新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.08.1(2025/03/21)
>
次回のランクマッチの期間更新は
09/26/(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
AC6
>
対戦掲示板
>
コメントログ100
久々にダケットを禁止アセンに加えて、環境アセン禁止部屋を建てようかと思うが正直今更感もあって、個人的にレザブレ縛りの方がよっぽど面白そうなんだけどどっちの方が需要があるんだろうか (2025-08-19 21:01:55)
レザブレはカッコいいし威力も冷却もあるよ!……代わりにカスマで使うと、先にレザブレ使ったほうが / あるいは凸ったほうが負けとかいう塩試合になっちまうが。隙がデカくて迎撃性能がやっちまってる (2025-08-19 21:05:29)
いやレザブレ先制でも凸って振りまくるが?試してみたければ部屋作るがどうだい (2025-08-19 21:34:58)
スネイル胴よりスネイル腕の方が1000ほど重いのバグやろ。重量級腕部はどいつもこいつも重過ぎる (2025-08-19 21:28:56)
うん。今作の重量腕はマジで使いにくすぎるわ。ランセツAR一歩手前の弱すぎてバランス悪いパーツ群 (2025-08-19 21:50:27)
自重が軽く余剰積載の多い重二が強くなるだけだよ。天牢腕のナーフが物語ってる。HAL以上の腕も重二や中二が強くなるだけ。ここらへん弄りたいなら前提として調整すべきパーツがいっぱいる。これは腕パーツに限らない今の環境の問題で、何かを強化したらもとから強いアセンが強くなったりその派生ができるだけなんだよ (2025-08-19 21:59:02)
しかも瓦腕以外は言うほど硬くならないもんな。カーラ腕は近接適正や超低燃費でまだ見どころあるけどアキバ腕と大豊腕どこを活かせばいいんだ (2025-08-19 22:10:17)
大豊腕なんてAPも防御もメラ腕と誤差程度の差しかないのに重量+6000強だぜ?一体どういう目的で使う想定で作ったんだよこのゴミ (2025-08-19 22:28:12)
コキレット連射用。なお近接適性はゴミ (2025-08-19 22:52:43)
最重の天牢腕以外でAP盛りたい場合はほぼエフェメラ腕一択状態だもんな (2025-08-19 22:56:14)
なんやかんや芭蕉腕の人気も根強いぞ。まあ結局腕の特性は見られてないってことだが (2025-08-19 23:11:00)
芭蕉は中軽寄りの選択肢やろうね。ある程度重い機体になるとエフェメラの一択度合いが半端じゃない (2025-08-20 19:52:49)
何度でも言うが今作はほとんどのアセンで腕固有のパラメータが満足に仕事しないのが根本原因。射撃適正なんてFCSでどうにでもなるし反動制御は今作で優遇されてる単発武器を使えば無視していい。近接適正は唯一まともに機能するがそもそも近接武器を持つ必要がない。なので腕の価値が積載の残りでAP防御を補強する程度のものでしかない (2025-08-19 22:52:58)
腕の固有パラメータ以上に防御力の伸びが重量増加に見合わないから防御フレームとして弱いんだよ。上で言われてる通り瓦とサラダだけ辛うじて息してるのもその辺の釣り合いの問題だろ (2025-08-19 23:31:44)
それを積むほどの余裕を持ってるのはせいぜい重二で、キックジャンプなしのタンクは遅くなりすぎるし重四だと積載が足りない。軽くしたり強くして得をするのは今も強い二脚だけだよ (2025-08-20 00:33:20)
重量機が引く過去作ならその強化しても問題ないんだろうがな。今作そうじゃないからどうにもならん (2025-08-20 08:16:02)
重たいリスクが無いから下手に強化したら肩幅の再来だもんね…本当こんなのばかり (2025-08-20 11:55:21)
無いわけじゃない。でなきゃ重四とかタンクは今の立ち位置にならん。問題なのは重さのリスクが事実上速度以外ないことと、重二がそのリスクを背負う場面が少な過ぎること。ガン引き軽二と軽四が前提だから今でこそ多少落ち着いたが、逆に言うとそれがなかったら即座に暴れ出すだろうってレベルな訳で… (2025-08-20 12:15:49)
ごめん、タンクとか素で忘れてたわ (2025-08-20 13:02:40)
居ないからね、仕方ないね。速度が出ない結果引き撃ちでほぼ詰む棺桶なんだが、重二(あと一応重逆)はAB凸でそれを補ってしまうので… (2025-08-20 14:04:43)
タンクと重四はいくら軽量化しようがABの恩恵には預かれないし、それやるなら重二で良いってなるからね。ABが強いのは二脚であって当然なんだけど、それに見合う特殊脚部の強さがないor二脚の恩恵が強すぎるから (2025-08-20 14:53:35)
ABが設計的にも色々不公平過ぎるんだよな。QB偏重だったfAのがブースト周りの調整上手くできてたってどういう事だよ (2025-08-20 16:15:29)
ランカーほどビジュアルに反したあたり判定のプレイヤー多い。ランカーはラグの恩恵で勝ってるんじゃないの?このゲームってのぼりと下りのどちがSteamサーバ経由してるかでどっちが有利になるか変わるし、ランカーの奴らは自分が有利になるラグだけ都合よく引く仕組み持ってんだろ (2025-08-19 22:38:54)
攻撃してから4,5秒後にダメージ入るとかもうラグなんてれべるじゃねーだろ。こっちは相手の攻撃食らったらリアルタイムでダメージ受け取るのに。 (2025-08-19 22:50:54)
LRBとか重ショはラグい環境でも適当に脳死でうってりゃ当たるんだからどれだけ回線悪いくても苦労しないんだろうな。 (2025-08-19 22:57:32)
軽凸ブレ弱くない? 中二で良い気がしてならない (2025-08-20 00:29:50)
タゲアシで装甲薄いやつが近寄るのがリスクしかないので弱いよ、全盛期ニドガンレベルのが無いと正直苦行。 (2025-08-20 01:01:29)
中二よりジャンケン強いよ。というかブレ機に限らず凸機で必要以上に脆くしてまで速くする理由は何?って考えれば、根も葉もない言い方すれば「下手でもジャンケン刺されば勝ちやすくなる」ってのが今回の軽凸の位置じゃないか。良く言えば詰め方判らなくても寄せる敷居が低いから初心者でも自分の間合いにしやすくて相性良ければ押し切れる (2025-08-20 02:21:59)
その程度で勝てるなら未だにわんさかいるよ。現実には上で言われてる通り相手の火力に晒されっぱなしなので弱い。軽凸で勝てるのはマジで甘えた相手だけ (2025-08-20 07:50:55)
甘えたっつーかハンドガン系の対処ができない低ランクだとめっぽう強い。こないだAランク以外大会の企画があったがベスト4に近接軽二が2機もいた。要するにヘタクソの中のいじめっ子 (2025-08-20 10:41:42)
低ランクで強いとか言われてもねぇ… (2025-08-20 11:47:21)
低ランクとは言ってもS帯にも対処できてない人普通にいるからな (2025-08-20 14:03:22)
言ってること秒で矛盾すんなよ…レート下位帯なんぞ別の意味でアテにならん(登って遊んでる層とか比較し出すと歪む) (2025-08-20 14:06:07)
俺は上の人と別人なんで。圧かけられた時に明らかに分かってない人の動きするのが結構いるんだよ。戦い方分かってる奴は遊んでても対処しきれるかは置いといて対応方法自体は的確 (2025-08-20 14:14:40)
好みで理由なく軽凸ってのは多いんだろうけど具体的な戦術上の理由を軽凸に求めると、結局のところ軽二って糞ジャンケンマン機体って話でこの枝みたいな評価になるからな。初心者同士の勝負のうちは強い以上にはならんでいい (2025-08-20 20:37:01)
今作が張り付きで攻撃を抑止できない→殺られる前に殺るしかない糞ジャンケン推奨な設計してるだけで本来は読み合いの範疇で収まる機体だよ (2025-08-20 21:54:18)
相手が耐久も安定も低くて瞬間火力も持ってないなら有利を取れるけどそんな相手は限られてるしな (2025-08-20 08:02:50)
軽引きなら機動力である程度対抗出来ると考えるとそこから更に鈍足が掛かるけど、そんな機体は中二ライフルとかぶっちゃけ軽凸対面じゃなくても勝てない棺桶コースだしね (2025-08-20 21:54:52)
前シーズンのリダボ集計見たら引きと凸で6:4ぐらいなんだな。引きと凸にどうしようもないほどの理不尽な差があるみたいな話みたから数えてみたら別にそんなことなさそうじゃん (2025-08-20 01:08:02)
ちなみにPS版 (2025-08-20 01:08:36)
引きと凸逆だ。引き:凸=4:6です。申し訳ない (2025-08-20 01:09:19)
差があるんじゃなくて二分してるんだよ。凸の圧力から逃れた結果引きが増えた。だから綱引きとも言われる。中途半端なアセンはその両方に対応することを求められ、大抵は上手くいかない構図 (2025-08-20 04:36:44)
差があるのも事実だが、そもそも重ショダケRBとか含めた初期からの異常な近距離推しのせいで、対面側がガン引き前提になっちまったのが致命的なんだよね。ガン引きしないとやってられん、と両極端な綱引き始まってにっちもさっちも行かない (2025-08-20 08:04:53)
そもそも引き機ミラーや凸機ミラーになった場合ですらAP有利取った方がガン逃げ始めてAP不利が凸る展開になるからなぁ。鬼ごっこしか成立しないゲームシステム。撃破しきるまで双方中距離で撃ち合いとか今作では絶対にあり得ない (2025-08-20 08:32:48)
逃げる奴の脚が速いから基本的にそうなるんだよね。不利側が凸るのは昔から変わらんが、過去作なら追う側が原則速いから追い付けないは想定しなくていい状態だった(寄れない方が悪い) (2025-08-20 10:42:59)
今作システムとかの都合で雁字搦めだからしゃーない。今作拡張性まったくない袋小路なんな (2025-08-20 12:45:42)
現環境におけるナーフ候補武器をピックアップしてみた。重ショ、LRB、ダケ、コキ、ネビュラ、太陽守、ハリスの7種類。選定基準はW重ショ、ダケRB、軽四、ライフル軽二がそれぞれ手に持ってる得物から。コキは悩んだがこれを許すと次はコキレザショが頭一つ抜けそうだったから。あとライフル軽二はハリラン構成が多いがランセツは許した。 (2025-08-20 08:17:35)
コキダメならレザショもダメとか話拗れると思うぞ。後は近距離の圧力ハチャメチャに下げないと引き側がセラピとかに逆戻りするだけぞ。結局根っこが歪だから弄る必要ありすぎるのが問題なんだが (2025-08-20 08:27:50)
ダケコキ◯◯は盾の存在も大きいんじゃないかな。LRBは説明不要として、盾とともに弱体化するアセンは多いと思う (2025-08-20 08:47:42)
それを理解してない人多いんだよね。AC6は盾ゲー (2025-08-20 09:54:04)
連射武器がアホみたいな理屈で情けない性能なもんだから盾ぶち抜けないんだよな。しかも重ショとか防げる前提となればおかしくもなる (2025-08-20 12:13:27)
マジで忌み子だな。パーツ一つで環境を振り回す事態なんてなかなかないわ (2025-08-20 12:24:55)
盾を正面から弾幕で叩き割るならQパルかWルドローパルキャぐらいしないと割れないからねー (2025-08-20 13:14:57)
そしてそんな機体が勝てますかと言うと答えは出てる訳で… (2025-08-20 14:07:09)
正確には初見殺しとジャンケン勝ちだけはできる(か開幕穴熊のドロー狙い)。なんにしても良くはない (2025-08-20 15:56:18)
パルスライフル普通に強いぞ。盾出してくれればエツジンの倍速ぐらいで衝撃溜まる感じで盾出さずに衝撃レースされると糞弱いけど衝撃レースに持ち込ませなければ環境凸機は問題なく戦える。パルスがキツイのはガン引き機 (2025-08-20 20:31:44)
典型的な特定アセンメタ機やね。得意な相手にはめっぽう強いが苦手な相手にはどうやっても勝てない。必然的にレートは低くなるのでデモハン要員にしかなれない (2025-08-20 22:56:28)
フルパルスならそうだが二丁持ちはPSで毎回アベラント付近まで上がってる人いる (2025-08-21 03:15:06)
他に似たようなの居なきゃソイツが外れ値みたいな話にならんか? (2025-08-21 09:01:27)
たぶんその人とやったことはあるけど回避とIGがずば抜けてるタイプ。ただまあパルスでないと勝てないというかその順位に行けないなんてことはないと思う (2025-08-21 13:10:44)
スタンガンセラピのナーフも絶対に必要。こいつらもう環境外にいるくせに一匹でも残ってる限りシステム復元の呪いから解放されず無意味にアセン幅だけ狭める。いっそ削除してもいい。 (2025-08-20 09:05:04)
ならシステム復元が無意味になるから、システム復元が高い頭部は全部超アッパーしないといけないな (2025-08-20 10:11:54)
状態異常の回復速度がエルデンと同じだからな。システム復元高めたところでそれを上回る勢いで打ち込まれるのがAC6。やるなら異常回復速度の大幅上昇と蓄積量の低下の両方が必要 (2025-08-20 11:37:39)
近接攻撃で実行するゲームと同じ速度ってアホ過ぎるだろ流石に…N系、何ならあのNXの頃ですら緊急冷却性能ってパラ用意して冷却の事は考えてたんだぞ…(数値は足らんかったが) (2025-08-20 20:05:39)
なんならエルデンは回避の無敵時間合わせたら出血(放電枠)は怯むだけでノーダメだし、苔玉という食べるだけで異常値が0になるアイテムもあったぞ 劣化しておられる... (2025-08-20 20:42:43)
ア ホ く さ 。言われてみれば確かにソウルの頃からあったし、そうなるとAC過去作どころかソウルからすら劣化してるって適当にも程があんだろ… (2025-08-20 21:58:26)
確かに状態異常回復キットぐらい欲しいな エクステンションはよ (2025-08-21 22:01:31)
あとはコラミサ。これ専用の対策を覚えない限りどうしようもないという存在が環境にいるべきではない (2025-08-20 09:08:21)
軽四はもうコラミサ捨ててる (2025-08-20 09:54:47)
高飛び軽4が燃費悪くなればコラミサも地位は下がるよ。PS勢だから実感湧かないけど他に有効活用してるのはBDT?タンクぐらいでそれも近づくための布石なんだろ (2025-08-20 10:00:51)
PS版は捨ててない (2025-08-20 10:02:04)
それはコラミサの問題でなくて軽四の問題だよね。重ショとかと違って軽四が持っているから強いって装備だし (2025-08-20 11:33:28)
コラミサはあれ一つで高誘導とコンテナの役割を奪ってるのがよくない。とはいえあの特性によって敵の動きを制限することで成立してるアセンもいくつかあるなら産廃化もよろしくない。せいぜいこの武器だけで勝負が決まってしまうことがないようにダメージ衝撃だけほどほどに落とす修正が無難か (2025-08-20 22:49:08)
D〜Bランクのランクマ配信幾つか見てんだけど、やっぱ低ランク帯は"引きの権利"、"判定勝ち"、"AB逃げ"の概念が殆どないな。 (2025-08-20 11:37:01)
最初はそれでいいのよ。そのランク帯のプレイフィールを損なわないのは大事だけど、そのランク帯の人の言い分を基準に調整しちゃまずいよね。AやS下位ですら大概理解度低いし (2025-08-20 11:40:16)
AやSでも環境機に頭焼かれてただネガってるだけ人達は何か理解度低そうなんだよね。 (2025-08-20 13:16:56)
A〜S下位はプレイスタイル重視の人もけっこういるから、理解しててもやらないって人は一定数いるんじゃないかな? (2025-08-20 16:55:07)
弱くてもふわデブスタイルが性に合うんだ…S到達まではいけるけどそれから上は厳しいね (2025-08-20 17:00:24)
上のほうのライフル軽二はアルバやフィルメザでふわふわスタイルでやってたりするから極まってればリダボ行けるポテンシャルはあるはず (2025-08-20 19:46:43)
さすがにそこまで極まってないな。リダボの中のさらに数人に入れる才能は俺にはないな (2025-08-20 21:46:06)
シーズン1、2あたりまではAもそんなだったな。けどこのシステムでそういうプレイをするとねぇ…衝撃押し付け→ワンコン殺しが圧倒的に強いんよ。今でも低ランクほどがむしゃらにスタッガーとってワンコン殺しすることしか考えてない奴多いでしょ (2025-08-20 20:11:50)
高ランクでも押し付ける内容変わってるだけでやってる事の本質は大差ないっちゃない。初期のレギュからやってる事の本質が変わってないってレベルで変化に乏しいのが今作 (2025-08-21 00:07:10)
今更だけどこのシステムだと追加ブースターも実装って無理だよね (2025-08-20 13:03:18)
両肩ブースターなら…重ショあたりがすっ飛んできそうだな (2025-08-20 13:20:18)
爆速で蹴り飛ばしに来る重ショか、引き対策にもなっちゃうと。逆立ちしても実装無理だな (2025-08-20 13:24:11)
元から速いやつが使う分にはあってもなくてもだけど、今作遅いヤツが装備して補うだろうから論外なんだよね (2025-08-20 14:09:21)
PBTがまた増えるの容易に想像できるわね・・・ (2025-08-20 14:19:54)
凸重4あたり増えたりしてな……あるいはガチャ機が (2025-08-20 15:55:20)
追加Bの性質的にガチャとPBTは無理ぞ。まぁ性能次第で重ショ凸が理不尽な追い方して来る懸念はそうだが (2025-08-20 16:13:26)
それもそうだわ、増えるなら肩幅デブか (2025-08-20 16:26:19)
LRBか赤ネビュラかパルスガンか重ショあたりを高速&高耐久で押し付けてきそう (2025-08-20 16:37:08)
昔から追加ブースターなんてぶっ壊れか付ける価値無しのどちらかにしかならかなっただろうに (2025-08-20 13:36:44)
今作はやってみるまでもなく分かるだろって言われてんだよ (2025-08-20 14:03:22)
機体によるって話じゃないのか。引き機が載せてずっと俺のターンしたら壊れるに決まってるが。凸デブが2トリで素早く凸って来ても盾ミサのせて凸ってくる中二より脅威度低いだろうっていう (2025-08-20 19:52:37)
全部クソだよ。デブが素早く凸って重ショとか押し付けて来るでも、硬い中二が逃げられない速度で押し付けて来るのも、軽量機が追い付けない速度で逃げ回るのも全部アウト。どう足掻いてもいい事ないから今作は試すまでもなく論外にしかならん (2025-08-20 20:14:06)
重ショが問題と言うなら両手両肩追加ブースター(マシンガン付き)とかなら…? ただの産廃にしかならんけど… (2025-08-20 16:56:11)
一応ブレキャンが追加ブースターみたいなもんかね。猶予2Fとかの精度求められるけど (2025-08-20 17:15:14)
あれもショットガンやパンチコン前提かつ、一部対面は半ば捨てるようなものなので、ブレキャン機もんな良いもんじゃない。軽めの機体ならKIKAKUで速度900出るけど、出たところで数秒後には消し炭のオチ (2025-08-20 17:26:21)
そりゃあ技術のない奴が乗ったところでガラクタにしかならないのが軽量機ってやつだし (2025-08-20 18:48:50)
書いてある内容何も読んでないだろ…そんな事しても大して強くもならんって話を何でも中身のせいにしてるだけじゃんお前 (2025-08-20 19:13:07)
めっちゃ強くなって右も左も軽量機がブレキャンしてくるような環境がお望みか?fAの1.20みたいな (2025-08-20 22:29:36)
そういう事するだけ無駄だよねって話はブレキャンに限らんぞ。文脈や話の意図も読めない上に話題まで適当にするとなると本当に何を読んでるんだ? (2025-08-21 00:05:28)
ちゃんと練習して使ってりゃ無駄とは感じないからな、茨の道だとは思うが (2025-08-21 00:30:59)
