AC6 > 対戦掲示板 > コメントログ70

  • みんな…疲れてんだろうな (2025-02-20 18:20:31)
    • なんせまぁ間男に現を抜かす汚嫁みたいなのが大元だからな 適当に捨て置かれてマイナスの恩恵だけ吹っ掛けられ続けるとなればそりゃ嫌気の一つも差してくる (2025-02-20 18:34:03)
    • そりゃまぁ少し遊べば分かるレベルの設計ミス大量に抱えたブツですし。大半はガバ想定で割食うんだからそらおかしくなる (2025-02-20 19:28:21)
  • い、嫌じゃ……!地面から離れとうない……!!(ガチタン)実際ヒットボックスデカいのに空中構え武器撃つと足止まるからデカい的になるしでなるべく浮きたくない……でも浮かなきゃ引きも地形戦してくるやつも追えない…!! (2025-02-20 18:50:54)
    • 真上から見たら地面にいるぞ(すっとぼけ) (2025-02-20 20:15:06)
  • どうせまともなバランスとりや運営ができないならマッチングの際に複数候補から対戦したくない奴を一人選べるようにしたらチート、グリッチ、理不尽アセン、塩チキンプレイ等多数から嫌われるようなのは自然と相手にされなくなりそう。問題はそもそも候補を選べるほどプレイヤー数がいるならそれなりの人気があってそんなことする必要も無いことだな。発売直後ならまだしも。 (2025-02-20 20:57:02)
    • それが出来るようなゲームならまず先にバランス見直すなり事前に破綻してる事に気付いてやり直すなり… (2025-02-20 21:05:46)
    • 長くやってれば名前とアセンが一致する人も増えるんだから不利対面は拒否したり高レートプレイヤーと当たりやすくできる…ってこと? (2025-02-20 22:03:46)
      • 多少はその確率は上がるけど、それを避けるための複数候補からの選択式。例えば7人の候補から一人選んで対戦拒否したら残り6人からランダムでマッチすれば極端に有利/不利なマッチになる可能性はまだ低い。他のプレイヤーも拒否することがあるからそう単純ではないけど。 (2025-02-21 01:56:07)
  • さっきからログ消してる方、やらんとする事は分かるけどそれやり出すと地獄の編集合戦始まるからやめとき。やってる事が戦時検閲紛いになりつつあゆ (2025-02-20 21:21:09)
    • なにかと思ったらまたノーザーク君が旧作ベースのディスりにダメ出されて発狂したのか (2025-02-20 21:38:14)
      • 実態は分からん。単に違う人が見苦しく考えて消しただけかもしれない。何れにせよ、他人のコメを本人の要望なく消すのは治安維持的な意味でも論外だから、当事者だった一人としてこの通り良くないと書き込んだ。気に入らないコメは消していい、が罷り通っちゃうしね (2025-02-20 21:45:46)
    • すまん。いつもの対立煽りだと思ってこれ以上は見苦しかったから消した (2025-02-20 21:44:32)
      • わざわざすまなかった (2025-02-20 21:46:21)
        • いや、上の言う通りだ。これから気を付けるよ (2025-02-20 21:47:51)
          • 人を扱き下ろすな、とかもそうだけど、その辺のラインは守らんと収集付かなくなっちゃうしね。こちらも申し訳ない、消してくれたから落ち着けたのも事実だから、そこは感謝しとくね (2025-02-20 21:50:00)
    • あれは相手をしてはいけない系なんだが…いかんせんよく燃える燃料を撒いてくるからたちが悪い。下手に手を出すと余計に広がるから放置するしかないだろうね… (2025-02-21 09:51:24)
      • 放置したいが放置してるとそれはそれで面倒なので早く黙らせてくれというアレ (2025-02-21 17:49:09)
  • PC版の話 お前ら「(晒しに付き削除済)」っていうプレイヤーには気をつけろ コイツ自分が負けるっていう展開になったら即切断するクソ野郎だから (2025-02-20 21:31:20)
    • スマン 晒すのは良くないって分かってるけど流石に10回以上切断やられたら晒したくもなった 運営に通報もしたけど対応してくれなさすぎる (2025-02-20 21:32:41)
      • 対応した 気持ちはわかるがいったん落ち着こうぜ (2025-02-20 21:40:58)
        • やっぱ消されるか 流石に何回も切断されてドロー試合食らうのは意味分からなかったんだ スマンな (2025-02-20 21:46:10)
  • コラジェネ以外は空中でEN回復できない仕様にしろ (2025-02-20 21:34:32)
    • VP-20系統死ね (2025-02-20 21:39:41)
    • PBTの被害者なんだろうな。重ショやLRB弱体化すれば解決するから。 (2025-02-20 21:42:28)
      • コイツらはそもそも普通のナーフじゃダメ。構え武器扱いにするのは確定な。 (2025-02-20 21:50:21)
    • 今作はジェネ管理シビアでチャージング=NoobだったNX以前と比べりゃ飛べ過ぎジェネ復帰ゆるすぎだけど、ABで飛び回りあうゲームとしてはこんなもんじゃねって思うようになったわ。ちゃんと相手EN管理予測しながら動いてりゃEN切れボコれるだろ。っていうかそんな基本も抑えてないようなら軽四追い詰めたり凸機対応するどころかPBTでエンジョイ引き機に追いつけるかも怪しい (2025-02-20 21:49:46)
      • ABで飛び回るのを前提とするせいで素の撃ち合いとかがバカバカしいって話でもあるんでしょ。それらを抜きにした立ち回り自体は近寄って装甲火力押し付けるかガン引きして全て拒否るかに集約されてて他を考える理由や要素が薄い (2025-02-20 21:51:36)
        • それ(今作の主幹システムっぽいABを抜いて考えたボクの理想のバランス、って、それもうバランスに口出せるじゃなくねっていう (2025-02-20 22:10:58)
          • その主幹システムがバカみたいに強い上にそれ以外に明確な格差が出てるならそりゃ言われるでしょ。今作の環境機ってABに愛されてるかどうかなとこもあるし。4系でQB強過ぎとかになってた反省が出来てないんよ (2025-02-20 22:14:35)
            • 言うて軽四以外でAB活かさない機体なんてある?引き機やふわデブだって押し引き冷やしエレベーター交差など要所でABするのに (2025-02-20 22:20:12)
              • 軽4もミサイラー相手するときとかは使うが?ホバリング中の機動だけで全部の攻撃避けながらダメージレス勝てるプレイヤーなんてアベラント以上に入ったことあるような水準のプレイヤーだけだろ (2025-02-20 22:24:29)
              • ABを活かせる機会とかに対する格差とかは考慮しないのかってのと、そもそもの立ち回り面でABの重要度上げ過ぎって話だから。だから4系でQB強過ぎて他の要素殺してた時の反省が出来てねぇって言ってる (2025-02-20 22:28:03)
                • 活かせる機会も何も、引き撃ちのほうが命中・回避優位になる格差を埋めるためのバランスとしてAB凸側にボーナス付けてるのが前提では。弾速具合や後退ペナやら交戦距離を近くさせたいゲームデザインもあるんだろうけど、そういうのも汲んで機体組むのも楽しみの一つよ。あえて引き機でAB活かして凸機に対抗してみる試みとかもね (2025-02-20 22:50:47)
                  • その為に色々と筋の通らない調整をするならクソ呼ばわりはされて然るべきだよ。そこまで分かってるなら軽量機に引かせちゃダメなんだわ(アイツらが引き出したら対抗する為に壊れ要素が必要になる) (2025-02-20 23:31:14)
                    • その筋が通らないっていう自分の認知のほうがおかしい可能性考えてるか。旧作ベースの常識が一般的に正しいとは限らんぞ。足回り速い側やフィジカル弱い側は自分の有利な間合いに逃げ回るもんだ。自由に間合い取れる側が近寄っても離れても有利なんてなる方が頭おかしいバランスになるだろ (2025-02-21 00:18:42)
                      • 考えてたらここまでAC6やフロムに憎悪燃やさないだろ (2025-02-21 01:09:47)
                        • 物理的におかしいとか散々言われてるのを無視するならそうだろうね (2025-02-21 01:38:16)
                          • 巨大ロボットが闊歩するSF世界のゲームで物理の講釈とは笑えるね (2025-02-21 02:23:51)
                            • 巨大ロボットが闊歩してようがごく普通の当たり前は大事だぞ。むしろ巨大ロボットを闊歩させるなら尚のこと「普通の事は普通に成立させる」を徹底しないと茶番ですらなくなる。重い物より軽い物のが動かしやすいとか、太いものより細いものの方が折れやすいとかは巨大ロボットとか関係なく当たり前だ (2025-02-21 02:48:43)
                              • ごく普通の当たり前を語るならそもそも足回りに問題あるような兵器で随伴歩兵とかもなしにタイマンバトルすること自体がナンセンスだがな (2025-02-21 03:48:18)
                                • 戦術上の話と至極単純な理屈の話を混ぜるな (2025-02-21 14:58:12)
                                  • 至極単純なあたり前の話するならフィジカルもパンチ力も弱い側が逃げ回るのも迎撃する側になるのも当然なんだがな (2025-02-22 01:22:45)
                                    • 物を動かす労力とかの話だろ。徹底してすり替えるんだな本当に (2025-02-22 01:36:16)
                                      • ズレた前提でズレた話するから根っこからおかしいぞって指摘したら話のすり替え扱いとか無敵だな (2025-02-22 20:11:23)
            • ダケRB「(いいぞいいぞ)」 (2025-02-20 22:38:44)
  • 数が多いアセン=環境機なので、現状の環境機は全て2脚に偏っている (2025-02-20 21:41:19)
  • ABで衝撃値減るのおかしくね?相対的な衝突速度上がってるからむしろ増やすべきだわ (2025-02-20 21:53:33)
    • 衝撃そのものが減ってるんじゃなくて、AB中は推力で強引にかっ飛ばしてるだけだから姿勢制御システムの負担が減ってACS負荷が溜まりにくいって解釈 (2025-02-20 21:59:33)
    • 速度とかを理由にするにも一律で同じとかそもそもどんなに鈍足でもボーナスとかあるからフレーバー的にも筋が通らないという救えなさ (2025-02-20 22:00:15)
    • ABはAQBで横にぐるぐる回るのはもちろん、上下にも後ろに前進するのにも使うから (2025-02-20 22:05:24)
    • もうABという仕様自体にナーフ必要だわ。AQBのリロードはブースター依存、衝撃緩和撤廃。燃費はAQB中にEN消費止まる仕様も撤廃 (2025-02-20 22:10:09)
      • まぁその辺は当たり前の話だよね。ステータス踏み倒して良い理由がない (2025-02-20 22:16:03)
      • AQBのリロード反映はして欲しいな。ただし重量によるリロード変化は再調整したうえで。グリウォふわデブやタンクのAQBリロードやべえからな (2025-02-20 22:26:39)
        • 擬似的に検証したことあるけど少し軽くした重二が12345で突っ込んできて厄介だった。AQB旋回できず通り過ぎたらABカットからの再始動で張り付きもOK。影響を受けないダケRBと軽四の環境になるよ。重コアNGIでQB消費900の四脚や1000に達するホバタンのフォローも必要 (2025-02-20 22:50:37)
      • 盾中二軽四歓喜 (2025-02-20 22:37:27)
    • こんだけ今優遇されてる引きがまだ要求するのか。むしろ減少率が足らんわ。減少率50%→30%にナーフしたのは明らかに間違いだった。50%カットに戻すべき。あ、背後からの被弾は一切軽減しなくていいよ。むしろ増加させるべき (2025-02-20 22:40:59)
      • 物理法則に反する仕様はいらん。むしろリアルな物理演算に準拠したリアル仕様にすべき。そもそも引きが優遇されてる根拠なんやねん。もちろんプレイヤー個人の体感じゃなくて統計データな?凸と引きの割合をサンプル数最低でも1000試合分以上用意して答えろ (2025-02-20 23:01:06)
        • 引きが優遇されてるなら当然統計的に優位だと言える水準でプレイヤーが引きに偏ってないとおかしい。 (2025-02-20 23:01:57)
          • PC版の前シーズンだと軽四・軽二の合計は、タンク・重二の1.5倍程度の数だったけど?まあ後退ペナだの軽四ナーフだの重量と速度の変動だの引き撃ち向き武器の性能だの見れば引き撃ち有利を前提にいろいろ抑える調整してるのは見て取れる (2025-02-20 23:26:11)
        • ダケRB「(ワイの本質が引き機ってのはバレてないようやな)」 (2025-02-20 23:03:13)
          • 成り立ちはともかくダケRBが引きで非難されるのは違くねぇか?というか押し引きの立ち位置的には標準であるべき位置にいないか?ってなるところもある。AB凸とAB逃げのミサイラーでおかしくなってねぇかな (2025-02-20 23:08:01)
          • 引き撃ち出来るけどガン引き出来る速度は無いからセーフみたいな。ふわデブと同じようなバランスカテゴリやね (2025-02-20 23:21:35)
          • ダケRBのヘイト要因そこじゃないし (2025-02-20 23:28:28)
        • 引きが有利になりやすいのは事実よ。だから脚の早いやつに追わせるとかで自然に成り立つようにしなきゃならねぇんだが(いわゆる鬼ごっこゲーでもコレは鉄則)、今作脚の早いやつを逃げさせたもんだから補う為の要素でバランスが壊れてる (2025-02-20 23:33:32)
          • いや単純に速い側が追い有利だったら遅い側ただのサンドバッグで破綻するだろう。今作のABみたいに遅い側がリソース吐いてる間だけ早くて追いと引きのターン作りますよみたいな感じならまだしも (2025-02-21 00:39:05)
            • ぶっちゃけ「普通にやってたら引き側は追い側に絶対追いつかれる」というのも「中距離以遠で撃ち合えば追い機は引き機に絶対勝てない」というのも旧作でも今作でも変わらないんだよね (2025-02-21 00:44:22)
              • 今作をそれを成立させる為に追う側に意味分からん補助付けてるから言われてんだぞ。軽量機に追うための補助は要らないが重量機の場合強烈なアシストないとそもそも追い付けないし、かと言ってそんなもん実装するのはバランス壊して下さいって言ってるようなもんだ (2025-02-21 01:31:33)
                • 2つ上にあるように速い側が追い得だとそのほうが普通は破綻するんだわ。それこそ「意味わからん補助輪」を追われる側につけなきゃいけない状態になる。というかなってたろ。それを正常と思い込んでねーか (2025-02-21 01:40:43)
                  • 補助輪も何も初動からリスク背負ってんだ。ついでに言うと、追う行為そのものに補助は用意されてないし、追われる側も対抗策は用意出来る。システムのサポートなくても成立する範疇だが、速いやつが逃げ出した場合サポート無しでは絶対に追い付けないんだわ (2025-02-21 02:08:51)
            • これ。引きに対して追い側が消費するリソースが各アセンちぐはぐなんだよね。ENだけ取っても重二は安すぎて重四は高すぎて中二も安め。そこを揃えないまま飛び抜けてるやつ基準で引きも調整しようとするからどんどん悪化してるわけで (2025-02-21 00:52:48)
              • マジでそれがAC6最大の問題点だと思ってる。ぶっちゃけ追う側の鬼として一番強いのが重装甲で被弾ものともせず大容量ジェネ+P10でAQBしまくる重二ってどうなの。本来中二の方が身軽な分だけ引きには強いはずなのに現実は中二で引きを追うのは命懸け (2025-02-21 01:16:48)
                • 今は重量もジェネも妥協した中量機の方がよっぽど追いやすいと思うけど (2025-02-21 01:24:24)
                • 判りやすいところでW重ショアセンは重二より中二のほうが多いんだが?装甲の代わりに速度を捨てると足止めに2ミサ (2025-02-21 01:32:55)
                  • 途中送信しちった。重二が色々対処するには2ミサ必要になって、中二なら盾を乗せても追いつける速度を確保できるっていう差がキッチリ活きてね (2025-02-21 01:34:17)
                    • PCとPSは明記した方がいいと思うが。因みにPSでは中二も少ない。タンクとか軽四少ないから重二で事足りる (2025-02-21 01:36:48)
                      • PS版そんなに重二多いならメタって潰されそうなもんなのに不思議でならないんだよな。それこそ近眼タンク流行らないのかとか (2025-02-21 01:53:09)
                        • 単純に重二にしか対抗出来ないから。外れ値の軽四とかはともかく、多くないとは言え軽量機とかに当たって即詰みの被害が洒落にならんのと、そもそも近眼タンクは相手が寄ってくるの前提なので一戦取っても次からガン逃げされる(下手すると一戦目から重二に逃げられる)だけ (2025-02-21 02:06:48)
                        • 近眼タンク乗っても重凸はその凸性能を逃げに使うから……… (2025-02-21 12:48:22)
                • 引きに対してはENだけでなくAPも消費して追うものなんだけど、重二はAQBでほぼ消費せず重四は遅くEN切れ早いから大消費ってね。これについてはなぜ四脚のAP減らしたってのもあるが。そこで重ショみたいにABしながら高命中高サイクル高火力武器なんてあるものだから追いつけた瞬間に勝負が決する。じゃあそれから逃げられるように軽量機の足回りを良くするってひどい流れよ (2025-02-21 09:25:37)
                  • やっぱり重凸を残したまま各種調整したの諸悪の根源じゃないか…?同じフレームでも凸るか動けないかで耐久性段違いだから重凸の耐久落とそうとすると動けない他が柔らかくなりすぎるし硬くしたらその逆だし。だったら二脚だろうがタンクだろうが凸る足ありませんを前提にしてた方がまともな調整できたんじゃねぇかなって (2025-02-21 09:58:24)
                    • 強い行動であるABを使ってほしいってのは分かるんだけど今となっては強すぎるよね。まずABか盾を使いこなせる機体が強いゲームで、次にそれに対抗し得る機体とそれ以外の機体の格差が大きすぎる (2025-02-21 10:27:19)
                  • デブがAQB連打しながら追うと交差にも勝手に食らいつくから交差狩りもしやすいんだよな。これがAQBそんなに吹かせないアセンだと200m程度から全被弾の覚悟で最短距離AB飛ばして交差読みに賭けるしかない。交差読みしくるとそのターンに支払ったこっちのリソースに対してリターンゼロ (2025-02-21 11:32:42)
                    • この色々なリソースの使い方がAC6だと思うんだけど明らかにおかしいのが混じってるんだよね (2025-02-21 12:46:31)
      • あまり引きを弱くしすぎてもそれはそれで誰も引き機使わなくなるからなぁ (2025-02-21 00:31:09)
        • だから過去作の多くは引き続けるんじゃなくて「寄られるまでにアドを稼ぐ」方向に舵を寄せる方が多かったんよ。今作や他にはLRみたいにある程度以上速いやつが引き出すと一気にゲームが壊れる (2025-02-21 01:29:03)
          • それやった結果ネリスナみたいな例外が生まれちゃったったんだから最初から軽量機に引く立場与えた上で中重量機にも追う手立て与えた方が良かったんじゃないの?上でも足回り速い側やフィジカル弱い側は自分の有利な間合いに逃げ回るもんだって言われてるし (2025-02-21 02:28:02)
            • 逆。ソイツらが一生ガン引きしたらゲームが成立しないので当然論外なんだが、そこで追い掛ける手段与えたらそれこそ当時の「ネリスナに対抗するために産まれたレザスピで地獄の足切りラインが発生した」って流れの二の轍になってる。今作でもイカれた環境機に合わせて調整してもいい事ないと何度も言われてるけど、その発想は正に「そのイカれた奴らを許容する」事なんだわ。求められてるのは「二度とこのタイプのアセン出さないようにしてね」だったのに「じゃあ出しても大丈夫な様にします」にしたから荒れるんよ(何なら軽四は明らかに反省してないし) (2025-02-21 02:43:03)
              • レザスピはレザスピでぶっ壊れだがそれはネリスナが存在していようがいまいが変わらないでしょ (2025-02-21 03:44:22)
                • レザスピがぶっ壊れなのはそうだが今の話で問題なのは「明らかにアカン方向性の奴の抑止力にアカンのを出してる」点なのでなくても壊れてるは関係ない。「こんだけ壊れたんだからこのタイプ出さないでね」って所で「対抗出来るようにしたから出します」はなんで散々批判されたか理解してませんって意味にしかならんて (2025-02-21 17:46:13)
  • 邪神+Wスタンガン+コラミサとかいうクソみたいな相手と当たったんだが (2025-02-20 22:19:54)
    • ほぼ全てのプレイヤーからの憎悪を一手に引き受けそうな、MMOの挑発スキル発動タンクみたいなアセンだな… (2025-02-20 22:36:37)
    • コラミサ積めるん?流石に積載きつくね? (2025-02-20 22:37:10)
      • ごめん。間違えたコラミサじゃなくて垂プラと3プラだった。 (2025-02-20 22:59:28)
    • このゲームの平均的な機体じゃないか (2025-02-20 22:37:43)
  • 双方20Aで戦ったけど容量なくて凸も逃げも中途半端だから逆にちょうどいい感じになるな (2025-02-20 22:22:01)
  • 重ショ凸もダケ凸もレンコン凸もプラ凸も全部無理すぎる。なんでこんな凸だけが強いゲームになっちまったんだ。 (2025-02-20 22:38:51)
    • ゲームコンセプトがABで凸ることだから。そこで火力で過ぎてる武器を頑なに弱めないから、それに対抗しようとすると軽四のスペックが必要だったり引き軽二を強化し続けてその他大勢の機体を壊滅させてしまった (2025-02-20 22:42:30)
      • 凸る側も重二とか異常な硬さと速さだから過ぎた火力の武器持たなきゃならなくなる負の連鎖よ… (2025-02-20 22:56:09)
        • ほんと重二基準で環境が調整されてるよ (2025-02-20 22:59:04)
          • ハードロックとスタッガーでやられる前にやるしかなくABでダメージ軽減、重ショで速攻スタッガー、APも高くスタッガー取られても簡単に死なない、脚もABの燃費で普通に速い、スタッガー延長からのキックが斬るより強い。思いつく強み書いてみたけど…これが許されてるのまじ頭悪いだろ (2025-02-21 00:18:22)
            • メタになるはずの重四とタンクが(必要な部分もあったが)脚部としての強さをナーフされて、重二の強さの根幹はナーフされてないんだからね (2025-02-21 00:43:31)
              • ついでに重二(重コア中も)はメタられたら逃げてメタ拒否出来るってのも追加な。コレネリスナでもやった失敗なんだが(あっちはメタ武器がそもそも届かない) (2025-02-21 01:32:38)
          • 重二ネガ抜きで言えば、軽い側も重い側も中二バランス機基準でどうにかなる尖り幅になるよう調整を重ねて来たっていうのが正解だと思うんだが? (2025-02-21 00:51:48)
            • 傾向としてはそれなんだけど重ショエツジンLRB軽四ありきでそこに絡めないアセンが終わっちゃってるのがね。両極端側に対しては中二はアセンではギリギリどうにかできないぐらい(腕の介入余地)が健全とは思うんだけど (2025-02-21 01:00:10)
              • ハンドガンと短レザショとRFとブレードは常勝指向のリダボ向きじゃないだけで普通に環境武器に劣ってはいないと思うんだけどな (2025-02-21 01:09:44)
                • 悪い性能じゃないとは思うよ。ティア±4ぐらいはあるんじゃない(五段階評価)?トップのティア5たちがおかしい (2025-02-21 01:56:04)
                  • それ。まじでこのラインの格差がひどい (2025-02-21 09:30:06)
              • 両極端が今作酷すぎるからそれだとどうしようもないゲームになるんだよな… (2025-02-21 09:44:37)
                • 強すぎる武器を弱体化させないからどこまでいってもその綱引きなんよね (2025-02-21 09:56:52)
                  • それもあるけど軽重共に自身の強みを無視されるのが本当に終わってる。重凸で麻痺してるが割合判定が重量機から積載による火力と装甲の価値を奪い、タゲアシの常時捕捉と後退ペナや強過ぎるABで軽量機の機動力という優位性が著しく損なわれてる。軽四も滞空で足切りしてるだけで軽量機としてというもんじゃないしな (2025-02-21 12:42:53)
            • それやると大体中二でいいで終わる。むしろ極側をある程度以上強くしつつ、中二側は戦術を選ぶ事で対応した方がいい…んだが、困った事に今作極側の強みを強調するとゲームが崩壊する (2025-02-21 01:26:47)
    • プラ凸が判らん。ネビュラの事だろうか。まあそれはそれとしてショットガン対応の基本はQBと小ジャンプ・落下と盾とエレベーターで頑張れ。スタッガしそうな時はキックコンボ貰わないために高低差を作る。腕上がるのやリロード間隔やAQB向き直り撃ち見るなり読むなりしてQBで避ける、交差や連QBでオセルス範囲外出たときはジャンプや落下で2次ロック外す。相手のリロード中は焦って無駄に避けずにEN戻したりAB溜めや構え武器などの隙行動の差し込みなどに (2025-02-20 23:17:52)
