AC6 > 対戦掲示板 > コメントログ85

  • シングルのゴールデンタイムでも世界じゃないとマッチしなくなってきた。 https://steamcharts.com/app/1888160#1y . 皆承知と思うが環境アセンナーフだけじゃ塩試合はなくならない。現状でバランス取れてるとか勝つためには塩試合でも何でもやるとか現状をアクロバット擁護してるやつがランクマでマッチせず、カスマでも相手されなくなったときにどうなるか見ものだね。 (2025-05-08 22:29:28)
    • V系やってないから知らんけどVDみたいになるんだろうな。2年目以降のVD対戦環境ってどんな感じだったん? (2025-05-08 22:43:59)
      • あれ固定チームで戦えた、無人のUNACを利用できた、なにより当時のACユーザーは少ないけど圧倒的に濃い人だったのが大きいのでは? (2025-05-08 22:56:55)
        • 固定チームはガチクソゲー加速にしかならんだろうからアウト感あるなあ。無人機で水増しもそれ自体は過疎対策に良さそうだけど固定チーム前提だから出来る事やね (2025-05-08 23:04:39)
          • どうせ既に荒れ果ててると考えたら連携考えられるだけ固定のがアリかもしれんとすら思えるのが酷い (2025-05-09 00:58:41)
    • AC6の最初の数ヶ月は他ゲーの空白期間でもあったから。今は新しくて面白いのが次々とリリースされてるから一時的な盛り上がりはあっても戻ることはないよ。相性的に塩試合になるケースが消しきれないとしてもアセンの選択肢やバリエーションって点で面白みが無いってのがアセンゲーとして良くないよ。そこが環境アセンナーフで期待するところかな (2025-05-08 22:58:51)
      • 結局根本的なシステムの関係で一生やってる事変わらないからな。そら飽きる (2025-05-08 23:39:32)
    • steam最大1000人、ps最大1500人、x1000人 全部合わせると3500人前後くらい? (2025-05-08 23:21:35)
      • steamだと1300から1500は今もコンスタントにいるよ (2025-05-09 13:05:38)
        • 1.5倍の人数なら3500×1.5=5250人 500万売り上げたのなら0.1%人口ぐらい (2025-05-09 19:47:38)
    • 未だに大人気コンテンツらしいからね、アイツらの中だと。 (2025-05-09 11:33:26)
  • 軽二使いの猛者がいかにナハト以外の跳躍がドングリの背比べか説明してくれてた。なんでも水平跳躍が6違っても実際の飛距離は1mしか違わんそうだ… ということは60違っても10m? ちなみにイヤショの爆発範囲は90m。脚変えたところで避けられねぇ訳だぜ… (2025-05-08 23:46:04)
    • 数値の比較まではしてないけど、前からC3と芭蕉に越される程度の跳躍しかない他軽二が情けなさ過ぎだって言ってる通りよ。コレでナハトがおかしいとか言うクソボケいるんだぜ? (2025-05-08 23:47:58)
      • 未だにナハトからフィルメザやアルバへ換えた場合、得られるEN緩和・耐久・速度<失う跳躍と回避性能は、だいたい変わらない。変態のフィルメザ乗りがいるぐらいか。殴り合うなら中2重2、せめて中逆で良くなる (2025-05-08 23:52:32)
        • まずその回避捨てるくらいなら軽二止めた方が早いんだよな。C3なんか跳躍ほぼ変わらんし (2025-05-09 00:03:25)
          • そんでC3使うぐらいなら、厄介なプラミサLRB対策と重コア乗せるならアキバ中2になるわけで (2025-05-09 00:07:14)
            • そして更に開き直って重凸まで出て来ると。回避するより突っ込んで押し潰す方が早い (2025-05-09 00:08:23)
    • 5連ステップするたび5m変わるって考えるとでかくね (2025-05-09 00:03:10)
      • 5回やって5mしか変わらないならちょっと跳躍盛るより盾と耐久盛ればいいで終わり (2025-05-09 00:05:03)
        • 跳躍6=1が固定として実際使う脚で言うとアキバ中二→C3にしたら5連で20m、C3→メザで15m稼げるって事なわけでこれを軽く見る軽量乗りいる? (2025-05-09 00:10:56)
          • 軽いからナハト使って更に伸ばすのも分からんのか (2025-05-09 00:13:34)
            • ナハトが他の軽量脚殺してるのは判り切ってる話だからそこは今更。むしろナハトがどういかれてるのかって具体的につめる話になりそう (2025-05-09 00:28:09)
              • ならんぞ。お前だけだよそんな馬鹿なこと言うの。中二と大差ない機動力の軽二がただのゴミだと分からん無能と証明してるだけ (2025-05-09 00:29:03)
                • 軽量機同士だけの対面なら、フィルメザやアルバも厄介になり得るけど、凸機相手にステップが必要になったらアルバは確実に終わる。ギリ抗えるのはフィルメザだが、フィルメザすら少数派で、そもそも自前の軽さでガン引きするのがセオリー (2025-05-09 00:31:29)
                  • そもそもAP-300、防御-100(耐弾のみ-30ほど)、安定-100で得るものが自重-5000と跳躍20とか何の価値があるって話だからな。んでもってフワフワしちゃったら跳躍なんか意味ないからその20帳消しだし。そしてC3ですら選ばれにくいのにコレで他の軽二選ぶ理由なんざある訳が無い (2025-05-09 00:35:53)
                • 大差無いっていうけどナハトはQBステップ込みで引き速度430近いぞ、計算上はメザが410ぐらいC3で400ぐらいのはずだからぶっ壊れっぷりわかるだろう (2025-05-09 00:35:42)
                  • フィルメサとC3で10しか差がないんだから大差ないだろ。フィルメサアルバエフィメラが430前後あってナハトは440でもバチ当たらんわ (2025-05-09 00:37:37)
                    • 大差無いって本気で言ってるのか重凸振り切れる速度の壁がこのあたりにあるの軽量やり込んでれば何となくわかるだろうに。軽四のナーフがこのぎりぎり割った感じ (2025-05-09 00:43:51)
                      • ギリギリ引けるか引けないかならより確実に引けるナハト選ぶんだからある訳ないだろ。やり込んだ結果そんなギリギリならそもそも軽二辞めて中二重二で理不尽押し付ける方がええわになるんだよ。だからナハト以外の軽二は情けない、軽二失格って散々言ってる (2025-05-09 00:46:16)
          • むしろ弱いのにそこと速度しか強みがなくて苦しい。そして上で述べられてる通り、ならナハトや(せいぜいフィルメザ)、アキバ中2で良くねとなるわけで。PCだとフィルメザやアルバが多かったりするの? (2025-05-09 00:15:07)
            • 番号ついてるアルバふわふわハリスなら何度も当たってる (2025-05-09 00:29:54)
              • PSも有名なフィルメザ脚ライフル機がリダボにいるけど、そんな感じかな。フィルメザ+アルバで5人いるか分からない。それよりは多い? (2025-05-09 00:54:50)
      • 5mって距離がどの程度か、AC TESTでトレーナーとの距離見ながら確認してみ? (2025-05-09 00:12:28)
        • この話が合ってる前提として雑に平均して5回ステップしてEN回復が5秒スパンでされてるとしたらC3とメザの跳躍で秒平均3m伸びてる計算になって左に出てる時速に直すと速度+11ほどにもなる。これを小さいと思うのかっていう。そりゃナハトの引き速度がぶっ壊れるわっていう (2025-05-09 00:21:37)
          • むしろ5000の重量差と下がりまくる防御性能があるのにそれしか増えてねぇんだわ。ナハトが壊れてんじゃなくて他軽二が弱過ぎんの (2025-05-09 00:24:06)
            • 軽2もそうだし、逆脚と車椅子もね。PSだと軽4もリダボ上位以外は絶滅したようなもの。強い逆脚って、概ね中逆パルブレかW重ショ特攻機、数人のリダボ引き軽逆ぐらいだから (2025-05-09 00:27:35)
              • というか軽い機体が軽くして得るはずの機動力をマトモに活かせないのが終わっとる。機動力で振り回す選択肢はタゲアシで殺され、距離を置くしかないのに全速力でガン引きしたらゲームが終わる(全盛期車椅子&軽四)せいで引きにも無駄な制約掛かるわ、重量機に追う手段与えられるわで軽量化の価値が薄れ過ぎだし (2025-05-09 00:57:47)
            • これは跳躍だけの話だから同じ重量条件ならQBの速度差に加えて回復中の巡行差でもっと差が出るよ (2025-05-09 00:37:43)
              • 現実には中二側はソイツら相手に引きの速度で勝負する機会殆どないからペナで埋まる所あるけどな。引き速度で勝負する状況なんてどっちも重凸対面みたいなもんで、その状況で軽二より引きが遅いの当たり前だろ (2025-05-09 00:40:47)
                • そこらの微妙な速度差のあたりにちゃんと凸振り切って全圏マージン稼ぐ時間が取れるかどうかの分かれ目があると思うんだよね。メザとC3使い比べるとC3引きはやっぱ盾無しは厳しいかって感じることが多いし (2025-05-09 00:49:54)
                  • そら中二だから厳しくて当たり前なんだわ。その中二と大差ないレベルでしか引けない、その癖耐久はしっかり減ってるから残りの軽二はそら落第同然、ナハト以外選ぶ理由無いよねって話になる (2025-05-09 00:52:39)
                    • その速度の閾値を超えるかどうかデカイから、中二と大差ないなんて言えんだろという話をしたんだが (2025-05-09 01:00:03)
                      • 閾値程度で何とかならないから皆乗らないんだろ。閾値超えるか超えないかの為だけに失うものが釣り合わないならそれは弱いし大差にならないんだよ (2025-05-09 01:01:36)
                        • やったところで、ハリスとプラミサ持って引き撃ち(引き撃ち自体は、ミサ撃ちのタイミング、EN管理、地上ステップ、ミサ回避などに掘り下げる余地あり)しかないからね。ちょっと他武器を持とうとすると、だいたいジャンケンになる (2025-05-09 01:04:15)
                          • どうせそれしかないならそらナハト乗りますわ。やった結果がより明快に出るんだもの (2025-05-09 01:10:33)
                            • ナハトでもハリスとプラミサは抱き合わせぞ。PCはミサイラーが多いとか、邪神やニドスラ系がいるので分からないが (2025-05-09 01:11:36)
                              • わかってるよ。「どうせ掘り込む余地がないならその結果がより伸びるナハト使った方が良いよね」って話 (2025-05-09 01:23:30)
                        • 何とかなるかどうかの境目がそのあたりにあるよ。ナハトしか使わんと気づかんし、「みんな使ってる」を基準にして何故の部分をすっ飛ばしてるようなら判らんが (2025-05-09 01:11:01)
                          • その理屈だと、色々と試してなんとかならなかったから未だナハト需要が高いとも言えるような。ガン引きナハト以外に選択肢があるなら、逆に教えてほしい。少なくともWハリスのフィルメザ以外(趣味枠の旧レザハンオーロラやフルミサや近接を除き)、使えそうなものはなかった。あるいは特定機体には刺さっても、別の機体に勝てない (2025-05-09 01:16:10)
                          • 何とかなるかどうかレベルでやってる暇がないから「じゃあナハトにしますね」にしかならないんよ。貰えるリターン足りないからもっとリターンある脚(ナハト)使った方がええわになるだけ (2025-05-09 01:25:54)
                          • 結局のところナハトがぶっとんでるから軽量機の動きとやっぱり中量機かってなる境界も判ってないって話じゃん (2025-05-09 01:44:23)
                            • 分かってようが分かってなかろうが意味が無い程度の差にしかなってねぇって言ってんだ。そのレベルで比べて出るか出ないかの差にしかならないなら軽二やめた方がよっぽど強い、で終わり (2025-05-09 08:58:43)
              • 上で軽2の跳躍でわいわい枝が立ってるけど、重2でスネイルばかり使われて、たまに見かけてカーラ脚。天槍やレッカーを殆ど見かけないのと、理屈としては似てないか?重2の強みを削って多少マイルドな扱いやすいものにしても、それ活かす環境がない(多少の削りが致命的)。 (2025-05-09 01:20:57)
                • 天槍なら姿勢安定、レッカーならEN防御とか積載(とEN負荷)とかで致命的な欠陥を抱えてしまう。それを呑めるアセンを組んでも、スネイル脚やカーラ脚の下位互換かマイナーチェンジにしかならない (2025-05-09 01:22:54)
                  • 変えたからって出来ること増える訳でもないしやる事変わる訳でもないから変える理由が皆無なんだよな。過去作なら同じカテゴリでも性能の違いで出来ること変わったりしたもんだが、今作ステータス簡略化の関係で差別化自体困難だし (2025-05-09 01:30:45)
                  • 単純にEN系武器の削りが痛いからだと思う。重ショやハリス軽対面だけ考えるなら天槍のほうが強いとは思う (2025-05-09 01:31:09)
                    • いや実弾相手も姿勢安定の低さが足を引っ張るのよ。プラミサは相変わらず痛いし (2025-05-09 01:34:54)
                      • そもそも耐弾30伸びた所で天槍使う時点で引きの選択肢ほぼないから跳弾とか半分どうでもいいんだよな (2025-05-09 01:36:57)
          • PCは引き軽2が覇権らしいのでよく分からないが、少なくともPSで引きナハトに追いつけないなら、追いつけない方が悪い。重4?……ごめん (2025-05-09 00:25:36)
    • 物は試しに軽逆でナハトと同じ回数ステップしてみた。凄いな、同じ感覚で吹かすと軽逆のが移動距離短くなるぜ。そりゃ逆脚のQB強かない訳だわ、QBの性質のせいで距離維持にも支障出とる (2025-05-09 00:26:38)
      • 逆脚QBは真後ろ後退より、軽逆の交差回避で輝く。それか重逆のQB1~2回で跳弾を狙う。交差回避が強いから、Wハンドガンやスタンガン、近眼重ショやブレード機には強い (2025-05-09 00:29:45)
        • 交差は出来ても後がないんだわ。ついでに言うと重逆の跳弾はLRBの前ではゴミ (2025-05-09 00:32:21)
          • そうなんだよね……前に軽逆・中逆(not近眼)・重逆を使ったから、多少そういった苦手さは分かる。重逆はスネイル胴とか積むと、姿勢安定が低くなって困る。タンクや軽量相手なら戦えても、重凸相手に詰む。LRBは無理。死ぬ。 (2025-05-09 00:35:20)
            • 重逆も軽逆も乗るから分かるが、そもそも連続QBしたいのに連続QBしにくい軽逆、跳弾とQB活かしたいのに無視される重逆とどっちもシステムが噛み合って無さすぎるからな。どうしろってんだコレ (2025-05-09 00:38:59)
              • ハンドガンとかだと引き重逆(+重コア)はかなり厄介。一回の跳躍で跳弾範囲まで距離取られるしエレベーターもしてくるわでかなり面倒。ナハトの方が楽まである (2025-05-09 10:22:06)
                • 重逆視点では安定盛れないからハンドガンキツくて仕方ないがな。引き重逆は性質上ダケットに殴り合いで勝てるようにならんし。中二ダケRBだとダケット弾けてもLRB終わってるし (2025-05-09 12:13:40)
      • ナハトと軽逆だと地上QBによる後退速度はナハトの方が速いって話は聞いたことあるな、あと軽逆は着地が遅いからEN回復も遅れてナハトと比べてQBも少なくなるってのもある、積載は軽逆が勝ってるけどそもそもの重量が重くて積載を使い切ったら軽量機として鈍重になるから意味なし、ナハトに勝ってる点がホント無い (2025-05-09 06:30:15)
  • 「お互いに見えない距離で撃ち合う絵面は如何なものか」的な開発側のコメントを見た気がするが、自由落下中とはいえ距離200で二次ロック完了後のハリスが一切当たらないのも絵面的にどうかと思うんだよなぁ…オートロックの関係もあるかも知れんが見た目だけで言ったらまぁまぁ不自然ではなかろうか (2025-05-09 00:53:49)
    • そもそもシューティングって見える距離で撃ち合う方が少ないだろっていう (2025-05-09 00:55:20)
      • fAは互いの機体を視認しにくいけど、距離より速度が問題だと思う (2025-05-09 00:58:39)
        • そもそも視認する必要も無いねん。というか視認させた結果今のクソ産んでる訳だし (2025-05-09 00:59:24)
          • 視認できたほうが面白くなることもあるだろうけど、それやるなら必要なステップを踏ませる(自力で相手を捕捉し続ける)とか、VDや今作(や今作のアリーナ)みたいに、対戦前に互いの機体を見せて済ませるべき (2025-05-09 01:02:33)
            • 結局ココに行き着く。少なくとも最低限の事すらシステム任せにするのは論外だろと (2025-05-09 01:03:43)
              • 実際、VDの輸送されてくるACや、今作の対戦前の相互確認タイムは好き。ここは次回作にも引き継いでほしい。ただし一部の機体だけブースター丸見えはやめてね (2025-05-09 01:05:55)
    • (突き詰めると巨大メカで戦うのが無理になっちまうので)俺もハリスが当たらないほうがおかしい。これ言い始めると、なんでレーザーに衝撃があるんだ?なんで自社製Wマシンガンごとき反動制御できない腕部なんだ?なんで敵機の側面と背後へ回れないんだ?なんでパンチでスタッガーが延長するんだ?なんでパイルやニドミサをコアに喰らっても戦えるんだ?みたいになるので (2025-05-09 00:58:02)
      • フロムのなにかしらの思想が強い。ライフル系の、マシンガン系の連射武器の弱さ、廻り込みの無さ、過去プレイヤーのやってる事を潰してる。 (2025-05-09 10:13:41)
        • 過去プレイヤーのしてきたこと潰してるのもだしタンクや重四みたいな強くしたら暴れまわりかねないけど今のままだと一生引かれるみたいな歪みも作ってる (2025-05-09 16:53:00)
          • 結局今作の方向性の限りゲームとしてどうしようもない歪みを抱えっぱなしなのでこの路線やめてくれしか言えない (2025-05-09 20:48:18)
    • アニメやゲームの絵面的な話をするならネームドパイロット同士の勝負じゃ牽制ライフルは当たらないものと相場が決まってるから (2025-05-09 01:16:32)
      • だからって汎用ライフルが産廃一歩手前なのはどうなのよって話を、開発側は分かってないのかも? (2025-05-09 01:17:50)
        • 判ってるからこそ地味にペチペチ引き撃ちする用途のライフルは牽制に留めて要所でCSや肩武器・ハンガー武器ぶち込んだり衝撃溜めた後の詰めはAB凸なりして欲しいってデザインしてるんだろう (2025-05-09 01:25:27)
          • 結果雑に重ショとか押し付けようになってる時点で分かってないと同義。フロムに限らず開発はプレイヤーに対するゲームの想定ラインが甘過ぎる (2025-05-09 01:27:11)
          • ライフル君は現状牽制にすらなってない気がするけど (2025-05-09 06:01:03)
          • 誰が言いだしたかペチペチ?スパンと撃ち抜いても良いだがな。このゲームは実用的派手武器だらけでつまらない。 (2025-05-09 10:07:38)
            • 重ショ以外だと派手なだけで役に立たないのかそもそも役に立たないのくらいか (2025-05-09 11:35:06)
        • そもそも対人戦でのライフルなんて長射程弾幕でファーストアタック決めて相手に詰めを強要するくらいの役割でいいんだよ。そのまま殺せる威力なんか持たせたらそりゃ誰も寄らなくなる (2025-05-09 01:50:34)
          • これはちょっと思う。何度でも交換可能なハンガーじゃなく、腕武器限定パージして持ち換えるウェポンラックが良かったんじゃね感ある。実際やるとスタンガンか即死格闘コンボだらけになるからダメだろうけども。タンク限定とかでどうにかなりませんかね (2025-05-09 02:11:17)
            • N〜4系のハンガー(格納)がそれ。特にタンクの四次元格納は4系のそれ (2025-05-09 09:00:09)
      • そりゃ当たったら落ちるような弾だからそうなる。ACの牽制ライフルは避け切れなくても成立するし、そもそも牽制ライフルが当たらんのに他の武器なんぞもっと当たらん。だから期待値を活かしたライフルの削りが主流になった (2025-05-09 01:22:03)
  • 目標を整理 ええ、手筈通りログに纏めてあります …ログを埋めるのは良いですが、語気が荒いのはいただけませんね 節度を持って使ってくださいよ? (2025-05-09 02:11:46)
    • 抜かりはないようだな! (2025-05-09 11:08:37)
    • メンバーに空きがあれば勧誘しているところだ! (2025-05-09 13:23:52)
  • だいぶ前に身内カスマでWウォルター砲Wコラミサのガチタンをバルテウスと戦ったとこで当たってしまったんだけど完封負けしまして、こちら中2、ウォルター砲、赤月光、10ミサと12分裂だったのだけどこの場合どう戦うべきだったかな、正直勝ち目あるか?って感じだったけど (2025-05-09 11:53:56)
    • ミサイル当てて、相手コラミサのロックオンが完了する前に外周をガン逃げ。手持ち武器はパージ (2025-05-09 12:01:48)
      • それをカスマでやるか(それやって身内でギスギスしないか)の問題がね (2025-05-09 12:17:59)
        • 今作ほどやる気が萎えるカスマはないと思う。カスマですら忖度しないと遊びが成立しやがらねえ (2025-05-09 12:21:52)
          • もしくは同じタイプのアセンになるか、中2ブレパイルvs中逆パルブレ、WダケRB (2025-05-09 12:35:34)
            • W重ショvsダケRBみたいな、近眼対決になるとかね。互いに能動的な殺し合いを成立させないといけない (2025-05-09 12:36:28)
              • カスマなのに忖度必須ってカスマの最低限の事すらままならない証明なんだよな (2025-05-09 12:38:10)
          • ガチってるアセンに遊びが通用しないなんて今作に限らず普通のことじゃない? (2025-05-09 13:40:32)
            • とりあえず文章や文脈読めるようになる当たり前こなしてから言ってくれ (2025-05-09 14:06:32)
      • タンクがネビュラ無しでアキバの要塞FCS積んでれば近距離で戦うのもありなんだけど大体WLTだし、酷い場合はオセルスとか積んでる。ガン逃げが一番安全な勝ち方 (2025-05-09 13:15:04)
        • 低評価されがちなTalbotですら、タンク4脚でWマジェとかされると、ガン引きか盾凸近眼機でもないと相手できない。 (2025-05-09 19:12:26)
    • コラミサの回避に専念するのが正解な気もする、その回避のついででウォルター砲も避けれてるやろうし (2025-05-09 12:10:31)
    • アセンの時点で敗色濃厚って感じが…相手の練度にもよるけどコラミサ避けようと交差回避したらウォルター砲チャージ1ぶち込まれそう (2025-05-09 13:07:32)
      • コーラル兵器でS行ってる人だからそれくらいなら多分平気でされる… (2025-05-09 15:23:29)
    • 木主です、やはりガン逃げしか無いよな…言いたくなかったけど流石にどうしろってのさって出てきちゃったわ… (2025-05-09 15:25:34)
      • コラミサを避けれる技量があるのは前提として、ミサ回避に刺してくるWLT砲CSをどう捌くか。盾持ってたら勝負できる気がする (2025-05-09 21:21:29)
  • 軽だろうが重だろうがふわミサがどうしようもない。ABで追っても分裂と爆導索を背中から食らって終わる。 (2025-05-09 13:06:29)
    • まさにその構成だけどミサを多く積んでると爆発力がない。落ち着いて中距離以遠で躱されたり、ENを温存されながら一定の距離で急速接近されて近距離バ火力を押し付けられると爆散することもしばしば。近距離主体ならいきなりABで近づかず丁寧にミサを回避して接近するといい (2025-05-09 13:32:24)
      • 後逃げられる相手やタイミングならタゲアシ外して衝撃を冷やすのも有効。障害物に逃げ込まれると手をこまねいて見てるしかないことが多い。これが俺の負け筋かな (2025-05-09 13:41:39)
        • ポイント持ってるスタンガンマンとかこれやるよな。スタンガンラッシュで一度スタン取った後ひたすらABでガン逃げ。そんなんで勝ってうれしいのか? (2025-05-09 13:46:17)
          • その人がレートどれくらい持ってるかで変わるからねぇ。勝っても+0~2くらいで負けたら-25~30くらいのレートだったら流石に勝ち優先する (2025-05-09 13:52:34)
            • スタンガンは相手の頭部で強さが激変するからガン逃げ戦法の保険をかけてるタイプも多いよな。俺は汚いとは思わないが風当たりの強いアセンだとは思う (2025-05-09 14:01:07)
              • それは当て逃げ以前に、スタンガンと電撃の仕様がおかしいだけだから。あいつのせいで頭をアンテナやエフィメラにするしかないタンクとか笑えるぜ? (2025-05-09 19:11:00)
              • 撃ち合いで不利なら全力で相手の捕捉から逃れる。ACってのは昔からそうでしょ? (2025-05-09 19:19:28)
                • 申し訳ないけどずっとこちら見てくるなんてのは今作くらいだよ (2025-05-09 19:26:40)
                  • 上手い人ならずっと捕捉くらいしてくるでしょ (2025-05-09 19:29:33)
                    • 捕捉を切っても上手く再補足してくる、ならともかく常時画面内とか無理。というかそれが出来たら交差とか逆旋回とか要らん (2025-05-09 19:41:53)
                      • シリーズにもよるけど”ほぼ”常時画面内くらいだったらPS2までは割と出来るぞ. (2025-05-09 19:48:44)
