AC6 > 対戦掲示板 > コメントログ71

  • GLOCK君の設定で作った機体同士でカスマしたら少しの間だけでも楽しくはなるかな… (2025-02-26 10:49:01)
  • 2連8分裂どう考えても負荷重い。何でジャベリンより負荷重い上にリロード7秒超えてんだよ (2025-02-26 11:23:00)
    • 2x8はまあまあ負荷相応の強みもあるから。引き機には雑に避け難いディレイで弾幕張れるし、上手く置いて凸機咎めれば衝撃4桁持ってってくれる。活かそうと思うとふわデブになってふわデブならスープでええやんになるだけで弱くは無いんだ (2025-02-26 12:05:42)
      • スープは引く相手に対しては効果が薄いから…他のミサイルとの兼ね合い次第ならありかもしれない (2025-02-26 12:51:29)
  • 多分何度も話題になってると思うけどなんでAP絶対値制じゃなくなったんだろ? 昔そうだったよな? (2025-02-26 13:26:49)
    • 今回は壁越しタゲアシがあるから重量級が引きこもると軽量級が詰むんだよ。機動力でかく乱もできないからマジでどうしようもない (2025-02-26 13:29:06)
      • 何なら今ですら相手に寄るのを強制するために籠るもんな。割合制何もいいことない (2025-02-26 19:05:52)
    • 仮にタゲアシ有り旋回性能無しの今のシステムでAP絶対値制にしたとして軽量が勝てるアセンあるかな…重量機側もアセン傾向変わるだろうから一概には言えないが、俺の頭じゃ全盛期ニドスラみたいなのしか思い付かない (2025-02-26 14:11:20)
      • 重ショ? (2025-02-26 14:16:47)
        • 重量機がそれ握って待ち構えるとか盾となんかで重ショケアしつつ待ち構えるってなる。なのでタゲアシがある限り割合判定は必須になる (2025-02-26 14:24:11)
          • ですよねー (2025-02-26 14:27:18)
            • バズーカ、グレネードで空爆。盾使われるとしぬしこれが当たる距離だと相手の弾も当たるから無理な気がする… (2025-02-26 14:40:47)
      • 軽量は垂プラ必須になるだろうな。まあ相手も積むんですけどね (2025-02-26 14:39:55)
    • 試合開始前から片方に判定勝ちポイントいっぱい付けてる状態って普通に考えたらおかしいだろ?それで試合が成り立つとしたら、それは所謂ハンデというやつだ。ハンデが前提になるような歪な軽量接待止めたならハンデも消すのは当然 (2025-02-26 14:57:35)
      • 鈍重な重量機が引く都合上重量機側は一本で勝てる武器を各距離に合わせて複数持たなきゃならんしな。もしうっかりその内の一本が距離自在に選べる軽量機が持てる性能してたりすればネリスナみたいに環境ぶっ壊れ必至だから調整の制約もキツくなるし (2025-02-26 16:31:46)
        • 軽量機に刺さる弾速と重量機に通らない威力なら問題はないんだ。ネリスナが暴れた理由はVのシステムで重量機が跳弾出来ないアホ火力だったせいだし (2025-02-26 18:06:06)
          • 折角積載の多い重量機乗っても無駄に負荷高くて軽量機にしか刺さらない低火力な武器しか持てないんじゃそりゃ流行らんよ。というか高火力高負荷な武器が軒並み産廃になるのがもうデザイン上の制約だし (2025-02-26 20:07:38)
            • 砂とかの話な。今作4鳥なせいで常に全武器使えるからそういう場面を選ぶ武器が余計使われないのもある。X鳥のスイッチ性は大きかったと思うよ (2025-02-26 21:22:14)
              • 逆に言えば「多くの対面で腐る武器をそれがどんなに嫌いでもわざわざ持ち込まなければいけない」ということでもある。TCGにおけるサイドボードのようなもんだがそれが性に合わない人もいるんよ (2025-02-27 01:06:43)
                • その為の積載やら何やらなのに何を言ってんだ。何なら今作のミサ強要されまくるタンクなんかいい例じゃないか。他の奴らは重二でさえ好き放題押し付けて来るのにその理屈は通らんよ (2025-02-27 01:13:38)
                  • 折角豊富な積載あるのにそれを全部バズグレとかで無駄遣いするのはロマンと宣いながら旧作のスナキャみたいなのはドレスコード扱いとかそれこそ通らんよ (2025-02-27 01:25:38)
                    • それ別のヤツじゃねーか?ついでに言うとそもそもバズグレが選択肢にもならん上に砂とかの引き対策もマトモに用意出来ない今よかマシ (2025-02-27 09:36:33)
                      • そもそもスナキャみたいな露骨なメタ札は多くのゲームでプレイ体験を損ねてるからなぁ。どこのTCGでもメタビは嫌われてるものよ (2025-02-28 12:59:01)
      • 判定として認識するからそんなおかしな認識になる。勝利判定は時間切れを用意するために必要(デスマッチやらせたら色んな意味で厄介な事になるし、かと言って両者負けはクソゲー不可避になる)。サッカーとかが0-0スタートとかで成り立つのは多人数スポーツだからであって、タイマンの点取り合戦でそんなのやらせたら逃げる権利の奪い合いにしかならねぇんだわ (2025-02-26 17:15:20)
    • 過去作は一試合がAC6よりも長かったことも忘れちゃいけないぞ。引き砂が苦手の籠りタンク相手に捲れたのも試合時間が長かったからだし。AC6だとBDT相手にして"2分以内"にAP絶対値有利とれるアセンがどれだけあるかって話になる (2025-02-26 16:02:52)
  • LRBが強いっていうより重アキバ胴が優秀過ぎると感じる (2025-02-26 15:42:28)
    • 他のEN出力増強できるのがエフェメラHALラマガとペラッペラだから余計に硬く感じるとこはあると思う (2025-02-26 16:04:46)
      • 重さも75000に収まる程度の重量であの防御力とEN出力増強は万能がすぎる (2025-02-26 16:10:07)
        • LRB自体が重いながらも他3枠を軽量な武器と盾で収められる性能を持ってるからできることだよ。他にもっと重い武器を積む必要があるほどLRBの火力が足りなかったら75000で収めるなんてできないから (2025-02-27 09:28:12)
  • 芭蕉コアを通報してる人はちゃんと逆脚パルブレも通報してんのかね (2025-02-26 16:00:01)
    • 逆足パルブレってなんかあるの? (2025-02-26 16:08:36)
      • 逆足はブレードが伸びやすいらしい (2025-02-26 16:11:04)
      • なんでも二段目の伸びがブースターの近接推力とか一切関係なしで異常に伸びるらしいぞ (2025-02-26 16:11:27)
      • 二段目の誘導が異常に伸びる、水平跳躍の影響だからバグじゃないって言い訳も良く見るけどナハトでもそんな伸びないし二脚特有の二段目のすっぽ抜けも変わらず起きるし何より逆関節の場合は水平跳躍が適用されない筈の空中でも伸びるから論外 (2025-02-26 17:28:25)
    • 大手を振って逆脚パルブレ使いたいからちゃんと通報してるぞ。半チャ天使砲とかドム脚もな (2025-02-26 16:54:41)
    • 芭蕉コア、ドム脚、逆脚パルブレは必ず通報する (2025-02-26 22:42:45)
      • スタンガン持ちも通報してる。全員意図的に盾貫通グリッチ狙ってるから (2025-02-26 23:59:07)
  • エツジンもうちょっと重くならないかな〜〜〜 (2025-02-26 16:24:12)
    • あくまでサブウェポンなんで。なおガトリングより火力は高い模様 (2025-02-26 16:34:07)
      • サブウェポンのサブウェポンにサブウェポン持つって文章に起こすととんでもなくマヌケなんだよな たこ焼きをおかずに米食ってるみたいな (2025-02-26 16:38:40)
      • ガトリングは弾飛び散りるから効率悪いし、弾遅いから軽ニには当たらん (2025-02-26 16:52:15)
      • さすがに火力だけだったらガトの足元にも及ばんよ。ただガト側が適正距離保ち続けるのが事実上不可能だから負けてるだけだ (2025-02-26 16:56:24)
        • どの腕部パーツを選んでも反動制御が不可能で命中率が落ちてオバヒ管理で火力も落ちるから適正距離でも普通に撃ち負けるぞ (2025-02-26 17:38:45)
      • せめてアサルトとかが重量相応ならな…サブなのにメイン食ってる現状は (2025-02-26 17:07:32)
      • ガトリングは銃口の向く速度遅い気がする (2025-02-26 17:46:26)
    • 重量はむしろ問題ない、サブウェポンだから。問題は攻撃力だ。芭蕉腕でも使える武器なんだから相応に火力は落とすべきだろう。単発火力42くらいに落とすか、連ジのザクマシンガンや陸ジムマシンガンくらいの連射間隔にするかなどの調整は必須かと。 (2025-02-26 21:13:07)
  • 弱い方のランセツってSランク帯で通用するんです? (2025-02-26 17:15:40)
    • する訳が無いだろ、強い方のRFですら弾速の問題で選択肢に入らなくなって来てるんだから (2025-02-26 17:19:41)
    • 相手次第。基本的にはただの苦行。パワー無さ過ぎる上に立ち回りでどうこうする限界を超えてるので理不尽に殺される方が多いって意味でもオススメしない (2025-02-26 17:20:53)
    • アレ担いで100戦くらいやった後にターナーに変えるとターナーが強武器に思えるくらい弱いからなぁ (2025-02-26 17:48:08)
    • 両手で撃たれまくったけどゴリ押せたくらいには弱かった、こちらは中2でS鳥 (2025-02-26 17:54:59)
    • この相手ならバーストランセツだろうが990マシだろうがスカダーだろうが内燃ジェネレザハンだろうが勝てるみたいな引き機対応不能ジャンケン通った時だけ通用する、みたいな感じ。面白みのある使用感もないしネタ度としても弱いのはどうにかしてほしい。いっそCSで残弾全部マシンガンするとか (2025-02-26 21:35:38)
  • 溜め月光って意外と対処できないね (2025-02-26 18:49:08)
    • できるようになったわ 木 (2025-02-26 18:54:23)
      • 木主が溜め月光の対処を学ぶタイムは、僅か5分15秒に過ぎない。では、対処プロセスをもう一度見てみよう! (2025-02-26 21:36:55)
  • 俺のダケットは当たらないのに相手のダケットは当たる理不尽 (2025-02-26 21:21:32)
    • まずターゲットカーソルの反動と2次ロックはよく見ること。あと軸考えたり踊り動作してたらタイミングずらすとか (2025-02-26 21:57:25)
    • フレームレートのせいかもしれんぞ 最近は修正されたかもしれんがかつてフレームレート低いほうが2倍程度被弾しやすかった (2025-02-27 03:09:17)
  • 今更だけどランクマのマッチングキャンセルの発生原因って何? (2025-02-26 21:30:35)
  • 邪神ほんまクソ。ランクマで同じ相手と連続で当たったんだが、1回目がナハトWスタンガンで2回目が邪神になったとたん全然弾当たらなくなって負けた (2025-02-26 21:33:44)
  • そういえばチムマ動画見てたら、キーマウやシングルじゃほぼ使わないタゲアシ対象の切り替えと思われる動きで5時方向上みたいな敵を即補足してるのを見たのだけど、あれはパッドの特権か何か?テストでドローンの群れ相手に試してもキーマウだと前方60ぐらいしか切り替え対象にならないぽいのだけど (2025-02-26 21:53:39)
  • なんかXで「これ以上軽4ナーフしたら環境からいなくなってしまう」とかトンチンカンなこと言ってるやつがいるが、使い手以外の大半はいなくなってほしいって思ってんだよ。あれがホバタンみたいな環境外枠になろうが別に対戦環境の生態系は壊れやしない。むしろ今よりは健全化する (2025-02-26 22:43:20)
    • アレが消えるべきなのは間違いないが、消えたから終わり、ではないというのは伝えていくべきではある。やらかしの象徴的な意味で (2025-02-26 22:44:40)
    • こういう人って何処から自分の意見がみんなの総意みたいな自身湧いてくるんだろうな。フロムファンの時点で自分はマイノリティ側で自制を覚えるもんだと思ってたが (2025-02-26 23:02:05)
    • 軽四が消えるべきなのは確かにそうだが、ホバタンにはまだ使い道はあるだろうと思う (2025-02-26 23:13:56)
    • マジレスすると軽四もタンクも少ないPSの環境はsteamよりだいぶ不健全に見えるけどな。んで重二が―って言い続けてる。PCだと中二・軽二>軽四>重二・タンク>>逆ぐらいの分布なのに (2025-02-26 23:17:43)
      • マニュアルとか色んな理由で環境に差異が生まれてるから面倒なのよ (2025-02-26 23:26:17)
      • 分布が多いのを順にナーフすべきやねん。プレイヤーの感情とかどうでもいい (2025-02-27 00:03:47)
    • 軽四が環境落ちしても引き軽ニと軽逆が居る限り生態系は特に変化しないだろうね (2025-02-26 23:20:10)
      • ジェネよわが弱点だったり地上張り付きたいLRBや邪神には追い風になるから変化は起こるだろう。短レザショ増えそうな気もする (2025-02-26 23:28:15)
    • 二脚ばっかになるだろうが。ちっとは考えて発言しろや。軽4ナーフなら軽重タンクと中重四脚を初期実装の仕様に全部戻すべきだわ(不具合除く)。いくらなんでも二脚至上主義みたいな思想で反吐が出る。少なくとも二脚と逆脚はずっと有利な調整されてるんだからそれぐらいしてくれんと他の脚部は戦えん。 (2025-02-26 23:54:31)
      • 基本的に二脚乗りのポジショントークだと思ってるよ (2025-02-27 09:25:47)
        • アメンボ殺されてキレてる層もいるぞ。あんな方向性にしかならないシステム辞めろやとも言うが (2025-02-27 12:19:35)
  • オセラス持ってABしてしまえばイヤショだろうがカラサワだろうがレンコンだろうが何だろうが必中なのくだらなすぎねえか (2025-02-26 23:41:01)
    • 接近してぶっぱなせば当たるってのは遥か昔から分かってたこと。今作はタゲアシで常に画面に捕捉出来る上に、取り回しとかの概念も消滅してるから尚更そんな事になる。逆にこの性質上人力で補正とか掛ける余地や必要性が著しく落ちてるからコレが追い付かないとマトモに弾が当たらないってデッドロックまで起こしてるオマケ付き (2025-02-26 23:51:26)
    • 横の回避が厳しいなら上下を使うんだ兄貴。ブースターの性能バランスやストミボスの攻撃に何故か落下にタゲ切り性能付けてるのを見るに上昇推力をけっこう重要視したデザインになってる気がしてる (2025-02-26 23:57:51)
    • 流石に前隙クソ長で近接信管もないイヤショがオセラスで必中は無いぞ (2025-02-27 00:11:23)
    • 多分イヤショ必中はラグってるのが原因じゃないかな 食らってからアラート出たことあるよ さすがに修正されたんかな (2025-02-27 03:03:07)
  • ここでイライラを吐き捨てる。 (2025-02-27 00:00:10)
    • マジでドム足が嫌い。自分の実力不足が原因なのは分かってるけど、どうしても対面するとテンション下がるし、あの理不尽を押し付ける感じが大嫌い。誉がないだの何だの言うが近接当てた時の快感の分、邪神像とか軽四のが100倍マシ。重二使いが誉を語ってるの聞くと虫唾が走るし、二刀流使いとして、片方月光のドム足二刀流が誉を語って引き機体を叩いてるの見ると反吐が出る。敗北と辛勝の鬱憤晴らしたいだけだからドム足使いの奴は気にするな。 (2025-02-27 00:07:17)
      • 俺も邪神より嫌いだ、特にあの理不尽判定の蹴りが (2025-02-27 02:19:58)
        • 蹴りはドム脚関係なくね? (2025-02-27 02:22:35)
      • 優しいなお前 コーラル奢ってやりたいところだ>敗北と辛勝の鬱憤晴らしたいだけだからドム足使いの奴は気にするな (2025-02-27 03:01:03)
  • 重ショとかに限らずショットガン自体がクソだからなくせ (2025-02-27 00:09:01)
    • ついでに逆足のキックも大幅にナーフしろ。威力は据え置きでいいから、後退中と横移動中に直撃させれる仕様はなくせ (2025-02-27 00:12:38)
      • それ二脚のほうがヤベエんやで。なんなら全リロード中で蹴ろうとしてるのがあからさまなAB見えたからQB交差して完全に側面後方にいるのに蹴られるのが二脚キック (2025-02-27 00:44:12)
        • んで、ここでビビッてバックステップした場合、逆脚のキックだと当たるのは納得いく話だけれど、二脚キックも謎の伸びで当たるアレそうとう性質が悪い (2025-02-27 00:48:50)
          • 二脚のキックは相手に吸い付いた後に足を振り回すから一定空間内に判定が残りやすい。これがタネだろうね (2025-02-27 10:03:04)
      • キック不遇なのは逆足定期、二脚のインチキ判定やら四足タンク即攻撃判定の方が異常やぞ (2025-02-27 01:09:33)
        • 逆脚使うと分かるけど、キックは最弱は逆脚やぞ (2025-02-27 02:07:47)
          • 逆脚のキックが最弱とか笑わせるなよ (2025-02-27 07:25:40)
            • わりとあるくない?そもそもキックがどれもおかしいだけで逆脚がキック界最弱だからといって弱い行動とは言ってないだろ (2025-02-27 08:42:32)
              • 強味と弱味がはっきりしてるって表現が分かりやすいんじゃないかな。当てれば強いけどブンブン振って勝てるようなものじゃなし (2025-02-27 10:04:10)
                • 割と逆足にお祈り賭博罪キックブン回してるイメージがあるのは俺だけだろうか 他で露骨に蹴り連打してくる機体っていうのがヤケクソ機動のタンクくらいしか思いつかん (2025-02-27 10:39:07)
                  • そもそも逆関節は初期の四脚の弱体化も兼ねたキックの判定修正から唯一逃れた例外だからな、元から同じ重量でも他の脚部より威力が出るし露骨にキックが強みって調整をされてるんだから逆関節のキックが最弱って言うのはあり得ない (2025-02-27 10:43:49)
                    • 出が遅い代わりの後隙の少なさとかまだまだ特徴はあるから単純に枝主が浅いだけでしょう (2025-02-27 11:57:13)
                  • 即死コン狙いのワンチャンアセンの殆どが逆足の時点でそれに関してはお察し (2025-02-27 10:50:27)
                  • 上手い人ほど蹴ってこないよ。見え見えのキック連打は対処されやすくてダメージ収支で負けるから。キック連打で勝てた成功体験を忘れられない人がいつまでも連打してる印象 (2025-02-27 11:13:28)
                    • PBTなんかも割とその傾向あるな。雑に蹴り振ってくる人って蹴り外した時のリスク全く考えてないから絶望的な不利対面でも割と勝負になったりする (2025-02-27 13:02:17)
                  • キック連打頼りの逆脚乗りがナーフされまいと政治必死ですね (2025-02-27 21:14:53)
          • ホバタン使うと分かるけど、キック最弱は自機の当たり判定よりもキックの当たり判定の方が小さい所為で必ず判定負けするホバタンやぞ (2025-02-27 10:28:26)
        • そのキックを行うメリット無いのが四脚だぞ (2025-02-27 09:24:14)
  • フロムは接近戦やらせたかったんだろうが引き環境になってるのマジで間抜けだなぁ (2025-02-27 01:22:56)
    • やらせたい事のために色気出した結果それに噛み合わない奴らは生き残る為に更に手段を選ばなくなる。ACに限らずあらゆるゲームで通ったやらかしなんだ (2025-02-27 01:47:24)
      • わざわざ後から軽四追加した上に引き軽四では無くアメンボだけ潰すような下方修正で済ました時点でそれは無い、もし引かせたくないならホバリングの速度と燃費だけを下げ続ければ良かった話だし (2025-02-27 10:31:40)
        • 変な忖度のせいでしょ。今ある環境機の地位を確保しつつ脅威を緩和させようとしてわけわからん調整になってるんだ。オセルス然り、その他多数の非環境機がデメリットを被るような玉虫色のアプデ (2025-02-27 12:12:50)
          • それは露骨にかんじるね。例え調整入れても高高度から長時間降りずに高速ホバリングで下がり続けるスタイルは絶対に守ってやるという謎の意思を感じる。燃費や速度ナーフも致命的にならないギリギリのラインだし、開幕キック連打上昇やホバリング中のレレレと言った生命線になる部分は絶対に手を着けない。仮にもう一回調整あっても、跳躍性能低下とか単なるポーズで実害ゼロみたいなのでお茶濁されそう。軽量機のWハンドガンスタイルなんかは容赦なく叩き潰したのとえらい違い (2025-02-27 14:11:17)
            • Wハンドガン軽は別に潰されてないだろ。武器が順当にナーフされただけで。それで垂直やレザタレを無理矢理使うためにハンドガン系握るとほぼそれだけで勝ったりすることがある程度の性能あるし (2025-02-27 20:17:49)
              • いきなり意味の分からない超強化して元に戻したならともかく明後日のナーフして元の使い方が大幅に弱体化した(しかもその使い方が滅茶苦茶強くて流行ってた訳ですらない)のが順当な訳ないだろ。それが通るなら順当じゃない調整なんか存在しねえよ (2025-02-28 00:39:55)
          • 1.04仕様で軽四アメンボすると強すぎるからって1.05で中四と重四まとめてホバーQB性能低下は憤慨よ (2025-02-27 14:40:14)
    • フロムがやらせたかったことは正確には「引きをABで追いかけること」だろうからある程度引き環境の今が正解なんじゃないの? (2025-02-27 04:09:06)
      • 軽量が近づくメリットを失った状況が理想だったのか。俺は軽重関わらず目と鼻の先で殴り合えというコンセプトだと思ってたが (2025-02-27 04:23:21)
        • 自分もそう思ってた。枝主の理屈だと追われる側はシステムどころか開発にも愛されなかったって酷い話だぜ (2025-02-27 09:34:43)
          • 引ききらせたくない、何してるか良くわからない距離での打ち合いさせたくない、がAC6のコンセプトだよ。今回に限ってはそれが事実 (2025-02-27 09:53:09)
            • 軽四と邪神が現環境でもそれをしてるのは何かの皮肉かな? (2025-02-27 10:35:26)
              • 強すぎる武器を弱くせずそれに対抗できるパーツを作って自らコンセプトを壊してるのがAC6でもあるね (2025-02-27 11:00:35)
      • 機体によってはAB使っても引きに逃げられるからそれは無さそう。特に軽四を追える機体は限られてるしなぁ (2025-02-27 04:40:29)
        • そもそも追いかけっこ、それも追い掛けることをコンセプトにすると「逃げる側のことは?」になるから普通なら有り得ないんだけどね。非対称ゲームじゃねえんだぞ (2025-02-27 12:17:59)
          • 程々に逃げれる性能与えてもらってるんだから引き環境なんでしょ (2025-02-27 17:05:49)
            • そういう話ではない (2025-02-27 17:25:15)
          • どちらかの武装に偏りが無ければ押し引きになってどっちかが一方的に引くってならないけどね。慣れたLRB中量なんか衝撃レースとんとんな時に隙を見せれば冷やすためにAB逃げするし、中距離対応できる重量機なんかになるとダメージレースと衝撃レースに跳弾要素も加わって間合いの押し引きがさらに複雑になる (2025-02-27 20:25:02)
            • 残念な事にそんな半端な事をしてるくらいなら優位を押し付けた方がよっぽど強いってのが現実なので。ハード毎の環境とか抜きに対応する事を選べる武装・パーツ自体が少ない以上その理屈は一部のアセンだけの特権だ (2025-02-27 21:06:38)
              • 環境にいるのならLRB機とWエツ・エツハリにタンクとふわデブあたりは該当すると思うが (2025-02-27 21:13:02)
                • それ以外の大半はそもそも選べねぇんよ。エツハリもメジャーじゃねえし (2025-02-27 23:46:05)
                  • 半分とまでは行かんがLRB絡みとWエツとタンクだけでリダボの3割は越すだろ。ハリエツ軽量やふわデブで頑張る少数にリダボ外ならレガリアやらも増えるわけで無理やり希少扱いするには無理がある程度には数がいると思うが (2025-02-28 00:50:23)
                    • 選べる武器と機体の話であってそれ以外の奴らはそもそも選択肢を与えられてすら居ねぇんだわ。ソイツら以外はどうでもいいんか (2025-02-28 00:54:25)
                      • 上にあるようなバランス機がバランスとったら特化機に何もできないって嘆くならともかく、バランス捨てたアセンなんかなら苦手な特化相手にジャンケンになるのは当然では (2025-02-28 02:46:30)
                        • 特化以外にジャンケンじゃなくてそもそもそれ以外の選択肢を選べないアセンのが多いのを何とかしろと言っている。戦術自体を選べない武器と機体が多いって話をすり替えないでくれる?ついでに言うと今作のバランス機って色々物足りないけど安定はするってんじゃなくて単にどれも強いから選べるだけの欲張り野郎じゃねえか (2025-02-28 10:10:41)
                          • それだ。バランス機じゃなくて欲張りセットだわ (2025-02-28 10:21:09)