そもそも対戦ゲームで無駄省きたいなら究極的には環境ひたすら擦ってればいいって話にしかならんよ (2025-08-21 00:34:24)
fAでも厳しいのに今作じゃ棺桶にしかならんわな… (2025-08-20 17:39:11)
個人的なやっかみも混じった話になるけど、動きとしては追加ブースターみたいなもんは既にあるんだ。ブレード機のブレキャン移動だ。速さも燃費も異常なうえに位置ズレまで引き起こす。タンクですら軽量ABより速くかっ飛んだりする (2025-08-20 19:56:57)
アレはブレホキャンセルで無理矢理動いているだけで、全体的な推力を強化する追加Bとは全く別モンだぞ (2025-08-20 20:08:05)
スタッガーさせても動き続けるレザドロなんなの?? (2025-08-20 13:22:33)
軽二でもLRB持てるのウザスンギ (2025-08-20 13:25:57)
軽二で持ってるのはほぼ無茶してるからあんま気にしないで殺す方が楽だぞ (2025-08-20 14:08:30)
今の環境が最終環境って認識でOK? (2025-08-20 13:41:45)
フロムはナイトレインにお熱なようだし (2025-08-20 13:53:45)
シュレディンガーではあるがその認識の方が精神的には見切り付けられて楽だよ (2025-08-20 14:10:01)
最初から最後までコンセプトを変えなかったってイメージだな。結果明らかに優遇されてる武器、不遇な武器、脱法アセンになっちまった。フロムはソウルライク系だけ作ってたら間違いないと思うよ (2025-08-20 16:58:21)
次に期待するより移植だけしてくれれば良いや…になるとはね (2025-08-20 17:41:53)
移植したらお前ら一人何本買ってくれるの? (2025-08-21 11:54:06)
買いたいやつだけ買えば良いのを複数買うのが当たり前とかいうルール持ち込まないでください、気持ち悪い。 (2025-08-21 12:01:41)
売上虫はそれくらいしか言うことないんだ、そっとしてやれ (2025-08-21 12:17:45)
いや普通に一本でしょ。何本も買う必要ある? (2025-08-25 01:15:30)
頭おかしいから売上貢献しないのに文句言うなとか言うんでしょ。この理屈だと金さえあればゲーム私物化していいですよって言うようなもんだけど、その辺分かって…ないんだろうな (2025-08-25 12:35:52)
初代3作出たし他も出して欲しいね。特に3系を出して欲しい。 (2025-08-21 13:23:27)
個人的には2から順番にやりたい、というか2系やれなかったからやりたい (2025-08-21 14:25:36)
4系はXboxで出してるんだからPC移植はやりやすいと思うんだけどなぁ。Xboxってコンシューマ機だけどDirectXベースだからコードの互換性高いはずだし。何せ大統領だって移植できてる (2025-08-21 14:26:37)
移植したところで4やfAの信者って6を腐すことでしか良さをアピールできない印象しかないからなぁ (2025-08-21 22:00:04)
ただ移植できるのではって話しただけなのに突然信者がどうの返信付けるお前の方が頭おかしいわ (2025-08-21 22:43:53)
移植できてもする価値のないものは移植されないんですよ (2025-08-22 00:23:26)
なんでその価値をお前が決めるんだ?コミュニティ評価一番高い旧作がfAのはずなんだけど。上の書き込みから察するに、クソ老害が6に対して不当な叩きするから新参は旧作を不当に叩いていいって雑談版で言ってた人か? (2025-08-22 03:02:35)
横だが、fAがよく言われるのは色々な要素が揃って遊びやすいって面もある。1.4以降はバランスかなり良くなったのも事実だが、同時に屈指のクソバランスだった時期もありはするのは忘れるなよ(最終レギュじゃないから考慮されない/しないのはそう) (2025-08-22 08:34:18)
移植できそうだというなら移植する価値が無いと決めたのはフロムだろ (2025-08-22 13:45:17)
そもそも価値が無いなんてフロムが言ったわけじゃないよね、頭悪すぎて聞こえないものでも聞こえた? (2025-08-22 14:57:23)
言ってもないことをそう思われても仕方ないとか言って決めつけるのはお前らの十八番じゃないか (2025-08-22 15:11:19)
なるほど、ならお前も同類だな (2025-08-22 19:16:41)
なるほど、モバイルAC2作と初代3部作は価値があるって認めてるんだw (2025-08-22 06:13:24)
初代はまだ原初やルーツとしての価値があるけど4だの5だのの中途半端なシリーズは余程の傑作じゃないとリメイクされないでしょ (2025-08-22 15:31:20)
5はともかく4も中途半端扱いなんだねwww (2025-08-22 18:49:37)
それで良いと思う、重ショLRBも弄る気が無いらしいからもうこれ以上は変えようがないだろうし (2025-08-20 14:24:05)
答えてくれた人達ありがとう!これで気兼ねなく休止できるわ。またいつか戦場で会おう! (2025-08-20 17:51:42)
純粋に人が減るのはやっぱり悲しいね。俺自身もだいぶモチベなくなってはいるが界隈全体でもアーマードコアの熱が急速に冷めていくのをひしひしと感じるわ。重ショドスコイやってれば馬鹿でも勝てるアホバランスだけでもどうにかしてたらもうちょっとは続いたんかなぁ… (2025-08-20 20:06:48)
アホでも勝てるかはさておき、簡略化の影響で戦術面の幅・拡張性が死に体なのが決定的だったね。アセンの幅がないって言われたりするのも結局そこで、やる事が収束し過ぎて探る気にもならんはカスタマイズゲーとして致命的過ぎる (2025-08-20 20:12:24)
軽くする意味が無い、重2なんかだと重量守る意味が無い、腕の積載守る意味が無い、スペックの落ちる武器を使う意味が無い、近接を持つ意味が無い、そんなのばかりだもんね。大した幅の広さだよ (2025-08-20 20:31:30)
やるだけ無駄、が多いのは萎えるよなぁ… (2025-08-20 20:52:49)
何のためのカスタマイズだっけね… (2025-08-20 22:03:52)
お、また重ネガ政治か?今の定番は中量機だぞ (2025-08-20 22:33:42)
中量機中心のバランスが成立してるのなんて上澄みだけだよ。重ショLRBみたいな無法武器をちゃんと機体の理論値にほぼ近い精度でQBなりIGなり対処できるようになればそりゃ中量機は強い。けどそこまで理論値引き出せないボリュームゾーンの連中は高火力高耐久力でゴリ押しされるだけで圧殺されるのが実情。よっぽど熱意もってなきゃ嫌になって辞めていく (2025-08-20 23:18:14)
そもそも中量機中心のバランスってあんまし良い訳でもないしね。今作軽重がとんでもない事になってるから中量機環境のがマシに思えるだけって地獄の様相だし (2025-08-21 00:03:58)
そもそも中量だろうがしてることは全部乗せ欲張りセットの圧しつけとかいう何一つ変わりが無いという (2025-08-21 01:25:49)
だいたい中量とか言っても、脚はHALマインドたまにレッカー、コアはスネイルかマインド、たまにカーラじゃねぇか。FCSも相変わらずオセルスで姿勢安定1800以上はデフォだぜ? (2025-08-21 02:58:18)
まぁ確かに、今作の環境中二は中二を名乗る何かだから、ってのが中二環境なら良いって訳でもないと思う原因かもね…器用貧乏を何とかやりくりしてる、ではないもんな… (2025-08-21 09:00:25)
近・中距離問わず姿勢安定1800未満の中量機は対人戦における要求性能を満たしてない (2025-08-21 09:00:26)
結局「中量機が中心に変わった」ではなく「デブが姿勢安定キープしたまま75000までダイエット可能になった」が真実なのよね。最近のHAL脚強化もあって今や姿勢安定1800どころか1900超えで巡航340以上とかざら (2025-08-21 10:42:51)
当時の重二ランカーが武装そのままに中二脚に移行してるからな。ちなPS版。脚部としては同じカテゴリーとは言え中二だけの武装ってほとんどないんじゃないか。つーかエツがダケに変わったりしただけで一年近く前とあんまり武器構成変わってない… (2025-08-21 10:54:50)
メンツがもう変わってないんだよな… (2025-08-21 11:40:03)
メンツもする事も変わってない、擁護するやつ居るけど何年も同じ武器に2択しかない戦法だけの多様な選択肢()のなんか飽きられて当たり前よ (2025-08-21 11:56:38)
練度の差はあれど既視感のある対戦が多くてな。たまにいる変わり種と戦うと勝敗関係なく嬉しくなる。地形を熟知したナパームって意外と強いんだなって思い知らされたぜ (2025-08-21 12:06:27)
ナパームでそれは凄いな (2025-08-21 12:49:34)
APリード取られて追ってる途中で燃えてる砂漠の残骸をくぐらされたからな。わずかな段差で弾塞がれたり地力の差もあったね (2025-08-21 12:56:34)
燃やした残骸潜らせるとか慣れきってるな…可能なら動画で見てみたいレベルだ (2025-08-21 13:04:51)
デブと中量機は全く別物。中量機が重ニに近い姿勢安定を持つことが出来てもAPと防御性能の差は歴然 (2025-08-21 13:09:52)
はいはい、弁解必死だねw (2025-08-21 14:13:11)
ただの事実陳列なんだよね。これを弁明呼ばわりとか理解度ペラペラw (2025-08-21 16:41:36)
中2は盾持てるから重2よりも実際のAPとかが高くなるという高度な皮肉だぞ (2025-08-21 17:51:40)
中の人の技量が要求されるもので皮肉とか言われてもな…。おまけに重ニでも盾持ってるし。 (2025-08-21 19:12:50)
結局昔からしてることが変わってないのうんざりだよねって話だったのでお前さんの話は完全に的外れだよ (2025-08-21 19:54:37)
現状ok派はこんなのばっかだよ、そもそもの話を理解しないでソイツのせいって捻じ曲げに掛かるから無駄 (2025-08-21 20:26:26)
だね (2025-08-21 20:45:30)
ほぼタンク並みにスタッガーしないかわりに積載少なくほとんど武器積めないみたいな中量・軽量フレームがほしい (2025-08-20 16:49:54)
それサンプスライサーみたいなの量産するだけでは???強化ALBAみたいなものかな (2025-08-20 16:55:56)
重ショとエツ積めなきゃええやろと思ってたがサンプがあったか… (2025-08-20 16:59:27)
しかし今のエツなら持っても良いと思うけどねぇ(引かないだけマシ)。スタンガンにしろサンプにしろ、根本が狂ってるので扱いが難しい。邪神サンプスライサーみたいなのですら、今日日もう見かけないぐらいに衰退しつつ、しかし中2サンプスライサーは全て破壊しかねないほど恐ろしい (2025-08-20 17:03:12)
そもそもサンプスラしか積めないレベルだと普通に殴り殺されるフレームにしかならんくね?ペラペラな分にはまぁゲームになる範疇だよ今作 (2025-08-20 17:38:06)
現状でもアルバ脚にカーラ胴乗っけて姿勢安定1900オーバーのWサンプorWコキレットパルブレが組める。軽ジェネの20Sを使えばパルブレをレザスラに換装しても乗る。タンク並みに姿勢安定が高い代わりに積載が低い軽ニと中ニが出たらこれの軽・中コアバージョンが凸って来るのは想像に難くないし、軽ニ重コアよりタチが悪いアセンになる可能性の方が高い (2025-08-20 19:10:59)
20Sジェネで実戦出てみれば良いんじゃねえかな (2025-08-20 19:14:02)
20Sレザスラはあくまで乗るってだけの話しよ。実戦はYABAパルブレじゃないと話しにならん。明らかな格下相手なら20Sでもいけなくはないけど (2025-08-20 19:40:38)
ガッツリ積載下げるとなるとその段階まで飛ぶんじゃないかねと。実際にやった所でガリガリフレームでサンプの間合いに近寄るって壁もある訳だが。 (2025-08-20 19:51:36)
これ。別に明確な軽量フレームとか決まって無くて機体重量で速度決まるんだから軽量い武器と安定対重量良いパーツで固めた軽め中量作ればいい (2025-08-20 19:59:46)
その結果がHAL脚カーラ胴のサンプスライサーやぞ。姿勢安定2000の暴力 (2025-08-20 23:55:02)
中四「何か言った?」 (2025-08-22 12:01:48)
PC版チムランA帯でもこの時間帯でまともにマッチしない。人いなさすぎ (2025-08-20 22:43:56)
チムラン巧者さんにご迷惑をかけられないと思ったら足が遠のいてしまってねぇ (2025-08-21 10:47:08)
チムラン巧者のところにめちゃくちゃ皮肉を感じる (2025-08-21 12:44:15)
まあ連中のこれまでのやらかしっぷりを考えたら自業自得よ (2025-08-21 14:01:51)
分かる チムランガチ勢の方々は自分が好きなアセン以外はお認めにならないので好きな武器使いたい我々はとてもとてもお邪魔できんわ (2025-08-21 16:29:28)
チムランガチ勢はチムラン用環境機しか認めないからな。マイオナアセンは論外よ。流石に開幕10秒余りで爆散する奴とTA非装備はちょっと擁護出来ないけど (2025-08-21 16:48:17)
TA非装備が悪いと言うよりTAで確定で秒数稼げるのが悪くはあるんだよな…チーム戦だったらAAPA回数多くても良くね…? (2025-08-21 20:49:11)
回数あった所で即剥げるしCT終わる前に死ぬだろうから無意味よ (2025-08-22 00:18:01)
チムランガチ勢の意向に従わない人らを徹底的に排除した当然の結果よね。公式でも何でもないのに奴らの考案したアセン以外で行くとトロール扱いされて晒されるんだもん (2025-08-21 16:53:45)
で結局廃村にした挙句本人らもさっさと別ゲーに行くイナゴだからな そろそろ居なくなったかねえ? (2025-08-21 21:08:02)
奴らのやってることを肯定するわけじゃないが積極的に見に行かなければ視界に入らんしそこまで関係無くない?単純に環境変わらな過ぎてつまらんから去っただけでは (2025-08-21 21:24:46)
ゲーム性も数の暴力があるってだけで流れは大して変わらんしな… (2025-08-21 21:41:58)
本人が認識しなければいくらでも晒していい理論はいかがなものか (2025-08-21 21:47:05)
だから肯定はしてないし普通に良くないよ。辞めた理由がそこじゃないんじゃね?って話 (2025-08-22 02:30:27)
メジャーなSNSで晒したら積極的に見に行かなくても偶然見てしまうこともあるだろうよ。実際一月くらい前だったか、マイオナアセン使ったとかではなくまだ上手く立ち回りができてないだけ(しかも本人は覚える気があった)なのに、ヘタクソのせいで負けたと晒されてるのを見つけてしまい、ショックで辞めます宣言してた人いたぞ (2025-08-21 22:26:28)
ちょっと前に古参の民度が悪いから人が減ったって奴いたけど結局古参関係無しにそう言うフザケたことするのが居るんだから人減るのは当たり前だわな (2025-08-22 00:20:39)
古参のせいにしとかないと死ぬ病気なんでしょ。過去作にアセン通り越して親56されてんだと思うよ (2025-08-22 00:27:05)
トロールってアセンじゃなく状況見ないで動きに対して言われる言葉のはず。アセンでトロール扱いされたってなら思い違いじゃなかろうか (2025-08-22 04:59:44)
元々はFPS等での妨害・迷惑プレイからきてる言葉だけど、適切なアセン(チムランガチ勢の考えたテンプレ機)で来ていない=真面目にプレイする気がない=トロール行為って感じで使われてるっぽい (2025-08-22 09:22:01)
そうなのか。語源知らないのや用法見て知能低めで好戦的なモンスター的な意味だと思ってた。アセンはアレだけどトロールではないなみたいな (2025-08-22 13:49:07)
トロール(troll)の語源はトローリング(引き釣り)の動詞だよ。わざと掲示板を荒らす書き込みの「釣り」に近い。ファンタジーゲームに出てくるモンスターのトロルとは関係ない (2025-08-22 17:00:16)
それがなくてもこうなるのは自明だよ。最初の2シーズン以降はマッチングに難があって遊びたくても始まらない状況だったんだからまず人が居着かない。さらにマッチングしたら上位ランクに手も足も出ずやられる。ゲームシステムを理解する前に離れるよ (2025-08-22 09:42:35)
ルビコンに来て半年くらいなもんで、対戦におけるSteam版とPS版の違いを全く知らない…。コメントで違う違うとはあるけど何が違うのでしょうか?(プレーヤーの質?通信ラグの差?ミサイル等の回避まで違う?) (2025-08-21 14:37:12)
ラグで当たりやすい武器がいくつかある。半チャLCDを近距離で避けるのが至難の技だとか (2025-08-21 15:10:16)
まず操作デバイスが違う(PS版は付属のコントローラーという概念があるがPCにそれはなく、キーマウ操作の概念が存在する)、FPSの差による回避難度の差が挙げられるかな。前者が特にデカくて、PSではまず見掛けない機体がいて環境認識がズレる原因になってる (2025-08-21 16:01:34)
PS版は軽4の対面ほぼ気にしなくていいぞ。武器の命中率の高さも相まってミサイルすら持たないタイプのデブもいる (2025-08-21 20:42:23)
アドバイスを受けるにせよ対戦動画で勉強するにせよ、プラットフォームが何か意識しておかないとダメですね… (2025-08-22 00:31:06)
ニドミサ運用してみたが、致命的に盾に弱いな。そこを除けば強いだけに残念。今の盾環境ではどうにもならない (2025-08-21 16:12:49)
そもそもアラートがなる武器は盾IGがし易いからしょうがない。ラグで盾貫通してくる場合を除けば受け損ねることは殆どないからね (2025-08-21 16:30:01)
近距離で当たらない、かなり長めのロック時間、刺したい距離だと弾かれると色々微妙なんだけど、代わりがあるかと言われるとね (2025-08-22 01:47:04)
ラスティの武器なのに悲しいな (2025-08-22 04:01:57)
対戦がクソなのはまあ昔からそうだとしてもストーリーまで批判してる奴いて爆笑したわ ミッション数と1ミッション当たりの濃度からして違うだろ (2025-08-21 18:50:31)
今作のストーリーの話? (2025-08-21 19:55:06)
雑にヤケクソナーフした大豊コア調整しろよな。姿勢安定-20、EN出力-4して補充性能を元の90に戻せ (2025-08-21 19:50:56)
PBTのヘイトをそらしつつ重ショだけは絶対に守りたかった運営のえこひいきの犠牲者。ほかにも重ショを守るために肩幅腕三台オセルスが犠牲になった。そのおかげで重ショは今でもピンピンしている (2025-08-21 21:07:24)
一番やらかしてた重ショだけお咎め無しなのは明らかに分かってやってるだろうな。武器の方でもエツジンにお仕置き2回もするくせに重ショLRBスルーしたし (2025-08-21 21:26:48)
開発が謎のこだわりを貫いたな。重ショLRBなくてもストミも対戦も回っただろうに (2025-08-21 21:35:59)
どっちも救済枠ですらないからマジで擁護不可なんだよね (2025-08-21 21:41:29)
P本人のお気に入りの武器だからという説とPの推しの配信者の愛用武器だからという説が有力視されている (2025-08-21 21:45:42)
オケコンでオグから、イレギュラープレート持ちに声かけてたらしいし、その説を否定出来ないのもw (2025-08-22 02:49:39)
ブレードが弱いから強化欲しいけど、逆脚パルブレと重ショと高速コラブレは消してくれ (2025-08-21 22:23:22)
直撃下げて生当て強化とかがベタだが、今作のシステム全否定も良いとこなんだよなそれは… (2025-08-21 22:27:56)
