みんなで考えるスキルログ5

  • スキル名:無回転シュート
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費HP:100
    解説:あまり回転のないシュートで、不規則に変化する。このシュートを直接キャッチするのは至難の業。
    変化するまでにある程度の距離が必要だが、不規則な変化は制御できないので離れすぎているのもまずい。
    効果:自身がシュートする際、敵GKの最終値を半分(端数切り下げ)にし、判定に敗北してもボールはこぼれ球になる。
    ただし、この必殺技はゴールからの距離が「6以上」でないと使用できない。また、距離減衰を1.5倍(端数切り上げ)する。
    備考:【シュート】【妨害】 (2014-01-27 23:51:09)
  • スキル名:パスインターセプト
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:敵がパス使用時
    消費HP:70
    解説:パスを中間で妨害し,ボールを奪う。が、妨害は易しいが確保はやや難しい。座標が移動しないのは何故なのだろうか。
    効果:自身の移動範囲内において、敵のパスの受け手側に対して自身のC決定値で、パスカット判定に参加できる。
    ただし、カット判定に成功しても決定値の差が「±10」以内だった場合、ボールは確保できずこぼれ球になる。
    備考:【パスカット】【遠隔干渉】 (2014-01-26 21:56:31)
  • スキル名:同属嫌悪
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:判定開始時
    消費HP:150
    解説:嫌いというより我慢できない。同属で自分より上が居るという事が。
    効果:判定時、敵選手とポジション特性か属性が同じだったなら、自身の最終値を1.2倍(端数切り上げ)する。
    両方同じだったなら補正が重複し、さらに自身の行動に【判定無視】の効果を与える。
    備考:【補助】【判定無視】 (2014-01-26 21:47:11)
  • スキル名:スピードスケート
    使用者:ギアッチョ
    属性:水
    使用タイミング:ホワイト・アルバム使用ターン、常時
    消費HP:0
    解説:足元の水を凍らせその上を滑り高速移動する。
    効果:ボールキャリアー時の移動ペナルティを無効化する。
    備考:【座標移動】【補助】 (2014-01-13 01:37:35)
  • スキル名:瞑想
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費HP:30
    解説:けっこう体力使うらしいねコレ
    効果:自身のAとCの基礎値を、それぞれの元の数値の2割分上昇させる。
    この効果は5回まで重ねがけ可能である。つまり最大で2.0倍になる。
    この上昇効果は使用者がフィールドから離れた際に消える(ハーフタイム含む)
    備考:【命令遵守】【永続】【補助】 (2014-01-10 16:39:53)
  • スキル名:プレッシャー
    使用者:顔が怖い奴汎用
    属性:無
    使用タイミング:常時
    消費HP:なし
    解説:威圧感がすごいせいで相手が緊張するというだけのスキル
    効果:自身の移動範囲内で相手がスキルもしくは必殺技を使用する時、
    その消費コストを2倍にする
    備考:【体質耐性】【消費増加】 (2014-01-10 16:32:14)
  • スキル名:青春ブリッツ、ON!
    使用者:やる夫
    解説:ダチは青春の特効薬だ。なんでも治っちまうんだよ!
    備考:ステマ (2014-01-04 18:49:59)
  • スキル名:死兆星
    使用者:トキ
    属性:光
    使用タイミング:常時
    消費HP:0
    解説:死期が近い者にしか視えないと言われる星。
    効果:自身へのあらゆる即死付与率を50%上昇する。この技はスキル枠を使用しない。
    備考:【無効不能】 (2013-12-28 22:39:36)
  • スキル名:死の病
    使用者:トキ
    属性:無
    使用タイミング:ターン開始時、強制
    消費HP:最大HPの10%
    解説:死の灰に侵され余命幾許も無い。
    効果:ターン開始時に最大HPの10%消費する。
    備考:【体質耐性】 (2013-12-28 22:39:12)
  • スキル名:レフリー・タイムアウト
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:自身が関わる判定後
    消費HP:50
    解説:審判がプレーにより怪我した選手を保護する目的で取るタイムアウト。を取らせる為に怪我したフリをする。
    効果:戦闘不能者が出た時のようにプレイを止めることが出来る。
    備考: (2013-12-26 22:59:02)
  • スキル名:セカンド・エフォート
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:突破判定敗北時
    消費HP:150
    解説:第二の努力。チャージをくらってからの行動。
    効果:パス・シュートが撃てる。ただし、敵は「C+チャージ判定の余剰値」で判定できる。
    (パスを選択した時は圧力による0.7倍補正も受ける)
    備考:【振り直し】 (2013-12-26 22:44:27)
  • スキル名:ヘイトレッド
    使用者:汎用
    属性:闇
    使用タイミング: 常時
    消費HP: 0
    解説:癒せぬ苦痛を!