                          • 言い分を聞くに、おそらくあんたが少数派なのに自覚してないか自分がそうなら全体もそうだと主語大きくするかのタイプなだけだと思うんだが思い当たるふしないか (2025-03-01 08:49:48)
      • キック連打とかいう明らかに開発が想定してない挙動でしか引きを追えないタンクの機動力はもうちょっとなんとかして欲しい (2025-02-27 06:19:44)
        • 重四のホバー速度もね。軽二の最高速が350いかない時代の設定値だぞ (2025-02-27 09:56:16)
          • たまに重四に当たるとふわデブで引きが成立することに驚く。風船で吊るしてんのかってぐらい遅い (2025-02-27 10:02:14)
            • ルビコン1、2を争う最遅脚部は伊達ではない。中四より多く重二より少ない積載活かそうとすると同じ構成のタンクの地上ブーストより50遅いのはやべー (2025-02-27 10:17:50)
              • タンクと同じ構成にしてタンクより遅くなるのはマジで意味分からん。普通逆だろ。EN消費してホバーしてんのに (2025-02-27 13:16:09)
                • 頑張って積んだ中四ホバーよりもNRAタンク地上ブーストが速いのもなかなかよ。それでいてAP差は4000ある (2025-02-27 14:54:25)
        • とはいえ他の機体がABや上昇推力で飛ぶ中キック連打でジワジワ登っていくのは実に鈍重なタンクらしいと思うけどね。あれ速度というよりEN効率の側面の方が強いし (2025-02-27 17:09:19)
          • 空飛ぶガチタン…ホバタンの存在意義とは… (2025-02-27 17:24:46)
            • タンクは飛ぶものよ https://x.com/suibotsuouzi/status/1859802541627933047 (2025-02-27 17:31:05)
              • 作品の状況が違うから一概に纏めるのも違うと思う (2025-02-27 18:49:28)
              • ガチタンで飛べるならホバタンいらなくね?ってのとタンクが飛ぶものだと言うなら軽タンも飛んで闘えるのか?って話なんだ… (2025-02-27 19:04:30)
                • ホバタンは浮くのが目的じゃなくABで飛び回るのが目的。のはず (2025-02-27 21:07:23)
                • 実際トップアタックで一本取ると次戦キックで空飛んでくる軽タンはたまに見る。有効性は知らん (2025-02-28 05:36:04)
              • タンクが飛べるようになったのはAC2から。地上滑走できるフロートも出て四脚が終わったのもここから。初代から言うなら空中は四脚のものだよ (2025-02-27 20:37:16)
    • だって近接機だとお見合いの時点で無理ってなる事が有るし…それだったら最低限引ける機体が必要だしそれなら最初から引き機に乗った方が良いからね (2025-02-27 06:21:35)
  • 今日はびっくりするほどダメな日だった200近く溶けた、吐きそう (2025-02-27 02:09:46)
  • 負けるとすぐPBT持ち出してくるやつほんとうぜぇ、重ショナーフしろやクソ馬鹿ボケフロムがよ (2025-02-27 13:19:53)
    • 重二やタンクに負けるとフルガチャ機持ち出してくる奴なんかもいるけど、勝ちが約束されてる後出しジャンケンってやってて楽しいのかな (2025-02-27 13:26:18)
      • カスマしかなかった頃はアセンのメタ張り多かったなぁ。あれ相手のアセン見られる意味ある?そんな無駄な機能より部屋名つけられるようにしろよ (2025-02-27 13:42:57)
        • 戦った後に見れるので充分だよね、あとせめて部屋の定型分ぐらい欲しかった (2025-02-27 15:19:20)
    • これムカつくよなあ。2連戦したあと引き軽逆からPBTに乗りかえたやついたし。 (2025-02-27 13:56:04)
    • PBTが本職かも知れない。カスマでアセン覗いて常にメタ張るのはクソムーブ (2025-02-27 14:54:42)
  • さっきまでメランダーC3乗っけてた奴が芭蕉に乗り換えてて笑った (2025-02-27 17:53:29)
    • 勝てなくて速攻で邪神に戻って笑った (2025-02-27 17:56:23)
  • ネビュラの近接信管のクソデカ範囲いつになったら縮小さんせんだよ。ガバガバ過ぎるにもほどがある (2025-02-27 18:49:32)
    • でもこれ以上弱体化させても正直要らん子まっしぐらだし…脚の縛りとか色々あるから許されてるだけだが、逆に言うと構え武器ってアレくらいないと正直使われない… (2025-02-27 18:52:11)
      • 近距離かつチャージ限定かつ4脚・タンク限定で強いってだけだからなあ これ弱体化しても軽4以外の4脚タンクへの死体蹴りにしかならないでしょ (2025-02-27 20:40:49)
        • ぶっちゃけ凸メタとしての意味でも今のままでいいだろって思うからね。これ以上弱体化した所でただでさえ近距離殴り合い以外死に掛けてるタンク四脚の手札奪うだけだし、そうしないといけない状態をまず見直せって思うし (2025-02-27 21:04:53)
          • 馬鹿でも分かるようにはっきりと言ってやるよ、近接へのデモハンしかできないお前らなんか絶滅しちまえ、出るかわからない次回作を待ちながらまともだった過去作でもやってろよ目障りなデモハン脚 (2025-02-27 21:18:19)
            • そういう設計にしたのは今作だろうに。今作のシステムと調整でタンク相手に接近戦してもいい事ない上に、そのタンクにミサFCS要求したら信管で無理矢理補うって発想になるのは当然。文句言うならこんな状況にしたフロムに言え、近接好きなのは結構だが問題の元を間違えんな (2025-02-27 22:37:42)
            • 近接へのデモハンってそれただの相性では? (2025-03-01 21:57:33)
    • 範囲はいいんだよ…問題は連射できることだ。もう片方のプラズマライフルを見習ってほしいね (2025-02-27 19:01:25)
    • 信管弱体するかそうでないなら確定オバヒにするかのどっちかは必要だな。四脚タンク限定とは言え今の性能は流石にイカレすぎ (2025-02-27 19:44:26)
      • 弱体化するなら四脚とタンクの性能を戻したり強化してほしいね。軽四については考慮の余地ありだが (2025-02-27 20:39:32)
        • 軽四の腕武器お供はパルミサと太陽守りだし、軽四はナーフするぐらいでいいよ (2025-02-27 20:51:03)
      • 今の軽四というかコラジェネのネビュラはそこまででもないからチャージ時間じゃねえかな。約3.5秒に1発片手持ちと約2.5秒に1発両手持ちとじゃ、近くにいる限りEN枯渇して回避不能になる壁が出来る別物だし。150ジェネ乗せようが実CT4.5秒程度のディレイ入れないと2連射したら焼き付くぐらいの発熱と冷却に調整してくれればいい (2025-02-27 20:55:12)
    • 擁護する奴もいるがネビュラはランカー勢も認める武器Tierリストで重ショLRBエツジンに並ぶ手持ち武器のTierSだからな。つまり3凶じゃなくて4凶。ちなTierS内でのランクはLRBに次いで第2位で重ショエツジンより上。がっつりナーフ候補だから覚悟しとけ (2025-02-27 21:09:51)
      • (軽四とガチタンが特定条件で運用するなら)って前提付きだよ。Tier表はその背景や誰が言ったかってのも大事よ。現環境がそれなりにバランスが良いって言ってる人が発言したところで、どういう環境になれば良いかってビジョンがこちらと食い違っていたら判断基準も変わるでしょ (2025-02-27 21:17:10)
      • 使用機体を選ぶって滅茶苦茶デカい壁があるのでカウントされないんだ (2025-02-27 22:20:47)
  • W軽ショやっぱ弱いわ。マシショにしないと話しにならん (2025-02-27 18:54:48)
  • アサルトアーマーの範囲外だと思ったらスタッガーした!!!!!!!!!!! (2025-02-27 19:54:25)
  • ど近眼アセンのラガー率高いわ〜 (2025-02-27 20:05:50)
    • ここ最近Wブレのラガー率は異常だと思う。初めから高度ずらしてる上でブレホ見えたら前進交差で真上か真下に入ってホーミング潰してるのに2機ぶんは離れた上下からコラブレで切られたり真下か真上で1段目外したパルブレの2段目ほぼその場で振ってるのに当たったり (2025-02-27 21:03:30)
      • ブレキャンやると以後ずっと同期ズレが起きるからそれじゃないかな (2025-02-27 21:06:13)
        • ブレキャン横軸がズレるなら判るけど縦そんなにズレる? 自分から見た上下のブレホ角と相手から見たブレホ角がズレてるとかだろうか (2025-02-27 21:17:30)
          • ラグに近い状態だから、自分は上下に逃げてても相手はその数瞬前を斬ってるから。キックや射撃もブレキャン使用後からとんでもない位置で食らうようになるし。逆にスタッガーした瞬間にそれが調整されて相手視点でワープしたりする (2025-02-27 21:26:41)
            • それ単にラグ魔と思われ。もしくはブレの間合いを見誤ったか (2025-02-28 10:00:37)
  • 死ねスタンガン死ねスタンガン死ねスタンガン死ねスタンガン死ねスタンガン死ねスタンガン死ねスタンガン死ねスタンガン死ねスタンガン死ねスタンガン死ねスタンガン (2025-02-27 21:18:57)
    • そんな貴方に可愛いエフェメラ (2025-02-27 21:20:45)
      • 44-Dの姿勢安定が捨て難い... (2025-02-27 21:23:21)
    • 落ち着け、落ち着いてアンテナ頭と盾を装備するんだ (2025-02-27 22:53:58)
      • だめだ、左肩はもう一振りのブレードの場所なんだ (2025-02-28 12:53:07)
    • さっきランカースタンガンマンをリダボから引きずり落としてやったから安心して成仏するとよい (2025-02-28 05:55:21)
  • 詰め機に比べて、引き機を使ってると比較的心穏やかにランクマができる気がする (2025-02-27 21:19:46)
  • レート1115で順位993位から動かんな ここが底か? (2025-02-27 21:38:38)
    • 順当にAランエンジョイ勢増えてる感。チムマも動き良いのにシングルA放置っぽいの増えてる気がするし (2025-02-27 21:54:16)
      • 邪神やPBT、軽四といつものしかいないしそりゃ機体の多様性がまだあるAランの方がゲームとして楽しいよなぁ (2025-02-27 21:57:27)
        • ランクなんて設けなければクイックマッチとして機能したのにな (2025-02-27 22:06:24)
          • 実の所クイマでお互い趣味機出した方が(アセンパワーが下がりやすい関係で)クソゲーを誘発するという罠があってな…ランクマで見ないような機体が出て来る≒例として今作なら重四辺りが出て来るとなると重四が余程妥協してるとか、スタッガー追撃全振りとかでもない限り重量機以外はガン引き一択みたいなことになる(なまじ安定あるから近距離殴り合いだと強いので付き合う理由がない) (2025-02-28 00:44:11)
  • 環境機とかPA後ガン逃げとかマジな戦法使ってくる相手に勝たないと物足りなくなってしまった。もう終わりだよこの身体 (2025-02-27 22:38:14)
  • 自分で考えたアセンがカスマで試運転したら思ったよりもぶっ刺さって割とワンサイドゲームで勝ってしまったんだが、 その後試合終わりの挨拶で「お疲れさまでした」ってメッセ送ったら対戦相手と後誰かから「OK」って返事来て一瞬セッティング入ったんだが、 (2025-02-27 22:55:30)
    • 「いやまさかボコられてキレたのか?」って不安になってアセン見たらゴリゴリのガチ機体(重ショ2丁持ち)だったから怖くなって速攻で部屋抜けた (2025-02-27 22:57:35)
      • 負けたら怒り出して、勝ちたいだけのテンプレ使い沢山居るよ。幼稚で邪魔な人達 (2025-03-02 23:57:59)
  • 中2や軽2の数が多すぎる。コイツらが今より確実に数減らすようなナーフが必要 (2025-02-27 23:21:48)
    • プレイヤーが多い=強いは確定なので他差し置いてこれらが優遇されるアップデートはありえんわ (2025-02-27 23:22:30)
    • 重2も加え入れて、どうぞ (2025-02-27 23:28:48)
    • そんなに身も蓋もない重量どつきあいがお望みとはもうかける言葉も無いね… (2025-02-27 23:48:53)
    • 重二入れてないのでお察し (2025-02-28 00:36:38)
      • あの人達はわがままで、人には文句ばかり付けてくる。ほんとうるさくて迷惑 (2025-03-03 00:07:44)
    • 今作の場合、異物といえるナハトを除けば2脚の動きって脚部のカテゴリあんまり関係しないからな。ブースターと総重量次第でしかない。QB性能の天井にあたるナハトは跳躍落として、落ちたぶんブースター全体のQB推力上げつつQBの初速・リロード・噴射時間が仕事するようにしたりタゲ切り性能周り再調整してほしい (2025-02-28 00:44:22)
      • 軽量機にタゲ切りさせたくないってどんだけだよ。戦術として当たり前の行動すら縛り出すならいよいよ軽量機の概念自体要らんわ (2025-02-28 00:53:12)
        • よく読めよ。QBの性能は底上げしてほしいって言ってるんだよ。ただし全体の底上げをすると異物にして天井にあるナハトは壊れるから全体的に調整するならナハトのナーフは必須になるって話だ (2025-02-28 02:40:10)
          • わかる。でないとひたすら逃げる方向の強化しかないもんな。ただ四脚のホバーQBがナーフされたって前例が苦しいな (2025-02-28 09:07:52)
            • ちょっと待った。言わんとすることは分かるが、ナハト脚ナーフは呑めない。これ以上下げられたら中距離・近距離で戦えない。せめてEN緩和とか姿勢安定だけでも戻してくれ (2025-02-28 09:57:08)
              • 跳躍はよくない?QB推力が上方されんなら実質プラマイゼロでしょ (2025-02-28 10:03:24)
                • 他の脚も揃って上がる(特に中量)を考えたら差し引きマイナスだと思う。ただでさえ今芭蕉とC3にフィルメサアルバは跳躍越されてるし (2025-02-28 10:05:24)
                  • フィルメサアルバもっと欲しいけどね。てか地上戦が弱い (2025-02-28 10:14:35)
                    • ぶっちゃけ跳躍とかじゃなくてシンプルに機体毎にもう少し色付けて欲しいよね。その為のステータス尽く撤廃されてる上にルールがそれ出来るようになってないが (2025-02-28 11:15:32)
                      • 一応フィルメザは積載が、アルバは安定があるけどぶっちゃけ割と誤差というか有名無実というか、正直あんまり機能してないもんな (2025-02-28 11:37:11)
                        • 何ならフィルメサの積載使おうとしてもそれやろうとした瞬間C3で良くね?が見えるからな。今作軽量化の恩恵クソ弱いからこの重量差も誤差同然だし (2025-02-28 12:09:44)
                          • でC3にしたらアキバ中2になるので (2025-02-28 12:11:33)
                            • やっぱりもっと軽量化による機動力向上を強くしてくれ…と言いたいんだが、割合判定の存在がそれを許しちゃくれねぇんだよな。マジで終わってやがる (2025-02-28 12:14:08)
                            • いや、まじめに実力で避けてる感のあるナハトじゃないステップ機を組もうとすると、フィルメザとC3じゃ巡行の差が結構あったり、C3と芭蕉脚じゃQBリロード差が如実に出るしアキバ足は流石に跳躍が足りない。って感じでちゃんと差別化されてるよ。ナハト脚がそういうの全部ぶっ壊してるけど (2025-02-28 21:18:56)
                              • ナハトは悪いことしてねぇよ。むしろ他の軽二を上げろって言われてんだよ (2025-02-28 21:56:33)
              • ナーフと表現するよりは言われてるようにアッパーとナーフ両方が大事だと思う。それも脚部性能じゃなくてジェネ周りから手をいれる方向もあるし (2025-02-28 10:04:30)
      • これ、SPD75000中二が今よりQBを活用できるようになって終わりだな (2025-02-28 10:14:51)
        • コアのブースター効率補正をもっと露骨にするのは? (2025-02-28 12:14:07)
          • 今でさえ芭蕉コア軽二のQB効率、ホバタンAQBと中重四脚ホバーQBの大消費の差がやばいからね。重コア積むのは中二だけじゃないんだ (2025-02-28 13:41:39)
    • 重2挙げてる奴らおるけど重2は確実に軽2や中2より少ないから実態としてこれらより弱いのは確実だろ。 中2 = 軽2 > 重2 > 軽4 > ガチタン > 他利用者一割未満の脚部。明らかにこの順で分布してるんだから数が多い軽中2を真っ先にナーフするのは妥当。現役プレイヤーのお気持ちとかどうでもええねん。 (2025-02-28 00:47:26)
      • PSだとうんざりするくらいに見掛けるぞ。というかどこ基準で数えてんだ、リダボとか言うまいな (2025-02-28 00:49:32)
        • Steamの1500~17000くらいのレートで土日にランクマ終日ぶん回してマッチングした脚部の遭遇頻度基準 (2025-02-28 01:03:22)
          • やっぱPCか。ハード間の差が露骨に出るシステムもやめてくれ本当に… (2025-02-28 01:05:54)
      • PSだとガチタンは絶滅危惧種だぞ。軽4は数少ない代わりにトップにいることが多い。二脚分布はまちまちだけど大きな差はないかな…中二は盾に依存してるから腕武器の火力落とせば適正になると思う(個人的意見) (2025-02-28 07:41:24)
        • まずはLRBと重ショとエツジンを下げてくれ… (2025-02-28 08:23:15)
          • それな。それがやれてから初めて盾の弱め方や軽中ジェネアッパーのロールバック案が出てくるってもの (2025-02-28 09:05:47)
            • エツジンは他のアサルトライフルやマシンガンの強化こそ欲しい (2025-02-28 10:13:38)
              • 両方じゃないかな。そうでないと今エツジン持ってる人は手放さないよ (2025-02-28 10:19:18)
                • せやけど今作の劣悪な反動制御とかを考えると、エツジン弱体化したら持てる武器減る機体が増える。特にレガリアとかエグいぞ。一応エル持たないのもいるけどね (2025-02-28 10:40:23)
                  • まず今作のシステムが終わってるって話でもあるからそれは (2025-02-28 11:10:04)
                    • その終わってるシステム内でどう調整するかだからな。エツジンは確かに強いけど重量と負荷悪化させれば割と受け入れられる範囲だし、何より非範囲攻撃はあれくらいの命中性能無いと邪神や引き軽二に当てられないのも事実。仮にルドローが反動問題解決したとしても恐らく弾速不足で当てられない (2025-02-28 15:25:44)
                      • 弾が散るなら近寄って押し付けたい…のに、押し付けやすい機体は寄ると死ぬという矛盾。噛み合わんな… (2025-02-28 23:02:57)
                  • 例えば重ショが突っ込んでくるからエツジンの射程とパワーが必要って面もあるからお互いに作用してると思う。あと、ある武器をアッパーすればいいってのはその武器を上手く使えない今弱い脚部は不利な武器が増えるだけってことでもある。ナーフも大事なのはこういうところ (2025-02-28 11:15:05)
    • 軽2にしても半数は邪神、中2はレガリアを除けば3凶(LRB・重ショ・エツジン)、たまにパルガンやサンプの重コア中2って考えたら「他の軽2・普通の中2」は今も不遇ぞ (2025-02-28 09:59:38)
      • 結局コアをダサく太らせるか盾無いと人権が無いのに中2が環境って言われるの違和感ある。 (2025-02-28 10:05:22)
        • その選択肢があって有効に使えるってのが大事なんだよ。それをやると飛び抜けてしまうのが問題だろうね (2025-02-28 10:12:03)
          • それ以外はそもそも選択肢にすらならないから違和感にしかならん。中二を中量フレームで組んでも軽二を軽量フレームで組んでも原則劣化扱いなのはおかしいって (2025-02-28 11:16:53)
            • それすぎる。積めはするけどどこかにしわ寄せが出るならまだしもね (2025-02-28 11:21:28)
              • しわ寄せもなく固くなりエネルギーも良くなるとか…せめて速度くらい死んで欲しい (2025-02-28 12:13:45)
                • この流れ完全にLRで見た流れなんだよなぁ。あの時は余剰積載のせいと違いはあれど、中二が足周りも装甲も火力も担保出来たし (2025-02-28 12:17:33)
                  • 中二が戦えるのはいい環境って意見も見るけど、今の中二の強さは健全なわけ無いんだよね。どういう強さかによるよ (2025-02-28 13:36:43)
                    • レガリアがリダボに5~6機はいる状況になったら良いのにね (2025-02-28 13:42:50)
                    • レガリアがスタンダートな中二かと言われれば疑問はある (2025-02-28 16:50:11)
                      • これと指定したものじゃなく器用貧乏で色んな型が存在できるけど最大値は他に譲るのが中二であって欲しいね。今はアセンで全方位豪華仕様ができちゃうから。○○に勝てなくなるって言っても全部見れてる方がおかしいわけで (2025-02-28 18:09:56)
                        • 何ならコレをバランス型とか宣う奴もいる始末。両手ライフルとか持っていえと言いたいが、今作両手ライフルやると引き機にしかならねぇんだよなという… (2025-02-28 18:22:00)
                          • レガリアの手武器はハリエツだったりハリランだったりランエツだったりで割とバリエーションあるからなぁ (2025-02-28 20:15:48)
                            • お前には聞いてねぇよ。話の筋ずらすだけならはよ帰れ (2025-02-28 21:03:19)
                              • レガリアの手武器に案外バリエーションあるって話がそんないきなり喧嘩腰になる程都合悪かった? (2025-02-28 22:39:55)
                                • レガリアの手武器だけの話をしてるんじゃねえよ。レガリアだけの話されてもどうでもいいんだわ (2025-02-28 22:45:22)
                • 強い武器が全体的に軽いのが悪影響してる。中ニに重コア、軽ニに中コアで硬くしつつ機動力も維持するな攻撃力方面にしわ寄せが行くならよかったんだが、現状は充分過ぎる火力を得られる (2025-02-28 12:45:47)
                  • みんなそれを持つから、あとは脚部がそれに向いてるかどうかであったり強いフレームを作れるかどうかで決まっちゃうものな。盾を選択肢に挙げられる時点で装備枠レベルで軽い (2025-02-28 13:35:28)
                    • 軽いもそうだし火力投射出来る枠4→3に出来る大火力もあるのよね… (2025-02-28 18:34:38)
                    • 強いアセンはどれも大火力ありきやしな、火力が無ければそもそも戦いにならんでホント (2025-03-01 12:28:36)
      • 上の「レガリアとかいるじゃん」も「それ以外の大半死にかけやろがい」って話になるんだよな。その数種類以外の立場を改善して欲しいって話よね (2025-02-28 10:07:12)
        • ね…なんかもう今作が神で仕方ない人には違和感無いらしいけどもうちょっと色々自由にやりたいな… (2025-02-28 10:11:05)
          • カスタムゲーで最適解が露骨なのがよ。V系みたくシビアなアセンを求めるのも違うけど、6はガバい (2025-02-28 10:12:56)
            • 最適解以外は死ねで終わるならカスタムがある必要あるかなって、本当にガバしかないわ (2025-02-28 10:15:14)
            • ガバはガバでも4/fAみたいな「どんなアセンでも大体壊れる」じゃなくて「明らかに抜けて強いのが居て他が弱い」タイプのガバだからね。取捨選択するゲームでここに格差あんのヤバいって (2025-02-28 10:16:14)
            • 特定のステが高いと強い、他のステは高くても意味がない、そりゃ最適解が決まってくるわな (2025-02-28 16:41:36)
              • 射撃反動とか踏み倒せちゃうもんね…射撃武器適正とか腕部重量過多すらオセルスで強引にぶち込めば関係ないし (2025-02-28 17:33:23)
        • えっ何中二ブレがもっと暴れ回れる環境にして欲しいって? (2025-02-28 20:17:51)
          • 誰も近接に限った話はしてないです (2025-02-28 21:58:36)
            • でもLRBも重ショもレガリアも許せないとなればもう近接くらいしかないじゃん (2025-02-28 22:31:52)
              • いや他にも武器沢山あるだろ…近接脳かよ (2025-02-28 22:43:43)
