AC6 > 対戦掲示板 > コメントログ99

  • 試しにmule使ってみたけどどう動けばいいのかわからんかった… どう動くのが正解なん?あれ (2025-08-14 16:47:59)
    • コラジェネでひたすら上昇と下降繰り返すのが一番マトモに動けるんじゃね。上昇推力もアレだからコラジェネも小さい方使うなりして重量絞りまくらんと駄目だろうけど (2025-08-14 18:06:54)
    • 四脚QB用だとおもってる。というかQB長くてリロ待ちが短い以外に良い所が無いからそれしか残らない。だからQB性能に振り切って燃費620ぐらいまで落として保障重量+5000ぐらいして欲しい (2025-08-14 18:12:46)
      • 四脚用っていっても、通常ブーストの弱さをホバーで徹底的に踏み倒す立ち回りじゃないとQBの適正うまく使ったくらいじゃ無理ぞ。というか実質引き専用の軽四でしか使えないと思う (2025-08-14 19:47:07)
        • 一瞬だけ軽四が使ったけどナハト頭が軽くなったから今後は見向きもされないだろうね (2025-08-15 00:10:18)
        • 85000あれば芭蕉コア中四でそれなりの武装乗るんだけど80000だと保証が (2025-08-15 01:00:17)
  • 最近やたらyoutubeのお勧めに対戦が上がっている居るから戻ってこいって事なのか?最早通用しない気がするけど… (2025-08-14 21:18:31)
    • あーあれな。一昔前の、全然興味ないのに、全然興味ないのに、エロ広告(ターゲティング広告)ばっか出て困っちゃうっていう奴と同じ状態だな (2025-08-14 23:38:11)
      • youtubeのターゲティングは再生履歴全消しすれば初期化されるぞ (2025-08-15 01:54:16)
        • あるある。動画見てなんか思ってたのと違ったなとか同系統の動画は見なくていいやってなったら履歴から消す習慣をつけてる (2025-08-15 13:25:35)
  • 重ショとLRBの重量は一本装備したらどれだけフレームダイエットしても重量が確定で80000超える仕様にしてほしい (2025-08-15 00:52:49)
    • ダケLRBってシールドのIGでカット率が仮に5割以下の水準までナーフされても環境機のトップに君臨しそうだから使えなくなるレベルにナーフしてほしい。 (2025-08-15 00:58:07)
    • いつものお気持ち表明。100年経ったても来ないよそんな日。 (2025-08-15 06:19:19)
    • これが重ショLRBナーフ派が相手にされない理由な (2025-08-15 11:23:38)
  • ナーフしても環境が変わるだけでお前が強くなるわけじゃ無い (2025-08-15 02:06:08)
  • ターナーとスカダーの射撃反動3ほど緩和されんかね。この弾性能で今の反動だと腕部パーツの選定がキツくて、それなら他の武器で良くね状態から脱することが出来ない。 (2025-08-15 06:32:00)
    • セミオート武器よりコントローラーと指に優しいという何よりの利点があるやろ (2025-08-15 08:08:06)
    • ダケみたいにちゃんぽん運用したりルドローみたいに指切りすりゃいいんじゃないかな。どうせ半ネタなんだからいろいろ試して遊べばええ。RBと合わせるとRBが所詮ライフルだと思い知らされたり重ショスカダーでアサライに侮れない火力あるのに気づいたりするよ (2025-08-15 09:14:15)
      • 指切りするなら最初からアサライやめてRFかハリス握ればおk。LRBはライフルにあるまじき単発性能してるし、重ショのそれは重ショが壊れててアサライで戦えると錯覚してるだけよ (2025-08-16 01:37:52)
    • っていうかぁ、ハリルドエツあたりが負荷対性能ぶっ壊れてるから麻痺してるだけで、RFの弾速・レザライのジェネ縛り負荷に低衝撃・コラライの超負荷・後出し武器なのに重マシの重さと中庸っぷりとか考えるとライフルは意図的に高負荷設計しててアサライも正しく負荷相応だと思うのだわ (2025-08-15 09:23:15)
      • ターナー、スカダー、ランセツAR、カーチス、レザハン、66LR、フルオートと連射の効くライフルは全て性能が今ひとつで、重量ショ、LRB、ハリスなどの短発または低連射レートの武器は強めなんだよな。まあ意図的な調整なのは察しが付いてるよ (2025-08-15 10:08:58)
    • 木主のメインウェポンはルドRB系統の近距離アセンだから別にアサライ弱くても構わんけど、試しに色々アサライちゃんぽん使って見たけど衝撃レート低いわ射撃反動クソだわで改めて弱いと分かって可哀想に思った次第よ。アサライが指に優しいとか、LRBの衝撃レートがアサライ並みとか、アサルトのDPSがそれなりにあるとかは全部頭に入ってるよ。 (2025-08-15 10:16:17)
      • パラメータと実戦での強さは違うからな。自然と強い武器は多くの人が使うし結果も出る。弱いと評されている武器に秘められたポテンシャルがあるなんてことはほぼない (2025-08-15 11:02:41)
        • 0には何かけても0なのよね… (2025-08-15 12:08:42)
          • 弾が飛ぶ時点で0はないわ (2025-08-15 13:32:48)
        • もし活用できるアセンがあったとしても重ショや盾や軽四のパワーで活用できる状況を無理やり作ってるだけでその武器だから戦えてるわけじゃないからね。同時に重ショとかを基準にアッパーしてはいけないということでもある。公式が重ショ基準のいくつかの環境機だけでバランスさせるっていう昔ながらの調整をしてるってだけで (2025-08-15 12:28:46)
          • だね、弱武器なんか結局地形戦するしか無いし地形戦すら他の武器、強いやつならもっと強い。本当に弱武器の存在意義無いな (2025-08-15 13:13:34)
            • ミッションなら立ち位置の変わるケースもあるだろうけど、武器だけでなく脚部カテゴリ単位でそれが起きてたりするからね。武器の強さが脚部の強さを上回ってるから、強く汎用性の高い武器をより強く扱える脚部が強い (2025-08-15 13:23:39)
              • 硬さを盾で誤魔化して軽2ほどじゃないけど速さが担保出来る中2が増えるわけだわね…結局武器が本体だから重ショやらないと中2も縛りプレイレベルの弱さしかないけど (2025-08-15 13:33:02)
                • 重ショダケRB持たない中二はまず凸れない引けないの棺桶コースだからね。ライフル中二とか今作最弱候補の一つだと思う (2025-08-15 17:56:39)
                  • 中二は環境武器持っても準環境機ぐらいまで全対面微不利に収まる程度のパワーならまだいいんだけど、準環境機側は有利ほぼなしの弱不利~不利が多かったり不利部分の落差が大きすぎたりする。中二に限らずこの環境機と準環境機の落差がどうしようもなくて、その原因が重ショLRB盾軽四とそれに合わせてアッパーされた軽二ライフルだかんね。軽四レベルでないと対抗できないぐらい武器と盾が本体になってる (2025-08-15 18:33:24)
                    • これが通せたら強いって択の多さと太さを両方兼ね備えてしまっているのがW重ショやダケRBやコキレザショを始めとした盾持ち中二の特徴。択の多さは中二として備えていて欲しいものだけどそれが太すぎるのが問題で、これが脚部ではなく盾を含む武器に起因している (2025-08-15 19:07:14)
                    • 引き軽に関しては強い強くないじゃなくてマジで拒否系なのが何とも。準環境に落ちないだけで扱いは上の下なのが酷い (2025-08-15 19:48:26)
                      • 引き軽二も軽四と通じるものがあって、一定以上の速さで拒否する形にしないとどうにもならないレベルの武器がそのままであることが原因。中二がタンクや重四を拒否らないとならないほどきついかって言うとその必要もなく重ショLRB盾で破壊してて三すくみすら成り立ってない (2025-08-16 09:53:24)
      • アサライのダメなところはもし強化されてもハリスのやってることフルオートでやるだけになるとこだと思うが。過去作でのアサライの立ち位置は今作ではLRBに取られてんだ、諦めな (2025-08-15 13:54:06)
        • 別に過去作のアサライは意味分からない当たり判定してなかったけど。まあ諦めろも何も今更このゲームは無理だって分かってるから大丈夫よ。 (2025-08-15 14:03:02)
          • 4系が顕著だけどマシライ以外のほぼ全てが意味分からない外れ方してたからなぁ (2025-08-15 14:32:53)
            • むしろレザ全盛期の4&fAで何言ってんだ…?ライフル弱くはなかったけどそんな扱いする武器じゃなかったぞ (2025-08-15 17:53:00)
        • アサライは強化必要レベルに弱いけど、弾速と有効射程を強化すると間違いなくフルオート版ハリスになるからこの2つだけは絶対弄ってはいけない。 (2025-08-15 14:37:42)
          • 上手いことハリスとエツジンの中間くらいの性能に抑えられないかと思ったけどこの二つがそもそもやらかしてる側だからやっぱダメだわ (2025-08-15 14:42:04)
          • むしろあの火力のまま弾速射程弄られた程度で勝てなくなるなら接近も出来ない撃ち合いも出来ない棺桶だから黙って死ぬしかないと思うけど… (2025-08-15 17:51:51)
            • すぐそういう風にネガるけど理論値自体はハリスより高いんだから弾速射程上げて理論値出せるようになったらそれこそ手の付けようがなくなるぞ (2025-08-15 19:11:45)
              • 重ショが居る時点で今更感、接敵前に殺しきるかどうかの方がまだ楽しいんじゃない?w (2025-08-15 19:30:30)
                • そもそもネガる言うけどそれで戦えてるなら今の評価にならないんだよな。甘えも良いとこだから出直せとしか言えない (2025-08-15 19:49:32)
                  • 現状弱い武器には違いないから何らかの強化は必要、むしろどうすればリダボ勢が担ぐ価値のあるものになるのか。セラピストの件でフロムのアッパーに信頼性がないのはわかるけども (2025-08-15 20:27:41)
                    • やっぱ射撃反動を軽減して他の武器と組み合わせ易くするのが無難じゃないかね。なんか強い組み合わせが出てくるかもしれん (2025-08-15 20:38:48)
                      • リダボが握る前提にするなら1.0ベースにして更に近距離の圧力にしたら多分握るぞ。むしろリダボじゃなくてアサライの今ある強みを伸ばして固有の立ち位置にするしかない。そしてその余地は火力じゃなくて反動射程弾速の取り回し面にしかない(中遠距離で"撒いて削る"のは現状アサライの特権) (2025-08-15 20:58:06)
                      • 全部アサライでいいやになるだけだから無いな。現行だと一番無難なバランスしてると思われるルドローを基準に考えたら、射程・弾速微増と引き換えに重量+1400と衝撃4割引き、みたいな感じだから衝撃どうにかするなら言うほど弱くない (2025-08-15 21:42:14)
                        • そいつに攻められない時点で相手が死ぬ程弱い。アサライ相手に付き合う相手の判断力が舐めプか沼 (2025-08-16 01:11:05)
                          • そら「何をしても絶対に張り付き剥がせずずっと凸側の距離」を前提にするなら遠距離武装は全部産廃よ。実際はそうはならんし、それに近い状態、ネタ引き機だと環境凸機相手絶対無理だわってなるの推定レート1700代後半ぐらいからだろ (2025-08-16 02:21:15)
                            • アサライ相手に張り付き剥がされた所でアサライ側の火力衝撃死んでて猶予貰い放題なんだからその程度で通らんよ。張り付き続けるまでもなく対面側は大半が火力衝撃で勝てるから引っくり返し放題なんだし。アサライ対面で優位盤面持ち込めないとなるとそれこそライフル中二とかにしか勝てませんレベルだからまず詰んどるし通用しないよ (2025-08-16 05:49:00)
              • 衝撃レース糞弱いだけでで火力は十分あるんだ。それこそうえで出てる重ショスカダーで遊んでみると良い (2025-08-15 20:53:32)
                • 重ショが強いだけでスカダーの必要性皆無だぞそれ。スカダーを他武器に変えたらもっと強い(しかも重ショ前提の時点で間合いが近いのでアサライの優位点は皆無)で終わり (2025-08-15 20:55:31)
                  • そら必要性で組むアセンじゃなく遊びで使うと気づくって話だから。重ショ凸の立ち回りにスカダーを足すんじゃなくライフルの立ち回りに重ショを足すんだ (2025-08-15 21:26:29)
                    • 最初はそれでやっててもその内立ち回りまで重ショに食われていくんだよ。となりに置くのは同系統の上位武器がいい (2025-08-16 00:30:20)
                      • そもそもアサライ使ってたらアサライの相方はアサライに限るって気付くぞ。アサライの相方に他置いた瞬間アサライが邪魔にしかならないって現実にぶち当たるから (2025-08-16 01:18:10)
                • 衝撃レースが弱いってだけでもう殆ど存在意義ないですよ、離れると当たらないし (2025-08-15 21:01:17)
                  • おまけに重ショを撃つとレティクル開き切ってスカダーが当たらなくなるから撃つのを止める必要がある。これするならルドローかエツジンの方が遥かに良い (2025-08-15 21:10:28)
                    • 離れないならルドエツで良いになるの判る。このあたり突き詰めると、射程を得る事に対し支払うコストが適切かって話になるわけだが。その点で言うとハリスがおかしいだけで他のライフルは適切ってなるんだよな (2025-08-15 21:31:20)
                      • やっぱハリスが悪いんじゃね?まあハリスがというより重ショLRBハリスネビュラの環境四天王が (2025-08-15 23:40:49)
                        • 環境四天王って言われると重ショRBハリスの 上に 太陽守な気がする (2025-08-15 23:59:05)
                          • アサライ弱いよね→重ショ合わせれば行けるでしょ→いやそれ重ショがおかしいだけや この流れからハリスおかしくね?に繋がるの頭おかし過ぎやろ…射程の話とか全く関係ないし (2025-08-16 01:15:32)
                            • 先入観抜きに性能把握するために重ショちゃんぽんでもしてみ→他武器のちゃんぽんとの比較→性能対負荷考えたら(例外のハリス除いて)ライフルはこんなもんで適正じゃねって話の流れだろう。重ショちゃんぽんすれば何でも強いわみたいなアサライの評価関係ない話したいなら下の葉でどうぞ (2025-08-16 02:31:54)
                              • ちゃんぽんする武装が重ショ(初期からずっと環境居座ってるイカレポンチ)の時点で評価おかしくなって当然じゃん。重ショと合わせて適正ラインに収まるって時点でアサライがハンデ用って言ってるようなもん (2025-08-16 05:44:44)
                            • ハリスに親撃ち56された人が環境最上位にしたがってるだけだからそっとしといてやって (2025-08-16 15:29:36)
                • それ重ショが強いだけやで。重ショを警戒して中途半端な距離をウロウロする相手にはスカダーが偶々刺さるけど、近距離武器で突っ込んで来られたら終わりや (2025-08-15 21:07:20)
                  • アサライを実戦で使えるレベルに引き上げられる重ショの性能について疑問を持ってほしいよね (2025-08-15 21:32:20)
                    • 実際の所は実戦レベルどころかアサライが足引っ張って敗因になるまであるのが現実だからな。重ショの間合いなら他武器でいいしアサライの間合いにいるなら重ショ腐らせてる戦犯だし (2025-08-16 01:23:37)
                    • 重ショでスタバトやアタッシュや大豊マシが救えるなら良かったのにな (2025-08-16 16:33:02)
                      • アサライも含めて全部救えてないから変わらん。スタンバトンもアタッシェもアサライも揃って重症患者だ。この中だと潰しにもならんスタンバトンが頭一つ抜けて弱いが、弱パーツ同士で比べても悲しい、虚しいだけだし (2025-08-16 18:28:51)
                • そのアセンである程度実用性出せるのミッションの話でしょ。対戦でパワー不足の組み合わせで遊べるっていうならナパームでもタレットでも相方次第で十分遊べるよ。重ショスカダーに限った話ではない (2025-08-15 21:30:16)
        • 思い返せばカスマ時代のライフル機なんて現状のWナパームより厳しかったのに、今ではへたなW重ショならWスカダーでも撃退可能なんだからずいぶんマシになったもんだ (2025-08-15 22:41:48)
          • 下手くそ相手でなら成立します、の時点で格差が酷いという証明にしかならんでしょ… (2025-08-16 01:11:38)
          • 下手くそ相手ならそりゃ勝てるだろ (2025-08-16 01:13:53)
            • カスマ時代は下手糞相手でも現状のWナパームのほうがマシレベルで無理ゲーだったろ (2025-08-16 01:45:40)
              • どっちにしろダメダメなのは変わってないよね、で終わりなんよ。そもそもその時代ライフルじゃなくても大半死んでたから相対的には悪化しとるし、重ショも大して弱くなった訳でもないし (2025-08-16 01:55:52)
                • 遊べない論外のダメと遊べるけど弱いを一緒にするなら話が通じない (2025-08-16 02:12:26)
                  • そもそもダメダメレベルで弱いよね、ってのを「遊べるだけマシ」とか言う方がよっぽど話通じてないし、それで相対的にはむしろ悪化してるとか無視するなら尚更でしょ… (2025-08-16 05:43:05)
                    • 遊ぶだけならナパームでも遊べるわ。カスマの話じゃなくてランクマのS帯でも通用しなきゃただの舐めプ武器。重ショとかに介護させて何とか戦えるレベルじゃそれこそ話にならない (2025-08-16 08:08:30)
                      • そこまで欲張るなら負荷を飲んでぶっ壊れハリス持てって話にしかならんな。芋引き助長するからライフルに低負荷は許さない設計してるぐらい見て取れてるだろ (2025-08-16 10:14:25)
                        • もう遅いな。フレームから強化されてガン凸か芋引きばかりだ。開発が変に制限かけても抜け道を探されるのが常だろうに (2025-08-16 11:15:41)
                          • そもそも芋引きさせるような設計しといて笑わせんなよとしかならんよな。芋引きさせたくないなら受けられない奴を受けに回すなよと (2025-08-16 12:20:26)
                          • コアジェネ強化で軽量機のEN負荷に余裕出しすぎてハリスが暴れ始めた感あるの判る (2025-08-16 12:41:43)
                            • ランハリはともかくWハリス出来るENがナハトコアであるのはちょっとね… (2025-08-16 12:59:50)
                              • とはいえそれすら縛ったら軽コア揃って産廃コースだし。ぶっちゃけどいつもこいつも内装面弱くて採用されなかった(邪神が流行り"始めた"のもそこからだし) (2025-08-16 13:10:09)
                                • 自分は軽コアは四脚やタンク用って思ってるな。素の安定低い二脚に乗せるもんじゃない (2025-08-16 14:06:59)
                                  • それもそれでおかしい話だけどね。ただ軽コアの安定上げてもお察しだからどうにもならないと思うとまぁクソッタレ (2025-08-16 14:11:30)
                                    • 中四アメンボでQBリロード確保したいとかタンクで地走速度とQB確保しながら重武装したいみたいなときには真っ当に選択肢になる。あと忘れてたけどチムランなら速度と火力確保するために装甲削るはあるあるで軽コア中二なんかもまあまあ見る (2025-08-16 15:14:52)
                                      • チムラン用じゃないけど20C型WLRB中ニにラマガコア採用してるよ。まあ環境機に届くスペックはないんだけどね (2025-08-16 15:58:15)