    効果:自身が関わる判定時、他の全ての選手はHP消費と同数だけ最大HPを減少しなければならない。
    最大HPの減少効果は試合終了まで続く。
    備考:【妨害】 (2013-12-26 22:25:07)
  • スキル名:過剰増幅
    使用者:黒王
    属性:光
    使用タイミング:命令選択時
    消費HP:100
    解説:生命を過剰に増幅し悪影響を与える。
    効果:試合終了まで隣接する選手一人の最大HPを0.5倍(端数切り下げ)にする。
    このスキルは現在HPに影響を与えない。
    備考:【妨害】【永続】 (2013-12-24 21:44:55)
  • スキル名:生命増幅
    使用者:黒王
    属性:光
    使用タイミング:命令選択時
    消費HP:100
    解説:触れた生命の増幅が出来る。
    効果:隣接する選手一人のHPを全快する。
    備考:【支援】【回復】 (2013-12-24 21:44:14)
  • スキル名:さきがけ
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費HP:250
    解説:ポールポジション。
    効果:接敵する時、守備側が行動を選択できる。敵ボールキャリアーは選択された行動に対応する行動をとらなければならない。
    (選択された行動がAチャージならB突破、カットならパス・シュートと対応する行動を強要する。)
    備考:【行動制限】 (2013-12-23 21:51:34)
  • スキル名:脳筋
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:常時
    消費HP:0
    解説:コマンド?→たたかう
    効果:自身のあらゆる最終値に1.5倍(端数切り上げ)の補正が付くが、スキル・必殺技を使用できない。
    備考:【補助】【体質耐性】 (2013-12-22 20:54:40)
  • スキル名:アップセット
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:任意
    消費HP:100
    解説:大番狂わせはスポーツの醍醐味。
    効果:相手の基礎値が自身の基礎値より15以上高い時、自身の行動に【判定無視】の効果を与える。
    備考:【判定無視】 (2013-12-21 21:36:58)
  • スキル名:パスインターフェア
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:パスカット判定開始時
    消費HP:50
    解説:パス捕球者がボールを受け取る前に攻撃し捕球を妨害する。審判に見つかれば反則である。
    効果:パスカットする時、CにA又はQを加えた物を基礎値として参照し、自身の決定値だけパス捕球者にダメージを与える。
    判定敗北時、 確率ダイス目が「50以下」で軽度の、「20以下」で普通の「イリーガルコンタクト」となる。
    備考:【パスカット】【能力統合】【体力減少】【反則誘発】 (2013-12-21 21:23:06)
  • スキル名:タルウィ
    使用者:アンラ・マンユ
    属性:闇
    使用タイミング:ゲーム開始時、強制。
    消費HP:最大HPの30%(最低300)
    解説:向かって左側のアイツの事である。司るは、熱。
    効果:『スキル使用者の最大HPの30%』と同量のHPとMPを持った『タルウィ』を召還する。
    タルウィはプール内の選手の最大数には含まず、このスキル使用者と同一のマスに存在するプレイヤーとして扱う。
    タルウィは命令選択時、必殺技『血生臭い息』を発動するかどうか選ぶことが出来るが、それ以外は一切の行動を選べない。
    タルウィは相手の必殺技の対象にならない。
