新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.08.1(2025/03/21)
>
次回のランクマッチの期間更新は
09/26/(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
AC6
>
対戦掲示板
>
コメントログ96
ドミナントの奴ら、俺でも普通に勝てそう的シチュエーションになる奴に限って切断しやがる。 (2025-07-17 12:01:56)
PCのAランクに居るけど下駄履かせ要員が凄い通ってくから、なりふり構わずって感じなのかね (2025-07-17 12:14:30)
盾がないと闘っていけない (2025-07-17 18:42:26)
甘えた事言ってんじゃねえよ (2025-07-17 18:49:47)
軽量機体が重量機体と同等の瞬間火力を出せるのがおかしい。 (2025-07-17 19:06:03)
このシステムでそれ出来なかったらそれこそ一生ガン逃げミサイラーとかセラピやるしかないぞ。火力と装甲差を覆す手段が足りて無さすぎる (2025-07-17 19:24:49)
火力と装甲差を覆すための引き撃ちじゃないのか? (2025-07-17 20:06:36)
最早対戦と言うことすら怪しくなる程になって欲しいのか、という話だよ。どうにか殴り合える性能があるからまだ勝負してくれるだけで、今のそれさえ無くしたら勝負でさえない何かにしかならんよ (2025-07-17 20:12:01)
どうにか殴り合える性能があるから勝負してくれてるんじゃなくて、跳弾距離や命中率考えると結局引き機もある程度寄らなきゃいけないってのとABミサイラーみたいなガン拒否機体も見た目ほど楽じゃないってだけだよ (2025-07-17 20:54:25)
見た目程楽とかじゃなくてそもそもゲームとしてどうなのって話なんだがな…ハリスに文句言うやつはその辺とか何も考えてなさすぎる (2025-07-17 21:47:32)
そもそもお前の言うゲームとしての云々って何?手軽そうに見えるものが見た目ほど手軽じゃないってのはゲームとしてそんなに間違ってないと思うけど (2025-07-18 00:00:44)
手軽さに文句言ってるんじゃなくて「クソガン引きでそもそも戦うの自体拒否りましょうね」みたいなあのスタイルを肯定するなよって話なんだけど。過去作の隠れんぼ並に終わってるゲーム推奨するのマジでアホ (2025-07-18 18:05:31)
まあ軽量は積載ナーフしてもいいとは思う。あれがWハリス持てるのは違和感ある (2025-07-17 20:11:16)
中二もやっとけ。ハリスでダメならあの辺纏めて重火器行きにしないと筋が通らん (2025-07-17 20:13:07)
軽四も頼むわ、両肩にコラミサ積んでも余裕ある積載で軽量パーツを名乗るのは流石に無理がある (2025-07-17 20:17:47)
結局それらも含めて考えて言うことって言うと「軽量機に軽火器使わせたいなら軽火器使って勝てるようなゲームにしろ」って話に行き着くんだがね。軽量機が軽火器握れないか握ってもクソジャンケン呼ばわりされるようなゲーム性がゴミ (2025-07-17 20:20:37)
「俺が軽火器使って勝てるようなゲームにしろ」だろ。スタンガンもエツジンもいるんだから (2025-07-17 20:50:32)
そういう言い方する時点で論外だよ… (2025-07-17 20:53:40)
じゃあ軽火器使って誰がどの程度勝てれば納得するんだよ。リダボは外れ値とか言う癖に (2025-07-17 20:56:09)
ゲーム性としてそうなってないって話を曲解する奴に説明して何になるんだよ… (2025-07-17 21:11:47)
事実として軽量機で軽火器握って勝ってる奴もいる時点で曲解もへったくれもないんですわ (2025-07-17 21:18:40)
それが通るならハリスとか握られてようが勝てるだろうがで終わりだ。マジでアホなんか (2025-07-17 22:37:55)
だから誰がどの程度勝てれば納得するんだっつってんじゃねえか。何でもかんでもゲームのせいにすんなよ (2025-07-17 23:48:31)
誰がどうって話で無理矢理逸らそうとしてるが、そもそも相性不利でスタンガンレベルのハメ殺し機体とか持ち出す≒そうでもしないとやってられないのを是正しろって話なんだわ。誰がどの程度じゃねぇ、そもそも近距離有利じゃねえだろってのをわざと曲解すんな (2025-07-18 19:37:17)
軽四は四脚の中で一番軽いから軽四なだけで軽量パーツじゃないけどね。HAL脚より重いしほぼ重量パーツ (2025-07-17 21:24:51)
それ出来る軽量機はインファ機だけじゃん。紙装甲で被弾率が上がる近距離戦してる訳だしリスクに対するリターンでしかない。何もおかしいく無い (2025-07-17 20:22:09)
重量機体が瞬間火力高い武器を積んでないだけ。重くてリロードの遅い武器4つ積んで順番に打てば軽2に真似せない火力だせるよ。 (2025-07-18 00:26:28)
同じIPアドレスの奴がひたすら色々な事に対しておかしいおかしい連呼してるんだけどこれ愉快犯とか対立煽りじゃないよな? (2025-07-17 19:31:07)
おかしいと思ったことをその場限りの感情論でリアルタイムで書き込んで何が悪い。言論統制か?失せろ自治厨。このwikiがお前の実費で運営してる物ならともかく、そうじゃないなら他人の使い方にケチつけんな。 (2025-07-17 19:50:58)
図星だからって急に怒り出したな… (2025-07-17 20:07:07)
俺は常に対戦でイライラしているので怒ってない時なんてない。ランクマで気に食わないことがあれば四六時中ここに愚痴を書き込んでる (2025-07-17 20:24:04)
ただの迷惑人だったか (2025-07-17 21:15:29)
たかがコメ欄の書き込みで誰かの迷惑になるわけねぇだろ。wikiのナレッジを無作為に改版して荒らすとかならともかく、コメント欄への愚痴の書き込みに迷惑なんて概念ねぇよ。適当なこと言ってんじゃねぇ。 (2025-07-17 21:19:59)
まぁ発売からそこそこ経ってるしここでもヤバい人間が目立つようになってきた感はあるね。所詮娯楽でしかないゲームでイライラするならやらなきゃいいのに (2025-07-17 23:14:24)
マトモな神経してる奴はこんなに変化の無い環境でしかもこんなド辺境の掲示板にいつまでも居続けないからな。まあ当人たちは信者もアンチもエコーチェンバーでそれぞれ自分達が多数派だと思い込んでるから厄介なんだが (2025-07-18 07:50:53)
大体その通りだけどエコーチェンバーって言葉は使わない方が良いよ、此処にはその言葉を使ってる人達が全員同一人物だと思い込んで粘着してくる変な奴が居るから (2025-07-18 08:37:37)
むしろ管理人の好意で使わせてもらってる筈なんだが (2025-07-17 20:10:57)
ガチタンでハリス握ってみたら中々面白いな……チャージショットを上手いこと使いこなせればもうちょい勝率上げれそうな気がしなくもないかもしれない… (2025-07-17 20:23:42)
LRAのCSは同等の弾速だし1回で焼けないよ (2025-07-17 23:42:21)
ソッチのほうがいいのはわかるんだけどチャージ運用の武器が苦手で……他の武器なら撃てるタイミングでボタン離すと撃たずにそのままチャージゲージが減るだけってパターンが多すぎて使いづらい…… (2025-07-18 01:21:08)
チャージが苦手ならDIZZYがお勧めかな (2025-07-18 03:00:45)
DIZZYってどう使えばええんやろ……あれもようわからん……近寄られたら地面に撃つのはなんとなくわかるけど… (2025-07-18 04:22:43)
ミサイルやら爆導索やらで『近距離・相手が地面で自分が空中』のシーンを作って撃ち込めばほぼ必中。イヤショとコラミサ担いだ中二でそれをやるのが所謂ガレリアだけど、DIZZYなら両肩にミサイル等を積めるから多少違う運用ができるかもな (2025-07-18 09:27:09)
ごめんタンクの話だったな……。NRAで、LRAを横移動で避ける相手にネビュラCSで刺したり、AQBで凸ってくる相手にネビュラCSで防御したりするのと近い使い方もできると思う。265m進んだところで半径45mの爆発を起こすから、300mくらいからABしてくる相手に置いておくと結構巻き込む。 (2025-07-18 10:18:42)
DIZZY置く時はやっぱ300くらいから撃つのがええんか… (2025-07-18 10:29:05)
ガン引きの軽量には220ぐらいで撃たないと切り替えし後退だけで余裕で外れる感じ。引き咎めに使えるんじゃないかと乗せたら結局RAチャージのほうが実射程長くねってなり近距離は床撃ち以外当たらん前提で何だかんだ引きにも凸にも得意な距離を潰される。ホバタンか車椅子で信管で当ててAB逃げガス欠狩り床グレ隠れんぼみたいな非ガチ系ネタプならまあまあいける感じ (2025-07-18 17:31:19)
PSのチムランSランクでWハリス持ったタンク見たことあるけど結構強いぞ (2025-07-18 09:24:23)
チムラン!?ランセツタンクの亜種か何か? (2025-07-18 11:37:45)
w10ミサwハリスの人かな?個人的には味方に来ないで欲しい (2025-07-18 14:04:21)
絶対開幕AB凸するの知ってないとヤバいけどかなり長時間タゲ取って生存してくれるから割とまともな方だぞ。TA処理してくれないフルミサとかタゲ被せ理解してない味方引くより全然マシ (2025-07-19 02:13:22)
味方のスタッガに合わせてCSでスタッガ取ってカットの遊びは出来るけど追撃火力に悩んで結局はテンプレKRSVガチタンあるいは赤ネビュラ軽四の劣化版でしかないなってなるやつ。弾速上がったワーム砲なんかで遊ぼうと思っても同じ悩みに行き着く (2025-07-18 19:50:38)
Wバズ軽タンでAB使ってランカーの軽2軽四落とせる? (2025-07-17 22:30:45)
できないとは言わないけど… (2025-07-18 07:15:01)
そういや今回弾速強化受けた武器って確かに強く厄介にはなったけど暴れてるってほどじゃなかったし、そろそろ次回かその次のアプデ辺りでアサライとかの弾速も調整入ったりしそうかなぁ……。個人的にはフレームのAP強化も欲しいけど (2025-07-18 04:30:03)
ラグい相手ってライフルがよく当たるケースと逆に当たらんケースがあるのよくわからん 当たらんケースでも当たり判定デカい武器は妙に当たりやすくなったりするし (2025-07-18 06:07:05)
ラグスイッチでラグらせてる時だけ当たり難くなってるんじゃね?ラグ使いは回避行動取らないからラグでずらし切れないデカ判定は当たる。 (2025-07-18 07:23:11)
オセルス圏内入りそうな距離でケツも降らずにサテライトしてるだけの引き軽二とかいるもんなぁ。あ~ラグってればそのムーブでも勝てるよねってヤツ (2025-07-18 07:52:50)
とある人がランクマのシングル・チーム・PC・PS全部まとめて集計とっていた。見たい人はXで「AC6のランクマデータ収集シーズン9」と検索してみてくれ。色々と興味深いデータはあったがとりあえず右手に持っている武器ダントツの一位は重ショの24.7%だったことだけ書いておく (2025-07-18 08:23:21)
キック連打で空を飛ぶガチタンやホバタンにどうやって弾を当てればいいんだ!?ハリスですら命中可能な瞬間がまるで無いぞ? (2025-07-18 09:30:12)
ハリス持ってる機体なら大概ミサイルも積んでるやろ。ミサイル全避けしてくるようなタンクなら相手が悪いから諦めて当たる距離まで詰めろ (2025-07-18 10:02:42)
タンクのキック連打にAQBQTを加えられると射撃はさらに当たらなくなりミサイルすら碌に当たらなくなる。結構なクソ仕様だよホント。こんな馬鹿げた回避方法あるのに耐久増やせとか言うやつは訳わからん (2025-07-18 12:16:25)
あの動きってどうやってんだ…?タンク使ってるけど未だにあの機動しながら相手捕捉して戦えるの理解できん… (2025-07-18 20:01:30)
距離による威力減衰が実質100か0かみたいなところが気になる。 (2025-07-18 12:12:36)
割とシステム的な癌なんだよなこれ。エレベーター重ニライフルが引き軽ニライフルに有利取れない原因の1つ (2025-07-18 12:34:40)
過去作ならともかく軽量機に凸るメリットない今作でそれやったら軽量機に居場所なくなるから残当だよ。引き重逆でも許されるか怪しくなりそうだし (2025-07-18 12:57:17)
凸るメリット言うけどむしろ近寄らなきゃ効かないって風にした方が詰めることのメリットになるんじゃないか? (2025-07-18 14:30:37)
タゲアシのオートエイムと旋回廃止でインファイトのリスクが爆増してっからなぁ……今のとこ6は近寄るなら最低限殴り合う硬さが必要 (2025-07-18 14:32:42)
爆増言うけど前からエイム上手い奴とやる時はこのくらいのリスクだったろ。簡単に捕捉外せるようなヘタクソとしかやってなかったというなら知らん (2025-07-18 14:37:10)
ハードロックか否か、張り付き時間とリターンとコンボで狂ってるんやで (2025-07-18 15:03:00)
過去作は機体でエイムに制限かかるし、射程の概念あるから今作とはかなり様子が違うよ (2025-07-18 15:03:53)
旋回やブースター、サイトのサイズの話ね。どっちかというとロック外れてから再補足まで自分の機体の動く範囲の理解と相手の動きを予測してスムーズに動かせるかどうか (2025-07-18 15:05:14)
それ逆に言うと一定水準未満のパーツは土俵にすら立たせてもらえなかっただけなのよ。まあQTとかチューンとか駆使して無理やり運用してるようなのもいたけど (2025-07-18 15:40:05)
土俵にすら立てないって言うなら今作の使い物にならないゴミのがまんま当てはまるじゃん、システムでガチガチに固めた上で完全上位互換のせいで日が当たらないのがどれだけあるやら (2025-07-18 15:58:33)
今作使い物にならないパーツはかなり少なめだと思うけど。精々MULEと霊台初期ジェネとジェイルブレイクくらい? (2025-07-18 16:22:04)
アサルトライフル、小型グレバズ、スタンバトン、実弾系の垂直ミサ(初期ボス戦のみ有用?)、小コラジェネ、大豊マシなどなど、不遇だらけやぞ (2025-07-18 17:57:43)
fcsもだよ、ついでに近接だってわざわざ使わなくても蹴れば済む (2025-07-18 18:10:50)
オセルスに度々文句言う人居るけど、本来あんなド近眼FCS枠なんて貼り付けなきゃ殆ど使い物にならんような代物でしかない筈なんだよね。今作ロック距離とかの差別化とか全撤廃したせいでその手の弱点皆無になってるからおかしくなってるし、たまに足切りとか馬鹿抜かす奴に関しても「事実上捕捉しっぱなしのこのシステムなら残当だろ」としかならんし (2025-07-18 19:34:57)
違いない、今までだったら選択肢の一つくらいだったろうに (2025-07-18 19:49:51)
近距離武器とかもそうだが「張り付けなきゃ飾りになるから採用する機体は必然的に特化機になります」みたいなパーツが特化機じゃなくても平気で使えてる方がおかしいんだよね (2025-07-18 21:42:21)
基本的に1vs1しかやらないんだから皆タイマン特化機みたいなもんでしょ (2025-07-18 22:36:44)
言葉遊びなら他所でやってくれない? (2025-07-18 23:12:07)
いや実際そうでしょ。事実チムランだとカラサワタンクやエツグレみたいなシングルだとまず見ないようなアセンも数多くいるし、そもそも戦場に合わせたアセン組んで戦うゲームだろこれ (2025-07-19 02:05:19)
パーツの性質や戦闘距離の話をモードの話で誤魔化すのはただの言葉遊びだよ (2025-07-19 08:51:45)
パーツ選びや戦闘距離ならそれこそ重軽ライフルショットガンミサ盾キャノンに近接まで満遍なく選ばれてるんじゃないの (2025-07-19 10:39:49)
多少不遇なくらいじゃ使い物にならないゴミとは言わんでしょ。FCSだって初期とSML以外は何かしら使われてるし (2025-07-18 22:09:37)
旧作なら組み合わせや戦術・戦闘距離で腐らない候補や互換はたくさんあったけど、今作はもともと強いもの以外はほぼ使われないし、重量互換といえる程のバランスもない (2025-07-18 19:03:10)
システムで実践値が安定するなら後はもう単純に強いの押し付けりゃ終わりにしかならんのよな。しかも火力とか持った奴らのデメリットが一部除いて軽過ぎ(LRBとかやってる事ハイレザなのに負荷とかは軽いし) (2025-07-18 19:30:23)
自分がどんだけ頑張ろうが相手がどんな下手くそだろうが読み合いにもならないのは比較にならんよ。過去作のそれは相手が滅茶苦茶上手いで終わるが今作はただシステムが理不尽 (2025-07-18 15:04:53)
相手の交差とかAQBの方向とか読んだりしないの? (2025-07-18 15:35:04)
普通はその辺の読み合いするよね。 (2025-07-18 16:08:35)
過去作でもやって当たり前のことをこれみよがしに言ってもアホかとしか (2025-07-18 16:10:00)
それは旋回に甘えて旋回以外の読み合い拒否してただけじゃろ (2025-07-18 15:59:50)
旋回以外の読み合いないと思ってる時点で何も知らんのバレバレだよ (2025-07-18 16:10:52)
じゃあ旋回戦での読み合いを否定した結果どうなりましたか?って話なんだけどね (2025-07-18 16:32:47)
どっかで聞いたことがあるが、「上級者しか勝てないゲームはつまらない」らしい。新参者は上級者の後追いをするしかなく、後追いである限り上級者を超えることは絶対にできないとかそんな理屈だったと思う。だとしたら「当時の上級者」が技量の差が出ないと嫌がってるこの状況は好ましいものとも言える (2025-07-18 16:39:31)
そんなのどの競技も変わらないと思うけどなんでその意味分からない形にACを当てはめるの? (2025-07-18 17:42:36)
当たり前だろ…それが通るなら最早ゲームなんてただのジャンケンとかすごろくでええやん (2025-07-18 17:59:27)
上級者にもワンチャンあるってのと相性で技量差踏み倒して勝てますってのは違うんだけどね。あと新参は上級者が試行錯誤で舗装した道を後から付いてくるだけで良いから普通に追い付けるぞ (2025-07-18 18:06:55)
相性で技量差踏み倒して勝てるならイレギュラーは勝率90%オーバーとか要求されないだろうけどな。まあ言語化されてない技術が多すぎるとは思うけど (2025-07-18 18:11:21)
旋回システムが無くなったから旋回が否定されたになるのはよく分からんけど、格段に操作し易くなって強くなれる人口が増えた (2025-07-18 17:11:43)
つまり相撲よりトントン相撲の方が面白いということだな。俺は相撲の方が見たいな (2025-07-18 17:36:35)
そういうひねたことばっか言ってるから疎まれるんだよ (2025-07-18 17:44:22)
旋回差で鳥葬されるから重側が引く過去作ならともかく旋回差がなく重側が近距離武装積んで凸してくる今作でそれやってもAP耐久安定差の3点不利を覆せない (2025-07-18 20:00:16)
実際には命中が見込める距離の差、Qトリの得意レンジ合わせ、盾、衝撃コントロールや冷却等で覆えるから中~軽量機環境になってるわけで (2025-07-18 20:09:43)
そうなる理由がそれらのバランス取れてるからではなくてもっと違う理由なんだよ今回 (2025-07-18 21:59:07)
求 軽ショで盾重ショに優位取る方法 (2025-07-18 18:29:15)
技量同等の盾機同士としてABサテライト合戦したり対処の粗が大きいレベル同士なら重ショのほうが優位になるだろうけど、粗が少なく基本の重ショ対処できる熟練者同士ならAB止めて撃ち合ってれば普通に対処リソースの枯渇と残留値の差で普通に軽ショ優位じゃないのか (2025-07-18 18:42:46)
2回目のスタッガーでパンチコンを決める。安定値がお互い1800としたら向こうは1480からスタッガーラインだけどこっちは1180からスタッガーラインになるから基本は不利。 (2025-07-18 20:16:49)
熟練者同士で軽ショが有利になるならリダボが重ショだらけなことの説明がつかない (2025-07-18 20:57:01)
リダボって環境機各種への対処能力含めた総合評価であって、軽ショvs重ショの話とは関係ないだろうに逆に何を説明できるというのか (2025-07-18 22:26:51)
軽ショVS重ショは軽ショ微有利だけどそれ以外の環境機への強さは重ショ>軽ショってことだろ。全然説明付くじゃん (2025-07-19 02:03:27)
エレベーターに持ち込まれたら攻撃機会が重ショと変わらなくなってDPSの長所が意味なくなるから普通に軽ショ不利だけどね (2025-07-19 10:31:04)
じゃあ精進します! (2025-07-18 18:58:51)
フロムにバズーカの威力と衝撃力増やしてってメール送った (2025-07-18 20:09:40)
めちゃくちゃ気持ちわかる…… (2025-07-18 20:15:58)
ラッキー賭けたアセン構築で数字持ちをヒヤヒヤさせるぜ (2025-07-18 20:18:40)
弾速も上げてほしいわ (2025-07-18 20:33:08)
フロムが裏で未発表の新作作ってるらしい
https://mp1st.com/news/fromsoftware-i-development-unannounced-project-codenamed-fmc
(2025-07-18 20:33:08)
記事読んだ感じACっぽいな。意外と来年発売か? (2025-07-18 22:55:41)
どこをどう読んだらACだと思えるのか。リーク元はダクソ3リマスターじゃないかとしか書いてないが (2025-07-18 23:06:04)
そもそもリークを信じるのは負けぞ (2025-07-19 00:21:00)
万が一何か作ってるにしても絶対にACであってほしくないな。来年発売なんて話だったら100%システム流用に決まってる。もしそうならまた旋回なしのドスコイオンラインか不毛極まるアーマード鬼ごっこをやり続けるのを延長するってことだし (2025-07-19 01:22:40)
チームランクマで嚙み合わせ悪くて2桁ポイントだったり、ちょっとでもセオリー外れたり思惑から外れた行動するだけで名指しで批判入れてくるのあんまりだと思うんだけど。明らかにふざけたアセンとか放置なら別だけど (2025-07-18 21:07:59)
ABミサイラーって無敵なんか?弱点ないのクソすぎる (2025-07-18 21:18:57)
相手がミサ避け徹底出来たら木偶の坊ぞ (2025-07-18 21:39:50)
シールドほんま強すぎるからナーフしてほしい。それか今実装してる武器でシールドの影響を正面から無視できる仕様の武器をオールレンジで用意してくれ。 (2025-07-18 21:50:38)
シールドが強いもあるが同時にシールドに有利な武器の大半が弱いのも痛い。連射武器が尽くだらしないせいでエツジンとかでもないとガン盾抜くのすら難儀する (2025-07-18 22:18:30)
そのエツジンにしたって他の武器よりましってだけでキツイ事には変わりないからなぁ (2025-07-18 23:17:40)
まぁそう。そして相手はスっと重ショやLRBを押し付ければ相手に盾や回避を強要出来るので更に盾を抜けなくなる (2025-07-19 00:17:58)
と言うかエツジンは二度も下方されてるからもう無理だわ、特に直撃補正下げられたのが致命的でダメージレースで勝つのが難しい (2025-07-19 01:41:03)
ただでさえ重ショLRBより明確に劣っててダケットにもお株奪われてたのにまさかのダメ押し下方だからなぁ。重ショ達と違って運営から愛されてたわけではないらしい (2025-07-19 02:15:50)
軽減したダメージ量か衝撃が大きい程多く蓄積して展開中は回復しない熱ゲージみたいなのあった方が良かったんじゃねと思う……。IGほど熱の回復に時間かかる的な…。その分ゲージが溜まって一定時間使用不可になってもそのまますぐスタッガーするわけではないって感じで (2025-07-19 08:46:28)
重逆ってまるで弾当たらなくないか?QBの前隙も後隙もQB中もずっとハリスが外れ続けるんだが (2025-07-18 22:56:54)
どういう状況で弾が当たらないか書かない事には何も言ってやれん。相手が引き重逆で自分が引き軽ならライフルで撃ち合うのは無謀だから大人しく全て捨ててガン逃げミサイラーしとけ (2025-07-18 23:13:13)
こっちはwハリス赤月光3プラ中二、あっちはwハリス垂プラ3プラ重逆だ。WLT距離でお互いれ (2025-07-18 23:34:46)
お互いレレレをしててもこっちのハリスもミサイルも苦し紛れの赤月光も何一つあたりゃしねえ (2025-07-18 23:38:00)
ああ、もう相性から終わってるな。引き重逆使ってる&対面した身から言うけど、レレレもそうだが跳躍の高さから来る素ジャンプで被弾を減らせる上に装甲もある重逆は引きミラーに滅法強い。ソイツのフレームがガチガチに固めた奴なら中距離の撃ち合いなんぞ思う壷よ。何とかしたいなら死ぬ気で先行→ガン逃げして相手に凸らせる位しないと無理。硬すぎてダメージレースで負けるぞ (2025-07-19 00:12:50)
やはりそうか。まあ諦めるか。 (2025-07-19 01:19:13)
言っちゃ悪いがお客様だね。どうしても何とかしたいなら気合いで凸って無理矢理スタッガー取って赤月光をぶち込むくらいだが、それを想定するならまずWハリスなんてやらんだろうし… (2025-07-19 01:21:01)
重逆は重ショ凸でも強いしハリス持って引いても強いのか…… (2025-07-19 01:47:49)
流石に凸に関しては重ショが強い、って感じ。他武器でやると正直やれてパチンコ機にしかならん。硬さに対する足回り性能から、クラシックな引き重にやるのに向いてるって感じ。引き重だと滅多に居ない軽凸に負け筋生やしかねないって意味でもクラシックな重量機として楽しめるよ。LRBで煮え湯飲まされるが (2025-07-19 02:05:25)
もう旋回性能返さなくていいからせめて次回作では旋回戦並みに奥深くて面白い駆け引きを用意してくれ… (2025-07-18 23:06:44)
新しい仕組みを考えて新たな地雷仕様が生まれるくらいなら旋回性能戻したほうがいい。 (2025-07-18 23:14:28)
今のフロムにやらかさないという信頼がないって意味でも大人しく前ならえしよう、な!?という気持ちにしかならんよな。まずACというゲーム学んでこいと (2025-07-19 01:19:45)
OB前提に超もっさり化したり熱暴走で全然動け無くしたり逆に全部速すぎ動けすぎたり飛べないボトムズ化したり、ナンバリング変えたら毎回なにかやって合わないときは合わないのは今更だから受け入れとけ。んで視界と操作性に悪影響出しやすい旋回は今時のゲームには不向きだから要らん (2025-07-19 08:13:36)
今時のゲームは初動でお互い籠ったりメリットデメリットの釣り合いとか取らないんですね、バカじゃねえの今時 (2025-07-19 08:47:49)
アセンブル対戦ゲームとしてはそこまでおかしくないけどね。環境アセンも意外と幅広い選択肢あるし凸最強とか引き至上主義になってるわけでもない。ACシリーズの最新作として過去作と比較すると「なんで重二が凸って軽二に肉薄出来るんだよふざけんな!」とか「軽量機が引き以外の戦法絶望的なの何とかしろ!」ってなっちゃうだけで (2025-07-19 09:31:16)
