新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
やる夫はブリッツボールを始めるようです @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
やる夫はブリッツボールを始めるようです @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
やる夫はブリッツボールを始めるようです @ ウィキ
メニュー
トップページ
-
王立フローリア学園ブリッツボール部
王立フローリア・ヒーローズ
メンバー
竜崎
黒
ドラゴン
間桐慎二
河城にとり
新城直衛
キン肉スグル
やる夫
涼宮ハルヒ
ランデル・オーランド
岡部倫太郎
ギャル夫
大鳥香奈枝
サンレッド
阿良々木暦
キリカゼ
白井黒子
姉帯豊音
棟方愛海
祇堂鞠也
イスカンダル
我妻由乃&コガラシ
+
肝小田高校ブリッツボール部
肝小田チェリーズ1戦目
メンバー
召馬
茂恵蓋
相田ケンスケ
多田池
三栗
湾笛巣
御宅
込家
班目晴信
田村ひより
肝小田チェリーズ2戦目
メンバー
桂木桂馬
橋田至
具暮
五更瑠璃
柏崎星奈
泉こなた
小鳥遊六花
乃木坂春香
剥堂
白粉花
藤吉晴美
小和今
パティ
召馬
肥部田
北是
相田ケンスケ
多田池
三栗
込家
大森カズフサ
田村ひより
+
夏樫野高校雷球部
夏樫野メモリーズ
メンバー
クマー
八頭身
流石兄
流石弟
モナー
トンファー
もっさりさん
ギコ
アサピー
荒巻
しぃ
+
十恒パンツァーズ
十恒パンツァーズ
メンバー
パラディン
茂野之愚
打触斗
世路井
倶即
株戸
ギンガ
荘光
辺素都
楼武
明流
火中
棒供
スバル
阿間
田手
崔印
ガリィ
トニー
ちせ
+
相弗マスターズ
相弗マスターズ
メンバー
萩原雪歩
菊地真
秋月律子
三浦あずさ
如月千早
我那覇響
水瀬伊織
天海春香
四条貴音
双海亜美
双海真美
高槻やよい
星井美希
プロデューサー
音無小鳥
+
精霊フェアリーズ
精霊フェアリーズ
メンバー
魚田
阿久亜
締里
乗隆
エリア
水無灯里
瀬戸燦
渋木
植都
三須戸
津由
弓図
決路
アリシア・フローレンス
七海るちあ
+
四益モンスターズ
四益モンスターズ
メンバー
ジャックランタン
アリス
トンベリ
ゲンガー
ピカチュウ
ピエール
ルカリオ
ロッキー
ジャックフロスト
ピクシー
ニャース
モルボル
サボテンダー
モー・ショボー
バブルス
チェフェイ
スラリン
アティ
リュカ
+
卯頭支ジャマー
卯頭支ジャマー
メンバー
蛇間
鈍寄
員宇津
輿水幸子
でっていう
棟苦楚
運去
室恋
九土井
名留
楠古
売才
件対
冬貝
急屈
折部やすな
ミスト・レックス
宇座亭ウザンヌ
+
アンドロメダスピーダーズ
アンドロメダスピーダーズ
メンバー
瞬
架側
握競
旬則
羽矢井
陣束
気瓶
海捉
クーガー
級息
公足
真塞
砕蜂
フェイト
文
キルア
春雪
シュライバー
プッチ
はぐりん
+
複体アナザージェニュイン
複体アナザージェニュイン
メンバー
モッピー
あしゃくら
モッコス
けもの殿
にちょり
ロボカイ
ちゅるや
オプーナ
涼宮哈爾濱
バッセイ
黒こな
アミバ
ボニョ
+
電脳サイバーパンクス
電脳サイバーパンクス
メンバー
初音ミク
電人HAL
枠陳
憂留守
巡音ルカ
フォルテ
出田
弱音ハク
部羅宇座
岸波白野
痛新
風斬氷華
佐波
地デジカ
アルターエゴ
相泥
モノミ
鏡音レン
鏡音リン
すーぱーそに子
玖渚友
浅井蓮
+
吹綱クレイジーズ
吹綱クレイジーズ
メンバー
メルクリウス
狛枝凪人
リューク
キュゥべえ
ワルプルギスの夜
モノクマ
ドアラ
球磨川禊
言峰綺礼
+
中央第一オーソドックス
中央第一オーソドックス
メンバー
野丸
盆用
一波
準吸
兵井
浅利
室牧
夢蜀
キョン
谷口
国木田
日塔奈美
分南
塀音
祖母区
新振
短順
仏雨
間端
不連
真理
西沢歩
+
歩杏フォース
歩杏フォース
メンバー
霧切響子
綾祢一条
音無キルコ
江戸川コナン
春麗
古戸ヱリカ
成歩堂龍一
銭形巡
片桐早苗
対席
案前
系冊
生技
方率
短亭
帙所
佐波木
最番
体帆
小兎姫
南雲宗一朗
桂木弥子
+
願満スナイパーズ
願満スナイパーズ
メンバー
龍宮真名
来古
デス・ザ・キッド
件住
巴マミ
ティアナ
ミスタ
ホル・ホース
美李
樵戸
墨須
ホークアイ
レヴィ
キノ
平辺
鏡団
四夜都
火敏
呉
野比のび太
衛宮切嗣
ロザリンド
みんなで考えるスキル
みんなで考えるスキルログ1
みんなで考えるスキルログ2
みんなで考えるスキルログ3
みんなで考えるスキルログ4
みんなで考えるスキルログ5
みんなで考えるスキルログ6
みんなで考えるスキルログ7
みんなで考える必殺技
みんなで考える必殺技ログ1
みんなで考える必殺技ログ2
みんなで考える必殺技ログ3
みんなで考える必殺技ログ4
みんなで考える必殺技ログ5
みんなで考える必殺技ログ6
みんなで考える必殺技ログ7
みんなで考える合体必殺技
みんなで考えるブリッツボーラー
みんなで考えるブリッツボーラーログ1
みんなで考えるブリッツボーラーログ2
みんなで考えるライバルチーム
みんなで考えるライバルチームログ1
ポジション特性
基本的なステータスの読み方
各ステータスの解説
このスレの成長傾向
ルール一覧
+
旧ルール一覧
HP消費一覧
移動距離
距離減衰
ターン数
反則一覧
属性
状態異常一覧
戦術・戦略理論
支援絵
何でもOKの部屋
ダイスの女神
投票所
プラグイン紹介
まとめサイト作成支援ツール
メニュー
メニュー2
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
ここを編集
更新履歴
取得中です。
ここを編集
みんなで考えるスキルログ1
スキル名:チェインムーブ
使用者:フォーチュン ムーン
属性:無
使用タイミング:仲間のボールキャリアーと接近時
消費HP:通常消費の倍
解説:自らボールキャリアーを引っ張り縦横無尽に先導する
効果:ボールキャリアーと一緒に行動することで速さ、移動距離を自身と同じにすることが出来る。
但しドリブルと速さ突破以外の行動をボールキャリアーは取れない。
取る場合はこのスキルを解除する必要がある (2013-07-08 21:02:13)
スキル名:バイオガタックル
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:75
解説:敵に「猛毒」を与えるチャージ。自分も危険なほど毒々しい。
効果:敵にチャージを回避されなかった時、「猛毒」を付与する。(カット判定では無効)
自分に50%の確率で「猛毒」を付与する。 (2013-07-08 20:25:06)
スキル名:ためる
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:ターン開始時
消費HP:50
解説:ためる。本当は名前をチャージにしたかった。
効果:このターン自分の全最終値を0.5倍し、次のターン1.5倍する。(端数切り上げ) (2013-07-08 20:06:31)
スキル名:フェイント
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:接敵時、行動選択後から判定前まで
消費HP:250
解説:牽制動作。かかったなアホが!
