AC6 > 対戦掲示板 > コメントログ75

  • 150ジェネ軽レザショCS生当てされました!芭蕉ブレ生当てされました!イヤーショット生当てされました!プラキャ生当てされました! よりW重ショやダケRBやWコラミサのほうが手軽で、確実に、高い威力を稼げるの本当におかしいって…… (2025-03-23 17:23:44)
    • 操作に集中できるお手軽武器用意してくれてるのにわざわざコンボパーツ単品で使って文句言わないでくれよ。生当てに拘るなら怯み入れられるんだから追撃するなり考えなよ。 (2025-03-23 18:01:09)
      • コンボ決めたら決めたで「ワンコンやーやーなの」って情けない声を上げる馬鹿がいるし俺は「引き撃ちやーやーなの」って言うんだよね、全部憎い (2025-03-23 18:08:45)
      • 怯み入るのは軽レザショCSと一部のチャージ格闘とキックのみで、しかも怯んだほうが先に動き始めるわ、大前提として衝撃不足だわって問題があるんだぜ? (2025-03-23 18:14:15)
      • あとライフルとかも基本的に生当てというか、ジワ削り(継続火力)が売りなのに、コスト高いわ弱いわで話にならん (2025-03-23 18:35:52)
    • スタッガーあるのに生当て強かったらお察しだし、それ前提でスタッガー抑えるくらいならまずスタッガー消せよになるから諦めて (2025-03-23 18:21:40)
      • それはそうなんだけど、生当てもスタッガー追撃も強い重ショとかLRBとかがネビュラとかが山ほどあるからよ。あいつらに比べたらマジェですら力不足なんだ (2025-03-23 18:25:04)
        • 向こうが狂い過ぎなんだ。ぶっちゃけスタッガーとか無くして生当てだけにした方がよっぽど調整楽だし健全だろって思うよ (2025-03-23 18:29:35)
          • やっぱスタッガーは今より直撃補正かなり薄味にするか(あるいは2秒のみ延長なし)、いっそ特殊なストミの大型ボスにのみ実装すべきだったかも (2025-03-23 18:31:44)
            • ボス限定で良かった気がするねぇ…そしてそれ前提のボスもあんまし要らんと言うか、アクセント程度にして欲しいというか (2025-03-23 18:35:36)
              • 4系のアームズフォート、V系の自立兵器(スカベンジャーとか言ったっけ?)みたく大型ボスも欲しいけどね。特にfAはアームズフォートをブレとかで仕留めるのとか、ギミック解いて倒すのとか面白かった。ただどっちも敵NPCの通常ACがちゃんと強かった。AC6は殆どの敵ACがWアサライで引き撃ちするかPBT凸だけで死ぬとかいう異常事態 (2025-03-23 18:41:07)
                • 大型ボスはそもそもスタッガーとか違うだろ感はあるから出てもいいと思うよ(むしろ大型ボスのスタッガーってなんだよ)。AC関連は本当に問題、対人スケーリングじゃストーリーは解決しないし (2025-03-23 18:48:05)
                  • 過去作と比べてもNPCのアセンが特に貧弱とかいう。まずWライフルやWマシンガンすらいない (2025-03-23 18:50:19)
                    • その二つの武装が貧弱なせいで居ても強くないだろうなというのも救えないポイント (2025-03-23 19:13:28)
                      • ミサイルを積まないと引き撃ちされるだけで詰むって問題もあるから今作のNPCはね… (2025-03-23 19:29:07)
                        • 結局変なウケ狙いで大事なところ疎かにし過ぎたんだ (2025-03-23 19:32:43)
                    • リリース前に現環境のガチ対人アセンを考えられたはずはないだろうが、それでもひどいよね。ロックスミスみたくEN武器ないのにVEジェネ積んでるとか。開発者なのに自分たちの作ったゲームの理解度がこんなもんなのか?と疑ってしまう (2025-03-23 19:53:08)
                      • ロックスミスなんて20C積んどけば理想に近いのにな……なお引き撃ちライフルにはボロカスになる模様 (2025-03-23 19:54:12)
                        • 20Bでレザ撃たせない理性だけはあるのがまた癪に障るよね。半端に分かっててやってるとこある (2025-03-23 19:56:03)
                          • 最初はブレにもEN適性が乗る予定だったんじゃないかなぁ? (2025-03-23 20:06:37)
                            • ブレどころかドローンにも乗せる予定だった可能性… (2025-03-23 20:14:43)
                        • 多分20Cより20Sの方がまだマシだと思うぞ。ただでさえ325しかない巡航減らすのは痛すぎる (2025-03-24 01:15:50)
                          • そもそもそれ言うなら背中の散バズ降ろしてミサにでもしとけになる (2025-03-24 01:46:54)
                            • 武装を替えたロックスミスはロックスミスと言えるのか…? (2025-03-24 15:15:25)
                      • ロックスミスは初期レギュだとパーツ重量の関係で20A以外だと75000ライン割っちゃってたとか聞いたことがある (2025-03-23 20:17:31)
      • ブレード系は生当て火力7~8割増しぐらいして直撃1.1~1.2倍とかでいいと思う (2025-03-23 20:33:35)
        • 実際そうすりゃいいんだが「最初からスタッガー要らんやろ」が避けられないんやそれ (2025-03-24 01:07:02)
          • 7~8割はやりすぎだが2~3割くらいは火力上がっていいとは思うな (2025-03-24 01:25:20)
        • ブレ対策の持ち物検査でより一層盾持ちが増えるだろうな… (2025-03-24 04:35:13)
  • なんか最近ナーフで全体的に落ち着かせるより、弱い奴らアッパーし続けて世紀末にした方が良いのでは感がすごいんだけど (2025-03-23 19:17:13)
    • それセラピストやダケットでやったから、結果はお察しだけど (2025-03-23 19:18:24)
    • 弱い奴らをアッパーし続けてって意味ならエツジンとか20Dの方が近いか、どちらにせよ文句言われまくってるけど (2025-03-23 19:21:57)
    • ダケットナーフでその道は自分で潰した (2025-03-23 19:22:31)
      • セラピストとエツジンのナーフでもね、調整内容に一貫性が無い (2025-03-23 19:25:38)
        • セラピはまだバグの言い訳あるがエツジンも大概だからな…なおダケットよりマシな模様 (2025-03-23 19:28:55)
    • フロムの調整の下手さは過去アプデでお察しだと思うが、ナーフに失敗したら失敗したパーツがゴミになるだけだがアッパーに失敗すると失敗したパーツ以外の全てがゴミになるんだぞ (2025-03-23 19:25:10)
    • ダケットセラピみたいに一部だけアホ強化しないで全体的にもっとアホ強化すればよかったんじゃないかってね バランスはどうやっても釣り合わないからインフレしまくって好きに選べぇ!!の方が楽しかったんじゃないかなって (2025-03-23 19:32:52)
      • いっそfAにしてしまえ感はある (2025-03-23 19:36:26)
        • fAにするとジェネが一択になって固定されるので…あと機体速度に対して弾速が足りない問題が再発する可能性もある (2025-03-23 19:41:03)
          • ジェネは重量調整すればまだ何とかなる。もちろん中ジェネはアレだが。むしろ砂とかレル用意する口実としてもスピードはあった方がいい(というよりスピード上げないとソイツら暴れるって警戒される)。後期レギュは弾速問題何とかなってるしな (2025-03-23 19:45:11)
            • でもスピードありすぎてもラグの影響とかで対戦は酷いことになる可能性がある。今でもラグについては言うまでもないが、高速化するには問題がありすぎる (2025-03-23 20:35:15)
              • 国内鯖ではまず気にならないから世界鯖というか全世界でやらせようとするからそうなるんじゃないかな。大人しく国内とそれ以外で鯖分けてくれれば解決出来ると思う(後は回線足切り) (2025-03-23 21:08:50)
                • それでも速い機体に当てられなくないを基準にすると遅い機体は厳しくなる。弾速の遅い武器や遅い機体にも居場所は必要だし、他やり直してて思うが4やfa酔いしすぎも問題だと思う、4系の機動力はちょっと異常 (2025-03-23 21:13:17)
                  • VはVでキックとか閉所とか考えるとかなりの速度よ。今作は全体的には遅いけど、オセルス圏内はめっちゃ速い。速すぎる (2025-03-23 21:21:52)
                    • Vも結構速くはあったけど窮屈な部分が目立った。チーム戦とかあったから役割を脚ごとに分けたかったのかもしれないが、最終的にネリスナとかみたいな極端な有利取れちゃう機体のせいで破綻した感じある。アレがなかったらどうだったのかは今となっては分からないが… (2025-03-23 21:26:12)
                      • 抑えた中で抜けた上に抜けたヤツが硬いやつをぶち抜けたのが最悪だったね。極め付けに脆さを盾でシャットアウトしたし。二度と復活させちゃいけないアセン…なんだが、今作ェ… (2025-03-23 21:29:33)
                        • どっちもどっちだけど、まだしもストミに歯ごたえがあり、チーム戦で色々な脚部が輝けた。今作はね…… (2025-03-23 21:31:07)
                          • チームならガチタンもホバタンも重四も全然いけるが (2025-03-23 21:48:36)
                            • 行けてると言えるのか?現状は (2025-03-23 21:57:08)
                              • いけてるというか数の暴力で平等に死ぬから相対的に格差が小さいってだけの身も蓋もない理由 (2025-03-23 22:02:06)
                                • 相応に硬くて火力出してくるからな軽量とタンクどっちから潰すってのが甲乙つけれない時点でいいバランスじゃねえの (2025-03-23 22:21:31)
                                  • 機体の問題が解決されてる訳ではないって点をどう捉えるかじゃないの。抱えた問題はそのままだけど環境側もどうせ三人で殴れば死ぬのは変わらんから結果としてどうでもいいだけ、ってのをバランスと考えるかどうか、みたいな (2025-03-23 22:25:40)
                        • 身内だとかでそれらを禁止して好き放題なチーム戦するのはそれなり面白かったんだよね、属性穴がある構成が多いからアセンゲーでのジャンケン要素がかなり強まったのは何とも言えないがある意味ACらしさを突き詰めすぎたとも言えるのかとは思ったよ (2025-03-23 21:43:57)
                  • むしろ今作はその速度差が小さ過ぎる上に、機動力よるデメリットが「追えない」に集約されるせいでおかしな事になってる。機動力が異常というが、むしろこの手のゲームで見てから何とか出来るに収める方が無茶って意味でも武器も機体も速度上げた方がいい。というか速度抑えたにも関わらず弾速射程足りてない今作あるし (2025-03-23 21:22:38)
                    • そしてABやOBやGBのような直線の速度、旋回による機動力としての速度の違いも必要 (2025-03-23 21:33:00)
                    • 速度差だけの問題ではないと思う。少なくとも4並みに速くするのは何やってるかの判断とかが難しくなるし、傍目に見てても何が何だかってなる人の方が多分多い(個人差があるからはっきりどのぐらいがいいとも言えないが)。今作について言うならブースターや速度に関する項目の区分が大雑把だったり、一見関係ありそうで無かったりする落とし穴がある部分も大きいし、空中での機動やFCSにも問題はあると思う。だからゲームスピードそのものの問題とは違うんじゃないかな (2025-03-23 21:42:03)
                      • あとタゲアシのロックが振り切れないのにも原因はあるかもしれん。いや旋回のほうか問題は? (2025-03-23 22:01:12)
                        • 旋回は当然あった方がいいとして、旋回付ける場合やっぱりAPは絶対値判定に戻す必要がある。で、ここで軽量機にちゃんと速度を与えないと軽い側が追うのがかなり厳しくなる…というか、大体中二でおkになる(速度差が小さいので中二に変えて困る面のが少なくなる)。で、対抗策無しで旋回戦させるとN系以前の状態になるので、QTによる対抗とかが必要なんだけど、同時にコレを振り切る読み合いに持っていくだけの速度も与えなきゃいけないからややこしい。勿論速度だけで解決はしないが、速度は与えないとそもそもキツいというゲーム的な限界はあるんだ (2025-03-23 22:06:21)
                          • それはどっちかというと今作重い機体がブースターだけで簡単に速くなる方の問題だと思う、ABが強いのもそこに拍車をかけてるし、スタッガー要素もそう。だからやたらめったら高速にすればいいというわけではないと思うし、それでついてこれない人達をふるいに落とすゲームになるのはどうかとも思う (2025-03-23 22:09:38)
                            • あと旧作も回ってて思ったが、射程距離による牽制が今作はできないから、そこも問題だと思う。そういう武器はNDサイトだったりして近距離で取り回せない弱点があるが、今作はタゲアシあるから射程距離も一律にしたんだろうと思う (2025-03-23 22:12:56)
                              • タゲアシの性質上ロック距離に差を付けるのが出来ないんだよね。近距離型FCSが近寄るまでジャミング状態になっちまうし (2025-03-24 00:04:00)
                            • ブースターだけで簡単に早くなる、というかそもそも軽量機に足枷付いてる上で重二中二に加速装置付いてるのが原因ではある。が、そもそも軽量機ってそういう方向にしかいけない(タゲアシの話も要は捕捉を振り切って黙らせる手段が使えない)というのがメインなので、そもそも喰らいつくのが難しい位にしないと行き場がない。で、その状態で重量側が対抗しようとすると「その間合いから引っぺがして仕切り直す」になって、それをするにはQBとかで一度距離を離す手段が必要で…になっていくので…近い速度帯、低速帯でやり合える設計が極めて難しい。ソウルみたいにお互い近接前提なら何とかならんこともないが… (2025-03-23 22:14:25)
                              • そうかな?速くしろ速くしろではなくて、ちゃんと避けられるように、反撃できるようにするだけでも変わってくるとは思う。そうしようとすると今作根本から否定になりかねないのがアレだが、射程が一律・ABやQBの仕様・スタッガーの合わせ技のせいはあると思うな、過去作回って戻ってきて感じてることとしては。あとはどうしてもつきまとう相性問題だけど、逆にある程度のアセンなら何でもどうにかできるというのもそれはそれでアセンゲーとしてはどうかと思う。そのある程度のライン引きが難しいが、好きな機体で何にでも勝てすぎてもおそらく駄目なんだろうと思う。もちろん悔しいが (2025-03-23 22:26:29)
                                • ある程度相性はしゃーないと思うしね。速度帯近いと軽量機が張り付くまで時間掛かる、重量機は今度仕切り直すだけの脚を持てないで難しいとこはあるんだよな (2025-03-23 22:33:29)
                              • ダクソエルデンはジェネもAPも取っ払ったACなだけだぞ、あっちのほうがちゃんと地形戦や逃げも出来る以上は今作は過去作ダントツでしょっぱい (2025-03-23 22:38:23)
                                • あ、そうなん…ソウル系はそこまでメインでなくてな…結局この手のデフレ系、特に速度や行動デフレって動きの自由度や限界値減った分だけ真面目になっちゃうから塩に寄っちゃうとこはあるんだよね (2025-03-23 22:40:52)
                                  • そういやソウルだと重ロリ判定は70%境に厳密に判定されてたな。腕部積載超過、脚部積載超過、QBリロード保障重量がゆるゆるなAC6とは違う (2025-03-23 23:15:52)
                        • いやタゲアシのロック振り切るからガチ機のFCS2択みたいになってるんでしょ (2025-03-23 22:28:05)
                          • そもそも振り切られるようなFCS装備してる重量機中量機なんて間抜けを想定しないからね。このシステム余程じゃないと凸れる機体はアボオセ以外要らんまであるし (2025-03-23 22:30:10)
                            • というかスペック見たらわざわざ他のFCS使う理由が見当たらないんだよね、妥協してでも他を使う利点がない (2025-03-23 22:35:20)
                              • んでもってタンク重中四でもなきゃその間合いに持ち込むのも普通に現実的と来て、オマケにそれらの機体が抱える旋回の問題は全て解決となれば他を積んで距離考えるよりオセアボ選んで押しつけに行く方がよっぽど合理的になるわなと (2025-03-23 22:37:58)
                                • ガン凸機でもないのに近距離FCSつまなきゃいけないのが妥協なんですが (2025-03-24 00:24:08)
                                  • 中重二/逆で他のFCS使うような機体組む時点で妥協でしょ。四脚とタンク、軽二/逆ならまだ分かるが、中二とか重二でオセアボ間合いに寄らないのはタンクや重四対面でもない限り甘え (2025-03-24 00:33:49)
                      • 期待値の削り合いや反応できない超高速の強襲をさせたくないってコンセプトで意図的にゲームスピード落としたからね。これ自体はとても好感触。軽二と軽四とAQBで壊したが (2025-03-23 22:04:14)
                        • 今作の場合、必要以上に回避しなきゃスタッガーするのも大きな違いかもしれないね。旧作やってると多少被弾しても強引に攻める軽量機とかも作れなくなかったけど、今回だとでかい一撃だけじゃなく細かいのも積み重なるし (2025-03-23 22:07:18)
                        • でもゲーム的に、特に期待値の削り合いって安定した択が弱いゲームって試合展開壊れやすいだけって側面も産むんだよね。というかその辺の択封じた結果次の段階として今の軽二軽四でガン引き対話拒否とか、それに追い付く為の理不尽AQB凸とかになってるので… (2025-03-23 22:08:43)
                          • でもそこは特化機体と安定取る機体で差別化する点であって、用意される状況次第だと思うよ。今作は武器種の時点で択が絞られるが。あと安定っていうと被弾を抑えて確実に削るみたいなイメージあるがそういうことなら旧作でもそれが流行ってた時代なかったっけ、よく覚えてないんだが (2025-03-23 22:18:20)
                            • どっちかと言うとあの手の期待値狙い、つまり瞬間火力じゃなくて継続的な削り性能をある程度強くして「極端な塩試合に走る必要性」を減らすと同時に、それを崩せる特化機同士の相性とかで絡めて選択肢を広げる方が安定。というか結局今作の軽二軽四のそれらは近寄る理由の無さと中距離の情けなさ等も原因だしね… (2025-03-23 22:21:21)
                              • ある意味V系の盾は本来チクチクしてくるのを防ぎながら突撃して、有効距離が短くても回転率的に強烈な近距離武器を浴びせるためのものだったんじゃないか、とは思ってる。使われ方は真逆になってしまったが (2025-03-23 22:29:32)
                                • この手の武器って大抵悪さするもんだからね。チクチクを防げる=その間合いに居ても不利にならないって事でもあるし (2025-03-23 22:31:59)
                                  • ロボとしては格好いいんだけどね。長物とかライフルで武装しつつ、盾で生半可な攻撃の被害は抑える。ゲームとしても機動力で盾で防げない部分を狙われる、近接などの超火力でブチ破られる、ミサ空爆で盾が機能しないなどでメタが回る。  …はずなんだがな (2025-03-23 23:12:37)
                                    • 困った事にその時はそれらが全く機能しなかったんだよな…最速脚部が盾以外で跳弾出来ない砂を届かない高さから打ち下ろしてくるからな… (2025-03-23 23:43:34)
                                      • 噂に聞くネリスナの悪夢……変態専用のムラクモ格闘でも駄目だった?それとも有効ではあったが、絶対数が少なくてメタが回ってなかった? (2025-03-23 23:46:33)
                                        • 軽四にAB無しでパイル当てに行けると思うか?そんな感じの状況をイメージしてくれ (2025-03-23 23:51:30)
                                          • ああ、因みにそのムラクモと一番相性良かったのもネリスだ。悪名高いレザスピが産まれた理由もネリスらしい(このwikiのコメ欄で見たことがある) (2025-03-24 00:10:41)
      • いやそれでも木主が考えるみたいなお祭りゲーにはならんよ。勝ち負けが存在する遊びであればどんなに馬鹿げた状況であっても人は勝とうと思うから、そのインフレしたパーツの中で最も効果的な組み合わせに収束する。もし勝ち負けなんかどうでもいい(ACTESTみたくAP0になっても自動で復活してどちらかがやめるまで延々と続く)遊びになったら木主が考えるようなカオスな感じになるかもしれんが、勝ち負けがどうでもいい対戦ゲームなんてそもそも誰も遊ばない (2025-03-23 19:46:05)
        • 今よりはマシになる「少なくともどの脚部にも一定以上の勝ち筋がある」状況にはなるだろ。ただタゲアシと割合判定から今作は逃れられないので、結局はクソ気味になる (2025-03-23 19:53:23)
          • スタッガーは緩くすればいいけどタゲアシと割合判定はどうしようもないよなぁ… (2025-03-23 19:54:48)
      • レザショ2種なんかもアホ強化してると思うけどだいたいの人が配信者とか記事書いてるランカー参考にしたテンプレアセンしか使わんから (2025-03-23 20:36:41)
        • 四脚による空爆とダケレザショで良く使われてない? (2025-03-23 20:50:09)
          • 一応リダボに2~3人はいるぐらいに実用アセン。実用アセンのはずなのに殆ど見かけないんだよなあ (2025-03-23 21:06:42)
            • 四脚による空爆は、最近だと見てないな。エツレザショ中2などは少し前は邪神メタで使われてたけど、アプデ後は減った (2025-03-23 21:09:03)
              • やっぱりあれ邪神の弾抜け対策だったか。この環境下では基本不利なんだな (2025-03-23 21:34:09)
                • サンプレザショ中2試してみたがコキュレットよりは当たりやすいけど、衝撃足りないわこれ。 (2025-03-23 22:55:10)
                  • サンプは射程がね。重装甲が相手だと距離100でも跳弾される (2025-03-23 23:18:02)
  • フロムー!VP-66LSの弾数を2倍に強化してくれー!残り時間1分5秒で弾切れしやがった! (2025-03-23 20:55:22)
    • むしろ他の武器も弾切れしない方が変なのよきっと (2025-03-23 20:56:50)
    • CSの撃ち過ぎや (2025-03-23 21:04:37)
      • 弾切れなんか気にしてたら気持ちよく戦えないんだ。ミッションで通常撃ちしてても弾切れが脚を引っ張るから気持ちよくなれない (2025-03-23 21:23:54)
        • なら弾の多いマシンガンでも持ちたまえよ (2025-03-23 21:24:50)
        • 弾の管理くらいしなさい (2025-03-23 21:27:20)
          • いやもう全くもっておっしゃる通りです。長期戦に向かないとわかってるからミッションだとハンガーに担ぐとかしてるけどそれはそれとしてそれでも弾数が心許なくて悲しい (2025-03-23 21:40:48)
            • 対戦は仕方ないところあるけどミッションはエネルギー刺突通りにくい奴はパイルとかで刺すんや…シュナイダー縛りしてるなら仕方ないけど(割と地獄を見た) (2025-03-23 21:45:46)
              • 短レザショの方が存在感あるから勘違いするのもわかるがVP-66LSはアーキバス製よ (2025-03-23 22:00:43)
      • 軽二相手にCS撃ってると2分持たないから撃ち方考えんとね。他の武器と比較してそれを意識しなきゃならないほどの性能を持っているのは疑問だか (2025-03-23 22:01:14)
        • そもそも軽二相手ならノンチャで削ってりゃ殺せるんだがね。チャージを撃たなくていい相手に撃ってもしゃーない (2025-03-23 22:10:00)
          • 軽2はレザショ天敵だよ。泣ける (2025-03-23 23:13:39)
  • グレネードの爆発がエフェクト発生から遅れて判定が出るせいで「今の当たってないの!?」となることが多い。特に範囲が狭いイリジウムやソングバードが顕著 (2025-03-23 22:34:41)
  • 「1.08はフロムが誠意ある対応をした良アプデ」だのいい子ちゃんぶってXにポストしてた何人かがもうランクマやってなくて別ゲーやってて笑う。正直にメタに変動がなくてモチベの戻らないクソアプデと認めればいいのに (2025-03-23 22:37:00)
    • いやデータ量からするに相当の苦労ではあったらしいぞ。自分もロック不具合の修正は素直に感謝してる。ただしゲームバランス自体は未だに酷いとも思うよ。ここは両立するんだ (2025-03-23 22:50:39)
      • それな。傾向こそ変化してないけど良くなった部分は確実にある。ナハトとドム脚にAPミリで負けたのは俺だけでいい (2025-03-23 23:29:41)
    • 要調整案件のトップがナハト脚だろうから、まず当たり判定直して様子見にしたんじゃねえかなって思ってる。判定だけじゃなく跳躍も調整してほしかった感むっちゃあるが。弾抜けなくてもフィルメザより頭2個ぐらい上だよな (2025-03-23 23:56:48)
      • ナハト弱体化したら今以上にガン引きになるか、もう使われないかだよ。機動力のある軽2ってのに耐久が必要なのは矛盾してるようだけど、ハードロック下では仕方ないんだ (2025-03-24 01:01:21)
        • そもそもアルバフィルメサが足りてないんだよね。中二と変わらん跳躍だし (2025-03-24 01:06:12)
        • 一昔前にはアルバ脚SPDふわ機とかあったし、ナハトナーフしたらガン引きになるか使われなくなるというのは甚だ疑問だな (2025-03-24 01:09:11)
          • 結局滅んでるじゃん (2025-03-24 01:10:20)
            • アルバ脚とナハト脚じゃそもそもの母数が違う。魅力的なパーツは多少環境にそぐわなくなっても使い続けられるものだよ (2025-03-24 01:36:45)
              • アルバが悲しいのはC3が軽くなってきたから多少重くはなるけどC3でよくね?になってしまう… (2025-03-24 12:53:22)
