3042 名前:システム ◆hh4F2FkVUA[] 投稿日:2013/05/13(月) 21:24:00 ID:jezr/kFM0 [32/80]
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
┏━━━┓
┃やる夫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
偏らせる……ですかお?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,. ,. __,
_, _,イノ-'´'´ ¨¨´⌒ィ゙
, ,イ(_,ゝ_,、 ノ ,ノ , ノ .,ノ `´⌒ゝ
、i! イ, i (´ i、'´, i! ,ィ'´'´,ィ-‐'ノ `ヽ、
ヾゝ' i、 ゝ、.i '',ィ-ノ,、=' ー' ,ィ‐.、 (_^
i、)ー、__i_ヾ、i!ノ'"´ `´⌒ノ__=-、ー'´`ヽハ
ヘ`、 .ゝ ``'´ ,ィ'´ , ., ,Zミ、,=、 ハ!`
`')i´ `ヾー、ィ'´ __,ィ'-'く _廴ゝ、ヾ!i
Y、゙ヽメ-、 i" /.;ィ'(。)゙メ, `ィ 辷, ) ヽ. . ,.
/ハ┬ヒメ=ャゝ'¨´、`ー'=ニ>ヾ'/`、(`,ノi_,./ノ_
ゝ.! `´'〈゙!^..i "ィ ーぐヾ.;ゝ ヽ. '´ '´
、ー"ヘ,ノi , i゛`i,.> ` ̄`ヽミ `〈、 : ト、!
,∠´ ̄` ゙)ノ) ,、_`_ー'.ィ=='ア`)゙`、!ゞ !ノ;〉'´
.,ィ_.,-' "!,ヽ`,二二、 ̄´、イ゙,、メ` 'Y' ,′
/´ )'!'ゞ'ノ, iゞー゙ヾ、!、i` ! | ,
'ハ,、i i .,、!、;v'`゙/ i!i ,ゞ
,! ゙'" / i V i'
, i / ヾ. / | ヾ!
i! /' ヽ、 ,ノ 、ヽ,=―く"
iノノ´ー-ヽ、_' ` __,イ´ ̄´/´゙ "
ヾ/´ ̄`ヽ ヾ ノ;;;;;;;;;;;;;;;イ´¨/",,
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`く´ `y'´ ̄;;;;;;;;;;;,′ "
┏━━━━━┓
┃イスカンダル
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
うむ。万遍なくどんなプレイもできるような選手より
一つのことしかできぬが、その分野では誰にも負けない。
という選手になった方が良い。
「万能型」より「特化型」を目指せという事だ。
何故なら
【ブリッツボールでは、特化型8人の方が万能型8人よりも強いからな。】
今までも、口を酸っぱくして言ってきた事だ。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3043 名前:システム ◆hh4F2FkVUA[] 投稿日:2013/05/13(月) 21:25:00 ID:jezr/kFM0 [33/80]
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''7
. |::::::::: (●), |
|:::::::: ,,イ_,`)
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
┏━━━┓
┃ダディ7
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
それはちょっと気になっとった。
「何故」、万能型より特化型の方が強くなるんじゃ?
