AC6 > 対戦掲示板 > コメントログ91

  • 昨日配信者がPBT配信していたがカーラコアVP20Dの隙の無さ本当エグい。ガチガチの重量機があんな執拗に追っかけ回せるのゲームとして破綻してるわ。 (2025-06-15 10:52:39)
    • 20D強化したあたり結局重量機体の突撃が今作でフロムのしたい近接戦なのかなと邪推しちゃうな (2025-06-15 11:16:11)
      • アプデ前はAB凸するよりも巡行上げてABを使わないようにした方が強いみたいな感じだったし、フロムは何としてもABを使わせたいのでは?とは考えてしまうな (2025-06-15 11:36:37)
      • 重量機がどうとかじゃなくAC6の基礎設計が引き撃ちなんかやってんじゃねえ!ABでギュンギュン動く高速戦闘やってくれ!って感じなんだと思う。初期なんか重四でも爆速だったしABの衝撃軽減率ハンパじゃなかったからな (2025-06-15 11:57:19)
        • ACでやる事じゃないって意味でもこの方針やめて欲しい。戦術は機体で選べるから良いのであってゴリ押しされると白ける (2025-06-15 12:01:00)
          • 結果的に重量機がゴリ押しする形になるからね… (2025-06-15 12:45:19)
            • 前にも書いたけどそもそもACって重量帯で選べる、得意な戦術が変わる都合上「特定の戦闘スタイルを強く推す」ってのは「それ以外は賑やかし」にしかならないからね。ACとしては一番やっちゃダメな悪手 (2025-06-15 12:50:57)
              • それは6以前も今までずっとそうだった事だと思うが (2025-06-15 13:16:49)
                • 特定の戦闘スタイルだけを推すようなシステムはなかったよ。V系ですら跳弾は戦闘距離の調節じゃなくて武装選択や機体構築の悩み所としての存在だった(結果としてそれがどうなったかは別の話) (2025-06-15 13:40:07)
                  • V系も跳弾完全無視なんてスタイルは基本無理だし、1対1メインじゃないチームバトルだから有利不利が生まれてもカバーすることだってできたんだよ。今作は1対1が基本だからそのまま比較してはならないかな。少なくともアセンブルゲームとしての性質は担保できてた (2025-06-15 13:45:12)
                    • ネリスナとレザスピが頭おかしいだけなんだよなその辺(盾以外で跳弾が事実上不可能)。速度感で勘違いされがちな4系はむしろQBが全機体ちゃんと平等に恩恵齎してたし(一応BBの速度は控えめにはなってるけど、そもそも引きメインなのは重量機なのでそんなに気にならない) (2025-06-15 13:48:18)
                      • そう。その2つが文字通り論外で話にならないだけであって、それを基準に考えるのはまず間違ってるって話。今作のはシステムでガチガチに固めた結果、それに乗るかそこから完全に逃げるかの効果が大きすぎる。ましてランクマッチでレートに関わるから、2極化が進むんでしまう (2025-06-15 13:55:45)
                        • そういう意味でもやっぱ擁護不可能なんだよな。そもそもシステムが公平でも平等でもない (2025-06-15 13:59:33)
                          • そもそもランクマッチを急いで実装しすぎたんじゃ?とは思うね…それにACってどうしても相性が出るんだから、ランキングマッチ以外にも特定の構成なり武器なり限定マッチとか定期的にやるほうが良かったのでは?とも思う。部屋にコメント設置とかできないからカスマが機能してないのがな (2025-06-15 14:04:08)
                            • ランクマ自体は4から存在したからそこは別にかな。どっちかと言うとランクマのシステムがマトモに出来てない(全体レーティングでもないとか)方が問題なのであってランクマ自体が問題なのではないよ。その上で今作そもそもそれ以外もダメダメでしょってだけで (2025-06-15 14:07:31)
                              • あぁ、ランクマッチを否定してるわけじゃないんだ。仰る通り、レーティングとかが雑すぎないか?ACでその仕組みでいいのか?みたいな気持ちなのでそこは分かる (2025-06-15 14:10:12)
                                • せめてレーティングにしても全体にしてそこから更に手を加えて…位はして欲しかったよね、なんでSだけ急にこんな事に… (2025-06-15 14:22:15)
                      • 4系は軽量機で重量相手に引いてギリギリの射程で撃つより、危険を承知で近づいて手数で押さないといけなかったし、中距離撃ち合いも互いに逃げ回るではなかったからね。重量機も重量機で近づかれたらすぐやられるなんてことはないし、例えタンクでも上手い人は張り付き軽量相手に戦えてた。軽量機側も近づきすぎれば逆に視界から相手が外れやすくなるからだと思うけど、これは今作の感覚しかない人には分からないことかも (2025-06-15 14:01:08)
                        • 何なら重量機でも連弾QTとかで読み合いに出来るからな。一方的に視界外から殴られ続けるってなったら旋回とか関係なく腕の差デカ過ぎて殺されてるだけって意味でも理不尽さはない (2025-06-15 14:03:38)
                          • そもそも旋回ひたすら上げたところで、どれだけ軽量化しても至近距離で交差されたら追いきれなくなってくるし、逆に速度出過ぎて近距離制御が難しくなるんだよね。今みたいにどれだけ速度上げようがずっと視界に相手がいる訳ではないのがバランス取りにもなってた (2025-06-15 14:07:41)
                            • 何なら一撃離脱全振りなソブレロみたいな特殊な脚があったりもしたしね。後はV系だと旋回タンクなんてのが居たりもしたし、キャラ付けとしても一役買ってたんだけどな (2025-06-15 14:17:59)
                              • Vは重量機の蹴りが真面目に痛かったから、タンク相手に下手に近づきすぎると事故死もあり得たんだよね。でもそれはそれで納得できてたな、相手が1枚上手だったり、チーム戦故の不意打ちだったりで (2025-06-15 14:36:16)
                                • 不用意に蹴られる方が悪いレベルだったからね。今作の蹴りはそんな理屈成立しないけど (2025-06-15 15:05:28)
                          • そのレベルの何ならつけるなら今の軽二凸ももいくらでもやれるだろう。今作で軽二に凸らせろなんて昔で言うタンクに格闘させろみたいな話だと思えばはるかに優しい (2025-06-15 14:34:52)
                            • 今の軽二で近づくメリットがないよ。一撃離脱するのはエネルギーの無駄だし、タゲアシもあってQBの仕様も違う今作では被弾リスクが増えるだけ。メリットがない。 (2025-06-15 14:40:10)
                              • ついでにいうとタンクの格闘も自衛手段であって、積極的に狙うような事じゃない。近接やりたいなら軽量機に格闘武器持たせろという話であって、因果が違う (2025-06-15 14:54:15)
                            • 旧作で成り立ってたからといって根本的に違う今作じゃ成り立たないんだわ (2025-06-15 14:40:58)
                            • 軽二に凸らせろじゃなくて「凸るメリット寄越せ、引くメリットなんかくれてやる」って散々言われてんだよ (2025-06-15 14:52:32)
                              • それ過去作でタンクや重量機に突撃格闘させろって言うのと同じことでしょ。アセンゲーなんだから凸りたいなら凸に向いた機体使えばいいじゃない (2025-06-15 16:14:08)
                                • それは問題が根本的に違う。むしろ今作でこんな事になってる理由が今作の状況によるものだから因果が逆なんだよね (2025-06-15 16:20:36)
                                  • マジで今作肯定派ってこんなのしか居ないのかなって気になってくる… (2025-06-15 16:45:18)
                                    • 結果論として現状見るに俺は部分的に今作否定派だけど、今作肯定してる人はベースというか、今までの積み重ねとかを実際に体験してないから、今作の状況になってしまう原因とか、その問題点が分からないのかもしれない。過去作経験してきてるなら、極端な例除いて一方的な試合とかはそう発生してなかったと思うんだが (2025-06-15 16:56:50)
                                      • 追記、散々言われてるけど、軽が近寄って重が迎撃するスタンスになってたのもちゃんと因果があったわけで、今作においてその関係性がなくなったり、ゲームシステム側でメリットが無くされたや仕様上の結果として、軽量凸をする理由がなく逃げ回るようになった。そして現状に至るので、過去作でできたことそのまま今作に当てはめるのも違ってるんだけど、そこも知らないから理解できないということかも (2025-06-15 17:06:48)
                                        • もうAC6引退して過去作やってろよ。今作のバランスが良いとは思ってないけどいつまでも過去作ガー連呼は鬱陶しいわ (2025-06-16 08:29:25)
                                  • 根本的に同じだよ。「6以前も今までずっとそうだった」ののやってる側やられる側の機体傾向が逆転しただけだよ (2025-06-15 17:21:11)
                                    • その結果どうなったかというところに目を向けなきゃ駄目だよ。どうして今までこうなっていたか、なぜ今作でこのような事態に陥っているのかを見れば、単に逆になった以上の事が起きてるわけ (2025-06-15 17:37:26)
                                      • 要するに根本的に今作と過去作は違う (2025-06-15 17:38:50)
                                      • 前は前でおかしいからな。おかしいのに慣れ過ぎておかしさが判らなくなってるんだろう (2025-06-16 01:04:53)
                                        • 少なくとも最低限の取捨選択と調整面の破綻が約束されたシステムにはなってないよ。そりゃ遊んでないか死ぬ程下手で理解するまでいけなかったならおかしいとしか思えないかもしれないが (2025-06-16 02:03:44)
                                    • 逆転した結果色々おかしくなってる、ってのをガン無視する辺りそういう事なんだろ。頭足らんな (2025-06-15 17:37:56)
    • これでも凸るならサンタイの劣化版だと思うがなあ。リダボ重二のジェネどんな感じなんだろうと思ったら重二自体少なすぎて参考にならねえw とりあえずWRBの128ジェネx2 W重ショがサンタイx2 20Dx3 ダイエットしてる20Cx1 だけだった (2025-06-15 12:21:22)
      • あと中二重ショはミンタンかサンタイって感じだったのがYABAチラホラ見るな (2025-06-15 12:21:57)
        • 仮組みしたけどアルラで巡航350、SPDなら巡航360見えるとかエグ過ぎて草も生えない (2025-06-15 14:01:41)
      • サンタイがおかし過ぎるんや (2025-06-15 12:26:54)
        • ていうかボリュームゾーンの中二凸機には無理してサンタイのせてるのはチラホラ見るのに20Dいない時点で答え出てね (2025-06-15 12:35:52)
          • そもそも中二凸機は20Dは過剰って話なんじゃないの(カーラコア採用があまり視野に入ってないどころかオマコアとかなら三台でも足りてる)。カーラコアの出力補正と供給補正が噛み合って、それを選ぶのは重二に寄るってだけ (2025-06-15 12:42:23)
            • ABで近づいて後は巡行+盾の中二と終始AB凸の重二では使うジェネは違ってくるやろな、中二で20Dを使っても戦法とかみ合わん (2025-06-15 12:49:46)
              • コレは確かにありそう、そもそも巡航でグイグイ詰める(接地を作るのも容易)なら20Dの出力は過剰だけど、凸デブだと短い着地で回復キッチリしたいから20Dのが良い (2025-06-15 12:53:09)
                • 仮組みしてたけど中凸だと40Sかオマコアになりがちな以上ヤバで足りちまうのな。出力足りてるなら尚更20D要らんわ (2025-06-15 13:00:11)
          • カーラコア+20Dで中ニ重ショ組めないし、マインド胴で20Dだと過剰出力。ついでにナハト胴だと脆過ぎる。とにかく噛み合わせが悪い (2025-06-15 13:56:55)
  • A帯上位にゴニョゴニョ言ってる奴がクイックマッチで勝てるわけないだろ笑 (2025-06-15 12:11:57)
  • なんか垂プラが前よりもふわふわしてる機体にも当たるようになってる気がするんだが気のせいか?流石に軽四みたいな横移動早い奴だと当たらんけどら (2025-06-15 12:29:27)
  • 腕・FCS毎のロックオン速度についてXにすごい有用なデータが上がってた。直リンは貼らんが「照準追従速度比較1.09.1最新版」で検索すれば見つかるはず (2025-06-15 12:35:12)
    • まず1.08の当たり判定修正のときにロック速度計算がステルス修正されて以前より腕の性能差が出るようになったのでは?なんて噂があったがそんなことはなく、未だに腕の射撃適正なんてFCSでいくらでも踏み倒せる(射撃適正123のHAL腕と同87のラマガ腕でオセルス使ったときの差がたったの2フレ=0.033秒) (2025-06-15 12:36:01)
    • あと中距離を見るならオセルスよりアボットの方が良いというのも間違いで、どっちも数値が悪すぎて頭打ちしてるせいで実性能が変わらない (2025-06-15 12:36:38)
      • 死にステ過ぎて馬鹿馬鹿しいレベルじゃないな (2025-06-15 12:43:10)
        • ちゃんと腕とFCSの性能でロックオン速度に優劣がついたら、最適解を出せるパーツ以外は死にパーツになりそう・・・・ (2025-06-15 15:18:12)
          • 過去作ならそれを読みとかでどうする、とかの話になったりしたけど、今作腕とFCSだけでそれが決まる上にシステムが挙動を統一したからそんな事になるという (2025-06-15 18:17:37)
      • 流石に擁護出来ない調整の下手さ (2025-06-15 13:46:51)
      • マジかよと思ったがエビデンス動画がある以上信じざるを得ない。…はぁ、ほんとにこのゲームってNPCの台詞回しみたいなくっだらねぇ部分にばかり注力して、アーマードコアの屋台骨であるパーツパラメーターの効果はおざなりに作ったんだな (2025-06-15 14:10:59)
        • LRと(4と)fAはそれも両立出来てたと思うとうーんこの (2025-06-15 15:03:40)
    • アボットの0.32秒と0.35秒の差はずらし撃ちへの影響凄まじく大きそうに思える。タルボに至っては0.41秒と0.46秒じゃそりゃ重量椀のガチタンなんか周りピョンピョンするだけでネビュラ以外当たらなくなるFCS足切り起きるわな (2025-06-15 13:00:33)
      • 今作のシステムでそれマトモに捕捉出来たらいよいよ近寄れんよ (2025-06-15 13:05:53)
        • そもそも0.03秒とかの差は通信ラグや人間の反射神経と操作のラグ考えると通信環境が共通でないの含めて現実的ではない。未来予測レベルになるからそれ基準にするのがおかしいし、普通に作り手の失敗だと思う。 (2025-06-15 13:28:16)
          • 何度か言ってるけどタルボで満足なガチ捕捉出来ちゃったら中近距離どっちも有利間合いになるからもう戦闘距離の差別化もクソもなくなるんだよね。そういう意味でもこのシステムマトモな調整出来る設計してない (2025-06-15 13:38:30)
            • それもそうだし、タルボとオセルス比べても近いほどどちらが有効でもなく、この距離ないならコレってなるから、QB数回で最適距離に詰められる事も含めて基本オセルスになるよね (2025-06-15 13:42:34)
              • 距離の差が小さ過ぎてすぐオセルスの間合いに寄れてしまうし、そもQ鳥の都合上どっちか寄せて押し付けに行く方が強いのが大半だから尚更タルボ要らんのよね。近距離中距離どっちも選べる機体ならそのまま近距離選んで潰す方が楽(しかも重ショダケRBなら二つで完結するから残りの二枠を自由に使えるのでFCSの弱点を補填するのも容易) (2025-06-15 13:53:42)
            • タルボ中距離はソフロ前提みたいなもんだから別に中距離有利ではないんだが。近距離ですら58のWLTタゲアシは実用レベルで当たらないのに、中距離戦で57のタルボをタゲアシしてて満足に当たるはずが (2025-06-15 14:03:49)
              • それ考えるより中距離捨てて近距離特化にすればいいってなるだけだと思う。ましてWLTは負荷も重い、タボアボは近距離が足りない (2025-06-15 14:05:48)
              • ソフロタゲアシ関係なく同じことだよ。タルボで満足な捕捉出来たら距離調節もクソもなくなるからそうなるのは当たり前って言ってんの (2025-06-15 14:06:02)
                • それ逆に言えば軽量機は近眼機以外には無敵時間貰えるのは当たり前って言ってるようなもんだからなおかしいと思わないのか (2025-06-15 14:14:49)
                  • だからそういうシステムにしたんでしょ?って幾度も言われてるんだけど。そうなった/そうなる理由を考えもせずにおかしいとか言っても「その前段階からおかしいの無視すんなよ」としかならん (2025-06-15 14:16:32)
          • ずらし撃ちは予測じゃなくて経験則で連続ステップの着地待ちディレイに刺さったらラッキーのお祈り撃ちで反射神経とかじゃなく目押しよ。アルラQBの着地待ち15Fぐらいに重ショ発射→着弾10Fぐらいで考えるとがダガーキャンセルレベルで可能が不可能に変わる差 (2025-06-15 13:56:38)
            • 対面からしたらハードルの格差おかし過ぎて贅沢言うな黙ってろにしかならんでしょ (2025-06-15 13:58:35)
              • 腕の性能差無くね?→いやいやこの差はでかいぞ。って話をしてるのであって今は重ショヘイトの話はしてないんだ (2025-06-15 14:06:41)
                • いや、その程度の差で喚くなよとしかならんよ (2025-06-15 14:15:19)
          • 重ショの腕上げ時間が0.2秒でそれ見て反応しろと言われても無茶言うなって人が大半なのに0.03の差で喜べと言われてもな (2025-06-15 14:30:16)
            • 人間の反射神経としても限界なんだよね。NPCならできるだろうけど (2025-06-15 14:37:50)
            • 反射なら無理だけど実際のところは目押し猶予に近いから。例えばブレキャン高速移動が猶予2Fから5Fになったらすごく緩くなる。あとは連続QBした時に間にルドローやエツジン刺さる確率が1.5倍ぐらい増えんじゃね (2025-06-15 14:53:07)
              • それは通信環境にもよるし、どちらにせよ要求のハードルがおかしすぎる。そして普通の人はそんな差なんて気にしない訳で、そのレベルの差しかないパーツ陳列しても普通は駄目なんだよ (2025-06-15 14:55:43)
                • 対戦抜きにするなら文字通り意味ないパーツにしかならない、そういう方向でゲームとしての質を落とす結果にしかならない (2025-06-15 14:59:55)
              • 近距離間合いで目押し要求の時点でおかしいと理解しようぜ。コンボならともかく対処で目押しは普通に狂っとるわ (2025-06-15 14:56:40)
                • ずらし撃ちする側の猶予の話なんだが?回避側の猶予の話ならだいぶ前に距離80の静止状態前提で0.25秒って出てた。実際には引きながらなので着弾猶予は伸びること切り返しで偏差ぶん回避に必要な移動量が減ることから静止時より回避猶予は増えるはず (2025-06-15 15:08:26)
                  • ならそれを検証して動画でモ上げて欲しいな。正直効果があるとは思えない (2025-06-15 15:11:52)
                    • 重ショ 回避猶予でぐぐってみたらいいかも。PS版らしいのでPC版はもっと楽かも (2025-06-15 16:00:13)
                      • FCSごとの差は出てないと思うんで、そこを検証してくれないかな。今のところ机上の空論だし、言わんとしてることがよく分からん (2025-06-15 16:18:38)
                        • もう説明しても理解できなさそうだから結論だけ、受ける側視点で、射撃補正ショボ腕+アボットだと連続ステップの隙間にずらし撃ち刺されれる猶予が数Fあったのがほぼ無くなるよ (2025-06-15 17:06:45)
                          • 理解できないからではなくて、ちゃんと動画なり出してくれないかな。証明が必要だよ (2025-06-15 17:08:09)
                            • 理解できてるなら、自分で検証したらいいんじゃない?って突っ込みはダメな奴? (2025-06-16 02:47:59)
                              • 自分で言い出したんだから自分でケツ拭けよで終わりじゃない? (2025-06-16 08:22:58)
                  • そう、それに対応出来るなら格ゲーで世界取れるんじゃない? (2025-06-15 16:18:52)
                    • 対処法の違う択が複数あって判断→反射の格ゲーとちがって重ショ凸はほぼ1択対処だからハードルはずっと低かろう (2025-06-15 16:48:31)
                      • それができるかどうか検証する必要があるってことでしょ、理論でできると言っても実際レベルで本当に結果が出るのかが分からないレベルだと、差があったとしても実質無意味になるし (2025-06-15 16:58:33)
                        • 証明もなにも、そのへんの軽量動画でも見てくれば見て避けてるのいっぱいいるのに認める度量もないのか (2025-06-15 17:32:56)
                          • 差が出るかどうかであって、避けれる避けられないとは違うんだ (2025-06-15 17:34:23)
                  • 相手側はそれ以上にシビアになるのも理解しようぜ (2025-06-15 16:44:30)
      • ずらし撃ちするのは基本重ショLRBだけだし、これ装備してるなら基本オセルスだから影響あっても関係ないんだよね。オセルスで全て解決出来る (2025-06-15 14:30:05)
      • 0.32秒と0.35秒の差がすさまじくでかいと大口叩いてる奴に0.32秒と0.35秒の時間を当てるテストプログラム組んでやらせてみたい。それで正解率が8割9割いかないようだったら笑うわ (2025-06-15 22:06:39)
    • 中距離でのオセルスとアボットの差が無いのがマジで酷いな。やはり近距離はオセルス一択 (2025-06-15 13:44:08)
      • 差があったところでオセルスが更に下回るだけでどっちも使い物にならんから結局一択よ (2025-06-15 13:45:43)
        • しかもロックオンできてるかどうか受ける方はわからないから結局回避行動をとるし (2025-06-15 14:40:06)
          • コレ、結局相手視点避けるしかないんだよな (2025-06-15 15:04:08)
    • 腕の性能差はないも同然だがFCSの差は絶大だな。これ見たらたかがEN負荷26のためにOCELLUSからABBOTに変えるなどあり得んわ (2025-06-15 15:10:39)
  • A3で遊んでたらSのランカー来たんやが?クソすぎ (2025-06-15 14:05:12)
    • あまりにも人がいないとランク違うのとも当たりますからね… (2025-06-15 14:07:25)
  • ランクマで勝ちたいなら環境機で練習すべきって聞いて重ショ重2や盾重ショ中2で10ヶ月程頑張ってみたけど未だにA2帯抜けられない…(ちなみにPS版)環境機だと普通はどのくらいでA3いけるもんなんだろう (2025-06-15 14:48:05)
    • それはもう鍛錬積め以外言うことないな。あとはプレイ時間どれだけあるかにもよる。継続的に遊べないと経験を血肉にする事も難しいだろ? (2025-06-15 14:58:14)
    • 人によるから何とも。遅咲きの人も結構いるんじゃないかな (2025-06-15 15:04:01)
    • それは自分が環境機相手にワカラン殺しされて覚えるより、環境機に対処できる相手がどんな動きで対処してくるか見て学んでねって意味なんだ。漠然と練習するんじゃなくて相手視点を考えるんだ (2025-06-15 15:17:09)
    • 例えば動画や対面とかで似た機体操る人の動きを参照するとかはしてる?自分の性質と機体がかみ合ってるかも割と重要だし、普段どんな感じで戦ってるかとかも書いてくれれば良い話聞けるかもよ (2025-06-15 15:22:18)
    • いくら環境機と言っても人によって向き不向きはあると思う。ちょっと前のレギュになってしまうが「note AC6ランクマアセンまとめ」と検索するとシーズン5のときの実績があるアセン(リダボ入り・大会上位入賞等)をまとめたnoteが見つかると思うから、自分に合ってそうなのを改めて探してみるといいかも (2025-06-15 15:27:38)
      • あと環境アセンって基本的に「極力不利な対面がないようにする」を前提に考えられているので、安易に強いというわけでもない。ぶっちゃけAくらいだったら(あんまし勧めたくはないが)ワンコン一発殺しアセンとかの方が勝ちやすいかもしれない (2025-06-15 15:28:24)
        • 重ショ凸ならその理屈も通らんぞ。ワンコン一発屋よりよっぽど勝てる上に楽 (2025-06-15 16:47:40)
          • どっちも間違っちゃいない。A帯だとW重ショでお手軽スタッガーとってハンガーブレ+AAのワンコンで終わらそうとする低脳アセンがゴロゴロいる (2025-06-15 19:54:32)
            • 盾をパルブレに換装した中ニ重ショはSランクにも普通に居るけどね (2025-06-15 20:31:59)
              • 盾とブレで動きは変わるとはいえ、W重ショで衝撃レース・ダメージレースともに優位に立つポテンシャルはあるからね。ぶっちぎり最強ではないにしても、やっぱり強い (2025-06-15 20:35:23)
  • ごめん、ぼやき。なんかフレーム単位の回避を語ってる人居るけどさ、ACでそんなもん要求するなよって感想にしかならないわ… (2025-06-15 18:15:30)
    • 立ち位置で攻撃させないって選択肢を奪ったのが全ての過ちなんだよね。タゲアシなくても旋回なくてすぐこっち向いて来るなら結局変わらんのはPCで証明されてるし (2025-06-15 18:21:11)
      • フレーム単位の回避やら目押しやら要求するなら立ち位置で何とかしてた過去作のが遥かに優しいよねとしか言えないんだよな…極一部の誰々が出来てるからこれで完璧なんかゲームとしてカスだろ… (2025-06-15 18:24:52)
        • そもそも1フレの与える影響が大きいから極力ラグを抑える努力をしてる格ゲーと比べて、ACはラグがあり過ぎるからねぇ。フレームどうこうの話をするなら遅延が (2025-06-15 19:27:48)
          • 途中送信してもうた。フレームどうこう言うなら遅延が少ないゲームになってからじゃないとね。まぁ格ゲーよりも処理する情報が多いからかなり難しいとは思うが (2025-06-15 19:31:24)
            • 格ゲーですら読み合いとリーチ差とか考えるのにこのゲームそれすらない(にも関わらずこのザマでもある)となるとどうにもならん (2025-06-15 22:00:56)
              • 格ゲーとしても劣化なの本当ひどいな (2025-06-15 22:11:16)
                • 格ゲーに例えるなら全員スーパーアーマー持ちで殴り合いをしてるようなもんやし格ゲーとして成り立ってないんとちゃうかな (2025-06-15 23:12:08)
                  • スパアマ持ちとか言うならチャージ格闘くらいはキックで潰されないようにしてもらえませんかね (2025-06-15 23:45:38)
                    • 正直今作と格ゲーを比較するのは烏滸がましいレベルだと思うんだよねぇ。遅延やらアセンでの性能変化やらも加味して格ゲーと比べるのはあまりにも杜撰すぎる (2025-06-16 01:24:20)
                      • 格ゲーに限らず今作他のジャンルのダメなとこも含めて色んなやらかしオンパレードだから。何もかも中途半端な集合体だよコレ (2025-06-16 02:01:36)
    • 木主に同意。正直今作で上位に立つことは過去作と比べて技術がいらないとは思わない。むしろ歴代で一番難しいかもしれない。けど今作で上位に立つために求められる技術(フレーム単位での目押しや回避・IG等)が「それってACというゲームで求められるものなの???」という気持ちが拭えない (2025-06-15 19:22:33)
    • なんでACでフレーム単位の回避を要求しちゃいけないの?技術を突き詰める余地ってあればあるだけ面白くない? (2025-06-16 14:46:19)
      • ロボットシミュレーションゲーム、それも「ゲーム的な都合による操作補助の少ない、リアルっぽさを感じれる事が面白かった」シリーズに求められてた技術なのか?技術を要する要素が増えれば増えただけ良いってことはない (2025-06-17 09:59:34)
        • それこそ「そういう状況にさせない/持ち込む技術は?」って話でしかないし、そもそもそんなもん昔から砂レルとかあったから新しいもんでもない (2025-06-17 15:42:04)
          • 砂レルみたいな安直で身も蓋もない解決策しかなかったとも言える (2025-06-18 01:33:19)
  • 昔からの層は今の反射ゲーみたいなのよかサイティングしたりのテクニカルなゲームやりたいんだろけど、共存難しそうよな (2025-06-15 18:55:03)
    • 反射ゲーとしても中途半端じゃない?大体タゲアシのせいだけど (2025-06-15 19:16:00)
      • 反射ゲーにしても隻狼みたいな楽しさが欠片もないし (2025-06-15 19:18:22)
        • そもそも反射ゲーにしようとした結果マシンガンやキャノンとか死ぬ程しょーもない調整されてると考えたら反射要素は砂とかレルだけで十分だよという (2025-06-15 20:19:25)
      • ラグがあるから反射ゲーにもならんやろ、ミサイルぐらいは見て避けるけどそれ以外はセットプレイで何とかしてる感じじゃね (2025-06-15 19:55:25)
    • 旧作からやってるけど反射ゲーのほうが好みだわ。アクション感あってかっこいいやん (2025-06-15 20:11:03)
      • 見栄えだけの為にゲームとして読み合いもへったくれもないようなクソ押し付けられても困るし、そうしなくても立ち回りとかでカッコ良さとか凄さは見えてたよ (2025-06-15 20:18:18)
