登場人物 > 王立フローリア・ヒーローズ > キン肉スグル

キン肉スグル



                      lー- 、
                      | ',   ヽ
                        , | ',_ -‐-、\
                     /  ̄      ヽ
                   ′ 肉      ' j
                  |ィ⌒t_ tノ⌒ヽ   レハ
                   |弋__゚j 弋_゚_ノ   |' }
                    弋__ィ-- 、  / | '
                  ∧( ー一' .} /ノ |/
              _ -‐<ヌ¨ハヽ、 _ ノ'/  ハ>:...
        > ´ ̄    /:.:.:/ j`'<___::イ/ /:.:;ィ'⌒ヽ、
       /         ´/:.:.:/ `込 j∠イ_/:.:∠.ハ__   ヽ
      {  {   ヽ〃 /:.:.:/  V´  ̄ /:.:〃  /´ `ー--ト、
    /´㍉   Y   ↓ィ:.:.:.:.{   ./<¨ /:.:.:/     /    ハ ヽ
    ,イ ノ     イ    |:.:.:.:..:.:l Y    ノ:.:.:.:{       {
   j 〃  ` ̄`¨> |:.:.:.:.:.:弋{_____∠:.:.:.:.:斗く (   l        l
  / {         ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   〃ヾ  代   /    /
  {   ゝー辷─--  _   ̄¨¨㍉ー-{     イ´`ヽ、 ∠ ._  イ
  j ヽ、    ̄¨¨         }:>┴く        j´   }' j
 弋__              _∠´      Y´       j  / /
   弋¨¨´ ̄ ̄    >'  ̄`¨      |         / / /
      `ー--r-一 <        、___           彡く:.:トイ
         >ミ弋  ー==-    y        /:.:.:.:.:.:.:j
            {:.:.:>.、      <     __彡く:.:.:.:..:.:.:.ノ
            |:.:{:.:.:.:.:.:.>..、   `¨¨ニニ´ /:.:.:.:.:.:.:.:.:./
            ト-辷:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄`¨¨¨¨´:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:{
             代:.:.:.:.:.:ー---:.:._:.:.:.:._:.:.:--一 彡|

]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]


移動距離 06

HP820(1230)  速さ(Q)05 攻撃(A)07 防御(B)11 カット(C)05
MP220         パス(P)05 確保(K)05 シュート(S)15 掴む(G)01 合計54


ポジション特性 12.ハングドマン(中級)

体力(HP)に特化した、あらゆるプレイに絡む便利屋である証。
最大HPに1.5倍(端数切り上げ)の補正がつく。
また、スキルを4つまで習得可能。


スキル名1:友情のクロスライン
使用者:スグル
属性:火
使用タイミング:命令選択時
消費HP:120

解説:仲間の窮地に駆けつけ、自らの危機には仲間が駆けつけてくれる。
    嗚呼スーパーヒーローよ永遠に。

効果:自身、または味方の移動範囲内で
    自身、及び味方が敵を防御(B)で突破しようとした場合
    もしくは敵に攻撃(A)をしかけようとするときに発動。

    その判定に、移動範囲内のスグルや味方が参加することが出来る。
    ただし、駆けつける側のステータスは
    決定値の半分(端数切り上げ)しか加算されない。

    なお、このプレイで消費するHPは全てスグルが肩代わりする。
    また、駆けつける側の座標はボールのすぐ側に移動する。
    加えて、プレイには必ずスグル自身が絡んでいる必要がある。

備考:【B突破】【Aチャージ】【座標移動】【能力貸与】


スキル名2:友情パワー
使用者:スグル
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:50

解説:仲間の為に体を張り、仲間の代わりに傷ついていくヒーロー
    スグル曰く、仲間の為ならこの程度の負担「へのつっぱりはいらんですよ」

効果:隣接している味方1人を指定。
    このターンの間、指定した味方のHP消費は無くなる。
    ただし、スグルはその1.2倍(下限)のHPを消費する。

備考:【体力減少】【状態転嫁】


必殺技名:水中式筋肉バスター
使用者:スグル
属性:水
使用タイミング:自身のAかBを用いた判定に勝利時
消費MP:50

解説:筋肉マンおなじみの必殺技。
    しかしこの技、陸と同じ形のままだと過剰な攻撃と見なされ反則となってしまう
    そう考えたスグルはひらめいた、「触れずに相手を吹き飛ばせばいい!」

