲薄くなるから色々ハードル上がるってんで許されてる感じ (2025-01-21 18:02:49)
3凶が吹き荒れる環境でコンスタントに張り付いてダメと衝撃を稼ぐ武器だから、強いには強いけど運用は見た目ほど簡単じゃない。射程も重ショより短いからオセルス任せで当たるわけじゃないし、当たっても跳弾しちゃう危険も大きい。そういったリスク踏む倒してる重ショがおかしいけど (2025-01-21 18:51:01)
軽ショやレンコンですらもスタッガー延長付いてる時点でヤバい、結局ショットガンは系統そのものからスタッガー延長は必須項目。こいつを消さない事には素の性能が半分以下になったとしてもハメコンに使えるから問題になる (2025-01-21 19:03:54)
延長で火力バランス壊れるとこあるのは確かだな。そこは消しても問題ないと思うわ (2025-01-21 19:31:59)
構えがある武器を被弾したら延長、ってのは理解出来るが構え不要な武器で何故ショットガンだけ延長できるのかコレガワカラナイ (2025-01-21 20:40:48)
何でここだけ特別扱いにしたのかマジで分からんよな、火力、衝撃、直撃、延長 (2025-01-21 22:09:38)
何もかも揃い踏みとかホント意味分らん (2025-01-21 22:10:25)
ショットガンの仕様に関しては「何を見てヨシ!って言ったんですか?」って開発に聞きたいところやね (2025-01-21 22:48:31)
重ショとLRBがもはやコンセプト否定のダケットレベルのナーフでガラクタ化するなら重凸は許される可能性はあるな。重凸がヤバいのはそうだけど、それ以上に握ってる武器が100倍位問題あるからな。使用制限のないオーバードウェポンみたいな性能してるもん、他にヤバいのが居ても重ショやLRBよりヤバい奴なんて居ないぞこのゲーム (2025-01-21 18:18:02)
許されるかな?絶対に許されないとは思わないが、重凸が根強いPSだとハンミサLCDや片ガチャ機やWLRA、あと中2重コアのエツ軽レザショとかがいるから、それらも(根絶させずとも)それなりに弱体化してほしい。他にヤバいのが居ても重ショやLRBよりヤバい奴なんて居ない、これはガチだけど (2025-01-21 18:23:44)
極論今の重凸が握ってるのがWアサライならそこまで問題にはなってない。そういった意味では武装が完全に死ねば許される可能性はある。 (2025-01-21 19:06:26)
それはそうだが、他の武器をそこまで下げるのも現実的じゃないからフレーム周り調整のが現実的という (2025-01-21 19:15:30)
(それはそれで今のままだと、アサライ重凸で軽2や軽逆や軽4が死ぬって話は別か) (2025-01-21 19:31:49)
アサライの火力衝撃そのままならマシショハンドで凸って殴り返せるからそこまでならんと思う (2025-01-21 19:56:30)
そんなに重量機多いなら軽量盾でマタドールを楽しめそう (2025-01-22 02:24:54)
アプデで理想の環境になったら(環境に関しては個々人の妄想に委ねる)、どんな機体・武器・戦術で戦いたい? (2025-01-21 18:46:01)
マシな性能になったアサルト片手に色々試したい... (2025-01-21 18:50:23)
みんなやりてえのはアサルトライフルやマシンガン持った近中距離での撃ち合いだからな。そういう汎用機が環境の中心に居るのは良くないとか言うけど、それを消した結果がこれだからな。軽4ミサイラーや頭の悪い位の重装甲の特化型が強い方が遥かに問題あるわ (2025-01-21 19:10:36)
Wアサライとかが最強でいたらアカンけど、今はあんまりに弱すぎる (2025-01-21 19:14:11)
まぁ正直マシライとかアサライ持った王道みたいな中2とかその辺の武器が強いのはまだ許せるわ、逆に強くて文句言うってどんな層だよ (2025-01-21 19:32:47)
過去作嫌いな奴 (2025-01-21 19:49:07)
Wアサライ(ターナー)使ってるけど、なかなか楽しいよ。ただダメな試合は本当にダメ (2025-01-21 22:05:22)
アサライ+マシンガンにLCS1本担いだ中距離中逆(アンサング的な)、 ALBA脚に右手ハンドガンかマシンガンの高速Wブレ、 ガト太陽守の肩ミサ肩グレな火薬ガン盛りガチタン (2025-01-21 18:54:25)
マシガト近距離張り付き軽二。シリーズ通しての愛機なんだ… (2025-01-21 18:56:44)
時代遅れのレイヴンとしては重量級でドッシリ構えたいな。迎撃武器握って全距離対応型でさ。正直言うと過去作のインファ機みたいな戦い方慣れてないんだよ… (2025-01-21 19:29:17)
やっぱハリスとかアタッチとか大豊マシ、分裂ミサとかコラミサとかイヤショとかLCD担いだ「重2らしい重2」が強くなると良いな (2025-01-21 19:30:51)
重2とかタンクなんてもんはなァ、元々こんなもんろくに動けねえ棺桶上等なんだよ。装甲固めて気持ち良くバズーカとキャノン撃つ移動要塞させろ (2025-01-21 19:35:44)
自分も迎撃武装満載のハリネズミガチタン楽しいし使うのも使われるのも好きなんだがな。割合判定のせいでガン引き一つで全てパーよ (2025-01-21 19:59:19)
LHとかLRみたいな手数系の中距離EN武器好きだからそれを中心に組むとして…アサルトやリニアライフルとかLRとかと撃ち合いたいものだね… (2025-01-21 19:31:42)
今とほとんど同じガチタンに乗るかな……一部の武装をガトリングとかに変えはするだろうけど (2025-01-21 19:33:19)
環境の変わり具合次第では考え直すかもだけど、フレームはどうあれハリスだけはずっと握り続けたいな。対人やり始める前から一目惚れした武器でバージョン初期からいまだに愛用してる。もしくは追加パーツとかでハリスをもっと尖らせたような実質スナイパーライフルみたいなのが出てくれたら一生使うわ(無いと思うけど) (2025-01-21 20:45:41)
軽~中に弾が当たらない状態が振り切れて格闘武器か爆風武器のほうが信頼度が高いシントリ格闘環境ってあり?まあネビュラやパルスのほうが流行りそうだが (2025-01-21 22:19:53)
あとミサイル。因みに昔似たような環境があったよ。fA1.20&1.15と言うんだけど。どんだけfA好きでもアレはクソとしか言えない地獄だったね (2025-01-21 22:59:32)
話のネタにはなるさ。fAは1.04で良いんじゃねぇかな?(ちょっとジェネやアサライやブレに不足を感じなくもないが) (2025-01-22 00:38:17)
アサライ弱かないぞ。というかレーザーがおかしいだけでライフルが弱い訳では無い。ジェネは中ジェネが死んでるのは気になるな。ブレは…仕様的にしゃーない、三角ブレ両手持ちのブレオンとか大概ゲーム的によろしくなかったし… (2025-01-22 03:42:40)
今日ミサイルの視認性クソ悪いというか急に出現するんだけど?鯖死んでる? (2025-01-21 18:46:50)
上のほうで鯖が重いって話はあった (2025-01-21 18:48:01)
たまにあるからねぇ…弾頭も爆風も見えないのにしっかりダメージフィールド発生してるネビュラとか (2025-01-21 19:05:00)
言葉は悪いし、差別ヘイトを隠さない前提になるが、未だにPBTやその類型アセンを大会サムネイルに使う人たちの考えが分からない (2025-01-21 18:56:46)
むしろそういうのを肯定出来るような人しか大会とか行かんし (2025-01-21 18:59:18)
そもそもランクマがグリッチ勢ばかりだから麻痺してるんよ (2025-01-21 19:30:12)
わからなくていいと思うぞ。サムネ云々は個人の勝手だしな (2025-01-21 19:33:18)
どのアセンなら考えわかるの? (2025-01-21 19:43:16)
素直にNPC機体とか、せめて公式Xも採用してたダケRBとかのほうが良くね? (2025-01-22 00:48:56)
さっき気が付いたけどLRBって機体にレーザーが当たる前にダメージ判定出てるけど案の定単なる回線関係のせいなのか? (2025-01-21 19:44:08)
回線の線もなくはないけど、多分見えない判定に引っかかってるんじゃねぇかなそれ…… クソデカ判定が弾の周りだけじゃなくて前にもあるせいで見た目よりも着弾が早い説 (2025-01-21 19:49:51)
回線を除くと各種キックと同じって事か。威力もあって範囲も見かけ以上にある、強いわけだ。 (2025-01-21 19:55:50)
外人のダケットが半分くらい進んだら自分のスタッガーゲージが貯まってたというのはあった (2025-01-21 20:23:15)
次行こうぜ(疾走感) (2025-01-21 19:54:36)
ランカー相手に勝てそうだったのに切断された。相手の機器不調かと思ったけど、今シーズン開始時にも同じ相手と当たって回線切りされたから故意的にやってやがんな。リダボから落ちるのが嫌ならやるなよ情けねぇな (2025-01-21 20:24:31)
一部の最上位ランカーが意図的な回線切りやってたのが明らかになったから番号持ち対面で回線切り頻発してるならほぼソイツは"クロ"で間違いない。もしソイツが大会とかに出てて、どうしても許せないとかなら先のK氏の不正事案みたく動画でも撮って告発すれば? (2025-01-21 20:33:22)
頭には来たけど告発とか晒し上げはしないよ。動画も撮ってないってのもあるけど、時代遅れの重二ライフル機相手に最後まで闘おうともしないで都合が悪くなると切断してランカーやってるのは他に誇れる事がないんじゃないかと思って哀れに思ったからそれでいい。けど、俺もドミナントになりてぇぜ (2025-01-21 20:47:17)
ランカー全員がそんなんじゃないから…でも例の人たちがしでかしたことはやっぱり影響大きいね (2025-01-21 20:50:24)
フレンドが滅茶苦茶悲しそうに嘆いてて何とも言えないアレになった (2025-01-21 20:55:19)
そいつは分かってるっすわ。正々堂々と自分の力と機体性能を生かして勝ち上がったカッコいい人が大多数だと思ってる。だから少数の卑怯物のせいでそう言う風に少しでも思われる事がひでぇよ。 (2025-01-21 20:56:52)
例の事件前にも大会出てる人が下げランしてる時に当たったし大会出場者=聖人て考えはやめた方がいいね (2025-01-21 21:10:21)
事ここに至ってはむしろランカーこそ咎人っていう風潮が色濃くなってくるだろうな まあ余計なことやってくれたもんだよあの人間失格共 (2025-01-21 21:54:14)
ダメなものをダメと言えなかったのが致命的だった。むしろヤバいものを肯定してしまってたからそれくらいするか、と見られてしまったのも致命的よね (2025-01-21 22:24:31)
むしろお前ら的には凡百のプライド満たせて大喜びなんじゃないの? (2025-01-21 23:12:00)
ISTD (2025-01-21 23:21:00)
ISTD (2025-01-21 23:21:58)
不正してランク上げて喜んでる奴なんて人間的にクソ雑魚ナメクジよ (2025-01-21 20:49:33)
肥溜めにぶちこんでやりてぇぜ。 (2025-01-21 20:58:50)
体感1人2人のレベル超えてるからなぁ、特に邪神使ってる番号持ちと勝負ついた事ないかもしれん。証拠は無いけど番号持ちの内、10人かそこらは"ヤってる"んじゃねぇかなって思ってる。増え始めたのも邪神出てきた時期だし。 (2025-01-21 21:10:28)
詳しくは知らんが海外勢はクソみたいな不正してるって話だからランカーだからって上手いとは限らないってのが救いようが無いね (2025-01-21 22:43:08)
PS版でAランク昇格に沼っている者です 中量や軽量の逆脚機体の引き撃ちに全く勝てません 此方は右ダケット、左アタッシェ、小型3連双対、パイル ジェネレータ明堂、ブースタNGIの中量機体です ABで接近したところに上に飛ばれて高度合わせようとしてる所にスタッガー取られてまた距離離されて撃破されるパターンばかりです イヤーショットなんか持ってる機体も多くて避ける為にEN残すと詰めきれず、接敵しても蓄積された衝撃でスタッガーにグレネード撃ち込まれて爆散する事が多いです。 近距離戦重視の機体構成で戦ってる方々はこの様な機体を相手取る時にはどの様な動きで詰めているのか聞きたいです 自分の戦い方の悪い点にもアドバイスお願いします (2025-01-21 20:55:24)
ダケ&アタッシェの組み合わせが最悪かな。スタッガー取らないと何も始まらないのに、スタッガー取るための武器が反動でマトモに当たらなくてどうしようもなくなると思う。まずは反動周りを調整してもいいかも (2025-01-21 21:06:21)
NGIは基本性能は良いけどAB主体にするには燃費が悪い、中量機ならSPDあたりにしてABと速めの通常ブーストで詰めてくという選択肢もある (2025-01-21 21:09:47)
1番はパイルをエンジンにすることかな…正直パイルキャンセルで十分追いつけると思う。追いついたあとは出来るだけ擦り付けたいから交差に注意して後ろQB構えとく。エレベーターは追わないって手もあり。ライフル系で、コラジェネでも無ければ待ってれば落ちてくるからね。イヤショの対処は浮いてる事だけどこれが難しいんだな。地上戦は避けたいから常に小ジャンしといて飛べるようにしておくぐらいかな…具体的なアドバイスできなくてすまんな (2025-01-21 21:13:31)
アドバイス感謝です。 ダケットとアタッシェの組み合わせ変えてチャレンジしてみます 反動の面から見て嵐雪RFにするのとブースタの変更も考えてみます パイルバンカーをエンジンという事はブレードの踏込みの誘導を途中でQBしていく小技ですよね?なるほど、それなら高度も合わせやすくなるという事ですね。 とすると、ブースタはフュルーゲルを試してみます イヤーショットの避け方はやっぱり難しいんですね。 SPDのABと通常ブーストの詰め方か、フュルーゲルの小技での接近の仕方、取り敢えず両方試してみて自分に合うと思った方を磨いてみます。ありがとうございます (2025-01-21 22:24:01)
射撃武器の反動制御が出来てなくて弾道が散ってるので、テストでレティクルの開き具合を確認して腕を調整する。無反動化はそもそも無理だから連射を定期的に休める。通常ブースト速度が340以上あると一旦接近出来れば距離を引き離され難くなる。ミサイルは回転率が高いほど圧を掛けれるので、特別な理由がないなら3連双対より2連双対を選んだ方いい (2025-01-21 22:34:14)
アドバイスありがとうございます。2連双対にします。 アセンする時は両手武器のレティクルとミサイルの回転率を意識して組み合わせする事にします 更に質問で恐縮なのですが、ダケットとアタッシェの組み合わせを変えて、ブースタも変更した上で速度340あればアセンとしては一応及第点でしょうか?他の方も仰るように自分のアセンは結構欠陥アセンみたいだったので (2025-01-21 23:49:40)
速度の話なら引き軽二の速度が大抵370ぐらいで後退速度が340ぐらいになるから、こちらの通常速度が340以上あれば相手はQB以外で距離を離せなくなるというのがある、一度近づいた後は相手のQBに合わせてこちらもQBして距離を離されないようにしつつ攻撃し続ければ耐久差で押し切れる (2025-01-22 07:42:12)
なるほど。速度と詰め方注意して、耐久差で勝ちを目指す戦い方意識してみます。アドバイスありがとうございます (2025-01-22 15:24:59)
重ライフル・イヤショ機体乗ってる身からすると、ダゲットとアタッシュの組み合わせが良くないんじゃ無いかな。何か近距離での圧がちょっぴり弱いって言うのかな。アセンの話になっちゃうから「この構成がいい」って言うなら検討違いになっちゃうな。近距離機体はほとんど乗らないから戦法は上手く言えないけどやられたら困るのはしつこく付きまとって、ENゲージの空を感じさせないで、要所で着地してEN回復するのは「厄介だな」ってなる。 (2025-01-21 21:12:31)
↑イヤショは空中でぶち当てるのは難しいからEN切れで地上に降りるのはカモになる。 (2025-01-21 21:15:30)
コレはある、EN切れ悟られるのが一番ヤバい。それをごまかせればイヤショ持ちから見て厄介厄介と思わせられる (2025-01-21 21:19:09)
イヤーショット使い手側のアドバイス参考になります 撃たれたら9秒は撃てないからすぐに着地しようとしてました。 取りつきながらほんの一息づつでも回復してじっくり詰めるのが 「厄介だ」と思わせる要ですかね。 エネ切れを悟らせないように立ち回るのは難しいそうですけども しっかりした戦いの目標と意識する点が見えた気がします エネ切れで着地しない、近距離にしつこく付き纏うを意識してやってみます。アドバイスありがとうございます (2025-01-21 22:24:53)
昇格出来ることを願ってますわ。 (2025-01-21 22:58:52)
ついにデザート脚重2ふわデブアセンが仕上がったから次のシーズンから本気で番号取り行けるぞ!ドム脚バグ知ってから申し訳なくて1〜2シーズン位番号は取らなかったけど、これで正々堂々戦える。 (2025-01-21 21:31:19)
ってか芭蕉コアとか持ち出す連中は良心痛まないんか?仕様(?)知った上でそういうパーツ使って番号取りに行くとか正直ヤベーだろ。 (2025-01-21 21:33:39)
俺らには理解できないよ。あいつらは数字が欲しいだけだからな。その過程に興味はないんだよ。 (2025-01-21 21:34:59)
運営が修正しない限りは一応仕様と言い張れるし、解禁されてるもの全部使ってとにかく上位を狙うってのは別に悪いことではない。悪いとすればそれらをさっさと修正しない運営サイド。 (2025-01-21 23:05:02)
ドミナントプレートが欲しくて邪神使ってリダボ手前まで来たけど、なんか苦行過ぎて萎えちまった (2025-01-21 21:55:52)
と、思うじゃん?重ショがお咎めなしだったら詰むんだよね (2025-01-21 21:34:02)
実はですね、なんと重ショ対面7割勝つところまで仕上げたんですよ(ドヤァ)正直微不利〜不利なのでお勧めはしません。なにぶん初期サンダルダンスが開発されたのと同時期から一生ふわデブを使い続けてきた人間なので。 (2025-01-21 21:45:41)