  • 軽ショの重量を800増やしてリロード時間を1.4倍にしたら、攻撃力は1.4倍になり、衝撃値は1.7倍になりました、射程も伸びました。重ショ調整したやつアホやろ。 (2025-08-15 13:22:49)
    • しかも射程80メートル内なら全弾命中します。散弾とは? (2025-08-15 13:26:37)
    • こうして比較すると軽ショ結構重いんだよね。もう600軽くてもいい (2025-08-15 14:39:27)
      • ダケ、コキュ、スタンガンが軽すぎなんだよ。 (2025-08-15 18:42:31)
        • いや実際軽ショとかマシンガンは変に重い。重いんだがこれ以上軽くするとダイエット化して死ぬほど面倒な事にしかならないので下げる事もままならないという詰みっぷりが今よ (2025-08-15 19:55:19)
          • ナハト頭の軽量化で軽四最終兵器が誕生してしまったみたいにうかつな上方は既存の環境機が得するだけからね (2025-08-15 20:02:07)
            • 軽量機が更に軽量化するなら大して変わらんが中重が軽量化は赤信号だからな。ましてや今作そっちが追っ掛けてくるとなればお察し (2025-08-15 20:19:58)
              • 75000ラインや軽二を追える速度を意識する中二や軽量化の余地のある重二までが恩恵受けるだけだものね。軽量機視点ではEN負荷軽減のほうが影響度がでかいけどこれは間接的にジェネのクソアッパーでもうやらかしちゃってるし。昨今のアプデはこの傾向が多くて強かったわけでもない超重量機が終わり散らかしてる (2025-08-15 21:37:19)
                • そこに関しては今作のシステムの限りどう足掻いても詰んでるから無理。今作の性質上弱い機体(notパーツ)を救済しようとすると強い機体がそれ以上に伸びるし (2025-08-16 01:27:24)
                  • 脚部に手を入れずに内装や主武器で調整しようとするからそうなるんだよなあ (2025-08-16 09:46:48)
          • いやいやマシンガンは十分軽いよ(大豊マシだけは変に重い)。 (2025-08-15 20:44:22)
        • これやね。重さが変わらないならダケエツ軽ショはちゃんぽん持ち枠争いいい勝負だったかもしれないが (2025-08-15 21:18:56)
  • 重ショlrbでやってみたら結構使いやすかった。 けどみんなダケlrbだしもしかして弱い…? (2025-08-15 13:25:20)
    • 盾で防がれやすいんじゃないかな。でもまあ強い武器の組み合わせだし突き詰めるのもありかもよ (2025-08-15 13:59:38)
    • ダケと違って盾で対処しやすいのと重量&EN負荷が地味にキツい。使いやすいと言うか重ショ撃ってたら勝手に爆発してくれる相手が多いだけだと思う (2025-08-15 14:24:45)
    • 環境機から一段階落ちるけどずっと掘られ続けてきた構成ではあるよ。適正距離の異なる回避の難しい武器で相手に選択を押し付け続けられるから。今の高速環境だときついって話を聞く (2025-08-15 15:49:18)
    • LRBを重ショに変えたらもっと強くなる、で終わる話だから。重ショ握った時点で反対も重ショにして押し付けた方が一貫性用意出来て強い上に安定する (2025-08-15 17:54:22)
  • ガチタンネビュラうざスンギ (2025-08-15 13:30:18)
    • 近距離絶対殺すアセンにもほどがあんのよネビュラガチタン (2025-08-15 14:33:13)
      • 両方使い込んでればある程度対処は決まってくるしワンサイドにもならんと思うけど。双方の立場の駆け引き知らないとワカラン殺し度高いとは思う (2025-08-15 21:14:10)
        • そもそも余程の事がなければミサイルでも差し込んで有利取ったら逃げて処理よ。マトモな盾重ショならミサイル、もしくはドローンあるからそれ飛ばして削ってりゃガチタンが追うしかなくなる。それが出来ないならネビュロラじゃなくても勝てない可能性のが高いから考慮に値しないし (2025-08-16 01:52:04)
  • チームの昇格戦が鬱、敵味方のAP見れない、枚数の有利不利も分からん奴ばっか。残り10秒で三対一で突っ込んで逆転負けとかギャグかよ (2025-08-15 21:27:51)
    • ランクリセット直後で味方に元Sが来やすい時期に逃げ切るしかないよ (2025-08-15 21:39:15)
    • チムランには期待するな。環境ガチガチor修行僧オリジナル機でボコボコにしてくるシングルとは別種なだけで地獄だぞ(むしろコッチのほうが悪い説) (2025-08-15 21:39:52)
    • リダボ狙いとかでないなら昇格しようなんて意気込まずに遊んでれば勝手に上がるもんぐらいに思っておくと気が楽なんじゃないかな。結局のところ遊ぶのが目的なんだし (2025-08-15 21:45:51)
      • アベラント狙いじゃ (2025-08-15 21:47:26)
    • どういう相手が味方になるか分からないっていうシステムが前提なんだからそこに文句言うなら言い訳の出来ないシングルやればいいんじゃないですかね (2025-08-15 22:01:32)
      • シングルも走ってるに決まっとるやろ (2025-08-15 22:04:01)
        • ならわざわざストレスの溜まるチームやる必要無いのでは? (2025-08-15 23:18:25)
          • 基本的には楽しくやってるとこに変な奴が来るからストレス溜まるんだぞ。ストレスしかないなら皆やってないわ (2025-08-16 00:24:21)
            • 言うほど皆やってないだろチムラン。大多数のプレイヤーはAC6のチーム戦に楽しさなんか1ミリも感じないよ。 (2025-08-16 14:44:09)
              • じゃあチムランの話題に入ってこなくていいよ (2025-08-16 15:28:14)
    • 「人数不利ならいかない」「味方が狙ってる敵を一緒に狙う」これだけやってくれたら駆け引き分からなくても全然カバーできるんだがそれすらやってくれないのゴロゴロいるからなぁ。脳みそ全く動かしてないんだろうけど (2025-08-15 22:24:42)
      • 脳の活性化には指先の運動が効果的だけど令和世代レイヴンは運動量が少なくて済むAC6が良いって言ってるから脳の動きが穏やかでも許容してな (2025-08-16 01:47:21)
      • ロックしてる目の前の敵に全集中で周りに意識が向かないんだろうね。 (2025-08-16 08:38:14)
    • プレイ人口が少なくプレイスキルに差があるメンバーと組まされるからもう解決されない悩みかもしれないね (2025-08-15 23:36:50)
      • 人が多くてもS昇格戦に行くまでならシングルよりかなり緩い仕様だからヘタしたら今以上に差の有る編成になるかも (2025-08-16 03:39:05)
        • メカブレが陥ってるのがそれ。このランクまで来てそれかよ?ってのが多くてチムランを思い出したよ (2025-08-16 09:43:54)
          • こっちもチームドミナントのプレート付いてるのに数の不利見えてないとかミリ処理しないで負け筋作るような奴ゴロゴロいるからな。最近はもうチームドミナント付けてたら逆に警戒するレベル (2025-08-16 11:12:26)
          • メカブレもランク上げが緩い感じなの?やっぱしっかりとしたランク分けって必要だよね (2025-08-16 11:48:16)
            • 昇格戦がなくてチムランでA4いける "運" があればそのままSになれるぐらいの状態。そのくせまだ人が多いのにS番号付きにAが混じるようなマッチング幅してるからね。アプデが来ても同接が1ミリも増えてないあたりお察し (2025-08-16 17:54:08)
              • チムランでA4行くのに運って必要だっけ…えっともしかしてそういう事?このガバガバランクって今のトレンドって事はないよね? (2025-08-16 20:18:40)
              • いやもう人多いとか言ってられない。同接かなりやばい。まだ始まって二か月も経ってないのにもう4桁。リリースされた直後にメカブレ超推してた某配信者があまりのひどさに運営への苦言の配信するレベル (2025-08-16 21:06:41)
  • 重ショパルブレしか使えねーゴミがふんぞり返ってんのがチムランの現状、そりゃ人口減るわ (2025-08-15 22:50:36)
  • 今LRAってどう?LRBに喰われてる感じ? (2025-08-15 22:59:26)
    • 一部のガチうま引き機かバランスタンクのCS用 (2025-08-15 23:24:48)
    • 弾速が違うからLRBとは一応交戦距離で差別化されてる。近距離で使いたいならLRBがいいし、遠距離ならハリスでよくねみたいな器用貧乏感は否めない。 (2025-08-15 23:29:04)
    • LRAは今の環境なら案外戦えるんじゃないかと思うんだが、アッパー直後に一瞬増えてまた見なくなったあたり厳しいんだろうか (2025-08-16 03:23:46)
      • LRBが強いから錯覚するが20CでLRAなんぞ握っても圧力不足で好き放題されるだけだからな。最低でも128ジェネクラスがいるが、そもそも128ジェネで戦える機体が少なくて、かと言って150ジェネにするにも片手なら〇〇RBでお株を奪われ、両手持ちは縛りが重くなるから使われない、ってなる。今作のE武器は一部除いてそんなもん (2025-08-16 05:41:25)
        • 性能を落とす代わりに何かしらのメリットが得られるみたいなのが無いしな今作 (2025-08-16 07:01:22)
          • そんな…重ショLRBハリスの3択と過去一幅が広い選択肢と今作好きな皆さんが言ってたのに… (2025-08-16 07:49:14)
            • ぶっちゃけ実質二択ぞ(ハリス並びに軽四はあのクラスでないと生き残れなかっただけ) (2025-08-16 12:18:26)
              • 2択!多様だなあ!過去一幅が広い! (2025-08-16 13:59:10)
        • 128ジェネは補充性能が遅過ぎる。20Dは強化したのに何で128ジェネは置き去りなんだよ。 (2025-08-16 08:55:05)
          • 強化したら明らかにやばいからね。20Dが強化されたからって俺も俺もは通らない。20DのWLRB重二も結局128より圧が弱くて対処しやすかったし (2025-08-16 09:45:57)
            • 事実上の相対的な下方修正済みってことよね。コラジェネ128ジェネ150ジェネサンタイ以外の主要ジェネ全部アッパーされてる (2025-08-16 10:10:55)
            • 言うて20Dと128ジェネのEN火力の差は10%しかない。この10%の為に引き対面超不利どころか半ば捨てることになるのが今の128ジェネの立場 (2025-08-16 10:36:31)
              • RB短レザショ以外のEN武器は基本的に中距離のほうが得意じゃないか?RA板ショパルスネビュラENキャノン系あたりは警戒して中距離撃ち合いしてくれたら儲けもんってビルドが多いと思うんだが (2025-08-16 12:46:04)
                • ライフル系統含めて大概そんなもん。LRBだけは火力が高くて押し付ける側になるけど、他は押されたら普通に死ねる(剣レザもチャージ以外は止める力は低いし) (2025-08-16 13:08:29)
                  • 短レザ(剣レザ)は衝撃力の最大値高いし残留もそれなりにあるから距離が縮まるとノンチャでも強いよ。 (2025-08-16 13:26:30)
              • LRB持ちから見ると発熱の関係で一回食いついても撃てる回数に限界があるからそこでダメージ取れるって点で128が優位。容量少なくないし出力高いから接地の隙をカバーしたり相手がダメージレース嫌って引いたところでこっちも引けばいいしね。20Dジェネは重めの中二や引き対面を捨てた重四が積んでる (2025-08-16 17:46:54)
  • ガチタンが戦ってて一番つまらん ミサイルガン積みのやつとかどうしろと (2025-08-16 09:58:03)
    • ミサイルガン積みのガチタンって余程じゃなければ殴り合い死にかけてるから近寄って蹴りながらどつき回せば殺せると思うが。近眼相手なら近寄らなきゃ良いのに寄る馬鹿が悪いとしかならんし(それがつまらんのは否定しないけども) (2025-08-16 12:24:26)
    • 遠距離機なら撃ち合いで避け勝てないなら単純に技量差だろうし凸機で腕前が同等ぐらいなら3ミサネビュラは隙見て殴りに行けば勝てねえか (2025-08-16 12:49:53)
    • ver1.06で環境落ちした構成に文句言ってるのは恥ずかしいよ。相手がうまかったかお前が下手だったかの二択でしかないよ (2025-08-16 19:42:51)
  • 今のレザキャ絶対当たってないって!!やばす (2025-08-16 10:11:05)
  • 3ミサタンク? (2025-08-16 10:13:45)
  • (PS版)ナハト頭と150ジェネ載せた軽四ってそこまで強いか?対面機会がそもそも少ないのもあるかもやけど、このタイプ高飛びしないし、コラミサの鬱陶しいケツ掘りもないし、あんまり強いと感じない。個人的にはコラジェネコラミサ太陽守の方が遥かに強いと感じる。 (2025-08-16 12:34:01)
    • どれにも言えることだけど高飛び軽4より中の人の反応速度が問われるんじゃないかな。何せ相手の間合いで殴り合いするわけだから丁寧に避けていかないといけない。あとPCはマニュアルで太陽守当ててくるらしいから強さがまるっきり違うかもね (2025-08-16 12:50:43)
    • 一応使用者に言わせるとポテンシャルはコラジェネ高跳び型より高いらしい。個人的にもマニュアル撃ち極めたランク上位の150ジェネ軽四の使い手には勝てる気がしない。けどこれも個人的にだがコラジェネ高跳び型よりも戦ってて不快感は少ない (2025-08-16 13:59:28)
      • (続き)多分だけどコラジェネ高跳び型は対処できない奴を蹴落として勝つみたいなイメージだが、150ジェネ型は強いのは技術の高さ故であることが分かりやすいからではなかろうか (2025-08-16 14:01:57)
    • あれは太陽守とネビュラのマニュアル力がものを言うアセンだからゲーム外でスティック感度を操作できるSteam版じゃないと真価は発揮できない。PS版ならコラジェネ型が安定だと思う (2025-08-16 15:06:19)
      • やっぱSteam版だから強いのか。まあPS版でも弱い訳じゃないけど、盾持ち機なら凸って捌けてしまう (2025-08-16 15:47:56)
        • てかPS版はスティック感度悪い過ぎな (2025-08-16 15:49:46)
        • SteamだとFPS慣れしてるプレイヤーも多いからね。キーマウ勢だっているし (2025-08-16 18:01:23)
      • PS5も高いほうのコントローラーなら物理的なスティックの高さ調節に加えてゲーム外のオプションでスティック感度や遊びや加速度もろもろ弄れるんじゃなかったっけ? (2025-08-17 02:27:01)
        • PS版は本体付属のコントローラーって凄い簡単な前提を共有出来るからそれを想定には置かないんだよ。ついでに言うとSteamはゲーム外部の設定だし (2025-08-17 13:48:18)
  • このゲーム、対戦時はNPCと違って相手にロックされただけじゃレーダーに映らずこっちもロックしていないと映らなくて(事実上レーダーが無意味)、あとスキャンは全方向っぽい演出なのに実はカメラの方向の相手しか補足しない辺り、敵の背後に回って障害物の裏に隠れ続けたら見つけられないのを開発者は意図的に作ってるんだよな。何でこういう不快な仕様を平気で取り入れるんだろう (2025-08-16 13:22:21)
    • 多分深く考えてないと思うよ。多分マトモな連携が開発で取れてないんだと思うわ (2025-08-16 13:26:19)
    • 補足されっぱなしで裏取り出来ないって批判する人達がいるからだよ (2025-08-16 13:28:29)
      • むしろ裏取り出来るようにしておきつつレーダーでは探知出来る、のがよっぽど自然なんだがな… (2025-08-16 13:34:41)
        • 重量物が軽量物と同じ速さで飛び回るし振り向くのが当たり前のゲームで自然さなんか気にしちゃダメよ (2025-08-16 18:30:58)
          • それらも含めて根本からフロム勘違いというか前提を間違えてるというか。チグハグ過ぎてマジで意味分からんのよな (2025-08-16 18:38:16)
            • チグハグというより古参有利にならないようにわざとやってるような気がするけど (2025-08-17 09:42:16)
              • それが通じると思ってるならただの馬鹿だよ…ゲームとしての一貫性もマトモに維持出来てないとかは古参がどうこう関係なく違和感や失敗としか見なされない (2025-08-17 12:21:36)
                • 違和感違和感って言い続けると何もおかしくないところにも違和感感じるようになるよね (2025-08-17 12:45:50)
                  • おかしくないおかしくない、デブが軽量と変わらない速度で飛び回るのも軽量と変わらない速度で振り向くのもおかしくないおかしくない。おかしくないおかしくない、レーダーが使い物にならないのもおかしくない。連射兵器が弱いのもおかしくないおかしくない、おかしくなくなってきたかもしれない! (2025-08-17 13:41:23)
                    • 重量機は軽量機と同じ速度出すのに継続的にEN使うしレーダーも連射武器もきちんと使えてる奴は活用して結果出してるけどそういうの一切合切無視するよね。オールドキングの理屈とか真に受けてそう (2025-08-17 14:05:54)
                      • ENを使うのはどの機体も同じなんだが。巡航だけで引いてると勘違いしてるのか?ついでに言うと装甲を得るならまず追う権利は捨てるもんだし、まず軽量機を追い掛けること自体がそもそも間違いだよ (2025-08-17 14:08:23)
                    • 落ち着け。今作から初めてたりそもそもゲーム殆ど遊んでない層ならコレが基準になるのはしゃーない。それが何故おかしいかとかを説明しても理解出来ないとして、それはそれで知る機会がなかったと考えるしかない。対照実験の概念すら知らんのがネットに居る世の中だし (2025-08-17 14:06:36)
                      • 取り乱した、恐ろしいほどに物を知らないやつが居るのが今だもんね、仕方ないか (2025-08-17 14:09:32)
                        • 物を知らないどころか自分の理屈以外一切認めないじゃん。貴様の下らぬ観念を至上のものとして他人に強要するな (2025-08-17 14:33:21)
                          • お前はそもそも一般常識と理屈を理解出来てないじゃん… (2025-08-17 15:03:37)
                            • 自分に都合が悪いものは常識外れとか理屈に合わないとか言ってればいいんだから楽なもんだよな、全く (2025-08-17 15:08:56)
                              • まんまお前で草 (2025-08-17 15:59:26)
                                • 俺は240b:11:3d81:9200:b63a:3fe6:3eea:83dbみたいに手前勝手な常識を押し付けたつもりはないけど? (2025-08-17 16:53:49)
                      • こういう奴って過去作対戦やってきた上で今作も楽しんでるプレイヤーもいるってのは何故か無視するんだよなぁ (2025-08-17 19:32:05)
                        • 俺は雑談版で性悪ボケ老人から「お前が6に大した不満無いのは過去作やってないから」って嘘つかれたぞ。そういう連中にとって俺たちは存在しないことになってるらしい (2025-08-18 01:03:58)
                    • 軽量マシンガンやハンドガンはガチタン相手だと性能保証関係なしに跳弾しないとおかしいけどな。ゲームとして遊べるようにしたらどの辺のリアリティ捨てないきゃいけないか、って言う部分の好みの話なのに自分がおかしいと思ってるとこに共感してもらえないからって発狂するの恥ずかしくないの? (2025-08-17 14:41:07)
                      • まず跳弾する様な距離で撃つ武器じゃないだよ本来。んでもって跳弾を強くして欲しいなら近距離の優位を捨て去る必要がある。近距離をタゲアシで自由にしておきながら中遠距離は跳弾で拒否して寄ってこいします、とか小学生みたいな理屈通る訳なかろうが (2025-08-17 15:02:57)
                        • バランスの問題じゃなくてリアリティのなさ対するスタンスがおかしいって話なんだけど、日本語読めてないよね。軽量武器で重装甲抜けるのは射程関係なしにリアリティないって言ってるのも正しく読めてないし (2025-08-17 15:14:09)