生当て強化されたら余計に盾必須になりそうで嫌な未来しか想像出来ないな (2025-08-21 23:02:01)
ぶっちゃけ今でも盾ないと割とやってられない。俺が盾持ってる理由は1.重ショLRB、2.近接、3.アラート武器だし (2025-08-21 23:13:48)
だね…その辺り本当盾無いとキレそうになるからね… (2025-08-22 00:15:37)
まぁ仮に強化するなら確実に直撃周りは弱体化しないとアカンし。渾身()のシステム否定なんてフロムがそんな事するとも思えんがな (2025-08-22 00:16:36)
冷却性能アップか逆脚パルブレ修正だけでも頼むわ…… (2025-08-22 02:19:45)
盾と重ショとLRBをナーフすれば良いことがよく分かる (2025-08-22 12:00:13)
直撃に使うには微妙な代わりに生当ては他より強力なブレードが1つか2つはあっても良かったけどね。直撃と生当てのどっちも強いはNG (2025-08-22 12:23:15)
使い手次第でリダボ乗れるビルドのメイン武器が弱いはねえな (2025-08-22 04:52:22)
重ショ撃って蹴るほうが早いしハンガーにブレードなら持ち替えるより蹴るほうが早い、左手ブレード固定なら重ショが1個減るだけ射撃力落ちる、趣味以外で必要な要素ある? (2025-08-22 06:17:01)
格闘と銃撃の一番の違いは当たる状況作れればまず避けれなくなる事。あと火力自体は十分あるよ。そんなに火力つよつよのはずのW重ショ様が更にパルブレ背負ってたりするのは何故なんだいっていう重ショネガ前提にしても矛盾があるだろ (2025-08-22 07:58:32)
当たる状況とかいうたらればが無いとまずダメじゃん、そもそも近寄る一手間挟むより撃つ方が早いんだから。重ショが大体使ってる盾をパカパカされただけで脅威度ガタ落ちだし。ついでに火力増々の重ショがわざわざパルブレ積んでる理由なんか趣味くらいしかないでしょ。 (2025-08-22 08:40:25)
パルブレで追撃時に1段目で止めて重ショ撃つと硬直時間が延びるのを知らないのかい?色々とバリエーションもあるぞ (2025-08-22 17:13:03)
その時点で重ショの延長ありきじゃねぇか。なんならパンチでも良いわけで (2025-08-22 17:28:38)
結局重ショありきでおまけに優秀なハメ要員が他にいる、ひどすぎて笑えるな (2025-08-22 18:06:23)
重ショありきでも出来てしまうなら強武器側なんだよ。強化しても碌なことにならないし、パルブレ持ち重ショが趣味機の次元である訳がない (2025-08-22 18:26:30)
パルブレ単品はそこまでだが重ショ並びにスタッガーとの相性で伸びるみたいな感じだろうね。システム弄らんとあんましいい事ないって意味ではかなり面倒 (2025-08-22 18:39:27)
何でもいちいち重ショヘイトに話そらすのがいるけど結局パルブレ自体強武器だよね。Wブレ機でも盾ないとガス欠1回するだけでワンチャン即死あるうえ振り切るの無理な速度だせる機体ってい普通に脅威だし (2025-08-22 21:19:20)
そもそも 対人まともに調整する気ないだろフロム (2025-08-21 23:36:33)
フロム「残念だが、まともなバランスにする気など初めからない。だまして悪いが仕事なんでな。」 (2025-08-22 00:34:47)
そりゃそうだ 大半のプレイヤーは対人なんてやらないどころか最初はランクマすら存在しないんだし 重ショだってあれが無きゃクリアできずやめてく人がいる以上レギュいじれる仕様にしない限りチート性能でなければならない (2025-08-22 02:18:14)
重ショヘイト拗らせてるんだろうが初心者のストミなら重ショ使うほうが余計に苦労するだろうに何いってんだ (2025-08-22 05:09:00)
ストーリーを重ショで苦労ってどんな状況?単発武器が当たらなくて勝てないって話? (2025-08-22 06:09:16)
近距離武器ってのは基本の詰める動きが出来る、相手の行動パターン知ってて当て時にしっかり火力出せる、無理して格闘戦しても押し切れるといった前提で活きるもんだからだよ (2025-08-22 07:31:33)
動きの洗練されてない初心者が、対AC1on戦とは違って、隙行動も判らんABでも追いつけない速度で飛び回るボス、脳死で殴り合ってたらダメージレース不利な体力だったり大技持ちするボス・あるいは下手にゴリ押すと囲まれる対複数戦・被弾が蓄積すると不味い長期戦、単純に相性の悪いキワモノ相手、などなど初見やパターン理解してないうちからやってマシライ等無難な武装で状況見ながら戦うより楽かっていう (2025-08-22 07:36:19)
そうなのね、解答ありがと。重ショ使ってて苦戦してる配信見たことなかったからマジでわからなかったわ。 (2025-08-22 07:46:12)
そもそも高難易度ゲームなんだからいつまでも初心者じゃいられないだろ。そんなん最初のルビコプターで振り落とされるよ (2025-08-22 08:02:30)
重ショの入手時期考えたら重ショ手に入れてから苦戦するの見ないのはそうだが、だとすると尚更重ショの性能下げない理由は何?にしかならんのよ (2025-08-22 13:28:58)
そりゃ配信者はミサライ垂れ流しながら避けゲーしてたらなんか勝てましたじゃ配信映えがアレだから。あえてリスクの高い突撃する武器や軽量キャラとかとぼけつつ意図的に選びがち (2025-08-22 13:33:00)
重ショのがよっぽどなんか勝てましたみたいになるけどな。今作でそれを苦戦とか宣ってたらミサライで勝てる訳ない(ミサライでもどうにでもなるほどゲームが温いのも事実だけど) (2025-08-22 15:58:24)
なんか琴線に触れたのか知らんけど対戦じゃなくてストミの話だよ?例えばエクドロモイやマインドイグアス君スタッガさせたときの僚機コンボとかわりと初見殺しだと思うが中遠距離で雑に撃ち殺してると気づかんだろうし (2025-08-22 21:10:04)
ストミの話だよ。ミサライなんてマトモに位置取りと避けるの前提で、慣れた人ならそれで余裕になるほど今作は温いが、初心者だらけの配信者がやったらそれすらままならん。慣れてる人なら今作の凸は結局温いから映えもクソもないし (2025-08-23 09:14:23)
まあ真面目に、それが初心者だけじゃなく開発者自身の認識だった可能性が割とあるかもしれない。「相手に80mまで接近しないとフルヒットしないような武器なんてピーキーすぎて普通の人は扱えないだろう。だからオセルスや重ショはこのくらいの性能にしておかないととてもじゃないがバランスとれない」って本気で思っていたと考えると初期の論外レベルの強さも頷ける (2025-08-22 08:02:01)
なお実際は大して難しくもなかった模様。ついでに言うと入荷遅過ぎでそんなレベルの人間はまず重ショ手に入れる事すら出来ず消えるから詭弁でもある (2025-08-22 08:31:21)
AB旋回で張り付きながら重ショ撃つ技なんて発売されてすぐ編み出されたしな。マジでこのゲームで近距離戦やるのが難しいと思ってたのなら開発者のゲーム理解力の低さに呆れるわ (2025-08-22 09:28:42)
伝説の重4重ショのカブト相撲ですね。てか重ショは発売初期ストミの「導き定食」とかいうソングバード・重4/車椅子・重ショから現役やぞ? (2025-08-22 12:33:24)
アレホンマおもんなかった。カスマ時代からやってたけど一瞬でこのゲームの現実直視させられたって意味でも凄かった (2025-08-22 12:44:21)
勘違いさせてすまんけど俺はランクマで脳死で重ショ凸してるよ 実際ストーリーじゃエアちゃん戦でだいぶ助けられたし (2025-08-22 10:47:24)
ミッションのバランスがいいわけでもないけどな (2025-08-22 08:59:03)
システム理解してしまったらスタッガさせて大ダメージ攻撃叩き込んでNPCACもボスも瞬殺だしな。歴代で一番やりごたえがない。面白かったのは初見一周目だけだったな。二周目からすでにダルかった (2025-08-22 09:08:37)
ゲームうまおにはそうなんだろうけど、そうじゃない人が大多数ってことよ (2025-08-22 09:36:12)
その辺の攻略法に到達できない層は難しいだけのつまらないゲームとして途中投げしてるからな。結局どっちの層も大事にしてない。 (2025-08-22 11:47:19)
旧作はわかってて買う人がほとんどだからね。旧作はみんな満足してたから今作は良くないってのは前提が違う (2025-08-22 11:59:22)
ごめんマジで何言ってるか分からない、なんで急に旧作の話が出てくるの?。木を間違えてる? (2025-08-22 12:07:30)
旧作下げしたいだけでしょ。そもそも分かってる人しか買わないとか抜きに、そもそも想定ラインがガチで低過ぎるんよ最近のゲームは。一定以上の下手くそまで救おうとしてたらマリオすらままならんくなるぞ (2025-08-22 12:12:51)
今になって旧作買ってプレイする人はわかった上だろうけど、旧作も発売当初は賛否両論だよ。 (2025-08-22 12:33:50)
賛否両論なんだろうなとは感じるが、根本的に問題点が異なるね旧作・今作は (2025-08-22 12:50:37)
操作やシステムが複雑だったりで人を選ぶ、ってのが理由だからね。今作のそれとは根本的な方向が違う (2025-08-22 13:27:14)
旧作で篩にかけられた人間のタチの悪さはここを見てれば一目瞭然だからな (2025-08-22 15:24:42)
そういう事言うからアホみたいな見方しかされないんだよ (2025-08-22 15:57:04)
新参が最近こういう態度なのは頭の悪い古参が雑談版まで出張って余計な6サゲしたせいだぞ。旧作プレイヤーで6楽しんでる奴なんかいないとか嘘ついてでも6サゲするからそいつらのレベルまで落ちたらコレなんだわ (2025-08-22 18:57:39)
いや、新参で一括りにしようとしてるがそれぞれ混じってたよあの会話。むしろそれで切り離して古参がおかしいみたいな言い方してる方がおかしい(そもそも楽しんでるヤツが居ないまで言ってる奴に見覚えないが、まぁタイミングだったりうろ覚えだからそれは置いておこう) (2025-08-22 19:23:03)
そのタイミングにいなかったら幸運だな。ダクソのまがい物にACの名前つけて売られるくらいなら続編出なくていいとかライン越えの暴言飛び交ってたし (2025-08-22 20:14:10)
言っちゃ悪いけどそれは言われるでしょ…大人しくソウル出しとけば良いじゃんって感想は自然よ (2025-08-22 20:20:05)
ほらすぐそういうこと言う。分断工作が好きなのはいったいどっちなんだろうね。 (2025-08-22 20:34:52)
そりゃわざわざ違った良さがあるものを変に擦り寄ってどっちの良さも中途半端になりました、では評価されないのは仕方ないよ。分断とかじゃなくてそれはどうしようもない事実だし、そこを擦り寄せたら最早別シリーズ・別ジャンルの必要も薄いんだ (2025-08-23 00:57:54)
でた、主観評価と事実の区別のつかない奴。旧作プレイしたうえで6も評価してるって言ったらエアプって嘘つく屑で、6に対して暴言吐きまくって新参歪めた悪性老害。お前なんか存在しないほうがいいよ (2025-08-23 04:39:01)
いや、実際そういう扱いされる理由も考えないで適当にこっちを貶してるだけでしょ。ACとしてもソウルとしても中途半端で、当時のスタッフも減って10年音沙汰無し、かつ引き継ぎ自体が怪しいともなればそういう評価にもなる。何も見えてないのはそっちでしょ (2025-08-23 09:17:16)
不満点があるのは当然として、それを言うのに場所や表現を考えないのは作品の良し悪しじゃなくて書き込む人間の知能レベルの問題だろ。とりあえずすぐ事実事実言う悪癖直したら?そう書くせいで個人の意見表明っていう免罪符が消えるし、「私は例のバカです」って名札になってるんだよ (2025-08-23 11:56:52)
ソウル系だとこんな軽快に飛び回るもんにはできないっしょ。ブースターで飛行機ものとは違う自由度の高い操作性で空を飛び回れるのがロボゲーの大事なところじゃねえかな。個人的にVがダメ過ぎて続編止まった理由これだと思ってる (2025-08-22 21:04:15)
自由に飛べると言うけどぶっちゃけ挙動の自由度はV系のが上な気がする。動かすハードル高いだけで戦術的な自由度はあっちのがちゃんとあったし、その点で言うなら自由度は今作はかなり低い方。単純な自由度ならLRより低いと思うよ (2025-08-23 00:55:25)
トロッコだもんね、前か後ろしかない (2025-08-23 02:01:48)
トロッコはさすがにエアプだわ。タゲアシのせいで詰める動きに縛りが強いのは間違いないけど、引く側は上下でも斜めでもレレレでも下がれるだろ (2025-08-23 04:59:19)
動いた所でどうせお互い捕捉しっぱなしだから線で結びっぱなの変わらんし。それ前提の設計になってるエクバやANUBISのがよっぽどよく出来てる (2025-08-23 09:09:45)
線で結びっぱなしって視線だけの話じゃん。凸対引きでも追いついて交差・交差拒否の局面になったら凸側も考えて横移動しなきゃいけないし。動きも同じように縛られてるかのように言ったらそれは嘘だろ (2025-08-23 11:50:58)
相対的な位置関係が結局変わらないままだから事実上ないようなもんだよ。交差したりそこからの読み合いとか一切無くして距離の弄り合い周りに終始させたから「ガン引きで拒否る方が早い」とか「凸って押し付けて黙らせる」になってる (2025-08-23 11:56:25)
相対的な位置関係が変わらないってガチで嘘じゃねーか。交差きっちり決まったら追いかけっこに戻るのはそうだけど、読み合いがないっていうのは誇張が過ぎるだろ。まさか自分が認めた形の読み合いしか読み合いと認めませんって言う気か? (2025-08-23 12:03:33)
結局やる事が追いかけっこに終始する上に、その中にある選択肢すら減らしただけでしょ。追いかけっこの範疇を出れない上にその中の択すら足りないなら読み合いもクソもないって言われるわ (2025-08-23 14:25:11)
まんま「自分が認めた形の読み合いしか読み合いと認めません」では? (2025-08-23 14:59:13)
トロッコとか言う時点で前か後ろしか考えてなくて3次元的な動きしかしてなさそうだから、そりゃV系で十分ってなるわな。高跳びとか切れ散らかしてるのもこの手合いだろうか (2025-08-23 16:30:30)
Vってそんな押し引きしかない作品だったっけ?まぁどちらにせよ「ぼくのかんがえるさききょうのえいむあしすと」だけでエアプ6批判してる層がいるってのははっきりしたけど (2025-08-23 18:08:27)
Vの自由度のなさって、装甲貫通・跳弾システムと重量ごとの防御属性の偏りのせいで今作の姿勢安定みたいに防御値のバランスの実戦性能に縛り有ったところだろ。結果VDの売り上げがVより低いあたりに旧作ファンでもVが賛否分かれたのは間違いないけど原因推定は完全にミスってるよ (2025-08-23 04:44:25)
分断作ろうとしてるところ悪いけど元々新参もノーザークシリーズみたいなカスが混ざって無駄な煽りをしてた以上どっちもどっちだよ。古参新参問わずクソ野郎はクソ野郎だから変な括りするな (2025-08-22 19:40:16)
分断作ろうとなんかしてないけど?そういう一部の糞老害が5chに吐き出しとけばいいような妄言をここの雑談版で垂れ流さなきゃ、新参から旧作がこんな暴言浴びることなかったのにって言ってるんだが (2025-08-22 20:18:18)
ん?糞新参かな? (2025-08-23 00:39:26)
糞老害くん、相手が新参って嘘つかないと死んじゃうのかな?VD以前の作品全部遊んだら性格の悪くなるクソゲーっていう新参を咎めたら、古参が6の悪口言いすぎだから新参も同じだけ旧作けなしていいって返されたぞ。お前らの人格がゴミなせいだわ (2025-08-23 04:49:58)
どう考えても個人の問題を老害認定してる方がクソでしょ。そもそも問題点(しかも今作で変えた点に起因する今作特有の問題や過去作でやった失敗なぞったりしてる点)の指摘を老害呼ばわりする時点でヤベー奴手前だけども (2025-08-23 09:12:00)
その「問題ある個人」がまさに今この枝にいる6叩きのやり口が酷いほうの旧作プレイヤーだろ。なんで6を酷評しなかったら他の旧作プレイヤーに攻撃されて、旧作を擁護したら新参に攻撃されなるなんて針の筵にされなきゃいかんのだ。お前らのせいだぞ (2025-08-23 12:08:21)
自分で答え書いてるじゃん。あんたどっちでもないどころか攻撃としか認識してない。その時点で最早評価とかじゃなくて他人扱き下ろして気持ち良くなりたいのが隠せてないよ (2025-08-23 15:53:02)
嘘乙。なんで作品の擁護したら両側から殴られるの状況がクソでその原因に文句言ったら「他人扱き下ろして気持ち良くなりたい」になるの?それで隠せてないとか見え見えとかマジで何いってるんだ? (2025-08-23 16:33:01)
どっちつかずでどっちにも文句言って、なんてクソ以外の何物でもないムーブして、それで相手に殴られてキレ散らかすとか流石に擁護不可でしょ… (2025-08-23 18:13:23)
旧作も新作もどっちもひどい暴言浴びせられたくないってスタンスを「どっちつかずのクソムーブ」なんていうのはまさに分断させたい側の思想じゃねーか。それで人には「分断作ろうとしてるところ悪いけど」とか言っちゃうわけ? (2025-08-23 18:24:01)
6は作品自体扱き下ろすし、6擁護する人間は新参古参問わず扱き下ろす側がなにいってんだか (2025-08-23 17:08:36)
初見のミッションは3週目まで楽しめたけどな。難易度変化が基本無いから全く同じミッションはちょっとダルかった。 (2025-08-22 09:36:56)
ALTミッションいつ来るかなって期待してたら思ったより来なかったのでなんかさみしかったな (2025-08-22 10:21:51)
3週通して同じだったミッションは全部ALT欲しかったよね。特に壁越えとか宇宙港襲撃とか (2025-08-22 13:47:11)
ゴリ押しで通るから最悪軽量機なのに回避なんて考えずに突っ込んで撃ちまくれば勝てたりするからね。スタッガーで相手の動き完全に止まるし倍率まで上がるし。アクションとは (2025-08-22 09:44:13)
大ボスは流石に無理だが、対NPC相手ならそれガチで罷り取ってしまうのが良くないね (2025-08-22 12:31:35)
フロムも開発現場tvで放送してほしいわ。 (2025-08-22 09:37:39)
俺はテストプレイの状況が見たい。Dランクくらいの腕のやつが「重ショLRBの強さはちょうどいいです。これ以上弱くしたらボスに勝てなくなります」とか言ってそう (2025-08-22 12:58:09)
ナーフ前の重ショを思い出してくれ。LRBなんかとは比較にならないほど強いぞ (2025-08-22 13:23:09)
衝撃値840だっけ?バケモンすぎるよな (2025-08-22 13:28:12)
あれを当初は問題なしと見なしてリリースしたんだもんなぁ。一体どういう基準でテストしたんだろう (2025-08-22 13:34:19)
まず間違いなくソウルと同じ感覚でAP姿勢安定がプレイヤーの数倍あるボス戦のことしか考えずにパラメータ決めていた。対ACのテストなんか全くやっていないかせいぜいボス戦のテストの1/100以下の工数しかかけていない。ACというゲームは対AC戦が中心のゲームだということ全く分かっていなかった (2025-08-22 19:35:41)
この手のカスタマイズゲーで「自分と同じ敵」って滅茶苦茶面白いシチュエーションになる筈なのにな…それがただの強モブにしかならんのもソウルのそれよな… (2025-08-22 19:53:28)
しかも初期は二脚や中量コアの姿勢安定が低かったから重ショをAB中に同時撃ちすると一発でスタッガーする。全ペレット必中距離で同時撃ちするとトレーナーAC(素メラ)は即スタッガー。何だこの重ショとか言うバケモノ (2025-08-22 13:52:30)
