- 必殺技名:リレイズ
使用者:ハイプリエステス上級以上
属性:光
使用タイミング:命令選択時
消費MP:1000
解説:燃費改善しないと絶対に使えないと評判の必殺技。
1000→800→640→510で改善できるから良い方(震え声)
効果:敵味方1名を選択して発動、そのキャラはリレイズ状態になり、
戦闘不能に陥っても一度だけHP1の状態で復帰する。
備考:【死亡回復】【命令遵守】
実は敵プレイヤーを戦闘不能にさせたくない場合にも使える
得点が発生するまで選手交代ができないので敵を案山子に… (2013-11-26 17:36:02)
- 必殺技名:エスナ
使用者:ハイプリエステス
属性:光
使用タイミング:命令選択時
消費MP:100
解説:エスナってFFナンバーによって登場時期違うよね…
効果:味方1人の状態異常を回復する。
備考:【状態異常回復】【命令遵守】 (2013-11-26 17:22:33)
- 必殺技名:Jumpin Jack Flash
使用者:ジャッジメント
属性:風
使用タイミング:ブリッツオフ前
消費MP:30
解説:よくわからんがすごいショックを受ける。
効果:このブリッツオフに敗北した選手は硬直する。
備考:【硬直関連】 (2013-11-25 21:10:55)
- 必殺技名:「孟徳新書」
使用者:新城
属性:無
使用タイミング:タイム「孟徳新書」使用 で安価をとる
消費MP:150(1試合に1回のみ)
解説: 敵を知り、己を知れば、百戦危うからず
効果:自身の移動範囲内にいる相手選手全員のこのターンの
命令内容を先に知ることが出来る
備考: (2013-11-23 01:33:40)
- •必殺技名:超人墓場
使用者:スグル
属性:闇
使用タイミング:自身戦闘不能時(1試合に1回のみ )
消費MP:全部(最低1)
解説:激しい戦いの後、力尽きてしまったスグル。だが英雄はここで終わったりしない。
超人墓場にて生命の玉を4つ集めて、あの男が帰って来る。
(英雄は壮絶に散り、何事もなかったかのように自然に復活しているもの:byゆで理論)
効果:4ターンの硬直の後、最大HPの10%で復帰できる。
(この技を使用した際、復帰するまでスグルを交代できない)
なお、先に戦闘不能になった仲間がいた場合、次のターンで復活できる。
備考: (2013-11-23 01:02:26)
- 必殺技名:呪殺対応
使用者:狂人系、もしくは人狼系キャラ
属性:闇
使用タイミング:自分の味方が相手チームのスキルもしくは必殺技の効果で
戦闘不能になった時
消費MP:全部(最低250)
解説:俺が占い師だ!死体が二つ!こりゃ呪殺だな!
効果:相手チームの全ての選手と監督とマネージャーを対照とし、
ランダムで1名を即死させる。
備考:【状態異常】【即死】 (2013-11-22 18:57:46)
- 必殺技名:流れ星
使用者:藤木源之助
属性:光
使用タイミング:接敵した時
消費MP:200
解説:虎眼流秘剣流れ星 何人もこの魔技から のがれることは出来ない。
効果:即座に【Aチャージ】を行う。敵はこれを基本的に【B突破】で受けなければならない。
このターンの自身のA最終値を1.2倍(端数切り上げ)する。
備考:【補助】【Aチャージ】 (2013-11-21 19:50:13)
- 必殺技名:バグ射出
使用者:カロッゾ
属性:
使用タイミング:命令選択時
消費MP:300
解説:誰の良心も痛める事はない、良い作戦だ
効果:使用後5ターンの間、敵味方問わずボールキャリアーに対してターン終了時にA/3での奪取判定が自動で行われる。このとき自身のHPは減少しない。ただし判定に成功してもボールはこぼれ球になる。
備考:【遠隔干渉】 (2013-11-20 19:30:10)
- 必殺技名:裏切りのクロスライン
使用者:人狼キャラ
属性:闇
使用タイミング:命令選択時
消費MP:120
解説:人狼の扱う高等戦術。ラインを誤認させ敵のコンビネーションを破壊する
効果:自身、または味方の移動範囲内で自身及び味方が敵をBで突破しようとした場合
もしくは敵にAチャージをしかけようとするときに発動。
その判定に、移動範囲内の最初に接敵した敵以外の
敵選手を自身の味方のように判定に強制参加させる。ダイスは強制的に振らせる。
ただし、呼び出される側のステータスは決定値の半分(端数切り上げ)しか加算されない。
なお、このプレイで消費するHPは全て呼び出された敵が肩代わりする。
呼び出されて判定に負けたキャラは当然硬直し、 判定に勝ってもボールを取得はできない。
この必殺技は進入禁止エリア内に居る敵GKを対象に選ぶことは出来ない。
備考:友情のクロスラインの逆、敵のキャラを強制的に味方にしてしまう悪魔の技。 (2013-11-19 16:49:20)
- 必殺技名:炎のファイター
使用者:
属性:火
使用タイミング:命令選択時
消費MP:300
解説:元気があれば何でもできる!
