AC6 > 対戦掲示板 > コメントログ76

  • なんかいつもの上空コラミサ系軽四がオーロラ積んでるのを見るんだけどこれ流行りなの?オーロラそんなに回転力ないけどなんでなんだろ?ポイント美味しかったなあ。 (2025-03-29 20:10:45)
    • オーロラは誘導高くてQBを強制させられて衝撃=残留で優秀なあたり。コラジェネに見切りつけてEN補正128ジェネでネビュラ共々に強化しつつ撃つのが流行ってる。 (2025-03-29 20:17:51)
      • 引きネビュロラしたいなら車椅子軌道を練習したほうが強いって思うんだがな。というかそこで軽四でもマネできるようなら車椅子の立場マジでないし (2025-03-29 20:27:22)
        • ダケRB対策であったりコラジェネや脚部自体のナーフに備えて手を増やすために研究が進められてる。今強いのを擦り続けるだけじゃあいつか環境が変わったときに付いて行けないから (2025-03-29 20:36:09)
      • 128ジェネは空戦向いてないと思うけどね。まあ叩き落とすの楽そうだし好きにすればいいよ (2025-03-29 22:22:12)
        • 使いこなせればオーロラと128ネビュラがそれに見合う性能になるってことね。マニュアルエイムが使えて試合展開をきっちりコントロールできる完全上級者向き (2025-03-29 22:37:02)
          • マニュアルが前提ならPS版でお目に掛かることはなさそうだな (2025-03-29 23:00:58)
  • エルデンリングの運営はナーフすごいするなって感じだけどこっちの運営ナーフしなさすぎだろ 調整班どうなってるのほんと (2025-03-29 21:36:00)
    • エルデンは「ぼくたちがつくったさいきょうのてき(笑)」をボコられたのが悔しいからナーフする(ミケラダは騒がれたから仕方なく)。AC6は「ぼくたちがつくったゲームにケチをつけるな(笑)」でナーフしない、違うようで全く同じ事してるし、ゲームとして双方破綻しているのも同じ。 (2025-03-30 10:46:32)
      • 真偽はさておき簡悔に呪われていると言われても仕方ない程には疑われるというか… (2025-03-30 14:59:20)
    • どっちも対人あんまりだけど人口多いエルデはその分騒がれるからね、仕方ないね (2025-03-30 14:32:59)
  • 好きだった独自近接スタイルのプレイヤーが力を求めて3凶ダークサイドに染まってしまった。 (2025-03-29 21:38:01)
    • 独自近接ってどんな感じ? (2025-03-29 22:24:13)
      • レザショ逆足キックブレ中心ガン攻め。 (2025-03-29 23:01:53)
  • 逆脚はやっぱ照準ブレてるだろ。アルバ腕WLTで中距離圏内で逆脚ごときにアサライ擦りもせんぞ。LRAですら当たらん (2025-03-29 22:14:15)
    • アサライ軽逆乗ってる身として答えるならその距離で撃ち合いする奴はただのカモだぞ。逆脚の弱点のQB溜めとか付けないし、素ジャンプ交えた回避行動で相手の予測ズラしとかも効果が大きくなるから滅法強いぞ (2025-03-29 22:41:25)
    • 中距離といっても何m離れてるのかはわからんが そもそもまともにアサルト当たると思わんほうがいいんじゃないの? (2025-03-29 22:54:05)
      • やっぱアサライってカスだわ (2025-03-29 22:57:30)
        • だって弾速不足だし、反動制御も苦しいし、射程不足だし (2025-03-29 23:35:22)
        • カスじゃなかったらここまで使用率低くないよ (2025-03-29 23:44:23)
        • 何で今作ここまでアサライが開発者に憎悪されているのか理由が分からん。以前はフルオートを強くしたくないからだろうって言われてたけどエツジンが超アッパーもらった時点でその説も消えたし (2025-03-29 23:59:27)
          • アサライは看板機ナイトフォールや強敵のシノビやロックスミスも装備しているのがね。謎。エツジンも3凶で唯一ナーフもらったから。重ショLRB放置してエツジンだけナーフは意味不明だしスジが通らん。 (2025-03-30 00:06:02)
            • そのナイトフォールやロックスミスがもう片方に持ってるのがパイルレザブレなんだからそれに釣り合う性能にされてるんでしょ。シノビは一応軽ショにヨーヨーだし (2025-03-30 01:20:59)
              • どういう理屈だ…? (2025-03-30 01:25:21)
                • 要はロックスミスやナイトフォールにガチ武装(ショットガンやエツジンやハンドガンなど)持たせたら、強すぎるって話。オルトゥスやヘッドブリンガーの腕やブースターが弱いのと似た理由 (2025-03-30 01:58:51)
                  • 難易度調整だから弱くなってると言われて納得はいかんだろ… (2025-03-30 01:59:36)
                  • ラスジナ並に強いなら分かるけど…大して強くないじゃん (2025-03-30 02:13:00)
                  • 両者共にジェネが産廃よりなのにそっからさらにアサルトという枷かしてるっこと...!? 逆にそこまで弱くさせないとダメだって舐めてないか (2025-03-30 02:40:22)
                    • 実際今作相当プレイヤー舐めてると思うよ (2025-03-30 02:53:11)
                    • しかも片手近接でブースターまでミスマッチなんだから全身枷みたいなもんよ。まあそれでもロックスミスでS昇格まで行くようなバケモノもいるみたいだけど (2025-03-30 03:19:03)
                    • カーラだって12345やグリウォ積めばいいのにBAWSのKIKAKUだしね (2025-03-30 10:07:31)
                  • 調整的な意図は感じるね。見栄え的や製造企業とパイロットの関連を表現するのもあるだろうけど (2025-03-30 10:06:44)
                  • ガチアセンにすると強すぎるからとかあえて弱く作ってあるっての、ちょっとしっくりこない。よくインタビューとか見るとフロムはボス毎に担当がついてデザインするらしいが、今作NPC ACは中ボスみたいな扱いなんでACシリーズ未経験でアセン知識も全くない新卒の新人に実地研修くらいのノリで作らせたってオチじゃねーの (2025-03-30 11:15:01)
                    • 全くの初心者がストミをやる分にはいい難易度なんだけどね。その点では今作の目的は果たしてる (2025-03-30 11:40:44)
                      • 初心者対応でアセンを意図的に弱くするならハードモード用意してて欲しかったわ。近接格闘戦を挑めばそれなりだけど、マシライでW鳥するだけでクソ雑魚になるし。フロムもW鳥が強いのはどう考えてもわかってるはず。現にW鳥のNPC機体はFCSがミサイル用になってたりする (2025-03-30 12:13:11)
                        • そもそもパーツを弱くするとかじゃなくて動きとかで何とかなさいよって話なんだがな。今回のは色々促成すぎる (2025-03-30 12:19:55)
                          • それに関してはみんなひしひしと感じてるだろうから次回作で整えてほしいね。AC6は新規IPみたいなものだから (2025-03-30 13:01:32)
                          • まったくもって同意。むしろNPCアセンは初心者の手本になってるべきだと思うのだが、揃いも揃ってやっちゃいけない組み合わせのものばかり。 (2025-03-30 13:31:38)
                            • やっちゃいけないどころか実戦で役に立つ方が少ない。コンセプトからゲーム性とズレてるのばっか (2025-03-30 14:48:25)
                  • ロックスミスやナイトフォールに限らずだけど出荷レギュ(所謂初期レギュではなくv1.00)だと普通に壊れてるやつ多いからその関係かもしれんね。まぁなんにせよ調整ガバってるのはそうなんだけどさ (2025-03-30 14:51:07)
                    • どう言っても「調整出来てないだけだろ」としか言えないからね。というか1.0でもそれなら最初からマトモにゲーム分かってないだけでしょっていう絶望的な話 (2025-03-30 14:57:45)
            • やっぱむしろ好きに見えるよね。対戦意識するゲームにあるあるの、何もしなくても人気の出る武器は弱めにしとく+引き機用になるので実際のバランス取り、両面で仕方ない (2025-03-30 01:50:08)
              • 好きなパーツは強くあってほしいもんだが誰かが好きなパーツというのは大体みんな好きなんで弱くても使い続ける奴も一定数いるというジレンマ (2025-03-30 03:20:45)
          • ARは普通にSランク狙いやら序盤のお供やらで活躍してるから、(無理矢理ランクマに持ち込んでる人間としては欲を言えばもう少し欲しいところではあるけど、)別に今のままでも構わんと思うけどね。対人がシステムから死んでる以上ストミその他が売りなんだし、対人メインの調整で壊れになっても面白くない。最低限産廃じゃなけりゃストミブンドドで楽しめるのでなんでもいいわ (2025-03-30 14:42:39)
            • どこが活躍してるんだ…?ストミですら使う理由皆無だぞ。CPUが温過ぎるから弱いだけで縛りプレイにもなりゃしない (2025-03-30 14:47:32)
              • なんか……極端だね…… (2025-03-30 14:58:39)
                • ストミ基準ですらただ弱いだけで致命的な欠陥があるでもなく、何なら敵のAIが距離調整マトモに出来ない欠陥設計だから縛りプレイにすら使えないという素晴らしい設計してるからね。フロムの考えがどれほど甘いかを表す一例だよ (2025-03-30 15:02:38)
    • このゲーム中距離は弾当たらんのが当たり前だぞ (2025-03-30 13:12:52)
      • ミサイル引き寄せてる間は連射系が当たる、レレレで連射系系避けたらミサイル刺さる、ミサイル潜ったらCSが刺さる、そういう組み合わせで当てるんだ。逆にそういうこと考えられない人でも雑に最低限のスペックは保障される代わりに性能控えめと言われたら妥当な気はするし (2025-03-30 21:12:59)
        • まぁそんなことする人稀なんですけどね (2025-03-30 21:25:58)
  • 過去作の軽4のメジャーな戦法って何だったっけ?少なくとも今作でのヘイトを買うようなやつじゃなかった気がするが… (2025-03-29 22:48:44)
    • レザスピを除けば近距離射撃機動戦かな。N系ならキャノン無し、4系なら安定活かして重火器使う択も取れた (2025-03-29 23:02:32)
    • 少なくとも手の届かない高さで延々とUFOする機体は無かったはずだから (2025-04-01 13:22:40)
  • こちらがラウンド取った時敵のスタート地点辺りでスキャン、画面切り替わりと同時タイミングでスキャンが届けば開幕相手の姿が写ったまま次ラウンド開始ってバグありますか? (2025-03-29 23:32:12)
  • LRB、威力を半分以下にするか、構え武器になるか、発射レートを今の半分以下にするかいずれかのナーフが必要 (2025-03-30 03:21:23)
    • 一番理不尽なのは赤ネビュラと同じ太さの弾を縦に並べてるところだぞ。次点で発射レート (2025-03-30 10:48:25)
  • VE-40Aコア中2はブサイクで見たくないな…このコアもっと重量上げたりブースタ効率補正を壊滅させてもいいんじゃないか? (2025-03-30 03:29:32)
    • ブースター補正潰してもそもQB使わないんだからナーフにならんぞ (2025-03-30 07:44:36)
    • ちょっと弱くなる代わりに別のコア使うだけで重二と中二以外の脚部の被害甚大なんだよなあ。武器のナーフをしないまま二脚をアッパーしすぎたツケよ (2025-03-30 09:49:32)
    • スネイルコアがどうしようもない産廃になったら重コア中二はまた以前の大豊コアに戻るだけだぞ。EN回復がキツくなるが盾パカパカでカバーできないほどではない。むしろスネイルコアになって落ちた姿勢安定が再び戻って対面によっては今よりキツくなる (2025-03-30 11:19:50)
      • そのアセンを成り立たせている根源的なパーツと、それを補強してより強くしてるパーツの切り分けは大事だよね。 (2025-03-30 11:50:58)
    • VE-40Aコア中2はブサイクじゃねーよ。木主がスリムな機体しか受け付けないだけだろ (2025-03-30 12:02:47)
      • 順番が逆で75000SPD盾中二の鉄板構成から漏れ出たヘイトじゃないかな。重二重ショや軽四に対するものと同じで見た目そのものを攻撃対象にはしていない (2025-03-30 12:59:33)
        • 不格好なアセンを使う人間にヘイトを向けるべきではないと思うが、自由な組み換えを楽しむアセンゲーなのにあまりにも見た目がマッチしないフレームシリーズが多すぎるのはフロムに文句言いたい (2025-03-30 13:27:32)
          • それはそう。今作はフルセットで整ってる代わりに組み替えると合わないものがかなりね。機体が色んなアクションするようになった代わりにデザイン面の制約が多そうで、コアと脚の接続部なんか重コアや重脚でも細いし (2025-03-30 13:32:32)
            • 今作AC的な異形感が薄い理由はそれか?シルエットが大人しいんだよな (2025-03-30 15:12:59)
      • ココちょっとアレな認識歪んでるのいるから。ドム脚カッコ悪いなんていうのまでいたしな (2025-03-30 20:59:10)
    • EN邪神像って呼んでる (2025-03-30 14:30:57)
    • 対人戦特化ACに見た目を求めてはいけない。自分で使い込んで啓蒙上がってきたらカッコよく見え始めるかもね (2025-03-30 15:02:14)
      • 対人にのめり込む前:「うわだっせー!いくら強いからってこんなの使ってまで勝ちたくねーわ」 マイアセンで負け続けて不格好な環境アセンに乗り換えた後:「つえー!!それに見た目もよく見たらそこまで悪くないな…うん、これはこれでアリだ」 (2025-03-30 15:19:24)
  • 軽四は安定を700くらいにして積載を4000くらい減らしてもいいんじゃないか? (2025-03-30 03:34:13)
    • 高飛びをさっさとやめさせろって散々言われてるので。何ならこないだの下方で高飛び推奨しやがったから安定下げろとかは擁護以下のクソ野郎としか思わん (2025-03-30 15:00:38)
  • 月光の俯角と仰角を制限しろよ。水平方向から30度以上禁止だわ (2025-03-30 03:37:55)
  • 毎日毎日ぶちぶちグチグチ。そろそろ諦めな。フロムはまともにバランス調整する気が0なんだよ (2025-03-30 05:47:52)
    • それ掲示板でする発言じゃないわ流石に。 (2025-03-30 08:47:03)
      • なんて言うか愚痴が出るのは当然の事とは言え限度や礼儀は必要だわな (2025-03-30 18:28:14)
    • どうせ同じ穴の狢しか見てない掃きだめのようなここで毒吐かせておいた方がいい。そうじゃないとXみたいな大勢の一般人の目にとまるような場所でぶちまけるようになる (2025-03-30 10:53:02)
    • フロムの対人にマトモな調整なんて期待する方が間違いなのは皆分かってるだろう。それでもぶちぶちグチグチ垂れ流してストレスを発散しながらどうにかプレイし続けたい人が集まってる場なんだよここは (2025-03-30 14:45:07)
      • 病気だよね、はっきり言って (2025-03-30 16:40:30)
        • そう思うならここ来なきゃいいんやで、こんなとこで高みの見物のつもりなのも大差ない (2025-03-30 19:22:34)
          • 何かしらアセンや立ち回りのヒント求めてここに来ても延々依存症患者の愚痴聞かされるだけなんだからたまったもんじゃないわな (2025-03-30 19:50:13)
            • 分かってるなら帰ればええんやで。そうやって人扱き下ろさんと自我を保てないコンプレックスならどうぞお好きに (2025-03-30 20:23:31)
            • 真面目にそんなアドバイス求めてるならどこかのディスコ鯖に入った方がいい。こんな腕前のほども分からん匿名連中の集まりにアドバイス求めに来る方がどうかしてる (2025-03-30 20:24:12)
  • 重ショって本来は拡散バズーカとかカラサワみたいな枠の武器だろ?なんで両手で持てる程度に軽くてリロード2秒で構えなしなんだよ。威力と射程は倍で良いからリロード、重量も倍で構えありにしてくれよ (2025-03-30 07:53:13)
    • その性能が妥当かどうかは置いておいて完全に軽ショ喰っちゃってるのがね。16歳の方は一発の火力があるから住み分けできてるけど (2025-03-30 08:44:03)
      • 重ショが別段重くない上に軽ショがあんま軽くないから基本重ショで良くねってなる (2025-03-30 11:58:10)
        • なお重ショを重くしても重二は余裕で積む模様 (2025-03-30 13:00:12)
          • やっぱ構え武器化よ (2025-03-30 15:37:43)
            • ハンドガンと同じ直撃補正125でひとまず様子見はありと思うんだけどね。火力不足になるからそれを補うためにまず腕を軽くしてキャノンや近接を積むことになるから。近接機がスタッガー延長のために積んでるなら延長残して直撃補正落とすのも問題ない (2025-03-30 16:23:16)
              • 肩をミサイル系2枠で火力が足りない→キャノンを積む→引きを追いにくい。ミサイル2枠を維持→スタッガー火力低下で相手を仕留めきれず攻撃にさらされる時間が増える、近接を積む→P10は推力低いためリダボにいる重ショパイル構成が基本になるのでパワー低下。こうなると盾を弱めても見合う。ハンドガンよりスタッガー取りやすいのに直撃補正180で散弾接射できるのがおかしい (2025-03-30 16:31:01)
                • ある程度見て対応できる重ショよりハンドガン押し付けられるほうが数段きつくいんで何言ってるかわからない。PS版の話だろうか (2025-03-30 21:07:04)
                  • ハンドガン押し付けられて沈む様なガチタンなんぞ何にも勝てないからな。何度でも言うけど今作でWハンド軽二みたいなんに勝てない重量機はただの甘え (2025-03-30 21:47:39)
                    • 1.07で今まで想定してなかった戦法がぽっと出てきて対応できないって騒いだ重量機は醜かったね (2025-03-30 22:22:49)
                      • 重四やタンクがガン逃げされてどうしようもないのは同情出来るが、向かって来る軽量機にこれだけお膳立てされて勝てないなら何使っても勝てないからな。重二乗りマジで甘え過ぎ (2025-03-30 22:38:32)
                    • どっからタンク出てきた?重ショやハンドガン凸の受け方の話してるのかと思ったんだが (2025-03-30 23:13:39)
                      • 途中でミサイル二枠〜の辺りからガチタンの話と勘違いしてた。近接云々あるなら重二やなこれ。どちらにせよそれで押し付けられて勝てませんは甘えだけどさ (2025-03-30 23:24:12)
              • タンクがスタッガーコンボで破壊されるのも直撃補正で防御値を無効化されてるのが大きい。キックだけは補正300近いからどうあっても痛いが (2025-03-30 16:39:52)
  • 相手がハリガネみたいなボディしてたりW重ショ重二だったりガチタンだったりするとマジでやる気が失せる こっちの動きじゃなくて相手の動きへの対応とかだけさせられるのがありがたいクソつまらんわ。ガチタンはそういう機体で穴も多いからまだ許せるが重ショはリロードが短いわ衝撃力高すぎるわそのまま追撃武器も兼ねるわで相手の動きに対応するタイミング以外存在しないのでマジでうんこ (2025-03-30 13:01:46)
    • ありがたいってなんだ…?いくらなんでも予測変換くん意味わからなすぎだろ (2025-03-30 13:02:32)
      • 最近の予測変換はオマちゃんが代行してるんだぞ知らんかったのか。 (2025-03-30 13:51:46)
  • 重ショナーフと盾ナーフって一緒にやらないとダメだね。重ショがクソ強パーツだから盾のあの性能が許されてるようなもん。 (2025-03-30 13:51:24)
    • 仮にナーフされるとしても様子見かな…エツLRB重ショかダケエネショ以外で装備してるアセンはほぼ見ない。腕武器の過剰火力が盾を助長してる原因だと思う (2025-03-30 14:04:07)
      • 他の大半の武器は盾で黙らされてるぞ。間違いなく過剰火力なのは挙げられてる三凶くらいだ(ダケもアレだがコイツは盾とか以前に単品の調整が終わってるので…) (2025-03-30 14:46:03)
        • 過剰火力だから盾で対抗する、過剰火力だから盾を持てる。この両方よ (2025-03-30 15:12:22)
      • 盾使わないとハードロックのせいで避けられないから固くするしか無いし (2025-03-30 15:51:31)
    • それずっと言われてる (2025-03-30 14:18:58)
    • それは無い。レザキャとブレードとバズと各種CSもあるから。ブレードとバズはだいたいラガーで回避不能で盾が無いと理不尽ゲーになるからな (2025-03-30 21:17:39)
  • EN武器は威力高いぶん衝撃値をゼロにするのが妥当なんよ (2025-03-30 14:58:49)
  • ショットガンの射程もハンドガンの射程も一律100m以下にしろよ (2025-03-30 15:42:17)
    • 近距離向けの射撃武器が100m超える射程で扱えるのがおかしい。なんなら50mでいい (2025-03-30 15:43:12)
  • フィルメザ脚にスネイルコア乗っけて150ジェネエツ短レザショ盾するの悪くないな。引き軽ニに近い機動力と中ニに近い耐久が両立出来る (2025-03-30 17:07:53)
  • ダケRBは理論値は高いけど、はっきり言ってアベレージ的にはそんな強くない (2025-03-30 18:36:56)
    • 要求技量は高いのと環境的に天敵がいないからよね (2025-03-30 18:59:06)
    • それでも火力だけで並の武器は付き合えなくなるんだ (2025-03-30 19:24:21)
      • 負荷は適正だけど、適正じゃない武器が多すぎてまともってだけで強いんだ… (2025-03-30 19:57:15)
        • 今作の武器のスペックってLRBも含めて、重い=高DPSにはしてないように見える。どっちかというと対応レンジが広い=重いor弱い、って傾向だから、機動性・火力↔防御力・取りまわしって感じの基本デザインに思える (2025-03-30 21:27:24)
          • 構え武器とか見ててどこがそうなのかと。単に全部盛りの贅沢品なだけだよコレ (2025-03-30 21:45:57)
            • ググれば視覚的に分かりやすいDPS表出るから一度見て見りゃいい (2025-03-30 23:37:17)
              • DPSが同じ(なお出すのに必要なハードルや実情は考えないものとする)、嘘は言ってないだけで本当の事も言ってない詭弁でしかない (2025-03-30 23:42:01)
                • 負荷が重くて単発のほうが当然扱う人の腕前が出やすいって話だがな (2025-03-30 23:46:30)
                  • 腕前が出やすいと言うが実際には連写兵器の大半は低火力に加えて大量の制約が掛かって腕とか以前の問題なんだけど。何ならLRB向けられる側はダメージ的にそれ以上の腕を要求されると考えたらLRBの腕前なんか所詮タカが知れた話でしかない。重ショエツジンと比較したらそうかもしれんが (2025-03-30 23:54:09)
                    • ホントに制約なく強ければ引き撃ち大好き軽二が使うよ。ジェネ20Cで妥協するならナハト軽二にだってエツRBのせられるのに見ないだろ。そういうことだ (2025-03-31 00:42:17)
                      • エツRBの射程感で軽二が撃ち合えるわけないのに何言ってんだコイツ (2025-03-31 01:06:23)
                        • 昔は稀に無理してエツRB軽2もいたけど、もう殆ど滅んでるよ (2025-03-31 01:23:25)
                          • お互い同じ武装と距離で殴り合ったら基本的に軽量機で勝てる要素ゼロだからな。旧作でもそうなのに今作で成立するわけがない (2025-03-31 01:41:56)
                            • そりゃお互い一切回避行動取らないならそうだろうけど… (2025-03-31 17:36:59)