いやダメでしょ。アセンゲーとしてメリットデメリットが機能してないとか最初から駆け引き全拒否してしまえとか罷り通るのは取捨選択するアセンゲーとして論外だよ。中二と重二はその歪みの象徴だし、それに伴って終わってるゲーム性の象徴になるのがタンクや重四、軽量機だし。見栄え?プレイヤーからしたら見てるだけで遊んでないヤツなぞ知ったことでは無い (2025-07-19 09:50:02)
別にゲーム性を変えるなって言ってる訳じゃ無いのよ、ただ変えるんならそれなりの物を用意しろって話。凸と引きが足切りし合う相性ゲーとか馬鹿みたいじゃないですか (2025-07-19 10:54:59)
単に個人の性に合ってるか合ってないかだけで昔だって釣り合い取れてないと感じてる奴はいただろうに (2025-07-19 11:01:52)
じゃあどういう風に釣り合い取れて無かったのか説明してくれるかな?まさかやってもいないのに妄想で語ってる訳じゃないよね? (2025-07-19 11:36:21)
過去ログをどうぞ。まあどうせバイアスかかりまくってて都合の悪い意見は全部嘘つき呼ばわりしてきたんだろうけど (2025-07-19 11:51:14)
答えになって無いな、過去ログなんて曖昧な言い方しないで具体例を上げてくれ、そしたら今ここで論破してあげるから。というか既にされてるから適当こいたエアプ扱いされてるんじゃない?エアプや君がそれを理解してないだけで (2025-07-19 12:14:19)
別にいらないです (2025-07-19 12:28:45)
そういうしょうもない逃げ方してるからボロクソ言われてるんだってのを理解してくれ (2025-07-19 12:53:34)
エアプなんて言葉が飛び出た時点で論破に失敗してるんですよ。相手にそういうレッテルを貼らないと相手が間違ってることにできないってことだから (2025-07-19 13:01:17)
エアプにも配慮をってか、タゲアシをイージーって言うなってこの間居たし多様性ってやつですか? (2025-07-19 13:09:41)
順序が逆だな、丁寧に説明してやってんのに理解出来て無い様だからエアプなんて蔑称付いてんのよ。レッテルでは無くただの事実 (2025-07-19 13:27:51)
「丁寧に説明してあげているのに理解してもらえない」が「俺の主張にひれ伏さないあいつは悪だ」でなかった例なんてまず無いっすね (2025-07-19 13:42:50)
そもそもエアプエアプ言うなら6から入ってきた数百万のマジョリティは過去作エアプなんだからそっちに迎合した方がよくない?消えるべきはどちらかというと昔からやってる数十万の方だよ (2025-07-19 13:47:44)
エアプの正当化に意味分からない暴論出してきて草 (2025-07-19 13:56:59)
でもその獲得した数百万の新規も殆どが6の対人のしょうもなさに呆れてとっくに別ゲー行ったよね? (2025-07-19 14:04:47)
そもそも対人興味ない層も今作旧作問わず大勢いますが。まあお前みたいなのがしつこく6にしがみ付いてる時点で安泰だよ、アンチは人気のバロメーターと言いますし (2025-07-19 23:11:57)
まあ話誤魔化すしかないから仕方ない、事実陳列がそのまま批判にしかならないし (2025-07-19 13:52:46)
過去作の事実陳列されたらエアプだノーザークだと喚き散らして有耶無耶にする癖に (2025-07-19 13:59:50)
存在しない事実陳列されたらそりゃエアプって言うでしょ。嘘つきとかホラ吹き野郎の方が良い? (2025-07-19 14:16:19)
というか大抵が丁寧な説明の上論破されてるんだよな、それに対してエアプ捨て台詞しか吐けないから説明した側も馬鹿かコイツ?としかならないんだよ。要は説明が理解出来て無いからそこまでの間がゴッソリ抜けてる (2025-07-19 14:23:18)
百数十人(閲覧者数)のうち十数人(書き込んでる旧作信者)にしか通じない説明されてもそりゃ大多数には理解されんわな (2025-07-19 15:12:58)
ほらまた誤魔化した。 (2025-07-19 15:24:09)
レスバ最強は話の通じない馬鹿ってのを思い出した (2025-07-19 15:58:52)
自分が低脳で理解出来て無いだけなのを大多数がとか言うなよ、6から始めた奴でもこのゲームの異常性くらい理解出来るわ (2025-07-19 16:11:23)
昔の酷さを知らずに昔を持ち上げてるんじゃ余計にどうしようもないな。そんな奴が何人いるのかは知らないけど (2025-07-19 16:46:14)
過去作一通りやって対人もしてたけど君が言う昔の酷さって具体的に何?まさかレトロゲー故の不便さとか言い出さないよな? (2025-07-19 17:14:18)
過去作のアセン自由度の低さは今の比じゃないぞ。今作充分な技術さえあればエンタングルやロックスミスでもS上がれるけど旧作のNPCアセンでどこまで行けたよ? (2025-07-19 17:52:52)
充分な技術とかいうあれば勝てるのは当たり前の前提、ついでになんでNPCアセンを引き合いなのかが意味分からない、ついでにランクマあったのfaくらいなのにランクマの話をする意味がわからない (2025-07-19 18:04:09)
ランクマすらない忖度だらけ仲良しこよしの対戦環境なんて尚更何の参考にもならんだろ (2025-07-19 18:09:20)
ランクマ無くても対人はテンプレでガチガチに固められてたからそこは6とあんま変わらんぞ、というか知らないのに適当言ってんじゃねえよクソエアプ (2025-07-19 18:19:08)
カスタムマッチでお互い塩試合にならないよう気を遣って尚テンプレだらけって余計に悪いのでは…? (2025-07-19 22:33:32)
テンプレじゃなくても気を遣わないと成立しない今作よりマシだよ (2025-07-19 22:40:17)
ランクマでも多種多様なアセンに出会うのに気を遣わないと成立しないとかもう言い返すことに固執しすぎて論理破綻してるぞ (2025-07-19 23:03:20)
今作のランクマが実質クイックマッチとして機能してるのを理解して無いのか?そりゃ趣味アセンで乗り込む奴も居るだろ、論点ずらしってか君がそもそも論点を理解してないだけだろう (2025-07-20 12:20:45)
お前らの大好きな凸軽や引き重だって主流じゃないだけで戦えないわけじゃない。というかロックスミスやエンタングルよりずっと楽だろう。一体何がそんなに気に入らないんだ?新参者ごときにタゲアシで追従されて弾当てられるのがそんなに屈辱的なのか? (2025-07-19 18:07:44)
悪いけどこっちはS取れれば満足とかいう浅い次元で戦って無いんだわ (2025-07-19 18:15:09)
オリジナルアセンで番号取ろうと頑張ってる人も大勢いるんで次元が低いのはすぐ環境のせいにする貴方の志っすね (2025-07-19 22:38:51)
番号取るだけならオリアセンでも行けるのは知ってるぞ、というか自分もやったし。だからこそテンプレになるようなアセンとの差も理解してるからこそ言ってんだよ (2025-07-20 12:13:28)
オリアセンで番号取るなんて皆端から苦行なの分かっててやってんだからそこまで憎悪募らせるくらいならやめておけとしか (2025-07-21 01:26:13)
てめぇがオリアセンの話ふっかけて来たんだろ、記憶力が虫か鳥並みなのか? (2025-07-21 02:58:38)
そもそも配信してるわけでもなきゃコミュニティで名前出してるわけでもない人に「オリアセンで番号取ったもん!」なんて言われましても… (2025-07-21 03:37:03)
すまんな、わざわざ証拠出さなきゃいけないほど珍しい事とは認識して無かった。というか別にドミナントぐらい珍しくも無いだろ、死ぬほど過疎ってるクソゲーなんだからさ (2025-07-21 04:07:46)
もうお前は良いから過去ログ見てきなよ、散々何がダメなのか書いてあるから。 (2025-07-19 18:15:54)
過去ログ見てもお前みたいなのが捨て台詞吐いて逃げる所しか載ってないぞ (2025-07-19 18:24:13)
みんなお前と話すのを諦めてるんだよ、レスバ最強は話の通じない馬鹿って本当だな。 (2025-07-19 18:43:51)
かと言って放置してても好き勝手言い出すから都度ツッコミが必要になる面倒さがタチ悪い (2025-07-19 19:29:53)
(2025-07-19 12:14:19)で論破してあげるとかイキっといて論破できなかったらレスバ最強は話の通じない馬鹿とかカッコイイ捨て台詞っすね (2025-07-19 23:25:31)
お前がナンバーワンだ。よっレスバイレギュラー (2025-07-20 00:18:02)
このまま情報の海に飲ませるのも勿体ないから219.96.35.74のIPと共にここにレスバイレギュラーの称号を刻んでおこう。もう誰も貴方を止めることはできない (2025-07-20 00:24:57)
NPCアセンチャレンジとアセン幅の話に何の関係性があるんだ?そんな事言ったら過去作だってNPCアセンだろうがネタアセンだろうが技量差さえあれば勝てるぞ。アセン幅の話するなら普通は環境アセンを基準にするんじゃないのか?まさか対人して無いから分からないとか言うなよ (2025-07-19 18:11:08)
どこからどこまでが環境かなんて意味のない話をするつもり?ちょっと変な機体がリダボ入りしてたら外れ値呼ばわりするのに (2025-07-19 22:49:40)
普通対人してればそこのラインは自然に分かると思うのだが…本当にランクマ潜ってる? (2025-07-20 12:16:44)
重ショ中二、ダケRB、軽4のあれこれ (2025-07-20 23:44:48)
太陽守あたってるのにノーダメージな奴なんなん? (2025-07-18 23:19:23)
炸裂範囲の内側に潜り込まれたんじゃ (2025-07-18 23:45:05)
さすがにW重ショ盾持ちなんて環境機でひたすら逃げ回ってたりボナデアハウスに籠りながらレザドロ垂れ流してるだけのは対戦放棄と見てええか? (2025-07-19 00:06:00)
それで判定勝ちされてるなら単なる負け惜しみだな、と言うかアセンは何使ってんの?まさか引き対面捨てたインファメタとかじゃないよね? (2025-07-19 00:40:55)
W重ショ持って凸らんのも甘えだけどな。それ握って凸って勝てないなら凸やめろとしか (2025-07-19 00:48:27)
ミサ無しアセン相手に突撃するのも甘えとか言うつもりだったけど下の方に書かれてる機体構成相手に突撃しないのは流石に甘えとしか言えないから何も言い返せないわ (2025-07-19 01:34:33)
ミサ無しとは言ってもその時点で背中キャノンだと思うと余程じゃなきゃ盾安定だしどっちにしろ甘えよ(近眼タンクでもない限りミサ無しタンクのFCSは21AかWLTの二択だし) (2025-07-19 02:08:33)
垂プラ3双対ハリスオマバズのタンクだな。こっちがバズ当ててもひたすら逃げ回ってた (2025-07-19 00:49:09)
その構成のタンクに盾W重ショで凸らんのはマジの甘えじゃねえか… (2025-07-19 00:54:40)
勝った?負けた? (2025-07-19 01:04:30)
残念ながら負けた……一戦取ったら最終戦の最後の最後だけ重ショで迎撃からのスタッガーでやられた (2025-07-19 01:20:43)
それなら対戦放棄とは言えないな、チャージハリスもオマバズも盾でIGさえ出来れば完封出来るのに突撃しないのは意味不明過ぎるが。と言うか盾持ち重ショって事は中二だよね?もしそうならアルラも採用してる筈だから尚更突撃しない意味が無いし腰抜け過ぎて重ショ使いの恥晒しだわ、ミサ無しって訳でも無いからガン逃げ安定でも無いし (2025-07-19 01:28:14)
ひたすらに不愉快だったわ……コンボ機は不愉快だけど自機が動かせないが故の不愉快でそれとはまた違う不愉快さだったわ…… (2025-07-19 01:42:24)
もし使えるならだけどランクマは軽四で回すとストレスフリーで良いぞ、籠ってる相手はノーロックコラミサやネビュラで炙り出せるし基本的に相手が消極的ならそのまま勝てるし (2025-07-19 01:46:10)
Sランクなら勝てばよかろうななのだぁなのだろうけど。Aランク以下ならもっと楽しめよと思う。 (2025-07-19 09:43:40)
相手が2流3流プレイヤーだからその構成でも逃げなきゃ勝てない。ただそのつまらん内容になる原因はフロムの調整不足。 (2025-07-19 06:42:38)
ボナデアの残骸がいらない…後は宇宙ステーションでバス停やクソ長柱にこもられると嫌だが、この辺は抜けないわけじゃない。残骸はなぜランクマに採用したかわからないレベル (2025-07-19 07:26:40)
タゲアシ無ければ柱とか建物は隠れられても全然いいし寧ろみんなそこまで隠れたりしなくなると思うけど残骸はタゲアシ無くてもクソだっただろうな (2025-07-19 08:20:08)
この手の塩試合は実弾メタ機やワンチャンあるネタ機でリダボ勢に当たるとあるある過ぎる (2025-07-19 08:18:56)
リダボ勢じゃなくても全然やるで。 (2025-07-19 08:54:26)
つーかリダボ勢が「勝つならこういう戦い方をするのは当たり前」と布教してきたので下位勢もどんどんやるようになっていったとも言える (2025-07-19 09:45:16)
まあこのゲーム真面目にやるとほとんどのアセンは必然的に塩ムーブするようになるからな。煽りとか嫌がらせ目的じゃなく普通にやると塩ムーブなのがこのゲームの欠陥 (2025-07-20 02:57:38)
マジでコレ、この点考えたら対戦としては歴代最悪の出来 (2025-07-20 17:52:37)
環境機相手に非環境機で勝てると気分がいいわ。相手どんな気分なんだろうなぐふふ (2025-07-19 09:01:33)
非環境=弱いとでも勘違いしてるのか? (2025-07-19 09:22:02)
環境機体とかいう踏み倒し欲張りセットに比べたらどう考えても弱いだろ (2025-07-19 09:28:08)
環境機=どんな場面でも最強ならデモハンなんて起きないんだよ。非環境機が非環境たる理由は弱いからじゃなくて弱点多くて勝率安定しないから (2025-07-19 09:34:25)
ふわデブも邪神もほぼ絶滅した。今作のスタイルに合わないアセンは残念ながら弱いよ。一発勝負の大会ならいざ知らずランクマはアベレージこそが正義だから (2025-07-19 09:39:21)
特定方面に特化するよう組んでそれが通る相手には普通にクソ強いよねって話。ガチャ機とかド近眼タンクとか特にね (2025-07-19 09:44:07)
そもそも木主は別に「弱い機体で強い機体に勝ってやった」と言ってる訳ではないのでは?「ガンメタアセンでデモハンしてやったぜざまぁみろ」と言ってるだけかもよ (2025-07-19 09:40:52)
木主だけど弱機体で強機体に勝ったと言ってるつもりだよ。だって番号付きのダケRBにバズーカで勝ったんだもん (2025-07-19 09:49:46)
盾も持ってるだろうにバズーカに負けるのダケRB降りろ案件では… (2025-07-19 10:30:40)
ラグバズかもしれない (2025-07-19 10:43:33)
環境機以外をまとめて非環境機と言ってもその中で強さが全然違うからな。準環境機を非環境機に含めるかでも変わってるくる (2025-07-19 09:51:27)
上位のダケRBは流石に勝ち目薄いけど中位以降なら3ミサふわデブとかいうゲテモノでもまあまあ勝負になる。PBTの方が無理。純粋なスペックで押してくるからよほど上手くやらないと勝てない (2025-07-19 09:59:33)
非環境機と言っても、ざっぱにジャンケンメタ機・ネタコンボ機・マイオナ武装機あたりで分けてどのジャンルかで話が全然違うっしょ。勝率悪いけど特定機体に刺さるジャンケン機なんかは環境全対応考えてバランス取ってる機体からするとふざけた存在だろうし (2025-07-19 17:10:24)
スタンガン、ワンコン狙いブレーダー、ガチャ機、近眼ガチタン、AB逃げミサイラー、この辺りかね。アベレージで勝てない非環境機のくせに特定のバランス機だけをデモハンするジャンケン機といったら (2025-07-19 17:48:19)
マイナー武装枠のネタ機のつもりで盾パルス引き機で遊んでたら中二重ショに連続切断されたりしたことあるけど、これって珍武装枠じゃなくジャンケン枠なんだろうか (2025-07-19 18:15:41)
包囲パルスは衝撃レース弱いからマイナーだけどDPS高いし一応強武器側だよ。少なくともジャンケン枠では無い。150ジェネ包囲パルス盾中二系統のアセンなら"準"環境機だし、マイナーなだけでリダボにも1人居る(PS版)。 (2025-07-19 18:37:35)
パルスはネタ武器扱いされないと思う。ここだったかでネタ機募集カスマで4パルス機出したらキックされたなんて話も聞いたし (2025-07-19 19:12:16)
ネタ機であるがシステム的な理由でネタにならん的な奴。過去作ならネタ枠だった (2025-07-19 19:15:04)
今作のパルスは普通にネタでも何でもない強武器だよ。ネタっぽいのは弾の見た目だけ (2025-07-20 08:22:53)
今作そうなってるのはシステムの都合って言ってるやろがい。過去作ならENドカ食いとか色んな制約あったりでネタ機の範疇で収まってた (2025-07-20 10:36:13)
つまり「今作では」ネタじゃないで合ってるやん。なんでいちいち過去作持ち出すの? (2025-07-20 12:36:04)
そりゃ普通ネタ枠にしかならんはずのものがネタ枠にならなくなってる今作が異常だからよ (2025-07-20 17:50:23)
システムの土台から全く変わってるのに過去作ではこうだった今作はおかしいってもう6叩きたいだけじゃねーの?4のガチタンは簡単に空飛べておかしい!LRまでのガチタンはこんな飛べなかった!って言ってるようなもんだぞ (2025-07-20 18:05:43)
ネタ枠で笑って受け入れられたものが蹴られる扱いにまでなるような変化は普通にダメだろとしか。パチンコだのジャンケン呼ばわりにも言えるが「そうなるような原因は何さ」を考えたらそうなるだけ。タンクのそれは土台が変わって飛べるようになったが結局機動力がドべって本質は何も変わってないから問題にならん (2025-07-20 18:11:17)
因みに今回たまたまパルスだが、これ過去作のネタ武器そのまま持ってきても今作ではネタ機にもなれないって意味では結局変わらん。ネタ機で笑えたものを笑えなくしたのが今作なのよ (2025-07-20 18:13:32)
じゃあもう過去作だけやってろよめんどくせえ (2025-07-20 18:21:09)
4パルスはDPSオバケだからね。ネタはネタでもガチより (2025-07-19 20:03:46)
スタンガンは盾持ちアセンにクソデカ不利背負ってる以外は普通に強武器側だからちょっと立場が特殊。盾無しなら重ショでも堕とせる性能あるし (2025-07-19 18:28:50)
「盾持っていない相手には強武器」って条件が既に歪みの象徴に見える。それに盾なしで挑むと強武器どころではないし。腕が同等と仮定すると、アンテナ頭で五分、エフィメラ等の復元130台だともう不利寄り、それ未満は全部虐殺対象、このくらいの印象 (2025-07-19 19:33:18)
スタンガンは弾抜けバグを狙って使われてた邪神と同じ枠。スタンガンが放電ハメループと盾貫通バグ引き起こすの知ってて使ってる時点で邪神使いと同じグリッチ狙いのクズ (2025-07-19 21:46:39)
スタンバトンのモーションが遅すぎて辛い通常攻撃でも少し遅れると抜けられる… (2025-07-19 10:23:24)
なっ・・・貴様!?どういう教育を受けっ (2025-07-19 10:48:19)
何気にノンチャブレホの距離が他の近接よりちょっと長いんだよな、アレ。殆ど誤差レベルだけど (2025-07-19 11:17:14)
ただ悲しいことに、 (2025-07-19 12:05:47)
長かったところでブレキャンにも使えないし、一撃で大きく衝撃を稼げるわけでもない (2025-07-19 12:06:24)
下がる相手にも追いつければ当たるパルブレコラブレあたりと違って追いつけても当たらなくね? (2025-07-19 17:13:45)
当たり判定がアレなのでなんとなく忌避していたがついにLRB堕ちしそう 脳裏にデビルマンの歌が過ぎっている (2025-07-19 10:45:46)
ワイもお試しで使ってる最中だが同じような気持ちや。当たり判定もさることながら、半チャ撃ち使えばマジで狙った通りに当たるからなぁ。一本持っただけで明らかに機体のパワーが上がったのをカンディル… (2025-07-19 11:09:17)
ラグ持ち相手の時なんかLRBか重ショ使わなきゃ接近戦やってられないと感じてしまう (2025-07-19 11:49:35)
AC6調整ってさ、−1すればいいところを−2知っちゃったり、+2でいい所を+4しちゃったりしてるようなの多くない?それで過剰に弱く成りすぎたり強く成りすぎたりしてる。数値1あたりの影響力が大きいステータスなのが悪さしてないかなぁ。数字の幅がもっと大きい他作品の感覚が入ってきちゃって、−1で変動が小さすぎる気がするな、−2にしよう、みたいな (2025-07-19 11:55:09)
数字的には1と表記しても、最低数字100(111とか102とかはない)でも意味は変わらないんだけど、プレイヤーも製作側も、1か100かで数字の大きさから受ける印象が変わってしまいがち、みたいな話をXで見て、もしやと思ってね… (2025-07-19 11:58:18)
ナーフに関しては凄い慎重に感じる。ナハト足やバショ胴なんかはステ上げたし、エツジンも2回に分けてナーフしたし、軽4や重ショなんて全然現役。やりすぎアッパーも変更のあったパーツ全体でみればそんなに多くない (2025-07-19 12:01:25)
出荷レギュからゲーム開始前のアプデで大幅ナーフ受けてるアサルトライフルや垂直ミサイルも含めて考えるとどうだろう? (2025-07-19 12:04:36)
ここのwikiにそのナーフ内容のってる?ゲーム開始前の調整は対戦掲示板で語るべき内容? (2025-07-19 12:14:59)
あくまで公式の傾向の話だからな。大学の論文じゃあるまいし、明確なガセ以外は話題にして良くね? (2025-07-19 12:24:49)
新品ディスク限定の出荷レギュは流石に除外だわ。ブレキャンは無いし、ABクソ速いしで別物に近い品物 (2025-07-19 14:45:13)
芭蕉コアの強化は本当にわけわからん。フィルメやALBAとか他に上げるものあったやろ。ナハト脚はナーフすべきではなかった(やるなら重ショLRBと抱き合わせ)。エツジンの二度目のナーフも意味不明。 (2025-07-19 12:05:27)
調整の良しあしは別として慎重かどうかといえば慎重と感じるって話だから。調整の内容に関して何か言いたくなる気持ちは分かるよ。 (2025-07-19 12:10:46)
軽タンにしろ再調整する例ができたし思い切ってやればいいと思うけどね。やり過ぎたらほどほどにアッパーしたらいい (2025-07-19 12:13:04)
すまんね。慎重……なのかな。いや慎重とは感じつつ、ガチタンやエツジンや軽4(耐久)やブレホやソングバードとか見てると、果断すぎる気もする (2025-07-19 12:13:23)
重ショが僅かでもナーフされていればエツジンの2回目ナーフは理解出来るけど、まさかのノータッチだもんな (2025-07-19 14:47:55)
これ。LRBなんて今までに一度もナーフされてないし。ゲームバランス考えてる訳じゃなく開発者の好き嫌いでパラメーター決めてると言われても仕方ない (2025-07-19 17:20:16)
LRBは判定デカさとラグの相乗効果でラグバズ並みの理不尽命中してるだけで性能は自体は負荷相応。当たり判定を若干縮小すれば多分問題無くなるはず (2025-07-19 18:17:59)
判定に対してエフェクトが合致していないのが問題なんだから、エフェクトの修正すれば如何に馬鹿馬鹿しい事してるかわかり易くなるのでは… (2025-07-19 20:35:28)
当たり判定強い強い言われるけどこれも近距離前提の話で弾速死んでるから中距離ライフル撃ち合いになるとランセツRFと大差ないレベルで衝撃もお察しだからな。ダケの距離に入らせなければネタ機でもなんとかなりやすい部類 (2025-07-19 20:42:12)
なんか重ショと並ぶイカれ武器の双璧LRBが妙に過小評価されてて信じられない。ぶっちゃけLRB使いの政治にしか見えない (2025-07-19 21:31:26)
実際クソ用語だと思うよ、ネタ機でも何とかなるような腕前のレベルにしか居ないとしか思えん (2025-07-19 22:38:56)
RFと衝撃や当てやすさ比較する割に1発当たりの火力についてなんも言わんからな 意図的な擁護として捉えられる (2025-07-19 22:53:28)
マトモな頭なら思い浮かばないようなクソ擁護飛んでくるからなこのゲーム (2025-07-20 00:23:26)
信者は「AC6は絶対的に正しい」を大前提にして噛みついてくるから理論的な話が通じない (2025-07-20 01:55:52)
こんだけお膳立てされてるのに難しい事とか考えてるあたりそこらのエアプ運営の解像度って実は正しいのかもしれない。プレイヤーも運営もそのレベルが当たり前って恐ろしい間抜け度合いだが… (2025-07-20 10:54:30)
慎重ならLRA即死させないのでは?当時クソ雑魚のLRよりも弱くされてたぞ (2025-07-20 08:44:23)
俺は単純に開発者の偏った思い入れしか感じない。どうでもいいと思ってるパーツ(ガチタン軽タン中四重四等)とかは容赦なく叩き潰したのに軽四なんかはただのポーズで実質の強さにほとんど影響しない誤差みたいな修正しかせずに未だにトップティアの一角のまま。あとドム脚なんぞ「補償」とか抜かしてAP200もくれてやったり。とにかく調整に平等感がない (2025-07-19 12:13:36)
「公平である必要はないが公平感は与えなければならない」が守られていない。 (2025-07-19 12:19:25)
どうせ根元が腐りきった救いようのないゲームシステムなんだしいっそ全部バカ調整して環境全部ぶっ壊してほしい。平均同接も1000を大きく割ってそろそろ900も割りそうだしこのまま過疎で死ぬくらいなら派手に自爆してくれ (2025-07-19 12:59:03)
いっそそうして突撃前に殺し切るか突撃して殺すかの方がまだ楽しそうだわ (2025-07-19 13:58:18)
ダケットナーフ前がそんな感じになってた。なお (2025-07-19 19:28:02)
重ショダケニドガンセラピマジェコラミサネビュラLCBLRAコラシガチタン車椅子重四ドム脚オセルス三台バーゼル、この辺りを全部ナーフ前の数値に戻してお祭りやればいいんじゃね。多分一日で飽きるけど (2025-07-19 19:42:45)
こっちの80点とあっちの80点を+10点ずつしたら平均90点ぐらいの機体に収まるはずが相乗効果で120点になっちゃったみたいなアセンゲー特有の問題じゃね (2025-07-19 18:03:50)
そういう種類のももんじゃない。ブレーキを手前で踏みすぎるか、オーバーランするまでアクセル踏んでるかの調整がやたら多い。それはシナジー効果読めてないのとは別の問題 (2025-07-19 20:58:54)
2丁拳銃が好きなんだけど、やっても弱いか、特定アセン(特に非環境機のレガリアなど)を蹂躙するか、大多数を虐殺するか(姿勢安定1900のダケスラやサンプスラ系)なの、本当に勘弁してくれ。少ない余暇、貴重な傭兵仲間を虐殺する趣味はない (2025-07-19 12:24:04)
ハンドガンが高反動高衝撃武器だから仕方ないねぇ。某配信者のサンプワーム砲スタイルするかぐらいしか思い浮かばないねぇ。 (2025-07-19 12:36:01)
