AC6 > 対戦掲示板 > コメントログ81

  • 仮にアサライの弾速が上がってまともに使えるようになったとしても色々な意味で低負荷なハリスとして引き撃ちに使われる未来しか見えないのが悲しい、突撃銃なのに (2025-04-22 19:01:26)
    • 今のシステムだと引きが使うしか無理だよね (2025-04-22 19:22:59)
      • 軽2や軽逆、軽4や軽め中2に今より耐久とか速度とかがあれば戦える。今は中距離で削りダメを稼ぐとかやってたら、そいつらが逆に瞬殺されかねん (2025-04-22 19:33:21)
        • んで、それ許すとアサライや軽中量は栄えたとして、タンクや重4は本格的に死ぬ (2025-04-22 19:44:02)
          • それで詰むようなゲーム性自体が終わってるからそこはもうどうしようもない (2025-04-22 20:27:31)
      • 相手が引きなら言うほど弱くなくて凸に使える。相手が凸だった時はAQB合戦しても撃ち合ってもダメだから引ける機体じゃないと詰む。そんな感じ (2025-04-22 20:05:33)
        • 引きなんかエツジン持ちが大半だから普通に撃ち負ける。なんなら明らかな引き機体に張付かれて死ぬぞ (2025-04-22 20:13:48)
        • というより引き合戦であれば相手も火力が相応に落ち着く&アサライの欠点が露呈しにくいので戦える。問題はそんな状況になるような機体自体が環境に多くないこと (2025-04-22 20:14:34)
          • いや、アサライは引き合戦だと弾速が遅くて当たらないと言う弱点が露呈する (2025-04-22 22:10:25)
            • そこで回避スキルの差ですよ!!相手がWハリスだと仮定すると一発くらったら3発以上は当てないとAPで負ける可能性がありますが! 攻撃力+30上げてくれ...さすがに豆鉄砲すぎる (2025-04-22 22:15:37)
              • 弾が当たらんのはぶっちゃけどうでもいい、むしろ当てに行って被害増やすのはライフル機一番の悪手だから。引き合戦で一番大事なのは自分の被害を減らすことであって相手の被害を増やすことじゃない (2025-04-22 22:18:29)
              • ABを使用した方が良いよ。攻撃力を上げるとかの調整ではない。 (2025-04-23 04:47:54)
                • それやったらもう他武器に変える方がいい (2025-04-23 08:08:32)
                  • その通りですね… (2025-04-23 12:51:40)
    • レザハンの発射レートがスカダーに近くて弾速が速いけどそんなに当たらないので多分弾速上がっただけじゃダメなんだろう (2025-04-22 22:17:07)
      • 反動か射程調整が一番丸い。火力周りは他の劣化か壊れるかの二択なのでやらない方がいい。なので行き場が引き特化くらいしかなかったりする (2025-04-22 22:29:49)
  • 頼むからダケは1.06時代へ戻してくれ。なんだあの化け物にして産業廃棄物 (2025-04-22 20:57:45)
    • コンセプトや趣味として使うには失格な癖して添え物としては異様に高性能という終わってる采配 (2025-04-22 20:59:49)
      • 死ぬほど面倒な立ち位置にされたわね (2025-04-22 21:02:58)
        • しかも趣味でWダケで使うと、前より強力なせいでマジのゴリ押し糞ゲーになるという (2025-04-22 21:04:15)
          • 使いにくい癖に使うとクソゲー、あまりにも馬鹿過ぎる。まぁ今作システム段階で遊びを否定してるって何度も言ってる通りだしこんなのばかりだが (2025-04-22 21:07:15)
            • 見た目好きだったしたまに使うと楽しかったんだよね、まじ戻して欲しいわ… (2025-04-22 21:10:34)
              • 重ショとかダケットとか、見た目は好きだった。けどあまりに壊れ性能なもんで、使う気が失せる (2025-04-22 21:14:59)
                • その癖当て続けてなんぼのマシンガンとかはエツジン以外あの体たらく (2025-04-22 21:17:53)
                • 重ショは両手で使うと一瞬で相手が壊れるので使うなら片手にしてる、それでも強いなとは感じるの本当にやってる武器だわ… (2025-04-22 21:21:40)
                  • 主役張れるだけある意味マシ、ダケットは添え物として強い(つまりダケットが強いだけでその枠がダケットである必要性はない)ってのが最悪 (2025-04-22 21:26:02)
          • これでも全盛期のニドガンよりはだいぶゆるいんだよな。まあニドダケの性能の問題じゃなくオセルスや機動周り調整のおかげだけど (2025-04-22 21:18:52)
            • 話の本題からズレてるぞ。ヘイト買うようなクソ調整されたって話であってダケスラニドスラとかの是非では無い (2025-04-22 21:22:38)
            • 一緒に重ショも潰さなかったから選択肢減っただけに終わりましたね、ニドガンも (2025-04-22 21:22:59)
              • LRBも忘れずナーフしてあげて (2025-04-22 21:26:09)
            • マジのゴリ押しクソゲーって言うからこんなもんじゃないぞと言いたくなったんだ。改めて考えるとオセルス調整のおかげで重ショもRBもだいぶマイルドになったなあって (2025-04-22 22:50:58)
              • マイルドにはなったけど同じ距離のコンセプト機も根こそぎマイルド()にされたから結果としてアセンとしてやってられないまでに陥ってたりするんよ… (2025-04-22 22:53:46)
                • 体感ニドスラ軽2のほうがまだしも対応できなくもなかった(全盛期ダケは本当に1発が洒落にならなかった)と思う自分。ここは人それぞれか (2025-04-23 00:02:25)
                  • 全盛期ニドガンは弾きにくい射程、一瞬でスタッガしうる瞬発力、QB強要で反撃やエレベーター潰し、張り付かずに離脱しやすい、って感じで、全盛期ダケと比べても跳弾可否・レレレ反撃可否・エレベーター可否・一撃離脱塩プの容易さといった点で頭1個↑だったと思う。重凸でゴリ押そうと思うとダケのほうが厳しかったかもしれんが (2025-04-23 02:02:27)
                    • 重凸重凸言うが全盛期ダケットの真の被害者はタンクだったぞ、全盛期ニドガンの頃と違ってLCBは使い物にならないし全盛期ダケットを弱体化されたタンクの足で回避するとか距離を取って跳弾させて対処するとか非現実的だし何より一撃離脱塩プの容易さも変わらないしな (2025-04-23 13:39:50)
                      • 盾を持った近眼タンクでないと勝ち目がなかったと聞く (2025-04-23 19:22:23)
                        • より正確に言うと、重凸でさえキツい=他の重量機はもっとキツい、ってだけ。被害度合いを考えてもあんま意味がなくて、「重凸を武器とかで止めようとしたらアカン」ってのが重要 (2025-04-23 21:30:11)
      • アシストばちばちに効かせて衝撃を押し付ける。実にAC6的武装でいいね (2025-04-22 21:11:09)
        • こやつめ、ハハハとは (2025-04-22 21:13:03)
        • AC6のダメなとこを分かりやすくしました、とも言える… (2025-04-22 21:14:45)
  • どいつもこいつも判で押したような重ショシールド中二。そんな金太郎飴みたいな機体に偉そうに名前だのエンブレムだの色だの付けるな (2025-04-22 22:07:40)
    • 量産機をパーソナルカラーで塗るのはお約束だからね。これをディスるならお前のセンスが無いと言わざるを得ない (2025-04-22 22:17:16)
      • 環境機にムカつくのは同情するが、名前やエンブレムにまでディスるのはお門違いだろう (2025-04-22 22:18:20)
    • ロボオタって色変えただけのバリエーション機って結構好きだったりするじゃん。○○専用△△(ただの色違いya)みたいなやつ (2025-04-22 22:57:59)
    • 初期名のままで全身真っ黒でも文句言う癖に、環境機が嫌いなだけだって素直に言えよ (2025-04-22 22:59:15)
    • そう言うお前は何を使ってるんだ?重ショじゃなくてもテンプレアセン使ってるなら同じ穴の狢だぞ (2025-04-22 23:02:34)
    • テンプレ環境機のカラーリングやエンブレムに対してまで難癖つけるとはね。ここまで来ると笑えてくる。 (2025-04-22 23:39:44)
    • 此処で重ショ叩けばどんな事を言っても同情や肯定して貰えると思ってんじゃねえぞ (2025-04-23 00:18:11)
      • これだけ無茶苦茶な重ショネガ撒き散らしといてその言い分は無いと思うよ (2025-04-23 13:11:51)
        • 例えエアプだろうが取り敢えず重ショ叩いてれば話には混ざれるからな此処は (2025-04-23 13:33:39)
    • みんな落ち着けよ、今から木主がスゲェ機体を見せれくれるからよ (2025-04-23 01:58:54)
  • ハリス・ランセツRFならまだ戦える。Wハリスは駄目だ。追いかけるにも撃ち合うにも一息つく暇がない。軽2を引かせるのはアカン (2025-04-23 00:04:42)
    • ハリスは射程ナーフして欲しいなタンクで対峙するとマジでどうしようもない。ミサイラーならまだ頑張って避けろって言えるけどハリスは無理 (2025-04-23 00:13:10)
      • 射程ナーフしたらハリスの価値なくね?ハリス厄介なのはそうなんだけど。 (2025-04-23 00:16:32)
        • 負荷は今でも重いしリロード時間も三秒と長めだし何処をナーフすれば良いのやら…連射性能とかかね (2025-04-23 00:21:00)
          • 分からん。元を問うなら軽量機にガン引きさせたのは悪い。機動力を捨てて馬鹿げた負荷を呑んでハリス握ってでないとまともに戦えない (2025-04-23 00:32:14)
        • 厄介さが無くなったら武器としての価値がないようなもんやしな、相手の行動に何の圧もかけられんってことやし、まあ厄介過ぎてもあかんから限度はあるけどさ (2025-04-23 06:42:12)
    • 追い方にもよると思うけどな。ちゃんと彼我のEN残量とかミサイル撃つタイミングとか意識してる? (2025-04-23 00:59:30)
    • ナーフすべきはハリスではなく軽二 (2025-04-23 10:18:30)
      • まずシステム撤廃からだから (2025-04-23 12:15:32)
        • 足の速さが逃げにしか使えない現状が変わらなきゃ相撲取りしか居なくなるだけだわ (2025-04-23 13:28:20)
  • たまに環境機使うとやっぱメチャクチャ強いなーって思う反面、ヘッタクソだなーとも思う。強くない機体でそれなりに上手くなっても強い機体で上手くなってるわけではないのよね (2025-04-23 00:21:26)
    • 相手に付き合わない立ち回りと相手に押し付ける立ち回りは別物やからしゃーない (2025-04-23 09:24:03)
    • 重ショなんかもにわかと上級者だと圧力がまるで違うしな。雑に使っても超強い武器ではあるけどやっぱりやりこみの差は出る (2025-04-23 13:26:58)
  • 3.4ヶ月ぶりくらいに触ってみたけど楽しいね。Aで邪神や軽4見ないし。ただW重ショLRBと戦うと改めてこのゲームつまんなくしてる元凶だなって実感する。Sいけば更にパンチコンというゴミ仕様も使われるんだよね?たまーに触るくらいでちょうどいいや (2025-04-23 00:53:22)
    • Sに行くとどいつもこいつも最初から判定勝ち前提で動くからどちらかのAPが0になる事自体少なくなるぞ、今作のクソみたいな勝利判定と比べれば重ショやLRBでさえ些細な問題に思えてくる (2025-04-23 00:59:17)
  • チームの振り分けクソ過ぎ、 (2025-04-23 01:33:51)
  • あーラグ使い外国人ウゼー (2025-04-23 02:29:44)
  • 海外だと思うがPSでWマジェWレザキャのタンクがいるんだがレザキャのCSが真下真上とかでない限り必中なんだがこれはチートか? (2025-04-23 13:40:09)
    • オセルスとラグの組み合わせじゃないの、KRSV即死コンで良く見るやつ。と言うかWマジェの時点でラグ利用者でしょ (2025-04-23 13:43:55)
      • PSはラグってないWマジェWLCSでリダボ上位常連の人いるよ。まあタンクじゃなくて四脚だけど (2025-04-23 17:10:20)
    • PS版は腕上がる前に重ショが当たるだのLCDが必中だの言っちゃうのがいるから逆に判らん。対抗策としてはこっち視点クソ判定でも相手視点は当ててるはずってのが前提になるので「こっち視点の撃たれてから避けるじゃなく相手視点で撃ちそうなタイミングに外れる動きいれておく、ラグ関係なく当たらない位置に入っておく、こっちも雑にCSぶち込みまくる」あたりだね (2025-04-23 14:55:48)
      • あと忘れられがちだけどLCDのCSは板レザショと同様に爆撃。単純に爆風で地上狩りされてるオチは流石に無いか。個人的にはラグ外人でもないのに真上旋回中でもノンチャLCDやバズがっつり当たるアレ何なのか聞きたい (2025-04-23 14:58:33)
        • LCDは散弾でバズは近接信管付きの爆発武器だから真上を取って射角の外に居ても弾の判定に巻き込まれる形で当たる時がある、近距離だとネビュラが実質的に回避が不可能なのと一緒の理由 (2025-04-23 15:16:59)
          • あとはこのゲームだとQTも自動で行われるから上取って交差してもタイミング次第では即座に再捕捉されて射角に入るからそっちのパターンだと発射後に回避しないと普通に直撃する (2025-04-23 15:21:41)
          • なるほど真上10度ぐらいで回られると偏差と射角の都合上まともに撃てないと思ってたけど逆に真上過ぎたっぽいのね (2025-04-23 15:54:28)
      • 枝主だけどこれLCSです。壁挟むとか真上真下じゃないとマジで必中。ラグいからラグ使いかな。 (2025-04-23 15:46:33)
        • 最終手段として蹴るとラグ分遅れて怯むからラグの具合が判る。そんで、嵌め臭くて好きじゃないけど1泊遅れて怯むってことは怯みが解ける頃に次の蹴りを入れれてしまうのだ。相手視点でも同じだから外人ラグ四脚に蹴られたらQB出力ない機体は偉いことになるんだ (2025-04-23 15:59:06)
  • やった⋯!愛機のアサライレザライ軽2使ってSランク入りした⋯!俺はやったんだ⋯!! (2025-04-23 17:17:57)
    • 素敵だぁ…… (2025-04-23 17:19:45)
    • やるな戦友 (2025-04-23 17:23:46)
    • 嬉しすぎるから記念にアセン書いとく 右手・スカダー /左手・LR /右肩・2連双対 /左肩・3連プラズマ /頭部・フィルメザ /コア・マインドα /腕部・ナハト /脚部・フィルメザ /ブースタ・SPD /FCS・21A /ジェネレータ・20B /拡張・PA (2025-04-23 17:37:42)
      • クソ辛そうで草も生えない、ジェネの縛りと背中の双対の融通の効かなさよ (2025-04-23 17:49:40)
      • 単純に強くするなら アサライ→エツジン,ミサ片方→爆導索とか,頭→マインドβとか みたいなのがいいんだろうけど,両手に長物,マッシブな胴に細めの頭手足,巡航380の大台っていうスタイルを崩したくなくてこの愛機で頑張ってた (2025-04-23 17:51:55)
        • 腕アルバやフィルメザはアカン? (2025-04-23 17:58:05)
          • アルバはちょっとの差だけどEN負荷がきつい,フィルメザは六文銭とkブル (2025-04-23 18:04:11)
            • ミス アルバはちょっとの差だけどEN負荷がきつい,フィルメザは六文銭とカブる,ナハトなら射撃武器適性(死にステと言われがちだけど)がピカイチだし,なによりアセン組んだときに肩のカウルとフィルメザ頭の形がいい感じにそろってかっこよくなる (2025-04-23 18:08:18)
        • faのステイシスをオマージュしたような機体にしたかったんだ⋯ ACは6からでfaは未プレイ,動画でちょい見たりしただけだけどね.ステイシスかっこよくて好き (2025-04-23 18:00:56)
      • 双対は変えて良いんじゃないかと思った (2025-04-23 20:01:04)
        • 他だと乗らないのでは? (2025-04-23 20:04:10)
        • 右肩だけ変えるとすると,巡航380を維持できるのが2連双対とレザオビだけなんよね.んでEN負荷の点からレザオビは無し.一応双対の積極的な採用理由としては中遠距離を維持するスタイルにマッチすることと回転率の高さかな.巡航380は勝手なこだわりだけども (2025-04-23 20:35:31)
    • 全プレイヤーの8割がSにいるそうだよ (2025-04-23 22:58:21)
      • ISTD (2025-04-23 23:31:54)
  • アリーヤ頭でさえ理論値だけはあったのに、理論値すらない今の皿頭2種は反省してもろて (2025-04-23 19:20:05)
    • 正直、皿頭2種は産廃だと思ってる。ネタでラマガ頭採用してるアセン1つだけあるけど、唯一の取り柄である軽さを活かす意味の無さに絶望する (2025-04-23 20:11:49)
  • 益体も無い愚痴なのは承知ですが…ガン引き塩る人への対応も考えつつアセン組むのが面倒になりつつあります… フワフワメリーゴーラウンドや追いかけっこも駆け引きの楽しさがあるのはわかるんですけど…ガチってるであろうS帯ならともかくA帯で塩ってどうしたいんだろう…と初心者ながら思います… (2025-04-23 20:26:59)
    • 負けるのはですねぇ…腹が立つんですよ (2025-04-23 20:31:03)
    • その人らにとってはA帯がガチ戦場ってだけなんじゃない?ガン引きに関しては極端な環境のせいでもあるのでなんともだ (2025-04-23 20:44:09)
    • A4とかならS昇格戦の途中で負けられないからってのがあるんやない? (2025-04-23 20:53:57)
    • 好きな機体や武器に他の選択肢が与えられてなかったりとかもままある (2025-04-23 21:05:23)
    • ガン引きと塩はまた違う。インファイトしたら8:2で圧倒的有利みたいな機体相性で相手に引くなとは言えん。塩ってのはオセルス重凸やダケRBが有利取ってもないのに隠れんぼしたり軽凸が有利取ったら徹底的にAB逃げし始めるやつ (2025-04-23 21:12:42)
      • 開幕穴熊はともかく、軽凸にAP有利取られるほうが悪くね? (2025-04-23 21:17:07)
        • そいついつものだからほっとけ (2025-04-23 21:28:27)
        • いつも軽凸だけ妙な擁護沸くけどジャンケンなら強いのに弱者ぶるのもうええから。Wブレやワンコン機がスタッガ1コン決めて残る機体なら逃げ始めるのまあまあ見るだろうに (2025-04-23 21:56:35)
          • ならジャンケンで勝てる相手とやらを出してくれ。レガリアか?エレベーターか? (2025-04-23 22:03:15)
          • 何度でも言うが今作の軽凸に勝てなくて仕方ない、なんて機体の方が少ない。特に中二と重二は軽凸に負けたらただの恥 (2025-04-23 22:03:50)
            • あるとしたら頭のせいでスタンガンにハメ殺されるぐらい? (2025-04-23 22:04:56)
              • 普通にWブレやカラサワワンコンマンにゴリ押される事あるぞ (2025-04-23 22:06:54)
                • ゴリ押し出来るフレームに乗ってゴリ押し適正低い軽凸にゴリ押される方が悪くない? (2025-04-23 22:08:04)
                  • レガリアとかだと泣きたくなる時もあるけど、レガリアなら尚更イヤショやコラミサで迎撃しないとね?あとKRSV軽量は流石に無茶苦茶 (2025-04-23 22:11:44)
                    • そのレガリアすら言い方悪いけど「装甲と火力の優位取れない構成で軽量機にも殴り勝てません」って状態だしね。今作のシステムで軽量機に殴り勝てない中重量機ってじゃあ何なら勝てるの?レベルだし (2025-04-23 22:14:19)
                  • ゴリ押し可否はフレームよりQトリの武器相性で決まるのが今作だろうに (2025-04-23 22:14:29)
                    • W重ショで重二が凸れて、かつゴリ押し出来なくなる理由の旋回消えた今作で軽量機にゴリ押しされるのはただの甘え (2025-04-23 22:16:19)
                      • むしろ武器相性で勝っちゃえば重凸以上にゴリ押しジャンケン成立しちゃうから性質が悪いんだが (2025-04-23 22:50:07)
                        • 今作の殴り合い強制システムで殴り合いが一番弱い軽量機相手に勝てない方が悪い。タチが悪いんじゃなくてお前が軽凸にも勝てないようなアセンセンスと腕の持ち主で、トドメにそれをジャンケン呼ばわりして相手にキレる馬鹿なだけ。軽凸とか舐めプ同然の機体に勝てない方が悪い (2025-04-23 22:54:58)
                          • 全盛期ニドスタダケならいざ知らず、今の環境で軽量機に凸られて負けるアセンってなによ? (2025-04-23 23:03:05)
                            • 重量機なのに両手ライフルで逃げられない凸れないとか(サンダルダンスならエレベーターとミサで対抗出来る筈だが)、中二で両手ライフルのミサミサとか劣化引き軽してるとかじゃない? (2025-04-23 23:05:42)
                              • 迎撃失敗してるじゃねぇか!!! (2025-04-23 23:10:55)
                                • 実際それくらいしか浮かばん。まさかWLRBとかW重ショとか握って軽凸に負けるなんて信じられない下手くそだとは考えにくいし… (2025-04-23 23:13:21)
                • 軽量Wブレとか軽量KRSVとか滅多にいないわ (2025-04-23 22:28:09)
              • まぁ芭蕉頭使いたいけどスタンガンで詰む、は分からんでもない。が、別に相手が軽量機でなくても成立するので軽凸に限定する必要がない&そもそもスタンガンの性質が終わってるという問題もあるのでやっぱり軽凸に擦り付けるのは通らんのよ (2025-04-23 22:07:17)
                • 芭蕉頭は微かな跳弾距離の駆け引きのために乗せる感じだからな。余計にジャンケンでいいから巡行速くしたろってのと相性が悪い (2025-04-23 22:12:54)
                  • まずそんな跳弾距離の為に芭蕉積むくらいなら大人しくスネイル頭でも積んどけで終わるからただの言い訳だぞ。見た目が好きだけどスタンガンで死ぬから我慢してるのがよっぽど通るわ (2025-04-23 22:15:08)
                    • もしくはベリルだろうね。見た目とEN負荷以外で芭蕉頭の採用は聞いたことがない (2025-04-23 22:26:55)
                      • 機体負荷と防御の数値とか考えたら芭蕉選ぶ理由は性能面で皆無だからな。負荷を理由に芭蕉選ぶならアセン見直せ案件だし (2025-04-23 22:29:21)
                  • ダイエットタンクやエレベーターは実弾防御20あがるだけでダケ重ショエツジンあたり弾く間合い感覚けっこう変わるよ (2025-04-23 22:32:00)
                    • その結果無くて良い負け筋生やすのは自業自得でしょ。ついでに言うと20稼ぐぐらい頭以外でも考えられる所を頭わざわざ変えて余計な負け筋生やして相手にキレるのは情けないことこの上ないんだわ (2025-04-23 22:34:27)
                      • 実弾防御20の恩恵は分からんでもないが、だからって芭蕉頭を選ぶのは本末転倒だろ (2025-04-23 22:47:39)
                        • まあ実防特化ネタに振り切るならホッケーマスクで良いしバランスとるならミシガンかスネイル頭でいいよね。タンクに似合う重装頭が少ないんだ (2025-04-23 22:52:27)
                          • 実際にはスキャン性能とかシステム復元や耐久の関係上、アンテナ・スネイル・エフィメラぐらいに絞られる (2025-04-23 22:53:29)
                        • そもそもスネイル頭と比較なら20も増えない(+12)というね。なおE防は-19、跳弾関係ない耐爆は+14。誤差みたいな数値しかない上に安定-40とシステム復元-48も含めて考えるなら赤字どころでは済まないという (2025-04-23 22:52:47)
                        • 芭蕉頭はネタ以外で採用することは無いだろ。システム復元どころか姿勢安定も低い。選ぶは理由は全くない (2025-04-23 23:27:40)
                          • 跳弾云々言う奴他にもいないし、やっぱそれっぽい事言ってるだけでエアプなんじゃね説が強まるな (2025-04-23 23:51:39)
    • ALULAを使え。ガン引きも難なく追える速度が手に入るぞ。君もALULA依存症になろうや… (2025-04-23 21:23:20)
    • フロムに文句言うしかない。割合判定とタゲアシで軽量機に引かせた上、割合判定の性質上今作は全機体が開幕に籠る権利と理由を持ってるから重量側も相手呼ぶ為にそりゃ隠れる (2025-04-23 22:27:36)
      • 言うても軽量機に凸らせた結果はニドスラやスタンガンだし。タゲアシ無くして旋回戻せば安心?その時代からハンドガンはクソハメ枠でしたが (2025-04-23 23:42:25)
        • 話逸らすのやめようね。話の文脈や筋理解出来ないならマジで黙っててくれ (2025-04-24 00:02:15)
          • はいはい (2025-04-24 00:27:15)
    • やっぱ駆け引きとしょっぱい戦い方の線引きは難しいけどあると思うんですよね 個々の好みやスタイルでその辺も変動するんで難しいですが私はインファイトが好きなのでミサイラーや引き機は少し試合展開含めて感じますけど、まあ、ほんと益体も無い愚痴でした (2025-04-24 12:40:47)
  • タンクからしたらタンク並みのAPのくせにAB機動もできる重2も端から逃げることしか考えてない軽量機も全員憎たらしいわ (2025-04-23 22:35:29)