効果:3ターン持続。火属性の行動に【絶対行動】を付与、属性相性を一段階引き上げる。
有利不利無し→+-5で勝利、有利相性→+-10で勝利、不利相性→通常判定
備考:ttp://www.youtube.com/watch?v=3VAkmzC70yg (2013-11-19 13:34:04)
- 必殺技名:スパルタンX
使用者:
属性:光
使用タイミング:命令選択時
消費MP:100
解説:移動軽食販売車スパルタン号から選手に差し入れが振舞われる。ンマーイ
効果:味方全体のHPを25%回復する。ただしこのターン移動を選択した選手は対象外となる
備考:ttp://www.youtube.com/watch?v=MwApwKFDOes (2013-11-19 13:05:37)
- 必殺技名:吹けよ風、呼べよ嵐
使用者:
属性:風
使用タイミング:命令選択時
消費MP:100x(発生させる移動距離^2)
解説:吹けよ風、呼べよ嵐!
効果:プール内にボールを任意方向(4方)へ任意マス強制させる水流を発生させる。
パスなどの場合は落下地点がこの技の影響分移動、こぼれ球はこの技で強制移動した先で再判定、シュートは距離減衰に影響を与える。
この必殺技によるボール移動はパスやボールこぼし、こぼれ球、シュートにのみ影響しキャリアーが保持したままの場合効果を発揮しない。
備考:ttp://www.youtube.com/watch?v=Xg_chfFlHzo (2013-11-19 12:16:17)
- 必殺技名:カウントダウン
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費MP:トークンの数だけ
解説:5・・4・・3・・2・・1・・
効果:自身のスキル・必殺技を一つ指定する。その技の「最低消費量÷50(端数切り上げ)」個のカウントトークンを得る。
カウントトークンを持つとき行動できない。ターン開始時にカウントトークンを1個取り除く。
カウントトークンが0個になった後、一度だけ指定した技を消費なしで使用できる。
備考:【補助】【トークン】【硬直強行】 (2013-11-17 23:58:55)
- 必殺技名:転所自在の術
使用者:ザ・ニンジャ
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費MP:100
解説:水着をプール内に広げることで服に描かれた絵の世界をプールに投影させる技
効果:使用時に任意の属性を一つ選択する。そのターンの間、選択した属性の行動に基礎値1.2倍、【絶対行動】付与、【無効不能】 付与、のいずれかの効果を任意で与える。反対属性の行動には基礎値に0.9倍の補正を与える。
備考: (2013-11-16 09:51:40)
- 必殺技名:マンダム
使用者:リンゴォ・ロードアゲイン
属性:無
使用タイミング:任意
消費MP:50
解説:「ほんの『6秒』」「それ以上長くもなく短くもなく」「キッカリ『6秒』だけ『時』を戻す事ができる。それが『能力』」
効果:「再判定」「自身のみ行動変更」「命令選択に戻る」の内いずれか一つを選択して使用可能。
備考:【振り直し】【体質耐性】 (2013-11-12 00:02:15)
- 必殺技名:「チョーシにのるな」
使用者:ゼブラ
属性:無
使用タイミング:敵チームが3回連続で判定に勝利した時、強制
消費MP:30
解説:怒りこそがゼブラの力の源。チョーシにのった奴は絶滅させてやる。
効果:自身のHPを20%回復する。自チームが判定勝利するまで声トークン生成量を2倍する。
備考:【補助】【硬直強行】 (2013-11-08 00:55:02)
- 必殺技名:エコーロケーション
使用者:ゼブラ
属性:風
使用タイミング: プレイが止まった時
消費MP:50
解説:超音波を発しその反響で周囲の状況を知る。