                        • 流石にOB逃げのケツにまで張り付いてくるとかは無かったけど (2025-05-09 19:49:17)
                        • 広角サイト武器に広角FCS組み合わせた感じだったらできるかな、武器問わずずっと見てくるなんてのは出来た記憶無いけど (2025-05-09 19:59:07)
                        • PS2はそもそも画面内とサイト内で大違いだし、N系の中二で言ってんなら軽二より脚速くて張り付きどころじゃないからそらそうだろレベルよ (2025-05-09 20:09:41)
                      • SくらいまでいくとAB逃げやソフロAB追いとか普通に使ってくるし、結局そこから普通に再捕捉してくるんだからタゲアシがあろうとなかろうと大して変わらないんよね (2025-05-09 20:43:50)
                        • そもそも旋回がないからそんな事になるだけ。タゲアシ撤廃≒旋回復活だからそもそも今作で無くしただけの状態で想定するのが間違い (2025-05-09 20:47:32)
                        • Sの話とかされても困るしどんなボンクラでもタゲアシ使えばずっと見てくる時点で大違いです (2025-05-09 20:48:46)
                          • 旋回にどんな夢見てるのか知らないが露骨な旋回差つけたところで旋回高い脚部しか使われなくなるだけだし、逆に旋回差を埋めれるようなシステム実装したところで旋回性能が有名無実化するだけだよ (2025-05-09 20:53:02)
                            • むしろ夢でも何でもなくそれで成立してたんだが。ついでに言うと人力操作は読み合いの範疇に持ち込めてもタゲアシには読み合いなんて概念ないのでその意味でも何も分かってないのはそっち。やってないのは自由だがやってないなら物言う権利ない (2025-05-09 20:56:44)
                              • 成立してなかったから切り捨てたんでしょ (2025-05-09 20:58:55)
                                • それならとっくにやってる。やってなかったし、やった結果ゲームが歪んで詰んでるから今言われてるんだ。せめて遊んで物言え (2025-05-09 21:03:25)
                                  • 歪んで詰むどころかやってなかった結果シリーズ自体破綻して10年停滞したわけじゃん。せめてこの先10年新作出なくなってから言って欲しいもんだな (2025-05-09 21:08:23)
                                    • どう考えても旋回関係ねーだろそれ。今作肯定する為に滅茶苦茶な理屈振り翳すのやめろよマジで (2025-05-09 21:10:44)
                                      • だったら歪んだだの詰んだだのなんてのも旋回関係ねーよ。そもそも歪んだとも詰んだとも思ってないしな (2025-05-09 21:15:40)
                                        • お前がそう思った所で調整やゲームの方向性という面は明確に詰んでるし歪んでるんだわ。当たり前の事を当たり前にするとゲーム崩壊するので出来ませーん、は終わってるって言うんだよ (2025-05-09 21:19:09)
                                          • ノーザークなんかほっときな、どうせ話逸らすしか出来ない負け犬だ。夕飯でも書くか別の木でこだわりのパーツでも書こうや (2025-05-09 21:24:16)
                                            • コレからパスタ作る。仕事で帰りが遅くなって最近飯が雑になりがちだ (2025-05-09 21:27:12)
                                              • 帰り遅いのに自炊か…お疲れ様やで。 (2025-05-09 21:29:10)
                                                • おつあり。明日は休みだからなんか作るさ (2025-05-09 21:37:33)
                                          • 当たり前のことを当たり前にやってた結果が低空飛行の果ての十年の頓挫か? (2025-05-09 21:24:37)
                            • 旋回無くしたら結局一生相手に引かれる重四とタンクとかいうどうしょうもない光景が日常茶飯事になってるんですよ (2025-05-09 20:59:42)
                              • そりゃ四枠グレみたいな極端な構成にするからでしょ。旧作で言えばスナキャスナライしか積んでないタンクで相手が射撃戦に付き合ってくれると期待してるようなもんだ (2025-05-09 21:06:02)
                                • 4枠グレどころか3ミサにしても引かれ放題なの無視とか今作すらエアプか? (2025-05-09 21:07:47)
                                  • 3ミサで重ショに詰めて殺されても文句言うのに?引きに殺されても詰めに殺されても文句言うならそれただの最強厨だよ (2025-05-09 21:11:51)
                                    • 最強厨じゃなくて「引きにも凸にも勝てない弱機体」でしかない(しかも殴り合いが土俵の筈の機体なのにそれすら勝てるか怪しい)なら文句言われて当然だろ。何一つ筋通ってないのに納得される方がおかしい (2025-05-09 21:14:26)
                                      • リダボにもいて大会で結果出してる奴も大勢いるタンクが弱機体だとは思えないけどな。そいつらが異常なだけ?じゃあ正常なお前らがタンクに乗ることなんて諦めなよ (2025-05-09 21:26:36)
                                        • リダボにいるなら、それこそ山ほどいるLRBと重ショを弱体化するほうが筋でしょ (2025-05-09 21:59:57)
                                          • で、代わりにリダボがタンクで埋まりでもすりゃ満足なの?LRBや重ショがどれだけリダボにいるかなんて今関係ないだろ (2025-05-09 22:04:25)
                                            • むしろ近眼の中2や重2が多いから減ってほしい。そのためなら近距離最強をタンクが握ってたほうが、幾分か筋が通る。とりまPSのリダボ見てみ? (2025-05-10 00:53:24)
                                              • 何ならタンク増えて近距離の圧力増してくれた方がゲーム的にそういう方針なんだって筋通って終わりなんだよな。重量機程近距離強い環境にしてタンクはそうさせたくありませんは都合良過ぎてゴミ (2025-05-10 01:08:20)
                                                • PC版前期だと軽2軽四が計30に対し中量27(ダケRB7重ショ9)に重二とタンク9ずつの18、 (2025-05-10 07:25:10)
                                                • 途中送信ミスった。重二重ショ6WRB2、タンクはホバー5BDT2ネビュラ2。まあバランスじゃなくPS版の環境が何かしらの要因で歪んでるのでは (2025-05-10 07:29:02)
                                                  • カメラ速度がデバイスで変わる時点でどっちが歪んでるじゃなくて揃う訳が無い (2025-05-10 09:36:29)
                                                • なんだ、最強タンクで暴れ回りたいだけか (2025-05-11 01:28:30)
                                                  • 日本語読めるようになってから他人様貶しな (2025-05-11 03:41:55)
                                  • istdで、やっぱりこいついつものノーザークシリーズのどれかだ。 (2025-05-09 21:15:20)
                                    • ノーザークがゲームにいて良かったと思える日が来るとは思わなかった。要らぬ風評被害を齎さなくて済む (2025-05-09 21:17:04)
                                    • 旗色が悪くなるとそうやってすぐ相手にレッテル貼る方がよっぽどペテン師じみてるけどな (2025-05-09 21:22:38)
                                  • 3ミサタンクで引かれ放題というなら単純に技量不足だと思うぞ。回避が下手なのか弾幕の張り方が下手なのかは判らんけど引く権利が取って維持できるかが非凸重量のキモなわけで (2025-05-09 21:37:50)
                                    • 引く側の意見ですわ。そもそも自力で寄れないタンクなんぞが3ミサにした所で引かれたらミサ以外の手立てない=自力で当てに来る弾がない以上負ける方がおかしいレベルで引き放題よ (2025-05-09 21:52:14)
                                      • そもそも3ミサタンクってマニュアルネビュラの爆風まで活用してAP有利もぎ取る機体でしょ、ミサイルだけで勝てるなら3ミサといわず4ミサにしてるだろうし (2025-05-09 22:02:29)
  • 小型三連双対のミサが大量に飛んでく感じが好きなんだけど使うなら二連双対の方が強いよなこれ、三連はスペック自体は良いんだけど二連に比べると負荷が見合わん (2025-05-09 16:53:01)
    • 6プラミサが結局火力変わって無いから損してるとかも近いか (2025-05-09 17:29:15)
    • というか双対の役割が主に引きに対するプレッシャーだから軽くて発射レートの高い二連の方が合致してるのよ (2025-05-09 20:55:17)
  • やっぱタンクつれえわ。自分が追いかけても追いつけないし自分が追われたら速攻追いつかれて延々と張り付かれるしどうすりゃいいんだよ (2025-05-09 17:54:05)
    • 相手してても面倒で困る…ミサ回避ミスったらずっとこちら見てくるのに飛び込まないといけないので…お互い苦労しかないわね (2025-05-09 18:10:00)
      • 1回くらいミスってもミサイル撃ち合い続けたら回避力と当たり判定の兼ね合いでタンクの方がきついので安心してほしい まあステージにもよるけど (2025-05-09 18:47:08)
        • 出てきてほしくないけど出てきたら参考にするよ、ありがとう。もう何回も話されてるけどこれタンクやら何やらの諸々本当に何とかならんのかね… (2025-05-09 18:51:30)
          • タンク側、対タンク側、どっちも不幸しかないという。身内のカスタムマッチでもタンク出した瞬間、処理ゲーかプロレスが始まるのどうにかならんかな (2025-05-09 19:09:45)
            • タンク (2025-05-09 19:12:57)
        • にわかタンク視点だが、ミサの撃ち方などに工夫があるとはいえ、相手のミス待ちを基本とせざるを得ないのはしんどい。相手がミスしても環境機は簡単に逆転してくるし(なお非環境機は泣きながら凸って爆散するなど) (2025-05-09 19:14:54)
    • タンクの移動速度戻してほしい。さすがに遅すぎるわ (2025-05-09 18:33:38)
      • こんなに詰んだ環境になるぐらいなら、いっそ速度は戻して良いし、なんなら耐久も戻したほうが自然。ただし他の脚部や、大半の武器の強化も同時並行で希望する。今の貧弱なパーツでは、強化タンクに抗う術がない機体が多いから (2025-05-09 19:02:30)
        • ゲームとして詰んでるってのが一番的確なんだよな。なんでこんな事にを考えると今作のシステムのせいになるのが終わっとる (2025-05-09 20:21:09)
          • 砂系があればタンクや重四の問題なんて解決するんだけど過去作のCPUと同じ鬼ロック状態だしな… (2025-05-09 20:28:24)
            • 砂があれば軽量が死ぬ、連射武器強くしても軽量が死ぬ、このまま次出したとしてどうするんだろう…手を加えてくれるかな (2025-05-09 20:32:34)
              • 制限をかけるしかないだろうな。ニドミサの発展系が無難かな。タイムラグがあるせいか近距離だと外しやすいし (2025-05-09 20:41:01)
                • その辺りが理想か、何も考えないで砂追加してくるとか今のフロムならやりそうで怖いけど (2025-05-09 20:44:43)
            • だから弾速2位のLRAとネビュラ持ったNRAなんてテンプレが出来たんじゃないか (2025-05-09 20:42:12)
              • そういえばタンクのテンプレって中重四でも流用できるはずだけど見ないな。それ以前の問題か? (2025-05-09 20:44:19)
                • EN不足で150ジェネ乗らんねん (2025-05-09 20:52:51)
                • タンクはリロ読んで合わせたりしてればキックと落下で超燃費で避けれるし接地中はQBも積極的に使っていけるけど、ホバーだとそうもいかないし巡行の回避性能はダイエット中四≦ダイエットタンクぐらいしかないと思われ。いちおう中四12345の後ろQB連打中はP10中二のAQB凸が追いつかないぐらいの速度は出る。燃費がアレなので結局追いつかれるが (2025-05-09 20:58:47)
        • ぶっちゃけ1.05までのガチタン脚に戻しても重ショやダケエツLRB辺りは貫きそうだなと思ってる… (2025-05-09 21:33:23)
    • ガン引き削りには負けないぐらい避ける、追う時はミサとCSで択掛けて削り勝ちやすい弾幕張る、追われたらネビュラ弾幕等で殴り返せる、ここらのバランスを考えるのがタンクアセンの醍醐味だと思う。逆にちょっと早くなったらバランス崩れる予感 (2025-05-09 20:52:51)
      • そこまでするならタンクやめますね、が現実だから今なんでしょ。擁護の余地なしよ (2025-05-09 20:54:58)
        • ミサとCSは分からんでもない。けど凸は1ネビュラじゃ死なないし、引き咎めのミサとか殴り合いとか速度とか考えたら、150ジェネの縛りが辛い (2025-05-09 20:57:07)
          • そしてそこまで縛られて滅茶苦茶工夫してやっと戦いの土俵に立てる立てないの中、重二と中二が軽々超えていく訳で。そら絶滅危惧種にもなる (2025-05-09 21:01:19)
          • タンクは自衛ネビュラなり高弾速狙撃なりで150ジェネ外せないんだよな。例外がWLT砲だけどアレは重すぎて機動が死ぬ。機動が死んでもフルチャエイムで頑張れが通用したらまだ余地はあったのになんでフルチャの射程450ぐらいに半減されてるんだ・・・ (2025-05-09 21:07:13)
            • 仮にそれが通ってロック外からゲロビ届かれても困ると言えば困る (2025-05-09 21:23:31)
              • ミサイル+ゲロビはエイム上手ければ容易にどちらか不可避になりそうではあるけども、WLT砲の負荷と照射中完全停止する事とフルチャ貯まるほどの時間お見合いしてて溜まってるの判ってて避け難いタイミングに撃たれ難いようカウンターの弾幕被せなかったとかの要因まであって成立する避け難いコンボされたならしゃーないってならん? (2025-05-09 22:08:21)
                • 通常の間合いならともかくある程度広いマップだとチャージ溜まる前に接敵が現実的じゃないから色んな意味でゲーム性変になるよねって。とりあえず初動からゲロビ避けるミニゲーム始まる、みたいなんはアリなんか?という (2025-05-09 22:19:31)
        • おうやめとけやめとけ。現状でもタンクで戦えてる奴は戦えてるんだからこれ以上増える必要もなし (2025-05-10 00:13:07)
          • タンク絶滅寸前でこれを言うか。いやPCは多いのか?マウスやカメラ感度の影響だっけ、もうなんだよ!!!そこ統一しなきゃ別ゲーだって (2025-05-10 00:49:25)
            • 絶滅してもいいじゃないの。単にわかりやすいジャンケンで勝ちたいってだけで、どんな不利被ろうと例え最後の一人になろうとタンク乗り続けるって気概があるわけでもないんでしょ? (2025-05-10 00:59:50)
              • アセンゲーでそれ言うの終わってんだよお前 (2025-05-10 01:07:21)
                • アセンゲーで拘りに殉ずる気概もないなら尚更もっと環境に適したパーツ使いなよって話なんよね (2025-05-10 01:12:39)
                  • 違ぇだろうがクソボケ。他人の拘りとかに責任押し付けてお前の好みで絶滅していいとか言ってんじゃねえよ (2025-05-10 01:16:00)
                    • じゃあ誰の好みなら絶滅していいの?どうせ火力ガチ盛りタンクで重二とどすこいして一方的にぶちのめしたーいくらいの動機しかないんでしょ? (2025-05-10 11:26:07)
                      • 誰の好みだろうと絶滅していい訳ないんだよ (2025-05-10 11:37:47)
                        • そのわりに重凸でもって他多数を虐殺してるのがPS版なんですが。PCはマシなんだろうけど (2025-05-10 12:13:52)
                          • ぶっちゃけ余程上手いタンク乗りでもないと対面してて別段面白いわけでもないし今くらいでも構わないかなぁ…スタンガン対面の方がまだ駆け引きあるくらい (2025-05-10 18:12:32)
                            • 面白くないのは今作のせいだぞ (2025-05-10 18:52:14)
                              • そうやって何でも環境のせいにするのやめたら? (2025-05-10 21:32:04)
                                • いやゲーム側の問題だろ。構造上どうしようもないものを無視するなよ (2025-05-11 04:59:35)
                                  • 横からだけどみっともなさ過ぎて笑える。事実タンクでリダボにいる人もいるのにね? (2025-05-11 16:49:27)
            • そいつ多分中二重二以外嫌いなだけだぞ、増えると環境面倒だからとかもありそうだが (2025-05-10 01:00:43)
            • PCだと普通に重二と同数ぐらいいるんだよなあ。両方合わせて軽量機の2/3に満たない数だが (2025-05-10 01:29:34)
              • PSだと想像もつかん話だ。PSはタンク+軽4+軽2+軽逆で、20数人いるかどうかだったはず。あとは悉く中重の凸機 (2025-05-10 12:49:29)
      • バランスといえば聞こえはいいがその実近距離重視のアセンにしたら引きを追えず遠距離重視のアセンにしたら凸に対応できないから遠近全部見ることを強いられてるだけである (2025-05-09 21:00:04)
        • 中途半端な立ち位置だよね (2025-05-09 21:02:27)
          • ぶっちゃけバランス機体とか今作擁護派以外誰も言わん。実態はどっちにもなれないだけの棺桶手前 (2025-05-09 21:04:25)
        • ガチタンはキック機動性含めてフレーム自体は強いうえで構え免除だから容易に凸か引きかに振り切れたら壊れちまうのも明白だからな。強さに見合った制限と思うしか (2025-05-09 21:27:15)
          • 構え免除なんて何のメリットにもなってないけどね。どうせアラートでバレバレだからIGかQB余裕でしたにしかなってないし (2025-05-09 21:28:41)
            • アラート込みで避け難い弾幕を張るとかCSを軸合わせや間合い取りしながらでも撃てることにメリットを見いだせないならタンクのバランス語るにはちょっと理解度足りてねえんじゃないかな。とはいえ避け難く追い込んだ重い一撃をほぼ無効化してしまう0.4盾は勘弁してほしい。盾は0.6~1.0盾あたりの軽減の範疇と0.4盾みたいなほぼ無効化では話が変わってくる (2025-05-09 21:52:10)
              • まずその距離で撃ち合ってもくれないって根本的な話から始める?タンク相手に撃ち合い付き合ってくれるとかどんだけ優しいゲームやってんですかね (2025-05-09 21:54:13)
                • 武装盛ったタンクと殴り合ったら勝てないのに、引き咎め武装を持っても引かれると勝てない。これがライフル軽2へ有利取られるなら筋が通るけど、実際はオセルス中2やオセルス重2にも引かれてGG。近眼タンクでも盾あってようやく勝てるか分からないぐらいオセルス凸機は強いのにな (2025-05-10 00:59:02)
          • 置きキックはともかく機動性は強いかな…?いずれにせよ凸と引きに振り切れた奴らが幅を利かせてる今のランクマはタンクの肩身が狭いのは間違いないが (2025-05-09 22:15:18)
            • 非凸の重二とタンクはハリス軽が活き活きしてきた影響で減ったんじゃないかと思ってる。あの射程で跳弾しないのは重量非凸機のカテゴリ自体否定されてるようなもんでアカン。軽凸でWネビュラタンク相手にするぐらいに無理がある (2025-05-09 22:38:12)
              • ハリス軽より重凸とLRBのが終わっとるがな。何でもかんでも軽のせいにすんな (2025-05-09 23:08:12)
                • 個人的にはタンク目線だと引き軽量機の方がきついけどな。回避ミスするのを祈るしかなくなる (2025-05-09 23:11:42)
                  • タンクのそれ自体は否定しないが、それはハリス関係なく成立する。跳弾しようがしなかろうが割合判定には関係ないし。非凸重二の方はハリス握ってるなら当てられたらダメージレース的に問題にならない(同じ弾撃ってる以上当てられるならダメージ量で捲るのは狙える)。むしろダメージレースで逆立ちしても勝てない重凸やLRBのが余程問題になる (2025-05-09 23:31:15)
                    • ハリスというか直射武器の射程は関係しまくる。ミサイルの撃ち合いならタンクも避けれるけど直射武器は弾くか殴り勝つかになり、RFでも弾くような射程の外から軽量にペチペチ削られて判定勝負されたら重ショとネビュラ+αで殴り合うよりよほど分が悪い (2025-05-09 23:57:09)
                      • むしろ対面の軽視点なら跳弾しようがAPが減る=引けるから関係ないんよ。ミサ避け程度ならどうにでもなるなら後は追うしかない相手に被弾積ませてGG (2025-05-10 00:02:12)
                        • むしろ重2エレベーター機は、重凸ナーフの巻き添え、エツRBとダケRBの犠牲者だと思う。エレベーター機として引き軽2はそこまで詰んだ相性ではない。ただでさえミサ性能は上だし (2025-05-10 00:51:22)
                          • 随分「被害者」のハードル低いんだな (2025-05-11 12:01:01)
    • 武装で頑張ってくれ。空を飛ぶ機体と対等なスピードのタンクとか不自然で仕方ない。 (2025-05-10 00:57:12)
      • なら頑張れるだけの武装と火力が必要だと思う。NRAはたしかに強いけど、半チャ撃ちを見透かされたり、徹底的にガン引きされる(もしくは頑丈なオセルス機で凸る)で詰む。軽量機だって今以上に速度出ても良いし、ENとか姿勢安定でアッパーされるべきだが、それ許すとゲームが破綻する (2025-05-10 01:10:07)
        • 頑張れるだけの武装と火力が必要 同意してます! (2025-05-10 02:32:07)
  • 前のイベントで人数取られて調整できませんなんて出たとか聞くが、言い訳になるかこれ? (2025-05-09 22:15:32)
    • どうせしてもマトモに調整出来ないだろうって気もするがね。そもそもどうこうできるもんじゃない (2025-05-09 22:22:45)
      • 調整のやる気のないのとやりはしたが無理だったのでは天と地との差があるぞ そういう面では稼ぎ頭で力が入ってとはいえエルデン運営の方がまだやる気あった (2025-05-09 23:03:44)
        • それはそう。ただこの詰んだシステムで調整するより次行く方が余程建設的でもある (2025-05-09 23:32:10)
  • Wコラミサの軽四って見かけなくなったけどこいつって何に対して弱いんだ?当たらんでも相手の行動を縛る効果は十分あるとは思うんだけど (2025-05-09 23:08:04)
    • PSならそもそも軽四自体レア気味。PCは知らんが、そもそもコラミサ二つも積む必要があるかどうかじゃない? (2025-05-09 23:09:53)
      • 相手の回避を誘ってそこを刺すならコラミサ一つで十分で、もう一方に何か別の積んだ方がそれをよりやりやすくなるみたいな感じか (2025-05-09 23:22:02)
        • コラミサ積むのにラマガ胴が必要になるのと、盾持った中2や重2が凸ってくると、コラミサの子弾が生まれる余裕がなくて磨り潰されるのでは?コラミサは中遠距離を殺すから (2025-05-10 00:55:06)
    • コラミサ対処わかってる相手には腕武器で回避の隙を狙う以外の有効打が無いけどコラミサの回転が遅くてさせる隙も無いからじゃないかな。だから150ジェネ積んででもコラミサオーロラにしてるタイプなんかが出るわけで (2025-05-09 23:37:20)
      • PSのS帯では150ジェネ軽4は見ないが、そいつはPCの話かな?そもそもPSは軽4が少ないので、自分が見逃してるだけかもしれない (2025-05-10 00:56:22)
        • PC版だね。だいたいネビュラ太陽守オーロラコラミサ。Wコラミサって対処できるバランス機に塩られた時に引く権利取れるの? (2025-05-10 01:57:03)
  • システムの歪みだの、拡張性の乏しさだの、蓋を開けてみると1週間遊べば気づくことよな。3周して、カスマ行って、そこで違和感と最適解を見つけてしまう (2025-05-10 00:42:14)
