AC6 > 対戦掲示板 > コメントログ77

  • 重ショ凸にも引きにも独自アセンにも勝てん。どうアセンを組み替えても勝てないし疲れた…… (2025-04-05 18:55:31)
  • 晩御飯からおばんです、最近ED到達したのでランクマなるものに行ってみたいのですがマッチする気配がありません、これ過疎とマッチングシステム的に新参お断りですかね? (2025-04-05 18:56:48)
    • サーバー設定みてみると良いかも。チームマッチはほぼ日本人のみでも何故かみな世界鯖にいて日本鯖無人状態 (2025-04-05 19:07:43)
    • シングルのランクマだとBランク以下はサーバーを世界にしておかないと中々マッチングしないで、Aランク以上になると日本でもマッチングするようになる (2025-04-05 19:11:44)
    • 一応詳しく説明しておくと、ランクマッチは「基本的に」同じランクの相手とマッチングするようになっている。…が、残念ながら今のランクマは最低でもB以上の人間ばかりでUnrank、D、C辺りまでは対戦相手がほぼいない。なのでマッチング開始を押してから7分だったか経過しても相手が見つからなかった場合、S~Unrankまでの相手と無差別でマッチングするようになる。 (2025-04-05 21:36:39)
      • (続き)なので今からランクマを始める人間は本当に酷なんだけど、マッチングまで結構待たされた上、ようやくマッチングした相手がかなり格上になってしまうことが珍しくない。これはマジでフロムが悪いとしか言いようがない。 (2025-04-05 21:36:59)
  • 拡散バズーカ、これひょっとして近距離FCSでショットガンの背中版みたいに使うんじゃなくて、長距離FCSで引きながら使うモノな気がしてきた。一発の衝撃ではスタッガーとれないし安定もしないけど、リロードは短めだから引きながら近づいてくる相手に撃てば二回以上チャンスがあって、わりと馬鹿にならない圧力。なお重ショ握ったほうが強い模様 (2025-04-05 19:34:04)
  • 単発系武器は、反動制御足りない腕で撃ったらタゲアシが外れるような仕様でも良かった気がしてきた (2025-04-05 19:40:36)
    • 4系の射撃反動が大体そんなんだった (2025-04-05 19:59:56)
      • 確かロックが外れて肩武器とかの反動自体もデカい武器だと硬直も起きるとかそんな感じだっけ (2025-04-05 20:04:47)
        • その通り。一定以上になると発射でロック自体が外れる (2025-04-05 20:07:24)
    • ダケアシは外れなくてもいいけど、FCSのロックは外れてよかったな。 (2025-04-05 20:32:39)
      • QBやレレレで白ロックになるようにってこと?まあ正直マーカーズレてる時は色変わってくれた方がやりやすいけど (2025-04-05 23:33:49)
        • ロックでHUDの色変わるの何で止めちゃったんだろうな。ナハトステップでチカチカしすぎて煩くなるのを危惧したとかだろうか (2025-04-06 01:33:05)
          • 単に何も考えてないだけでしょ (2025-04-06 01:42:38)
          • あー…それはあるか。凝視する部分をチカチカさせ続けるのは確かに目に悪そうだ (2025-04-06 03:01:01)
            • 演出としてはカッコイイし、あっても良さそうだけど、それはそれとして問題ではあるか (2025-04-06 11:28:35)
    • このままの路線ならそう言う制限無いとダメだよね (2025-04-05 21:19:52)
  • ランクマでダケRBとナハト引き機が見当たらない。軽4もめっきり減った。ガチタンとエレベーターも稀にしか見ない。……増えたね重ショ (2025-04-05 20:20:58)
    • それマジ?こっちはWハリス三プラ垂プラの軽二にWコラミサの軽四だらけなんだけど (2025-04-05 20:37:40)
  • タゲアシが一瞬切れるレベルで連続テレポートすんのやめてくれ (2025-04-05 20:33:24)
    • タゲアシが切れるレベルってやば過ぎでしょ…チーターでは? (2025-04-05 20:38:35)
      • 追いつかないってことでしょ。全然違うところにテレポートするからなあいつら (2025-04-05 20:39:55)
        • ラグスイッチってやつなのかね、単なる無線じゃそうはならないだろうし (2025-04-05 20:41:03)
    • 最近ラグホバタンの数が多いよな...日本鯖にも時々現れる (2025-04-05 20:39:09)
    • ラグらせた方が有利になるってのが一番ゲームを壊してると思うわ (2025-04-05 20:53:21)
    • ラグだろうけどたまにあるよね。チャージコラブレに向かってQBしてそのまま素通りしたとかあったけど、たぶんあれもラグだったんだろうなあ (2025-04-05 21:06:05)
      • コラブレは露骨に被弾で上下にぶれるから相手の武装によってはよっしゃ確定と思っても案外すり抜ける事あるんだ。プラズマ爆発系や6~10連ミサあたりが起こりやすいと思う (2025-04-05 23:43:03)
  • もうPSでさえ大会の決勝が軽四vsナハト軽二だってよ(優勝は軽四)。引き天国ここに極まれり、だな。終わってるわこのゲーム (2025-04-06 00:45:39)
    • 軽二乗りの政治が順調に功を奏してるようだな (2025-04-06 00:49:16)
      • システム戻って無いですよね? おかしい事実を伝えただけでしょう。軽量機の努力もあると思ってます。いい加減に重量機のそういうところ辞めましょう。わるいが本当につまらない。 (2025-04-06 04:01:58)
        • なんか出来損ないのAIが書いたかのような文章だな オールマインド修正して (2025-04-06 10:14:39)
          • もういいて。こんな優遇されて勝てないなら圧倒的に重量機乗りが弱いだけだ。言い訳せず、いい加減認めろ。 (2025-04-06 20:49:29)
      • 重量機がこれだけナーフされたんだから軽量機もナーフしろよフロム (2025-04-06 04:44:30)
        • 一応考えてるとは思う。オセルス調整に合わせて同時にナハト・エツジン下方修正→それでも邪神が暴れて当たり判定修正という流れは来てるから、次あたり軽量脚全般の調整期待してる (2025-04-06 13:43:55)
    • リダボみたいな常勝より数戦の連勝が求められる大会で、上澄み同士の戦いなら軽量が強いぶんには問題ないじゃない。問題になるのは上澄みって程の腕でも無いのに足切り能力高いみたいな方向に強い場合 (2025-04-06 01:02:40)
    • 機体の動作が追い付かなくなりやすい重量機のが減るのは普通でしょ。今作システムで保証されるからそうなるだけで (2025-04-06 01:21:28)
    • オセルスの近距離補正とサンタイナーフして軽中ジェネアッパーしたんだからそりゃこうなるだろって話 (2025-04-06 01:24:45)
      • それはそうと上澄みレベルの軽二って軽四に避け負ける?と思うとやっぱ現状の軽二はジャンケン能力やべえんじゃねえかな (2025-04-06 01:29:13)
        • 捕捉をシステム依存にしたらそらそうよ。人力で補正自体現実的じゃない設計にしたらどうしようもない (2025-04-06 01:47:17)
          • お前そればっかりだな (2025-04-06 02:58:56)
      • 元から軽量乗りで上位ランカーがいたし性能底上げされたらそら台頭するよ。エツLRB重ショをがっつり下げてから様子見アッパーすればよかったのに (2025-04-06 07:21:53)
    • 散々凸機が暴れてきてそれが上澄みの上位勢の中で逆転したってだけなんやし別にいいんじゃね、中堅以下やランクマのラグ環境なら相変わらず凸機が強いままなんやし (2025-04-06 08:01:36)
      • 何処からどう見てもヒットしてるのをノーダメにするラグでなきゃ許せるのだがな。 (2025-04-06 08:29:06)
        • どう見ても外れてるのにヒットするラグもあるから何とも、ただラグで発生するどうにもならんミスを許容できるアセンの方がラグ環境ではやっぱ強いで (2025-04-06 08:35:42)
        • ノーダメにするラグってムズくね?今作ミサ以外は発射側だぞ (2025-04-06 09:26:21)
          • ラグ外人がホストとったっぽいチムマが顕著で稀に直射系でもHIT出てるのに無傷なことある。あとはマニュアルグレやファサンの爆風って自分側じゃないかも? (2025-04-06 10:27:36)
  • 最近重ショアセンの限界が見えてきた気がする (2025-04-06 02:28:46)
    • ハリス重ショみたいな凸りそうで凸らないでもちょっと凸るバランス重ショどうよ (2025-04-06 02:40:31)
      • そういう使い方するなら多分重ショじゃなくてLRBでいいんだよな (2025-04-06 10:01:22)
    • 重ショにしか出来ないことを考えたら~みたいな話なのか? (2025-04-06 10:06:47)
      • その理屈ならまぁ分からなくもない。性質の都合上何やっても重ショ軸になるから他の武器持てない(それ握るよりW重ショのが強い)にはなりがち (2025-04-06 11:02:40)
      • w重ショのアセンがもうしんどそうだなって意味 (2025-04-06 13:06:46)
  • レザドロ撒いてガン逃げするやつ対戦放棄で通報していい? (2025-04-06 04:39:57)
    • どうぞどうぞ (2025-04-06 07:17:30)
    • 接近戦特化のタンク相手だとミサイル撒きながらガン逃げしてるわ。 (2025-04-06 08:09:18)
  • 現状で大会する場合のレギュレーションを考えてみた。禁止パーツ、軽四、エツジン、重ショ、LRB。一個のみの制限パーツ、コラミサ、ハリス、ネビュラ、スタンガン、セラピ。 (2025-04-06 08:04:32)
    • 一個制限あとLCDも追加で。 (2025-04-06 08:08:15)
    • ジャンクでアサライの撃ち合いでもするのか? (2025-04-06 08:11:03)
      • 昔LOADER4限定大会とかあったな (2025-04-06 11:19:32)
    • このパーツを使うなという禁止レギュよりこのパーツを使えという指定レギュにした方が面白い気もする (2025-04-06 08:14:56)
    • 軽四入れるならナハトも入れないとアレ軽四より足切り高いから不味い。んで2大機動力足切り消えると重凸だらけになるからドム脚も禁止かな (2025-04-06 08:20:19)
    • ふむ。ガン逃げミサイラーが喜びそうなレギュやね。 (2025-04-06 08:26:05)
      • 今作でBレギュや趣味レギュが成り立たない理由がこれ。割合判定のせいでAB逃げに限らず初手ガン逃げの軽量機が最有力になる (2025-04-06 09:25:40)
        • だからって軽量機が近距離戦やろうにも、ニドスラやスタンガンでも使わない限り、ジリ貧かワンコン負けしてお陀仏。ルドローとかLHとかオセルスで押し付けようにもスタッガー取れるまでが長いし、その間ずっとオセルス圏内で戦えとか厳しいから (2025-04-06 10:50:06)
          • 当然そうなる。そしてプレイヤーが悪いなんて訳もない。だからずっと「このシステムそもそもお遊びすら否定してる」って言ってる。このシステムと(付随する)ルールの限り避けられない根幹レベルの欠陥 (2025-04-06 10:55:32)
            • いっそNPCの機体プリセットの丸ごと使用か、パーツ1~2個のカスタマイズに留めるべきじゃないかなぁ? (2025-04-06 10:58:03)
              • それやるとカーラとかリングフレディ辺りがトップメタ張ってきちゃうんだよね (2025-04-06 10:59:07)
                • あとはスティールヘイズとオルトゥス(後者はブースター換装が前提)だろうな。イグアスもブースター換装で、フロイトもアサライを軽ショあたりに換装できたら強そうだけど (2025-04-06 11:01:05)
                  • 大真面目にやってトップメタ貼るのはその辺かな。それでも1部パーツの制限は必須だが(特に軽四は禁止しないとリングフレディを軽四に変える暴挙が罷り通る) (2025-04-06 11:04:17)
                    • 頃合いだ、シュナイダーACを投入しろ(ルビコン上空を飛来するWハンミサ・W歌鳥の軽4) (2025-04-06 11:05:22)
                      • こんなの通したらクソゲー不可避だからな。一々必要な縛りや調整多過ぎるんだこのゲームは (2025-04-06 11:13:41)
                        • あとフラットウェルもエツジンRFのグリウォ軽2だから、NPC戦だと無法な強さかもな。火力だけならメーテルリンクとか大概の機体を泣かせるし (2025-04-06 11:26:00)
                          • そういやツバサそんなんだったな…仮に1、2パーツ換装可としたら20Cジェネにして背中のジェムを3プラか垂プラに変えて即完成…ダメすぎるわコレ (2025-04-06 11:30:11)
                            • だからってツバサに「引き撃ちし過ぎるな、ちゃんとクロスレンジで戦え」とか強制するわけにいかないし (2025-04-06 11:32:07)
                              • FCSがP05なせいでそこを変えないと近寄る理由皆無なのもひどい (2025-04-06 11:37:24)
                                • 仮にタルボへ換装しても、じゃG1ミシガンと殴り合えますか?って話 (2025-04-06 11:45:39)
                                  • まぁ無理だなという… (2025-04-06 12:06:07)
                  • いや待て、そいつらも強いが、ガン逃げNGの前提なら、普通にG4ヴォルタとシャルトルーズが強くないか?あれNPCの中でも屈指の固さと火力やろ (2025-04-06 11:04:22)
                    • シャルトルーズはFCSが21Aだからアレだが、ヴォルタも厄介だな…ただまぁあの辺は万が一エコーとか来るとほぼ詰みになるって面もある。特に選ばれやすいだろうフレディにほぼ詰んでるのが痛い (2025-04-06 11:10:33)
                      • シャルトルーズとスウィンバーンは、イヤショ持ってるから車椅子特効になるかも分らん (2025-04-06 11:27:38)
    • P10・アルラとかオセルス、ダケットやアキバシールドなんかも入れた方が良くない?まあこれらを排除しても2軍パーツが浮上してイタチごっこだろうけど (2025-04-06 09:34:52)
      • というかそもそもの戦術が終わってるせいで重量毎にFCS縛り掛けないとマトモな試合が成り立たん (2025-04-06 09:39:59)
        • 軽量機アボット~タルボ、中量機アボット・タルボ・WLT、重量機タルボ・WLT、ミサFCSも考えると頭が痛い (2025-04-06 11:24:37)
          • 軽量機はオセアボタル、中量はタルWLTP05、重量は近距離タルボ以下(ワンチャンWLT以下まで有り得る)限定みたいにしないとクソゲー即誘発するからな… (2025-04-06 11:28:08)
            • 使用制限といったって、128ジェネのネビュラ・プラライとかで全拒否とか余裕だし…… (2025-04-06 11:33:42)
              • やっぱ無理過ぎるってコレェ!!ガチめにカジュアルレギュ考えても課題多過ぎるっピ!! (2025-04-06 11:36:33)
                • ヘッドブリンガーのミラーマッチとか楽しいよ???(感覚マヒ) (2025-04-06 11:39:15)
                  • それはもうミラーレギュなのよ(白目) (2025-04-06 11:40:31)
                    • 冗談半分だけど、内装・フレームとも欠陥が少なく、程よいパワーで調整されてるから、G5対決はかなり白熱するんだ。スタッガー追撃をキック?カーチスCS?通常連射?するかで戦術が変わるし、盾を活かせるか?盾へルドロー近射できるか?みたいな読み合いも多い (2025-04-06 11:44:45)
                      • 言われると確かに納得行くな。そして一番マシライやバランス機として求められた姿だな… (2025-04-06 11:55:01)
                      • しかしそんなので戦闘のバランスが取れたところで「なぜそんな対戦をACでやる必要がある?」という根本的疑問に回帰する。AC6がこんなに問題山積みなのにそれでも対戦し続ける人がいなくならないのは「クソみたいな戦闘の仕様」<「アセンを考える楽しさ」だからだろう。そのアセンを考える楽しさを完全に奪って戦闘の仕様のクソさを最低限に抑えたとしても既にAC対戦の面白さがほぼ残っていない (2025-04-06 12:26:08)
                        • アセンを考える楽しささえ死に掛けてるのが今だがな。S行くのボイコットしようって動きが広まるのヤバ過ぎる (2025-04-06 12:32:08)
                          • 正直アセンブルの必要無いよな、環境機体との差が越えられない壁過ぎるし使える物少ないし出来ること減らされたし。 (2025-04-06 12:45:14)
                            • システムすらスタッガーのせいで衝撃の弱い武器が息してない、衝撃弱い武器なら塩試合しかない、ハードロックのせいで硬い方が接近戦に雑に強くて読み合いもクソもない。 (2025-04-06 12:48:54)
                              • アセンゲーって勘違いされがちだけど、中の人という変数に対する依存度が低いとそもそもアセンを選ぶ余地すらなくなるんよね。アセンの重要度が下がる方がアセンは選べるという現実 (2025-04-06 12:55:09)
                              • 因果が逆で塩れる武器は衝撃抑えてあるというのが正解に思える (2025-04-06 13:56:23)
                                • そりゃそうよ、ハードロックのせいで抑えないといけないからね。 (2025-04-06 14:04:07)
                                  • スタッガーとタゲアシハードロック考えたらそうなる。そしてそれがアホ過ぎるから原因を消せとなるだけ (2025-04-06 14:08:27)
    • ライフル軽二で主流なのはハリスランセツ型だから引きライフル軽二はフルスペックアセンで出場可能だな。AB逃げミサイラーにも全く枷はないし。引きの王者決定戦大会だね (2025-04-06 09:49:15)
      • ハリスはタンク特効過ぎるのがな。タンクvs軽量でタンク側がミサイル避け勝ってる技量差でも跳弾困難な垂れ流しハリス削りぶんでリード付くの射程ながすぎねえかっていう。まあ軽凸にとってのネビュラも似たようなもんだが (2025-04-06 10:12:52)
        • ぶっちゃけ今作で本気でBレギュやらせようとすると特殊ルール必須なんだよね (2025-04-06 10:26:28)
          • P10も禁止にしないとマズいよね。WランセツのJVLN引き機とかも危険。てか何度対策しようと、ガチャ機とか火炎放射器とか4ガトとかレザランとかKRSVみたいな「ガン拒否しか取れないアセン」がわらわら出てくる……挙げ句に重量機はオセルス禁止、軽量機はガン引き禁止とかいう大前提が必要 (2025-04-06 10:47:35)
            • 最低でも重量側はオセアボ禁止、下手するとタルボすら予備群。軽量側は軽量側でお互いのAP確認出来るようにスクショか配信必須で擬似的に絶対値制にでもしないと塩対応待ったナシ…ここまでしてやるか…? (2025-04-06 10:51:59)
              • 一応ね、中2レガリアvs中逆パルブレとか、エツジン軽2vsライフル軽2、軽ショ中2vsバズ重4、ライフルふわ重2vsハンミサLCD(ただし全てガン逃げNG)みたいな対戦カードは成立するんじゃないか?勝率と前提が終わってる?それはそう (2025-04-06 10:56:43)
                • そこまで縛り掛けないと成立しませんって時点で多分大会として成立するかも… (2025-04-06 11:00:47)
                  • んで大会だと、例えば勝ち上がったライフル軽2vsバズ重4とかで絶対に悲惨な結果になるという。個別の対戦カードは良くても、勝ち上がり式の大会は終わる (2025-04-06 11:02:42)
                    • マジでそう。それを避けようとするとリーグ戦みたいになるし色々延びるし… (2025-04-06 11:11:01)
                      • それに参加者がそれで納得するかという (2025-04-06 11:22:44)
                        • やっぱこの設計無理なんだよな…環境機とか抜きにしてもどうしようもない… (2025-04-06 11:31:04)
                          • 環境機は歪みの極地というだけで、例えば脚部なら重4、武器ならアサライ、FCSならアキバ、ジェネならリンタイみたいに、「緩和・改善すると環境を破壊する」のが目に見えてる (2025-04-06 11:41:18)
                            • 八方塞がりにも程があるんだよな… (2025-04-06 12:56:13)
                          • そこは設計に文句付ける所じゃなくね。ただでさえアセンゲーはジャンケンなりがちな所、ジャンケン度を薄める工夫を凝らした結果の環境パーツ禁止にしたら糞ジャンケンゲー始まるの当然。レギュ縛りしたいとジャンケンは嫌ってある意味矛盾した話になる (2025-04-06 13:18:48)
                            • はいはいいつもの。アセンゲーでジャンケン薄めるような機体あったらそれで大体何とかなってるからあっちゃダメだし、問題なのはジャンケンの比重じゃなくてクソ試合が避けられないとこだから理解出来ないなら帰ってね (2025-04-06 13:25:28)
                              • 別に環境機同士の場合は言うほどクソ試合ならないだろう。軽二絡み以外は (2025-04-06 13:33:27)
                                • 124.36.203.225 いつもの出たしこの木も放棄しかないな (2025-04-06 13:47:24)
                                  • 都合の悪い事実が出るとレッテル張りして話し討ち切り宣言するネガキャン勢とかどっちが荒らしなんだっつう (2025-04-06 14:00:18)
                                    • 自分の顔が見たいなら目の前のモニターの電源切ってみればいいと思うぜ (2025-04-06 14:10:41)
                                      • ほっとけほっとけ、話の流れとか何も読めてないし人の言葉を解さんのだろう (2025-04-06 14:12:25)
                                    • 多分話しても理解する頭無いだろうけどなんで上みたいに色々言われてるか考えたことあるか? (2025-04-06 14:11:45)
                                      • ネガるのが目的になってるような奴に事実陳列罪したらそりゃ荒れる。が明後日なネガ放置するのも違うくねっていう (2025-04-06 14:16:18)
                                        • 124.36.203.225 放置推奨 (2025-04-06 14:20:40)
                                          • 軽二を批判されたから、わざわざIP見て粘着か?ガキだな (2025-04-07 00:51:35)
                                      • 無理だよコイツ、認識阻害でどう足掻いてもこっちのせいとしか判断出来なくなってるドーザーだぜ? (2025-04-06 14:19:43)
    • 禁止パーツを設定するのではなく、アセンそのものを縛るレギュとかどう? 例:同じ武器は1つまで。ミサイル装備は1つまで(オーロラは含まない)。近接または構え武器(バズ、レザキャなど)を1つ必須装備とする。パージ禁止。 (2025-04-06 13:05:32)
      • 追加。同カテゴリー武器の装備禁止。例:重ショ+軽ショ、近接武器+近接武器 (2025-04-06 13:11:08)
        • ハリエツ、ダケRB、コキレザショ、ネビュRAなどは難なくクリアしてしまう (2025-04-06 13:31:21)
        • この時期は蠱毒極まってるな…遅まきながらS昇格した時点で250位くらいって過疎化進み過ぎじゃね (2025-04-06 13:32:26)
          • 枝ミスった…スルーしてくれ (2025-04-06 13:38:00)
      • はい軽四 (2025-04-06 13:26:02)
        • 軽4はほんとに存在自体無かったことにしていいと思う 乗ってるNPCもいないし (2025-04-06 14:06:26)
          • そうでなくても車椅子とか終わってるぞ。イヤショ義務化とかアセンの縛りとして重い (2025-04-06 14:10:58)
      • このレギュ案は特定の環境アセンを露骨に殺すことは狙ってないんで。あくまでも4つ武器からなるシナジー効果の減少を目的にしてるから環境機下位互換は普通に組める (2025-04-06 16:05:22)
        • それだとむしろシナジー組めなくなる他の武器は更に立場弱くなるぞ。何なら単品性能の強さが露骨に残る環境機のが強くなる (2025-04-06 17:05:23)
    • FCS固定とか、ブースタはQB保証重量内しか使用不可(タンク除く)とか、内装縛る方向の方が楽しそうな気もするけどどうなんだろうね (2025-04-06 13:55:05)
      • 既に上に言われてるけどそれやり出すとガン逃げ追えなくて重量機ほぼ詰んじゃうんだよね (2025-04-06 14:03:08)
        • ミサイル・構え武器を除いた射程300以上の武器と3か所以上のミサイル装備を禁止あたりにすれば、今作重量機でも2ミサまで制限なら避け勝負できる範疇だろで済む気がする (2025-04-06 14:13:54)
          • そこまでやって手武器とFCS更に縛らんと誰も寄らんみたいになる問題がある。いずれにせよ「やってみたいが問題点が多過ぎてルール面の調整だけで頭痛い」 (2025-04-06 14:18:00)
            • あと根本的な問題としてこのレギュスタッガーというガン要素が消せないのでそこに引っ張られるんだよね (2025-04-06 14:26:32)
          • そこまで縛って楽しいかなってなりそう…まあ縛らないとクソゲーしかないけど (2025-04-06 14:19:13)
            • 縛られるまでもなくネタ機入り機体で遊んでる人は大勢いるし楽しいから勝つより遊ぶのが楽しい人は問題なく楽しむだろう (2025-04-06 14:24:57)
              • 124.36.203.225 (2025-04-06 14:30:15)
                • この粘着してる側はどんなご立派な意見を言える人なのかとちょっと見てみたら、案の定本人がシステムへのネガと他人の提案への否定しかしてない件 (2025-04-06 14:58:25)
                  • 構造上避けられない問題の指摘をネガという全肯定マインドには恐れ入るよ (2025-04-06 15:10:51)
                    • 他人の言葉に後のりでネガティブな方向性付けるばっかりで具体的な指摘は全然してないように見られるが (2025-04-06 15:35:55)
                    • 放っておこうや、好きな寿司ネタでも書いたほうが有意義だよ(版違いだけど) (2025-04-06 15:44:35)
                      • サーモン選びがち (2025-04-06 16:25:18)
                  • システムが悪いというなら凸にしろ引きにしろ理不尽な火力押し付け合いになる一番の原因はW鳥だと思うけど、それを指摘するとこいつら発狂するんよね。ぶっちゃけ反動関連とかもっとエグくしてW鳥だとほぼ零距離に張り付かなきゃ当たらんくらいにしていいと思うよ (2025-04-06 22:22:14)
                    • W鳥じゃなくてQ鳥とタゲアシと割合AP制と戦闘距離の問題やぞ (2025-04-06 22:35:37)
                      • Q鳥言っても肩武器なんて基本近距離で機能しないミサイルか動き止まるキャノンなんだから問題にはならんよ (2025-04-06 23:35:45)
                      • タゲアシや割合制にしたってそれで避けてる奴は避けてるしAP割合制のおかげで最初のミサイル戦で押し引き決める駆け引き生まれたと思うけどな。というかお前がしつこく主張してるいつものやつじゃん (2025-04-06 23:40:30)
                        • 大多数が避けられないから、今のガン詰め・ガン拒否になってる側面もあるとは思うぜ?あとミサ合戦も趣深いとは思うが、そのせいで火力・耐久が無に帰すガチタンや重中4やホバタンや車椅子などがいる。 (2025-04-07 01:41:56)
                          • 逆に大多数がマトモに当てれないからオセルス押し付けせざるを得なくなってるんだと思うけど。ついでに言うと回避だけでなく装甲でダメージ抑えて僅かヒットからでも優位取っていくのもタンクの戦い方では。ガチタンだけでなくホバタンもランカーも複数いるし別に現状タンク弱くないのよ。ただただ使う方も相手する方も面倒臭いだけで (2025-04-07 02:17:31)
                            • うーん。すまんが因果が逆な気がする。そもそもオセルスだろうと今ほど押し付けられちゃマズいと思うんよ。それこそ凸軽2凸軽4に張り付かれたらともかく、中2重2がばかすかオセルス圏内で戦えてるのはアカン。もしかしてPCの話?そっちはホバタンがリダボ入りとかいうPSからすると信じられない情報があるんだが (2025-04-07 02:29:52)
                              • 押し付けがマズいというならABQBで詰めた距離を延々巡航で維持できてしまうSPDとアルラがマズいって話なんよ、特にABもQBも最高峰レベルのアルラ。これも特に軽二乗りが認めたがらないけど。ぶっちゃけAB凸のオセルス押し付けなんて追いついた時の一瞬なんだからかわいいもんよ (2025-04-07 04:15:05)
                                • 考えが単に甘過ぎなだけ。と言うかW鳥消して改善する要素なんぞどこにもなくて単に近接厨が喜ぶだけ (2025-04-07 07:52:45)
                                  • 今のバランスでWトリ出来なくしたら完全に重ショだけぶっちぎりの一強になるの明白だしな。現状でも重ショパルブレ盾パルミサのS鳥近接なのにリダボ乗れてる人いるんだし (2025-04-07 09:48:46)
                                    • 重ショパルブレでリダボ乗れてるのなんてそれこそ延々擦り続けてるような一握りでしょ (2025-04-07 11:27:52)
                                    • リダボ乗れるんだからS鳥パルブレ強いだなんて猶予2フレームの虚空ブレキャンを実戦レベルで使えるようになってから言ってくれ (2025-04-07 12:18:17)
                                      • 今リダボ乗ってる奴らはそういう人外なんでしょ?別に現環境で強いとか言ってないけど大丈夫?熱暴走してない? (2025-04-07 14:22:36)
                                    • リダボがどうとかと言うより「大半の機体で無理なく採用出来るW鳥に制約かけた所でゲーム的に何もいい事無い」のが本質だからそこはどうでもいいのよ。W鳥を当たり前でなくした所で近接好きでもない限りただ出来ること減るだけでゲーム一切面白くならないからそんな事する必要が無い (2025-04-07 12:25:17)
                                      • てか近接強化は欲しいけど、W鳥規制するだけじゃプレイヤーがもっと露骨なガン拒否を始めるだけやで。限度はあるけど、自由度を奪って良くなることは少ないんだ…… (2025-04-07 13:07:48)
                                        • W鳥が強くてもW鳥使ってガン拒否するじゃん。結局チキン戦法に負い目があるから言い訳が欲しいだけでしょ (2025-04-07 14:56:01)
                                          • 負い目はないよ。何ならW鳥は当たり前だし、使わない方がおかしい(ブレード使いたいならハンガーすればいいだけ)。それを縛ってゲームどうにかなります?ならないよね、大多数は使いもしないブレの為に出来ること減らされてるだけで、ぶっちゃけ近接に持たなくていいヘイトしか湧かん (2025-04-07 15:18:15)
                                            • その当たり前をまず疑おうぜ (2025-04-07 15:47:16)
                                            • W鳥はともかく両手同武器は制限かけるべきだったな。せめて片手は構え武器レベルで動き止めないと反動でまともに狙い定まらないとかにすべきだった (2025-04-07 16:05:17)
                                              • それやって何するか考えようね。今更S鳥紛いの状況押し付けても律儀に守るのただの馬鹿だよ。今の反動システムなんか分かりやすいじゃん、連射武器とか殆ど使われずに反動制御どうでもいい武器を両手で握るばかり。せいぜいダケRBだけど、アレ反動制御云々する場面殆ど来ないし(ダケ連射出来るほど張り付く必要もないしLRBはそもそも連打の必要がない)。装備に縛り掛けてもやるのは抜け穴探しでしかないよ (2025-04-07 17:28:18)
                                                • じゃあまだまだ締め付けても大丈夫ってわけだ (2025-04-07 23:17:45)
                                                  • えぇ… (2025-04-07 23:38:14)
                                  • 別に消せとは言わんがもっと縛りキツくしてもいいと思うよ。むしろ引き撃ち厨やハメ殺し厨に忖度してるのが現状だし (2025-04-07 11:55:08)
                                    • それでゲーム面白くはならんやん (2025-04-07 12:31:14)
                                      • 少なくとも瞬殺や遠間から何も出来ずに殺されることは減って駆け引きの余地は増えると思うけど (2025-04-07 14:30:50)
                                        • ならないと思うよ。瞬殺はスタッガーの問題だし、遠間からは今作のルールとシステムによる環境変化の問題。W鳥に縛り掛けたところで「じゃあ近付こう」とかならない、大半の機体は邪魔なパーツの装備強要されてただ鬱陶しいだけ (2025-04-07 15:20:19)
                                          • 別に中重量機でライフル引き機にスタッガー取られたところで即死しないじゃん。W重ショにスタッガー取られても瞬殺と言えるかは怪しい。瞬殺瞬殺言うけど避け切る技術もないのに装甲ペラッペラの機体使ってるからそうなるだけでは? (2025-04-07 15:46:18)
                                            • スタッガーの馬鹿みたいな火力補正要らなくない?って話をすり替えても困る。ぶっちゃけ死なないだけでゲームセット同然なのは変わらん(から予定調和の様にPAする)し。そしてそれはどの武器でも変わらんからまずここを無くしてからする話。W鳥なくしたところで何もやる事変わらんからただゲームがつまんなくなるだけ (2025-04-07 17:25:31)
                                              • 軽タン相手に三回もスタッガー取られて捲り返したことあるからスタッガー≒ゲームセットと言われても同意しかねるな (2025-04-07 17:56:06)
                                                • どんな機体でどんな戦いしてたかも分からんから知らんとしか… (2025-04-07 18:42:11)
                                              • 少なくとも「重ショ二丁なんて近寄ってられないからガン引きするわ」とか「ハリス二丁に突っ込むとかアホらし。ミサイル引き撃ちするわ」とかは減ると思うけど (2025-04-07 18:00:23)
                                                • 全ての機体がW鳥を無くすなら相対値としては全く変わらない。重ショ持ちに近寄る理由はないし、ミサ合戦で勝てる機体ならやはりミサ合戦のが期待値は高い(そもそもハリスに近寄るのアホらしって消極空いた枠にハンミサでも積んどけで終わり。根本的な問題は何も解決しないし、要らない縛りで選択肢が減った結果、詰んでるゲーム性を更に先細らせるだけ (2025-04-07 18:49:12)
                                                  • 少なくともお前らの大嫌いな重ショ重ショキック重ショ重ショはされなくなるな (2025-04-07 19:13:17)
                                                    • それはスタッガー延長や重ショの数値調整でやること。システム全体巻き込んでW鳥縛るのはお前の好き嫌いでしかないから必要ない。ましてやゲーム性広がるでもないし (2025-04-07 19:44:46)