それが分からねぇ。マグナムみたいなもんだとしたら高衝撃は分かる。分かるが、いくらなんでもハリス級の威力はないだろ。レールガンが馬鹿みたいじゃねぇか。しかもゴン太な天槍腕でも反動を完全制御できないとか、6のフレームはどうなってんだ? (2025-07-19 12:43:27)
あんな軽くてちっこい武器でレールガン並みの破壊力のたま撃ったら反動でかいに決まってんだろ。攻撃力も弾頭がデカくて重いんだから射程短くても装甲は割れる (2025-07-19 15:11:20)
レッカー腕でダケットワーム砲スタイルもあるよ。ほぼ無反動でダケット撃ちまくれて重量を75000に抑えれる。でも射撃適正が… (2025-07-19 14:39:11)
ダケットのデザイン好きだったな…なんでああなった (2025-07-19 12:53:13)
ACの伝統的にはハンドガンはハメ武器枠だから今更じゃないか。内蔵ハンガーあるナンバリングならデカ物ぶっ放したらパージしてハンドガン等の軽量武器で戦うなんてロマン戦術も可能だったが (2025-07-19 18:08:51)
オンライン対戦本格導入後の4以降でこんな極端なハメ性能のハンドガンなんて無かったし、固まった所でワンパンコンボなんて無かったろうがよ (2025-07-19 20:57:05)
つーか間合いに入ったら秒でピヨらせてそこから即死コンボ決められる対戦ゲームなんてAC6以外に聞いたことないけどな (2025-07-19 21:03:35)
間合いに入ったら秒でピヨらせて即死コンボなんて成立したのは1.07の最強ダケットと1.03.1までの最強ニドガンくらいでしょ (2025-07-19 23:40:10)
今の重ショとかもどうせほぼゲームセットだから変わらん。死なないだけでほぼ詰んどる (2025-07-20 00:19:45)
高衝撃武器でさっさとスタッガー取って大ダメージ攻撃で一気にフィニッシュってのがフロムの考えてたAC6の理想なんだろうが、ぶっちゃけ食らう立場になったらクソ中のクソなんだよな。これを改めない限りAC6がまともになることはないがこれを改めたらAC6のシステムが崩壊する (2025-07-20 01:23:46)
既に別の木で言われてるが根っこが腐ってるから知らんと言うか、捨ててしまえとしかならないけどね (2025-07-20 01:26:03)
もうヤケクソアッパーで全部壊してくれ、その方がまだ楽しいわ (2025-07-20 11:11:37)
正直バランスの悪さでLR超えないけど「全体的にシステム腐ってる」って意味では歴代最悪の対戦と言ってもいいかもしれんな、と評価を改めつつある。 (2025-07-20 12:32:58)
アベラントを殺っても22ptしかもらえんのかよ。100ptぐらいよこせ (2025-07-19 19:19:26)
これクソ仕様だよな。なんならドミナントに勝っても5点しか貰えん時もある (2025-07-19 20:13:56)
プレート持ちで現レート低いのが一番割に合わない。こっちのレート1650なのに10しか寄越さない (2025-07-19 20:57:57)
もし、pt不可視でランキングは前期最終結果が見えるだけだったらどうなってたのかな、やっぱそれはそれでモチベ続かないんかな。 (2025-07-19 21:32:12)
グレネードの爆風は直撃と同じダメージでいいだろ (2025-07-19 19:23:31)
ぶっ壊れ仕様で草 (2025-07-19 19:59:05)
大グレ愛好者だが流石にそれはやりすぎではないかと…古来からACの象徴的武器である大グレは上手い人が使ってこそ輝く武器であってほしい… (2025-07-20 00:27:51)
初代系が実はそんなんだったりするという。爆風が本体なので中々避けにくかった (2025-07-20 01:36:26)
しかもネビュラ並みの近接信管ついてたからな (2025-07-20 02:52:17)
でも当たるかと言うと微妙という不思議。いや驚異ではあるんだけども (2025-07-20 09:21:53)
今回はDB動いてる情報も聞かなかったし来週末のリセットでアプデは無しかな。というか1.09.1がAC6の最終レギュかね (2025-07-19 21:00:54)
現在進行系でナイトレインあるからね、仕方ない (2025-07-19 21:34:34)
ちょい上の方で動いてる情報なかったっけか。まあどうせ何もないだろうし、あっても的外れな糞アプデだろうけど (2025-07-19 21:40:09)
重ショが絶っっっ対にナーフされないことだけは賭けてもいい。何せPの超超超お気に入りだから (2025-07-19 21:51:34)
さっさとダケLRBを絶滅させれるアップデートしてくれ (2025-07-19 21:50:59)
重ショも逝って良い (2025-07-19 22:37:45)
重ショは実装廃止が妥当。ショットガンは軽ショだけでいい。これ単体なら妥当な性能 (2025-07-19 23:25:07)
重ショの最大の問題は誰も有効な避け方確立してないことだと思うのよな。マシライやハンドガンやLRBはレレレ、バズはアラートに切り返しQBでどうにかなるけど重ショはほぼ反射で避けるしかないから老人殺しと化してる (2025-07-20 02:03:24)
以前検証で80mの重ショをQBで避ける猶予は18フレーム(0.288秒)って判明してるからな。ゲーマーの平均的な反応速度は0.273秒らしいから平均からちょっとでも落ちる奴は見て回避は無理。 (2025-07-20 02:13:03)
18フレームは老人とか関係なく見えねぇよ、みたいになる。しかも入力したら基本フェイントに出来ない格ゲーの中下択と違って発生前キャンセルのフェイントとかあるからまず人類でどうこうなるもんではない (2025-07-20 02:35:58)
そもそもフロムゲーの常としてラグが避けられないから腕上げを考慮しても見てから避けられるとか盾受け出来るとか言ってるのはお祈りが通ってるのを勘違いしてるだけだと思うわ。 (2025-07-20 02:37:17)
ラグ以前に他のエフェクトに紛れて飛ばされたら視認困難だし格ゲーの防御と同じくらい発生早い対応手段ないから格ゲー基準じゃだめよね (2025-07-20 08:54:17)
もし格ゲー基準で反応してもらう前提で作ってるなら全機シールド標準装備にしてもらわんとやってられんな (2025-07-20 15:33:39)
距離80まで詰められて命中見込める動きをしてるタイミングで2次ロック済みっていう状況づくりされたうえで1ミサ盾重ショなんてリロード見てれば格ゲーと違って択はほぼ無いわけで、これ以上緩くするとバズみたいに反応いい奴は見てから回避余裕になるだけじゃないのか (2025-07-20 10:34:39)
随分簡単な状況作りだな (2025-07-20 10:46:59)
じゃあなんでバズは見て避けられるゲームデザインになっててそれと同じくらいの脅威度の重ショは見て避けられないんだ?バズは弾が当たらず苦しむのは当たり前だが、重ショは目視回避不可でバンバン当たってくれないと困ると言いたいのか? (2025-07-20 11:58:14)
格ゲー勢でも18の中段立てねーよ。スト6の最速中段20だけどそれでも見えんからな。 (2025-07-20 11:05:46)
みんなごめん、枝主だが記憶違いしてた。重ショを見てからQB回避する猶予は「15フレーム」でした。入力遅延を考慮すると14フレとも言われている。ちなナハト脚前提です。情報なのでリンク貼っても大丈夫だろう
https://x.com/W_TT_W/status/1816073152616882623
(2025-07-20 12:28:17)
まあ実際には18フレームだの15フレームだのでなく読みでの回避も多分に含まれてるんだけど、QB入力が早すぎると終わり際を狩られるのよね (2025-07-20 12:56:16)
現実的には間合いに入ったらお願いナハトステップでロックずらしまくって凌ぐ以外ないと思ってる。ナハト軽二以外だったらQB回避なんてただの運任せ。もし本当に見てピンポイントでQB回避してるって人がいたらこんなドマイナーなゲームじゃなく格ゲーへの転向をお勧めする。言ってることが嘘じゃないならその日のうちにトッププレイヤーになれる (2025-07-20 13:23:45)
加えて言えば静止状態かつ照準が機体中央に合ってる場合の回避猶予だから、引きながら偏差誘導して切り返してQBする実戦はもう数F余裕出るはずなんだよね (2025-07-20 14:43:20)
まあ、結局皆ある程度避けるか耐えるフレームと撃ち合えるだけの武装備えて対処してるわけだからそういうものとして付き合っていくしかないわな。逆に全部避けれるようにしたところでじゃあそれに合わせて他もナーフするかってなるだけ (2025-07-20 15:00:40)
いや対処できていないので不満が溢れてるんですが…何となく重ショ使い側のポジショントークに聞こえる (2025-07-20 15:18:10)
この「対処できる」ってのも、凡PSの自分ごときでも半分以上は避けれるし盾もあんだからだいたいの武器は五分にやれるだろ。みたいなのと、超PSのはずのボク様が全回避完封狙えないんだから対処不能、盾強要されるなんて論外。みたいなので求める「対処できる」のラインが違うんだよな (2025-07-20 17:48:08)
なお五分にやれる武器のが少ない模様。W重ショとかダケRBの機体でそれ以外に五分に持ち込まれる時点でどんだけ下駄必要なんだ下手くそとしかならんて (2025-07-20 17:51:52)
結局これよな。例えばだが「数ヶ月軽量機でやり込んだのに年単位で重ショ使い込んでる奴にまるで対処できない」とか言われてもそりゃまあ妥当だろとしか思えん (2025-07-20 18:48:41)
逆が成立してる時点でその理屈も守れないのよ今作は (2025-07-20 19:23:05)
さすがに逆が成立したら中の人が軽量向いてないから自分に合ったアセン組むのもアセンゲーやでってやんわり言う所じゃろ (2025-07-20 20:57:05)
アセンパワーがそれだけ違うって発想にならん辺りがヤバいな。重ショとか見てその発想至るの下駄認識出来てなさすぎる (2025-07-20 21:19:42)
それマジで言ってんの?この枝の趣旨である「ナハト軽二を持ってしても回避しようと思ったら14フレの反応を要求される」という動かぬ事実を前にして?こんな非常識に対応できないなら向いてないとかどう見ても重ショ側のポジショントークだわ (2025-07-20 21:23:48)
ナハト軽二を年単位で使い込んでて数ヶ月の重ショに軸合った状態の距離80まで詰められるのは流石に軽量向いてないでしょ (2025-07-20 22:03:54)
むしろこんだけお膳立てされてそれすら出来ないならAC向いてないよ。重ショ中二数ヶ月乗ってナハトに寄れないなら引退しろレベルの下手くそ (2025-07-21 06:39:11)
その武器構成でなんで盾持ち重ショに引かれるの?笑 (2025-07-19 21:42:40)
ドミナントのダガータンク、絶対当たり判定周りのチート使っとるやろ。 (2025-07-19 22:49:05)
ここで言っても仕方ない。ちょっと判定が怪しすぎたんで一応通報しといたけど (2025-07-19 23:07:01)
ここで言ってもいいじゃね?そういう情報は知っておきたい (2025-07-20 02:08:01)
ラグいインファイト機死ねよ (2025-07-19 23:34:49)
引きは引きで回避バフかかるようなもんだから凸だろうが引きだろうがどっちにしろラグはクソ (2025-07-20 08:20:18)
最近の愛機にはずっとナパーム載せてるけど、近接機相手だと上手くハマれば火だるまに出来てなかなか楽しい。やっぱり環境機とか強武器よりネタ枠で戦う方が楽しいな。 (2025-07-19 23:48:28)
SPDは巡航速度早いんだからAB周りの性能大幅に下げろよ。バーゼルとかAB性能以外死んでるんだからな (2025-07-19 23:56:27)
逆。バーゼルの性能が負荷に対して全然足りてない (2025-07-20 00:20:01)
でも足りたらお察しなので残当 (2025-07-20 00:24:02)
あとアルラな。巡航もEN消費アクションもどっちも高水準なんて許されない。こいつがブースターで一番のやらかし。 (2025-07-20 01:15:00)
でもアルラないと軽2やレガリア終わらん? (2025-07-20 01:20:56)
軽量機に積むブースターとしては全く問題ないんよ。その軽量機が逃げ出したから皆こぞって使う事態になってるだけで (2025-07-20 01:24:48)
両方上昇が死んでて凸機を縦に捌く能力低いんだけど、立体的な格闘戦なんか考えずに横に逃げるスタイルやABで追う時は上昇の弱さ踏み倒せるからな (2025-07-20 01:20:44)
いや現実的にはアルラもSPDも重量75000以下の機体が使うから上昇が弱いなんていっても全然飛べちゃうのよ。ダケRBや中二重ショがPBTを縦の交差でさばくのはごく普通に行われている (2025-07-20 01:49:16)
冷静に考えて欲しいけど軽量機になったらそれくらい出来て当たり前なのよ…それを疑問死してるのがおかしいんよ… (2025-07-20 01:52:16)
75000以下というだけで軽量枠扱いなのおかしいから、特定の重量から速度への影響大きくなる仕様なくして、重量の速度に対する影響を正比例で完全に一直線になるパラメータ仕様にしてほしいわ。 (2025-07-20 02:20:08)
そこは本当にそう。それ以外にも多少影響はあってもいい。問題は今作のシステムとルールでそれやるとゲームがマトモに成立しなくなるって点だ。クソッタレのタゲアシと割合判定め… (2025-07-20 02:34:09)
しかもこの謎しきい値って後から実装されたんだよなたしか。無駄なアップデートしかしないな (2025-07-20 02:56:31)
閾値自体は必要だったよ。ただその閾値が適当過ぎる上に閾値の区分も少ないからこんな事になってる。62〜63ラインとかあったらかなり変わってたと思うが、そんなのあったらいよいよ「誰が軽引き捕まえんの?」になるのが容易に想像付くので出来ないというアホ加減 (2025-07-20 03:01:56)
75000ラインは初期からあったよ (2025-07-20 08:37:22)
C3脚やアキバ足あたりで引き中量ちゃんとやってみたことあれば少なくとも7.5万↑中量機と7万↓で明確な差はあるし、調整前のWエツプラミサでも盾なしで重凸捌こうと思うとC3以下ぐらいまで重量絞らないと厳しいって経験測ぐらいありそうなもんだが。逆に言うとこのあたりに盾外して凸捌けないこともなくなるラインあるってことは中量と軽量の差別化としては丁度いい塩梅でないのか (2025-07-20 10:19:19)
そのレベルのしょっぱい差別化しか出来てないから言われてんでしょ。重量帯の区別もマトモに出来ない欠陥設計 (2025-07-20 10:33:48)
このへん妥当じゃなくしょっぱい言い始めるとただの軽量無双させろ系の与太話になりそうだが (2025-07-20 10:36:55)
重量毎によりハッキリとした機動力や速度の差をくれって単純な当たり前の内容をそういう認識したらそれこそ話が成立しないと思う。明らかに偏見満載なその認識いつものだろうが (2025-07-20 10:46:22)
その「重量毎の差」「当たり前」とやらはアセンゲーなんだから脚部のカテゴリ分けなんかじゃなく重量とブースターによってフレキシブルに速度変わるのが「当たり前」じゃないのか。つまりは脚部のカテゴリじゃなく重量の閾値でわけるってが妥当って事になる (2025-07-20 11:09:30)
重量の閾値で分けるにしてもマトモな差別化が出来てないのは変わらん。数値辺りの閾値の変動が弱過ぎるってのに変化はないし、そもそもカテゴリ単位でちゃんと差別化しないのは過去にやらかした過ちの再生産でしかない (2025-07-20 12:30:32)
結局インファしちゃえばその差も無意味と化すからね (2025-07-20 12:38:41)
この武装で盾外すならこのぐらいの速度か耐久が必要、この武装で凸るならこのぐらいの速度・耐久は必要で盾必須になる。逆にこの武装載せた奴がこの速度/耐久で引ける/凸れると不味いよな。ってアセン悩むとネタ武装使おうとかじゃなければいい塩梅に収まってるように感じるが (2025-07-20 13:54:30)
それが分かってるならまずこのシステムにした時点で間違いなんだよ。そんな警戒しないといけないの分かってるなら最初からやるなボケとしかならん。色んなゲームでも散々言われるのに (2025-07-20 17:49:12)
特定の重量そのものをしきい値とするような仕様は特定の重量だけスイートスポットになりかねないから作るべきじゃない。重量1増えるごとに速度が一律固定値で減るような仕様にすべき。余計な仕様いらん。どの重量でも減衰量は同じ (2025-07-20 20:03:48)
その手のはピーキー機体ジャンケンになるからピーキー機好むような奴以外には不評だろう (2025-07-20 20:55:12)
中二以外誰も喜ばないような今よりマシだな (2025-07-20 21:18:27)
中二でマトモに戦えてるのも結局重ショと実弾RBくらいだしなぁ (2025-07-20 22:18:11)
速度と耐久と火力の両立に一番都合のいい土台が中二だっただけだしな。中二そのものには言うほど強み無い (2025-07-21 02:06:32)
速度と耐久と火力の両立に一番都合がいいのが、中二の強みなのでは?まぁ、言葉遊びか。 (2025-07-21 21:41:26)
巡航速度差が20以上あるってかなりの差だし、QBとABの速度も上がる訳だし妥当。軽量無双させろの与太話の類いでしかない (2025-07-20 13:40:26)
まぁそのおかげで今は中量無双状態なんですけどね (2025-07-20 14:53:08)
重>軽>中>重...の3竦み風のメタで重量機激減して中量機増えてるからには無双してるのは軽量機なのでは (2025-07-20 17:57:40)
なんだそのデタラメな三竦みは!?もしかして中二が増えたから重二が減ったとか思ってる?あと軽量相手に一生張り付いて火力垂れ流せる中量が軽量に不利とかまず無いから。リダボとか見てないの? (2025-07-20 19:18:17)
昔からある三竦みではあるんだが、現状では中が重みたいな役割もしてるのと、重でその竦み通りになるのが重四とかタンクみたいなそもそも弱いヤツ(というか今作ここをぶち破ったヤツらが環境になってる)という状況なのでお察し (2025-07-20 19:24:30)
中二に盾積んだだけで堅さが持たせられて本来想定してただろう火力低下も素の火力が高い重ショで踏み倒して・・・何だこのゲーム (2025-07-20 19:41:30)
オマケにタンクや重四が引き対策で火力持てないせいで下手すると中に殴り勝てない可能性が出てくるという… (2025-07-20 20:02:19)
150ジェネでネビュラとLRA持てるタンクが火力持てないは意味不明。四脚も姿勢安定互換のPBT組めるから火力無いとか有り得ん (2025-07-20 20:53:38)
ネビュラLRAなんて絶滅危惧種やんけ。BDTはSteam依存の時点で論外だし。重四に関してもPBT以外お察し(なんなら重四でも戦える程PBTが強いだけ)で、その他はW重ショやダケRB相手に殴り勝てる様なアセンに出来ない時点で劣ると言われても仕方ない (2025-07-20 21:17:44)
機体を軽くしても機動力の伸びが悪いから、75ラインぎりぎりのコスパが良すぎるよね (2025-07-20 02:07:01)
軽い機体と重い機体は極端になるから意図的にコスパ悪くしてる (2025-07-20 13:42:39)
発売当初ならともかく今だと上昇もQBもABもフリュに負けてるのに通常推力まで落としたら産廃になるだけじゃん (2025-07-20 09:03:55)
フリュとGILLSはホント強くなったよなあ。この2つの強化受けてバランス型ブースターの相対的な性能考えるとNGIにもテコ入れしてほしいんだが (2025-07-20 10:42:03)
一番強化が必要なブースターはP04なんです (2025-07-20 13:31:48)
それ強化すると軽四が悪用するらしいぞ。だから軽四ナーフとセットだ (2025-07-20 13:45:12)
一方的にこっちの攻撃が当たるラグとこっちの攻撃が当たらずに相手の攻撃ばかり当たるラグの違いはなんだ? (2025-07-20 00:11:33)
どちらかがSteamのリレーサーバー経由になると片方からラグく見えるらしい。P2P通信が不可と判断された時に切り替わってそれが原因で切断扱いになるとかいう話も聞く。 (2025-07-20 00:26:18)
なるほど。リレーサーバー経由が前者のラグ症状ならみんなリレーサーバー経由にしちゃえばいいのにね (2025-07-20 02:00:41)
今思うと、フロムの強みって時代と共に薄れたり(ハード側のグラ性能が上がって綺麗な映像自体は当たり前になりつつあるとか)、自分から投げ捨てて(侵入要素とかをどんどん減らして)しまったりものが多いのな。フロムだから出来ること、が薄れてるのか (2025-07-20 02:59:29)
垂直ミサイルを初期みたいに当たる仕様にしろよ (2025-07-20 03:28:44)
常時ガクガクしてたりワープするなら回線かなとは思うけど敵の攻撃する瞬間だけ時が止まって攻撃が食らってるという結果だけ突き付けられるのは対処しようがないんだ (2025-07-20 10:10:43)
相手か自分がコラミサぶんぶんや8x2x2分裂で遊んでたりした?以前youtubeタグ付けてたのがワープしてたから見に行ったら、同じようなこと言って冤罪通報されてたわ。その後の試合でラグってるのはそいつのほうって判ってたが。挙動見てた感じだとミサイル大量になると処理落ちしてたように見えたから多弾頭ミサイルの処理そこそこ重いのかもしれない (2025-07-20 10:29:10)
オマバズを両手に持って交互撃ちすればおよそ2秒に1回火力出せるじゃん!!って気付いてW重ショと比較してみたけど、火力では普通にオマバズが負けで、瞬間衝撃は勝ってるけど僅差、残留衝撃はなんとか上回れてるって感じで草。 (2025-07-20 11:36:45)
んで実際使えばオマバズは当てる難易度がアラートあるからして違うし当てても連鎖爆発が全部入ってこの性能なのに重ショはカス当たりでもダメと衝撃維持ができてアラートもないから命中させやすいんだよな…… (2025-07-20 11:37:34)
重ショはAB補正も乗るから僅差なら実質衝撃負けてね? (2025-07-20 12:50:38)
重ショもスペック最大値の衝撃を実戦で出せる訳でも無いし、オマバズはマジェと違って多段ヒットだからカス当たりするしで実質的な比較が難しいだよな。運用面では重ショが勝るのは明確だけど (2025-07-20 13:27:24)
言うて重ショは実践値にも同様に補正が乗ってると考えたら普通に超えてると認識していいと思う (2025-07-20 13:31:10)
カス当てすら難しいオマバズ、完全回避が難しい重ショみたいな感じだからね… (2025-07-20 14:04:47)
机上の計算でダメージ・衝撃が上回っていたとしても実戦だとABしながら撃てないバズは重ショとは比較にならないほど運用しづらい。二脚だと構えによって通常移動すら止まってしまうから引き相手に絶望する (2025-07-20 13:06:06)
四脚や車椅子で重ショ凸の動きで赤ネビュラ凸したら強いんじゃないかをやった事ならあるけどオマバズは流石に重すぎるんじゃないかな。あとダメージフィールド案外遅くてただでさえ当たらん軽量にカス当たりしかしない (2025-07-20 13:12:55)
これでも初期レギュと比較するとめっちゃ軽量化されてるし。初期の重量はまさかの7000オーバー… (2025-07-20 13:29:27)
武器1つに7000捻出できるならイヤショ背負った方がまだ仕事するな (2025-07-20 13:49:50)
オマバズはもうちょい重量に対して性能盛るか軽量化しても許されると思うんですよ…… (2025-07-20 14:05:32)
初期から火力上昇、減量2回、弾速強化2回のアッパーで大分盛られてる。大豊バズと大豊グレの方がよっぽど不遇 (2025-07-20 15:37:41)
それはそう。大豊武器見た目いいしもっと実用性能になってほしい… (2025-07-20 15:43:16)
けど何で大豊製の武器ってこんなにゴミに設定されてるんだろうな。大豊マシや大豊バズとか、同カテゴリの軽量モデルより弱くなってるんだぞ (2025-07-20 15:59:42)
なんならフレームとかジェネも苦しいぞ (2025-07-20 16:30:11)
100%完全下位互換ではないにしても勝ってるとこ1に対して残り全部負けてるみたいな感じだよね (2025-07-20 17:01:50)
N系の第一世代パーツみたいな扱いされてるよな (2025-07-20 18:06:46)
リロード1秒ぐらいじゃないと割に合わない (2025-07-20 19:47:16)
バズと腕グレの見た目に関しては大豊製が一番好きなんだけどね… (2025-07-20 18:40:53)
バズに関しては同意。マジェってなんかちっちゃくて、最強のバズ!って感じがしないんだよな… (2025-07-20 19:37:50)
マジェはテキストに中型バズーカって記載あるからね。メリット製の大型バズなんでないねん (2025-07-20 20:31:45)
足止まらない、近接信管なしバズーカとかあっても面白かったかもね。調整不足でボツったのかもしれんが。 (2025-07-20 23:42:02)
近接信管付きでそれに近いのやってるのが重ショよ (2025-07-21 21:27:51)
重ショの話はしてねぇよ。 (2025-07-22 01:55:17)
今開発者自身がAC6をどう思ってるのか、本当の本当の本音が聞きたいな。ただ売上だけシリーズ最高になって大成功と思っているのか、シリーズで最も対戦がつまらないと評されて作り方を間違ってしまったと反省しているのか。 (2025-07-20 17:33:17)
しないでしょ。多分開発は対戦なんぞ気にはしないと思う。そうなったらいよいよACはガワだけの劣化ソウルだけども (2025-07-20 17:43:39)
プロデューサーが有志大会をめちゃくちゃ参考にしてるから気にしてないってその発言は間違ってるよ。ゲーム下手だけどあのプロデューサー、ダケRB使ってるからね。 (2025-07-20 18:52:47)
ここで言う気にしないはこの設計の善し悪しとかについてだから・ (2025-07-20 19:22:21)
対人抜きにしてもスタッガーで雑に死ぬACや引き撃ちに対応できない敵NPCとか欠陥塗れですがね (2025-07-20 19:39:39)
だから初期レギュはABが重量無視の推力依存でもっと速い上に衝撃カット率も高かった。それでもガン引きへの対処能力微妙なのが多いけど (2025-07-20 20:28:21)
そうしないと崩壊するような所を見直してくれとしか… (2025-07-20 20:58:57)
まあまあ追いかけて来るNPCもいるけどその手やつに限って内装が貧弱だから困る。AI以上にアセンがそもそも悪い (2025-07-20 21:18:05)
対戦つまらないが100%解答率でようやく反省するかだと思うね。シングルプレイがメインでその評価が悪く無い以上フロムは成功として捉える。少なくとも失敗とは判断しないだろう (2025-07-20 18:37:17)
そもそもつまらないって言ってるのここだけだし (2025-07-20 18:38:22)
しかも全員ではないからな (2025-07-20 18:43:21)
じゃあお前らの大好きなSteamレビューでも見て来いよ。「おすすめ」ってしてる人でも「対戦はクソ」とか「ストーリーはいいが対戦はやらない方がいい」みたいな評価がしか見当たらんぞ。 (2025-07-20 19:28:17)
昔は良かったとか言ってる連中も思い出補正やイデオロギー強すぎだし、結局ACの対戦なんてこんなもんって結論にしかならんのよな (2025-07-20 20:04:47)
ゲームとして一貫性を用意出来ないってことはなかったよ (2025-07-20 20:27:58)