ABの衝撃ボーナスも大きかったからね。その衝撃値に耐えられるのが重四しかなかった (2025-08-22 14:03:48)
もしくは車椅子でガン引きレースやるか、エリア天井でバゼルギウス戦法、ごく一部のガチ変態は回避に挑戦してたというが、本当に僅か (2025-08-22 16:42:47)
使用者多い想定でビジュアル重視の軽量機に近距離武器のっけて突っ込ませ、ガン引きナハトステップ盾を追いかけてネリスナ状態にならないかテストでもしてたんじゃね。調整するまでオセルスの食いつきナハトステップ回避許さんから死ねって感じだったし (2025-08-22 13:43:47)
それすらナハト脚とサンタイ弱体化(いわゆる典型的な軽2ニドスラやエツスラ)の調整で崩壊してるがね。ハリスVP-20Cのガン引きに追いつくなら、一定以上の耐久が必須だし (2025-08-22 14:19:51)
軽量機が引くのを前提にテストしてる時点でまず失策だと気付けって話なんだがな。4〜fAで出来てた事が何故出来ないんだと (2025-08-22 16:00:21)
ニドガンの弱体化、エツジン、ヨーヨーの弱体化で出てくる近接軽2はドンドン弱体化だよな確かに。 (2025-08-22 16:01:19)
せめてアルバ脚 (EN負荷&跳躍)、アルバ胴 (姿勢安定&内装)、格闘武器 (EN負荷&冷却性能)あたりの強化あれば救われる。欲を言えば、いい加減ナハト脚のEN負荷を下げてくれたり、ニドガンのマガジン弾数かEN負荷、ブースターや内燃ジェネも見直してほしいが (2025-08-22 16:30:14)
それと流石に重ショダケRBは少しで良いからナーフしてくれ。あいつら永遠に暴れ続ける気か?この際もう強武器ポジを堅持するにしても、せめてリロード・重量・EN負荷あたりでデメリット抱えてくれよぉ (2025-08-22 16:40:24)
マジレスするとEN負荷と脚部以外での重量がナーフされることは無いからそれ以外で調整するしかないんだよね。去年の時点でEN負荷と重量のアッパーはあってもナーフは無いと確信してる。 (2025-08-22 16:51:00)
コレの関係で今作抑えようとすると純粋なパワー低下しかないのも厄介なんだよな…調整幅も狭い (2025-08-22 18:44:03)
多少のデメリットあろうが盾でカバーしちゃうぞ。盾積んでなかったり盾が下手なそいつらが弱いように機体が抱える弱点を盾で踏み倒してる。そうすると重二が強くなるから武器も一緒にナーフ。順番はこうだよ (2025-08-22 16:54:16)
それはそう。だが今作の根幹システムへ食い込んでるから、よほど意味不明な強ナーフでもないとあいつら消えない(盾と組み続ける)。順序はあるが、まず連中が少し削れてくれ。あと重2でも天槍脚とガチタンは救われてくれ頼む (2025-08-22 17:18:55)
先にどちらをやるかは別にして連動して調整が必要な関係だよね。天槍は安定以外の全数値が重量1万も多い重四に勝ってたからここも調整が難しそう。中二が強化され続けてるから立場が危ういし強化するとさらに重い足を食ってしまう (2025-08-22 18:58:44)
ナハト脚のEN負荷を軽減してもガン引きが強化されるだけ。環境が余計に悪化してそれで終わり (2025-08-22 16:44:25)
んなこと言ったって、まず先に調整するものあるのに、過度に択だけ奪われたら、極端な方向へアセンが偏るだろ?あのEN負荷のせいで真面目に内燃ジェネ使うの難しいんだぜ? (2025-08-22 17:16:51)
それナハト脚+ナハトコアで内燃ジェネ載せようとしてるからじゃねーのか?フィルメザコアとかを使えよ。ランハリでもナハト脚+フィルメザコア+ミンタン乗るぞ (2025-08-22 17:51:50)
いやメランダー、C3、40S胴+ミンタン(あるいはYABA)だね。赤月光とかオービットとかALULAとか腕パーツで意外と食うし、供給が3000ぐらいだとダケRB避けるのしんどい。 (2025-08-22 18:15:58)
フィルメザは姿勢安定と軽さは良いけど、全体的に内装が足りないんだ (2025-08-22 18:16:22)
背中武器がEN負荷重いのばっかじゃん。そりゃ供給効率も厳しくなるわ (2025-08-22 19:27:12)
ただ今そういうの無しで戦えるかというと難しいわけで (2025-08-22 19:44:57)
というかそういうの無くしたらいよいよ両手ライフル&ミサイルしか許されなくなるんよな… (2025-08-22 19:45:52)
軽減した分の負荷をハリスにでも割り振ってやればいんじゃね? (2025-08-22 17:19:18)
今度はそれやるとレガリアとかフワ重2とか引き重逆が割を食うのさ(ハリス&パイル系も?)。ハリスに思うところないわけではないが、あいつEN負荷を盛る程の悪行はしてないよ。逆に重ショはEN負荷が安いよねぇ (2025-08-22 17:27:40)
ハリスは強いけどナーフ必要かと言うと全く不要だからね。かと言ってアッパーも不要。変に弄っても悪影響が出るだけのデリケートなポジに居る (2025-08-22 18:02:07)
インチキ要素自体は何もないしね。書いてあるステータス通りの事してるだけだし (2025-08-22 18:30:44)
重ショとかLRBをナーフした結果、今の重ショLRBなみの普及率になるようなら調整を検討ってぐらいだよね。一応PCではハリス軽二は環境機だから (2025-08-22 18:55:14)
そもそもPCとPSの場合軽四の存在が完全に別環境作ってる原因だからなぁ…軽四対面意識で軽量化したであろう結果ハリスの通りが良くなって軽二も居やすい、みたいなとこあるだろうし (2025-08-22 19:30:04)
普通の引き機vs凸機だとあんま関係ない射程は減らしていい。ハリスの長すぎる射程タンクやふわデブにジャンケン決めるためにしか機能してないだろ (2025-08-22 19:59:52)
ハリスなくても変わらん定期 (2025-08-22 20:02:03)
変わらんなら尚更のこと射程他と揃えて問題ないだろ。ハリスだけ跳弾システムのバランス踏み倒してんだよ。爆発やコーラル属性でもなしに (2025-08-22 21:23:43)
逆だろ、変わらんのにソイツを問題視してる時点で何も見えてない、木を見て森を見ずどころか木すら見えてない節穴ですって言ってるようなもんだ。ハリス無関係に死んでる奴らの為にハリス下げろはただの意味不 (2025-08-23 00:53:39)
無理だね、ナハトにハリス積んでる機体が居ないから恐らくやらない。フロムの組んだ機体がそもそもそういうスタイル想定してない(実際のゲーム性と著しく乖離している)からそれやろうとするとガタが出る。そもそもゲーム性マトモに理解してないというか、テストで気付かなかったんだろうが (2025-08-22 17:28:53)
むしろ引き軽2のスタンダードでは?後者に関しては同意だが (2025-08-22 17:37:04)
そういう意味じゃなくて、NPCにそれが居ない=ナハトハリスを前提に調整はしないという話 (2025-08-22 18:17:46)
ナハトハリスは前提にしてなくてもライフル持ちの中軽量機はそれなりの数いるだろうに (2025-08-22 18:20:14)
ハリスの話だから言ってるのよ、話逸らすのやめれ (2025-08-22 18:29:48)
じゃあ重量増やすとか?スティールヘイズ基準にするとメランダー脚に替えてもQB保証に収まるくらい重量に余裕あるし (2025-08-22 17:41:20)
重量こそアカン (2025-08-22 18:17:25)
っていうか上澄みがナハトじゃなくても引きライ軽二出来るって証明しちゃってるし、ハリス乗せるならナハトステップは諦めろぐらいでちょうどいいと思うが (2025-08-23 16:07:32)
そこなんだよな。近接軽量そのものがオートエイム仕様において弱い。コレを無理やり使えるようにすると問題が何かしら出る。 (2025-08-22 17:45:36)
AQBまたはABとAQBの両方にブースター効率適用したら環境変化するかもね。ただこれするにあたって邪魔なのが逃げミサイラーの存在なんだよね。特にABにブースター効率適用すると不味いことになるかもしれない。 (2025-08-22 17:58:28)
いっそブースター効率補正を今の1.25~1.5倍にしてみるとか? (2025-08-22 18:32:37)
AQBには現在適用されてないからそこ弄るだけだとABは無関係だったり (2025-08-22 18:33:29)
だからこそ。本音は各種ブースト移動に関与してほしいけど、PCのABミサイラーを暴走させるわけにいかないよね。QB効率だけならコアの選択肢を増やせるかなと (2025-08-22 18:38:22)
なるほどね?そもそもそんなアホな懸念しなきゃいけない時点でおかしいが、まぁ今作そんなのしかないしな…窮屈だよ本当 (2025-08-22 18:41:32)
とりあえずスネイル安定みたいなのは良くないよ(意識してせいぜいマインド、たまに40Sだし)。 (2025-08-22 18:43:18)
AQBに適用すれば重コアの凸性能はまぁ殺せる。殺せるが別方向にまずい事にしかならんという厄ネタ (2025-08-22 18:45:27)
それを活用してる環境機がいないっていう現実よ。SPDやALULAで巡航すればいいから。軽凸できるようにさせる前に整備すべき箇所がある (2025-08-22 18:51:25)
軽凸がどうと言うよりブースト効率の比重上げてAB凸抑止とかするとただでさえ死に体のタンクとか更に殺す上に重二も完全に追えない棺桶仲間入り、みたいになりかねないんよ。軽量機引かせたから重量機の機動力に枷を掛けられないんや (2025-08-22 19:21:15)
そら速い側が近寄ったら有利だと遅い側サンドバッグにしかならんからな。対戦ゲームとしちゃ普通はやらんかバランスとるために枷を付けまくるかしないと成り立たない (2025-08-22 19:54:13)
逆にした結果遅いヤツの脚を遅く出来ないとか遅いと棺桶にしかならんってなってるのが今だよ。速いやつが寄ってくる分には読み合いと対抗の余地があるが、速いやつが逃げたらその余地すら残らんから論外 (2025-08-22 19:57:21)
追えないアセンするなら素直に遠距離対応武器持ったり引き切れないように弾幕張って、システム面では一部の跳弾踏み倒す武器をちゃんと調整しろって話になるな (2025-08-22 20:02:34)
それが出来ないようなシステムとコンセプトにしちゃったのが今作でしょ。それらを用意する意味でも戻しとけって話になってるって何度言えばいいんや (2025-08-22 20:04:04)
出来ないならリダボにコラミサタンクや3ミサタンク乗ったりしないわよ (2025-08-22 20:55:30)
世間に何人いるかも分からない人が出来てるから問題ないなんて何の参考にもならないよ (2025-08-23 03:07:46)
中の人を考慮しない、もしくは同じ人が別の機体使えばもっと楽だし伸びるよね、で終わる話は意味ないんだよな。そしてタンクは後者にモロ該当するという (2025-08-23 14:28:53)
そのためにちゃんとQBターンとかがあったわけだし、重量機は重くても高性能高火力武器やら寄られるまでので迎撃能力でちゃんと差別化できてたよ。一方的にっていうのは相手がNPCでもなければなかなかないし、寄るほど危険度が増すからな (2025-08-22 20:00:22)
4系だと重量機に対して砂の通りがとにかく悪いのも大きかったよね。弾威力じゃなくてPA貫通で抜くタイプだから素の装甲で受けられる重量機に滅法弱かった (2025-08-22 20:08:01)
それもバランスとるための枷ってやつよ。人型メカなのにまともに横向く事も出来なければ腕は横に動かず正面以外に銃口を向けて射撃できないっていう前提の (2025-08-22 20:08:08)
人型でなくても差が出るのに人型で差がなくなる訳もないくらい想像付かんか…? (2025-08-22 20:12:13)
それを枷って認識してる人他にいる? (2025-08-22 20:13:16)
まぁまず人型ロボットの理想がどうのはさておき、ゲームとして戦術的な要素って側面がゲームである以上大事だと思う。最近のガンダムもわざわざ振り向いてたりしたから演出って意味でも必要な気はする (2025-08-22 20:14:33)
振り向き撃ちで振り向きぶんの遅れや特殊モーションで硬直があるってのはわかる。AC6にもちゃんとある そもそも普通に振り向けないってのは操作性悪いし人型メカの設定として変としか (2025-08-22 20:33:01)
操作性はむしろちゃんと出来てるぞ。旧作から各ボタンの役割はちゃんと分けられてたから動作の確実性って面ではむしろ滅茶苦茶優れてる。暴発とかマジで無縁だから (2025-08-22 21:01:15)
軽凸環境の場合、軽量機を脆くして接近前に瀕死持っていけるようにする+重量機を硬くして削りきるまでの時間を長くして迎撃武器の試行回数を大きくする、等でサンドバッグ化はしません (2025-08-22 20:01:45)
そもそもサンドバッグってよっぽど実力差ないと起きないんだよね。4系以降は補う手段あるからワンチャン掴む難易度も下がってはいるし(流石に限度はあるけど) (2025-08-22 20:03:24)
緩めとはいえアシストもあるし武器も無駄な枷もないし (2025-08-22 20:09:59)
距離離れてるほど簡単に回り込めない上、相手は攻撃しながら引くから今作みたいな感覚で簡単には詰められないんだよね。前進しなきゃいけない分ある程度当たりやすいし、下手に回避繰り返したら後のエネルギーが減るし。あとは射程差もあるし、いろいろと傾向が今作とは違いすぎるが (2025-08-22 20:11:50)
そういうのをバランスとるための枷っていうのだろう。基本的に一方的に殴れるというだけの攻撃機会差を得るってのをサンドバッグと言っているわけで。補うっていう言葉が出る時点でそれが前提なの共通認識だろ (2025-08-22 20:13:05)
サンドバッグになるって言うから簡単にそうはならんって返してるだけで、サンドバッグが共通認識はない (2025-08-22 20:15:30)
お前しか言う人居ないし、仮にそうだとしてもそこに違和感もなければ機体の特性と自然に噛み合って勝手に成立するものなんだよ。今作は逆転したもんだからおかしな形でしか釣り合い取れない (2025-08-22 20:15:32)
それ自分が先に触ったものと比べて違和感感じてるだけだって。手数に数倍差付けて耐久と火力に数倍差つけましょうなんて前提、先入観捨てて普通に考えたら変なバランスだよ。んで昔のフロムはそういうニッチな路線を攻めるからそれを楽しむもんだったろ (2025-08-22 20:20:44)
むしろ火力耐久機動力全部違う奴らを真っ向勝負で競わせましょうのがよっぽど頭おかしいと思うよ。格ゲーやスマブラですらそれくらいの差があるのが当たり前。ニッチなのは今作の方 (2025-08-22 20:25:20)
手数は倍に見えるがコンボ火力は一緒、リーチが長いぶん低火力みたいなのならあるが、そもそもの攻撃機会に何倍も差を付けるとかはないだろ (2025-08-22 20:40:57)
普通にあるが。そっちのタイプのゲームすら触ってない人ですか?普段何遊んでんの? (2025-08-22 20:56:28)
まず装甲と武器の重量火力考えたら当たり前だと思う (2025-08-22 20:31:41)
うん、何が言いたいのか分からないや。お前の頭の中だけのお前だけが納得してる理論じゃなくて伝わるように書いてくれよ (2025-08-22 20:16:44)
結局軽量機が追う側だと永遠に振り解けないってのは昔からの課題だったんだよ。だから今回は重量機がABで追う前提でENって枷付けてるわけだけどまあ一撃離脱と迎撃火力がちょっと強すぎたわな。主に重ショとハリス (2025-08-23 06:41:01)
同じ武器持って軽と重で追いつける前提で考えると、問題なのは武器の強さではないと思う (2025-08-23 06:47:22)
もうやったことないゲームを無理に語らなくて良いから黙ってな (2025-08-23 07:48:43)
重量機が追うなら迎撃強くなって当然なのも分からんのかコイツ。過去作やってないだけならまだしも今作がそんな流れになる理由すら分からんって何遊んでんの (2025-08-23 09:07:57)
昔と違って巡航で引き剥がせるんだからその分迎撃は弱くすべきだったんだよ。というか多分重ショやLRBみたいな重量機側の火力も昔の回り込まれる前に殺らなきゃいけない重引きの頃の基準が抜けきってないからおかしくなってる (2025-08-23 10:15:45)
硬いやつが追える、追ってくる場合それを止めるのが前提になるから火力上がるし、それを理由に近距離武器の火力とかを下げてったら近寄るリターンが今度足らなくなる。結局今作のやり口じゃ破綻するという証明にしかならん (2025-08-23 10:23:56)
軽側凸だと一度近づいたら後はずっと有利な間合い取りになりやすいけど、重側凸だとリソース消費して短時間だけ追いつきまた離れるの繰り返し。有利な距離の交代が起こるからね。これ自体は前者よりはよほど真っ当よ。実力差によって有利な間合いの交代が起こらずそのまま即死するとか、アセン差によって一生ワンサイド起こるけど、それは軽側凸でも起こることだし (2025-08-23 16:03:52)
全然真っ当じゃないです (2025-08-23 16:23:26)
そういうことよね。某イレギュラー御用達のダケRBだって押し引きの見極めあってこそだし (2025-08-23 16:53:10)
それが通るなら軽二がずっと最強なんだよなぁ…そんな環境殆どないのも知らんのか。知らんから言うんだな、遊んでたら言わんだろうし (2025-08-23 18:03:24)
素人考えで理論値最強の軽二が実際のところ最強ではないが死んでるわけでもないってのはバランス取りがそれなりに出来てることの証明では? (2025-08-23 19:49:21)
過去作がバランス取れてたって自分で言ってるやんけ… (2025-08-24 01:23:45)
今作がバランス崩壊してるというなら過去作も五十歩百歩ってことだぞ (2025-08-24 01:30:13)
止めるための火力と言うけど止まったら一方的に撃たれて死ぬから突っ込むしかないのが昔の軽量機なんで…今みたいにスタッガーで動き止めれるわけでもないし (2025-08-23 16:57:34)
よく読んで。重量機相手に牽制出来る性能を前提にしたら火力挙げないと話にならないから当然迎撃火力も上がるよねって話だよ。迎撃火力下げると重凸中凸にリスク負わせられんのよ (2025-08-23 18:06:43)
牽制どころかそのまま殺せる火力じゃん。特にハリスなんか散々ガチタンに文句言われてるし (2025-08-23 19:18:45)
文句言ってるの一人しか見た事ないけど。何ならガチタン乗りは軽二相手しゃーないのが余程見たけど。重ショに凸られて壊される方のが余程キレられてるのに何言ってんだこいつ (2025-08-24 01:24:35)
しゃーない(捨てゲー) (2025-08-24 01:31:14)
純粋な疑問なんですが、軽凸環境だと重量機はサンドバッグには論を挙げている方ってネビュラの存在を知らないのでしょうか? (2025-08-22 20:20:20)
ゲームシステムの方向性の話してて6の話してるわけじゃないと思うが、6でも近眼FCSかネビュラ詰んでないタンクは軽凸ピョンピョンすればまともに2次ロックされないからカモれるぞ (2025-08-22 20:22:53)
軽に凸られてカモられるタンクは最早棺桶定期 (2025-08-22 20:25:47)
つまり、130以近のファーロンFCSネビュラ程度の補足力では回避は余裕、という理解で良いんでしょうか?、個人的には旋回制にしろ、それ以外の重量級の近距離補足力程度なら、迎撃能力に余裕が出ると思ってました (2025-08-22 20:34:47)
間違えました、旋回制にしろそれ以外の重量級への近距離補足力低下補正にしろ (2025-08-22 20:43:13)
だいたいそれでOK。P05どころかWLTでもちゃんと2次ロック外しの持続と射角考えて動ける軽量相手にタゲアシって条件じゃ当たるタイミングほぼ無い。130丁度ぐらいだと中距離側の補正も乗るからFCS足切り狙いなら接射当たらん程度に寄れるだけ寄ったほうが良い (2025-08-22 20:49:58)