重ショよりもガン不利付けられる全盛期ダケット、ニドガン、LCBなんて相手にしてたら嫌でも重ショくらい捌けるようになりますよ(n敗) (2025-01-21 21:47:52)
天井低くて上がっても下がっても跳弾できない間合いに張り付いてくるWエツジンどうしてる? (2025-01-21 22:10:08)
流石だな戦友。俺も三台脚の重量ライフル機大好きでストーリーからずっと使ってたから来シーズンも愛機でリダボ入り目指しますわ。 (2025-01-21 21:55:03)
すごい人だ…俺もエレベーターの腕を磨かんとな…ちなみに私のアセンは火炎放射3ミサ (2025-01-21 21:55:19)
その構成で重ニ重ショ対面はキツイで。邪神には有効だけど (2025-01-21 21:58:55)
やっぱりっすか…でもコイツ1.06から使ってて結構愛着あるんだよね…重凸さえ減ればな (2025-01-21 22:10:16)
木主ですが、ちなみに汚染市街B(捕虜救出のやつ?)はキツいですね。地面に対して天井が低い所が多いのでやり込み必須です。 (2025-01-21 22:16:36)
そこなんですよねぇ…どうにも天井が低いとこでの立ち回りが上手くいかない (2025-01-21 22:18:26)
ふわデブ開発者が、ふわデブLCDめっちゃ味がするって騒いでたけどそれ?ランクマ実装前からある肩キャノンチャージしながら敵の頭上でふわふわすると、ACの腰が曲がって手武器が真下の敵を撃てるようになるっていう仕様。もうyoutubeとかで1万再生超えてた筈だから有名だろうけど (2025-01-21 22:19:39)
そんな仕様があるのか……これグレキャにはない利点か? (2025-01-22 00:35:56)
木主ですが、ちなみにそれあんまり強くないんで採用してません。 (2025-01-22 06:26:15)
チームSランクマにランクすらついてないルールも読んでねぇような木っ端のカスが味方に来た時の絶望感よ…そういう時に限って相手ばっかり全員Sランク… (2025-01-21 22:16:31)
待ってくれよ。俺みたいなソロラン一筋の奴もそこそこいるんだぜ (2025-01-21 22:17:34)
あるある。チムランはもうレーティングが事実上機能してないんだよね。A4未満が混じったらポイント変動を大幅に緩和するとかの配慮もしないからフロムは… (2025-01-21 22:21:37)
単純低ランクの人口が少なすぎるから低ランクは長時間待機してSやA4が沢山いるとこに放り込まれるしかねえんだ (2025-01-21 23:02:04)
シングルA4以上ついてるのはTAさえ積んでればだいたい問題ない。なんなら自分自身がキック機能あったら追い出されそうなネタ装備背負ってても番号付く時は付くのがチムマだし (2025-01-21 22:21:55)
TAを積めとは言ったがTAを吐けとは言ってない (2025-01-21 22:24:24)
ヤベエぐらい落ちまくるで思い出したけど、極稀というか今までに2~3回ぐらいずっと3対1みたいなワンサイド時にリスポーンから操作可能になると同時ぐらいにイヤショ飛んできてスタッガから即溶ける体験した事あるけどアレはラガーのイヤショがホストかつ目の前リスポーンだと起こるのかな。シングルでも稀にカウントダウン終わる前に動いてる相手いるからアレの派生みたいな現象か (2025-01-21 22:32:50)
運悪く俺の目の前でリスポンした奴にFASAN撃ってリスキルした事はあるけど、その試合中は誰もラグってる奴は居なかったぞ俺含めて。 (2025-01-21 22:50:05)
そういう自分と相手以外の不確定要素があるからチームランクマはやる気が起きんわ (2025-01-21 22:37:32)
S同士の、動きも立ち回りもアセンも分かってる奴らとやるチムランの楽しさを知らないんだね。シングル以上に展開が目まぐるしく変わって最後の1秒まで楽しいぞ (2025-01-21 22:44:36)
まぁワイも4系でチーム戦は楽しんでたが、レーティングが関わってくるとストレスの方が大きそうでなぁ (2025-01-21 23:00:19)
カスマでチーム戦の部屋作るとAやSじゃない人がよく来るからランクマじゃないなら遊びたい人はいると思うんだけどね (2025-01-22 10:20:15)
重ショ、LRB、エツジンは強すぎるから持ちたくねぇ!!ネビュラ、コラミサは持ってみたけど性に合わねぇ!!でも火力で負けたくねぇ!!グレは当てれる気がしねぇ!!!その結果がバズ3種盛り垂プラガチタンという……引き撃ち対面はもう割り切って追いかけてぶち当たる事に集中するようにしてる (2025-01-21 22:21:36)
マジェも避け方を知らない奴や盾無しデブには強いよね。ジャベアルファ?大豊バズ?…ミッションには使えるよ! (2025-01-21 22:24:50)
大豊バズは可能性を感じるんだがなぁ…オマバズには近接機能をつければいいっすよ (2025-01-21 22:26:52)
マジェと重量EN負荷が逆だったらな…重量はともかく何でENまで食うんだよ (2025-01-21 23:00:14)
大豊企業戦士とかやるのに大豊バズのEN負荷はわりと鬼門 (2025-01-22 01:25:04)
大豊企業戦士、右手バズ、左手太陽守、右肩ガトキャ、左肩に大豊腕グレで組んだなぁ…内装はSPD、タルボ、ミンタンで腕グレ撃ってリロードまでは太陽守に変更ガトキャを連射しながら適宜バズと太陽守巻きまくるみたいな感じで……遊びアセンだけどストミでもそこそこ使える (2025-01-22 02:55:49)
オマバズはスタッガーにぶち込む(スタッガーしてないときでも隙があればぶち込む)用にしてる。基本はマジェと拡散バズで衝撃稼ぐって感じっすわ。大豊バズ見た目好みなんだけど弾速と威力がなぁ……回転率はいいし近接信管範囲が広いから候補には入ったけど… (2025-01-21 22:31:26)
肩バズはもうちょっとリロード周りが原因の低DPSどうにかならんかのう (2025-01-21 22:40:20)
すごい漢だ (2025-01-21 22:28:36)
ただし引き撃ちにあたったときはめちゃしんどい……上手く行けば落とせるけど、大抵は半分削るので精一杯だからなぁ……あと軽2インファもAP有利つけられたらガン逃げされたりするしね (2025-01-21 22:33:28)
不破刃兄貴!龍虎の拳に帰ろう! (2025-01-21 23:28:05)
チムランの魅力を知らない人たちの為に、チムランで一番楽しかった瞬間を書いてけ。ポイント1機分で自チーム劣勢、残り10秒、3対3の状況。俺がミサイルで敵プライオリティにジリジリとスタッガーを貯めて機を見た中2重ショ大グレが突撃。重ショでギリスタッガーに追い込めなかったが、後続で付いて来た俺が双対ミサイルを当てて敵スタッガー。大グレがTA吐かせて二人でミリ狩り試合終了勝利。リアルで勝鬨上げちゃった瞬間だった (2025-01-21 23:04:26)
一撃強烈なの入れたら遮蔽物までABしてその後はそれを盾にして戦う。パルスプロテクション何か持って行けば引き撃ち機にタイムアップで…。やっぱりそれはかなり厳しいし、何よりその豪傑な機体には似合わない戦法だ。やっぱり相手を消し炭にして勝って欲しい。 (2025-01-21 23:06:54)
↑枝つけ忘れた。3バズのカッケェ機体の人の枝にするつもりでした。 (2025-01-21 23:08:04)
対戦板でちょくちょく湧く売上君と古参批判君って同一人物?こんなのが複数人いるとしたら正直草生えるんだが (2025-01-21 23:51:09)
回線見ればわかるじゃろ。面倒臭いしそこまで興味も無いから俺はみてない (2025-01-22 00:11:32)
推定で二人いる。片方はS鳥ないし近接に異常な執着を見せる。片方は軽量機ないし過去作が相当嫌い。共通するのはすぐ人の問題に話をすり替えようとする所 (2025-01-22 03:46:42)
でもこのW鳥超優遇ゲームでS鳥ごときに負けてたら流石に腕の問題って言われても仕方なくない? (2025-01-22 22:59:27)
そろそろunranked とrankedの二つに圧縮してシーズンごとにフルリセするような仕組みに変えるべきじゃないか?シングルも低ランクスカスカだしチームは言わずもがな。過疎ったらコンパクト化するのは現実でも有効だしな (2025-01-22 00:08:10)
ナハト軽二と当たったらハリスが無価値になるのでパージした方がいいかもしれない (2025-01-22 00:09:11)
まだいいだろ。問題は…邪神だ (2025-01-22 00:10:42)
いずれにしろ当たらんよ (2025-01-22 00:34:11)
邪神はともかく軽2が当たったら死ぬから。理不尽だって?それはそう。まず軽2に限らず、ABとかレレレとかされると重中でも当たらない (2025-01-22 01:05:47)
カスマしか無かった時代は、どんなにシングルで上手い相手やチームで大差付けられても「なるほど、そういう動きもあるのか」とフロイトの心で居られたのにランクマが導入されてからヴォルタやイグアスやリリスが心の中で罵詈雑言吐くようになってる… (2025-01-22 00:17:04)
コールドコールの精神を持つといい…そういうこともある (2025-01-22 00:29:29)
もう「そういうことしかない」になってる (2025-01-22 00:32:46)
ふむ…ならイグアスマインドで行くしかないな。所詮ラッキーLRB、ラッキー重ショよ。 (2025-01-22 00:52:30)
実際その手の仕切り直しマインドは大事。あんまり失敗を引きずると次の試合にも差し支える (2025-01-22 00:58:30)
今となっては大事なのは「あ、コイツ絶対に殺す」という意志の力だけだ…… (2025-01-22 00:34:48)
カスマ時代はニドスラ押付けつまんねが半分、車椅子ネビュラ無理と重ショつえーが残りの大部分、非環境でまともに撃ち合える相手なんてSio試合ランクの中レートより少なかった印象あるが思い出補正だろうか? (2025-01-22 01:30:34)
ニドスラは居なかったと思う。カスマは盾重ショ重四と軽タンが今以上のクソゲー仕掛けて来る状況だから思い出補正か単に願望だろうってのは同意する (2025-01-22 03:48:05)
やべーものが多すぎて技術発展の妨げになってたのはありそう (2025-01-22 09:33:31)
蹴り重ショ重四が9割壊してたから掘るどころではなかったのはある (2025-01-22 12:29:22)
上がってないだけでも四脚全方位ヨーヨーにタンクアラート速射バズ、ランクマ始まってすぐもバグタンクやLCBがあったしね。P10AQBも初期からあったけど普及しだしたのは2月か3月ぐらい? (2025-01-22 16:22:37)
LRA使いたいけどLRBと比較してもセールスポイントがあまりにも少なすぎる問題 見た目はいいだけにもったいないなぁ (2025-01-22 00:23:26)
タンクでNRA (2025-01-22 00:33:32)
重め中2にスカダーとLRAを持たせた機体、ストミでは雑魚掃討に良かった。ランクマでは引き機を追いかけたり(弾幕性能がそれなりに高い)、EN供給効率が高いから動けたりする。重コアにエツRBで良いとか言わないでね (2025-01-22 00:45:39)
リダボとか見るとガチタンの人達がネビュラの相方に使ってますね (2025-01-22 00:50:01)
LRBの太さには敵わないけどとにもかくにも弾速よ。中二WLRA盾とか面白い。ダケRBやエツRBでいいのはそう (2025-01-22 09:30:56)
LRAの長所は射程と弾速よ、長射程FCSと一緒にタンクで採用すればそれが活きて来る (2025-01-22 09:36:08)
ニドミサがフワフワ中の邪神に有効な気がしている。ニドミサとか拡散バズは加速撃ちできたらもっと強かったのになぁ (2025-01-22 01:01:00)
チームで敵にTAつけてない奴がいても案外勝率悪くないのなんで? (2025-01-22 01:19:11)
自分なら対面側ならアンランク非TAみたいなのにタゲ合わせてボコりまくって点数稼ぐみたいなのはお互い楽しくないだろうしそんなことしてると新規参加者が消える負のループ招くから他を狙うな。逆に味方側の時なんかは容赦なくアンランク非TA粘着狙いするSランをカット援護しまくって勝ちに繋がると気持ちいい (2025-01-22 02:48:29)
見掛けたらボーナスバルーンだから容赦なく蜂の巣にしてる。というかそうやって学んでくれないと自分が引いて困るから (2025-01-22 03:49:12)
スカダーとルドローで脳死弾ばら撒き楽しいっすね。立ち回り意識しやすいから動き見れて新鮮でしたわ (2025-01-22 01:20:39)
楽しいよなWフルオート。せめてエツジンぐらい弾速があれば...引き機に当たらない (2025-01-22 01:29:05)
ハリスですら引き機に当たらんのにアサライが当たるわけもなく (2025-01-22 01:40:03)
流石にWスカダーとかWアタッチぐらい弾幕があれば多少は当たる。ハリスは連射レートが低くてマガジン数も少ないのが弱点だから。しかし、かつて軽4にアサライが有効だったけど流行らなかったように他アセンに勝てないから使われない (2025-01-22 01:42:13)
軽量機に対しては超弾速で刺すか連射で撒いて咎めるのがベタなんだが、今作ソイツら尽く半端な上に軽量機が寄るでもないのでその手の武器が余計当たらん (2025-01-22 03:59:44)
ガトリングって射撃反動を2か3まで下げたらだいぶ化けそうだな…… (2025-01-22 01:49:00)
アカン (2025-01-22 01:54:20)
というかあんなに銃身長いのに射程みじけぇのなガトリング……射程か反動に調整あっても良さそうなのに……やっぱ塩梅が難しいんかね…… (2025-01-22 01:58:55)
ガトリングは実戦だとエツジン以下だけど、理論値だと最強クラスだから (2025-01-22 02:00:26)
エツジンがナーフされるとして、そのナーフ後よりは強くあってほしいよねぇ……今じゃ搭載負荷に見合わなすぎる…… (2025-01-22 02:10:05)
負荷に見合わない武器が多すぎるというか、軽量武器が強すぎるというか。バズーカや重ハングレよりガトが重いのおかしくねって思う。せめて軽マシ系の特性っぽい低EN負荷は適応してくれないものか (2025-01-22 02:32:30)
まぁ現実でもガトリングは口径の割に重いもんだから……その分持続連射性や連射速度に優れて重量があるが故にブレにくいって利点もあるんだけどね……重量増えてもいいからもうちょっとブレにくくなって欲しいもんだ (2025-01-22 02:43:52)
軽量武器が強すぎるも今度全体の傾向見ると妙な高反動や低火力背負ってるのも多くて違くね?ってなるな。負荷に見合わないのが多過ぎるのとせめてEN負荷軽くて良いだろは同意 (2025-01-22 07:50:05)
弱い武器ほど扱い辛く、強い武器ほど使いやすい、普通逆だよなこれ (2025-01-22 08:09:14)
接射すると銃身が相手突き抜けて当たらない、ちょっとでも離れるとエツジンに撃ち負ける、この条件で理想距離キープし続けてようやくエツジンよりに撃ち勝てるって程度だからなぁ…しかもガトリングの仕様上QBやAQB踏めば踏むほどDPS落ちるし (2025-01-22 08:21:49)
これ良く言われてるけど実際はオーバーヒートや負荷を考慮するとそんなでも無いぞ (2025-01-22 09:30:35)
スタッガーシステムの性質上アレが強いと衝撃回復出来なくなるので意図して抑えられてる節はある。警戒する前に欠陥に気付けよだが (2025-01-22 03:50:54)
今でも重二凸で十分強いだろ (2025-01-22 09:49:15)
連続でマッチする使えないゴ味方に「上手いのはエンブレムだけか?」とファンメを送りたいが流石に可哀想なのでここで匿名で吐く (2025-01-22 03:25:35)
ランクマ過疎り過ぎててそもそもランクマの経験を積む事すらマトモにできんからなぁ……Bランクですら一戦マッチするのに2、30分かかるし (2025-01-22 03:40:19)
まあまあ…そもそも低ランクに人がいないのが原因なんですよ (2025-01-22 03:55:34)
チーム戦の初心者指南でも書いてあげたらいいんじゃね? (2025-01-22 08:24:44)
実はチムラン指南書noteっていっぱいあるのよ。たどり着けてないかもしれないのと、ある程度はシングルの強さ(基本知識と技術)も要求されるから (2025-01-22 08:54:35)
辿り着けて無くてもせめてTAは付けて欲しいね…五秒時間を稼げれば大分変わって来るから、あと短時間で火力や衝撃を稼げる武器も (2025-01-22 09:32:07)
高ランクならさすがに周りを見て欲しいけど強く要求できるものでもないから難しいね。人が少ないのに遊んでくれてありがとうってのがまず先にあるとは言え (2025-01-22 09:41:11)
調べようとするかしないかの違いでたどり着けないって事はないと思うよ。 (2025-01-22 10:01:02)
まあそういうのってどれだけ充実させても見なきゃいけない人ほど見ないんだよな…ルールやマナーを軽視する人ほどルールや注意書き読まないのと同じ (2025-01-22 10:05:17)
まずゲームをやるのにゲーム外で調べようと思う人がいるかどうか。特にAC6はソロメインだからチームはお祭り感覚の人も多いはず(かつてのカスマ時代の延長的な) (2025-01-22 11:54:49)
昇格戦の時に味方でデリバリー積んだ人が居て結果的にボロ負け&その人ほとんどポイント稼げてないっていうのがあったのでその武器ろくに当たらないので弱いから使わない方がいいですよってメッセージ送ったことある。 (2025-01-22 09:36:04)
パーティグッズだからな…カスマ、全員デリバリー×2、高飛び禁止みたいな感じでやったら面白そうではあるが (2025-01-22 11:04:38)
チムランの味方に物申すときはそいつのランクも一緒に書いてもろて。低ランクなのか高ランクなので話が変わる (2025-01-22 13:48:46)