                                                      • スタッガー延長やそもそもコンボが悪いという認識ならフロムはわざわざ1.08でスタッガー周りの仕様調整したりしないよ (2025-04-07 19:50:26)
  • Twitter見てると近接武器全般が条件によっては直撃補正乗らないバグやら、個人ではチャージレザドロスタッガーに当たってるのにダメージ出ないとかの、当たってるのにダメが入らん怪しい状態とか色々出てきてるんだが何?邪神の最後の置き土産? (2025-04-06 12:48:07)
    • レザドロはそもそも攻撃側判定なのか怪しくね? (2025-04-06 13:24:51)
  • 今の軽4は被害者だと思うけど、それはそれとして実装時に「車椅子や重4が軽4に殺されるな」とは考えなかったのだろうか? (2025-04-06 16:01:57)
    • 「今の軽4は被害者」などというくだらない前置きをしたせいで、この木は単なる軽4叩きの木になります。 (2025-04-06 16:07:23)
    • まあ考えてないだろうね。想定が基本甘いし。それと環境入りしてる時点で軽四は被害者ではない。寧ろ加害者。 (2025-04-06 16:12:15)
    • 走行ペラペラで息継ぎある関係で装甲差と150ジェネネビュラ運用で差別化される前提だったんじゃないかな。コラジェネネビュラが使え過ぎたんだろう。あとは当時は重凸とニド軽だらけで引き軽量死んでたからメタ動かしたかったとか (2025-04-06 16:14:55)
    • 何故燃費をあれ以上下げなかったのか… (2025-04-06 16:24:54)
      • 下方食らってからの方が研究が進んで、ABで追いかけてられるなら後ろから刺さる分裂ミサイル両手に持ったりコラミサ二つ持って連発すればいいやん…になった結果、余計手が付けられなくなった感がある。中量Wライ機でもABで距離を詰めることが困難になった以上、まともに「ゲームが成立」する状況そのものがさらに激減した (2025-04-06 18:04:23)
        • 結局「追いつけなくてゲームが成立しない」の根本原因を解消しなかったせいで問題が問題のまま残り、逆に「万が一追いつかれた時のリスク」が上がった事でより追いつかせないような対策が進み、結果「追いつけ得た可能性」自体がさらに減って、状況は悪化した (2025-04-06 18:09:12)
          • まぁその辺含めて突き詰めるとゲームの根幹自体に行き着くとこあるからな…なら根幹はよ何とかした次を作れ?ごもっとも (2025-04-06 18:25:31)
            • せっかく設定を凝ったり、可変ABみたいな面白いネタ、インファ軽4みたいな可能性もあったのにね (2025-04-06 18:33:41)
              • 実際、ガン引きミサイラーな環境アセンじゃなくても普通に強いから、軽四、上空をビュンビュン飛び回りながらチャージネブラやチャージレザショ撃たれたら、非環境アセンでは手も足も出ない。…まあこれはネブラとレザショの調整がオカシイって話にまずなるわけだが。それでも握ってるのがバズーカでもえげつない火力だすしなぁ…積載もそもそも多すぎるんだよなぁ (2025-04-06 18:42:04)
                • それでも天空盆踊りよかよっぽどマシなのが酷い (2025-04-06 18:53:44)
            • システムに問題があるのは事実だけど、もっとマシにはできたと思うよ。重ショと同じで異様に強いのになぜか「根本性能部分の調整」が避けられ続けてる。想像でしかないけど、無軌道になり過ぎないための、このステータスは正しいという前提で変えないバランス調整の「基準」を設けてるんだと思う。ただ、最初にぶっ壊れた数字を基準にしてしまう可能を考慮してなかった… (2025-04-06 18:38:32)
              • ある程度理屈は分からなくはないんだが、その結果がコレと言うなら「正解自体が間違ってるじゃねえか」にしかならねぇんだよな… (2025-04-06 18:52:56)
                • fAの、対戦バランスは最終的に良くなった(あれも時間かけすぎで末期しかマトモなレギュなかったが)けどNPCが軒並みザコ化した、の反省ではあるとは思うんだけどねぇ。今作レギュ変更もできないし。・・・でも今までの自分たちのヤラカシみてたら、基準の選定自体上手くいかない可能性は高かったよね、て… (2025-04-06 18:59:01)
                  • まぁアレは確かに良くなかったろうが、それでもバランスマトモになってるだけマシではあるんだよなという。そもそもどいつもこいつも重ジェネ積んでるのが原因でもあるし(特にリザとかマクスウェルの必要ないし)。そして現状見てるとそちらの言う通りそもそも目指すとこを間違えてるというか… (2025-04-06 19:04:37)
                    • 変にこだわらないで昔みたいに一部NPCは重量制限解除とかやればいいんだ。他が雑になるぐらいなら (2025-04-06 19:14:54)
                      • そもそも問題のfAに関しては積載下げた後に戻さずに重量を戻す(通り越して更に重くする)とかやってるからあんな事になってる。全部ちゃんと合わせればええんや… (2025-04-06 19:22:02)
    • 登場以来「ソレ軽四ミレマスカ」の呪いの言葉で数えきれないほどのアセンを環境非適応として廃棄処分にさせてきたA級戦犯が被害者面とは恐れ入るわ。 (2025-04-06 16:43:16)
      • それはそうだけど、まずパーツ格差が酷かったからね。あと軽4メタはできても重凸に殺されるほうが実際には多かったし (2025-04-06 17:20:18)
        • その理屈だと同程度の加害者且つ共犯者って事にしかならないんだけど、軽四見る為には重凸を見る為の武装を減らないといけないし逆もまた然りなんだから。現在のタンクなんて良い例でしょ? (2025-04-06 17:50:24)
          • 実際、軽4もやらかした面は多大だから。あくまで「今の軽4は被害者」だけど「過去の軽4はゴリッゴリの加害者」だったってだけ。まぁ加害者でもあるけど、そこは↑みたく他の要素であったり、フロムの無理解な調整でもある。ここが軽4問題の難しいところ (2025-04-06 18:36:43)
            • なんか「ドム脚はナーフされた被害者」並に使用者と、付き合わされてる対戦者側との認識に隔たりがあるな (2025-04-06 18:39:36)
              • ここで言う被害者ってのは「それ以外の選択肢を奪われた人向け」だろうからね。凸軽四とか凸軽四とか、あと凸軽四とか。安定下方叫んだ奴は市中引き回しに処したい(全ギレ) (2025-04-06 18:41:24)
                • 何故一度目の弱体化と同じ事をしなかったのか…引き軽四には消えて貰っては困るのかね (2025-04-06 20:03:10)
                  • ラストの安定速度ナーフは完全に要らなかったよ…それやったら尚更ガン拒否しかないじゃんっていう… (2025-04-06 20:07:19)
                    • ホバリングの速度と燃費を修正し続ければ良かった物を… (2025-04-06 20:08:59)
                      • あんまり速度下げるとホバリング依存なのにホバリングしたら棺桶になるって他の四脚と同じ過ちになるから…今作のホバリング自体失敗作?ぐう正論 (2025-04-06 20:15:17)
                        • 失敗作かはともかく少なくとも空中でエネルギーが殆ど回復しない作品でやる事では無い、軽四並みに実用性があると降りて来ないってだけで追う側はエネルギー切れのタイミングを待ちながらミサイルを避け続ける無意味な時間が生じるから… (2025-04-06 20:21:29)
                          • と言うかVDのネリスナレザスピでやらかしたのにまた同じような失敗してるの完全にアホだとは思う (2025-04-06 20:31:33)
                        • ホバリングなんてストミの救済用でよかった。今作のボス上取ると楽なやつ多いし。対人ではホバリングなんか使わない(使えない)前提でバランス取るべきだった。 (2025-04-06 20:46:54)
                          • ホバリングどころか、今作の敵の大半はアサライで引き撃ちしてれば死ぬぞ (2025-04-07 01:35:58)
                          • それ重二でいいんですよね (2025-04-07 10:08:04)
  • LRBと拡散系が暴れてるからレーザー強いって思いがちだけどさ、ぶっちゃけ「普通のレーザー」って弱いよな。150ジェネ使ってもスタッガーより先に倒せるかスタッガー取られるか、てレースに持ち込めない。スタッガーありきのゲームシステムに噛み合ってないからある程度はしょうがないけど、LRBや拡散連中をアホみたいな当たり判定で環境入りさせてるのを見ると、やりようはあるということだから釈然としない (2025-04-06 17:57:10)
    • LRBは弾速的には近距離用高火力、低弾速のレーザー版ランセツポジなんだろうけど、レーザー系に存在してない重ショ枠も兼任させてて、それで高火力ポジと準ショットガン枠の当たり判定貰ってて、近距離ショットガン系優遇調整で下方もされないんだろうなぁ。という嫌な確信がある (2025-04-06 18:00:20)
    • 肩に乗せるレーザーキャノンで使われてないのはLCBくらいだが、これは弱いというよりナーフのせいでDPSが負荷に見合わなくなったという感じで装備負荷さえ落とせば十分使えそう。手持ちに関してはLRAまでは一応採用するアセンはある(NRAタンク、WLRA重二)。となると本当に救いがないレーザー武器ってLRとレザハンくらいじゃね? (2025-04-06 18:04:20)
      • 「一応採用されうるアセンはある」は結局「使えない」て事なんだわ。「シールドとか特定のアセンには苦労する」て言う重ショが、実際には特定の状況でしか困らない列強武器なのと同じで (2025-04-06 18:06:34)
      • 見掛けないアセンと武器には見掛けないだけの理由があることを理解してくれ (2025-04-06 18:24:16)
        • もともとそういう事を言ってる木なんだが? (2025-04-06 18:29:24)
          • 枝はが「本当に救いがないのは」言ってるからそっちに対するツッコミ。木の言う通り弱いから他は見ないと言うね (2025-04-06 18:39:58)
    • EN武器持ちはAPリード取ってどっかで冷やすことを考えてるかどうかがでかいよ。LRBやレーザー積んだタンクは何だかんだ隠れんぼ始めるのはコレ (2025-04-07 01:24:18)
      • タンクはかくれんぼしないとミサで死ぬから尚更 (2025-04-07 01:44:32)
        • ミサ自体はQBリロード0.9ぐらいまで軽量化してれば避けれるんだ。跳弾できない直射弾があると冷やしたければ隠れるしかなくなる (2025-04-07 02:29:40)
          • でも痩せたら重2に、下手したら中2にすらタコ殴りにされるじゃん……タンクが重武装できないって何だよ。BDTは超限定的過ぎて比較できないし (2025-04-07 02:42:32)
    • Wで運用して穴のできないLRBとLCDが強すぎるよね。レザハンとLCB除けば環境機を除外する条件ならどれもかなり戦えるしLRもなかなか良い (2025-04-07 10:02:12)
    • スタッガーによらない(スタッガーさせてもさせなくてもいい)って戦術組めると輝くよ。相手のペースが崩れる (2025-04-07 10:09:59)
  • 体感3割は重ショ持ってるだろ現環境。4戦連続で重ショと対面したこともあったし。(全部違う人)。40種以上ある腕武器でこの使用率を考えたらどう考えても修正必須なのに・・・。 (2025-04-06 18:56:41)
  • ああまったく、心底不愉快なセラピ邪神倒したら感情抑えられず煽っちまった。まあいいや、あんな不愉快アセン使ってる以上煽られる覚悟もあるだろ。 (2025-04-06 19:34:25)
    • 前環境ならわかるが現環境そんな不快じゃないだろ。弾抜けしないんだし。許される煽りはボナデア引きこもりなどの試合放棄マンを倒した時だけだ。 (2025-04-06 19:38:33)
      • 許される煽りなど無い (2025-04-06 20:04:05)
      • セラピが言い訳無用レベルの不快武器だから (2025-04-06 20:05:11)
      • まぁセラピは存在しちゃいけないというか真面目に選択肢に挙がる事自体が忌避されて然るべき代物なので…煽りはダメだが (2025-04-06 20:06:26)
      • 何だかんだ現役なんだよなセラピ (2025-04-06 21:28:43)
      • 解ってれば対応法はあるワカラン殺し系って言うほど不快度高くないだろ。AB凸しないと詰んでる機体ならジャンケンだが何かしら中距離対応できる場合は撃ち負けたら自分の腕不足と思うやつ (2025-04-07 01:29:45)
        • 中距離で対応できる機体。今だとレガリアぐらいか?引き軽2と軽4はめっきり数を減らしたし。軽2に関しては増えたって話も聞くが、体感だとあんまり当たってない。 (2025-04-07 01:32:06)
        • それはそれとして中距離でランセツ撃っててもセラピ避け損ねる粗製はどうすれば良いんですかね?ちな中2のブースターはSPDね。ネガに聞こえたら申し訳ないが、今もあんまり戦いたくない。上昇しても近接信管?で謎に食われるし、いっそ腹を括って凸っても近距離セラピが必中してしまう…… (2025-04-07 01:35:13)
          • 相手の視点を考えながら上下に偏差騙すのを意識するのが基本なのでSPDはちょっときつめだけど弾速遅いから撃たの見てから切り返したり最悪QBしてもいい。低弾速の放物線だから相手より高度高めにいると避けやすい。相手に上とられてる時は前後で切り返すのもあり (2025-04-07 01:48:28)
            • あと極端な話150ぐらい離れればその場でジャンプ繰り返すだけで2/3ぐらい外れる弾性能なんで、ボコボコあてられるようなら何か分かりやすく当たる動きをしてるはずだから原因考えるといいかも (2025-04-07 01:50:12)
  • 四脚は「ホバリングで高度維持できる限界高度」をACの2体分ぐらいの高さにして、それ以上の高度にいてもVのブーストモードみたいに、ちょっとずつ降下してくる、でよかったと思うんだよなぁ。それかホバリング中はもっとEN消費するようにするか。どっちにしろコラジェネ使ってたら戦闘の趨勢が決するまでの時間ぐらい上空維持できるのがガン。このままだと強すぎか弱すぎにしかならんよ (2025-04-06 20:49:31)
    • それやるとグリウォとかAB逃げ相手にホバー機が詰む (2025-04-06 22:36:28)
      • 軽四脚相手に積んでる相手が多いよりはまし (2025-04-06 23:01:01)
        • 足切り性能ランキングだと現状はナハト>ABミサ>軽四>>盾重凸ぐらいじゃないか?軽四ネガは多いが軽四に文句言うぐらいならまずナハト調整してほしい (2025-04-07 02:12:02)
          • いやいや重ショと盾とWコラミサも大概やろ (2025-04-07 02:19:42)
            • コラミサは軽四に重ショ盾は盾重凸に織り込み済みの話 (2025-04-07 02:40:11)
      • ホバー機全部が死んだってどうせ既に死んでる中四重四に更に軽四が一つ加わるだけ。それよりも軽四というたった一つの脚にせいで膨大なアセンが生きていけなくなってる現状が改善されるならその方がずっといい (2025-04-07 00:00:24)
        • 自分が見たことないから中四と重四をさらに弱めても問題ないって? (2025-04-07 09:58:27)
  • ブレキャンでクールタイム発生しないの、あれ不具合というか想定外の運用だと思うんだよなぁ。EN効率、誘導性、速度が高すぎてゲーム性をかなり壊してる。あれが想定内の動作だったらフロムのバランス感覚は大分壊れてる (2025-04-06 23:08:44)
    • お前の大嫌いな軽四はブレキャン使わないだろ? (2025-04-07 00:08:58)
      • 軽四を批判されたから、わざわざIP見て粘着か?ガキだな (2025-04-07 00:39:32)
        • 言われてますよIP晒し君 (2025-04-07 00:45:35)
    • ブレキャンがおかしいなら、キャノン等のアラートキャンセルもアウトになるぞ。というか一回で良いからKIKAKUをガチ戦で使ってみ?口が裂けても強いとか言えないから。たしかに重ショやキックが絡んだコンボに物申したかったり、逆脚パルブレに異論があるのは分からんでもないが、それはブレキャンとは別だ。誘導性にしたって(誘導自体は優秀だが)大袈裟なモーションのせいで対処余裕だし、速度も斬る直前で鈍化する (2025-04-07 01:28:55)
      • 強みと言えるレベルの機動力得ようとしたらパルブレしか使えず猶予2Fのブレキャン会得しなきゃいけないとかもう不遇通り越して笑えてくるんすよね。アルラでいいわ (2025-04-07 04:02:03)
    • ブースター選びには近接推力というものがありまして、あれでバランス取ってると思うけど。ただフリュの上昇推力アッパー上げ過ぎ感。あとは一部の攻撃のシビアなタイミングで普通のブレキャンじゃない推力の影響殆どなしで超加速するキャンセル、あっちはちょっとグレーなテクニックに感じるな (2025-04-07 01:35:55)
      • 近接推力に関しては、SPDの11000超えだけはよく分からない。……フリュはね。基本的に逆脚の伸びありき(2脚ブレでフリュ使ってる人は殆どいない)で、それすら実は色んな意味で速度不足というね。万能気味ブースターだから仕方ないんだけど、実は言うほど強くはない。上昇推力にしても、ABやブレホで軸合わせするパターンのほうが多いよ。だから思うほど強くはない (2025-04-07 01:39:15)
        • グリウォ未満だと下がってるだけの相手には確定で当たるって信頼感がなくなるんだけど自分の間合いが甘いんだろうか。ENに余裕があればブレキャン1回多く挟めばいい問題ではあるが (2025-04-07 02:01:06)
          • そもそもグリウォ未満のブースターで近接を生当てにするのが現実的じゃないというか……4系みたいなQB加速斬りじゃ駄目だったのかな?それならNGIやALULAが便利だったと思うけどw (2025-04-07 02:22:17)
        • 中量機向けと言うには通常推力が悲惨すぎるのよねフリュは。というか余程強い拘りがないなら重量機向けのP10かその他大勢向けのSPDアルラNGIくらいしか現状選択肢がない。あと逆脚ブレはパルブレにしか効果ない上に二段目伸びる代わりに一段目の踏み込みが弱くなる (2025-04-07 02:11:50)
          • それ逆だったんだ。重さ合わせると四脚でも逆脚でも1段目の踏み込み一緒だったんで、二脚のほうに1段目が伸びる特性がついてる。んで2段目の性能は脚部依存で逆脚>タンク>四=二という感じ。四脚の2段目は二脚より踏み込むが±ゼロになるぐらい刃の間合いが短い (2025-04-07 02:17:19)
            • そうなんだ。なんか四脚だと溜めパイルの間合い伸びるって話もあるしもうこれらはそういうものって考えた方がいいかもね (2025-04-07 02:20:27)
              • これに関しては本当にわけわかめ。2脚間でも微妙に差があるらしいし、できれば統一するなりしてほしいけどね。旧作みたく全てのブレが露骨に変わるならともかく、超限定的過ぎるわりに致命的な差になることも多いし。 2脚で奥へ踏み込まないせいで追撃が当たらなかったり、逆脚が初撃を外したりする悲劇はもうたくさんだ。あと重ショに頼るブレ機ももううんざりだ(私怨)! (2025-04-07 02:25:49)
                • そもそも近接当てるのにこんなシビアな判定要求されるのが悪い(暴論) (2025-04-07 02:29:22)
                  • 悲しいし悔しいけど近接当てるのが安易すぎても良くないんだ。そもそもACはある時期から射撃戦メインのゲームだから。とはいえ今のザマは惨いけどな。まずブースターや腕が普通に戦える設計じゃなくて、どう考えてもワンコンを加速させる方向にしかなってない。fAすらPA剥ぐのに1撃、剥いで追撃2~3回は必要だったし、ちゃんとマシンガンとかの併用が前提だったのにな。 (2025-04-07 02:32:49)
                    • とはいえ余程の軽量機でもなきゃワンコン即死とかそうそうないでしょ、コンボ始動されてる時点でそんな間合いで軸合わせてスタッガー取られてるってことだし。かなり軸合わせ雑でも刺さるスライサーは流石にどうかと思うけど (2025-04-07 03:13:49)
                      • コンボ依存なの要らねってだけでは? (2025-04-07 07:55:00)
                        • 俺も昔はS鳥相手にコンボ取られるほうが悪いって思ってた。でもさ。重ショがいるじゃん。あれでコンボ簡単に発生するのよ。「軽量機でもなきゃワンコン即死とかそうそうない」というが、PBTやガチタンでも1スタッガーで8割~10割いくコンボもザラだし、コンボで痛ぶる拘束時間も長い。今のコンボはやり過ぎだ (2025-04-07 13:05:20)
                          • ※ 下手すると今以上に「ブレ被弾⇒重ショでコンボ開始」や「重ショ被弾⇒ブレ追撃(コンボ開始)」が増えてゲームが極端になってしまう。ブレ強化(というか格闘機全般の強化)は個人的に欲しいけど、匙加減と方向性を誤るとマズいって思うわ (2025-04-07 13:11:07)
                            • 結局スタッガー取らなきゃコンボ入れないんだし強引にスタッガー取れてしまうW鳥が一番悪いのでは?一応S鳥パルブレ重ショとかもいるけどあれわからん殺しの側面も強いし (2025-04-07 14:45:37)
                              • 使う側からしたらコンボ依存にされて面白くない、使われる側からしたらコンボで消し飛ぶのクソゲー、って状況でW鳥消しても問題は何も解決しないんよね。スタッガー依存を無くしてコンボ無くてもいい様にしてくれって話がメインでしょ (2025-04-07 15:15:52)
                                • 言うても3ミサ4ミサに遠くからスタッガー取られてもそこからコンボで即死ってことにはならんでしょ。そもそもスタッガー依存無くせと言うけどWレザハンとかも大概クソゲーだぞ? (2025-04-07 15:37:48)
                                  • それコラミサ混ざってても同じこと言えるか?あとミサイラーは外れ値だし、そもそも今作はコラミサを使わないミサイラーが少ない。軽4も手武器の火力が重要だし (2025-04-07 16:16:43)
                                    • そもそも近接の使う側使われる側の話だからミサはどうでもいいってのを触れてあげてくれ。あとWレザハンがクソゲーなのは理解しかねる。お互いにシンプルな撃ち合いだから機体制御とか大事になる基本的な戦いだと思うが (2025-04-07 17:32:13)
                                      • たしかに150ジェネでLHとかWパルスとかやられると、軽は避けきれず、重も耐えきれないけど、それはタゲアシの問題なような……一部でマシンガン強化が厳しいとされるのと同じようなものか (2025-04-07 17:48:37)
                                        • ライフルとかで撃ち合うと中々楽しいんだけどね。まぁWレザハンなんぞSでも見ねぇが (2025-04-07 18:52:21)
                                      • 地味すぎるというか、どう当たってもスタッガー取られるだけの衝撃が溜まらないから多少の被弾覚悟で凸と見せかけてバックQBで交差咎めとか衝撃溜まってきたから一旦引いて冷ますみたいな駆け引きが一切無くなっちゃうのよ。それがお互いミサイル無しのレザオビとかだったりするともう…ネ (2025-04-07 20:11:15)
                                        • その堅実な撃ち合い避け合いが真っ当に選べるからこそそういう駆け引きも面白くなるのであって、推し進めたらただ鬱陶しいだけなんだ…システムの押し売りでしかないんだ… (2025-04-07 21:41:36)
                                          • 堅実も何もピョンピョン横跳びレレレしながらちょっとずつ引いていくだけのゲームだからなぁ。極論初撃のAP有利不利だけで全てが決まっちゃう (2025-04-07 23:23:04)
                                            • 割合制ってそういうもんだし。お互いライフルとか中距離機なら返るもんだし、その手の動作が基本だからそれ以外を考えていく楽しみも産まれるし。ライフルとか弱くしても極端なだけ (2025-04-07 23:40:15)
                                    • 言える。むしろコラミサとか一番誘導切りやすい部類だし、うっかり食らっても自分の動きが悪かったなと納得できる (2025-04-07 19:29:45)
                          • ほな重ショが悪いかぁ… (2025-04-07 14:25:21)
                            • せやで、。あれ許される理由ないだろ (2025-04-07 15:06:59)
                              • コンボがダメだというなら軽ショも大概やらかしてるけどそこまで槍玉に挙がらないのを見るに、結局はスタッガーのさせやすさが問題なのでは (2025-04-07 15:33:25)
                                • 軽ショは理論値では強くても、結局はパワー不足。射程不足でもあるし、スタッガー延長も決まりにくいとか。そもそも回避行動がそんなに強くないから、軽ショで張り付き続けるよりさっさと重ショで黙らせたほうが良い (2025-04-07 15:36:03)
                                  • パンチコンボはリロードの都合上軽ショの方がやりやすいと聞いた記憶が (2025-04-07 15:49:00)
                                    • まずスタッガー取れなくね? (2025-04-07 16:17:22)
                                      • 連射性能は重ショより高いから軽量機相手の時は軽ショの方が強いと聞いたことあるな (2025-04-07 16:59:24)
                                        • 汎用性がないので結局重ショになるって感じ。限定的な強みは結局限定的でしかないから (2025-04-07 17:22:06)
                                          • 重ショ汎用的か…?結局あれAB前提みたいなところあるし、だいぶ特化性能寄りな気がする (2025-04-07 18:11:46)
                                            • そういう意味ではそうなんだが、スペック高過ぎてそれでも大体なぎ倒せるって意味ね。軽ショは確かに軽量機で積むと軽量機に強いかもだが他に勝てん (2025-04-07 18:41:09)
                                              • まず近距離に張り付く時点で重ショやLRBやネビュラの領域だし、引き撃ちも考えたらエツジン使ったほうが良いよ。意外と軽ショはコスト高いし (2025-04-07 18:57:44)
                • 脚部でブレードの振りが変わるのはむしろ伝統で残して欲しい派。四脚タンクのブレードは突いて欲しい。その名残かパイルは長いが (2025-04-07 02:32:24)
                  • 差別化するなら、もう明確に差別化してほしい(2脚はパルブレが横2連切り、逆脚は縦2連斬り、4脚は大回転2連みたいな)。てかパルブレやパイル以外もちゃんと相違点が露骨に欲しいわ。4系だと軽2が突進モーション、中2が横切りだったりしたなぁ (2025-04-07 02:35:40)
                • むしろ同じような剣の振り方でも僅かなパーツの違いで差が出る方が人型らしいっちゃらしいけどね (2025-04-07 12:00:02)
                  • なら重量とかブースターでもっと露骨な差が出て良いと思うんだよね (2025-04-07 13:02:24)
                    • でも動かしてると分かるけどQBや切り返しやブースト起動の時に背中のブースター以外に肩や足やコアからもブースター炎出てるからなぁ (2025-04-07 14:28:17)
    • ディスク版限定の出荷レギュ(1.00)ではブレキャンすると近接武器がオバヒする仕様になってる。初期レギュ(1.01)はオバヒしない仕様に変更されてるし、アプデで何度も芭蕉以外の近接適性とブースターの近接推力上げられてるから寧ろ近接弱いと判断されて今に至ってる (2025-04-07 05:34:33)
      • 「コンボ要因だと理不尽な性能だけど、それ以外ではからっきし(重ショと職人芸で介護してやっと)」とかいう惨憺たる性能だからね。もっと中距離戦が主体なら、弾幕かいくぐって交差時へ、もしくは張り付き続けて、切り刻むかたちで輝けるんだろうけど。ゲームコンセプトの「接近戦の重視」は、必ずしもブレ追い風にはなってない、結果的には逆風だった (2025-04-07 13:26:47)
        • 典型的な失敗だよね。もっと「面白そう」な試合を要求して縛りとか変な調整掛けた結果、プレイヤーは従うどころか悪用/反発して更にクソゲー仕掛けて悪化する。AC以外でもそこら中やってる失敗だよコレ (2025-04-07 15:21:42)
  • 久しぶりにWコラミサWセラピふわデブと当たったんだけど未だに対策分かんねぇ。コラミサ子弾+ミサ完璧に避けられるから中〜遠距離だとジリ貧だから近距離に寄るとセラピ+視界外から飛んでくるコラミサにいつか当たってやられる....軽4と違って防御力高いし20Dカーラコアのせいで隙無いし、どうすればいいか全く分からん。 (2025-04-07 07:41:55)
    • 過去含めると引き軽2、ダケRB、レガリア、果ては軽4の全てでボコされました...重凸がマシだったけどあの鈍足だとコラミサ避けられん。 (2025-04-07 07:44:13)
    • 引き軽ニ一択。コラミサは気合いで避けてセラピストの射程外からプラミサをチクチクさせる。 (2025-04-07 09:59:14)
      • セラピは二脚のレレレでも当たらなくなるからね。セラピの弱点である突っ込んでこない相手へのDPSの低さを突いてこっちもじっくり構えると相手は巻き返せなくなって勝てる。引き機体面と同じで相手の得意距離に長時間居座るとこっちがジリ貧よ (2025-04-07 10:06:54)
      • 木主 アドバイスありがたいんですが引き軽2が1番キツかったのです...セラピは当たらないんですがコラミサの子弾が完全回避できないんすよ、エレベーター機動でこっちのミサは8割方回避されてダメ交換で負ける(耐久力が違いすぎる)。Wコラミサ子弾終わってる.... (2025-04-07 11:28:12)
        • BDT使えるならあれが一番良いよ、WLRBにコラミサと天使砲のタンク。無理そうだったらWLRBの重二でも良い、ふわデブはとにかくLRBに弱いから (2025-04-07 11:52:29)
          • 木主 タンクでWコラミサ捌けないんで重2LRBでやってみます。アドバイスありがとうございます。 (2025-04-07 12:08:58)
            • 多少コラミサ重二を使い込んだ身からすると、ロック間隔の隙をつかれて一気に詰められて大ダメージを叩き込まれるときつい。あと中距離以遠で丁寧にコラミサを避けてミサイルやライフルで削ってくる軽量。とにかくコラミサ回避の練度を上げるべし (2025-04-07 12:24:27)
              • そうですね。向こうもロック時間の隙をセラピで埋めてる感じなのかな?あんまり環境で見かけないけどよく考えられたアセンやな〜 (2025-04-07 12:27:04)
                • 軽四と違って交戦距離をコントロールできないからね。セラピストで牽制しても強引にスタッガー取られてAP吹っ飛ぶこともしばしば。ブレ機とか案外環境機よりきついかもしれない。少なくとも俺の腕ではランクマで安定しないかな (2025-04-07 12:58:44)
                  • まず上位層以外でWコラミサを凌げるか?という問題。仮に凌げたとしても、W重2ダメージレースで (2025-04-07 13:29:17)
                    • Wセラピの重2へダメージレースで勝てる相手がどれだけいるか。上手いダケRBと引き軽2ぐらいしか勝てる気がしないな (2025-04-07 13:30:34)
                      • とりあえずPS版では滅多に見ないね。謎のコラミサハリス重二ランカーがいるが。PC版とは武器の命中率が違うらしいからその辺が関係してるかも (2025-04-07 13:46:29)
    • 放物線ゆっくり軌道なのになんでこんなに当たるんだろうなセラピ (2025-04-07 16:40:03)
      • 単純に攻撃範囲が広いからそりゃ当たる (2025-04-07 17:03:34)
      • 近接信管付きの爆風を1回で3発撃ってるからね。実質ミサイルの特性持った重ショ。急な切り返しのできないAQBに刺さるし通常機動でも方向転換しないと刺さる。 (2025-04-07 17:40:26)
      • 単純に見づらい、加えてプラミサの着弾とかで視界が悪くなるタイミングに合わせて撃ってくるし (2025-04-07 20:07:15)
  • WLTのEN負荷が高い。中距離が主体のマシライ機をアセンブルする時に一番のネックになるな (2025-04-07 13:19:07)
    • ゲームデザインの立ち位置としては万能枠だけど高EN負荷って代物っぽいのに、対戦だと軽量にFCS足切りされるから万能と程遠いのがね。対戦の実情に合わせた万能FCS目指すなら近距離63ぐらいまで上げてタルボの高負荷上位互換ぐらいが必要 (2025-04-07 23:21:17)
  • 重ショ弱体化orキック吹っ飛び距離増加。これはやらないとプレイヤーは減る一方だよ。引きにキックする権限が無さすぎる。重ショでスタッガー→キック→重ショこれだけで6000以上AP吹っ飛んでたらやってられんわ。もちろん引きも強いので軽四ホバリング燃費増やハリス射程or連射性減らすなどの調整も必要だが。 (2025-04-07 15:40:22)
    • 重ショにABで正面取られてこれ避けるの無理だって時に咄嗟にキック出したりしないの? (2025-04-07 15:54:18)
      • キックしても反撃の重ショで死なないか? (2025-04-07 16:15:10)
        • キックのノックバックとアルラのQB性能で充分距離取れるよ (2025-04-07 16:57:21)
          • 盾持ち相手の場合は? (2025-04-07 17:01:28)
            • 人読みもあるけどAB始動でキック匂わせて盾張らせてキャンセル後ろQB (2025-04-07 18:03:31)
          • そこからABで凸しながら重ショ撃たれたら終わりじゃない? (2025-04-07 17:09:12)
            • ABって始動時一瞬立ち止まるからその間に接地して地上QBとか?空中高くいるなら自由落下とか (2025-04-07 18:06:37)
          • ノックバックってスタッガーしたときでないと、安全圏まで距離を稼げないのでは?ALULAだって空中じゃ厳しいし (2025-04-07 17:46:19)
        • そもそも蹴りが早い二脚くらいしか使えん。逆脚タンクではまず無理。四脚はそれ以前の問題だが (2025-04-07 17:23:13)
          • 逆脚でキック当てたところで、反撃の重ショで逆転ホームラン確定だし (2025-04-07 18:53:03)
        • 安定2500の重四で重ショABをキックで止めるだけはできるけどそのままスタッガーさせられてAP消し飛ぶよ (2025-04-07 17:35:20)
          • 重四ならこっちもそれなりの武装積んでるだろうしキックで止まったところに叩き込んで先にスタッガー取ったら? (2025-04-07 18:08:27)
            • それがですね。今作でタンクにしろ重4にしろガチ戦用にアセンブルしたら、2ミサ・3ミサか確定で、しかもバズとか持ったら手数で負けてお陀仏なんですわ。つまり武装は思うほど積めませんし、積めたところで重ショやLRBのほうが強い (2025-04-07 18:39:43)
              • 2ミサなら充分両手に持てるでしょうに。それにタンクで一番結果残してるBDTは1ミサだぞ (2025-04-07 18:43:33)
                • W鳥で瞬間火力稼ぐとなったら、もう重ショLRBネビュラ赤ネビュラぐらいしかなくね?あとBDTはPCの変態専用の外れ値やぞ。仮に変態級の腕前があってもPSじゃどうにもならん。 (2025-04-07 18:46:52)
                  • それだけ選択肢あれば充分では? (2025-04-07 18:49:43)
                    • じゃぁここで重4中4のEN負荷を考えてみようか   まともに積めるわけない (2025-04-07 18:56:14)
                      • それより負荷の高い軽四がWコラミサとか普通に運用できるのに? (2025-04-07 19:32:39)
                        • そうだよ。一回アセンブルしてみ? (2025-04-07 19:37:58)
                • というか引き機メタでミサイル大量に積んで凸機にわからせられてるのは単にメタ読み外してるだけじゃないか (2025-04-07 18:47:16)
                  • それ言い始めたら重2] (2025-04-07 18:49:24)
                  • メタ読み外れてるなら流行らんだろ。引き機に詰まされるか凸を殺すのにも難儀するかのクソ逆二択迫られてるのが今のタンクと重四だぞ (2025-04-07 18:50:26)
                    • そりゃあタンクや重四みたいな尖ったパーツ使っといて汎用機みたいに何にも不利取りたくないなんてのは通らんでしょ (2025-04-07 18:57:32)
