- スキル名:憧れの英雄像
使用者:黒
属性:無
使用タイミング:常時
消費HP:なし
解説:夜空の星に手は届かない?手を伸ばさなければ絶対に届かないさ
水面の月には触れられない?あの人ならきっとそんな常識も破壊する
少年の抱いた憧れは青年の決意へと変わり、力となる
効果:自分の(Q)と(A)の基礎値に常に1.1倍(端数切り上げ)の補正を得る。
備考:【補助】
黒なら持っていてもおかしくないスキルを考えてみました
基礎値上昇なんで効果は微々たるものですが、役に立つでしょう (2013-11-26 17:07:58)
- スキル名:緊急回避
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:判定開始時
消費HP:100
解説:緊急回避。偵察、仕切り直し、時間稼ぎなどに使う。
効果:回避ダイス目を半分(端数切下げ)にする。判定勝利時、相手は硬直しない。
備考:【補助】【強制判定】 (2013-11-23 00:27:54)
- スキル名:狩人騙り
使用者:デス
属性:闇
使用タイミング:接敵した相手がQ突破もしくはB突破を選択した時
消費HP:200
解説:狩人であることを宣言する!
偽りの狩人、だがその力は決して紛い物には見えず…
効果:1試合に1回使用可能。自身のA値とQ値はC値と同じになり、
自分は相手へのチャージに参加する。
備考:【能力置換】 【チャージ】
C値をそのまま参照しては効果が高すぎるから半分の値でもいいかもしれない
その場合はHP消費を100程度に減らしてください (2013-11-22 18:50:33)
- スキル名:鍔迫り
使用者:藤木源之助
属性:無
使用タイミング:A判定勝利時
消費HP:50
解説:鍔迫り合いの体勢からそのまま力押しによって相手を押し倒し屈服させる技。
効果:1ターンに3回使用可能。自身の決定値の3倍、敵のHPを減少させる。その後、再度判定を行う。
備考:【体力減少】【振り直し】 (2013-11-21 19:49:37)
- スキル名:虎眼流免許皆伝
使用者:藤木源之助
属性:無
使用タイミング:自身がチャージ時、自動
消費HP:0
解説:虎眼流は最小の斬撃で斃す。三寸斬り込めば人は死ぬのだ。
効果:自身のチャージが回避されなかった時、10%の確率で、敵に「即死」を与える。
備考:【Q・Aチャージ】【即死】 (2013-11-21 19:49:02)
- スキル名:テンタクラーロッド/チェーンソー
使用者:カロッゾ
属性:
使用タイミング:移動範囲x2以内でのAB判定発生時
消費HP:50
解説:少しずつでも世界をさっぱりさせんとな…
効果:味方のA判定に自身のA基礎値x0.3を加算する。ただしこの加算分で判定勝利した場合はこぼれ球となる。ボールの位置は1D6の範囲でランダムに弾かれる。
備考:【遠隔干渉】 (2013-11-20 19:40:53)
- スキル名:テンタクラーロッド
使用者:カロッゾ
属性:光
使用タイミング:ターン終了時
消費HP:200
解説:フハハハハハ!怖かろう!!
効果:ターン終了時に宣言することで移動範囲内のボールキャリアーに対して次のターン接敵状態として扱う。座標は移動しない。
備考: (2013-11-20 19:24:12)
- スキル名:消化液
使用者:モルボルグレート
属性:闇
使用タイミング:命令選択時
消費HP:80
解説:ボール所持者に消化液を吐きかける。水中だからこの程度で済んだと考えよう…
効果:自身が接敵しているボールキャリアーに、相手の現在HPの4分の1ダメージを与え、
更に相手のB値を半分にする。この効果は味方の治癒スキルか、ハーフタイムを挟んでしか回復しない。
備考:【命令尊守】【状態異常】【パワーダウン】 (2013-11-19 02:24:00)
- スキル名:憎悪
使用者:汎用
属性:闇
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:むき出しの殺気は周りの精神を消耗させる。
効果:このキャラクターに接敵されている、もしくは同時接敵している選手は敵味方関係なく、HP消費と同数のMPを消費する。
備考:【魔力減少】【体質耐性】 (2013-11-17 23:48:16)
- スキル名:熱きライダーたち
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:50
解説:接敵しておいてそのまま逃げるっていうのかい?そりゃあないだろう?