                • 軽くしても得られるものしょっぱいし速度周り含めて何とかして欲しい (2025-03-24 22:47:35)
            • 個人的にはアルバ脚のふわ引き超苦手だったんだけどなぁ。ナハトステップの地走で下がっていくやつは追い込み漁の感覚で詰め方考えられるが三次元で引かれるとマップ端への追い込みもしづらくて苦手だった (2025-03-24 08:26:28)
              • 結局そこまでしなくても追われて詰むって形でアルバセラピとか消えたからね (2025-03-24 15:20:42)
        • ナハトはインチキくさいから使わないぞって感じのフィルメザやC3はそこそこみるけどな。高レート帯にはABミサイラーとかしか居ないが (2025-03-24 01:31:49)
  • チムラン1人落ちてるのに終わらず続行する現象なんなんだろ?稼げてるとドローでも貢献ポイント分だけ+付く事ならあるが (2025-03-23 23:22:48)
    • 残り時間あたりで判断されてるっぽい。回線落ちした人がいる側が負けた場合はドローになったような違ったような (2025-03-23 23:35:13)
  • YouTuberって自分が負けた動画は上げようとしないよな。某軽2使い倒したのに翌日自分が勝った試合だけ集めて動画出してたのには笑った。やっぱ承認欲求の塊でしかないんやな (2025-03-24 02:46:20)
    • 残っているyoutuberはコミュニティの人か、コミュニティと仲良しの人だろう。だから意味不明な追い込みや嫌がらせを受けずに済む。 (2025-03-24 05:01:26)
      • 残っている有名ユーチューバーはそうみえる (2025-03-24 05:06:26)
    • 界隈で有名なプレイヤーに負けた場合は動画にしてるときがあるぞ (2025-03-24 06:38:12)
    • そりゃ負け試合の動画出しても伸びないし・・・ (2025-03-25 11:51:54)
  • 体感だけど不利切断は海外の人が多く感じる (2025-03-24 03:39:09)
    • 海外勢にみせかける子供みたいな人も居るよ (2025-03-24 04:58:30)
  • なんか良く見たらしれっと1.08.1のアップデート同日にまた別のデータが追加されてるな。外から見れる範囲だと、このファイル形式は武器パーツの調整が行われる時に来るやつだね。直近だと1.07.2の調整で同じものが見れる、 (2025-03-24 07:49:29)
    • 今のアップデートが1.08ではなく、何故か1.08.1になってるのも謎だし、もしかしたらまだ1.08.2があるのかもね (2025-03-24 07:51:06)
    • これ気になる。上で噂されてたLRBの当たり判定修正か? (2025-03-24 08:39:53)
      • 中身が何なのかは分からないし、そもそも特にアプデとかじゃなくても弄られてたりするからね。何ならエルデンリングですらいまだに色々動いてるけど、特にアプデはないぞ。ただファイルの形式はいつもの武器調整のやつで、項目数は1.07.2より多い (2025-03-24 12:40:19)
    • 期待させるようなことを言わないでくれ。よくよく冷静になったら今回は純粋に良アプデだったから不満を飲み込んでるんだ……三凶と高跳び軽四がくたばればいいなぁ! (2025-03-24 11:17:12)
    • 拡散バズやWLT1チャのスタッガ短縮が調整されてる。脊椎反射ネガりマンの声が大きすぎて存在完全に忘れられてる (2025-03-24 16:13:23)
      • そんなもん関係なくどちらも元から存在感無いだろうに… (2025-03-24 17:38:23)
      • そもそも使われないようなものの事をわざわざ調べないでしょ? (2025-03-24 20:39:56)
  • 中四全然見かけなくなったな。3Ver前の環境なら使ってる人はいたのかね? (2025-03-24 08:27:36)
    • 中4とふわデブは重凸で荼毘に付したよ... (2025-03-24 09:01:34)
      • ふわデブに関しては重凸じゃなくてエツジンとLRBの流行と環境の高速化による影響だけどね、エレベーター機動による跳弾が殆ど不可能な相手が増えたのと通常時のブースト速度が重視され始めたから弾速と命中率に不安が残るライフルとミサイルが役に立たなくなった (2025-03-24 10:22:30)
  • ありえん速度で突っ込んでくる四脚チーターおって草 しかも日本ネームとかイカれてんだろ (2025-03-24 11:09:20)
    • 速度だけいじってるの? 逆になんか興味あるな (2025-03-24 11:19:33)
  • スタンガン持ち煽りプレイヤー多すぎんだろ。勝った後キック連打マンうざっ。 (2025-03-24 12:15:22)
    • 初手空砲でも煽って来るぞ、死ねば良いのに (2025-03-24 12:51:50)
      • そりゃあ挨拶なんじゃねえか...? (2025-03-24 12:53:33)
        • 煽りだろ、やってくる奴勝ったら必ず蹴ってくるし (2025-03-24 13:01:47)
        • 挨拶だとは思う。ただ俺は開幕イヤショでアド取るのに必死だから容赦なく狙い撃つぜ! (2025-03-24 15:46:15)
      • すまんそりゃ煽りじゃなくて挨拶だ…… (2025-03-24 18:27:00)
  • 一昨日と昨日と7回落ちて8回目でようやく上がれたわ、本当嫌いだよランクリセット (2025-03-24 12:23:59)
  • 逆関節の姿勢安定もっと上がれ…でもキック強すぎるからもうこれ以上上げるな… (2025-03-24 12:25:40)
    • それなぁ。ゲーム的に本来想定されてるだろう「マトモな逆足らしい戦い方」をするには安定性だの性能が足りてないけど、理不尽キックを起点にしたハメ殺しコンボは普通に理不尽な強さだから、そこを置いたままステータス強化されても困るっていうか… (2025-03-24 12:43:32)
      • とりあえず一回蹴りが入れば固め殺せるんだ!て感じでとにかくキック連発してくる逆足の多いこと。でも実際それで当たってないキックが1回でも当たると、実際にほぼ負け確になるっていう… (2025-03-24 12:46:02)
    • 重逆は重装甲なのにQB引き速度出るっていう初心者向け仕様と思えばこんなもんで十分だし、中逆は剣豪機としてリダボにいるレベルで結果残してる。軽逆がなあ。軽逆が弱いというよりナハトがぶっ壊れてるせいで軽逆・他の軽二とも存在抹消されてる感じ (2025-03-24 16:02:01)
      • いや実際強くない。ナハト弱体化したところで一生にお亡くなりになるだけよ (2025-03-24 17:38:32)
  • 意外とAC6のバランスって面白いとしよく出来てると思うんだよね。高衝撃のチャージ一発でスタッガーやトドメを狙えるけど、冷却時間的に両方は狙えないハリスに対して、チャージでスタッガー取って本命撃ち込んだ後に追撃用のチャージが完了してるカーチスとか。…ただ、ドム脚凸だの無限飛行四脚だの重ショだのLRBだのバショウ腕ワンパンブレードだのが、そのことごとくを塗りつぶしてるだけで (2025-03-24 12:39:49)
    • 当たる方が悪いブレードを入れて脳死垂れ流しで勝てるエツジンと至近距離じゃほぼ回避不能且つEN武器とは思えない衝撃値のネビュラを入れてない奴がバランスを語るとかちゃんちゃらおかしいわ (2025-03-24 12:50:35)
      • 理不尽アセン使って勘違い俺ツエーやってる奴らしい反応だな (2025-03-24 12:52:52)
        • 大袈裟で対処が容易なモーションを理不尽扱いしてる雑魚よか強えよ (2025-03-24 12:56:54)
      • 悪いと言うなら全部書かない (2025-03-24 12:53:38)
        • 全部書かないとダメ!全部書けないなら黙れ!…ドム脚の当たり判定グリッチに喚いてたヤツと論法が同じなんだよなぁ。勝手にルールを作って、それに違反してるからこの意見は間違ってる、て空気に持っていこうとするやり口 (2025-03-24 12:55:44)
          • 人のことをグリッチ擁護者呼ばわりしてるお前が言えたことかよ、そっくりそのままブーメランがブッ刺さってるぞ (2025-03-24 12:59:23)
            • グリッチ擁護者、そんな単語はどこにもないな。そういう趣旨の文言もない。相手が言ってない事をさも言ったかのように捏造し、攻撃する。典型的ストローマン論法。詭弁のテンプレだ (2025-03-24 13:02:09)
              • 先にグリッチで喚いていた奴と論法が同じというレッテルを貼った奴が何言ってんだか、論点逸らして時間稼ぎかくだらねえ (2025-03-24 13:06:34)
              • 違うってんなら説明してみろよどういう意味で人をドム脚のグリッチで喚いていた奴とおんなじだと宣ったのか (2025-03-24 13:11:45)
                • 勝手にルールを設けて、それに違反するからと特定の言動を封殺しようとした態度が同じであり、それがドム脚のグリッチ疑惑への言及に関するものだった。それに言及されることが不都合なだったのだろう。問題なのは何を意図して(例えばグリッチの擁護)そのような詭弁を弄した (2025-03-24 13:41:59)
                  • かではなく、そのような詭弁を弄したことそのものを批判している。これを「グリッチ擁護者」と呼ばわりと受け取るのは、詭弁を批判された当人が、まさにグリッチを擁護するために詭弁を弄したと自覚があり、その当人がその認識で反論している場合以外にあり得ない。そもそも「この場」において詭弁を弄した特定個人を指して「グリッチで喚いてたいたヤツ」と言うことはできない。(その当人がいない。いたとしても判別する方法がない)。にも関わらず、グリッチ擁護者扱いされたと怒るのは、怒ってる人間が「グリッチ擁護のために詭弁を弄した自覚のある本人」だからということになる。要するに、間抜けは見つかったようだな (2025-03-24 13:46:41)
          • グリッチで喚いていた奴はお前のいうように勝手にルールを作ることでグリッチを認めさせようとしていた≒話題を逸らしてドム脚のグリッチを認めさせようとしていた≒グリッチの擁護者→それと同じ=グリッチの擁護者扱いみたいなもんだろ (2025-03-24 13:09:44)
            • 前提としてポジショントークでしか無い木主の意見に対してお前の意見は間違っていると書き込んだのであって空気を作ろうとしているなどと言われる謂れはない、そう見えるとしたらお前がエツジンかネビュラを使っている側の人間であり俺の意見に従えねえってだけだろ (2025-03-24 13:14:48)
          • 本人だが、アレ書いた結果分かりやすく「コレ書かないの、コレ書かないの」ってそこら中で聞くバカは湧くわ、好き嫌い混じりでやり過ぎな書き方もするわ、そもそもソース出せない状況で書くから余計な問題も湧くわって分かりやすく面倒になったじゃねえか。公式が書いたとかならともかく、発表無しの段階で相談も無しに一方的に書くのやめろって話をしてたんであって擁護はしてねぇんだ (2025-03-24 15:19:58)
      • エツジンはともかくネビュラにキレるのは単に近接脳なだけだろ (2025-03-24 15:23:58)
    • ごめんなさい、そのことごとく塗りつぶしてる連中+スタッガーとハードロックのせいで全然面白さを感じれない。 (2025-03-24 13:25:13)
  • 要するに、ズルして勝ってる自覚は内心あるけど、気持ちよくオレツエーし続けたいから、自分はバランスぶっ壊れアセンに頼ってないし、グリッチにも触れたことがない、ていう清廉潔白ということにしたいやつが、そのためのストーリーを一般化したくて必死なんだな (2025-03-24 13:50:27)
    • でも現実的に自分が使ってるのとは違ってて相性の悪い別のぶっ壊れには負けるから、それは悪者扱いしたい (2025-03-24 13:52:10)
    • 話の流れはわからんが疑惑のパーツが丸ごと修正されたんだから諦メロン。あれらはフロムから不適切な状態だったと判断されたわけだから (2025-03-24 13:56:06)
      • 疑惑のパーツって言い出したらキリが無いほど残ってるんですがソレは… (2025-03-24 14:11:25)
        • さすがに全部は無理だったんじゃない。取り分け環境に影響が大きいもの、というかここで紛糾してたパーツ群が修正されたから一応声は届いてたってことじゃないか。武器バランスはスルーしてるけどな! (2025-03-24 14:13:50)
          • 正直芭蕉コアはナハト脚のとばっちり感がすごいナハト以外の芭蕉コア抜けてる感ドム脚より無いぐらいっていうかナハトコアのほうが多いぐらいに思えたが (2025-03-24 16:19:53)
            • 検証だとスネイル脚のほうがすり抜けると聞いたぜ?まぁもう過ぎたことだけどね (2025-03-24 16:40:44)
  • こういうロボゲーの対人って駆け引きが面白い要素なのに重ショ凸とか軽四爆撃など駆け引きもクソもないような戦法がランクマ上位に居てしまうのが問題なのよ。 (2025-03-24 15:08:14)
    • そういう意味ではLRBダケ盾中二を基準にすればいいと思う。ただあれはあれで重コア積めるのは反則だろとかはあるのでその辺の調整は必須だが。 (2025-03-24 15:15:19)
      • ソイツも大概足切り側だろがい。そもそも今作性質上バランス機なんてマトモに成立しねぇが (2025-03-24 15:21:59)
        • 少なくともオセルス中2が中心はなかろう (2025-03-24 18:00:36)
          • 立派にメジャーやんけ。というか重ショ凸やエツジンに並ぶレベルで居たし、基本的に重ショエツRB(ダケは他に使われないし)軸の環境だったじゃん (2025-03-24 22:01:52)
    • 1ミス1コンで相手をゲームセットにできるバカ武器があって、殆どの武器とパーツがそれに耐えられない程のオーバーキルかまし続けてるからそりゃ駆け引き拒否になるでしょ。まぁそれができるパーツ追加してくるのはアレだけどね、フロムが弱体化しないからしゃーない (2025-03-24 15:19:04)
    • むしろ単発で重めの近距離の重ショ凸はライフルやエツジン垂れ流しやハンドガン押し付けよりかはずっと駆け引き成分多めだと思うがエアプ過ぎんか (2025-03-24 16:04:50)
      • 一発勝負でワンパン決めれるかどうかを「マトモな駆け引き」だと思ってるなら、アーマード・コアってゲームに求めるものが間違ってると思うぞ。まあ、そのおかしな環境をお出しして、修正しないのがフロムなんだが。公式が一番対戦環境を分かってない病は本当に治らない会社だ (2025-03-24 16:36:29)
        • 重ショで1発勝負ってなんだ?WレンコンダガーAAとかならまだあるが (2025-03-24 17:00:51)
          • スタッガーでほぼゲームセットな火力は対面視点ただの爆弾処理って事でしょ。しかもそのスタッガー性能がバカ強い (2025-03-24 17:42:32)
            • これが9.3秒に1発しか撃てず、しかも基本的に自機より下位置の相手にしか当たらないイヤショ。 5秒に1回で、大袈裟かつ雑魚ブースター依存かつ生当て威力もショボいパルブレ。3秒に1回で超近射専用のレンコン、3秒に1回で弾速はあっても判定が小さく装備コストが重ハリス、このあたりに捕まるなら諦めもつくさ。だけど重ショは圧倒的な費用対効果に加え、2秒に1回はとんでくる鬼畜仕様だから (2025-03-24 18:27:50)
            • 軽量でも4連続対処ミスぐらいじゃなきゃスタッガまで行かんはずだが。それを1ミス即死みたいに考えてるのか (2025-03-24 19:06:13)
              • 2でアウトじゃね? (2025-03-24 20:42:26)
                • 2秒に一回ペースで飛んでくるそれらをイナシ続けながらボーナス乗ったり盾で遮断する相手にそれが出来るならソイツがバカ強いか相手がよっぽど下手の二択 (2025-03-24 20:57:26)
                  • ラグで発射タイミングが安定しない中で常にそれが出来るならそいつはイレギュラーを名乗ってもいいレベルやな (2025-03-24 21:54:41)
                    • その上で火力や衝撃劣る武器で自分より硬いやつがボーナス付けて追い回してくる、どう考えてもハードル合わん (2025-03-24 23:31:22)
                • 両手撃ちしちゃう相手想定か。それはそれで蹴りコン無いから追撃ショボくて1確されないはずだが (2025-03-24 22:29:07)
                  • 両手打ちしないなら2秒に一回どころか1秒一回でゴリゴリ削るわ溜まるわのクソ武器に変わるだけだよ。というか対面のハードルに対してずらし打ち一つで解決する時点で釣り合ってない (2025-03-24 22:50:17)
      • 重ショの言う駆け引きって腕上げ見てから回避(ラグ等は考慮しない)だとか盾に弱い(なおほぼ全ての武器は盾に弱い)とかそんなでしょ (2025-03-24 16:58:44)
        • 跳弾やエレベーターにAQBドッグファイトなんかもある。ガス欠やに置きミサやレザドロ合わせる蹴りコンボ狙ってみるのも良いぞ。あとは安くスタッガ受けるとかも基本 (2025-03-24 17:14:24)
          • 大半の武器はそもそも駆け引きの権利も与えられてないとか考えないならそう (2025-03-24 17:36:51)
          • その程度のことしか気にしなくて良いんだ。重ショ機相手にするほうが遥かに駆け引きしなきいけないこと多いから、駆け引き楽しみたい勢は重ショ捨てたほうがいいぞ。非重ショの中2とかオススメだ (2025-03-24 17:42:39)
            • WレザライとかWスカダーとかならひりつく感覚が楽しめるな (2025-03-24 17:54:59)
              • ヒリつくけど、勝ち筋ほんまキツい。確実に削れることが強みのLRやアサライで、大して削れないのとか、ジェネやFCSや反動制御や射撃適性とかも考えないといけない。楽しいけど、ガチで割にあわん (2025-03-24 18:02:43)
                • どれだけ削っても一瞬で返されるもんね結局スタッガーさせて仕留めるが強いからどれだけ足掻いても一瞬でスタッガー溜まるほうが強いし (2025-03-24 18:11:34)
                  • あとアサライだと腕がメランダー前提になるのがね。C3やフィルメザでも戦えなくもないが、指切り前提でパフォーマンスが落ちる。ならアルバ腕やC3腕にランセツRF持たせた方が強い (2025-03-24 18:16:36)
                  • アサライレザライはスタッガ捨てて遠距離削りする武器だからしゃなーない。ライフルで押し引きするならRFのほうが楽しくね? (2025-03-24 19:02:41)
                    • それは君の好みであってここの話には関係ないよ (2025-03-24 20:38:41)
        • えっ距離とか仰俯角とか相手の残ENとか詰められないミサイルの避け方とか考えたりしないの? (2025-03-24 22:53:14)
          • さも考えてますみたいに言うけど他の機体は重ショ二つだけで課題が数倍増えるんだわ (2025-03-24 22:56:34)
            • 考えることこそゲームの楽しさだよ。良かったじゃん、重ショ使ってる側より楽しさが数倍も増えてるんだから (2025-03-24 23:18:23)
              • 明らかに労力に格差があるのは考えるんじゃなくて理不尽ってんだバカタレ (2025-03-24 23:23:03)
                • 好きに生き、理不尽に死ぬ。それが傭兵の生き様じゃないのか? (2025-03-24 23:25:03)
                  • 都合良く過去作のセリフ持ち出すんじゃねーよ。そもそもそれ言ってるキャラの背景とか理解してるならその台詞でねーよ、イナゴみたいな擦り方しやがって (2025-03-24 23:29:13)
                    • ACシリーズの背景なんてほぼフロム脳という名の妄想なんだから理解もへったくれもないだろ。大体そんなに苦労するのが嫌ならお前が重ショ使えば済む話だ (2025-03-24 23:34:09)
  • ネビュラの攻撃範囲デカすぎだろ!!!!!!!! (2025-03-24 15:27:46)
    • タンクが使う分には問題ないが他の脚部が使うと途端にクソゲーになるよね。なんとかならないかなあ。 (2025-03-24 15:48:25)
      • ガチタン以外のネビュラってほぼ車椅子と軽四の2択じゃね。車椅子は150ジェネ引きネビュラ前提としか思えないレベルのナーフ済み。軽四はコラジェネのEN適正削って回転率大幅に落として調整で太陽守に枠奪われるレベルになってる。で問題ないと思うけど他に問題になりそうな組み合わせあるかね? (2025-03-24 16:23:36)
        • ない。ついでに言うと軽四はネビュラ以前の問題があるし、車椅子とガチタンは引かれるとお察しなので… (2025-03-24 17:39:34)
          • 前に遊びでホバタンと重4にバーゼル・128ジェネ・ネビュラ持たせて凸らせた。中2重ショを蹂躙して笑った。無法な強さしてたよwww  ただし絶対に環境入り不可能だし、現3凶のほうが確実に悪質 (2025-03-24 18:06:43)
        • PSだと中四Wネビュラがランカーにいたな (2025-03-25 11:43:56)
  • スタンガン軽二、調整と聞いて帰還。ナハト脚のヒット判定拡大は軽二インファで使ってる側からしたらあんまり体感の差がない、ナハトで引いてる人は露骨に被弾増えたりしてるのか? (2025-03-24 16:12:37)
    • 対面側視点だと中距離で空中に釣りだしてる時のレザライ・WLTやハリスが目に見えて当たりやすくなってる。近距離地上ぴょんぴょんで2次ロック追いつかない半無敵化は相変わらず (2025-03-24 16:27:25)
    • インファ軽2からすると、重ショのスタッガー短縮が消えたのはネックだけど、そんな変わってないとは思うわ。若干凸機が増えた? (2025-03-24 16:41:33)
    • 引き軽二(ナハト同ナハト脚)使いだけど、今まで空中で後退しながらレレレで避けられてたハンドガン系、スタン・ニドガン、エツジンが刺さるようになったよ。ライフル系はたぶん距離も関係してると思うけど、体感は変わらずレレレで避けられるね。重ショやLRBも変化は感じないかな (2025-03-24 16:53:23)
    • 凸も引きもする軽コアナハト脚にずっと乗ってるけど体感で言うならなんも変わらん。相変わらずQBもABも無しで無被弾のままハリラン引き軽二相手にオセルス圏内まで寄れるし、上手い重ショ使いは普通に当ててくる。PCとPSで体感が変わってくる可能性もあるから余計にわからない (2025-03-24 17:47:38)
    • 木主です、ちと友人と色々試してきたけど引いて相対速度を作り出して避ける分にはかなり当たるようになった感じかな。インファだとそもそもFCSぶん回して二次ロックを妨害する立ち回りだから影響が少ない……んだと思われる (2025-03-24 18:02:39)
    • スタンガン使いは帰ってこなくていいよ。一生別ゲーやってて (2025-03-24 18:17:50)
      • やめたげてよぉ。今や数少ないAC仲間なんだぞ?スタンガンが酷い性能なのはそうだけどさ (2025-03-24 18:23:27)
      • 軽二スタンガンとかいう対して強くもないアセンに勝てない方が悪ぃだろ (2025-03-24 18:41:13)
        • スタンガンってだけで強いよ。麻痺してるかもしれんが、盾がない/アンテナ以外の頭だと対面したくないよ (2025-03-24 18:43:30)
      • 引き軽二⇨逃げる卑怯者! スタッガーコンボ格闘軽二⇨パチンコクソ! スタンガン軽二⇨スタンガンクソ! じゃあ軽二でオセルスでハリラン運用してやれば文句は無いんだな!?というわけで今季もハリランオセルス軽コアナハト脚でランクマやってきます…ナハト脚ってだけで文句言われるのはもう知らん (2025-03-24 20:06:46)
  • 重ショがヤバイのも頷けるが、エツジンが一番ヤバイと思う (2025-03-24 17:56:03)
    • このゲームの歴史で見たら重ショのやってる事の方が一番ヤバいぞ (2025-03-24 18:16:35)
      • エツジンは対抗武器(他のマシンガンやアサライやリニアライフル、LHやLRやLRA)が弱いのが問題。例えばWエツジンマインド胴の軽2とWスカダーのC3胴軽2で戦っても、殆どスカダー側に利点がない。対抗武器にかけるコストより、エツジンで楽してコアや頭にリソース傾けたほうが強い。そんで重ショお前は論外だ。こいつ中心に環境が回り続けてる。最弱クラスの重4すら重ショ凸すれば生半可な相手は蹂躙するぐらい強い。ダケRBやエツRBなんかも重ショ対抗を念頭にしたものだし (2025-03-24 18:21:12)
        • 重ショってこのゲーム始まって以来環境から消えた事無いからな。そして間接的に見れば軽4の登場を招いた要因とすら言える、明らかに重凸をメタる存在として追加されてるからな (2025-03-24 18:42:54)
          • たぶん腕パーツとか見てると近距離で戦ってほしかったんだろう。軽4には。実際は違うわけだけど (2025-03-24 18:44:40)
    • 格ゲーに例えるならエツジンはカイザーナックルのジェネラル(弱点がない)。重ショはAC北斗のトキ(ハメられたら終わる)。どっち違うベクトルでぶっ飛んでる。 (2025-03-24 18:29:51)
  • 今作は見栄え重視ってよく聞くけどそんなに今作の対人って見栄えする? (2025-03-24 18:00:00)
    • 個人の感覚だけど、あんまない。一部にマニュアル極めてるのとか、格闘とかネビュラやイヤショの生当て極めてるのとか、回避・IGが上手いのはいる。いるけど少数派 (2025-03-24 18:04:15)
    • ドカン!バコン!スタッガー!ハメ殺しワンパン! …これをやってる側の人間自身は楽しいしオレツエーで見栄え良く感じるんだと思うよ (2025-03-24 18:04:47)
    • 見栄え重視にした結果見栄えもへったくれもない戦術や戦法に走るようになった、って感じ。見栄えとか意識してるのは間違いないよ。見栄えするゲームは試合展開がクソ壊れやすいからガン拒否とかを誘発するってだけ (2025-03-24 18:05:46)
    • ACの見栄えってのをどう定義するのか(まず人それぞれ個人の尺度)? そこが問題。だけどPVとか過去作の魅せプやロボの王道(ミサイルカーニバル、マシライ弾幕ドッグファイト、バズグレ大爆発、遠距離スナイプ、白兵戦のレザブレやパイル、重装タンクや重装重2、旋回などの機動戦など?)の大半は消えてると思う。過去の近距離射撃で王道だったマシショ機すら見ない今作。畑違いだけど、Seed系のフルバーストみたいなド派手さすら薄い (2025-03-24 18:12:28)
    • 今が良いというか、過去作が悪すぎた。当たるも八卦当たらぬも八卦でメリハリ感じない豆粒撃ち合いしたり、いちいちEN回復のために視界ネガ反転したり、虚空を見つめながら見えない何かを追いかけてピョンピョンしてるだけの時間が続いたり、知らん人に布教しようした時に何してのこの人たちってなる酷さではなくなった (2025-03-24 18:51:01)
      • 数日前にも話したけどその辺の理解度の人達が見て楽しめるゲームって当事者視点としてはクソゲー誘発剤だからね。見ててよく分からんからってボドゲとか文句言うか? (2025-03-24 18:54:40)
        • ↑1と↑2は矛盾するけど、同時に両立する気がする。結局は「新規を取り入れないとシリーズは衰退するが、そのためには個性と深みを残しつつ(でないと玄人が消える)、とにかく導線や練習を手厚くする」これよ (2025-03-24 18:57:52)
          • 新規は必要だけど、「他人のプレイ見てても分からない/地味だから」って層は呼んでも速攻どっか行く方がよっぽど多いので続かないんよね。続ける層はそんな事しないでも自発的に遊んでくれる方が多いし (2025-03-24 20:37:03)
          • 導線や練習を手厚くした結果がNB教習所やぞ (2025-03-24 22:30:50)
            • 導線とか"しかない"ゲームを出しても意味無いよ (2025-03-24 22:46:30)
              • 導線とか"しかない"レベルのゲームを出してもユーザーが定着しなかったというのが答えだ (2025-03-24 22:55:54)