昨日の紅白戦では、特化型VS万能型というよりも
ひたすらキャプテンが無双した所が印象に残ってるんじゃが。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/,'//,/、、ヽ r--、ー-、,.. _ >'彡}
_,ノ'///i' ...:\ミi! _ ヾ'/!_
了'//,イ -‐- ヾ 、 ´`/_ッ'´'' :}ノr'´
{/,=ミ//カ , ´ i { ,,_ ,' j
ノ,i' {//‘ー=ァ/ __ , - 、|\` l く,
´゙¨}:、 {|/´/ジ' く,イ_ ,、}、 ヽj /´
{i,ハ_7/,/{ rt-- ... _ ` {:{、
ノィ:/:ゝ///{ ヾ`´` ¨'' 、 ム! }
_ 〃:/r-ァ'゙/ヽ. `''・ ... __ `rリ ,イ、レ'
:::::::V''゙´ {' `ヾ/ ,.ヘ,_,.ノ`・ァー-、 ̄´,.ヘミゞ
:::::::::', | i´ァ>'゙´//〃|i{,、,ィ幺\{____
:::::::::::', | : `く彡'// /从:、ヽr‐'´ \ |::>.、
--==、!. ! ! ', `´`''ー、,、,!,ミ彡''^,′ `i. |:::::::::::>、
___ | ! ,| , , / } !::::::::::::::::::}------ .._
| ,.:i '、 / / l,.ィ-=ニ;;;;::::| ¨ 、
┏━━━━━┓
┃イスカンダル
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
その疑問も最もだな。
どれ、ここで具体的な例を挙げてみよう。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3045 名前:システム ◆hh4F2FkVUA[] 投稿日:2013/05/13(月) 21:26:00 ID:jezr/kFM0 [34/80]
____
/B30P30\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
味方1
┳ ┳ ┏━┫
.┃ ┃ . ┗━┓
..┗┛ .. ┣━┛
____ ____
/A20C20\ /A20C20\
/ ─ ─ \ / ─ ─ \
/ (●) (●) \ → / (●) (●) \
| (__人__) | | (__人__) |
\ `⌒´ ,/ \ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ / ー‐ \
敵1 敵2
┏━┓ ┳━┓
┃ ┃ ┣┳┛
┗━┛ ┻┗
____ ____
/A35C05\ /A05C35\
/ ─ ─ \ / ─ ─ \
/ (●) (●) \ → / (●) (●) \
| (__人__) | | (__人__) |
\ `⌒´ ,/ \ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ / ー‐ \
敵3 敵4
┏━━━━━┓
┃イスカンダル
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ボールを持った 防御(B)30パス(P)30 のMF(味方1)が、敵二人にマークされている。
この際、敵の能力値がそれぞれ
・攻撃(A)20カット(C)20 二人ずつ(敵1と敵2)の場合と
・攻撃(A)35カット(C)05 (敵3)と、攻撃(A)05カット(C)35 (敵4)の順に来る二人
の場合どちらが怖いか。
敵二人のAとCの合計値は共に40だが、これは圧倒的に後者の方が厄介だ。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
※なお、速さ(Q)の値は全員同じであり回避の選択はしないものとする
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3047 名前:システム ◆hh4F2FkVUA[] 投稿日:2013/05/13(月) 21:28:00 ID:jezr/kFM0 [35/80]
____ ____
/ B30 \ / P30 \
/ ─ ─ \ / ─ ─ \
/ (●) (●) \ / (●) (●) \
| (__人__) | | (__人__) |
\ `⌒´ ,/ \ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ / ー‐ \
味方1 もう一度味方1
┌――┘\
┳ ┳ ┏━┫ | > ┳ ┳ ┏━┫
.┃ ┃ . ┗━┓ └――┐/ .┃ ┃ . ┗━┓
..┗┛ .. ┣━┛ ..┗┛ .. ┣━┛
____ ____
/ A20 \ / C20 \
/ ─ ─ \ / ─ ─ \
/ (●) (●) \ / (●) (●) \
| (__人__) | | (__人__) |
\ `⌒´ ,/ \ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ / ー‐ \
敵1 敵2
┏━━━━━┓
┃イスカンダル
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
なぜなら、前者の場合はまず一人目のチャージを耐えてから、パスをすれば良い。
そうすれば、 B30対A20 と P30対C20 を一回ずつ繰り返すだけで良い。
運やパス飛距離にも左右されるが、概ね有利な勝負だと言って良いだろう。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3049 名前:システム ◆hh4F2FkVUA[] 投稿日:2013/05/13(月) 21:29:30 ID:jezr/kFM0 [36/80]
____ ____
/ B30 \ / P30 \
/ ─ ─ \ / ─ ─ \
/ (●) (●) \ / (●) (●) \