ブースターで飛び回ってこそのロボゲーで突然ボトムズ始めた時点で一貫性もなにも (2025-07-20 21:08:33)
それはそう。そこから更に悪化してる訳だが (2025-07-20 21:11:09)
これはV系のことかな?自由に飛べない唯一のシリーズ (2025-07-20 21:11:30)
そのV系ですら従来の駆け引きは残してたんだけどね… (2025-07-20 22:06:52)
チーム戦がメインコンテンツのV系列なんて参考にならんだろ (2025-07-21 00:49:01)
デュエルをご存知無い?そしてチーム戦だろうがタイマンは発生するよ (2025-07-21 01:46:41)
チーム戦での疑似タイと完全タイマンは全然別物だけどな (2025-07-21 02:03:58)
基礎は同じだから完全別物って訳でも無いでしょ、お互いラス1で完全な1on1も発生するし。逸れたけど要はV系も旋回戦のような従来の駆け引きは残ってるぞって話 (2025-07-21 02:38:42)
なんか臭いと思ってIP見たらそいつレスバイレギュラー(219.96.35.74)だったから相手するだけ無駄だよ (2025-07-21 02:39:53)
まともに議論すら出来ないエアプアンランクの上に粘着とかマジで人格終わってるな (2025-07-21 03:10:01)
過去作と方向性違うだけで6も駆け引きはしてるけどね。アセンパワー足りない趣味機で環境機に成す術なく蹂躙されるなんてのは別に6で始まったことでもないし (2025-07-21 01:35:57)
その駆け引きも武装やアセン相性で簡単に拒否れちゃうのがね。そして最終的にその相性を潰せるレベルの壊れしか残らないという… (2025-07-21 02:03:32)
4以降でここまで一方的かつ長期的な環境は6しか知らん。エアプもいい加減にしろ (2025-07-21 13:00:04)
一貫性が無くなったのは引き撃ち勢の影響じゃねーかな (2025-07-20 21:08:59)
元からないよ(調整含めて色んな内容が徹底して迷子) (2025-07-20 21:14:05)
個人的に一番意味不明に思ったのは「今作の交戦距離は近い」とはっきり言って、それまで引きの王者だった軽タンを完全にガラクタにした上で軽四を追加したことだな。ほんと何考えてるのか全く理解できなかった (2025-07-20 21:26:58)
近接の選択肢も減らしましたからな (2025-07-20 21:36:07)
ニドスラ弱体化の時点でもう一貫性もクソもなくなってましたし。まぁ初期重四を弱体化させないといけなかった時点で詰んでるが(初動でゲーム性の行き詰まりが露呈してしまってる) (2025-07-21 07:26:23)
さらっと見たら一人だけいたわ。でも大多数が称賛してる時点でつまらないと評されているは間違いなのは変わらないけど (2025-07-20 22:24:46)
その理論で行くと大多数が離れていった6の対人って失敗だったのでは? (2025-07-21 02:51:03)
そもそも対戦までやる人が少ないだけ。ストーリーで十分っていう人が増えたんだよ。2年前の買い切りゲーなら十分な数字だと思うけどね (2025-07-21 03:15:01)
そいつもレスバイレギュラー(219.96.35.74)だよ (2025-07-21 03:17:17)
元から少ないならそうなんだけど初期の頃とか対人までやってくれる人多かったし、そいつらが離れた原因を探すとやっぱゲーム性なんじゃないかな? (2025-07-21 03:45:22)
ゲーム性がつまらないからでは無いんじゃないかな。どちらかというとアプデとか全然無いから飽きたってのが大きそう。アプデ後に増えて(おそらく)環境があんまり変わってないからまた減ったってのがそれを示唆してる気がする (2025-07-21 05:19:33)
それをゲーム性の問題と言うんだよ。何も変わらないからもう要らねって言われてる訳じゃん (2025-07-21 06:42:03)
少なくとも過去作は「対戦やるのは購入者の10%」って開発者(鍋島P)自らが言った。ソースは見つからんかったが古参は発言覚えてる人多いと思う。今作は何%だと思う?全プラットフォーム合計で300万本売れて、ランクマ始まったばかりの2024年1月のSteam同接ピークがもう4062。PS環境は仮にもう少しいたとして合計で1万だったとしても、1万÷300万=0.003=0.3%だ。10%どころではない (2025-07-21 09:30:11)
ゲーム性ってそのゲームの特徴とかシステムとかの話だから環境が変わらないとかはゲーム性とはズレてるのでは?あと購入者に対する比率の話は前述の通りだし、付け加えるなら昔よりも対戦ゲーが豊富だからおまけ要素の対戦までガッツリやりますって人が少ないのは当たり前。大多数はPvPやるならそれ専用のゲームやるよ (2025-07-21 09:41:32)
対戦やるのは購入者の10%だとしてもその内何割残るかは言及されてないからね (2025-07-21 13:26:49)
「対戦はやらない方がいい」には「沼すぎるからやらない方がいい」や「そもそも昔からACの対戦はオススメできない」も含まれるからなぁ (2025-07-21 03:08:44)
今作は明確にゲーム性が終わってるからその擁護は通らん (2025-07-21 06:40:26)
ここまで購入者全体で6の対戦がどう思われているのかの証拠叩きつけても絶対に認めない6信者ワロタ (2025-07-21 12:01:25)
対戦ゲーというだけで、別ジャンルのたとえで悪いが、SF3サードストライクとか北斗の拳とかカプエス2みたいに見られてるんじゃねぇかな。つまり斜陽時代の格ゲー。 (2025-07-21 22:30:37)
マニュアル射撃前提の武器をもっと増やしてほしい。 (2025-07-20 19:41:11)
シリーズ皆勤賞だったマニュアル射撃武装を排除しなきゃいけなかったゲームにそんなものは相応しくないよ。ゲーム性に合わせて全距離当たって一撃で相手を葬るような武器をおねだりしなさい (2025-07-20 22:54:29)
NIOU復活 (2025-07-21 20:25:45)
レザドロのノンチャを混ぜるのって引き撃ち軽2相手だと割と有用だったりする?チャージよりも回避操作が結構忙しそうに見えるし、適度にチャージと混ぜるとわりとカスダメを量産してap有利取りやすい気がする (2025-07-20 19:58:02)
ぶっちゃけレザドロのノンチャは…開幕でAPリード取りたくてカスダメでもいいから当てたい、ミリ削りのとどめ、衝撃冷やし阻止で1秒を争う、くらいの状況でしか使わんかな。回避の難易度はチャージとそんな変わらんよ (2025-07-20 20:06:05)
なら攻撃頻度ぐらい増やしてくれんかなぁ。3巡したら早々に退散するのうんこすぎる..。6巡目ぐらいいってほしいし、攻撃タイミングにランダムな緩急つけるとかしてほしい。 (2025-07-20 20:10:59)
チャージの攻撃力取り上げるならありかもね (2025-07-20 21:38:06)
鬱陶しくは感じるんだけど、チャージの方が脅威と思ってるよ@ナハト引き軽二 体感だけど修正後から被弾しやすくなったなーって思ってる (2025-07-21 06:28:28)
今からでも盾をなかったことにして代わりにフレア実装してくれ (2025-07-20 20:05:00)
近接武器と爆発判定もつ武器はすべて正面から盾攻撃して影響受けない仕様にすればいいのでは (2025-07-20 20:09:26)
重量機がフレア撒いて穴熊しそうだな (2025-07-20 20:36:47)
盾無くしてミサイル無力化したら余計に正面火力の撃ち合いゲーになるだけでは (2025-07-20 22:49:26)
判定勝ちのルール無くせばガン逃げミサイラーと軽四が死滅するのになぁ (2025-07-20 20:18:13)
AP絶対値制と旋回性を復権すればいいだけ。これより良い仕様は存在しない (2025-07-20 20:23:14)
ただ無くしたら代わりにガチタンとかが大喜びでガン待ちするだけ。シェルター地形の排除は必須とした上で、旋回復活とかしないと一生ミサ投げ合うだけみたいなゲームにしかならん (2025-07-20 20:26:39)
VP20Cの容量拡張版ジェネが欲しいな。20Cより少し重くて出力も若干低い代わりに容量が3200あってEN適性が同値の100ある感じのが欲しい (2025-07-20 21:23:25)
ミンタンの存在意義… (2025-07-20 21:24:13)
補充性能で大差開いてるから大丈夫だ (2025-07-20 22:19:06)
だがYABAの存在が狂わせる (2025-07-21 11:14:24)
重ショ近接重二使ってる配信者が「重ショそんな強くない」だってさ、じゃあてめえの両手に持ってる武器を変えてみろクソ野郎が (2025-07-20 21:42:27)
重ショ使ってる配信者はみんな言うよね。重ショアセン使うこと自体は(腹立たしいが)まあ許すとしても何で重ショパワーで勝たせてもらっていることを認めようとしないのか (2025-07-20 22:06:40)
重ショ使っていれば勝てる訳でも無いけど、そんな強くないは意味不。じゃあ一体どの武器が強いんだよ (2025-07-20 22:17:30)
ほんとそれ、重ショが強くないってんならもっと強いと思う武器に変えてみろっつーんだよゴチャゴチャ言い訳して重ショ使い続けるんだろうけどよ (2025-07-20 23:00:06)
Sランクだとしたら周りが同じレベルのアセンやラグ持ちだからそう思ってしまうっていう事もあるし、メタ対象の環境キャラをメタられすぎて弱いと感じる人も一定数いるよね (2025-07-20 22:21:32)
メタ張りが多いのは強いことの裏返しだけどね。弱い武器にメタ張るやつはおらん (2025-07-20 22:26:12)
そこが分からず弱いとか言っちゃう結構人いるのよ~。 (2025-07-20 22:36:27)
俺が重ショそのものだけじゃなく重ショ使いも嫌いな理由がこれ。あんなぶっ壊れ持ちながら欠点もあるだのこういう状況ならこれこれの方が強いだの言い訳ばかり。少し上の木でも軽二で重ショ避けられないなら軽二の才能ないとか抜かすし (2025-07-21 00:23:02)
難しい事をしてるって言い訳したいのかしらね (2025-07-21 01:53:59)
1.06の頃のPBTは「引き軽二は楽勝。格上でも食える」とまで言ってたのに軽二で重ショ避けられなかったら才能ないはあり得ん (2025-07-21 02:01:28)
そりゃあ当時はオセルスも三台も最強だったからな。フレームも硬かったし何なら大豊コアの供給補正や瓦腕の射撃適性も今より上だった (2025-07-21 04:49:35)
オセルス弱体化に関しては他の近距離武器の弱体化でもあるから同じ間合いの敵が消えただけで大して変わらんっていう。どうせ対面視点クソキツいのは変わらんままだし (2025-07-21 07:16:19)
重ショ強くて重ショ使ってるプレイヤーが多い対戦環境で、重ショが出てくるたびにイラついてる人って買い切りの対戦ゲーム全般向いてないんじゃない? (2025-07-21 02:09:09)
前に色んなアセン使う配信者が軽ショ使って結構負けたときに「軽ショは強い。自分が上手く使えてないだけ」なんて言ってたのを思い出した。非環境武器を使う人は謙虚な人が多い分、重ショ使いの「武器が強いんじゃない。俺様が強いんだ」っていう態度が目立つ (2025-07-21 10:09:24)
軽量ジェネはどうにかならんかね。取り敢えずリンタイのEN出力2340を2700まで強化してくれ (2025-07-20 22:23:28)
もっととがらす方向で強化ほしいね。EN出力低すぎて組み込みにくいってのはそうだけどJOSO以下はキープしてほしい。 (2025-07-20 23:03:50)
1戦目真っ向勝負で取られて2戦目なんとか真っ向勝負で取り返して最後の1戦!ってなったとこでドローン撒いてガン逃げ!されるの戦術としては正しいんだけどスゲェモヤる……君の機体真っ向勝負でこっちに勝てる機体やん…… (2025-07-20 22:39:23)
チャージとノンチャの使い分けが事実上ほぼされてない武器をどうにかしてくれ (2025-07-20 23:58:28)
ノンチャ撃ち前提のレザハンにテコ入れされた結果アッパー風ナーフになったから変なテコ入れするくらいならいらん機能消してほしい (2025-07-21 00:18:08)
ランセツはチャージ無くしたほうが使いやすそう (2025-07-21 01:43:02)
スカダーをフルオートランセツにしてしまえとはずっと思ってる。ランセツじゃないARの話はしてないから座ってようね。 (2025-07-21 02:17:57)
逆関節パルブレって流行っているのか? (2025-07-21 00:54:08)
通常よりブレ伸びるらしい (2025-07-21 00:59:34)
グリッチの疑いが強いんだけど、もう逆脚パルブレどもは当然のものと思って使ってる。言わばモラルハザード状態 (2025-07-21 01:42:58)
通報も相当数いってるだろうし邪神やドム脚にメス入れた運営が今でも修正しないんだからグリッチ扱いは無理あるよ (2025-07-21 02:02:59)
スタンガンの盾貫通バグも? (2025-07-21 13:03:36)
近接がそもそも弱いから、そんくらいええわと思ってる。あと、邪神もドム脚もそうだけど、フロムが明言しなければそのバージョンの仕様だとも思ってる。 (2025-07-21 02:24:17)
アプデこないと思うけど、ドム足と一緒で今後の変化次第でやらかしかねない要素だしさっさと直して欲しいけどね (2025-07-21 08:30:31)
それ2脚視点だとブチ切れ案件なんだわ (2025-07-21 11:13:14)
二脚パルブレなんて一番ロボの王道っぽいのにね。「パルブレは逆脚で持ったときに一番強くなりますそれ以外が持ったら下位互換です」てのが仕様とか言われたらそらブチ切れるわな (2025-07-21 12:49:38)
王道とか関係なくそもそも理由とか明らかな詳細もなくやる事でもないだろと… (2025-07-21 13:12:15)
逆脚のキックと同じで、逆脚の特性の一つとして納得してる。ちょいのびパルブレやりたきゃ逆脚使えばよいのでは? (2025-07-21 20:47:07)
むしろ逆脚乗りとしてはこんなんで要らんヘイト買いたくないから是非とも消してくれて構わんとしか思ってない。どうせパルブレ使わんし (2025-07-21 21:25:52)
逆脚使ってる時点で、異次元キックでヘイトはあるぞ。 (2025-07-21 21:56:38)
アレに関しては対応の差&判定自体はどいつもこいつも同じって何度も言われてるから知らんとしか。そもそも今の重逆ならまだしも中軽逆に蹴られて不利にされるのはソイツが悪いし… (2025-07-21 21:58:54)
ヘイトのあるなしの話で、対応できないやつが悪いとかの話じゃないぞ。まぁ。BANに該当しない範囲のプレイで、ゲームのヘイト気にしたところでな。自分の納得するプレイをするだけがプレイヤーに許された行動なのだろう。それを押し付けることもできないし、ならば、自分の納得の幅を広げるしかないのかなと思う。 (2025-07-21 23:10:26)
どいつもこいつも同じって判明してるもので勝手にキレられるのと何故か一部だけ違うものでキレられるのは違うと思うし。そもそもそれを優遇措置とされてたとして、特定パーツ以外一切機能しない様なもん要らんと (2025-07-21 23:24:11)
何より2段目のホーミングがヤバい。1段目を交差で避けたのに2段目を振り向いて届かせてくる (2025-07-21 01:44:58)
通常より伸びるのは初耳だったわ、軽レザショ持ってたから何とか相性有利で勝った感じだけど5人連続位で当たったから何事かと思った。 (2025-07-21 01:53:43)
パルブレは全脚部挙動が違う。2段目は脚部依存、1段目に関してはブースター依存のはずなんだが、何故か2脚は1段目の踏み込みが長い。逆脚は2段目の踏み込みが長い。四脚は刃が短い。タンクは1段目死んでるが2段目は2脚以上。 (2025-07-21 14:47:13)
4脚チャージパイルの伸びとかありますし。格闘の挙動の各足の違いはもっといろいろあるかもしれませんね。 (2025-07-21 20:51:53)
◯◯のポジションが△△に入れ替わっただけみたいな調整されると流石に萎えるんだけどフロムは何も学ばないのか? (2025-07-21 02:19:55)
軽タンが軽四とか、ニドスラがダケスラとかかな? (2025-07-21 02:28:04)
そゆこと、あとは重四→重二→中二とかも (2025-07-21 03:36:29)
重ニ→中二は違うやろ (2025-07-21 09:46:20)
やってる事がぶっちゃけ大差ないから同じでいいと思うよ。武装こそ多少変わるけど軸そのままだし (2025-07-21 11:42:25)
ずっとAQB蒸して接近して装甲で耐える重ニとABである程度接近してから巡航で張り付いて盾で耐久水増しする中二が一緒には見えんな (2025-07-21 12:03:55)
堅さ速さ火力全部盛りの欲張りセットなのは同じだよ (2025-07-21 12:25:29)
通す為の手段が変わってるだけで使う武器もやる事も変わってないんだよな (2025-07-21 12:28:31)
だね、なんなら重四相撲から基本は変わらないし変われないどん詰まりよね (2025-07-21 13:06:41)
突撃する側も引く側もやる事が最初期の重四と車椅子から何も変わってないから流石に飽きるわ、セラピ軽二やABミサイラーは例外だけどそれが面白いかと言えば違うしどう足掻いても面白くない (2025-07-21 13:11:21)
セラピ軽ニとABミサイラーは引き軽ニライフルがライフル捨てて突き抜けてクソになっただけなんよね (2025-07-21 13:17:57)
使う武器と戦い方が変わってるだけこれでも6の中では変化がある方と言う…まぁやる事は何も変わって無いし寧ろ悪化してるんだけどね (2025-07-21 13:22:18)
使う側すら虚無と称して控えるレベルのクソだからな… (2025-07-21 13:24:48)
多分視点が違うな、やってる側じゃなくてやられてる側の視点の意見としてみれば納得性高いんじゃないかな? (2025-07-21 21:00:40)
逆脚パルブレは確かパッチ入ってこの挙動だから仕様 (2025-07-21 04:34:30)
そうなんだろうかね。ブースタまで無視するのは違う気がするんだけどな (2025-07-21 11:12:44)
脚部の特性だから、ブースター関係ないってことでは?空中は、ほらAMBAC的なアレよ。 (2025-07-21 21:03:41)
追加アクションの2段目はキックのような脚部依存挙動でブースター補正関係ない挙動。ってならまあ理由もいろいろ思いつくし一応の納得はいくけど、それなら1段目で2脚がブースター補正無視して踏み込み距離伸びてることのほうが2段目の挙動が各脚部で違う事よりよっぽどグリッチ臭いんだよね (2025-07-22 07:52:16)
そもそもTIPSで脚毎に挙動違いますよって説明してくれれば流石に納得出来るがそこら辺がないから火種になるのよね (2025-07-22 23:33:36)
AP絶対値判定にしたらガチタン籠りゲーになる (2025-07-21 04:40:45)
だから旋回性能というパラメータが必要なんよね (2025-07-21 04:54:41)
壁越しスキャンまで完備したタゲアシがなー。昔は重量級は篭って当たり前だったけど上手い相手はミサの弾幕でレーダーかく乱して死角回り込んできた (2025-07-21 07:32:31)
ガチタンの耐久力を下げればいい。んで機動力をやや上げる (2025-07-21 12:10:47)
その時点で最早ガチタンの存在意義ないよ (2025-07-21 12:28:55)
あるよ (2025-07-21 12:50:01)
既にAPと姿勢安定とAB推力と走行性能を一度に全部下げられてるんだから今更だわ (2025-07-21 13:02:57)
籠り戦法を良しとして、その代償として全ステータスナーフ。 (2025-07-21 12:42:59)
代わりにスナキャとかレールガンとか実装してくれるならそれでも全然良い (2025-07-21 13:05:01)
代わりとかないぞ。籠り戦法してるガチタンに軽量機が勝ちを見いだせるレベルにナーフするだけ (2025-07-21 13:12:01)
それならネビュラも没収しないとな、ステータスナーフだけじゃ足りん。あと絶対値制にするなら旋回性能の復活も頼むわ、ついでにABの補正とは別に加速撃ちの復活も (2025-07-21 13:14:13)
今から絶対値にするなら大規模な調整いるね確かに。ガチタンに限らずAPモリモリで籠ってクロスカウンター狙いしてればいいだけのアセンが雑に強すぎる。 (2025-07-21 13:21:58)
盾相手の特攻はパルスだけど、汎用性で言うとプラズマのダメージフィールドの方が実用的に有効だなと感じる。衝撃値も割とあって動けるVCPLプラライが意外と強いなと感じるんだけど… ただ弾速が向上してもなお性能が足りてない。撃ち切るまでが短い&冷却長い&その割にEN負荷大きくて動きに制限が出る。もうちょっと冷却がEN負荷上方してくれないだろうか。それか弾速をもうちょい上げるか (2025-07-21 12:57:11)
×衝撃値も割とあって動ける 〇衝撃値も割とあって動きながら撃てる (2025-07-21 12:58:04)
VCPLプラライはあんまり弾速上げ過ぎるとダケRBやルドRB系のアセンになるのがね…。しかもプラライ軽いから装甲盛れるし、ノンチャの火力と衝撃の最大値はLRB超えてる (2025-07-21 13:06:51)
ノンチャメインの「動きながら撃つライフル」としてもうほんのちょっとだけ「動きながら撃ちやすく」して欲しいんだよなぁ。まあ、今作のフロム君、その「ちょうどよくもうちょっとだけ」数字上げたり下げたりが壊滅的に下手くそなんだけど (2025-07-21 13:09:11)
接射しないと当たらないが高火力・要所でCSで四脚凸機の可能性として模索すると赤ネビュラでええやんに落ち着くのが難とも (2025-07-21 14:53:19)
今作、進行方向を切り返したときのカーソル振りきりが「早すぎる」んじゃなかろうか。フワフワ重2やレレレが変に強い理由。システム的に切り返しで振り切れないと回避が成立しないのは分かるんだけど「低速でゆっくり」とか「ほとんどその場から動いてない」でも振り切れちゃうからおかしくなってる (2025-07-21 13:11:34)
カーソル振り切り自体は良いんだけど、振り切りが発生するまでに、現在の位置からある程度動く必要がある(実際に極々わずかな距離)、みたいな、いわば振り切りディレイが必要だったんでなかろか。ちょっとフワフワ上昇下降したり、その場で腰フリしただけではカーソルを振り切れない(予測偏差を誤魔化して被弾は減らせる)だと大分違ったと思う (2025-07-21 13:16:20)
そう言う動きで偏差が狂うのは今作に限った話じゃないぞ、その動きすら弱いなら最早ACじゃない (2025-07-21 13:16:42)
話が違う。6はそもそも進行方向を切り返すと「ロックカーソル自体が振り切られて外れてる」これは予測偏差が狂うのとは別。再ロックまではそもそも偏差どころから相手に銃口すら向いてない。ラグい相手が異常に弾が外れて有利になるのも、位置情報が飛び飛びになることでロックが外れて再ロックして…を延々繰り返させられてるから (2025-07-21 13:19:52)
結局のところそれらも含めて今作のシステムの限界って事じゃないかね (2025-07-21 13:22:27)
ACシリーズは元々そういうもんでないか?レレレじゃなく踊りとかデンプシーとか両者サテライト中の軸の変化で偏差射撃を誤魔化したり。初代の踊りみたいなのは四脚の歩行中ぐらいで、空中のレレレなんかは3・NX系レべルの不自然じゃない範囲に収まってると思うけど。強いて言うなら弾速を遅めにしてるから外れやすいって感じ (2025-07-21 15:31:51)
偏差の話とは違うって2回も書いてるのに無視するんだね (2025-07-21 19:30:05)
エツジンの攻撃力を下げるのは仕方ないとしても直撃補正まで下げる必要あった?バグ修正後の邪神像への死体蹴り以外の意味が無いと思うんだけど (2025-07-21 13:20:00)
負荷が小さくて動きながら撃てるのに、スタッガー取れてスタッガー後の火力も出せるとか狂ってるから当然だろ。重ショじゃあるまいし (2025-07-21 13:21:49)
その通りではあるけどそれなら重ショLRBが一緒に弱体化されなかったのが意味不明なんだけど (2025-07-21 13:24:00)
押しっぱなしで垂れ流せるかとそうでないかの差じゃない。フロムはフルオート冷遇傾向だし (2025-07-21 13:32:56)
ああ、成る程ね…単発武器やセミオートに対するその拘りは何処から来るのやら… (2025-07-21 13:35:29)
簡悔 (2025-07-21 13:38:29)
無駄に指が疲れるしコントローラーの寿命も縮むからやめて欲しいわ、本当に (2025-07-21 13:39:50)
なんかタゲアシとかでオート化しといてやる事じゃないんだよね。何から何までとっちらかってる (2025-07-21 15:46:32)
いや寧ろタゲアシでサイティングをオート化した分、射撃管理の負担を上げてるんだと思う (2025-07-21 16:06:13)
それこそ馬鹿だろとしか。そういうのがあっても大丈夫なシステムだったのにそうしないと成立しないって退化してるじゃん (2025-07-21 16:09:59)
ターナースカダーも隣のランセツRFと比べて異様に弱いしな。RFより格段に使いやすいのは間違いないけどそれにしたって弱すぎる (2025-07-21 13:48:57)
単発攻撃は上手く当てる上手く避けるといったゲーム性が高まるのに対して連射武器はスペックゴリ押しになりがちだから性能抑えるってのはだいたいのシューティングゲー共通じゃね (2025-07-21 14:58:09)
そんなの聞いた事ないよ。ついでに言うと今作でそうなるのは補足しっぱなしのタゲアシと連射で回復が止まるスタッガーのせいだから言い訳にもならん (2025-07-21 15:38:03)
システム批判の話始めちゃうと武器性能の価値観が全部変わるから話にならない。アシストとスタッガーがある現状は連射武器が強すぎるとゲーム性に問題が出るという認識はあってると思う。 (2025-07-21 15:57:39)
前提からして間違えてる状態を指摘しなかったらそれこそ話にならんでしょ。システム批判とか抜きに「まずそんな発想で抑えなきゃいけない時点でおかしいと気付け」にしかならん。自分達で首締めただけの結果を「ゲーム性が高まる」とかどの面下げて言うんだ (2025-07-21 16:08:52)
そもそもがライフルやバズーカやミサイルより軽マシがDPS高い時点でゲーム的な都合による調整だろうに、こんなん俺の理想じゃねえってシステムに噛みつくかね (2025-07-21 17:53:46)
そんなゲームどこにあるよ?聞いたことない (2025-07-21 15:54:31)
普通の縦シューでも溜めレーザーや密着散弾より連射ショットの火力高くするようなのは事しねーだろっていう (2025-07-21 17:47:57)
比較対象としてそれが通ると思う頭が言う適正ラインに何の価値があるんですかね… (2025-07-21 18:41:28)
多分君と同意見の人は相当いると思うで (2025-07-22 23:37:11)
ルドローとの差別化を明確にするためには丁度良かったと感じている。ただ他強武器を差し置いてナーフするほど強かったかというとそうでもない。 (2025-07-21 13:29:33)
エツジンと同じく近距離武器として暴れてた重ショLRBが一緒にナーフされてさえいれば納得はしてたよ、何でインファ軽二だけ念入りに潰すんだよ (2025-07-21 13:32:08)
多分そこら辺まったく開発は考えてない。ルドローとの兼ね合いだけでナーフした。軽量ミサイル関係の調整と同じ。 (2025-07-21 13:35:43)