    • フロムに文句言ってもろて。タンク対面で軽量機が逃げなかったら舐めプにしかならん (2025-04-23 22:36:16)
      • 近距離で回避不能なネビュラ使われるのを分かっていて凸れるのは極めて少数のアセンか、ガン逃げを是としない趣味人だけなのよ (2025-04-23 22:49:25)
        • 今作のシステムならタンクは殴り合い最強で然るべきだからな。問題はその結果誰も近寄らないクソゲーにしかならない事で… (2025-04-23 22:56:06)
          • 今作のシステムならタンクに一切近寄らなくても判定と時間切れで勝てるのも大きい、ミサイル以外にまともな遠距離武器が無いから尚更 (2025-04-23 23:05:14)
            • タンク使うならマニュアルでも何でも使って高火力武装当ててみろって話よ。タンク使うだけでお手軽殴り合い最強でしかも相手から寄ってきてくれるなんて虫の良い話は無い (2025-04-23 23:47:20)
              • じゃあ重二もそれくらい要求されていいでしょ。自前で近寄る脚ある重二が許されてタンクにはマニュアルでもなんでも使えよとかそれこそ虫が良すぎるわ (2025-04-23 23:50:07)
                • 重二以上の装甲安定積載求めてタンク乗ってんだから重二より扱いづらくて当然だろ。そんなにお手軽最強になりたいならそれこそ散々揶揄してる重二にでも乗れば?それで本当に手軽に強くなれるかは知らんがな (2025-04-24 00:24:00)
                  • タンクより装甲安定積載が劣るなら軽量機相手にガン逃げされて詰みもしなけりゃタンク相手にガン逃げしてもいいと。まこと都合のいい話でありますな。釣り合い取る気も筋通す気もない、破綻しきった理屈やめーや (2025-04-24 00:35:14)
                    • 軽量機が重二に地形戦で詰めを強要されたら怒るくせに自分は自分より装甲薄い奴全員寄ってこいなんて通らんよ、それはな。もういい加減タンク降りたら?タンク乗りの品位下げるだけだし (2025-04-24 01:14:36)
                      • 自分タンク乗りとは一言も言ってないが。ついでに言うと寄ってこいとも言ってない。何なら自分は最初に「今作でタンクに軽量機で近寄るのは舐めプ」と言い切ってる。人を貶したり考えろとか言う前にお前がまず会話の流れとか読めるようになってくれ (2025-04-24 01:37:57)
                        • タンクに乗ってもないのにタンクの性能どうこう言ってるんだ? (2025-04-24 01:50:45)
                          • 本当に文脈というか、会話の流れとか読めないのな。対面として「まず近付く理由がない」「殴り合い最強にしたくてもしたらゲーム的にお察しにしかならない」「わざわざ自分から負けに行くのは舐めプ」って話だろ。凸絶対殺すマンになって重ショとか駆逐してくれるならこちらとしては大歓迎だが、そんなのフロムとしては最悪だろうしな (2025-04-24 21:24:20)
                            • 要するに全部フロムが悪いって文脈に持っていきたいだけだろ。アンチはアンチスレにでも篭っててもろて (2025-04-24 23:57:06)
                        • 他人のプレイスタイルを舐めプ呼ばわりするのは貶してる内に入らんのか? (2025-04-24 01:51:52)
              • マニュアルでも何でも使ってるが?まさかマニュアルエイムならニドミサのアラートが消えたりネビュラの弾速が上がるとでも思ってる? (2025-04-23 23:59:58)
          • 今作のタンクは凸は重二より遅いけど引きだと重二より速くて構え武器弾幕も張れて跳弾防御フル活用しにいけるのが売りって適正としては引き撃ち機だと思うけどな。ミサイル避けの基礎が出来てないと引く権利得られないとかハリスが天敵とかが問題だけど使ってて面白い (2025-04-24 00:04:21)
            • 強みを活かす手段がないだけの機体を引き機とは言わない。自発的にその状況に持ち込むのが現実的でないだけの機体は難しいだけの弱機体 (2025-04-24 00:15:09)
              • ミサイル避け勝ちそこまで難しくないでしょ。2ミサ同士ならミサ避け失敗が相手の倍程度までなら機体差で判定有利とれるし1ミサ盾なら言わずもがな (2025-04-24 00:42:43)
                • 難しくないならここまで居ない機体にならんよ。ミサイルにレザオビにその他様々な手段でお手軽に判定捲られるからタンクは塩だの籠るだの言われるようにもなってる。そもそもミサ避け被弾率が倍で済むような温い相手だらけな想定も甘過ぎ (2025-04-24 00:53:03)
                  • PS版は少ないらしいがSteamリダボは重二と同じぐらいいるし遊んでてもそこそこ見るぞ (2025-04-24 01:08:42)
                    • PSは少ないどころか、ほぼ消えてる (2025-04-24 18:57:48)
        • ネビュラを両手に持ってまともに戦える環境ならまぁそうだね、実際は三枠引き対策に費やさないと非実用的でネビュラ一本だけに依存して凸機の対策をするから相手が重二だろうが中二だろうが火力と衝撃の差で負ける事が普通にあり得る訳だが (2025-04-23 23:01:13)
          • エアプからはBDT使えとか言われそうだけど、それは絶対違うからね。同時にWネビュラ許すとロクなことにならん (2025-04-23 23:12:04)
            • BDTはカメラの仕様の違いでSteam以外では使えないしそもそも使えって言われてすぐに使える操作量じゃないからね、Wネビュラなんて引き機を見れないから現環境では殆ど存在しないし (2025-04-23 23:16:19)
              • Wネビュラを許すとろくな事にならないが、Wネビュラ許されてる方が筋は通るという終わり度合い (2025-04-23 23:18:03)
                • 両肩にレザキャ積んで引きも見れるならネビュラを没収されても構わないんだけどね、タンク使いとしては (2025-04-23 23:22:06)
                  • いわゆるハンミサLCBやハンミサLCDのガチタンみたいなかたちだろうな(BDTは除外)。問題はWハンミサで引きを咎め、肩のレザキャで凸を殺せるとなると、1.05のタンク一強時代に戻ること (2025-04-23 23:31:26)
                    • AP姿勢安定AB推力走行性能全部落とされてるから重二では積めない近距離から中距離対応の高負荷で高性能なレザキャがあればちょうど良い感じになりそうな物だけど… (2025-04-23 23:39:25)
                      • 重2で積めないとなると、よほど重いか、EN馬鹿食いするレザキャだろうね。天使砲みたいな? (2025-04-23 23:42:13)
                        • 全盛期のLCBの負荷を重くしてくれればそれで良い、20Bで運用出来ないくらい高負荷でも良いから (2025-04-23 23:51:27)
    • 。重ニがタンクと同等なのは防御性能で一応APは3000〜4000ほどはタンクが上回ってるぞ。最高APの重ニと軽めタンクならAP差3000以下なるかもやけど。まあ凸か引きかどっちかの対面捨てるしかないね (2025-04-23 23:11:53)
      • 機動力の格差が尋常ではない(タンクのAPなんて一部除いてガン引きされるだけだからあってないようなもんだし) (2025-04-23 23:16:31)
      • ネビュロラやハンミサLCBで凸も引きも両方見れた頃が懐かしいなぁ… (2025-04-23 23:19:08)
        • 引き軽ニでもオーロラ避けるのが苦手な人だと全然通じるけど、当たらん人にはマジで当たらん (2025-04-23 23:31:50)
          • 今でもオーロラは苦手。Wだと避けにくいし、ネビュラと組まれるとどっち避けても何か掠めて痛い (2025-04-23 23:33:33)
          • と言うかミサイル特化FCSの弱体化でオーロラの回転率がガタ落ちしてるから現環境で引き対策として使うにはあまりにも力不足 (2025-04-23 23:36:06)
          • Wロラは回避の隙を指してこないなら慣れればタンクですら避けれるから (2025-04-23 23:37:32)
            • オーロラは避けられても、ネビュラ飛んでくるのが本当にキツい (2025-04-23 23:41:08)
              • 軽四のオーロラ最近増えた気がする。ふわふわで潜れそうな時はネビュラ、QBで避けるしかないときは2択のマニュアル太陽守が飛んでくるアレ (2025-04-23 23:47:24)
                • 128ジェネでネビュラと太陽守とコラミサとオーロラ積んでるやつ?あれ対応力やばいよね (2025-04-23 23:55:43)
  • ガチタンにはスタッガー中も動ける仕様があるのか?PS版数字持ちランカーに許された特別仕様? (2025-04-23 22:57:14)
    • 状況詳しく。このゲーム意外と抜ける条件があるぞ(確か段差で抜けたりするはず) (2025-04-23 22:59:19)
      • 名前は出さんがPS版数字持ちランカーのNRAガチタン。ウォッチポイントの水面でスタッガーしてたから段差ではない。ハリスでスタッガーして、プラズマ等は着弾していなかった。ラグくもなかった。どう見てもスタッガーの表示を出しながらQBで横にすっ飛んでいってる。 (2025-04-23 23:13:00)
      • 段差抜けはいつの間にか消えてない? (2025-04-23 23:18:39)
    • ラグじゃね? (2025-04-23 23:00:07)
    • かなり前に修正された筈だけどどうやって起きた?延長に失敗したとかじゃないよね? (2025-04-23 23:12:38)
    • 録画したものを繰り返し見てて気づいたんだが、スタッガーの表示が出るだいぶ前から動きを止めていて、スタッガー表示とピコーンという音がすると同時に(スタッガー表示を頭上に出しながら)動き出している。それまではなんともなかったのにスタッガーの瞬間だけラグかったみたいだ。 (2025-04-23 23:16:34)
      • 皆すまんな。ただのラグだわ。偶然の。 (2025-04-23 23:19:19)
        • そうか。ゆっくり休め (2025-04-23 23:23:22)
      • スタッガ抜けたじゃなくスタッガ表示が遅れる出ないは稀にあるね (2025-04-23 23:36:46)
        • この現象が出るとマジで萎える。「あれ?今のでスタッガーしてないの??」って思った直後に相手の衝撃がゼロになって動き始める。今までに何度かこれで重要な試合落とした。 (2025-04-23 23:56:03)
          • 動きとしてはちゃんと止まるからスタッガしてるものと判断して殴るしかないね。凸機ならスタッガしてないはずがない当たりは判るけど引き機で弾ばら撒いてる時は困る (2025-04-24 00:21:40)
  • なんかグレの直撃やたら当たりやすくなってないか?スタッガー中とか地面にいたとかじゃなくて近距離だとなんか避けられない。 (2025-04-24 10:14:44)
    • 自分もその傾向感じてるけど、機体重量上がって振り切れなくなったからと自分を納得させてる。そっちはどう? (2025-04-24 11:08:12)
      • 重ニでGILLSつかってるけどQBしても当たる時がある。大豊脚だからドム脚修正とは関係ないはずなんだが・・・ (2025-04-24 11:15:51)
        • ギルスはQB推力クソ雑魚だしな。移動距離不足とかでは? (2025-04-24 12:48:10)
        • 単純にラグじゃないの?イヤショ使ってる側からすると正常回線で適切なタイミングでQB踏まれたらカスリもせん。発射待機中に射角外に出ると再補足するために若干発射タイミングズレて変な刺さり方する時はある (2025-04-24 13:18:40)
        • 直下など距離が近い高度不利だとアルラ軽二のQBでも当たるイメージあるわ。悪あがきで進行方向に逆QB2回かQB+ジャンプでならギリギリな気もする (2025-04-24 18:18:06)
          • それは爆風の話では? (2025-04-24 19:29:34)
            • すまん直撃の話だったわ (2025-04-24 23:31:14)
    • 発射のタイミングが他の武器と若干違うからQB踏むのが早い可能性 (2025-04-24 12:54:05)
  • ブレパイルに、憧れたんだ…。 遠距離でAP優位とって、ブレパイル近距離を強制させるアセンにも、憧れたんだ…。なんの爆発武器積めばいけるかな。 (2025-04-24 15:14:40)
    • やっぱパルミサよ (2025-04-24 17:48:28)
      • あ、やべ爆発武器だった感じ?それなら下にもある通りマジェがいいんじゃないかなぁ… (2025-04-24 18:05:38)
    • 爆発が好きなら普通にマジェじゃない? (2025-04-24 18:04:34)
      • 爆発武器以外ならハリスをおススメしたい。FCS次第で中遠距離戦もできるし、ブレキャン突撃して溜めブレorハリスCSの2択を迫ったり、溜めブレ当てて硬直にハリスCS撃ち込んだりすれば後はパイルで料理よ。 (2025-04-24 18:14:44)
        • ハリス面白いけど、CS運用だと完全にワンコン型になるのが難しいところよ。ただでさえ択の少ないブレパイルが、もっと露骨な動きしかとれなくなる (2025-04-24 19:04:07)
    • 中距離の敵に接近を強制したいなら爆導索とかどうかな。ちょっと当てるのにコツがいるけど (2025-04-24 18:33:14)
    • 分裂ミサを勧める (2025-04-24 18:58:33)
    • インファ超強いアセンが遠距離でAPリード取れて、「ほら来いよ、来ないならそのまま俺が勝っちまうぜ?」って状況は誰もが夢見る展開。これがそんな簡単に実現できたら皆苦労はしない (2025-04-24 20:43:03)
      • まあ射撃武器少ないアセンが撃ち合いで勝つには絶対にミサイル合戦負けちゃならんからな。全てはそこからだ (2025-04-24 21:25:54)
        • なおミサ合戦にも強い重ショ機... (2025-04-24 21:36:28)
          • 重ショ機は巡航死んでるか片側盾orブレで大してミサ戦強くないでしょ (2025-04-24 22:43:13)
            • 最近2ミサの中2重ショ多くない? (2025-04-24 23:21:46)
              • 正直中二重ショで2ミサは見たことない… (2025-04-24 23:38:20)
                • そうなの?双対と10ミサ、W双対とかいるような (2025-04-25 00:37:06)
                  • 重二ならともかく中二では見たことないなぁ。変わり種でも精々実オビレザダガとかそのくらい (2025-04-25 01:59:31)
                    • あとレザドロ双対も見たな。レザドロが苦手な引き咎めを双対に、近距離戦やショットガンの追撃中にレザドロで火力を稼ぐタイプだった (2025-04-25 02:07:35)
      • 避け技量の高いタンクはこれ。1ミサ盾で1ミサじゃ絶対当たらないのとか (2025-04-24 22:25:39)
      • そもそもインファ強くて有利取れるなら殺しきれってゲームバランスだからな (2025-04-24 23:32:35)
      • そういえばパルミサスタンガン引き機とかいうアレなのもこれに該当する (2025-04-24 23:57:41)
  • 3ミサごすブレ中二とかいう非環境機でSランカー3人相手にBランク2人引き連れて勝ってやったぜ。問題は俺自身がSランク挑戦失敗9戦目の消化試合だったことだがな。 (2025-04-24 17:52:23)
  • 邪神は死んだ、あと残すは重ショとLRBだ (2025-04-24 19:06:26)
    • 修正前に非芭蕉でやってた奴らは今でもやれてる。ダケRBとか中二重ショの方が強いから全然出してこないけど (2025-04-24 19:32:45)
      • それはそう。数は減ったけど、かく言う自分もC3や40S乗せた軽2で戦ってきたから、やれなくはない。しんどいけど、楽しいけど、しんどい (2025-04-24 19:37:08)
        • 逆に技量依存ピーキー機のはずの軽量機がしんどくないバランスだったらぶっ壊れだからまあ (2025-04-25 00:58:16)
          • ズブの素人でも殴り合いの権利保証されるゲームでそれ言っても虚しいだけだぞ。むしろ遠せれば完封な機体が多い方がよっぽど健全 (2025-04-25 01:01:42)
            • クソな形ではあるが、殺し合いは成立するだけ良いかも?今は殺し合いにすらならない片殺し状態も多い (2025-04-25 01:30:55)
              • というか、そもそもある程度慣れてったら動きが鈍くなる機体より軽い機体に偏るのは当たり前なんだよね。ソウル系ですら「避けたら関係ない」で軽装化してくと思えば分かりやすいんだが (2025-04-25 02:21:35)
  • マインド足やHAL足+スネイル胴や天槍コアが怖い。脚だけで見たらややピーキーで済むんだけど、コアとの合わせ技でエグい硬さと速度を得てる (2025-04-24 19:12:37)
    • 重コア中2にまともな火器が乗らないくらいの積載にされてくれないかな (2025-04-24 21:48:45)
      • つーかエツジンにしろダケにしろレザショにしろ、軽いのに主力張れるくらい強力な武器がゴロゴロあるのが問題。ミサイルなんて最軽量級の2連双対・3プラが最強だし (2025-04-24 22:40:41)
        • 逆に言えば高負荷の武器が高負荷なのに対応距離が広めになるだけで強くならない傾向なんだよな。4トリかつABつよつよだから間合いの選択権を得られる高機動側が高火力または盾活用、重装甲側は対応距離広げた武装を持つしか無くて火力か機動ダウン、みたいなデザインにしたかったのだと思われ (2025-04-24 23:06:37)
          • だからって軽火器を雑魚にしたら、それこそ1.05時代の「重量機以外はまともな武器を持てない(例外はニドスラかJVLNランセツぐらい)」ことにならんか? (2025-04-24 23:23:15)
            • 軽火器の火力とか控えめにして許せるのは機動力でそれを覆せるのが前提だからね… (2025-04-24 23:40:12)
              • 手持ち火力弱めにしてミサイル強めにすりゃいいんだよ。そうすりゃ軽量機は機動力でミサイル避けれるが重量機はそうもいかないって構図になる (2025-04-25 00:12:54)
                • へたな重量機はそれで倒せるようになるけど、上手いのはミサイル普通に避けるからますます引き機が辛くなるやつでは (2025-04-25 00:19:17)
                  • あとEN (2025-04-25 00:34:31)
                  • あとENカツカツでジェネ容量も少ない軽量機にとって、ミサ強化はかなり逆風になる。実際PSでは全盛期パルミサが回避困難で軽量を虐殺してたし (2025-04-25 00:35:31)
                    • 遠距離でミサイルの避け合いする分には実はそんなに軽量機のENは問題にならないんだよね。避け方知ってたら結局全部巡航で避けれちゃうから (2025-04-25 01:01:29)
                      • ミサ強化しても行き着くゲーム性はセラピと大差ないがな… (2025-04-25 01:02:40)
                        • 巡行で避けるといっても、あくまで2ミサぐらいが関の山で、4ミサとかきたら避けにくくね?それとも俺が粗製の軽2なだけか?あるいはアセンブルの問題?タゲアシで継続ロックされる今作のミサは、ちょっと調整をイジくるとタンクや軽量機が泣きそうだと思うが (2025-04-25 01:14:22)
                          • 泣く泣かないよりゲームとして面白くならないのが問題だと思う。そもそも面白いゲームを目指した時点で失敗ではあるんだが、まぁそれは別の話だし (2025-04-25 01:17:12)
                            • 行きつく先がABミサイラーとか誰が得するねん。ならACはACでもエスコン遊ぶ方が良いわってことになりかねん (2025-04-25 01:21:55)
                              • マジでそれなんだよね、ミサイル撃ち逃げとかそれこそエスコンで死ぬ程見た光景だってのに (2025-04-25 01:36:23)
                                • しかも今作のミサ、バルテウスみたいに正真正銘のミサイルカーニバル!!!とかやっても強くない(ミサの中にも産廃多数)。誘導性能が低いのと狂ってるのとで格差が激しいし、ミサ特化FCSだと銃火器の扱いが難しくなるクソ仕様 (2025-04-25 01:44:21)
                                  • 何度でも言うけど「一見楽しそうな遊び方」は「自然にそうなったら面白い」のであって「そうなる様に偏らせました」はクソゲーの土壌にしなならないのよね (2025-04-25 01:47:44)
                                    • 思い描いた構想は面白そうだけど、その夢のまんま欲かいてアレコレ詰め込みまくっt。しかも土壇場(1.00)で部分的に方針転換したり、即発覚しそうな問題が露呈しないように工夫したりしたから、当初のコンセプトすら半ば否定する現在 (2025-04-25 01:51:56)
                                      • そもそも夢は夢でしかないのであって、現実には成立しないようなものを目指しちゃいけないんだよね。楽しくなさそうなやり方でも楽しいのが良いのであって、楽しそうなやり方以外を認めないのは単に狭量なエゴの押し付け (2025-04-25 02:05:46)
                              • ミサイルに向かってABしてる分には避けやすくしとけばいいんだよ。ABミサイラーだって結局後ろからミサイル刺されるんだから (2025-04-25 01:51:15)
                                • 問題は「手持ち火力弱めにする」って前提なのと、AB優遇したところで前進して肉薄戦闘が起きやすくなるだけっていうことじゃね?ここはシステムの根本の問題でもあるが。旧作より動きの軸が少ないので選択も限られる (2025-04-25 01:56:43)
                                • そもそもそれで喜ぶの逃げが困る重量機だけだしな。んでそうやって引き抑止を働かせれば働かせる程相手は付き合ってられなくて更なるクソ戦法やクソゲー提供に走る。典型的な失敗調整よそれ (2025-04-25 02:04:46)
                                  • それで主張してるクソ戦法やクソゲー提供とやらが結局穴だらけの生兵法でしかないからなぁ。ABミサイラーで勝ててる奴なんて実際どれだけいるよ? (2025-04-25 02:44:55)
                                    • 穴があるかどうかじゃなくて「抑止の為に制約掛けてもゲームは面白くならないしプレイヤーも従わないよ」という話だ。やらせたい事のゴリ押しした所で反発しか産まないんだよ (2025-04-25 02:49:26)
                                      • 俺は面白くなったと思ってるし制約に従わないのは個人の問題だろとしか思わないな。わざわざ自分から不利になるようなことしてまで制約に逆らうのもまあ一つの遊び方だろうけど (2025-04-25 02:58:10)
                                        • それこっち視点からも同じことだし。そして面白くなったと意思表示する様な層はとっくに消えてどっか言ってるのが答えでしょ。入門としてはよく出来てるけど遊び続けるには向いてないというのが実情 (2025-04-25 03:01:24)
                                          • お前みたいにつまらんつまらんとネガ撒き散らす奴への反論でもなきゃわざわざ面白いなんて意思表示するまでもねえよ。そんなのどこのゲームでも同じだ (2025-04-25 03:27:58)
                                            • ネガ呼ばわりするけどむしろ無理矢理な擁護してるだけじゃん。ついでに言うとこっちが言ってるのは「このゲーム性を推し進めてもゲームとして面白くする幅が限界」って話だぞ (2025-04-25 08:56:10)
                                              • 数十万しか楽しめる幅が無かったシリーズが数百万まで伸びたんなら上出来だろうに。それでも幅が足りないというならアーマードコアというシリーズ自体がもう限界なんだよ (2025-04-25 16:52:57)
                                                • 幅がないんじゃなくてハードルやたら下げただけで、保証値の関係で幅はむしろ今作のが狭まってるよ (2025-04-25 21:55:25)
                                      • 自分から方針に逆らっといて辛いとかつまらんと言われてもそりゃそうだろとしか思わんよ。面白く遊びやすくするための方針なんだから (2025-04-25 03:00:42)
                                        • だから前提が間違ってる。特定の遊び方や戦法を贔屓にしてゴリ押ししたら、そこに選ばれなかった層やお膳立てに興醒めになった層が反発するのは当然のことよ。開発の理想を押し付けてばかりでプレイヤーがどうするか考えてない典型的なスレ違い (2025-04-25 03:04:46)
                                          • んなこと言ってたら旧作だって重量機で装甲任せにガンガン突撃する戦法を期待してた層にとってはクソゲーだっただろうよ。その理屈で言うなら過去作だって軽凸と引き重が贔屓されてただけだ (2025-04-25 03:12:58)
                                            • それ言うのお前だけだよ。重量級の機動力が低いのはACに限らず当たり前だし (2025-04-25 08:49:54)
                                            • 過去作はゲームバランスを保つ為に重量機を凸らせないようにしていたのであって、そこを個人の趣味嗜好だけで否定するのはおかしいよね。その主張が通るなら「軽二に重武装を施せないから重量過多はクソシステム!廃止しろ!」なんて意味不明な論も通ることになるね。 (2025-04-25 12:20:56)