俺のエツハリ……もしかしてエツRBの下位互換……? (2025-01-22 09:48:20)
中二で引き軽二を追えなさすぎて、というかABで追ってる最中にハリスやランセツでボコボコにされすぎてブースターをNGIからSPDに換えてみたんだけど、ミサイル回避と撃ち合いに利が出てきた半面、重ショがどうにもならなくなった。SPD使いはこの貧弱なQBでどうやって重ショ凸を相手してるんだ? (2025-01-22 10:06:21)
盾 (2025-01-22 10:12:51)
背中に近接背負ってるので盾はね……S鳥試してみたけど重ショでも握らなきゃキツかった (2025-01-22 16:41:12)
SPDは地上戦が基本、飛んでいいのは引き機が空中に逃げたときぐらい、防御は盾か地上QBでやる (2025-01-22 10:35:17)
重凸を空中に釣り出して交差で……ってのはしないってこと? (2025-01-22 10:37:02)
SPDは空中でQBすると減速するから切り返しぐらいしか出来ないしこれで交差を狙うのは困難、上下動で逃げるという手もあるけどやっぱ厳しい、だから地上で盾受けするか交差するにも地上QBで狙うかの方がいい (2025-01-22 10:47:46)
なるほど。空中交差するならリスキーだけどAB初動キャンセルQBくらいにしておくか (2025-01-22 16:38:53)
ワイの機体が現環境のガチタンとしては割と変わったアセンしてるから多分みんな「何言ってんのお前?」みたいになるとは思うけど、軽量は引き撃ちじゃないインファイターや中距離射撃機体でもめちゃくちゃ怖いんだよな……!!マジで回避機動上手い人見たとき「今のかわせんの!!?」ってなるし……そういう軽量機相手を考慮して武装選択するくらいにはマジで警戒してるよワイは…… (2025-01-22 10:24:59)
ガチタンのアセンは距離150~200あたりが意外と死角やしな、変に引いて回避の綱渡りするぐらいならこの距離で回避しつつ撃ちまくった方が安全まである (2025-01-22 10:39:58)
しかもワイの機体は連射武器がない(バズ3種と垂プラ)なので全弾かわされるとどっかの第7隊長みたく「おあーっ!!?」ってなるんよな……。 (2025-01-22 10:51:33)
せめて迎撃用に大豊マシとかガトキャ(双方とも凄い強化される前提になるが)を持てれば違うのかもな。 (2025-01-22 12:40:12)
実際衝撃維持の観点からも持ちたいけど、それ持つと今度は重凸に火力不足だからね……まぁ今この機体が楽しいからこのまま行くけど! (2025-01-22 17:06:21)
バズの近接信管は100以内じゃ機能しないし、ネビュラ無しのタンクは近距離のカバー出来ないから張り付かれると意外と厳しい (2025-01-22 13:02:11)
ぽまえらの好きな武器を教えてくれ。俺は強い方のランセツ (2025-01-22 10:54:00)
パルブレ、イヤーショット、バーストハンドガン、ルドロー (2025-01-22 10:56:54)
スタンバトン、CS突いた直後にPA貼られると後発電撃で剥がれて相手があからさまに動揺するのめっちゃ楽しいよ。なお勝率・・・。 (2025-01-22 11:02:24)
ガトリング(どっちも)、オマバズ、大豊バズ、太陽守、パルブレ、レザブレ、LCD、パルスガン(デカい方)、10連ミサイル、連装6分裂ミサイル、プラミサ、12連垂直………う〜んめちゃくちゃ多いな (2025-01-22 11:25:16)
赤ネビュラ、バズ。大艦巨砲主義だから単発兵器が好き (2025-01-22 11:36:26)
ハリス、LR、ハンドガン系の見た目が好き。レザオビ、レザタレの性能というか挙動が好き。ドローンは嫌い。 (2025-01-22 13:51:14)
ハリス&カーチス、もっといい組み合わせはあるだろうけどそれより優先すべきことはきっとある (2025-01-22 14:29:27)
ビジュアルは圧倒的にレザブレチャージ。次点で12連垂直のミサイル撃ってる感。使って楽しいのはレザショ2種や月光コラブレみたいに選択肢を多くとれる武器だなあ (2025-01-22 22:40:33)
贅沢な悩みかもしれないけど、頼むからブレード機を右手重ショから離婚させてくれ。というか自分は奴が無理で他武器を握ってる(理想はfAみたいなマシンガンかハンドガンなどの削り軽火器)。生当てブレより重ショが怖いパワーバランスもおかしいし、重ショ前提のパンチコンボもおかしいだろ (2025-01-22 11:38:22)
全く同意だなブレーダーの兄弟よ。俺は右手でブレードを持てるようにして欲しい、ガチャ野郎もネビュラタンクもスタンガン野郎も軽四も凸デブも全部刻み殺そう (2025-01-22 12:27:21)
スタッガーとタゲアシで期待値上げすぎたのが悪いよ。外す方が難しい状況作れるんじゃ変な枷掛けるしかねえ (2025-01-22 12:32:11)
挙げ句にスタッガーやが強すぎて特大キャノンやブレ以外でもオーバーキルや即死が頻発し、そういった高威力武器の立つ瀬がない(のわりに重ショやLRBなどのお手軽上位互換もいやがる)。スタッガーは百歩譲っても、タゲアシのせいで正面から馬鹿正直に斬りかかる・撃ち合うことになってクソゲー加速するし... (2025-01-22 12:36:33)
ぶっちゃけ大半の武器から見てお邪魔要素にしかなってないからなスタッガー (2025-01-22 15:17:11)
いやまぁ例えばライフルの撃ち合いでスタッガーとってグレネードや垂プラ直撃でダメ稼げたり、ハリス&パイルの職人芸とかがあるのは面白いんだけどね。ストミみたく回復アイテムがあって(ワンコン防止)、両者ガン引きせず、コア拡張も複数回使えて、極端な重凸をしなければ良い。ゑ?夢見すぎ?フロムに言っとけ (2025-01-22 15:40:47)
そこまで徹底しないと成立しない時点で…(震え声) (2025-01-22 17:55:39)
変な枷(ブレード生当てで衝撃1200~1500のダメージ2000前後の貧弱リターン、重ショないとコンボが繋がらない、冷却が遅い&生当てが弱いせいでワンコンに傾くetc...) (2025-01-22 12:38:55)
だってリターンデカすぎると軽量機がとにかく一発掠らせて武器全捨てAB逃げとかが成り立っちゃうし… (2025-01-22 20:07:32)
軽量機に引かせたのが悪い。そんなアホなの成り立つの今作のクソ仕様のせいなのまず認識しろ (2025-01-22 20:41:48)
軽量機で凸って後は遮二無二に逃げればいいって話だからどっちが引くのが悪いとかそういう話じゃないよ。敢えて言うならむしろ中重量機に追い付く手段が無いのが悪いって話だ (2025-01-22 20:59:06)
それが成立する様なルールとかのがおかしいのよ。追い掛けなきゃいけないような時点で普通は詰み (2025-01-22 21:21:14)
だから近接を強化するわけにはいかないって話よ。というか十分削れは後は逃げ回ればいいというのはむしろ昔のルールだ (2025-01-22 21:37:14)
十分削れた時点でそのまま殺した方が早い。というか重量機でそこまで削られた方が悪いと言える(寄ってくるまでに被弾ゼロはまず起こりえない上にAP差捲れる程殴れたなら逃げて被弾リスク産む理由がない) (2025-01-23 08:39:58)
ペラペラで火力の低い機体が重装甲で火力の高いを追いまわして数倍もの時間一方的にドツキまわせるようにすることでバランスとってた頭のおかしいルールがありまして (2025-01-22 21:41:06)
軽量機に凸らせてはいけない理由、重武装機に軽武装で凸って優位取れるような軽量機は逃げに転じると誰も追いつけなくなるってのもあるし、だからってそんな逃げ回る軽量機に問答無用で当てれるような武器実装したらそれこそ回避性能の有名無実化に他ならない (2025-01-22 23:47:14)
そら軽量機が逃げるってそういうもんだよ。だから軽量機にデフォで逃げる権利与えた挙句追えない重量機って当たり前の存在を許容出来ない矛盾が発生してる。重量機で軽量機追わせろってのがワガママだ (2025-01-23 08:41:53)
軽量機に逃げさせない最も効果的な方法は「削り合いでAP優位を取れない構造にする」ことで、それには軽量機の武装を貧弱にする必要があるんだけど、それをやると文句言うだろ?今でさえ重ショやLRBみたいな中重量機でしか持てないような武器に文句言ってるし (2025-01-23 14:36:41)
重量機で軽量機追わせろというのがワガママなら軽量機で重量機と殴り合わせろというのもワガママだよ (2025-01-23 14:55:39)
重いパーツを強くして軽いパーツを弱くしたらバランス良くなる、って聞いたけど武器種によるとしか思えない。たしかにエツジン>ガトリング(や他連射武器)とかはおかしいけど、LRA<LRB(基本的には)や軽ショ<重ショだったりする。むしろ軽量武器を弱体化したら、いよいよ軽量機や中量機は持てる武器が減ってしまうような (2025-01-22 12:32:08)
過去作ならそれでもいいんだけどね。今作取り回しとかの要素消えてるせいでその辺の調整もしにくいんだわ (2025-01-22 12:35:35)
重ショやLRBがカラサワやコラライ位の負荷になって、両手どころか1本持つのにも調整が必要なくらいになれば意味あるかもね。 (2025-01-22 12:40:22)
軽いパーツも正直3凶みたいなのがおかしいだけで火力やらクソみたいな反動とそれに伴う腕部パーツの選択肢で泣く側だしなぁ… (2025-01-22 12:43:22)
軽パーツで強いと言えるの、エツジン・セラピ・スタンガン・ダケット……あと何かあるか?こいつらすら(エツジン以外は)強い状況が限定されるような (2025-01-22 12:46:12)
セラピは自分から追うのが無理に近いし、スタンガンは盾が増えすぎなのと近眼環境で逆風だし、ダケットも二丁持つと実質制御不能… (2025-01-22 13:11:14)
なぜダケットを両手持ちする必要が…?マガジン一本で総衝撃値2520。全部残留になっても1280も有れば十分すぎるでしょうに。 (2025-01-22 17:09:28)
エアプか? (2025-01-22 17:38:44)
マジでダケットW鳥にしないといけない理由が分からないんだが。ダケット一本じゃスタッガー取れないって話ならダケRBは成り立たないでしょうに (2025-01-22 17:54:32)
まずここ軽2の武装談義なんでダケRB出す意味が分からないんですが (2025-01-22 18:15:27)
違う軽量機だ (2025-01-22 18:16:19)
上6の枝でダケはW鳥じゃないと無理って解釈出来るコメがあるので、取り敢えずダケット一本でも成立してる例としてダケRBを出した。ロマンアセンとしての軽量を追求してる木なのならちょっと読み込みが足りなかったねごめん (2025-01-22 18:30:19)
いやこっちもムキになって返して悪かった。許してくれ。軽量近接に限らず、もう軽くて強い武器は上の4~5コぐらいしかないと思うんだ (2025-01-22 18:34:22)
コンセプト機という概念を理解してから出直してもろて (2025-01-22 17:53:13)
ダケットとか強化は弾+1で他は全部ロールバックで良いから、反動を元に戻せよマジで。俺のラマガ腕Wダケット機をゴミにしたのだけは絶対許さないし、その上で重ショLRBに手を付けないとか人をバカにするにも程がある。やるならまとめてド産廃にしてみろや (2025-01-22 18:01:19)
レンコン、ハンドガン、短レザショは普通に強かろ。ジャンケン度高いからリダボ向きじゃないだけで。それに同じ武器2本持たなくてよかろ。例えばダケ重ショにでもすれば片手あたり3000で反動制御も重ショ撃つ時に気をつければいいだけになるし張り付き下手でも延長コンボで格闘追撃しやすくなるぞ (2025-01-22 20:36:25)
それ重ショ二つで良いって話する? (2025-01-22 20:41:11)
重量調整の話もあるし捌く側はW重ショよりきつくね? (2025-01-22 21:11:25)
むしろ片方がダケットになった所で射程のアド消えるし。重ショが実質1秒リロになるって強みが消えて半端にしかならん (2025-01-22 21:47:16)
ジェネの相性ジャンケンも結構酷いよなこのゲーム (2025-01-22 13:15:32)
せめてブースター効率補正が今より働く(AQBにも働く)とかなら違ったかもね (2025-01-22 13:20:05)
ブースターの効率と言うからには消費EN全てに乗るでも良かっ…ABに乗ったらまずいか? (2025-01-22 13:58:40)
ABは寧ろ乗った方がいい。重凸(重コア)の燃費が落ちる (2025-01-22 14:36:55)
ナハトやALBAでAQB回数が損するとかおかしいからね (2025-01-22 15:37:25)
通常QBより何故か消費が増えるとかいうアホ仕様 (2025-01-22 17:53:47)
保証重量がAQBリロードにも反映されてたらP04あたりの地位は今とは全く違うものになってただろうなとは思う (2025-01-22 14:32:42)
無いな。アルラかSPDによる中軽巡航ゲーになってると思う。たまにグリウォカとNGI、4脚向けにギルスが上がるくらいで後は全部産廃。 (2025-01-22 14:50:22)
そもそも重量機がマトモな実戦移動手段持ってる方がおかしいから… (2025-01-22 15:06:09)
高負荷で燃費もボチボチなバーゼルで特攻するならまだしも初期ブじゃ流石にね (2025-01-22 15:41:52)
AQBの燃費が悪いからバーゼルの方が追いつけなかったりする。バランスおかしいよ (2025-01-22 16:09:12)
バーゼルだと追いつく頃には衝撃が半分以上溜まっててENも尽きてて交戦する暇もなくスタッガー取られるからね。燃費最高で速度も必要十分なP10に流れるのは必然よ (2025-01-22 17:14:52)
バーゼルのAQB重二を弱体化させるためにQB消費が爆上がり調整されたんだけどP10でAQB特化すれば良いってなっちゃったからね。重二は元のスペックが高いおかげで柔軟性あるから (2025-01-22 17:44:53)
バーゼル弱体前に重量の速度調整→デブが止まらないのでバーゼル下方→p10に変えてグネグネ そりゃまぁおかしいというか… (2025-01-22 18:00:06)
バーゼルってAB推力1位燃費2位で優秀な部類に見えるけど、QB性能死んでるからAQB連打した場合の燃費は同じことしたフリュにも負けるんだよね。そりゃP10が後釜になりますわ (2025-01-23 03:30:34)
軽四大天空とか重凸AQB祭りとか見るとかなり容量ゲーに片足突っ込みかけてる気はする (2025-01-22 13:41:44)
150ジェネも案外ジェネ容量が多いからね (2025-01-22 15:42:16)
注目されてないかもしれないけど150ジェネはこの容量が生命線なとこある。相手に一旦引かせたり回復時間を作れるアセンだとEN武器搭載による供給の低さを隠せるから (2025-01-22 16:14:24)
明日か…来るか来ないか。来ても望むアプデか…なんにせよランクマはやめないがな (2025-01-22 16:10:45)
多分この感じアプデ無しコースだね。エルデン新作のネットワークテストが2月にあるし、そっちにリソース割いてそう。 (2025-01-22 16:36:39)
強制レイドバトルのソウルライクに労力割いてるってワクワクしねぇ…こちらのチーム戦も責任問われそうで避けてるのに (2025-01-22 16:55:01)
(アプデへの要望が)だいぶ溜まってんじゃんアゼルバイジャン (2025-01-22 17:04:16)
【速報】ランクリセットは1/24 当初の予定より一日延期 (2025-01-22 17:06:07)
お、マジか。なら今日明日中にS行けるかも…… (2025-01-22 17:07:09)
これはアプデの可能性が高まったのでは?特に延期する理由が見当たらない (2025-01-22 17:10:27)
あるかもですねぇ……!まぁ、エルデンの新作にリソース削がれてて間に合わなかったの可能性もあるかもですが…… (2025-01-22 17:11:35)
単にランクマシーズン更新するだけなら延期する要素ないやろ。それこそ自動で勝手にリセット掛かるようになってるだろうし、敢えて止めたのなら何か理由がある。よっぽどの不具合が出たか、バカデカい調整が入るかとかその辺じゃないの (2025-01-22 18:34:07)
言われてみれば前回メンテの際1/23予定って書いてたのがズレてるわね…あとこの確認で気づいたけど「次回のランクマッチ期間更新の日程」がこのwikiのメニューに乗ってるけどソースになるツイートのリンク仕込んでたのね。やってくれてる方丁寧な編集ありがとう… (2025-01-22 17:22:11)
今日ランクマ潜ってて結構当たっためっちゃ怖い機体、重逆WLRB WLCSってのがいた……めっちゃ強くて笑ったガチタンなのにこっちのAPが溶ける溶ける。しかも逆足のキックで固められるしマージで強かったwww3戦やってよく2回も勝てたわ…… (2025-01-22 17:10:41)
固められた瞬間天国見えそうな装備怖いw (2025-01-22 17:28:51)
マジであっという間に溶けるから怖かったゾ…… (2025-01-22 17:33:40)
中2とかで絶対会いたくねえwガチタンなら生き残れる可能性あるだろうけど多分中軽だと即死だw (2025-01-22 17:56:04)
逆に引き中二とかで全弾回避する以外に生き残る道あるのか、というレベル… (2025-01-22 18:00:25)
普通に防御性能、AP差でも不利対面とはいえやっぱダブルネビュラのプラズマ満載ガチタンつえ〜〜〜!!同じガチタンでもこうまで圧倒されるとは……!!8、9割削ったとこでこっちのAPが尽きるわ!w (2025-01-22 17:19:59)
ガチタンでふわふわ軽四ミサイラーを叩き落とす方法はないのか (2025-01-22 18:18:55)
ここの項目情報だが、なんでもオーロラは刺さりがいいらしい まあその場合ジェネは20Bほぼ一択になるだろうけど (2025-01-22 18:23:36)
軽4使ってるけど、ニドミサとオーロラはQB吹かさないと避けるのほぼ無理だな。 (2025-01-22 18:30:51)