      • 詳しい対策を書いてくれたのは嬉しいけど多分そこまでしなきゃダメな時点で半分以上がやってられるかってなるんだよ… (2025-02-21 00:07:09)
        • 自分だけ難しい事させられてる感あるのかもしれないけれど、相手もいろいろ考えて動いてるはずよ。環境機でも結局中の人次第になるし、練度の低い人同士の勝負であれば練度より機体スペックが優位になるのは当然の話だし (2025-02-21 00:26:09)
          • 実際相手と比べて自分だけ異常に回避要求されてるだろ 今時リロード終わり次第撃つ人はあんまり見ないがそれにしても2秒前後で毎回判断してください 失敗したら死が見えますなんて釣り合ってない (2025-02-21 07:50:28)
      • プラじゃなくてパルガンのことじゃねえかな。あれも旧邪神あたりに乗っけて凸ると重ショとは言わんがハンドガン凸なみには強いから (2025-02-21 09:30:23)
  • 跳弾発生時のダメージ0じゃねぇの?0にすべきだわ (2025-02-20 23:08:36)
  • ダケRBってあいつ空中でジャンプ連打しながら水平移動してたら軽4より速度でてねぇか?中 (2025-02-20 23:23:56)
    • 中2の最高速度は330くらいにすべきだわ (2025-02-20 23:24:23)
    • そういう隣の芝生っぽいのはわからないのに文句言う前に自分で使ってみるのが一番よ (2025-02-20 23:35:45)
    • 早く感じるのわかる、アキバ中二速すぎる (2025-02-21 01:48:44)
    • 軽四はあくまで水平移動に限るので高さでの足切りが出来ないと噛み付かれる事になりやすい。で、速度面は軽四とタンクを除いて後退ペナで足枷掛かるので相手がSPDとかだと正直軽量機でも大差ないか下手すると中二の前身のが速い。QBなら後退ペナ回避出来るが、仮に相手がSPDだと相手はQB無しでもその速度なので、リソース的に此方が不利になりやすいという… (2025-02-21 02:04:20)
      • 重量75000でSPD積むとちょうど軽二の後退に食いつけるって狙ったかどうかわからないけどすごい設定よね。ALULAだと上昇遅いから差が出ないし (2025-02-21 09:53:49)
    • 大体SPDだから空中でのQB性能完全に死んでるんよな (2025-02-21 06:38:45)
  • 軽2が引くだけでコラミサの子弾命中してもダメージ受けないやつ、真似しても再現できないけどどうやってんの?普通に軽2の後退速度より子弾の方が早くね? (2025-02-20 23:31:32)
    • ミサだからラグ説 (2025-02-21 00:06:51)
  • パンチにリキャストつけろよ。 (2025-02-21 00:19:33)
  • 面白半分でコラシちょっと触ってみたけど、両手がWエツだったのもあってか思いのほか手ごたえがあって困る あとコラシにPA干渉効かないって本当だったのね (2025-02-21 00:49:21)
  • ひどく今更な質問だと思うけど、キック「で」スタッガーさせた時って行動不能時間どうなるん? スタッガー追撃にキックするとタイミングによっては行動不能時間キックで上書きされて短くなるらしいけど (2025-02-21 01:12:38)
    • 射撃でスタッガーさせた場合と同じ行動不能時間よ。スタッガー追撃でキックした場合はその時点で行動不能時間は終わってキックそのものの硬直だけが残る。スタッガー直後に撃てる武器撃たずにキックしたら損ってことでもあるね (2025-02-21 09:43:06)
  • 多少はその確率は上がるけど、それを避けるための複数候補からの選択式。例えば7人の候補から一人選んで対戦拒否したら残り6人からランダムでマッチすれば極端に有利/不利なマッチになる可能性はまだ低い。他のプレイヤーも拒否することがあるからそう単純ではないけど。 (2025-02-21 01:32:00)
    • すまぬ、枝ミス (2025-02-21 01:52:12)
  • 相変わらずクソラグや空飛ぶゴミ、あへあへじまーまんの日本人率の多さたるや ほんと気持ち悪いなぁ (2025-02-21 02:12:28)
  • AC6の対戦に疲れて久々にACfAしたら今、AC6に起こってる歪みがなくて良かった。勝利判定がAP割合ではなくて、絶対値判定なことと脚部毎に旋回性能がある。この2点のおかげでAC6の害悪機体の軽四、ネオ邪神みたいな最初から最後まで引いて塩試合な機体とか、PBT等の硬い早い高火力みたいな全部盛り機体が存在しない。オートサイトはあるけど追尾限界があるおかげで見失うこともあって技術要素がある駆け引きが生まれる。旋回性能はPCでのマウス操作のために無くしたのかもしれないけど、steam版バトオペ2 みたいにマウス操作でも制限かけてるゲームはある訳だしそこはなんとかならんかったのかね… (2025-02-21 04:04:00)
    • 今作は過去作での失敗全部盛りみたいな事してるから… (2025-02-21 04:45:12)
      • 新しいシステムでやらかすのはしゃーない。10年ぶりで大変なのもわかる。ただその内容が過去作と別ゲーでとっくにやらかしまくった道なのと、そこから軌道修正が望めないのが良くなかった。新しいシステムとコンセプトによる自縄自縛で直しようがないとなればそこ何とかしろにもなる (2025-02-21 09:05:16)
        • もう次回作はよ… (2025-02-21 09:31:30)
          • 結局コレ。でもこのまま次回作出しても過去作のやらかし反省出来てないのに今作のやらかしも反省出来ないから更に地獄としか思えない (2025-02-21 12:37:10)
            • アップデートで多少なりとも改善を見せてくれれば現状を理解できてるんだろなとなるからそういう意味でももう少しやって欲しさはあるんだよね…今までの見当違いから方針ブレブレまで取り揃えたアプデでお腹いっぱいって言われたらうn (2025-02-21 17:38:28)
              • せめてダケット強化の方針がそのままなら「直せなくても筋は通そうとしてるんだな」と思えたんだがね。ダケット露骨にナーフして三凶放置はトドメだったと思うわ、調整に対する信頼が壊れたというか (2025-02-21 22:06:51)
    • そう思うならこんなとこでネガネガしてないでfAやってりゃいいのに… (2025-02-21 05:56:33)
      • それはそう。けれども人が… (2025-02-21 06:02:00)
      • ほとんどの人は (2025-02-21 06:04:54)
        • 送信ミス、こんなとこ書き込む前にもう対人は見限ってるか別ゲーに行ったから君も一々反応しないで大好きな6をしてれば良いんじゃないかな (2025-02-21 06:07:44)
          • というかYouTubeでfAの対戦動画見てくれば分かるがfAの重量機なんて最初から最後まで一生引いてるだろ (2025-02-21 06:16:12)
            • そりゃ重たいし引くでしょ、それに引いたって今作の塩試合生成機みたいに極端にもならないし重凸みたいに固くて速いみたいな意味分からないカスでもない、何の問題もない (2025-02-21 06:22:41)
              • デカい図体の機体がずっと後ずさってるのはかなり極端だと思うけど (2025-02-21 06:31:26)
                • 迎撃って意味じゃあ正しいんじゃないか? (2025-02-21 06:39:36)
                  • 迎撃しかしないんじゃあ「最初から最後まで引いてる塩試合製造機」と大して変わらないでしょうよ。単に十年やっててそれなりに勝てる腕になってるから楽しいだけで (2025-02-21 06:52:29)
                    • 離れても当たる武器がちゃんとあるのと近くでしか当てられない武器ばかりのを同じに語るの大分違う (2025-02-21 07:03:22)
                    • fAの加速ミサかVDのネリスナでもなきゃそんな事にはならんよ。捕捉しにくいから不利なだけで殴り合えるならいけるから仕切り直しか迎撃か選ぶ余地もあった。今の軽量機みたいにさっさと離れないと死ぬから逃げますみたいな事はないよ (2025-02-21 08:48:33)
                      • なんだ不利なんじゃん。不利になることはやりたくないんじゃなかったの? (2025-02-21 11:24:17)
                        • 都合良く解釈捻じ曲げないでくれる?選べる奴からリスク背負う理由なくしたら初手からクソ試合やりに行くの分かってるからって話を違う話で引っ張り出すな (2025-02-21 12:35:55)
                • 交戦距離を選べないのよ、どこかのデブと違って重たい機体はちゃんと重たいし旋回があるから回り込まれたら切り刻まれかねない。でも砂や砂砲、レールガンやレルキャみたいに無理に近付かなくても撃てる武器があるから心配は無いの。なんならどこかの産廃と違ってライフルが離れても当たるし。 (2025-02-21 06:56:55)
                  • 正面に捉えて弾幕張ってりゃ近寄れないんだから交戦距離は選べるよ。そもそも離れてる程小さい動きでも捉えれる範囲は広くなるんだから6以上にガン引きよ (2025-02-21 07:04:14)
                    • そのあたりはよく言われる中の人性能なので鈍亀を捉えられない凸側が悪い。旋回するなり何なりして振り切るか6ほどハードロックが吸い付かないからかわしきってねで終わり。 (2025-02-21 07:16:46)
                      • それ6でもABあるのに追いつけない側が悪いと言われるのと同じなんですわ (2025-02-21 08:05:14)
                        • 4系でマシ軽2に張りつかれると厳しかったよ。上にも書いてあるけど重量と違って軽い方は交戦距離を選べるから得意距離に武装を特化できる。重量級はふわデブや3ミサタンクみたいな全距離対応型が当たり前だった (2025-02-21 08:18:31)
                          • 得意距離も何も散々軽量機は積載に制限あってマシンガンみたいな短距離武装しか積めなかったとか言ってたのに?正直話を煙に巻いてるようにしか見えんよ (2025-02-21 08:24:51)
                            • 軽量機に距離選ぶ余地なんかなかったでしょ。AP絶対制で突っ込まなきゃ負け確定だし、中遠距離の撃ち合いは射程が足らず張り付いて旋回戦するしかなかったんだから (2025-02-21 08:31:40)
                              • 4系は軽ニでもハイレーザーライフル(カノープス)乗ったけどな。ハイレーザーキャノンも乗せれないことはない (2025-02-21 10:08:39)
                                • それで中重量機と撃ち合って勝てるというならネリスナと何も変わらんと思うが。ホントにfAやってんの? (2025-02-21 11:20:12)
                                  • はっきり言って6貶めるためにfA引っ張り出してるだけでfAに愛着があるように見えない (2025-02-21 11:26:12)
                            • どこでそんな事言われてたか知らないんだけどそんな短距離武装しか積めないとか抜かしてる馬鹿が君と同じエアプなだけだよ。 (2025-02-21 08:32:05)
                              • fAはあまりやりこんでないけど4には砂軽二も引きライ軽二もいたんだけどな…というかトップランカーが引きライ軽二だったよ。当時の全国大会の映像が公式に残ってたら見てみるといい (2025-02-21 11:28:36)
                                • 引き砂とか重量機対面ほぼ詰むと考えたら当たり方と当時の環境考慮も必要じゃねえか (2025-02-21 12:43:47)
                                  • 割と上位のランカーにいたからなぁ。相性は悪くても勝ててた方なんじゃない。当時は四次元ポケットつきのタンクが対応力高くて強かったけど絶対的ではなかったはずだよ (2025-02-21 12:50:35)
                                  • 砂をパージして機動力上げて他の近距離武器で倒すとかじゃないの?ライフル2丁だけでもACを2〜4機分落とせる火力あったはずだし (2025-02-21 13:06:29)
                                    • それは引き砂というより別のもんだと思うわ。ライフル持ちの軽量ならそれくらい出来るのは分かる (2025-02-21 14:54:54)
                                    • おっそうだな(ハンミサをパージしてパンチコンボの構え) (2025-02-21 19:15:52)
          • ネガネガしたいだけの奴が不特定多数とゲームプレイの話をするところに居座ってる方がおかしいが。Xでプライベートなコミュニティ作ってエコチェンしてればいいんじゃないかな? (2025-02-21 12:12:32)
            • いやあ過去作アレルギーでネガネガしてる荒らし君が言うと説得力あるねえ、過去作よりずっと売れたのに超高速でプレイ人口減少した今作の出来が悪いのは現実なんだから認めなよ、無理なら信者コミュニティでも作ってAC6最高!って叫び合ってなさい (2025-02-22 01:23:43)
              • わざわざ煽るな、向こうに餌与えるだけだ。この手の手合いは何言っても貶すだけだぞ (2025-02-22 01:26:41)
                • 何言っても貶すのはお前らなんだよね。俺は過去作は貶してないよ。マトモにゲームプレイの話しないでネガネガしてるお前らが目障りなだけ (2025-02-22 01:53:01)
                  • むしろプレイヤーを貶すのは論外だ。ゲームの善し悪しはゲームの問題で収まるがプレイヤーを貶すのはただの人格否定だろ。理屈も徹底出来なくなるし筋も通らなくなるからこの手の話でプレイヤーという要素はむしろ邪魔だ (2025-02-22 02:06:02)
                  • 事実をネガネガとか言うのはもうこの際抜きにしても今作の対人は話すようなことなんかもうないレベルでどん詰まりだからお前さんが諦めてくれ。この数人が書き込みやめてもまたすぐ別の人間が書きに来るからお前さんがいくら吠えようが無くならないよ。6が大好きで仕方ないのは別に良いからこんなとこ覗かないでランクマでもしておいで (2025-02-22 06:42:14)
                    • まぁ結局コレなんだよな。今のシステムをより良くして欲しい、と考えた所で既に現状がシステムの構造上の限界だからこれ以上良くするのが難しい(薄める方向にしか話がいかない) (2025-02-22 10:57:10)
                      • 薄くなるのを受け入れてシステムの範疇の値に収めるだけで今より遥かに遊べるゲームになるのは間違いなく良いことだとは思うけども同時に発展性なかったりとかな… (2025-02-22 14:02:51)
                        • そう、改善自体は出来なくはないんだけど、「発展性/拡張性が死んでる」のがあまりにも重い。全盛期軽四とか分かりやすいが、このゲーム「それぞれの個性をハッキリさせるとゲーム性が崩壊する」って性質のせいでそういう選択肢取れないので企業連ルート位に詰んでる (2025-02-22 14:25:11)
                          • 突出し過ぎたパーツをナーフしても根幹がアレだから変わりようがないと思う… (2025-02-22 14:29:26)
                            • それも含めて「どん詰まり」って評価になる。じゃあインフレ…ってしようにもダケットナーフで今更な舵取りだし、機体の強みをインフレさせると今度試合として成立しなくなる問題がクリア出来ないし (2025-02-22 14:37:27)
    • 同じく久々にfaしたら凄い楽しい (2025-02-21 06:45:08)
      • いいなぁ、俺もやってみたいぜfa まずハード探すところから始めないといかん…… (2025-02-21 09:01:53)
        • リマスター欲しいよね… (2025-02-21 09:30:12)
      • バードあるから出来るけど読み込みが色々と遅いのがキツい。あとフリーズする。リマスター下さい (2025-02-21 10:18:58)
      • 初代三作がプレミアムでプレイできるらしいけどオンライン対戦できるのかね。まあバランスはそれほど良くないと思うが… (2025-02-21 11:31:19)
        • PPは指マシ禁止すれば普通。MoAはそこそこバランス良かったはず (2025-02-21 13:05:03)
          • Moaはレザマシも結構強かった気がする、子孫のしるきぃ☆は見る影もないけど (2025-02-21 13:54:31)
          • PPは重二と特定の軽二ゲーで数少ない環境アセン同士なら普通。MoAも基本的に特定の軽二ゲーでこれを使った数少ない環境アセン同士では普通と言いつつ今で言う重ショとエツジンみたいな武器が飛び抜けてる。せいぜい四脚が特定条件で強いぐらい。 (2025-02-21 15:29:47)
          • MOAもHG1デビガンかEサブデビガンに収束しそうな。去年のMoA大会は一般ブロック、認定証持ち限定ブロックもドラム腕のHG1デビガンが優勝だし (2025-02-21 16:06:00)
  • スタッガーの時間って重量で変わるんだっけ? (2025-02-21 11:35:09)
    • スタッガー時間自体は一緒じゃない? ゲージ冷えるのが始まる時間は多少変わるけど (2025-02-21 11:41:20)
      • スタッガー時間もヒートゲージ冷却開始までの時間も全機体同じ、ヒートゲージの冷却が始まってからゲージが減ってく速さは重量が軽くなるほど速くなる、のはず (2025-02-21 11:48:50)
    • なんか短い奴居たからさ (2025-02-21 12:08:28)
      • ラグじゃない?あと自分がショットガン使ってるなら抜けが発生してる可能性はある (2025-02-21 13:03:02)
        • ラグでスタッガー状態そのものがスキップされるのは何度か経験してる。あと一撃で確実にスタッガー!よしヒット!!…あれ?衝撃ゲージ赤にならんぞ?外れた??…しばらくして衝撃ゲージがリセット。これ食らって負けると萎え萎え (2025-02-21 21:40:32)
    • 超重量系使ってると短くなる時がある気がする (2025-02-21 16:41:50)
    • 重ショの当たり方が悪いと即硬直終わったりWイヤショの1発目でスタッガすると2発目で即スタッガ終わったりするアレじゃなくて? (2025-02-22 00:16:13)
  • AC6TRPGの例アセンを見てなんだかんだ言ってるの見てうわ・・・ってなった。最初はいろんなアセン試したりして楽しんだり、手持ちの武器が少なくて苦戦したりしてたはずなのにどうしてそんなことを・・・って。初心の楽しさを忘れて今はただ環境アセンに愚痴を言いランクがどうとかこうとかネチネチ言うランクマモンスターと化したレイヴンを見てしまった。 (2025-02-21 13:47:54)
    • 別にtrpgのことくらい好きにやらせろって思うのにね。ゲームの環境機がtrpgでも強いとか思ってんのかあいつらは (2025-02-21 13:58:14)
      • 何をとち狂ってAC6のTRPGなんか出したか知らんけどセオリーが違うだろ。弱いアセンがあったとしてもGMの裁量でどうとでもなるだろうし、こっちのゲーム基準でどうのこうの言うのはわからんな (2025-02-21 14:05:31)
        • MechwarriorRPGっていうメカTRPGがあってだな、今はFPSやらロボシムとしてMechwarriorって名前で出てたりするからロボゲのTRPGは別にとち狂わなくても相性ええんやで (2025-02-21 16:41:07)
          • 相性は良いかもしれないが儲けられるメディア展開かな?という疑問。素直にDLC出してほしかった (2025-02-21 21:29:34)
    • 対人がどうとか抜きにしても公式の理解度が疑われる状況なのは事実だと思うよ (2025-02-21 14:55:49)
      • 対人どうこうは自分も大いに思うことはあるけどそれはそれとしてTRPGの場で対人やランクマがどうこうの話題を持ち出す見境の無さの話なんですけど (2025-02-21 15:19:38)
        • 自分としては公式が何を思い描いてあのサンプル出してるのか分からんのがヤバいと思うから対人と関係はないかな。対人抜きにそもそもこのアセン何?ってなる (2025-02-21 17:12:45)
      • じゃあ運営がしっかりと環境を理解して、邪神像だの、W重ショだの、 (2025-02-21 16:08:09)
      • 公式はしっかり理解して今の環境にしてるんだと思うよ 「何やっても文句言う奴はいるから相手しても無駄、対戦はオマケ」っていう大変高い理解度で放置されてるんだし、公式の理解度は非常に高いし解像度も高いと思うんですよね (2025-02-21 16:29:46)
        • あの、それつまり「オマケって言い張ってたもののために1.07までアプデ引っ張った挙句ろくに事態の解決も図れずにほっぽり出した無能」ってことになりません? (2025-02-21 19:49:15)
          • …違うんですか? (2025-02-21 20:28:02)
            • ……………………ウ、ウーン…………………… (2025-02-21 20:33:03)
              • 実際やってる事の一貫性も用意出来てない上に今回の件だからね。開発自身がこのゲーム何を想定して調整したん?ってなる (2025-02-21 22:39:15)
          • 何で1年も放置したっていうオセルス調整が一つの区切りではあるね。調整後オセルスを基準にしたFCSと軽量脚とブースター全体QB性能の微調整って解りやすい追加調整ほしいとこだけど (2025-02-21 21:35:59)
            • 軽量機なんかのQBがほとんど下がるためにしか運用されてないんだよなぁ…避けれないから (2025-02-21 21:39:08)
              • 中量機でも避けるのに使うのに軽量で避けれないことは無いでしょ。間合い取れば巡行ふわふわ踊りで避けれるから逆に間合い取るため意外にEN使いたくないみたいな話なら判るけども (2025-02-21 21:45:21)
                • わかりにくくてすまんが完全回避がキツいって話だ。あと近くで回避する意味がないから…もうちょいQBに強化ほしいなと。強化しすぎるとアカンとは思うが (2025-02-21 21:50:47)
                • 状況が好転しないからぶっちゃけ回避の為に使いたくない。回避と攻撃が繋がるから強いんであって、それが成立しないならリソース喰うだけで吐く状況にさせない方がよっぽど良いになりがち (2025-02-21 22:05:00)
                  • QBは回避というより交差や位置取りに使うイメージだけどな。何も考えずに反復横跳びしてもそりゃ好転しないよ。というかそんなので好転されたらたまったもんじゃない (2025-02-22 00:18:20)
                    • その位置取りの概念がタゲアシによってすぐ元の状態に戻される事で殺され、交差は単なる位置の入れ替え手段になった。QBが強かったのは瞬間的に状況を変えられるからであって、反復横跳びとかは単なる偏見。(中距離機同士での撃ち合いでもないならさっさと距離調整しろとなるため) (2025-02-22 00:30:01)
                      • 横にしか動いてなさそうだからたまにはふわふわ機でも使ってみたらどうだろう (2025-02-22 00:58:25)
                        • 引き軽なら大体フワフワだよ…偏見で物言うのやめーやと思ったが、平行線だなこりゃ (2025-02-22 01:00:15)
                          • 頭上や真下のQB交差いろいろと使い道あって強いと思うけど単なる位置の入れ替え扱いというから違和感あってね (2025-02-22 01:10:52)
                            • 仕切り直しの手段としてすら機能してないから。今の状況を脱したいのに交差した所で壁際から逃げられるだけで結局事態は変わってない。何なら吐いたら攻撃止まるので武器によってはそもそも吐きたくないとかも考えると「そこまでするくらいなら吐かないで済ませた方がよっぽど良くね?」になる(究極系が下方前軽四) (2025-02-22 01:17:23)
                              • どんどん迷言が出てくるんだけどネガりたいのが目的になって滅茶苦茶言ってね?QBが位置取りや仕切り直しに使えないなら何で軽量はナハト脚ばっかなのっていう。ふわ機の場合は避けついでに頭上前後に振ってケツにミサイル滑り込ませたり隙行動を視界射角外で済ますとか考えながら動かない? (2025-02-22 01:37:46)
                                • した上で言ってる。そもそもナハト脚だらけなのが正に「そのレベルでもないとQB吐いてもいい事ない」事の証明でしょ。ネガとしか捉えないならお互い不毛だしやめるよ (2025-02-22 01:41:56)
                                  • ナハト脚レベルじゃないと意味ないというなら中量機は絶滅してると思うんだが…実際は絶滅どころかレガリアみたいなSPDに頼らない中量引き機も成り立ってるわけだが (2025-02-22 02:38:24)
                • 目に見えてわかりにくいだけで回避や2次ロック外しは効果あるだろう。似たような話ならダメージ無効化ならまだしも軽減するだけで展開中左手も防がれる盾を肩武器1個削って入れたってダメージレースに貢献しない、って思いそうな所は現実はそうじゃないわけで (2025-02-21 22:15:12)
                  • 大半の機体の盾はその認識で間違いないんだがな。そうならない三凶が狂ってるというか (2025-02-21 22:32:57)