如何にネビュラであっても側面や背面取られちゃ流石に無力だからその指摘は流石に的外れだよ。逆に言うとそれが出来れば今のネビュラでもセーフになるほど旋回とそれに伴う戦術は大きく重いものだったんだよ。「捕捉できなきゃ/当たらなきゃ意味が無い」ってのは究極の免罪符だったんだ(今作だと天使砲とかも該当する) (2025-08-22 20:23:34)
130以近のファーロン系FCS程度の追従でも過剰なんですね… (2025-08-22 20:37:06)
重ニでネビュラCS撃ってたら一々足が止まってかえって的になる (2025-08-22 21:10:54)
タンクならまだしも重四だとネビュラ程度の火力ではいずれ食らう近接や重ショコンボにダメージ勝ちできないから持つ意味がないよ。ネビュラを持たなかった場合は近距離で旋回戦されるとロックが追いつかなかったり腕部の追従角度限界で武器の当たるタイミングがない。ネビュラ使う時の視点だと中途半端な距離にとどまってくれるのが一番戦いやすい (2025-08-23 10:09:43)
高負荷なブースター全般はQB一回あたりの飛距離伸ばしてほしいわ (2025-08-23 13:29:32)
太陽守の上下が全然俯角取れないのなんなん?マニュアル限定でいいから真下と真上にチャージ無しでも俯角とらせろよ (2025-08-23 13:37:03)
VcPLのプラズマライフルは連射性か通常射撃の熱量が辺りをちょっと改善してほしさある… (2025-08-23 13:41:14)
あれの通常、対戦で実用性ある? (2025-08-23 13:45:46)
エネルギーの負荷は比較的安いから150ジェネ使ってなら多少は。うん、ネビュラで良いね (2025-08-23 14:02:09)
中二ガチャ機が一時期使ってたぐらいだね (2025-08-23 14:06:01)
ガチャ機に一本混ぜるとかなら対戦で使えなくもないけど、使ってる人数が少ないからノーカンだな (2025-08-23 14:06:18)
ない。だから多少は使えるようにならねぇかなぁ的願望… (2025-08-23 14:20:44)
通常にネビュラのCS並の近接信管付けたらいいんじゃね (2025-08-23 14:33:23)
Vvcプラズマライフルはミッション用と割り切れば使えるほうだからまだいいよ。ランセツARなんて本来対戦向けの低火力高命中武器なのに低火力すぎて対戦で使えないからミッションでも居場所ないんだぞ。 (2025-08-23 14:56:34)
オマケに深刻なスペック不足と言うだけで欠陥がある訳でもないからフロム視点でも放置されるという (2025-08-23 15:43:12)
数値上は優秀な攻撃性能ではある。問題はプラズマの通常自体がそこまで強くないのでチャージに依存する必要があって、そのチャージに関してはネビュラでいいという所(逆にネビュラはノンチャが本当に弱いのできっちり役割分担されてるとも言う) (2025-08-23 14:22:24)
対超重量級用の武器に思える。でも重量級が瀕死なので出番がない。あと冷却発熱がひどい (2025-08-23 15:14:43)
当たるなら強い武器って意味では昔からそんなとこはある。N〜V系では割合マトモにはなってたんだが… (2025-08-23 15:36:05)
分裂プラライのノンチャは接射できるなら十分すぎるほど強いよ。ガチャ機が息してた頃はRBの代わりに採用されてたレベル。個人的にはチャージの時間を0.6秒ぐらいまで速くしてほしい。どうせ1発OHなんだから撃ちたいタイミングで即撃てる利便性を (2025-08-23 15:53:34)
通常撃ちがシンプル不便になるからやめれ (2025-08-23 15:57:06)
流石に150ジェネ乗せて0.3秒チャージなら誤爆するのは使い手が悪いにしかならんと思うが (2025-08-23 16:13:13)
150載せずにVvcプラズマ使うくらいなら別の武器乗せるだけよ。レザハンのチャージ短縮とかもだけどチャージ縮めりゃ良いもんじゃない (2025-08-23 18:00:45)
レザハンはそもそもチャージ要らんから罠にしかなってないから別ものだけど、レザショ2種なんか無茶苦茶利便性上がったろ。板がチャージ0.7秒だけど150ジェネ乗せてもそうそう誤爆しなかろ (2025-08-23 20:48:29)
見た目のカッコよさだけはネビュラに勝ってる。イケメンの無駄遣いなのでできればネビュラとグラ入れ替えてほしい。明らかにこっちの方が重そうな見た目だし (2025-08-23 14:21:58)
というか今作多いよね見た目いいのに普通にスペック不足だったり同カテゴリー内でより優秀な武器があるから使われないって武器……大豊系の武器なんて筆頭だし… (2025-08-23 20:06:27)
オーバーヒート時間を6.1秒から2秒短縮して4.1秒にしてくれ (2025-08-23 17:30:03)
ゲームバランスが特定の環境機に偏ってるのを是正するにはナーフじゃなくて、現環境機が苦手とするようなアセンがそこそこの汎用性で台頭できるレベルかつ現環境機からしたら特効レベルの害悪アセンのバリエーションを沢山作れるアップデートをしろ (2025-08-23 14:49:30)
そんなのそびえ立つクソじゃないか (2025-08-23 15:12:36)
クソから逃げられないならクソ同士で殺し合う方がマシって意味だと思われ (2025-08-23 15:34:30)
AC北斗の拳が一周回ってバランスがいいとか言われてるような話だな。それはそれで見どころは有るのかもしれないけど令和の時代に許される調整方針ではない (2025-08-23 15:43:01)
それ言っちゃうと今作のシステム自体令和にやっていいバランスしてないからどうしようもない。もっと言うとAC自体が令和ナイズに向いてないが (2025-08-23 15:45:06)
「真っ当な立ち回り身につける気のない俺のために極端なジャンケンで勝てるようにしろ」と言ってるようにしか見えない (2025-08-23 17:09:59)
全員でジャンケンしてる方が余程腕問われると思うけどね。自分達だけ拒否って何言ってんだこいつにしかならんし (2025-08-23 17:53:14)
それやると対戦ツールとしてはマシになるかもしれないけど本当にACではなくなる可能性が無くなるんだわ (2025-08-23 17:55:08)
今の時点で一部アセンどころか戦術的な選択肢も死んでるからACとして死んでるよ。何ならジャンケン同士で機体選べてる方がまだACだよ (2025-08-23 17:59:00)
相手だけジャンケン拒否って思ってるなら自分の考えが見当違いなだけだろう。軽四や重ショ凸やダケ押し付けありきはジャンケンあって一番技量依存でジャンケン拒否能力が高いのが引きライ軽二ぐらいのはなしだろ (2025-08-23 18:14:03)
大半の機体に読み合いの土俵に立たせずに逃げを強要出来る時点で一方的に押し付けてるだけだよ。技量が問われるのは相手であって使う奴じゃない (2025-08-23 18:20:37)
使う奴も普通に技量要るけどな。環境機使っても非環境に狩られてレート1500前後とかA4で藻掻いてるやつ普通に見かけるだろ (2025-08-23 18:30:20)
そのレベルの下手くそが負けてるのを技量が要るとか言ってたら他の機体は更にハードル上がるんよ。何で乗り手の腕揃えるって比較の上で最低限の前提すらクリアせんの? (2025-08-23 18:32:17)
そりゃ準環境~非環境なんて環境よりキャラパ低いんだからプレイヤー依存度上がるの当たり前だろ?逆に最終レート1700~1900あたりなんて非環境や趣味機も普通に出てくるのに何か違うゲームやってる? (2025-08-23 18:44:10)
いや馬鹿なの?だからそこの差を縮めるかそれが出来ないなら他上げて全員でクソ押し付け合うゲームにした方が良いって木主言ってんやろ。そしてその方が何とかしなきゃいけない要素を皆抱えるから公平かつより腕を問われるよねってなるんだけど、そこで自分達はそんなの付き合いたくありませんはただのワガママでしょ (2025-08-23 18:49:10)
だから非環境でも普通にやれてる奴いるじゃんって言ってるんだけど?その上で環境と非環境って差が付くのは対戦ゲーなら半ばどうしようもないことだし。逆にキャラ殆ど横並びの対戦ゲーとか見たこと無いよ。ましてACは「性能で言ったらこっちだけどこのパーツだけは絶対入れたいなー」って自らキャラパ落とす奴がゴロゴロいるゲームなんだぞ (2025-08-23 18:54:18)
やれてる奴のが少ないしそれは今の格差を受け入れる理由にならないだろって言ってんだよ。お互い見てるとこ違い過ぎて噛み合わんなとは思うが (2025-08-23 19:14:10)
対応力の高さで定評になったテンプレ機体を上澄み層が使ってたら、遊び入れた機体使ってる二軍より強いのは当たり前。非環境機でも上澄みはそこらの環境機蹴散らしてリダボ載ってる。環境機と言っても4種類合計で半分行くかどうかで残りはそういう層。普通にバランス良いんじゃね? (2025-08-23 20:37:01)
そこそこでいいなら強相性のジャンケンは意外とあるぞ。凸機への盾パルス重とか、軽四にWハリ2ミサ中凸とか、引きライにコラミサセラピとか、一定レベル以下ならWロラネビュラあたりが判りやすく足切りでたり (2025-08-23 15:47:28)
抑止力として息出来る程度に引き上げてくれって木は書いてんだよ (2025-08-23 15:50:45)
糞ジャンケンの抑止力なら20~30戦に1回ぐらい出てきてデモハンするぐらいで十分だろ。Aラン以下なら環境機がーとか言うまえに腕磨けって話にしかならんし (2025-08-23 16:11:07)
足らんでしょ。5回に1回の頻度で遭遇するレベルでいい。 (2025-08-23 16:31:17)
5回に1回って重ショやRBより多いじゃねえか。いつものぶっ飛んだこと言う誇張ネガ勢だったか (2025-08-23 17:37:55)
RBはともかく重ショなんてほぼ毎回遭遇するんだからそいつらが大幅に数減らす程度の遭遇頻度は誇張抜きで必要 (2025-08-23 20:41:41)
10回やって軽二が4当たれば良い方だろうしね。重ショとRBで6〜7割くらいと思ったら5回に一回それぞれのメタ見るくらいなんてことは無い (2025-08-23 21:02:13)
以前統計取ってた人のデータ公開されてて重ショの対戦数2割以下だったよ。しかもS帯に上がるとA帯より減ってた。逆に軽四とRBはA帯は少なすぎるぐらい少ない (2025-08-23 22:12:34)
そのデータどこにある?条件とか回数見たい (2025-08-23 23:22:08)
盾、重ショは大幅な弱体化を。LRB、ハリス、ネビュラ、マジェ、エツジンは若干の弱体化を。軽四、スタンガンは調整を。軽ニ、中ニは全体的に積載量を落とせ。おそらくこれで環境は良くなるだろう。 (2025-08-23 16:22:30)
なぜマジェ?→盾が強すぎるから許されてたから。エツジン?→衝撃のたまり方はやはりおかしい。積載量調整?→冷静に考えて重コア中量腕でLRB装備できるのはおかしいかと。ナハト脚で両手にハリス装備両肩空き無しでできるのもやりすぎ。 (2025-08-23 16:26:10)
積載下方とかは絶対やらん&今作で軽量機の積載下げてもセラピとかに逆戻りするだけでいい事は一切ない。軽量機に軽装させたいなら今作は諦めろ (2025-08-23 17:56:33)
重コア中二問題は75000ラインの兼ね合いだから積載関係ないよ。LRBこそ重いものの他を軽い武器で収めても火力速度防御を満たすことができてしまうのがLRBと盾による力。積載の話をするなら重二より積めなくてもろくて重い四脚と重二より固くしにくいタンクの方が立ち位置として問題 (2025-08-23 18:09:19)
最大の問題は重量機の積載があっても割合判定で棺桶だから無意味な所だ。重量機で分かりやすく弄れるステータスいじっても意味ないってホンマ… (2025-08-23 18:16:59)
重四に関してはAP-1600ナーフされたのが少し戻ったのと何よりホバー周りに手が入ったのが大きいと思う。タンクも直接的な数字へのナーフがひどいから特殊脚部の特性で調整して欲しい。基本スペックは二脚が高いってのは納得だし (2025-08-23 18:24:56)
ガチタン脚はしっかり接地してる状態なら衝撃値何割カットみたいな特性あっても良かったのではと今の環境だと思う (2025-08-23 19:54:53)
あってもいいと思う気持ちと「んなもんあったらいよいよ殴り合い拒否コースだよね」という気持ち。今作の厄介な所よ (2025-08-23 20:04:38)
言うて重ショ持ちでも初手ガン引きとかあるし、もう引かれるのは前提の調整は必須なんだろうねとは思ってる… (2025-08-23 20:37:15)
そう考えたらやっぱ近距離ガチタン最強でもいっかぁ!近寄ったら死ぬクソゲーかもしれんが恨むならフロム恨めよで良いし、そうならん方がおかしい(というかそれ分かってるならフロムもダメなの分かってんだろって話になる)し、やはりガチタンには凸絶対殺すマンとして君臨して貰いたい (2025-08-23 21:00:52)
いまや重ショ・RBを超えるトップメタの太陽守を調整したら軽四はもうそれでいい気がするが (2025-08-23 16:37:28)
超えてるわけないやん。 (2025-08-24 01:50:03)
エツジンのナーフ必要か?衝撃微ナーフするなら火力くらいは戻しなさい (2025-08-23 17:24:24)
エツジンに親56されたorエアプのどっちかだから放っときな (2025-08-23 18:17:54)
これがゲーム理解度の低いプレイヤーによる調整案である (2025-08-23 18:11:07)
全シーズンオールSのレイヴンの提案なんだが。 (2025-08-23 19:08:06)
そこで毎シーズンリダボなんだがって言えたらかっこよかった。S上がるだけなら弱すぎないアセンでクジ引きし続けたらいけちゃうので (2025-08-23 19:51:49)
今日び某鯖で毎週やってるリダボ入りしたことのない人を集めた大会が「初級者大会」なんて言われるご時世だしな (2025-08-23 20:16:45)
レート1200だろうと1900だろうとリダボに乗れなきゃ初心者かぁ〜 (2025-08-23 22:50:19)
リダボ~リダボ目前の人と真面目にやってもリダボ見えてこない人だと確かに壁はある。初級者って言い方はなんかモヤッとするけどその辺で区別するのは分かるわ (2025-08-24 00:57:35)
イレギュラー~アベラント:上級者、ドミナント:中級者、リダボ入れない:初級者、S上がれない:ミジンコ・ゴミカス・生きる資格なし、こんな感じ? (2025-08-24 01:33:56)
そういう無駄に敵作るような発言はやめなよ。ゲームなんかでランクを誇ってる人間の方がヤバい (2025-08-25 01:53:17)
一応フワデブってことは言っとく。両手ランセツ両肩ミサ機。 (2025-08-23 20:20:14)
調整案の是非はさておき批判する側もリダボ経験者なのか気になる (2025-08-23 20:49:14)
重ショとネビュラを持たない中四でずっとS行けてるから昇格だけならその程度よ。実感としてはS行くだけなら要点さえ押さえてしまえばただの運ゲー (2025-08-24 11:47:04)
1.09の調整でHAL脚メインデッシュVP-20Dが増えて害悪ってコメントちょこちょこ見たんだけど、どのハードのどのランク帯?PC版のA~Sでそんなに見ない気がするんだけどプレイ時間帯の問題かな? (2025-08-23 16:42:11)
(PS版)分からんね。全く居ない訳では無いけどほぼ見ない。75000ラインだとサンプかスタンガン位しか持てないしね。HAL脚の積載範囲内ならW重ショ出来るはずだけどレッカー脚スネイル胴の方が耐久効率高いだろうし、どんな武器構成の機体がそんなに居るのやら。 (2025-08-23 17:11:47)
スネイル胴とのジェネの回復遅延0.2秒差が結構大きいんだけど、脚部の指定というよりはダイエット重二重ショの延長のアセンが増えてきてることが本質だと思う (2025-08-23 18:22:22)
元の木としては「そういうアセン増えて無くね?」って話なんだけど。それにVP-20D+メインディッシュってコアとジェネの組み合わせだけで言ったら最重量のはずでは (2025-08-23 18:31:19)
肌感としては言うほど増えてはいないね。重二重ショ乗ってた人がそっちに乗り換えたのは見てるけど絶対数としてはあんまり。重量85000付近って現環境でP10凸するなら重くできる上限だから選ぶ人はいるのかも (2025-08-23 18:38:59)
試しにハル脚メインディッシュ組んでみたがなんかかなり中途半端感を覚えるな。安定は確かに上がるが巡航下がるからAB前提だし、重ショなら44Sで組む方が噛み合うと思う (2025-08-23 18:43:58)
APの低さが致命的よね。PBTなんかはスタッガーさせてもまだ落ちないのかよってほど硬かったけどこれだけもろいとそれこそブレードでも持たないとダメージレースきつそう (2025-08-23 18:51:26)
HAL脚メインディッシュ20DでW重ショ組んだけどAP12000に全然届かないし供給効率が過剰。レッカー脚スネイル胴サンタイの方が耐久効率高いしかなり微妙。 (2025-08-23 19:12:16)
やっぱりそうだよなぁ。前の調整でそこの調整がクソって言ってた層って一体何を想定して喋ってたんだろう (2025-08-23 19:55:00)
何も考えずに重凸強化かよってネガ垂れてただけってすぐに化けの皮剥がれてたバレてたっしょ (2025-08-23 20:27:07)
重凸の側面としては強化ではある。単純に中凸としてなら中途半端ってだけで、P10とかで割り切る前提なら強くはなってるのも確かではあるな。この安定と耐久で出していい数字ではないというか (2025-08-23 21:05:55)
重凸だけの話ならそうだろうけど、なぜかHAL脚もくっつけて調整内容ゴミすぎとか言う層がいたのが気持ち悪いねってことだよ (2025-08-23 21:40:53)
重凸みたいなやり口としてHAL脚を使うかどうかって見ればそこまでおかしい訳でもないよ。まぁそこまで考えて言ってたかは定かではないが、安定2000に全属性1200超え、E防は1280ともなればそれは最早中凸と言える範疇ではないし(20Dじゃなくてヤバにすればもうちょい防御盛れてしまう) (2025-08-24 00:07:31)
追記:弄ってたけどこのフレーム思ったよりやってる。コレ中二じゃなくて動く重二として使う方だわ、APこそドム脚比でガッツリ下がるがAB速度450(20Dだと430)と考えたらアリだなコレ。中二じゃなくて重二扱いした方がアセンハマる (2025-08-24 00:27:14)
実際アプデで重くした中二と軽くした重二の境界がなくなったよね。遅くなくほぼ息切れしないからそこで相手を逃さず有利取るのかな (2025-08-24 11:14:23)
そんな感じ。ヤバか20Dかは好みの範疇かな。P10重ショ凸重運用であれば腕エフェメラでもヤバで足りる程度だから出力は問題にならん。全属性1200、安定1950〜2050確保してAB430〜450で噛み付いてくる"重二"と考えたらコレ結構やってんな?ってなる(重二でAPや防御差も実用的な範囲に収めると大差がないし) (2025-08-24 11:48:11)
天槍脚は重量23600に戻していいだろこれ。HAL脚マインド脚から重量6000以上増加しても得られるものがほぼ無い (2025-08-23 18:11:19)
実防上がって重ショ耐性上がるかと思いきや機動力ガタ落ちするせいで逆に耐性落ちるというね…過去作で言うところの実防特化ほかボロボロの中二脚ポジの方が良さそうだよな (2025-08-23 18:20:28)
恐らく木主の想定というかプレイスタイルがダイエット凸機に固定されてるんじゃないか?ガン凸機限定ならそう見えるかもしれんけど、いろんな構成試すなら跳弾性能や積載重量っていう明確な差がある。ふわデブというかレガリアタイプなんかわかりやすいんじゃねえか (2025-08-23 18:23:04)
当のフワデブ自体が強くないから本末転倒では (2025-08-23 18:27:01)
