みんなで考える必殺技ログ3

  • 必殺技名:キャッチMAX
    使用者:ギャル夫
    属性:無
    使用タイミング:確保判定参加の有無時
    消費MP:50


    解説:確保では誰にも負けないというギャル夫の決意が
    彼の体をボールまで届かせる


    効果:ボールの位置が移動距離の1.5倍(端数切り上げ)の距離の場合、
    確保判定に参加できる。


    備考: (2013-09-12 18:26:41)
  • 必殺技名:マイボール・カムバック
    使用者:ギャル夫
    属性:無
    使用タイミング:こぼれ球が発生した時
    消費MP:100
    解説:ブリッツオフの時にコッソリ仕込んでいた魔法を発動させることで、ボールを自分の元へ引き寄せる。
    ボールは誰にも渡さないという強い意志が窺い知れる。
    効果:ブリッツオフで自身が勝利している場合のみ発動可能。
    距離に関係なくこぼれ球に参加できる。通常の確保判定同様自分の座標は移動しない。
    備考: (2013-09-12 17:01:20)
  • 必殺技名:1ゲージコンボ「HKR」
    使用者:ギャル夫
    属性:
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:75
    解説:ボール目掛けてすさまじいラッシュを浴びせてボールを弾き出す。別名「ハエも殺せないラッシュ」
    効果:敵ボールキャリアーに対してKvsBorQorKの勝負に持ち込む。
    判定の勝敗に関わらず敵ボールキャリアーに1D6/3のダメージを与える。
    備考:効果音は「ペチッペチッペチッ」とかそんな感じ (2013-09-12 10:13:59)
  • 必殺技名:
    使用者:ギャル夫
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:100
    解説:
    効果:この必殺技を使用する際は移動を宣言できない。
    この必殺技を使用したターンに、自身の移動距離+2以内の位置でこぼれ玉が発生した場合、ただちに移動してK判定に参加できる。
    備考: (2013-09-12 09:02:31)

  • 必殺技名:
    使用者:そのボールはオレっちのもんだあああ!
    属性:無
    使用タイミング:こぼれ玉発生時
    消費MP:全て(最低100)
    解説:全身全霊でボールめがけて泳ぐ。ひたすら泳ぐ。ちょっと筋肉が心配なくらい泳ぐ。
    ボールは友達!誰にも渡さないよ!
    効果:「自身の移動距離の2倍」の範囲内で発生した確保判定に参加できる。
    備考: (2013-09-11 22:53:45)
  • 必殺技名:フンフンブリッツオフ
    使用者:ギャル夫
    属性:
    使用タイミング:ブリッツオフ時
    消費MP:75
    解説:なりふり構わない強引な捕球を行う。間近でみると5割のプレッシャーと5割のウザさを感じる
    効果:ブリッツオフ時の決定値を1.2倍する。消費HPはさらにそこから1.5倍する
    備考: (2013-09-11 22:07:16)
  • 必殺技名:リンド・L・テイラー
    使用者:L
    属性:無
    使用タイミング:自身が戦闘不能時
    消費MP:全て(最低100)
    解説:すり替えておいたのさ!