    • かといってソロに籠ろうとも、初見殺しのオンパレードばかりで全体としては低難易度、アセンブル要素も乏しい、パーツ数も少ない、だから俺TUEEEEE!にしかならん。ランセツAR使うとかNPC機体を使うとかでもないと、達成感も歯ごたえもない (2025-05-10 00:48:00)
      • ランセツARですら弱いだけで致命的な何かがあるでもないから縛りプレイにもならない(引き撃ちで処れる)ってオマケ付き。それを抜きにしても、ランクマ実装前のカスマの段階で「あっこのゲームダメだ」に行き着くのが簡単過ぎるんだよな。四脚重ショは確かに初期の産物だったが、同時にこのゲームの結論をあまりにも分かりやすく示してしまってたというね (2025-05-10 00:56:18)
        • 射撃適性は論外として、反動制御すらストミだと半ば無視できちゃうからね。Wガトリング?W大豊マシ?問題ない。だって相手が近距離にいて遅くてロック振り切れないから。近接適性すら微妙だね。だって敵モブはスタッガーしやすいし、スタッガー時間も長いし、コア拡張もリペアも使える (2025-05-10 01:02:05)
          • 垂直ミサすら、単調なNPCのAC相手だとキックのハメ殺しで有効活用(迫真)できちゃう。ブースターとジェネと行動パターンが終わってるせいで、SPDやALULAはもちろん、フリュやグリウォ、P04ですら引き撃ちが成立する (2025-05-10 01:05:15)
    • なお中の人の技量という要素。上澄みは軽量のほうが多いんだし初心者のうちはそれこそテンプレの盾中量かダイエット重凸でも使って格上軽量にボコられて学べばいんじゃね (2025-05-10 01:34:31)
      • 上澄みも軽量そんなにいるか? (2025-05-10 11:01:28)
    • 半年くらいは普通に楽しめたな、そこから先は諸々の駄目なとこが目につき遊んでも気分が墜ちてくばかりになりましたが… 何も考えないでやれてた時に帰りたい (2025-05-10 10:34:52)
      • 長くてそのぐらいだろう。んで冷静になると最適解をいくつか絞れるせいで、熱が冷めて馬鹿らしくなる (2025-05-10 12:38:43)
        • まさにそんな感じだったな… (2025-05-10 13:20:43)
      • そこにダメ押すようにクソみたいな調整頻度と全く病巣に手が入らず他の構築殺すだけの内容が重なって完全に萎えてしまったよ… (2025-05-10 13:32:38)
        • だから今作の路線にはNOを突き付けなきゃならんのさ (2025-05-10 15:32:33)
  • 重2や重逆の引き撃ちやエレベーター機、面白い(両手のライフルやマシンガン2丁、肩のミサやグレなど最高にACしてる)がランクマで見かけない(PSのS帯) (2025-05-10 01:13:55)
    • Sでんなもん乗ってもバカバカしいだけだし… (2025-05-10 01:15:12)
      • 耐久のない引き機相手に耐久と弾幕で圧倒し、盾で手数の少ないダケRBや重ショ相手に一泡吹かせるの楽しいよ?楽しいだけだよ?……クソが (2025-05-10 01:17:44)
    • PC版。ふわデブはまだ見かける。引き重逆はほんと少ないな。中四より見ないんじゃないか。PS版は知らんけど聞く限り何故か環境にいるハンミサLCDはふわデブじゃねえの? (2025-05-10 01:30:52)
      • ダケRBと重ショ対面が終わってるせい。引き重逆で盾は積めない(積むなら凸重逆にした方がいい)以上盛っても1900止まりの安定が重い (2025-05-10 01:51:03)
  • ダスクとナイトレインが一段落つけばACの調整してくれるのか?でもナイトレイン目茶苦茶荒れそうだから長期間人取られそうだな (2025-05-10 01:34:05)
  • タンクの話題が出て思うけどタンクならではの要素が欲しいんだよね。ドリフト?ロック切る効果でも付けて出直してくれ (2025-05-10 01:53:54)
    • あの異様な加速と燃費でひょいひょい避けながら滞空し続けるキックや硬くて跳弾するわりに半端な中二より速く引けるところとか特殊じゃないか (2025-05-10 02:00:01)
  • ドム足だろうがガチタンだろうがエレベーターすりゃハリスもエツジンもプラミサも1発たりともかすりもしねえ。重量級を名乗るならせめて回避力くらいは低くあれよ。 (2025-05-10 02:43:13)
    • P10ABにしろエレベーターにしろ1番固いドム脚が回避も最強なの理不尽すぎねえ? (2025-05-10 02:58:20)
      • P10のAQB連発はともかく判定直されたドム脚のエレベーターに当たらんのなら相手が上手いか自分が下手かのどっちかだぞ。とりあえずミサイル撃つ時は上から下に向けて撃つのを意識しろ。下から上の弾道で撃ったらスティックニュートラルの急降下でほぼ完全回避される (2025-05-10 04:50:42)
    • 平地より難しい3次元的サイティングに空中でENも消費してるんだから回避力というご褒美はあって然るべきだよ (2025-05-10 07:54:04)
      • 過去作でもやってんの? (2025-05-10 10:22:28)
        • デブのくせに近眼FCS以外使うのは甘えとか言う奴いるぐらいだからふわデブはタゲアシ前提なんじゃね (2025-05-10 11:13:21)
          • まぁ実際近寄ってガン有りのシステムで近寄れるのに近寄らないのは強み放棄してるだけだし。というのはさておき、タゲアシにサイディングもクソもないだろと (2025-05-10 11:30:55)
            • 一応、ライフルとか一部の武装は、相手のQB終わりとか狙う技術はある (2025-05-10 11:57:29)
              • 少なくとも上下サイティングって話には関係ないからね。んでもってそれは流石にライフル関係なく必要になるはずのもんだし(なお) (2025-05-10 12:02:06)
                • 必要になるはず(はず)……虚しいな (2025-05-10 12:15:55)
    • 斜め下か斜め上に入ると良いよ。それでふわふわ引きで避け難くなるしヤバいと思ったら斜め前に進んで頭上か真下くるくる回ればお互い弾当たらんから冷やしやすい。それをさせないためのミサ積んでるだろうけどミサ避けは中の人の技前で頑張って (2025-05-10 09:20:47)
  • ここのコメント欄見てると、Sランクに上がってもレート地獄でゲームを楽しむどころじゃなさそうだな…俺はA帯から遠巻きに見物させてもらうぜぇ (2025-05-10 02:46:44)
    • 参考までに過疎時間ではあるがログ確認したら直近29戦中、個人的に趣味機・ネタ機だと思うのが7戦4人、実用レベルの非テンプレ機が6戦4人、残りテンプレガチ機かその亜種16戦12人ほどだった。うち塩試合してきたのは3~4人ぐらい (2025-05-10 11:41:30)
      • S帯は相当にイカれてるけど、一回ぐらい昇格しても良いと思うよ。圧倒的な達成感と実力の証明、あとTwitterや掲示板でS帯エアプ勢を見抜きやすくなるし、なによりS帯の趣味機乗りは別格に凄まじい (2025-05-10 12:09:39)
      • 枝はPCのS帯の話 (2025-05-11 10:24:38)
  • 試合開始直後に上空に向かって発砲するのは、 (2025-05-10 10:14:59)
    • 失礼、誤投しました。発砲は挨拶みたいなものなんですかね? (2025-05-10 10:16:17)
      • らしいけど付き合う理由もないので容赦無く撃って良いと思う (2025-05-10 10:18:25)
        • 容赦なく攻撃するも良いけど、開幕に空砲や空振りの挨拶を双方1回挟むと、ちょっと和むのはある (2025-05-10 11:56:38)
      • 知り合いだったら挨拶で上空撃ちはするけど、ラグ確認のために毎回やるやつがいるからややこしいんだよ (2025-05-10 16:51:26)
    • なに (2025-05-10 10:18:33)
  • スタッガーはほんと対人で不要な要素だったなぁ もっと蓄積された衝撃値の冷却が早ければいいんだけどもいかんせん不利な側が寄り不利になるシステムでしかない 熱管理システムに失敗と同じことしてるよね (2025-05-10 11:14:57)
    • 部位破壊システムにも近いよ。挙げ句にハードロック&割合AP制度だから、再現性・確実さが馬鹿上がりして話にならん (2025-05-10 11:51:37)
      • 不利な奴が更に不利になる(一度発生した側がリソースなくて尚更返せなくなる)って往時の過ちをそのままなぞってるからね (2025-05-10 12:03:12)
        • そりゃ優勢確保したほうが安定するのは自然だし、逆転要素がないと萎えるだけなんだけど、こうも極端だと馬鹿らしくなるよね。その果てが全て捻り潰すLCBタンクやPBT、ワンコンのダケスラやニドスラやスタンガン、全て相手しない引きセラピや軽4 (2025-05-10 12:07:21)
          • 逆転要素をシステムで作ったらダメなんだよね。不利な方が不利なのは仕方ないが、システムでそれを壊せますよ、はシステム拒否の為にあらゆる手段を使うしかなくなる (2025-05-10 12:32:09)
            • ダケスラやW重ショなどが(ひいてはハードロックとスタッガー直撃が)批判される最たる理由だからな。優勢な試合を苦し紛れの事故1発で壊されて逆転負けが頻発するのに、その事故1発へ繋げる性能が高すぎる。これがKRSVや破壊天使砲みたいに回転クソ遅なら、まだ許容できなくもない(あれはまた別の問題だが) (2025-05-10 12:41:45)
              • 不利な側が不利になるシステムの癖して一部武器はそこから壊せる(というか壊せる奴が環境になる)せいでスタッガーの被害にも格差があるのが酷い (2025-05-10 12:43:20)
                • そして劣勢から試合を壊せる武器なんぞ、最初っから使えば駆け引き無視して圧殺できちゃうからね。相手がそこ回避して優勢になっても、事故で壊されるリスクが高いし (2025-05-10 12:47:17)
                  • 結局今作はシステムがあまりにも対戦出来ないというか対戦向いてなさすぎなんだよな。そして対戦が終わってるACなんてすぐ味の無くなるガムなのよ (2025-05-10 15:37:07)
        • 試合としてはミスマッチでも戦闘という点ではマッチはしてるからね (2025-05-10 12:08:11)
          • それ言い出すと粗だらけになるからキャンセルだ。 (2025-05-10 12:12:23)
            • 言わなくても粗だらけよ(白目) (2025-05-10 12:35:01)
              • 粗しか無いしやればやるほど白けるぞ (2025-05-10 12:40:56)
                • 敢えて双方が中距離で戦うと楽しいし、掘れる要素は多いよ。中2でマシライ持って撃ち合うと粗が出にくい。出にくいだけだが (2025-05-10 12:45:46)
                  • ライフルミラーでソフロ中距離縛りにまですれば粗の面はかなり薄れるし単調さもある程度薄れる。薄れるんだが、それ以外の機体で成立しないのが問題 (2025-05-10 13:01:19)
        • 不利なやつが更に不利になるけどスタッガーしても耐えられる重2とかいう存在がいるのが本当にひどい (2025-05-10 12:16:18)
          • タンクすら1スタッガーで基本お陀仏なのに、PBTとかいう不死身の怪物め。 (2025-05-10 12:21:38)
            • 耐えるだけならタンクでも出来る。ただタンクはそこから逃げられてひっくり返せない。重二は耐えた後に追えるのがアカン (2025-05-10 13:05:51)
              • 省略したけど、マジでそれ。まぁパイル相手ならタンクでも逆襲できるけど、それとこれは別だから (2025-05-10 13:15:04)
            • タンクが1スタッガーでお陀仏になる訳ないだろ。スタッガー後にガン逃げされて終わりはするけど (2025-05-10 13:43:43)
              • 普通にお陀仏だぞ? (2025-05-10 15:18:48)
                • どっちにしろゲームセットコースなのは変わらんから… (2025-05-10 15:38:03)
                  • 撃破されるか逃げられるか選べますよ(白目) (2025-05-10 16:09:47)
                    • やられたらおもんないのは知ってるがやらんと殺されるのであればやるしかない。こっちだって軽量機なのにタンク相手に"ガン引きで"塩漬けGGとかしたかない… (2025-05-10 16:13:42)
    • 冷却も遅いし溜まるのも速いのも悪い (2025-05-10 12:00:30)
      • ガン引きされると冷却が速く感じるけど、クロスレンジだと死ぬほど遅く感じる。せめて中距離でアサライが当たって衝撃確保できればなぁ (2025-05-10 12:01:40)
    • ガードすると回復が早くなる、体力を削ると敵を崩しやすくなる、弾きで攻防一体の駆け引きを演出、などなど随所に工夫を凝らしていたSEKIROの体幹システムと比べるとスタッガーももう一捻り欲しかった感 (2025-05-10 12:09:12)
      • 盾で防ぐと衝撃は全て残留するぜ?IGが優秀?それはそう。重量差や脚部で崩しやすさの違いも薄い(あくまで姿勢安定という絶対指標なので、コア盛ると解決しがち)。カウンターも少ない。ガワだけ真似てしまったのか (2025-05-10 12:18:07)
      • 軽量機は恐ろしく冷却早くてスタッガーの硬直も短い、重量機は今より遥かに安定性高いとかにしてスタッガー取られること自体が「それプレミだよね」という納得できるものであればまだいいのになぁと思ったり なんにせよ雑 (2025-05-10 12:24:31)
        • 近いことは考えたし、殴り合えるならそれで良いと思うんだ……実際には、オセルスの必中圏と引き軽量の存在が全て狂わせる。「喰らったほうが悪い」「プレミしたほうが悪い」は百も承知だが、それ許すと破綻しやがる (2025-05-10 12:27:34)
          • 少なくともお互いリスクを踏み倒すのが前提なのでその理屈を通す事すらままならないんだよね (2025-05-10 12:30:00)
            • それこそ全盛期ニドスラ軽2 vs全盛期凸軽4 vs 中逆ブレード vs中2ブレパイル vs エツスラ中2 vsエツRB中2 vsダケRB vs凸重2 vs W重ショやWバズ重4 vs LCBタンクぐらいの対戦カードで、近眼vs近眼のガチ殺し合い前提なら成立するが…… (2025-05-10 12:35:33)
          • まあ、対人作り込みがミニゲームレベルだなぁと言うか、浅いって言われる所以だねこの辺は (2025-05-10 12:33:38)
            • 深掘り自体はできなくもないが、やった先が虚無なんだよ。そのせいで身内カスマで遊ぶにも限界がある。Bレギュが不可能 (2025-05-10 12:36:45)
              • 今作一番致命的な点ここだと思う。Bレギュもマトモに成立しないからタイマンカスマですら虚無が待っててチムマ位しかやることがない。のに肝心のチムマが33強制 (2025-05-10 12:39:17)
                • タンク重4相手にプロレス付き合うか、せめて片方が近眼(オセルス~アボット)を捨てる必要があるという。そりゃオセルス同士の殴り合いが好きな人は今のままで良いんだろうけど、その結果が今の重ショダケRBとガン引き環境だからね? (2025-05-10 12:52:37)
                  • かと言ってタンクで21AとかP05とかWLT積ませてもどうにもならんのよな。タンクの脚でその距離狙えるキャノンとかほぼないし (2025-05-10 13:04:10)
                    • 一応LRAチャージなんかはあるけど結局ド派手にアラート鳴っちゃうから慣れてる人には全く当たらんのよな (2025-05-10 13:06:36)
                      • アラートキャンセルをよく使うけど慣れてる相手には当たらんね。CS狙いと見せかけて尿漏れみたいなノーマル撃ちの方が意表を突ける (2025-05-10 13:51:19)
                        • 多少攻撃力と衝撃妥協してもいいから通常射撃が高弾速の武器とかあればよかったのにな (2025-05-10 15:33:03)
                          • それらを用意するには旋回撤廃と割合制が果てしなく邪魔なんだ (2025-05-10 15:34:02)
    • 軽量機に追い風のシステムだと思うがなあ。仮に軽中で6/5倍・軽重で5/4倍の安定差があったとして、まともな軽量の被弾率が中庸の5/6や重量の4/5相当もあるわけない上に冷却絡む駆け引きで有利なんだから (2025-05-10 15:27:19)
      • 軽量機が近距離でガンガン攻めて行けるんならな。実態は近距離戦が重量機の土俵と化し、引く事を余儀なくされた結果スタッガーを狙うのも苦労する上にリターンも乏しいと来た。挙句軽量機の間合いでは重量機だろうと回避は出来る状況になって被弾率なんかどっちも大したことにはならん (2025-05-10 15:30:03)
        • 軽2は重2にインファイトで勝てないってよく言われるけど低APの軽量機が真正面から重量機に挑んで勝てちゃう方が問題だろ。 (2025-05-10 15:48:39)
          • そりゃハードロックのせいで接近戦で脚の早さが回避に活かせないんだから勝てるわけないだろ (2025-05-10 16:01:54)
          • まずインファイトでも常時目の前に居てもらえる甘えを捨ててから話しようか (2025-05-10 16:03:46)
            • まず軽くて速くて相手に逃げる選択肢与えない選択肢とった奴が近寄れば勝てるようにしろって望むのが最大の甘えだって気づいてないのノーザークすぎんか (2025-05-10 18:06:20)
              • 誰も勝てるようにして欲しいとは書いてなくない?択としてそう言う事ができてもいいのにとは思うけど現状考えるとねぇ (2025-05-10 18:10:25)
                • 勝ち負け度外視なら別に今のまま軽量機で接近戦向けのアセン組んでやったらいいだろ 現状引きでいろんなアセンに対応できちゃってるのにさらに接近戦でどの相手にも五分に戦えますなんてことになったらたまったもんじゃない (2025-05-10 18:25:27)
                  • 因果が逆だ、今のシステムの限り軽量機に引きの権利を与えなきゃいけない。誰も軽量機で引かせろとか言ってない、AP判定も含めて戻せって散々言ってる (2025-05-10 18:51:53)
                    • 逆でしょ。軽量機に寄れるだけの(装甲だけでなく回避や捕捉拒否含めた)耐久性能持たせたら引かれたときどうしようもなくなるから環境歪めてでも寄ること強制させなきゃいけなくなる (2025-05-10 23:28:51)
                      • 歪んでねぇよ、足の速い奴が脚の遅い奴を追ったり撹乱するのは自然に達成出来るが、脚の速い奴を追うのはハンデ付けなきゃ絶対達成出来ないんだわ (2025-05-11 01:03:06)
                        • 何のためのアサルトブーストだよ。それに攪乱ってのは相手を混乱させて本来当たらないものを当てたり避けれないものを避けたりするものなんだから速い奴に当たらないとか鈍いせいで避けられないとかいうのは攪乱でも何でもないんだわ (2025-05-11 01:17:19)
                          • 足遅い奴に追い付く為の手段与えんな馬鹿って言ってんだ。ついでに言うと堅い強いがあるのにそのデメリット向き合いたくありませんとか甘えきった事言ってる時点で論外 (2025-05-11 01:26:52)
                            • 脚遅い奴が絶対追いつけないゲームなんてそれこそクソだろ (2025-05-11 01:38:29)
                              • クソでもなんでもないが。なんで装甲と火力積載盛れてるヤツに追い掛ける脚あると思ってんの?逆に軽量機に被弾に耐えるマトモな装甲耐久与えるのもおかしいよ。言っちゃなんだが操作依存で出来ない方が悪いと言えない今はどっちもおかしい (2025-05-11 01:47:54)
                                • クソでしょ。どんなゲームでも大抵脚遅いキャラが早いキャラに追い付くためのシステム実装してるよ (2025-05-11 02:11:35)
                                  • なら軽量機にも積極的に重量機を屠る手を、速度以外にクロスレンジでの利点をよこせ。ニドスラを肯定するわけじゃない。Wマシンガンで張り付くメリットをもっと必要だって話 (2025-05-11 02:24:57)
                                    • Wハリスでいいだろ (2025-05-11 02:26:58)
                                      • というか装甲ペラペラの軽量機が全身武装ハリネズミの重量機に突撃するとかいう矛盾の塊みたいな戦法にいつまで拘ってんだ。紙装甲なら紙装甲らしく引いとけ (2025-05-11 02:31:48)
                                        • なら高火力と重装甲と高耐久とオセルス、どれか2つは捨てろ。現にガチタンは捨ててるし、重4やホバタンはPSだと活かす場すらないじゃねぇか!大人しくWLTとミサ山盛りにしてWハリスでも撃ってろ (2025-05-11 02:43:41)
                                          • 実際重ショ凸なら装甲削った中量機の方が厄介だわな。というかSPDやALULA使えば中量機でも充分ガチガチ重量機(当然タンクでなくP10やら使ったPBTみたいなの)引き殺せるのに軽量機で追い付かれて文句言うのは技量か相手へのリスペクトが足りなさすぎるわ (2025-05-11 06:04:45)
                                            • 話逸らすな、なんならそいつらも捨てるもん捨てろやで同類だぞ (2025-05-11 09:16:06)
                                              • 今のままで(少なくとも旧作よりも)きちんと回ってるのになんでお前の拘りに合わせなきゃならんのさ (2025-05-11 09:36:28)
                                                • 回ってないからいつまでも同じ武器とか機体が居座るんだろ。いい加減やる事変えろって散々言われてる (2025-05-11 09:41:13)
                                                  • アプデも無しに新アセンも新テクも続々出てくる現状が回ってないなら地球は静止してるよ (2025-05-11 09:59:24)
                                        • むしろガチガチの奴が相手に振り回されたくありません、脚遅くて追えないクソゲーも嫌ですとか欲張り過ぎる。大人しく近距離で捕捉出来ずに死ぬかそれ防ぐ代わりにガン引きされて死ぬかのリスク背負え。まぁ試合が成立するしないを考えたらどう考えても前者一択だが(そうしないと軽量機に紙装甲のリスク背負わせられないし) (2025-05-11 03:38:44)
                                          • 軽量機は十分に巡航QBレレレでAB凸重量機振り回せる性能持ってるでしょ。技量足りないのをシステムのせいにすんな (2025-05-11 05:52:08)
                                            • そういう話してなくない?捨てるもん捨ててお互い出来なきゃ死ねの形にしろって言ってんだ (2025-05-11 09:14:56)
                                              • 軽量機は巡航とQBで引いて重量機はABで追えばいいだけの話だろ。出来ない奴は言われるまでもなく死んでる (2025-05-11 09:56:35)
                                                • 出来てなかったら中重凸環境にならん。ついでに言うとそれを成立させる為に捨てなきゃいけないものを捨てない、捨てられないのもおかしいから (2025-05-11 10:25:29)
                                                  • 出来てる奴はそれでもやってるんだから出来ないし出来るようになるまで腕磨く気もないなら環境使ってなよって話にしかならん (2025-05-12 22:53:31)
              • 見えないものが見えちゃってるなら病院いってきなよ (2025-05-10 18:15:08)
                • それを言い始めるなら何で軽量がガンガンインファイトしに行く前提の話でネガり始めたのって所で見えないもの見てるから。衝撃リード取ってから突っ込むぐらいの工夫すりゃいいのに (2025-05-10 18:18:12)
                  • 前提が破綻しとる。衝撃リード取ってから突っ込めばいいとか言うが、そもそもそんな武器は突っ込まないと当たらん (2025-05-10 18:54:47)
                    • 放っておけよ。そいつAランク帯じゃなかったか。Aランクが悪いわけじゃないがさすがにご高説する立場じゃない (2025-05-10 20:29:08)
                      • それはそう。放置してても厄介だから排除してくれれば一番楽なんだけどね(PC版らしいが、向こうの奴らMOD推奨したり度々狂ったこと言い出すし) (2025-05-11 01:06:38)
                      • ネタ機でS帯流してる話はわりとしてるけどどこからそんな話が?あと軽量機に関しては低ランクほど評価は落ちるもんだろう (2025-05-11 02:25:58)
                        • A0相手にイキるPC勢の馬鹿がいらっしゃったんですよ。理解度()とか偉そうに語って(もしくは同調)おいてその体たらくだったってオチ(そもそもネタ機でも勝てる低レベル層にしか当たってないとかって話でもあるが) (2025-05-11 03:40:45)
  • 初期コアと脚はもう+100程度APあってもよくないか?重量と内部性能に対して脆いで (2025-05-10 19:16:40)
    • というか軽量級は軒並みアッパーでもいい、内部性能どいつもこいつも貧弱過ぎる (2025-05-10 19:20:46)
      • 軽量はもちろん、重4とかタンクも強化してほしいんだけどね。軽量アッパーへ頑なに抵抗ある人がいるけど、対抗武器や他も強化すれば済む話なんだよね。そもそも頑なに重ショやダケRBを弱体化しないのが問題だし (2025-05-10 20:16:04)
        • 軽量級を強化したら引くだけだしまともに中遠距離で機能する武器が当たらないミサしかないんだよね。引きライ御用達のハリスも無視できない存在になったし (2025-05-10 20:30:52)