        • 対戦オマケならそもそもランクマいらねぇ... (2025-02-23 04:58:32)
    • 内装は分からんけど、軽逆のアレとかは1週目でストライダー倒したあたりで一応組もうと思えば組めるんだよな まあ、良くも悪くも初心者だったらワンチャンやりかねないアセンって点では『らしい』とは思う (2025-02-21 16:18:21)
      • 何も分からん人がアセンしました感が半端なく高いよな (2025-02-21 17:35:32)
    • 個人的にはゲーム内の強さ無関係にアセン組んだのなら、見た目のバランスを重視して組んでほしかったわ。天槍腕に軽逆とかどんなセンスだよ (2025-02-21 16:26:41)
      • 知らんけどTRPGなら反動制御値参照でダイスロール判定が甘くなるイベントでも盛り込めば重量椀も生きるんじゃね。腕力が必要な場面なんかは反動制御値を腕力として扱うぐらいはありそう (2025-02-21 19:00:26)
      • ACfaのパッチを全否定してると聞いて (2025-02-21 22:52:30)
        • アレ相当な例外じゃねえか、せめてV系にしとけ(向こうは防御システム上必要という言い訳出来る) (2025-02-21 22:58:03)
      • TRPGは内容知らないけど、レッカー腕みたいな本編でも使われないパーツも、重機からの流用という特性を活かしてロックされた扉を強引にこじ開けたりとか、ゲームで出来ないことが出来そうとか思った。ていうか、そういうの出来るのがTRPGの醍醐味みたいなとこあるし、ゲームとは全く別物って考えたほうが良いね (2025-02-22 11:33:50)
    • つまらん連中だよなぁ。どうせアセンの知識でイキりたい小物なんだろうけど (2025-02-21 20:32:36)
    • そもそも『なぜそういうアセンや装備構成になってるのか』とか背景事情をいろいろ盛り込めるのがTRPGの醍醐味なのにな。弾も金も無限に補給、どの装備も選び放題、何度撃墜されてもロストしない、これらを当然としてるAC6本編プレイヤーがその価値観のままTRPGやるとつまらんだろうな。 (2025-02-21 21:40:07)
      • フレーバーに絞って考えるにしてもおかしいだろそれ、が発生するからでしょ。ましてや出力不足でそもそも成立してないとかあるのは言い逃れ出来ないよ。ゲーム内で真似出来るって最低ラインすら守れてない (2025-02-22 00:36:26)
        • 相性悪いとかそういうデタラメさなら別にいいんだけど動きすらしないはちょっと一線超えてる感はある。本当に監修して作ってこれなのか? (2025-02-22 00:55:11)
          • ゲームと相性が良くないにしてもアセン内で筋を通そうとしてたら「ああ、そういう想定してたんだね」とかまだ言い訳の余地もあるんだけどね。アセンの意図がチグハグな上でそもそも動かせない機体混じってますはそりゃ疑念湧くわと (2025-02-22 01:03:42)
  • 世界鯖のラグガイジたいていチームSの日本人なのなんなん?ラグ合戦でもやってろ池沼 (2025-02-21 23:46:01)
    • 憤る気持ちも分かるが池沼と差別的な単語使うのはどうかと思うわ。人間性まで捨てるなよ (2025-02-22 00:28:32)
  • バズーカ全然回避できないわ。判定おかしすぎない? 近接信管もだけど本当余計な機能ばっか充実してるよなあ・・・ (2025-02-22 01:25:24)
    • でもこのシステムだとアレないと正真正銘の産廃なんだよね (2025-02-22 01:27:15)
    • バズ側の問題って訳じゃないからしょうがないんだけど回避しても”無”に当たって爆発されたりとか結構困る… (2025-02-22 13:54:31)
    • ラグバズは置いとくとして、普通のバズでも切り返しで避けられる二次ロック撃ちと切り返したら当たる一次ロック撃ちの判断のしようがない二択やしな、完全に見切るのは無理やで (2025-02-24 09:47:47)
  • 軽4考えたやつ何考えてあんなもん実装したんだ (2025-02-22 01:34:54)
    • 何も考えてないか甘過ぎる想定か。このシステムであんなの出したらそりゃまぁ真っ先に全拒否クソ試合やるよなぁ!!って証明になる意味では必要なパーツだったが (2025-02-22 01:38:00)
    • 自分で軽四はあんま使わないけど軽四相手のチェイスやアメンボは嫌いじゃない (2025-02-22 01:39:45)
      • 自分も軽四相手のチェイスは嫌いでは無いけどその為に毎回必要になる待ち時間が虚無過ぎない? (2025-02-22 01:52:37)
        • 撃ち合って引く権利奪う遊びも並行してれば言うほど待つって感じしないかな。凸りたいタイミングに冷やすために引いたらホバリング止めて回復しようとするのをすかさず追いに切り替える心理戦とか (2025-02-22 01:57:30)
    • 当時の状況考えるなら重量機アンチじゃね。LCBタンクと合わせて機動力捨てたガチ重量は死んどけ―みたいな (2025-02-22 01:50:12)
      • まぁ今ではタンクだけ死んで軽四には死体蹴りされてる状況なんだけどね (2025-02-22 01:54:19)
        • ついでに重二中二にも蹴られてるぞ。コレならタンク最強時代のが凸殺してくれて中距離メインになるだけ良かったわ (2025-02-22 02:15:17)
    • マジでホバリング時間のテストをしたのかと小一時間問い詰めたい (2025-02-22 02:05:42)
      • ホバリングに構え制限解除と後退速度補正免除入れてる時点でそんなもんテストしてるわけがない (2025-02-22 02:36:27)
      • フロムのテスターなんて腕前でいったらDランク以下だろ。「うわーこれホバリングしたら全然弾避けられませんよ。QBいっぱいする必要があるからあっという間にENがなくなっちゃいます。せめて燃費65くらいじゃないとホバリングなんて誰も使いませんよ」こんなレベル (2025-02-22 09:15:52)
  • これだけ毎日フロムがボロクソ言われてるにも関わらず一向にアプデ来ないな。仕事しろよ (2025-02-22 07:05:11)
    • 新作で忙しいから相手してる暇ないよ (2025-02-22 07:08:50)
      • もうアプデがない可能性も濃厚だと思ってる。俺たちがACに脳を焼かれたようにフロムもエルデンに脳を焼かれたんだ… (2025-02-22 07:29:17)
        • 脳焼かれたっていうけど、対戦はオマケっていう話に対して対戦勢は「捏造!そんなこといってない!文章で明確化されてない!そうとらないこともできる!嘘だあああ!!!」って絶叫してたけど対戦勢が床で暴れてるだけで実際問題対戦オマケだったってだけじゃないのかなーとは思う (2025-02-22 08:44:02)
          • は?対戦はおまけじゃないメインコンテンツだ!なんて言ってるやついたか?世の中の全てのゲームでいわゆるエンドコンテンツなんておまけだぞ?そしてACに限らずコアユーザーのほぼ全てが熱中するのはそのおまけの部分であるエンドコンテンツだ。リリース後、メインコンテンツよりエンドコンテンツの方に何度もアップデートが入るのも普通 (2025-02-22 09:09:24)
          • 多分フロム視点だと実際そうなんだろうけど、それだと今度は上でも言われてる通りそのオマケのために1.07までアプデ繰り返してるって事実が事態をややこしくしてくるんだよな…… 上と現場どころか現場間ですらちゃんと意思統一が出来てるかちょっと不安になってくる (2025-02-22 09:11:29)
            • 結構その対戦勢謎理論よく見るけど、「オマケ」をアップデートしたら「本気だ!一生アプデしろ!!!」ってなる対戦勢の理屈がよーわからん。オマケな以上割り振れるリソースで出来る程度のアプデやってそれ以上はしませんっていうやり方、世の中当たり前にやってる例で前例なんて探さなくても出てくるしなぁ (2025-02-22 12:23:30)
              • 謎理論も何も、世の中には維持管理責任というものがございまして…… そもそも強化ナーフ抜きにしてもカメラズレに芭蕉ドム足の照準不備とか不具合とかその辺の対応すっぽかしてる時点で製品対応としては下の下ぞ (2025-02-22 12:40:22)
                • 維持管理責任は建設の話だろ。対応すっぽかしてるとかも結論的に「僕が満足する前にアプデが止まった。法的問題がある!」って騒いでるだけの話で、AAAタイトルでバグ直さないままアプデ止まった例なんて大量にあるしで。分かり易い例でいくとCall of dutyとか対戦にガン振りしてる反面毎年1本出る関係上大量にバグ放置でアプデ止まってるんですよね。実際問題ACの対戦って「完全日本語版をコンソール機でしかやったことがない1級認定プロフェショナルゲーム評論家が語る世界標準ゲーム事情」がくっそ声デカいのよ (2025-02-22 12:57:51)
                  • それ裏を返せばシンプルに粗製乱造って話でして てか海外資本が3社ローテでやってる制作体制をプロジェクト2本並列するだけで片方ないがしろになるレベルの中小が単独でやってんじゃねぇよと言う感想しか出ねぇ (2025-02-22 13:04:49)
                    • となると大概のAAAタイトルが粗製乱造になりますね、というか粗製乱造じゃない海外AAAタイトル、「無い」って断言できそうな理屈出してくるのは流石は日本のプレイヤーって感じ。悪口じゃなくPCゲーやってる人がほとんどいない日本独自の感性だとは思う (2025-02-22 13:16:06)
                      • まず環境が揃わない前提のPCを基準にしてる時点でお門違いでしょ。世界事情とかユーザーからしたらどうでもいいとしかならんよ(それこそ機体名がABC縛りなのクソとしか思わんし) (2025-02-22 14:06:31)
                        • 根本的な問題はPC基準云々ではなく世界のゲームの10%以下しかそもそも知らない人たちや海外のゲーム全然やったことない人が「ゲームの常識」「世界の常識」語ってる面白さだとは思う デブのおっさんがプロ野球見て下手糞引っ込めって騒いでる感じが近い (2025-02-22 15:06:42)
                          • この製品の評価にもユーザーにも世界は関係ないよね?世界事情がどうであろうとこのゲームどうなの?って話には関係ないよね。君がどれだけ世界で物知りなのかは知らないけれど、この場においてそんな事は価値がないから、noteでも書いて金貰った方が良いと思うよ (2025-02-22 15:12:06)
                            • え、下の下とか言ってるってことは中とか上を知ってるってことだよね?もしかして物差し無しで物測って一億万メートルとかガチで言ってる感じなのか、すまんかった (2025-02-22 15:21:01)
                              • それ別人な。途中で相手変わってるの気付かず扱き下ろす癖やめとけ。ついでに言うと絶対値として問題だろって言われてる事だから相対値でマシなんて言葉に価値はないんだわ (2025-02-22 15:53:07)
                                • 絶対値知らん人間が絶対値基準で下とか上とか言ってるの、マジでヤバいとは思う (2025-02-22 16:09:33)
                                  • いや、単純にこのゲーム単品で見ても「コレ放置してるのダメでしょ」とか言われてる話を「他所でも普通にやってますー」とか言われても「でもダメだよね?」で終わりだろ?擁護に見せ掛けて扱き下ろすんならともかく純粋な擁護のつもりなら無能な働き者案件だぞ (2025-02-22 16:15:33)
                                    • え、だからそもそも「オマケ」なんじゃないのって話なんだと思うけど。「オマケ」の対戦に放置放置騒いでる人が製品対応としてどうのこうの法的にどうのこうの言い始めてるからその都度それに応じて現実見せられてるだけやで。オマケなら一貫しろ!!ランクマ作るな!!とかもうモンスタークレーマーそのものなんよ (2025-02-22 16:23:06)
                                      • モンスタークレーマーとか言うけどランクマ作ったならやる事やれよ、お前が始めた事だろって当たり前の事言われてるだけじゃん。法的な話はどうせものの例えだろ、枝主にしろ過去の話にしろ言われてるのは「やるならちゃんとやれ」でしかないでしょ。なんでそれをモンスター扱いするんだ、信者でももう少しマシなムーブするぞ (2025-02-22 16:40:10)
                                        • 見事にモンスタークレーマーじゃん、「やるならちゃんとやれ」とか「オマケ」にいう話じゃねえよ、普通にモンスタークレーマー。自覚が全くないだけだし、そもそもモンスタークレーマーって基本自覚ないからアレなんだけどな。「社会を教えてやってる」「本来の会社の姿」「世間に対する礼儀」とかモンスタークレーマー大好きだから… (2025-02-22 16:52:15)
                                          • いや、自分で風呂敷広げて文句言われたくありませんは無責任なだけだろ…まぁいいや、モンスター扱いしてる時点でこっちの言い分どうしようもないだろうし (2025-02-22 16:55:01)
                                            • 風呂敷広げたとか書いてる時点でやべークレーマーっぷりだけど、ランクマって要するにインフラでしかないのに風呂敷広げただろ!お前が始めただろ!ってガチでモンスタークレーマー以外の言いようがないとは思う MOD排除したせいでユーザー側で調整しようがなくなったとかの判断のロジック自体を叩いてるならまぁそりゃそうかもねってなるけど (2025-02-22 17:04:21)
                                              • MODを排除はされて当然だろ、アレやってる事の本質はチートと何ら変わらんぞ。ついでに言うとPC以外に適用出来ないのを前提に入れる時点で公平性とかそっちの面でも論外なの分からんならそりゃ何やっても許せるわな (2025-02-22 17:12:16)
                                                • 「MOD=チート」「MODはPCにしか適用できない」 この二つって『物知らない人』の典型的な勘違いなので、単純に君が絶望的に物知らない人で、だからこそモンスタークレーマー化してるんだとは思う。揚げ物の下のスパゲッティにかさ増しってキレてる人らと同類 (2025-02-22 17:20:10)
                                                  • 物を知った結果ゲームを弄り回すのを是とする歓声になるなら自分は無知のままでいいよ…生憎だけど無法地帯に住みたいとは思わないし (2025-02-22 17:25:18)
                                                    • 無知を維持できる人って無知で居続ける特殊な才能持ってる人ってのが良く分かる話だった、ありがとう (2025-02-22 17:27:13)
                                                      • 好きにしてくれ物知り君、ゲームを弄り回すのを当たり前とする人間と出来る話はないよ (2025-02-22 17:43:03)
                                                    • 横からですまんけどmodがチートと同じってのは人参を食えるから肉って断言するようなもんだよ ドーナッツがゼロカロリーーってひとも居るからなんともいえんけど (2025-02-22 18:30:17)
                                                      • 下手くそな例えだな MODなんて基本お目溢しされてもらってるだけでやってることデータ改造だろ 一部mod前提でゲーム出してる会社もあるがな (2025-02-22 21:33:30)
                                                        • 無知のまま死んで行けそうで幸せそう (2025-02-22 22:02:32)
              • 最小限で良いから的外れなアプデに費やさないでくれ。エツLRB重ショをナーフすれば対引きに枠を割けるしコアなファンなら次回作まで遊び続けるだろうと思う (2025-02-22 12:40:48)
              • 謎理論じゃなくて「オマケであるというスタンスも徹底出来てない」って点の話なのでそもそも話題の核を理解出来てないだけだぞ (2025-02-22 13:51:37)
                • ランクマ始める前のアプデも対戦見た内容だしフロムがどんな立ち位置に対戦置いてるのかもよくわからないんだよな。現状は対戦サーバーの維持管理はできても調整する能力(というか人員?)ないのに軽率に手を出したなりの妥当な末路…って感じなのが悲しいね (2025-02-22 13:59:39)
                  • フロムが言われてる内容も結局そこだからね。それ自体は悪くないんだけど、それならそれでちゃんとしてくれって話だし。因みに対戦を意識した調整になるのはやむを得ない話で、このゲームそれ以外のエンドコンテンツに向いてないんだよね(育成要素ではなくパーツで決まったパラメータをやりくりするシリーズなので変数化出来る要素が少ない。ましてや今作動作面ですら変数の余地を減らしたので…) (2025-02-22 14:04:55)
                    • ミッションでやり込むのも限界があるからな。ハクスラもできないしS評価以外のタイムアタック要素もない。周回して敵が強くなるわけでもないしな (2025-02-22 14:16:02)
                      • そゆこと。なのでシリーズとしてエンドコンテンツは対戦になるって構造上の性質があるからしょうがないんや。プレイヤーという変数への依存度が高いシリーズなので他に用意するのが難しい(RTAはプレイヤーが自発的にやるものだから性質上ゲームのコンテンツとは言わないし) (2025-02-22 14:22:32)
                • オマケならオマケって徹底しろは流石に難癖でしかないと思う 現状がいいとはいわんが (2025-02-22 15:29:43)
                  • オマケだからの言い訳も成立しねぇだろって話だから難癖でもないぞ。行動や方針に一貫性がなくて滅茶苦茶だから余計言われてんだ (2025-02-22 15:54:28)
          • 対戦がオマケであることを否定はしてなくない?「オマケなら適当でもいいっしょ」ってクソみたいな言い逃れは論外だし、ランクマまで実装した以上その言い訳の余地もないとは言うけど (2025-02-22 10:53:45)
            • ランクマでフロム自身がハードル上げてるだもの。競技性のあるコンテンツを用意して放置してたら文句も出る。途中でほっぽり出した感は否めない (2025-02-22 11:02:01)
              • まぁランクマなければ、と言うかもしれんが、ランクマなかったらとっくに辞めてる層も相応に居るだろうしな。実際VDが続いてたの、ヴァーデクトウォー自体はずっと続いてた(対戦結果で影響がちゃんと出る)からって側面もあったろうし (2025-02-22 11:08:55)
    • リピートアフターミー、「フロム開発部頭悪い」 (2025-02-22 08:28:55)
    • DBのupdate history見ると中身は非公開になったけど1/29,2/17,2/20と4〜5個のchangelistができてる辺りなんかやってそうではあるんだよな。過去の履歴と照らし合わせても1日の回数一致するし。※
      https://steamdb.info/app/1888160/history/ (2025-02-22 08:37:10)
      • まだ希望はあるのか。でもこれで軽四脚大量追加とかだったら発狂する。クソアプデの前科があるから油断できん (2025-02-22 09:30:45)
        • 正直アプデ来て変わるんですかねって… (2025-02-22 09:59:55)
          • 次のアプデで諸々の壊れ要素にメス入らなかったら完全にさよならだなぁ (2025-02-22 17:13:59)
      • ユーザーがSteamDBをチェックしているということがバレたので何も変更がない空更新を繰り返して裏でニタニタしてる説 (2025-02-22 09:45:10)
        • それあるわ、更新だけやって素振りしてるだけで時間稼ぎのやるやる詐欺 (2025-02-22 10:32:18)
        • 細かいバグ取り説。爆導索の誘導調整と音に方向付いたのいつからさ? (2025-02-22 17:58:57)
      • ちょいちょい小さいのを追加してんのかな…一度にやるのは無理だから (2025-02-22 11:39:15)
        • PSは知らんけどSteamのアプデの話なら単純にグラボのアプデやらシステムのアプデに合わせるために数kb単位のストリング修正ちょくちょくやるって普通にある話で、個人的にはこの修正かけてる社員は「いない」んじゃないかなと思ってる ハードが用意してるデベロッパー用のリポジトリを自動マージして自動アップしてるだけ的な (2025-02-22 16:56:58)
  • オーロラ盾受けするときIG音しないから不安なんだけど、ほぼ正面から来てても盾巻いてたりしてんのかな (2025-02-22 09:59:58)
  • なんでB帯で平然とS帯の奴とマッチするのかなぁ!? 長時間マッチ待ち続けてたら無差別になって来るのは分かるよ? 待ち始めて5秒ぐらいでS帯の奴と当たんのは意味不明すぎだろ これでオレが負けてポイント減らされるとかこのゲームイカれてるだろ (2025-02-22 11:17:39)
    • しかもS帯って言ってもずっと同じ奴としか当たらない S帯って言ったら例えば「A」っていう人とか「B」、「C」みたいな感じでいろんな人いるじゃん? S帯の奴に当たると必ず「B」っていう人としか当たらないのよ アカウントとか全部確認したけど完全に同一人物  何コイツチートかなんか使ってマッチングシステムに干渉してる? (2025-02-22 11:22:29)
      • 相手がアンランクだろうがレート1500でポイント計算されるからな。どのプラットフォームか知らんけど新たなチートで盛ってるのかもしれん (2025-02-22 11:25:59)
        • PCっすね (2025-02-22 11:27:06)
          • さすがに過疎っててもなかなか別ランク帯と当たることはないし、ましてや同じ相手はちょっと考えにくいかな。チートでランク下を狩ってレート稼いでると考えた方が妥当かも (2025-02-22 11:30:30)
          • PCの人口って今ピークタイムで1500人しかおらずそれ以外は1000人位しかいないのよ んでシングルプレイやAFKも含まれてるから実際アクティブで回してるのは半分位、500人位(大体他ゲーでも似たような数になる)で同じタイミングでマッチ可能(プレイ中が居ない)な回線範囲でランク的なマッチ可能距離優先(より近い人を優先してつなぐマッチシステム)ってなるとアクティブ500人だと割とマッチしないのが当たり前だったりする。残念ながら本当に「過疎ムラ」になってるのが現状なんよ (2025-02-22 13:04:48)
            • PS基準で考えてたわ。何ヶ月も変化がない環境ならどんどん過疎るわな。モンハンも出るしで (2025-02-22 13:10:05)
              • リダボ常連達もどんどんやめてってるしな…かく言う自分も最早やる気ゼロでライブ配信覗きにいくだけだわ (2025-02-22 16:42:51)
                • まぁずっとやってる事一緒だからね… (2025-02-22 16:51:07)
    • クソ要約するとB帯なのに速攻でS帯とマッチングするシステムおかしいんだけど、そのS帯の奴とマッチングするにしても確定で同じ奴としか当たらないのはもっとおかしくない?っていう話 (2025-02-22 11:26:44)
    • まあ、人居ないからね (2025-02-22 11:50:51)
    • 状況を考えればS帯側が時間切れまでマッチしなかったから拡張マッチに呼び出されたって事になるけど、S帯で時間切れまでマッチしないのは流石に無いから隔離鯖入りしてるとかじゃなかろうか (2025-02-22 20:14:57)
      • 一週間前ぐらいに同じ現象が起こって隔離されてると思って、対戦せずにオンライン環境から離れて戻ってきてもなにも変わってないから多分隔離ではないと思う (2025-02-22 22:51:59)
  • ルドロー君さあ、エツジン君に比べて優位な性能でもないのに、何でそんな反動重いかなぁ。 (2025-02-22 11:26:23)
    • "2丁持ちや他武器との併用で効力を発揮する"!?なんだこのテキストは… (2025-02-22 11:38:32)
      • 二丁持ちすると秒間射撃回数が20に達する(20以上になった時点で腕の反動制御が全く機能しなくなる)から二丁持ち厳禁なんだけどな… (2025-02-22 12:25:59)
      • これほんとフロムアホだな。自分で作ってておかしいと気づかんのか (2025-02-22 16:44:07)
        • 気付いてたらとっくに何とかしてる。何とかしたらどうにもならんから放置してる可能性もあるが、そんなんで壊れる様な設計するなと((ry (2025-02-22 16:45:08)
    • エツジンの性能が狂ってるだけじゃねえかな... (2025-02-22 11:42:34)
  • 我々は残されたのだ この汚された世界に (2025-02-22 11:27:31)
  • タンク乗ってるけど先制パンチを一発でも貰った途端高AP・高防御力の意味が無くなって機動力の悪さしか残らないのキツいわね (2025-02-22 19:47:49)
    • 割合判定の良くないところ (2025-02-22 19:48:24)
    • 塩試合にネガりたいのは判るが遠距離削り合でも跳弾できる間合いと1発の重さが変わる硬さが意味を失うことは無いよ。何故3ミサタンクが一時テンプレ入りするほどになったと思ってるんだ (2025-02-22 19:59:05)
      • そりゃ撃ち合い削り合いになればAPも防御も活きるけどそこにすら行きつかないって話じゃないの 1回AP有利になったらABや地形使って延々と逃げる機体も多いし (2025-02-22 20:14:35)