    効果:戦闘不能になった時、最大HPの50%で復活できる。
    備考:【補助・回復】 (2013-09-11 21:14:30)
  • 必殺技名:勝利宣言
    使用者:ギャル夫(ジャッジメント)
    属性:無
    使用タイミング:ブリッツオフ判定に勝利した時
    消費MP:100
    解説:「ブリッツオフで勝ったって事はこの試合貰ったも同然っしょ!」
    気の早いギャル夫の気の早い勝利宣言。絶好調になったギャル夫は誰にも止められない……かも。
    効果:自分の基礎値の一つをKの基礎値と同じにする、この効果は変化させた基礎値で判定を行うまで続く
    備考: (2013-09-11 19:04:02)
  • 必殺技名:ギャル夫様の重厚で強烈なパス
    使用者:ギャル夫
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:100
    解説:強豪ひしめくブリッツボール界において頂点を取るという想いが、
    非常に強く重いパスを可能とする。受け取る側で衝撃を殺す必要がある。
    効果:パス成功時、Pの余剰値を0.1倍(端数切り上げ)した数だけパスの対象選手を任意の一方向へ移動させることができる。
    キャッチ時点でオフサイドでなければ、移動後にオフサイドは適用されない。
    ただし、既に選手の存在するマスへ移動はできない。
    備考:【パス】【移動】 (2013-09-11 18:03:34)
  • 必殺技名: パンツァー・フォー
    使用者: 西住みほ(ダディ1)
    属性: なし
    使用タイミング: ボールが味方に渡った時
    消費MP:全て(最低100)
    解説:前進開始の号令。攻めの始めにチーム全体に速攻の勢いを与える、後方からの突撃指揮。
    効果:チームメンバー全員の移動距離を、3ターンの間+3する。
    ただし、相手にボールが取られた場合、規定ターンが経過していなくても効果を失う。
    備考:【補助・支援】 (2013-09-11 16:07:57)
  • 必殺技名:裁き
    使用者:月
    属性:闇
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:100
    解説:矮小で未熟な技で神に挑んだ愚か者に下る裁き。力量差が明白であるほど確率が上がる
    効果:命令選択時に使用している状態でSvsG判定が発生したとき、Q突破と同様の判定
    (1-[GK側G決定値]/[キャリアー側S決定値])x100(%)
    の判定を行う。
    成功すると1D6ターン後の命令選択直後に敵シューターは戦闘不能になる。
    備考: (2013-09-11 15:08:44)
  • 必殺技名:鉄壁防御指揮
    使用者:アデーレ・バルフェット(ダディ1)
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:70
    解説:敵のシュートを阻む指揮を執る。護ることを日常的に行っている彼女であるがゆえに、
    敵のシュートを防ぎやすいポジショニングが身に沁みついている。
    効果:自身の掴む(G)のダイス値を1.2倍する。
    備考:【補助・支援】 (2013-09-11 00:18:31)
  • 必殺技名:ナックルパス
    使用者:ギャル夫(サン)
    属性:水
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:80
    解説:魔法を込め、ボールの中心を殴ることによりボールは回転せず不規則に揺れながら飛ぶ。
    その動きは通常のカットでは捉えきれない動きをするだろう。
    効果:自身のPの最終値を0.7倍(端数切り下げ)する。
    代わりに、このパスをカットする際はC値ではなく、K値で判定しなければならない。
    備考:【パス】【行動制限】 (2013-09-11 00:03:30)
  • 必殺技名:耳打ち
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:使用するスキル・必殺技と同じ
    解説:相手の耳もとへ口を寄せてささやくこと。
    効果:「自身」を対象にするスキル・必殺技を隣接する味方に使用できる。
    備考:【補助・支援】 (2013-09-10 23:33:42)
  • 必殺技名:ジャガーノート
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:250
    解説:合体必殺技。止めることのできない巨大な力。
    効果:ボールキャリアーを含めて3人以上の味方が隣接している時発動可能。B突破時、使用者達のB合計基礎値を使用できる。
    備考:【B突破】【判定無視】【強制判定】【絶対行動】【無効不能】【命令遵守】 (2013-09-10 16:20:55)
  • 必殺技名:カタストロフィーカノン
    使用者:ディアボロモン
    属性:闇
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:100
    解説:胸部の砲塔にエネルギーを凝縮し、エネルギー弾を放つ。直接攻撃に使用せずとも、放出の勢いを様々なプレイに転用している。
    効果:自身の判定の基礎値に1.2倍(端数切り上げ)の補正をかける。