    このスキルを発動した選手がHPを消耗する場合、代わりにタルウィのHPを支払ってもよい。
    タルウィはタルウィが戦闘不能になっても解除されないが、戦闘不能を回復されるまで何も行動を選べない。
    タルウィ使用者が戦闘不能になった時、タルウィもまた戦闘不能になる。
    備考:【体質耐性】【必殺技無効】【永続】【召還】 (2013-12-21 03:47:04)
  • スキル名:ザリチュ
    使用者:アンラ・マンユ
    属性:闇
    使用タイミング:ゲーム開始時、強制。
    消費HP:最大HPの30%(最低300)
    解説:向かって右側のアイツの事である。司るは、乾き。
    効果:『スキル使用者の最大HPの30%』と同量のHPとMPを持った『ザリチュ』を召還する。
    ザリチュはプール内の選手の最大数には含まず、このスキル使用者と同一のマスに存在するプレイヤーとして扱う。
    ザリチュは命令選択時、必殺技『滅びの閃光』を発動するかどうか選ぶことが出来るが、それ以外は一切の行動を選べない。
    ザリチュは相手のスキルの対象にならない。
    このスキルを発動した選手がHPを消耗する場合、代わりにザリチュのHPを支払ってもよい。
    ザリチュはザリチュが戦闘不能になっても解除されないが、戦闘不能を回復されるまで何も行動を選べない。
    ザリチュ使用者が戦闘不能になった時、ザリチュもまた戦闘不能になる。
    備考:【体質耐性】【スキル無効】【永続】【召還】 (2013-12-21 03:41:33)
  • 睡眠(50%)・猛毒(50%)・無気力(50%)
    スキル名:忌まわしき虹
    使用者:上級ハーミット
    属性:光・闇・火・水・風・土の複合
    使用タイミング:チャージ選択時
    消費HP:200
    解説:FF10で辛酸を舐めた人も多いであろうブラキオレイドスのスキル。
    本当に忌々しい虹のような効果を持つ。必殺技(魔法攻撃)に見えるが物理(スキル)判定。
    属性を好きに変える事ができるので、一方的に優位になれる。
    効果:チャージをした時のみ発動可能。
    自身の移動範囲内の敵全員に睡眠(50%)・猛毒(50%)・無気力(50%)の判定を行う。
    備考:【状態異常】【属性変更】【命令遵守】【範囲干渉】 (2013-12-21 02:04:15)
  • スキル名:ストーキング
    使用者:
    属性:闇
    使用タイミング:命令選択時
    消費HP:100
    解説:ウェヘヘ……あ、私のことはお気になさらず…ウェヘヘ…
    効果:そのターン開始時に自分の移動範囲内にいた選手1人をターン中ストーキングにより、移動距離、追跡判定を無視して必ず接敵する。ポレーシュートなどにもC判定参加可能。
    備考: (2013-12-20 10:45:54)
  • スキル名:ぼっち
    使用者:
    属性:闇
    使用タイミング:常時
    消費HP:0
    解説:アウアウアウアウアウ
    効果:この選手はぼっちである。コミュニケーション不全により他人にパスや手渡しを行う、受け取ることができない。(地点パスは可能)
    備考:【体質耐性】 (2013-12-20 10:41:42)
  • スキル名:アウェー感
    使用者:
    属性:闇
    使用タイミング:常時
    消費HP:0
    解説:なんだろう、この自分の部屋以外から感じるアウェー感は
    効果:接敵している人数x0.2だけ自分の基礎値が減少する。接敵者が0の時は逆に1.2倍になる。【体質耐性】のため治療不能。
    備考:【体質耐性】 (2013-12-20 10:37:56)
  • スキル名:1人ワンツー
    使用者:
    属性:闇
    使用タイミング:命令選択時
    消費HP:50
    解説:ヘイ、おれパース! ナイスパースおれ!