        • 重ショやLRBナーフしてから軽コアとかのアッパーしてもらいたいところ まぁ人手不足で調整出来ないとか流れてくるくらいにカツカツならもう調整なさそうだけどね (2025-05-10 21:00:30)
          • 軽量アッパーと重ショLRBナーフ同時にやったら多分引きの天下になるしなぁ。今でも上位プレイヤーは白目剥きながらも引きで勝ててるわけだし (2025-05-10 21:09:20)
            • あ (2025-05-10 21:29:40)
            • ミス!! やった瞬間今度は引き捕まらない!でナハトとかハリスとかそこらへんナーフされるだけだしね (2025-05-10 21:30:44)
              • むしろ軽量機をちゃんとアッパーしてこのシステムの限界示した方が良い。ゲームとしてどうしようもないと示して介錯したれと (2025-05-11 01:15:19)
                • 軽量をアッパーしても、近眼ナーフして、中距離武装とジェネを厚くすれば済む話なんだけど、そこを頑なに認めない人がいるのよね。中距離が増えたほうが(極端な特化機は淘汰されるが)結果的には凸引きとも餌に困らないのに。今の極端な綱引きはやめてくれ (2025-05-11 01:24:00)
                  • それもありなんだが、そもそもそれやった時点で「今作の方向性が終わってる」って証明にしかならんのよね。近距離が強いのは恐らく意図的で、その近距離を下げないとゲームが上手く行きません→つまり今作の方向性自体に問題があるのでは…?が避けられなくなる。勿論それで今作を介錯してくれてもいいが (2025-05-11 01:40:04)
                    • だって今作の方向性って終わってるし。オセルスに適応して掘り下げる余地ならあるけど、そのわりにオセルス積んで戦える機体は次々と消された。今じゃ殴り合える機体のほうが少ない (2025-05-11 02:40:11)
                      • それはそう。プレイヤー視点は終わってる(だから自分もはよ6系を介錯してやれ派)なんだが、それをフロムがやるのはかなり度胸要る選択なんだよなって認識もあるにはあるんよ。繰り返す通りプレイヤーからは知った事でもないのも事実だが (2025-05-11 03:35:22)
                        • あとは陰謀論みたいにになるが、オセルス環境にどっぷり浸かったユーザーから、その手の手のひら返しは批判されるだろう (2025-05-11 15:07:18)
                          • 流石に陰謀論ではあるが、タゲアシ無しにされて戦えなくなってキレるは否定する材料がないのがなんとも… (2025-05-11 20:07:18)
                  • 今でも引き軽二でやれてる人いるから引きアッパーと凸ナーフ同時はやり過ぎにならないか?ってだけの話の何がそこまで不満なのか (2025-05-11 03:45:41)
                    • その代わりに中距離全体上げて主軸そっちに移したれ、って話でもあるから引きでやれてるやれてないは関係ない。そもそも今の綱引きやめて欲しい(そのためには引きアッパーと凸ナーフで中遠距離の重要性を上げてやる必要がある)って言われてる。問題はそれやるなら6系の必要は皆無ってくらい(そしてそんな案が出るほど6系の方向性は終わってるという話でもある) (2025-05-11 03:49:34)
                    • 「今作は終わってる。昔のシステムに戻せ」という結論ありきだから (2025-05-11 10:05:55)
                      • 問題解決の為に真っ先に出てくる案が「それやったらゲーム終わっちゃうから出来ませーん」なんてアホみたいな理由で適用出来ない(した結果が重四やらタンクやらの惨状)時点で終わってる言われるのは当然なんだわ。拡張性がとっくに死んで今の方向性維持以外選択肢がない (2025-05-11 10:30:09)
                        • それやったらゲーム終わるんじゃなくて極論で歪めてゲームが終わるって結論に誘導してるだけだろ (2025-05-11 11:37:58)
                          • 歪めてねえよ、重量機として脚が遅いって当たり前の事にしたら割合判定の都合上誰も近寄らん。それを防ぐ為に絶対値判定に戻したらタゲアシの都合近眼仕様で壁篭ってガン待ちしてれば理不尽二択の押し付けにしかならん。真っ先に出てくる案にこんなアホな懸念しないといけない時点で論外よ (2025-05-11 11:42:47)
                            • 上位勢はちゃんと駆け引きもありつつ対戦成立してるんだからぶっちゃけ今作のシステムが気に入ってるかどうかって好みの問題に過ぎないぞ。歴代ファンが今作のシステム好きになれないのは分かるが。「ACはかくあるべき」って結論ありきで語ってるようにしか見えん (2025-05-11 12:28:43)
                              • かくあるべきとか以前に「いや機体が本来抱えるメリットデメリットを機能させる調整が出来ないっておかしいだろ」って話なんだよ。どんなゲームでもメリットデメリットの個性付けはあるのに今作はそれをマトモに成立させられなくなってる (2025-05-11 12:30:39)
                                • 露骨にスペック不足で話にならんパーツ除いて実戦レベルのパーツで比較したら普通にメリットデメリット成立してると思うんだけど具体的に例挙げてくれる?先に断っておくとどのACにも不遇アセン不遇パーツはあるものだからそれ踏まえた上でな (2025-05-11 13:13:38)
                                  • マジェスティックとか良い例だろ。単体で見た性能は十分(爆発火器としてはトップクラス)。しかし高感度マウスの効くPCのホバタン以外では、ほぼラグ前提と初見殺しでしか機能せず、肝心の威力もW重ショやダケRB相手だと力不足。環境機なら対処も容易 (2025-05-11 14:59:23)
                                    • PSでもアメンボ型したら普通に強いんだが。重ショと盾にナーフ入るだけで全然やれそうだから「メリットデメリットを機能させる調整が出来ない」に当たらなそうなんだけど (2025-05-11 17:25:13)
                • そもそも上澄み基準なら軽量アッパーの必要は全く無いっていう。PC版はいわずもがなPS版のほうは軽量絶滅してるのかと思ったら2割強はいるらしいじゃん (2025-05-11 10:22:43)
                  • 逆に2割しかいない(しかも軽4・ライフル・邪神・軽逆)の混合であることを恐怖してくれ。ただでさえ数が少ない軽4に代表されるように、PSのS帯で戦ってると軽量機とのマッチングが少ないと感じるはず。そして飽きるほど盾凸機がいる (2025-05-11 15:04:19)
      • 軽4アッパーとかやめてくれよ… (2025-05-10 20:41:08)
        • アッパーしてやらないと、他をアッパーすることもできないんだ。もちろんホバー時間のナーフは必須だが (2025-05-10 23:17:39)
          • どうせ天空暗黒盆踊りか殺るか殺られるかの特攻機の二択しか作れない脚だし、それなら大人しく燃費超悪化させて凸の為に速度と安定上げてゲームする脚に変えて欲しいよね (2025-05-11 03:51:40)
    • 優秀な初期機体ポジションは特典のC3フレームに持っていかれてる感 (2025-05-11 02:59:38)
      • ハウンズの先輩方は予算不足とかでギリギリ説明できるかもしれないが、ナイトフォールが馬鹿じゃんそれ。しかもC3も腕ぐらいしか見かけないぜ? (2025-05-11 03:08:24)
        • 軽めバランス機自体が珍しい上に引き機だと中量機と軽量機の壁はあるから。軽さ硬さ積載跳躍のバランス自体は飛び抜けてると思う (2025-05-11 03:34:16)
  • A帯に帰りたい… (2025-05-10 19:36:38)
    • そうなるのが分かってて何故上がってしまうのか (2025-05-10 20:54:56)
      • いや、分かってはいるんだがわざと負けたりとかできなくってな…どうしても勝ちに行ってしまう (2025-05-10 22:21:15)
        • そんな時はアセンパワーを下げまくるんだ。勝ちたくても勝てなくなる (2025-05-10 23:00:14)
          • ネタ機でもジャンケン運でS帯上がっちゃうんだ (2025-05-11 02:39:23)
            • 流石にそれで行けてしまうんならSランが適正やないかな? (2025-05-11 10:08:26)
  • 感覚でしかないけど、ネスト環境ってアリーナと比べて特に中・遠距離の偏差射撃弱くないか?アリーナで動かすと「それ当たるんだ」みたいな事が割と頻発する (2025-05-10 20:01:02)
    • アリーナのACの動きが単調だからでは? (2025-05-10 20:10:21)
      • 自分側ではなくNPC側の攻撃 (2025-05-10 21:02:08)
        • 分かる。ウォルターとかいくらFCSがWLTっていってもこんなに当たるっけてなる (2025-05-10 22:25:00)
          • 何かしら補正があるのでは?たしかNPCはプレイヤーのQBに反応して射撃するとか聞いたような (2025-05-10 23:21:30)
            • 警告に反応してQBする、スタッガーからの回復が早い、APが盛られている、恐らくロック距離が無限(スネイルの開幕垂プラがわかりやすい)確かこの辺りがNPCには強弱はあるものの補正としてかかっている。 (2025-05-11 01:06:41)
  • なんかラグいと思ったら世界鯖から帰るの忘れてた チームは過疎だからしょうがないにしてもシングルは日本安定じゃない?このラグいほど勝ちみたいなゲームで世界鯖いくの厳しくない? (2025-05-10 20:53:55)
    • 認めるんだ。シングルもチームと同様に過疎って世界でしかマッチしなくなっただけだ。 (2025-05-10 22:17:18)
      • まだ人おるから日本よ、日本鯖で出来なくなったら引退だな (2025-05-10 22:19:29)
        • 世界はラグ悪用してるやつばっかだしなぁ。チャフでも撒いてんのかよってくらいにラグで弾散らばるせいでサテライトしてるくせに何も当たらん軽二、引き見る気無いくせに何故か引きも狩れるラグバズ等々 (2025-05-10 22:37:53)
          • ラグ魔は国内国外にもいて、一部ラグを意図的に利用する輩もいるから厄介 (2025-05-11 03:22:07)
  • よーし 第一目標である1500ライン越えは達成したぞー もう満足 (2025-05-10 22:34:52)
  • 重中凸ばかりのPS版リダボだから、ガチタン使いこなした人はすぐにリダボ載ったようだ。結局、そういう事だと思うな。 引き見れてるかとか大勢に圧をかけられても凸を倒せばポイントが盛れるらしい。 (2025-05-10 23:46:47)
    • んな馬鹿な。良ければ情報を教えてほしい (2025-05-11 00:04:25)
      • 名前出したいけども‥ 前シーズンからリダボに載ってる車関係エンブレムの人です。重二ばかりで喜んでるよ。何故それが直ぐに分かるのに勧めてないのか。リダボに載ってる人間なんか直ぐに気づいてたはず。しかしツイッターでは引きを観れてないアンチアセン〇ねとか暴言を吐きまくってる。ここと同じで軽凸武器ナーフしろとか騒いでるのと同じ。やはりPS版リダボコミュ圧で凸環境が作られてるのではとの予想です。 (2025-05-11 00:37:45)
        • 流石にコレ自体は陰謀論だろうが、オグ氏が邪神騒ぎとかは把握してるって言っちゃったらしいしな。騒いだもん勝ち疑惑になってるのは見た (2025-05-11 01:08:06)
          • 多数派を満足させるのは正しい、リソースも限られている。修正も最も。しかし騒ぎにならないと対応しない(と匂わせた)のはちょっと良くない気がする。セラピみたいな明らかな異常事態はともかく、ダケは完全にやらかしてるし、重ショとLRBの放置、重4の無視、タンクの死体蹴り、軽4のナーフの方向性とか、待ったをかけたい (2025-05-11 01:22:00)
            • そもそも多数派はフロムのゲームじゃなくていいのを気付いてくれ案件でもある (2025-05-11 01:23:03)
              • ACを作れるのはフロムだけじゃね?デモエクはなんか違うような (2025-05-11 01:24:46)
                • そういう意味じゃなくて、「そもそもAC好きな人以外に向けてもその人達はACじゃなくていい人達だよね」って意味 (2025-05-11 01:29:54)
                • ドールズネストでいいんじゃね?お前らの大好きな旋回もあるらしいし、ニッチオタク御用達のニトロだし。対戦実装してくれるかは知らんけど (2025-05-11 01:30:41)
          • 騒いでナーフされるなら今頃重ショはすでにナーフされてるんだよな というか有志の検証で明確に弾抜けあった邪神の修正なんて当たり前のことを騒いだ結果とかいう奴ほんまにおるの? (2025-05-11 01:52:47)
            • 今度は陰謀論が持ち上がってて草なんだ。というかリダボはPC出身と思われる例のお騒がせイレギュラーがPSで1位狙ってるぞ。ダケLRBで。胡散臭いだけだからあちらに帰ってくれねえかな(暴言) (2025-05-11 02:14:01)
              • あいつは元からPS出身じゃね?それはそれとして堂々と復帰するとは厚顔無恥。一定の腕は認めるが、あれがイレギュラーとは絶対に認めないし、環境への言及なんぞ論外 (2025-05-11 02:22:37)
                • 何の悪事もしてない同系アセン使いにしても迷惑千万、色んな意味でさっさと消えてくれ。腕だけは良いのが癪と言えばそれも事実なんだが、それとこれは別だ (2025-05-11 02:36:18)
          • 騒いだもん勝ち だと騒ぎ始めるのもいて面倒だなという感想です。とにかくPS版環境でタンクは刺さるらしい! (2025-05-11 11:06:31)
            • 騒いだもん勝ちであるならば、騒ぎ始める人が現れるから面倒だという感想です。 (2025-05-11 11:10:03)
            • 実際にやってみ。刺さらん機体も沢山居て結局上がろうと思ったらいつも通りだから(というかそれが刺さる程度でいけるなんて甘い見通しが成立するならリダボを中重二で席巻なんてされない) (2025-05-11 11:11:10)
              • 最近、また軽量機増えたからキツくなってきたとは言ってたなぁ。タンクには頑張って欲しいとは思ってますよ。 (2025-05-11 16:30:39)
    • そんだけ環境偏ってれば凸機にメタればリダボ乗るだろうって話として、タンクが弱いはずないだろう→わかる。軽量が少ない→コレが意味わからない。 (2025-05-11 02:35:50)
      • でも現にガチタンは少なく、ホバタンは皆無。ABミサイラーもいなければ、引き軽2はリダボに10人程度。軽4と邪神系を合わせても多くて25人ぐらい?カメラ感度とかマウス操作を踏まえても、こうまで露骨に変わるか…… (2025-05-11 02:38:38)
        • うーん?もしかして凸機メタになりそうな機体にジャンケン決まる低レート機体がやたら多いとか?具体的にはワンコン狙いの軽め凸機とか (2025-05-11 02:54:21)
          • 低レートの軽凸は見かけないこともないけど、それを言い始めると近眼タンクだの、セラピストだの、エレベーター機だの、純正PBTだの、低レート機体は山ほどいる。むしろニドスラ、エツスラ、ダケスラの軽量機どころか、中2でも少ないぐらい。かつての環境機の成れの果てだよ (2025-05-11 02:59:41)
            • そもそも凸機メタになるのは、近眼でなお圧倒する火力ガチタンと追いつかせず封殺するガン引き。理論値の塊である軽4すら絶滅しかけてるあたり、何か根本的におかしい。カメラとかマウスの有無は理由だけど、問題はそれ以外にもあるのでは? (2025-05-11 03:03:14)
              • 補足すると、カメラ感度とFPSとマウス操作の差異は確かに大事だけど、それと同時に根本的なパワーバランスの歪みがあるのでは?ってこと。そこをPC版では先の3種の影響が上回っているから、ホバタンだのBDTだのABミサイラーだの引きライフルだのが生きていけている。要はPSはそれら3種を除いた純粋なパワーバランスを示してるのでは?そんな仮説 (2025-05-11 03:06:42)
                • 少なくとも操作デバイスとかの影響が小さい状態ではある。というかそれを揃えないで調整なんか出来るわけがないのでどっちがおかしいとかではないんだよね (2025-05-11 03:29:10)
                  • そういえば背面ボタンってデフォルトじゃなくて高いコントローラー買わなきゃいけないらしいね。肩武器チャージしながら動き回るとかカメラ回しながら上昇(ABオフやふわふわ)できないとかあったりすんじゃないの (2025-05-11 03:53:53)
                    • そもそも純正コントローラーでやり合うのが公平性という意味で一番正しいのでそんなことはどうでもいい。環境が揃うという意味ではPS/箱を主軸にするのは自然である(プレイヤー面の変数は極一部の特殊な例を除きバランスで考慮するべきではない)ので、純粋なパワーバランスって表現では言われてる通りコンシューマーのが分かりやすい (2025-05-11 04:57:58)
            • タンクも引き軽もジャンケン刺さりやすいところではあるから、リダボ外の環境がおかしいパターンがあるかなって (2025-05-11 03:12:56)
              • タンクがジャンケンで勝てるのは逃げず盾のない凸機。引き軽2はジャンケン以前に事故が多すぎて分からん。1つ感じるのは、レートの不近郊かな。Sでも上位層と下位層でレートが隔絶が加速してるかもしれない。 (2025-05-11 03:20:40)
                • 実際「やってたら1600前後になる層」が完全に見限ってS行くの辞めてるのはあると思う、チーター騒ぎで走るの辞めた自分みたいな層とかもいるだろうし (2025-05-11 03:26:38)
              • 刺す側じゃなくて刺される側でって話よ。リダボ外にジャンケンマンが多くデモハンされやすいとリダボ内では有利メタでもリダボに載りにくいんじゃないかという仮説 (2025-05-11 03:23:48)
                • 勘違いしてるがリダボ外の環境抜きにもっと楽に安定して勝てる重凸とかでええねん。タンクで努力する手間と時間で重凸や盾ダケRBやったらもっと勝てる (2025-05-11 03:28:24)
                  • リダボ機体の偏り原因の分析してるんであってどの機体楽すぎだろみたいなポジショントークは今してないねん (2025-05-11 03:41:51)
                    • だから偏るって話してるんだけど。なんでその流れでポジショントークって認識出来るの?コーラルキメてらっしゃる? (2025-05-11 03:42:53)
                      • 1.このへんの機体がやたら多いよ→2.そんなに多いならそいつらが楽できない機体増えないのおかしいやん、何故? 2の話をしてるのであって1のやっかみの話はしてねえんだわ。理解できた? (2025-05-11 09:59:01)
                        • その2の回答が「その労力で1の機体を使ったらもっと勝てるから2の機体を持ち出すまでもない」なんだよ。周回遅れの認識で会話されたらそら噛み合わんわ (2025-05-11 10:23:39)
                          • 1の機体使って同じ1相手に楽に勝てるならそうだろうな (2025-05-11 10:26:32)
                            • 2の機体で1に勝てた所でそれ以外大半に勝てなくなったら差し引きマイナスなんですよ、2割とかしかいない機体に負ける方が損害デカくなるし、全体に安定取れる1のが余程結果出る(そもそも1を殺せる機体がかなり極端にならないといけない) (2025-05-11 10:27:50)
                              • 1にメタれて尚且つ全体見れる機体は色々あるってPC環境が証明してるだろう。無いものねだりしてるんじゃなく有るから何で?ってなるわけで (2025-05-11 12:06:52)
                                • デバイス等の条件揃えられない上にマニュアルネビュラだの太陽守だのBDTだの特定デバイス前提の機体はバランス云々以前の問題だからだよ (2025-05-11 12:16:20)
                                  • NRAやネビュロラやスクトゥムやABミサイラーやホバタン等は別にPCじゃなくても行けるだろうに。あとLCDが避けれないっていうぐらいならバズ頑張れそうなもんだがいないの? (2025-05-11 12:49:31)
                                    • NRAはまだしも、ネビュロラはそれこそジャンケン特化(マニュアルネビュラも苦し紛れ)。スクトゥム?ABミサイラー?ホバタン等?論外。過去ログ読み返して来い。特にホバタンなんてカメラ感度を上げてマウスでのマニュアル操作が前提だろ? (2025-05-11 14:39:27)
                • デモハンもそうだし、上に過剰にレート吸われてないか?そこを低レート同士で共食いしてさらに悪化してるような。これは逆も然りだけど (2025-05-11 03:28:44)
                  • プラットフォームを簡単に変えられればいいけどな。実際はそうは行かないわけでPSの現環境を受け入れてるけど、PCとの環境差はカルチャーショックだったよ。こちらは常に重ショエツLRBを強く意識しながら何とか引きにも対処するのが当たり前だった (2025-05-11 07:24:12)
          • 凸機は強いから使われる、軽量機は勝てなくても人気があるから使われる、このアセンを使う動機の差がガチタンの状況を悪くしてるんやろ、勝てなくてレートは低いけどSランになれるぐらいには強い軽量機というのがそれなりにいることになるし (2025-05-11 08:05:28)
            • ちなみに大幅ナーフ後にPSにもしばらくトップに君臨してたタンカーがいたぞ。ただ終盤でメタ機に狙われたのかレートを落としてたな。強みと弱みがはっきりし過ぎてるのがタンクだと思う (2025-05-11 09:35:32)
              • ランカーであろうともリダボに手が届かないような軽量機に負けてしまうのがガチタンやしな、相性の影響が一番デカいアセンやとは思う (2025-05-11 15:19:59)
                • 極端なアセンは極端なメタに弱いから、そこは仕方ない部分でもある。問題は近いぐらい極端な重凸や近眼凸でも試合が成立する事。彼らに致命的なメタが少ない (2025-05-11 16:57:02)
    • 嘘だろ俺もPSでガチタンで凸狩りまくってるが軽四や引き撃ちにボコられてリダボには程遠いぞ (2025-05-11 08:40:57)
      • そもそも凸狩れても次からガン逃げGGされるからそれもキツくない? (2025-05-11 09:18:00)
        • キツいけど凸は鈍足デブ揃いだから逃げても捕まえられる (2025-05-11 09:45:32)
          • そもそも重凸の追いはミサイルありきなところあるしな。スピード自体はAQB踏みまくったところで大したことない (2025-05-11 10:12:40)
            • それでも持ってる装甲と火力からしたら十分だろうて (2025-05-11 15:00:16)
      • 結局ガチタンだから凸に強いってわけではなくてガチタンの上で凸に強い武装積まないとW重ショに轢かれて終わりだからな。そしてそんなアセンを組むと今度は引き機に手も足も出ないという… (2025-05-11 10:09:05)
        • そのバランスをどう取るかがタンクアセンの醍醐味では?重武装に砂ポン付けしとけば向こうから勝手に寄ってきてくれるとかなら考える要素無くて楽だけど趣がない (2025-05-11 10:23:42)
          • LRAチャージが事実上のレザスナポジションだけど、これが遠距離で当たるFCSを乗せると近接にボコられるっていうね。どの機体が強いとかはバランス良いと思うんだけどFCSのバランスは直して欲しいな (2025-05-11 10:26:20)
            • このシステムだと遠距離に当てられるのに近距離の弱点無しだと逃げ場なしだからしょうがない。人力補正が前提のロックシステムで完全オートなんかやったらそれくらいしか逃げ道がないんよ (2025-05-11 10:32:48)
          • なら考えなくても勝てる重二と盾中二になるだけってのを考えられないなら価値のない趣なんだよ (2025-05-11 10:26:34)
            • 勝つのが目的かつ思考も放棄したいなら勝手に自分に合ったコピペ機体使っておけば良いんじゃね。イイ感じに好きな機体でそれなりに戦えるように微調整してほしいなーってのがこの手の話であって、自分のお気に入り機体を猿でも勝てるぐらい強化してくださいなんて望むようなのはそうそう居ないだろう (2025-05-11 10:44:00)
              • むしろそこまでしないと話にもならない機体との理不尽な格差があるからこんな話されるんだろ。猿でも戦えるシステムで言うことじゃねえ (2025-05-11 10:48:42)
                • 現状でも結果出してる奴いるのに猿でも勝てるような強化求めてるのなんてタンクくらいだろ (2025-05-11 10:53:13)
                  • 誰も言ってないこと持ち出して貶すんじゃねえよ。少なくともこの木でんな事誰も言ってねぇ (2025-05-11 11:02:05)
                    • 直接言ってなくてもお前らの言ってること統合すると「猿でも勝てるようにしろ」だよ。軽量機追えるようにしろ、自分より装甲も積載も弱い重量機と正面から殴り合いさせろ、これが猿でも勝てるようにしろじゃなくて何だってんだ (2025-05-11 11:29:17)
                      • まあ言うだけなら自由だからな。インファイトでも軽量機が重量機と戦えるようにしろ!って言ってる人もいるし。 (2025-05-11 11:35:20)
                        • インファイトでも戦える様にしてくれ、じゃなくて「引きの権利奪って良いからインファイトに戻せ」って言ってんだぞ。都合良く切り取るな (2025-05-11 11:39:39)
                          • 引きの権利やったんだからいい加減インファイトの権利諦めなよ (2025-05-11 11:42:45)