      • 引き機が強い事知らない初心者が多かったから。 (2025-02-22 20:20:31)
      • それがあった所で判定で負けになるだけですし。相手視点初手有利なら一生ガン引きしてれば終わるから硬いとかどうでもいい (2025-02-22 21:26:02)
        • タンクも上澄みのほうは雑に2ミサ垂れ流す程度は避けきるもんだと思うけどPS版だと違うんだろうか (2025-02-22 23:03:23)
          • というよりそもそもタンクが絶滅危惧種。近眼タンクすらまず見掛けないのとそもそもキック機動に限度あるので (2025-02-22 23:33:33)
            • そういやPSの周辺機器には普通にキーボードもマウスもあったはずだけど、付けてもキーマウ操作はさせてもらえないの?ゲーム内のマウス感度だけでもAB軌道には困らない程度の旋回出来てるが。横向いてコラミサロック切れる前に戻すとかまでは厳しいが (2025-02-23 00:25:28)
              • ハードウェアチート案件平然と持ち出すその感性見直して来たらどうだい (2025-02-23 00:28:45)
      • 3ミサタンクと引き機では回避力が違い過ぎる。上になるほど3ミサ織り交ぜても回避してくるしな。ジャベリンのナーフまで食らって凸機に対しても弱くなったし、PS版じゃほとんど見なくなったよ (2025-02-22 21:30:52)
        • ミサ弾幕に差し込むマニュアルネビュラのワザマエ勝負だと思うけど、PC版でもリダボに1人ダケまで減ってたから対凸の爆導索サイレントナーフが相当厳しいんだろうな (2025-02-22 23:01:06)
    • そもそもタンクってアクション苦手な人がストミをゴリ押しでクリアするためのパーツなんだからそんなので対人やろうとするならそれなりの苦労と鍛錬は必要不可欠よ (2025-02-22 22:46:28)
    • 悪いが俺はタンクに一切同情しない。ミサイル一発かすらせてAPリード取ったあと逃げ続けて勝つのが楽勝だとでも思ってるのか?ぶっちゃけタンク対面それしかやりようがないから仕方なくやってるだけ。こっちは絶っっっ対にAPリードまくられちゃいけないから神経擦り切れそうになるし、万が一まくられて相手のレンジで撃ち合いしなきゃいけなくなったら絶望的。タンクが追っかける側でつまらない思いしてるときはこっちもつまらない。そしてタンクが気持ちよく自分の土俵で撃ち合いをしてるときもやっぱりこっちはつまらない。そこ理解しとけよタンク使いども (2025-02-22 23:20:42)
      • そういう意味でも昔に戻せって話になるんだよな。タンクが出た瞬間クソゲー展開始まるとか誰も喜ばない地獄ですし (2025-02-22 23:37:52)
      • 判定勝ち狙いで逃げ回るのも寒いかなーとタンクに撃ち合い行ったらタンク側が判定勝ち狙いで逃げ回るアレだけはもにょる。自分はプロレスしない相手に文句言うくせにお前自身がプロレスしないんかっていう (2025-02-23 00:22:29)
      • 正直散々Sトリが弱いのは当たり前だのそんなの使ってる方が悪いだの言われてるの見てきたからタンクが弱い辛いなんてネガられてもただのタンク贔屓にしか見えない (2025-02-23 13:08:56)
        • そもそも貧弱な足回りでどう詰めて痛撃入れるかまでがタンクの立ち回りなのにそれが辛いとか塩だとかじゃあなんでタンクなんか乗ってるの?って感想しかない。ロマンだというならそんなもん弱くて当然と散々Sトリに言ってきたことだろう (2025-02-23 13:18:51)
          • 別にSトリに限った話じゃないからな?ランクマ回してればリダボに載ってない、載りようもないトンチキアセンなんていくらでも遭遇するのに仮にもリダボ実績のあるタンクで辛いだの塩だの言われても甘えんなとしか言えんわ (2025-02-23 13:51:20)
            • 実績と関係なく誰も楽しくないクソゲー展開が推奨される設計はクソとしかならねぇんだわ。単に火力ソースとか圧力足りないだけのS鳥と同じにするなよ (2025-02-23 14:11:20)
              • 追い詰めた敵か突っ込んでくる敵にしこたま火力叩き込むのが楽しくてガチタンやってるんだろ?そんなサンドバッグ打ちにカタルシス感じてるんならそこに至るまでの道程が多少キツいくらいで文句言うなや (2025-02-23 14:48:52)
              • そもそも重量凸機にすらミサイルガン引きされてる時点で「背を向けたら撃たれる、何が何でもバズグレ当ててくるという圧力」が足りてない (2025-02-23 14:56:11)
              • S鳥と同一視されるのがそんなに屈辱か?当てる手立ても追う手立ても考えない癖に文句ばっかり達者なカスが駆るタンクなんざS鳥にも劣るわ (2025-02-23 15:16:06)
              • ↑3人揃ってガチタンの問題点何も理解してないんだな。S鳥対面でクソゲー選ばされる事あるか?強い弱いじゃなくて「クソゲーをお互い始める」点が問題なんだわ (2025-02-23 16:51:46)
                • 格闘機相手にひたすらエレベーターで軸ずらしなんて日常茶飯事だろ。エアプか? (2025-02-23 18:07:49)
                  • ついでに格闘側も当てたら当てたでパチンコとか言う奴が絶えないからな (2025-02-23 18:22:38)
                • 別に誰もタンク使うことなんて強制してないのに勝手にクソなアセン使ってロクに腕も磨かずクソクソ言ってるだけだろ。リダボ乗れるポテンシャルあるだけありがたいと思え (2025-02-23 18:51:27)
                  • 少なくともタンクの嫌われ方はただの理不尽だろ。それこそ枝主みたいな嫌われ方するのはタンクの責任じゃねえだろ、タンク出てきた瞬間最適解がクソゲーになるシステムの問題だわ (2025-02-24 00:43:45)
  • バショウコア抜きにしてもナハト脚速すぎてエツジンや重ショ、LRBくらいしかあんまり当たんないんですけど・・・ (2025-02-22 19:49:27)
    • 跳ねとけば2次ロック追いつかないFCS足切り能力の高さはコアの判定有利とか関係ないからね。邪心に弾当たらねーの半分以上はナハト脚だから2次ロック追いついてない話を芭蕉コアのせいにされてる気がする (2025-02-22 20:08:04)
      • ナハト脚に追い付かなくて弾が当たらないのは軽量機として当たり前の特徴。芭蕉コアはロック位置自体がズレてて精度が落ちるから言われてる定期。いい加減ナハトに冤罪掛けるのやめろ (2025-02-22 21:28:03)
        • 速いなら弾幕で削るってのが普通だと思うが まともに使えるのがエツジンだけなのがアホ (2025-02-22 21:37:51)
          • だってフロム君何トチ狂ったのかACでその手の行動をさせたくないとか意味分からん事言って弱体化しちゃったし。その上で被弾率下がる引きをさせたら当たる訳ないだろという (2025-02-22 21:45:51)
            • やはり10年振りの新作で脳みそがボケてしまったか ワイルズ出るしそろそろ潮時だな (2025-02-22 21:51:18)
            • その流れに関しては、撃ち合いするはずのシューティングゲームで撃てない時間のほうが長いなんてアホらしいし側から見てうすら寒いんで残念でもないし当然だと思うぞ。今のゲームは見てて楽しそうが重量視されるからな (2025-02-22 22:57:00)
              • それやった結果更におもんないクソゲー仕掛けに行くのが対戦だぞ。ウケ狙いは対戦としては一番ダメ、付き合ってらんねーってクソ試合始めるキッカケになる (2025-02-22 23:09:46)
                • 昔より見栄えはマシになってるよ。そこそこゲームするリア友に勧めようとプレイ動画見せても「おい何処向いてんだよ?」「敵見失って逃げ回ってる時間がやたら長いんだけど、えコレトップ層の対決なの?」っていう反応が返ってきたのが旋回戦に対する一般的な感想なのが否めないからしゃーないと思うよマジで (2025-02-22 23:17:23)
                  • やってる層からしたらやってない層の感想でクソゲー展開させられても知るかボケだからな。実際に遊ぶ層に悪感情与えてるのは本末転倒 (2025-02-22 23:21:06)
                    • それは厄介オタクのそれと同じだと思うよ。嫌いなとこも好きなところもあるが一般ウケ悪いなら止めるほうが正解だろう (2025-02-22 23:28:16)
                      • その一般層は根付いてくれましたか? (2025-02-22 23:31:41)
                        • ストミ配信は1年経っても次々出てくるな (2025-02-22 23:49:55)
                          • 終わって次ゲーム行くだけじゃん。熱を維持出来てないじゃん (2025-02-22 23:56:38)
                            • 次ゲーどころかランクマ挑戦みたいな配信も次々出てきますが (2025-02-23 00:04:50)
                              • 次々と言うけど話題にもならなきゃ見掛けもしないし、割合としてどれだけよ。人口増えてもなきゃ維持も出来ないならただの空回りじゃん (2025-02-23 00:21:22)
                            • 配信者見て自分も遊ぼうってループで売れてくのが現代ゲームだからな。ダクソシリーズみたいな普通に考えたらニッチな死に覚え糞ゲが流行ったのも配信映えによるフォローとしか言えんし (2025-02-23 00:16:24)
                              • 全然繋がってないじゃん。売上滅茶苦茶上がってスゲーとか思ってたら急速に萎んでるし。こんだけプラットフォーム広がってハードル下がってるのに息切れしきってるのが現実じゃん。そもそも一般受け考えるのが夢見すぎなんだよ、火を繋げないんじゃ意味が無い (2025-02-23 00:26:27)
                                • まあニッチ層に合わせたらもっと酷いことになってたろうからな。妥当よ (2025-02-23 00:49:51)
                                  • いやクソゲー展開許容するよかマシだよ (2025-02-23 00:53:09)
                                    • そのクソゲーの判断基準が一般人のそれとズレてないって自信はどこから来るんだっていう。本当にフロムファンか? (2025-02-23 01:03:12)
                                      • いや、お互い初手からガン引きや篭もりを視野に入れて当たり前になる設計はどう考えてもクソだろ…すぐ下でも言ってるけどタンクが理不尽な嫌われ方してたりするし軽四とか忌み子出て来る事態だし (2025-02-23 01:12:24)
                                        • そのガン引きや篭りに対処するために巡航やABの速度や燃費考えたりイヤショ垂プラドローン採用したりするんじゃないの? (2025-02-24 14:18:16)
                                        • 対面が初手からガン引きや篭りを視野に入れるようなお前のアセンがクソという話では?ある程度の汎用性確保してれば相手が初手からガン引きガン篭りなんてそうそう起こり得ないよ (2025-02-24 16:08:33)
                  • どれだけ見栄えがよくても遊ぶ人間が少なくなって過疎ってる現状見ると正解には思えませんね。いくら一般論だの見栄えだの過去作貶めしようがもう既に人居ないんだから、この先新人が来てもストーリーで満足してリリースしてちょっと触るかもだけどこんな対人にはまず居着かないんだから。相撲か貧民街のガキで豆鉄砲ペチペチが楽しいか塩試合の作業を楽しいと感じられる奇抜な人間なんかまず居ないよ。いい加減現実見ろよノーザーク (2025-02-22 23:57:21)
                    • この手の過疎アピールは過疎って欲しいという願望でしかないからなぁ (2025-02-23 00:13:52)
                      • 過疎って無いなら低ランクが上のランクとも当たらないしまた同じやつかってならないだろ、過疎アピールとかいうけど人居てまずこうはならないだろ。 (2025-02-23 00:21:40)
                        • たまたま似たタイミングでマッチング開始したとか回線の相性が良いと判断されたとかで同マッチ連続させられるのはある気がするけどな。他には何かやらかしててまとめて隔離鯖にブチ込まれてるとか (2025-02-23 00:25:57)
                          • ある程度はあるだろうけどそれで言い訳付かない程度には偏ってるのも事実じゃないかな。露骨に接続数下がってるデータも前に挙がってたし、人工的には過去作と大差ないレベル (2025-02-23 00:27:56)
                            • その下がってるデータのソースどこよ?そもそも6以前のオンラインユーザー数はこれ以下だったんじゃないの? (2025-02-23 01:20:36)
                              • これ以下だったらなに?オンラインの普及率とか同じなわけないだろ。それに過去作より上だったとしても1に0.1足したレベルの誤差だろ (2025-02-23 07:55:01)
                                • オンラインの普及率がどうだろうがユーザーからしてみればどうでもいいんですよ (2025-02-23 13:06:20)
                                  • それこそ遊び続けるヤツには居着いてくれない人達ばかり増えても関係ないって話になるぞ。遊び続けてくれる人が増えて欲しいのであって3週触ってはい終わりばかりじゃ後が続かない(だから売上も人口も急速に萎んでる) (2025-02-23 13:19:58)
                                    • 瞬間最大風速止まりなんだよ、結局 (2025-02-23 13:57:19)
                                    • 始めからオン要素がメインでもない限りソロコンテンツが終わったら次のゲーム移るのが普通のゲーマー (2025-02-23 18:32:31)
                                      • そこから伸びが悪いからその手の層に結局広がらないんじゃん。遊び続けるでもなく広がり続けるでもなく先細りするだけなら前と変わらん (2025-02-23 19:15:35)
                                      • ぶっちゃけ無料のランクマなんていくら続けられてもサーバー代かかるだけで何の利益にもならないからな (2025-02-23 21:29:06)
                                      • YTタグ付きに当たると自分の動き見に行ったりするけどS昇格戦までは結構配信あるよ。Sランの試合はあんま無いからまあお察し (2025-02-23 23:08:36)
        • 求められてるのは撃たれても避ける事であって、撃っても当たらない状態が雑に作れるイージーモードじゃないんだ (2025-02-22 22:58:18)
          • それだと重量側に常に撃てる権利与えられるイージーモードって話になるぞ。ついでに言うと、普通のプレイヤーはそれを前提にしたら撃ち合い拒否に走る。撃たれて避けるより撃たせない方がよっぽど合理的だから (2025-02-22 23:16:40)
            • ?常に撃てるのはお互い様で片方だけ有利になるような話じゃないんだが何言ってるんだ。普通のプレイヤーはノーリスクで攻撃できないなら戦わないって思考に至るのが当たり前だと本気で思うのか (2025-02-22 23:25:50)
              • むしろ何故撃たれてやらないといけないんだって話でしょ。重量機から旋回の弱点奪って、その上で少しでもAP割合上なら逃げてても勝てますって状況にしたら逃げるに決まってるじゃん (2025-02-22 23:29:02)
                • 4トリの今作は軽いほうが火力で勝てる間合いを作りやすいからそこで戦うのが今作の軽中量機の醍醐味だと思うが。まあ有利な距離を超遠距離に取って判定勝ち狙うのもそのうちの一つではあるけど万人がそんな塩プ選ぶかっていうね。自分の嗜好が一般的な思考と噛み合ってるとは限らんし、一般的と言えない嗜好ならそれが正しいなんて思うのはどうかしてるって覚えとこうよ (2025-02-22 23:48:38)
                  • むしろ対戦でプレイヤーがそうしないのを想定しないで結果やられてるのは想定甘過ぎだし、そのせいですぐ上みたいにタンクがクソゲー製造機として嫌われたりするんじゃん。誰も幸せにならない状況を肯定してるのよこのシステムは (2025-02-22 23:55:51)
                    • その時取れる最善を尽くすのがゲームにならないっておかしな話だよな本当… (2025-02-23 00:48:10)
                      • ゲームにならないもそうだし最善取ろうとするとお互いクソゲー始めるという…(ガン引き抑止のために隠れるとか始まるので) (2025-02-23 00:57:40)
    • 近寄って撃ってるか?今作軽量機が引くから中距離で悠長に撃ち合いしてやる理由はないぞ。さっさと突っ込んで押し付けろ (2025-02-22 21:24:57)
      • ナハト脚後ろQB連打で追いつけないのってどんだけだよ・・・!?中2でSPDブースターとはいえ総重量73000台だよ? (2025-02-22 22:35:40)
        • むしろそれくらいなかったらいよいよ軽量機要らないからな。LRで軽二がカテゴリ丸ごと死んでたの正にそれが理由だし(余剰積載システムのせいで中二の方が速い) (2025-02-22 22:48:31)
      • むしろ離れてくれるならソフロで普通に撃ち合えるんでアボットかオセルスじゃない場合はタゲアシピョンピョン張り付きされるほうが厳しい (2025-02-22 23:06:24)
        • 大半の軽量機はそもそも近寄る理由がない点を考えないならそうだろうね。ついでに言うと軽量機相手に装甲差を活かせない戦い方をしてやる義理はないって意味でも近距離FCS使って押し付けた方が楽。相手の強みに付き合う必要はない (2025-02-22 23:27:22)
          • いうてこっちは詰めて撃ち合いされたら被弾率と衝撃レースの都合で負けるであろう機体使ってるのに最後まで引き撃ちお互いスタッガ無しの試合運びで判定負けする軽量多いって感じるんだが。上手い軽量機はちゃんと判断して詰めてくる (2025-02-23 00:19:32)
            • 逆にどんな機体使ったらそんな判断で詰められる事態になるんだよ。中二で中途半端な火力と装甲で軽量機に撃ち負けますとかならアセン見直せ案件だろ (2025-02-23 00:24:07)
              • よくコラライやカラサワや板レザショなんかで遊んでるからな。そうじゃなくても衝撃差作って一方的にスタッガもぎ取るのが軽量の勝ち筋だろうに安全マージン取りすぎてどっちもスタッガしない試合運びを自分からするっていう (2025-02-23 00:34:06)
                • そんなアセンを想定は普通しないよ…レアケース過ぎてそんなとこ対策するより他の対策するわになる。もっと言うとその武装で押し付けにいかないのはもっと想定しないよ… (2025-02-23 00:45:49)
                  • 想定も基本の押し引き切りの立ち回りの延長線上だと思うが。思考停止でガン引きしかしてなかったら弱いの当然じゃね? (2025-02-23 00:52:39)
                    • いや、環境として出て来ない上に非合理というか何でそんなことしてんの?の塊の機体乗っといてそれ言うのアホか?としかならん。接待機体乗ってる想定しますか?しませんよねってだけ (2025-02-23 00:54:08)
                      • 「俺のシマじゃ今のノーカンだから」ってやつか。上手い人はだいたい1戦目の途中か2戦目から切り替えてくるし、こういうのは単純に中の人の腕だと思うけど (2025-02-23 01:11:13)
                        • シマじゃも何もまずこの場で一般的に想定しないでしょ。普通の環境乗ってる想定で外れ値持ち出して何になるの? (2025-02-23 01:16:33)
                          • そんな俺が想定してないからノーカン理論出されても。どっちにしろ軽量の基本は押し引きに速度活かすもんであって脳死ガン引きするもんじゃなくね (2025-02-23 01:30:27)
                            • 脳死ガン引きするもんじゃないが、そもそも凸れる様な機体は出て来てくれない(一般的に見掛ける邪神以外の軽量機はライフル引き軽と考え、その場合押し引きの権利を貰えるのはミラー対面くらいしかないため)。芭蕉なくても、という木主の言を考慮するなら軽量引きライ機を基準として想定するもんだろう (2025-02-23 01:45:20)
                              • べつに相手の武器が環境武器だろうが先にスタッガ取れる判断した時はABで衝撃乗せて凸ればいいじゃない。PA吐くなら即座に引いて自分はPA残していいし、PA吐かなければ得たリードで余裕の引き撃ちすればいい (2025-02-23 02:11:27)
                                • 先にスタッガー取って倒せれば良いけど倒せなかったら軽量は死ぬしか無いの分かる? (2025-02-23 10:12:01)
                                • 一般的に見掛ける軽量機はスタッガー取れた所で大したリターンを得る手段もないから凸る理由は基本ないぞ。何なら後でカウンターで赤字なりかねないし、蓄積あるなら冷やすのも必要だから尚のこと距離取っとけだ。近接積んでても余程じゃなきゃ赤字だし、そもそも近接積んでない方が大半 (2025-02-23 10:32:50)
                                  • 初見殺しみたいなアセン使って負けた奴を貶すような奴に何言っても無駄ぞ (2025-02-23 11:17:18)
                                    • まぁ少なくとも木の質問に答えるには全く適してない事書いてるのは確かよね (2025-02-23 11:48:49)
                                    • 初見殺しもなにも押し引きの基礎を抑えてないだけの話じゃ (2025-02-23 21:52:40)
                                      • 一般的に想定されない様な機体基準で話しても役に立たないだろ?お前はゲーム機を探しに来た客にPCの話でもするのか? (2025-02-24 00:36:40)
                                      • どうにかして負かした相手を貶したいってのが透けて見える奴に何を言っても無駄って意味な。初見殺しみたいなってのが気に食わないみたいだから言い方変えとくよ (2025-02-24 01:27:12)
                                  • ついでに言うと引きで組んでる時点で素の衝撃も大した事ないからABの倍率載せてもそんなに…だしな。全く現実が見えてないよねこれ (2025-02-23 11:31:54)
                                  • わざわざ大半が使ってるだろう重ショのレンジに入る必要性is何って話だよね (2025-02-23 11:42:08)
                                    • 重ショに限らず相手の有利間合いに入ってやる理由皆無だからな。上の木で「そんな万人が塩プ選ぶか」みたいなこと言ってるが、「選ぶからこういう話になるんだろうが」って話でもあるし (2025-02-23 11:52:47)
                                      • スタッガやPA中に引けば重ショのレンジ外ぐらいには出れるっしょ。重ショほど極端な相手じゃなくとも引きすぎて冷やされたり普通に撃ち合ってると衝撃まくられるかもって感じの時はAB凸していくのが上手い軽量じゃないのか。中二重ショやLRBなんかガン引きすぎる軽二相手にはちょくちょく引いて冷やすだろうに (2025-02-23 22:10:13)
                                        • どうせ元から貯まらんから維持のために近寄ってやる必要が無い。というか無被弾5秒が全機体共通な都合自分だけ一方的に冷えるなんてそうないし、許容値考えたら向こうが溜まる前にこっちも冷やした方がいい。上手い軽量機は見極める?それだけの頭ある奴ならまずリスク背負う理由がないのに突っ込まないし、そんな甘えた事して勝てるなんて想定は都合が良過ぎ (2025-02-24 00:20:09)
                • ニドスラ時代の軽量の話? (2025-02-23 00:46:01)
                  • だいたいこれに該当するのはハリエツやWエツだなあ。引くにしてもスタッガ取れる時は取ってリード取ったりミサイル避け難い間合い取れば削り勝てそうなのにガン引きしてメリハリない撃ち合いした末に勝手に判定負けしてるみたいな (2025-02-23 00:56:07)
  • 今Aランク日本鯖に天使砲の攻撃範囲拡大チート使ってる奴居るから今潜る奴は注意な 両手サンプ両肩天使砲の重二 (2025-02-22 21:46:16)
    • 本当にそうならやっぱPC版って地獄ね (2025-02-22 21:47:59)
      • このゲームチートはほぼ素通しで、チーター居ない理由は過疎ってるからってだけの話だもんな。同接30人とかまで言ったらサーバー乗っ取られてチーターがいるサーバー以外に接続すると切断される某ロボゲみたいになるんだが (2025-02-22 22:41:16)