                              • 回避行動取っても厳しい(だから旧作は後ろを取って撃たせないようにする)のに今作回避行動すればするだけ火力が減る性質上尚のこと無理だ。盾を使うのなら尚のこと素の耐久差が響くし、耐久を考えれば軽量機側が回避行動を要求されてジリ貧になるだけ。今作その間合いで軽量機に勝てない方がおかしい (2025-03-31 18:13:46)
                                • 結局FCSや照準追従の加減の問題だろう。本当にQB踏まずに装甲で耐えて火力投射してる方が強いなら火炎放射器やガトリングがもっと暴れてるはずだし (2025-03-31 19:08:14)
                                  • 射程とか弾速とかそういう要素一切無視して言われても困る。実情考えないならなんでもいけるから話すだけ無駄 (2025-03-31 20:02:18)
                                    • 実情云々言うならQB多用するはずの軽量機がエツジンやスタンガンみたいな連射武器使って逆に重量機は重ショLRBみたいな発射レート低い武器が主だぞ。まあ実際には巡航の速さで軽量機ほどQBやAQBに頼らなくて済むということだと思うが (2025-04-01 03:28:18)
                                • 弾抜けが修正されて邪神像が激減したのが答えだわな、このゲームは避けられん (2025-03-31 19:22:26)
                                  • 撃つ方は当たらないと言うし避ける方は避けられないと言うよ。人間なんてそんなもん (2025-03-31 19:49:13)
                                    • 環境の変化として現れてるんだから言う言わないの問題ではないでしょうよ (2025-03-31 20:14:22)
                                      • 元々避けれても更に避けれるんなら拘り無ければそっち使うでしょうよ (2025-03-31 20:16:03)
                                        • 邪神像が使われた話ではなく邪神像が使われなくなった話やぞ、何言ってんの (2025-03-31 20:30:49)
                                          • 同じことでしょ、結局ナハト引き機は使われてるんだし (2025-03-31 23:03:14)
                                            • 弾抜けの底上げで回避できて中距離で戦えてた邪神像と避けられないからガン引きで逃げるナハト脚、どちらもまともにやったら避けられないからこうなったって意味なら同じやろうな (2025-04-01 06:19:54)
                        • RBにネガるためならマシライ全否定かw (2025-03-31 02:00:17)
    • まあ分かる。ダケの衝撃がすごいとは言っても一回の接敵で簡単にスタッガーとれる訳ではないし、150ジェネLRBがぶっ壊れてるとはいっても一回のスタッガーでAP満タンから即死させられるようなものでもない。苦手対面には二連双対一丁でABミサイラーの真似事もしなきゃならんし盾のIG精度も求められる。PBTの方が理論値はそこまで高くないがアベレージはずっと高い (2025-03-30 20:32:14)
    • 数値見たことないネガ勢だと信じられないだろうけどジェネ補正無しだとスカダーにDPSも衝撃も負けてるっていうね (2025-03-30 20:45:50)
      • LRBネガ勢はよく衝撃高過ぎと言うけど衝撃レース自体はマジでスカダー以下。でも単発の衝撃がハンドガンに匹敵する上に判定が極太だから実践値は上回る。命中率の期待値の高さが物を言うのがよく分かる (2025-03-30 20:55:48)
        • そこらも単発武器だから技量差でひっくり返る問題なんだけどな。半チャされなきゃ回避や盾合わせられたり、そもそも当たるように撃ててない相手だとマジでアサライ以下の脅威度っていう (2025-03-30 21:03:53)
          • 実際の運用で出せる結果と、LRBで構築可能なアセンの有効性って話だからね。LRBをカタログスペック比較で強くないっていうやつは信用しちゃいけない (2025-03-30 22:20:14)
            • まずアサライ以下の脅威度に出来るやつは他の武器の脅威度更に下に出来るんだよね。そもそも届いてない武器が大半だからマジで詐欺師の論調 (2025-03-30 22:34:48)
          • 流石にアサライ以下ってことはない。飛んで来るだけでも十分脅威ではある (2025-03-30 22:26:20)
            • このあたり大戦後に武器別被ダメ・被衝撃データとか出ればイメージと実際の剥離や同じ武器でも扱いの上手い下手よく見えると思うんだけどな (2025-03-30 23:21:27)
              • 多分そこまで残せる技術があるかすら怪しい。チームとかでは色々機能しないし (2025-03-31 01:43:47)
      • 結果だけ見れば何度もイレギュラー取ってる主力武器よ。LRBと戦って弱いと感じたことはそんなにないだろう (2025-03-30 21:32:58)
        • そもそもダケRBで勝てないとかほざくやつは三凶以外の武装だともっと勝てないだろうなレベルだからね (2025-03-30 21:49:49)
          • それな (2025-03-30 22:16:44)
      • まずですねぇ…当て続けないといけないアサライとLRBを比較するんじゃ間違ってるんですよ…少し当ててリード取ったら離脱すればDPSで勝れるんだから… (2025-03-30 23:12:46)
        • だだでさえ弾速不足で当たり判定も小さいのに、QBでDPS低下するからね (2025-03-31 01:22:44)
          • その通りですね。都合の良いところを比べて同じくらいとか言い出す胡散臭い論者が居るんだよな。 (2025-03-31 07:40:35)
            • 最近多いね、重ショも重2もマイルドになったってのちょっと前にいたし (2025-03-31 07:43:49)
              • 重ショは不具合修正でスタッガー速抜けを気にせず撃てるようなって、ドムはなんかAP増えた。何がどうマイルドになったのやら (2025-03-31 07:53:23)
                • 言い訳したいだけなのか苦労してるアピールなのか、いずれにしても見苦しいな。 (2025-03-31 08:00:18)
            • DPSで語っていいならルドローもエツジン並みに強いはずだからなぁ (2025-03-31 07:52:16)
              • 並みどころか越えてる。でもルドローは弾速遅いし反動で弾が散るからどうやってもエツジンより弱い (2025-03-31 08:00:02)
                • 一応、RFあたりと組ませて引き撃ちするなら、エツジンを凌ぐこともあるけど、相当しんどい (2025-03-31 12:35:29)
                  • もうそれエツランセツRFで良くねのパターン (2025-03-31 12:45:55)
                    • ルドローと合わせた時点でRFの低反動という強み消えてるしね (2025-03-31 13:21:31)
          • DPSの高さよりも弾速・当たり判定の太さ・当て易さ・避け難さに起因する命中率の方が遥かに重要だからな。当たらない攻撃はゴミ同然なんよ (2025-03-31 08:27:18)
            • このゲームはDPSを基準に武器のステを調整してる節があるから、ステに出てこない部分の差がとんでもないことになるのよな (2025-03-31 08:46:58)
        • LRBを実力差が出る武器というならアサライは誰が使っても弱い武器やな、比較するもんじゃないな (2025-03-31 08:04:04)
          • どう高く見積もってもエツジンの劣化版が強い理由を探す方が無理筋でしょ まだバーストのお陰で添え物として息が出来ん事もないARはまだしも、ターナーに至ってはアサライ3本で最も反動のキツいせいでただでさえ低い火力がどうにもならん (2025-03-31 13:49:41)
  • ダケエネショってここでわりと聞くけど実際にはランクマで全然見ない・・・見てもコキレザショくらいなんだが・・・ (2025-03-31 04:22:11)
    • あれはアセンパワーは一線級に近いけど前邪神対策が大きかったんじゃないかな。同じ腕前でダケLRBや重ショと対面したときの勝率はどれぐらいだろうね (2025-03-31 07:22:14)
    • ダケエネショから始まってコキエネショに落ち着いたって流れじゃなかったかな。エネショのダメ効率上げるなら接近必須だし、そこまで接近するならダケよりコキの方が有効 (2025-03-31 08:05:40)
  • パラメーター踏み倒せる手段あるのってなんとかならなかったのかね (2025-03-31 06:25:56)
    • 射撃適性に関してはFCSの性能が全体的に低ければ違ったかもしれないな、現状は特化型があるかぎり意味はないし (2025-03-31 06:48:25)
      • 反動とかもさ…あれのせいでただでさえおかしいのが強いし大したことないのが更にカスになっててなんかなと (2025-03-31 07:13:31)
        • 反動はシステムそのものをいじらないとどうにもならん、ステ変更だけでどうにかしようとしたらもういっそのこと全武器の反動を0にしてステそのものを無意味にするとかしかないやろな (2025-03-31 07:46:00)
          • 反動は基礎設計から間違ってるからな。腕の射撃適正ほぼ空気なのは単純にFCSとの比重の問題だから両者のパラ弄るだけで何とかなる気もするけど (2025-03-31 07:49:22)
            • システム的に問題を抱えてる部分はどうしようもないにしても、数値を変えれば改善するって部分もそれなりにあるしそこを何とかしてくれればいいんやけどな (2025-03-31 07:55:37)
      • そして欠陥住宅の内装をいじるくらいなら新たに建ててくれという堂々巡りよ (2025-03-31 13:52:35)
        • 緩和した所で欠陥品は欠陥品のままだからな… (2025-03-31 22:35:59)
          • それでも何もしないよりはマシなんだけどリソース無いなら今作はもう放っといてさっさと新作作ってくれたほうがいい。というか面倒見るリソース無いならランクマなんていr…おっと誰か来たようだ (2025-03-31 23:10:27)
            • ぶっちゃけ新作作るノウハウがあるとも思えないからバグ取りだけした移植だけしてくれればいいまである (2025-03-31 23:48:32)
    • 二脚の跳躍性能もほぼ空気。ナハトとそれ以外って違いしか感じない。ナハト以外の脚でのQB性能はほぼブースター依存。というかナハト以外の脚ではQB性能で意識するのは何回吹けるかくらいでどのくらい飛べるかを気にする奴はほぼいない (2025-03-31 08:12:39)
      • ぶっ壊れナハトに慣れ過ぎて麻痺してたりしない?アッパー後のフィルメザC3芭蕉あたりは他の100~110ぐらいの中二とは明確に違うだろう。跳躍30ぐらいでこんなに変わるのにナハトがやり過ぎなんだ (2025-03-31 10:55:48)
        • むしろそのレベルとしか比較出来ない時点でアルバフィルメサが軽二として情けない定期 (2025-03-31 11:16:27)
          • 断言するが、ナハトが基準になるべきで、エフィメラもアルバもフィルメザも性能不足 (2025-03-31 12:34:24)
            • エフィメラ忘れとったわ…どちらにせよ他の軽二の跳躍が情けなさ過ぎなんだよな。軽二の必要が薄い (2025-03-31 13:22:56)
        • ナハトとフィルメザの跳躍性能の差は70あるからな。差が大き過ぎる (2025-03-31 12:41:17)
          • フィルメサアルバエフィメラが低過ぎるんだ。芭蕉C3に越される程度の数値で使われるわけがない (2025-03-31 20:03:23)
      • やっぱりフィルメザ〜C3ぐらいまで20〜30ぐらい更に水平跳躍増やして欲しいって感じるよ俺は。 (2025-03-31 13:31:50)
    • ここで聞く話じゃないのは分かってるけど、ここぐらいしか聞く場所ないから聞くが、ダクソの仮面巨人先輩ってどのくらい強かったん?前verの邪神とかPBTレベル? (2025-04-03 21:49:01)
  • メインディッシュの姿勢安定性もっと高くていいよな。4割上げろ (2025-03-31 13:24:10)
    • 重量2倍で (2025-03-31 13:25:23)
    • メインディッシュはAPの割に重い (2025-03-31 14:15:43)
      • 代わりに最速レベルのEN復元に固めで安定高いからね。これ以上強かったらみんな積んじゃうよ (2025-04-01 09:57:48)
  • 両手マシンガンで反動制御不能になるの何とかならないかな、ガトリングは片手でもそうなるけど (2025-03-31 17:45:28)
    • 反動周りが本当にカスすぎるよな(涙) (2025-03-31 18:43:25)
  • 某狩りゲームのアプデは凄いねーAc6とは違って運営がちゃんとゲームバランスを把握して、調整かけるように努力してる。それなのにこのゲームの運営は、ろくにゲームを理解してないで一部のYouTuberの意見を取り入れて放置だもんな。いつ重ショ達がこのゲームつまらなくしてるって気づいてくれるんだか (2025-03-31 20:22:16)
    • たぶんわかっててやってる。ダケットの時は速攻でナーフされたし。理由は不明だがフロムは重ショを贔屓しまくってる (2025-03-31 20:33:56)
      • たぶん今の形からバランス変えたくないんだろ。歴代ACからしたらそこそこ戦えるアセンが多いからね。邪神やドム脚の意味不明な補填も定着した環境アセンを減らしたくなかったんだろ(邪神はほぼ死んだが) (2025-03-31 20:39:47)
        • 言うほど多くないと思うが。特にやり口が異様に極端なせいで武装周りが絞られ過ぎ (2025-03-31 21:03:49)
          • 豊富とは言えないけど本当にそこそこあるレベルなんだよ。武装回りが絞られているのはそうだし、もっと増やせるだろって思いも確かにある (2025-03-31 21:29:16)
            • 武装に限らずとも脚部がカテゴリ丸ごと死に体同然な逆脚、四脚とタンク(BDTは中の人補正なだけで環境機としてカウントするもんでは無い)、軽二もナハト以外は死に体、重二と中二で回る環境と考えたら… (2025-03-31 21:47:18)
              • 中2も盾積むか重コアにしなきゃダメなので選択肢あるとは言えないよ (2025-03-31 21:54:08)
                • 言っちゃなんだけどそこでさえ選択肢がないとなるとタダでさえない擁護の余地がなくなるのでは… (2025-03-31 21:57:05)
                  • 今作の対人に擁護の余地なんかないでしょ (2025-03-31 22:05:10)
                    • それ言い出したら対人以外もぶっちゃけ… (2025-03-31 22:05:44)
                • 一応、ふわふわ型って選択肢もあるぞ。横に動くのと比べるといろいろ独特の駆け引き要素が追加されてマップガチャや武装ジャンケン度も上がるが (2025-03-31 22:10:13)
          • まともに使える腕武器なんか4か5種類くらいかな? (2025-03-31 21:42:32)
        • 環境機ってユーザーが発見して出来上がるものであって、運営が環境機を作るのは間違ってると思うんだ。ソシャゲじゃあるまいし (2025-03-31 21:44:22)
          • 環境というか、フロムが試合展開の善し悪しを勝手に決め付けたのが一番致命的だと思う。開発者のエゴで方向性強制したゲームはほぼ確実にプレイヤーの反発を買ってクソ展開に走るようになる (2025-03-31 21:49:29)
          • そもそも試行錯誤して発見するってのとは程遠い、工夫もしないのに工夫の必要な特定機体ばっか使っておいて勝てない相手にネガり通してるって感じの愚痴ばっかやんけ (2025-03-31 21:57:18)
            • 重ショエツダケRBが工夫と言うならそれ以外は存在してるだけで工夫と試行錯誤の塊だな。舐め腐ってるにも程がありやがるわクソボケ (2025-03-31 22:05:21)
              • 多分上のが言ってるの趣味機体使ってるくせに文句言うなって意味じゃないかな、趣味機体使っちゃいけないならカスタムがある意味ないんですがねw (2025-03-31 22:08:47)
                • そもそも趣味になるハードルが低過ぎるんだよな。趣味機使って文句言うなと言えるのはマトモな設計にしてから言うことだし (2025-03-31 22:10:37)
              • いや主に趣味機に関してだけど、CSやキャノンのスペック、タンクの基本軌道、跳弾距離の駆け引き、ナハト以外の跳躍誤差扱い、上下の動き、基本の動きが変わるこういうの考えてなさそうなのが透けて見えるような薄い愚痴が多い感じ (2025-03-31 22:18:52)
                • 実際誤差だから他の軽二はマトモに使われないし、タンクも異常な縛りと要求操作技量になってる。CSはネビュラ以外マトモに使われず、跳弾メインのフワデブは死んでる。実情全く理解出来てないそっちのが薄くない? (2025-03-31 22:33:43)
                  • 明らかにナハトだけ異常ってのが正解だし、跳弾はふわデブに限らず使うし、ネビュラ以外のCS使わないってどんだけガラパゴス化された井の中 (2025-03-31 23:29:01)
                    • C3と芭蕉に並ばれてる軽二が貧弱と思えない軽二嫌いと跳弾を活かせる機体の大半はLRBに殺され、タンクは跳弾を活かせる機会もなく、ネビュラ以外は半チャ撃ちで発射誤魔化す方が大半。井の中どころか机上の空論じゃんお前 (2025-03-31 23:44:31)
                • そこまで立ち回りを意識してからじゃないと文句すら言えなくなったら、それこそ昔のマニアック層だけのゲームになると思うよ、 (2025-03-31 22:35:58)
                  • なお簡略化し過ぎてマニア層にも受ける余地を失いつつある模様 (2025-03-31 22:38:14)
                • タンクや横に逃げきれない機体や単純な速度では追いきれない機体や逆脚の立ち回りが基本から変わるのは当然なんだが。当然の違いの話をすると労力やら要求技量やらって言うじゃん? (2025-03-31 22:44:00)
                  • その陶然を重二とかにも適用してから物言ってくれ (2025-03-31 22:47:12)
                    • 重二もふわデブは色々考えてるぞ。凸機の立ち回りはバニラって感じだが、それでも中二と違って自分が追いつくんじゃなく相手が機動力を削がれて追いつく形を考えて動くぐらいの工夫はしてるだろうが (2025-03-31 22:55:46)
                      • フワデブはともかくその程度を工夫と称されたらタンクや四脚とかは噴飯ものだろうよ。重逆ならまだ似た事はやれなくもないだろうが、安定は段違いだしな (2025-03-31 22:59:56)
                        • AB機動を軸にふわふわと落下とQB上手く使って避けろ、追うのに脚止めして相手の速度殺せって部分はタンクの基本とある程度共通してる部分あるんだけどな。脳死で凸ってると関係ないが (2025-03-31 23:11:03)
                • それを意識して環境機殺し尽くしてから言ってくれよ、こちらがどれだけお前さんの言う立ち回りを意識しても全部踏み抜いて轢き殺すのが今作の環境機どもなんだよ。 (2025-03-31 23:24:47)
                  • 趣味機vs環境機でも結局は中の人と機体相性次第だぞ。というか何使ってもジャンケンしても環境機に轢き潰されるってなら完全に中の人だろう (2025-03-31 23:44:00)
                    • 中の人が同じレベルで想定しない時点で環境機も趣味機も考えるだけ無駄だからそれは詭弁だぞ (2025-03-31 23:47:27)
                      • 逆をいってるんだが?環境機は結局バランス寄りなんだからジャンケンによる趣味機でもどれにも勝てないなら相手が自分より上手いんだろう (2025-03-31 23:49:55)
                        • 逆も何も「同じ腕なら明らかにパワーがあって安定して勝てる」から環境機なんだろ。再現性安定性一貫性それらが推し並べて高くてプレイヤーと相手を選ばんから環境機を名乗れんだわ。今作の異常なサポートシステムなら尚更な (2025-03-31 23:53:32)
                          • 例えば2ミサの軽い機体で軽四相手とか重逆盾機で重ショ凸相手とかガチタン時に隠れんぼしない相手に負けたりすると相手上手かったor俺ざっこwってなるけどな。相性有利気味でも負けてるのに環境機ズルイってなるかっていう (2025-04-01 00:12:32)
                            • 盾重逆とか見かけたこともないようなアセンって単に地雷機使ってるだけやん。隠れんぼしないガチタンに負けるとか相手が異常に上手いでもなきゃアンタが甘えただけ。最初の軽め2ミサで負けるのくらいじゃない、有利で負けて云々言えるの。負け方にもよるけど (2025-04-01 00:52:54)
                              • 浅いのは判った。環境機がーっていう前にいろいろ使ってみたらいい (2025-04-01 20:46:54)
                                • 浅いと言われましても実際居ない機体ですし。ついでに言うと甘えた動きのガチタン処理も出来ない奴の言う深さなんてたかが知れてるわ (2025-04-02 13:10:30)
                        • パラメーター踏み倒しまくり強い武器システムにおんぶに抱っこをバランスって言って良いのかな (2025-04-01 00:41:24)
                          • 「愚痴ってるのは下手な奴」なんて言い出す奴とまともに話なんてできるわけないんだから放っておけよ (2025-04-01 00:50:08)
                            • すまない、寒くて疲れて気が立ってたわ。寝ることにするよ (2025-04-01 01:07:47)
                          • ネタ機を組むときって何かしら環境機を超えるコンセプト考えて組むだろう。尖った機体で尖りを活かせなかっ活かさせてもらえなかったなら腕の差やアセン相性を考えるところ。まあジャンケンにしても納得いくジャンケンと行かないジャンケンもあるが。一番しょーもないのはFCS足切りかな (2025-04-01 00:58:08)
                            • 足切り足切り言うけどまず軽量機に踏み込まれて負ける様な機体組んでる方が悪い (2025-04-01 01:00:35)
                              • どんなに下手糞でもタゲアシでピョンピョン跳ねてれば武器相性でダメージレース勝てるようになるからね。アサライ好きっぽいのが重ショがRBーとかいうけどライフル機にとって一番の天敵が軽量自身っていう (2025-04-01 01:28:40)
                                • 軽量ミラーは一般的な形なら別に天敵みたいな事ないぞ。レザショみたいなのは流石に相性キツいが、普通ならそんな機体他に勝てんし流行らん。逆にそんな機体に中二や重量機で負けたら欠陥設計 (2025-04-01 01:31:54)
    • なんだかんだとカプコンはアクションゲー本気で作らせたら対戦、非対戦どっちも世界トップレベルだからあれは本当凄いと言う他ない。フロムはアクション部分以外で高得点とれてる感 (2025-03-31 21:53:31)
      • そのカプコンでもワイルズで序盤の調整に難儀してそうな辺り、今の時代大変だよな… (2025-03-31 22:03:04)
        • 武器格差がどうだのバカプコンだの言われてるのもいつも通りだし、結局バイアスかかってる気がする (2025-03-31 22:59:52)
          • やらかしはしてるが動き出しも早いし早々に告知してロードマップを出せてる。フロムはコレが全く出来てないのでこの時点で雲泥の差 (2025-03-31 23:10:09)
            • ロードマップ出したからしっかり調整してくれるはずというのは正直認識が甘すぎるというか… (2025-03-31 23:24:52)
              • それすらしない時点でそれ以下のガバガバだろ? (2025-03-31 23:45:03)
                • ロードマップってのはな、「そこに書かれてないなら新たな問題が出てもその期間中は一切修正しなくても文句言うな」って宣言でもあるんだよ。むしろそんなもん出してる暇あるならその工数他のことに使えって大抵の奴は思ってるよ (2025-04-01 00:20:10)