    効果:自分を対象としたパスを行う。このとき接敵している敵選手はパスキャッチのC判定に参加できる。パス成功すると自分の移動力/5の範囲をパス目標だったことにして移動できる。パス起点妨害技などを使用された場合は移動はキャンセルされる。
    備考: (2013-12-20 10:31:29)
  • スキル名:ループシュート
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:シュート時
    消費HP:120
    解説:美しい放物線を描くシュート。敵一人の頭上を越える。
    効果:侵入禁止エリア外の敵一人を【判定無視】する。
    備考:【シュート】【判定無視】 (2013-12-19 21:43:32)
  • スキル名:おまもり
    使用者:汎用
    属性:光
    使用タイミング:常時
    消費HP:0
    解説:運+100。
    効果:自身のダイス値の範囲をを11~20に、移動時は4~6にする。このスキルはスキル枠を2つ使用する。
    備考:【無効不能】【枠限減少】 (2013-12-18 21:21:28)
  • スキル名:攻め抜く者
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:判定勝利時
    消費HP:80
    解説:攻めて攻めて攻める、そして攻める。
    効果:この判定の余剰値を次の判定時、自身の決定値に加算できる。
    備考:【補助】 (2013-12-18 20:52:45)
  • スキル名:すんません、あれ嘘言いました
    使用者:市丸ギン
    属性:
    使用タイミング:常時・必殺技「死せ神殺槍」使用時にこのスキル公開+効果解除
    消費HP:0
    解説:言うたほど長く伸びません。言うたほど迅く伸びません。
    効果:自身のポジション適正とスキルHP消費、必殺技内容を偽装する。
    ・偽装中ポジション適正:フール(中級) 遠隔干渉スキル「神槍」に特化したプレイヤー。スキル、必殺技修得・成長に補正が加わっている。
    ・解除後ポジション適正:フール(中級) 状態異常のなかでも即死に特化したプレイヤー。スキル、必殺技修得・成長に補正が加わっている。
    ・偽装中スキル「神槍」消費HP:150、解除後消費HP:300(今までの使用回数x150のHPを直ちに消費)
    備考:【体質耐性】 (2013-12-16 16:46:20)
  • スキル名:神槍
    使用者:市丸ギン
    属性:闇
    使用タイミング:命令選択時
    消費HP:150
    解説:射殺せ、「神鎗」
    効果:移動範囲内の全てのマスを隣接扱いで判定する。手渡しも可能。
    備考:【遠隔干渉】 (2013-12-16 16:29:05)
  • スキル名:釣り
    使用者:リュウ
    属性:水
    使用タイミング:命令選択時
    消費HP:200
    解説:フィィィィィッシュ!!
    効果:プールの中で釣りを行い、それを食べてMPを50~150ランダムで回復する。どこから湧いた?知らん。
    備考: (2013-12-15 17:29:31)
  • スキル名:クロスバイパー
    使用者:リュウ
    属性:
    使用タイミング:命令選択時
    消費HP:100
    解説:敵との交錯とともに画面が暗転、そして…
    備考:この判定で硬直しなかった場合、ターン終了時に0~5までの距離を自由に追加移動できる。この移動はスクリーンされない。
    効果: (2013-12-15 17:24:05)
  • スキル名:フェニックス
    使用者:サラマンダー
    属性:火、光
    使用タイミング:常時
    消費HP:毎ターン10%
    解説:燃え盛る体を持つ不死の竜。たとえ戦闘不能になっても再び蘇る。
    効果:プール内に存在していると毎ターンHPが最大値の10%減少する。戦闘不能になると直ちにHPを-100%まで減少させ、以降5ターンの間は毎ターン30%づつ回復するようになり0以上になると行動可能になる。
    備考:【体質耐性】 (2013-12-15 16:46:09)
  • スキル名:鉄塊
    使用者:カイム
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費HP:100
    解説:巨大な鉄塊のような剣を振り回し押し通る強力な前進制圧突進。
    効果:【絶対行動】の付加、および二人目以降の接敵者に対して0.8倍の補正を与える。
    備考:【絶対行動】 (2013-12-15 15:34:01)
  • スキル名:契約者
    使用者:カイム、レッドドラゴン
    属性:無
    使用タイミング:常時
    消費HP:0
    解説:心臓を互いに交換し命を共有した者たち。
    効果:このスキルを持つ両者はHPを共有し互いに合計値を使用し合う。ただし状態異常も共有してしまい、即死を受けると両者同時に戦闘不能になる。
    備考::【体質耐性】 (2013-12-15 15:03:51)
  • スキル名:『わからないよ』
    使用者:ビュウ
    属性:無
    使用タイミング:判定敗北時