効果:声トークンを3個消費する。敵のフォーメーションを全て把握してから、自チームの選手交代ができる。
備考:【情報】【トークン】 (2013-11-08 00:54:30)
- 必殺技名:粘着球
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:判定敗北時
消費MP:75
解説:ベッタベタでねっちょねちょ。嫌がらせ。
効果:自身からボールを奪った選手は3ターンの間、パスなどのボールを放す行動ができない。
備考:【妨害】【行動制限】【硬直強行】 (2013-11-07 22:24:45)
- 必殺技名:一騎打ち
使用者:GK汎用
属性:無
使用タイミング:敵がシュート選択時
消費MP:80
解説:本来1対1ならばGK側が不利だが、あえて受け入れ完全な1対1を作り出す技。
効果:セーブ判定時、自身と敵シューター以外の全てを除外する。
それ以外の人間は判定に関われず、能力の参照などもできない。
備考:【絶対行動】【無効不能】 (2013-11-04 23:57:18)
- 必殺技名:ファウルオン・ディレイオブゲーム
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:シュート選択時
消費MP:150
解説:強烈なシュートで敵GKの四肢を停止させる……事もある。GKにしか効果が無い不思議な技。
効果:シュート判定敗北時、30%の確率で3ターンの間敵GKはドリブルとパスが出来なくなる。
なお、カットマンに止められGKに届かなかった場合などは当然無効である。
備考:【シュート】【行動制限】 (2013-11-03 12:04:27)
- 必殺技名:属性反転
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:任意
消費MP:70
解説:属性の相性を逆転させる。
効果:このターンの間、属性の優劣を反転する。四大元素なら、火>水>土>風>火となる。
備考: (2013-11-01 21:11:23)
- 必殺技名:ロングハンドオフ
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費MP:120
解説:遠くに居る味方とも手渡しが出来る。渡される側が使用しても効果が無い。
効果:自身が手渡しをする時、「距離05以内」の味方に渡す事ができる。
備考:【補助】【手渡し】 (2013-11-01 21:04:07)
- 必殺技名:忘却
使用者:ジャスティス
属性:闇
使用タイミング:命令選択時
消費MP:150
解説:強いショックを与え、一時的に記憶を消し去る危険な技。
効果:自身のAを使用した判定勝利時、5ターンの間、判定に敗北した選手のスキル・必殺技を使用不能にする。
ただし、【体質耐性】を持つ技はこの効果の影響を受けない。
備考:【妨害】 (2013-11-01 20:55:12)
- 必殺技名:マグネットパワー
使用者:ネプチューンマン
属性:風
使用タイミング:命令選択時
消費MP:100
解説:マグネットパワー、プラス!
効果:自身、または味方の移動範囲内で自身、及び味方が敵を防御(B)で突破しようとした場合もしくは敵に攻撃(A)をしかけようとするときに発動。
その判定に、移動範囲内のネプチューンマンや味方が参加することが出来る。
ただし、引き寄せられる側のステータスは決定値の半分(端数切り上げ)しか加算されない。
また、駆けつける側の座標はボールのすぐ側に移動する。加えて、プレイには必ずネプチューンマン自身が絡んでいる必要がある。
備考:【B突破】【Aチャージ】【座標移動】【能力貸与】 (2013-10-31 12:49:50)
- 必殺技名:クロスボンバー
使用者:ネプチューンマン+誰かの合体
属性:風
使用タイミング:命令選択時
消費MP:それぞれ200
解説:これぞ伝家の宝刀、必殺のクロスボンバーだ!