                  • 言ってることは最低でもやるって話だぞ。何も言わずだんまりのままに半年放置したフロムのやった内容はどうだった?その暇を他の工程に充てた結果があのザマってんなら尚のこと救いようがない。フロムは最低限の事すら出来てないって言われても文句言えねぇんだぞ (2025-04-01 00:49:00)
                    • 言ってないことすらやってくれたのにどこに文句を言う道理が? (2025-04-01 01:01:11)
                      • 言ってない事すらやってくれた、じゃなくて何も言わずに責任逃れしてるだけだろ。何も言わないでやっただけ感謝しろとか舐め腐ってんのか (2025-04-01 01:03:17)
                        • むしろオマケに過ぎないランクマに一年以上もしがみ付いといて金も払わずああしろこうしろ言ってる方が舐めとるわ (2025-04-01 01:12:34)
                          • 金を払う手段を出しもしないで言うことでもないし、そもそもプレイヤーと開発・運営の違いも分からんのか。そもそも「今後エルデンとかあるし待たせるけどまだ弄る気あるよ」という意思表示の一つくらい出来たろうに、やる気ゼロと疑われるレベルで何もしなかったのは他ならぬフロムだろ (2025-04-01 01:36:30)
                            • 嫌なら辞めればいいものを辞めもせず罵言の語彙ばかり増やしながらネチネチ張り付いててくれるんだからいちいち弄り回す必要もないわな (2025-04-01 02:30:26)
                              • そっちも大概タチの悪い信者だろ、やる事やらずに真っ当に比較されてるだけの話をプレイヤーに責任転嫁すんなし (2025-04-01 09:03:15)
                                • ボジョレーヌーボーのキャッチコピーみたいな大袈裟な罵言ばかり並べ立てといて何が真っ当な比較だか (2025-04-01 20:09:30)
          • そもそもモンハンの本質はアクションゲーじゃなくてガチャゲーなんよ。だから強武器強装備で延々NPCをハメ殺すことに皆躊躇がないし、むしろそれが困難だと「クソモンス」とまで言われる (2025-03-31 23:40:19)
            • えっ、効率装備じゃなくて見た目がいい武器で仲間内かソロで遊んでるし、動きが読めれば多少装備相性悪くても遊べるバランスだけどな (2025-03-31 23:47:38)
              • そりゃカジュアル勢はそれでいいだろうよ。仲間内趣味アセンでカスマで遊んだりストミ回して楽しんでるからガチ勢の言うバランスとかどうでもいいと言ってるようなもん (2025-04-01 00:12:17)
                • ワイルズの序盤〜に関しては以上なレベルの介護に関して言ってるんよ。どんだけNPCに案内散歩させんねんと思ったことか (2025-04-01 01:06:09)
                  • ゲー廃に合わせるよりはマシなんじゃないかな (2025-04-01 01:18:37)
                    • ゲー廃のライン低過ぎねぇ? (2025-04-01 01:37:57)
                      • ゲー廃は皆そう言う (2025-04-01 02:19:50)
                        • 単にゲー廃呼ばわりしたいだけか… (2025-04-01 08:59:55)
                • AC6はそのカジュアルな遊びにすら縛りというか明確な正解があって、例えに使われてるモンハンは効率装備もあるけど趣味武器でも戦えるのレベルが違うと思う。操作技術の反映される幅が違うからかもしれないが。ハメたり固めて倒すのを楽しいと思うかにもよるが (2025-04-01 07:31:43)
                  • モンハンは趣味装備で狩りしてても素材や特殊な装備入手できるがACはどんな効率周回してもパーツ買い切った後は何の役にも立たないCOAMしか貯まらないということを忘れちゃならない (2025-04-01 16:42:23)
                  • 戦えるの幅といっても結局最終的に裸火事場でノーダメとか風化武器で延々戯れるとかしかないわけだし、言うほど幅があるわけでもないよ。あまり他所のゲームをどうこう言いたかないけどさ (2025-04-01 20:24:21)
                    • 使う武器種ごとに考えなきゃならないことはかなり変わるわけだから、立ち回り含め幅はこちらよりかなりある、1、2種類しか武器使わないならそれまでかもしれないが、敵も攻撃パターン多彩だったり地形戦略も多岐にわたるし (2025-04-01 23:18:16)
                      • 殆どの武器が近接武器かつ射撃武器の位置取りもシビアなんだからそれをACでやれと言ったら絶対文句出るだろうよ。ACプレイヤーは基本的にW鳥で複雑な事考えずバンバカ撃つことを求めてんだ (2025-04-01 23:29:17)
                        • そりゃ3Dメカシューティングだからそうだろってだけでしょ。言っちゃ悪いがそもそも近距離間合いを強制しようって今作の方向性自体がゲームを間違えとる、せめてブラボでやれブラボで (2025-04-02 00:47:48)
                          • いくら120圏内が便宜上近距離と規定されてても剣振って当たらない距離を普通「近距離間合い」とは言わんでしょ。6のショットガンやらも充分3Dメカシューティングしてるよ (2025-04-02 02:48:15)
                            • それは単にお前が近接脳過ぎるだけ。ショットガンの間合いを近距離と認識しないってどんだけ認知歪んでるんだよ (2025-04-02 09:33:21)
      • 今まで買い切りだから…対人メインじゃないから…っていう決まり文句が、カプコンの調整みて改めてAC6運営の怠惰具合が浮き彫りになる。あっちも買い切り、そしてPvEだからね。数値いじるだけでもアセン環境緩和されるのにな。擁護するならフロムにとってAC6なんて社運が掛かってるわけでもない片手間で作ったゲームなのかもしれないけどさ (2025-03-31 22:47:22)
        • ただただ怠惰で杜撰なだけ、ってのが現実として浮き彫りになっちまったんだよな。10年越しに出て来たの自体は喜ばしいが、同時に10年という歳月はフロムのキャパを枯渇させてしまった(その間にソウル売れ過ぎて追い付かなくなった) (2025-03-31 23:51:52)
      • もともとがなんというか「廃墟好き」みたいな層向けの渋い雰囲気ゲーが多かったイメージある。エコーナイトとか知ってる人いるだろうか (2025-03-31 23:04:30)
        • エコーナイト懐かしいな。今だと競合多いだろうしあの尖り方では開発にGoでないだろうけど、可能なら探して遊んでみて欲しいソフトだ (2025-04-01 12:38:12)
      • アクション以外で高得点、なんて言ってる時点で信者ムーヴかましてるの丸見えだぞ。AC6はまだマシだがエルデンなんて過去作の要素擦ってるだけだが (2025-03-31 23:52:56)
    • 「一部のYouTuberの意見」 を参考にするなら、独自調査して全体をみて良いゲームになる様に調整してほしい。気に入らないスタイルや武器を潰して喜ぶのではなく良いゲームを作って欲しい。フロムの性格が好き嫌いで意地悪をしているのかと疑ってしまう。 (2025-03-31 23:40:26)
  • すっごい久々に繋いだらBランクになってたけど、ネタ機体でも楽しめるからもうランク上がらなくていいやって思ってしまった。 (2025-03-31 21:00:06)
  • 最近チムランで見てた配信者のところに自分が出てて、まぁまぁディスられててチムランはやりたくないと言われる気持ちが分かった。一応自分はほかの配信者さんにはいいねと言われてたので相性の悪い機体だったのだろうけど最初にディスってくる人見るとチムラン辞めるだろうなと思った。 (2025-03-31 23:27:44)
    • 何の為に配信してるのか。あまりに自分本位配信だと意味ないよな。ゲームが配信者ありきである訳がない。 (2025-03-31 23:57:24)
      • 開発も含めて「ゲームはプレイヤーの為のもの」だと思い出して欲しいよね… (2025-03-31 23:59:37)
    • ダメ出しされて伸びるタイプ、ダメ出しに萎えて潰れるタイプ、どっちもいるから何とも言い難いな。メンタル弱いタイプは対戦ゲーやネトゲでエゴサはやめておくのが吉 (2025-04-01 00:20:44)
    • 配信してる本人は自覚無いのかもしれんけど配信でディスるのって内容の正誤関係なくただの公開処刑だからね。切断やらチートでも無い限り他人を責めるべきではない。そもそもマッチした人は敵味方関係なく配信見に来る可能性があるのにディスるという思考回路もよくわからん (2025-04-01 03:50:01)
    • ちょっと内容違うけど、配信者が視聴者の手抜きでシングルSなってて嫌な気分になった (2025-04-01 06:49:03)
      • 擁護する訳では無いけどまぁ談合なんて昔からあるし、サブ垢使って初心者狩りとかしてないだけマシじゃないの (2025-04-01 06:59:22)
    • 好きなアセンを使う自由があるならそれを晒す自由もあるとかそんな発言が罷り通る界隈だからな、他人に対する配慮を求める方がチムラン勢にとっては異常なのかもね。まぁ彼等にとってはTA付けて決まったアセンを使って決まった動きをする事が他人に対する配慮なんだけど、勿論知らなかったなんて言い訳は通じない。 (2025-04-01 06:57:14)
      • ACに限らず不特定チームゲーの常だぞ。実際のところプレイヤーの温度差が大きいとどうしようもない。好きなアセン=勝てるアセンとは限らないから (2025-04-01 10:04:14)
      • チームゲーの常だからってそれを肯定して欲しくはない しかしアセンの自由があるならそれを晒す自由もあるとか訳わからんよな 潜在的犯罪者かお前は (2025-04-01 10:16:41)
        • って言われるような言動は慎んでもらいたいな配信者とツイの連中は (2025-04-01 10:17:56)
        • 晒すのはいくらなんでもNGだが、明らかに勝利に貢献できないアセン使われて昇格戦を落としたら文句の一つもでるよ。結局この温度差によるすれ違いは今のマッチングシステムだと起き続ける (2025-04-01 10:28:39)
          • 明らかに勝利に貢献出来ないアセン(イヤショが片方しかないだけ)とかあるからなぁ…人によって味方に求める基準が違い過ぎるから例えマッチングシステムが変わっても起き続けるよ。V系の傭兵雇用システムでも採用すれば話は別だろうけどそれはそれで通話ありのフルメンバーに野良が虐殺されるだけだし (2025-04-01 11:46:14)
          • マッチングもそうだけどランク分け自体がガバガバだからなぁ (2025-04-01 12:52:32)
            • それは過疎化が原因だから暴言や晒しで人口を減らしたチムラン勢の自業自得 (2025-04-01 13:10:44)
              • アセン変えたら強制的にBランクまでリセットとかにすればまだマシになるかねえ? (2025-04-01 13:34:54)
          • それはドンマイだが常に味方にだけ不貢献アセンが来るわけでもなし、敵に来たらそれで勝利数稼いでるくせに文句言われてもね (2025-04-01 13:26:35)
            • 短期的には八百長みたいな組み合わせが続いてふっざけんなよwwwってなる時もあるけど長い目で見たら変な奴引く確率の方が少ないからな。結局レート盛れない奴ってアセン相性有利なマッチの時に確実に勝ててなかったり五分マッチで勝ちをもぎ取れてないわけだから、自身のアセンか腕のどっちかが足りてないんだよ (2025-04-02 08:11:05)
              • そうなんだよな その環境でレート持ってるからリダボ入りしてるのに自分だけ優遇しろはひたすらダサい (2025-04-02 10:58:16)
        • 晒しが悪であることと自由なアセンで出るなら文句言われても仕方ないは矛盾しないからな。チームってか野良味方が居るってそういうもん (2025-04-01 11:46:47)
          • いや切断とか棒立ちでもない限り味方に文句言う自由はないよ なんで自由なアセンの代償みたいに言えるんだ? そんなだからチムラン過疎るんだよ (2025-04-02 11:01:09)
            • 好きなアセンで出るのは自由だけどその結果味方を負かすのなら相応の反応されるってだけでしょ?そういう意味での自衛を考えろよとしか (2025-04-02 14:51:16)
              • 会話にならんわ 自分が勝てないなら味方に文句に言っていいとしか言ってないんだけどこいつ オンゲ向いてないよ (2025-04-03 22:30:00)
    • まともな批判なら自分が上手くなる気付きを得られるチャンスではあるけど、いきなりけなされるのは気分良くはないわな (2025-04-01 10:01:38)
    • ドンマイ 頭のおかしいのは無視して好きなアセンで楽しんでくれ (2025-04-01 10:13:45)
    • TA付けてもアセンが悪いと駄目、テンプレアセン使っても連携が出来ないと駄目、連携出来ても擬似タイマンで勝てる技術が無いと駄目、全部出来ても勝てないと全部駄目。こんな感じで要求がエスカレートするのはいつもの事だからなぁ… (2025-04-01 11:39:58)
    • みんなコメありがとう。ゲームは楽しくやりたいものだよね。ディスらずに楽しそうに配信している人もいるから、これからはそちらを見て、ネガティブなこと言う配信は見ないようにするよ。 (2025-04-02 22:34:26)
  • ミサイル撃ってバーゼルで逃げるやつ、どうやって対処したら良いかわからんかったが、たまたまブンブン軽4使ってるときにマッチングしたら面白いぐらい簡単に勝てちまった。 (2025-04-01 00:51:48)
    • ABミサイラーに分裂撃つとEN切れで自由落下してる時頭上に降り注ぐから大体当たるんだ。追う時はロックせずに降下地点に低空ABで先回りすると良いよミサ軽4ならホバリングしてるだけで追える。 (2025-04-01 01:17:45)
  • 実弾アセンがドム脚重ショとハリガネ機体以外ほぼ壊滅してる現状どうにかしたほうがいいと思うんだが (2025-04-01 00:55:42)
    • その原因がゲームの根幹にあるから次行こうぜって言うんやで (2025-04-01 01:01:46)
    • 重ショもダケもハリスもRFもエツジンもガトも見るけど、ライフルと重ショとハンドガンとマシ以外の実弾ってなんじゃろうな (2025-04-01 01:25:59)
    • ライフルもマシンガンもいると思うが実弾武器を活用できる機体の特性からしたら普通。 (2025-04-01 10:10:29)
  • ランクあげようと頑張ってたんだが格上6連戦はいくらなんでもねえだろ、直前まで普通にマッチングしてた奴らどこに消えたんだよ (2025-04-01 00:56:28)
    • めっちゃ共感。昇格戦に入った途端、ドミナント三連戦でボコボコにされた時は結構くるものがあったよ…。 (2025-04-01 01:26:31)
    • 直前までマッチングしてた連中はお前に負けて「今日は調子が悪い」と消えたよ (2025-04-01 02:39:52)
      • 同接少ないとこれとか、消えないにしても対策アセン持ち出すぐらいはするからな…… (2025-04-01 10:21:14)
  • あの…逆足の亜空間キックって何メートル離れてれば当たらないんですかね…。 (2025-04-01 01:27:39)
    • 逆脚キックの信管は60~105ぐらい。確実に避けたければ離れるより近寄ればキックの中で一番簡単に避けれる、またはブレードと同じく高度合わせなければいい (2025-04-01 01:33:54)
    • 斜め前QBで避けるとたまに蹴る動作すらなかったのにスタッガーさせられるんですよね…AB中の相手にぶつかると衝撃値入ったっけ? (2025-04-01 03:11:19)
      • あれ横にも判定あるから擦れ違ったと思っても普通に当たるよ、逆足使ってる側は中々当たらないとか避け方云々言うけど安定して対処したいなら盾持つしかない。上下移動で高度ずらしても当たる時は当たるし (2025-04-01 07:06:31)
        • あれね、こっち視点だと機体の左側は判定強いんで右前にQBするといいよ (2025-04-01 10:33:51)
          • それでも角度が甘いと普通に当たるけどね…本当に回避は安定しないから徹底的にガン引きするか盾持つかしか安定択は無い (2025-04-01 11:32:11)
        • 他の零距離信管でダメージフィールド出すような仕様の蹴りと違って逆脚の場合は、直撃するか信管発動するか外して一定距離飛ぶかするまで逆脚の判定は出ないんで、横にいても食らうなら信管距離にいたか避け損ねて直撃したかだよ。ただし蹴りの判定はブレード同様相手視点 (2025-04-01 12:50:17)
          • 結局盾安定って事だな (2025-04-01 13:02:54)
    • リダボで度々1位とる某ダケRB使いですら、盾ないと逆脚キック避けれん言ってたくらいだしな。慣れれば全脚で一番簡単に避けられるとかナーフされたくない逆脚使いの政治 (2025-04-01 11:30:44)
      • 実際判定なんざどいつも似たようなもんで、見えなかったらオジのレッテル貼られてもしゃーない発生の遅さですし。ラグはラグい奴の問題だからどの脚でも変わらん(何なら発生早い分他の脚のラグ蹴りのがシビア)。蹴り始動のコンボ機がクソって理屈は同意するが、政治呼ばわりは単にソイツが対応しきれてないだけでしょ(しかも安定高いでもない逆脚相手にダケ握って蹴られてるって) (2025-04-01 11:44:49)
        • その人いつも盾積んでるから逆脚キックが避けれないだけで普通に対策した上で対応してると思うけど…と言うかダケRBで盾積まないアセンとかあるの? (2025-04-01 11:54:29)
          • ブースターがSPDだから逆脚キック避けれるだけのQB性能が得られないってだけじゃないの? (2025-04-01 16:46:58)
            • キック積極的に狙って来るなら上下交差を狙うのもあるだろうしコレはありそうね (2025-04-01 20:19:36)
        • 発生遅いから簡単に避けられる?ほんとにキックの仕様理解してる?キックは当たる瞬間まで「カメラの速度」でホーミングされ続ける。だから踏ん張ってる瞬間にQBしても無駄。確実に避けるにはこっちに飛び始めたの見てから当たり判定に触れないようにギリで交差するしかない。ちなみに逆脚キックが100m飛んでくる速さは約0.16秒。重ショの腕上げ時間が約0.28秒なので重ショ避けより難しい (2025-04-01 12:52:39)
          • それ聞きかじりを間違えて覚えてると思うぞ。ソフロABやマニュアルイヤショからタゲアシに戻して蹴るとかしてれば判るが少なくともABの向きに影響される射角がある (2025-04-01 13:27:21)
            • んでこの理屈で考えると二・四だとAQB直後の向き直りタイミングのキックは補正が強い。けっこうな高度差で安くスタッガしたのにAQB挟んで異様な曲げキックしてくるのやAQB向き直りの重ショ読みで交差した時に2脚相手だと亜空間キック入れられがちなのが恐らくこれによるもの。が、逆脚だと構え中に向き直り時間が終わるようで二脚のような異様な曲がりはしないですっぽ抜ける (2025-04-01 13:27:45)
              • AQBキックやるやる (2025-04-01 13:47:35)
      • 逆脚キックが一番簡単に避けれるってのはマジで訳わからん。本気で言ってるなら自分が逆脚キック避けるのが得意なだけ (2025-04-01 13:14:45)
        • 解りやすく言えば、二や四のキックは相手がミスらなければまず回避不能になるのに対して逆脚のキックは回避の余地が残るって感じだな。四脚ヨーヨーとバズどっちが避け難いみたいな話に置き換えればイメージしやすいか (2025-04-01 13:44:07)
        • 単純に発生遅いからよ。位置取りやアセンの状況次第ではあるが二脚や四脚のキックよりも見てから対処できるケースが少し多い (2025-04-01 14:13:28)
        • 逆脚で突っ込んできたら大体キックしてくるんだからそのつもりで動いてるだけやで、他の脚部だとそうとは限らんから避け辛いってことや (2025-04-01 17:59:13)
          • 上手い逆脚乗りは安いキックしてこないからね。見え見えのキック狙いムーブなら置きキックで迎撃したりできるし (2025-04-01 18:22:17)
    • 蹴りを入力した瞬間に蹴りの当たり判定が機体の3倍くらいに膨らむと思っていい (2025-04-01 12:00:39)
    • 木ヌシです、いろんな意見助かります。普段刺々しい雰囲気なので書き込むか迷ったんですけど書いて正解でした。また困ったことがあったら書き込ませてもらいます。 (2025-04-01 14:19:39)
    • 近寄って横移動してたほうが当たらんよ 重い機体だとそれでも追尾されることはあるが軽量機はまず当たらない (2025-04-01 17:26:35)
  • 緊急アプデで重ショが削除されました! (2025-04-01 03:24:12)
  • やっぱキックってもっとノックバックすべきだよな。キックされた直後にLCDや重ショがフルヒットするのはひどいような。 (2025-04-01 07:04:31)
    • キックでもっとノックバックするようになったら重ショの銃身貫通が起きなくなって更に追撃が安定するぞ (2025-04-01 07:07:54)
      • すまん、頻度的にそっちはどうでもいいわ (2025-04-01 08:12:37)
      • 通常キックで今のスタッガー時の吹っ飛び方、スタッガー時で300メートルを基準にキックする機体の重量によって前後する仕様にしてくれ。 (2025-04-01 10:49:09)
        • ヨーヨーとか太陽守とかでスタッガーさせられた後に軽四に蹴られたら発狂しそうだなそれ (2025-04-01 12:15:06)
    • そもそも蹴りなんて怯まないでいい (2025-04-01 13:12:18)
      • そもそも蹴りなんて無くても良い (2025-04-01 13:13:36)
        • 十数トン~数十トンの鋼鉄の塊のキックは欲しいよ。結局はタゲアシ(と再現性)の問題 (2025-04-01 17:04:52)
  • 多様性や独創性などと言った物はチムランには必要無い、アセンゲーって言い訳も必要無い (2025-04-01 12:08:00)
  • 何かと思ったらエイプリルフールか ナパームが掠っただけでACS異常引き起こすようになったらしいな 重ショナパームが今のトレンドだ (2025-04-01 13:09:08)
    • 衝撃1.5倍らしいからナパーム当てればバズやパルブレCS1発の追撃ででだいたいの機体スタッガするようになって強いんじゃね?なーんて思ったことあるけどACS異常発生するまでにスタンガンと同じぐらい延焼当てなきゃいけないからまず異常にならないんだよな。なんというか惜しい (2025-04-01 13:54:14)
      • ナパームなんだから直撃したらしばらく燃えてくれればまだねえ (2025-04-01 20:10:39)
  • 何がコンサートだ エイプリルフールぐらいまともなフロムを見せてくれよ (2025-04-01 15:10:26)
    • でもエイプリルフールに三凶がナーフされたらそれはそれで嫌だろ? (2025-04-01 16:06:53)
      • 3凶ナーフなら3000円課金したるわ (2025-04-01 17:03:06)
        • 正直金無いならクラファンとかやってくれないかな…俺は2万くらいなら出すぞ (2025-04-01 17:23:24)
          • ほんと、資金の問題でアプデ打ち切るって話ならユーザー側は払うって言ってるのにな。「金は取りませんアプデもしません」って姿勢は長く遊びたいユーザーに不誠実だと思う (2025-04-01 17:55:26)
            • 過去作のエンブレム販売とか程度でも良いからしてくれって思ってる… (2025-04-01 17:59:46)
    • オーケストラコンサートだったかな。フロムは作りたいもの作り売れたから成功したと思い込んで、他イベント起こしてるのかな。 (2025-04-01 23:54:38)
      • 作りたいもの作ってるのはある意味変わってないんだよな。作りたいものの根幹が変わってるだけで (2025-04-02 00:52:42)
        • AC5くらいから寸胴ゴリラロボ路線に変わったような気がする。フロム内にそういう趣味の人がいるのだろうか。 (2025-04-02 04:18:02)
          • Vが特殊なだけで今作は体型そのものは今まで寄り (2025-04-02 06:21:38)
            • Vが特殊なのはそうだけど今作も割と特殊ではある(全体的に横が細く縦に長い) (2025-04-02 07:26:15)
              • 人型のアクションにこだわったのは見える (2025-04-02 09:35:24)
                • ぶっちゃけアクションに拘られてもゲーム性に繋がらないんだよな… (2025-04-02 10:22:17)