効果:自身に接敵した選手を判定に強制参加させる。
備考:【行動制限】 (2013-11-17 20:41:23)
- スキル名:ヘリオス・トリス・メギストス
使用者:
属性: 火
使用タイミング:異なる方法で火属性が3回付いた時
消費HP: 140
解説: それは原始の炎。あるいは星の核。
効果: 判定無視 無効不能 強制判定のいずれかを得る
備考:1試合2回まで (2013-11-16 23:57:54)
- スキル名:忍法クモ糸縛り
使用者:ザ・ニンジャ
属性:風
使用タイミング:命令選択時
消費HP:100
解説:プール境界から伸びたロープが相手を縛り動きを拘束する
効果:自分の移動範囲内にいる硬直中の選手に対して、硬直時間を1ターン延長する
備考:【遠隔干渉】 (2013-11-16 09:56:48)
- スキル名:順逆自在の術
使用者:ザ・ニンジャ
属性:
使用タイミング:判定敗北時
消費HP:360
解説:攻撃と防御の掛け手を瞬時に入れ替える絶技。本来500万パワーが必要な技だがザ・ニンジャはHP360でこの技を使いこなす。後出し絶対勝利というキチガイ性能だが、判定勝利者と敗北者を入れ替えるだけなのでシュートに使うと自分がボールを持って敵チームの進入禁止エリアに漂っている、という一発レッドの無駄行動になる。
効果:判定敗北時に使用を宣言することで自身と相手の決定値、座標、ボールの所持を入れ替える。
備考:突破判定などへの使用するためのもの。シュートを決めるためなどには上記の現象が発生して使えない。 (2013-11-16 09:38:23)
- スキル名:ボール渡し
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:80
解説:敵にボールを渡す事でタイミングを外し、その隙に襲い掛かる。
効果:隣接する敵一人にボールを渡す。渡された敵は突破、パスなど行動を選択する。敵がどんな選択をしても対応する基礎値で判定に参加できる。
(敵がパスを選んだなら0.7倍補正はかかった上でカット判定ができるし、わざとこぼしたならこのターンに確保判定ができる。)
ボール渡された敵の行動選択はこの技の処理中。命令選択後~判定開始前の出来事である。
備考:【手渡し】 (2013-11-15 21:17:25)
- スキル名:捨石戦法
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:判定開始時
消費HP:100
解説:勝てないとわかったら最低でも怪我だけはさせろ。それが勝利に繋がる。
効果:この判定に敗北する。判定に参加した敵の消費HPを1.5倍し、50%の確率で「パワーダウン」を与える。
備考:【体力減少】【パワーダウン】 (2013-11-15 20:52:05)
- スキル名:意地の一撃
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:ダイス判定時
消費HP:50
解説:嘗められっ放しでは終われないだろう。ブリッツボーラーなら。
効果:1試合1回まで使用可能。判定相手がダイスを振らなかった時、自身の行動に【判定無視】の効果を与える。
備考:【判定無視】 (2013-11-15 20:46:47)
- スキル名:複合毒
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:状態異常付与判定前
消費HP:80
解説:一人に複数の毒を与えられる。単一の毒とは危険度、解毒難易度共に比べ物にならない。
効果:毒状態の選手に猛毒、または猛毒状態の選手に毒を付与できるようになる。毒・猛毒状態ではあらゆる消費HPが8倍になる。
毒・猛毒状態になった時、治癒スキル治すならで毒と猛毒を同時に治癒しなければ効果が無い。
備考:【補助】 (2013-11-12 19:50:35)
- スキル名:公正なる『果し合い』
使用者:リンゴォ・ロードアゲイン
属性:無
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:「公正なる『果し合い』は自分自身を人間的に生長させてくれる」
「だから君たちに全てを隠さずに話している……『能力』にも『目的』にもオレにはウソはない」
効果:試合開始前に自身の全データを公開する。
試合中、自身の基礎値に 「1.0+判定勝利数×0.1」倍(端数切り上げ)の補正を加える。
判定敗北時、戦闘不能となる。あらゆる手段でこの戦闘不能効果は防げず、復帰も不可能。(【判定無視】の場合は除く。)
備考:【補助】【無効不能】 (2013-11-12 00:01:01)
- スキル名:男の世界
使用者:リンゴォ・ロードアゲイン
属性:無
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:「『男の世界』にこそ…真の勝利はあると…あいつは決して…『相手より先に銃を撃たなかった…』」
効果:このターンに敵がスキル・必殺技の使用指示をしない限り、リンゴォ・ロードアゲインは必殺技を使用しない。