効果:行動選択に戻る。この時、使用されていた他のスキルは「起こらなかった判定に使用された」として処理する。
このスキルは連続で使用できない。 (2013-07-08 19:28:34)
スキル名:亀のポーズ
使用者:ハイエロファント、B型タワー
属性:任意
使用タイミング:ボールキャリアー命令選択時
消費HP:50/1ターン
解説:ボールを抱え込んで亀のように丸まる。どんなに殴られようと絶対にボールを離さないという覚悟の構え
効果:B基礎値を1.1倍するとともに敵の「Qでの突破を強要する」といったスキル、必殺技の効果を無効化する。
この効果を使用した次のターン、使用者は「亀のポーズの維持or解除」「ボールを手渡し」「ボールをこぼれ球にする」のどれかしか選べない。 (2013-07-08 16:23:09)
スキル名:リフティング(仮)
使用者:ジャスティス、K型タワー
属性:任意
使用タイミング:ボールキャリアー命令選択時
消費HP:20x任意
解説:ボールキャリアー
効果:ボールキャリアー時の突破判定において「K対K」の突破を選択できるようになる。
ただし敵妨害側の「敵ボールキャリアーにQでの突破を強要する」というスキルとぶつかった場合はQ対Kの勝負となる。
また妨害側の「敵ボールキャリアーに~」という必殺技とぶつかった場合は必殺技が優先される。 (2013-07-08 16:15:24)
スキル名:人間砲弾
使用者:サン
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:30
解説:ボールをキャリアーごとパスして前線へ送る。
効果:隣接する味方ボールキャリアーを(P判定値/4)分移動させる。この時P判定値の3倍HPを消費する。 (2013-07-08 00:39:41)
スキル名:許されざる者
使用者:汎用
属性:火
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:自分の受けたダメージを攻撃力に転化する。一定以上のダメージがないと発動しない。
効果:自分のHPが70%を切ると以下の効果が発動する。
自分の行動に常時火属性を与える
A,B,Sの判定を行った際、相手のHPに「自分の最大HP-現在HP」/2のダメージを上乗せする (2013-07-07 19:15:07)
スキル名:伸縮自在の愛
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:100
解説:魔法で作った不可視の糸が、強靭な弾力を持って抜き去ったはずの相手を強制的に引き戻す。
効果:Q,Aでの妨害時に使用する。
勝利時は相手のHP消費に「A+1D20」のダメージを追加で与える。
敗北時は自身の行動不能をキャンセルすると共に、Q,Bで突破したボールキャリアーを再度自分と接敵状態にする。
これは連続攻撃とならずターンは通常通り経過する。 (2013-07-07 18:57:26)
スキル名:アンデッド
使用者:汎用
属性:闇
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:一度死んだはずなのに死んでない不死者。アンデットと間違えられやすい。
効果:戦闘不能でも退場せず5ターン後に復活する。また、ドレイン以外のHP回復効果を無効化する。 (2013-07-07 14:36:45)
スキル名:オフ・ザ・ボール(FW)
使用者:FW汎用
属性:無
使用タイミング:任意
消費HP:100
解説:ボールを持っていない時の動きなので正確にはオフ・ザ・ボールの動き。
効果:ボールキャリアーでない時、移動距離を+3する。
この効果はボールキャリアーになるか、ハーフタイムか試合終了まで続く。 (2013-07-07 14:08:49)
スキル名:がまんする
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:自動
消費HP:0
解説:つらくても我慢する。それが自分の仕事だから
効果:あらゆる状態異常、即死効果が自分に適用されても、それらが効果を発揮するのを1D6ターン後に遅らせる (2013-07-06 18:47:55)
スキル名:がんばる
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:任意
消費HP:0
解説:技術も魔力もなにもない、ただ頑張る、それだけ
効果:HPが1.3倍、各能力値、移動距離が1.1倍(端数切り上げ)になる。
このスキルの所持者は、HP,MPを消費するスキル、必殺技を所持することができない。
成長時にこのスキルを他のスキルで上書きして消すことは可能。 (2013-07-06 18:46:16)
スキル名:バンザイアタック
使用者:汎用
属性:火
使用タイミング:接敵時
消費HP:すべて
解説:片道覚悟の玉砕戦法。失敗すればただ散っていくのみ。
効果:敵ボールキャリアーを(最大HPに対する消費HPの割合)%の確率で「退場」させる。 (2013-07-06 18:43:38)
スキル名:
使用者:エンプレス
属性:無
使用タイミング:敵ボールホルダーを追うとき
消費HP:50
解説:相手は決して逃がさないという執念は逃げる側にも劣らない
効果:移動距離+2 (2013-07-06 07:19:52)
スキル名:
使用者:ハイエロファント
属性:無
使用タイミング:防御選択時
消費HP:50
解説:相手を迎撃することでボールを守る攻撃的防御を行う
殴ってきたら伸ばされた腕を殴り、蹴ってきたらその足に蹴り返す
あくまでも接触プレイの防御行動ギリギリの範囲内で行う
効果:自身のB値を0.9倍、 自身のA値をB値に加える (2013-07-06 07:17:01)
スキル名:ディレイプレス
使用者:チャリオッツ
属性:無
使用タイミング:攻撃または回避時
消費HP:100
解説:ボールを奪うよりも抜かせないことを重視する守備
巧みな間合いの取り方はAとQが両立できるチャリオッツだからこそ可能
効果:勝敗判定は発生しない、自身は一マス後退し相手は一マス前進する