    • 盾機に引き撃ちされたら普通に何もできずに終わりそうなアセンなとこがそれっぽいな (2025-02-22 23:39:04)
  • コキレザショ使ってるんだが、ドム脚W重ショの倒し方がわからん (2025-02-23 01:04:08)
    • ガチタンネビュラで引き撃ち。肩はお好み (2025-02-23 02:25:29)
      • どう見てもコキレザショでどうやってドム脚重ショを倒すかって文脈だろ。盾とQB交互に使いながら重ショを捌く、相手のABをレザショCSで止めるとかすると有利に立ち回れるよ (2025-02-23 13:34:31)
  • 軽4でレレレでライフル回避維持しならプラミサを100%回避したいんだがどうすればいい。絶対どっちか刺さる。QBの使用と高度の上げ下げはなしね。今の仕様でそんな動作にEN割いてられん (2025-02-23 02:01:35)
    • マジでハリスとプラミサの組み合わせは何らかのナーフ入るべきだろ (2025-02-23 02:18:33)
      • 軽四のレレレとホバー燃費とヨーヨーと太陽守とコラミサとコラジェネとマジェとネビュラの組み合わせ何らかのナーフ入るべきだろ (2025-02-23 08:50:18)
    • それが出来た結果大変な事になったのが初期軽四な。というかライフル刺さるのは軽四的に仕方ないから頑張れとしか言えない (2025-02-23 02:30:31)
    • 多少の落下は?EN使わんし (2025-02-23 08:46:06)
    • 随分と贅沢をおっしゃる (2025-02-23 08:51:40)
    • どっち避けるにもEN使うのが大半のアセン。軽四もそうあるべき (2025-02-23 10:44:21)
  • キックの当たり判定の長さと範囲、全ての脚で一律にしろ (2025-02-23 02:40:23)
    • なおかつ3Dモデルのポリゴンより大きいコリジョンの実装禁止。お互いポリゴンに触れるまで判定が発生しないとする (2025-02-23 02:41:05)
    • 蹴りの発生とモーション時間も頼む (2025-02-23 05:49:16)
    • 一律だぞ。判定の発生のタイミングが違うだけだ。 (2025-02-23 08:46:59)
      • それ本当?どっかで見れる? (2025-02-23 09:06:59)
        • データとしてはないが検証の結果そうなんじゃねえかなって。逆脚がやけに当たるのは発生が遅い(ギリギリまで引っ張ってる)から、タンクの蹴りが強いのは発生が早いから。 (2025-02-23 09:22:30)
          • だからその検証の結果とやらを全員が見れるように公開しろと言っている。客観的なエビデンスもなしに「一律だ」とか主張されても誰も納得しない (2025-02-23 10:21:54)
            • 横からだが一例 https://x.com/tInjn/status/1744711894089552323?t=DFViGy5RozAyYC9LNBZm1g&s=19 (2025-02-23 11:33:28)
              • あったあった。多分コレが一番分かりやすいと思います https://x.com/zunnkoron/status/1764247175536807987?t=AHHRXC3H1C8zTOcofreEZQ&s=19 (2025-02-23 11:45:08)
                • オマケ https://x.com/tInjn/status/1744719380100055444?t=si9D_eTyn2B46sSM5el-GA&s=19 (2025-02-23 11:46:21)
                  • いいね...君...ヴェスパーに...来ないかい...? (2025-02-23 13:01:06)
                  • 助かる、逆脚よりドム脚が避けづらいわけだ (2025-02-23 13:57:20)
                    • 逆脚は種が分かれば発生遅くてすっぽ抜けるしね。他はちゃんと出るから抜けにくい (2025-02-23 14:07:58)
                  • どっちかというと当たり判定の情報よりも2つ目のリンクに書いてあった「蹴りは出し終わりの最後までカメラが見てる方向に向かうからターゲットロックしてる相手には最後までホーミングする」の方がショック。結局この仕様のせいでタゲアシ大前提の今作じゃQBしても回避できねーってことじゃん (2025-02-23 17:00:50)
                    • やるなら前にすれ違え。逆脚は発生遅いのと足伸ばす関係で判定が前に出るから交差されるとそれで蹴りがすっぽ抜ける (2025-02-23 17:03:47)
                    • 最後までホーミングしてるわけじゃなく、蹴り構えて突進始まるまでは追尾して、突進後はバズーカみたいに60~90あたりに接近信管持ってて直撃または信管発動しなければ最大距離まで飛んだ位置で出る(要するに交差でスカせる)って感じのはず。まあどっちにしろ信管の利く間合いに居たらほぼ当たることには変わりないんだがそもそも最後までホーミングしてたら交差できない (2025-02-23 20:15:00)
              • カスマで協力者募ってロックして向いた状態からロック切って蹴りを出した時に相手が何歩横にズレてたら当たらなくなる、みたいなやり方しないと検証としてはイマイチな気がする (2025-02-23 18:17:55)
                • 2つめでもダメなら割とどうしようもないぞ (2025-02-23 19:12:54)
  • PPには中に入ってる間とバリアに触れてる間は近距離攻撃無効化と各種ノックバックを無効化する機能があってもいいと思う。動けないんだから防御性能くらいは全てPAを上回ってくれないと (2025-02-23 03:04:35)
  • Xで軽四勢がこれ以上ナーフするなで政治必至すぎて草。リダボで数が多いのは中の人が頑張ってるだけだとかいう主張、じゃあ何か、他のアセンのやつらは努力せずにアセンの力だけでそのポジションにいて軽四乗りだけが人一倍努力したってのか?ふざけんな (2025-02-23 10:15:36)
    • 重ショエツRBが強いのはまあわかるけど、数々のナーフを受けてまでクソ戦法に固執したのはお前らなんだから甘んじて死ねって話なんだよな軽四 (2025-02-23 10:22:29)
    • 0か100かの勝負は面白くないしゲームとして論外なんてPBTでも言われてるはずなのにな なんで軽四だけ許されると思ってんだって話だ (2025-02-23 10:42:31)
      • このゲームそれ誘発する設計なのがまた救いようがない (2025-02-23 10:54:02)
    • APは増やしていいから対空時間2/3or試作機故にホバリング中少しずつ降下してしまう仕様にすべきだよなあ。対軽四は別ゲーすぎてアーマードコアではない。 (2025-02-23 11:05:32)
      • コレが対面でもオモロいから残していいとか言い出す奴が居るので… (2025-02-23 11:47:13)
    • 上の木もそうだけど軽四乗りは欲張りしかおらんのかと思ってしまうな (2025-02-23 11:09:47)
      • そもそも今作の環境は欲張りしかおらん (2025-02-23 12:01:17)
    • リダボ100機の中に1機だけいてそいつが1位というなら文字通りそいつの天賦の才の力だけで強いと言っていいかもしれんが実際は上から下までぞろぞろいるんだよな。さらに番号なしにさえ腐るほどいてただテンプレムーブだけ覚えてS上がってきたんだろうことが容易に想像できる。これでナーフするなとか (2025-02-23 11:34:32)
    • 程度の問題は置いといて軽四が難しいのは否定しない。ただ文句言われてるのは難しさじゃなくて戦っててクソ寒いことだっての分かってなさそうだよね (2025-02-23 11:57:21)
    • まぁ軽四に限った話じゃないけど、Xとかでナーフ論言ってる人が低レートだと説得力は無いよね。いやナーフどうこう言える程環境分かって無いだろってなる (2025-02-23 14:17:04)
      • 邪神みたいなズルしてS行くやつも居るし元Sで触らなくなった人もいるからレートはあてにならないんじゃないかな (2025-02-23 14:25:32)
        • そもそもレート低いやつは文句言う権利無いとか言い出したら線引きどこだよとか言う話になってただの水掛論になるんでお前と話す意味ねーよとしかならん (2025-02-23 14:29:26)
          • 分かりやすいのはプレートだよね (2025-02-23 14:38:24)
            • ただでさえリダボ周り地獄の様相なのにそれ持ち出すんか…(こないだの騒動あるし) (2025-02-23 16:58:07)
              • あくまで足切りラインだからね、別にプレート持ちの意見だから正しいというわけじゃない (2025-02-23 17:11:21)
                • どこで線引きするか、じゃなくてそもそもレートで線引きする意味無いって話。レート低い=理解度低いなんて話しだしたら無駄に荒れるだけで答え出ないから止めとけよ (2025-02-23 18:08:37)
                  • それはただの事実じゃない?ちゃんと環境理解してるなら、環境機使えばちゃんとレートは盛れるだろうしなんの問題も無いでしょ。環境について話すのに環境機使えませんなんて話にならないでしょ? (2025-02-23 19:37:03)
                    • 一見それっぽく見えるがそれやるとそもそも環境肯定出来る奴しか残らんから文句も出て来ない&環境外の事が度外視されるから他からしたら改善されないんだよな。環境上位だけしか考えないならそれでいいんだろうが、それもう調整の意味あります?って話だし (2025-02-24 00:42:04)
                      • 環境上位勢が現環境を肯定してるって?めちゃめちゃ不満たらたらだよ。それでもこのゲームが好きで続けてるってだけ (2025-02-24 00:55:50)
        • 例えば邪神使ってても環境に理解がなければレートは盛れないからね、低レートで言ってるやつよりは遥かに説得力がある。元Sでもシングルプレート持ちみたいな実績があるなら説得力はあるかな。高レートは前提条件、足切りラインのイメージ (2025-02-23 14:36:52)
      • じゃあ順位高い人が言ったことが絶対の正義になっちまうな (2025-02-23 14:32:38)
        • 順位が高い人の言ったことが絶対というより、順位が低い時点で説得力がない。順位が高い人の言う事が正しいとも限らないけど、低い人の意見はそもそも正誤を問う以前の問題って話 (2025-02-23 14:42:55)
          • これはそう。何を基準にどれぐらいの視野で物を言ってますかってのは強い弱い問わず疑問視されるべきで、ただし強い人のほうが環境への理解があるから視点がしっかりしてることは多い。それからどういった層に対してどうしたいってターゲットもすれ違いがちだから、まず前提や認識を合わせないと一生話が合わないと思う。これは強いパーツを強く使ってるから使ってるから強い人という判定にならず物の考え方とちゃんと議論をしようって姿勢の違いでもある。 (2025-02-23 14:54:39)
            • 言いたいことはわかるが枝みたいに低レート=説得力が無い、なんて雑な線引きはただの脳停止だろうって話。ついでに言えば線引きして語り合いたいならこんなとこでやるなとも思う (2025-02-23 15:03:08)
              • ゲームの楽しさや方向性って話ならレートなんて関係ないと思う。現在の仕様における対戦環境の話だったらそりゃレート盛れない人は何言っても聞いてもらえないさ (2025-02-23 15:08:41)
              • 雑というか、環境に口出すなら最低限機体の理論値を目指すレベルでやり込んでねって事。各種環境機のやれる事、弱点諸々把握もせずに言ってもそりゃ説得力は無い。それを示せる明確な指標がレートなわけ (2025-02-23 15:10:07)
                • 準環境機や準々環境機でレート低くともちゃんとやり込んでる人は状況良くわかってるしね。 (2025-02-23 15:35:00)
                  • レートで線引きしたい人にとってはそういう人達は居ないことになってるね。まぁ理解度なんて定量化できない部分を考慮してくれってのはわがままか… (2025-02-23 15:45:49)
                    • 上と中層だったりPSとPCで全くの別ゲーと化してる事は考慮しないとね… (2025-02-23 16:27:07)
              • Twitterだったかどこかで「感想は初心者に聞け、修正案は上級者に聞け」ってのを見たことがある。なるほどなと思ったよ。中下位層がそのゲームに感じていること完全に無視して上澄みの云うことだけ聞いてたら結局その上澄みしかゲームに残らない (2025-02-23 16:48:19)
                • 上に行くほどおかしいだろってモノを飲み込んでしまうというかそれ前提でどうにかしようになりがちだし結構大事だと思うよその辺。そしてどう考えてもボリュームゾーンになるのは下位から中位になりがちだから適度にその辺りの層も見てるよってやらないと一気に過疎るんだよね… (2025-02-23 17:03:36)
                  • このゲームの厄介な所は機体のパワーが足りないと途端に身も蓋もないゲーム性に化ける点なんだよな。システム依存強い関係で強い機体以外はそもそも取れる手が少ないので腕や意志とは関係なくクソゲーするしかないのがままある (2025-02-23 17:08:41)
                • 重ショが筆頭になるな 上からしたら腕上げQB回避とか盾IGとかすればいいじゃんっていう意見はまぁわかるがそれが数秒に1回毎回要求されるってなったら下からしたらいや難易度おかしいってなるし (2025-02-23 20:32:53)
                  • 出来るか出来ないかで言えば出来るけど当たり前/前提にしていいもんじゃねえってのはしょっちゅう言われてるよね (2025-02-24 01:03:07)
                • 上手い言い方だわ。ACは上級者が勝てるアセンはこれって誘導して終わりがちなのが良くないところ。環境外の武器とかパーツがもっとこうなればとか、自分が使ってる環境武器でもこうナーフされればねって全方面の発言できる人は信頼できる (2025-02-23 21:50:39)
          • A帯止まりで弱武器ばっか使ってて「3凶使えば馬鹿でも勝てるから俺は使わない!でもあの武器は絶対にナーフしなきゃダメなんだ!使ったことないけどそれは分かる!」みたいな人もたまにいるからねぇ…ここまで極端でないにしろこれに近い人はここにも意外といる (2025-02-23 14:56:54)
            • 強武器使って虚無ったから弱構成で浅瀬チャプチャプしてるエンジョイ勢が通りますよっと (2025-02-23 16:42:07)
              • わざわざ自分から弱武器使って浅瀬チャプチャプしてまでゲーム楽しんでる人はこんなネガネガ言わないよ。言ってるのは大抵環境理解も足りず変な拘り満載の「ぼくのかんがえたさいきょうのアセン」が通用せずムキムキしてる連中 (2025-02-23 21:34:32)
                • ISTD (2025-02-23 21:38:21)
            • 使った事ないけどは流石にアレだけどもナーフされろまでは正直否定できねぇな…テンプレなだけあってそいつら非採用の相手とやるとパワー差圧倒的だからS昇格戦辺りのスタートライン立つまでは全然違うもの… (2025-02-23 20:31:48)
            • あんな使っててクソ詰まらない武器を使い込まなきゃ口を出す権利ないとか視野が狭すぎない? (2025-02-24 15:47:54)
              • レートっていう目に見えるものでしか測ろうとしない時点で視野とかお察し… (2025-02-24 17:23:45)
                • だね、終わり散らかしてる環境に居すぎて病んでしまったんだろうな (2025-02-24 18:26:52)
              • まあ別に口出してもいいよ。説得力無いけど (2025-02-24 17:55:42)
                • なら最初からレート云々言わないで心の中で思っとけ (2025-02-24 18:37:32)
      • 軽四が言われてるのはゲームとしてシンプルにクソって所だから凸軽四残してりゃこんなに言われなかったよ (2025-02-23 16:53:26)
    • 環境機以外はマイオナとかぬかしてたカスも軽四使ってたっけか。あれはカスに限って使いたがるのか? (2025-02-23 14:27:13)
  • クソが!そのうち負けるだろと思ってたらS昇格しちまった!つーか何で邪神使ってバカスカ当たるんだよオメー!ふう…昼間とはいえ同じ奴と連戦することが増えたな (2025-02-23 12:27:40)
    • 両腕火炎放射器で昇格戦やってたらA0ばかりと当たって昇格してしまった… (2025-02-23 13:55:21)
      • そうはならんやr……ん? 君もしかしてこの前当たったW火炎放射で高誘導ばら撒く重二か? (2025-02-23 13:58:15)
        • W火炎放射でWコラミサばら撒く重二やってた (2025-02-23 14:01:16)
          • すまん多分人違いだった、忘れてくれ しかしストッピングパワーと引き換えに何が何でもコラミサをぶち当てるって殺意に満ちてて好き (2025-02-23 14:05:47)
            • 火が赤いから視界も悪いしまず避けられないの怖すぎや (2025-02-23 14:07:06)
          • いい意味で悪意しかなくて草、片手より両手の方がやっぱり良いか (2025-02-23 14:09:11)
            • 片手だと視界妨害が中途半端で割と見えるのよね。何より両手で燃やした方が気持ちいい (2025-02-23 14:12:22)
              • なるほどな?両手火炎放射パルシランチャー&何かに改修して見るか…引き撃ちで死ぬのはご愛嬌だが (2025-02-23 14:14:16)
      • 対面したら遮蔽物を使ったガン逃げ一択(重凸の場合は除く (2025-02-23 15:41:09)
  • 軽四とか言う別ゲーやられて、「こんなのとやってらんねー」ってなってランクマから去っていったようなプレイヤーだっていると思うがね そういう層は環境に口出しする資格無しって言ってるようなもんを良しとしてるから人口減る罠って感じだ (2025-02-23 14:55:07)
    • ○○つまんねーって言うのは全然いいと思うよ。ただ環境に具体的に物申すならそれなりの説得力がなければ誰も聞かないでしょ。軽四流行ったあたりで辞めた人とか萎えちゃって大してやりこんでない人と、今もリダボ最前線でやり続けてる人なら当然後者の方が説得力あるよねってだけの話 (2025-02-23 15:04:32)
    • いいんじゃない過疎って 最前線が今がバランスよく邪神も仕様と言ってて、極め付けは談合疑惑が帰ってきてもなぁなぁにしてるようなゲームなんだし (2025-02-23 15:21:02)
      • むしろ最前線こそアンチ邪神多いし、談合疑惑の件には文句言いまくってるはずだけど?ちゃんと確認して言ってる? (2025-02-23 15:26:39)
        • 内々で話してるのかもしれんがTwitterじゃ見ないぞ どこの誰が言ってる? (2025-02-23 15:40:30)
          • AESってつけてる人は見たことある?あれアンチ邪神のグループなんだよ (2025-02-23 15:45:47)
            • アンチ邪神グループがあるとは聞いたがAESがそうなんか 検索方法によるんだろうけどそのAES関連はあんまり見た記憶はないな そのグループを応援してるってことは書いとく (2025-02-23 16:20:14)
              • PS版だけどリダボにAESってつけてる人沢山いるから確認してみて、想像以上に多いと思うよ (2025-02-23 16:22:40)
    • まぁまぁ、もうac6自体は対戦ゲーとしてやってるのはただの物好きだけだしこんなんさっさと見限って別のゲームやって新作待ってた方が健全よ。なんなら今のシステムでやるならもう対戦無くなっても問題にならないしねぇ (2025-02-23 18:18:34)
      • このシステムなら対戦なくてもは分かる、だからこそこのシステム辞めろとも言い続けるが (2025-02-24 17:28:48)
    • 軽4で人口減ってるとかいう根拠のない主観的な感想。主観でいいなら引き軽2のほうがよっぽどクソゲーからの引退誘発してると思うがね。というか2脚のほうが人口おおいってことはクソ環境アセンの比率は2脚が多いってことなんで、外れ値のごく少数な軽4のせいにされても困るわ。 (2025-02-23 18:46:52)
      • 明らかに動きの方向性が違うブツ持ち出して比較してる時点でおかしいでしょ (2025-02-23 19:16:19)
      • 少し調べたら出てくるけど、軽四及びランクマ実装タイミングの1.05で人口ガッツリ減ってるみたいだけど (2025-02-23 19:28:21)
        • 残念ながら1.05実装前に今よりちょっと多い程度まで減ってるんだ。23年12月時点で発売日購入組がミッション遊んで満足して終わりだったと思う。あとはアプデやセールの度に盛り返してはすぐ冷めるの繰り返し。その冷め方もどんどん早くなってる (2025-02-23 20:00:50)
      • まあ仮に1.05で人減ったって話が本当だったとして、それ軽四のせいじゃなくLCBのせいだろって言うほうが説得力あるわけだが (2025-02-23 20:44:36)
        • どちらもでは? (2025-02-23 21:26:02)
        • なんでLCBになるんですかね…軽四が許せてLCB許せない理由なんだよ (2025-02-24 00:37:52)
          • 当時は今より中遠距離武器が弱く重量重ショとニド凸軽量だらけだったからな。そこに凸機は黙って死ねと言わんばかりのLCBドーンよ (2025-02-24 20:30:08)
            • むしろその凸をぶち殺してくれたからLCBタンクはまだマシだったと思ってる。勿論良くはなかったが、今よりマシだったわと… (2025-02-25 01:58:56)
    • AC6ってABチェイスを楽しめるかどうかで結構好き嫌い分かれると思う。解りやすいのはストミのアイビスを速すぎ隙無さすぎの糞ボスと思うかAB駆使して張り付けば普通に硬直ボコれると思うか (2025-02-23 20:19:40)
      • ソウルでやってくれとは強く思う (2025-02-23 20:32:01)
        • 攻略や侵入中ならまだしもソウルですら闘技ガン逃げは文句言われてるからいらない (2025-02-23 20:52:24)
          • 例のアイビスに対してね。対人としてどっちでやるにしろクソだよってのは同意。バーチャロンとかでも同じ失敗してるのに (2025-02-24 00:14:44)
  • 六直、四双対、三直プラみたいな軽いミサイルの使い分けって気にした方がいいのある? (2025-02-23 16:32:36)
    • めちゃめちゃある。が、この中で一人仲間外れがいます (2025-02-23 16:51:13)
    • ンハンドラー・ウォルター…実弾垂直ミサは…やめておけ… (2025-02-23 18:37:58)
  • コメントログを整理 ええ、手筈通りにログに纏めてありますよ (2025-02-23 16:34:30)
  • キックは発生直後から左右の誘導切れや。 (2025-02-23 18:43:19)
    • 超同意。上の木で知ったが逆脚のクソドロップキック、発生見てどんなに軸ずらそうが食らいついてくるとかアホすぎ。そりゃ脳死でブンブン出しまくるわけだわ (2025-02-23 18:54:47)
      • 逆脚重ショとか盾持ってないやつボコボコにできっからね (2025-02-23 19:27:51)
      • 他人のツイを鵜呑みにし過ぎだろう。タンクと逆脚のキックは構え終って飛び始めた段階で直進方向固定されて誘導切れてると思うぞ。二脚と四脚は怪しいが (2025-02-23 20:30:45)
        • タンクはマウスなら軌道曲げられるよ。逆脚はモーション速いからもし誘導していても感じにくいかもしれない (2025-02-23 20:36:57)
          • 基本のミサ避けなんかで横に突進しながらカメラ前に向き直ったりするけど普通に車体は横向いたままだけどな。本当にカメラに追従して曲がるならもっと斜めになりそうなもんだが。逆脚に至っては最後まで誘導してたらQBで交差できないだろう (2025-02-23 20:52:17)
        • 正確にはキックが出る直前まで方向合わせが働くということだろう。なので逆脚がABからぐっと脚を縮めるモーション見て先行QBしても駄目で、キックが直進を始めた直後にQBしないと避けられない。なお逆脚のキックが直進を始めてから飛距離限界に達するまで10フレーム(0.16秒) (2025-02-23 20:59:02)
          • 引き重逆で置きキック活用しまくってると、上手い人はまずこっちのAB見えた時点で止まってタイミング外しつつカウンター入れてくるな。止まるの早ければこっちも止まるけど。何度か当てるとAB自体が相手のABを止めるフェイントになるのが面白い (2025-02-23 22:02:51)
    • 仕組みは近接攻撃の誘導と同じだよ (2025-02-23 20:02:01)
  • 垂直ミサイルを初期の性能に戻しててくれません?垂直プラミサが許されてるならこいつらは救済されるべき (2025-02-23 18:50:14)
    • 火力の上振れが殆どないから許されてるって面もある (2025-02-23 19:14:00)
    • いやー…あいつらやばいよ?ジャベータ並みに曲がるもん。そのうえ視界外からくるとかいう (2025-02-23 19:28:45)
      • タゲアシがあっても、あるいはタゲアシがあるからこそ視界外や視界制限で飛んでくるミサイルが強いしね (2025-02-23 19:56:12)
    • 普通に爆風判定付けるだけで良いでしょ (2025-02-23 20:36:43)
      • 重四「今でも垂直ミサイルは必死に避ける必要あるんですが」 (2025-02-23 20:37:35)
        • 重4くんまさか巡航速度で垂直ミサイル避けれないんっすか? (2025-02-23 20:47:53)