      • 一作で過去作全部合わせたよりも売れて関連グッズも売り切れ続出、発売から1年半経っても有志が定期的に大会を開いていて、6万件近くあるSteamレビューは91%が好評、The Game Awardsではベストアクションゲーム賞を受賞。これで成功じゃないなら何を以て成功とするのかってレベルの話なんだが…… (2025-04-02 12:39:54)
        • 最後のランクマがまずかったと思う。他は良かったよ。 (2025-04-02 19:09:48)
        • 商業としては(ACとしては)短期的には成功。中身はグズグズ。長期的には鳴かず飛ばず(現行プラットフォームは性質上いい物が長く売れると判明してるので)、何よりフロムブランドとしては小粒なので井の中案件になる。評価の難しい作品だよコレ (2025-04-02 21:51:15)
          • >長期的には鳴かず飛ばず いや、最初の3か月で70万本だったのが発売1年後に300万本まで伸ばしてるんだが……そういう表現って初動売り上げがほとんどで以降は微増とかそういう売り上げ推移の作品に対して使う表現じゃないのか (2025-04-02 23:04:41)
            • そこから先が続いてないんよ。今は良いゲームとなれば5年とか経っても数字がよく伸びるって分かってるし(プラットフォームがセールしたりするから数年前でも買う人が増える) (2025-04-02 23:54:30)
              • そこから先の話ができるほど時間経ってないだろ。発売からまだ1年半だぞ (2025-04-03 02:34:19)
  • ランセツサンプって対戦だとどうなんでしょ (2025-04-01 18:27:31)
    • その運用だと結局肩に実オビ付けて衝撃ためて近接振る感じだから、サンプがダケットかコキレットでいいになるような (2025-04-01 18:32:38)
      • 何ならランセツでなくても良くないかという (2025-04-01 20:18:53)
    • スティールヘイズをイメージしたんだろうけど、ぶっちゃけ弱いよ。シナジーが全くない。ランセツの射程活かして戦うとサンプが完全に死ぬしサンプの射程で戦うとランセツの射程が無意味になる。つかこのゲーム両手の武器は揃えるのが基本。ダケット+LRBみたいに異なる組み合わせで戦える方が例外中の例外 (2025-04-01 21:11:36)
      • 今作4鳥のせいで射程チグハグになると露骨に出力落ちるからな (2025-04-01 21:57:12)
        • その上で重ショエツジンLRBセラピP10軽四+αを使わずにフレームの特性と武器の有効レンジを上手いこと組み合わせるのが個人的に面白い (2025-04-01 22:05:29)
        • ふわふわ機やタンクや軽四など引き切れない引き機は遠近両用考える必要あるんだけどね。ハリス重ショなんかは試すと意外と戦える (2025-04-01 22:24:52)
          • タンクはそもそも引き機として成立しないぞ(現実的に引く機会を与えて貰えない)。軽四は存在形式が終わってるタイプなので知らん (2025-04-02 00:55:18)
            • それ回避技能が足りてないんだろう (2025-04-02 01:38:17)
              • 初動からミサイルでAP有利取ってガン引き処理GGな機体相手に回避技能が足りてないは上から目線にも程があるだろ (2025-04-02 07:05:36)
                • 言うほどミサイル避けれなくなかろ。1被弾あたりの損耗率とか考えたら相手の6割ぐらいの回避率でも遠距離削り合い成り立つ。そんで構え武器何かしらあるだろうから避けたらミサイルが当たるタイミングでアラート鳴らしてってこっちの命中率も上げてこ (2025-04-02 16:45:04)
                  • 構え武器当たるような間合いでミサ撃ち合って貰えるってどんだけ舐められてる想定してんの? (2025-04-02 17:21:54)
            • タンクの引きが成立するのはそれなりのAP差確保して相手が追わざるを得なくなってる時だがタンクがAP差を確保できる機会があると大体その積載から来る瞬間火力で爆散させてるのよ。力加減が効かず近付く者全て縊り殺してしまう悲しきモンスターか何か? (2025-04-02 03:07:44)
              • そのせいで対面も「じゃあ一生逃げますね」でガン引きしながらミサとかで有利取ればいいになるクソゲー度合い。何が悪いと言えば割合判定が悪い (2025-04-02 07:07:41)
                • そもそもミサイルは引きに当たりやすく出来てるし (2025-04-02 18:42:24)
                • タンクが引けなきゃ勝てないというなら1.06でナーフされるまで暴れ散らかしてないわな (2025-04-02 19:10:46)
      • 何々が基本とかマナー講師みたいな事言うなよ (2025-04-02 06:47:44)
  • レーザーなんだから弾速無限にして衝撃無しとかで良くね? (2025-04-01 20:08:56)
  • 軽ニセラピって弱体化こそしたけど死んだ訳じゃないんだよな。準環境レベルは余裕で維持してる (2025-04-01 20:09:21)
    • もともとワカラン殺しと足切りジャンケンで出来てるような機体だからセラピ弱体してもしなくても勝てる相手変わってないんじゃね。って思ったけどライフル機なのにセラピにダメージレース負けるような層が救われたか (2025-04-01 20:38:09)
      • ABと四脚に刺さるようにできてるからね。環境にどういう機体が多いかでセラピ持ちの多さが変わるかもしれない (2025-04-01 22:11:07)
    • 未だに当たると超ウザいんですけど。セラピは1.01のときの性能に戻していい (2025-04-01 21:13:56)
  • 軽ニwエツジンに盾持たせるとしたらオススメなんですか?近接や爆風を防ぎたいのですが… (2025-04-01 20:12:35)
    • ちなみにマインドアルファ腕にほかナハトです。 (2025-04-01 20:17:57)
    • 軽量だと貫通ぶんだけでもゴリゴリ削られるから0.4盾がいいけれど、まずは0.6盾か1.0盾で慣れたら (2025-04-01 20:39:36)
    • エツジンは反動が少ないからマインドアルファ腕の反動制御は過剰になってる。腕を軽くしてコアを中量に交換して0.6盾(アキバ盾)を装備するとバランスが良い (2025-04-01 21:56:18)
      • マインドアルファ腕活かすとしたら武器何が良いですかね? (2025-04-01 22:26:05)
        • 質問への直接の回答じゃなくなっちゃうけど、フレーム決めてそれに合う武器を探すよりも使いたい武器を決めてそれを操るのに適したフレーム組む方がいいと思うよ。もしそのフレームの見た目が好きでどうしても譲りたくないが対戦でも十分に戦えるようにしたいって思ってるなら正直かなり難しい。ある程度人に頼らず自分で試行錯誤できるアセン知識が必要になってくる (2025-04-02 00:30:04)
  • 空中WイヤショとかハリスCSとか、こっちがやると躱されるのに、自分がタイミング合わせてQBしても躱せないのがむかつく (2025-04-01 21:23:33)
    • 基本的に一定以上の弾速を相手にするとラグに対する未来予知が必要だからねこのゲーム (2025-04-01 21:42:36)
    • ほんそれ というかランセツですらこっちがやると当たらんのに相手は当たるの何なんってなる (2025-04-02 11:10:14)
  • Sランクのポイント増減の根拠は何か知ってますか (2025-04-01 21:27:56)
    • イロレーティングに基づいた計算。A以下はレート1500扱い。昇格直後から勝ち負け10戦超までは増減両方にブーストが掛かる (2025-04-01 22:08:33)
  • 昇格戦で連戦させるな (2025-04-01 23:46:40)
  • ワイ大グレ使い、開幕イヤショで先制すると挨拶と勘違いした相手が上空にブッパしてるのを見て申し訳無くなる。こっちは浮上したのを狙ってるだけなんや… (2025-04-02 00:15:40)
    • 手武器も撃っておけ。罪悪感は薄れる (2025-04-02 00:42:10)
    • 開幕の空砲は挨拶とかいうよくわからんこと言い出した奴が悪い。気にせずぶちこんでやればいい (2025-04-02 00:49:22)
  • ABは真後ろにも当たり判定ってあるのだろうか、AAから逃げる時にQTからABしても大体は急停止してモロに食らってしまうしブレオン機から逃げる時も後ろに引っ付かれた時に急停止してしまう (2025-04-02 01:46:45)
  • みんなでコンサートに乱入して三凶ナーフしろって訴えようぜ。STEEL HAZE合唱しながら重ショでハメコロされる動きを取り入れたダンスを壇上で踊ってやればフロムも無視できまい (2025-04-02 02:58:47)
    • おう、頑張れよ (2025-04-02 03:01:39)
    • 警察のお世話になりたいなら勝手にしてろ (2025-04-02 05:01:27)
  • 上の枝みたいによく浅いのはよくわかった、環境機使ってみろっての出てくるけど環境機って使ってて楽しくないし環境機以外を磨り潰す様子が見てて白けるから長続きしないのよね。あれどうやったら楽しく長続きさせられるの? (2025-04-02 05:19:32)
    • 格ゲーとかで強キャラを使って圧勝するのが楽しくて仕方がないという層は昔から一定数いるもんやで (2025-04-02 07:27:40)
      • あー、勝つのが好きなんだよってやつか… (2025-04-02 07:34:40)
        • このゲームだと当てはまらないアセンも多いが、対戦ゲーにおける強キャラって大抵の場合やれる事が多いから動かしてて楽しいんだよ。てか勝ち負け競う対戦モードで勝ちが第一目標って別に普通じゃないか? (2025-04-02 08:02:33)
          • 勝つのが目標は分かるけど、今作の環境機はやる事がほとんど作業にしか感じられないのと環境機以外が出てきた時が虐殺でしかないのがやってて面白さを感じられない。 (2025-04-02 08:28:28)
            • どれだけ試行錯誤しても抜け道がないんだよね。地形戦に特化したりマニュアルでグレをぶち当てるような中の人性能に頼るしかない (2025-04-02 09:02:48)
              • 精々スタンガンくらいか?環境機にならない抜け道って言えるのは (2025-04-02 12:28:35)
                • 盾バグ?というのだっけ、それがあるらしいって聞いたけど大丈夫なのかな (2025-04-02 12:36:59)
                  • 全く修正されないし芭蕉邪神みたいにスタンガン使いが自重する気配も無いし大丈夫じゃないの、知らんけど (2025-04-02 12:42:14)
    • 「相手も環境機なら」普通に腕の勝負になるから楽しいぞ (2025-04-02 07:54:16)
    • 楽しむためにゲームがあるんだから自分のプレイスタイルと合致した機体と戦法でやるのが一番楽しく長続きすると思うがなあ。ヘ〇カイザーやフ〇イザードみたく勝つのが好きってんなら環境機でもバグ機でも好きなだけ乗ればいいし、勝敗はどっちでもいいからシノギ削りたいってんならそういう機体にすればいい。自分の心に素直になるのです、世に平穏があらんことを (2025-04-02 08:26:37)
    • いやこのゲームの場合、環境機が普通のプレイアブルキャラクターで、環境機以外がストファイのダンとかチャロンのテンエイティとかみたいなわざと弱く作られてるキャラ。環境機を拒むということは自分の意思でこういうハンデキャラ使ってるんだという自覚を持たなきゃいけない (2025-04-02 08:28:41)
      • あー、その発想無かったわ (2025-04-02 08:36:02)
      • 格ゲーでもわざと弱めに設定されるキャラっているんだ…縛りプレイが好きな人向けかな? (2025-04-02 08:58:03)
      • 今作の不満が発生する原因は主にここかもな。環境機以外はハンデレベルでキツい (2025-04-02 09:31:39)
        • あと環境機のバリエーションがそれなりにあると言いつつ同系統になりがちな所かな、格ゲーで例えるなら強いキャラはそれなりにいるけど道着キャラと投げキャラしかいねぇみたいな (2025-04-02 10:43:10)
          • そこはもうAC6のシステム的に仕方ないな…そもそも軽量級は近距離戦あきらめろ、重量級は引きを見られるよう肉抜きするかミサイル絶対積みなさいってゲームだし (2025-04-02 11:07:37)
            • せめて遠距離はミサイル以外、近距離は重ショエツ以外が欲しい まだダケットがあるだけマシかも知れんが…… (2025-04-02 11:17:55)
              • 遠距離はLRA、近距離はダケ、コキ、LRB、レザショ、スタンガン辺りかな。こうして見ると自分から距離を詰めずに戦う為の手段が殆ど無いな (2025-04-02 12:17:38)
                • 実弾ライフルが役目を果たしてない悲しみ (2025-04-02 12:57:53)
                  • ランセツRFとハリスは中距離で役目を果たしてるでしょ、引き機しか使ってないし重量機で使うアセンは殆ど絶滅したけど (2025-04-02 13:13:07)
                • 板レザショとWLTも遠距離、セラピカラサワネビュラ2種あたりが中近両用だろうか。分裂プラライのほうはノンチャ使う近距離武器だと思うんだよな。分裂プラライのノンチャがカタログスペックは高いからダケ760案外やれそうに見えて対凸なら戦えるけど軽量に当たるとどうしようもないっていう (2025-04-02 13:24:12)
            • 今回のミサは力不足だな。牽制や削りにはいいかもしれないが主力にならない。結局重量級もAB駆使して肉薄する必要がある (2025-04-02 11:22:18)
              • ガン引きやガン逃げするタイプのアセンならミサイルも充分主力になるよ、軽四のWコラミサとか軽二のABミサイラーとかね (2025-04-02 12:15:15)
                • 重量級の場合ね。継続的に引く機動力がある軽量なら確かにそう (2025-04-02 12:18:31)
                  • 重量級の場合は専ら距離を詰める為の補助手段でしか無いからなぁ…タンクは3ミサとかで頑張ってたけど結局ミサイル満載しても引き機相手に不利なのは変わらないからコラミサで拘束しながらキック連打で無理矢理追う形が主流になったし (2025-04-02 12:25:40)
              • ミサイルも腕武器と肩武器でDPS全然違うから振り切ったミサイラーとサブウェポンで肩ミサ乗せてるのとじゃ話は変わってくる。ハンミサ主体ならホバタンキャノンとかPS版に入るらしいふわデブLCDとか一時期テンプレにまでなった3ミサタンクなんかが重いミサイル機じゃないのか (2025-04-02 13:15:08)
                • 3ミサタンク以外結局全部AB駆使して肉薄する必要があるじゃん、3ミサタンクも今では絶滅危惧種だし (2025-04-02 13:20:08)
                  • 今作のタンクは揃って相手もド近眼じゃなきゃ一生ガン引きされて詰まされるしな… (2025-04-02 13:38:00)
                  • 重量機ほどAB機動が重要になるのはそうだけど凸一辺倒ではない機体だよ。少なくともホバタンはリード取れたり引き撃ち有利相性ならAB逃げしながら高空引き撃ちに移行するし、PS版のLCDデブはよく知らんけど分類としては引きかバランスになるエレベーター型じゃないのか (2025-04-02 13:48:35)
                    • 引きじゃないな。エレベータータイプが多いと思うけど相手が近づいてくるタイプなら迎撃、引くならやっぱり距離を詰める。様子見はしても終始中距離の戦いにはならないな (2025-04-02 13:56:14)
                      • バランス寄りの機体ならば、遠距離武装ばっかの引き機には凸るし近眼武装相手には引いてダメージレース有利な間合いの時間を増やす。当然の話なのよね。逆を言えば殆ど引き機しか使った事の無い人ならばたいていの機体が凸機にみえるんじゃなかろうかっていう (2025-04-02 14:04:02)
                        • 言うて引きライ軽二ならミサの多さは変わらんし純粋に回避力の差よ。中遠距離の戦いが成立するのは引き機のミラーぐらいじゃない。それもAP差がついたら近距離戦で打開を図るだろうが (2025-04-02 14:39:17)
                        • バランス寄りの機体の定義を書き出さないことには意味ないだろうね。そもそも今作昔から言われるバランス機って概念マトモに成立しないが。で、そんな機体だろうとガチタン相手って近寄る理由が原則ない(というかガチタン相手に引けない時点でもう詰み手前)点を考えたらガチタン相手に近寄るなんて想定はしないでしょ、PTBですらミサ撒いて逃げを視野に入れられる機体だぞ (2025-04-02 14:49:48)
                          • 強いて言うならレガリアかふわデブかなぁ。のらりくらりと相手の追撃を躱してダメージレースに勝たないといけないから難易度高い。ガチタン?あんなハルクみてェな近距離モンスターに近づくなんてどんな機体でも自殺行為だぜ (2025-04-02 14:58:54)
                            • まぁ本来バランス機ってそんなもん。パンチ力犠牲に安定性取るのがバランス機って考えるならそこに行き着くんだよね。んで、そんな機体は当然火力と装甲のおかしいガチタンに付き合う訳もないから引く、と (2025-04-02 16:22:20)
                              • イメージ先行でガチタン=硬くて鈍足って思われがちだけど3ミサやネビュラRAあたりは天牢腕重二より弱らかいぐらいにダイエットして走行速度やQBリロ―ド確保してるからね。一般的なふわデブよりは柔らかくて速い感じよ (2025-04-02 16:56:15)
                                • むしろそれでもガン引きで処れるの変わらんし。というかイメージが先行というが、それが成立してないから今のガチタンは微妙扱いとして不満挙がるんでしょうがと (2025-04-02 17:21:11)
                                  • バランスに寄せてるから重ショ凸が辛いみたいな話なら判る。けどガン引きに対処できなかった時はミサイル食らいすぎたとか詰め時にEN管理出来てなかったとか間合いが甘くて跳弾できてないとか自分に反省点見つかりやすい話になるよ (2025-04-02 20:25:13)
                                    • タンク相手に跳弾なんかしてようがAP捲られなきゃどうでもいいし、一生ミサ撒いて拒否ってりゃ時間切れで勝手に詰むのが今作のタンクでしょ。そのタンク相手に追わなきゃいけない時点で既に詰んでるようなもんよ (2025-04-02 20:30:02)
                                      • ガン引きガン引き言うけど実際ガン引きで楽々処せるのなら1.06でお仕置き食らってないよねっていう (2025-04-03 01:03:45)
                                        • 対面してた側としてはアレ生きてたら凸絶対殺すマンになってたからお仕置きされたんだろうなとしか思ってないよ。フロムが近距離撃ち合いさせたいって思ってるというのを真に受ける前提だが、バグ抜きにしても単純な殴り合い最強で対策は引き撃ちです、なんて機体置いといたらフロムの描いた凸の構図崩壊するし (2025-04-03 02:26:06)
                                          • 本当に近距離撃ち合いさせたいのならナハトアルラさっさとナーフしてるだろうよ (2025-04-03 02:57:40)
                                            • 近距離撃ち合いさせたいのならナハトアルラさっさとナーフ? ナハトアルラで近距離が出来るのだろうに何言ってるんだ。そういうのもういいわ (2025-04-03 16:37:24)
                                              • タンクが近距離殴り合い最強として環境に居座る→どうせタンクに勝てんし、で引きメインの環境になる、という流れが想像出来なかったんでしょ。どうせ軽量機が嫌いなだけだからほっとけ (2025-04-04 00:10:58)
                                    • ガン引きされてミサイルで嬲り殺されるのは嫌だ、かといって近眼距離で致命打全部躱されて重ショで処されるのも許せない。そう言うなら逆に聞きたい。じゃあオレ達はどう勝てばいいのか? (2025-04-03 01:39:51)
                                      • いやマジでどうすりゃいいのよ、引きで勝っても詰めで勝っても文句言うって。タンクと当たったら大人しく爆砕されて負けろってこと? (2025-04-03 06:52:02)
                                        • ワイはタンクと殴り合っても勝てない機体であっても真正面から殴らせてもらってる。時間いっぱい蹴りで固め続けられる恐怖を植え付けてしまったいつかの彼にはちょっと申し訳ない気持ちはある。 (2025-04-03 12:18:24)
                                      • 中距離撃ち合いでリード取ればええねん。タンクでもミサ避け合い互角にやれますよ跳弾しない射程で腕武器の避け合いに来ないと勝てませんよ。って圧を出せるぐらいミサ避けれるのが理想ムーブ。んで天敵はミサイルじゃなくてハリスなわけだが (2025-04-03 20:20:52)
                          • 相手の武装やAP差に合わせて押しも引きもする機体って感じで、軽量でもエツハリ盾ミサやネビュラRAタンクや以前のテンプレエツRB盾中量なんかもバランス機だと思う。ダケRBオセルスばっかになって凸機感は強いがアレらも純粋な凸機相手には引き撃ちしたりリード取ったらライフルメインの中距離地形戦に移行するからな (2025-04-02 15:15:17)
                            • タンクはまず脚部的にバランス機の定義から外れる。武装構成で考えると単純なパワーが落ちるのを立ち回りでどうこうってするエツハリに限られるだろうな、その中だと。エツRBとダケRBはバランス機じゃなくて単に強い奴組み合わせて強いだけでしかないのでバランスじゃなくて欲張り全能機 (2025-04-02 16:20:48)
                              • 癖のある脚部や強いからバランス機じゃないって言い始めるともう現実見ないで練度や好みの話でしかなくね (2025-04-02 16:30:47)
                                • 距離を選べない側(≒対応を選べない)の脚にバランスもクソもないでしょ。で、ここで言われるバランス機って器用貧乏で「取れる選択肢は多いけど強みを押し付けられる訳ではない」のが基本だから「異様なパワーで相手に対応を押し付ける」エツ/ダケRBはバランス機じゃなくて押し付け側の機体なんだわ (2025-04-02 17:19:57)
                                  • 距離を選びにくい機体だからバランスとるんだぞ。距離を選べる機体なら武装の得意距離揃えてガン引きかガン凸に寄せるのがQトリ環境だろう。RB機なんかも150ジェネSPDだから交戦距離の優先権高いほうじゃない (2025-04-02 20:16:09)
                                    • 距離を選びにくい機体だから武装を揃えるのはその通りだが、そもそもバランス型は「相手によって対応を変えられる」のがメインであってそもそも変えられないタンクはバランス型どころか特化型でしょ。150ジェネSPD使って火力もあります盾で耐久もあります中二で機動力もありますはバランスが良いじゃなくて単に全部強いだけ。平均70点くらいを想定するところで平均90点ですと言われた所で身も蓋もないだけ (2025-04-02 20:32:52)
                                      • それは評価を見誤ってるな。ふわふわ型で対面するとダケはずしやすいしガス欠もわかりやすくて背中にミサイル回すのも楽。イヤショや板レザショで遊んでれば地上狩りチャンスも多いと環境機の中では比較的ジャンケン決まりやすいというか中の人の差が一番出やすいと思う (2025-04-02 21:16:22)
                                        • 局所的な有利だけの話ならこっちだって出来るさ。だがそれは所詮極めて限定的な話でしかないから価値のあるものではない。この手の話で中の人を(この表現で正しいかは知らんが)均一化して考えるのはそれによる安定性や立ち位置の差が分かりやすいからだし、「でも実戦で見ないじゃん」が出るのは「他に勝てないから見ないんでしょ?」って話でもあるし (2025-04-02 21:47:08)
      • 環境機といってもダケRBとか引き軽四みたいなS級環境機だけじゃなくてダケレザショとかレガリアみたいな一歩落ちるA級環境機含めたら格ゲーの登場キャラくらいの数はあるしな。妙ちくりんな独自アセンで負け続けるくらいなら少なくとも誰かが結果出してるアセン使って腕磨いた方がモチベ続くと思うけどな (2025-04-02 10:19:48)
        • 得手不得手にもよるな。W鳥が性に合わなくてS鳥二脚使ってる俺みたいなのもいるし (2025-04-02 10:40:57)