                      • 重め中2や重2なのに、近距離特化のオセルス積んで、重ショやLRBの単種2本持ちで、ものによってはAB特化ブースターを積んで、汎用機みたいな面してるのが山ほどいる世界でそれ言ってもね (2025-04-07 18:59:34)
                  • じゃ重ショ機やダケRBはメタられて殺されますか?って問題よ。基本メタられないし、仮に近眼タンクみたいなのが出てきても、ガン逃げしてメタがメタにならない(過去作なら、中2重ショも腹くくって近眼タンクへ凸る必要があった) (2025-04-07 18:51:37)
                    • 生半可な重ショ機もダケRBも大体ライフル軽二に引き殺されてますね。S鳥機ですらきちんとミサイル当てていけば処せるんだからWハリス軽二とかまず無理ゲーだろうな (2025-04-07 19:59:00)
                      • むしろW重ショでその程度に負けるやつが死ぬほど下手で終わりだろ (2025-04-07 20:16:15)
                        • Wハリス軽二のランカーなんていくらでもいるのに酷いこと言うねアンタ (2025-04-08 03:46:03)
                          • 酷くもなんともないだろ、W重ショでS鳥に負ける奴なんか何乗っても勝てないレベルの下手くそ (2025-04-08 08:19:08)
            • 仮にそれが出来た所で次からどうすんの?って感がすごい (2025-04-07 18:39:53)
              • じゃABでガン逃げしますので……がまかり通る (2025-04-07 18:43:09)
                • 近眼タンクでよくある光景。そしてここまでしないと殴り勝つのも難儀する (2025-04-07 18:50:58)
    • キックの吹っ飛び距離を増やして追撃ハメが出来なくした方がいいってのは確かにそうだね (2025-04-07 16:36:55)
      • やっと軽四に追い付いてもキックされて仕切り直しとか起きるのは普通に嫌だな…ただでさえヨーヨーやら太陽守やらで自衛出来るのに (2025-04-07 16:59:45)
        • 結局はタゲアシの問題よ。それがなきゃ今ほどキックや追撃の問題もなかった (2025-04-07 18:47:37)
          • ついでにタゲアシがなくてAP絶対値制にすれば軽量機が開幕逃げ出しもしないしタンクや重四相手に対話拒否しなくても済む (2025-04-07 19:50:16)
  • ナハト足って中コア載せるより武装そのまま軽コアにして速度上げた方が強くないか? (2025-04-07 17:05:23)
    • 武装によるとしか言えん (2025-04-07 17:11:15)
      • wエツ3プラ2連双対でマインド胴からアルバに変えたら重ショ相手にやりやすくなった気がしたんだよね。 (2025-04-07 17:39:16)
        • そこは分からん。しかしアルバよりはC3のほうが強くないか?アルバは内装けっこう悲惨やぞ (2025-04-07 18:44:47)
          • 確かにこっちの方がよさそうだね。ありがとうちょっと試してみるわ (2025-04-07 19:33:12)
            • アルバは軽4すら見限りはじめてるから、もう無理だ。アッパー要請だけして、今は眠らせてやれ (2025-04-07 20:10:46)
    • 速度だけ見るならそうだけど姿勢安定がね…引きライフル以外で軽コア採用してる軽二とか居ないんじゃないかな (2025-04-07 17:12:32)
      • 重量的に仕方なくとか趣味でみたいなのは除いて、軽コアの性能にアドバンテージを見出して使ってるって人は殆どおらんのとちゃう? (2025-04-07 20:00:44)
    • ダケスラニドスラ全盛期でもないと殺られる前に殺るが成立しないからほぼ無理。ライフルとかは積載の都合の面が大きくて、軽コアにしても大して早くならんから要らない (2025-04-07 17:29:27)
    • 前は似たことを考えていた。軽コアのほうが軽くてブースター効率補正も高かったし。でもサンタイNGI弱体化・中ジェネ強化・中コア強化でその前提が崩れたし、そもそもブースター効率補正に意味が薄かった (2025-04-07 17:45:15)
      • 芭蕉コアは強いからブースター効率補正に意味はあるぞ、単純に軽コアが弱いだけ (2025-04-07 17:47:01)
        • 軽コアが必要以上のコスト払わされてる感は否めんがね (2025-04-07 18:37:41)
      • NGIの下方は正直誤差レベル。補充遅延に関してはそのままだからな (2025-04-07 18:13:41)
    • 重量相手に避けきるとかならあながち間違ってないと思うけど、軽量対面で死ぬから (2025-04-07 20:21:02)
  • 重ショ重ショ→蹴り→重ショ重ショ→俺の愛機爆発四散!最近は重ショ2丁持ちにスタッガー取られた瞬間コントローラー置いてる。 (2025-04-07 17:42:50)
    • はい通報、はい対戦放棄、はいゲームの放置 (2025-04-07 17:46:15)
      • だってコントローラー握ってようが放してようが結果変わんねーんだもん。 (2025-04-07 18:35:04)
        • 対戦放棄はアカンけど、重ショをはじめとしたスタッガーシステムの悪いとこだろうな。文字通り為す術がないという (2025-04-07 18:48:32)
          • 重ショをはじめとしたW鳥のせいでしょ。全部W鳥が悪いのさ (2025-04-07 18:52:07)
            • ISTD(S鳥の印象が悪くなるから本当に勘弁してくれ) (2025-04-07 18:53:40)
              • 印象印象うるせぇよ。S鳥の何を知っているというのか (2025-04-07 18:58:39)
                • ランクマ開始からS鳥を使い続けてる者ですが?なんなら右手に重ショすら持たないS鳥格闘アセンも使ってるぞ。 ……乱暴な返しですまない。これでも辛さは分かってるつもりなんだ。そら仕方ないとはいえ、感情の面では積み上げた有利をW重ショやダケRBに崩された無念さたるや、そっちも分かるよな? (2025-04-07 19:02:23)
                  • 重ショでなけりゃ何だ?バズか?ハンドガンか?KRSVか?ハンミサか?大体そう言ってお前が煮え湯を飲まされた相手もW鳥じゃないか。不利なのは仕方ないがW鳥信者に媚びたところで何になるんだ (2025-04-07 19:08:08)
                    • 別にW鳥が多少有利でも構わないがあまりにも現状差がありすぎるってくらいの意見なのに、勝手に「W鳥完全に使い物にならなくしろ」に曲解されるんだからたまったもんじゃないよ (2025-04-07 19:19:44)
                      • 逆にそうしないのにW鳥弱体化する理由皆無でしょ。S鳥の立場向上させたいならW鳥クソ弱くするしかない。両手に持てる選択肢があるのにわざわざ片手に縛るなら弱くなるのはどうしようもない。適切に調整すればするほど避けられない格差だから (2025-04-07 19:48:44)
                        • S鳥も充分戦えるポテンシャルあるでしょ。W鳥のポテンシャルが常軌を逸してるだけで。これで多少ナーフしたくらいでクソ弱くなるとか言うなら現状に甘えすぎだわ (2025-04-07 19:52:58)
                          • 大前提として、タゲアシの存在も忘れんでな。旋回ありならS鳥だろうがW鳥だろうがX鳥だろうが武器腕だろうが許容できた。Q鳥は制限かけないとアカンだろうけど (2025-04-07 19:55:13)
                            • それ旋回ありだと結局何やっても旋回性能高くなきゃ無理ゲーってだけでしょ。はっきり言ってアセンの縛りが今作の比じゃなくなる (2025-04-07 20:03:10)
                              • 実は旋回できるから軽量中量が即有利とはならんのだ。だって相手が6の比じゃないロングレンジ火器ぶん回したり、寄って張り付こうにも逆旋回で肩スラッグの迎撃を合わされたり、V系なら最悪キックで殺されるから。バージョンにもよるけど、fAの最後とかはボチボチ良かったというよ? (2025-04-07 20:06:20)
                                • そういうのって生当てパイルと同じで警戒してる相手にはまず当たらん上に外した時のリスクも極大だろうに (2025-04-07 20:15:35)
                                  • 生当てパイルと同列比較の時点で物分かって無さすぎだろ。スラとか砂とかがその程度で何とかなるならテンプレ採用とかされんわ (2025-04-07 20:17:53)
                                    • 練習すれば結構当たるんだよな、生当てパイル。旧作仕様でマトモに動き回れるくらいの技量あるなら試しに練習してみれば? (2025-04-07 20:56:13)
                                • そもそも逆旋回スラッグやキックで狩れるから旋回性能は無視でいいとはならん。というかそうなるなら誰も旋回性能なんて考えなくなるよ (2025-04-07 20:18:14)
                                  • 実際どうにかする手段があるからアルギュ(旋回最低の重二)が「難しいが強い」の評価になってたりするんやぞ (2025-04-07 20:19:48)
                                    • そういった意味では「額面通りの強さを活かせるか否か」という視点も大事だったね (2025-04-07 20:24:50)
                                    • 誰が言ってる評価なんかね。大体「難しいけど強い」ってのは人間辞めたバケモンにしか扱えない産廃って印象だけど (2025-04-07 20:26:14)
                                  • そこは読み合いだろう。少なくとも「旋回を考慮するか否か」だけでも重要だぞ (2025-04-07 20:20:53)
                                    • でもお前ら高旋回機しか使わないじゃん (2025-04-07 20:28:03)
                                      • それならGA中二やテンプレにならんしガチタンは環境にも居ないよ。特にGA中はアリャとか差し置いて最強判定だからな (2025-04-07 20:31:42)
                                      • まず聞くけど、枝主は「高機動で一撃離脱・高機動で張り付き旋回で攻める」か「ロングレンジと高火力で遠距離から迎撃する」のどっちが好きなの? (2025-04-07 20:34:21)
                                        • 同じ奴かは分からんけど「攻撃を見てから華麗に避ける」って現実見てない理想論語る奴ならいる (2025-04-07 20:39:42)
                                          • 「小足見てから昇竜余裕でした」ってか?「今作は見てから回避できるようにデザインしました」とフロムが語ったとかいう話は聞いたけど、現にそれができるイヤショやブレがどうなっているかというとね……というか、仮に「見てから回避」っても、それ一定以上の機動力がないと駄目だろう (2025-04-07 20:42:33)
                                            • というかタゲアシでそれを強要した結果が今の引き軽、極限がセラピな訳でな。見てからなんて甘えでしかないという理屈に行き着いてしまう (2025-04-07 21:28:08)
                                              • 引き機の武装が軽量機らしくもっと貧弱なら追う側もバリエーション出てくるかもね (2025-04-08 20:37:28)
                                                • お前のそれは軽量機を気持ちよく殺したいだけ。過去散々軽量機にボコられでもしたのか知らんが一人で無双ゲーでもしとけ (2025-04-09 00:34:35)
                                                  • とまあ重量機にいじめられた未熟な軽量乗りが申しております (2025-04-09 02:15:56)
                          • ポテンシャル言っても重ショ筆頭にした一部だけじゃん、ほとんど重ショかネビュラかぐらいしかおらんくね? SトリならQB中でも撃てるとか差別化あったらよかったのかもね (2025-04-07 20:10:40)
                            • それやるとS鳥でQB中に撃つ引き機やらが爆誕するだけだぞ。マジで考え甘過ぎ (2025-04-07 20:17:06)
                              • 下手すると「QB中もずっと弾幕バラまきつつ、もう片手のハンミサで背中を刺す」とか始まるからね。なるべく「××専用・限定のアド」はない方がいい。実際、今作の構え武器は殆ど使われていないか、軽4が使って虐殺の道具になった (2025-04-07 20:19:36)
                                • この手のW鳥嫌い(と言っても推定2人だが)の案、マジで「じゃあどうやって踏み倒そうか」って発想出ないの怖過ぎんだよな。誰が律儀に守ってくれるんだそんなの (2025-04-07 20:21:10)
                                  • 一応弁護するなら、今作はQ鳥の弊害が強く出ていたり、せっかく「接近戦推奨」のゲームで、しかもPVやストミでも素敵なS鳥機やX鳥機が活躍してたのに、今の現状に憤るのは一定理解はできる。賛同できるかは人それぞれだけど。しかし踏み倒しのリスクがめっちゃ高いのは、6ランクマで嫌というほど味わったはず (2025-04-07 20:28:17)
                                    • タゲアシ環境では回避困難?⇒じゃあ重量アセン使おう! 重量アセンで追いつけない?⇒じゃあP10AQBで追いつこう! 重量機と殴り合って勝てない?⇒じゃあ交戦拒否してガン逃げしよう! AP盛るのに射撃適性が低い腕を使うしかない⇒じゃあオセルスで無理矢理ブチ当てよう この悲劇よ (2025-04-07 20:31:32)
                                • WエツジンやWハリスの代わりに片手ハンミサやヨーヨーになってくれるならQB中射撃可能でも全然構わんぞ (2025-04-07 20:36:39)
                                  • W鳥縛ってやることがそれって時点で単にクソな縛りにしかなってないという問題を理解出来てないな (2025-04-07 20:40:28)
                                    • じゃネビュラとかバズ撃ちながらハンミサ置きますね / 寄ってきたらヨーヨーでさよならバイバイ (2025-04-07 20:53:20)
                                      • 真っ先にクソゲー展開に走るって発想しないのは単純にプレイヤーの悪意舐めすぎなんだよな (2025-04-07 21:01:57)
                                        • 格闘武器だけで斬りあい殴り合いしようぜ!⇒レザブレ&太陽守!!みたいなのが想定できるからね。悲しいけど良心に任せたらいけない (2025-04-07 21:10:23)
                                          • 何なら自分もカスマで空手大会がその場のノリで出た時にガチタン出したからな。好きじゃないからそうしたってだけだが、同じ様に悪意というか、好きじゃない層、もしくは他のが好きって層が何をして来るかを考えないと速攻で崩壊する (2025-04-07 21:23:53)
                              • S鳥の引き機がそんなに怖い?そもそもENキツくてQBばっかり踏んでられないとゴネてるのが今作の引き軽乗りじゃなくって? (2025-04-07 20:20:28)
                                • だって極地はマジェやネビュラ・ヨーヨーやハンミサの軽4だぞ? (2025-04-07 20:23:50)
                                • 怖い怖くないより「お前の考えるそれをやってもクソみたいな選択肢が増えるだけでS鳥を真っ当に使う奴は出ないぞ」と言ってる。S鳥に利益を与えてS鳥研究しよう、なんてしても出て来るのは悪用手段だけ。なんならブレードすら使わんとかザラ。 (2025-04-07 20:25:44)
                            • そうやって「○○には特例としてアド与えよう」とか調整すると、悲しいことに産廃か壊れにしかならん。単純にブレ強化(冷却や生当て性能)、ブースター強化(推力や燃費)をしたほうが確実、仮に「S鳥でないと制御できない強マシンガン」あっても、今度はもう片手にハンミサとか単発高威力の重ショあたりの併用に回される (2025-04-07 20:17:32)
                              • その方向性なら意外とガトリングのSトリは行ける。スクトゥムや太陽守中~重四で凸機してみようなんてネタのお供にはなる (2025-04-07 23:48:47)
                    • Sトリこそ重ショの延長悪用するか3ミサやKRSVワンコン系って世界でへたなWトリよりクソみたいなアセン多くない?まあプロレス付き合うけどさ (2025-04-07 20:34:29)
                      • 重ショが論外、3ミサは軽4が顕著(てかハードロック下の多量ミサは凶悪だって)、KRSV系も付き合うだけ損する。一定クソと評価されるのもやむを得ないわな。 (2025-04-07 20:39:58)
                      • むしろそういう相手の方が「どうミサイルを連携させてくるか」とか「どうKRSVを当ててくるか」とか考えさせてもらえて楽しいけどな (2025-04-07 20:48:16)
                        • ミサイルは良い。KRSVは……ごめん弁護できない。あれは何度考えてもアカンよ (2025-04-07 20:51:06)
                        • 3ミサブレもインレンジでミサイル弾幕撒きながら斬撃チャンス伺うタイプなら良いんだけど、ほぼパルブレで詰めれる衝撃溜まるまで回避ミスしてくれるのをお祈り引きミサ延々するだけのしか見なくねっていう (2025-04-07 20:59:26)
                          • まず3ミサブレで強いのが殆どいないし、インレンジではミサの一部が死ぬのがね。あと重ショやパンチのコンボ、スライサーやパイルなどの即死コンボでもないと、せっかくブレで捕まえても反撃で逆転GGとかザラだし (2025-04-07 21:03:37)
                        • 考えた結果クソワンコンになるんだから楽しくないでしょ。1か0しか出来ない機体はCPUでいい (2025-04-07 22:20:45)
              • システムにイチャモンつけてフロムをボロクソに貶してりゃS鳥の印象が良くなるのか?アホらしいわ (2025-04-07 19:01:18)
            • いスタッガーと重ショを初めとしたクソ武器共とハードロックの合わせ技が悪いので、大間違いだよ (2025-04-07 19:00:30)
              • そのスタッガーを手軽に取れる武器を両手に持てばこうもなるわな (2025-04-07 19:02:18)
                • 両手に持って大した制限もなく撃ちまくれば、だ (2025-04-07 19:02:53)
                  • 重ショ辺りのイカレ火力をスタッガーが尚更助長してる、+ハードロックでかわせない。V系はちょっと怪しいかもだけどここまでお手軽に即死させられてたWトリガーなんかいままで無かった(違ってたら誰か訂正お願いします)し悪いのは合わせ技だよ (2025-04-07 19:09:10)
                    • まあハードロックとスタッガー採用するならW鳥にもっと制限つけるべきだったって話だわな。そりゃあマトモに撃てるなら両手に一番いい銃持って暴れ回るに決まってる (2025-04-07 19:25:25)
                      • ハードロックとかスタッガー消せで終わり。W鳥に制限掛けてもその二つが抱えた問題・欠陥は解消されない (2025-04-07 20:18:38)
                        • そういうこと。完全に消すとまではいかずとも、今より相当に緩和とか弱体化しないとね (2025-04-07 20:25:36)
                          • W鳥消してもやる事変わらんしクソ要素はクソ要素のままだからな。少し考えりゃ分かることを無視する理由がない (2025-04-07 20:26:34)
                        • そしてまた旧作仕様に逆戻りってんなら次回作買わないかもな (2025-04-07 20:31:31)
                          • 買わなきゃいいじゃん。買わないやつに物言う権利はないし (2025-04-07 20:32:16)
                            • 逆に聞くけど今作の路線で続けるならお前は買ってまた文句言い続けるの?正直数十万からトリプルミリオンにジャンプアップしたような作品から新要素削ってまで旧仕様に戻すとは考えにくいんだけど (2025-04-07 20:42:10)
                              • 枝前後の会話はともかく……これに関しては断言できる。今作の路線で続行は、たぶん望む人は少ないと思うよ。このまえ初代系がPS5でリリースされて尚更そうなるだろう。今作が総合点で神ゲーなのは間違いないけど、スタッガーとタゲアシは緩和しないと絶対に駄目だ (2025-04-07 20:44:55)
                              • 知らないみたいだから教えてあげるけど作品跨ぐとシステム変えたりって結構あるんですよね (2025-04-07 20:48:38)
                                • ※過去作に習うなら、2作を基本システム共通で作り、また新しいシステムで次作を作るはず (2025-04-07 20:50:13)
                                • だからフロムが思い通りになってくれるまで延々ゴネてるわけか (2025-04-07 20:50:45)
                                  • 今のまま抱えてる問題が改善出来るなら文句なんか最初から言わないよ (2025-04-07 20:57:22)
                                    • スタッガーとタゲアシつけて近距離戦を推奨するな。これは確実 (2025-04-07 21:01:08)
                                      • もっと言うと「システムで再現性を担保してはいけない」だな。スト6のモダンでさえワンボタン無敵が物議を醸すのにそれ以上のオート化したらそりゃバランス壊れる (2025-04-07 21:26:34)
                                • むしろACシリーズはナンバリング変わるたびにシステムから変えるの恒例で6は良いほうっていう (2025-04-07 20:54:25)
                              • 売上考えれば6ナンバリングでもう1作はつくるとしてその時6系システムがウケてるかどうか答え出るんじゃね。一番良いのが4→faで売上微増、悪いのがV→VDでほぼ半減 (2025-04-07 20:52:09)
                                • 4系だと4でロック強すぎたからfAでロック弱体化&高速化で調整はできたし、6も現行のまま引き継ぎだけは勘弁してほしい。今作で引き軽・重凸のクソさは十分に思い知った (2025-04-07 20:54:53)
                                  • 重凸:追えない機体に追う力を持たせる矛盾、引き軽:脚の速い機体が初手から逃げる危険性、それぞれを分かりやすく示したからな… (2025-04-07 21:21:43)
                                    • ふわ重やニドスラ軽二が環境だった時期もあるし引き軽凸重タゲアシ割合が悪と断ずるのはあまりに短絡的だと思うけどな (2025-04-07 21:34:43)
                                      • その二つのが環境だった方がマシだとすら言われるのが今だぞ。機動力の為に装甲捨てた結果ちゃんと殴り殺せるだけマシなニドスラダケスラ、理不尽に火力と装甲押し付けないフワデブってだけで道理が通る (2025-04-07 21:39:17)
                                        • その頃の方がマシだったなんて話聞いたこともないけど (2025-04-07 21:42:00)
                                          • ここですら何度か言われてる話だが。居なかったんなら知らんが (2025-04-07 21:46:47)
                                            • ここでしか言われてない話では (2025-04-07 22:37:45)
                                              • むしろ否定意見は君くらいしか居ないよ。ついでに言うと現行を肯定してるのも君くらいよ (2025-04-07 22:47:19)
                                                • ここで現行肯定したら寄ってたかって潰しに来るからなぁ (2025-04-07 23:16:25)
                                                  • 他に居ないからそらそうよ。もっと言うと肯定する層の大半もう別ゲーのが多いし (2025-04-07 23:37:27)
                                                    • 俺以外にもちょくちょくいるけど見かけるたびに袋叩きにしてるじゃん (2025-04-08 03:11:38)
                                                      • 3人くらいいた記憶。そして全員プレイヤー貶す発言するから荒れるしたたかれてた (2025-04-08 04:01:15)
                                                        • むしろ荒らしてるのお前らみたいな繊細ヤクザじゃん (2025-04-08 20:33:12)
                                                          • 「ちょっとここを練習してみたら?」くらいの話でも「プレイヤー批判だ!侮辱だ!殺せ!」と嚙みついてくるからもはやシステムとフロムへのいちゃもんとネガしか書けなくなってる (2025-04-08 20:35:45)
                                                            • もっとわかりやすく貶してる人の話をしたつもりだったんだがな (2025-04-09 01:19:09)
                                                          • 115.31.50.11 ISTD (2025-04-08 20:53:37)
                                                            • 自分らが荒らしてることをツッコまれたから、わざわざIP見て粘着か?ガキだな (2025-04-09 01:59:36)
                                                            • 自分らが荒らしであることを指摘されたから、わざわざIP見て粘着か?ガキだな (2025-04-09 02:01:15)
                                        • 軽凸肯定は無いな。カテゴリとしてはABフルミサや近眼タンクと同類の害悪度の高いジャンケンにしかならない (2025-04-08 00:35:02)
                                          • ABミサと同類判定なのマジで終わってて草も生えない。今作のシステムでも軽凸をクソ機体判定するならマジでただの甘え (2025-04-08 08:18:30)
                              • ゲーム上の問題点は問題点としてちゃんと言うけど。そもそも今作の問題点の大半は「色々考えた結果行き着く先がシステムになる」ってだけで、「このシステムならこうするしかない」という意味では現状は最善だからな。構造上の限界でこれ以上が難しいのはどうしようもない (2025-04-07 20:56:01)
                                • 最善とは思わんが、今作のシステムでは改善の余地が少ないのは同意 (2025-04-07 21:01:48)
                                  • 実際「今のシステムの構造を考える」なら「現状に行き着くのはしゃーないか…」とは思うしよくやってるのよ。その結果「じゃあ根っこ何とかするしかないだろ」になるだけで (2025-04-07 21:04:10)
                                    • ロック位置の修正とか最たるものだしね。少ない人数で課金要素もないのによくやったとは思う。だけど根本の原因を思うと、申し訳ないが残念だし呆れるし憤る気持ちが強い。しゃーないんだけど (2025-04-07 21:07:34)
                                      • それもあるが、もっと大元の割合判定とかね。このシステムだとこうするしかないから仕方ないが、となるとこのシステムやめようしか言えないみたいな (2025-04-07 21:12:45)
                                        • せやね。上手いこと6と旧作の良い要素を混ぜてほしいわ (2025-04-07 21:15:58)
                                          • ここが相反気味なのが難しいところだがな。6の評価点は問題点と表裏一体過ぎる (2025-04-07 21:47:51)
        • 愛機での勝率少しでも伸ばしたいって思う場合はその相手のアセン丸パクリして自分で使ってみるといいぞ。自分が使うと意外と勝てないってのはあるあるでそれが対策の糸口にもなる。勝てる相手にだけ勝てればいいなら今後もサレンダーでいい (2025-04-07 18:50:06)
          • せやな。まさしく「彼を知り己を知れば百戦殆からず」。 (一方でアセン丸コピして運用して、パーツ格差に絶望した経験は俺だけじゃないはず) (2025-04-07 18:55:30)
    • 今日だけでランカー含めた重ショ狩りまくってやったわ。重ショなんざガチタンのオモチャでしかないわいwww (2025-04-07 20:44:30)
      • よくやった!ガチタンの鑑だ!! (2025-04-07 20:48:19)
  • ダケRBの性能高すぎだろ攻撃機動防御全て備えてるとかぶっ壊れてんな。ナーフしろアホフロム (2025-04-07 20:20:08)
    • ①ダケRBはたしかに強い。特に非環境機には鬼のように刺さる。②ダケRBは成立経緯からして一定の反感がある。③ダケRBは相手によって立ち回りを変える「汎用機」の側面が強い④ダケRBはW重ショより操作難易度が高い。ここ4点は大事だぞ (2025-04-07 20:23:06)
      • 扱いが難しい方なのと性能が高すぎるのは両立するからな。ダケLRBで強いプレイヤーは尊敬するがそれはそれとして何とかしてくれとも思う (2025-04-07 20:29:41)
        • 中2ライフル機とか軽中凸機とかガチタンで対面してると泣かされっぱなし。イヤショ背負ったレガリアなら有利とれなくもないけど、そういう「盾を吐かせる武装」がないとしんどい (2025-04-07 20:37:30)
      • 何が重要なの? (2025-04-07 20:32:07)
        • ここ念頭におかないと、確実に大荒れするから (2025-04-07 20:35:22)
          • 軽4見ればわかるけど強いけど扱い難しいは逆に荒れる原因になると思うんだけど (2025-04-07 21:02:20)
            • そうなのよ (2025-04-07 21:14:39)
              • 軽四は強いけど扱いが難しいというより「根本的に発想がクソ」って点があるから比較としてはちょっとズレてるけどね。低空凸アメンボがメジャーだったらここまで嫌われなかったと思う (2025-04-07 21:25:17)
        • 結局中の人性能のバランス機なんだよな。ネタ機で環境撃退出来ちゃうときはRB機が多いし (2025-04-07 21:04:10)
          • 超スペック高いバランス機(ただし趣味機は虐殺する)って感じ?むしろ個人的にはネタ機だと取り付く島もないと思うが (2025-04-07 21:05:41)
            • ダケ対処できて盾に強い武装だったり逆に片手ダケなら衝撃レース出来たりする機体だだとAB凸性能も引き性能も不十分でジェネよわよわな1ミサSトリライフル機になり下がるからな。コンテナふわデブとかダイエットタンクとか板レザショ爆撃機やAB逃げパルスマンあたり。まあ上手い人なら対処されるんだが (2025-04-07 21:39:16)
              • そもそも最初の二つの条件満たせる武器・機体のが少ないってのが… (2025-04-07 21:39:54)
                • まあ重い武器や構え武器で遊ぶために重量機になったら跳弾防御が刺さったみたいな事が多いな。軽量だとガン引き床グレ機とか刺さるかもよ (2025-04-07 21:50:22)
                  • ソイツに勝てても他に勝てなきゃ意味ないんやで…(だから大半見ないし) (2025-04-07 21:52:36)
                    • ネタ機ってそういうもんよ。相性ゲー強くて常勝は狙えないからこそネタ扱いされてるわけで、それでもRB機や中量重ショに刺さるとやっぱ何だかんだバランス機なんだよねってなる (2025-04-07 22:18:09)
                      • なんかズレてんなぁ…ネタ機は他に勝てるとか以前の問題だと思うんだが… (2025-04-07 22:19:09)
                        • このあたり個人の受け取り方は大きいかもね。例えばコンテナセラピふわデブ。凸機にとってはコンテナはジェネリックコラミサ状態になるからコラミサセラピ亜種でしかないシャレにならん相手なのだけど、引き機からするとカモでしかない、こういうのをジャンケン機と呼ぶかネタ機と呼ぶか (2025-04-07 22:34:55)
                          • 個人的には「ネタにもなれない」くらいかなぁ。ネタ機としては笑える要素もなく、ただ凸機には思ってるより強いくらいというか、結局一発屋レベルだよねという感じ。ジャンケンとすら思えないや (2025-04-07 22:36:46)
                            • 念の為個人的にジャンケンの例を考えるなら(実際勝てるかとかそれがジャンケン扱いであることの是非はさておき)近眼タンク。特定の条件の相手にガン有利だけど、腕でどうしようもない詰みがある的な。ネタ機はもう単純に「ネタだな」って笑いどころのある機体。例えば両背デリバリーで配達員とか (2025-04-07 22:39:01)
                              • ネタにもならないというならクラスターや垂直や水筒あたりのほうかな。スタンロッドやナパームで遊ぶのはまだ珍しい武器で戦ってるになるが、そこらへんはもはや戦いにならないという感じで (2025-04-08 00:40:35)
                                • むしろ中途半端に戦える方がネタにもなれないって感じる。戦えなかろうが明らかに分かっててやってるのはネタとかコンセプトとして分かるけど、何もかも中途半端なだけはネタ機としても失敗的な (2025-04-08 08:16:18)
      • ダケRBはダケット撃ちながら盾でIGするのが個人的に難しくてIG精度が激落ちする。だから俺はエツRBに回帰したよ。 (2025-04-07 21:52:20)
    • フロムにまともな調整求めるだけ意味ないだろ 調整下手くそ言われ続けて何年よ (2025-04-07 20:33:44)
      • そのフロムがナイトレインやダスクブラッドとやらACより調整難しそうなゲームに手を出してるの地味に黄色信号だと思う。絶対ここより荒れる(確信) (2025-04-07 20:41:34)
        • ダスクブラッドは従来のソウル系だろうし、(過去作の判断はともかく)糞バランスにはならないと思いたい。ナイトレインは絶対に荒れる。ルビコン3を賭けても良いぜ (2025-04-07 20:46:36)
          • ダスクブラッドってバトロワ系の対戦メインなゲームっぽいぞ?8人で殺し合って最後の一人になるのを目指すようなこと言ってたし。ボス攻略の方がおまけかもしれない (2025-04-07 22:49:03)
            • どれもチーム組むタイプだから荒れるだろうなあ (2025-04-08 09:06:27)
        • まあ一回お灸を据える意味でボコボコに叩かれるといいだろうな。再教育や (2025-04-07 20:47:25)
          • 指導だ!指導!!(カプコンとかに教育係を依頼するか?) (2025-04-07 20:49:08)
      • 理想 ニンテンドーがバランス取ってフロムがそれからバランスを多少たりとも取れるようになる 現実 バランス崩壊で今後も調整下手くそ これやな (2025-04-07 20:56:11)
        • スマブラやマリカの例があるから一概には言えないが、何かしら外部の手は入ったほうが良さげ (2025-04-07 20:57:02)
        • ソニーが資金と口を出して出来たブラボ、共同のアクティビジョンが徹底的にフロムの悪い点を叩いて出来たSEKIRO…外部が首輪をつけて引きずらないとフロムは無能ってわかっちまったからなあ (2025-04-08 18:34:40)