                                              • 半年とか1年前のAC動画だと、意味不明なアセンが多いね。律儀にナハト腕を使うもの、全身フルミサ、生当て格闘を狙うもの、タンクにグレネード積むもの、実戦で活躍するソングバード、LCBのアホ威力、ガチャ機の火力、ネビュラ車椅子、レザハンオーロラ、ランセツJVLNの軽2、みーんな消えちまった (2025-04-25 15:03:38)
                          • 巡行で避けてると近寄られる。追う側は追いながら避けられる。ミサイルってそういうもんだろう。だから追いのケツに刺さる弾幕張る技量が問われるわけだが (2025-04-25 01:21:54)
                            • 上の前提だと、寄ったところで手武器の火力が低いから攻めきれないか、4ミサで突撃してケリ殺す感じにならんか?後ろから指すミサイルなら分裂、JVLN、コラミサあたりが筆頭だろうが、軽量機は3プラ・垂プラぐらいしか積んでられない現状でもあるし (2025-04-25 01:25:53)
                              • 矛盾するようだが、凸を考えないならセラピやランセツRFとプラミサあたり組み合わせて引き撃ちすれば(一定のアセン以下は)一方的に殺せてしまうのも良くない。殺せなくてもカス当たりで判定勝ちができるし、スタッガーに垂プラ直撃で3000ぐらいは簡単に消し飛んでしまう。こんなの2回繰り返せば、大抵の機体は死ぬ (2025-04-25 01:29:46)
  • 重ショはマジでバランスを何も考えずに作ったとしか思えん (2025-04-24 23:33:02)
  • 重ショでスタッガー取ってそのまま近接武器でトドメって試合運び無限に見せられるのつまんねえんだけど何を考えてバランス調整とか抜かしてたのか知りたいわ 一瞬でも有利取ったら延々地形戦だし (2025-04-24 23:48:51)
    • 近接もってるだけまだ良いかもよ?近接なんぞなくてもキックで十分な追撃になるから (2025-04-25 00:34:14)
    • 近接持ってるのは舐めプよ。重ショなんて重ショ蹴り重ショ蹴り重ショのコンボで1万減らすんだから。 (2025-04-25 01:07:15)
      • 1万いくかは怪しい(ドローンやコンボ組み立て次第?)が、大半の機体は1発KOよ (2025-04-25 01:20:42)
      • 盾より安定感落ちるってだけで舐めプではないだろ。PSだとランカーもいるし (2025-04-25 03:27:44)
    • まぁ正直重ショはもうちょい弱体化しても良いと思うわ。片手に持つだけならまぁこのくらいなら…って性能だが両手に持った途端にヤバくなるからね。勝ちに拘るプレイヤーなんて性能を最大限に引き出す組み合わせを狙うわけだし、それを前提に調整するべきだと思う (2025-04-26 23:29:12)
  • 同じプレイヤーと連続マッチングするときは必ずメタアセンに変えるけど、それで切断してくる奴ゴミ (2025-04-24 23:52:31)
  • PBTを構成するアセンの弱体化がまだまだ足りない。二脚はキック廃止、至近距離30m以内の交差時は相対速度が早い場合はすべてのFCS一律に誘導しきれない実装にしろ。近距離優遇実装自体がクソだから近距離アセン撲滅する勢いでナーフしてくれ (2025-04-24 23:57:22)
    • 軽2中2も巻き添えなんですが、ISTDだね? (2025-04-25 00:36:06)
      • インファ機の存在クソだからてめぇらも巻き添えになっちまえよ。重かろうが軽かろうが関係ねぇ (2025-04-25 00:38:15)
        • まぁ今作の仕様でインファ機とか言われても色眼鏡ついちゃうよね (2025-04-25 01:03:50)
          • じゃあガン引き推奨ですか?今作のハードロックとスタッガーが良くないシステムで、インファ機がゴリ押し気味になりがちなのは良くないけど、キックだったら迎撃でも使うだろうに。そんで今作の銃火器は大半が遠距離であてになるか怪しいものばかりだし (2025-04-25 01:11:51)
            • 結局特定の戦法推し進めたのが一番の失敗。ゲームで特定の戦法贔屓するのはシンプルに終わってるよ (2025-04-25 01:15:42)
              • 恩恵を受ける重凸やハメ殺し系、逆に塩対応へはしるネビュラやセラピや軽4などが栄えた。ダケRBは少し特殊だけど平均的な機体からしたら重凸の亜種だし、邪神は不具合前提で、エレベーター機はLRBに殺された。はよ次回作をくれ (2025-04-25 01:19:29)
  • 逆足蹴りはマジで頭おかしい。こんなん許されていいはずがない。怯みのついた判定特大のバズーカみたいなもんだぞ (2025-04-25 00:04:38)
    • 個人的には逆脚が一番避けやすいけど (2025-04-27 19:47:04)
  • 上空でブースト切れる操作全部なくしてほしい。ホバリング中に何かの操作ミスで、着地した時にブースターoffになってるのクソ (2025-04-25 00:10:10)
    • ACシリーズじゃドッスン着地は恥っていってな。ブーストオフで着地しちゃうのは所謂ドッスン着地してるからだよ。着地の隙をブーストなんかでキャンセルするのが当たり前でテクニック。それができない、出来るだけのENを残してない、そもそもホバリングを意図せず終了させてしまう誤操作をするのが悪く、それはプレイヤーの操作技術の不足という話でしかなく、要するにお前が悪い (2025-04-25 09:55:45)
  • まじでスタッガーで動き止まる仕様、スタッガー中に攻撃受けると怯む仕様、消せや (2025-04-25 00:19:28)
  • おもちゃにすらならないネタ武装強化してほしいな。実垂直・クラスター・水筒・ディジー以外のハングレあたり (2025-04-25 01:04:54)
    • 実垂直は重4避けられないんだ…… (2025-04-25 01:14:58)
  • 4ガト喰らったなら、スタッガーとかヌルいこと言ってないで中2ぐらい蜂の巣で即死しろよと思うこと多数。これレーザーキャノンとかチャージ格闘とか大グレネードとかも同じね?タゲアシとスタッガーのせいで再現性とか火力とかで問題あるからだろうけど、本末転倒じゃねぇか! (2025-04-25 01:41:33)
    • 4ガトとか生パイルとか、手動旋回の時代なら文字通り「そんな変態アセンに勝ち筋を通されたほうが悪い」で済むんだけどなぁ。今はそうも言ってられない。その癖して重ショやLRBは放置しっぱなし (2025-04-25 01:54:46)
      • タゲアシとスタッガーって分かりやすい懸念点があるせいで明らかにわざと抑えてるだろうってレベルの武器がある癖してそれだからアホらしいんだよな (2025-04-25 02:47:17)
      • むしろ手動旋回の時代こそ自分より旋回技術上の奴には絶対勝てないんだからそんなこと言ってられないんじゃないの? (2025-04-25 02:49:33)
        • 機体操作技術上の奴に勝てないのは機体関係なく当たり前だから何の問題もなくない? (2025-04-25 02:52:02)
          • 問題はないとしても変態アセンに勝ち筋通された方が悪いなんて言ってられないのも事実だろ (2025-04-25 02:55:46)
            • 再現性と最低保証もないシステムで通された方が悪いよ。全機体で回避不可な確定ポイントも用意出来ないし(せいぜいV系くらい)。木主が言ってるけど今作の再現性が異常なだけ (2025-04-25 02:58:11)
              • 再現性が無いのは単にお互いの技術が洗練されてなかっただけでは?今作だってお互いスタッガー取りきれず残りAP勝負なんてままあるし (2025-04-25 03:08:53)
                • 過去作のユーザーの技術が低いんじゃないなんてよく書けたな、初代なんてフロム公式大会あるレベルだしACのマイナー具合の中で対人してた狂人だぞ タゲアシ+スタッガーの影響考えれば今作が異常に再現しやすいの考えればわかるでしょ (2025-04-25 07:54:31)
                  • 今なんて常時公式大会やってるようなものだし動画なりでムーブの共有・ブラッシュアップもしやすいんだから研究はこっちの方がずっと進んでるだろう。今作が嫌いなのはわかったがあまりにも過去作とそのプレイヤーを持ち上げすぎだわな (2025-04-25 08:53:12)
                    • アンタが過去作嫌いなだけだろ。システムの再現性の話をプレイヤーに話逸らしてまで否定するなよ (2025-04-25 08:59:42)
                      • じゃあ何故過去作は嫌われてたのかって話にはならないのな。今作嫌いな奴はここに張り付いてここがダメあれがダメとネガ撒き散らしてるのに (2025-04-25 16:57:51)
                        • まず今と昔は時代が違う(フロムのネームバリューの差、ゲーム機の性能差など)そして個人的には説明不足が大きいと感じる (2025-04-25 17:03:48)
                          • それ毎回言ってるけど当時やそれより昔でもミリオン売ってるタイトルはあるんだから理由になってないと思うわ (2025-04-25 17:23:43)
                            • むしろACが好きかつ遊んでるからシステム側の問題点を挙げられてるんだろ。んでもって今作で擁護する様な層はもう大半消えてるんだよ。アンタだけだよ、延々と売上とか擦って比較するの。しかもゲーム性やシステムの問題点の話には全く関係ないし (2025-04-25 17:45:38)
                              • 過去のACがそんなに好きなら存分に過去のACのコミュに浸ってりゃいいのにわざわざこんなとこに来て「今のACはなっとらん!俺達の時代は云々~」みたいな老害しぐさしてる時点で語るに落ちてんだよ (2025-04-25 17:58:25)
                                • こちらが老害仕草ならお前さんは厄介オタクだな、嫌ってる連中とほぼ同類だよおめでとう (2025-04-25 18:10:40)
                                  • お前は他所のコミュまで乗り込んで手前勝手な屁理屈でネガ撒き散らしてるけど俺が他所のコミュで何か迷惑かけたか? (2025-04-25 18:13:03)
                                    • 関係ない話で有耶無耶にするの好きだね。そもそも今作が過去作と比較されるのは過去作から逆転させた結果とんでもない歪みが発生して治療不可能になったからかつ、その歪みの内容が「そんな事やったらおかしくなって当然だろ」って内容だからでしょ。単発作品でも同じ事言うわ (2025-04-25 20:47:04)
                                      • はっきり言ってお前がここで旧作の素晴らしさをいくら語ったところで旧作勢のクソさが浮き彫りになるだけなんだわ。本当にアーマードコアが好きだというならもう黙っててくれ。もしくはnoteでいかにAC6がクソかでも書き連ねてれば? (2025-04-26 03:04:22)
                                        • 勝手に勘違いしてるがこの場で旧作の素晴らしさなんか語ってないよ。お前が勝手に過去作もそうだったろとか意味わからん事言い出すから総スカンされてるだけで、最初から今作のシステムの再現性とかが原因だよねって話しかしてない。自分から喧嘩売った癖にコッチをクソ呼ばわりとかそれこそ揶揄の的だろ (2025-04-26 08:39:18)
                                          • ああ、ネガ撒き散らしてるって自覚すらなく本気で自分は正当な批判をしてるって思い込んでるタマか。タチ悪い… (2025-04-26 13:43:16)
                                            • いや、お前が勝手に「旧作もそんなんじゃない?」とか言い出したから「いや全然違うが?」と根拠付きでフルボッコにされてるだけじゃん。ネガ撒き散らして否定されたら相手のせいとかタチ悪いのそっちだよ (2025-04-26 18:38:13)
                                            • まーたネガネガ君売上君かぁ分かりやすいな (2025-04-26 23:41:58)
                              • ぶっちゃけ過去作のゲーム性やシステムの問題点から目を背けてる奴が何言っても説得力ないよ (2025-04-25 18:42:28)
                                • 背けてたら部位破壊とかの再来とか言わんよ。それどころか過去作どころか「色んなゲームでやらかしてきただろこんなん」ってツッコミもしない (2025-04-25 21:59:07)
                                  • そんなやらかしてるゲームが300万も売れるかよ (2025-04-26 03:10:10)
                                    • 対戦やり込まなければそのダメダメな場所も見なくて済むからね、ロボかっこいい、戦友大好き、ごすありがとう、良いゲームでした以上。本当にお前は売り上げ以外言うことがないんだな、何回同じ事言われてるんだよ、結局ACより言い争いの方が好きだから馬鹿の一つ覚えみたいに吠えてるんだろうけどさ。 (2025-04-26 07:51:29)
                                      • そんな文句だらけならなんで対戦にここまでのめり込んでんだよ。批判のためのやり込みなら本末転倒だし嫌なのに離れられないというなら脳か心の病気だよお前。そしてそんな心か脳を病んだ狂人の戯言は聞くに値しない (2025-04-26 13:48:08)
                                        • 2400:4050:cba0 「それはプレイヤーの技量が未熟なせいだ!システムの問題ではない!」、「過去作にも問題はあっただろう!…具体的に何とは言わんが…売上が低いんだそうにきまってる!」、「お前らは狂人の老害だ!そんな奴の意見は聞くに堪えん!」こんな中身0の反論で擁護されるAC6が逆に可哀想になってきたな (2025-04-26 16:24:34)
                                          • ネリスナは今でも語り種になってるし、そもそも旋回とAP絶対制の歪みはここでも散々話題になってましたが (2025-04-26 20:21:11)
                                            • ネリスナはVDだけの話で他作品には無関係、旋回と絶対値制の歪みってワードに至ってはほぼ2人以外誰も言ってないし過去から何も言われてないけど (2025-04-26 20:41:23)
                                              • 都合の悪い意見はX人しか言ってないことにするとかそんな話題自体無かったことにするいつもの無敵ムーブじゃん (2025-04-26 21:46:33)
                                                • むしろ旋回が歪みとかXでも見た事ないですし。過去作の操作が難しいとかは幾らでも聞くし自分も否定しない(だから慣れようねとも言い続ける)が、旋回とかを歪んでるとか抜かす阿呆は今作出るまで居なかったよ (2025-04-27 00:17:00)
                                      • ライトユーザーを小馬鹿にするような界隈に未来は無いのよ (2025-04-26 14:01:07)
                                        • 小馬鹿にされてるのはライトユーザーじゃなくてお前一人だよ (2025-04-26 18:43:42)
                    • そもそも昔は技術洗練される前に煩雑さに耐えられず辞めていっちゃったってのもあると思う。結局対戦ゲームで一番楽しいのって初心者同士手探りでワチャワチャやってる時期だしな (2025-04-25 18:32:17)
                • システムの最低保証付じゃないんだよ、過去作は (2025-04-25 10:40:34)
                  • というか再現性に文句言う奴なんてそれで毎回やられてる奴だけだし何故毎回同じパターンでやられるのかというとそいつの動きがワンパターンだからとしか言えんよ。知識と練習で手札を増やせ。アーマードコアってそういうゲームじゃなかったのか? (2025-04-25 17:04:53)
                    • ほんまA~S帯で戦ってる? (2025-04-25 17:17:12)
                      • そっちこそAやSまで行ってまだワンパな負け方してんの? (2025-04-25 17:25:27)
                        • ワンパでなくても、ある程度の決まった勝ち筋と負け筋があるだろ。マッチングの時点でそれを予想し、いかに互いの筋を通さないかの勝負になるわけで (2025-04-25 17:50:19)
                          • 昔のACはお決まりの勝ちパターンや負けパターンが無かったとでも?そんなことあるまい。そんなのはお互い動かし方がよく分かってない初心者同士の対戦くらいよ (2025-04-25 18:02:17)
                            • 旋回自体が軽量接待するためのシステムの最低保証側だったろうに (2025-04-25 20:05:08)
                              • そんなに昔の軽量が楽だと思うなら初代系してくれば? (2025-04-25 20:25:34)
  • 中2すら盾やABでAAを耐えられるとなったら、いよいよAAの存在意義が分からなくなってきたな。スタッガーの都合上ワンコンを今以上に加速させるから無理だろうが、IG不可と衝撃3000あっても良かったと思わないでもない。ダメだとしても (2025-04-25 02:05:23)
    • それやるとスタッガーの追撃向かってAA喰らう、が一番の負け筋行動になるので近寄らないが最適解になるんよね (2025-04-25 02:20:11)
      • だろうなぁ。筋を通そうとすると途端にバランスが破綻しやがる (2025-04-25 02:31:32)
        • 根っこの設計からして筋が通ってないからしょうがない。今作はゲームとして一貫したり筋を通すとマトモなゲームが成立しなくなる (2025-04-25 02:41:30)
    • 正直使ってても思うけど盾の軽減量には上限設けるべきだと思うんだなぁ…どんな攻撃も数百以下に抑えれるのおかしいんだ (2025-04-25 06:59:40)
      • 気持ちはわかるけど重ショとかその辺りのどうしようもない連中への貴重な対策なのよ…まあその他の武器も盾の被害受けてるのは理解してる… (2025-04-25 07:50:18)
        • まーね。盾に完封される人が盾に憤る気持ちも分かるが、脳死で2秒に1回衝撃1240(+ABによる衝撃値ボーナス)を叩き込んでくる存在がある以上、盾なしじゃやってらんないのよこのゲーム (2025-04-25 08:17:41)
          • 重ショと盾はあわせて弱体化すべき。今の重ショがあのぶっ壊れ性能で許されてる理由の何割かは盾があるからだろうし (2025-04-25 12:54:47)
            • 重ショをナーフしない限り軽四以外の四脚のアッパーもできないから切に願ってる (2025-04-25 17:46:04)
    • AAのPA干渉を9000にしてIGの上からでもPA干渉で強引に叩き割れるようにすればいいと思うね (2025-04-25 09:29:36)
      • まずAAくんは範囲が問題でしょ…PA貼ったあとバックQBすれば当たらん (2025-04-25 10:16:08)
        • いや回避できる余地は残しとかないと。でないと1スタッガー追撃AAがマジで即死になる (2025-04-25 16:23:24)
    • 単純にPAと同じ衝撃リセット付けてくれるだけでいいよ。PA一強になってる理由の一つがそれだし (2025-04-25 09:45:09)
      • 確かに衝撃リセット付くなら今のままでも使える。実際AAで一番キツいとこって衝撃冷やせないことだし (2025-04-25 11:12:09)
      • AAは相手の弾消し効果時間を増やして欲しいところ。バルブレはブレード刃が消えるとかなんかそういう特殊な機能がほしいね。 (2025-04-25 15:22:41)
    • 木主も頭では分かってるようだが、仮にAAが強力になったら余計ワンコンゲーが加速するだけなんだよな。今のPA絶対正義な環境ですら二回スタッガーしたら試合終了なのが一回のスタッガーで試合終了になる。それに対抗するには全アセン逃げまくるしかない。ちょっと交戦したらすぐAB逃げ、そんな試合ばかりになる (2025-04-25 11:51:38)
  • 重ショに負けたくないからネビュラ太陽守Wオーロラ組んでるのに、Wハリススイプラサンプラの軽2が沢山出てくんのなんなの、しかも大体格下で、相性8.2くらいでマジできつい、重ショの方は軽滅ぼしてもらっていいすか? (2025-04-25 08:10:09)
    • そしたら純正PBTやガチャ機が復活するがよろしいか? (2025-04-25 11:42:03)
      • 純正PBTとかガチャ機は大歓迎です (2025-04-25 12:58:14)
        • え?あいつら歓迎とか近眼タンク? (2025-04-25 14:28:22)
    • 重ショが軽二ライフル機を叩きのめした結果、低レートのしか残ってないだけやないかな? (2025-04-25 12:11:27)
      • 軽二ライフルっていつもそうじゃない?マジモンの上澄みか環境機以外には勝てる低レート。高速回避系ビルドはお手軽に使えたら壊れるタイプだから妥当な位置にいそう。全てを破壊するぶっ壊れがいる事こそが問題なのであって、それらの弱体化の前に間違っても強化はしてはいけない (2025-04-25 15:48:56)
        • やってる事ネリスナだもんね、中距離で軽量に当たるものが少ない分ネリスナより酷いし (2025-04-25 16:10:05)
          • むしろネリスナは全盛期の軽4では?今の軽2や軽4は間違ってもネリスナではない。軽4はまだしも軽2は盾も跳弾も期待できない (2025-04-25 16:12:45)
            • ネリスナが何のことかわからないけどAC6のランクマにおいての話ね。軽二ライフルのレートは1年前から同じ立ち位置だと思う (2025-04-25 16:18:17)
              • ネリスナはVDで暴れた軽量逆関節の引き撃ちアセン。盾をもって跳弾負荷のスナを撃ってひたすら引き撃ちしてた。しかもV系は壁キックとかの関係上、上昇されると最悪こっちが手を出せない。今作で言うなら軽4が100%カットの盾をはりながらハリスCS連射してくる感じ (2025-04-25 16:22:01)
                • こわ。それもあってのAC6のコンセプトなのかもね。じゃあなんで軽四実装したりしたってなるけど (2025-04-25 17:27:26)
                  • むしろ今作のコンセプトとシステムはそのネリスナのやり口を推奨してるからまずい。軽に引かせるなって話が度々出る理由の一つがコレ。ネリスナの反省してたらネリスナと同じ戦法を推奨する様なことしてんなよって話でもある (2025-04-25 17:48:31)
                    • 表面は攻めるスタイルに利があるように見えて突き詰めるとむしろダメだったってのは悲しいな。 (2025-04-25 17:51:51)
                      • 攻めるスタイルに利がある事というより、「機体の違いとか考えもせず特定の戦術一辺倒に偏らせる」「システムで再現度を担保した」のが失敗の原因かな。どんなスポーツでも色んな人居るのに全部同じ方法で戦わせようとしたらおかしくなるよねって (2025-04-25 21:03:21)
                    • 想定:徹底的に攻めを強くすれば誰も引かなくなるやろな、実状:攻めが強すぎてとうてい太刀打ちできるものじゃないから徹底的に逃げろ!、やり過ぎやねんフロム (2025-04-25 18:35:03)
            • 方向性はほとんどあれと変わらないから名前出しました (2025-04-25 16:26:07)
              • そこそこ違くね? (2025-04-25 16:40:45)
                • そうか、なんかすまん。寝不足で頭働いてなかったわ。 (2025-04-25 16:45:56)
                  • 軽量機が引くと何故ダメなのか、として一番わかりやすいのがネリスナだから挙げられてる面もあるからね。初期軽四はネリスナとレザスピ四脚の悪魔合体と化してたし (2025-04-25 21:07:58)
                    • ネリスナがダメだったのはV系の仕様のせいで追う手立てが無かったからでアサルトブーストのある6とは別問題なんだよなぁ (2025-04-27 12:41:38)
                      • それ抜きにしても軽量機に引きの権利与えたらそうなるって当たり前の事を考えられてない時点でただの馬鹿だよ。小学生でも分かる事を実行させる為に足し算引き算もマトモにしない様な設計してんだからそりゃ今作ボロクソ言われるわ (2025-04-27 13:10:14)
  • 盾は確かに強力だが、問題の本質は盾を持ってても火力不足にならないレベルの武器がある事ではないのか。要するに重ショとLRBとエツジン。 (2025-04-25 08:31:02)
    • 盾持つとその三つでも慎重に立ち回って堅実にダメージ稼いでくるからな。火力や機動力とかが欠けていれば見られる相手が逆に減る。比較的相性が良い重ショLRBがトントンになるぐらいじゃないかな (2025-04-25 08:56:42)
    • それは火力不足というより、瞬間的な火力不足って意味じゃないか?張り付きのエツジンよりダケットがサブウェポンに選ばれてるのがその最たる例だろ。あと、大抵の武器は中2にして盾担げばダメージレース負けないようになるぞ。弾ばら撒いてはAB逃げするみたいになるが (2025-04-25 10:25:03)
      • 挙げられた武器はその戦法で抜きん出て優位に立てちゃうから言われてるのよ。AB逃げしなくてもいいって択を増やせたりね (2025-04-25 14:53:23)
        • まあそいつらと殴りあったら不利なのはそう。でも、Aまでなら格下のダケRB程度潰せるんだぜ (2025-04-25 16:24:32)
          • 言ってて悲しくならんそれ? (2025-04-25 16:28:56)
            • 格下に勝てたからどうしたでしかないからな (2025-04-25 16:32:39)
              • 格下相手なら近眼重4も未だに理不尽な強さしてるからね (2025-04-25 17:00:13)
    • 盾+エツとか今やってる奴いるか?普通に火力も衝撃もイマイチだから修正前の邪神くらい回避力無いと成立しないぞ。だからエツRBもダケRBに移行したわけで (2025-04-25 12:49:15)