                • いやお前馬鹿だろ。導線を厚くしろというのは「それ以外を取っ払え」という意味じゃねえよ。何をどう考えたらトレーニングだけのゲームが売れるんだよ。お前マキオンでもトレモだけとかやったらクソゲー言われるわ (2025-03-24 23:00:37)
                  • 導線を厚くするというのはそれ以外を薄くするというのと同義だよ。一つのゲームに何でもかんでも詰め込むにしても限度があるんだから (2025-03-24 23:14:23)
                    • トレーニングとかチュートリアルを充実させると他が薄くなると言うなら昨近の格ゲーとかはボリュームペラッペラも良いとこだねぇ。んな訳あるか (2025-03-24 23:26:44)
                      • 昨近の格ゲーのトレモはレギュ毎のキャラの立ち回り方まで懇切丁寧に教えてくれるのか?んなわけあるか (2025-03-24 23:36:19)
                        • 最近どころか10年前の格ゲーですらキャラチュートリアルあるぞ (2025-03-24 23:37:20)
                          • キャラチュートリアルなんてあってもザックリとした説明くらいだろ。当て方避け方から対人でも通用する安定した勝ち方まで教えてくれるチュートリアルなんて聞いたこともねえよ (2025-03-24 23:48:35)
        • これ、「初心者から見て見栄えのいいゲームは内容がクソ」なんて命題が成り立つかっていうと大嘘じゃね?もう無理矢理にネガりたいだけだろ。それか一般ウケ悪いゲームに理解度深いとカッケェみたいな拗らせ優先なのか (2025-03-25 17:36:14)
      • それPS2時代までの話なんですよ、知ったかさん (2025-03-24 18:55:51)
      • 誰も聞いてないのに過去作嫌いを語ってくれてありがとう、そんなことより今作の見栄えを教えてくれよ。 (2025-03-24 19:29:35)
        • あれじゃない?配信者がハメコンの始動入った瞬間コントローラー置いて雑談しだすのが、配信映えとか撮れ高ってヤツ。 (2025-03-24 20:56:05)
          • 配信映えってバランス的には愚策も愚策だと思ってるよ。見てるだけでプレイしないどころか「推しが見たいのであってゲームは別に」とか平気で湧くし… (2025-03-24 21:01:56)
            • 配信のネタにすらされないよりかはマシじゃね? (2025-03-26 15:47:43)
  • アプデされたって聞いたから久々に対戦したけど軽逆が増えたのか?偶々か知らんが何戦かして半分くらい軽逆やったんやけど、自分も使っててあれやけどそんなに強くないやろ軽逆 (2025-03-24 18:13:10)
    • 弱いよ。セラピ軽逆はたまに見るけど、弱い。中の人の技量とセラピの不思議性能でカバーしてるだけ (2025-03-24 18:29:13)
    • 引き軽ニと比べてキックで迎撃ができるのが強み。 (2025-03-24 18:30:58)
      • 盾相手には苦しいのと、キックしないといけない状況へ追い込まれる性能が良くないってのは禁句か? (2025-03-24 18:32:43)
    • 弾抜け具合で言うと軽逆は結構怪しい部類だと思うけど、ナハトステップとの合わせ技じゃないなら許容範囲じゃないかな (2025-03-24 18:43:53)
      • 抜けるどころか判定伸びとる (2025-03-24 20:10:58)
        • QB時の脚は伸びるけど着地と空中ふわふわ中いわかんない? (2025-03-24 20:40:29)
          • なら伸びる判定も直してくれな。まぁモーションで判定変えなきゃ終わりなんだが (2025-03-24 21:00:07)
            • 跳躍時の判定拡大は要らないだろ。あれで判定が増えるなら、アンテナ頭は判定が増えるべきだし、スネイル脚や肩幅も他の脚より判定が増えるべきだ (2025-03-24 22:55:03)
  • マッチングしない時、アリーナで暇つぶしてるけど対人練習適してるNPCってフロイト、レイヴン、シャルトルーズ(アラートやIG練習)くらいか…? (2025-03-24 18:38:27)
    • コールドコールとフラットウェルとラスティも追加。あとDPSチェックにはG4ヴォルタも。しかし全員とも対人に比較できないほどの雑魚だけど (2025-03-24 18:42:14)
      • そうだよなぁ…結局全員AIが単調すぎで威力とかコンボ検証くらいにしか役立たないよねぇ。大人しくカスマルーム作成するのがいいか…無理だろうけどスト6みたいな自分の動きのくせとか学んだミラーマッチ機能欲しいなぁ… (2025-03-24 18:47:07)
        • フルチャKRSVの回避練習にマインド系と戦ったときも、めちゃくちゃ楽に避けられて笑ったわ。なお実戦のKRSVは情けないぐらい必中。泣きたいしKRSVは苦手を通り超して嫌い。避けられたもんじゃない (2025-03-24 18:54:12)
    • 個人的にはショットガン・ヨーヨーのIGおよび爆導索回避の練習として六文銭によく相手になってもらってる。勿論普通に戦うと秒で殺してしまうのでこっちは一切攻撃しないで避けるのみの練習 (2025-03-24 21:06:39)
  • 汚染市街(vsルビコプター時)の障害物、一部の攻撃は足元の隙間を通って対面へ抜けるんだけど、なぜかコラブレの薙ぎ払いは引っかからないんだよな。見るからに無理そうなマジェも通ってるのに、なんか駄目らしい (2025-03-24 18:40:49)
    • コラブレは単純に幅が隙間よりでかいんじゃね (2025-03-24 18:46:25)
      • コーラル噴射させつつ薙ぎ払っているから、穴の開いた壁に水バケツをぶっかけるみたいに、穴からコーラルが漏れないのかなと (2025-03-24 18:49:24)
  • 重ショとカラサヴァの重さ逆じゃね……? あるいはカラサヴァもっと衝撃か威力高くて良くね……? (2025-03-24 19:09:03)
    • 今作の武器ってDPSとか見ても、重い=高火力じゃないから。重い=機動性が落ちるぶん取りまわしが利くって傾向だからね。たぶんENガト状態の近距離、中~遠距離で使える高弾速1チャ、オールレンジ狙撃大火力フルチャみたいにデザインされてると思うんだけど、1チャが中距離撃ち合いできる弾数じゃねえって言う (2025-03-24 19:15:56)
      • チャージ構えが入るからなあ 4脚以外だと中距離で使うのどうも苦手だ (2025-03-24 19:43:06)
        • 性能考えたら逆でも良いとは思うが、KRSVは1.0みたいな中量・高連射プラズマ武器であってほしい。今のCSワンコン運用はちょっとね (2025-03-24 20:38:47)
  • PSのホワグリエンブレムの軽2引き撃ちくん、よく切断するなぁ… (2025-03-24 19:31:41)
    • ホワグリは戦闘不能になるまで戦ってのに… (2025-03-24 19:35:38)
    • 前シーズンに多分そいつとマッチして1度負けた時煽られたわ。再度マッチでこっちが勝ちそうになった時切断された。煽られるの怖いなら煽んなよ… (2025-03-24 19:46:53)
  • 垂直ミサって暴れたことあったっけ? なんでこんな死んでるんだ? AC以外のCPUなら刺さりそうな気はしないでもないけど (2025-03-24 19:46:33)
    • 歴代で弱かった垂直ミサの方が珍しいんだ。地形戦、悪く言えばかくれんぼで多用されたから今回は弱めに設定してるんだろう (2025-03-24 20:19:14)
    • 幻の出荷レギュだとクッソ強かったんだなぁ…スープみたいな誘導の直ミサが視界外から飛んでくるんだぜ?スリル満点だろ (2025-03-24 20:44:21)
    • 所謂出荷レギュで相当やばい性能してるそうだ。アサルトライフルもだな。ランセツARが鬼のように強いと。つまり商品化前に強くしすぎて、日に目を見る前に過剰に弱体化されて、またぶっ壊れにならないように抑えられ続けてると。そのクセ商品版で対戦もオフもぶっ壊してる重ショはそのままなんだから、アホなことしてると思うよ (2025-03-24 20:47:52)
      • オン用の調整がオフのバランスを簡単にしてしまわないように、最初にできてたことが後で出来なくならないように、オフとオンを地続きのバランスにしたかったがために、一度製品版で実装された性能は、ある程度以上のナーフをしない方針を決めてるんだろう。だけどそれに自縄自縛になって、対戦環境はぶっ壊れたまま、一部パーツのヤケクソアッパーでなんとかしようとして余計グチャグチャになってるし、「重ショがあれば難しいボスも大丈夫!」みたいになって、オフのバランスも壊してる。普通に4方式でオフはレギュ選自由。ランクマッチは最新レギュ固定とかで良かったんだ (2025-03-24 20:54:14)
        • オフのレギュ選択ってサーバーの概念がない時代限定の話なんや… (2025-03-24 20:58:18)
      • 初期レギュだとランセツARの威力は101×3だったし、ターナーですら冒頭に出てくるガードメカを1発で落とせる威力してたぞ。あと全体的にライフル系は射程長くてカラサワとか弾速もっと速かったらしいね。正直今の環境見るとライフルは初期レギュの性能に戻して良いと思うわ (2025-03-24 21:45:52)
    • 極端から極端に走りすぎぃ…… (2025-03-25 16:23:02)
  • アプデしてからやけにハリスに当たるようになったんだけど、気のせいか? (2025-03-24 19:52:56)
    • 相手がナハト脚、スネイル脚、芭蕉コア相手なら調整の成果だけど、違うなら気のせいか別の不具合だから詳細報告上げてくれ (2025-03-24 20:07:14)
      • ラスティ、スネイル、ドルマヤンで試射してみると分かるけど、こいつら明らかに前verに比べて攻撃が刺さるようになってるよ、 (2025-03-24 21:32:49)
        • だから根拠もなく「明らかに前verに比べて」とか言うなって。前verと同じシチュエーションの比較動画でも出さない限り信憑性全くない。また「右手ハリスバグ」とやらみたいに個人のプラシボで勝手にWikiに転記とかすんなよ (2025-03-24 21:48:24)
  • PS版とPC版でダケットの躱し方が違うと聞いたがマジなのですか (2025-03-24 20:53:51)
  • ハンチャ撃ちって不具合やグリッチの類いじゃないのか?アラートの意味ないじゃん (2025-03-24 21:18:25)
    • ノンチャ撃ってるんだからアラート出ないのは当然なんだ。腕上げ見れないとか構えモーションが短縮されるのがまずい (2025-03-24 21:32:18)
  • カスマでルビコン神拳部屋だったからか試合開始と同時にマイクでドラゴンボールの戦闘bgm流してるやつおって草。しかも部屋主悟空の胴着で対戦相手がベジータの戦闘服だったのマジで草。 (2025-03-24 21:29:44)
  • あれ?もしかして思ったより当たり判定の調整効いてる?邪神像メッキリ見なくなったんだが(なおドム脚はPBTとして未だ健在でした、むしろ増えた)。 (2025-03-24 21:29:57)
    • ふわデブ使いからすると明らかに被弾率は上がってるよ。空中でのちょん押し回避が通じなくなった。他の重二脚と比べてみるといい (2025-03-24 21:32:57)
    • それらのパーツを使ってるNPC相手でも体感できる程度には命中率変わってるぞ、暫くしたらナハト脚は結構被弾キツくなるかもね。PBTドム脚は案の定影響踏み倒しに来てるな、この程度なら装甲とABボーナスで余裕の黒字 (2025-03-24 21:42:02)
    • もともとPBTは弾抜けを当てにしてドム脚使ってたわけじゃないしね。全身一番耐久力の高いフレーム選ぶのがPBTの基本コンセプトだからドム脚使ってただけで。どうせ元々避ける気がないアセンだから当たり判定云々よりAP200もらってラッキーって感じじゃねーの (2025-03-24 21:44:25)
    • PBTは元から抜けあんま関係ない距離に寄るしダメージでかいのふわデブっていうね (2025-03-24 21:46:24)
      • AB中に弾抜けしまくってどれだけスタッガーを免れてきたと思ってるんだ。使ってる人間が思ってる倍は弾が当たってなかったぞ (2025-03-25 11:15:25)
        • PBT使われる側だがあれは結局目の前まで来てくれるから言うほど抜け気にならんかったけどな。芭蕉邪神と違って抜け関係無く元々のコンセプトが強い。ハンミサLCDみたいなフワデブは露骨に弱くなったが (2025-03-25 11:35:35)
          • 目の前に来られてから勝負するような短距離高衝撃武器をお前も握ってるからだろ。イヤーショットでスタッガーまでミリまで言ってるのに、両手のライフルどんだけ撃ち込んでも、後の地面に着弾エフェクトが出て、結局重ショでこっちが先にスタッガー取られて終わり、なんて茶番をお前は経験したことあるか? (2025-03-25 11:54:03)
  • レザドロとレーザタレット置きまくるとなかなか派手な戦場になって楽しいな。特に強くはねぇんだけど。 (2025-03-24 21:52:07)
    • 派手ではあるんだ……派手では……ただ仕事してるのはレザドロだけなんだ (2025-03-24 22:10:31)
      • スタンガンとキックで動きを止めればちょっとだけ仕事する... (2025-03-24 22:12:06)
        • 弁護してて悲しくならん?それ…… (2025-03-24 22:55:29)
      • AB始動にチクッと刺さったりするけどカスダメだしな。コンテナやカーラミサと被るけどレーザータレットじゃなくミサイルタレットならもうちょっと使えたと思う (2025-03-24 22:32:52)
  • あったほうがいい枠のスラッグじゃなくて 使えば勝てる重ショが許されてるのなんなん? (2025-03-24 22:12:17)
    • 当時を知らん人が増えてるんだろうさ。アレのがまだマシと比較出来なきゃしょうがない (2025-03-24 22:29:54)
  • ある程度対人戦をしていると結局、近距離で重ショかハンドガンでスタッガー⇒近接で死亡、引き撃ちに追いつけず何もできず死亡、クッソ硬くて削り負ける、のどれかになって面白くない。 で、自分が勝った時もだいたいこのどれかを相手に押し付けて勝つことになるからまた相手は面白くなさそうだなあ、って思う。最終的な結論として、対人戦が面白くないゲームという判断になってしまった…。ゲーム自体は好きなのに悲しい。 (2025-03-24 22:24:44)
    • 面白いゲームは出来上がるもので目指しちゃいけないって教訓を広めて欲しい…意図してそっちに寄せると基本的にプレイヤーは不幸にしかならないんだ… (2025-03-24 22:45:44)
      • 面白いゲームを目指すは良いんじゃね?問題は「こういうの好きでしょ?はい山盛りにしたよ!!」ってノリで、バランス考えずにとりあえずブッ込んだりすることだ。ハンドガン格闘にせよ、引き撃ちにせよ、Wショットガンにせよ、ちゃんぽん(エツRBやダケRBなど)にせよ、ネビュラタンクにせよ、みんなやり過ぎは良くない。理由は色々とあるが、今作はどれもこれも極端なんだ (2025-03-24 22:53:22)
        • すまん、多分言葉選びが悪かった。なんて言うか「撮れ高意識しました」ってゲーム性は良くないよねって言いたかったんだ。撮れ高は結果的に産まれるものであって作ろうとしたらダメなんだよねって (2025-03-24 22:55:08)
          • スパチャ禁止してるフロムが撮れ高なんか意識してるとは思えんがな (2025-03-24 23:11:25)
            • 近接のモーションとか露骨じゃね? (2025-03-24 23:16:32)
              • 冗長だとは思うが格好良い近接モーションはロボゲーの醍醐味だろ。AC6に限った話でもない (2025-03-24 23:28:13)
            • なら見栄えとか気にして変える必要なかったよね (2025-03-24 23:27:08)
              • 昔のシステムがそもそも見栄え以前の問題だったからな。そんなに見栄え無視のゲームがやりたいならもう自分で作るしかないでしょ (2025-03-24 23:30:24)
                • いや秒で矛盾すんなよ (2025-03-24 23:32:40)
                  • 昔のシステムは見栄え以前の問題だったんだから改善してれば自然と見栄えも良くなるだろ。普通の理解力があれば確認は不要だと思うが? (2025-03-24 23:51:29)
                    • 改善どころかゲーム的には相当な問題点を大量に抱えて来たんですが。何ならクソ試合更に量産する理由も与えてる時点で改悪ですが (2025-03-24 23:54:02)
                      • 単に声デカ連中が自分の気に入らないところを問題問題と喚き立ててるだけでしょ (2025-03-25 12:15:59)
                        • 声デカってお前? (2025-03-25 12:49:10)
                          • お前だよ (2025-03-25 13:04:00)
                            • むしろ君の理屈を君以外振りかざさないんだけど (2025-03-25 18:47:54)
                              • 気に入らない意見は入らない都合のいい目をお持ちのようで。「文句ばっか言ってるロートルの意見なんか聞かなくてもいい」なんて話はこんな掲示板の外にはいくらでも転がってるぞ (2025-03-25 21:13:00)
                                • 都合のいい外野を幾らでも生やしていいならお互い好き放題言えるが (2025-03-25 21:20:52)
                                  • その「都合のいい外野」とやらが他にいないからこんな便所の落書きに引きこもってんだろお前らアンチは (2025-03-25 21:34:34)
                                    • いや、外野の話なんて都合良く生やせるんだから意味ないだろって意味で言ったんだが… (2025-03-25 21:44:03)
                                    • はいそこまで。ここが便所ならお前らは便器に鎮座するドでかい糞と、それにたかるハエだな。見苦しいからさっさと流れなさいな (2025-03-26 01:11:18)
    • 重ショもニドガンもダケットも凸四脚も凸タンクも軽四もマイルドになったろ。まだそんな事いってるのアセン段階でなにか間違えてるんじゃないのか (2025-03-24 23:06:08)
      • ああすまんいろいろナーフ続けた結果ナハト脚が飛び抜けてるな。いまや軽四より追うの厳しい。正確に言えば軽四と違って追い詰めても削れないから速度に対して硬すぎる (2025-03-24 23:08:16)
        • 飛び抜けているのか?主観だとライフル引き撃ちがいるぐらいで、環境の主役は中2・重逆・重2の重ショとか、○○RBや●●レザショなどの中2じゃないか? (2025-03-24 23:14:47)
          • 軽ニ引きライフルも間違いなく環境の主役にいるよ。RB系統の盾中ニは対重ショと対引きの両立を目指したアセンだし (2025-03-24 23:27:05)
        • 重ショエツRBを差し置いてナハトを挙げるセンスに脱帽だよ。何があったら初期からずっと環境の前提になる重ショがマイルドになったとか言えるんだ (2025-03-24 23:21:59)
          • どの脚部でも使えてそれなりに甲乙ついたり得手不得手の出る武器と特異な動きをする特定の脚部が飛び抜けてるのとじゃ話が違い過ぎることも判らんのか (2025-03-24 23:37:26)
            • むしろそのレベルとされる相手を押し退けて主軸に居座るパワーを与えられる武器のがイカれてるでしょ。ナハトで相手は壊れないし理不尽な労力を与えられる事もないが重ショエツRBにはそれがある(というか邪神でもないとナハト側は盾とか持てんし) (2025-03-24 23:43:30)
              • 重ショ2丁持っただけでこのゲーム殆どの機体と武器を破壊できるからな。むしろ破壊されない奴の方が少ないだろ (2025-03-25 12:39:55)
                • まるで特別であるかのように言うけどWエツでもダケRBでもダケレザショでもハリスでもネビュラでもマジェでもカーラミサでもWハンドガンでもパルブレでもリダボに載る武器は殆どの機体倒せるから乗ってるわけでして (2025-03-25 18:11:54)
                  • それらの大半は組み合わせて有利取ってるし、使用難易度が重ショより高いし、重ショの害悪さはリダボ未満の中級層でこそ顕著なんだ (2025-03-25 19:16:37)
                    • ついでに言うと初期からずっと環境の中心だからね。ダケRBとかが盾持ってる理由もメインは重ショだし (2025-03-25 22:07:38)
          • あと重ショは武器自体より重量機の機動力周りナーフ続いて使ってる機体が捌きやすくなったか柔らかくなったかしてるぞ (2025-03-24 23:42:20)
      • マイルドになったからマシ (2025-03-25 00:00:49)
        • 誤爆してそのままサーバ落ちた、ごめん。マイルドでマシって、言いたい根本問題は負けるかどうかじゃなくて一方的に何もできない状況になることが多すぎるのが嫌って話。 勝ちたいんじゃなくて楽しく戦いたいわけで、相手が何もできないコンボ叩きこむだけとか喰らっても楽しくないのは当然として、やっても楽しくないんだよ。そんなのNPC相手にやってろよ、変わらんだろ。 (2025-03-25 18:39:22)
          • 今作の対人って強いアーキタイプはほぼNPCや壁とやってろよって機体だからもうどうしようもないよ… (2025-03-25 18:57:28)
            • システムが担保する要素が強烈過ぎて付き合ったら死ぬからね。それで生き抜こうとすると相手を壁にする方向にもなる (2025-03-25 20:52:32)
        • 対抗策無いようなもんだった全盛期ニドガンネビュラや、スタンガンハンドガン近眼タンクセラピといったジャンケンされたならまだしも上位5本ぐらいに入るトップメタに一方的に何もできないってのはもう自分が穴のあるアセン好んで使ってるからしゃーないって割り切るとこだと思うんだが (2025-03-25 18:52:27)
          • むしろニドスラ軽2やガチタンのほうが「まだしも」対策できたって言ったら信じる? (2025-03-25 19:15:17)
            • ※: 特にニドスラ軽2なら高度ズラして対応したり、閉所へ誘因して爆風に巻き込んだり、会敵直後に逆ワンコンしたりできた。ガチタンもLCB全盛期はともかく、その後は引き撃ちで捌ける。ただ重ショやLRBとかはたしかに「100%何もできない」わけじゃないけど、高難易度の爆弾処理&理不尽レースに付き合わされるんだ…… (2025-03-25 19:22:40)
              • 引きハナトライフルとコラミサ軽四もベクトル違うけど似たようなもんよ。100%何も出来ない訳じゃないけど理不尽な追いかけっこを強要される… (2025-03-25 20:29:19)
            • 重ショはどうにかなるけどニドスラは無理だったな。重ショと比べて跳弾無理だし衝撃抜けないし何より機体が段違いに軽くて速い (2025-03-25 20:28:05)
              • でもニドスラが無理だったのは過去の話しなんよ。今や盾で防げるレベルにまで落ち着いたどころか環境アセンから外れた (2025-03-25 20:33:48)
              • そもそもニドスラ軽に張り付かれて無理な機体って引き軽くらいじゃない?中二重二で火力衝撃負けするような機体組む方が悪いし (2025-03-25 20:41:59)
                • 一応レガリアは天敵ではある。ただ軽2ニドスラ相手に張り付かれるほうが悪い(正確にはスタッガー取られるまで張り付かれ続けるほうが悪い)。 (2025-03-25 20:57:24)
                  • 当時から軽逆だったけど連射速すぎて一度避けると残りも外れるんよね。軽量機だと以外と被害小さくなったりならなかったり (2025-03-25 21:25:50)
                    • コイツ腕上げ見て対処してくるなって思ったら1発目でディレイ入れたり片手ずつ撃ったりするだけだったろ (2025-03-25 21:53:04)
                      • 腕上げ見んでもマトモな軽量機相手ならワンチャンで叩き込まんと速攻距離離されて仕切り直しコースだし。貼り付かれる脚で軽二に撃ち負ける貧弱火力の重量機とかなら知らんが (2025-03-25 22:06:23)
      • アセン段階で間違えてるって環境機使って無いとか盾を使ってないとか重コアにしてないとか言う話? (2025-03-26 06:09:36)
  • 盾スタンガンは重ショ対面が楽になるけど引き対面がキツくなるな。フレーム軽量化して三台ぶち込むべきか (2025-03-24 22:27:16)
  • 最近チームでWエツジンパルブレミサの軽二よく見るけどあれ何が強いの?重ショパルブレには普通に負けるしタンクには手も足も出ないしでアレが味方に来るとほぼ負けるんだが (2025-03-24 23:24:59)
    • いわゆる回避タンクとして機能すると稀に強い。けどガン引きするの判ってる軽二なんて後回しだしケツ掘り専門ならイヤショでカットしてくれる方が嬉しい。だけど唯一の活路みたいなタゲ取りする気など毛頭無い逃げれる機体で安全圏からエツジンパリパリして切りたいってだけのが多いように見える (2025-03-24 23:54:04)
    • ただの趣味じゃない?運が悪かったと思って諦めれば良いと思うよ (2025-03-24 23:55:25)
    • 邪神パルブレの事ならチームランカーがアセンと使い方紹介してたからその影響じゃない?例によって軽2でシングルドミナント取れるくらいになってから乗れだの、ミサとグレに邪神の加護何て通じないからちゃんと状況見て避けろと厳しい言葉は添えてあるけど。 (2025-03-24 23:58:02)
  • 当たり判定アプデで改善されたみたいだけど、アサライ当たる様になってる?2シーズンぶりに復帰しようと思ってるんだけど、マッチングちゃんとする?ちなps5。 (2025-03-25 10:59:05)
    • 邪神やフワデブの明らかにおかしな抜けは無くなった。アサライは何も変わってないので弱いまま。マッチングは夜ならそんなに困らない (2025-03-25 11:31:18)
    • ちゃんと当たるし、ナハトやドム脚相手した時の「ダメージ入ってなくね?」みたいな違和感はほぼ無い。ただ弾速と威力の関係でまだまだ弱い。W鳥で使えなくもないが、それやるならもっと良い武器がいくらでもある…という感じ。マッチングは夜なら秒。ただ同じ相手との戦闘も少なくないし、ブロックした相手ともマッチングするからよくわからん。 (2025-03-25 15:47:16)
    • 200圏内ぐらいで撃てばまあまあ当たる。安全圏でガン引きしててもオマケ程度にしか当たらない。そういう弾速に調整されて感じだから当たるといえば当たるし当たらんと言えば当たらん (2025-03-25 17:45:10)
  • レーザーランス気持ちよすぎだろ! (2025-03-25 14:32:00)
  • 片方軽ショでスタッガー→LCSまたはLCDで最速追撃(ノンチャ)→片方軽ショでよろけ→蹴り→軽ショってコンボ繋がるねんな。何でノンチャレザキャ入れた後によろけ入るねん。ちなネストでの実践はしてない (2025-03-25 18:57:46)
    • それに似たのでW重ショ両肩LCSの重2や中逆を見かけたわ。それも何か当たったら即座にコンボ開始だった (2025-03-25 19:23:49)
    • スタッガー追撃でよろけ取れるかどうかは衝撃などとは別に個別で隠しパラメータとして設定されてるみたいね。例えば軽ショ(衝撃力360)がよろけ取れるのはよく知られているが、それより衝撃の高い軽レザショ(衝撃力405)はよろけ取れない。EN武器全部がよろけ取れないようになっている訳ではなく、LRBとかのCSはよろけ取れる。LCSのノンチャでもよろけ取れるというのは始めて知った (2025-03-25 20:46:54)
      • LCSのノンチャでよろけは入らん。スタッガーにLCS撃ち込んだ直後にショットガン撃つとよろけが入る。正確にはよろけが発生するタイミングに間に合ってる感じ (2025-03-25 20:58:28)
  • 少し前までSラン到達を目指してたけど、その称号に価値を見出せなくなって引退しちゃったなぁ...