                            • 軽量機に引きの権利がある限り機体の個性を殺す方向性でしか調整出来ないデッドロックが回避出来ない(軽量機の脚を速くしても重量機の脚を遅くしてもゲームが崩壊しかねない)からやめろってなるんだわ。逃げる軽量機を追わなきゃいけない状態だと重量増えても速度落とせないんだよ (2025-05-11 11:48:36)
                              • 何のためのABだよって何度言わせるんだ (2025-05-11 11:50:12)
                                • 逆だよ。そのABとか与えてでも重量機の速度を担保してやらなきゃいけないことがおかしいと言ってる。重量機の速度を担保しないとゲームとして成立しませんの時点でまずおかしいと気付け (2025-05-11 11:51:13)
                                  • AP絶対制や旋回与えてでも軽量機が寄ること担保しなきゃいけない方がよっぽどおかしいと思いますがね。挙句の果てに飛ぶこと制限した結果VDではネリスナみたいなのが暴れちゃったわけだし (2025-05-11 11:57:40)
                                    • 少なくともメリットデメリットに矛盾はなくて済むんだわ。ついで言うとネリスナが暴れたのはV系のシステムが原因だっての(三次元機動に制約を掛ける、跳弾するしないが大事なシステムなのに砂が跳弾不可能、高飛びで軽量メタ拒否って距離維持するので旋回の弱点は無視、トドメに盾で捨てたはずの耐久を補った) (2025-05-11 12:09:38)
                                      • 何故三次元機動に制約を掛けたのかというのが旋回戦のためでしょ。結局これも歪みの一因なんだよ (2025-05-11 12:23:04)
                                        • いや絶対関係ないだろ。それを理由にするならとっくに消せば良かった(相変わらずボタン足りてないんだし)。三次元機動に制約掛けたのはブーストドライブに意識を割いたからであって旋回は関係ない(ドリフトターンある時点で尚更無理筋) (2025-05-11 12:29:11)
                                          • ただでさえボタン足りないのに三次元機動で結局旋回の弱点無視されるんなら猶更旋回残す理由ないわな (2025-05-11 12:37:31)
                                            • ボタン足りないのは、Q鳥の影響も大きいけどね。あとスティック片方が空いてるんだし、そこで解決する (2025-05-11 14:11:12)
                                              • 足りないのはボタンじゃなくて指じゃねえの (2025-05-11 16:29:45)
                                                • 今と同じPS3でも可能だから、指の問題ではない (2025-05-11 16:55:02)
                                                  • 変なコントローラーの持ち方するのを指が足りてるとは言わない (2025-05-12 01:59:16)
                            • そもそも引きの権利(=判定勝ち条件)はプレイヤーが取り合うものであって、システム側で奪ったり与えるもんじゃないだろう。戦う前から判定有利にするのはハンデって言うんだ。システム側で予めハンデ付けなきゃいけないようならバランス逆に悪いだろっていう (2025-05-11 11:55:23)
                              • それはお互いが同じ条件でやるサッカーとかだから成立する理屈だよ。むしろ強みの筈のステータスから価値を奪ってるせいでメリットデメリットの釣り合いが取れなくなってる (2025-05-11 12:13:47)
                                • それつり合い取れてなかった状態を正常だと思ってるやつ。諦めてハンデ付けてた状態からつり合い取るタイプに転換したからハンデ撤廃したんだろうに (2025-05-11 12:39:02)
                                  • 釣り合い取る方針だったら重量機はもっとドン亀なのよ (2025-05-11 12:54:58)
                                    • 同じ重量機でも重2とガチタンを同一視してはいけない (2025-05-11 12:56:48)
                                      • ガチタンもそうだし、重コアと近眼武装を積んで追いつける中2重2中逆重逆 (後者2つは同情の余地あり) と、近眼武装すらままならないタンク3種と重中4脚を一緒にしてはいけない(PCは除く) (2025-05-11 14:46:03)
                      • そんな事したら終わってるってとっくに言ってるんだが。んでもってどんな下手くそでも戦えるシステムと硬くて殴り合い強いのに脚も十分な重二や盾中二差し置いて言うことじゃない。それを言うならそいつら下げろくらい言え (2025-05-11 11:36:24)
                        • その重二や盾中二のメインウェポンの重ショやLRBに散々文句言っといてそれ? (2025-05-11 11:41:44)
                          • 重二と盾中二関係なくあの二つは問題児。その上で捨てなきゃいけないもの捨てないで取捨選択ガン無視するソイツらは論外。どっちもおかしいんだ (2025-05-11 11:45:48)
                            • そもそもタゲアシはどんな下手くそでも戦えるシステムじゃないよ。それなりにランクマやってるなら詰め方の甘い重ショやダケRBを山ほど殺してるはずだろ (2025-05-11 12:31:50)
                              • 理屈はそうだよ。だが同時にどんな下手くそでも撃ち合う権利は保証されてる。だからガン引きで処るしかない。初心者相手でも全力で相手の機体拒否るゲームなのが今作だよ (2025-05-11 12:35:59)
                                • ガン引きが不本意みたいな言い方するけどそういう機体(多分軽量機)使ってるからでしょ。そんなに正面からぶちのめしてあげたいなら中重量機使えばいい。重ショLRB使わなくても軽ショでもガトでも何でもあるだろ (2025-05-11 12:40:49)
                                  • 軽ショはまだしも、ガトなんて論外だわ。正体見たり、これエアプだろ?ガトリング運用なんて1人 (2025-05-11 14:52:33)
                                    • 2人の変態ならいざ知らず、どう使っても理論値だけの産廃一歩手前、ジャンケン特化武装じゃねぇか!!! (2025-05-11 14:53:54)
                                      • 自分が理論値出せない武器は使いたくないと?だったらお手軽に勝てるらしいテンプレ機体使ってろよ (2025-05-11 16:38:21)
                                        • 使いたくないんじゃない、使いたいけど致命的に弱いんだよ。リダボで1度だけWガトを見たけど、その人と当たった時は別機を使ってたから、本当にガトが通用するか(1人いるかどうか)すら怪しい。 (2025-05-11 16:50:26)
                                          • 「弱くて使えないから使わない」というのは「使いたい」とは言わない。チムランならともかくシングルで何使っても誰かに迷惑かけるわけじゃなし (2025-05-11 17:10:13)
                                            • 好きな武装を使い続けて惨敗し続ける辛さぐらい分かるだろ?フレームも内装もキックの読み合いも模索した。ガトリングだったらキックに弱いからキック迎撃や回避も練習した。そんでキックの読み合いに勝ってなお、速射される単発高威力に勝てないぐらい弱いんだよ。これでも嘆くなと? (2025-05-11 17:12:57)
                                              • 好きなアセンで惨敗し続ける辛さは分かる、分かるがその上で敢えて言うよ。「その程度で嘆くな」と。いや、嘆くのは構わんが環境やシステムのせいにするのはお門違いだ。他人と違うことしようとするならそれなりに苦しいのは承知の上だろう (2025-05-11 17:17:45)
                                                • これでアンランク~B帯みたいな右も左も分からない段階なら納得できるが、A~SでリダボTOP程でなくても、それなりに戦ってきたんだがね。好きな機体を選んで負けるのは自業自得、好きに生き理不尽に死ぬ。それは分かるぜ? (2025-05-11 17:21:06)
                                                  • ただ上で「正面からぶちのめすのにガトリング使えば?」ときて、システムや環境に原因を求めるなときたから、流石に黙ってはいられない。たしかにシングルはどこまでも自責だが、よりによって代案にガトリングはなかろう (2025-05-11 17:24:00)
                                                    • とりあえず衝撃有利でキック勝負に勝っても、次の瞬間のW重ショや盾ダケ2発でアド全て捲られる理不尽だけは知ってくれ。読み負けたならともかく、読み合いに勝ってこれだぞ? (2025-05-11 17:32:54)
                                                      • スタッガーに溜めパイル入れてもタンクや重二どころか中二にすらミリ残りして反撃で爆散したり必死で逃げ惑うことになった例なんて何度あったか知れないよ (2025-05-11 17:38:02)
                                                        • タンクもタンクで、ソフロでやっとブチ当てたAMバズの衝撃をガン逃げで冷やされたり、ライフルで溜めてきたAP有利を1スタッガーで全部持ってかれて事実上の再起不能になったり、空中生当てしたグレネードを軽量機にすら真顔で耐えられたりするの、本当に酷いよ (2025-05-11 17:41:16)
                                                          • 何にだって問題はある。環境機にも何かしらな。だから勝てる奴はマイナーアセンでも環境機に勝ててるわけだ (2025-05-11 17:54:57)
                                                            • その問題の大小の格差がおかしいんだが。環境機はそれが小さくてどうにでもなるから環境機なんだと (2025-05-11 18:38:02)
                                                    • 「初心者相手でも全力で相手の機体拒否るゲーム」とか言われたから初心者相手なら十分ゴリ押しが通用しそうな武装選んだだけなんだがね (2025-05-11 17:34:03)
                                                      • その初心者云々は自分じゃないわ。初心者には刺さるんじゃないかな?4ガトとかWレザオビWガト、中には片手ガトもA帯で見かけたことあるから (2025-05-11 17:37:14)
                                                        • 言うてもSでもガトやら何やらのヘンテコアセン組んで動画作ってる投稿者いるし結局腕と使い方次第だと思うけどね。あとマッチ運 (2025-05-11 18:04:03)
                                                          • 動画は良いところしか集めないだろう。PCとPSで刺さるアセンも違う。自分も好きな投稿者は何人かいるけど鵜呑みにはできないよ (2025-05-11 18:08:34)
                                                            • そりゃ最適解だけを求めるならテンプレ引っぱってきてひたすら擦り続けろって話にしかならんからな。どこのゲームだってそうよ (2025-05-11 18:17:51)
                                • というかヘタクソには権利すらないなんて言説がまかり通る界隈に誰が参加しようとするよ?最初は誰でもヘタクソなのに (2025-05-11 13:05:03)
                                  • だからストーリーで導線作って丁寧に練習できる環境を整えるべき!この話も過去にでてる (2025-05-11 14:36:00)
                                    • 旧作勢が十数年かけて培ってきた技術をストーリー一本で身につけろと?どんな超大作にする気だよ (2025-05-11 16:28:45)
                                      • fAとか遊んだことないの?6だけ遊んでるなら、fA触ってみな (2025-05-11 16:30:04)
                                        • あんなもんで対人戦で通用するスキル身に付くわけないだろ。身内の遊びレベルならともかく (2025-05-11 16:44:00)
                                          • もっとも基本的で最重要の旋回、手動サイティングが身につかないと? (2025-05-11 16:46:46)
                                            • あんな単調な動き相手で実践的な技術が身に付くと? (2025-05-11 16:54:01)
                                              • 身につくね。もちろん2段QBなども後々の課題に出てくるけど、まず大事なのは旋回・逆旋回とサイティングだよ。これは脚部と武器種を問わず同じ。 (2025-05-11 17:02:40)
                                                • 課題が出てるなら身についたとは言わんよ。誰が古参様のサンドバッグになるために基礎練なんかするかよ (2025-05-11 17:13:06)
                                                  • なんで極端な01で考えるんだ。段階的に覚えれば良いだろ?あと、それ言い始めたら、6も盾IGとか重ショの地上QB回避とかを基礎テク実戦必須テクとしてるあたり大差ないよ (2025-05-11 17:18:07)
                                                    • 一番よく使われてる61PSのIG0.6秒だぞ?まだスマブラのジャスガの方がシビアだわ。そもそも盾のIGなんて装備説明文にもそれとなく書かれてるし (2025-05-11 17:51:12)
                      • それアンタじゃないのか?やたらネガネガしてあげくに「~すれば戦い様はあるよ」って感じのマジレスされると、そんなこと考えるぐらいなら何も考えずに戦える機体使うわって逆切れするパターン。もうこの掲示板で2桁回は見てるぞ (2025-05-11 11:44:04)
                        • …枝間違えてね? (2025-05-11 11:59:11)
                • 考えて使ってれば理不尽なまでの差感じることはそこまでなくね。それこそ環境機と言っても中身が猿なら軽凸やら中四やらコンテナやら拡散バズやらで遊んでても勝てるわけだし (2025-05-11 11:00:51)
                  • それで済むのは、せいぜいB帯、よくてA0帯までなんだぜ? (2025-05-11 14:43:45)
                    • 推定レート1700超えたあたりから環境機とネタ機の壁を感じるけど逆に言えば推定1600ぐらいまではそれなりに勝てたりするよ (2025-05-11 16:06:43)
                      • だいたい1500前後、高火力なら1600狙えるかどうか?って感じじゃない (2025-05-11 16:47:45)
                        • 逆にレート高すぎなければ対面側に出てきたネタ機倒した時のポイントでこのアセンでもこのあたり来れるんだって何となくだけど判るしな (2025-05-11 18:04:42)
          • 同じバランス型相手なら押し引きのバランスを考える意味もあるだろうけど現状凸重量機と引き軽量機が幅きかせててタンク脚に戦闘距離をコントロールする速さがない以上相手の強みを無限に押し付けられるだけなんだよな (2025-05-11 11:19:35)
            • かと言ったタンクにその脚与えてもお察しにしかならないよねって有様。重量機としては正しいがゲームがそれを想定出来てない上にコントロール手段ある重二がいるせいでその筋も通せないからどうしていいんだか (2025-05-11 11:22:23)
              • 重2以上の装甲と火力持ちつつ追う難易度は重2以上のBDTとかそこんところ上手く折り合いつけてると思うけどね まあ難しすぎて乗れないんだが (2025-05-11 11:26:45)
                • そもそもPCのカメラ感度に依存して成立してるアセンはアセンパワーとかそういうものとして論外なんだよね。特定環境以外そもそも成立しません出来ませんは「パーツ同じにすれば同じ事ができます」を是とするアセンゲーとして論外だからカウントしていいものじゃないし (2025-05-11 11:32:06)
                  • もちろんPCのBDT乗りみたいな変態職人の腕は何に恥じるものではないのだが、あれを基準に考えたら駄目だ。ゲーム外の設定に依存、極度の苦労、機器の損耗、どれも一線を越えている (2025-05-11 14:41:43)
                    • ハードや操作変わったら再現出来ません、とかアセンゲーとして失格もいい所だからな。同じアセンなら同じ動きが成立しますよ(技量はさておき)、ってゲームで環境依存とかあっちゃダメだろと (2025-05-11 18:13:55)
            • 間合いのコントロールは単純な速さだけじゃなく弾幕も使うのが上手いタンク (2025-05-11 11:31:50)
      • 本当だよ。ただガチタンでも地形戦も活用した配信映像も見た。タンクの事は詳しく分からないが頑張ってくれ。環境を正常化に向かわせるアセンの一つだとも思う。 流石にABミサイラーは、あの凸連中達には無理そう (2025-05-11 11:54:12)
        • ABミサイラーは凸機に殺されるっぽい。ガチタンは試してみるが分からん。A帯はいざ知らず、S帯だと初手でミサドロだけ撃って真後ろABガン逃げをされるのが多い (2025-05-11 14:42:57)
  • オーロラ128ジェネ軽4増えてきた気がするけどなんかあったんか?前のコラジェネ高跳びよりは戦ってて楽しいけど (2025-05-11 11:10:35)
    • コラジェネだと厳しくなったネビュラを使いたいか、マニュアル太陽守の楽しさに目覚めたんじゃないかな。QBか落下強要できるから狙い目 (2025-05-11 11:17:14)
    • Wコラミサに対処できる相手と戦うのが厳しくなってきて手札を増やすためにそうしてるらしい (2025-05-11 12:08:40)
    • はえーなるほど 結果的に戦いやすくなったからおこぼれもらお (2025-05-11 13:27:55)
  • プラズマってPA貼っても貼る前に当たったらプラズマ中に残留?するじゃん WファサンだとスタッガーにPA貼る前に当たったらPA中でも再スタッガーとか出来るのね まぁやられた方なんですけどね! (2025-05-11 11:21:55)
    • PAってやっぱ内部的にスタッガーゲージ残ってるんだなという (2025-05-11 11:50:15)
      • チムマで稀にTA剥がれた後に衝撃持ってる人おるのもこれなんだろうか (2025-05-11 12:02:38)
    • 近接信管の有無で決まってたはず。無いと貫通する (2025-05-11 12:39:27)
  • 実弾カチカチで遊んでる時に限って重ショやダケ出てこないな・・・ (2025-05-11 13:32:11)
    • 実弾カチカチのアセンって、絶妙に弱いのよね。ならEN防御マシマシにしたほうが強い (2025-05-11 15:05:23)
  • フワデブ戦法ってやっぱブースターグリウォじゃないと厳しいねこれ。ギルスだと上昇遅いわ。 (2025-05-11 13:54:01)
    • SPDのダケRB相手に速度が足りなくて固め殺されるか、LRB生当てで溶かされる…… (2025-05-11 14:36:46)
      • フワデブに限らずその戦法に対して有利に立ち回れるアセンって殆ど無くね? (2025-05-11 15:13:52)
        • 上手いダケRBに通されると、泣こうが喚こうが死ぬのよな。下手じゃ扱えないけど理論値は高い (2025-05-11 15:32:58)
          • ミサイルを撃ちながら通常ブーストで近づいて高火力を押し付けられるアセンに対する対抗策が無いんだよなこのゲーム (2025-05-11 16:07:14)
            • 近眼になって寄る者を滅ぼす。それで対応できるよ。なおガン逃げの対処は知らない (2025-05-11 16:45:46)
  • 頼むからアサライと各種ライフルとマシンガンにアッパーをくれ。もうオセルス押し付けはうんざりなんだ。6から始めた新米ですら思う。システムは限界だって。 (2025-05-11 15:10:38)
    • アサライ→容易に壊れるギリギリ感あるから下手に強化は不味い位置。負荷飲んでハリスRFRABあたり使お マシ→そのオセルス押し付けに使われる。全盛期エツジンやらかし済み (2025-05-11 15:45:18)
      • 下にもあるように、終わってるものが多すぎて、今更アサライなど強化にためらう理由が薄い。ハリスは良い。RFは150m以遠で当たらない。RBはダケRBになってオセルスコース。エツジン全盛期はアッパーの方向性が原因。せめて弾速だけでもくれ (2025-05-11 16:43:37)
      • 地味にDPSが高いからな。弾速爆上げするなら攻撃性能は初期値に戻した方がいいかも (2025-05-11 16:50:19)
        • DPSは高くとも、当たらないし、当たっても瞬間的な性能に欠ける(アサライは一定しゃーないが、にしてもQB1発の損失が大き過ぎる)。最悪、弾速は今のままで良いから、反動とコストだけ下げてくれ (2025-05-11 16:53:42)
          • 反動とコスト下げても弾速そのままで中距離で当たらないなら無意味じゃない (2025-05-11 17:21:36)
            • 実は無意味ではない。継続的に程よく濃い弾幕をかけ続けることで、じわじわとAPは削れる(これが引きライフルや軽4に刺さらなくもない)。ミサ回避で動いたところに刺さるアサライ数発が、実は馬鹿にならなかったりする。中距離で当たらないのはハリスやRFも程度の差はあれ近いし (2025-05-11 17:27:14)
              • 地味に弾速が遅いRFはともかく、ハリスとアサライの中距離での命中率は雲泥の差だろ。 (2025-05-11 18:03:59)
                • ハリスはハリスで、連射性能が低いから、思うようには当たらないんだ。腕フィルメザにしても、片手ハリスだと足りない。せめてWハリス (2025-05-11 18:06:57)
        • DPS言っても1発当たりで最低限の火力必要でしょ ターナーなんて軽2相手に1発3桁ダメ出すことすら困難ぞ ぶっちゃけカーチス以下のライフル系の火力低すぎるから+20とか30とかして欲しいね ARはあれ全体的にダメさが酷すぎて専用の調整考えんといけんけど (2025-05-11 18:13:53)
          • 今の状態で火力上げてもいい事ないからやるなら他の要素強化して、それでダメだった時に微強化くらいにした方がいい。今の状態で火力衝撃上げようとしてもアサライが壊れるか他の劣化で使えないままの不幸な二択にしかならん (2025-05-11 18:15:37)
            • 他の要素って具体的にどこよ?そもそもまともに当たらん、当たったところでどうとでもなるが問題のアサルトライフルで? (2025-05-11 18:19:55)
              • 既に繰り返しまくったが弾速反動射程のどれか二つ「まで」がベタ。勿論その上で凸側の異常な圧力は減らす必要があるが、コレはアサライ関係なく必要なので置いとく。アサライの問題点は火力衝撃よりも「大したリターンもないのに確実性すら足りてない」所で、かつ今の状態から他所を荒らさない方向性はその辺の取り回し強化で「低火力の代わりに削りの信頼性抜群」って立ち位置位しかないんや (2025-05-11 18:36:56)
                • 荒らさないとか文句はなし、悪くはなさそうだけどスタッガーの存在が厳しすぎんか?凸もナーフするのは確かだけど1分かけて削ったものを1スタッガーで無に帰すの考えると攻撃力+弾速の向上欲しいな  (2025-05-11 19:08:39)
                  • ここで言う荒らし云々は板じゃなくて武器ごとの棲み分け的な話ね。ここで火力上げると余計なヘイト買って今以上の産廃にされる危険性が高いんだ (2025-05-11 20:05:52)
                  • Wアサライ引き軽量かNPC機体あたりしか考慮してなさそうだけど他も考慮しないと。例えばDPS的にはRBに近いのならばというネタでWLRB凸デブのアサライバージョンしたら引き機相手には案外問題なく戦えたり、重ショちゃんぽんもまあまあ戦えたりする。とりあえずガン引き軽が持つと不味いと一緒に凸デブが押し付けても不味いは頭に入れておいた方が良い (2025-05-12 06:40:16)
    • 重ショやエツジンが許されるなら強化くれよっていつも思う… (2025-05-11 15:53:02)
      • エツジンですら今となっては生温いほうだから (2025-05-11 16:44:03)
    • 相手にタゲアシを切ってもらうようお願いしたらオセルスを押し付けられないで済むよ (2025-05-11 15:54:09)
      • できるわけねぇよ! (2025-05-11 16:28:57)
      • オセルスなんてむしろエレベーターやバックQBも駆使して130圏内に入らなければいいだけの分かりやすい相手だと思うけどな。ウォルターも言ってたろ、圧力は躱していけって (2025-05-11 16:50:17)
        • マジ?バックQBはナハトかフィルメザ、跳弾狙いの重逆ぐらい。エレベーターは引きの基本だけど、言うほど分かりやすいか?ガチで圧力は躱していきたい(迫りくる10ミサやドローン) (2025-05-11 16:52:18)
