でっていう (伍)★
, ―、 ,─ 、
/ ─ Y ─ ヽ
/ γ∩Υ∩ヽ ヽ
/ ヽ∪人∪ノ ヽ
/ ´ ̄` ´ ̄` \
/ 、 , \
| ―} {─ |
| ′ ′ ` ヽ |
| | \ ______ ノ | |
\ ` ´ ̄` ′ /
\ /
/ \
/ \
/ ヽ
/ ヽ
| | |
| | |
ヽ | | /
\_| |_ ノ
| |
| |
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
HP200 速さ(Q)01 攻撃(A)01 防御(B)01 カット(C)01
MP500(750) パス(P)10 確保(K)10 シュート(S)01 掴む(G)01 合計26
フィールドの指揮官であるMFの証。
MPの最大値に1.5倍の補正がつく。
また、4つまで必殺技を習得可能。
スキル名1:龍の眼光(の前々々段階)
使用者:でっていう
属性:無
使用タイミング:自身が補助必殺技使用時
消費HP:全て(最低1)
解説:竜人であるでっていうが、いずれ至ろうと想いを馳せる大技。
身命を賭す事で、限定的にではあるが使用可能。
でっていうの素質が伺える。
その眼光に射られた者は、身が竦んで動きが取れなくなる。
体感時間を止められた相手からは
でっていうが一呼吸の間に、3回動いたように見える。
効果:使用ターン、必殺技の同じバフの効果を3回まで重複できる。
なお、MPは回数分消費しなければならない。
例:「1.2倍する」といった効果を、最大1.728倍まで引き上げられる。
「0.9倍する」といった効果を、最小0.729倍まで引き下げられる。
このスキルを使用したターンの直後
でっていうは強制的に戦闘不能となる。
あらゆる手段でこの戦闘不能効果は防げず、復帰も不可能。
コメント:ギラリと光る鋭い眼!!
スキル名2:デュアルロックオン
使用者:でっていう
属性:無
使用タイミング:自身が補助必殺技使用時
消費HP:100
解説:自身の必殺技を補助する能力。
エンペラーの指令を、広域に及ぼす事ができる。
効果: 使用ターンの、「味方一人」か「敵一人」を対象とした必殺技を
「味方二人」か「敵二人」に増加させる。
なお、MPの消費は1回分で済む。
コメント:でっていうは一度に二人に狙いを定めた!!
必殺技名1:偽報
使用者:でっていう
属性:無
使用タイミング:自分がプレイに絡まない際、命令選択時
消費MP:50
解説:偽の指示を送り、敵を混乱させる。
ジャマーにとっては初歩の技術。
効果:1ターンの間、敵一人のダイス目を0.8倍(端数切り下げ)する。
必殺技名2:隠者号令
使用者:でっていう
属性:無
使用タイミング:自分がプレイに絡まない際、状態異常付与ダイスを振る時
消費MP:100
解説:ハーミットを補助する号令。
状態異常付与が主力のジャマーにとっては、生命線と言える。
効果:1ターンの間、味方一人の状態異常付与の
確率ダイス目を0.8倍(端数切り下げ)する。
必殺技名3:捕獲号令
使用者:でっていう
属性:無
使用タイミング:自分がプレイに絡まない際、捕獲ダイスを振る時
消費MP:100
解説:Q突破を封じる号令。
捕獲を目的としているが、その真価は「見せ札」としての運用。
敵にこの必殺技を印象付ける事で、回避を選択しにくくする。
効果:1ターンの間、味方一人の回避を捕獲するための
確率ダイス目を1.2倍(端数切り上げ)する。
最終更新:2013年09月08日 09:20