両手に持って運用出来るマシンガンに恨みでもあるんですかね… (2025-07-21 13:38:23)
重ショLRBが一緒にナーフされてたら不当感は薄かったかもな。何やかんや採用されてるだけマシ。これでもガトよりは使用率高いんだぜ (2025-07-21 13:39:22)
ガトは重いし片手持ちでも散らばるし今のエツジンに撃ち負ける事もあるしで同情するよ (2025-07-21 13:41:29)
スピンアップ挟む仕様のおかげでレスポンスも悪いしな (2025-07-21 14:49:46)
PA剥がしとスタッガー追撃だけはあるからアッパーも難しい(てかタゲアシ&スタッガーとガトの相性がね) (2025-07-21 14:53:04)
アッパーするとしたら冷却性能かな。比較的中の人性能に依存するし (2025-07-21 15:59:01)
ルドローとの差別化の為ならエツジンの射撃反動も軽減して欲しかったな (2025-07-21 14:52:55)
今でも十分に低い。むしろ大豊マシとターナーとスカダーの反動を下げてくれ (2025-07-21 14:54:36)
バースト射撃だから低く感じるだけで1発当たりの射撃反動は今やルドローと同じ。大豊マシはマガジン弾数を45から60に増やして弾を吐き出す時間をルドローの倍にしてくれ (2025-07-21 15:56:14)
Wスカダー制御にメランダー腕が必要。カーチス&エツジンでもメランダー腕が必須。しかしルドロー&カーチスは反動制御不可 (2025-07-21 18:35:13)
久しぶりにハリスじゃなくてランセツRF使ってみたけどやっぱり弾速足りないな、軽四相手やライフル軽二ミラーで不利になるのがあまりにも嫌過ぎる (2025-07-21 13:53:23)
スタッガー追撃時のショットガン・近接によるスタッガー復帰時間の引き延ばしいらなくない?ハメなんて対人あるゲームじゃ絶対避けるべき要素だと思うんだけど。ミッション中の敵なら兎も角、というかハメであっさり沈むのが嫌だからミッションACにスタッガー復帰優遇措置取ったんだろうに (2025-07-21 17:09:32)
今のフロムにそこまで考えられてる訳無いだろ案件なんだろうさ (2025-07-21 17:17:21)
ミッションも避けて欲しかったな、ハメは… (2025-07-21 17:56:06)
ショットガンはなくて良いけど、格闘はないと終わる。その証拠にパイルと通常レザブレが分かりやすい。後隙が大きいせいで反撃が確定しちまう (2025-07-21 18:12:38)
まず隙だらけなカッコイイ()モーションやめろとしか… (2025-07-21 18:27:45)
ほんとそれ。モーションがカッコいいに越したことはないけど、それで実用性がゴミになっちゃ本末転倒なのよ。取り回しどころか、肝心の威力にすら干渉してるし (2025-07-21 18:33:54)
これ格闘のみならず、射撃武器のCSやグレネードの発射可動もね。ランセツRFのCSぐらい速いほうが良い (2025-07-21 18:39:14)
そもそもACにそういうモーション求めてないんだよな…付けても4系位で良かったのに… (2025-07-21 18:42:18)
ソウル系の戦技みたいなのは求めていないんじゃ (2025-07-21 18:43:29)
木主です、近接追撃時の硬直・吹き飛ばしは必要とは思うけど、スタッガー時間リセットは流石にやりすぎかと。スライサーが良い例、どんな武器で攻撃してもスタッガーの硬直時間は均一にすべきだと思います (2025-07-21 19:20:11)
AC6の格闘モーションは数が足りないんだよな。正々堂々と相対するゲームに格闘モーションが通常とチャージの2種類とかゲーム作り下手くそか?次作は格闘読み合う上下左右の派生攻撃くらい用意してな (2025-07-21 19:20:36)
もともとACの格闘はモーションそんなにないよ (2025-07-21 19:28:18)
acの格闘モーションは基本1つしか無い。使用脚部やカテゴリーで振り方が異なるけど、同じ武器で複数モーションある方が稀。てか今作が初だと思う (2025-07-21 19:42:55)
近接武器そのものの動きで差をつけちゃうとそこで問題起こるんだなって今作見てて思った (2025-07-21 20:14:35)
脚単位ならまだなんとかなるけど (2025-07-21 20:15:07)
ぶっちゃけ脚単位でも既に問題は起きてるし(fAの追加ブースター四脚ブレードやVDの四脚グラクモや6の中逆パルブレ)それを更に武器でも増やせばこうもなろう (2025-07-21 21:10:30)
脚単位自体は正直四脚やタンクの形状考えたらそうなること自体は理解できるけど、そこにさらに武器毎の連撃だとかチャージだとかで数が増えすぎたからややこしいのか…いやなんで余計にややこしくしたんだ (2025-07-21 21:15:54)
追加ブースター四脚は足単位関係ないぞ(突きモーションでクリーンヒット時のダメージが伸びやすいから使われてるだけで、問題なのは追加Bとブレードの組み合わせによるラグ誘発がメインのため) (2025-07-21 21:24:42)
その突きモーションの為だけに四脚が採用されてるから例に挙げたのよ、もしモーションが一つだけなら採用率は変わらなかっただろうし (2025-07-21 21:28:31)
どっちかというと追加ブースターの推力のせいもあるよね。四脚が共通で同じ突きモーションでもそれそのものだけでは問題視されなかったんじゃないかな (2025-07-21 21:31:52)
モーションそのものに問題を擦り付けてもしょうがないんだよね。問題の核を見なかったら意味が無い。まぁ今作みたいなモーションは間違いなく要らんし、流石に逆脚パルブレを仕様だとは思わんが。どの脚部でも同じモーションなのに違う方がむしろ違和感あるし (2025-07-21 21:56:52)
これ以上格ゲー化させようとするのはやめろ (2025-07-21 19:50:08)
対人戦はらぐけりゃどうとでもなる仕様が糞過ぎて (2025-07-21 18:58:36)
無線でバズーカ延々と擦ってる奴と当たると頭おかしくなるわ、と言うか現環境でわざわざバズーカ使ってる奴はラグい奴しか居ねえ (2025-07-21 19:17:33)
タゲアシさえ無くせば全てが解決するみたいな意見を此処では度々見るけど旋回性能も復活させないと手動で従来通りの動きをするだけじゃないか?AC特有の旋回戦では無くFPSみたいなエイム勝負をしたいだけならそれでも良いんだろうけどさ (2025-07-21 19:45:02)
大体旋回復活もセットで言われてない?たまに違う人いるけど (2025-07-21 19:59:18)
結局旋回もセットにしないとPCとそれ以外で合わせられないし、仰る通りただのエイム勝負になってくるから動かし方も考えた脚選びの要素が減ってしまう (2025-07-21 20:16:58)
手動で(AC6の)従来通りの動きをするだけ、が簡単にできたら今の環境にももう少しソフロが浸透してただろうねぇ (2025-07-21 20:38:15)
従来通りの動きはタゲアシ前提じゃないか。タゲアシの為に色々な要素削ってるんだから(それが選択狭める結果になってるが) (2025-07-21 20:51:09)
まずその従来もう要らんと言われてんのよ (2025-07-21 20:54:01)
手動操作が難しい難しくないの話じゃなくてゲーム性の話をしてるんだけど、ACで既に腐る程あるFPSやTPSの真似事をして欲しいだけならタゲアシを廃止するだけで良いんだけどさ (2025-07-21 21:02:27)
タゲアシは要らんけどロックサイトと旋回の要素は取回しのためにも必要かな。あとはマウス前提とスティック前提でそもそも操作感も違うから、そこは従来みたいにパッドやスティック前提にして欲しいところ…というか初期のほうでマウスでの操作無理みたいに言われてた気がするけど、当然のようにマウスでって言われてるのは本来想定してなかったマウスでの操作できるせいで差がついてるってことか? (2025-07-21 21:09:28)
マウスで操作が出来るから差が付いてると言うよりはPS版とは全く異なるマウス前提のカメラ感度で差が付いてる、それはコントローラーのスティック操作にも適用出来ちゃうから (2025-07-21 21:18:21)
いや、マウスを動かす手の動きとスティック倒す動きでは調整のしやすさが全然違うんだ。それはそうとAC6って本来的にマウス操作前提だっけ (2025-07-21 21:29:25)
それはそうなんだけどPS版でBDTが存在しない理由はカメラ感度の差にあるから…軽四が少ない理由はマウスによる微調整が出来ないからだろうけど。マウス操作前提では無い…と思いたい (2025-07-21 21:35:05)
そもそもマウス操作できないみたいな話を初期に見た記憶があるんだが…それが本当ならマウス操作前提で作られてないってことになるんじゃないかと (2025-07-21 21:44:33)
まだみんなストーリーを攻略してた最初期の頃にマウスで操作するとタゲアシが外れて大変って話と混ざってない? (2025-07-21 21:56:28)
マウスで視点操作で戦おうとしても無理だったって話だったからたぶんそれか (2025-07-21 22:09:58)
ソフロは攻撃時と非攻撃時で挙動が変わるのがね (2025-07-21 21:09:42)
機体の向き=カメラの向きで全く問題ないんだよねぇ。今作振り向きとか付けてるせいで今まで無かったストレス抱えてるし (2025-07-21 21:26:39)
機体眺めたり探索には向いてるんだけど戦闘に向いてないんだよね。モード変更の類いがあれば旋回勢も大人しくなってたかもね。個人的にはタゲアシで全然構わないんだけど (2025-07-21 21:39:00)
機体眺めるのはカメラモードあるからそっちでいいし、モーションとかもそうだけどそういうのはムービーシーンとかだけでいいんだよね。他に響きすぎる (2025-07-21 21:52:11)
だから度々「初心者用のモードとかあれば良かった」って話題になってるんよ (2025-07-21 21:53:29)
6から始めた新米ですら限界を感じてるのがよ (2025-07-21 22:13:58)
根っこの設計があまりに袋小路だから仕方ない (2025-07-21 23:02:43)
タゲアシ削除やめろ。めんどくせぇから。 (2025-07-21 21:28:31)
相手を捕捉する為の最低限の手間を面倒臭いの一言で片付けられても困るわ (2025-07-21 21:30:12)
困ってろ。格ゲーの老害みたいなこと言ってんな。 (2025-07-21 23:28:10)
免許ないけど運転したいですレベルの事言っといて老害呼ばわりするの終わってる (2025-07-22 00:24:13)
AC6やるのに免許なんかいらねぇよ。人命にかかわる自動車とゲームを同一視してんじゃねぇよ。旧作の話はしてねぇから持ち出すなよ老害 (2025-07-22 01:16:07)
普通のロボゲーは大抵オートロックだからサイティング技術は最低限の手間ではないわ。免許に例えるなら普通のロボゲーは普通の運転免許、ACはトレーラーとか重機とかそっち系 (2025-07-22 04:24:17)
まあ確かにタゲアシ無いのは面倒。タゲアシ有りで射撃武器のロックを分割する所から始めればいい (2025-07-21 21:44:49)
今作の交戦距離で交差の度にクイックターンとかやってらんねぇわな。 (2025-07-21 21:47:17)
交差のたびにやらなくても捉えようはある。QTするかしないかの判断も必要だと思う (2025-07-21 21:53:24)
また豆粒みたいな距離感で対戦したがる人の気が知れませんがそういうのをお求めの方は皆さんあちらの方(RPCS3)に行かれますね (2025-07-21 22:02:39)
むしろそんなに近眼なら格ゲーに移行なされては如何でしょうか? (2025-07-21 22:08:28)
むしろどうやったらそんな距離感での戦い方が当たり前みたいになるんだ (2025-07-21 22:10:45)
偏見じゃない? (2025-07-21 23:01:30)
そんなマリカのドリフトとか格ゲーの上下ガードとか当たり前の動作をめんどくさいと申されましても… (2025-07-21 21:55:11)
マリカーのドリフトは知らんが、上下ガードは緩和されたぞ。ソフトロックはソフトロックでタゲアシに対し利点を残されて削除されたわけじゃない。当たり前とか言い出すのは老害の特徴という印象。 (2025-07-21 23:34:10)
中下択とか相変わらずある上に操作変わってないのにどこが緩和されてんだよ…スト6ですらそこ変わってないのに (2025-07-22 00:20:09)
ドライブパリーを知らんのか。 (2025-07-22 01:11:01)
そのドリフトや上下ガードレベルの当たり前の動作を普通に戦えるレベルで自動でやってくれるんだから便利でいーじゃん。なんか問題あんの?俺は普通に便利だと思ってるし引き撃ちしてる時とAB逃げする時とミサ避けする時以外そりゃもうタゲアシつけっぱよ。外す旨みと付ける旨み両方あるから両方使う。それだけじゃん。 (2025-07-21 22:03:06)
いや、やって当たり前の動作すら面倒臭がるならアクションなんぞするなよ… (2025-07-21 22:10:38)
実際基本はオートで達人が細かい動作する時だけマニュアルって方がSFの兵器動かしてる感あるわな (2025-07-21 22:24:40)
ゲーム性の話だと思う (2025-07-21 22:28:51)
ゲーム性の話ならお互い基本動作をオートでこなしてくれて尚腕の差が出るんだから優秀なシステムだと思うよ (2025-07-21 22:35:23)
それ言い始めたら全部自動でいいになる。手軽さを求めるならそれ用のモードを用意すればいいだけのことよ (2025-07-21 22:46:36)
そもそもアクションやメカシミュってそこを楽しむもんじゃないんかい…っていうね。ゲームの根幹否定してどうすんのさと… (2025-07-21 22:57:14)
操作の煩雑さを楽しみたいなら別のゲームやった方がいいと思うよ。それこそ対戦要素のないやつ (2025-07-21 23:11:45)
いや、アクションでそれ否定するならアクションやめろよ…マジでポケモンとかやればいいじゃん… (2025-07-21 23:24:55)
格ゲーやれとかスマブラやれじゃなくてポケモンやれなんだね。アクションゲームも結局操作簡略化されてる方が流行ってるって事実が不都合だから? (2025-07-21 23:57:34)
操作を簡略化してまでアクションしようって発想がそもそもアホだから。何ならそれらを含めて楽しむ所なのにその操作を「面倒」の一言で切って捨てるのが本末転倒じゃなければ何なのかと。ファスト映画とか抜かしてるガキじゃないんだからさ (2025-07-22 00:02:46)
複雑化したシステムと煩雑化した操作を整理した結果、煩雑さの根源の手動サイティングにメスを入れたのが今作なんじゃねーの?4で別のアプローチしてたみたいだけど。なんだぁ?スト6でいえばモダン操作とか受け付けない人?やっぱ老害じゃねぇか。 (2025-07-22 01:33:47)
発売から2年経とうとしているのに未だにAC6の根幹システムのタゲアシについて文句言ってる人だぞ、そりゃ老害よ いい加減適応しろって話だよなぁ (2025-07-22 02:37:58)
てかここまで大幅にシステム変更してるのにいちいち過去作と比較する意味が無いんだよな。タイトル引き継いでるだけで中身はほぼ別ゲーになってるのが理解できてない。6のシステムが肌に合う合わないはそれもう個人の好みの問題ですよと (2025-07-22 04:39:20)
というか問題点がアセン狭めてることだから、楽だからとか勝てるとかいう話の次元ではないんだよな (2025-07-22 12:17:41)
「ACらしさ」とはアセンブルによるプレイヤーの自己表現であるとし、操作に関しても「全部のボタンを使う難しいものだが、だからこそ乗り越えればどんな動きでもできる。簡単にするとやれる事(表現の幅)が減ってしまうからあえて下げない」とまで言わしめた昔のフロムのこだわりは完全に消えたよね。タイトル同じだけの別ゲーって指摘は鋭い(じゃあ別タイトルで出せよという話にはなるが) (2025-07-22 15:53:22)
乗り越えた人はソフロもマニュアルも適時切り替えてるよね。何なら旋回に縛られないから本当にどんな動きでもできる (2025-07-22 17:38:41)
切り替えてるからいいって話ではなくてそれを実装するために削られた要素が問題にしかならん (2025-07-22 18:09:34)
そう言ってる人らは旧作にあった問題は無視か軽視するから参考にならんのよな (2025-07-22 19:25:59)
旧作にあった問題は無視されてるんじゃなくて影響度合いが違うからだよ。今作はシステム単位でそれやったから極端なアセンにしかならない。新しいシステムにしたところで自分のコンセプトやら首絞める結果に終始してる原因は必要なものを削ったせいに他ならないんだわ。過去一アセンや戦術の幅が見られない対戦になってる (2025-07-22 20:17:17)
というか旧作上げる人もここは変えないといけないとか直すべきって意見はちゃんとしてる筈だが見えてないのか (2025-07-22 20:18:16)
言うてもそのコンセプトの捉え方もだいぶ恣意的だと思うけど。やたら高速近距離戦闘に拘る割にはブレホ活かした近接戦闘には否定的だったり (2025-07-22 20:54:04)
だからそれはちゃんとここは良くないって言ってるわけでしょ。それは過去作の問題無視してるわけではないし、そもそも問題の目線が全然違う。コンセプト否定というなら別にブレード装備が当たり前なんかでもないし、色々な機体が居るべきだけど今作はコンセプト時点でそれを固定してるから幅がない (2025-07-22 21:06:07)
基本重凸軽引きだけど重量機でもハリスとミサイルで引いたり軽量機でもハンドガンで凸ったりする今作の方がずっと幅あるように見えるけど (2025-07-22 21:38:18)
ハンドガンで凸は普通にある話だし、重凸なんてわけのわからんことしなくても相手が寄る事が多いから自然と迎撃になる。今作で幅が広いっていうけどやってること基本同じなんだよね。過去ほど多種多様な戦術はないし、そもそもシステム時点で戦術大幅に減らす選択してるからね (2025-07-22 23:04:37)
旧作勢が軽凸重引きに拘ること自体が旧作の幅が狭いことの証明だって話のつもりだったんだけど… (2025-07-22 23:17:50)
なんでそんな極端な見方になってるんだ?それ以外が成立しないなんてことにはなってない筈だが。重も軽も戦闘距離はいろいろあって当たり前、今作みたいにシステム段階でアセンを制限された結果とはまるで違ってたわけだが。むしろ今作は変にシステムに当てはめようとした結果がかえって現状を作ったし、そこからもできることが減らされたっていうのは見て取れる (2025-07-22 23:22:44)
そもそも軽量機が近寄ってくるというのは相手によってはそうしなきゃ通らないからであって、武器の切り替えや射程が当然であるから相手や戦術に応じて互いに武器変更で対応することになる。軽凸や重引はそれしかできないって認識してるなら間違ってるよ (2025-07-22 23:29:10)
その割には精々出てくる話なんて迎撃タンクくらいで重量機で凸って近接叩き込むとか軽量機の速度を活かして引き撃つなんて戦法はまるで聞かないけど (2025-07-22 23:32:53)
また今作基準で考えてないか?軽量は本来遠距離で高火力の武器を満載なんてあまりできない。迎撃タンクというけどまずタンク使う上では迎撃とか言わなくても基本そうなる。まず迎撃になるまでに豊富な火力と遠距離武器で削るから、わざわざ迎撃タンクなんてあまり言わない (2025-07-22 23:38:21)
後、重凸で近接っていうのは目的からしてアセンを間違えてるって言われるだけ。これも今作基準だと麻痺してるだけだと思う。まぁいろいろ言う前に全部遊んでこればいいが、欲張りに何でもできるのとは話が少し違う。ある程度適したアセンの方向を持たせるのは当然の話だからね (2025-07-22 23:43:31)
そりゃあ軽凸重引きが性に合ってる人らからしてみりゃ昔の方が良かったんだろうけど「重量機でガンガン前に出て戦いたい」とか「軽量機で戦場を所狭しと駆け回って敵を翻弄したい」って人には評判悪かったんじゃないかな。理屈じゃなくて感覚の話だから何が間違ってるとか間違ってないとかじゃないんだよ (2025-07-22 23:48:57)
いや、ゲーム性の話だからなんでそうするべきかって話。そうしなかった結果が今なのだから、火を見るより明らかという話にしかならない。ハッキリいえばタゲアシやスタッガーの仕様の為に他の部分も帳尻合わせして全部が狂っていった結果だから合わせ技のせいだけどね。性に合うとか合わないとかそんなレベルの話ではないし、ゲーム性の限界を自分で狭めたのが今回 (2025-07-23 09:47:03)
狂った狂った言ってるけど文句言いながらも2年近く執着してる時点で成功してるんだよ。本当に終わったと思ってるならさっさと見切りつけて他所に行ってるはずだからな (2025-07-23 11:46:18)
それは他に替えが効かないからだね。人が残ってるとは言うけど、それはどのゲームでもいる人は残ってるってだけにすぎないし、なんとでも言える。人数だとかそんなことよりはこのゲームで色々言われる理由や理屈についてどうしてなのかを考えるべき (2025-07-23 12:16:53)
人数も売上も関係ないというなら「俺好みのゲームを作れ」以外の何物でもないわな (2025-07-23 12:55:35)
いや実際作ればいいと思うよ?理想のアセンブル理想のメカアクションのオリジナルゲーム。ただそれは開発に携わってない外野がアンケートでもない場所でああしろこうしろ言うことじゃないよね (2025-07-23 12:58:58)
文句ない人は特に何も言わない人が多い。だから文句言う人が目立つわけだが、それらを全部文句言うなで封殺しては意味がない (2025-07-23 13:24:24)
文句言うのは勝手だがそれに反論するのも勝手だわな (2025-07-23 13:33:57)
まず俺好みのが解釈間違えてる。どうしてこうなってるか、これの何が良くないかちゃんと理解しろって話であって、そもそも誰かの好みとか勝ち負けとかそういう話でもないんだわ (2025-07-23 13:20:00)
言うても外野の言う「何が良くないか」なんてバイアスかかりまくりの結論ありきだからなぁ…それより15年続けてた軽凸重引旋回エイム戦を捨てた理由を考えた方がまだ建設的だと思うよ。フロムが無能だからとか馬鹿だからとかそういう八つ当たりじゃなくて、もっとちゃんと (2025-07-23 13:29:19)
普通に考えてよっぽどのことがなければ15年間も培ってきたシステム捨てようなんてことにはならないんですよ (2025-07-23 13:36:16)
言っとくけど、今までのACに限界や閉塞感を感じていた的なエピソードは見つからなかったよ。単に今のフロムの強みがアクションだからACもアクションに特化させただけだとよ (2025-07-23 14:04:37)
初代からVDまでの15年かけて「アーマードコアは難解でとっつきにくいゲーム」という印象しか残せなかった、これだけで既存のシステム捨てるには充分な動機だと思うけどな。結局ゲームというのは遊んでもらえてナンボよ。続く続かないは後で考えることだし、ここでゲーム開発したこともない高々十数人が「こうだから続かないんだ」なんて語り合ったところで何の説得力もない (2025-07-23 15:02:53)
そもそも人口の多い対戦ゲームの評価なんてどこもボロクソだから特段AC6の対戦のシステムや環境が酷いとも思えん。結局皆自分が思うように勝てないことに理由が欲しいだけなんだよ (2025-07-23 15:10:39)
捨てたらどうなるかを何一つ理解しないままやらかした以外何かあるのかしら。捨てた結果今までなら無かった問題が山程生えてきたし。 (2025-07-23 14:17:26)
だからバイアスじゃなくて現状何が起きてるかを見ろって話。勝ち負けとか個人の好みは関係なく、何が問題点かは現状見てれば明らかであって、ならそれは何が原因か、どうすれば解決できるのかって話 (2025-07-23 14:31:15)
現状の問題なんて皆勝ち負けに必死すぎることくらいでその原因はSランクの敷居が高すぎることと称号プレートだと思ってるけどお前はそれじゃ納得しないだろ?お前の求めてる結論は「システムを変えたせいで俺達のアーマードコアはメチャクチャになってしまった」だけなんだから (2025-07-23 15:50:46)
個々のシステムの問題点について具体的な擁護や反論ができないから単純な好みや感情論にまで話を矮小化させているようにしか見えないんだよな。昔のACが好きな事のなにが悪いんだろうね (2025-07-23 19:12:59)
「システムが悪い」の結論ありきになっちゃってる人にそれは違うよって言っても認めるわけないじゃん、事実お前がそうなんだから。それに過去作が好きなら過去作やれって何度も言われてるよね (2025-07-23 19:30:38)
反論したら矮小化だ感情論だと喚き散らして煙に巻いて過去作が好きで何が悪いとか訳のわからない被害者気取りするような奴と議論なんかできんよ (2025-07-23 19:50:04)
好きなら問題点に向き合えとか言いながら過去作の問題点からは目を逸らし続けてるんだから本当に過去作が好きなのかも怪しいもんだ (2025-07-23 20:02:22)
始めた動機は違うかもしれんが、実際やってる人らは居るな。誰しも、もっとこうもっとこうってのはあるが作って販売していただいた側の身分の分際で制作者に暴言を吐くとかお里が知れる。まさか、お客様だとか言わねぇよな?そういうのは筆頭株主にでもなって言え。 (2025-07-23 14:04:30)
作れは極論でしかない。どんな商品だろうともっとこうするべきとか改善案は出て当然のことなんだよね。これ作る上でここは考えなかったのか、とかそういう意見は出ることは何もおかしくはないし、そういう意見を参考でもなくなかったことにしようとするってなるのが良くない (2025-07-23 14:28:36)
要するに「俺の意見を受け入れろ」ってことよね。なら受け入れたくなるような画期的で秀逸な意見をヨロシク (2025-07-23 16:13:18)
意見に暴言なりさげすむような言葉がついてるやつらのことを言ってる。誰しもが意見があるって書いてんだろ。文盲かよ。作品を受け入れられもせず、こんなとこでピーチクパーチク喚くしかない無能どもが、無様だねってこと。 (2025-07-24 00:45:06)
…もしかして旧作やったことない人?なら理解できなくても仕方ないかもしれないな (2025-07-22 23:07:56)
やった事ないか救えない程下手くそで何も理解出来なかったかの二択でしょ。ある程度以上ちゃんと遊んでたら嫌でも理解出来ることを理解してないし狂ってるとか聞いた事ない事言い出す間抜け。どちらにせよ物言う権利なんかないのだがね (2025-07-23 23:03:41)
格ゲーの本質は前隙後隙の読み合いであって、コマンド精度自体やり込み要素ではあるがゲームの核ではないんだよな。一方ACの場合、開発自ら昔のACはシューターに近かったと語るように、サイティングはゲーム性を支えていた柱なんよ。モダンとタゲアシはよく同列に扱われるけど、その影響度合いは全く違うと思うわ。 (2025-07-22 15:30:00)
ACなんか足元にも及ばないくらい対戦ゲームとして人気あるエクバシリーズのコミュ行って「オートロックは甘え!サイティング技術導入しろ!」って言ってみなよ (2025-07-22 04:43:45)
何で好きなACじゃ無い所でそんな意味の無いことを言わないといけないの?頭悪いの? (2025-07-22 12:53:19)
アケコン操作だからレバー1本しかないのにサイティングまでしたいとか相当変態だなw頑張れw (2025-07-22 18:22:56)