                          • むしろ跳弾の話にしてゲームだから仕方ない的に誤魔化してるのそっちでしょ。リアリティの話にすり替えてるけど重量機が譲ってやってる風にして誤魔化してるだけじゃん。近距離でぶち込んだらマシンガンとかちゃんと抜けるもんだし(というかその辺V系のがちゃんと出来てるし) (2025-08-17 15:36:20)
                            • ドローンやミサイルで遠隔攻撃して、直接的な撃ち合いは最大限回避するとかリアリティありすぎだろ… (2025-08-18 07:33:26)
                      • 重たい鉄塊が機敏に飛ぶゲームなんか今更正気で触れないよ (2025-08-17 16:06:31)
                        • 飛行機が空を飛べるのはおかしいとか思ってそう (2025-08-17 16:59:17)
                          • 燃料使ってるんだから戦車が戦闘機に追いついて撃墜するのが自然みたいなこと抜かしてる連中に言われてもな。 (2025-08-18 11:54:24)
                            • 戦闘機が燃料使わずに飛んでると思ってそう (2025-08-18 15:42:01)
                            • 比喩にしてもなんで別カテゴリの兵器を引き合いに出してんだ?航空機で例えるなら大型戦闘機のフランカーが小型戦闘機のグリペンに追いつくのはおかしく無くね?おそらく同じ2脚での話だろうし。まあ、中身なんて何もない話だ。 (2025-08-18 15:44:20)
                              • 航空機の理屈で言うならそもそもフランカーとグリペンで比較してるのが間違い。重量機はA-10とかのアタッカー枠、軽量機が高速高機動のファイター枠位には格差がある代物 (2025-08-18 17:22:35)
                                • 重量機を重たい鉄塊くらいに認識してる奴が飛行機の話になるとやたら早口になるのは笑いどころ? (2025-08-20 11:45:23)
    • 「相手がどこにいるか分からない状況でドキドキしながら探すのは楽しいよね」って開発者は本気で思ってそう (2025-08-16 13:49:51)
      • それソウルのノリじゃねえか… (2025-08-16 13:53:16)
        • 出血殺しをACに持ち込んできたのもそうだし、結局ソウル脳で作ってるからこんなゲーム性になり下がってしまった。マジで6の開発者は二度とACには関わらんでくれ (2025-08-16 14:29:01)
          • 鍋が出戻りしてACのプロデューサーをしてくれるのが理想だが…まぁ本人に悪いしな… (2025-08-16 19:32:30)
            • 宮崎の脳みそだけタイムスリップしてくれればそっちのほうがいいよ。NXでやらかしてVを賛否割れやすいバランス極端にしてよそのレフトアライブでやらかした人に戻ってきてくれとかいう感覚は分からん。2AAの思い出でも引きずってるのか? (2025-08-16 19:47:06)
            • 鍋なあ…スクエニでフロントミッションシリーズの息の根止めて死体蹴りまでしてくれた害悪としか思えんよもう (2025-08-16 19:47:53)
              • ACに限って言えば最低限のバランス感覚は持ってたのも事実なんよ。良くない点も多数あるがね (2025-08-17 12:45:19)
            • みんな大好きfAでディレクターを務めたのは宮崎だぞ。まあ当の本人はもうソウル系RPGに夢中でACに関わる気は全くないようだが (2025-08-16 20:56:44)
      • それはそれで面白いかもしれんがそれならミッションの地形でリコンありでやってくれ…AC5系でよくねーかそれ (2025-08-16 19:29:08)
    • そもそも背後に回られて障害物の裏に隠れられるということがまずないというか…そんな頻繁に見失うか? (2025-08-16 19:25:42)
      • さすがに今はマップ覚えて隠れられそうな場所全部把握してるからないが、ランクマ始めたばかりの頃に汚染市街Bで開幕かくれんぼされてずっと相手を見つけられず時間切れ直前に背中からミサイル撃たれて負けたことがある。1on1の対戦ゲーでこういうプレイができるようになってる必要性ないだろ。プレイ体験が悪くなるだけ (2025-08-16 20:44:57)
        • 状況次第ではやるな。初動から隠れんぼはシリーズでもままあったが、今作は仕様上誰もがそれを初手から選べるってのが酷い (2025-08-16 20:55:12)
  • 近すぎたら弾抜けするのなんとかして♡ (2025-08-16 13:33:12)
    • 重ショの密着弾抜けはかまわんのだけど、引き機でスタッガ届くガス欠カウンター蹴りCSで銃身貫通抜けしたときの(あっ・・・死んだ)ってなゆの勘弁してほしい。蹴りはその場で止まらず小ノックバックしてくれんもんか (2025-08-16 14:05:48)
      • 若干ノックバックはしてるよ。蹴られた側が前QBでCS発射直前に機体擦り付けて来るとどの道すり抜けるけどね (2025-08-16 17:39:25)
        • 外人相手でも無きゃQBされたら外れるのは判ってるからガス欠蹴ってるんだけど、蹴り後に密着してたりするんだよなあ。恐らく怯み行動時に起こる位置ズレ補正のせいなんだろうけど (2025-08-17 12:05:31)
  • そういやオケコン会場でスティールヘイズのコスプレして重ショスタッガー真似たダンス踊るって話はどうなったの? (2025-08-16 14:03:38)
    • 仲良く捕まりたいならどうぞから発展したの? (2025-08-16 15:06:06)
      • 仲良く捕まってくれたら面白いのにな。ガンダム勢なんて人死にまで出してるんだし (2025-08-16 17:07:10)
  • LRってほぼレザハンだと思ってたらCSならちゃんとライフルしてるのね。ネビュラRA型のタンクなら負荷軽くて回転率の高いRAコンパチ枠で使えなくはないのかな? (2025-08-16 15:40:16)
    • 威力下がる時点でだめじゃない? (2025-08-16 16:52:26)
      • ついでに有効射程と弾速も落ちる (2025-08-16 17:34:30)
    • LAはエネ防の低いMT処刑用だからネストじゃきつい (2025-08-16 17:44:20)
      • 引きWLRなら重四も処刑できる。片手をLRBにしてもいい (2025-08-16 17:55:54)
        • お・・・おう、がんばれよ。 (2025-08-16 18:17:44)
        • 重四って足単位では最弱候補なんだけど… (2025-08-16 18:26:08)
          • 言わぬが花よ (2025-08-16 18:29:02)
  • 太陽守の爆発範囲は引き撃ちに確定で当たるレベルで広げてくれよ。 (2025-08-16 21:05:10)
    • 某ベイラムラグ重四が不快レベルで強くなるのでダメです。 (2025-08-16 21:12:42)
    • PC版の軽四害悪レベルが上がるじゃねーか寝言言ってんじゃねーぞ (2025-08-16 21:24:55)
      • 軽4超える害悪アセンが沢山ある環境で軽4の害悪度がちょっと上がるなんて全体で見たら些事だし軽4乗ってる俺は快適なるので一石二鳥 (2025-08-16 21:36:45)
        • 軽四は1、2をレベルで害悪だよ (2025-08-16 23:36:18)
          • 軽四は1、2位を争うレベルの害悪だよ (2025-08-16 23:37:01)
            • シールド積んだダケLRBと中2重ショよりは確実にTier下だから1と (2025-08-16 23:52:51)
              • 2を争うことはない (2025-08-16 23:53:07)
                • 強い弱いと害悪は別だから何ともだねぇ…そいつら揃って消えてくれだが (2025-08-16 23:59:10)
                  • 強いと害悪はあらゆるゲームにおいて同義だろ。環境壊してるから害悪なんやで。だから強い順に害悪なのは確定 (2025-08-17 00:05:31)
                    • 強くなくても害悪は成立するんやで。今作はその点で言うと害悪のオンパレードだが (2025-08-17 12:28:17)
                      • 強くなくても害悪が成立するは意味わからん。弱いなら害悪じゃないだろ。 (2025-08-17 14:56:06)
                        • まぁ軽4は弱くはないけどな。少なくとも1と2を争う水準は全部2脚だわ (2025-08-17 14:56:49)
                          • そういう話じゃねぇんだけどな…高飛び軽四はやり口がそもそもクソだから強い弱い以前に「おもんない」害悪なのよ (2025-08-17 15:01:01)
                            • 「おもんない害悪」は個々のプレイヤーのお気持ちでしかないんだからゲームの仕様で「ゲームバランス壊してる害悪」と比べたらどうでもいいレベルの些事だろ。 (2025-08-17 15:40:06)
                              • どっちも害悪なのには変わりないよ… (2025-08-17 15:55:34)
                              • 「おもんない」を軽視してたら危険よ。プロゲーマーでもない限り一般人は楽しむためにゲームやってる。究極にバランスは取れているがクッソおもんないゲームなんか誰もやらない (2025-08-17 18:13:03)
                                • コレは本当にそう。そうなんだが、厄介なのは今作はその調整がダメダメでバランスもダメならおもんないがそこら中に発生するクソ設計なんよ。害悪認定になるハードルがあまりに緩過ぎてちょっとした事で「おもんない」ゲームになる (2025-08-17 18:22:48)
                                  • お前の場合はただの坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでしょ (2025-08-17 18:32:44)
                                    • 色んな機体をジャンケン呼ばわりしたりするような奴が湧いてるのも含めて事実だよ。本来ジャンケン呼ばわりしなくて済むような機体達がジャンケン呼ばわりされるわクソ展開呼び寄せるわだし (2025-08-17 19:55:27)
                                    • 具体性が無い、やり直し (2025-08-18 01:10:12)
                        • スタンガンイヤショ、フルガチャ、フルミサみたいなの相性でしか勝てないし大して強くないけど立派に害悪じゃね? (2025-08-17 19:36:37)
    • いまやリダボ統計数W重ショRBちゃんぽんを上回る最上位武器なのにこれ以上強化しろって何考えてるんだ (2025-08-17 01:55:56)
      • むしろナーフが必要なレベル。リロード時間も射程も1.01の頃が適切だった (2025-08-17 02:02:25)
  • 配信見てたらハリラン軽2がダケRBに圧倒的にパワーで劣ってるってのが間違いだってはっきり分かったわ。ありがとう配信者。これからも頑張ってくれ (2025-08-16 22:14:50)
    • 事実に気付けてよかったな (2025-08-16 23:34:12)
    • カタログスペック高いもの。軽二やライフルのスペックの話になると机上の空論だ―って言うけどこの手のもんは使い手が理論値引き出せる人ならちゃんと強いしそういう人に合わせないと壊れる (2025-08-17 02:18:11)
      • 反動活かすのに腕の選択肢が狭まったりそもそも相手が重ショみたいなイカれた連中ってのを伏せて言うからツッコまれるんでしょ (2025-08-17 08:47:52)
        • ダケRB対面の話してるのに何言ってるの?そもそも腕が制限されない武器の方が少ないからな (2025-08-17 09:11:01)
          • ああ、軽2やライフルの話じゃないのか。机上の空論って言ってたからアサライ持ち上げてるのかと思った、ごめんね間違えた (2025-08-17 10:54:59)
    • そもそもハリラン軽二は環境機側だろ。丁寧にいなしてれば勝つこともあるのは当然だ。アサルト機で同格以上に勝ってたらわかるが (2025-08-17 09:45:01)
      • なんかハリラン軽ニを環境機だと認識してないのが一定数居るっぽいんだよね (2025-08-17 10:06:59)
        • 自身のアッパーと環境の変化で余裕で環境機になってるのにね (2025-08-17 10:32:08)
        • 重ショとかダケRBとか軽四と違って悪目立ちしにくかったりテンプレが決まってなかったりするところに胡坐掻いて結構醜い政治のやり方するよね (2025-08-17 11:22:46)
        • 軽量機は特に中の人次第だっていう当然のことを認められず機体のせいにしたいんだろう。一方で雑に足切り決まりやすい引き軽量機より全方位に技量の要るRB機にはネガったり (2025-08-17 11:49:51)
        • 環境機ではあるけどやってる事がそうなって当然だから。他の環境機と違って理不尽な恩恵が存在していないので引き軽単品批判する理由が「面白くない」以外に存在してない(滞空軽四が嫌われるのも半ば同様)せい。強い弱い抜きに嫌われるタイプをやらせた時点で失敗してるのでそこを突っ込むとゲーム自体の問題まで段階が飛んでく (2025-08-17 12:27:05)
  • 拡散バズ弱すぎない? (2025-08-17 10:53:34)
    • 対戦だと距離とられて終わりだから相性いいミッションに持って行って。拡散バズ未満の雑魚武器なんていくらでもあるからまだマシなほうだよ (2025-08-17 11:24:13)
    • ネタにもならないほど弱いわけではないが全面的にイヤショの劣化になるのが。せめてソングバードぐらいの負荷にならんもんか (2025-08-17 13:05:54)
      • いいけど、どうせ重ショやダケと組んで追撃に使われるだけに思える。結局スタッガー追撃がクソということだが (2025-08-17 13:11:45)
        • 軽量化レガリアとかリードと衝撃はライフルだけで取ると割り切った盾ハリスの追撃用にすると思うぞ (2025-08-17 20:56:31)
          • 盾ハリスで散バズ握ったらミサなしで引き対面死ぬでしょ。盾ハリス自体まず居ないけど (2025-08-17 22:42:18)
            • ハリスはAB凸もやってみると普通に衝撃レース強いぞ。アサライやRFじゃそもそもの衝撃レートや命中率の問題で衝撃優位取れないがハリスなら全然いける。ここでライフルお見合いの動きから変えれない相手ならだいたいいける。判ってる相手はAB凸対応の動きとミサの置き方に切り替えてくるから凸技量次第 (2025-08-18 20:29:20)
              • ハリスの必要ない動きしてる時点でただの遊びでしょ…ハリスじゃなくても出来るし重ショに変えたら負荷も軽くてワンチャンで壊せて制約もガバガバですよ (2025-08-18 21:50:35)
      • 全弾命中する距離が短過ぎるのに1発当たりの威力がかなり低いからな。近接信管の作動開始距離がもう少し短距離ならマシになるんだが (2025-08-17 13:30:35)
    • 一発あたりのダメージをマジェ相当にて全弾あてたらマジェの5倍の火力だしてほしい (2025-08-17 14:15:52)
      • あと近接信管の反応する範囲はネビュラくらいにして (2025-08-17 14:26:55)
        • 爆発範囲はそんなにないからネビュラ並みの信管だと後退してるだけで回避出来ちゃうと思う (2025-08-17 15:51:44)
          • 爆発範囲を信管サイズより一回り大きくすればいいんじゃね (2025-08-17 16:36:52)
            • いろんな性能数値を1づつ強化していったらどこかでいきなりぶっ壊れに進化しそう。 (2025-08-17 17:03:54)
      • 魔改造するなら太陽守とディジーの合いの子で飛距離信管付けてチャージで拡散幅変えて欲しいな。CSで今より拡散して信管距離170から爆風半径30ぐらいみたいな (2025-08-17 21:10:59)
        • CSつけるのはアリだな… (2025-08-18 16:09:29)
  • 独自型でやるの無理ゲーやねこれ (2025-08-17 12:07:51)
    • ワンコンならまだしも (2025-08-17 12:10:58)
    • リダボを見れば独自アセンでやってる人はごろごろいるんだ、そう悲観しないで夢を見ようや (2025-08-17 12:22:26)
      • 正直中の人パワーで無理やり性能を引き上げた感じもあるけどな。アンテナ頭で有名なスタンガンランカーと対戦したけどほぼパルミサでAPリード取ってくるんだぜ。ハリス軽二乗ったらもっと上行くんじゃないか (2025-08-17 12:43:16)
        • そういう中の人パワーで性能引き上げれるような、技量の反映されるゲーム望んだんじゃないのか? (2025-08-17 13:10:00)
          • 俺的には好ましいよ。ただもっと上を目指せるんじゃないかと思っただけだね。本人にしかわからないことだけど (2025-08-17 13:17:38)
            • 愛機を存分に動かしたい、拘りを貫きながらどこまで行けるか試してみたいって人も大勢いるだろうにそういう人らに「⚪︎⚪︎使えばもっと上を目指せる」なんて話が意味のあるものになるとは思えない (2025-08-17 14:26:57)
              • ここはそういう愛機だのこだわりだのはマイオナって馬鹿にしてなかったっけ (2025-08-17 16:03:17)
                • まあそういう奴もいるわな。だからといってそいつらの言う通り拘りのない最強機体擦り続ける義理があるわけでもないけど (2025-08-17 16:48:00)
                  • いばらの道でも愛機を存分に動かしてもいいし、浅慮に環境コピーアセン擦ってもいい。その選択に不正や他者を貶めることのないことを祈るのみ。 (2025-08-17 17:17:22)
                    • 環境アセンを使用すること=浅慮ということではないので悪しからず。 (2025-08-17 17:20:20)
                      • まあバランスやら環境やらに文句言うってことは多少なりとも拘りあるってことだしな。本当に拘り無いならグタグタ言わずに最強アセンや環境ガンメタアセン擦ってればいいんだから (2025-08-17 17:28:01)
                        • そのバランスやら環境やらにご意見持つのはいいけど、そこに人を貶めるような言を付けなければおけない方が見受けられるのが、なんというか哀れだね。 (2025-08-17 17:48:04)
                • そういう発言ってイレギュラーか百歩譲ってアベラント持ってるような奴が言わんと逆に恥ずかしくないか?つまり自分の好みを完全に捨てて勝つこと100%に徹してるんだろ?それで全プレイヤーの上澄みになれなかったらもうやってることが全て無意味じゃん。好み全部捨てて勝ちに徹してなお誰かしらの趣味機に負けてたら逆に馬鹿にされる立場だぞ (2025-08-17 17:29:18)
                  • シングルであれば、アベラントだろうがイレギュラーだろうが恥ずかしいオイオナ機などと貶める発言は恥ずかしいものではある。 (2025-08-17 17:54:37)
                    • それ言ってる奴ほぼ100で乗り手のせいにしてるだけだから気にするだけ無駄ぞ (2025-08-17 18:21:14)
                    • せやね。ランカーとかレートとか関係無く他人を攻撃してる時点でアカン (2025-08-17 22:01:33)
                  • イレギュラーかアベラントって上澄み中の上澄みなんやしライン高過ぎな。ドミナントで十分よ (2025-08-17 18:09:38)
                  • 落ち着いて聞いてください。Sランだけで1000人超えてるゲームならドミナント付近までいけてるだけで十分上澄みです (2025-08-17 19:21:00)
                  • アベラントorイレギュラーのプレート持ってないヤツがそれ言うのはもっと恥ずかしいんだけど一体どっちのプレートをお持ちで? (2025-08-17 19:29:38)
                • ここでマイオナ言い始めるのって、だいたいが環境機にネガる→別に環境機以外でも十分やれてっだろ?→環境以外はマイオナ!!舐めプ!!ってムキになるネガ勢の戯言だろ (2025-08-17 21:02:28)
            • どんなアセンにも「理論値」と「期待値」が存在する。そして理論値はアセンで決まるけど期待値は人で決まる。期待値は理論値を絶対に超えられないのは確かだが、理論値100のアセンで期待値60しか出せない人が理論値80のアセンで期待値70を出せるなら後者の方が勝てる (2025-08-17 16:06:13)