    備考:【絶対行動】 (2013-09-09 22:41:54)
  • 必殺技名:アストロン
    使用者:汎用
    属性:土
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:50
    解説:お手軽な無敵化魔法、様子見に最適
    効果:使用したターンの間は鉄の塊になりHPを消費しない代わりに参加予定だった判定の全てに自動敗北する。
    ただし次のターンの硬直はなく自由に動ける。 (2013-09-09 16:57:50)
  • 必殺技名: カパッ
    使用者: ナッパ
    属性: 無
    使用タイミング: 判定開始前
    消費MP:150
    解説:超魔口砲。敵の不意を付くナッパ最強の技。
    効果:接敵する選手一人の最終値を0.8倍(端数切り下げ)する。 (2013-09-08 14:21:42)
  • 必殺技名: クンッ
    使用者: ナッパ
    属性: 火
    使用タイミング: ブリッツオフ判定に勝利した時
    消費MP:100
    解説:広範囲に爆発を引き起こす。味方も危ない、とても丁寧な挨拶。
    効果:自身の移動距離の2.0倍までの選手のHPを半分にする。 (2013-09-08 14:21:13)
  • 必殺技名:大紅蓮氷輪丸
    使用者:日番谷冬獅朗
    属性:水
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:150
    解説:スフィアプール内に満たされている水をたくさん凍結させる。やっぱり火属性のプレイで融ける。あまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ。
    効果:プレイヤーの存在しないマスを3つ指定し、5ターンの間通行不能にする。ただし指定マスを通過するパスは通る。
    また、火属性のプレイがフィールド内で発生した場合、経過ターンに関わらず氷輪丸の効果は解除される。 (2013-09-07 09:32:56)
  • 必殺技名:氷輪丸
    使用者:日番谷冬獅朗
    属性:水
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:30
    解説:スフィアプール内に満たされている水を凍結させる。ただし火属性のプレイで融ける。氷輪丸はもう使えねえよ。
    効果:プレイヤーの存在しないマスを1つ指定し、5ターンの間通行不能にする。ただし指定マスを通過するパスは通る。
    また、火属性のプレイがフィールド内で発生した場合、経過ターンに関わらず氷輪丸の効果は解除される。 (2013-09-07 09:32:46)
  • 必殺技名:サーペンソーティア
    使用者:ドラコ・マルフォイ
    属性:闇
    使用タイミング:任意
    消費MP:300
    解説:猛毒を持つ大蛇を召還できる。
    効果:使用するとボールを所持している相手選手へと攻撃をしようとする毒蛇トークンを召還する。
    この蛇にボール所持者が接敵された場合、
    『(マルフォイの最大MP)÷(ボール所持者のA+S)』と100面ダイスの値で判定を行う。
    ボール所持者が判定に負けた場合は猛毒を付与されてしまう。判定に勝利した場合、蛇はこちら側に寝返る。
    蛇トークンは3回判定に敗北すると消滅する。 (2013-09-07 03:07:13)
  • 必殺技名:悪夢
    使用者:汎用
    属性:闇
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:200
    解説:敵を眠らせる。早く目覚めなければその機会を失う。
    効果:自身が接敵している相手1人に30%の確率で「睡眠」を与える。チャージではないので、回避は不可能。
    この必殺技で与えられた睡眠が3ターン続いた時、「即死」を与える。 (2013-09-05 00:43:42)
  • 必殺技名:悪夢の時
    使用者:汎用
    属性:闇
    使用タイミング:ハーフタイム
    消費MP:150
    解説:状態異常の自然回復を妨害する。安息の時は訪れない。
    効果:全ての選手はハーフタイム挟んでも状態異常が回復しない。 (2013-09-05 00:19:00)
  • 必殺技名:ナンバー0
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:判定開始時
    消費MP:150
    解説:パイレーツのエネミーカードを使用した際に発動。
    効果:判定に参加する全選手の基礎値を0にする。 (2013-09-05 00:04:47)
  • 必殺技名: 三度、落陽を迎えても
    使用者: ネロ・クラウディウス
    属性: 火
    使用タイミング: 天国と地獄で判定に負けた時。任意発動。
    消費MP: 200
    解説: 天よ、今一度の祝福を!
    効果:判定に参加した選手の硬直を1Tに減らせる。 (2013-09-03 00:47:53)
  • 必殺技名: 招き蕩う黄金劇場(アエストゥス・ドムス・アウレア)
    使用者: ネロ・クラウディウス
    属性: 光
    使用タイミング: 天国と地獄で7回判定に勝った時
    消費MP: 全て
    解説: 我が才を見よ!万雷の喝采を聞け!座して称えるがよい……黄金の劇場を!!