        • 重四なら地上にいないからヘーキヘーキ。隠れんぼと邪神対策を兼ねた地上狩りミサイルになれば現環境の是正にはちょうどいいよ。タンクガーって言うけど上手いタンクは隠れんぼ時でもないと地上に居座らねえから (2025-02-23 20:48:01)
          • 屋根貫通できるようにすべての垂直ミサイルに地中貫通機能もほしいな (2025-02-23 20:52:20)
            • バンカークラスターで草 垂直核ミサイルかな? (2025-02-23 23:25:20)
      • てか実写版では明らか爆風当て運用されてたのにどうして...? (2025-02-24 07:36:03)
  • ダケットとエネショの組み合わせクソだから死ね (2025-02-23 21:05:15)
    • DPSが今の半分くらいになるように両方ナーフされろ (2025-02-23 21:06:04)
    • LRBもだなてかアーキバスのコアにシールド積んだ中2全般がクソ (2025-02-23 21:22:05)
      • とりあえずちょっと落ち着け (2025-02-23 21:25:20)
        • ダケエネショは仮にLRBが弱体化したら一線級になるからな。今でもちらほらランカーが使ってるだろ (2025-02-23 21:29:21)
      • 重ショエツジンLRBネビュラに対するには盾が必要だが、それ以外に対しては盾が過剰スペックになってるのは確かね (2025-02-23 23:14:06)
        • 受ける側としてはそうなるし今度3枠の武器でどう攻めるとなると盾が必要と挙げられたようなら足りるけどその他大勢では火力不足の方が色濃く出るというのもまた… (2025-02-23 23:35:53)
    • 軽四とコラミサの組み合わせはもっとクソだから早く死んでくれ (2025-02-23 21:42:10)
      • はぁ?LRB or エネショとダケットにシールド積んだ中2使ってるプレイヤーのほうが露骨に軽4より人口多いんだから中2のほうがクソ度高いこと証明されてるだろうが。アセンのクソ度は利用人口に比例すんだよ。 (2025-02-23 21:48:20)
        • いやどっちもどっちでしょ (2025-02-23 21:53:09)
        • そりゃ中ニが一番土台としてベーシックなんだから比率は高くなり易いでしょ。アセンのクソ度は足切りの幅で決まるもんだろ (2025-02-23 22:07:19)
          • どっちかというとバランスとった強い武器より特定の相手にしか勝てないジャンケン押し付けるのを糞機体というのでは。わかりやすいのがスタンガンやハンドガン凸 (2025-02-23 23:22:32)
            • バランス取った強い機体があったら大体それで解決するからそっちのがクソやぞ。他の機体要らん子になるってLRでとっくにやった (2025-02-24 00:12:59)
            • ボリュームゾーンに収まる範囲の技量のプレイヤーが器用貧乏な機体で同じ水準のプレイヤーの特化機の得意レンジ内でもぼこぼこに出来るぐらいに偏ったゲームバランスだから中2が多いんやぞ (2025-02-24 00:46:35)
              • そもそも特化機の得意レンジが異様に狭いというか、特化した所で距離が縮み過ぎて維持にも一苦労(ただし近距離除く)だからな。中距離も遠距離も殆ど機能しやがらねえ (2025-02-24 00:49:38)
        • エネショ君そんな悪いことしてるか?もはやEN武器ってだけで叩いてるだろ (2025-02-24 09:23:18)
          • EN武器もLRBとネビュラとLCDくらいな気がする元気なの…というか実弾爆発ENの3属性だと衝撃ない代わりにスタッガーに依らない火力な筈なんだけど使われてるのは結局高衝撃な部類でそれ通りなLRLHみたいなのは死んでる悲しさよ (2025-02-24 11:26:46)
            • 流石にそれらのEN武器も衝撃には期待されてないだろ…衝撃見込んで採用されるEN武器なんて精々KRSVくらいよ (2025-02-24 16:00:23)
    • ダケットとエネショかコキレットとエネショではどっちが強いんだよ? (2025-02-24 00:24:39)
      • 基本はダケ。滅茶苦茶張り付いて行くならコキもありだが、そこまでする/出来るならWコキでスタッガーさせて追撃のが楽 (2025-02-24 01:00:35)
        • ダケットとエネショなら腕はダケRBと同じくフィルメザ?それともエネショが軽い分エフェメラとか? (2025-02-24 01:10:28)
          • 重量と負荷軽い分フレームも盛れるようになるし、HALか素メラで耐久稼ぎながらダケの反動強引に抑えきって命中弾増やすってのもアリだと思う (2025-02-24 02:03:08)
            • エフェメラ腕では反動厳しいですかね? ちなみにダケエネではブーストはどれくらいあるといいですか? (2025-02-24 02:40:45)
              • うーん……最上位のダケRB機が巡航347とかだし、そこから射程が短くなるのを考えると概算355~360くらい? (2025-02-24 02:46:20)
                • ダケRB機のLRBをエネショに、脚をマインドアルファにそれ以外は全部同じで巡航ちょうど350だけどこれくらいあれば十分? (2025-02-24 05:05:27)
                  • まあそれで引きが追えるならいいんじゃないだろうか 正直そこから先は中の人性能になってくると思う (2025-02-24 09:42:41)
                    • ぶっちゃけ引きを追えるかどうかは速度よりきちんと相手の交差を咎められるかや接近して有利取れる武器やFCS使ってるかの方が大きいからなぁ (2025-02-24 14:54:51)
  • ハリスと赤ネビュラで肩に三連双対と垂プラってガチタン組んでみたけど、あれだねストッピングパワーに乏しいね……ハリスくんCS一発で焼けるからあんまりタンク脚の強み活かせんし… (2025-02-23 21:56:10)
    • カーチスにしてCS撃ちまくるとかどう? (2025-02-23 22:09:15)
      • やっぱそっちのほうがいいかなぁ……でもそうすると今度は射程がなぁ……引きに対してはアラートでビビらせる役に徹させるべきかね… (2025-02-23 22:18:28)
        • なんとなくやりたい事分かるけど、その構成だと軽四とゴリラに嬲り殺しにされるだけだし引き重逆も大分怪しいぞ(既にやったことある人 (2025-02-24 12:46:26)
          • 滅多に居ないけどたまに出会うと馬鹿みたいに硬いんだよな引き重逆。安定1900で全部位1250オーバー見えるならそりゃ硬いわ (2025-02-24 15:40:22)
  • キック自体ナーフされてくれ。少なくともノックバックは廃止 (2025-02-23 22:00:57)
    • いや逆よ。バカみてえにノックバック強くしてくれ (2025-02-23 22:11:31)
    • 硬直廃止と言いたいんだろうか。ノックバック廃止は強化でしかないっていうかむしろスタッガ中じゃなくても蹴ればノックバックしてくれた方が押し引き掛け合いに差し込まれる手段として良いと思うんだが (2025-02-23 22:13:26)
  • ウォルター砲のフルチャージだけ外して負荷下げたバージョンほしい (2025-02-23 22:44:20)
    • それただの強化バージョンやん。でも確かに負荷は一緒でフルチャオミットタイプは欲しい (2025-02-23 22:53:43)
    • むしろフルチャージの射程半減直してほしい。あれで射程450~のガン引き狙撃させてくれるならアセン幅広がると思うんだ (2025-02-23 22:55:21)
      • 足止まってもミサイル以上の射程の武器は確かに欲しいなぁ (2025-02-24 00:59:27)
  • アセンはもうなんでも良いよ。文句言える程上手く無いし。ただお願いだから舐めプだけはやめてくれ。急に外周マラソン始めておちょくる奴とか勝っても負けても面白くないんよ… (2025-02-23 22:50:59)
  • とうとう今までX上でgdgd言ってたリダボ上位や自称ガチ勢も「流石に邪神は」「LRB半チャおいおい」「軽4はどうのこうの」「いい加減に重ショが」「タンクのナーフよ」「やっぱりブレ弱い」「レガリアは盛れない」とか言い出したぞ。やっとだ。別に色んな意見があって良いと思うが、やっと彼らも言及しだした (2025-02-23 23:25:47)
    • 結局まだアプデ来ないし環境も煮詰まってるしで溜まっているものがあるんだろう彼らにも。どうあがいてもポジショントークになるだろうし色んな意見があって良いのは同意。ただ、せめてフロムには、アプデの時以外でもバグや不具合調査中の報告を出してほしいと思ってしまう。 (2025-02-24 01:45:37)
  • なにしても勝てんネスト何が面白いのかわからん (2025-02-23 23:36:55)
    • 面白い事をして勝ってやろうと思った場合でもネタは1つずつだな (2025-02-24 00:02:02)
      • これ大事よね。遊び心や拘りは1枠まで (2025-02-24 00:07:55)
    • ランクマッチが楽しくないって思うなら正常な精神してるだけだから安心しな。友人を探す場として活用してみな。世界が広がるぞ。 (2025-02-24 00:06:06)
    • そうだなあ。ひとつは笑えるとこを作りつつ、あんま技量を要求されず、S昇格戦レベル程度なら通用する。そんなコンセプトで考えて、Wコンテナセラピふわデブとか、オーロラパルス引き重逆とか、板レザショ爆撃重四とか、W双対KRSVランス中凸とかどうだろう?ジャンケンやお祈りワンコン味が強いが逆に言えばふざけている様で嵌まる相手には勝てるから何しても勝てんにはならないよ (2025-02-24 00:18:11)
  • Wパルスガン軽4って強い? (2025-02-24 00:35:52)
    • 軽四とはジェネが噛み合わないんじゃないかな。コラジェネだと火力だいたい2割減ってとこだけど2割も減ると重ショ凸とのダメージレースはもちろんハリエツとの判定勝負になっても厳しいと思う。衝撃も取りづらいからゲージ調整して寄られたらスタッガ取る自衛力目的にもならないし、逆にずっと俺のターンできるから火力低下は問題ないってケース想定ならネビュラでもセラピでもレザショでもアサライでも行けるんだから使いたいネタ乗せておkじゃないか (2025-02-24 00:46:22)
  • チムランは民度最低だからやらんでいいな ファンメ晒し上げ味方へ射撃……こんなんそら限界集落になるわ  (2025-02-24 02:03:08)
    • マイバッドの精神を持ってればまずそんな事態には遭遇しないんだけどね (2025-02-24 15:17:30)
      • そんな精神ないよあいつら…… (2025-02-25 00:22:34)
        • 逆、逆。こちらがマルチゲー特有のマイバッドの精神でゲームに取り組んでいれば自然と晒されるようなプレイにはならないってこと。遊べば分かるよ (2025-02-25 01:59:58)
          • だったらチムラン多様性とかいう単語生まれてなかったろうにな…… (2025-02-25 14:27:33)
  • 俺の友達が対戦で負けて発狂してた。盲腸患者みたいに床を転げ回って涙目になってた。こいつアホだなと思ったけど、俺がボコボコにしてきた奴らも画面の向こうでこんな風に苦しんでたんじゃないかと思った。可哀想だからこれからはネタ交じりの機体で遊ぶことにする (2025-02-24 02:47:04)
  • 多くの人が重ショ重2が勝つだろうと予想した。見事に重ショ重2が勝利した。重ショ重2を倒せるアセンは重ショ重2と当たる前に他の者によって消された。大会とランクマッチと何が違う? (2025-02-24 08:07:04)
  • 地上狩り (2025-02-24 08:21:23)
    • できる武装はもういいから空中の相手に効く武装をくれ (2025-02-24 08:22:02)
      • そこに両方に効く板レザショが。半チャ撃ちできるショットガンやぞ (2025-02-24 12:53:48)
        • 板レザショ衝撃足りない以外は穴が無い万能枠からな。LRBナーフしたら代わりに環境入りする気がしてる (2025-02-24 18:11:18)
  • 努力も技量も全部どうでもいい。ナーフってんだから使用率だけ見ときゃいいだろうが。ナーフにそこら辺の感情入れだしたら無理だっての (2025-02-24 09:38:13)
    • 使用率だけ見ると武装じゃなくて内装やフレームに飛び火する可能性が高いから推奨しにくい(フロムがその辺分けて考えてくれる気がしない) (2025-02-24 09:59:19)
      • 環境機の特にフレームに強さがあるアセンってその武器や内装じゃなくても戦えるポテンシャル持ってるんだよね。だから今使ってるものがナーフされてもすぐ次点を構築できる。軽四とか重二がわかりやすい。共通部分の余計なナーフやアッパーはむしろ環境機以外のアセンを壊滅させる悪手だよ。ずっと強い武器を強く使えるアセンが生き残れる状態だから武器ナーフがまず第一よね。そうしないと今強い武器を使ってる人は他がアッパーされても使い続けるから (2025-02-24 15:16:02)
        • オセルスが一番分かりやすかったね。同じ距離帯全部下方になったから武装の相対的な立ち位置が変わらなかった (2025-02-24 15:38:16)
          • オセルスの調整は良い面あったとは言え根本の解決ではなかったよね。コラジェネなんかも軽四は捨てる道を選び始めたから今更ナーフ追加も軽四以外への被害がでかすぎるし (2025-02-24 16:17:20)
            • 内装関連は巻き添え多いから酷い事になりがちよね。例外はバーゼル位か(凸重でもないと使わん) (2025-02-24 17:04:26)
              • VP-20Cや中コアのアッパーも各タンクや軽四以外の四脚を併せてアッパーせずに実施した結果この惨状よ。目に見えてる枝葉でどうにかしようとして木が歪になるっていう見事な流れ (2025-02-24 17:49:47)
            • 前から強かったエツジンや重ショはほぼ立ち位置変わらずに何も悪いことしてない他マシンガンやガトリングが更に弱くなってんだから正直悪い面ばっかよ…オセルスはミサ適正だけ落として近距離強すぎ問題は撃ってる弾の方ナーフして解決すべきだった (2025-02-24 17:52:02)
              • 武器弱くするのが正解なんだけど、頑張って近寄ったのに武器が弱いとなると近寄る奴が減るって問題が発生し得る点が厄介。まぁコレはフロム君の理想がそもそも夢でしかないんだけど (2025-02-24 18:18:17)
              • それ使い方間違ってね?以前ならルドローやガト使ってる時にエツジンや重ショとオセルスの間合いで押し付け合ってたかと言ったら違うだろう。ルドローはRFや重ライフルと合わせて引き撃ち、AB合戦できないガトの重ショ対面なんかは基本ふわふわで跳弾させながら遠巻きにミサと合わせて衝撃乗せてって押しきれるタイミングに高度合わせて詰める、ってな使い方が主流であってオセルス押し付け合うような運用してたら弱かったと思うが (2025-02-24 18:20:21)
                • そんな機体SどころかAとかBですら見た覚えないよ。まずマシライ両手持ちなんて機体居なかったし。そもそもオセルスの間合いで押し付けって認識自体おかしいが(N系以降基本的に張り付いて使うものになってたし) (2025-02-24 19:03:42)
                • 結局反動で当たらないからオセルス使って張り付かないとダメだからオセルスだったんじゃないの? (2025-02-24 19:36:06)
                  • ガトはまじめに使うなら雑に垂れ流して焼き付かないよう軸とQB見ながら適度に指切りするのとQB禁止状態で押し付けて勝てる状態作る前準備がいるからオセルスではないと感じたな。ルドローのほうはレアケースだけど意地でもハリエツ使うかって感じのルドRFみたいなのはたまに見るのに対して両手ルドロー凸は見た記憶がない (2025-02-24 20:21:47)
  • 運営はランクマ潜ってみろや。PBTに轢き殺され、中逆パルブレの超リーチからの重ショ硬めキックからのパルブレコンボ、重ショパンチコンボ、軽四無限空爆&近づいたら太陽守防壁、玉抜け邪神、妙に使用率の高いエツジンとLRB。ネビュラのクソデカ判定火力。ハンミサLCDの必中コンボ。ぜひ味わってほしいわ。 (2025-02-24 10:52:04)
    • 案外ハリランレガリアあたりで悠々と楽しんでたりしてるかもね (2025-02-24 14:57:16)
      • それが出来る運営ならここまで調整迷走してないと思うよ (2025-02-24 17:28:05)
      • どのゲームでもシステムやバランス調整を読み込んでいくと運営が想定・贔屓してるであろうデザイナーズコンボみたいなのは見つかるからな。運営は中量盾ふわふわ機あたり使ってそうってのはなんとなくありそう。重ショを両手持ち凸想定じゃなく自衛用のブレード枠にして何かとちゃんぽんしてそう (2025-02-24 23:24:29)
        • 邪神も重ショもダケRBも軽四も開発の上手い人が軽二ライフルあたりで軽くいなしてるから大して問題視されてない可能性 (2025-02-25 11:19:52)
  • チムラン勢がメカブレイクベタ褒めで笑う。もうクソみてーなチムランなんてやる価値なさそうだし次のアプデで廃止していいんじゃないか? (2025-02-24 12:17:48)
  • ランカーの邪神を葬ってやったぜ。非環境機だと思って雑に近づくから単発武器が直撃するんだぞ (2025-02-24 13:20:19)
  • ランセツRFの弾遅せー。こんなん近付いて来る相手にしか当たらん (2025-02-24 14:00:56)
  • ハナからランクマなんていらんかったんや。 (2025-02-24 14:52:35)
  • 150ジェネ中2でEN供給2500台は厳しいか? (2025-02-24 15:38:49)
    • それくらいあれば足りるよ (2025-02-24 15:48:48)
    • 150ジェネは平気で2000とか行く子だからやりくり頑張ったな…感ある (2025-02-24 17:04:43)
    • スネイルコアでガス欠から供給開始前に着地しての全快までが約3.6秒。ジェネ焼き付かせてない場合が約2.7秒。数値にするとEN武器は管理大変なのが判るね (2025-02-24 20:04:08)
    • やってやれんことはないけど大分エネルギー管理は厳しい (2025-02-25 00:24:37)
  • エツジンの性能保証射程は50mぐらいが適正。あと跳弾はダメージ入らない仕様にしよう (2025-02-24 17:06:41)
    • ルドローより産廃じゃないすか?軽ショより短いとか意味わからんな。まだ使われてるダケットより酷くないすか? (2025-02-24 17:16:37)
      • まず有効射程が長すぎるってのがある。性能保証射程は跳弾が起きない距離でしかないからね。今の火力を維持するなら有効射程とリロードを落とさないと (2025-02-24 17:43:13)
        • 50ってなんだよ…さすがにただの私怨だろ (2025-02-24 18:22:02)
    • ただの恨み節やん。もうちょっとまともな修正案にしてくれ (2025-02-24 17:52:47)
  • 芭蕉コアがあの硬さで許されるならメランダーコアもうちょっと硬くても良いだろ (2025-02-24 17:54:52)
  • セラピストはロック中の偏差撃ちしない仕様にしてマニュアル必須にしよう。 (2025-02-24 17:57:30)
  • 戦闘終了時のリザルトにどの武器でどの程度ダメージ与えたか、どの程度ヒットしてどの程度跳弾したかを表示する機能ほしい。 (2025-02-24 18:07:27)
    • 分かる 結局何が効いてるのか良く分からん (2025-02-25 00:28:06)
  • バズーカの威力くそ弱いくせに弾速遅くて構え武器でアラートまで付いてるって意味わからんな。どう考えても他武器の下位互換にしかならんだろアホフロム (2025-02-24 18:18:03)
    • バズーカが構え武器ならLRBも構えないとだな、いくら何でもぶっ壊れすぎでしょ (2025-02-24 19:07:14)
      • グレネードくらい構えてて良いわ (2025-02-24 19:33:58)
    • 手持ち武器は構えなくて良いんじゃないか? その分弾速遅いし (2025-02-25 00:27:04)
  • Aに任意で戻れるようにしてもらいたい…A帯でネタ機でエンジョイしてるくらいが楽しい… (2025-02-24 18:18:41)
  • クソ武器とクソ機体使ってると選民思想まで育つんですかね (2025-02-24 18:31:55)
    • 自分と同じ武装だけが正義 他の武器は産廃かチート アセンゲー止めたら良いのになあいつら (2025-02-25 00:30:34)
    • っていうかみんないろんな武器使いまわさんの?よく同じ機体使い続けて飽きんな。アセンゲーの意味なくなるし (2025-02-25 00:42:46)
      • 逆、アセンゲーだからこそ気に入った武器探して使い続けるんよ。解答を導き出すまでの過程の段階を楽しんでるのであって、解答が出ちゃったらそれを詰め続けるしかなくなる (2025-02-25 01:57:29)
      • PBTとか使ってみたけどあまりにも雑に相手死んで白けたからやめちゃった… (2025-02-25 09:10:20)
        • わかる 確かに強いけど動かし方もワンパターンで面白くないんだよな……時々地形戦が発生するぐらい (2025-02-25 14:16:18)
          • ね、使いたい人はまあどうぞって感じだけど使い込みたい気持ちにはならなかった。いつもの機体なら楽しくやれてただろう趣味機体とかも虐殺しちゃうし… (2025-02-25 14:57:07)
        • 兵器としては優秀なんだろうけどゲームにはならない感触だったな…勝てるけどそれだけで終わっちゃうというか (2025-02-25 23:55:31)
          • 困った事にこのゲーム環境外同士ですら遊びを拒否するのを正当化する設計なので… (2025-02-26 00:15:10)
            • やっぱりランクマが不味かったのでは…… (2025-02-26 00:58:23)
              • ランクマ無しでも変わらんよ。そもそものルールとシステム設計が塩試合推奨過ぎる(カスマでも重四やタンクと軽量機がかち合ったら即塩試合コース) (2025-02-26 01:35:42)
                • 少なくともクソを煮詰めたような環境機が生まれることはなかっただろうし環境機以外の存在を見下す偉そうなカスがデカい顔しないだけでもまだマシだったんじゃないかな。 (2025-02-26 01:49:19)
                  • 環境機は産まれなかったけどカスマで塩試合が産まれるのは避けようがない。と言うか何ならカスマのが下手すると塩吹く可能性高いのが酷い(ランクマではあまり見ないタイプの機体が出て来た結果極端な相性になってお互い身も蓋もない話になる可能性があるという酷い現実がある) (2025-02-26 02:05:13)
                    • まじで八方塞がりのどん詰まりだな… (2025-02-26 02:14:50)
                      • 下の枝でも書いてるけど「面白い試合をして欲しいなら面白い試合をしたくなる設計」にするべきであって、「面白くない試合をさせない設計」は間違いなんだよ。目の前に人参ぶら下げる所でぶら下げなきゃ走る訳もないって当たり前のことなんだけどな (2025-02-26 02:23:31)
                        • 別にランクマあってもいいけどせめてもっと頻繁にバランス調整やれよっていうフロムへの不満と、レートを他人を見下すための道具に使う阿呆がいることの不快感が酷いのでクイックマッチで良かったんじゃないかとは思う (2025-02-26 14:45:06)
          • 全くよ…あれで勝って楽しいと感じるメンタルには多分一生なれそうにない… (2025-02-26 01:46:36)
  • ブンブン軽4うぜぇ (2025-02-24 18:42:03)
  • 久しぶりに復帰してSランクまで戻して遊んでるけどクラン名みたいな物を付けた人が沢山居て困惑してる、ACってそう言うゲームだったっけ? (2025-02-24 19:58:00)
    • しらんけどPS版なら上のほうで対邪神像タグがあるみたいな話をしてたな (2025-02-24 20:41:22)
      • 対邪神ってなんだ、邪神に特化したアセンに乗るクランなのか? (2025-02-24 20:52:18)
        • AES (2025-02-25 00:18:07)
          • とかいう、たぶんアンチエヴィルスタチュ? (2025-02-25 00:18:28)
    • どうせ談合してるクソ共だから通報連打でスルーしろ (2025-02-24 22:16:47)
  • 1600~1700の間を行ったり来たりしてる底辺プレイヤーなのに邪神相手に負けて―22された・・・なんで邪神使っててそんな持ってかれんの・・・ (2025-02-24 20:36:38)
    • 1600以上なら中堅レベルや。底辺は1200未満らしい (2025-02-24 20:41:02)
    • たまたまかもしれないけど一部の邪神使いは動きが雑。ミサにまあまあ当たるんで弾よけに頼り切りなんだろうね (2025-02-24 20:42:43)
    • リダボ目指して効率詰めてる人でもなけりゃ機体固定してる人の方が珍しいんじゃないか?気分でネタ機エンジョイしてる人がたまたま環境機使うとデモハン祭りになるなんてよくあるこった (2025-02-24 20:44:26)
  • 軽四の影に隠れて目立たんが、やっぱ軽タンもクソウゼェな。軽四よりはマシってだけで戦ってクソつまらんのは一緒。やはりあのくらいのナーフは妥当だったと実感する。1.07でAP戻してやる必要すらなかった。 (2025-02-24 23:06:55)
    • 隠れてるというかダイレクトに車椅子のほうが糞だと思うけど。軽四とのチェイスは各種リソース管理の駆け引きが起こるから判ってる人には楽しめるけど軽タン相手はそういう要素すら薄いジャンケンになりがち。特にネビュラを150ジェネ運用で普通に使えるのが (2025-02-24 23:17:36)
      • 40秒近く高所飛行出来る軽四に大して管理するリソースなんてない。リソース管理の徹底を強要されるのは相手側だけ (2025-02-24 23:43:54)