    All is fantasy... (2025-03-25 20:14:08)
    • リダボはともかくSランならネタ機でも行けるから頑張れ。デカイ穴のあるネタ機だと詰み機が出てくるかどうかのジャンケン運になるが (2025-03-25 20:30:48)
    • シーズン後半になると強いのはAから上がってSに行くからS昇格戦に辿り着き易くなる。後は昇格戦マッチングの運次第 (2025-03-25 20:37:43)
    • でもあからさまに勝ち確な相手と連戦勝利してS行くと申し訳ないんじゃ… (2025-03-25 21:48:58)
    • 自分の器を弁えて身を引くのは悪いことじゃないよ。ダラダラグチグチと文句言いながら続けるよりよっぽどいい (2025-03-26 16:22:59)
  • 以前からも多かったけど、露骨にW重ショ機増えてないか? (2025-03-25 22:14:38)
    • スタッガー寸前攻撃によって起きてたスタッガー抜け無くなって余計に強くなったからな。 (2025-03-25 22:39:12)
    • 前レギュまでは下手クソの象徴でコーチングとかでは「絶対やるな!」と言われたW重ショの両手同時撃ちでスタッガー抜けしなくなったせいでお手軽度が跳ね上がった。脳死で2秒に1回衝撃1240を叩き込むだけの作業してスタッガーはきっちり1.7秒の硬直がもらえるのでキック→W重ショで相手は死ぬ (2025-03-25 23:04:02)
      • コーチングするようなゲームでは無いと思いますが…そういえば一部Vtuberがコーチングだとか言って広めてましたね… (2025-03-25 23:45:01)
        • 別に自由だけどあれダサくね?って冷めた目で見てた 何でダサく感じたかは分からんけど (2025-03-28 13:05:14)
    • スタッガー問題もそうだけど軽量二脚の最強と、重量二脚の最強が弾抜けするせいで強さ発揮しきれなかったのが無くなったからまぁ増えますわね。相対強化が多い。 (2025-03-25 23:36:26)
      • 弾抜けみたいなバグじゃないと対策できないとか無茶苦茶やで (2025-03-26 08:09:11)
        • 上位勢は芭蕉じゃない引き軽二、盾、軽四で何だかんだやり合えるからぶっちぎり一強と言うわけでもない。問題はPSがちょっと劣る中級者帯で戦う時の尋常じゃないお手軽さ (2025-03-26 08:34:48)
          • 見てから回避や盾が出来ない層からすればそりゃ一強か、まともにやっても勝てないなら地形戦や判定勝ちに持ち込まないのが謎だけど (2025-03-26 08:37:38)
            • そもそも前提が狂ってる (2025-03-26 09:00:47)
          • 近距離で対策できないから重ショが届かん所で戦うしかない、対策が逃げるしかないってのはぶっちぎりみたいなもんでしょ (2025-03-26 09:03:06)
            • 武器単体で見たらダントツぶっちぎり唯一無二の最強だと思うよ。エツジンもLRBも無策に真正面から撃ち合ったら重ショの足元にも及ばない。ただ実際の環境最上位は軽四だしPBTよりもダケRBの方が評価高かったりするんで、パーツ単体とアセンブルの総合力はまた別の話なんよ (2025-03-26 09:23:53)
              • 重ショや軽4の良くないところは、リダボはともかくA帯~S下位・中位を蹂躙するところなんよ。そういうとこで趣味機や非環境機を練習する人たちが心をへし折られる (2025-03-26 12:46:04)
        • 重ショの対策とか言って弾抜けアセンを使ってた口か? (2025-03-26 08:34:56)
          • そんなものを使うぐらいならゲームを止めてるわ (2025-03-26 09:18:11)
  • プラミサ使いやすくて超つえぇわ… (2025-03-25 23:51:26)
    • 理不尽に強い武器ではないけど、装備負荷の軽さに対してあまりにも高性能過ぎじゃね?って思うことある。まあ俺も使うんだけどさ… (2025-03-26 06:23:28)
    • 当てやすさが違いすぎやで、プラミサ以外を使おうとしたけどプラミサ以上の安定と成果を出せるミサイルがない (2025-03-26 06:52:18)
    • 並び立つのは2連双対くらいだな。こっちは100m以内で使えなくなるのが欠点だが、それすら「安定回避したかったら前に出ろ」というプレッシャーになるのでインファ機が持つとほぼ欠点がない (2025-03-26 07:42:18)
      • 近づかれたくない機体にとってはそのインファ機が天敵なんだよね。補助としてはいいけどメイン火力にはできない絶妙なバランス (2025-03-26 08:09:23)
      • この2つ積んでいれば引き追えるからね。至近距離で抜けても地面にあたって爆風入るし盾にも効く (2025-03-26 09:13:45)
    • Ver1.05以前だと垂直の奴が頭可笑しかった。今はそうでは無いけれど。 (2025-03-26 08:39:52)
      • 垂直プラズマとネビュラの車椅子で地形戦しながらグルグルしてるだけで勝てた時代懐かしいなぁ…もう二度とやりたくないけど (2025-03-26 08:41:58)
  • なんかなぁ…煽る人に勝ちポイントあげたくないわ… (2025-03-26 00:09:40)
    • 海外勢だとしたらマジに文化の違いでそれが普通というか挨拶みたいなものだったりするから相手次第よ (2025-03-26 11:02:59)
      • 俺なんか普通に日本すみのやつに煽られたぞ。Aランの引き撃ちで青いアイコンのやつだった。普通にファンメしてきたし。こういうとこでしかイキれないんだろうな… (2025-03-26 16:06:43)
  • 例の名物重四が復活してやがる。何がしたいのかよくわからんな…通信環境を見直してくれれば素直に応援できるんだけど (2025-03-26 08:03:22)
    • 通信まともになったら勝てないアセンだし… (2025-03-26 08:30:30)
      • 下駄履かせたアセンで勝って充実感があるのかな。ラグも戦術の一部と考えてたら、根本的に理解できない相手だ (2025-03-26 09:09:17)
    • Steamもラグいのわかっててやってる海の向こうのバズホバタン軍団がいるぐらいだからね。日本人レート持ってるから稼げる (2025-03-26 09:08:32)
  • 大豊腕グレのゴウチェンのリロード時間4秒にならんかね。このスペックでリロード5.9秒は遅過ぎる (2025-03-26 11:31:42)
  • とある動画見てて赤月光一回振り即QBやってる軽2いたんだけどどうやるんだ?自分がやろうとしてもどうしても硬直が発生してしまう。 (2025-03-26 11:37:58)
    • 2段目の出始めをQBしてる 先行入力かかるから2回ボタンおしてQBだ (2025-03-27 11:47:28)
  • ショットガンってシリーズでは牽制武器だったじゃん。重ショは攻撃力1000にして射程50メートルぐらい伸ばしていいからAB中に撃てなくしてくれよ。 (2025-03-26 12:32:48)
    • 他の武器と違って射程、威力、衝撃力、弾速、リロードがトレードオフになってなくて、よろけさせれる武器なのに足が止まらないってわけが分からないよな。弱点がなさすぎてバランスを (2025-03-26 12:39:54)
      • バランスを取るつもりあります?てなる。普通射程が伸びたら威力なり衝撃力なり落とすだろ、ハリスみたいにスタッガーに追撃が間に合わないぐらいリロード遅くするだろ、てのが一切ない。 (2025-03-26 12:41:43)
  • ドム脚がバグ抜きでも異様に強くなってる原因って、「実弾武器はなんやかんやでスタッガー取れないとダメージレースに不利→高安定性でスタッガーを取りにくい」「EN武器はスタッガー取れなくてもダメージ稼げる→EN防御高い」で、弱点のはずの柔らかさが弱点として機能してない、という根本的な調整ミスがあるんじゃなかろうか (2025-03-26 12:35:17)
    • AC6の狂パーツって、どれも極端な性能をしていて、その分弱点も大きそうに見えて、実際にはシステム的に弱点を簡単に踏み倒せるから、強烈な強みだけを発揮できる、みたいなのばっかだよなー (2025-03-26 12:37:33)
    • 積載が多いからね。パーツ単体で比較すると上手く差別化できるように見えなくもないけどアセンレベルだと別物だから (2025-03-26 12:41:35)
      • 積載の多さでAPを増やせるし、脚部自体のAPの多さもスタッガーしても耐えきれるところにつながってる (2025-03-26 12:42:41)
      • ホバーで積載も安定性も高いってのもわけが分からんよな (2025-03-26 12:42:54)
        • そこはまだ良い。まぁタンクとか重4のポジにも思えるが、重2としては正しい性能。 問題はこれで引き軽2にすら追いつきかねないAQB追跡をしてくることとか、タンクと総合耐久で大差がないぐらい硬過ぎるとか、旋回撤廃のせいで「重量級=旋回負けしてタコ殴り」のリスクがないことが大きい (2025-03-26 13:15:52)
          • 同じ超重量級でもタンクと重四はQBリロードが足かせになってるのにね。こいつらは重二より重いからABしても弱い。脚部重量がドム脚=中四ってのもそれぞれこの性能で妥当なのか疑問だし (2025-03-26 13:25:25)
            • 重四は積載上限の関係で重量腕も採用出来ないから脆いしなぁ…勿論その上で重いし遅いし (2025-03-26 13:27:43)
              • しかも殴り合い「だけは」強いから、下手に強化もできない。強化したら重ショやバズ持ってカブト相撲の復活 (2025-03-26 13:47:53)
                • 重四を軽くするのは無しだと思うが重二重ショのマネごとだけは今もできちゃうからね。現環境でバズ2つ持っても当たらないし引きのためにミサ2積むとスタッガー追撃手段無いから弱いが重ショだけはね。LRBやエツジン含めてナーフしないとどんな調整をしても無意味になる (2025-03-26 14:02:39)
          • と言ってもミサイルばら撒きながらAB吹かしても引き機に追い付けないなら重四の二の舞だしな、今作ミサイル以外に遠距離武器が無いから自分から距離を詰める事が出来ないなら産廃になるしかない。弱体化されたタンクも結局はBDTって形でコラミサ撒きながらキック連打で無理矢理追うのが主流だし (2025-03-26 13:26:17)
            • 結局軽重の関係を逆にしたのが終わってんのよ。それ成立させたらどうなるかってのを考えてないとしか思えない (2025-03-26 13:42:42)
              • 中2へ追いつくならともかく、軽4や軽逆や軽2へ追いつかなきゃいけないというのが終わってやがる。そして例外的な軽4はまだしも、軽逆や軽2が重量機と殴り合って勝てるわけない (2025-03-26 13:59:53)
                • だから殴り合いを回避する手段を用意しなきゃいけないのだが、その内容がよりにもよってガン引きなのがね。初動から対話拒否前提なのがあまりにも終わっとる (2025-03-26 14:18:11)
                • ステージの大きさには限りがあるから追いきれないわけじゃないよ。さすがに馬鹿の一つ覚えでABで突っ込んでたら逃げられるしそれで追いつけちゃう性能のP10AQBはまずいし、その性能基準で追いつかせろ逃げさせろってのは無理筋だし。軽四は速度戻していいから燃費をもうちょっとね (2025-03-26 14:21:22)
                  • 軽4は積載とAPとホバー速度をアッパーして良くね?代わりにホバー燃費と姿勢安定はナーフする。(アッパーした積載でコアを盛って姿勢安定を確保できる) (2025-03-26 14:30:41)
                  • どっちかと言うと懸念してるのはゲームとしておもんない方向にしかならんくね?って所なんよ… (2025-03-26 18:54:13)
            • べつにガチ重二ならタンク同様に「追いつけないなら遠距離対応できる工夫しろ」で済む話だと思うけど。なんなら2ミサ前提で盾積めないのやW重ショも中量盾のほうが主流なのはその片鱗だし (2025-03-26 17:03:17)
              • その工夫の余地を著しく削ったゲームデザインだから重四は最弱筆頭候補だし、ガチタンもほぼ死に体の目で見られてるんよ。折角キャパがあるのに武装が足りてない状態だけど、このゲームその武装を用意出来る設計してない (2025-03-26 17:09:14)
                • いや工夫の余地がないじゃなくて、これこそ工夫しろって所なんだが (2025-03-26 20:19:31)
    • 重い⇒P10AQBかエレベーター機動で問題なし、EN負荷⇒高い積載による重コア×重ジェネで問題なし……レッカー脚とか天槍脚やベリル脚が泣いとるよ (2025-03-26 12:43:54)
      • 天槍とベリルは既にやらかして散々叩かれた上に弱体化されたパーツなので…レッカーは単純に代替品になりそうだっだからってだけの巻き添えだけど (2025-03-26 13:30:05)
        • どちらもバーゼルAB重ショを強く使える脚って共通点よ。重ショは死神 (2025-03-26 15:12:22)
    • 各パーツ自体は一長一短になってて万能なものはない、けど各ステータスの重要度に差があるせいで重要ステが高いパーツは万能になり死にステが高いパーツは産廃になるからおかしくなる (2025-03-26 12:44:36)
      • 中四重四の存在価値を完全に無くしてる重二と軽四が顕著なんだよね、重くするなら重二で良いし軽くするなら軽四で良い (2025-03-26 13:31:45)
        • 中四と重四はタンク地走や重二巡航より遅いホバー速度がそれ重二で良くない?ってなるだけだから… (2025-03-26 14:04:51)
          • あとAB加速撃ちでアドのある重ショやLRBと違い、キャノンもネビュラもバズグレもAB加速撃ちできないのがね。構え武器にアドがない。かといって強化したらどうなるかはLCBタンクの再来なわけで (2025-03-26 14:13:25)
            • AB撃ちできないってので弱点になってるからそれは良いと思うんだよ。それに対して重ショLRBの性能これで大丈夫?って (2025-03-26 14:16:45)
              • それはそうなんだけど、そもそもタンクや四脚の「脚を止めず構え武器を使う」がアドになってないというか。BDTすら特殊キックとコラミサとLRBありきだし、重4も重ショ持てば強いとかいう有様 (2025-03-26 14:22:59)
                • 結局どの強アセンも持つ武器が同じだからそこをどうにかしないと始まらないよね。故に基本性能に優れた重二が強い (2025-03-26 15:05:19)
                • 脚を止める武器が大体弱いのもよくないと思う (2025-03-26 16:18:11)
                  • (重ショエツジンLRBに比べれば)って前提がつくんじゃないかな。これらを基準にしちゃダメでしょ (2025-03-26 16:38:04)
                    • 基準にとは言うがコイツらが延々居座るから基準にせざるを得ないんだよな… (2025-03-26 19:20:19)
                      • 3凶を比較材料しちゃいけないが、しかし3凶を徹底的にナーフでもない限り、あれ前提の対抗性能が求められる。マジェやLCDみたいに準環境機や趣味機が相手なら一方的な威力の武器もあるにはある (2025-03-26 19:40:28)
                • 軸合わせに移動できるとか構え攻撃で間合いを詰めれる離せるって差は無茶苦茶でっかいけどな。かつてのヨーヨーや引く権利を得たタンクがくっそ強い理由 (2025-03-26 16:36:37)
                  • 二脚での印象が強いんだろうけど赤ネビュラ、バズ、レザショを軸合わせて撃てるの強いんだよね。ふつうネビュラは言わずもがな。重ショやLRB持って盾張ったほうが強いってだけ。キャノンは足止めてでも撃つ価値あるほど強いから重二で撃ったほうが強いけど (2025-03-26 16:43:26)
                    • 強いは強いがまずその状況に持ち込むのが非現実的、ってタイプなんだよね。殴り合い「だけは」強いみたいな感じ (2025-03-26 16:59:28)
                      • どうにか追いきって当てた場合のリターンとその間に被るダメージが帳尻合ってれば良いんだけどね。初期のAPナーフがかなり効いてる (2025-03-26 17:04:09)
                        • でもそれで起きる事は尚のこと対話拒否のクソ塩試合コースなんだよね。それが釣り合う=対策は「一生近寄らないで処理」安定だし (2025-03-26 17:12:38)
                          • 現状はAPが足りなくて仕切り直してワンチャンができずノーチャンになってるからここだと思うんだけどね。ABミサイラーやきっちりAB逃げする上位陣でなければどうしようもなく届かないわけでもないし、逃げる展開はこっちだって承知の上だし (2025-03-26 17:19:24)
                            • ただしこの場合は重ショやP10AQBあたりはナーフしないとアカンと思う (2025-03-26 17:32:27)
                              • 重ショは許される理由がないし、P10AQBは胴のブースター効率補正をABやAQBにも適用すれば済む話だと思うわ (2025-03-26 19:34:01)
                      • タンクはまず回避の練習しよ。重量機は脳筋装甲ゴリ押しのイメージあるけれど実際だと重量非凸機は回避技量むっちゃ重要 (2025-03-26 17:08:53)
                        • その労力払う位なら重二使うわってなるから今の状況な訳で… (2025-03-26 17:11:12)
                          • 労力払ってでもタンク乗りたいからタンク乗ってんだろうに。お手軽に勝ちたいなら重二と言わず軽二に乗ってプラミサ撒きながらライフルパンパンしてればいい (2025-03-26 17:52:34)
                            • なんだいつものか… (2025-03-26 18:15:51)
                              • いっつも労力労力言ってる奴に言われてもなぁ (2025-03-26 18:16:56)
                                • どのアセンも同じくらいの労力で使わせろ!は暴論だけど、今のガチタンとかレガリアとかインファ軽とかはクッソ難しい&重ショPBTが異様に労力が低いのがよ……あんまりにもって話しだろ? (2025-03-26 19:08:21)
                                  • 今のPBT全身ナーフされてるし、十連の避け方も確立されてきてるからそんなに強くないぞ。やることわかりやすいから入門向けっちゃ入門向けだが (2025-03-26 19:14:19)
                                    • PS版かつリダボにも載れてないS下位の立場だが、たしかにPBTは全盛期よりは弱体化されてる。同じく環境トップだった重4や車椅子、ガチタンや軽4に比べたらあまりにも軽い。十連ミサもALULAか盾、交戦拒否が前提だからな。  最強ではないが、あれは許される強さじゃないよ。 (2025-03-26 19:26:00)
                                      • ※ (2025-03-26 19:26:24)
                                      • ※: 他の環境トップに比べてナーフがぬるい (2025-03-26 19:26:56)
                                      • 全部を揃えるのは無理でもその差は小さくしていった方が良いよね、というだけの話だし…空手とかならともかく (2025-03-26 19:38:57)
                                        • 空手はネタとしたって、4門グレバズとかS鳥ブレパイルみたいなのは難しくて当然(てか彼らが環境トップだったら絶対アカン)。ただ今は環境機>>準環境機>>|ほぼ超えられない壁||>>趣味機みたいなもんでして。もう少しマシになってほしいよね (2025-03-26 19:43:15)
                                          • そうそう、そういう話なんだよな。4グレバズはもう少し何とかして欲しいが(現状はネタとまでは言わずともお察し扱いだし) (2025-03-26 19:48:50)
                                            • しかも救えないのが、4グレバズとかが強くなっても、相手は装甲を盛ってPBTで轢き殺すか交戦拒否してガン引きするだけという。だって付き合う理由がないし、付き合ったとしても勝算は薄い。プロレスにしかならん (2025-03-26 19:51:04)
                                              • 改善が必要なのに改善するとつまらんゲームになるとかいうクソ手詰まり。袋小路にも程がある (2025-03-26 21:54:42)
                                          • 趣味機はレート目的に常勝目指すとジャンケンで詰む相手がでるだけで環境機に一線隔して勝てないってもんではなかろ。板レザショや拡散バズなんかでもへたなテンプレ機ならEN切れキッチリ刺してれば勝てたりするし環境機も中の人次第だろうっていう (2025-03-26 20:13:19)
                                            • 機体パワーの話をする上で片方が下手で片方は上手いみたいな想定をする理由がないんだわ。お互い同じレベルだと仮定しないなら最初期の凸重四と車椅子でもバランス良いよ (2025-03-26 20:14:49)
                                            • んじゃタンク使いは下手糞前提みたいな話にするの止めようや。重量機こそ回避が重要って話されたら労力って (2025-03-26 20:22:42)
                                          • 一度は見てみたいけどね、S鳥ブレパイルみたいなのが中心の環境。というか軽量機が攻められないのって正面火力で撃ち負けるのが原因だからS鳥が環境で機能すれば案外軽凸もうまくやれそうなもんだけど (2025-03-26 20:26:12)
                                            • ロックスミスとかナイトフォールみたいな機体が殴り合う環境、楽しそうではある! 今作でやるなら結構きびしいけど。もう少しブースターや冷却やPA干渉などの性能が高ければね (2025-03-26 20:32:15)
                                              • 冷却に関してはWブレなら都合クールタイム半分として運用できるけど、ブースターがなぁ。近接推力ってあんな他の何もかもを犠牲にしなきゃいけないようなものなのか…? (2025-03-26 23:53:43)
                                                • そんなことはないはずだけどね。設定的に低性能なのは分かるが、にしたって限度ってのがあるだろう (2025-03-27 12:45:44)
                                  • そもそもレガリアと並んでる時点で妥当な労力でしょ (2025-03-26 19:27:18)
                                    • その妥当な労力が中2にすらガン引きGGで負けたり、コラミサと気狂い技量キック移動が前提のガチタンですか (2025-03-26 19:35:35)
                                      • 今を肯定する奴を信じられないのコレなんだよな。その状況が妥当な訳ねーだろと (2025-03-26 20:51:44)
                                      • 中二より重いんだからそりゃ中二にも引かれるでしょ、そもそもレガリアなんてまんま中二引き機だし。それをいかに詰めて火力叩き込むかがタンク乗りの腕の見せ所でしょ (2025-03-26 21:07:28)
                          • 労力君はそろそろ色んなアセン試して隣の芝ってやつを知ったほうが良いと思うで。あとは重ショは労力いらない論もアンランク~A0帯の話かS帯の話かで全然違うって事すら判ってなさそうだし (2025-03-26 19:53:49)
                            • 多分色々乗ってるとは思うな、ただどれも浅いというか。だからPBTは労力低いみたいなこと臆面もなく言えちゃう (2025-03-26 21:09:22)
                              • PSかPCか?B以下か?A0~A2か?A3~A4か?S下位?S中位?リダボ手前?リダボ中?で感想は変わる。これだけは確実 (2025-03-26 21:39:39)
                      • それでも重二と正面切って撃ち合えるかって言うと結構怪しいからここの差もどうにかしないとでないかな。タンク重四に限らず他のアセンだって対重二きついだろうしそこを調整できてはいじめて軽二軽四の引けすぎている部分にも手を入れられるし (2025-03-26 20:03:04)
          • 中四はまだ装甲削って安定に振り切った重量亜種と思えば重二と一長一短と言えなくはない。問題は重四のほう。どう頑張ってもタンク使えってなりがち (2025-03-26 16:24:20)
            • 砂砲が実装されれば今の性能でもドン亀どもは息を吹き返すだろうな。代わりにインファ軽量には死んでもらうことになるが… (2025-03-26 18:52:07)
              • むしろ引き軽が死ぬんじゃね(自分の土俵が相手の土俵になるから)?かといって今作は軽が凸っても今作は勝てない。 まぁ問題は軽4が積んでまさしくネリスナになることだけど (2025-03-26 19:05:57)
                • 一発の差がデカいんだからお互いの間合いなら技量勝負になると思うが。まあ前に追加された新パーツも最初から入ってたマスクデータらしいし夢物語よ (2025-03-26 19:13:16)
                  • 聞けば旧作だと遠距離で引き撃ちしようもんなら、盾で完全防備したネリスナでもないと、スナキャやスナライで撃墜されて乙るらしいが。自分はfAの対人経験が薄いのでイマイチ理解が怪しいけどそこは許して (2025-03-26 19:28:40)
                    • ※: 分かりにくくてすまん。過去作で軽量引き撃ちが成立したのはネリスナぐらいという話を聞いていてね。そんで自分がまともに遊んだAC過去作は初代とfAなんだ (2025-03-26 19:30:03)
                      • fAの場合そもそも軽量機で引き砂なんかした所でよっぽどじゃないとAP負けで詰む(というかそんな奴だと判明したら重量機側は大喜びで撃ち合いするなり呑気に待つなりでおk)。因みにf4/Aにおいては重量機に対して砂の通りが悪いので余計に不利というのもある (2025-03-26 19:38:02)
                      • 俺もV未修だからネリスナは悪夢だったらしいことしか知らない…4以前なら軽量引き機も軽量インファも多かったかな。ただAP絶対制でも重量級は大抵スナ担いでたな (2025-03-26 19:38:25)
                        • ネリスナは名前通りスナを使う側で機動力がぶっ飛んでたからスナで落とされる側では無かったよ、撃っては物陰に隠れての繰り返しだから (2025-03-26 19:58:43)
                          • しかも一部の攻撃を丸ごと封じる盾があったっていう (2025-03-26 19:59:29)
                            • ヒトマシ持って死に物狂いで追いかけて何とかしてた記憶しかない (2025-03-26 20:03:39)
                        • 滅茶苦茶乱暴に言うと「最速脚部が他の脚でマトモに届かない様な高さから盾で(盾の弱点以外の)ダメージシャットアウトしながら跳弾が事実上不可能な弾を飛ばしてくる」 (2025-03-26 20:05:05)
                          • おまけに地上でも空中でも跳躍が乗るナハトステップ付きって感じかな…それで建物と建物の間を飛び移りながら地形戦してくる感じ (2025-03-26 20:08:58)
                    • Vのスナキャは完全手動照準だから、迂闊な動きしてなければよほど上手い人じゃないと当ててこないって感覚だったけどな、構えも必要だし…一方で砂ライは普通に飛んでくるけど。 (2025-03-26 20:41:10)
    • ドム脚は上昇中ハードロックがど真ん中でも弾が下を抜けるから、困ったら上昇で何とかなる (2025-03-26 22:15:16)
  • QBでDPSが下がるのやってらんねぇよ。アサライ軽2でQBステップのたびに弾幕が途切れるのやめてくれ。ランセツARはクソ雑魚だしよ (2025-03-26 19:48:35)
  • 頼むからチーム戦でライフル使うのだけはやめてくれ…シングルなら引き撃ち出来てもチームだと無視されて味方の負担が増すだけだから… (2025-03-26 19:56:57)
    • チムランの凸機はほぼ常にAQB蒸してるし、射手に向けて移動してる訳じゃないからライフルとか無視してほぼ当たらんからチムランで引きライフルはマジで意味無い (2025-03-26 20:07:06)
    • まあライフルに意味ないのはそうだが、そいつが味方二人のどっちかに来る確率と敵三人のどれかに来る確率考えると敵に来やすいわけで 敵にライフル居るのもぬるいからやめろとかなら分かるけど (2025-03-28 13:23:02)
      • 味方に引くリスクを減らしたい、って話に「敵に引く可能性のが高いから」とか言っても意味ないでしょ (2025-03-29 08:12:49)
        • 敵に来たらそれでレート稼ぐくせに味方に来たら文句言うとか、要するに俺に勝たせろとしか言ってないことになるが (2025-03-29 12:07:37)
          • それでいいなら素直にエツ重ショイヤショLRB双対パルブレetc環境機は俺だけに使わせろ敵は使うなって言ってるのと変わらんぞ (2025-03-29 12:11:23)
            • そういう方向性でしか読み取れないならそれまででしょ。役立たずな機体の味方引いて常時枚数不利で負ける程しょうもないゲームもない (2025-03-29 12:17:00)
              • しかも本人は無視されてる間は撃ち放題なおかげでスコアだけは稼げるから自分が活躍してるって勘違いしがちな所為でアセンが改善される事も殆ど無いしな、その間に味方はボコボコにされてるのに (2025-03-29 12:29:11)
  • やっぱLRBはハンチャ仕様が悪さしてるわ。腕上げるのがわかればQBや盾で対処できるのにいつ撃ってくるかわからないんだもん (2025-03-26 20:07:30)
    • 正確にはノンチャが腕上げ時間中に発射決定される半チャのできそこないだよ。ランセツすらこれ (2025-03-26 20:34:10)
  • アプデミスで落ちて隔離(整合確認したらファイル一個無かったらしい)、刑期開けたと思ったら停電で落ちてまた隔離…泣きたい (2025-03-26 20:24:05)
  • ネストではなくアリーナでだけど、拡散バズでスタッガー取ったら斜め前に吹っ飛んで行く謎現象発生した。スタッガー時の挙動修正の影響かな? (2025-03-26 20:31:26)
  • 流石に4秒はダメだろう。マジェとDPS揃えても5.3秒ぐらいだしグレはチムラン爆撃で悪さするからな。それより爆発範囲を90にして欲しい。信管なくて直撃or爆風狙わなきゃいけないのになんで爆発範囲縮まってるんだ (2025-03-26 20:37:48)