    効果: 5Tの間自分の全ての必殺技とスキルのコスト0になる。発動後以降は皇帝特権のコストは自身で払う。 (2013-09-03 00:36:57)
  • 必殺技名:喝采は剣戟の如く(グラディサヌス・ブラウセルン)
    使用者: ネロ・クラウディウス
    属性: 光
    使用タイミング: 天国と地獄発動時。自動発動
    消費MP: 30
    解説: 勝敗は兵家の常。しかし栄光には影が付きまとう。
    効果:敵味方問わず、最も高い判定値を出した選手は次回判定時に使用した基礎値を1.2倍にする、一番低い判定値を出した選手は0.6倍にする。 (2013-09-03 00:12:43)
  • 必殺技名: 童女謳う華の帝政(ラウス・セント・クラウディウス)
    使用者:ネロ・クラウディウス
    属性: 火
    使用タイミング:皇帝特権使用時。判定前に発動
    消費MP: 60
    解説: 共通の敵を作る。斬った敵の首に全ての罪を着せる。それも王道である。
    効果: 皇帝特権で借りた技のコストを判定に負けた相手一人に押し付ける。自分が負けた時は自身がコストを3倍払う。 (2013-09-03 00:05:27)
  • 必殺技名:不可思議な反転
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:自分がプレイに絡まない時、命令選択時
    消費MP:200
    解説:ポジション特性をマイナス効果にする。逆位置。
    効果:1ターンの間、敵一人のポジション特性を反転させる。
    (例1:シュートのダイス目を1.2倍するなら、シュートのダイス目が0.8倍される。
    例2:最大HPを1.2倍するなら、最大HPを0.8倍し現在HPがそれを超えているなら最大HPに合わせる。) (2013-09-01 12:51:23)
  • 必殺技名:<●><●>
    使用者:汎用
    属性:闇
    使用タイミング:常時
    消費MP:0
    解説:対情報収集。深淵をのぞく時、 深淵もまたこちらをのぞいているのだ。
    効果:この必殺技を公開した選手に「無気力」を付与する。試合開始前の情報収集で公開された場合、チーム全員を対象にする。 (2013-08-31 00:35:43)
  • 必殺技名:本気ブラフ
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:全て(最低全て)
    解説:たった一度だけ嘘を本当にしてしまう。
    効果:1試合1回使用可能。自身のステータスを偽っている時、偽の数値を使用できる。
    この効果は判定に敗北しなければ公開されない。 (2013-08-30 23:59:51)
  • 必殺技名:猫又の道連れ
    使用者:汎用
    属性:なし
    使用タイミング:自分が死亡状態になった時
    消費MP:全て(強制発動)
    解説:自分の死亡時に状況によってフィールド上の誰かを道連れにします。るうううううううう。
    効果:相手チームの選手の行動により行動不能に陥った場合、その相手選手を道連れにして行動不能にする。
    それ以外の状況で行動不能に陥った場合、自分以外のフィールド上の敵味方全員からランダムで1名を
    道連れにする。この必殺技はいかなる方法でも無効化できず、道連れにされた選手は復活できない。 (2013-08-30 15:16:45)
  • 必殺技名:テラー
    使用者:汎用
    属性:闇
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:150
    解説:相手の心を摘み取る。二度と抗えないように。
    効果:自身の最終値を0.7倍(端数切り下げ)する。
    判定勝利時、ハーフタイムか試合終了までこの判定に敗北した敵と判定する時、自身の行動に「判定無視」の効果を与える。 (2013-08-30 10:54:16)
  • 必殺技名:デスエナジー
    使用者:カーマイン(他ジャッジメント)
    属性:闇
    使用タイミング:ブリッツオフ時等、他選手とボールの取り合いになった時
    消費MP:150
    解説:ヒョヒョヒョヒョ、みょ~~ん
    効果:自分と同時にボールを競り合う相手に対して効果発動。自分が確保判定に勝利した場合、
    相手HPにダメージを与える。ダメージは(自分のK値×自分の最大MP値)/(相手のK値×相手のB値)
    で計算する。Kって「かしこさ」ではなかった気がする。どうしてこうなったのか。 (2013-08-30 01:59:42)
  • 必殺技名:デンプシーロール
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:全て(最低250)
    解説:高速の体重移動、その反動を利用して左右の連打を叩き込む。
    効果:攻守問わず突破・回避時、(A+Q)を基礎値に使用できる。
    判定勝利時、6面ダイスを1回振る。敵HPを(ダイス目×自身の決定値)だけ消費させる。 (2013-08-29 22:44:33)
  • 必殺技名:くすぐりの刑
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:敵がB選択時
    消費MP:100
    解説:くすぐってボールをこぼさせたり、防御を崩したりする。
    効果:30%の確率でこぼれ球にし、敵の防御(B)の基礎値を0.8倍(端数切り下げ)する。 (2013-08-27 23:58:54)
  • 必殺技名:視線誘導
    使用者:黒子テツヤ
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:100
    解説:自身の影の薄さに、相手プレイヤーに対する視線誘導を加えることによって、相手から存在を認識されなくなる。
    効果:使用ターンを含め3ターンの間の行動および位置情報を、相手に隠蔽する。
    ただし、ボールを所持しているターンの行動・位置情報は通常時と同じく公開される。 (2013-08-27 23:09:28)
  • 必殺技名:殺るなら今だぜ!