          • 422アルラくらいだと普通に使うけどな、バックQB。あと真っすぐ引くと食らう10連はともかく動き回ってれば基本当たらないドローンに圧は感じないなぁ (2025-05-11 17:07:01)
            • アキバ中2のALULAだと、重ショやブレなどに寄られた時以外、基本的にはエレベーター移動にならん?地上や低空にいたら死ぬ。ドローンめっちゃ怖いよ。ただでさえ少ないジェネで常に動き回ったりする必要があって、1発の火力も高い (2025-05-11 17:10:35)
              • まあ同じ重ショやダケットでも使わないなら射程差活かして衝撃優位取っていかなきゃキツいっちゃキツい。空中戦取り入れるなら巡航と上昇下降での省エネミサ避けはほぼ必須技術だけど、そこさえ身につければ結構ENに余裕は出るよ (2025-05-11 17:27:55)
          • 今回は相手側のHUDが見えないこともあって2次ロックの仕様周りは伝言ゲーム状態だから勘違いしてる人おるけど、オセルスやアボットの中距離は2次ロック性能が落ちるのであって既にロック済みなら中距離に離れるだけじゃ意味ない。中距離に出てからタゲ切り行動しないと (2025-05-11 19:54:09)
    • ストミのスケーリングもあるから関門クリアする前の初期武器が強化されることはまぁないだろう。エツジンを削除してランセツARの中身をエツジンにするとエツジン憎しとライフルキッズにっこりの円満解決だ。 (2025-05-11 16:59:36)
      • ターナーは諦めても、ナイトフォールの右手たるスカダーは少しアッパーあっても良くね?エツジンは今のままで良いよ。でないと軽火器がいよいよダケとスタンガンとセラピしか使えなくなって、極端なジャンケンゲーが加速する (2025-05-11 17:04:26)
        • ストミのスケーリングに関しては、現ターナーでも大半のNPCを封殺できてしまうから、あまり考える必要はないと思う。万が一ターナーを超強化されても、ロックスミスが少し強くなるだけに収まる (2025-05-11 17:15:54)
          • そもそもアサライ強化程度でシノビフロイト真レイヴンに勝てない奴はストミ抜けられないし、そんな奴は最初から対人勝てないから考える必要ないよ (2025-05-11 17:31:44)
            • ACなのに、ストミで苦戦するAC数えるほどしかいないからね (2025-05-11 17:35:25)
              • 現状のスペックでアサライ強化しない理由、マジで「中遠距離戦に寄せるのが嫌いだから」以外存在してないからな。火力衝撃強化は他の劣化か壊れの二択になるからするべきでないのも理解出来るが、反動緩和や射程弾速強化なんぞした所で「アサライ相手に殴り負けるなら何乗っても勝てないか機体が終わってるから帰れ」以外言うことないレベル (2025-05-11 17:39:57)
                • S帯でほぼターナー一本とレザドロだけで128軽4倒してる動画あるし(例のロックスミスの人)流石に言い過ぎじゃないかなそれは (2025-05-11 18:26:33)
                  • 言い過ぎじゃないよ。アサライ(しかもS鳥なら更に低火力)を相手にして凸って殴り勝つのも出来ないなら機体か腕のどっちかが死ぬ程終わってる。その人が上手いのも事実かもしれんが、そもそもそんな機体に(それも128軽四乗っといて)負けたなら軽四降りろで終わり (2025-05-11 18:34:18)
                    • いつもの弱い弱い詐欺論法。活用できないのは使い手じゃなくシステムのせいにし、活用出来る実例出たら相手がへぼい事にする (2025-05-11 20:09:00)
                      • まあ、「アサライに負けるくらいなら辞めろ」なんて論調がまかり通って皆が皆素直にアサライに負けるたびに辞めていったら最終的にアサライにだけは絶対負けない奴しか残らんわな (2025-05-11 20:13:01)
                        • 負けない奴しか残らんとか以前に負けたらダメだよ。アサライ相手に勝てないって相当弱い。低火力低衝撃でゴリ押しすれば幾らでも殺せる余地がある相手にゴリ押しも出来ない判断力や武装、機体とか何もかも足りてない (2025-05-11 20:19:23)
                          • 結果としてゴリ押せる奴しか残らなくなるわけですね。なるほどPSが重凸環境になるわけだ (2025-05-11 20:47:10)
                            • いやおかしいだろ。環境機乗ってロックスミスやS鳥アサライに勝てないとか機体の強みとか何も活かせてない下手くそ以外の何物でもないだろ。ソイツが悪いだけの話なのになんでPSがおかしいみたいな理屈になるんだアホか (2025-05-11 20:53:13)
                      • そもそもロックスミスの人今Sだから、対戦相手Sか昇格戦のA4しかおらん (2025-05-11 20:20:32)
                        • 後出しジャンケンで格下しかおらん事にするのどんだけだよ。ロックスミスに負けた奴はどう足掻いても下手くその謗り避けられねぇよ (2025-05-11 20:22:04)
                          • ちなみにロックスミスの人、レート1500まで戻してリダボ勢(44?)にも一度勝ってるみたいなんでそれ以下の人は全員辞めた方がいいっすねー (2025-05-11 23:55:48)
                            • 直接やって負けてない奴を巻き込んで無理矢理負けた奴擁護するのやめろよ。負けたヤツは出直せで終わる話だろ (2025-05-12 00:40:27)
                              • 直接やってもない奴が直接やって負けた奴をこき下ろしていいんだ? (2025-05-12 01:43:17)
                  • PS勢だから128軽四は詳細知らんけど、軽四系統のガチ機でロックスミスに負けるのは流石に相手側が弱い。ロックスミスの使い手が猛者であろうと (2025-05-11 19:54:11)
                    • というかガチ機乗ってロックスミス対面は負けたら降りろ案件にしかならんという (2025-05-11 20:08:39)
                    • どれだけアサライに拘りがあるのかは知れんが自分の好きなパーツの不遇さを保証するためだけにそれに負けた相手をこき下ろすような気にはなれんよ (2025-05-11 20:09:10)
                      • アクロバティック擁護過ぎるわ (2025-05-11 20:20:58)
                      • この「ボクの愛用パーツは弱いんだ、これらを活かせたとしたら相手がおかしいだけ」論法で弱い弱い詐欺ポジショントークする人、いつもこれ言ってるよね (2025-05-12 10:22:28)
                        • 誰がどれだけ使いこなして結果出そうと「使いこなせる奴が凄いだけ・負けた奴が雑魚なだけ」で済ませられるんじゃインスピレーションもブレイクスルーもへったくれもないわな。そしてそんな奴に限ってゲームの幅が狭いとか言ってる現状 (2025-05-12 21:13:50)
              • 変に格闘戦仕掛けなければ苦戦するACいないレベルだからな (2025-05-11 18:11:31)
          • 弾足りるか問題はあるけどNPCどころかボスも基本引撃ちでどうとでもならんかったっけ? (2025-05-11 18:17:11)
            • どうせ補給あるから弾切れすら早々起こらん。辛いとしたらストライダー護衛くらいか (2025-05-11 20:07:54)
              • あのミッションだけはバズ・グレキャ・ミサの爆発武器無しだとかなり難しい。爆発属性持ってないなら環境機でも相当キツいぞ (2025-05-11 21:52:05)
  • PSのタンク視点だと引き機がしんどいけど、PCだと引き機がPSより多いのにタンクもPSより多いんだよな。一見すると矛盾しているように思う (2025-05-11 16:59:26)
    • 中重凸の圧が違うから、引き機は勝ちきれない。タンクは引き機体にやられて落ちる。のが多いのかな?とにかくPC版とPS版では会話がいろいろと成立しない。 (2025-05-11 17:26:23)
      • もう別ゲーだと思う。SのPCアセンの1/2~1/3ぐらいしかPSのSで機能しないあたり、別ゲーと割り切らないと不毛 (2025-05-11 17:34:57)
        • PC版のアセンはほとんど機能しないだろうね。PC版の配信とかみても違和感が凄い。存在するプレイヤーの考え方(性格?)もなんか違う。PC版を羨ましいと思う人は結構居るよな。 (2025-05-11 18:05:12)
          • 所詮は隣の芝なんだけど、こうまで違うとね (2025-05-11 18:09:51)
            • 環境としてはそうかもしれないけどその理由がデバイスに依存してるから正直ウンザリしてる。それもうゲーム外の要素で殴り合い上等って事じゃねえかって (2025-05-11 18:12:20)
              • それは、やっぱり止めてほしいな。 (2025-05-11 20:35:21)
                • ゲーム外要素で殴り合いを止めてほしい。ゲームのなかだけで競えば良いと思います。 (2025-05-11 20:36:57)
                  • 最低お互いコントローラーで統一するくらいの話はして欲しいよね。勿論連射機能とか論外で (2025-05-11 20:39:45)
              • 弾の当たりやすさも全然違うからな。PSは重ショとかLCD避けるのが大変すぎる (2025-05-11 20:56:43)
      • そもそも凸側の火力と耐久が上がり切ってる&カメラ感度をデバイスで強引に乗り越えて無理矢理動かすキーマウの存在ありきの環境なせい。マニュアル軽四とかそもそも考慮するまでもない(万が一踏んだら交通事故レベル)PSではタンクで殴り勝つハードルも高いし、その中で生き残る軽量機もタンク相手に塩漬け徹底出来る様なのしか残らんから半端者にしかならんのよ (2025-05-11 17:36:25)
  • もしかして近接適性って不要?キックやパンチによるコンボの存在もそうだし、どの機体も2スタッガーで直撃補正の乗った格闘を叩き込むなら、せいぜい100~110あれば十分な説が出てきた (2025-05-11 17:29:24)
    • 1スタッガーでガッツリ削って残りを射撃で削るとかなら割と気になるところ。まあ大体の芭蕉腕はデカール貼りやすいオシャレポイントに成り下がってるけど (2025-05-11 17:58:53)
  • 最近ネオ邪神像みる?全く見なくなったんだけど? (2025-05-11 17:58:26)
    • ほぼ見ない。芭蕉コアっではなく、C3やマインドや40S系に拡張しても、PSのS帯ではかなり減った。たまに見かけるけど (2025-05-11 18:05:55)
      • PCも全然見ないな。やっぱり弾抜けありきの強さだったんだなあの機体 (2025-05-11 19:40:06)
    • PS版A帯居座り中だけど全然見ないよ。軽ニはほぼ引きライフル (2025-05-11 18:05:59)
      • ライフル軽2もあんまり見ない。邪神よりは多いけどね (2025-05-11 18:09:11)
    • Wエツ自体があんま見なくなった。って言うかハリス多すぎ。リダボ外込みなら重ショRBより多いんじゃないか (2025-05-11 20:02:30)
      • リダボ外でソイツら居ないと思っとるんか (2025-05-11 20:04:28)
        • もはや軽二=ハリスみたいな感じでリダボからして軽二の人口重二より多いからな。さらに軽二以外でもレガリアふわデブも持つし少なくともRBよりは多くて重ショとどっちが多いだろうってレベル (2025-05-11 20:13:43)
          • またPCか?デバイス関連揃えられないで公平性の担保出来ない環境の話は聞いてないよ (2025-05-11 20:22:55)
            • いやPCも聞いておくべきではあろう (2025-05-11 20:41:47)
              • 言いたいことは分かるんだけどデバイスの差に依存するアセンが当たり前に出て来るから想定が歪むんよ。どっちの環境が良い悪いというより「プレイヤー間で公平性を担保出来ないのが前提の環境」はそもそも対称性を担保出来なくなる (2025-05-11 20:44:25)
            • そんなこと言ったらPSだって4と5でマッチしたら4側が微ラグ纏って有利になるとか言われてた気がするんだけど (2025-05-12 18:18:19)
              • PS版は背面ボタン有無の差が普通に存在するだろうから、PC版よりインターフェース格差ヤバいと思うがな。PCでいう所のフットペダル導入以上の差だろ? (2025-05-12 21:44:31)
                • 普通に純正コントローラー想定で終わるだけの話を何故拡張するんだ (2025-05-13 11:59:21)
    • あれがグリッチじゃないとかほざいてた擁護連中もまったく騒がなくなったし、修正されたことによりグリッチ確定になったから気分スッキリしたわ (2025-05-11 20:08:07)
      • 修正後は邪神が絶滅したレベルで見ないね。結局グリッチ頼みの恥ずかしい連中だったってわけよ (2025-05-11 21:55:35)
      • 扱うにはスキル必須と言われてたけど、弾抜けが無ければスキルがあってもどうにもならんアセンだったってことやな (2025-05-12 10:00:19)
        • 何だかんだで今でも準環境機くらいのスペックはあるし使ってると結構楽しいぞ。ガン引きするわけでもなく相手の間合いで回避し続けながら戦えるってAC6では希少なタイプだし。ただめっちゃ疲れる (2025-05-12 13:35:54)
    • まだまだ強いんだけどハリス軽二使った方が色々と楽だからな。相手のオセルス圏内で戦う時間が長くて神経使うから数戦乗ったらもういいかってなる (2025-05-11 20:54:36)
  • 色々検証してたんだがQTの旋回速度よりカメラの旋回速度のほうが速いんだね。そしてQT発生させずにカメラと同じ速度で機体ごと旋回させる方法見つけた。条件はパッド+タンク以外の脚部でブーストOFF接地で横移動しながら旋回する。送り脚モーション中だとQT発生しないっぽい。条件厳しくて何に使えるかわからないけどすごい勢いで旋回するの笑える。 (2025-05-11 18:13:19)
    • なにぃ!?それ不具合の可能性はないのか? (2025-05-11 20:46:43)
      • 実用性低そうだからどうだろ。ガトリングとかパルスとかの連射系武器をQTせずに広範囲にばらまくとかには使えるかも。火炎放射を360°きれいな螺旋で振り撒く大道芸はなかなか美しいので対戦開始時挨拶のアピールにはなりそう。 (2025-05-11 22:12:00)
  • チームランクマッチのシステムが欠陥品どころか破綻してるのは今更の話だけど、最近はもうプレイヤー側の姿勢も問題だなぁって感じるわ TAやアセンは良いとして初心者だろうが何だろうがミスで負けたらすぐ吊り上げ陰口のオンパレードだしこのままダラダラ延命するよりいっそチームランクだけ消してくれ (2025-05-11 21:36:35)
    • 何か新しい情報ないかなってXで検索するとまぁまぁな頻度でそういうドブカス連中が目に入ってくるよね。 (2025-05-11 21:51:43)
    • そのアセンにしたってそんな叩くほどの物でもないってのが結構あるよね (2025-05-11 22:40:08)
      • と言うかルールとしてランダムに他人が関係してくるのが前提なのにそれを言い訳にしてる時点でお子ちゃまよね。自分以外の要素に左右されるのが嫌ならシングルでやれば良いでしょ (2025-05-11 22:58:57)
        • いや、お子ちゃまで済ませれないよ今の過疎具合だと。そりゃマッチング等の問題もあるけどさ… (2025-05-11 23:39:49)
          • 強い人は味方がダメそうでも合わせて動き変えて勝ち筋作ってるように見えるからなあ。タゲ集中読めるカモが混じった時なんかはいつも凸る人らがケツ掘りフォローに徹してめっちゃ稼いだり、ライフル機とか居てガン無視パターン察したらタゲ取って遅延戦法に徹して地味削りでもアタッカーこなしてくれるの祈ったり (2025-05-12 22:31:21)
    • 正直あれやる意味ないよ。だってさ、対戦してる時に思うことが「今のどう思われてるかな…戦犯かな…晒されるかな…」だぞ。マジでカス。ランダムマッチングが終わってんだろ。練習のために数こなさなきゃならんのに、下手はランクマに来るなときた。そりゃ人減るよ (2025-05-11 23:58:23)
      • ほーんとコレイトン。チームランクマ数戦やってこれ意味無いわって辞めたからなぁ。Xで目に入ってくるラ○クマ委員会とかいうのもシングルで非環境機のワイにボロカスに負けるカスだしもう終わりよ (2025-05-12 00:09:05)
      • たのしいチムランだか何だか知らんが散々新規排斥しておきながらよくあんなこと言えるなと、白々しくて正直気色悪い (2025-05-12 00:34:16)
        • 散々新規排斥しておきながらよくあんなこと言えるなと←本当にそうですよね。なんかあの人達はあんな事ばっかり言ってて意味が分からん。 (2025-05-12 01:35:46)
        • 「TAつけろ!」的なネームやエンブレム使ってる奴が立ち回りゴミだったりして面白い。お前他人に偉そうに出来るような腕してないだろと (2025-05-12 13:32:37)
  • なんか今日音おかしい、俺だけかな? (2025-05-11 21:53:45)
  • スライサー当てやすいくせ火力高すぎる (2025-05-11 23:13:50)
    • ノンチャ弱体化して、チャージ格闘をアッパーしてくれたら嬉しい。戦友の象徴たる武器が今の有様はなかろうて (2025-05-11 23:18:10)
    • 正直、近接武器って安く受けるとかできないから嫌いなのよね。逆脚パルブレみたいに生当て振ってくるなら別だけど、「はいスタッガーしたねスライサーブンブン~」で終わりだぞ?パンチコンと同列よ (2025-05-12 00:00:05)
      • 試合の流れを全部そこに握られるから色んな意味で疎外されるんだよな (2025-05-12 00:39:08)
        • 軽量機に凸られて負けてスライサーで切り刻まれるなら迎撃失敗で納得できるが、姿勢安定1800とか1900とかで凸られると迎撃もクソもないんだよな。そしてスライサーで即死する (2025-05-12 06:14:57)
          • ただスライサーや格闘武器に限らず、最近は大概の機体で安くて4000~5000、高いと7000~8000は消し飛ぶコンボがあるから、ぶっちゃけ五十歩百歩ではある。重2でもないと受けきれん (2025-05-12 06:19:26)
          • 逆にそれぐらい姿勢安定がないと対環境機には話にならないんよ、 (2025-05-12 12:42:22)
          • 軽量級機体でも姿勢安定1800はギリ盛れるで。アセンによっては1900越えも可能 (2025-05-12 13:12:43)
      • これはあくまで個人の意見(というか性癖に近いが)だけど、受けるリスクが高いからこそミリ残りから逆転して勝った時「死闘」って感じがして気持ちがいいんだ…… (2025-05-12 02:18:34)
        • 分かる。分かるが、逆転できるのって相当の高耐久と高火力を併せ持つ機体の特権なんだよ (2025-05-12 06:37:50)
          • 重2クラスじゃないと大体1スタッガーで死ぬもんな (2025-05-12 07:52:39)
  • 差し合いも良いけどやっぱ格闘戦がやりたいな、6のインファは旋回の概念が無いからただ近距離で撃ち合ってるだけなんだよ (2025-05-12 04:25:15)
    • ぶっちゃけ機動兵器なのに原始的な戦いさせられてる (2025-05-12 08:03:00)
    • そもそも剣より重ショのが強いという (2025-05-12 09:46:25)
  • ダケRBの性能異常だろ。攻撃機動防御すべて揃ってるとかガンダムかよナーフしろ (2025-05-12 04:27:29)
    • なんか最近ダケRBへのヘイトが定期的に湧くな (2025-05-12 05:32:07)
      • 性能が明らかに抜きん出て高いからな。ガチタンと正面から殴り合える中量機とか存在自体ヤバイだろ (2025-05-12 06:07:44)
        • 馬鹿じゃ扱えないだけ良いけど、S帯ぐらいの上手い人が使い始めると対抗手段が限られる。ダケに関しても2~3発貰ったら危険域だし、間のLRB生当ても1発で900とか溶けてくし (2025-05-12 06:20:56)
          • 弱いダケRBって弱い重ショと同じで距離を間違えてるぐらいじゃねあれ (2025-05-12 06:41:06)
          • ダケ押し付け拒否できたり盾扱えてない相手だと途端に1ミサ1ライフルになり下がって余裕で倒せたりするからなあ。RBがやたらネガらるけどアレ本体ハンドガンだよな (2025-05-12 06:50:37)
            • そんな下手くそのLRBなんか想定しないでしょ。相手が下手なら勝てるどれでも同じだから機体や武装の擁護にならん (2025-05-12 08:02:17)
              • そうじゃなくてダケ対処できるかどうかが対面時のキモなのにナンデLRBのほうばっかネガられてんだっていう素朴な疑問 (2025-05-12 09:13:36)
                • ダケは意味不明な超強化とナーフの取り消し以外求められてないから(1.6以前に戻せで終わり) (2025-05-12 09:27:01)
                  • ダケの相方がほとんどLRBなのでな。軽レザショも上位ランカーが使ったら強いけど、武器のパワーか中の人性能かわからん (2025-05-12 09:45:17)
                    • 軽レザショは中の人じゃね、単純に引くだけじゃ当たってしまうLRBと違って離れられるだけで火力ガタ下がりで距離の詰め方がかなり上手くないと全く性能発揮せんし (2025-05-12 09:56:11)
                      • その代わり低負荷低重量でそれなりの追い性能担保できるから一概には言えんと思うが (2025-05-12 21:06:01)
                    • そこは負荷の差でダケレザショのほうがずっと押し付け安いだろうから何とも言えない。ふわデブや重逆盾で跳弾させる遊びしてるときの印象だとレザショのほうが辛いこと多い (2025-05-12 10:10:44)
              • 実際練度の差で戦闘力激変するアセンだし別に上手い下手の二元論だけの話じゃないでしょ。Sの中でも最上位層、レート1900~1600付近、それ未満あたりで明らかに壁ある (2025-05-12 13:29:46)
        • 盾もLRBもダケットも双対(3プラ)も装備負荷の割に性能が屈強すぎる まあ現環境で強いパーツ詰め合わせみたいなアセンだからさもありなんというか (2025-05-12 06:54:40)
          • 弱い相手を想定して環境機を語ってもな。せめて同レート帯で勝負した場合じゃないと。もちろん高レートになるほど熟練が要求されるアセンはあるだろうけどな (2025-05-12 07:33:09)
            • お互いの腕が同じ想定なら明らかにパワーに格差あるよねって話にしかならんよね。馬鹿には扱えないとは言うが、他の環境機よりは難しい、くらいの話だし (2025-05-12 08:01:17)
        • タゲアシで常時補足だから殴り合うなら正面にしかならないんだよな。それとも当て逃げがお望みかな? (2025-05-12 08:06:49)
          • それだよそれ。ガチタンと撃ち合えてさらに逃げることもできるとか性能おかしいんだよ。ナーフされるべき (2025-05-12 08:32:50)
          • 殴り合い強制やめてくれって話ではある (2025-05-12 09:27:52)
          • いちおう上下動と交差は活かせる。というか上手い人は視界外で仕掛けてきたり射角の限界利用したり避け難い弾幕張るためのタゲアシ前提の機動誘導してきたりする覚えある。ふわデブなんかは無意識にやってるはず (2025-05-12 10:31:52)
            • 射角外から殴るの出来なくはないけど結局装甲差と安定の差で削り負けない?重ショやら盾が無いとって話だったら特に言うことはないから返事はいりませんが (2025-05-12 15:43:27)
  • タンクが足遅くて辛いって言ってる人は軽タンに乗るといいよ、ミサ避けが格段にしやすくなるし、ABも早いから。ついでに太陽守とオーロラ積んどきゃ凸引きどちらにもある程度は戦える、まぁライフル軽2はクソ辛いけど (2025-05-12 07:59:07)
    • あれ飛行能力を奪われた軽4じゃん…ごく稀に強い軽タン乗りはいるけど崩れたらすっげー脆い (2025-05-12 08:08:46)
      • 接地してるから150ジェネネビュラもQBもガンガン使えるしそれなりに硬いからエツジン重ショやネビュラの壁で阻んで間合いの甘いダケには跳弾活かして撃ち合える、代わりにレレレが出来ないからライフルのエサ、爆撃系が辛いって差がある (2025-05-12 08:50:31)
        • 1ネビュラじゃ相手が止まらん……巡航で追いかけながら盾でニドミサ防がれるとしんどい (2025-05-12 15:09:29)
      • 本来後ろ向きの高速移動にペナルティがない脚はあのくらいのハンデがあって当然なんだ。軽四がこのゲームのルールを逸脱しているだけ (2025-05-12 23:36:26)
        • そもそもタンクに高速移動させるなという話でもある(変な所で釣り合い取ろうとして失敗してるわけだし) (2025-05-13 10:56:04)
    • あの耐久でふわふわ機動できないのは辛そう (2025-05-12 08:10:23)
  • 何かホバタンの180度ターンバズが振り向いてるのに慣性で滑るしアラート前に当たるしなんかのバグだろうか。蹴っても遅れなかったからたぶんラグではない (2025-05-12 09:01:32)
  • コメントログが埋まった? いいでしょう。整理しておきました それと、掲示板は仲良く使うように (2025-05-12 11:42:07)
    • いつもありがとうございます閣下 (2025-05-12 12:25:56)
  • AQBするならALULAよりSPDのほうがAB消費少ないからこっちの方がいいのかな?AQBで消費されるENってQB消費じゃなくてAB消費の項目だよね? (2025-05-12 18:14:15)
    • このWIKIの知識の所に載ってるけどAQBの消費ENはブースタのQB消費ENの0.8倍らしいで、そんでコアのブースタ効率の影響は無し (2025-05-12 18:24:49)
    • 上の枝も言ってるけどAQBの消費はQB消費から算出される。そんでSPDはQB消費でかいわAB推力も低いわでAQB戦するのにかなり向いてないブースター。SPD乗せるなら極力AB・AQBに頼らず巡航をメインにしないとこれ採用する意味がない (2025-05-12 23:32:46)