              • 理論値80出せるようなアセンにすら困窮するのが今作だけどね…引き軽二ですらぶっちゃけ80届かんのよ (2025-08-17 18:26:31)
                • 軽2で理論値とか茨の道どころか、断崖絶壁だからね (2025-08-17 19:12:34)
                  • ついでに言うと軽量機「だけ」上澄み前提で調整は都合良すぎだしな。マジで一貫性ないし筋も通らん (2025-08-18 01:22:41)
                    • そりゃ被害妄想ってもんだ。実際のリダボ統計で言うなら死んでるの重量機だし (2025-08-18 02:32:07)
  • やっぱりAC6の対戦バランスACっぽくない、ロボゲー感すらない、DbDとかっぽい (2025-08-17 18:46:20)
    • まず対戦を大真面目に考えたシステムではないので (2025-08-17 19:17:17)
      • それはそう、このシングル戦の非対称型対戦ホラーサバイバル感が、従来作やってる勢とやってない勢の意見の噛み合わなさを助長しているのかなぁと (2025-08-17 19:28:06)
        • 実際調整の方向性がその類…というかdbdとかと同じ感覚してんだよな。マジで片方の視点しか考えてないというか… (2025-08-17 19:49:08)
    • DbDぽさってよく分からないな。相性はあれど対戦は対等なものだと思うが。 (2025-08-17 19:48:23)
      • 特定の戦法に偏らせてそれにそぐわない戦法や装備・戦術に制約掛けたり、その結果更に悪化した対応するプレイヤーが湧いたりするのはまんまdbdで見た流れだし、やらせたい事押し出し過ぎてプレイヤーがどうするかは考慮してない感もそんなとこあると思う (2025-08-17 19:57:56)
      • 従来作は凸が追い付いても耐久有利vs回避有利で削り合いができたのが、今作は凸が追い付いた時点で試合が終わる純粋な鬼ごっこに近い感覚 (2025-08-17 20:00:08)
        • それな。近づいた時点でスタッガー&コンボ≒事実上の勝敗の決定で、かつ近づいた時点で機動性の意味がきわめて薄くなる。ナハト脚軽量機という特化中の特化で「何とか」成立するするかなレベル (2025-08-17 20:10:06)
        • なるほど凸と引きがはっきり分かれてるのが面白くないって感じなんだろうか。個人的には追いつかれてもそこで終わるとは思わないし凸対引きでも対等な対戦は成立していると思ってる。まあ感じ方は人それぞれよね。 (2025-08-17 20:22:23)
          • 追い付かれて即終わる、ではないだけでマジで死ぬ5秒前位の段階にはなってるし (2025-08-17 20:35:11)
          • 追いつかれても終わらないようなフワフワデブとかにの、壊れバランス使って対応してるから、てのが理由だったら何の説得力もないぞ (2025-08-17 20:37:17)
            • フワデブは環境的には死んでる側じゃね? (2025-08-17 20:51:32)
              • 実質ドム脚の詐欺判定で生きてたようなもんだったのが判定修正でトドメ刺された感じだな。しかも重ショの抜けバグまで直ったし (2025-08-17 21:48:54)
                • オマケにLRBとか跳弾もクソもないしね。たまにハリスに文句言う奴いるけど、そもそも引き軽対面は跳弾関係なく引かれるから不利だし (2025-08-17 22:46:09)
          • 追い付かれたら死ぬなんて言ってるのは軽い機体使うに見合う技量が無いだけじゃろ。技量不足を自覚したら素直に盾持て盾。盾はいろいろ解決してくれる。引き対面弱くなるけど (2025-08-17 20:59:30)
            • 盾握る時点で軽量機辞めた方がいいぞ (2025-08-17 21:02:12)
              • せやから技量不足くせに軽量機で遊びたいならって言ってるやろ (2025-08-17 21:24:59)
                • これは偏見だけど技量不足なのにそれを補ったり練習もせず軽量機で勝てないって言ってる人が多い。重ショとかのパワーとは別の話でね。そいつら基準でアッパーした結果が今の軽二ライフルよ (2025-08-18 09:38:35)
          • もちろん現状は対等に近いバランスではある、ではあるが引きの高跳び戦闘そのものが発生しないパターンを助長し続けるか、あるいは速度と耐久が似たり寄ったりの重量機と軽量機がフレーバーテキストに近いバランスか、どちらかにしか収束しないんですよ (2025-08-17 21:19:24)
          • その両極端のパワーが強すぎて中間が存在できないのが問題かな。その両極端に対応できるようにすると重ショ中二やダケRB系統クラスになってしまってすべてを破壊する (2025-08-18 09:12:19)
  • 昔はデビガン、今では邪神って言われてる軽中脚部に重量コア乗せるアセンってさ、それが実用的な性能になるってことは、つまり調整ミスってるってことだよな?重量比の性能異常に高い武器が存在して無いと成立しないんだから (2025-08-17 20:05:34)
    • 内容自体は正しいと思うけどエツジン弱体化で邪神が環境落ちした後で言うのはどうかと思うぞ (2025-08-18 00:51:44)
      • わかりにくいだろうけどその思想はダケRBとコキレザショが持ってるよ。コキレザショに至っては耐EN1300超えて盾持って75000以内なんだから (2025-08-18 09:07:47)
      • 重コア中脚いわゆる旧邪神型は今でもいるでしょ。HAL脚スネイルコアなんかも、ここでいう意味でのアセン該当する。そしてそれを成り立たせてるのは重量比性能が異常な重ショやLRB (2025-08-18 13:52:33)
        • 中二脚重コアが旧邪神ってどこのコミュニティの話だ?半ネタ半実用のナハト脚大豊コアが(旧)邪神像、フィルメザ脚大豊コアが黄金像ってのがスタートのはずだぞ (2025-08-18 21:08:24)
  • 今の近凸かガン逃げ遠か、みたいな環境になるの、やっぱりオセルスの近距離補正が強すぎて、本来そんなにボコボコ当てられる想定じゃない近距離高衝撃武器の期待値高すぎる=近距離ワンパンの実用性が高すぎるのが原因だと思うんだよな。アボット装備の近距離機だと、重ショ他が「ちょうどよく強い」。弱くはないけど理不尽さもない (2025-08-17 20:14:35)
    • オセルスはエフェメラの装備からして、近距離で高命中を押し付けるか、ロック時間の長い高性能高誘導武器の超遠距離かのどちらも出来るが、その間の近〜中遠距離では何も出来ない。かといってどちらかに特化するなら、EN負荷的にアボットやファーロンのミサイルFCSでいい、みたいな高性能だけど扱いが難しい枠の想定だったはず、 (2025-08-17 20:18:44)
      • それが、実際には近距離補正がアボットすら突き放す超高性能だったのが実際の想定を壊したと思う。本来ならミサイル適正は高めのまま、近距離・ミサイル適正の両方をアボットとファーロン程度にしていれば、環境への悪影響もなくちょうど良く「負荷相応に高性能だけど使いにくい」になってたはず (2025-08-17 20:22:13)
        • なのにミサイル適正だけガッツリ使いものにならないほどまで落として、近距離適正特化にしたから、下手に大きく引き下げれなくなった結果、調整幅を失ったのが今だと思う (2025-08-17 20:23:37)
    • 逆、重ショ以外の大半はオセルスで丁度いい塩梅だったよ。重ショとかのイカれた奴ら下げて近距離で押し付ける期待値下げて、そこから手を入れていけば全体の足並みも揃えられたのに、よりによって重ショとかそのままにしてオセルス下げた結果足並み揃うどころか近距離全部仲良く弱体化→元から強い重ショとかは生き残って他はほぼ死にかけになってる (2025-08-17 20:23:58)
      • それは近距離高衝撃武器で近距離スタッガーワンパンコンボ使ってる側の「ちょうど良い」だろ?そもそも至近距離での「命中率の期待値」が高すぎるって言ってんの (2025-08-17 20:33:28)
        • そもハンドガンも軽ショも性能的には全然死んでないむしろ強すぎる側。それが弱いと感じるのは、「マトモなバランス感覚での強い弱い」じゃなくて「オセルス凸みたいな理不尽性能同士をなすりつけ合う壊れた環境」を基準に見てるだけ (2025-08-17 20:35:52)
          • ただよぉ。ハンドガンは全盛期ダケスラニドスラはともかく、真面目に組むとしんどくね?いや姿勢安定2000で凸るサンプスラは強いけど、それ姿勢安定とスタッガー追撃が問題なような (2025-08-17 21:10:12)
            • ふつうにダケコキちゃんぽんやエツジン押し付けで衝撃レース勝てない非凸機の殆どが足切りされる糞バランスに戻る未来しか見えない (2025-08-17 21:15:03)
              • ダケコキちゃんぽんって普通ならよっぽどの特化機じゃないと運用出来んよ。中二とか重二が当たり前の様に押し付けて来たら終わってるのは否定出来んが、安定足らんような軽量機とかがそれやった所で普通は殴り勝てずに返り討ちがオチだよ (2025-08-17 22:38:28)
                • ダケRBやコキレザショのことやで (2025-08-18 02:20:54)
                  • ダケとコキ合わせるのかと思ったわ。コキレザショならともかくダケRBは普通にダメな奴だからまぁお察し。張り付きたい武器の相方にバズ以上に重い武器合わせて成り立つの意味不明過ぎる (2025-08-18 17:20:11)
        • マシンガンとかも含めてだが。何なら自分近接は殆ど使わんよ。重ショ放置がまずおかしいし、近距離にそれに特化したFCS使ったらそれくらいにはなるのが普通。問題なのはタゲアシでその捕捉を切れないから距離を取る以外の対処がほぼ死んでることと、中二と重二が平気で採用するほど接近のハードルが低過ぎること、そしてロック距離に制約がないこと。近距離特化で抱える筈のデメリットとリスクが機能してないんだわ (2025-08-17 20:42:03)
          • 今のエツジンやルドローを基準でそれ言ってるなら詭弁も良い所だ。実質で勝確に持っていける大火力コンボなんて近接武器に限る話でもない (2025-08-18 00:41:40)
            • 当時の話だが?重ショさっさと下方してオセルスそのままだったらルドローとかエツジンの強化とかなくても近距離武器落ち着いてた所を重ショそのままにして色んなもん滅茶苦茶にしたのが今だし (2025-08-18 01:20:44)
      • 今のオセルスは初期のアボット程度の近距離適性だし、今のが妥当な塩梅だな。腕部の射撃適性の影響も受ける度合いが少し大きくなった (2025-08-17 22:15:26)
        • 木主だが「今のアボット」を基準にして言ってるぞ。適正性能ならこんなオセルスだらけにはなってない。現状を無視して自分たちが使って楽しんでる理不尽を、理不尽じゃないと言い換えるのはアホウだ (2025-08-18 00:37:37)
    • 単に近距離の最高峰重ショと遠距離の最高峰ハリスが両方飛び抜けてるだけだよ (2025-08-17 20:37:09)
      • でたよ、ハリス重ショ並に壊れてる君 (2025-08-17 20:37:54)
      • ハリスが壊れてるのだとしたら重ショに合わせた結果だからな。先にこっち下げない限りハリスはそのままよ。ただまあハリス本体が強すぎるのだとしたらレガリアやふわデブも相応に強いはずだがな (2025-08-17 20:55:27)
        • フワデブに関しては強みを殺された(ただしハリスとは関係なく死んでる)側、レガリアはそもそも強みが殆どない半端さがあるからややこしいんだよな。引き軽以外だとせいぜい重逆が握れる位だが、その引き重逆もLRBとか終わってるからどうにもならんし (2025-08-17 21:01:33)
        • 試しに盾ハリスすれば重ショ凸にもほぼ先にスタッガ取れるけどな。ただスタッガ追撃ミスって2スタッガで沈められないとこっちは2スタッガ目には落ちるから負けるみたいな感じになる (2025-08-17 21:18:48)
          • そりゃ盾持ちvs盾無しだったら大抵のアセンは盾無しの方が早くスタッガーするに決まっとるがな。前提からイカレてる。 (2025-08-17 21:53:15)
            • 盾ハリスとか重ショ以外見れませーん、みたいなレベルだからな。他が普通にキツくなるだけだし(ダケ相手に盾使ってたら圧力不足で負けるし) (2025-08-17 22:40:59)
              • 2ミサミラーの引く権利取り合い以外はだいたい見れるぞ? (2025-08-17 23:31:57)
                • それならもっとたくさんいるでしょ。話題にもなるし。それがないって時点で明確に出来ない欠陥があるとしかならん(何ならハリス側にはほぼ下方がないと考えたら立ち位置伸びてるだろうにそれでもない訳で) (2025-08-17 23:36:54)
                  • 盾持っても扱えないレベルだと2ミサで相性勝ち狙うほうがマシ、盾なくても捌けるレベルまで上手くなったら盾外して2ミサにして良い。って感じで上にも下にも盾外す理由があるからじゃねえかな。逆にA4~1700代ぐらいの中間層でぶっ壊れハリスもっても重ショやRB対処できないとか言ってるなら盾持ったら対処できるだろう。自分の腕前に合ったアセンするのもアセンゲーなわけだし (2025-08-18 00:03:32)
        • レガリアとエレベーター重ニじゃ遠距離の維持が難しいからハリスのポテンシャルをフルに発揮できない。だから環境機と比べて微妙な強さなんだよ。 (2025-08-17 22:03:58)
        • そうやって抜け駆けしようとするから「じゃあ今のままでいいな」って判断されるんだよ。調整する側からしてみても文句言われながら両方弄るくらいなら何もしない方が楽だからな (2025-08-18 10:20:44)
    • FCSに原因を見るなら距離特化型じゃないと実用レベルの性能を持ってなくて、バランス型のやつは性能が低くて使い物にならないからじゃね、得意距離でしか戦えないんだから突撃するか逃げるかの二択にしかならんというか、まあこれも数ある原因の一つでしかないんやろうけど (2025-08-17 21:08:22)
      • かと言ってバランス型にあまりマトモな性能与えると今度距離選択もクソもなくなる(例えばタルボが近中で十分な数値になったら遠距離以外タルボの間合いになる)以上その選択取れないんだよね。ロック距離全部統一だからそこでの差別化も出来ない(タゲアシ一々外れるとなると不評買うからそうするしかない)だろうし (2025-08-17 22:44:57)
        • このゲームの要素を一つ一つ見ていけばそんなにおかしくはないんだけど (2025-08-17 23:17:53)
          • それらを全部ぶちこむからおかしくなるって感じやしな、ここを直せばと考えてもそれだけじゃきっと良くならんのよな (2025-08-17 23:19:34)
            • 根幹に根ざした内容も混じってるから単なる数値調整だけでどうこう出来る範囲を超えてるのがチラホラあるのも厄介なところ。必要な内容が多過ぎて今作じゃ無理だろってのも事実だし (2025-08-17 23:39:44)
        • 贅沢は言わんからタルボとアボットの中間が欲しい。近眼FCS以外死んでるのにFCSのラインナップは中距離ばっか充実してるミスマッチよ。産廃になってる初期FCSを近69中48あたりにすると分布的にはバランス良くなると思うんだが (2025-08-17 23:50:20)
      • 特化型としての性能の天井の話をしてるのに、特化型じゃないと~と特化型を選択する必要性の話にすり替えて、そこから現状の性能の擁護に着地してる。詭弁だよそれは (2025-08-18 00:47:03)
  • ジャミング相手つまんねーな、普通対人でのジャミングなんて2秒程度しか効果ないように専用の調整施すものだろうが、空のAC見習えってのフロ無能。あっちはちゃんと対人だとそうしてるぞ (2025-08-17 22:47:22)
    • 滅多に出会わんし自分のロックも阻害する性質上使い手も殆ど居らんから事故だと思って割り切れ。100回やって1回も当たらんのが普通レベルの激レアエンカだし (2025-08-17 22:59:52)
      • 同じ奴に5回も当たったんだわ、しかもA1なのにドミナントプレート持ち。バカバカしくてやってられんよ… (2025-08-17 23:31:17)
        • それは…ご愁傷さまとしか…。ツイてなかったんだろう、今日は休め…。 (2025-08-17 23:38:20)
        • まあその筋では有名な人よ。ぶっちゃけすげぇ技術だとは思う。真似しろといっても俺には絶対に無理。しかし戦ってクソ不快である事実は技術がどうとか全く関係ない (2025-08-18 01:50:26)
          • 唯一無二のアセンがあるとしたらこのアセンぐらいだと思う。限りなく専用機だし独特の強みがある。こちらの攻撃チャンスが減らされてストレスたまるのもそう (2025-08-18 07:40:12)
            • まず真似しよう、真似したいってならないもんな。不快とかそういうんじゃなくて、シンプルに「格が違う」と分かると言うか、ある意味聖域みたいになってるというか…ジャミングセラピで空中籠城とか曲芸みたいな機体乗ってた人、元気してるかな (2025-08-18 09:53:19)
  • Wショレザブレばっかで本当対人つまんね (2025-08-17 23:05:42)
    • パルブレの間違いでチムマの話かな?Wイヤショでカットマンするといいぞ。たぶんすげえタゲ来るけど (2025-08-17 23:43:26)
      • いやシングルの低ランクっしょ。AはほんとW重ショハンガーブレAA中二多いよ。A帯だと一番楽に勝てるアセンだから (2025-08-18 02:21:58)
        • A帯に居残るような人はそういう機体に有利取れる機体乗ってない事が多いからね (2025-08-18 17:15:22)
        • W重ショハンガー近接自体はSにもいるから分からんでもないが、大半AA持ちなのが「ああAだなぁ…」って思う。明確な勝ち筋持ってなくてただがむしゃらにスタッガーとってワンコンで殺すことしか考えてない (2025-08-18 20:56:04)
  • 重ショをなんとかできる前提でアセン組まなきゃならないの嫌だな 初期からずっとこうなのはなんでなん (2025-08-18 00:01:34)
    • 一度弱体化されたとはいえ理解出来んよね。正直片手に持つだけならまぁ理解出来る範疇ではあるが両手に持った途端一気に危険度が跳ね上がるってのをフロムが理解してるのか… (2025-08-18 00:56:27)
      • まず片手で丁度いい塩梅ってどう足掻いてもおかしくなるというか、両手前提にしないのがおかしいというか…しかもハンガーあるから近接とか言い訳にもならんし (2025-08-18 01:19:07)
        • ダケットは片手でちょうど良くて両手だとまず使い物にならないいい調整されてるんだけどな (2025-08-18 10:22:40)
          • アレたまたまLRBって相方居るから使われているだけで、相方前提の性能=単品で使い物にならないみたいなもん(というか残りのハンド系纏めてそれ)だよ。普通の武器は反動が邪魔でむしろ積めないと考えたら強い奴と弱い奴の格差広げてるだけ (2025-08-18 12:23:34)
        • メタ次第じゃ重ショも片手でちょうどいいメタになる日が来るかもしれない。ハリス重ショや剣ショ重ショあたりの可能性上手い人が掘ってくれんかな。片手持ちサブウェポン運用だとハンドガンや軽ショのほうが強いに落ち着きうな気がするけど (2025-08-18 11:22:08)
          • そんな安直なのを今までに誰も掘ってないはずがない。環境に存在していないということは見込みがなかったということ (2025-08-19 00:39:02)
    • バランス機目指すなら軽四軽二ガン引きと重ショ凸とハンドガン押し付け各種は当然として近眼タンクにWブレに軽凸ピョンピョンパチンコマン全部をなんとかしなきゃいけないわけで重ショを特別視することなくない?むしろ木主みたいなこと言うべき対象って、対処考えて当然の前3つより少数ジャンケン機だけど足切り起こる後ろ3つとかのほうじゃないのか (2025-08-18 01:32:04)
      • 居ない上に楽な条件で勝手に対処出来る機体は足切り判定しないでしょ。何なら対策前提になってるのが正に木主の言い分だし。下三つ無視しても何とでもなるが重ショダケRB無視は論外だし (2025-08-18 02:13:08)
    • 盾および3つだけで拮抗できる武装、重ショの射程外をキープできる逃げ足と遠距離武器、汎用性を捨てたワンコン殺し武器または超高負荷だが超高火力武器で即死狙い…重ショに対抗するにはこのどれかに当てはまらないと生きていけない。さもなきゃ自分も重ショ握るか。これがAC6というゲームの現実 (2025-08-18 01:39:35)
      • そして重ショは技術も知識もへったくれもなく脳死でよだれ垂らしながらバンバン撃ってるだけでアホでも勝てるのに対して、対抗アセンは倍以上の練度がないと対抗どころかカモにされる (2025-08-18 02:27:59)
        • 近距離単発武器が脳死で扱えるなんて思ってるならそらカモにされるだろ。当て方理解する気が無いんじゃ避け方判るはずもない (2025-08-18 03:38:31)
          • 難しいことやってるつもりなんだ。へー。100点満点中10点でも0点じゃあないよな? (2025-08-18 05:27:14)