    • 反射ゲーにするなとは言わんがバランス調整もろくにできないような造りになるくらいなら大人しく過去作ベースで作っとけとは思う。軽量機のスピードと俊敏性をアッパーしたらゲームが壊れるし重量機の装甲と火力をアッパーしてもゲームが壊れる、軽量機が積める軽さの武器に重量機の突撃を止められる性能を持たせなければならず、引いてく軽量機を狙撃できる弾速の武器は実装できない、そんなシステムは勘弁してほしい (2025-06-15 20:42:22)
      • フロムは新しいことに挑戦するなってことですね。やかましいわ (2025-06-15 20:45:08)
        • 挑戦するならちゃんと作れって話を曲解すんなよ鬱陶しい (2025-06-15 20:51:13)
          • ちゃんと作った物に老害がいちゃもんつけてるだけだろ (2025-06-15 21:15:23)
            • ちゃんと作ってたらここまで杜撰な状態ならんだろ、少し遊んでりゃ分かるような事も分かってないような所だらけじゃん (2025-06-15 21:25:00)
            • 老害と言うが、6からの新規勢でも限界は感じてるぞ (2025-06-15 21:25:37)
              • 実際枝主は対戦するの6が初めてなんだがな。文句言ってる奴は誰でも彼でも老害ってことにしないと擁護もできんのだと自分で暴露してるんよ (2025-06-15 21:27:58)
                • 実際今作マトモな擁護自体が不可能だから仕方ない。擁護しようと考える程むしろ詰んでると認識する羽目になる (2025-06-15 21:32:56)
            • 老害連呼君、今作から始めてくれたプレイヤー達にも苦言呈されてるけどどんな気持ち? (2025-06-15 21:39:13)
              • 自分に技術がないのをシステムやバランスのせいにすれば解決すると思ってるんだ。不憫なことだ (2025-06-15 21:48:38)
                • 破綻したシステムとかバランスをプレイヤーのせいにしてりゃ良いって水掛け論にしかならんよ (2025-06-15 21:53:45)
                • システム的にパーツバランス取るの難しいからもうちょい考えて作れって話してるの理解できてないのかな?可哀想なことだ。 (2025-06-15 21:54:39)
                • せめて枝の内容のどの辺にプレイヤーの技術が関わってるのかくらい書きなよ (2025-06-15 23:07:54)
          • ぶっちゃけ作り手は何本も平行で作ってる作品の一本がちょっとまずい部分もあったなーくらいの感覚だろうが、それでファンは次回作まで2年3年、下手したら10年待たされるわけだしな (2025-06-15 21:17:28)
            • 過去作で一番売れてる5基準にしても全体の1/10以下しかいない「シリーズファン」が尊重されると思ってるなら笑えるな。しかもシリーズファンの皆が皆批判的ってわけでもないし (2025-06-15 21:29:51)
              • それはフロムのネームバリューとか新参お断りの姿勢とかSNSの有無とか色々とあるだろ (2025-06-15 21:32:59)
                • 普通に考えて過去作のシステムがそんなに優れていたならどこかでミリオン飛ばしてるはずなんよ。5より先に出たデモンズソウルですら250万売り上げてんだぞ? (2025-06-15 21:44:51)
                  • 世界累計170万らしいですが。あてにならないどころか嘘じゃねえか (2025-06-15 21:48:15)
                    • https://kopenguin.com/post-66951/ wikipediaとどっちが正しいのかは知らんがいずれにしろミリオン超えてるな (2025-06-15 21:51:17)
                      • そういう話じゃねえだろ。コーラルで頭プーになるのはゲームの中だけにしとけよ (2025-06-15 21:53:14)
                  • ほら売り上げに逃げた (2025-06-15 21:49:24)
              • 新規はそもそもそんな事すら気にしないよ、老害老害喚いてるアンタは新規でさえないナニカまである (2025-06-15 21:41:14)
              • いやほんと売上を根拠にしてるのはマジで頭おかしいんじゃないの?キングスフィールドの発売年と同じ1994年に当時の技術力でエルデンリングが発売されたとしても話題にならんでしょ (2025-06-16 01:53:40)
                • 売上でしか物言えないんよ。遊んでないか遊べない程下手くそで過去作と比較した形で根拠並べられてないもん。あと同じ奴かは分からんがひたすら配信者頼りで見た目ウケとかばかり気にする。自力でどう面白いかは伝えられない他人任せなんだろうね (2025-06-16 02:11:07)
                  • 配信映気にしてももう誰も大手は配信してないから無意味という (2025-06-16 07:04:20)
                    • ぶっちゃけ配信で露骨に影響出るのなんて_ロだの_じだの大手事務所レベル以外は大差ない(下手したら誤差)レベルだからね。そして大手の人達は延々と同じゲーム擦ってる場合でもない(擦れるゲームは限られる)から尚のこと瞬間風速以上には繋がらんっていう (2025-06-16 08:25:11)
            • 2年か3年なんてさらっと言うがあと2ヶ月ちょいで発売から2年ぞ。そんでこないだのイベントでPが今ダスクブラッドに人取られてそれが出るまで動けないといってる。ダスクブラッドの発売予定が2026年だからそこから動き始めて次回作が出るとしたら2027年か2028年。今作見限って次回作待ってる人は既に4年か5年待ちが約束されてる。 (2025-06-15 23:10:40)
              • そしてその頃には得た新規もどっか行くと。営利企業として見ても失策も良いとこすぎるわ (2025-06-16 02:05:48)
        • 売上君は過去作けなすのにまともな理由もなく売り上げ持ち出すしかないのにAC6の売り上げがナイトレインに速攻抜かれて悲しんでるんだよ。察してあげようよ。 (2025-06-15 23:17:26)
          • まともな理由上げても一向に話聞かないじゃん (2025-06-15 23:21:52)
            • 売上の話もたいして聞かれてないよ。聞かないから書いても無駄って言うなら売上のことすら書いても無駄だから大好きなNESTにお帰り (2025-06-15 23:25:03)
            • なるほどなるほど、まともな理由上げても聞いてもらえないから、まともじゃない売り上げの話なら聞いてもらえると思ったんだね。でも残念ながら君の理屈だとナイトレインのほうが売り上げ多いからナイトレインの方向性が正しくてAC6の方向性は失敗ということになってしまうんだ。どうしようかね。 (2025-06-15 23:38:27)
              • 数千万売れたエルデンリングに名を連ねるナイトレインと数十万しか売れなかったアーマードコアの後継じゃそれこそ前提条件が違いすぎるわ (2025-06-16 01:02:44)
                • ふむふむ、君の理屈からするとAC6の10倍以上の売り上げの名作エルンデンリングと比べるとAC6は駄作になっちゃうね。確かに前提が違うね。だから売り上げ規模が10分の一以下の旧作シリーズと比較するのが適当で、それなら旧シリーズは超駄作ってことが言いたかったのか、さすがだよ。AC6が超駄作たるアーマードコアの名を冠するのは恥ずかしいから今後DLCとかでタイトル名が変わるとイイネ! (2025-06-16 01:57:25)
                  • そこまで卑屈になるくらいならこんなとこ離れて過去作のコミュニティ行ってきなよ (2025-06-16 03:12:27)
                    • ん?勘違いしてたらすまないが、上にあげたのは「君の理屈の上では」って物語だからわたし自身は全然そんな風に考えてないよ。心配してくれてアリガトね! (2025-06-16 08:48:37)
                      • どこをどう読んだらそんな理屈になるんだか…そんなに過去作の売上がコンプレックスなのか? (2025-06-16 11:37:23)
                        • 「お前の理屈だとそもそもAC自体論外だろアホか」って言われてんだよ、読解力見直せ (2025-06-16 12:39:08)
                        • どうして過去作の売り上げの話がどうしてコンプレックスになると思うんだい?君が売り上げの話しか持ち出せないことのコンプレックスの裏返しかな?なるほどこれまでの君の理屈をまとめると「現在のフロムをほめたい」、「ACの過去作はなんとかけなしたい」、「でもACの名前は冠していてほしい」ってことか。なるほどこいつは困ったね!その結果売り上げを持ち出せば何とかなると思ったのか!ツライね! (2025-06-16 20:57:56)
            • 君がまともだと思ってるだけで他人から見たらまともな理由じゃないからだよ (2025-06-16 00:09:48)
              • 売り上げの話は営利企業フロムが一番それを無視できないんだよね。現行プレイヤーにも波風を立てないAC6を踏襲した次作に流されるのがフロムとしては一番ラクな道 (2025-06-16 01:26:22)
                • それだったらそもそもAC作らず一生ソウル作ればええな。自分で即座に破綻する理屈未満の何かと気付けよ (2025-06-16 01:59:58)
                • 確かに営利企業たるフロムは他のシリーズ売り上げと利益効率が超低いAC6には投資したくないだろうね。ようやく理解できたよ。深い話ありがとね! (2025-06-16 02:02:12)
            • 売上での擁護がまともじゃないって自覚はあるんだな。墓穴掘るのが上手いね (2025-06-16 19:43:47)
    • 毎回システムやプレイ感ガラリと変わるシリーズでナンバリングによって好き嫌い大きくわかれるの今更すぎる。っていうかこのへんはVのほうがやらかしてるだろ (2025-06-15 20:56:16)
      • 実際、Vシリーズは機体を動かしてるだけでも楽しかった。ロックオンサイトや距離も近距離ならサイト広め、遠距離なら小さめとか差別化もされてた。サイトの色とかも変えられたしね。なぜ今作ではサイトの色すら変えられないのか・・・それ出来れば視認性も格段に上がるんだがね。 (2025-06-15 21:05:16)
      • Vは操作忙しいし難しい。続編のVDでマイルドになったけど貫通ダメージはかなりやらかしてた。 (2025-06-15 21:09:36)
      • Vは確かにそこまでやり込まなかった。でもACの最低限のラインは守ってたよ。今作は中途半端に真似てる癖にそこのラインは守れてない (2025-06-15 21:29:16)
      • V系が手放しで褒められた作品ではないのは分かるけどネリスナとかどうしょうもないのは除きアセンブルの幅は死んでなかったし重量機体が対面に居ただけで溜息出る事も無かった、中距離戦に無駄な枷も無かったしシステムが殴り合いを強いる事も無かったよ。 (2025-06-15 21:43:58)
        • そもそもV系はタイマンが対戦のメインコンテンツじゃないでしょ (2025-06-15 22:38:01)
          • タイマンすら6より遥かにマシだよ。ロック時間があるから雑な強武器の押し付け合いにならないし重量機体から逃げ回らないと行けない事もないし連射武器が軒並みゴミカスにされてるわけでもないし (2025-06-15 22:53:58)
        • 4→faで増えた流れなのにナンバリング変更→続編の人口減り幅ワーストだったろ (2025-06-15 23:54:23)
          • そのVよりよほどやらかしてる6は本当に救いようがないな、タイマンもチームもアセンブルも劣化して。300万売り上げて今何人残ってるかね (2025-06-16 00:13:12)
            • 末期のVDよりは残ってると思うよ (2025-06-16 00:19:46)
              • 末期のVDと発売後2年ちょいの今作を比較するのはいくらなんでも酷では…? (2025-06-16 00:30:27)
                • 発売後2年ちょいのVDよりは人残ってるんじゃないかな。長い老年期だったな (2025-06-16 00:41:26)
                  • 元の売上比較したら2年でVDよりちょっといる程度まで減ってるの終わってるって言うんだよ (2025-06-16 01:57:02)
                    • それVDが終わってたって言ってるようなもんじゃないですか (2025-06-16 02:59:08)
                      • 国語と算数の勉強し直そうか。10倍以上の売上があったにも関わらず、同じ2年で「VDよりはいた」レベルまで人口が減っているとした場合、人口の減少率も10倍って事になるんよ。折角売れても凄い勢いで人離れてるってデータになるならプラマイマイナスの状態だよ (2025-06-16 08:22:02)
            • やらかしてるかどうかの結果はDLCでも出てからだな。現状じゃ自分に合わなかったからヘイトスピーチしてる感じにしかなってない (2025-06-16 00:32:17)
              • しかしながら「AC6のシステム最高!AC史上最高傑作のシステムっしょ!」みたいな声マジで見ないからなぁ (2025-06-16 00:42:36)
                • https://note.com/neverawakeman/n/n2205af433bb5 とりあえずそれっぽい声探してきた (2025-06-16 00:45:13)
                  • とりあえず内容確認してみたが、あくまでもストーリーでの操作関係についてであって対人戦について一切言及が無かったからちょっと違うかなぁと思うなぁ (2025-06-16 01:03:07)
                    • あ、ちなみにそういう意見を探してきてくれた事には感謝してるで (2025-06-16 01:26:54)
                  • 2年間この人がやり続けてて今も同じ意見胸張って言えるなら納得するけどそこまで調べた? (2025-06-16 01:15:43)
                    • steamとかのレビューでも漁れば数百時間遊んだ人らの感想も見れるけど概ね好評っすね (2025-06-16 02:51:24)
                    • steamのレビューを上からつらつらと100件くらい見てたけどプレイ時間100時間超えで対戦環境を褒めてる人はいなかった、というかそもそも対戦環境に言及してるレビューが少ない。 (2025-06-16 03:35:24)
                      • 3周して終わりって結構居るってことかね、やはり。 (2025-06-16 06:57:00)
                        • 普通のプレイヤーはそうだよ。というか今作に限らず過去作でも対戦ガッツリやる奴の方が少数派 (2025-06-16 08:33:04)
                        • Steamの実績を見るにミッションを全てクリアしてる人が約25%で全パーツを集めてる人が約10%らしいから、対戦するまで残ってる人はあんまいないでこれ (2025-06-16 09:37:23)
                          • レビュー見てる限りだとそうっぽいね。対戦やり込む前に離れてったプレイヤーが大半じゃないかなって考えると売上も総評価も対戦環境の良し悪しには関係なさそう (2025-06-16 10:44:05)
                            • そのレベルだと粗を認識する前に終わるんだよな。そしてそれはゲームとして杜撰なのがバレてないだけでしかない (2025-06-16 12:18:40)
                              • 「普通に遊ぶ」だけの人には良ゲーってだけだぞ。ランクマすら後付けのゲームで対戦ガチってる方が異端 (2025-06-16 13:17:36)
                                • 普通に遊ぶんじゃなくて適当に遊んで終わらせるだけだろそれ。今作の難易度ならトロコンすら温い (2025-06-16 13:44:06)
                                  • 適当に遊んで終わるのが普通の層なんですが… (2025-06-16 14:16:42)
                                    • 普通でも適当でもどっちでもいい。大半のプレイヤーは対戦やり込んでないから、対戦環境におけるシステムの良し悪しについての根拠を売上やら総評に求めるのは意味がないよって話 (2025-06-16 15:09:34)
                                      • 文句言うためにプレイするのが「やり込み」ならそんなやり込み勢の言うことなんて無視されて然るべきだよ (2025-06-16 20:00:23)
                                        • 文句を言うためとかというよりそこまでしないと何がダメかも見えないだけでしょ。だから外面だけって言われてんじゃん。ついでに言うとやりもせずに貶すゴミが言ってもねえ (2025-06-16 21:08:52)
                                          • そもそも「好きでやり込んだ結果文句が出た」のであって断じてその逆ではないんだがな。ゲームやり込んだことないんだろうか… (2025-06-16 21:19:15)
                                            • ないんでしょ。実際擁護してる奴ってトンチンカンだったり他人依存の理屈しか出さんし (2025-06-16 21:24:20)
                                              • 旧作プレイヤーかつリダボ常連の配信者なんていくらでも見るがここみたいな無茶苦茶な文句言ってるのなんて見たことないぞ。お前らこそ本当にゲームやり込んだことあるのか? (2025-06-17 01:16:49)
                                                • そこで出てくるのがよりにもよって配信者の話って時点でなんも分かってないな… (2025-06-17 02:56:44)
                                                  • 配信者マンセーなんだろ。配信者の負の側面をよく見せてくれる (2025-06-17 08:35:07)
                                                  • 顔も名前も実数すら不確かな「多数派」の意見よりよっぽど参考になると思うけど (2025-06-17 19:03:34)
                                                    • 配信者って顔と名前割れてるんか。知らんかったな。ちなみに誰のこと? (2025-06-17 20:34:57)
                                                      • ああ、すまん。消す前に送信してしまったが晒しになるから誰とは言えんよな。すまんすまん。で、配信者の活動名とかが匿名性が無いから信頼できると思ってるって解釈でいいのかな? (2025-06-17 20:40:07)
                                                        • 大手でもなきゃ燃えることすらないような有象無象が大半だろうにな。リスクにもならん(個人で成功してる様な層はACやってないからカウントするまでもないし) (2025-06-18 12:31:15)
                                                          • 配信者マンセー君には他の世界が見えないだろうから仕方ない (2025-06-18 15:40:21)
                                            • はっきり言ってブレキャンも使わず巡航370だのAB500だのの鈍臭い速度で弾垂れ流しながら追えない引けない回り込めない避けられないとか言ってるような連中が「やり込んでる」とはとても思えない (2025-06-18 15:29:38)
                                              • ぶっちゃけやり込んでるんじゃなくて何の進歩もなしに同じこと延々繰り返してるだけでしょ、今も昔も (2025-06-18 15:34:39)
                      • 人は文句がある時ほど発言したくなるものなんだよ? 満足してるならわざわざ書かん それくらいの事調べようよ (2025-06-16 20:19:48)
                        • じゃあもうレビューも総評も対戦環境語る上でなんの意味もなくなるね (2025-06-16 20:41:13)
    • 反射かテクニカルかはおいといて銃撃ではなく砲撃をしたいんです……私は…… (2025-06-15 21:03:35)
      • イヤーショットがあるよ( (2025-06-15 21:24:58)
        • 実はチムランだとイヤショ撃ち放題なんです (2025-06-16 01:19:29)
      • 戦車ゲーやれば? (2025-06-15 23:30:38)
        • はい……VDに帰ります……あっ(対戦サ終済) (2025-06-16 00:11:17)
          • 別にACじゃなくてもWoTとか色々あるやろ。知らんけど (2025-06-16 00:18:23)
          • 砲撃型ACとか色々乗りたいって話を戦車やればで終わらせる阿呆の言うことなんか気にするな (2025-06-16 01:59:07)
            • その子上の老害連呼売上くんだから… (2025-06-16 02:21:33)
            • V系タンクはシリーズでも特異な例であるとはいえやっぱり当時のパーツリスト見てると恋しいですね。火砲をかいくぐられてスタッガーに追い込まれて斬り殺されるならそれも結構ですけど、今回はあまりにもロール感が薄いなと思います。 (2025-06-16 09:49:43)
  • 結局、対面拒否みたいな戦法が是となるような、システムだったりバランスは対戦ゲームとしてみたら、あかんやろってことでOK? 4系V系やれなかったから比較できんけど。 (2025-06-16 03:58:54)
    • あ、でも次回作でも、旋回性能復活してもターゲットアシストは有ってほしいなぁ。サイティングできないタイプの老害なんで… (2025-06-16 04:05:50)
    • だろうなぁ。今作はシステムに関してフロムがアホすぎた。Vの対戦がジャンケンゲーとか散々叩かれてたのにそれをさらに悪化させてくると思わなかったわ (2025-06-16 05:15:50)
    • 1VS1の対戦ゲーだと下がり続けることに大きなリスク有るか、キャラ差が無いのが大抵な気がする。下がり放題の格闘ゲーとかあったらもれなくクソゲになってそ。単純比較は出来ないかもだが、遠くもないだろう。 (2025-06-16 05:41:12)
      • 格ゲーでもネガペナ多い訳じゃないぞ。というかストリートファイターは基本ないし。あと格ゲーはそもそものリーチが違うのと、そもそもメインの読み合いが距離にないってのもある (2025-06-16 12:22:29)
    • デブが有利になることが目に見えてる近接戦推奨のシステムを用意しておいて、デブ以外がそれに対抗するためのシステムを何も用意していないんだからどうしようもない、そんで対抗できないんだから逃げるしかないのに逃げれるようなシステムが悪いと言い出したらもう何もかもが破綻してるとしか言いようがないで (2025-06-16 06:48:57)
      • でもこのシステムでデブ止められたらそれこそ誰も寄れないのよ。デブでも止まる状態で軽中止められない訳もなくって話だし (2025-06-16 08:13:29)
        • このゲームのシステムが認めてるプレイングはAB凸のみ、それ以外のプレイングの観点でシステムを見ると破綻してるし、何か改善案を考えても破綻する、前提が凝り固まってるゲームだからぶっちゃけどうにもならんのや (2025-06-16 08:32:46)
          • 最初期のAB凸大正義時代はともかく今は普通に引き成立してるやん (2025-06-16 08:35:08)
            • それで対面拒否が出来るシステムは良くないって話が出てくるんだから破綻してるやろ、システム的に引きを禁止したらまたデブに殴り飛ばされるだけやし (2025-06-16 08:41:27)
          • あまりにもそれ以外の事を考えてなさすぎるんだよね。結果それに適合しなかった機体は全部「引き立て役かよ!!」って現実にぶつかる羽目になる。モンハンとかで似たような事やったら即燃えかねないレベルだが、悲しいかなACはそもそもそうなるほど人が居なくて発覚が遅れた (2025-06-16 08:39:59)
            • ストーリーの外面だけは良いからね… (2025-06-16 08:48:36)
      • もう言うほどデブ有利ではなくね?引き追うの辛くなってきて上位勢は中二重ショ盾とかダケRB系になったんだし。今のデブ弱いってことは全くないけどもう環境ってわけでもない (2025-06-16 08:22:30)
        • どちらにしても盾必須とか重コア必須の時点で硬い方が強いってのは言い逃れ出来ない (2025-06-16 08:28:42)
        • デブが相手に近づくことが容易で殴り合いになったらデブには勝てないというのが前提で、そこからどうやったら逃げ出せるかを考えた結果が今の環境や、デブに問題がないということにはならん (2025-06-16 08:36:54)
          • そりゃ殴り合いする前提ならデブ有利に決まってるでしょ。狭い部屋に力士と一緒に閉じ込められてタイマンしろって言われても勝てるわけがない。まあ実際の堅さはもう盾持ち中二>盾無し重二だから殴り合いでも言うほどアド無いんだが。今のデブは分からん殺し系で格下とか対策不足の趣味機にオラついてるだけよ。上手い奴のはガチで強いけど (2025-06-16 08:47:50)
            • その殴り合いの回避手段が距離以外にないから言われてるって前提をまず理解しようぜ (2025-06-16 08:48:42)
              • 色々あるのに無いことにしてるだけだろう。あとハメもなにも寄られたら対処できない腕前で盾なし軽量機使ってるなら詰めらた上に寄られた時点で素直に試合運び負けたってだけだろう (2025-06-16 10:38:46)
                • システムでコレだけお膳立てされてるのに軽量機のせいにするの甘え過ぎでしょ (2025-06-16 12:15:24)
                  • 軽量機のせいなんて話は全くしてない。むしろ引き環境になってるぐらい軽量機のポテンシャルは高い (2025-06-16 12:57:17)
                    • 揚げ足取りでもしたいのか。コレだけお膳立てされてて寄れない方が間抜けだって言われてんだよ (2025-06-16 13:42:46)
              • 切り返しQB、盾、地形戦、パッと思いつくだけでこれだけあるけど。単に下手なだけでは? (2025-06-16 15:03:51)
                • 安定しないとか火力が落ちるとかを考慮しない対策をあげられてもな。結局逃げるのが安定じゃん、地形戦なんか距離取るってのと大差無いし。 (2025-06-16 16:16:13)
                • 切り返しQB、盾が安定しない?そりゃ明確に練度不足だろ。安定するから中二盾がリダボを席巻してるから出来ないなら下手なだけ。地形戦と距離離す挙動が同じと考えるのは好きにすれば良いけど、縛りプレイしてる分不利になるのは当然だよね。もとより避けたり盾で防ぐのを逃げるとか言い出したらお互い足止めて殴り合うことしかできないけど?4砲タンクを最強にしたいとか? (2025-06-16 20:17:09)
          • アクションゲームで、防御力盛りまくって最大重量級のキャラが、近距離特化武器をメインウェポンにして、それで近距離戦で相手を固めてハメ殺すという選択肢が未だにある時点で、狂ってるとしか言えんわな。システムの齟齬云々という話はあるけども、それはそれとして、そのデブか近距離武器か、あるいはその両方の数値設定がそもそもおかしい  (2025-06-16 08:52:28)
            • システム的な兼ね合いで数値を調整されてるから「近寄れない重量機はシステム的に不利」「近距離高衝撃武器は連射が効く、当てやすいだと強すぎるから、発射のタイミングがめっちゃシビア。当てられるほうが悪い」となってないといけないぐらいのはずなんだ (2025-06-16 08:57:09)
              • でもそれやると今度誰も近寄らなくない?という矛盾が待ってる (2025-06-16 12:37:32)
            • 中級者以上になったらゴリ押しは通じなくなるのが対戦ゲームの常やとは思うんやけど普通に通じる所がおかしんだよなこのゲーム (2025-06-16 09:10:15)
              • 通じなくなる理由の大半が丁寧に潰されてるからね (2025-06-16 09:11:51)
              • 対戦を度外視しても、アクションゲームでゴリ押し推奨ハメ殺し推奨って狂ってるとしか思えないよね。それが真面目に考えて出てきた結論なら、30年はゲーム作りの意識が後退してる (2025-06-16 09:22:27)
              • まず前提へし折る話になるけど中級者同士ぐらいだからゴリ押し強いのであって上澄みには通用してなくね。なんで凸機のメタがゴリ押し切れない中量機だらけになってるのさっていう答えでてね (2025-06-16 13:00:52)
                • 他のゲームなら中級者にでもなれば通じなくなるような戦法が、上級者の上澄みレベルの手前まで通じてしまうのが問題じゃねって話や、上澄みにデブが殆どいないってのは関係ない (2025-06-16 13:25:38)
                  • その中級者って中級者(趣味アセン)とかじゃないの?中級者(ガチアセン)なら普通にゴリ押し通らんが (2025-06-16 13:44:34)
                    • 普通に通るでしょ、通らないんだったらいつまでも重ショが重二がとか言われないし (2025-06-16 13:54:20)
                      • 「対処できるけど文句は言いたい」って層もいるのが分かってないようで (2025-06-16 14:15:50)
                        • 対処が出来るんなら話題にも上がらんでしょ、特殊軌道のミサイルとか当初は騒がれても避け方が広まったら誰も話題にしないし (2025-06-16 14:22:34)
                          • 対処できる=文句無いじゃないんだわ。スタンガンの嫌われ方とか見てて分からん? (2025-06-16 14:32:25)
                            • スタンガンは嫌わてるけど話題としてはシールド貫通バグのせいで対処してるのに対処できないって話が主やん (2025-06-16 14:48:04)
                              • ちげーよアセンが縛られるからだよ (2025-06-16 14:50:30)
                                • それはスタンガンが嫌われる理由であって、話題の切っ掛けとしては別の話でしょ (2025-06-16 15:17:06)
                                  • 同じなんだよ。重ショが強すぎてそれに対処できるアセン組まないといざ対面に重ショ来た時にボコボコにされるから重ショが存在してるだけで出せるアセンが限定されるよねってこと。んでこれは正にスタンガンが嫌われてる理由の一つだから例に出しただけ (2025-06-16 15:45:54)