  • ガチタンから見ると重四の機動力凄まじすぎて捉えられないんだがなぁ。中2使うと亀にしか見えんが。今作色んな所でバランスぐちゃぐちゃだわ (2025-03-26 21:15:44)
    • 結局前提条件が思っ切り矛盾、破綻してる内容だからこんな事になるんよ… (2025-03-26 21:42:44)
  • まだレート1500の人がリダボに載ってるからどんなアセンで昇格したのかある程度わかりそうだ。チムランとかカスマやってる人は除外で (2025-03-26 22:18:50)
  • ブレード全般、冷却も生当て性能も足りないと思うが、かといって強化しようにもワンコン性能だけが上がりそうで嫌。単発高火力を使っといて矛盾するようだが、別にワンコンゲーがしたいんじゃないんだ。分かる人いる? (2025-03-26 22:27:15)
    • 今作のブレードEN予測してれば雑に切れるから冷却はこんなもんじゃね。スタッガ追撃用のおまけじゃなく生当て重視の火力バランスにはして欲しいが (2025-03-26 22:36:04)
      • コラブレとかやけに長いと思うぜ?ここは常日頃から比較してる重ショのリロード2秒が悪さしてるところもあるだろうが。生当て重視になってほしいよ。動けない相手を死ぬまでコンボでハメ殺すのは趣味じゃないんだ…… (2025-03-26 22:40:45)
        • いやいやいや、ブレホで追いつける、EN枯らしたら切れる、高度合わせても切れる、いつEN戻せるんだっていう詰みゲー出来ちゃうから (2025-03-26 22:58:44)
          • 切られたところで動じない相手が山ほどいるから感覚が馬鹿になっちまう。すまん (2025-03-26 23:31:20)
    • PA吐いたあとのスタッガー→死亡確定という馬鹿げた試合がなくなるのなら近接武器の基本性能を上げるのは別に構わない。けどこのくだらない戦い方がやれる限り、一切の近接武器の強化は認めない (2025-03-26 22:45:29)
      • 強化欲しい気持ちは分かるがシステム考えると強化していい事あると思えないから良いや…にしかならない悲しみよ (2025-03-26 22:47:20)
        • 気持ち的には、せめてチャージパルブレに衝撃1400ぐらい欲しいけど、それやったら重ショ+溜めブレで姿勢安定2000まで捕獲できることになっちまうのがよ。どう考えてもワンコンゲーです本当にありがとうございました。おバカ!!! (2025-03-26 22:52:59)
      • ここに関しては、もうブレどころか余程の重量機(かつ相手の火力が低い)でもないと、2度目のスタッガーは許されんので。今にして思えば馬鹿馬鹿しいけどね。そんでスタッガー追撃を度外視で継続火力・生当てに拘ると、ひっどい程クソ雑魚 (2025-03-26 22:50:57)
      • ブレの威力上げる代わりに直撃補正と延長無くして良くね?とは思う あるいは怯み中に動けない代わりに攻撃はできるとか ブレで切られながらグレで反撃とかできればまだ不自由感低い気がする (2025-03-28 13:15:57)
    • 太陽守とか他の調整必要なのあるけどチャージの攻撃モーションの高速化かタメ時間の短縮は欲しい (2025-03-26 23:24:09)
    • 言われてる程生当て火力に不満感じないけどなぁ。むしろ当てて得たAPや衝撃の有利を維持できる機動性が無いことの方が問題だと思う。つまりはブースター(主にキカク・フリュとか)が悪い (2025-03-27 00:48:58)
      • 相手次第な気がする。軽2へブチ当ててもスタッガー取れないのは雑魚と言えるし、生当て怯みコンボ開始に重きをおくなら十分? ブースター貧弱なのはそう。せめてP04ぐらいあればね (2025-03-27 01:03:30)
        • 言うても旧作でもとっつきやOWとかならともかくレザブレカスっただけで爆散なんてそうそう無かったわけだし、結局こんなもんな気がする。スタッガーも取らない方がブレ冷やして改めて取るとか融通利くこともあるし (2025-03-27 01:36:23)
          • 普通の人はブレードでそんな調整するよりスタッガーにぶち込めばいいやに落ち着くと思うよ (2025-03-27 12:35:47)
            • 4系はブレ1撃目でPA剥げて、2撃目で追撃になってたなぁ。あれが理想かもわからん。もちろん一時期のぶっ飛びレギュは違うけど (2025-03-27 12:42:51)
            • ブレ振れる時は攻めて冷やしてる間は引いて、みたいなメリハリが取れればいいんだけどね。結局近接用ブースターが貧弱すぎる上に強化したところで近接推力無視してW鳥Q鳥機で使われるのがオチという (2025-03-27 13:09:25)
            • 普通の人はブレなんか使わず弾垂れ流してればいいやに落ち着いてるのが現状 (2025-03-27 13:18:28)
              • てかブレの間合い=必中オセルス圏内かつ、3凶やダケットやネビュラが吹き荒れてるからね。火力アドも対してないし、ブエ持つなら盾を持つ。結局フロムが接近戦凸重視しても、それが無理だから殆どが死ぬか引く (2025-03-27 13:27:41)
                • ダケットに関しては機動性で、ネビュラに関しては範囲が狭い分ストッピングパワーで優位取れれば面白くなりそうだね。まあキカクフリュの不甲斐なさのせいで機動性が死んでんだけど (2025-03-27 14:16:35)
                  • KIKAKUの近接性能とAB燃費にフリュの通常・QB速度を混ぜよう! (2025-03-27 14:19:37)
                    • ぶっちゃけフリュの巡航じゃ全然足りない。重量70000切ってようやく330出せるか出せないかとかいうウンコぶりだぞ (2025-03-27 14:38:55)
                      • それでもKIKAKUよりは随分マシだから。KIKAKUは重量60000で速度320未満だからね?あとNGIとの差別化の点からも、フリュ重量70000で速度330でたら御の字。ただでさえ腕や武装で格闘機は軽量化できるわけだし。 (2025-03-27 15:02:07)
                        • 多分ABで追ってブレホで叩き込むってコンセプトで開発したんだろうけどそもそも位置合わせがデリケートなブレとABは噛み合わせが悪い上にブレホでまともに当てれるのがパルブレごすブレくらいしかないんよね…そしてALULA採用すれば巡航340どころか余裕で350超えてQBも実用的という現実… (2025-03-27 15:44:41)
                          • そもそも重量機がこんなにバンバカ突っ込む想定してなかったんじゃないかね。それならその速度でも成立するだろうし。実態は逆なせいで色々足らんが (2025-03-27 15:53:26)
                            • Ver1.0が近接推力別物だったのは、そこの名残だったのかな?あれALULAで近接12000、フリュで近接14000とかあったはず (2025-03-27 16:25:32)
                            • 重量機がバンバカ突っ込むのは想定通りでしょ、バーゼルのQB保証重量10万とかだし (2025-03-27 17:23:27)
                              • 百歩譲って突っ込むのは良くても、P10で燃費を、AQBで小回りを確保するのはおかしいだろ。NGIの立場だってあるわけだし (2025-03-27 17:47:28)
                                • 言うてもP10重量機の非AB中の機動性なんてガチタン以下やぞ (2025-03-27 19:43:23)
                                  • どうせ大半AQBでしか動かんやん (2025-03-27 20:08:37)
                                    • 三台ナーフの影響で最重量のカーラコアと20Dの採用を余儀なくされてんだからAQBしたところで大した速度も出なきゃ大した距離も飛べんよ (2025-03-27 23:33:56)
                              • 保証重量あったところで元の数字がお察しなので無意味な仮定だね (2025-03-27 17:59:22)
  • なんでハリスCS後のリロードに3秒で重ショのリロードが2秒なんだろうな (2025-03-26 23:35:16)
    • コレだけ真に受けるとハリスくっそ強いことになってしまう。実際にはチャージ構え込み4.5秒と2.5秒ぐらいでね (2025-03-27 00:15:42)
      • あくまでカタログスペックとして考えてくれ。実質時間でも酷いなw (2025-03-27 00:23:30)
        • カタログスペックだけなら空中に追わなきゃいけないがQB強制されるホバタンや軽四のハリスCSすげえ強そうなのにな (2025-03-27 00:26:14)
          • 実際、前に軽4でWカーチスCS連打で遊んだけど、まぁまぁ強かったよ。今作のシステムが「頭上で高速QBしつつ高衝撃連打」に対応してないと言えばそうなのだが。 (2025-03-27 00:29:13)
            • カーチスだと残留ショボすぎて当たりまくってるのにスタッガしなくない? (2025-03-27 00:35:45)
              • その時は肩のオービットで補強してたのと、単体火力がそこそこあったのとで気にしなかったな。あと弾速が速くてオセルス撃ちすると避けられたもんじゃない (2025-03-27 01:01:08)
  • 衝撃値って実弾武器だけの実装にすべきでは。RLBやエネショを筆頭に威力も衝撃値もEN武器が高いのクソだわ。EN武器には衝撃値が存在しない仕様が妥当。 (2025-03-27 00:22:26)
    • CSじゃないと軒並みアサライかそれ以下の衝撃なのですが (2025-03-27 00:31:11)
      • LRBはABボーナスと命中率の高さによる実践値の高さがカタログ値の比較以上に仕事してる。なんならLRもアプデで衝撃増やされてるしCSならまだしもノンチャだからレザ系をどういうものにしたいのか良くわからない (2025-03-27 00:36:35)
    • 運営「全てのEN武器の衝撃を撤廃します。補填として攻撃力および連射性能を大幅に上方修正します」 (2025-03-27 05:17:25)
  • パンチはゲームバランス壊してるので廃止 (2025-03-27 00:41:01)
    • 射撃武器ですらできなハメ技を武器ですらないオマケの攻撃でできるのがおかしい (2025-03-27 00:42:05)
    • 廃止は必要ないが怯みはいらんよな。 (2025-03-27 10:54:58)
      • スタッガー延長で何も出来ない時間が増えるのがなぁ… (2025-03-27 11:19:27)
        • 嬲るも嬲られるも面白くない (2025-03-27 11:27:01)
  • 軽量コアの多くはQBの消費EN少ないし、軽量だからQB保証重量を下回ることも少ないし、回避力の高さが売りだよ。 QBしてる間攻撃できないから一方的に攻撃されるし、機動性殆ど無視してロックできる装備があるし、安定性低いからすぐにスタッガーで回避できなくなるけどね! 酷いなぁ。 (2025-03-27 00:55:35)
    • ジェネ出力補正も低めだし、ブースター効率補正すらAQBで踏み倒す重コアだらけ&芭蕉コアの存在ゑ( (2025-03-27 01:21:27)
    • どうせ発射レートクソ遅いハリスとQB噴射時間0.3秒のALULA使うんだからQB中攻撃できないくらい大したことないでしょ (2025-03-27 03:12:40)
      • まずハリスとALULAを軽量フレームに積んでみてどうぞ。EN負荷に禿げ上がるぞ (2025-03-27 11:25:18)
        • 供給1800もありゃ充分だからWハリスとかやってんでしょーが (2025-03-27 13:13:46)
          • ハリスRFかWハリスでもないと敵が止まらない&そもそも当たらない&射程不足などなど原因なんて山ほどあるぞ。供給1800とかドベもドベだからな? (2025-03-27 13:25:15)
            • 優秀な射程と火力と巡航とQBの代償としては妥当な方だと思うが (2025-03-27 15:51:30)
              • 射程はまぁ良いでしょう。火力?3凶と比較しました?巡航370なら後退ペナで350、SPD中2の速度と互角だね。ソフロは一理あるけど、そもそもソフロ強制のほうがおかしい。BDTのおかしさと同義。QBの代償?コア削ってEN補充遅延とかDPS低下とかも受けて、相手はAQB踏み倒しですかそうですか (2025-03-27 17:12:19)
                • 3凶3凶言うけど何?充分な火力貰っといてまだその3凶並の火力よこせとか言うの?というかそんなに3凶が妬ましいならその3凶の一角のエツジン持てばいいじゃん (2025-03-27 19:00:16)
                • SPD中二と互角と言うけどSPDのQB性能と追う側の立場ってこと考えて言ってる? (2025-03-27 19:02:17)
                  • 中量級の耐久で軽量級を追える速度と軽量並のQB性能の両方を求めるのか… (2025-03-27 21:44:30)
                    • 所詮中量級。そもそも頑張っても巡航350が精々だし (2025-03-27 23:31:17)
                      • IPと他の書き込み見てきたらあれか、引き軽二に相当な恨み持ってる感じか。かわいそうに (2025-03-28 14:05:52)
                        • 引かなくても恨み持ってるぞ。軽量機って概念自体がそもそも嫌いらしい (2025-03-28 18:38:35)
                          • 引き軽にも凸軽にも勝てずに喚いてるのか。ますますかわいそうだな (2025-03-29 00:43:15)
    • ラグが無ければその回避力で避けれはするけど、実際の対戦環境でラグがないなんてことはないので避けることが出来ない、ミスが許されないアセンなのにどうにもならん部分でミスを誘発してくるんだからどうにもならんで (2025-03-27 06:50:05)
    • どうせナハト脚で全部避けるんだから文句言うなよ (2025-03-27 10:26:35)
      • それガチタンや重4に「殴り合い強いんだから文句言うなよ」と言ってるのと大差ないからな? (2025-03-27 11:26:30)
        • ガチタンや重4でギャースカ言ってるのは主に追いつけないって部分で避けれない耐えれないなんてことは言ってないわな。巡航370とか出しといて文句言うなよ (2025-03-27 13:16:29)
          • 重ショに転がされ、ドローンやコラミサに削られ、垂直ミサすら脅威になる現状を認識してどうぞ (2025-03-27 13:22:14)
            • ドローンコラミサに削られるのは追いついて同等以上の火力叩き込めば済む話だし、重ショと殴り合って負けるのは殴り合い最強のフレームなのに殴り合い放棄したような武装してるのが問題だろ (2025-03-27 14:22:16)
              • それそのものより、全部を高水準に達成できちゃう他のやつがいるからじゃないかな。 (2025-03-27 14:53:10)
              • ガチタンがALULA中2重ショやWコラミサ軽4に追いついて殴れるとかいう幻想。引き咎めるためにNRAや3ミサになったらW重ショに殺されるのにね (2025-03-27 14:59:43)
                • NRAや3ミサだと重ショと殴り合えない?何のためのネビュラなんだよ (2025-03-27 17:36:48)
                  • ネビュラ一本で戦えるなら、PSのタンクは絶滅危惧種にならんのよ (2025-03-27 17:45:55)
                  • 自分でネビュラ一本でW重ショ相手にタンク使って戦ってみろよ、引き機見る為にそうなってるだけってわかるから (2025-03-27 17:48:19)
                    • ミサイル3門とかLRA+肩武器とかあるだろうが。何がネビュラ一本だよ (2025-03-27 18:02:18)
                      • まずガチタンにそこまでさせてる事を疑問詞した方が良いと思う、その構成ガチタンの必要ないし (2025-03-27 18:24:33)
                        • むしろガチタンなんてキワモノ脚部の極北みたいなの使っといてそんなお手軽に勝たせろとか言ってる方が問題だろ。まだ1.01の感覚が抜けてないのか (2025-03-27 19:32:05)
                          • お手軽に詰まされる現状で何言ってんだろ (2025-03-27 19:36:26)
                            • 別にタンクが最強の必要はないけど、今は殆ど強みらしいものがないって話よ。装甲?火力?低負荷?それでカス当てガン逃げと重凸をどうにかできるってなら、ここまで苦労はしない。あと一部の重凸や重コア中2のほうこそ「キワモノや万能型を使っておいて何言ってんだこいつ?」ってなるぞ (2025-03-27 20:48:25)
                              • 本来引き対面を捨てた尖ったパーツなのに「引きを見る」なんて甘っちょろいことしてるから強みを活かせないんじゃないの。恨むなら引き軽を恨め (2025-03-27 23:38:57)
                                • いや、それを言うとそもそもタンクが追わないといけない事自体がおかしいでしょうよ。何故そこで引き軽に矛先向けるんだ (2025-03-28 00:08:36)
                                  • 待ち構えてるだけで敵が寄ってきてくれるなら無限軌道もいらないな。そんな不安定なパーツ捨ててアンカーか何かで地面に固定したらどうだ? (2025-03-28 00:42:55)
                                • ガチタンなんてピーキーなパーツ使っといて凸にも引きにも何にでも勝ちたいなんてのが無茶な話だわな。引き環境だし他の機体も頑張って引き追えるだけの速度ひねり出してるんだからそもそも環境にそぐわないんだ。諦めて腕を磨け (2025-03-28 00:59:33)
      • 軽コアの話してるんでナハト脚の話したいなら自分で木を立ててどうぞ (2025-03-27 13:59:35)
  • いつ見てもLRBの性能異常すぎる。構えも無しに超高威力の弾がバカスカ撃てて軽量機でも積めますぅ~とかアホだろフロム!! (2025-03-27 04:43:59)
    • 当たり判定が異常に大きい以外は負荷相応だよ。レーザー1本当たりの当たり判定がLRAと同じならここまで強くなかった (2025-03-27 07:41:36)
      • あとは盾とのシナジーがヤバすぎることだな。重ショもだけど攻撃できない時間を盾で埋められるの無駄が無さすぎる (2025-03-27 08:12:40)
        • 両手に同じ武器を持っても命中率や得意距離に穴ができないこと、盾を有効な選択肢に挙げられること。このどちらかを満たしているのが今作のぶっ壊れって基準はわかりやすいと思う (2025-03-27 11:01:04)
      • まじでそれ (2025-03-27 08:53:47)
      • 縦に二本並べただけのはずなのに、横にも広くなってないか? (2025-03-27 10:52:57)
        • それぞれの弾がLRAの倍の太さなんだから当たりもするよ。意図的に射撃反動オーバーで散らすこともできる (2025-03-27 10:56:58)
        • 横に2倍、縦に2倍、2発同時発射で当たり判定8倍や (2025-03-27 11:03:43)
      • 当たり判定が縦にLRAの2倍ならまだわかる。何やねん円形に2倍って。それでエフェクトがかすりもしない場所に当たり判定が出るとか、フロムはおかしいとは思わなかったのか。判定を上下にだけ増やせないなら、せめて円形に1.5倍程度の当たり判定とかさ。それでも強すぎるかもしれないぐらいだ (2025-03-27 12:09:46)
        • 見た目通り縦に2つ並べた弾そのそれぞれに当たり判定があるよ。基本的に両方当たるから感じにくいだろうけど上下で回避を試みると片方だけ当たる。だというのにそれぞれの弾自体もLRAの2倍にしてるからこうなってる (2025-03-27 12:20:58)
          • しかもLCDと違って遠距離でも拡散しないから最後まで威力たっぷり…… (2025-03-27 13:11:05)
  • 重ショやグレを上に撃つ人がいるんだけどあれなんの意味があるん (2025-03-27 09:08:52)
    • 試合の開幕ね (2025-03-27 09:09:11)
    • 挨拶らしいで、やる人もいればやらない人もいる、付き合ってもいいし付き合わなくてもいい (2025-03-27 09:13:24)
    • あれたまにやる人はいるな。試合後に煽るわけでもないし二戦目はこちらも付き合うことがある (2025-03-27 10:18:38)
    • いつからか急に始まったよな。まあこっちは普通に開幕イヤショ狙うけど (2025-03-27 12:10:49)
    • 挨拶のつもりらしいが知ったこっちゃないので普通にイヤショぶちこんで差し上げなさい (2025-03-27 14:03:23)
  • これまでの調整で火力ばかり上げてフレームの防御力がついてけてないのどうにかしてよ (2025-03-27 09:17:38)
    • 代わりに安定性や回避力は上がってるよ。タンクと四脚は下がってるけど (2025-03-27 10:39:13)
      • インファイトに持ち込まなきゃいけないのにチャージレーザーのピッと鳴った瞬間にはもう当たってるのとかどうしたらいいんや…(中二脚) (2025-03-27 14:13:39)
        • LCAキャノンの半チャに関してはあれだけ特別で発射と同時にアラート鳴ってるから当たらない位置にいるか前もって赤ロックを外すムーブしてないと避けられない (2025-03-27 15:38:05)
    • 元から火力高い武器はそのままか逆にナーフで低下してるよ。 (2025-03-27 11:41:57)
      • これ逆で、むしろ元から弱い・妥当な性能だったものは、周囲のアッパーで相対的にナーフされてるのよ。アサライとか顕著 (2025-03-27 12:43:53)
        • それな。実感しにくいけど脚部パーツやアセン単位でもこれが起きていてもうアッパーだけでは限界ってのが現状。○○アッパーしてくれで解決できるのはその人のお気持ちだけ (2025-03-27 12:50:59)
          • だってW重ショが衝撃1200を2秒に1回、追撃含めて7000ダメぐらい稼ぐまんまだからね。こんなOWモドキに合わせて強化しようとしたら崩壊するに決まってる。それはそれとしてアッパー欲しいパーツが山ほどあるのも事実 (2025-03-27 13:03:40)
            • 〇〇だって悪くはないんだ、重ショエツジンLRBがおかしいだけでが多すぎるんだよ… (2025-03-27 13:56:31)
              • そうなんよね。アッパーしてくれって気持は痛いほどわかるんだけど、アッパーじゃないところでも解決できる目を向けて欲しいところ。もちろんアサライとか他のナーフだけでは足りない物もあるんだけど (2025-03-27 14:05:34)
                • 重4脚やALBA胴もそういった意味では、アッパー必要&対抗パーツのナーフが必要かもね。 (2025-03-27 14:21:32)
                  • 取り敢えずアルバ胴は重量1000軽くしてくれたらいい (2025-03-27 17:35:04)
                    • ブースター効率補正を芭蕉コアと交換してほしい (2025-03-27 17:44:51)
              • アセン自体にはバリエーションはあるけど戦闘レンジが被り過ぎてて一つ強いのがあれば他が下位互換にしかならんのよな (2025-03-27 14:12:45)
                • 大半がオセルスとかいう地獄 (2025-03-27 17:50:18)
                  • オセルスの間合いに持ち込むのが簡単過ぎる (2025-03-27 18:14:19)
                    • んで3凶・ネビュラ・ダケットはオセルス圏内で最強クラス。盾ネビュラ近眼タンクなら引きは見れないけど近距離蹂躙可能。重4すらW重ショなら強い。そしてWハリスやWコラミサやセラピなら凸拒否も容易…… (2025-03-27 18:23:25)
                      • オセルス圏内前提なら短レザショやノンチャの赤ネビュラ・プラライも十分強いと思うぞ。なんだかんだ中距離対応できる射程か軽さは要求されるんだ (2025-03-27 18:37:45)
                      • 結局タゲアシと旋回撤廃で常時捕捉なのがアカンよ。どんな武器にFCSだろうと「捕捉出来なきゃ意味が無い」って究極の対策と免罪符あったのに、今作常に画面内に収められるからその辺のリスクや問題全部踏み倒しやがる (2025-03-27 18:56:04)
                        • 常時睨まれてて敵がサイトから出るってことがなくなったからミサイルもほぼ必ず飛んでくるようになったよね (2025-03-27 19:25:20)
                          • それもあるし、常に画面に捉えられるのが共通の前提になる=相手がそれを考慮に入れて行動するのが当たり前(例えば今作ならライフルやハンミサ持ちでもなければオセルスやアボ、最低でもタルボクラスのFCSを想定する)みたいになって開幕の見せ合いで試合の方向性決まっちゃうんだよね (2025-03-27 19:30:10)
                          • 今作のミサイルし避けやすいし弾幕薄いぐらいのはずが初期はミサイルつえーってネガり通してたの多かったのはホントお察し案件 (2025-03-27 20:12:15)
                            • 初期は今よりどいつもこいつも脚が遅くて垂直推力も控えめな上にカーラハンミサも垂プラも鬼誘導だったのを忘れちゃいかん。その状態で空中浮遊要塞ホバタンと重ショ四脚とネビュラ車椅子が跋扈する魔境だったんだ… (2025-03-27 20:24:53)
                              • しかも全体的に速度不足&上昇性能不足&雑魚FCS&雑魚武器だらけ&2脚逆脚の耐久不足&ジェネの性能不足で、それこそカブト相撲か車椅子レースしかなかったわけで (2025-03-27 20:37:44)
                                • 結局変な逆張り精神で変えようとした結果余計なことしかしませんでした、になってるという (2025-03-27 21:35:23)
                                • 初期の頃は今より酷かったよね。それはともかくとして、常時睨まれっぱなし前提だから実質今作のミサイルロック時間ってリロードが少し増えてるだけみたいなものなんだよね、射程も同じだから射程外に逃げられることもないし (2025-03-27 22:20:14)
                        • はいはいいつものいつもの (2025-03-27 19:26:13)
  • 初手地形戦!とか言って、交戦拒否してくんのめんどくさい。衝撃値冷やすわけでもないし、圧倒的有利対面なのに脳死で陰キャ戦法とってくるヤツくると一気に萎える (2025-03-27 14:25:19)
    • それを許さない装備を積むかどうかもアセンブルだからな…まあ萎えるのは分かるよ (2025-03-27 15:29:34)
      • AP有利取ってからとかならともかく初手地形戦とかミサイル曲射のいい練習台よ (2025-03-27 15:46:14)
        • ミサ曲射って、高誘導やパルミサやコラミサ限定? (2025-03-27 16:29:08)
          • いいや?マニュアルにしてミサイル撃つだけだからどれでもできるぞ (2025-03-27 16:36:28)
          • ニドミサや双対、爆導索、分裂ミサなんかも壁通しにはよく使われるな (2025-03-27 17:10:33)
    • ランクマだからしょうがないね、全員絶対勝ちたいわけだし (2025-03-27 15:52:44)
      • Sランクの日常風景みたいな物 (2025-03-27 16:55:23)
    • 木主が交戦拒否が最適解なアセン使ってるとかじゃないの?火力編重アセンとか重量機ですら拒否してくるぞ (2025-03-27 17:04:58)
    • ナハトスタンガンでインファしてるけど、普通は距離とって戦うのが基本だし、自分みたいに盾持ち相手にも突っ込んでいくのは奇行種なのは自覚してるけどね。ただ、盾持ち重ニw重ショのAB圏内まで近づいてやってんだから、隠れてないで圧倒的有利を押し付けて来いよ!とは思う。 (2025-03-28 12:58:15)
  • なにが重ショだ。今日からお前の名前は拡散ライフルだよ。 (2025-03-27 15:42:05)
    • 待てよ、アサライを拡散させた所で重ショになるわけはないんだぜ。ここはアラート無しマジェスティックでどうよ (2025-03-27 16:13:28)
      • 話題にも上がらない拡散バズーカに悲しき現在… (2025-03-27 16:24:57)
        • だって弱いし (2025-03-27 16:28:03)
          • 実質的な射程の短さとダメージが不安定と言う点と高い反動と負荷って言う重い拡散武器にありがちな弱点が詰まってるのでまぁ… (2025-03-27 16:38:48)
          • 何が「物量による制圧」だよ…と思える弱さ しかも発射も遅いし (2025-03-27 18:03:24)
            • 拡散バズは3連装ぐらいにしても良いんじゃないか? 15連バズなら物量って言い張れるだろ 総長化け物みたいになるけど (2025-03-28 13:36:34)
        • 全弾命中でようやくマジェ上回る程度でしかも全弾命中とかほぼ無理だからな。装備負荷もマジェよりかなり重いしネタ以外で乗せる理由が無い。攻撃力1800、衝撃力1900、残留1600ぐらいあっていいと思うよ (2025-03-27 17:21:46)
        • 拡散バズーカってなんでバズーカなのに近接信管ないんだろうな。それさえあればすり抜けずに当たる弾の数が増えてそれなりに脅威になりそうなもんなのに…この奥ゆかしさをなぜ手持ち武器の重ショ君は持てなかったのか (2025-03-27 17:30:22)
          • 持ったらクソ強いか、持っても雑魚かの2つに1つ (2025-03-27 17:48:12)
          • 拡散バズ君だって近接信管くらいあります!5mだから実質無いも同然なだけで! (2025-03-27 18:56:46)
            • 全然気づかなかったわ、マジで… (2025-03-27 19:14:54)
            • あったんだ… (2025-03-27 19:16:35)
            • 多分その近接信管に掛かるくらいなら直撃してる (2025-03-27 20:48:43)
  • ナハトもドム足も軽四もタンクと同じ所まで落ちて来い…様子見の調整も無く一発でお仕置きされる恐怖を味わえ (2025-03-27 17:54:01)
    • 重4「え?」 (2025-03-27 17:58:46)
      • 車椅子「を?」 (2025-03-27 18:03:29)
      • ホバタン「は?」 (2025-03-27 18:21:40)
      • 正直、脚4つあるのに二脚より積載低いの納得できないんだなぁ… (2025-03-27 18:26:16)
        • 積載アッパー・EN負荷削減どっちも欲しい (2025-03-27 18:54:01)
          • 積載はアッパーしても自重がドム脚以上だからクソ遅くなるだけで意味ないよ (2025-03-27 19:19:22)
            • 今の時点でフル積載でホバーするとPBTの通常巡航より遅いからな (2025-03-27 20:36:05)