古い旧作アナログスティックは移動だからレバーは一本だったよ。やってみれば分かるが視点操作それでもちゃんとできるけどね。まぁ例えであってそもそもそういう話じゃないが (2025-07-22 18:32:42)
俺も別ゲーでLRボタンでの視点操作はやったことあるしそれは分かるんだ、ただレバーとボタン4つで操作してるエクバでサイティングとか言い出すのが滑稽すぎてね…まああんましそういう筋の話じゃないけど (2025-07-22 18:55:42)
1作目からオートロックのゲームとして進化してきたエクバ先輩と元のゲーム性をかなぐり捨てて今さら後追いを始めたAC6では状況が違いますよ。令和世代型はアシストされなきゃそんなことも分からないのか (2025-07-22 18:32:48)
不要な面倒(至近距離での視点操作等)はタゲアシに任せる、必要な面倒(上記の引き撃ちやミサ避け動作等)は受け入れた結果タゲアシオンオフマニュアル全部使うって感じなんだけどなー タゲアシ無かったらインファイトのスピード感相当下がると思うわ とりあえずアクションは俺は楽しんでるよ 全部使うから忙しいしそのガチャガチャ感が良いんすわ (2025-07-21 22:51:25)
常に真正面でスピード感も何も無いだろ…相手がどんだけ早かろうが自分がどんだけ頑張ろうが常に真正面なのに (2025-07-21 22:54:51)
うん真正面だね!それはタゲアシが手動より早く振り向いてくれてるからだね!という事はつまりスピード感が手動より早いって事だね!まぁたまにこちらのイヤショ背面撃ちに対してマニュアルで振り向いて背面爆破を盾受けするランカー居るけどそんなんほぼ居ないよ いやほんまに困るあれ (2025-07-21 23:04:57)
????? ヤベーな、相対速度とか存在しない様な状況でスピード感とかあったもんじゃねぇと思うし、早く振り向いてるんじゃなくて振り向きの概念がなくなってるだけだと思うんだけど… (2025-07-21 23:08:51)
常に真正面にしようと動くだけだから一時的に視界外に行くことは可能だし相手の視界を振り回すことも出来る。言うほど真正面でも無いしね (2025-07-21 23:07:37)
そゆこと。というかタゲアシ不要論者はタゲアシあると振り向き遅いとかロックが遅いとか言ってたはずなんだけどなんかビッタリ真正面らしいよ。こわ。 (2025-07-21 23:09:59)
そういう理由以外にタゲアシがいらないって言われる理由はあるんだけどな (2025-07-21 23:11:26)
タゲアシがある限り、フルオート武器とスナキャやスナライが弱いか未実装になっちまう (2025-07-21 23:15:20)
フルオートはルドローがだいぶ強くなっただろ!他のフルオートは…まぁ…うん… スナキャスナライはコア理論と正反対だし厳しそう…正直クソ好きだけど。 (2025-07-21 23:26:30)
強くなった。たしかに強い。だがルドローにしてもWルドローは厳しいぜ?W運用の理想エツジンはかなり明確に型落ちしたし (2025-07-21 23:28:24)
落ちたと言ってもやっぱりEN負荷の低さや反動の低さによるフレーム自由度は魅力じゃないかなぁ…片方エツジンにするだけで反動制御だいぶ楽になるし(AB凸ルドローW斉射しながら (2025-07-21 23:46:01)
そこ気にしだしたら重ショに勝てんから…なんで放置したし (2025-07-22 00:14:18)
アセンゲーなのにタゲアシの為に減らした要素が武器の差とか使い分けを形骸化させてしまってるんだよね。他にも色々なことが絡んでるが (2025-07-21 23:40:36)
初めてプレイしたACって何? (2025-07-22 23:53:11)
AC (2025-07-23 05:21:13)
今作しか知らないと理解できないかもしれないけど、ロックを振り回せるのとサイトから数瞬外れるのは別物。その上でサイトで常に補足する関係から遠距離武器は下手に実装できない。弾速を上げればそれを近距離で押し付ける事が可能になるし、逆に下げれば遠距離武器なのに遠距離でも当たらないという事になる (2025-07-21 23:47:48)
4やってみれば分かるがガチャガチャやりたいならVがいい。インファイトのスピード感なら4系の方がずっと上だから高速戦闘したいって言うなら4系やってみるといいよ (2025-07-22 18:34:20)
不要な面倒……あぁ、セミオートぽちぽちするタゲアシ特有のアレね! (2025-07-21 23:03:11)
セミオートポチポチはタゲアシ関係ねぇと思うが。 (2025-07-22 01:54:03)
セミオートで制約掛けないと壊れるとか間抜け過ぎる状況の一因だから関係大アリだよ (2025-07-22 02:22:38)
PSの状況知らんけど、steamの基本機能の連射機能でぶっ壊れたって聞かねぇけどなぁ (2025-07-22 03:28:50)
連射機能を使ってる時点で最早論外と言いたいが、まずそれ使ってる時点でセミオートの価値は無いって証明だし、それで壊れないなら尚更セミオートの制約要らん (2025-07-22 07:40:13)
タゲアシないとコントローラ操作では右手の親指がもう一本必要になるんだけど (2025-07-23 01:01:02)
Q鳥を無くせば良い。火力インフレの原因の一つだし無くして良いよ (2025-07-23 03:27:49)
左武器切り替えボタンと右武器切り替えボタンをそのままトリガーにしたらええやんって発想なのだろうね (2025-07-23 05:27:31)
恐らくそう。今作で言うならL1R1で腕と背中の切り替え出来た (2025-07-23 12:30:50)
スタンガンの盾貫通バグはいつ修正されるんですかね…中逆パルブレみたいに延々と放置された挙句使い手に仕様だと勘違いされたりしたら最悪だわ (2025-07-21 19:56:09)
今バージョンの仕様だよ。なぜなら、フロムが明言してないから、修正するまで、いや修正しても明言することもないだろうけど。 (2025-07-21 21:39:30)
あれを仕様と言い張るのはあまりにも無理があるわ。どう考えても連射している最中に盾張ったときだけ状態異常カット処理が抜けてるんだろ。あそこまで露骨なバグを仕様と言い張るならもうこの会社が作ったゲームが引き起こす現象はフリーズもクラッシュも全部仕様だわ (2025-07-21 22:49:25)
フリーズやクラッシュは、ゲーム外にも影響するからそれらを最終的に判断するのはフロムを含めsteamやマイクロソフトやソニーかな? (2025-07-21 23:57:02)
オンライン環境を用意したのはフロムだからラガーマンも仕様になるじゃねえか。ネットモラルが問われる問題で、何も言わないから肯定と捉えるのは強弁だぞ (2025-07-22 02:12:48)
ラガーマンが何を意味する言葉か知らんが、フロムの声明がない。スタンガンを使用しているプレイヤーがBANされていない。スタンガンの盾抜けに変更が加えられていない。フロムの技術的な限界のせいか何か知らんが、納得性の低い挙動でも以上のことから仕様と言ってる。 (2025-07-22 03:51:22)
と書いたところで、ああ、ラグ利用か。まぁ、それも仕様上の限界よね。少なくともラグ利用について利用規約には直接的にはないね。あとネットモラルについては、人それぞれが挟まるから俺は判断しない。少なくとも俺はラグを意図的に利用しようとはしないとしか言えん。 (2025-07-22 03:52:13)
それ系の文句にフロムが全く対応しないなら分かるけどレザキャやタンクのスタッガーバグとか邪神ドム脚にはしっかり対応してるからな。今残ってるのは仕様だろと言われて言い返すだけの材料は無い。文句は全部フロムに送るしかないんだ (2025-07-22 04:29:35)
結局ゲーム内の挙動については、そこに行き着くわな。 (2025-07-22 05:44:42)
パルブレは各脚部の挙動比べて仕様を推察すると異常な挙動してるのはむしろ2脚のほうなんだがな (2025-07-21 23:16:11)
どう異常なの? (2025-07-21 23:20:36)
1撃目がやや伸びてるとかいう話。どっちにしろ統一しろで終わり。もしくは軽2で2段突き、中2を横切り2回、軽逆を縦斬り2回に、中逆を逆袈裟斬り2回ぐらいに明確に変えるか (2025-07-21 23:23:59)
そもそも、モーションが違えばそんなものかで納得しやすいか、どちらにせよこのモーション強すぎってなるかか。 (2025-07-22 02:36:47)
仕様だろうが関係なく対応できないやつが噛みつくだけってのキックやワカラン殺し系のミサで既に証明ずみだしな (2025-07-22 14:31:08)
初期脚と初期胴が弱いの泣ける。初期脚だけでもなんとかなんねぇかな? (2025-07-21 22:33:39)
初期脚と初期コアはちょっと強化欲しいよな。利点が無さ過ぎる (2025-07-21 23:01:03)
あの飛び出た膝が素敵なのに (2025-07-21 23:21:15)
P10「初期装備のパーツなんだから仕方ないでしょ」パルブレ「その通り」 (2025-07-22 11:50:42)
ターナー「初期装備だけど早々に強化貰ったよ。それでこの様だけど…」4直ミサ「最新アプデで強化されたぜ」 (2025-07-22 12:41:12)
スタンガン使いと重ショ使いはもうそいつらだけで隔離マッチングさせて勝手に潰し合ってればいいと思う (2025-07-21 22:48:32)
テストルームぐらい狭くて遮蔽物のないところで盾ネビュラ近眼タンクと戦ってもらおう (2025-07-21 23:32:31)
スタンガン使いは例外なくグリッチ使いなので勝敗に関係なく全員通報してる。みんなも通報徹底して使い手全員隔離鯖送りにしよう (2025-07-22 01:02:26)
コメントログを整理。ええ、手筈通り過去ログに纏めてありますよ 各位、余力のある時に確認しておくように (2025-07-21 23:26:57)
協力に感謝する (2025-07-21 23:28:37)
いつも感謝してます閣下 (2025-07-21 23:59:32)
初期パーツが弱いのは残当 (2025-07-22 00:33:46)
みんなありがとう、今夜は楽しかったよ。 (2025-07-22 05:55:10)
ぬわぁーんで軽四がオマバズ2つと大グレ一つ積めるんだよ!軽四でそれだけ積めるならタンクなんかいらないんだよ! (2025-07-22 11:04:31)
四脚カテゴリは積載が多くて防御と対衝撃が高くて独自ブースターによる回避力が高いのが強みなので (2025-07-22 11:23:38)
こう聞くと欠点ないな4脚 (2025-07-22 12:22:55)
本来その分エネルギー負荷が大きいはずだったんたがコラジェネとかで実質無意味になってるからな (2025-07-23 09:34:38)
オマバズ初期と比べて大分軽くなってるからね。軽ニでも頑張ればギリ乗ると思うぞ。乗せる意味無いけど (2025-07-22 11:36:19)
コラジェネとコラミサ2つとネビュラとヨーヨー持てるの、全てを手に入れてるだろ (2025-07-22 16:47:20)
今回のアプデ後Sに昇格して1600ぐらい稼いで放置している3ミサフワデブだけど流石に次のランクリセットで大幅アップデートあるよね・・・。 (2025-07-22 11:52:30)
どうしてほしいんだい? (2025-07-22 12:31:23)
ないよ。ここまで放置して今さら重ショLRBナーフなんてされるわけない。あるとしたら環境外のパーツが頓珍漢な調整されるくらいだろう (2025-07-22 12:37:59)
同じふわデブ使いとしては本当に重ショLRBをナーフしてほしい。近距離の圧力が強すぎて引き機対策の双対も積めずどちらに対して分が悪いというね。ブレ機も天敵ではあるが、腕で何とかなる範疇ではあるしな (2025-07-22 12:55:45)
フワデブはカウンターAAかキックくらいしか対抗手段がないのがキツすぎる。 (2025-07-22 13:18:02)
キックしたところでスタッガーにさせなきゃ至近距離で重ショで蜂の巣にされる。 (2025-07-22 13:18:57)
わかる。せめてAAに衝撃リセットがあればなって思うわ。引き機には役に立たないし凸機にもタイミングを図られて離脱されるしな (2025-07-22 13:20:38)
てかAAなんて発動時にEN全回復ぐらい欲しい。爆発と共に再起動して逆襲するのカッコいいぜ? (2025-07-22 19:17:21)
LRBに関しては武器じゃなくSPDとついでにアルラも上昇推力調整してほしい感。中量引き機で詰むと上昇死んでるレベルではあるんだけど、軽量引きやRB凸にはこの上昇でも仕事しすぎるっていう (2025-07-22 14:20:29)
軽い機体から機動力奪おうって時点でおかしいって認識してくれ…軽量機には仕事し過ぎるも何も軽量機なら当たり前なんだよ… (2025-07-22 20:44:05)
フワデブだって大概側じゃねーか。その大概連中の中で苦戦する相手がいるからってなんなんだと。ゲームになるだけマシだろう (2025-07-22 12:57:51)
そんなにふわデブやらかしてるか?精々LCDハンミサがPS環境にいるぐらいだと思うが。結局は近づいてLCDぶち当ててくるからふわデブカテゴリーかわからんけど (2025-07-22 13:04:20)
ハンミサLCDとフワデブは別カテゴリ。構えがある以外はハンミサLCDは普通にやらかしてる側である。 (2025-07-22 13:17:01)
環境機()基準で考えてるから弱いと思い込んでるだけだよ (2025-07-22 15:49:08)
ね、感覚麻痺してるだけ (2025-07-22 15:52:22)
強いは強いけどまぁ重量機としておかしな範疇じゃないよ。前後左右の移動性能が高いのではないし (2025-07-22 20:27:52)
実際盾持たない重ショもLRBも持たないって場合はフワデブかハンミサLCDくらいしか選択肢無いのは確か。リダボ圏外くらいならそれ以外でもフィジカルゴリ押しで何とかなるけど対面に重ショ来た時点でほぼ詰みだからレートは全然盛れない (2025-07-23 09:17:45)
重ショLRBに煮湯飲まされてるのはほぼ全アセン共通だからな。火炎放射機持った迎撃型フワ重とか近距離型(重ショ以外)の軽中量機からしたらスゲー嫌な相手 (2025-07-22 13:32:10)
それは非環境機同士での相性差じゃないのか?火炎放射は積んでないけどダケスラとかワンコン機とかは全く油断ならねえよ。つーか今のランクマは高確率で重ショや引きライ出てくるじゃないか…非環境機で恵まれてるって言われても精々レガリアに並べば良い方だよ (2025-07-22 16:37:00)
フワ重とレガリア級はどっこいどっこいかな。まあ2つとも準環境機レベルなのに変わりはないね。個人的にはレガリアの方が脆いから楽 (2025-07-22 19:08:43)
ふわふわ重2はレガリアより少ない気がする。まだ重逆ライフルのほうが見かける (2025-07-22 19:09:45)
そもそもレガリアもあんま居ない。重逆ライフルはアッパー入ったしまあまあ居る感じ。 (2025-07-22 19:12:33)
それを言うな。レガリアまさしく万能機で楽しいんだけどな。もっと増えないかなぁ (2025-07-22 19:14:46)
万能機な筈なのに引き機にしかカウントされない矛盾… (2025-07-22 21:08:56)
レガリアはそもそも引き機だし。逆に誰だよあれを万能機って言い出したやつ。このゲームで万能機って呼べるのダケRBタイプ以外だと全盛期芭蕉邪神くらいのもんよ (2025-07-23 09:03:20)
レガリアが「本来想定されるタイプのバランス機」の構成なせい。潰しの効くライフル、火力担保のキャノン、遠距離対応&誘導武器のミサイルと実にオーソドックスにしてどこか足りない機体構成は本来望まれてたバランス/万能機の姿なせい。レガリアが引き機分類になるのがこのゲームの異常性をそのまま示してると言ってもいい (2025-07-23 12:36:39)
オセラスのインファ火器が出てくると他構成は皆なんとかいなすなんて不可能で、引き機になるしかないからね... (2025-07-24 00:00:44)
オマケにコレが重二でも平気で使われたりする程近付くのも容易で距離も近いと来たらね…あんなん普通特化軽量機でもないとマトモに行かせないのに… (2025-07-24 01:11:44)
ドム脚の耐久イカれてない? (2025-07-22 14:32:20)
その代わりにはふわふわするかABするかの二択を迫られているのだ。 (2025-07-22 15:02:19)
強行動2つを選び放題の間違いだろ (2025-07-22 15:47:48)
ぶっちゃけ判定有利取ったらガン逃げしたり籠り出したりするんだから二択どころじゃ無いしな (2025-07-22 15:53:52)
そんな事言ったら軽二や軽四は引く以外の選択肢が無いんだけど (2025-07-22 15:50:09)
ダブルハリスからすると当たらないわ当たっても何も無いわで試合投げたくなる (2025-07-22 16:43:34)
最重レベルの脚で凸とフワフワの二択はただの贅沢 (2025-07-22 20:40:33)
ネタ武装のガチタンなんかが判りやすいけど、何かしら衝撃レースの強さに結びつかないと単純な硬さは機能しないからな。盾の載せやすさや冷却のしやすさまで含めた実質的な硬さ、しぶとさとでも言うものならむしろ中二や軽二のほうが高い傾向じゃないか。まあ結局は武装含めた衝撃レース優劣の相性なんだが (2025-07-22 16:13:23)
重コア積まないと中2は強武装の多くを積めないし、軽2軽逆は今やや劣勢だぜ? (2025-07-22 19:09:08)
ネタ武装で硬いだけで勝てるならそれはそれでバランス終わってるからまあ当然やね (2025-07-22 19:10:53)
ネタ武装っても、今ネタになるのってグレバズやブレやアサライや垂直ミサなどか?マシンガンやパルスガンやガトリングはおろか、LRやカーチスですら重凸だと厄介だし(強いかは別) (2025-07-22 19:12:53)
それは重凸が持った場合厄介になるんだから、単純に重凸そのものの脅威度が高いだけでは (2025-07-22 20:19:00)
実際そうだと思うよ。「衝撃レースの強さに結びつかないと単純な硬さは機能しない」は一理あるけど、硬い時点で有利にはなりやすい (2025-07-22 20:39:46)
両手WLTとかワーム砲とかネビュラの代わりにディジー積むとかガチ構成だとまず採用のない武装=ネタって認識だな。んで案の定、重量機かつ衝撃レース勝てない武装相性になった時点で硬さに意味は無いな。冷却行動一切せずPA見てAB離脱もせず死ぬまで殴り合ってくれる相手でもない限りは (2025-07-22 20:32:34)
衝撃レース関係なくそもそも追えない時点で硬さに価値ないよ、割合判定でどうせ終わりだ (2025-07-22 20:38:54)
結局重い側に追わせるって形が駄目な気がするな、やっぱり (2025-07-22 20:45:14)
そりゃまぁ重くて遅いヤツが軽くて速い奴追うって矛盾しかないしね。これを通す為に色んなもんおかしくしてる (2025-07-22 20:49:17)
ガン逃げクソ戦法とってくるやつ死滅しないかなぁ (2025-07-22 19:55:43)
ガン逃げクソ戦法させるシステムだし… (2025-07-22 20:29:22)
意図的に狙ったわけじゃないが1ケタに近い番号付きを撃墜しちまった、どれだけポイント失うのだろうか… (2025-07-22 20:27:33)
分からねぇ。しかし勝ったんだ。誇れ (2025-07-22 20:55:22)
SPD積んだダケLRBとかいうゴミみたいなアセンを消すアプデートしろ。 (2025-07-22 20:39:44)
SPDの負荷とアーキバスの重量コアの装備負荷を増やして75000ラインに収まらんようにしろ (2025-07-22 20:40:34)
ダケ積んでなくて、盾がもう少し弱ければやりようはある。馬鹿じゃ扱えない機体だし (2025-07-22 20:40:35)
馬鹿のハードルやたら低いけどな。アレだけ恵まれて馬鹿では扱えないとか抜かしてたら重ショか修正前邪神像位しか乗れないぜ (2025-07-22 20:45:54)
せめて中距離からの射撃で足止めしやすくなってほしい。今は姿勢安定1800+SPD+盾の力、そしてマシライ系の貧弱させいで、オセルス距離まで寄られちまう (2025-07-22 20:55:05)
走攻守三つ揃うのあまりにもアホ過ぎるよね (2025-07-22 20:56:31)
どこが?PBTと並んでお手軽運用筆頭だろ。近づいてダケットとLRBを押し付けながらガードするだけの作業ゲーじゃん (2025-07-22 20:46:36)
さ、流石に全盛期PBTほどじゃない。150ジェネの運用と盾IGができないといけない。問題はそこクリアすると難攻不落になることだが (2025-07-22 20:52:45)
相手が重ショとかでもないとIGも要らんがな… (2025-07-22 20:58:20)
あれを作業扱い出来たら相当な上級者だと思う。やり込んでる奴らは守りの堅さとか押し引きの上手さが全然違うよ (2025-07-23 08:59:43)
他の機体の大半にしたらアレを作業扱い出来るレベルでハードル違うし (2025-07-23 12:29:17)
重ショとダケRBどっちが与し易いかというとダケRBだしなぁ。乗り手がイレギュラーとかは例外として (2025-07-23 14:09:01)
どっちもクソだよ (2025-07-23 14:32:24)
どっちもゲーム腐らせてる癌だから消えてくれ (2025-07-23 18:54:37)
ガチタンにフル積載したような瞬間火力と継戦力、ガチタン並の装甲、軽2に余裕で張り付ける巡航速度とAB推力、コアのお陰で踏みたおしたジェネの弱点も合わさって現行のナーフ候補筆頭だろ。弱点少なすぎてPBTや軽4が可愛く見えるね (2025-07-22 20:59:56)
てかランクマでの運用において弱点なくね? (2025-07-22 21:00:54)
一長一短があるはずのアセンゲーでコイツだけ5段階評価でオール4みたいなもん。どんなに強くても平均3強ぐらいが望ましいはずなのに、 (2025-07-22 21:09:55)
いやオール5だな。文字通り弱点がなくてすべてのシチュエーションに対応可能。 (2025-07-22 21:14:43)
オール4ならただの器用貧乏だな (2025-07-22 21:17:13)
最低でもオール3になってから言え (2025-07-22 23:14:16)
このゲームは一つでも5持ってないとガチ戦出られないからオール4=器用貧乏は正しいよ。まあダケRBは使いこなしたら55454くらいあるけど (2025-07-23 09:05:30)
なんだかんだ環境は中~軽量機に寄ってるから平均点高くもないだろう。平均点が高いんじゃなく点の低い分野での勝負を如何に拒否するかにかかってくる。そして苦手な勝負を拒否する能力に関して軽量に勝るかというと・・・ (2025-07-22 21:33:02)
この機体の苦手ってなんだよ。何ならそれを拒否る盾も持ってて何贅沢言ってやがる (2025-07-22 21:36:14)
重ショ中2含めて環境機アセンは中2二集中しててプレイ人口も集中している。これ謳うと中2信者共がロビー活動して擁護しだすから使ってる奴らも総じてゴミ (2025-07-22 21:37:36)
視点が違うだけで、お前も同じ穴の狢だよ (2025-07-23 14:22:49)
中庸機が強いなら軽量か重量でガン凸ガン引きするピーキー機が強すぎるよりよほど健全で良い事じゃろ (2025-07-23 18:16:38)
ニドスラとPBTが殴り合ってた時代に比べたらマシだわな。もちろん目くそ鼻くそではあるんだが (2025-07-24 08:56:33)
実の所ニドスラやガチタンで重凸にカウンター出来てただけそっちの時代の方がマシって酷い話があったりする (2025-07-24 15:41:03)
LRBはさっさと構え武器になればいいのに。ぶっちゃけEN武器適正100超えてなくてもバズーカより火力も衝撃でるんだから構え必要だろ (2025-07-22 21:07:08)
当たり判定も信管つきの武器と大差ないしな。 (2025-07-22 21:07:52)
バズーカより衝撃は無いだろ。嘘つくなよ (2025-07-22 21:11:20)
バズーカのほうが単体衝撃はあるけど、LRBは連射できるしAB撃ちできる (2025-07-23 06:44:06)
冷却まで含めた連射力は言うほど高くないしAB補正乗せても350くらいだろ。嫌いなのは分かるけど盛り過ぎると逆に説得力無くなるぞ。あれがバズと比べてヤベーところは足止めずにしかも両手同時撃ち出来てアラート無いことだよ (2025-07-23 08:49:37)
というか衝撃アベレージリロ無視の連射平均でもアサライ以下なのに何を勘違いして高衝撃なんて思ってるんだろう (2025-07-23 15:26:23)
ABボーナス、単発火力がありながら最低限の衝撃、判定による維持性能とか考慮したらまぁバズとかよりあると言えるかもしれんな。バズは性質上単発があっても後がないし (2025-07-23 16:47:42)
PAの衝撃リセットは「スタッガー値が回復する瞬間になる」っていう仕様に変えろ、マジで。なんでオレンジ色のゲージが一瞬で無くなるんだよ。 (2025-07-22 21:17:35)
衝撃リセットいらんよね。PA中に回復するから強いで十分だった。早くPA割れば回復しきらなかった分が残るとかでもよかった。 (2025-07-23 14:27:42)
でもそれやったら重ショとかで速攻剥がせる奴が更に強いだけで剥がせない側からしたら変わらんという (2025-07-24 08:31:26)
スタッガーゲージは実はPA中も継続してて、冷える前に速攻剥がせたらゲージが残ってた、みたいなことを聞いたことがあるような。確認する術がなかなかない≒スタッガーゲージが継続してても現実的にゲージ冷え切る前にPA剥がすのは難しい、てことじゃないかね。フルパルスで重量機相手にやるぐらいじゃ無いと (2025-07-24 12:54:19)
自分の実機から事例を並べるとフルパルスSPD中二でPAを瞬剥がしした時には普通にスタッガー冷えてた。一方でWプラキャ重二を使ってた時はPAを貫通してスタッガーした(PAをプラズマ空間で起動すると当たり続ける、再現性有)なのでよく分からんのよね (2025-07-24 15:51:49)
ほんまsteamサーバ経由してラグくなったプレイヤーは相手プレイヤーに不快感与えた贖罪のために死ね。 (2025-07-22 22:45:43)
てか設定にSteamサーバにルーティングさせないようにする項目いれろよクソフロム。フロム社員もクズだわ (2025-07-22 22:48:15)
レート低いゴミナントという邪魔者どうにかしろよクソフロム (2025-07-23 00:03:07)
昇格戦Sランクしか当たらないです。ひどい (2025-07-23 00:34:53)
Sになるための試験なんだからSに勝てないとな。レート1500扱いで底の民よりまだ味がするから確実に破壊してくれるぞ。 (2025-07-23 00:37:02)
うるせぇ、いつもいつも邪魔なんだよ昇格戦に。人の時間ばかり奪いやがって、LRB持ちは特に消えてくれ。ホントにしんどい。 (2025-07-23 00:54:04)
今Sランにいるやつはそういうの乗り越えてきた奴らだからね (2025-07-23 08:44:05)
いっそS同士以外は勝っても負けてもレート変動無しとかの方が平和だったのかな。登らせて狩った方がお得になるからそれはそれで問題になりそうだけど (2025-07-23 01:13:41)
逆にAとばかり当たってS昇格するとボコられまくるかもだぞ (2025-07-23 00:57:23)
これなぁもうちょいどうにかならんかね。A0からリダボ一桁まで当たるからその時によって難易度が違い過ぎてS行ってもAに帰りたいってなっちゃうんだよな (2025-07-23 02:00:15)
昇格戦はホント当たり運あるからなぁ〜〜……いい時はアセン相性がいいAランクとか相性悪くても相手が乗り慣れてなかったりとかするけど、悪い時は相性最悪のSランクとかリダボ勢と複数回当たるとかあるもんなぁ……10回くらい挑戦して2回くらいリダボ勢と複数回遭遇とかあったもの… (2025-07-23 03:09:30)