                                    • 別にそれでもいいけどさ、ただアセンが縛られるという現在進行形で解決できない問題があるから話題になるのであって、解決した問題は話題にも挙がらんというのも矛盾しないでしょうよ (2025-06-16 15:59:22)
                                    • 重ショに対応できないのはアセンと言うより腕だぞ? 確かに強力な武器だけど、対応できるアセンは多いし限られると言うほどではない 軽四の方がよほど問題 (2025-06-16 17:31:18)
                                      • へーすごいじゃんそのまま頑張ってくれ (2025-06-16 18:59:35)
                  • それはあなたの中の上級者が世間とズレているだけ (2025-06-16 17:36:37)
        • ボーダーラインが100だったとして、過去200で暴れてた奴が150まで降りてきたからと言って「今は前ほど強くない、適性」と言った所でキチガイ見る目で見られるだけだぞ (2025-06-16 08:48:44)
        • 他の枝でも言ってるが今は見た目も太い真性ガチデブにしなくても中二脚で姿勢安定1800~1900に加えて盾持つことでガチガチに固くした細マッチョが成立するようになったからだよ。マッチョ有利というのは昔から少しも変わってない (2025-06-16 10:08:24)
          • なお迎撃特化のバックラー持ち軽二とか出すとW重ショ盾持ち中二どころかPBTすら引き撃ちorガン籠り始める模様。凸ってゴリ押しできる構成からは凸以外の選択肢無くせよ馬鹿馬鹿しい… (2025-06-16 10:20:41)
          • ごめんデブ=重二前提で書いてるわ。中二はデブと思ってない。機動力の許す範囲で装甲も盛った方がいいなんて当たり前のことだしな (2025-06-16 13:13:58)
      • なんかごちゃごちゃ言ってるけど、軽量は重量から引くという対戦について公式は別に否定してないよね? そもそもそういうゲームとしてデザインしてるし、それを楽しんでる人を大勢いるんだから勝手に「破綻してる」とかおかしくね? (2025-06-16 17:13:14)
        • 獲得した新規の9割近くは居ない状態のどこが大勢なんだい? (2025-06-16 18:52:47)
          • PSのSランだけでも毎回1000人超いるんだから結構大勢じゃね? (2025-06-16 19:47:59)
            • 比率の話されてんのに何言ってんだお前 (2025-06-16 19:54:18)
              • その9割が全員対戦の出来を理由に抜けたわけでもないのにそっちこそ何言ってんの? (2025-06-16 19:59:42)
          • そりゃ時間が経てばどんなゲームだって人は減っていくだろ 大丈夫か? (2025-06-16 20:07:46)
  • 二連八分裂、6プラ、大豊マシ、アタッシュ当たりって装備負荷高い割に軽量モデルと比べるとDPS落ちてるの意味わからんのよなぁわざわざ重い奴持ってDPS下がるならそりゃ誰も持たんって分かるのにそう言った武器は今回のアプデで無視されてるけどなんか利点あるんかね? (2025-06-16 06:11:24)
    • ストミならマルチロックとかで利点があるんじゃね、知らんけど。射撃武器は調整不足で終わりだろ (2025-06-16 07:25:53)
    • 二連八分裂は瞬間火力は最強格やし6プラも広範囲攻撃と取れなくもないからスタンダートなミサイルに比べて特殊だから負荷が高いみたいに取れなくもない、手持ちは知らん (2025-06-16 07:38:01)
  • 重量級重逆引き機の利点を教えてください……後方QBで思ったより距離取れるけど上手いこと運用できぬ そして同じ引き機に勝てるビジョンが見えない、どうすれば…… (2025-06-16 07:09:27)
    • 引き機に対してはAB凸でいいんじゃないか?耐久差を押し付けてやれ (2025-06-16 07:31:13)
      • 耐久差の押し付けがゲームの最適解として決まってるからね (2025-06-16 07:35:15)
    • フレームは何かによるけど↑の通り軽量引き機相手はAB凸するしか無いよ。利点は積載が重めで装甲を盛れるから跳弾出来る距離が比較的近いし凸機体に来られても装甲で引き切りやすい。弱点は軽量引き機に比べて難しいところ (2025-06-16 07:37:43)
    • ハリランで乗ってる側だけど変に凸るよりミサ合戦で被弾避けられるかどうかで考えるといい。自分が避け切れない、って思うんなら言われる通り凸ればいいし、逆に相手のミサが3プラ垂プラみたいなので全然避けられそうってんなら中距離でライフルとミサの差し合いしてもいい。積載はあるけど装甲と安定を盛るためのもので、背中とか無理に盛ってもあんまいい事ないってのは忘れない方がいい (2025-06-16 08:02:52)
    • 引き機同士の対面は機体が何であれ避け合い削り合いのリード取り勝負。硬い機体なら跳弾で間合い有利になったり相手よりミサ被弾してても削り勝てたりするんだから頑張って避けて (2025-06-16 10:17:25)
    • 逆脚の利点・小技としてジャンプでもミサイル避けれる。QBでずらし置きのミサイル纏めて潜りやすい。ジャンプABでAB溜め隙誤魔化し。寄れたらガン引きには蹴り狙え。蹴らなくても引くと避けれない間合いでショートABキャンセルするだけで下がり難くなる。寄るのが絶望的な時は削り合い勝つしかないのはタンクと一緒 (2025-06-16 10:33:35)
    • 基本的に相手より重くて遅い場合はこっちから凸るしかない ミサイル合戦でAP勝ちできる自信があるなら攻めなくてもいいけど (2025-06-16 17:08:23)
  • Sに上がってとんでもないラグ野郎がいたわ 短距離転移繰り返されたら当たるわけねーだろ……世界鯖って怖いね…… (2025-06-16 08:45:06)
    • 日本鯖でもガタガタ揺れてこっちのFCS騙してくるラグ野郎かなりいるけどね。しかも困ったことに日本プレイヤーでランカーだったりする (2025-06-16 08:49:50)
    • 建物貫通してショットガンが命中したりしてないなら自重してる方やぞ (2025-06-16 09:02:41)
  • ブレードのPS番号持ち(多分言わなくてもわかる)と連戦したんだが、あっちの姿勢安定どう考えても1800以下なのにAA直撃してスタッガーしないのどういう仕組みだ……?なんかそういう仕様あるんか……? (2025-06-16 09:08:45)
    • 命中の瞬間にAB発動してるんじゃない? (2025-06-16 09:12:40)
    • 盾のIGで軽減できるんじゃなかったかな? (2025-06-16 09:13:51)
  • 盾持ってないなぁ……ってAB!?PAにAA合わせて最速で発動したってこと!?人間にできるんだそれ、っていうかシステムが間に合うんだ (2025-06-16 09:16:11)
    • ABの安定性強化は、ボタン押した直後のタメのモーション時点で既に有効になってるらしいから (2025-06-16 09:17:40)
    • それができるならAAの価値ダダ下がりするな PAに切り替えてアセンも組み直してみるよ (2025-06-16 09:21:26)
    • PA発動の瞬間は流石にAB溜めモーション出来ないからAAのタイミングが完璧なら軽減阻止出来る。少しでもAAが遅れると失敗する (2025-06-16 10:45:47)
    • AAにAB合わせて潰すのは配信で有名な某氏が初級者向け動画で紹介したから割と知られてると思う。そもそもだけどバクチまがいのAAでのワンコン一発勝負狙いなんかするよりPAで丁寧に試合組み立て考える方が上手くなるよ (2025-06-16 11:32:55)
      • ワンコン一発勝負とかは余計だがPA使ってやってみるよ こっちだって色々思惑あってAAにしてんだから (2025-06-16 11:49:35)
        • 事実博打で安定しないからリダボにAAがほぼいないんだよな。AAで強い人片手で数えられるくらいしかいないし、それも多分合理性じゃなくて趣味を突き詰めて極めたタイプ (2025-06-16 14:25:28)
          • AA使われる側としてもこの人PAならもっと強いだろうなとしかならんのよね…そろそろアプデで調整入れてもいいんじゃなかろうか (2025-06-16 14:49:21)
            • AAが弱くて不遇なのは間違いないんだが、AAの決定力強化した所で「じゃあケアの為にスタッガー取っても寄らずに叩きますね」とされるだけなのでゲーム的な面白さに繋がらないって厄介さがあるんだよね…性質上弱い奴に強いというか… (2025-06-16 15:19:41)
            • 個人的にAAなんて重ショのスタッガー延長や近接コンボ、パンチハメ等と同じちゃぶ台ひっくり返し的な不快殺しの元にしかならんから調整なんぞいらん (2025-06-16 16:04:09)
              • スタッガー自体がクソちゃぶ台返しだぞ (2025-06-16 19:45:39)
  • ルドLRB握ってみたが何が面白いんだこれは……俺の盾が下手くそなのは間違いないけど、それはそれとして動かすことの面白さがわからねえ 何が面白いんだ…… (2025-06-16 11:34:24)
    • 堅実に回避と盾とQB使い分けながらミサで牽制しつつ衝撃EN管理の上で間合いを調整し連射のマシやダケで衝撃溜めつつ隙に単発のRBを刺し要所でCS決めたりAB逃げしたりする。堅実に基本を詰めあわせた機体だよ。これがダメなら大抵の中庸機がアウトでは (2025-06-16 12:22:30)
      • や、別に強くないとかそういうんじゃなくて単純に動かしてて面白くないのよね 堅実だから当然かもしれんが……ボロ負けしたし何も気にせず面白いと思うアセン組んでみるわ (2025-06-16 13:05:20)
        • 面白くないのはあなたの腕が足りないからだよ (2025-06-16 17:01:51)
        • 実弾LRBは大半のアセンに微不利くらいで済むから、腕さえあれば強い ちょっと触ったくらいだと大抵ボロ負けしていて面白くないのは当たり前 (2025-06-16 17:04:57)
          • 腕が足りないのは事実だけど、ちゃんと上手くやれて勝ててもつまらんのだよ、動きが堅実すぎるから そういう話をしているのに面白くないのは勝てないからってのはやめてほしいわ (2025-06-16 17:39:17)
            • 勝っても面白くないゲームやり続けるってどんだけ暇なの? (2025-06-16 18:49:27)
              • 面白くないから面白いアセン組むって枝生えてんの無視してるのは流石に酷いな。貶したいだけにしてももうちょい考えて書けよ (2025-06-16 18:57:07)
                • そいつ楽しめないのはプレイヤーのせいとしか言わないから相手しない方がいい、何が何でも今作に文句言われたくないらしい (2025-06-16 19:24:45)
                • 使ってみたけど俺には面白さ分からなかったな。で終わればいいのにこのアセン何が面白いんだ…なんて含みのある書き方したら突っかかってくる奴だっているだろうよ (2025-06-16 19:42:08)
    • ラグ悪用の卑怯者を除いて腕次第でほぼ全ての対面にも対応できるから理不尽負けがほぼ無いこと (2025-06-16 13:01:53)
    • 実弾武器での射撃戦の合間に的確にLRBを叩き込んでいくというのはハマる人にはハマる戦い方だよ。できればLRBじゃなくてグレバズや近接とかでやりたかったけど (2025-06-16 19:49:13)
  • 重量による衝撃の抜けやすさやスタッガーからの回復速度をもっと強く影響が出るようにしたほうが良かったんじゃないかな。重量機はなかなかスタッガーしないけど、一度スタッガーしたら致命傷クラスのダメージが入るくらいスタッガー&硬直が長い(今の重ショキック重ショで延長されまくった時と同じくらい。)し、被弾0でも冷える速度が目に見えて遅い (2025-06-16 11:35:49)
    • 軽量機スタッガーしても、距離がちょっと離れてたらブレード振りに行ったり大砲発射する前に硬直が解けちゃって、手持ちライフルなんかで堅実にダメージ入れたほうが良い、みたいな。そのうえで「スタッガーや硬直の延長はなくす、あるいは延長の上限をものすごく短くしてせいぜい1回だけにする」」 (2025-06-16 11:38:36)
      • そうすりゃ、重量機は弾を浴びながら強引に凸しても、低リスクで相手をスタッガー→致命傷に追い込む事が難くなるし、軽量機は衝撃の蓄積とスタッガーが即致命傷だから、凸から逃げ回れる長距離移動速度を、ステータス上で担保してやる必要性が薄くなって、ガン逃げ成立しない程度に速度面をナーフできる (2025-06-16 11:41:57)
        • まず軽量機から速度を下げなきゃいけない時点で終わってると認識しろ (2025-06-16 12:13:46)
          • 今の軽量機は近距離中距離で戦うなら速度過多。重量機でもAB凸で追いつけるんだからな。それでも今の速度から落とせないのは、回避行動とか、相手が衝撃の蓄積を嫌ってむやみに距離を詰めれなくするとかの選択肢がなく、距離を離して凸されるまでの時間を稼ぐしかないから。逆に言えば、そこさえ壊せば今ほどの「過剰に引ける長期的な速度」は軽量機にはいらない (2025-06-16 12:19:09)
            • それやって今度誰が凸るか考えてる?6で麻痺ってるんだろうが、今作のシステム上軽量機には近中距離で付き合う理由がない(結局ガン引きでおk、は何も解決出来ない)上に、重量でも凸に難儀してたら軽中で凸なんかもっと無理。だからこのゲーム詰んでるんだわ (2025-06-16 12:26:13)
              • 単純に凸か引き考えてるお前のほうが感覚麻痺してるよ。6のゲームシステムで本来現在なのは、ゲージ貯まり方を目安に押したり引いたりでしょ。ゲージ抜ければ抜ければ攻める。たまれば引く。抜かれない用に追う。それが戦況とともに切り替わるのが正しい。軽量は容易に引き続けられない移動速度のナーフ、重量機は被弾を無視して前進し続けることのリスクの増加で、健全な、傾向に近づけるだろうという話だ (2025-06-16 17:05:45)
                • 根本的に相手に撃たれる状況で駆け引きしてあげよう、なんて考える訳ない事を考えてないんだな。今作並に温い発想してどうすんだよマジで (2025-06-16 17:25:24)
                • 正しいとか健全とか言ってるのが既にズレてんだよ (2025-06-16 18:49:43)
                  • 「健全」なんて狙ったところでいい事ないからね。必要なのはそういうプレイに走らないための飴(リターン)であってそんなプレイをさせない為の枷ではない (2025-06-16 19:13:43)
      • 軽量機対面で殆どの近接武器とキャノンが要らない子になるだろそれ。軽量機に生当てなんかほぼ出来ないんだぞ (2025-06-16 12:30:26)
        • 俺はイヤショで軽量機生あてしてる。地上巻き込みもEN切れ狙いの空中あても。格闘武器が軽量級に空気になった所でなにか困るか?ワンパンハメ殺し (2025-06-16 16:57:31)
          • ワンパンハメ殺しが全部の脚部相手に有効である必要なんてないだろう。特定アセン以外に空気なんて武器いくらでもある。そも今作のブレードの性能、動作で、スタッガーしてないと軽量に生あてが絶対不可能なんてことはないだろう (2025-06-16 16:59:43)
    • 今期のパッチの傾向見る限り運営もちゃんと引き環境だって理解してるだろうからそういう安直な安易な引き強化はなかろう (2025-06-16 11:56:52)
      • まだ言ってるよこの下手くそ凸野郎だかエアプ机上論だか (2025-06-16 12:07:06)
      • 軽量機引きを強化しろって言うんじゃなくて、引きしか凸や重量機に対抗できる手段がない環境を壊してこころ (2025-06-16 12:13:15)
        • 心置きなく引き性能をナーフして、軽量機を撃ち合いの距離で戦わせる状況にしようって話とセットだが (2025-06-16 12:15:38)
          • まず撃ち合いさせようって発想をやめなさい (2025-06-16 12:17:43)
            • 撃ち合いを否定するならAC6もACシリーズもやめたほうが良いよ (2025-06-16 12:22:46)
              • 撃ち合いする為の過程とか全部ガン無視して言うのギャグだろ。システムないとゲームに参加出来ない奴が何言ってんだ (2025-06-16 12:27:42)
            • いや撃ち合い否定ってそれつまりどちらかに一方的に撃たせろって話になるから余計ダメだろ。ついでに撃ち合いが嫌ならそういうアセンも存在する。相手の攻撃ターンと自分の反撃ターンってゲーム展開を無理矢理作るAB逃げミサやホバタンがそれ (2025-06-16 12:30:16)
              • 撃ち合いを強制する方が余程ダメだよ。というかそれした結果が今のガン引きだろ。撃ち合いを避ける手段はむしろ必須で、その為の手段として旋回復活とかならともかく、そういうの無しで撃ち合いさせようとかした所で次のクソゲー展開考えるだけだわ (2025-06-16 12:33:03)
                • そういうリスク回避で一方的に攻めたいって考えのは何やろうがリスク回避優先の塩行動しかしないよ。旋回云々も結まる所はそれでしかないんだから (2025-06-16 12:45:58)
                  • だから今作のフロムにしろお前にしろ発想が甘いって言われんだよ。大したリターンもないのにリスク背負わされて撃ち合いなんかやる訳ないだろと (2025-06-16 12:55:39)
                  • 関係ないがどうしても気になるんだけど「結まる所」ってどうやって変換してるの? (2025-06-16 13:50:25)
                    • 「つまるところ」が「けつまるところ」で誤変換してるんだろ。ちょっとフフってなった (2025-06-16 13:54:20)
                      • 普通につまるところ、で変換出来るよ。詰み、とかその辺と同じ感じ。あまり使わんからその辺違和感あるのは分かる (2025-06-16 15:15:03)
                        • 「結まる所」で「つまるところ」って読む…ってコト!?え…なにそれどこの辞書…? (2025-06-16 15:33:46)
                          • …あれ、ごめん、めっちゃ間違えてた。本当だ、よく見たら糸偏やんけ、どんな変換してるんやコレ (2025-06-16 15:40:38)
                            • ええんやで。そんな読み方あったっけ?ってなって「結まる」でググるとラーメン屋が出てきてわろた。ラーメン食べたかったのかな (2025-06-16 15:59:53)
                              • 常連なのかも (2025-06-16 16:22:04)
                                • 字面似てて気付かんかった、下で言われてるのが有り得そうな線かね (2025-06-16 16:43:29)
                            • 「結局」と入れようとしてたが途中で「詰まる所」に直した説 (2025-06-16 16:10:33)
                • お前は所詮自分がやりたいゲームスタイル、つまりハマれば一方的に倒せるスタイルの押し付け合いを是としたいポジショントークをしてるに過ぎない (2025-06-16 17:06:55)
                  • ハマれば一方的にってまんま6のスタイルじゃん、自分がハマれば一方的に倒せるゲームしたいだけってブーメランになってない? (2025-06-16 17:30:10)
                    • 仮にそうだとしても昔の人間が今まで通りのやり方でハメ殺しさせろとか言ってる方が救いようがないと思うわ (2025-06-16 23:51:55)
                      • QTとかないN系以前ならともかく4系以降はハメ殺される方が悪い (2025-06-17 00:00:44)
                        • んなもん今作も同じだろうに (2025-06-17 00:05:49)
                          • 今作はそもそも対抗手段がおかしい。ガチタンや強化前重四に追い付かれるのが悪い、とかならまだしも重二や中二に追い付かれるのが悪い、は成立しないんだわ (2025-06-17 08:34:27)
                            • 上昇下降も交差もできるのに追い付かれるのが悪いでしょ。そもそも追い付かれてもQBで凌いだりスタッガーで足止めしたりといくらでも対処法あるし (2025-06-17 16:54:42)
                              • 交差とか要求させられてる時点でおかしいだろ。というかこんだけシステムでお膳立てされてその上相手に足枷付けてるのに追い付けないのはソイツが間抜けな上にワガママなだけ。装甲盛ってるのに軽量機に追い付かせろとか贅沢言うな死ね、が普通だ (2025-06-17 18:05:56)
                                • 上手い奴は実際引き軽二や何ならレガリアみたいなのでもリダボにも乗ってるんだから追い付けない奴はマヌケなんてのは暴論だろう。自分が出来ることは出来て当然で出来ないことは出来る方がおかしいなんて話は通らんよ、それはな (2025-06-17 20:51:54)
                                  • それ通るならこんだけ重凸と中凸リダボにいるのにそれ以外の少数にも勝てないのは間抜け通り越した有象無象って話にもなるけど分かってる?リダボにもいるは基本ブーメランだからね? (2025-06-17 22:40:11)
                                    • 重凸多めって言われてるPSですらリダボだと重凸少ないんだけど違うゲームやってる?LCDとかダケRBまで重凸カウントしてんのかな (2025-06-18 10:37:02)
      • 軽ニ軽逆軽四の直接的な引き性能強化は無いだろうね。引き撃ちと言うムーブはそもそも強いからな (2025-06-16 19:04:32)
        • だから軽量機に引かせちゃいかんのよ。調整にどうしようもない制約掛かるから (2025-06-16 19:06:11)
          • かといって軽量に凸らせるデザインにするともっと身も蓋もない制約掛けなきゃいけなかった件 (2025-06-16 21:17:21)
            • 身も蓋もないとか言うけど、重量機はシステム関係なく元から鈍いし、軽量機がAP不利背負うのは自然な事だし、それで凸る為に不自然かボーナスを付ける必要も無いし、引き抑止のための枷を用意してやる必要もなかったんだよ。身も蓋もないと思ってるのは自然に成立してるだけの当たり前であって枷でもなんでもないトレードオフだ (2025-06-16 21:20:55)
  • システムに文句言ってる奴ら、別に今の環境を公式は否定してないよね? 破綻してるとか言ってるやついるけど、元々軽量機は重量機に対して引くというゲームデザインなんだから何もおかしくない 文句言ってる奴らは自分好みのゲームではなかったってだけの話 (2025-06-16 17:21:11)
    • 過去作ならどうとか正直クッソどうでもいいよね……この形式ならこの形式でちゃんとやってるんだからさ (2025-06-16 17:40:53)
    • 開発側がゲームシステムを否定することって無いだろ。破綻してると言ってる人は過去作から抜け出せてないか下手かのどっちかだろうね。 (2025-06-16 18:40:16)
    • そりゃ開発がそれ言う状況は致命的を通り越してアウトだから言うわけないのは当然なのよ (2025-06-16 18:51:07)
    • 公式が否定しないから正しい!は流石に脳停止が過ぎる。その理論が通るなら世の中にクソゲーは生まれない。挙げ句好みじゃなくても文句言っちゃ駄目ってどんな言論統制だよ (2025-06-16 19:13:57)
      • だから好みじゃないゲームにいちいち文句言うなって事よ このシステムで楽しんでる人も大勢いるんだから、合わない人がごちゃごちゃ言ったところで意味ないっつーの (2025-06-16 20:01:25)
      • 上でも言ってるけど、そういうゲームデザインでそれを楽しんでる人がいて実際売れてるんだから、商業ゲームとして成功なのよ 狙ってこのシステムを作ってるんだから君らが何言っても無駄なの いい加減理解したら? (2025-06-16 20:03:59)
      • なんか頭沸騰してて勘違いされてるみたいだが別に自分の枝は今作擁護も否定もしてないが。変な理屈で片方だけの意見を押し付けんなって話だよ。文句言うやつも擁護する奴もどっちも居るのが普通だろうが (2025-06-16 20:11:38)
        • お前が誰か知らんしどうでもいいけど、急にどっち派でも無いアピールは恥ずかしいから辞めな 今までの人生もそうやって物事決められずに生きて来たんでしょ? (2025-06-16 20:29:59)
          • 急にもなにも過去作の対戦環境なんか知らんし今作は自分なりに楽しんでるよ。「公式が否定しないから」なんて理由は擁護するにしても雑過ぎるだろって話が理解できないなら絡んでくるなよ (2025-06-16 20:36:31)
          • 結局文句言いつつも、何だかんだランクマ楽しいから回しちゃうんだよな。レートの上下にヒィヒィ言いながらも何だかんだ続けてるのも同じような面子だろう。何だかんだフロムは調整を続けてくれてるし気長に楽しめば良いと思うけどね。システムレベルで生理的に受け付けないなら次回作か別ゲーに期待するしか無いよ。システムに欠陥があるとしても、今更根幹からゲームの仕様を変えるってのは流石に無理だろうし (2025-06-17 00:41:00)
    • 正直なところ新しいものに適応できない癖にプライドだけは無駄に高いおっさんが古いやり方で思うがままに勝てなくて発狂してるだけだと思ってる (2025-06-16 20:19:50)
      • 多分「旧シリーズから遊び続けてきた我らこそアベラントやイレギュラーに相応しい」とかどっかの一話オチ強化人間みたいなこと思ってるんだろう (2025-06-16 20:24:09)
        • 調べたらコレも自演だな。下の枝は分からんが、別に自演の木がいるし近い可能性は疑っていいかもしれないね (2025-06-16 21:16:53)
      • 時代遅れの傭兵は変化について来れないんですよ (2025-06-16 21:03:24)
        • ついて来れないならついて来れないで「俺には合わなかった」で済む話なんだけどな、本来は (2025-06-16 21:09:02)
      • まぁこういう捉え方してる時点でまともな議論なんて無理だわな (2025-06-17 09:48:43)
  • AP9000くらいならワンセットで消し飛ばせる超火力特化楽しい。なお強いとは言ってない。 (2025-06-16 18:37:54)
    • w天使砲チャージショットなら軽量機ワンパンできるかも (2025-06-16 18:47:21)
    • 46S腕レザスラからの短レザショCSでAP1万ぐらい吹っ飛ぶよ (2025-06-16 18:59:18)
    • フルチャージのKRSV・VE-60LCB×2・Vvc-760PRを引っさげて蹴りに行くんです。あたれば行ける、外れたら暫く文鎮です。だがそれが良い (2025-06-16 19:10:08)
  • 引き機使いの人ってなんで重ショに対処できないのは重ショが悪いになるのに引きに対処できないのは腕がないからとか思ってんの?環境みたら引き機いっぱいだから凸が圧倒的に有利なんて言い訳はやめてね。盾が強要されるのが嫌っていう言い訳も引き機相手ならミサイルが要求されるから無しで (2025-06-16 20:12:20)
    • 単純に枷と恩恵の格差が酷過ぎるから。引き側には大量の枷(しかも大抵軽量機なのに軽量機の命たる機動力にデバフ)掛けてる中、重ショ握る凸は重量機でも軽量機を追える程の補助輪付けまくってるから。本来棺桶になって当然の機体が棺桶にならないシステムに文句言うのは当然なんだわ(重量機が硬いことには文句言わないのはそこ) (2025-06-16 20:38:29)
  • 純粋に疑問なんだけど、このゲームシステムに文句言ってるやつってどうしたいの? (2025-06-16 20:21:10)
    • 基本的に具体案出さずに文句言う奴らばっかりだからな 具体案書いてるやつも人によってバラバラだし、という事は結局好き勝手各々自分の好みを押し付けてるだけ 万人が納得するゲームなんてないのにな (2025-06-16 20:24:56)
      • 自作自演で文句言う奴の方がおかしいってやるの、事実はさておきどう見ても工作員にしか見えないからやめな? (2025-06-16 20:35:24)
        • たぶん皆気がついてるからスルーしてると思われる (2025-06-16 20:37:53)
          • そゆことか。急に似たような擁護大量に湧いたからログ見たら前からいる2400:4050ともう一人がメインだったんで中身見たら自演擁護だったからもうビックリよ (2025-06-16 20:40:31)
            • どうしてもたくさんの人が自分を擁護してるというふうにしたいんだと思う。そうまでしてここにいる人納得させなきゃいけないと思ってるのはちょっと病的すぎて怖い (2025-06-16 20:42:06)
              • 下手したらwikiコメント欄の私物化みたいになりかねない気がする (2025-06-16 20:43:09)
                • というかそうでなくても「頭おかしい奴しか擁護しない」って墓穴掘るだけなんだけどな。前から思ってたけど擁護の振りしたアンチとしか思えん…というか、本気でコレが擁護と思ってる奴ばかりって思いたくない… (2025-06-16 21:03:23)
              • 同じ言葉や話題に固執するのは典型的な症状の一種だ。ある意味では不憫だと思う (2025-06-16 20:43:26)
                • 逆に皆なびかないだけだと思うし、同じような人のいる場所の方が楽しいと思うんだよね、ここで目光らせてずっと噛み付いてるのも結構長い間見てる (2025-06-16 20:45:06)
                • いつまでもシステムと環境武器に文句いってる人達にも刺さるからやめてね (2025-06-16 21:00:55)
                  • システムと環境に色々言ってるけどそれに必ず噛み付いてきてるから言ってるのよ。それをやる必要はないんよ (2025-06-16 21:03:07)
                  • ここはそういう人たちの集まりだ。君の居場所じゃない。場末の酒場の愚痴に噛みついているだけなんだよ。もっとポジティブな場所へ行きな。多分それもできないんだろ? (2025-06-16 21:04:28)
                    • 自虐か? (2025-06-16 21:46:47)
                  • そりゃ今作の問題点はそこに起因するから不満や改善策も自然とそうなるんよ。そこに対して話してるのに噛み付くのは明らかにソイツが狙ってやってるが (2025-06-16 21:07:06)
                    • いつまでも環境に文句言うのは良くてそれに対して噛みつくのはバカにするって恥ずかしくないの?やってること同じだよ (2025-06-16 21:43:39)
                      • つまり同じレベルだな。 (2025-06-16 21:50:25)
                        • そもそも避けられない内容とわざわざ噛み付きに来るのを同列扱いする時点で… (2025-06-16 21:59:35)
                          • ここ対戦掲示板だからシステムに文句言うのやめてくれない?どうしようもないんだから。雑談掲示板で管巻いといて (2025-06-16 22:03:30)
                            • 対戦含めた問題点の話だから何の問題もないだろ。嫌ならそれこそこんなとこ来なきゃ良いじゃん、人に言っといて自分はそれとかないだろ? (2025-06-16 22:04:45)
                              • 避けられない→ここを見に来たら文句を見ることも避けられないから避けられるようにしてから言ってねってことな (2025-06-16 22:36:50)