スキル・必殺技の使用指示は作戦案や使用安価などが判断基準で、実際に発動していなくてもよい。
一度スキル・必殺技の使用指示が通れば、何があっても使用指示したという事実は消えない。
備考:【補助】【絶対行動】【無効不能】 (2013-11-12 00:00:13)
- スキル名:死音
使用者:ゼブラ
属性:風
使用タイミング:「チョーシにのるな」の発動中、命令選択時
消費HP:500
解説:「死神の足音」を声に変えて相手の息の根を止める。
効果:声トークンを10個消費する。隣接する敵一人に50%の確率で「即死」を与える。その敵が硬直などで行動不能の時、
「隣接する敵一人を戦闘不能にする。あらゆる手段でこの戦闘不能効果は防げず、復帰も不可能。」という効果に変更する。
備考:【即死】【トークン】 (2013-11-08 00:53:28)
- スキル名:サンダーノイズ/メテオノイズ/ボイス流星群
使用者:ゼブラ
属性:風
使用タイミング:命令選択時
消費HP:消費トークン1個につき80
解説:球状の声の塊を打ち上げ、それが内部で反響を繰り返して増幅し、膨張した音が落雷の様に相手に降り注ぐ。
効果:声トークンを1~5個消費する。自身から「距離(消費トークン×2)以内」の任意の敵に
『敵一人に40%の確率で「麻痺」を与える』という効果を消費トークン数だけ割り振る。
備考:【麻痺】【トークン】 (2013-11-08 00:52:54)
- スキル名:ボイスミサイル
使用者:ゼブラ
属性:風
使用タイミング:命令選択時
消費HP:100
解説:直線的に相手を襲う衝撃波を放つ。
効果:声トークンを1個消費する。自身の直線上の判定に「自身の基礎値」で参加できる。
備考:【判定参加】【トークン】 (2013-11-08 00:52:32)
- スキル名:声
使用者:ゼブラ
属性:無
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:声で攻撃防御補助をするので、喉の負担も考える必要がある。
効果:声(タマ)トークンを5個持つ。3ターンごとに自動で声トークンを1個生成する。
最大10個まで声トークンを持てる。声トークンが0個になった時、自動生成を2回飛ばす。
備考:【トークン】 (2013-11-08 00:51:58)
- スキル名:バインド・ボイス
使用者:汎用
属性:風
使用タイミング:命令選択時
消費HP:200
解説:凄まじい咆哮でショックを与えつつ指示妨害も行う。
効果:敵一人をランダムに選ぶ。その選手への作戦案を「○○:何もできない」に変更する。
備考:【妨害】【行動制限】 (2013-11-04 12:02:59)
- スキル名:マンマーク
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:70
解説:特定の相手にくっ付いていくディフェンス。
効果:移動時、自身の移動距離をマークしている選手と同じ値にする。この効果はマークしている限り続く。
ただし、ボールキャリアーをマークする場合、このスキルは使用できない。
備考:【補助】 (2013-11-03 19:24:47)
- スキル名:パワープレイ
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:圧倒的なパワーで敵を消耗させ続ける。
効果:判定時、判定に参加している敵全員のHPを自身の決定値分減少させる。
備考:【無効不能】【体力減少】 (2013-11-03 17:11:30)
- スキル名:パンチングカウンター
使用者:GK汎用
属性:無
使用タイミング:セーブ判定時
消費HP:70
解説:弾いた後のボールの行方をコントロールできる様に進化したパンチング。
効果:掴む(G)の最終値を1.1倍する。 判定勝利時にG余剰値でパス判定をしても良い。
ただし、どんな座標を指定してもこぼれ球となる。
備考:【補助】【セービング】【パス】 (2013-11-03 12:20:50)
- スキル名:ファウルオン・レイトチャージ
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:50
解説:レイトチャージの場合のファウルを貰いにいくプレイスタイル。読み勝てなければ無駄に体力を使う。
効果:自身がパス・シュート選択時、自身に接敵する選手が何らかの【チャージ】を含む技を使おうとしていた時、
その選手はペナルティの軽いレイトチャージとなる。
備考:【命令遵守】 (2013-11-03 11:46:15)
- スキル名:偵察部隊
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:試合開始前
消費HP:0
解説:敵チームを偵察し、より多くの情報を得る。スキルを持つ人数分効果がある。
効果:試合前の情報収集安価の判定回数を1回増やす。
備考: (2013-11-01 22:25:48)