効果:AB判定を強要し、A基礎値に1.2倍の補正を加える。また判定に勝利してボールを奪った場合、キャリアーのHPに与えるダメージをさらに3倍にする。
備考:【行動制限】 (2013-10-31 12:36:51)
- 必殺技名:イグニッション
使用者:汎用
属性:火
使用タイミング:任意
消費MP:200
解説:
効果:自分に隣接する全ての選手に対して、種類を問わず所持するトークンx50のダメージを与えてトークンを全て除去する。
備考:トークン殺し。ショーダウンと同じく特定タイプ殺し特化で、他のタイプには無意味の極みな技。 (2013-10-30 19:11:32)
- 必殺技名:ねとねと液
使用者:汎用
属性:土
使用タイミング:命令選択時
消費MP:60
解説:ねとねとした液で相手の移動を封じる。射程が短く、連続不可。
効果:隣接する選手一人を指定する。その選手はこのターン移動できない。この必殺技は連続して同じ選手を指定できない。
備考:【妨害】【行動制限】 (2013-10-29 23:26:03)
- 必殺技名:テラバイトコンボ
使用者:No.34電算機獣テラ・バイト
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費MP:150
解説:テラバイトの一族に備わる特殊能力、それは洗脳。まだ未成熟な固体であるがゆえに非常に限定的ではあるが、相手プレイヤーに行動の強制を行う。
効果:オーバーレイトークンを1つ消費して発動する。このターン、プール内に存在するAの基礎値が10以下の選手は、Aによるチャージに参加することができない。
備考:【妨害】【行動制限】 (2013-10-29 22:17:52)
- 必殺技名:虚数学区・五行機関
使用者:風斬氷華
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費MP:100
解説:スフィアプール内で使用された数々の力はもはや風斬氷華の肉体となり、その威を示す権利も彼女にある。
効果:カザキリトークンを任意の数消費する。消費したトークンの数だけ、試合中Qの基礎値を上昇させる。
また、一度に消費するトークンの数が30を超えたとき、試合中に使用されたスキル・必殺技の中から1つを選び、試合中取得する。
備考:【補助】 (2013-10-29 19:30:53)
- 必殺技名:ヒューズ・カザキリ
使用者:風斬氷華
属性:無
使用タイミング:
消費MP:全部(最低200)
解説:人工の天使として誕生した彼女の全力全開。ただしプール内が非常に濃い力場でない場合、自身の存在を保てなくなり消滅する危険がある。
効果:この必殺技はカザキリトークンを20消費しなければ発動できない。このターン自身のSの基礎値に、自身のQ値の基礎値を加える。また、Sの最終値に1.2倍(端数切り上げ)の補正を得る
備考:【シュート】【補助】 (2013-10-29 19:29:57)
- 必殺技名:回転捕球ローリングキャッチ
使用者:汎用(マジシャン)
属性:
使用タイミング:G判定時
消費MP:100
解説:伸ばした腕でシュートをワンハンドキャッチしつつ、重心を残した体を軸に回転することでシュートの威力を殺す武術を利用した捕球術
効果:シューターによって与えられた全ての上昇補正を0にする(他者からの号令、監督指令には効果を発揮しない)
備考:安くて強いお手軽定番技な感じで (2013-10-29 15:52:00)
- 必殺技名:チートコード
使用者:アルターエゴ
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費MP:150
解説:肉体のリミッターを電気刺激によって一時的に外す荒業。電子生命体が対象の場合は肉体の構成情報の改竄になる。
効果:このターン、指定したキャラクターの指定したステータスの基礎値がダイス値(1~20)分だけ増加する。ただし、このターンの対象者の消費HPは1.5倍となる。
備考:【補助】 (2013-10-29 00:04:56)
- 必殺技名:デバッグ
使用者:アルターエゴ
属性:無
使用タイミング:トークンが生成されたとき
消費MP:100
解説:トークン生成にリアルタイムで介入を行うことで、より効率的な生成が可能とする。
効果:この必殺技で介入を行った際に発生するトークン生成量は3倍となる。
備考:【補助】 (2013-10-29 00:04:49)
- 必殺技名:スキルエラー
使用者:アルターエゴ
属性:無
使用タイミング:フィールド上で何らかのスキル・必殺技が発動したとき
消費MP:400
解説:アルターエゴの奥義。選手の技の一番精密さを要求される部分に、ほんのわずかなミスを作り出すことによって、その効果を大きく減退させる。
効果:発動したスキル・必殺技に付加されている【判定無視】・【強制判定】・【行動制限】・【絶対行動】のうち、いずれかを消去する。それ以外の効果は無効化できない。
備考:【補助】【技無効化】 (2013-10-29 00:04:41)
- 必殺技名:レベル2オールド