                                • 避けられないの意味解説してるけど「その話をするにあたって避けて通れない内容」であって会話が避けられないとは言ってないんだわ。噛み付くのはソイツの意思で決められる事だから同列に扱う時点でおかしいし、そんな配慮の必要もない (2025-06-16 22:39:27)
                                  • そもそもシステムとか環境にたいして文句を言ってそれに反論されたら反論しなければ良い、反論する奴はヤバいって言うのは成立しないでしょ。それだと議論する気ないってことだじゃん (2025-06-17 13:38:13)
                                    • 反論だったらこうは言わねぇんだよ。反論どころか自己破綻の論理未満の何かぶん投げる上に自演までするやつがおかしくなかったら何なんだ (2025-06-17 15:18:13)
                                      • 自己破綻してて自演までしてるってのはどれのこと? (2025-06-17 16:55:29)
                                        • とりあえず木を一から読み直して来い (2025-06-17 18:04:11)
                            • あと避けられないって話ならここ覗いてたらネチネチ文句言ってるのを見るのも避けられないんだよ (2025-06-16 22:07:12)
                              • 避けられないってのは文句じゃなくて「ゲームの問題点や不満点、改善希望について触れる限り回避出来ない」って意味ね。それに噛み付くかどうかは選べる以上おかしいのは噛み付く側だよねと。そこはこっちの書き方悪かった (2025-06-16 22:10:48)
              • 自分というか作品じゃないかね。まぁ気持ちは分からんでもない。6の問題点は6特有のものだから改善しようとするとそもそも6である必要がなくなる…というか昔に戻るが一番現実的になる関係上、この方針が好きなら改善自体を拒絶する為に擁護する他ないからな (2025-06-16 20:44:12)
    • 俺個人は愛機で戦えるようになりたいかな。迎撃型が好きなんだけど凸には轢かれるし引きには当たる武器がねえ。重ショLRB落としてウォルター砲並みの負荷の砂砲でもくれ。システムは今さらどうにもならん (2025-06-16 20:36:31)
      • ただでさえ距離が空いたら当たらんのに回避が得意な軽量機が進んで距離取ったら当たる訳ないんよな。かと言って今作そうでもしないとデブ万歳だし (2025-06-16 21:10:16)
      • 砂砲枠はニドミサがその枠に収まってはいる。一時期3ミサタンクがテンプレ入りしてたりニドミサ車椅子偶に見るようになったから実用性もそれなりのはず。ビジュアル重視でキャノンっぽい見た目の3連ニドミサでもあればいいんだが (2025-06-16 21:35:55)
        • でもニドミサは離れ過ぎると跳弾するのがな… (2025-06-16 21:44:23)
          • ニドミサは軽量レベルの防御力なら跳弾しないより大型のニドミサを実装してもいいと思うんだよなぁ……軽量ってそもそも機動力で回避するのが前提のデザインなんだし… (2025-06-17 15:30:21)
    • スタッガー無くせ。以上 (2025-06-16 20:37:50)
  • 意見の違いはあれども基本的にはずっと「対戦観点で見た場合のAC6の評価=歴代最悪」でほぼ満場一致だったのにここ数日突然「ボクの大好きなあーまーどこあしっくすを馬鹿にするなぁ!」みたいなお子ちゃまが表れたね。最近セールか何かで買った子かな (2025-06-16 21:05:08)
    • はんどらぁ…うぉるたぁ…煽るのは…やめておけ… (2025-06-16 21:07:15)
    • 結局、相手にしないのが一番だと思う (2025-06-16 21:10:49)
      • あと、変に煽るのもやめておこう (2025-06-16 21:11:31)
      • 相手にしないが一番と言いたいんだが、一々会話止まるんでそれやってても向こうの目的達成出来ちゃうんだよね (2025-06-16 21:14:06)
        • それでもほっとけばいいと思う。相手されてないのに絡んできてるだけの人になるし、コメントつける位置は面倒だろうけど。どのみちこのまま下手なことし続けたら管理人案件な気はする (2025-06-16 21:19:05)
          • 管理人に報告自体はされてるよ。ただここ余程ヤバい内容じゃないと放置されてる (2025-06-16 21:21:27)
            • 晒しの類い以外は大体放置だけど、まあいちいち対応してられんのも分かる (2025-06-16 21:23:56)
              • 何なら晒しに関しても自主的に住民で対処がメインだったり…() (2025-06-16 21:28:30)
            • なら俺らで自衛するしかないな (2025-06-16 21:24:22)
              • いちいち誰のコメントか見るの面倒だけど、自作自演なのは皆分かってるだろうし (2025-06-16 21:27:17)
    • 「ac6の対戦は歴代最悪」で満場一致した覚えとかないけど。知らん間に選挙でもあったんか? (2025-06-16 21:19:46)
      • この手の人は自分や身内だけで邪推や捏造した話をスローガンに掲げてるうちに本人の中だけで真実と思い込んでいくのあるあるみたいだからな (2025-06-16 21:29:37)
      • ac6の掲示板で過剰にゲームを下げる時点で煽り目的なのは明白だからね、まぁ暇なんだろう (2025-06-16 21:32:48)
        • ネガばっかりもどうかと思うが、少なくとも対人では褒められたシステムではない (2025-06-16 21:36:59)
      • ここで文句言ってる奴の9割は荒らし目的の暇人 (2025-06-16 21:38:56)
    • 俺が旧作懐古で6を叩くのは正義。6や現代の常識を基準に旧作の粗を叩くのはヘイトスピーチ。 こういうちょっとアレな人権活動家みたいなタイプの人が声大きくしてるのもどうかと思う (2025-06-16 21:23:09)
      • 懐古じゃなくて当然の比較なんだわ。チュートリアルやトレーニングを用意しよう、といった姿勢はちゃんと評価されてるしそれで脱落するのは何とかしたいよね、って意見は一致する以上「改善」は歓迎するよ。で、今批判されてる内容は改善どころか新しい問題生やしてる(しかも過去作やってたりしたら何故ダメなのか容易に想像付く)から言われてんだわ (2025-06-16 21:27:54)
        • コレに関してはそもそも、旧作とか関係なく、今作だけでも問題点や破綻があるんだよね… (2025-06-16 21:29:24)
          • それもあるし、旧作の善し悪しを抜きにしても「過去作でやらかしてるのに何故またやった」って意味でも言い訳出来ないんだよね。過去にやった失敗をゲーム全体でやったらそらボコボコに言われるでしょうよ (2025-06-16 21:33:01)
            • というか書いてから思ったけどそもそも6自体常識にそぐわないのを見落としてるな (2025-06-16 21:49:51)
              • 現代ゲーは配信映え大事だからね。相手が何してるか見えない見えない相手の動きを予測するのがメインってすると、第三者が見て絵面が薄ら寒い事になるのは明白なんだ。互いが見えて駆け引きをするってのは前提にくるだろう。スタッガも初心者の頃は糞と思ってたけど慣れてくると軽い機体の味方と解ってきたしなんだかんだ上手く落とし込んだと思うよ (2025-06-16 22:04:50)
                • いや、ゲームの善し悪しに配信はクソどうでもいいだろ。ゲームの問題に無関係の要素で擁護出来ると思ってんなら阿呆極まりないし、んなだから薄っぺらいとか外面だけとか言われんだぞ。何ならお前みたいな理屈が罷り通るクソの元凶認識になりつつあるが (2025-06-16 22:09:03)
                  • 視覚的に判る駆け引きが行われる、見栄えが良い、ってのは現代のゲームじゃ大事なんだよ。そんな事すら判らないなら常識がーとか言えないぞ (2025-06-16 23:25:35)
                    • ゲームの善し悪しには全く関係ないよね?視覚的に良くてもゲームとして問題点を産む原因になるのは擁護出来ないよね?何なら見栄えだけってマイナス点にすらなるし、そこのウケを狙って杜撰な設計するなら尚更ソイツら狙うのは避けてくれって話になるんだけど。常識を語るならそれくらいの理屈も理解してくれよ (2025-06-16 23:28:49)
                      • 配信映えするかは普通に大事だよ。問題あるにしても対戦だけだしこのゲームの対戦なんてエンドコンテンツに近いから大抵のプレイヤーはそれに気付くことなくこのゲーム卒業するぞ。だから大抵の人はAC6良かったね!の感想で終わってるわけで、対戦ガーなんて未だに言い続けてるのは極少数なんだといい加減に現実見るべき (2025-06-17 00:49:30)
                        • 大手の配信者なんて殆どは3週すら怪しい時点で大した意味ないだろ。3週分の配信すらしない奴らがキャッキャするだけなら売り逃げゲーでも成功出来るわ (2025-06-17 08:31:10)
                • もう大手が配信してない時点で映え気にしても意味ないだろ (2025-06-17 00:46:36)
                  • ついでにプレイヤーの大半は配信者じゃないから配信受けとか尚更どうでもいいんだよな (2025-06-17 08:35:45)
                    • 配信ウケ良ければそれだけAC6への導線増えることになるだろ。プレイヤー個々人が気にすることではないけど今のゲームは配信ウケ大事だぞ (2025-06-17 13:21:26)
                      • むしろ大手のVとか見る層は「自分も遊ぼう」とはならんのよな。それができるのはモンハンとか超一部のビッグタイトルやライアーバーみたいな気軽なパーティーゲームくらいだ。ACはどちらにも該当しないし、ソウルみたいな侵入もない以上、配信者見る層からしたら「推しのプレイ見てればok」にしかならん (2025-06-17 15:15:09)
                        • 「この動画・配信見て俺も始めました」みたいなコメントはたまに見るよ (2025-06-17 16:23:15)
                          • そんなん昔から別にあったし、そこまでやって「たまに」ではお察しじゃねえか (2025-06-17 17:54:41)
                            • 常時僕もやりました!私も始めました!みたいなコメントだらけの動画や配信なんてそっちの方が胡散臭いけど (2025-06-17 19:00:45)
                              • 意図的に極論に曲解するのやめんかね… (2025-06-17 22:26:01)
                                • 「たまに」をお察しって言うならそういうコメント沢山出てなきゃ動画見て始めた勢の存在は認めないってことだろ?別に曲解じゃなくない? (2025-06-18 10:13:56)
                                  • 配信者無くても成立してた程度の内容なら尚更配信者に向ける理由ないだろ。配信者パワー()がお察しレベルでしかないって自分で言ってるようなもんだ。そしてそんなものの為に杜撰な設計してるなら尚更馬鹿馬鹿しいというだけにしかならん (2025-06-18 23:27:49)
                                    • 配信見て始めた人がいてもその人らが皆コメント残してるとは限らないっすよね (2025-06-19 16:01:11)
    • そんなこと言われてないけどとりあえずNXとLRやってから言えよエアプ (2025-06-16 23:28:00)
      • 横だが今作の比較対象は正にソイツらと2だぞ (2025-06-16 23:35:17)
        • NXはこっちで言うとホバタンが撃ってくるWソングバードちょっと食らったらそのままゲームセット。LRは重ショ凸がいなくて盾無しダケRB同士が中距離で延々ペチペチ撃ち合ってAP勝ち狙いしてるような超虚無ゲーだぞ。6ごときじゃ足元にも及ばねえよ。ついでに6よりもっと死にパーツ死にカテゴリ多いからアセン自由度も6がまともに見えるレベル (2025-06-16 23:51:11)
          • ぶっちゃけやってる事のしょーもなさなら今作も大差がないよ。ついでに言うとLR除いて揃って重量機と軽量機の足回りの差が小さ過ぎるって共通点あるし (2025-06-16 23:53:50)
            • クレホバマガスナ火炎放射軽グレ軽グレ電池が6と大差無いってマジ?6で例えたらABがシステム的に死んでて軽二の機動力が重二くらい重くて盾が存在しない状態でPBTに勝てって言うようなもんなんだが。6みたいに環境機同士なら拮抗してるとかそういうレベルですらないぞ (2025-06-17 00:09:57)
              • クレホバの代わりに重コア中二と重凸が居座って、軽量機の対抗手段にネリスナ用意しました、みたいなゲーム性がマシな訳ないでしょ。軽中重全部過去のクソ機体で殴り合い出来るようにしたからバランス良い、とか言ってるようなもんだよ。そしてそれはどっちもクソで大差ない (2025-06-17 08:27:20)
                • というか単に過去から何も学んでなくね?って今作は証明しちゃっただけ、なんならごちゃ混ぜで改悪しちゃった感じ (2025-06-17 09:03:48)
                • 環境機vs環境機なら普通に駆け引きあってちゃんと勝負になるんだから流石にネクサスと同格扱いはないなぁ。LRと6で同レベルって言うならわかる (2025-06-17 10:19:17)
                  • 同レベルはないんじゃない?LRは今回みたいにスタッガーで反撃させずにコンボで終了みたいなことにはなってないし、そもそもLR今作ほど偏り酷かった記憶ないな (2025-06-17 11:19:52)
                    • あと環境機vs環境機を前提にしてる今作バランス語っても…という (2025-06-17 11:20:53)
                    • スタッガーで雑にゲーム終了も無いし高火力武器はサイト狭いとか枷があるから雑な強武器押し付け合いにはなりにくい (2025-06-17 11:51:29)
                      • やっぱりそこだと思うんだよね。ゴリ押しするか、されるから逃げるかになってるから、歴代色々あったけど今回は力押しされる感じがすい (2025-06-17 12:10:25)
                    • 軽二タンクフロート完全死亡、重二逆脚四脚ごく一部除いて死亡、EO死亡、OBも弱くて大体無機能コア、ブースター2択、EN武器スナハンドマシごく一部除いて死亡、ロケキャノン近接盾全部死亡、ガチるならアセン偏りは6より酷いよ。W重ショが凸ってきたら大抵のアセンは理不尽に轢き殺されるみたいなのは無いが、その代わり実用レベルの武器以外はカスりもしないから実戦に出せる武器がほんとに少ない (2025-06-17 12:50:22)
                      • 不利対面でもそれなりに健闘とかはできてたよ。部位破壊で殺されたパーツがあるのは確かだけど、それ除けば武器はコレ一択みたいな今作みたいにはなってなかったし、結果自由度はあっちが上かな。下の別の木で言われてるけど、まだ能力差を完全には無理でも操作側でカバーできる余地が大きかったから、それほど理不尽とは感じなかったんだろう。何で今作さらに首絞めてるんだとは思うけど (2025-06-17 15:09:42)
                        • 83TPに当てられない武器全部ゴミだったの忘れてるのかガチでエアプなのか (2025-06-18 13:16:47)
                          • TP懐かしいですね…熱と加速性能で個性はついたしれないけどそれで救われたのって低発熱高加速のBIRDIEぐらいでしたね (2025-06-18 22:43:11)
                            • バーディー2とバルチャー2は普通に使われるブースターだったが (2025-06-18 23:23:32)
          • っていうかAC6みたいにアプデでバランス調整出来る作品と過去作のバランス調整不可の作品を比べても正直あんまり意味無い気がする。それこそNXの爆熱とかクレホバ軽グレとかが今あったら速攻調整不可避だろうし (2025-06-18 22:57:42)
  • 単純に装甲マシマシの高火力近接型重量二脚が結果残せてんのってどうみても歪んでるだろ。超重装甲&高火力なのにそれほど機動力が落ちていない。本来なら即修正案件だろこれ。 (2025-06-16 21:32:56)
    • 修正した結果が重四やタンクでございます。…だから終わってんだよ今作… (2025-06-16 21:34:15)
    • この理屈って逆も成り立って軽量ガン引き特化や軽量ガン凸特化が結果残せてしまっても歪だよね。それに実際には前期リダボは軽量3:中量3:重量2ぐらいのバランスで重量機が衰退気味 (2025-06-16 21:42:35)
      • リダボの話する時はPCかPSかは書いておくれ。誤解とすれ違いが生まれるから (2025-06-16 21:45:52)
      • ガン引きはともかく軽量凸に矛盾は存在しないぞ。矛盾に思えるのはタゲアシのせいであって普通はそっちが当たり前 (2025-06-16 21:46:09)
        • 普通って話するならば、ハクスラならともかく対人戦もので間合いコントロールできる側が遅い側にガン詰めして有利になるのは普通じゃないんだ。そんな普通じゃないことを当たり前って思ってたら会話が成り立たん (2025-06-16 21:55:51)
          • 間合いコントロール出来るやつが詰めて強くなかったら一生引くだけだぞ?その結果軽量機の速度やら何やらに足枷が必要な時点で本末転倒な事も分からないんじゃそれこそ会話は出来ないよ、ゲームとか以前の当たり前が理解出来てないんだもの (2025-06-16 21:58:33)
            • 足枷やハンデは軽量凸らせるシステムでも大量に付けてたろう。一生引くのはダメ、一生張り付くのはOK、なーんてポジショントークは通らないんだわ。遅いが寄れば有利側が撃ち合いながら引きを追い詰める、速いうえに寄れば有利側が逃げようのない相手を一方的に撃ち続ける、どっちがまともかなんて明白じゃん (2025-06-16 22:15:08)
              • まず遅いヤツが寄って有利な時点で怪しい。ついでに言うと遅いヤツが早いヤツに追い付けないと成立しないのもおかしい。お前の言ってることは「どう考えても勝てない組み合わせ」を用意して「これじゃダメだから公平にしましょうねー」って意味不明な理屈で片側に枷掛けて、反対には補助具大量に付けてるようなもんだ (2025-06-16 22:24:04)
                • ついでに言うと過去作ですら軽量機の機動力が活かせないとバランス崩壊するんだわ。この鈍いってのは速度以外も含めた全体的な動作の話な。リミッター解除やらクレホバやら余剰積載やら今作のABやら、どいつもこいつも重量機に有るまじき機動性を与えてバランスおかしくしてるし(しかもリミカの2とクレホバのNXは今作同様に軽量機の機動性が大した事ないオマケ付き) (2025-06-16 22:29:32)
                • いや正にそれを言ってるのが君自身だろって話なんだが (2025-06-16 23:02:24)
                  • いや同じじゃねえよ。重量機は動きが鈍くて速度も出ない(当たり前)から近距離戦が苦手な代わりに耐久装甲火力があって砲撃戦にも強い、軽量機は装甲耐久、場合によっては火力にも劣る代わりに機動力で攻め立てられる。そしてそれらはどちらも何の手を加えずとも成立するものだよ (2025-06-16 23:08:58)
                    • まともに横を向けない人型メカ、戦う前から付いてる判定勝ちハンデ、そのハンデ前提の数倍の攻撃機会の差と火力調整、こういう不自然な補助輪は変だと思わないからポジショントーク扱いなんだ。どっちもゲームデザインに合わせた補助輪は付けてるんだよ (2025-06-17 06:35:43)
                      • むしろ機体の特性に沿った当たり前の性能差とそれに合わせた調整ってだけでしょ。そもそも人力で覆せる範疇の内容は補助輪でも何でもないわ。システムで強引に成立させてるだけの今作と同じにしてる時点で何も区別出来てない (2025-06-17 08:29:38)
                      • 前から気になってたけどなんでお前の頭の中だと重量側が撃たれ放題前提なの? (2025-06-17 09:21:37)
                        • 過去作の軽量がニドスラダケスラみたいなのしか居ないとでも思ってんの? (2025-06-17 09:25:04)
                          • 邪神像みたいなのもいたよな、見た目じゃなくて挙動が (2025-06-17 12:20:42)
                        • ざっぱな話「耐久装甲重武装火力で単純なフィジカルに3倍差でる場合なら攻撃機会に3倍差付ければ対等」みたいな理屈で様々な補助輪つけて帳尻合わせるゲームデザインだったから。逆に言えばフィジカル差ぶんを一方的にボコれるようにしてなければ成り立ってない (2025-06-17 12:42:36)
                          • 何の回答にもなってないよ。だからなんで重量側がやられ放題前提なんだよ、攻撃機会が軽量は3倍とか適当言ってるけど重量側が貼り付かれる前にミサイル撃ったりキャノン撃ったりしないのはカウントしないの?近接防御にサイトの広い武器で迎撃とかもしない想定なの? (2025-06-17 13:09:18)
                            • 遠距離ミサイルキャノン撃ち放題、近距離QT迎撃やり放題、初手からAP差で引き放題ヨロレイヒーなら重量機の独壇場ですね。そんな環境で文句の一つも出てなかったとでも思ってるの? (2025-06-17 16:28:00)
                              • 結局バランスシステムどうこう言っても「俺の思い通りに戦えないから気に入らない」程度の話でしかないのよ (2025-06-17 16:34:55)
                                • ブーメラン刺さってるよ。お前さんは過去作気に入らなくて今作気に入った。そうじゃない人もいる。それで話はおしまいになる (2025-06-17 17:28:27)
                                  • ブーメランもなにも上の枝の時点で”どっちも”ゲームデザインに合わせた補助輪付けてるのに、片方が自分の好みのもんだけ棚上げして逆切れしてる状態なんだわ (2025-06-17 18:38:48)
                                    • それでお前さんの出した結論が「今作のコンセプトが気に入らないだけで文句言ってる」ってことだろう?まぁ仮にそれが事実として、その「気に入らないから文句言ってる」人にどうして欲しいんだい?まさか「気に入らなくても文句言うな」「気に入らないならさっさと別ゲー行け」なんて害悪信者まっしぐらなムーブかましたいわけじゃなかろう? (2025-06-17 19:05:29)
                                      • じゃあ昔のコンセプトが気に入らなかった人が旧作ボロクソにこき下ろしたとしても何も言い返すことできないっすね (2025-06-17 19:34:41)
                                        • だからブーメランって言ったんだよ。気に入る気に入らないの話を持ち出したらもう話をする意味がない (2025-06-17 19:40:26)
                                      • 少なくとも昔のコンセプト(初代〜VD)が気に入らない人は別ゲー(6)に行ったよ。君はどうだ? (2025-06-17 19:39:46)
                                        • 前にも別の枝に書いたが自分は過去作の対戦環境は知らないし今作は自分なりに楽しんでるよ。気に入る気に入らない、みたいな「それどっちにも言えるよね」っていう理由で相手の意見潰すのはどうかと思っただけよ (2025-06-17 19:55:08)
                                          • ここはAC6の掲示板である!粗製老害は黙っていろ!って話にしかならないんだよなぁ (2025-06-17 20:54:50)
                                            • クソニワカが偉そうに物言うんすね、で終わりでしょ。そもそもAC6がちゃんとしてたらそんな事言われなくて済むのを、「運営が」過去作で出来てた調整すら出来なくなる劣化やらかした結果比較されてるだけ。過去作なくても言われてる内容だよこんなん (2025-06-17 20:58:26)
                                              • というかアンチスレでやれってだけの話よ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1722580539 (2025-06-17 21:03:06)
                                                • 凄いな、ここが良くないとか何が原因か、を考えて今作の問題話してるやつはアンチ扱いか。狂信極まれりだな (2025-06-17 21:36:04)
                                            • ああ、なんだ…害悪信者ムーブかましたいだけだったか…残念だよ (2025-06-17 20:59:58)
                                          • 苦手なアセン、嫌いな対面があることは否定しないがそれで環境が悪いシステムが悪い昔に戻せとか言われてもじゃあレトロ機買うなりエミュ使うなりして旧作に帰るか昔のシステムコピった同人ゲーでも作っててくださいって話にしかならんよ (2025-06-17 20:58:38)
                                            • 戻してってフロムに伝えなかったら改善されないんですよ (2025-06-17 21:05:22)
                                              • 満足のいくロボゲーがあれば別にそれが「フロムのアーマードコア」じゃなくても構わんだろ (2025-06-17 21:08:10)
                                                • むしろそれこそ逆にも言えることでは?意見すら封殺する理由が分からん (2025-06-17 21:35:34)
                                                  • 封殺なんかしてないよ。fAの板でもVDの板でも存分に「6は全然ダメだ。それに比べてfAはVDは素晴らしい」って話してればいい。だけどここはAC6の掲示板なんだからそりゃあ批判や旧作賛美への反論も出るだろ (2025-06-17 21:41:45)
                                                    • むしろ批判に少しでも反論すればすぐ自演だエアプだ狂信者だと喚き散らす方がよっぽど封殺したがってるように思えるがな (2025-06-17 21:48:36)
                                                    • いや、6の善し悪しを他で語る方が馬鹿でしょ。そんなことも分からずに提案したところでお前がここから消したいだけじゃん (2025-06-17 21:49:06)
                                                      • だったらここで他ゲーの話出したらそっちの問題点も突かれまくる覚悟もしとくんだな (2025-06-17 21:55:21)
                                                        • 過去作の問題点だと思うところがあるなら好きに言えばいいが「それはお前の好みだろ」って論法持ち出すのやめなよ (2025-06-17 22:07:33)
                                                        • いや、6の話をするにあたって過去作と比較されてるのであって初手から過去作の問題点出すのはそれこそヘイトだろ。頭おかしいというかシンプル狂ってるよ (2025-06-17 22:25:14)
                                                          • 問題だらけの過去作を基準にされても何の参考にもならん。それこそ好みの問題だろうに (2025-06-18 01:31:33)
                                              • フロムに伝えたいならこんなIPくらいしか出てこない匿名掲示板じゃなくてXやnoteとかでやりなよ (2025-06-17 22:00:32)
                                                • アンケは当然投げてんだよなぁ。どっか行って欲しいってだけだろ (2025-06-17 22:51:20)
                              • だから足の速さで軽量は掻い潜って何とかしてねで出来てたんだけどお前本当に頭悪いんだな、よく知らないものを雑に貶なして反論出来ないからよく分からないこと並べてさ。本当に頭悪いんだな (2025-06-19 15:24:09)
                                • 脚の速さで掻い潜ってなんとかしたいなら軽量機なんてトロくさい物使ってないでブレキャンの練習でもしたら? (2025-06-19 16:03:06)
                                  • 軽逆WブレでS行ってる配信者もいるし、そんな奴らの方がここでギャースカ不満垂れ流してるだけの奴よりよっぽど人口増に貢献してる (2025-06-19 19:09:08)
                            • 俺の思い込みじゃなくゲームデザインがそうなってるだろって言ってるんだよ。速い機体と重い機体のフィジカル差ぶんを埋めて互角にしなきゃね→どういう方法で?→差のぶんを一方的に攻撃できるように補助輪付けまくりましょう。って方法でバランスとってたのが旋回やサイト角の概要だろうに (2025-06-17 16:40:07)
                              • だから機体特性と一致した調整を補助輪認識してる時点で何も分かってないだけの阿呆だろ (2025-06-17 17:52:47)
                                • 機体特性じゃなくてシステムの補助輪だよ。本来的に機体にあった運用しようとしても、システムが強すぎて優劣が決まるのが今回だよ (2025-06-17 19:54:34)
                                  • ちょっと勘違いしてると思うけど、機体特性にあった、は過去作の話ね。今作がシステムで決まるようなもんなのは同意だし、そもそもシステムの補助が機体特性と噛み合ってないよねとも思う (2025-06-17 20:56:25)
                        • いやほんとそれね。少なくともオンライン対戦が可能になった4以降ならQBで90°近くは瞬間的に振り向けるから軽量機に張り付かれても捕捉は普通に出来たはずだが… (2025-06-18 23:04:54)
  • 軽四のコラミサってどうやって処理すれば良いんだ? (2025-06-16 21:40:35)
    • ミサイル回避の基本として「ミサイルの視界外でタゲ切り行動をとる」と誘導が切れる。だから軽四は「相手にコラミサの視界外へ移動させることを強要」「自分はコラミサの軌道上に入らないように移動」する事で追撃を振り切る動きをしてる。ここまでが前提知識 (2025-06-16 21:47:37)