Sランクに勝ったら、昇格ポイント1000よこせ。というか、Aランクの非昇格戦のポイント勝ち負け同ポイントでええわ。 (2025-07-23 14:38:09)
どんなアプデが来るかなー (2025-07-23 05:31:10)
まさかのエツジンナーフあったりしてね (2025-07-23 08:11:09)
まだ少数になったとはいえ使われてるから可能性があるから困る。重ショLRB軽4は触られないか、クッソどうでもいい項目だけ弄られてて環境に影響ないのはわかる (2025-07-23 08:51:33)
重ショLRBは一切触れられず、軽四はAPが100下がるくらいを予想してるわ (2025-07-23 09:06:08)
これ以上エツジンナーフされたらルドローを反動制御気にせずバラ撒いてる方がマシだわ (2025-07-23 10:16:23)
頭以外のアルバ一式のアッパーはあっても良いんじゃないかな (2025-07-23 09:00:44)
コアと足はともかく腕のアッパーは駄目だろ (2025-07-23 09:07:00)
近接適性はもう少し上げても… (2025-07-23 09:51:14)
46Dの存在意義が無くなりかなんからNG。アルバ腕の近接適性上げるなら46Dの耐久上げろ (2025-07-23 10:14:02)
EN負荷ぐらいは下げてもいいんじゃね。現状乗るならC3かフィルメザの方が良いしそれらが乗らない時に積もうとするとEN負荷が結構バカにならないし (2025-07-23 10:39:39)
てか軽量腕の耐久と反動制御がカス過ぎない?アサライすら制御できないの終わっとる (2025-07-23 18:54:22)
アルバコアはもう少し軽くしていい。軽量パーツにしては地味に重い (2025-07-23 10:17:58)
それか内装のアッパー欲しいよね。今これ乗せるならC3か40Sで良くねって感じだし (2025-07-23 10:42:15)
0.7~0.9のパッチでジェネはホクシ~YABA強化にブースターはGILLSとフリュ内装アッパ―と中軽量向けの内装強化はされまくった結果として引き環境に傾いてるわけでして。軽コアはチムマのほうが見るな (2025-07-23 13:13:59)
言うほど引きか?中2と言いつつ姿勢安定1800~1900、あるいは軽め重2か逆脚のショットガンかダケRBあたりが多いような (2025-07-23 19:33:17)
火炎放射器の連射速度と冷却アッパー来てほしい、旧作のあの一気にAPが減るあれを今作で再現してほしい笑 (2025-07-23 10:03:12)
火炎放射器も目くらましとしては厄介だしスタッガー取りやすくなるからな。アッパー次第では環境で暴れそうな危うさは感じる (2025-07-23 10:47:22)
それよりガトリングの冷却性能アッパーしてくれ (2025-07-23 11:59:05)
ガトは交互指切りしやすいようスピンアップの持続時間もうちょっと伸ばして欲しい。というかWガトの最適な撃ち方ってどうなってんだろうな。連続した交互撃ちは反動制御アウトとして同時撃ちと指切り断続だと集弾率目に見えて悪いし (2025-07-23 18:23:42)
人力操作では机上の空論の域は出ないが、14.3〜16.7相当(要は0.06〜0.07秒毎)で連打すると素メランダー腕でも一丁だけならかなり綺麗に飛んでいくぞ そんな速度で連打できたらある意味イレギュラーだが (2025-07-24 03:49:33)
そういえばアーマードコアのアプデって1.9とかじゃなくて1.09なのな。なんか意味あんのかな。 (2025-07-23 16:07:23)
詳しい理由は知らんけど2.0にしたくないから小数点刻んで茶濁してるとかそんな感じだったと思う (2025-07-23 16:56:28)
別にアーマードコアに限らず大体のパッチは1.0Xでは? (2025-07-23 20:06:35)
たぶんDLCとか出たら2.0xになるんじゃないかな (2025-07-23 18:13:35)
実弾RBに全く勝てない奴はパイルを持てば良いぞ、火力で上回れば勝てる (2025-07-23 16:32:52)
それ当てて勝てる状況作れるならそら勝てるだろうな。机上論か (2025-07-23 16:46:02)
RB機ってダケ押し付け成立しないととたんにパワーダウンするから、だいたいインファ衝撃レース特化してるパイルマンと相性悪いのはあながち間違ってない。ダケ押し付けで勝ってるだけのRB機ならふるいにかけれる (2025-07-23 18:10:02)
あいにく経験談だ、100%特攻武器の地位を確立するまで使ってみるつもりだ (2025-07-23 18:16:36)
ミリ残りからお返しとばかりにLRBぶち込まれて爆散したことは数知れず。ちょっとスネイル胴の装甲数枚トタンに替えとこうぜ (2025-07-23 18:01:43)
パルブレと一緒に持つのだ、バズやグレと違って脚を止めずに撃てるしその辺より軽い、生当てでAPを削りつつスタッガー値も稼ぐのだ (2025-07-23 18:17:54)
ブレパイルは右手ショットガンが確定するよね (2025-07-23 18:53:08)
せやな、RBと同じ様なクソ武器なことに代わりはない嫌な奴だ、素晴らしい提案をしようコイツを産廃にしてブレードを右手にも持てるようにしないか?これで凸デブも盾ショも消えるぞ (2025-07-23 19:02:10)
多分スタンガンもついでに絶滅寸前のガチャ機も完全に絶滅するよ、残るのは近接に特化した中量機、それを狩るネビュラ搭載型のタンク、そしてそれを破壊する軽量のライフル機になる筈だ、これでルビコンは平和になるさ (2025-07-23 19:06:29)
そうなら良いね……(なお実際には盾と各種コンボのせいでさらに糞ゲー化しかねん) 俺にも漠然とした緩和策はあって、その中にはタンク強化・マシライ強化・ブレ強化などはあるけど、システムの問題で緩和にしかならん (2025-07-23 19:12:05)
シャッガンが死ぬからパンチシャッガン不快度マシマシコンボを喰らう心配は減るな、ついでにスライサーのチャージを強化して通常より強くすれば拘束リンチスライスを喰らう心配もなくなる。盾はブレを2本以上確実に持てるのでおそらく産廃になるよ、ついでにLRAを強化しつつBの方を産廃にすれば完璧や (2025-07-23 19:19:39)
いや素手パンチがある限り、Wオービットの素手ブレか、WオビWブレの01機が増えかねん。俺もスライサーのチャージ格闘アッパーは切に望む。戦友の象徴やぞ?強くあってくれ……盾IGの猶予回数が多すぎる&ブレのPA干渉が低すぎるので、例えパルブレ2本でも、IGされるだけで終わりなんよ (2025-07-23 19:31:08)
言うなれば、ホーミング付き&ジェネ制約なしのW軽レザショが延々と追ってくるのは、ブレード好きとしても糞ゲーへ片足を突っ込んでると思うんだ。 (2025-07-23 19:34:36)
そもそもブレードは性質上真面目な選択肢として上がる状況はゲームバランスが赤信号なんよ。色んな制約の都合上どうしても立場が悪くなる近接武器が一定の存在感を放つ≒それ以外の装備が相当弱いか、それ以上にブレードが壊れてるかの二択にしかならんもん (2025-07-23 23:08:54)
ちょっとヒテンミツルギのトラウマに囚われすぎでは? (2025-07-23 23:32:01)
ただの理屈の話をトラウマ呼ばわりされても… (2025-07-23 23:42:37)
制約の都合で立場悪くなるのは近接武器に限った話じゃないからな。デメリットに見合うメリットがあれば何でも一定の存在感持つに決まってんだろ (2025-07-23 23:46:42)
その制約が更に強いのが近接だからだよ。飛び道具と比較して更に制約キツい以上マトモなバランスならキツくなるのが自然なのよ (2025-07-23 23:47:54)
近接カテゴリってだけで産廃前提にされる方がよっぽどマトモなバランスしてないと思うが… (2025-07-23 23:51:33)
産廃とは言ってない。ただどう足掻いても不遇にはなる。というかそれを解消しようとする(した)のがニドスラとか追加Bブレとかのクソゲー製造機。武装が01過ぎて身も蓋もない方向にしかならんのよ (2025-07-23 23:59:52)
武装が0or1になるのはそれこそ手動エイム仕様で近接の制約が今以上にキツかったからでは?そもそも次元斬はシステムじゃなくマシンスペックの問題とか言ってなかったっけ?ニドスラとかはW鳥の問題だと思うが (2025-07-24 00:13:05)
次元斬の話してないよ。01になるのは手動エイムとか関係なく、そもそも当てる場面に持ち込むのが難しい(飛び道具と違って当てる為にはどうしても動き回る相手に密着まで持ち込む必要がある)からで、近接という武器そのものが抱える宿命でしかない。んでもってニドスラとかはそれを解決する為の手段であって原因ではないからW鳥のせいにするのはお門違い。近接自体の限界・現実だよ (2025-07-24 00:53:35)
いやニドスラは近接の問題じゃなくて射撃戦の問題でしょ。別にスタッガー取って追撃ってやるならレザキャでもニドランでも、それこそLRBでもいいんだから (2025-07-24 01:03:25)
そういう話じゃないよ。近接を活かそうとした結果がああなった、という話だから射撃やW鳥のせい、とはならない。近接武器を活用しようとして行き着くのは身も蓋もない手段でしかない。そしてそれは近接が近接である限り変わらないから近接のそれはもう割り切るしかないって言ってんの (2025-07-24 01:07:40)
お前の言葉を借りるならニドガンからの追撃にスライサーが適してただけで近接使いたいからニドスラしてたわけじゃないよ (2025-07-24 01:12:12)
そうだね。でも近接使う上で行き着くのは結局同系統の解答にしかならないよ。スタッガー取ってぶち込むのが一番確実で、その為に最適化しようとして行き着くのがあのスタイルってだけ。コレを解決するとなると最早月光移動撃ちさせるくらいしかないけど、それはもう射撃武器でしかないよね (2025-07-24 01:15:29)
だったらWブレなんてスタイルは掘られてないわな (2025-07-24 01:17:23)
実際掘られてないでしょ。環境に出てきたこともないし。好きな人がほそぼそと使ってるのは否定しないが、それはブレード使う上で行き着く先ではないよね (2025-07-24 01:18:53)
Wブレのリダボ勢普通にいるけどな、steamでもPSでも (2025-07-24 01:42:52)
リダボに居る=環境に居る、ではないだろ… (2025-07-24 01:54:30)
リダボは環境じゃないと?リダボ外でも使ってる奴は大勢見てきたが (2025-07-24 02:14:43)
いや、リダボに居るだけかつそこらで使ってる奴がいるだけで環境なら環境機の概念は要らんよ。というか話を逸らすな。ブレード使う上で真っ先に出る、かつ一番効果的に使おうとしたら今作の行き着く先は「さっさとスタッガー取って動けない相手に直撃ぶち込む」になるって話だからWブレは無関係なんだわ (2025-07-24 08:35:56)
宿命だ限界だ現実だと余程近接を産廃カテゴリに押し込め続けたいみたいだけど、そういう限界や現実を覆すのが新しい体験を提供するゲーム開発なんじゃないのか? (2025-07-24 01:07:42)
そうして理屈と道理を覆した結果が今作だよ。そういうのを破ろうとしても面白くならないから限界なんだよ (2025-07-24 01:10:02)
そうか?俺は面白くなったと思うけど。問題が全く無いとは言わないが、そんなのは昔からだし (2025-07-24 01:13:13)
当たり前の理屈を覆して得られるのはただの理不尽、不条理と馬鹿馬鹿しさだけだよ。仮にやるとしてもまずその道理と理屈を当たり前として通すのが大前提よ (2025-07-24 01:17:35)
その「当たり前の理屈」とやらも都合のいいとこしか受け入れないじゃん。軽さで速さを保証するには限界があるとか背中にメインブースター付けた機動兵器が後退しながら前進並の速度出せるわけないとかちょっと一般的な常識あれば分かりそうなことなのに (2025-07-24 01:34:16)
都合がいいじゃなくて当たり前を否定する為に無理矢理逆張りしてるからだよ。全面の方が速いを理由にするなら尚更その速さと噛み合う軽量機を前進させるべき(機動力をウリとする機体にその強みを活かせる行動をさせられていない)だし、逆に元から足が遅い重量機にはそもそも後退による影響も小さいんだから引かせて迎撃を主とさせる方が自然。その理屈ですら過去作の方がまだ通るよ (2025-07-24 01:42:19)
軽量機が前進する時にもEN消費してくれるならその理屈も成り立つんだろうがな。EN消費しない軽量機よりEN消費する重量機の方が速いってのはゲームとして至極自然だと思うけど?何なら軽量機だって後ろQBすれば中重量機のAB並の速度で後退できるわけだし (2025-07-24 01:46:05)
結局こんなもんは「何が自然に感じるか」の主観の話、もっと言えば「面白いか面白くないか」の話でしかない。それで俺は面白いと思ってお前は面白くないと思ってるんだから平行線だわな (2025-07-24 01:48:16)
だったら重たい分エネルギー爆食いくらいしてくれ、不自然だわ (2025-07-24 05:39:41)
4系のOBレベルのリソースドカ食いしてから言えとしか。燃費とか言うけどバカみたいにユルユルの低燃費でボーナス貰いながら突っ込む(しかも相手にはペナルティを強要しながら)の時点で無理矢理だよ。そうしなくても成立してたものを弄って成立させられなくなった歪みでしかない (2025-07-24 08:38:44)
VOBみたいに大型ブースター使うわけでもないし同じ規格のブースターでなんで追いつくんだか、しかも明らかに重たい鉄塊が。 (2025-07-24 09:17:47)
理由付けがあまりにも弱過ぎる上にアホなんだよな。「だったら元から遅い機体が引く方が自然じゃん、なんで速いやつにそれ相殺させてんの?」って話で終わるし。システムの都合で無理矢理そうしてるだけで筋が通ってない (2025-07-24 12:35:21)
軽量機には追いつけなくて当たり前、軽量機には弾が当たらなくて当たり前、お前の考えるゲームってつまらなさそうだな (2025-07-24 18:17:59)
その代わり軽量機は食らったら死ねる弾の中凸る必要がある、で釣り合い取ってたし、それらがあるから重量機はどうやって弾を当てるか、軽量機はどうやって近付くか張り付くか、のやりくりを考える話になってたんだろ。変に考えるより身も蓋もない回答押し付けるってゲームよりよっぽど面白いぞ? (2025-07-24 19:07:14)
やりくりなんか考えなくても対戦やらなきゃ死ぬような弾幕に突っ込む必要ないっすね。だから売れなかったし流行らなかったんだよ (2025-07-24 19:35:52)
君がその「身も蓋もない回答」に固執して6にしがみ付いてること自体が昔より面白いことの証明だよ。過去作のコミュニティだってまだ残ってるし、つまらなかったら辞めればいいんだから (2025-07-24 19:40:13)
ぶっちゃけ「どう足掻いても追いつけないから引き撃ちでAP有利取り続けるしかない」や「絶対に撃ち合えないから張り付いて側面背面取り続けるしかない」の方がよっぽど身も蓋もない回答だと思うけど (2025-07-25 19:02:15)
いっそオセルスとアボット削除してしまえば接近戦は接射か格闘かネビュラ床グレぐらいしか当たらんみたいになって軽凸は喜ぶかもな (2025-07-23 23:44:38)
誰も凸らなくなるだけだよ。近接握りたいから凸るんじゃないよ (2025-07-23 23:46:13)
寄ればこっちの武装だけダメージ衝撃レース有利なら近寄るし、離れればこっちだけ有利な武装なら離れる。軽量機ってのはそういうもんだろう (2025-07-23 23:59:47)
まず今作の軽量機に寄られて衝撃レース負ける機体の時点で大体棺桶だよ… (2025-07-24 00:00:39)
邪神をマインドコアに換装したようなWエツ中コアナハトが軽凸カテゴリで若干数生き残ってるけどそいつらも結局オセルス使ってるしなぁ (2025-07-23 23:58:10)
ちょっとくらい、冷却アッパーあってもと…思わんでもない。発熱900に!は、さすがにか。 (2025-07-24 01:07:26)
文字通り軽4高みの見物 (2025-07-24 01:02:56)
ガチタンも産廃にしよう。塩対応強要されて嫌いなんだよね。 (2025-07-24 00:59:14)
このシステムだと塩対応しかないから出てくると本当ストレスよね… (2025-07-24 01:04:18)
昔のシステムに戻せばその辺纏めて終わる話なんよ… (2025-07-24 01:08:24)
そうなんだよね…上の木みたいに戻されたくない連中は盾パカ重ショ相撲だからタンク居ても関係ないのかしら (2025-07-24 02:18:37)
ぶっちゃけタンク乗るにしてもおもんないからね、迎撃の為にキャノンとかバズとか持とうにも迎撃の機会自体ないからミサイルとかキックで空中盆踊り強要されたり重四が何にもならない棺桶になったりするし、そもそも重量機の脚を重くするって当たり前の事が出来ないし (2025-07-24 08:40:59)
昔のシステムが良ければ昔のゲームやっててどうぞ (2025-07-24 08:32:36)
はいはいドスコイドスコイ (2025-07-24 08:57:49)
ネガりながらも打開策考えてるやつと文句しか言わないやつは同列じゃないからな。いくら嘆いても6の方向性はもう変わらんしどれだけやってもネガ意見しか出てこないなら過去作やってろとしか言えないわ (2025-07-24 09:53:55)
今作の打開策なんかもう意味ないんだよ。次でもうやるなって話で今作の打開策なんぞ建設的どころか邪魔 (2025-07-24 10:18:14)
うんだから過去作やってなよ (2025-07-24 11:01:09)
塩対応しか無いって話に昔のしてろしか返せてないんだからお前も打開策なんか無いって認めてるようなものじゃん (2025-07-24 11:17:55)
塩対応しか無いんじゃなくてお前が塩対応しか出来ないだけでしょ (2025-07-24 11:45:55)
うわ出たレスバイレギュラー様お得意の誤魔化し (2025-07-24 11:58:14)
うんそういうことでいいよだから過去作やってな。6引退おめでとう (2025-07-24 11:59:11)
過去作のコミュニティでも疎まれてるんだろう。不憫なことだ (2025-07-24 12:12:39)
やった事ないからそもそもそういう決め付けでしか語れないんだろうお前のが不憫だよ (2025-07-24 12:32:13)
レザスラの方が安全に火力出せる (2025-07-23 18:06:15)
モーションが長くてつまらん、瞬間火力で叩き潰すのが1番だ (2025-07-23 18:18:48)
チェーンソーはあかんの? (2025-07-23 18:44:45)
好きだけど重量が重くて機動力が下がる上に通常攻撃があんま強ない、稀にではあるがパイルの通常はミリ削りの役に立つので通常も忘れてはならない (2025-07-23 18:52:15)
チャージ格闘の強化こないかな (2025-07-23 18:53:24)
ダケRBがお手軽ならもっと使用率高いだろ。普通にハリスランセツとかエツジンとか握ってるやつの方が多い (2025-07-23 20:12:21)
エツジン少なくね? (2025-07-23 20:18:12)
エツRBよりダケRBの方が強いし両手持ちアセンも直撃補正が低下した影響で消えたから少ないよ、寧ろ今のエツジンを使ってるのか聞きたいくらい (2025-07-23 21:00:23)
エツRBはエツジン2回目ナーフで死んだよ。代わりにルドRB転生した (2025-07-24 00:49:16)
昨日一昨日で結構当たったんだけど偏っただけかな? (2025-07-23 21:01:59)
ハリスや重ショやLRBは相変わらず良く見るけどエツジンは殆ど見ないな…ルドエツに切り替えた邪神像と稀に当たるくらい? (2025-07-23 21:10:18)
エツジン減ってハリスばっかなってるな。事実上の最長射程みたいな直射武器がリロ中に撃ち合わなければ重ショと衝撃レート変わらんって不味いだろ。ランセツみたいに弾速死んでるならまだしもアサライやRBに合わせとくべきとこ (2025-07-23 22:23:29)
それ言ってるのお前だけ定期 (2025-07-23 22:52:12)
まあリロ中に詰めて撃ち始めたら引きながらレレレに徹すればなんとかって感じ。重量機だと無理ゲーっぽいけど (2025-07-24 00:42:59)
ハリスも遠距離から届くけど衝撃レートは重ショ並みとか言う結構エグい性能してるよな。負荷もそこそこあるし瞬間衝撃が高い訳じゃないからこれくらい無いとだけどね (2025-07-24 08:31:30)
いいかげんに衝撃だけじゃなくて残留衝撃も見たらどうだい? (2025-07-24 09:50:10)
ハリスは残留も高い方だろ。ニドガンと8しか変わらん (2025-07-24 10:28:07)
重ショと衝撃レート一緒だってしつこいから残留も比べたら?って話。あくまで重ショとの比較 (2025-07-24 11:04:01)
次は連射速度リロードも合わせて見ようね!その次は実質的命中率も計算できるようになるといいね! (2025-07-24 12:45:06)
当たる状況で垂れ流しておけばいいもんと見てから対処しうる単発比べて命中率とか言い始めるとお察し (2025-07-25 00:52:50)
垂れ流して当たる武器の方が少ない上に見てから対処のハードルが格ゲーでも類を見ない数字なの考慮できないの辺り本当に何も見てないんだろうなというか… (2025-07-25 17:36:57)
盾展開し続けてるのに発熱ゲージ下がるのおかしくね... (2025-07-23 20:14:05)
エアコンと同じなのかもしれん (2025-07-23 21:26:07)
熱以外の何か消耗してるんだろう。殆どの盾がIG外で受けると逆に衝撃が増えるデバフかかるからな (2025-07-23 22:30:07)
展開し続けるのは弱行動だから。衝撃値は残留値まで1秒で回復するのに、残留値は3秒間ノーダメじゃないと回復しないとかゲーム性のための仕様はいくつもある。 (2025-07-23 22:49:15)
PVの617みたいに盾吹っ飛ばせるようにしろ (2025-07-23 22:58:47)
LRBと重ショ嫌いだったけど最近ラグい相手と当たること多いから、この当たり判定デカい強武器使わないと接近戦話にならないわ (2025-07-23 22:43:37)
ダガーキャンセルで飛ぶ人と当たったらこっちから見て当たってないバズでスタッガしてたけどブレホの位置ズレっていったいどういう仕組みなんだろう (2025-07-23 22:52:13)
ブレホに位置ずれなんてあったっけ?逆脚は伸びた足の分の当たり判定が残って被弾しやすいとかあるけど。 (2025-07-23 22:58:38)
また聞きで自分で検証したことはないけど、連続ブレキャンすると対面側視点と位置がズレるらしい。自分の経験でも軽二Wブレみたいのは蹴りで遅延しない相手でもブレキャンで突っ込んできた後はこっち視点届いてないかなり下で振るコラブレ食らうからズレ自体はあると思う (2025-07-23 23:12:07)
なるほどね。コラブレの攻撃範囲が見た目以上に長いと感じた事は確かにあるわ。 (2025-07-23 23:16:20)
逆脚パルブレ、実際体感してみると結構エグいな…1段目を交差QBで交わしたのに2段目が振り向きで届くのか…… (2025-07-23 23:55:45)
ガトリングオーバーヒートしない仕様にしてほしい。んで装弾数3000発に増やして (2025-07-24 05:13:47)
射撃反動を5000くらいにしなきゃ… (2025-07-24 08:23:28)
むしろ反動0でいい。現実のガトリングはあんなにバラけない (2025-07-24 08:59:15)
流石に反動0って訳では無いけどV系のガトリングは良かったなぁ… (2025-07-24 09:43:00)
個人的には一発が豆鉄砲みたいな威力なのなんとかしてほしいわ。負荷カラサヴァ級でもいいからせめて直撃時の火力をデフォにしてくれ (2025-07-24 09:23:52)
オーバーヒートしないために銃身が複数あるのにな。 (2025-07-24 10:05:00)
ハリスが強武器なのは認めるけどそれ以外のライフルの弾速が全然足りて無いから下方されたらライフル軽二は戦えねえよ、そもそも重ショやLRBと違って負荷相応の性能だし (2025-07-24 11:25:03)
Wハリス型のふわデブやレガリア級が準環境機止まりなのを考えればね…引きライ軽量機のスペックが引き上げられ続けたのが要因だと思うよ。元々Wランセツでアベラント入りしている人もいたのに (2025-07-24 11:28:28)
LRBは割と負荷相応だと思うけどね。重ショとハリスより2丁持ちする時のアセン選ぶし、弾速が速くないから高負荷ライフルなのに中距離以遠は碌に当たらない。修正点は見た目以上の当たり判定を若干縮小するぐらい (2025-07-24 11:51:04)
負荷が高いのはそうなんだろう。WLRBがトップ10入りしてるのは滅多にないし。ただダケLRBとW重ショと軽4で最上位を奪い合ってるのはね…いずれも何らかの下方はいるだろう。フロムは頑なに手を出さないが。 (2025-07-24 11:58:36)
その見た目以上の当たり判定と半チャ撃ちで命中率が跳ね上がってるのがね… (2025-07-24 12:03:34)
多分EN武器は、EN負荷上がって動きが悪くなるけど命中率を期待でき、CSまでの時間も短縮できる半チャか、動きに影響はないけど腕上げのタイムラグ分高機動機への命中率悪くノンチャ、という使い分けが標準なんだと思うよ。ただ、LRBはEN負荷の増大が問題になる前に溶かし尽くせる火力と異常な命中率が踏み倒してるだけdw (2025-07-24 12:42:10)
まず腕上げてどうこうしようって発想自体がバカだろとしか。どう考えても調整面倒/おかしくなる要素です、って見えてる地雷紛いの要素をバランスとして採用したヤツは反省室送りで良いレベルよ (2025-07-24 12:44:27)
まずアレはやってる事がライフルじゃなくて動けるバズーカ定期 (2025-07-24 12:33:29)
本来のカラサワ枠だよな。本家はCSに全てを賭ける博打武器になってるけど (2025-07-24 12:54:18)
LRBは当たり判定壊れるのが全部悪い。他は分相応なんだ。ただ回避出来ない見えない範囲攻撃部分が全部壊してる。ランセツ並の弾速で、普通に引いてる機体に弾が当たるのは異常としか言いようがない (2025-07-24 12:38:06)
仮にLRBの見た目以上の当たり判定が縮小されてもテコ入れされそうな予感がある (2025-07-24 13:16:04)
軽二に無理矢理エツRBのせて遊んでみたことない?あの判定でも中距離になるとRFより当たりにくいレベルと思ったが (2025-07-24 17:47:42)
まず軽二に無理矢理載せてる時点でアセンとして考慮に値しないだろ… (2025-07-24 17:53:32)
エツジン弱体化前は、ごく稀にいたね。VP-20Cで健気だった (2025-07-24 19:20:34)
それって武器性能自体は高くないと判ってるということだろ。判定の太さを近距離押し付けしない限り高負荷+ジェネ縛りのわりに2軍ライフル基準の性能しかない。逆に言えばこの負荷で近接押し付け実現させるためにいろいろ無理してるの考慮して強いかっていうと (2025-07-24 21:15:39)
武器として強い事と軽二と噛み合ってないことは何も矛盾してねぇのも理解出来ないんか… (2025-07-24 21:37:06)
ハリス担いでるライフル軽二自体は現環境でかなりアセンパワーあるほうなのが厄介なんだよな ちまちまと直接的/間接的な強化を受けていて削る部分がぶっちゃけハリスくらいしかないんじゃないのか (2025-07-24 13:00:47)