  • 良いミサイルを積みたいけど、JVLNはおろか分裂ミサすら積むのもしんどい。マシライ中2だとEN負荷か速度に困る。こんなに困らせる必要あるのか? (2025-05-12 19:26:00)
    • 今作困らないとそれでガン引き始める欠陥設計なので… (2025-05-12 20:07:42)
      • むしろ引き咎めるミサ積めないわ、近眼凸を食い止めきれないわで、困っとるのよ。特にWLTの負荷がおかしい (2025-05-12 20:13:19)
        • そして反動制御のための腕コスト。メランダーで済めば安い方、HALやマインドも考える必要があるとか (2025-05-12 20:18:01)
          • そこに関してはもう色んな意味でどうしようもないから…何とかしないといけないのに何とかしようとすると反対側で面倒になる (2025-05-12 20:21:10)
            • その反対(引き軽2への追い風)警戒も分からんではないが、ミサ強いマシライ中2は引き機メタになれるんだけどね。それじゃ駄目なの? (2025-05-12 20:24:24)
        • 引き咎め用ならやり過ぎ案件って思うぐらいに一番軽い双対が一番強くなったじゃないか。寄られると無力って穴はあるが。安定は3プラ、凸も意識するなら分裂かなあ (2025-05-12 21:19:02)
          • ライフルで双対を持つと火力不足が洒落にならん (2025-05-12 21:35:48)
            • ダイエットふわデブや逆脚にしてスタッガ届く時は置きキックやAB撃ちで詰めてスタッガ蹴り飛ばしで間合い仕切り直しを選択肢に入れるとかである程度解消できない?個人的にはアサライの低負荷を活かすのは、軽量引き撃ち用より硬めのふわふわだけど武器を軽量低負荷に抑えてるから凸もいけきますみたいな中量バランス用に適性があるように思う (2025-05-12 22:11:06)
              • あとはミサイルの選択は、余裕で衝撃勝ちできると雑に凸ってくるガス欠への置きミサキックでスタッガ狙ったり、悪くないDPSでの削り合いリードを弱点の衝撃レースでまくられないよう相互スタッガで衝撃抜きや追撃軽減狙える分裂がアサライには相性良いかなと思った (2025-05-12 22:15:35)
                • わかる。分裂とアサライの相性良いんだよね。問題は腕とFCSの出費がしんどくて2・6分裂を積むのが難しいこと (2025-05-13 00:13:59)
          • 真の引き咎めはオーロラな気がする。まああっちはあっちでジェネに制限かかるけど (2025-05-13 17:19:33)
  • Wライフル機を使ってて理不尽に感じる所はスタッガーを取ると相手が急停止してそれで偏差が騙されて弾が外れるところよな、スタッガー中にライフルの弾を数発撃って1発しか当たらんとかザラやし (2025-05-12 19:53:41)
    • スタッガ届く時にはある程度寄っておけばいいんでないかな。こっちもWライフル機いうほど弱いかってちょっと遊んできたけどミサイル迷走しながらS帯で21戦6勝。やっぱ別に戦えないほどではない。勝てたのは引き軽か連戦なって癖の割れた凸機だけではあったが (2025-05-12 21:15:06)
      • スタッガー明けの仕切り直しである程度距離を確保しておかないといけないから中々難しい所やな、ライフル機は弱くはないけどこの相手はカモやみたいなのがおらんのが精神的に辛い所やな、ガチタンとかは有利やろうけどあんまり出てこないし (2025-05-12 21:25:51)
        • まあ何かにメタるというよりは低負荷の器用貧乏で何でもこなすがアサライの売りだろうし。下手に強いと雑な万能になってしまうから。強いてアサライここ強化してもいいんじゃないって言う点挙げるなら直撃補正かな。恐らくDPS自体は高いのをハリスやRFのスタッガ火力に揃える目的なんだろうけど直撃補正が他実弾ライフルより低いんだよね (2025-05-13 00:03:07)
          • この木はライフルの話だぞ (2025-05-13 12:01:29)
            • ああすまん。なんでか枝の時点でアサライの話してたわ (2025-05-13 14:20:02)
              • 上の木と間違えたんじゃないかね (2025-05-13 19:11:19)
              • えぇんやで。 (2025-05-13 22:31:33)
  • Xで紹介されてたとあるYouTuberのモンハン動画で「友達3人さそって始めたがストーリークリアしたらもうやることないっていってみんな辞めてしまった」とか言ってて全AC対戦勢が共感して泣いた (2025-05-12 20:56:31)
    • モンハンは大型DLCが約束されてるし物好きが終わりのないTAするからまだいいよ。ACシリーズのエンドコンテンツはマジで対戦しかない (2025-05-13 01:18:45)
      • 対戦しかないのに今作はこの出来という (2025-05-13 06:08:32)
        • ハクスラとかやるジャンルでもないのに対戦はオマケとかやったら速攻でやる事なくなるだけなんだよな。シリーズとしてそもそもエンドコンテンツが対戦になるしかないのを忘れちゃアカンという (2025-05-13 11:00:27)
  • 誉もプライドも誇りも何もかもを捨てても勝てない自分のPSのクソさに絶望した!!! ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ (2025-05-12 22:20:16)
    • 落ち着きなされ (2025-05-12 22:39:30)
    • なんにせよ隣の芝状態で環境武器に文句言う前に、自分でも環境機使って得手不得手や上手い人がする対応を理解するのは大事よ。理解度深まれば趣味アセンで環境機相手にする時の対応力も上がるんだし、PSクソならなおのこと素直に環境機使ってネタ機でも戦える人がどんな対応してきたか参考にすりゃPSも上がるだろう (2025-05-12 22:41:33)
    • ランクどれくらいで、どんなアセンを使ってるのか気になる所。いずれにせよミサ回避の練度を上げるのは必須 (2025-05-12 22:53:07)
    • アセン教えて。プライドを捨てたアセンが気になる (2025-05-12 23:00:49)
    • さすがにS民の苦悩かな。Aだったら非環境機が多いのでガチ環境機使えば半分以上は勝てる (2025-05-12 23:25:57)
      • ネタ機で環境機をボコれてしまう頻度で言えばAランクのほうがずっと多い (2025-05-12 23:43:34)
        • そらガチ機使ってA残留ってA4昇格マラソン以外お察しだろうし… (2025-05-13 12:02:32)
    • 強いアセン使ってりゃ勝てるゲームじゃないと理解しただけでも成長だよ (2025-05-12 23:56:45)
      • この手の絶望は、S昇格戦、Aゼロ、Sレート上げのどこかで当たるよね。 (2025-05-13 00:12:10)
  • なんか最近けっこうな頻度で大グレ構え中に止まらず慣性落下して射角ズレたりするんだけど何が原因なんだろう (2025-05-13 00:43:14)
  • ダケット+LRBは理論値最強で運用難易度も並だから構成パーツ全部集中ナーフすべきだわ (2025-05-13 01:26:39)
    • ダケRBが運用難度並み扱いはゲームうまおじ過ぎる (2025-05-13 02:07:31)
      • 難易度が高ければ異常な性能が許されるわけではないよ。今の1位見ればわかるがマジで手がつけられんクソ超性能を発揮する (2025-05-13 09:25:55)
        • あれ乗り手が上手いからクソ強いのであってリダボ圏外の使うダケRBなら付け入る隙結構あるからなぁ。ダケ、LRB、盾に多少のナーフは要ると思うけど他は要らんでしょ (2025-05-13 10:13:45)
          • そいつが他の機体乗ったらもっと弱いのよ (2025-05-13 10:55:21)
            • 俺が知る限りPSでイレギュラー取ったアセンはコラミサ軽四かエツorダケLRBの二脚だからな…極まった技量は必要だがやっぱ抜きん出てると思うよ (2025-05-13 11:12:51)
              • 極まった技量が必要ならそれでええやん。仮に誰が使っても強いハードル低めのPBTと要求値クソ高いダケRBが限界値同程度だったらそれこそやり込みが馬鹿らしくなるだろ。難しいアセンは強くていいんだよ (2025-05-13 16:58:43)
                • 個人的にはポテンシャルの問題だよ。ダケLRBや軽4と同じぐらい習熟した別アセンの使い手もいるだろう。理想はそういった別々のアセンが入れ替わり立ち替わりでトップを取ることだと思う (2025-05-13 17:14:05)
          • ダケRBは結構使い難い所あるからな。リダボ勢は手に負えんけどそれ以外なら割とどうにかなったりなかったり。逆に拍子抜けするほど弱いのもいる (2025-05-13 13:59:14)
  • 重ショの有効射程なんとかして・・・ (2025-05-13 01:38:50)
    • スタッガーの実装自体廃止して、過去作のように動き止まる実装も消すべき。そのうえで重ショは構え武器扱いが妥当 (2025-05-13 02:29:00)
      • ホンマにスタッガーとかいう仕様思いついたやつ頭おかしいわ (2025-05-13 02:40:48)
        • 歴代屈指のゴミ仕様確定 (2025-05-13 02:41:02)
          • 少なくともACにあっていいシステムじゃなかった。釣り合い取れてるとか言うやついるけど、そもそもコレありきの調整されて取れてなかったら論外だし、そうでなくてもコイツらに引っ張られるゲームをやりたくないよねって話で終わりだし (2025-05-13 12:00:51)
            • スタッガーありきのせいで余計に重ショが強いし重ショに殴り勝つならLRB握るかとかアセンが狭まる、何よりスタッガーしても立て直しが効く重量機体もいる。ゲージを冷やさせないためになのかエツジン以外の連射兵器も当てにくくされてる、このままスタッガー入れて続編やるなら何か調整してくれないと馬鹿馬鹿しくてやってられないよ (2025-05-13 12:55:52)
              • 連射がマトモに使えるとスタッガー冷しようがなくなるからだろうが、そんなん真っ先に気付けよレベルだから言い訳出来ないという (2025-05-13 16:11:16)
        • いうてスタッガがなんだかんだ凸と引き・軽量と重量のバランスをイイ感じに調整してると思えてきた。ダメージレース不利でも衝撃レースや冷却で優位取れたりスタッガ取るタイミング調整して間合い優位とったり逆に間合い制されてる側にもワンチャン作ったりスタッガ受け・追撃の駆け引きで流れが大きく変えられたりと (2025-05-13 10:05:00)
          • スタッガーのシステムそのものよりも、スタッガーを取りやすさとリターンの大きさに格差があるのがあかんのやろな、スタッガーが取りやすく1回取れればほぼ必殺VSスタッガーが取りにくく2~3回取らないと倒せない、というのは不公平としか思えんし (2025-05-13 10:23:15)
          • 押し込まれてる方が不利になるし装甲硬いとスタッガー1回くらい取られても取り返せちゃう、ついでに軽い方は被弾の蓄積が命取りになり脚が止まればそのまま狩られる、バランス良いのは環境機体同士の話でしょ (2025-05-13 10:38:22)
            • 環境機同士というよりかはある程度上手い人同士って感じじゃないか。上澄み基準で調整しないと軽量が壊れて重量機が棺桶になるのと一緒で、例えば5秒無被弾で衝撃抜け始めるのを速いと思うか遅いと思うかなんかは、どのぐらいお互い被弾率下げれてるレベル前提かで話が変わるわけで (2025-05-13 11:28:31)
              • 過去作ならともかく今作で5秒無被弾作れる状況はどうせお互い回復しちゃうからあんまし意味が無い (2025-05-13 11:58:32)
    • 重ショの火力はABで距離を詰めないと発揮しませんとかならまだしも、加えて近中距離でも並の中距離武器に引けを取らないぐらいには撃ち合えますはあかんよな、これでスタッガーの延長も出来て追撃も強力ですなんやからなんでも出来すぎや (2025-05-13 06:15:14)
      • 軽ショの方で無限パンチコンボ喰らったわ…使い手側が上手いんだろうけど延々と殴られる時間が虚無すぎる。スタッガー延長は重ショともども消えてくれ (2025-05-13 07:40:35)
        • 使い手が上手いというのは認めた上で、よく「パンチコンは武器一個捨てなきゃいけないからリスクリターン合ってる」って言う人いるけど、ショットガン捨てなきゃいけないならともかく大抵はミサイルだから普通にローリスクハイリターンなのよね (2025-05-13 08:34:33)
          • APの削れた相手ならWショットガン+盾状態でも何とかなってしまうぐらいには十分強いしな (2025-05-13 09:03:35)
        • やってる側の時は楽しいけど、やられたらマジで虚無。それと火力的に近接武器要らないレベルなのはかなり不味い (2025-05-13 09:27:34)
    • 射程は別にあれでいい。問題はこれ単体でスタッガーが簡単に取れてしまうことだ。1.3秒リロの軽ショで360だから重ショの衝撃値は500〜540が妥当。 (2025-05-13 11:19:52)
  • マーフィの法則じゃないけど盾パカパカしてると張ってない一瞬に限って痛いのが飛んでくる気がする あれって指死ぬ気で動かせば感覚短くできるんかな (2025-05-13 10:30:06)
    • 痛い攻撃はあんまり雑に垂れ流せるもんじゃないし相手が盾のIG終わり際狙ってるんじゃないかな。ダケRBやらタンクの上手いのが顕著 (2025-05-13 11:33:40)
    • そもそもだけど連続パカパカの運任せIGに賭けるくらいだったら盾おろしてミサイルでも持った方が強いよ。狙ってしっかりIGできないのなら4つの武器を1つ潰すほどの価値はない。上手い人は単発武器だけじゃなくてダケ・エツジン・ハリスみたいな連射武器ですらタイミング合わせてIGしてる (2025-05-13 20:43:52)
  • LRB攻撃力640でいいでしょこれ。構え必要なしのレザキャ並とか普通にアホかと。 (2025-05-13 11:25:21)
    • 参考までにLRBのリロ込DPS約255(リロ無視545)・LCSが286(647)・LCSが391(785)で150ジェネなら1.25倍。比較参考にスカダー267(391)・RF285(336)・ハリス223(310)・エツジン260(388)。こういうのや負荷ジェネ縛り低衝撃考えたらむしろ今作は負荷と性能比例させてないデザインなんだなって見るとこだと思うが (2025-05-13 12:06:45)
      • おっと3つ目はLCDの間違い (2025-05-13 12:07:28)
      • 理想状況の壁殴りだけで実戦値やその為に必要な要素何も考慮してない定期 (2025-05-13 12:22:24)
        • 考慮した数値を出してどうぞ (2025-05-13 12:23:49)
          • 当たり判定とかによる影響とか書けるわけないだろ。反動とかただでさえ全武器連動で馬鹿みたいに変わるのに。逆に言うとそういう外部の影響全部無視した、つまり現実で起こりえない数字でしか比較してないってのが上のDPS比較。机上の空論以外で成立しない数値に価値はないって話にしかならん (2025-05-13 12:27:37)
            • 数値出さなくていいから価値のある比較をしてみてよ (2025-05-13 12:31:32)
              • 数値から読み取れるゲームデザインとかはあるだろう。強すぎ別要因があるのは数値は弱くされてたり、デザイナーズコンボはだいたい強くされてたりを読み取れ。自分的に注目すべき点は、文句なしに実弾ライフルTOPのハリスがスペック上は頭2個ぐらいショボいところかな。アサライ遠距離で当たるようにしたら容易に壊れるのが伺い知れる (2025-05-13 13:24:46)
              • 長いリロや冷却の隙を盾で埋めてくる相性抜群のLRB、撃ちっぱなし前提で盾張れば張るほどDPS低下するアサライ、理論上の壁殴りDPS比較は実際の使用感と大きく異なるよ (2025-05-13 16:53:48)
        • 理論値に実践値を近寄せるのがプレイヤースキルってやつで上手い人ほど理論値に近い性能を叩き出すわけでしてして。環境武器は上手い人が使うから余計に強く見えてる部分が大きいよ (2025-05-13 13:16:14)
          • 言いたい事はわかるけどそもそもその理論値を出す為の条件に格差があるんだよね。反動制御や判定、他パーツとの相性問題は技術でどうこう出来るもんじゃない (2025-05-13 19:12:49)
      • これ見るとLRBはデカい当たり判定で飯食ってる感じだな。 (2025-05-13 12:23:03)
        • 当たり判定がLRA縦二本分だったならここまで批判はなかったやろうなとは思う、LRAに比べて横に2倍、縦に4倍はないわ (2025-05-13 12:29:57)
        • 逆に弾の判定の太さなくしたら、この負荷とジェネ縛りとRF以下の弾速に対してこのDPSスペックで衝撃も取れないって産廃一直線なんだよな (2025-05-13 13:29:19)
          • ちなみに、そんなに強いなら軽二に無理矢理でもエツRB乗っけたら追いつけないガチ重量相手ならボコりたい放題じゃね?を実際やろうとするとRF以下の弾速、別に高くないDPS、アサライ以下の衝撃、しかも盾やQB対処しやすいから実DPSもっと落ちる。っていう弱点がよく判る。ライフルなのに凸機しか使ってないみたいになるわけだ (2025-05-13 13:41:14)
            • カテゴリがレザライなだけで性能的な性質はほぼ単発武器ですし。連射出来ない時点でライフルとしてマトモに使えないんよ (2025-05-13 19:05:39)
        • LRBを強武器たらしめてるのは当たり判定のデカさと瞬間火力の両立だからね。 (2025-05-13 13:41:59)
          • 過去のフロムゲーでEN消費が激しいが一発の威力が大きく弾が太い散弾、逆に低燃費でDPSは高い散弾。使いこなせれば後者の方が強いだろうと思ったら、当てたリターンが大きい前者の方が強かったパターン。実践で使わないとわからん差よ (2025-05-13 14:43:59)
      • こうして比較するとスカダーのDPSかなり高いな。バースト射撃だけどマシンガン系統のエツジン超えてるのか。スカダーは弾遅くてあんま当たらんから現状はDPSあっても意味ないけど、弾速上げたら壊れかねんな (2025-05-13 13:50:35)
        • それやっても瞬間火力が足りないから、重凸機相手からしたらカモやぞ。射程もハリスより短いし (2025-05-13 14:05:29)
          • そもそも今の火力衝撃相手に殴り勝てないなら何やっても勝てん。アサライで殴り合い持ち込んで勝てる相手のが少ない。軽二以上に紙装甲の軽四相手でさえ殴り合いで五分行かないレベル (2025-05-13 14:58:21)
            • Wスカダーは衝撃勝てないが火力は意外と勝てる。スタッガをいかに安く受けるかが勝利の鍵って感じで (2025-05-13 16:17:13)
              • その衝撃勝てないがスカダーの致命的な弱点なんでね… (2025-05-13 16:59:44)
            • アサライは軽ニと軽四に効くとか言う人もいるんだよな。そんな訳ねぇよ (2025-05-13 17:38:15)
              • 軽四は実防スカスカでアサライすら弾けないから割と鬱陶しくはある。ただ軽四にアサライの弾速で当てに行けるだけの速度持ったアセンなんて実戦に出せるわけないよねっていう。だってアサライの衝撃で凸機止められるわけないからな (2025-05-13 17:51:47)
                • そもそも跳弾出来ない&軽四だと流石に痛いってだけで、開き直って「じゃあ殺すわ」って軽四から殴り合い持ち込まれるとむしろ不利という現実 (2025-05-13 19:08:55)
          • そもそも瞬間火力で戦う武器じゃないし、アサライが弾かれてハリスが弾かれないような距離なら結局ハリスも当たらんだろ (2025-05-13 15:32:24)
            • そんな距離で戦える機体と状況のが少ないから比較しても意味ないがね (2025-05-13 16:08:07)
              • だいたい他のライフルが250に対してハリスだけ300越えみたいな感じでふわデブとタンクからすると死活問題なんだが。軽量機に伝わりそうな例えなら重ショが射程250まで届いてきて衝撃抜けないしEN回復の隙ができない理不尽武器みたいな感じだろうか (2025-05-13 16:20:43)
                • それ弾いたらそれこそセラピ軽二みたいなんになるだけ(というかセラピ軽二が流行った理由がセラピ強化以外に他があまりに役に立たないからだし)なんよ。軽量機が距離詰められないのに離れても跳弾してたらいよいよ軽量機に乗る理由がない (2025-05-13 18:44:48)
        • そもそもスカダーが弱い理由はDPSじゃなくて衝撃不足なので (2025-05-13 16:48:53)
          • せめて残留が今の倍ぐらいないと戦いにならんよな (2025-05-13 17:26:25)
            • それすると低発射レートの長射程マシンガンなんよ。衝撃残留70越えはエツジン1バースト分に迫るレベル (2025-05-13 17:34:15)
              • あの反動があるならそれぐらい持たせてもいい気はするけどな、残留50のカーチスを両手に持っても全然衝撃が足りんし、まともに戦える最低レベルが70前後あたりになるんじゃね (2025-05-13 17:54:55)
          • だからミサイル上手く刺せたりイヤショ対応甘かったりガン凸出来る機体相性だったりで低衝撃フォローできると言うほど弱くないじゃんってなるんだよな (2025-05-13 17:34:46)
            • 低衝撃フォロー出来るなら何でも強いのでは (2025-05-13 17:37:30)
              • ほんそれ (2025-05-13 17:41:45)
              • その理屈だとRBはダケやエツのほうに文句言うべきなんだよな。もとの木がふった愚痴の答えの一つ (2025-05-13 18:00:18)
              • アサライフォローするよりアサライ捨てて他持てばいいで終わりなんだよね。それでもLRBが使われるのは単発火力の高さと他を阻害しない連射/低反動、E武器故の跳弾されにくさとか強みがあるからだし (2025-05-13 18:52:09)
        • 弾速上げたら壊れるかなんって書いたけど、エツジンと同レベル程度じゃ壊れることはないな。ハリスに近い速度なら話し変わって来るだろうけど (2025-05-13 17:27:25)
          • 軽量機に対しては特効になりそうやけど、凸機にはあまり意味が無い気もする (2025-05-13 18:00:30)
            • 凸機といっても中量機あたりには充分通用する射程だし、遠間から衝撃維持され続けるのは結構嫌がられそう (2025-05-13 18:10:52)
              • 中量機だろうがABで突っ込まれてゲームセットじゃないかな、そもそも火力が足らないし。S鳥ブレーダーとかなら行けるかもしれないけど (2025-05-13 18:28:37)
                • アサライ相手の負け筋ってダラダラした撃ち合いしてズルズルジリ貧になるパターンだからね。一度不利になったら火力衝撃の低さでほぼ捲れないからサッサと突っ込んで叩き潰せばアサライ側はほぼ詰みよ (2025-05-13 19:01:46)
                • 今のアサライならそうかもしれないけど、威力や弾速上がったアサライ相手に中量機でそれやって押し切れるか?現状でも一応カタログスペックはエツジン以上なのに (2025-05-13 19:17:47)
                  • 申し訳ないけど威力や弾速にアッパー来てから言ってくれ (2025-05-13 19:21:10)
                  • 威力上げたならともかく弾速なら盾中のガン盾抜くのすら困るから変わらんよ。威力衝撃だけは上げるなってずっと言ってる理由でもあるけど(劣化○○か壊れるかの二択) (2025-05-13 19:22:33)
                    • 弾速が上がるってことはその分命中率上がって理論値出しやすくなるってことやぞ (2025-05-13 19:37:11)
                      • その程度で殴り勝てなくなる奴は今のアサライにも殴り勝てないくらい弱いから。理論値との乖離を小さく出来る(ABで単発衝撃を補強しつつ、距離を縮めて命中率を上げられる)凸ですら使われないのはそういう事だよ。アサライ相手に殴り勝てないって「近寄れない当てられない火力も低い」って三拍子揃ってる状態だからね? (2025-05-13 19:42:40)
                    • 今の赤ロック追従してるのに200m超えるとタンクすら当たるかレベルの命中率考えると弾速上がるだけでもマシなんだが アサルトがアサルトたる所以の命中不安定かつその割に火力もないので最低限の命中あるだけで救われるよ今作見捨てられてる側だからな (2025-05-13 19:39:57)
                      • そもそも当てやすくなったところで殴り合い最弱クラスなのは何も変わんないんだよね。重凸が持つの懸念する層もいるけど、そんなんやったら中二重ショとかに絶対勝てんレベルだし (2025-05-13 19:44:37)
                        • というか逆に考えて現状でもエツジン以上の理論値誇るアサライにエツジン並の弾速与えたとして何をアサライの弱点にする気だ?申し訳程度の重量と負荷?今でも普通に軽二がWハリスで充分動けてるのに? (2025-05-13 19:54:01)
                          • 理論値ってまともに出せないから理論値なんですけどね そこそこ前からアサルト理論値の人いるけど、そんな理論値高いならアサルト使いもっといると思わんのかね  (2025-05-13 19:57:30)
                          • それだけ理論値があるって言って使うやつが増えてるか?使ってるやつ見るか?それが答えだろ。アサライの理論値とか正真正銘壁殴りでもないと出せんわ (2025-05-13 19:59:58)
                            • ほんそれ アサルト使ってリダボ乗りましたって人がいるならPSPCXBOX問わずTwitterやらここやらで話題どっかで出るのにね (2025-05-13 20:03:12)
                              • そんなに面白い機体でもないからリダボ乗ってもわざわざ言い出さないだけでは? (2025-05-13 20:06:21)
                                • それはお前が近距離脳過ぎるだけだろ… (2025-05-13 20:08:39)
                                • 本人言わんくても対戦相手やらどっかからアサルトでリダボ乗った変態おるって話出るわ ロックスミスで軽4に勝つだけで話題に出るような掲示板だぞ アサルトでリダボ乗りましたなんて絶対話題に出るわ (2025-05-13 20:11:28)