  • このゲームってゲーム起動しながらノーリスクで切断する方法あるわけ?切断をマッチング直後に乱発するやつと何度もマッチングしてDRAWになるのいい加減イライラするわ。この仕様放置してるフロムもアホちゃう? (2025-04-07 20:30:25)
    • 切断するやつはゴミクズなは当然として、通報入ったら翌日までに仕様変更しないフロムもカス。 (2025-04-07 20:31:57)
    • 簡単だ。LANケーブルを引っこ抜くか踏みつければいい (2025-04-07 20:40:36)
      • ゲーム起動中に一度でも通信に使ってるNICをリンクダウンさせたら一週間オンライン対戦不可能にするぐらいの実装すべきだな。 (2025-04-07 20:46:21)
        • それ突然の停電でお陀仏やろ (2025-04-07 20:47:22)
          • ごく稀考えて極悪残すのもなぁ 今のご時世突然の停電なんて稀だし、実際起きたら大体地震とかそのレベルだろうし1週間くらいはいいんじゃねとは思う (2025-04-07 21:16:57)
            • 悲報!弟が無邪気に有線LANを引っこ抜いた!!とかもあるぜ?震災とまではいかずとも、局所的な豪雨による停電は珍しいものじゃない。極端なことせず、ちゃんとフロムが切断者を罰すれば済む話だ (2025-04-07 21:21:05)
              • ある意味天災やな フロムが罰するのが一番早いんだけど いかんせん前科あるし信用できん... (2025-04-07 21:29:53)
    • それ以前にこのケースだと自分のせいもあり得そうなんだが (2025-04-07 21:25:25)
    • 相手の回線が雑魚いか相性悪くて相手側はマッチングキャンセルで弾かれてるとかないかな?流石にそれはないか (2025-04-07 21:42:39)
      • マッチングキャンセル連発することあるから相手側は開幕回線切りに見えてるありそうなんだよな (2025-04-07 21:47:17)
    • まあ回線が切れた側を負けにするくらいはやってほしいよな。それだと不慮の回線不良が発生したときに困るなんて言うやつもいるが、例えば突然コントローラーやマウスが不調になって操作できずに負けたとしても補償されないわけで。それと同じ。 (2025-04-07 22:44:41)
    • それたぶんバグ。自分がそうなった事がある。相手違うのに4戦連続で同タイミング切断ドロー。再起動で治った (2025-04-08 03:11:12)
    • 一つだけ面白い情報をあげよう。 このゲーム、とある操作をするだけで誰でも簡単にLANケーブルを抜かずとも対戦を無効に出来るぞ。しかも、ゲームが正常に動作している範囲内でな。 (2025-04-08 14:06:26)
  • 重ショ、というかショットガン系のスタッガー延長が不快すぎる・・・これのせいでどれほど負けたことか・・・なんで運営は頑なに削除しないの? (2025-04-07 20:54:01)
    • 知らね。別にNPCの重要要素でもないのにね (2025-04-07 20:55:25)
    • パンチからもスタッガー延長を削除して欲しいわ、何も出来ない時間が不快過ぎる (2025-04-07 21:03:17)
      • 今作の雑魚ブレホ機に捕まったほうが悪いってのにも限度があるし、酷いとW重ショやダケRBにもパンチコンボ成立するからね (2025-04-07 21:04:36)
        • Sランクのレート1500以下で回してる奴だとノーリスクで連戦して来るからそうやって回数が重なると集中力が切れてきて事故率が上がるんだよな、それで捕まる方が悪いとか言われるとたまらんわ (2025-04-07 21:08:52)
          • ブレ機を使ってる方からするとマジで「ブレ格闘機楽しい!強化くれ!!これ捕まるほうが悪いだろ」とは思うが、しかしそんな自分ですら非ブレ機で捕まると「いざ喰らってみると、嬲られるのは嫌だし、ガン引きで対処できるから面白くないな」とはなる。よもやS帯で事故ったりすると尚更。ただし、ここはブレとか関係なく、今作の根幹の問題だろうね (2025-04-07 21:13:23)
          • クソクソ言いながら集中力切れるまでランクマ回してるとか端的に言って異常だと思うの (2025-04-08 00:29:47)
            • 十回以上処理して負かしてるのに降格とかでSランクから居なくならない方が異常だろ… (2025-04-08 10:21:05)
              • 実際降格あった方が上がったけど嫌になった人も抜けられて良いと思うんだけどねぇ (2025-04-08 11:18:56)
                • やっと昇格したのに、即PBTと連戦・連敗して降格とか嫌なんだけどな (2025-04-08 13:01:49)
                  • そういうのも含めてランクマでしょ。昇格も含めて流動性無さすぎるからこんな事になる (2025-04-08 13:05:27)
      • なんかパンチコンボのスタッガー抜けるぞ。バグだろとか騒いでるインフルエンサーみたいなのも居る (2025-04-07 21:49:48)
        • 続き、 繋がるのが不安定なモノなのに意味わからん主張だった。格闘ゲームみたいなのが好きなんだと思ってる。格闘ゲームのコンボ練習すればいいのになと。 (2025-04-07 21:53:13)
        • 元から抜ける時は抜ける。タイミング意外とシビアなとこあるし、ラグの問題もある。それともなんか仕様変わったか (2025-04-07 21:55:29)
          • 繋がるのが変だろうという人、しっかり繋がれよという人 ゲームの趣味が違う人がいるから、どうしようもないと思った。 (2025-04-07 22:10:48)
            • 1つ言えるのは、現状を肯定するプレイヤーは少ないってこと。コンボ肯定否定どっちにしろ不満なのは良くない調整 (2025-04-08 13:04:49)
      • 射程に捕まえたあとはコンボ入力ミスらなかったやつが勝ちってのはゲームの作りとして良くないよね。まず格ゲーじゃないんだから (2025-04-08 09:08:55)
        • 逆にコンボ決めない / コンボ不可能な武器だと、耐えた相手に逆コンボで負けるとか酷いからね。パイルが不人気なのと同じ理由。あれ先手で決めても、相手によってはカウンターの重ショやLCAやLRBで逆転惨敗とかザラだし (2025-04-08 12:57:41)
    • チャージショットの特権にでもしておけばいいのにね。逆にランセツやレザハンなんで延長しないってなる (2025-04-07 21:22:51)
      • そもそもあいつらにCSいらないって話するかい?笑えるだろ、一発当たりの弾が普通と変わらないから連射してる方がよっぽどか強いんだぜ (2025-04-07 21:30:12)
        • 何ならコントローラーに無駄な負荷掛けるだけという。連写コンとか使われるだけだしマジで要らない (2025-04-07 21:31:26)
        • ランセツのCSはいる。迂闊なAB凸ガス欠は蹴りCSで衝撃4桁持っていけるんで普通に手札に入れれる (2025-04-07 22:39:44)
          • そのためだけに自分で距離詰めてリスク背負って脚止めるだけの価値はあるんですかね…中二で引き切れないとかなら分からんでもないが (2025-04-07 22:43:43)
            • 中量~重量のふわふわ機ならむしろ重要じゃないかな (2025-04-07 22:50:28)
              • フワデブは蹴りを主軸に入れるのは最後の手段だろ(高度ズラしを主眼とするどころか生命線とする機体が蹴り狙いに行くのは本末転倒なので) (2025-04-07 22:52:23)
                • まあ手札にあるに越したことはない。スタッガまで推定4桁切ってる状態でガス欠確信したなら行っていいと思うが。逆に蹴りでスタッガ届いちゃうと困る (2025-04-07 23:03:56)
                  • そんな使い方が。手札が多いに越したことはないから頭に入れておくよ (2025-04-08 10:58:02)
      • ランセツとレザハンのチャージがただのバースト射撃なのホントくそ。ランセツは小型バズ、レザハンは高火力単発射撃にでもしとけばよかったんだ。 (2025-04-07 21:38:34)
        • 関係ないけど封鎖機構のLCが持ってるグレ付きライフルいいよね... (2025-04-07 22:52:23)
          • わかる (2025-04-08 12:55:20)
  • 軽4のホバー状態でのQBのブンブンもやりすぎでは?これで上空からカメラグイングインやられたらたまったもんじゃない (2025-04-07 22:18:08)
    • タゲアシと今作の空中QBの弱さが悪さしてるよ。それでもガン引き軽4よりはマシ (2025-04-07 22:55:16)
    • 四脚のホバーQBは例えば中四ですらブレーキ付いた後でもナハトステップより速度出る性能なんだけど、結局ガス欠中の速度が死んでて平均速度は出ないんだ。んで瞬発的な使い方しかしないならABで良いってなる (2025-04-07 22:59:07)
      • あの謎ブレーキいらないと思うけど消したら消したでヤバい未来しか見えんからなんとも言えんのが歯痒い (2025-04-07 23:33:19)
        • ブレーキ無いと重逆低空ホバーQBで平均速度400ぐらい出しながら追ってくるレザキャみたいなことワンチャンやれちゃいそうなんだよな。まあAB凸じゃなくQB凸が強い特殊脚部みたいな位置づけで方向性は良い気がするけども (2025-04-07 23:43:38)
          • 一人ネクストみたいなもんだからね (2025-04-08 00:02:42)
            • 恐らく四脚専用ブースターでデザインされてるMULEと12345をもうちょっと弄れないもんかMULEのQB消費500、12345のQBリロード0.62ぐらいに (2025-04-08 00:13:50)
              • 12345は重二が積むだけだよ。もしP10がナーフされたらP4かこいつを使う程度の立ち位置ではある (2025-04-08 09:01:13)
        • ブレーキはQBリロが一定時間以上の場合にだけ付くから軽四はブレーキなしにホバQB連打できるよ。前はWエツWLCSで緊急時にはブレーキなしのQB連打で凌ぐ軽四がいた (2025-04-08 09:00:20)
        • ブレーキあってもいいからホバー速度を少し増やしてくれたら同時にホバーQB速度も増えるからうれしいね。今の中四と重四はふわ機動と瞬間的なホバーQBを組み合わせてるから (2025-04-08 09:04:33)
          • それやるなら、アサライやLHみたいなホバー四脚のメタ武器とか、ブースターやジェネの全体的な強化は必須。タゲアシの関係上、頭上に張り付かれるのは洒落にならん (2025-04-08 13:00:52)
            • まるで今の軽四以外の四脚が強いような口ぶりじゃない。強化するなら対抗策を用意しなきゃいけないほどだなんて (2025-04-08 19:58:01)
      • ホバQBのブレーキは元からあったよ。加速がナーフされただけ (2025-04-08 08:58:44)
  • 盾使って実質3武器しか使えないのにサクッと1分以内にACを破壊できるLRBと重ショはどう考えてもイカれてるだろ。エツジンもDPS高すぎ。 (2025-04-08 10:39:58)
    • 盾を積む余裕があること、同じ武器を両手に持って弱点ができない(弱点をカバーしやすい)こと。これがAC6のぶっ壊れ武器のわかりやすい判別方法だよ。 (2025-04-08 10:55:03)
      • スタッガーとかハードロックもだめだけどその辺りの差も本当にひどい。他がことごとく枷つきなのに (2025-04-08 11:02:32)
        • まず単発系武器でないと「盾の展開中やQBでDPS下がる」があるからね。Wアサライに縦とか積んだ日には終わりよ (2025-04-08 12:53:52)
          • そのためのコラシだったんだろうけど、そもそもコラシを積む余裕があるのは凸側だから、どう甘く見積もってもアサライには結局噛み合わないという (2025-04-08 14:01:20)
    • 別にDPS的にはだいたいの武器で火力は足りてるよ。問題はダメージレースより衝撃レースのほう。準環境以下でも盾持てば重ショやWLRB相手ならわりと対抗出来るが、ダケやエツジン押し付けやライフル対面になると盾が穴になるってのが環境武器と準環境を隔てる部分。このあたりはRB以外のEN武器使うとわかりやすい (2025-04-08 11:26:18)
      • その程度で何とかなるなら準環境機以下でも盾積みまくるだろ。重ショとLRBって三凶二つが相当多いんだから。にも関わらず準環境機が積まないってのはその程度でどうにかなるほど三凶どもが甘い相手じゃないという話でしかない (2025-04-08 11:42:46)
        • 環境機未満が愛機だけど盾に枠を割く余裕がない。近距離ダメージレースで押し負け、手数が少ないと引き機に対応できない。綱引きの真ん中で勝てるアセンを模索してるがまあまあ厳しいね (2025-04-08 12:01:01)
        • 引き軽二・エツジン・ダケ押し付けあたりを相手にした時に凸っても撃ち合っても不利が付くうえで重ショとWLRBには互角にやれるぐらいの話だからね。そこら+ブレード機相手想定なら近眼デブかタンクでもすればいいやになるから数少ないのは当然。というかガン凸以外が盾積みにくい理由って環境機にダメージレース勝てないより軽量対面が厳しくなるのが大きくね (2025-04-08 12:05:02)
          • 武装枠一つが機能しなくなる時間が多いってことがどれだけ厳しいのかってね。それを物ともしない武器やフレーム内装が抜きん出ているってこと (2025-04-08 12:24:30)
          • 盾一つ積むなら普通はそうなる、投射火力露骨に下がるんだから。それを覆せるってつまり?という (2025-04-08 12:47:36)
          • だいたい盾の1枠だけミサが少ない以上、姿勢安定1800~1900の重凸を食い止められないし、軽量ガン引きもあまり咎められない (2025-04-08 13:03:36)
    • DPSだけで見るならパルガンとか火炎放射の方が余裕で優ってるし、アサライですらDPSはそれなり以上にある。重ショエツジンダケRBが強いのはそこそこのDPSに加えて衝撃レースも優秀だから (2025-04-08 12:07:53)
      • 少数ながらパルガン盾持ち引き機もいるね。回避技術が高くて駆け引きが上手い相手だと完封される。使われると意外に強い武器は多い (2025-04-08 12:30:10)
        • あれは軽いLRB重2みたいなもんだと思ってる。パルガンは衝撃レースで勝てないし熱管理があるから一撃離脱とガン引きで運用するのは賢いと思った (2025-04-08 12:35:05)
      • それと実戦での値ね。DPSを出すには当て続けないといけないわけで、単発系は瞬間的にロックが合えばいいけどアサライとかは継続的にやらないといけないから小ジャンとかレレレにめっぽう弱いんだな...あと、衝撃をDPSに加えたら余裕で逆転すると思うぞ (2025-04-08 12:32:50)
        • そもそもDPSと言うが一発のリターン重すぎるんだよな。当て続けなくても追い付ける (2025-04-08 12:46:45)
          • DPS言うても、弾速や跳弾、衝撃レースの関係から、せっかく溜めたリードをW重ショや150ジェネLRBでまくられる無常観 (2025-04-08 12:59:17)
        • アサライもDPSはそれなりとは言ったけど当て続けるの無理だし、要所要所でLRB当てる方が遥かにダメ稼げるからな。ついでにハンドガン1発分レベルの衝撃 (2025-04-08 12:53:39)
          • それがオセルスで飛んで来たら近距離は地獄絵図になる。いくら一発が強かろうと、イヤショやLCBなんぞ話にもならん (2025-04-08 12:54:44)
          • アサライも200圏内ぐらいまで寄ってれば普通に当たるよね。その距離で当たったらずっと俺のターンになるからダメだろって距離のガン引きやアサライじゃなくても当たらねーよって軽量対面を当たらねーって言ってるふしがある (2025-04-08 13:24:02)
            • まずアサライ握った時点で200圏内はレッドゾーン。火力衝撃が低いのでそんな間合いで悠長に撃ち合える相手の方が少ない (2025-04-08 13:26:40)
              • 200以内で当たるって思うならメランダー腕にスカダー握らせてタルボ使ってみ?SPD中2が横にスライドするだけで全然当たらんし、AQB凸するゴリラにもろくに当たらんし、AB逃げでAQB吹かさずに旋回してる中2への追撃も全然当たらんくて笑えるぞ。 (2025-04-08 13:49:23)
                • AQBに当たらんのは残当だけどルドローやスカダーより弾速速いはずのアタッシュより当たってる感あるんだよな。弾の太さ知らんけど太かったりするのかな (2025-04-08 14:36:24)
                  • アタッシュは一発の威力がかなりカス。↑アサライ使うならWLT一択やぞ (2025-04-08 14:40:50)
                    • 劣化スカダーっぷりヤバいよね。アタッシュの重さと射程ならガン引き機に乗せて悪さするのもハードル上がるから990マシぐらいのカタログスペックあってもいいと思うんだけどな (2025-04-08 14:51:41)
                      • ハリスより重いアタッシュに悲しき過去─ (2025-04-08 15:07:20)
                        • 長時間の引き撃ちに使いたいのに、重すぎて引き時間が確保できない (2025-04-08 15:18:55)
                          • 引き撃ちに使うにも悠長なので普通に殺される猶予与えてるという (2025-04-08 15:20:08)
                            • 中2や重2の重ショにとっては鴨でしかないからね (2025-04-08 19:05:33)
                      • 俺的にはスカダーよりアタッシェの方が体感弾が当たる。でもダメがカスだから当たってるのかちょっと分かりにくい (2025-04-08 16:32:09)
                        • 弾速的にはアタッシュのほうが速いからそうなるはず。発射レートと有効弾の割合の関係かもしれない (2025-04-08 19:59:17)
      • DPSに差が無いからこそ瞬間的な火力や衝撃や当たり判定のデカさがもろに出るってことなんやろな、武器バランスで考慮するところを間違えてるでこれ (2025-04-08 14:07:45)
        • 誰でもアベレージ出しやすい連射武器は弱めで対処法の多い単発は強めの方向性で然るべき。と思うけれど、上級者基準なら攻撃側の技量で命中率上げにくい連射武器より当たる時にキッチリ当てれる単発武器のほうが強くなるから逆に控えろって理屈もあるっちゃある。でも上手い人が使ってやっと誰でも使える垂れ流し武器並になったら産廃じゃんっていう (2025-04-08 15:01:41)
          • むしろそれが安定するからこそ垂れ流しには価値がある訳で。というか、垂れ流しって強い要素があるのに単発武器に並ばれるって垂れ流し側が相当弱くないと発生しないからね?それだけの優位点があるにも関わらず使われないってそういうこと。設計上の優位点が優位点として機能するならそういうもんだよ(というか、垂れ流しの理論値は性質上実践値から乖離しやすいから理論値上げないと簡単に崩壊するんだが) (2025-04-08 15:16:19)
          • 普通なら当てにくく避けられやすい単発武器は威力を高くするってのも分かるんやけど、このゲームの場合はその手の武器の当たり判定がやたらデカいのがね、避けるのが難しいのに威力も高いみたいになってるし (2025-04-08 16:12:25)
            • 当たり判定のデカさはまだ呑める。問題はタゲアシと戦闘距離の近さと姿勢安定の都合上、単発高威力が強くなりすぎること (2025-04-08 16:22:51)
              • 高威力+判定大+タゲアシ無しなら分かる、高威力+判定小+タゲアシ有りでも分かる、けど高威力+判定大+タゲアシ有りは色々ダメやろと言いたくなる (2025-04-08 16:54:56)
                • タゲアシが特に重いんだよな。ネビュラですらタゲアシなかったらそれで許されるレベルよ (2025-04-08 16:58:45)
                  • 武器だけに焦点を当てた調整としてはもしかしたら妥当なのかもしれんが、ゲームシステムとの相性の優劣を全く考慮してないからおかしなことになってるんやろな (2025-04-08 17:29:35)
                    • スタッガーは賛否両論(それでも現状は大概やらかしてる)だが、タゲアシに関しては「発売初期~初心者のストミ周回だけ貢献」し、後になってみたら弊害のほうが大きかった。せっかくACが好きになっても、喜び勇んで参加したランクマが糞of糞だもの (2025-04-08 19:03:07)
                      • タゲアシ使ってるのはお互い様だろうに (2025-04-08 23:54:29)
                        • 2400:4050:cba0:600:c473:78d2:afc0:1d85 コイツも放置で (2025-04-09 00:44:04)
                          • 反論が思いつかなかったから、わざわざIP見て粘着か?ガキだな (2025-04-09 01:13:11)
                        • わりとこれはある。アボット未満のソフロvsナハトぴょんぴょんタゲアシのハンデ感やばい。つかこれで思うのはタゲアシ無しなら旋回無しでも普通に軽量のほうが有利じゃないかってこと (2025-04-09 02:36:36)
                          • アボット以下のFCSで軽量に張り付かれるような機体組んでる方が悪い。中重機体ならまずアボ以下のFCSで近距離優位を押し付けない選択事態が甘え (2025-04-09 10:02:23)
                            • 速度的に軽量で張り付けない機体なんていないだろうに軽量に張り付かれるのが悪いとはこれ如何に。だから軽凸は存在自体がジャンケンの癌プだってなるんだ (2025-04-09 10:35:00)
                              • 今作タゲアシで軽量相手の接近戦ガン有利取れるのに、軽量機に張り付かれて勝てない中重機体ってその優位完全に投げ捨ててる欠陥機だろ。引き対策で3ミサ縛られてるガチタンとかならともかく今作の中二重二で凸軽に文句言える権利なんか一つも存在しない、自分から勝てる要素捨てて負け筋生やした機体だし (2025-04-09 11:46:09)
                                • これ真に受けると中量重量は近距離凸機以外するなって事になるからな。糞ジャンケン理論すぎて軽凸は癌って意見の後押しになるな (2025-04-09 14:15:19)
                                  • しなかった結果負けないはずの機体に負け筋生やして、挙句ソイツに責任おっ被せてジャンケン呼ばわりするのが甘え以外の何なのか教えて欲しいね。システムでお膳立てされてる要素投げ捨てて負けるの自業自得だろ (2025-04-09 16:35:22)
                                    • 軽凸ジャンケンのためだけにFCS縛られるのが当然だろうか (2025-04-09 20:35:07)
                                      • 縛られてるって発想がまずおかしい。そもそもシステム段階で向こうの戦術否定出来るのに自分で付けいられる隙作って、その結果負けない相手に負けるのはそっちの落ち度だろ。むしろそれすら嫌とか贅沢過ぎるわ (2025-04-09 23:34:16)
    • 盾持ちでも150ジェネW短レザショ・コキ短レザショ、W包囲パルス・WLRA、Wスタンガンとかでも火力足りるけどね。そもそも対戦時間2分だし、3凶なしでも1分ちょっとあれば余裕で終わる (2025-04-08 12:35:33)
      • 問題はだね...「それ別に○○でよくね?」が発生することだよ (2025-04-08 12:43:04)
        • 一時期軽ショの使い手が台頭してたけど最近は見ないしな。邪神騒動で軽レザショが見直されたぐらいか (2025-04-08 12:48:13)
          • あれはPSに1人邪神狩りの天才がいたのと、重ショのナーフ予想から使われてただけじゃね? (2025-04-08 12:51:30)
            • 邪神に限らずある程度重ショ対応できる盾持ち機からしたら盾とQBのリソース枯渇するまで飽和攻撃されて重ショよりキチィってなる武器だったよ。対処キツイ代わりに射程とスタッガ火力緩いから重量機時には楽だけど (2025-04-08 15:05:59)
              • その射程不足が問題だから使われない訳で。重ショなら通る距離で通らなくなる=盾なくても通らんし (2025-04-08 15:11:21)
                • 重ショ対応できる盾持ち機、ってのが相当少ないからね。しかも射程や瞬間火力や瞬間衝撃で劣るから、なおさら使われない (2025-04-08 16:02:08)
                  • ぶっちゃけ軽ショ相手に盾って時点でなんか間違ってんだよな。重ショ対面は盾でもないとやってられないから盾用意するけど、盾無しで何とかなる軽ショ相手に盾使おうとして無駄に食らうというか (2025-04-08 16:07:34)
                    • むしろ軽ショ相手には、後ろQBや交差や高度ズラし、あるいは上回る火力・衝撃で逆襲あたりが有効……うん?これ普通だな?重ショのほうが異常だな? (2025-04-08 16:21:28)
                      • 盾使えば何とかなるとか言うが、まず盾でもないとやってられるかな方がおかしいという (2025-04-08 16:31:09)
                        • そして盾を持っても戦えるアセンvs盾を持てないアセンで格差がつく (2025-04-08 17:08:34)
                      • お気づきになりましたか。軽ショはリロードの早さで悪さできる潜在能力を持ってるけど妥当なスペックとして良く出来てるよね (2025-04-08 20:01:52)
                        • 結局それを活かすために色々と犠牲にしないと成立しないからね。普通はそんなもん、普通は… (2025-04-08 20:05:05)
                    • 軽ショは射程が短いから逃げ易いし跳弾もし易い。ペレット数が少なくあんまり拡散しないから重ショより回避し易い。重ショと違って速攻でスタッガーするほどの衝撃はない。重ショより対処方が多いから盾を使うまでもないんだよね (2025-04-08 16:42:22)
                      • コレなんだよなぁ。盾使うまでもない相手でしかない (2025-04-08 16:54:55)
                        • てか下手すると盾で防いだりQB避けするより、こっちが火力ブっぱして反撃GGのほうが安定するまである (2025-04-08 19:00:48)
                        • 盾を積む旨味が少なくなれば自然と盾機も減っていくから重ショエツジンLRBはナーフ必須ってなるんよね (2025-04-08 20:02:56)
                          • もし盾を下ろせるなら中量機がミサイル2つ積めるようになるから引き機は辛くなるな。そしてスタンガンが増える (2025-04-08 20:34:52)
                            • 両手の武器の火力が相応に下がってくれるならそれでも全然。盾でシャットアウトしてくる癖に火力押し付けてくる方がよっぽど終わってる (2025-04-08 20:41:46)
                            • 盾はコア機能にして欲しかった感。盾ありき見たいな駆け引き多いし (2025-04-09 02:53:27)
  • カーチスもうちょい強化こないかな? (2025-04-08 18:14:37)
    • 衝撃と残留が低すぎて使い辛いよな、両手に持つと相手が殆どスタッガーしないし、サブ武器として持つにも他にもっと良いのあるしで (2025-04-08 18:28:51)
      • 反動とEN負荷が問題 (2025-04-08 18:54:47)
        • そこも問題ではあるけど、仮にそこが改善されたとして使うのかってところが疑問やな (2025-04-08 19:06:10)
          • それに加えてプレイヤーの指に対する負荷も地味に問題やと思う (2025-04-08 22:40:17)
  • ロクにレート持ってない奴にガンメタ張られながらランクマ回すの苦痛過ぎる…何で降格無いんだよ…昇格戦中のAランク相手の方がまだレート貰えるぞ (2025-04-08 18:30:58)
    • ガンメタ張られたのは同情するけど、その人とてS昇格するような一定の腕前があって、しかし環境機に骨の髄までレートしゃぶられた犠牲者なんだ (2025-04-08 19:04:46)
      • そもそも機体相性ってもんはどうしても存在するからね (2025-04-08 22:42:04)
  • 対引き軽ニ特化アセンってどんなのあります?ガチタンや重ショのことは考えなくて良いです。完全に引き軽ニガンメタのアセンが欲しいです。 (2025-04-08 19:18:52)
    • 強いて言うなら軽/板レザショ軽二。避け切れない上に痛いからダメージレース的にかなり辛くなる (2025-04-08 19:24:02)
      • 軽2なら引き軽2側も殺す術がある。そこそこの中2でゴリ押しが良いよ (2025-04-08 20:11:33)
    • パルスガンが有効とちゃうかな、中量機にして耐久面をカバーしつつ突撃したり、あるいは逆脚にしといて跳ねつつ下がってパルスガンの弾幕を盾にしたりすると耐久力と火力の低い軽二は辛い (2025-04-08 19:41:23)
    • 盾をミサイルに換装した重ニWLRBとか有効じゃないかな (2025-04-08 19:49:58)
    • ガンメタって訳ではないけど、私のお気に入りアセンの中ニ3プラ盾WLRBとかどうです?巡航340以上でLRBを擦り付けれるけど、耐久は邪神並みかそれ以下になる (2025-04-08 19:57:38)
    • ネビュロラ車椅子かパルスオーロラでいいんじゃね。A4未満まではオーロラ撃ってればろくに避けれない。というかSランでも軽二は盾中二やタンクより避けれないイメージある (2025-04-08 19:59:46)
      • 武器にもよるけど、オーロラ避けてたら他武器で死んだりするし、オーロラ1発で洒落にならんほどAP溶けるね (2025-04-08 20:12:26)
    • とりあえずパルミサと双対ミサを積んでおけ。引き軽2はそれで殺せる (2025-04-08 20:13:06)
    • W小型三連双対にWエツジンにアルラ、タルボット、三台に腕と足をメランダーC3にした中二。ブースト速度は340後半くらいになるように組めば良い (2025-04-08 20:36:47)
    • 上位ランクだと通用しないかもだけど、肩幅ドム脚の超高耐久重二に両手パルミサ両肩3プラ乗せて順番に撃ち続けるってのはどう?射線さえぎられないようにNGIブースターとかでふわふわしながら1秒おきに順番にミサイル撃ち続けるだけ。上昇からの落下でレレレ入れてればデブでもライフルくらい当たらなくなるので被弾の期待値と耐久性能差で削り殺せそう (2025-04-09 00:57:08)
  • レザダガ持ったガチタンがすごい速度で近寄ってきたんだけどグリッチ? (2025-04-08 20:33:30)
    • 多分ブレキャンによる高速移動、グリッチかどうかはわからない (2025-04-08 20:37:26)
    • 猶予フレームがメチャクチャ短いブレキャン移動があるらしい (2025-04-08 21:21:24)
    • ただのダガーCSブレキャンなんだけどCS加速発生後のブレキャン猶予は2Fとからしい。リズムゲー下手でも音聞いて目押しで6割ぐらい成功してるから体感4~5Fぐらいありそうだけど実用出来るならたいしたもんだ (2025-04-08 21:43:54)
  • メタアセンだと判断した瞬間に切断するやつクズだろ。死ねや (2025-04-08 20:43:49)
    • ちょっと上ではメタアセンで回してる低レートに文句言われててなんか笑える (2025-04-08 20:52:56)
      • レートが上がらない事を嘆いてる辺り少なくとも切断はして無いんだよな… (2025-04-08 20:56:57)
  • スタッガー中に全く動けない さらにパンチキック重ショで延長される これが無ければもうちょっとマシじゃないかと思うんだけどな 近接死ぬけどそこは威力でカバーしてくれ (2025-04-08 21:16:28)
    • ブレ機も好きでパンチコンやってるんじゃねぇんだ。んなもん使わずに済むなら、それに越したことはないんだ (2025-04-08 21:39:28)
  • ネビュラのチャージ稀に勝手に止まることないか?このゲームチャージをキャンセル可能なアクションないだろ (2025-04-08 21:38:20)
    • タンクのキック移動後射撃が顕著だけど硬直解ける前の撃てない状態で指離せば当然普通にゲージが減る。あと構え撃ちやブレホはQBやABで普通にキャンセル可能。先行入力で撃ち初めててそれをさらに他の行動でキャンセルしちゃうとゲージ消滅するっぽい、あとPA張る時もボタン押す順番で当然チャージリセット掛かる (2025-04-08 21:54:06)
  • 最近のカスマ酷くね? 部屋が不安定すぎる (2025-04-08 21:53:28)
    • わかるぅ…すぐ落ちるのよな… (2025-04-08 21:56:38)
      • チーム戦が始まらなくて辛い (2025-04-08 21:58:44)
    • バランス諸々も困るけど友達とのじゃれ合いすらテンポ悪くなるの結構不便 (2025-04-08 21:59:51)
      • 始まりそうで始まらないの本当むかつく (2025-04-08 22:09:31)
    • フロムが使ってる鯖のAC6用の領域が削減されて他タイトルに回された説もある (2025-04-08 22:09:52)
      • そんなー (2025-04-08 22:11:19)
  • スタッガーとか近接攻撃全般、放電状態とかダメージ受けるだけならええけど動きが一瞬でも止まる実装全部無くすべき (2025-04-08 21:55:51)
    • チャージショットとかの空中で不自然に停止するのやめて欲しい。せめてabみたいなブースト吹かして反動相殺してる感出して欲しい。 (2025-04-08 22:08:44)
    • 相手プレイヤーの動きを止める事が可能な実装は全て一律廃止だな。この実装がゲームバランスを保つためにプラスに働いてる事実は一つもない (2025-04-08 22:20:13)
      • 過去作でも過大衝撃をもらうと一瞬怯むとかはあったよ (2025-04-08 22:52:21)
        • 今作のスタッガーや延長と違って機体安定や対反動盛れば起きないように対策出来なかったっけ (2025-04-08 23:49:47)
          • 対策はできた。ただ↑で「相手プレイヤーの動きを止める事が可能な実装は全て一律廃止」とあったからね。流石にそれは違うだろうと思って。例えば社長砲やスラッグガンや生パイルをもらって怯まないのも、それはそれで奇妙だし (2025-04-09 00:02:54)
            • そのレベルの大火力でようやく止まるとかがせいぜいだな。少なくともV系や今作のようなウリに置いてはいけない (2025-04-09 00:35:44)
  • 重ショは垂直落下で避けろとか言われたが、全然普通に全弾喰らうが??? (2025-04-08 22:09:01)
  • 重ショの衝撃値って今の半分が適正値だよなぁ (2025-04-08 22:16:25)
  • APで大差をつけられると諦める人がいるけど正直勿体無いよね。追い込まれてからの逆転なんて何度もあるし、戦うのを辞めなければ勝率はゼロじゃないと思うんだが… (2025-04-08 22:52:44)
    • せやね。諦める人に勝利はこない……と言い続けたいが、機体によってはどうしようもないのもザラなのもまた事実なんだ。まず並みの機体は追い込まれる=撃沈だし、耐えても3強やコンボ機でもないとAPは捲れないような (2025-04-08 23:16:53)
    • 格ゲーか何かと勘違いしてるのか? 防御手段がないこのゲームで逆転の要素はほぼ無いぞ。 (2025-04-08 23:29:28)
    • このゲームはマップが広い上に判定勝ちも出来るからAPに大差付けられた時点で殆ど詰みだよ、流石に負けた上に通報とかされたくは無いから対戦放棄やゲームの放置はしないけどさ (2025-04-08 23:44:43)
    • スタッガーからの近接とかで一気にAP持っていけるアセンじゃない限りは諦めるしかないよ基本 (2025-04-08 23:45:42)
      • 近接機でさえ相手にだけPAある状況とかだったら逆転不能だしな (2025-04-08 23:50:55)
        • それは本来は当然だったんだけど、今のパーツ格差とか環境機の惨憺たる光景を見てると、そうも言ってられないな。もちろん近接機がAP1から逆転GGばっかりやったら糞ゲーではあるけども。重ショやダケRBとかは、優勢完全試合も可能だし、劣勢逆転勝ちも可能とかいうアカン機体だから (2025-04-09 00:08:31)
          • クソシステムがクソゲー産み出すから他のクソ要素も拒絶出来ない。しかも北斗とかみたいな全員クソワンチャンとかでさえないからダメだわ (2025-04-09 00:51:05)
    • 自分が気持ちよく勝つためには相手に最後まで踊れってか?少しは相手の気持考えろや、相性次第でどうしようも無いときもあるんだぞ (2025-04-08 23:46:43)
      • V系の自爆機能は続投するべきだったな、通報内容に対戦放棄とかゲームの放置とかある時点で尚更 (2025-04-08 23:54:49)
        • あれはチーム戦が前提だったからでは? (2025-04-09 00:01:12)
      • 木主だけど昔から自分の好きな機体かつ今作では所謂非環境機使ってるから気持ちよく勝てる相手なんてほぼ皆無だよ。何ならほとんどの機体に不利が付くような機体だし。相性で不利だから捨てゲーするってのが純粋に勿体無いと思っただけよ (2025-04-09 02:06:31)
    • 大差どころか1でもAP有利取られた側の勝つ確率が激減するゲームシステム。1本目の開幕で先にカス当たりさせられなかったらもう残り全部消化試合の気分 (2025-04-09 00:39:09)
  • カスマってどうすれば良いんだろ、部屋建てたら勝手に入ってきてくれる感じ? (2025-04-09 00:07:07)
    • せやで。ディスコの鯖やTwitterで募集するのも手だよ。なんならwiki板でも良いのでは? (2025-04-09 00:09:24)