      • じゃあこれをさせないにはどうするか。コラミサ撃つタイミングで軽四を直線状に捉える位置に回り込んでいれば直線に近い追跡機動でコラミサ処理も同時に行える。また近ければ近いほど置いたコラミサと四脚の軌道を離せなくなる。ガン詰めしないで詰めるタイミングと角度を調整する感じ。追っても追いつけずに背中からのミサイルで削られるだけと思ったら素直に仕切り直す (2025-06-16 21:52:24)
        • うーん長々と解説してくれたとこを悪いけど軽四との対戦経験と勝率どのくらいある?これコラミサの誘導切りしないで戦うってふうに読み取れたけどほんとにこのやり方で勝ててる?個人的には一時的にソフロABしてコラミサの横かすめて誘導切る以外にコラミサを無力化する方法ないと思うけど (2025-06-16 22:18:55)
          • 逆逆。誘導切りしてたら追えないときは回避最優先で冷やしたりEN戻しつつ相手のガス欠調整も考えて仕切り直して。処理しながら追いきれるときに追いかけて。切れなくても詰め切れるなら詰めて音避けなり十分リード取れたならさっさとPAして引くなりするのはあり。番号つかないぐらいの相手で相性悪くない機体なら堅実にこれ守ってれば十分勝てるって程度 (2025-06-16 22:41:10)
            • おk。すまんなちょっと嫌な聞き方しちまった (2025-06-16 22:45:41)
      • コラミサのすれ違い通信ってそういう理屈だったのか。参考にさせてもらいます。 (2025-06-16 21:57:04)
    • コラミサの横をすり抜ければ誘導は切れる、ただ軽四側もこちらの視界を誘導して視界外から当てようとしてくる、なのでコラミサを撃たれたら自分→コラミサ→相手みたいに画面に全部映るように移動してから避けるのがやりやすいとは思う、無理に相手を追いかけようとしないこととあとは慣れてきたら音で避けられるようにもなる (2025-06-16 21:52:44)
      • AQBのEN踏み倒し焼き切り&復元を使った無限AB追い ・ソフロABによるコラミサ誘導切り ・空中に浮きながらヨーヨー太陽守の対処 これが全部息をするようにできてようやく軽四と戦う土俵に立てる(勝てるわけではない)。軽四がいかにぶっ壊れであるかよく分かる。 (2025-06-16 23:17:32)
  • ACスレなのにそのゲームの文句ばかり言ってる側が正しいかのような主張はどうかと (2025-06-16 21:51:13)
    • 文句言わないのが正しいわけでもないよ (2025-06-16 21:54:06)
    • 肯定の為に自演するのもそもそも駄目なことね (2025-06-16 21:55:50)
    • 本当に憂うなら自演までして批判する人を扱き下ろして擁護する阿呆を糾弾する事だな。自演なの隠す気すらなくなりつつあるし (2025-06-16 21:56:05)
    • 信者しかいなくて少しでも批判すると袋叩きに合うようなコミュニティに支えられたゲームは腐る一方だよ。悪い部分ははっきり悪いと言わなきゃ開発者に伝わらない (2025-06-16 22:08:14)
      • それはよくわかる。しかし伝え方がどうしたらいいんだ。配信者優遇はやめてほしいが。 (2025-06-17 05:41:59)
        • とにもかくにもフロムにご意見をちゃんとぶん投げる。その上で善し悪しちゃんと書いて広めてくしかない (2025-06-17 08:37:38)
          • けどなぁ、要望受付は明らかにゲーム内容知らん窓口に適当にあしらわれたなんて話もここで聞いたし本当に開発者に届くのか疑問だわ。Twitterのつぶやきも見てるなんてPが言ったらしいが正直影響力のある配信者でもなきゃまともに取り合うとは思えんし (2025-06-17 13:40:05)
            • さらに言うと有名な配信者って基本的に今のAC6に好意的なのよね。そんで自身が大抵重ショLRBの使い手だからバランスにも文句言わない。むしろいいバランスとか言ったりする (2025-06-17 13:47:11)
              • カジュアルに遊んで配信する層は別ゲーのがよっぽど稼げるから今作の必要ないしね (2025-06-17 15:42:58)
              • 重ショLRBで非環境機蹂躙して「YOU WIN」の文字を何度もリスナーに見せられるならそりゃ彼らにとっちゃいいバランスだろうよ (2025-06-17 20:48:12)
                • 配信者ってぶっちゃけ調整的にはガンじゃね?っていう (2025-06-17 22:41:57)
                  • 上のほうに配信者が文句言ってないから対戦環境悪くないとか言ってるのもいるから多少なり認知を歪めてる気はする (2025-06-17 23:12:51)
                    • ついでに言うと配信者のご機嫌取り前提なのも終わってるしね。まぁ死ぬ程ゲームが下手くそな配信者って歩くネガキャンメーカーいるから仕方ないんだが (2025-06-18 12:32:52)
                      • 下手くそなら蹴散らせばいいだけでは? (2025-06-18 13:02:01)
                        • 今言われるのは対戦に出てくる以前の論外だよ。というか今作ソロどころかそれ以上に温いゲームでさえ余裕で詰まって投げるレベルの下手くそが大手を振って配信する時代だぞ (2025-06-18 14:52:16)
                          • そもそもの話なんで調整内容=配信者へ忖度した結果ってのがさも事実であるみたいになってんの?ちょっと妄想ひどすぎない? (2025-06-18 19:33:16)
                            • 調整内容がどうと言うより「配信者を意識する」限りバランスおかしくなる要素しかないよねって話だよ。しかも大手とか発信力は本物だからその中にいるゲーム下手が遊んでるとそれだけでネガキャンレベルでどうしようもない光景になるし(そういう奴でも配信出来てしまうし) (2025-06-18 21:45:22)
                              • ゲームへの評判ってここや5chにXにと色んなとこで情報交わされてるけど公式は配信者周辺の情報しか拾ってないと思ってるわけね (2025-06-18 23:12:33)
                                • いや、配信者周りの話にその辺関係ないし、そもそもこの話に関してもいつまでも配信者配信者うるせぇのが要るから邪魔では?ってなってるだけなんだけど。話題逸らすなよ (2025-06-19 00:56:05)
                                • 配信者周辺はどうやっても名前出るからね。ここみたいに無責任なことばかり言ってられない (2025-06-19 19:40:46)
    • ここは少しでも擁護するとアンチに叩かれる地獄じゃ。早く逃げなさい (2025-06-16 22:24:03)
      • 自演擁護する奴が悪いとしか (2025-06-16 22:24:30)
      • 自作自演した時点で一線越えてる (2025-06-16 22:25:55)
      • 自作自演ってどれ? (2025-06-16 22:39:31)
        • 今回はお前じゃない (2025-06-16 22:41:54)
          • ごめん、「今回は」は余計だったな。いずれにせよお前じゃない。擁護のフリしたアンチみたいな事してるバカが湧いてる (2025-06-16 22:43:56)
  • フルミサにしろガトリングにしろグレタンクにしろ、雑魚か弱い者イジメになるの本当に酷い (2025-06-16 22:12:10)
    • 両手ハンドガン類押し付けを忘れちゃいかん。強いものにもギリ通用するからセーフとかじゃなしに (2025-06-16 22:23:58)
      • 2丁拳銃がクソゲー誘発とかマジでなんなんだか (2025-06-16 22:25:27)
        • スタッガーが悪いよ。4系ではハンドガンなんて何の問題もなかったのに、Vから急に反動復活させてまたおかしくしたし (2025-06-16 22:30:21)
          • といってもVのハンドガンもまだそこまでえげつないことはなかったんだよね (2025-06-16 22:34:09)
            • まぁ一応保証距離が死んでた上にそれ専用ではあった面はあるからね。それでも要らんやろ思うけど、跳弾するしないの深みを与える為には仕方ないとも思えるもんではあった。今作は単に雑 (2025-06-16 22:35:42)
              • 何かの片手にハンドガンは悪くないが、よりにもよってダケットの性能がイカれてやがる (2025-06-16 22:59:27)
                • ダケットに関しては趣味運用を丁寧に殺された上で添え物として最高とかクソオブクソ調整されたからな。趣味では使い物にならないのにヘイトだけ買わされるとか理不尽としか思えん (2025-06-16 23:06:05)
                • コキレットも軽レザショの相方として採用されてきてるぞ。どっちにしろ両手ハンドガンなんて実用レベルだとどう足掻いてもクソにしかならないんだからこれくらいでいいよ (2025-06-17 12:18:19)
        • ハンドガンは昔からハメゲー専用武器だからしゃーない (2025-06-17 13:00:38)
          • 一応完全に止めるのが無理だったり、熱暴走あった時期もあるから専用ではない、というか別を模索した時期もあった。ただ、熱暴走でエネルギー減るようになったからな…単純な火力以外で勝負する武器を目指してたんだと思うけど、今作だとそれがスタッガーかスタンになるのがな (2025-06-17 15:12:08)
            • LRBの相方というハメゲー以外の居場所に収まったのに未だにWダケットさせろと喚いてるあたり、結局ハメゲー専用武器にしたいんだろう (2025-06-17 17:41:40)
              • たぶん逆で、Wダケットするためにスタッガーなんとかしろってことだと思う (2025-06-17 17:55:09)
                • 今の状態から下手に強化するとスタッガーのせいで壊れになりかねないって意味ね (2025-06-17 18:00:27)
                  • そもそも強化とかじゃなくて1.06以前に戻せば良いだけ。あの超強化も要らなかったしその後のナーフはもっと意味不明 (2025-06-17 18:08:27)
                    • でもあのバフとナーフのお陰でハメが趣味の隠キャのおもちゃから一端のテクニカルな環境武器に成り上がったぞ? (2025-06-17 22:30:41)
                      • そういう認識ならここまで言われないし戻してって話も出て来ないんだよ。根本的に勘違いしてるけどそもそも使ってた層は最初からんなもん求めちゃなかった (2025-06-17 22:34:08)
                        • あとオマケに好きで使ってた層はその使い方がマトモに出来なくされた上にヘイトまで買うクソみたいなオマケ付いてる訳。好きな奴が泣きを見るクソ調整の筆頭だよ (2025-06-17 22:35:45)
                          • その好きで使ってた層って結局どの程度いたのさ?正直パルブレ重ショ以外のS鳥の方がまだ多かったと思うぞ (2025-06-17 23:13:05)
                        • 「ダケット 戻せ」でX検索しても5人くらいしか出てこないし、本当にここまで言われてるのかどうか甚だ疑問だな (2025-06-17 23:25:00)
                          • 皆が皆わざわざ呟かないし、そもそもそのワード必ず使ったかも分からないんだからそんな数字は意味がないよ。調べようがない。見えるわけない数字考えるより、スタッガーと衝撃要素が実際に起こした弊害について考える方が良い (2025-06-17 23:52:05)
                            • 弊害も何も「片手でもそれなりの衝撃値稼げる武器」という立ち位置確保できてるじゃん。何でもかんでもW鳥させろって方が毒されすぎてるよ (2025-06-18 00:24:12)
                              • 実際LRBレザショのお供としてならもうエツジンより遥かに地位高いしな (2025-06-18 10:05:52)
                • たった一つの武器のためにシステム丸ごとどうにかしろとか言うくらいならそんな武器消した方が皆が幸せになる (2025-06-17 19:06:00)
                  • たった1つじゃなくてたくさん死んでるし割を食ってるの (2025-06-17 19:50:37)
      • wダケット死んでなかったら、じゃんけん (2025-06-18 12:39:01)
    • 弱いものいじめっつーか、何かのガンメタアセンはそういう傾向になるな。ガトなんてよく不遇だとか言われるけど寄らないとどうしようもないアセンによってはぶっちゃけ理不尽の塊 (2025-06-16 22:47:36)
      • むしろ過去作なら寄る側が握るような代物の筈なんだがな…(1000マシやガトマシ、モタコブの枠) (2025-06-16 22:48:58)
        • それを重くしたのがオートキャノンだよね。あれも寄らなきゃあまり当たらないけど、自衛火器としては普通に使えてた記憶。もちろんキャノンだから普通は寄るならガトとかマシだけど (2025-06-16 23:01:44)
      • ガンメタにすらなれてないと思う。凸機にしても、そこそこの耐久あってショットガンやガチャ機ならガトリングなんぞ蹴りで正面からハメ殺せるし。 (2025-06-16 23:00:59)
        • 瞬間的なスタッガーのが強いもんね (2025-06-17 00:55:30)
    • 特化すれば負けるか勝つかになる。それがアセンゲーの賛否所。Vの防御値が最たる例。 (2025-06-16 23:37:24)
      • Vの防御値はそもそもチームゲーだから成立してたもんでもあるから(有利な味方に任せて他に向かうとか) (2025-06-16 23:38:40)
        • だから面白いんだけど、だから1対1でランクマッチとなると相性がなぁ (2025-06-16 23:45:23)
          • 今作の場合人による依存度が著しく下がってるから尚更相性差が露骨なんだよな…そこに関してはそう。4系くらい人依存が強ければどうでも良くなるんだが… (2025-06-16 23:59:39)
            • 人による依存度が下がってるってのは?技術介入の余地が大してないってこと? (2025-06-17 01:28:24)
            • 依存度が下がってるというか実戦に出せるレベルになるまでのやりこみハードルがくっそ低い感じ。上位プレイヤー同士なら普通に中の人依存度高いし (2025-06-17 10:32:29)
  • 雑談の方で、あなた対戦板荒らしてる人だよね?みたいな書き込みがあったんだけど、誰か変に目付けられてる? (2025-06-16 23:47:04)
    • 言われた側だが、変に勘繰り出すと地獄になりかねんからやめとけ (2025-06-16 23:51:47)
  • ウリアゲ君がアレなのもう十分わかったからIPで判断するようにしたいんだけどどうすればよいんだろう。 登録&ログインが必要? (2025-06-17 00:25:27)
    • その必要はない。コメントログページに飛んでから上のメニューにある編集タブ→編集履歴を確認すれば見れる (2025-06-17 00:36:34)
      • ありがとう。バージョン管理 → 編集履歴(バックアップ)かな?で見れたよ。 (2025-06-17 20:50:33)
        • ありゃ、ちょっと勘違いしてたらしい。見れたなら何より。 (2025-06-18 01:18:40)
        • ワイも気になってたから同じような操作してみたが何故かIPが表示されへん…来るんじゃなかったこんな惑星…! (2025-06-18 23:16:21)
  • HAL足で中二が硬くなって盾中二がPBTを楽に処理できるようになったのもあってPBT大分減ったね。あとは結局上手い軽量は捉えられないってのもあるのか (2025-06-17 01:44:58)
    • 重逆とかも割と大変だしな。あとちょくちょく出没する重量機絶対56すマンに普通に負ける (2025-06-17 13:10:49)
  • 今の環境がバランス取れてるか?って話とそのバランスを取る上で是とされる物(ゴリ押しvs足切りの追いかけっこゲーとか)がつまらないって話は別なんだけどそこを同一視してる奴が話をややこしくてる (2025-06-17 03:48:36)
    • 自分がバランスの良い機体を使えばゴリ押しにも速度足切りにも対応できるよ。両極端に寄った機体がジャンケンに寄るのはアセンゲ―としては当然な話なわけで、だから中量機を強くしようって意図の見えるバランス調整が重ねられてきてるんじゃねえの (2025-06-17 06:46:09)
      • そのバランス型がレガリアやルドWLTなら分かるよ?けどオセルスのW重ショやダケRBが未だに多いじゃねぇか (2025-06-17 07:31:38)
        • ルドはLRBの相方になりつつあるから保留するとしてWLT砲の弾速強化は良かったと思うよ。軽量が気軽に持てず重量級でも無視できる負荷じゃない。できればフルチャージCSの射程を無限にして引きを咎めさせてくれねえかな(あくまで願望です) (2025-06-17 07:44:41)
          • 中量強化じゃなくて中庸強化だからね。今期のパッチは非凸タイプの準重~重量アッパーに重点置いてるんだろうなってのが多い。とはいえオセルスの時と一緒でFCS先に調整してほしいなあ。後になってFCS調整すると微調整重ねた武器のバランスが結局ガラリと変わる (2025-06-17 08:25:32)
            • FCS調整は武装の期待値全部変わるからむしろ論外だよ。武装さっさと下げて揃えりゃ良かっただけ (2025-06-17 08:32:50)
              • オセルスナーフの時もマシガトが更に弱くなっただけで重ショLRBエツジンあたりはほぼノーダメだったからな (2025-06-17 10:28:34)
                • 巡行で見て当たる時に撃つ中量のLRBはともかく、エツジン押し付け、Wハンドガン系、両手RBや重ショのAB凸対処あたりはオセルスナーフで明確に楽になったろう。あとはミサロック延長はバッチリ効果あった (2025-06-17 11:54:01)
                  • でも元々ロック時間短いミサイルならあまり意味ないのよね (2025-06-17 11:58:42)
                    • それもそうだしそもそもWハンドガンとかダケ強化まで所詮趣味機止まりだった以上「重ショとLRBとエツジン下げろよ」で終わりなんだよ。オセルス下げる必要なんざなかった (2025-06-17 15:09:37)
                      • エツジンは2回もナーフされた。望み叶ってよかったな (2025-06-17 15:47:34)
                        • 当時の話な (2025-06-17 16:12:05)
                      • ジャンケン決まれば重ショRBよりよっぽどの理不尽押し付けられるけれど所詮ジャンケン前提の趣味機だからセーフ。なーんて通るわけがないどころかむしろ質が悪い (2025-06-17 16:46:21)
                        • アッパー前ダケット使ってそれ言ってるの?仮に使っていたとして、姿勢安定とかジェネとかフレーム耐久とかの調整も無視してないか? (2025-06-17 17:45:13)
                          • ニドガンやスタンガンもハンドガン枠だからな。ニドガンおしおき後もエツジンが強いから目立たなかっただけで十分強かった (2025-06-17 20:22:41)
                            • エツジンの超強化同じレギュだからな。ニドガン弱体化したので代わり用意しますねってアホやってるだけよ (2025-06-17 21:20:20)
                            • ごめんけど、盾もち重ショ、LRBには弱体化ニドガンじゃ話にならなかったぞ (2025-06-18 12:34:28)
                        • 今作でそんなジャンケン決められる方が悪いし、そもそうなる原因はスタッガーだろって話だし。重二が握ったらとかは重二が握って平気で使える方がおかしいし (2025-06-17 17:50:36)
  • 動きの画一化でハードルが下がると同時に上位層にもおよそ理論値と呼べる上限が設けられた感はある (2025-06-17 11:00:42)
  • レザドロとレザオビ、どっちがええんやろな ミサイルみたいに使えてスタッガー時に火力出せるのはドローンってのはわかるんだが、AQBしながらチャージして射出する、という動作が微妙に馴染まない 強みとしてはインファイトをさらに強くするのがレザオビで、幅広く対応できるのがドローンって感じ? (2025-06-17 14:26:30)
  • 設定にバイブレーションの項目あるけど、あれって警告音が鳴ったときにも振動すんの?いつもOFFにしてるからわかんないけど、機能するんだったら盾のIGの精度上がるのかな? (2025-06-17 15:28:15)
  • 重腕WガトリングでFCSタルボットとか君やらかしてるよ。アルラ中ニすら碌に捉えられんで (2025-06-17 16:35:37)
  • ハリス中二使ってるけど、重ショ中二より重二の方がきつく感じる。いつまで追ってくんねん。ハリス当たっても大して減らねえし (2025-06-17 16:49:10)
    • 今の凸重二はEN容量が多くて回復も一瞬やしな、相手がAB中の息継ぎミスや振り向き射撃みたいな失敗でもしない限りは止まらんで (2025-06-17 17:17:27)
    • 重ニはABしてる時間が長い分、衝撃軽減バフが掛かる時間も長いからね。中ニ重ショは重ニと比較してAP2000下がるし巡航で接近するからダメージ入り易いんだよね (2025-06-17 18:31:27)
      • AB時間も長ければ、そもそもP10ABでハリスが当たりもしねえ。 (2025-06-17 18:48:54)
        • 普通に当たるくね。半分前後は外れるけど。それより軽四の方が当たらんわ (2025-06-17 19:25:40)
          • ライフルの命中率は例え同じぐらい当たっていても人によって意見が食い違いそう、更にPS4とPS5と低スぺPCと高スぺPCでFPSが違うから本当に命中率が違うって場合もあるし、あと軽四には真っすぐ飛ぶミサイルを二つ用意して相手の行動を制限しないと当らんな、垂プラ三プラ構成だと厳しい (2025-06-17 20:00:23)
            • 軽四相手は垂直プラズマの強みが尽く裏目に出るからね (2025-06-17 22:38:12)
          • 恐らくライフル機だから近眼FCSじゃない。近眼FCSじゃない場合AQB時間≒再ロック時間だから軽量機みたいに2次ロックしてなくても当たる位置に軸調整できる速さないと厳しい (2025-06-17 20:29:03)
    • 中二は今の環境で引き成立させるには機動力ちょっと足りないからな。引き軽二追うために巡行上げた盾中二よりもそれ半分諦めた重二の方がキツいのは仕方ない (2025-06-18 10:17:41)
      • 中二でそれ成立したらいよいよLR超えて歴代最悪に名乗りをあげかねないけどね (2025-06-19 00:54:49)
        • 安心してくれ、もう既に最悪だよ (2025-06-19 07:33:21)
  • ガチタン使った途端に軽四が出てくる現象なんなんだ?クソフロム○ね (2025-06-17 18:54:12)
    • あまり強い言葉は使うな...使うな... でもわかるよ、別アセンに換えたとたんにそれと相性の悪いのとマッチングし始める謎現象が何故か起きる (2025-06-17 19:13:55)
  • いつからかこっそりと腕部の射撃武器適正が近接にも影響してたという話、ウソじゃないかもって実感した。相手のバショウ腕のパルブレブレホが悉く外れてあさっての方向振りまくってた、パインアメ案件じゃなくマジでありえるのか…? (2025-06-17 20:41:56)
    • 例の虚空ブレキャン編み出した人が芭蕉やめたらめちゃくちゃ当たるようになったって言ってるからなぁ。照準追従速度が影響するようになったかはまだ立証されてないけど、少なくとも近接生当て狙いにいく人はもう芭蕉は非推奨になった可能性は高い (2025-06-17 21:04:35)
    • なんかスタッガーした相手へのブレホ性能もなんか微妙になった感じする。 (2025-06-17 21:51:29)
      • そのせいでW重ショかWサンプのスライサーやパイルが格闘理論値になったね。クソッタレが (2025-06-17 21:54:31)
  • 凄いな、ここが良くないとか何が原因か、を考えて今作の問題話してるやつはアンチ扱いか。狂信極まれりだな (2025-06-17 21:06:32)
    • 接続ミスった、すまん (2025-06-17 21:13:07)
    • 問題話しかしてないからな。ここが良いよねみたいな話してないし悪いところばっかりあげるからアンチにしか見えない (2025-06-18 12:20:55)
      • 対戦掲示板の性質上、調整やバグの話になるからしょうがない。褒め合い馴れ合いは雑談掲示板だな (2025-06-18 12:25:24)
        • それもあるけど、そもそも今作の評価する限りシステムの善し悪しが避けられないのが原因だったりする。シリーズ自体が抱えて来た問題だったら別に比較されずに「まぁこのシリーズ昔からそうだしね…」で済むんだけどね。結構上で言われてたけどごちゃ混ぜにして悪化してない?とかになってるからこういう形になってる (2025-06-18 12:40:40)
      • ここが良いよねって言うことを馴れ合いとは言わないと思うけど。褒める行為に対してそういう感想になるならやっぱり6自体は対して好きじゃないんだろうしアンチっていうのも間違いでは無いんじゃない (2025-06-18 12:55:25)
      • ざっと見た感じだけど過去作にはスタッガーとかハドロが無かったんだよね?良いことじゃない?新しいシステムに挑戦してるってことはACシリーズをより良くしたいって思ってるってことだし。新システムが失敗して結果的に過去の失敗の焼き直しみたいになってもそれはより良くしようと結果なんだし (2025-06-18 12:58:53)
        • 残念だけど実験の結果としては今回の方針は失敗ということになる。次が出るとしてもこのシステムは良くないって言われてしまうから、別の方向性にするか、今まで通りを望まれる結果になってる。実際Vや4はおかしなパーツを除けばバランスそこそこ取れてたから、2極化の今作がそう言われても仕方ないとは思う (2025-06-18 15:52:56)
          • というかそれぞれの悪いとこ取りになってるんよ今作…その上で更に今作特有の悪いところがある。良いところはあるが悪い所と表裏一体で、同時に他の手段を考えられるものも多いから「別にこのシステムじゃなくて良いよね」になる (2025-06-18 21:41:41)
    • 過去作との比較下げばっかりだしACの対戦はこうあるべきみたいなこと言ってるし、シリーズが好きなだけで6自体は好きじゃないならアンチであってるんしゃない? (2025-06-18 12:26:59)
      • 方針が変わった途端アンチに転向するあたりシリーズが好きなのかも怪しいよ。大方新規相手に古参として威張れると思ってたのにアテが外れて怒ってるってとこだろう (2025-06-18 12:48:37)
        • むしろ好きならダメなもんダメってハッキリ言うぞ。シリーズ好きじゃなかったら文句言う必要もないし、そもそも比較なんかしないのも分からんのか (2025-06-18 14:50:25)
          • 「ダメ」じゃなくて「イヤ」でしょ。ちょっと意にそぐわないことしただけで親の仇のように嫌悪向けてボロクソ言ってくるのは好きとは言わない。ぶっちゃけ毒親やDV野郎のムーブと一緒 (2025-06-18 15:04:47)
          • ゲームシステムへの批判意見に対して詭弁や論点ずらしに批判者への人格攻撃で返すのがメインになってる時点でコイツらに何言っても無駄なんだよな。6の擁護ではなく古参叩きが目的でしょぶっちゃけ (2025-06-18 16:56:14)
            • そうそう、何か知らんが今作に文句言ってる人は古参扱いして妙に敵対視してる感あるよね (2025-06-18 23:23:07)
              • ある程度は仕方ないとこはある。あるが、そもそもマトモな擁護をしようとすると同時に自分の首を絞めるから話を有耶無耶にかき混ぜるしか選択肢がない。擁護しようとするとむしろ退路を絶たれるゲームだから (2025-06-18 23:25:52)
      • AC云々抜きにしても昔出来てたことを減らして昔散々言われてた問題点詰め合わせしてたらボロクソ言われるでしょ。 (2025-06-18 12:54:08)
        • 対戦ゲーとして見るならやること変わっただけだから大した問題は無い。過去作が対戦ゲーとしてそんなに高尚なもんだったかと言われれば全然そんなことないし。このゲームの駄目なとこはアセンゲーとして劣悪なこと (2025-06-18 13:14:12)
          • やること変えて問題点生やす(しかも新しいだけじゃなくて過去にもやった内容すらある)のは普通に対戦ゲーでもダメだよ (2025-06-18 14:49:04)
            • 減った問題点や消えた問題点は無視するどころか「そこが良かったのに」とか言い出すじゃんお前ら。結局環境に胡座かいてて新しいものに適応できない古参のポジショントークでしかないよ (2025-06-18 15:57:16)
              • 無くそうとしたそばから新しい問題が生えてきてるから言われてるんだよ。思考停止してるやつには永遠に分からないだろうけど。 (2025-06-18 16:52:17)
                • 言われてるも何も言ってるのはここと5chのアンチスレくらいなんだよなぁ (2025-06-18 19:06:51)
                  • わざわざ名前の出る場所でファンネル呼び込む必要も無いだろ (2025-06-19 05:25:23)
                    • むしろファンネルというか分身殺法は匿名勢の十八番じゃん (2025-06-19 13:09:35)
                    • それファンネルじゃなくて真っ当な意見でボコボコにされてるだけでは?匿名でしか物言えないような奴にはよくあることだよペイター君 (2025-06-19 16:10:50)
                      • 真っ当な意見(老害乙、お前か下手なだけ、嫌ならやめろ) (2025-06-20 11:27:22)
          • やることが変わったというか雑になったって所感なので前半はちょっと同意できないけどアセンゲーとして劣悪は激しく同意。 (2025-06-18 14:53:21)
      • まず今作単位で見ても対戦に限らず新要素がだいたい極端な結果しか生んでなかったり、ダミー同然や踏み倒せるパラメーターだらけだから団体として見ても粗く、ACというアセンブルゲームとして疑問視される。そのうえで、今作の問題は過去に起こした失敗を再現していたり、そこに新しい問題も発生させてるから過去とも比較される (2025-06-18 15:49:46)
        • 団体じゃなくて単体な (2025-06-18 15:50:12)
  • 自分ホストでカスマやるのが一番ストレスなくてええわ。ランカーがガチアセン持ってきたら蹴ればいいし (2025-06-17 21:06:49)
    • 昔それやってたらnoteで「入っただけで蹴られた。強いことが悪いことなのかよ」みたいに文句垂れてた上級者様がおられたぞ (2025-06-17 21:17:16)
      • 強いことではなく空気読めないことかな… (2025-06-17 21:31:00)
        • それです (2025-06-17 22:24:25)
        • 相手のアセン覗くことをよしとしない人多そうだし部屋名もコメントも入れられないクソ仕様だから一戦目はしゃーない。二戦目も空気読めてなかったら終わりやね (2025-06-18 10:07:55)