- スキル名:眠れる獅子
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:半分寝ボケたまま試合に来ている。追い詰められたり、ナメられたりすると徐々に起きていく。
効果:眠りトークンを10個持つ。この選手が判定に敗北する、接敵される時スルーされる、判定相手がダイスを振らない、
のどれかを満たした時、眠りトークンを1個取り除く。自チームが失点した時、眠りトークンを2個取り除く。
全ての眠りトークンが取り除かれた時、自身の基礎値を2.0倍し、全行動に【強制判定】【絶対行動】【無効不能】が付与する。
備考:【体質耐性】 (2013-11-01 21:32:31)
- スキル名:審判のロックアップ
使用者:ネプチューンマン
属性:
使用タイミング:攻防接敵時任意
消費HP:50
解説:超人査定方法審判のロックアップ、さあお前は俺と戦うに相応しいか
効果:接敵した相手の情報を全て開示する
備考: (2013-10-31 12:32:39)
- スキル名:かりちゅまA
使用者:
属性:
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:かりちゅま溢れるその姿と、判定敗北で涙目になる姿はその仲間たちの鼻から忠誠心を溢れさせる
効果:判定敗北時に自分以外の味方全員のHPを5%減少させ、自分以外の味方全員は次に行う最初の判定に基礎値x1.1倍の補正を得る
備考:うー!うー! (2013-10-31 11:41:09)
- スキル名:インフェクション
使用者:汎用、ハーミット
属性:
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:感染――何もないように見えて、その毒は密かに君を蝕む
効果:このスキルを持つ選手とのプレイに絡んだ選手に毒トークンを2個設置する。勝敗の絡むプレイだった場合、勝敗によってさらに±1する。毒カウンター10で猛毒、毒カウンター20で即死する。状態異常回復が行われた場合、追加効果で毒カウンターを-10する。
備考: (2013-10-30 17:59:15)
- スキル名:エクシーズモンスター
使用者:No.34電算機獣テラ・バイト
属性:無
使用タイミング:試合開始時、および交代時
消費HP:0
解説:エクシーズモンスターと呼ばれる魔物の共通能力。戦闘開始時、オーバーレイトークンを生成する。
効果:テラバイトにオーバーレイトークンを3つ追加する。
備考:【体質耐性】 (2013-10-29 22:18:36)
- スキル名:ナンバーズ耐性
使用者:No.34電算機獣テラ・バイト
属性:無
使用タイミング:使用者が戦闘不能、行動不能、状態異常になったとき
消費HP:0
解説:ナンバーズと呼ばれる魔物には強力な耐性が生まれつき備わっており、オーバーレイトークンを消費することにより効果を発揮する。
効果:オーバーレイトークンを1つ消費して発動する。自身に発生した戦闘不能、行動不能、状態異常を治療する。戦闘不能を治療した場合、このスキル発動後HPは1になる。
備考:【補助】【回復】 (2013-10-29 22:18:20)
- スキル名:AIM拡散力場
使用者:風斬氷華
属性:無
使用タイミング:敵味方問わず、何らかのスキル・必殺技が発動したとき
消費HP:0
解説:発生した能力の余波を受け、彼女を構成する力場が変化する。
効果:(使用されたスキル・必殺技の消費HPorMP)÷50の値(端数切り上げ)だけ、カザキリトークンを生成する。
備考:【体質耐性】 (2013-10-29 19:29:45)
- スキル名:旋風脚
使用者:汎用、サンなど
属性:風
使用タイミング:命令選択時
消費HP:100
解説:自分へ飛んできたボールを体を一回転させながらの蹴りで即座にパスをする技
効果:この技を使用しているターンで自分にパスが到達した場合、即座にそのターン内行動として追加のパスを行える。このときPに減少補正が加わる
備考:ちょんわ! (2013-10-29 15:56:57)
- スキル名:繋ぐ希望
使用者:アルターエゴ
属性:無
使用タイミング:フィールドに存在するアルターエゴが交代するとき
消費HP:0
解説:ボクがいなくなっても大丈夫。残る彼らこそが、何よりも輝ける希望なのだから。
効果:アルターエゴが退場後3ターンの間、すべての味方のトークンの生成量が2倍になる。
備考:【補助】 (2013-10-29 00:05:23)
- スキル名:フィジカルエリート
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:移動時
消費HP:20
解説:ぶつかった相手を弾き飛ばす→「あれっ?いたのか。」の流れ。地味な効果のわりに大物感が出せる凄い技。
効果:自身へのスクリーンを無効化する。
備考:【補助】 (2013-10-27 22:51:24)
- スキル名:ハンドオフ・プロ
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:手渡し時