両者共に行動不能にならない (2013-07-06 07:12:44)
スキル名:ピンポイントパス
使用者:サン
属性:無
使用タイミング:パス選択時
消費HP:50
解説:精密なパスは受けてにとって都合のいい箇所に送ることができる
効果:キャッチをせずダイレクトでシュートができる
元々のS値に+3する、シュート選択時のターン経過が発生しない (2013-07-06 07:07:09)
スキル名:
使用者:ムーン
属性:無
使用タイミング:オフサイドポジションにパスが出されたとき
消費HP:100
解説:集中力とスピード、パサーとの呼吸が要求される
効果: オフサイドポジションにパスが出されたとき、自身の移動距離の半分の範囲内であれば瞬時に移動しキャッチする
敵選手の通過はできない、自身の真横から後ろには発動しない、元からオフサイドポジションにいた場合は反則となる (2013-07-06 07:05:28)
スキル名:オフサイドトラップ
使用者:エンペラー
属性:無
使用タイミング:自オフサイドライン上の敵選手にパスされたとき
消費HP:50 (使用者またはラインを構築している選手)
解説:オフサイドを利用する戦術、タイミングが大事。サインプレイよって指示する
効果:オフサイドラインを前進させることでオフサイドの反則を取らせる
ただしダイスによる成功判定を行う、失敗した場合はオフサイドにならない
サンのパスは成功率が下がる (2013-07-06 07:00:20)
スキル名:先制攻撃
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:接敵判定防御時
消費HP:50
解説:先に攻撃しておく。単体では意味のないスキル。
効果:判定結果に関係なくチャージが当たったことにする。 (2013-07-04 22:35:41)
スキル名:雑魚ちらし
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:判定時、補正前
消費HP:50
解説:雑魚といちいち闘うのはかったるいだろ?
効果:自分のQ・A・B・C・P・Kが絡む判定において
自身の基礎値が敵の基礎値より15以上高い時、その判定を無視できる。 (2013-07-04 18:15:21)
スキル名: 開戦の号砲
使用者: シューター
属性: 風
使用タイミング:S判定時
消費HP:90
解説:試合前半の時だけ妙に元気な奴っているよね。ペース配分は大事!メンタルの強さはもっと大事!
効果:互いに無得点の時に使うと、最終値に1.6倍の補正。
得点を取られると最終値に(失点×0.2)のマイナス補正が自動的にかかるようになる。 (2013-07-02 23:13:21)
スキル名:増えるワカメ
使用者:間桐慎二
属性:水
使用タイミング:ターン開始時
消費MP:80
解説:水を吸うと増えるワカメ。味噌汁などによく使われる
効果:フィールド上に、ワカメを設置する。 自分以外のプレイヤーがワカメを通過する為には移動コストが3必要となる。
また、ワカメを通過または接触したプレイヤーはそのターンの最終判定値が0.7倍される。
ワカメは同時に2つまでしか設置できない。誰かが接触または通過するとワカメは消滅する。 (2013-07-01 19:39:16)
スキル名:僕が力を貸してやろうじゃないか
使用者:間桐慎二
属性:美希
使用タイミング:命令選択時
消費HP:30
解説:魔法で自分の力を仲間に貸し与える。その際、自分の魔法の系統として水属性が付加される。
効果:自身の移動距離内の指定した一人の選手に対して自分の能力の一つを貸し与える。
これは敵にも使用できるが、相手の能力を上回っていなければ不発となる。
(A:10の敵選手に自分のA:5を貸して妨害する、ということは不可。C:1の敵にC:20を貸す、なら可) (2013-07-01 16:14:20)
スキル名:影の努力
使用者:間桐慎二
属性:無
使用タイミング:練習時
消費HP:0
解説:影でひっそりと積み上げてきた努力。今までも、これからも。
効果:練習効率が高く、スキル・必殺技練習以外の練習について全て1段階上の効果を適用する。
+4,+40(HPMP)だった場合はそれぞれ+5,+50とする。移動距離練習の場合は確率50%で2上昇する。 (2013-07-01 15:52:24)
スキル名: まるごしシンジ君
使用者: 間桐慎二
属性: 無
使用タイミング: 味方が状態異常や追加ダメージを受ける時
消費HP:現在のHPの1/4
解説:どんな毒も痛みもまずい料理も受け止め飲み込むデコイ。
苦しいとき、きっと君の代わりに傷ついてくれる最高に頼もしい相棒。
効果:味方の受ける状態異常と追加ダメージを無効化する。 (2013-07-01 14:56:17)
スキル名: レベルドレイン
使用者: 間桐慎二
属性: 水
使用タイミング: 自分がボールキャリアーと接敵した時
消費HP:70
解説:予め体に仕込んでおいたレベルダウン効果のポーションをチラつかせる。
突破すればレベルダウン、避けてパスすればカットという嫌らしい二択を相手に強いる。
効果:発動後相手が自分をBまたはQで突破した時、5ターンの間相手のポジション特性を一段階下のものとして扱う。
(初級だった場合、ポジション特性なしとして扱う) (2013-07-01 13:45:11)
スキル名:アカモク髪
使用者:間桐慎二
属性:水
使用タイミング:常時
消費HP:
解説:慎二の周囲に居る人は髪からにじみ出る粘りで水が重くなり思うように進めない。
効果:移動距離内に居る全員は移動距離ー3される。 (2013-07-01 13:27:17)
スキル名:僕は天才ってやつだからね
使用者:間桐慎二
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:50
解説:基本なんでも人並み以上にはこなせる才能。
効果:各能力に関する判定について、その能力値の変わりに最も高い能力値/2で代用することができる。 (2013-07-01 11:05:15)
スキル名:調子に乗る/ち、調子に乗るなよっ!