            • いや対面側だよ。重ショなんて上下の差がでかくて盾無しアサライでも手玉に取れる相手もいれば盾ハリスでノーミスじゃなきゃ無理ゲーって感じの相手もいるわけだが、この相手の違いが判らんレベルでボコられてないと出ない言い分じゃん (2025-08-18 08:06:23)
              • お前の自称アセンからして、虚言か、当てにならない低ランクか、ラグカス勘違い軽2なの確定 (2025-08-18 08:27:25)
              • プレイヤーの腕で強さが天と地の差なんて重ショに限った話ではないが (2025-08-18 09:09:39)
        • 技術も知識もへったくれもなく脳死でよだれ垂らしながらAC6やってるから重ショに狩られるんだろうよ。全く同じアセンなのに乗り手によって全く手応えが違うのが面白いのにな。 (2025-08-18 03:48:32)
        • 重ショ使いさん達よぉ、あんな無法なもの使うのがグリッチでも何でもなく認められた行為なんだからせめてアホでも勝てる強武器だって事実言われたくらいで逆ギレして否定すんのはやめましょうや (2025-08-18 08:31:48)
          • 重ショに脳死脳死言ってる人らはさぞ技量を磨き上げてるんだろうし是非ともnoteとか書いてその技術を言語化してくださいよ。まさか陰湿なトップランカーみたいに情報独占するつもりじゃないですよね? (2025-08-18 10:28:58)
        • まず相手視点の自分の動きやミサイルの弾道考えるじゃん?相手がそれらにどう対応したか見て彼我の残りリソースとかも考慮して自分側の動き調整するじゃん?相手もこっちに対して同じように見て動き変えたりしてくるじゃん?この繰り返しの過程で自然と相手の判断能力や対処速度や癖やら何となく判ってくるわけで、相手が何も考えてないって発想でる時点でこういう基本が判ってないペラペラネガ丸出しなのよ (2025-08-18 11:00:05)
          • まあ逆に言えばホントに何も考えてなさそうな動きする人だっているけど、そういう動きがやたら多いのは重ショやRBや弾幕張るタイプじゃなくてもっと別のアセンよ。どういうのとは言わんけど (2025-08-18 11:03:40)
          • この話題って毎回そうだが(重ショ対策不十分な相手やアセンパワー足りてない相手には)脳死で撃ってれば勝てる派と、(きっちり対策積んで立ち回りも仕上がってる相手には)腕も知識も必要派が言い争ってるから永久に平行線なのよね (2025-08-18 11:16:34)
            • 重ショLRBを常に意識しないと組めない窮屈なアセンがね…盾か機動力に欠けてるとマジでどうしようもない。ガチタンは追い詰められるなら割と良い線いってるかもな (2025-08-18 11:40:08)
              • そこ無視した瞬間本当に脳死で狩られる機体にしかならないからな。使ってる側は考えてると言うが、使われる側は前提にされてるんですけど?っていう (2025-08-18 12:24:34)
              • 別に重ショLRB無視したアセン組んで重ショLRBのあまりいない時間帯やランク帯で遊んでてもいいんじゃないの? (2025-08-18 12:40:07)
                • んなものないわ (2025-08-18 15:14:33)
              • 重ショLRBを見る必要がなければ、組めるアセンってなんだぁ?ってなった。あまりにも基準すぎるせいか? (2025-08-18 17:57:17)
                • というより、重ショ居るから使い物にならない、存在意義を否定されてるみたいなアセンを使いたい、みたいな感じだと考えた方がいい。軽ショやマシンガン、ガトで張り付きたいとか分かりやすいし、その逆で引き軽のせいで大半使い物にならない非凸重量機とかにも言える。今作二極端な上にその二極の内容が終わってるからどっちも足切り酷いんよ (2025-08-18 18:48:51)
                • どんなアセンか考えたらガチの脳死凸アセン側ばっか浮かぶ。だから返り討ちに合ってキレてる説 (2025-08-18 20:13:26)
                  • あとは何も考えずに引きライしてたら猿でも勝てるようにしろ系もあるか (2025-08-18 20:17:11)
        • だったらお前も重ショ使えば?って話にしかならんのよ。好きなように生き理不尽に死ぬ傭兵の生き様がそんなに嫌なら心を捨てた殺戮兵器にでもなるか傭兵辞めるしかあるまい (2025-08-18 15:35:24)
          • 「相手が自分より楽してるのは気に入らない」なんて言葉が愚痴の一つからでも飛び出ちゃうような人は非環境機乗ることにとことん向いてない (2025-08-18 16:12:03)
        • つまり、あなたは脳死でよだれ垂らしながらバンバン撃ってるだけでアホに負けてる、そのアホ以下ってことか。 (2025-08-18 16:11:44)
          • 脳死よだれバンバンできるようにフロムが介助してくれてるんだからヨダレ垂らしてこそフロムに報いることができるんだぞ (2025-08-18 16:32:26)
            • そんな脳死バンバンにやられる貴方様は余程自分の技術知識に自信がおありなんでしょうけど、中途半端な実力で自分に自信を持っている人間は一番成長しないんですよ (2025-08-18 17:50:31)
              • パァン!!(大破) (2025-08-18 23:05:04)
    • 初期からAC6のシステムに最も適合しているから、かな。美しくハマりすぎてもはやTCGのデザイナーズコンボだよ (2025-08-18 01:47:03)
      • ダケLBや重ショが脳死で勝てないのはわかる。でないと順位差は出ないからな。それはそれとしてそろそろ環境から消えてくれ (2025-08-18 07:38:07)
    • 少なくとも重ショ対面を想定して組まなければならないって時点で重ショが弱いは絶対に通らない言い分なんよな (2025-08-18 09:39:47)
  • 回避しない中二相手に至近距離で撃ったハリスが当たらないのはなぜ??? (2025-08-18 00:05:57)
    • ラグでないなら、FCSの適正があってなくて2次ロックが完了してない、腕部反動制御が足りてなくてしょっちゅう弾がぶれてる、のどっちかだろうな。…まあ、話を信じるなら十中八九ラグだろうなぁ (2025-08-18 00:39:32)
    • 回避しないというのがどういう意味なのかによるよな。回避といってもQB、AB、自由落下、滑走小ジャンプ、レレレ(軽4以外もできる)色々ある。 (2025-08-18 00:46:21)
    • ちゃんと2次ロックしてないか銃身がつきぬけてるか自然落下や微レレレで加減速付くうごきで2次ロックの偏差が追いついてないか (2025-08-18 01:35:11)
    • 腕の向ける角度の限界を超えているから。軽二相手がわかりやすいけど近距離で周囲を旋回されると銃口が向ききれなくて赤ロックが吸い付いていても当たらない。同じ理由で右手左手でも得意な向きがある。自動振り向きが起きないギリギリでこれが起きるから素直に交差したりQBとかで射線軸を取り直すと良いよ (2025-08-18 09:17:38)
      • 体の旋回が間に合わず腕の可動限界で当たらないのか。 (2025-08-18 10:05:09)
  • あえ?配信者と当たったから相手側視点見たらマニュアルイヤショなのにアラート鳴りまくってるな。なんでだろ (2025-08-18 01:53:50)
    • 逆に言えばアラートイヤショなのに偏差釣って切り返しQBしてもやたら食らう相手居たのはアレちゃんとマニュアルだったのか (2025-08-18 01:59:34)
      • それ多分、ロック完了前にトリガーを引く→発射姿勢を取る→発射姿勢を取ってる間にロックが完了する→ロック完了同時に弾が出る て感じ撃ち方してるやつだと思うぞ。ロック完了してから発射してたんじゃイヤショは間に合わないから (2025-08-18 13:39:14)
    • ソフロと間違えていない? (2025-08-18 02:06:34)
      • いや撃ちたい2秒前ぐらいにタゲボタン長押し切り替えのマニュアル偏差撃ちよ。お互いレガリア型の遠め戦闘になって引き寄せ時に手前の地面、低空ふわふわに真下の地面、相手下がりたそうなら移動先の地形撃ってたけど7割がたぐらいアラート鳴ってたんだ (2025-08-18 02:13:25)
        • テクニック・知識にある、タゲアシ中でもアラートが鳴らなことがある、の逆パターンかもね。アラートは恐らく正確に発射(アラート)のタイミングで砲口が相手を捉えてるかどうかでなってるくさい (2025-08-18 13:47:29)
          • だから旋回しながら発射したりすると、タゲアシ中でもアラートが発生しない事がある。もしかしたらこの件では逆で、マニュアル中でも正確に砲口が相手に向いてるから鳴ってるのかも。…もしそうだったらマニュアル精度高すぎて怖いんだが (2025-08-18 13:49:09)
  • 20DとHAL足の強化ホンマにやらかしてるわ。いや重4やタンクで20Dの出力・補充を活かしたり、レガリアやブレパイルでHAL足を使うのは分かるよ?問題はダケRBとW重ショ。あいつら姿勢安定1800で凸ってくるから止まらん (2025-08-18 10:45:56)
    • 重ショエツジンLRB軽四とそれに関連するパーツ(盾ネビュラ軽二関連)の一律ナーフしてからでないとあらゆるアッパーが上手く機能しないってのは1年以上前からずっと言われてきてる (2025-08-18 13:54:02)
      • 2回ナーフされたエツジンをまだナーフしろって?寝言は寝てから言ってくれ、それともナーフされたこと忘れてるのかな? (2025-08-18 15:50:36)
        • エツジンに親56されたんだろ。今はもう強過ぎず弱過ぎずの良い立ち位置になってるのにな (2025-08-18 16:15:52)
        • 肝心の衝撃と弾速が減ってないのに何を被害者ぶってるんだ。近距離スタッガーさえ取れりゃ背中に背負ったワンパン火力でいかようにも、てのが今の糞さの原因。そもナーフ回数云々よりアホみたいなアッパー受けた分のほうがはるかにデカいの無視するな (2025-08-18 16:28:24)
          • エツスラにでも殺されたか?弾速ならルドローも追いついてるぞ (2025-08-18 16:41:00)
            • 「衝撃」読めない?この字? (2025-08-18 17:01:12)
          • 1.07で衝撃-4、残留-2されてますけど?更に言うと弾速は強化されたけど衝撃関連はそもそもアッパーされてないから初期値以下。攻撃力もアッパーされた分ほぼ没収の上に直撃補正は初期値以下。ちゃんと調べてから発言しなよ。 (2025-08-18 16:50:56)
            • それが当たる弾速を得たから不味いんだろ?数字単品に話にすり替える詭弁。そこに「たかがその程度のナーフ」が入った程度でちょうど良くなった?ナーフ入ったから重ショは弱体化しました、て言ってるのと同じだな。それこそ重ショみたいなトップ性能とやり合えなくなった「だけ」の事を「ちょうど良い」と言ってるだろ?虫唾が走るポジショントークだ (2025-08-18 17:04:07)
              • 確かに弾速アッパー時は衝撃レートが及第点なのに弾速向上で命中率が上がったからやばかったよ。でも今は弾速以外の全てを大きくナーフされて、その不味かった時代は終わったんだわ。 (2025-08-18 17:30:18)
              • お前のAC6途中からアプデ入ってないんじゃないの?エツジンなんてもう2軍だぞ (2025-08-19 01:36:10)
        • 今の話じゃなくて、1年以上前に言われてたことね。エツジンはようやくナーフ入ったけど他が生きてて片手落ちってのが今 (2025-08-18 16:59:13)
          • "枝"の発言誤解してたわ。重ショLRB軽四もエツジンみたく、まともなナーフをさっさとしろってことね。 (2025-08-18 17:37:17)
    • 汎用パーツの強化はそのまんま環境機の強化につながるだけやしな、仮にガチタンを底上げしたいならガチタンの脚部そのものに手を入れないと何も差が埋まらんで (2025-08-18 14:00:23)
      • かといってガチタンの脚だけ戻したら、BDTは除くとしても、パルミサネビュラとかで無双しそうなので困る。まずシステムが完全逆風なのは分かるがね (2025-08-18 14:50:33)
        • 引き対面の不利を許容するとしても、その次に重ショとLRBに盾されつつ撃たれて逃げられるからパワーバランスがおかしいんだよ。アッパーはいるのかもしれないけど全環境を整備するにはまずナーフしなきゃならないものがある (2025-08-18 14:55:17)
          • ポジショントーク込みになるが)ガチタンがW重ショ・ダケRBの引きを咎めつつ、近距離で圧勝できる状態だと、ランクマの都合上インファ機が最終的に壊滅しかねん(インファ機で上を目指すのが本格的に不可能になりかねん)。 (2025-08-18 15:10:18)
            • 理想を言えばタンクは殴り合いに強く、それでいて中2のガン引きぐらいは咎める性能が欲しい。しかし同時に引きをド外視した超近眼重2重4なら殴り合いが成立し、あるいは軽量機が近距離で回避で張り付いて逆襲できるぐらいの余地も欲しい……ポジショントークと理想論ではあるんだが、マジでタンクを中心に考えるとそうならざるをえない (2025-08-18 15:13:11)
              • 皆が皆タンクに乗りたいわけでもタンクとやり合いたいわけでもないからね (2025-08-18 15:49:04)
                • 使用者が多いとはいえそっちばっかり見ると二脚優遇ゲーって言われても仕方なくなるから難しいよね。無理解発言の元にもなる。どの脚部も使ってみるに値する強さと面白さが欲しい (2025-08-18 15:55:53)
                  • 2脚でもしんどいのは多いんだけどね。かといってコラミサだの150ネビュラだのWバズだのレザキャだのを盾なしで凌ぐのは困難なわけで (2025-08-18 16:06:45)
                  • 結局「使い込めば上位も目指せなくはない」今くらいの立ち位置がベストだと思うけどね (2025-08-18 16:09:35)
                    • 今その立場かなあ。PCは知らないけどPSマジで見かけないぞ (2025-08-18 16:26:28)
                      • それこそタンク嫌いの想定なら今が理想だと思うよ。今作だとタンク強い=引きを助長する面もあるから強くなって欲しくない層も居るだろうし(逆に近距離偏重うんざりな自分としてはタンクが近距離の王として君臨してくれてる方が良い、ともなるし) (2025-08-18 17:17:50)
                        • きちんと組んだタンクは近距離の王でしょ。近距離の王と近距離で殴り合おうとする馬鹿は滅多にいないってだけ (2025-08-18 17:28:14)
                          • そのタンクに近距離で勝てるのがW重ショだけどね。ランクマ初期に重ショに張り合ってたネビュロラタンクが良いかといえば良くないから、タンクをアッパーするより重ショLRB盾が弱くなって行くほうが適当だよ。環境武器に合わせてアッパーしたハリスもしくは軽中ジェネもね (2025-08-18 17:33:30)
                            • 結局その辺が落とし所だろうけど重ショLRBヘイトに脳を焼かれてメチャクチャ言うような奴となんとかナーフ免れようと必死なハリス政治家が溢れるこの板じゃどうにもならない (2025-08-18 17:44:08)
                              • それぞれ恩恵の差があまりに酷いからそうなるだけで、本来ハリス軽(というか今作の引き軽全般)あっちゃいけないタイプの機体だからね。問題はそれを改善して欲しいとなるともう6の根幹を否定して昔に戻せよを否定しようがない点で(重ショを下げようがなんだろうが軽量機に近寄るメリットが無さすぎるのでハリスに依存するし、引き軽のダメポイントはハリスじゃなくても成立してしまうので) (2025-08-18 18:53:58)
                                • エツジン軽二(所謂邪神像)とかもあるからハリス持てなくなっても軽二が消えるとは思えないけどな。引き軽が問題なのは追い詰めてもナハトステップで生半可な武装じゃ有利取れない点だし (2025-08-18 21:05:09)
                                  • 今の邪神は相当に弱いよ? (2025-08-18 21:30:28)
                                    • 弱いっつってもリダボにも乗ってるしそれで足りないならそれこそハリス重ショLRBみたいな上削ればいい話だろう (2025-08-18 21:43:50)
                                    • 今の邪神で乗ってるのは大体ラグの加護受けてる (2025-08-19 01:19:18)
                                • むしろ旧作の問題点(軽量機に自分から近寄っても損するだけ)を中途半端に残したせいでこうなってるんだと思うわ。AB使わなきゃ詰めれないくらいの速度与えるんなら詰められた時はきちんと死んでくれなきゃ (2025-08-18 21:13:54)
                                  • 逆だよ、軽量機が近寄らなかったら/軽量機でも近寄れなかったらどうなるかってLRとVDと2/NXのやらかしなぞってるのが今作だよ。軽量機が逃げたら追い掛ける為に全部歪むし、軽量機が近寄れないと固めたもん勝ちにしかならん (2025-08-18 21:36:10)
                                    • 当時はABなんて無かっただろ。OBとかはあったがAB程の自由度はなかったわけだし (2025-08-18 21:50:29)
                                      • AB無かった&高度制限でまずいことになったのはVDだけで、残りは軽量機が近寄れなかったらダメだった例だよ。LRは軽量機の代わりに中二が軽二より速く欲張りガン引きしてたから下手するとネリスナよりタチが悪い (2025-08-18 22:07:19)
                          • タンク対面別に嫌いじゃないけど少数とはいえ実績もあるのに弱い弱いと喚くのはなんか違うというか、お前らそんなにタンク好きな癖にその少数に割り込めるくらい技術磨く気とか無いんかと言いたくなる (2025-08-18 17:40:59)
                            • PS・PCはともかく、使ってるタンクで感覚が違うと思うし、レート何代でキツいと言ってるかにもよるような (2025-08-18 17:44:12)
                            • 高レート帯で一通り機体試してるような人ならタンク弱いとも足切り簡単とも思わんだろうから、そういう事だと思うぞ (2025-08-18 20:49:01)
                  • 「重量機」が結局上澄み環境だと不遇なだけで、重量機内だと二脚≦タンクぐらいのリダボ人口だから二脚優遇ってイメージあんま無いな (2025-08-18 20:39:58)
                    • PCかPSか一応書いとけ。マジで拗れる (2025-08-18 21:34:03)
              • 今はタンク側がAP支払って攻撃チャンス作ったとしても盾されるからね。ダメージトレードが成り立たない。かといってLCAやLRBの半チャ押しつけが良いとも思わないし。中二側が突っ込んでくるに見合うリターンも残しておかないといけないから環境武器のナーフにしてもどう弱めるかっていう繊細な判断がいるとこだと思う (2025-08-18 15:49:33)
            • 今残ったプレイヤーなら何とか対応してなんとかなりそう。タンク特攻も生まれそうだしやってほしい。 (2025-08-18 15:18:55)
              • 新たな風が欲しいと言う意味では賛同できるが、たぶん対応するとしたら今以上のガン逃げなり、パンチコンを含むワンコン化の加速なんだよね。あるいはハリス持って撃ち合うだけか (2025-08-18 15:35:58)
    • ガン引きする側が姿勢安定1800ある方が以上だけどな。軽四とか軽四とか (2025-08-18 17:21:00)
      • おまけにHALコア乗せてAPも10000超えるんだぜ?ぶっちゃけひと昔前の中コア中二より硬い。それで「こっちは紙装甲だから逃げなきゃ勝てない!」とか言い張ってるのちゃんちゃらおかしい (2025-08-18 21:47:42)
  • 近接信管って必要か? アホみたいな当たり方ばっかして不愉快 (2025-08-18 16:21:22)
    • タンクや四脚の要塞型で、「構え武器の火力で遠距離戦をさせる」ための方策なんだと思うよ、本来は。追いつけないし飛べないけど、タイミングを上手くとらえれば遠距離にも高衝撃高火力を実用圏内で当てられる、ていう武器。あくまで本来は、だが (2025-08-18 16:31:05)
  • レッドシフトとLRBでガチャガチャしてくるあれ、どう対処すればいいねん (2025-08-18 16:25:30)
  • 次のアプデいつ来るかな (2025-08-18 16:38:26)