                • エツジン使ってもスタンガン使っても、何ならパンチコンボにすら文句言う癖に。お前の納得する環境にしたところでお前への接待にしかならねえよ (2025-02-28 22:55:07)
                  • エツジンはどう考えてもオーバースペック、スタンガンは放電のクソ仕様と理不尽足切り性能、パンチコンボはスタッガーの癌要素を更に煮詰めた代物。他の選択肢を著しく奪ったり硬直で動けなくしてハメるみたいなのを許す道理はねぇよ、他ゲーなら緊急修正ものだわ (2025-02-28 22:58:56)
                    • お前の言う別ゲーとやらがどれだけお前に忖度してくれたのかは知ったこっちゃないがこれより酷いのに年単位で放置されてる代物なんて世の中腐るほどあるわ (2025-02-28 23:10:26)
                      • 当然AC6より売れてるのでも歴史長いのでもな (2025-02-28 23:21:47)
      • むしろエツRB盾機をマシライバランス機と認めないほうが何いってるんだ感あるんだがな。オセルスでダケ押し付けになるとハンドガンで衝撃押し付けがつええダケ感が出てくるがのは判るが (2025-02-28 21:48:37)
        • 器用貧乏じゃなくてただ万能なだけだからだ。何回も言われてる欲張りセットなだけ (2025-02-28 21:53:51)
          • 150ジェネにSPDの時点で万能ではないんだがな。ふわデブで対面するとEN管理読みやすいのはボコりやすくて練度が露骨に出るってよく判るし (2025-02-28 22:15:39)
            • 他の奴らはそれやってもパワーまるで足りてねぇんだ。150の旨味を片手だけで済ませてるのに火力十分、出力不足は重コアで装甲ついでに解消、速度もSPDでokな機体が万能じゃないならなんなんだ。その足元にすら届かんだろみたいな機体が沢山あるのに (2025-02-28 22:40:28)
              • EN武器ならレザショ2種やプラライもパワー不足ではないと思うよ。短レザショのほうはリダボにも少数いるレベルだし。板レザショは衝撃が厳しすぎるけど削りの命中率と地上狩りCS・焼き付き上等の連射DPSはレザライとは差別化された強みで対軽量ならLRB超えると感じる。プラライは強い弱いの前にCSじゃないと軽量に当たらないジャンケン武装だからリダボ向きじゃない。が弱いわけではない。なんならガチャ機だとLRBと甲乙つけられない候補になる (2025-03-01 00:03:18)
                • 問題の本質を理解してね (2025-03-01 00:17:50)
                  • だから隣の芝は青いってのが本質じゃないのか。対軽量重視とか押し付け重視とかもうちょっと重ショ1本ぶんぐらい軽く早くしたいとか局所的には他のEN武器もLRBより優れてる点はあるんだよ。バランスとるとLRBが優秀ってなる。それをバランス型というのでは (2025-03-01 00:29:58)
                    • 隣の芝はとか言ってるけどハードロックとかいう仕様のおかげでそのあたりの細かい優位とか無しに突っ込んで大火力と当たり判定ぶち込んだほうが速いから文句言われてるんじゃないの?仮にレザライやレザショ使ったところでまず引き軽量には当たらないしエツハリスとかのほうがボコシャカ当たる、それにLRB握らないと重凸には九分九厘火力負けするし (2025-03-01 06:06:44)
                      • ✕バランスが良い、○欲張りセット (2025-03-01 09:16:21)
                      • まずバランス型と表現できるほど自分以外の環境機のバリエーションがない。各脚部軽中重の近中それぞれで戦えるバリエーションが有り、そのほとんどに対してアセンレベルでは勝ちきれず腕前でどうにかするぐらいで初めてバランス型が通用する。今のはただの強欲の塊だよ (2025-03-01 10:03:08)
                      • ネガりたくて仕方ないんだろうが軽量にレザショ当たらんは流石に妄言じゃね (2025-03-01 20:43:33)
  • チーターってもう消えた?チーターいるなら回したくないんだわ。 (2025-02-28 00:28:03)
  • ACやってんのにわざわざ煽って来る奴って一体なんなんだろうな? (2025-02-28 02:54:15)
    • スネイルみたいな歪んだ人間が現実にはいたりする。俺もゴミクズロックマン(渾名)に頻繁にケツ降りされる (2025-02-28 05:00:50)
      • スネイルでさえ死体蹴りはしないぞ (2025-02-28 09:55:16)
  • キック当たると高度が同じになるのこれバグじゃないの?頭蹴られたらなんで上に釣り上がるねん。 (2025-02-28 07:01:36)
    • スタッガー時にパンチが脚当たるとほぼ真上に移動したりもする。どういうこと… (2025-02-28 08:58:53)
    • レーザーランスの1段目を端っこで引っ掛けられたと思ったら中心に瞬間移動して2段目食うのわけわからない… (2025-02-28 13:21:12)
  • LOC消せ、ボナデアの残骸消せ……正気か?汚染市街のパイプでEN回復阻害されるのは自分もブチ切れているけど、狭くて凸有利のマップ・広くて引き有利のマップ、遮蔽物が多くて地形戦しやすいマップ…があって良いだろ。地形戦だってPBTやコラミサの対処とかタンクの拠り所でもあるし。そもそも重量機が穴熊して困るとかいうなら今作のシステムが悪い (2025-02-28 09:51:32)
    • 自分さえ良ければなんだろうね (2025-02-28 10:03:13)
    • 結局自分が納得できるかでしか話ってできないからね… (2025-02-28 10:04:44)
    • ボナ・デアシェルター消せだけは流石に同意だけどね。過去作でもその手の籠城は色々アレだったし (2025-02-28 10:08:13)
      • でもあれないと延々と続く空爆であったり、重凸であったりに時間稼ぎできないんですよ。そいつらが問題なんだけどね (2025-02-28 10:11:23)
        • このシステムだと空爆咎められる奴らが環境であまり生きられない(というより生き残ったら重凸みたいにアカンくなる)とかの問題あるしね。根幹のやらかしがやっぱり重い (2025-02-28 10:14:20)
          • 咎めるだけならブースターとかジェネの強化と同時にアサルトライフルやカーチスやLRAの強化で済むと思う。問題はそれで軽量機やタンクが巻き添えで死ぬ可能性か? (2025-02-28 10:16:01)
            • アサライ強化は適正な範囲に収めてもそこが懸念点なのよなぁ…軽量機はともかく重四とタンクが巻き添え食らう (2025-02-28 10:19:03)
              • 重四としてはAPナーフ戻してホバー速度を現環境に合わせたものにしてくれたらいいよ。EN消費して高度固定なのにP10重二の巡航よりちょっと速い程度はきつい。今のアサライすらきついのは寄れないことじゃなくAP損害を許容して寄る択を取るためのリソースも無いことだし (2025-02-28 10:33:37)
                • 軽量機に関しては余計なEN負荷とか低姿勢安定を緩和して、今より凸って殺す(マシショ・Wマシ・LH・ブレとかで)能力を与えれば良い。それで日寄ったり失敗すれば蜂の巣で死ぬ。PBTはコテンパンにナーフして、そのポジをせめてホバタンや重4が劣化代替品になれると良い (2025-02-28 10:39:08)
                  • 劣化と言っても、あくまでAQB凸性能の話。ホバタンは直進性能が高さを、重4はキック迎撃や姿勢安定の高さを活かせると良いのだが (2025-02-28 10:44:44)
                    • 重凸AQBナーフすると邪神ダケRB連立政権が盤石になるからここも併せて調整しないまずいね。AQBナーフでまともになる面はありつつもそれだけは足りなさそう (2025-02-28 11:19:56)
      • 他のマップで地形戦されて負けても自分の技量が足りなかったで納得できる。シェルターだけは自分と相手の武装次第じゃ手も足も出ない。無理やり追い出してもその分被弾してAP差が広がることの方が大きい。空爆も重凸もそいつら自体が問題だろ (2025-02-28 10:27:31)
    • 消さなくていいけどずっと隠れんぼとかにならんようオブジェクトに耐久付けて破壊可能にしろよなのだわ (2025-02-28 21:22:34)
      • やるなら重凸とかの下方必須よ。シェルターだけ壊すとかでもないと地形逃げ出来なくてやってられんとなる (2025-02-28 23:01:45)
  • 使うならやっぱ軽ショより重ショに限るな。重ショの性能と比較するとコスト (2025-02-28 12:39:01)
    • 途中送信:重ショと比較すると軽ショはコストが重く感じる (2025-02-28 12:41:13)
      • 軽ショも充分強い方だぞ。重ショがイカレてるだけだ (2025-02-28 13:11:08)
        • イカれた軽4とかLRBとか相手にするとなったらね。あと今作はガチムチ機でもないと接近戦で勝てない (2025-02-28 13:42:02)
        • 強い方ではあるけど、所詮強い方でしかないだよ。真に強い武器には勝てんし、射程距離的にタンクや重ニといった重量機対面もキツい (2025-02-28 17:35:42)
    • 弱い相手には重ショのほうが強い、強い相手には軽ショのほうが強い、そういうポジションじゃねえの? (2025-02-28 21:23:25)
  • 邪神像にレザブレ積んだ変態に勝てん。ストファイのガイルかよ (2025-02-28 17:29:30)
  • 軽四最強、トップメタ!←アンチ乙。趣味アセンや専用の立ち回り構築できてないだけ←じゃあリダボ載ってる奴らの試合内容見て最強じゃないっていうのかよ!?←アンチ乙。使い手がバグってるだけだしそいつらでもダケRBと盾邪神に不利ついてるから←その2機通常邪神に不利ついてるから結局トップメタの一角なの事実じゃん……ってなってる (2025-02-28 18:13:01)
    • 軽四はトップメタが云々とかよりも「そもそもコイツもやってておもんない」ってのが最悪なんだよな。アメンボ死んだせいでいよいよ自分からどうこうするタイプも消え掛けてるし (2025-02-28 18:20:46)
    • 軽四はSteamとPSで数も質も全く違うから話が噛み合わない事も多くて頭がおかしくなる…あと使い手の技量云々言うならBDT使ってから言ってくれってなるわ、あれと比べれば軽四なんてお手軽機体だしタンクを使えば軽四への憎しみも理解出来るようになるから (2025-02-28 18:51:14)
      • ガチタンもBDTが成立するSteamとPSで全く違うしな… (2025-02-28 18:56:52)
        • PSなら3ミサでもNRAでも良いよ、こっちはこっちで操作難度が低い代わりに軽四対面は苦行そのものだし引きにも凸にも強くないから勝つ為には結局技量が必要って機体だから。と言うか軽四は不利対面が極端に少なくて有利な相手にはとことん有利な時点で安定してレートを盛れるから恵まれてる方なのは明らかなんだよなぁ (2025-02-28 19:02:41)
          • 軽タン重四と軽四でランカーになれる労力は同じじゃないだろ。腕前だけで語るなら前者はトップ10に入っててもおかしくないが、実際はリダボ中位ぐらいに一人いれば良い方だ。軽四は操作難易度が高い方だろうが、見返りはトップクラスに大きいんだよ (2025-02-28 20:19:42)
            • リダボに入るにはリダボ外をいかに安定して狩れるかどうかだから。そういう意味で軽四と重二はランクマ向き。操作難易度の高さに見合う足切り性能はあって構わないよ。アセン自体は乗り手あってこそで言うほど強くないしね (2025-02-28 20:33:51)
              • 足切りの方向性がクソだから消えてくれ。誰も喜ばない上に過去作でも散々ダメだろってなってたクソアセンを悪化させて許容出来るか (2025-02-28 21:00:36)
                • 自分は軽四対面楽しいからなんとも言えん。お気持ち基準で言ってると次は引き軽二、次はナハトステップ、次は…ってナーフされようが自分が勝てる環境になるまで終わらないよ (2025-02-28 21:14:42)
                  • お気持ちとかじゃなくてやり口がクソって話だから。アメンボとかなら許せたものを (2025-02-28 21:52:46)
                    • いやー全然クソだって思わないんだよ。自分好みじゃないからって基準は程々にね (2025-03-01 00:00:16)
                      • それお前にも言えるんだが (2025-03-01 12:12:02)
                        • そう。だからゲーム全体のパーツバランスやアセンバランスで語りましょうってこと。名指しのあんな戦法は論外だって視点ではなくね。 (2025-03-01 12:17:18)
                          • その理屈で言うとアレがいる限り他のクソも消せないから消せになるだけよ。ついでに言うと、バランス面でも最初からガン引き対話拒否しか考えてませんとか大半は虚無ですみたいなのは健全とは言えない。上位数名だけ見るならバランスなんて概念要らんし (2025-03-01 13:34:52)
                            • それで良いんだよ。軽四がいるから他を弱くできないってのはその通りで、軽四だけ妙な弱体化するからパワーバランスがどんどんおかしくなってる現状もあるわけで。だからみんなまとめて弱体化で (2025-03-01 13:39:17)
                              • 弱体化する対象と方向性は考えるべきだがな。軽四はそれこそ滞空性能落として速度安定返して特攻機にしてやればある程度強くてもまだ丸く収められる。重二はAB周りを殺すしかないだろうが (2025-03-01 22:05:24)
              • たびたびイレギュラー取ってるアセンが強くないわけないだろ。他の乗り手は常に努力と腕前不足か?って話になる。言っちゃなんだか軽四使いは特別みたいな考えはどうかと思うぜ。それぞれのアセンの上澄みが技量で大きく劣るとは思えない (2025-02-28 21:30:53)
                • まあ軽四が超ナーフ食らえば全て明らかになる。本当に中の人性能が高かったのなら別のトップメタアセンに乗り換えて同じポジションキープできるだろう。他のアセンに乗り換えて全然戦えなかったり、そもそもナーフされても軽四にしがみつくようだったらそれまでの奴だったってこった (2025-02-28 22:21:37)
                  • 誰とは言わんがバズ車椅子が良い例だな (2025-02-28 22:35:00)
    • 軽量機は凡人が使うと雑魚でイレギュラーが使うと強い。それで文句ないけどな。凡人(オレ)が軽量使っても強いようにしろは軽量接待糞ゲの始まりだから絶許だが (2025-02-28 21:30:30)
      • 誰もそんな事は言ってねえ (2025-02-28 21:50:42)
        • 木はそういう話に見えるぞ。対面して面白くないとかを熱く語り始めてる枝のほうは知らんが。ちなみにそっちの話なら自分はABチェイスそれなりに楽しめる側 (2025-02-28 22:17:34)
        • 対人で病んだんだ、そっとしといてやろう (2025-02-28 23:25:24)
  • スタンガンの初弾通すとそれ以降は盾を貫通して放電が蓄積するバグさっさと修正してくれないかな、それ前提でアセンを組んで戦ってるとしか思えない悪質なスタンガン使いも大勢居るし毎回不具合の悪用で通報してるが一向に減る様子が無い (2025-02-28 18:45:06)
    • 同じく通報してる。現象発生時の動画付けて不具合報告したこともある。しかし一向に修正される気配がない。多分技術力が低すぎて意図しない動作になっていることは分かっても修正できないんだろう。邪神のレティクルずれや逆脚のパルブレ二段も同じかもしれない (2025-02-28 22:53:33)
  • 延々と逃げるABミサイラー見た後だと軽4がまともに思えるな (2025-02-28 20:50:20)
    • ケツ振って逃げるミサイラーが何の気なしに放った双対に掘られてデスアクメするの、見ててアホだなぁって思う (2025-02-28 20:52:45)
      • そういう話じゃなくない? (2025-02-28 20:59:38)
        • それはそう アホだけどやってることは軽四以上にカス (2025-02-28 21:00:45)
          • アホとか掘られてるとかじゃなくてやってる事の善し悪しだからな。加速ミサでもクソなのに今作それを全力で肯定しやがる (2025-02-28 21:04:00)
    • ロックしたら即攻撃・無心で相手追いかける、とかしないでAB切れに刺さるタイミングでミサイル撃って置きミサイル丁寧に避けて追いかけないってしたら1ミサvs4ミサなのにリード取れたりするよ。まあそのあと普通に撃ち合い挑んでくるふりしてやっぱりAB逃げとかでペース乱してくるから冷静に対処できるかどうか。自分はABミサイラー相手1戦目は雑に勝てるのに2戦目で崩れること多い (2025-02-28 21:44:41)
    • 今圧倒的な引き天国環境だけど、こいつのせいで追うためのABの強化(ブースターのAB燃費上げる、AB速度上げる、AB時の衝撃軽減率を上げる等)ができない。やったらこいつのクソ逃げに悪用されるから。回れ右した瞬間ミザイルが全部誘導止まるようにしろ (2025-02-28 22:25:45)
      • これ以上AB強化とか要らねぇよ、どんだけ機動力埋めるんだ (2025-02-28 22:35:02)
    • 軽四を持ち上げたくないんでどっちも同レベルのクソだと思ってる。どっちも対面拒否して一方的に自分のしたいことだけ押し付けてくる壁とやってろ系だし (2025-03-01 00:43:10)
  • さすがに今日はいつになくランクマ過疎ってるね。みんな狩りに出てるか (2025-02-28 21:17:25)
    • CSもPCもAC6やれる環境≒あっちも遊べるではあるもんな… (2025-02-28 23:42:03)
  • スタンガンの盾貫通マジでどうにかしてくれ〜 (2025-02-28 22:40:43)
  • 中4のWバズーカとWグレでホバーQBぶん回してくんのあれウザすぎだろ (2025-02-28 23:24:16)
    • 至近距離に入り込めば勝ちだよ。真上真下は当たらないし100m以内ならバズの信管も作動しない。バズ一発ぐらいAB受けして突っ込めばOK。ライフル機だとしたら中距離同高度でウロウロしてるほうが悪いし、近接機でもないのにミサイルも持ってないのだとしたら持ってないほうが悪い (2025-03-01 00:07:05)
      • と言うか近接機でもミサイル一つでも持てば開幕一発当てたら後はガン逃げしてればそう言う機体には簡単に勝てるしな (2025-03-01 09:43:57)
        • 理解できない=ずるいはありがちだよね。特に特殊脚部対面は。プレイし始めで対面経験が浅いのは咎めることではないんだけど (2025-03-01 10:05:25)
          • まぁずるいって感想も理解出来なくは無いよ、WバズーカWグレとか引き機を見る気が全く無い露骨なインファメタだし真面目に勝とうとすると塩試合必須でつまらないしで (2025-03-01 10:08:47)
          • そもそもバズグレ4門みたいなアセン自体、初心者しか組まないしね。勝てるのは馬鹿正直にこんなのと真っ向勝負する人が沢山いる低ランクの間だけだし。ただ逃げや地形戦で捌き方分かってる人間にとってもクソつまらない対戦になるのは間違いないので、基本こういうアセン持ち出されるのは双方面白くない試合にしかならない (2025-03-01 10:40:32)
            • 面白くならないハードルが低過ぎるのが今作の厄介な所なんだよな。再現性が上がり過ぎたせいで明確な対策が「相手しない」になるし (2025-03-01 10:50:45)
              • 面白いの尺度は人それぞれだから個人が断じることはできないけど、全体で方針決めてコントロールするのは制作側の仕事なのにね (2025-03-01 11:02:16)
                • 少なくとも「出て来た瞬間塩試合」になる組み合わせがかなりあるのはね… (2025-03-01 12:10:38)
                  • ミサイルが一つも無い近眼タンクとかエネルギー切れのタイミングまでひたすら待つ以外の選択肢は自殺行為になる引き軽四とかね (2025-03-01 12:15:48)
                    • 近眼タンクなんてワードも本来おかしいからな。普通に迎撃機としての機体が成立してないって証明でもあるし (2025-03-01 12:37:13)
                      • 「本来」って何だろうな。そろそろ10年以上も前の別作品の常識を引きづってそれを本来と言うのもおかしくね (2025-03-01 20:38:00)
                        • 近距離の迎撃戦を主軸に置くことを近眼とかデモハン呼ばわりしてる事を異常と思わん方がおかしい (2025-03-01 20:47:44)
                          • 普通とか本来とか常識的に考えてって言葉を使うならば、足回りの弱い機体で接近しないと何もできない武装編成する事のほうをおかしいと思うところじゃないのか? (2025-03-01 21:14:57)
                            • 論点はそこじゃないので。火力装甲満載だが鈍重な重量機とか近距離でラッシュ掛けて殺しに行く軽量機とかを「相性ジャンケン」なんて蔑称で黙らせようとする辺りがおかしいってんだ (2025-03-01 22:03:32)
                            • 普通、本来、常識、そして論点。どれも詭弁家が好んで使う言葉だよ (2025-03-02 01:38:00)
                              • まあ「借りた金を何故返さねばならん」と一緒だよね。「引きを見ない機体をなぜ近眼扱いされねばならん」 (2025-03-02 04:53:42)
                                • タンクをそれを要求にするのを当たり前にする時点で狂ってるわ。脚の遅い奴が追い掛けるのを当たり前にする時点でまず追いかけっこすら破綻しとる (2025-03-02 11:14:08)
                                  • 追い詰めるのに必要なのは単純な脚の速さじゃない。そんなことも分からないならタンク降りなよ (2025-03-02 14:49:30)
                        • 一番バランスが良かったシステムの作品が「本来」でいいじゃん。そんなん無いだろうけど (2025-03-01 23:04:24)
  • 例のガトチーター今日もチームマッチにいるわ、これも人いない原因じゃね? (2025-03-01 00:04:29)
    • チムランに関してはそれ以前の問題だから、罵倒されたり晒される為にわざわざ遊ぼうとする物好きなんて元から少ないよ (2025-03-01 09:36:14)
    • マルチ勢はメカブレとモンハンに行っちゃったから (2025-03-01 12:18:53)
      • 協力プレイを楽しむならそっちの方が2000倍楽しいしね。仕方ないね。 (2025-03-01 12:54:05)
        • 民度もこっちより良さそうだからなぁ… (2025-03-01 12:55:40)
        • それ前提として作られたものとそうでないものの差よな (2025-03-01 13:01:16)
          • はぁ、チムラン勢はいい移住先があっていいなぁ。俺はチーム戦絶対無理な人だから掃きだめみてーな環境でもAC6シングル以外やれるものがないんだ。格ゲーも方向性違いすぎて今更ハマれんし (2025-03-01 13:11:53)
            • っバーチャロン (2025-03-01 20:46:51)
  • 因みに瞬間移動するようになってら。回線も弄ってんのかね。そのせいかマッチングキャンセル頻発。 (2025-03-01 00:05:54)
    • Steamだけど目に見えてラグい人がマッチに組み込まれ出すとマッチングキャンセル多発するよ。人少ない状況で連コしてるだろうからそいつ含めて6人組むしかないとそうなりそう (2025-03-01 00:17:03)
  • ミサイルが3プラ1つだけでは引きを見れないのか? (2025-03-01 00:44:20)
    • 残りの構成次第なのでは?75000ライン中二で交差狩りできる武器があるなら十分見れる。10万超え重二でガト両手持ちみたいな構成だったら100%無理 (2025-03-01 00:49:46)
      • コキレザショではどう? (2025-03-01 00:57:22)
        • 2脚は余裕。4脚はキツイけどできない事はない (2025-03-01 08:12:14)
  • あれ、ホバタンのつま先にダメージ判定無いのは知ってたけど、格闘の衝突判定はある?パイル食らってヒットストップも掛かったのにノーダメだったんだが (2025-03-01 09:04:27)
    • 他の脚部と同じタイミングでキックを出すと必ず判定負けするから多分ある (2025-03-01 09:39:08)
      • ホバタンのキックってそんなに弱いのか… (2025-03-01 12:09:19)
    • ヒットボックスの判定は分からんけど、パイルのノーダメヒットストップは他の脚部でも発生するから、ホバタン固有の現象ではないのは確か (2025-03-01 09:56:47)
  • 上でも言われてたが逆間接キックやばいな。前方向だけじゃなく横にも機体3つ分くらい足が伸びてる。妖怪だろこれ (2025-03-01 09:56:08)
    • 流石にそれはラグ。テストモードでマニュアルエイムで試すとわかるよ。どの脚部も瞬間的には真横に機体1個分強は判定がある (2025-03-01 10:09:09)
    • 逆脚キックの理不尽さは当たり判定ではなく、全脚で唯一ナーフを免除されて未だに1.03時代のぶっ壊れダメージと衝撃を持ってることと、100m超から一瞬でヒットする異常な瞬発力。「逆脚のキックは溜めがあるから不利」なんて抜かすやつもいるがその溜め中ずっと軸合わせが働いているから全然不利になっていない。狙われている方は溜め中に先行でQB回避してもQB終わり際を狩られるだけ (2025-03-01 11:36:23)