消費HP:120
解説:手渡しのプロ。その滑らかさと速度は並みの手渡しとは一線を画す。
効果:このターンの自身が関わる手渡しは1ターンに1回の制限にカウントされない。
また、自身が関わる手渡し時に全ての接敵が解除され、手渡し終了時に接敵判定をしなおす。
備考: (2013-10-14 23:30:31)
- スキル名:偉大な指導者よ
使用者:テラフォーマー
属性:
使用タイミング:じょうじ
消費HP:
解説:統率のない彼ら彼女らはただの蟲だ。だが一度統率が取られれば…
効果:「統率者」となる存在がフィールドにいる限り、統率者に応じたスキルと必殺技が1つづ使えるようになる
フィールドから統率者がいなくなった場合、命令が不可能になり個々に勝手にプレーを行うようになる
備考:じょうじ (2013-10-10 14:00:12)
- スキル名:連携守備
使用者:DF汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:30
解説:ダブルチーム以上で守備する時、連携して別々に判定される事を避ける。
効果:自身が接敵する時、同じく接敵する味方一人を指定する。自身とその選手は一人の選手であるかのように扱う。
このスキルは、同じタイミングで何度でも使用できる。
備考:【補助】【支援】【命令遵守】 (2013-10-08 21:23:35)
- スキル名:フルアタック
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:攻撃のみを考えた型。フルアタ。何らかの技が無ければ守備はできなくなる。
効果:自身のオフェンスに関わるあらゆる最終値を1.3倍(端数切り上げ)する。
ただし、このスキルを持った選手は「接敵する」事ができなくなり、パス捕球者に隣接していてもカット判定に参加できない。
備考:【補助】【無効不能】 (2013-10-06 18:20:34)
- スキル名:手刀
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:100
解説:すごいチョップで腕を狙い、ボールをこぼさせる。
効果:ディフェンスに関わる判定時、自身の行動に【判定無視】の効果を与える。
このスキルによる【判定無視】が成功した時、ボールはこぼれ球となる。
備考:【判定無視】 (2013-10-06 17:46:21)
- スキル名:俺とお前は五分と五分
使用者:
属性:
使用タイミング: 命令選択時
消費HP:100
解説:
効果:そのターン、自身のかかわる互いの決定値を比較する判定において数値差が±5の範囲だった場合は全て引き分けとなる
備考: (2013-10-06 09:23:51)
- スキル名:狂戦士の種
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:任意
消費HP:自身のP基礎値分
解説:持っていた狂戦士の種を投げ当てる。当たれば見境無く戦う狂戦士となる。
効果:自身のP基礎値内の接敵する敵一人を指定する。その選手は判定に参加しなければならない。
備考:【妨害】【行動制限】 (2013-10-05 21:06:06)
- スキル名:サック
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:接敵する選手がパス選択時
消費HP:100
解説:パスを投げる前に潰してしまう守備のプレイ。レイトチャージと隣り合わせの技。
効果:接敵する選手のパス判定にQまたはAで参加できる。
ただし、自身の最終値を0.7倍(端数切り下げ)し、(敵決定値-自身決定値)%の確率でレイトチャージとなる。
備考:【Q・Aチャージ】【パスカット】 (2013-10-03 21:14:43)
- スキル名:心の力
使用者:デュフォー
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:50
解説:心の力を自己回復する。ただし、少し時間がかかる。
効果:このターン他の行動はできない。自身のMPを30%回復する。
備考:【補助】【回復】 (2013-09-25 21:12:20)
- スキル名:アンサートーカー
使用者:デュフォー
属性:無
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:どんな状況や疑問、謎でも、瞬時に「答え」を出せる能力。
効果:命令選択時に自分を除く全員の行動が決定した後で、その選択を見ながら自分の行動を選択できる。
備考:【体質耐性】 (2013-09-25 21:11:34)
- スキル名:影舞葉
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:追撃判定前
消費HP:150
解説:相手を木の葉に見立てて追尾する体術。
効果:敵を後ろから追撃する時、判定無視して接敵する。