          • 軽四はS鳥だけど… (2025-04-02 12:45:43)
            • アイツらは例外だろ… (2025-04-02 12:50:22)
            • エツRBをマシライって言い張るレベルの暴論じゃないかな (2025-04-02 12:55:15)
              • エツRBはマシ(レザ)ライだろ。逆にマシライじゃなければなんなんだ? (2025-04-02 14:22:04)
            • 逆にこういう2脚ベースじゃなきゃ認めないみたいなのがホント謎。それか2脚でも3ミサブレードはSトリと認めないのか (2025-04-02 13:18:09)
              • 一つのアセンばかり使ってきたから肌に合わないというだけよ。長く使い込めば変わるだろうがいきなり環境機に変えても愛機より勝率が悪いというね (2025-04-02 13:22:37)
              • 3ミサブレは脚部種問わずS鳥じゃないよ (2025-04-02 14:12:33)
              • そりゃ枠余ってるから自衛に持っとこで太陽守やヨーヨー握る奴をS鳥とは言わないだろ (2025-04-02 14:44:38)
                • 何なら最近はネビュラすら持ってない軽四もいるからな… (2025-04-02 14:47:16)
                  • 体感パルミサ太陽守wコラミサが一番多い(PS版)。 (2025-04-02 15:00:40)
                  • コラジェネ調整後の補正だとハンミサ増やすか太陽守のほうがいいんだろう。ネビュラが強いのもジェネ補正ありきってこったな (2025-04-02 15:02:19)
    • 上で言われてたのは非環境機の扱いの話じゃろ。環境機にネガる以前の理解度で愚痴垂れてるのが駄々洩れなんで。非環境の脚部や武器にも何かしら尖った強みがあったりするわけで、それ活かそうにも何が強みかすら理解してないような事をネガるために言いまくるってるという (2025-04-02 13:11:27)
      • 言い分的にいつものだろうしISTD (2025-04-02 13:17:27)
        • 124.36.203.225か…いつものだな (2025-04-02 14:08:34)
          • だいたい同じ言葉を多用するな。弱王の警告に従うぜ (2025-04-02 14:12:41)
      • プラスよりマイナスが上回るから非環境機なんやで。そう思うなら相談に乗ってくれ (2025-04-02 13:19:45)
        • わりと相談に乗るタイプ多くない?んで、愚痴みたいなのにも真面目に対応法やメタやら話はじめたら初めからネガるのが目的で話にならないって感じの反応が返ってくるっていう (2025-04-02 13:37:28)
  • 叩かれるの覚悟で言うけどさ、相手の行動を観察し攻撃モーションの前兆を見切って回避していくソウル流のバトルデザインはACにはミスマッチだったと思うわ。実際、銃口上がったの見てからQBがやり込みプレイだとされている…つまり戦闘の基礎的な部分が高難度テク扱いされてしまっている訳でしょ。モーションの大きい人間の剣劇アクションの常識や文法がそのまま使われてる感じ (2025-04-02 18:34:04)
    • やっぱりライフルで撃ち合ってる方が良かったか… (2025-04-02 18:46:40)
    • 昔からACプレイヤーは複雑で煩雑でシビアな操作を好んだからな。その結末がVDだ (2025-04-02 18:51:01)
      • 操作が複雑で初心者バイバイだとされてたのが6で一応の解決を見たのに、また別の場所で初心者バイバイしてないかって悩み。まぁコレが問題になってくるのって対人戦だけというか、ボス敵はモーション大きいしNPCのACは適当にやってても倒せるしでそんな関係ないかもしれないけど。逆に言うとこのシステムを使い続ける限りAC戦は正直微妙なままかもしれん (2025-04-02 19:12:37)
        • むしろ変な言い方すれば操作が複雑なだけでしかなかったんだがね。それさえ慣れたらストーリーはどうにでもなるし、それで自分の動きが変わっていくのを楽しむゲームでもあった。ソウル系のそれとはそもそもの楽しみのベクトルが真逆なんだよね (2025-04-02 19:41:42)
    • QBに無敵付いてたら多分このシステムでも成立してたと思うよ。というかソウル系が成立する理由は近距離でモーション見てから無敵で避ける、が出来るからだし。ACに無敵ステップがあったらアカンし結局ミスマッチではって?それはそう (2025-04-02 19:45:14)
    • それをやり込み要素なんて言ってるの初めて見たのだけど言われてるとはどこの話さ。いつものクソデカ主語?リロード予測やAQBや軸合わせの微かな動き見て避けれる軌道に変える地味で目立たない読み合いの応酬みたいな事してた昔と比べたらむしろ初心者向けでは (2025-04-02 20:10:07)
      • PlayStation Partner Awards授賞式でのインタビュアーの発言「──『アーマード・コア』シリーズでは、プレイヤーが極まった戦い方をするのが有名です。発売前のイベントでもスーパープレイが出ましたが、直近では『相手のバズーカの銃口が揺れたのを見て0.25秒だけシールドを出して弾を消す』や『ショットガンの銃口が揺れたのを見てキックで潰す』などのプレイも見られます。……」 (2025-04-02 20:28:52)
        • 「極まった戦い方をする人はこうゆう事もしてる」を曲解しすぎやね (2025-04-02 20:49:17)
          • そもそも「モーションが大きくて分かりやすいゲームのやり方」を「モーション見てどうこうするゲームじゃないのに持ち込んでも噛み合わないよね」って話だぞ。斜めにズレ過ぎだ (2025-04-02 21:00:28)
            • スキャンは絶やさないようにすると相手見やすいぞ。タイマンで何の役に立つんだって思って無視してる人多そうだけど頭パーツではけっこう重要なパラメータだと思う (2025-04-02 21:35:54)
              • だからそもそもズレてんだって。立ち位置の調整とかで対応したりするゲームにモーション合わせて対応するやり方を無理矢理持って来ても噛み合ってない(腕上げは一例だが、剣を振り被るモーションと銃を撃つモーションは明らかに動作量が違う)よねって話だから「こうすれば見やすい」は「違うそうじゃない」としかならんと思うよ。言われてるのは「高速で弾が飛び交うのが当たり前のシューティングでやる事じゃない」ってとこだし (2025-04-02 21:59:24)
                • SOAのキリト君がGGOやったときみたく「銃弾を全部剣で切り落とせばいい」ってのを全員に要求するのは本来のゲーム性からズレてるだろって話だよな (2025-04-02 22:58:17)
                  • 構えにはアラート鳴るしならない攻撃もターゲットサイト周りに警告出るし少なくともある程度は見てから避けるゲーム性で作ってると思うが (2025-04-02 23:01:00)
                    • その方向性自体間違えてるよねって言われてんだよ(現に構え武器の大半は半チャでもないと使われないし)。見てから避けるを前提にしていいゲームジャンルではない (2025-04-02 23:52:55)
                      • 回転が遅く、射角の問題や弾速の遅さを抱えたイヤーショットや、馬鹿げた負荷の破壊天使ならともかく、W撃ちなら2秒に1回・交互撃ちなら1秒に1回は飛んでくる重ショ相手に「腕の上げ下げ見てから回避か盾IGしてください。失敗したら死んでもらいます。重量機だろうとAP6000~7000削ります」じゃ流石に笑えない。 (2025-04-03 05:28:19)
                        • 少なくともシューティングでやる事じゃないんだよね。というか格ゲーですら小足見てから昇竜みたいなんは無理(何なら16fの中下択が見える見えないの話になったりする)というのに、弾幕飛び交うシューティングじゃもっと無理だろと (2025-04-03 08:38:43)
                  • そんなに難しい事じゃないだろう。PS版だけ通信おかしいとかなら知らんけど (2025-04-02 23:28:17)
                    • 例えがズレてるからアレだが、そもそも隠れるとか撃たせないとかで対応するジャンルにチャンバラ要素を持ち込もうとしても噛み合わないから狂うのよ (2025-04-03 00:02:16)
                  • ちょっと分かる気がする。「ショットガンの銃口が動いたのキックで潰す」のは確かに神業だけど、まずショットガン射程圏内で戦えるのが極めて少数のアセンだったり、そもそも「高機動メカアクション」を求めてるのに、格ゲーみたいな芸当を求められたりするのが違うと言うか…………ところで、チャージレザスラの弾幕の切り払い性能、もっと上げてるのは駄目っすか? (2025-04-03 05:23:03)
                  • 神業を前提にするなというけど大多数がこなしちゃってるならそれはもう「基本技術」なんよ (2025-04-03 07:25:51)
                    • それ付き合いきれない人がゲームから離脱しただけでは? (2025-04-03 07:48:57)
                      • ACは昔から付き合いきれない奴は出てけってスタイルだよ (2025-04-03 08:04:48)
                        • 今作でそれ言ったら何のために変えてんだレベルの話だから全て無というか、フロム君何も考えてないだけにしかならんぞ (2025-04-03 08:34:29)
                          • 未だにタゲアシ消せだの旋回返せだの言ってるような反射神経の衰えた老害を追い出すためじゃない? (2025-04-03 09:01:30)
                            • マジで老害と変わらんこと言ってるどころか老害より悪化してどうする…アンタが老害と嫌ってた奴と同じ穴の狢だぞそれ (2025-04-03 09:05:13)
                            • 反射神経が悪くて勝てないから言ってる訳ではないと思う。貴方が過去の人を嫌ってるのはわかったよ。相手を少しでも理解するように努力も必要だぜ (2025-04-03 15:37:18)
                              • 言ってないことまで勝手に都合良く解釈する癖に都合の悪い話になると急に理解力落ちる連中に言われてもな (2025-04-03 17:45:05)
                              • ぶっちゃけ言い分見てると過去作よっぽど上手くいかなかったんだろうくらいしか浮かばないレベルなんだよな。他にここまで蛇蝎のごとく嫌う理由がわからん (2025-04-03 18:07:45)
                                • 事あるごとに「昔は良かった」を連呼して今をディスる老害が何故嫌われないと思ってんの? (2025-04-03 18:26:37)
                                  • その前からそうだったでしょ君 (2025-04-03 18:54:28)
                                    • わざわざここで過去作上げ今作下げしなけりゃこっちもいちいち過去作の環境や問題点どうこう言ったりしねえよ (2025-04-03 19:32:20)
                                    • もういいからソレ構うのやめときなよ (2025-04-03 19:37:53)
                                      • せやったな…すまんかった (2025-04-03 20:41:50)
          • ちゃんと『こういう』って書いてくれ (2025-04-03 18:33:48)
      • 腕上げ見て反応を当たり前にしちゃダメだろ、はかなり前から言われてるぞ (2025-04-02 20:52:42)
        • 腕上げ見て回避しても、グラ上弾が出る前に被弾判定出てるのをどないせいっちゅうねん (2025-04-02 21:12:34)
        • 仮にもアクションゲーなのに相手を見て回避や防御するのを前提にするなとは是如何に。というかむしろキッチリこれ前提に半チャモーション直して欲しいんだけど。半チャさえなければLRBは全然文句ない (2025-04-02 21:34:12)
          • アクションだからこそ見てからじゃなくて「動かせない立ち回りも大事」みたいな意見もあるから考えの差だろ。読み合いってのはある意味見てからと対極だし (2025-04-02 21:41:53)
        • 中二重ショの指南note呼んだとき「重ショのIGは9割くらいはできるようになるべき」的なこと書いてあって、俺には無理だと悟った (2025-04-02 21:40:08)
          • ほぼ無理ゲーなんですけど。調子良くても7割が限界やわ (2025-04-02 21:44:20)
            • まず普通は「そんな事するより撃たせない方が確実」に走るから安心しろ。リスク背負って回避するくらいならそもそも何もさせない方が良い、になるのはよくある話だし (2025-04-02 21:48:25)
            • インターフェースの差って結構大きい。PC版なら思い切ってマウスの左クリックに盾割り振って左手武器はサイドボタンあたりにしてしまうのも手。モンゴル持ちとかガチ勢ならフットペダルとかもあるけど。あと安物キーボードなんかは何かおかしいと思ったら同時押し反応してない事もある (2025-04-02 21:58:10)
          • ENが切れて何の行動も出来ないときにみたいな前置きが付くと思うでそれ、何も出来ないからIGに集中するだけみたいな (2025-04-02 22:07:24)
    • NPCのACはそんなに強くないから銃口上げ見てQBなんてしなくてもいい。アラート鳴ったら切り返しQBの基本を意識して立ち回れば余裕を持って勝てる。NPC専用機体の危険な攻撃にはそれなりにわかりやすい予備動作がついているから何回も戦ううちに対処できるようになっていく。おまけ要素の対人で上を目指そうと思ったら相応の技術が必要になるのは当然。特に大きな問題はないように思うが…… (2025-04-02 23:24:56)
      • 基礎技術とか知識端折らせてやる事ではないでしょって話かと (2025-04-03 09:02:00)
  • QBで回避するくらいならフワフワ浮いて攻撃したほうが強いの意味分からん。 (2025-04-02 19:37:04)
    • ビックリだろ。上昇と巡航の速度で計算してるから普通に動くより速いし、昇降の動きがあるからレレレより強いんだぁ… (2025-04-02 19:54:32)
    • 上昇推力は大事よ。アルラ一強みたい言ったりやたら重ショ凸やRBにやたらネガったりしてる人たぶん横にしか動いてないんじゃないだろうかっていう (2025-04-02 20:04:25)
      • そう思っていた時期が俺にもありました。実際のところ上昇下降織り交ぜるにしてもレレレ機動や引きが必須だから巡航高いに越したことないのよ (2025-04-02 23:11:09)
      • 上昇と巡航両立させたいならNGIやGILLSでいいし、結局ALULAがヤバいのは巡航とQB両立させちゃってる点なんじゃないかな。多少の燃費や上昇の不利を踏み倒せるくらいに (2025-04-03 01:01:20)
        • せめてアルラとフリュの巡航が逆だったらアルラは瞬発力特化でフリュは高機動と納得できたんだけどね…それくらいアルラのQBは破格 (2025-04-03 05:35:57)
          • 近~中距離で戦ってくれるラスティみたいな軽2やペイターみたいな軽逆(せめて軽め中2)なら、今より速い推力380出そうと問題はない。だけど今作でそれ通用しないか、全盛期スタンガンや全盛期ニドスラでもないと無理という。んで生き残るためにガン引きに使い始めると、大半の武器と腕とFCSが「速度350~360でガン引きする軽量機」なんてもの想定してないわけで、悲惨なことになる。 (2025-04-03 05:47:30)
            • じゃあいっそ巡航400でも引き切れないくらいエグいバックペナルティでも付ける?当然重エツRB他諸々ナーフ前提だけど (2025-04-03 07:34:57)
              • そこまでするくらいならもう旋回とか含めて過去作に戻せで終わりなのよ (2025-04-03 08:37:04)
                • はいはい (2025-04-03 18:36:46)
          • 軽量機~軽め中2はともかく、姿勢安定1800~1900の重め中2だろうと、NGIよりALULA積んだ方が良いのは異常じゃね? (2025-04-03 05:48:28)
            • レガリアでさえアルラ採用した型が存在するくらいだしな… (2025-04-03 07:43:19)
              • 重い側が引けないからアルラに追い付けるのが前提になる。仮にアルラの通常が弱くてギルスかSPD標準化してもそこに変わるだけで結局変わらん (2025-04-03 09:01:14)
                • SPD軽2だと10ミサが避けられないと聞いた。あと回避すら控えたガン引きなら、ABミサイラーになるとか (2025-04-03 09:09:34)
                • アルラからギルスに替えるだけで370→363くらいになるから結構いい塩梅になりそうだけど (2025-04-03 19:17:36)
                  • 他を引き上げるんでもなければパーツが入れ替わるだけ。かと言って他を引き上げたら今度はそいつがおかしくなるだけ。どっちにもいけないんよ (2025-04-03 19:33:15)
                    • アルラ引き下げれば?流石にSPDなら370で引かれてもまだなんとかなりそうだし。というか「瞬発力特化型」なのにEN使わない巡航が優秀というのがまずおかしい。今更だけど (2025-04-03 19:45:39)
                      • ALULA下げたら大半の軽2、一部のレガリアとか軽逆も死ぬぞ (2025-04-03 19:57:22)
                        • 逆脚は地上ステップで浮く都合上結局NGI使ってるし、レガリアは他のブースター使ってる型もあるし、軽二もナハトステップそのままなら他のアルラ機の速度も下がるんだから何とかなるでしょ (2025-04-03 20:35:21)
                          • 軽逆は言うほどNGI使わんぞ。武装によるがあんなの使ってたら素が遅くて殺されない相手に殺される (2025-04-03 20:41:11)
                            • あと逆関節のNGI、強い面はあるけど、それ3凶相手に凌げるかって言うと違うし。というか最近は引き機がめっきり減ってきたような (2025-04-03 21:01:58)
                          • SPD凸とかP10凸とか軽4ホバーの速度は下げないのに? (2025-04-03 20:41:44)
                            • SPD相手ならこっちもSPD使ってエレベーターレレレを基本に据えた立ち回りすればいいし、P10凸してくる機体は大抵クソ遅いからナハトステップと交差でどうにでもなる。軽四はそもそも引く側だしな (2025-04-03 20:46:12)
                              • ただでさえソフトロックで交戦ガン拒否して、交差では半ば気合いで凌ぐのに、P10が遅い判定なんだ。すまんが納得しかねる (2025-04-03 20:59:04)
                                • 理論や技術でなく気合いなんかで凌げてる時点で大したことないと思うが… (2025-04-03 21:15:17)
                                  • ソフトロック後退は技術じゃないのか? (2025-04-03 21:28:12)
                                    • ソフロは技術だがわざわざP10凸相手に使うようなもんじゃないよ。余程ピーキーなFCS使ってて中距離当たらんとかならともかく (2025-04-03 21:30:49)
                                      • ゑ?むしろP10こそソフロ後退でも使わないと逃げられないような。後退ペナ-20払ってたら死ねる (2025-04-03 21:32:45)
                                        • というかどんなデブでもバカスカQB吹かしながら凸れる方がおかしいのであって、追い付けないで棺桶になるのが正しい姿だと思うんだがな。それやるとゲームとして終わるから出来ないのが終わってるが (2025-04-03 22:43:45)
                                          • そういうのもういいから (2025-04-03 22:53:55)
              • だって75000のレガリアNGIが重ショ躱すのキツいもの (2025-04-03 09:10:56)
          • ジャンケンでずっと俺のターン狙える軽量みたいな逃げ切れる機体じゃなければ、どっかで連続QBかエレベーターで交差しなきゃいけなくなるわけ。でもQBのほうは追う側のAB制動上手ければそうそう剥がせるもんじゃないし相手のジェネ管理も楽になる。だから上昇推力大事になってくるわけだが (2025-04-03 21:09:38)
        • NGIは好きだった……けど遅い。GILLSも遅いしQB推力が低い。ALULAは確かに強いけど、軽量機の生命線かつ高負荷高性能は当たり前というか、他ブースターの多くが対戦環境についていけないというか (2025-04-03 05:40:02)
    • QB中は攻撃出来ない。フワフワ中は攻撃可能。この差は連射武器持ちの場合は特に影響が大きい (2025-04-02 21:02:15)
      • まず連射武器が大して強くないこと、せいぜいハリス・エツジン、次点でランセツRFぐらいしかないとか言ったら駄目か?LRBやセラピストは実質的に単発武器だろう (2025-04-03 05:30:32)
    • QBをすること自体がメッチャ弱い行動だし逃げることにしか使えん、逆に大火力で相手にQB回避させることが強い行動になるぐらいや (2025-04-02 22:03:28)
  • エツジンの反動はW鳥した時点で全ての腕部がバラけるレベルの反動にすべきなんよ (2025-04-02 21:52:48)
    • エツジンをルドローと同じにしてどうすんだよ?何の意味もない (2025-04-02 22:03:09)
    • エツジンとか重ショに比べたら全然まともだからな (2025-04-02 22:13:55)
      • そんな餌に釣られクマー (2025-04-02 22:21:58)
        • 実際重ショに比べたら大したことないぞ。というか重ショだけ性能が異次元すぎる。腕上げ見える奴らには盾やQBで対処できるから「最上位勢の間では」許されてるだけで、武器の性能だけで比べたらLRBですら重ショより一段落ちる (2025-04-03 08:23:38)
          • トップクラスは腕上げ後QBキャンセルやリロード最速撃ち、QBで片手を視界外に出しての射撃などなど使ってタイミング見えなくしてくるから。 (2025-04-03 10:06:34)
    • むしろルドローをアルファ腕かラマガあたりで指切りすれば反動抑えながらエツジンと同等の火力出るようにすべきとこでね。指切りせずに密着するとDPSヤバいことになりそうだが (2025-04-02 23:01:42)
      • 本来マシンガン(やガトリング)なんてそうであるべきだと思うが、それやると今作は色々と詰む (2025-04-03 05:31:32)
        • 本来ならそうなるものをそうしたら詰むっての多すぎなんだよな… (2025-04-03 16:13:00)
  • 昇格戦って必ず格上6連戦みたいな決まりあったっけ?もうそれで4回くらい重ショドム足に阻まれてんだけど (2025-04-02 21:53:10)
    • その格上になるのが昇格なわけでな (2025-04-02 22:43:13)
  • こうして負け続けてると、結局経験で劣る以上機体構成とか考えててもあんま意味ない気がしてくる (2025-04-02 22:02:27)
    • そもそも性能で考えるならアセン考える価値とかクソほどもないからな。動画見たほうが早い。自分に合うかどうかよ (2025-04-02 22:03:46)
    • まず環境アセンで技術磨こうってのはそういうこと。ランク上位勢はまず強さが保証された環境アセンを使った上で更に操作技術も高い。環境アセン嫌ってる下位ランクの人はアセンパワーでも劣って技術でも劣る状態で勝負してる訳だから無理ゲーにもほどがある (2025-04-02 22:16:30)
    • むしろ経験や技量で劣ってても機体で勝る余地があるのがアセンゲーやで。環境機だって万能目指してるからにはバランス寄りなわけで非環境でも尖った機体考えてジャンケン決まれば有利は付くよ (2025-04-03 01:23:57)
      • 環境機以外でも細いながら勝ち筋あるアセンと勝ち筋ないアセンは違うしね (2025-04-03 01:35:42)
      • 機体で勝る余地があるのと明らかに格差があるのは違うと思うよ。機体のパワーバランスが纏まらないとそもそもアセンで勝てる余地自体が狭くなる (2025-04-03 08:36:29)