      • 蹴り出しの一瞬はまだ命中判定無いから間に合えば前QBでスカせられるけどわかってる人はそんなタイミングで蹴ってこないしスカせられてもそんな距離では重ショフルヒット飛んでくるからね (2025-03-01 11:48:44)
        • 説明不用のW重ショに二段目が異常に伸びるパルブレに逆脚キックと理不尽のフルコースで頭おかしくなる (2025-03-01 12:03:17)
  • 昨日初めてチーターと当たったわ。シングルのBランク帯で緑色の重4で両腕ヒューベン。一発当たっただけで落とされて、リアルに声出た。 (2025-03-01 10:54:06)
  • 真横から弾当てられてんのに真正面に吹っ飛びながらスタッガーするのいつ見ても意味わからなさ過ぎて一周回って笑えて来る え?フロムさん?www物理法則を御存知ない?www (2025-03-01 11:28:32)
  • PS版・超火力ガト重四チーター発生中。プロフみるとアメリカ人らしいが...PS5側は4側を拒否できる様にすべきだなぁ (2025-03-01 19:38:48)
    • MOD業者みたいな話も聞いた。偏見みたいな話だが、やっぱり海外のその辺は文化違い過ぎて嫌になるね (2025-03-01 20:21:19)
    • 追記・速度もいじってるので絶対逃げられません(スキャンも範囲無限かも)出会ったら詰みなので諦めましょう (2025-03-01 21:48:39)
  • タルボットの中距離アシストやっぱ不足してるわ。射撃適性130以上あってもナハト脚どころか中逆に引かれても全然当たらねー (2025-03-01 19:50:22)
    • このシステムでそれぞれ十分な値があると中近距離どっちでも何とかなるので逃げ場がいよいよ無くなるんだ (2025-03-01 20:18:24)
    • 中距離引きぐらいはソフロでね。タルボならオセルス近距離タゲアシ以上の食いつきするはず (2025-03-01 20:31:08)
  • AC6は民度がいいと思ってたけどここ見てそんな幻想は晴れたわ・・・ (2025-03-01 20:02:18)
    • こんな場末の掲示板にそんなもん求めるのが間違い、さぁ、里へおかえり (2025-03-01 20:17:39)
      • 了解!オイラオフライン素手縛りに復帰し申す! (2025-03-01 21:16:25)
  • FCSの選び方よくわかってないんだけど近距離はオセロスが一番いいのかな 近距離以外壊滅的だしアボットとかタルボットもよさそうだけど (2025-03-01 20:30:39)
    • 中距離武器を使う前提として、よく解らないならタルボットが無難。状況見てソフロもいく感じならアボット。近距離火力押し付け機ならとりあえず脳死でオセルスでおk (2025-03-01 20:34:54)
    • 変なこと考えずにオセルスで黙らせる様な機体組むというのも手。今作その間合いに強い武器も多いし (2025-03-01 20:46:39)
    • アセンによるけどミサイルのロック時間が0.x秒みたいな早いやつ積んでるならオセルスでOK。弾速やシステム的に近距離じゃないと当たらないから。軽二で距離取ってライフル撃つとか、ミサイルやネビュラチャージがメインだったりどうしても使いたいロック時間の遅いミサイルがあるなら他を検討ぐらい (2025-03-01 22:03:45)
    • 特化型FCSを使ってそれに見合った武器と戦法を選んだ方が良い、近距離なら近距離、中距離なら中距離と完全に絞った方が強い (2025-03-02 07:38:08)
  • 昇格戦でSの人に勝ってたのに通信切られてDROWが一番腹が立つ、誇りはないんか (2025-03-01 20:39:12)
    • ある訳無いだろ (2025-03-01 21:17:33)
  • やたらとバーチャロンの話を持ち出す奴が居るけど何なんだマジで、此処はAC6の対戦掲示板だしステマなら他所でやってくれ (2025-03-01 21:16:39)
    • 上の移住先の件なら知らんが比較として挙がるのは今作のシステムやその結果産まれた環境、戦術が大体バーチャロンなせい。ステマとかじゃなくてとっくに通ってる道なんだわ (2025-03-01 21:59:53)
      • バーチャロンはタゲアシみたいな新規向けの機能なんて無いし一見塩試合に見えるが最初からそれ前提でゲームが作られてるから全く違うぞ、だからこそ新規が入らず過疎化も進んで続編も途絶えた訳だが未だに残り続けた古参だけは楽しく遊んでるからそこも違う (2025-03-01 23:17:37)
        • そういう細かい差の話はしてない。因みに最新作のとあロンで逃げ抑止しようとして逃げを誘発してるってやらかしもやってるので今作の問題はとっくに先人がいる (2025-03-01 23:46:20)
          • でも両方攻めだとどすこい呼ばわりするじゃん (2025-03-02 00:21:17)
            • どすこい呼ばわりされてるのは重量機同士がぶつかり合うからだから関係ないだろそれ… (2025-03-02 00:35:20)
              • このゲーム基本的に軽量機が引いて重量機が詰める構造なんだから両方詰めなら必然的に重量同士になるだろ (2025-03-02 01:31:11)
                • だからどすこい言われんだよ。重量機同士だからであって詰めるからじゃない (2025-03-02 01:42:46)
                  • 重量機同士が詰めて殴り合うから「どすこい」なのでは? (2025-03-02 02:32:38)
                    • 両方揃って言われるのは確かにそうだが、もっと言うと近距離戦が火力と装甲の押し付け合いってのがメインだからね。重が詰めなければ言われんかった (2025-03-02 02:36:15)
                      • 蔑称のようにどすこいどすこい言うけど別に重量機同士のぶつかり合いが悪いとも思わんからな。それを忌避して引き環境になったというのならお前らはむしろ喜ぶべきだろ (2025-03-02 03:02:17)
            • どすこい言われてる理由を理解して無くて草 (2025-03-02 00:45:24)
  • 未だに例のガトマシチーターランクマ走ってんのかよ、マジで笑えねえ。瞬間移動、高速化、姿勢安定防御攻撃力超強化。逆にやってないチートは射程と見た目くらいしかないな。 (2025-03-01 22:04:25)
    • どうせ当たれば死ぬなら射程はどうでもいいだろうしな。弾散る方がカス当たりで殺せるだろうし (2025-03-01 22:06:25)
      • 討伐動画みたいな物で拡散されないだけ前のチーターよりはマシかもしれんな、実際に遭遇したくは無いからさっさと何とかして欲しいが (2025-03-01 23:20:28)
  • PBT使ってんのにまだSランじゃない奴、マジで危機感持った方がいい (2025-03-01 23:17:09)
    • 寧ろ今では昇格戦とSランクじゃ通用しない代表的なアセンだろ、PBTに勝てない奴の方が危機感持った方が良い (2025-03-01 23:19:05)
      • 環境機VSPBTなら分からんでもないが、環境機以外はまぁキツいっしょ (2025-03-01 23:25:47)
        • 環境機以外なら未だに雑に勝てるだろうけどSランクになるなら他のアセンの方が手っ取り早くない?リダボ入りも考えると尚更キツいし (2025-03-01 23:28:55)
          • 「PBTに勝てない奴の方が危機感持った方が良い」とかいう発言に対して、いやみんながみんな環境機使ってるわけじゃないでしょって言いたかったわけで… (2025-03-01 23:44:42)
          • むしろそれだけ雑に勝てるだけのパワーがあるから余計言われんだぞ。運用も分かりやすいって意味ではコレでダメなら他はもっと無理だろうし (2025-03-01 23:47:57)
          • 手っ取り早く昇格することが目的じゃない人もいるってことよ (2025-03-02 01:23:55)
          • PBTが不利なのは「仕上がってる環境機」であって仕上がってない奴は普通にゴリ押しで食えるからS昇格くらいなら余裕だぞ (2025-03-02 06:31:58)
      • むしろ今の環境だとPBTってA帯のいじめっこな感じ。ここでPBTガーって言い続けてる人らってAの引きライフルとかでしょ (2025-03-01 23:46:25)
        • PBTガーって言わないアセンって何があるかね? (2025-03-01 23:56:23)
          • ガチタン (2025-03-02 00:10:48)
            • ガチタンも轢き潰されるか引き倒されるかで泣く側じゃない? (2025-03-02 00:12:11)
              • 引き倒されるのはともかく (2025-03-02 00:22:38)
              • 引き倒されるのはともかく正面戦闘最強のガチタン使って轢き潰されるのは単に技量不足なのでは (2025-03-02 00:23:46)
                • いや、引き対策とかしてたら無理だぞ。というか重ショとかでやられるとガチタンですら相応に殴り勝つ装備しないと耐えられんって何度も言われてる (2025-03-02 00:59:08)
                  • スタッガーすると防御値が紙になるからね。これが今作でAPが大事な理由で、重二の防御ナーフはまだナーフになり切れてないことと中重四脚のナーフが致命的だったこと、さらにショットガンの直撃補正でかすぎ問題、ドム脚の弾抜けとキック広め問題ときりがない (2025-03-02 01:29:13)
                  • 中二盾重ショとかならともかく盾無しPBTと殴り合って負けるのはアセンに問題があるのでは (2025-03-02 01:34:32)
                    • ああ、とにかくソイツのせいにしたいだけか… (2025-03-02 01:41:47)
                      • そっちこそ「俺の腕やアセンが悪いんじゃなくて環境が悪いんだ」ってことにしたいだけでは? (2025-03-02 02:30:44)
                        • なんで自分が乗ってる前提なんですかね…そもそもガチタン相手に重凸以外捨てる勢いで特化要求するのを当たり前にするなと (2025-03-02 02:37:20)
                          • ガチタンとかいう特化の極北みたいな機体乗っといてPBTなんて中途半端な機体に負けたんなら相手の腕か自分の不甲斐なさを認めろって話なんよ (2025-03-02 02:59:35)
                            • すげぇな、特化したらデモハンとか言う上にそれ以外に勝てないから3ミサ当たり前にしといてそれ言うって流石環境機様だよ (2025-03-02 11:06:50)
                              • 選民思想が育つんだろうね、クソ武器クソ機体使ってると。だから偉そうになる (2025-03-02 11:44:46)
                                • 何が何でも自分の弱さも相手の強さも認めない方がよっぽど偉そうだと思うがね (2025-03-02 13:05:18)
                                  • いや、アセンのそれに人は関係ないだろアホか (2025-03-02 13:26:19)
                                  • そうやってひたすら論点をずらし続けてるのは、PBTなんて糞アセンを使う事に多少なりとも後ろめたさを覚えてるってことかな。クズにも成り切れないみっともない野郎だなw (2025-03-02 15:24:11)
                            • PBTが中途半端?何言ってんだこいつ (2025-03-02 12:27:56)
                              • 引き対策でマイルドになりがちなタンクよりPBTの方がよっぽど特化型だよなぁ (2025-03-02 17:32:05)
                  • 引きに有利の重2・重2に有利のガチタン・ガチタンに有利の引きみたいな相性関係ならいいんだけどなあ (2025-03-02 07:22:29)
                    • ブースター性能のトレードオフとか4トリ火力とかキャノンの性能とかいろいろ考えると、システム的には脚部というか戦法で分けると 凸機<ふわ機<引き機 のデザイン意識してるんじゃないかなって思うことがある。問題はふわ機は中堅レベル同士ならWコンテナRFとかでも環境機凸機倒せる程度に相性勝ち感じるけれど上手い凸には全然通用しないこと。AQBの上下可動角を上昇推力依存にしてくれないものか (2025-03-02 08:53:24)
                      • あと凸機は性質上逃げが出来てしまうので凸機に勝てる=凸機に有利、ではないのが面倒なとこ。殴り勝てる様な機体は大抵追えないので次の試合からガン逃げされて詰みがちってのが酷い (2025-03-02 11:08:47)
                        • 割合勝利判定の弊害だな AP絶対値で勝利判定にしたら今度は重量機有利になっちゃうけど重量機は逃げができない分こっちのほうがマシだったんじゃと思わなくもない (2025-03-02 11:49:38)
                          • 絶対値判定は逃げをガチ戦術として採用させにくい(逃げれる奴らが逃げられる状況に持ち込めるならそのまま殺す方が楽)って面があるからその点でも良いんだよね。初手から有利取ってガン逃げが当然のように視野に入ったりするの本当に良くない (2025-03-02 12:13:55)
                            • そんな詰めるしかない単純なゲームだったらここまで皆熱中してないと思うけど (2025-03-02 14:50:34)
                              • だから初期と1.06がクソ終わってたって評価になったんじゃん (2025-03-02 15:38:15)
                                • じゃあ逃げがある程度ガチ戦術として通用するようにして正解じゃんか。AP絶対制ははじめから間違っていたんだよザビーネ (2025-03-02 15:44:35)
                                  • 重量機同士が押し付け合う地獄だからそうなってたって話なんだが。レギュわざわざ書いてるのにそこ都合よく無視するの6信者として完璧過ぎるわ (2025-03-02 15:56:32)
                                    • 初期は重量機の押し付け合い以前にお互い技術も確立されてない環境でナーフ前重ショニドランブチ込む環境だったし1.06の頃にも十分引き機は活躍してただろうに。お前こそ自説に都合のいい部分しか見てないだろ (2025-03-02 16:17:02)
                                      • 明らかに極端な選択肢以外残らなかったからセラピなんか流行る地獄になってたんじゃん (2025-03-02 17:45:11)
                                        • 普通にライフル軽二もいましたが? (2025-03-02 18:00:27)
                                • 一番ダメだったのは無調整軽四・タンクと重二ナーフ前でニドガンLCB全盛期っていう泥沼ジャンケン状態だった1.05だと思うが。1.06でやっと中量機が呼吸ぐらいはできるようになったみたいな (2025-03-02 16:41:28)
                                  • むしろジャンケンだったから他の機体も相性差で生きられた。凸機を殺すガチタン、そんなガチタンに有利な引き機、引き機に強めな凸機みたいな形で回ってた方が健全 (2025-03-02 17:40:30)
                                    • 上手く立ち回って勝つとかの過程がゲームなわけで、戦う前からジャンケンで勝って当たり前に勝ったとか何も楽しくねえのよ (2025-03-02 21:42:42)
                                      • 一部アセン除いてジャンケン残されてるのでなければ通る理屈だね (2025-03-02 23:45:52)
          • そもそもがリダボに乗るような環境機っていうのは、中の人が格下ならほぼ全ての環境機対面どうにかしてる人だからリダボに乗ってるわけだ。つまり結局のところリダボ乗る程度のアセンパワーある機体なら中の人の腕前。さらに特定機体だけを想定するなら非環境のジャンケン機体でもいいから幅は広まる。PBT狙い撃ちならもうリダボにほぼ居ないようなふわデブやまだダケスラでいけんじゃね (2025-03-02 04:31:13)
        • A帯だと重凸だけは絶対殺すマンみたいなのが居座ってるからS上がった方がPBTは勝ちやすいみたいな話聞くけど (2025-03-02 00:06:22)
  • 重量四脚でシングルS達成しました。お気に入りの脚部だったので今狂うほどうれしい。 (2025-03-02 00:25:01)
    • おめでとう!! (2025-03-02 00:37:57)
    • おめでとう 自分好みのアセンで勝てると嬉しいよね (2025-03-02 07:27:16)
  • あぁ…重二凸とか引き撃ちとか全員ぶちのめしてぇ…できねぇ… (2025-03-02 00:42:58)
    • このあたりは人というか対戦ゲーに対するスタンスによるだろうが、自分程度の腕前でホントに全員ぶちのめせたら・・・?「このアセン壊れだから使わんとこ」になるな (2025-03-02 04:34:38)
      • そんなアセンは存在しないか高いレベルでPSを要求するから。なろう系じゃないけど無自覚にハイレベルなことをやってる人はたまにいる (2025-03-02 12:45:42)
  • さっき例のガトリングチーターに遭遇した。リダボ1位まで登りつめたみたい。あんなことして1位になってなにが楽しいんだかな。 (2025-03-02 06:21:44)
    • ちょっと仕事遅いよフロムー。真面目な話PS5の信頼が現在進行形で損なわれてるから業界全体で横行したら目もあてられないぞ (2025-03-02 08:00:12)
      • PS5のプロテクトは破られてないと思われる(解析済みのPS4を悪用している)。なので、今後は旧世代機とのクロスマッチングは無くした方が良いね (2025-03-02 08:07:36)
        • セキリュティホールって奴か。旧世代機のチートが犯罪か知らんけど、それをPS5で使えたらやっぱり抵触するんじゃないか。他の縦マルチでも同様の案件が多発してそうやね (2025-03-02 08:29:14)
          • 言葉足らずだな。PS5とのクロスマッチングで使えたら、かな。とにかく早く対処してほしいね (2025-03-02 08:40:48)
            • 後方互換も考えものよね (2025-03-02 11:28:17)
              • こいつにイレギュラー取らせたらさすがに運営する気がないと判断するかな。ちゃんと担当者残してる? (2025-03-02 12:50:16)
                • ランクリセット時に除外程度では今まさに他のプレイヤーが被ってる被害や失った機会は戻ってこないんだよね (2025-03-02 13:05:03)
        • 結局のところネットワーク周りの作りが下手すぎるのよ。例えば格ゲーなんかだと通信で相手から送られてくるデータは「このボタンとこのボタン押しました」だけなんで、万が一チートでシステム乗っ取られても「人間とは思えない正確な反応する」が限界で一撃死・無敵は理論上できない。けどAC6は命中判定やダメージ値そのものを通信でやり取りするもんだからプロテクト破ってしまえば「相手の攻撃があなたにヒットしました、ダメージは10万」とかいくらでもできちゃう (2025-03-02 18:08:51)
    • PSの環境とかしらんけどこういうの数日以内にPSNの垢バンされてクラウドに紐付けされtるゲーム終わりってならんの? (2025-03-02 08:09:05)
  • このシステム継続なら次回作から対人無くなってくれてよいわ (2025-03-02 11:38:13)
    • 対人欲しいからこのシステムやめてくれだよマジで (2025-03-02 12:18:01)
      • 本音は私もそう (2025-03-02 12:34:23)
        • 対人ないとかなりやる事減るからねこのゲーム。ぶつける先がなくなる (2025-03-02 12:52:32)
          • アセンゲーを謳ってレアパーツやレベル差をつけるわけにはいかないからな。個人的なTAや縛り以外はシングルでやることなくなる宿命 (2025-03-02 12:56:22)
            • そういう意味でも対人がエンドコンテンツなのは避けられないんだよな。それに噛み合わないシステムってかなり致命的 (2025-03-02 13:02:59)
          • ストーリーに沿ってお話進めていくような攻略じゃアセン煮詰める意味がほとんど無いしね。パーツ間に何のシナジーもない非効率の塊みたいなアセンでもどうにでもなっちゃうからアセンという要素があんまり活きない。数字とにらめっこしてあーでもないこーでもないと頭悩ませながら噛み合う組み合わせを探す面白さは、無限のシチュエーションが存在しつつ成功失敗にシビアなコンテンツでないと味わえない。結果的にそんなコンテンツは対戦以外に見当たらない (2025-03-02 15:18:32)
          • パーツショップ廃止してミッションごとのランダムドロップにしてランダムエンチャも付ければ今の10倍以上人いた気がする。そんなACやりたいかと聞かれれば、ちょっとやってみたい。対人が試し切り会場になってしまうが (2025-03-02 16:26:26)
            • デモエク次回作で会おうな! (2025-03-02 16:32:03)
              • デモもクソレーザーや脳死大剣が壊れてるのに一切調整しないクソ運営だから期待してないわ (2025-03-03 12:49:42)
    • ワイは好きやで。というか、俺が気に入らないから無くて良いってホント何様さ。オマケはあったほうが嬉しいし気に入らなきゃ自分がやらなきゃいいだけだろう (2025-03-02 13:09:18)
      • 上の枝に本音書いてあるで (2025-03-02 13:11:13)
      • 木主じゃないけど対戦好きだよ。でも愛機と環境機で一世代ぐらい離れた性能差を感じると辛さが混じる (2025-03-02 13:15:53)
        • 安定が重要パラメータ過ぎて見た目機が組みにくいのがなあ。と思ったけどコア1択や旋回で実用外だらけみたいなナンバリング考えればかなりマシなほうではあるか (2025-03-02 13:23:29)
          • N系以前ならともかく4系V系はそんな事ないぞ (2025-03-02 13:25:26)
            • Vはほぼチーム専用だし。チームなら6だってそこまで縛りキツくないしな (2025-03-02 13:49:13)
              • システムで解決してるのが言われてる理由だしな。人の手で頑張る分には対抗出来てもいいんだが、今作そもそもそういう場面にならないとかになるからアレ (2025-03-02 13:54:46)
              • チームなら近眼タンクも普通に強いし軽量が軽量機らしく速さでかき乱してくるしブレードやイヤショが主力たりうるゆるさなんだよな。シングルは気軽なクイックマッチでチームだけランキングぐらいがよかったのかもな (2025-03-02 16:48:37)
                • チームは単純にシステム上人数の暴力が一番って身も蓋もない話でしかないんよ。3人で殴られたら死ぬからなんでもOKみたいな話なのでそれはそれでどうなのよ、という (2025-03-02 16:50:59)
                  • それは 機体性能<<<中の人のアドリブ連携能力 って事だからチーム戦としては良い事じゃね? 逆に放置できない相手を擬似タイマンで抑えて分断したり3タゲ捌いて勝利火力につながったり個人技の見せ場も十分ある (2025-03-02 17:09:42)
                    • 機体の強みがある程度活きるとかと言うより、単に身も蓋もないだけだからまた別だと思う。チームだから活躍出来る機体とかじゃなくて、チームなら全部死ぬからどうでもいいだけみたいな (2025-03-02 17:43:27)
                      • 必要なのは役割の配分だけだからね。そこまでしないと今の問題を吹き飛ばせないってことの裏返しでもある (2025-03-02 18:02:45)
                        • 今作の環境、基本的にネガティブというか「そうしないと死ぬから」とか「どうせ〇〇だから」みたいな方向になりがちなのよね。制約掛けたり揃えたりすると身も蓋もないやり方なりがち (2025-03-03 12:20:01)
          • 過去作の対人一通り経験してきたけどやっちゃってるパーツを抜きにすれば一番多彩よ。6はシステム的に見直してほしい部分はあるけど、方針ブレブレで舵取り失敗してるのが先に立ってるかな (2025-03-02 13:49:22)
            • 発売前に「今作の交戦距離は近い」とか言っといて途中からいきなり引き有利に方針転換したのがまずかったねぇ。あらゆるところで矛盾が噴出してバランスがガタガタになった (2025-03-02 14:43:13)
              • 皆で近寄って攻め倒せるようなシステムになってないからな。そういうゲームに出来てたならともかく、根幹の設計がそうじゃないからどうしようもない (2025-03-02 15:33:24)
                • プロレスを楽しむ層なら全然問題ないんだけどな。対戦のどっちかにつまんないやつが混じるとアカンからたのしめねーって奴らが文句言わずにさっさと消えてくれるのが平和の近道な気がしないでもない (2025-03-02 15:39:57)
                  • それは単にガバガバなのをプレイヤーに責任転嫁してるだけだろ (2025-03-02 15:55:10)
                    • ゲームってそれ自体は遊ぶための道具でしかないから協力ゲーや対戦ゲーは結局のところ相手次第って思うけどな。まあ相手を見ないで自分が勝つのを楽しむ人間だっているのは判るが (2025-03-02 16:24:18)