      • エツLRB盾は数を減らしたけどまだいるぞ。ダケLRBに押されてるのは間違いないが。さっさとスタッガー取って防御できないところにLRBぶち込んだ方が手っ取り早いから仕方ないね (2025-04-25 12:55:51)
        • 絶滅はしてないけど、もう露骨に数を減らしたよ。エツジンでは衝撃レースや盾に勝てなくなったのと、エツジンよりハンドガンにして軽量化したほうが強いのと、エツジンが刺さる軽量機が減ったのが大きい (2025-04-25 14:38:22)
    • それよ。それがあるから盾が許されてるまであるし、それに対抗するにも盾が必要の堂々巡り。盾含めて全部同時ナーフが必要だし併せて軽四や引き周りの調整も必要 (2025-04-25 14:49:33)
      • ここで軽4や軽2ナーフしたところで、彼らが寄って戦う(近距離といかずとも中距離)には、耐久やENや武器の不足が酷すぎるような。引きは咎めないといけないけど、ここ無視すると横綱再来 (2025-04-25 16:42:30)
        • それはそうだと思う。ただ、その調整の方向を見極めるためにも重ショエツジンLRB盾あたりのナーフが全てのスタートになると思う。これをそのままにして調整した結果が今でもあるから (2025-04-25 17:29:21)
  • 半年とか1年前のAC動画だと、意味不明なアセンが多いね。律儀にナハト腕を使うもの、全身フルミサ、生当て格闘を狙うもの、タンクにグレネード積むもの、実戦で活躍するソングバード、LCBのアホ威力、ガチャ機の火力、ネビュラ車椅子、レザハンオーロラ、ランセツJVLNの軽2、みーんな消えちまっ (2025-04-25 16:13:39)
    • 今のナハト腕は結構有用という説があるぞ。フルミサってのはすくないがABミサイラー、あと生当てならパルブレ、レザブレCS、ヨーヨーがいる。あとは知らん (2025-04-25 16:23:22)
      • 噂は聞くが、体感アルバかC3で事足りるような。あとナハト腕は微妙に重い。ABミサイラーは言葉に困る。生当てはうん……使いにくくても浪漫(というかリターン)は返して?ヨーヨーは最近減った。あとは悲しみの海 (2025-04-25 16:26:07)
        • ナハト+タルボとかでオセルス並に当たるんだよね。反動と耐久は…まあ、うん (2025-04-25 16:28:40)
          • 重いし反動と耐久がないからランセツRFぐらいしか相棒がないのに、ランセツRFは弾速不足でガン引き以外では撃ち合えない。単発武器で殴り合うにも耐久不足 (2025-04-25 16:33:35)
    • トンチンカンなナーフでみんな消えましたね… (2025-04-25 16:23:59)
      • これならLCBタンクのほうが(あれは別方面でクソだったが)まだ筋は通っていた。そこの重ショ止まれ!オセルスW重ショのくせにタンク相手に逃げるんじゃなi( (2025-04-25 16:28:14)
        • あいつらとまとめて葬られたならまだ納得出来たんだがなぁ… (2025-04-25 16:29:15)
          • マジでなんで許されてんだよ… (2025-04-25 16:35:21)
            • 重中4、歌鳥、車椅子、バーゼル、LRA、マジェ、LCB、ガチタン、ミサFCS、ニドガン、天槍、レッカー脚、エツジン、オセルス、サンタイ、ナハト脚、軽4、ダケット、JVLNですらナーフきて、未だにナーフがこない重ショとLRB (2025-04-25 16:40:21)
              • 重ショは一度ナーフされてるぞ。LRBはルビコンの恵みをナマでイッとるけど (2025-04-25 16:50:02)
                • 仇敵がみんな牙抜かれたから自然と行けちゃう部類に入ったの本当によく分からない (2025-04-25 16:52:51)
                  • 重ショはナーフって言って良いのかアレ?たしかにナーフだし、他武器が喰らったら再起不能なナーフ規模だけど、ナーフ以降が基準というか (2025-04-25 16:55:30)
                    • ランクマ実装前だしね。それでも重四重ショの代わりに重二重ショになっただけだし。ランクマ実装前の全盛期の軽タンLRAコラシ速射バズ全方位ヨーヨーたちとやり合えてたスペックで今も続いてるんだから (2025-04-25 17:42:37)
                      • はよくたばれ (2025-04-25 17:48:42)
    • このなかだとガチャ機だけナーフされたわけでも無いのに消えたのが謎。強いて言うならコラジェネのEN補正ナーフぐらい? (2025-04-25 17:09:07)
      • あとはバーゼル弱体化だね。あれで追いつけなくなったような (2025-04-25 17:10:32)
        • バーゼル弱体化はランクマと同時だからちょっと違うんじゃないかな。引き方の確立と重二の重量増で追いつけなくなり、軽四重二を始めとした技術向上でレート盛れなくなったからと思う。それでもチームでは現役だったけど1.07で環境が高速化してコラジェネのEN補正とオセラスのナーフで消滅。今はLRBをプラライに持ち替えた中二ガチャ機を稀に見るぐらい (2025-04-25 17:38:38)
  • 積載足らないのに積載もらっても何もできない悲しさ (2025-04-25 17:09:45)
    • タンクで積載が足らず、重4で積載が足らず、軽2で積載が足らず、軽4で積載が足らない。足りたところで速度を失って轢き殺されるか引き殺されるだけ (2025-04-25 19:09:06)
  • 誰か一緒にヤラナイカ (2025-04-25 19:44:50)
    • アッーーー!(直撃パイル) (2025-04-25 19:48:08)
  • いまさらシステムに文句言うのもアレだけどAB時の衝突で止まるのは直して欲しいな。AB凸にAQB交差ドッグファイトするしかない相性で蹴られて不利は判るし蹴っても不利もまあ仕方ないけど掠っただけで止まって不利な間合いで密着は流石に勘弁してほしい (2025-04-25 20:14:28)
  • 軽4とマッチするたびに絶対こいつ実装しなかった方が良かったなって思う というか追加実装組カスか大暴れかの2択レベルだったのはガチで反省しろ (2025-04-25 21:07:55)
  • 3度目のS昇格。ちかれた (2025-04-25 21:39:18)
  • 盾無し中ニはダメですな。二刀流に程度すら簡単に破壊される (2025-04-25 21:41:22)
    • ブレの種類は?今作のブレは基本的に全て避けられるぞ (2025-04-25 21:49:32)
      • パルブレパイルとかパルブレ赤月光。避けれはするけど、一回でもパルブレチャージ掠ると重ショでスタッガーするから速攻で終わるんですわ。流石に一回ぐらいは避け損ねるよ (2025-04-25 22:12:10)
        • パルブレチャージもしかして上空逃げしてない?あれ上手い人は空中でも食ってくるよ。可能な限り地上QBするんだ (2025-04-25 22:41:32)
    • 言っちゃなんだが二刀流に破壊される方が悪い (2025-04-25 21:54:22)
      • それはそうなんだが、言い方ってものがあるだろうw 盾なしでも戦える例(レガリア)はあるし (2025-04-25 21:55:29)
        • ブレが好きな訳では無いがそこに対して贔屓目は抜きだからね。盾無し中二で戦うには脚が中途半端なのがキツイんだよなぁ。重凸とかから逃げれず、かと言って軽量機にガン追いとも言い難く。まぁ盾持ったらそれはそれでアカン硬さになるが (2025-04-25 22:01:11)
      • 流石にブレード側を下手糞想定過ぎるだろ。今作のブレード当てやすすぎてたまにふざけてたまに使うとたいていのネタ機より普通に戦えて驚くやつ (2025-04-25 22:45:23)
        • それ片手に重ショあることやパンチコンボ前提だったりしない? (2025-04-25 22:48:27)
          • 近接のお供としてショットガン超える武器とか存在せんから当然ショットガンだろうな (2025-04-25 22:51:23)
            • ならショットガン(ひいてはスタッガー)の問題じゃねぇか! (2025-04-25 22:55:13)
              • はいはいブレードや軽凸の話だけ無理筋擁護するいつものノーザーク君ね (2025-04-25 22:56:51)
                • ISTD。S帯でブレ練習するなり、地上QB回避を練習するなりしてから来てね (2025-04-25 23:01:52)
                • 枝主だが、下手くそとか以前にS鳥固定の機体に良いようにされてたらどうにもならんよ、って意味であってブレ側を下手くそと認定してる訳では無いんだが…贔屓目云々も「二刀流とか正直対面おもんないし嫌いだけどそれはそれとして」って意味だからね? (2025-04-25 23:02:01)
                  • 脱線させて申し訳ない。とりま上に書いたように、地上QBを試してみてくれ (2025-04-25 23:05:05)
                    • 落ち着け。木主じゃなくて枝主や。ついでに言うと嫌いな理由は近接避ける作業ゲーだからであって勝てないとかじゃないぞ。ブレオンとか空手とか出会うと苦痛極まりないし… (2025-04-25 23:08:06)
                      • 重ねて申し訳ない。今作はとくに俗に「爆弾解除」と呼ばれる作業・覚えゲーだわな。流石にブレオン・空手はつまらんわな。せめてS鳥で右半身に射撃武器があれば多少はマシになるけど、逆にコンボ加速するし (2025-04-25 23:12:11)
                        • 苦手な機体なら他に幾らでも答えられるが、「嫌いな機体」と言われたらブレオンとか二刀流が真っ先に出るからね。爆弾解除とかの面もそうなんだけど、一番嫌なのはマトモな試合が成立しないことなんよな…こっちが合わせてやらんとゲームにならんから縛り度合いが半端ない… (2025-04-25 23:15:28)
                          • 合せる必要は一切ない。存分にキックで潰すなり、地上QBで躱すなり、盾で受け流すなり、引き撃ちするなりすれば良いんだ。上手い人はそれでも迫ってくるし、下手な人は瞬殺されるから。さっさと殺してレート毟ってしまえ (2025-04-25 23:19:29)
                            • そんな事は分かってるさ。単純に退屈で嫌ってだけ。試合したいなって時に出て来ると本当に事故というかね。趣味嗜好だから文句言うもんでも、とは片隅で理解はするんだが (2025-04-25 23:22:28)
                              • ちなみに好奇心で尋ねるが、今作で(たぶん枝主が望むような中距離)撃ち合いが成立するのって、おそらくレガリアか引き軽2ぐらいなんだけど、その理解で合ってる? (2025-04-25 23:27:48)
                                • 普通の引きハリス軽二やふわデブに一応タンクもじゃないか (2025-04-25 23:46:25)
                                  • 引き軽2はまさしく。エレベーター機とタンクは今日日ほとんど見かけないから忘れてたわ。実は個人的にエレベーター機やタンクは、撃ち合いが成立しない機体だと思ってたりする(中2マシライ機の視点) (2025-04-25 23:53:02)
                                    • 引き軽視点でもフワデブとタンクはカウントしないねぇ。撃ち合いにする理由皆無だから (2025-04-25 23:53:54)
                                      • タンクはもとより、エレベーター機も撃ち合おうとすると(LRBなどを持ってない限り)こっちのライフルやマシンガンが跳弾で役に立たないんだ。かといって近距離に張り付き続けるほどジェネ容量は潤沢ではないし (2025-04-26 00:06:01)
                                        • で、それ考えたらそもそも両手のライフルは跳弾上等でちょい撒きしてミサ撒いて削っては逃げ、にする方がいいとなっちまうんよね(フワデブは性質上追い性能低いし) (2025-04-26 00:11:44)
                                      • ふわデブ・タンク使う側からすればミサイル撃ちながら下がってれば判定勝ちできるってならない程度ミサ避けできるのがスタートラインみたいなとこあるから。んでミサイル避け合いよりハリスで撃ち合われるほうが嫌っていう (2025-04-26 00:31:44)
                                        • むしろそれで近寄るのが向こうの思う壷と考えると何でもいいからAP有利取れ、で跳弾上等でガン引きが正解なるという (2025-04-26 08:46:24)
                                • 実際合ってる。ミラー対戦とか楽しいし、たまに趣味で持ち出すライフル重逆(対面した時硬さにビビって作った)でのジリジリした削り合いはお互い理不尽がなくて心地良い。機会があればライフルミラーで時間たっぷり使って腰据えた削り合いしてみるといい。自分の被弾を抑え相手の被害を増やす、当たり前だが中々どうして楽しいものだよ (2025-04-25 23:50:48)
                                  • 実はすでに組んでいて、自分をSへ押し上げてくれたのも、その手の中量マシライ機なんだ。W重ショ相手に腕見て回避しつつマシンガンで削り続けたり、追撃にリニアCSぶち込んでみたり、軽4相手にYABAで空中戦したりするの楽しいよな! (2025-04-25 23:55:20)
                                    • おお、それはめでたい。システムの担保がどうでも良くなる中距離戦が今作一番楽しいまであるんだよな。いきなりゲームが壊れもしなけりゃ頑張っても無理なもんは無理、にならないし (2025-04-25 23:57:24)
                                      • せっかくだから、Wブレ機、マシショ軽2、中2マシライ機、逆脚ライフル、Wアサライ機、ガチタンと、手広く組んで遊んでるのさ。 もっと中距離戦が増えてくれたら嬉しいよね(近距離ゴリ押しも遠距離鬼ごっこも食傷気味)。 実はダケRBは個人的にしんどい(てか無理)。火力も衝撃も勝てないんだ。イヤショ詰んだレガリアならともかく、火力差を捲る手がない (2025-04-26 00:01:54)
                                        • というか、何度も言ったけど「自分で戦術を選ぶから楽しい」のであって公式に近距離推奨とかされても偏るだけでむしろ面白くはならんのよね。何なら今作で凸機組みたくない理由の一つがお膳立てと歪みのせいだし (2025-04-26 08:48:02)
                                          • 実は凸機推奨でもない(凸れる耐久がない、凸っても殺す火力がない、凸れる速度がないアセンも山ほど) (2025-04-26 11:25:08)
                                            • 目玉システムがABとスタッガーしかないのがあかんのやろな、これらが有効に働かないアセンや立ち回りへの逆風が凄まじいし (2025-04-26 11:46:40)
                                              • 酷いと、先にスタッガー取った!追撃も決めた!でも火力不足で即カウンターの逆ワンコンとかね (2025-04-26 12:03:11)
                                                • ソレをケアするとなると理不尽ワンコンかスタッガー追撃もしないで塩徹底して海水にしましょうみたいになるというね (2025-04-27 03:07:45)
                                                  • 環境機と戦えなくもない非環境機とかも大火力頼みやしな、大火力で消し飛ばすか徹底的に逃げるかにしかならん (2025-04-27 06:56:15)
                                                    • どれだけ相手の土俵に立たないか、が対戦で一番大事なのに、今作それが避けられないから残る択もそれ前提の苛烈なものばかりになるというね (2025-04-27 10:03:32)
          • 逆に枝のほうはWブレのテンプレ型を言ってないと思うほうがおかしくね (2025-04-25 22:52:01)
            • すまん「今作のブレード当てやすすぎてたまにふざけてたまに使うとたいていのネタ機より普通に戦えて驚く」のほうに違和感を覚えてね (2025-04-25 22:56:26)
              • たまにふざけてってのは真面目に使ってる人もいるだろうから悪いなと消して書き直したつもりが消えてなかったのだわ (2025-04-25 22:58:51)
                • 気にせんよ。どちらかというと「今作のブレは当てやすい」のほうに違和感あるし。たしかに過去作より誘導が強い。でもモーション遅いわ、生当て威力カスだわ、コンボ前提だわ、慣れたら回避余裕だわで、初見殺しでしかないという (2025-04-25 23:03:41)
                  • ラグなしフェイント無しで2段目とか考慮せずENある時なら見てから交差で避けれるのはそう。だけど相手もそんなことは判ってるから色んな手でガス作って切りに行くわけで慣れたら回避できる以前に回避出来ない状態状態を作りやすいのが今作なんだ (2025-04-25 23:37:30)
                    • ラグはアカン。ラグ魔は本当にアカン……が、すまん「回避出来ない状態」云々だけは「読み合い」ってことで納得できん?特にブレ機なんてサンタイ積みが大半だから、一回のスタミナは多くても、前より息継ぎの難易度は上がってるわけで (2025-04-25 23:49:43)
  • ニドスラよりダケスラのほうが苦手。というか理不尽。あれ1発の衝撃おかしいって (2025-04-25 21:56:21)
    • 意味不明な超強化を恨んでくれ…アレのせいで趣味武器としてもいられないんだ (2025-04-25 22:13:42)
      • 一発がクソ痛くて連射ペースが遅いせいで避けるに避けられないんだ (2025-04-25 23:05:56)
        • 分かるよ、超連射で即リロード入るスタンガンとかニドガンと違って粘るから一回避けて終わり、にならないんだよな (2025-04-25 23:09:46)
          • んで重量機はそもそも避けられず、軽中量は(ガン引き以外)ジェネの容量差で息切れしたところで死ぬ (2025-04-25 23:30:17)
            • ついでに火力上がったせいで普通に痛い (2025-04-25 23:57:47)
              • 一発がハリス並みとか悪い冗談だろ。火力と衝撃のバランスが良い(迫真)ニドガンが聞いて呆れる (2025-04-26 00:04:04)
  • 最近復帰したんだけどなんかBランク帯強くなってない?前までWガトW肩パルでもある程度勝ててたのにほぼ勝ててないんだけど (2025-04-25 22:15:55)
    • 引退時期にもよるけど、前より全体的に耐久や速度は上がってるからね。強化のないガトパルだと辛いかも (2025-04-25 22:21:56)
    • まず元Sランカーが塩試合ばっかのSに嫌気が差したりしてAに残留するケースが増えた。その煽りでシーズン終わりにB落ちするA2以下がAに戻りづらくなって元AのBランカーがかなり増えた。今のB帯は多分半分以上が元Aの下っ端 (2025-04-26 00:01:12)
  • フロムは低姿勢安定や鈍足機になにをさせたかったのか??????? (2025-04-25 22:22:47)
    • 何も考えてない。皆近寄ってワーキャーしてくれるというガッバガバの甘い想定で調整してるだけ (2025-04-25 22:24:51)
      • 考える頭あったら今頃重ショもLRBもナーフされてるし、ダケットセラピもカス調整やめてるんだよね (2025-04-25 23:49:13)
        • それ以前に「このコンセプトアカンわ」と気付いて開発難航してると思う (2025-04-26 00:00:30)
          • よく知られた話かもしれんが、1.00は半ば別ゲーだからな。土壇場まで決まってなかったんだろう (2025-04-26 00:03:11)
            • 正直どっちもアカンやろ…みたいな方向性にしかなってないような…というね (2025-04-26 00:08:17)
          • 対戦板で言っちゃいけないと思うけど、このコンセプトならそもそも対人していいもんじゃないよね (2025-04-26 00:30:19)
            • 絶望的に対人に向かなすぎる、だから対人は機体の見せ合う場所みたいなコメントを発売前にしてたのかもね (2025-04-26 07:53:04)
            • 特定の戦法が出来るアセンが圧倒的に強くて他のアセンでは対抗できないというのは対戦アセンゲーとしては致命的だわな (2025-04-26 08:37:05)
            • 言っちゃなんだが対人に向かないACってその時点でもうハクスラゲーに勝てる要素なくない?っていうね… (2025-04-26 08:40:32)
              • ストーリーミッションが難しければトンチンカン機体で遊ぶとかするだけでかなり時間溶けるけどそこまで難しくないもんな。デカール貼り付けや写真部とかならまだ遊べるか (2025-04-26 08:43:21)
                • まぁ強いてその辺だけどキャラクリオシャレなんて今時のゲームじゃ割と当たり前だしな…という (2025-04-26 08:45:11)
                  • 何も言い返せないぜ… (2025-04-26 08:46:55)
                    • そういう意味でもソウルに寄せちゃったのが痛いよねぇ…ハクスラとかレベリングとか前提のゲームだから上手くいってる設計をそういうのない/向いてないゲームでやっちゃダメだって… (2025-04-26 08:49:05)
                      • そのせいで発展性が無い頭打ちだもんね、この路線にするならもう少し考えて次回作出して欲しい (2025-04-26 09:42:35)
                        • このシリーズ自体とっくに完成しちゃってた感はあるが、今作はとりわけ根幹のシステムが戦術面で縛りを産んでるせいでどうしようもないのよね (2025-04-26 09:58:11)
                          • 開発側がダメなとこをわかってくれてると良いな… (2025-04-26 10:00:54)
                            • 分かってる場合システムがなくなるか相当弱くなるかの二択になるとは思ってる。下手したらこの路線でなくなる可能性もある。発展性が無いってのが致命的(AC自体そもそも発展性を残す手段が限られてるのはある) (2025-04-26 10:05:40)
                              • ACに拡張性はあるが、AC6に拡張性は乏しいだろう (2025-04-26 12:04:47)
                                • まぁここで言う拡張性って「N系辺りで雛形完成しちゃってるよね」って意味だから。弄りようはあるとは思うが、弄れば良いもんでも無いし (2025-04-26 18:31:39)
      • ACの味を残しつつ半端に寄せると駄目だと反省して次作でガッツリVSシリーズに寄せる未来、あると思います (2025-04-26 10:15:10)
        • 最新作はなんとアセンブル廃止! 最適解が狭すぎてアセンブルの意味がほぼ死んでるから笑えないや… (2025-04-26 10:23:57)
        • 最早ACですらないのよそれは (2025-04-26 10:34:13)
        • 旋回性能、ロック距離の差別化、武器の近接適正(銃口補正)等々…AC6で廃止されたシステムがVSシリーズの方に存在するという皮肉 (2025-04-26 12:26:41)
        • その昔、フレームグライドってゲームがあってだな… (2025-04-26 14:03:00)
      • レバー入れレザブレで回り込んだりチャージチェーンソーのスパアマ格闘とか夢がヒロガルナァ (2025-04-26 14:26:09)
    • システムやバランス調整の傾向からデザイナーズコンボを予測して探すのはネトゲーマーの基本。基本軸を重攻め軽迎撃にしてることぐらいは判る (2025-04-26 01:17:48)
      • CPUが明らかにそうなってない定期 (2025-04-26 08:32:21)
  • 単八分裂赤月光ハリスガトリング軽二強い...強くない? (2025-04-26 00:47:26)
    • ガトリングをエツジンにしたほうが強いよ!!!!!!!!!!! (2025-04-26 00:54:29)
      • でもねぇ...瞬間蓄積量、ガトのが高くない?気の所為? (2025-04-26 00:56:35)
        • なんでもありませんでした(テスト後ガト主) (2025-04-26 01:08:01)
          • 良いかなって一瞬はなるけど結局ダメなのよくある(涙) (2025-04-26 08:50:31)
    • ガト強いかもしれないっていう幻想はストミ卒業した時点で捨てないと駄目よ。あれ持ってリダボ乗ってる人ゼロだから (2025-04-26 01:51:56)
      • ガトでリダボ入りは全盛期のふわデブとガトスクトゥム軽四で見た事ある。ガトスクトゥムは現環境でもやれるんじゃないか。面白いかどうかは別として (2025-04-26 02:28:56)
        • ガトスクトゥムですか...軽タンヨーヨーに載せたらどうなるんでしょ。中途半端になるかなぁ (2025-04-26 02:57:22)
          • 片手ガトで勝てるほど甘い世界ではない (2025-04-26 11:29:07)
      • ガトはガトで強いからまあリダボ乗ったり落ちたりするくらいならいけるよ。エツジンでええやんってなるだけだ (2025-04-26 03:31:16)
        • 正直非環境機乗ってるとガトも油断ならないんだよなぁ。やっぱパーツ格差がデカいというか、重凸なんてこれぐらいでちょうど良い (2025-04-26 07:20:43)
          • 重凸は二度と復活してほしくない糞だけど、重ショに比べたら4ガトのほうがまだ面白いと思わないでもない。いや正直どっちもゴミだが、その性質が違う。ガトのほうがまだしもコスト払ってるからね (2025-04-26 12:11:13)
  • フロム社員ってプログラミングとかできるくらい頭良いのになぜ単純なゲームバランスの調整がこんなに下手クソなんだろうな。やっぱ頭良い奴って脳ミソの性能が偏ってるのかな (2025-04-26 03:47:28)
    • 昔からやで。アプデがない時代はプレイヤー側が禁止パーツを設定したり発売からずっと後に新アセンを発掘したり、レギュが実装された頃は中期まではクソバランスなことが多い。最終バージョンになると意外と遊べるバランスになるんだが、バンナムとかの兼ね合いで今回はどうなるかわからん (2025-04-26 07:15:26)
      • バンナムが関わり口を出し始めたら、もうワチャワチャのド派手ゲームになりそう (2025-04-26 13:13:20)