  • 切断したやつのグローバルip特定してそいつの家のルータにみんなでDDoSして輻輳させてやろうぜ。こういう奴らはネットワークに接続するだけで大衆に迷惑だからISPへ接続する権利を奪うべきだわ (2025-04-02 22:22:48)
    • 負けそうになったら反射的に切断するようなクズは人権剥奪されて物理手に迫害されるべきだわ。死んで良い。てか生きてる価値ないから死ねよ。 (2025-04-02 22:28:15)
      • そして通報したらリアルタムで隔離処置をしないフロムもゴミ。社員700人いるなら24時間体制の通報目視確認とその処理をリアルタムで行う監視体制でゲーム鯖運営しろや。 (2025-04-02 22:36:49)
        • この場末のゲームにあてられた人員はフロム全体の何パーだろうな?そもそもが違うんだよ10〜20かそれ以下だろ (2025-04-02 23:30:03)
          • そういった意味では前回のロック位置の修正は凄いと思うわ。まぁ、そんなに苦労してるなら、追加BGMや旧作デカールや機体スロットと引き替えの課金要素で応援させてくれ。金なら払う。めっちゃ払うぞ (2025-04-03 05:50:12)
    • DDoSとかただの犯罪で草。こんなことの為に刑務所送りとかアホらし過ぎるで (2025-04-02 22:41:16)
      • 田代砲使ってた世代かもね (2025-04-02 23:02:31)
        • それはDDoSやなくてDoSや。 (2025-04-02 23:05:07)
          • 関係ないけどfAにド・スとかいう怖いパイラーNPCがいたな (2025-04-03 05:59:54)
      • フロム作品にキチガイ復讐者がいるのはツキモノだからな (2025-04-02 23:19:16)
    • おう、頑張れよ (2025-04-02 23:28:44)
    • 0.25秒だけの操作!超反応!とか言われてるけど、非バトロワのデスマ系FPSって大体のTTKが0.2秒台で、数字で見ると凄く見えるけどAC界隈じゃなくてゲーム界隈で見ると割とできる人は多いってのは知っておいた方が良いんだよな割と。極まってる人じゃない人達のラインがそこだっていう (2025-04-03 17:01:22)
      • どっちも見てからどうこうするゲームじゃないし。というか手動エイムのFPSTPSですらそれなのにロックオンが前提(しかも捕捉自体は外せない)のゲームでそんなのやったらそりゃおかしくなる。FPSもTPSも裏取りとかメインで向かい合っての馬鹿正直な撃ち合いするもんでも無いし (2025-04-03 17:15:43)
      • 格闘と違って見えてから着弾までの時間的猶予もあろうしソウル系のパリィやモンハンのフレーム無敵でビーム潜れ系即死技より緩いレベルじゃろ (2025-04-03 20:14:23)
        • 無敵があるからそれが成立するのであって無敵無しでやるもんじゃないんよ。逆に言えばQBが無敵ステップだったら今の重ショとかも許されてた可能性あるけど、それやるといよいよバランス崩壊すると思う (2025-04-03 20:39:52)
          • 安易に無敵付けるとミサイルを避けるか射撃を避けるかみたいな上手い置き方する弾幕スキルの練度による撃ち合いが死ぬからな (2025-04-03 20:57:15)
            • 無敵で避け合うのが成立するのはソウルがもっぱら剣と魔法のファンタジーだからであって、弾丸飛び交うシューティングでそれやると色々お察しだからね… (2025-04-03 21:08:14)
        • 割と本当に対戦FPSっていう「プロシーン」があるゲーム知らない人がACは多いんだなって思ったけど、最近のFPSって着弾距離が一定以下だと即着弾(Hitscan、Rayscan)になるし着弾誤差での余裕って30m先でも0.0375秒とかだからね ACでいうドミナントってFPSで言ったら多分上位20%位じゃないかなぁってのは肌感ある (2025-04-04 10:08:50)
      • 実際コンマ何秒の反応とかそれ以前の相手のクセや戦型とかの読み合いが主だからな。小足見てから昇竜とかできるわけがないのよ (2025-04-03 23:22:31)
        • 分かってない人は「上手い人ならできる」と思うかもしれないけど、ある程度理解出来るようになると「出来ねぇからどれだけ何もさせないで殺すか/安定択で詰ませるかになる」って理解していくんだよな。どんな上級者でも無理なもんは無理で、そうなる事自体を避けるというか (2025-04-03 23:46:43)
          • そうやって出来ないことを出来ないまま放っておいて、何も出来ない大人が出来上がるわけですね。冗談はさておき相手のクセを読むなんてどこの対戦ゲームでもやってることだろう (2025-04-04 00:20:35)
            • 本当に人貶すしか出来ないのな…好きにしてくれ (2025-04-04 00:25:03)
              • 冗談も通じないのか… (2025-04-04 00:51:40)
                • こんなこと書いておきながら冗談ですやん!?ギャクのセンス高いね まぁ相手の癖読むのは普通だけどそんな労力かけてもリターン少ないならなんもさせねぇってなるのが普通でしょ そもそも回線によって腕上げ前に弾出るようなゲームですし (2025-04-04 01:55:11)
                  • そういう細かいリターンを積む技術を少しずつ重ねて出来上がるのが「実力」ってやつですやん。お手軽ハイリターンが欲しいならパチンコやってな (2025-04-04 10:41:40)
                    • むしろ実力ある人は細かい技術以前にまずその土俵に持ち込ませずに殺しに来るのをご理解でないなら話す意味もない (2025-04-04 10:49:56)
                      • そういう甘い考えで実力ある人の猿真似してる人はメタアセンにすり潰されてるよ (2025-04-04 12:02:39)
      • FPSゲームの核は撃ち合い…つまりエイム勝負なのであって、反応速度はプレイヤーをより高いレベルで戦えるようにする道具の一つでしかない。一方、AC6の場合はシューティング要素を大きく削ぎ落とし方向性をアクションに寄せているにも関わらず、アクションゲームの基本である「見て避ける」を必要以上に高難度化させてるのが問題であり話の焦点なんスよね (2025-04-04 11:37:59)
        • 敵が遠くて小さくて見にくい、HUDの色が薄くて見にくい、なんなら自機に隠れて敵が見にくいさえある 速度と射程落としてもっと近距離戦するようにするしかないか? (2025-04-04 12:49:42)
          • それをやった結果引く奴に対抗出来ないとかそういう問題が発生してるのが現状(ミサ以外の遠距離攻撃手段を求められてるのもそれが一因)。近距離戦をさせるために更に距離を縮めた所で改善はされないので、むしろその見えにくい距離での撃ち合いを前提・基準として調整しましょうね、ってのがシューティングに於ける鉄則よ (2025-04-04 13:31:56)
  • 軽四太陽守凶悪すぎねえかこれ。250メートル以上離れてても当たるとかこんなん修正しろよ。 (2025-04-02 23:05:21)
    • マニュアル多用する前提でなおかつ正確に当ててくるSランク帯上位の連中はともかく、ボリュームゾーンプレイヤーがロック状態で振ってくる太陽守なんてクソ長いモーションと警告音相まってほぼ当たらんのやから妥当でしょ。 (2025-04-02 23:36:32)
      • エアプ乙。太陽守の警告音は構えたときには鳴らずに被弾して爆発した瞬間に鳴るから全く回避の手助けにならない。ちなみに赤枠も表示されない。あと太陽守を至近距離で振られた場合、モーションが見えてから着弾するまでキャプチャして計ったら21フレ(0.35秒)だった。これをクソ長と言い切るってことは重ショの腕上げ回避なんか楽勝なんだろうな (2025-04-03 00:21:33)
        • 警告音なる前に太陽振ってくる気配あるじゃん?重ショの回避と同じで腕上げの前段階。まあ撃たれ続けて身に刻むしか手はないんだが (2025-04-03 01:22:41)
          • 気配は判らんがチャージだと振る前にカコンって音鳴るよね (2025-04-03 01:25:36)
          • マニュアルからモーション入って瞬時にソフロに切り替えてるんじゃないの (2025-04-03 01:26:01)
            • 最初からロックしてチャージするのと、チャージモーションの初動時にマニュアル挟んでソフロで投げるのだと鳴るタイミング違う気がする。 (2025-04-03 01:28:15)
    • 流石にそこまでの射程は無い。キックみたいに置いてるところに突っ込んでるんじゃないかな (2025-04-02 23:52:10)
      • それ軽4の機動力で太陽守を蒔かれると回避困難ということでは? (2025-04-03 06:01:16)
        • 機動力もそうだし、上空ホバー&相手は上昇ABでEN枯渇しがち&空中QBが弱いの合わせ技でもある (2025-04-03 06:02:45)
        • それを見越してAB切って落下のフェイント入れたりダメージ勝ち見込めるなら爆風突っ切ったりだね。自分で使ってみると弱点や付け入る隙が見えてくるよ。食わず嫌いせず使ってみるのオススメ (2025-04-03 08:13:36)
          • それはそう。あとマニュアル置きされたら、流石に為す術ない(バランスという意味では良くはないが、しかし相手の技量がエグいので)。問題は爆風を突っ切れる耐久をもつ機体がどれだけいるか?AB強い機体がどれだけいるか?って話もあるが (2025-04-03 09:06:53)
  • 半チャのアラートが遅れるのは仕様として理解できるんだ。問題は…半マニュでも遅れることだよ (2025-04-03 09:18:04)
  • ジェネリックacのデモエク2出るみたいだけど 退避先になるかと言われれば向こうは向こうでぶっ壊れチャージレーザーやら振ってれば勝てるクソキモ近接をナーフせずに放置するだけ言う怠慢起こしてるしこっちの方が… いや汚水と泥水比べても大差ないか (2025-04-03 12:37:38)
    • 泥みたいでいいからいい加減コーヒーを飲ませてくれ… うんざりする… (2025-04-03 12:38:41)
      • 結局何お出ししても文句言うんだからもう自分で作れば? (2025-04-03 17:50:11)
        • コイツ札付きなのでISTD (2025-04-03 17:54:16)
        • 同人だがオメガフェニックスっての気になってる。「本作の特徴は、圧倒的なスピード感。旋回速度に制限はなく、高速移動や飛行に必要なブーストゲージの消費量も控えめに設定。敵の弾も避けやすいため、高速戦闘を堪能しやすくなっています」って説明だけで方向性を感じる。3D潜水艦ゲームがしたい層には合わなそうだが3D弾幕シューティングがしたい層には合いそう (2025-04-03 20:42:35)
          • 以前それの話してたが同人は人が集まらんとか言われたな。結局人が多いところで自分に都合のいいルールでお山の大将気取りたいだけじゃねえのって感想しか出てこなかった (2025-04-03 22:57:16)
          • 関係ない話したいなら雑談板行きなよ、日本語読めないのか? (2025-04-04 09:28:30)
    • あっちはオンラインで遊びたいだけなら対戦せずに協力してれば良いから…AC6はそう言う逃げ道すら無い (2025-04-03 12:48:00)
    • むしろ後付で実装した対戦のせいでストミに余計なナーフが起きたぐらい対戦の罪が重い。PvEにとどまってればよかったのに。 (2025-04-03 17:49:42)
      • 何で後からわざわざランクマッチ実装したんだろうな、そんな物が無くても個人の集まりで大会とか勝手に開いてたのに (2025-04-03 17:55:07)
        • 公式の用意する場ってのはやっぱりモチベーションに繋がるからでしょ。クイマは色々事故るし、目標を置くのは人を集める (2025-04-03 18:02:32)
        • ACが空白期間ってのもあって対戦の要望すごかったからね。ランクマは勝手にやってくれができるけどPvEでボス討伐後に決闘モードの受付時間が追加されてゲームのテンポが悪くなったのは今でも恨んでる (2025-04-03 20:26:17)
  • 短レザショ左手で撃ったあと盾の展開が遅れるの気のせい? (2025-04-03 15:07:42)
    • 軽レザショに限らず左手に単発系武器持つと撃ったあとすぐには盾張れないぞ。エツジンみたいなフルオート連射武器だったらいつでもすぐ張れる (2025-04-03 15:53:23)
      • 知らなかった そうなんか (2025-04-04 10:06:40)
      • 今の軽4は被害者だと思うけど、それはそれとして実装時に「車椅子や重4が軽4に殺されるな」とは考えなかったのだろうか? (2025-04-06 15:11:35)
  • ログ整理ありがとうございます (2025-04-03 18:53:47)
  • 通報一発入ったらリアルタイムで隔離しろよ (2025-04-03 19:03:51)
  • セラピストの運用ってナハト脚の特権かと思ってたけど軽中逆でも案外行けるのな。何ならそっちの方が姿勢安定も確保出来てなおかつ避けやすい気がする。 (2025-04-03 19:31:15)
    • 一時期はエレベーター重2でも見かけたよ (2025-04-03 19:55:51)
    • コラミサふわデブセラピあたり重ショメタ能力凄いぞ。遊び心としてはコンテナや16分裂でも似た遊びが可能だけど丁寧にミサイル避けられると引きに対応できなくなる (2025-04-03 20:07:44)
    • 軽逆は回避力は微妙だけど間合いを取ることに関してはそれなりの性能があるから割と合うとは思うで (2025-04-03 20:10:50)
  • 愛しのルドローはいつになったら最前線で戦えますか? (2025-04-03 19:56:15)
    • 諦めてくれ、そんな日は来ない (2025-04-03 20:21:07)
    • 最前線ってのがリダボ乗るとかなら厳しいが、A4以下やS帯2~3回に1回勝つ程度でも楽しめる的なのならルドRF盾あたり十分やれる範疇だと思う。撃ち合いでギリ判定負けするとこれエツジンなら勝ってたなが付いて回るが (2025-04-03 20:37:32)
      • 俺もルドRF中2で戦ってる。HAL腕とかだとそこそこ戦えるわ。しんどいけど。滅茶苦茶しんどい (2025-04-03 20:40:16)
    • システム的に絶対無理。過去作のマシンガンは今作では絶対許されん(エツジンでもコレだし) (2025-04-03 20:38:05)
      • 弾速だけでもエツジン以上にならんか? (2025-04-03 21:02:29)
        • スタッガー維持性能がえげつない事になって面倒になる可能性がね… (2025-04-03 21:07:14)
          • 跳弾防御活用する機体としてはエツジン以上の射程で連射をあの軽さで出せるのはえげつなくはある (2025-04-03 21:14:24)
            • もちろん現ルドローが弱いとは言わないよ。だけど引く軽2や、酷いとSPD中2やP10凸相手にも当たらないのは違うだろう。どんだけマインドにせよHALにせよ、腕にコストかけてるんだから、今少し何か欲しい (2025-04-03 21:20:21)
              • 凸る武器ならともかくそれ持って引く事になるから許されんのだよ。今作の調整が難しい理由の一つ (2025-04-03 23:49:19)
                • 元から凸る側はフルオートあんまり使わんだろ (2025-04-04 01:19:31)
        • 弾速エツジン以上になったらそれはそれでヤバい (2025-04-03 21:13:28)
          • 馬鹿の反動なんだもの。弾速ぐらい貰ったら駄目かな? (2025-04-03 21:17:46)
            • 個人的な善し悪しと言うより多分フロムが嫌がる (2025-04-03 21:39:26)
              • ガトリングが(理論値はともかく)話にならない高負荷ゴミ性能だったり、スナキャやスナライがないのとか、フロムの都合なのかな? (2025-04-03 21:44:22)
                • ハードロックのせいで離れて当たるようになるとよくないと判断、あとはスタッガー冷やすのを阻害できちゃったら強すぎる、せいぜいそんなじゃないかな? (2025-04-03 22:03:28)
                  • そのそんなをアホみたいに嫌ってるでもないとこうはならんだろって感じ。連射武器にやたら制約掛けてるのもそこじゃねって (2025-04-03 22:40:54)
                    • 昔からちょくちょくカテゴリー丸ごと産廃あったけど本当にそこから何も進歩してないな (2025-04-03 23:02:36)
                      • 中2重ショ対面よりPBT対面のほうがしんどいと感じる。これ自分だけ?ちなみに自アセンは近距離軽2とかライフル中2 (2025-04-03 23:10:02)
      • エツジンが強いのはQBや他の行動との相性が良すぎるからなので反動は別としてQB中も途切れず連射できるようになればええんや (2025-04-04 13:02:59)
    • ルドローLRBなら最前線行けるんじゃね。ほぼエツRBの下位互換やけど (2025-04-03 21:14:45)
      • 弾速の問題がありましてね…… (2025-04-03 21:17:11)
      • 今AC TESTでルドRBどんなもんか試してきた。結果、フィルメザ腕でもルドロー撃ってる最中にLRB撃つと一瞬でレティクルが全開になってマガジンリロードまで全く収まらない…なんやねんこのゴミ武器 (2025-04-03 21:32:07)
        • ルドローと組ませるなら、現実的な武器はほぼランセツRF一択やぞ。それすら反動制御HAL以上は欲しくなる (2025-04-03 21:34:07)
        • フィルメザなら当然だろう。反動制御なら紙装甲ラマガか重いアルファ使って言えなのだわ (2025-04-03 21:47:14)
          • で、2つともEN負荷お化け・ラマガは射撃適性が死んでいて紙装甲、マインドは単純に重い。ルドRBである意味が、そもそもルドRBの強みがないんだ (2025-04-03 21:50:27)
            • エツRBだったらアルバ腕程度の反動制御でも2バースト程度でレティクルがピタリと収まってエツジン撃ちながらLRB撃っても射線は一直線。まあルドロー君が出る幕はないね (2025-04-03 22:26:39)
  • ここで聞く事じゃないのは分かってるが、ここくらいしか聞く場所ここで聞く事じゃないのは分かってるが、ここくらいしか聞く場所ないから聞くが、ダクソの仮面巨人先輩ってどんくらい強かったん?PBTレベル? (2025-04-03 21:51:27)
    • 色々と誤字ったが、ともかく仮面巨人先輩の強さを教えてくれ (2025-04-03 21:52:04)
      • 固くて怯まないでほぼ即死ダメージのバックスタブをゴリ押してくる、無印ダクソのバックスタブは異常に吸い付くからかわすのかなりきつい (2025-04-03 21:58:57)
        • まあPBTとか環境機体のイメージで間違ってないと思う。まああちらは魔法でハメ殺すとか抜け道あるけど (2025-04-03 22:01:18)
    • ゴリスタし放題のイメージは全盛期のニドスラ重二って感じじゃないか (2025-04-03 23:45:49)
  • 建物壊せるようにしてほしい。例の延々と隠れてる重四の相手しんどかったわ。始末したけどな (2025-04-03 22:06:41)
    • 大破壊エンジン……折角なら誘爆する発電機とか燃料タンクもあちこち設置しようぜ (2025-04-03 22:40:24)
      • それやると軽4やPBT相手に詰む機体が多いんだ。遮蔽物がないと攻撃を潰せない (2025-04-04 13:59:29)
  • 戦略なのはわかるけど、AP優位取った後パージしてABで離れる⇒カーラハンドミサイルばらまき⇒ABで逃げるがひたすら繰り返されるの鬱陶しい。試合を投げ出されても面白くないだろうから相手すしてるけど、もう負けでいいからさっさと殺してくれと思ってしまう。 (2025-04-03 22:26:06)
    • やっぱり撃ったあとお祈り状態のミサイルの他に遠距離攻撃手段がなにか欲しいな 手で誘導できるミサとかドローンとか欲しい (2025-04-03 22:38:09)
      • そんなのあれば軽四とか引き軽2が持つだけだから無理だよ、諦めてパルスハンミサとか使うしかない。 (2025-04-03 22:58:09)
        • ぶっちゃけ無くそうが無くさなかろうがどうせガン引きやそれに類するものは産まれる(というかゲームが制限掛けようとしたらむしろ湧く)ってのをゲーム開発者は理解した方がいいんよね (2025-04-03 23:42:18)
          • はいはい (2025-04-03 23:46:49)
        • WLT砲フルチャの謎の射程半減やめろなのだわ。ガン引きしてると狙撃されるが引き側は使えない感じでマッチしてるだろ (2025-04-04 00:45:11)
          • むしろミサイルの的にしかならんと思う (2025-04-04 01:02:11)
            • あれ即ABキャンセルできるから2秒ぐらいだけ照射みたいな事なら普通にできる (2025-04-04 01:13:42)
              • それは知ってるけどミサ撒かれてたら安易に打てんし、そもそも2秒で届く範囲もたかが知れてるような… (2025-04-04 01:14:33)
                • 軽四あたりにはミサイル食らうかWLT砲避けるかの択がすごく簡単に成り立つけど (2025-04-04 02:06:37)
        • 誘導中本体は動けなければ問題ないな (2025-04-04 00:51:14)
  • かなりマニュアル太陽守が使えるようになってきたおかげでめちゃくちゃ楽しい (2025-04-03 22:58:23)
  • 中2重ショ対面よりPBT対面のほうがしんどいと感じる。これ自分だけ?ちなみに自アセンは近距離軽2とかライフル中2 (2025-04-03 23:22:05)
    • PBTはミスしても巻き返せるパワー持ってるからね。重二がランクマ向きなのもそういうところ (2025-04-03 23:43:50)
    • 接近戦になればハードロックとスタッガーのせいで装甲硬い方が強いシステムだからミラーマッチにでもならないと誰でもそうなる (2025-04-03 23:59:53)
    • 中二が盾持ちでもなきゃそらそうよ、引き軽程の速度も出せない中二ライフルとか距離で拒否れない近距離軽二とかPTB視点カモ要素しかない (2025-04-04 00:04:19)
    • 軽量なら言わずもがな。跳弾引きコンセプトのふわデブや重逆の時も跳弾可否で重量相手のほうが嵌まりやすい。凸機対面や上下弱い中庸機だと当然重量のほうがキツイんでね (2025-04-04 01:30:24)
  • 初期パーツって性能が控えめな代わりに低負荷っていうコンセプトだと思うけどもうちょい実戦的な性能に調整されたバージョン欲しくない?V系にもあったみたいにちょっと装甲追加してみました的な感じで。初期機体だから低負荷低性能です、っていうのはちょっと勿体無い感じがする (2025-04-04 00:34:32)
    • 特典の初期パーツというかC3がその枠じゃね。最軽量中二で満遍なく高性能みたいな (2025-04-04 00:50:31)
    • 俺も初期機体気に入ってるから使いたいのに。今作まじでバランス調整のセンス無いな (2025-04-04 02:09:53)
      • シェードアイ一式がその手の「初期フレの強化ver」であってほしかった (2025-04-04 13:46:58)
  • 重ショ、どう見ても腕上げの途中で弾が出てるんだが (2025-04-04 01:17:17)
    • 重ショは理不尽の塊だから仕方ない。ガチタンで轢き潰せ (2025-04-04 02:05:00)
    • そういうのはどのハードで画像設定やFPSどうなってるか書かんと (2025-04-04 02:14:51)
    • ラグってたりすると弾出る前にスタッガーさせられることさえあるぞ 発射エフェクトと弾はその後当たる 因果逆転の呪い (2025-04-04 10:09:46)
    • だから相手の行動に関係なく実行できるガン引きによる間合い外しか、AQBしつつEN切れてからの盾パカパカをするんや、ラグがある以上は見てどうにかするを安定してやることは無理 (2025-04-04 10:24:13)
      • ラグを抜きにしてもお互いの行動に依存する時点で不安定だからね。だったら最初からその行動自体拒否る方が確実 (2025-04-04 12:06:52)
        • 事故ったら即死、よくても半壊だもんね。付き合う理由がない (2025-04-04 13:12:31)
          • 凸機も引き機も相手がしたい事を何もさせない事が結論になってるの終わってるわ、対戦ゲームの理想の勝ち方ではあるけど実際には出来ちゃ駄目だろ (2025-04-04 13:22:37)
            • 行き着く先は何もさせないことだからこそ、「何もさせないことに辿り着くために何かをする」方向にしないといけないんよ。今作コレが成立してない。だから酷いとお互い開幕隠れんぼが罷り通る (2025-04-04 13:29:38)
              • 完全に頭打ちだよね、前に昔が酷すぎたってやつ居たけど昔より遥かにダメだよな… (2025-04-04 13:51:01)