使用者:慎二
属性:無
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:セットの常時スキル。
効果:2回以上判定に勝利、行動判定に成功すると以降の判定に-1づつペナルティが累積していく。
直前の判定で敗北をしていると直後の判定に+補正が加わる。
連敗した場合は以降補正無し。 (2013-06-30 22:46:26)
スキル名:半神半魔の大英雄
使用者:やるお
属性:任意
使用タイミング:S判定時
消費HP:現在値の半分 消費MP:最大の40%
解説: 一試合一回切りの超必殺技。ヘラクレスとリンディの子供なのでHPとMP両方使うものを考えました。
効果:次の三つの内いずれかの効果を選択する
①互いの全ての補正とダイス判定を消す。②キーパーと一対一の状況にする。③ 距離の減衰を0にする。 (2013-06-30 21:47:26)
スキル名:射落とす(仮称)
使用者:ワカメ(ダディ4)
属性:闇
使用タイミング:敵パス使用時
消費HP:50
解説:敵のパスを魔法の矢で打ち落とす。
効果:敵のパスの起点、もしくはパスの受け手側のどちらか近い方までの距離をペナルティとしたカット判定を行うことができる。
ただしそれが自分の移動範囲外であった場合、カット判定に成功してもボールは確保できずこぼれ球になる。 (2013-06-30 20:51:25)
スキル名:積み上げてきたんだ…! いつか王になるために…!
使用者:一条聖也(ダディ4)
属性:無
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:今まで積み上げてきた努力の結晶、その意地。
効果:あらゆる判定に最低勝利保証を与える。
ダイス目が自分の背番号と同じ4だった場合、判定に無条件勝利する。 (2013-06-30 18:17:51)
スキル名:侵略するでゲソ!
使用者:イカ娘(ダディ4)
属性:水
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:その精神性の顕れ。有利な時は調子に乗り能力上昇、不利な時は弱気になって能力ダウン。
効果:自チームがリードしている時は常に最終値に1.(得点差)倍のボーナスが、
自チームがリードされているときは最終値に1.0-0.[得点差]倍のペナルティが加わる。
また、自身のあらゆる行動が水属性扱いになる。 (2013-06-30 14:37:54)
スキル名:計画通り
使用者:月(ダディ4)
属性:無
使用タイミング:行動選択時
消費HP:30
解説:計画通り(ニヤリ)
効果:敵ボールキャリアーと接敵している、もしくは移動範囲に敵ボールキャリアーがいる場合に使用可能。
行動選択時にこのスキルを使用している状態で敵ボールキャリアーがパスを選択した場合、その最終値を1/2にする。
敵がパスしなかった場合、HPは無駄撃ちとなる。 (2013-06-30 14:32:50)
スキル名: マジカル☆八極ステップ(「食い下がり」から派生)
使用者: 遠坂凛(ダディ4)
属性: 無
使用タイミング: 相手がパスをする時
消費HP:50
解説:独特の足運びでパスされたボールに一気に近づきカットする。
師匠の教え方と弛まぬ鍛錬のおかげで、水中でも問題なく震脚が打てる。
効果:移動範囲内の相手がパスを出そうとした場合、またはパスを受け取ろうとした場合
自身のカット基礎値を0.5倍し、カット判定に参加できる。 (2013-06-30 12:12:47)
スキル名: 殺人準備
使用者: 夜神月(ダディ4)
属性: 無
使用タイミング: 試合開始前
消費HP:0
解説:物騒な名前だが実際はただの情報収集。
しかし、彼にとってはこれが最大の下準備である。
効果:敵一人を指定。その敵の全情報を
70%の確率で知ることができる。 (2013-06-30 11:54:53)
スキル名:カウンター
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:ボールキャリアーで命令選択時
消費HP:50
解説:相手のチャージに合わせてチャージし返す。
効果:ボールキャリアー時、Aで突破判定ができる。
この判定に敗北した者は両者の最終値の合計分の2倍を消費する。 (2013-06-29 00:45:38)
スキル名:スリプルバスター
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:150
解説:敵にボールをぶつけて「睡眠」にする。
効果:敵一人にP判定でボールをぶつけて「睡眠」を付与する。その後、こぼれ球が発生する。 (2013-06-29 00:35:09)
スキル名:ボレーシュート
使用者:ジャッジメント
属性:無
使用タイミング:K判定勝利後
消費HP:120
解説:ブリッツオフ・こぼれ球をダイレクトにシュートする。
効果:直前のK判定の最終値で即座にシュート判定に移る。 (2013-06-29 00:15:43)
スキル名:いつか終わる夢
使用者:3年生汎用
属性:光
使用タイミング:後半残り5ターン以内でビハインド時
消費HP:0
解説:仲間と共にひとつの夢を追いかけられる時間もいつか終わる。だからこそ、少しでも長く――
効果:自身の基礎値を1.5倍し、全消費を2倍する。スキル・必殺技の発動率を50%アップする。 (2013-06-29 00:04:38)
スキル名:011は忍びの番号
使用者:各チーム十一番
属性:無し
使用タイミング:常時発動
消費HP:0
解説:十一番どこよ?あ、いたw
スキル保持者としてははかくれんぼの好きな子、影の薄い奴あるいは忍者等が考えられる。
効果:マップ上表記の【一】(いち)が罫線と重なって非常に見つけにくくなるが特に意味はない。
このスキルはポジション特性等で定められるスキルの最大保持数には含まれない 。 (2013-06-28 23:43:47)
スキル名: 悪球打ち
使用者:シューター汎用
属性:闇
使用タイミング:こぼれ球になった時、K判定より優先的に発動
消費HP:60
解説:強豪校なら必ずやる訓練だが、モノにできる人間は一握りの逸材である。
効果:基礎値を半分にしてから(切り捨て)S判定を出来る。この時キーパーと一対一となる。この判定が終わるまで、味方のスキル・必殺技は使用できない。 (2013-06-28 23:11:50)
スキル名:ハンドオフ・フェイク
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:手渡し時
消費HP:50
解説:ボールをハンドオフ(手渡し)したふりをする、あるいはフェイクのふりをして渡す。
効果:2人ともボールキャリアーのように行動できる。接敵、パス、シュートなどで本物がばれる。
本物がばれていない時に別の味方とハンドオフ・フェイクをすることで囮を増やすことができる。 (2013-06-27 00:36:19)
スキル名:指笛