                                  • ランクマでやってたら絶対話題なるからな。Twitterでもここでも、何なら知り合いとのグループでも聞いた事ない (2025-05-13 20:15:33)
                                    • アサライバズWニドミサでずっとランクマやってた人youtubeにいたけどずっと無名のまままでしたね。まあその人S行って満足したのかモンハンに移ったけど (2025-05-13 20:34:16)
                                      • その人がどこまで行けたかは知らんがリダボとかならともかくやってるだけだと物好きにしかならんよ (2025-05-13 20:37:09)
                                        • 今なおアサライでランクマS走ってるvtuberもいるけどここでそいつの話題も聞いたことがない (2025-05-13 20:48:09)
                                          • そらVとかどうでもええやろとしかならんからな。配信者とか何の付加価値も無いただの人にしかならんし (2025-05-13 20:54:56)
                                          • アサルトでリダボ乗ったらって話しをSでアサルト使ってるって話にすり替えんなよ ブルートゥの方がまだ話の流れ読むんじゃねえのこれ (2025-05-13 22:20:45)
                                            • 話の流れ読もうとしてるブルートゥ想像したら何か草生えた (2025-05-13 22:27:37)
                                            • 自分の愛用武器をネガキャンすればロクに研究せずとも楽々リダボに乗れるような強化してもらえるというならそっちの方が問題だよ (2025-05-13 23:13:41)
                                              • 研究せずに努力が足りないとか言う方が終わってると思うけど (2025-05-13 23:37:57)
                                                • つーか仮にリダボ乗ってもチムマだカスマだ外れ値だとか言って認めようとしないじゃん。steamのリダボに一人Sトリスカダーいたけど (2025-05-14 00:04:15)
                                                  • 今みたいに後出しジャンケンでしか出さないからよ (2025-05-14 08:34:09)
                                                  • それ明らかにカスマで使ってたやつだろって類のネタアセンじゃないのか?具体的にどんなアセンなの?Sトリスカダーなんて普通に考えたらストッピングパワー足りないとかそういう次元の話ですらないと思うけど (2025-05-14 11:55:37)
                                                    • ストッピングパワーなんてぶっちゃけ全部避ければ済む話だしなぁ。Sトリもロックスミスみたいに左手次第で近距離へのメタとして働くものもあるし (2025-05-14 20:45:51)
                                                      • その人がマトモな機体使ったらもっと強いし、機体に死ぬ程ハンデして貰ってそれでも勝てないのはお察しでは?にしかならんよ (2025-05-14 21:59:07)
                                  • それめっちゃ「相手が雑魚なだけ」とか「環境機でアサライに負けるくらいなら降りた方がいい」とか言われてましたが (2025-05-13 20:15:34)
                                    • その人リダボに乗ってないじゃん。そんなのでリダボ乗ってたら話題になる、と「アサライ(しかもその話はS鳥とレザドロ)相手に負ける軽四とかどんだけアサライが上手くても軽四に擁護の余地無し」って話だろ (2025-05-13 20:18:11)
                                    • 言ってたの文体的に1人だけでしょ多くても2人 ロックスミスでS行ってリダボも落としたことありますA帯とはいえ寄ってくるなら全盛期弾抜け邪神像も勝てるかもなんていうロックスミス使いだぞ 1戦2戦落とすなんて全然あり得るわ (2025-05-13 20:20:40)
                                  • その話題引っぱってきたの俺だが言わなきゃ絶対スルーされてただろ (2025-05-14 01:05:24)
                                • 見たことないよ。WアサライでS昇格戦突破しました!程度でいいなら他人の見る以前に自分もやったけどさ (2025-05-13 20:12:25)
                                  • こんな所に仲間がいるとはな。こっちも初期からやってたが本当にキレ散らかしながら昇格戦回してたわ (2025-05-13 20:14:08)
                                  • アサルト愛好家が3人 来るぞ遊馬! アサルトでS行くだけで褒められるってのが悲しいところよ (2025-05-13 20:16:53)
                                    • アサライでエクシーズ召喚してもグローリアス・ヘイローが良いとこでは…(震え声) (2025-05-13 20:22:50)
                                  • Wスカッダーで昇格戦を突破したことはあるけど身に染みてこのゲームは衝撃が全てと思い知らされたわ (2025-05-13 20:22:13)
                                • リダボには程遠いが最近のアサライ機記録S帯で41戦13勝、ネガり倒すほど弱くはない。なんならWKRSVや火炎放射やレザハンで遊んでる時のほうが勝率悪かった気がする (2025-05-13 21:56:16)
                                  • Sとはいえ4割以上ならまだしも勝率31%でネガるほど弱くはないは証拠にはならんくね?Aならもうちょい上がるだろうけど31%ってAのポイント維持ラインにも乗らんぞ (2025-05-13 22:16:35)
                                    • そもそもWカラサワとか火炎放射とかどう見てもネタです、って組み合わせが比較対象な時点で終わってるじゃんと言う。レザハンは使い方よっぽど悪い気がするが(何やったらアレでアサライ以下になるんだろ) (2025-05-13 22:47:34)
                                    • いやA帯ならネタ機でも8割がた勝てるよのほうがそりゃA帯だからなにしかならなくね。だからエンジョイ機でも昇格しちゃったりするわけだし (2025-05-13 23:39:36)
                                      • Aのポイント維持ライン以下の勝率の時点でSだろうがAだろうが話にならんだろって言われてんだよ (2025-05-13 23:54:42)
                                        • Sで3割勝てるならAなら8割行けるだろうぐらいでね (2025-05-14 17:49:44)
                                          • Aで8割勝ててSで3割とかほぼ下層レートじゃん。1500維持すら怪しいのは勝ててるとは言わねえのよ (2025-05-14 18:18:01)
                                            • 3割ってもはや相性良い相手が来た時以外は全部負けみたいなもんだしな (2025-05-14 19:14:44)
                                              • レート気にせずネタ機とかで遊んでる層にしか勝ててません、みたいな話と考えたらシンプルに終わってるとしか認識されないよねという (2025-05-14 19:46:51)
                              • Sならともかくリダボはマジで話にも聞かんしね。ついでに言うと今のアサライは両手持ち一択だし(他の武器を持ったらアサライをそのまま降ろした方がいいに行き着くため) (2025-05-13 20:07:56)
                                • 重ショスカダー案外よかったぞ。アサライのDPSと長射程の衝撃維持は凸でこそ輝くが衝撃レース弱すぎて凸る側になれないっていう弱点を有耶無耶にできそうでできないでもちょっとできる (2025-05-13 20:59:15)
                                  • そもそも両手重ショで凸れよになるんよそれ… (2025-05-13 21:11:10)
                                    • 両手重ショだと凸れよも何も凸しかできなくなるからなぁ (2025-05-14 00:13:59)
                                      • まず重ショ持って凸らん方がおかしい。凸しか出来ないも何も凸れば殺せるんだから文句言うなとしか (2025-05-14 18:16:46)
                                        • 凸機が引きに蜂の巣にされて沈む光景なんて動画や配信で探せばいくらでも出てくるのにその凸最強信仰は何なんだ (2025-05-14 20:49:27)
                                          • 引き機が凸られて沈む光景も幾らでも出るだろ。お前自分の理屈の対面考えられんのかよ… (2025-05-14 21:03:20)
                                            • そりゃ両方あるだろうに凸れば勝てる凸れば勝てるとしつこいから言ってんだよ (2025-05-14 21:20:12)
                                              • むしろ凸って分かりやすい勝ち筋放棄して中途半端な択取って微妙とか言うならそら言われるでしょ。どっちか選ぶか選ばず死ね、が今作だし (2025-05-14 22:14:28)
                                  • ラー油かな? (2025-05-14 08:04:48)
                            • 単に皆ピーキーな性能を運用でカバーする方が好みなだけでしょ。ENカツカツのWハリス軽二なんてその最たるものじゃないか (2025-05-13 20:04:30)
                              • 好みでどうこうって話ならここまでアサライの強化の話は出ねえしハリスの負荷キツいって話にならねえよ (2025-05-13 20:05:41)
                                • 一時期スタンガン軽二の人がアサライで遊んでたりごす砲の相方でアサライ検討したりしてる人もいたけど話題にも上げないじゃん。正直ちょっとでも可能性見出されたら強化不要って結論になりかねないから黙ってるだけにしか見えんよ (2025-05-13 20:10:54)
                                  • そのスタンガンの人は最新の動画見ると元のアセンに戻りましたけどね ようはAで遊ぶならまだしもSじゃ通用しないって判明したんでしょ (2025-05-13 20:13:09)
                                  • 後者は前に上がってたはずだぞ。結局その人が諦めたってオチが付いて終わりともあったがな。アサライの相方はアサライ以外成立しないよ。足引っ張るお荷物にしかならんから他の武器持つわとなる (2025-05-13 20:13:11)
                                  • あれ中の人が上手いのに加え、アサライにする必要あんまないぞ。エツジンで十分。よっぽどPSの高いプレイヤー片手間に使っているだけ。あの人は本職スタンガン軽2だから土俵違いでもあるし (2025-05-13 20:14:40)
                                  • Wハリスは劣悪な負荷受け入れても使うだけの理由があるというだけ。その人のアサライやウォルター砲は別に絶望するほど弱くないよって使ってただけでガチれるという話ではないし、実際にそれでレート溶かしてる (2025-05-13 20:15:13)
                                  • スタンガンでリダボ維持できるレベルの強者がAランですら勝ち越せなかった例を持ち出してくるなんてアサライを擁護するどころか逆にアサライがダメだって証明してるようなもんだぞ (2025-05-13 20:35:45)
                                    • ちょっと待ってくれ、この流れで持ち出された例がS頑張ってますどころかAに勝ち越せなくなってるのは想定外過ぎるわ (2025-05-13 20:40:07)
                                    • あの人アサライでS上がってなかったっけ?それとも別の人? (2025-05-13 20:56:22)
                          • 衝撃力と残留が貧弱なのが弱点だろ。あと反動のデカさ (2025-05-13 20:08:46)
                  • アサライの理論値はトリガーずっと引いて途中で止めない前提だからな。実際にはQB踏む度にどんどんDPS落ちるから本当にただのカタログスペック=理想像に過ぎない。実戦でアサライ使い込んでたらカタログスペックエツジン以上なんてただの寝言だって数字じゃなく肌で分かるはず (2025-05-13 20:10:00)
                    • あと弾速もアレだしただでさえあんな火力と衝撃だから引くしか無く相手のAB凸をいなさないといけない、まあ死ぬ気で頑張れば何戦に1回くらいは勝てるかもね (2025-05-13 20:49:57)
                      • ガン引き軽量以外で使い道ないからね。それですらRFとハリスで良くね、が付き纏うけど (2025-05-13 20:53:48)
                        • エツジンとかいうアサライが越えられない壁も (2025-05-13 21:04:00)
                    • そんなもんアサライだけじゃない全武器共通の仕様なんだが (2025-05-13 21:07:27)
                      • 連射性能が上がれば上がるほどその影響は大きくなるぞ。ルドローやガトとかならともかく、連射出来ないバズとか重ショRBにはほぼ関係ないし (2025-05-13 21:12:15)
                        • 射程も弾速もアサライ未満だからなルドロー。辛うじてDPSだけエツジン越えてるんだっけ?まあそれもQB踏まなければの話だが (2025-05-13 21:35:06)
                          • 反動がダメだから当たらないのも良くないルドロー君 (2025-05-13 21:37:40)
                            • Sトリなら一応制御できなくもないのよ。まあ制御できたところで弾速がアレな上に重ショ以外のSトリ自体が… (2025-05-13 21:50:45)
                        • 単発武器は単発武器で射撃タイミングにQB強要する攻撃重ねたり交差でAQB強要して射撃遅らせたら連射武器よりずっとQBさせられた事のDPSの落ち込みデカイってわかりそうなもんだが (2025-05-13 21:40:52)
                          • ちょっと遅れただけで元から殴れない時間と大差がない。QB一発吹かして遅れた所で元が間隔あるからあまり影響はないし、そもそも相手の方が余程QB吹くしかない。盾に関しても相手が殴れなくなる時間と相殺で、そもそも連射側は盾を抜くのも苦労する(他の武器でもどうせ盾されたらカットされる)し、そもそもチラつかせるだけで相手に盾と回避強要出来る≒相手の火力低下を強要出来る以上結局単発のが影響小さいよ (2025-05-13 22:44:21)
                          • ???その想定なら連射武器は単発武器よりも更に更にDPS落ち込むんだけど…マジでAC6の対戦やってる?エアプの臭いすら漂ってきたんだが (2025-05-14 00:00:39)
                            • 多分6しかやってないのが濃厚な気がする(仮に本当にエアプだとしたら現状擁護する理由が分からん) (2025-05-14 00:04:58)
                      • エツジンはバースト射撃だから連射→連射の間でQB踏むのは噴射時間にもよるがそこまで影響大きくない。LRBや重ショみたいなそもそも連射感覚遅い武器はQB一回とか盾なら全く影響無かったりする。全武器共通ってことはない (2025-05-13 21:26:00)
    • 逆にレザキャが不甲斐なさすぎる LCBとかもう許してやれよ (2025-05-13 14:15:05)
      • LCBはともかく他二種は普通に強武器。たぶんPSとPCの差だろうが (2025-05-13 14:48:51)
      • pcは知らんがPSじゃ普通に強すぎるレベル、盾があれば安定して避けれるレベル (2025-05-13 15:11:26)
      • LCBは弾速をLRAのCS並みの速さにして砂キャになれ (2025-05-13 19:54:57)
  • バズーカってどう使えばいいんだろう。Sに上がってから全然当たってくれないんだけど (2025-05-13 17:41:06)
    • バズ使いは大体Sに上がると満足しちゃってる印象 (2025-05-13 18:08:27)
    • 基本は信管働きつつ近めの100~160あたりが当たりやすい。判りやすい隙だとAB凸のガス欠、再ABしたそうな所に置く(出頭に当足ればラッキーQBさせてもAB凸用のEN削れる)ミサイルの巡航避けに撃ってミサイルとバズの択掛ける。接射で無理やり当てる、あたり (2025-05-13 18:21:21)
    • バズが通用するのは大多数が盾持ってないAランクまで。Sじゃまず当たらない上ドンピシャで当たるタイミングで撃ってなお大半が盾持ちなので防がれる (2025-05-13 20:28:37)
  • LRBって軽4が積んだら弱いん?武器自体はクソ強高付加武器で当たり判定もネビュラみたいに太いタイプのEN武器ならマニュアル運用流行りそうだと思ったんやが (2025-05-13 19:15:03)
    • LRBを強く使う運用と噛み合わない。ほぼ単発武器なので引き運用に向いてないのは一応弱点(まぁこのゲーム凸強いから割とどうでもいいが) (2025-05-13 19:24:05)
      • 近距離に強く、重く高負荷なLRBは相性が最悪 (2025-05-13 19:41:36)
        • 引きを阻害する高負荷とバラ撒きに使えない連射と冷却、高速で構え無視の強みを活かせないチャージ単発オバヒ、判定の大きさも距離による命中率低下を補えるものではないしで尽く噛み合わんのよね。お互いの強み投げ捨ててるだけ (2025-05-13 19:48:40)
    • まず負荷に見合わない。強い強いネガられているがRF以下の低弾速で判定の太さ考慮しても距離取ったら当たらない、衝撃取れない、その割にDPSも高いわけじゃない、などなど軽四が遠距離で垂れ流す運用だとやたら重くてEN食う劣化アサライになると思われ。んでCS運用ならRAのほうが強いのでお察し (2025-05-13 20:22:08)
      • ネガじゃないだろ。弱い運用したら弱いなんて当たり前は擁護にならん (2025-05-13 20:49:27)
  • しっかし重ショ使ってる奴らに限って高確率で開幕上空撃ちしてアピールするのな、本人挨拶と「俺かっけーwww」のつもりでやってるんだろうけどただ寒いしシラけるだけだわ (2025-05-13 19:19:49)
    • 挨拶ぐらいドンと構えて受け流してやれ。重ショは好きではないが、わざわざヘイト向けるまでもなかろう (2025-05-13 19:33:13)
    • AC6プレイヤーの誰かが始めた事が広まって慣例的にやってる人が居るだけじゃね?そこまで目くじら立てて邪推する程のもんかね?開幕ブッチッパされたビュラやイヤショに当たっちまう時のフラストレーションと比べたら可愛らしいもんだろ。 (2025-05-13 19:48:42)
      • まあワンチャン開幕ABの距離詰め挫きや初手のマガジン減らし期待してやってる奴もいるかもだけど、そこまで目くじら立てることでもないわな。嫌なら挨拶返さなきゃいいだけだし (2025-05-13 19:59:56)
    • 単発武器で挨拶し易いし最早儀式のそれ。適当に流しとけ (2025-05-13 19:57:39)
    • 別に重ショに限ったことじゃないし (2025-05-13 20:03:10)
    • 重ショには俺もウンザリさせられてはいるが、そこまでケチつけるようになったらもう坊主憎けりゃってやつに近いな (2025-05-13 20:30:00)
  • 衝撃延長を使わないと軽ショは弱いけど、昔はなんとも思ってなかったのに最近は衝撃延長そのものが気持ちよくなくて、ショットガンを持ちにくくなった。軽ショめっちゃ素敵なのに (2025-05-13 19:43:38)
    • 重ショのスタッガー延長は重ショを壊れたらしめてる大きな要因の一つなのは間違いないが、ぶっちゃけ軽ショの場合は延長使ってキックと追撃叩き込んでようやく他の環境武器と渡り合えるレベルだからな…多分射撃武器から一律でスタッガー延長の仕様が削除されたら軽ショは産廃と化す (2025-05-13 20:34:13)
      • そもそも威力と射程しか差別化出来ないショットガンは二種類もいらんので、重ショだけにしてスタッガー廃止が妥当。 (2025-05-14 01:28:27)
        • レンコン… (2025-05-14 05:26:26)
  • とりあえず重ショとLRBはさっさと構え武器になれ。かりに構え武器になってもぶっ壊れだけどな (2025-05-13 20:32:39)
    • ツッコミ待ちのネタなんだろうけど構え武器(=同時撃ち不可)になったら流石に弱いよ。リロード2秒なこと以外はバズーカでええやんってなる (2025-05-13 20:40:53)
      • BDTやハンミサLCDみたいな実例があるから、LRBは悪くないのでは? (2025-05-13 20:46:58)
        • LRBとLCDの装備コスト見比べてみろよ。しかも腕武器の構えは同時撃ち不可やぞ (2025-05-13 20:50:37)
          • すまん疲れてて単純に武装単体で考えちまった。忘れてくれ (2025-05-13 21:27:39)
        • そのLCDは左右同時撃ちしてくると思うんですよ (2025-05-13 20:51:25)
          • あぁそうか、それがあったわ (2025-05-13 21:27:09)
    • 構えありの重ショとLRBとか普通にゴミだわ。 (2025-05-13 20:46:59)
  • 大好きな武装を使い続けて、結果パチンコや理不尽コンボの道具としての運用こそ最適解となってしまった悲しみ (2025-05-13 21:29:25)
    • 何の慰めにもならないけど使い道があるだけ恵まれてるよ… (2025-05-13 21:31:32)
      • 本当のゴミ産廃に比べたら良いのかもしれないけど、好きな武器を批判されたり、好きな武器で酷い勝ち方して自己嫌悪になったり、アッパーを望めなかったり、下手するとナーフの可能性があったりするのも、かなり堪えるよ。こんなハメ殺しみたいなことしたくない (2025-05-13 21:45:47)
        • 一方的な酷い勝ち方やハメ殺しが最適解みたいなゲームだから多分このシステムだとそういう嘆きはどうしょうもないと思う…心中お察しするよ (2025-05-13 21:56:47)
          • しかもよりにもよって固めて確定作ったとこにワンキルって一番嫌われるタイプのハメだからな… (2025-05-13 22:45:26)
            • 固め切りは伝統だしな。スタンハメも熱ハメよりはマシっていう (2025-05-13 23:55:07)
              • 言うほどマシでもないというか、ぶっちゃけ熱ハメで殺されるって熱ハメなくても死ぬでしょって感はあるけどね。固め切りに関してはN系の頃にはとっくに消えてたからなんとも言い難い (2025-05-13 23:59:26)
              • どんぐりの背比べだよ (2025-05-14 07:14:49)
  • 初めてA帯入ったけどクソだな ギリギリ勝つか負けるぐらいの人からガチで強すぎてクソつまんねぇワンサイドゲーム決めてくる奴 強さの振れ幅がエグすぎて風邪ひくわボケが  互角はいいけどマジで一方的にボコるのもボコられるのも反吐が出る この混沌とした感じを楽しむのはまだ時間がかかりそうだ あ、でも少なくともワンサイドゲーム決めてくる奴は全員普通に嫌いだわ (2025-05-13 23:06:50)
    • 腕前の差はともかく塩試合はほとんどしてこないしガチガチな人はS上がっていなくなるだけマシなんだそれ (2025-05-13 23:13:24)
    • S行くと更にクソな状況を味わえるぞ (2025-05-13 23:37:07)
    • じゃあカスマやるといいよ。「ランクマ」なんだから本気で勝ちにくる奴がいて当たり前 (2025-05-13 23:52:53)
    • その様子だとS帯に来たら発狂して一瞬でハゲになって気絶すると思うからA帯にいたほうがいい (2025-05-13 23:56:41)
      • いやそもそも行けないだろ (2025-05-14 12:34:49)
        • 残念いけました ざまぁみろ (2025-05-16 07:45:31)
    • 安心しろ。あと10日も立たないうちにランクリセットだ。A2以下になっとけばBに戻れる。二度と上がってくるんじゃないぞ (2025-05-14 00:25:56)
      • 最後の一言でお前っていう人間の性格の悪さがよく表れてるよ (2025-05-16 07:46:21)
    • 仕様上ワンサイドゲームするかされるかだからね (2025-05-14 08:08:25)
  • キックの速度脚部ごとに違うのクソじゃね?二脚と逆脚だけ相手が行動する前に二発目入れれるだろ (2025-05-14 01:24:30)
  • セラピストの近接信管とエアバースト機能消すべきだろ。本体がなにかに着弾するまで一切炸裂するな (2025-05-14 01:50:56)
  • 現状流行ってるダケ+LRBのアセンはダケットとLRBの装備負荷を上げてミサイルと盾を装備できなくなればちょうどいい塩梅のナーフになる。なにせコアの選択肢がアーキバスの重コアだけだからな。 (2025-05-14 02:36:03)
    • LRBは当たり判定が2倍になってるらしいから負荷も2倍でいいよね (2025-05-14 04:23:59)
最終更新:2025年05月16日 22:24