              • むしろPBTが速いだけって気がしたけど、そうであっても引き撃ちで死ぬだけか (2025-03-27 20:40:50)
                • 殴り合い性能"だけ"は本物だから速度を上げようにもまずその殴り合い性能を下げるという本末転倒な話が必要に… (2025-03-27 20:47:04)
                  • G1ミシガン総長の足腰が弱々とか誰も望まんわ。なお実際にはヴェスパー2のキックで蹴散らされる模様 (2025-03-27 20:50:05)
                    • マジでガチタンや重四はこのゲームの詰んでるポイントの象徴だよ、どう転んでもゲームが良くなる未来が見えねぇ (2025-03-27 20:55:13)
                      • FCSのWLTを標準搭載できるようEN負荷を緩和し、中距離に強いグレとかマシンガンとかを超強化して、奪われたAPなどを戻せば戦える……はず。ただやるなら2脚や逆脚やタンクにもその手の強化重4脚に対抗できる手段が必要だし、そうやって手を加えるなら次回作を作ったほうが良い (2025-03-27 21:00:33)
                        • というか昔の「脆い(低AP)けど速くて硬い」のが一番調整やりやすいと思う。コレなら引きを抑止しつつ重量らしい火力を前に出せる機体になれると思うし (2025-03-27 21:05:14)
                          • 過去作の経験が少ないから質問させてくれ。どうも脆いけど頑丈というのは理解しかねる。過去作にはPA(とPA丸剝げ)や属性相性などはあったけど、今作のスタッガーと直撃補正みたいなシステムはあんまりなかったと思うが (2025-03-27 21:09:02)
                            • 防御値が単純に高かったんよ。ただAP自体が低いから攻める必要があるって感じだった (2025-03-27 21:15:33)
                              • あっ……そうだったわ。過去作は勝敗判定が絶対AP制だったもんな。つい6脳で考えてた (2025-03-27 21:21:15)
                                • 勿論AP盛るタイプも相応に居たけど、ガチタンや重二に引けるほどのAPは持てないしね。独特な癖のある機体になった (2025-03-27 21:29:39)
                          • 重二の方がもっと重い代わりにAPと装甲がある時代だったしね。ナーフで重いのに柔らかくなっちゃった (2025-03-27 21:11:16)
                        • 武器強化は四脚以外が持って四脚を蹂躙することになるからいらないかな...。重四に関しては脚部そのもの以外のアッパーは後回しレベルで一定水準を割ってるから (2025-03-27 21:07:03)
                  • 避けられない上にAP防御低いから実は殴り合い弱いぞ。逃げて衝撃冷やすこともできないしね。それに今より積めたとしてもすでに1秒以上のQBリロードがもっと伸びるだけ。それでも重ショP10AQBだけは重四でも強いからこれだけはナーフ必要だと思う。ガチタンレベルのホバー速度(重四はガチタンより遅いしジャンプ機動も使えない)とナーフされたAPを戻してほしいね。軽さはいらない (2025-03-27 20:54:30)
                    • 避けられない追えない耐えられないから殴り合いになる前に死ぬだけで、殴り合いになるのなら腐っても安定2300〜2400にはなるんだ。それをものともしない三凶はともかくとして、それだけあっても最初の三拍子で全てパーにされてるのがあまりにも辛い (2025-03-27 20:57:54)
                      • まあホバー速度は欲張りとしてもAPは戻して欲しいな。ドム脚より当たり判定大きくて天槍脚から大幅に重い上に安定以外の全てのスペック負けてるんだから (2025-03-27 21:03:17)
                      • 例えばレガリアや中逆ブレみたいな機体が、Wマジェ重4やW重ショ重4などと「ガン引きせず、最初から最後までクロスレンジで戦え」とかされたら、禿げ上がって毛根が死滅するぐらいには強いのがね。んでそんなの負ける勝負へ挑む人は少ないから、結局は重4自体が詰んでるって話 (2025-03-27 21:05:00)
                        • 重四自体のアッパーがなくとも重ショエツジンLRB盾セラピネビュラAQBがナーフされるならOKでもあるよ。なぜなら自分以外がアッパーされ続けて相対的にナーフされ続けてる実情だから (2025-03-27 21:16:03)
                          • その辺なくともそもそも重四と殴り合いする理由がないから皆逃げてくだけだよねみたいな話だから…それ自体は必要だけど、それはそれとして重四という脚が抱えた問題と宿命は変わらない (2025-03-27 21:19:27)
                            • 自機の強みもわかってはいるから自分だったらそこはいい加減に許容かな。このシステムだったらそこが限界だと思うし変に飛び抜けたの作ると壊れるし (2025-03-27 21:21:26)
                              • そこは考えの相違だろうね。使うにしてもガン引きされるだけでしかないのを改善してくれみたいな話だから。だからまぁこのシステムもうやめようって話にもなるんだが(このシステムの限りはそちらの言う通りなのも事実なので) (2025-03-27 21:23:55)
                                • どっちの主張も分かるし、現状ではどうにもならんから早く調整をくれって話になるよね (2025-03-27 21:26:19)
                                  • 何をするにしても「終わってるなぁ…」というのがね。初期重四はアカンかったし今の重四もアカンが、本質的にはどちらかしか選べなくね?みたいなこの… (2025-03-27 21:33:24)
      • 4脚はジャンプと地上QB長めな準タンクってあたりが落とし所なんじゃないか? ホバーにするのが間違いの元というか (2025-03-28 13:41:52)
    • タンクは哀れだけど、ナハトと軽4も別方面で悲しみ背負ってるんだ。度重なるアプデで「お前らはクロスレンジ戦闘を許さん」とまでされてるんだ (2025-03-27 18:03:00)
      • 軽4はともかくナハトはインチキステップ踏めるんだからいいだろ 何被害者ぶってるんだよ (2025-03-27 18:06:39)
        • 姿勢安定1600以下の世界で待ってるぜ??? (2025-03-27 18:10:01)
        • …そのインチキステップするには ENが必要で、ENを回復してる、棒立ちの間どうなるかなんて…だから引きでしかナハトステップは使えないんだよ。QB中に武器使えるならまだしもな… (2025-03-27 18:11:06)
          • QBリロードとかの踏み倒ししてるでもないって意味ではむしろインチキどころかちゃんとルール守ってるという (2025-03-27 18:16:19)
            • 高機動の代償に紙装甲と低姿勢安定、ブースター効率補正に縛られてるという意味でも、やってることは真っ当だ。悲しいのは、そうやってガチガチに縛った結果、もう戦術がガン引きぐらいしかないということ (2025-03-27 18:25:49)
              • ライフル軽程度でガチガチに縛られてるとか言ってるなら猶予2フレームの虚空ブレキャンなんてものまで編み出して環境に抗ってる剣豪勢は縛り通り越して輪切りになっとるわ (2025-03-27 18:53:31)
                • 実際、ブレ機はもう死に体だよ。誰が言ったか「ブレードより右手の重ショのほうが怖い」だからね。ライフル軽2もブレ機も縛られてるのは変わらん (2025-03-27 18:58:49)
                  • というか縛りって意味では、軽2全体のほうが正確か。前は色んな戦術があったけど、今は軽2の戦術がガン引きに固定されたって意味では。 (2025-03-27 19:01:50)
                    • 軽二以外も大体縛られてるって意味ではゲーム全体の問題でもあるよ。縛りがあるのは仕方ないが、その内容が対話拒否方向なのがね… (2025-03-27 19:59:16)
          • ナハトのインチキ要素はステップだけじゃなくEN切れても余裕で誤魔化せる巡航速度にもあると思うの (2025-03-27 18:48:31)
            • 巡行速度だけならフィルメザやアルバのほうが高いぞ (2025-03-27 18:50:36)
              • あの巡航速度にあのQB性能が組み合わさってるから手がつけられないのでは?インチキ判定の芭蕉コアにインチキ判定のナハト脚が合わさって手がつけられなかった邪神像と同じだよ (2025-03-27 19:04:42)
                • そのレベルまでいかないとそもそも軽量機として力不足ってだけよ。手が付けられないというが、そもそもマトモに軽量機出来てるのがナハトくらいしか居ない (2025-03-27 19:10:32)
              • ナハト脚は巡航が370あるのに後退ペナ無しのバックQBで一気に距離を引き離せる。アルバ脚とフィルメザ脚は跳躍性能不足でこうはいかない (2025-03-27 19:16:29)
                • 結果その二つは大半食われて滅んだんよ (2025-03-27 19:17:32)
            • EN管理読みやすくて追い付けば削れる軽四やふわ軽と違って、ナハトは追いついてもインチキステップで半無敵化しながら仕切り直せるからな。マトモじゃない。4~5倍は一方的に攻撃できる時間取れる軽量接待を当然としてた頃の基準のマトモ感覚なんざ捨てろ (2025-03-27 19:55:44)
              • 接敵牽制も出来ずにその状況に持ち込まれて仕切り直しも出来ない奴が悪くない?開始からケツ取られる訳でもないのに (2025-03-27 19:57:20)
                • 全体通しての雑な概算よ。AP・防御力・軽い武装と重い武装のDPS差諸々合わせて互角の損耗率になってたなら何倍の攻撃機会を与える接待環境にしないと成り立たないかっていう (2025-03-27 20:15:42)
                  • 張り付かれるまでの攻撃機会考えてないでしょ。張り付かれて何も出来ない(張り付き側がよっぽど強いか受けがよっぽど下手じゃないとそうはならんが)となる機体ならそこに至るまでは軽量機側撃ち放題のボーナスタイムだし、接待でも何でもなく平等だぞ (2025-03-27 20:21:37)
                    • 重量機はそこでAPを消費して攻撃機会をもぎ取るわけだしね。なお実際はAQBでAP消費しない模様 (2025-03-27 20:57:23)
                      • ちょっと読み違えてるぞ。昔の話だから重量側はAPを守る方よ (2025-03-27 21:00:02)
                        • あっと申し訳ない。当時の話なら確かにそうだわ (2025-03-27 21:07:47)
                          • 気にするな。言いたい事は分かるしね。でまぁ、APを守る側として寄られるまでは優位の時間、寄られてからは返しの時間、というだけなら接待でもなんでもなく、単に有利不利が入れ替わっただけでしかないのも分かるだろう?ちゃんと平等で、かつ速度に変な制約とか掛けなくても自然に成立した話なんだ (2025-03-27 21:22:14)
                        • 全体通さず近寄るまでを別の話にするなら、張り付いたら4~5倍どころじゃなく一方的にボコれて当然って話になるからな。どっちにしろそんな常識捨てろという話にしかならんわけだが (2025-03-27 21:12:44)
                          • 常識を捨てろと言うが、ぶっちゃけ入れ替わっただけで何も変わってないよ。ただ入れ替えた結果過去以上にクソみたいな戦法を躊躇う理由がなくなっただけ。変わった気になってるだけで実態は変わらないどころか悪化してるだけ (2025-03-27 21:17:43)
                          • 軽量乗りの脳味噌は旧作で止まってるしタンク乗りの脳味噌は1.01で止まってるんだからそんな連中の意見聞いててマトモにバランス取れるわけがない (2025-03-27 21:39:38)
                            • なら枝主は何視点から見てるんだ?使用機体はなんだ? (2025-03-27 21:55:25)
              • まあインチキステップも追いつく直前でEN枯らせればまだワンチャンあるんだが、連中あれでまだEN補充足りないもっとよこせとかほざきやがるからなぁ (2025-03-27 20:21:06)
                • そらナハト一式とかナハト脚アルバ胴みたいな機体だと万年EN不足に苦しむからな。あのEN負荷だけは意味不明だ。コアの内装も終わってるのが多い (2025-03-27 20:30:58)
                  • ちなみにラマガ胴は耐久不足&ブースター効率補正不足、フィルメザ胴はブースター効率補正と供給補正が終わってる。いっそC3か40Sを積んだ方が良いレベル (2025-03-27 20:35:39)
                    • そしてその辺積み出すとナハト以外の脚はC3に食われるまで見えてしまう… (2025-03-27 20:36:56)
                      • オルトゥス一式に腕を芭蕉・コアをC3で、Wサンプ機みたいなことやろうにも、結局は増えた耐久分を霞んで思えるほど避けられずに死ぬという。アセン自体は見事なんだがな (2025-03-27 20:39:45)
                        • こっちはアルバ脚の軽二ミサイラーでチムラン潜ってたけど、こないだの強化入ってから全体調整して「コレC3脚でええな」になっちまった… (2025-03-27 20:44:00)
                          • そんでC3脚はENに弱く積載不足から、LRBやプラミサ対策・重コア搭載を考え、アキバ中2になるという (2025-03-27 20:45:16)
                            • どうせミサイラーだから積載はどうでもいいんだが、逆に言うと積載気にしない程軽量に仕上がるからアルバにしなくても保証どうでも良くなるんだよね… (2025-03-27 20:48:18)
                              • 速度だけならフィルメザがいるのもね。アルバは設定とか見ると「空戦格闘型の軽2」だけど、それやるアドもなければ、やるだけの性能もない (2025-03-27 20:51:23)
                                • そのフィルメサですらぶっちゃけ速度以外は…だし、その速度も下がり幅緩いと思ったらC3やアキバでも成立するよね…になるという (2025-03-27 20:52:58)
                                  • だって姿勢安定がないと何もできないからね今作は。APは最悪1でも残れば戦闘続行できるけど(要はライフで受けて特攻可能)、姿勢安定はオーバー=死だから (2025-03-27 21:01:49)
                                    • 重二クラスじゃないとスタッガー追撃でゲームセットだしなぁ。まぁ重二以外耐えてもほぼ詰んでるが (2025-03-27 21:30:57)
      • ナハト軽4が悲しみ背負ってるとか、ここでケンカ売る気満々だな。 (2025-03-27 20:45:31)
        • 悲惨なのは重4、車椅子、ガチタン、ホバタン、ナハト、軽4全員まとめてだ。程度の差はあれ、苦しい状況だろう?ここには挙がらなかったが、中4や逆脚や他軽2も同じようなもんだ。現状で栄えてるのは422とスネイル脚ぐらいだろ?HALとマインドすら怪しい (2025-03-27 20:55:08)
          • ナハトと軽四に悲惨要素とかないわ (2025-03-27 21:32:34)
          • 挙げられてる他の脚も含めて取れる選択肢ほぼないよね、って話よね。そもそも選択肢を与えられてない機体が多過ぎるよって嘆きよ (2025-03-27 21:34:34)
    • ガチタンホバタンはちゃんと避けれるなら普通にやれないか。追い側下手なら雑で避けれてなくても外れてくれる軽量より最低限のハードル高くなるだけで。重四は避けれなすぎて安定性押し付け相撲できないとどうにもならん。車椅子は引きネビュラジャンケン専用機に調整されたと思って他の運用は諦めて (2025-03-27 18:19:22)
      • ネビュロラですらガン引きでガン処理出来る棺桶一歩手前だよ。ぶっちゃけ引いたらボーナスステージだったわ (2025-03-27 18:23:15)
        • ネビュロラとまともに戦ったらPBTでもないと勝てない。しかしネビュロラはガン逃げされたら負ける。どっちに転んでもクソだ (2025-03-27 18:34:30)
          • このクソみたいな試合展開を許容するしかないとこが今作のダメな所の象徴だと思うよ。このシステムとルールじゃ文句言えない (2025-03-27 19:14:34)
            • はいはい (2025-03-27 19:41:41)
        • オーロラ自体はワカラン殺しに近いから芋引きのWオーロラなら全弾避けて削り勝てで済むんだけどなあ。片方双対にしてるやつ巡行遅い機体だと詰まんか (2025-03-27 19:50:17)
          • ごめん、ちょっと状況が想像できない。巡航遅いと片側双対のネビュラロラ相手に詰まされないか、って意味でおけ? (2025-03-27 19:53:25)
  • Wコラミサはともかく、最近の軽4は哀れだ。タンクも悲惨だけど、軽4もやれることを次々と奪われている。LRBや重ショもあのぐらい徹底的にナーフされたほうが良くね?あいつら庇う理由あるか? (2025-03-27 20:44:00)
    • どちらもないだろってのはさておくとして、重ショに関してはフロム的に下げたくない可能性が高い。ゲームコンセプトとシステム双方に愛されたAC6の象徴とも言える武器の下方が齎すものは想像するより重いのだろう。プレイヤーからはクソ喰らえだが (2025-03-27 20:45:27)
      • もう対戦バランスを弄る気はないんだ。選択肢はあるからそこから選べっていうフロムの強い意志 (2025-03-27 20:51:57)
        • 単純にフロムも匙投げて次に移ってくれている…かもしれないという希望的観測に縋るしかない… (2025-03-27 20:54:01)
    • 軽4勢の政治はほんと分かりやすいな (2025-03-27 20:51:12)
      • 言っとくが木主の自分は、軽4をほぼカスマでしか使ってないぞ。それでも分かるぐらいには色々と削られてる。Wコラミサは対面だと嫌だけど、そうしないと勝てないぐらいもう戦術がないんだよ?PCのごく一部の変態がやってるマニュアルバズとかの話もするか? (2025-03-27 20:57:16)
        • 軽四は唯一無二の戦法がトップクラスに強いから同情されないというね。そういう意味では悲しいな。某DBTBみたいにリワークしてくれたらいいのにね (2025-03-27 21:01:09)
      • 政治とかより「なんで一番ダメな方向だけ残した」って話でしょ。高飛びガン引きって一番嫌われる要素だけは頑なに残すの意味不明過ぎたよ (2025-03-27 20:58:58)
        • そうそうそれ。問題の根幹に手を加えず、なぜか助長させるかたちで調整した。正直、昔みたいな強いマシンガンやアサルトライフルが追加されたなら、軽4に苦しむ声は減っただろうに (2025-03-27 21:06:41)
          • 中二と重二以外はこれをしてくださいってフロム側から道を狭められてる感があるんだよな。 (2025-03-27 21:12:42)
            • その中2と重2にしたって、殆どはオセルス積んで3凶やレザショやダケットあたり押し付けないと生きていけない。レガリアは少数だし、エレベーター機もほぼ消えた (2025-03-27 21:14:49)
          • そういう意味じゃ軽2含めて悲惨だよな… (2025-03-27 21:13:01)
            • 今が良いって感じるのは装甲盛ってオセルス3凶ぶつけてくる機体だけだ (2025-03-27 21:16:25)
              • 結局コレ (2025-03-27 21:22:38)
                • でも一番暴れてるのは引き軽二じゃん (2025-03-27 23:26:29)
                  • ?????? (2025-03-28 00:07:05)
                    • 引き軽二に完膚なきまでにボコボコにされたんだろう。そっとしておいてやれ… (2025-03-28 02:47:39)
      • 軽四は基本的なABチェイスって感じで嫌いじゃないし理不尽感も無いよ。ちょっと上でも話題に出したけどナハトみたいなのこそアカン (2025-03-27 21:18:24)
        • まず実戦的なABできる機体が少ないのと、ABで輝く武器もまた限られてくるって話もあるぜ。んでナハトを批判するのはなぜだ? (2025-03-27 21:19:50)
        • ABチェイスが好きって層が居るならここまで言われないし、そもそもABチェイスの逃げる側を用意する為だけに凸軽四とか殺されて納得行くわけが無いので黙って死んでくれ (2025-03-27 21:20:24)
          • 個人的な嗜好だけどABチェイス好きじゃないんよ。何で重量級でインファ軽量みたいなムーブしないといけないのか。そこそこの距離から撃ち合わせてくれや (2025-03-27 21:24:56)
            • というか好きな層多ければ追いかけっこだの我慢大会だの別ゲーだの言われないんだよねっていう。そもそもABチェイスなんて要素求めてないんだよな (2025-03-27 21:31:47)
              • 位置取り合戦・高速移動おいかけっこなら4系やV系のほうが顕著だったような。 (2025-03-27 21:36:16)
                • ネリスナと加速ミサって例外を除いてそんな追いかけっこしてる様なゲームならんし。その二つを指して言うのであれば、その二つを肯定してる今作のゲーム性自体が間違いって話にもなるけど (2025-03-27 21:37:48)
                  • ごめん表現が悪かった。6はABゲーなんだけど、追いかけっこというほど追いかけっこしてないというか。追う側・追われる側が決まっていて一方的というか、なんというか…… (2025-03-27 21:42:29)
                    • ああ、もしかして逆の意味か。ごめん、それは流石に読み取れんかった。追いかけっこ好きなら昔の方がむしろ好きじゃね?みたいな話か (2025-03-27 21:44:28)
                      • こっちの書き方が悪かったから気にせんでくれ。まさしくそんな感じの意味よ (2025-03-27 21:45:33)
        • タンクからしたらたまったもんじゃないけどな…。なんか軽々しくキックで全部避けろとか言われるけど (2025-03-27 21:23:05)
          • それできるの基本PCだし、PSで劣化コピーやろうとしたらアナログスティックを痛めるし (2025-03-27 21:25:13)
          • ふわふわも落下もQBもショートABも曲げキックも全部使え (2025-03-27 22:07:35)
            • 曲げキックってなに? (2025-03-27 22:08:59)
              • タンクでAB押してから視点グリッて回すとキックの軌道がカーブ描く感じになるぞ (2025-03-27 22:26:02)
              • キックは発動直後からヒットする瞬間まで「カメラ」の位置に向かってホーミングが働く。それを利用してソフロでカメラを動かすことによってキック機動を曲げるテク。理論上全部の脚でできるが回避行動に使えるくらい効果が分かるのがタンク (2025-03-27 23:42:16)
      • 最近の軽4は哀れだ? 確かに何言ってるか分からない。政治活動とかいらないよな。まともな評価からずれている。 (2025-03-28 14:06:04)
  • 弾速不足が酷い。愛しのルドローとスカダーよ、なぜこんなキャッチボールのような弾速なんだ? (2025-03-27 21:13:00)
    • 弾速が足りんなあ…せや!オセルス積んで押し付けたろ! (2025-03-27 21:20:50)
      • そ れ エ ツ ジ ン で 良 く な い で す か ? (2025-03-27 21:21:43)
        • こうしてアサライとマシンガンは環境から排斥された… (2025-03-27 21:24:27)
          • ハリスは長すぎ重すぎ、エツジンはマガジン太い性能イカれてる、ビジュアルだけならスカダー最高なんだけど (2025-03-27 21:30:44)
      • その理論でランセツハリスをオセルスで押し付けに行ってるのが私です (2025-03-27 22:07:25)
        • 安全圏から撃とうとするから弾速遅いだけで別に近寄れば当たるし火力も足りてるんだよね。衝撃が死んでるわけだが (2025-03-27 22:34:17)
          • ライフルの得意距離なんだけどな。火力と衝撃どっちも足りなくね?比較材料が悪いけど、相手はネビュラや3凶だぞ? (2025-03-27 22:38:54)
          • それやるならライフルの必要ないのよ (2025-03-27 22:41:36)
            • サンプRFをabbotで戦うのは独特の面白さはある。面白いだけだけど。  しんどい (2025-03-27 22:46:38)
              • コキュハリ、サンプハリ、エツハリも試したけどランハリが1番しっくり来たのよね。当然ネビュラ相手は絶望的だしエレベーター相手もきつい。けどまぁフレームからエキスパンションまでほぼ全身こだわりの塊アセンだから仕方ないかなとは思ってる (2025-03-27 23:47:12)
  • おけおけ、それなら言いたいことも分かる。追う側と追われる側が固定されてるって感覚は間違ってないと思うよ。勿論ある程度昔もそうだけど、今作の場合火力と装甲って後付けで補えない要素の比重が大きいから余計固定されて感じるのかもね (2025-03-27 21:48:04)
    • おそらく返信先の誤爆(「…みたいな話か」)と思われるが、分かってもらえたなら嬉しい。火力と装甲とジェネ容量の差が覆しがたい (2025-03-27 22:00:42)
      • すまん、直そうと思ったらログ埋まっててな…まぁ分かるよ。追いかけっこ楽しいとか言うが、そもそも追える立場に回れないんだよなって所もあるしね… (2025-03-27 22:03:43)
  • 6プラ・2連8分裂・2連ハイアクトはパルミサの通常撃ちと同じ仕様なら使えたんだかな。現状は重くてリロードが長いだけで大して意味を成してない (2025-03-27 22:05:32)
    • 8x2はスープがいるから使わないだけで置きミサ十分強いと思うんだがなあ (2025-03-27 22:16:13)
      • 色々と遅いのと、負荷と重量がね (2025-03-27 22:37:10)
        • 遅いのが良いんじゃないか。凸のガス欠に置いたり視界外から刺したりCS避けたら当たるように撃ったり安く受けるための同時スタッガ狙ったり置き蹴りに衝撃上乗せして衝撃まくったり (2025-03-27 22:40:49)
      • どうしようもなく使えないわけではないが、2連双対、3プラという重量2000前後、EN負荷200前後でそれより遥かに仕事するミサイルがある以上わざわざ使う意味がない (2025-03-28 00:23:20)
        • 追い向け、汎用、迎撃やコンボに組み込む格闘用ミサで用途は全然違うと思うけど手軽さが違うんだよな (2025-03-28 00:49:09)
  • スタッガーシステム考えた戦犯誰だろな? (2025-03-27 22:58:52)
    • 正確には対AC戦では硬直いらなかった、じゃないか? (2025-03-27 23:02:33)
    • そもそもスタッガーが貯まるって何?豆粒みたいな弾食らってガガンッ!って機体が止まるのスゲーアホみたいなんだが?あと空中でスタッガーしたときその場に止まるのも意味わからん。ABするときいちいち動きが止まるのも意味わからん。兵器がいちいち立ち止まるなや。ついでに言うとタゲアシ切って後退するときに機体が後ろ向くせいでいざ撃とうとした時にワンテンポ遅れるのも気に食わん。 (2025-03-27 23:13:49)
      • よく「スタッガーが貯まる」と言われるけれど正しくは「ACS負荷が貯まる」だね。ACS(姿勢制御システム)に負荷が掛かって限界を超えた状態がスタッガー。 (2025-03-28 01:54:48)
        • どちらにせよ「負荷が溜まったとはいえさっきまでピンピンしてたヤツがいきなり動き止まって無防備になるの不自然やろ」って言われるだけだと思うよ (2025-03-28 02:04:54)
          • システムの負荷が積もり積もってリセットするために強制再起動かけさせられてるんだと思ってる まあ作中目線でクソシステムになるんだが声がご友人だしいいか… (2025-03-28 23:58:43)
    • オフラインだけで良かったはずのアシストを対人戦に持ち込んで陳腐化させた戦犯も探さなきゃ (2025-03-28 01:49:03)
    • SEKIROのノリでやろうとしたヤツ。マジで別ジャンルなんだから安易に持ち込まんでええだろと… (2025-03-28 01:53:50)
      • ゲージのデザインが似てるからよく「スタッガーはSEKIROの体幹だ!」と言われるが、システム的にはエルデンリングの体勢崩し(プレイヤーが食らう怯みじゃなくて、ボスとかにしばらくダメージ当て続けると「ドーン!」って音と共にダウンして致命が入れられるようになるやつ」)の方が近い。まあ何にせよ別ゲーから無理やり持ってきた合わない仕組みなのは間違いない (2025-03-28 08:44:09)
    • 硬直は初代、被ダメージ増加はVシリーズ(正確には防御力低下だが)から (2025-03-28 01:58:16)
      • 性質が違い過ぎるからその理屈は流石に無茶だぞ (2025-03-28 02:03:22)
      • 高衝撃の攻撃で機体が止まるのは4/FAでもあったな。しかもロックも外れる鬼畜仕様。 (2025-03-28 08:05:14)
        • 実際、軽量機がグレ直撃されても怯まないのは、それはそれでおかしいからね (2025-03-28 11:09:14)
      • 衝撃を受けてるんだからその場に止まるんじゃなくて吹き飛んでくれ その方向にブーストして逃げるとかできたほうが自然だろ なんで動けなくなる…… (2025-03-28 13:50:46)
    • 特定個人を戦犯扱いするのは間違ってると思うわ。いや別に正義感とかで言ってるんじゃなくて、今のフロムの社風というかゲーム作りの方向性が近接アクション&対ボス戦に特化している以上、誰が作ったとしてもAC戦を顧みないシステムになる結果は変わらなかっただろうから。 (2025-03-28 21:21:04)
      • 頼むからソウルでやってくれとしか言えないんだよな。ACでやらなくていいんだよそう言うの… (2025-03-29 12:19:46)
  • ダケットみたいにレーザーハンドガンもやけくそ強化されんかなぁ・・・ (2025-03-27 23:30:12)
    • やめとけやめとけ…産廃にされちまうぞ… (2025-03-27 23:35:07)
    • せめてCS誤射誘発のナーフだけは取り消してほしい… あれ強化のつもりでやったなら頭悪すぎだわ (2025-03-27 23:53:33)
      • 同じ0.4秒なのに短レザショはそうそう誤爆しないからミスる時はトリハピし過ぎなんだと思うしか (2025-03-28 00:02:30)
        • 連射してナンボの武器にそんな制約掛けないといけない方が違和感というか…フルオートでええやろというか (2025-03-28 01:40:25)