    • 鯖によっては定期的に対戦会してたりもするからディスコオススメ (2025-04-09 00:13:06)
    • ディスコード…初めて触れるものだ…なんか陽キャみたいでドキドキするな。 (2025-04-09 00:48:08)
      • そんなドキドキするようなもんでもないよ。むしろ陰キャナード共の集まりだ (2025-04-09 01:11:39)
        • ナードの集まりっちゃナードの集まりだが一応垢名出してるだけあって空気はいいよ (2025-04-09 01:49:28)
          • 2400:4050:cba0:600:c473:78d2:afc0:1d85に言われると説得力が違うな (2025-04-09 02:10:34)
            • わざわざIP見て粘着か?ガキだな (2025-04-09 02:12:27)
              • 自分で自分の首絞めてるの笑えるな (2025-04-09 02:18:51)
                • IP引っ張り出すのは論で勝てない証拠みたいなものだからな (2025-04-09 02:26:49)
                  • ガキ呼ばわりする輩に言われてもな (2025-04-09 02:30:58)
                    • これコピペだからな。ガキ呼ばわりが気に障ったのなら(2025-04-07 00:39:32)に言ってくれ (2025-04-09 02:38:20)
                      • コピペだからなんだよ。書き込んだのはお前さんだろうに。それとも自分の書き込みに責任も持てないのかい? (2025-04-09 02:43:45)
                        • 気に入らない意見があったらすぐIP漁る輩に言われてもな (2025-04-09 02:45:20)
                          • IPさらされたらすぐコピペ書き込む輩に言われてもな (2025-04-09 02:46:40)
                            • ISTDはコピペじゃないんだ。もしかしてリアル弱王さん? (2025-04-09 04:59:38)
                  • 無茶苦茶言う奴が正論で殴り返されたら適当なレッテル張りで個人攻撃に逃げる。何かのテンプレなのかってぐらい何処でも見る流れ (2025-04-09 02:46:19)
                    • 挙句の果てにこんな何でもない木にすらわざわざ噛みつきに来るんだから救いようがない。まあ匿名掲示板に民度なんか求めても仕方ないけど (2025-04-09 02:48:37)
                      • わざわざ噛みつかれそうなことして言うことがそれとはな (2025-04-09 02:51:39)
                        • はいはい (2025-04-09 02:52:41)
                          • 「キ◯ガイ様に噛みつかれたくなかったらキ◯ガイ様の気に障るような意見を言うな」がここの板のルールっすね。残念だけどマトモな議論はここではできませんよっと (2025-04-09 02:56:04)
                            • とりあえずIP晒しが効いてんやなって。これからも頼むぞ弱王 (2025-04-09 03:03:59)
                              • 実験的に煽ってみたが釣れたのは2人でいつものだった。荒らしてすまんかった。しばらく書き込みは控えるよ (2025-04-09 03:06:08)
                                • 「気に入らない意見を潰すためなら他愛ない質問の木すら荒らす」大した人格してますねあんたら (2025-04-09 03:15:55)
                                  • 滅茶苦茶な理屈で話を成立させる気皆無、その上で相手を扱き下ろすやつに会話の権利なんかある訳ないだろ。あんた実弾版とかでも散々荒らしてた実績持ちじゃねえか (2025-04-09 10:08:12)
                                    • 所詮は獣だ、人の言葉も解さんだろう。 (2025-04-09 11:53:55)
                                    • 荒らされたんじゃなくて単にきちんとした論で言い返せなかっただけでしょ。恨みがましく粘着してみっともない (2025-04-09 13:20:46)
                                    • 「1.08でアサライ強化されなかったのはコイツのせいだ」とか本気で思ってそう (2025-04-09 13:23:41)
      • みんなこんな時間まで書き込んでるけど仕事大丈夫なんか?とりあえず寝坊しないようにな。 (2025-04-09 03:22:27)
    • とりあえず地下アリーナってところに入ってきたけど、他にどんな鯖かまあるんだ? (2025-04-09 02:30:34)
      • ここで出すとまた荒らそうとする輩が沸くから「ac6 discord」あたりで各自検索してくれ (2025-04-09 02:42:48)
  • ブレキャン弱体化しろよ (2025-04-09 00:25:29)
    • なんで速度捨てたアセンが超速で突っ込んで来るんだよ (2025-04-09 00:26:28)
      • 重凸とかに先に言ってやれ (2025-04-09 00:42:01)
      • わかる。W天使砲アセンをレザダガブレキャンでかっ飛ばしてたらすごい申し訳なくなった。 (2025-04-09 00:50:32)
      • 通常推力じゃなく近接推力でブースター選んでるだけで速度捨ててないどころか優先してるだろっていう。ただEN消費しないABキャンセルにブレホ慣性乗るのはどうかと思う (2025-04-09 00:51:29)
        • こんな所まで踏み倒し万歳なのかって気持ちは分かる (2025-04-09 00:52:48)
        • デタラメ言わないでくれ。ブレでABキャンセルしてもブースターに応じたENが固定で減った上でブレホ分のEN消費されるぞ。そもそもブレキャン機動でよく使われるキカクは近接AB共に消費EN最低レベルだ (2025-04-09 01:57:49)
          • そりゃブレホぶんと一瞬AB移動ぶんは消費されるよ。キャンセル自体にEN使われてなくてブレキャン回数見てガス欠だろうと思ってたら全然動き続けるの最初は何かのチートかと思ったわ (2025-04-09 03:31:22)
      • 極まったブレーダーに限られるけど非環境機目線では十分強いんだ…スタッガーからAP三分の一吹っ飛ばすのやめちくり (2025-04-09 02:54:23)
        • ブレ機の強さじゃなくブレキャンの是非か…最近ブレキャンタンクが研究され出したみたいだから復権の目があるかもね (2025-04-09 03:02:21)
          • 結局両手に銃持った方が強いんだからナイナイ。それともハンガーにでも積んでいちいち適時入れ替えるの?昔の大会にレザダガそういう使い方してるライフル軽二出てたけど定着しなかったな (2025-04-09 03:18:58)
            • 結局ブレキャンのためにそれ積んで何すんの?って話が出来なきゃやってるだけだからね。何のために積んで、積んでどうするのかのビジョン見えなきゃ結局一発芸止まりという (2025-04-09 12:24:20)
              • 時間帯が合うのか二刀流ランカーとよく遭遇するけど移動と攻撃を兼ねてるからな。俺には真似できんわ。仮にブレキャンタンクで引き機に追いつけるならW天使砲で吹き飛ばすことも可能かもしれない (2025-04-09 12:37:47)
        • そもそもブレ機が非環境機って話と、ブレ機目線だと一部の非環境機のほうが環境機よりキツいって話は忘れないでね (2025-04-09 13:34:07)
          • 可能性の話よ。所詮俺は対面した目線でしか語れないんでブレが好きでたまらないプレイヤーが開拓してくれればいい (2025-04-09 13:55:25)
          • ハンガー追撃でもないならそんなもんでしょそりゃ (2025-04-09 13:59:50)
            • それは(内心だと不満だが)しゃーないわな。あくまで「ブレキャン弱体化しろよ」って意見とかに違和感があったのでね (2025-04-09 14:15:28)
  • めちゃくちゃ今更かもしれないけど、何で4脚は構え武器で止まらないんだろうな。これさえ無ければそこまで大暴れでも無かったのにな (2025-04-09 03:08:42)
    • 中重四脚「お、そうだな」 (2025-04-09 03:11:00)
    • 4本の脚で構えるので反動に強く安定性が高いと納得してました。しかし脚が4本なのでエネルギー効率が悪い脚部パーツだと思っていた。 (2025-04-09 06:19:40)
    • 初代からの流れで元々地上では構えなしでキャノンを撃てたのよ。完全に無制限だったのはタンクだけだが。構え武器で止まらないのが原因ではなく軽四というイレギュラーが元凶 (2025-04-09 08:00:25)
      • ちゃんとこの仕様を踏襲して今作でも「地上のみ」にしてほしかったわ。ホバリングは長時間浮いていられるが不安定になるので構えは発生するというトレードオフを設けるべきだった。そうでないとホバリングがやり得になって四脚が地上で戦うことに何の利点もなくなってしまう (2025-04-09 08:22:02)
        • その方が脚部の強さは置いといて自然だったかもな。最近の軽四はネビュラさえ捨て始めてるからあまり変わらないと思うが。ヨーヨー太陽守が使い辛くなるぐらいか。 (2025-04-09 08:56:33)
        • その地上版がタンクなのよ。こじつけではあるけど四脚はホバー中は色んなブースター吹いて姿勢制御してる。 (2025-04-09 16:41:55)
  • 上にあるタンクのレザダガCSブレキャン加速を試してみたけど、重量11万越えタンクでも一瞬速度が700に到達するな。ただタイミングがシビアだから実用性は低そうだし、ミスった時の隙が結構大きい (2025-04-09 10:10:09)
    • BDTなんて編み出す生粋のタンカーならきっとやってくれる。知らんけど (2025-04-09 11:55:39)
      • やられたって話からこの話題になってるからやってくれてるのよ (2025-04-09 12:22:57)
        • 新しいアセンが生まれるのは良いことだ。多分常人には扱えない専用機になるだろうが (2025-04-09 12:29:48)
          • 良いよね専用機。だけどタンクのキャタピラ地上走行に強みが薄いのだけはなんとかしてほしい (2025-04-09 13:38:57)
            • ダイエットタンクvsハリス以外の実弾あたりは引く権利得ると普通に跳弾防御強いぞ (2025-04-09 14:02:15)
              • 言うほど強い?だいたいミサやカス当たりで死んでるのが多いような (2025-04-09 14:16:26)
              • 引く権利貰えない機体で引く権利の仮定してもねぇ… (2025-04-09 14:16:41)
                • 体感だとランセツRFもタンク視点だと嫌だけど、しかしハリス(とエツジン・ランセツRF)以外の中距離実弾武器が雑魚ばかり (2025-04-09 14:21:10)
                • 開幕は丁寧にミサイル避けてればふわデブと変わらんかむしろワンチャンCS刺さるぶん引く権利に取れると思うが。ミサイルよりハリスやRBでチクチクされるのが辛い (2025-04-09 15:38:42)
                  • それで何とかなるならもっと流行ってるよ。何とかならないから結局タンクは居ないしそんな話は発生しない (2025-04-09 16:33:39)
  • ダケLRBのヒットアンドウェイ引きこもりプレイが強すぎるのでハンミサやロックタイムの長いミサイルのリロードをもっと短くしてください。 (2025-04-09 10:13:52)
  • 重ショは散弾なんだからもう少し射程短くしてほしい。なんで散った弾掠っだけであんなに衝撃溜まるんだよ。 (2025-04-09 11:20:29)
    • 撃たれる側のアセンにもよるけど170Mくらいでも弾かれなかったりするから中距離でも衝撃維持余裕ってのがおかしい。ちゃんと近距離特化にしろよ (2025-04-09 12:21:13)
    • 重ショは下手なナーフすると劣化軽ショになるから難しい。重ショ感を残すならリロード時間増加かな (2025-04-09 12:27:14)
      • 本音を言えば軽ショぐらいの強さなら他のアセンでも対抗できるから重ショはLRBともども不遇な目に遭ってほしい。重凸もなくなるだろうしな (2025-04-09 12:31:39)
        • 正確には長射程ショットガンなんだから、射程と衝撃値 (2025-04-09 12:39:19)
          • 重凸は擁護不可のクソだが、凸れない重量機の末路はタンクと重4なんだ (2025-04-09 14:23:34)
            • 重量機に凸を要求するからそうなる。そういうのを何とかするためにも割合判定はやめて絶対値判定にしないといけないし、その為にもタゲアシ廃止と旋回復活させないといけないってなるんだわ。そしたら重量機に無理矢理追わせる脚を与えなくて済むし、追えないから棺桶とか意味不明な事にもならなきゃ軽量機が初手からガン逃げもしない (2025-04-09 16:30:56)
      • 軽ショとトレードオフになるべき (2025-04-09 12:42:04)
    • 攻撃時にABがキャンセルされる&構えが発動するため両手撃ちできない仕様にすればよい。タンクのみABキャンセルされない。(構えはあるので両手同時発射は無理) (2025-04-09 13:00:54)
      • それ高機動メカアクションすら否定してないか? (2025-04-09 13:19:01)
        • というかタンクはAB中に肩武器の構え不要(ABが停止しない)ぐらいあって良くね?あっても現環境では準環境になれるか分からんけど(手武器はアカン。ネビュラとかが絶対に悪さをする) (2025-04-09 13:48:26)
        • 足止まる構え武器がすでに大量にあるのに何いってんだ。重ショ凸が高機動アクションの中核担ってるとでも勘違いしてるのか (2025-04-09 13:52:15)
          • マシンガンとかランセツRFとか軽レザショとかハンドガンとかLHとか軽ショとかカーチスとかでAB機動戦する人もいるんだぜ?↑の話はそいつら全員が巻き添えが喰らうんやぞ? (2025-04-09 14:13:46)
            • 重ショの話じゃないの? (2025-04-09 14:15:35)
              • 「攻撃時にABがキャンセルされる&構えが発動するため両手撃ちできない仕様」って言ってるからね。重ショだけならリロードなり衝撃なりをナーフすればよいのに、AB仕様まで変更するのはアカンやろ。疑似ホワグリ戦術も使えなくなるし…… (2025-04-09 14:19:42)
                • だから重ショをそうなる仕様にしとけって言ってんだと思うよ。他の武器もそうしろとは言わんでしょ。まぁそうなったらそうなったで重凸とか抑止になるから有難いが (2025-04-09 15:48:55)
                  • 重ショの話でAB時に〜って話でなんで拡大するのかよくわかんないよ (2025-04-09 20:32:19)
                    • 拡大も何も「重ショを構え扱いにしてAB凸との併用自体封じろ」ってだけでしょ?難しいこと何も言ってないよ (2025-04-09 22:44:11)
                      • ちょい上にいるでしょ 何故か全武器そうなるって拡大解釈した人が (2025-04-09 23:10:50)
                        • ああ、そっち。本当になんでそんな発想してんだろうな (2025-04-09 23:30:01)
          • 軽ショとハンドガンとニドガンで十分やろ。LRBと重ショは迎撃用で君臨すべき。 (2025-04-09 14:38:46)
            • マシンガンとかLHとかも忘れんでな? (2025-04-09 14:40:28)
      • 重ショとLRBは。 (2025-04-09 14:20:08)
  • 実力的にはAランク相当の下位Sランカーなんだけど、ディスコードとかでよくある身内大会のAランカー部門に参加できずで少し辛い。Sランカー参加可能な大会だと1回戦負けが常なので心が折れそうになる。こんな半端な層の受け皿になってくれる身内サーバーとか無いかな…… (2025-04-09 13:22:56)
    • 上の方でも書いてあるけど、まあそういうのは自分で探すのが良し 適当にいくつか入ってみて、合わなさそうなら適宜抜けるのがいいんじゃない? (2025-04-09 13:41:21)
  • 以前はカスマでご友人と戦うのが好きだった。けど1年カスマを続けた結果、互いにアセンブルが先鋭化・最適化されて、ご無体な戦術になった、要は遊びの余地がなくなってしまった。かといって手加減して楽しめるわけもなく、愛用パーツの使用を控えても楽しめない。今じゃまだしもランクマのほうが遊べる。ランクマだって定期的に環境機に轢き殺されるだけど (2025-04-09 13:46:27)
    • 自分も一番腕の近いフレンドとタイマン出来なくなったからな。お互い開幕の見せ合いでどうすりゃいいか、下手すりゃ試合の流れから結果まで読めるから勝負自体が難しくなっちまった。ライフル機同士でお互いソフロにするクラシカルスタイルでもないとお互いやる気になれん (2025-04-09 13:56:34)
      • それでも脚部や重量で旋回性能が変わらないから、やっぱり意味は薄いよ。互いに環境機で殴り合えばって話もあるけど、そうじゃないんだ……分かってくれるか? (2025-04-09 14:22:30)
        • 旋回制限なんて無くてもソフロ同士なら軽量のほうが有利だろう。相対的に同じ旋回量が要求される時に自分の動きに合わせてカメラどっちに動かせばいいか予め判る側と相手の動き見てから追いかける側とじゃ難易度が全然違う (2025-04-09 14:34:04)
          • それ実際に6でソフロ合戦やってみたうえでの感想?こっちは前に試したけど、そうは思えなかったな。むしろ重ショとエツジン(あとは多分セラピ?)がクッソ強くて、ライフルなんて握ってられない (2025-04-09 14:38:34)
            • 相手側は知らんがライフル類のせた軽~中やタンクの時はWLTや20A採用することはわりとあって使う側視点としては疑いようないぐらいの話だと思うが (2025-04-09 14:51:23)
              • こっちがソフロ使うのは、初手のAP有利をどうしても稼ぎたい時か、PBT相手にガン引き時間を少しでも稼ぎたい時だけだね。たしかにソフロは命中率向上の降下は得られるけど、ソフロ状態でも結局はAB移動で当て逃げするほうが強いってのが結論。そんでソフロABで使える武装は、エツジンと重ショぐらい (2025-04-09 14:56:25)
                • そらガン引き時想定なら機体関係ないだろう。タンクは普段からミサイル置きつつソフロAB機動しながらミサ回避前後の動きが単調になるタイミングに合わせてちょっと軸調整しつつCS撃ち込むみたいなこと考えて動いてる上に空中接近戦でもこれをやるし、軽量も軽~中凸に突っ込まれたら引き切れないからエレベーター交差で3D機動で逃げながらカメラ合わせていくことになる (2025-04-09 15:27:31)
                  • そもそも勘違いしてるが、枝はお互いライフル機で中距離戦する前提だからな。軽量とか中量とか関係なくライフルやレザで削り合う、本当にクラシカルな戦いだからお互いソフロでやり合うだけ。というかそうでもないと真面目に戦って面白くならん (2025-04-09 15:47:59)
    • どの作品でも避けられない流れではあるよ。ガチ勢がそこに到達するのが早いってだけで (2025-04-09 16:40:20)
  • 対戦開始前にフレームだけ見せ合って武装はその後選択できるようにとかしたらどうかな ミッション毎に適切な武装を選択する傭兵感あって良くない? これでも軽四天国とかになるかな (2025-04-09 14:16:22)
    • むしろ重2天国だと思うわ。相手によってPBTの重ショ、LRB、エツジン、パルスガン、エレベーターのハリス・セラピ・ハンミサLCDで潰しが効く。これは他フレームにはない (2025-04-09 14:18:31)
      • しかも腕部も瓦腕かエフィメラにして、ミサFCS・WLT・オセルスなら、上記のアセンは無事に成立する。例えば典型的な引き軽2フレームで凸型に改良しようとしても、耐久不足・ジェネ容量不足・腕部の反動・近接ステの不足...ってなってしまう。軽4も凸軽4が死んでガン引きだけだし、弱体化したタンクでは(盾ネビュラの近眼でもないと)重凸に殺される (2025-04-09 14:26:46)
    • 中庸アセンの価値が下がってジャンケン向けのフレームがますますジャンケン度高くなるだけじゃね (2025-04-09 14:28:44)
      • 軽中はジャンケンすら成立せんぞ。↑の腕部の話が顕著だけど、例えばレガリアのフレームがどうなるよ? (2025-04-09 14:30:46)
        • 軽量は追いつかれる要素無いフレームならフルミサ、AB凸強要できるフレームならセラピ、逃げきれない中凸にはエツ盾ガチンコ勝負で穴無くならね。重凸フレームなら逃げきれないフレームには雑に凸、重量対面ならガチャ機でいいけど引き機にはアイコか負けしかないジャンケンになるだろう (2025-04-09 15:10:01)
          • 追い付かれないフレームってのがよく分からん (2025-04-09 16:31:39)
            • 自分が軽量機で相手がガチタンとかの、まずどうやっても軽量機が追いつかれないフレーム相手ならフルミサ、の意味だろうな ガチタン側もフルミサになってミサイル合戦になるような気はする (2025-04-09 19:59:28)
    • なるべく平等な条件で戦いたいというならパーツ毎に使用率とかで点数つけて近い点数のアセンと優先的にマッチするようにすればいいのでは?鯖落ちが頻発すると毎回別の相手になってるから人がいないってことはないと思うんだよね (2025-04-09 15:56:37)
    • まず見せ合いが要らない。APだけでもある程度戦術決めれるのに、お互いの機体見せ合ったらマジで開幕でやる事が決まってくし (2025-04-09 16:28:44)
    • 馬鹿な……この設定なら中庸フレームが一番潰しが利くはずでは……? 中庸とは…… (2025-04-09 20:06:55)
  • ミサイル系リロードめっちゃ短くしてロックタイム増やしてほしい。 (2025-04-09 14:33:40)
    • それミサが機能不全にならんか?自分も現状のミサには色々不満があるけど、それタゲアシの影響が大きいからね (2025-04-09 14:35:50)
      • ミサイルのロケ撃ちとか戦術の幅が広がると思うけど。オセルス使いの凸機が適当にミサイル撃ててしまうのは間違ってると思ってる。 (2025-04-09 14:42:37)
        • オセルスでミサを躊躇なく使える(なんなら10ミサも可)ってのは自分もおかしいと思うわ。だけど昔に似た話があったけど、そうやって可能なことを制限していくと、プレイヤーはもっと極端な手に走るんだ。現にレザオビ凸機、双対ミサ凸機なんてのも山ほど出てきた。 (2025-04-09 14:45:06)
          • オセルスが弱体化された今になってもまだ言うのか… (2025-04-09 16:15:55)
            • そもそもロック距離を近距離特化らしくド近眼にすれば終わり…なんだが、タゲアシがそれを許しちゃくれねぇんだよな。近距離FCS程タゲアシが簡単に外れるようになるし (2025-04-09 16:21:13)
              • 敵機を追って距離を詰めるだけならソフロでもやれるだろうし近距離以外はタゲアシ無くても良いんじゃないの、まぁそれだとミサイルで回避を強要しながら距離を詰める基本が無くなるからいよいよ重量機は絶滅危惧種のタンク以外全滅するけど (2025-04-09 16:29:21)
                • 中遠距離FCSは全距離タゲアシ対応なのに近距離だけちょっと離れるとジャミングみたいにタゲアシ外れて手動操作です、では確実に荒れる (2025-04-09 16:32:14)
    • それ誰が得するの?タンクや巧みにソフロ機動やマニュアル撃ち使う勢の負担だけ増えてガン引き機やFCS足切り狙いの軽量みたいなシステム的な保護要らんやろってあたりしか得しないと思うんだがりそうだが (2025-04-09 14:44:03)
      • そうそう。レガリアとかエレベーター機とかタンクとか軽量の引き機とか、とにかくミサ便りの機体たちが打撃を喰らって、 軽ミサだけで事足りる(かミサすら積まない)機体だけが得をする。 ちなみに今は軽量機のFCS足切りは実質的に存在せんぞ。 (2025-04-09 14:47:47)
        • 今居るナハトアルラの軽量機なんてWハリスに三プラと垂プラの軽二くらいか?セラピ邪神もまだ見るが (2025-04-09 16:20:19)
          • JVLNは消えたね (2025-04-09 18:50:48)
            • JVLNはレガリアの換装枠として頑張ってるよ (2025-04-09 22:40:17)
  • 邪神……消えたな。謎にブースター効率補正までもらった芭蕉コアだが、それでも邪神(ナハト脚・中コア・Wエツジン)系はまるで見ない (2025-04-09 15:00:13)
    • まあ次点で判定有利なコア探してそれ使うだけだろうってのは予め判ってた。邪神スタイルのまま行く人の移住先はやはりナハトコアっぽいか (2025-04-09 15:33:41)
      • ナハト胴はだいたいライフルだよ (2025-04-09 16:17:16)
      • 邪神スタイルのままで行く場合はフレーム自体は変わらずエツジンからセラピストに乗り換えてるな (2025-04-09 16:22:42)
    • 完成度の高いアセンとか言われてたけど弾抜けがなければ成り立たないアセンだったってことやな (2025-04-09 16:00:48)
      • 所詮追い付かれて殴られたら殺されるだけだからな。芭蕉の耐久はLRBや重ショの前では焼け石に水 (2025-04-09 16:14:00)
        • 弾抜けあった頃は重ショもエツジンもダメージガタ落ちするからLRBの採用率が跳ね上がってたくらいだからなぁ… (2025-04-09 16:17:24)
          • 射程の差で本来不利になるはずのハリスとかに対して有利を取れてたのがおかしかったんや (2025-04-09 16:22:47)
            • あれはおかしかった。あのぐらい異常でないと中距離マシンガン機すら通用しないってのは少し悲しいけどね (2025-04-09 16:33:59)
              • 結局殴り合い前提にしたら悠長な事してる暇ないからね。しかもスタッガーって実質即死ライン出来てたら尚更 (2025-04-09 22:52:24)
            • ハリランが当たるの感動してるよ。今までどんだけ弾が無に消えていたのか (2025-04-09 18:14:52)
          • 重ショはカス当たりで衝撃維持できたからまだ良かったけどエツジンは露骨に芭蕉邪神苦手だったからな (2025-04-09 16:33:32)
      • 地位下がっただけで完成度高いのは変わってないよ。あれだけ押し引き両方できるアセン中々ない。中の人依存度爆上がりしたのと重ショLRB対面が消費カロリー高すぎるだけや (2025-04-09 16:39:53)
        • PSのランキングではかなり少数派になったしランク外で遭遇したのは一回だけだったな。大手を振って使えるアセンになったはずだから腕に自信のある軽二乗りは使い続けると思うよ。やっぱり弾抜けのアドバンテージがかなりデカかったんじゃないかな (2025-04-09 17:23:54)
          • 大きいだろうね。正直バックラー持ちでもなければC3や40S積んだ方が強いと思ってたから (2025-04-09 20:53:27)
    • 緩和とかじゃなく丸ごと修正されたんじゃパーツの個性も何もないわな。フロム的には不具合扱いという裁定が下ったというわけよ (2025-04-09 16:13:18)
      • ロック位置がズレてて命中率悪化しますは修正されて当たり前だろとしか… (2025-04-09 16:36:06)
        • 位置ズレによる弾抜けとか複数の弾丸が同時ヒットした時のスタッガー短縮とか修正内容自体は至極真っ当なんだよな (2025-04-09 16:39:29)
        • wikiに注意喚起すら書くなとか言ってた奴はいったいなんだったんだろうな…… (2025-04-09 16:54:20)
          • 平気な顔して使い続けてた人たちにはドン引きだよね。 (2025-04-09 17:05:53)
          • それも自分だが、書いたら確実に馬鹿湧いて面倒なの分かってたから何も書かないが平和だっただけ。コレ書くならアレも書けよとかコレは違うの?とか言い出す馬鹿絶対湧くしその答えを出せないの分かってる=統一した見解が出せないなら何も言わないが平和って判断 (2025-04-09 17:06:04)
          • あれ最初は重二使いはグリッチ使い扱いする為の内容で芭蕉コアとナハト足にはノータッチの公平性の欠片も無い編集だったろ…コメントで指摘されてナハト足の弾抜けについても追記された後もドム足との文字数の差は酷い物だったし (2025-04-09 17:11:03)
          • パーツ特性としてなら書いていい。グリッチと思ってるなら書いちゃダメ。理由は馬鹿じゃなければ判るな (2025-04-09 17:14:51)
            • どうやったって荒れるわな。ただ結果論としては不具合として扱われたから、そういう意味でも扱いに困る (2025-04-09 18:30:29)
              • 確定してかつ修正された後なら終わってる事だから面倒なくて済むのよ。コレで仕様とか言われてたらどうするつもりだったんだとか、後先考えてないから良くなかった (2025-04-09 19:04:45)
      • どのパーツにも当たり判定の個性は存在しているが、それがゲームバランスに著しく影響を及ぼすため修正した、って形だろうね。不具合ではない。 (2025-04-09 16:43:33)
        • 公式覗けばわかるけど「不具合の修正および改善」の一覧に載ってるんだ。これは過去のアプデで修正されたスタッガーバグが記載されていた項目でもある。単なるパラメータの上方下方修正とは明確に区別されてる。まあ後腐れなく使えるパーツになったから良いじゃないか (2025-04-09 17:02:56)
          • まあ他に表現もないだろうしプレイヤー視点では使う側使われる側共に良いことしかないしね。むしろ不具合やグリッチって定義にこだわり過ぎないよう気をつけたい (2025-04-09 18:05:31)
  • たまに瞬間移動みたいな動きするACいるけど、別に不正ではなくて単に回線のラグってことでいいの? (2025-04-09 17:16:58)
    • そっちの可能性の方が高い。どっちも良くないが (2025-04-09 17:25:43)
  • ダケRBってあんな重そうな見た目なのに軽くて速くて固すぎだろ、その上火力もしっかりある何だコレ (2025-04-09 17:52:57)
    • 軽い機体はペナとかで足枷付いて遅くなり、寄る側にはシステムが後押し付けてくれる上に盾で相手の火力はシャットアウト出来るとなればそうなる。欲張ったもん勝ち過ぎるんや… (2025-04-09 18:01:43)
    • まず中二重コア盾150SPDが盤石。重量75000ならSPDで軽二の後退速度にギリ足りて150ジェネの容量の多さからAB逃げも可能。そしてそれを可能にするLRBと盾のスペックよ。盾とLRBのどちらかがなければアセンパワーはガタ落ちするから (2025-04-09 18:02:08)
    • コアとLRB以外は全部軽量よりのパーツで構成されてるからな。当然速くもなるよ (2025-04-09 18:10:58)
    • LRBは言わずもがな、ダケットがマシンガンの半分の重さでライフル以上の瞬間火力+衝撃ってのがかなり悪さをしてる。反動デカいんだからこのぐらい良いだろって声もあるかもしれないけど、オセルスで押し付ければ問題ないからデメリットとしては不足。というかハンドガン3種・ニドガン・スタンガン・16ショはいくら何でも軽すぎるから重量+500くらいして欲しい (2025-04-09 18:57:48)
      • 武器の重量増加で得するのは重め中2と重量機だけだぞ (2025-04-09 19:17:21)
        • 中量凸が重くなってくれるならガン引き機やダイエットタンクも嬉しいんじゃね (2025-04-09 20:33:57)
          • 中量は中量でも、開き直って重コア積んだりしてるアセンには大して関係ないんだ。ごく一般的なバランス型の中2とかが泣く。当然、軽2軽逆中逆もアセンによっては巻き添えよ。ダイエットタンクからしたら殺せる相手が消えて、ガン不利だけが残って殺しに来る (2025-04-09 20:42:24)
            • やってるアセンの根幹部分じゃなくて目に付く枝葉でどうにか調整しようとするとそうなるんだよね (2025-04-09 21:08:21)
              • 根幹がシステムに根ざしてる面もあるからタチが悪い (2025-04-09 23:29:04)
                • この場合はシステムレベルではなくパラメータレベルの話なので一応ね。ダケRBのLRBと盾が弱かったら到底成り立たない話なんだから (2025-04-10 09:37:45)
                  • それで何とかしようとすると正直相当下げないと無理じゃね?って気がするのがなんとも… (2025-04-10 13:57:36)
      • 重量増でスピード遅くなってその分ダイエットして凸るって流れになれば姿勢安定とかも下がるだろうし美味いと思うんだけどね 現実は重くなりました構わず凸ですになりそうだから武器自体の調整じゃないか LRBの判定で噂のLRAと比べて縦に2倍横に2倍それが2本で8倍の当たり判定ってのが本当ならまず当たり判定普通にLRA2本分にして欲しい まぁ雑に弾速遅くすればいいかもしれんけどね (2025-04-09 20:43:54)
        • 重量増でスピード大して遅くならないし、軽量化しても大して速くならないからね。HAL脚にカーラ胴で姿勢安定1900稼いで凸るとかも余裕だし (2025-04-09 20:46:40)
    • あと、VP422がメランダーC3より積載が3000も多いのに重量600くらいしか変わらないのも良くない。VPは積載落すか重量上げた方がいいかもね (2025-04-09 19:31:05)
      • それやると、下手するとメーテルリンクが再起不能になりかねん (2025-04-09 20:24:30)
      • それ。75000ラインとの噛み合いが良すぎる。あまりにあれなんでC3に跳躍のアッパー入るには入ったが (2025-04-09 21:04:30)
        • しかしLRBとプラミサが跋扈する環境で、跳躍アッパーでC3脚が増えるわけもなく (2025-04-09 21:07:43)
          • それな。そこしかとりあえず差別化できそうにないのは理解できるけどお茶濁しにもほどがある。アッパーだけでなくナーフも大事な理由の一つだよ (2025-04-09 21:13:14)
            • かといってレガリア系にとっては422は生命線なんだよね。そろそろLRBとか重ショにガツンとナーフ入って良いのでは? (2025-04-09 21:16:58)
              • 422よりはまずそっちよね。あらゆる調整が重ショエツジンLRBのナーフを前提にしないと歪んでいっちゃう (2025-04-09 21:18:22)
  • 救えそうで救えないパーツ。スカダーとプラライ (2025-04-09 18:28:17)
    • 垂ミサは? 救いようがない枠? (2025-04-09 19:52:35)
      • あれは下手に強化したら一気に壊れになるタイプ。昔から垂直ミサは天井の低いステージ以外は万能だった (2025-04-09 20:00:00)
        • それにしてもこうもう少し何とかしてほしい 攻撃力と衝撃少なくしていいから最後まで追尾してくれ (2025-04-09 20:12:10)
          • 上から襲うミサの凶悪さは、軽4のコラミサやJVLN、全盛期の垂プラが象徴してるからね。タゲアシ環境では危険 (2025-04-09 20:23:39)
          • 今までに何度か言われてるが、敵の位置からの相対距離じゃなくて発射位置からの相対距離で誘導を続ける仕様に変えて、上を取ってる相手を咎められる性能になればいい。とにかく上を取る方が強い現状、一つくらい上にいる相手への特攻武器があっていい (2025-04-10 00:29:38)
            • 上にいる相手に特攻取れるようになって喜ぶのは上に登るまでもなく潰せる択を得られる奴らでな…重凸とかダケRBとかが一番喜ぶんだわ (2025-04-10 01:45:49)
              • 言うて軽四の上空からの一方的な爆撃がACかというとNPCの特殊機体寄りな気はする これが4系ならまだ違和感ないかも知れんが (2025-04-11 09:01:54)
                • それに関してはそれこそ「一部だけ高飛びする」のを解消する方が余程健全って面もある。ネリスナがダメだった理由も「コイツだけそもそも高さが違う」みたいな面あるし(対抗策がレザスピなのも四脚の滞空で無理矢理噛み付くためだし) (2025-04-11 10:03:18)
    • プラライって760?あれネビュラが強すぎて出番無いだけでノンチャそこそこの弾速に高威力で割と強いしチャージほぼ回避不可で全然やれるやろ。アサライみたいな周りの強さに関係無く弱いのとは流石に比較にならない (2025-04-09 20:03:56)
      • せっかくのCS性能も、オバヒするから結局タンクや軽4が自衛用に持てないような。 (2025-04-09 20:26:14)
        • ネビュラの汎用性に隠れてるけど爆風の引っ掛けやすさから隠れた名品だよ。Wネビュラよりネビュラ760が強いぐらい (2025-04-09 21:07:20)
          • そうなのか?たしかに相手にして厄介とは思うが、そのコンビは未だに見かけたことがないな (2025-04-09 21:08:36)
            • 軽四と中四で使ってる人がいる。760は近距離迎撃ではネビュラより当たるし油断してると中距離でも引っかかるから。立ち回りが上手いの前提ではある (2025-04-09 21:15:17)
              • 軽4はともかく、中4なんて頑張るな。軽4にしてもWコラミサにしとけば一定ライン以下を蹂躙できるのに (2025-04-09 21:19:14)
    • あとLRに救いの手は……? (2025-04-09 20:09:37)
      • 150ジェネと仲良くね? (2025-04-09 21:26:28)