チムランやってて思うこと (2025-01-22 18:24:20)
途中になっちゃった。 横槍バチバチマンって結構刺さるね (2025-01-22 18:25:15)
WスタンガンW大グレは確かに良く見る (2025-01-22 19:05:16)
チムランは大グレ2門担いでくれれば後は立ち回りの問題なので。粉砕くんや地走型ミサイラーとかには無力だから、スタンガンはそこそこ程度の強さではあるけど (2025-01-22 19:20:41)
先月からやりだして初シーズンでa4まで来たけど、sランク帯の独立傭兵マジで強いのな…aランクと違って勝てるビジョンが全く見えず3連敗で初昇格戦終わったわ (2025-01-22 18:43:09)
めちゃくちゃ強かったなと思って見返したらps版ランク1位とマッチングしてたわ。昇格戦初戦でそれはキツい (2025-01-22 20:42:47)
ようやく来たぞ……Sランク昇格戦…!!このままバズ3種盛り垂プラガチタンでSランクに殴り込みじゃあーーーー!!!!勝てるかなぁ!!??? (2025-01-22 18:46:38)
まずは「門番に番号付きを引かない」という運ゲーから始まるからよくお祈りしておくんやで (2025-01-22 18:48:23)
(途中送信 とりあえず武運は祈っておくからがんばりや (2025-01-22 18:49:04)
早速ドミナント持ちに引き撃ちされたんご(´・ω・`) (2025-01-22 18:55:01)
ガチタンは引き機見れないと今のランクマじゃキツイからまぁ… (2025-01-22 19:00:39)
リセット時にBに落ちるのってA2以下であってます?今A3の下の方で時間的にA4も間に合わないからリセット待ちしようかと思ってるんですが (2025-01-22 18:50:34)
A3ならリセット後にA残留であってるよ。まだ時間あるけどA2に落ちそうならコントローラ置くのも手。 (2025-01-22 19:00:52)
ありがとう、駆け込み昇格狙いなのか上手い人増えてきた感じがするから撤退しますわ (2025-01-22 19:09:00)
なにをしているのですかフロイト。ランクマはもう(レート的に間に合わないので)カスマで遊びなさい。 (2025-01-22 19:09:54)
S昇格、潰える。4戦中3戦が引き撃ちは幾らなんでも……!! (2025-01-22 19:10:02)
Sランクは基本的に引いてリスクを抑えるのが色々安定するから… (2025-01-22 19:16:14)
上にもあったけど引き対策ないと詰むから大体の人が積んでるところ、引き対策に積んでる武装って自分が引いてもある程度機能するから相手が引き対策なしの近距離バッチこい!ならまず引いて様子見るよね… (2025-01-22 19:26:43)
ぬお〜〜……!!!それでも俺はこのガチタンで突っ込んでいくぜ……!!!という訳でやって参りました本日2度目のSランク昇格戦……!!!! (2025-01-22 19:38:26)
ガチタンでミサ無しは流石にマズイ (2025-01-22 19:49:33)
さ、流石に垂プラは積んでるから……(まぁそれでも不足なのはそう) (2025-01-22 19:55:30)
盾持ちって何が楽しくてACやってんだ? (2025-01-22 19:30:46)
IGじゃないの? (2025-01-22 19:35:55)
勝てるから楽しい。リズムゲーム宜しくIG出来るのが楽しい。 (2025-01-22 19:36:40)
楽しくないなら少し休みな。ゲームに熱くなり過ぎてもいかんよ。 (2025-01-22 19:37:40)
「ただ、試合に勝つ」その一事を、至上とする奴らよ (2025-01-22 19:38:16)
スタンガンみたいな不快感持ちやすい武器対策できる (2025-01-22 19:42:25)
盾持ちキャラクターの楽しさは、さまざまな要素から来ていると思います。以下のような理由が考えられますね。 1. **耐久力の高さ**: 盾持ちは敵からの攻撃をしっかりと受けられるため、仲間を守る役割を果たすことができます。そのため、パーティーの一員として安定感があります。 2. **戦略性**: 盾を持つことで、敵の攻撃を誘導したり、味方を守るための位置取りが重要になります。戦術を考えながらプレイする楽しさがあります。 3. **特別なスキルやアビリティ**: 多くのゲームでは盾持ちキャラクターに特有のスキルが用意されており、それらを駆使して戦うことができます。例えば、特定の攻撃を無効化したり、敵に反撃を行ったりするスキルです。 4. **ロールプレイの楽しさ**: 盾持ちキャラは、しばしば忠誠心や守護者としての役割を持ちます。そのキャラクターの背景やストーリー、成長を楽しむことができます。 5. **チームプレイ**: 盾持ちがいることで、他のメンバーが攻撃に集中できるため、チーム全体の協力を感じやすいです。仲間との連携が重要視されるのも魅力の一つです。 こうした要素が組み合わさることで、盾持ちキャラクターを使うことの楽しさが生まれるのではないでしょうか。あなたはどんなスタイルでACをプレイしていますか? (2025-01-22 19:42:57)
AIかな、とりあえずISTD (2025-01-22 19:49:07)
ISTDって何よ (2025-01-22 20:50:50)
検索しな、過去作Acネタかつ警告だ。 (2025-01-22 20:58:18)
尻を振るのが得意なバケツ頭のブーメランパンツ穿いた筋肉モリモリマッチョメンのゲイとの約束だよ。 (2025-01-22 21:17:03)
大グレ、バズ、近接、重ショをIG出来ると気持ちよくなれる (2025-01-22 19:52:52)
楽しむために仕方なく… (2025-01-22 20:00:50)
だって積まないと重ショやら何やらがキツくて…盾でキャリーしないとやってらんねえっす (2025-01-22 20:07:51)
盾を持てるアセンは基本的に重ショエツジンLRB持ちってとこが根源にあるよ。盾で武装枠を一つ使っても足りる火力を持ってるんだから。ダメージ軽減値はもう少し弱体化させても良いと思うけどね (2025-01-22 20:34:39)
むしろ盾無し機でジャンケン武器やラグバズの類を押し付けられるほうがよっぽどクソだから (2025-01-22 20:43:28)
盾持たないとキッツい武器が多すぎるのが悪い。盾持たないなら後は火力盛ってやられる前にやるかガン引きでそもそも被弾しないようにするくらいしか選択肢が無い (2025-01-22 20:49:09)
盾を持たないと三凶がキツい。盾を持って火力に問題が生じないのは三凶くらい。というのは盾にまつわる問題で一番根深いと思う (2025-01-22 21:54:54)
盾持ってないとやってられないから持ってる。盾持てるのは三凶が~って言われるけど、三凶なくても盾持ってたと思う。三凶なくてもバズ、ネビュラ、レザキャ、スタンガン、各種チャージショット、太陽守、ムチとか色々組み合わせ含め回避だけじゃなんともならないから仕方なく持ってる。 (2025-01-22 21:49:52)
そこは別に良いと思うんだよね。3凶でない場合に盾持つのであればそれなりに背負ってるリスクあるし (2025-01-22 21:59:23)
盾乗せるリスクって結局は3武装でも衝撃レース対応とスタッガ火力足りるか否かなわけで、エツジン→マシンガンの直撃補正何でこんな高い? 重ショ→延長コンボ強すぎ は判るんだけど、LRBは別に目立って強いわけじゃなくね。衝撃はアサライ以下をダケかエツジンで誤魔化してる状態だしスタッガはレザライ145しか無く高いわけでも無し。高負荷とジェネ縛りも受けてるし (2025-01-22 22:26:13)
LRBは衝撃レースをしても良いししなくても良いってところが他と違うかな。もう一方の手と右肩に積む武装によるけど相手とスタッガーレースを同等に抑えたり負けつつもダメージレースで勝つって択も取れるのが盾と組み合わせた場合の強みだね。150ジェネにSPDブースターなどの高推力を合わせたり、128ジェネの高供給とP10ブースターでの緩急とかね。単体のスペックではなく構築可能なアセンが盾によって穴を塞いでハイバランスにできてしまうのが盾について言われるとこだと思う。一定以上の技量こそ要求されるものの鉄壁だもの (2025-01-22 22:40:09)
そういや3武装で何とかするを考えるとレザドロはエツジンぐらいにはヤバイと思うんだけどあんま言われないね。半ばお祈りではあるんだろうけどレザドロ重ショってAB凸に交差するとCSが1/4ぐらいの確率で刺さるみたいなタイミングで突っ込んでくるじゃん?冷やしたい時に重ショ完璧に避けてるのにあれ刺さるとすごいイラっとする (2025-01-22 23:01:41)
4キャノンタンクとかのカスみたいなパチンコアセンに負けないようにとか、スタンガンを雑に処理できるとかだな (2025-01-23 00:35:39)
S昇格、またも潰える……!!!うわーーん!!引き機やっぱり強いです!!普通に中距離射撃戦してきた相手もいたのに負けた………あれはもうあっちの機体制御が自分の数段上何やなと思い知らされたぜ……あとなんか変なマシライ重2がいたな……明らかにカクカク動いててこっちの攻撃が異常に当たらんかった… (2025-01-22 20:04:32)
両肩にオーロラ積んでWネビュラチャージ連射でごり押してるだけで勝てると思う。なにも考えずに連射しててもランカー軽ニ落とせたわ (2025-01-22 20:13:30)
ラグスイッチ使いだろ、今の環境でタンクやりたいならとにかくネビュラ擦るしかない (2025-01-22 20:23:57)
YouTubeにブースティングや切断ランカーについて動画増えてきたな…。 (2025-01-22 20:07:51)
結局、K氏がズルしたのが発覚→A氏中心のコミュニティが晒し上げ→K氏引退の流れやろ?K氏が辞める云々は運営の処分が最善やけどA氏が痺れを切らして晒し上げした結果、問題がプレイヤー個人からデカくなった。 (2025-01-22 20:22:59)
とりあえず不正マンが減ったし良かったわ。まぁ番号持ちには他にも回線切りマンがまだまだいるからソイツらもこの流れで全員いなくなってもらいたい。 (2025-01-22 20:25:47)
チーター騒ぎとかもだが、運営が動かないとプレイヤーが自力救済に走ってこういうことになるんだよな。フロムはその辺の動きが鈍い上に甘過ぎる (2025-01-22 20:40:17)
フロム目線では回線切りまくってる奴は自動で隔離鯖遅れているつもりだった可能性があるし、そもそも悪質な回線切りだったかを証明する手段も時間もリソースも今回のケースだと無かった可能性があるから一万歩譲って理解しよう。とりあえず例のコミュニティには大会とか開いて欲しくないね。「そういう」人達の集まりとしか現状見れない。 (2025-01-22 20:54:34)
実際その辺絡んでた層は変な目が湧くわな。というか色々ヤバい点を野放しにしたのが致命的だった (2025-01-22 21:25:06)
Radからブルートゥがレールキャノン奪ったからとカーラがブチ切れてフルコースでしばき倒しにいったらドーザー全体の信用が落ちちゃって商売上がったりでーす。てか。621使って始末した本編カーラとの格の違いが出たな。 (2025-01-22 21:08:59)
蒸し返して悪いがこれSteam版だけの話か?てっきりPS側も何か関係してるのかと思ったが、もしかして俺は思い違いをしているのか (2025-01-22 21:51:25)
よく知らんが外野が雑に見た感じPCの話でもPSの話でもなくVtuber同士の足の引っ張り合いじゃない? (2025-01-22 22:20:02)
仕方ない……来シーズンまた頑張るか………ガチタンで引き機を追えるように立ち回り考えるかぁ……… (2025-01-22 20:10:56)
ま、そういう日もあるよな。でも一つ言いたいのは、ガチタンが引き機に追いつくのを当たり前と思わないでほしいってことだな (2025-01-22 20:38:41)
それはわかってる。でもだからこそ追いついて倒したいんや……! (2025-01-22 22:11:37)
おそらくそれをコンセプトとしたコラミサ+重レーザー系のタンクが半ばテンプレ化してる。コラミサ子弾は引きながら避けきるの困難だから (2025-01-22 21:34:27)
追いながらでも後ろから刺さってくるんだよなあれ (2025-01-22 21:55:56)
それはリロード予測しやすいし切ってから追えばいいのでは (2025-01-22 22:45:55)
環境に意地でも逆らう若者レイヴンには是非”キリン”を読んでみて欲しいわ。俺は読んで色々感じるものがあった (2025-01-22 20:22:31)
駄目だぁ、引きでもタンクでも近接でもそれなりに勝てるけど、重ショ相手だと勝率2割もいかねぇわ、そして何故か自分で重ショ持つとすげぇ弱いんだよな…なんかうまくいかないわ (2025-01-22 20:45:34)
ABの使い方と重ショ構えて撃つまでの遅延先読み考えて動いてるかじゃないかな (2025-01-22 20:55:48)
勝っても+1とか2とかしか増えないのに負けたら-20とか-24減らすの頭おかしいだろ (2025-01-22 21:02:33)
実力差が大きいと基本的に負けないからこそのレート計算なんだけど、ACはアセン相性や事故があるからね。そのまま使うことは推奨されないって答えが出てる計算式をそのまま組み込んじゃってるのが良くない。レートの近い同士のマッチングにもなってないしね。 (2025-01-22 21:08:01)
そもそも全体レートでさえないという謎設計だしな… (2025-01-22 21:20:11)
せめて同程度のレーティング帯で対戦できるようにしてくれればね…待ち時間が長くなるかもだが (2025-01-22 21:52:54)
ランクってモチベにもなるから難しいけど全体レートにしないと環境を維持できなくなる時は来るだろうし、すでにそれによる問題は出てるからね (2025-01-22 21:56:50)
木主です、理屈をつけて話してくれたら気が楽になりました。ありがとう (2025-01-22 22:30:41)
やっぱり凸だろうと引きだろうと軽二にハリスは当たらねえって! (2025-01-22 21:52:30)
あんなもんをバカスカ当てられたら軽二なんて乗ってられんからね (2025-01-22 21:56:25)
オーロラって回転率カスなイメージだったんだけど、150ジェネ+W積でやったら意外にも良好なロック&リキャスト 辺り一面キラキラしてて綺麗だぜ (2025-01-22 22:03:58)
上の木で引き撃ちに対する詰め方のアドバイス求めたAランク昇格で沼っていた者です。 アドバイスして頂いた方々ありがとうございます。 頂いた意見を参考に左腕武器を嵐雪RFに2連双対に武装変更。 ブースタをフリューゲルでアセンブリしました。 パイルバンカーをエンジンにして詰めるスタイルと逆脚が上に逃げたら追わないで地上でじっくり待ってから攻める、 近距離でしつこくまとわりつく動きを意識してみました。 昇格戦に突入後Wスタンガンの方に初戦で敗北したもののその後はストレート勝ちで昇格する事が出来ました。 Aランクの方の引き撃ちやイヤショの機体とも当たりアドバイスを参考にした動きが出来て勝ち切れたと思っています。パイルバンカーで詰める動きを教えて下さった方、イヤショ使いの方のアドバイスで非常に自分でも動きに幅が出来て対応力も上がったと感じています。 アドバイスして頂いた方々、本当に感謝です。 (2025-01-22 22:05:08)
流石だな戦友、君ならやれると思っていた。 (2025-01-22 22:22:19)
う〜〜む……やはり割り切って垂プラだけでもコラミサに変えてみるべきなのか……?ネビュラは持ちたくないしなぁ… (2025-01-22 22:15:20)
昨日の3バズガチタン兄貴かな?案外取り回しのいい双対ミサとかクソ速いニドミサとか訳分かんない挙動のジャベリンとかもいいんじゃないですかね? (2025-01-22 22:32:26)
やっぱそのへんかなぁ……回転の速い双対か爆導索辺りに変えてみるかな (2025-01-22 23:01:10)
こっちライフル先方重ショで相手が詰めてこなくて中距離射撃戦になったんだがまぁまぁ良い勝負になって笑った。射程長いよあの武器 (2025-01-22 23:04:12)
最初の頃は「長ショ」とも呼ばれてたからね (2025-01-22 23:53:56)
防御が低いと射程が伸びるって仕様が悪さしてるで、基準が1150だから軽量機相手だとメッチャ射程が伸びるし (2025-01-23 08:28:44)
今作結構仕事するよね跳弾。タゲット持ってガチタンと当たると射程縮んで辛い。 (2025-01-23 09:35:20)
跳弾すると衝撃維持できないからな。軽量機対重ショだと致命傷になったりするくらい、重ショの衝撃維持力はある (2025-01-23 09:44:54)
拡散バズを相手の蹴りに合わせて撃ち込んでるのに相手の蹴りの判定が優先されたのかこっちの拡散バズの判定消えてて再装填になるのは流石に納得いかんて……後ろに抜けたとかですらなく弾消えとるやん…… (2025-01-23 00:48:43)
蹴りの怯みは削除してほしい。近接だって予備動作も外した時のスキもデカいチャージ攻撃使わなきゃ怯ませられんのに、予備動作が小さくて外してもスキが小さい蹴りの素出しで怯むのは無しだろ。重ショやらよりこっちのがおかしいと感じる (2025-01-23 01:23:02)
怯み自体はあってもいいというか、怯みじゃなく常時スタッガ即蹴った時ぐらいのノックバックにして欲しい。盾なしでガン詰め衝撃レースされたら詰むみたいなのを蹴り当てればワンチャン仕切り直せる感じに。基本的に蹴って状況好転するのが重ショやらハンドガン系やら格闘押し付ける側だけっていうのが (2025-01-23 01:37:44)
通常時に吹っ飛ばし効果があれば雑な突撃への抑止にはなりそうやな、こういうカウンターになりそうなシステムを用意してくれてたらよかったのに (2025-01-23 06:50:20)
今作壁に対して吹き飛ばすと格闘ゲームの画面端みたいなリアクションするから、通常時に吹き飛ばしなんか付けたらハイスピードメカ壁ドンアクションになるぞ (2025-01-23 08:08:29)
壁際に追い込む側も入れ替えのリスクが発生するからそれはそれでありじゃね、現状の特定の武器でしかキックでリターンを取れないってのを変えたいって話やし (2025-01-23 08:24:21)