                      • むしろだからこそプロレスを選ばない層を前提に「そんな層が居ても楽しくなる」事を考えないとあかんのよ。そうじゃない層を前提にするとそういう事する奴来た時にゲームが崩壊するから (2025-03-02 16:40:17)
                        • コンテンツの先細りが早くなる作りよね。今までのAC全部そうだったと言えばそれまでだけど (2025-03-02 16:42:46)
                          • 今作はちょっと度が過ぎてるかな。やらせたい事先行し過ぎてプレイヤー間で戦争させる勢い (2025-03-02 16:47:01)
                • 傾向として不利なタイプができてしまうのは仕方ないとして方針を変えないなら今回はそういうゲームって思えたんだけどね。制作陣からその姿勢も見えないってのが良くない。中途半端にプレイヤーの声を聞いてしまってる (2025-03-02 16:19:18)
                  • ダケットアッパーの時はその可能性もあったんだろうがね。ナーフでパーにしたが (2025-03-02 16:47:32)
                    • LCBの弱体化もね、凸機を咎められる連射性能と引き機を咎められるチャージの当たり判定の両方を同時に駄目にしやがった (2025-03-02 20:29:03)
                      • ダケットにも言えるけどどうも凸機のメタになると判断したら即ナーフ、な判断してそうな気はするんだよね。LCBというか全盛期タンクは存在自体が凸機抑止するし、ダケットに関しても射程弾速の関係で対凸に寄るって性質故にフロム視点で邪魔だったんじゃねえかなって邪推してるわ (2025-03-02 23:42:19)
                        • ハメ用クソ武器が伝統化してるWハンドガンなんてネタジャンケン枠以上にしちゃいかんカテゴリを、負荷と衝撃の厳しいEN兵器のサブウェポン枠に落とし込んだから結果的には良かったと感じるよ。強武器をWトリ運用させないっていう反動が仕事してる稀有な例だし (2025-03-03 01:08:42)
                          • それを懸念するくらいならスタッガーなんてシステム作らなきゃいいものを、明らかにそうなるようなシステム作ってハメ用だから下方しましたってフロムは自分達が何作ってんのか何強化してるのも理解してませんって事にしかならねぇよ。何から何までアホの証明だ (2025-03-03 01:46:25)
                            • それも一本でスタッガー取りから追撃まで全部できる重ショはそのままってのがね。なんか騒がれたから対応しましたってのが見え見えだから。じゃんけんを成立させる気すら無いんだもの (2025-03-03 09:07:38)
                              • エツジンはマイルド下方で済ませてるのにコレだからな。擁護の余地を自分で丁寧に潰してる (2025-03-03 12:10:34)
                                • そりゃ避けたり防いだりリロード中に息を整えたりしようある単発攻撃と連射攻撃じゃ許される性能に違いは出るに決まってる (2025-03-03 18:53:29)
                                  • ならあの強化自体必要なかった。強化前からあの性能ならともかく謎の超強化を挟んだ以上分かってやってるなら極めて悪質、分かってないならただの馬鹿でしかない (2025-03-03 19:09:36)
                                    • 同じタイミングの他の強化や最終的に落ち着いたポジションなんかも合わせて見返すと、最初っからEN武器やWLT砲強化に合わせてちゃんぽんさせる想定だったと言われればわからんでもない。が、Wハンドガン押し付けの糞っぷりを侮りすぎたね (2025-03-03 20:16:47)
                                      • いや、どう考えてもそれ結果論だろ。というかこの手のゲームで片手持ち考えるのは考えが甘過ぎる、アレだけ重ショとかW鳥で使われてるのにその言い訳は無理過ぎるわ (2025-03-03 20:29:21)
                              • 重ショが一本でスタッガー取りから追撃までこなせるならS鳥パルブレはもっと暴れてるよ (2025-03-03 19:42:59)
                                • S鳥関係ないでしょ (2025-03-03 19:56:10)
                                  • S鳥の話になるとすぐS鳥アンチが沸くけど「一本で」と言ったんだから関係あるでしょ (2025-03-04 12:33:42)
                                    • 書いた当人だけど、一つの武器にスタッガー取り&追撃という二役をこなせる性能があるという意味だよ。両手片手の区分については議論の外で重ショの基本運用形態と前後の内容から読み取ってほしかったけど書き方を端折りすぎちゃってごめんね (2025-03-04 14:52:02)
                                      • そもそも重ショの直撃補正ってアサライ以下だしあれは「衝撃も追撃もこなしてる」というより「基本両手に持たなきゃ役に立たないから衝撃も追撃もあれだけでこなさざるを得ない」って気がするけど (2025-03-04 22:58:54)
                                        • 高衝撃でスタッガー取りやすくて、延長ついてコンボでダメージ馬鹿みたいに出て、拡散で衝撃維持も出来て削りも安定、素の威力もあるから追撃なくてもまぁ減る武器と、カテゴリ丸ごとほぼ死に体な上に持つ事すら躊躇われるアサライを直撃補正だけ見て比較して、「重ショは両手に持たないといけないからそうするしかない」は控えめに言っても頭沸いてるとしか思えない。直撃補正高いと言ってもたったの5、なんなら重ショは25下方してこの数値だし (2025-03-05 03:17:45)
                                        • スタッガーの取りやすさとかいざという時のパンチコンボとか他の武器は両手に持っても重ショほどのパフォーマンス出せないこととかを考慮しないエアプのような発言だな… (2025-03-05 11:08:46)
                    • しかもダケットはナーフで使い難くなった。調整の方向がおかしいんだよ (2025-03-02 20:37:27)
                      • まぁ今はダケRBやダケレザショとして元気にやってるけどね (2025-03-02 20:43:29)
                        • 元々の使い方しづらくなったって流れもそもそもの強化が意味不明かつバカの所業なの無視すんなと (2025-03-03 00:02:56)
                          • バフされるまでロクに使わなかった癖に (2025-03-03 05:31:04)
                            • 普通にハンドガン近接で遊んでる層はいたんだけどね。重量機特効だったけど重ショエツジンの汎用性と軽四の速度から環境に入れないだけで。自分が見なかった=存在しないって理屈からいくと使用者の少ないパーツは無視して良くて使用者の多いパーツは優遇したほうが良い流れになるよ。この問題の本質はフロムの調整の方針であってここのパーツの細かいことは問題ではない (2025-03-03 09:04:35)
                              • そのダケットバフ前のハンドガン近接なんて九割九分コキレットで残り一分はサンプだろ。正直フロム叩くために存在もしない異常ダケ愛者を棍棒にしてるようにしか見えない (2025-03-03 11:03:21)
                                • 別にダケットじゃなくてもいいよ。こういうやり方をするっていう前例ができてしまったこと、他の今までのアッパーやナーフのやりかたとの整合性のなさが見えてしまったということが問題だから (2025-03-03 11:17:06)
                                  • ついでに言うとゲームコンセプトの為にやったんだな、って言い訳すら出来なくなった。善し悪しはさておき強化の方針自体は「コンセプトのため」で言い訳出来たものを、そのあとの明後日向いた下方でその逃げ道すら自分で塞いでるから擁護不可っつーね (2025-03-03 11:22:03)
                                    • 本当にWダケットユーザーは哀れだな、こんなアンチの都合の良い棍棒にされて (2025-03-03 11:54:56)
                                      • 馬鹿調整をまず問題視しろよ (2025-03-03 12:08:33)
                                • むしろハンドガンの差別化進んでよかったよね。瞬発力ニドガン、ちゃんぽん向けダケット、両手持ち押し付けコキ、としてサンプにも明確な差別化欲しいところ (2025-03-03 18:59:05)
                                  • ほんとこれ (2025-03-05 03:19:33)
                            • ダケットがアッパーされた時にほぼ無反動射撃が出来る46S腕の近接適性が大幅強化されたのも大きい。そして射撃反動が馬鹿みたいにナーフされたせいで射撃反動のバランスが崩壊した (2025-03-03 12:24:00)
                              • それな。射撃と近接両方できる腕にするなと。いつも両極端なんだから (2025-03-03 12:57:33)
                                • ぶっちゃけ芭蕉が基準になってるのもおかしいって話になってたのに他を芭蕉並に引き上げちまったからな。あの時は違うそうじゃないのオンパレード過ぎたわ (2025-03-03 14:27:43)
  • 1シーズン丸々レティクルズレのグリッチに支配されてるのに修正もなし、競合になるメカブレやシンデュアリティ、超ビッグタイトルのモンハンに客を取られ、挙句の果てにはサービスを完全にぶち壊したチーターを野放し。もう末期も末期だな (2025-03-02 11:54:39)
  • ガートットットットwやっぱりガトリングは最高ガトねぇ! (2025-03-02 14:00:29)
  • Steamのアクティブ人数は一日のピーク時で約500人減ったみたいだ。エルデンDLCの直後と同じぐらいかな。それでも同接1500人ラインの底堅さはずっと続いてるね (2025-03-02 16:31:14)
    • ここまで来ると残ってる側も半ば以上意地だろうな…… (2025-03-02 17:13:55)
    • まぁ時間経てば禁足地から帰ってくる人もいるでしょ (2025-03-02 17:23:08)
      • けど今回は邪神とチーターを放置したことでかなり信用を落としたからな。一時別ゲーで気分転換じゃなく完全に見限ったって人もそれなりにいそう (2025-03-02 17:47:44)
        • 実際ランクマやる気がかなり失せた。チーター対策がやらないこととなれば、もうカスマしか残らん (2025-03-02 17:50:28)
      • ぶっちゃけ対COMは物足りないとかチムランのTAがどうとかギャーギャー言ってるここの連中がいつまでもモンハンやってられるとは思わない (2025-03-02 18:09:40)
        • チムランやってるような連中はモンハンでも野良を罵倒したり晒したりするんだろうなぁ (2025-03-02 20:33:33)
          • 熱意の差はあるだろうけどナイトレインは比にならないぐらい不満が渦巻くだろうな。こちらの運営態勢を見るにあちらだけ上手くやれるとは思えない (2025-03-02 21:29:10)
            • 毎度毎度クソ判定即死攻撃や一生飛んでる飛竜が日常茶飯事のモンハンに重ショだの半チャLRBだの軽四だの程度でギャースカ言ってる甘っちょろい傭兵崩れが耐えられるとは思えんな (2025-03-03 05:43:51)
              • ISTD (2025-03-03 08:59:22)
              • 今のモンハンがどうなってるかは知らんが、PBT以上のどすこいモンスのラージャン、半チャ以上のノーモーションかましてくるゴアマガラやガルルガ、そこらの引き機以上に接近拒否してくるクシャルダオラ、やたらすばしっこい上にやたら硬い邪神像を彷彿とさせるキリン、そして神おま前提のドレスコードを要求してくる集会場…うん、そこらの独立傭兵が耐えられる余地が無いな (2025-03-03 12:38:54)
                • 対立煽りみたいになるからやめとけ。因みにワイルズは難易度的には相当マイルド。詳しくは避けるが、難易度に対してアレな考察が出て来るレベル (2025-03-03 14:17:53)
                  • 難易度マイルドにしたら散々ヌルゲー呼ばわりするのがここの住人だからなぁ (2025-03-03 14:42:31)
                    • 煽るだけのノンケは帰って、どうぞ (2025-03-03 16:27:43)
                      • ネガしか言わない陰湿アンチは禁足地から帰ってくんなよ。それとももう禁足地から追い出されたか? (2025-03-03 17:08:40)
                • 何だったかモンハン最初のオンライン対応のやつ。オンライン協力プレイ用に体力設定厳しすぎて30~40分集中切らさず殴り合い続ける誰か地雷混じったら終わりっていうギスギスゲーだったららしいのよりは酷くならんやろ (2025-03-03 19:01:59)
                  • 4とか4Gの頃は回避性能は甘えとか生存スキル抜きでギルクエ140までソロで上げてから集会場来いとかムチャクチャ言われてたなぁ…流石に今はそんなタゲアシは甘えおじさんみたいなこと言うプロハン様はいない…よな? (2025-03-04 00:28:12)
          • 敵の使ってる武器やフレームにこれだけ文句言いまくってる連中が味方の武器防具に難癖つけないわけないからなぁ。できればモンハンから帰ってこないで欲しいくらいなんだが、向こうは向こうでさっさとAC6にでも帰ってくれって思ってるだろうし… (2025-03-02 22:02:16)
          • 普通にチムランやってる者からしたら十把一絡げにレッテル貼りしてくる奴も目クソ鼻クソだから一緒に出てってよ (2025-03-02 22:37:50)
            • お前らが追い出したTA未装備や多様性アセンみたいに?たのしいチムランの為なら仕方無かったんだよな? (2025-03-02 22:52:34)
              • 味方に文句つけまくって同接減らしたチムランガチ勢笑の望み通りで良かったな 永遠にマッチング待ってろ (2025-03-06 13:12:18)
  • 今回はチーター討伐動画を上げないんですかねランカー様は、折角自己顕示欲を満たせるチャンスなのに (2025-03-02 20:31:55)
    • あれはギミックボスというか…まだ倒せる範囲だったけど今回は遊びすら効かないマジの無敵だからしゃーなし (2025-03-02 21:52:32)
      • 「チーターは楽しむためにチート使ってるから絶対勝ち目のないチートは使ってこない」とか言ってる奴いたけどあれは何だったんだろうね (2025-03-02 22:03:35)
        • 今回はリンク誘導の宣伝が含まれてるから目的が全然違うだろうね。ある意味ガチのやつ (2025-03-02 22:42:06)
        • ACの対戦に残ってる層って普段ガチの対戦とかあんまやってない層だとは思うよ PC版の中華チーターとか当たり判定無しでどこに撃っても誰かに必ず当たる即死銃使ってるのが日常茶飯事。出口のないコンクリ密室で伏せててもヘッドショットされるとかが当たり前。 根本の話チーターは「ゲームを楽しむため」ではなく「チートを楽しむためにチートが使えて人が多いゲームを渡り歩く」のです。勝ち目のあるチートはBAN対策以外ないよマジで (2025-03-03 14:25:34)
    • 無理だからだろう。チートシステムの勝ち (2025-03-05 07:17:19)
  • チムランたのしい!たのしいチムラン! (2025-03-02 22:59:08)
  • 今日もチームマッチに件のガトチーターいるわ。 (2025-03-02 23:02:06)
  • このチーターのせいでPS5はモンハンで人いない上に更に過疎ってる。こいつ何が楽しいのかシングルもチームも両方めちゃくちゃ入ってくる。 (2025-03-02 23:13:32)
    • まあ売名でしょ チムラン勢が相手するのを嫌ってケツまくって逃げだしたせいで宣伝先を求めてシングルにも被害が出てるとかじゃないの? (2025-03-02 23:22:48)
      • MOD業者らしい (2025-03-02 23:55:22)
    • 発売から1年以上もたって今更チート販売も意味判らんしタイミング的にはカ○コンの廻し者と言いたくなる。まあAC6の対人勢なんて狙ってもたいした人数じゃないしただのやっかみだが (2025-03-02 23:25:08)
      • 過疎っていて大して罰せられずに活動できるのがバレちゃってるからね。宣伝活動だからこれで他ゲーのMODも買ってくれたり自分を覚えてもらえれば成功 (2025-03-03 09:12:55)
        • チートの事をMODMOD言ってるの、対戦環境のムラ化エグいなーって思う (2025-03-03 14:32:41)
          • MODという概念がどういうものか、というのを理解してない層がそれだけ増えたんだろうね。海外だと当たり前みたいな奴いるし (2025-03-03 16:27:12)
            • 日本人ってそもそも英語わかんないし日本語版の家ゲ氏かやったことないからMOD導入したくてもできません調べるのもできませんって人が大概だからしゃあない。XのAC界隈とかでもこれグリッジだ!とか言ってる英語出来ないんだろうなって人多いし (2025-03-03 20:41:26)
              • 文章というか文脈読もうな。仮に読んだ上で言うにしても規約でアウト&ゲームを弄り回すのを是とする理由は微塵もないぜ。ここは日本だし日本の会社が作ったゲームだ (2025-03-03 20:54:18)
                • 文脈以前に日本で日本の会社が作ったゲームだからチートツールはMODだとか書いてる時点で英語読めないスマホしか使えない系の情弱と言わざるを… (2025-03-03 23:27:01)
                  • 情弱というより「MODというワードのせいでMODなら良い」と勘違いしてる馬鹿がいるって点の話のつもりだったよ。実際別ゲーでMOD使ったまま対人入ってBAN食らう馬鹿ポンポン出てたし (2025-03-03 23:36:21)
                    • 今時MOD入れたままマルチ出来てデータの不整合起こしてるゲームってかなり笑えるなw 対策なんてレベルの話でもない基礎レベルだからFPSマルチとかだと20年くらい前、それこそPunkbusterとかの時代から齟齬あると弾かれて当たり前なんだけどw ちなみになんていうゲーム?ガチで興味ある。 (2025-03-03 23:42:44)
                      • 明らかに扱き下ろしに行くの分かってるから教えたくねぇ。MOD(というか性質考えたら間違いなくチートなんだが)でオンライン出る馬鹿を扱き下ろすならともかくアンタの言い分だとゲームに行くだろ (2025-03-04 01:30:34)
                        • 横から済まんけどインディーズ界隈ですら笑われるレベルの話だから扱き下ろす以前だわな (2025-03-04 09:26:43)
                          • なら尚更やめとく。MODってブツがどういうものかをよく考えもせず使う層が増えてる問題がメインであってゲームの問題じゃねえから (2025-03-04 11:35:39)
                            • 上でも言われてるけどあんま学がない英語読めない上にPCわからない情弱が語る真のMODとかマジでAC村以外では通用せんので、まぁ… (2025-03-04 12:00:32)
      • 今更チート販売というかAC6のチートって有名なサブスクチートツールが発売直後から対応しててやりたい放題だったんだけど、人居なさすぎてチーターも居ないってだけなのよ、サブスクだからAC6のチート以外にも大量のチート使えるようになるからもっと有名で人が居て人気のあるゲームでチート使う方が狩りまくれるしね…バトロワ系が典型だけど (2025-03-03 14:37:02)
  • まー、確かに私もチムラン勢だから何回も見てるがかくれんぼするだけだなwそれでもすぐ見つけてくる辺りこっちの位置もずっと映ってるんだろうな。チムランとかシングルとかどうでもいいがチートはだめだ。 (2025-03-03 00:08:19)
  • 緊急でサーバー停止しろや。チーターはあかん。 (2025-03-03 14:42:55)
    • まぁこの規模で過疎ってる対戦シーンなら割とチーター個別にBANして解決する問題だとは思うよね。チートツールに対策出来るわけではないけど、Xやレポートで上がった報告を手動で処理するので十分対応できるとは思う (2025-03-03 14:50:36)
  • カスマで趣味アセン出したら環境アセンに叩き潰された😭 (2025-03-03 18:26:30)
    • カスマに部屋名定型文すらないのが悪いと割り切るしかない (2025-03-03 18:34:18)
      • カスマの部屋名指定か禁止パーツ設定は欲しかった。いまは緩く遊びたいならランクマをクイックマッチ利用すればいいやになってるが (2025-03-03 19:04:54)
    • 自分は合わせてネタ寄りのアセン出すタイプだけど、あんまり居ないんだよな (2025-03-03 19:29:56)
    • カスマですらアセンに文句つけてくるのか……環境アセン以外使用を認めませんとか本当何様なんだか こういう連中なんか呼び方ある? アセン指示厨? (2025-03-06 13:33:57)
      • やりたい相手とやり合うためのカスマのはずなんだがな。部屋名すら無い現状でそれやろうとするとSNSなりなんなりで同志を募るしかない。〇〇はカスマに来んな!ってのはどうかと思うが、カスマの使い勝手があまりにも悪いのも事実 (2025-03-06 15:39:15)
  • チムランに参戦しようと思っている初心者です。チーム戦の経験はカスマで遊ぶ程度でした。しかしカスマではなかなか人が集まらない為、遂にチムランに突入しようと思い立った所存です。どなたかチムラン勢の方がいれば、私のアセンが戦犯かどうかを教えて頂きたいです。構成 頭部:レイヴン頭 コア:メランダー 腕:初期腕 足:レッカー 両手:エツジン 左肩:2連双対 右肩:イヤショ FCS:タルボット ブースター:ナガイ ジェネレーター:20C エキスパンション:TA 私がシングルで運用しているレガリア級とできるだけ同じ操作感になるようにしました。 (2025-03-03 20:42:39)
    • やべぇ貼るとこ間違えた (2025-03-03 20:42:54)
    • パッと見ではそこまで問題なさそうに見える。安定もあるしTAもある、エツジンと双対でミサイラーを食いに行く装備もある。EN周りがちと気になるくらいか? (2025-03-03 20:55:45)
    • 全然問題ない。そもそも戦犯なんて負けた理由探しだからガチアセンだろうが戦犯になる時はなる。逆に見るからに地雷で放置された奴が大暴れして勝つ事もある (2025-03-03 21:16:06)
    • 戦犯になるようなアセンでは無いから平気平気、強いて言えばチムランは自分より先に相手にTAを吐かせる事が大事だから両肩イヤショにした方が良いとは思う (2025-03-03 21:51:47)
      • 木主です。両肩イヤショにすると確実に重量75000ラインを超えてしまいますが、チムランでは75000ラインはそこまで木にしなくて良いのでしょうか? (2025-03-03 22:08:50)
        • どれだけ通常時のブースト速度があっても複数の相手に狙われた場合手早く相手を落として数を減らすかABで逃げるかしか捌く方法が無いので総重量はそこまで気にしなくても良いです、中二の積載限界程度ならブースター次第ですが相手を追う場合も問題ありませんし (2025-03-03 22:18:57)
        • チムランはみんなABで飛び回るし軽量ミサ機に巡行で粘着するのが目的とかでもなければあまり気にしなくていい。チムマでの機動力を気にするならどちらかというと75000ラインよりジェネの容量かと。似たような話で耐久力の分かれ目は微かな装甲APよりでAB受けすればカラサワCSやWイヤショで即スタッガ免れる安定あるかが大きいと感じる (2025-03-04 00:18:13)
  • 重量過多でなければ問題ないかと。上で言われてる通りネタでも取れる時取れるのがチームなので。機体も大事ですがチーム何でプレイングもシングルと別の意味で大事です。始めの機体映る時にしっかり食べる順番値踏みしとくといいかもです。私はENきつそうなレーザー持った中二とか好物です。次点で重2、両肩グレはいやいや最初に狙ったり。戦車は硬いんで個人的にゲロまず、前出て来たら食べますが…こんな感じで戦い易い相手や場所を考えていくと楽しみやすいかもしれません (2025-03-03 23:11:45)
  • PSはもうダメそうね、過疎り過ぎてて同じ相手しか当たらないや。 (2025-03-04 00:09:15)
    • 21時前後ですら5人くらいしかいない (2025-03-04 09:51:21)
    • Steamでも最低同接人数を連日更新中なのにPSはチーターいるもんな... (2025-03-04 13:50:18)
  • 久しぶりにここ来ました。そろそろクイマ追加されたり、対戦前に相手の回線種別やping状況、国籍、切断率表示されるようになったりした? (2025-03-04 00:16:05)
  • お前が重ショ使うなら俺はネビュラガチタン使うわwww圧勝でごめんねーフヒッフヒッフヒヒヒッ!! (2025-03-04 01:55:46)
    • そうして生まれたのがNRAタンクってわけ (2025-03-04 03:04:42)
      • 遠距離FCSが活きてるの感じられて面白いわ (2025-03-04 09:01:30)
    • ほざけ重ショ以下のクソ武器使いが、デモハン以外取り柄のないクソアセンの分際で呼吸するな (2025-03-04 09:30:06)