    • 環境がガラッと変わるようなの頼む (2025-08-18 16:40:13)
      • 旋回性能復活!スタッガー延長1回のみ!ガチタンAP30000!逆脚パルブレ修正!LH・LR・LRAのEN負荷軽減!ブレの冷却アッパー!NGIとP04の推力アッパー!軽4ホバー燃費・重ショのリロード・LRBの発熱・ネビュラの発熱・ダケの衝撃のナーフ! (2025-08-18 16:44:36)
        • 次回作というか次ナンバリング待とうな。いやマジでこの路線もう要らん… (2025-08-18 17:23:39)
          • この路線やめれば上みたいなタンク云々のも終わるのよね (2025-08-18 17:45:44)
            • この路線やめて対戦人口どころか購入者ガッツリ減ったとしてもお前ら何の責任も取らないじゃん。一人でPSPC両方買ってるようなランカーの方がよっぽど貢献してるし (2025-08-18 17:58:01)
              • 違うって。過去のACが流行らなかったのは、プレステの敷居の高さ、AC自体の導入不足、フロムのネームバリューの低さとかが大きいだけ (2025-08-18 18:12:28)
                • 逆だよ。当時のフロムのネームバリューが低かったのは代表作のアーマードコアが大したことなかったからだよ (2025-08-18 18:38:47)
                  • 旧作ACが大したことないって言われるのは不快だし性格悪いけど、ダクソ系で知名度上がった以上はそっちの客層にある程度媚びなきゃ商売的観点から言って仕事のやる気ねーなって話になるわ。もうちょっと古参に不快感無いように工夫できなかったのかとは思うけど (2025-08-18 18:52:39)
                    • それ言っちゃうとそもそもACじゃなくても良くね?で終わってしまう。ソウルで増えた層を取り込もうとするのは全くもって否定してないのよ(だからトレーニングやチュートリアルちゃんとしよう、という姿勢は評価されてる訳で)。ただそこを意識した結果バランス面に支障きたすわ、アプデとか含めて動き無さ過ぎたりでやる気を疑われる片手落ちなのがね (2025-08-18 18:59:08)
                      • ACである必要がないという人が良くいるけど、①ロボットアクションであること。②ロボットアセンブルできること。③版権元がネーミングしてること。 (2025-08-19 06:59:12)
                        • 上記以外で、アーマードコアであるための必要条件ってあんのか?究極言っちゃうと③が満たせるなら製作がフロムである必要もない。 (2025-08-19 07:03:34)
                    • そもそもがフロムは基本的にニッチ路線で刺さる人には刺さる狙いスタイルじゃろ。そのくせナンバリング毎にシステムガラッと変えるのもACシリーズずっとそうだし。ダクソだって昭和のゲームかよって理不尽死に覚えゲーみたいなとこ強いけどその厳しさが現代の配信映えとマッチして大ヒットしたみたいな感じ。過去作に6以上の地雷あったし今回はこういう系統にしたんだねとしか (2025-08-18 20:46:26)
              • 沢山買ったほうが偉いとか推し活の押し付けみたいな発想だな、害悪オタクムーヴだよ (2025-08-18 21:56:41)
            • メカブレが旋回はないものの基本タゲアシ無しなんだけど、ソロ探索はまだしも擬似タイマンはあまり面白くなかったんだよ。レーザーが高弾速でヘイト買ってるしその撃ち合いも面白くない。AC6が面白く作られてるって再認識したよ (2025-08-18 18:00:44)
              • 旋回性能無かったらそらそうなる、張り付くメリットが大してないから(旧作の張り付きは相手の攻撃機会を減らして有利を取るためで、その根幹は鈍い相手の懐で追い付かせないことなので)。旋回性能無しかつタゲアシ無しならだーれも近寄らん (2025-08-18 18:24:44)
                • メカブレは旋回性能差(回転速度・回転加速)あったはずだが? (2025-08-18 18:36:22)
                  • マ?となると枝の勘違いかね? どちらにせよ速度と機動力の差をきっちり付けないと面白くするのは難しいのよね (2025-08-18 18:54:50)
                • それでも射角限界や機動力差はあるから裏取りとか尻振りをやったりもするんだけど、AC6を知っちゃうとコレジャナイ感がすごくてね。チームマッチでやる分には上手く合致してるから良いんだけど (2025-08-18 18:43:52)
                  • そりゃAC6からタゲアシ無くしただけならそうなっちまうよ。過去作、特に4〜V系が買われるのは重が引く関係上追い付かないは殆ど発生しない(重量ミラーは流石に仕方ない)って面にあるし。N系は余剰積載がやらかしたりしなければまだ良かったんだが… (2025-08-18 18:51:22)
          • 6も全部が全部捨てたもんじゃない(何度でも言うがAC6自体は好き)が、肝心な基礎システム2種(タゲアシ・スタッガー追撃)が致命的に拡張性に乏しい (2025-08-18 18:04:53)
            • 数字を変えるだけでもそれなりにバランスは良くなるとは思う、ただまあフロムがあくまでABを核とした調整しかしないからバランスが良くなることは無いのよな (2025-08-18 20:34:37)
              • 地味に致命的なのが「AB別におもんない上に公平性もない」とこなんだよね…全機体平等に動けた4系のQBと違って恩恵自体に大きな格差がある(何なら軽コアは大半が損する)って終わっとる (2025-08-18 21:38:52)
                • 近距離が強くないと活かしきれないしな、相手よりも相対的に強ければって話ではあるけどそれなら持つのは最強の重ショとかにしかならんわな、特に持つのに制約もないし (2025-08-19 06:47:23)
                  • オマケに移動方向も限られるしね。VOBだってたまにやるから面白いのであってアレメインにされたら飽きるわ (2025-08-19 16:16:40)
            • ここだとタゲアシ批判の方が多いが俺はその二者ではスタッガーの方がはるかに害悪度高いと感じてる。生き残るためだから俺も仕方なしにやってるが、ぶっちゃけ衝撃溜まってきたら回れ右して逃げまくって衝撃冷やしを通した方が勝つ駆け引きを面白いと感じたことは一度もない。今の時期、A帯で延々AB逃げ通し続けてると捨てゲーする奴もいるが気持ちは分かる (2025-08-18 21:06:36)
              • どっちもクソだけどスタッガーは最悪数値とシステム調整で誤魔化せる範疇にあるんよ。例えば全武器に存在するステータスじゃなくて、放電の硬直をスタッガーとして切り分け、それを特定パーツ専用の状態異常にするとか。タゲアシはそういう択自体が取れない上に今の在り方の限り調整でどうこう出来る次元にないから優先的に言われやすい (2025-08-18 21:33:00)
        • ハリランのナーフも必須 (2025-08-18 20:32:35)
          • ハリラン機が台頭してきたのは重ショLRBに対抗してフレーム含めた性能をアッパーし続けた結果だろ。頑なにナーフを避けた結果同じようなバケモンが生まれたからって仕方ないだろ (2025-08-18 20:35:13)
            • バズ程度の負荷なのを鑑みるに本来は中重量機が対重量機に担ぐ武器っぽいですもんね、カツカツとはいえ軽フレームに載せられるようにされてしまったあたり、フレームパーツの中二化による性能の均一化って感じがしてきますね (2025-08-19 00:38:08)
              • というかQ鳥前提なせいでどいつもこいつも変に軽い。あと重火器が基本情けない性能してるせいで重量が半ば形骸化しとる (2025-08-19 02:07:10)
      • ぶっちゃけもう欲しいのは単なる味変だわ。重ショLRBハリスネビュラ見飽きた。どうせ今の運営にはまともなバランスにする能力ないしそもそも基本システムが壊れ切ってるんだからせいぜい移住先が見つかるまで飽きない程度に全部強さシャッフルしてくれ (2025-08-18 20:40:09)
        • 味変したところで追加で金取れるわけでもないからなぁ。正直ACの対戦環境なんて次作のためのデータ取りくらいにしか考えてないんじゃないかな、そうでもなきゃVDだって10年も鯖維持する意味あったと思えないし (2025-08-18 22:01:00)
  • 機体の総重量に応じて近距離での照準追従性能を低下させた上で、勝敗判定をAPの絶対値で求めさせて、照準追従に依存しない低火力高中負荷武器実装でタゲアシ有でもバランスかなり改善しそうだが、そのレベルの変更だと新作になるんだろうな… フロム新作出せ (2025-08-18 20:07:23)
    • そこまでした時点で昔で良くね?ってのと、タゲアシと旋回の共存は軽重でタゲアシの恩恵に格差を発生させるのでよろしくないんじゃ…やるならfA〜VDのオートサイト位が限界なんじゃ… (2025-08-18 20:17:32)
      • 4トリガー2スティック以上は使えないのでタゲアシは必須(粗製並感)、まぁタゲアシ消して旋回復活が確実かつ早いのでやっぱり戻せばいいやになるのはそう、それはそうとして敷居を下げつつ軽量機の安全地帯を近距離に作って重量機が引くならって感じの妄想 (2025-08-18 20:44:30)
        • 念のため補足、追従低下あるいは増加は近距離だけ(マシショの射程)で中遠距離はFCS性能のみで決まるって感じの考えです (2025-08-18 21:01:51)
        • まず4鳥自体無くていいんだよね。2鳥+αにしとけば部位によって距離を変えるとかも出来るし装備枠を敢えて空けたりとかレーダーみたいな装備で枠を使っても不利になりにくいとか選択肢の幅広がるし(ハンガー切り替えも正直要らん) (2025-08-18 21:27:55)
          • そうなんですよねQ鳥派手で楽しくはあるんですけれどフルバースト出来ない機体のパワーが低過ぎるんですよね、個人的には二武器、上昇、QBで4トリガー使ってます (2025-08-18 21:37:33)
            • 近接が余計にゴミになるけどね。Q鳥vsT鳥なら単純な火力差は25%だけどW鳥vsS鳥だと50%差だから (2025-08-18 21:41:00)
              • ならんよ、4系/V系は左右それぞれ切り替え式だからどっちも鳥数は同じだ (2025-08-18 21:42:34)
                • それは結局W鳥vsW鳥だろう。両手に銃持つことを強制してるだけだからむしろ選択肢は狭まってる (2025-08-18 21:46:03)
                  • ????? 両手ブレ持っても切り替えてマトモな射撃戦対応も選べた時代なのに何の問題が…?え、なんでそこでW鳥に文句言うの?より公平に出来ますよって言ってなんでそうなるの…? (2025-08-18 21:48:34)
                    • 本当に分からんのか?分からんフリしてるとかじゃなくて? (2025-08-18 21:53:54)
                      • 分からんよ。Q鳥無くして成立しなくなるアセンは浮かばんがQ鳥撤廃して成立するアセンや許される要素は浮かぶから(両手ブレはスタッガー弄るか無くす必要あるけど) (2025-08-18 21:57:30)
                        • 肩武器で火力補助してる機体全般成り立たなくなるね。結果として腕武器の基準はより厳しくなる (2025-08-18 23:22:39)
                          • それこそ背中を主力に出来るレベルまで上げるとかも現実的になるんだけど。Q鳥で要らん縛り掛けてた所が無くても良くなるし (2025-08-18 23:26:02)
                            • 同時に二本しか使えなくなると一番強い二本しか使わなくなるだけだよ。fAにしたってVDにしたって使い分けてたのはバグとか跳弾とか別の問題に対処するため (2025-08-18 23:35:04)
                              • あと弾切れもか (2025-08-18 23:37:39)
                              • 距離の選択権を持っている軽量機側は2枠開けて2武器のみだけになったとしても、距離の選択権を持たない重量機側は中長距離向けの武器と近距離迎撃向けの2×2で選択という形にできますね (2025-08-18 23:50:17)
                                • もっといい方法があるぞ。「重量機に乗らない」だ (2025-08-18 23:52:54)
                                  • エクバでもやってろ (2025-08-19 00:33:03)
                                    • エクバに失礼、NXか2やってろのが適切やぞ(どっちも重量機がバカ強い) (2025-08-19 02:12:27)
                          • まず、大前提として、旋回性能の復活を前提としている話です(QB、上昇、右側武器、左側武器の4トリガー)つまり重ショ等の近距離武器は軽量機が2武器+ブレ等+αで突っ込むor重量機が中遠距離武器2つ+近距離迎撃武器2つで戦う想定ですのでそれはあり得ません (2025-08-18 23:38:47)
                            • まず旋回性能復活が論外なのよ。それがそんなに優れたシステムなら皆こぞって真似してるはずだからな (2025-08-18 23:46:54)
                              • 旋回性の採用はWOTやWOWS、WTなんかが顕著ですね、人型ロボットは比較対象が少ないですがバトオペなどですね、旋回性は攻撃性能、防御性能の高いユニットに課するリスクとしています (2025-08-18 23:58:59)
                                • どれも戦艦だったり戦車だったりノシノシ歩くタイプのロボゲーだったりでハイスピードアクションにはあまりそぐわない印象だなぁ (2025-08-19 00:08:40)
                                  • やはりそういう面では、高機動かつ照準速度をリスクとリターンに含めることができるゲーム、という独自性の面からも、旋回性の復活、あるいは結果的に近しい耐久性能と火力性能に反比例する命中性能関連のシステムというのは大事なのではと思いますね (2025-08-19 00:31:46)
                                  • チャロンどころかエクバにも類似の概念あるんだがね。むしろどの機体でも同じ速度でクルッとするゲームのが少ない(ガンダムの振り向き撃ちは足ガッツリ止まるし)。デバイス感度による環境格差とかも解消出来るし、脚部毎の差別化点にもなるのに何が嫌なんだか (2025-08-19 02:06:14)
                                    • そもそもエクバはタッグバトルだしそんな旋回差が大勢を決すること自体少ないよ。チームバトルのメカブレだってそう (2025-08-19 11:26:01)
              • 仮にQ鳥不可(背部武器も切り替え式にする)以外現状と同じ架空環境と比較してみましょう、比較的一般的なブレ機のW重ショパルブレ中逆は現状T鳥ですが、架空の環境の場合W鳥X鳥を自由に使え、射撃戦でのスタッガ取りでの不利が大きく軽減されます。また同様にニドスラ、ダケスラも同じく射撃戦での不利が改善されますね (2025-08-18 21:56:03)
                • 皆が皆両手に銃持ちたいわけじゃないのよ。絶対ブレ持ちたくない奴がいるのと同じで (2025-08-18 22:05:41)
                  • それはQ鳥とW鳥で変わる所じゃなくない?ブレード装備で不利益被らなくて良くなりますよ、って言われて文句言う理由が分からん (2025-08-18 22:11:22)
                    • ハンガーにぶら下げるブレのダサさが嫌でS鳥やってるのにハンガーにぶら下げても不利を被らなくて済むようになりますよと言われてもなぁ (2025-08-18 22:29:03)
                      • V系ならハンガーだが4系ならハンガーじゃなくて背武器だぞ。ついでに言うとそのレベルでゲーム的な差を解消するのを拒否するのはもっといみわからん… (2025-08-18 22:43:31)
                        • そもそもQ鳥自体「メカなら複数の武装を同時に扱える」というロボットらしさに着目した結果だから切り替えなきゃ使えないというのは本末転倒だぞ (2025-08-18 22:54:07)
                          • 複座式ならともかく一人乗りならむしろ切り替え式でもおかしくないぞ。ついでに言うとゲーム的に選択肢欲しいとかの面もあるから変わらん (2025-08-18 23:24:30)
                            • 強化人間なんだから別に切り替えなくてもおかしくないだろ。今でもアイトラッキングとかあるし、ガンダムより先にサイコミュが実用化されそうとか言われてるくらいなんだし (2025-08-18 23:40:08)
                              • 過去の強化人間でもそこまでしなかった(まぁ過去の強化人間は別方向で利益を得てたからだが)し、同じようなデフォルト強化人間のリンクスは機体の制御や動作性に割いてたよ。今作のはそういうんじゃなくて単にシステム簡略化したからそれくらいしか理由付け出来てないだけだし、世代差とかの設定もマトモに使えてないと思ったらフレーバーとしても弱い (2025-08-19 02:16:58)
                                • 4つ同時に発射できますの気持ち良さに比べたらマジでそんなのどうでもいいんだけど、そもそも今作って過去作との繋がりほとんど無さそうなのに昔はこうだったから~とかそんなに気にすること? (2025-08-19 05:11:37)
                                  • 強化人間を理由にするにしても今作の強化人間がフレーバーとしても薄いって話だからな。ついでに言うと気持ち良さより単調なだけってのが現実 (2025-08-19 11:22:52)
                                    • まあそんなにS鳥使わせたくないってんなら素直にダケRBとか使うよ。S鳥に拘るのは左右で武器を使い分けたいってのもあるし (2025-08-19 14:08:33)
                                      • S鳥を使わせたくないじゃなくてW鳥縛る理由が存在しないって言ってるのよ。W鳥ある中でS鳥使うのは自由の範疇だけどS鳥のためにW鳥縛る、は制約デカ過ぎる上にアセンも広がらん (2025-08-19 14:21:11)
                                        • だってW鳥って単調じゃん。両手同種連射武器のやつなんて特に (2025-08-19 14:25:22)
                                        • 大した制約もなくW鳥させた結果がW重ショでありダケRBでありWハリスじゃん。WスタンガンやWハンドガンも嫌いな奴はごまんといるわな (2025-08-19 14:37:03)
                  • あくまで「Q鳥T鳥だけできない」以外の変化を考えない、環境機の変遷すら考えない場合の想定ですね、あまり前提を大きく変えすぎると比較として弱いですから (2025-08-18 22:16:33)
                  • X鳥をご存じでない...? (2025-08-18 23:41:18)
                    • X鳥すればいいんだからW鳥できなくしても問題ないなと言われて納得するならそれもアリかもな。もう片方の肩には盾でも付けとくか? (2025-08-18 23:51:33)
                      • 良いですね、防御的な常時発動型補助装備、対策枠が限られるスタンガンなどの武器に対して有効なものなどがあれば、4枠使うために耐性型の頭部を使うか、武器1枠削って(あるいは余った1枠を有効活用して)補助装備を取り付けより総合力に優れた頭部を採用するかの選択肢を産める可能性がありますね (2025-08-19 00:13:02)
                      • X鳥とW鳥は相反しない時点で関係なくない…? (2025-08-19 02:21:30)
            • 今作のダメポイントの一つとしては「〇〇する/しない理由がない」が割と無視出来ない範囲で存在するとこだと思う。軽くする意味がない、重で凸らない理由がない、枠を空ける意味がないetc… (2025-08-18 21:41:49)
            • ホワグリはアセン自体は現在のQ鳥だけど、fAだと武器切り替えが必要なW鳥だったからね。WランセツのW6ミサぐらいならQ鳥でも良いが、オセルスの重ショあたりと組むとクソだ (2025-08-18 21:42:10)
              • ホワグリだとそんなもんだが、例えば重量機なら両手と背武器を左右で互い違いに合わせて距離シフト、とかメジャーだったんだよね。そういうスイッチする様なアセンは今作だと単に弱いだけにしかならんし (2025-08-18 21:44:48)