構造としては2段怯みな壁ドンすると次のキックが間に合うから、EN尽きるまで蹴り続けられるんだが?盾防御や蹴り返しすら許されないし、AAで返そうにもある程度の中2以上に壁ドンされたら切り返せずに壁ドン続行されるリスク持たせるのは流石にクソゲー化が深刻やて。 (2025-01-23 08:37:16)
壁を利用して相手を追い詰めるのはアリだとしても、過度なハメ技はあんまりだ。質の悪い格ゲーかよ (2025-01-23 12:06:07)
壁際でノックバック距離取れない場合が今と同じでしょ。避けれるスペース無いか相当の機動力ないと雑に格闘回避不能になったり蹴り返し確定する。それを無くすためにノックバック付けて欲しいんだが (2025-01-23 16:23:04)
まず雑な怯みと延長消してしまえばええやろ感 (2025-01-23 17:44:33)
今更ながらドム脚のすり抜け動画見た。PC版でドム脚重二使いだが、NRAタンク相手にしててもこんなにすり抜けた事一度も無いぞ。邪神のすり抜けと言いPS版は魔境か?130付近でノンチャネビュラとLRA撃たれたら普通バカすか当たるのが重二なのに… (2025-01-23 00:52:20)
たぶん同じ動画見たけど、周囲のコメントも見る限りやりこんでるPS勢からしても困惑するレベルのすり抜けだったみたい。自分もPSだけどドム脚相手にあれだけ抜けた経験はさすがにないかな…。ネオ邪神の弾抜けはガチで体感するし公式が言うまで仕様と言われようとも不快感や不公平感は感じてしまうけど。 (2025-01-23 03:22:36)
ショットガンのパンチコンて何で良しとされてるんだろう。古い格ゲーであった俗に言う永パみたいなもんでしょ?永パがあるゲームはクソゲーだったし最近の格ゲーでも永パが見つかれば即修正される案件だよね。パンチコンは技術がーとか練習がーとか何言ってんだって思う。そしてこの永パを放置してるフロムは対人ゲーの知識なさすぎる。だれもこの致命的な箇所を修正しないんだからさ (2025-01-23 01:04:48)
ショットガンって意外と「相手が使うと強いが自分が使うと弱い」よ。避ける側としても、相手の腕を見て避けるというのは、相手を見る余裕さえあれば意外なほどできてしまう。 (2025-01-23 01:34:46)
マジかよ。重ショも軽ショも腕が上がってる途中で発射されてるように見えるんだが (2025-01-23 01:53:54)
腕上げなんて見えねえよ。ほとんど勘で避けてるわ… (2025-01-23 05:45:52)
その「使うと弱い」を大豊重マシとかアサライとか垂直ミサに面と向かって言えんのか?腕上げ見るのは仕方なくやるだけで、そこまでしないと避けられない時点でOPなのよ。 (2025-01-23 06:47:36)
前提がおかしい定期。マジで今作肯定する奴こんなのばかりだ (2025-01-23 08:43:04)
ほんとに上手い人(S帯のレート1500以上ぐらいの腕前?)なら多分やれる。ショットガンはある程度は避けられる。それを基準にしたら、避けられないようなエツジンやLRBのほうが手強いと思うはず。それは分からんでもない。しかし別枝で指摘された通り、基準になる重ショ(と回避)、エツRBなどの対抗武器が狂ってるだけだ。最強ではなくても、間違いなく強武装だよ重ショは。 (2025-01-23 12:13:15)
そういやショットガン腕見て避けれないようなら四タンのバズ回避まず無理だと思うけどどうしてるの? (2025-01-23 15:17:27)
アラート付きのリロード死んでるバズと比較が適正だと思える点にまず驚きだよ (2025-01-23 17:45:58)
実際上位勢は腕上げの回避精度異常だから、腕上げキャンセルしてフェイントかけるとかしないと中々ダメージならない (2025-01-23 17:52:01)
良しとはされてないんじゃね、ショットガンというカテゴリの仕様そのものに疑問が投げかけられてるレベルやろうし (2025-01-23 06:30:35)
重ショがナーフされれば軽ショが台頭するだろうしな。ただ重凸のような装甲の押し付けはまかり通らんだろ。精々Wガト握って突貫するぐらいでちょうどいい (2025-01-23 07:21:51)
HAL脚+カーラ胴+W軽ショや、HAL脚+スネイル胴+エツ軽レザショ(150ジェネ)とかが一定数いる。姿勢安定1900以上で速度340~350出して襲ってくるから厄介。やっぱり重コア凸を弱体化しないと重凸環境は変わらない (2025-01-23 12:09:43)
軽量武器が強過ぎるのも問題。なんでエツジンか軽ショで完結すんねん (2025-01-23 12:48:25)
エツジン・スタンガン、少し格は落ちるが軽ショぐらいしか軽くて強い武器はないぞ。ハンドガンやセラピは極端な相性になるし。エツジン以外の実弾連射武器が弱いのと、グレバズやブレやレザキャなどの威力不足が大きい (2025-01-23 13:24:04)
まずALULAやSPDで重量75000ラインなら軽量を十分に追えるって基準があるから積載余ってる分をコアに回せるんだよ。重コア積む利点がなくなっても浮いた積載で他を強化して襲いかかってくるだけ。それで火力が足りてるような軽い武器も原因ではあるけどね。 (2025-01-23 13:30:43)
だとしても、せめて姿勢安定が1800弱なら撃墜したり足止めする方策もなくはない。タンクも迎撃が楽になるし。SPDはともかくALULA下げたりなんかしたら軽2や軽逆は死ぬし... (2025-01-23 13:34:40)
(そのタンクが積むコアが弱体化って条件なんやで。四脚も積んでる)重ショを基準にしたのか中二と重二の安定性が上がり続け、芭蕉コアはほぼ重コアの安定性を持ってるのがね。タンクの安定性は落とされ四脚の安定性は上がらず。 (2025-01-23 13:39:30)
ガチタンと四脚はコアの弱体化分の耐久とか上げて良いだろ。ガチタンが重ショ4回で崩れるの馬鹿らしい (2025-01-23 15:52:29)
わりとそう。そこまで考えて発言してるかって聞き直さないと自分が勝てないからどうにかしろって意見と区別できないのが申し訳ない (2025-01-23 15:56:45)
いやいやいや。説明不足でこっちも申し訳ないな。ガチタンや重4は圧倒的な耐久と火力があって迎撃に強くあるべきだし、軽2や軽逆は軽火器と機動力で張り付くなり一撃離脱できるべきなんだ。本来得意なことをやらせたほうが良い (2025-01-23 16:11:34)
「かっこいい機体で勝たないとテンションが上がらない」という側から見ればくだらない理由により今日も私はビジュアル機でランクマに潜っております。そのせいなのか0.4盾の扱いだけが上達していく… (2025-01-23 08:15:41)
でも実際見た目は大事。勝ちを突き詰めると邪神とかになるんだからクソだとは思う。環境機でビジュいいの逆脚パルブレぐらいじゃね? (2025-01-23 08:38:47)
その手に握られているのが重ショじゃなければ素直に格好良いって言ってもらえるんじゃね(ハナホジ) (2025-01-23 08:45:56)
重ショは捨ててきた。ほぼアルバな機体が持ったところでさ… (2025-01-23 08:54:30)
今の環境デブと邪神ばかりでスマートさが微塵もねぇ。ちなみに機体はコア脚アルバの腕C3、頭真レイヴンです。細さとマッシブ感のバランスがとても気に入っている。 (2025-01-23 08:49:47)
いいね、格好いい 俺も似たようなアセン使ってたけど40Sコアにしてもなかなかサマになるぞ (2025-01-23 09:32:13)
アルバ一式に腕やコアをC3にした射撃型軽2、コアを40S・腕を芭蕉にした格闘型軽2とかも良いぞ (2025-01-23 12:07:29)
昨日ポイントを130溶かしましたwwwwwああああああああああああああああああああああ世界滅ぼして新しい世界作りてえ (2025-01-23 08:37:38)
落ち着けよ。俺なんてトップ50から滑落したんだぜ (2025-01-23 08:57:34)
地蔵すれば助かったのに… (2025-01-23 09:14:30)
いやだって…まだ上に行きたかったんだもの… (2025-01-23 09:29:59)
そこまで行けるならまだやれるっす、頑張ってくださいや (2025-01-23 09:15:36)
木主は枝さんと比べりゃ雑魚だけど1700に行けそうだったんだ...それをあのネビュラタンク野郎が邪魔してからどうにも調子が狂った...マジでタンクは強くなって良いけどネビュラは産廃になってくれよ (2025-01-23 09:17:33)
アセン何使ってんの? (2025-01-23 09:30:38)
ブレ機、マジネビュラ嫌い (2025-01-23 11:13:31)
あぁ(察し) そいつは気の毒だった。タンクがネビュラないと死んじゃう環境が改善されると良いな (2025-01-23 12:04:30)
うん、グレバズ撃って来てお願いまだそっちの方が避けれる (2025-01-23 12:32:04)
もしかして垂プラとかドローンってPBTと邪神の本体説ある?あいつら避けてるといつの間にガリガリ削れてるし… (2025-01-23 09:33:21)
本体とまではいかんだろうけど、あの手の機体だととにかく1発でも引っかければ衝撃維持的な意味でフルヒット分の仕事をしたも同然だし割合としては少なからずありそう (2025-01-23 09:37:45)
ドローンは素で当たるイメージないなぁ。プラミサ系は避けづらいからタンクが軽量対面用に積む程だけど。ミサイル判定判定は被弾側、それ以外は攻撃側でヒット判定してるから相手の回線が悪い時はドローンは当たるかも。 (2025-01-23 09:38:20)
ドローンはスタッガー時の火力ブーストになるしタンク相手なら引きも可能。垂プラは地形戦に引き込まれる可能性が低くなるからね (2025-01-23 09:51:18)
自分より硬かったり速いような苦手対面を補う武器だよ。旧エツRBは3プラが本体って言われてたのと同様。特に重ショやエツジンの衝撃維持と相性がいい。 (2025-01-23 10:31:08)
ナハト以外の軽二にもうちょっとテコ入れが欲しいと思うのは贅沢でしょうか。現在邪神に地上を追われて困っています。 (2025-01-23 11:28:08)
上空に逃げましょう。20Cやコラジェネで無限飛行されると邪神側はナハトの跳躍が使えないのと補充遅延の面で意外とキツイ。でも追えない訳ではないから注意 (2025-01-23 11:47:09)
しかしですねぇ…デブが叩き落としてくるんですよ (2025-01-23 12:36:09)
やはり重凸と邪神が環境のネック (2025-01-23 16:21:36)
エツハリ中二のブースターをNGIからSPDに換えて2日、1100台から1300台まで戻ってきた。ショットガン類を地上QBで避ける(避けられない)のは分かったが、今度はエツジン機がどうにもならない。これどうやって避けりゃいいんだ? (2025-01-23 11:30:22)
気合と根性と愛と勇気 という冗談はさておいて、あんな弾幕馬鹿正直に避けてたらこっちの攻撃チャンスがなくなるから避けるよりも装甲積んで跳弾狙った方がいい (2025-01-23 11:33:53)
やっぱり旧邪神か…… (2025-01-23 11:36:13)
距離を開けて上下動しながらレレレをするぐらいしかやれることがない、あとはもう瞬間火力で消し飛ばすとかになるし (2025-01-23 12:17:33)
やっぱそうだよねえ。軽二エツジン機相手じゃハリスが実質スタビライザーにしかならんからエツジン1本で撃ち合うしかないんよな (2025-01-23 12:45:57)
軽量フレームのEN負荷マジでもうちょっと軽くならんかな あと軽量足の跳躍性能もっと上げろ (2025-01-23 11:53:45)
ほんとそれ。ナハトも軽逆も軽腕も軽量ブースターも軽量頭部もEN負荷が馬鹿高い。そのせいで軽量機なのに頭や腕やコアを中量~重量機にしたほうが良いとかいう謎現象が起きてる。せめて動きやすくさせてくれ。そうしたら回避もっと頑張れるから... (2025-01-23 12:03:43)
システム的に軽くすることにそこまでアドバンテージがないのに軽くすることを徹底的に阻害してくるステ配分、そこまでしてデブに凸らせたいのかと言いたくなる (2025-01-23 12:13:41)
タンクや重4が引き撃ちで詰むから、あんまり軽量をアッパーし過ぎるといけない。ただこのガン引き環境の懸念とやらも、3凶・重コア・セラピを弱体化して、軽火器やブレ・アサライやマシンガン(弾幕武器)・軽中量凸機に適した内燃ジェネ・ALULAとSPD以外のブースターの推力強化で解決するんだろうけど。これで軽中凸が栄えるなら、タンクや重4も相応の火力ゴリ盛りで叩き潰せば良いだけ (2025-01-23 12:18:15)
最大の問題は軽中で凸れる様な内装を用意したとして、軽中で凸るだけのリターンが機能してない事なんだよな。タゲアシある限り事故る方が悪いと言えない(正確にはそれを懸念すると凸る理由が消える)性質上、そこを是正するのがそもそも現実的じゃない (2025-01-23 12:32:20)
そこはアサライやリニアライフルやマシンガンやLRやLRA、双対ミサや分裂ミサや羽ミサなどの強化でどうだ?中~遠距離で軽中量がフワフワしてたら削り殺される (2025-01-23 13:19:51)
なるほど回避技術の有名無実化がお望みと (2025-01-23 14:44:20)
実際中遠距離の回避技術って割とどうでもいいんだけどね。重量機でも被弾率減るし、レルとか砂クラスの弾速でないと技術とか抜きにそもそも当てにくい (2025-01-23 15:02:33)
ミサイルはともかく適当に横移動しながら飛び跳ねとけば射撃は勝手に外れる (2025-01-23 16:40:26)
ヒットスキャンの瞬着にでもならねえ限りそんな事にはならねえな、誰もそうは言っとらん。アサライは弾速650位あれば他を弄る必要はないし、カーチスとランセツRFはCSを非構え武器に変更、ハリスはEN負荷-100とかすればええやろ。 (2025-01-23 15:18:48)
それから反動軽減だね。今はW鳥しようにも多くの組み合わせが破綻しやがる (2025-01-23 16:23:38)
せやから軽中に凸れるような内装・武器・フレームの強化が必要になるって前提なんだ。ゑ?旧作スタイルで良い?それはそう (2025-01-23 15:54:13)
中遠距離で楽々回避できて軽量機が凸れるとなれば凸るだけ凸って十分削ればガン逃げが成立するけど (2025-01-23 16:05:35)
だから引き咎め武装(削るだけ削ってガン逃げしても、ガン逃げ中に削り殺される)が必要なんだって。仮にニドスラ軽2みたいなのが増えたとしても、これで引きを意識して肩にミサを積むなら、近距離での圧力が減る(迎撃して殺しやすい)。オービット積んで近距離での圧力を増すなら遠~中距離で削られやすい (2025-01-23 16:08:21)
軽量機がガン逃げしても削り殺されるなら、その武器軽量機に積んでガン逃げする重量機削り殺せばいいってだけでは?それをやらせないためにV系では極端な跳弾システム採用したけど評判悪かったし (2025-01-23 16:22:09)
というか今でもミサイルは引きを咎める武装として機能してるよ (2025-01-23 16:23:06)
足りなくね?もし咎められるなら3ミサタンクとかエレベーター機がもう少し増えていても良さそうだけど(重凸による淘汰圧もあるだろうが)。パルミサやコラミサの咎め性能は高いけど、みんながそれを持てるわけじゃないし。 あんまミサだけ強化しても軽量機が死ぬだけなので、やはり彼らにも凸って早めにケリをつけられるようにするべき(いっそ旧作スタイルにしたほうが良いとか言ってはいけない) (2025-01-23 16:32:20)
四連相対一本でも中量機や軽めの重量機程度ならそうそう追えないってことにはならんと思うけどな。というか何でもメタ武装で解決となってしまうとそれこそ技量とかどうでもよくなってしまう (2025-01-23 16:43:18)
そこの調整は難しいよ。凸に対するネビュラやセラピみたく極端なものばかりだと相手も極端な対処をせざるを得ないし。かといって今はメタ武装というか機体ジャンケンが成立してない (2025-01-23 16:51:09)
そこまで極端かねぇ。ネビュラも余程足回り悪い機体じゃなけりゃ切り返しで避けれるし、セラピも結局詰め方次第だし。むしろ極端な重凸咎めてる部類じゃないのそいつら (2025-01-23 16:58:46)
削るだけ削ってガン逃げされてる重量機が悪い。莫大な耐久差捲られる程殴られる奴が悪いよ (2025-01-23 17:14:47)
それを言うなら軽量機乗ってて避け切れない方が悪いなんよ (2025-01-23 19:19:48)
近距離で常時捕捉じゃなければその理屈も通るがな。常に捕捉してる状況で避け切れない方が悪いはアホだろ (2025-01-23 19:51:00)
それらを実行可能にする意味でも結局行き着く先は昔に戻したれなんよ (2025-01-23 15:00:38)
昔に戻したらオートエイムツール使った軽量機が跋扈するだろうな、画像認識とかも発達してるからツール検出も困難になってるだろうし (2025-01-23 15:23:34)
それ「チート使えるから○○最強」と同義じゃね? (2025-01-23 16:03:08)
やろうと思えば視線誘導マウスだって使えるし、結局そんな「ズルが手軽にできるところ」で技術の差を競わせるべきではないってことよ。本当にエイム上手い奴はマニュアルバズやニドミサ曲げ撃ちとかも使いこなしてるし (2025-01-23 16:12:22)
マニュアルのバググレやニドミサやパルミサの曲げ撃ちは技術だと思うけど、半チャと同様、それが不可能な武器(引き出しが少ない通常武器)との格差も考えないとね。各種のグリッチにも言えることだけど「ズルしやすい」ことは百害あって一利なし。繰り返すがマニュアルやら曲射やらの技術は否定するわけじゃないぞ (2025-01-23 16:20:49)
本当にマズい仕様はその内修正されていくでしょ、タンクのスタッガー抜けみたいに (2025-01-23 16:55:10)
そもそもオートエイムツールとかあった所で昔のスタイル、つまり旋回性能があったらどうせそれ以上動かんからどうでもいいぞ (2025-01-23 17:40:19)
だから旋回性能の高い軽量機でオートエイムツール使われるって話よ (2025-01-23 19:07:20)