      • 落ち着け。頭に血登りすぎだぞ (2025-03-04 10:11:09)
        • タンク程度余程のヘマをしなきゃ殺せるようになったが未だ武器だけは強いから負けたらめっちゃポイントとられるしこの馬鹿木のようなカス戦車兵は煽って来たりもする。いっそ絶滅しろ (2025-03-04 10:23:33)
          • ボクは煽ったりしてないフヒ。行儀悪いとママに殴られるしネ。ただ偉大なる近接ランカー様を引きずり落として優越感に浸ってるだけフヒwww (2025-03-04 10:48:51)
            • お前のような奴が煽ってくるとは言ったがお前が煽ってくるとは言ってないだろ、デモハン特化の出来損ないマイオナ野郎は想像力が足らねえんだな (2025-03-04 14:41:08)
              • 環境外の機体に向けるヘイトじゃなくて草、コレ大差なくね? (2025-03-04 16:00:37)
      • ぶっちゃけキレ方見るにコイツもコイツで近接か凸厨なんだろうなって感じ。ある程度以上の引ける機体だとただのお客様だし (2025-03-04 11:38:26)
      • こいつ、キレ過ぎだろ… (2025-03-04 12:29:05)
      • マジレスするとデモハンしかできないならリダボにはおらんやろ。NRAタンクや重ショ凸どころかWブレなんかもリダボに席ある。リダボにある機体ってことは、上手い人が使えばどのアセンも格下のそれぞれや腕の伴わない環境機には対処が可能であるってことなわけだろ (2025-03-04 14:35:35)
        • んで逆にリダボ環境基準で言うと、中四重四みたいに脚部性能自体がヤベエわけでもないのに逆脚ブレードや引き撃ちライフル軽二より席少なくなってるふわデブが地味に初心者狩り機体なんじゃないかって思う。跳弾距離調整に重量椀の装甲調整してほしいところ。ガチ機はタンクも重二凸も腕はダイエットしてもはや重量椀はふわデブ用になってるカテゴリだし (2025-03-04 14:49:06)
          • 中四と重四で重腕積んでるので勘弁して…。他アセンが使えるパーツで当該アセンを弱めようとするのは中重四脚が被り続けてる被害の一つだから (2025-03-04 14:55:58)
            • いや「重量椀はもうちょっと固くしたって」って話やで。重凸どころかガチタンもガチガチじゃなくだいたい腕軽量化してるのにガチタン言われてる状態で装甲と重さ釣り合ってないし。全体的に差し引き±0になるようにAP落としつつ装甲上げることで凸重量の硬さは変えずにふわデブや3ミサダンクの跳弾能力を強化してほしいって感じ (2025-03-04 16:55:47)
              • 逆だったか申し訳ない。そっち方面の強化は欲しいね。AC6は全体的にパーツの重量増に対する防御力の増え方が低くて、意図的に重量機の防御値が一定以上にならないようにしてAPで調整するような形になってる気がする。スタッガーで防御力がほぼ無意味になるからだろうけども。だからこそAPが大事でタンクや四脚のAPナーフが痛すぎて、重二のAPアッパー相当の防御ナーフがそこまで致命的でないことでもある。難しいよ (2025-03-04 20:24:11)
        • この煽りガチタンニキはリダボ圏外でしょ。しかもWネビュラで引き見る気無い正真正銘のデモハン野郎だった気が (2025-03-04 14:59:24)
          • 程度の差はあれどそれでデモハン枠になっちゃうような現状自体が問題だろうね (2025-03-04 15:26:32)
            • デモハン扱いしないといけない状況自体を改善して欲しいよな。このコンセプトとシステムだと多分無理だが (2025-03-04 15:55:56)
          • ミサやオーロラ2枠装備なら引き対面捨ててるとは言えないけど、もしLCDとか積んでるなら完全にデモハンアセン (2025-03-04 16:09:01)
  • このゲームの対戦において良いことを言ってやろう。それは…人が少ないから他の対戦ゲーに比べて相対的にチーターが少ないってことだ (2025-03-04 10:25:07)
    • むしろ限界集落な分割合的には高くなってるような…… (2025-03-04 11:11:04)
      • 総数で言ったらぜんぜん少ないから…割合?それは…まあ、うん (2025-03-04 11:17:08)
      • 同接1000人未満位で週1人位湧く位だろ?0.1%じゃん。CoD:WZのアジア鯖とか60人対戦で20人位がチーターで壁透かしてこっち見てるから。全盛期のAPEXとか60人対戦で48人がチート宣伝BOTだったことがあった位だぞ (2025-03-04 11:18:41)
        • 下には下があるで対抗しても虚しいだけぞ… (2025-03-04 13:45:27)
          • ゲーム界隈で一番デカい有名タイトルの有名な話書かれただけで効いちゃうのは流石に瞬間湯沸かし器かよと (2025-03-04 15:05:49)
            • チートしてないのに12人クエが24人に増えてたりとかもあるしな (2025-03-04 15:14:40)
    • 過疎ってるなんて過去作懐古連中の願望だ!って空想の世界の住人に怒られますよ (2025-03-04 11:25:23)
      • 「煽るしかできないなら帰れよ」だっけ?そもそも同接数百人いたかも怪しい時代に戻せと喚いてる連中に過疎とか言われてもなぁ (2025-03-04 12:37:26)
        • つっても事あるごとにカスマの対戦が吹っ飛ぶクソザコ鯖なんよなぁ… (2025-03-04 13:00:50)
          • 一々建て直さなきゃいけないのテンポ悪すぎるんよな (2025-03-04 13:06:56)
  • 武器パワー的にはLRB,重ショになるんだけど、対策のしようのなさとかを考えると個人的にはエツジンが一番しょうもないと思う。跳弾や回避という概念がほぼなくて、雑に打ちっぱなしで誰でも使える、盾すら有効ではないってなると (2025-03-04 14:45:38)
    • それぞれぶっ飛んでるベクトルが違うから使ってるアセンによって感想は変わると思うよ (2025-03-04 14:57:43)
    • スタッガー、タゲアシ、回避と盾は相手を見るかアラートに合わせて、のAC6のシステムにおいて連射武器を強化したらどうなるかの良い例 (2025-03-04 16:49:54)
      • 位置取り合戦を単調化したから何から何まで調整の制約デカいアレ (2025-03-04 17:23:37)
    • 垂れ流し系なら今はもうダケットのほうがヤベエと思うのだ。LRBやレザショのお供チョイスからエツジンほぼ駆逐されてるのが現実やし。エツジンはガン引きしないが凸れもしない機体用のセーフティネットってイメージになってる (2025-03-04 17:14:39)
      • ダケットは押しっぱじゃないでしょ。あとたぶんPSとPCでもエツジンの評価は変わるんじゃないかな。PSのエツジンはとにかく当たる。 (2025-03-04 17:23:27)
        • ダケットで垂れ流しならマガジン武器皆アウトだからな。フロム君ソレくらいの簡悔精神してるかもだが (2025-03-04 17:37:28)
      • ダケットは一応エツジンより射程短いからなぁ。弾速も遅いから軽量機にはまず当たらんし (2025-03-04 19:35:38)
        • エツジンのリロード1.5秒は輝きすぎてるよ。射程とリロードどっちかにして欲しい (2025-03-04 20:27:36)
    • この武器があることで日の目を見ない武器が多すぎる (2025-03-04 17:24:56)
      • みんな禁足地から一時帰還したか?環境アセンの武器パワーがありすぎてマニュアルで武器当てるレベルじゃないと非環境武器は張り合えないよな… (2025-03-04 18:06:13)
      • エツジン強いのは否定せんけどコイツのせいで日の目見てない武器なんて言うほどあるか?ルドローとかアサライなんてエツジン抜きでも話にならないし (2025-03-04 18:14:21)
        • それを言われるとそもそも大半が話にならんだろな枠なので… (2025-03-04 18:21:01)
    • フワ重とガチタンは跳弾可能、軽四は上空での引きとレレレで回避出来るからアセンによるよ (2025-03-04 19:17:39)
      • 軽四はともかくふわデブとガチタンは間合いを保つ手段がないから…やがてジリ貧になる (2025-03-04 19:27:52)
        • そもそもエツジンを跳弾出来るだけであって他の武装でチクチクされるだけなのは変わらんしな…特にガチタン (2025-03-04 19:30:16)
          • フワ重もLRBに焼かれてしまってな (2025-03-04 20:25:52)
            • これあくまでエツジンに対してなんで (2025-03-04 20:38:02)
              • まぁエツジン跳弾出来ても他に殺されるから結局抑えとして機能しないって意味では間違ってないけどね。1.06の「コイツに勝てても他に勝てない」で環境機の天敵死んでたみたいな感じ (2025-03-04 20:40:20)
                • それそれ。その特性でじゃんけんの手に加われるならまだ健全なんだけど (2025-03-04 22:07:00)
                  • ジャンケンの手になる機体は多い方が色んな機体で環境回るからね。三凶がジャンケンの多数占めてるせいで他が食われてるが (2025-03-04 23:37:19)
    • 3凶の残り2つ重ショLRBでさえ一応当てる技術がなければ性能が引き出せないがエツジンは当てる技術が完全に免除されるのがでかい。ただ両トリガー引きっぱなしにしてるだけで理論値の最大DPSが約束される。あとは性能に全く釣り合っていない装備負荷の軽さもでかい (2025-03-04 20:26:08)
  • なんか今日はやけにイヤショに当たるなぁ……回線がポランコなんかなぁ (2025-03-04 19:43:23)
  • S昇格のスキップ機能欲しいな。いちいち昇格するの面倒 (2025-03-04 20:31:01)
    • 試行回数重ねるゲーになってる感じはある。そこそこ腕あっても一発じゃなかなかいけんしな (2025-03-04 21:32:42)
    • チムランで最初から3連敗すると即辞めたくなる (2025-03-05 16:24:26)
  • αとβで色間違うから固定して (2025-03-05 00:12:21)
  • バズーカやキャノン系の弾体消失はどうにかならんのかなあ・・・こっちの回線が悪いのか? ライフルなんかの手持ち武器では起きないんだよなあ (2025-03-05 01:39:13)
    • たまにネビュラチャージも弾頭消えるけど爆風すら出ないくせにしっかり判定あるからエグい (2025-03-05 02:23:10)
  • ほんの一瞬だけ姿を見せた片ガチャ機も全く見なくなったな。特に弱体化する要素はなかった気がするが、ハンガー切り替えのバグとやらが残ってるのか? (2025-03-05 08:59:07)
    • 引き環境じゃきついのとエツRBダケRBで良いってなった (2025-03-05 09:56:13)
      • 引きを見られる武装がハンミサ肩ミサの二つだもんな。もう片方もエツジンを握らないとダメージレースじゃ不利みたいだったし非環境機の域は出なかったか (2025-03-05 10:27:17)
        • そもそもガチャ自体が凸に勝つ為みたいなもんで、ガチャらなくてもそれを達成出来るダケRBが出たなら役目消えるのも仕方ないのよね (2025-03-05 12:12:43)
          • ガチャガチャやるくらいなら両手にLRBなりショットガン持って凸る方が遥かに強いし、盾かミサのどっちか捨ててってなったら使い物にならないのもしゃーない (2025-03-05 13:08:45)
  • PSチーターBANされたね (2025-03-05 09:44:34)
    • 久しぶりの朗報だな。どうせ次のチーターが現れるんだろうが対処していく姿勢が大事だ (2025-03-05 09:52:48)
      • 対処していく姿勢が大事以前に出来てないとスウィンバーンが助走つけてファクトリー送りするレベルなんですがソレは… (2025-03-05 12:22:00)
        • コレで余計な労力とコストを要求されるんだからチーターは百害あって一利なしだよなぁ… (2025-03-05 12:27:00)
          • 邪神やドム脚のグリッチ修正とかがされないのはコレのせいで遅れてるんじゃないかなあ (2025-03-05 19:32:07)
            • ドム脚なんて1.6よりもっと前から言われてるんだから流石に言い訳にならんね… (2025-03-05 19:58:43)
  • チムランで肩に担ぐ双対ミサ、3連より2連の方がいいのか? 自分は3連使ってるけど最近マッチする機体みんな2連使ってる (2025-03-05 13:13:57)
    • 足止めや取り回し悪い腕武器に合わせるミリ狩り用じゃなくて?DPSは3連対のほうが高いんでミサイラーやWエツサポなら3連対で重ショブレやネタ腕武器なら2連対みたいな (2025-03-05 13:25:36)
    • 回転そのものは早いから軽四とか軽二対策で二連かな ダメージ効率よりとにかく数撃って回避にエネルギー使わせたい (2025-03-06 13:44:03)
  • OSチューニングのダメージコントロールとアタックコントロールってランクマッチでも影響ある?最近チューニング忘れたままランクマ回してたのに全然気付かなかったもんだからさ (2025-03-05 18:29:43)
    • 効果あるのはハンガーとかキックみたいな機能拡張系だけ。ダメージ関係のやつは効果無し (2025-03-05 19:57:50)
    • もしアリーナとかで練習することがあるなら防御系や攻撃系のチューニングはしない方がいいぞ。変な補正が入っていない方がランクマの状態に近くなる (2025-03-05 20:37:38)
    • 教えてくれてありがとう。チューニングするとミッションやアリーナがヌルゲーになるからずっとキックとハンガーだけ解放して遊んでたんだが、ランクマ行く時は念のためフルチューンしてたんだ。二度手間だったか (2025-03-05 20:55:50)
  • 頼むから邪神を何とかしてくれ・・・ナハト脚でただでさえ回避性能高いのにそれに加えて弾抜け性能まで加わるなんて正気じゃない。 (2025-03-05 19:36:59)
    • 連射武器がマトモな性能してたら問題にもならないんだがな。弾幕で削るのをフロムが嫌ったのと、スタッガーとタゲアシがある限り連射兵器マトモにしたら色々面倒だからメタ武器がメタとして弱いってのがどうしようもない (2025-03-05 20:09:16)
      • 一方邪神はエツジンを使う模様 (2025-03-05 20:25:03)
    • 邪神って煽ってくる奴多いしマジで不快。グリッジ機体使ってくる時点でアレな人間なんだろうけど (2025-03-05 21:26:55)
      • 念の為言っとくとグリッチと言うより設定ミスの類な。良くない事は間違いないが、ゲームに対して悪意ある動作をしなくても発生するパッシブなものとは認識しとけ(グリッチはある程度意図するもの) (2025-03-05 21:32:06)
        • 「不具合がるアセンを組む」っていう能動的動作をしているので十分グリッチの要件は満たしてると思うが (2025-03-06 09:11:39)
          • グリッジの時点で英語に普段触れない人が無理にかっこつけて英語使うからこういうすれ違いが起こるんだけど そもそも論「グリッチ」ってバグ利用とかの「行為」を指す物じゃなくて「現象」やら「状態」を指すものだから。あと発音記号的にGlitchをグリッジとか言ってるのはガチで英語読めない低学歴感出るからやめとけ。煽りとかじゃなくて親切で言ってるからなこれ。 (2025-03-06 11:55:06)
          • 芭蕉コアを装備するだけで勝手に発生するものだぞ。しかもプログラム上の誤動作や異常は一切存在してない、ゲームの"挙動"自体は通常そのものだ。邪神像、もとい芭蕉コアやドム脚のロック位置問題のタチ悪い所はここで、明らかに異常を引き起こしたスタッガー短縮バグとは違い、プログラム弄れば解決なんて単純な代物ではない。モデル単位でロック位置の見直しを行い、それらを全ての組み合わせでズレの範囲を調べてって形で調整しないといけないから手間だけ無駄にかかる (2025-03-06 12:38:05)
    • 結局一番ぶっ壊れてるのはナハト脚な気がする。散々死に体死に体言われてるアサライでも非邪神ナハト脚でのS到達者は割と見るけどドム脚アサライのS到達者とか聞いたこともないもの (2025-03-06 00:05:26)
      • 燃やす気満々だろうしISTD (2025-03-06 00:14:10)
        • 燃やす気も何も事実じゃん。そんなに都合悪い話? (2025-03-06 00:36:09)
          • I S T D (2025-03-06 00:37:31)
            • ああ、何かおかしいと思ったら自分で言った「カテゴリ丸ごとほぼ死に体な上に持つ事すら躊躇われるアサライ」ってのを持ち出されたのが余程不都合だったのか。自分の発言に責任持てないなら黙ってれば? (2025-03-06 00:52:26)
              • じゃあ解説してやるが、ある程度以上アサライ使ってれば分かるどころか実弾武器のページ読んでくればアサライドム脚とか勝ち筋皆無の粗大ゴミが居る訳ないのも分からんクソエアプの意見が釣り針じゃなかったら何なんだ (2025-03-06 01:02:20)
                • そんな粗大ゴミでもナハト脚を使えばこれこの通り (2025-03-06 01:08:14)
                  • 武器じゃねえよアセン単位で言ってんだよ馬鹿が。重量機の強みも武器の最低限の強みもスポイルした産廃未満の機体で勝てる訳ないって当たり前の事を理解もせずにナハトに責任転嫁すんなクソエアプ (2025-03-06 01:38:37)
                    • ふわライフル重二なんてのも存在してるのに? (2025-03-06 01:39:55)
                      • それでもアサライが居ないのが答えだろ。そもそもふわデブですら他に勝てないから殆ど見ないって別枝でも言われとるのにそこからパワーダウンした外れ値未満の論外が上がる訳ねぇだろ。武器を使いもしねぇ記事を読みもしねぇ、挙句に無関係なパーツを筋の通らん批判する為のダシにする、舐め腐るのも大概にせぇよ。ドム脚がアサライ持って出来ることなんか何もねぇよ (2025-03-06 01:45:45)
                        • 「カテゴリ丸ごとほぼ死に体」とか「産廃未満」とか「外れ値未満の論外」とかいちいち語気が強いね。お前みたいにエアプと断定するわけじゃないけどパーツやアセンの弱さを言い訳にして研鑽をないがしろにしてる気がする (2025-03-06 01:51:55)
                          • 重ショの下方後直撃補正だけ見てアサライと比較出来る上級者様は言う事が違うな (2025-03-06 01:56:03)
                            • 重ショの射程も発射レートも見てない人がそれ言う? (2025-03-06 02:33:57)
                              • 射程と発射レートだけで実用性鑑みられるならコレまでの評価とか環境何も当てにならんよ。それだけで何とかなるならアサライもっと使われてる。それでも何とかならないから今の評価と使用率なのも考えられんのか。マジで何見てんだ (2025-03-06 03:22:07)
                                • 単純にハリスランセツが優秀すぎるからだと思うけどな。こんなこと言ったら「ハリランまで奪う気か!」とか噴き上がるんだろうけど (2025-03-06 03:56:03)
                                  • ハリスで現状及第点だよ。ランセツは弾速不足で信用出来ない。仮にその二つを優秀としても今の三凶何とかしてから言うこと (2025-03-06 09:06:43)
                                    • RFはガン引きには少し重い事や低弾速で追いや遠距離だと弱いから許されてるだけでカタログスペックは普通に高いよ。なんなら並プレイヤー同士なら凸機とはまともに勝負できる。ライフルのくせに遠距離対応微妙で軽量引きに弱いなら半端に対応距離広げずにエツジンや近距離武器で良くねになるというだけで (2025-03-06 11:02:10)
                                      • 正に最後のそれが問題なんだがね。ライフルの癖して汎用性すら喰われてちゃ話にならん (2025-03-06 12:07:11)
                                        • というかどんなゲームでも汎用的な装備というのは特化したものより劣るものだと思うけど。そして対人戦というものは大体何かに特化させた方が強い (2025-03-07 00:16:31)
                                          • 絶滅するレベルで格差つけたらアカンでしょうよ… (2025-03-07 22:29:20)
                                            • 絶滅どころかランカーもたまに使ってるぞ (2025-03-07 22:45:32)
                                              • わざわざ絶滅する"レベル"で (2025-03-07 23:59:15)
                                                • わざわざ絶滅する"レベル"でって言ってんのがなんでかわからんなら噛み付いてくんなよ (2025-03-07 23:59:55)
                                                  • そんなに絶滅が許せないなら絶滅したバーゼルを元に戻そうか (2025-03-08 03:22:16)
                                                    • いやその返しは意味がわからん…何が言いたいんだ… (2025-03-08 03:30:55)
                      • ずっと俺のターン狙えたり隙あらば冷やせるナハトと違って、ふわデブは詰められたらある程度衝撃レースしなきゃいけないから衝撃死んでるという理由でアサライや重マシにEN系も無理なんだ。コラジェネでいいからふわデブにWLRBすれば強いんじゃね?って一度は思うけどいないだろ? (2025-03-06 02:04:07)
                        • コラジェネでWLRB重二するならP10とかで突っ込む方がいいってのもあるからそれは事情が違うんじゃね?ネタ寄りとはいえ重量フレームにレガリアパッケージ積んだドレガリアなんてのもあるし (2025-03-06 02:30:54)
                    • 正直ライフル重二の存在も無視して重量機の強みも武器の強みもスポイルしてるとか言ってる方がエアプ臭いけど (2025-03-06 01:41:19)
                • ブレキャン許されるならパルブレのCSヒットさせた時の怯みは削除するべきだろう。いくらなんでもお手軽すぎるだろこのコンボ。 (2025-03-06 07:41:35)
      • 散々文句言われてる軽四の足切りジャンケンよりも、ナハト脚のFCS足切りジャンケンのほうがずっと低いハードルで決まりやすいよな (2025-03-06 01:50:26)
        • 実際軽四が今でもある程度活躍できてるのはナハトアルラの邪神像やVESPDのダケRBが飛ぶこと苦手なおかげだと思ってる (2025-03-06 02:38:02)
          • 実際そう。ナハトアルラとVESPDとドム脚グリウォがほぼ同じ上昇速度。 (2025-03-06 09:16:41)
      • 誰も言わないだけでやってる奴はいるだろ。俺もアサライ重二でS到達やったことあるし。サンダル型をアサライに持ち換えただけのオリジナリティもクソも無いアセンだから言う気にもなれなかっただけ (2025-03-06 16:08:39)
        • 「カテゴリ丸ごとほぼ死に体な上に持つ事すら躊躇われる」とか言われてる武器だしなぁ (2025-03-06 16:22:38)
  • スタンガンで動き止まる仕様撤廃すべき。あと放電ダメージも今の半分が妥当。てか放電システム自体消えろ。使ってる奴も死ね (2025-03-05 23:27:29)
    • 放電の硬直とダメージを分割して、ダメージを放電、硬直をスタッガーとしてハンドガン専用とかにすれば良かったってずっと思ってる (2025-03-05 23:31:27)
    • 放電時の硬直削除ならナーフされた放電ダメージを初期値に戻すべき (2025-03-06 00:02:01)
  • 重ショは中2や軽2が積めちゃあかん。構え武器にしつつ重量をウォルター砲水準まで上げるべき。なおかつ重2以外の重量脚部である中重4とホバタンとガチタンの重量増加による速度低下度合いを初期実装に戻せ。 (2025-03-05 23:46:04)
    • この話すると中二なら片手なら何とかなる。軽二は無理すれば詰めるけどホントに無理。っていうLRBの負荷は結構絶妙だと思う。重マシWLT砲KRSVオマバズあたりのガン引き機には乗りづらい重量級武装なら負荷相応に中距離対応する弾速か衝撃与えても良いと思うんだけどな (2025-03-06 01:57:37)
      • その手の話は大体軽量がタゲアシで死ぬから、で終わる。シリーズ通して砂砲愛用してたのにまさかカテゴリーごと消されるとは思わなかった (2025-03-06 03:15:33)
        • 砂の弱点今作だと存在しないしね。遠距離で使えるなら近距離でも使える性質上消すしかない (2025-03-06 03:20:29)
        • ナハト脚見てるとそのくらいで本当に軽量が死ぬか…?とも思うけどな (2025-03-06 07:35:08)
          • LRB通常とハリス・LRA・WLT砲1段目・KRAV2段目CSあたりが実質的なスナ枠だと思うけど200も離れたら重量だろうが見てQBで避けれるし今作盾あるからな。盾が焼き付くほど回転早く無ければ引き軽も盾持てで済む気がするっていうかテンプレ邪神は盾積んでる (2025-03-06 10:48:40)