    • ちゃんと重量腕にそういう枷ついてるんだよな。C3腕のダイエットタンクと瓦腕の差でRAのCSこれ当たらんのってモヤモヤ感がかなり増える (2025-08-18 20:34:14)
      • 重腕と芭蕉は射撃適正を大幅に下げて防御値盛りつつ、軽腕(芭蕉除く)は射撃適正増して柔らかくした上で、射撃適正を近距離追従だけに作用させるのが良さそうではあるんですが、判定を割合のままにしても結局遠距離も軽量機の安全地帯にされるのでそこにも手を入れる必要がありそうなんですよね (2025-08-18 20:58:57)
        • 遠距離安地はハリスの跳弾踏み倒し射程だけ他ライフル相当に調整すれば無くなると思うけどな。ミサイルの撃ち合いならタンク軽量関係なく頑張って避けてミサ撃ち返せって話なる (2025-08-18 21:09:40)
          • どうせ割合判定なら跳弾しようが当たればいいから関係ないよ。ついでに言うとハリスを無くしたところで次の装備にシフトされてそっちに文句言う可能性のが高いし、そも跳弾を有効活用して射程に制約掛けるなら代償として近距離に制約背負えって話にしかならない (2025-08-18 21:30:19)
            • 跳弾が機能するなら跳弾40~50発当てる間になんかの狙撃1発でも掠れば割合判定逆転するみたいな話になるからずっと安全なんて話にはならんぞ。あとミサイルは被弾時の損耗率違うから同程度避ける必要はない。例えば単純に被弾時の損耗率1/2なら被弾量2倍以内に留める程度に避けれれば判定負けはしないわけだ (2025-08-19 02:02:05)
              • 跳弾しようが何だろうが割合有利→後は引き撃ちで追い付けない跳弾も出来ない棺桶になるからフワデブとかは引き対面不利なんだよ。ミサの撃ち合いで重が軽に勝てるのは軽が下手くそな時だけだ (2025-08-19 02:09:59)
                • そのタンクに遠距離戦でミサイル避け負けるような下手糞でも引く権利の取り合い勝てちゃうとこがハリスの射程がぶっ壊れてる理由だから (2025-08-19 10:28:13)
                  • 射程なくても引く権利取れるぞ。というかそんな下手くそはハリス握ってても勝てねぇよ… (2025-08-19 11:21:37)
          • 引き軽が対重に仕方なく採用しているだけで本来は重対重の高負荷高貫通中火力武器何で関係ないですね、サバイバーがキラーにダメージ与えられるのが無礼だと思って噛みついているのならDbDでもやっててください、またミサ避け合戦の場合速力が高くQB機動の自由度の高い軽量機が有利なのでやはり近距離に安置を用意するのが確実性が高いですね (2025-08-18 21:32:01)
  • 小倉氏のXでオケコンアセン公開してたけど、ダケRBと盾ドロ重ショまんまなのこの前のここの話題思い出してちょっとモヤるなぁ。ガチで配信者追っかけでパーツ調整してたのか (2025-08-18 21:24:28)
    • アセンとして見事なのは分かるんだけどね。ちょっとモヤるわな。いっそテンプレ軽4、ネビュロラタンク、ダケスラ、ABミサイラーとかも出せば面白いのに (2025-08-18 21:28:39)
      • あとXでアセンを見たんだが、内燃ジェネでLR持たせてたり、全般的に他アセンのやる気がいまいち感じられないのは引っかかる。実用性にしろビジュアルにしろ、せっかくの公式なんだから気合い入れてくれよぉ (2025-08-18 21:36:01)
        • なんかこういう部分に「お前ほんとに自分が作ったゲームがアセンゲーだってこと理解してる?」って感じちゃうのよな。話題ちょっと逸れるがアリーナのNPCアセンなんて言わば公式の見本集のはずなのに実際にはトンチキアセン展示会 (2025-08-18 21:56:22)
          • 公式の想定をトッププレイヤーが軽く超えていくこと自体はACシリーズの奥深さというか厚みじゃないかと思うが、まあ昔から公式のアセンだったりボスの難易度だったりが微妙なのも確か・・テストプレイヤー雇ってチェックしているならアリーナアセンはもうちょっとまともにできたんじゃないかというのはある (2025-08-19 12:09:50)
          • アリーナアセンがお手本集って何の冗談だよ。別ゲーから来た方? (2025-08-19 13:29:04)
            • コメ主ではないけど、本来はお手本になるべきってことじゃないかな (2025-08-19 16:14:59)
    • やっぱり個人の嗜好かよ。上の立場の人間に私情が入るとロクなことにならねえな (2025-08-18 21:35:29)
    • 追っかけどころかP自身が何人かの有名配信者のファンなんじゃねーかって感じる。だからその配信者たちが愛用してる機体は優遇されてるってのがもっぱらの噂 (2025-08-18 21:39:51)
      • 流石にこれ自体は言い掛かりだと思うが、そもそもこんな言い掛かり立てられる様な状況にしないでくれよって意味では悪手だよね…公式がそれやるのは拙い… (2025-08-18 21:46:10)
        • 「言い掛かりである」に対する反証がないなら事実では (2025-08-18 22:03:41)
          • 言い掛かりかどうかはどうでもいいんよ。重要なのは「そう思われても仕方ないことしないでくれ」だから (2025-08-18 22:05:03)
      • 結局は単なる私情とエコヒイキで調整されてました、だからLRBと重ショはず〜〜っと強いままでーす。って事だよな、ほんとしょうもねえ話。ふざけやがって。 (2025-08-19 03:45:56)
    • 普通にファンサでしょ。プレイヤーが作り上げたアセンを公式も認知してくれてるってのは嬉しいじゃないか (2025-08-18 21:55:11)
      • 公式があまり推しすぎるのはエゴ見せてるようで歓迎されないよ。コレで弱い機体とか看板機体とかなら変な勘繰りもされんだろうが、環境2トップはそこに出すアセンとしては最悪も良いとこだよ、分かっててやってますアピールと言われても仕方ない (2025-08-18 22:00:17)
        • レザショパイルとかいうわけのわからないアセンが並んでる時点でそこまで考えてないと思うよ (2025-08-18 22:02:20)
          • 上に書いてるけど実際言い掛かりで真実はそんなんだろうとは思うよ。でもそう言われても文句言えないムーブかましてるのも何も否定出来ないよね、って所。火もないのに煙立ててるようなもん (2025-08-18 22:04:13)
            • お前が真実はそんなもんとか言ってる時点で煙なんて立ってないでしょ。一部の見えないものが見えちゃう人らが煙だ煙だ言ってるだけで (2025-08-18 22:09:37)
              • だからそういう事言われるような事すんな&アピールとしてダメダメって話なんだけど。言い掛かりだろうなと思う事とフロムの動きが良くないは矛盾しねーぞ… (2025-08-18 22:13:33)
                • 見えないものが見えるツイフェミか何かみたいな人の言うこととか気にするだけ無駄だろ (2025-08-18 22:24:10)
                  • そういうのを避けるのも大事な事でしょ… (2025-08-18 22:25:34)
                    • 企業に言うこと聞かせたいフェミやクレーマーの常套文句みたいなこと言ってんな (2025-08-18 22:30:13)
                    • フロムもただの中小企業なんやで。色々と世の中に毒されすぎ (2025-08-19 10:10:02)
      • 中2重ショやダケRBがプレイヤー全員に愛されてるとでも思ってる?あんなのがAC6の代表アセンみたいに扱われて不快に思う人間もいることを理解すべき (2025-08-19 00:20:14)
        • そりゃ何だって好きな人もいれば嫌いな人だっているだろ (2025-08-19 00:26:42)
        • 代表アセンというよりPS環境の主流アセンという感触ですね (2025-08-19 00:39:42)
        • ac史上屈指のゴミアセンだろ。不快指数もAC史上屈指。今作で一番不快だと思ってったの前までナハト脚のセラピストだと思ってたけど、やっぱこの2つがクソだわ (2025-08-19 01:20:02)
          • 「お前の中では」な。あとNXのマガスナ火炎放射軽グレホバタンとかいうレジェンドに比べたら全然大したことないです (2025-08-19 01:28:43)
            • どちらも等しくゴミで良いでしょ、嵌め殺しと硬い速い火力全部乗せ欲張りセットだって間違いなくゴミなんだから (2025-08-19 01:45:47)
              • 何ならやってる事アレと大差ないよね今作 (2025-08-19 02:10:57)
                • 恥ずかしながらネクサス触る機会無かったから一応確認だけど装備的にタンク程では無いにしても硬さと速さで生存しつつ熱と反動でハメ殺すであってる? (2025-08-19 02:22:42)
                  • まぁPS2だし触れない人は触れないのもしゃーない。大体あってる。オマケにネクサスは熱システムがかなりエグい&マガジンシステムがぶっ壊れてて速射グレや砂でガンガンぶん殴れる上に、バグで火炎放射を左に持つとサイトがデカくなってた。…書いてから思ったけどバグアセンと比較してる時点でアホだなコイツ (2025-08-19 02:26:45)
                    • 解説ありがとう、ポータブルシリーズから入って興味が出た時にはもうプレステが動かなくてね… 火炎放射器はダメ押しかと思ったらバグ頼みか… (2025-08-19 02:34:31)
                      • なんでか知らんけどNXだと左手火炎放射でサイトが拡大しちゃってたんだよ…勿論NBから出来なくなった(何ならNBの公募ランカー…つまりNX当時に作って応募された機体ですら火炎放射持ちは居ない)という点からも自重案件なのが伺える状態。そりゃバグアセンと比較したら劣るわな… (2025-08-19 02:48:36)
                    • 余談だが、NXだと中軽量機の機動力が低いので相対的に速くなってるのはあるが、ゲームスピードが上がったNBでも相変わらず速いのでそもそもの機動力がやってるタイプだった。オマケに速射グレ(マガジングレ、ソングバードみたいなもん)がやたら痛いわ燃えるわ固まるわとか、速射砂(マガスナ)で一瞬でAP400〜600(当時の最大APは9999です)くらい減るわと… (2025-08-19 02:43:29)
                      • ラストレイヴンポータブルとフォーミュラーフロントならしたからイメージ出来るけどうん…まあやってますわね…聞いて尚更思うのが重ショ〇〇RBよりやってると言うか下痢とゲロのどちらが汚いかレベルの話だなあって… (2025-08-19 02:54:22)
                        • LRだと加速度の関係で結構牙抜かれてる方ではある。それでもファントムとか舐めて撃ち合ったり初心者初級者なら軽く死ねる相手だが (2025-08-19 02:57:56)
                          • 牙抜いてくれててよかったわ…そのままだったらバレットライフとか隊長行く前に多分ファントムで躓いてたわ… (2025-08-19 02:59:51)
                            • PS2あるならNBやるとほぼ当時のクレホバとやり合える。万字丸マジで無法 (2025-08-19 17:01:29)
                              • あれはCPUの鬼ロックで疑似火炎放射バグ状態になってるからな。しかも左ガトになってるせいでベース機より火力上がってるし (2025-08-19 17:14:44)
                                • バグ機体をベース機扱いするのはやめようか… (2025-08-19 17:24:33)
                                  • じゃあ元ネタでも何でもいいよ。いちいち面倒くさいヤツだな (2025-08-19 17:43:25)
              • とりあえずNXエアプなのは分かった (2025-08-19 02:17:08)
                • 重量機に機動力与えた&軽量機の機動力の伸びが悪いって意味で同じ轍踏んじまってる事考えたらNXの事言えないよ今作 (2025-08-19 02:19:31)
        • じゃあみんなが不快に思わないアセン挙げてみな (2025-08-19 01:24:56)
          • 巡航速度が300以下のWライイケメン中二…ですかね(ハナホジ) (2025-08-19 02:25:56)
            • 巡航300以下のライフル中二ってブースター的な意味で作る方が難しくね…?重量75ラインならフリュでも330ギリ足らんくらいやぞ (2025-08-19 02:30:19)
              • 330ぐらいならビジュアルと性能を両立して組めるよ。レガリア系でいける (2025-08-19 11:21:28)
                • よく読んでくれ、300以下って書いてる (2025-08-19 14:19:16)
            • 「こんなゴミアセンをAC6の顔みたいに見せんな」って人もいるかもよ? (2025-08-19 11:22:03)
              • 不快に思わないアセンを挙げてるだけでAC6の顔云々は無関係やろがい (2025-08-23 00:38:29)
          • ロックスミスとかナイトフォールとかスティールヘイズとかじゃないかな?対人だと全部弱いけど (2025-08-19 02:35:59)
          • 普通にベイラム・アーキバス・解放戦線・Rad・技研・AM風のアセンで不満はないと思うが。G7ハークラーの戦闘とか上がるだろ? (2025-08-19 11:29:24)
        • どのゲームでもテンプレトップメタみたいな装備をキャラクターイメージにするのはあるあるじゃねえの?マジで僕が勝てないヘイト拗らせて噛みついてる奴がおかしいだけだろ (2025-08-19 03:13:35)
          • 少なくともここでは弱体化希望してるアセンをデカデカとトップに載せてるわけだからな。ファンサっつーか苦渋を舐めさせられた人数が多いと思うよ。素直に真レイヴンでも載せとけばよかったのに (2025-08-19 07:44:47)
            • 一番最後が真理なんだよね。大人しくNPCアセン(特に今作は看板機がそうだし)でも載っけとけよと (2025-08-19 11:20:18)
          • 君がそれらを使ってる側だからなんとも思わないだけでしょ (2025-08-19 08:08:06)
            • 自分はカーラの言葉が好きな側だが。ぼくのヘイトに賛同しないのは敵みたいに思うそれ心の病気じゃねえかな (2025-08-19 10:04:04)
            • ネオ邪神擁護してた連中と本質的に一緒、ぶっ壊れを使ってる側だから、それを当たり前ということにしたがってるだけのゴミ虫 (2025-08-19 11:38:49)
              • ぶっ壊れを使うこと自体は全く問題無いけど、他人をゴミ虫呼ばわりするのは明確にアウト。自分の意見がいまいちウケ悪くてムキになってるんだろうがもう笑えないレベルになってきてるから気を付けな (2025-08-19 12:25:07)
      • 同じくファンサだと思う。なんだかんだ昔ながらのフロムしてて良かったね (2025-08-19 10:06:29)
        • 普通にファンサだよね。エツハリ引きアセンもしれっといるし。何故こんなことにモヤるんだか謎 (2025-08-19 10:24:47)
          • そりゃファンサだって思いたいよ?だが色々と余計な要素が多すぎる。ことにダケRBなんて談合イレギュラーのアセンだったのに、ワームと公式で記念撮影し、オケコンにも出てるし (2025-08-19 11:13:51)
            • ダケRBの開発者自体は別の人とは言っておくよ。アセンの出来だって良いしね。でもってそんなの気にするのはストミ含めたACプレイヤーの中のごく一部でノイジーマイノリティでしかないってのは自覚したほうが良いよ (2025-08-19 11:37:08)
              • お前のほうが少数派で間違ってるに決まってるから黙ってろ。俺が間違ってるはずがないから不快にさせるな、か。不快なやつだ (2025-08-19 11:54:50)
                • オケコンのターゲット層ではなかったってだけよ。これだけのイベントでプレイヤーの中の1%のために配慮する必要があるかどうかってこと (2025-08-19 11:56:53)
                  • いや1%ですらないか。色んな界隈でよく見るクソクレーマーと同じこと言ってることは自覚したほうが良いよ。対戦バランスや談合とは別の次元でね (2025-08-19 12:00:48)
                    • 1%なんて数字はどこからだい?根拠のない理由を信じ切って、切られて当然と一定層を排撃する。どこの界隈にでもいる陰謀論にハマった危ない人そのものがお前。ただの差別主義者 (2025-08-19 12:05:34)
                      • AC6のSteamのアクティブ合計2000人ぐらいだよ。1年以内にやめた人なんて誤差レベルで元から対戦勢自体が少ない。PSが同じぐらいいてたとしてもね。そこから現時点でダケRBにそのレベルの拒否反応示すのがどれだけいるかってこと (2025-08-19 12:39:29)
                        • Steam版のSランクだけで前シーズン1400〜1500人位いたんだけど、その2000って数字どこから来たか教えてもらってもいいかな? (2025-08-20 01:14:33)
                  • 言い方変えてるだけだろうが。お前たちは少数派に違いない。俺様がそう決めた。だから黙ってろno (2025-08-19 12:03:49)
                    • そうなるとオケコンにダケRBみたいな機体を出すべきじゃなかったって人が相当数いるって根拠も必要なんだけど (2025-08-19 12:41:52)
              • バランス崩壊パーツのぶっ壊れ性能を最大限引き出して、環境そのものをぶっ壊してる代物を「出来が良い」て評価するのは、控えめに言って頭おかしいわ。「ぶっ壊れで残念」てのが妥当な評価だ (2025-08-19 11:57:40)
                • 今のAC6のシステムを最大限に活かした良くできたアセンだよ。でも書いた自分もダケRBは嫌い。そこを分けて考えられるかどうかよ (2025-08-19 12:03:05)
                  • 「レベルを上げて物理で殴ればいい、属性とか魔法とか考えるとだけ無駄」ていうクソバランスのRPGがあったとして、「他は使いものにならんけどレベルを上げて物理で殴るのだけはクソ強いからこれだけでいい」となったことを「レベルを上げて物理で殴るという戦法は良く出来ている」何ていうか?いたとしたらただのバカでしかないぞ (2025-08-19 12:08:25)
                    • レベルを上げて物理で殴ればいいはPBTとかガチャ機とかあっち方面だろ。少なくとも盾スキル必要で受け攻め両方の戦術に通じてないと使えないアセンのどこがレベル上げて物理で殴るなんだよ (2025-08-19 12:16:02)
                    • ダケRBはシステムを最大活用して物理と属性と魔法を組み合わせたらシナジーでぶっ壊れたが適切。ぶっ壊れってほどでもないけど (2025-08-19 12:21:39)
                      • むしろ中の人かダケ押し付けが強いだけって感じのが多いよな。負けても実力で負けたって感じになりがちなのに切れ散らかしてる人どんなアセンなんだろ (2025-08-19 15:16:27)
                        • シンプルにおもんないというかパワーのゴリ押しで潰せるアセンのが多いから。バカには使えんと言うが、そんなのどのアセンでも当たり前だから何言ってんだこいつって目で見られる (2025-08-19 16:15:35)
                          • W重ショと違ってまともに動けるようになるまでに必要なスキル知識が多めなのは確か。難しいとか言ってたらえ?ってなるけど簡単じゃないと言うのは別におかしいと思わないな (2025-08-19 17:12:09)
                            • アレで簡単じゃなかったら今作簡単なアセンなんて重ショしかないレベルになっちまうよ (2025-08-19 17:18:26)
                              • 使えてないダケRBとかマジで何の圧力も無く消えてくからそれはないなぁ。立ち回り浅くてもある程度圧力あるダケスラ系統とかド近眼アセンの方がお手軽さは上だよ。理論値は低いけどね (2025-08-19 17:41:39)
                                • 現実としてはそんなのやっても重ショとかに殺されるなり何なりでよっぽどハードル上がってるから所詮その程度なのよ。結局勝てない時点で簡単とは言わん (2025-08-19 17:56:02)
                                  • じゃあ最初から勝てないアセンの存在を考慮する必要無いし勝てるアセン同士で比べたらそんなにバランス悪いゲームじゃないねってなるんですけど (2025-08-19 19:09:48)