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:20
解説:指笛で呼んだら仲間が来てくれる。
効果:距離的に来れる味方一人を自身の隣に呼び寄せる。 (2013-06-27 00:25:35)
スキル名:リスキーダイス
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:ダイス使用時
消費HP:0
解説:確率の女神の含み笑いの加護。稀に惨事が己に降りかかる。
効果:使用を宣言した判定で使用する20面体ダイスの目を1-5:0+自分即死、6-10:15、11-20:20
として判定する。 (2013-06-25 23:35:00)
スキル名:ぬすむ
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:妨害側命令選択時
消費HP:150
解説:読んで字のごとく。確率は低いがボールを一瞬で盗み取る。
効果:AやQと同様のボールを奪う行動として処理する。
30%の確率判定を行い、成功するとボールを奪える。 (2013-06-25 23:31:19)
スキル名:二刀流
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:常時
消費HP:最大HPを200減少する
解説:元は両手に一本ずつ武器を持つアビリティ。
効果:判定時、ダイスを2個振り出目の良い方を使える。 (2013-06-25 23:11:15)
スキル名:ラフプレー
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:技術としての荒々しいプレイ。反則にならないようにするテクニックも十分。
効果:与ダメに1.5倍、被ダメに0.8倍の補正が常に加わる。
A,B,Sの最終値に1.1倍の補正が加わる。
また相手との接触プレーについてダイスが1だった場合、50%の確率で何らかの反則を犯す(ダイスを複数振った場合はどれか1つでも1をだした場合、とする) (2013-06-25 20:14:17)
スキル名:荒々しいプレー
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:プレーが雑で乱暴なものになっている。
効果:与ダメ及びA,B,Sの最終値に1.1倍補正、被ダメ及びC,K,Pの最終値に0.8倍、の補正が常に加わる。
また相手との接触プレーについて5%の確率でなんらかの反則を犯す。 (2013-06-25 20:09:38)
スキル名:バックスタブ
使用者:誰でも
属性:闇
使用タイミング:Q判定で負けた時
消費HP:70
解説:こちらから仕掛けられる点が強すぎる場合は、タイミングを【相手に抜かれた場合】に調整してください。
効果:両者の最終値の合計分のHPダメージを相手に与える。 (2013-06-25 19:09:56)
スキル名:不動心
使用者:キーパー
属性:無
使用タイミング:常に
消費HP:0
解説:コスト有りでも十分強いかも。調節が必要なら状態異常になる度にコストを要求してください。
効果:移動距離が0になるが、状態異常を受け付けない。 (2013-06-25 19:03:57)
スキル名:じばく
使用者:フールなど
属性:火
使用タイミング:A判定時
消費HP:すべて
解説:現在HP分のダメージを与える代わりに本人は戦闘不能になる技。
効果:A最終値に+(現在HP)する。 (2013-06-25 17:48:42)
スキル名:分け身の術
使用者:汎用
属性:闇
使用タイミング:ボールキャリアー時の行動選択時
消費HP:現在HPの半分(最低100)
解説:自分自身の体をボールごと二つに分ける術。二つともが分身であり二つともが本体である。
効果:この技の発動中、1回だけ突破判定に敗北しても「妨害されなかったもう一方の分身が本体だった」ことにして突破判定勝利として扱う。
この効果が発動すると直ちに分身は消滅する。
またボールが自分の手から離れる(シュート、パスを行う)、退場や反則でプレーが止まると効果が終了する。 (2013-06-23 18:26:15)
スキル名:身心一如
使用者:汎用
属性:光
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:肉体と精神は一体のもので、分けることができず、一つのものの両面であるということ。らしい。
効果:HPとMPを統合する。これはHPであると同時にMPである。
そのため数値がマイナスになる必殺技の使用なども可能となる。 (2013-06-23 17:18:25)
スキル名:ナイスキャッチ
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:自身へのパス選択時
消費HP:80
解説:素晴らしい捕球だ。
効果:自身へのP最終値を1.1倍する。 (2013-06-23 16:45:02)
スキル名:ザ・ドライブ
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:80
解説:「勢いがあるときは勢いに乗るッス!これ ブリッツの鉄則!!」
効果:自身の基礎値を1.(連続判定勝利数)倍する。(判定に3回連続で勝利していれば1.3倍となる。)
連続判定勝利数はチーム単位で計算する。 (2013-06-22 22:53:07)
スキル名:食い下がり
使用者:汎用、ハングドマン、タワー系
属性:無
使用タイミング:ボール奪取判定敗北時
消費HP:100
解説:ボールを奪われても必死で食い下がりせめてもの抵抗をする
効果:次のターン、相手の最初の行動に直前の妨害行動の最終値x0.2倍のペナルティを与える。 (2013-06-22 10:39:05)
スキル名:スピルデフェンス
使用者:DF汎用
属性:無
使用タイミング:突破判定後
消費HP:30
解説:ボールキャリアーを外へ追い立てる守備。
効果:相手を外側へ3マス移動させる。Y10の時はY1側へ移動させる。 (2013-06-21 21:57:25)
スキル名:最強の証
使用者:フールなど
属性:無
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:自ら最強を名乗る。強い覚悟と自負心がなれば習得できない。
そして、その意志を押し通せる確かな実力がなければ使いこなせない。
効果:全判定の最終値を1.3倍する。ただし、試合中一度でも判定に負けていれば
全判定の最終値を0.5倍し、退場以外での交代ができなくなる。 (2013-06-21 21:35:42)
スキル名:ストリッピング
使用者:DF汎用
属性:無
使用タイミング:突破判定敗北時かつ最終値の差が3以内
消費HP:50
解説:ボールをかき出しこぼれ球を狙う。
効果:こぼれ球にする。 (2013-06-21 21:19:05)
スキル名:再起
使用者:DF汎用
属性:無
使用タイミング:突破判定敗北時
消費HP:200
解説:そうなんどもぬかれてたまるかー!