    • 760はガチャ機押し付けに使えるうえでスタッガ取りやトドメの手札にもなるから汎用性が死んでるだけで弱くはないんだ。 (2025-04-09 20:13:43)
      • ガチャ機押し付けをまともな運用と言えるのか? (2025-04-09 20:25:14)
        • まともな運用ではないが運用としてなってる時点で救われてる部類なのは忘れてはいけない (2025-04-09 20:33:43)
        • それがアウトならハンドガン系やスタンガンもアウトだと思うが (2025-04-09 20:47:02)
          • ガチャ機の場合、重量機がミサすらまともに積まず、ひたすらゴリ押しした(しかも火力バカなので殆どの機体が死ぬ)のが良くないので。実際ハンドガンやスタンガンもよく批判されてるが、全盛期ガチャ機ほどじゃない (2025-04-09 20:54:18)
            • スライサーやダガーAAなんてミサイル1個積めるガチャ機ぐらいにしか思ってないが (2025-04-09 20:58:49)
              • 人によって感想は違うだろうが、スライサーやダガーAA系は、追撃をスカせば反撃チャンス・ネタが割れたら対処可能・射程が短いetc...といった弱点は一応あった。それでも批判されて然るべきとは思うが(重2ニドスラとか酷かった)。ガチャ機はガン引き以外に対処できないのがよ (2025-04-09 21:04:48)
                • 対処は出来るしそれで勝てるがじゃあそんなゲームを肯定しますか、は別なんだよな。まぁ重凸蔓延るくらいならガチャ機が食ってくれてるほうが相性回るだけマシだが (2025-04-09 22:49:32)
    • スカダーはエツジンに食われてるだけって話をどこかで聞いたが (2025-04-09 21:50:46)
      • エツジンなくてもぶっちゃけ弱い (2025-04-09 22:51:02)
        • で?弱い弱いってのはいい加減聞き飽きたよ。弱い武器使ってる俺は偉いってか?それともここで弱い弱い言ってりゃ強化されるのか? (2025-04-10 01:28:52)
          • 食われてるだけ、と弱いは明確に違うからそこ言ってるだけよ。弱いもんは弱いと強いのに食われてるだけは全然違う (2025-04-10 01:39:00)
            • 強い弱いってのは相対評価でしかないよ。そりゃランセツよりハリスより負荷も重量も下なんだから軽量機でさえそいつらの重量負荷振り回せる限り弱いだろ (2025-04-10 01:43:48)
              • それ言ったら今作の軽量機の武器はどいつもこいつも弱くて当然になる。それが通るほど機動力が強く使えるなら結構だが現実そうはならんから色々不満になるんよ。アサライに限らず今作そんなのばかりだが (2025-04-10 01:47:47)
                • そりゃ無駄に負荷高い武器持って供給1500とかにして機動力自ら削いでるんだもの。本来あんなのはそれで回せるようなリアルイレギュラー専用機なんだわ (2025-04-10 02:05:58)
                  • そんな武器じゃないと話にならんのが現状な訳で。軽火器を軽火器としてマトモに運用しようとしても自殺行為にしかならんから負荷を飲んででもハリス握るのをそう言うのであればそもそも負荷もクソもねぇ重ショどもはおかしいだろとしかならん (2025-04-10 02:17:15)
                    • 話にならんも何も一応DPSはエツジンより上だぞ。実際両手エツジンの軽量機もいたんだからできない道理はないのよ (2025-04-10 02:59:23)
                      • 壁殴りタイムアタックするゲームじゃないんだぞこのゲーム。実戦では反動とかでDPSなんぞすぐさま乖離してくのに何の意味がある (2025-04-10 09:02:32)
                        • Wスカダーなんぞ使うなら腕メランダーは要求されるからね。アルバ腕やC3腕で運用できるエツジンとは比較にならん (2025-04-10 09:21:12)
                        • カタログスペックだけで語っちゃう人割といるからな。お前スカダー撃ってる間QB踏まないのかよと (2025-04-10 09:44:36)
                          • カタログスペックだけで語れるなら、みんな大好き4ガトは今ほど悲惨じゃない (2025-04-10 09:56:35)
                            • 4ガトくらいならリダボ入りは厳しくても充分遊べる範疇でしょ。むしろ反動がデメリットとして仕事してない方がおかしいんだから (2025-04-10 11:11:49)
                              • 反動がデメリットとして機能した結果エツジンどころかマシ系最弱一歩手前になるほど実践値が死んでるから言われるんじゃないか (2025-04-10 11:52:48)
                                • それでいて性能をアッパーしたらタゲアシのせいで確実に壊れるから、どうすることもできないのも追加ね?これがG1歩く地獄の右手武器か? (2025-04-10 12:33:39)
                                  • ガトはオセルスナーフ前が丁度良かったと思う。あの頃も対面エツジン来たら結構キツかったけど今はマジで勝てる気せん (2025-04-10 12:45:49)
                                    • ガトに限らず大半の近距離武器はオセルスナーフ前でも適切な性能してたよ。重ショとかがおかしかった。何故かおかしな武器を下方せずにFCS下方で同レンジ帯全部下方&ダケット謎強化からの明後日の下方ってクソムーブやらかしたのが現実だが (2025-04-10 14:03:35)
                                  • あの世界の人間はプレイヤーみたいに何度も死んでアセン組みからやり直せるわけじゃないんだからあんなもんよ。ジェネ以外は案外戦えるアセンのフロイトの天才具合と数十年単位で統合を繰り返しこねくり回してもあの程度しか作れなかったオマちゃんのポンコツ具合がまた証明されてしまうわけだが (2025-04-10 13:53:16)
                                    • ジェネ以外は戦えるって上方されまくって今じゃん…初期のフロイト弱いってレベルじゃねえぞ (2025-04-10 13:56:51)
                                      • 先見の明があったってことやね(適当) (2025-04-10 14:17:31)
                                • そもそも銃とか普通は両手で構えて撃つものなんだから本来W鳥なんてそのくらいで然るべきでは (2025-04-10 13:37:33)
                                  • コレ人間じゃないでしょ (2025-04-10 13:55:41)
                                    • ロボットもので銃持ってるのは大体両手で構えてるイメージ。最近のだとシンデュアリティとかもそうだし (2025-04-10 22:34:00)
                                      • PS2みたいなレトロゲームならともかく令和になってまで前へならえ射撃なんてやるもんじゃないわな。今時スパロボの雑魚敵でさえ両手で構えて銃撃ってくるぞ (2025-04-10 22:42:20)
                                        • ゲームジャンル違い過ぎだし、そもそもシミュレーションでモーション凝らなかったら終わりの向こうと比較するのアホ過ぎんか… (2025-04-11 00:12:56)
                                          • 凝った近接モーション実装してるAC6でそれ言う? (2025-04-11 12:16:44)
                                            • 言う。何なら凝ったモーションのせいで使い勝手の問題とか誘発してるし。何なら前のモーションも全然好きだし。見た目凝ってりゃ良いってムービーゲーとかじゃないんだから (2025-04-11 14:43:05)
                                            • そもそも6のコンセプトは「人間にはできないメカならではのアクション」人は両手で銃持つんだからACもそうしろなんて意見は完全に的外れ。近接モーションも「メカにお芝居をさせると野暮ったくなる」と前置きした上で、銃撃戦メインの戦闘で近接武器を輝かせてあげたいとあえてリッチなモーションを実装しているんだよ。 (2025-04-11 20:19:56)
                                              • つまり凝ったモーションは必須ではないし、むしろ「メカをメカらしく」というのが昔から今まで続くACシリーズの良さなのだなぁ (2025-04-11 21:06:12)
                                                • むしろ二丁撃ちの方がメカらしさ薄いと思うけど。アクション映画のスターじゃないんだから (2025-04-11 22:59:22)
                                                  • なんでメカでわざわざ両手で構えるん?反動抑え切れないとか戦車以下じゃん (2025-04-12 00:29:11)
                                                    • メカだって重心安定してた方が狙いやすいし反動も受け流しやすいだろ。んなこと言ってたらそもそもなんで人型なんだよってとこまで遡るわ (2025-04-12 01:13:39)
                                                      • 何を主張しようが勝手だけど複数武器の並列使用がメカらしさだというのがフロムの公式見解なんですけどね。別ゲー引き合いに出してまで「銃は両手で構えるべきだ」なんて意見ぶつけるのは、システムに文句つけてくる古参と同等、いやそれ以上の難癖っぷりなの自覚してもろて (2025-04-12 06:17:26)
                                                        • 比較してゲーム面白くする提案ならまだいいけど言ってることが要らない縛り増やしてゲームつまらなくするだけだからな。今更S鳥メインとか古参でも言わねぇって意味では老害通り越して化石 (2025-04-12 10:22:55)
                                                          • わかった!じゃあ重ショやダケRBやWハリスで蹂躙するわ!…これがお前らの望んだ「Wトリで面白くなる環境」か? (2025-04-12 14:20:55)
                                                            • Wエツ、W重ショ、WLRB、Wハリス、Wスタン、Wハンド、Wニドガン、Wセラピ、エツRB、ダケRB、ハリエツ、ハリランetcetc…全部Wトリだな。Wトリなら弱い武器でも他と組み合わせて活躍できる?んなもん強い武器と強い武器組み合わせるのが板に決まってんだろ (2025-04-12 14:41:52)
                                                              • タゲアシが無ければ旋回性能があればそれらも問題ない?馬鹿言え。それなら環境に適した他のアセンでWトリするだけだよ (2025-04-12 18:15:30)
                          • 各パーツのシステムから受けられる恩恵の格差の話に対して、パーツのステータスだけを比較してパーツ間に優劣はないみたいな話をするしな、話はまずかみ合わんで (2025-04-10 10:22:38)
  • 重2のほうがAQBで他より圧倒的に機動戦してくるのなんなの? AQBにもQBリロードが適用されてたらこうはならんはずなのに・・・ (2025-04-09 20:41:22)
    • AQBと呼ばれるが、実際にはQBではないんだ。しかし違和感あるよな。軽量機や軽め中量より、重量機のほうが存分にAB機動で凸るのは未だに違和感がある (2025-04-09 20:44:03)
    • 重2のほうがっていうのは勘違いだよ。単純に重量機はAB機動できないとまともに戦えないから勝手にAB機動が熟練されるだけで中~軽量もABで飛び回れる (2025-04-09 20:57:42)
      • 問題は中~軽量がABで飛び回ったところで、中2重ショでもないと勝ち筋が皆無(中2重ショすら巡行を使いがち)なんだ (2025-04-09 21:01:42)
        • 凸以外にも引き軽追う技量やAQB交差周り駆け引きに蹴りの当て感にPA対処の回避ターンなどは共通の技量として活きる。あとはチムマはABで飛び回るし、塩プになるがAB逃げミサイラーや一撃離脱パルスマンやLRB当て逃げ隠れんぼなんかはABでの動き馴れが勝ち筋とやらだろう (2025-04-09 21:15:48)
          • 後半についてはなるほど。そういう手もあるのか、面白いな。だけど前半、引き軽を追ったり、キックしたり、反転AB逃げするのって、あんまり対戦動画とかでも見かけないわ。ダケRBや中2重ショ、たまに中逆でせいぜい。軽2軽逆レガリア重2エレベーターに中4タンクあたりは、もうキックとかABとか使った時点で負けみたいなところあると思う。それ使わされた時点で立ち回り的にアウトというか (2025-04-09 21:25:23)
            • AQBで張り付く掛け合いリスクより巡行で追いかけて相手のミス待ちしようってメタつまらないよね。なのにAB凸せざるをえない重量機引き合いにAB凸強いと言われるっていう矛盾した感じ。それはそうとエレベーターやタンクでAB使わないのはおかしいだろう (2025-04-09 21:45:11)
              • エレベーター機は最近あんまり見ない(せいぜいWセラピ)から、的外れだったかもしれない。タンクは初手から穴熊かキック連打しかないはず (2025-04-09 21:52:27)
    • QB噴射時間や推力は適用されてるのに、重量増で悪化するはずのQBリロードや重コアで低く設定されやすいブースタ効率は無視してくるんだから不公平さを感じるんだよな (2025-04-09 21:03:21)
      • しかも軽量化するとAP・装甲の弱体化に加え、よりによって内装面すら弱体化するという。姿勢安定の欠落も顕著で、これだから迷ったら重コア積むみたいなことになる (2025-04-09 21:06:20)
        • 軽いこと以外メリットがないのよな軽量コア、そのうえでバックブーストペナルティがあるから軽量化による速度増もメッチャ効率が悪いし (2025-04-09 21:10:03)
          • 62000の軽量機が5000軽くしたところで、速度を稼いで有利になるわけでもない。むしろ火力や耐久やEN負荷で泣くだけ (2025-04-09 21:18:10)
          • 実用パターンだと安定に余裕のある中四やタンクで無理やりダイエットしたい時やチムマの中量に弾抜け狙いっぽいのぐらいかなあ (2025-04-09 21:32:27)
          • 後退速度ペナルティ一律10%という雑なシステムがかなり悪さしてると思うよ。これのせいで軽量を追える余地を残すために重量級でも遅くできる限度ができ、軽量級は速くすればするほど、9割の速度でも十分完封できる速度を出しえるようになってしまってる (2025-04-09 21:36:50)
            • 本来は脚部ごとに後退時ペナルティを個別にパラメータ化すべきだったんだ。速度が速い軽量脚部は、前進速度が速い分後退速度を多めに遅くして、重量級脚部は後退ペナルティが少なくて前進速度と差が少ない代わりに、前進速度そのものが遅い、みたいに。現状は後退ペナルティ幅が一律なせいで調整の幅を失ってる (2025-04-09 21:39:49)
              • でもそれ軽中量機が今以上に逃げられず圧殺されるだけでは?重量機はエレベーター機動かAB逃げするだけなのに (2025-04-09 21:43:50)
                • 当然重量機は今以上に速度が落ちる調整が前提だよ、ABしても今のP10以上に遅くなったら逃げきれんし、速度が落ちればエレベーター機動も上昇速度が落ちてまともに機能しなくなるだろう。そういう戦法をしたいなら必要な速度を稼げるだけのダイエットが必要ってすることができる。 (2025-04-09 21:48:21)
                  • 軽量や軽め中量機を使ってる人からすりゃ良い話だけど、それやったら重量機は皆殺しになっちまうような (2025-04-09 21:50:47)
                    • 盛るだけ盛った激重機体を、ABやエレベーター機動で機動性不利を押し倒してるような「アクションゲームとして異常な」今の重量級環境機は、だろ。ありったけ盛ったクソ重たいキャラメイクなんてタダの的にならなきゃアクションゲームとしておかしい。そんなおかしなバランスが最初からずっと続いてるせいで、AC6の重2はマトモなアセン開発がされてないだけだ (2025-04-09 21:55:30)
                      • エレベーター機はまだしも健全だったと思わんでもない(対抗できるアセン数が少ないのは問題だが)。そうやって凸れなくなった重量機の成れの果てがガチタンや重4を思うとね。感情面ではキツいナーフで重凸を根絶やしにしてほしいが、その先は今以上の重ショ跋扈なんだ (2025-04-09 21:58:48)
                      • 上昇推力も重量差キッチリ出るよ。ドム脚→天槍脚でも違和感あるぐらい回避能力変わるしグリウォレガリアともなればナハトとフィルメザのステップぐらいには別 (2025-04-09 21:59:28)
                        • しかし結果的に天槍がほぼ使われないのを見ると、減量で上がった回避性能<圧倒的な耐久の図式は変わらんような (2025-04-09 22:05:20)
                          • 高安定高積載なドム脚で、かつ十分実用的なAB速度を出せるシステムないしブースター調整のせいで「ドム脚重2が」クソ強い環境で、ドム脚ピンポイントで問題となってる箇所そのものに手を入れずに「重2が強い」という認識でひとまとめに調整されてるのが原因だと思うよ。重2ユーザーもドム脚以外使ってても、ドム脚で強い戦法しか使わないし (2025-04-09 22:09:24)
                            • 熊足ことカーラ脚の重凸機とか発狂するぐらいには強いよ (2025-04-09 22:11:08)
                        • そのレガリアでさえ上昇推力最低レベルのアルラ使われてるんだから結局巡航とQBが全てなのよね。というかSPDどころかグリウォですらQB速度が巡航を下回る (2025-04-09 22:51:03)
                      • NPCの重2とみれば分かるけど、基本的に引き撃ち気味の射撃機に不意打ちで距離を詰めれるオープンフェイス、フルミサイラーで近距離はキックとAAの硬直頼みのフルコース、ミサ×3だがハリスを一本持っていて、コアと頭のダイエットで一定の機動性を確保してるディープダウンと、少なくとも重2機体が近距離突撃戦をするのが強い、というのが本来の想定だったとは思えない。 (2025-04-09 22:00:39)
                        • そもそもFCSがタルボにも関わらず3ミサ支援機のナイルとかいる時点で重凸なんてマトモに考えてなかったよフロムは。NPC見る限り軽重をいつも通り考えてそうなのに、システムが全くいつも通りになってないからおかしくなる (2025-04-09 22:40:05)
                        • そもそも戦い方からしてチャティとツーマンセルなのに真っ先に降りてきてキックAAぶっぱしてくるカーラにザイレムにしろ技研都市にしろ狭所でレザランぶっぱしてくるスネイルに一応ヘリ撃墜が最優先任務のナイルなんだからそこ根拠にするのは流石に弱くない? (2025-04-10 19:18:36)
                          • むしろそれらも含めて根拠にしなかったらどうしようもない。フロムの作った機体の設計はそういう方向になってないよね、以上の事は言えんし (2025-04-10 19:43:04)
                            • そもそもの話AC乗りの仕事はタイマンバトルだけじゃないからな。特にルビコンで暴れてるのなんて大概対MT戦かコーラル調査想定だろうし (2025-04-10 21:28:55)
                              • マーヴみたいなのあるならともかく弾切れの概念ほぼ成立しない様な状況では対多数とか考えるまでもなくないか。なんならフルコースやら地元組はかなりタイマン志向な機体多いし (2025-04-10 22:36:20)
                                • つまり重量フレームかつショットガン持ちのインビンシブルラミー様はやはり無敵だったということか。まああいつ最下位とはいえ一応ランカーだしな (2025-04-11 12:21:00)
              • 現状でも一応ダイエットタンクや重逆はこの跳弾距離でこの速度で引けるのは酷くねってギリギリのラインにいる気がする。まあ実弾に限るメタだからギリギリアウト側でもはいはいジャンケンね以上にはならんけど (2025-04-09 21:55:56)
      • 代わりにブースター効率高いコアはAQBよりQBの方が燃費いいんだからおあいこだよ (2025-04-09 22:38:29)
        • むしろAQBが燃費悪いだけ。QBの燃費がいいんじゃなくて何故かAQBになると効率補正が無意味になる (2025-04-09 22:42:37)
          • だから立ち回りのメインに巡航を据える軽量引き機とABを据える重量凸機それぞれの特徴付けになってるわけだ (2025-04-09 22:45:49)
            • 特徴付けというか単に扱い切れずに歪な調整で本来ある筈の要素が死んでたり踏み倒されてたりしてるだけじゃん (2025-04-09 22:50:31)
              • なんだネガりたいだけのいつものパターンか (2025-04-09 22:54:04)
                • ちゃんとした比較とシステム面の評価をしてからする事だぞ。ネガも何もAQBだと何故か一定の数値になって他のステータスが機能しなくなる方がむしろおかしい (2025-04-09 23:37:12)
                  • 何故そうなってるのかを説明してもお前歪ナーとか本来ーとか言って持論押し付けてくるだけだもん。話すだけ無駄だよ (2025-04-09 23:53:10)
                  • 本来どういう意図で調整したかなんて公表もされてないのに分かるわけないだろ。フロム脳も大概にしとけよ (2025-04-09 23:54:19)
        • システムの後押しを受けまくるABとシステムに足を引っ張られまくるQBを比べておあいこになると思われてないから批判が出るってことやろ (2025-04-09 23:18:28)
          • QB効率はAQBで踏み倒せるけどEN出力は踏み倒せないからな。そしてQB補正に優れるコアは出力補正が低い。この辺で補正値の格差が大きいのも気になるポイントだと思う (2025-04-09 23:39:49)
            • EN補正が低いと、EN回復が露骨に悪化したり、フレームや他内装への負担が激増するのがよ。一部の武器やフレームにいたっては持てるかも怪しい (2025-04-10 09:29:30)
    • 擬似的に試したら12345でわりとやれたから無駄だよ。この場合はダケRBや中二重ショが最強となってホバタンと軽四以外の四脚がさらに弱くなる (2025-04-09 21:11:57)
      • P10ナーフしても、P04や12345で代用できる。AQB効率は悪化するけど、いっそバーゼルで突貫する手もある (2025-04-09 21:20:34)
        • P04は燃費良いけどAB推力が圧倒的に不足してる。P01の代替足り得ない (2025-04-09 22:30:29)
          • 軽量化した重二重ショがP4でやれるよ。いまのP10でひたすら固くした型と同じパワーはでないけどね。バーゼルでもそう。P10が強すぎるから他を使わないだけで重ショやLRBがあれば他のブースターで一定ラインまで蹂躙するアセンでいつづけるのは余裕 (2025-04-10 09:40:51)
            • P10ナーフより、まず最優先で重ショとLRBをナーフするべきだからね (2025-04-10 09:48:03)
              • これで重ショでなくAQB周りをナーフしたらより一手段に特化した構成になっていくだけだからね。軽四の燃費ナーフせずに速度ナーフしたのに近い思考 (2025-04-10 12:31:01)
                • AQBと胴のブースター効率補正に関しては是正があって欲しいけど、最優先はそこじゃないからね。発売から1年以上、もう少しで2年になるゲームで、ほぼずっと環境TOPのジマーマンこそ元凶 (2025-04-10 14:14:07)
            • 軽量化して耐久落として盾持てないとなるとWネビュラガチタンどころか火薬ガチタン見たいなデモハンアセンに呆気なく破壊されそうだな (2025-04-10 11:28:52)
              • タンク相手は今よりは大変になってくるけど重量85000~90000程度なら十分硬いし重ショの火力がそのままならいけるよ。PBTが流行る前はこの構成も多かったから。タンクが重二の抑えとして機能するぐらいがバランスとして健全だよ (2025-04-10 12:24:44)
                • 火薬ガン盛り強化G4ぐらいのガチタンで、ダイエット重凸が消し炭になるなら、それは真っ当なバランスでは?勝てるほうがおかしい (2025-04-10 12:32:23)
                  • 形は違えどLCBタンクやネビュロラタンクが重二を抑えつけてたのが1.05だからね。方法は良くなかったけど方向自体はそれが真っ当だよ (2025-04-10 12:49:35)
      • 12345だとまともに交差できる相手になると間合い離れまくってやってらんなくね? (2025-04-09 21:24:11)
        • それよりAQB時にライフルとかが露骨に当たりにくいと思ったわ12345 (2025-04-09 21:26:00)
        • 12345は最初使うと噴射時間の長さに戸惑うかもしれんが慣れると案外悪くない。特に12345でAB旋回すると噴射が長いおかげで一回のAQBで大体相手の方を向けるので振り向き撃ちになりづらい (2025-04-10 00:20:00)
          • LRBも重ショも、一回撃ったら1~2~4秒は開けるから、12345の長い噴射時間とも相性が悪くない (2025-04-10 09:55:26)
    • 巡航とQBで滑らかに動き回る軽量機の方が「機動戦」はしてると思うけど (2025-04-10 02:16:16)
      • 軽2はQB使うのは基本後退だけやぞ (2025-04-10 09:18:48)
        • あとQB中は射撃できないし、QBでEN回復遅延が発生するし、ジェネ容量も150ジェネやサンタイやNGIより少ないし……巡行はともかく、QBで滑らかに動き回るなんて夢のまた夢 (2025-04-10 09:53:09)
          • 機動戦(きどうせん)は、火力ではなく主に機動により遂行される戦闘の形態である。機動(きどう、英: maneuver:マニューバ)とは、一般に作戦行動において戦力を適切な時点に、適切な地点に位置(占位)させるための部隊の運動である(by wikipedia) (2025-04-10 11:25:26)
            • やっぱり巡航とQBと引き撃ちで適切な位置まで相手を誘導できる軽量機の方が機動戦してるよ。ロボットアニメみたいにビュンビュン飛び回って切り掛かるようなのを機動戦だと勘違いしてない? (2025-04-10 11:26:34)
              • その速度を積極的に使う手段を奪われてるから言われてんだと思うよ。特に撹乱戦法が事実上不可能だし (2025-04-10 11:54:31)
                • 【積極的】進んでことをしようとするさま。(コトバンク)例え逃げても隠れても勝ちにいくためにそうしてるならそれは「積極的」だよ (2025-04-10 12:13:40)
                  • 引き軽2使ってる?極力QBしないほうが強いんだよ? (2025-04-10 12:26:02)
                    • そりゃあ何も考えずに漫然と、それこそ「消極的に」QB使ってりゃ弱いだろうよ (2025-04-10 12:50:04)
                      • 言いたくはないけど軽2エアプでは?積極的なQB使用がそんなに強いなら、不具合が修正されても邪神は存続してるはずだからね (2025-04-10 14:08:48)
                        • そもそも吐けば吐くだけ不利になるから究極的には吐かなくて済むのが一番とかよく分からない状況になってるのを認識出来てはなさそう (2025-04-10 15:24:15)
            • 重ニ重ショの類いがAQBで突っ込んで来るのはただの強襲であって「機動戦」ではないよな。有利な位置に移動して攻撃するのではなく、相手に向かって突撃して行くのが基本だし。 (2025-04-10 11:40:05)
              • そゆこと。大方某白い悪魔とそのパイロットのイレギュラー天パのイメージで「機動戦」とか言っちゃってるんだろうけど (2025-04-10 12:20:30)
                • 多分あれは「機械で動く戦士」だから機動戦士であって「機動戦をする戦士」ではないのよ (2025-04-10 12:23:03)
                  • てか「機動戦」なんて集団での戦術の話なんだから、たかだか1vs1のAC戦に適用できるわけないだろうに (2025-04-10 12:31:06)
                    • むしろ機動兵器に現実の定義当て嵌めてどうすんのさ。現実はACとか作れる技術もないのに (2025-04-10 12:33:45)
                      • 要するあんたらがやりたいのは「軽量機による機動戦」ではなく「軽量機による強襲」だろって話よ (2025-04-10 12:39:16)
                        • なるべく定義に合わせた「機動戦」の分かりやすい例はABガン逃げミサイラーだがお前らそんな戦い方がしたいのか? (2025-04-10 12:56:27)
                          • 速度と機動力を活かした回避主体のドッグファイトとかは軽量機の人気なスタイルだったような (2025-04-10 13:10:43)
                            • 相手のケツ追いかけるドッグファイトがやりたいならそれこそ中重量機で軽四やABミサイラー追い回せばいいのでは? (2025-04-10 13:23:03)
                              • 中量はまだしも、重量機で追いかけまわすの異常だからね?ABミサイラーはまともに交戦すらできないじゃん (2025-04-10 13:42:10)
                                • そもそも仮にそうだとして言葉の定義どうでも良くない?この場でそんなミリ知識とかなんの価値あんの (2025-04-10 13:50:09)
                                  • お互い言葉の定義曖昧なままだと議論にならないでしょ (2025-04-10 13:56:15)
                                    • まず現実のミリタリーの定義を持ち込むのがナンセンス&話を逸らしてるだけ。次にその定義を当て嵌めたところでだから何?でしかない。少なくとも話の筋に全く関係がないしどうでもいい。マジで典型的な痛いミリオタのやらかししてどうすんのよ (2025-04-10 14:01:49)
                                      • AC自体SFミリタリーとある程度は不可分な面はあるだろうが、今回のケースでは、あまり適切な関連付けではないだろうな (2025-04-10 14:11:27)
                                      • じゃあ「機動戦」だの「積極的」だのと認知次第でどうとでも取れる言葉を使わないでくれ。それこそ後出しじゃん (2025-04-10 14:42:19)
                                        • 上げ足とるな、重箱の隅を楊枝でほじくるな、ある程度は文脈を察してやれよ (2025-04-10 14:45:50)
                                        • わざとその認知しないと出て来ない揚げ足取りする方が悪いでしょ。なんでACの話で現実のミリ知識と定義持ち出してんの? (2025-04-10 15:25:39)
                                          • 定義された後から「定義なんてどうでもよくない?」なんてそれこそ曖昧な言葉と後出しの定義で揚げ足取る気満々じゃないと出てこない台詞だがな (2025-04-10 15:49:03)
                                            • 揚げ足取りで話攪乱しまくってるから言ってるんだけど。というかまたどうでもいいことで話撹乱してるなコイツ (2025-04-10 16:05:07)
                                          • 「俺の都合の良いように察しろ」なんて通るかよ (2025-04-10 15:50:47)
                                • 「また、機動の速度のみならず、意思決定の適切と速度においても敵に優越することで、敵に不利な態勢を強要して主導性を獲得するという戦術については、とくに機略戦(英: Maneuver warfare)と称される」だってさ (2025-04-10 13:58:50)
                                • 重量機は「機動力が低い」のであって「機動力が無い」わけじゃないからね。そりゃあ適切に動かせばある程度は追いつけるさ。そもそも追いつきたいだけなら軽量機で凸れば圧倒的よ (2025-04-10 14:01:47)
                                  • 軽量機で凸ったところで、タゲアシのせいで耐久不足で磨り潰されるだけだぞ。もしくは全盛期ニドガンやスタンガンで問答無用に糞ゲー押し付けるだけ。そんな壊れ武器があったら、重量機が持って軽量凸には勝ち目がなくなる。実際ニドスラ全盛期でさえ、軽2ニドスラはリダボで少なかった (2025-04-10 14:04:31)
                                    • 軽量凸はもっと栄えてほしいけど、それは武器性能によるゴリ押しで成立したらアカンのだ。ぶっ壊れ武器があったら、いつぞやの重2ニドスラみたいなことが罷り通るわけだし (2025-04-10 14:06:31)
                                      • かと言って軽量機が武器で重凸をマトモに抑止出来たらそれはそれで他が凸れなくなるしな。だから軽量機は機動力で大体解決させないといかん (2025-04-10 14:26:37)
                                        • ダケスラの功罪が相半ばと言われる理由よな。機動力もそうだし、矛盾してるようだが今作に限るなら、最低限の内装と耐久が必要よね。近距離では即ハメ殺さないと軽2側に勝ち目がない、とかだとニドスラみたいな極端な武装に頼るしかなくなる。もう少し軽量機に近距離戦闘でのアドであったり、落ち着いて撃ち合える余裕があれば違うんだけど (2025-04-10 14:41:25)
                                          • 巡航で逃さず近距離を維持できるのは結構なアドだと思うけど。結局技量次第だが (2025-04-10 14:45:41)
                                            • アドではあったが、中重量機が最初からオセルスで撃ち合い上等とか開き直った現在、そのアドは実質的に存在しないんだ。今ギリギリそれっぽいのが通じるのは、レガリアvs軽凸ぐらいでは? (2025-04-10 14:47:43)
                                              • そりゃあ撃ち勝てない相手と正面から撃ち合いしたくないのは中重量機側も一緒だもの。そこは詰めるにしろ逃げるにしろ速度で優位取れる軽量機側が譲歩すべきとこでは? (2025-04-10 15:23:24)
                                                • 撃ち勝てない相手と撃ち合いしたくないというが、軽量機相手に撃ち勝てないって時点で情けない話でしかないからな。張り付かれて殴られてる昔ならともかく真っ向向き合い強制出来る今作で軽量機に譲歩しろは甘えが過ぎる (2025-04-10 15:28:49)
                                                  • ニドガンみたいな武器性能によるゴリ押しはアカンけど、それが弱体化された今、タゲアシ環境下で撃ち負けたら流石に迎撃側が悪いだろ。アサライとかライフルみたいな迎撃用の中長射程武器が弱いなら、その強化こそ必要なわけで (2025-04-10 15:35:15)
                                                  • だから重ショにしろエツジンにしろLRBにしろ中重量機側は軽量機と撃ち合える武装とFCS備えてるんだろうが (2025-04-10 16:08:06)
                                                    • 尚更、巡行で近距離を維持できることがアドにならないじゃん (2025-04-10 16:09:13)
                                                      • スタンガン使いなよ。あれも結構嫌われてるが (2025-04-10 16:38:07)
                                                        • 言うに事を欠いてスタンガン推奨とかふざけてるだろ。あれ機動力はおろか、頭だけで強制足切り始まるじゃねぇか (2025-04-10 16:54:03)
                                                        • 軽凸は足切りとか散々言っといて軽凸どころか全機体を頭で足切りできるクソ武器出すのは終わり過ぎだろ… (2025-04-10 17:37:58)