            • その実用射程あたりはゲームコンセプトを維持してるんだけど重凸に対抗できるようにって高速化アプデやってコンセプト壊してるから色んなところで矛盾してる (2025-03-06 10:58:17)
              • なんならそのゲームコンセプトのせいで引き機に対する対抗手段どうすんのって話にすらなる訳で…引かせたくないからで射程縮めた結果引いた奴に手を出す手段が頼りないミサしかありませんってアホ丸出しの構図だし (2025-03-06 12:04:13)
                • そこを変えないまま引けるようにしたり引きが有効になるアプデを繰り返してきたってのがもうね (2025-03-06 12:25:55)
                  • 結局行き着く先が「このコンセプトとシステムやめて次くれ」になる。根っこが歪んでるからどうしようもない (2025-03-06 12:32:53)
                    • 今のコンセプトに沿った環境を作ることもできてないものなあ。欲張りすぎた (2025-03-06 12:41:45)
                      • ニドスラダケスラ消した時点でその方向性もなくなったからな。重量機軽量機問わず近距離凸ってスタッガーでハメ殺しましょう、なら善し悪しは別としてコンセプトに対して筋は通せてたのに (2025-03-06 12:45:34)
                  • 過去作でも砂系は捕捉して撃っても必中というわけではなかったんだけどな。大抵は重量とDPSに問題を抱えてたし。そもそも軽量は物好きしか近づいてこねーじゃねーか (2025-03-06 12:34:35)
                    • タゲアシの問題はその近距離の取り回しとかを改善してしまう点だ。近付いたらって弱点をシステムが解決してる以上どの距離でも使える万能武器みたいになりかねん。あと軽量機のリターンを3系か4系くらいに上げれば軽量機も近付くぞ。AAは流石に知らんが、初代系は黎明期で比較してもしょうがない、N系はそもそも中二に「追い付けない(余剰積載のせいで中二に速度負けする異常事態)」、V系も逆脚を「追えない(姿勢制御の関係でやっぱり速度負けしがち。軽逆は旋回低いので張り付きが不得手)」って状況だったりでそもそも軽量機が近寄れる環境自体少なかった (2025-03-06 12:44:19)
                • 凸優位ゲーは維持しつつ引きがサンドバッグにならないようにバランスとって落ち着いたのが現在だと思うけどな。強いてシステム的な問題上げるなら軽量全体じゃなくナハト脚のFCS足切りが異物になってる。追えるけど追いついても弾が当たる状態にならない、あるいは遠距離撃ち合いできるけど詰められたら撃ち合い絶対勝てない、みたいな足切り起こすからナハトだけルール無視してる感じ (2025-03-06 13:41:30)
                  • その中間が存在できないってのも今の問題の一つじゃないかな (2025-03-06 14:07:31)
                    • 自分が使うぶんには芭蕉やC3フィルメザの引きステップ機は普通に避けれるうえで避けなきゃちゃんと食らうと感じるんだけどな。ナハトの時は雑に命中弾が飛んでこなくなるからコレ変じゃねになるが (2025-03-06 14:21:50)
                      • 弾の命中率、被弾率系の話は検証動画が無いと水掛論にしかならんよ。体感の話だけで語ってるならお話にならない (2025-03-06 14:41:24)
                  • ナハトが足切りと言うが、むしろ軽量機相手に異常に食いつく方がおかしい。中距離以遠のFCS使って張り付かれた時の状態が当たり前だよ、素早い相手を常に画面に収めて殴れる様にしろって時点でただの甘え (2025-03-06 14:24:25)
                    • 重凸で何でも追いついて押しつぶせるようにしろ=軽量機で簡単に避けさせろ、だよ (2025-03-06 14:45:11)
                      • いや=じゃないでしょ。機動力と速度に優れる機体に弾が当たらない、に矛盾は存在しない。装甲と火力盛った重量機が軽量機に追い付けるみたいな破綻は存在してない (2025-03-06 16:25:07)
                    • 横からだが画面に収めるどころか至近距離に張り付いてもオセルスでもなきゃ当たらないのがナハトだからな。ヒットコールしないサバゲのゾンビじゃないんだから捉えられたのならちゃんと当たれよ (2025-03-06 14:48:02)
                      • タゲアシで常に補足できるシステムなんだからこうなるのはわかりきってるんだがな…捉えられたら当たれ→なら常時補足するシステムやめてくれ、近寄られたら当たれ→なら近寄られる前に重量機すら落とせる火力をくれ、という話にしかならんよ (2025-03-06 15:18:25)
                        • 軽量機に重凸落とせる火力与えたらそれこそネリスナの完全復活だからな。このゲーム設計段階の矛盾酷過ぎてにっちもさっちも行かない (2025-03-06 16:26:17)
                          • このシステムでは軽量機の強さには限界があるのに近接による逆転要素を奪っておきながら無理やり勝てるように調整した結果よ。八方美人で自分を見失ってる (2025-03-06 20:00:05)
                            • 実際プレイヤー層の想定もかなり八方美人な気はある。今の時代はそこまでしないといけないってワイルズで話題になったが、その点は開発も大変だわなと (2025-03-06 20:32:56)
                        • タゲアシの捕捉=捉えられてるって認識だけど実際タゲアシしただけじゃ当たらないように調整されてるじゃん。そうじゃなくてせめて近寄った時くらい当てやすくしてくれって言ってんの (2025-03-06 17:22:54)
                          • 近寄った時に当たりやすくなるのは昔から今作まで変わらん。過去作なら見てからで避けるのが無理な弾速でも許されたが、今作見てから対応前提にした(というよりそうしないといよいよ未来予知でもないと避けられん)からこんな事になる。捕捉出来たなら当てさせろは過去作の理屈だ (2025-03-06 17:38:12)
                          • 寄った時に当てたいなら近距離FCS積めって話になるのでは?上の枝で書いてあるけどオセルスならナハト脚相手でもそれなりに当たるんだろう?まさか中遠距離FCSでも寄ったら当たれなんて言ってないよな? (2025-03-06 17:56:43)
                            • オセルスなら近距離圏内ギリギリの130でも当たるとかならともかくオセルスでもほぼ接射必須というのは問題だろう (2025-03-06 18:12:03)
                              • なら「当たる距離まで寄れ」にしかならんだろう。寄ったら当たれって言ってんだから寄れはするんだろ?ガチ恋距離まで寄らなきゃ当たらない変わり姿勢安定性も耐久もカスって脚で差別化できてるじゃん (2025-03-06 18:21:12)
                                • ガチ恋どころか激突するまで張り付いても横ステップ一発で全弾回避されるようなFCSが大半だからな。そりゃあエツジンみたいなの使われるか「そもそも寄りたくない」っつってミサイル引き撃ちされますわ (2025-03-06 18:41:13)
                                  • まず寄る理由もなければ数少ない寄る理由の武器も下方しただろうが。タゲアシで殴り合い強制、オマケにスタッガーで即死リスクまで抱えさせといて何でノコノコ近寄って殺されてやらないけねぇんだ (2025-03-06 18:43:03)
                                    • 寄ってこいとは言わんがマトモなQB性能のブースターで巡航370確保しといて逃げられませんは甘えが過ぎる (2025-03-06 18:45:43)
                                      • 後退ペナ考慮してますか? (2025-03-06 18:51:38)
                                        • ABの上下追従の弱さに対する上昇下降による距離空けを考慮してね。追いつける代わりに痛い目見る軽四と、追いつけず手の届かない軽二の違いよ (2025-03-06 19:57:28)
                                          • 軽四に関しては二度弱体化したからでそもそも初期は論外だったぞ。ついでに言うと下方抜きにしてもそもそもアセン単位で纏めて足切りしてるのを忘れるなって話にもなる (2025-03-06 20:11:05)
                                          • なんだ、寄ったら当たれって言ってるから寄れるのかと思ったらそもそも寄れないって話か。同じ人かは知らんが寄れるアセンにしてどうぞ (2025-03-06 20:25:03)
                                            • 違う人だけど重四で寄れたら苦労はしないのよ。軽二は完全不利対面として呑めって言うなら有利取れるアセンも環境にそれなりにいる状態にするか、それなりに見合う脚部性能を欲しいね (2025-03-06 20:37:10)
                                              • ぶっちゃけ重四が最弱候補な理由、殴り合いが強くてもその強さを鈍足一つで全てパーにされる所にあるのが厄介でな。タンクにも言えるが強みを否定する条件がガバ過ぎる (2025-03-06 20:43:29)
                                              • 重四はそうだな…なんというかすまんかったが、あれはナハト脚関係なくフロムの調整の被害者だからなぁ… (2025-03-06 20:45:23)
                                                • 初期に竜巻旋風脚と姿勢安定の暴力で散々暴れ回ったからな。あれは仕方ない (2025-03-07 04:06:16)
                                        • 中量ライフル機は370どころか340とかでも引いてるぞ。ダケRBとかになるとSPDでQBも死んでるし (2025-03-06 23:18:12)
                                          • まず見掛けないんですが。そもそも軽量機相手に引くこともないだろその機体、引いてもいい事ないし (2025-03-06 23:23:52)
                                            • ミサ避けで優位取れるなら引くぞ。引いても詰めても当たらないなら引いた方がまだマシ (2025-03-07 00:20:20)
                                      • そもそも逃げられないとは誰も言ってないと思うが。近寄る理由も必要性も皆無だからガン逃げすんだろとは言ってるが (2025-03-06 19:11:30)
                                • というかナハト脚でも普通に中コア積んでマトモな機動力確保できるから姿勢安定性耐久カスって特徴が形骸化してる (2025-03-06 18:43:18)
                                  • 他の脚でも同じこと出来ますし。そもそも軽くする旨味が無さすぎる事を是正しろって話でもある(大半の軽コアが積む理由ない) (2025-03-06 19:12:27)
                                    • 軽コアのメリット>軽くて使い勝手のいい武器&重いコア だからね (2025-03-06 19:54:21)
                                      • 不等号が逆になってしまった。すまん (2025-03-06 19:54:46)
                                        • まぁこの手の記号は普段頻繁に使わんしね、しゃーない。軽量化のメリットが死ぬ程弱いのは何とかして欲しいんだけど、今作はルールの関係で軽量化のメリット大きくしたり重量のデメリット重くしても試合が成立しなくなるんだよな… (2025-03-06 20:41:01)
                                        • それでも軽量コア積んでるナハト脚は多いし、せめてミサイルちゃんと避けられないと腕武器全部避けても勝てないってくらい脆くすべきなんじゃないの?脆さが特徴と言うんならさ (2025-03-06 23:31:13)
                                          • 撃たせない対策が出来るならそれでいいが、残念な事に今作はそれが成立しないので話にならん。そういうのを求めるなら尚更「じゃあこのシステムやめるとこから始めようか」になる。過去何度も言われてるが「軽量機も重量機もそれぞれの個性を薄めないと成立しない欠陥設計」なんだわ (2025-03-06 23:45:13)
                                          • ミサ避けもまともに出来ない軽二なんて普通に死ぬだろ。その程度の軽二に勝てないとかどこのランク帯の話だよ (2025-03-07 00:49:45)
                                            • Sでもミサ避けが疎かな軽量乗りは結構いるぞ。ランカーでもたまに (2025-03-07 01:14:55)
                                              • 何かしらの択を迫られてある程度ミサ受けたほうがマシとかいう状況なだけじゃないのか?それでランカーとかいつもは別のアセン使ってんじゃねーのとしか思えんのだが (2025-03-07 01:47:20)
                  • 構えも無しにスタッガー延長する重ショ、明らかにデカい当たり判定とそこそこ連射もできて高ダメとそれなりの衝撃を押し付けられるLRB、負荷に見合わない高性能のエツジン、コアのQB補正無視して最高効率でAQB連打できるP10ブースター、後退ペナ無し構え無しで高高度維持して飛び回る軽四、地上QBならロック外し性能最強のナハトアルラ、ロック位置ズレの芭蕉コアとドム脚…何かしらの方法でシステム制約踏み倒せるパーツの足切り性能は高くて当然といえば当然。全部別方向の強さなのでナハト脚だけ突出してる感じはしない (2025-03-06 14:31:38)
                    • 実の所芭蕉とC3に抜かれたアルバフィルメサって考えるとナハトは軽二最後の砦って言うな。コレでナハト下方したらいよいよC3に食われるN系の再来 (2025-03-06 14:36:54)
                    • わかる (2025-03-06 14:46:53)
        • WLT砲フルチャージみたいに砂構えてる時だけマニュアルエイムになる仕様にすりゃいいんじゃないの? (2025-03-06 13:34:56)
          • PCとPSで環境が更に乖離するので非推奨。PCだけFPS環境になっても困るだろ? (2025-03-06 14:25:18)
            • 言うけど昔のACなんて全部PSかxboxだろ。その頃でさえコントローラー改造してる奴なんて絶えなかったし (2025-03-06 14:37:35)
              • コントローラーの改造はソイツの問題だがPCとPSのハードウェア環境の違いはそれでは済まないだろ。ただでさえ今でも環境乖離してるのにこれ以上乖離する要素増やすのはどっちか壊れるからアカン、やるなら純正デバイスが存在するコンシューマー前提にしてからだ (2025-03-06 16:23:09)
        • 話題に出てるしと砂ライポジ武器のCSで遊んでたら、時間帯的に世界鯖だと理不尽ラグヒットで回避不能になってそうで申し訳ないな (2025-03-06 14:14:12)
    • 重量級の速度低下度合いはそのままでいいよ。四脚のホバー速度低下度合いを極小にしてくれれば良い (2025-03-06 09:21:07)
    • ところがWLT砲は軽四で実用レベルで使えるんだな。ダケRBも同様で備コストの高い武器を効果的に運用できる能力が軽四と重コア盾中二にはある (2025-03-06 09:30:00)
      • これに加えるなら、LRBのコストに見合った性能を他の武器もコストなりのものを備えているかどうか、脚部積載と脚部重量と脚部性能のバランスは全体通して妥当であるかどうかという点もある。一部の強い武器を積めてより強く使える一部の脚が強いのが今の環境 (2025-03-06 10:04:06)
  • やったあああああ初めて番号付きに勝ったあああああああそれはそれとしてPBTは神経凄い勢いで摩耗するので勘弁して下さい (2025-03-06 00:03:52)
  • ランカー相手の時だけチート使ってねずみ小僧ごっこやりたいなと思ってしまった (2025-03-06 01:58:09)
  • 引きの相手つまんねー。楽に勝てるアセンないかな (2025-03-06 02:42:36)
  • パルブレのCSの怯み絶対いらない。アシストエイムとブレキャンステップで簡単に接近できる仕様でこれはダメでしょ。重ショコンボでえげつないダメージが出るのは許されないと思う。 (2025-03-06 07:46:41)
    • アシスト消して旋回付けりゃ終わる話よ。吸引するにも手動補正してるならまだ言い訳は出来る (2025-03-06 09:01:42)
    • パルブレの強みは追撃用の通常2連と生当て用のCSの使い分けができることだな、でテメェなんかが言うほど懐に潜ることは容易じゃねえし潜れたとしても避けられるし怯みを取れたからと言ってスタッガーまで確定で追い込めるわけでもねぇわふざけんなボケ (2025-03-06 09:05:19)
    • 肩を近接時しか使えない武器や盾で1枠埋めても運用できる重ショがえげつない定期 (2025-03-06 09:26:24)
    • ブレキャンすると同期ズレ起きて攻撃避けられなくなる方が問題よ。報告済みでアプデの度にカスマで検証してるけどずっと治らないんだもの (2025-03-06 10:00:31)
    • それパルブレじゃなくて重ショが強いだけ(定期 (2025-03-06 13:17:33)
  • なんか最近回線異常か知らんが当たり判定狂ってね? (2025-03-06 08:59:41)
    • 今までもずっと狂ってたぞ (2025-03-06 09:08:57)
      • いや、この頃極端すぎるなって。バランスとかそう言う泣き言じゃなくて (2025-03-06 09:52:58)
        • まともな層のプレイヤーがごっそり抜けたってことだよ (2025-03-06 15:42:57)
          • そもそもがほぼ通信してないレベルまで絞って回線切られないシステムにしたのはマジで謎なんよ。PS2BBユニットで通信してるの想定してんのかレベル (2025-03-06 16:19:39)
    • 当たり判定がおかしいどころか操作をまともに受け付けないとかザラやろ (2025-03-06 16:16:56)
  • チーム戦ではABできる時間が大事だからサンタイがいい……ってのはわかるんだけど、ミサイル軽二あたりだと乗っかんない。となると容量あるミンタンあたりが候補だと思うんだけど、空中復帰を含めたトータルでのAB距離を考えると20CやYABAも候補になるのか? 多少容量が多かったところでミンタンの復帰力じゃステーションや壁街区で結局着地が必要になるし、できるだけ空中にいたいミサイラーとしてはミンタンの復帰は物足りなさを感じる (2025-03-06 09:45:19)
    • YABAはいいよ。使い方がちょいと癖あるけどかなり供給がいいもんだからミサイラーならこれか20Cね。ちょい構成いじればSANTAIも乗るけども (2025-03-06 09:50:44)
  • 最近は随分と過疎ったなぁ…日本鯖だろうが世界鯖だろうが深夜帯でも殆ど同じような面子としか当たらん (2025-03-06 12:12:19)
    • ワイルズ出るってタイミングでPSにチーター湧いたからな。今シーズンある意味パァよ (2025-03-06 12:31:54)
      • アプデすら見えない状況で同じゲームをしろというのも無理な話よ。ACというゲームの特性というか、エンドコンテンツが対戦になる以上は定期的に環境変わらないと人が離れるのはどうしようもない (2025-03-06 12:37:40)
        • S帯とか最早娯楽では無くレートを上げる為だけの単なる作業だからな…今でも惰性で続けてはいるけど一体何の為にこんな塩試合を繰り返し続けているのかと度々正気に戻りそうになる (2025-03-06 12:54:21)
      • tire2、いやtire3レベルのアセンでA帯居座りしてるわ。これが一番ストレスフリー (2025-03-06 13:20:52)
    • というかACの固定ファンって大体の人がPSというか日本語のゲームしか遊んだことないですって人なんだから逆によく持ってる方だとは思うけどね。我等狩友永久超絶不滅って感じのレイヤーとユーザー被りまくってて、IPの継続性も更に高いモンハン来ても1000人耐えてるの凄いと思う (2025-03-06 12:58:46)
      • 固定ファンは根強いからね。何だかんだ不満はあってもやってる。次回作まで続けられる人はさすがにごく一握りだけど、気に入った作品で大会を開いてることもあるようだ (2025-03-06 13:03:33)
        • VD〜6だってそうやって続いて来たんだ、6から入った俺がその火を継がなきゃ今度こそ終わっちまう、どんなクソだろうとこの火は消させてたまるか (2025-03-06 13:06:16)
          • お前みたいなのが初代〜VDまで続いた15年の火を10年も途切れさせたんだろうな (2025-03-06 13:30:42)
            • 横からだがあれはVDがコケたからだな。ニッチな頃の更に売上半分ではね。対戦だけではなくマルチ重視は俺も手を出さなかった。またフロムは同じ間違いを犯そうとしてる気がするが (2025-03-06 13:37:26)
            • 初代~faまで続いた火をV~VDが消したの間違いでは (2025-03-06 13:49:07)
            • 十年新作がでなかったからVDで遊び続けたんだろうがよ (2025-03-06 14:31:05)
            • むしろ遊び続けた人達居なかったらネタにもならずに消えて終わりなんだよなぁ (2025-03-06 14:35:31)
              • 火を継いでたのはクソクソ言いながら続けてた人達じゃなくて本当に楽しみながらVDを続けてた人達だよ。どこの界隈でも「俺達が支えてきた」なんて宣ってる連中は支えるどころか邪魔にしかなっていない (2025-03-06 14:52:09)
                • 楽しいと言うこととクソだと言うことは両立可能だろ、ここを捨てる気にはならんが今の状況でヘラヘラ笑っていることも不可能だ (2025-03-06 15:11:03)
                  • 少なくとも狂った義務感に囚われてるお前は楽しそうに見えんよ (2025-03-06 15:35:54)
                    • そうなる様な作品になってるって水掛け論でもしとくか?お前のそれこそ不毛だ (2025-03-06 15:50:12)
                      • こういうACの未来を背負って悲壮な決意と覚悟を持ったレイヴンが燃え残った残り1000人ってのがよく分かる話ではある、人が居ない所に居る人ってのはそれだけの理由があんのよ。キツイ。 (2025-03-06 16:06:34)
                        • 極一部を見ただけで残りの全てを分かったかのように語るのはやめておけ (2025-03-06 16:13:53)
                          • ブーメランやで。↑↑のコメント見ただけで「こいつは極一部しか見てないはず!絶対そう!」って残りの全てを分かったように語ってるのがお前なんすよ (2025-03-06 16:17:27)
                            • そうか、全体の意見を聞いて回ったのか。それは凄いな。そしてすまなかった (2025-03-06 16:21:02)
                              • 二度と同じ過ちを繰り返すなよ (2025-03-06 16:42:11)
                                • つーか案の定旋回返せ昔に戻せ軽量機は何でも避けれて当たり前って主張してる例の奴だし人減った環境に居座り続けて古参気取りで新規にマウント取りたいだけでしょ (2025-03-06 17:16:34)
                                  • 途中で人変わってるんだが (2025-03-06 17:33:25)
                                    • 複垢か同じような人でしょ (2025-03-06 17:35:38)
                                      • 一緒にされても困るんだが。まさに「一部を見て全体を分かった気になってる人」じゃん (2025-03-06 17:37:58)
                                      • そもそもこの枝で話したの「遊び続けてくれた人達が居たからこうして新作出してくれた(自分もV系は好みに合わずやり込めなかったから尚更)」ってのと「水掛け論」の二つしかコメしてないからな。言い分や語り口で見るにしてももう少し分かれよ… (2025-03-06 17:41:07)
                                        • それ結局「遊び続けてくれた人達が居なかったから過去のシステムは捨てられたんだな」って話にしかならんのよ (2025-03-06 17:49:52)
                                          • 過去作のシステムから変えた理由なんてフロムにしかわからんだろ。結局は水掛論がしたいのかよ (2025-03-06 17:53:06)
                                          • そもそもそれが居なかったら新作すら出ないんですわ。お前どんだけAC嫌いなんだ (2025-03-06 17:56:23)