        • 軽四自分では使い込んでない対面側視点だけど上手い軽四はこっちのEN予測あれこれずらしてくるけどな。よくあるのは引きに影響ないタイミングではホバー切りCS浮遊したり避け難い弾幕張ってたら落下で避けたり、撃ち合い不利と見るや低空飛行でABもQBも使い始めて地形戦始めたり (2025-02-24 23:59:56)
        • EN切れ起こすタイミング悪いと普通に狩られるぞ。軽4の生存性決める要の一つと言っても過言ではない。 (2025-02-25 00:20:32)
          • 軽4の使うハンド分裂ミサイルの強さは異常 (2025-02-25 00:23:51)
            • アレはコツをつかめば軽量どころかふわデブや引き逆にも応用できる。背中に目をつけるのも兼ねて彼我の軌道とミサイルの位置なんとなく考えると役に立つ。3次元じゃなく二次元寄りの動きのぶんスープや双対をケツに滑り込まされるより幾分か楽 (2025-02-25 00:35:37)
            • JVLN BETAとセットのブンブン軽4かな?あれの足切り性能は確かに異常だな。先にAP有利取れなきゃ延々とケツから分裂と爆導刺ささる苦行に付き合うことになるから無理ゲー。 (2025-02-25 00:36:45)
              • それそれ。ミサイルを必死にかいくぐって近づいてもヨーヨーでハイお疲れ~wって感じで叩き落とされんの凄いムカつく (2025-02-25 00:39:52)
                • 以前はそれで暴れてたけどもう許容範囲レベルまでヨーヨーナーフ済みなんだ。爆導索は誘導前に切れる機動に誘導しながら突っ込む、分裂は背中に目をつけて避ける、って感じで行くと良い。接敵できてもヨーヨーで追い払われる衝撃具合のときは丁寧に避けて冷やす。衝撃管理に自信あれば避けきりながら寄ればギリスタッガしないまで冷える時に突っ込んでヨーヨー狙う判断誤らせられるとチャンスが増える (2025-02-25 00:56:54)
                  • 背中に目をつけて避けるって具体的にどうやんのか説明してくれよ (2025-02-25 01:37:32)
                    • ミサイルが飛んでくる感覚を覚えるのが一番楽。基本的に分裂するタイミングは決まってるからそこからどれくらいで弾着するかを叩き込む感じ。厄介なのはコラミサ、誘導切れてないと子弾吐き続ける子弾が背中から殺到するから分裂よりずっと面倒 (2025-02-25 02:02:08)
                    • 分裂回避動画なんて探せばあるやん。そこまでフォロー必要? (2025-02-25 02:02:09)
                    • 4、5個上の枝で話してるじゃない。基本は客観的に見た場合の、相手と自分がどういう機動で動いてるか把握する事。これが何となくでいいから解れば、軸やらABの速度殺しやら先回りやらミサイル回り込みやらも解る。相手がこのあたりで分裂ミサ置いて自分はこう追いかけてるからミサイルはこの角度で来るなーってのが判ったらあとは経験測の予測タイミングで状況にあった回避 (2025-02-25 05:13:44)
    • どっちもおもんないから。軽量機に引かせた時点でこうなって当然だが (2025-02-24 23:28:42)
    • ミサ回避能力に難ありなのとレレレ機動が出来ないから軽四と比べると大分マシ (2025-02-24 23:46:26)
    • どちらもカスで良いよ (2025-02-25 00:27:01)
    • 地上走ってる分にはグレ撃ち込めばいいからまだマシかも知れんけど……そもそもフィールドの種類が少ないのが良くないんじゃ? もっと狭かったり天井が低かったり障害物だらけだったりしてほしい (2025-02-25 00:42:56)
      • やはりアリーナのブルートゥと技研ACのステージとECMフォグかかりまくりのザイレムが必要みたいだな  (2025-02-25 13:01:22)
        • ECMザイレムいいな 問題はお互い遭遇せずドローが増えそうだが (2025-02-25 17:38:15)
  • 結局待てど暮らせどアプデは来ねえ、いつまで経っても重ショLRBエツジン、あと軽四タンクのヨーヨーネビュラゲー。飽きるわこんなん。少数の強武器ばっか使われるクソバランスで良いとフロムは思ってんだろうな……あーあ。10年待ってこんなオチとか勘弁してくれよ (2025-02-25 01:48:09)
  • 味方のアセンに僕ちゃんの理想のアセンを押し付けるなって言われたほうが自分勝手なアセンで戦いたいとか押し付けるなとか言い出したの目撃したんだが チーム戦は何か暗黙のレギュレーションでもあるの? (2025-02-25 01:51:21)
    • アセンや動き共に勝つために努力する、ランクマにおいては唯一にして最大のレギュレーションでしょ。カスマはお好みで (2025-02-25 02:05:16)
    • レギュはないけど味方が居る以上責任が伴うってだけだよ。自由を行使するなら味方に何か言われるのも覚悟してやろうねってだけ (2025-02-25 02:11:29)
      • もしそれがオフライン対戦だったとして同じ言動できるかってのも指標よね。多数が遊べる代償にごく少数のやべーのが紛れることもある。その1だけを見て10を知った気にならないで欲しいところだけども (2025-02-25 02:16:18)
        • オフだったら言動以前にしらけた空気になるだろうな (2025-02-25 02:26:34)
          • ぶっちゃけ自由ではあるけどやる気がないというか勝つ気ないだろってのがいたら全部茶番だからね。オンでもオフでも周りにどう見られるか考えないとなのは変わらん (2025-02-25 10:37:52)
        • お前のアセンは弱いから俺の言う通りにアセン組めとかオフで言い出したらそっちのほうが白けるわ…… (2025-02-26 10:05:52)
          • オフでやる場合は一緒にやる人との関係性でいろいろ変わってくるから仮定として成り立たんよ (2025-02-26 14:30:13)
            • 何ならオフで同じこと言えるのかよで押し通そうとする方がヤバいまである。オンなんだから最低限の自衛くらい考えろよと (2025-02-26 22:46:07)
    • レギュは無いけど番号が付いた状態で負けると一気に番号無くなるから絶望感はある。自分の腕で負けたと思いたいが、味方が最低限戦えるアセン以上でないとやりきれない感じになる。 (2025-02-25 02:24:25)
    • PBTにコンテナミサイル1コ持ち込んだだけでファンメ貰ったんだがこれ手抜いてる判定なん? だったらすまんけど厳しすぎんか…… (2025-02-25 03:01:50)
      • ACってゲームで「自分でアセン考えるな!必ず俺たちの考えたテンプレから選べ!!」って言われたらもうこのゲームやる意味ないよな。それこそメカブレイクやってた方が100万倍マシ (2025-02-25 08:03:41)
        • やっぱりそうだよな……初期機体そのままとか明らかに手を抜いてるわけじゃない限り許してほしいぜ (2025-02-25 10:47:06)
      • 自由に対する責任とは言っても少しでも逸脱すると過敏に反応されるからな。俺にはチーム戦は向かんなぁ… (2025-02-25 13:19:29)
        • まあマッチングとルールが悪いのかも知れん クイックマッチ導入して、ランクマの方はシーズン中アセン固定とかの方が良いのかも (2025-02-25 14:13:41)
        • 普通に考えりゃオカシイのは過敏に反応して他人にケチ付ける側なんで、六文銭を見たエアちゃんの気持ちでスルーすればいいんやで (2025-02-25 20:10:56)
          • 様子のおかしい人です? いやこれはご友人の方か…… (2025-02-25 20:15:54)
  • マニュアル極めてるであろう軽4のネビュラと太陽守ってどうやって避けんの?イレギュラーのパクリアセンやその亜種を前まで見かけなかったけど、最近はちょくちょく見かける。それなりの水準のマニュアル使いも居るからそれとマッチングするとまぁまぁキツい。 (2025-02-25 02:25:24)
  • 自分A0なんだがカスタムマッチでSランクや軽四、邪神はしたり観戦限定にしても別に問題ないよな? (2025-02-25 02:45:35)
    • 他人の赦しを求めているならば、自分では後ろめたさを感じてるって事なのだから止めておけば。逆に俺は正しい事をしてるんだ賛同してくれアピールなら続けてれば賛同者中心にコミュが出来るか人が来なくなるか自然に結果が出るだろう (2025-02-25 06:16:27)
    • 観戦指定も強制退出もルーム作成者用の管理機能だから自由にするといい。自分は定型メッセージの「楽しくやりましょう」をルームの趣旨にそぐわない場合の警告として使ってる。 (2025-02-25 20:02:47)
    • 部屋メッセージ書けないの困るよな…… (2025-02-25 23:43:17)
      • せめて部屋の定型分があれば良いのにね (2025-02-26 00:24:27)
  • 上の方でダケエネショが強いって話が合ったけど、エネショは板エネショでいいの? 短エネショじゃ駄目か? (2025-02-25 10:19:58)
    • エネショ=短エネショのはず。板エネショも使えるけど衝撃がいまひとつ足りない。特に衝撃残留。 (2025-02-25 10:41:42)
    • 板エネショは爆撃用だと思う。逆詐欺判定だけどCSの間隔が短くてビビる (2025-02-25 12:48:30)
      • 150板ショ空爆できて楽しいぞ 撃ってる間EN消費なしで浮かんでられるし ……なんでEN武器撃ってるのに消費なしで浮かべるんだ? (2025-02-25 14:19:47)
        • それ気にし出すとそもそも消費無しで撃てることに疑問を抱かないといけなくなるから… (2025-02-25 17:07:05)
  • LRBと重ショはAB凸攻撃しようとするとABが切れるようにすべきじゃね?(タンク除く)。あのステータスは普通じゃないよ。エツジンは攻撃力を40前後に落とすだけでいいと思うが。ネビュラは発熱量を大幅に上げるべきだな。LCDは通常火力を1100ぐらいに落とすべきかと。ウォルター砲軽くしてその数値分コラミサの重量を増やした方がいい。 (2025-02-25 13:27:19)
  • もしくはAB凸中に射撃武器を撃った瞬間減速する仕様にすべきかなあ。(タンクのみ地上に接地している時は無効かつ減速幅小さい)(衝撃力が高い武器ほど減速する) (2025-02-25 13:56:28)
  • ぼくのかんがえたさいこうのちょうせい (2025-02-25 14:22:21)
  • ところで上でも話題になってたけど[AES]とか[QUEST]とか付けてるプレイヤー一定数いるけど何? (2025-02-25 14:22:28)
    • AESとやらは反邪神のメンバーらしい。他は単なるクランだろう。例の連中のせいで悪いイメージを持たれがちだがチームに所属することはいにしえからあることよ (2025-02-25 14:43:45)
      • まあメンバーとはいっても特に制約のないもんだがな。AESの加入条件は芭蕉を許さないことだから気軽に入っていいぞ (2025-02-25 15:34:35)
    • AES名乗ってるのに邪神乗ってる配信者いるけどな。 (2025-02-25 15:45:43)
      • それ代表なんすよ… (2025-02-25 16:00:23)
      • 邪神をなんとかしよう対抗策を考えようという集まりで使うなとか主張してるわけじゃないはず (2025-02-25 16:02:15)
        • だいぶ苦しいポリシーで笑う。邪神を駆逐したいわけじゃないのか (2025-02-25 16:07:14)
          • キャラ対策考えるのにその相手キャラ使い込むってのは別に普通のことだし言うほどおかしくはない (2025-02-25 16:20:17)
            • 主義主張的に身内同士で邪神使って対策練った方が良い気もするが…まあ人の自由か (2025-02-25 16:39:29)
              • たしかに何で表でやってんだよとは思うw (2025-02-25 16:40:52)
              • まあ自由だけど、「それで反邪神名乗るのかよ」とはなる (2025-02-25 16:47:00)
    • クラン要素がないのにクラン名乗ってる奴らってやっぱカスだわ 群れる事でしか自分を表せない貧相な集まり 掃き溜め 吐き気がする (2025-02-25 20:35:23)
      • まあそこまで言わんでも……気にせず楽しもうぜ レイヴンなら好きに生きろ (2025-02-26 01:21:11)
  • やっぱエツジンつえぇわ… (2025-02-25 16:19:50)
    • こいつに実弾オート射撃武器がほとんど食われてるのはさすがにやりすぎだろ (2025-02-25 17:42:30)
      • 実弾フルオートの中で弾速が一番速いし、低反動でちゃんぽんW鳥し易い、攻撃性能も充分、低負荷の至れり尽くせり。にも関わらず他が不甲斐ないからエツジンだらけになる (2025-02-25 18:19:55)
  • 最近ダケRB機がフィルメザ腕じゃなくてエフェメラ腕採用してるの見かけるけど、反動抑えられんの?それなら反動同じダケット軽レザショでもいける? (2025-02-25 18:10:01)
    • そもそもがフィルメザでも反動抑えきれてはいない。ダケRBはダケの反動に被らないようにLRB撃ってる。そのディレイの置き方が変わるだけなんじゃないかな。あるいはあえて反動制御してないLRBが撃ちたいのか (2025-02-25 20:30:25)
      • 撃ってる途中で反動させるとLRB面白いバラけ方するってやつ? (2025-02-25 23:44:34)
  • ネストにTRPGのサンプルアセンおるやん。ちなサンプル7 (2025-02-25 20:39:14)
  • PSにて攻撃力∞ガトマシ軽二チーター出現! (2025-02-25 20:43:41)
    • 今ランクマ回すのは注意せよ! (2025-02-25 20:44:08)
      • おお…またキリト君みたいにおもちゃにされるんだろうか? (2025-02-25 20:58:06)
        • 1発でもカスったら即死。WガトW実オビです。これはアカン。 (2025-02-25 21:13:48)
          • あぁ…ネタにもできねぇやつか…対応待ちだな (2025-02-25 21:23:32)
    • そんなんあるんか……しかし何がしたいんだ? (2025-02-25 23:40:53)
      • 前のチーターがネタにされまくったから二匹目のドジョウ狙った説。だから粛々と始末しなきゃならなかったんだが… (2025-02-26 02:24:45)
  • 本当にレート一定以下になったらAランに落としてくれないかな 昇格戦うっかりS上がっちゃって普通につまんねぇ (2025-02-25 21:51:30)
  • 重ショのスタッガー延長の不快さヤバすぎるだろ… (2025-02-25 22:20:28)
    • 俺はそれにムカついて重ショ潰しのガチタンしか使わなくなった。軽量機に手も足も出ないけど重ショにやられるよりはマシ (2025-02-25 22:42:32)
    • そもそもスタッガーが割と不快 (2025-02-25 22:43:55)
    • 脚止まる仕様全般いらん。スタッガーとスタンの仕様考えたフロムの社員全員クソ (2025-02-25 23:14:13)
  • プラミサの当たり判定が絶対なんかプレイヤー事に差異あるだろ。正常なら絶対に避けれてるプラミサが急に直線軌道で突っ込んできて当たることあるなんだこれ (2025-02-25 23:08:42)
  • てかミサイルの相手視点じゃないと当たらない仕様、たとえラグくてもQBや横移動すらせず後退だけでダメージ入らないのおかしくね?後退だけれ避けれるのってミサイルより速度だせる場合だけだろ。軽2で特に見かける現象だけど流石にグリッチじゃねぇの?いくらラグがあるとはいえ、ミリ秒単位のはなしだろ?ミサイルがあたってるビジュアルから前後一秒以内に回避機動一度もしてないのに当たらんのはおかしいだろ。それとも実際のプレイヤーが行ってる行動や行動はお互いの画面にトレースされてなくて座標ズレまくりで実はプレイヤーが後退しかしとらんように見えて前進してたり左右に動いてたりQB連発してたりするわけ?? (2025-02-25 23:27:23)
  • コラミサのいい調整思いついた。チャージ消費弾数を6にする。ウォルターはラスボス補正で弾数無限にすればストミの難易度にも影響出ない。 (2025-02-25 23:31:23)
  • 以前ここで「開発側がfA時代の豆粒みたいな相手と撃ち合うゲームにしたくなかった」とか「見栄え的に派手な凸機有利なゲーム性にしたかった」とか見たけど、それを踏まえると軽四とかクソクソアンドクソでは? (2025-02-25 23:44:04)
    • 昔少し居たWエツジンWレザキャみたいなの想定してんじゃね。まあ今だとチムランの粉砕君ぐらいしか居ないけど (2025-02-26 00:00:07)
    • 最初の開発者はランクマ実装前にプロジェクト抜けてて、アプデ担当の後任が自分の好みで好き勝手いじりまくって全部ぶち壊したんじゃねーのと邪推。そのくらい最初に言ってたことと実状が違いすぎる (2025-02-26 00:03:14)
    • 遠距離豆粒撃ち合いが成立するには双方が引き機である必要があるからね。片方が引きをどうにかできるアセンしてる限りはそうはならんだろ (2025-02-26 00:07:07)
      • 追う側だけど、引き軽二や軽四相手にしてるときは試合時間の大半が豆粒ですが。常に相手がでかでかと見えるくらい張り付かせてもらえるんなら詰めの技術なんぞいらん (2025-02-26 00:20:16)
        • ぶっちゃけ豆粒同士の戦いさせたくないならソイツら引かせたらいけないんだよなっていう。積極的に近距離仕掛けやすい奴らが近寄らなかったらもっと豆粒やんけって (2025-02-26 00:21:43)
        • 豆粒って4ぐらいのを想像してたけど200前後でも豆粒って言ってる? (2025-02-26 00:21:56)
        • ほんそれ。っていうかfA時代も2段QBからの連続QBでゴリゴリに突っ込めたからそれで豆粒回避出来てたんじゃねぇのっていうね (2025-02-26 01:31:07)
          • 推力最弱でも連打でどうにかできてたからな (2025-02-27 18:28:30)
            • リソースかなり食うけど最終手段のOBもあった。今作メインになるレベルでABおかしいが (2025-02-27 18:51:14)
    • fAは2、3回目のアプデで辞めたけどさ。あれなぜか高速化したのに4初期の物足りない弾速に戻したじゃん。重二がブーストだけでミサを振り切れる異常な光景だったぜ。その後どういうバランスに落ち着いたか知らんけど (2025-02-26 00:11:16)
      • そもそもfAのミサはQBに強く食いつく性質があるので実はそれで正解だったりする。というか、そうしないと重量機がミサ回避の択をマトモに取れなくなる(通常ブーストで避けれないからQB吐くしかないのにQBするとむしろ食いつかれる) (2025-02-26 00:13:32)
        • その仕様は不勉強だったな。ただ全体的に命中率が低すぎてミサの大量弾幕かライフルのケツ振り合戦でカス当たりを期待する試合が多かったように思う。豆粒試合を招いたのはフロム自身じゃね?ヤケクソみてェなヒテン=ミツルギスタイルのブレ強化はひとしきり笑って、その後真顔になって辞めたいが (2025-02-26 01:55:37)
          • 通常ブーストで避けれないのはタンク位だったね。まぁ加速撃ちとかはどうせ無理だからフレアなとこあったが。まぁそれはさておきとして、実の所そんな距離でもお互いやる事あっただけマシなんだ。今作の場合そこに届かないからって理由で相手が寄ってくるまで篭ってクソ試合の択を迫るってやり方に繋がってるので…結局「やらせたくないから」で制約掛けると更に悪辣な手段に移されるだけなのよ (2025-02-26 01:59:04)
            • あかん、ミサイル避けられへん…→せや、フレア撒いたろ!が出来たから納得出来たのよね。何ならミサイル撃ち落とせたし。 (2025-02-26 02:06:34)
              • 加速ミサでもない限りはミサ撃つ側も自爆リスク抱えたりしたもんだからね。「納得感」が大事なのは本当に言う通り (2025-02-26 02:09:23)
    • 開発者や見てる層が主にやりがちな勘違いなんだよね、それ。見た目とか初心者意識した調整って基本的にバランスや対戦の面白さとは無縁どころか真逆になりがちで、"選ばれなかった"戦術やユーザーは選択肢を減らされた中から生き残る為に必死に足掻く→適応した結果ゲーム内容自体に喧嘩を売りに行くって逆効果にしかならんのよ。今作なんかだと一時期軽四と重凸って地獄になってた1.06前後が分かりやすい例 (2025-02-26 00:11:47)
      • だからといって豆粒撃ち合うゲームに戻すくらいならシリーズ自体打ち切った方がマシって話にしかならんからな。マジでタイトル自体変えてアーマードコアの名前外すのが正解だったのかもしれん (2025-02-26 00:18:27)
        • 豆粒撃ち合うって認識も大概偏見だけどね。そもそも開発側のその話ソースあったっけって話だし、やってる側がつまんない選択するのを肯定するならゲームとして面白く出来ませんって降伏宣言みたいなもんよ (2025-02-26 00:19:42)
          • 対戦が面白いなら対戦重視のV系列がご覧の有様でシリーズ十年頓挫なんてことにはならなかったでしょうに (2025-02-26 02:13:46)
            • 意図的にゲーム性からシステムから動作から違う作品出して扱き下ろすの詐欺師の手法だからな。誰もV系に限った話はしてねーよ (2025-02-26 02:20:59)
              • それ以前も五十歩百歩だっただろ (2025-02-26 02:29:25)
                • いや関係ないよね?というかつまらなかったらとっくにシリーズ消えてるよ、10年頓挫とか言うが、むしろ10年以上遊び続けてくれた人達が居たから今なお火が継げてたんだ。V系は自分も遊び続けなかったが、それでも遊び続けた彼らへの敬意は払うべきだと思うし払うぞ。遊ばなかったのは自由だがそれは扱き下ろして良い理由にはならねぇんだよ (2025-02-26 02:34:53)
                  • 十年火を継ぎ続けてくれたというがその十年前の亡霊が必死で火を消そうとしてるのがこの掲示板なわけで (2025-02-26 02:48:06)
                    • そういう扱き下ろし方しか出来ないなら帰れよ (2025-02-26 03:04:30)
                      • 敬われたいなら敬われるだけの品格を保てよ。旧作引き合いに出して新作貶すのが「火を継いできた先駆者」のやることかね (2025-02-26 03:32:09)
                        • そもそも「どうしてこうなった」の説明をするのに比較が分かりやすいからそうなるだけで比較関係なく詰んでるし今作の問題点なのは変わらねぇよ (2025-02-26 14:25:59)
                    • 発展性の無いどん詰まりの対人を実装したフロムが悪い、もう何回も言われてるんだからお前もいい加減諦めろよノーザーク。まともな反論なんか出来ずに人を攻撃しか出来ないんだから黙ってろよノーザーク。本当に6が好きならこんなとこ見てないでランクマでもしてろよ、わざわざガソリンばら撒いて放火してるお前ただの荒らしだろ。 (2025-02-26 10:19:18)
                      • 発展性が無かったから旋回性能消されたんじゃないの (2025-02-26 13:11:09)
                        • 旋回に発展性がなかったなら更にスタッガーなんていう余計なもので死体蹴りだね、結局過去作より退化だね (2025-02-26 13:39:22)
                          • 退化してたら基本数十万しか売れないシリーズがいきなりミリオン飛ばしたりしねえよ。それもソシャゲが主流のこのご時勢に買い切りゲーが (2025-02-26 14:05:04)
                            • 露骨に先細ってるけどね。フロムのネームバリュー考えたら一発屋以上の売上にしかならんし、人口減少率考えたらむしろ悪化しとる (2025-02-26 14:26:58)
                              • 次は過疎って欲しいって願望でしか無いって言い出すよ (2025-02-26 14:33:46)
                                • 実際願望でしょ。過疎ればフロムが間違いを認めて過疎った6未満の旧作仕様に戻してくれると本気で信じてるんだから (2025-02-26 17:13:08)
                                  • はいはい、空想の世界で一生生きてろ (2025-02-26 17:49:52)
                                    • 空想で言ってる連中に言われてもな。これで先細りなら過去作は先細る余地すらなかったじゃねえか (2025-02-26 22:55:10)
            • V系はチーム戦とか飛べないゲーム性とか無駄に複雑な属性関係がウケなかっただけじゃない? (2025-02-26 02:27:14)
    • 凸機有利なゲーム性ねぇ。。軽2インファが完全に死んでいる光景を見るとなぁ。。絶対嘘だろって思うわ。 (2025-02-26 00:13:46)
      • 軽二インファが、というより機動力ある側がガン逃げ始めるのが終わってる。そいつらが勝負拒否りだしたらもうマトモに調整出来んよ (2025-02-26 00:20:28)
        • なるほどねぇ。。全武器の有効射程距離を半減させるぐらいの調整でもしない限りは無理な話か、、 (2025-02-26 00:29:02)
          • 上の勘違いの話に繋がるんだけど、そういうのやらせたくないなら「手段を奪う」のは逆効果よ。そこで有効射程短くした所で、結局一番接近戦に持ち込みやすい(フロムが嫌だった試合展開を避けやすい)機体が近距離で不利って設計上の性質が変わらんので、結局その中で使える選択肢でガン引きするだけ。というか、そのレベルまで追い込まれた結果が以前のセラピ軽二が出て来る末期環境。必要なのは「そんな事しなくても戦える状況・環境」であって、「そういう事をさせない制約」ではないのよ。制約掛けると生温い事したら死ぬってんでクソ徹底し始めちゃうから (2025-02-26 00:32:54)