旋回高いのにオートエイムなんかどうでもいい&そもそも画面外の相手にオートエイムもクソもない&そもそも今でもソフロで同じ事やればいいので理由にならない (2025-01-23 19:11:21)
旋回高けりゃその分画面内に捉えやすくなるし、捉えれるなら振り切られない軽量機の方がオートエイムが有効に働くって話なんだがな (2025-01-23 19:17:40)
そもそもオートエイムするまでもねぇだろ。あとコレはズレるがツール前提は頭がおかしい (2025-01-23 19:49:27)
あくまで『詰んだAC6世界をまだしも緩和する』という無茶な前提の話だからね (2025-01-23 15:54:59)
そこにリソース割くより次をくれ、って話にもなる。調整の袋小路に行き着いてるからこのシステム見切り付けてくれ、なんだよな (2025-01-23 17:42:17)
その機体のABの最高速度を基準に衝撃カット率を変動させればメリットが出るかな。最低40%カットで最高80%カットみたいな感じで (2025-01-23 13:35:20)
それもアリだし、AQB中にブースター効率補正を働かせるとか、軽量化に伴う速度UPやタンク脚や四脚の姿勢安定を増加させる(それぞれの強みをもっと濃くする)のが必要じゃないか?今は重2やガン引きや重コア中2とかが色々と他の活躍を奪ってる (2025-01-23 13:38:04)
軽い奴の速度を上げる調整は今作ダメなんよ。軽量機の最適解がAB逃げミサイラーになっちまう (2025-01-23 18:50:17)
今も半ばそういうとこあるけどな。軽量機から近付く理由が皆無ならそうもなる。そしてそんな理由で軽量機の速度上げられませんってなるからアホかって話にもなる (2025-01-23 19:08:45)
ほんとそれ。軽量機も重量機も本来の長所を伸ばそうとするとゲーム自体が詰む。意味がわからん (2025-01-23 19:39:33)
AC6一番のダメポイントがコレなんだよな。長所を長所として機能させたらゲームが死ぬとか、長所を潰す調整しないとゲームが死ぬとか聞いたことねえ (2025-01-23 20:00:42)
それナハト脚でガン引き2ミサエツRB出来ちゃうからNG。盾中量機だから許されてるみたいな感じなのがいよいよ壊れる。まあフィルメザ脚なら今でも乗るんだけども (2025-01-23 16:33:24)
大豊バズ、近接信管範囲と装填速度、総弾数以外全部負けてるのがなぁ……総弾数もマジェで十分ストミ行けるし…… (2025-01-23 12:14:33)
EN (2025-01-23 12:18:25)
EN負荷と直撃補正は上げても良いんじゃね?リロードを上げると壊れる (2025-01-23 12:19:28)
見た目的には弾速も上がってほしくはあるが流石に難しいわな……リロード上げたら壊れるのはそう。これ以上早くすると構えありの射程長い重ショだし………いや普通にバズ並みの火力を構えなしで高頻度に叩き出せる重ショがやっぱおかしいな…? (2025-01-23 12:36:05)
重ショを基準にすると全て崩壊する(定期) (2025-01-23 13:21:53)
リトルジェムが泣いておるわ 衝撃周りと重量・負荷以外のだいたいのスペック重ショと同等以下だぞあいつ (2025-01-23 13:25:51)
んー産廃 (2025-01-23 13:32:38)
小型グレバズはリロード上げてEN負荷を軽くすれば使えそうなんだけど (2025-01-23 13:35:55)
小グレバズは非構え武器に変更で良いだろ。それでも重ショLRBより強いなんて事はない (2025-01-23 15:20:27)
一応、衝撃と衝撃残留、近接信管と長射程から強武装にはなるはず (2025-01-23 15:53:13)
なんか軽量の護身用みたいな扱いというかコンセプトらしいけど、まぁ性能足らんよな…… (2025-01-23 14:20:31)
スペック不足もあるけどやっぱり脚止まっちゃうのがね…それこそ目的というか設計思想考えると重ショの方が合致してしまう悲しみよ (2025-01-23 15:19:17)
もしくはイヤーショット担ぐとかね (2025-01-23 15:50:59)
足が止まる時点で軽ニの護身用としては論外。3ミサでダケット1挺持った方が遥かに護身用になる (2025-01-23 16:44:56)
構え武器で足止めてまでカウンター決めるとなると対抗に太陽守・月光・レザブレ・コラブレあたりが来るわけで。EN負荷ヤバイ月光コラブレはまだしも太陽守かレザブレノンチャと比べて別段優れてないのは厳しい。いっそレンコンみたいにリロード死んでる代りにマジェより弾性能高いみたいならなあ (2025-01-23 20:48:46)
まぁ皆頑張ってよくやるものだよ、高グラフィックTPS版カスタムロボを。25年前発売のカスタムロボの方がシステムから幅のあるゲーム体験させてくれたが。 (2025-01-23 12:56:15)
腐っても、腐りきっても、腐り果ててもシリーズ10年ぶりの新作だからな あと過去作のハードとか手放した都合で6以外がまともにプレイできん (2025-01-23 13:01:11)
フレンドが昔のハード持ってないとかもある (2025-01-23 19:29:24)
カスタムロボはスプラッシュガンとかいう最強武器あるからガチ対戦だともっとバランス悪いぞ まあやったことなさそうだけど (2025-01-23 13:11:44)
ストマグすら完封出来たわ、アレは…。確かにあれは酷い (2025-01-23 15:15:40)
多分それ思い出補正だぞ (2025-01-23 13:39:13)
タンクのAPと姿勢安定上がんねーかなぁ……絶対重量級になるからスタッガーゲージ冷ましようが無く引きやフワデブ相手がしんどいぜ…いやまぁフワデブはやってやれんことはないけどさぁ…… (2025-01-23 14:26:33)
いやー…軽タンは許していいと思うけどガチタンホバタンは怖くない? (2025-01-23 15:09:40)
ガチタンがダメだったのはバズと合わせた時のスタッガーバグが大半占めてただろうし特にコアの見直しする場合は戻さないと現状より更にキツくなるだけかと。というかやっぱり凸止めるガチタンが居てくれないと二極化酷くなるの散々突きつけられたから帰ってきて欲しい… (2025-01-23 15:15:30)
ワイのガチタン重凸止めるための構成みたいなとこあるけど、これでも負ける時は負けるしな……… (2025-01-23 15:24:48)
ガチタンvs重凸なんて、もう勝率9:1ぐらいでないと話にならん (2025-01-23 16:38:29)
このシステムで正しく調整するとそうなるもんだからな。重二だけ色々ぶっちぎってるせいでそうはならんが、本来なら重二はタンクと殴り合い避けられずに装甲差で死なんといけない (2025-01-23 17:39:18)
スタッガーバグもそうだし、頑張れば軽4や軽2も追えたのはおかしかった。かつてのガチムチ脳筋タンクにLCBやネビュラ押し付けられたら泣くしかない。重コアは下げるべきだけど、その場合は相応のアッパーを脚にしないといけない。まず実戦での耐久や火力がガチタン<重コア中2・重2になってるバランスがおかしい (2025-01-23 16:05:38)
ホバタンの姿勢安定は上げたら壊れる (2025-01-23 15:48:56)
ホバタンはほんまそう。軽タンも引き撃ちと地形利用、ヒットアンドアウェイで強いし…… (2025-01-23 15:58:08)
軽タンは小型グレバズや小型プラライとかの強化次第だと思う (2025-01-23 16:08:58)
自分が自分が使うとダケRBテンプレにも振り切られてEN切れ撃たれまくるのに、上手いホバタン相手にすると70000ラインに抑えた芭蕉脚ぴょんぴょん引きでも普通にLCD押し付けられたりするのどうなってるんだってなる。いやまあコラジェネ復帰の隙を上手く弾幕張って消してるだけなのはなんとなくわかるのだけれども (2025-01-23 17:34:33)
軽タンはQBリロード時間と保証重量をアッパーして欲しいわ。空爆ミサイル避けれん (2025-01-23 16:08:08)
コラミサとかキツくね?あとは垂プラとか (2025-01-23 16:14:51)
ネビュラ弱体化するなら構わんよ (2025-01-23 15:28:43)
むしろネビュラ無しだとタンクは何もできねぇ!って状態がヤバいっすからねぇ……ネビュラ普通に強すぎですし……(自分がランクマで当たった強いガチタンはみんなネビュラ持ってた) (2025-01-23 15:35:01)
むしろ積んでない機体ほぼ居ないんじゃない?もはや標準装備よ (2025-01-23 15:39:59)
BDTが例外か? (2025-01-23 15:51:17)
ワイは積んでない。まぁだからS行けてないんだけどね!!! (2025-01-23 15:56:41)
片手だけでも持ったほうが良い気がするけど、火薬ゴリ盛りしておきたい気持ちも分かる。そもそも150ネビュラすら1本持ちだと重凸に負けるパワーバランスなのが度し難い (2025-01-23 16:26:08)
この間PC版のリダボ機体チェックした時にはネビュラタンク少数派だったぞ。たしかコラミサ+重レーザー3、ハンミサLCDホバー3、謎の緑ホバー3、ネビュロラ1とミサイルが1だったか。テンプレ3ミサが姿を消してて驚いた (2025-01-23 16:40:55)
PCそんな多様なのか。PSタンクとは大違いだ (2025-01-23 16:43:37)
PC版はキック移動の自由度がPS版より遥かに高いからね (2025-01-23 16:47:13)
しかも中量機が多いのもあるか。ちゃんとガチタンが火力優位を稼げる環境 (2025-01-23 16:52:22)
PS版のリダボ勢はガチタンは基本的にNRA(ネビュラ+LRA)だったなぁ……軽タンはダブルバズニドミサとかだったはず。ホバタンはいなかった (2025-01-23 17:04:10)
3ミサはJVLN弱体化が痛かったような (2025-01-23 17:05:47)
どこからどう見ても当たってないのに「あ!なんかそこ当たってる気がするんで爆発しますね^ ^」って空間歪めて巻き込んでくるからな。タンクと四脚しか有効活用できないから許されてるだけで控え目に言ってクソ武器 (2025-01-23 19:18:13)
噂じゃランクリセットは明日になったんだっけ?リセットだけならずらす理由思いつかんしやはり同時アプデ濃厚か? (2025-01-23 16:16:13)
アプデもそうだし、鯖データから談合だのチートだのの情報を集めて対処するのもあるだろ。ここ数か月は特に酷かったし (2025-01-23 16:17:42)
ランクリセットが明日になったのは噂じゃなくてフロムがツイート出してる。延期とか書かずにしれっと1/24って日付が変わってた。 (2025-01-23 16:19:42)
https://x.com/fromsoftware_sp/status/1881960211608633632?s=46
(2025-01-23 16:19:52)
時間が短いから無いんじゃないかとも言われてたね、まあ無くても仕方ないくらいの気持ちが良いと思う。期待しすぎたら落胆もでかいし (2025-01-23 16:21:00)
頼むから邪神、スネイル脚、逆脚、天使砲の不具合(?)だけは解消してほしい (2025-01-23 16:22:28)
前回の時はランクリセット当日のメンテナンスアナウンスにアプデがあることをくっつけてたから明日のメンテ入り前の公式発表待ちだね (2025-01-23 16:59:29)
絵面だけなら軽め中2に大豊マシ&ターナーのW鳥をさせるのが夢。なお現実には反動制御すら困難とかいうクソ仕様 (2025-01-23 16:29:08)
LCS1本をWLTで使うと当たらないけど、オセルスで2丁撃ちすると理不尽な威力になる。やめてくれこういうの。バランス良くするより、とりあえず凸って押し付けるのが強いのは楽しくない (2025-01-23 16:58:04)
カーチスも某動画を参考にオセルスW持ちしたら対面が酷いことになった (2025-01-23 16:59:53)
信じられるか?そのオセルス、既にナーフ調整済みでそれなんだぜ (2025-01-23 17:05:47)
強力な武器を撃って相手に回避や防御行動を取らせるというのがとにかく強いしな、そんな武器を何個か持てばそこそこの発射間隔を維持できるからそれだけでクソ強や (2025-01-23 17:10:18)
システム上近距離で常時捕捉できたら多少ズレたところでだからな。オセルスが悪いと言うが、そもそも常に捉えっぱなしな方がおかしい (2025-01-23 17:12:41)
タルボットあたりだとFCSで足切りされてる感でてくるからやっぱオセルスがおかしいだけだろう。ロック時間81%カットと65%カットの差だけどそこにQB時間<再2次ロック時間の壁があるからピョンピョンしてるだけで余裕になってソフロ強要できる壁になってる (2025-01-23 17:26:32)
足切りも何も本来そういうもんだからな。操作を介さないで殴り合いさせろとかFPSとかでやったら燃えるわ (2025-01-23 17:36:57)
軽量側はタゲアシエツジンぱらぱら巻きながらステップしておけばいいイージーモードなってるみたいだけどな。っていうかリダボは中距離武装の機体でもアボットかオセルスばっかよ。中距離で付かず離れずのはずの邪神像自身も未だオセルス多いな (2025-01-23 19:50:33)
そりゃそういうシステムにしたのが今だし。というか今のシステムってそういうのをむしろ助長してるって気付けよ (2025-01-23 19:51:59)
軽2がナハト以外キツイ最大の理由がこれなんだよな (2025-01-23 17:53:51)
タゲアシのせいで中距離遠距離でバカスカ当たる武器なんて実装できないからね。大抵の射撃武器はオセルス積んで凸って押し付けが楽で雑に強い攻め方になる。武器側でも距離毎にロック速度に対する補正をかけるとかすればもうちょい調整できたかもしれんがそういうのも無いし。 (2025-01-23 18:04:11)
タゲアシが無くてもツール使うだけ (2025-01-23 19:08:10)
詭弁。ツールを云々は今でも変わらん(ソフロでやればいいだけ) (2025-01-23 19:10:21)
ソフロで出来てる奴がどれだけいるって話だ。それこそ引き軽二や軽四くらいだろう (2025-01-23 19:13:58)
オートエイムなんぞが機能するなら今でも出来るだろうって話を逸らすな。というかそれ抜きにしてもまずツール自体が論外 (2025-01-23 19:19:35)
エイムの上手さで腕を競わせてもそんな単純な部分はすぐズルする奴が出てくるって話だよ。そっちこそ文脈理解しろよ (2025-01-23 19:21:19)
自分がそうだから他の連中もそうなんだろうって考えるのはわかるけど流石に普通に遊んでる大多数のプレイヤーを軽んじすぎ (2025-01-23 19:23:50)
世の中に存在する全てのFPSとTPSに喧嘩売ってて草ァ! (2025-01-23 19:24:53)
だから世のFPSやTPSはチート潰しに苦心してるんだろうが (2025-01-23 19:34:35)
「シューティングには競技性がない。理由はチート使われるから」って意味分からんw アクションだろうがストラテジーだろうがパズルだろうがチートやツール使う奴はいるやろw (2025-01-23 19:51:48)
そんなところで技術の差出させなくてももっとチートやりづらいところで差出させればいいだろって話 (2025-01-23 19:55:52)
自分の機体をちゃんと動かすって一番大事な所端折ってどうすんだ (2025-01-23 19:57:47)
マジでプレイヤー舐め腐り過ぎてて草も生えない、仮にそれが事実としてもそれを育てる導線を作れよって散々言ってるじゃん (2025-01-23 19:37:00)
初代からVDまでの15年以上かけても導線どころかシリーズ自体10年も頓挫したのに? (2025-01-23 19:52:48)
10年ぶりで整えるどころか導線触れる前に叩き潰して弱体化修正してる時点で変わらんわ (2025-01-23 19:54:47)
みんながツールと変わらん実力出せてんのがおかしいって話だろうが (2025-01-23 19:37:34)
皆がツールと変わらん実力出せてるなら誰でもドミナントになっとるわ (2025-01-23 19:49:03)
公式ツール状態が今なせいで歪んでるのが今じゃん (2025-01-23 19:49:58)
歪んでるのはエイムアシストごときで逃げられない避けられないと嘆いてるあんたらの認識だよ (2025-01-23 19:54:17)
「戦術的に実行する理由がない」って話をこっちが出来ないにすり替えるな (2025-01-23 19:55:48)
「チートの入り込む隙間は少ない方がいい」って話を「お前がチート使うんだろ」なんて話にすり替えてる奴が何言ってんだか (2025-01-23 19:57:24)
すり替えてねぇよ、そもそも複数人に言われてんだよ今 (2025-01-23 19:58:19)
タゲアシのせいで中距離遠距離で当てられる弾速の武器が実装できないって話だったはずなのにいつの間にタゲアシのせいで逃げられない避けられないって話になったんだ…? (2025-01-23 19:56:35)
別に中遠距離でもミサイルやライフルは普通に当たるからな。というか当たらないというなら何でWLTやらP05やら使ってんだって話よ (2025-01-23 20:00:03)
中遠距離で当たるアサライがあるってマジ? (2025-01-23 20:05:48)
それもう木主の話すら否定してんじゃねえか… (2025-01-23 20:06:46)
砂みたいな中遠距離でもビシビシ当てるような武器を実装したら壊れるのが分かってるから出来ないって話でしょ。今ライフルが当たるとかじゃない (2025-01-23 20:10:00)
重ショエツジンより壊れるとかないからセーフ (2025-01-23 20:14:03)
その二つイカレ過ぎ&今作は近距離の取り回しという弱点もないのでそうも言ってらんないという側面もあるのよ (2025-01-23 20:15:57)