                                            • 遊んでくれる人が保証されてなけりゃ新作が出ないというなら新タイトルなんて登場しねえよ。百歩譲って居たから新作が出たというなら旧作のシステムはその遊んでくれてた人達にも評判悪かったってことだろ (2025-03-06 18:15:35)
                                              • 新タイトルとシリーズタイトル同じにする時点で感覚ズレてませんかね… (2025-03-06 18:35:26)
                                        • むしろグチグチネガりながらいつまでも居付く連中より程良いところでさっさと別ゲーに行って「楽しかった」って評判広めてくれる人らの方がシリーズの継続に貢献してるんじゃないの? (2025-03-07 01:19:26)
                                          • 上の枝の正義感に満ちたのを擁護する気は無いがこの手の話は「それってあなたの感想ですよね」の域を出なくて水掛論にしかならんからその辺にしといてもろて。どこぞのイレギュラーみたいに「我こそはAC6対戦界隈の総意」とかしたいならXにでも投げといてくれ (2025-03-07 02:20:14)
                                • (上の人達と一緒にしないでくれって意味だったが伝わらんかったな。コイツの言う「全体」の中に私は入れてもらえなかったらしい。悲しいことだ) (2025-03-08 02:04:55)
    • なんか同じ奴と連戦になる時は通報すると切り替わりやすいから、多分システムに「こいつと連続して戦いたいんだろうな」って判断されてる気がする。どんなロジックなのかは知らんけど (2025-03-06 13:29:10)
      • なんてはた迷惑な。単純に直前に対戦した相手と同時にマッチング開始したらすぐ当たるよ。マッチング1分かかるような過疎り方なら別だけど30秒も開ければ直前の対戦相手はもう次の対戦に入ってるから当たらなくなるから。相手も同じこと考えてたら (2025-03-06 13:36:59)
        • カスマの固定で相当タイミングずらしたり数回休んでも同じ奴と当たり続けること多いし、似たロジック使ってるのかもね (2025-03-06 14:10:43)
  • 20Cと20Dの中間ぐらいの環流型ジェネが欲しいんだよな。20Cだとやや出力不足だけど20Dだと過剰になる。ホクシは性格違うから微妙だし (2025-03-06 13:38:09)
  • PSはシングルもかなり過疎ってしまったもんなー… (2025-03-06 15:05:07)
  • 正直12時くらいでも時間少しずらした位で別の人と当たるか怪しい。1−2時とかもう人皆無。モンハン発売とチーター被り、しかもそいつがシングルもチームも両方迷惑かけたし。 (2025-03-06 15:08:48)
  • 結構前になるけど、カスマでこちらに勝った後めっちゃ煽ってくる奴がいた。勝ったり負けたりで、いい勝負していると思ってたので少しショックだったけど、その後の試合で部屋主がガチ機体を出してワンサイドゲームで勝利、残心決めてくれて、少し気が晴れた。 (2025-03-06 17:06:05)
    • だから? (2025-03-06 17:10:10)
    • まあチートや切断と違って煽りはある程度しょうがないかなと思う自分もいるが。。 (2025-03-06 17:10:27)
  • オチはないっす、すみません (2025-03-06 17:11:04)
  • こっちにも侵入みたいな物があったら煽りに対する理解も進んだろうにな、あんな物は挨拶みたいな物だろうに (2025-03-06 17:25:07)
    • そういう意見もあるのは理解できる、自分もリア友と遊ぶなら普通に煽ったりもあるし。文化の問題かな (2025-03-06 17:37:22)
  • タゲアシをデフォルトじゃなく、コア拡張機能に装備って形だったら少しは良くなってたのかねぇ。まぁ今更そんなんやられても軽4が蹂躙する未来しか見えないけれど (2025-03-06 19:07:09)
    • 変な言い方になるが過去作の強化人間式にすれば良かったと思う。正しい意味の初心者救済って意味で。まぁ解放条件の調整は難しくなるけどさ (2025-03-06 19:10:11)
    • タゲアシ機能をパーツの一つとして組み込んだら対戦ではそれ以外人権なしになり、砂撃ち合いかぶっ壊れブレード突撃しかなくなったデモエクってのがあってな (2025-03-06 19:51:29)
      • そもそもこの手のゲームでタゲアシって劇物なんよね。エクバとか極めて特殊な成功例なだけという (2025-03-06 20:07:43)
        • 4系でもV系でもタゲアシみたいな物はあったが旋回性能って作動限界はあったからなぁ… (2025-03-06 20:50:33)
          • 4の頃でさえ強過ぎってなったから弱体化されてるからね、ロックアシスト (2025-03-06 21:07:13)
            • fAはfAでゲームスピード上がり過ぎてそれはそれで問題になったけどね… (2025-03-06 21:34:51)
              • 1.3以降は落ち着いたけどね。全機体機動力インフレしたから一周回って選択肢は多かった (2025-03-06 21:37:38)
                • 6でも再発した問題だけど機体の速度に対して弾速が足りないのは本当にやばかった (2025-03-06 21:38:55)
                  • 1.2&1.15は完全にアカンかったね。fA好きだけどココだけはマジで擁護不可能なクソレギュだった。ブレーダーとレル砂一部ミサ以外人権ないって状況、新規に限らず知らん人達に想像出来るだろうか (2025-03-06 21:41:55)
                  • スピード上がるとラグの影響も大きくなるから望ましくはないんだよね。弾速周りは初期の75000ライン高速化アプデで機体速度上がったけどそれに見合っているかというと疑問だし。ある意味この時点からアプデの方向が間違ってたとも言える (2025-03-06 22:39:38)
                    • 当時の通信環境と今は流石に違うし、海外のそれに関してはそれを理由にしたらそもそも世界マッチング自体間違いだから別の話。速度上方自体はしないと軽量機の存在意義が完全になくなってたから仕方ない (2025-03-06 22:50:14)
        • エクバみたいに最初から常時敵をロックしてる前提でゲームを作ってるならマシになったかもしれないけどAC6の場合タゲアシ切った方が有利な場面もある所為でややこしくなってる、本当に中途半端だよ (2025-03-06 20:54:19)
          • アレ実際にやろうとすると模倣していくしかないくらいにはシステムとして完成されてるしねぇ…AC特有の挙動を損なうという意味でも現実的じゃないという… (2025-03-06 21:28:18)
    • 今作の不親切なレーダーで視界外の敵を一々手動で再捕捉なんてやってられないから言われてる通り軽四が大量発生するだろうね、もし軽四が流行らなくても広い視界を確保出来る引き機だらけになるのは間違いない (2025-03-06 20:47:34)
      • そもそもUI設計がどんどん見辛くなってんだよね…最近のゲーム直ぐにステータスバーとか隠したがるの良くない (2025-03-06 20:49:29)
        • ストミをやる分にはこのUIで構わないんだけど、発熱ゲージ等が見やすいバリエーションを用意していて欲しかった (2025-03-06 21:11:50)
          • それらも含めてメカゲーだと思うんだけどね。フロム君なんでかここ薄くしちゃうという… (2025-03-06 21:18:13)
            • V系の反省じゃないの?4系のUIは今みたいな薄い感じだし (2025-03-06 21:33:32)
              • 4系のUIも薄いんだけど、最低レーダーがあったのとオバヒの概念とか薄いから成立してた面があるんだよね。あと、4系は画面全体ロックサイトという特殊な事情があるから薄い必要があるのもある程度は分かる。ロックサイト形式にするならN系以前の形式にしてやった方が良かったと思うよ (2025-03-06 21:36:39)
  • 初期フレーム一式と邪神一式(レイヴン頭芭蕉コアアルバ腕ナハト脚)ってほぼ重量一緒なんだな。そして圧倒的な性能格差。初期フレームの脚とコアは少しアッパーしてもいいんじゃない? (2025-03-06 19:46:54)
    • RPGじゃないんだから初期に入手したパーツを弱くする必要全くないのにな。負荷相当のパラメータにして全パーツそろった後でも選択肢なるようにしとけばアセンの幅が広がるというのに。初期フレームは明らかに他より見劣りするパラメータにされているのがもったいなさすぎる (2025-03-06 20:24:57)
  • ぶっちゃけドム脚なんかよりナハトの方が圧倒的に強いだろ。全く何も当たらないんだから。 (2025-03-06 21:16:18)
    • ナハトのやってる事に矛盾や異常という瑕疵は存在しないから。強い弱いよりも機体の特性として違和感がなく、軽量機の役目を真っ当に実行してるだけ。ドム脚(というか重二)だって凸れない要塞脚だったら何の文句も言われないで終わる。実際にはその装甲と耐久で凸る理不尽なわけだが (2025-03-06 21:22:22)
      • ロボットモノで重装甲機体を強力なブースターで無理やりブッ飛ばすのはお約束だろ (2025-03-06 21:29:00)
        • まぁバーゼルが弱体化されて低出力で省エネな初期ブとの組み合わせばかりになってるけどね (2025-03-06 21:31:49)
        • それワンオフ機とかの話だし。ついでに言うと外付けがお約束だし、そもそもVOBって過去作でとっくにやった。で、それ抜きにしても残念ながらこのゲームは同じブースターとジェネレーターをどの機体でも使えるので軽い機体なら更にぶっ飛びますね、で終わり。君の理想はその機体以外で同じ推進機と動力を使わない前提でしか成立しないし、組み換え前提の共通規格たるACではそんな前提も当然成立しないのでお約束として機能もしない。万が一お約束とするなら軽量機側のお約束も守らないと筋が通らないし不公平 (2025-03-06 21:34:30)
          • 別に軽量機に文句付けて無くね?重装甲が突撃するのはおかしくないと言っただけ。それが成立しないなんてそっちの勝手な感想でしょ (2025-03-06 21:52:06)
            • 突撃する想定で組んだ所で成立はしなくなる、と言うだけの話だよ。通常であれば重装甲で突撃しようにも、同じ条件を相手も利用出来る以上追い付けないので成立しない。逆説的に、重量機の突撃は「重量機の突撃速度で何とかなる程度の速度しか出せない機体だらけ」という都合のいい環境でしか成立しないのよ。自分より高速な機体が都合良くそれで置いていかないって状況でないとそもそも突撃しても距離が縮まらないんだが、まぁ今作は都合よく相手にデバフが掛かるっていう (2025-03-06 21:58:58)
              • 軽四のホバリングが許されてるんだから後退ペナ自体廃止して欲しいよね (2025-03-06 22:00:29)
                • そうして欲しいのはやまやまなんだが、今作それやり出すといよいよ試合を成立させない方向にしかいかなくなるという構造上の問題があってな…既に重四タンクと軽量対面がそうだが、このコンセプトとシステムの限り重量毎の機動力差をちゃんと付けた所で対戦という概念に真っ向喧嘩売りに行くのが避けられないんだ… (2025-03-06 22:07:56)
              • ロック外してABすればちゃんと逃げれるぞ (2025-03-06 22:02:26)
                • 軽量機に身も蓋もない全力逃げ要求してる時点でおかしいんよ。そもそもそこにさせるまで至らんのが普通だよ。重量1.5倍オーバーってなると相当な差があって然るべきだし (2025-03-06 22:05:40)
                  • 「逃げる」ってのは本来そういう脇目も振らないもんだと思うけどね。相手に狙い向けながら後ろに全力疾走させろというならそれこそもう人型兵器乗るなよって話にしかならん (2025-03-07 00:08:16)
                    • 人間は後ろ見ながら走れるようには出来てない。それこそタンクやホバーの領域だろう (2025-03-07 00:12:55)
                      • というか話の筋逸らされてるけど、重量機の突撃を成立させる為に周りを歪めるなよって話だよ (2025-03-07 00:14:21)
                        • 人を模した兵器で前にも後ろにも全力疾走させろって方が歪んでるよ。腰180度回転でもさせるか? (2025-03-07 00:27:17)
          • 各自好き勝手に組み替えて戦ってるACなんて実質ワンオフみたいなものでは (2025-03-06 23:22:34)
      • ドム足が凸れなくなる代わりにミサイル以外の遠距離武器が全て返って来るなら喜んで差し出すよ、そうじゃないなら第二の重四が生まれるだけだから駄目だね (2025-03-06 21:29:49)
        • 実際自分もそうして欲しい。そうする為には今作のコンセプトとシステム捨ててくれって話になって、じゃあどうするのと言うと「一旦過去作に戻せ」になる (2025-03-06 21:35:24)
      • 攻撃が当たらない理不尽と攻撃は当たるけど硬すぎる理不尽だから方向性が真逆でどっちが強いとかないよ。ナハトがやってる事に矛盾はないけど、今作において重ニが凸ることに矛盾はない。スネイルがバーゼルで突撃してくるのがいい証拠 (2025-03-06 21:56:27)
        • その割にはABの速度計算の仕様変更して重四とホバタンの速度を徹底的に奪ったりバーゼルを弱体化したり良くわからない事してるけどね (2025-03-06 21:59:14)
          • そもそも「脆いけど軽くて速い機体」がヒョイヒョイ回避するのと「重いけど固くて強い機体」が軽い機体に追い付いて来るのは=じゃないだろって言うね。ハイエースでスポーツカーに勝てないでしょっていう (2025-03-06 22:03:12)
            • まぁそれに関しては追い付けないとミサイル垂れ流しするくらいしか出来なくなる今作のシステムが悪いわな、重四はアレだし弱体化されて被害者面してるタンクも結局コラミサ撒きながらキック連打で無理矢理追ってLRB擦り付けてるしで (2025-03-06 22:08:27)
              • まぁそういう事になる。どうしてこうなった?を考えると行き着く先は「今作のシステムとコンセプトが悪い」になるんだよね (2025-03-06 22:10:00)
            • 横に並んでヨーイドンだと勝ち目無いだろうけどだだっ広いフィールドでハイエースでスポーツカー追い詰めろって話ならやりようはあるだろうさ (2025-03-06 23:20:43)
              • 話の本質はそこにないので。まずそんな機動性を得られる方がおかしい。装甲盛ったならドン亀しなさいという話 (2025-03-06 23:25:16)
                • 本質の話するなら速い機体の方が機動力は低くなるぞ。高速で動く物体には慣性が働くからな (2025-03-06 23:35:04)
                  • というかどんなスポーツカー乗ってようがバック走行で競走勝たせろって方がおかしい。それが可能なスペックだとしてもそんなの実現できるのはとんでもない凄腕だけだろ (2025-03-06 23:38:33)
                    • 正にそれこそが今言われてる歪みの例でな。通常追い付けないからスポーツカー側はバック走してね、って「都合のいいデバフ」が発生してる訳だ。そんな事しなくても成立する様な関係性にしとけばいいものを、意味の分からんデバフ掛けて無理矢理釣り合い取らせようとしてるから散々文句言われてる (2025-03-06 23:42:15)
                      • 意味のわからんデバフも何も「バック走で最高速度出せない」というのは至極「自然」だと思えるが。前方向に走って最高速出したいというなら頑張って軽凸で勝てるくらい腕磨くかストミでもやっとれ (2025-03-06 23:48:39)
                        • いや、まずバック走させる事を前提にする事自体がおかしいというのを理解してくれ。お前は小学校の徒競走とかドロケイとかで脚の速い生徒にバック走を強要でもするのか (2025-03-06 23:50:06)
                          • お前のACには後方機銃でも付いてんのか?進行方向も見ずに走って最高速度出せるわけねえだろ (2025-03-06 23:56:58)
                            • いや違うだろ。脚の遅いヤツの為に脚の速い奴に足枷付けましょうがおかしいだろ (2025-03-07 00:13:10)
                              • 上でも言ってるがタンクでもホバーでもない癖に前後左右好き放題に最高速度出させろって方がおかしいだろ (2025-03-07 00:24:47)
                                • そういう話じゃねぇよ。脚の速い奴にバック走させて脚の速さ捨てさせてでも成立させようって話がまずおかしいだろ (2025-03-07 00:36:34)
                                  • じゃあお前の大好きな軽凸でもすれば?システムだの何だの言うけど結局足の速さを活かせない戦い方を選んでるのはお前自身だろ (2025-03-07 00:58:46)
                                • ホバーでタンクなのにマトモに動けるのは前方だけのホバタンが悲しそうにしてる (2025-03-07 00:41:07)
                                  • そりゃまあ前にしか進めない形してるし… (2025-03-07 01:03:53)
                                    • 軽と重の関係でよく過去作が引き合い出されるけど、後退速度は前進速度より遅いよんだよな (2025-03-07 12:01:16)
                          • そもそもAC戦はカーレースでもドロケイでもない。ずっと本質から外れた話してるのはお前だよ (2025-03-07 01:24:21)
            • 追いかけっこや回避の話題にすり替わってるけどナハトが歪で異常たる理由は、ABチェイスで追いつこうが弾が当たらない点だからな。例え他は凸と引きのバランス良い感じにとれてたとしても、ナハト脚は逸脱してバランス壊すんだわ (2025-03-07 03:07:16)
    • はいはいいつものナハト叩き君な?前と同じやつだろどうせ (2025-03-06 21:25:57)
    • この流れはちょっと上の木で既にやったからもう帰っていいですよ (2025-03-06 21:38:39)
  • 軽二と重二で対立煽りするのも良いけど中二と軽四の話もしてくれないかな、もしかしてPS版だと数が少なかったり? (2025-03-06 21:43:21)
    • 軽四に関してはフロムが全面的にクソで話が終わってしまうので…。中二はねぇ…一部のパーツにおんぶにだっこなきらいがあるせいで中二そのものが問題なのか、と言われると即答しかねるんだよね… (2025-03-06 21:45:18)
      • 中二の話しようにも盾の搭載まで許容してくる3凶+ダケRB辺りの兵装の凶悪さと重コアの強さに大体収束しない…?ってなる (2025-03-06 23:55:57)
        • ここなんだよな…速度に関してもペナとSPDが噛み合ってるから中二というより軽量機がショボイってなるし… (2025-03-07 00:24:28)
          • 多分これも軽量機をSPD中二に合わせて強化しちゃいけないやつだよね (2025-03-07 01:38:32)
            • かと言ってSPDを下方するのか?という話にもなるし。ぶっちゃけ手詰まりなんだよなぁ… (2025-03-07 03:05:42)
              • それを成り立たせてるのが重ショエツジンLRB盾だからここだろうね。そこで初めてライフルもうちょっと強化しようかって道が見えてくるだろうし (2025-03-07 09:50:58)
        • 3凶と盾ナーフすると中二で全対面見れなくなるってなるかもしれないけど、中二としてはそこが本来の立ち位置よね。同じ中二でもこれらを積んでるかどうかで全然違うから (2025-03-07 01:44:29)
          • 中二で全体面みたいならそれこそ器用貧乏究極系になるのが普通だからね。今作特化が弱いせいで勘違いしてるが (2025-03-07 03:07:54)
            • 特化が弱いは勘違いしてねぇか?って思うんだよな…今のというかAC6の環境機どれも広く見れるどころじゃない特化機だろって思ってしまうとこはある… (2025-03-07 07:50:36)
              • このゲームだと全体を見るというのが相手に合わせて対応を変えるではなく徹底して強みを押し付けて全てをひき潰すことやしな、全体を見れる=特化機みたいなもんや (2025-03-07 08:13:29)
                • 特化というか全部盛りが成り立ってしまう欲張り機だよ (2025-03-07 09:54:11)
                  • すまん、言い方が悪かった。ここで言う特化ってのはタンクとか重四、逆なら軽量近接みたいな偏るタイプな。言う通り今作の環境機はただの欲張り野郎と思ってるから特化としてカウントしてない (2025-03-07 13:00:14)
          • アセンゲーで全体面見れるってのがそもそもおかしいって話でもある (2025-03-07 06:50:49)
            • 全体見たアセンが環境化してるだけで、特化アセンなら一部の環境アセンに有利なのはいっぱいあると思うけどな。レザショ2種にパルスや赤ネビュラあたりでアセン組むとは判りやすくジャンケンになりがち (2025-03-07 14:50:42)
              • その有利を否定する条件が緩い上に身も蓋もない内容だから面倒なのよ。ジャンケンである事自体は大した問題じゃない。ジャンケン付き合って死ぬか対話拒否するかになるから良くないんだ (2025-03-07 16:29:45)
    • 軽四は結局環境に飛べない機体が多いから強く見えるだけって話ついてるし軽二というかナハト脚のどうしようもなさは中二で相対した時も変わらんからなぁ (2025-03-06 23:44:25)
      • まず飛べないだけで話にならないとこが問題。軽二軽逆はとりあえず撃ち合う権利を貰えるが、軽四はそもそもその権利を貰えないからクソって話になる。その上でフロムがアメンボ側を殺すって馬鹿調整したから全面的にフロムがやらかしてるって話になる (2025-03-06 23:47:36)
        • 折角飛べるシステムにしたのにわざわざ飛ばない飛べないアセン選んだ以上はそいつが自分で解決すべき問題だと思うけど。結局昔の軽四は相当飛ぶことに特化したアセン組んでもトントンだったのがヤバかった (2025-03-06 23:55:16)
          • 飛べないアセンとは言うが、飛べた所で優位になれるでもなければ、そもそも飛べる時点である程度以上のラインが必要な事もままある。その上で一生高飛びで拒否る方向性以外を殺すのはシンプルに調整自体に失敗している。強い弱いじゃなくてマトモな勝負をさせる方向の調整をしろよって散々言われてる (2025-03-07 00:12:31)
            • これで他の四脚も巻き添え食ってるんだよね。ホバー速度は上げられずアメンボナーフされ、二脚は飛べるようになってジェネも改善してなんなら中コア重コアで固くなって (2025-03-07 01:50:17)
              • しかもタチの悪い事にやってる事の性質は相変わらずなので0か1の極端さもそのまま。スタンガンよかマシだが居るだけで試合展開が歪むって意味では消えた方が良いアーキタイプというね。レザスピとネリスナの悪魔合体とかアホかと (2025-03-07 03:11:17)
            • 一生高飛びとかいうけどきちんとEN尽きた時に畳み掛けれるようなアセン使ってないだけでは。スタッガーもそうだが動き止まったところに痛撃入れるのがコンセプトなのにそれに逆らうようなアセン使っといてクソゲーだなんてのは通らんよ、それはな (2025-03-07 05:13:28)
              • EN尽きても高跳びしてるから落下とレレレで時間稼ぎと被弾を減らせるしから隙の踏み倒しが出来る。しかも4秒経てばENが3000補充されてすぐ上昇出来る。これに畳み掛けれるのなんて重ショとLRBぐらいしかない (2025-03-07 12:25:45)
                • ミサイルとか積まないんです? (2025-03-07 12:41:15)
                  • そもそも相手に対する制約が異様なんだわ。出てきた瞬間一定ライン以下は我慢大会して下さいになる時点でゲームが歪む所の騒ぎではない (2025-03-07 12:57:50)
                    • 同じ理由で2分間我慢大会なのが引き軽二だったりABミサイラーだからね。どちらでもない側から言わせるとどっちもどっちでしかない (2025-03-07 13:27:26)
                      • それを言い出すと結局は軽量機に引かせるな阿呆って話にね… (2025-03-07 13:34:31)
                        • 好き嫌い抜きにしても開発ならやりたくないわ、逃げる軽量機どうすんの?とか調整おかしくならない自信がない (2025-03-07 17:55:18)
                    • ?何使ってるのかは知らんが我慢大会で勝つ自信があるからそのアセン選んだんじゃないの? (2025-03-07 20:53:33)
                      • いや、まず対戦で我慢大会を是とするなよ… (2025-03-07 22:18:06)
                        • 先に動くと負けるタイプの長期戦なんてどこのゲームも我慢大会だよ (2025-03-07 22:47:41)
                          • 「ミスってなかったら負けてたかもしれない」と「相手が下手なだけ」は天地の差があるんですが (2025-03-07 23:06:17)
                            • 一番下と接続ミスった (2025-03-07 23:07:06)
最終更新:2025年03月23日 16:04