                • 推奨戦闘距離とタゲアシの問題だろうな。中距離がまともに機能しておらず、ガン拒否の遠距離かオセルス上等の近距離しかない。タゲアシのせいで攪乱も機能せず、ロックオンされたら盾ないと死ねる (2025-04-04 14:04:22)
                  • 相撲か塩しかない、邪神も弾抜けありきだったし (2025-04-04 14:12:33)
                    • だって姿勢1600・AP9500程度でクロスレンジ戦しようなんて、それこそ弾抜けがないと難しいだろう。現に邪神はアプデ以降に明確に減った (2025-04-04 16:05:47)
                      • 捕捉されないならそれでも成立するが、旋回撤廃と完全追従タゲアシがそれを許しちゃくれねぇしな。FCS足切りとか言うやついるが、まず中重量機がそんなFCS積んでくれてる訳もねぇだろと (2025-04-04 18:44:30)
                        • ふわデブなんかRFハリスでもアボット積まないと詰むぐらい足切り性能高いんだから当然だろ (2025-04-04 20:39:35)
                          • LRBに殺されて絶滅危惧種の機体がなんだって? (2025-04-04 21:19:10)
                    • 環境武器の火力と命中率が高過ぎるってことよ、弾抜けでそれらが下がってやっと戦えるってことやし、ただ邪神は本来苦手とするはずのライフルとかまで火力を下げてたからダメだけどさ (2025-04-04 16:12:35)
  • キックからのハリスチャジショ(KRSVフルチャ)気持ちぇ〜 (2025-04-04 03:33:32)
    • この手のキック始動コンボの対処って、ガン逃げ・ネビュラで拒否・盾受け以外に何かあるか? (2025-04-04 16:04:18)
  • あれだけ強化されたC3フレームが腕以外ほとんど見かけない(腕すらアルバや初期腕に負けがち)の、悲しいね。上の初期フレ一式の弱さにも通じるけど (2025-04-04 13:42:46)
  • ポジティブな気持ちで対人してた時に戻りたいな (2025-04-04 14:02:28)
    • 今でも楽しい時は楽しいよ……んで昔(例えば発売当初?ランクマ実装前?)も言うほど良くはなかったし、今より酷かった。けど無知ゆえの無邪気さというか、良い意味でのカスタムゲー感はあったかもね (2025-04-04 14:05:58)
      • 環境機が強すぎるのとパーツ格差が酷すぎてアセンブルの必要が無い、好きなものに意味なんか無い、これに気付かないで遊べてたときが多分一番楽しかったわ (2025-04-04 14:10:06)
        • システムで出力が安定して個人差が大きく縮むのであれば、後はパーツで出力どこまで伸びますかでしかないからね… (2025-04-04 16:01:50)
          • しかもそのパーツがほぼ性能不足のカスばかり (2025-04-04 16:11:13)
            • よく「盾を持ちましょう」とか言われるけど、盾なんて積んでられない機体がゴロゴロいるよね。非環境パーツを使うのに3部位で介護しないとやってられない (2025-04-04 16:26:20)
              • でもまじで環境機以外でやるなら盾付けないと話にならないのダメだよね…あとはガン引きしかないし。 (2025-04-04 16:34:00)
                • 立ち回りでとたまに詳しく書いてくる人居るけどそこまで意識しなきゃだめな時点で初心者お断りって言われてた過去作と本質的に何一つ進歩が無い (2025-04-04 16:40:55)
                  • 本質が変わってない癖にそこに行き着くのがあまりに早いのが終わってる。改善どころか改悪ではという (2025-04-04 16:52:29)
                    • 中距離射撃戦、自由なダブルトリガー等亡くした、出来なくなったのが多すぎるわ (2025-04-04 17:06:55)
                      • 過去作より自由度が低下しているどころか、アプデの結果、ラマガ軽4すら昔より自由度を失ったからね (2025-04-04 17:43:08)
                        • よく言われてるあれか、安定が落ちたから更に引くしかなくなったってやつ (2025-04-04 17:49:22)
                          • ナーフ前は相手を倒しに行けるだけの余裕があったしそこが隙でもあったけど、ナーフ後は飛んで引いていくだけになったしな軽四 (2025-04-04 18:01:07)
                            • 論外の重中4、虚弱体質の車椅子、誤爆するLH、W鳥できないダケット、レザキャすら殆ど担げないタンク、ガン逃げしかできない軽量機、消えたエレベーター重2…… (2025-04-04 18:05:16)
                              • そこに上がってすらない環境に絣もしないパーツも含めるとまだ増えるな (2025-04-04 18:57:02)
                                • 選択肢が絞られるのは一定しゃーないが、今作はそこのベクトルがかなりヤバいんだよな。火力低いけど安定して使えるからライフル流行ってます、みたいなのなら納得も出来ると言うに (2025-04-04 20:01:56)
                            • 選択肢として凸軽四は完全に死んで高飛び対話拒否一択になったからね。どう考えてもクソ調整だし安定ナーフ叫んでたヤツらホンマ恨むわ (2025-04-04 18:06:31)
                              • 軽四の許してはいけない点はホバリングに関する性能の一点だけだしな、一度目の弱体化と同じく速度と燃費を修正すれば良かった物を何故か燃費の代わりに姿勢安定を修正しやがった (2025-04-04 18:20:04)
                                • 速度下げても棺桶よ。全盛期は早すぎにしろ380くらいはないと色々もたん。燃費極悪にして着地要求が一番無難だった (2025-04-04 18:39:36)
                              • 調整がクソなのは認めるが、いくらなんでも脚部安定がホバタンより高いはなくね?ならAPとかホバー速度とか積載もらって、姿勢安定とホバー時間を削られたほうが良いような。あとの祭りなんだけどね (2025-04-04 19:05:46)
                                • 素の装甲がスタッガーなくても紙ペラなので安定がないと結局突っ込めないんだ (2025-04-04 19:47:49)
                                  • 最近の軽2みたいに中コア積んでも駄目か? (2025-04-04 20:13:33)
                                    • 前に書いたような気もするけど真面目に凸軽四を組むとなると中コアに積載回す余裕もなかったりするんだよね。ステップ出来る訳ではないからホバリングで圧殺しに行く必要があって、それを実行するためにキャノンとか積んで短期決戦に持ち込む必要があるから中コア積んでくと色々カツカツになる (2025-04-04 20:24:26)
                                      • 軽2のステップも近距離優位を稼げるもんじゃないが、いざという時の回避がしんどいのは軽4の辛いところか。最近だとレザショCS軽4とかニドスラ軽4とか見かけたけど、やっぱしんどいの? (2025-04-04 20:32:39)
                                        • そのレベルまで尖ってようやくレベル。どっちも密着距離まで寄るレベルになるからそれまでに被弾しやすいのが重いし、アセンの縛りも馬鹿にならないと考えると中コア前提にするのは現実的じゃないのが伝わると思う (2025-04-04 21:18:05)
    • 重ショ以外と当たるとちょっとだけやる気が出るのはわかる (2025-04-04 14:15:33)
      • マジェ使っても使われても未だに強いと感じるけど、ランクマで殆ど見かけなくなったな。マジェすら性能不足なのヤベェだろ (2025-04-04 16:08:14)
      • 中2重ショならまだマシ。PBTはひたすらしんどい (2025-04-04 16:09:17)
    • 別に今でも好きなパーツで遊んでるけどな。単純に遊ぶ余地はあるのに勝たなきゃ楽しくないタイプってだけじゃねえのか (2025-04-04 20:41:53)
      • そりゃ自分の機体がゴミみたいに爆散する様なんか見たくないし勝ちたいけど何かおかしいか?で、遊ぶ余地だっけ。もう今作に遊ぶ余地感じられないんだよ、結局勝つなら使ってもたいして楽しくなかった環境機に寄らせるしか無いんだから。考えるの疲れたの、ごめんなさいね (2025-04-04 21:10:46)
      • 勝ちを求めなかったらまずこのゲーム、ましてや対人なんぞやらんと思いますが (2025-04-04 21:25:48)
  • マジェ使っても使われても未だに強いと感じるけど、ランクマで殆ど見かけなくなったな。マジェすら性能不足なのヤベェだろ (2025-04-04 16:08:27)
  • ALULAの代わりにNGIやGILLSで軽2を組もうとすると、まず速度が足りない。軽量化して速度を稼ごうにも、5000ぐらい思い切って軽量化しても大して速くならない。それどころかNGIはQB噴射が長いせいでDPS低下・咄嗟の切り返しが困難で、GILLSは噴射時間が短くて連発必須。やっぱALULAしかないのか? (2025-04-04 16:24:56)
    • 軽量機がアルラ使うのは当たり前と言えば当たり前。装甲の代わりに機動力で戦う機体のブースターが弱くて機動力へっぽこです、では片手落ちもいいとこだし。だから昔から燃費が死んでようがなんだろうがブースターは速度に振ってた。それでも何とかなるのはそいつらに逃げる権利がなかったから (2025-04-04 16:55:44)
    • ギルスはQB噴射時間よりもQB推力が低いほうが問題だよ。特に跳躍の乗らない空中で使うと弱くてな… (2025-04-04 17:56:14)
      • QB消費ENの高さの割にQB推力低いのって大問題だよね。 (2025-04-04 20:31:45)
        • 言うても上昇燃費巡航共に高レベルなんだしQBに頼っちゃダメなタイプのブースターでしょ、アレ。アルラがイカれてんだよ (2025-04-04 20:44:48)
          • 軽2でQBに頼れないと死活問題なんだよなぁ (2025-04-04 21:14:07)
          • 軽二でQB頼らんのは軽二の必要ないのよ (2025-04-04 21:15:25)
            • ちょっと昔、というかオセルス三台全盛期にはSPDふわ軽二とかもいたんだしQBに頼らなきゃ無理ってことはないでしょ。結局消えたっつってもリダボ上位とかの極まった世界の話だし (2025-04-04 22:02:01)
              • 消えたのが答えでしょ。リダボ上位どころかSでもまず見ないわ (2025-04-04 22:03:20)
                • それ逆を言うとリダボ上位にもギルス採用機若干いるんだからそれなりの実用性はあるって話になっちゃうんすよ (2025-04-04 22:09:34)
                  • 少数居るだけならジャミングとかもあったがアレの結論は所詮専用機だろ。似たようなもんだ、アルラ以外の軽量で勝てる奴が凄いのであってアルラがおかしいんじゃない (2025-04-04 22:18:25)
                    • そもそも軽量機なんて本来そういう「凄い奴」が乗るもんだと思うけどな。アルラ使えばそれなりの腕でも割とお手軽に勝てる現状がおかしい (2025-04-04 23:11:05)
                      • お前の言う凄いやつって机上の空論レベルの甘え切った発想じゃん。お前は凄いやつに乗って欲しいんじゃなくて「そんな奴でもないと乗れないという体にした産廃にして欲しい」だけだろ (2025-04-04 23:18:19)
                        • 本物の産廃は鑑みる奴すらいやしねえよ。それくらいになってから言ってくれ (2025-04-05 03:06:56)
  • ……批判承知だけど、ガチタンの耐久を1.05へ戻して、軽4脚を1.07の性能へ戻してほしい。重4と中4もAP強化してくれ (2025-04-04 16:28:45)
    • 四脚はホバーブレーキ消せばいいと思うよ。上半身邪神で脚変えてQB性能ちょっと検証してたらとんでもない補正入ってるから。現状の中四でも連続QBの速度は570ぐらい出てる。比較参考までにナハトステップが500~520ぐらい、フィルメザで470、C3で450ぐらいとまあ弾抜けとか関係なしにナハトのぶっ壊れっぷりがよく判るが。まあガス欠時に遅いからそれでもQB引きは成り立たないんだが (2025-04-04 21:05:31)
      • ナハト以外の軽二が弱過ぎ定期 (2025-04-04 21:15:58)
        • 充分ダイエットしたC3と比べてもおかしいっての (2025-04-04 21:16:32)
          • 中二と比較して並べようって時点でお前がおかしいわ (2025-04-04 21:18:25)
            • 二脚同士なら重い脚でも機体重量同じ程度まで絞ったら同程度には速度出るのが基本だし、この差は重さとは別の付加効果として付く跳躍性能の話だけどね。じゃあ装甲や荷に安定と跳躍性能で付加価値のバランス取れてるかというとナハト脚だけ異常というしかない (2025-04-04 21:25:59)
              • いやんな訳ないでしょ。ただでさえ跳躍食われたアルバフィルメサは存在意義死に掛けて絶滅危惧種(エフィメラは完全に絶滅)なのに、ここでナハトをおかしい言うのは中二至上主義過ぎるわ、お前が軽量機嫌いなだけだろ (2025-04-04 21:28:11)
                • どうせナハトステップに甘えて使い比べてないだろ。C3と使い比べればフィルメザはちゃんと相応に速いよ。足自体の重量5000も軽くて跳躍高いんだから当然だが。芭蕉とC3、C3とフィルメザ、軽逆の跳躍など、他脚部のQB引き性能と比べて明らかに異物ってぐらいぶっ飛びすぎてる (2025-04-04 21:34:28)
                  • 速いだけでじゃあ勝てますか?仕切り直せますか?甘えた脚で勝てる様な相手で比較して何の意味あんの?結局そこが足りないからナハトに行き着くだけだろ。跳躍がぶっ飛んでるだけで勝てるなら逆脚もっと湧いてるし、5000の軽量化による速度で何とかなるなら軽コアとかももっと流行る。でも流行らないのはそういうこと。お前が使い比べても何も見えてないだけ (2025-04-04 21:39:27)
                    • ナハト以外は甘えた脚呼ばわりする時点で狂ってるって自覚してるよね。他を無いものとしてるわけだ (2025-04-04 21:41:55)
                      • 見掛けないパーツを想定に入れても意味がないし、実際強みが薄過ぎて見掛けないんだから殺されてるのがアルバフィルメサエフィメラじゃん。だから「残りの軽二が弱過ぎ」って散々言ってるだろ (2025-04-04 21:55:16)
                        • 言ってること全部ナハトが異常過ぎて殺してるって裏付けばっかじゃん。だからナハトを異物と言ってるし自分でも自覚してるよね。それとアセンゲーで見かけないパーツは想定に入れないって変な話すぎる。俺の世界にないものは俺は考慮しない、俺のシマではノーカンだから。っていう糞寒い内弁慶理論やんけ。16分裂ボコボコ食らって落ちる環境凸機はわりと見るけどああいうのもノーカンで済ますのか? (2025-04-04 22:03:32)
                          • 異常でもなんでもないでしょ。軽量機として最低限の事も出来ず、中二に食われかけてるだけのパーツが弱くなかったら何なの?他軽二の跳躍を最低でも190くらいまで上げて初めて適正ラインだよ。その上でナハトは跳躍特化の軽二、フィルメサは最軽量、アルバはバランス型、エフィメラは特殊型とか言えるレベル (2025-04-04 22:16:23)
                            • んじゃ許されるQB引きのEN回復込み平均速度ってどのぐらいだと思う?軽四は380でもまだ文句たらたらな人居るようだが (2025-04-04 22:39:45)
                              • 軽四が文句言われてた、或いはダメな理由何も理解してねぇのな。あのクソ高跳びと両立してるからだし、そもそもそのクソ高飛びを何故残したで結論出てるじゃん。マジでお前何が理解出来てたんだ? (2025-04-04 22:44:17)
                                • 軽四は追う側上手ければ速度足切りはあんま起こらんのにな。そのへんもナハトがアカン理由 (2025-04-04 23:01:35)
                                  • …え、何も読めてない?何故燃費落とさなかったんだって話が認知できてらっしゃらない? (2025-04-04 23:17:16)
                                    • 軽4の燃費を落とす=ガチタンやAB苦手な機体やブースターの機体にも勝ち筋がある・しかし速度と耐久は高いので、軽4側も抵抗する術がある…だったのに、その逆やらかした(燃費ナーフせず、謎に耐久と速度を落とした) (2025-04-04 23:20:01)
                                      • これこの板で何度も指摘されてきて、半ば共通認識じゃなかった? (2025-04-04 23:20:37)
                                        • いやまぁコイツ確か「ABチェイス楽しいから軽四嫌いじゃない」とか意味不抜かす奴だった筈だからある程度は想定出来たが、まさかナハト批判のダシにするとは思わなんだ…真面目な話、そもそも凸軽四とかのがよっぽどゲーム的にも健全って意味でも燃費落として低空に叩き落とすのは正解だったりする (2025-04-04 23:24:53)
                                          • てか今作、重量機と軽量機は基本的に一蓮托生ってことを考えたほうが良いのに。例えばナハトや軽4大嫌いで願望通り鬼ナーフで環境から消えたら、残るのは重装備マシマシのPBTと近眼タンクが殴り合うだけなのに…… (2025-04-04 23:33:28)
                                            • コイツ確かS鳥厨だから多分それでもマシとかいう (2025-04-04 23:54:53)
                                              • S鳥の風評被害がとんでもないのが嫌だわ。自分も一部の機体でS鳥組んでるし、別方面で環境に要望・不満はあるけど、流石にこれはないわ。論外 (2025-04-05 00:01:55)
                                                • 俺もタンク組んでるけど最近のタンク乗りはワガママばっかで嫌だわー (2025-04-06 00:47:51)
                                  • いやいやいやいやドベの姿勢と耐久、クソ高いEN負荷まで払って、やっと回避できるかどうかなのに、何がアカンのか? (2025-04-04 23:17:37)
                                    • 1.他の脚部とのバランスが明らかにおかしい。上で擁護してる奴が逆におかしさを物語ってるようにいろいろなパーツを殺している 2.FCSの足切りの元凶。環境からタルボット未満を殺してる 3.機動力周りの足切りも軽四以上 このあたりだな。大前提のアセンゲー部分をつまらなくするパーツ筆頭だと思うが (2025-04-04 23:43:08)
                                      • ナハト以上の足切り勢ガン無視でコレ言うのよっぽど過ぎるだろ、どんだけ軽量機という存在自体嫌いなん (2025-04-04 23:51:39)
                                      • まず疑問だがナハトに「だけ」に殺されたアセンやパーツって何?近眼タンクならナハトに限らず引き機で死ぬよ?遠距離FCS使ってQB近距離に張り付かれて (2025-04-04 23:53:00)
                                        • たら、そもそも遠距離FCSの弱さやスナキャ不在が原因だろうし (2025-04-04 23:53:55)
                                        • うえで散々ナハト擁護してる奴が軽めのステップ踏める脚全部甘えたパーツで環境外って言ってるやん (2025-04-04 23:56:14)
                                          • ナハト憎しで因果逆転しとるわ。ナハトに殺されたんじゃなくてナハト以外の三種は生き残れてないだけ。ナハトが居なかろうが死んでるよ (2025-04-05 00:01:06)
                                            • 上でナハト擁護してる奴が言ってることだからな。自分としてはそこらでも実用圏内でナハトが壊れてるって見解だわ (2025-04-05 00:12:43)
                                              • 壊れてないよ、軽量機から回避性能奪ったらただの棺桶。ナハト以外軽二として届いてすらねぇ (2025-04-05 00:26:51)
                                                • これ。ナハトが相対的に異常なのは言い訳もできないほどに認めてるわけだ (2025-04-05 01:41:34)
                                                  • 文盲過ぎる (2025-04-05 01:56:29)
                                                    • 124.36.203.225 下にもいるけどそのお方は放置推奨。構ってるとだいたい罵り合いに発展するよ (2025-04-05 02:09:22)
                                                      • ナハトを批判されたから、わざわざIP見て粘着か?ガキだな (2025-04-07 00:47:16)
    • 単純な話、ガチタン1.05に戻して、軽四1.07に戻して、重四中四硬くしたところでそれでゲームが面白くなるか?っていう。実際散々どすこいどすこい言って耐久勝負批判してきただろうに (2025-04-04 21:58:50)
      • 軽四はさておき、ガチタンが全盛期に戻ったら安易な凸絶対殺すマンとして環境を中距離に引き寄せる事が狙えるからだと思われ (2025-04-04 22:01:29)
        • 安易な凸は今のガチタンでも十分殺せるでしょ。むしろそういう露骨なメタに傾けすぎる方が技術介入の余地が狭まってよくない (2025-04-04 22:04:22)
          • むしろそういう形にしてでも近距離抑止しろって言われてんだよ。技術介入の余地()なんぞとっくに潰れたゲームって散々言われてるんだから (2025-04-04 22:17:17)
            • 悪いけど技術介入の余地がとっくに潰れたとも思ってないし。環境が気に入らないから全部ぶっ壊せなんて理屈には賛同しかねる (2025-04-04 23:03:59)
              • 技術介入の余地皆無とは思わんし、逆に最強タンクで全部ぶっ潰せとも言ってないと思うが、それはそれとして過剰な凸引きの加速でまともに戦えもしない機体・パーツが殆どって話はあるよな? (2025-04-04 23:22:34)
                • 過剰な凸引きの原因は大体アルラだと思ってる。アルラの速度で巡航QBするから追う側もそれに追従できる性能してないと話にならない。というか追う側すらアルラ使ってることザラだし (2025-04-04 23:34:13)
                  • ちゃうぞ。まず前提としてW重ショとかいうタンクすらワンコンで7000~8000削る化け物がいること、しかもオセルス圏内では半ば必中で運用コストが安くローリスク・ハイリターンであること、それを持った重2が軽量機に追いつけることが問題だぞ (2025-04-04 23:38:03)
                    • たしかにミサで引きを咎めつつ、高耐久と大容量ジェネで強引に凸るアセンも一定あるだろうが、ショットガンやLRBをオセルスで振り回すのは違うだろう。ちゃんと弾幕をバラまけ。まぁ悲しいことに今作その弾幕が話にならないほど低性能なわけだが (2025-04-04 23:40:33)
                  • 結局「軽量機殺してでも一度アルラナーフした方がいいんじゃね?」って結論になっちゃうんよね。ぶっちゃけ軽二より死んでるアセンなんていくらでもあるわけだし (2025-04-04 23:40:56)
                    • でもその先どうなるの?引きが消える(もしくはセラピやABミサイラーのように先鋭化する)んじゃ、P10天下に逆戻りでは? (2025-04-04 23:42:46)
                      • わからん。案外NGIギルスあたりで生き延びるかもしれんし、SPDふわ機が再復するかもしれんし。結局「アルラが消えると軽二も消える」というのも可能性の一つでしかない (2025-04-04 23:47:25)