↑↑それ。過去作エアプだから理解してねぇんだろうが中遠距離”でも”当たる武器の話ではなく中遠距離”で”当たる武器の話をしてんだよな。サイトタイプだったり近接適正だったり武器側のロック速度のステータスが無い+タゲアシの存在で、中遠距離”で”バカスカ当たる武器を実装すると近距離だと必中レベルになってぶっ壊れになる。逆にその辺のステータスがあれば武器ごとに得意距離が生まれて調整が楽になるよねってコメントだったのに「タゲアシが無くてもツール使うだけ」とか意味わからん事言い始めるし (2025-01-23 20:23:45)
タゲアシ以外もだけど今作何から何まで「どの機体でも同じ条件」に揃えてる面があるから調整が死ぬほど面倒なんだよな。例えば機体速度が完全重量依存だったり、AQBの数値関連が一律だったり (2025-01-23 20:32:54)
実際には中距離はソフロ余裕、近距離は軽量にオセルスエツジン押し付けられるとソフロもバランスFCSも不利って感じになるから中距離メインになりそうな機体もアボットかオセルスなんだろう (2025-01-23 20:14:40)
いや出来るできないで言えば出来るんだけどね。仮にソフロで9割がた追えてはいても逆に言えば1割がた攻撃時間つまり衝撃レース力が落とされてる上で、ソフロなら時間あたりの火力高いんじゃないかというとQBにもタゲ切り保障時間みたいなのがあってソフロならオセルスよりバシバシ当てれるのかというとそんなことないわけで。というかソフロを前提にしたいならオセルス自体消せなんだが (2025-01-23 20:11:04)
タゲアシの性質上ロック距離が完全統一だからそうなるだけで、そもそも過去作のオセルス枠はロック出来る距離自体が短いからアレでも問題にならないんだ… (2025-01-23 20:14:23)
タゲ周りのシステム一変してるのに過去作のFCSバランスなんて参考にしたらそりゃダメだろうっていう。今更だけど反動は弾がブレるんじゃなくFCSアシストが遅れるとかにしておけばよかったと思うんだ (2025-01-23 20:21:08)
まさにコレ。というか中途半端に変えた癖に根っこの所で過去の傾向そのまま残ってる。んでもって今作の出来なくなったことや問題点とかを「どうしてこうなった?」と考えていくと最終的に「このシステムダメじゃね?」に収束する (2025-01-23 20:24:28)
コンセプト自体は過去作のシステムより良いところ多いと思うけど調整不足は思うね。AQB周りのリロードや燃費にFCS+腕部補正のバランス周りと水平跳躍&空中QBのQB性能バランスあたり (2025-01-23 20:39:18)
どこまでをコンセプトとするかは判断しかねる(近距離を主とするコンセプトはシステムとは別の話になるので)。で、主に批判されてるのはシステム面(勿論コンセプト側も多少あるが)なので… (2025-01-23 20:43:08)
近距離戦に大きな旨味があるのも、削り&追撃を分離したのも、(過剰なのは否めないが)スタッガーでチャンスを作るのも悪いもんじゃない。ただブラッシュアップが足りてないし、タゲアシは失敗だった。いくら初心者向けだとしても安易な方法だった (2025-01-23 21:03:44)
おけおけ、それなら理解出来る。スタッガーも全武器で発生とかじゃなければここまでならんかったろうがねえ。ハンドガン専用で良かったと思うよ。近距離戦はまぁ昔から同じこと出来てたから何とも(そもそも重量帯違う奴らを同じ距離で戦わせるのが無理なので) (2025-01-23 21:06:19)
ハンドガンを秒間n発喰らうとか、一発の衝撃1000以上の高威力武器を喰らうとかで一瞬怯む(まさしく4系スタイル))で良かったと思うんだ。衝撃カスのレーザーでも一定量喰らったら確実にスタッガーするとかだとバランスがとれない (2025-01-23 21:10:40)
反動周りに関しては4系が一番マトモだったからなマジで。というか加速撃ちと二弾がおかし過ぎただけでシステム面ではかなり完成してた (2025-01-23 21:16:32)
わりと驚くのが、そもそもタゲアシ外の動きしまくってて中距離狙撃がメインになりそうなコラミサ重レーザー型のタンク、アレまでFCSオセルスかアボットなんだ (2025-01-23 20:31:28)
バンディットタンクがPC限定と言われる理由がそれ。距離離れたらソフロで近付かれたらタゲアシ。オセルス範囲外は完全ソフロで動かすのが前提になるのでキーマウないPSだと現実的に成立しない (2025-01-23 20:35:31)
PS版で無理なのはソフロが無理なんじゃなくコラミサロック継続したままサイドキック回避出来ないからじゃなかったっけ? (2025-01-23 20:41:35)
ありゃ、微妙に勘違いしてたか。結局タゲアシでは無理だとは思うが (2025-01-23 20:53:50)
残念だけど金曜日にアプデが来る訳がないよな〜セラピみたいな事が起こった時に土日だと対応出来ないし今回もアプデまで半年かかるコースだと思ってる。 (2025-01-23 19:23:47)
またそんな冗談を………冗談だよな?まじで (2025-01-23 19:34:17)
安心したまえ、過去ログを確認したら金曜にアプデ入れた事例が1回だけあった そう、1.03がな! (2025-01-23 19:39:02)
俺は軽四がアプデ実装されたとき、毎月とは言わずともそういう感じになるのかと期待していた。だけどいつも裏切ってきたのはママンの方じゃないか!? (2025-01-23 20:00:29)
ver1.02と1.03と1.04の時と、1.06と1.07の時も僕はずっと…待ってた!! (2025-01-23 20:21:58)
問題起こったら2日程度じゃ対応できんから土日挟んでも一緒やろ。今期はランカーの不正、ドム脚芭蕉コアの不具合と通報祭り、そこから隔離鯖に送られたと思わしき奴が続出と文句無しの歴代史上最低の環境だったな。もしかしてランクリセット延期したのって『今期は問題が多かったので全員レート剥奪しまぁーす。称号も報酬も無しでーす』とかやる為だったりしてw (2025-01-23 20:12:36)
また同じランカーに切断された本当にふざけんなよもうAC辞めちまえよ。今シーズン通算3回目だぞ。ドム脚W重ショ使って、天槍ライフル機にスタッガー1つとれないで何がランカーだふざけやがって (2025-01-23 19:44:25)
10分足らずでまた同じヤツに当たって4回目の切断!本当にクソだなコイツ (2025-01-23 19:52:45)
コールドコール「そういうこともある…」 (2025-01-23 20:26:46)
けどよぉ、対戦した感じはこっちのが立ち回りも腕も上なのに、切断野郎がランカーでこっちがランク外ってのが面白くなくてよぉ… 俺だってドミナントになりてぇのによぉ (2025-01-23 20:31:40)
そういう輩に対してプレート剥奪&隔離鯖流しするための精査でリセットが1日ズレたと思いたいところだな… (2025-01-23 20:34:58)
そうだと思いたいです…さすがにインチキでランカーになるような人にはそれなりの事してくれないと正々堂々にやってる人達があまりにも報われないよこれじゃあ (2025-01-23 20:43:35)
不正してるからランク入りしてるんだぞ。腕前で負けてることは相手も分かってるだろうからむしろ哀れに思うといい (2025-01-23 20:35:00)
2回目切断まではそう思ってたんだけど、3回目の切断で本当に鶏冠に来ちゃったよ。「強力なアセン使っておいて敗色濃厚になったら結局はそれか」って。落ち着いたらまたソイツが本当に哀れだと再認識したよ。 (2025-01-23 20:49:28)
ランカーにしては雑魚過ぎて草。負けそうな対戦は全て切断してそう (2025-01-23 20:48:43)
木主だけど、本当に敗け試合は切断してると思う。あの腕であのランクはあり得ない。イヤショ持ち機体に無駄に追いかけて来て空中でEN枯らして落下するヤツがランカーな訳が無い。 (2025-01-23 20:54:52)
PCのトランプエンブレムだったら常習犯。切断しても隔離されない抜け道があるらしい (2025-01-23 23:56:51)
ふざけた抜け道見つけやがって… (2025-01-24 07:15:48)
ニドミサがせめてAB止まらなかったらなぁ…… (2025-01-23 20:35:41)
重凸がニドミサぶっぱなしてくるとか勘弁してくれ (2025-01-23 20:39:39)
想像しなくても地獄 (2025-01-23 20:50:27)
まぁ、そうなるからダメだよなぁ……せめてタンクの特性でできたり……したら今度は軽タン辺りが大暴れしそうだな…… (2025-01-23 20:50:47)
チャージハリスやニドミサが足止まらないと引き撃ちが悪用するとヤバいことになるんだ。パルミサレベルで追う側だけ簡単に避けれるってならまだ良いんだけど (2025-01-23 20:52:38)
スタッガーシステム、これ引き撃ちを相手にすることを想定してなくない……?ガチタン乗ってて思ったんだが…… (2025-01-23 20:49:20)
SEKIROやソウルにそんな敵居たか? (2025-01-23 20:50:11)
それが答えってことぉ……? (2025-01-23 20:51:27)
白兵戦がメインのゲームのシステムを遠距離でも普通に攻撃できるゲームへ考えなしにぶち込んだら、まあこうなるわなと言う (2025-01-23 20:53:16)
そもそも白兵戦をメインにするゲームでもないからな。フレームグライドならまだ許されたかもしれない (2025-01-23 20:54:49)
「お気づきになられましたか...」(ストミのNPCを考えようのコーナー) (2025-01-23 21:01:13)
ストミのNPCを某ブレグレみたいなレビューしようとすると凄い勢いで総取っ替えが出るの何?(白目) (2025-01-23 21:02:56)
だってまずマトモにW鳥してるNPCの数が少ない(W鳥でも両手単発武器とかも少なくない)し、様子のおかしいFCSやブースターだったりする。たぶんメーテルリンク、G5イグアス、フラットウェル、スティールヘイズ、コールドコール、AMイグアスぐらいじゃね? (2025-01-23 21:06:41)
一応ペイター君はコンセプト機ながらマトモに組まれてる方ではある。シャルトルーズとかも本来なら中々の強敵足りうる筈なんだが… (2025-01-23 21:11:14)
大容量ジェネ+高速ブースター+逆脚パルブレ&盾で、下手するとドルマヤンよりパルブレ向きかもしれんからな。仮にラスティからランセツRFやサンプあたり拝借して使ってたら最強だったかもしれん。 シャルトルーズはFCSがね。でもアセン丸コピ (2025-01-23 21:24:24)
でもアセン丸コピして有人操作するとかなり強い。 し か し それはあくまで「相手がクロスレンジで戦ってくれる」という情けない前提になってしまうけど。WターナーやWスカダーの引き撃ちで完封GGされちゃうようじゃねぇ?(なお軽量格闘機で戦うと事故が怖い) (2025-01-23 21:26:20)
付き合ってくれるなら強いが、そもそも付き合う奴が悪いなシステムではな… (2025-01-23 21:33:44)
接待プレイ前提とか言われるのも止む無し (2025-01-23 21:36:37)
調整とかの方向性が悪い意味で洋ゲーなんだよな (2025-01-23 21:45:48)
イグアスが割とそれっぽいアセンしてるけどそれでも割と距離保っててくれるもんな……ちゃんと戦ってくれてたんだなイグアス…… (2025-01-23 21:06:15)
あいつ多分だけど根が妙に真面目だから……(ブースターがSPDあたりに変わってたら泣いた人が多かったと思う) (2025-01-23 21:07:47)
月隠流星群とか軽四ヨーヨーまんまな気がする。まあつまりどんなゲームでも強戦法は大体一緒。待ちガイルの時代から (2025-01-23 21:02:30)
この魔術教授ミリアムを忘れるとは...グリフィンドール減点! まぁこいつも途中から近寄ってくるからガン引きかどうか別れるところあるけど、追ったら逃げるNPCはマルドロとか有名だけど遠距離攻撃できて追ったら逃げるのこいつくらいじゃないか? (2025-01-23 23:40:47)
木主だけど、スタッガーシステム維持して引き撃ちとガチタン戦わせるならマジでミサイル満載かブースターをアホ強化するか姿勢安定をアホ強化するしかないってレベルよなぁ…これ…… (2025-01-23 21:03:30)
そして最後の一つを除いて「タンクとは…?」という疑念が避けられない (2025-01-23 21:04:14)
ミサイル満載ならそれこそ「他のでええやん」になってしまうのが…(白目 (2025-01-23 21:07:36)
ブースター強化しても「なんでタンクがガンガン動くんだよ」という話になるので詰み(というか差別化が極めて困難)。どうしようもないでホンマ (2025-01-23 21:15:29)
せめて「クソ重いけど遠距離から高弾速でぶち込めるスナキャ」的な物がないと話にならんが今度はそれで重2が暴れそう…… (2025-01-23 21:18:08)
重二の事を抜きにしても、タゲアシの存在がそれを許してくれねぇんだよな。近距離での取り回し問題が機能しない (2025-01-23 21:18:55)
最悪なのは軽4がスナキャ持って高飛びガン引きすることか (2025-01-23 21:21:16)
そこは負荷で何とか出来なくも無いかもしれんが、仮にその状態を回避出来たとしても今度は「離れても砂砲、近寄るとタゲアシパンチ」でにっちもさっちも行かないとなりかねん (2025-01-23 21:23:43)
ただでさえ軽4はNGIと姿勢安定に恵まれている(最悪ラマガ胴やエフィメラ胴で出力確保可能)から厄介 (2025-01-23 21:28:27)
発射直後はクソ雑魚弾速で一定距離進んだ後に爆速加速するロケットとかあれば…(叶わぬ願い) (2025-01-23 21:32:25)
と思ったが軽四が積んだらヤバい事になりそうだな… (2025-01-23 21:37:37)
重量機はガッツリ重武装でカッコよく突撃し、軽量機は引きながら華麗に突撃をいなしカウンターをくれるマタドール。そういう想定だと思う。だから引いてる側だけ冷えるチャンスがあり、詰め切れば一気に持っていけるが、詰め切れないと仕切り直し、OBアホほど強いが前にしか飛べず、ガン引しすぎないように跳弾があるみたいな (2025-01-23 21:10:32)
それならせめてガチタンのブースター回り強化してくれんか……?となる……余りにもどうにもならん…… (2025-01-23 21:12:46)
フロムの連中、甘過ぎる。…いやマジで、「そんな事するより近寄らない方が良くね?」って話が出ると気付かんかったのか… (2025-01-23 21:13:01)
そこいらへんはガチ機の場合は、コレだけ追い優位なシステムにしておきながら追い詰め切れないほうが悪い。で良いんじゃねえかな。追いを捨てた機体で遠距離戦一切できないならネタ機がジャンケンに負けたで諦めなしゃーない (2025-01-23 21:22:50)
論点ズレてるぞ。そもそもそんなもん想定しても馬鹿正直に付き合う訳が無いだろ、って話だから追えない方が悪いとかではない。何が悪いと言えばそんな事も想定出来なかったフロムの想定の甘さでしょって (2025-01-23 21:25:32)
タンクは積載容量活かして装甲も火力も盛れるよ!盛ったらただの硬い棺桶だけどね!…なにがしたかったんだよフロム… (2025-01-23 21:32:04)
ナハト胴は耐久や姿勢安定を削った代わりに高いブースター効率補正でドヒャドヒャ動き回れるよ!→でも初期ブでAQBしたほうが速度でるし好きなだけドヒャドヒャできるよ!ブースター効率補正?AB中は関係ないね!! ……ふざけんな (2025-01-23 21:35:38)
速度や機動性はタゲアシによる常時捕捉で全て否定され、装甲と火力は割合判定で無意味と化す。ただ欲張りに全部盛りした奴が暴れるだけ、何なんだマジで (2025-01-23 21:37:51)
実際にはナハト脚もレザキャ系背負ったガチタンも暴れてるからワザマエの差じゃねーのか (2025-01-23 21:45:36)
PSとPCの違いとか、グリッチの有無とかもあるのがね。もちろん技量差もあるけど (2025-01-23 21:47:33)
邪神:そもそもの設定ミスとエツジンパワー前提 バンディットタンク:要求値が狂ってて見掛けない&PC限定の代物を暴れてるとは言わない (2025-01-23 21:47:40)
ナハト胴の話はあったが誰かナハト脚の話したか…? (2025-01-23 21:50:50)
三強のようにとびぬけた奴の反対の三弱へ修正くるとしたら候補は何になる? (2025-01-23 20:55:29)
ナパーム、小腕バズ、小腕グレ (2025-01-23 20:57:52)
まぁ現実的なのはその辺だよな。ジャミングはじっとしていてくれ (2025-01-23 20:59:03)
ジャミングは強化入ったらNESTにとどめ刺しかねないんじゃないか?特にチーム戦。仕様よく知らずに持ってきたとか荒らすために持ってきたみたいなのが紛れたら酷い事になるのが目に見えてる (2025-01-23 21:08:05)
アレだけはマジで倉庫の中でじっとしてて欲しい。身内カスマでも出禁になったからなアレ (2025-01-23 21:19:37)
シングルならたまに変態がいるから良いけど、カスマはカオスなクソゲーになるから (2025-01-23 21:21:53)
ナパーム、リトルジェム、ランセツARとか……? (2025-01-23 20:58:05)
ランセツAR、スタンバトン、小型グレ (2025-01-23 21:00:11)
垂直・小腕グレ・クラスター。垂直ミサイルはトレーラーでもキアヌACでも如何にもな「見せミサイル枠」として出てくるのにゲーム内の扱いこれは勿体ない。ナパームは相手が日和って空中ふわふわに逃げずに真っ向勝負に付き合ってくれるとPBTに勝てたりもするからネタやジャンケンではあるけど先に上げた3つみたいにガチの産廃ではないんだよな (2025-01-23 21:15:47)
三凶の対として考えるなら腕武器に限るんじゃねえかな感はある。勿論クラスターは何とかして欲しいが(垂直は下手に弄るとあかん事になるので…) (2025-01-23 21:17:28)
腕武器限定だと小グレナパームは鉄板として3つ目難しいな。その負荷で劣化スカダー!?アタッシュ君、腕グレ自体弱くねゴウチェン君、チャージパイルより当て難いとかどうしろとスタンロッド、このあたり? (2025-01-23 21:32:59)
ゴウチェンかスタバかなぁ… (2025-01-23 22:14:07)