          • 空気を読もうにもこのシステムだと趣味機出すのも難儀するんだわ。例えばクラシカルな重量機を相手が組んでたとして、FCSがホタテでもないなら誰も付き合わん (2025-06-18 14:55:25)
  • ドミプレ持ちの通報対象の多さときたら… (2025-06-17 21:47:42)
    • そんなに通報するようなことあるか?ラグ? (2025-06-18 10:02:31)
    • 煽り? (2025-06-18 12:28:50)
  • 新しいアセン試してみたらすごく面白いわ 重逆W重ショで突っ込むのも別の面白さがあったが、重逆ハリランで装甲と水平跳躍で捌きつつ引き機にも追い縋れてとてもよい 個人的に重逆重ショじゃ太刀打ちできんかったガチタンとかシンプルに相性不利な重二にもいい勝負できるのが嬉しい……まだまだ遊べる、まだまだ楽しい (2025-06-17 23:33:04)
    • レガリアとかライフル重逆みたいに、正し汎用型の中距離機って楽しいよね。詰めるし引ける (2025-06-17 23:54:42)
      • 対応力があるしチャージ(する暇があるかはともかく)で決定打もそこそこあるのが嬉しい 最初はWLTライフル使いたかったんだけど、あれめちゃくちゃ重いんだよな……追うにはちょっとキツかった、使いたいけども (2025-06-18 01:54:32)
    • 久々に復帰して勢で一度離れる前からずっと逆関節と四脚のテンプレ以外の機体作ろうと弄ってるけどなんかいまいち上手くいかないんよなあ、S帯上位狙うとまではいかなくてもせめてA帯以上である程度戦える機体にしたいが中々うまくいかん (2025-06-18 01:09:30)
      • 非環境機を好んで乗るが環境機以外は何かしらの欠点が目立つね。独特なアセンに乗るランカーとはそこそこ戦ったが地形戦の巧みさや回避技術、マニュアルグレとか中の人の技術が大きい。真似できる人間も限られるね。頭イグアスになっちまうよ (2025-06-18 09:15:01)
      • 逆関節はジャンプABや飛び越し交差で視界外アクション・QB引き・パルブレ2段目生当て・AB凸へ置きキックとAQB交差で択、あたり動きに組み込めば使いこなせるかどうかはともかく二脚に出来ない動きしてる感は出る (2025-06-18 18:15:11)
  • コメントログが埋まった?よろしい。企業であるこの私が整理しておきましたので、仲良く使うように (2025-06-18 08:34:39)
    • 有能企業すぎる。お疲れ様です。 (2025-06-18 08:55:47)
    • これはフロイトも素直に言うことを聞くタイプの閣下 (2025-06-18 09:16:43)
  • QB中もアサライとかザブマシとか撃てると良いのになー。重ショやLRBなんかはQBしても大してDPS落ちんけど、当て続けないといけないタイプの武器はDPSガッツリ落ちるから辛い。おまけにQB自体が回避行動として強くないのも拍車かけてる。QB中に撃てるけど反動蓄積が高くなるとかならバランス取れんかな? (2025-06-18 12:32:16)
    • QB、AQB中に打てる重ショの方がヤバそう、腕上げ見れないし。分からないけど。 (2025-06-18 15:09:23)
    • 連射系武器とQBの相性の悪さを何とかして欲しいというのは同意やけど、それやると多分マシンガンを撃ちつつQB連打→盾を構えてEN回復→QB連打みたいなムーブしてネオ邪神像再びみたいな感じになるんやなかろうか? (2025-06-18 18:06:21)
  • わざわざ踏みつけに来た奴に逆転勝利するのは気分がいい…それはそれとして決着ついた後は動かせないようにしてくれ (2025-06-18 14:26:48)
    • 勝利判定でスローモーションになるから暗転処理もできるはずだけどね。フロムは煽り文化をあえて取り入れてる疑惑ある。勝ち確で舐めプする奴もいるからどの道煽りは消えないけどね (2025-06-18 17:28:17)
      • ダクソの煽りジェスチャーの文化が当たり前だと思ってるんだろうな。勝った方は負けた方を不快にさせる権利があると本気で思ってるっぽい。 (2025-06-18 20:17:16)
  • 別に負けることは嫌じゃないけどラグで負けるのは嫌すぎる (2025-06-18 14:29:25)
  • やっぱ現環境は盾が強すぎやわ。 (2025-06-18 14:34:17)
    • IGする技能があればね (2025-06-18 14:45:07)
      • IGの長ささえ手癖で覚えたら脳死で4回パカパカして冷却待ってるだけでもクソ堅いから言うほど技術要らん。もちろんリダボ上位までいくと通用せんけど (2025-06-18 19:19:50)
    • 盾を持っても十分な火力を出せる武器が強すぎるとも言える (2025-06-18 15:50:12)
    • 無限に使えるのもおかしいよな。一定のダメージ受けると壊れるようにするべき (2025-06-18 16:21:34)
      • V系みたいに盾自体にAPと防御力あるなら壊れないとおかしいけど、今作ダメージと衝撃カットだからおかしくはないな (2025-06-18 16:41:52)
      • ちゃんと張り付けてたりパカパカするしかない連射武器ならあっという間にオーバーヒートする (2025-06-18 18:10:51)
    • 自分は盾使えん弱者だけど上にも書かれてる盾が強いっていうLRBとか重ショみたいな一発が重い武器が強すぎるんだと思う、武装一枠削っても余裕でペイできるパワーがあるから必然的に撃たれる側もその対策で盾持つようになるって流れだと考えてる (2025-06-18 17:11:29)
      • まぁ、これよな…… (2025-06-18 17:17:20)
      • 構え武器がご丁寧にアラート鳴らすのも勘弁してほしいね。パカパカできるからフェイント入れてもIGされる。タゲアシの追従性を考慮した結果なんだろうけど (2025-06-18 17:24:48)
        • バズーカなんか盾の使い方手慣れてる人相手だともう完全にワンサイドゲームになってくるからね…… (2025-06-18 17:57:30)
          • あれだけ防御性能高いのに盾解除→再展開にクールタイム設けられてないのが異常なんよね。6を作る時に結構見栄えを気にしてたらしいけど盾パカパカはどう見ても見栄え悪いだろうに (2025-06-18 19:36:22)
            • 見栄えなんて気にした所でプレイヤーはむしろ台無しにするってゲーム開発者は学んだ方がいいんだけどね…「○○だしやらないだろう→全然やるけど?」ってあらゆるゲームでやったのに (2025-06-19 01:32:49)
              • 以前フロムに在籍してたACシリーズのPは「カッコ悪いパーツほど強くする。そうしないとみんなカッコいいパーツしか使わないから」と発言して実際そのように調整してたんだがその結果どうなったかというと、みんなカッコ悪くて強いパーツしか使わなかった (2025-06-19 02:01:35)
                • 前に言われてたけど「後ろが一番見る姿だからそこはちゃんとカッコよくする」って言える程度のバランス感覚はあったぞ (2025-06-19 08:36:17)
          • 盾持ってる側だけど、悪いがこっちは重ショの腕上げがIGの練度の基準なんだわ。ご丁寧にマーカーと音まで出してくれたらそりゃ楽勝でIGできちゃうよ (2025-06-18 20:13:48)
          • 困った事にあのガイドがないとそれはそれでクソゲーなのでどうしようもない (2025-06-18 23:42:27)
      • ついでに言うと盾が苦手になる筈の武器が弱くてガン盾でも割とどうにかなるというのもある (2025-06-18 21:52:40)
      • 殴り合い強制じゃなければまだ当たるほうが悪いで済むけどずっと見てくるもんね… (2025-06-19 07:44:19)
    • 盾が強くないとワンコン狙いやド近眼機体が引く以外で対処できなくなるし、パルブレやヨーヨーみたいな簡単に条件が (2025-06-18 19:53:50)
      • 満たせれば不可避で強力な武装も多いしで…QトリガーなのにQB回数足らなすぎる (2025-06-18 19:55:25)
    • 盾に文句言う前に重ショLRB等の強力すぎる単発武器の方を先にどうにかしてくれ。あと今盾持ってると近接完封されるみたいに言われてるが逆に盾なくなったら脳死でブレホブンブン振り回すだけの馬鹿が調子に乗って大暴れする (2025-06-18 20:10:26)
      • 腕武器を弱くしたら盾でブレを抑制しつつ射撃戦での優位を抑えられるね。重ショLRBが本当にガン。軽レザショも少し怪しいが (2025-06-18 20:32:43)
  • エツジンの射撃反動を3から2にアッパーしてくれよ。ルドローにお株奪われ過ぎやで (2025-06-18 16:44:52)
    • PS版では未だにハリエツとかで採用されてるから。両手持ちする意味は減ったかもしれんが立ち位置としては適正だと思うよ (2025-06-18 16:57:02)
      • ハリエツ全然見ないけどね。大体ハリランRFかWハリ、偶にハリウォルター。そしてエツジンはマジで見かけなくなったわ (2025-06-18 17:33:56)
        • エツジン自体の弱体化の是非はともかく、LRBや重ショやダケット残して弱体化されたのが大きい (2025-06-18 18:06:20)
        • チムマだとまだまだルドローよりエツジンのほうが多い。軽ミサ潰し、TA狩り、衝撃溜めといった攻めの信頼度を重視するとやっぱまだエツジンなんだろう。1対1の引き想定ならルドローで良いになるだろうけど (2025-06-18 23:22:04)
      • ルドローよりもコスト高いのにこれじゃ (2025-06-18 18:45:38)
        • ハリスエツジンで反動制御できたり、高い集弾性による衝撃確保、軽2ステップとの相性、Wエツジン自体の扱いやすさは変わってないから、存在価値は今もある。問題は近眼凸や高火力ブッぱが強くなったのと、重ショ・ダケ・LRBが野放しなこと (2025-06-18 19:24:26)
    • 反動は今のままでよくない?同じ反動3でもバーストの有無で実質エツジン優位だし (2025-06-18 19:24:48)
    • エツジンは反動に関してはこのままでいいよ。けどダメージソースとしてまともに使えなくなったのさすがに酷すぎ。せめて直撃補正くらい戻してくれ。 (2025-06-18 20:04:23)
      • サブウエポンとしての面を強調されたんだろうな…低負荷で衝撃レースの足しにしてねって奴。問題なのは上にある通りなぜかまた無罪を勝ち取った連中がいること (2025-06-18 20:27:35)
  • ガチタンなんかラグいの多くね?どう考えても当たってないのに削れていって不快感がヤバすぎる (2025-06-18 16:46:21)
    • 相手の武器によるかと…LRBとかなら判定デカいだけだったりするし… (2025-06-18 17:15:19)
      • 判定デカい武器でラグいと理不尽命中が発生し易い。ラグバズと同じよ (2025-06-18 17:23:43)
      • バズーカです 背後から見てどう考えても当たってないのに当たってるの本当に腹立つ (2025-06-18 17:25:18)
        • オウ……なんかスマンな…同じバズーカ持ちのガチタンとしては申し訳ない……一応ラグってないかは配信してる人の対面で確認してはいるが…… (2025-06-18 18:02:16)
        • タンクや四脚のバズ持ちなんて8割ラグ狙いだよ。たまにラグってなくてガチで上手い人混じってるが (2025-06-18 19:18:27)
          • 自分視点だとラグってるのか確認できないからラグってるのを知らずに使ってるパターンが結構ありそうなのがねぇ… (2025-06-18 19:27:05)
            • 動きがカクカクしてれば気づくやろうけど、少しラグってるだけだと気づかんやろうしな (2025-06-18 19:35:28)
              • 海外勢とやる時みたいな露骨な亜空間ヒットなら分かりやすいんだけどね。軽微なラグは恩恵受けてる本人気付かないがち。他に多いケースが引き軽二でブルブル揺れてて本人知らない内に回避バフ貰ってるやつとかも (2025-06-18 19:38:15)
                • あとバズーカは近接信管の爆風ヒットなのかラグによるヒットなのか絶妙に分かりづらいってパターンもあると思う。明らかに弾と機体が遠い距離でダメージ出てるならともかくとして (2025-06-19 09:58:31)
                  • バズはやってれば分かると思う。近接信管小さいマジェがネビュラみたいな位置で弾けるから (2025-06-19 11:45:26)
  • 通常のプラミサって自分が使うときでも相手が使うときでもミサイルとミサイルの間を機体がスイーッて通り抜けて近接信管仕事してない感強いんだけど、もしかして弾頭正面にしか信管の判定ないとかいうオチだったりする? (2025-06-18 17:43:56)
  • 軽4重ショLRBハリスナーフしろ軽4重ショLRBハリスナーフしろ軽4重ショLRBハリスナーフしろ (2025-06-18 20:46:25)
    • あとダケットも (2025-06-18 21:06:05)
    • ハリスカティの住み分けが出来てないからハリスは軽二引き機巻き込んで弱体食らいそう (2025-06-18 21:15:51)
      • ハリスはノンチャの射程を他ライフルと誤差ぐらいまで落としてくれるだけでいいよ。安全圏から撃ちたい時はCS使ってねって感じで (2025-06-18 23:16:29)
        • ここから射程落としたら産廃だから使わん。今の性能だからあの負荷でも背負う価値があるだけ (2025-06-18 23:22:53)
    • 軽四ナーフしろかネビュラナーフしろかは人によって分かれそう (2025-06-18 21:56:20)
      • 軽四はホバー消費EN3倍。そしたら他は1.06の頃の性能でいい。実際1.06の頃にいたレザショエツジン軽四(通称ザ○ロボ)との対戦は勝てた試しがなかったが全く不快感なく白熱したバトルだった。高跳びケツ振り逃げ型はアーキタイプ丸ごと全部滅んでいい (2025-06-18 22:23:38)
        • 高跳びケツ振り逃げ滅べってんならハリスもせめて1.03.1に戻した方が良くないか? (2025-06-18 22:37:26)
          • そもそもそれ言い出すと軽量機が引かないとやってられないゲームやめろに段階飛ぶから。ついでに言うと軽四は性質上そもそも読み合い以前の段階になるゲームが発生する(軽二は高飛びしなくても戦えるが軽四はしない理由がないため) (2025-06-18 23:22:11)
            • すぐそこに結び付けたがるけど単に接近戦の極致と遠距離戦の極致マイルドにするだけで済む話だろ (2025-06-18 23:54:31)
              • そうしないと成立しない時点で差別化に失敗してるだけって証明じゃん。幅を広げられませんって自分で言うようなもんだ (2025-06-19 00:06:31)
                • 差別化ってのは極端な性能にしてもメタでハメ殺せるようなのを言うんじゃねえよ (2025-06-19 00:16:06)
                  • そんなんで簡単に崩壊するようなシステムなのが今作だろ。だから受け皿としても小さいんだわ (2025-06-19 00:52:46)
                    • 極端な性能にした結果崩壊したのは昔からだろ。fA1.20のブレードにしろVDのネリスにしろ (2025-06-19 00:59:50)
                      • 昔でもそんなに多くねぇしそもそもfAのそれは極端とか以前の問題だから並べて誤魔化そうとすんな。その後のレギュは極端でも成立してるんだからどう考えても今作の受け皿が小さ過ぎるだけだろ (2025-06-19 01:05:50)
                        • 重量機は引くことしか、軽量機は詰めることしか許されなかった過去作の方がよっぽど受け皿狭いよ (2025-06-19 01:08:33)
                          • 逆転してるだけでそこの点は変わってねぇよ。実行は出来るとか言うけど別に過去作でも実行だけなら出来るし。ついでに言うとやったらジャンケン呼ばわりするしで広がってるどころかクソ狭いわ (2025-06-19 01:31:08)
                            • 今作ならふわ重二やニドスラや邪神像もまだある程度成り立つけど旋回の劣る過去作の重量機じゃ実行すら無理だよ (2025-06-19 02:49:03)
                              • 凸でなくても近距離メインの重量機なんぞ普通に成立するぞ。ただやった結果重量機ミラーで詰んだりするだけで (2025-06-19 08:35:19)
                                • 結局近距離でチマチマ迎撃という名の引き撃ちしかできないじゃんそれ (2025-06-19 12:34:48)
                                  • LRならまだしもNBは普通にタンクの迎撃強烈だぞ。4系以降はQTで対抗出来る上に重火器強烈だから圧力高いし(近眼まで行くと過剰なのと先述の通り重量ミラーで詰むから砂砲にはなりがちだが) (2025-06-19 14:02:15)
                                    • 強烈だろうとしょぼかろうと引いて待ち受けるセコい戦法なのは変わらんでしょ (2025-06-19 20:41:32)
                                      • 流石に釣り針が露骨すぎる (2025-06-19 20:44:45)
                                        • 脚が遅いから引き切られる時点で追えない奴が悪いor重量機ミラーなのでしょうがない、とか想像も出来ないんだろうね。今作みたいな意味不明なボーナスもないのに (2025-06-19 21:08:02)
                                          • なんだ、相性悪いと諦めちゃうんだ。重量機乗っててガチガチの近眼タンクと当たってもミサイルで足掻ける今の方が健全だな (2025-06-19 23:34:31)
                                            • 最遅の相手に凸るのを強いてミサイルでいじめるのが健全か、ギャグかなw (2025-06-20 03:47:10)
                                              • ABで重い側でも軽い側に追い付けることに文句言ってるんじゃなかったのか?タンクもABは使えるはずだが (2025-06-21 01:18:39)
                                                • それが出来る重二がおかしいって散々言われてんだよな (2025-06-21 07:36:11)
                                            • 足掻ける(普通にガン逃げされて近眼側が詰むしそもそもガチタンに近眼レベルまで要求してる方がおかしいのは無視) 本当に実情見てないというか… (2025-06-20 07:42:24)
                                              • 本気で言ってるとしたら気の毒なレベルすぎるわ (2025-06-20 07:48:21)
                          • 突っ込まないと割合で負けるから突っ込むしか選択肢が無い重量と突っ込んだら即死するから軽量が引くしか出来ない6よりは広いよ (2025-06-19 15:33:03)
                            • 重量機でもふわデブみたいに跳弾とミサ避けで接近強要するタイプもあるし軽量が突っ込んで即死するのは軽凸乗りこなす技量が不足してるだけでしょ。精進せい (2025-06-19 20:49:35)
                              • 〇〇RBシリーズに殺されたフワデブとニドスラダケスラ潰されたらほとんど居なくなった機体が例か、システムレベルでハンデ背負わされたやつ出して何が上から目線に何が精進せいだよw (2025-06-19 21:00:38)
                                • 基礎動作とそれに伴う読みすら必要ない世代だ、ハードルも土遁しとるんだろ (2025-06-19 21:10:34)
                                • ちょっとナーフされたら切り捨てる程度の執着だったのか。格ゲーだといくらナーフされても擦り続けるとか言ってる奴もいるというのに (2025-06-19 22:53:54)
                                  • これ格ゲーじゃねえよwwwナーフされたら切り捨てる執着ね、はいはい。どうせよく知らないからそういう言葉で誤魔化してるだけだもんねwちょっとナーフされたりしただけで簡単に瓦解する程度の幅しか無いからほとんど誰も使わない、使っても地獄みたいに辛いんだろ。その程度の理解しか無いのかよ (2025-06-20 03:43:49)
      • 今の軽四はホバー燃費でもネビュラでもなく太陽守ありきじゃね (2025-06-18 23:49:43)
        • まあ太陽守もやらかし武器の一つだから軽四と合わせてナーフすることには全く異論はない。多分軽タンも共倒れで死ぬだろうけど引き仲間そろって死んでくれ (2025-06-19 00:02:07)
          • 凸機も殺すなら良いんじゃない?そこまでしてやりたいかは別だろうが (2025-06-19 00:07:13)
          • 車椅子は大人しく150ネビュラでガードすればええ (2025-06-19 00:09:16)
  • 復帰しては重ショのくだらなさに辟易して引退しての繰り返し…ほんとにどうにかしてくれフロム (2025-06-18 22:11:02)
    • アセンの構成とかはその時その時で更新はされてるけど重ショを持ってることは変わらんのよな (2025-06-18 22:14:28)
    • 今の環境に毒されてる人間は重ショだって練習すれば対処できるなんて抜かすが、技術もへったくれもなく脳死で近づいて2秒に1回両手撃ちで1000オーバーの衝撃叩きだすイカレに対してこっちは何十回のうちたった2回対応ミスったらスタッガー。PA使った後ならそのままコンボ決められてゲームセット。これで辟易しない方がおかしい。君は正常だよ (2025-06-18 22:39:10)
      • (十分なプレイヤースキルを持ちアセンブルもしっかり重ショ耐性高ければ)対処可能なので一応間違ってはない。まあアセンゲーでアセン縛ってくるんだから楽しくはないよね (2025-06-18 23:15:31)
        • アセンゲーでアセンの幅を殺すとかいう自殺行為なんでしてるんだろうね… (2025-06-19 07:39:15)
    • 重ショを楽しんでる層が配信よくやってるからフロムがそれ見て問題無いと思ってるんじゃね?コメント見てても、重ショを扱えるなんて凄い!とか重ショは素晴らしい!とか書いてあるし (2025-06-18 22:42:09)
      • 配信じゃなくて実情を見てほしいよねぇ…ストーリーでも重ショ!対戦でも重ショ!を発売からずっとやってるしもういいよと (2025-06-18 23:15:54)
      • 対邪神学会みたいにアンチ重ショのチャンネル作って重ショで片っ端から嬲り殺しにしていく配信やればいいんじゃない? (2025-06-19 00:18:55)
        • フロム「すばらしい!目指した通りの強さだ。とりあえず調整はいらなそうだな」 (2025-06-19 00:44:59)
          • 本当に嫌悪だけでぶん回して無双できるなら問題視しないわけないだろ。実際重ショのシングルイレギュラーとか聞いたことないし (2025-06-19 01:28:57)
            • あれ、PSのシーズン7シングルのイレギュラーW重ショ中逆じゃなかった? (2025-06-19 01:55:41)
              • そうなんだ。大体実弾RBと軽四くらいしか聞かないから (2025-06-19 02:56:18)
    • いうてバランスライフル機同士で撃ち合ってると重ショRB捌いたり軽四とチェイスしてる方がよっぽど楽しいって思い知らされるぞ (2025-06-18 23:14:28)
      • え、ライフルミラーがつまらないとかマジで言ってんの?そもそも盾とか火力なかったら一生圧力掛けられ続けるクソゲーよりよっぽど楽しいよ (2025-06-18 23:20:30)
        • 人によるというのは前提として俺はつまらん。ライフル機自体は好きでよく使うけどミラーはクソ。重ショ凸とか捌いてる方が楽しい (2025-06-18 23:28:42)
          • むしろミラーが一番遊びとして成立するから楽しいよ。フレンドとやるなら尚更、ライフル以外の機体にするとお互いに出力読めるから試合展開がお察しになるし (2025-06-18 23:32:09)
        • ハリス有無や垂プラ有無で隠れんぼみたいなことになったとたん重ショがかわいいレベルで格差ゲーになるからな (2025-06-18 23:29:53)
          • 垂プラはともかくハリスに関しちゃライフル持ちは対抗出来るぞ。というかハリスで一番キツいのはLRやアサライとかの撒ける奴らよ。ハリスの射程なんかライフルミラーじゃ大した強みにならん (2025-06-18 23:33:24)
            • ライフルミラーの場合は射程より弾速が問題になる。レレレやふわふわ避けの利く距離が違い過ぎるよ。LRはハリスなら弾速変わらんけどこの場合は衝撃レースに持ち込めば勝負にならないだろう (2025-06-18 23:44:37)
              • ハリスの連射性能は尚更レレレが重いが。お互いレレレするならハリスの弾速よりもどれだけ期待値を増やせるのか重要よ (2025-06-18 23:53:26)
                • こっちだけレレレの利く間合いで撃ち合っても仕方ないしAB凸でアサルト押し付けにいくけどハリス側もAB撃ちドッグファイトに切り替えてきたら衝撃レース絶対勝てないながれじゃね (2025-06-19 00:39:23)
                  • むしろアサライ持ってAB凸とか負けに行くための行為だぞ。ハリス対面でアサライ持ってるなら尚更撒き安定、変に当てに行くのが一番負ける。そしてライフルミラーにおけるハリスはこの撒きの面で一番不利 (2025-06-19 00:51:51)
                    • ハリス引きに中距離撒き合いして勝ち目があるわけないんだが。基本の回避技術に無茶苦茶な差があるかふわデブvs軽量とかでもなければ (2025-06-19 10:20:54)
                      • ハリス相手に凸ったらそれこそ的だよ。凸って勝てる武器でもないし(何なら反動とかの都合上腕の適性もハリスより下がりやすい上に武装の圧力の問題でタルボ積んだらハリス以外にも勝てない)以上近寄ってハリスに勝てる道理はない。せいぜい重凸仕様でワンチャンくらい (2025-06-19 10:43:43)
      • ライフルミラー、フェイントとかの余地がほぼないからミサイル避けながら跳ねて撃ち合うだけの試合になりがちなのよね。ついでにある程度以上のミサ避けとレレレ精度あればAP有利付いた時点で有利側が引き撃ちしてほぼ終了になる (2025-06-19 00:24:01)
    • 重ショに負けたくないからガン逃げする 重ショに負けたくないから盾持つ 重ショに負けたくないからこっちも重ショ持つ 重ショの存在こそがこのゲームの悪循環の根源 (2025-06-18 23:27:26)
  • 初めて1700到達できて嬉しい。ゆっくり眠れる… (2025-06-18 22:28:52)
    • おめでとう!1700は立派なイレギュラー予備軍かと、自分はもっと低いけどお会いしたらよろしく (2025-06-18 23:24:16)
  • スタッガーシステムがある以上重ショ振り回すのがほぼ最適なのはどうにもならないだろうなと (2025-06-18 23:28:03)
    • 結局タゲアシとかにも言えるが「システムが無理矢理横並びにして明確な解答を齎す」以上回避出来ないから「このシステム無くせ(次回作以降やるな)」ってなる。コレある限り回避出来ないし今作はどうにもならない、だから今後やらないでねと言い続けるしかない (2025-06-18 23:30:31)
    • 何せ「衝撃取り」「衝撃維持」「スタッガー追撃」「スタッガー延長」を1つの武器でこなせる上に2丁持ち余裕の負荷の低さだからな。ぶっちゃけW重ショ握ってる奴はW重ショおろしたらランク一つ下だと思ってる (2025-06-18 23:36:13)
      • 強化前のお察しな重四でもPTBの真似事で戦えるレベルになる、ってどれだけイカれてるか (2025-06-18 23:37:17)
    • ほぼ最適って割にはシーズン毎に重ショが減って引き機とハンドガンちゃんぽんが増えてきてる傾向に見えるが。というか前期の時点でハンドガンちゃんぽんと同数まで減った。盾ナーフされた今期はパワーバランスハンドガンに押されてもっと減るんじゃねえかな (2025-06-18 23:37:36)
      • むしろダケRB減ってないか? (2025-06-18 23:40:04)
        • ダケRBは中ニ重ショより扱いが難しいけど対面側はW重ショより対処が簡単だからな。単に重ショの方が楽で強いんよ (2025-06-18 23:50:05)
      • 対策出来てないと論外扱いで今なお環境の大前提のブツだからだろ (2025-06-18 23:40:51)
    • スタッガーもだけどタゲアシもあるから余計に射程や威力が高いのが大正義の押し付けにしかなってない。 (2025-06-19 07:40:53)
  • 今更だけどタゲアシは単純にモード切り替え状態の見辛さやたらと敏感ですぐ解除されるとかで仕様がもう少しどうにかならなかったのかと思う便利ではあらあまりゲームプレイの気持ちよさに繋がらないというか (2025-06-18 23:45:04)
  • 重ショは射程が長いから凸と引きの両方ができるね。エツジンもしくはルドローを片手に組み合わせると強い。重ショの壊れっぷりを再認識させられた (2025-06-19 03:54:47)
  • 過去作エアプの旋回高い方が一方的にインファ勝てるみたいな誤解ってどこから来たのかね?6が装甲火力高い側が一方的に撃ち勝てるからか? (2025-06-19 04:23:47)
    • そしてそういう奴に限って今作は過去作と軽重の関係が入れ替わっただけとかほざいてそれで発生した矛盾とそこから来る歪みを無視するから話が噛み合わない (2025-06-19 04:28:31)
    • あいつの頭の中だと体格差を攻撃機会で差別化した歪んだシステムなんだっけか。重量側は貼り付かれる前に砲撃したりミサイルで迎撃も貼り付かれてから軽火器で迎撃もするのに攻撃機会の差とかよくわからないけど。 (2025-06-19 07:21:59)
      • そもそも体格差あるのにブースト以外で差が出ない方がおかしいとしか… (2025-06-19 08:37:11)
        • 一応6にもQBリロードという素晴らしい差別化があるんだけどAQBと盾のせいで尽く死んでるのがね (2025-06-19 12:04:09)
          • あと肝心のQBが強くないのでナハトまで突き抜けないと正直…という (2025-06-19 15:46:31)
      • 4系以前で重量級ばっかり使ってたがインファ軽量相手は迎撃武器を持って地形戦できないと厳しかったよ。特に無印4は通称おんみょうだんという一時ロック不可を与える武装があったから (2025-06-19 09:25:08)
        • フラロケは流石によろしくなかったな…というかECMもそうだがあの手のシステムエラー武器は基本悪さしかしない (2025-06-19 10:39:19)
        • フラッシュロケットなんぞ実戦で使えたもんではなかったし、実際まず見なかったぞ。そもそも格闘武器がグリッチワープ使う以外はほぼ使い物にならなかったのにインファ?お前なんのゲームやってたの? (2025-06-19 12:27:01)
          • 散々フラロケに悩まされた世代なんだが…どのナンバリングの話を? (2025-06-19 12:29:17)
            • この書き方だとfA。まぁあの時代のブレは色々クソ設計だったから恨み溜まってんだろ(マトモなブレが難しい理由として分かりやすいから説明には助かるが) (2025-06-19 12:39:52)
              • fAはヒテン=ミツルギスタイルで切ったからな。無印の方もブレは精々ミッション用だったが。こちらの言うインファ機はマシでガンガン詰めてくるアセンのことなのでブレ機じゃないな。すれ違いがあったなら一応。 (2025-06-19 12:47:41)