    消費HP:0
    解説:「大人になるって、哀しいことなの」「ウワァァァァァ!!」
    効果:判定敗北時、50%の確立で硬直時間が2倍になる
    備考:【体質耐性】 (2013-12-15 13:07:57)
  • スキル名:クロスナイト
    使用者:ビュウ
    属性:無
    使用タイミング:判定発生時
    消費HP:150
    解説:二刀流スタイルの戦闘を得意とするクロスナイトの本領
    効果:判定に選択された能力に加えて一つの能力値を選択する。この判定に使用される両者の基礎能力値はその二つの平均値を使用する。
    例1:Q突破判定時にクロスナイトを発動してAを選択した場合、両者とも(A+Q)/2x(Qに関するポジション適正)を基礎値とする
    例2:AB判定妨害時にクロスナイトを発動してAを選択した場合、B突破側は(B+A)/2、A妨害側は(A+A)/2を基礎値とする
    備考: (2013-12-15 12:59:35)
  • スキル名:自然治癒
    使用者:ゾンビマン
    属性:無
    使用タイミング:ターン開始時、強制
    消費HP:0
    解説:ほぼ炭の状態からでも再生可能。硬直を含む状態異常も1ターンで治す。
    効果:HPを50%回復し、自身の状態を正常にする。
    備考:【補助】【回復】【硬直強行】【体質耐性】 (2013-12-15 10:51:25)
  • スキル名:死ねない体
    使用者:ゾンビマン
    属性:無
    使用タイミング:常時
    消費HP:0
    解説:泳ぎが下手なので三途の川が渡れないとは本人の弁。
    効果:HPが0以下になっても戦闘不能にならないが、HPが0以下の時は行動できない。
    即死効果を受けたとき、代わりにHPの300%分のダメージを受ける。このダメージで相手が反則になる事はない。
    備考:【体質耐性】 (2013-12-15 10:51:06)
  • スキル名:片太刀鋏
    使用者:纏流子
    属性:無
    使用タイミング:チャージ時、強制発動
    消費HP:50
    解説:父親の形見である片刃の鋏。
    効果:チャージを行ったときに強制的に発動、自身がチャージに勝った場合
    相手に掛かっているバフ効果を全て無効化する。
    またその中で永続効果のある補助があり、自身のスキル鮮血が発動している場合
    その永続補助効果を自分につける事を選んでよい(その補助効果そのものの発動コストは払わない)
    備考:【補助無効化】【補助】 (2013-12-15 03:37:14)
  • スキル名:鮮血
    使用者:纏流子
    属性:無
    使用タイミング:常時
    消費HP:0
    解説:流子ちゃんはよく自分のセーラー服に話しかけてる
    変な子だけど、悪い子じゃないからマコは受け入れようと思うんだ!
    効果:試合中に勝手にセーラー服が喋る(その声は流子にしか聞こえない)
    流子がHPを消費した時に効果を発動。自身が受けたダメージの分、『ブラッドトークン』を載せる
    トークンが一つでも載ると、自身の必殺技である人衣一体・神衣『鮮血』を強制発動させる
    備考:【補助】【トークン】【強制発動】原作同様、スキル無効化系スキルに弱い。 (2013-12-15 03:29:11)
  • スキル名:竜の咆哮
    使用者:
    属性: 闇
    使用タイミング:基礎値が相手より上回る時
    消費HP: 220
    解説: 後だし可能だが、純粋な判定無視には劣る。
    効果: ダイス値決定時点で判定無視を行う。光属性の行動には無条件で敗北する。
    備考: 命令遵守はお好みで (2013-12-14 22:31:40)
  • スキル名: 竜闘気
    使用者:
    属性:
    使用タイミング: 状態異常になった時
    消費HP: 常に10%
    解説:
    効果:1ターン待機することで全ての状態異常を回復する
    備考: (2013-12-14 22:26:13)
  • スキル名:真竜王の殺息(ドラゴンブレス)
    使用者:ドラゴンっぽい選手
    属性: キャラ依存
    使用タイミング:移動距離の半分以内にボールキャリアーが居る時
    消費HP:230
    解説: ルール上はキャリアー以外はいけないが、割と黙認されている範囲攻撃。体が大きいから仕方ない
    効果:移動距離の半分以内に居る全てのキャラにA値決定値分のHPダメージを与える。
    備考: 【HP減少】 (2013-12-14 22:24:08)
  • スキル名:Z・O・C
    使用者:
    属性:
    使用タイミング:待機中、常時
    消費HP: 0
    解説:眼力とかオーラとか覇気とかふんわりした何かで足止めする。高レベルなDFは必須スキル
    効果:このキャラに隣接もしくは隣を通過しようとした敵選手は1ターン内の移動が強制的に止まる。
    備考:【移動妨害】 (2013-12-14 22:18:55)
  • スキル名:何で?
    使用者:穂村徹行
    属性:無
    使用タイミング:MPが0になった時、強制
    消費HP:0
    解説:何で炎が燃えると萌えるんだろう?