        • アプデ頻度だけはバンナムを見習っても良いと思う。調整内容?わけわかめ (2025-04-26 13:49:25)
    • 今回に関しては明らかに想定が甘いから単に調整が下手なだけではないとは思う (2025-04-26 08:33:54)
    • フロム社員そんなに学ねーぞ。形容詞のoverにed付けてoveredとかいうこっぱずかしい単語作ったり、部隊名は「RED GUN」なのに個人は「GUNS XX」だったり。そのまま海外展開するとあまりにもみっともなさすぎて外部業者に英訳してもらったときに修正されてる始末 (2025-04-26 13:58:57)
  • 正直この作品、クソ面白い事に変わりはないけど...10年越しって割にはfaとかV、VDのが明らかクオリティは高いよね。なんでこのラインに仕上がったんだろ...ハードの条件が厳しかったとかなのかな (2025-04-26 09:18:52)
    • この掲示板では不適切な発言でしたね、ごめんなさい。別掲示板行ってきます (2025-04-26 09:21:27)
      • 気にするな (2025-04-26 09:32:59)
  • 俺が「てめえ…!」となるのは、重ショでもなく、スタンガンでもなく、KRSVでもなく、全く別の機体なのに同じAC NAMEにしてるやつと出会った時。いや頭とかコアが共通だとか色々事情・設定があるのかもしれんけど。全部LOADER4ならまだわかるんだけど、新機体作ったら名前も考えたくならんのか!? (2025-04-26 10:52:21)
    • 名前変えたセットを元にアセン変えてそのまま保存してるんでしょうね。俺もその手の機体結構ある。そして変更するのが面倒で放置してるよ (2025-04-26 11:54:22)
      • まあわかるんだけどね。ちょっとずついじっていった結果全く別の機体になったとか、TESTもTESTで名前をつける段階にない・アセンが固まってから名前つけたいとか、NEST参加初期はデカールも含めて色々凝ってたけど今は「んなことどうでもいいからとにかく闘争だ」とか。だからこそ逆に機体毎に名前わけてる人と会ったときの嬉しさある。 (2025-04-26 12:41:02)
        • AC名もデカールもアセンの微調整繰り返してると疎かになりがち。せめてパーツごとにカスタムデカール保存させてくれればいいんだが… (2025-04-26 15:33:03)
  • 腕部積載超過で射撃が当たるな、自機の脚を撃って自爆しろ。脚部積載超過もスリップダメージかスタッガー時間増加みたいな制約を受けろ (2025-04-26 12:07:38)
    • 腕部積載超過してて真っ赤な警告表示が出てるのに実際にはペナルティなんてあってないようなのは本当に不愉快。警告なんぞ無視すればいいって奴はいいとこどりアセン組めて律儀に仕様内に収めようとする奴は不利なパーツ選択を強いられる。10でもオーバーした時点で実用にならないくらいのペナルティ付けるべき。じゃなかったら積載って何のためのパラメータだよ (2025-04-26 13:39:20)
  • https://note.com/td155/n/n6f4d98352a2f#a94d15c0-8952-43a1-808f-72edf5feddaf 嘘だろ?PC版こんな環境なのか? (2025-04-26 13:11:39)
    • PS視点だと信じられない機体ばかり。どうしてこうなった? (2025-04-26 13:57:22)
      • 自分はSteamオンリーなので見慣れたテンプレ機ばっかだが、PS勢だとどの辺が信じられないの? (2025-04-26 14:01:10)
        • リンク踏むとPBTの項目に飛ぶから多分それ絡みなんだろうけどどうなんだろうね、何が信じられないのか良くわからん (2025-04-26 14:02:51)
          • リンクはただの誤爆だから気にしないで。ぶっちゃけ機体全般。PSで見るのは、このうち半分か1/3ぐらいかも? (2025-04-26 14:05:50)
            • タンクとかホバタンとかが全く居ない感じ?軽四もコラジェネ型しか居ないとか聞くけど (2025-04-26 14:08:37)
              • 居ない。ごく稀にNRAがいるけど、ほんとに珍しい。あるいは凸機にブチ切れて近眼タンクになってるか。 S帯でホバタンと遭遇したことない(A帯で1回だけあった)。 軽4も減ったね。noteみたいな多様なアセンはなくて、低レートの趣味機か、NGIの高飛び変態のみ。 (2025-04-26 14:18:06)
                • 重ショ中2重2、ダケRB、軽レザショ中2(片手にハンドガンかエツジン)が多く、たまに引き軽2・中コア軽2・ハンミサLCD重2・エレベーター重2・レガリア中2、ごく稀に軽4やブレ機、ごくごくごく稀にガチタン。あとは皆無じゃないかな?あくまで体感だから、鯖や時間帯で多少は変わるけど (2025-04-26 14:23:40)
                  • 環境がインファに偏ってる辺りそれを見る為に逆に引き機が増えそうな物だけどそれすら起きないのか…PS版は盾無しで重ショやLRBに対処出来る人が少ないとか?それくらいしか理由が思い付かない (2025-04-26 14:30:02)
                    • インファに偏ると思いきや、重4やホバタンは皆無だったりするから意味不明なんだ。ABミサイラーすらほぼ見かけない。重ショはまだ対応できても、LRBがしんどいと思われる。エレベーター機とかが消えたのもそこが大きい (2025-04-26 14:35:53)
                      • ABミサイラーはPS環境にぶっ刺さりそうな物だけどなぁ…重四やホバタンは難しいから増えなくても理解は出来るけど (2025-04-26 14:41:17)
                        • いない。殆ど見たことがない。A帯で2~3回いたぐらい (2025-04-26 14:43:53)
                          • 特にPBT相手に有利を取れて中二相手も不利って訳では無いからABミサイラーが流行ったらPS版も環境が変わりそうだけどな…不利な相手はライフル軽二と回避が徹底されてる上澄みの軽四くらいだし (2025-04-26 14:48:18)
                            • 重めの中2にガン不利だったりしない? (2025-04-26 14:54:48)
                              • 重め中二にガン不利って事は全く無いね、SPDの巡航でも追われる事は多少辛いけどガン逃げと後方からの攻撃の回避を徹底すれば全然勝てる (2025-04-26 14:59:23)
                    • 違う。PS版は凸圧力が段違い。少し前に引きと凸ばかりでやりあってた。謎過ぎる環境 (2025-04-26 15:06:30)
                      • PC版でも凸の圧力はやばいけど対処不能って訳では無いから何が違うのかちょっとわからない… (2025-04-26 15:07:52)
                        • 誰 か P S P C ど っ ち も 遊 ん で る 人 い な い ? (2025-04-26 15:12:46)
                          • 知っている人が少し前に軽二はPS版の方が上手いと言われてた。でも凸ばかりになったのは、それ以上に凸が強いというのが結論かと思う。 (2025-04-26 15:49:43)
                        • PC版の配信とか見てても全然詰めなくて驚く。何故圧が違うのかはAB凸軍団が話さないと理解出来ないと思う。だけども全然話す気なんてない人達だとも思う。 (2025-04-26 15:42:03)
                          • そりゃあ散々敵視されてる上に向こうからすればわざわざ話してあげる義理もないだろうしなぁ (2025-04-26 20:33:30)
                            • 申し訳ないけどAB凸機にクソほど煮え湯を飲まされてるからね。インファイト楽しいけど嫌いだ (2025-04-26 21:42:20)
                            • それは逆です。最初に引きやライフルを敵視してヘイトを向けたり、潰すような動きをするから反発されているだけだと思います。あの人達は、今はセラピが気に入らんとか言ってますね。個人的には重ショもセラピも意味不明な性能だと思ってます。 (2025-04-27 07:53:16)
                              • 続き、なんかあの人達はインファメタとかにも暴言吐きまくってる。もういい加減にした方が良いと思うな。 (2025-04-27 10:03:19)
                      • 引き生きてる?多少ライフル軽2がいて、軽4が稀にいるぐらいな気がする (2025-04-26 15:08:47)
                        • レガリアとエレベーター機を忘れてた。けど数は少ない (2025-04-26 15:11:56)
                          • そうですか。しかし凸配信者(ACV系?)を見ると「引き天国だ、引き天国だ」と言い続けてますね。また胡散臭い事ばかりしてるなと感じました。あの人達が居座り続ける限り、これがずっと続くのかもなと。 (2025-04-27 13:52:53)
      • PC版のランクマは初期から現在までずっと軽四を中心に環境が形成されてるからそこの違いかな、軽四見れないと話にならない (2025-04-26 14:01:34)
        • Steam環境はランクマが始まった1.05以降「ソレ軽四ミレマスカ」の呪いの言葉で数えきれないほどのアセンが墓場送りになって今が形成されてるからなぁ (2025-04-26 14:07:50)
          • PSもそこは大差ないよ。今は高飛びが加速したから尚更 (2025-04-26 14:19:07)
            • むしろ (2025-04-26 14:27:00)
            • むしろ「ソレ軽四ミレマスカ」を経てなお、これだけのアセン幅があるのは羨ましい。隣の芝はなんとやらかもしれない (2025-04-26 14:28:23)
              • そりゃ軽四見ながら他のアセンも見ないといけないから幅は増えるよ、あとカメラ感度の仕様も違うからマニュアルエイム前提のアセンも生まれて更に増える (2025-04-26 14:37:33)
                • BDTとかその筆頭かもな。PSで真似事やろうとしても、重ショ機にはタコ殴りにされるか当て逃げ (2025-04-26 14:42:23)
                  • BDTは先ずコラミサのロックを維持しつつキックとカメラの操作で回避と移動を全部やれないと話にならないからカメラ感度の仕様の違いは致命的 (2025-04-26 14:45:00)
                    • ソフロでキック対空は心がけていても、レザキャまでは当たる気がしない。あと逃げを咎めるのにコラミサ+もう1ミサが必要だった (2025-04-26 14:49:31)
                      • PS版だとNRAタンクの方がまだ勝ちを狙えそうだな…それを見てると (2025-04-26 14:52:39)
                        • 実際NRAは稀にいる。けど絶滅寸前 (2025-04-26 14:54:10)
                          • PC版でも度々実感するけどAPと姿勢安定と走行性能が下がってるのはやっぱり痛いね、AB推力は流石に下げられても仕方なかったけどそれ以外は下げる必要あったかな… (2025-04-26 15:01:01)
                            • 下げなきゃ他が戦えない。今でも近眼タンクは無法な強さしてる。問題は対抗馬もまとめて下げなかったこと (2025-04-26 15:02:15)
                              • 同時期に暴れてた軽四と重二には大分甘かったけど今はどちらも大分下げられてない?LCB没収並みの事をしてはいないけど (2025-04-26 15:05:01)
                                • いや真の対抗馬は重ショ(とLRB)だよ。PSだと軽4は下げられて変態専用の絶滅危惧種、重2はボチボチ栄えてる感じ(全盛期ほどではないが)。アキバ中2にスネイル胴、マインド脚にスネイル胴や天槍コアとかで、今も重ショやLRBが他を虐殺してる (2025-04-26 15:07:43)
                                  • 重ショとLRBはPC版でも変わらず強力だけどそれによる虐殺は起きてないから良くわからん…防御も回避も出来るから対処不能では無いしそもそも最初から付き合わない選択肢もあるから、何ならタンク側もLRB使うし (2025-04-26 15:10:05)
                                    • PSでタンクLRBなんてやったら噴飯確定 (2025-04-26 15:10:48)
                                      • PS版は重ショミレマスカの方が大きい。軽4が少ないから。トップに立てなくても多くの非環境機を蹂躙する足切りラインが高い (2025-04-26 15:17:46)
                                        • 軽四が無理でもABミサイラーが流行ればなぁ…重二中二関係無く重ショには有利だし (2025-04-26 15:22:30)
                                          • 勝てるなら大いに流行ってるはずだからよほど熟練してないと逃げ切れんのだろう。リダボ狙う層は誉れを気にする余裕なんてないからね (2025-04-26 15:25:46)
                                            • ソフロで降下地点に先回りすれば普通に追いつけるからな。常時ケツ向けてAB逃げだから相手の動きが分からないのも良くない。 (2025-04-26 17:15:39)
                                              • 前にも言ったけどそもそもABミサイラーがゲームとして面白くないから少ないのは当然なのよ。ゲーマー以外買わないPS5/箱なら尚更ね (2025-04-26 18:36:47)
    • PC民からするとPS民の話のほうが信じられないんだけどな。そんなに重凸だらけでタゲアシ機動ばっかなのにナンデ軽量天国にならないんだっていう所からおかしい (2025-04-26 20:23:57)
      • そうは言われてもな…軽4はともかく軽2がトップ取ったことってないんじゃないか。根強く上位勢に引きライフル機はいるんだけどね。多少毛色は異なるアセンでも何らかの形で重凸対策はしてる (2025-04-26 20:40:36)
        • 変態のフィルメザWライフル機がいるぐらいか (2025-04-26 21:07:53)
      • PC版とPS版のfpsの差からくるライフルの命中率の違いとかじゃね? fpsが低いと命中率が下がるみたいやし、PS版でライフル機を使ってるとあと一発ライフルが当たれば勝てるのにみたいなことが結構あるし、これを埋めようとするとPC版以上のプレイヤースキルが求められて敷居が高くなりすぎるみたいな (2025-04-27 06:33:17)
        • 軽四殆ど居ないから追い掛けるハードルが低いのもある。マニュアルが現実的じゃないからその辺使われないし (2025-04-27 10:13:52)
  • AB衝撃軽減ボーナスは速度に応じて加算しろ。正面180度限定で。何で凸ってる軽量機が引いてる軽量機より衝撃レース弱いねん (2025-04-26 19:05:19)
    • そりゃあ弾幕に突っ込んでるからに決まってるやん…飛んでくる弾に近づくんだから被弾しまくるのは当然よ (2025-04-26 19:13:46)
      • 軽量凸がシステムに嫌われまくってるんよねぇ。 (2025-04-26 19:47:40)
      • 軽ニはAQBで凸っても衝撃レースに負ける。逆転させない限りクソみたいな引き軽量機と凸重量機が環境トップであり続ける (2025-04-26 20:09:23)
      • かつて軽量機が凸れたのは、ロックを外して側背を狙えた(被弾しない時間があった)からね。ACS限界の強制硬直もなかったし (2025-04-26 21:44:32)
        • 殴り合い強制の時点で最早軽が近寄る理由皆無だからな。今作のシステムで軽に凸られて勝てない機体はほぼ棺桶だし (2025-04-27 00:21:45)
  • レザキャ系の衝撃力いらんだろ、あんだけ火力と連射もあんのになんであんな衝撃力高いん? (2025-04-26 21:39:43)
    • グレネードやバズより高いんだぜ?笑えるだろ? (2025-04-26 21:40:31)
      • ボス、流石にそれは笑えない (2025-04-26 21:49:03)
        • チャティ……覚えておきな、こういう時こそ……それでも笑うのさ(乾いた笑い) (2025-04-26 21:53:36)
          • ふふ、素敵な笑顔ですご友人 (2025-04-26 22:11:58)
    • なんなら半チャで撃つ隙すら消してくるぞ (2025-04-26 21:58:08)
      • そもなんでチャージすると爆発するんですかね (2025-04-26 22:03:45)
        • 私にもわからん プラズマ系はまだいいにしてもLCDは拡散バズのレーザー版作るからただ爆発させよとかそんな考えで作ってもおかしくはない (2025-04-26 22:26:52)
    • ある程度の衝撃ないと衝撃込みのダメージレースよわよわだからだろう。逆に考えて適当にダケエツ重ショ押し付けるかアサライペチペチにすら一方的にスタッガ取られてボコられるとなったらキャノンの存在意義がないじゃん (2025-04-26 23:13:17)
      • あとは非構え武器はQトリで4つ同時運用なのに対して構え武器は肩の同時撃ちか1個ずつしか同時に使えないから額面通りのDPSでないってのも。このあたりは腕武器のCSのほうがわかりやすいが (2025-04-26 23:27:01)
        • 理屈としてはそうなんだけど、実際には瞬間衝撃とかスタッガーの関係上、重ショやダケットみたいな例外を除き、オセルスでLCD撃ったほうが強いという (2025-04-27 02:03:12)
      • いや「衝撃取れなきゃどうしようもない」ってゲームシステムがまずおかしい。とにもかくにもまずはスタッガーなもんだから色んな部分が歪んでくる (2025-04-27 00:15:39)
        • システム無視されたくなかったんだろうがそのせいで大半の武器に居場所がなくなってるからな。V系の頃からそうだがシステム押し売りし過ぎなんだわ、それやって行き着く先はシステムの縛りを無視することだし (2025-04-27 00:20:30)
          • システム無視したいならレザハンみたいな削り火力以外にもKRSVやイヤショのほぼ一発スタッガーも似たようなもんだしそっち方面で考えてみたら? (2025-04-27 01:54:05)
            • KRSVはゴリゴリにシステム依存だろう。腕部積載超過、高衝撃による一撃スタッガーのワンコン性能、オセルスによる必中CS。イヤショは良い武器だよ。凄く良い塩梅。銃口補正の振り向き生当てとか面白い。ただ悲しいことに弾頭を当てても軽2すら止まらん (2025-04-27 02:01:44)
  • スタッガー追撃なんてヌルいことやらせるな。中2なんぞWアサライで削り殺されろよ (2025-04-26 21:51:28)
  • タンク対策したらゴリゴリの近接特化にボコられて、近接対策したら次は引き撃ち特化とかにボコられて、万能型にしようとしたら一点特化型にボコられるし、マジめんどくせぇなこのゲームの対人戦 (2025-04-26 23:32:22)
    • つーかストーリーモードで通用した戦い方が全部通用しなくて勝てないからマジでモチベ下がるんだよなぁ 勝ち筋を見出せないゲームほどつまらないものはない  (2025-04-26 23:34:35)
      • せめてNPC ACがAランクプレイヤー程度の強さであればなぁ。ロックスミスやナイトフォールですらBランクプレイヤーでもあくびしながら殺せるレベルのゴミなのでどんだけCPU相手に戦っても対戦の技量は上がらない (2025-04-26 23:59:20)
      • 今の基準でAI作り直して欲しくはある。AB機動をちゃんと行う、ミサイルを接近感知式の雑QBじゃなく巡行で避ける。ミサイル検知してないときはふわふわ・レレレ回避をする、脳死凸じゃなく武器に対応した間合いを取ろうとするようにする。非近接機は一定距離内のAQB感知で交差QBや間合い調整QBもするようにする、などなど (2025-04-27 00:51:19)
        • それやろうとするとコンセプトからどんどん乖離してフロムの描いたゲーム性にならなくなるんよ。なのでそっちの面でもこのゲーム詰んでる (2025-04-27 01:15:35)
          • ぶっちゃけ上澄みNPCは、パーツ2~3個変更するだけで、動きは変えなくても十二分に強くなる。問題は最高の強みを発揮できる部分に限り、真逆のパーツを割り振られていることね。聞いてるか?ラスティのナハト腕とアルバ腕?コールドコールのミンタン?G4ヴォルタの皿頭?六文銭のランセツAR?カーラのキカク? (2025-04-27 01:58:58)
          • 凸る意味の無い機体が凸ってくるのは違うし、しかもNPCのAB凸が下手過ぎてAB凸対処する練習にもならない。AB機動をコンセプトにしたいっぽいんだからABチェイスやAQBドッグファイトがちゃんと起こるように、ちゃんと引く・ちゃんと凸る動きをさせな。 (2025-04-27 02:16:44)
            • AB凸とかカウンターとかなら、上澄みのロックスミスとかナイトフォールが上手だよ (2025-04-27 02:19:25)
              • 実際には凸ってきたところで武器が雑魚いから話にならないし、速度が遅くてジェネ容量も少ないから対処余裕という (2025-04-27 02:20:23)
                • せめてRFかハリス持たせて間合い内でガス欠晒すと蹴りCSパイルorレザブレ決めてくるぐらいはして欲しい (2025-04-27 02:33:29)
                  • そのぐらい本来あって当然。けど実際にそれやらかすと、ミッションが糞ゲー化すると思う (2025-04-27 02:38:51)
                    • マインド系とかオセルス積み始めたら終わりやろ (2025-04-27 02:51:47)
                      • それ言い出すとこのシステムの限りマトモな強さのNPC用意したらクソゲー不可避だから…立ち回りで表現する余地が無さすぎんのよ (2025-04-27 03:47:15)
                    • 旧作のAC戦はもっとえげつないシステム強すぎやってきてたじゃない。鬼ロック前提で強化人間だったりEN無限だったりCPU特有の再現性とやらが高すぎるから逆にこっちがシステム的な足切り行動をきめていくしかなくなる奴 (2025-04-27 04:16:06)
                      • 足切りどころか逆に読み合いと立ち回りで幾らでも返せるシステムだよ。常時捕捉とかスタッガーで止まるとかは人力で超えようがない (2025-04-27 04:24:33)
                        • そう言うけど6で捕捉技術やソフロマニュアル一番活用してるのは軽四かダケRBなんだよな。引き重やら凸軽やらは結局お呼びでない (2025-04-28 07:51:05)
                          • そもそもシステムとかの違い考慮もせずにその比較するのは頭が悪いとしか言えない。使う理由が薄い&旋回性能とかの差別化もない今作基準で比較したら的外れな結果にしかならんよ (2025-04-28 19:19:35)
    • ちゃんとジャンケン成り立ってるよな。腕のいい万能型引き合いに環境機はジャンケン踏み倒してるみたいに言う人もいるが隣の芝だと思う (2025-04-26 23:35:16)
      • 成り立ってる? (2025-04-27 00:40:47)
        • (環境機体どうしでは)成り立ってはいる (2025-04-27 00:56:40)
          • ネタ機も強みがハッキリしてると特定の環境機に刺さったりする。パルスが中量凸機に無茶苦茶刺さったりコンテナセラピがダケRBの巡行張り付きに刺さったり (2025-04-27 01:18:31)
            • 何かしらに刺さるのはネタ機とは言わんよ。ただの特定アセンに対するメタ機だ (2025-04-27 01:33:11)
              • そこらの判断は人によるだろうけど、リダボ狙って常勝狙うとかは厳しいネタ武器を特定の相手には刺さる形にたたんで遊ぶのをネタ機って言うと思うんだよな。実垂直や水筒やクラスターみたいなどう頑張っても刺さる相手すら居ないのだけネタという人はいるが、それはネタにすらならないってやつでは (2025-04-27 01:53:50)
                • 特化機と趣味機は不可分な部分があるだろう。ただ4ガト最高!とかやらかしたアセンがたまたまダケRBと遭遇したりした時は、評価に困るかもしれない (2025-04-27 02:05:19)
                  • メタ意識してる時点でそもそもネタ機とは言えないねぇ。見た目とか再現系で強さお察しとか、明らかにやりたかっただけだなみたいな構築がネタ機であって、何かのメタとか意識してる時点で最早ネタは二の次なのよ (2025-04-27 04:35:01)
    • このゲーム基本的に磨き上げた技量に勝るものはないからな。メタで勝とうとするとそうなりがち (2025-04-26 23:44:07)
      • 従来の操作の大半をシステムに委ねながら技量を語るの露悪的でとても良いね (2025-04-27 00:59:33)
        • 新しいシステムには新しい技量が必要になるってだけだよ (2025-04-27 01:01:33)
          • 理屈はそうだがそのシステムは技術を全否定する再現性という (2025-04-27 01:14:16)
            • 再現性再現性言うけどそんな毎回同じパターンでやられてるなら立ち回り見直した方がいいよ (2025-04-27 01:21:34)
              • むしろそういう意味でしか捉えられない時点でお前何も理解出来てないよ、立ち回り見直せ言う前に頭のアセン見直せ (2025-04-27 01:29:19)
                • PS版でお互いタゲアシ頼りポチポチしてるなら知らんけどPS版の上位なんか読みや超反応前提のマニュアル機動使いまくったりAQBドッグファイトではカメラ外行動狙いまくったりそれに読みで反応したり再現性とはって感じだが (2025-04-27 01:37:54)
                  • むしろタゲアシ頼りの相手とか視界外からのコラミサ分裂ミサや爆導索のいい的なんだよな (2025-04-27 01:47:09)
                    • AQBドッグファイトを皆が皆できると思うな (2025-04-27 01:54:40)
                    • このあたりもPS版が軽量天国になりそうな要因なのになってないの謎よね (2025-04-27 01:57:26)