                                                    • 撃ち合える武装とFCS用意してるってさも縛られてるみたいに言ってるけどそれ使って押し付けない方がおかしいレベルでシステムお膳立てされて何言ってんの? (2025-04-10 16:10:47)
                                                      • 別にそのシステムは軽量機でも使えるけど? (2025-04-10 17:21:29)
                                    • 追いつきにくいか追いつきやすいかの話なんだから追いついた後のことなんて知らんよ。避け切る技量もないのに装甲盛らないのが悪い (2025-04-10 14:32:10)
                                      • まず追いつく前に死ぬし、追いついても逆襲されるだけだぞ?旋回できる過去作と旋回できない今作の根本的な問題も忘れんでな? (2025-04-10 14:34:50)
                                        • 少なくとも中量機は重量機より薄い装甲で凸ってるんだからその辺から始めてみたら? (2025-04-10 14:39:48)
                                          • 盾・重コア・姿勢安定1800~1900、これが今の中量機だぞ?たしかにPBTよりは装甲が薄いけど、十分に重装甲だろう。てかPBTみたいなガチ重装で凸れるほうがおかしいと何度言ったら分かるんだ?基準となる重凸がまずおかしいだろう。それに中凸にしたって、盾・重コア・高姿勢安定のおかげで、NRAガチタンや3ミサタンクすら殴り負ける化け物だぞ? (2025-04-10 14:44:52)
                                            • そんな太刀打ちできない化け物ならお前はどうやって今のランクまで登ったの?同じような化け物使ってきたの? (2025-04-10 14:51:01)
                                              • これでもPS版で一応Sまでは登ったよ。そのうちの1回はルドRFの中2レガリアだった。ひたすら弾幕ばら撒いたり、YABAの復帰力で空中戦を制したり、閉所へ誘い込んでグレで迎撃したり、色々とない知恵を絞った結果 (2025-04-10 14:55:17)
                                                • じゃあレガリアはPBTを凌ぐ化け物か?んなわきゃないだろ。もうちょっと相手側の苦労も考えた方がいいよホント (2025-04-10 15:06:22)
                                                  • ?待ったPBTが苦労してないなんて一言も言ってないんだが? (2025-04-10 15:07:55)
                                                    • PBTだって苦労はしてるだろうさ。しかし2度3度ミスっても逆襲できるPBTと、初手しくじったら負けるガチタン、1ミスで死ぬ軽量機、グレ外したら負けるレガリア、あまりにも独特な操作の軽4、150ジェネ管理と盾IGが下手なら死ぬダケRBなどとは話が違う (2025-04-10 15:11:57)
                                                    • 別にPBTに限った話じゃないからな。軽量機の不遇ばかり嘆き中重量機がいかに恵まれてるかばかりアピールするのは端的に言って歪んでる (2025-04-10 15:12:11)
                                                      • 未だかつて邪神以外で軽量環境になってないよな?軽2が環境TOPの必要はなくとも、今はどう考えても打つ手がないんだわ。旋回を失い、速度すら並ばれてるんだから。だいたい不遇なのは凸れない中重量機も同じだろ。軽4、オセルス積まない中2、エレベーター重2、タンク四脚とか見ろよ? (2025-04-10 15:32:29)
                                                • 弾幕ばら撒き、空中戦、閉所に誘い込んでの迎撃。全部軽二でもできることだよ (2025-04-10 15:09:17)
                                                  • エツジンとセラピ以外に弾幕要員なんて無い。エレベーター移動は基本だが、地上ステップできないと交差困難だし、空中戦型のSPDやNGIは死んだ。迎撃は論外。迎撃用武器は搭載できないし、ブレや軽レザショは性能不足。軽2使ってから言ってくれ (2025-04-10 15:26:19)
                                                    • それが真実ならリダボに軽二は乗らないよ。そもそもレガリアですらアルラ採用が見込まれるくらい上昇推力は軽視されてるからな。そっちこそ本当にレガリア使ってるの? (2025-04-10 15:36:02)
                                                      • だからリダボには引き軽2ぐらいしか乗ってないだろ?あと、こっちはNGIやSPDのレガリアだよ。上昇推力の軽視に関してだけは自分も似た見解だな。あれABとか通常推力で誤魔化しが効くから (2025-04-10 15:39:19)
                                                        • 充分だろう。引き軽こそが「機動戦で勝てる軽量機」なんだから (2025-04-10 15:45:33)
                                                          • 語るに落ちたな。「軽量機に引かせるな、重量機に凸らせるな」を改めて確認してこい。 (2025-04-10 15:48:23)
                                                            • 「正面から殴り合いたい重量機」に引くことを強要して「高火力重装甲に近寄りたくない軽量機」に詰めることを強要してたんだから流行るわけないわな。一生言ってろ (2025-04-10 15:54:12)
                                                              • とりあえず重中4とタンクに土下座してきたら? (2025-04-10 16:08:20)
                                                              • 近寄りたくないのは今作殴り合いが避けられないからであって殴り合いしなくて済む手段があるなら幾らでも寄るが。重量機も殴り合いしたいならそのための最低限の努力くらいしろよってだけだし。システム介護され過ぎて分からんくなったか (2025-04-10 16:09:32)
                                                                • なんなら過去作だと、ネリスナを除けば、軽量機が引いたところで勝てないけどね (2025-04-10 16:11:50)
                                                                • 昔の軽量機が詰めたがってたのはそうすれば一方的に殴れるからだろうが。無法なリターンを与えて非合理的な選択肢を取らせるというのは「歪んでる」んだよ (2025-04-10 16:15:24)
                                                                  • 横や後ろを狙って殴らないと絶対AP制で負けるんだよ!!!過去作やってから言え (2025-04-10 16:23:55)
                                                                    • 余計に最悪だよ。旋回戦というエサを吊るした上で絶対AP制という鞭打ってまで軽量機に機動力を活かせない強襲を強要してたんだから (2025-04-10 16:27:47)
                                                                      • じゃあ軽量機はどうしろと?ガン引きしたら殆どの機体は追えずに死ぬんだぞ?ネリスナ再来させろってか? (2025-04-10 16:52:56)
                                                                        • ガン引きしてみろよ。殆どの機体はミサイルくらい積んどるわ (2025-04-10 17:16:37)
                                                                          • ミサだけで追えるなら重4もエレベーター機もガチタンも死んでないわ (2025-04-10 17:24:34)
                                                                            • 元から引き機対面捨ててるような機体が引き機追えないとか言われても困る。そいつらが引き追えたら最凶最悪じゃねえか (2025-04-10 17:39:31)
                                                                              • それPBTをはじめとした重凸に言ってくれない? (2025-04-10 17:43:36)
                                                                                • PBTは引き対面見てるから両肩ミサイル積んでるんでしょーが。そもそものアセンの理解度が低すぎるわ (2025-04-10 18:11:27)
                                                                                  • なら3ミサのタンクが追えたって良いじゃねぇか?現実はどうだ?違うだろ。そんでPBTはミサ積んだ分だけ火力下がってるか?違うな?ガチタンすら殴り負けるな? (2025-04-10 18:15:41)
                                                                                    • P10かバーゼルでも付けてこい。もしくはBDTでも使え (2025-04-10 18:20:40)
                                                                                    • ガチタンで殴り負けるのは中途半端なアセン知識しかないのにタンクなんてピーキーなパーツ使った挙句引きを見るとか言ってこれまた中途半端な武装積んでるからでしょ (2025-04-10 18:23:54)
                                                                                      • 何がどのように中途半端なの?具体的に喋れないの? (2025-04-10 18:34:12)
                                                                                        • そんなに重二に殴り勝ちたいなら4グレでも積んでろ。向こうが付き合ってくれるかは知らんがな (2025-04-10 18:44:52)
                                                                                          • 4グレwwwグレネード4門でPBT止まるなら安いもんだ。両肩はともかく、腕グレは片方ずつしか撃てないのに?一回撃ったらクソ長リロード必要なのに?見た目派手だけど威力はネビュラ以下なのに? (2025-04-10 18:53:22)
                                                                                            • そもそもネビュラの威力はきちんとプラズマ爆発内に相手留めないとフルに出せないぞ。本当にアセン知識中途半端だな、お前 (2025-04-10 19:05:44)
                                                                                        • 3ミサ3ミサ言うけどミサイルなんて基本近距離では当たらないんだからネビュラとキックきちんと当てる技術無いならそりゃ撃ち負けて当然だわ。どうせFCSもミサイルの回転率しか見てなくてSLTとかだろうし。まだネビュラの代わりにレザブレでも付けてチャージブンブン振り回してる方がマシなんじゃねえの? (2025-04-10 18:59:30)
                                                                      • 別に強要してないでしょ、軽量は引く一択の6じゃないんだから (2025-04-10 16:57:56)
                                                                        • 散々絶対AP制と砂で詰めなきゃ死ぬ死ぬ言っといてそれか?まだニドスラダケスラ以外にもスタンガンやエツジンみたいなのがある分6の方がよっぽど選択肢あるわ (2025-04-10 17:20:10)
                                                                          • ニドスラ、ダケスラ、スタンガン、エツジン邪神みんな消えてるんだが? (2025-04-10 17:25:56)
                                                                            • きっと現役なんだろう、そいつの頭の中で (2025-04-10 17:28:19)
                                                                        • というか詰めの方がバリエーション多いのは昔からでしょ。重量軽量の話じゃない (2025-04-10 17:42:22)
                                                            • それいつものネガキャンアンチがスローガンにしてるだけで内容大ウソだぞ。遅い側凸は駆け引きの余地が色々作れるのに対して速い側凸有利にするとシステム的な足切りとの戦いにしかならないって簡単に判る話 (2025-04-10 15:59:39)
                                                              • システムの足切りは今のがよっぽど酷い定期。というか今作で軽量機が凸ろうとするとニドダケスラクラスが必要だからそうなるだけだろ (2025-04-10 16:07:28)
                                                              • 結局速い側が凸ってもすぐ距離詰めちゃうからね。チェイスってのはお互いの速度が拮抗していないと成り立たない (2025-04-10 16:12:38)
                                                                • それに関してもタゲアシと戦闘距離が原因やぞ。fAの対戦やってみ? (2025-04-10 16:25:02)
                                                                  • その結果が画面見ずにレーダーばっかガン見してる対戦か? (2025-04-10 16:29:19)
                                                                    • あれはfAが速すぎただけだって (2025-04-10 16:31:10)
                                                                      • V系列も大概スキャンゲーでしょ。あっちは多人数戦が主ってのもあるけど (2025-04-10 18:31:57)
                                                                    • そもそも3Dアクションでレーダー見ない方がおかしい。レーダーばかり見てるって言い方しちゃう時点で悪いけど視野が狭過ぎる。その上でそもそもレーダーガン見しないといけない方がおかしいが(視界に捉えられたらレーダー見なくていい)。よっぽど画面捉えられないとその表現出て来ないよ (2025-04-11 19:42:17)
                                                                      • それよね。ちゃんと捕捉出来てればレーダーはそこまで見なくて済むのに (2025-04-12 10:52:36)
    • 重二がやってるのは強襲であって機動戦ではないって話してなかったっけ? (2025-04-12 17:46:30)
  • PS版で、なんか毎度異常に硬いというか、ラグで弾抜けしてるっぽい奴のプロフィールを対戦後に何気なく見てみたら、ポッドキャストで配信してる表示が出てたんだよね。でも覗いてみようと思ったらすぐ消えちゃったし、いくら検索しても配信してた形跡すら出てこないんだ。…ひょっとして、自分の回線が配信に耐えない事を知ってて、ワザと対戦中だけ非公開で配信して、意図的にラグ誘発させてる…なんてことができるのか? (2025-04-09 21:44:35)
  • Sランで10回以上同じ奴と当たって気味悪い。しかもbotみたいな動きしかしない。人間なのかあれ (2025-04-10 05:35:53)
  • ブレードがスタッガー中でも格闘補正乗らない問題、俺も受ける側で2度ほど経験したけど、あれ本当に乗ってないのは「直撃補正」なのかな?2回とも共通点は「真正面から切られた時」だった。 (2025-04-10 12:40:15)
    • もう一つ疑問があって、オフのNPC専門だと考えられてる「気づいてない敵に不意打ち浴びせると攻撃力アップ」補正。これ本当にネストの対戦では機能してないのかな?特に格闘攻撃時 (2025-04-10 12:43:16)
      • 完全に想像なんだけど、 (2025-04-10 12:43:48)
  • 失礼、完全に想像なんだけど、縦や横から振り抜く、下から突き上げると言った格闘モーションが、今まで上下左右といった「正面以外から当たった」判定で、直撃補正に不意打ち補正まで乗っちゃってたのが、今回の当たり判定修正で、真正面から受ける分には不意打ち補正が乗らなくなったのが「スタッガー中に格闘攻撃打ち込んでるのに妙にダメージが少ない」の原因だったりしない…? (2025-04-10 12:46:56)
    • そしたらオフライン時も同じ不具合があるのでは? (2025-04-10 14:12:07)
    • 不意打ち補正? そんなんあったのか…… (2025-04-11 08:40:28)
  • 数ヶ月ぶりに来たけど重ショとかの馬鹿武器は相変わらずクソっぷりを発揮してるみたいだな。邪神やドム足は騒がれてないっぽいけど、修正きて落ち着いた感じ? (2025-04-10 14:18:43)
    • きっちり修正されたよ。ここは少ない人手でよくぞ修正したと思うわ。3凶は未だ健在、むしろ重ショには色んな意味で追い風か (2025-04-10 14:24:58)
    • 何時ぶりかは知らんけど1.07でオセルス調整や重ジェネ下方中ジェネ上方されて軽量機ジャンケンがかなり強くなったぞ (2025-04-10 15:41:47)
      • 軽量機ジャンケンなんてほぼ存在しないぞ。重ショとダケRB、たまに引き軽と軽4の天下だから、落ち着いてアセンブルすることだ。 (2025-04-10 15:57:57)
        • ジャンケンに淘汰されて残った環境武装だけ挙げてジャンケンは存在しない言われても (2025-04-10 17:00:43)
          • アサルト軽ジェネみたいに現状でもどうなんってやつ多いが、このゲーム今後もアプデあるならナーフだけでいいな (2025-04-10 19:45:44)
  • 開戦早々に空に向かって撃ってる奴よく見かけるけど何の儀式?ただの煽り? (2025-04-10 15:10:43)
    • ただの挨拶 (2025-04-10 15:13:20)
      • なるほど悪意はないんですね。ありがとうございます。 (2025-04-10 15:15:32)
        • 「対戦よろしく、これから貴様を殺す」の意思表示やぞ。無理のない範囲で応えてやれw (2025-04-10 15:37:02)
    • 挨拶と、あとは月光ネビュラの色や機体見せで見えてない武器、見ても判らなそうなマイナー武器などの時は相手に見せる意図なんかもある。対戦前に相手機体見れないシステムで序盤は武装の探り合いになったりするのはそれはそれで好きではあるが6はお互い機体見せるから武装見えてないとなんかアンフェア感でるんだよな (2025-04-10 15:50:31)
    • 俺は煽りのつもりでやってる (2025-04-11 00:04:51)
  • 同じ相手との連続のマッチング拒否できるシステム実装してほしい。同じ相手と3回とか苦痛だぞ。 (2025-04-10 15:37:06)
    • 連戦させられた上に露骨なメタアセンに変えられるとかなりイラッと来る、相手のレートも低いと最悪 (2025-04-10 17:15:05)
    • 特にランクアップフェーズは対戦相手が全員別人であってほしい。 (2025-04-10 17:36:43)
      • 昇格戦中のAランクはSランクからすればレート1500以下のSランクより勝てば美味しいからまぁね… (2025-04-10 17:41:05)
  • ACって大分前と言うか3以降から対戦ではずっとW鳥が強いゲームだけど一人用モードで遊ぶならともかく対戦でもS鳥に拘った挙げ句W鳥やそれを使う人を憎んでる人は何なんだろう、初代や2系からの復帰勢か何か? (2025-04-10 17:33:41)
    • W重ショスタッガーハードロックのコンボでお手軽火力投射が出来ちゃうのはたしかに良くないとは思う。一瞬で相手を破壊出来るダブルトリガーなんか無かったし。4系にあった並列処理速度のパラメーターがあれば多少マシにはなったんじゃないかな、ダブルトリガーするとカーソルの移動が遅くなるみたいなパラメーターよ (2025-04-10 17:42:51)
      • 4系は背中と切り替えてX鳥があるから許されてたんだよね (2025-04-10 18:15:47)
      • 今作でも並列処理能力があったらまた違う流れになってたかも知れんね (2025-04-10 21:38:13)
    • そんな人いたっけ?憎まれてるって勘違いしてる人達はいるみたいだけど (2025-04-10 17:43:14)
      • 重ショをはじめとしたW鳥のせいでしょ。全部W鳥が悪いのさ (2025-04-07 18:52:07) (2025-04-10 17:48:07)
        • 重ショでなけりゃ何だ?バズか?ハンドガンか?KRSVか?ハンミサか?大体そう言ってお前が煮え湯を飲まされた相手もW鳥じゃないか。不利なのは仕方ないがW鳥信者に媚びたところで何になるんだ (2025-04-07 19:08:08) (2025-04-10 17:48:25)
        • やめとけ。重ショみたいな一部の壊れ武器の問題、Q鳥やタゲアシなどのシステム面の問題、それらをW鳥に押し付けても良いことないから。S鳥に強化が欲しいなら、別方向で考えような? (2025-04-10 17:49:54)
          • 良く読んで欲しいけどこれは自分の発言では無くて過去ログからのやつだから、憎まれてるって勘違いしてる人達はいるみたいだけど に対する回答だよ (2025-04-10 17:52:31)
            • なるほど、こうして見るとW鳥が悪いってのにも一理ある。大体の過剰火力の原因だし (2025-04-10 18:08:51)
              • 一理はあるかもしれないが、だとしてもQ鳥とタゲアシとスタッガーが悪さしてると思うけどね (2025-04-10 18:12:04)
                • Q鳥言っても大体の肩武器と似たような距離に火力投射できる手武器ってライフルかハンミサくらいじゃね?そもそもミサイル以外の殆どの肩武器は構え武器だし (2025-04-10 18:16:39)
                  • そのW鳥でもぶっちゃけイカれてるのは重ショとかだけで、マシンガンとかはW鳥でやっと実践レベルよ (2025-04-10 18:20:04)
                    • そうそう。まぁそれもW重ショみたいな凶悪アセンが野放しになってたり、タゲアシと相性最悪(最高かも?)のネビュロラタンクや赤ネビュラのガチャ機がいたりするのがね。そいつらとマシンガンやアサライで撃ち合うの嫌っやら嫌 (2025-04-10 18:22:21)
                      • せめて向き合い強制じゃなきゃやりようもあるけど、正面戦闘しか出来ないならそりゃ逃げるわと。んでもってこの辺はW鳥無くしても何も解決しないしな (2025-04-10 18:24:21)
                        • 手動エイムでも結局両手で叩き込むだけでは。やりようと言っても昔はブレード生当ての速度と威力がぶっちぎりだったってのもあるし (2025-04-10 18:36:11)
                          • ?? W鳥は今の問題と全く関係ないからそういう話ではなくね?問題解決するならW鳥は無関係というか (2025-04-10 18:54:48)
                            • 少なくとも「近距離で過剰火力叩き込まれてなす術もない」ってケースは減るでしょ (2025-04-10 19:20:40)
                              • いや、問題の解決は出来てないが…? (2025-04-10 19:21:42)
                                • 現状「右と左でそれぞれ別の役割を持たせる」所謂パラレルトリガーがほとんど機能しないのよね、同じ武器持った方が強いから。かろうじてエツRBダケRBハリランハリエツが生き残ってるけど、LRB系はともかくハリス系は妥協の産物みたいなもんだし (2025-04-11 05:47:31)
                                  • パラレルトリガーする理由が皆無だからな。4系でそれが成立したのは最大W鳥=2枠が常に使えてないからスイッチの為に持ってても問題ないからだし。Q鳥で全部使えるとなると距離合わせて押し付ける方がよっぽど強い。構え復活で背中キャノンが殆ど使い物になってないし (2025-04-11 08:39:32)
                                    • Q鳥言うけど四門同時斉射が機能する武装なんて4パルか4ガトくらいしかなくね…? (2025-04-11 09:33:07)
                                      • 実オビとかもそうだし、そもそも大半のミサイルは別に近距離で腐るって訳でもない。仮にコレがW鳥(2枠)までならどう足掻いても2枠余るからその2枠を残る距離対応の枠にしても問題ないんだが、今作でそんな事してたら2枠どっちか常に腐らせる様なものにしかならんのよ(逆に言うとそれで勝てる機体は相当ヤバいという事でもある) (2025-04-11 10:01:23)
                                        • 割とフロムもその辺織り込み済みで調整してるような。中距離のミサイルと併用できるライフルは全体的に弱めに調整されてる気がするし、逆に近距離でしか機能しないショットガンやLRBは特に強めになってるし。ミサイルだってコスパ最高の双対は至近距離だと機能しないし、近距離で仕事しやすいドローンやオービットは結構負荷が高い。結局数値の問題なんじゃないかな (2025-04-11 12:45:21)
                                          • 数値の問題ではあるけど、戦闘距離とかFCSの影響も大きいと思うわ (2025-04-11 13:13:11)
                                            • そもそも距離対応の為にスイッチさせる選択肢が必要ない、とかの点を解消するとかも考えてるからね。数値直してもその辺の問題は変わらないし、距離がどうこうじゃなくてそもそも枠を使い分ける意味が無いって話だし (2025-04-11 13:31:07)
                                              • ハンガー切り替えも手品とか言われるくらいやたらスムーズだしもっとフレキシブルに戦わせたいんでしょ。ハイスピードメカアクションでいちいち「この距離はコレ!」みたいにガチャガチャ切り替えててもテンポ悪いし (2025-04-11 14:23:33)
                                                • 結果逆効果にしかなってないじゃん。むしろそこをスイッチするのを選択肢にあげた方がよっぽど遊びやすいよ (2025-04-11 14:28:23)
                                                  • 別に逆効果にはなってないと思うが…というかのんびりハンガーチェンジなんかしてたらそれこそ近接の使い道がなくなる (2025-04-11 14:41:52)
                                                    • そこに関してはそもそも追撃用途しか考えてないような設計の方がどうかって話でもある。冗長なモーション晒して、を気にするならそれこそ近接はカッコイイポーズで隙だらけだし (2025-04-11 15:00:30)
                                                      • 追撃以外にもパルブレやレザダガはブレキャンによる機動、レザブレやパイルは凸に対する迎撃、みたいな役割があれば良かったのかもね。実際パイルはナイトフォールが迎撃に使ってくるし、ヨーヨーや太陽守も迎撃の優秀さで採用されてるし (2025-04-11 15:31:16)
                                                        • そこに関してはそもそも近接に依存させるもんでもないし。素直な使い勝手の装備が四脚/タンクヨーヨーくらいしかないのも痛いだろうね (2025-04-11 17:49:45)
                                                          • ブレキャンもダメ迎撃もダメ追撃もダメ生当てパチンコもダメというならもうただの賑やかし要因でしかないな。近接武器なんか廃止しちまえ (2025-04-11 19:12:56)
                                                            • コーラルキメ過ぎたか?とりあえず真面目に病院行っとけ (2025-04-11 19:23:05)
                                                              • いや実際そうでしょ。頑張って生当てしても嫌われる、わざわざ距離調整してまでスタッガーに決めても嫌われる、ブレキャンで飛び回っても迎撃で振り回しても嫌われるというなら近接武器なんて最初から存在しない方がみんな幸せになれるよ (2025-04-11 19:26:57)
                                                                • 少なくとも今回に関しては「特定装備に依存する手段は微妙だよね」って話であってそういう話はしてないんだけどね。というか近接嫌われる一番の原因は君みたいな奴じゃないかなぁ… (2025-04-11 19:32:45)
                                                                  • 誰が何言ったかで武器そのものの好悪が決まるなら重エツダケRBスタンガン使いあたりは聖人君子気取ればいいと思うよ (2025-04-11 19:50:28)
                                                                  • 正直もううんざりしてんだよ。どうやったってテキトーに真似た環境機の方が強いし、頑張って使いこなして勝ったところでグリッチだナーフだ言われるし、だからといってこうすればいいんじゃないかって話してもアーマードコアはそういうゲームじゃないとか言われるし。そりゃW鳥アンチも湧くわな、ロマンだけでゴミを使っていくにも限度がある (2025-04-11 20:05:11)
                                                                    • 環境機は同情するが、それでW鳥とかに矛先向けるのもお門違いだし、性質上どうしようもない所をどうにかしていい訳でもないからな。強くないのはしゃーないし強化欲しいのもおかしくないが、それで出力されるのが的外れな内容ならそりゃ言われる (2025-04-11 20:23:54)
                                                                      • あとついでに言っとくけどタゲアシだの旋回だのは関係ないと思ってる。ある程度高威力である以上当てる技術が確立されれば壊れて確立されなければ産廃になるだけだ (2025-04-11 20:47:21)
                                                                  • どうやっても産廃か壊れにしかならないなら最初から存在しない方がいい、だろ? (2025-04-11 20:13:49)
              • 火力過剰になるのは一部の武器に限られるのと、その火力を異常に安定して押し付けてしまうとかの問題も考えないといかんぞ。W鳥なくてもやってる奴はダメだし、W鳥でも話にならん武器も大量にある (2025-04-10 18:15:01)
    • 荒れかねないから整理すると、ごく一部の過激派・タゲアシ(旋回撤廃)・近距離戦推奨・NPCアセン・Q鳥の存在のごちゃ混ぜが理由 (2025-04-10 17:45:50)
    • 基本的には近接民ですらW鳥は普通と認識してると思うよ(スタッガー追撃しないとやってられない点に不満はよく聞くが、まぁここは別だろうし) (2025-04-10 18:05:19)
      • うむ。後者に関しては、マジでどーにかしてくれ (2025-04-10 18:16:28)
        • スタッガーがあまりに相性良いからスタッガーある限り「追撃に使えばいいじゃん」で終わっちゃうんだよね。生当てメインにしたいなら尚のこと消した方がいいまである (2025-04-10 18:21:35)
    • っていうか今作のSトリ別に弱く無くね?というかタゲアシやブレホやスタッガ諸々のシステムが格闘と噛み合ってシリーズで1番ぐらいブレード使いやすいよね (2025-04-11 06:24:33)
      • 弱くはないけど重ショばーんばーんでキックのが安定してダメージ入って一瞬で半壊か瀕死にさせられるから言われてる (2025-04-11 07:17:44)
      • Sトリでギリギリ選択肢足りえるのが重ショパルブレしかないからなぁ。くらいしか、どころか本当にこれしかない (2025-04-11 09:35:12)
        • あれ重ショ延長でぬるくコンボ繋がるからってのが1番の採用理由じゃない?Sトリだとガトやバズも結構やれる子だと思う。バズはQB強要して相手のガス欠切りやすくなるからってのがあるけど (2025-04-11 17:22:45)
          • 命中率とかもあるんじゃないかしら、ガトなんか離されたら当たらないしバズなんか一々脚止まるしアラート出る、でも重ショなら脚止まらないし高回転で痛い一撃を撃てるしアラートも出ない。弱くはないと思うけど強さなら重ショには勝てないんじゃないかな (2025-04-11 17:53:24)
  • 皆は「勝てる機体」と「面白い(好きな)機体」どっち派? (2025-04-10 17:44:01)
    • 面白い機体 (2025-04-10 17:46:02)
    • 手になじむ機体を作る派。ミッションと対人(シングル)両方楽しくこなせる機体が基本、そのうえで勝率も上がる様に調整してる (2025-04-10 18:32:09)
    • 断然面白い機体。というか遊ぶためにゲームしてるのに勝つために遊びを抜いてどうするんだ (2025-04-11 06:29:16)
  • 中途半端なアセン知識や理解度ってふわふわした言葉よく使ってるけど具体的にはなんなの? (2025-04-10 18:29:45)
    • 枝ミス、失礼 (2025-04-10 18:32:58)
    • 知らね。 (2025-04-10 18:33:24)
    • 単にそれ言っときゃ何言っても返せるから言ってるだけじゃない? (2025-04-10 18:33:59)
  • 昔のレーダーとV系のスキャンモードを同一視、軽量機が旋回戦を仕掛けると重量機側は駆け引きの余地なく倒される事を前提として話を進め、タゲアシのせいで正面戦闘がただのDPSレースになってるよねって話題にも「昔は生当てブレの速度と威力がぶっちぎりだった(から今も昔も大差ない?)」って返す…薄々気づいてはいたけど彼、過去作やったことないんじゃね? (2025-04-10 19:07:33)
    • 過去作どころか今作の対人もしてるか怪しい。PBTに (2025-04-10 19:09:06)
      • 誤送信すまない。 知識がどうのだのふわふわした回答しか出来ないしPBTに殴り勝つために4門グレネードとか言ってるし (2025-04-10 19:10:25)
        • やってはいるのかもしれない。ただあらゆる基準が近接なだけかもしれない。一番厄介だが (2025-04-10 19:11:48)
          • でもお前プラライの仕様もロクに把握してないじゃん (2025-04-10 19:23:33)
            • 何の話をしてるんだコレ?(多分色んな奴と話すか突っ込まれるかしてて混線されてるんだと思うが) (2025-04-10 19:25:08)
              • いちいちIPなんか見てないけど流石にこのレベルまで認知ひん曲がった奴が複数いるとは思えないんだわ (2025-04-10 19:31:15)
                • 個人的には複数人から反論されてたように見えたが…まぁ色々と…頑張れよ!(過去作エアプ疑惑は否定しないんだな…) (2025-04-10 19:41:02)
                  • 格闘機乗りから見ても様子がおかしいから (2025-04-10 21:12:33)
                • 認知がひん曲がってるというか人の区別が付けられてないとは思うよ。少なくとも自分プラライ(多分言い分的にvvcだよな)の話とかした覚えがねぇ (2025-04-10 19:41:40)