            • 4もfAmo (2025-06-19 12:45:09)
              • 4もfAもだが?ノーロックのロケットなんて当たるほうが悪い (2025-06-19 12:46:22)
                • あれ両肩から発射されるから範囲広かったぞ。ゲーム速度が上がったfAもしくは軽量機乗りならわかるが、あくまで重量機目線でな。後は動画でも見てくれ (2025-06-19 12:51:27)
                  • 対人をする機会がfaはあまりなかったけど真改がたまに当ててきた記憶ある、場所の狭さもあるだろうけど (2025-06-19 13:43:17)
                    • fAはまだしも4に関してはマトモに使えたから流石にまずかった。重量機には深刻だったろうね。fAは色々仕様変わったから趣味〜ネタレベルになったかな。まぁインファ機自体は普通に居たけど(モタコブ強いし) (2025-06-19 14:00:13)
                      • マーヴとかもかなり強かったよね (2025-06-19 15:29:42)
                        • ゴリゴリに減るからそりゃあまぁ強い。弾数少ないけど強いのも確かだから四次元格納出来るタンクが握るのも強かった。スラと合わさると怖いって次元じゃない (2025-06-19 15:45:50)
                          • 四次元格納は良い判断だったと思う。格納にとっつきのせいで重量オーバーしてるカブトムシ居たけどw (2025-06-19 15:51:35)
                            • まぁ初期レギュなら問題ないし(震え声) 逆に謎のメモリ5で重量過多を回避するダリオのトラセンド… (2025-06-19 18:24:05)
                              • fAのNPCはマジで強かったな。何度死んだか (2025-06-19 19:31:46)
                                • 全機体インフレの影響でちょっと弄ればNPCでも実用的な範疇になるんよね(何ならジェネ変えて重量過多直すだけでいいものすらある) (2025-06-19 19:52:03)
                                • カーパルスの5人組もだけどミッションのシャミアとかかなり辛かった (2025-06-19 20:55:21)
                                  • 広島の人は無視してると極稀に後ろから刺されるし…視界不良の怖さを思い知らされる (2025-06-19 21:15:00)
                                    • 先に始末しないと忘れた頃に刺されるよね…社長とかやられましたわ (2025-06-19 22:12:45)
                                      • 高機動のホワグリに撃ち殺されたり、赤い狐にアリーナで蹂躙されたり、真改に側背から両断されたり、ド・スにとっつかれたり、ステイシスに追い付けなかったり、有澤社長に消し炭にされたな (2025-06-20 07:40:56)
                                        • 結構強いよね、赤いきつね (2025-06-20 07:43:13)
                                          • アリーヤでやってたのもあるが序盤の金稼ぎにやったカラードマッチ初見普通に負けてびっくりした (2025-06-20 07:49:25)
                                            • アリーナはつらい…何か良い火力のがあればまだ良いけどそうじゃないとツライわな (2025-06-20 10:26:15)
                                              • 間違えた、アリーヤね (2025-06-20 10:26:51)
                                                • 流石に驚いてちょっとストミ進めたよね。箱でプラコレだったから1.2なのもあってパーツ揃えてから出直そうってなった (2025-06-21 00:26:35)
  • リダボ乗ってる例のラグい奴通報していいか?チーターと変わらんだろあれ (2025-06-19 05:08:26)
    • 俺は毎回してるよ。不具合の悪用でいいだろあんなん (2025-06-19 06:18:53)
    • あのベイラム重四かな? (2025-06-19 09:14:18)
      • アベランのLCDデブのほう。ラグ悪用してんのかなあれ (2025-06-19 09:25:39)
        • LCDハンミサでたまに全く違う機体に乗ってる奴? (2025-06-19 09:29:17)
        • たまに切断するやつじゃん。重ショエツ盾のトップランカーに切断告発されてたなあ。 (2025-06-19 09:41:50)
          • 思い当たるのがクッソ煽ってくる奴なんだが…特定を避けないといけないから機種も言えなくてもどかしいな (2025-06-19 09:44:51)
            • LCD重ニでだいたい機種特定できるのよ、片方側はそのアセン自体リダボにもいないらしいので (2025-06-19 11:35:29)
        • 悪用と言うかラグ無かったら君そんな勝てないよねって程度の腕しかない。PSはハンミサLCDでリダボ~リダボ近辺の人結構いるけど明らかにその人達より下手。まあ海外ニキっぽいから仕方ない面もあるんだが (2025-06-19 11:42:43)
      • 俺もあのラグの有名な重四脚かと思ってた。 (2025-06-19 11:38:59)
        • 偏見かもしれんがラグ酷い奴ほどガチャ機使う気がする。本当にそのアセンで成績残せる?みたいな (2025-06-19 12:09:46)
          • ラグってるならガチアセンより引き見る気無いジャンケンアセンの方が勝率良いだろうな。対面がダケRBとか重二なら普通に押し切れるし引きにも普通にラグヒットするからそこまで真面目に考える必要も無い。比較的対処しづらいのって中二盾くらいか (2025-06-19 12:57:35)
  • 重ショって射程伸ばしたことが売りなのに軽ショよりも遥かに多いペレット数なのマジで意味不明だよな。 (2025-06-19 09:13:39)
  • リダボに乗ってる人と偶然ミラーしたんだが、こっちの弾は全然当たらずこっちのスタッガーは溜まっていく……わからん、同一距離でそこまで命中率に差が出る理由がわからん 向こうは特別QBも踏んでないのに当たらない……何故……こういう場合ってどう勉強すりゃええんや 相手視点でリプレイさせてくれ (2025-06-19 09:17:25)
    • ランカーか予備軍となると明らかにライフルの命中率が違うね。ハリエツで見る見る衝撃が溜まるのビビる。コツというかタイミングがあるんだろうが、これは経験者の意見かランカーの動画を探してみるしかないね (2025-06-19 09:21:00)
      • ですねえ……やっぱり対人戦には別視点リプレイが欲しいっス とりあえず自分が元にしたアセン組んだ人の動画見ようと思います (2025-06-19 09:32:31)
        • ランクマの戦闘履歴で相手視点でのリプレイとか見れるようにしてほしいよねぇ…… (2025-06-19 09:59:53)
          • 相手視点から見た自分の動きって結構大切なんだけどね。現状配信してる人に当たった時にその配信見に行くしか手が無いのはちょっとなぁ (2025-06-20 16:12:32)
    • 2戦目から相手はQB踏んでないのにこっちの弾が当たらなくなる現象を経験したことがあります。修正前の邪神よりも理不尽感があったので、まだ玉抜けアセンがあるのかどうか。 (2025-06-19 10:06:17)
    • ソフロ有無・射角・軸・レレレ・落下加速度などを目視じゃ判らないぐらい緩急漬けてるんじゃないかな。大昔の踊り動作みたいなぴくぴくするレベルのレレレってたぶん相手側には表示されてないよね (2025-06-19 10:14:58)
    • Steam版で軽二、腕武器がハリランの話で良ければ、相手のハリランの発射間隔を覚えてタイミング合わせて機体を左右に振るっていうのができれば避けられるよ。よほどの近距離でもなければ地面走りながら凸してても避けられる。相手が当ててくるのはソフロとか、相手の動きに合わせて発射間隔調整してるとかじゃないかな(脳死連打の自分にはできないからわからない…) (2025-06-19 10:52:04)
    • レレレとかで弾とか当たらなくなるからなー、ランカーのうまい軽ニの人配信中戦ったことあるけど落下中レレレしてる時、こちらの画面ではレレレしてるようには見えなかったので、そういうのが当たらないように見えるだけかも (2025-06-19 11:44:27)
      • スティックおかしくなる勢いでやるからね、結構効くと思う (2025-06-19 11:55:10)
      • やっぱ対面側からレレレ見えてないよね。しないはずのない番号付きがしてるの見えないけどスイスイ避けたりブーストオフしてる様子無い落下で弾すり抜けたり (2025-06-19 14:48:04)
        • 全力レレレだとやってる側でもピクピク揺れるような形だから対面側で見えるかと言われたらお察しだとは思う。そもそも当たってるのに無効化とかじゃないとラグかどうかはシュレディンガーよな (2025-06-19 19:51:08)
  • wランセツARの時代が来るかもしれん (2025-06-19 09:31:27)
    • などと意味不明な供述をしており。 (2025-06-19 10:12:06)
    • たまにマイナーなアセンが成果挙げるとテンション上がるよな(なお後で環境機に分からせられる模様) (2025-06-19 10:20:38)
    • 弾速がハリス並ぐらいになったら多分到来するかもしれんな (2025-06-19 10:31:12)
      • 実際そうなると射程の長いエツジンみたいになって大暴れしそう (2025-06-19 10:54:31)
        • 使うと分かるが火力衝撃弱過ぎて殴り合い性能死んでるからマトモなアセンなら凸って殴り飛ばすのが一番効くぞ (2025-06-19 11:54:06)
        • ターナーが強武器に思えるくらい攻撃や衝撃が貧弱だからそれは無いな…しかもARってバースト射撃のくせにエツジンと違ってQB後すぐに発射できないとかいう仕様なのかバグなのか分からん弱みがあってだな (2025-06-19 11:58:14)
          • オマケにエツジン程密度ないから連射中にQB踏むと途切れるという (2025-06-19 12:15:05)
    • 木主はコーラルを生できめて幻覚でも見てるのか (2025-06-19 11:01:40)
      • ランセツARが強化された未来から来た可能性もあるから、弱いランセツARが触れるのも今のうちかもしれんぞ (2025-06-19 12:29:46)
        • エツジンやダケットも真っ青な超強化しないとそうはならん… (2025-06-19 12:40:22)
          • せめて初期ライフルぐらいの威力があればな (2025-06-19 19:38:07)
    • 狙い撃てるなら纏めて撃ち込めるぶん強いんじゃねってLRBの当て感ぐらいきっちり狙って撃っても2~3発目だいたい外れるダメっぷりが。いっそ射程戻してマシンガンにDPS寄せてAQBやQB多用する場合はマシより強いみたいにならんかな (2025-06-19 14:57:38)
      • むしろそこらと枠潰し合っても…みたいな感じ (2025-06-19 15:44:16)
        • 競合というか、普通に距離キープで撃ち合うとマシより弱いけどAB凸やQB引きで動き回る時はマシに無い強みが出るみたいな (2025-06-19 20:00:50)
          • 特定の動きに依存させられる時点で潰し効く他武装使うね、になるだけじゃないかな (2025-06-19 21:11:53)
    • とりあえず弾速が今の3倍くらいになって「クソザコな弾だけど跳弾されない限りは絶対当たるし削れる」みたいな感じになればなんとか……? (2025-06-19 16:40:25)
      • それでは第二のセラピストになってしまう (2025-06-19 21:09:25)
  • 久々にやってるがS上がれんなあ、俺のカスみたいなプレイヤースキルじゃハリス中二なんて粗大ゴミ一歩手前では戦えんか (2025-06-19 17:56:04)
    • ハリス中二でリダボ級の人はいるんで残念ながら粗大ゴミでも何でもないよ (2025-06-19 18:16:39)
      • マ?参考にしようと探してたけど軽二はいても中二なんて見当たらないんだが、リダボいたって言っても100人いるうちの数人程度じゃ微妙じゃないか? (2025-06-19 18:26:09)
        • そもそもそれが通るなら他の機体も言えるからあんま気にせん方がいい (2025-06-19 19:30:01)
        • PSだけど今のリダボに中二ハリスいつも使ってて超上手いのが二人いる。1軍アセンじゃないし引くなら軽二の方が安定するからまあ使用率は低いよ。別に悲観するほど弱くないってだけで。 (2025-06-19 20:38:58)
          • それその二人が頭おかしいだけじゃねぇの…? (2025-06-19 21:11:12)
            • 肩に何積むかにもよるがマジで弱くはない。リダボの人の真似でWハリス赤月光使ってレート1800くらいはいけた (2025-06-19 22:56:28)
              • LRB、重ショ、スタンガンのお決まりの武器が強すぎて強すぎてマジきついっす…とくにLRBとスタンガンが理不尽すぎてやばい (2025-06-19 23:25:31)
                • その辺はまあしんどいよね。重ショはNGIブースタでフワデブみたいな戦い方してたらLRBよりは対処しやすい(対処できるとは言ってない)。スタンガンはもう開き直って頭をアンテナエフェメラに。LRBは気合いでがんばって (2025-06-20 03:33:05)
          • 当たったことあるけど片方はずいぶんラグかった印象 (2025-06-20 09:47:05)
  • 逆関節の当たり判定、やっぱりなんかおかしくないか?上下動で振りきれて云々てのは承知した上で、弾の当たりかたがおかしい。邪神よりはマシだけど邪神のときのような不自然さがある (2025-06-19 19:14:51)
    • スネイル脚より酷い? (2025-06-19 19:27:10)
      • 体感同じぐらい。邪神とスネイル足の修正したレギュからってのが非常に臭い (2025-06-19 19:33:26)
        • スネイル脚と邪神ぐらいは相当に酷い (2025-06-19 19:43:49)
          • 引き軽逆だとレレレ全力でやるからその影響もあるんじゃない?まぁこの辺めんどくさいから拘りの判定とかやらんでボックスで纏めろって一生言うけど (2025-06-19 19:50:03)
            • 重逆でも同じだよ。というかそのへんも織り込んでの話だ (2025-06-19 19:54:36)
            • 軽逆軽コアのふわふわは邪神の次点ぐらいには弾抜けてやすいと思われ。でもQB時の判定伸びで重ショやCSキャノン等には引っかかりやすいから2脚の中でもインチキくさいナハトと違って逆脚特性で納得する (2025-06-19 20:09:26)
              • こんな疑い掛けられるくらいなら大人しくボックスを統一してくれて構わん。部位破壊もないから細分化の意味ないし。クソしょうもない点で分けるなと (2025-06-19 21:09:05)
                • 当たり判定細分化でクソバランスはLRで一回やらかしたんだけどな…まさかもう一回こうなるとは (2025-06-19 22:57:46)
                  • 他にも何個か同じ轍を踏んでない?みたいなのがあるから、次は正しくフィードバックしてくれ…って気持ち (2025-06-19 23:13:57)
  • 中距離FCS積んで適正距離で撃ってるのに通常航行してるだけの軽二にろくに当たらないアサルトライフルとかいう武器、マジでなんの意味があるんだろう (2025-06-19 21:22:43)
    • 当たらなきゃ話にならないのはそう。かと言って普通に当たるようになると、今度は今作だとタゲアシとスタッガー、近距離取り回しの差別化が現状上手くできないから、それはそれで駄目になりかねない。完全に板挟み (2025-06-19 21:29:12)
  • 軽四はコラミサ乗せられなくするかコラミサの装弾数を途中で弾切れするくらいに減らせよ… (2025-06-19 21:34:54)
    • コラミサが強いのはそうなんだけど、単純に軽四の防御値下げるとかではなくて、仕様かパラメーター傾向を変更するべきでは?とは思う。でも、あの装甲だとどのみち今作で殴り合い挑んでくるのは難しいだろうから、やはり引き機体になる気がするし、そうすると引きナハトとの差別化ができないのか…? (2025-06-19 21:38:08)
      • 軽4にしてもナハトにしても軽逆にしても、一定の余裕(EN効率・ジェネ容量・姿勢安定・AP)がないとガン引きしか択がないんだよね (2025-06-19 21:51:17)
        • まぁ、択があってもそれを選ぶかってーと大多数は勝てるから引くって方に行くのが目に見えてるから結局どうしようもないってのはわかってはいるんだがね……見れない機体が悪いって言われりゃそれまでだけどレレレで射撃が全く当たらんしコラミサで対処かスタッガーなのにのにどうせいとと…… (2025-06-19 21:55:23)
          • 見れない機体が悪いというのもある程度相性ありきのゲームだから、どこまで見れなきゃならんのかって話になるんだが、ランクマッチは負けが露骨に響くからなぁ…レート減らさずに安定するのを取られてしまう仕組み上、そういうのが増えてしまうんだろう。もちろん嬉しくはないし、なんとかならんものかとは思う (2025-06-19 22:03:27)
            • にしたって弾幕と撃ち合い強化で何とかなりそうなもんだけどね。今だって重逆ライフルやエレベーター機とかハンミサLCDとか強いし、弱武器のスカダーすら邪神にはそこそこ刺さった (2025-06-19 22:10:48)
              • それらですらある程度詰められる機動力があるの前提では……? (2025-06-19 22:15:52)
                • 追うって本来そういうもん。重二とかで追えなきゃゲームが崩壊する方がおかしいんや。軽量機に引かせるってのはそれだけでゲーム崩壊一歩手前なんだわ (2025-06-19 22:18:34)
      • なんか軽四の耐久性能えらい過小評価されてないか?カニ軽四なんてAP10250、防御平均1124、姿勢安定1828だぞ?ぶっちゃけ75000中二と対して変わらん。これが後退ペナルティなしの速度370で自由自在に動ける (2025-06-19 23:50:04)
        • 軽四は軽量級にあるまじき980という姿勢安定があるおかげで「姿勢安定以外は完璧」と言われるHALコアと組み合わせると双方の欠点を補って重コア中二とほぼ変わらない耐久力が持ててしまう。「あの耐久性能じゃ引く以外にない」とか言うのは甘え (2025-06-20 00:06:16)
          • 四脚だから被断面積も仕事するかなと思ったんだが、何かしらで引き以外の戦いをするようになってくれればなぁ…結局逃げる方向になるのを是正できないとたぶん引きに使うよな、とは (2025-06-20 00:16:44)
          • 十分前に出て戦える固さは持てるのに頑なにホバー燃費下げないもんだから「じゃあ固くして下がりますね(^^)」ってなってるんだよな (2025-06-20 00:26:25)
        • 実際PS版だとリダボに赤ネビュラ持って射撃戦しかけてくる人とかいるもんな…… (2025-06-20 01:09:20)
          • あれはあれでマジでもどうしようもない。チャージ赤ネブラを動きながら、軽四の速度とバショウコアのブースト効率でヒョイヒョイ動きながら撃ってくるんだから。軽四の本質的にヤバい所は耐久力ではなく、バショウコアに当たり判定修正分の補填は過剰に過ぎたということ。軽四ガン逃げはゲームにならない率が高くて比較的簡単に軽四のヤバさを生かせて勝てるというだけで、他の戦い方でも十分ヤバいんだよあの性能 (2025-06-20 10:00:48)
    • 正直軽四は対人で存在感無いパーツになってくれた方が嬉しい (2025-06-19 21:58:55)
      • まともに撃ち合えるなら負荷と防御値捨てて安定増やした軽二みたいにピョンピョンする、とかはできたかもしれないけど、どうしても被弾やスタッガーのリスク考えると、そんな事するより逃げの一手になるのがね (2025-06-19 22:06:07)
      • それ許すと肩幅ドスコイ復活なのよ (2025-06-19 22:06:14)
        • 軽四の存在が追うハードルを担保するせいで無くしたら追う為のハードルがガクッと落ちるのがね…現にPCは軽四が環境変えてるレベルだし (2025-06-19 22:15:52)
          • その追うためのハードルのせいで極端な2極化が発生してるんだし、そのハードルそのものが問題なんじゃないかな。それしか道がない軽四をなんとかできないものかとは思う (2025-06-19 22:20:12)
            • それはそう…に見えて、軽四なかったらあの高飛びを追う必要すらないので「まだ硬くてもいい」になりかねない。それこそまたセラピにお呼びがかかるみたいな異常事態に繋がる可能性があるので… (2025-06-20 07:51:08)
              • いや、そもそもその後どうなるかも含めて今作デッドロックがすぎるんよ (2025-06-20 10:11:04)
                • それは本当にそう、何が酷いってこのシステムの中では最善ってとこなんだよな… (2025-06-20 11:08:53)
  • ガチタン、ハリス相手してるとゴリゴリ衝撃値溜まってまじで「これで姿勢安定最大ってマ????」ってなる (2025-06-19 22:14:04)
    • 安定があった所で避けられないからそうなる。避けられない代わりに高い耐久で受け止めながら殴り返せるのがガチタンの強みなんだが、今作そもそも相手が引くので殴り返す機会を貰えないのが原因 (2025-06-19 22:17:08)
      • もうシステムに文句言ってもしゃーないし引きがいるのはどうしょうもないからからせめて耐久盛ってくれ……ってなる………まぁそれやると今度は他のアセン食うからダメってなるんだろうけど (2025-06-19 22:19:30)
        • 今回、現状のここ、なんとかできないのかなってところ考えると、だいたい別のところが引っかかって、上手くいきそうにない、または違う方向で環境やっぱりおかしくなるなってなる。どこか直すと違うところが壊れるみたいな (2025-06-19 22:22:46)
          • 遠距離武器実装、連射武器強化、まじで全部タゲアシとスタッガーが邪魔なんよな… (2025-06-19 22:27:01)
        • ハリスに限ってはシステムの問題じゃなくハリスだけ射程のパラメータがおかしいせいなの明確だろうに (2025-06-20 05:41:23)
          • 大間違いだよ、システムが悪い。 (2025-06-20 05:54:12)
            • ハリスだけ跳弾システム踏み倒してるんだっつの (2025-06-20 20:46:36)
              • 跳弾させても別にゲームマトモにならんし。ハリス捨てて次を考えればいっかで終わりだ (2025-06-20 21:22:54)
                • あとハリスにそれを言うなら他の色んなもん全部咎めるって話になる。AQBは勿論半チャ撃ちとかショットガンのスタッガー延長とかその他諸々全部見直そうかって話になる。それもしないでハリスだけ直すなんてのはただの好き嫌いだし、そもそも260mで跳弾してたらいよいよ遠距離とか空気 (2025-06-20 21:33:04)
                  • 単純にパラメーターが異常ってのがハリスな。まさにシステムを踏み倒してる形。他のこのシステムはなしじゃね?ってものとは全然べつもんで明確におかしいだろ (2025-06-20 22:58:29)
                    • 別に踏み倒してない。というか踏み倒してるの理解が間違ってるよ (2025-06-20 23:20:49)
                      • ハリスナーフしてどうなって欲しいのかわからんな…Wセラピナハトが流行るのが理想なのかね (2025-06-20 23:32:26)
                        • そもそも踏み倒すどころか唯一マトモに遠距離戦が成立する射撃武器なんだよな。ハリスレベルにならんと事実上射程200前後しかない状態だし、そうなったら中距離適性も半分は死にステ、遠距離は空気。ケツ掘られた時代ならまだしも今作でそんなの通らんしねぇ… (2025-06-21 00:25:13)
              • というかどのくらいの機体重量でどの距離でハリス避けられないってのが分からないと何とも。重量機の速度で200離れたハリスに当たるのは当然よ?その距離なら回避運動取ってる軽量機に当たるか当たらないかだし (2025-06-21 01:11:18)
        • というかそれやって下方されたのが1.05タンクですし(スタッガーバグなくても凸機に圧力掛けて環境を中遠距離に寄せたのでお仕置きされた) (2025-06-20 08:19:19)
    • ガチタンなんかよりも遥かにタフなストミボスを基準にダメージやら衝撃やらを設定されてるんだから、たかがACの身で姿勢安定最大なんていっても紙っぺらみたいなもんよ。まともな対戦が成立するバランスではない (2025-06-19 23:41:25)
      • AC6の地味にダメな所の一つだよね。対AC基準にしときゃ何の問題もないのにボス基準でステータス設定したから一番の花形になる筈のAC戦が消化試合にしかなってない (2025-06-20 07:45:30)
    • 重量機用のレールキャノンで遠距離戦対応できるんなら喜んで持つんですけどね。え?そんなものない? (2025-06-20 07:03:12)
      • そんなもん用意するなら今作はそもそもこんな事になってない (2025-06-20 07:36:51)
        • あったら苦労はしないというかあって当たり前のが無いよく分からない事態 (2025-06-20 07:39:54)
          • コンセプト段階でその当たり前を否定しちゃったし。それやったらどうなるかとか考えてもなかったろうし(NPCアセンもシステムとチグハグもいいとこ) (2025-06-20 07:44:13)
  • いい加減重ショというかショットガン全般のスタッガー延長とパンチコンは修正されましたか?されてれば久しぶりにプレイしようかと思うんですが (2025-06-19 22:45:15)
    • 多分修正無理です、諦めてくれ (2025-06-19 22:51:54)
    • 無修正のはず (2025-06-19 22:55:06)
    • あらゆる仕様が重ショなりでスタッガーコンボ推奨みたいなシステムだから諦めてくれ (2025-06-19 23:22:08)
    • 悪いことは言わん。もうこのゲームの存在を忘れた方がいい (2025-06-19 23:55:14)
  • 軽四というか四脚はQB後の謎の硬直無くしてホバー速度落としてから色々調整してほしい (2025-06-20 00:20:45)
  • ACはこんな未完成な状態で投げ出してDLCも続編も向こう数年出る予定なし。それに対してソウルライクはナイトレインに既にDLCが告知されてる上に新要素入りエルデンにダスクブラッドと新作ラッシュが途切れない。何なんだろうこの扱いの差 (2025-06-20 01:22:52)
  • 数学の得意なオオサワさんにお伺いしたいのですが、リダボ維持には勝率9割必要って言説が普通に考えるとランクの近い勝率9割同士でマッチしたらどちらかは勝率維持できないと思うのですが。下位ランクばかり狩る前提なのでしょうか。となるとリダボ同士はお互い避けているか、マッチングのロジックがダメダメなのか、または9割というのは盛っていて近いランク同士のマッチはそこまでの勝率は必要ないってことでしょうか? (2025-06-20 01:42:45)
    • 下位ランクばかり狩るというか勝ち続けたら相対的に相手が下位ランクになるし番号付きは100人しかいなくて常にアクティブなわけないから当然番号なしSに当たる確率の方が高いよね。近いレート同士で五分だとフロムに取られる手数料でお互いに少しずつ下がっていくから勝ち越せないと維持は厳しいな。 (2025-06-20 03:04:51)
    • むしろランカーはランカーと当たりたいと思うよ、勝てばポイントかなりもれるし負けてもそこまでポイント取られないし逆に下位の底辺に負けた場合−20以上とられて、勝っても+1とか+2 (2025-06-20 11:30:20)
    • リダボの境界ぐらいだと自分よりランクの上の相手と下の相手のプレイヤー数の割合が1:9ぐらいになるんやないの?レートと関係なく対戦相手は決まる感じやし、9割ぐらいの確率で出てくるであろう格下相手には絶対負けてはいけないみたいな話じゃね? (2025-06-20 12:25:42)
    • その配信中の勝敗数乗せながら配信してる人見た事あるけど勝率8割強あればキープできるっぽいけどな。というか少量でもトータルプラスになってるなら試行回数増やせばいいという話にも (2025-06-20 20:42:38)
    • 同一ランクだと勝率5割でもポイントが維持できず下がるとなると、今後狩れる下位ランクのプレーヤーが減っていくにつれ、リダボ同士で戦うケースが増えて、いくら戦ってもポイントが減っていくという地獄の蟲毒になりうるってことですかね。それは楽しみです。 (2025-06-20 21:34:32)
  • 駄目だ…LRBの威力が高すぎる…こんなのどうすりゃいいんだよ… (2025-06-20 02:05:41)
  • まだシステム云々言われてるんだね なんでac6に執着してるの? (2025-06-20 02:17:59)
    • いちからか?いちからせつめいしないとだめか? (2025-06-20 03:19:16)
    • まだシステム云々言われてることに不満があるんだね なんでこの掲示板に執着してるの? (2025-06-20 04:17:41)
      • 「AC6 wiki」で検索すると真っ先にここが出てくるからなぁ (2025-06-20 04:19:24)
        • 真っ先に出てくるところでそんだけ文句言われてるんだから察しなよ。「嫌なら他に行けばいい」って君がよく言ってることじゃないか (2025-06-20 09:08:20)
          • 真っ先に出てくる匿名掲示板なんてアンチがネガティブな情報垂れ流すのに格好の場所ですもんね (2025-06-20 23:11:33)
            • ネガティブな情報じゃなくて作品としての事実と問題点だよ。もうずっと言われてるよね (2025-06-20 23:16:38)
              • そう思ってるのはアンチだけだよ (2025-06-20 23:23:53)
                • まず作品に文句を言うものをどの内容も全てまとめてアンチ認識してるのが間違い (2025-06-20 23:26:05)
                  • ここまでメチャクチャな意見ばかり書かれてなきゃまとめてアンチ認識なんかしねえよ。どれだけ環境機にボコられたのか知らんが不満の度が過ぎてる (2025-06-20 23:30:11)
                    • 度が過ぎるも何もどこがよくないか、どうして今作が良くないとされるかはちゃんと説明されてるじゃないか。環境機憎しだけでものを言ってる人ばかりではないんだよ。ちゃんと読んでみるといい (2025-06-20 23:37:20)
                      • 結論ありきで理屈を捏ね回すのを説明とは言わない (2025-06-20 23:41:30)
                        • むしろアンチ認定する為に後出しジャンケンしてるのはそっちでは (2025-06-21 00:22:52)
                    • 何言ってだこいつ (2025-06-21 01:18:17)
            • そう思ってるならわざわざ書き込みに来なくていいんだよ (2025-06-20 23:23:30)