備考:【補助】【判定無視】 (2013-09-22 16:32:11)
- スキル名: スワップダイス
使用者:
属性: 無
使用タイミング: 判定後
消費HP: 30
解説: 賽は投げられた
効果: 相手1人と自分のダイス値を入れ替える。 (2013-09-21 10:16:25)
- スキル名:アナライズデータ
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:75
解説:解析結果を基に最適な行動を割り出す。データは嘘をつかないよ。
効果:判定時、自身の最終値を1.3倍(端数切り上げ)する。
ただし、判定に参加している敵の全データが判明していなければこのスキルは効果を発揮しない。
備考:【補助】 (2013-09-20 20:53:54)
- スキル名: スイッチ
使用者:Qに長けた選手
属性: 無
使用タイミング: 隣り合った時(斜め含む)
消費HP: 40
解説: オーソドックスな戦術。【命令遵守】系統のメタになる。
効果:隣り合った選手と現在地を入れ替える。
備考: 【命令遵守】の付くスキル必殺技より優先して発動可能。1ターンに1回 (2013-09-19 23:34:04)
- スキル名:ファム・ファタール
使用者: フォーチュンで女性キャラ
属性: 火
使用タイミング: 味方キャリアーと接触時
消費HP: 100
解説: 男にとっての「運命の女」(運命的な恋愛の相手、もしくは赤い糸で結ばれた相手)の意味。また、男を破滅させる魔性の女(悪女)のこと。
効果:キャリアーに接敵している敵とQ判定をする。(確立ではなく最終値のみ)
備考: 【妨害】【敵味方硬直】【Q判定】 (2013-09-18 22:43:11)
- スキル名:マーブルマ・ランドセルー
使用者:ネコアルク
属性:光
使用タイミング:常時
消費HP:0
解説:空想具現化による強化体操服。強力なマイナスイオンとアルファー波を放出して
履いた兵士の脳をクロックアップ、無敵の超兵士へと生まれ変わらせる…らしい。
効果:常に【絶対行動】と光属性を持つ。
備考:【体質耐性】 (2013-09-17 18:46:37)
- スキル名:弓を引き絞り矢を放つ
使用者:キラーマジンガ
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:100
解説:弓を引き絞り矢を放つ要領でパスを出す。相手は死ぬ。
効果:パス(P)の基礎値を1.5倍(端数切り上げ)する。
備考:【パス】【補助】 (2013-09-16 20:59:27)
- スキル名:激しくきりつける
使用者:キラーマジンガ
属性:無
使用タイミング:
消費HP:100
解説:ボールを激しくきりつける。相手は死ぬ。
効果:掴む(G)の基礎値を1.5倍(端数切り上げ)する。
備考:【掴み】【補助】 (2013-09-16 20:58:37)
- スキル名: 無為式
使用者: いーちゃん
属性: 無
使用タイミング: 特性ポジションが絡む判定時
消費HP: 0
解説: いつも通りの事が出来なくなり、計算が狂う…いつも無意識に出来ていたことなのに
効果:移動距離内の特性ポジションが絡む判定時にダイス値しか参照されない。(2013-09-16 19:23:46)
- スキル名:センタリングフェイク
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費HP:100
解説:センタリングと見せかけて、直接ゴールを狙う。
センタリングといいつつ中央付近に味方が居なくても問題なく使用できる。
効果:自身の座標が外側5マス以内(Y0~Y4かY16~Y20)の時使用可能。パスでゴールを狙う事ができる。
あくまでパスなので敵GK以外はパスカットでしか妨害できない。(GKは普通にGで判定する。)
備考:【パス】 (2013-09-16 18:17:44)
- スキル名:空を飛ぶ夢
使用者:エヴァ・ベアトリーチェ、魔法少女
属性:なし
使用タイミング:ドリブル選択時
消費HP:移動した距離×5
解説:魔法少女は空を飛べる。何もおかしいことなどない。 …魔法少女って(ry
効果:接敵されても自身のQが相手のQを上回っている場合、判定ナシで相手の頭上を通り抜ける。
このスキルを持つキャラはボールキャリアーになった際、移動距離に減衰が発生しない。
備考:相手が自分より上位置に待ち構えていた場合、判定ナシの効果は発揮されない。 (2013-09-15 16:47:06)
- スキル名:怒りの魔法
使用者:エヴァ・ベアトリーチェ
属性:なし
使用タイミング:常時発動型
消費HP:なし
解説:自身の不満や憤り等を努力や気力に昇華する魔法体系
効果:自身の消費HP分、MPを回復する。状態異常や何らかの不利なデバフを
かけられた場合、その術者の消費したHPMP分自身のMPを回復する
備考:このスキルを封じられれば彼女は案山子になってしまうだろう。 (2013-09-15 16:15:09)
最終更新:2013年12月06日 21:46