    使用者:ヒャッハー
    属性:各種
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:すべて
    解説:弱った相手を攻撃する時に限り攻撃力が増大する畜生気質
    効果:HPが50%以下になった相手への防御行動において、相手ボールキャリアーのこのターンの全てのHP消費を2倍にする (2013-08-27 09:13:05)
  • 必殺技名:闇を裂く雷神
    使用者:アドルフ・ラインハルト
    属性:風
    使用タイミング:M.O.手術もしくは緊急投薬と同時でのみ使用できる
    消費MP:200
    解説:人体実験により齎された異能。その代償としての醜い傷痕。それでも、何者かを護れるこの力を誇りとする。
    効果:このターン、自身の速さ(Q)と攻撃(A)の基礎値に1.1倍(端数切り上げ)の補正を与える。
    また、接敵しているプレイヤーの行動がパスであった場合、パスの対象者を自身の移動範囲内の誰かに変更する(自身は不可)。 (2013-08-26 23:16:00)
  • 必殺技名:パワーシュート
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:100
    解説:とにかく全力でシュートする。コントロールは悪い。
    効果:自分のシュート(S)の最終値を1.5倍(端数切り上げ)する。
    (25+距離の3倍)%の確率で枠外に外れ、敵チームのスローインとなる。 (2013-08-26 22:46:17)
  • 必殺技名:喰うか喰われるか
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:75
    解説:お前も本気を出せ いい思い出にしてやる
    効果:自身が関わる判定時、全ての選手は能力の「合計値」を、判定の基礎値として参照できる。
    この判定に敗北した選手は消費HPが3.0倍になる。 (2013-08-26 10:16:44)
  • 必殺技名:狂戦士の甲冑
    使用者:ガッツ
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:80
    解説:殺意に身を任せ、目の前の存在を叩き潰す。その様は、まるで獣。
    効果:自身のチャージのAの最終値に1.2倍の補正を加える。またその判定に勝利した場合、
    自身のチャージの最終値 - 相手の突破の最終値 の数値分、チャージの対象となったプレイヤーのHPを追加で減らす。 (2013-08-25 23:11:21)
  • 必殺技名:鉄の風紀
    使用者:委員長系ハイプリエステス
    属性:無
    使用タイミング:相手のスキル・必殺技で反則に抵触するさいの判定ダイス時
    消費MP:100


    解説:委員長はルールを守らない者に容赦はしない。
    また他人にルールを破らせる者にも容赦はせずに声を上げ指摘する。


    効果:相手の反則判定の確率ダイス目成功数値を半分にする。


    (2013-08-25 19:49:47)
  • 必殺技名: 常世の祈り
    使用者: 桃香 『劉備』(恋姫無双)
    属性: 闇
    使用タイミング: いつでも
    消費MP:90
    解説: 少女の祈りは全ての障害を取り除きチームの希望となる
    効果: 移動距離内の自分を含む味方全てのHPを10%回復。状態異常を全て回復する。 (2013-08-25 16:11:27)
  • 必殺技名: 破滅の因果
    使用者: 桃香 『劉備』(恋姫無双)
    属性: 闇
    使用タイミング: 味方が状態異常にかかった時に自動発動
    消費MP: 30
    解説:彼女の献身は敵味方を問わない。いつでも全ての傷を受け入れる。
    効果: フィールド全ての選手の状態異常を回復し、自分に移す。『毒』『猛毒』など同系統の状態異常は一番デメリットの高いものを採用.(2013-08-25 15:59:06)
  • 必殺技名: universe(ユニバース)
    使用者:有里 湊(P3)
    属性: 無
    使用タイミング:ポジション特性が『世界』の時
    消費MP: 全て(最低値無し)
    解説: 禁じ手でワイルド(切り札)として能力。世界に到達するためには、塔を避けて、皇帝、女教皇、星などを経由しないとMP上限に引っかかるように調整してください。
    効果: 交代先のポジション特性が『永劫』になる。永劫の選手は必殺技とスキルをそれぞれ一回ずつコスト無しで
    使える。この必殺技を使った場合、有里湊は試合後に重傷で入院する。
    (2013-08-25 15:21:15)
  • 必殺技名: ペルソナチェンジ
    使用者: 有里 湊(P3)
    属性: 無