ランセツRFも強いんだけど弾速が足りないから軽四相手やライフルミラーで不利になるからハリス一択って感じになってる所はある (2025-07-24 13:03:00)
実弾重ライフルとして重量上がるぐらいじゃない?ハリランハリエツになるだろうが結果的には弱まるだろう (2025-07-24 13:03:49)
重量とEN負荷のナーフは絶対無い。ナーフされるとしたら衝撃力と衝撃残留が落とされるか射撃反動が悪化するかじゃないかな (2025-07-24 13:10:37)
一番ナーフしたらいかん所じゃねーか。お前いつものハリス強すぎる、衝撃力が重ショ並〜とか言ってるやつだろ (2025-07-24 16:27:01)
重量とEN負荷をナーフすることはないんだから衝撃力とかを弄るしかないじゃん。"そもそもハリスを変に弄るなって話しではあるよそりゃ"。衝撃力レートが重ショ並み〜に関しては事実だからよく便乗してるぞ (2025-07-24 17:56:50)
変な書き方。どうせ同じ意見の複数人がいるように見せかけたいいつもの (2025-07-24 19:20:36)
そう思ってるのは君だけだよ (2025-07-24 19:31:02)
重ショがリロード二秒でハリスが三秒なのおかしくない? (2025-07-24 12:57:37)
別におかしくなくね?重ショは単発、ハリスはマガジンなんだし。 (2025-07-24 13:06:39)
ハリスのリロードが早すぎるって言いたいんじゃないか?接敵中リロードしなければ衝撃レース互角にやれるとバレらされて真面目にリロード見始めると3秒の隙を作る/与えない事の難易度考えるとリロード早すぎねになる。この手のリロード早すぎねはLCD焦げた後の冷却でも思うが (2025-07-24 16:47:53)
やはりこの子まだ連射速度とか、接敵までに何発撃てるかとか、そのうち何割命中見込めるか、みたいな計算は難しすぎて出来ないみたいだな (2025-07-24 17:34:25)
逆だけど?ハリスを重ショと比べるなら先ず同じ二秒じゃないとおかしいだろ (2025-07-24 18:26:07)
マガジンと単発で異なるし3秒が適性だよ。遠距離まで高速で届くハリスのリロードが2秒は短過ぎるわ。 (2025-07-24 20:02:19)
ガチタンは重ショが10発くらい当たったらスタッガーするくらいに重ショの衝撃下がらねぇかな…今だと2丁持ちに3回も当てられたらもうスタッガーだし… (2025-07-24 14:54:37)
スタンガン使いは全員通報!とか言ってるガチのキチガイは何なんだ、じゃあ軽インファは何持てば良いんだよって話になるぞ。ニドスラが念入りに殺されたから本当にやれる事少ねぇし…… (2025-07-24 15:55:09)
現状盾持つかアンテナ頭にするか引き軽ニにしないとハメ殺しできるパーツが許されるわけないだろ。 (2025-07-24 16:07:45)
アンテナ頭なんて極端なパーツ使わなくてもレイヴン頭くらいの復元性能あればそうそうハメ殺されはしないよ。というか何も考えずにベリルや44D使ってるのが悪い (2025-07-24 18:11:13)
ベリルでも高い方なんだぜ? (2025-07-24 19:17:40)
システム復元120無いなら高い方では無いだろ (2025-07-24 19:18:38)
システム復元120未満は低い部類。近距離機なら盾必須レベル (2025-07-24 19:29:29)
まぁその盾使って不具合起きなきゃ良いんだけどね、盾持ちでもシステム復元120以上は欲しいわ (2025-07-24 19:37:06)
スタンガン使いは無条件で通報とか普通にキチガイだよな。お気持ち100%で通報とか不正行為 (2025-07-24 16:19:03)
お気持ち通報が許されるならあらゆるアセンをグリッチに出来るだろ……軽凸って何使ってもデモハン!ってわめかれて通報されるんだよな (2025-07-24 17:09:26)
実際には引き対策で凸に弱い3ミサタンクとかそもそも殴り合いがキツい引き軽(ハリスとかだと軽凸側も辛いが)でもないと軽凸にデモハンされる方が悪いって話にしかならんという。特にマトモな中重組んでたら軽凸殺せない方がおかしいレベルだし (2025-07-24 19:12:15)
タンクはアンテナ頭採用出来て最低でもネビュラ一本は持って自衛出来るだけマシだろ、引き軽二には盾を積む選択肢なんて殆ど無いしアンテナ頭を採用出来る程の余裕も無いぞ (2025-07-24 19:17:39)
ガチタン (2025-07-24 19:18:01)
何? (2025-07-24 19:19:12)
重2レザドロWスタンガンにベリル頭のタンクがワンコンされてるの見たが、それでマシと言えるのか。引き軽2で寄られるほうが悪いと言えなくもないが、それは別問題だから (2025-07-24 19:19:25)
それはベリル頭なのが悪いだろ、スタンガンが強いとかおかしいとか思ってるならその対策くらいしろよ (2025-07-24 19:21:22)
実オビや大グレも積まず盾持ち相手にバグで対抗しようとするスタンガン使いにも言えるけど何故対策もせずに文句ばかり言うのか (2025-07-24 19:24:36)
中の人性能でAQBQTキック回避が出来ないガチタンがベリル頭付けるてるのはスタンガン対面捨ててるようなもんよ (2025-07-24 19:27:23)
タンク側の技量関係無くアンテナ頭以外を採用してる時点で論外だわ、スタンガン抜きにしても地形戦とかどうするんだよ (2025-07-24 19:35:56)
んなこと言っても、今は凸火力が高いし、俺はベリル頭タンクを使ってないからなんとも言えん (2025-07-24 19:44:07)
引き軽ニでスタンガンの接近許す方が悪いとしか… (2025-07-24 19:52:56)
軽凸使って引き機に追い付けない方がおかしいだろ (2025-07-24 19:59:19)
軽凸は意外と軽引き相手がしんどいよ。WエツジンかW軽ショ使ってみ? (2025-07-24 20:04:53)
接近許す方が悪いとしか…って意見に対する回答なんだけど?そりゃAPと防御値低いんだから勿論しんどいだろ、あと未だに邪神像使ってるけど直撃補正低下したWエツジンは論外だしそこはせめてルドエツでしょ…軽ショは重いし (2025-07-24 20:08:28)
そういう意味であれば一理あるな。すまん。ルドエツだと反動制御の問題があるような。軽凸リダボでいるのがダガー軽ショかエツ赤月光だったからさ。まぁ俺はルド軽ショなんだけど (2025-07-24 20:15:52)
ルドエツはアルバ腕やC3腕くらいの反動制御があれば普通に使えるよ、あとエツ赤月光はパルスバックラー捨てて追撃火力を得てるからWエツジンでも戦えるだけだね (2025-07-24 20:18:45)
試してみたけど、悪くはないが集弾性に難があるかも。Wエツジンよりは軽いし、頑張ってエフィ腕かメランダー腕が欲しいかも。たしかに追撃火力ありきなのは間違いない。 (2025-07-24 20:23:17)
姿勢安定カスなんだからスタッガーで足止めて離れられるでしょ。それとスタンガンは左右交互ステップで半分ほど躱せる (2025-07-24 20:11:54)
20Dの強化でそうも言ってられん。10ミサとか積まれても厄介だし、重ショと違い、1ステップ2ステップで完全回避も難しい (2025-07-24 20:04:16)
お気持ち通報を咎める利用規約は存在しないんでどれだけやっても問題ない。それ以前にフロムはゲーム内の通報なんて事実上ほぼ真面目に対応してないの確定だからな。 (2025-07-24 20:52:55)
まあそうなんよね。だからお互いに通報し合って一緒に隔離鯖に行けばいい (2025-07-24 20:59:04)
結構前だけどスタンガン使いがtwitterで「身に覚えないのに隔離鯖に入れられた」ってつぶやいてたよ。多分通報の数で機械的に処理されるみたいだからしっかり通報を続けていれば全員隔離できる (2025-07-25 01:18:33)
じゃあ盾持ち相手に指切りして貫通バグ狙おうとするのはやめてくれよな!! (2025-07-24 18:24:14)
ガン盾中に他の攻撃当てて衝撃蓄積させたいのでやめません。諦めてガン盾して下さい (2025-07-24 19:45:27)
貫通バグ頼りじゃないしっかり盾対策してるアセンなら別にそれでも良いよ、両手スタンガンにレザドロとミサイルとか言うふざけたアセンじゃ無いならね (2025-07-24 19:56:40)
それスタンガンでガン盾させてる間に正面からミサイル(3プラ?)と横からレザドロ当てる系だと思うけど。割とスタンガン機の鉄板構成じゃなかったか? (2025-07-24 20:18:57)
実際明確なバグがあること分かってて使い続ける方がおかしいと思わんのか?通報理由である「不具合の悪用」に何か間違ってることがあるか? (2025-07-24 20:39:52)
タンクバグとか注意喚起まで出回ってたのになぁ… (2025-07-24 21:17:50)
不具合の悪用も所詮主観でしかないんよな。だってこのゲーム、不具合かどうか分かるタイミングが「修正後」に出されるリリースノートしかないもん。他のゲームとかだったらオフィシャルのSNSとかで普通に不具合である趣旨名言したりするのにフロムはやらない。 (2025-07-24 21:49:19)
結局フロムがそういう態度だから疑わしきは罰するしかないんだよ。仮にフロムが直すまで不具合とは断定できないとしてしまったら永久に「不具合の悪用」を報告することができない(報告できるようになったときにはもう治ってる)。 (2025-07-25 00:59:46)
このゲーム重ショ押し付け野郎しかいないのかよ。 (2025-07-24 20:18:33)
この(重ショ押し付け)ゲーム重ショ押し付け野郎しかいないのかよ。それは、そう (2025-07-24 20:28:30)
操作受け付けないバクもとっとと直せよウゼーな。 (2025-07-24 20:26:46)
あとタゲアシ切ってる時に後ろに下がると機体が後ろ向くのもガチで不快だわ。このせいで攻撃がワンテンポ遅れるし。 (2025-07-24 20:35:24)
後ろに前進の良し悪しは装備によるからなんとも。ただ盾との相性は悪すぎる (2025-07-24 20:52:00)
以前は「ガチパーツの環境アセンで勝ち目指してプレイしなきゃ甘え」みたいなこと言ってた連中が目に見えて過疎化が進んできたら「強さに関係なくまだ続けてプレイしてる人はみんなえらい」とかほざき始めて笑うわ。誰が大勢辞めさせていったと思ってるんだ。ガチアセンで勝ちを目指すこと以外全否定して好きなアセンで楽しんでプレイしてた人らを踏みつぶしてきたお前らだろうが (2025-07-24 20:35:36)
ここで愚痴ってる限り変わらんとか言われそうだけど、それはマジでそうだと思う。特にグリッチとかバグとか常習してたり、談合とかやらかしてた輩は面の皮が厚いなんてもんじゃない (2025-07-24 20:46:09)
具体的に誰よ?どうせ晒しになるからとか言って答えないんだろうけど (2025-07-24 20:46:13)
横からだけどXで適当な垢がそれっぽいこと言ってたから軽く調べてみたら? (2025-07-24 20:47:05)
軽く調べてみたけど見当たらないから具体的に誰か聞いたんだが (2025-07-24 21:47:42)
ここの晒NGとかいうどこにも明記されてない謎自治ルールまじで意味不明だよな。wiki謳いつつもコメ欄なんて民度は5chと大差ないようなプラットフォームのくせに (2025-07-24 21:03:35)
必要最低限のラインくらい守れよ… (2025-07-24 21:35:53)
環境機で本気でランクマやることを悪様に言うのやめるのが必要最低限でしょ。あたかもその人達のせいで人口が減ったかのように言うのは悪質すぎ。好きなアセンで楽しみたいならカスマでやればいいのに (2025-07-24 22:03:04)
誰とは言ってないしあくまでアセンに対する不満が主軸のものと違って晒しは明確に特定個人に対する行為&冤罪とかふっかけ放題になりかねないから論外。ここまではいいよじゃなくて「それだけはダメだろ」で消してるだけ (2025-07-24 22:48:34)
いやお前達のせいで人口が減ったとか言ってる時点でアセンに対する不満の範疇超えてるよ。両方とも論外だと思うけどね (2025-07-24 23:00:42)
それ言い出したら乗り手への文句全面封印みたいな話になって咎める咎めないの話が拗れるんよ。晒しは特定個人の毀損だから問答無用で消して終わりで済むって違いもある。どっちもクソなのはそう。その中でも線引きが容易かつ一貫性を担保出来る晒しは明確にアウトとして共有しやすいんだわ (2025-07-24 23:25:18)
探しても見つからなかったしどうせテキトーこいてネガキャンしたかっただけだろ (2025-07-25 00:03:00)
流石に知らんよ…というか晒しは二の次でネガキャン扱いしたいだけだろそれこそ… (2025-07-25 00:07:24)
お前にゃ聞いてないよ。ていうかお前誰?いきなり湧いて出た新IPみたいだけど (2025-07-25 00:15:26)
暗に「その人たちのせい」で人口が減ったことを認めてて草。認めてないのならわざわざ「好きなアセンで楽しみたいならカスマでやればいいのに」と書く必要はなかったのに。何が「本気でランクマやる」だよ。その意味が「どれだけ人が減ろうがつまらなかろうが現環境から変えるな」なら害悪プレイヤーそのもので悪辣に言われるのは当然。「人口が増えてより面白くなるなら現環境が変わるのは賛成」ぐらい言って見せろよ。 (2025-07-25 00:54:47)
賛成だからさっさと環境武器全部ナーフしろ。そもそも環境変えるなとか一言も言ってないから妄想拗らせんのやめてくんない?環境機でランクマをやることが本気でランクマをやることだって書いてるだろ。文字読めよ (2025-07-25 06:17:55)
俺の書き方だと環境機でランクマやることが本気でランクマやることっていうのは読み取れないか。そこは謝罪するわ。でも「カスマでやれば良いのに」が人口減少の責任を認めてるは意味が分からないからおあいこってことで。趣味機が環境機に対して勝ちにくいのなんか当たり前だから負けるのがいやならカスマで趣味機同士で戦ってればいいのにって意味だと理解できると思ってたわ (2025-07-25 06:34:11)
環境機と趣味機にパワーの差があることと、そもそも趣味機と環境機の格差が酷過ぎるに矛盾しない事も理解するべきって話になるぞ。そういうのを認識しないでそれ言ってたらそら言われるわ (2025-07-25 18:42:20)
何がおあいこだ。そちらの文章は「A と言う(言説)は悪質すぎ」、「(文句があるなら)B すればよいじゃん」という構造で前の文と続く文の意味がつながってないんだよ。「文字」だけじゃなくて「文章」をちゃんと読めるようになりなよ。 (2025-07-25 22:49:23)
それに環境が変わるってのは「現環境アセンがナーフされる」だけだと思ってるのかよ。「環境アセンを使わない奴は甘え」とかふざけたこと言えないくらいにバランスが改善されるってことだよ。 (2025-07-25 22:49:54)
ツイッターはしらんがここでも足切りアセン、特に軽量機絡みの話になると足切りされるアセンは甘えって言うのいるな。アセンゲー的にはジャンケン味の強いピーキーアセンこそ甘えだと思うんだが (2025-07-25 00:37:18)
勝ちを最上位に据えてるんなら、どっちも同じ甘えなんじゃね? (2025-07-25 13:35:01)
重ショとLRBは発泡するだけでなにかしらのペナルティを負うべきだな (2025-07-24 20:50:48)
炭酸飲料 (2025-07-24 21:03:04)
顔面ぶっかけか (2025-07-25 10:40:09)
レーザータレットは一発の火力がLRB並になれば対戦でもマトモな性能になるんじゃね。 (2025-07-24 21:17:34)
当たらないか、パンチ重ショかレザスラで拘束されてタンクすら死ぬ理不尽コンボになるだけ (2025-07-24 21:21:26)
元々理不尽しか無いクソ環境だから良いだろ (2025-07-25 10:05:12)
求めてるのはタレット>敵機>自機と概ね直線上に誘導すれば追いかけたら当たるようにするとか、重ショ対面の被スタッガ直前に3つ置けば蹴りコン妨害する程度の衝撃出せてスタッガ安く受けれるみたいなの (2025-07-24 21:51:19)
重ショ持ちにスタッガー一回とられたらそっからパンチコン重ショで全部ひっくり返されるのマジで理不尽…… (2025-07-24 21:19:04)
サンプの射撃音と弾速と特殊なマガジン形状が好きなんだけど、よりにもよって姿勢安定1900以上の近眼凸でないと扱えないのクソだわ (2025-07-24 21:27:41)
近接信管ない武器はすべてライフルとかと弾頭のコリジョンのサイズ変わらんよな?明らかにイヤショの当たり判定大きい奴いるんだけど。 (2025-07-24 21:42:01)
いや違うけど (2025-07-24 21:56:04)
武器毎に違ってイヤショは明らかに判定大きいと思うが、そもそも食らう側視点のイヤショなんてラグや反動ブレや振り向き動作で回避タイミング変わったり直撃に見えても床グレだったり食らう側視点での判定の細かい大きさなんて判りようがない (2025-07-24 22:02:43)
イヤショの判定は良くも悪くも見た目通りだよ。流石にライフルと同レベルとかのスカスカ判定ではないが、LRBみたいなインチキくさい当たり方もしない (2025-07-25 09:32:36)
重ショとLRBの重量は10000超えが妥当 (2025-07-24 22:13:40)
セラピストが引き撃ちされると当たらんとかほざく奴いるけどナーフの口実減すための嘘だろ。AP不利だと普通にあいつら突っ込んでくるし、こっちは後退してるのに当たるんだが?しかもプラミサもやたらと当たるしまじでゴミ (2025-07-24 22:40:38)
セラピスト使ってるやつ全員死ねよ (2025-07-24 22:40:59)
基本当たらんのは事実だぞ。補正効きすぎなのが災いしてある程度揺らしてりゃ明後日の方向に弾飛ばしまくる (2025-07-24 22:46:37)
重ショLRBハリスしかおらんの流石にナーフ来なかったらやめ時かな多分そう思ってる人多いと思う。2年近く楽しませてもらったよ。 (2025-07-24 23:11:15)
二脚が上空で上昇連打で滞空可能な仕様を制限しろよ。これのせいで四脚のホバリングなんてなんのアドバンテージもないのと同義やねん (2025-07-24 23:42:19)
あれ連打は間隔を上手く調整してミサイル回避もできるからね。四脚だとただホバーのONOFF切り替えになって無意味。別にいいだろっていうのならそれを引き換えにして見合う強さを軽四除いた四脚やキックとAQBに頼るタンクが持っているのかという話で (2025-07-26 10:41:23)
ラグやつはだいたい軽2 (2025-07-24 23:49:39)
ランクマを環境機で回すのはいいけど、その強さを維持するために平気で政治してあたかも適正みたいな風に言うのは普通にクソよなぁ… (2025-07-24 23:50:12)
逆にネタ機で回してると、環境機が強い・特定パーツが足切り強い・中の人が強いは別物って思えるとこが多くて安易な環境機ネガこそポジショントーク多いなって感じるが (2025-07-25 00:32:13)
早速湧いてて草 (2025-07-25 00:52:34)
ランクリセットって (2025-07-25 00:27:19)
ミス。ランクリセットって今日だっけ?とりあえず7月25日0時のSランクのレート1500はPSが727位、steamが717位だった。 (2025-07-25 00:32:16)
見るの遅くてカスマ機っぽいの入ってるけど、PCリダボ。TA付き7/推定カスマ機7 軽量機/四18二12逆1で31(ロラ守軽四11、引きライ軽二&逆7) 中量機二30逆2で32(RB12(ダケ10ルド2)、重ショ11) 重量機四4二8逆1ホバ3ガチタン7で23(W重ショ5、WRB2、ホバタン3、ダガーレザキャ3)ふわデブの霊圧が… (2025-07-25 03:09:35)
数字だけ見れば軽中重がバランスよく分布してるように見えるのは面白い。 (2025-07-25 08:34:53)
相変わらずタンク多いな (2025-07-25 12:54:05)
新シーズンなれば軽4引き機に早く昇格してもらう手抜き活動するからランク入りしたい人は引き機使ってな (2025-07-25 02:59:56)
さーて次シーズンも憎たらしい重ショをガチタンで虐殺しようかな (2025-07-25 04:33:57)
ドローン撒いてがん引きしますね^^あざーす。 (2025-07-25 13:44:56)
軽四、マニュアルネビュラと太陽守当ててくるかどうかで全く手強さが違うし技量とプラットフォームによって話が全く通じないのが難しい 毎回お茶を濁したようなナーフになるのも納得はともかく理解はできる (2025-07-25 09:02:17)
どっちにしろ共通見解のホバー燃費悪化くらいはやって欲しいけど…軽四以外にも調整するのそこじゃねえだろってのが多いからなぁ (2025-07-25 09:19:10)
PS、PC環境ともに高飛びしなければ文句はないだろ。さすがに脆い機体と近くで撃ち合って負けたら納得するしかない (2025-07-25 11:30:00)
いつの間に共通見解になってるんだ。赤ネビュラ1択の頃と違って今はENジェネでネビュロラの回転上げてるの増えて息継ぎの駆け引きめっちゃ増えてるだろうに (2025-07-25 11:41:59)
PS版だと赤ネビュラの引き軽4はマジで一回も遭遇したことない。オーソドックスな高飛び軽4とネビュロラ軽4、アメンボタイプは赤ネビュラで溶かしてきたっけな。高空で爆撃しなくても十分強いと思ったよ (2025-07-25 11:48:39)
高飛び消してやる分には文句ないからだよ。クソ高飛びでゲーム歪める上でそれやるから終わってるんであってそれ無かったら別に良いんだわ (2025-07-25 12:11:57)
その息継ぎのタイミングって2分間の内何秒あるのかって話よ。しかもそのタイミング逃したらまた上空に逃げるわけで。勝っても負けてもマジでつまらないよ (2025-07-26 01:11:26)
ホバリング消費倍でもいいくらい、地表を滑ってる方が過去作フロートみたいでかっこいいよ (2025-07-25 15:42:46)
かっこよさなんてのはPvPには何の価値もないんや (2025-07-25 17:03:24)
いやまあ普通に高飛び軌道やめてねってのが大きいよ、EN消費増えて一定以下高度でそれなりに息継ぎしながの高速移動ならもしかしたら許せるかもって思ってる (2025-07-26 05:04:40)
ランクリセット前なのに全然X盛り上がってねえ。そりゃあそうだ、重四、VP20D謎強化、重ショLRB放置したフロムだ。期待もできないよな。 (2025-07-25 09:07:32)
パラメーター弄ろうがドスコイか鬼ごっこ以外何もないから仕方ないね (2025-07-25 10:06:29)
そもそもアプデの兆候がないんだろ。確か前回は「期待しないでください」みたいなこと言ってたっけ。公式がそんなこと言うなんて聞いたこともないわ (2025-07-25 11:31:26)
データベースがって見かけた気がしたけど違ったやつなのかな (2025-07-25 11:40:36)
確認してみたけどそれっぽい兆候は無かったよ (2025-07-25 17:37:59)
あら、まあ仕方ないか。ナイトレインあるし忙しいでしょうから (2025-07-25 18:45:45)
もうここまできたら、次回作に期待してたほうがマシなんかなぁ、不満は山程あるけどどうにもならないほどじゃないし (2025-07-25 21:50:04)
今作とっくに詰んでるからリソース割かせるより一日でも早く新作出して欲しいって祈る方がいい (2025-07-25 22:46:51)
ほんとあの発言は呆れた。もうACどころかお前の作るものには何も期待しないよ (2025-07-25 21:51:24)
半チャ撃ちを廃止しろよ。アラートより先に発射されるのは殆どグリッチだろ (2025-07-25 09:38:53)
キャノンに関してはそう思う、腕に関しては駆け引きの範囲に収まってるとは思う (2025-07-25 14:27:13)
は?キャノンよりすべてが高性能なLRBあるからだめ (2025-07-25 23:14:25)
カタログスペックだけで見たらLCSの方が何倍も強いよ。LRBの強さは構え無しアラート無しでゲーム仕様に愛されまくってること (2025-07-26 07:56:55)
せめて少年たちの夏休み中にアプデくらいしてほしいものだ。もはや魔境なんだよACって。 (2025-07-25 13:15:40)
みんなランクマッチシーズン9お疲れさん (2025-07-25 16:59:11)
本当に何もなかったな。 (2025-07-25 18:11:32)
ちょっと期待してたんだけど無かったか。 (2025-07-25 18:33:28)
なかったですなーアプデ。1.09.1が最終レギュかもしれん (2025-07-25 18:41:22)
フロム的には完成形なのかもしれないな現バージョン、前バージョンまでのアプデと違って明確にゲームをこうしたいっていう方向性が感じられたし (2025-07-25 20:27:00)
いろいろ疑惑を放置してるのはやめて欲しいところだし、結局最初から根本の問題はあまり変わらなかったなって思う (2025-07-25 20:45:22)
フロムは最初から基本方針は変えずに程度だけを変えてただけってことよ、最初期のあまりに強すぎたAB凸重四W重ショがナーフされたときにユーザー側がフロムはちゃんとバランスを取る気があるんだと勘違いしたことで色々こじれていったんやろな (2025-07-25 21:11:43)
そこが変わらないから結局戦術は基本変わらなくてここまで窮屈なままだったなって残念な気持ち。当たり判定とかは直したんだけどな (2025-07-25 21:16:04)
これが完成形かぁ…重量級で必死に軽量を追うのは慣れてないからこれ以上上には行けないかな。次回作では砂砲復活することを祈る (2025-07-25 21:34:39)
今のままのタゲアシの限り砂砲は無理でしょうね。このまま次もドスコイドスコイになる覚悟もしといたほうがよいと思う (2025-07-25 22:35:17)
結局最初からずっと重ショ使い続けた奴だけいい気持ちになれたシリーズ最低のクソゲーだったね (2025-07-25 23:17:24)
まぁ今作ほど納得感の無いACは初めてだったかも知れんね (2025-07-25 23:33:56)
いつかは重ショ使いが痛い目見るだろうと思って自分は頑なに重ショ使わずにいたが結局馬鹿を見たのはこっちだった。こんなのが最終レギュと言われたらさすがにもう続けるモチベないわ (2025-07-25 23:46:31)
もう諦めて重ショ握ってみるとあまりにも馬鹿馬鹿しいレベルで相手が死ぬから数回くらいなら笑えるよ。今作のアセン考えるって行為の無駄さも痛感できる。まあ別ゲーしたほうが健全ですね (2025-07-26 00:41:51)
ワイもお試しで数回重ショ使ってみた事があるが、とりあえず強引にABで近付いて何回かそれっぽいタイミングで撃ってスタッガー→スタッガー延長から余裕持って追撃の流れで連勝しまくってあ ほ く さってなったわ。こんなん使って勝っても面白くないんじゃボケ (2025-07-26 00:54:54)
虚無になったよね、それで段々凝った機体名とかエンブレムの相手がでてきても鼻で笑うようになってきたし。 (2025-07-26 01:39:26)
辞めるつもりだったら一回重ショ握ってみるといいよ。ガチ環境機相手にしたときだけ初めて勝敗という概念が発生してそれ以外は勝って当たり前のACテストやってる気分になるから。そのくだらなさを一回経験しておけばもう二度と復帰しようという気にならなくなる (2025-07-26 11:05:25)
「コメントログ96」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月28日 18:25