                          • ダケ押し付けられるだけで衝撃レース詰んでて何もできんみたいな機体の時はやっぱハンドガン糞ってなるけど、ダケRBが強いって感じにはならんのだけどな。ダケ対処できると1ミサSトリライフルになり下がるからリード取られた上にひっくり返せ無かったら相手上手かったとしか思わんし (2025-08-19 17:25:56)
                            • ダケなくてもLRBがクソ痛いって時点でかなりエグいアセンだよ。どっちもやってる (2025-08-19 17:34:36)
                              • DPS的には150ジェネの枷付けた上で見て避けたり防いだり仕様のある単発で低弾速でRFの1割増し程度のS鳥で痛いかっていうとイメージ先行してるだけだろう。上手く撃ち合わない時間作って冷却して実DPSや低衝撃カバーされたなら自分が引きすぎたってなるし (2025-08-19 17:59:05)
                                • DPSって当て続けないといけないって話どんだけしなきゃいけない訳?単発で800削れる圧力はDPSとは比べ物にならんのだけど (2025-08-20 07:53:37)
                                  • エアプなんだよ (2025-08-20 14:06:13)
            • 談合したプレイヤーがダケRB使ってたことがフロム公式と何の関係があるんだよ。ダケRBがオケコンに登場しようが何の問題もない。 (2025-08-19 12:16:35)
  • オケコンファンサ機体、混ぜても良いと思うけど、ならフロムのオリジナル機体をもう少し真面目に組んでほしかったな。NPCアリーナにすら及ばないような謎アセンがゴロゴロいるのはちょっと…… (2025-08-19 11:25:10)
    • ミッションや対戦特化ではなく色んなものを見せるって点では良く出来てるよ。謎アセンだってフロムのお家芸よ。機体を見せることがオケコンの全てではないのだし重箱の隅突付きにもほどがある (2025-08-19 11:41:20)
      • そりゃ分かるよ?ただアセンつぐはぐ過ぎてなんとも言えない気持ちなのさ (2025-08-19 12:11:14)
    • 一部のパーツを聖域化してるのではないか?という疑心暗鬼が膨らんだところにこれだから枝が伸びたんだろうな。本来はこんな喧々轟々と続くネタじゃないし。というか昨日から続いて笑うわ (2025-08-19 12:02:15)
      • そうやって気のせい考えすぎ確定してない、て言って話題の矮小化を図る (2025-08-19 12:09:06)
        • いや、俺もどっちかと言うと配慮が足りないと思ってるぞ。うるさいのがいるから表現を抑えてるだけ。こういうのはNPCアセンが無難なんだよ (2025-08-19 12:11:53)
          • 別に配慮とか要らんしそもそも何に対しての配慮だよって思うが、NPCアセンが無難ってとこは同感。 (2025-08-19 12:52:06)
            • 最初からNPCアセンって丁度いいものがあるにも関わらず要らんことしてこんな陰口叩かれるのはシンプルにフロムのミスなんだよね (2025-08-19 14:18:45)
              • ロダ4で揃えることに意味があるんじゃないか。あのフレームを採用することはスクリーンに出てるのはNPCじゃなくてプレイヤー自身ってことを意味してる (2025-08-19 17:59:34)
                • そこを強調してるならロダ4フレームになるのは自然だな。でも酷評するほどじゃなかったけど、持たせる武器はもう少し頭捻って考えて欲しかったね (2025-08-19 20:16:08)
      • これいつもの被害妄想で嘘のレッテル張りする人だろ (2025-08-19 15:10:30)
    • Xに投稿されてるオケコンアセン8種の内、明らかにポンコツなのは3種。NPC機体と比較してそんな酷くもないよ (2025-08-19 12:40:16)
      • そのNPCがポンコツだらけなのは触れたら負け? (2025-08-19 12:54:08)
  • 次回作は協力ゲーで頼む (2025-08-19 12:23:05)
    • ACV「そうだな」 (2025-08-19 12:24:00)
      • チーム対戦プレイで文句無しだな、ヨシ!真面目に対人無くしたらキャパ足らんしなAC (2025-08-19 16:25:41)
        • やめてくれ、チムランしかないランクマなんて地獄だ (2025-08-20 19:53:36)
  • 盾があまりに無法過ぎてつまんねぇ~。 (2025-08-19 13:31:24)
    • せめて再展開にクールタイム設けるべきだった。パカパカIG連打が強ムーブってそもそも絵面がかっこよくないだろっていう (2025-08-19 15:15:32)
      • 初心者でも盾の恩恵を感じられるような仕様と数値になってるけど習熟したらどうなるかってね。数値だけ見ても0.6盾は発熱と冷却がまだ良すぎるしバックラーもIG時間増やされた今は冷却が高い (2025-08-19 19:05:53)
    • 個人的には盾がLRBと重ショの強さに拍車かけてると思うな。あの微妙に遅い連射の間に盾挟むのが好都合すぎる。重ショはABとキックの加護があるから盾無しでも通用するアセンはあるけどLRBで盾無しの強アセンって無いよね? (2025-08-19 21:37:01)
      • 環境にはいないね。適当に重二WLRBとかやるだけで準環境クラスはあると思うけど (2025-08-19 23:25:08)
  • コメントログが埋まった? よろしい、企業であるこの私が整理しておきました 各位、確認しておくように (2025-08-19 13:53:38)
    • スネイル閣下が……支援を!? (2025-08-19 14:07:26)
    • スネイル…どうして…(労い) (2025-08-19 14:22:50)
  • ワンスタッガーワンデスなのやめてぇぇぇ (2025-08-19 16:08:43)
    • システムを恨め。パイルが顕著だが、延長コンボしないといけないぐらい今はアカンのだ (2025-08-19 16:25:12)
    • PA→スタッガx1~2の2~3ゲージ勝負なのはだいたいの機体変わらないから、即死ゲー過ぎん!?って思う時はどっちかというとスタッガまでの過程に文句がある事が多いな。カラサワとかラグキックハリスCSとか両手ハンドガン系とか (2025-08-19 16:31:28)
  • なぁ…実はフロムって重ショLRBにヘイト集まってること気づかず本気でこれが単なる人気パーツだと思い込んでる説ないか?PがXは見てるって言ってたがあんな取り繕ったSNSじゃないここみたいな包み隠さない本音で書かれてるような掲示板まではさすがに見てないだろうし (2025-08-19 16:23:55)
    • 自分が世界の中心だと思ってるのか知らんけどノイジーマイノリティじゃねえかな?気分でいろいろ機体変えていろいろ武器相性も起こるの前提に言うと、武器としてはQBや盾の利く単発系やEN管理予測・位置取り・回避・弾幕技量がもろに出るミサイルより引きライやエツジン・ハンドガン押し付けのほうがよほどスペック勝負の糞展開になりやすい (2025-08-19 16:38:04)
      • 引きライは軸違い、エツジンは今日日ほとんど居ない、まぁハンドガンに関してはシステム的に終わってる。そしてタゲアシ環境では単発武器のほうが回避などのテクを問われやすいのはあるが、その前提がおかしいので (2025-08-19 16:47:04)
        • 今作擁護で「単発武器のが〜」って言う人いるけど、そうなった原因考えろよって話にしかならないよね。前提段階から間違えてるからそうそうなるというか (2025-08-19 16:59:26)
          • その自分の好みじゃないって話を間違えてるなんて言いまわしするのがまず了見が狭いんじゃねっていう (2025-08-19 17:10:43)
            • 好みとかじゃなくて「常時捕捉で連射武器使わせたらそらそうなるだろ」って馬鹿でも分かること見落としてるよねって話だよ。単発武器のがって言う前にそうなって当然の設計してるの気付けと (2025-08-19 17:14:29)
              • 相応に連射武器の性能抑えるなり、射程や負荷で枷つけるなりすればいい話。実際マシライ系の負荷や性能は初期はだいぶ気を使ってた感あるがフレーム全般調整したあたりからバランス崩れたな (2025-08-19 17:45:53)
                • そういう形で差別化しなきゃいけない時点でおかしいでしょって言われてんのよ。壊れるから抑えなきゃ!とか「最初からそんなんやるな」で終わり (2025-08-19 17:54:10)
                  • んなこと言い始めたら最初からアセンゲーすんなになるわけで結局バランスやゲームシステム以前の好みに合わないとこに無理やりいちゃもん付けてるだけじゃん (2025-08-19 18:02:19)
                    • 逆でしょ、目に見えて壊れやすくなるシステム作らないのは出来る(それこそスタッガーとか少しテストして気付けなかったのかレベル)けど、壊れないように考えてやるのは窮屈なばかりだよ。そういうのがあっても壊れない「遊び」の部分がどれだけ用意出来るか、で今作それがまるで足りないし、システムとコンセプトのせいで用意出来る余地もない (2025-08-19 18:55:41)
    • あり得るだろうね。そして対戦ゲーである以上、勝利を第一とする「最もストイックな」ユーザーを基準に考えざるをえず、しかも今も遊んでるのはコアな(若干マゾな)対戦ユーザーが多いとなれば、一定やむを得ない話ではある (2025-08-19 16:45:28)
    • ここや5chも見てるとは思うよ。ただ単に書かれてること全部を鵜呑みに出来ないってだけだろう。色んなレベル色んなアセンの人が名札も無しに言いたい放題なんだし (2025-08-19 17:07:28)
      • 調整自体はシステム理解度の高い人がどうやって遊んでるかを基準にすべきなんだよね。そうなると自ずとSNSやランクマ動画の説得力は高い (2025-08-19 18:03:21)
        • よりにもよってラグ悪用・談合・グリッチ・バグ・仕様(?)まみれでなければな。あと政治を真に受けるのは本当にアカン (2025-08-19 18:46:36)
          • それな。政治がひどすぎる。自分が不利になることが増えても今よりもっと多様な環境機ができるようにって前提を持った発言ができる人ではないなら、アセンや動きや勝率以外の情報は不要 (2025-08-19 18:57:22)
            • 今作のやり方維持する限り選択肢が無さ過ぎるからどうしようもない。クソの二極端を押し付け合うゲームだから弄らなきゃいけないもんが多過ぎる (2025-08-19 19:25:43)
            • 事ある毎に昔なら重引き環境なら旋回があればと過去作の問題無視して旧環境賛美する奴がシュバってくるここの方がよっぽど政治が酷い印象だけど (2025-08-20 17:03:15)
              • 問題無視してって言うけどやってたら言わないようなエアプ問題に価値なんかないですし。やってて分かる問題とやってない奴が挙げる問題()なら後者はそら無視されるよ、エアプの妄言だもん (2025-08-20 17:41:16)
                • 都合の悪いこと指摘されたらエアプ呼ばわりすりゃいいんだから楽なもんよね (2025-08-20 18:01:40)
                  • むしろ指摘されたらそれ言えばいいんだから無敵なのはそっちじゃん。やってたらまず言わねぇことを言って指摘されたらそれで逃げられるんだから。本当にやってたら変えたらダメだったんだなコレとかすぐぶち当たるレベル (2025-08-21 00:43:59)
              • これはすげえ思う。やらせたいシステムにするために無理矢理に不自然な枷付けてる所は旧作のほうがよほど多かったろうに (2025-08-20 20:49:20)
                • で、何をやったことがあんの?エアプさん (2025-08-21 12:31:07)
    • 多分フロムは元々重ショを意図的にABと相性の良い強武器として調整してる、そのうえでSNSで重ショは楽しいという意見を見るから自分たちの調整は間違いなかったと確信している、みたいな感じだったらどうにもならんな (2025-08-19 17:11:51)
    • まぁ理解度ガバガバだろ…ってのは今に始まった面じゃないから有り得ると思う。取り繕うとかじゃなくてそもそも善し悪し認識してないまである、ここんとこコケた事ないし (2025-08-19 17:17:27)
    • フロムのバランス調整の方針って少数の環境機どうしで釣り合わせることだよ。これは昔からずっと変わってない (2025-08-19 17:56:50)
      • アセンゲーだから逆に自由度が狭まるのは分かるけど矛盾してるな。格ゲーより少なくなる (2025-08-19 18:01:22)
        • ただ準環境機まで含めたら歴代最高の自由度と言ってもいいよ。環境機との落差がおかしいだけで (2025-08-19 18:08:40)
          • その落差が問題なわけで。環境機がSだとしたら準環境機でもAに届いてるかどうか (2025-08-19 18:11:05)
            • それなんだよね。こればっかりは申し開きようもない (2025-08-19 18:11:50)
              • 落差が深刻過ぎて結果的に自由度はむしろ低いんだよね。使い物にならないならないのと変わらん的な。 (2025-08-19 18:51:21)
                • アセン自体はできても、メンタル削られるだけのカカシになりかねん (2025-08-19 19:04:43)
                • 準環境機なら多いって点からするとアッパーじゃもう解決できないとこまできてるんだがなあ。未だにナーフされない (2025-08-19 19:43:35)
                  • というかアッパーで何とかしようとすると明らかにぶっ壊れになるような調整が必要になる。普通はそれを選べないからアッパーした所で上は何も変わらない、としかならんのよね (2025-08-19 19:55:06)
                    • アッパー・ナーフが必要なのに頑なに無視したり、あるいは柔軟に一部ステだけアッパー&同時に別ステをナーフして調整するような気配がない (2025-08-19 20:09:33)
                  • 重ショの衝撃力と直撃補正、ハリスの衝撃力と衝撃残留、ネビュラの近接信管範囲と爆風範囲、LRBの当たり判定、ダケットの衝撃力、この辺を若干ナーフするだけでも大分マシになると思うんだけどね。 (2025-08-19 20:07:22)
                    • コキレザショ「いい案だね」 (2025-08-20 00:25:31)
            • なんでこのアセンでリダボ乗れるんだ?って人チラホラいるくらいだから準環境なら普通にA~A+くらい届いてると思うけど。ただこれ言うとリダボは外れ値って言う謎勢力がシュバってくるんだよな (2025-08-19 19:50:37)
              • 最初に答え言ってるじゃん (2025-08-19 19:53:13)
                • ここの人らが思ってるほどにアセンパワー離れてないんじゃない?って意味だよ (2025-08-19 20:49:31)
                  • 外れ値使った詭弁を堂々と使っておいて、外れ値って言うな!(外れ値でないという主張の根拠は述べない)…恥ずかしい奴。分かってないようだから教えてやるよ。「なんでこれでリダボ乗れてるんだ?」ていうアセンなんだろ?それが外れ値の証拠じゃねーかって言われてんの (2025-08-19 21:27:26)
                    • はいすみませんでした。言い方が悪かったので訂正します。なんでこのアセンでリダボ乗れるんだ?って見えるアセンも言うほどアセンパワー低くないんじゃね?これでいいか? (2025-08-19 22:13:16)
                      • 「自分は論理的思考の出来ない阿呆です」と言うのはまだ無駄に言葉が多いな (2025-08-20 13:47:07)
              • 外れ値っていうかその人たちが環境機に乗ればもっと順位上がる可能性は高いな (2025-08-19 19:54:13)
              • 自分で言ってる通りアセンレベルの強さがわからず完全に中の人性能のものもあるからだよ。さらにリダボの中でも一律に扱えなくてアベラントライン付近と中層と下層では順位の数字以上に差が存在してる。準環境機は超えられないラインが有る (2025-08-19 21:35:27)
          • 逆に環境機って呼べるほど多いのが軽四重ショ凸RBハリス軽二の4つぐらいしかなくてPCリダボでもこれら合計してギリ半分だからね。リダボの半分は準環境の自由度ありありよ (2025-08-19 19:59:04)
            • それがまずPS視点でおかしいと感じる。何度でも言うがファサンホバタンなんぞ居ないがな。PSのホバタンは変態のNRAだけ (2025-08-19 20:08:13)
              • PCとPSは環境違うからな。キーマウの自由度の高さは本当に羨ましいよ。あと武器の命中率も違うと思う。WLRB WLCDの重二ランカーが常連だぜ (2025-08-19 20:16:37)
                • もうガワ似てるだけの別ゲーと化してるからな (2025-08-19 22:19:10)
              • ABミサイラーの動きをキャノン類や構え腕武器でしてるだけだからPS版でもやれるはずなんだがな (2025-08-19 20:17:45)
                • まずABミサイラーが皆無じゃないが一握りしかいない。ジャミングミサイラーはいたっけな。フルマニュアルでやれるのはジャミンググレの人ぐらいじゃない? (2025-08-19 20:20:46)
              • PC版のWファサンのアセンはだいたいクソラグがセットなのよ。PS版であれほどのラグには会わないんだがハードの差なんだろうか (2025-08-19 22:37:21)
                • だいたいラグ外人だな。怪しいラグじゃなく蹴ればラグぶん遅れて怯む双方向な感じだから連続蹴りや蹴りCSが入りまくるんで、そっちがラグ狙撃するならこっちもラグ限定コンボ決めてやるぜぇの姿勢でちょっとルールの違う勝負になる。自分でやって見ると別にラグ無くてもまあまあやれる (2025-08-20 02:33:30)
    • そう思うなら包み隠さない本音をXで出してみれば?捨て垢でも何でもいいよ、賛同が多いならその分いいねも付くだろうし (2025-08-24 02:09:44)
  • 再現性が微妙すぎてめったに発生しないけど確実に存在するであろう箱コン特有のバグはどうやって証明しつつ報告すりゃいいんだ?そもそもクソ真面目に証明して修正されること確約してくれんの?この運営 (2025-08-19 18:42:06)
    • 対戦開始直後にいきなりLB誤爆舌とお思ったら試合終了まで一切LBの入力を受け付けないってバグなんだけど。どのPC使っても稀に発生する (2025-08-19 18:43:37)
      • 発生頻度も数ヶ月に1,2回あるかないかレベル (2025-08-19 18:45:14)
      • 自分もあった。Steamクライアントのパッド認識タイミングとかパッドのスリープ復帰とか別窓切り替えが起因ぽかった (2025-08-19 18:54:18)
        • ランクマ以外で発生したことある?少なくともランクマ中しか発生したことないんよな (2025-08-19 18:57:13)
          • 同じくランクマだけ。スリープにならないよう意識したりゲーム起動後はケーブル抜き差ししないようにしたら今のところは起きてない (2025-08-19 19:02:13)
  • キックで動き止めれるならグレネードの爆風やバズーカヒットしても止めれる仕様にしろよ (2025-08-19 20:22:48)
    • グレの弾頭生当てすらスタッガーしなきゃ怯みもせんのよね。ノンチャパイルでも怯まないし(フルチャなら怯むが、衝撃1800なのでショットガンないと追撃できない) (2025-08-19 20:27:37)
  • 軽4以外の環境機が中2しかいないから他の脚部が環境機になれるアップデート (2025-08-19 20:52:11)
    • wo (2025-08-19 20:52:18)
    • をしろ。てかこのwikiのコメ欄enterで書き込みになるのクソだろ。普通shift+enterとかじゃねぇの?実装したやつアホなん (2025-08-19 20:52:57)
      • ごめん。木の内容に続いてこれで自分のミスを全部周りのせいにする性格滲み出過ぎてて笑たw しかし何で秒でバレるウソつくかな (2025-08-20 02:29:38)
    • リダボに軽ニ(ナハト)もガチタンもいる現実から目を背けてんじゃねーよ (2025-08-19 21:33:05)
      • ナハト脚はともかくガチタンは全く普及帯レベルの利用者いないから環境機じゃない。 (2025-08-19 21:54:43)
        • 環境依存にも程があるからな… (2025-08-20 08:12:47)
最終更新:2025年08月24日 13:40