        • コントローラやボタンの機能配置によるけどトリガー機構も指切りに相性良くないと思う。トリガーストップ入れても限度あるし。 (2025-03-28 10:05:05)
    • 他の武器を現状維持で置くなら攻撃力10%増の重量EN負荷10%減位されてもバチは当たるまいと思うよレザハン。そしてそんな調整できるならCSのチャージ時間短縮みたいなアホ調整されてないだろうし三凶みたいなのもとっくに修正されてると思うよ… (2025-03-28 00:03:27)
      • 強化されても鬱陶しいから今のままでいいよ。あれ何気に弾速カーチス並だし (2025-03-28 07:26:36)
  • あれ、肩武器チャージしてると上への射角が増えるアレって武器によっては残ってたりする?バズ+天使砲のタンクに回るぐらい真上にいてもバズ当てられまくったんだが (2025-03-28 02:39:21)
  • 引き軽二してたらマッチした外人の対戦相手からメッセージでめっちゃ煽られた…和訳したら「そんな貧弱なアセンと戦法で勝って楽しいか?」だって…負け惜しみだよねと思うけどなんか凹むわ…引き軽二ってそんな罪じゃないよな?対戦終わって敵機前に自分の機体見て欲しくて近づいたりするんだけどこれって煽りに思われてんのかな? (2025-03-28 02:46:54)
    • 戦法に何ら過失はない。勝ち負けがある以上、負けた方がどう思うかなんて気にしても仕方ない。ただ悪意はないんだろうが決着ついたら動かない方が無難だな。負けて茹だってる頭では煽りと受け取られるかもしれない (2025-03-28 03:29:01)
    • 国によってギークも何を求めるかが違うだろうからな。ボクシングや格闘技ならKO狙ってガンガン詰めてく選手とジャブ撃ちながら逃げ回って判定勝ち狙う選手どっちがカッコイイかなんて言うまでもない。日本のファンタジーならガチムキマッチョ斧使いや重戦士はかませで軽剣士が正義で逃げ回って狙撃する盗賊~忍者枠も卑怯者じゃなく縁の下の力持ち的な扱いが多き気がする (2025-03-28 03:35:12)
      • え?ガチムチマッチョが攻撃を避けもせず受け止めてそのまま相手捕まえてしばき倒すのとかカリスマの塊感じるぞ?ブロリーとかみんな大好きじゃん。 (2025-03-28 12:56:09)
        • このゲームはドラゴンボールでもスパロボでもなくてACなので (2025-03-28 14:39:14)
        • 重二はAQBで弾避けながら凸ってくるしガチタンは空中キック連打で弾避けないと話にならんので「攻撃を避けもせず受け止めてそのまま相手捕まえてしばき倒す」なんて状況はAC6だとプロレスでもしないとほぼ起きないんだが (2025-03-28 14:59:12)
          • そもそも受け止めつつ捕まえてシバキ倒すってむしろ過去作のがよっぽど近くねっていう。ガチタンとか下手すると受け止めるどころかガン逃げされるだけで受け止める事すらさせて貰えないまであるのに (2025-03-28 15:53:26)
    • 気にしなくていい。今作の軽二は基本的に引くしかないし。格闘担ぐなりスタンガン持つなりして凸ったところで今度はパチンコだ害悪武器だと結局は文句を言われる。ここにも軽二というかナハト脚を目の敵にしてるのいるし。ただ決着後は動かないほうがいいかな (2025-03-28 03:39:47)
    • 深夜の投稿なのに色々教えてくれてありがとうみんな… (2025-03-28 04:57:49)
    • さっきまでずっと引いてた機体が勝った途端相手カメラに映るように近づいてきたらそりゃ相手からしたらいい気持ちにはならないだろ。アセン見たければ対戦画面から詳細確認できるんだしわざわざそんなことする必要性を感じられない (2025-03-28 05:14:24)
    • 近付いたりはやめたほうが良いけど戦法に関してはそうしなきゃシステムレベルで死ぬしかないので気にしなくて良いよ。なんならメール送られないようにしちゃえばそういう馬鹿なメッセージ来なくなるからおすすめ (2025-03-28 05:36:20)
    • 駄目じゃないけど引き撃ちは嫌われてるから多少ぶつぶつ言われるくらいはしょうがない (2025-03-28 05:55:08)
    • 対戦終わって敵機前に自分の機体見て欲しくて近づいたりする わかるけども、怒り出す人も居るから近寄らない方が良い。そこも全然理解がない、別世界の人も居る。 (2025-03-28 06:04:53)
    • 戦法は良いとして、QB連打、ジャンプ連打、ABで突っ込む、ABで一気に離れる、相手の至近距離に立つ(踏んでいるように見える)、相手の周りをウロチョロ、くるくる回る、あたりは煽りと思われやすい気がする。 (2025-03-28 06:32:07)
    • 今作の軽量機のやり口に文句言うのはほぼ新規だろうし気にすんな。海外なんか尚更だ (2025-03-28 07:13:41)
    • マジでみんな色々教えてくれてありがとう、対戦3日目ぐらいだからマナーとかあんまわかってなくて…もっとやる前から調べるべきだったね…ソウルゲーの対戦後に敵前で一礼する癖があるのもあって近づいてたけど今思えばACだと煽りにもとれるよな…対戦後は不動を貫くよ (2025-03-28 12:09:01)
      • 煽られる事を避けたいならフレンド以外からはメッセージを受け取らない設定にしても良いかも (2025-03-28 12:44:03)
      • 対戦終了後の挨拶がカスマでしか出来ないから何か…って思う心は分からん事もない。新たなご友人の素敵機体にはフレンド申請なりなんなり送る慣習が出来れていれば違った結果になっただろうと思うが、現実はこのザマさ。 (2025-03-28 12:47:55)
      • 勝ち方に関しては絶対文句言われない方法はないから自分の戦法に徹すること。変に余裕をかまして手を抜かないこと。対戦後に不動でいれば問題ないかな。やってるうちに遊び心のある相手もわかってくるからそのときは戯れてもいいと思う (2025-03-28 13:06:42)
      • 俺はむしろ友好的に捉えてたけどな近づいてくるの馴れ合いだと思ってた。ネタデカール貼ってる人とかは見せてくれると楽しいし。まぁそれは受け取る側の問題だし不動が間違いないのは確か。個人的に明確な煽りとしか受け取れない行動以外でキレるやつのが悪い (2025-03-28 13:52:27)
        • リアルと一緒だよ。基本フレンドではなく見ず知らずの他人ということを忘れてはいけない。相手を選べということ (2025-03-28 13:56:13)
    • 見てもらいたいって気持ちはわかるけど、その足元に破壊された自分の機体があるわけよ。 (2025-03-28 13:24:13)
  • 邪神像って引き機? (2025-03-28 09:20:55)
    • 中距離じゃね?引き機は詰めて凸機には引いて戦ってるし (2025-03-28 09:45:34)
      • あれ成り立ちがいわくつきなもんであそこまで嫌われてたが、実はAC6がスタートしてから始めて成立した「中距離キープ型」なんだよな。あれがバグによってバランス成立してたのではなく、加えて誰でもお手軽にやれる訳じゃなくてPスキルがあって始めて使いこなせるアセンであったなら、現状凸かガン引きの二択しか存在しない中で唯一の立ち位置にいるアーキタイプとして面白い存在になれたかもしれないのに (2025-03-28 10:25:49)
        • 邪神像を見るに高過ぎる火力を少し下げると色々なアセンが戦えるようになるってことではあるんやろな、弾抜けバグはあかんけどさ (2025-03-28 11:22:55)
          • これがアルバ胴や40胴でWエツジンやWスカダーの軽2で戦えるとかなら、もっと戦術の幅や有利不利も拡大するんだけどね。実際はそうではない (2025-03-28 11:40:09)
        • 成り立ちもあるけどアレが嫌われる理由の一つが「そもそも他は選ぶ権利さえ与えられてない機体が多すぎる」という点よ。邪神像ですら贅沢なんだ今作は (2025-03-28 12:17:28)
        • 皮肉なことに多くのプレイヤーが切望してたガン凸でもガン引きでもないバランス型の最高峰なんだよな… (2025-03-29 16:01:32)
      • アプデ後に激減したから邪神像も加護あってのものよ。AC6で中距離型は相当苦しい (2025-03-28 11:43:30)
        • 結局弾が勝手に外れるとかじゃないと凸機の攻撃を避け続けられないってことよな、そりゃ凸機とガン引きしかいなくなるで (2025-03-28 11:54:52)
          • あと中距離戦が可能な機動力を確保する為に軽装甲にすると途端に引き撃ちされるとキツくなるってのもある、実際それは軽凸が居ない理由の一つでもあるし (2025-03-28 11:58:25)
        • ふわデブも中距離型に近かったけど重二ってだけで散々叩かれた上にLRBの流行と環境の高速化で消えたしな… (2025-03-28 11:56:01)
          • 重ショエツジンLRB+αを断固としてナーフしないから環境を動かせないし別のアッパーによってそれらの武器を有効に使うアセンができるだけだからね (2025-03-28 12:21:48)
          • PTB全盛期なのもまずかった。欲張り言われもするよ… (2025-03-28 12:24:51)
            • 実際は上下移動で重ショを跳弾で弾けるから有利でPBTを抑え付けてた側だったんだけどね…まぁ結局は誰からも嫌われたまま環境から消えたけど (2025-03-28 12:34:46)
              • どっちかと言うと「引きも凸も重二でやった」点だからそこはあんま関係ないかな。重二同士でメタ回してる形にしかならんならそら嫌われる (2025-03-28 12:36:43)
                • そこに関してはタンクが弱体化されて無ければなぁ…LCBもWネビュラも消えたから重二の天敵がね… (2025-03-28 12:39:40)
                  • 軽四のナーフも要求速度の低下で追風だったしね。これで中二盾SPDが全部届くようになった (2025-03-28 13:22:20)
          • 環境機ではなくなったが使い手が完全にいなくなったわけではないぞ。何せアプデ直前の大会でこのアセンの第一人者が優勝してるし。アプデ後はドム脚当たり判定が効いたはずだがそれでも上位に食い込んでた。重二といえばPBTかLRBシゲジしかいない今の環境でかなり頑張ってると思う (2025-03-28 12:43:15)
      • 引くだけなのはミサイラーだけになる。 (2025-03-28 13:58:37)
  • [晒しなので削除]くん勝ったら煽るくせに負けて煽られるの怖いなら切断するなら煽らない方がいいぞ。 (2025-03-28 13:00:41)
    • 晒し削除お疲れ様です (2025-03-28 13:46:41)
  • 重凸対策したナハトばかりでうんざりするな (2025-03-28 17:48:52)
  • 前々から思ってたけど、ラマガ一式・ナハト胴・アルバ腕以外の軽量カテゴリーパーツ地味に重量が重い。頭部は500前後、それ以外は1500前後軽くした方がいい (2025-03-28 18:28:58)
    • じゃあ軽量脚は全部積載-5000な。軽量脚が中型ジェネ積んで重量4000台の武器余裕で両手に持てるってのも大概だから (2025-03-28 19:11:29)
      • 重量4000の武器って別段重くないけどな。5000越えてようやくやや重めって具合で、7000越えからが明確に重い部類だよ (2025-03-28 19:27:12)
        • 70000~80000の中量帯だと重量1000x2程度の差でもかなりでっかいぞ。片腕2000ずつも差があればミンタンがサンタイになるジェネ差相当って言えば重さが実感しやすいか (2025-03-28 19:52:53)
          • 75000ライン意識すると重くはあるけど、三台ナーフ&ミンタンアッパー以降無理して三台乗せる必要ないのもあってジェネ重量の4000差と武器重量の4000差って等価じゃないんだよ (2025-03-28 20:09:24)
            • 体感だが、容量3300がボーダーと思う。これより少ないと、ナハトステップでも使わないと150ジェネSPDから逃げられない。ナハトステップにしても割高な代償を払った延命策であって、じりじりと削られるだけなのは変わらん。HOKUHIは惜しいが、結局は「最後のQB1発を吹けない」のと「EN復帰の遅さ」が足を引っ張っている (2025-03-28 21:47:20)
        • 重エツRBやハリランみたいな使用率高い武器はもうちょい全体的に重くしてもいいと思う。現状明確に重量がデメリットになってるのなんてKRSVごす砲とかガトリング火炎放射機くらいだし (2025-03-28 20:08:38)
          • ここからハリラン重くしたらライフル纏めて産廃だぞ。既に軽量フレーム限界ギリギリなのに軽量フレームで持つのも一苦労にしてどうする (2025-03-28 20:30:31)
            • それこそ片手にサブウェポンとしてマシンガン持つなりすればいいんでない?軽四に勝てなくなるとか言うけどそもそも一つのアセンで何にでも勝てるように組めるのがおかしいんよ (2025-03-28 20:38:27)
              • じゃあ軽量機に限らず全環境機なんてもの自体組めないようにしないといけないな (2025-03-28 20:50:55)
                • それも手ではあるが、つまりアセンブルの否定にならんか? (2025-03-28 21:11:24)
                • 汎用武器の取り回しが悪くなれば重量機もそれなりに速度とか考えなきゃならなくなるんだから(今でも割と考えてるけど)自然と全環境機組むのも難しくなるよ (2025-03-28 21:21:12)
              • 何でも勝てる勝てないじゃなくて「性質上軽量機以外殆ど使われないのに軽量機で持てないなら誰も使わん産廃まっしぐら」って話よ (2025-03-28 21:28:09)
                • 普通に中重量機でも使われてるし重ショがそれなりに重くて追うの難しくなれば射程見込んでそっち使うのも多くなると思うけど (2025-03-28 21:57:18)
      • お前のような木っ端は知らんだろうがな、スティールヘイズのランセツはそのままWLTに換装できる上に、それでもALULAの保証重量に収まって巡航370出せちまうのよ。…やっぱ軽量機の積載多すぎじゃない? (2025-03-29 02:40:47)
        • スティールヘイズの片手サンプで残るパーツもスライサーやろがい。二つ合わせてもハリスランセツどころかアサライ以下の重量だぞ (2025-03-29 08:08:24)
    • 逆っていうかその辺と芭蕉腕だけ異様に軽いっていうほうが正しくね (2025-03-28 19:47:06)
      • ナハト/ラマガコアとアルバ腕くらいにしないと負荷が割に合わん間でる (2025-03-28 20:32:02)
      • 芭蕉腕は確かに異様に軽いけど、そうなってる以上は合わせるべきじゃないか?流石にフィルメザ腕の重量10000未満にするのは軽くし過ぎだけど11000以上は重い 木 (2025-03-28 20:57:32)
        • 腕バーツ全般、むしろ軽さのわりに硬すぎるぐらいなんだがな。んで逆に重量腕が死んでる (2025-03-28 21:19:54)
          • ちょっと違うような。元凶として、ほぼ反動制御・射撃適性・近接適性に意味がないんだ。マシンガンもガトリングもパルスガンも制御できないレッカー、中距離で仕事しないアサライやマシンガン、まだマシなブレですらWハンドガンでハメ殺す・盾を持ったほうが強い・重ショ蹴りでダメージ十分の状況だぞ (2025-03-28 21:29:54)
            • いかにも重腕で持ちましょうな武器が性質上軽腕でも問題ないのだらけで、実態として重腕向けの武器の悉くが軽量向けであるはずの軽火器だらけなのがね。重腕使うような機体でルドローとかハンドガンわざわざ握らんし、軽腕は軽腕で反動が終わってるから軽火器が使えない、お互いミスマッチを起こしてる。そりゃ重ショエツRB安牌にもなるわ、その辺全部どうでもいいんだし (2025-03-28 21:33:49)
              • そゆこと。1.05で運営もラマガ投入したけど、馬鹿げたEN負荷・近接戦推奨なのに紙耐久・他腕の近接強化・相棒のダケット弱体化の巻き添え・射撃適性の低さでオセルス弱体化の巻き添え…死んじまった。もう少しステが違えば、例えばWルドローで継続的に削りつつ、そこそこの火力のブレで大きく削り、最後はマシンガンで仕留めるアセンも不可能ではなかったかも (2025-03-28 21:37:42)
                • ラマガはなぁ…オセルスナーフが失策だった例の一つだよ。実際には武装を下げないといけなかったんだよなって後悔ある (2025-03-28 21:42:04)
                  • 今でも覚えている。「オセルス有罪!重ショ無罪!」これね (2025-03-28 21:44:36)
                    • 当時から一応「オセルス下げたら他の近距離武器も期待値下がるから近距離全体下方するだけで何もいい事ない」とは言ってたけどさぁ…問題の核を考えろよと… (2025-03-28 21:46:02)
                      • たしかに血眼になって重ショの上下やLRBの発光を見れば、勘と運も入れ込みで避けられなくはないぞ?だが基本ブースターがNGIとALULAに限定されるってのは、いったいどういうわけだ?しかも運が悪いと即1200の衝撃か1発900のAP損失。そら盾かガン逃げが流行る (2025-03-28 21:50:11)
                        • むしろ盾はブレードか重量機じゃないなら積んどけって思うが (2025-03-28 22:10:20)
                          • 盾使って耐えられる武装が多くないというか、三凶以外で盾積む余裕のある機体が少な過ぎる (2025-03-28 22:13:51)
          • 断言できる。腕パーツは強化こそあって良いが、ナーフはどれも論外だ。天牢?射撃適性カスで重すぎ。アルバ?反動制御カスでEN負荷お化け。エフィメラ?器用貧乏でEN負荷お化け。芭蕉?オセルス弱体化&軽量機の最後の砦。そもそも連射武器と中距離武器とFCSが雑魚ばかりで、そこが今作の腕の取り合わせに悪さしてる (2025-03-28 21:34:26)
            • 芭蕉に関しては流石に軽過ぎだと思うがな。ただ重量追加調整はやらんと考えると防御低下がベタだろうが。反動や適性が死にステでさえなければな… (2025-03-28 21:37:13)
              • それやると軽量ミサイラー・軽4・ブレ機・エツ軽レザショあたりが軒並みダメージ負うのよ。たしかに軽4は頂点だが、それは別方面(特にホバーとコラミサの存在、中距離武器の乏しさ)が理由だろう。あれナーフしても良いことはない (2025-03-28 21:39:47)
                • となると軽量腕全般軽くするか?としかないが…ぶっちゃけ芭蕉のコスパ狂い過ぎなんだわ (2025-03-28 21:40:38)
                  • 下にも書いたが、軽量腕を軽くして得するのは(普通の軽量機や中量機もだが)元や今の環境機たちだけなんだ。なぜなら再三になるが、反動制御も射撃適性も近接適性も一部のアセンを除いて意味がないから (2025-03-28 21:43:50)
                    • それはそう。ただ今作そうなる原因が「ステータス死んでる」な性質上改善通り越して大改革で「もう次の作品作れよ」コースなんだよな (2025-03-28 21:44:59)
                      • マジで今作の腕のパラメータ仕様決めた奴誰なんだよ…こんなに腕のパラメータが無意味なの過去シリーズになかっただろ。6のアセンって脚→コア→頭と決めて最後に目指す重量以内で一番AP防御比が高い腕付けるのがセオリーになっちまってるが、射撃アセンが腕のパラメータ全く気にしないっておかしいわ (2025-03-29 00:29:54)
                        • 多分今作の問題点、ダブルトリガーにかなりの制限かけたら解決しそうなんよね。重ショLRBスタンガンハンドガンにしろハリスランセツエツジンにしろ両手でバンバカ撃ってくるから近寄れない・押し付けられて何もできないって文句言ってるわけだし。これがせめて近接とまで言わなくても片手バズグレみたいな構え武器や比較的近距離での脅威になりにくいハンミサとかならここまで言われてないと思う (2025-03-29 04:49:51)
                          • いやそれで喜ぶの近接だけやん。常に画面に捉えてて、その性能に機体の差がないからこうなるだけで、W鳥に制限掛けてもゲーム面白くはなりゃしないよ。何なら片手しか使えない分弱い武器の底上げも出来ずに武器の選択肢減るだけ (2025-03-29 08:04:03)
                            • 本来強い武器は両手に持てなくしたり同時使用できなくしたりするべきなんだがこのゲームそういう武器が構え武器や近接みたいなそもそも仮に両手に持てても弱い部類の奴ばっかだし… (2025-03-29 13:48:35)
                              • 強い武器を両手に持てないようにするんじゃなくて「両手に持つの前提で調整する」で良いのよ。持てる数制限したら反対の手で補うのも出来なくなるから弱い武器が更に弱くなるだけ (2025-03-29 14:30:53)
                                • 弱い武器でW鳥するより強い武器でW鳥する方が当然強いんだからW鳥に制限かけなきゃそれこそ弱い武器は弱いままだよ (2025-03-29 15:30:53)
                                  • 弱い武器と強い武器を合わせて引き上げる選択肢が取れるだけW鳥のがマシ。S鳥にされたら残りの枠で補う事すらできないから正真正銘の産廃になる (2025-03-29 17:22:02)
                                    • それ引き上げてるんじゃなくて弱い武器が強い武器の足引っ張ってるんですよ (2025-03-29 22:05:08)
                        • システムの尽くが単発高火力武器に味方して連射武器に制限をかけてくるのはホントおかしい、単発高火力武器の威力を思いっきりナーフでもしないと吊りあいなんて取れんでこれ (2025-03-29 06:42:10)
                          • 多分スタッガーシステムとタゲアシのせい。この二つ連射武器と相性良過ぎて色んなものを殺すからって意味分からん縛り掛けてる可能性が高い。コレでマシンガンがマトモな性能してたらスタッガーは回復が実質不可能だし一生弾幕張られるし盾もIG何それ美味しいのにされるしとか、フロム視点でさぞかし邪魔に映るのだろう。クソッタレ (2025-03-29 08:18:52)
                            • スタッガー消そうがタゲアシ消そうが旋回戻そうがダブトリどうにかしなきゃ両手にクソ持って押し付け合うのは変わらないよ。クソの押し付け方が変わるだけ (2025-03-29 13:31:32)
                              • お前がW鳥嫌いなだけでW鳥に責任転嫁するなよクソ近接厨。W鳥排除したところで片手で解決出来ない武器の居場所が無くなるだけだ (2025-03-29 14:25:53)
                                • 言うてもW鳥でパンパカ撃ってくるのに付き合えないからガン引きするんでしょ?みんなW鳥嫌いなんだよ。自分も使ってるから大っぴらに言わないだけで (2025-03-29 14:29:14)
                                  • W鳥が理由ならマシショとかWマシとかの張り付き機なんて概念は存在してないよ。いい加減W鳥に責任転嫁するのやめれ、地球人か火星人でも言わんよそんなん (2025-03-29 14:36:01)
                                    • 正に押し付け方が変わっただけのクソ押し付け機じゃないか。使う分にはサイコーだけど (2025-03-29 14:41:30)
                                      • いやクソでもなんでもないでしょ。攻撃されないために捕捉されない位置に行くだけ。そこに到達するまでのリスクとか超えたなら当たり前のリターン (2025-03-29 14:48:44)
                                        • そう思えるのは、枝主さんがマシショWマシを好きだからよ (2025-03-29 15:09:08)
                                          • 逆も然りでしょ。そっちの言い分もブレードというかS鳥以外全部嫌いだから言えるだけって言ってもいい事ないだろ (2025-03-29 15:27:49)
                                            • ACの歴史はクソの押し付け合いの歴史と言えばそれまでだけどまだ片手ブレや構え武器の方が少なくともそれ使ってる間はもう片方のクソ押し付けてこないだけマシだと思うがな。両手同時使用はタンクの特権とかにすれば装甲以外の強みにもできるし (2025-03-29 16:04:27)
                                              • まず装甲と火力の強みをその形でしか出せない方が問題。重火器を重火器として強く出来ないとかの方を解決して欲しい (2025-03-29 17:20:46)
                                                • だって重火器を重火器として強くしたらそれ両手に持って暴れちゃうのがオチだし… (2025-03-29 22:03:48)
                                        • まあ安心しろ。6はヒテンミツルギのfAより売れてるんだから順当に評価すればW鳥が咎められて近接が台頭するってことはないだろう。6の対戦はfA以下だと主張するならわからんがな (2025-03-29 15:18:49)
                                          • ヒテンミツルギなのは1.2と1.15だけなんだけどね。このレギュが文句無しでクソなのは同意するが。個人的なfAの数少ない汚点の一つだわ (2025-03-29 15:29:50)
                                            • 大方S鳥嫌いのトラウマはその辺なんだろうけどそんなバシバシ気軽にブレ振れない6で騒ぐほどじゃないと思うんだよなぁ (2025-03-29 15:41:55)
                                              • 単純にゲームとして面白くなる訳じゃないから。トラウマとかじゃなくてなんでブレ好きの為だけに今更S鳥に縛られなアカンのだってだけだよ。戦術とかマトモに増えるでもなしいし。あとfA自体はむしろ好きだからな (2025-03-29 17:17:12)
                                                • 別にブレじゃなくてグレバズみたいな構え武器でもと言ってるのにブレ好き云々言ってる時点でトラウマに囚われてるでしょうよ (2025-03-29 21:26:28)
                                                  • それでどこがゲーム面白くなんの?って言ってるんですが。お互い能動的な手札減るだけでゲームダレるだけだわ (2025-03-30 12:24:38)
                            • というかクソの代表格の重ショは単発武器やん (2025-03-29 13:33:05)
                              • 実際のクソ武器と言うよりは「フロムの考えたシステムを全否定する」というのが問題。要はフロムが作ったシステムやゲームコンセプト推す上で「邪魔になる」のが連射武器なんよ (2025-03-29 14:50:50)
                          • 単発高火力武器が強いなら近接やバズグレやKRSVみたいなのはもっと暴れてるよ。今作で強いのは「自由に動き回りながら取り回せる高火力武器」だ (2025-03-29 14:07:24)
                • ナハト腕とかが設定のわりに重い(し性能が中途半端)なのはそうなんだけど、ここで重量を削減したところで、重コア軽2(旧型の邪神)や腕だけ痩せた重2を復権させるだけ。  だいたい(まず弱いけど)グレネード撃つのに反動制御が関係ないってどういうわけだ? (2025-03-28 21:42:20)
            • 一応、耐久対軽さだけ見たらアルバ~メランダ間はちゃんとバランス取れてるように見えるけど、それ以降がね (2025-03-28 23:02:52)
  • 一つ聞きたいんだがSじゃなくてもみんなって負けたらイライラする? (2025-03-28 18:31:06)
    • 多かれ少なかれあるよ。というかそれがなくなったら別の意味で赤信号 (2025-03-28 18:37:16)
    • 負け方、負ける回数、煽りの有無にもよるだろう。例えばPBTばっかりで自分のやりたいこと一切できずに蹂躙されたらムカつくのもあるだろ (2025-03-28 18:54:50)
    • イライラするが腹立てて勝てるわけでもないし鯖切り替えたりアセンや動き見直してみたりしてる (2025-03-28 19:06:55)
    • 勝ち負けより相手の戦法じゃないかな。負けても勝っても相手によってコイツ面白くないなってなるのはいるし楽しい相手なら負けても楽しいし (2025-03-28 19:44:42)
      • いやー…最近なんか何に対してもイライラしててね…勝っても負けても毒吐いてるからそれが一般的なのか聞きたかった (2025-03-28 21:02:33)
        • 他尊自信という言葉がありまして、他人の優れた所を認められないようじゃ自分のや身の程・得手不得手を奢らず理解できんし、他人から学ぶ、相手の得意に合わせて自分の得意を活かすってのを邪魔するからな。なんか説明グダグダだが要するに上手くいかせたいなら客観的に見ろって話だな。能力的には同格でも楽しんでアレコレ考えてる奴とイライラして落ち着いてない奴じゃ調子の差が出るだろう (2025-03-28 21:53:43)
          • こいつ空中であぐら描いてるから両手に松葉杖突きながら盾パカパカしてそう (2025-03-28 22:25:48)
  • ロック距離が短かったり、弾速が遅かったり、空中でエネ回復しなかったりあれこれ足枷つけられてる感が嫌だなあ。 (2025-03-28 19:41:25)
    • ロック距離は短い癖に全機体で同じなせいで余計面倒 (2025-03-28 20:32:37)
      • ロック距離はFCSなり頭部なりで変わって良いと思うんだが……ただそれすると引き機とかくれんぼがひたすら増えそうな気もする (2025-03-29 12:39:10)
  • 剣豪機を我流ながら模索してきた。しかし結論が出た。ショットガン延長は糞of糞だ (2025-03-28 21:21:07)
  • 邪神は壊滅的に見なくなったがドム脚はぜんぜん減らないね。+200の恩恵の方がでかいまである (2025-03-28 22:31:46)
    • PBT系がドム脚選んでた理由は重装甲である程度の速度出せることだからな。弾抜けなんかオマケにすぎないってのは前からチラホラ言われてる。フワデブ型は露骨に弱くなったけど (2025-03-29 06:57:39)
      • 重二が軒並み重くなった所為でドム足以外を選ぶ意味が無いんだよな、ダイエットするくらいならそれこそアルラ中二か重コア中二で良いし (2025-03-29 10:15:39)
      • 芭蕉コアもドム脚も流行ってる発端は単純に高性能だから、だものね (2025-03-29 10:25:34)
        • 芭蕉コアに関してはAPも防御力も姿勢安定も上げられるナハトコアみたいな物だからなぁ… (2025-03-29 10:52:27)
  • 最近6から入ったド素人なんですが、時折ロックのサークルから完全に消滅したり明らかに近いのにロックから外れるやつがいる。アレはラグ利用?ラグだとしても意味がわからんのでなんでこんな事が起きるのか詳しい人がいたら教えて欲しい (2025-03-28 23:53:20)
    • 消滅はラグの可能性高そうね (2025-03-28 23:54:36)