    使用タイミング:いつでも
    消費MP: 進んだペルソナの数字×10
    解説: ワイルド(切り札)としてのペルソナ能力の一つ。自由ではないがポジションを変更できる。
    効果:1D6を2回振り出た目だけ、愚者から始まり世界までのアルカナを進めていく。進めた時現在のポジション特性を得る。※累計していく
    例)フールでダイスが1と5と出たら。マジシャンかハイエロファントになる。ハイエロファントでもう一度この必殺技を使い、2と5が出た時。
    チャリオッツかフォーチュンになる。世界には丁度止まらないと不発で消費無し。
    塔になると自分が戦闘不能になる。HPとMPの変動分は回復扱い。 (2013-08-25 15:08:24)
  • 必殺技名:フォトンブリッツ
    使用者: ストレイト・クーガー
    属性: 光
    使用タイミング: Q判定時
    消費MP:30→50→100 の順に使う度に増える
    解説: 試合順でMPの最大量を増減してください。未完成状態の技という設定。
    効果: Qの基礎値を1.2倍→1.3倍→1.5倍にする。1試合3回まで。 (2013-08-25 14:11:17)
  • 必殺技名:クイックパス
    使用者:ジャッジメント
    属性:風
    使用タイミング:ボールを確保した時
    消費MP:75
    解説:確保した瞬間にパスをする早業、ボールを奪われやすいジャッジメントには重要な必殺技。
    効果:確保した時ターン経過せずにパス判定に移る、但しパスの最終値は0.8倍になる。
    この必殺を使った時、マークされていても接敵される前にパスをすることができる。 (2013-08-25 09:57:18)
  • 必殺技名:最後の月牙【無月】
    使用者:黒崎一護
    属性:無
    使用タイミング:天鎖斬月使用後、命令選択時
    消費MP:全て(最低150)
    解説:僕は、ついてゆけるだろうか 君のいない世界のスピードに
    効果:自身のQ・Sが関わる判定に「判定無視」の効果を与え、最終値を1.5倍(端数切り上げ)する。
    試合終了まで、ポジション特性・天鎖斬月・月牙天衝・最後の月牙【無月】を失う。 (2013-08-25 00:25:43)
  • 必殺技名:月牙天衝
    使用者:黒崎一護
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:150
    解説:錆びつけば 二度と突き立てられず 掴み損なえば 我が身を裂く そう 誇りとは 刃に似ている
    効果:シュート時、Qで判定に参加できる。天鎖斬月使用後、自身の移動距離内で、敵が突破・パスを選択した時Qで判定に参加できる。 (2013-08-25 00:25:16)
  • 必殺技名:イグニッション
    使用者:ハイプリエステス、エンペラー
    属性:火
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:100
    解説:点火。
    効果:自身の移動範囲内の選手一人を指定する。その選手の火属性の技を一つ、強制発動させる。
    (強制発動する技の対象が居ない時、その技は不発でこの必殺技のコストは支払われる。) (2013-08-24 21:37:36)
  • 必殺技名:力の世界
    使用者:汎用
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:100
    解説:純粋な力と技の勝負にする為に、運の要素を排除する。
    効果:自身が関わる判定において、全てのダイスを除外する。(回避判定は決定値の大きい方の勝ちとする。
    状態異常や不知火流剣術などの確率ダイスを振らなければならない技は発動はするが意味は無い。) (2013-08-24 00:51:17)
  • 必殺技名:戦場の風
    使用者:新城
    属性:風
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:全て(最低300)
    解説:新城が仲間のために創り出した特殊な魔法、フィールドに風の力を持つ結界を張る。
    これほどの規模の魔法を独自で作成するのは、途轍もない事なのだが本人は気づいていない。
    効果:発動から3ターンの間、味方の風属性のスキル・必殺技の消費を0にするが、
    風属性以外のスキル・必殺技の消費を2倍にしてしまう。
    但し消費HP・MPが全てのスキル・必殺技に対しては、この必殺技の効果は無効化される。 (2013-08-23 19:18:38)
  • 必殺技名:血なまぐさい息
    使用者:アンラ・マンユ等の大邪神、最上位ハーミット
    属性:闇
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:150