                      • コラミサとか分裂ミサなんぞ積んでられない。積んだらENか速度、あるいは手武器(ハリス)を失う。今はプラミサとハリスが軽量機の基本 (2025-04-27 02:07:27)
                        • 昔は引き軽2の相棒だったランセツRFやジャベリンミサすら、最近だとハリスやプラミサへ乗り換えられつつある。本当に余裕がない (2025-04-27 02:21:41)
                          • Wハリスは確かにスタンダードだけどちょっとテンプレに拘りすぎてない? (2025-04-27 02:40:45)
                            • すまんWハリスに限定したつもりはなかった。ただ昔はWランセツがテンプレだったのが、今じゃハリスRFやWハリスになりつつあるのと思うと少しね。テンプレ二拘りすぎる感じはあるけど (2025-04-27 02:42:43)
                              • 逆にテンプレでも無いと戦えない。前にライフル軽2を少しアレンジした(凸対策に後ろから刺せる分裂ミサを積んだ)が、ものの見事に轢き殺されてトラウマになってる (2025-04-27 02:44:46)
                                • まあ分裂ミサも向きやタイミング考えないと当てにくいからね。とはいえちょっと負けが込んだくらいで心折れるのは勿体ないと思うよ (2025-04-27 02:53:48)
                                  • 違うんだ。当たりはする。けど回転とか速度の関係で、凸機を止められないんだ。あいつら何やったら止まるんだ?分裂ミサ当たってるのに、引いて衝撃を冷やすどころか、そのまま凸ってきやがる。アルバもフィルメザもナハトもみんな試して、結果フィルメザのWハリスの垂プラ3プラか、ナハトのハリスRFの垂プラ3プラしか駄目だった。駄目だったんだよ!しんどい (2025-04-27 02:59:03)
                                    • 中量ライフル機での感想だが片手エツジンにすると操作負荷下がってハリスやランセツ丁寧に狙えるからスタッガーで足止めしやすくなる気がする。あと使われる側の感想としては垂プラ3プラにあまり圧感じないんだが、使ってる側だとそうでもないんかね? (2025-04-27 03:14:06)
                                      • 中2ライフル(やレガリア系)はわりと組みやすいし、扱っていて楽しい。エツジンは耐久があれば積む価値がある。耐久がないと、エツジンの射程で戦えない(せめて邪神のように中コアが必要)。プラミサは強いよ。スタッガーで3000ぐらい削ってくれる。 (2025-04-27 03:26:09)
                                        • エツジンハリスは腕を重くする必要があって、ランセツエツジンは弾速と射程不足だった。ハンミサLCD重2とか相手にランセツやカーチスで戦うと酷いよ? (2025-04-27 03:28:42)
                                          • ハンミサLCD対面はLCDの射程外でいかにミサイル合戦で勝ち続けるかみたいなところあるからなぁ…というかあれ凸機か? (2025-04-27 03:42:14)
                                            • あくまで射程とか跳弾の問題で例に出しただけだから、凸引きの問題ではない。まぁ重コア積んだ中2や重2も大枠では変わらないかな。ペチペチ弾が弾かれる無念さときたら (2025-04-27 04:07:31)
                                              • 跳弾システムは正直面白さに基本繋がってないんだよね。VはともかくVDの頃から既に「跳弾出来ない火力で殴れば関係なくね?」になってるし… (2025-04-27 04:09:18)
                                        • スタッガーさせてもマシライで1500~2000削れるか怪しい時もあるから、プラミサの追撃3000は大きい (2025-04-27 04:05:09)
                                  • というか最低限必要なのが盾中二と重凸を止められるパワーなので全く割に合わんのよな。マニュアル軽四が前提のPC程軽量化されてないから軽量天国どころか止められるような機体がそう居ない (2025-04-27 03:04:31)
                                    • だからってタンク持ち出しても、ドローンか双対ミサで有利を取られて終わり。ちょうどよく重ショやLRBは長射程だし、オセルスでも多少は引き撃ちできるよ。クソッタレ (2025-04-27 03:31:51)
                                      • 重中凸にだけ異様に有利に働くシステムにしかなってないんだよな。他の機体はシステムによる被害のがよっぽど深刻。軽四は試合拒否系しか選択肢取れなくされてるし (2025-04-27 03:42:25)
                                  • まず基本の考え方が間違ってると思うんだ。ホントに止められたらずっと俺のターン出来る糞ゲになっちゃうからな。実際にやるのは追い難くする(機動を殺す)ことと、追いつかれた時に火力を発揮させないこと。この鉄則は追いつくだけなら軽二より容易いのに逃げ切ってみせる軽四がわかりやすい (2025-04-27 03:47:21)
                                    • 言っちゃなんだが対人アクションゲーでずっと俺のターンされる方が悪いとしか (2025-04-27 03:51:37)
                                      • 俺のターンされ続けるの承知で、とにかく耐え凌ぐしかない現状(それか相手のミス待ち) (2025-04-27 04:02:07)
                                        • 対人アクションゲーならそういうもん。そもそもずっと俺のターンされるって時点で実力差終わってるからそりゃ詰むのよ。腕の差あっても戦う権利が貰えるゲームって「理不尽に差を埋められてる状態」だから、次にやる事はゲーム自体マトモにさせないにしかならん (2025-04-27 04:07:19)
                                          • リスクとリターン、コストがもう少し釣り合ってたらね。反動、跳弾、弾速、マガジン数、重量と速度とか気にして武器と腕を選び、追撃や足止めミサのタイミングを揃え、DPSと仮想敵を考えてブースターを選ぶ。けど格安のオセルスや初期ブ、重ショやダケットでコスト抑え、大容量ジェネで即死火力を運び、両手とキックだけで追撃が事足りて、1回や2回ミスっても平気な連中は何か違うだろ (2025-04-27 04:17:25)
                                            • あ、今作の事言ってんのか。ごめん勘違いしてた、過去作に言ってんのかと思ったわ。ずっと俺のターンで今作指すと思わんかったし(これ言うの一生ケツ取られて完封されてキレてる層だと思ってた) (2025-04-27 04:26:54)
                                              • 凸られ続けると嫌にもなるよ (2025-04-27 12:31:09)
                                                • そりゃそうだ、しかも今作凸る為に装甲薄くするどころか盛ってる方が凸る矛盾度合いだし (2025-04-27 13:03:45)
                                    • 軽2より軽4のほうが追いつきやすいってマジ?逆じゃね? (2025-04-27 03:54:06)
                                      • AB前提ならそうなるって所。問題はAB追いかけっこ自体がそもそもACとして面白くないところ (2025-04-27 13:19:04)
                    • まずAQBドッグファイトがシンプル面白くない。噛み合わないアセンだと尚更面白くない。コレならエスコンのが読み合い成立してる (2025-04-27 02:09:00)
                      • AQBドッグファイトをやりたくても、出来ないアセンがどれだけいることか (2025-04-27 02:10:29)
                        • それもそうだし、そもそも3Dアクションシューティングで前後方向に縛る鬼ごっことか3Dである意味…って感じだし。追いかけっこするだけならレースゲーでもいいしでACの必要性が殆どない (2025-04-27 02:16:04)
                          • 高機動メカアクション(迫真) (2025-04-27 02:24:52)
                        • 引き機寄りの機体でもこれは素で引いても的にしかならないって時にはやるけどな。相手のリロードやEN考えながらどこかでミサ置き急降下AQBに切り替えて先にEN戻しながら真下に入って上昇AQB交差からエレベータ―に移行みたいなのふわふわ中~重やパルスのオバヒ時間稼ぎにはするよね (2025-04-27 02:25:34)
                          • マジ?と思ったけど、ふわ重2とかパルス機の話か。ふわ重2はときどき見かけるけど、パルスは邪神撲滅以来もう見てないな (2025-04-27 02:28:03)
                            • 所詮邪神メタ以上の立ち位置にはなれなかったからね。邪神に弾が当たって、かつそれが消えたならわざわざ使いにくいパルスである必要は無い (2025-04-27 04:02:26)
                  • もしかしてその上位ランカー様でしょうか?どんなアセンなのか聞かせて下さい。 (2025-04-27 04:37:30)
                    • いや、自分はそういう技術や駆け引きがあるのは知ってるけれど反応速度や技量不足や相手の読み勝ちで理想の動きなんてそんな簡単にできねーよ側。だから再現性とはって言ってる (2025-04-27 13:21:07)
  • 集積コーラル到達のウィーヴィルが垂直クラスターミサイル持っていて良いなと思ったけど、実垂直だからなのか普通に移動しているだけで避けれてしまう。こんな所まで共通しなくてもよいのに (2025-04-26 23:48:30)
    • 垂直ミサは強化したらアカン。1.00を繰り返す (2025-04-27 02:30:07)
  • 重ショやLRB使ってる卑怯者に負けたくね〜 (2025-04-27 00:31:05)
    • 別に卑怯ではないでしょ。性能は明らかに理不尽だけど (2025-04-27 01:55:15)
      • 異論は全然認める。他の武器じゃ勝てないからって理不尽武器に手出して勝ってるのは、スポーツ選手がステロイド使ってる事と同じだと思ってる。 (2025-04-27 11:20:44)
        • ステロイドは明確に違反じゃん。武器格差がイカレてるのはみんな分かってるけど別に重ショがレギュレーション等に抵触してるわけではない。認められた環境下で普通に戦ってる奴に対して自分の意思で縛りプレイやってるくせに卑怯者呼ばわりって正直見苦しいぞ (2025-04-27 13:35:55)
  • LCDってある程度当たると全部当たるのと同じダメとか衝撃入るってマジなんですか? それがマジなら拡散バズも同じように3発以上当たったら同じようにして... (2025-04-27 00:34:09)
    • なんだったらリロードもLCDの連射と同じで (2025-04-27 01:31:50)
      • アッパーしても良いし、アッパーされるべきとさえ思うけど、やったところで相手はガン引きするぜ? (2025-04-27 01:48:55)
        • そのためのパージです 引きに仕事しないのはいいんだけど凸にさえ仕事しない時もあるのをどうにかして欲しい (2025-04-27 12:44:41)
  • あらー、開戦直前クラ落ちしたら全然マッチングしなくなってしまった。これが隔離鯖ってやつか (2025-04-27 01:29:09)
  • PVやトレーラー映像のように戦いたいけど、真似(なんなら丸パクリではなく改良しても)勝てねぇ。重4に太陽守持たせても低負荷スタビライザーか凸軽量殺ししかできない。ナイトフォールなんぞ論外(S鳥格闘はカッコイイけど、お察し)。スティールヘイズですら戦えんよ (2025-04-27 01:52:45)
    • これがフロムマジックだとしたら、過去一タチが悪いだろう。なにせストミではガバガバ調整のせいでフロムマジックさながらの動きをできるのに、対人でお披露目の瞬間に全て失うんだから (2025-04-27 02:09:40)
      • 何なら見た目だけ真似出来てる結果がコレな分実現しない方がゲームとしてマシという話まで成立してる地獄だぞ (2025-04-27 02:14:31)
        • fAのOPって偉大だったんだな (2025-04-27 02:18:30)
          • 見た目は所詮見た目であって実現されて面白いかは別、という悲しい現実 (2025-04-27 02:36:27)
            • その点ロックスミスって凄いよな。確認される限りでもPS版で使い手が三人もいるもん (2025-04-27 03:16:14)
              • 元からフレームは悪くないし、フレームとか武器の強化が立て続いたからね。ナイトフォールに比べたら幾分も良い方 (2025-04-27 03:27:13)
                • それでもSトリな上に環境と言える武器はレザドロくらいでジェネもアレだしとても対人で通用する機体とは言えんよ (2025-04-27 03:35:49)
                  • 中の人がおかしいだけでロックスミスは強化され続けてなおそれというダメ度合いだからね (2025-04-27 03:40:46)
                    • むしろスティールヘイズの方がランセツプラミサとそれなりの内装と武器揃ってるんだから基本引き撃ちで接近されたらサンプでスタッガー取ってスライサーとやれば割と戦えそうなんだが。連射武器無しじゃ衝撃維持が厳しいか? (2025-04-27 03:54:31)
                      • 一見やれそうに見えて事実上武装二つで戦うようなもんなので火力衝撃不足が深刻。あと腐っても中二で最低限硬いロックスミスと違ってナハト一式なのでスタッガー取る前に自分が殺されるのと、仮にスタッガー取っても腕のせいでダメが足りずむしろ反撃で死ぬ自殺行為と化してる。トドメに向こうはPAなのにこっちはAA (2025-04-27 03:58:26)
                        • あと折角のサンプが中距離FCSのせいで近距離だと少し頼りない (2025-04-27 04:00:24)
                          • FCSの距離ではサンプが空気、サンプの距離ではFCSが追い付かない、残り二つはランセツとプラミサで圧力不足、トドメにサンプの反動が受け止められないから弾が散るし、肝心のスライサーが火力不足では勝ち筋を作れない (2025-04-27 04:38:00)
                      • A帯かS下位が相手なら戦えるよ。残念ながら1ライフルと1ミサでは凸機を止められないのと、ホクシと紙耐久のせいで空中戦が弱いのがあるから、ひたすら中距離を重ショの腕を見て回避し続けることになる (2025-04-27 03:59:20)
                        • 姿勢安定1500未満でこれやり続けるの頭おかしくなりそう。せめてサンプがエツジンであれば違ったかもしれない (2025-04-27 04:03:06)
                          • ぶっちゃけスライサー重りだから捨てた方がいいまである (2025-04-27 04:08:03)
                            • そういや最近は〇〇スラみたいな機体を見かけなくなった。たまにカーラ胴でサンプをゴリ押しする機体がいるぐらい? (2025-04-27 04:19:03)
                              • スライサー握って勝てるような環境でもないからね。ニドスラダケスラが成立したのは重量機相手ですら押し勝てる圧倒的なスタッガー性能ありきだし (2025-04-27 04:30:39)
                              • PS版より多様性あるらしいPC版だけど中重四&車椅子以上スタンガン未満って程度にはそこそこ見かける。だいたいカラサワコンボか軽凸だけども (2025-04-27 15:49:44)
    • ナイトフォールの問題点はフレームほぼ初期な上にジェネとブースターが近接格闘機としてはあまりに貧弱すぎるところだから…スティールヘイズはフレームとジェネとブースターは上等だから全部完璧に避け切る異次元の操作技術があればなんとかなりそう (2025-04-27 03:21:24)
      • 全部完璧に避ける。過去作なら理論上はできたね。今作?できるわけねぇだろ!!!ジェネは欠陥品だし (2025-04-27 03:29:55)
        • 過去作でもまず不可能だから相手の側面や背後を取って攻撃させないってしてたレベルだからな。今作はそれすら出来ないから避ける事すら半ば諦めてガン引きで攻撃自体拒否る方になってるという (2025-04-27 03:50:49)
          • ナハトステップを騒ぐ人もいるけど、近距離では全盛期の邪神かニドスタあってようやく戦えるか分からないぐらい。PSに有名なスタンガン軽2の人がいるけど、あれは引き撃ち型だったし (2025-04-27 03:55:55)
            • アレも正直軽量機嫌いなだけとしか思ってないからな。軽量機から機動力の優位どころか回避性能まで奪ったらもう存在価値はないのよ (2025-04-27 04:10:56)
            • ナハトステップの強みって地上QBガン下がりの速度が異常=引き撃ち時間多く取れる方がメインでしょ?回避性能の高さは副産物じゃないのか (2025-04-27 13:25:03)
              • 後退速度もそうだけど、跳躍での瞬間的な移動距離による回避性能も重要。現にフィルメサは速度で勝てても回避性能が足りなくて大半駆逐されてる (2025-04-27 13:37:02)
        • 横に逃げてたのが前後になっただけだよとかいつもの変なやつが言ってて正気か?ってなった (2025-04-27 09:58:56)
          • 攻撃が飛んでくる来ないの差は大きく違うんだが、というのを理解出来てたら絶対出ない発言だよね (2025-04-27 10:01:24)
            • 常に敵の弾に晒されるんですがって返したらその為に跳弾距離を計算するんだよってさ、そういう計算ってみんなしてるの?私は盾詰むしかないかってなったから仕方なしに盾付けたけど (2025-04-27 11:03:26)
              • それ言ってる奴「耐弾20上げれば跳弾距離が結構変わる」と抜かして芭蕉頭を挙げる間抜けだからガセだと思っていいよ(どう考えてもスネイル頭の完全下位互換の芭蕉を採用する理由は皆無)。脳内の素敵な上位勢様をでっち上げてる (2025-04-27 11:20:17)
                • ああ、やはり…そんな程度なんだな (2025-04-27 11:34:14)
                  • たった20(どころかスネイル頭比は+12しかない)の耐弾で変わる程度の跳弾の為だけに他のステータスを大惨事にする芭蕉頭を選ぶって時点でどう考えてもエアプだからね… (2025-04-27 11:52:01)
                    • そうやって数%程度の属性防御を軽視するような理解度だからクソクソ言ってんじゃないの? (2025-04-27 12:47:54)
                      • 数%程度の属性防御の為に安定減らしてスタンガンに負け筋生やす人は理解度も違いますな? (2025-04-27 13:02:50)
                        • そもそもスタンガン自体そんなに数いないからね (2025-04-27 13:10:02)
                          • ならジャンケンとかどうでもいいし文句言う権利尚更ないじゃん。ついでに言うと実際芭蕉採用する奴も居なきゃ理由もない(芭蕉に変えてまで耐弾12欲しいなら他の部位見直せ)。自分の意見一貫すら出来てねぇぞ (2025-04-27 13:11:56)
                          • 確かにそんないないけどスタンガン持ちって一部除いてほぼ低レートだからその一敗がくっそ痛いんだよなぁ…んで対面にスタンガン来るとほぼ確実に負ける芭蕉頭、それほど性能変わらない&スタンガン耐性優秀なスネイル頭、これで敢えて前者選ぶ理由ってもう理屈じゃないよね (2025-04-27 13:18:04)
                            • んなこと言ってたらそもそも防御強め安定そこそこのベリルかほぼ安定極振りの44Dかスタンガン絶対殺すマンのアンテナ頭くらいしか使われてないだろうに。オリジナルアセンでレート稼ぎたいならもうちょい頭使いなよ。パーツじゃなくてリアルの方の (2025-04-27 13:32:06)
                              • 44Dはとベリルはシステム復元に大きく差がある(特に44Dは深刻)だろ。アンテナは言う通りだが、なら尚更芭蕉を出すことに擁護の余地はないのにリアルの頭とかよく言えるな (2025-04-27 13:35:43)
                              • 何をピキってるのか分からんけど俺はスタンガン恐怖症だからアンテナ使っとるよ (2025-04-27 13:37:43)
                                • ちょうど今A0で妙に動きの悪いアンテナ頭重二ミサイラー見たけど…まさかね (2025-04-27 14:01:41)
                                  • A0に当たるようなランクで偉そうに物言ってるのかお前…放置してたとかなら仕方ないが、やり続けてそれならもうそれ以前の段階じゃねえか… (2025-04-27 14:03:18)
                                    • まあここまで不満タラタラの人間がレート気にするほどやり込んでるとも思えないけど (2025-04-27 14:11:38)
                                      • いや後出しジャンケン過ぎるだろ…レート以前の段階だよ… (2025-04-27 14:12:32)
                                  • 理解度()とやらがあってもA0程度なんだな (2025-04-27 14:07:56)
                                    • あんなに語っておいてSランクですらない…⁉︎ じゃあこいつは何だ! (2025-04-27 14:13:07)
                                      • Sは初期に登ったからAでのんびり遊んでるよ。今はそういう人も多いんじゃないかな (2025-04-27 14:16:30)
                                        • せめて一定維持してから物言えよ…チート騒ぎで放置してたらランク落ちてましたの言い訳すらないって… (2025-04-27 14:20:18)
                                          • 書いてから思ったけど仮にも元Sの時点でA0相手にイキる権利なかったわ、マジで終わってやがる (2025-04-27 14:30:41)
                                          • Sでどれだけレート稼いでもシーズンリセットでAに落ちるはずだが…? (2025-04-27 14:36:42)
                                            • 初期にSになったから、の時点で今期戻されたとは考えられないし、A0と当たるくらいまでランク落ちてるなら2期は放置してるはず。例え前期Sだったとしても「Sにも上がってA0相手に"妙に動きが悪い"とかイキっちゃう」時点で擁護不可だよ (2025-04-27 14:39:47)
                                            • ドミナントプレート付きが昇格戦に出てきて昇格拒否してるの稀によく見るからAランにいること自体は何とも言い難い (2025-04-27 15:20:56)
                                              • プレートが云々、と言うより「初期にS取ったからAでいいや」というスタンスでやっといて理解度とか色々言っちゃう&そもそも仮(まぁSに行ったこと自体を疑ってはないが)にも元SならA0相手にイキっちゃダメでしょ…でツーアウト、その上でネタ以外で装備理由が存在しない芭蕉を推して色々言うでスリーアウトチェンジ案件なのよ (2025-04-27 16:51:23)
                                      • そのくせもっと頭使え!だもんな、何様だよまじで (2025-04-27 14:16:50)
                                  • ttps://i.imgur.com/jZbe9x7.jpg 一応アベラントまでは頑張って頭も使ってたよ。今はただのSだからもし会ったら対戦よろしくお願いします (2025-04-27 15:35:34)
                                    • PS版か。すまんがこっちはSteamなんだ (2025-04-27 16:01:18)
                    • たかが実防190の為に姿勢安定400未満の頭部を選択する理由とか皆無だからな。おまけにシステム復元死んでるからスタンガンと出会うと負け確。ネタ機以外で使うことはまず無いね (2025-04-27 12:49:06)
                      • たった12の耐弾落としてスネイル頭にするだけで安定+30、システム復元+50、スキャン性能もマトモになる上に機体負荷も誤差(何なら重量は軽い)、コレで芭蕉選ぶ理由は皆無だしそれでスタンガンとかに文句言うのゴミだろと (2025-04-27 13:08:13)
                        • うわあ…そこまで他がおちるのによく人に考えろだの言えてるな… (2025-04-27 13:19:22)
                          • 厳密にはAP-190、耐爆-14、E負荷+87があるんだが、E防+19、スキャン距離+100(この頭を採用するのは原則重量機なのでスキャン距離は馬鹿にならない)、安定+29、システム復元+48、重量-940。ぶっちゃけスタッガーしない方が余程大事になるのに安定減らして、スタンガンに負け筋生やして、得られるものはちょっとの防御とAPだけって何考えてるの?っていう (2025-04-27 13:24:05)
                        • ほんのダケ重ショあたりが2m~エツジンが3mぐらい跳弾距離伸びるだけだな。この差が1回でも活きたら安定30差のほうが誤差でひっくり返るわけだが (2025-04-27 13:30:06)