| (__人__) | | (__人__) |
\ `⌒´ ,/ \ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ / ー‐ \
味方1 もう一度味方1
┌――┘\
┳ ┳ ┏━┫ | > ┳ ┳ ┏━┫
.┃ ┃ . ┗━┓ └――┐/ .┃ ┃ . ┗━┓
..┗┛ .. ┣━┛ ..┗┛ .. ┣━┛
____ ____
/ A35 \ / C35 \
/ ─ ─ \ / ─ ─ \
/ (●) (●) \ / (●) (●) \
| (__人__) | | (__人__) |
\ `⌒´ ,/ \ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ / ー‐ \
敵3 敵4
┏━━━━━┓
┃イスカンダル
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
しかし後者の場合は、チャージを耐えるにも B30対A35 の対決があり
パスをするにも P30対C35 との対決がある。
一人を強引に突破するのも難しいし、仮に抜いてもパスを通すのはまた困難である。
これが、 B30 対 A5 の対決と P30 対 C5 の順に対決するなら、逆に楽なのだがな。
しかし、接敵する順番を囲む側が選べる以上
【Cの値が高い者を後から対戦させるのは必然だろう。】(※)
例え一人目のチャージを耐えきっても
二人目に「テンパランス」や「エンプレス」がいれば
最終的にパスを通すことは困難だからな。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
※紅白戦の序盤は、初のコマンド選択ということで
わざと「テンパランス」のダディ4を、先ににとりにチャージさせました。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3050 名前:システム ◆hh4F2FkVUA[] 投稿日:2013/05/13(月) 21:31:30 ID:jezr/kFM0 [37/80]
____ ____
/ B55 \ /B55-A35\
/ ─ ─ \ / ─ ─ \
/ (●) (●) \ / (●) (●) \
| (__人__) | | (__人__) |
\ `⌒´ ,/ \ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ / ー‐ \
味方2 もう一度味方2
┌――┘\
┳ ┳ ┏━┫ | > ┳ ┳ ┏━┫
.┃ ┃ . ┗━┓ └――┐/ .┃ ┃ . ┗━┓
..┗┛ .. ┣━┛ ..┗┛ .. ┣━┛
____ ____
/ A35 \ / A05 \
/ ─ ─ \ / ─ ─ \
/ (●) (●) \ / (●) (●) \
| (__人__) | | (__人__) |
\ `⌒´ ,/ \ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ / ー‐ \
敵3 敵4
┏━━━━━┓
┃イスカンダル
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
そして逆に、ボールを持ったMFが B55P5 (味方2)や B5P55 (味方3)のような
特化型のステータスなら、これは非常に有利だ。
前者(味方2)であれば、二人分の攻撃を受けても
B55対A合計40 の勝負であり、二人のチャージを突破してからパスを投げられる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3051 名前:システム ◆hh4F2FkVUA[] 投稿日:2013/05/13(月) 21:33:00 ID:jezr/kFM0 [38/80]
____ ____
/ P55 \ /P55-C35\
/ ─ ─ \ / ─ ─ \
/ (●) (●) \ / (●) (●) \
| (__人__) | | (__人__) |
\ `⌒´ ,/ \ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ / ー‐ \
味方3 もう一度味方3
┌――┘\
┳ ┳ ┏━┫ | > ┳ ┳ ┏━┫
.┃ ┃ . ┗━┓ └――┐/ .┃ ┃ . ┗━┓
..┗┛ .. ┣━┛ ..┗┛ .. ┣━┛
____ ____
/ C05 \ / C35 \
/ ─ ─ \ / ─ ─ \
/ (●) (●) \ / (●) (●) \
| (__人__) | | (__人__) |
\ `⌒´ ,/ \ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ / ー‐ \
敵3 敵4
┏━━━━━┓
┃イスカンダル
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
後者であれば、突破はせずに P55対C合計40 の勝負をすれば
例えカットされても最終的にパスが通る可能性は高い。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3052 名前:システム ◆hh4F2FkVUA[] 投稿日:2013/05/13(月) 21:34:00 ID:jezr/kFM0 [39/80]
._ イ´-‐_ニ=‐ ¨~ _.,,,,,,,,,,__ ``ヽ、ヽ、 ヽ `'i ,,
. ヾ、ニ=‐´‐ ¨''''-:; _::_:. ヾ、:ヽ }i ,: i//
ヘi `>-‐''" _.. ' ' ' ' ' ' '/ __  ̄ ‐- ._.、 i:i _,,.'' /_
. \"iヽ´ _. - ¨~∠ - .._ 〃 `ヽ `¨~ i: : /
` ヽ|ヽ;:'' -‐ '",,,/; ;〃 、、 ` ._ _. ヘ: : .ヽ
ヽ;;;;;;;: : : : : : :/ ``ヾ‐ 、 `i::i'" .ヽ:i`!