効果:即座に行動可能になる。
追加コストに突破判定時の消費HPの3倍を支払ってもよい。そうした場合3マス移動できる。 (2013-06-20 22:42:36)
スキル名:ポイズンボディ
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:接触プレイ時
消費HP:50
解説:触れた相手を無差別に毒にする。
効果:チャージするorされる、攻防関係なく回避失敗時、
ボールを手渡しした時などに50%の確率で「毒」を付与する。
タイミングを満たせば残りHPや敵味方関係なく強制発動する。 (2013-06-19 23:04:34)
スキル名:パンチング
使用者:GK汎用
属性:無
使用タイミング:G判定時
消費HP:80
解説:キャッチを捨てゴールを守ることに集中する。
効果:G最終値を1.1倍する。判定勝利時こぼれだまが発生する。 (2013-06-19 22:16:32)
スキル名:ブリッツランス
使用者:Aの高い選手
属性:取得時に選べる
使用タイミング:自分のA判定時
消費HP:80
解説:ブリッツの名を冠する基礎技にして奥義。某有名ブリッツボーラーが、この技一つで敵を半壊させたことがある。
効果:最終値によって効果が変わる。15~29で相手を2マス後退させる。30~54で脱力状態にする。55~で麻痺状態にする。 (2013-06-19 17:52:17)
スキル名:ドッジ&ラン
使用者: フォーチュンなど
属性:
使用タイミング:自身がボールキャリアーで突破対決時
消費HP:150
解説: 飛び退いて高速移動する。
効果: Qの最終値に+5する。その後フリーなら3マスまで移動してもよい。 (2013-06-19 16:52:56)
スキル名:愛しい人へ、届け恋のレーザービーム
使用者:ラヴァーズ系
属性:無
使用タイミング:シュートを止めた直後
消費HP:50
解説:PG特化のラヴァーズのウリたる高速カウンターの起点技。
効果:直前のSG対決判定の余剰数値をPに追加できる。 (2013-06-19 10:30:55)
スキル名:レベルを上げて物理で殴る
使用者:ジャスティス
属性:無
使用タイミング:行動選択時
消費HP:50
解説:物理で殴ることに全てをかける脳筋思考の産物。
効果:自身のQ、Cを1にする代わりに、その減少数値合計/2をAに加算する。
(2013-06-19 09:15:14)
スキル名:気になるスネ毛(○○毛)
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:常時
消費:なし
解説:1本だけ色濃く妙にひょろりと伸びたスネ毛、水中をふよふよしてとっても気になる(ハミ毛やアホ毛としても使えるかもしれない)
効果:このスキルを持つプレイヤーと接敵した相手は全ての判定値に-1の修正を受ける (2013-06-19 02:43:33)
スキル名:ダイビング
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:相手にA判定で攻撃された時や、密集地帯のK判定で敗れた際
消費HP:50
解説:いたたたたたたた!
効果:1/2の確立で相手の反則を奪う事ができる、顔面攻撃されて痛がっていると言う設定なので、失敗した場合次のターンの行動ができない (2013-06-19 02:43:04)
スキル名: 固定値主義者
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:常時
消費:なし
解説: 不運なキャラや頭の固いキャラが生み出した究極の結論。「ダイスって振ったら負けだと思うのよね」
効果:このスキルを持つプレイヤーはダイスを振らずに、全てそのダイスの期待値が出たものとして処理される (2013-06-19 02:42:45)
スキル名:小粋なトーク
使用者:マネージャー系
属性:無
使用タイミング:ハーフタイム
消費:1試合1回
解説:小粋なトークをして緊張をほぐすぞ
効果:全選手のMPを最大値の1/4端数切り上げ回復する (2013-06-19 02:42:18)
スキル名:ライフセーバー
使用者:水魔法系汎用
属性:水
使用タイミング:行動選択時
消費MP:50
解説:水の抵抗をなくすために編み出された魔法。海難事故などの場で使われる事が多い
効果:使用宣言したターン終了時まで移動力に+3する。また使用したターンのHP消費が半分になる (2013-06-19 02:41:45)
スキル名クイックステップ
使用者 汎用
属性 風
使用タイミング ターン終了時
消費HP効果参照
解説 まだ、あいつは動き終わっていない
効果 即座に行動を行う、このターンが終了した時、自身はHPが1となる (2013-06-19 01:13:40)
スキル名 スナイパーショット
使用者 パス汎用
属性 無
使用タイミング パス前
消費HP80
解説 パス役に一番必要な力、それは一分の狂いなくボールを渡す力だ、しかし、スナイプをしたものは急には動けなくなってしまう
効果 このパス判定に1、3倍の補正値を加える、この判定の次に自身が行うパス以外の判定に0、7倍する (2013-06-19 00:43:49)
スキル名 勝利への執念
使用者 汎用
属性 無
使用タイミング 判定後
消費HP その判定の2倍(実際の消費も併せて3倍)
解説 勝利、それはブリッツボーラー共通の目的であり、絶対の基準である
はたして、ヒーローズはこれを乗り越えることが出来るのか
効果 判定を始めからやり直す(相手のダイスもふりなおし、スキルも選択しなおす) (2013-06-19 00:35:50)
スキル名:オフサイドトラップ
使用者:DF汎用
属性:無
使用タイミング:DFライン上の敵FWへパスが選択された時
消費HP:50
解説:スキル名どおり。パスのタイミングを読んでDFラインを押し上げオフサイドを誘発する。
効果:DFライン上の敵FWにパスが選択された時、DFライン上のDF全員がコストを支払うことでオフサイドにできる。 (2013-06-19 00:12:39)
スキル名:のびーるアーム
使用者:にとり
属性:無
使用タイミング:行動選択時
消費HP:100
解説:のびーるアームを使って遠くの味方に手渡しを行う。
効果:移動距離1/2範囲内の味方にボールを手渡しする。 (2013-06-19 00:05:21)
スキル名:ブーメランパス
使用者:サンなどパス系
属性:風、水
使用タイミング:パス使用時
消費HP:30
解説:急角度で変化するパスを放つ。精度が落ちるかわりに妨害者の裏をかける・
効果:パスの最終値を0.9倍にする。このパスに対するCに関する判定は最終値を0.7倍にする。 (2013-06-18 23:48:45)
スキル名:鬱ソング
使用者:ハーミット系
属性:闇
使用タイミング:ターン開始時
消費HP:20/1T
解説:聞くだけで死にたくなってきそうな鬱い歌を歌う。
効果:このスキルを使った次のターンから、歌を歌っている間はターン開始時敵全体に10%の確率で脱力を付加する。