強くは無いけど弱くもないしWLT引きライやりたいとかなったら中二じゃいろいろカツカツなるから重逆かふわデブになるっていう良いポジションだと思うけどな。それにふわデブ方向に弄るならまだしも軽量化しろってそれスネイル胴中二がマインド胴重二に変わるだけでやれことの幅広がらんだろ (2025-08-23 18:34:36)
まぁそれはそう。そもそも重量を軽量化しろってのもおかしい話ではある。とはいえ今作重二は重さがあんまりデメリットにならんから性能上げるにも重量爆上げしないといけなかったり面倒なんだよな… (2025-08-23 18:37:15)
なまじ軽くすると引きを見れる速度のラインを超えちゃうのが重二だからね。他の重量脚部は重すぎたりそれなりの特化性能があったりするけどそういう脚部カテゴリじゃないし (2025-08-23 18:43:47)
とはいえ特化性能が死ぬほど弱い事を考えたら重二の基礎性能が高過ぎるのも事実。が、かと言って重二だけ下げると中二天下になるだけなのでソイツらも下げないといけないが、そうすると引き軽ってなるので軽量機の要を殺すしかないです、みたいになるクソの連鎖。マジで設計とそれに伴う立ち位置の矛盾が終わってやがる (2025-08-23 18:45:40)
ふわデブは多少減量してもあんま意味無いし、耐久合計値最大のドム脚でいい。減量デブ凸ならレッカー脚orカーラ脚スネイルコアの方が姿勢安定の面で効率的。特にレッカー脚。 (2025-08-23 18:47:42)
単純にHAL脚、マインド脚、レッカー脚、カーラ脚、ドム脚との数値比較と各脚で組めるアセン比較からの意見。 (2025-08-23 19:04:03)
中四と重四のスペック見てから言ってね。どちらかというと中二を強化しすぎてることが問題なんだけど (2025-08-23 18:26:01)
中四はアメンボ型で普通に強いんで (2025-08-23 18:31:05)
強く使えてる人間少なすぎ問題 (2025-08-23 18:32:41)
中四もぶっちゃけ弱い側だよね。というか軽四以外はお察し気味。その軽四もクソ戦法前提だし… (2025-08-23 18:38:26)
弱い側と言うかやり込まないと結構応えてくれないやつ。ただ実際にやり込むと結構害悪ムーブ出来るから調整する側としては面倒くさいだろうな (2025-08-23 18:47:01)
それを弱いと言うんだよ。そこまで出来たら他はもっと強く使えるって単純な話だし、そこまで持ち込めたヤツなら使えない機体のが少ないし (2025-08-23 18:50:55)
使うの難しいけど限界値意外と高い(使えないと弱い)とどう使っても弱いのは違うぞ? (2025-08-23 18:56:15)
使うの難しいけど使えれば強い(ただし使える人間は数える程度)は弱いで相違ないよ。それが出来る人間なら他の機体も強く使える(≒ソイツが滅茶苦茶強いから強くなるだけ)が否定出来ないし (2025-08-23 19:07:45)
やり込んだ先にちゃんと特有の強みがある、ただしそのやり込み要求値がくっそ高いってタイプの話だよ。やり込んでも限界値が他に届かないのはそりゃ弱い (2025-08-23 19:31:55)
ランクマの特性上、広い対面に対して事故なく人間負荷少なく長時間戦い続けられるアセンが上位に来るからランクマでは弱いね。大会とかの一発勝負だと変わってくる (2025-08-24 11:30:54)
二脚とは運用形態が根っこから違うからちょっとやそっと使い込んだ程度だとS帯じゃ耐えられない。姿勢安定はクソ高い(軽四除く)から (2025-08-23 18:51:59)
途中送信):上手くハマると害悪レベルで強いから困りもの。いっそ姿勢安定下げて減量した方がいいかもね。 (2025-08-23 18:54:05)
ただでさえ当たり判定とEN負荷でかいのにそんなことされたらガラクタよ。 (2025-08-23 19:07:38)
ホバーの癖と当たり判定の言及がないあたり使ってみてから言って欲しいよね (2025-08-24 11:27:43)
癖が強いから使われないだけで弱くはなくね。稀にネタかと思う変態構成で番号付き出てきて普通に強かったりする。贅沢言うなら四脚用想定っぽいP04(第二世代ブースター)とMULEと12345の保障重量をちゃんと中四の積載ラインに調整してくれればいい (2025-08-23 20:21:11)
天槍脚と中四・重四じゃ姿勢安定がまるで違うし、ホバリングの有無もある。そして四脚自体が特有の問題抱えてるから特定の二脚との比較対象にするには相応しくない (2025-08-23 19:00:14)
PS版にはWネビュラの中四脚ランカーがいる。ただその人が軽四150型を使ったらどれだけ強いのか気になるわ (2025-08-23 20:28:12)
姿勢安定2000以上はいらないのが今の結論だよ。それ以上盛っても速度とかに致命的な弱点を抱える。それほどに重ショと盾が強く、対抗する高速機も強い (2025-08-24 11:18:56)
少し撃ち合ってAP有利とれたら即ABガン逃げ…楽しいかこれ? (2025-08-23 19:15:14)
それが正義なシステムにしたんだから仕方ない。嫌ならフロムに判定とか直せと言うしかない (2025-08-23 19:38:07)
スタッガーがハイリスクすぎるのが悪い。逆転性と言えば聞こえはいいけど、常に逆転されるリスクがあるって事だからね。 (2025-08-23 19:43:04)
しかもそのリスクにすら格差があると来た (2025-08-23 20:05:33)
勝つことが何よりの楽しみってプレイヤーもいるから人それぞれよ (2025-08-23 19:44:31)
それがつまらないっていうなら、そういうやり方してでも勝たなきゃいけない高ランクでランクマ回すなとしか言えないよ (2025-08-23 19:52:17)
もはやA0の初級者にコーチングする場合でもそのムーブは徹底的に叩き込まれる。この「かけ引き」が面白くないと思うなら悪いことは言わん、AC6の対戦から身を引いた方がいい (2025-08-23 19:57:51)
リダボ入りとか狙わなきゃそこまでガチガチにやる必要も無いけどね。ただ相手がやってくる戦法への理解度高めるために自分でやってみるのは大事 (2025-08-23 20:28:34)
そんなクソ行動が駆け引きとか笑うわ (2025-08-23 20:30:43)
うん俺もそう思ってる。だから皮肉を込めて括弧書きにしてみた (2025-08-23 20:39:58)
今作って初心者はろくに押し引きせずに死ぬまで攻撃し続けてスタッガシステムは糞とか相手の安定高すぎとかあの武器衝撃レース強すぎとか言っちゃうのありがちだと思うわ (2025-08-23 20:45:17)
タゲアシで常時補足出来るからか近距離機体使ってる初心者は逃げるって択が基本ないんだよね。引き機体の初心者は逆にAP不利状態でも引き続けて(引きの権利の概念が無い)そのまま判定負けしたりするし。しかもこっちが近距離アセンの場合は対戦放棄したと思ってることすらある (2025-08-23 21:02:09)
面白いかどうかは別にして、まあ確かにAB逃げ衝撃冷やしを覚える気があるかどうかが一生A止まりかS以上に上がっていけるかの分水嶺だとは思う (2025-08-23 21:03:06)
軽二ライフルなのにガン引きじゃなくてサテライトしてボコボコにされる人なんかも結構いるしな。根本的に戦い方がズレてる人は多い (2025-08-23 21:08:43)
それ4系で矯正されてない旧作プレイヤーかもしれない (2025-08-23 21:18:52)
楽しくないハメ殺しかガン逃げかの環境に背中向けてるだろう。今の環境に迎合してる連中よりはるかにマトモ (2025-08-23 23:01:15)
サテライトしたいなら凸軽二とか邪神タイプみたいな比較的やりやすい選択肢他にもあるんだからセオリーに気付けないだけだと思う (2025-08-24 00:48:54)
AB逃げも衝撃冷しも勝つために仕方なくやってるけどスタッガーシステムはクソだと思うし重コア中二の姿勢安定高すぎだと思うし重ショの衝撃レース強すぎだと思ってるよ (2025-08-23 21:42:05)
ABチェイスよくする相手ならEN管理とミサイルのリロードしっかり気を付けて引かれそうな時にはちゃんと前でておく事かなあ。引き機がガン引きしすぎて冷やされるとかなら押し引き判断で負けてるだけだし (2025-08-23 20:24:17)
それが嫌な人はAで止まってガチムーブが好きな人はSに上がってるから住み分け出来ててあまり気にならない (2025-08-23 21:32:13)
SでもAB逃げ安定のタイミングで引かずに戦い続けるやつ割といるけどね。しかも別に勝負やレート捨ててるとかでもない。どこにいようが嫌いな人は嫌いだと思うよ (2025-08-23 22:12:27)
公式は攻め続けて何とかしよう、の想定だったかもしれんが、実態として危なくなったらスタコラサッサで全員逃げるって考えたら白ける話ではある (2025-08-24 00:44:27)
実はそんな珍しい話ではなく出来の悪いゲームで割と見る光景。開発者が「こういうプレイをしろ!」と強く押しつけすぎるとプレイヤーは反発して真逆のことを始めてしまう。結果、開発者の想定をぜんぶぶち壊した状態で遊ばれてしまって収集がつかなくなる (2025-08-24 00:59:52)
AC6の場合は反発とは違うけどね。最初はその「こういうプレイ」をやっててPBTまみれだったし、後に研究進んで盾持つか引いた方が強いなってなったから強い方に流れただけ (2025-08-24 01:05:50)
軽量機周りは反発だと思うよ。特にセラピとか顕著だが、今作の軽量機はゲーム自体に喧嘩売る方向性になっちまった (2025-08-24 01:08:40)
あれは反発以前に6の軽量が引きしか生きる道が無いだけなので (2025-08-24 01:13:07)
それはあるけど、そもそもこの状況でマトモにゲームする気にならないのも否定出来ないよねって (2025-08-24 01:16:39)
ラスティなんかを見る限り、開発は軽量機にはQBを駆使して果敢に敵の懐に飛び込んでいくプレイをしてほしかった気がする。まあ現実はたかが数回で息切れするQBに加えてタゲアシでロックされっぱなしの状態でそんな真似ができるわけもなく、軽量機乗りはガン逃げを始めた (2025-08-24 01:16:26)
軽量機はそうしないと死ぬから消極的にシステム使ってるだけって考えたら事実上運営に「お前らの事知らねぇから」って言われてる状態なんだよな。そして救えないのがフロムはそうなる事を予測出来てなかった事よ (2025-08-24 01:22:18)
もしそうなら軽量機にライフルなんか持たせんだろ (2025-08-24 01:39:48)
違ってたらもっと引き撃ちさせるよ。重量機が凸る設計にもなってないし今の状況は想定出来てない (2025-08-24 01:48:50)
そもそもガッツリ引き撃ちするAIロジック自体が不足気味なんだよ。精々イグアスくらい?あれもC3っつう軽めの軽量機だが (2025-08-24 01:58:36)
一応フレームは全身中量で、かつ基本想定がヴォルタの相方だとしたら理解出来なくもない設計ではある。前線維持を目当てとするなら貼りっぱなしの盾とタフさと軽快な機動力のC3の組み合わせは理に適ってるし、射撃武装二種は近距離に寄せつつ中距離も最低限戦えるラインナップ(盾との噛み合わせが気になるが、中距離戦に以降した時を想定するなら理解出来なくもない)ではあるし (2025-08-24 02:15:10)
それこそが開発の思想の表れなんじゃないの?「みんなもっと前に出てアグレッシブに戦おう!」的な。まあそれが可能かどうかは何も考えていなかったようだが。NPCなら所詮やられ役だから無謀に突っ込んで死んでも構わないし (2025-08-24 02:34:28)
結局どっちかが突っ込めばもう片方は引くことになるんだからアグレッシブに戦わせたいならCPUには引かせるべきだったんだよ (2025-08-24 02:43:46)
インテグレーションプログラムのマインドαはガン引きAIだし、コールドコールもこっちが突っ込むと引き撃ちや交差してくるから出来ない訳じゃない。 (2025-08-24 08:11:20)
それがまず夢物語と理解しなきゃいけなかったんだよね。土俵違う機体同士を全部同じにしちゃダメだろと (2025-08-24 02:57:10)
クリエイターが夢を見なくなったら終わりだよ (2025-08-24 12:21:55)
叶わない夢追い掛けて全体おかしくするなら現実の中でどうするか足掻いてくれた方がよっぽど良いよ (2025-08-24 12:38:53)
「昔の仕様じゃウケなかった」という現実を受け入れられない人間がそれ言ってもなぁ (2025-08-24 15:29:40)
そも今も別にウケてないからこの調子じゃん。ナイトレインとかどんどん伸びるの見てれば尚更じゃん。お前のやってる事は小学生相手に力自慢で勝ってるとか自慢するオッサンと変わらん (2025-08-24 17:51:44)
ACFAにあったロケット実装してくれんかな。FCS使えないとはいえ、あの火力と発射レートあればホバリングでばら撒く武器として強そうだし重中4が復権できるんじゃない。 (2025-08-23 20:48:38)
キーマウあるので論外よ (2025-08-23 20:58:06)
マジェかネビュラか太陽守のマニュアル撃ちでおk (2025-08-23 22:07:47)
FAのロケットより発射レート遅いからゴミ (2025-08-24 01:20:51)
マジェを機関砲みたいなレートで撃たせろ (2025-08-24 01:31:36)
軽四が悪用するから無理なのだ (2025-08-24 01:48:18)
ガチタン対面つまんなすぎて笑う (2025-08-23 21:05:17)
パンチコンつまんなすぎて笑う (2025-08-23 22:24:15)
仮に今後新パーツが導入されるとしたらどんなんが来てほしい? (2025-08-23 22:49:32)
左手シールド。今作って肩武器<腕武にされてるからネタ止まりだがSトリWキャノンで盾使いたい (2025-08-23 23:07:35)
頼むッ…!実体盾と実体剣を…! (2025-08-23 23:27:15)
あとアーキバス版フーベン (2025-08-23 23:28:07)
ACVみたくガキョガキョ変形する盾は欲しかった…… (2025-08-23 23:29:34)
バトルライフル的な高威力低レートな実弾武器来ないかな (2025-08-23 23:44:46)
対人戦がそればっかりになりそうだけど欲しい。低弾速だけど高衝撃な感じで (2025-08-23 23:57:29)
その手のライフルは四脚かタンクでリニアCS使ってねって事だと思われ。狙撃タイプの攻撃は構え行動にすることでガン引き抑制したかったんだろうと (2025-08-24 00:32:29)
むしろ重い機体に引かせときゃそれでガン引き抑止に出来たんだけどなぁ… (2025-08-24 00:58:07)
ね… (2025-08-24 01:08:20)
最初から引き切れない脚を引きにしとけばそれだけで達成出来ることをそうしなかった結果余計な事が必要になって、それが理由でガタガタになって…って典型的なミスよね (2025-08-24 01:09:51)
追い付かれたら終わりだからそれこそ恥も外聞もなく必死でガン引きしまくってたのが昔の重量機なわけだが (2025-08-24 03:11:19)
それで終わんないから過去作は重量機普通に強かったんだよ。遊んだ事ないのは仕方ないが適当言うのやめような (2025-08-24 03:30:37)
結局ガン引きゲーだっただけでしょ (2025-08-24 10:15:02)
また嘘つきがやったことないゲームをドヤ顔で語ってるな。ガン引きゲーは軽量に引かせた今作だろ (2025-08-24 10:35:56)
VDですら軽逆がイレギュラーってだけだったのにね (2025-08-24 10:45:08)
ね、本当に何も知らないで語ってるのがよくわかる (2025-08-24 11:08:44)
引く側の重量機が強かったってことはガン引きゲーだったってことでしょ。そっちこそ嘘吐くなら整合性くらい考えなよ (2025-08-24 13:17:55)
何も遊んでないんですねとしか。ガン引きゲーだったら近距離対策とかしないで済むのも分からん間抜けか… (2025-08-24 13:53:28)
不憫な頭してるから仕方ないね…嘘つきって言われたから嘘つきってオウム返しし始めてるし。単純に頭が悪いか嘘つき続けてこちらが疲れるのを待ってるのか、まあどうしょうもないカスですね (2025-08-24 20:51:06)
また適当抜かしてるなこいつ、嘘も百回言えば真実になるを実践するのしつこいよ。 (2025-08-24 05:44:13)
追い付かれても捕捉さえ出来れば近距離だから当てやすい+APやら防御力の面で有利+接敵される前提に武器を持ったりして全然終わりじゃなかったんだけど。ホントに過去作やったのか? (2025-08-25 01:13:47)
違うんだ…あのほそっこい線みたいな弾が飛んでいくんじゃなくて、バスンバスン重たい音と共にアホみたいな大きさの鉛弾が飛んでいくあのバトルライフルが見たいんだ… (2025-08-24 05:31:21)
そもそもバトライはそっちの方だったね。昔のバズーカみたいな使い心地だったけど、バズーカ程取り回し重くもないという不思議な武器だった (2025-08-24 11:39:02)
ロック時間がちょっとネックだったりしたけど使いやすかったよね (2025-08-24 11:46:01)
ロータスとか取り回し本当に良くてなぁ、跳弾とか考えたら絶対他でもいいのについ使ってしまってた (2025-08-24 11:58:21)
ロータスはたしか命中よりのだったっけ、あれだけでもまあまあ装甲抜けるし軽量にも当たるの狙えるから結構世話になったね (2025-08-24 12:15:24)
そうそう、流石に重逆とか四脚は辛いが、そもそもあの辺はCE偏重だしね (2025-08-24 12:37:43)
それってLRB…いや、なんでもない (2025-08-24 13:36:22)
ク ソ デ カ レ ー ル キ ャ ノ ン あとは3連装バズーカとか…?通常は弾倉式みたいな感じでセミオート射撃でチャージすれば3連射できるみたいな…ランセツに近いイメージで (2025-08-23 23:51:21)
社 長 砲 (2025-08-23 23:57:36)
フルオートレーザーマシンガンがほしかったな。ぶっ壊れになるか産廃になるかどっちかの予感しかしないが (2025-08-24 00:14:45)
レーザーでマシンガンって一種の照射型レーザーみたいになってそうだな…一応オールマインドがレーザーガトリング持ってたし無理ではないんだろうけど (2025-08-24 00:35:17)
アメンボ四脚レザハンCSで遊ぶとそれっぽいぞ。なお弱さ・・・ (2025-08-24 01:06:54)
今作の仕様上オーバーヒート管理しながら撃つ連射武器だから実はガトリングが高いんだけど、ジェネレーターの影響受けるって意味だと欲しかったかも知れない (2025-08-24 03:52:46)
パルスガンじゃ駄目なん?パラボラアンテナからシャボン玉連射するというカッコよさの欠片もない武器だけど (2025-08-24 11:40:34)
連射型はまだ見た目は悪くないと思う…多分。DPS番長なのはいいけど150ジェネじゃないと威力が辛いのが難点 (2025-08-24 13:11:31)
ぽこぽこ飛んでくるシャボン玉じゃなくてレーザーがフルオートで飛ぶとこ見たくない? (2025-08-25 16:03:28)
実弾の散弾を撃ち出すキャノン。けど名前はスラッグガン()とかいうギャグじゃなくて、キャニスターキャノンとかフレシェットキャノンとかそれっぽいので頼む (2025-08-24 00:31:02)
むしろ本来の意味のスラッグガンがあってもいいかも。一粒弾を撃つ手持ちの銃。マガジンがなくて1発おきにリロード、距離減衰しない代わりにダメージはショットガンのフルヒットより低めに (2025-08-24 01:02:38)
上手く使えば今の対戦環境を変えられる武器かもしれないし、来ないかなぁ (2025-08-25 16:06:17)
重4の耐久性能にかかわるステータス全てを今のガチタン水準に引き上げて、ガチタンは今の耐久関連のステータスを全て1.5倍ぐらいにしてほしいのと地走中の速度を2割増しして。 (2025-08-24 01:30:00)