ヽ /i : : : : :l ,匕\ ヘ , 〉 ,-‐ツ/
` .i : , l ゝ 弋_.)`1}`/、'"`イ=,'´/ゝ
iヽ i,. , ; l ¨~/〃| |)/ i'/、 ,、
,'; ; ;ヽ ゝ l>''ツ / 〈. | |` i ヽ' .ヘ/
ヽ''; ; ; ; ;ヽ i/|》// _.. '"^i | | /
; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ |/!i '"_. ¨''-''''¨./i
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ | <ニニニニニニニフ ./: i
;、 ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ i/i  ̄¨¨二 ̄ッ./ : i`, ,、
三ヽ、 ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ iヽ i/ゝー壬フ: : : :i/ :,ゞ; ; ; ;ヽ
.三.三ヽ、; ; ; ; ; ; ;ヽ/; ;i i,/ : : : : : : : : : :ゝ; ; ; ; i
.三.三.三ヽ、; ; ; ; ; ; ; ; i /, :w:wWw:w:ゝ^ ; ; ; ; i
.三.三.三.三ヽ、; ; ; ; ; ; i 〃三三i ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; `フ
┏━━━━━┓
┃イスカンダル
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
このように、ブリッツボールでは
特化型の方が万能型より有利という仕組みになっている。
さらに付け加えると
【能力・スキル・必殺技が特化した選手は「ポジション特性」が成長しやすい。】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3053 名前:システム ◆hh4F2FkVUA[] 投稿日:2013/05/13(月) 21:35:00 ID:jezr/kFM0 [40/80]
,f斗=ニ三ニ三三=‐=ミf:三≧㍉'爪:メリ
{! .}从ニ三ニ二≧= `^'゙'≪Ⅵ:爻厶_,.ノi
_ノⅣ彡三ミz,'´ ヽヽ 、 \ }:..^ヾi}:iハ:i}
/刈斗≦三ミ´ ⌒弋ミx ヽ:.:; '.:^i リ
{从/ .`寸三{ > -‐‐- `¨ 丿厶-=}
Ⅳ:{ 厶ムニ三ニ= `¨゙''" |:.:Y´_: ;′
<:i:;爪 ,仆ニ≦f -‐-:.._ ノ _」:..:|: :.`!
ヽ 厶-‐ァ三{. 、. '´r:.:.:ノ : :,ム
⌒'ーァ `ー=ニ三ミz: :ハ:j<,.イ
<_ _, ーt:v- : :,:仆′ .{
 ̄ノ、_.ノ:i:{ 爪:} ヾ
-‐…-<笊:i:}刈八_ノi:'´ > 〉
寸:i:{:从爻:;' く く
┏━━━━━┓
┃イスカンダル
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
以上で、事務的な説明終わりだ!
こうした事例からも分かるように
ブリッツボールは基本的に特化型の選手で構成するものなのだ。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/`ー3─一'\
,r(●)(、_, )、(●)\
. | '"トニニニ┤'` .:::|
|. | .:::| .::::|
. | ヽ .::::ノ .::::::::|
\ `ニニ´ ..::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
┏━━━┓
┃ダディ3
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
何となくだけど、分かったッス!
俺はとにかく、敵をチャージすれば良いんスね?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3054 名前:システム ◆hh4F2FkVUA[] 投稿日:2013/05/13(月) 21:36:15 ID:jezr/kFM0 [41/80]
_ r==ァ _,.ィ
r'" てノし' / ̄  ̄≧.___
_ ノヘ |,' ,/ / ,-=  ̄ ̄`ヾr'"_
、_)`\ヘ.! /-ッ''"",≧_ー-- 、 /
,ゝミr--'" _,/≦ \ ヽ
ヾシ' Y´/´_フ,二, `ヽ>、_ {
{ __,.、_゙、 `´ィ _じ' , ヾ ゞ _`! ゝ
ヽ`テrf゙ l !丶 ´ ミ、ゝ´ }ミ}
. } ``! { -=ニ } 」Ⅳ
ノ、 {-‐'^ゝ´ , 、-'\ヽイ {
'1:'{´`_-'.-― '´ 1ヾ、ミ\ 「`
'圦´ 、-ァ _ッ'ー-」 'ヘ,Ⅳ!