この効果はうたい続けている限り毎ターン発生する。既に脱力になっている場合は無気力になる。
歌っている間、その選手は1づつしか移動できず、ボールキャリアーになれず、敵への妨害ができない。
(歌うことを中止する、と宣言すれば妨害、こぼれ球に参加できる) (2013-06-18 23:43:45)
スキル名:ゲキリュウニミヲマカセドウカスル
使用者:ハイエロファント系
属性:水
使用タイミング:Bでの突破に失敗した時
消費HP:50
解説:敵の攻撃の力に逆らわず一体化することで攻撃を受け流す技。
効果:敵のAによるダメージを0にすると共に、自分の位置を一歩後退状態にすることでボールを保持したままにできる。
ただし敵に捕捉された状態は継続なので次のターン再度突破判定が必要となる。 (2013-06-18 23:35:06)
スキル名:分身攻撃(初級)
使用者:Q型選手
属性:選手による。風or闇など
使用タイミング:行動選択時
消費HP:50
解説:卓越した魔法と技術によるスピードであたかも3人に分身したかのような行動をする。
効果:ダイスを3回振り、好きな数値を選択して使用できる。 (2013-06-18 23:26:43)
スキル名 スピードスター
使用者 移動が高い選手やQが高い選手、もしくはスター
属性 風
使用タイミング 移動時
消費HP100
解説 彼らの圧倒的早さ、それは星のまただく一瞬でその場から姿を消すほどだ
効果 このスキルを使ったタイミングでスキル使用者は移動を開始する、このスキルは1ターンに一度しか使用できず、通常の行動に数えない (2013-06-18 23:23:23)
スキル名: バレットタイム
使用者: カットマン系の選手
属性:無
使用タイミング:ボールが射程距離内に入った時に任意
消費HP: 70
解説:極限に研ぎ澄まされた集中力は、相手の弾道を読み切る力となる。
効果:移動距離内に相手のSかPが来た時に発動。距離による減衰率を2倍にする。
(2013-06-18 22:55:06)
スキル名:God knows...
使用者: ハルヒ
属性: 闇
使用タイミング: 相手のスキルを受けた時
消費HP: 相手のスキルに依存
解説: 痛みを分かち合う一撃
効果:相手のスキルの効果を無効化し、効果(補正値などは使用判定値に適用する)を相手に与える。 (2013-06-17 21:16:01)
スキル名:HERO
使用者: 黒
属性: 風
使用タイミング: 敵がボールキャリアーになった時
消費HP: 120
解説:味方のピンチに颯爽と駆けつける。我らがヒーロー!
効果: 移動距離内で味方が判定に負けた時。ダブルチームでA判定を行う。 (2013-06-17 20:30:39)
スキル名:激怒の挑発
使用者: ハルヒ
属性:火
使用タイミング:ターン開始時(ボールキャリアーでなくても可)
消費HP:30
解説:味方にいやらしくマークについてる相手に怒り、自分に来るように挑発誘導する
効果:指定した味方をマークしている相手を自らをマークする様に強制的に動かす。 (2013-06-17 20:01:52)
スキル名ハレ晴レユカイ
使用者 ハルヒ
属性 火
使用タイミング ターン開始時
消費HP100
解説 仲間達を激励するスターの彼女らしい踊りと歌
その歌と踊りは見る人を虜にする
主に男はおっぱいの虜になる
効果 このスキル発動中は移動できなくなる。3ターンの間自身の周り4マスの<火>または<風>属性が伴った行動の最終値に1、2倍し、<水>属性の伴った行動の最終値0、8倍する (2013-06-17 19:00:58)
スキル名:やっぱり私って天才!
使用者:ハルヒ
属性:無
使用タイミング:自動
消費HP:0
解説:神に近い存在でありながそれに無自覚なハルヒが、無意識に使ってしまうスキル。
彼女が考えたことは自分ができると思うかぎりはそこそこ上手く行き、結果を残す。
本来努力家で根性論者ある彼女にとって、この力は哀しいものでしか無いのかもしれない。
効果:自身のダイス目を、強制的に2/1(端数切り上げ)して9を加える (2013-06-17 15:05:06)
スキル名:ダディ2という男はもう居ない
使用者:黒
属性:風
使用タイミング:自動
消費HP:0
解説:「的確なチャージ」が変化したスキル
成長し一皮向けた黒が決意のもとにその目を見開き、使命を果たす。
冷たい双眸は相対する「トモダチ」の動きを捉え、決意の仮面が一時の残酷さを彼に与える。
効果: ディフェンス側である場合のみ、自分と相対した相手の速さ(Q)と(B)の基礎値を0.9倍(端数切り下げ)する (2013-06-17 14:51:52)
スキル名: 覚醒ヒロイズム
使用者:黒
属性:風
使用タイミング:敵側攻撃時
消費HP:50
解説:逃げたくなるほど辛いときも、決して一人では無い。
優しく包み込む風に勇気が混じり、名も無いHEROは、信じた光を守りぬく。
効果: そのターン中、黒の移動範囲内にいる仲間一人につき能力値一つを借りて判定を行うことができる。
(2013-06-16 23:20:56)
スキル名:無敵艦隊
使用者:ドレイク(ダディ9)
属性:風
使用タイミング:常時
消費HP:なし
解説:彼女が率いた艦隊は「太陽が沈まぬ」無敵の艦隊。
彼女が率いれば船はそう簡単に沈みはしない
効果: 自分がが判定に参加した時、味方のHP消費を0.8倍に減らしてくれる。
--
2013-06-16 17:58:41
スキル名: 拷問技術
使用者: 赤ランサー(ダディ9)
属性: 無
使用タイミング: 常時
消費HP:なし
解説:彼女が家の事情で身につけている様々な拷問技術。
ブリッツに転用することにより、相手の体力を少しずつ削る技巧となる。
効果:自分が参加した判定において、その判定に参加した相手選手の
スキル発動によるもの以外のHP消費を1.1倍にする。 --
2013-06-16 17:30:41
スキル名: トライアングラー
使用者: 自由
属性: 無
使用タイミング: パス使用時
消費HP: 40
解説:数学的な要素を取り込んだ、理系キャラの十八番。基礎スキルであるため誰でも習得可能。
成長すると1:2倍:√5(2.2倍)になる。A→B補正2倍、B→C補正2.2倍。
効果:1:1:√2の三角比の通りに、A→Bにパスを成功させるとB→Cへのパスは1.4倍の補正を受けられる。
掛け捨てなので、失敗した場合もコストは払う。
--
2013-06-16 09:10:17
スキル名:分身殺法ヤルオシャドー
使用者:やる夫
属性:闇
使用タイミング:ボール受け取り時
消費HP:50
解説:水中に足場を作っての超高速移動の連続で他者を振り切る移動術。
効果:自分のいる場所or移動距離圏内にパスorボール手渡しが発生した際に発動を宣言。
このとき、移動力+ダイスで判定した最終値がやる夫以下の選手は動きについてこれず振り切られてしまいフリーになれる。
--
2013-06-03 12:04:02
スキル名 解決!にとえもん!