                  • 自分と意見が合わない奴はみんな同一人物って認識なんだろう。かわいそうにな。 (2025-04-11 02:03:10)
                  • 多分上で話してるネビュラかも (2025-04-11 08:16:55)
                    • ネビュラにしてもわからん。どの木か即座に判別も出来なきゃそもそも1部はもう見えてすら居ないし… (2025-04-11 08:41:12)
                      • タンクに4門グレネードでPBTに殴り勝て…の話題かしら。まあいつもの変な人が頭の良くないからみしてるだけだから別に見なくても良い話ではある (2025-04-11 08:46:50)
                        • 伸び過ぎて一部物理的に触れなくなってるからな。色んな人に突っ込まれてるから多分混同されてるとは思うが (2025-04-11 10:04:38)
    • 生当てブレの速度と威力がぶっちぎりで高いって4系の月光ぐらいじゃないか。 (2025-04-10 19:30:42)
      • というか初代でもないとほぼ生当てしかないけどね (2025-04-10 19:38:16)
        • 初代あたりは左腕がブレ固定装備だから事情がかなり異なるし比較対象として微妙 (2025-04-10 19:48:29)
          • なんか勘違いされてそうな。初代以外ほぼ生当てしかないって話よ (2025-04-10 19:52:11)
            • すみません。なんか読み間違えしてましたわ。しかも初代系列はハンドガンでの固め斬りが基本だったか (2025-04-10 20:22:54)
              • そそ。固め切りが分かりやすく有用だったのはほぼ初代系列だしね (2025-04-10 20:47:13)
                • つくづく何故に初代の技が今作でニドスラとして復活したんだ? (2025-04-10 21:08:36)
                  • Vから固めは戦術として復活してるはしてる。どっちにしろアカン方向にしかなってなかったが (2025-04-10 21:15:59)
                    • 4系でも直撃補正っぽいのはあった(PA剥げ状態)けど、4もVも6ほど露骨じゃなかったはず (2025-04-10 21:19:58)
                      • Vの場合は装甲低下で跳弾ラインが下がって大惨事になるタイプ。4系のPAは逆の方で、PAでの減算がなくなった結果無茶苦茶痛い(なのでノーマルの攻撃とかでも滅茶苦茶減る) (2025-04-10 21:25:38)
                        • PA丸剥げ……うっ頭が(ノーマルACとかド・スのパイル、アルゼブラ蜘蛛女のショットガン、社長砲、ホワグリ、ウィンDや真改のブレ) (2025-04-10 21:31:28)
                          • ド・スのパイルはPA剥げどころかそのまま死ぬから…() (2025-04-10 22:04:15)
                            • 蜘蛛女のショットガンとかド・スのマシンガンとかでPA剥げてる時に、ド・スに足背からパイルねじ込まれトラウマなんです (2025-04-10 22:07:17)
                            • 4系のパイルに関しては当たる方が悪い (2025-04-10 22:08:04)
                              • ゑ(普通にド・スに突き殺されまくった顔) (2025-04-10 22:09:16)
                                • 意外と闇討ち当てられた仲間… (2025-04-10 22:11:20)
                                  • だよね当たるよね怖いよね。出費覚悟で有澤タンク召喚して、それでも何度も負けてガクブルしながら旋回し続けてた顔 (2025-04-10 22:13:07)
                              • まぁブレで突っ込むでもなきゃ喰らわんわな… (2025-04-10 22:33:27)
                        • 4系のPA禿げてダメージ軽減無し状態=硬直無し復帰長めのスタッガー状態みたいな感じだよな。やっぱスタッガー硬直いらなくない? (2025-04-10 22:16:26)
                          • 面白い試みではあった。ストミだと良い感じでアクセントにもなってた。しかし対人で掘っていく段階では、結果論として4系のPA関連のほうが良かったと思う (2025-04-10 22:19:18)
                            • 6路線続くならジャガノみたいな大ボス枠はスタッガーありでAC戦は4系統が一番丸いのかね (2025-04-10 23:28:09)
                              • 俺もそれがいいと思う。スタッガーはソウルエルデンのボスがイベント的に体制崩れて致命受け付けが発生するような感じでAPお化けのデカブツボスだけの現象。対人に限らず対AC戦にはスタッガーはなくていい (2025-04-10 23:39:19)
                                • ACにスタッガーは影響がデカ過ぎた (2025-04-11 13:41:55)
                                  • 「コア理論の申し子であるACはスタッガーしても足が止まりませんよ!」くらいはやってほしかったな。この理論が無人機の時代を終わらせたらしいが、結局スタッガーすれば大ボスも無人機もACも皆平等に停止するし直撃補正が乗るんでゲームバランスは勿論、設定の説得力に関してもイマイチ… (2025-04-11 19:36:08)
                                    • 何ならスタッガー=死の分ACのが被害受けてるまである (2025-04-11 20:44:51)
                                    • 実際大型MTや各種ボスに比べてACのスタッガー硬直はすこぶる短いよ。というか硬直なくなっても結局ある程度離れてても当てれる各種ライフル(レーザープラズマ含む)かそもそも逃げれない距離で接射するショットガン系列かエツジンしか使われないだろ。むしろ動きの止めようがないから激化する可能性すらある (2025-04-11 22:32:34)
                                      • それで撃ち合い大事にしましょって話では? (2025-04-11 22:39:42)
                                        • いやもう充分なくらい撃ち合いしてるでしょ… (2025-04-11 22:57:50)
                                          • マトモな撃ち合いする機会なんか殆どないじゃん。中距離機より近距離ゴリ押し機だらけだし。ライフルミラーすら殆ど起きない (2025-04-11 23:05:13)
                                            • 横方向にひたすらピョンピョン跳ねながらミサイルとマシライ垂れ流すようなのがマトモな撃ち合いか?それでスタッガーでも止まらないようになったところで弾当たってる量が多い方が先に死ぬのは変わらんよ (2025-04-11 23:14:06)
                                              • まだ当たるタイミング見極めてトリガー引いてる重ショやLRBの方がマトモな撃ち合いしてると思うがな (2025-04-11 23:15:40)
                                              • 対ライフル戦で正面火力や射程で勝てない時はミサイルの誘導方向や相手の視界考えながらAB凸したりして衝撃優位稼いだりするんだがそれもゴリ押しと思われてるのかね (2025-04-11 23:30:50)
                                              • 撃ち合いだよ。相手の弾を散らす為に動きを不規則に揺らし、そんな相手に命中を少しでも上げられるように期待値を上げるって当たり前のことを撃ち合いと言えないならそもそもシューティング向いてない (2025-04-11 23:58:26)
                                                • あんなフルオートや連射で照準ズレも見てないようなの撃ち合いじゃないよ。ただの「垂れ流し」だ (2025-04-12 00:12:52)
                                                  • それを言うなら捕捉をシステム任せに出来る時点で話にもならん (2025-04-12 00:27:57)
                                                    • そのシステム任せの捕捉に気を取られて後ろからコラミサや爆導索ブチ込まれたりしてるようなライフル機が軽中重問わず多いこと多いこと。システム云々言うならもっとシステム使いこなしてみなよ (2025-04-12 00:36:43)
                                                      • そもそもの技量や理解度に問題あるのに何でもかんでもシステムのせいにしてネガ撒き散らされるんじゃたまったもんじゃない (2025-04-12 01:09:54)
                                                        • これまで影も形もなかったエピソードをいきなりお出ししてきて、それ根拠にお前はシステムを使いこなせてない!技量が足りない!理解度も問題ある!って一人でやってるの、なんだか微笑ましいですね。これが春か (2025-04-12 05:51:00)
                                                          • そういうお前はシステム完璧に使いこなしてるの?精々引きソフロくらいだろ。操作が覚束ない奴が死ぬのもタゲアシや旋回あろうがなかろうが同じだよ (2025-04-12 14:27:12)
                                                          • 散々レーダーばっか眺めてきてた癖にタゲアシ採用した途端敵を画面に収めることしか考えなくなるのはシステムを活用してるんでもシステムに甘えてるのでもなくシステムに振り回されてんだよ (2025-04-12 16:18:06)
  • 重ショはマガジン製にしてくれよ。なんで2秒ごとにバズーカ並みの火力撃てるんだ。 (2025-04-10 19:34:27)
    • マガジン製になるってことは連射してくるってことやぞ (2025-04-10 19:45:29)
      • 素直に火力かリロード落とすとかしかないよなぁ (2025-04-10 19:46:12)
        • 硬直延長の仕様を変えないなら直撃補正の大幅下方が妥当かな。ハンドガンと同じ125ぐらいが良さげ。ACSの設定的にも貫通力の低い散弾の直撃で大ダメージ出るの違和感あるし (2025-04-10 20:16:14)
          • それ下げても衝撃が高いままだと正面戦闘で強すぎない? (2025-04-10 21:09:24)
            • 追撃のために盾捨ててブレ持つとして、盾無し重ショ相手にどれだけ戦えるかだな (2025-04-10 22:25:45)
            • 俺も瞬間衝撃の高さが一番の問題だと思ってる。ぶっちゃけスタッガー延長や直撃補正以上。軽ショが実は残留の蓄積効率だけ見ると重ショを超えているのに脅威度が低く感じられるのは瞬間衝撃が高々360しかないから。それに比べて重ショは620(Wで1240)。適当にカス当て繰り返して1/3程度衝撃貯めたらあとはゴリ押し凸しながら両手パパーンを繰り返すだけでお手軽スタッガー。ほんまアホすぎる (2025-04-10 22:53:05)
              • Wで1240ってことは、軽2なら一回で危険域、中2でもあと1発(620)でアウトだからね (2025-04-10 23:50:07)
              • これを基準に色んなパーツの安定が底上げされて、結果として脱落していく武器が増えていくわけだしね。ある程度残留を溜めたらABで自分は攻撃避けながら瞬間衝撃を強化して撃ち込んでスタッガーに持ち込める (2025-04-11 11:33:51)
          • キックを非スタッカ時でもスタッガ即蹴りした時ぐらいノックバックするようにしてくれればいいよ。重ショのスタッガコンボ弱体目的とかじゃなく受け側の仕切り直しチャンスや交差対処の択を増やす、凸側だけ蹴り得を無くすあたり目的に (2025-04-11 06:55:12)
          • まじでそれ。タンクが破壊されるのもその直撃補正が原因。細かいシステム面よりまずここだよ (2025-04-11 11:31:33)
    • 2発マガジン式にしてリロードバズ並みの5秒くらいにでもしとく? これでもWトリだと暴れそうな気配があるけど (2025-04-10 20:17:27)
    • マガジン制になったら出来る運用増えて更に面倒になるから攻撃力か衝撃落とさないとまるで意味がないぞ・・・ (2025-04-10 21:04:17)
    • 過去作にマガスナ、軽グレ(共にNX)と言う物があってだな。重ショ4連射スタッガーしなければ盾AB逃げとかになりそう (2025-04-11 00:20:39)
    • とりあえず威力衝撃がそのままならリロード3秒と保証距離50スタッガー延長無しくらいじゃないと… (2025-04-11 14:57:40)
  • Pcのランクマ、バズやプラズマタンクはランカーでも異様にFPSが落ちて判定おかしくなる相手多いんだけど (2025-04-10 20:16:29)
    • だって今ラグバズホバタンが増えてて、なぜかその真似する輩も一定数いるからな…悲しいが、今のPC版は地獄ですよ (2025-04-10 20:43:59)
      • プロフィール見に行ったらチートでメッセ貰いまくってる奴だった...、バレてないだけでやってる奴もいるんだろうなぁ (2025-04-10 20:57:56)
        • 某イレギュラー軽4もバズホバタン使ってるらしいな (2025-04-10 21:05:12)
          • もともとFPS上手い人のタゲアシ切っての狙撃きつすぎた。Steamなので通信状態監視ツール使ってるんだけどラグの兆候はなかったよ (2025-04-11 11:26:59)
      • ラグいだけならまぁ…と思って全部避けるかIGで対応してたら負けそうになって切断してったWファサンホバタンいたよ。切断が間に合って無くて負けてたけど。あとラグいW軽ショW実オビ軽二なんてのもいたな。いつ撃ったのかわからん軽ショでスタッガーするからだいぶ厄介 (2025-04-11 02:14:08)
      • 海外のバズファサンホバタン軍団はラグいのわかっててやってる勢力だよ (2025-04-11 11:25:27)
        • PSのラグ重四海外ニキと同じで明らかにラグ利用のアセンだからなぁ。アラートが鳴るのとほぼ同時にQBボタン押してないと回避間に合わないんだからそりゃつえーわ (2025-04-11 12:25:51)
      • LRBよりひどい当たり方する回避不能WLT砲タイプもいるしやばいよ (2025-04-11 11:28:29)
        • WLT砲は最初の2HIT1発だけタゲアシで飛ぶ→3発目からカメラに向かって照射なんだけど、これ相手視点だと最初の2発の表示が怪しいっぽいんだよな (2025-04-11 16:40:33)
  • もう遠い昔のことのように感じるけど結局アンケートって「ちゃんとユーザーの声聞きますよ」ってポーズとっただけで実際は全部ゴミ箱行きだったのかね。希望を持って沢山提案書いたのが馬鹿みたいだ (2025-04-10 22:43:24)
    • 希望を持って書いた結果がそもそもどうしようも出来ない内容の可能性もある。とりわけこのゲームは根幹に根ざした問題点が多いから、その手の改善要望が集まってしまってにっちもさっちも、は有り得ない話でもないし (2025-04-10 23:31:00)
    • カスマだけでいいからアシストなしの対戦環境をくれって要望はまだ叶っていないな。自分だけ補助輪を外しても相手の補助輪に引っ掛かるから駄目なんだよフロム (2025-04-10 23:36:13)
      • アシストなしでも旋回がない関係で特にPCだと殆ど変わらんのよな。何ならPSでもコンバーターでかねん (2025-04-10 23:37:37)
    • 皆色々送ってても結局少数派に過ぎなかった可能性もある。特にここエコーチェンバーじみてきてるし (2025-04-11 00:06:42)
    • 結構しっかり書いたけど、前と比較して何か変わったかと言われるとね。細々したことは変わってはいても、問題の根がシステムそのものに深く入り込んでるから基本部分は変えられないし、行き詰まってる感じはやっぱりあるね (2025-04-11 00:31:33)
      • これが一番どうしようもないんだよな。仮にちゃんとした数送られてたとして、内容がシステム周りになると自己否定になるし (2025-04-11 08:42:36)
    • ニドスタンオセルスなどの脳死押し付け系パーツやワカラン殺ししすぎた爆導索にセラピ調整、タンクバズ、2軍の腕武器いろいろアッパー、腕全体の格闘見直し、車椅子軽四重量機全体下方、ジェネ含め中量全般アッパーに横の動きだけじゃ対処できないもんは縦に動けとばかりに上昇推力軒並みアッパーなどいろいろ調整されてちゃんと中庸よりのバランスでもだいぶ戦える環境になったのに記憶にないんだろうな (2025-04-11 06:49:41)
      • 一番やってる重ショエツジンLRBが死んでない時点で変わったって言われてもね。弾抜けの修正は頑張ったとは思うけど (2025-04-11 07:14:50)
        • 弾抜け修正は素直に評価する。あとはマジでエツLRB重ショを落としてくれたら次回作まで戦えるんだけど、やらないんだよな… (2025-04-11 07:32:47)
          • その3つが無ければまだ遊べはするからね、それでもシステム周りが救いようが無いレベルで問題塗れなのは全く否定出来ないけど (2025-04-11 07:49:18)
            • もはや望んでるのはシステム面の見直しじゃなくてその3つのナーフに代表されるようなマシな環境だからね (2025-04-11 12:34:19)
              • そこは意見別れるとこではある。ここにリソース割くのも惜しんで次くれと言いたいが、しかし今のフロムにそれなさそうだしなぁ… (2025-04-11 12:36:36)
                • エルデンマルチ、switchへの移植、switch2の新作……いささか風呂敷を広げ過ぎな気がする (2025-04-11 13:14:47)
                  • 実際ちょっと無理してそうではある (2025-04-11 13:29:29)
                    • 焦る必要はないんだ。1個1個のコンテンツをじっくり準備してくれたら、ユーザーはしっかり応えるから。AC6だって課金コンテンツさえあればね (2025-04-11 13:32:01)
                • それはそう。やってくれるならありがたいけど次を考えてるならそっちにリソース割いて欲しい (2025-04-11 13:34:14)
              • 欲を言えばシステムの見直しして欲しいけどそれもはや次回作なので… (2025-04-11 14:14:07)
        • 重ショエツジンLRBナーフするならネビュラもセットでよろしく (2025-04-11 09:10:23)
          • コラミサも頼むわ (2025-04-11 09:41:53)
            • コラミサは軽四が持たなければいいだけだからナーフの必要無いだろ。ナーフするとしても重くして軽四が両肩コラミ出来ないようにするくらいしかない (2025-04-11 10:12:08)
              • それだとコラミサ積んでるNPCのアセンがかなりアレな事になるし素直に軽四の積載ナーフすれば良いんじゃないかな…ついでにホバリングの燃費も (2025-04-11 10:23:14)
                • 軽四のホバリング消費ENが2倍になればコラミサはノータッチでも大丈夫 (2025-04-11 11:06:46)
                  • 積載ナーフしたら軽四ただでさえやる事ないのに更に終わってる方向にしかいけなくなるぞ…速度安定返してホバリング燃費終わらせてやれ (2025-04-11 12:15:00)
                    • 軽4はホバー燃費落として、AP・速度・姿勢安定・積載をアッパーしたれ。ただしタンク3種のAP+1000、重中4(APとホバー速度)、ナハト脚と逆脚(EN負荷と耐久)、フレームだけでもこれだけ同時に強化するべきだと思うけどね (2025-04-11 13:06:28)
                      • しれっとアカンの混じりまくっとる。リダボ狙い常勝向けじゃないだけで軽四凸や近眼重四は今でも十分ヤバいんだが。あと四脚に必要なのは四脚向けブースターの調整やと思うぞ。QB機動でどうにかするしかない感じなのに足が重すぎてQB保障内で組めないっていう (2025-04-11 17:33:46)
                        • もちろん完璧な提案とは考えていない。しかし一定の姿勢安定(と耐久)・速度がないと戦えない現状を変えるには、多少なりとも大盤振る舞いのアッパーが必要だと思うんだ。Wマジェ重4とかが増えるのは困るけど、この際は一定しゃーなしと考えた。むしろアッパーしまくって対抗アセンを増やしたほうが、まだしも互いに殺し合いは成立するはず (2025-04-11 18:02:52)
                          • 今作のシステムだと終わってるとわかっててもやるしかないからね。だからはよ次行けって話にもなる。ゲーム性に抱えた問題が重すぎるんだよな… (2025-04-11 19:34:21)
                        • 重四が使えるブースターは重二が高機動化するだけ定期。実際すでに上に出てる重ショのナーフと追加でLCDあたりもナーフしないとアカンと思う。そもそも重二下位互換だけどのPBTの真似事だけはできちゃうのが今の重四だから。気をつけなければならないのは機体バリエーションが増えることによって今よりも対面パターンが増えて大変になるということは許容しなきゃいけないこと (2025-04-11 19:54:03)
                          • そもそも中四と重四は重二より劣るスペックの代わりにホバーがあるわけで、それを実用ラインにすればブースターの強化はあまりいらない。AQB使って凸り出すだけだから。四脚使ってみたらたらそんな意見は出てこないはずだよ (2025-04-11 19:56:50)
                            • ホバーの仮に空中水平跳躍とでもいうべきものの性能は高いんで、四脚に合うQB性能のブースター用意すればいいだけの話なんだが (2025-04-11 21:39:52)
                              • 実はQB関連の性能は12345やNGIで十分よ。このレベルの性能の物が短いQBリロや低消費で使えるようになると重二がAQB以外の通常QB交えた機動で四脚よりも動けるようになるってのを忘れないでくれ。重二に新たな選択肢を与えるだけなんだよ。四脚にあった内装をと言うより、脚部そのものに由来する部分が弱すぎるってのを理解して欲しい。ホバーQB以前にホバーが遅すぎるしその遅さに対してAPも低い (2025-04-11 23:47:04)
                                • 仮に12345のリロード0.65ぐらいになってもガチ重二がQB連打移動したって連続QBの平均速度350出ないぐらいだろう。重四なら400ぐらい出るだろうが。んでEN回復中の巡航考えると瞬間的には追いつくけれど結局中二の引きに追いついては剥がされるぐらいに落ち着くはず (2025-04-12 21:23:16)
                                  • 実はそれ中四でできるんです。中四は重四より実質的に硬いのに環境機クラスとは言わないまでも人口が少ないのはそういうこと。お願いだから四脚に対する解像度を上げて欲しい。明確に四脚のためのブースターを設定するのもゲームとしてどうかと思うしそれをどうにか使い出す力を持ってるのが今の環境機だから (2025-04-13 18:50:14)
                          • AQB機動は元からQBリロード踏み倒してるから関係ないぞ。QB燃費は反映されるがP10超えないならまず採用理由にならないし (2025-04-11 20:03:33)
                            • AQB以外の機動も使う重二が新たに出現するよ。重量11万5千でQBリロ1秒なんて重二が放っておかない (2025-04-11 23:49:45)
              • 軽四はコラミサなしでも手はあるからね。目に付く部分だけナーフしてそのアセンの根本を見直そうとしない良い例だよ。重二や重コア盾中二も同じだけど今やる必要がないだけで他の手もいっぱいあるってのが環境機。この場合は軽四以外のコラミサアセンが大損害食うだけ (2025-04-11 12:31:29)
                • BDTやレガリアとかだろうな (2025-04-11 12:39:37)
                  • それ以外にもいるんやで (2025-04-11 13:33:31)
                    • レガリアBDTふわデブにしろコラミサ積み得ってことはない。Sランク下位でも直撃することは稀だし軽4があらゆる武装の性能を押し上げてる (2025-04-11 13:46:18)
                      • 撃たれてきついのは理解できるけどなぜそうなのかってところに行くとコラミサじゃなくて軽四だから、なんよね (2025-04-11 13:50:30)
                        • かといって、いまさら軽4からホバー時間を奪ったところで、出来上がるのは車椅子+αのガラクタだけ。それで始まるのは今以上の対戦拒否。個人的にはジェネやブースターの強化で空中戦をもっと容易にしたり、アサライやマシンガンやLR・LRAみたいな対抗武器を強化して、そのうえで軽4の耐久と速度を強化したほうが良いと思う (2025-04-11 18:06:32)
                          • そうそう。軽四の燃費ナーフは何かしらのアッパーや別のナーフの取り消しとかとセットでないといけないと思う。ライフル周りは他の四脚も今きついからそっちの大強化ともセットだね (2025-04-11 19:59:15)
    • そもそもアンケートって意見と知見を集める為のもので、必ずしも要望に応える為にしてる訳じゃないからな。設計上の限界もあるだろうし、タゲアシ無効モードの追加とか通る訳が無い。真逆のような要望が複数来ている可能性だって十分有り得る訳で… (2025-04-11 11:26:55)
      • 今後に反映させるって但し書きがあるんだから、それはAC6内とは限らないしね (2025-04-11 11:29:13)
  • マガジン制に変えて欲しい武器っていうと、重ショナーフなんかよりソングバード・大豊バズ・ディジー以外のハングレ2つ・ナパーム・6連プラミサあたりは同種武器の下位互換になってるから差別化や使い勝手向上にマガジン制の2連装に変えて欲しい (2025-04-11 07:06:19)
  • レザハンのチャージ暴発対策が知りたい (2025-04-11 07:49:04)
    • 連射コン使えば…いやなんでもない (2025-04-11 10:23:24)
      • 人力では暴発対策なんて殆ど不可能だから結局そうなるんだよな…スタンガン使いの中にも連射コン使ってるような奴が居るらしいし今時セミオートの連射武器なんて百害あって一利無し (2025-04-11 10:27:00)
        • モーションとか拘る前にこういうユーザビリティ面の見直しして欲しいよね。反動とかも含めてただの簡悔にしかなってない (2025-04-11 12:17:48)
          • 配信を見るユーザーの為の調整としてのモーションへの拘りって点では満点でしょ。配信者側は3周したらさっさと次のゲームに移るし、配信を見るユーザーの大多数は実際にはそのゲームを遊ばないケースが多い。だから、これで良い。って判断にもなる。 (2025-04-11 13:14:03)
            • スタッガー後のパイルのカチ上げモーションとか顕著だろうね。実際にはスタッガーはまだしも、構えやモーションの多くが露骨過ぎて実用性が乏しい(見てから回避/IG余裕でした)。もしくは露骨なモーションでも避けられないクソ強武器になるか (2025-04-11 13:26:45)
              • プレイフィール損ねてるだけなんだよな… (2025-04-11 14:58:59)
            • いや、遊ばない層に媚び売ってどうすんの…? (2025-04-11 13:28:58)
              • 映えってのは昨今だと重く見られてるからね。ライト層がセールで買ったりする契機になったりもするし (2025-04-11 13:30:46)
                • いや遊ぶ層を大事にしてくれよ…セールする頃に買う層はほかのビッグタイトル買ってくし… (2025-04-11 14:26:40)
                  • ストミ遊ぶ層を大事にしてるでしょ?むしろACの対戦は継続的な収益に繋がらないエンドコンテンツにしては手厚い (2025-04-11 15:02:25)
                    • いや、見るだけの層って言い切ってたやんけ… (2025-04-11 15:44:30)
                  • 購入者の2~3%しかいないであろう対戦やりこみ層をメインにして地味にしていくのは遊ぶ層を大事するって言わんだろう。まずうちらはマイノリティであることぐらい理解しよう。それでもDLCとかでもなく対戦用にしか見えないバランス調整繰り返してくれてるのはむしろ感謝するところ (2025-04-11 21:57:50)
                    • いや、買わない層の為に見た目何とかした結果ゲーム損なうのは本末転倒以外の何もんでもないだろ。3週してならまだマシでこの温さで三週すら怪しい層は遊び続けてもくれなきゃ次も殆ど見込めないし (2025-04-11 22:07:50)
                      • あともっと言うと、昔の作品でも派手な見た目の動画は十分にある。なんか「フレンドに進めても見た目が地味すぎ」とか「」何やってるか分からん」とか言われたみたいな話聞いたが、言っちゃ悪いがソイツが下手過ぎてそんな絵面しか見せられなかったし他人の派手なプレイも見せてやれなかっただけじゃね?としか思わない (2025-04-11 22:09:44)
                      • 買わない層もなにも映えは配信とうして潜在顧客つかむ売り上げに直結するだろう (2025-04-11 22:59:37)
                        • 買って遊んでる層からしたら潜在層は居ないのと変わらんのよ、買ってないんだから (2025-04-11 23:06:57)
                        • 潜在層とやらが沢山買えば良いけどね、そんなわけないだろ。好きな配信者がしてるのを見るだけの層、そもそも苦手だから見て満足する層だっているんだから (2025-04-11 23:36:02)
                          • 推しが好きなだけで推しのやるゲームに興味は無いタイプとか平気で居るしな (2025-04-11 23:37:23)
                          • そもそも映えとやらも結局重ショスタッガーで一瞬で叩き壊すのがストーリーで最適解、対人は相撲か塩試合、これが世間では映えなの? (2025-04-11 23:38:34)
                            • 実はそれでも映える。ゲームを見ているのではなくプレイヤーも見ているから。そこで買ってくれる人は対人やらなくても良いお客さんだよ (2025-04-11 23:55:05)
                              • それプレイヤー見てるって言うんでは? (2025-04-11 23:55:49)
                              • 「これなら俺にも出来そう」ってのは大事だよね (2025-04-12 01:15:50)
                                • 発想が逆で困惑してるが、今のご時世説明書読みもしないとかザラだからもしかしてコレがデフォなのかみたいになってる (2025-04-12 11:48:07)
                                  • 実況やプレイ動画が入口ってのは多いよ。特にAC6はソロのストミが基本とはいえ事前のゲーム内容の宣伝や体験版が無い上にフルプライス買い切りタイプだから最初から指名買いするような層以外は二の足踏む。配信者側の腕の見せ所ではあるが面白そうって初見の印象が付きやすいゲームの作りは大事よ (2025-04-12 16:12:42)
                                    • むしろそれゲームに殆ど興味無いというか、「あの人がやってるから遊ぶ」以上でしかないだろとしか思えないな…ゲーム見るんじゃなくて人見て買ってるとか嫌な時代だ… (2025-04-12 16:21:37)
                                      • 入口はそれでいいのよ。入口は。そこからゲーム本編を好きになってくれたらOK (2025-04-12 18:56:04)
                                      • どこかで言われてたな、「ハエが集ってたら中央にゴミがあると思われる、蝶が集ってたら中央に花があると思われる」って。どんなに優れたPVを作ろうとも古参が過去作を喧伝しようとも手に取ろうと思ってもらえなきゃ話にならないのよ (2025-04-12 20:15:04)
                                        • それは取らない奴の問題では…? (2025-04-12 21:45:45)
                                          • 「俺のとこの商品売れないのは手に取ろうとしない奴が悪い」なんて言ってる奴の商品誰が手に取るかよ (2025-04-12 23:49:22)
                          • そういう層が買うから映えが重視されるんだよ。ていうかそんな時代遅れで独りよがりな考えでゲームバランス語っても的外れな意見にしかならんよっていう (2025-04-12 00:29:12)
                            • 買ってたら瞬間風速で止まらん (2025-04-12 00:37:10)
                              • 消耗品や新キャラ新装備出しまくって新規呼び込むソシャゲじゃないんだから伸び続けるわけないだろ (2025-04-12 20:51:28)
        • スタンガン使いはPCだと「いるらしい」どころか大半がハード連射使ってる。Steamから設定するだけでできるし (2025-04-11 15:21:52)
      • 連射コンってたまに聞くけどPVPではグレーな扱いなの? (2025-04-11 14:07:26)
        • 善し悪しもある、がそもそもそんなん使う方向にしかならない様な要素が要らない、ってのが大きい。要はセミオート要素邪魔にしかなってないよね、って言われてる (2025-04-11 14:39:46)
      • 連射コンで単発の指のリスクを踏み倒せるならそりゃあダメだわな (2025-04-11 14:54:54)
    • ガトリングの指切りみたいなもんだと思って人力でディレイ入れてねってのが正攻法じゃないかな。短レザショも0.4秒だけどあっちは暴発しないわけだし。やたらカタログスペックは高いのは目押し精度でDPS1割程度変わるからと思えば (2025-04-11 16:49:28)
      • 結果連射コンしますね、になるなら意味がないのよ。この手の制約は基本抜け穴探ししか産まんて (2025-04-11 16:56:58)
        • まず自分が使って他にはない特徴あって遊べるかが先だから、相手が連射コン臭いズルイは2の次だがなあ (2025-04-11 17:06:33)
          • ズルいズルくないじゃなくて「それでゲーム性広がる要素にならない(ただ邪魔なだけの制約)」という点のが問題だからそれは的外れというか。律儀に守る価値のない制約でゲーム性損ねてどうすんの?って感じ (2025-04-11 17:47:21)
            • それな。ちと話題逸れるが本作でよく言われてる「フルオートは操作負荷が低いから弱い」「セミオートは操作負荷が高いから強い」っていうバランスも「じゃあ強いセミオートを連射コンの押しっぱなしで撃ちますね」でおしまい。開発者の思惑なんぞ知ったこっちゃない。律儀にゲーム仕様守って弱い押しっぱなしを使う奴とわざわざ指カチャカチャしてる人間だけが馬鹿を見る (2025-04-11 20:47:52)
              • せめてそれがゲーム性として確立されてればいいんだけど、チャージとセミオートに関しては別にあったからで何のゲーム性も産まないからな。反動もそうだが指切りで精度維持しましょう→指切り/制御要らない武器使いますみたいな感じで無視されるだけでゴミシステムにしかなってないし (2025-04-11 20:56:16)
              • 垂れ流し武器は弱めとは言うけどそれフルオートかセミオートかじゃなく連射武器のことでは (2025-04-11 21:46:04)
                • そう言ってる奴がいたんだよ (2025-04-11 22:05:40)
  • 対戦のリザルトで相手視点のリプレイ見れるようにしてほしい。自分の動きがどうなのか確認したい。 (2025-04-11 09:14:14)
    • 晒しに使われるだけだろ (2025-04-11 11:14:17)
      • それは晒す奴がクズなだけなのでゲームの機能とはまた別の話や (2025-04-11 12:26:55)
    • リプレイはシステム的に無理。今のACは格ゲーや大昔のPS1/2時代のACのように双方厳密にキー入力の同期とりながらフレーム進めるのではなく非同期で双方からUDP投げ合ってるだけなので。ネットワークパケットのログを取っておいて同じように流してもその瞬間のCPU負荷が違ってるだけで同じ結果にならない (2025-04-11 15:14:58)
    • 贅沢言わんからCPU戦の相手視点HUDだけでも見せて欲しい。2次ロック外し挙動周りの確認がソロだと不可能なんだよね。ロック切り性能の検証もしやすくなるから軽二の跳躍がどのぐらいが適正かみたいな話もしやすくなるし (2025-04-11 17:50:44)
  • ABミサイラーは今作の勝利判定の負の象徴だな… (2025-04-11 09:41:20)
    • お前らが求めた機動戦のできる軽量機だぞ。喜べよ (2025-04-11 10:40:40)
      • ISTD (2025-04-11 12:15:35)
最終更新:2025年04月14日 18:52