                          • ダケ重ショ採用してる相手に2-3mの価値がどれほどあるんだ?その2-3mで何とかなるならここまで暴れないのも分からんのか(そもそも2-3m自体誤差だわ) (2025-04-27 13:32:17)
                            • ガチのエアプだなあ…過去作どころか今作もしてなかったか (2025-04-27 13:40:05)
                              • パラメータ眺めて頭の中で理論()構築するのが好きなんだろ。わかるよ、俺もガキの頃はパーツ評価とか好きな陰キャだった。ただやってみたら想定外なことなんて山ほどあるから実践して結果を残さないと誰も納得しない (2025-04-27 13:46:11)
                                • やってみたら想定外な事は幾らでもある事と、「でも理由として弱過ぎて/そっちの理屈のがよっぽど実践的じゃないですよね」は何も矛盾しないぞ。芭蕉やらスネイルやらを採用する時点で原則重量機、その重量機が2-3mの跳弾距離で命拾いする機会より僅かでもスタッガー回避してすり潰す機会の方がよっぽど多いのが現実な訳で(そもそもフワデブとか駆逐されてる今跳弾距離気にする様な重量機のが少ない) (2025-04-27 13:51:03)
                                • どっちに向けてエアプといったのか判らんレスに自信満々でちょっと笑った (2025-04-27 13:54:51)
                                  • エアプは上にいる芭蕉頭推しにだよw (2025-04-27 14:00:24)
                                    • なんとA0相手にイキるレベルなのが発覚致しました (2025-04-27 14:22:43)
                          • 2〜3メートルの差とかマジで誤差レベルだな。機体振り回しながら認識出来る距離じゃねーわ (2025-04-27 14:13:01)
                            • それな。意図的に狙えるわけでも認識して調節できる範囲でもないから実際使ってみたらなんか思ったよりめっちゃ弾いてね!?って体験をするかどうかよ (2025-04-27 15:11:00)
                              • その為だけに明確に差が出るシステム復元を捨てるのは… (2025-04-27 15:13:47)
                                • 上昇狙うなら無し (2025-04-27 15:21:25)
                                  • ミスった。常勝狙うなら無しだけどネタ機乗り回す場合は物防カチカチ引き機なんかには案外ありって感じよ (2025-04-27 15:23:49)
                                    • ネタ機にしかならないって話じゃなくて?そしてそのレベルの話をしてないでしょ…ネタ機なら尚更文句言うべきでもないし (2025-04-27 16:46:34)
                                      • 言うて刺さると番号付き落とせたりするポテンシャルはあるからネタの実践もせずにこき下ろすのもかっこ悪かろう (2025-04-27 17:03:49)
                                        • 先のA0の件でもう信憑性ゼロだよ… (2025-04-27 17:31:41)
                                          • 実はアベラント持ちでしただからな。こき下ろしてた側は赤っ恥だがそれはそれ、煽り合いの雑談はノイズとしてホントに理論値通りに使えるのかどうかってのが本題じゃない? (2025-04-27 17:38:10)
                                            • アベラント持ちはPS、何ならスタンガン恐怖症だからアンテナ使うって言ってる方。赤っ恥なのは芭蕉ゴリ推ししてリアルの頭使えよ()とか言っちゃってる方よ (2025-04-27 17:44:43)
                                              • 言い返せなくて後出しに出したのかと思ったらもっと情けなかった… (2025-04-27 18:07:40)
  • AQBドッグファイトは楽しいけど、重ショ相手にやったら負け確定みたいなところがある。ダケRBは巡航で追ってくるから誘うだけ無駄だし、引き軽2相手には蹂躙にしかならん (2025-04-27 02:32:34)
    • そらそうよ。何故かAQBで前方向の速度が出るからミサイル横抜けてくれないし。 (2025-04-27 07:32:34)
  • 戦うと未だに強いと感じるのに、天槍足やカーラ足を殆ど見かけなくなった。スネイル足の修正されたのに、重2はスネイル足1強のままか (2025-04-27 02:35:29)
    • 最低な垂直跳躍性能が繰り出す小ジャンプのFCS騙しが強いのもあるが単純にLRB等の強力なEN武器が環境で使われているからEN防御が高いパーツを選ぶよね。 (2025-04-27 04:24:58)
    • 重要ステータス極振りなパーツが強い傾向あるからね。 (2025-04-27 07:36:28)
    • 重二が軒並み重くなったからそりゃ最重量のスネイル足しか使われなくなるよ、ダイエット重二組むくらいならアルラオセルスミンタンの盾持ち重コア中二で良いし (2025-04-27 12:23:09)
    • 総重量9~11万にもなる重二脚で重量4000くらいしか軽くならんのに防御力露骨に変わるからそりゃドム脚使うわな。そもそも今までカーラ脚が使われてた理由の大部分はドム脚がグリッチ扱いされてたからだろうし (2025-04-27 13:02:09)
      • ついでに4000重くなったからで足回りの影響なんかどうせ誤差だし (2025-04-27 13:52:49)
    • 重タンクや重4より硬くて軽くてエコに飛べて実質最大積載も多くて小ジャンプ移動がマトモに機能する唯一無二の脚だからな (2025-04-27 13:05:30)
    • 重二使う理由が顔面受けしながら殴り殺すことだからね。総重量で見たら誤差みたいな差で軽くなる代わりに目に見えて耐久性能が落ちる脚なんて使う意味がない。 (2025-04-27 13:33:33)
    • ダイエット重二重ショはカーラ脚わりと見る気がする。重二なのに盾持ってたりしてそれ軽量追えるのか?って思うけど (2025-04-27 13:34:12)
      • 偏ってるかもしれないがスタンガン機によく採用されてる気がするな。レザドロやグレ持ちが多いが引き機を狩れてるかは知らない (2025-04-27 13:49:22)
        • たまにエツジンもいる (2025-04-27 14:39:00)
      • 重量85000〜90000未満辺りで初期ブだとミサ1つでも結構追えるよ。AB速度が常に400以上出るし (2025-04-27 14:00:12)
        • 中2重ショは殺せても、この手の凸重2が本当にしんどい (2025-04-27 14:38:04)
  • なんかもうアッパーだナーフだ言ってるくらいなら、ランクもランクマも完全削除して代わりにフリーマッチ突っ込んで終わりでいいんじゃないだろうか、環境だけ追えば盛れるようなもんがあるからこんなことになるんだ (2025-04-27 15:40:41)
    • ランクマなかった時代から地獄だったからその発想は的外れもいいとこだぞ (2025-04-27 16:47:32)
      • カスマ時代のほうが酷かったのは間違いない。ランキング勝負してるわけでもないのにランクマ以上にガチ機ばっかだった。ある意味ガチ勢と高PSネタ勢がSランに隔離されるランクマのほうが適正なレベル分けされやすいだろう (2025-04-27 17:15:00)
        • 重ショ!ネビュラ!バズ!構え短縮!ノーアラートマニュアルニドミサ!って感じでえ… (2025-04-27 18:25:22)
    • それなら既に解決策があるぞ。お前が他人のアッパーしろナーフしろの声を全部無視してランクも気にせず今のランクマをフリーマッチだと思えばいい (2025-04-27 17:19:37)
      • 結局これよね。自分の実力を過大評価するから好きなアセンで思い通りに勝てないと不満が出る。アベラントになってもそれは変わらないようで (2025-04-27 18:15:13)
    • 定期的にランクさえなくなればみんな勝ちに拘らなくなって和気あいあいとした楽しい対戦環境になるというお花畑な考えの奴が出てくるな。カスマ時代の双方壁裏からナーフ前のぶっ壊れ垂プラを延々と撃ち続けていた光景を見せてやりたい (2025-04-27 18:17:14)
      • 全盛期のネビュラと垂プラ積んで障害物の周りをグルグルしながら全盛期車椅子がガン引きする地獄が (2025-04-27 18:23:59)
  • 引き撃ち塩アセン対策で自分でも組んで使ってるけど、確かに楽だけどしょっぱすぎて何も面白くないなぁ 人それぞれ好みはあっていいとは思うけど (2025-04-27 17:24:19)
    • わかる。ミラーだと塩分濃度が上がるのもまた辛いところ。好みの問題だろうけど凸のほうが好き。 (2025-04-28 15:39:59)
  • こういうとアレだけどさ、Sランクの軽2ってぶっちゃけラグいの多くない?カクついててまともに弾が当たらない、みたいなのがSに上がると途端に増える。ラグいほうが予測射撃誤魔化せて有利なゲームで、その恩恵を一番受けるのが軽量機だから、当然そうなるんだけどもさ (2025-04-27 17:59:00)
    • くそ回線使ってるやつのほうが有利とか終わってる。しかも本人はラグで勝ったのを実力と言わんばかりに試合後飛び回ってる。その後ガチタンで始末して煽り倒してやったけどなあああああああ (2025-04-27 18:21:55)
      • 飛び回るのを煽りと捉えるのは早計かもしれんが...よくやった (2025-04-27 18:38:43)
  • LRBの性能ってやっぱクソだな。LRB重2凸に惨敗しかしたことない、レガリアですらないただのWライフルミサグレ中2のライフルを、一本LRBに変えただけで、いつも勝てないWLRB重2を完封できてしまった。あれだけはなれてなんだあの威力と衝撃力。当たり判定がクソ広いから弾速が遅いとかも全く気にならない。衝撃溜めるにはランセツかハリスかとか悩むのが馬鹿らしくなる (2025-04-27 19:05:05)
    • LRBは高攻撃力、高衝撃力低弾速という攻撃性能的にEN武器版ランセツで、EN武器としては本来弱点のはずの性能が高い分高負荷という弱点面はハリスに該当するんだけど…ランセツにそこまでの優位性がなく、ハリス程デメリットを感じないのは、やっぱり異常な当たり判定だわ。なぜか当たり判定だけEN武器版重ショットガンポジションになってて、それでデメリットを帳消しにしてる (2025-04-27 19:19:52)
      • あれ低弾速なん?めっちゃ速くね? (2025-04-27 20:54:44)
        • レーザーライフルの弾速はLR>LRA>LRBで、攻撃力と弾速は逆になる、そしてLRB(ノンチャ)の弾速はなんとランセツよりわずかだが「遅い」。それであの命中率叩き出すのがどれだけ狂った判定してるか分かるだろ? (2025-04-27 21:12:38)
          • ×攻撃力と弾速は逆になる 〇攻撃力と衝撃力は逆になる (2025-04-27 21:13:28)
  • わざと足引っ張るためだけにチムランやる奴なんなん?人に嫌わられる趣味なん? (2025-04-27 19:45:38)
    • 世の中には人の邪魔してニタニタ笑いながら怒ってる人間の反応を楽しんでる低級悪霊みたいなやつがおる (2025-04-27 20:13:57)
      • 現実で (2025-04-27 20:22:13)
        • 現実で相手にされないからってウザすぎる (2025-04-27 20:22:51)
    • 少し前の騒動でチムランそのものが嫌われた結果。騒動の前は過疎ってはいたがわざわざそんなことする奴はいなかった (2025-04-27 20:38:52)
      • S昇格戦だけまとなアセンで上がって後はずっと姿勢安定最低アセンでレザタレとかガラクタしか使わないバケモンがもう2年近く定住してんだよなぁ (2025-04-27 20:41:52)
        • 最初の方から酷いのはいたよね、ジャミングもって敵味方を混沌にしてたのは覚えてる (2025-04-27 21:06:53)
      • チムラン騒動ってなんだったっけ?下手くそはくるなとかだったっけか? (2025-04-27 22:16:04)
    • 脅威度低すぎてフリー時間長い上にタゲあわせないのやらWブレ特効してすぐ死ぬのが負け側なのにプライオリティ取って素人目には活躍してる感でちゃうの良くないよね。実際にはポイント献上加速させるっていう (2025-04-27 21:17:30)
      • エツミサが1人で特攻して即死を5回も繰り返して萎えた (2025-04-27 22:13:44)
        • また同じチーム来た時見てたら戦ってる風を装ってた、談合でもしてんのか? (2025-04-27 22:29:43)
  • コーラル武器だけ盾無視してダメージ入る仕様にしよう (2025-04-27 20:42:02)
    • それコーラル武器を持てない機体が泣くだけ (2025-04-27 21:05:05)
      • 赤ネビュラはともかくウォルター砲はそれくらいの特性あってもいいかもな。現状の性能が負荷に見合ってないわ… (2025-04-28 08:23:49)
  • スタッガーとハードロックがなくなるだけでゲームバランスまともになる。 (2025-04-27 21:03:36)
    • よくてハードロックを緩めるとかかね、スタッガーは廃止か直撃緩めるか(本当は機体作るのに邪魔だから両方消えて欲しいけど) (2025-04-27 21:52:25)
    • ハードロックだけなら信頼できる相手とならお互い無くして対戦はできるね。システム的な保証はなにもないけど (2025-04-27 23:53:04)
      • 問題はそれやっても武器の大半が機能不全を起こし、機体の機動力も死ぬこと (2025-04-28 00:30:33)
      • 現状は歩行器を卒業できず足腰育ってない赤ん坊だからその通りだけど、人間その環境に置かれたら自然と育つもんだよ (2025-04-28 18:44:45)
        • ここで言う保証ってのはお互い使ってないって証明の話じゃないかな? (2025-04-28 19:17:24)
  • その他の環境アセンの足切り性能が100点満点中80点くらいなら重ショとシールドもった二脚は98点くらいの性能あるからもっと致命的な水準でナーフすべきだわ (2025-04-27 21:17:58)
    • テンプレ軽四98点、重ニ重ショ98点、引きライフル軽ニ90点、中ニ盾重ショ90点だね。PS版基準 (2025-04-27 21:31:07)
  • 昨日エラー落ちから隔離鯖入りしたっぽいんだけどこれどれぐらいで解除されるんだっけ。まだマッチしないわ (2025-04-27 21:39:32)
    • 普通は大体3日ぐらいで釈放されるが服役中に切断判定食らうとヤバい (2025-04-27 21:55:37)
      • 段階があるみたいな話は聞いたことある。大人しくしておいた方が良いのかな。しかしテンプレアセンで怪しい動きとかもない番号付き出てきたり冤罪ぽい人チラホラ見る (2025-04-27 22:22:13)
        • 普通にゲームが落ちたりとか鯖の調子が悪いとかもあるから冤罪はあると思う。ちゃんとやっている人は、少し判定緩くしてほしいところだよね。 (2025-04-28 15:31:06)
  • カラサワってフルチャの判定怪しかったり色々お前...て所あるけど、重量と負荷ガチで重いからまだマシな部類だよな これより酷いのもっといるもん (2025-04-27 22:15:17)
    • まだマシではある。おい聞いてるかジマーマン (2025-04-27 22:21:52)
  • ショットガンの有無だけで追撃火力の桁が変わるの理不尽だよ (2025-04-27 22:40:25)
  • YouTubeで「AC6」って検索するとクソみたいなVtuberばっか出てくるんだが勘弁してくれよ… (2025-04-27 23:01:45)
    • 悪いVtuberばかりではないが、質が悪いのが悪目立ちしてる感 (2025-04-27 23:11:15)
    • それ以上に問題だと思うのがね、「AC6 チーター」、「AC6 チーター狩り」がトップに出ることだと思うんだ (2025-04-27 23:33:17)
    • Vtuberは談合ばっかで全部嫌いだわ (2025-04-27 23:44:16)
      • Vtuberというか配信者全般そんな感じだ。 (2025-04-28 00:13:43)
        • たしかに (2025-04-28 01:37:53)
          • 視聴数が大事になる生き物な以上そこはどうしようもないよね (2025-04-28 12:13:31)
    • ランクマ配信ならスナイプして叩き潰してやるとスカッとするよ。流石にピンポイントメタ機はスナイプ疑われるからそこら辺は気をつけよう。 (2025-04-28 11:47:43)
  • エルデンリングもそうだったけど、AC6はそれ以上に「しょーもな」ってなる試合が多い気がする。何で丹精込めて作り上げた魂の機体を、あんなダセぇ機体共にボコボコにされなきゃならんのだ… (2025-04-28 00:03:20)
    • 何がダサいかは個人の感覚だけど、少数のアセン以外は「しょーもない」試合になる。レガリアとかは例外かな (2025-04-28 00:07:35)
      • 環境機体来ると雑に破壊されて終わりか勝てても死ぬほど疲れるしか残らなくてつらい (2025-04-28 00:10:49)
        • 「雑に破壊される」にも限度がある。根本的に下手くそとか、アセンが極端とかではなく、優勢な試合でも一発で壊れちまうんだよね (2025-04-28 00:23:52)
          • 優勢な試合を一発で壊されるのはむしろ立ち回りが雑なせいでは? (2025-04-28 00:36:20)
            • ランクマで戦ってその感想? AP有利とってからPA張って重ショやダケに叩き割られた経験ないの? (2025-04-28 00:38:37)
              • 重ショやダケにAP有利取ってPA張って割られるのは有利取った時点で立ち回りが疎かになってるからだろう。無いとは言わんが油断してたか相手が一枚上手だったと考えてるよ (2025-04-28 00:43:15)
                • 申し訳ないが重ショやダケはPA速攻剥がせるんで… (2025-04-28 00:47:27)
                  • もちろん100%油断してないとは言わんが、そのぐらい一瞬で形勢ひっくり返されると悔しいだろうよ。なんで積み上げたものをこうもあっさりブチ壊されないといけないの? (2025-04-28 01:06:47)
                    • まあ優勢な展開に出来たってことは地力は自分の方が上ってことだ。頑張れ (2025-04-28 01:17:16)
    • 格好良い機体にボコボコにやられりゃ満足ってわけでもあるまい (2025-04-28 00:25:20)
      • それはそう。まぁ木主もそこは分かってるだろ。言い方が雑なだけで。あっ、腕部積載超過とか脚部積載超過、初期ブ搭載機(ナイトフォール以外)、芭蕉W鳥は例外な? (2025-04-28 00:29:37)
    • 気持ちは分かるが、性能に魂を売ったクソダサロボと対戦して拘りのイケメン機体で勝った時の快感は代え難い物があるわね (2025-04-28 00:33:24)
      • 重ショとかLRBとか盾とか重コアとか使わずに勝った時が一番楽しい (2025-04-28 00:36:30)
        • それよね。正直環境機使っておいて非環境機に負けるのは恥ずかしいゲームになってしまったと思う (2025-04-28 00:55:38)
          • 正直、対戦はつまらんゲームだ、と思う。楽しい相手が出てくるまで、環境機というハズレばかり出てくるガチャを、金の代わりに時間を突っ込んで回してる感じ。しかも、頑張ってランクを上げるほど、ガチャはドンドン渋くなると来たもんだ。たまに来るハズレの為に、重課金してガチャを回してる (2025-04-28 01:38:16)
            • たまに来る当たりの為に、だな (2025-04-28 01:38:59)
            • 発売から時間経った今だと余計にしょっぱくなる時限式のガチャか… (2025-04-28 09:52:39)
    • 性能差をダシにして他人のアセンをダセェとか言ってるのも結構しょーもないと思う (2025-04-28 08:21:30)
    • カッコ悪いアセンほど強いはある意味ACの伝統。何せ今いなくなった旧作のプロデューサーが「カッコ悪いパーツほど強くしてある。そうしないと誰も使わないでしょ?」って雑誌だったかWebのインタビューで発言してたのを覚えてる。残念ながら今ソースは見つからんかったが当時2chで「ふざけんな!」って結構荒れたから記憶違いではないはず (2025-04-28 10:39:19)
      • 言うて鍋は後ろから見たときはどの機体もかっこよくなるようにしてるなぜならゲーム中で一番見る機会が多いのはそれだからとも言ってたからその辺りのバランス感覚はあったけどな (2025-04-28 14:28:06)
  • ソフロ状態で後退するなら、後退ペナ免除してくれよ。そしたらアサライに強みが出る (2025-04-28 00:31:17)
    • 正確に言うと引き撃ちにペナがあるだけでソフロ後退自体は後ろに前進できたりする。つまり伝説の後方機銃というネタ戦法が可能だ。本気でこれやるならABミサイラーやパルスマンなのだけど (2025-04-28 02:11:32)
    • 軽二を「武器構え発生する代わりにEN消費無しで常時ホバーかつ自由に上下移動できて跳躍性能も優秀な軽四」にするにはまだまだ負荷と重量が足らんな (2025-04-28 03:23:57)
  • 今シーズンからNEST始めてA帯まで来れました A帯直近の戦績3勝27敗 引退です (2025-04-28 01:54:45)
    • 今シーズンから始めたならそんなもんやろ。他の連中はもっと前から何百時間もやってるんだし、上手い奴の動画見たりnote読んだりして勉強しながら練習するしかねえ (2025-04-28 03:24:32)
    • 引退はまだ早い。俺もランクマ開始の初シーズンでAまで上がったがそこからいきなり勝てなくなって長いことA0止まりだった。そこからアセン見直したり動画で戦い方研究したりしてやっとA4まで上がれるようになった。しかしまだ一度もS昇格戦を突破したことはない (2025-04-28 09:29:21)
      • S昇格戦を突破したらマジで嬉しいから、ぜひ頑張ってほしい。 (2025-04-28 15:27:36)
    • B帯突破まではアセンやシステムの理解とかAB逃げとか無くてもなんとか行けるんだよね。A帯からは色々理解した人や元Sも居るから昔よりも大変になっている。でもSランクまでは頑張れば行けると思うから頑張ってみてほしい。あと、チムランも楽しいからぜひ(やるならTA付けてね) (2025-04-28 15:26:38)
    • A帯はシーズン初期からやってるプレイヤーや元Sランクが結構残留してるから一気にレベルが跳ね上がるかし仕方ないよ。 (2025-04-28 16:07:15)
    • 返信で罵詈雑言受けてスパっと辞めるつもりだったのに励まし多くて泣いちゃう ありがとう頑張るよ (2025-04-28 19:38:26)
      • むしろこんな時期によくAまで登ってきた、ってくらいだ。B以下は人も多くないだろうに登ってきた新人を賞賛と歓迎こそすれ、罵詈雑言なぞ吐くわけもなかろう。よくやった、そしてコレからも頑張っていこう (2025-04-28 19:53:00)
  • 重4脚にもうちょい光が当たって欲しい…引き機に当たるとなす術がない (2025-04-28 02:28:26)
    • 重4で強いアセンといえばハンミサLCDとかPBTもどきとかになるのかな どっちも4脚の強みが活きているかといえば微妙な気もするが… (2025-04-28 05:13:03)
  • 朗報?重ショにバグ発見。弾着から速、衝撃残留に変わって与えるスタッガー値が下がるバグがある。尚発生原因は分からないが再現性アリな模様 (2025-04-28 03:22:25)
    • そのバグを実戦で使えるようになったところで騒がれてバグだけ修正されるのがオチだぞ。運営としては正しいが性能も見直してくれ (2025-04-28 07:58:14)
    • 発見者のポストずっと見てたけどこんな感じっぽい。(1)キック含めて何かしら大きな攻撃を当てる→(2)その後1.5秒以内にW重ショ当てる 仕様では(2)の時点ではまだ(1)の攻撃で与えた衝撃はまだ残留にはなっておらず「(1)の衝撃値+(2)の衝撃値」が相手に入るはずなのに、現状バグで強制的に残留へと移行してしまい、「(1)の衝撃残留値+(2)の衝撃値」しか相手に入らないらしい (2025-04-28 09:40:44)
      • 今さっきX見てきたが更に調査が進んでいて「あまりも多い多段ヒットがあると時間関係なしに衝撃が残留に切り替わってしまうのではないか」という仮説が立てられていた。重ショのペレット数は20でW撃ちしたら40発が多段ヒットしている換算。もしかしたら衝撃→残留までの時間を覚えておく内部のバッファがそれより少ないのかもしれない (2025-04-28 10:45:04)
        • 重ショが分かりやすいと言うだけで重ショのバグではない可能性も無いかな。ガトリング何かで衝撃値ミリで当たってるのに案外耐えられたりするし。 (2025-04-28 11:54:24)
          • あーこの推測が正しければWガトはめっちゃありそう (2025-04-28 12:33:52)
            • これ修正すべきだけど、修正したら環境が終わらないか? (2025-04-28 13:45:33)
              • 今までこのバグによって逆脚のキック→W重ショが305(キックの衝撃残留)+1240(W重ショの衝撃)=1545しか入らなかったわけだが、万が一修正されたら693(キックの衝撃)+1240(W重ショの衝撃)=1933入るようになって中二以下のほとんどはACS完全冷え状態から一発スタッガーに持っていかれるね。逆脚のキックブンブンW重ショが爆増しそう (2025-04-28 14:10:32)
                • 「逆脚キックを避けられないほうが悪い」にしたって限度があるだろ。重コアと双対ミサあたり積んで徹底的にW重ショとキック擦られたら、殆どの機体はなにもできないぞ (2025-04-28 14:14:02)
                  • 亜空間キックからのラグ早撃ちショットガンでスタッガー取ってパンチコン決めるなり (2025-04-28 18:20:01)
                  • 1回使ったらしばらく使えないとかならいざ知らず、何回も必殺チャレンジが可能で一度も当たったらダメとかやってられんよな (2025-04-28 18:21:36)
                    • 「何回も必殺チャレンジが可能」というパワーワード (2025-04-28 18:45:54)
    • 何か重ショに関するアプデファイルが実装されてるみたいな話を聞いたが、それの修正かもな (2025-04-28 10:51:15)
      • 正直そんなバグあろうが無かろうがヤバいには変わりないんだからって思ってしまうな… (2025-04-28 10:54:11)