    解説:くさい息の最上位相関。なんでブリッツボールなんてやってんだアンタ。
    効果:自身の移動範囲内の、自分を除く敵見方全員を対象にする。
    全員のHPとMPにダメージ、更に10%の確立で「即死」の判定、
    更に40%の確立で「猛毒」「麻痺」「睡眠」「無気力」の判定をそれぞれ行う。 (2013-08-22 21:17:41)
  • 必殺技名:すごくくさい息
    使用者:モルボル君の兄であるモルボルグレート君、モルボルワースト君、ハーミット
    属性:闇
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:150
    解説:くさい息の上位相関。すごくくさい。上位相関に血なまぐさい息がある。
    口臭が悪化しただけなので消費MPはくさい息と変わらない。
    くっさい息、くさーい息、超~くさい息、とてもくさい息などの亜種があるらしいが
    臭すぎて誰も測定できないので真相は謎である。
    効果:自身の移動範囲内の、自分を除く敵見方全員を対象にする。
    30%の確立で「猛毒」「麻痺」「睡眠」「無気力」の判定をそれぞれ行う。 (2013-08-22 21:01:01)
  • 必殺技名:令呪をもって命ず
    使用者:(一部Fateキャラ汎用)
    属性:なし
    使用タイミング:命令選択時と判定時
    消費MP:自身の全MPの三分の一
    解説:1試合に3回だけ使える奇跡の力。味方に対し強化、回復、瞬間移動のどれかの効果を発揮する。
    一ターンに全て重ねて使う事が可能だが、MPが切れて案山子になるだろう。
    効果: 1・HPを50%回復する、2・ダイスの目を好きな目に変える、
    3・味方一人を自分の移動可能な範囲内にワープさせる。
    この3つの効果を1つ選んで発動できる。 (2013-08-21 02:18:45)
  • 必殺技名:刹那
    使用者:電人HAL
    属性:無
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:全部(最低100)
    解説:彼の行動の根幹となるただ一つの願い。すべては彼女に捧ぐために。
    効果:試合中、電子ドラッグにより発生した状態異常の回数×5の値を、このターン中、指定したステータスの基礎値に加える。 (2013-08-20 22:31:33)
  • 必殺技名:違う、消去、再試行
    使用者:電人HAL
    属性:無
    使用タイミング:電子ドラッグの処理直後に任意発動
    消費MP:80
    解説:望んだ結果が得られるまで、彼の思考は止まらない。計算結果を破棄し、すぐにまた計算を行う。
    効果:電子ドラッグの対象者の状態異常を全て治療し、再度電子ドラッグを使用する。 (2013-08-20 22:30:50)
  • 必殺技名:滅びの爆裂疾風弾
    使用者:青眼の白龍
    属性:光
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:120
    解説:圧倒的破壊力の象徴、龍の吐息。その光の奔流に抗える者は無し。主に本人。
    効果:自分のシュート(S)の最終値を1.5倍(端数切り上げ)する。シュートの結果に関わらず、その後10ターンの間行動不能となり、ハーフタイムでない限り交代もできない。 (2013-08-20 17:56:27)
  • 必殺技名:オネスト
    使用者:青眼の白龍
    属性:光
    使用タイミング:命令選択時
    消費MP:80
    解説:光属性モンスターの味方、ガチムチ天使の加護を受ける。
    効果:自身の光属性が付与されたプレイの最終値に1.2倍(端数切り上げ)の補正を与える。この必殺技は1試合に1度のみ使用できる。 (2013-08-20 17:56:15)
  • 必殺技名:重力障壁
    使用者:"武蔵"
    属性:土
    使用タイミング:ターン開始時
    消費MP:100
    解説:相手と自分との間に重力場を発生させ、シュートの効果を減少させる。
    効果:シュートを撃つ選手と自分との距離を+5あるものとして、距離減衰を換算する。 (2013-08-19 20:33:53)
  • 必殺技名:小兼定
    使用者:"武蔵"
    属性:無
    使用タイミング:ターン開始時
    消費MP:150
    解説:相手の撃ったシュートに対し、魔力による射撃を試み、威力を減少させる。
    効果:20面ダイスを3回振り、合計値分だけ相手のシュートの値をマイナスする。 (2013-08-19 20:33:44)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年09月13日 19:18