    効果:戦闘不能になる。このスキルによって戦闘不能となった場合入院しない。
    備考:【戦闘不能】【体質耐性】 (2013-12-13 22:20:25)
  • スキル名:美しき触腕
    使用者:イリス(ガメラ)
    属性:無
    使用タイミング:判定勝利時
    消費HP:0
    解説:その触腕で相手の情報を奪い取り、更なる存在へと進化する
    効果:自身が判定に勝利した時、倒した相手の必殺技を使用できるようになる。
    (必殺技が2つ以上ある場合、全て使用できる)
    コストや効果・タイミングは元のままで、試合終了まで持続して使用可能。
    また必殺技をコピーしない事を選択でき、その場合は自身のステータスの
    どれか一つを相手のそのステータスの基礎値に書き換えることができる
    備考:【能力模倣】【体質耐性】 (2013-12-13 21:24:45)
  • スキル名:三頭龍の眼光
    使用者:キングギドラ
    属性:無
    使用タイミング:自身が補助必殺技を使う時
    消費HP:なし
    解説:竜人であるでっていうが、いずれ至ろうと想いを馳せる大技。
    を、軽ーく上回ってしまうチートくさいスキル。
    だが本人曰く「MP切れるのヤダし乱発するわけがない」
    指揮系統が混乱しない為に発動する順番を決めてあるのだが
    3番目の(つまり滅多に出番が無い)左側の首が暇になってしまった。
    効果:1ターンに3回まで補助必殺技を使用することができる。
    また使用ターン、必殺技の同じバフの効果を3回まで重複できる。
    なお、MPは必殺技を使用した回数分消費しなければならない。
    備考:【体質耐性】【補助】 (2013-12-11 16:57:54)
  • スキル名:G細胞
    使用者:ゴジラ
    属性:無
    使用タイミング:常時
    消費HP:なし
    解説:台所でカサカサ動き回るアレではない。怪獣王の細胞の事である。
    効果:自身がダメージを受けた時、自身にG細胞トークンをダメージ×0.1個(切り上げ)載せる。
    毎ターン自分はG細胞トークンの数×1のHPを回復、G細胞トークンの数×0.5(切り上げ)のMP回復
    常に自分の移動距離、HP、MP以外の最終値にG細胞トークンの数×0.1の補正をつける
    このトークンが1160個以上載ると大爆発を起こし自分は【戦闘不能】になる。
    また、プール内にいる全選手はトークン×1のダメージを受ける。
    備考:【体質耐性】【補助】【トークン】【戦闘不能】猛毒状態にしちゃダメ絶対 (2013-12-11 16:12:08)
  • スキル名:高速言語
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:自分がプレイに絡まない時、任意
    消費HP:100
    解説:高速で紡がれる緊急詠唱、上位相関に高速神言がある
    要するに必殺技を自分の好きな時に発動できるようにするスキル
    効果:使用タイミングが命令選択時の必殺技を発動する事が出来る
    ただし、「~の場合のみ、発動可能」等の発動条件は無視できない
    備考:【支援】【使用タイミング変化】
    自分がプレイに絡まない時~になっているのは、命令遵守つき必殺技を
    好きな時に振り回せる壊れスキルになる可能性が高いからです (2013-12-11 14:53:41)
  • スキル名:淋しい深海魚
    使用者:パーム=シベリア
    属性:水
    使用タイミング:常時
    消費HP:0
    解説:ウィンクブルー。右眼だけで見た者は水晶に記憶され、左眼だけで「視」ればその水晶に記憶された者の現在が映る。
    この能力で「視」えるのは3人までで、それ以上記憶すると古い者の記憶から消去される。
    効果:自身が参加する判定に関わった敵の行動案を「視」続ける事ができる。
    ただし、暗黒の鬼婦神の効果中は敵の行動案が「視」えなくなる。
    「視」えるのは3人までで、それ以上記憶すると古い者から消去される。
    備考:【情報】【体質耐性】 (2013-12-09 22:44:16)
  • スキル名:シミュレーション
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:自身がボールキャリアーでなくスクリーンされた時
    消費HP:50
    解説:ぶつかられていてーわーマジいてーわー骨折れたかもなー(チラッチラッ
    効果:スクリーンされた時、進路が重なった座標で移動をやめる。
    スクリーンした選手は20%の確率で軽度のイリーガルコンタクトとなる。
    備考:【反則誘発】 (2013-12-07 18:43:35)
  • スキル名:徴収
    使用者:汎用
    属性:闇
    使用タイミング:判定開始時
    消費HP:20
    解説:判定への参加料を徴収する事ができる。
    効果:自身がボールキャリアーの時、他の全ての選手はHPかMPを50差し出さなければ判定に参加できない。
    備考:【ドレイン】【行動制限】 (2013-12-07 18:22:41)