盾が強すぎる要因として高火力単発射撃系の構え武器に警告音がなるからだろう。モーションは今の1/3以下の長さまで短くして警告音も無くすべきだな。IGは短いモーションを目視で見切れる水準前提のものとすべきだわ。 (2025-08-24 01:54:57)
現状のシールドは装備負荷に対してあまりにも防御性能が高くてデメリットもなさすぎる。IGも一般的なアクションゲームのパリティと比べて簡単すぎ (2025-08-24 01:56:02)
フロムは何故リロードを設けなかったのか。パカパカ出来るから展開後の隙に差し込むとかも出来ないのが良くない (2025-08-24 02:04:55)
旧作の社長砲みたいな感じて折り畳み状態からちんたら展開したりするモーションを入れるべき。 (2025-08-24 02:05:56)
というかスタッガーとかジャスガ変に取り入れずに展開中は防御力上がりますよってN系以前のシールドで良かったと思うんだけどな…ONOFF切り替え式で、展開中はE消費増えますみたいな形にすれば再現も容易だし… (2025-08-24 04:17:55)
今の仕様なら展開の瞬間を太陽守みたいにEN消費行動扱いにするかEN武器CSみたいにEN回復一時停止してほしいね。展開中のEN消費増は相当上げないと中二重ショは回復していくしスネイルコア重ショが有利に使いだしかねない (2025-08-24 11:55:20)
ああそうか、そもそも今作貼りっぱなしじゃないから展開中の負荷とか大して意味ないんだったな… (2025-08-24 12:06:40)
シンプルに肩武器一個分の性能無いとゴミなんだからこんなもんで妥当よ (2025-08-24 02:14:10)
少なくともバズイヤショあたりは盾のせいで4んでるからこれが妥当はない。軽減率や冷却回りも結構ハイスペックなのにクールタイム無しで連続展開可能はちょっとやり過ぎ。せめてどれか一つは見直すべきだわ (2025-08-24 06:33:24)
イヤショはマニュアルでめくるから問題ないしバズも極まってる人は信管めくり狙う。ついでに盾出させればAB止まるからアメンボ四脚なんかはQB引きついでにアラートキャンセル出しておけば盾出してくれてAB止まればラッキーよ (2025-08-24 09:24:21)
使ったことないやつほど脳内のファンタジーを前提に語るから困る (2025-08-24 20:02:09)
イヤショ担いでリダボ乗ったことあるけどマニュアル切り替えが1ボタンで出来ない現状でそんなにめくりイヤショ狙えんなぁ… (2025-08-24 22:36:18)
単発打点はニドミサとかもみんな泣いてるし、なんならライフルとかもIGパカパカで軽減されるから武器はみんな泣いてるよ (2025-08-25 13:30:44)
せめて軽減した分何かしらのゲージが溜まって(軽減量が多いほどゲージも多く溜まる)マックスになったら一定時間展開不可とかにして欲しかった…現状はIGにしろやり得過ぎる… (2025-08-24 04:31:01)
警告音無くしたらそれはそれでクソゲー勃発だからそうもいかんのや。警告音でバレバレなの嫌いだけどタゲアシある以上無いとアカンからそっちから言わんとならん (2025-08-24 02:16:31)
いまからタゲアシだけなくせばいいやん。ハードロック消すだけやから簡単やろ (2025-08-24 02:46:19)
それはそれでPSとPCの問題が回避出来なくなる(キーマウとかどうすんの)ので面倒&旋回がないのでゲーム性別に変わらんってんで工数に見合わない結果にしかならんのよ (2025-08-24 02:54:36)
まるでアシストされなくても遜色なく戦えると言ってるようで本当に面白い (2025-08-24 09:15:03)
モーション3/1以下でアラート無しだともう普通の (2025-08-24 08:12:37)
途中送信):もう普通の武器と変わらない。スペックを全面的に下げないといけなくなる (2025-08-24 08:13:54)
それだとストミで遊び始めた人がどうにもならない。初心者には発動させやすく、上級者にはそのIG性能が高すぎず長時間維持できないような調整にすべきだよ (2025-08-24 11:33:23)
アラートではなく盾側の性能についての言及ね (2025-08-24 11:34:17)
そもそも初心者とか意識するならそれこそIGとか無しの旧作盾でええやんって話だし… (2025-08-24 11:37:51)
瞬時展開はかっこいいし1.0盾がいくらか意識したものなんだろうけどちょっとターゲット層の想定とパーツ設定が甘いよね。アラートについては鳴る以前に撃ってくるタイミングってのは位置取りや動きでわかるから盾を置いておくこともできる。でなきゃ重ショIGとかできん (2025-08-24 11:43:05)
どちらにせよ今作は「それ気にするなら○○でええやん」で過去作や別ゲーの要素が出て来るんだよね。とっくに通り過ぎた道をなぞる事すら出来なくなってるんかと (2025-08-24 11:49:49)
それな。これがやりたかったのは分かるけど、その結果として起きたあれについてはどうするのって (2025-08-24 12:01:21)
やりたい事や売れてる要素を後先考えずにぶっ込んだ結果噛み合い死んでます、って感じよね… (2025-08-24 12:05:09)
このゲームラグくない? (2025-08-24 10:03:12)
ラグいよ。日本サーバーにもラグ勝ち狙いは多い (2025-08-24 10:33:14)
自分で対応できるラグ読みの技術としては相手視点を考える事やね。リロード毎に重ショやキャノンぶっぱしてるようなのはラグぶん早く避けるとか、凸機のAQBやタンクのAB逃げやキック後の向き直り撃ちみたいな判りやすいのは撃てるようになるタイミングに二次ロック外し被せておくとか、ラグは相互にあるはずだから普通なら繋がらない置きキックコンボかましてやるとか (2025-08-24 12:22:44)
ダケRBは全盛期エツRBと違ってフレーム構成が固定化されないな。かなりバリエーション豊富 (2025-08-24 10:07:22)
そうか?どいつもこいつも自分の頭でいい悪いを評価する能力がなく誰かが「強い」って言ったらみんな右へ倣えで真似するようなのばっかに見えるが (2025-08-24 10:21:41)
少し前までは腕の射撃適正なんか無意味だからAP防御高いものがいいとかいってたくせに某氏が射撃適正高い方が当たると言って46D採用したらみんな46D使い始めるし、同じく以前は巡行第一だからブースタはSPD一択みたいなこと言ってたのに急にフリューゲルが強いって話が出たらみんな手のひら返して使い始めるし、自分の脳みそで考える力がない集団 (2025-08-24 10:22:06)
近接使わないダケRBで46D腕使うならアルバかC3で良くね?って普通なると思うんだけどね。あとダケRBの重量でフリュは個人的にはないな。減量してアルラで巡航345前後確保するなら分かるけど。 (2025-08-24 11:06:32)
大別して射撃適性と反動制御両立のフィルメザ腕型、反動制御優先のラマガ腕タイプ、射撃適性優先のアルバ腕タイプの3つあるし、速度優先と耐久優先でさらに分かれてる。 (2025-08-24 11:01:01)
そのへんは軽量に張り付くの苦手か重視する人はアキバ中脚SPDになったりデブに僅差の耐久負け多すぎエレベーター対応も取り入れたいってなったらMIND脚やフリュなったりEN管理辛いちょっとでも稼ぎたいってなったらHALになったりの個人の癖や好みに合わせた微調整枠じゃねえの。こういう細かなフレーム差あるの中二らしくていいと思う (2025-08-24 11:18:11)
バリエーションが有るにしたってパワーが強すぎるのが言われるところだからね。中二だったらこれぐらい各部変えて動かせるぐらいではあってほしい (2025-08-24 11:25:29)
他所がバリエーションをあまり用意出来ない中ってのもあるだろうね。バリエーションとかが担保されてればまだ良いが、今作全体的にそれが乏しい (2025-08-24 11:36:48)
元のコンセプトが強いからいくらか弄ったところでレーダーチャートの最低値が保証されてるからだよ。弄る理由がないし弄ったらこう変わって面白いねって楽しむ余地を持ってるアセン。中コアダケRBすらやれるから (2025-08-24 11:22:23)
スタッガーだのなんだの以前に楽しくないな… (2025-08-24 11:47:23)
そこに関してはまぁ次回作以降に期待するしか…今作詰んでる (2025-08-24 11:50:21)
すること変わらないからね、アプデ無いし来ても多分基本は変わらないからたまに触るか身内とカスマくらいが丁度良いと思う (2025-08-24 11:51:41)
ぶっちゃけそれが300万本売れたのに今対戦人口1000人も残っていない一番の理由よ。やってる奴らはAB逃げ通して衝撃冷やす駆け引きとか詰めるターン引くターンの押し引きが楽しいなんて言うが、大多数の人間はそんなことして楽しいとはこれっぽっちも思わない。木主は正常 (2025-08-24 12:19:01)
それでも手に取られさえしなかった旧作よりはマシだよ (2025-08-24 12:20:00)
取らなかっただけの事を何言ってんのとしか。手に取って貰うだけならソウルで幾らでもフロムは達成出来る上に、それだけ寄せてもこの数字にしかならないのでは結局今後作らなくて良くね?にしかならないよ (2025-08-24 12:36:50)
わざわざ6の板荒らしにくるくらい熱心な人らがその情熱で喧伝しても闘争を求めるミームを広めるのが精々で売上やフロムのネームバリューに繋げることは終ぞ出来なかったと考えると…ねぇ (2025-08-24 12:56:57)
買わないのはその人の自由かつ買ってる層の責任にするのは責任転嫁も甚だしいでしょ。6が言われるのは変な色気出したり過去フロムが出来てたことも出来てないとかであって売上の話とかは全く関係ないし、そもそもお前みたいな売上君が居るからそういう反応されるんだよ。それで文句言われたらクソ扱いするのは性根が腐ってるとかいう次元じゃねえ (2025-08-24 13:01:25)
過去のフロムが出来てたことってのは年単位で新作にイチャモンつけ続ける癖に他ゲーに移ることもできない厄介なファンを量産することかい? (2025-08-24 13:06:11)
過去と比較されるのはどの会社、作品でも当たり前の事なんだけど。マジで何も遊んでないというか、ゲーム遊んできてたら出ない発言じゃん… (2025-08-24 13:51:43)
前作より売れなかったならともかく前作より圧倒的に売れてるのに文句言ってるのなんてここくらいだよ。旧作信者の感性がいかに世間と乖離してしまったのかってのがよくわかるね (2025-08-24 14:22:51)
そういうのは信者じゃなくて老害って呼んでくれ。旧作やったうえで6それなりに楽しんでる層を根本的に存在否定してくるから俺らからしてもガチの害なんだわ (2025-08-24 20:35:26)
10年以上前の前作と売上比較しても意味無くね?色々な物が変わりすぎてるでしょ (2025-08-25 00:59:33)
下で言われてるエクバが10年以上前かつもっと厳しい条件でも50万売ってるのにマックス25万はいくら何でも不甲斐なさすぎでは (2025-08-25 23:32:06)
当時のエクバと当時のACなら条件一緒だぞ。知名度考えたら良くも悪くもない (2025-08-26 20:59:26)
熱心に悪質なミーム広げられてもイメージ良くならないから売上には繋がる訳がないんだよね (2025-08-24 13:05:47)
悪質なミームは悪質なファンから広まったってのがよく分かるな (2025-08-24 13:07:14)
悪質なファン言うけどファン以外も滅茶苦茶擦った(何なら途中からファンが辟易とし出した)んだけども (2025-08-24 13:42:44)
直近の旧作であるACVDは推定11万、その前のACVが25万程度しか売れてないこと考えると商業的は間違いなく成功してる。V系はちょっとニッチが過ぎる (2025-08-24 12:39:34)
そもそも当時はそれでもかなり伸びてる方だったり。バンプレストコラボでようやくってレベルで、フロムの単独としては良いとこ中堅だからACはそれでも売れてる方だったんや(何なら当時の屋台骨)。ソウルが大当たりしてから基準がぶっ飛んだし、今や中堅とか言い訳出来ない売れっ子だけど、当時はそれでも上々レベルでフロム自体ニッチだったんや… (2025-08-24 12:41:45)
でもACVが25万本売れてるのに続編のACVDがその半分も売れてないのはやらかしてる。 (2025-08-24 12:56:05)
そこに関してはV系はネットワークでやらかしまくったもんだからね。あと4系の華やかな動画とか流行った後で出したのも痛かった。N系から続いてればある程度は受け入れられたろうが、コンセプトを考えるとPS3の比較的早期にV系は色んなもんが追い付いてないし… (2025-08-24 12:58:58)
ゲームバランスは大改修必須だけど、案外V系のコンセプトは今の方が受けがいい可能性ある? (2025-08-24 13:14:24)
実際そう。売上君みたいな形で見るから間違えるけど、VDが大変な事になったのはV系を4系の「後」に出したというタイミングの問題と、当時の技術的な限界とフロムの未熟さが悪い意味で噛み合ってマッチング面ってV系の要たるオンライン要素の核で致命的なやらかしをしちまった事。かと言って4系のタイミングで出すには技術とか色んなもんが追い付いてない。ある意味早すぎたんだよV系は (2025-08-24 13:49:24)
4→faが続編なのに売り上げ伸びる勢いのってVも25も売れたのにVDが半減以下ってのがもうV系の戦犯っぷり判りやすいよね (2025-08-24 13:05:10)
それ考えると10年の開きがあってフロムの知名度が変わってるとはいえ、AC6はかなり奮闘してるよね (2025-08-24 13:16:20)
本来4系の正当進化でAC「5」出る予定だったの路線変更してAC「V」になったことを考えると、Vが賛否割れる→VDの売り上げ低迷→10年ブランク→6が旧作からの改変多すぎ、の流れについて鍋島Pが間接的に今の問題の原因だと思うわ (2025-08-24 13:38:02)
流石に6のそれは鍋無関係だから許してやれ。今作の言われる内容はV系がなくても変わらん (2025-08-24 13:54:20)
今作がこんなになった原因に10年ブランクあったせいってことを考慮すると「間接的には」原因に違いないよ (2025-08-24 14:22:38)
そういう意味で言うならまぁそうっちゃそう。「こうなった原因」としてなら鍋のそれは重いな…(評価の内容には無関係だが) (2025-08-24 14:26:54)
「V」じゃなくて「5」が出てた世界線ならたぶん今作も「VI」じゃなくて「6」でもっと旧作よりのテイストで順当にVまで通りの右肩上がり売り上げだったろうね。売上跳ねはしないだろうけど対立は無かったと考えると、14年前の罪が重すぎる (2025-08-24 16:57:49)
ACの新作が10年出なかったのはACVDで転けたのが響いた結果かな?そして10年の空白はノウハウを失うには十分な時間 (2025-08-24 14:15:52)
その上でソウルが当たっちゃったのもあると思う。特にダクソからの売れ方が異常過ぎて他作る理由がなくなるレベルになってる (2025-08-24 14:20:38)
そう言えばSEKIROも累計(4年間?)で1000万本売れたんだっけか。ac6も1000万売れたら文句なんか出なかったんだろうな (2025-08-24 14:35:06)
実の所売上君みたいなのがクソみたいな理屈擦るから「それ通すならコレ通さなきゃいけないけど分かってんの?」って話になってるだけで、売上で文句言われてる訳じゃないよ。むしろ最初から売上期待してない(それを期待するなら既に言われてる通りACは"要らない"って分かりきってる)からこそ現状になってるんだ (2025-08-24 15:36:01)
売上君アンチも変な噛みつき方するの居るから余計に面倒臭くなる。 (2025-08-24 16:14:27)
それ言っちゃうとそもそもの理屈が狂ってるからマトモな返しが難しいという面倒さがあるからね… (2025-08-24 16:22:35)
はあ、まーた売り上げ君か。ナイトレインは発売一週間で300万本超えたよ。今はとっくにそれ以上売れてる。そんでエルデンリング本編は売り上げ累計2千万本超えてる。それと比較したらAC6は商業的に大失敗だね? (2025-08-24 12:46:20)
じゃあAC6以外のACシリーズは100万本すら越えられないゴミってことだね? (2025-08-24 12:51:56)
どっちにしろゴミならその流れでも問題ないんだよね、売上見るならACは完全にお荷物だから見た時点で負け (2025-08-24 12:57:06)
まあ君がそう思うんならそうなんじゃないの。「俺はあのゴミよりはナンボかマシだ」っていう悲しい考え方しかできない君の中ではね (2025-08-24 13:01:29)
そうだね、「アーマードコア」なんてゴミの代名詞みたいなタイトル付いてなかったらもっと売れてたかもね (2025-08-24 13:21:31)
基本売れないロボゲーで300万は間違いなく大ヒットなんですが…大御所エクバシリーズですらせいぜい50万いかないぞ (2025-08-24 14:41:30)
エクバはそもそも海外展開してない&PS専売の性質上一概に比較出来ないよ。むしろ対戦全振り国内PS専売のアケゲー移植で50万は土俵考えたら比較にならん (2025-08-24 15:41:04)
でもガンダムと言うロボもので最大級の知名度で50万ほどしか売れないのがロボゲーだと考えると、ゲーム性は違えど300万売れたac6はロボゲーの中では大ヒット枠と言って問題ないと思うけどね。 (2025-08-24 16:10:53)
だからガンダム側の条件が数倍厳しいんだっつの。制約に制約掛かってる5年前の旧世代ハード作品と比較して頑張ったはむしろ貶しに行ってるレベルだぞ (2025-08-24 16:20:38)
その数倍条件厳しいエクバですら50万売ってるのに旧作ACは一番売れたVですら25万だからなぁ (2025-08-24 18:06:22)
話逸らすなよクソボケ。今作の売上アゲの為にエクバ出しといてカウンター食らったら過去作はそれ以下ってすり替えとか詐欺師でもやらんわ (2025-08-24 19:09:09)
事実突き付けられたらすぐ話逸らすなとか言うよな。暴言も交えててポイント高い (2025-08-24 19:21:12)
楽しくないならさっさと辞めてここ来る必要もないだろ。楽しく感じないものにいつまでへばりついてんだよ。 (2025-08-24 12:59:19)
「蝶が舞っていると中央に花があると思われる、蝿が集ってると中央にゴミがあると思われる」蝿が文句言ってると考えると燻蒸が上手くいってるってことなのかね (2025-08-24 13:10:57)
同じ穴のムジナだろw (2025-08-24 13:15:12)
最近の環境だと重2が大分下火だが復活するにはどうしたら良いんだろう (2025-08-24 12:28:25)
システムの都合凸らない限り生きていけないが、アレがマトモに凸れたらただのクソなので無理じゃないかな。フワデブ方向は重逆とかに勝てんし (2025-08-24 12:35:18)
重量機が強すぎるとクソゲーになるってのは分かるんだけどね。インファイトでも中量機に負けてる現状はなんとも寂しい (2025-08-24 12:39:55)
重量機の脚が遅い、機動力が低いって1+1=2レベルの当たり前が足切り化して棺桶になるのが終わっとる。重二に限らんけどこのせいでどいつもこいつも調整が窮屈なんだわ (2025-08-24 12:43:20)
ふわデブハリス盾とかすると弱いわけじゃないんだけどなんかもう一手足りないって感じになる。重量機じゃないと積めない牽制にも火力にも使えるミサイルみたいなの欲しい。というかクラスターを物理版コラミサポジションに魔改造してくれんものか (2025-08-24 12:57:16)
中2が強化され過ぎたのが大きい。しかしPBTは今も足切り性能の権化 (2025-08-24 12:41:54)
上澄み層では下火だけど、一定水準未満の相手はボコボコに出来るしこのままでいいよ。 (2025-08-24 12:46:34)
追記:ドム脚肩幅想定 (2025-08-24 12:48:20)