使用者 やる夫 にとり
属性 水
使用タイミング シュート前
消費MP お互い50
解説 やる夫「にとえもん!敵のマークがきつくてシュートが打てないお!」
にとり「しょうがないやる夫くんだなぁ、しかたない、タラララッタラー!」
やる夫「なにか出してくれるのかお!?」
にとり「反則になっちゃうから無理だねー、でも……えへへ、ゴールしたらキスしてあげるよ」
やる夫「なっ!……全力で決めるお!」
にとり「これにて一件落着だね!」
ランデル「リア充爆発しろ」
効果 やる夫のシュートの最終値ににとりの好感度をプラスする --
2013-06-02 01:35:46
スキル名:やられ役の宿命(サガ)
使用者:ギャル夫
属性:闇
使用タイミング:ボール保持中に敵選手と対峙時
消費HP:50
解説:最初にやられ役としての登場してしまったがゆえの運命。世界の意思。人類の集合無意識の望み。
効果:使用を宣言すると、相手はギャル夫の持つヤムチャ的オーラに当てられ、
「Aで蹴散らして突破できる」と判断してしまい、A以外選択できなくなる。
ただしこれを使用した場合、ギャル夫のB最終値を0.5倍にする。 --
2013-06-01 10:46:11
スキル名:やる夫くんふっとばしたー!
使用者:やる夫
属性:無
使用タイミング:SvsC勝利時
消費HP:50
解説:マンガチックなふざけた威力のシュートを放つことでボールに触れた選手を吹っと飛ばす。実況さんのカツラも思わず吹っ飛ぶ。
効果:妨害者がいる状態でSを選択し、Cとの勝負に勝利したときに使用を宣言すると発動する。
カットに入っていた選手全てをプール外に弾き飛ばすことで、
キーパーと1vs1(Gを0.7倍)して処理すると共に一人分までのCによる減衰を無視する。 --
2013-06-01 07:25:15
スキル名:ゲシュペンスト・イェーガー
使用者:ランデル・オーランド
属性:無
使用タイミング:相手陣地でボールを持ったら強制発動
消費HP:100
解説:如何なる攻撃を前にしても決して歩みを止めず、保身なき零距離射撃を敢行する
効果:Bを上昇させ、発動後は侵入禁止エリアの手前までオートで前進しシュートする
QとBとこのスキルと必殺技に対する妨害スキル・必殺技を無効化する
スキル発動中はシュートするかボールを奪われるまで、HPが0になっても戦闘不能にならない --
2013-06-01 01:09:45
スキル名:ちょーダリィっす……/マジパネェっす!
使用者:ギャル夫
属性:無
使用タイミング:常時
消費Hp:0
解説:自ら望んでブリッツに取り組んでおらず、強制されている現状への不満が
意欲的なプレイに対する「何こんな事にマジになっちゃってんの?w」
という嘲りとなり、周囲への悪影響となる。
ただし、このスキルはギャル夫がブリッツへの情熱を持ったとき効果が変更される
効果: スキルや必殺技を使用した全てのプレイヤーのステータスを0.9倍する。
この効果はギャル夫がフィールドに居る間継続し、累積する。
【変更後】 自分以外のプレイヤーが必殺技やスキルを発動するたび、任意のステータスを1.1倍できる。
--
2013-06-01 00:30:13
スキル名:これが友情パワーだ!
使用者: スグル
属性: 無
使用タイミング:命令選択時
消費Hp:隣接する仲間の数×50
解説: いかに目の前の敵が強大であろうとも、彼の背には敵よりも多くの仲間がいるのだ。
効果: スグルの移動可能圏内と、移動可能圏内が一部でも重なる仲間プレイヤーを自身に隣接させる。
隣接しているキャラクターの数+1の数だけ判定に用いるダイスを追加できる。
なお、このアクションで消費するHPは隣接している仲間全員で均等に配分される。(使用コストはスグルが支払う)
--
2013-06-01 00:10:13
スキル名 青いランタン
使用者 ランデル
属性 火
使用タイミング 任意
消費HP 75
解説 ランデルの胸にぶら下がる青いランタンが埋め込まれたブローチを見ることでランデルがなる暴走状態
このスキルの間は常に前に進み続ける無謀な英雄となる
なおやる夫は自分とキャラが被っていることに危機感を抱いている
効果 5ターンの間自身のBとSが1、2倍となり、さらに自身がゴールから4m以内にいる時、このキャラとゴールとの距離を0として扱う
ただしこのスキル中は自身はBとS以外の判定を行うことはできなくなり(自動失敗となる)前以外に進むことができなくなる --
2013-06-01 00:09:59
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「みんなで考えるスキルログ1」をウィキ内検索
最終更新:2013年09月13日 19:10