                        • 一理はある。ただ先に、もしくは同時にP10とか重ショとかLRBとかエツジンとか軽4ホバー時間を調整しないと筋が通らなくないか? (2025-04-04 23:50:31)
                          • まず軽量機殺してでもアルラを下方しようって発想自体が既に終わってる証明だと気付いた方がいい。軽量機に限らず個性を殺す調整ばかりでそんな事しないといけない時点でゲーム設計がもう終わってる (2025-04-04 23:52:59)
                            • 下で言われてる下手でもジャンケン勝ちできるようにしろよりは幾分マシだろう (2025-04-05 00:09:21)
                              • 一部機体だけジャンケンしませんよりマシだねえ (2025-04-05 00:27:28)
                                • その一部機体って具体的に何さ?単にお前が苦手な機体じゃないの (2025-04-05 01:50:56)
                        • NGIでふわふわ機普通にやれると思うんだがな。ただし坂道マップの高い側、あそこはダメだ (2025-04-05 00:28:57)
                          • 俺もNGIはやれると思った。でも駄目だった。噴射時間が長いので切り返しとステップが難しい。かといって空中戦やろうにも速度が遅くて追いつかれる (2025-04-05 00:55:10)
                          • 出来てないから結局根付かなかったのよ。巡航10km落ちる上に噴射の長さとか慰めにもならん(特に重ショとかでさえずらし打ちに弱くなる)から使われなくなった。この集合知がすぐ集うご時世で試されてないと思うか? (2025-04-05 00:56:11)
                            • その頃は軽量は盾()って感じだったろ (2025-04-05 01:33:42)
                              • 盾握って戦える武器がマトモにないからな。ライフル引き軽で盾なんか持ったら火力不足でただでさえ止まらんやつが更に止まらん (2025-04-05 01:40:28)
                    • ブースター調整するならするでまずナハトの跳躍いかれてるほうを調整しないと他の調整できないだろう。アルラじゃなくGILLでステップ踏んでみれば判るがQB引き速度が1人だけ早くてバランス取りよう無くしてるのや胡散臭いほど2次ロック遅れるっていうのは一律でブースター変えても変わらんのだから (2025-04-05 00:10:46)
                      • だから軽量機に何求めたいんだよお前、産廃化して欲しいだけなら消えてくれ (2025-04-05 00:23:36)
                        • 普通に避けながら撃ち合いたいんであって2次ロック追いつかないから無敵とかQB引き速くてずっと俺のターンとかは求めてないしまず他のパーツとバランス取れよと (2025-04-05 00:27:43)
                          • できるなら皆やってるわ。誰が悲しくてオセルス押し付けしたり、ガン逃げガン拒否したりしてるんだ? (2025-04-05 00:30:12)
                            • ぶっ壊れパーツに逃げるななのだわ (2025-04-05 00:49:03)
                              • そういう枝主は何を使ってるんだ? (2025-04-05 00:57:01)
                                • 普通にフィルメザやC3や芭蕉も使って見りゃいいのに (2025-04-05 01:29:26)
                              • 124.36.203.225 過去の書き込みから見てもナハトが憎いだけっぽいので放置推奨 (2025-04-05 01:04:18)
                                • ソイツ確か過去作エアプとかも言われてた事もあった筈 (2025-04-05 01:10:00)
                                  • 過去作貶しもやってるね。内容の良し悪しは置いとくとして、わざわざ燃えそうな言葉選びしてる節もあるので触っちゃいかんやつ (2025-04-05 01:16:24)
                                • またいつものレッテル張りか。オセルス擁護してたのと同じで明らかな異常を以上じゃないと言い張るやつだろこれ (2025-04-05 03:22:38)
                  • そのアルラでガン引きするようなタゲアシないし旋回撤廃が諸悪の元凶じゃん。誰が軽量機乗って重量機中量機と行儀よく向き合って殴り合いするんだ? (2025-04-04 23:54:08)
                    • 殴り合いというがQBやジャンプレレレきちんと使わないと重量機でも普通に中軽量機に撃ち負けるぞ (2025-04-05 00:02:48)
                      • そりゃ避けなかったら死ぬでしょ。別に重量機に避けるなとは誰も言ってない。P10の問題はAQBのシステムと燃費と速度 (2025-04-05 00:11:07)
                        • 言うても昨今追うにしてもP10よりアルラやSPDが主流だぞ?結局AQB踏みまくるよりABで詰めた距離を巡航で維持する方が強いのよ。三台ナーフされちゃったのもあるし (2025-04-05 00:35:59)
                          • 最近はカーラ胴に20Dとか積んだPBT多くね?自分だけかな?だいたい双対と10ミサ積んで凸ってくる。SPDはダケRB、ALULAは引き軽と中2重ショ (2025-04-05 00:53:36)
                            • steamだが実際会うのもリダボもP10凸よりアルラ中二重ショが多い印象。PBTはホント見なくなった (2025-04-05 01:03:23)
                              • こっちはPS。全盛期よりは減ったけど、ドム脚の重ショは今も定期的に当たる。だいたい腕をエフィメラとかにしてるか、割り切って瓦のままか。中2重ショは本当に増えた。まぁ中2といいつつ重コア使ってるのが大半だけど (2025-04-05 01:19:23)
            • 身も蓋もない言い方で要約すると下手でもジャンケン勝ちできるようにしろって言いたいんだろうが硬い機体は今ぐらいがちょうどいい塩梅じゃね (2025-04-04 23:29:23)
              • どっちかと言うと全対面見れますみたいな機体殺してくれってのが強い。下手でもと言うよりそれらも大人しく相性受けた方が平等だしメタも回る (2025-04-04 23:32:27)
                • ジャンケン色が濃いのは駄目だが、今はジャンケンが成立してないというか。よく言われるように「装甲固めて火力もある機体が、謎に軽量機並みの速度で延々と凸ってくる」とか「凸機相手に近眼タンクで有利と思ったら、ガン逃げされて何もできない」とか、「武器種によっては泣こうが喚こうが太刀打ちできない」とか、そういうのが酷いって話 (2025-04-04 23:36:11)
                  • ジャンケン色強くてもそれが平等に回ってればまだ良いのよ。今は一部機体だけジャンケン拒否ってグチョパしてるようなもん (2025-04-04 23:56:00)
                    • だったらそういうのをメタれるアセン考えていこうや。邪神騒動の時の4パルみたいに (2025-04-05 00:50:29)
                      • 重凸とかはとっくに出て来てたぞ。ガチャ機って言うんだが。というか他の大半もとっくに出てた。過去レギュの時点でとっくに駆逐された (2025-04-05 00:54:35)
                        • ガチャ機はガン引き以外を皆殺しにする忌子だったから (2025-04-05 00:56:06)
                          • そのレベルが要求されたんだよ。他の軽四とかもそうだが「ソイツだけを殺す機会」までが限界だから環境機を落とせない (2025-04-05 00:57:02)
                            • しかも巻き添えに大した罪のない非環境機や準環境機が鏖殺されるっていう (2025-04-05 01:02:25)
                              • 罪があろうが無かろうが一切鏖殺するのが独立傭兵の宿業だろうに (2025-04-05 01:06:06)
                                • 恥ずかしいロールプレイしてるとこ悪いけどそういう意味じゃねーだろこれ (2025-04-05 02:23:57)
                                  • もうやめよう。他の人が言ってくれたが、完全に無理だコレ (2025-04-05 02:27:18)
                                    • というか相手が非環境機や準環境機なら手心加えてるの?お前ら。だったらメタアセンで巻き込みそうになったらそういう奴らにもそうすればいいんじゃないの (2025-04-05 03:02:49)
                                      • 空手挑まれたら受けたり拡散バズタンクとかSトリレザブレみたらガン引き勝ち確みたいな相性時でも接近戦で勝負しちゃうわ (2025-04-05 13:07:44)
                                        • むしろS鳥レザブレとか近距離をチャージレザブレの生当て性能に頼って残り三武装引き咎めに寄せてること多いから詰めて高度差つけた方が楽じゃね? (2025-04-05 16:59:56)
  • この間ダガーキャンセルでかっとぶタンク見かけたから真似しようと思ったらキャンセル猶予何フレームぐらいなんだこれ。成功すれば700~450ぐらい維持しながら詰めれるが軽く練習しても3回に1回ぐらいはミスる (2025-04-04 20:47:56)
    • 体感もう少しある気がするけど1Fみたい。1Fとなると格ゲー嗜んでいてもちょっと厳しい数値だな (2025-04-04 23:07:04)
    • 虚空ブレキャンってやつ?あれ第一人者が「人間辞める必要がある」とか言うくらいの代物だぞ。 (2025-04-05 10:43:41)
      • 1Fマ?こっちPCだけど1F目押しできるような中の人性能してないんで環境によって難易度違うのかもしれない。ビートマニア系諦めるぐらい下手糞だけどブレード展開音基準の音目押しで半々ぐらいでは出てる (2025-04-05 13:01:57)
      • 虚空ブレキャンは猶予2Fじゃなかったっけ? (2025-04-05 13:52:43)
  • ダブルKRSVダブルプラキャでタンクと当たったら、普通は近寄りたがるタンク側が必死で距離取りに行くってレアな状況になってなんだか面白かった(小並感) (2025-04-04 22:55:45)
    • いくらタンクでも流石にお断り願うレベルで草、スタッガーなくてもモリモリ溶かされるわ… (2025-04-04 22:57:12)
    • リアル「なにこれ……ふざけてるの」状態やんけ。てかアセンとして成立するのかそれ? (2025-04-04 23:10:41)
    • うーん、相手のタンクの武装と重さ判らんけど跳弾不能な高弾速武装で纏まってる相手に引きミサしても突っ込むより勝機なくね (2025-04-04 23:12:00)
    • コイツ...普通じゃない...Wカラサワファサンなんてアンティークじゃないの...? (2025-04-04 23:52:56)
      • むしろモダンアート (2025-04-06 11:04:32)
    • 昔ダブルKRSVアセン組んでたけど、「これ片方赤ネブラの方が強くね……?」ってなった (2025-04-05 00:55:57)
  • コキレザショ中2の双対ミサを3プラに変えたら勝率上がった気がする。引きにはSPDブースターと腕前でなんとかして追いつくとして、苦手なW重ショにはこれで対応できるか・・・? (2025-04-04 23:42:33)
    • 悲しいけど近距離で重い (2025-04-04 23:48:02)
    • 悲しいけど近距離で重い (2025-04-04 23:48:12)
      • 悲しいけど近距離で重ショに勝てるのは、Wサンプ実オビかネビュラぐらいしかないよ。頑張ってレザショで引き撃ちするんだ。CSは狙うな (2025-04-04 23:49:02)
        • コキレザショ中2だと左肩に盾固定として右肩のミサイルって双対ミサくらいしか選択肢ないの? (2025-04-04 23:53:01)
          • 自分は六連か十連ミサ積んでる事多いな。スタッガー寸前からの追い込みに使ってる (2025-04-05 23:59:07)
  • PS重ショかエツジンしかいねえ。あの調整で余計重ショ増えたよな。運営は何考えてんの? (2025-04-05 00:41:12)
    • 運営の答えはスタッガー延長ありきのコンボゲームだという事か。格闘ゲームみたいでつまらんなぁ (2025-04-05 01:48:50)
      • 格ゲーはコンボの始動とかに読み合いがあったりするがこのゲームは根っこがシューティングだからその辺前提になってないしな… (2025-04-05 02:41:45)
        • スタッガー取る時の距離とか射角考えたりしないの?リロードのタイミングとかもあるし (2025-04-05 05:38:27)
          • 盾持つor軽四or軽ニでないとほぼ詰みです。2秒しかないリロードで圧殺される。 (2025-04-05 06:27:53)
            • 交互に打ってればうっかりスタッガー取ってもコンボになるからな (2025-04-05 10:46:49)
          • 重ショ様は他の武器はそれ以前の問題に立たされてると理解なさらないから… (2025-04-05 09:00:37)
          • 相手がランカークラスでもなければそんなの考えるまでもなく圧殺できるからなぁ (2025-04-05 09:58:12)
          • よくスタッガーのタイミングだとか言うけどその程度しか考えてないんだよね、他の武器はその数百倍考えて勝てるかもしれないねレベルだからね。 (2025-04-05 12:10:54)
            • 数百倍は流石に誇張だけど、スタッガーのタイミング考えてなくてもいいアセンの方が少ないからな。そもそもスタッガー取るタイミング考えるとか今作の基本だし (2025-04-05 12:13:53)
    • 個人的に最悪の調整だったのが重ショ両手撃ちしてもスタッガー抜けしなくなったこと。以前はきっちり交互撃ちしましょうがW重ショの基本だったのに雑に2秒に1回1240の衝撃ぶつけてくる奴がほんと増えた。どっかで事故ったらキック+W重ショ追撃が確定で入って試合終了 (2025-04-05 13:15:58)
  • 急募!W重ショ交互撃ちを避ける方法 (2025-04-05 01:01:22)
    • 盾持って殴り殺せ。その後ガン逃げされるのは知らん (2025-04-05 01:10:27)
    • 殺される前にPBTで狩る、諦めて盾、引きナハト、軽四、対策なんて選り取り見取りですよさあ選んでください(死んだ魚の目) (2025-04-05 01:11:33)
      • 腕を上げるのを見てQBってのもあるらしぞ(白目) (2025-04-05 13:12:41)
    • 避け続けてもENはどこかで切れるから盾は持つ。スタッガは高度ずらして安く受ける (2025-04-05 01:13:55)
    • そんなものは無い……盾で防ぐ前提がそもそも間違いなんや (2025-04-05 01:55:32)
      • 確かにな。基本操作にない盾が必須って (2025-04-05 10:16:37)
    • グリヲカやNGIみたいな上昇の強いブースターでエレベーター (2025-04-05 04:16:00)
      • 俺はこれだわ。そんでジャンプしながら引いて距離取ると重ショ持ちはすぐ凸ってくるからそしたら縦軸の交差でバイバイする (2025-04-05 10:30:32)
      • エレベーター重二は回避だけでは無く跳弾も狙えて良かったなぁ… (2025-04-05 12:56:24)
    • 回避するんじゃなくて距離を開けて間合いを外すことを意識した方がマシやで、回避しようとしたら攻撃するのもままならんしずっと相手のターンや (2025-04-05 07:33:38)
    • ナハトアルラで回避後に飛んで来る二発目を盾で受けるのが回避主体で戦うなら一番現実的、実際邪神はそれで重ショを処理してたし弾抜けが修正された今でも同じ事は出来る (2025-04-05 13:01:09)
      • 他の脚だとこれ出来ないんだよな (2025-04-05 13:30:54)
  • 軽四でガン逃げしときながらガチタンに落とされる奴さすがに下手くそとしか言いようがないな (2025-04-05 06:23:07)
  • おい重ショ使い。何が盾キツい〜だよ自分だって盾持ってるし、盾はそもそもだいたいの武器に強いし、対策武器の一つや二つ無い方がおかしいし... (2025-04-05 06:34:16)
    • しかも実際は「(完璧に使いこなした上位勢の)盾がキツい」だからな。やり込み足りない盾なら割とどうにでもなる (2025-04-05 10:00:50)
      • 重ショは9割IGするのが望ましいだからな。白目 (2025-04-05 12:10:59)
        • 笑うしかねえ (2025-04-05 13:52:31)
    • 対策武器が無いとダメってのも大概ダメな気もする。スタンガンかよ (2025-04-05 10:04:42)
      • オマケに対策武器(別にそれ以外の武器でもシンプルに重い)という。重ショじゃなくてもキツいわ (2025-04-05 10:17:31)
      • と言うか今作で明確に対策武器が存在する強パーツって何だ?相性差が激しいスタンガン以外存在しなくね? (2025-04-05 12:53:53)
        • ぶっちゃけ他の奴らは「ソイツら対策出来るなら他もついでに殺せる」だらけ (2025-04-05 13:06:40)
          • それな。武器ではないが…「凸ばっかりが強いってみんな文句言うから対抗できるように軽四っていう脚作りました」→凸に並ぶもう一つの害悪になっただけ (2025-04-05 13:37:05)
            • 必要なのは凸を大人しく下方しろ、だったのにやらないという (2025-04-05 13:47:35)
              • 軽四の二度目の下方で燃費を修正せずに姿勢安定下げたり何かズレてんだよな (2025-04-05 13:50:50)
                • 多分やりたかった事を意地でも曲げたくないんだと思う。最初の重四凸下方とか歯ぎしり案件だったんじゃね?まである。一生間接的な下方しかしないし (2025-04-05 13:56:28)
                • 調整側が軽4が何で強いのかが分かって無いからじゃね (2025-04-05 15:32:13)
        • 対策できないから強いし使われてるんだ (2025-04-05 13:29:48)
    • 重ショがこれだけ強けりゃミラーマッチなんて当然のように発生するしそりゃ重ショ対策になる盾を自分でも持つんだよな (2025-04-05 12:55:00)
    • 逃げきれない機体で高衝撃武器押し付けられたら被弾率下げる動きしながらダメージレース勝つしかない。これは重ショに限った話じゃない共通項目だよ。そんで被弾率下げる猶予の無さとしてはエツジンやダケットとかのほうがキツイんだ。QBや盾が効いたりスタッガ安く受ける小細工が通用するだけ環境武器の近距離押し付け武器の中では一番理不尽感少ない部類じゃないのか (2025-04-05 13:20:01)
      • ※ただしスタッガ延長コンボは除く をつけ忘れたわ。逆に重ショ弱体してダケエツあたりの垂れ流し主体なゲームになったら糞ゲ度爆上がりすると思うが (2025-04-05 13:23:56)
        • 全部下方しろで終わり。そもそもこの設計が噛み合ってないからとっくにクソ (2025-04-05 13:25:30)
        • 重ショの延長コンボが消えない限り理不尽さでエツジンとダケが上回ることはないな。スタッガー延長が消えることは多分ないので重ショは永遠にナーフしろと叩かれ続けるよ (2025-04-05 15:09:53)
          • ネタ機ばっかで遊んでると、あーこれ逃げきれないしまともに撃ち合っても衝撃レース勝ちめないから腕前で捌ききるしかないって強武器対面はよくあるわけだが、そういうケースでは重ショは勝ち筋残るほうだもの (2025-04-05 17:25:01)
            • 124.36.203.225 つまりそういうことだ (2025-04-05 19:19:13)
      • 詭弁。連射武器のエツジンのが避けにくいのは当たり前だし、そもそもずらし打ちとか拡散で回避しきれないのは重ショも一緒。ダケットに関しては距離離れてたら重ショの様にはならないし、そもそもアレの本体はLRBでしかない (2025-04-05 13:24:30)
        • 詭弁の意味判ってる?誤魔化しでもなく道理は通ってるだろう。対応余地が広くあり扱いも垂れ流してればいい系ではないから微調整繰り返してるエツジンややり過ぎたニドダケットスタンガン等と違って据え置きされてるんじゃないのか (2025-04-05 13:44:36)
          • 道理が通ってるんじゃなくてただの当たり前を並べてるだけだろ。当然の事をさも隙がありますみたいに語って何言ってんだ (2025-04-05 13:46:56)
            • 木主はその当たり前が判ってなさそうだから順を追って説明したのが↑やで (2025-04-05 13:58:54)
              • 124.36.203.225 放置推奨 (2025-04-05 14:01:45)
            • 強武器ばかり使ってると感覚がマヒするんだな (2025-04-05 14:30:22)
              • 環境の中で○○が一番嫌い←感想 環境の中で○○が一番理不尽←政治 ××が△△だったらよかったのに←感想 ××が△△でないのはゲームとして欠陥←政治 (2025-04-05 14:50:23)
  • ドム足以外で重二を組むと中二で良くね?ってなるから駄目だなこれ…事実上選択肢が一つしかない (2025-04-05 13:48:16)
    • ふわデブ型なら天槍はまだ選択に入ると思ってる。実弾防御と重量差が地味に仕事して重ショやダケの跳弾性能はドム脚より高いし全体的に気持ち速い。ただRBやプラミサ撃ち合いが地味痛い。真っ向からダケ押し付けに来る相手ならドム脚に勝り得るけれどRB当てて隠れんぼやプラミサ撒いてガン逃げの軽量に微妙な判定負けするとドム脚なら勝ってたのかなーってなる (2025-04-05 14:09:24)
      • ふわデブはやっぱり対LRBが課題になるよな…もう少しEN武器も跳弾出来るようになると良いんだけど… (2025-04-05 14:18:30)
    • 熊脚がほんと使い道に困る存在にされちゃったよな…元々耐弾防御は低めだったのに1.07でさらに下げられたせいで跳弾は狙えず、APも大豊脚と同等にさせられてトータルの耐久性能は重二で最低になってしまった。姿勢安定が他より少しだけ高いことで生き残れるか…? (2025-04-05 14:32:09)
      • 熊脚はダイエット重二に使うなら悪くは無い性能なんだけど現環境だとアルラと盾を採用した中二の方が速くて固いので… (2025-04-05 14:36:48)
        • 盾が強すぎるよね、弱くされても困るけど… (2025-04-05 16:49:39)
          • (使えてれば)強いだからまあいいんじゃね。パッシブで硬いとか雑にピョンピョンしてれば命中弾飛んでくるタイミングが2割もないとかよりは (2025-04-05 17:15:23)
            • PAをAAで破ったときに盾押してるとIGになるのだけは死んでくれって思う (2025-04-05 18:52:05)
  • (一応削除) (2025-04-05 16:09:23)
    • ちょいプライベートっぽい話だったから一応削除した。すまんな (2025-04-05 16:46:28)
  • 身内で遊ぶ用に禁止パーツを決めたいんだけど今主流のBレギュとかってあったりする? (2025-04-05 17:22:53)
    • その辺りの整備してる人居るのかな?どこかのディスコードであるかもだけど (2025-04-05 17:48:40)
      • プレイスタイル段階で制限しないとそもそも成立しないので難しい。趣味機同士ですら対話拒否が視野に入るシステムなので (2025-04-05 19:15:28)
  • 見た目好きでアルバ脚使ってるけど引き軽二が強いって言うよりナハト脚が強いだけな気がしてならない、まあ実際下手クソではあるけどアルバ脚採用した瞬間にふわ引きしか選択肢なくなるのなんかなぁ (2025-04-05 17:39:01)
    • 引きという戦術を以てしてもその評価に落ち着くのが結局アルバやフィルメサのスペックでしかない。多少硬かったり軽かったりしたところで対抗出来るほど環境機どもは甘くない (2025-04-05 19:17:14)
    • ふわ引きかQB引きかの違いでしかないよ。問題は現状QB引きが強すぎること (2025-04-05 23:31:08)
最終更新:2025年04月09日 00:12