ランセツAR、リトルジェム、ゴウチェンの3つかな。でも3弱じゃまるで枠足りない (2025-01-23 22:36:03)
AC6一番のダメポイント(長所を長所として機能させたらゲームが死ぬ、長所を潰す調整しないとゲームが死ぬ) これ聞いて思ったのが、それこそ今作で取り込みたかった新規勢が、ストミの推しに憧れても似たような戦い方すらマトモに成立しないことも大きいだろ。 G4ヴォルタやG1ライガーテイルみたいな武装ガン盛りタンクや重4は引き撃ちで死ぬ。カーラみたいなミサカーニバルは重凸の餌食。ナイトフォールやロックスミスみたいな中量格闘は引き撃ち&重凸どっちにも玉砕。スティールヘイズやシノビみたいな軽量W鳥近接はやれなくもないけど、タゲアシのせいで旨味が殆どなく、できる武器も減少気味。G5イグアスみたいなマシライW鳥は反動制御不足で構築困難。エンタングルやAMイグアスみたいな構え武器を盛った2脚や逆脚も、ほぼコンボ前提でしか成立しない(それを叩き潰す重ショやLRBなどの構えなし武器ゑ)。……破綻した設計の妥当な末路にも程があるだろ!!! (2025-01-23 21:20:22)
ビジュアル◎ストーリー◎システム×見通し×調整×対応速度×…… 正直ナイトレイン()とか言ってないでまず手元の案件に注力してもらっていいですかねって感じなんだが (2025-01-23 21:22:48)
フロム「おう。あと1500万売れたら考えてやるよ」 (2025-01-23 21:24:22)
ナイトレインなぁ…フロムにモンハン擬きは求めてないというか、何故そっち進んじゃったし…感が凄い。なんかこう、自分の良さに気付いてない感 (2025-01-23 21:27:58)
試みとしては面白いかもしれない。けどACも見捨てないでほしいな。というかAC6のストミを批判するわけじゃないけど、対AC戦より特殊兵器(ソウル系でいうところのvs人型よりvs大型ボス)のほうが手強い(下手するとメインぐらい)のは嫌な想像をせざるを得ない。どこぞでロボモンハンとか聞いたけど、fAなら特殊兵器もいたけど、ちゃんと敵ACのほうが厄介だった (2025-01-23 21:31:15)
実際絶望的というか、AC戦基準で作れてないのが終わってる感はある。ソウル擬きにしかならんのか的な (2025-01-23 21:53:35)
エルデンレベルのユーザー数がいたら名前を借りた似非格闘ゲーム出してDLCと調整繰り返すだけで商売になんじゃね (2025-01-23 21:35:36)
AC6はなんというか、「あのソウルシリーズのフロム・ソフトウェアがアーマードコアを作った」って感じなんだよな。何も間違っていないんだけど、そういう感じなんだよ (2025-01-24 00:34:56)
垂直ミサイル、近接信管とかつけたら確実にぶっ壊れになるけど今のままだとほぼ完全に産廃だもんな……ストミでもジャガーノート戦くらいしか使わんし垂プラでええやんになるし……もうせめて地面に着弾した時は着弾地点にダメージゾーン作るとかした方がいいんじゃねぇの……ノーロックなら同じとこに着弾するしロックしても相手の通った後のとこにしか着弾しないから結局意味なさそうだけど (2025-01-23 21:22:39)
信管までは要らないからクラスター子弾みたいに地面に当たった時に爆発させてほしい。地上で横移動だけしてると爆風に当たるけどちょっと上昇すれば重量機でも避けれる程度の (2025-01-23 21:38:12)
この空条承太郎は…いわゆる非環境機乗りのレッテルをはられている…環境機を必要以上にブチのめし いまだランク外から出てこれねえヤツもいる… 押し付けるだけで能なしなんで 気合を入れてやった重凸は もう2度とランクマへ来ねえ 実力以下の マズイグリッチを食わせる新邪神には APを払わねーなんてのは しょっちゅうよ (2025-01-23 21:23:47)
スタープラチナ・ザ・ワールド!(ラグスイッチぽちー) (2025-01-23 21:42:09)
近接機を使いこなせない俺、イヤショって近接武器だと思い始める (2025-01-23 21:29:03)
ブレード持ち機体に超至近距離イヤショでカウンター決めると、脳ミソパチパチで最高だぜ (2025-01-23 21:32:31)
逆脚パルブレは通常格闘メイン(通常格闘は怯まない)だから斬りにきたらカウンター発射で脳汁ドバドバ (2025-01-23 21:33:31)
実際、近距離での圧力は高いよ。もしブレが苦手ならWエツジン・プラミサ・イヤショの軽量機でも使ってみたら?強いよ (2025-01-23 21:32:36)
チムマだと絶対くると判ってるTA最後っ屁イヤショが妙に避けれない。爆風巻き込まれないよう即上向きAQBでタゲ切りつつ浮いてアラート鳴って発射の0.3秒前ぐらいにQBしても普通に当たるし、焦って鳴った瞬間即QBしても当然当たるし、もう避けるんじゃなくて射角外に出るって相手の真上に入ってもこの角度で撃てるの!?って当たる。ドウシテ… (2025-01-23 21:41:49)
QB中心じゃナハトアルラ地上QBでも無ければ絶対に避けられないよ。てかナハトステップでも回避角度が悪ければ爆風範囲から逃れられない。こっちのENが無いと相手に思わせて撃ってくるタイミングで、空中AB交差か敵機の斜め上にタゲアシ切りABで逃げな。 (2025-01-24 01:46:33)
ベイラムタンク足の姿勢安定が今の3倍くらいになんねぇかな………と思ったけどそれするとストミでヴォルタが硬くなりすぎてクリアできなくなりそうだな……悲しみ… (2025-01-23 21:33:33)
重ショ基準ならそれでも良いかもしれない。ただそんなことしたら凸タンクを殆どの機体が止められなくなるし、凸っても同じタンク以外は勝てない (2025-01-23 21:39:25)
ネビュラほんときしょいわ。近接信管の作動範囲狂ってるよ。LRBの当たり判定が可愛く見える (2025-01-23 21:35:55)
タンクの命綱であると同時に、できれば下方してほしい武器の一つ (2025-01-23 21:44:21)
ミサイル特化FCSでも中距離で当たるのコイツぐらいのもんやろ (2025-01-23 21:50:10)
やってることは射撃よりアサルトアーマーを投擲してるようなものなので (2025-01-23 22:18:08)
重ショ鬼つええ! (2025-01-23 21:36:16)
このまま逆らうやつら全員ブッ殺していこうぜ!(なお荒廃する環境) (2025-01-23 21:37:41)
ナハト腕にOCELLUSつけてみな?飛ぶぞ (2025-01-23 21:41:49)
(仮にハンドガンあたりを持っても)総長!超ロックで爆速スタッガーを取れても追撃火力が伸びません!レザハンはEN負荷で持ちにくく、マシンガンは制御できず散ってしまいます! (2025-01-23 21:43:41)
ショットガンを持つといい (2025-01-23 21:47:44)
もし明日アプデがくるとして、板の住人が調整班ならどういった調整をする? (2025-01-23 21:46:22)
三凶潰して…軽4若干ナーフ…ネビュラ潰す…セラピちょい下方…スタンゲージがスタン中に溜まらなくする…ABによる衝撃減をAB速度依存にして…反動制御の根本から調整入れてガトマシの制御しやすくして…そんで芭蕉コアとドム脚の修正だな (2025-01-23 21:52:32)
たぶん微妙に調整内容とは違うけど通報一定回数でUNRANKEDに格下げ。上の木でも書いたけど、同じランカーに何度も切断されて本当に頭に来た。 (2025-01-23 21:52:38)
待て待て。嫉妬通報とか絶対湧くぞ (2025-01-23 21:54:01)
木主だけど、そこは内容をフロムに確認してもらって…駄目だ多分機能しないわ。この案は無し (2025-01-23 21:55:55)
木じゃ無い枝だ ごめんなさい (2025-01-23 21:56:28)
しかし通報に意味がないと思う時もあるわけで、もう少しフロムには積極的に監視や処罰をしてほしい (2025-01-23 22:20:53)
ワイがグリッチと決めたアセンだったから通報!なんてアレなのもあるから通報回数で判定は無理じゃねえかな。単純に無効試合になった回数とかなら見てるかもだが (2025-01-23 22:05:06)
通報内容、通報回数、ホームページでの詳細報告の内容。このあたりを総合してるのでは? (2025-01-23 22:17:20)
卍クラスターミサイル超絶強化卍 (2025-01-23 21:53:37)
チャテイ君大歓喜 (2025-01-23 22:19:12)
スタッガーの補正一律で下げるかな。あとショットガンの延長とかは削除。三凶の調整は必須として、AB周りもコアとかの補正を適用とかしたい。やる事多過ぎて纏まらないのと、道理に沿う調整すると重量機どうすんのな辺りが頭痛いが (2025-01-23 21:55:13)
ガチタンとか重4は脚を強化すれば良いんじゃね? (2025-01-23 22:06:16)
上の木とかで話してるが、その辺をちゃんと差別化するとむしろクソゲー化するという話でな…解消しようとするとシステムレベルで大改編だから現実的じゃなくなる (2025-01-23 22:08:44)
やっぱそうなるか。ちなみに下の枝の案はどうなんだろう? (2025-01-23 22:21:21)
あくまで今作の緩和としてならアリだと思う。と言うより、現実的な範囲で弄るとそういう風になる。個性を際立たせるのが難しいんだよな (2025-01-23 22:41:43)
下の枝だけど現実的な調整考えようとすると下手に兵装の火力触れないから重量と負荷中心に差を埋めてくしかないかなぁ…ってのが正直思うとこだね (2025-01-23 23:01:42)
というか元が接待前提言われるほど狭い範囲の想定だからどこ動かしても破綻と隣り合わせ (2025-01-23 23:16:19)
直接の下方は3凶、調整が軽四の速度と姿勢安定多少返す代わりに燃費大きく落として上空に居座れなくするのと重コアを相対的に下方する分中重四脚とタンク脚部に補填。アッパーは実弾ライフル•マシンガン•ハンドガン類やLH,LR,LRA辺りの重量やEN負荷軽減+反動値の軽減または反動制御順にナハト〜マインドアルファ辺りの反動制御の上方かなぁ… (2025-01-23 22:10:48)
できればグレバズの衝撃強化、ブレの冷却強化、PA干渉の強化(というか盾メタ武器の増加・強化)、通常推力が低いブースターの推力強化(NGI以下?)も追加できたら (2025-01-23 22:16:29)
どれも調整入った方がいいとは思う反面正直どう弄るべきかが分からないって感じだな…バズグレは手持ちのやつとソングバード辺りは調整あった方がいい気はするね。PA干渉はここで以前見た計算式が合ってるなら値弄ってもパルスアーマーやスクトゥムみたいな展開長いタイプには効くけど肝心のIGしてくる盾にはほぼ無意味だったのが難しいな…ってなる。ブースターはどうすりゃいいんだろなあれ?速度計算式とか考えず推力だけ弄るならざっくりMULEと初期ブが5800のKIKAKUと12345が6000でP04〜フリュ辺りが現状+100のグリウォは+30とか? (2025-01-23 22:58:19)
今でさえ高速環境なのに中四と重四のホバー速度底上げなしに推力上げられるときつい。ブースターのアッパーって相対的に四脚のナーフなのよ。 (2025-01-24 00:02:27)
言われてみればそれもそうだ…なんかもうあれだな土台もその上に積み上げられたアプデも変なとこと足りないとこと過剰なとこでえらいことになってるからどんだけ触れば整うんだこれってなるね… (2025-01-24 00:54:26)
軽二や中二の中近距離で撃ち合う機体やインファイター、重凸辺りと戦ってる時は良い感じの緊張感があってヒリついてて楽しいんだけど、引き機対面はもうただただ疲れる……機体変えればいいのかもだけどさぁ……火力型の火薬満載ガチタンがカッコよくて好きなんだよなぁ…… (2025-01-23 21:47:57)
そりゃまぁライフルとか持とうと思ったらガチタン対面ガン引き一択ですし…理屈としては色気出して負けたらアカンレベルの相性ですし… (2025-01-23 21:49:29)
だってガチタンに近づいても回避不能ネビュラに焼き尽くされるだけだからじゃん… (2025-01-23 21:53:33)
木主はバズあたりで固めたガチタンらしいが、だとしてもライフルでクロスレンジやっても削り殺せない&一回ミスったら巻き返し不可能なせいで挑戦する意味が殆どない (2025-01-23 22:22:45)
アレでどう勝ってるのか判らんがWマジェWファサンの蛍光緑ホバタンがおってな。ファサンスナイプ極めれば行けるのかもしれない (2025-01-23 21:58:44)
たぶんソフロのAB凸やマジェも織り交ぜてるのでは? (2025-01-23 22:23:21)
だってあれラグバズ使いだし…一回遭遇したけどラグに加えて煽り倒されて良い印象は無いな (2025-01-23 22:24:00)
海外ニキだから煽りは文化の違いではあるんだけど、キーマウソフロのラグバズはね (2025-01-23 23:58:46)
残念ながら蛍光緑集団は全員ラグいよ (2025-01-23 22:32:35)
集団でいるのか!? (2025-01-23 22:34:33)
一度に三人ぐらいリダボ載ってるのを見たことある (2025-01-23 22:38:58)
引き撃ちマジつまらん 死ねよ (2025-01-23 22:24:50)
苦手なアセンに愚痴るなら良い。だけどパーツ以前の中の人のヘイトは駄目だ (2025-01-23 22:26:05)
死にたくない!!!!! (2025-01-23 22:34:56)
うるせぇ!!!逝こう!!!(どんっ!) (2025-01-23 22:37:35)
キカク、逆脚、パルブレ、ブレーダーにとっての三種の神器だ。しのごの言わずに使え、俺はこれで引き撃ちへの敵意を消した。引き撃ちは憎いだろう?俺たちの射程外から攻撃を奴らは不愉快だろう?ならばキカクとパルブレを使え、公差に合わせて蹴りを、ブレホを叩き込め。鉛玉中毒者共に斬撃の痛みを味合わせろ。 (2025-01-24 11:33:08)
配信者の昇格見てるとA0とか当たるのになんで俺だとランカーばっかり当たるんだよクソが (2025-01-23 22:37:36)
A3行ったと思ったらそのままA2の半分まで連敗し続けた…邪神LRB、こっちがあらゆる手でひいこら言いながら数百ダメとったのにLRB一発でAP1割5部持って行くの許せねぇ許せねぇ楽しくねぇ… (2025-01-23 22:45:50)
邪神にLRBって乗らんくね。脚がナハトじゃない? (2025-01-23 22:51:33)
んなこと言われても芭蕉ナハトで事実遭遇したしな… (2025-01-23 23:02:47)
マジかよ…明日アセン組んでみようかな (2025-01-23 23:05:23)
Wはさすがに無理だけど相当フレーム調整すれば乗るぞ ジェネは事実上20Sか20Aの二択になるけど (2025-01-23 23:38:15)
と思ったけど芭蕉邪神の話か、それ知らんな俺 (2025-01-23 23:40:48)
ジェイルブレイクコアなら載るな。ジェネはVP-20C固定。芭蕉腕でもエツジンLRBで積載上限50しか超えないから実戦使用には問題無し。肩が4ミサ・3プラ・2連双対くらいしか積めないけど、そこそこ腕があるならSの1500下くらいならいけるアセンかな (2025-01-24 01:35:16)
またしても腕部積載超過か。照準をガバらせて自機のつま先を撃ち抜いてくれよ (2025-01-24 02:13:25)
ジェネ20Cのままでいいなら3プラ0.4盾エツRBの44D頭で乗るけど4桁ダメージ出てるようなこと言ってるから150ジェネだよなあ。っていうか真面目に機体組めばAP8000はあるはずだからホントに4桁食らってるならコア機能開放し忘れてね? (2025-01-24 00:17:42)
プラミサと一緒にLRB食らった説。あるいはチャージショットの半分か? (2025-01-24 10:45:44)
チャティ機の両腕両肩武器全てが産廃って笑えないな Wマジェに連装ミサ分裂ミサ積んだ方がまだ戦えそう (2025-01-23 22:52:58)
発売当時から気になってたけどQB推力によっては空中で減速するのマジで意味分からなくないか?QB使用時点の速度から合算する形になれば納得出来るんだが。ただし、これによってゲーム性がどうなるかは考慮しないものとする(理科の教科書) (2025-01-23 22:58:10)
カスマで環境機を使うのは やめてくれ…
ランクマだけで使って♡ (2025-01-23 23:02:05)
むしろ勝ち負け気にしなくていいカスマでガンガン使ってもらってこそ練習になるのでは? (2025-01-24 00:36:49)
別にガチ機と練習したい人ばっかりじゃないと思うんですがそれは… (2025-01-24 01:30:44)
もしかして、GILLSってQB連打すればPAに対するカウンターAAから退避が間に合っちゃう?これ終わったなと思ったのに2回も逃げれちゃった (2025-01-23 23:27:06)
有り得ない話ではない。そもそもタイミングずれてる可能性のが高いが (2025-01-23 23:34:53)
それどころかGILLS以下のブースターでも2回吹かせば大体は避けられる (2025-01-23 23:35:44)
地上で跳躍高い脚なら普通に可能。だてにリロ0.3秒じゃない。芭蕉脚で準重量なのにステップ速い変態機体作ろうみたいなコンセプトでもないとGILLS使う理由が無いが (2025-01-23 23:53:52)
地上ではあったけど、足はVP422ですね。通常推力はまあまあ、上昇推力もそこそこで空中燃費良いから負荷は重いけど案外バランス良いんじゃないかと試してました (2025-01-24 00:02:24)
150ジェネと125ジェネはタンクと中4重4以外積めない重量にすべき (2025-01-23 23:46:26)
実は重四より積載の多い重二ってカテゴリがありまして (2025-01-23 23:55:16)
機体負荷考えると150は重四に乗るなら他の大体は乗るというか… (2025-01-23 23:57:25)
別に中2にも軽2にも乗るぞ?EN武装4つ積むとかで考えてる感じ? (2025-01-24 00:21:14)
「コメントログ64」をウィキ内検索
最終更新:2025年01月29日 20:50
*1
アサライやマシンガン
*2
グレバズ