  • スキル名:バックハンドパス
    使用者:タワー
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費HP:80
    解説:後ろ手で後ろにパスする。
    効果:自陣側へパスする時(真横は含まない)、圧力による0.7倍補正と距離減衰を無視できる。
    備考: 【パス】 【補正解除】 (2013-12-07 18:08:07)
  • スキル名:蓬莱の呪い
    使用者:蓬莱人
    属性:光
    使用タイミング:常時
    消費HP:なし
    解説:いかなる病をも、毒をも、死をも殺す。世界で最も恐ろしい猛毒の呪い
    効果:自身に対する全ての状態異常付与を無効化する。
    ただし、プレイによって発生したHP消耗による戦闘不能は防げない。
    備考:【体質耐性】 (2013-12-07 17:51:00)
  • スキル名:MPドライブ
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:任意
    消費HP:なし
    解説:自身のHPをMPに変えるスキル。
    ただし、それはMPの優位性(いくら消費しても構わない)を捨てるに等しく…
    効果:自身がMPを消費する場合、代わりに同量のHPを消費する。
    備考:【MP回復】 (2013-12-07 17:14:27)
  • スキル名:病みのゲーム
    使用者:
    属性:
    使用タイミング:自動
    消費HP:200
    解説:止まるわけには行かない、たとえ魔法のカードが止まろうとも
    効果:【判定無視】、【行動制限】効果とかち合った場合に強制自動発動。自身に【絶対行動】【強制判定】を付加する。
    備考:【絶対行動】【強制判定】 (2013-12-06 18:25:51)
  • スキル名:気狂みフェス
    使用者:
    属性:
    使用タイミング:命令選択時
    消費HP:100
    解説:ごぜーますよ!
    効果:このターンの自身の最終値を1.5倍にする。その際にHP消費は3倍になる。
    備考: (2013-12-06 18:22:38)
  • スキル名:遅れてくるパンチ
    使用者:汎用
    属性:
    使用タイミング:ボールキャリアー命令選択時
    消費HP:100
    解説:ボール自体が使用者の拳に変化してキャリアーを思い切りぶん殴る。自チームが持ってたりすると空振りになる。
    効果:3ターン後に敵チームがボールを所持していた場合、ボールキャリアーに使用者のAを参照したAB判定を強要する。失敗するとこぼれ玉になる。
    備考:【行動制限】 (2013-12-06 11:45:50)
  • スキル名:み、水着ですかぁ!?
    使用者:安部奈々
    属性:
    使用タイミング:常時
    消費HP:0
    解説:み、水着はちょっと……
    効果:この選手は最大でも5ターンしかプールにいられない。5ターン後、強制的に戦闘不能(出場不能期間なし)になる。無効化不可。
    備考:【体質】 (2013-12-06 10:03:07)
  • スキル名:永遠の17歳です!
    使用者:安部菜々
    属性:
    使用タイミング:常時
    消費HP:0
    解説:ウサミン星からやってきました安部奈々17歳です!キャハっ!
    効果:あらゆるHP消費が1.5倍になる
    備考:【体質】 (2013-12-06 10:00:48)
  • スキル名:超特性
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費HP:120
    解説:自身の特性を最大限に引き出す事ができる。ハングドマンやスターが使用してもあまり意味が無い。
    効果:このターン、自身の下位のポジション特性の効果を得られる。
    (例:上級のサンが使用したら、サンの初級と中級の効果を受けて、Pダイス値・基礎値を1.2倍できる。)
    備考:【補助】 (2013-12-03 18:51:12)
  • 必殺技名:リザレクション
    使用者:藤原妹紅
    属性:火・光(属性で判定になった時、より有利なほうを採用する)
    使用タイミング:自身が戦闘不能になった時、強制。
    消費HP:なし
    解説:転生の炎ともいう。伝説のフェニックスの力を持った者だけが使用可能な超弩級の奥義。
    効果:自身が戦闘不能になった時、HP以外の数値が2以上の能力値一つを選択して発動
    HPを完全回復した状態で復活し、選択されたステータスは強制的に1になる。
    このステータス下降はいかなる方法によっても試合終了まで回復しない。
    HP以外の全てのステータスが1であった場合、HPが1の状態で復活する。
    この状況で復活した場合、それ以降一切の行動はできない。
    備考:【蘇生】【回復】【能力の永続低下】 (2013-12-02 01:51:56)
  • スキル名:誓約大義・一億総玉砕
    使用者:石馬戒厳
    属性:闇
    使用タイミング:判定時
    消費HP:全て(最低300)
    解説:大義のため。続け侍よ!