´ラム j !ヽー-=彡、ミr'´ V
´ヾ辷'ノル、\`r=、「` | ゙,
-'、‐'V`ヽ!`` ! ′ ヽ
__,,....-,=-イ | i >''⌒>,、
, -‐ "//////{ 、 l |: ,。</////////>-‐ … -、
/ {ZZZZZノ ヽヽ ノ ヽ/////////,>'゙´ \
/ [___」 / ノ / /------v'/ ゙ 、
. / r'´ `ー---く - ,、___,.ニ===-、_/ ヽ
. .' レ⌒ー-、'///,ヽ r '゙///ZZZZZZZZ//`ヽ V
. { ////////へ// ヾ////////////`ヾ/,} i
┏━━━━━┓
┃イスカンダル
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ああ、いずれ「ジャスティス」になるであろう貴様はそれで良い。
話を戻すぞ?
勿論、万能型を否定するつもりでは無い。
チームに一人か二人万能型が居れば、潤滑油として多いに期待できる。
実際、そういう構成で成功してるチームも沢山ある。
というか、余自身が万能型DFだったしな。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3057 名前:システム ◆hh4F2FkVUA[] 投稿日:2013/05/13(月) 21:38:00 ID:jezr/kFM0 [42/80]
,. ,. __,
_, _,イノ-'´'´ ¨¨´⌒ィ゙
, ,イ(_,ゝ_,、 ノ ,ノ , ノ .,ノ `´⌒ゝ
、i! イ, i (´ i、'´, i! ,ィ'´'´,ィ-‐'ノ `ヽ、
ヾゝ' i、 ゝ、.i '',ィ-ノ,、=' ー' ,ィ‐.、 (_^
i、)ー、__i_ヾ、i!ノ'"´ `´⌒ノ__=-、ー'´`ヽハ
ヘ`、 .ゝ ``'´ ,ィ'´ , ., ,Zミ、,=、 ハ!`
`')i´ `ヾー、ィ'´ __,ィ'-'く _廴ゝ、ヾ!i
Y、゙ヽメ-、 i" /.;ィ'(。)゙メ, `ィ 辷, ) ヽ. . ,.
/ハ┬ヒメ=ャゝ'¨´、`ー'=ニ>ヾ'/`、(`,ノi_,./ノ_
ゝ.! `´'〈゙!^..i "ィ ーぐヾ.;ゝ ヽ. '´ '´
、ー"ヘ,ノi , i゛`i,.> ` ̄`ヽミ `〈、 : ト、!
,∠´ ̄` ゙)ノ) ,、_`_ー'.ィ=='ア`)゙`、!ゞ !ノ;〉'´
.,ィ_.,-' "!,ヽ`,二二、 ̄´、イ゙,、メ` 'Y' ,′
/´ )'!'ゞ'ノ, iゞー゙ヾ、!、i` ! | ,
'ハ,、i i .,、!、;v'`゙/ i!i ,ゞ
,! ゙'" / i V i'
, i / ヾ. / | ヾ!
i! /' ヽ、 ,ノ 、ヽ,=―く"
iノノ´ー-ヽ、_' ` __,イ´ ̄´/´゙ "
ヾ/´ ̄`ヽ ヾ ノ;;;;;;;;;;;;;;;イ´¨/",,
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`く´ `y'´ ̄;;;;;;;;;;;,′ "
┏━━━━━┓
┃イスカンダル
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
だが、万能型「だけ」で構成されたチームというのは
短所が無い代わりに長所も無いのだ。
ここぞという時の決め手がない。
つまり、競った試合になると途端に不利になる。
その点、ブリッツボールは強いチームほど短所を凌駕するくらいの
強烈な長所、すなわち「勝ちパターン」を持っている。
上に行くと、この勝ちパターンの押し付け合いになるのだ。
【どれだけ自分自身の我を無理通しできるかが、勝負の分かれ目】
という事だな。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