  • アルラとP10以外の全てのブースターにアッパー入らないかな。引きか凸以外生きていけないのはこの2種以外のブースターが不甲斐なさ過ぎるからだと思う (2025-03-28 23:56:10)
    • でもABQB最速か巡航最速くらいしか結局使わなくね? (2025-03-29 00:00:40)
    • 機体によってNGIもSPDもグリウォもフリュも使うが。アメンボ四脚に詰むブースターは判らん。満遍なく高性能なのに逆に使われないGILLSのこと考えると中庸ブースターは要らんのよな (2025-03-29 00:00:41)
      • NGI・SPD・グリウォ・フリュってどっちかというと「尖ってる部分を利用したいから他の性能悪いけど我慢して使う」みたいな感じ。決してトータル性能で優れているわけではない。アルラの完全無欠っぷりと比較するともう少し悪い部分を上げてやってもいい気がする。ほんとはアルラナーフが全体のバランス的にはいいのだろうが軽二勢がうるさいし (2025-03-29 00:20:01)
        • フリュなぁ…結局パルブレ使わないなら近接でもアルラ安定って結論になったわ (2025-03-29 00:24:51)
        • アルラが完全無欠なのはナハトだけだよ (2025-03-29 00:25:01)
          • いや中二でもほぼアルラだぞ。ダケRBが例外的にSPD、レガリアが同じく例外的にNGIってくらいで、それ以外は基本アルラ (2025-03-29 00:33:55)
            • 中二でも(重ショとRB機とふわふわ系と格闘機を除けば)ほぼ、って主語を無理矢理でっかくしようとするの無理があるって自分でも思わんか (2025-03-29 00:45:23)
              • 一番よく見るレベルの重ショ中2は誰がアウラじゃないって書いてあるのかわかんねえんだけど (2025-03-29 01:41:09)
            • レガリアでもアルラ使う型あるぞ。マトモな巡航とQB備えてるのがこれしかないしな… (2025-03-29 01:07:30)
          • というか重量オーバーしてても余裕で使われるようなQB性能を保証重量内で回してりゃまあ壊れるわな… (2025-03-29 01:56:37)
            • コレでも引かないなら問題はないんだ、引かないなら。現実には凸ってられないからガン引きするんだが (2025-03-29 08:07:06)
              • 1.02の衝撃軽減ナーフが無けりゃもっとガンガン凸っていけたんだろうがな。結局引き機相手でもわざわざハリラン弾幕に飛び込んでやるのもアホらしいから遠巻きにミサイル撃ってる (2025-03-29 14:24:47)
                • でもアレそのままだとABが馬鹿なだけなので必要だったよ (2025-03-29 14:40:04)
                  • にしても50%→30%は減らしすぎだったと思うわ。刻むだろっ!普通もっと…!段階をっ…! (2025-03-29 15:44:24)
                    • 難しいとこだよね、軽減目当てにAB構えるとか流石にアレだったから。この補正を安定高い重量側がやるのも頭痛いよなぁ (2025-03-29 17:08:19)
    • というか最速脚部が最速ブースター使って逃げるってVDのネリスナと同じ過ちしてるからそうなるのは当然なんよね。脚の速いやつが速いブースター使って逃げました、どうしますか?という (2025-03-29 01:18:56)
      • その理屈で言うなら世の軽量機は皆SPD使ってるはずなんですわ (2025-03-29 01:57:32)
        • どっちにしろネリスナと同じ過ちだよ。それやったらそうなって当然だろって流れをなぞってるだけ (2025-03-29 11:48:19)
        • その通りですよね。逃げてるわけでも過ちでも何でもない。勝手にそう決め付けてる層が居るだけ。 (2025-03-31 07:32:49)
      • アルラの問題点は最高峰の巡航に最高峰のQB性能備えちゃってるとこ。これがQBは優秀だけど巡航は普通、とかなら逃げるのには使えないが追うには充分で軽量近接向きとか明確な位置付けもできたんだろうけど (2025-03-29 02:02:40)
        • 巡航・QB・QBリロード・AB (2025-03-29 06:56:46)
          • 途中送信:この4つ全部速いもんな。近接もまあまああるし。無いのは上昇ぐらいだけど引く分にはそこまで問題にならない (2025-03-29 06:58:56)
            • 上昇もABでどうとでもなるぞ。しかし軽2軽逆や軽め中2のALULAは、別にそんなおかしくはない。ただでさえ馬鹿げたEN負荷と重量と燃費を払っているから、高性能であって然るべきだし、でないと軽量化する意味もない。問題はそれをもってしても基本的にガン引きしないと負けることだが。もしくは重ショの押し付け (2025-03-29 11:05:32)
              • 軽二速すぎる問題も重四強くするな問題も重ショをはじめとした武器がそのままだからなんだよね (2025-03-29 11:41:23)
            • 実は近接もNGIよりは上なんだぜ。お前は何を持ち得ないのだ (2025-03-29 14:26:39)
              • 全体的な負荷。本来抱えるリスクを踏み倒してるのはアルラの責任では無い (2025-03-29 14:37:05)
        • 軽量近接という概念自体が死んでるからないだろうね。下の枝で言われてるけど根本的なシステムと設計が終わってるのが問題だからゲーム性が詰んでる (2025-03-29 08:05:37)
          • 看板たるナイトフォールとかスティールヘイズの戦術が崩壊してるの前代未聞だろ (2025-03-29 10:54:11)
            • 改善手段が根本的にないから無理だよもう。今作の設計もコンセプトも終わってるから元に戻して次回作くれしか言えねぇんだ (2025-03-29 10:56:35)
    • このゲームで凸と引きしか出来ないのは絶対振り切れないタゲアシ・弾が中距離で当たらない・AP割合参照あたりが原因だからアルラP10以外を弄ったところでゲーム性は全く変わらんよ (2025-03-29 07:04:59)
      • というかブースター弄ったところで変わりゃしないよね。根本的なシステムのせいでやる事がそっちにしかいかないし。重量機と向かい合って殴り合い強制した時点でこうなって当然だわ (2025-03-29 08:11:18)
        • 緩和はできるけど、緩和にしかならん。それでも今の閉塞した状況に気休めで良いから変化は欲しい (2025-03-29 11:03:01)
          • 方向性を呑んだとしても格差があまりに大きいから緩和はAC6の最終形としては理想だよ (2025-03-29 11:43:11)
            • 最終系としてはその通りだが、最早そこにリソース割くくらいならもう次に行ってくれという感情もデカイんだ… (2025-03-29 11:45:39)
              • それ。やってくれたら嬉しいけど、次回作考えてるならそっちに注力して欲しい (2025-03-29 11:49:22)
      • タゲアシ無くても凸と引きしかなかったよ。むしろ見失わないように徹底的に引くか徹底的にクソを押し付けるかしかなかった (2025-03-29 14:36:40)
        • 本当にやってたか? (2025-03-29 14:37:32)
    • 重二が積んで強い重二のバリエーションが増える未来が見えるな。二脚もその傾向になりそうだ。特殊脚部はブースター選択が限定的だから今よりきつい相手が増えるアッパー調整は勘弁願いたい (2025-03-29 10:36:30)
      • それこそ12345とかP10とかNGIの強化は、4脚とか逆脚にとって追い風にならんか? (2025-03-29 11:02:09)
        • 四脚は性質上ブースターがどうこう以前の問題、逆脚は重ならNGI一択、中は分からんが軽もアルラ、時点でNGIの二択だから大差がない (2025-03-29 11:47:14)
        • QBリロード1秒超過が普通の重量11万近い重四がまともに動けるブースター=重二が使えばもっと速い。重二はP10が強いから基本的にそれを使ってるけど、他の脚部と違ってそれ以外でも立ち回れる余地を残してるのが重二だからね。ナーフや調整に強い理由の一つだよ (2025-03-29 11:48:42)
  • ドム脚くん、姿勢安定もうちょっと下がりませんかね (2025-03-29 00:01:09)
    • 重二全般割とそれ。中二重コアが実用ラインなのも中二の安定性上げまくったから。それでないと耐えられない重ショを野放しにしてるのが諸悪の根源 (2025-03-29 10:17:09)
  • 中型機でもショットガン削りからのスタッガーでダガーコンボAAダガーコンボ蹴りみたいなコンボで即死するの、このゲームが何が楽しくてやってたか分からんくなってくるんよな 即死性能でガチタンを超えるな (2025-03-29 00:03:13)
    • AAコンボはAA積むこと自体がハイリスクだからまあワンコンジャンケン機糞だけど許すよ。そういう機体が雑にダガー当てれるような脳死ハンドガンとかがあるとそっちが問題になる (2025-03-29 00:12:13)
    • 相手がAA持ちって分かった瞬間こっち有利みたいなもんだからまあいいでしょう。ただし重ショパルブレパンチコンボ逆脚、テメーはダメだ (2025-03-29 07:15:48)
      • コンボに憤るのは分かるが、ワンコンしないと負けるブレ機にも一欠片で良いから哀れみを持ってくれないか? (2025-03-29 09:22:56)
        • そこに哀れみを持つタイプは原因考えてシステムに文句言うまで段階飛ぶと思う (2025-03-29 09:52:37)
          • だよね。ただ聞いてほしい。前にS鳥ブレ(ショットガン非搭載)で戦ってたら、W重ショ相手に先にスタッガー取ってブレで追撃したけど、仕留めきれずに近距離W重ショで逆襲⇒こっちがワンコン負けしたんだ。これ何かのギャグか? (2025-03-29 11:07:52)
            • スタッガーのクソなとこだね。逆転の要素があると言えば聞こえがいいが、実態は逆転出来る機体は限られ、逆転の権利もなく死ぬ側の方が多いからよっぽど格差を助長するクソシステムと化している (2025-03-29 11:44:39)
              • そして本当に意図通り一発逆転が機能して、APミリvs7000以上残ってる状態をワンコンでひっくり返されて逆転負けしたら、それはそれで別のクソさしか感じない。どう転んでもクソなシステム (2025-03-29 13:06:57)
                • 詰んでないとむしろダメなんだよなって言う。そんなのが通るなら勝ってる側が尚更クソ塩に走るし (2025-03-29 13:10:13)
              • やられてる方が不利になるとか部位破壊から何も変わってないな (2025-03-29 13:18:30)
                • 逆転どころかダメ押しだからね (2025-03-29 13:20:21)
              • スタッガーから一発逆転できる火力だせる引き軽二とか軽四とか悪夢でしかないでしょ (2025-03-29 14:11:20)
                • その結果一部の機体だけスタッガーしても平気です、となってクソ塩試合を助長する結果になったのが現状。かと言ってそれをお互い出来るようにしたらリスクデカ過ぎてお互い塩になるだけ。結論言うと「スタッガーは余程弱くしないと存在しちゃいけないシステム」ってだけ (2025-03-29 14:41:49)
                  • 俺は好きだよスタッガーシステム。無くてもいいけどあってもいい (2025-03-29 14:58:42)
                    • 好き嫌いはまぁ別だからね。対戦としてはダメだろコレってなるだけで (2025-03-29 15:10:27)
                      • 過去作の過大衝撃による一瞬の怯みとか、PA剥げたところへの追撃・有利属性での直撃のほうが良かったかも (2025-03-29 15:53:39)
  • 運営はフワデブに親を殺されたんか。重ショ露骨に強化しすぎでしょこれ。 (2025-03-29 09:19:26)
    • 重ショ強化? (2025-03-29 09:32:03)
      • スタッガー抜けがなくなってタイミングによっては一瞬ずらし撃ちでスタッガーと追撃と延長全部もぎ取れる戦術ができた (2025-03-29 10:18:23)
      • 散弾の弾抜けがなくなってAQBをしないふわデブの重ショ被弾量が増えた。避けられないLRBによってふわデブが減ったのと同じ。今回の当たり判定調整自体はいいことだが、すでに強かったのにAP増やしたことと強い武器はそのままで環境にいられるアセンが減っただけ (2025-03-29 10:32:08)
        • 元からそういう方針なんだろ。環境の中心になる武器には手をつけず、これ以上アセンのバリエーションを増やすつもりもない。ピンポイントに争点になっていた邪神ドム脚の当たり判定は直すのに重ショLRBに対する不満が届いてないはずがないからな (2025-03-29 10:51:36)
          • ほんとなあ (2025-03-29 11:01:41)
  • 中2は使うけど重コア中2は使う気になれないのよね、あの見た目何とかならないのかな (2025-03-29 11:23:16)
    • スラッとした長い脚に不釣り合いなずんぐり胴体、まんまビジュアルがソニックシリーズのDr.エッグマンなんだよな 自由に組み換えできるアセンゲーとしては間違っちゃいないんだろうけどどう考えても作品間違えてんぞと (2025-03-29 11:34:51)
      • ビジュアルだけなら422脚とスネイル胴は良い。しかしHAL脚にHAL胴とか、マインド脚にマインド胴みたいなスタイルを完全に否定しちゃってるし、ブースター効率補正の意味よ (2025-03-29 11:40:51)
        • 重コア中二ってQB性能を犠牲にLRBと20BとSPDを採用するアセンじゃないの? (2025-03-29 12:03:28)
          • それはそうなんだけど、まず「一定のブースター効率補正を確保しつつ、脚で姿勢安定を盛る」スタイル自体が弱いって話 (2025-03-29 12:06:27)
            • マインドコアと大豊足のアセンがまさにそれだったけど重二の弱体化による全体的な重量増加で消えたな (2025-03-29 12:12:15)
          • 凸系でも使われるぞ。というか環境の中二はコレがメジャー (2025-03-29 12:06:41)
          • LRBじゃなくてもいい。75000SPDの巡航速度が水準を満たしてるから20BジェネでもQBは最小限で盾とAB逃げを併用すれば有利取れる (2025-03-29 12:13:48)
            • LRBじゃなくてレザショ採用した機体も良く見るね、どちらにせよQB性能は犠牲にしてるけど (2025-03-29 12:16:53)
      • 見た目だけの話をするなら、スネイルコア+422はだいぶマシになった。天槍コア+422が一般的だった時代は、通称「異形」だったからな (2025-03-29 12:30:09)
        • 旧邪神も大分やばかったなぁ… (2025-03-29 12:32:39)
        • スネイルコア+422はどちらも流線型で噛み合ってるから寧ろ好きな組み合わせ。大豊コアの場合はマジで異形のそれ (2025-03-29 13:29:05)
  • 旧作の構え武器みたいな感じで狙ってる間動けないけど高弾速とかの武器があれば遠距離が実質ミサのみの状況変わる? ACVやってないから分からんけどこれがいわゆるスナキャ? (2025-03-29 12:35:55)
    • 変わるかもしれないが、仮にそんなものが実装された場合「離れても構えで抜かれるのに近寄ってもタゲアシで殴られる」という理不尽が完成するのでさらに終わってる試合展開に走るようになるぞ (2025-03-29 12:38:09)
      • 結局このシステムが邪魔してるな… (2025-03-29 12:59:13)
      • 仮にそうなったらそれに合わせて他の武器の性能も調整されるだろ。毎度なんで今の仕様据え置きで付け足される前提になるんだ? (2025-03-29 14:14:52)
        • 武装の性能が変わろうが根本的なゲームの性質は全く変わらんから。それを変えようとかするともう別ゲー行くレベルの改革が必要だから想定に値しない (2025-03-29 14:22:40)
      • そこはFCSとかで調整できんか? さすがにスナがオセルスでも当たるようにはしないだろ (2025-03-29 14:24:10)
        • どうせWLTナハト腕とかで解決するだけだし…背中武器だった場合腕部積載も要らん上にミサ枠減るから21A採用とかまで見えるぞ (2025-03-29 14:27:06)
          • 21Aとかの近距離性能落とせば良くね? WLTについては負荷ガン上げ (2025-03-29 14:40:56)
            • アッパーされて現状なのに下方したら砂側と揃って産廃コースだろうな。21AかB、最低WLTじゃないとマトモに狙えん砂砲の為だけに近距離終わってるアキバ2種を装備するデメリットを背負う理由はほぼないだろう (2025-03-29 14:43:53)
            • まあ今でも近距離で撃ち合うには心許ないけどな、WLT (2025-03-29 14:44:52)
              • よく分からんくなってきた 結局FCSで調整できるのかできないのかどっちなんだ 弾速威力とかでも調整できる余地はありそうだけど (2025-03-29 15:02:50)
                • 近距離下方とかすれば懸念する事態は防げるけどそもそもデメリット重過ぎて砂砲自体が使われなくなる可能性が高い、って感じ (2025-03-29 15:05:26)
                  • 要するに重ショとエツジンが悪い? (2025-03-29 15:18:59)
                    • 近距離産廃のFCSと武装を積む理由がない、ってとこ。そんな事するより凸れよになるし、重四とかタンクならアリだが根本的に抱えた問題が変わってないし (2025-03-29 15:22:54)
    • V系のスナキャは手動照準だったからちょっと違う、ロック出来て高威力高弾速長射程ならタンクは使うんじゃないかな (2025-03-29 12:38:39)
    • 軽4がどうなるか?動けずとも遠距離必中の高威力だと、ホバー停止&スナキャ発射⇒ホバー再開ガン引きが成立する (2025-03-29 12:38:51)
      • 殆どネリスナだな (2025-03-29 12:41:03)
      • そこは空中で構える代償に最初からレティクル開きっぱなしとかにすれば……いや重4だけが死ぬかこれ…… (2025-03-29 14:02:29)
    • 遠距離がミサのみの今変えるならライフルやレザライを離れても当たるようにする、が今作なら一番早いかな?Vのスナキャは手動照準だからちょっと違うかも (2025-03-29 12:39:25)
    • 今だとチャージLRAとかが高弾速の狙撃武器って感じだけど結局アラート鳴るからなあ (2025-03-29 12:42:09)
      • アラート鳴るなら余程当たり判定が大きくない限りは見てからQB余裕でしたで終わりだからな、今作の構え武器の明確な弱点だわ (2025-03-29 12:44:44)
        • かといってアラートならないで長射程・高弾速の武器があったら、6のタゲアシが絡んで絶対にクソゲー化する (2025-03-29 12:49:13)
          • 仮に砂砲が出ても引き機は盾積む気がするな。受け切るか盾を避けて当てられるかの勝負になると思う (2025-03-29 12:56:31)
            • 仮に盾で防いだとしても衝撃がかなりありそうな気がするな、砂砲だし (2025-03-29 13:02:25)
            • まあそうなったら引き機はさらに火力下がるし、盾持ち引き対策にフルミサが出てきたりでバランス取られんかな? (2025-03-29 14:29:56)
          • マニュアルならアラート鳴らさずに撃てる…けどそんなイレギュラーじみたことしないと引きを咎められないのかよという気持ちにもなる (2025-03-29 13:43:41)
            • アラートはQBでキャンセルしてフェイントかけられるから悪いことばかりでもない…どちらかというと見てから余裕で避けられる発生の遅さとか弾速が問題かな (2025-03-29 13:58:56)
          • 実はエツジンとLRBがそれ (2025-03-30 10:13:07)
        • QB強制できるってのは間合いの取り合いでは強いんだけどな。これがあるおかげで弾幕上手いタンクならある程度追えたり引いたりできる (2025-03-29 20:06:35)
    • ウォルター砲のフルチャージが射程クソ長ければ使用感は近いかもな (2025-03-29 12:43:50)
      • ごす砲のガチタンも一時期見かけたな。カニタンクだったか? (2025-03-29 12:45:55)
        • ぶっといレーザーをくねらせて迫ってくるタンクには笑ったわ (2025-03-29 12:53:55)
    • 別にそんなややこしい事しないでも、バズが100~200で信管つくの流用してグレやFASANやコラライ・カラサヴァに300以遠で接近信管付くようにすりゃマニュアルで狙えでいいよ (2025-03-29 20:02:04)
      • そうするとイヤショが万能すぎん? とも思ったがイヤショの弾速でかわせないってことはないか 置きイヤショにミサイルで追い込むとかなら行けるのかねえ (2025-03-30 01:44:41)
  • AC4系のハンガー復活しないかな 相手によって重火器のままでいくか捨てて軽装にするか選べるの良かったと思うんだけど 弾数減らせばタンクだけ継続火力で差別化できるし (2025-03-29 14:22:08)
    • ハンガーシフトやQ鳥とか排除した方がいいんよね。現状だと格納を要求する場面が無さすぎるから (2025-03-29 14:23:43)
      • Q鳥を無くして切り替えだけでいいと思う。ハンガーシフトは実質武器切り替えみたいなもんだし、なんなら肩武器にグリップ付けて手武器にしてもいいんじゃないかと思う。格納は別枠でN系の時みたいにすれば弾持ち悪い武器あえて使う理由にもなるし、リボハン撃ち切りで格納の別ハンドみたいな軽量アセンもありになればいいが (2025-03-29 14:30:34)
        • ハンガーシフトと切り替え式の背中武器を両立って難しいのよね。どうせ切り替えないと使えないなら最初から使いやすい腕武器4本で良くね?が発生するから。それを避けようとすると今度腕武器が滅茶苦茶貧弱か背中がバカ強いかの面倒な二択になるし (2025-03-29 14:33:47)
      • Q鳥は気持ちは分かるんだけどな……なんで積んでる武器のうち2つしか使えないんだって不自然な気はするし 4鳥用FCS (2025-03-29 14:32:21)
        • と高性能低負荷だけどW鳥用FCSとかに分けられないか? (2025-03-29 14:33:23)
          • 結局W鳥で縛る理由として弱過ぎる(それが現実的に採用出来る=Q鳥じゃなくてW鳥で戦える程の武器がある→Q鳥でそれ握りますね、になるだけ) (2025-03-29 14:38:31)
            • 小型中型ミサにマシライやマシショぐらいならQ鳥でも問題ないだろうけど、今作は近距離戦が大半だからトチ狂うわ (2025-03-29 14:44:37)
        • 別に武装多い戦闘爆撃機とか操縦で手一杯だから後ろに火器管制のための人員を乗せているくらいなんだし、ワンオペだと一度に扱える武装に限界ある方が自然だけどな (2025-03-29 14:47:38)
          • それもそうか となると武装ONOFFで消費エネルギーとか二次ロック時間とか変わったりでQ鳥に制約かける余地もあるか? 操作がひどく複雑化しそうだが (2025-03-29 14:53:24)
            • そこまでするならQ鳥自体なくして操作も含めて戻した方が良くない?になるんよ。N〜4系の頃が纏まってるし(ブーストがトリガーに移るので今みたいなブースト切り替え式じゃなくて任意起動に出来る&右スティック触るのも問題が無くなる) (2025-03-29 14:55:58)
              • あと左右や背中で距離シフト対応とか負荷削減でいっそ何も背負わないとかも現実的な選択肢になる (2025-03-29 14:56:37)
                • そうねえ……過去作に連動ミサイルとかもあったしQ鳥していい小型ミサとかオビとかはそっちでも良い気がしてきたな…… (2025-03-29 15:10:04)
              • 一応V系も肩武器だったのが切り替え式手武器になって、エクステンションが肩内蔵武器になったようなものだからV系も距離対応とか積まない選択は取れてたな、属性穴狙う為に違う属性ぶら下げてることの方が多いが、ハンガーに中近距離武器下げといて初手スナキャで厄介な雑魚を倒してから撃ち捨て軽量化してとか、ミッションでは普通に機能してたしな (2025-03-29 15:09:44)
                • V系の場合エクステと統合したからそこでどうにかってした感じだね。ミサイルとかロケとか使う頻度多いのもあるから面倒な事にはなったけど (2025-03-29 15:20:47)
                • V系の手武器持ち替えが機能した理由の一つとしては持ち替えにかかる時間が長かったのもあると思う。今作は滅茶苦茶早いからLRAとLRBのジャグリングとかできたけど、V系だと無理。 今作だと肩武器を一瞬で撃てるから持ち替えも一瞬でできるようにした感じがあるけど、肩武器は弱いけど継続利用可能。腕武器は強いけど持ち替えには時間がかかる、とかの形で住み分けるのも方向性の一つとしてはありかもしれない。 (2025-03-29 18:13:29)
        • 結局投射火力がスタッガー取る速さに直結しちゃうから、軽量化のために武器減らしますとかができなかったり、今作のハンガーから下げてる手武器は同時に使えませんとかで格差が出るのがねぇ (2025-03-29 14:49:12)
      • 格納とか別に要らんやろ。タンク脚の恩恵が消えた4系特有のモノやし (2025-03-29 15:24:31)
        • パージを戦術として積極的に確立させるならあった方がいいんだよね。今のところ消極的な理由でしかパージしないし (2025-03-29 15:42:49)
          • パージを戦術として積極的に使うようにする必要とか全く感じんな。まあ減量目的のパージは偶によく見るけど。後パンチコンボ (2025-03-29 16:22:26)
            • 強制の必要はないけどそもそも使う理由がほぼ皆無なのも面白くないんだよね。パージも装備無しも含めて選択肢はあっていい (2025-03-29 16:36:29)
              • 装備なしにする理由がマジでないんだよな 全体的に装備負荷はもっと高くて良い気がする 悪用されそうなのでパンチは怯まなしにした上で (2025-03-30 17:41:52)
                • 軽量機とかで背中敢えて枠開けるとか好きなんだけどね。今作そう言うの一切意味が無い (2025-03-30 19:23:49)
                  • ナカーマ (2025-04-01 13:13:10)
  • なんで至近距離のコラブレチャージをP10重2が瞬間的なAQBで避けるんだろう?QB性能ってなんだよ…… (2025-03-29 16:41:11)
    • コラブレのチャージは避ける方向さえ間違わなければSPDの QBですら避けられるのでその… (2025-03-29 16:47:02)
      • SPD積んでるのは中2だし、AB自体の速度は速いからまだ分かる。PBTが何で? (2025-03-29 16:57:24)
        • そのAPと装甲とEN余裕と火力なんだから、機動力と速度ぐらい捨てろ (2025-03-29 17:05:26)
          • おめでとう!重四の完成だ! (2025-03-29 17:08:46)
            • そうなんだよね。重4よりはENと積載に恵まれてるけど、程度の問題というか (2025-03-29 17:09:34)
              • 当たり前の事なのに実行すると重四化するの本当に… (2025-03-29 17:12:55)
                • 重二の下位互換になっちゃうとは言え重四でもP10のW重ショはかなり強い型だからこの部分だよ (2025-03-29 20:24:12)
            • AP捨てないと重四にはならんよ (2025-03-29 20:18:48)
        • 振り抜く方向はわかってるからAQBで余裕よ。機体問わずコラブレ対策の定番。むしろ距離がある方が避けられない (2025-03-29 20:22:29)
    • そもそもコラブレチャージは至近距離で振るものではないです… (2025-03-29 21:33:12)
      • すまんな。こっちの流派は、引き付けてからの至近距離での振り抜きなんだ。逃げ腰を絡めとったり、マニュアル高速斬り、壁際の挟み撃ちもあると聞く。枝主の得意技は? (2025-03-29 23:46:52)
  • WLRB・WLCBのガチタンにガン逃げせず戦ってみたけど、強いね。本当に強い (2025-03-29 17:52:56)
    • だから逃げるんだろッ…タンク使いには悪いと思うが…ミサイルを積まない方が悪いからな (2025-03-29 18:12:26)
    • だからガン逃げする(される)んよ。重四とかにも言えるがタゲアシで手の届く距離なら負けないとなるとそりゃ逃げる (2025-03-29 18:13:25)
      • ↑1&↑2 分かってたけど、ガン逃げが面白くないし、せっかくだから回避を頑張ってみた結果が惨敗だったので笑っちゃった。相手は何も悪くないんだけどね (2025-03-29 18:19:20)
        • そう、誰も悪くないんだよ…だからこのシステムに文句言うしかないんだ… (2025-03-29 19:50:26)
        • 追い方詰め方まで含めてタンク乗りの腕なんだから何も遠慮することはない。むしろ手心加える方が失礼ってもんだ (2025-03-29 21:45:11)
    • 常識的に考えて真っ向勝負して勝てるわけがない。ワンランク上の腕の奴がPBT使っても無理。なので逃げて地形戦する以外にやりようがない。ガチタン乗りはつまらんと思うだろうがぶっちゃけ相手してる方もつまらないわけで誰も楽しくない対面。今作のシステムの駄目な面が最も表れる対面だと思う (2025-03-29 20:33:03)
    • この機体なら全アセン見れるゾってのも甘えだと思うがね (2025-03-30 00:26:05)
      • それは環境機に言ってくれ (2025-03-30 01:29:54)
        • だからこそ好みも誉れも後回しで環境機選べる人は強かろう (2025-03-30 11:15:52)
          • 環境機はガン有利捨てる代わりに不利を減らす構成だから割とプレイヤースキル要求されるぞ。環境機だからって不利対面無いわけじゃないし寧ろ微不利くらいなら意外と多い (2025-03-31 07:46:47)
    • そりゃ強えよ……そうでなきゃアセンゲーがただの見た目変更ゲーになっちまう (2025-03-30 01:35:08)
  • カスマのマッチングが終わってて萎える、カスマの不具合多すぎやろ (2025-03-29 18:36:12)
    • パーツバランスもだけどカスマすら一々建て直さないといけないの何とかならないかしらね (2025-03-29 19:30:11)
      • 始まりそうで始まらないの本当ストレス (2025-03-29 21:48:40)
  • 禁足地から戻って来てランクマやってるけど、重ショ・エツジンの組み合わせとよくあたるけど、コレ流行ってるのかな?どっちかを両手に持った方が強いんじゃないのか? (2025-03-29 19:59:51)
    • 軽量やふわ機や肩武装に遊びを入れたいならありだと思う。ヨーヨーや太陽守・月光あたりとハンドガンの折衷案 (2025-03-29 20:24:12)
      • 反動とか気になるけどちゃんと使える物ではあるのか。返答ありがとうございます。 (2025-03-29 20:35:48)
最終更新:2025年04月01日 22:58