    • この手の「語るな」が一番掲示板において害悪。興味のない木は無視していいんだよ。 (2025-06-20 04:37:14)
  • 重ショってスタッガー延長無くなっても使われると思います?スタッガー取るだけならwハンドガンの方が強くない?普通にスタッガーレース負けたんだが (2025-06-20 05:22:38)
    • スタッガー延長だけ削いでも優秀(他の武器が情けないとも言えるけど)な威力射程リロード弄らないならあまり使う人は減らないと思う。ハメ殺し前提のコンボ機体ならほかを考えるかもだけど (2025-06-20 05:36:42)
      • やっぱりハンドガンっては引き相手はきついんすかね (2025-06-20 05:42:53)
        • 射程が問題かな、重ショのが安定するのと重ショなら反動で腕選ばなくて良いし。 (2025-06-20 05:50:59)
      • 格闘が強い腕だと反動が抑え切れないのか。たしかに延長無くなっても重ショの方が強そう (2025-06-20 05:57:17)
        • ハンドガンならある程度連射しなきゃいけないから腕の反動気にしなきゃいけないけど重ショは単発だから連射しない、反動を気にしなくて良い。まあだから積載で積めないとかハンドガンが好きとか〇〇RBシリーズでもないと接近戦で重ショ以外選ぶ意味かなり薄い (2025-06-20 06:00:47)
    • スタッガー取るだけならハンドガンの方が強いと思う。 (2025-06-20 07:26:19)
      • ダケット強化前なら一応そういう感じだった(ラマ腕前提だったが) (2025-06-20 07:59:21)
    • 盾なしの重ショブレ中2のランカーの人もいるので、延長なくなっても全然強いかとただ重ショだけで完結しなくなるので、盾が持てなくなるかもしれないですね。 (2025-06-20 11:57:22)
      • まあそこはブレにテコ入れしてやれよって気もする。パンチコンボの方が強いのはどうかと (2025-06-20 15:47:00)
        • あとはLRBとか当たり判定、衝撃値、威力を下げてもらって、軽四はホバーエネの弱体化すればまだましな環境になりそうだけどなー (2025-06-20 17:25:59)
          • LRBは当たり判定以外は妥当だと思う。ジェネ縛られるし (2025-06-20 18:04:15)
    • 延長なくなっても重ショ同時撃ちでスタッガー→蹴り→重ショ同時撃ちでもまあまあダメージ入る。ブレを持つ手もあるし使われ続けるよ (2025-06-20 12:24:29)
      • スタッガー延長ってすぐ槍玉に上がるけど実際の効果ってスタッガー時の重ショ追撃を1発増やす程度なんだよね(ダメージ1200くらい上乗せ)。無論小さくはないが、そんなのに目くじら立てるよりもアホみたいな瞬間衝撃と直撃補正の方がずっと問題。 (2025-06-20 13:01:32)
        • 現状が超強過ぎで延長が無くなると強過ぎぐらいになる感じやろな (2025-06-20 14:54:55)
        • 重ショ→パンチ→パンチ→重ショ→パンチ→パンチ→重ショ→キックとか食らったこと無いのか?せっかく溜まってた衝撃も冷まされるぞ。ついでにドローンやオービットの追撃も入る (2025-06-20 15:54:41)
          • それどっちかというとパンチの仕様の方が悪さしてんじゃん。某ダケRB使いが最近パンチコンの解説動画公開してたがスタッガー延長のないレザショやLRBでパンチコン決めてたぞ。つまり重ショのスタッガー延長消してもパンチコンは残る(コンボのつながりは少し減るかもしれないが) (2025-06-20 20:31:16)
            • そもそも延長消したれ案件 (2025-06-20 21:21:52)
              • マジで開発に(重ショ延長の)何を見てヨシ!って言ったんですか?って聞きたいわね。もしかして開発はテストプレイで重ショ延長食らった事無いんか? (2025-06-21 00:03:03)
                • そもそもパンチの延長とかも正直。まぁ運用として想定しなかったんだろうが… (2025-06-21 00:17:47)
                • フロム「無理くりとってつけた対戦環境を見て設定してないっすねー。」とか思って槽 (2025-06-21 14:53:38)
    • 重ショ→蹴り→重ショが間に合うの控えめに言って理不尽が過ぎるからリロードの増加も必須だよ。せめて蹴りの後に間に合うなよ (2025-06-21 13:09:22)
  • 引いていく相手に対し、「ソフロ状態でAB開始→適当な距離でハードロックON」ってするとABのベクトルが変わるから相手のFCSを射撃数発分騙せる……と思ってやってるんだが、この考えは間違ってないよな?ちなPS版 (2025-06-20 09:45:45)
    • グイッてなるからなってると思う (2025-06-20 10:55:40)
  • 対人クッソ楽しい (2025-06-20 10:11:41)
    • 楽しいよな (2025-06-20 10:45:51)
    • わかる (2025-06-20 11:03:42)
    • 不満はありつつもなんだかんだで戻ってきてしまう謎の中毒性があるぞ… (2025-06-20 11:06:05)
  • んなー、無限にフワフワしてコラミサとスープぶちまけてくる輩に勝てん ライフルが全然当たらん 20A積んでるのにマジで命中する気配がない……スープとコラミサ完璧に避けるのはちょっとキツいよ……どうすりゃいいんだ? ミサイルに合わせてライフルを打つしかないのか? (2025-06-20 11:22:29)
    • ライフルてハリスとか? (2025-06-20 11:42:28)
      • ダブルハリスですねえ 20Aで引きミラーを重く見てます 片方垂プラだからフワフワしてると当たらんのだよなぁ……ミサイル変えようかな…… (2025-06-20 11:48:10)
    • 一生ミサ撒いてガン引き。当てに行って自分の被弾増やすと取り返せなくてどんどんジリ貧になる (2025-06-20 11:44:50)
    • ライフルが当たらん場合は単純に距離が離れすぎてることが多いな、相手が空中にいると距離感が分かり辛くて思った以上に離れてることがよくあるし (2025-06-20 11:51:29)
      • 距離計には200〜250くらいで留めてるんですがね……軽逆アセンだから6ミサも積載量的に厳しいし、何を積めばいいのかわからん (2025-06-20 11:53:45)
        • 今の環境だと三プラ垂プラ以外だと一連八分裂ミサぐらいしかないんじゃないかな?他のは見れる相手が限定的過ぎるし (2025-06-20 11:59:35)
          • 単装分裂は実際優秀。軽四来た時は辛いがPSなら一定割り切り (2025-06-20 12:07:32)
            • 単装分裂とかジャベリンベータ使う場合はFCSはやっぱりWLTですかね? (2025-06-20 12:22:24)
              • 分裂の方は21Aで使っててもあんま気にならんな、連射するようなもんでもないし慣れればどうってことはない (2025-06-20 12:33:12)
        • 巡航速度どれくらい?まずミサイル食らわないこと考えた方がいいかも (2025-06-20 12:22:16)
        • 片方ランセツにして軽くしてパルハンハンガーするとか。FCSも気にしなくて済むし。 (2025-06-20 15:10:17)
      • 巡航352でしたね 武装軽量化しても356とかその辺だと思います とりあえず巡航でキッチリミサイル回避できるようにならねば (2025-06-20 19:15:22)
        • まさかの中二かーい。そのレベルだと色々話変わるな、引いたら巡航での回避が少し怪しくなりそうだ (2025-06-20 21:28:19)
        • 巡航350あれば十分避けられるはずだから頑張って (2025-06-20 23:49:08)
    • スープとコラミサはランクマやってると無限に遭遇するからそのうち慣れるよ。コツは鋭角ですれ違うことを意識すること。QB使わず避けれるようになれば大分動きやすくなる (2025-06-20 15:42:20)
  • ずっと毛嫌いしていた重ショをランクマで使いました。ダメですねこれ。急に上手くなったと錯覚するぐらい楽に勝てる。スタッガー延長で楽々追撃入れれるのあたおかです。 (2025-06-20 11:26:30)
    • スタッガー延長は仕様的に除くのは難しいにしても、せめて直撃補正下げるべきだと思うわ (2025-06-20 12:11:24)
      • 追撃の近接すら要らなくても重ショと蹴りだけで足りちゃうの何とかならないのかね。見栄えって言うなら剣でフィニッシュの方が良いだろうに (2025-06-20 12:17:49)
        • 蹴りの直撃補正も高すぎなんだよね。重ニの蹴りで追撃すると1600以上ダメージ入る。これは重ショ1発の追撃ダメージの最大値を上回る (2025-06-20 12:31:10)
          • ライダーキックみたいにかっこいい必殺技みたいな感じでもないのが致命打、見栄え見栄え言うならちゃんとしてくれよ…公式がそんな連呼してた記憶もないけど (2025-06-20 13:13:47)
            • それはそれで最早ACというより別ゲーだがな。そもそも見栄え気にしたら負けなんよ (2025-06-20 21:37:47)
              • まあね、何もかも中途半端などっちつかずすぎてさ… (2025-06-21 02:14:48)
    • 交互に打つだけで1秒毎に打てるし、リロード最速打ちすると腕上げ動作なしで打てるし (2025-06-20 12:57:21)
    • まぁ重ショが頭おかなのは大前提として、環境機はどれもその水準にあるからやるならまとめてやらなきゃ話にならんのよな (2025-06-20 13:27:29)
      • 結局重ショ辺りを基準にアッパー入れてきてるわけだしな。壊れに壊れをぶつけ続けたら行き着く先はAC北斗とかあっち方面なのに (2025-06-20 16:10:09)
        • AC北斗みたいに全部のキャラにバスケコンボあるようなバランスになれるならむしろ歓迎するぞ。現状は研究のしようがないAC北斗だ (2025-06-20 17:44:59)
          • 環境アセンに対抗できるのは環境アセンか余程使ってるのが下手くそでないと無理とかいう現状だからね (2025-06-20 18:01:52)
  • 軽四ナーフされても全然強いな。相手の後ろにコラミサ刺す動きがやっぱ無法だわ、近接と合わせて振ってくると即死級だし (2025-06-20 13:51:04)
    • あんなエアプみたいなナーフで変化する訳がない。ホバリングの燃費をナーフしない限り何も変わらん (2025-06-20 18:01:58)
    • 耐久減らしたから接近型だけが弱くなって、これまで以上に引きに徹する脚になったからね。 (2025-06-20 18:21:26)
    • あの調整AP10000あると仮定して削り切るまでのダメージ量たったの150変わるだけだぞ。ハリス一発分にも満たない差 (2025-06-20 20:22:54)
      • しょぼ過ぎて草 (2025-06-20 22:54:05)
  • 愚痴りたくないとは思いながらも…重ショとダケRB多すぎて草も生えない。これで対戦面白いと思えるのは相当な剛のメンタルだわ。 (2025-06-20 14:15:02)
    • 『対戦』がやりたいならカスマのホストやって気に入らんアセン片っ端から蹴るとええ。重ショダケLRBネビュラ等でストレス溜めるくらいならよっぽどマシ。ランクマをやりたいなら諦めろ。 (2025-06-20 16:23:09)
    • 重ショはめっちゃ多いけどダケRBそんなに多いか?ダケRBの遭遇率は重ショの5分1以下なんだけど。(PS版 (2025-06-20 18:05:20)
    • LRB持った中二と重二合わせてもハリスランセツ持った軽ニの方が多いと思う (2025-06-20 18:15:18)
      • 遭遇率は重ショ凸>引きハリス>LRB系だな (2025-06-20 19:15:36)
        • というかLRBが重ショに変わったような… (2025-06-20 21:06:18)
    • 重ショに勝ちたいけど重ショは持ちたくない俺はハリスとミサイルでチクチク削る戦法になった。とりあえず強いから重ショ持ってる!くらいなら勝てるようになったけどうまいやつには手も足もでねぇ (2025-06-20 21:47:46)
      • 中二は巡行で張り付けるし重二はEN回復がメッチャ速くなったしで相手が下手でなければ勝ち筋が薄いんだよな今の重ショ (2025-06-20 23:00:22)
        • 書き方紛らわしいけど重ショ対面の話か。弱点がそもそもなさ過ぎるんだよな (2025-06-21 12:24:47)
          • 弱点が無いから付け入る隙も無い、重ショ側がちゃんとアセン特性を理解してプレイングしてきたらどうにもならん、それに勝とうとすると環境アセンで対抗するか相手よりも数段上のプレイスキルが必要になる、やっぱきついでこれ (2025-06-21 16:13:26)
  • 軽タンスタンガン2丁ニードル砲2丁の強制放電アセン楽しいけど指がつる。 (2025-06-20 14:54:52)
  • Sランク昇格戦でSランカーにボコボコにやられたどころかAランク帯の人にも勝てなくなってきた。とても辛いのでBランクに行かせてほしい (2025-06-20 16:11:30)
    • 勝率とか格上相手の戦績とかを評価して一定水準になったら昇格・降格戦に進むシステムになったりしないかな (2025-06-20 18:09:49)
      • 今度は初狩りするやつ湧くから無理じゃないかな (2025-06-20 18:11:24)
      • 昇格戦で不可逆の蓋しないで全体レート制で良かっただろうになってのはずっと思ってる (2025-06-20 18:32:18)
        • ほんとそれ。Aで3割も勝てない万年A0と、何度もS昇格戦に挑戦してるが上がりきれないA4とでは天と地ほどの腕の差がある。が、Aでまとめられてる以上このマッチングは日常茶飯事。A4に近い実力なのは、昇格戦ガチャで運よくSに上がれたがそこで全然勝てないSの最底辺層。しかしランクが分かれてる以上この両者がマッチングすることはない。実におかしなシステム (2025-06-21 00:27:57)
          • コンテナ引きとか板レザショ爆撃とかライフル凸機とかPA引き機とか、気分でオモチャ使いまわすネタ機乗りがマッチ運でS上がると途端に遊びにくくなるからなあ (2025-06-21 13:34:21)
            • 「A帯で無双してる時が1番楽しい」なんて平気で抜かす元Sランクもいるから余計に思うんよな…なんでこんな意味不明なランク分けにしたんだろう (2025-06-21 23:50:33)
    • 昇格戦は疲れるから。少し休めば大丈夫 (2025-06-20 18:24:01)
    • S昇格挑戦できるようなレベルがさすがにBに行っちゃだめだ。それはもう対戦を楽しみたいんじゃなくて虐殺を楽しみたいだけになっちまうぞ (2025-06-20 20:18:13)
      • ある程度Aに慣れてくると、稀に昇格戦の門番担当になったときに自分が異様に強くなった気がしてしまう。たまにボコボコにもされるけど (2025-06-20 21:46:09)
      • A4・昇格戦とA3以下で凄い露骨なレベルの壁があるだろうに。失敗後の昇格戦再チャレンジが早すぎるから失敗時のマイナスポイント増やして欲しいとかならまだしも (2025-06-20 22:10:44)
      • 昇格マラソンしてるとぶっちゃけA帯消化試合になるもんな… (2025-06-21 00:46:08)
  • ハリス相手に詰める時ってどんなふうに詰めたら良いんですか?今のところはAB凸からの当て逃げでなんとかしてるんですけど (2025-06-20 18:06:21)
    • とりあえず自分の機体書いた方がいい (2025-06-20 19:08:53)
    • リダボに載ってるルドRBをパクったやつで練習中ですね (2025-06-20 19:25:15)
    • 基本は何発撃ったか数える。AQB連打で詰めてる間はそうそう当たらないから、寄せて巡行押し付け始めるか途中でEN回復する頃に相手がリロになるタイミングで入る。残弾数えてればリロのタイミングで安くスタッガゲージ消化するなんて小技が効くこともあるから感覚で覚えるだけでも手動リロしない相手なら楽になる (2025-06-20 20:36:41)
  • あーあーあーあー良いっすね近寄って重ショバカスカ撃ってりゃ勝てるんだからと思ってないと頭がおかしくなって死ぬゲーム (2025-06-20 18:45:22)
    • 自分も重ショ使って無双して行こうぜ (2025-06-20 21:39:59)
      • こんなくっだらねえゴミみたいな武器持って俺上手いとか思ってるバカに成り下がりたくねえわみたいなこと考えるくらいにはヘイト高まってるわ、色んな意味で良くないとは思うけど (2025-06-20 23:14:38)
        • まあ気持ちは分かるよ。あんな30cmくらいありそうなゲタはかせてもらって勝てたとしても空しくなるだけだ (2025-06-20 23:47:53)
          • 重ショ使ってる人が努力してない訳じゃないってのは頭では分かってるがちくちく稼いでもうすぐスタッガー取れるぞってのを重ショ一発でひっくり返された挙句コンボ(笑)で倍以上のダメージ出されてはいおしまいみたいな試合やらされてるとなんだこのクソゲーって気分になる (2025-06-20 23:57:52)
            • 明らかに労力違うからまぁ不満も出るしやる気も失せるよね。格差分かりやすくて馬鹿馬鹿しくなるのは良くない (2025-06-21 00:43:18)
            • セオリーに則ってきっちり交互撃ち、スタッガー取ったら延長コンボにレザドロまできっちり合わせてくる…不快ではあるが、まあ座学学んで練習も積んだんだろうなというのは分かる。が、「交互撃ち?知るか最大火力じゃ両手でバーン!おっしゃスタッガー!延長コンボ?知るかキックして両手でバーン!おっしゃダメージ4000!」…こんな最低に頭の悪い奴に負けるとほんと萎える (2025-06-21 01:22:01)
              • どんな下手くそでもそれが出来ちゃうんだよね、とりあえず両手にあれば一定の圧を、事故ればワンチャン (2025-06-21 01:52:39)
              • 正直うまいやつが使って強いなら仕方ないと思える。けど重ショの場合ヘタクソが適当に使っても強いから困る (2025-06-21 09:32:38)
        • まぁリダボまで行くなら間違いなく上手いけどな。雑に使っても強いが、そこまで行くには立ち回りから細かい技術まで詰めてないと無理だし。まぁそれが出来る人らは重ショじゃなくても強いんですけどね (2025-06-21 05:05:01)
          • それは別にどの武器でもどの機体でも変わらんし。そこまでのハードルが明らかにおかしいんだよな (2025-06-21 07:52:06)
            • タゲアシのせいであからさまにハードル低いのよね。ほとんど狙わなくて良いし。 (2025-06-21 09:20:08)
              • だから高スペック武器のゴリ押しが最適解になるし。 (2025-06-21 09:25:29)
                • 弱い武器が当たりやすく強い武器は当てにくいとかなら選択の余地もあるけど、全部そんなに変わらんのなら強い武器しか持たんわな (2025-06-21 12:08:46)
                  • 結局サイトに入れてロックして狙う手間って意味あったんだよね。高火力高弾速武器にも一手間挟んで多少マイルドになるし、狙いにくいなら手数でライフルやマシンガンとか出来たから。無くしたからストーリーミッション問わず雑な押しつけになった (2025-06-21 12:40:01)
    • ダケRB押し付けて置けば~ガン凸でネビュラ撃ってれば~Wエツ押し付けておけば~ガン引きでハリス垂れ流しておけば~LCD~セラピ~スタンガン~とジャンケン決まると準環境以上の武器はいろいろ言えちゃうからな。こういった武器の中じゃ盾やQBや間合いでどうにかなる余地が大きい武器はマシな部類だと思うんだが (2025-06-20 22:00:38)
      • 相手に理不尽な対処強要してるだけ定期 (2025-06-20 22:52:38)
        • 昔から砂レル積んでない方が悪いとか言われてたんだから今更 (2025-06-20 23:10:09)
          • 昔と今は環境が全然違うから積んでないほうが悪いは今作じゃ通らない (2025-06-20 23:13:40)
            • はいはい (2025-06-20 23:21:06)
              • よく知らないくせに適当抜かすな (2025-06-21 00:04:34)
                • そもそも砂レル積まない方が悪いって重量ミラーぐらいの話なんだよな。軽中でそんなん言われる機会なんざほとんどない(せいぜい重め中二くらいだが、それでもまだ好みの範疇)。もっと言うと砂はともかくレルは4系でもないとマトモに使われんが、4系の重量機普通に強いし (2025-06-21 00:31:15)
                  • それでアンチとエアプ以外に信じて貰えればいいね (2025-06-21 00:34:50)
                    • 自己紹介乙 (2025-06-21 00:36:04)
        • 対処法が明確なぶん頑張って被弾率減らしてね系よりよほど理不尽感少ないだろうに (2025-06-20 23:32:05)
          • いや、アクションならそういうもんだろアホか (2025-06-21 00:17:00)
          • そうは言うけど今作の仕様だとライフル同士の撃ち合いはお互い一定距離を保ってのチキンレースみたいに成り果ててるし、かと言って突っ込むと基本負けっていう寒い内容になっちゃうから… (2025-06-21 03:56:51)
            • 結局仮にWライフル同士で戦ったとしてもお互いタゲアシで向き合ったままパスパス撃ち合うだけなんだよな (2025-06-21 13:35:01)
    • どのランク帯だろうと、環境機使って少しでも上目指そうと頑張ってる人の方が何倍も偉いよ。もう1年以上たってるゲームに見切りつけれず、いつまでたっても環境のせいにして文句ばかり言い続けてる人の方がよっぽど惨めだよ。この木の内容は不平不満にいきなよ。 (2025-06-21 04:03:24)
      • すげーな、環境機使ってるやつって環境機使ってないやつを何も頑張ってないって見下してるのがよく分かったわ (2025-06-21 10:12:37)
        • 強武器にボコられれば腹も立つし頭で分かっててもヘイト溜まって愚痴も出るが環境機乗るのも自分の好きな機体で勝ちたいのもそれ自体はそれぞれスタンスが違うだけだと思ってたがそこまで見下されてるとはな、ほんとしょうもねえゴミみたいなゲームだなおい (2025-06-21 10:15:21)
          • そう思うことは否定しないし、環境批判もわかるよ。でもこの木は使用者批判にまでなってるじゃん。だから勝手に弱い機体使って勝手に不満溜めてる人に返してるの。環境批判と使用者へのヘイトを一緒くたにするな。 (2025-06-21 10:38:30)
            • 使用者のヘイトが良くないのはそうだけどそう思う程バランスが酷いのは別に矛盾しないぞ。そしてこの木の枝の大半はそういう方向で話をしてる (2025-06-21 11:27:38)
            • 結局強武器使わないやつが馬鹿って言ってるだけじゃん、その結果がこの過疎って話だけど (2025-06-21 12:57:11)
              • 過疎がどうのとかそんな話してないんだわ。環境批判じゃなく、簡単だの、下駄履いてるだの使用者を貶す事言うのは板違いだろって。そこからちゃんとした枝が生えてるだの関係ない。 (2025-06-21 18:28:14)
                • それ言ったらそもそもこの木自体も「そう思わんとやってられない」って意味で言ってるだけでしょ (2025-06-21 18:39:45)
                  • うん、元々そう言う意味で言ってたんだけど「環境機使って上目指してる人の方が何倍も偉い」「勝手に弱い機体使って勝手に不満溜めてる」とか言われてびっくりなんだよね、まあそう思ってる時点で惨めとか言われたら反論できないかもだが……なんかもう好きに見下しといてくれって感じ (2025-06-22 01:42:46)
                    • 散々それ言われてキレてたろう人達が今それを言うんだからお笑いよな。見下したいあまり何言ってるかも理解出来てないんだろうから気にするな (2025-06-22 01:59:52)
                • ところで「板違いだ」「不平不満に行け」ってことらしいんだけどどこに誘導されてるんだろう俺、そんな板あったっけ? 雑談板とかのこと? それともぶぶ漬けどうどすってこと? (2025-06-22 02:08:49)
                  • アンチスレとか行けって言われてるし肯定してくれる信者以外に消えて欲しいんじゃないの? (2025-06-22 08:04:03)
      • システムの作りの悪さに付け込んでぶっ壊れ環境機を押し付けて勝つ奴=上を目指して頑張ってる人 システムを悪用せず色んな機体の可能性を信じて模索してる人=不満しか言わない惨めな奴 いやはや全くもってすげーわ。上位陣は全員こんな考えなんだとしたらゲームが腐る一方なのも頷ける (2025-06-21 10:35:45)
        • 環境批判に漬け込んで使用者のこと貶しといて、いざ自分達が返されたら被害者面は都合良すぎるでしょ。 (2025-06-21 11:08:23)
        • 可能性を模索してるとか高尚なあれでは無いんだが単純に好きな武器が弱いだけでどうにか使いたいけど強武器にボコられて苛ついてるところに使えば良いじゃん馬鹿なの? とか言われりゃそりゃ過疎ってゲーム終わるわ (2025-06-21 13:09:47)
        • 「環境武器に頼らない我々こそ真のACプレイヤー。環境武器使って勝ってるヤツらは武器の性能に頼って努力してない卑怯者」みたいな論調のヤツもいるからなぁ。結局はアセンブル関係無く他者を認められないヤツは一生リスペクト持てないってだけの話 (2025-06-21 13:11:32)
        • こんな書き込み一つ取り上げて上位陣全員こうなのかーって色眼鏡が過ぎるだろ (2025-06-21 13:18:00)
          • そっくりそのまま返せる奴じゃん (2025-06-21 13:22:35)
  • 勝ち確になったら舐めプしてくるようなカスもみんなまとめて死んでくれねえかな (2025-06-20 19:17:14)
  • 今日何回かTA持ちにあたったけど、TA発動した瞬間諦めたみたいに動き止めて◯されるのを待ってる奴は何がしたい?諦めるならTA意味ないだろ (2025-06-20 21:43:19)
    • 間違えてチムラン機で来たんじゃね? (2025-06-21 02:05:49)
  • PS環境ほんとにクソ。ミサ無しインファ特化重二でなんでリダボ手前まで来てんだよ。両肩にミサ積んで引き見てるこっちが馬鹿らしくなるくらいインファばっか、PC環境が羨ましい。 (2025-06-20 23:44:19)
  • Wサンプスライサーって中二じゃどうしようもなくない? これどうやったら逃げれるんだよ・・・ (2025-06-21 00:32:49)
    • W重ショでおk。サンプスライサーなんざ重中でやるやつ基本おらんからW重ショずらし撃ちで回避強要してれば勝手に相手がジリ貧になる。今作で中二や重二が軽凸に負ける方が悪い理由の一つ (2025-06-21 00:34:53)
      • そう・・・じゃあ無理だね。重ショ使いたくないから・・・ (2025-06-21 00:36:55)
        • それは…ご愁傷さま。だがまぁ今作の近距離軽二はこのレベルでクソ押し付けないとそもそもゲームさせて貰えないから仕方ない。こんなクソシステム用意したフロムに文句言うしかないんや (2025-06-21 00:38:43)
          • PS版では軽量サンプスライサーより中二サンプスライサーのが多いんですよ。なので猶更止めようがなく・・・。一応足掻いてはいるんだけど盾は持たんし相手のAB後にAB逃げしてもなぜか追い付かれるしでどうしようもないんだよね (2025-06-21 00:42:47)
            • そらもうどうしようもないな。中二サンプとなると最低限の硬さ用意したらあと足回りで詰めるタイプだし。今作重量でしか決まらんからフレーム固くても足回り何とでもなるのあんま良くないよなぁ…逃げに関してはAB後に逃げても着地されて回復されたらお察しなのでまぁ (2025-06-21 00:44:52)
              • やっぱどうしようもなさそうなので足掻くだけ足掻いて勉強するつもりで戦う事にします。返信ありがとうございました (2025-06-21 00:49:48)
                • 軽二でも出て来て嫌な顔するブツを重ショ禁止縛りの中二(その言い分だと多分ダケRBもないだろう)でとなったらもう浮かばん。考えられる程度の内容は試してるだろうしね (2025-06-21 00:52:37)
            • ハンドガン凸機が中量と軽量どっちがキツイかは機体に寄るところ。ネビュラタンクや衝撃レースするしかない凸機だと当然柔らかい軽量のほうが楽だがふわデブや引き軽量の時なら中量のほうが間合い外したり安くスタッガ受けたり対処の余地が広くなる (2025-06-21 13:13:22)
        • 宗教上の理由で大グレミサWライの中2に乗ってる者やが、その手の相手は突っ込んでくるはずだからロック可能距離になったらとりあえず引き気味でライフルミサで有利取る→クソほど接近されたら小ジャンプ後の大グレ地面撃ちorAQBで交差してからまた引き撃ちで対応してるわ。武装によって対応が変わるから何とも言えんが、イレギュラー相手でもそこそこ良い勝負出来るで (2025-06-21 01:59:16)
          • 地上でやるのか。ライフル機は空中に逃げるものだと思ってた。 (2025-06-21 13:12:26)
            • 大グレ中2(いわゆるレガリア系?)は、迎撃できるかにかかってるな。自信があるなら、狭いところへ誘い込んでグレ生当てしたれ (2025-06-21 14:24:52)
            • まぁワイはHAL脚だからQBに跳躍性能の上乗せが期待出来る、接地してればEN回復が早いっていう理由で飛ばないだけなんやけどね。重ショとかLRBを気合い避けする前提(確実に出来るとは言ってない)ならそこそこ戦えるやで (2025-06-22 22:41:51)
      • pc版だと重ニ、中二のサンプスライサーいないんだなーというこの苦悩してる人なんのアセン使ってるんやろ?いちようサンプスライサーばっか使ってる側だからされて嫌なことなら教えてあげれるけど (2025-06-23 12:54:50)
        • されて嫌なこと (2025-06-23 17:26:00)
  • まてまてまてコラライの性能強すぎだろ当たり判定デカくて威力弾速高いとかアホだろフロム (2025-06-21 03:54:00)
    • と思うじゃん?負荷高くて両手持ちできる機体が限られる上に衝撃力が足りなくて焼きつくんだわ。その代わり余裕を持ってスタッガー取って連射したときの爆発力はやばいけどね (2025-06-21 07:27:48)
      • 焼きつくか?ぶっ壊れだろこれと思って自分で使ってみたが適当にチャージ連射してるだけで敵が氏んだぞ。やっぱフロムってアホだわ (2025-06-21 08:31:07)
        • 焼き付きとか抜きにしても負荷が馬鹿みたいにあるのと制約がある分運用が難しいのも確かではある。問題があるとすれば、握られると尚更近寄る気が失せるってところだろうかね (2025-06-21 08:40:16)
        • 俺は重二でノンチャ撃ちしてるよ。弾速は上がったが慣れた引きライにはなかなか当たらないね。CSメインでアメンボに近いスタイルなら焼きつかないだろうが、赤ネビュラ型と同じく相性差が極端に出ると思う (2025-06-21 10:57:42)
    • 1チャの話なら調整前のガチタンが両手に持って全盛期の重四重ショと殴り合えた性能のままだから弱くは無いよ。ただし負荷相応かというともっと低負荷の競合がいっぱいあったり軽量化必要になったりで使われなくなった。ノンチャは弾速凄く優秀になったけど負荷2倍以上あってなお微劣化ハリス状態。この両方を兼ねてることに負荷ぶんの価値があるかどうか (2025-06-21 12:43:09)
最終更新:2025年06月24日 10:30