┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ターン数について。
公式戦は、1試合前後半それぞれ30ターンずつで行われます。
ターンが経過する条件は以下に示す通りです。
・ボールキャリアーがパス、ドリブル移動、突破、シュート、のいずれかの行動を取ると
それぞれ1ターンずつ経過します。「突破」は何人突破しても1ターンです。
「突破」を続けた場合、ターン数は経過しません。
例1:敵2人と相対しているキャリアーの行動が
「1人目を回避してから2人目を防御(まとめて1ターン)、その後パス(1ターン)」
を選んだ場合、合計で2ターン消費します。
例2:「2人の頭越しに一気にパス」
を選んだ場合、1ターンのみ消費です。
例3:「1ターン目に2人突破して、2ターン目に1人突破」
の場合、2ターン目は消費をしません。)
・突破判定に負けたキャラクターは、2ターンの間行動不能になります。
・ボールキャリアーは手渡しをする場合には、ターン数を消費しません。
(渡したい相手に近づく場合には、「ドリブル移動」と取られて1ターン消費しますが。)
・スキル、必殺技、監督指令は、基本的にそれ自体ではターン数を消費しません。
・また、「〇ターン続く」系の効果は、ハーフタイムを挟むと全て消えます。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最終更新:2013年06月18日 22:37