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費MP:70
解説:レベルが偶数の対象を除々に老化させる。レベルは無いので決定値を参照する。
効果:このターンの判定時、決定値が偶数の選手に「パワーダウン」を与える。
備考:【パワーダウン】 (2013-10-24 18:46:27)
- 必殺技名:属性強化
使用者:汎用
属性:使用者に依存
使用タイミング:命令選択時
消費MP:30
解説:属性の影響や威力を強化する。
効果:自身が関わる判定時、属性による補正を2倍する。また、無属性は他の六属性を相手にした時、最終値が±5以内なら敗北する。
備考:【補助】 (2013-10-18 19:45:54)
- 必殺技名:肉体改造手術
使用者:汎用
属性:闇
使用タイミング:命令選択時
消費MP:100
解説:隣接する選手の肉体を改造してしまう。プール内なので簡単な事しかできないが。
効果:隣接する選手一人を指定する。試合終了までその選手の持つ【体質耐性】を無効化する。
(無効化するのは【体質耐性】であって、【体質耐性】を持つ技自体を無効化する訳ではない。)
備考:【妨害】 (2013-10-12 21:00:31)
- 必殺技名:完全行動
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費MP:180
解説:周りに左右されず、良くも悪くも普段通りのプレイができる。
効果:このターンあらゆる補正の影響を受けない。
備考:【補助】【絶対行動】 (2013-10-10 21:23:15)
- 必殺技名:ディスフィールド
使用者:汎用
属性:光
使用タイミング:誰かのスキル・必殺技発動時
消費MP:50
解説:空間をゆがませる特殊なフィールドを生み、遠距離攻撃を無効化する。
効果:自身及び自身が関わる判定を対象にした【遠隔干渉】を持つスキル・必殺技を【技無効化】する。
備考:【技無効化】 (2013-10-06 18:00:50)
- 必殺技名:はないき
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費MP:200
解説:はないきで戦闘から除外する。
効果:自身から「距離03以内」敵一人を指定する。このターンその選手は判定に参加できない。
備考:【妨害】【行動制限】 (2013-10-05 21:00:06)
- 必殺技名:終わり無き闘争
使用者:汎用
属性:闇
使用タイミング:試合開始時
消費MP:全て(最低全て)
解説:せめて、この闘争を楽しもうではないか。
効果:試合終了まで全ての選手は、判定に敗北しても硬直しない。
備考:【硬直関連】 (2013-10-05 20:50:03)
- 必殺技名:喧嘩両成敗
使用者:汎用
属性:
使用タイミング:命令選択時
消費MP:100
解説:
効果:判定終了後、このターンでの互いのHP,MP消費を合算し均等に分割する。ただしこの必殺技の使用MP分は除外とする。
備考:「仲間のHPを消費して~」などといった技との連携用、あるいは高い基礎値の行動とスキルとを併用して相手のHPをけずるなど。 (2013-10-05 08:23:58)
- 必殺技名:最適解
使用者:デュフォー
属性:無
使用タイミング:ダイス判定前
消費MP:150
解説:確率が絡む時の最適解を知る事ができる。これもアンサートーカーの力だ。
効果:ダイス判定のトリップの中身を見ることができる。GMが使用した時はダイス安価にGMが参加できる。
備考:【補助】【支援】 (2013-09-25 21:13:36)
- 必殺技名:行動指示
使用者:デュフォー
属性:無
使用タイミング:デュフォーの命令選択時
消費MP:100
解説:味方に行動の指示を出す。アンサートーカーの効果を分け与える技。
効果:自分以外の味方一人を指定する。その選手の行動を変更する。
備考:【支援】 (2013-09-25 21:13:10)
- 必殺技名:遵守命令
使用者:汎用
属性:光
使用タイミング:命令選択時
消費MP:250
解説:命令を遵守しろ。
効果:ハーフタイムか試合終了まで全ての「使用タイミング:命令選択時」のスキル・必殺技に【命令遵守】付与する。
備考:【妨害】【効果付与】 (2013-09-22 18:11:50)
- 必殺技名:休戦協定
使用者:タワー
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費MP:全て(最低250)
解説:わかったこの戦いはやめよう。ハイ!やめやめ。
効果:このターン、あらゆる判定が関わる行為を行えない。
備考:【妨害】【命令遵守】 (2013-09-22 16:19:11)
- 必殺技名:防御は最大の攻撃
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費MP:50
解説:ここでいっている攻撃と防御は基礎値ではなく、オフェンスとディフェンスの事。