    こうして出来たのが圧倒的筋肉パワーで水流をおこし
    相手を吹き飛ばすこの技である。超理論もいいかげんにしろ。

効果:自身が判定に勝利した時、対決した相手を「7マス」まで移動させる。
    (吹き飛ばす座標は自分が選択可能)

備考:【座標移動】


必殺技名2:超人墓場
属性:闇
使用タイミング:自身戦闘不能時、自動
消費MP:全部(最低200)

解説:激しい戦いの後、力尽きてしまったスグル。だが英雄はここで終わったりしない。
    超人墓場にて生命の玉を4つ集めて、あの男が帰って来る。
    (英雄は壮絶に散り、何事もなかったかのように自然に復活しているもの:byゆで理論)

効果:1試合に1回発動可能。
    4ターンの硬直の後、最大HPの1%(端数切り上げ)で復帰できる。
    (この技を使用した際、復帰するまでスグルを交代できない)

備考:【蘇生】【硬直関連】

このキャラのみんなで考えるスキルと必殺技

『注意』
基本的にスキルはHPを、必殺技はMPを消費して発動します。
(1)【露骨にルールを無視するのはナシ】
    例)「『オフサイド』『進入禁止エリア』を無効化」などはNG
    ただし、「〇〇の反則を、敵に犯させる。」などはOK。
    ルールは無視する物ではなく、上手く利用する物だと考えよう。
(2) 使用タイミングは「命令選択時」か「〇〇をした時」など曖昧でOK。
(3) まぁ採用される場合は適当に調整やエラッタ入るので、基本気にせず書こう。
(4) 今までボツになったこのキャラの案を入れておくと、次の新規取得時に便利かも?

テンプレート
+ ...
スキル名or必殺技名:
属性:
使用タイミング:
消費HP or 消費MP:
解説:
効果:
備考:

コメント:
  •   必殺技名:フェイスフラッシュ
    属性:光
    使用タイミング:試合後半8~10ターン目
    消費MP:全て
    解説:マスクの下から放たれる再生の光
    効果:フィールド上の全プレイヤーの状態異常を回復する (2013-12-28 16:37:28)
  •   必殺技名:マッスルドッキング
    属性:特殊(対象技に準拠)
    使用タイミング:特殊
    消費MP:100
    解説:ブリッツフレンドとの友情パワーが起こす奇跡の合体必殺技。
    効果:スグルの移動距離内でのチームメイトの行動時、もしくはスグルが他チームメイトの行動範囲内にいるときの命令時に発動を宣言できる。
    発動した場合、直ちにスグルの位置が対象チームメイトのもっとも近い隣接場所に移動し、(スグルの行動に対して発動した場合は逆)
    チームメイトが行動に使用する能力値にスグルの能力値を加算+ダイスを1個追加する。
    ただしその行動による消費HPはスグルと対象チームメイト双方が消費する。 (2013-12-28 16:35:14)
  • 必殺技名:超人墓場
    属性:闇
    使用タイミング:自身戦闘不能時(1試合に1回のみ )
    消費MP:全部(最低1)
    解説:激しい戦いの後、力尽きてしまったスグル。だが英雄はここで終わったりしない。
    超人墓場にて生命の玉を4つ集めて、あの男が帰って来る。
    (英雄は壮絶に散り、何事もなかったかのように自然に復活しているもの:byゆで理論)   


    効果:4ターンの硬直の後、最大HPの10%で復帰できる。
    (この技を使用した際、復帰するまでスグルを交代できない)
    なお、先に戦闘不能になった仲間がいた場合、次のターンで復活できる。
    備考: (2013-12-28 16:26:16)
  • 必殺技名:火事場のクソ力
    属性:火
    使用タイミング:任意
    消費MP:全て
    解説:奇跡の逆転ファイターたるスグルの本領。愛する友の眼差しが、倒れるたび傷つくたび彼を強くする。
    効果:残りMP全てをHPに変換する。変換倍率はピンチの場合ほど高くなる。
    現HPが50%以下→0.5倍
    現HPが30%以下→1倍
    現HPが10%以下→2倍
    現HPが1→3倍 (2013-12-28 16:24:22)
  • 必殺技名:マッスルドッキング
    属性: 風
    使用タイミング: 味方キャラと接触した時
    消費MP: 50
    解説:水中式筋肉バスターを味方に転用した技。味方の怪我を気遣うため、移動距離は落ちたが、戦術的価値は跳ね上がった。
    効果:味方キャラを任意の方向に直線で5マス飛ばす。 (2013-12-28 16:22:59)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月31日 22:09