            • コレもう少し補足しとくと、今作そもそも軽量機が引くってなった理由が「タゲアシと割合判定で近寄る理由も必要もなくなった」って所にあって、当然コレだとゲームにならんから重量機が軽量機を追わせる事になる。コレ自体はシステム上自然な流れなんだけど、こうなると軽量機乗りは当然追い付かれたら死ぬってんで何が何でも重量機に寄られない、寄られる時間を最小限にするべくガン引きを徹底する必要に駆られて、当然その為には半端な事出来ないからクソ塩試合徹底する方向に寄っていって…って悪循環引き起こしちゃってるのが現状な訳よ (2025-02-26 00:41:33)
              • 解説サンクス。言語化されててすごくわかりやすいわ。軽2インファ使っているけどまじでメリットがなかったわ。自慢の機動力でかき乱そうにもタゲアシのせいで意味がないし。いっそのことタゲアシを廃止しろとも思ったけど引き有利には変わらないか。 (2025-02-26 00:45:32)
                • タゲアシ廃止≒旋回性能の復活と、AP判定を絶対値制に戻せ、って話が出るのはそういう事。仮にタゲアシ撤廃した所で割合判定残ってたら軽量機は近付かなくても勝てる状態だし、そもそもタゲアシなしでも振り向く速度が同じでは結局優位が取れない(のと、キーマウの関係でただでさえ環境が違うPCとPSの環境が更に乖離してしまう)。軽量機に近付く義務を与え(被弾率を上げるリスクを与える)、重量機に迎え撃つ権利を返して(引きの優位を脚で相殺させる)やらない限り、自然な形で釣り合いも取れなきゃ、お互いの個性も色付けてやれないのよ (2025-02-26 00:51:18)
              • 近寄れば勝てる相手にも逃げ回ってる軽量見ると中の人がアレなだけじゃねって思うけど (2025-02-26 00:49:47)
                • はいはいすごいすごい (2025-02-26 00:52:17)
                • いや実際上手い軽量は押し引きするでしょ。全盛期の軽四ですら接近戦考慮したアセンしてたしね。まともに遊んでたら軽量だから近寄る理由がないなんて志向にならんくねっていう。この人毎回無理矢理ネガる理由付けしてるだけに見える (2025-02-26 01:34:27)
                  • 全盛期の軽四は接近戦を考慮してたんじゃなくて「特化しなくても勝てたから残りを近距離枠に出来た」だけだぞ。現に軽二軽逆は引きセラピ筆頭に近距離装備持ててなかったんだし (2025-02-26 01:37:49)
                    • そうそう。「まぁ近付かれた時の為に一個武器持っとくか」で十分な戦果上げてたからね。 (2025-02-26 01:53:33)
                      • ついでに言うとその軽四ですら重二とか相手には自分からは寄らないからね。寄る相手ってミサ撃ち合戦で不毛になるのと火力勝ち見えてる軽引きライだし (2025-02-26 01:55:45)
            • 確かにそれはそれでゲーム性が死ぬねぇ。かと言ってどこに手を入れればマシになるのか?もしかして詰んでね?ゲームシステムを再構成でもしないと解決しないんじゃね? (2025-02-26 00:42:39)
              • そういう事。実のこのシステムは(程度の差はあれ)現状で完成・最善の状態なのでこれ以上本質的に良くすること自体が出来ないんだ。出来ることと言えばシステムを全体的に緩和する自己否定くらいしかない (2025-02-26 00:44:30)
                • 悲しい現実を突きつけられた感じがするわ。。公式が言う通りランクマはミニゲームとして楽しむのが一番か。 (2025-02-26 00:49:28)
                  • 今のシステムってそういう意味ではかなりよく出来てるし頑張ってはいるんだよ。ただ同時に今以上になる事も無い。今がもう100点であるならば、満点を超えることはないからねぇ (2025-02-26 00:53:17)
                    • 今の世代の他のアセンロボゲーの評価がイマイチなところを見るにAC6というよりアセンロボゲーの限界な気もするが (2025-02-26 14:39:30)
                      • ある意味その認識は間違ってない。結構言ってるけどそもそもこのシリーズまっっっったくカジュアル向きではないんだ。冷静に考えてみて欲しい、ガレージで数字と見た目とその他諸々睨めっこしてテストして実戦してフィードバックを元にまたガレージに…こんなルーチンの時点で既にカジュアルとは掛け離れてるよ (2025-02-26 17:19:40)
                        • TCGもそのルーチンだからそこは原因じゃない気がする (2025-02-26 19:03:19)
                          • 実際TCGも少し前までかなりカジュアル層死んでたやんけ。今は比較的だけどその起爆剤はポケモンとワンピと考えると、IPが滅茶苦茶強くないとそこまでいけないって証明でもある。 (2025-02-26 19:45:53)
                            • 最近までカジュアル層死んでたとか起爆剤はポケモンとワンピとか自分の曖昧模糊なイメージだけで語らないでいただきたい (2025-02-26 22:50:43)
  • 今日のランクマ邪神か、胴を変えた邪神もどきしか居ねぇ、うんざりするぜぇ (2025-02-25 23:57:07)
    • 後者はただのナハトじゃんw (2025-02-26 00:03:40)
      • まぁそうなんだけど、武器構成もまんまだし連戦すると疲れるよ (2025-02-26 00:10:38)
        • そもそも芭蕉コア自体硬いナハトコアみたいなもんだしな (2025-02-26 00:14:24)
        • ちなみに六連戦でした (2025-02-26 00:20:45)
        • 武装同じってことはWエツジンかな。Wエツジン軽量との対戦疲れるよね。ナーフされてなお重量EN負荷も軽い押しっぱ連射武器が持ってていい性能じゃないよあの武器。 (2025-02-26 01:10:03)
      • ぶっちゃけ芭蕉コアのフィルメザとかより適当なナハト脚のほうが弾の当たり胡散臭いからな (2025-02-26 00:59:07)
        • いつものナハト嫌い定期。芭蕉コアはロック位置がズレてるのが問題なのであって単に避けて当たらないだけのナハトに問題はないっての (2025-02-26 01:00:59)
          • 仕様の話は概ねわかってる。ナハト脚の場合は「避けてる」より「当たらない時間を作ってる」というほうが近い。それを胡散臭いと表現してるんだよ (2025-02-26 01:21:52)
            • そりゃ軽量機ってそういうもんだし。胡散臭いも何も軽量機に弾当てたいなら廃止された砂とかレル用意するなりマシンガンとかの継続弾幕で避けられなくさせなさいって話よ (2025-02-26 01:32:46)
              • 軽量機で括ろうとしてるけどナハトだけ特異状態だよね (2025-02-26 01:41:45)
                • 特異でもなんでもないよ。むしろフィルメサとアルバが情けないって散々言ってるから、跳躍が中二以下とかアホか (2025-02-26 01:42:29)
                  • 4日ほど前にも言われてたけど、求められてるのは撃たれても避ける事であって撃っても当たらない状態が雑に作れるイージーモードじゃないんだよ (2025-02-26 02:09:53)
                    • まず普通のプレイヤーは撃たせなきゃええんやに走る事を理解してもろて。何ならその枝ボロクソ言われとったやろ。既に言ってるけどナハト下方したらいよいよ軽量機のやる事は交戦拒否のクソゲーだぞ。近距離の読み合い要素奪って、その上で圧倒的な回避性能奪って付き合う奴なんかいねーよ (2025-02-26 02:19:53)
                      • その撃たせなきゃええんやに走った結果が惨めな旋回戦というならもうアーマードコアってシリーズ自体が消えるべき過去だったのでは (2025-02-26 02:34:37)
                        • それお前が勝手にそう思ってるだけやろ。お前の想定がガバッガバに甘えてるだけの事をプレイヤーと過去作のせいにするんじゃねえ。「そもそも動かせなきゃいい」って大体のゲームで考える事だろうが (2025-02-26 02:38:44)
                          • 重量機は旋回性能のせいで自由に動けず、軽量機はAP絶対制と積載の制約のせいで詰めを強要され自由に動けず、か。そんな不自由なゲームが流行るわけないわな (2025-02-26 02:45:21)
                            • それ今作も変わってねーよ。何ならお互いクソ戦法実行し合うのが平気で発生する時点でそれ以下だよ。いい加減にしろ (2025-02-26 03:02:39)
                              • 何使ってたのか知らんが単に昔のクソ戦法がお前のお気に入りの戦法だっただけだろ (2025-02-26 03:18:52)
                                • その昔のクソ戦法を数倍カスにした戦法しか取れない今作の対人はもっとカスですね (2025-02-26 10:22:09)
                                  • エアプ並の浅い環境理解しかできない癖に何倍カスとかよく言えたもんですね (2025-02-26 13:13:32)
                                    • 私がエアプで環境への理解無いなら過去作遊んで無いで馬鹿みたいな批判してる君も同類だな!エアプ同士仲間だね!おめでとう! (2025-02-26 13:48:25)
  • VE-20B、EN射撃武器適正は下げなくていいから復元時補充ENをもっと減らせ。あのジェネで空中戦させるな。 (2025-02-26 00:10:09)
  • コラミサがコラミサが憎い、、、ミサイル全般を撃ち落とせる仕様にしてくれないかなぁ。ミサイル撃ってガン引きされるとかストレスしかないわ。 (2025-02-26 00:32:15)
    • でも今作ミサ撃ち落とせたらいよいよ軽量機追えないよねってなる。軽量側が引き抑止のミサ撃ち落とし始める状況になるし (2025-02-26 00:33:58)
      • それもそうなんだけどさぁ、軽量側がそれをやっているのを見るとねぇ。。 (2025-02-26 00:38:59)
        • なので、このゲームそもそもマトモに釣り合う設計になってないし上手くいく様になってないって話になる。何をするにしても「それやると終わらない?」要素だらけで拡張性・発展性が死んでしまってるんよ (2025-02-26 00:42:40)
    • いうて迎撃やデコイないぶんか今作のミサイルだいぶ弱めでないか (2025-02-26 01:14:46)
      • 実際弱くはあるけど、強い弱いとゲームとしての善し悪しは別だからね。この辺はクソキャラ列伝見てくるといいよ、「クソ=強い」では無いって言われてるから(勿論クソキャラは強い事も多いけど) (2025-02-26 01:16:30)
        • ミサ自体は弱めで引く側からしたら詰めてこられる分削りやすい。逆に追う側にとっては3ミサ積んでも引き機対策としては物足りない。もちろん相手の技量が相当高いことが前提だけどね。結果距離を詰めてチャンス少なくてもダメージ出した方が良くなり、今の極端な遠近バランスになってるんだな (2025-02-26 01:49:37)
        • 一応言っとくがあんな一つ見ただけでオススメがゲハじみたクソネガ動画で埋まるようなの見ないに越したことねえよ (2025-02-26 03:39:24)
      • むしろミサイル避けの練度が反映されてゲームとしては良い事じゃないのか。軽い機体乗ってるくせにミサ避けれない奴より遅くても上手く避けれる奴のほうが引き軽量追い詰めるの上手かったり (2025-02-26 01:46:11)
        • ことある事にプレイヤー貶す癖やめな (2025-02-26 01:54:38)
  • ろくに軽量機使ってこなかった人や軽量機で勝てなかった人が、ネオ邪神なら勝てたとか昇格したとか言ってるの見るのが個人的に超ストレス。他の強武器強アセン使って勝った報告の比じゃない。それもこれもロック位置を現状の仕様で実装した上にユーザーから報告上がっても調査中の公式声明すら出さないフロムのせい。 (2025-02-26 00:54:07)
    • ロクに〜はともかくとして、少なくとも芭蕉コアの現状は良くないよねぇ。パッシブで相手の射撃精度悪化させますは公平ではないし (2025-02-26 01:13:00)
  • 対戦に弾数要素が反映されてないの勿体ないと思うんだよなあ 軽量機は少ない弾数だけど間合いを選べる、重量機は間合いを選べないけど弾数あるとかにすれば引きっぱなしだと弾切れとかの圧力出るんじゃ? 勿論重量機側の凸能力は下げる方向で (2025-02-26 01:26:53)
    • 厳密には違うけど過去作(初代系)でそういう軽量機居たんや。用語集のゲリラ参照 (2025-02-26 01:33:48)
    • そんなことしたところで軽量機側に近寄るメリット無いことに変わりはないから少ない弾数でAP有利取って弾切れしたら全パージからの全力逃げするだけじゃないかな (2025-02-26 01:36:50)
      • あーそうなるか……残り時間ひたすら大量のミサイルから逃げ切れるかとかになればと思ったんだけど (2025-02-26 03:21:01)
        • そもそも相手の強みに付き合う必要がないってのはこのゲームに限らず鉄則なので…割合判定のせいで相手の強み、特に重量機相手は全無視出来るまであるから取る手段がそっちに走るのは避けようがないんよね (2025-02-26 09:04:32)
    • 確かに今作は弾数の存在感が薄いわね。過去作は、強力だけど弾数が心許ないとかそういう方向でもバランス取ってたし (2025-02-26 01:38:56)
      • ご丁寧に補給シェルパもあるせいでストーリーですらその手の要素なくなってんだよね。初心者が弾切れで困るの懸念したのかもしれんが、それも含めて学べよって話だし (2025-02-26 01:40:39)
        • せやね。マジで今作は弾数を意識する事が皆無だったわ。 (2025-02-26 01:56:19)
          • 今作「遊びやすくする」のは良い事だけどその手段が「ただ快適にするだけ」なのが噛み合ってないというかズレてるなって感じる。必要なのは初心者が学びや経験、修練を積みやすくする事であって、それがなくても良い促成栽培紛いのやり方ではないんだけども… (2025-02-26 02:02:40)
    • 過去作は重装備=高火力だったけど、今作の場合はそうじゃないからね。むしろ高機動が4トリ活かして高火力にする条件みたいになってる (2025-02-26 01:48:05)
      • 途中でおくっちった。ので、重量帯で武器性能をわけるって感じが難しいんじゃないかな。何ならカラサワとかレザキャとか超重武装だけ弾が少ない感あるが (2025-02-26 01:50:31)
      • 4鳥ってシステムが軽重関係なく押し付けの期待値上げてるからな。昔のW鳥に戻した方が色んな意味でいいわ (2025-02-26 01:56:51)
        • 同時に武装撃てないのは不自然ではあったからそれはいいんだけどそれで火力上がりすぎてるのか スタッガーでの装甲無視とか直撃補正がなければいいのかな (2025-02-26 03:28:15)
          • 装備枠の火力差が露骨に出るとか4部位搭載前提で武器が軽いとかの話にも繋がるからその辺でもW鳥の制約はバランス取りに一役買うって出来るからね。あと4部位全部使えるから距離スイッチしなくていいとかもあるし (2025-02-26 08:36:47)
      • 重装備イコール高火力でいいと思うんだけどな 軽量機の積載もっときつくすべき? (2025-02-26 03:31:55)
  • 今PSのチムランにチーター居るから気をつけてー (2025-02-26 02:02:18)
    • チームに限らずじゃない?少し上で報告上がってた (2025-02-26 02:03:02)
      • だから今チムランはやめとけってだけ (2025-02-26 02:07:03)
        • そゆことね。ランクマ控えた方がいいのは同意、コンシューマーのチーターとか色んな意味で洒落にならんから関わらん方がいいって意味でもね (2025-02-26 02:08:04)
          • チーターとやりあうのが嫌だからPS選んだってのに…来るんじゃなかったこんな惑星… (2025-02-26 02:11:41)
          • PSのチーターは法に触れるんだろ。ガチ犯罪者に関わっても何も良いことないな (2025-02-26 02:11:50)
          • ねー、チーター居ないのがコンシューマーの良いとこなのに (2025-02-26 02:12:06)
          • PCのチーターと違ってコンシューマーのはガチもんの犯罪関わってる可能性あるからどこまでやってるか分からん連中なんやで、それくらいPSでチート使うの難しい (2025-02-26 02:12:47)
            • 意図的にラグ使ってる奴は居るけどね (2025-02-26 02:16:22)
              • ゲームの改変とラグ利用はまた別だからね。ここで言うチーターは文字通りゲームの改変をやるタイプの方。PS4以降(コレはソニーに限らんが)ゲーム機の改造にはかなり敏感になってて、迂闊な事するとハードごとBAN食らうレベルに対策されているんだが、逆に言うと今上がってるソイツは犯罪やそれらのリスクが歯止めにならないヤベー奴という事でもある訳で… (2025-02-26 02:31:09)
                • ゲーム機の改造っていうかPS5のオンラインでのチートはほぼイコールで開発環境機の流出だから、ハードの現物抑えられたらどこに貸与したものか一発で分かる系の奴っしょ。現物抑えられたらNDA契約違反でエグい金額の訴訟食らう流れ (2025-02-26 12:09:43)
                  • キリトくんも訴訟食らう可能性がありながらチートに手を出したのか…承認欲求で危ない橋渡りすぎだろ。あれだけ話題になれば目をつけられてもおかしくないのに (2025-02-26 12:49:58)
    • 今度はランカー様は狩ってくださらないの?ねえねえ? (2025-02-26 22:47:41)
      • ISTD (2025-02-26 23:26:51)
  • そういやどっかの実況者が邪神で勝つのを努力やスキルとか言ってて唖然としたわ。実況してるくせにグリッジのこと知らないのかもな (2025-02-26 04:29:26)
    • コメントで指摘されるだろうしグリッチ疑惑があるのをわかってて使ってるんだろ。配信者なんて図太くないとできないな (2025-02-26 07:58:51)
    • 何度か言ってるが仕様の範囲内でしかないのがな…努力とは違うと思うが。てかフロムは早く声明を出してくれよ (2025-02-26 08:17:59)
      • ドム脚も音沙汰ないしこのまま暗黙のうちに有耶無耶にしそう。もはやアプデすら怪しい時点で期待できん (2025-02-26 09:09:17)
  • そういえば何で重量機イコール高安定なんだろ? 安定低い代わりにアホほど硬くてスタッガーさせてようやく削れるみたいな重量機とか逆に軽くて高安定だけどスタッガーさせるまでもなくガリガリ削れるペラペラ紙装甲とか、そういうのダメなんかな (2025-02-26 10:13:08)
    • スタッガーあるから重量機が的にしかならなくない?軽量機が引くだけな気がする (2025-02-26 10:15:16)
    • 軽くて高安定ならすでに軽四がある。装甲厚めで安定低いならHALコアがある。どうなったかはお察し (2025-02-26 10:22:57)
    • 軽量が接近するメリットはできるかもしれないが今度は重量級が切り刻まれるだけだろうな。つーか邪神の時点で必死こいて当ててもえらく硬いんだわ。弾が逸れるから余計にそう感じるんだろうけどね (2025-02-26 10:32:44)
  • ホントSラン引きしかいねぇし面白くねぇ さっさとリセットしてくれ (2025-02-26 10:24:41)
    • 近距離ガンメタみたいなネビュラ有るんだから引きガンメタみたいな武装くれよ (2025-02-26 10:32:08)
      • それするとハードロックのせいで逃げられない引きが完全に死にかねない…ので仕様上諦めてくれとしか言えない。文句言いたくなるの滅茶苦茶分かるが正直どうしたってそういう問題が出てくるから今作の対人はもう詰んでるのよ (2025-02-26 10:38:16)
        • ニドミサの強化版なら何とかなりそうな気もするけどね。FCSを選ぶしAQBで擦られるとタイムラグで当たらない。今度はネビュラをナーフしないといけないが… (2025-02-26 10:42:27)
      • …双対? (2025-02-26 10:39:30)
        • ギリギリそのあたり…なのかね…簡単に捌かれてるイメージあるけど (2025-02-26 10:46:01)
    • Aランクに居座ってるけど、Aも引き機多いしやはり引き環境 (2025-02-26 11:29:20)
      • やっててつまらないんだよね凸とミサイル…再現性が高過ぎて相手見てる気がしなくて。そうなると中間択になってきて自然と引き寄りになる気がする (2025-02-26 12:19:00)
        • ちゃんと対策取ってる相手以外は重ショ凸してるだけで全部轢き56せるからな… (2025-02-26 12:32:15)
      • ガン凸とミサイラーが極まってるから趣味出そうとするとブレーダーか引きになるしかないみたいなとこあるんじゃないかな (2025-02-26 12:27:12)
      • 引き機が多いというより押し引き判断できずに引き続ける相手が多いって感じがする。自分が凸機なら引いて当然やろって話だけどだいたいバランス機で中距離撃ち合いしてるのに押し引きせずにガン引きする (2025-02-26 12:43:27)
        • 押し引き判断も何もスタッガーのせいで下手に近寄ったら死ぬのに引き機が前に行く意味ある? (2025-02-26 13:35:36)
          • 「常に相手から寄ってくれて、エリア端もなく無限に引けるなら」こちらから前に出る意味はないよね。実際にはミサイル合戦で負けたりエリア端に追い込まれたりで前に出ざるを得ない状況もあると思うけど (2025-02-26 13:58:04)
            • まずミサイル合戦に負けるのを前提にしてる時点でおかしいし、そもそもバランス機とやらが出て来ないじゃん。一体どこの村環境の話してんだ (2025-02-26 14:22:52)
              • ナハトステップの偏差ずらし性能に頼り切りでミサイル回避がおざなりな軽量乗りは少なくないよ (2025-02-26 14:33:14)
                • そういう人を扱き下ろす前提の話はしてねぇよ… (2025-02-26 18:03:05)
                  • QBだけでなく巡航も優れた軽量機乗ってるのにミサイル合戦で負ける奴多いのは扱き下ろす扱き下ろさない以前の事実だろ…軽量機乗っててミサイラーにでもボコられたんか? (2025-02-26 19:50:56)
                    • いや、引き機の基本的な考えの話をする上でそんな人によって変わり過ぎる要素を入れだしたら話の統一出来ないんだわ。前提条件揃える事も出来ないのに話成立する訳ないし、その際に出来ないことを前提にしたら何乗っても無駄だから話す意味も価値もない (2025-02-26 21:24:16)
              • まあバランスのはずのWエツジンが人によって凸扱いだったり引き扱いだったり、エツRBがバランスか凸機かなんかも人によってわかれそうだからな。あとはパルスや板レザショを凸武器と思ってるパターンなんかもあり得るか? (2025-02-26 16:19:59)
          • ダメージレースには衝撃レースと冷却もあるからね。撃ち合って完全に衝撃レース優劣付いてて押せるときに押してればスタッガ回数2-0ぐらいで圧勝できるであろう相手が攻めっ気なしで冷やすチャンスくれまくって双方スタッガ無しで判定勝ちみたいなのが多いんだマジで (2025-02-26 14:47:13)
        • わかる 凸されたら負けるアセンに凸機の相手がひたすら引いてくれて困惑した (2025-02-26 15:11:12)
          • それは小枝主の理屈とは違うぞ、そもそも大体の軽量機は凸る権利がないし(今作の一般的な引き機は軽量ライフルがメジャーなのでそれ基準として) (2025-02-26 17:17:10)
            • 凸って好転する状況としない状況があるだけで、軽い側は好きなタイミングで凸れる権利はデフォで持ってるよ。だから状況見て凸れば勝てるのに凸判断できないとか凸る権利無いなんて言ってる軽量()みたいな話になるわけで (2025-02-27 00:41:59)
              • はいはい、そもそも軽引きに凸られる様な温い機体乗ってる外れ値は話の前提に置いてないから帰っていいよ (2025-02-27 00:44:24)
                • これに関しては環境外のワカラン殺しなんかじゃなく軽量としての基礎ができてないっていう問題だと思うが (2025-02-27 00:55:16)
                  • 機体の話や環境の話で個人の善し悪しってズレた話し出す上にそれ言い出す奴が環境から程遠い想定してたらそら言われるだろ。それが通るならそもそもこの手の話成立しないのくらい理解しろよ (2025-02-27 01:16:08)
                    • いやお前それブーメランというか「軽量は引くしかない凸る権利なんてない」なんてて話こそ、個人のズレた感想だとツッコミ入れられてる側なんだがそこから理解できてないのか (2025-02-27 01:59:11)
                      • ついでに想定する状況が違うだけでどっちも正しい事を言っている、というのはよくある事だけど、どんな時も軽量は引くのが正解なんて機体を想定した話をしているならそっちの方が特殊機体前提じゃねえのって話になる (2025-02-27 02:03:38)
              • 配信見てると「今の局面ガン引きじゃなくて凸ってスタッガー取れば勝てたんじゃないの?」って場面は結構あるよね。P05とかVE系列FCS使ってると詰めること自体悪手な場面もあるけど昨今の引き機は大抵WLTか精々タルボだし (2025-02-27 01:22:37)
最終更新:2025年03月23日 16:03