重量級ミサイルとWLTとKRSV強化すればいいと思うよ。12連・8x2分裂・コンテナ・クラスターあたりがちゃんと強ければ使いたいけど中二に乗せると無理が出すぎるって形でふわデブか重四タンク用になるでしょ (2025-08-24 12:48:49)
実はタンクと重四は積載やENを調整する余裕がないから積めない。二脚が積み出して終わりよ。アッパーだけじゃ解決できないのが今の環境 (2025-08-24 13:03:07)
コンテナは何気にEN効率凄いいいんだ (2025-08-24 14:20:24)
理論値は低いけどミスに寛容だから低ランクでの期待値が中量軽量より圧倒的に高いのよ重二は。上澄みの基準に合わせるとボリュームゾーンはまた1.06のPBTみたく猫も杓子も肩幅ドム脚ばっかになる (2025-08-24 13:48:04)
棲み分けとしては良いんだが重二で上目指したい人にはしんどいな。重ショ耐性低いのに環境との兼ね合いで実質盾持てないのが逆風すぎる (2025-08-24 15:01:28)
追従しきれなくなる重量機が上でキツくなるのは本来普通だからしゃーない。今作はその点で見ると歴代でも相当緩い方(というかコレより重量機が緩い作品となると自分は2とNXしか浮かばないレベル) (2025-08-24 15:49:41)
環境アセン以外今だにゲームにならんレベルなのに、復権願うとかアホか。まだナーフ足りなさすぎる (2025-08-24 18:03:33)
コメントログが埋まった?よろしい、整理しておきました それと八つ当たりで企業であるこの私を○そうとするのも、まあいいでしょう 今日はもう帰っても良いですよ (2025-08-24 13:43:23)
ログ整理感謝します。56すのはやめときますのでオープンフェイスに落書きしときますね (2025-08-24 13:52:23)
まーたチムラン界隈燃えてて笑う。あいつら1ミリも学習しねーな (2025-08-24 14:18:13)
「TAつけろ」みたいな指示系エンブレム貼ってる人がおかしな立ち回りで足引っ張ってるくせに名指しで他人晒してる界隈なので。レートの仕様ひど過ぎてあんなのハナクソほじりながらエンジョイプレイするものだと思ってるけどチムラン過激派も難儀だな (2025-08-24 14:53:18)
最近火の無いところに煙立てようと必死な人多いからもうちょい何あったか詳しく書いてくれない? (2025-08-24 14:53:59)
自己流アセンで謎にポイント稼げたから、ランクマでも本格的に活かせるのか否か?改良できる点はあるのか?とツイートしたら、エグい暴言で修正されたもんだから、チムラン民や双方のフォロワーでそこそこの場外乱闘になってる (2025-08-24 15:24:12)
なるほど またゲーム外でもチムランしてるのか ほんとチムラン好きだね (2025-08-24 15:26:11)
チムランって地雷アセン過ぎるとヘイト薄くなってポイント稼げたりするから謎にポイント稼げたは当てにならんのよな。序盤だけプライオリティ取ってポイント献上するナパームとか (2025-08-24 15:38:42)
ライフル使って軽量相手に優位に立ち回ってるつもりでも衝撃値溜まりにくいしそもそも軽量しか相手にできなくっていることを忘れているんだよな (2025-08-24 15:41:18)
ついでに言うと軽量にライフル撃ってた所で対面の軽量がマトモなら無視して他所にミサ撒いて終わりなんだよな。ライフルちまちましてる間に三倍仕事されてたら差し引き大赤字だし (2025-08-24 15:45:36)
そうなんだよねぇ。エツジン双対ミサすら変態専用だし。ただ問題はこの板民でさえ上記ぐらい穏当に言えることを、直球の暴言してくる問題のアカウントなんだ (2025-08-24 15:54:33)
そこに関してはむしろ逆だと思う。wikiはお互いの素性が分からんから書いてある内容がおかしくない限りフラットな関係になるけど、向こうはそうじゃないから容易に格付けが出来ちゃうし (2025-08-24 15:57:24)
追記:勿論向こうのやり口を肯定する気はない。単純に状況の違いとしてこういう認識という話 (2025-08-24 15:58:16)
それはあるかもな。にしても「たかが」ゲーム(AC6を軽んじるわけではない)で腕前以外に格付けができて、あまつさえ格を盾に言葉の暴力で殴っても良いと思ってるなら、流石にドン引きだわ (2025-08-24 16:00:08)
追記: あくまで暴言アカウントのことを批判してます。枝に対する敵意は一切ないです。主語が曖昧ですまん (2025-08-24 16:01:24)
間違いなく良くないことではあるけど、向こうじゃその辺可視化されちゃってるから「言い方良くない」とか以外に詰められないんだよな。そして分からんやつはそのレベルで言わないと理解もしないのも事実で、かつ全体レートでもなく人口も死んでるからガチるには死活問題(昇格戦でそんなん味方に引いたら発狂モン)だから頭痛い話だよ (2025-08-24 16:03:39)
フロムのNPC機体を混ぜて解決できないかな?VDで似た話があったような (2025-08-24 16:06:57)
UNACだな。アレはNPC機体を「自分で作る」って色んな意味でぶっ飛んだ要素なのと、AI毎の個性幅が縮んでる(パラメーター減らし過ぎ&システムの簡略化で個性付け用のトリガーが足りない)関係で難しい。ついでに言うとアレはプレイヤー間でチームを作って動かすから出来てた面もあるので今作では導入し難いんや (2025-08-24 16:10:38)
インファ型の中量機でチムランやってるとマジでコレ思うわ。クソ低火力ミサイル機とか使って前衛二機死んだらその後袋叩きにされたから死ぬのしゃーないっていうやつ。回避盾したり不利状況での逃げの判断できないなら低火力機体ってマジでヘイト偏らせて味方死なせるだけの害悪なんだわ (2025-08-24 16:17:14)
全身ミサイルで撒きまくって圧殺してようやく許されるかレベルなんだよね。それすら中二で良くね?になるけど (2025-08-24 16:21:24)
タゲ取りしないのはしゃーないにしてもハイドからのリグル判断できない人Sランでも結構いる。これやってくれるだけでも全然違うんだけどね (2025-08-24 19:16:47)
俺は殺し易いアセンを優先的に狙うからヘイト薄くても執拗に襲うんだが、これムーブとしてもしかしてNG? (2025-08-24 16:26:56)
速攻殺してすぐ味方助けられるならok。ただぶっちゃけ空気になってるヤツ狙って枚数揃えてる時点で仕事させてる様なもんだから空気のままにして3:2押し付けてる方が余程勝てる (2025-08-24 16:28:40)
ポイントはマジでアテにならんね。400・200・200くらいの差だったら流れ的には400が一番戦犯だったとか割とあるし (2025-08-24 22:41:22)
やっぱレガリアvs近接軽2、マシライ中2vs重逆ライフル、ブレホ格闘機vsブレホ格闘機、重ショ中2vsバズ重4とかは楽しいな。ちゃんと殺し合いになる。特にレガリアvs近接軽2は傑作! (2025-08-24 16:13:45)
一方的な蹂躙は、する側・される側ともに退屈に感じてしまう。勝つのが好きって人もいるんだろうけど、少なくとも自分はそれじゃ続かないわ。ちゃんと互いに死を感じてヒリつくほうが楽しい (2025-08-24 16:48:01)
わかる。ヒリつく試合は負けても楽しいし納得感あるし、次は勝つ!ってなるしね。 (2025-08-24 22:35:12)
みんな重ショについてどう思ってる? 自分は最初から現在まで一度も環境落ちしてないのが少し解せない。 (2025-08-24 16:57:33)
盾「許された」 (2025-08-24 16:59:55)
今作を色んな意味で象徴するクソ武器って認識。今作の何がダメなのってのを説明する時に8割くらいの要素は重ショ周りで説明出来る気がする (2025-08-24 17:00:43)
今作のシステム的に不味いのは重ショじゃなくニドガンやエツジンだと思う。もう相応にナーフされたけど (2025-08-24 17:21:38)
どっちもダメだし既にエツジンは下方されてる。ついでに言うと連射武器がクソなんじゃなくてこのシステムが原因でクソなだけだからそれを理由に重ショの擁護はもっと論外 (2025-08-24 17:32:13)
バズと軽四のせいで1.03~1.05までは若干落ちてたよ。ちょこちょこ言われるけどABとのデザイナーズコンボ枠だから諦めな (2025-08-24 17:01:54)
あくまで若干であって、Tia1~1.5あたりを前後してる。システムとの噛み合いが良すぎるのと、格下狩り・事故どちらの性能も高すぎ (2025-08-24 17:12:56)
基本的にラガーじゃなければ普通に相手して楽しめるからかまへん。ハンドガン凸やガン引きライフルのほうがよほどジャンケン頼りで面白くないの多いし、そういうのが強いよりは楽しめる余地の多い相手が環境のほうがゲーム的に良ろしい (2025-08-24 17:20:02)
重ショに対抗出来なきゃ論外扱いとか見れてない時点で詭弁だろ。ジャンケンのがまだマシな足切りを許す理由がない (2025-08-24 17:35:39)
凸側がほぼノーミスで張り付き続けるのが当然ぐらいのレート帯にでもならんと足切り起こらんだろ。少なくとも推定レート1600ぐらいまでは盾無しアサライとかでも相手できる範疇。重ショ対処できないなんて言うレベルや衝撃よわよわ武器使ってたりすると軽凸に雑にエツジンでも押し付けられるほうがよほど足切り高かろう (2025-08-24 17:45:12)
アレ握って盾無しアサライに負ける下手くそがそのレベルに平気で登れる方がおかしいでしょ。盾無しアサライに負けるレベルでもSに登れる下駄の高さ証明してるだけじゃん (2025-08-24 17:47:40)
あと今作のシステムで軽凸に足切りされるような棺桶乗ってる方が悪いって何度でも言うからな。タゲアシで常に目の前居てくれる紙装甲の相手に火力衝撃どっちも勝てない中重は言っちゃ悪いがただの棺桶 (2025-08-24 17:49:30)
んで実際レガリアにせよ重逆ライフルにせよ、その手の機体でWエツジン軽2が無理体面になるわけじゃないからね。ちゃんと射撃戦して、ミサを計算し、キックやCSやPAを混ぜれば、今作屈指の良い試合になる (2025-08-24 17:59:39)
その辺からしたら重ショよりよほどしょーもない足切りジャンケンやワンチャンパチンコ食らいやすい機体だよ (2025-08-24 18:02:13)
足切りだのパチンコだの本当に対面してるのか?全盛期ニドエツダケがトラウマになってないか?今そんなでもないぜ? (2025-08-24 18:06:43)
いつものそれはもう浅いポジショントークでしかないよ。敷居の低い連射武器で衝撃レース負ける要素も詰め切れない要素も無けりゃスタッガコンボ1回入れて逃げて冷やすの繰り返してれば良いんだから (2025-08-24 18:00:04)
それが通用するなら近接軽2使ってみたら? (2025-08-24 18:02:17)
邪神全盛期に相手視点の動き探るために非芭蕉コアで遊んでたぞ。2次ロック追いついてないぽい相手はエツジン垂れ流すだけで詰む作業だった (2025-08-24 18:09:11)
経験してたのか、そこは誤解してた申し訳ない。だけど今のエツジンは当時より弱体化してるし、ハリスRF(最近ならWLTやルドローも)やコラミサやドローンや6ミサやJLVN(レガリアならイヤショ)があれば、経験上S帯でも詰むなんてことはないはず。スタンガンは知らんが (2025-08-24 18:14:32)
Wエツジン近接軽ニとか環境機と比較すると普通に弱い。不利対面が多過ぎる (2025-08-24 19:05:25)
っていうか、事実上標準的なアセンになってる重ショに対応できないと論外なの酷いみたい言うくせにハズレ値ジャンケン機に対応できないのは甘えとかどんだけダブスタなの (2025-08-24 18:15:51)
外れ値だからじゃねえよ。こんだけお膳立てされてるのに勝てないってなると用意されてる下駄全部投げ捨ててるとしかならねぇから言ってんの。何なら凸軽なんてルール的にもシステム的にも有利要素殆どない機体に中重で負ける理由は機体が死ぬほど弱いが甘えてるかの二択しかないんだよ (2025-08-24 19:06:47)
「俺には無理だ」を「こんなの誰にも出来るわけない」に言い換えてるようにしか見えんな。別にゲームの一つ二つ不得手なくらいでそこまで卑屈にならんでも (2025-08-24 23:24:36)
「お前は」勝てないってだけだろ?主語デカいよ (2025-08-25 01:26:40)
そうやって真っ先に対応考えるべきテンプレ環境にボクが対応できないのはシステムのせいだけどボクの非環境にジャンケン決められるのはシステムのせいじゃなく甘え。っていう無茶苦茶な棚上げが滲み出てるからペラペラなポジショントークにしか見えんのよ (2025-08-25 03:48:20)
超お手軽かつついでに対策出来る奴ら対策しないのが間抜けじゃなきゃ何なのか (2025-08-25 12:39:23)
盾も重ショも持ってない趣味の中二重二とかなら普通に軽凸苦手だけどね。自分は趣味アセン使ってるくせに相手が趣味アセンで軽凸対策出来てなければ間抜け呼ばわりってダブスタもいいとこ (2025-08-25 18:42:24)
今作の普通は最早ただの弱アセンにしかならんのよ。今作においての中二や重量は近距離で軽量機に殴り負ける時点で最早普通を名乗れないのが現実なんだよ。そしてそれは軽凸どうこうでも何でもなくて作品の設計に起因するもんだから、それが嫌なら文句言うべきは作品になるって話だ (2025-08-26 00:37:20)
言い返せなくて困ったらよく分からないこと並べてお茶濁すのが常套手段になってきたな (2025-08-26 01:04:55)
へぇ、シングルトリガーでも「普通」程度には戦えるいい時代じゃないか。あとは飛び出してるとこを削るだけだな (2025-08-26 02:42:31)
近接機なんてそこらの凸機引き機よりよっぽど攻め引きのメリハリが大事なアセンなのに昔の軽凸感覚でバカ凸押し付けしか出来ないんじゃそりゃ勝てんよ (2025-08-26 00:08:50)
マジェ軽タンが暴走してた時期と軽四実装時(全盛期)、あとLCBガチタン全盛期は環境落ちしてたね。少なくとも1軍からは落ちてた (2025-08-24 17:31:01)
言うてもTia1.5にはいたさ。ただLCBガチタン時代は明確に2軍だったな。ただし当時は他武器の多くが情けないのもあった (2025-08-24 17:32:53)
でもあの時期の方が機体は選べて面白かったんだよな。今の環境しょーもなさすぎ (2025-08-24 17:34:31)
わりと10戦やって1~2試合まともな試合があるか(それすら軽2ニドスラや趣味機、レザハンオーロラなど)?って時代だったような。LCBガチタンとネビュロラタンク、軽4がマジでどうにもならなかったよ (2025-08-24 17:50:17)
中遠距離組としてはタンク相手も結構楽しかったんでな。引いてもちゃんと怖い弾が飛んでくるから処理まではいかんし、軽ニドスラはアプローチの対応どうするかで変わってきたし。軽四は流石にクソだったが、まぁアレは戦法が変わらん限りは…今の重コア中二みたいなしょうもなさは感じなかったわ (2025-08-24 17:53:49)
たしかに中遠距離で戦えたのはある。こっちはナハト一式にグレとマシライとミサのアセン使ってた時期があって、それなら多少は食い下がれたな……が、にしたって当時のタンクは無法だった。処理で終わらないだけ良いかもしれないが、逆転不可の相手が死ぬまで凸ってくるわ、中距離でも安全ではないわで、めっちゃストレスだったよ。軽2ニドスラはまだ対処のしようがあった (2025-08-24 17:58:02)
PTBとかは確かにクソだけど、個人的にはタンクが粉砕してくれるお陰で凸に抑止効いて近距離一辺倒じゃなかったのが楽しかったし、「そりゃタンクが近距離最強だからこうなって当然だよな」って納得も出来てたのもある。今の状況はやらせたい事先行してその辺の道理と筋も守れてないからクソだよ (2025-08-24 19:11:31)
それぞれのアセンに天敵がいたし、そんな天敵相手でも勝ってる人は勝ってたみたいな感じやったしな、バランスが良かったかは怪しいけど納得感はあった (2025-08-24 20:19:28)
マジで最後のそれなんよ。あの環境は確かにクソだったかもしれんが、このゲーム性でそうならない方がおかしいって状況だったから「なんで?」にならなかったのはマジで大きい (2025-08-24 20:55:19)
そのゲーム性に反してスペックを調整し続けたらこうもなろうってな (2025-08-24 23:11:04)
ゲームデザインを優先した調整を進めていって、それとともに納得感が消えていった感じやな (2025-08-25 08:15:07)
やらせたい事推し進める為にそうなって当たり前の事を成立出来なくしたらおかしくなるわなと (2025-08-25 17:49:26)
PTBって何?PBTやBDTじゃなくて? (2025-08-25 01:59:19)
某プリティゲーのテストと間違えた (2025-08-25 12:38:45)
今の方が機体選べるよ。LCBガチタンが全てを破壊してた (2025-08-24 18:49:02)
やり込まずにジャンケンしてるのが好きなら楽しかっただろうな。真面目にやろうとすると現環境なんか足元にも及ばないクソゲー (2025-08-24 22:53:49)
ジャンケン好きじゃないからって中庸バランス機乗ると現環境でアサライ縛りする以上の無理ゲーだったからよね (2025-08-25 16:26:52)
今作で本当の意味での中庸バランス機(それこそ中二ライフルみたいなの)はアセン単位での最弱候補の一角だからしゃーない。今作極端過ぎる (2025-08-25 17:40:19)
現環境の重ショ機との対面はテクニック勝負になるから面白くて好きだよ。アセンパワーで見ても飛び抜けて強いわけじゃないしね。ハンドガンやらエツジンやらが強かった時期は機体相性だけで勝ちが決まるような対戦が多くて正直辛かった (2025-08-24 18:21:50)
もうちょっと勘弁してくれとは思うがまだ自分の気付いてない何かがあるのかもと思いながら立ち合ってるよ。実際最初の頃はコラミサもスープもバズもこんなん絶対無理だろと思ってたが今では普通に避けれるようになったし (2025-08-24 19:52:29)
せめてリロードがスタッガー追撃に間に合って火力出してくるのやめろとは思う。 (2025-08-24 22:33:56)
生まれてはいけなかったというかAC6をぶっ壊してるやつの1つ。コイツか基準に居座るせいでどうにもならない (2025-08-25 11:23:41)
軽2でインファしてるけど、ひりついて楽しい。リロード時間が少し長くなると助かる。 (2025-08-26 15:19:28)
オープンフェイスのジェネを20Dに、スタンガン&レザラン→LRA等に、肩ワーム砲→LCDにして、P04やNGIで戦ってみると楽しいわ。交差を読んでLCD当てたり、手と肩CSを狙ったり、垂プラで相手を浮かせて仕留めたり、やり込み要素が高い! (2025-08-24 18:11:15)
ただちょっと待ってダケットは聞いてな((((( ……中2の耐久で押し付けられると跳弾できない時があって一瞬で衝撃が溜まるから、マジで誰か助けてくれよ (2025-08-24 18:19:33)
チムラン過疎の原因がふるまいにあるように、初心者のカスマ部屋でガチアセンで一方的にボコるのも同様に過疎の原因になる気がする。対策覚えるためとかで教えてる気分に浸ってるのは頭おかしい。 (2025-08-24 18:47:40)
カスマでもチムランは初・中・上級入り乱れるから機体選び難しいんだよね。Sランク居るからガチ機出して1戦終わった瞬間部屋解散したりするし。 (2025-08-24 18:56:26)
個人的には全部ネタ武装は困るけど無視できない主武装のっけてそれで仕事するならひとつ笑えるところ入れて構わん。KRSVタンクがキャノン枠にワーム砲や引きWイヤショ差し込み機でライフルや重ショ凸がパイルのせてるあたりならLCDやエツジンやパルブレの下位互換気味であれどコンパチで地力あるかどうかのほうが重要 (2025-08-25 04:32:01)
「コメントログ100」をウィキ内検索
最終更新:2025年08月30日 20:21