効果:自身のディフェンスに関する判定をオフェンスに関する判定としても扱う。
備考:【補助】 (2013-09-21 22:41:27)
- 必殺技名:応援
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:命令選択時
消費MP:80
解説:味方を応援する。鼓舞された選手はやる気が出る。何処に居ても使用できる。
効果:自分以外の味方一人を指定。その選手のダイス値を1ターンの間、1.2倍(端数切り上げ)する。
この必殺技は自身がフィールドプレイヤーでない時でも消費MPを1.5倍すれば使用できる。
備考:【支援】 (2013-09-21 22:18:33)
- 必殺技名:錬金術
使用者:Alchemist Worksの選手
属性: 任意
使用タイミング:いつでも
消費MP: 20
解説: 真理を探究する学問。
効果:自身が持つ、火、風、水、地の属性の付く行動を4つのうち任意のモノに変更できる。この必殺技も選択した属性の行動となる。
備考: 【属性変更】【無効不能】【ターン消費無し】 (2013-09-21 00:48:51)
- 必殺技名:空想具現化・メカヒスイ
使用者:ネコアルク
属性:闇
使用タイミング:判定時
消費MP:150
解説:愉快型都市制圧兵器・メカ翡翠を具現化する。ギャグ時空でなければネコアルクが『掃除』される為、使用できない。
効果:固有結界・不思議な不気味な猫の王国発動中に使用可能。自身の決定値を「50」で固定する。
備考:【補助】【無効不能】 (2013-09-17 18:48:30)
- 必殺技名:固有結界・不思議な不気味な猫の王国
使用者:ネコアルク
属性:土
使用タイミング:命令選択時
消費MP:100
解説:プール内にネコアルク達の本拠地であるグレートキャッツビレッジを作り出す。
ギャグ時空に飲み込まれた選手達はシリアスな時ほどの力は発揮できなくなる。
効果:自身が関わる判定時、全ての選手のスキル・必殺技を無効化し、最終値を0.5倍(端数切り下げ)する。
備考:【妨害】【技無効化】 (2013-09-17 18:47:52)
- 必殺技名:補正ブースター
使用者:汎用
属性:無
使用タイミング:誰かの補助スキル・必殺技発動時
消費MP:100
解説:補正強化支援必殺技。対象は補助なので支援強化はできない。
効果:対象の補助スキル・必殺技の補正の対象が「ダイス値を」なら「基礎値を」に、「基礎値を」なら「最終値を」に変更する。
備考:【支援】 (2013-09-16 22:36:17)
- 必殺技名:二回行動
使用者:キラーマジンガ
属性:無
使用タイミング:自身が補助スキル使用時
消費MP:100
解説:一瞬の内に二回行動する。相手は死ぬ。
効果:使用ターン、スキルの同じバフの効果を2回まで重複できる。
なお、HPは回数分消費しなければならない。
備考:【補助】 (2013-09-16 21:00:18)
- 必殺技名:戯言遣い
使用者:いーちゃん
属性: 無
使用タイミング:判定敗北時
消費MP: 全部
解説: プライドとは時として勝敗よりも重い物である
効果:相手は5ターンの間、一番高い基礎値が0になる。 (2013-09-16 19:34:02)
- 必殺技名:人間失格
使用者:いーちゃん
属性: 無
使用タイミング:判定終了時
消費MP:判定値依存
解説: 切腹マゾの異名を持ついーちゃんの自爆技
効果:自身と判定に参加した選手は自身の最終値分MPが減る。 (2013-09-16 19:29:18)
- 必殺技名:赤字結界
使用者:エヴァ・ベアトリーチェ
属性:闇
使用タイミング:こぼれ球発生時
消費MP:50×N(Nの数はボール確保に参加しようとした相手選手の数)
解説:赤き真実の力により、ボール確保を不可能とさせる魔法。【ギャル夫はボール確保に参加できない】
効果:こぼれ球が発生し、確保判定に入ったときに効果を発動する。
その判定に参加する相手選手の数だけのMPを支払い、ボールへの接触を禁止する。
フィールドのどこにいても呪文は届くので、【ボールに触れる選手はエヴァの仲間以外にいなくなる】
備考:アンチジャッジメント特化必殺技。彼女のK値が足りなかったとしても、【彼女は絶対に勝つ】 (2013-09-15 16:38:48)
- 必殺技名:蜘蛛の巣の密室
使用者:エヴァ・ベアトリーチェ
属性:闇
使用タイミング:ブリッツオフ時
消費MP:自身の最大MPの半分
解説:相手にわざとボールを獲らせ、その相手ごと蜘蛛の巣の魔法で捉えて叩きのめす魔法
効果:ブリッツオフ時、相手にわざとボールをとらせて発動。確保選手のスキル及び必殺技の
発動と効果をこのターン無効化し、相手のボール確保最終値と自分のKの合計値分の
ダメージを相手に与える。その後、ボールは自分のものとする。
備考:相手がダイスを振らず、自身のK値が相手のK値に勝った場合このスキルは不発。
ボールを確保する相手ジャッジメントに精神的ダメージを与えるのが目的のスキル。 (2013-09-15 16:26:45)
最終更新:2013年12月06日 21:47