    効果:判定時にこのスキルを使用して判定勝利した場合、以降の5ターン味方全員の基礎値に1.3倍の補正を与える
    備考: (2013-12-01 21:00:44)
  • スキル名:消費吸収
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:常時
    消費HP:0
    解説:技の効果をを食らってから、その消費分を吸収するアビリティ。
    効果:敵チームからスキル・必殺技を受けた時、効果処理後にその技の消費分だけ回復する。
    備考:【補助】【回復】 (2013-11-30 19:42:10)
  • スキル名:免疫
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:毒・猛毒・睡眠付与判定時
    消費HP:100
    解説:ステータス異常の発生を防ぐサポートアビリティ。
    効果:自身への状態異常付与の確率ダイス目を1.3倍(端数切り上げ)する。
    この効果でダイス目は100を超えてもよい。
    備考:【補助】 (2013-11-30 19:23:51)
  • スキル名:介抱
    使用者:汎用
    属性:光
    使用タイミング:命令選択時
    消費HP:30
    解説:隣接する味方のHPを僅かに回復し状態異常も治す。
    効果:隣接する味方一人のHPを10%回復し、状態異常を一つ治療する。
    備考:【支援】【回復】 (2013-11-29 01:43:17)
  • スキル名:触手
    使用者:モルボルグレート
    属性:無
    使用タイミング:自動
    消費HP:0
    解説:非道い事するつもりでしょう!エロ同人みたいに!エロ同人みたいに!
    チャージされると触手的な意味で『スゴい状態』になってしまい、けしからんとして
    ペナルティが発生してしまう。ちなみに本人は大真面目にプレイしている。
    効果:彼がチャージを選んだ時、またチャージされた時に自動で発動。
    相手はそれぞれ10%の確立で毒、麻痺、脱力の判定を行う(特性も乗る)。
    また30%の確立で相手は『アンスポーツマンライクコンダクト』をとられてしまう。
    備考:【体質】【状態異常】 (2013-11-28 23:23:36)
  • スキル名:ハンニバル
    使用者:サン上級以上
    属性:光
    使用タイミング:味方がパスを選択した時
    消費HP:120
    解説:慈悲深き太陽神バアルの加護。しかし、それは他者からすれば残虐冷酷この上なく…
    古の太陽神バアルの加護を他の仲間に与えるという無茶苦茶なスキル
    効果:自身のパスの決定値を、味方のパスの判定に加えることができ、このパスを光属性として扱う。
    敵がこのパスに対して何らかの干渉を行い、それでもパスが成功した場合
    このパスに干渉した全ての敵は2ターンの間硬直する。(敵監督の監督指令も含む)
    備考:【命令遵守】【能力貸与】【属性変更】【遠隔干渉】【硬直関連】 (2013-11-27 07:27:53)
  • スキル名:技のデパート
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:常時
    消費HP:0
    解説:多彩な技を持つ者の証。全てを使いこなせるかは別の問題。
    効果:スキル・必殺技の枠をそれぞれ2つ増やす。ただし、前後半開始前に試合で使う技を通常の枠数だけ選ぶ。
    選ばなかった技は試合中使用できない。また、このスキルは必ず選ばなければならない。
    備考:【体質耐性】【枠限増加】 (2013-11-26 20:59:07)
  • スキル名:常在水泳
    使用者:汎用
    属性:水
    使用タイミング:移動時
    消費HP:80
    解説:いつでも戦場にいる心構えで泳げという心得を示す。
    効果:追撃判定以外の移動でも6面ダイスを振り、移動距離にそのダイスの値を加えられる。
    備考:【補助】 (2013-11-26 20:26:11)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年02月08日 09:44