      • 今のバグありの状態ですら十分大暴れしてるのに「今までバグってて想定の強さになってなかったので直しますね(^^)」とかやったら暴動間違いなし (2025-04-28 11:01:04)
        • スタッガー抜け修正という実質強化アプデしたばっかだぞ (2025-04-28 12:16:05)
        • 皆が重ショを強くない!って言うから弱くなってた原因を修正しますね(ニッコリ)とか平然としてくるでしょ今のフロムなら (2025-04-28 16:18:13)
      • 逆にこのバグ、ショットガンキックショットガンや、ショットガンパンチショットガン…みたいな、異常なスタッガー延長には関わってないのかな。どう考えてもこんな挙動を是として実装したとするのは不自然な気がするんだよなぁ (2025-04-28 11:58:36)
        • それらのコンボは「ショットガンや各種射撃武器のCSによるよろけが発生している間はスタッガータイマーが停止する」「近接武器による攻撃が『近接よろけ受け付け値(1000)』に達するまではヒット毎にスタッガー時間がリセットされる」の仕様を組み合わせたものだからおそらく仕様通り。ただ開発側の「想定外」だった可能性は大いにある (2025-04-28 12:13:54)
        • 例えばスタッガーにキックなんかの高衝撃で追撃して延長しても、内部的な閾値による制御で延長の限度が本来はあるのに、重ショで再追撃すると、前段のキック分が残留カウントになって、重ショ追撃分がスタッガー中初追撃分の衝撃とカウントされて、延長がそこから1から再スタートしてる、とか (2025-04-28 12:16:10)
          • いや近接と射撃のスタッガー延長は別物なのでまずそこをごっちゃにしない方がいい。射撃の場合は「よろけてる間だけスタッガータイマー停止」近接の場合は「完全にスタッガータイマーリセット」 で、本来射撃によるよろけはスタッガー中一回しか受け付けないのに近接ヒットでリセットされると射撃のよろけ受け付けまで復活してしまう。これを組み合わせた現象 (2025-04-28 12:25:00)
            • 加えてもう一つ重要な仕様が「スタッガーすると近接武器のよろけ受け付け値1000が発生し、ヒットのたびに近接武器ごとに決められた値ずつ現象していく。これが0にならない間はヒットのたびにリセットが働く」というやつ。一発がデカいパイルとかは一撃でよろけ受け付けを0にしてしまうがパンチとかレザスラはその値が低いので何回もリセットを発生させてしまう (2025-04-28 12:31:06)
              • パンチもファイヤーワークスやパイルマン、レザスラも鮮やかさド派手さ・ロボならではのモーションみたいに利点はあったけど、総合点では「そんなこと実装するより、生パイルを強くするか、2~3回ブンブンするぐらいのほうが良かった」という悲しみ (2025-04-28 13:44:58)
                • 生パイルは威力としては十分なのよ。変な抜け方するのがネックなだけで (2025-04-28 19:01:58)
                  • 本当に十分か? (2025-04-28 19:27:46)
                    • 実際威力より当てやすさだからな。ロックスミスがあれでも戦えてるのもレザブレの生当て性能ありきなところあるし (2025-04-29 04:20:23)
    • スタッガー周りのこの辺聞いてる感じ、やっぱこのシステム隻狼だから奇跡的に成功したんじゃ… (2025-04-28 12:35:23)
      • SEKIROというかPVEだけで使うなら全然イケる エルデンもPVPは強靭PVEは体幹(スタッガー)って分けてたからAC6もそういう形式だったらこうは言われてないと思う (2025-04-28 12:52:56)
        • それはあるな。ソウルやエルデンでプレイヤーが持ってる強靭の仕様(強靭を削られきったら一瞬ひるみ発生)が、ボスと同じ体制崩し(ダウンして致命受け付け状態になる)になっていたら強靭削り絶対正義で阿鼻叫喚だっただろう。まあAC6がそうなわけだが (2025-04-28 12:58:37)
          • いや、割と似たようなシステム使ってるゲームもダレるとか言われるからさ、そもそもこれ自体ゲームとして調整難しいんじゃねとな (2025-04-28 14:01:20)
            • 都合のよい表現だが「ほどほど」なら良いと思うんだ。雑魚相手にいちいちダウンとって追撃するか?人型だけダウン追撃が有効か否か?大型ボスだけダウン追撃が有効か否か?そしてダウン追撃以外の戦術(引き撃ち、生当て、削り火力)も産廃になってないか? (2025-04-28 14:05:07)
      • よく隻狼で成功したからAC6にスタッガー実装されたと誤解されがちだけど、AC6の開発は隻狼の発売より前から始まってたよ (2025-04-28 16:11:35)
        • ってなると4系のPAとV系の属性や怯み、ダクソの怯み追撃、ガンダムゲーあたりを混ぜたのが今作のスタッガーか? (2025-04-28 16:25:12)
        • SEKIRO発売後に評判よさそうだったから入れてみた、ではないとは思うが双方の開発期間が重なってるときにSEKIROからアイディアもらったこと自体は間違いないでしょ。ゲージの見え方(中央から徐々に左右に広がっていく)も似てるし (2025-04-28 16:47:12)
          • そもそも似たようなシステムなんて他にいくらでもあるからな。古くは格ゲーのピヨりから (2025-04-28 18:43:25)
      • このシステムで真っ先に思い浮かべるのって狩りゲー、あるいは格ゲーのピヨりや大ダウンでしょ。ロボゲーには要らん要素だけどこのシステム自体は大昔よくあるやつ (2025-04-28 17:22:06)
  • ターゲットアシストの有無がゲームとしての面白さへの影響は置いておいて、あった方がSF的には納得。旋回性能は有ってもSF的に納得できる。4系と5系やったことないから、どんなだったかわからないが… (2025-04-28 03:52:00)
    • だいぶ昔のことだから曖昧だけど4系はある程度自力でサイティングする必要があるタゲアシかな。迎撃側も強襲側も相手を視界に長く入れておけるかが重要だった。V系はぼっち勢には辛い仕様でな… (2025-04-28 07:32:44)
      • 4はかなり強い方だが、fA以降は弱体化されて自力での捕捉が前提になってたよ。 (2025-04-28 08:14:06)
        • 4系(初心者には4、熟練者にはfA)が一番アシストの良い塩梅だと思う。V系は少し遊んだだけなのであまり言及できないが、V系はロック以前にシステムモードの切り替えがしんどい (2025-04-28 13:42:27)
  • ターミネーター2の影響でショットガンは好きな銃火器だったけど、AC6のせいで嫌いになりそう。てか嫌いになりつつある。少なくとも重ショは使う気になれん。暴力の権化やろあれ (2025-04-28 16:38:19)
    • 両手ショットガンとか昔から使ってて好きだったからわかるわ (2025-04-28 16:45:28)
      • 誤送信、今作のはあまりにもあっさり相手を破壊出来て楽しくない (2025-04-28 16:47:13)
    • 重ショは威力に対して射程長すぎるよね。少なくとも重量機が押し付けれていい武器ではない (2025-04-28 17:11:32)
      • スタッガー延長さえなければ違ったかもしれないけど現実は違うし、リロードも速ければ射程・攻撃力・衝撃・直撃補正みんな高い。ハリスみたいにEN負荷が高いわけでもない (2025-04-28 17:17:56)
        • 他の武器に比べてあまりにも持ちすぎ (2025-04-28 17:26:02)
    • 跳弾周りもうちょい差別化して欲しかった。ライフル弾でもショットガンでも一律計算なのが違和感ある。マシ・ハンドガンは通常弾で防御50につき射程15%軽減、ショットガンは20%軽減みたいな (2025-04-28 17:27:24)
  • 軽2軽逆メタ、ガチタン重4車椅子メタは簡単に成立しても、重2中2メタが組めない (2025-04-28 17:21:15)
    • 重ニメタはWネビュラ盾ミサガチタンで余裕じゃない?引き対面終わるけど (2025-04-28 18:05:11)
      • それすら正直しんどい (2025-04-28 18:13:39)
        • これでもしんどいならもう頑張って練度を上げるしかないべ… (2025-04-28 19:01:26)
          • んなこと言っても、連中ガン逃げし始めるんだぜ?コラミサとかハリスとかLRBは素で痛いし (2025-04-28 19:06:09)
            • 火力で勝てないならドローンとミサで有利とってガン逃げやらかすのが最悪なんだよなアイツら… (2025-04-28 19:15:48)
              • 軽量機ならいざ知らず、中2はともかく、重2なら突っ込んでこいよ。PBTなら3ミサタンクぐらい嬲り殺すくせに (2025-04-28 19:23:07)
                • まずPBTに殴り勝てるタンク=ほぼド近眼タンクなのでガン引きに為す術ないのよね… (2025-04-28 20:15:42)
    • 中二はコラミサふわデブやWネビュラタンクみたいな引ける重量機でいいんじゃね。1ミサにミサイルの塩撃ち合い負けるレベルではない前提で。重量機にはセラピナハト盾で逃げ回ってればいんじゃね (2025-04-28 18:13:58)
      • だいたい盾で無効化されるか、双対や10ミサが痛くて痛くて (2025-04-28 18:23:08)
  • レッドガン風のACを組んでランクマで戦おうとすると、G5イグアスのヘッドブリンガー改造機ぐらいしかS帯で通用せんわ。それすらブースターをSPDに、ルドローをエツジンにしてやっと(ウォッチポイントF2での改造機) (2025-04-28 18:27:59)
    • 一か所変えていいのなら、G2ナイルのうんこ垂直12連を10連に変えたらふわ重二としてそこそこやれないかな。俺はふわ重二全く使えないので評価できんが (2025-04-28 18:39:18)
      • 1か所どころか3~4か所変えて構わんよwww (2025-04-28 18:43:27)
    • レッドガン"風"ってことはベイラム陣営縛りだよね?そこにジーマーマンが2丁転がってるよ (2025-04-28 18:59:01)
      • それは…そうなんですが…… (2025-04-28 19:04:15)
        • G4ヴォルタが片手に持ってるから、両手に持たせてみるか?そうだね雑魚だね馬鹿がよ (2025-04-28 19:40:03)
      • 一応テスターAC(ランセツARやパルブレ)やウォッチポイント深度2(熱管理室)のAM混成イグアスも含んでる。当然ファーロン・ベイラムは全部許可。そうでもないとパーツが足りん  そしてWショットガンなんてレッドガンにいないだろwwwww (2025-04-28 19:05:11)
        • ベイラムのパーツだから別に良くない?の精神。 (2025-04-28 20:24:50)
  • 二試合目から急にラグくなる奴ってなんか使ってんの? (2025-04-28 19:25:46)
    • 有名なプレート持ちでも怪しい人は何人も居る。なんかあるんだろうなとは感じる。 (2025-04-28 19:33:36)
      • 結構ランカーに多いイメージ (2025-04-28 19:38:45)
    • あるいはカテゴリー7とかの家庭用に向かないハイエンドのLANケーブル使ってるか。経験上そういう場合、時間経過と共にワープしはじめたりすることが多いな (2025-04-28 19:37:04)
      • 一試合目取ると二試合目から明らかガクガクなってさ (2025-04-28 19:40:14)
        • 自分が悪いのかと何回も確認したり、動画とかに映ってる自分の挙動の確認とかしちゃう (2025-04-28 19:42:23)
        • 俺が今まで経験した「万全を期すつもりでカテ7導入した」という人らも2戦目から急にワープしだすことが多かったな。まあ。「一試合目で勝った時だけ」ならまあ、なんかやってるパターンだろうね。そういう間違いなくなんかやってるパターンもしょっちゅう見るから否定はしない (2025-04-28 19:42:36)
        • まあ途中からラグったとしてもマキオンみたいに完全に同期取ってて双方がラグくなるならそこまで気にならんのだけどな。このゲーム回線悪くしてる方が有利になるとかいうゴミカス仕様なので… (2025-04-28 20:32:58)
          • チャロンもその仕様だった。どっちかのPingが高かったら遅い方に合わせてボタン入力の同期取るので全体的にもっさりになる代わりにラグアーマーとかワープ現象は絶対に起きず必ず見た目通りの当たり判定になっていた。無論快適な試合にはならないが片方だけ不利になるよりずっとマシだった。ACもこの方式採用してほしい (2025-04-28 22:11:31)
    • 2試合目からワープしたのがYTタグつけてたから見に行ったらこっちのせいにされて通報されてた事あったよ。んで配信画面も止まってたとか次の試合もなったとかでコレ自分だわって判ってたが冤罪通報に関しては何も言ってなかったな (2025-04-28 21:18:37)
  • 同意してもらえるか分からないんだけどさ、軽四以外の4脚とか軽タンって、所謂環境機の絡まないマトモな対戦環境だったら、普通に面倒な強さなんじゃないか? (2025-04-28 19:32:31)
    • そうだよ。真面目に(クロスレンジで)戦うとクッソ強いよ。特に姿勢安定1800以下で戦うとしんどいよ。ダケRBとかW重ショかWサンプでもないと近寄りたくないし、近寄らないと跳弾で削れない (2025-04-28 19:35:43)
    • 強みを全否定する手段がかなりお手軽だから出て来ないだけで活かせる状況なら普通に強いよ。このせいで今作クソ面倒な事になってる (2025-04-28 19:47:29)
      • タンクなんかもそんな感じよね (2025-04-28 20:00:50)
        • というか今作の非環境機は大抵そう。一部純粋に弱いだけの奴も居るが、それ以上に強みを機能させられない、させるのが困難で結果的に弱いみたいなのも多いから調整が異常に面倒なのよ (2025-04-28 20:13:25)
    • 別に環境絡んでも普通に強いよ。ガン引きに追いつけないとか、当たり判定でかすぎて塩試合のミサ避けキツイとかあるだけで普通に殴り合えば中二並みの装甲にした代わりに安定+400~500足してQB性能増し増しにした重二になるわけで (2025-04-28 21:25:19)
  • AC6戦闘システムをフロム開発側は成功だと捉えてますか?何かしら情報あれば知りたいです。 (2025-04-28 19:37:19)
    • 公式から聞いたことはないわね (2025-04-28 19:45:45)
      • 流石に下手な発信出来ないでしょ。本気で成功と思ってても難しいのに、万が一失敗と判断してたら今どう答えても地獄になる (2025-04-28 19:55:15)
      • 全体の総評としてなら「AC6は成功だと思ってるけど、全部が完璧なわけではなく改善の余地はある」みたいなこと宮崎社長が言ってたんだけどね。戦闘システム単体だとどう思ってんだろ (2025-04-28 23:16:08)
    • 末端はどうだか知らないけど営利企業たるフロムは成功と捉えてAC6の要素を極力維持した“次”を求めるのは自然な流れ (2025-04-28 21:39:31)
      • 今作が懸念されてる理由がコレ (2025-04-28 21:45:27)
      • 成功と捉えてAC6の要素を極力維持した“次”←これは絶対マズイと思う。元々のプレイヤーを置き去りにしたら意味が無い。 (2025-04-28 21:52:29)
        • 遊び続ける層に売れなくてもいいや、な半売り逃げスタイルならそれでも何とかなるというのがまたタチ悪い所 (2025-04-28 21:55:51)
        • 元々のプレイヤー=VDの売り上げ数としても6の売り上げの1/30だからなあ。マイノリティなのは判ってる自分の好みが全体に当てはまるかなんて事に疑問を覚えないほど盲目にもなれん (2025-04-28 23:39:24)
          • その売上の大半はもう別ゲーに消えてる上に伸びが頭打ちなんよ (2025-04-28 23:45:16)
            • 未だにAC6ストミ配信絶えないのにお前ら「クソみたいなVtuber」呼ばわりするじゃん。遊んでくれてる人を排斥してるのはどっちだよ (2025-04-29 01:06:28)
              • 言ってないけど。それはそれとして配信者マンセーも程々にしとけ、V豚呼ばわりされたいなら好きにすればいいが (2025-04-29 01:19:21)
                • 6憎しで遊んでくれてる人までクソ呼ばわりする老害と同類になるくらいならV豚でいいわ (2025-04-29 01:27:09)
                  • 少なくとも上の木もストミ配信をクソ呼ばわりはしてないと思うがね。むしろ配信者を崇めろみたいな奴らが居ない方が助かるのも事実だが (2025-04-29 01:44:03)
                    • V豚なんて蔑称使ってる時点でどっち側の人間かなんて明らかなんだよなぁ (2025-04-29 01:50:09)
                      • 少なくともアンタ(2400:4050〜)は言われてもしゃーないやろ。ことある事に他人煽る上に自分の言葉使わず配信者だの脳内上級者だの他人の威でしか物言えないんだし (2025-04-29 02:06:40)
                        • 根拠もない個人の感想をさも一般論のように騙るよりはマシだと思うけどな (2025-04-29 02:11:47)
                          • 根拠無しに適当並べたのはそっちだろ。何なら根拠付きで大量に反論並べられてたやんけ。まずお前は個人になるところから始めろ。自分で言葉と理屈立てて説明も出来ず、ただ他人のふんどしでしか話せない奴の言葉に価値はないぞ。それこそ昨日一昨日のA0イキり君と変わらん (2025-04-29 02:19:01)
                            • 反論?暴論の間違いじゃなくて?そもそも事あるごとにIP引っ張り出して対人論法やるような人間と真っ当な議論できるとは思えないし、そもそも何かとIP持ち出してくるような人間が懇切丁寧に自分はIP切り替えずに書き込むとも思えない (2025-04-29 02:24:27)
                              • あれが暴論に見えるならお前病気だよ (2025-04-29 02:31:57)
                                • 病気かはさておき頭も腕も足りてないから布教もマトモに出来なかったんだろうさ (2025-04-29 02:52:24)
                                  • まじの無能だな (2025-04-29 11:02:03)
                                    • 少なくともこの動画掘り放題のご時世で配信者なければ面白そうと思わせられないってのは「自分が壊滅的に下手で面白そうな景色を見せられない」「情報収集能力も低くて面白そうな動画も見せてやれない」だからな。4系なんか特に映える動画あるし、V系ならネタ(まさかのUNACが4枚抜きとか)もガチも色々あるだろうに、敵が映らん画面しか見せられないのはお察しよ (2025-04-29 12:49:16)
                                      • 過去作再現ネクストでとか結構あったよね、4系でQB縛りとか (2025-04-29 13:16:47)
                                        • そういう類もあるし、そもそもfAにはNANDACORE-for Answerって映えの極致のMADがあるんで… (2025-04-29 13:21:02)
                                          • たまに見てたな、あれは良いものだった。 (2025-04-29 13:32:52)
                                            • 他にも色んなオシャレMADあったのにそういうの差し置いて言うのはお察しよねという (2025-04-29 14:13:26)
                                              • そんなオシャレで映えたMADを見てもやってみようと思えないほどにゲーム面に問題があったんでしょうよ (2025-04-30 16:09:16)
      • どちらかと問われたらアシストの有無で対戦を分けず旧来操作のプレイヤーを新規アシストプレイヤーに狩り尽くさせたフロム……かな! (2025-04-29 01:17:15)
        • 少なくともPSだと手動にする旨味実感する機会無さ過ぎるよね (2025-04-29 01:23:01)
        • 別に旧来プレイヤーはアシスト使っちゃいけないなんてルール無いんだから狩り尽くされるのは技量の問題では (2025-04-29 01:32:11)
          • というか新規プレイヤーが25年来の技術で一方的に狩り尽くされたらそっちの方が問題だよ。大多数が憧れる前に萎える (2025-04-29 01:35:04)
            • 25年かはさておきそこに差があるのは当たり前なんだけどね。それを無理矢理対等にしようとしたら憧れどころか身も蓋もない対応で潰しに来るだけなんよ (2025-04-29 01:41:13)
          • お前は技量どころかパラの比較も出来ずに他人に頭使えとか言っちゃうじゃん (2025-04-29 01:45:41)
            • 跳弾距離1~2mはお前が思ってるよりデカいよ (2025-04-29 02:21:33)
              • そう…じゃあPBTでも殺しつくして証明してきてくれよ (2025-04-29 02:29:15)
                • どんだけPBTがトラウマなんだよ (2025-04-29 02:41:28)
                  • あの場で同調したのA0相手にイキっちゃう本物だけだったじゃん。理解度どころかA0レベルでしかないって話にしかならんかったやん (2025-04-29 02:51:17)
                    • 技量揶揄されたら発狂する癖にやたら他人のランクのこと擦るじゃん (2025-04-29 04:22:58)
                      • 逆だよ、他人の技量煽る癖してそのレベルかよって判明したから擦られてる自業自得だ (2025-04-29 09:03:41)
                        • 「やられたから同じことする」というのは自業自得どころか相手の理屈を正当化してるだけでは? (2025-04-29 11:44:09)
                          • 日頃の行いが壊滅的にカスなので欠片も同情出来ないわ (2025-04-29 12:18:44)
                          • やられたから同じことするんじゃなくて「お前はそれ以前の問題だったろ」というツッコミ食らってんだよ。煽りでも何でもなくお前の言葉に価値がないって証明にしかなってない (2025-04-29 12:44:35)
              • そもそもがここのタンクやふわデブの理解度的に跳弾活かして引き重量してみようって試せてる人自体が少ないと思うんだ。PC版基準だと初心者かなって思うネガ本気で言ってたりするし (2025-04-29 16:01:08)
                • 明らかに強くない選択肢使って明らかに不要な負け筋生やして明らかにより確実に勝ちが狙える機体を使わない理由がないからそりゃそうだろ。ついでに言うとそれで採用するパーツがネタ以外の採用理由皆無の弱頭ならボコボコに言われて当然だよ。それでPS見下すと言うならPCの人達は状況も考えずに偉そうに物言うだけという話でもあるし (2025-04-29 17:40:59)
        • 発売前にどうしてこんなシステムにしたんだ?フロムは過去のプレイヤーを切捨てたと言われてた。また今のプレイヤーに過去のプレイヤーへのリスペクトもないと言われてた。下でもそういう人が現れてるのを見て、その通りだと思った。発売前から気付いてる人も居たんだな。今更ながら納得してる。 (2025-04-29 09:42:50)
          • ごめん この下でなく、この上のやり取りを見てです。 またフロムはスーパープレイを魅せてくれるはずだと言いながら、重ショキックと不正イレギュラーを神技と称えているのを見てフロムへの信用は無くなったかな。 (2025-04-29 09:48:19)
            • フロムが捨ててるかは知らん。が、スーパープレイを期待して実装したシステムは大概スーパープレイどころかクソゲーを見せる使われ方しかしない。盛り上がる要素って言ってしまえばクソ要素と紙一重なとこあるからな (2025-04-29 12:45:36)
  • P10じゃないドム脚重2重ショとマッチする機会があったんだ、すごくちょうどよく強かった。怖いけど対処ができないわけじゃない、みたいな。やっぱり「ABっていう実質無敵時間を長時間保持し続けられること」が問題なんだよなぁ (2025-04-28 19:56:27)
    • 思うに、V系のブーストチャージが重量や速度に比例して威力が上がったように、ABも一律で被衝撃軽減・手持ち武器の衝撃増加じゃなくて、速度に応じて非衝撃軽減・武器の衝撃増だったらまた違ったんじゃねーかな。あまりに遅いとABの恩恵自体なくなるぞ、みたいな (2025-04-28 19:58:30)
      • 後退速度が前進速度の一律10%減みたいに、どうも計算式やシステムを単純化したことで、逆に調整幅失ってるような部分があちこちに目につくんだよなぁ、今作 (2025-04-28 19:59:38)
        • FCSとかもそうだね。タゲアシの性質上ロック距離を統一するしかなくなって、統一した結果FCSのロック可能距離の差別化とか出来なくなってるし (2025-04-28 20:11:56)
          • FCSは個別にロック可能距離とかあったらもうちょいどうにかなったんかね いやミサイル400mロックの時点で無理か ダメですねこのゲーム (2025-04-28 22:16:02)
            • タゲアシの事考えると色々難しいんよね、近距離FCSに擬似ジャミングみたいになるし (2025-04-28 23:29:09)
          • 敵が障害物の影に隠れてすぐのうちは、アシストは聞いてるけどロックカーソルは表示されない、ていう挙動はできるんだから、FCSごとにロック可否の距離設定は出来たと思うんだよね。ミサイルロック可能距離だって個別に設定できたはずだと思うよ。今作のシステムとの兼ね合いではなく、ここも単純にシステムを単純化しすぎてるだけだと思う。 (2025-04-29 09:06:06)
      • 速度と比例させるにしても軽量機に安定の有利不利ひっくり返せるほどの補正与えたら皆とにかく速度上げて突っ込むことしか考えなくなりそう (2025-04-29 04:35:39)
        • あくまで想像できる1例だよ。他にもブースターパーツに「AB時安定性強化性能」「AB時衝撃力強化性能」なんかパラメーターを設定する手だってあるしな。兎も角AB自体の性能や持久力は可変なのに、優位性が一律なのが駄目なんだ (2025-04-29 09:01:37)
最終更新:2025年04月30日 21:15